◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【雑談OK】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ110【交流苦手・SNSヒキ】


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1640692308/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/28(火) 20:51:48.29ID:F0m7KBza
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
基本sage進行でお願いします
まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>950お願いします

※前スレ
【雑談OK】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ108【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.n...i/doujin/1638849235/
【雑談OK】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ109【交流苦手・SNSヒキ】
http://2chb.net/r/doujin/1639640413

2名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/28(火) 22:30:01.27ID:HIpDzb9n
乙ほしゅ

3名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 00:44:42.90ID:VnsR+VRM
乙です

温泉の人の話は温泉がちゃんと原稿サイズで印刷できるように描いてないって言われたのが悔しかったのか
別にオンなら印刷に耐えるように描かなくてもいいと思うが

4名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 00:50:12.00ID:w9D8t6YP
喧嘩腰の人いたけど意味わからなかったな何がカンに障ったのか

5名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 00:58:50.06ID:C9FPkU38
>>1

発端になった話振った者だけど、件の人はプロの漫画家さんかもしんないんだよね
ジャンルがマイナーだからか本にせず雑誌に載るようなクオリティーの原稿をpixivに丸上げしてくれててありがたいんだが本音言うとこのレベルなら本で欲しい
そして私もツイみたいなネット上ではラフ絵師か、二値原稿知らない絵師が圧倒的に多い印象だから驚いた

6名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 01:01:47.57ID:EgHR+WkY
まだいたの

7名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 01:08:15.25ID:DlWf8fkm
未だにオフ本>オン専みたいな価値観で話されるとなんだかなって感じ
オフにそんな価値見出してない人も多いよ
このレベルならせっかくなら本にして欲しいとか言っても本人はなんでわざわざ面倒な本に?とか思ってるパターンも多い

8名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 01:16:39.23ID:W3X4yGMs
>>7
私は本が好きだから本で見たいなと思っただけでそうじゃない人がいることは理解してるよ
今はアプリとかで連載する漫画家さんも増えたしね

9名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 01:19:36.51ID:2BAx0OG1
電子オリジナル漫画増えているしウェブトゥーンもあるしね
でも商業だとやっぱり電子作品でも紙本にしますって言うのがステータスになってるから紙>電子という印象になるのは分かる

10名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 01:46:50.77ID:VnsR+VRM
まあ同人者なら本が欲しい人の方が多数派だろうね

11名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 01:59:18.96ID:VtczPOeF
好きで出してる人と買う人は別にいいけど
よくRTで回ってくる紙の本最高みたいなツイートがうざい
ネット上の作品は消えるけど紙なら消えないみたいなやつ
保存しとけよ

12名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 03:00:42.42ID:yHzPkRS6
ジャンプだって電子で週刊誌買うけど本も欲しいだろ好きな話なら

13名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 03:09:23.53ID:ld+jM65U
ジャンル規模は大きいけどマイナーカプ推してて出来る限り多くの人に見て欲しいからweb用でも印刷サイズで描いて描き込みも気合い入れてるよ
そもそもクリスタで原稿用の設定保存してるからそのサイズで描いた方が楽まである
自分用に分厚い再録本も作れるから満足してる

14名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 03:31:39.89ID:PE0eOa82
>>11
わかる
大掃除の時期になるたびに物理の本いらねーーーー!って思いが加速する
同人誌も段箱3つ分くらいあるしそろそろ数冊残して捨てようかな
商業BLも紙本で外れだと嵩張る!って腹立つけど
金ドルならなんとも思わないことに最近気付いた
同人もDL販売主流になってほしいけど無理なんだろうなー

15名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 03:36:54.05ID:sdLZHelK
同人も電子販売して欲しいわ置き場所にも処分にも困るし
長編小説以外は全部電子が良い

16名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 04:02:09.67ID:06kv3eX+
年末になると同人の人間関係も総決算というか色々考えてしまう
この人と来年も交流続けるべきかとか
でも悩んでる時点でもう辞める方向に傾いてるんだろうなとも思う

17名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 04:06:14.18ID:LDKYfKfk
隠れオタクなので紙の本は厳選するなあ
好き作家さんのは買うけど部屋の深淵に仕舞うことになる

キャラオンリーWebアンソロ企画に1人苦手な描き手がいるんだけど
締切すぎてるのにそいつだけ提出してなくて公開予定日から大幅に遅れてて最っ悪
早く他の人のキャラ絵が見たいし自分の絵も見て欲しいのに…
こいつなんとなく嫌だなって思う奴って漏れなくガイジムーブメント起こすよね

18名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 04:12:32.31ID:6Dv5X1Rs
>>16
年末なんでフォロー整理したよ

19名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 05:31:59.33ID:Y5X9oPXu
読みたいから仕方なく紙で買ってるだけでウェブで読めるならそっちの方が圧倒的にいいわ
原作は家に置いときたくても同人誌なんて置き場所困るだけだし

20名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 05:58:33.62ID:yI6PTRDM
二次のガイドラインあるジャンルでDL販売禁止されてないのに全然ない
紙で完売した本がDL販売されてたの買ったら手軽で便利だったからもう少し広まって欲しい

21名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 07:46:07.70ID:1UtuVCgn
二次だとガイドラインがどうであれDL販売なんて利益目当てだ!って騒ぐ層が一定いるからだろうね

22名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 07:51:36.25ID:nxQv0yKH
Twitterで著作権著作権うるさいのがいるんだけど自分も二次創作同人誌出してて草も生えないわ
他人が少しでも画像やら上げると著作権だから消せ!って攻撃に行くのよ
こないだは他人の二次創作グッズ(ガイドライン違反ではない)に対して違反だから出すな!買うな!って吠えてた
絡まれてる人誰も深刻に受け止めてなくてほぼスルーしてるけどあそこまでいくと病的で怖い

23名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 08:06:13.82ID:bgqjwLoF
ガイドラインあるところもあるとは知ってるけど二次創作でグッズ作ってる人は警戒する
公式で色んな絵柄のグッズが出てるジャンルだから余計と

24名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 08:06:20.16ID:yzMEi7bX
DL販売はDL数が表示されるのが嫌だな

25名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 09:18:29.99ID:1FLD8MxY
DLはマイナスなく儲けるのも事実じゃん
一次なら好きにして欲しい

26名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 10:48:27.80ID:1d2gtOe4
エアリプで当てこすりするのやめてくれ貴重な書き手が減る
嫉妬なのか知らないけどこういう奴こそ消えてほしい

27名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 11:19:09.01ID:YOqcWfJR
二次創作の同人誌の電子書籍は怒る人がいるよね
一次創作なら怒られないけど

エロなしの一次創作同人も、ちゃんと売れる時代になったのは良いことだと思う

28名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 11:21:23.34ID:YOqcWfJR
>>20
男性向けだと公式が禁止にしていなかったらDL販売してるけど、女性向けだと「二次創作のくせにDL販売して儲けるなんて許せない」って怒る人達がいるからね
怒る人達活動力あるからなぁ

29名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 11:22:38.35ID:YOqcWfJR
怒る人達=無能や有害な働き者

30名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 11:28:39.56ID:Y1QXl/qn
公式は禁止してないが許容もしてないところがほとんど

31名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 11:33:36.81ID:Y1QXl/qn
>>13
今はそういう時代なんだね
漫画描くのも載せるのも技術的に気にならない
もう単行本も電子で買ってるもんな、ちょい安いし
同人印刷屋は大変だ

32名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 11:35:21.30ID:wpiJmUpM
怒る人のが正常に思うわ
誰の作品で儲けてんのって話で
その儲け全額公式に還元するわけでもない

33名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 11:40:35.83ID:Y1QXl/qn
>>32
全額公式に寄与したらタダ働きになっちゃうだろ
まあ別に二次で電子やらなくても一次が普通に売れるようになったから二次創作で電子は少ないんだが

34名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 11:40:54.90ID:ioapovdn
DL販売も商業みたいに割安だったりフルカラーだったら買いたいと思うけど同人誌の価格で出されたら買わないなぁ
女性向けでDL販売してるの見たけど単純に高いなって感想しかなかった

35名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 11:41:22.19ID:lOP2knhR
まあ見てていい気分にはならないよね

36名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 11:47:58.49ID:zp++56Wk
今女性向けって一次TLエロが主流じゃないの?
BLは少ない気がする、二次は知らんけど

37名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 11:49:18.33ID:ldDjqbsq
あなたがリツイートしたツイートがいいねされました通知きたらウザい?
リツイート先まで行っていいねした方がいいのかな

38名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 11:54:15.44ID:zp++56Wk
まあ昔から二次創作でプロ同人してた人たちって一次創作が書けないから描かなかったんじゃなくて
描いても見てもらう術が雑誌デビューしかなかったから相当狭き門とされてたわけで
今みたいに一次創作をメインに見る層がたくさんいれば上手けりゃ売れるんだから二次でプロ同人する意味がないというか

39名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 12:01:47.95ID:IqDUsfof
>>37
うざいからリツイートのいいねとリツイートのリツイートは通知切ってる
うざいと感じる人は対策してるだろうし仕様なんだから気にしなくていいんじゃないかな

40名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 12:18:41.49ID:pKKNNkov
>>37
自分はRTに反応あった方が嬉しい
あとRTはフォロワーも好きそうな作品を選んでるから反応が減るとRTをしなくなる
好きな描き手いるけどRTしてもフォロワー誰も反応くれない人のはいいねだけするようになった

41名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 12:36:04.19ID:NIP8rgNd
>>37
沢山通知来てると思ったらそればかりだったり
RTには反応する癖に自分の作品には反応ない人とか分かっちゃうし個人的にはストレスの元だな
だから自分は元ツイに飛んでからRTするようにしてるしRT後ミュートして通知来ないようにしてる

42名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 12:42:04.19ID:zp++56Wk
RTでも何か反応あると嬉しいけどな
たまに通知来ると最近「フォロワーさんの最近のつぶやき」ばっかりだし
絵を上げれば反応来るけど

43名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 13:01:10.98ID:Rm4ftdYv
拡散されてほしいものしかRTしないからRTに反応あるとすごく嬉しい

44名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 14:01:49.60ID:25xckYCD
ずっとオフのみだったけどコロナ機にオン専に切り替えてでも原稿の描き方は同じだから印刷できるようなものをそのま全部オンにあげてる
最近あんまり紙の本にしたいとかお金払ってもらう人だけに見せたいとかの意欲がなくなってきた
描きたいだけだから見たい人いればご自由に見てってって感じ
オフとオンどっちが偉いとかではなく

45名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 14:12:59.11ID:rbKSA80f
最近の二次はそっちのが主流って感じだよね
正直それくらいが書き側でも読む側でもちょうどいいわ
一次はDL販売でも紙でもいいから金は払いたいが

46名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 14:14:17.39ID:YOqcWfJR
RTにも反応あるとうれしい

47名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 16:12:33.84ID:LR+71YCb
>>44
いいな早くこの境地に達したいわ

48名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 16:42:22.88ID:Z3fFhsvw
>>44
自分は逆だ
コロナでオンイベができたおかげでオフ本出すようになったわ
書店売りができないジャンルだからリアイベ行かなきゃ本売れなかったんだけど土日休みの仕事じゃないから行けなかったんだよね
オンで描いてる漫画もまず印刷できるようなサイズで描いてからリサイズして上げるようになった
オン専のときは大勢に見てもらえるのが嬉しかったけど紙の本作ってそれを金出してまでほしいっていってもらえるのも嬉しいもんだね
ジャンルがジャンルだから印刷代郵送代とトントンだけど楽しさが勝つ

49名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 16:56:15.02ID:TrtdDXy6
最近はネット内でイベント出来るようになっててすげー!ってなったわ
昔は小さい場所借りてオンリーとかやってたから今はいいなぁって思った

50名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 17:17:48.22ID:pnIyp60V
二次創作で渋のみの温泉なんだけど
ものすごくはまった原作のオフ本を撤退前に一度出してみたいと思って色々調べて印刷所のマニュアルとかも取り寄せてた
その最中偶然たどり着いた某オタク御用達店のツイでこの二次創作サークルの本高価買取中!表紙ドーン!とやられてるの見てヒエッとなった
億万が一自分の本でそんなことやられたらたまらんと思って発行やめたことあったよ
みんなそういうの平気?私はツイに上げられるの怖くてダメだった
スレチだったらごめん

51名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 17:37:37.07ID:zidvFj8a
>>50
そんなことされるの壁大手だけやで
こなれて紹介されるようになるまで時間かかるしそのころには慣れる

52名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 17:43:16.19ID:Gbeb2cp0
ソ○ーズでTLが賑わっている
興味がないと言えば嘘になるけど
丁寧に反応してもらえたら
丁寧に反応しないといけないだろうし
がんじがらめになりそう

53名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 17:52:06.16ID:14MCwZUh
少部数発行しかしてなかった昔のジャンルの本とかも普通にヤフオクやメルカリで売られるしそれについてキレてる人もよくいるけど
出した本の中古がどう扱われるかなんて自分のコントロール不可だし気になるならオフ辞めといた方が無難

54名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 18:45:56.53ID:eVTKxgEe
付き合い長い相互が地雷の人の作品引用や空リプ感想で否が応でも存在見せてくるようになって嫌だ
その人大手だし一見誰にでも腰低いから外面はいいけど
典型的な自己愛ジャンル自分だし公式の事も承認欲求のための数字稼ぎ&踏み台としか思ってないの滲み出てるから見たくないんだよ…
相互とは今後も交流していたいから我慢するけど目に入るたびオエっとなる

55名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 19:19:44.40ID:wsZJ4plP
なんて言うか、一人の作品や何気ないツイートやハッシュタグだの下手に反応すると
あの人にもこの人にも反応しなきゃいけないのかと面倒くさくなってくるよね
フォロー増える程つらくなって病んでくる
100フォロー位であまりTL荒らさない人だけにしたいわ
フォローや営業しなくても頻繁にいいねしてくれるROMや外国人の存在には助けられてる

56名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 19:37:17.68ID:pnIyp60V
49です
>>51
そうなんだねそのへんの事情をよく知らなかったから教えてもらえてよかったありがとう

>>53
そうだよねありがとう
今後もオフはやめとくことにする

57名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 19:38:26.72ID:pnIyp60V
>>56
49じゃなかった50だった
何度もごめん

58名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/29(水) 23:24:39.32ID:q3c6E1WF
垢作って一年間自発フォローしてなくてフォロワーは二桁前半で動かなかったのに
ここ数日でけっこうフォローやリプが来るようになった
年末は普段社会人してる人が交流に動いたりするのかな

59名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 09:29:28.00ID:m+qNE6Qx
好きだった相互Aが最近仲良いB
自分はBが前ジャンルで原作叩きキャラ叩き他カプ叩きが酷かったのを知ってるので地雷レベルで大嫌いで、Aにまで近づきがたくなってしまった
Bは現ジャンルではあからさまな叩きはやってないけどチラチラ臭いはする
Aにその辺伝えてみようと思ってた事もあったけど、今ではもう私よりBの方が親しいし臭うの気にならないみたいだし
フェードアウトだよなあ

60名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 09:45:35.69ID:w6ClruJx
ちょっと聞きたいんだけど

絵馬がリクエスト募集してて、誰かが送ったリクが自分にとっての地雷ネタだった(例えば逆カプリバとか女体化とか)ら、そのリク送った奴に対して余計なことしやがって…って思ったりする?
もしくはリクとは言え自分の地雷ネタ描いたことでその絵馬にも複雑な気持ちになったりする?

61名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 10:03:34.06ID:XZgcDKdf
女体化だとすると「こんなリクしやがって…」と思う
絵馬がスルーしたら絵馬への好感度が上がる
描くと絵馬の作品は今後一切見なくなる

62名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 10:23:13.21ID:bWpdaqEC
>>60
どっちもなるしその絵描きのことはフォロー外す


フェイクあり
何かと私さん神だの過去に読んだ小説の中で一番いいだの
大袈裟に褒めまくってくるフォロワーがいるんだけど
リツイートしたネタツイとかバズってるレシピには毎回即反応してくるのに
作品アップした時だけスルーして数週間後へたすると数ヶ月後とかに見逃してた〜><ってやるから
お前本当はわざとやってるだろと思ってモヤる
全てのリツイートに秒で反応するほど張り付いてるのにほんの10分前に上げた作品だけは見逃すんだ?
こんなのが3年以上続くともう偶然と思えない
そんな無理して褒めなくていいからスルーするなら最後までほっといてほしい

63名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 10:24:47.89ID:M2+VzMvD
リク募集する時にNG上げてないのにリクスルーしたら絵馬の評価下がる(嫌なら最初に書いておけと思う)
人を選ぶお題だなと思ったらポイピクとかでワンクッション置いてたら好感度上がる

64名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 11:01:17.26ID:YDWje7y4
普段逆カプ女体化描いてないならNGわざわざ書いてなくても頼む方がクソ
普段から描いてるならリク者も馬も印象変わらない

65名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 11:18:44.56ID:AjgWsL2/
この時期って帰省のタイミングツイートする人多くてびっくりする
何日まで実家とかいつから帰るとか鍵も掛けずに垂れ流すの怖くないんだろうか
なんとなく住んでる地域分かる人も多い
元から居住地分かるくらい垂れ流しだから危機感無いのか…

66名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 11:45:56.98ID:hl9gGYcH
>>62
よく3年も我慢してたなあ
お疲れ様
リムってもいいと思う
リムられなくて媚びているんだろうけど好き好き言ってくるくせに二次垢で作品に反応しないなんてストレスでしかないよ

67名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 12:21:04.23ID:bYpwSSqW
>>65
都市部住みだとストーカーでもされてない限りは
最寄り駅くらいまではバレても別にって感じだしなあ
家からの風景写真とかは危険かなと思うけど

68名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 12:38:31.61ID:4ASw+2Y/
>>62
ミュートしてスルーかリムでいいよね
自分はそれにプラスして他の字書きの作品には
秒でリプしてるのを見かけてブロックした

69名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 12:39:16.02ID:/Q/lObts
若い子は普通に自分の写真載っけてどこそこにいますーみたいに言ってるもんね
オバチャンだからすごい心配するわ
今の垢下半身直結厨はいないけどあわよくば…みたいなのはいるからあまり垂れ流すなよ…と思いつつそっとブロ解

70名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 12:39:43.52ID:ckawI8J9
なんでストーカー絶対されない自信があるのか不思議
特に同人活動してるなんて目立つし不特定多数から注目されるからより確率高まると思うけど

71名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 12:41:13.61ID:tXOM7ZL/
住んでる地域ってそんな厳密にわかるツイートしてるの?自宅の外観や母校の写真あげてるとか?
正直どこ県住みかわかる程度ならどうでもよく思っちゃうけど

72名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 12:41:14.75ID:KWGh+N97
>>62
向こうからフォローしてきたなら外す
自分なら3年も我慢しないわ

73名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 12:42:36.18ID:Lb7Q6kcu
>>69
若いかどうかは関係ないよ
むしろ若い方が学校で「ネットで個人情報垂れ流すな」教育を受けて育ってるはず
こないだテレビに出てた顔出しNGでキャライラストで声だけ当ててアイドル活動してるユーチューバーとか
なんで顔出さないのか聞かれて「学校でネットで個人情報垂れ流さないように教育を受けてきたから」って言ってたよ

74名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 12:44:26.78ID:yhJhfbR6
>>71
してる人はいる
主婦の人で自宅の外観とか庭とか庭に子供用プール設置したとか子供の斜め後ろ姿とか写真アップしててびっくりした

75名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 12:51:00.08ID:YEqf9y9Z
エーンRTいいね欄が8割海外勢で埋まってるよ
日本人に相手されないの寂しい

76名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 12:51:45.11ID:r9nkNLXL
ネットのその程度の開示よりオフで直接会ったりBOOTHで匿名配送じゃない方が個人情報筒抜けになるし

77名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 12:53:10.06ID:v64QVsPs
そういう迂闊な人って同人ルールも疎くてやらかしそうだから距離置くようにする

78名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 13:14:56.36ID:3jERE0Pf
今って一周回ってまた緩くなってる気がするな
学校や会社がそういう規制するのってあくまでうちの学校の生徒、社員って肩書きがあるからだし
何の肩書きもないそこら辺の主婦や学生が名前や電話番号住所とか以外の個人情報垂れ流したところで誰も興味持たないしフーンで流される

79名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 13:25:32.72ID:BfcD7ewa
実際どうでもいいからなその辺の素人の生活写真から分かる程度の個人情報なんて
顔写真付きでJKですとかやってたらオッサンが群がるけど

80名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 13:55:15.98ID:b848C7/9
主婦本人はよくても子供が狙われるだろうが…

81名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 14:01:53.62ID:xPcd3qjY
子供本人が直接SNSやってたら連絡とって会おうとする奴いるだろうけど
住所氏名電話番号レベルで晒してるんじゃなきゃ写真程度でわざわざ狙う価値ないでしょその子供に

82名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 14:07:38.22ID:nqBVf+PD
>>68
いるいるそういうの
向こうから来ててなぜかそういう態度
もう飽きたんだろうと切ったらそういう時だけソッコーあてつけリプ流してた
性格悪いから相手のホーム見に行ったらソッコーだったのですぐ見つけられた
なんのためのフォローだったんだろう数かな

83名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 14:09:44.19ID:nqBVf+PD
ついでに
ふとTLがつまらないことに気づいた
自分の構築の仕方が悪いんだろうけど交流もたまに寂しさを感じるけどやっぱり面倒くさいだけだった
今はネップリ地獄で最悪あんなもんいるか?

84名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 14:10:55.89ID:hIl/W/mD
ネップリは好きな作家でも興味ないけどやること自体は自由

85名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 14:18:42.56ID:EliM5Os8
平気で住所本名明かしてグッズ交換したり非匿名配送で同人誌やり取りする人多いしな
匿名じゃなかったらやりとりしないし住んでるエリアすら特定されたくない

86名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 14:23:59.08ID:xXb9dgMD
>>80
育児垢だと世界中で乳幼児の動画死ぬほど出回ってるからツイッタラーにとってはペットと同じ扱いなんだろう
ちなみに保育園とか行くとつべに顔出しで動画公開してもいいか同意書求められるがほとんどの保護者が普通に同意してる

87名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 14:42:25.27ID:TJcLEqAZ
>>81
だから散々住所や家の写真もアップしてるって話なんだが
会うんじゃなくて誘拐したりするんだよ
子供レイプする奴や臓器売買とか色々使い道はある
日本でも子供が○国人に攫われそうになるニュースやってるでしょ

88名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 14:48:46.24ID:bLJ1ZiWI
今時臓器売買とか言ってる奴の方がヤバそうに見えるわ

89名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 14:52:41.78ID:LGXY7cSV
>>88
何が今時?
むしろ今時だからこそ臓器売買で狙われるんだけど
中国から日本人の臓器が狙われてるよ

90名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 14:54:15.76ID:SsxX3tgr
テレビで言ってた!みたいな人よく現れるよな

91名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 14:54:41.36ID:l/yY4pyh
>>90
図星すぎて印象操作に必死だな○国人

92名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 14:54:51.02ID:CsEsRwDM
>>88
外人入りまくりの今だからこそヤバイんだが
中国人富裕層が日本人の臓器欲しがるから誘拐して売る奴がいる

93名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 14:55:32.32ID:upOHxv/S
えっ何この流れ

94名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 14:56:56.90ID:Bi9GrLBy
>>93
子供の個人情報垂れ流す毒親チュプがいるから
子供を心配してるだけだけど

95名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 14:58:07.13ID:xXb9dgMD
個人情報晒しはFBとか使ってた一般層の方が酷い
同人者でもいるっちゃいるが
個人的に20歳前後のギャルママとかが芸能人気取りでよくやってるイメージ

96名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 14:58:26.28ID:hVm7Ip3t
ソナーズやってる人いる?
招待制じゃなくなったって聞いたけど

97名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 14:59:17.74ID:2M3O1+KN
>>93
チュプ「うちの子供が狙われるわけないから問題なし!!」
って子供の個人情報バカスカアップしまくる毒親がいるから
今時臓器売買目的の誘拐とか強姦殺人目的の誘拐とか色々あるよって言われてるだけだけど

98名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 15:00:34.57ID:HV6DKtaD
>>93
IDコロコロさんが急に盛り上がってしまった

99名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 15:01:03.61ID:ueonZ7Mm
>>93
ビックリしたわ
いいねが少ないとか付き合い方が上手く行かないとかの話題じゃなく臓器売買だもん

100名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 15:01:36.52ID:xXb9dgMD
インスタのパパ垢も平気で本人や子どもの顔晒して動画上げてるの多すぎてビビる

101名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 15:03:16.09ID:e80Zgszx
ソナーズ招待制のときに運良く始められたけど一作上げたら満足してしまった
リンク貼るだけで感想強要してるようなものだから何作も上げるのは抵抗あるしもう使わないかな

102名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 15:06:17.54ID:E6Ydqna/
感想が集まるんじゃなくて取り立ててる感じだよねソナーズ

103名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 15:09:09.50ID:z6qQQimA
金持ちや芸能人でもないのに写真あげただけで狙われると思ってるなら自分と自分の家族の価値高く見積もり過ぎじゃね?
そこらに溢れてるレベルじゃ誰も気にしないよ

104名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 15:12:35.23ID:joG3t+P8
顔バレは恨みを買ってたら刺されるよ

105名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 15:13:52.38ID:XYcL3CaJ
>>103
だから臓器狙われるって言われてるじゃん
バカなの?
誘拐犯の立場なの?

106名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 15:14:27.72ID:/rFa3E+C
何気ない発言が斜め上の炎上をして
家から職場まで晒されて
なんて話も珍しくない
個人が特定可能な情報は流さない方が吉

107名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 15:14:33.76ID:c7Qmix4p
>>103>>99「おまえらどんどん子供の情報載せろ!!誘拐に有利になるから!!」

108名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 15:15:28.46ID:cQQ6saQO
山梨のキャンプ場の女の子どこ行っちゃったんだろうね…

109名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 15:16:57.87ID:xXb9dgMD
>>103
二次創作同人は当て擦りとか無視とかネタ被りとか地雷投下したとかで悪いことしてなくても過激派に狙われるってことじゃないの
青葉の事件みたいに

110名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 15:17:27.70ID:e5vxwXCn
>>103
日本人の子供の臓器ってだけで中国人富裕層から価値があるよ

111名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 15:18:58.15ID:6Lmb+1K+
>>103
金持ちや芸能人じゃなくてもロリコンやショタコンは狙うから

112名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 15:20:42.66ID:QQnR2iqw
自分の個人情報アップして自分だけ殺されるなら本人の自己責任だけど
子供は人格が別だからなあ
親が子供の個人情報アップしまくったせいで子供が狙われて殺されたり被害に遭ったら可哀想だと思うよ

あと本人だけじゃなくて家が燃やされたら家族や近所の人が被害に遭うから、完全な自己責任では済まないことも多々溢れ

113名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 15:21:16.03ID:flThgc4T
そんなに同人やってるだけで狙われるなら顔出しでオフイベ出てる方ががヤバいけどな

114名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 15:21:59.72ID:Jp54qzdi
>>113
実際に28歳の美人同人作家が殺されて未だに犯人捕まってないじゃん
きっと犯人は今もイベント参加してるよ

115名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 15:23:01.24ID:up5BKDx9
>>113
普通にヤバイよ
搬入のダンボール見れば住所氏名もわかるし

116名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 15:28:07.97ID:75fCpp6h
個人情報気にするんならオン専で個人情報一切出さないようにしないと安全じゃないからね
オフなんてイベント出ますって場所と時間告知されてるから狙い放題だしリアルで会って繋がった後は友達感覚で緩くなる人も多いし

117名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 15:30:41.33ID:/Q/lObts
FFにもいるけどその作品のファンなのかただ自分の顔を売りたいだけなのかわからん奴
ファッションモデルみたいな写真ばっかあげてて何がしたいか分からないからとりあえずミュートしてるけど
積極的に顔出ししたいなら別のとこ行けばいいのになって思う

118名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 15:31:27.34ID:rMWgZBp+
>>109
本人悪いことしてなくてもいつ逆恨みされるかわからないから怖いよね…

119名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 15:42:45.27ID:xXb9dgMD
まあ肩書き無きゃ相手にされないとは言ったが
創作やって金取ってりゃ立派に「同人作家」だからな
そこが何もない一般垢とは違うところ
特に二次創作やってりゃ一般にとってはエロい海賊本作ってる怪しい垢だしポケモン事件みたいになる可能性は十分ある

120名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 15:46:06.40ID:4JeqTrVV
ポケモン事件も全然大手とかじゃない島中サークルが捕まったんだよね

121名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 16:03:19.89ID:s9/zUxAp
実際気を付けててオフイベも本人出ずに売り子に全部やらせる人とかもいるからな
SNS上だけ気を付けても本人顔出しでイベ出てオフ会参加とかしてたら結局ガバガバだし

122名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 16:13:50.20ID:w6ClruJx
二次垢ではあくまで見たいのは作品であってオメェの自己顕示欲臭プンプンの自撮りなんぞじゃねえ!ので、自信満々と言わんばかりに自撮り上げてる人には正直引く…ていうかネットに個人が特定出来るレベルの写真上げるような危機感の無さに呆れ果てるので見つけ次第ミュート一択だわ
飼ってるペットの写真すら上げたら特定されそうで怖くて出来ないのに…

123名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 16:26:00.49ID:I/STfdhH
>>115
段箱に住所氏名なんか書かねえよ
サークル名とスペNo.と本のタイトルだけだよエアプか?

124名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 16:34:04.63ID:zqtvnE8V
定期的に服買ったとか髪染めたとか自撮りあげる人いて
でも服だけ、髪だけでもなく目や口元写り込ませて
目力強いから怖がられるww A(相互)からまた◯◯(タレント名)って言われたwなんでwww
とか言ってる人
毎回その人のフォロワーから美人!◯◯さんに似てますね!みたいなリプついてるけど
実物は結構どっしりとふくよかで派手なだけのモサなの知ってるから居た堪れない
ほとんどの人とは実際に会う事もないからSNSで嘘ついてまで見栄はりたいんだろうか
しかもオタク二次創作垢で…満たされてないんだろうなあ

125名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 16:39:07.60ID:9y+XaApL
pixivプレミアム入れて解析見たら
pixiv visionから結構来てたんだけど
どのページからきたのか分からんから無駄にモヤモヤだけが残る
あれ( vision)超絵馬の絵ばっか載せてるサイトのイメージしかないけど
なんか他のサービスもやってんのかな?
つーか久々にプレミアム入れたけどやっぱここの解析使いづらいわ

126名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 16:39:26.87ID:AjgWsL2/
>>65だけど単に不在を狙った地域の空き巣被害怖くないのかな
ってだけだったんだけど変な話に発展させてごめん

127名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 16:48:09.26ID:iUIaAZUl
>>123
前この板で初心者がダン箱に住所氏名書いてありますか周りからわかりますかって質問されてたときに
ダン箱に住所氏名書いてあるから周りから見ればわかるそれが当たり前嫌ならサークル参加するなって回答されていて誰も訂正しなかったぞ
この板の回答者がエアプしかいないってこと?

128名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 16:52:27.36ID:joG3t+P8
>>127
自宅から送ったらそりゃかいてあるぞ

129名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 16:53:31.55ID:wXw3jm6o
>>128
やっぱ書いてあるやんけ

130名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 16:55:02.03ID:joG3t+P8
>>129
印刷所から送れば書いてないから設営用のいろいろは手搬入しろ

131名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 17:07:03.68ID:JC9y/cwA
解析はこんな所から来てるのかって面白くもあり自分の作品が検索であっさり引っかかったのが怖かったりもする

132名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 17:19:14.65ID:t4ax+Rri
>>122
二次同士で繋がったのに絵より自撮りとコスプレばっかあげてる人ブロ解したわ
コスプレは万歩譲って良いとしても出勤前行ってきます自撮りマジいらねぇ
アイドルかよってなった
だったらアイドルフォローした方が何倍も可愛くて癒されるっつーの

133名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 17:40:13.03ID:WEEcHYgw
推しの祭壇を写すならなら分かるけれど
ひたすら料理とか食べに行ったとか小物買った〜ばかりだからミュートした
日常多めの垢ってすぐ気づかなかった私も悪いけれど

134名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 18:01:50.62ID:wxewc/WY
>>120
あれは私怨だからね…
+弁護士雇って弁明しなかったせいただのバカ


ツイで子供の友達が死んだことわざわざツイートする神経が分からんわ
なんでもかんでもツイートする人おかしい

135名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 18:08:22.11ID:GZTI6Uze
>>134
バカ呼ばわりはひどい
当時何もわからない人にはどうしようもないでしょ

136名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 18:13:14.11ID:C0zfh7Qg
>>135
裁判しますって時に弁護士雇うでしょ普通

137名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 18:15:00.01ID:TywkUM1N
住所特定どうこうはこれ以降「話題が変わっても〜」のスレでどうぞ

138名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 18:18:37.55ID:kOlKJNEv
>>136
そんな金ない人はどうしたら?

139名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 18:35:45.64ID:ekxE1QdC
弁護士雇う金もないのに訴えられたの無視して同人誌なんか売らなければ良いだけ

140名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 18:45:46.17ID:C0zfh7Qg
>>138
金がなくても雇えるよ
調べる能力がない人は人生損するね

141名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 18:50:27.02ID:oHaT7X3D
初めて互助会と村長の存在を目の当たりにしてTLを食いつくす勢いを思い知ったって愚痴

ジャンル界隈でも一番の大手カプにいてwebオンリーがあった影響か初参加した自分は村内の人達から立て続けにフォローされた
フォロバは書き手側で発言に問題なければするんだけど相手のトップから見に行くと一人一人は問題ないのに交流の激しい村内だったみたいでTLがリプで流れまくり一気に地獄になった
互助会も兼ねてるみたいで本当に互助会って存在するんだと知ったよ
互助会はまだいい、絵のレベルは不思議と上手い人多くて作品が流れてくることは嬉しいから問題ない
だけど村内の交流がリプを送り合う応酬でたちまちTLが埋ってしまったのが辛い
ジャンル自体も流行って数年経つからか安定期脱してるみたいで村内では誰かが別ジャンルにハマるとそれが流行りだす様子
繋がってすぐに全員外すとなんだか嫌な感じだし即ミュートも悲しいけど今はミュートしかないかな?
それか皆別ジャンルへ移行してくれたらこっちも申し訳ない感情わかずにリムれるのにな

142名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 18:54:53.24ID:txKkr26B
>>141
リプだけ不快なら@○○でワードミュートしまくれば平和になるよ
空リプ連発ならもうミュートするしかないな

143名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 19:19:47.97ID:/yzhu61J
>>109
これだわ
ぼかすけど以前のジャンルで受け違い対抗カプへの憎悪を募らせるあまり
犯罪まがいのこと(ていうか犯罪)やった奴が出たりしたから
ほんと同人てリスク高い趣味だよな〜と思う
普通に生活してたらありえんレベルの憎悪が地雷問題に関してたやすく発生する世界だもんな

144名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 19:29:47.75ID:AjgWsL2/
>>141
リプのやり取りが多い人達のIDを@〜でキーワードミュートするか
エアリプ応酬が多いなら〜さんとかの呼称でキーワードミュートするとTLのやり取り激減するよ

145名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 19:35:11.11ID:nerv7gIO
>>141
リプ流れまくりとかそんなんツイやってれば普通のことじゃないの?
そもそも交流ツールなんだから
なんでもかんでも互助会呼ばわりして悪者扱いするのもどうかと思う

146名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 20:07:38.23ID:TqOTTal9
程度にもよるわな
今の界隈はROM垢で大量フォローしたけどリプやり取りが激しくて複数のリプがあると枝分かれに表示されるの初めて知った

147名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 20:20:18.64ID:/Q/lObts
>>132
うちの界隈にもそんな女いるわ
コスプレならまだいいんだけどホント私服ばっかでさ
しかもツイートする度に♡押さなきゃいけないみたいな雰囲気になってるし
なんならいちいち褒め称えなきゃいけないみたいな状態が嫌で放置だけしてたら
エアリプで繋がってるだけで♡もRTもしないキモイFF〜みたいに言われたから心置き無くブロ解したわ
こちとら萌え話したかっただけでお前を褒め称えるために繋がったんじゃねーわ
オタ女ならモサイやつばっかで引き立て役になって目立てるとか思ってんのかな

148名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 20:25:29.78ID:IL/lpF91
ソナーズってツイ垢無しでも出来る?

149名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 20:27:10.73ID:hl9gGYcH

150名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 20:34:50.29ID:WEEcHYgw
疑問なんだけれど多忙な絵師の方に頑張って下さいって言うのは重たいと思って
応援していますって時々リプするけれど絵師からしたらどうなんだろ
upした絵に対しては語彙力なくしながらリプしたりいいねとかRTしてる

151名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 20:47:18.49ID:LznIjOWb
>>145
互助会を蔑称の意味では使ってないよ
絵のレベルが高い人だらけと言ってるように、絵も小説も上手い人多くて、でも「絵を投稿したら作品毎に必ず仲間内でRTして褒めあう」事してるから=「」が互助会の定義と言うか形なのかと思ってた
あまりうまいと言えない人がRTして褒め合うことだけが互助会なのかな?

>>142
>>144
なるほどありがとう
そういう使い方があるのね

とにかく毎日10人前後の人がどの時間帯もリプで入り乱れてて下ネタのオンパレードのツリーが常に上がってくる時はつらい
仲が良いのはいいけど馴れ合いの程度がここまでとは思わなかった

152名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 21:30:10.00ID:1cipEgqE
FF外の人達にいいねされて何となく見に行ったら商業もされてるようだった
単なる誤ふぁぼの可能性もあるけど少しでもプロの琴線に触れられたのなら嬉しいな

153名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 21:45:27.40ID:kx51Szgk
上手くない人達が褒め合ってるのをこれだから互助会は〜みたいにバカにする意味で使う人多いだけで
似たような事は馬も大手もプロ同士もやるし互助会自体は別にhtr限定の概念じゃない

154名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 21:55:48.33ID:UEDFt8aI
界隈のノリが合わないことはあるよね
人が多いジャンルだったら気の合う人同士で何となくグループが分かれてたりするけどツイは声のでかい人が目立つから交流盛んな所が一番多いように見えるし見つけやすい

155名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 22:03:34.56ID:eOUD9zU7
プロのツイ見るとRTしまくってたりするしね

156名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 22:04:01.47ID:5Ds6hqyI
>>150
応援していますなら無難に皆嬉しいと思うよ

157名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 23:01:25.86ID:t4ax+Rri
>>147
自分の元相互も自撮りも何もかも褒め称えられてたから何か勘違いしちゃってんのかな?って感じだった
コスもイベントでの写メならまぁいいんだけど明らかイベじゃない公園とかのゲリラでしかも背後に通りかかりのおっちゃんとか写ってんのモザイクなしで投稿してて うわぁ…ってなった
多分それをマロで指摘されたのを逆ギレして吉牛されてんの見て完全に冷めた

158名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 23:24:27.22ID:OOLw68K3
絵馬の褒め合いやRTしあいは互助会とは思わない様なもんだ

159名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 23:33:31.74ID:/HFEUkcg
同じ事してても好きな馬同士なら素敵な交流で
馬とhtrだと擦り寄り乙でhtr同士だと互助会乙になるとかそんなもん

160名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 23:46:46.05ID:x/qGacZC
支部更新リンク貼ったらそのツイートについたいいねの三分の一しかブクマつかなかったこれが爆死か
すぐあとに支部リンク貼っていいねギリ二桁絵師はブクマすぐ3桁いってて余計凹む
師走だからあとから見るんだよねみんな?

161名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/30(木) 23:49:39.50ID:lFO+3H4G
典型的な互助会ムーブの脳死いいねだよ
だからツイでの反応数は信じるなって
まあ師走でTLひといななのは確か

162名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 00:00:38.23ID:uJIFY+3q
ツイで支部リンクはとりあえずいいねして後で見る(結局見ない)が多いよ
RTする人ですら後で見ます!てRTコメントしてその後反応無しはよくある

163名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 00:04:02.25ID:PfLy4cVn
なるべくいいねして本当に良かったらRTしようかと思ったけど
脳死いいねも人によっては不快に感じるみたいで難しいな
全部に反応しないで少し間隔空けた方がいいのかな?

164名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 00:17:55.38ID:4Qj0AGex
>>155
プロはRTしまくらないとまずいだろ
趣味と違って生活かかってんだからこっちのも確実にRTしてもらわないと

165名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 00:21:59.23ID:4Qj0AGex
>>151
互助会って言葉がそもそも蔑称
ごちゃん発の同人用語はいい意味で使われないことが多い
スレ見てて5の人ってみんな天使のように優しいな〜いい人ばっかり〜とか思わないだろ?

166名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 00:27:37.51ID:+WRTr26k
ネットスラングだから意味ばブレやすいけど自分は互助会ってお互いの反応が無かったら泣かず飛ばすで作品は好きじゃなくても数字のためだけに反応しあってるグループに使うわ
大手同士は単に交流って呼ぶ

167名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 00:29:01.80ID:0tzFLPuC
プロや神絵師がRTし合う→営業
htrがRTし合う→互助会・馴れ合い
なイメージがある
どっちもやってることは本質的に同じだけど

168名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 00:34:21.75ID:p9KPq6EX
絵と自撮りあげる人苦手なのはわかるわ
フォロワーもブヒブヒ盛ってて
お近づきになりたいから下手絵も持ち上げてるの気持ち悪い

169名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 01:10:03.14ID:ipVytipk
推しの話つぶやいたらリムられたの意味がわからない…何故フォローしたw
日常話とか関係ないことつぶやいてリムられる方がまだ納得できる

170名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 01:42:30.63ID:nF8ESH3K
何でリムられたとか分からんでしょ
フォロー欄整理してたのがたまたま169がツイートしたタイミングだけだったのかもしれないし

171名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 02:00:19.60ID:OTW/zPSw
誤操作かもしれないし

172名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 02:06:29.21ID:oNLd3Kag
リムの理由とか気にしたらなにも呟けなくなるしね

173名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 02:18:56.76ID:ULZKYJVd
極小ジャンルの描き手3人絵神と私とhtrがいて
絵神を心酔するhtrにライバル視されてるようで私への当たりがきつい

私が絵をupすると必ず1日以上遅れてhtrからいいねがつき、絵神がupしたときは即いいねRTリプする
それ自体は構わないんだがそのとき取って付けたように私の絵にもリプしていく
リプの通知が来て見に行くとTL上に明らかにテンションの違うリプが2つ並んでる
これはわざとか?気にしないようにしてたが何度もやられてじわじわ効いてきてる

174名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 02:34:26.54ID:0t5nMaVb
そういうモヤモヤって大体直感通り(この場合はわざと)な気がする…
どうせ今後仲良くなる確率0だろうし自分は短気なんで極小ジャンルでもブロックしちゃうな…
173の環境がわかんないんであれだけど
何度も小さいモヤモヤ感じるよりは居心地悪くなる方がいいなーって思っちゃう

175名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 04:42:08.42ID:8R2UVfeI
>>173
ブロックしなくてもさっさとミュートしちゃうわそういう微妙な当て付け感を感じてしまう人
その後更に嫌いになる事はあっても印象良くなるパターンはほぼ100%無いし
どうしても切れないなら普段ミュートしてたまにバーッと反応するって相手と似たようなやり方する手もあるけどお互い内心イライラしてる上っ面の不毛な付き合いになるから無駄な時間なんだよね

176名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 06:07:08.08ID:1UUbHiRv
コロナのせいでジャンルの同人者が恵まれた人生送ってることがわかってしまった
テレワークしてて親の金で大卒でいい仕事してるんだな
高卒の工場勤務とかだったらテレワークなんかできないもんな
死ねばいいのに
こいつの本買ってやるの嫌になってきたな
転売するか
私より恵まれてるんだからいいだろ

177名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 06:19:57.50ID:ClwygQL1
女子高生を含む未成年を性的に描く悪質なアカウントがあったので通報を呼び掛けたんですが
ちゃんと削除されてましたー
ツイッターはPG-12程度も含めて性的記号のある未成年表象を厳しく禁じているのでここの人もルールを守って利用してくださいね

178名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 06:30:53.98ID:mrlQNjl9
>>176
わかる
明らかに親の金で大学出てていい仕事についてボーナスもらって金持ってて旅行バンバン行ったり高額グッズバンバン買ったり
高級ブランドの化粧品やら服やら色々持ってる同人者が
オクやフリマとかに自分の本が売られてるの見て大騒ぎしてるの見ると
何言ってんだこいつって思うわ

179名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 06:31:06.29ID:zFz1syC5
>>156
ありがとうございます
重く感じていないならよかった

180名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 07:28:23.12ID:p9KPq6EX
推しの話でも解釈違いだとありえる

181名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 08:03:49.54ID:0tBHh1qu
今度参加するウェブオンリーの主催の挙動にもやもやしてる
主催とは相互じゃないし普段付き合いはない
タグを付ければオンリー垢がRTしてくれる事になってて
主催が繋がってる人や界隈で人気のある人はツイートすると即RTされる
でも自分がタグ付けてツイートすると一旦主催の本垢でいいねされてから
2日くらい保留した後でオンリー垢にRTされる
この動きの意味は分からないけど扱いの差を感じてもやもやする
主催本垢からはRTされないし多分好かれてないから嫌がらせなのかな

182名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 10:54:01.87ID:TuQuUeE4
依頼なんですけど、立っている姿、なら足先までの全身になると思いますか?膝下くらいまででも立ち姿だとわかるならいいのでしょうか

183名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 11:28:38.73ID:6x3rdxpt
さすがに依頼主に聞けよw
真面目にそういうやりとりできないなら依頼受けないほうがいいぞ

184名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 11:41:43.00ID:wNI6qHjt
今年の4枚が全部顔のみ左向きイラストで、アイコンまで左向いてると笑えてくる
一年かけて描いたのがこれかよ

185名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 11:42:36.56ID:TM/LhNpY
>>177
ロリエロ絵とかは見つけ次第通報して良いってこと?
エロ絵は鍵垢かベッターを使わないと流しちゃいけないんだっけ?
某ジャンル絵を検索するようになってからエロ絵をよく見るようになったんだけど、あまりに溢れ過ぎててどこからがアウトなのかわからなくなってきた…

186名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 11:51:49.89ID:u4Y87S4R
>>185
ロリというか18歳未満の性的コンテンツが禁止だよ ツイは
オタ界隈じゃ無視されてるけど

187名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 12:07:42.53ID:Ooyyz/7Q
ソシャゲジャンルだから何か新しい展開があるたびにTLが祭りになるけど
推しイベや推しの新規絵がツイッターで告知されても一切反応せず(浮上はしてる)
ガチャスクショ貼ったこともなければストーリーの感想ツイートしたことも一度もなく
今何万字まで書いただの新刊の裏話()だの、常に自分の創作の話してるか
互助会員との褒め合いばかりしてる人のエアプ感が拭えない
作品見てもキャラらしさが消え失せたオリジナル要素満載のパロばかりだし
本当に推しカプが好きで書いてるんですか?って聞きたくなる

188名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 12:13:20.57ID:Q13fhoCG
じゃあジャンプとかの作品の虹やってる女性向け8割はアウトだなぁ

189名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 12:18:46.55ID:aUDmsrf+
>>188
正直そうなんだよね
男女問わず氾濫してる現状見るとツイ側本気じゃない感じだけど

190名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 12:21:29.82ID:ORfF56LC
登場人物が未成年の女性向けジャンルはエロはベッターとかポイピクに載せてる人多いと思う
界隈に寄るんだろうけど

191名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 12:47:42.20ID:FbQZ5L5O
同カプで萌え話してる時は楽しかったけど、向こうはドンドン受オンリーになってきて、そういうのが好きな人と繋がっていつの間にか中手垢になって切ない。攻を棒扱いする人も苦手だし、Twitterで見かけた噂話を情報垢気取ってツイする人間もキライなんだよな…。
腐った話する時だけ楽しいけど、他が全部モヤモヤして断ち切るべきだろうけど、踏ん切りがつかない。

192名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 13:02:26.31ID:Hwc1/8Qv
自カプのワンドロ
毎週土曜日、日曜日とか曜日開催ではなく
毎月何日と何日…って日付指定開催と決められてる
一応その日付は全部キャラやカプ的に意味のある数字にちなんだものではあるんだがこじつけレベル
火曜とか木曜とか半端な日に開催されても翌日仕事だから滅多に参加出来ないし開催日覚えてなきゃならないから忘れる
自分以外もそうなのか、そこそこ人気カプなのに全然盛り上がってなくて過疎ってる
ワンドロやってくれるのはありがたいけど
このワンドロが無かったら土曜日開催のよくある参加しやすいワンドロ作れたのにってどうしても思ってしまう
兼任してるカプの方は毎週土曜日に盛り上がってて嬉しいと同時に悲しい

193名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 13:06:10.29ID:lNKY9XHq
>>190
自分が見た女性向け二次だと青年未成年問わず外部サイト行きにしてる人が多かったな
でも界隈や人によるから未成年キャラでも性器スタンプで隠しただけのエロ絵直貼りする人もいて本当に一概に言えないわ

194名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 13:14:08.35ID:8KHcNUoO
>>188
だから庭球の褌アクスタ出した公式に「未成年の性的搾取!!」とか言って炎上してたね
二次はいいけど公式は駄目らしい

195名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 14:00:56.77ID:ULZKYJVd
>>174
>>175

>>173ですありがとう
自分で言ってしまうけど自分はかなり温厚な性格で馬鹿みたいにそんなリプにもいつもちゃんとリプ返してたんだが先日たまらなくなっていいね押すだけで精一杯だった
狭すぎるジャンルだからブロックはできずミュートでこれからもなるべく見ないようにして絵を描くことに集中するわ

196名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 16:12:57.76ID:hhGz8Okv
pixivとかって絵じゃなくて文字の18禁描写って明確なラインある?

197名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 16:43:01.52ID:Q5j0F6yC
億万長者 総裁の花道で
雲竜 翼
能年 やよい
を描いている絵師が分かる人いないでしょうか?
問い合わせた所海外の方らしいです
一部キャラは絵師さんが仕事絵で紹介してるのですが
この子達は分かりません(絵師は基本非公開)
この絵師さんが成人向けも描いているのか気になっています
海外でも展開してますが、萌え美女がいるのは日本版だけみたいです
ピクシブをプレミア契約して人気絵師で検索したら特定できそうですが、
数が多いのでどうしようか悩んでいます
ご協力お願いします

198名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 16:51:37.70ID:HzyBaJ5D
ここでやることちゃうやろ

1991972021/12/31(金) 17:05:15.61ID:Q5j0F6yC
スレチすいませんでした、スルーしていただいて結構です

200名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 18:40:55.62ID:IqkLIsh+
年末年始って伸びやすい?それとも埋もれやすい?

挨拶やら今年一年の振り返りやらツイートする人が多いし
新作あげる時期としてはよくないんだろうか

201名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 19:14:22.77ID:ClwygQL1
>>185
ロリではなく18歳未満に見え得るキャラクターで性行為や性的記号(露出、ボディラインの強調など)を表現するのがNGです
外部サイトへのリンクや、その類の活動をしている旨をツイッターで公表する行為も禁止されています。違反に該当しない未成年表象に性的な文脈を持つコメントをするのも性犯罪の助長になるので気をつけてください
また暴力を伴う性表現は表象が未成年でなくても規約により禁止されています

違反しているツイートを見かけた場合は通報し、交流のある人なら削除するよう注意するべきだと思います
黙認するのは加担と同じなのでよろしくお願いします

202名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 19:36:14.93ID:6xeIn5Mp
>>200
よく言われるけど爆死の可能性高いよ〜
実際自分も爆死した
1年のまとめ絵上げた方が無難だよ〜
TL人多いけど普段より流れが早すぎる

203名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 19:42:05.07ID:ipVytipk
>>201
支部に誘導するのも駄目なのか
日本の作品って未成年キャラ多いから二次やろうとすると難しいね

204名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 20:11:09.95ID:D21605Kl
この未成年がどうのエロがどうのって言ってる人
女性向けは無視してそうなのが悲しい

205名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 20:18:48.82ID:KK0HafrS
外部サイトリンクも禁止なら守ってる女性向け同人者ほとんど居ないだろうしな

206名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 20:21:39.54ID:q994+Gij
前スレ684の気配がする

207名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 21:51:48.15ID:4/gSg1A6
あなたのリツイートをリツイートしましたとかいいねしましたを消したくて色々やってるけど消せないんだな
これさえ無ければ心穏やかになれるんだけど

208名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 21:56:27.45ID:J6FH3krd
>>207
個別のツイート表示させて右上にある点が3個縦に並んでるボタンの中に「この会話をミュートする」があるから押すといいよ

209名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 21:57:22.78ID:mjaKxvn6
>>207
リツイしたあと右上の…にあるこの会話をミュートで消えない?

210名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 21:58:18.89ID:4/gSg1A6
>>208
ググッた時にも同じようなことが出てきたけど「この会話をミュートする」って項目は無いよ

211名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 22:05:17.98ID:J6FH3krd
>>210
TLに流れてるツイートだと表示されないと思う
RTしたツイートをタップしたらそのツイートだけが表示させて

212名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 22:06:08.04ID:J6FH3krd
>>211
そのツイートだけが表示されるから、そこにあるボタン押してみて

213名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 22:16:06.68ID:ThnS4LoG
たまにミュートの項目が表示されなくて焦る時あるけど
ちゃんと個別ツイートにすれば表示されるはずだよ

214名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 22:19:01.20ID:4/gSg1A6
207だけどごめんありがとう!あった!

215名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 22:43:16.28ID:0tBHh1qu
この会話をミュートってRTする度にやらなきゃいけないのが面倒臭い
一括で自分のツイート以外への通知をオフにさせてくれれば良いのにな
RTで拡散の手伝いはしたいけど自分のRTでどれだけ広がったかは知りたくない
自分のRTにしか反応しない人の存在に気付いたら凹む

216名無しさん@どーでもいいことだが。2021/12/31(金) 23:03:26.58ID:e2zUpoRK
会話をミュート面倒だからRTする頻度下がったわ

217名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 00:14:29.10ID:3dFzUauy
最近になってDMで感想とか送ってくれるようになったフォロワーが正直めんどくさい
半壁打ちで元々リプへの返信もまちまちだったんだけどDMだと無視しづらい上相手は会話が切れないように質問で終わらせてくる
無難なことしか返してないんだけど楽しいのかなあ

218名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 00:36:10.93ID:0ijOtg8D
スタンプだけで終わらせたら?
交流目当てに絡んでくるなら感想も来なくなるかもだけど

219名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 01:00:04.98ID:ZBGLkZko
別に無理して返さなくていいのでは
いつのまにか途切れるものでしょ

220名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 01:14:33.12ID:jUTvH9yM
相互達がどんどん公式の懸賞やらを当てまくってて羨ましい
作者イラスト色紙やサイン色紙やサイン入りコミックスやクリアファイルや声優さんのサイン色紙など
自分は当たったことないけど
ジャンル規模は大きくないから高確率で当たるはずの数百人単位で当たる複製サイン入り色紙や缶バッジやクリアファイルや残念賞のポストカード類すら懸賞も全部応募してるんだけどな
相互の報告見てる限り自分以外もう皆一回は当ててるんじゃない?というくらいの頻度
サイン複数所有や当選連発してる相互もいる
今年も運がないままと言うのは避けたいな
公式関係の懸賞一回くらい当たらないかなハッピーな年でありますように

221名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 01:46:14.85ID:YRIhHgKo
>>220
抽選と言っておきながら拡散力の強い同人作家に優先して当てる企業多いよ
今は普通にエゴサして有名なサークルについて会議とかでも取り上げられたりするし、そのサークルが好きだと盛り上がってるキャラのスピンオフの企画が立ったりする
結構同人依存な原作多い

222名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 01:49:18.04ID:ZT9OIbe3
まあそこら辺の訳分からん奴より
フォロワー多い人に宣伝してもらった方が企業としても得だしな

223名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 01:58:58.66ID:4jhGEPyo
あんまり露骨過ぎると界隈プチ炎上するからバレないようにやって欲しいけどね

224名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 02:39:52.93ID:Fa1skR6s
大晦日に字数多い作品投稿したけどけっこう読んでもらえて嬉しい
支部コメもマロもきて良い気持ちで新年迎えられた
字数多い作品の方が反応が良い気がする
小説の多いジャンルだと字数が多い作品が好まれる傾向とかある?人による?
ちなみに私が上げたのは4万字超え

225名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 03:25:03.92ID:d/fKJjOM
今年は静かにします!って言ってるフォロイー早速うるさくてワロタ

226名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 04:15:27.37ID:iSxoetOP
日付変わる前に今年の4枚載せたけど流れてしまったのかなんなのか大爆死だ
自分的にすごい気に入ってる絵ばかりだからショック

227名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 04:48:01.51ID:HN3n/vWJ
今年の4枚系は初投稿のときにRTしたからいいねだけでいっかーと思ってRTしないけど同じ考え方の人が多いのかあまり伸びないね
それぞれの作品は凄く良くて初投稿の時はかなりバズってたのに

228名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 05:53:23.37ID:1T+zKJ5O
劇場版SHIROBAKOの批判、女性の描き方が駄目なの私はその通りだと思うし
自分の周りも概ね同意見だったけど、男性オタクから攻撃的に叩かれててびっくりした
ここ最近の男性オタクの過激化おかしくない?最近の暴れ方見てるとオタクの自分ですら怖いとしか思わない

229名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 06:02:07.81ID:qHCbF3uM
そこまで大勢はいないけど粘着なんだと思うよ

230名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 07:01:54.30ID:JM6K1hB1
>>223
それで大炎上した限界集落マイナージャンルもあるからな
同人者達がオフ会してる時にプロデューサーが来て「内緒ですよ」とか言って
非売品の複製原画を一部のジャンル者にあげたりとかな
当時オフ会してたメンツのうちの一人が頭空っぽでがっつりホームページでその事自慢してるから
証拠もバッチリ残ってるっていうね

231名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 07:05:47.89ID:LU8moDsN
>>228
Twitterジャパンは呟きやフォロー少ない垢は表示しないとかシャドウバンとかの意味不明な規制はするけど
誹謗中傷含めた過激な言動の垢とかはろくに規制しないで放置してバズったもん勝ちになってるから
エコーチェンバーで偏った意見が増長しやすくて治安最悪なSNSになりつつあると思うわ
とりあえず二言目にはフェミガーだし

232名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 07:14:21.16ID:vpMki1xk
>>231
オタクへの批判にフェミガー言い出す奴吐き気するくらい嫌い
ずーっとまともな反論すら出来ず女性に誹謗中傷繰り返してる低知能性欲チー牛ばっかり。あいつらが暴れ出してからTwitterやめた相互多くて腹立つ

233名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 08:37:12.06ID:eDt4mrNh
あけおめ
キャラの誕生日になると脳死でタグ絵全部RTする勢いで流してくる人多くて疲れる
絵や小説ならまだしも全然知らん人の祭壇写真とかまで大量に流れてくるからタグごとミュートした
htr絵や上手くても似たような絵でTL埋まるのきつい
今年も他人の誕生日絵を全スルーするヤツになってスタートだわ

234名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 08:53:17.94ID:xqJQjYxm
男が女が言い出すのは何描いてようがブロック
TL議論で埋める邪魔者

235名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 09:04:22.29ID:3dFzUauy
>>218
>>219
相手は描いてるジャンルにそんなに興味ない感じでこちらとただ交流したいみたいなんだけど交流はそんな好きじゃないからちょっと負担
悪い人じゃないのはわかるけど度々プライベートのこと質問してくるのが辛かった
適当な理由つけて一旦距離おこうと思います
愚痴に反応してくれてありがとう

236名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 10:17:30.77ID:VcxAaET2
SNSでわざわざ「喪中のため新年の挨拶控えます」って言う必要あるか?と思っちゃう
芸能人みたいにプライベートを報道されてて閲覧者に家族が亡くなったこと把握されてるとかならともかく
一切触れてきてないんだからわざわざ書かなくていいのに…
どうしてもおめでとうと言いたくないならスルーするか今年もよろしくとだけ言っておけばいいのにな
言わなくてもいい余計な一言言う人だなって印象しかつかない

237名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 10:58:03.70ID:HN3n/vWJ
>>236
はっきり言ってくれる方がまだマシかな
「諸事情により新年の挨拶は出来ませんが…」て多分喪中なんだろうと思うけど思わせぶりな言い方が失礼だけど正直鬱陶しい

238名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 11:09:40.87ID:oXu7aCak
>>224
人によるというかジャンルによるかと
そこの年齢層も関係してると思うんだけど、私が今いるジャンルは中高生ばっかだから1万字前後の短編の方がウケがいい
4万字にもなると閲覧数自体ががくんと減る

239名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 11:12:18.80ID:ZsIa1fLD
絵上げるたびに鍵垢からの引リツが1〜2件ついて地味にストレス
フォロワー数やいいねRT自体はそこまで多くないんだけど
フォロワーは鍵ROMばっかりで外国人もわりといる
知らぬ存ぜぬを通して気にしない方が良いかな

240名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 11:18:28.35ID:Eazf6Z6T
自分も鍵アカばかりだよ
ABが王道鉄板、それしかありえない!の過疎ジャンルで
ひとりACカプをやってるから遠巻きにされてる
たぶんおおっ広げに好きと言えない人たちが
いいねを押してくれてると都合解釈してるけど

241名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 11:20:51.67ID:CqF4qp4O
正月早々ブロ解されててショック
昨日までリプし合ってたし普通に仲良いと思ってたんだけどなー何が駄目だったんだろう…どうせSNS上の付き合いだから気にしないほうが良いけどモヤモヤする

242名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 11:56:04.25ID:N8eFfYF8
>>241
そういう奴は自分の気分で相手を振り回すから関わらないほうがいいよ
知り合いがリアルであったことある人にいきなりブロ解されショック受けていたら
またフォローされる→しばらくしたらブロを何回も繰り返され最後は呆れ果てキレてたわ

243名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 12:22:34.75ID:ndkal5zL
>>241
そういう人居るわ。メンヘラの試し行為だから放置が一番。目障りならミュートする。
私がいいねつけると必ずツイ消しする奴、ミュートで無視してたらDMで感想とかくれて、ミュート解除したらまた同じ事始めたから永久ミュート決定。病気に付き合う事はできん。

244名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 12:26:53.79ID:CqF4qp4O
>>242
ちょうどコロナ落ち着いたら会いましょうって言ってたとこだったんだよな…その例を見ると私はまだ良いほうかも、何度も繰り返されたらストレスしかない
アドバイスありがとう、その人のことは忘れます!

245名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 12:47:01.47ID:BeHqoUFH
試し行動する人いるね
作品とかアカ消しますって言って最初は周りも引き留めるけど
すぐ復活して二度三度繰り返されるとどうでもよくなるんだよな
ブロ解パターンもあるんだ

246名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 12:57:43.48ID:8h8QT/Uo
なんでもメンヘラのせいにされるの心外すぎる
しかもブロ解した側が悪いみたいな被害者ムーブね

247名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 13:06:28.97ID:LAQdGSoT
FF減っててブロ解されたのかと思ったらアカ消ししたみたいだった
でも数日してまた戻ってきてて作品は好きだけどそういうことする人は近づかないどこうってなるというか
おさわり厳禁みたいな感じになるね

248名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 13:11:26.66ID:1P4Oris0
試しも何もブロ解してそれっきりならそれ以上の意味は無いと思うが…
>>241のはそれまで普通にやり取りしてても気に触る事の限界が年末に来ちゃっただけじゃないの

249名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 13:13:24.63ID:GB7fYpFJ
もともとツイあんまり開いてないんだけどこないだ数ヶ月浮上してなかったら再ログインできなくなったから仕方なく消したんだけどメンヘラと思われてんのかめんどいな

250名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 13:47:50.35ID:rgPk286W
ホントのところは当人しかわからないのに試し行為と決めつけてるのは短絡的すぎる
相手は我慢し続けていて限界を迎えた結果の行動かもしれないのに
こういうのはどっちが悪いとかじゃないんじゃないブロ解されたのはショックだとおもうけど

251名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 13:53:05.94ID:mB1PTjNZ
普通に嫌われてブロ解されることもあるだろうけど>>242,243,244が言ってるみたいなメンヘラ女の気まぐれでブロ解されたりまたフォローされたりを繰り返されたことは実際にある
振り回されて疲れた

252名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 14:11:18.64ID:ftD65w+8
マロがほしいツイをしたいんだけど今の時間ってTL人いないかな?
明日明後日とかのほうがいいんだろうか

253名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 14:16:15.50ID:oGc1STv4
年賀状企画の主催が失踪して代理ぽい人も企画スルーしててお通夜みたいになってる

254名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 14:35:45.22ID:azSvGzlQ
垢くらい好きに消させてくれよ
居着いてしまうから断ちたくなる

255名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 14:36:00.60ID:Hz0yu6mP
ツイ消し常習のカタカナ語多用ポエマー婆
別垢チラチラしてたが無反応だったからかまた消してた
しれっと今年もまったりよろしくお願いしますだって
キョロ充にしか見えんがまったりしてたんだな
ヲチ対象としてはおもろくなってきたからもっとやれ

256名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 14:53:51.60ID:+gN6m3pD
>>251
それはわかるけど>>242あたりはこれだけの情報で決めつけ口調なのがちょっとね

今年の4枚載っけるやつ見ててつまらなかったから
それが終わって年賀の華やかなイラストが流れてくるの嬉しいわ
虎かわいいし

257名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 15:49:43.53ID:ndkal5zL
しつこいなー
思いたいように思えばいいんじゃね?
それが嫌ならいちいち事情説明して消せばいいんだし、見てて不快なら見ないようにした方がいいってだけだよ
決めつけ口調が嫌に感じるならあなたも見なきゃいいんじゃない?

258名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 15:55:24.47ID:IdJD0GYE
>>249
再ログインできないなら消すこともできないと思うけどアプリを消したってこと?

259名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 15:59:37.15ID:Eazf6Z6T
互助会らしきものに入ってるのに
自分の新年の挨拶だけいいねされないのがモヤる

260名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 16:06:22.20ID:NRz/Qc0F
界隈の大手が自分語りしてる意味わからないリプ沢山貰ってて大変だなと思った
フォロワーに相手して欲しいと思うけどこういう空気読めない(?)リプならいらないわ

261名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 16:21:49.40ID:GB7fYpFJ
>>258
ツイッター運営に本人が削除依頼出せば消してもらえるらしいよ
ヘルプセンターにある
しに垢は放置して新しい垢つくることあるけどそれもメンヘラ扱いなんかね?

262名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 16:44:49.04ID:ndkal5zL
>>261
よく読もう?突然ブロ解・繰り返す・ツイ消し・相手されないと絡んでくる・また消す
こういった行動する人の話してるだけでしに垢の話はしてない。ましてやメンヘラなど誰も書いてない。
しに垢→新垢はメンヘラだとは思わないけどどうしても気になるならしに垢見つけてフォロワーさんにどう感じてたか聞かなきゃ分からない。私はしに→新をメンヘラだとは思わないけど全ツイ民代表ではないからあくまで私個人の意見。

263名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 16:46:38.97ID:jB8t11tu
条件違うのが明らかなのに全部自分のことと思って絡んでくる人いるよね

264名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 16:52:52.00ID:NRz/Qc0F
>>259
自分はいいねしたり新年の挨拶にリプしたりしてる?
自分からしなかったら無いと思う…

265名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 17:05:55.10ID:VcxAaET2
あるものを褒めると取り上げられなかった方を否定されたと思って絡んでくる人いるんだよなぁ
家電でフェイク入れるけどただ一言「乾燥機ほしいなー」てツイートしただけで
「ドラム式洗濯機の方が便利ですけど?こう言うデメリットがあるので乾燥機は無理です」と絡まれ
すると「乾燥機の方が便利です、ドラム式はこう言うデメリットがあるので」と反論する人も現れ
持論を語り出す人たちがワラワラと出てきて何リプもやり合った後に最終的にドラム式推してた人から暴言吐かれてブロックされたってことあった
私は最初のツイートしか話してないし何も否定してないのに…(実際は家電じゃなくてジャンルに関わる話)
なんかもうめんどうくせぇなってなったわ
人それぞれでいいのになぜか自分が否定されたと思ってキレてくる人が一定いる

266名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 17:08:00.25ID:0Q2sF8id
別に元のレスの相手は単にブロ解しただけで試し行為なんて一切してないのに勝手に繰り返すメンヘラ扱いしてる方がよく読めば?って感じだけどな

267名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 17:11:26.43ID:A6DHXJfZ
>>265
認知の歪みひどすぎるパターンだな

268名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 17:23:03.75ID:py24mOhV
>>233
分かりすぎる…
正直誕生日絵が延々と流れてくるのだっるいんだよなーそれが自分の推しキャラならともかく推しじゃないキャラだと果てしなくだるいだけなのでまあ自衛するしかないよね

269名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 17:30:00.65ID:Eazf6Z6T
>>264
もちろんしてるよ、だからこそモヤってる
感想ツイとかにはすぐいいねしてくるのになって

270名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 17:39:38.60ID:XfPtCY3e
>>262
既に元レスから飛躍しまくるのがこの板の定石なのに今更?
上に散々メンヘラメンヘラ書いてんじゃん
あなたこそよくお読みになったら?

死に垢転生はメンヘラじゃないにしてもだらし無い人と思うかも知れないしまたすぐいなくなるかもしれないからうっかりフォローできないよね?

271名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 17:48:07.77ID:QnBfUc/S
確かに動きが不安定でイラッとする人間なんか時間と注意力搾取されるだけだしフォローする意味無いな
親しい友人とか家族ならまだしも顔も知らない他人だし
見てて不快じゃないアカウントはいくらでもいる

272名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 17:54:48.23ID:CqF4qp4O
241です
同じ人からのブロ解は2回目
しかも今回は前日までリプしてて会いたいと言ってくれたのも相手からだったからどういう理由で突然ブロ解されたのかモヤモヤして書き込んだ
dmで愚痴も聞いていて、私はその人の嫌いなタイプに当てはまらなかったからというのもある
でも冷静になってみると私にも何かしら原因はあるかもしれないしそれは本人に聞くしかないよね

273名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 18:08:26.78ID:jB8t11tu
>>272
それ272の気持ちとか一切考えてなくて都合のいい振り回してもいいやつと思われてるから繋がり直してもまた同じことやられるよ

274名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 18:15:28.24ID:E3Yf88Xb
>>272
テンションと流れとノリでポロリと会いたいなんて言ってしまったけど翌日になって自分の言葉に後悔したのかもしれないし
241がもしかしたら何かしてしまったのかもしれないし…
とにかく本人に聞かない限りは想像する事しかできないけど
二度ブロ解されてるようなら何かしら合わない所があるのは確実だろうからもう忘れて離れた方がいいと思う

275名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 18:29:28.97ID:SnkWq/oz
>>272
>>244でご自身も言ってるようにもう忘れた方がいいと思う
ブロ解の原因を相手に聞いてもいい話聞けることはないと思うよ

276名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 18:32:23.16ID:ndkal5zL
>>270
あなたは皆で話してると思っている。
私は241について話してる。
あなたは話が広がってしに垢についても話してる
私はメンヘラに感じる行動について話してる。
全く噛み合ってないので議論は終わりにしましょう?
わたくしの言葉があなた様を傷つけたようでしたらごめんなさいね?

277名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 18:43:48.23ID:FjnfPVaL
>>259
自分もそれあった
けど、別のツイートにはいいねされてるからモヤモヤするけど、気がついてないんだって思うことにした

278名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 18:46:34.60ID:mB1PTjNZ
>>251で書いた人は
「251さん大好き!251さんのことは絶対リムもブロ解もしません」
からのブロック
「すみません。彼氏とケンカしてむしゃくしゃしてブロ解してしまいました。251さんのことを嫌いになってブロックしたわけじゃないんです。また相互になっていただけますか?」
からのアカ消し
からのアカ復活
「またフォローさせてください」
これ何度もやられた
いまは絡みがなくなったのでホッとしてる

279名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 19:45:18.69ID:CqF4qp4O
みんな聞いてくれてありがとう
最初に書き込んだときに言葉足らずでお騒がせしてしまって申し訳ない
もう再フォローする気もないしこれで本当に今回のことは忘れるよ

280名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 20:25:49.42ID:PGCdhEpK
別アカ案内ってある程度時間経ったら消したりするけどなあ
それで反応がないから消しただのキョロ充だなんだと思う奴もいるのか
息苦しいわ

281名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 20:32:26.34ID:py24mOhV
愚痴

この先どれだけ描こうともう自分の絵や漫画は伸びない気がしてくるぐらい手応えがないや
まず、そこそこの実力があれば反応してくれる自カプ界大手に揃って総スルーされてる時点でお前の描くABをABとは認めないって暗に言われてる気分だわまあ被害妄想だけどさ
見てくれる人だけ見てくれれば十分っていう風に開き直りたい

282名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 20:37:12.86ID:pxqWcxL1
>>280
こっちはなんの気なしにやってることを
きっとこうだからだ、ああだからだと貶めるような理由を妄想して、にやにやしてくる奴いるよね
あと勝手にキレたりとか

283名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 21:10:10.44ID:rhC0pbMA
昨日から今日にかけてフォロワー5人減ったんだがいくらなんでも減りすぎだろ
特にやらかした覚えはないんだけどな
みんな年末年始でフォロワー整理したのかなぁ

284名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 21:17:59.10ID:EsepDaBO
同ジャンルだし共通もいるからってとりあえずフォロバしちゃったけど
今後いいねやRTもする気ない程そんなに関わりたくない相互をブロ解したいんだが角が立たない方法おしえて

数ヶ月リアクション起こさずFOしてからブロ解するのが良いかな?

285名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 21:59:18.38ID:9dErgwlg
相手が気にするタイプならいつやったって角は立つから
切りたくなったら早めに切る方がストレス無いよ
相手からのフォローが先ならブロ解よりリムの方が角立たないと思う

286名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 22:18:29.23ID:GD7pIyP3
>>281
わかる…

287名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 22:30:24.38ID:sP023ipz
関わり薄くなってきた相互はフォロワーから削除みたいな機能使ってこっちから片道フォロー&ミュートの状態にして様子見てる
一週間くらい気づかれなかったらリムる

288名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 22:31:36.54ID:F1LQmK8R
>>255
鍵垢引用RTも見られてるよ

289名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 22:44:36.78ID:wx8XyfsC
>>283
5人程度だろ
そういうの大抵は凍結とか一時的な規制かかってるROM垢だよ

290名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 22:56:30.85ID:QnBfUc/S
自分もこっちからのフォロバで繋がったけど後々性格合わんなって気づいた相手はリム派だった
でも1度被害妄想強いメンヘラに絡まれてからはミュート一択になったよ

291名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 23:06:50.49ID:MO21W/+U
義理フォロバは一切しないしリムられてもフォロー続けたいほど好きな人しかフォローしないからこういう悩みなくて快適
いやまあ日本人の書き手からほぼフォローされてないからっていうのもあるけど

292名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 23:14:37.65ID:aZ4WCq9M
>>291
初期の頃は使い方分からなくてとりあえず絵描きならフォロバしちゃってたわ
日常で大量流すわ生理的にキツいhtrとか多くなってTL見るのしんどくなってから同じ趣味の人だけ選ぶようにしたら快適になった
合わない人は全員ミュートして少しずつブロ解してってる

何でもフォローしなくて良いと気づかせてくれたhtrの人にある意味感謝してる

293名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/01(土) 23:26:43.03ID:aYjXFeU3
ミュートするくらいならブロ解のがいいなと思ってやったらスッキリするけどまあなんか言われてると思う
でも当てつけツイとか自分だけに反応しないとか明らかに温度差があるとかウザかったから外したら本当にラクになった
なんかもうフォロー欄にいるだけで嫌になるのなんでなんだろう
簡単に人を嫌いになりたくないのにな

294ワイドショーは見るな2022/01/02(日) 00:14:06.15ID:NEiUVVEA
ロンドンブーツ田村淳 
「嫌なら見なきゃいいじゃん。君らのテレビはチャンネル変えられないの?ネチネチうるさいって言われない? 力つけないと。お前に影響力ないから」

99 岡村隆史
「嫌なら見るなや。何でもツイッターで呟くな!は?ミステリー作家? 知らんわ、お前がミステリーやわ」

ビートたけし
「韓流ばかり放送するたってそれである程度視聴率取るんだからしょうがないよな。いやなら見なきゃいいんじゃねーか」

ダウンタウン 松本
「お前らチャンネル変える能力もないんやな。どんだけ無能やねん(笑)」

やしきたかじん
「(韓流番組が)イヤやったら観んとったらえぇんちゃうの」

マツコ デラックス
「フジテレビのデモは新右翼の集まり」

テリー 伊藤
「高岡さんは精神的にアレですよ」

ミッツ マングローブ
「ネットは仮想敵国を作りたがる。(カメラ目線で)日本人はこういう意見じゃないですから」

江川 紹子
「ふかわの意見は中身がないにゃ」

295名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 00:21:49.49ID:lt9H2rm8
フォロー1000人、フォロワー2桁、ツイートメディアいいね0
垢作って2年とか、こんな垢に時々フォローされるけど一体何が目的なんだ

296名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 00:27:02.14ID:y+RZ4kYk
年末年始のフォロー整理なんだろうけど突然鍵かけたと思ったらフォロー外されてて、こっちはフォローしたままの状態になってた
その人の作品興味ないからすぐリムってブロックした
自分からフォローしてきたくせにRTしてもらえないからリムってフォローはさせたままって図々しい
こっちもゴミみたいにポイしてあげたよスッキリ

297名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 00:37:08.48ID:Yep95OzO
>>296
単にリムられただけなのによくそこまで性格悪くねちっこく解釈できるな
逆に感心するわ
飽きられたからリムられて、こっちもまあ今後見なくていいかなと思ったからリムした、
それだけのことでしょ
もうちょっとドライに生きれば?

298名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 00:44:55.97ID:y+RZ4kYk
>>297
ほめてくれて&叱られて清々しい
ありがとうw

299名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 00:52:56.36ID:HqECfiEG
>>297
向こうからフォローしてきてフォロバされたならブロ解するのが当たり前だと思うよ
自分は外してフォローさせたままなのはフォロワー稼ぎかよだわ

300名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 00:53:42.36ID:diGYaJQb
>>295
普通のROM垢だと思うよ
フォローしたあとは外部クライアント使ってimageだけリスト抽出して流し見するだけ

301名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 00:54:43.24ID:lt9H2rm8
>>300
あーなるほど…他のアプリ使ってんのかありがとう

302名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 01:01:43.21ID:V99e5ta/
普段活動してるジャンルとは別のジャンルの二次小説を支部で漁ってる時に最高の作品を見つけてしまい
その作者の他の小説も読み漁ってみたら全て神だった
それでどきどきしながら作者のTwitterへ飛んでみたら
なんと思いっきりブロックされてた

なんでや…なんでなんや…
自分のTLで紹介したかったけど気まずくてとてもできやしない

ちなみにその人の垢と自分の垢のジャンルは全く別だから
なんでブロックされてるのか本気でわからない
一体いつどこで嫌われたんだ

303名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 01:06:41.52ID:BhGarm8d
>>302
活動してるジャンル以外でも好きなジャンルはあるだろうしそれが302のジャンルで更に地雷に引っかかってたのを検索とかでたまたま見てブロックしたとか?
何はともあれどんまい

304名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 01:10:28.89ID:J/kolbiO
>>302
嫌われたんじゃなくて302のアカ名かツイートかなんかが検索の邪魔でジャンルも違うし関わることもなかろうと気軽にブロっただけじゃない?
某印刷所の名前の一部をアカ名に使ってる人が検索の邪魔だったからさっきブロックしたところだ

305名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 01:21:26.56ID:E01EWDT0
>>302
たまたまトレンドで見かけたジャンルタグ辿ってたら地雷が出てきて
どこの誰だか知らないけどブロックした事あるしそんな感じだと思うよ

306名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 01:23:19.19ID:96UdXXfa
>>299
そんな当たり前ないよ勝手にマイルール作って他人に押し付けるなよ
フォローされても片道にさせておくって手があるのにわざわざフォロバしたのは自分の判断なんだから相手を責めるのはお門違いだよ

307名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 01:28:14.78ID:YPL9HSUA
ジャンル違って関わりないとブロックしやすいよね乙

308名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 01:29:40.44ID:CKN1Kfun
そもそも自分からフォローしたかなんて覚えてるもん?

309名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 01:36:32.44ID:Yep95OzO
>>255
今ブロックに気づいたみたいなことを言う奴な〜

310名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 01:41:15.64ID:NGafaXPS
いるよね、フォローしてフォロバした途端に解除する人。最初意味不明だなと思ってたけど、あれってフォロワー増やすテクニックらしい。

311名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 02:08:26.97ID:fooNUO1H
あけおめの挨拶どの範囲までしたらいいんか分からん…もうめんどい…
ほんとはmy神2人と仲良し1人とだけ絡んでたいけどいつもリプくれる相互は邪険にできんし…でもあけおめ挨拶ばっかTL流すのもウザくないか心配だし
はあ…

312名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 02:12:12.84ID:XuYTit89
長らく増減なく止まっていたフォロワー数が最近久々に一つ増えて、キリのいい数字になったこともありちょっとスッキリしてたんだけど今見たら一つ減って元に戻ってたわ…私はずっとこのフォロワー数でいろってか

313名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 02:12:53.60ID:HqECfiEG
>>308
自分からはフォローしないから自分は分かるな
フォロー少ない人は覚えてるんじゃない

314名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 02:13:49.89ID:fooNUO1H
というかmy神2人と仲良しさん1人とだけ絡んでたらキモイかもと思ってカモフラ的に他の人とも絡んでる
my神は字と絵1人ずつで他字書きの小説とか読んでないけどフォローされてリプもくれるから当たり障りなく絡んでる
でもmy神字書きにこんな人と絡んでるんだとか思われてないか恐い
SNSすらコミュ障で嫌や…

315名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 02:27:17.11ID:i52oZJ6a
>>314
気にせず好きな人とだけ絡んでる
フォロー4人で絡むのもその4人だけ
まぁリプ来たら返信はするけど自分から話しかけることは無い

316名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 02:50:44.42ID:lt9H2rm8
あけおめ挨拶は去年はお世話になりました今年もよろしく的なこと呟いて
同じく呟いてる人達にいいねして回っていつも絡んでる数人にリプするくらいだった
ドライなのかもしや

317名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 04:38:29.90ID:aLGVqxxN
壁打ちだしあけおめ系はやってない
公式のあけおめツイートをいいね・RTしたぐらい
以前あけおめイラスト流したらいいね全く付かなくて心が折れちゃったのもある
お世話になりました系もボッチ垢がやるのもヘンだしなって感じだしやってないわ
界隈にウケてる書き手ならまだしもフォロワーはROM専ばかりで作品もさほど数字伸びてない=認知もロクにされてないしな
挨拶系はこれからもやるつもりはない

318名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 05:12:45.30ID:RzkQhPUL
>>302
Twitterのトピックで流れてくるものを自分はジャンル関係なく苦手だったらブロックする
検索とかしなくてもTwitterがTLに流してくるので、何回も見るけど苦手な人はもう流れてほしくないのでブロックしてしまう

319名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 05:31:14.63ID:QsBHP/NI
イラストつきのあけおめツイートだけイイねしてそれ以外は全部スルーしてる
全員にイイねしてたらキリがないし、万が一見落としがあったりして自分だけ無視された!!みたいに恨まれたら怖いから

320名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 07:38:41.38ID:vvuVndao
フォロバされたならブロ解するのが常識って人ここだと多いけど
自分は自分が見たい人しかフォロバしないから飽きた時にブロ解されるのは困る
順番が向こうが先だっただけでどっちが先かはきっかけでしかない
相手が鍵になってる時なんか特に気まずいから見られるのも嫌になったんじゃないならリムにしてほしい

321名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 08:54:54.55ID:SJveO5wY
bioにそう書いてるわけでもないのに「リムるんじゃなくブロ解しろよ」とキレ散らかす面倒くさいやつもいるからなあ
本当に人それぞれ

322名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 09:10:35.42ID:JUcSu0mx
バイクが好きな一般男性垢とかがたまに腐れ二次同人垢フォローしてくるの
本気で理解に苦しむ
絵描きならまだわかるけど字書きだし

323名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 09:27:39.08ID:sSIO9M6c
あけおめ絵は爆死は免れてフォロワーが増えたくらいだが数少ない相互たちからの反応はないしフォロワーの誰からもリプがない
人望のなさを感じる年始だよ

324名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 09:42:40.77ID:YKOyG/07
>>316
新年の挨拶で「去年」は避けた方がいいと思う
この世を去るとか逝去を連想させるので縁起の意味で「昨年」を使うと善しと教わった

325名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 09:43:53.14ID:3LwqYr5S
複数垢持っててそのひとつを消したらお元気でって空リプされたその人別垢でも繋がってるのに、これはもう別垢でも関わらない方がいいのか悩む

326名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 10:01:51.98ID:wb8wD/1f
どのジャンルでもそうなんだけど容姿の褒め合いが苦手
こういうのってオタにしかないのかな

327名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 10:02:06.71ID:wb8wD/1f
>>326
オタ→女オタ

328名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 10:02:34.80ID:QjblbCay
ツイート見たくないし見せたくないっていうならブロでもブロ解でも仕方ないと思うんだけど
ツイート見たくないだけならブロ解じゃなくリムにしてほしいわ…
こっちはあなたのツイート見たくてフォローしてるわけで

329名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 10:19:02.09ID:BiPgQRez
>>326
30、40代男性中心の株とか投資界隈も見るけどイケメンとか若々しいとか褒め合ったり、自称ブサがイケメン○○さんを引き合いに出して自虐ネタツイしたりあるよ

330名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 10:54:21.15ID:UCyIJCnP
>>326
同人界隈じゃなくても容姿の褒め合いあるよ
容姿を過剰に褒められても単なるお世辞や社交辞令だと肝に銘じて褒めかえしてる

331名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 10:56:47.41ID:UCyIJCnP
同人界隈で過剰な容姿褒めに初めて遭った時は居心地悪くてしんどかった
自分はめだたない地味な普通なのにお洒落な絶世の美女みたいに褒められたので
今はもう社交辞令としてなんとも思わん

332名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 11:11:12.30ID:6T+FNVje
容姿誉められは「よく言われますぅありがとう」って言うと大体黙る
で相手は褒めない
褒めても眉毛描くのうまいとか服の柄が可愛いとか
同人女なんて特に褒めるとこ見つからない

333名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 11:31:52.72ID:gibEcLjs
一次ジャンルで繋がって交流してた相互が自分の描いてるカプ傾向を読むのも描くのも無理と呟きだしてさっさとリムってくれと思いながらミュートした
向こうは自分入れて片手くらいしかフォローしてないのに

334名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 11:45:10.90ID:ixNbZLUQ
よく赤豚イベントである出張編集部に持ち込みたいor持ち込んだ話を二次創作ジャンルのツイで呟くのって印象悪かったりする?
FF内で経験ある人いたら情報交換できるかなって思ってるんだけどなんか意識高いwとか商業目指してんのかよwみたいな冷ややかな目で見られたりするのかなって

335名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 12:14:28.63ID:zQaOReJ/
一人で気楽にやってたときは萌え語りや妄想ツイしまくってたけどちょっと繋がりが増えるとやりにくい
字書きだからそういうのめっちゃ浮かぶんだよ。ネタ潰してたら悪いなぁと思ってしまう

336名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 12:27:54.23ID:lIvLh2O3
絵はかけるんだけど時間軸のある萌が思い浮かばない
そういうの気軽に思いついて呟いてる人見てて楽しいしすごいなって思うけどまあネタ潰ししないかと思うのもわかる

337名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 12:28:52.13ID:byEunw+y
もうすぐ推しの誕生日なんだけど絵を描く気が起きない
普段漫画をメインで描いてるから1枚イラストの構図があまり浮かばないのと色塗りが苦手
でも推しカプの片割れはなんとか仕上げたから片方だけ描かないのもなぁ…とずっとうだうだしてて時間がもったいない

338名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 12:31:30.13ID:7rRX3WUb
タグつけてもつけなくても、いいねが変わらないのがわかったからもういいや
SNSにあげても作品の良し悪しは二の次なんだな

339名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 13:58:46.39ID:CKN1Kfun
>>334
今時誰でもやってるから印象悪いも良いもないよ

340名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 14:26:35.59ID:ocN/e8eM
相互フォロワーが私の作品は絶対ファボしないマンで相互になる前はたまにファボしてきたのに何のためにフォロバしてきたんだろう?
そのくせたまにリプしてきて何気ないツイートに食いついてきたり誕生日アピしたツイにもお祝いしてきたり無視はない
関わりを持とうと思わない相互なら誕生日アピにお祝いなんてしないよね?
RTした他者の作品にもファボしてくるからミュートではない
これってどういうことなんだろう?こんな対象は皆にもいる?
人として好かれてるだけなら嬉しくないし自分からフォローした手前外しにくいし地味にストレス
向こうは作品みたいわけじゃなかったなら一方通行フォローのが良かったな

341名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 14:40:58.59ID:shQI5rwd
>>340
その書き込みだけだと単に相互になったあとの340の作品に好みのものがないだけに見える
相互になる前もたまにだったのならその「たまに」が相互になってから訪れてないだけじゃない?
作品の好みに関係なく交流するのが好きな人なのかなと思った

342名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 14:50:54.79ID:GGOxHhpO
相互になったからってピンとこない作品まで全部に反応しなきゃいけない義理ないしそれは互助会だよ

343名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 14:57:09.00ID:HLipr0lv
相互なら何でもかんでもいいねされると思い込んでるのヤバいわ
片っ端から脳死でいいね押してたらただの作業じゃん

344名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 14:57:14.87ID:xKjYJmhs
>>304
自分も検索して名前引っ掛かる人は即ブロックしてる
検索カテゴリにユーザー名あるから普通の検索では名前引っ掛からない仕様にしてくれたらいいのに
心当たりのないブロックされてる人は自身のユーザー名を検索したら原因わかる可能性あるよ

345名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 15:15:35.73ID:YPL9HSUA
公式がトレパクしてたり(ラレ側のファン)作者が問題起こした(流浪件とか)作品を好きな人は無理って言って
目についたらブロってるタイプも見たことある

346名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 15:25:13.31ID:HqECfiEG
原作のタイトルをそのままアカウントに「@◯◯4巻発売」って書いてた腐はお前作家御本人様かよってなって引いたわ
検索するとそいつが上位に来るし本人狙ってやってたんだろうが

347名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 15:41:59.04ID:uBNBQztY
Twitterの名前まで検索しちゃうのはホントなんとかして欲しいわ
なんかのバグなのか、作品名そのままの名前の奴をミュートしたら
そいつだけじゃなくて作品ごとミュートされたりするし

348名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 16:36:17.95ID:ty10nCr0
何でもかんでも相互になったけど後から嫌になった合わないとか思う人もいるよ
Twitterの日が浅い初心者だと同ジャンルなら何でもフォロバする人は少なくないだろうし
他に気が合う人できたらそっちの関係優先したいしな

リアルなら疎遠になればいいけど
SNSだと相互な限り見えるから面倒だね
自分は義理付き合いはストレスになるから合わなさそうな人はどんどん切る

349名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 17:05:01.91ID:iKyUqKgc
相互になった時点では作品も呟き内容も好みだった人が
地雷扱いだしたり奇声上げてベタベタ交流するツイ廃化したり雑談垂れ流すようになったり時間と共にスタンス変わる人っているからな

350名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 18:30:54.45ID:ATvae8g9
作品に興味はなかったけどいつもふぁぼりつくれる人をついフォロバしてしまい後悔
義理ならフォロバしてほしくなかったって思われてんのかなでも今さら外せない

351名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 18:38:58.36ID:uBNBQztY
ジャンル内で繋がってると外しにくいよね
神と仲良しのAもついでにフォローしたら性格がムリで
外したいけど神に悪い気がして、ずっとミュートで我慢してる

352名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 19:44:21.76ID:wzEO0T+Y
自カプ作品は好きだけど取り扱ってる別ジャンルが地雷でリムった相互いたな
ミュートじゃなくリムなのはその人の自カプ関連だけ検索して見たいのと向こうの見る見ないは干渉したくないと思ったからだけどリムは嫌われる行為だとこのスレで知ったわ
ブロとかはされてないけどもしかしたら既に嫌われたかもしれない

353名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 20:17:19.27ID:g1aIscPP
同ジャンルの人とうまく交流できない
感想コメントも苦手でうまく書けないし書くと変なこと書いた気がして不安になる
リアルでコミュ障はネットでもコミュ障…

354名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 20:18:07.62ID:UCyIJCnP
Aさん(仮称)をフォローしているけど、正直いうとAさんのことを私はブロックしたいくらい嫌い
Aさんはアンチもついているけど界隈で人気がある「姫」みたいな人で
「○○さんにブロックされた。悲しい」
「私なにもしてないのによくアンチに嫌がらせされるの」
みたいなことをスクショつきでツイートして仲間に慰めてもらったり、仲間に攻撃させるような人なので、嫌いだけど敵にまわしたくない
なのでブロックもリムもしないでミュートでやりすごしている

355名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 20:23:04.30ID:VslK2m7P
Twitterのフォロワー部分に数字が出てるのにクリックしてもまだフォロワーがいませんって表示されるのは何故?
タイムラグ?もしかしたらこの人はフォローされたら削除してるっぽくて気になってる

356名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 20:42:01.86ID:J8cS3uKZ
>>355
スパム垢は表示されないからそれの可能性

357名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 20:46:00.16ID:VslK2m7P
>>356
今見たらフォロワー0になってたからやっぱりフォロワー削除してタイムラグで数字だけ残ってた可能性が高い…
スパム垢は表示されないんだねでも数が多くて全部スパム垢なわけないよなって思った

358名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 22:06:13.02ID:x5eiEZ9f
女絵師は宣伝のために配信者やれって言うけど要はガチ恋釣りやれって話だから微妙なんだよね
配信きっかけでついたファンは肝心の絵はあんまり拡散してくれなかったりするし

359名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 22:10:39.13ID:XuYTit89
ちょっと気合い入れて完成させた作品を自分用にネップリとかしてそれをツイで「記念に刷ってみましたー」みたいに言うのは痛々しいと感じる?ちなみに大手でも何でも無いフォロワー3桁未満のhtr寄りだけど

360名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 22:26:51.69ID:s1aqdTLs
>>359
ぜんぜん
自分のフォロワーにもいるよそういう人
二桁フォロワー持ちのhtrとまではいかないけど特別上手いというわけでもない人
「誰も欲しがらないだろうけど自分がやってみたかったからやってみた!」って
明るく楽しそうにしてるの印象はいいよ
見てるのは楽しい
自分は一枚絵のイラストにあまり興味ないからプリントしないけど

361名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 22:39:29.47ID:JPtgz8js
ネップリして「頑張って描いたから記念に!」って写真添えてツイートしてるわ
他の人にはプリントさせるつもりないから完全に自分用
痛々しいと思われてても楽しいから別にいいや

362名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 23:04:07.10ID:IJoSKjZB
フォロワー自体少ないのは仕方ないとして
ツイから支部に来てくれるフォロワーが
2%しかいないのにジャンル垢持つ必要あんのかなあ

363名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 23:06:21.09ID:v64c0sN/
ツイから支部誘導してもブクマまでする層がいないんだよね
ツイのフォロワーはツイしか反応しないから支部誘導やめちゃった

364名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/02(日) 23:46:11.27ID:i52oZJ6a
昨日からフォロワー減って悲しかったけどえごったー見たら全部垢消しだったから心が平和になった…
やっぱリムブロだと気にしてしまう

365名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 00:11:31.86ID:/ppNP6dz
ツイしてなかったり自カプにいいねしてなかったり取引とか見てるだけとかブロ解した
ネタとかちゃんと書いたやつもスルーされてなんでフォローしてきたかわからなくなった人とかもブロ解した
問題は鍵垢だよ反応あるのかないのかすらわからない

366名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 00:12:34.10ID:IBxfsd39
>>359
ぶっちゃけそういうふうに見下してくる奴は居なくはないと思う
でもどんな行動にもそれはつきもの
このスレ見てても、相手の行動からことあるごとにプライドとかキョロ充っぽさとか自己愛とかを読み込んで
一方的に馬鹿にしてる人多いでしょ
本当にそういう理由でその行動をとったかどうかなんて分からないのに

十人中十人が引くような明らかにおかしな行動じゃないなら、そういう穿った見方をしてくる人の存在はスルーすればいいと思う

367名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 00:37:44.67ID:SlBLw/v+
古参大手のみ厳選フォローしてる人が語り合ったり交流したいってツイートしてたんだけど
フォローしてる大手に向けて言ってるんかな

368名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 00:45:48.24ID:sf+Kg0B4
RT後の感想にその作者以外の人がいいね付けてくるのはどういう意図なんだろう
感想に同意の意味かと思ったけどその作品自体にいいねもRTもしてないみたいだから余計意味がわからん

369名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 00:51:43.07ID:SiCVYqzB
>>367
それなら直接リプとかするだろうしこれから幅広く交流したい的なものじゃないかな
初動をどうすればいいか迷ってるとか

370名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 01:09:31.51ID:SlBLw/v+
>>369
今まで大手以外は完全無視だったから他の人や作品に興味なさそうなんだよね
幅広く交流したい的なものならフォロワーに向けた誘い受けか

371名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 01:10:54.40ID:dW/ji7Dw
まあでも不特定多数に言ってるようで実際は目当ての人に反応して欲しくてアピールしてるだけみたいなのもよくあるよね
感想クレクレしてる人とか

372名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 01:40:26.95ID:Amw7sZWl
>>368
内容見ないでいいね爆撃している
全く興味ないカプ語りとかもいいねしてるのでたまに不思議がられる

373名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 04:24:16.60ID:cQ2P11xN
自分の絵も誰かの怒り買ってそうでノイローゼになる〜とか言って被害者しぐさしてる
自由戦士くせえhtr男がきっしょい
じゃあさっさとその下手くそな絵止めてアカ消せよ才能ねえんだよ

374名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 05:18:17.37ID:XuS3gZ/D
言うだけなら誘い受けになるんだろうけど実際どういう風にしたらいいんだろうな

375名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 05:24:55.92ID:fAImA6zs
フォロワー数3桁前半の漫画垢(二次)なんだけど
フォロワー数4桁後半〜5桁の大手に続きものの漫画をいいねされるのにフォローされないのって何でだと思う?
それも結構な人数に

完結してる漫画にいいねしてフォローしないのはわかるけど
続きものの漫画にいいねしてフォローしないのはなんでだろう

フォローするほど続きは気にならないのかな?
それとも私が弱小絵描きだからなのかなとか考えてしまう

ちなみに交流は普通で空リプとかしないし日常の呟きとかもしない

376名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 05:29:40.14ID:BebB9Gk6
>>375
応援

377名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 05:37:09.14ID:mcKmTYGN
>>375
完結漫画→内容が好みじゃないからいいねしなかった
続きモノ→続きに期待していいねした
これだけの話だよね

てかいいねしたからってフォローしないよ

378名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 05:38:14.69ID:a/rNwIVr
描いた絵を別のキャラに描き変えるのって叩かれるかな
ジャンル離れるから描いた絵も全部消すつもりなんだけど、上手く描けた絵はもったいないから次のジャンルで使い回したい

379名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 05:44:34.23ID:fAImA6zs
>>377
いいね=フォローじゃないのは分かってるけど
続きものに期待してのいいねならフォローしないのは期待してるけど別に続きは気にならないってことなのかな?
っていう意味での質問だった

説明が足りなかったのならごめん

380名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 05:52:56.77ID:y0baacoM
>>379
自分はいいねつけてフォローしない側だけど、他のツイートが多かったらフォローしたくないし、
あとその作品ツイートを見つけたのがフォロイーのRTだったりしたら、フォローしなくても巡ってくるだろうし見れなきゃそれはそれでいいや的な感覚

381名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 05:59:13.65ID:ALKkyMff
>>378
叩きはしないけど引く人はいると思う
あーこの人にとって推しは他キャラでも代用可能なんだって

>>379
別に続きを限定公開されても気にならない程度なんだろうね

382名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 06:13:05.14ID:ZEaO3AbU
単純に書き手垢でフォローすると外しにくくなるし交流する気ないならリストで追って好きな時だけ反応する方が気楽じゃん

383名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 06:25:07.24ID:mzKwffVO
>>373
こっちのTLにもそういう奴いて見事に周囲から嫌われてて笑った
htrほどフェミ嫌悪に走るのは言い訳にしたいんだろうな。やっぱ差別主義者じゃん

384名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 06:28:59.43ID:RzyRnnhw
フォローするメリットって続き公開されたらすぐ読めるくらいだしそうまでして続き見たい作品なんてそうそう無いと思うが

385名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 06:42:23.03ID:ERr02rf4
頻繁に鍵かけてるとかでもなきゃ作品追うだけならリストで十分だからね

386名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 07:43:54.89ID:EzDE8IEB
管理アプリ使ってるとリムバレするのわかるから自分からは気軽にフォローできなくなったな
どんな理由にせよリムされた絵師にいい感情は持てないしそれならリストで見ておこうとなる
相手がどんな神絵師でも飽きる時はいきなり来る

387名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 08:14:25.31ID:cI0SOnxE
自分自身は同人で相手と付き合い辞める時はブロ解してその後二度と近付かないんだけど
何度も再フォローしてくる元相互の人がいて正直困ってる
相手が切りたいなら追いかける性格でもないからそれでいいんだけど何で何度もリム→再フォローしてくるんだろ
意図が本当に良く分からない
何かこっちに不満があるのかな

388名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 09:22:33.77ID:vVmvD84n
>>375
続き物の漫画なら誰かがRTしてくれるから
描き手は大手ほどあれこれ言われるからフォローフォロバあまりしないイメージだ

389名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 09:27:59.01ID:CNrUNOCQ
フォロワー限定で連載?する人はなんかそれ目当てでフォローしたと思われるのが嫌で意地でもフォローしないそのうち支部にまとめるだろうと思って我慢している

同じメルアドで作ってた別アカ(ジャンル分けてた)が急に切り替えからなくなっていた
「既存のアカウントで…」というのに入力しても既にログインしていますになってしまうけど何で?タブレットの方見たら別垢がホームになってて同じく本垢に切り替えが出来ない状態になっている…どちらかログアウトしたら出来るようになるのかなどうしよう消えたら怖い

390名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 10:49:33.26ID:zt4tSRBV
>>387
もう一度相互になってほしいフォローに気付け
っていうアピールなんじゃないか
別に無視で良いと思うし気になるならブロむたら良いよ

391名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 10:56:14.44ID:jj8V2J3l
>>378
小説でも別カプに名前とかだけ書きかえたものをアップする人見たことあるけど正直ない
それに絵だと事情知らない人が見たらトレパクと勘違いされそうじゃない?

392名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 11:21:34.54ID:BplBMwIs
えぇ…いいねしただけでこっちが続き見るためにフォローしなけりゃならんの?
気軽にいいねできないし重いわ
今まで相互がRTしてくれていいなーと思った作品
特に気にせず気軽にいいねRTしてきたけどちょっと考えるわ…

393名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 11:39:55.64ID:ZOUjHqxQ
>>389
プライド高すぎて笑った
そんなところで意地張ってたら生きるの大変そう

394名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 11:41:39.71ID:FOzwTpYB
いいねなんていいねと思ってなくても流れてきたらいいねしたり
フォローだってファンって意味じゃないからあまり深く考えないほうがいいよ

395名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 11:46:52.78ID:cjB3mjfX
>>375の書き込みって別に「なんでフォローしないの!?怒」ってニュアンスではなく
文字通り「なんで?(自分が思いつかない理由あったら知りたい)」くらいの純粋な疑問だと思うんで
みんなそんなトゲトゲしなくてもね…
言葉尻に噛みつきすぎというか

396名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 11:49:29.19ID:fOWQdZ4f
少しでも叩ける隙見せたら入れ食いでネチネチやるのがこのスレだから仕方ない

397名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 12:04:10.73ID:B0amVzca
同人板全体的にそうだよな

398名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 12:16:32.29ID:3C+c/VSD
別にトゲトゲはしてなくない?
質問されたから答えてるだけで

399名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 12:28:06.41ID:RoNnVX9f
>>395
ここまでの流れの中で噛み付いてる人いた?それに>>375が怒ってるとも思ってないでしょ
吐き出しではなく何でだと思う?と聞かれたからみんな答えただけだろうし

400名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 12:29:05.00ID:RoNnVX9f
今リロったら上と被ってたわすまん

401名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 12:45:11.23ID:Ki+WFSBo
新年から余裕ない人おおいなー

402名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 12:47:57.72ID:Gc+8cPvy
>>375
・続きが気になるほどでもない(流れてくるから読むだけ)
・よくTLに流れてくるからフォローしてると勘違いしている
・呟きが多すぎてフォローしたくない
・単純に応援している
・TLに流れるものすべてにいいねするタイプ(いいねに深い意味はない)

好きな理由を選んでいいぞ

403名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 12:53:28.14ID:sevdSVQw
>>402
>>375の最後の一行を見るに三番目の選択肢はないと思うけど

404名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 13:08:19.99ID:hEh7RJHQ
フォロー数を増やす気がない
地雷持ちなためしばらく様子を伺っている
結末が逆に不安

考えられる理由は色々あるかと

405名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 14:00:31.63ID:eM3670Ib
描き手側だけどよっぽど好きな描き手以外はいいねのみ、もしくはリスインか様子見って人多いと思うよ
カプや作風に地雷あったりもするし無駄にフォロー増やしたり外したりするのも面倒

406名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 14:03:37.08ID:Vr1CkIRy
>>402
フォローしてると勘違いしてるはよくあるね
あとTL上にフォローするアクションが表示されてないとスルーしちゃう
おすすめフォロワーで見覚えあるアイコンだったらフォローするボタンぽちるわ
フォローをなかなかしない人は極端な拘りがある人か極端に面倒臭がりかだと思う

407名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 14:04:44.55ID:dIQgXzcj
>>375
自分は5桁の描き手でまさに同じことしてるよ
フォローすると高確率でフォロバされてしまったり、いざ外した時に「なんで…」て呟かれたり晒されたりするので迂闊にフォローできない 
フォローしたくせにいいねRTしてくれないとかフォローしてきたくせに外されたとか、ここでいつもみるような愚痴に発展しやすいので

あなたがフォロバするタイプとかネチネチしたタイプとかそう言ってるんじゃなくて、フォロワー数が増える人ほどどうしてもそう言うのに当たる確率が高くなるので警戒する

408名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 14:05:38.03ID:cI0SOnxE
>>390
ありがとう
面倒そうだし放置しとく

409名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 15:11:02.04ID:Gc+8cPvy
>>407
それ多分自分がフォロワー多いからっていうか相手がフォロワー少ないからじゃない?
相手がフォロワー多ければいちいち誰が外したとかフォロバしたとかチェックしないでしょ
実際数十万くらいいる人がファンの一人一人と交流したりしないし

410名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 15:12:21.53ID:bkehJnCS
pixivリクエストなんだけど、差分で裸の絵もリクエストされたのにR指定になってない場合、こっちでR指定にして投稿していいのか、裸の差分は別に投稿した方がいいのかどっちなんだろう

411名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 15:45:44.84ID:oA7jEG4W
>>375
弱小絵描きってことはFF少ないってことだよね?FF少ない人ってフォローしにくいよ
相手のTLでの自アカの比重重いってことだからこれから先なにかの理由でリムブロったときすぐ気付かれていろいろ考えさせてしまいそうだな…とか
大手なら普段から信者の激重感情ぶつけられてることもあるしなおさらそうだと思う
上の人も言ってるけどリムると空リプで「なにかしたかな…」とか言う奴が絶対いるんだよね

412名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 16:34:34.82ID:dIQgXzcj
>>409
だから375の例の場合だよ
375は3桁フォロワーだそうなので

自分は女性向け二次創作で旬じゃないジャンルにいるから5桁フォロワーで天井レベルだけど
正直なとこ界隈で同じくらいの5桁フォロワーの人達であれば把握してるしフォローされたら気づくなー
全く見ない人もいるだろうからあくまで自分はだけど

413名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 16:49:18.17ID:Gc+8cPvy
三桁って多いのか少ないのかわからんな
うちのジャンルの描き手は複垢込みで大体50くらいなのでツイ大手ってのいないから

414名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 16:51:41.84ID:ZOUjHqxQ
>>409
6桁ならともかく5桁フォロワー程度だと手が届く相手だから期待される

415名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 16:55:47.05ID:Gc+8cPvy
このスレ見るたびにTwitterのフォロワーが多いから何なんだっていつも思うんだけど
こんなにフォロワーの多さを気にしてる人が多いから増やすのに躍起になるのか
インスタとか支部みたいに数字が見れなくなればこういうのなくなるだろうにな

416名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 16:57:32.46ID:EJrWo0tQ
フォロワー多いと凄い!って思われるらしいからね
支部も支部でブクマ多いと凄い人認定される時ありそうだけど

417名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 17:02:56.00ID:JpxvLs9w
フォロワー5桁ってジャンル次第で大分変わるよね
ジャンルによって垢かえてるんだけど少し前に覇権ジャンルだった垢は2万ちょいフォロワーいたけど今のジャンルでのフォロワーは10分の1くらいの2000いかないくらい
現ジャンルの規模は覇権ジャンルの10分の1以下の規模感だからフォローされる数の分母も同じと言っていいかな
垢使い続けてる人はフォロワーが基本的に増加していくわけだし気にせす使い続けていけるの羨ましい

418名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 17:04:10.78ID:84V9eUpr
>>415
インスタもフォロワー数が戦闘力みたいなもんだぞ

ていうか375もフォロワー数多い人のことばっか気にしてるけど2〜3桁フォロワーの人はいいねしてフォローしなくても気にならないのか
フォローしない理由なんて大手も弱小も同じだと思うんだけど

419名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 17:11:35.87ID:zt4tSRBV
フォロワー何千人もいて大手かと思ったら垢歴10年くらいあるパターンもあるし
参入と同時作成された垢以外はフォロワー数ってあんまりアテにならないと思ってる
ウケるものばかり描いてる大手よりフォロワー少ない人の方が刺さる事も多い

420名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 17:14:26.58ID:jGWyuFhq
フォロワー多くてもそれに対して絵やツイートにいいね少ないと
フォロワー買った人かフォロバしたら切る地雷かと思って躊躇しちゃう

フォロワー多くても普段日常ツイ多すぎたりの趣味も合わないなって人は結局ブロ解しちゃうわ
フォロワ少なくても似た趣味呟いてくれる人のツイのが見ててやっぱ楽しい

421名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 17:18:19.21ID:/FqDMTKq
支部の小説がエモすぎて超絶筆力でこりゃ辛抱たまらんと思って
ツイッターに飛んだら2桁とかでええっ!?になることはある
仲良くなりやすいのでいいこともある

422名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 17:22:25.39ID:hEh7RJHQ
フォロワーが多い理由を邪推したり
多い癖に作品への反応少ないなーと勝手に笑う人が存在するからフォロワーが増えても嬉しくないと思ってしまうし垢転生したくなる
ずっと同じ垢使い続けてる人は凄いと思っちゃうわ

423名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 17:24:46.65ID:dIQgXzcj
>>415
フォロワー数というか単純に作品見てもらえる人が増えるのはそりゃ嬉しいよ
自分は感想や交流は特にいらなくて多くの人に見てもらえたらそれでいいタイプなのでpixivのブクマ数やフォロワー、いいね数増えるのは嬉しい
作品よりも交流がメインとか、誰か刺さる人が一人いたらいいとかなら逆に少数精鋭でいいんじゃないかな

424名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 17:43:37.92ID:MYLgHsIT
ジャンル垢作って落ち着いたら本垢統合ってのをずっと繰り返してる
本垢はもうジャンルごった煮だわ

425名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 17:48:04.08ID:Gc+8cPvy
>>419
自分も2桁フォロワーだけど数万フォロワーの垢にフォローされてはわわ!とかやったことない
二桁天井のうちのジャンルもたまに4桁フォロワーの人もいるけどみんな普通に会話してるし相互だしいいね数も変わらんし、何なら支部のブクマは私の方が数桁多い

ツイッターのフォロワー多いと恐れ多いとか言われるって話を同人板でよく聞くけど正直手前味噌だろと思ってる

426名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 17:52:33.45ID:FOzwTpYB
界隈ではフォロワー数=大手呼ばわりだけど
万フォロワーいても垢制作10年前で同じアカ使いまわしてるからなんの目安にもならんし
旬ジャンル175すれば垢作りたてでもすぐ万いくしな

427名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 17:53:11.97ID:ZrZqffwi
>>425
支部で勝ってるからこその自信じゃないかな
どっちも数桁自分が下だったら畏れ多いってなっちゃうと思うな

428名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 18:09:49.13ID:DJKMxoXd
ガチhtrは何年やってても4桁前半3桁とかもザラではある

429名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 18:11:41.94ID:mjcUAfIS
作品見ればその人がどのくらいの実力かわかるでしょ
数字が取れてなくても馬は一目置かれるし数字多くてもヘタレじゃ見向きされないよ
それに二桁だなんだと言っても今のその界隈じゃ天井なことがほとんど

430名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 18:45:08.66ID:bjDae98x
「カプの地雷をアレルギーに例えるのは
命に関わることを軽く見過ぎ」と
言ってるツイート見たけど「地雷」はいいのかよ

431名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 19:01:19.81ID:7xk+lGi1
フェイクフォロワーチェッカー使ったら
内容に見合わないフォロワー数だったり
界隈の平均と比べてやたらと多い人は
フェイクフォロワー数がかなり多いよ
チェッカー当てにならないという人も居るけど
実態の無いフォロワーを大量に抱えてるのは共通してる
・適当な文字の羅列の名前、アカ名
・フォローに一貫性が無い、フォロワーが居ない
・初期画像、投稿、いいね等が0
こういうアカウントね

432名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 19:18:52.84ID:CHuJgRfT
個人的に絵描きならそれ相応のフォロワーいると思う
字はよっぽど上手いか交流してないと辛い気がする

433名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 19:24:28.13ID:L043pN/G
>>431
・参入するタイミング(ジャンルが盛り上がるアニメ化より少し前に参入)
・ド健全な小ネタを頻繁に投稿
してるせいか身の丈に合わないフォロワー数いるけどフォロワーそんな人大勢いるわ
交流しないから書き手よりも鍵ROM垢のが圧倒的に多いしはまりたての頃に衝動的に垢作って放置とかざら
フォロワー0でID初期設定の人も多いし、周りの自分よりもフォロワー少ない人の方がよっぽど反応も良い
誓ってフォロワー買ってないけど誤解されてそうで怖いな

434名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 19:35:27.12ID:SqrlOhyO
>>430 嫌いなものを地雷に例える方が命に関わる事を軽く見すぎでわらう

435名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 19:53:12.72ID:IBxfsd39
コンスタントに数百以上RTされてる書き手でも、RT後の感想って見に行くもの?
RT後に感想つぶやいてると、別にこっちをフォローしてくれてるわけでもない大手アカでも
その感想ツイにいいねとかリプとかくれることがあって、不思議な感じがする
こんなにRTとかいいねされてたら、交流あるわけでもない弱小アカからのRTいいねなんて気づきもしないし興味もないのかと思ってた
これは自分の観測範囲にたまたますごくRT後感想を気にする人が多いってことなんだろうか

436名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 19:56:27.25ID:/FqDMTKq
>>435
リツイート直後のツイートを表示するやつで検索検索ゥ

437名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 20:10:16.71ID:TwcXWOTi
同カプの主流キャラ解釈が苦手すぎてダメ
でも他に移るジャンルやカプがある訳でもないのでずっと壁打ち…

438名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 20:10:58.81ID:6l8XcNG2
以前から書き手が20人くらい萌え語りだけの人入れても50人くらいの限界集落ジャンルにハマってて最近同人活動復帰したのでツイを始めたんだけど
村長とカプや解釈が合わないとほんとキツいわ…
自カプの人も緩やかに村長と繋がってるし
一応村長をフォローはしたけどオールキャラ本の感想とかリプしてもフォロバされないし
副村長にはイベントで会ってその場でフォローし合ったのにしばらくしたらリムられたし
この規模でも互助会にすら入れないとは…

439名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 20:20:52.24ID:awZC0dA5
作品見ればその人がどのくらいの実力かわかるでしょ
数字が取れてなくても馬は一目置かれるし数字多くてもヘタレじゃ見向きされないよ
それに二桁だなんだと言っても今のその界隈じゃ天井なことがほとんど

440名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 20:25:27.80ID:awZC0dA5
>>433
そこまで数字を気にする人はごくわずかだと思う

441名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 20:48:49.62ID:Waykt0/1
フォロワー10万人超えフォロー100人未満の大手アカウントの人にフォローされたが、その人のツイートを見たらプレゼント企画のRTが多くジャンルの話題が少ないのとフォロワーに謎のアカウントが多いとのでフォロバしなかった
ジャンルの話題がもっと増えたらフォロバしようと見守っていたけどしばらくしたら凍結されてた

442名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 21:08:34.16ID:7BjptCb/
>>433
同じような状況になったから垢消したわ

無交流で5桁フォロワーいても175ジャンル渡ってるROM夢逆カプ鍵なにあげても無反応死垢多くて価値ないアカウントになってしまったし
今後はジャンルも勢い落ちてくし身内鍵垢と支部でのんびりやってく

443名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 21:35:49.17ID:RSmKFwG6
>>430>>434
地雷とかアレルギーとかの言い回し同人界隈では普通に浸透してるけどぎょっとするよね

それで思い出したんだが相互に推しイラスト送ったら「推しの絵はいずれ癌にも効く」と褒められて最悪
この言い回しも同人界隈で地味に定着してるよね
私ツイでは言わないけど癌の治療中だったから気軽に使ってんじゃねーよとイラついたわ
本人でなくてもご家族など闘病中の人だって結構いるだろうに無神経すぎるだろ

444名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 21:37:16.77ID:VVnN5WLz
オタクは何でも大袈裟なんだよ
単なる個人の好みを地雷だの解釈だの

445名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 21:41:59.90ID:fxmtKCjf
アメリカだって911をグラウンドゼロって呼ぶしただの比喩でしょ

446名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 21:46:08.36ID:hJ+X5IEi
イキリオタクは大袈裟な比喩大好きだからな

447名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 21:46:13.11ID:dLSfOA/I
地雷もアレルギーも同人界隈以外で普通に浸透してるだろそれがいいか悪いかは別として
変に同人を特別視しすぎ

448名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 21:48:15.42ID:S8kA9lAh
村長、互助会、地雷、神、無産、界隈
もともと馬鹿にした失礼な言い回しが多い

449名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 21:49:21.98ID:fxmtKCjf
お局よりは村長のがましだろ

450名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 21:50:12.22ID:65W7Ptox
スペースの表示がイライラしすぎて相互はミュートし片道ならリムってリストに入れてしまう

451名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 21:53:36.25ID:N3n1NCB6
オタク特有の大袈裟な言い回しとかネットミームみたいなの、一時期ちょっとバカにするというか忌避感あったけど、逆にその方がダサい気がして最近はあえて使ってるところある
ただIQ2とか地雷とか、自分の倫理観に照らして不謹慎と感じる不愉快な言葉は使わないようにしてる

452名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 22:14:32.93ID:S8kA9lAh
本来の意味なんかどうでもいいんだよ
推し=好きキャラ
神=好き作家
地雷=苦手作風や作品
くらいの意味で使ってんだから難しく考えるな

453名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 22:23:09.45ID:N3n1NCB6
>>452
難しく考えてるから嫌悪感があるわけではなく
むしろあまり難しく考えてないから本来の意味で入ってきて嫌悪感があるんだよ
逆に難しく考えてるのはオタクだと思う
その言葉がそのくらいのノリを意味する、っていうのかなりその集団の文脈に精通しないと理解できないよ

454名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 22:24:11.56ID:S8kA9lAh
>>453
あれ?何か地雷踏んじゃった?

455名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 22:33:15.41ID:awZC0dA5
埋めておくだけで人を殺す兵器だからな地雷って
子どもの頃サリンとか呼ばれてるやつクラスにいただろ、それと同じようなもんだよ
いちいち傷ついてる人がいるわけない

456名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 22:34:48.84ID:ZLTQ1mQF
IQ2って失礼な表現なの?
腐女子やNLって呼び方を同性愛ヘイトとか言ってる腐はへえ高尚ですねと思いながら即ブロックしてるから
自分のツイなんか地雷だらけだろうから遠慮なくブロックしてくれと思うな
あとそういう学級会見るのが嫌いでフォロー厳選するようになった
政治もコロナも批判もいらん楽しい話題しか見たくない

457名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 22:35:13.72ID:mNZMus0H
Twitter構文とか寒くて大袈裟な言い回しが好きなんだよオタクは

458名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 22:52:43.64ID:DQyKhZGl
>>456
IQ2ってバカって意味だと思うけど456はバカって表現どう思う?

459名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 22:53:06.38ID:S8kA9lAh
>>456
そうだなあ
せめてIQ6くらいならいいんじゃないか?

460名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 22:56:13.09ID:3oT8RplV
サリンて

461名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 22:59:12.52ID:+xf7wqT1
推しが尊すぎてIQ2になる/IQ2にして読んでください
みたいな自虐に使うんだと思ってたけど違うのか

462名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 23:02:52.12ID:B1b41qdl
全員の倫理観に照らし始めるとなんも言うことなくなるよね
そもそも同人自体が他人の著作権侵害してるわけで

463名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 23:03:07.83ID:hEh7RJHQ
自身やバカ言い合える友人に対して使ってるのが普通よな
ガチで馬鹿にする為に使ってる人いるのかな

464名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 23:03:23.03ID:S8kA9lAh
>>460
キミが生まれる前に地下鉄サリン事件というのがあってだな

465名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 23:17:36.09ID:N3n1NCB6
IQ2とかは定期的に物議をかもしてるのを見かける
結局どういう層に自分のツイートを見てもらいたいからだから、わざわざ不快に思う層も居る表現を使って忌避されることもないなと思ってる
逆にオタクなノリが分かるコア層にだけ見てもらいたい場合はそういう用語もバンバン使っていった方が客層絞れるという考え方もある

466名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 23:24:02.94ID:S3okKaK3
IQ2なんて体重1000キロのデブと同じくらいのあり得なさなんだから別によくね?と思う
IQ70とかなら妙にリアルでアレだけど

467名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 23:27:27.25ID:awZC0dA5
地上波バラエティは偏差値40くらいを想定してるらしいけどそういうのはOKなの?

468名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 23:28:14.29ID:RSmKFwG6
でもリアルで言うの遠慮しない?
オタク用語が通じないのは置いといて「IQ」軸を持ち出すこと自体なんか嫌らしい感じがある

469名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 23:28:48.13ID:vjLZ2f+q
IQ2って何も考えないで頭空っぽでよんでくらいの意味だろ

470名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 23:36:09.04ID:cr6TVVXx
どういう意味のつもりで言ってるとか悪意はないとか別に関係ないでしょ
悪意がないから不快にならないってことはないし、むしろ悪意がないからこそその無神経さとか想像力の無さ不快ってことなんでしょ

自分は客失いたくないから、自分は不快じゃなくてもそういう言葉はなるべく使わない
気にしてたら何も言えなくなる!とかいう奴いるけど程度問題

471名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 23:40:38.69ID:Vr1CkIRy
そういう表現は作品内のステータスで言ってるわ
IQ2はDQで例えるとかしこさみたいな
拡大表現オタクは遠くから生ぬるい目で見るようにしてるけど上でも言ってるようにコレには苦言してるのにアレは平気で使う矛盾した人見るともやるよね

472名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 23:42:15.94ID:IBxfsd39
>>469
自分はその場合は「頭からっぽにして読んでください」って書いてるなー
わざわざIQ2とか書かない
今は慣れたけどIQ2は一番最初見たときにちょっとギョッとした記憶が残存してるので…

気になるポイントって人それぞれだからどこでラインを引くかもそれぞれが責任持って判断してくしかないよなあ

473名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 23:47:49.18ID:S8kA9lAh
キャプションに余計なこと書かなくていいんじゃない
タイトル・カプ名・傾向・性癖くらいしか書いてないよ

474名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/03(月) 23:48:47.15ID:vjLZ2f+q
自(分が扱ってる)カプって呼び方すらそのカプはおめーのもんじゃねーって言われるんだからほんと気にしても無駄

475名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 00:15:07.01ID:mBqjwz9u
女の子なんだから心配〜とか男らしくないよなとか女々しい
みたいな表現今凄い気を遣う
原作からそういうキャラだしいいじゃんと思うけど相互にもそういうの嫌いな人いるし面倒だから避ける
でも本音は男らしくありたいみたいなキャラも騎士道精神強いキャラも好き

476名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 00:20:53.93ID:6ZCOVX7K
>>438
絵の練習して少し馬くなって2、3回くらい褒めたらいい
htr鉛筆描き連投とかだと見るのきついから互助会でもフォローしたくない

477名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 00:35:36.27ID:Xgd7T5f2
限界集落ジャンルにいる
互助会ノリ激しいけど何だかんだでコツコツ画力上げれば数字ついてくるよ
画力上げた後に初期嫌なことされた人から擦り寄られても無視するのはちょっと爽快

478名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 00:36:59.74ID:sFz5Qdy2
ジャンル者が50人もいたら全然限界集落じゃないだろ
普通のマイナージャンルだ

479名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 00:38:30.55ID:Xgd7T5f2
そこ?

480名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 00:45:32.20ID:6ZCOVX7K
限界集落は描き手3人で全員htrで読み手15人って感じ

481名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 00:52:57.33ID:c2L8HyPH
界隈に人が10人以上 も いたら限界集落ではない

482名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 00:54:56.77ID:Xgd7T5f2
めんどくさ

483名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 00:58:08.38ID:Zi3DR3rw
話の核じゃないとこに謎の執着
半年くらい書き込まない方がいい

484名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 01:19:03.34ID:HHThx3pP
>>464
知らない訳じゃねーよw

485名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 01:23:43.88ID:wFdlxdLh
オタク用語って自虐で使ってるのが多いけどそもそも自虐自体やめろって話だわ

486名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 01:28:14.63ID:c2L8HyPH
>>484
社会の教科書に載ってるしな

487名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 01:37:41.40ID:SJ94IMrk
ここの住人本当に数字に敏感で笑う
数字の基準とか界隈によって違うしな

488名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 01:51:28.04ID:9Xhf8PB5
敏感っていうか一番わかりやすいのがそれだからね
実際のとこ巨大ジャンルなら全部の作品なんて到底回れないからpixivでもまずは人気順ソートなり○○usersタグから辿ったりするし
振り回されるのはアホらしいけど活用したりモチベにしたりする分にはわかりやすくて便利だわ

489名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 01:53:02.34ID:GjxgQC8u
ツイッター用語なんて単に自分が容認できるかどうかで簡単に炎上したり大喜利ネタになったりするんだからエゴでしかないわ
日本人地雷があんまり身近じゃないから原爆に言い換えたら炎上するだろうし
あんまり繊細ヤクザな人は面倒だから最初からフォローしない
ネットミームなんだからリアルでそんなこと言うわけないし

490名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 01:55:15.40ID:sFz5Qdy2
ちょっと気になったメジャージャンルのメジャーカプだと支部の人気ソートで数作見て終わるな
いっても3ページくらい
ソート順便利だけど自分のがどのくらいで出るか試してもいいかも
単純なブクマ数順じゃないから

491名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 01:57:12.87ID:c2L8HyPH
>>489
オフで会ったりもくりで喋るとみんなガンガン地雷地雷言うけど

492名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 02:01:48.55ID:GjxgQC8u
>>491
一般人に対してってことね

493名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 02:07:04.05ID:wFdlxdLh
>>489
逆だろ
大多数の人間が見てるTwitterでこそ書くべきじゃねえわ

494名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 02:07:15.48ID:Q9g7bGo2
バズってたりブクマ多い作品がそこまで好きじゃないからわざとusersタグ避けたりはする

495名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 02:08:17.27ID:sFz5Qdy2
いや普通に地雷系女子とか地雷クレーマーとか一般人も使うよ
今は辞書に載ってないけどそのうち乗るんじゃない

496名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 02:14:37.22ID:9Xhf8PB5
>>494
それかなり小さいジャンルやcpじゃないと無理じゃないか
自ジャンルでそれやったら鉛筆書きスキャンの落書きで埋め尽くされるわ
そういう人ほどまとめずに単発アップするのなんでだろうな

497名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 02:23:01.23ID:c2L8HyPH
>>493
あんたがTwitter中毒だからって全国の人間が全て四六時中ツイ見てるわけないだろ

498名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 02:32:41.94ID:Q9g7bGo2
>>496
あーそこそこ小さめなジャンルじゃないと探しづらいかも
鉛筆書きとかは論外だけど中堅くらいの人が1番萌える
YouTubeとかも登録者数100〜1000人くらいの人が好きだから見る目ないのかな

499名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 02:37:45.45ID:wFdlxdLh
>>497
様々な立場や境遇に置かれてる人間がTwitterを見てるんだから、他人を傷つける恐れのある言葉は避けるべきなんだよ
当たり前の話では?
Twitter中毒って何の話?

500名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 04:59:36.46ID:Bwp8u/1P
>>499
これは本当にその通りで、同様に他人を傷つける恐れのある表象(性的記号を含む絵)も
描くのを避ける努力をして欲しい

501名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 05:28:09.87ID:A8x/gNKZ
>>500
オタクほぼ全滅だね
ポリコレ厨のフォロイー何人かいたけど
そいつらの絵すっげー不愉快で気持ち悪くて傷ついたからリムったことあるし

502名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 06:40:39.32ID:naOsmnk5
「地雷や人権といった言葉をスラングとして使うのは控えましょう」って呼びかけてた人が脳死って言葉をスラングとして使っててええ…ってなった

503名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 06:46:40.39ID:riOHfaXH
>>501
ポリコレは完璧ではないけど人権意識を表現に取り入れる努力をしててその分進歩してる
いずれにせよ配慮は必要でオタクのハラスメントになりがちな絵を開き直る言い訳にはならないよ

504名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 07:35:12.56ID:6fi4PcqB
ワンクッション無しでまんまふたなりニョタエロ挿入絵を垂れ流しても別にOKなのに?

505名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 07:43:22.35ID:n5hYFenH
>>503
垂れ流しオタク嫌いだし配慮必要っていうのもわかるけど
ポリコレ大好きフェミ腐ってどう考えてもブーメランな作品(男性への性的セクハラな作品)を
鍵もかけずにアップしてる事例多すぎてゲンナリする
自分のことを棚にあげてる人たちってイメージが強すぎる
こっちは買ってに自分の倫理観に従って配慮していくだけでポリコレフェミとは絶対距離置くようにしてる

506名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 08:03:57.81ID:rOi5cjcI
感想欲しいから支部のキャプションにマロのURL貼って感想くださいアピールしようかなって思ってるんだけど
実際来るものなの?

507名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 09:32:26.43ID:5DClBo8Z
>>378
それ同カプでやってる人いた。最近更新してないなーと思ったら新しい垢で別カプでまんま使い回しのイラスト描いてて正直引いたわ
バレなきゃいいかもしれないけどリスク大きいし個人的にはそういうの発見するとゲンナリするのでやめてほしい

508名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 09:43:05.09ID:aOJd500J
昨夜に新年イラスト上げたけど超久々にフォロワーの一割もいかず爆死した
正月休み全部使って描いただけにへこむわ

509名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 10:03:27.17ID:78klisxu
「地雷踏んじゃった?」は遥か昔
トレンディドラマで主人公が使ってた
ぎょっとしたけど
オタクじゃない人も普通に軽いノリで
使うイメージ

510名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 10:12:29.71ID:gwBKXNcK
ポリコレフェミはブロックしてる

511名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 10:15:20.79ID:9xNCwO92
>>509
行く笑綾の不倫漫画でドラマ化したやつでも同じ台詞あったな

512名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 10:19:33.37ID:9xNCwO92
>>505
男は社会的にも肉体的にも強いし立場の弱い女性からあまりセクハラされないからフィクションで虐げてもリアリティないからOKだって聞いた

513名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 10:20:47.01ID:PwFZNHCi
受け女神受け無罪受け神格化のステレオタイプでセクハラモラハラ攻めしか描けない個性ゼロの量産型二次創作より
ポリコレや受け攻めの主客逆転を意識した二次創作の方が好きだな

514名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 10:27:12.89ID:oG9cy/n0
フェイク入れて愚痴
古いジャンルの新規参入書き手なんだけど界隈の人間関係等も確認せずにフォローしてフォロバされたら気軽に絡んで褒めたりとしていたらフォローしなかった連中に目をつけられてしまった
裏で批判されていたんだって
次第と皆からも無視されるようになって干されていったし忠告した人もそれを機に去っていった
途中経過省くけど最終的にメンタルクリニックのお世話になった鬱だって
たかだかSNSの人間模様でこんな病気になるなんて自分が情けない

515名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 10:38:13.75ID:iFdKBa6l
>>514
ちょっとよくわからん。
@古いジャンルに新規で入って人間関係わからずに嫌われもののAをフォローした
AAと仲良くしてたら514も嫌われた
Aさん界隈の嫌われものですよ、と忠告してくれる人はいた
BAとの関係をうまく断ち切れないうちに孤立していき忠告してくれた人も去っていった
Cすっかり孤立して鬱になった
という状態?

516名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 10:39:12.78ID:vXZuFpIH
>>506
人気ある人以外はほとんど来ないと思う
置いても来たらラッキーくらいの前提にしといた方が良いよ

517名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 10:41:23.44ID:iFdKBa6l
>>515
あ、違うか
界隈の派閥把握せず好きな人とだけ繋がっていたらフォロー外から批判されて界隈全体から嫌われたという話か
そんなことってあるのかな?
好きな絵師さんと仲の良い絵師さんだから好きでもないのにフォローしておくなんて普通はしないけどなあ

518名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 10:43:00.78ID:BqkRu9/G
一部としか繋がらずにいたらフォローされなかった連中が裏でネチネチとやっていたって感じか
めんどくせぇ界隈だな

519名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 10:46:03.32ID:WmqqMI9b
>>507
すげ替え絵たまに見かけるよな
私が見たのは髪型だけ変えただけで顔もそのまんま使いまわしてて草だった
バレなきゃいいというか自分で書いた絵だから使いまわすのは好きにすればと思うけど
単純に新しくいい絵を描けないhtrってことだからね
結局その人は写真トレパクしてたのも見つかって絵を描くことが好きじゃないんだろうなって感じだった

520名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 10:48:18.53ID:H/h/wDvY
ジャンル内の好きな大手たちだけフォローして交流していたら中堅層から反感を買ったんでしょ
狭くて古いと大手と中堅も繋がりが強いから新規を追い出す方が丸く収まったのでは

521名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 10:49:43.67ID:9+rZGGGc
ここではすげ替え不評だけど大して気にされないよ
よっぽどのファンが付いてない限り余裕

522名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 11:03:44.54ID:t0xn+fqO
それ言ったらトレパクも大して気にされないよな
バレなきゃ余裕だしバレてもよっぽどでなければ広まらない
ここでは不評だけどやったもん勝ち

523名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 11:05:23.25ID:xp2WQvIi
自分も今ジャンルの派閥的なものにはみ出されかけてる気がするわ
ネット断てばいいってわかってるのにこのことばっかり考えてしまう

しかしnoteとかにまとめたらすごく閲覧されそうな話だな

524名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 11:05:45.16ID:xp2WQvIi
あげてしまったすまん

525名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 11:06:33.69ID:H6R1UGxj
コンビ絵とかで左右反転して顔だけ付け替えた絵普通によく見るしな
描く側が後ろめたさあるならやめといた方がいいとは思うけど

526名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 11:52:30.75ID:6ZCOVX7K
>>491
オタクのオフ会ともくりで会う人って全員オタクで主催が腐女子だったら全員腐女子じゃないのか

527名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 11:54:27.12ID:gwBKXNcK
>>514,517,518,520
そんなことってあるのか怖い界隈だな
514酷い目に遭ってつらかったね

514にフォローされなかった人の立場でも考えてみた
「私は新規参入の人にフォローしてもらえなかった」と悲しくなる気持ちまでなら共感できるのだが「私をフォローしなかった514がムカつくから界隈にいられなくさせよう」となる気持ちは全く理解不可能
あたおか

528名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 12:00:32.96ID:+YMEqb/L
SNSは誰かが楽しそうにしてるのを見て嫉妬する人が出てくるからね…
ほんと目立たないに限るし自分自身もSNSに依存しすぎない程度に付き合うのが1番

529名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 12:03:25.55ID:6ZCOVX7K
フォローする 無視されてない
フォローされてない 無視されてるっぽくなるからなあ
ツイとか無ければいいって思う

530名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 12:06:01.58ID:WU/r9V8m
今年はツイ関連で一喜一憂し過ぎないようにしたい
TLしょっちゅう見てるからその時間を減らして絵の練習と落書きする時間増やす

531名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 12:29:08.44ID:8uOyBN45
互助会内だけでなくROMにも満遍なく営業してるhtr SS書きがいるんだけど
ROMからしたらたとえhtrでも書き手からフォローされるのが嬉しいみたいで一部からアイドル扱いされてる
そういうやり方もあるのかと感心したけど互助会の褒め合いすらめんどくさいのに
ROMとまで分け隔てなく仲良くするの無理だわ

532名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 12:38:42.46ID:gtm3s0wf
>>522
パク先は選んだ方がいい
ネットですぐ検索できるのはロイヤリティフリー以外はダメ
図書館の本か画集からちょっとだけデザイン変えて出す

533名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 12:45:42.09ID:gtm3s0wf
色んな人のデザインやアイディアを少しずつパクって混ぜるとわかりづらいのでおすすめ

534名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 12:45:48.87ID:aeWkkq42
トレパクは発掘されるたびなんであんなまんまやっちゃうんだろうとは思う
トレスしなくてもニュアンスをパクるとかなら余裕でセーフなのに
それだけ楽したいってことなのかもな

535名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 12:51:54.88ID:9+rZGGGc
絵描かないから知らないけど、遅筆だったり素だとヘタクソだからトレパクしちゃうんじゃね
そこそこ速く描けて上手かったら多少アレンジ加えるでしょ

536名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 12:58:15.40ID:gtm3s0wf
パクりなんてプロでも普通にやってることなんだが元ネタをちょっと変えれば済むのにそのちょっと変えるってのが力量的に難しいんだろう
まんまトレス馬鹿だなーと思う
素材だってまんま使ったりしないよな、料理と一緒で何か手を加えるもんだよ普通

537名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 13:15:23.96ID:pEbx7MNN
ちょっと相談していい?

自分は、渋やツイに作品だけ投稿して同人誌は出してない
同人誌を知らない?と思われる人から自分の話の感想+「冊子出してるならDL販売して!」とメール来た

文面に最近二次創作を知った、とありおそらく冊子=同人誌だと思う
多分二次創作やってる人=冊子出してる、と思ったんじゃないかと

自分が同人誌出してたのは2ケタ年位前で、当時の二次創作ルールとか感覚しか分からないから、相談したい
正直自分の感覚では同人誌知らない素人が自分の二次創作読んでる→嫌→ブロック、って対応したいけど、熱い感想くれたからもう少しマイルドな対応したいと思ってる

「自分同人誌出してませんよ?他のサークルさんとお間違えですか?」ってとぼけて返事書こうかと思ったけど、これだと他のサークルさんに迷惑かかるかなと思い対応に悩んでます。
同人誌、二次創作は地下に潜りたいって古い感覚なので、同人誌とは、買い方とはってレクチャーするのは嫌です。発行してないし

今の二次創作業界の一般的な対応を知りたいです。
この様なガチ素人(でも二次創作は読む)ってタイプへの対応って今はどうしてるんですか?
宜しくお願いします。

後、二次創作を知らない本当の一般人が来たら即ブロックしてます。

538名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 13:28:11.79ID:rMqj8DdV
>>537
537自体がすごく真面目な人そう
難しく考えずに感想ありがとう!オンのみの活動で本は出してないよでいいんじゃない
二次の知識ない人でも別に教えなくてもこれから自分で学習してくだろうし
ブロックせずに無難な返信だけしとけばいいと思う

539名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 13:28:13.29ID:jnIc95hg
え…よくわからない
本を出してないなら出してません、出す予定も今のところありません、でいいんじゃないの?
ガチ素人って…自分の作品読んで感想までくれた相手に対して随分上から馬鹿にしてるなーという印象
自分なら普通に
「ありがとうございます嬉しいです、でも本はまだ出す予定ないんです、もし出すことになったらその時には改めてどこかで告知しますね」
って返すけどそういうのじゃないってこと?

540名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 13:29:24.61ID:i0uI2/Zd
描き手10人くらいで陰湿なことをする人がいない平和な村に来た交流馬新規にフォローされなかった中堅だけど惨めで悔しくて交流組をミュートした 
描きまくってROMフォロワーを増せたことと
新規も交流していた上澄みたちもジャンル移動してようやく心穏やかになった
悔しさで上達できたと思うからそこだけは感謝してる
あの時に自分から新規をフォローしたら孤立しなかったかもしれないと考える時もあるがとにかく悔しかった
関わることも嫌だったから嫌がらせ等は一切して無い

541名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 13:31:32.04ID:q+TsrI0b
業界とかガチ素人とか本気で言ってるの??
何ですっとぼけようとしたの?

すごく意地悪な性格みたいだから
やりとりの時は意識して
相手の立場を思いやることを心がけた方がいいと思う

542名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 13:31:59.19ID:pEbx7MNN
>>538
>>539
自分オタクコミュニティが無いので、その辺の感覚が古いまんまなんだよね
昔は同人誌知らない一般人に同人誌を教えるな!って強めの戒律があったんだ
今はそうなんだね。勉強になりました。
レスどうも有難う

543名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 13:34:01.51ID:ZZSfIAv5
渋ツイを見てコンタクトしてくる時点で同人を知らない人ではないのでは

544名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 13:38:28.72ID:5eZg0g0c
冊子出してるならダウンロード販売しろが気になったわ
二次で女性向けはダウンロード販売は叩かれるし
同人誌に詳しくない一般人がダウンロード販売してって発想になるのがわからん
普通は同人誌出してるなら買いたいだろ

545名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 13:38:44.97ID:pEbx7MNN
>>541
アドバイス有難うございます。
気をつけます。

>>543
それは無い
本出してないから書かなかったけど、自分は二次ジャンルなのでDL販売の要求も重かった…

546名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 13:39:16.89ID:Poa9Hod1
今はどうしてるも何も537がどうしたいかでしょう
DL販売する気ないならそう伝えればいいし

547名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 13:58:47.82ID:y3/Ftebl
二桁年前が10年なのか20年なのか知らんけど
サイトブログオンリーの人に同人誌について尋ねるどこからやってきたか分からない非オタライトオタっぽい人はその頃でもいたけど
出してないんです予定もないですすみません〜って返して終わってた案件だわ
つーか二次創作は地下に潜りたい非オタに見られたくないってなら
まずTwitter鍵かけてpixivもマイピク限定公開にすればいいのに

548名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 14:02:54.22ID:hzpCXAAv
>>540
嫌がらせ等は一切してないて当たり前なんだが
なんだこいつ

549名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 14:20:29.32ID:r0XjLFsK
フォローしてるかどうかなんてどうでもよくない?
うち狭いから普通にいいねで発言流れてくるしお互いff外だけど普通にリプ応酬してるけど
フォローしないとリプしちゃいけないルールでもあるのか?

550名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 14:28:15.56ID:vUZ+zX2p
>>548
上で裏で批判されて干された話があったから念のために一言入れたんだよ
嫌がらせなんてしないのが当たり前だなんて当たり前なことわかってるわ
そんな無駄な事するなら描くよ

551名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 14:33:42.86ID:Qtv9F/hr
>>550
書き込みになんとかしてケチつけたい人がたまにいるから気にしなくていいよ
流石に>>548のケチの付け方は馬鹿すぎる…
その状況で嫌がらせに走る心の弱い人もいるだろうしえらいよ

552名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 14:48:29.89ID:6ZCOVX7K
>>543
支部ツイって漫画好きなら一般人でも見てるよ
普通にジャンの漫画名で検索しても3番目くらいに支部の二次創作紹介が出てくるし

553名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 15:55:56.54ID:7mexlwGN
そんなにフォロワー多くないけどツイ妄想とか話が萌える絵描きこの間イベント中だけマシュマロ置いたかと思うとまじでイベント終わったら撤去してしまった…悲しい

554名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 15:56:57.91ID:jucakdG/
>>540
ヒーわかる今まさにその状況、新規馬ミュート中
主にhtrしかやってない繋がりたいタグ→気になる人だけお迎えします(笑)をやってたし
フォロー待ちの態度が気に入らなくて関わらなかったら、どんどんフォロワー増やして交流してる
自分は厳選フォロー2桁フォロワー4桁だけどフォロワー被りまくりRTしまくりなので
お互いめっちゃ絵見てるはずだけどいいねし合ったことない、はあーうざい
こっちも頑張って描くしかないか…540みたいにもっと上達できたらいいな

555名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 16:00:19.66ID:5+/igTe0
同人板の人はFFにこだわりすぎる気がする
別にフォローしないからっていない人扱いなんてことないだろ
Twitterやってない人はジャンルにいないのか?

556名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 16:03:02.50ID:5+/igTe0
面倒くさそうな性格の>>554みたいな奴とかフォローしないからって別に居ないとしてるわけでもないだろ?

557名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 16:14:49.51ID:vGN8DqNE
とても心が狭いのか、これが同担拒否というのか、
オールキャラで描いてる新規の人が時々描く自カプが嫌い
増えて喜ばなきゃいけないんだろうけど…
ニワカが軽々しく手を出すな!て思っちゃう面倒な古参
ツイッターではそんな態度出さないようにしてるけどね

558名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 16:24:40.73ID:G0/2kaMl
>>518
私が置かれてる状態こんな感じで共感してしまった

作品を最初から追ってる人たちはもうアラフォー世代で
お局体質が怖すぎる

好みの絵柄の人とか好みの解釈の人数人だけ
フォローして壁打ちにするのが正解すぎる

559名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 16:27:11.29ID:PEaAalBy
webオンリーやリアイベ、共通のフォロワーとのもくりやスペースで何度も会話したことあるけど相互じゃない人普通にいるよ
たぶんどっちかがフォローすれば相互になる程度にはお互いの作品もそこそこ好きだと思うけどFFに頓着がないから気にならない
またどこかで会ったら話しましょうねって感じ

560名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 17:16:28.94ID:2MFvSMdC
自分もアラフォー既婚だけどチュプ苦手すぎて無理だから同世代はプロがセミプロとしか付き合ってない

561名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 17:18:05.91ID:vXZuFpIH
サークル同士だとFF外から付かず離れずな関係でいる方が心地良いまである
相互だと地雷シチュ本出すとなっても無反応は貫き難い
長く一つの界隈で活動するとだんだんFF外の人とのやり取りの方が気楽になってくる
メインは違うけどたまにお互いのカプを描いた時に反応し合うみたいな感じが楽

562名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 17:27:08.97ID:6ZCOVX7K
>>555
フォローとか日常ツイが多すぎる人とか他人への空リプが多い人はできないしなあ
自分も絵馬と交流したいけど他カプが苦手でできない

563名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 17:29:02.62ID:TQAfO3wf
557の逆で普段オールキャラ描いてる古参が時々描くマイナー自カプ絵が嫌い
古参の自カプ民は感想送ったり歓迎されてるけど
隣に並んでるから実質自カプみたいな薄い絵で萌えない
他の自カプ古参達の作品は好きで感想送ってたり交流してるから
「新規風情が貴重な自カプ絵描きをスルーするな」ってモヤられてそう

564名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 17:30:35.05ID:98LyY1Ng
>>554みたいな考えの人怖すぎる
新規馬の好みじゃなかっただけだろうに散々な言われようで新規馬かわいそう

565名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 17:33:47.36ID:FNC2ymSC
htr交流厨wみたいに完全に下に見てるのに自分にいいねしないの気にしてるしな
合わないならミュートしとけばいいのに

566名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 17:35:41.78ID:ERGCVW+k
少数規模だと好みじゃなくてもフォローしておかないと逆恨みされちゃうんだな

567名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 17:42:47.05ID:2MFvSMdC
そんなもん知らん
逆恨みするなら勝手にすればいい

568名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 17:45:21.52ID:U52Tmqlb
本心としてはフォローされたくて仕方無い感じするよな
上手いけど好み合わない人とか普通にいるしミュートしてるわ
別に視界に入ってもうざいと思う事も無いけど

569名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 17:46:20.82ID:m469SxJ+
交流したいと思う人、好きな人に逆恨みされたら嫌だけど
興味ないし今後付き合わなくても良いと思った人に逆恨みされても別にいいわな

570名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 17:48:23.49ID:gwBKXNcK
フォローされなかったら自分は相手の眼中にないんだなと思う
こっちが前より上手くなってフォロー増えたら片思いフォローだった馬絵師からフォローされるようになったことはある
馬絵師ほどなかなか他者をフォローしないよね

571名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 17:50:40.30ID:VEQXmhRq
影響力のある交流厨にガチで逆恨みされると知らない間に陰で根回しされて村八分にされるみたいだからなぁ…
でも好みじゃない人を無理にフォローしたくないよね

572名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 17:51:30.78ID:gwBKXNcK
逆恨みしてくる側が発言力や行動力が高いとやっかいだよ

573名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 17:54:17.48ID:dpV7uhpQ
中堅くらいが拗らせやすいのかと流れ見てて思った
自分はhtrだからしょうがないと諦めつくわけでもなく大手ほど上手くはないけどhtrよりかマシなのに無視かよとつい気にしてしまったり

574名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 18:11:22.85ID:DyFN+RBf
気に入ったイラストや小説に対してイメージレスポンスしてみたい時って、描く前に作者さんに断りを入れておくのがマナーでしょうか?

575名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 18:11:40.29ID:moKcLNKp
馬は距離梨のあたおかに絡まれることも多そうだから交流に慎重になっちゃうのかな

576名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 18:22:04.38ID:L3VlGTAW
>>573
いちばん多いのも中堅層だろうしね

同カプでもサブで地雷カプ推す人が多くて自衛のため壁打ちしてたけどジャンル熱が落ち着いてきたせいか地雷ほどではなくなってきた
この機会に同カプの人達を一斉フォローして交流したいと思ってるけど今まで壁打ちしてた垢が急にフォローし始めると不快になる?

577名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 18:44:15.03ID:rq2SPYFS
>>576
不快にはならないどころか嬉しいけど576が疲れるかもしれない
とりあえずは少しずつがいいと思う

578名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 19:05:07.15ID:mlyCD0B0
>>576
人嫌いの陰が人寂しくなって山里に降りてきたなーって感じで見てる

579名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 19:13:38.53ID:NJHKeG+t
泣いた赤鬼かなんかかよ

580名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 19:18:41.67ID:40WyCZqa
ぽちぽちフォローすると差がつくからフォローするなら一斉がいいと思う

581名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 19:20:12.80ID:TrvtCyWs
壁打ちだった人が行動起こしたら少し様子見するかもしれない
やっぱり向いてなかった嫌になって放置とか垢作り直しとかするかもしれないし

582名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 19:22:56.20ID:GEoEwzoK
壁打ちから交流始めたけどめちゃくちゃ後悔してる

583名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 19:25:29.09ID:5eZg0g0c
交流苦手なら壁打ちのままのほうが絶対いいよ
最初は楽しくても絶対後悔するし気が合うかなと思った相手でもだんだん変わったり
作風が合わなくなったりするし
オフやってれば義理買いもしないといけなかったり

584名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 19:25:43.62ID:tJv0VIW1
>>581
やりそう

585名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 19:34:10.76ID:9+rZGGGc
来月あたりに壁打ちから交流に切り替えて後悔したって愚痴が書き込まれてそう
コミュ障は交流しないほうがいいよ

586名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 19:39:50.88ID:nU+Bj+b7
>>576
不快にはならないけどフォロバは期待しないでほしい

587名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 19:41:51.38ID:hTu9lHYb
こんな交流できない奴らの集まりで聞いてもなんの参考にもならないと思うよ

588名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 19:44:35.20ID:gwBKXNcK
壁打ち→気になってた人達を一気にフォロー……はリバウンドが心配だから、ボチボチ少しずつフォローがオススメ

589名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 19:52:13.06ID:/ab23Cqo
たまにリプしたり(週1くらい)
好きな作品はいいねするから自分としては交流してるつもりなんだけどあと皆何してるんだ?

590名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 20:00:54.93ID:VEQXmhRq
>>578
草だけどこんなイメージだわ
不快にはならないけど何があったんだろって少し様子見するかな

591名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 20:17:18.93ID:aOJd500J
露出の全く高くない男キャラ描いたらSearch suggestion banになってた
白い服だけど全体的な色のトーンを黄色〜オレンジにしたから裸だと判断されたのか…

592名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 20:29:11.22ID:UWQ8ZQhc
自分も576のような状態になっていざ数人のホーム遡ってみたり検索にかけてみたけどもう自カプ語りも作品上げもツイ上でしなくなってたな
一人話せる人いるからもうこの人だけでいいや…て諦めた

593名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 20:31:28.49ID:NJHKeG+t
さみしくなったら感想おくって返信もらって寂しい気分は満たされて終わる

594名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 20:46:28.68ID:zUu83T+x
交流楽しいのってどのジャンルでも長くて3ヶ月ぐらいですぐ面倒臭くなって忙しくて低浮上って事にしてるわ

595名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 20:58:15.31ID:vprNSPRG
界隈は鍵垢が多いけど海のものとも山のものとも知れない垢に申請するほどでもないし
オープン垢は傾向が合わないからなあ
たまに盛り上がってる界隈見て疎外感を覚えることもあるけどそういう時はツイから離れて絵でも描いとく

596名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 21:11:23.41ID:crt/AZ0q
鍵ジャンルだからどんな傾向のアカウントか見極められなくてフォロー承認はするけどフォロバはしなくなったわ…
初期はとりあえずフォロバしてたんだけどほぼ育児アカ兼エロアカで全員ミュートした
界隈見てると相互フォローにしてるアカが大半なんだけど嫌にならないのかな

597名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 21:31:39.75ID:9sjyyvCF
なんか今年はネップリしてくれツイが多すぎる
今まではFFが興味なかったのか互いにそんなツイ流してなかったんだろう
今年は引リツされるから防げない
イラストはかなり好みがあるから見たいのだけ自分で探すから流れてきてほしくないんだよ
まして金出してまで欲しいのなんかないんだよ

598名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 21:33:46.15ID:5eZg0g0c
>>597
わかる、馬でもイラストなら公式しかほしくない

599名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 21:43:15.37ID:3FZ/xrDw
壁打ちから交流しだす事に引くことは無いがフォローしながら「コミュ障なので〜」と受け身アピールをされたら引くかもしれない
今まで一切こちらにいいねRTしてこなかった壁打ちが交流に目を向けた途端「コミュ障で交流できなかったんですけど実はいつも見ていて〜」とフォローと挨拶リプしてきて少しイラッとした覚えがある

600名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 21:55:55.35ID:PoQgDBmS
>>599
私も
今までこっちに目もくれずやってきて急に擦り寄ってこられてもね

601名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 22:05:39.97ID:7b9mGXRI
ネップリ要らんよなあ
漫画or小説じゃない素人の一枚絵印刷してまで見たいと思うこと絶対ない
ほしいって人全員社交辞令だと思ってるんだけど
印刷しました報告ツイみたいなのよく見るから本当に欲しい人もいるんだと驚く

602名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 22:09:17.05ID:GjxgQC8u
いつも不思議なんだがあれって印刷したあとどうしてるの?
飾ってるのは極一部として、ツイに印刷した報告あげたあとは捨ててるか同人誌捨てるまで間に挟んどくとか?

603名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 22:14:05.39ID:ZZSfIAv5
プリントしましたってツイで写真立てに入れてる写真上げてる人見たことある
同人イラストを飾っておく発想がないからびっくりした

604名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 22:18:48.50ID:xJPAZnr9
576です
壁打ちと言ってもフォロー0なだけで同カプ作品いいねRTは結構してきたんだ
コミュ障だから受け身ですとかそういったネガツイしたことないけどここの意見見てると元壁打ちに交流は難しそうだから現状維持で行くことにします
ご意見ありがとうございました

605名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 22:19:27.70ID:3a5i47vV
絵描き同士でネップリしてください!登録しました!プリントしました!やり合うのは別にいいけど
巻き込まないでほしい
印刷した報告ほしいのかいついつまでです!って何度もツイしてくるし
印刷してまでほしいとは思わない

606名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 22:25:34.77ID:P/JYroVN
別に興味ないならスルーすりゃいい話じゃん

607名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 22:29:00.77ID:NYzL+YtL
ネップリいらなくなったのかまとめてメルカリに出してる人いたな

608名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 23:07:05.18ID:gjUV7/L+
トイペ芯(工作に使うらしい)ですら売れるところだもんな

609名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 23:13:01.93ID:8qj16qlh
写真立てで飾る人とアルバム?カードファイル?みたいので綺麗に保存してる人は見たことある
ほんとに楽しんでやってるのか交流の手段なのかは分からないけど

610名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 23:14:15.93ID:W4ZlRQzf
>>601
自分がいらんからってみんながみんな同じだと思うなよ
自分はすごいファンの人の絵なら欲しいけど

611名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 23:20:47.45ID:bT61ju8z
企画の絵を一気に100均のファイルにまとめてる人は居るね
なるほどな〜と思ったけど自分はいらない

612名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 23:22:59.86ID:R3oS/F2i
>>610
私もカレンダー企画の12ヶ月のうち好きな人2人だけL版に印刷して大事に取ってる
残り10人すまんな

613名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/04(火) 23:41:32.32ID:HxZuMwHp
同人誌もネップリも家にゴミ置きたくないからいいねだけ押して終わり

614名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 00:09:59.19ID:S1ZWN0qr
上手い絵師が描いた自分の好きなキャラとかなら普通にファイルとかに置いておくわ
htrや興味ないネップリは最初から印刷もしないしいいねも押さない
印刷する気ないのにいいねは失礼な気もするし
互助は大変やろね

615名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 00:24:46.49ID:Zq/2UMBP
>>613
なんかすごいね

616名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 00:34:12.61ID:zkiI90Fs
一次ジャンルだけどネップリやってる人多いなあ
見てる限りファン向けじゃなくて書き手の交流ツールって感じ

人のリプにいつも真っ先にいいねするフォロワーが鬱陶しくなってきたからミュートした
リプが届いて見てみるとその人がすでにいいねをつけている
リプに返信するとその人が真っ先にいいねをつける
害はないけど地味にうざい

617名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 00:43:14.85ID:nb/YOBbP
スペースやもくりにいまだ一度も参加したことがない
作業画面共有できず絵茶でもなく声だけで時間もつの?

618名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 00:47:17.92ID:JVclAg6B
>>613
データのゴミはいいんだ

619名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 00:49:47.25ID:xS1EhyNI
ネップリって絶対に写真付きの報告ツイが続々と上がって描いた側もそれをRTしまくるから
やってないとバレバレだけど興味すら無くて居心地悪かった
公式がネップリ禁止にしてくれてぶっちゃけ本当に助かった
短期間で何度も繰り返されるネップリ関連の流れが一掃されてストレス激減したわ

620名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 01:12:22.43ID:d61H91yb
今のジャンル18歳以下でエロ話してるアカウント多すぎる

621名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 01:16:04.16ID:jOxIsvOh
とあるジャンルにハマったんだけど交流苦手だから交流なしの垢作ろうと思う
好きな人の垢は非公開リストで見る予定

ただフォロー0の垢って、周囲から見たらとっつきにくすぎるかな?
30人とか50人とかそのくらいはフォローしておいた方がいい?

622名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 01:16:58.70ID:ybYncr21
>>607
二次創作物のメルカリ出品今禁止されてなかったっけ

623名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 01:24:21.48ID:2Mz8O592
ネップリは要らん要らん言う割に本要らんって言われたらキレるオフ者いるの笑える
部屋に置けないゴミなのはどっちも同じじゃん

624名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 01:27:15.54ID:wWD1YFdM
部屋に置けないゴミと思う人はまず同人誌なんて買わんだれ

625名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 01:29:50.25ID:PXOo7WaP
公式でネップリ禁止の所とかあるんだ

626名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 01:45:42.44ID:LHqum3BS
>>624
買って読んだらすぐダンボールか行きで溜まったら処分業者に発送してる
DL販売はさすがにアレだから買ってるけどオンラインで読めるならそれに越したことはない
昔は好きな本数冊だけ数年取っておいて読み返してから捨ててたけど最近はそれもやってないな

627名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 01:47:58.96ID:mdd7VnfQ
>>621
交流なしなのにとっつきやすいと思われたいの?
交流なしが具体的にどの程度のものを指してるか分からないからなんとも言えないけど、フォロー0は周囲に興味ない壁打ちなのかなと思う
それだけでとっつきにくいとかはないけど自分から積極的に関わりにいこうとはならない

628名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 01:48:23.77ID:mGukHG5D
まあ二次なんて無料で流し見してるくらいが丁度いいのは間違いない
どんな神本でもジャンル飽きた瞬間処分面倒なゴミになるし

629名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 01:52:15.85ID:GDUVrar8
自分は漫画は欲しいが絵はいらんからネップリいらんから分かるけどな
イラスト本も興味ないしノベルティのポストカードやら何やらもいらないし捨ててる
でも欲しい人もいるんだし否定はしないよ
そもそも同人に限らず趣味の物全て欲しい人にはいくらでも出す宝物=いらない人にはタダでもいらないゴミだしな

630名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 01:54:01.76ID:okxCp56J
同人誌をゴミって言っちゃう人が何故同人板にいるんだろう…
デジ同人専?

631名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 01:58:06.09ID:cW2SpxAE
他人の創作物をゴミ呼ばわりするのは流石に露悪すぎ
最低限の敬意は持てよ
ここは5ちゃんだから〜とかいうくっせー言い訳はなしな

632名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 02:00:23.51ID:CMKKoJEn
別に同人=同人誌じゃないし紙の本って商業でもいらんのに同人誌なんて実際読み終わったらゴミじゃん

633名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 02:06:22.61ID:wWD1YFdM
ゴミゴミ言ってるの単発ばっかりだからお察し

634名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 02:09:25.91ID:axvkuOWF
資源ゴミ量産してる奴ブチギレで草

635名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 02:09:58.29ID:Ce9G5083
雑誌も漫画本も新聞もいつかは必ずゴミになりリサイクルされますから

636名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 02:14:39.54ID:kvLX0TGj
ネップリも同人誌もグッズも興味ない人にはこんなもん誰が欲しがるの?って不要な物だよそりゃ
いちいち要らないアピールせず興味ないならスルーすりゃいいだけの話で

637名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 02:23:02.32ID:GDUVrar8
そもそもはTLでのネップリ出力報告やそのRT祭りが不要派には居心地が悪い云々という話題からの派生では?
あれ確かにスルー難しいよな
低浮上で対処しようにも時期ずらして次々色んな人がやるし

638名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 02:24:32.90ID:kvLX0TGj
スルー難しいか?
互助会じゃなきゃ興味ないのはスルーで終わりでしょ

639名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 02:29:16.43ID:Pu+3mLlo
元々同人誌買わないけど最近は確かに商業でもよっぽど紙で見たいアナログ作家のしか買わない
物理的に場所とるし電子ありがたすぎる

640名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 03:21:38.23ID:8xD+YNGV
>>621
交流しないフォロー0垢が他人にどう思われようがどうでもよくないか?
いい作品作ってればいいねしてくれる人はしてくれるし
交流はしないけどチヤホヤはして欲しい場合もジャンルトップレベルにいい作品作ってればいいだけだし
無駄なフォローする必要ないよ

641名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 03:38:15.89ID:0fhqcEPq
興味ないネップリも興味ない本のサンプルも無言でスルーしてたら何とも思わないのに反応しないと気まずいのか
欲しいけどこういう理由で手に入れられなくて〜とか余計な事言ったり興味ないのに欲しいフリしてお世辞言って後からそれバレて嫌われる人いるよね

642名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 04:40:51.96ID:jOxIsvOh
>>627>>640
交流は別にしたくないけどフォロワーは欲しい
だから「フォロー0の壁打ち垢か…フォローしづらいな」って心理はユーザーにあるのかどうかが気になった
レベルの高い作品をつくればフォロワーは増える、とかは大前提として
付随するテクニックの話

643名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 04:54:51.97ID:r0sUlYuI
去年は乳でか牛娘とか牛肉持ったサイコ萌え絵とか流れてきてたけど
今年はラムちゃん虎娘絵とかそういうのはあんまり見なかったな
自分のTLに流れてなかっただけか

644名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 05:12:24.52ID:8jtvyJAl
>>643
自分のところは年齢層高い人達はチラホラ描いてた印象……絵柄もBBA絵で…

645名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 06:13:25.91ID:ObOW2/ty
フォロー0アカとフォロー極少数(超厳選圧倒的神のみ)は、とっつきにくいのは確か
でも0や圧倒的神のみなら
「この人は同ジャンルの私以外の人はフォローするのに私はフォローしてくれない」みたいなモヤモヤを相手に思わせる心配もないよね
フォローされなくてこじらすのは"神"と"わきまえてるhtr"ではなくて、"中堅"と"自信満々のhtr"だから

646名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 06:34:10.62ID:ObOW2/ty
新規参入絵馬がフォローされたらフォロバするスタンスでやってフォロワーザクザク増やして、フォロワーがかなり増えてからフォロー整理して「フォロー超厳選極少数・フォロワー多数」のアカにつくりかえるのも見かけたことある
相互フォローでフォロワー増やしてからのフォロー整理をやるのはhtrが多いんだけど、新規参入絵馬でもやるひといるんだよね

647名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 06:49:43.49ID:lsichkhQ
>>646
最初の内は嬉しいのとジャンル作品に餓えてて相互作りまくる
解釈違いや日常呟き地雷でTLが見辛くなっていく→厳選
の流れかなぁ好意的な解釈したら

648名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 06:51:29.49ID:QmgPnHKJ
新規参入だと中堅に拡散してもらえるって大きいから中堅スルーするのは実力か覚悟がいるかもね
最近自CPにお互い友人らしい2人が同時参入してきたが
1人は界隈フォローするタイプ1人は友達と超大手だけフォローするタイプで
フォロワーは2倍イラストのいいねは200倍くらい違ってた
自分にはどちらも同じレベルの絵に見えた

649名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 07:02:48.30ID:69XRFvrk
>>648
界隈フォローする方が反応いっぱいもらえるってことだよね?

650名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 07:07:11.27ID:QmgPnHKJ
>>649
648だけどそれで合ってる

651名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 07:10:06.36ID:dSSfATVe
>>642
コミュ障が交流頑張ろうとしても絶対失敗するから最初から壁打ちのほうがいいよw

652名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 07:27:00.82ID:UtWUAbXj
>>618
女って机の上綺麗でPCの中ゴミだらけってよくあるし

653名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 07:27:30.29ID:tq9TgTnr
横だけどこの流れを見てコミュ障だしマイペースにやりたい自分は今後もフォロー0で行こうと思えたよ

654名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 07:34:19.48ID:UtWUAbXj
Twitterで楽しそうな人に対してニ度とここに来るなって言ってるの見たことあるから
ここのコミュ障の嫉妬すごいよ

655名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 07:35:55.90ID:JXDoA77c
スタンスは自由だけど評価されなくても互助会が〜とか同ジャンル者を監視したり恨んだりしないでね

656名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 07:37:22.62ID:ObOW2/ty
>>654
「いままでフォロー0の壁打ちだったけどこれからは交流したい」って人に「コミュ障に交流が上手くいくわけないからこれからもフォロー0の壁打ちでいろ」って内容のアドバイスしてる人達はコミュ障の嫉妬だろうね
SNS総合スレはもうコミュ障だけのスレじゃないのに

657名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 07:43:35.76ID:ObOW2/ty
>>656は「コミュ障の嫉妬も混じってるだろうね」に言い替えます
「決めつけてる!」って突っ込まれそうだし、嫉妬じゃなくて本当に心配してる人も混じってるかもしれないから

658名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 07:48:59.55ID:dSSfATVe
>>656
好きなフォロワーがいる、萌えを共有したいから交流したいっていうならまだしもフォロワーがほしくて義務的に交流してコミュ障が疲弊しないわけがない
少し考えればわかるでしょ
来月あたりには壁打ちから交流に転向したけど〜の愚痴を書き込んでるよ

659名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 07:50:52.70ID:OUum0/0+
>>643
こっちもそういう下品な絵流れてこなくて嬉しかった。毎回年明けから性を見せつけられてしんどい思いしてきたから本当に嬉しい
若い人は変な乳袋とか性誇張の絵は良いと思わないから描かないし嫌うのに、考え方の古い中年オタクがしつこくやってるよな

660名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 08:05:29.33ID:yumnWyZw
二次創作で解釈違いは普通にあると思うんだけど
「みなさんはAをクールだと言っていますが
原作の〇〇シーンから考えると熱い男です」とか
「界隈の二次創作では小物扱いされているB
どこに小物要素があるのか私には理解できませんね」
みたいにツイートする字書きが現れてTLが殺伐とし始めた
そう思うならそういう話を書けばいいだけなのに
なんでいちいちツイートするんだろな…

661名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 08:10:53.53ID:oyyg59g1
>>660
最初騒がれるけどそのうちにお触り禁止物件になってハブられそう
そう言う人にかぎって新規で大手や界隈に媚びなかったからハブられたとか言い出す

662名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 08:13:31.77ID:VNVizLpp
文字書きしてんだけどちゃんとした小説形式のやつは全然いいねつかなくて
適当にこのキャラはこんな反応するだろうなみたいな短文形式のばっかいいねつくの萎える
それだけこのジャンル若い子が多いということなのかな

663名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 08:16:32.96ID:rC2lQvqt
歳関係なくツイならそうなるよ
単に短文のが読みやすい

664名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 08:19:28.84ID:R5hHmE07
Twitterでは長文読まないし外部誘導リンクも踏まない
自分の他にもそういう人多いと思う
支部でそれならただの下手くそだけど

665名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 08:58:41.32ID:FrX88E4p
>>660
うちの界隈にもこういう解釈をする奴はキャラを解ってない原作理解してないって語気強めに語る奴いる
でも言う割に本人の創作には活かされないし成果物も読みづらい文章でツイも支部もスルーされてる
htrがそういう事言うのまじでみっともない
本人は尖った孤高の創作者だからスルーされてるって思ってそう

666名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 09:10:37.31ID:FI0GVKuz
>>652
へやじゅ飼ってる猫のシッコと糞まみれの人達が多いよ。信じられないけど。そういう人達は風呂すらまともに入らないから汚部屋が悪臭になってるけど自分が普段から臭いから全然気にしない。
乙女系ゲームやってる人達にこの手のが多い。
何人も実際に会って経験した。

667名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 09:11:18.87ID:FI0GVKuz
>>666
へやじゅ→部屋で

668名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 09:31:31.28ID:yDx6rd4x
上手い人が自カプに来たからフォローしよかな〜どうしよう〜て悩んでると
フォロバありがとフォロバありがとってリプしててアッ!ムリ!ってなった
逆もリバも攻めが別のキャラに攻められてるのもいいねしてて泣いた

669名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 09:38:44.76ID:bZ4uE8vI
>>659
アラサーくらいの子どもではないけど比較的若めの年齢層がよくやってるなエロ
一番お盛んな時期なんだろうか
自分はアラフォーだけどめっきり性欲減退してしまった

670名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 10:08:28.71ID:JvB2ot+u
htrの頃はフォローされなくても自分が下手だからと納得できるし純粋にうまくなろうと努力出来た
でも画力伸びて中堅になってくるとこんなに努力したのに大した反応ないこれ以上どうすればと病みだすんだよね
作風や解釈違いで見てもらえないのならどれだけ絵がうまくなっても意味ないし
長い漫画描きなので苦労が見合わなくてこれ以上頑張っても無駄って思ってしまってしんどい

671名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 10:26:01.42ID:W8jXgdN1
好きでエロ描いているけど自分の性欲と繋がっている感覚がない
綺麗な肉体をした推しを描きたい

672名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 10:33:20.62ID:u/B4KY4p
htrの頃は賑わってたけどある程度描けるようになった今はジャンルに人がいない
絶対上手くなってるのに評価は半分くらいになった
自分も長編漫画描きで今までは連載形式で描けたらすぐTwitterに上げてたんだけど
完結まで描き切ったものをオンイベに出すようにしたら書き込みボードに感想もらえてそれモチベにしてる
普段の評価は気にしないようにしてる

673名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 10:56:21.17ID:KJ8L08Bw
>>619
わかる 神の絵なら残念だけどhtr絵がタイムラインに充満するのは耐えられないからよかった
自分は細々と絵を描いてたくて頒布に興味ないからオンイベ出ようよって言われても公式がだめだからって断れてありがたい

674名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 11:05:35.50ID:ycZHX8o9
字書きだけどツイッターってまじで実力は大前提としてもそこに交流点がまあまあ加味されるね
支部では閲覧数もブクマも毎回他の書き手に大差つけて天井に届くけど
ツイッターのいいね数だとhtr互助会員とそんな劇的な差があるわけでもないわ
でも互助会内にいるとなぜそうなるのか理由がわからないみたいで
ツイッターだとたくさん反応があるのにピクシブだとそうでもなくて落ち込む…みたいなこと言ってるのよく見る

675名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 11:07:15.05ID:zcIiZ5aP
>>670 >>672
具体的にhtr脱したってどこで判断する?
ジャンル人口減少で評価が下がってた場合なおさらわからなくない?

昔の絵は下手!今ならもっとこう書けるのに系ツイートよくする人の支部の過去作見たら今とどこが違うの?と思ってから
なかなか自分は成長したと思えなくなった
周りだとそう言う人ほど昔の方が良かった案件が多くてな
最初は安定した絵柄だったのにジャンル柄ムキムキにしすぎて頭ちっさ人間になってたり
ギャグテイスト作量産するうちにシリアス系まで等身低くなってたり手癖が強敵
ハマりたての勢いみたいなのももちろんあるけどネタ的にも過去作の方がよかったりさ
画力上がったって思える実例を聞いてみたい

676名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 11:08:02.00ID:5XfS8dxf
自分は天井ブクマで交流厨に勝ってる書き込み見るの今年初だわ

677名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 11:11:10.65ID:/BNcg9vz
>>676
やっぱり同じやつか

678名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 11:13:29.06ID:42mGMJOZ
解釈拗らせてんだろうなって字書きが一人だけ界隈の大手と繋がっててその大手にめちゃくちゃ気に入られてる
そんなにRTするタイプじゃないのにその字書きのだけは全RTレベル
交流ほぼしてないし字書き側は大手に媚び売ってるわけでもないのにツイでも反応もらえてるから羨ましく見てる
互助疲れてきたから余計

679名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 11:15:55.27ID:cC8Mpwts
>>675
htrを脱したかはわからないけど指描きで4コマ漫画がせいぜいだった頃に比べれば上手くなったとは思ってるよ

680名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 11:16:22.34ID:wWD1YFdM
>>678
媚を売らない距離感がかえっていいのかもね
作品が好きなことは前提で

681名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 11:17:35.89ID:MrvR1XvT
コロナで外出出来なかった頃に暇だったのか絵を描き始めた元ROMが多すぎ
初心者だから下手で当たり前なのに承認欲求こじらせて反応貰えないって頻繁に愚痴ってたり下手同士の営業リツイが大量に流れてきたり
頻繁に感想くれてかつ不快にならない垢なの確認してフォロバしたのに不快垢に変化するのやめてくれよ
初心者絵にこっちが反応しないからって絵への反応や感想一切なくなるし、そういうのが何人もいる
今までミュートしてたけど全部ブロ解したい
反応貰えないとか言わずにコツコツ描き続けてどんどん上達してる人も少数ながらいるからそういう人は応援してる

682名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 11:20:07.25ID:2pMwh3Ne
自分が見てきた中だと拗らせる人はフォロワー300~400あたりで早々に拗らせていくな
交流やフォロワー数も相まって発言力が強くなっていくからか新参に古参ぶった上メセ空リプをし始めたりフォロワーを自身へのファン扱いし始めた人はその先も拗らせる一方だったわ
高いプライドに見合う程ちやほやされないと病んで垢消し匂わせたり自分より伸びる気配のある新参中堅に対してマウント取ったりフォロー待ちチラチラしたり

683名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 11:22:07.46ID:7mRUDc2e
ツイではいいね多いのに支部で評価貰えないのを気にする人はするんだな
互助会員ってツイさえ賑わってればそういうの気にしないのかと思ってた

>>674
字書きは絵描きよりいいね貰いにくいから互助会員票がよりデカいと思うよ
支部やベッタ誘導リンクだとガクッと減るのは絵描きと変わらないけど

684名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 11:43:39.05ID:JvB2ot+u
>>675
自分の場合は本出せばそこそこ売れる(売り上げも恐らく界隈で真ん中位)
昔描けなかったものがさらっと描けるようになったしたまに誉められることもある
だけど描き手の大半にフォローされないし本買ってくれる人も恐らくROMの人達
漫画描かない人達の落書きいいねいっぱいついててよっぽど楽しそうで自分もうまくなればその仲間に入れるかもと
努力してきたけど結局馴染めず大手にもなれない微妙な感じで心折れまくってる
うまい下手ではない部分の合う合わないなんだろうからどうしようもないんだろうなと
同人友達が欲しい…

685名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 11:52:44.58ID:bS3bBEWz
同人の人間関係ってリアルでいうと友人より恋愛に似てるとこがあると思ってる
単純に人間性がいいとか気が合うってだけで気軽に交友関係を築けない部分があって
相手の作品、技術、センス、思想とかまで好きになれないとなかなかうまくいかない
だから拗れやすいし普通の友達にはあまり抱かないような嫉妬の感情を抱いたりもしやすい
こちらがどんなに好きでも向こうの琴線に触れないと見向きもされない(逆も然り)あたりも恋愛に似てる
なので、どんなに作品が好きで仲良くなりたい相手でも両思いになれそうもない人とは
もう縁がなかったんだなと思って諦めることにしてるわ

686名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 12:29:40.76ID:rc6DTqlY
斜陽ジャンルの覇権CPの逆だから余程の字馬か絵馬しか在庫がはけない
去年刷った本はまだ予備含めて20冊あるよ刷ったの30なのにどうしよう

687名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 12:32:22.05ID:Nqsb1QBe
>>685
大手の寵愛受けようとしたり仲良い人に嫉妬したりするのは
後宮みたいなだなと思ってる

688名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 12:39:47.50ID:ObOW2/ty
htrが見違えるほど上手くなっても反応してもらえないのって、もしかしたらhtr時代にミュートされてそのままミュート解除されてなくて見られてもいなかったりして……

689名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 12:39:48.51ID:8iRfiu88
そんなキモい感情持たれる方が大変だな
アイドルかよ

690名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 12:45:04.58ID:q71GWHUb
>>681
これ
書き手描き手になった元ROMは相互とフォロー返してくれそうな擦り寄り先にしか反応しなくなるね
創作はじめるとROMる時間がなくなるのも分かるが
こうやって作り手=読み手の界隈になっていくんだろうな

691名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 12:46:54.85ID:NM6zvv/I
チヤホヤしなくなったROMいらねとしか見えんが

692名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 12:47:04.34ID:8iRfiu88
>>684
本は最近出す人少ないから逆にhtrでも売れるのでは?
逆に本出してほしい人が出してくれない印象だわ

693名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 12:49:33.33ID:S1HnQ0yg
アイドルに似た偶像崇拝っぽい人は実際いるから怖い
憧れの神絵師神字書き様が私の推し!喜んでほしいお近づきになりたい!って人はいる
ジャンル大手がイベントで貰った差し入れの写真にハイブランドの袋があって怖って思ったし
一次ならともかく二次でそれだから引いたのもあるけど

694名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 12:55:28.90ID:8iRfiu88
中高生だと多いよな
V系ジャンルとか

695名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 13:09:45.97ID:OUum0/0+
vはカルトとの繋がりも指摘されてたね…

696名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 13:17:01.18ID:IJXVnWeY
フォロワー5桁の絵描きが、「キャラのアイコンとコスで何かを主張するのは普段の自分では誰からも見向きもされないから影響力のあるキャラを利用してるんだろう見苦しい」
とツイートしていた
そもそもお前は二次なんだからお前も他人様の創作物を利用して自分の欲求を主張してるだろ?しかも古臭い白黒の絵しか描けないくせに
5桁のフォロワー様だんまりでいいね4しかないじゃん笑

697名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 13:22:36.89ID:cbJP3gDL
人気ジャンルだと若いうちから多少htrでも何となく見栄えの良い塗りやお約束テンプレに沿った人気CPの漫画や
キャラ崩壊下品ギャグみたいなの頻繁に上げてれば簡単にフォロワー増えるから
そういう扱いに味をしめちゃって
「私はこんなにたくさんの人から愛されて求められてるフォロワー万超えの有名人!」
って自尊心ばかりが肥大していく傾向で不健全だなって思う
トレパクやネタパクを平気で連発して指摘されたら逆ギレ開き直り被害者顔するのもこの層が多い

698名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 13:30:04.61ID:GQ66RXe/
関わったこともない字書きにやたらと先行ブロックされる
あまり交流もしてないし特殊な作風でもないし何もした覚えないからめちゃくちゃ気分悪い
もれなく最初にブロックして来た人と繋がってる人だから悪口言われてんだろうけど
こういうのどう対策したらいいものか

699名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 13:34:58.03ID:T7AnI7Re
地雷って自分じゃ想像もつかないところで踏んだりしてるものだからそういうものだと思うことにしてるわ
対策も何もない

700名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 13:35:09.74ID:zR+ffQ2t
そういや煉獄コスで反ワク活動してる奴いたけど自分の主張にキャラ使うのマジでやめてほしいわ

701名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 13:39:08.03ID:zR+ffQ2t
>>700ということを696の人は言いたかったんだと思うがなるほどフォロワー多いとこういう基地外に絡まれるんだな
言うこと慎重になるのもわかるわ

702名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 13:42:53.50ID:PGyPJQz/
>>669
まさにアラサーだけどそういうの好きで描きまくってるわ
でも苦手な人がいるのも知ってるから露出多かったり下品なやつは外部サイトに載せるようにしてるけど
他の人はワンクッションなしでバンバンツイに載せて評価もフォロワーも増えてて正直羨ましいと思う

703名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 13:57:41.53ID:S1HnQ0yg
>>698
元々馬が合わない人達が自動フィルタリングしてくれてると思ってみては
自分にとって気分が悪い事をする人が自ら進んで視界から消えてくれてるんだし

704名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 13:58:59.07ID:rc6DTqlY
こっちでいいのか疑問なのですがスレ違いだったら誘導お願いします
まだ同人誌の在庫が有ってもweb再録する方がいらっしゃいますがどんなケースなのでしょうか
個人的に在庫をそろそろ処分しようかと思っているのですが
処分しなくても刷ってから1年したのでweb再録したら嫌な気分になったりしますか

705名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 14:05:01.47ID:FJQ/bc60
>>702
女なら一般的に30前後くらいが一番性欲強いらしいよ
自分は20前後が一番強くてオナニーしまくってたけど

706名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 14:07:52.65ID:FJQ/bc60
逆に35〜45くらいの中年世代はエロより幼児化ショタ化が多いイメージだな
リアル子育て世代だからか

707名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 14:08:40.38ID:Zvsj710w
>>685
これすげー分かる
作品ありきの交流だから人間としては仲良くなれそうでも上手くいかなかったり面倒くさい部分が似てる

708名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 14:12:47.26ID:GQ66RXe/
>>703
じわじわブロック増えてるから自分が交流しないのわかってて界隈全員に悪評流されてくのかなと思ってた
被害妄想しすぎかな
勝手に消えてくれてるんだからいないものとして楽しくやる方がいいね

709名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 14:13:49.60ID:yP5tDwwW
>作品ありきの交流だから人間としては仲良くなれそうでも上手くいかなかったり面倒くさい

これ自分は恋愛より友人の方が近いわ

710名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 14:14:38.14ID:/BNcg9vz
>>706
やたら赤ちゃんや幼稚園の描写が詳細になるのあるある

711名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 14:28:09.48ID:gsXuzDAo
エロ好きの人は年代問わずいるけど年齢層上になると嗜好がエグくなる人が結構いる印象

712名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 14:32:02.14ID:FZvl+Vgj
年配はエロが人気だと若い子多いのかなあって呟くのが多いきがする

713名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 14:32:29.68ID:FJQ/bc60
カレーの味見みたいなもんで、味をどんどん濃くしていかないと濡れなくなってんだろう

714名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 14:41:16.58ID:OUum0/0+
過激な表現は感覚が麻痺してる人が喜ぶ以上に傷ついたり苦しむ人が多くて、現実の犯罪助長にもなり得る
良い歳して配慮もできない人は二度とペン握らないで欲しい

715名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 14:54:40.75ID:VnS2o+dh
そりゃ無理だわ
嫌なら見るなブロックしろって言われて終了
実際自衛するしかない

716名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 14:59:57.48ID:rc6DTqlY
704ですがこのままweb再録しようと思います
迷っていましたが自分で出した以上自分の自由にしようかと

717名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 15:05:51.82ID:wWD1YFdM
>>716
スレチだけど、それやるとこの人は同人誌をウェブに載せる人なんだって認識されてますます売れなくなるよ

718名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 15:31:39.24ID:uEkAZS+B
>>707ってどういう意味だろ
作品=顔?
顔が悪いと仲良くなれそうでも無理とか?

719名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 15:35:35.09ID:gCew4vrS
発売半年でウェブ再録されてた作家つぎはもう買わなくていっかーと思ったな
買った身としては1年以上は開けてほしい

720名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 15:55:24.50ID:Ptvkm34t
エロ読むなとしか言えんわ

721名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 15:59:31.77ID:rc6DTqlY
>>717
>>719
これ以上この先本を出すつもりが無いのと在庫処分しようと思っているのと
本を出してから1年たつのでいいかなと
回答ありがとうございました

722名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 16:03:19.40ID:yp20mFnF
>>718
ルックスもそうだけどつきあうとなると職業とか収入とか家庭環境とかも気になるし
単純に人間性だけで判断できない部分が多いってことでは

723名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 17:12:53.03ID:T7AnI7Re
作品が好きじゃないとその人個人に興味を持てないってことじゃないの?
どういうジャンルを通ってどんなカプを好きになってきたのかとか
好きな人の遍歴は気になるけどROMとか興味ない書き手のはどうでもいいから
興味ない相手との交流は続かないって意味かと思った

724名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 17:18:35.38ID:ybYncr21
原作への感想言い合ったりするオタ友達の面もあるけど同人って基本的に全面に二次創作した作品出すからそれが一番目につくしその作品が好みじゃなかった近づかないよね
二次垢で出会った人にあなたの二次創作は嫌いだけど人間性は好きなので仲良くしたいと言われても困る

725名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 17:29:45.26ID:cbJP3gDL
多分性格的には問題なさそうな人だし向こうは交流したそうに何度かアプローチしてくれてるし相手は大手だから交流したら色んな意味でメリットあるってわかってても
その人が過去に逆CP好きって言ってた一言のせいで今後も関わらないリストに入ってる
って事は二次同人だとよくある

726名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 17:36:09.67ID:S1ZWN0qr
分かる
相互で前は作品にいいねもしてたけど逆CPにふぁぼりつしたの見てからガン無視FOしてるな
このままノーリアクションであと2、3ヶ月したらブロ解予定
共通いるから直ぐには外しにくい

727名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 17:46:47.68ID:gNdVOj2t
逆カプRTしてきた時点で即外さないと向こうは何で外されたのかわからなくて逆に怨恨残しそうじゃない?
すぐならあれが原因かなってわかりそうだからそういうの放置しないですぐ外しちゃってるわ

728名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 17:47:45.41ID:gNdVOj2t
>>727に補足
自分は左右相手固定とbioで公言してるという前提で

729名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 18:04:26.69ID:uEkAZS+B
カプ厨頭おかしいという感想しか出てこない

730名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 18:22:39.10ID:zpajJ46t
あたまおかしくなきゃ同人なんてやってるわけねーだろ何ほざいてんだ

731名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 18:24:29.65ID:TXNACsdk
同じにするなよ失礼な

732名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 18:25:42.62ID:yjvHJU4Z
なんで凍結されないのか不思議なくらいのお触り禁止物件に好かれて気持ち悪い
ブロックしたらややこしい事になりそうだから放置してるけどジャンル移動してくれないかな

733名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 19:14:16.58ID:MY8DQ6q+
飽き性でこの十年SNSで五回垢作って五回とも一年持たなかった
去年は三ヶ月で更新に飽きて放置して年末に消した
作品はずっと作ってるし予想外に見てくれる人も反応もあるのに更新に飽きてしまう
だからネット友達ができても関係性が続かない、こんなやつに振り回される方に申し訳ないから完全壁打ちでやり始めたけど一ヶ月で放置してる

734名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 19:35:53.88ID:TXNACsdk
>>733
わかりすぎる
Twitterすぐ飽きて続かないんだわ
一応更新お知らせとたまーに何か呟く垢として息してるけど実質無いも同じ
FF少ないけどフォロワー数少ないって言うと同人板では何故か馬鹿にされる
稼働してないからなんだが

735名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 20:07:57.54ID:iz2CKLbN
>>733
完全に一緒
創作意欲はあるし絵描くの楽しいけどTwitter自体に飽きてる
呟く気力ない開くのも億劫
自カプ大好きだしまだ追いかけたいけど毎週呟くのしんどくなってきた

736名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 20:24:58.19ID:+qsxyyYk
年末年始で暇だったから支部のフォロワーのプロフィールを見に行ってたんだけど
そのフォロワーがフォローしている人数が一桁や二桁な人が意外にも多くてその中に私がいるっていうのにびっくりした

厳選フォローってことでいいのかな…好んでもらってるってことでいいのかな…
これでヲチとかだったら切ない

737名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 20:27:28.51ID:dSSfATVe
>>733-735
ここじゃなくて支部専スレの方が向いてそう

738名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 20:28:28.34ID:rOY3euiH
たかだかフォローしただけでヲチって言い出す人って自意識過剰なの?
ヲチるのにフォローする必要性もないのに意味がわからない

739名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 20:33:51.24ID:TXNACsdk
>>737
支部専スレたぶんかんこなスレにいる男荒らしが住み着いてんだよな…

740名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 20:36:50.14ID:KOBH/fpa
>>736
支部でヲチってトレパクレベルの事してないとされないしヲチ目的ならツイでするんじゃないかな
自分は支部はちょくちょくフォロー整理するからいつもフォロー数2桁くらいだ

741名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 21:23:34.60ID:U1LmPxC7
>>732
まともな人は界隈に呆れたり病んだりして消えていく中
お触り禁止のキチ物件ほどTwitterで生き残ってるしジャンルからもなかなか移動しないんだよな
・垢歴がやけに長い(2011年とか2013年とかから同じ垢を使い続けている)
・ツイート数2万以上
・なのにフォロワー数200以下
この三つが揃ってるのは完全にヤバいから近付いたらいけない

742名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 22:10:15.57ID:fvhQtFMg
相互が自作をR後感想してくれた場合いいねとかリプとかした方がいいのかな
自分は好き勝手呟いてたくてRTもつけずにやってるんだけど反応されるからふと気になってしまって

743名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 22:39:46.90ID:gVgP6eMs
>>741
垢歴十年以上ならツイート数2万以上は普通じゃない?
フォロワーだって積極的に増やそうとしないなら増えないし
何がそんなにヤバいのかよくわからない

744名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 22:40:22.23ID:zaUVmgum
自分の今いるカプは中規模くらいなんだが絵馬ばかり。その相手達にも自分の絵や漫画に反応をもらえたりと日々満足していた。
先日同じ作品の別カプにハマりツイで検索したら、漫画書くのめちゃくちゃ上手い書き手がいてもうめちゃくちゃ萌えるし漫画上手いしで死ぬほど嫉妬した自分がいて普通に落ち込んだわ
絵馬でも漫画を書くのが上手い人は少ないからなあと無意識に界隈を見下してる自分にも自己嫌悪
でも本当に少ないからこそ漫画馬を見かけると萌えと同じくらい嫉妬してウウウッ…となってしまう
面倒くせー自分、もっと上手く書けるよう精進しよう
長々すまん

745名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 22:45:41.39ID:9S1r7uW1
>>741
5以外だとめちゃくちゃキョロってそう

746名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 22:56:14.89ID:wrZwB2Qp
ツイート数が万以上あるのって100%実況や日常ツイ多い地雷だからどんなに上手くてフォロワー数多くてももう二度とフォローしないわ
非表示にできるRT魔なだけならまだ良いんだけど

747名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 23:01:01.54ID:vjwPMWys
ここ見て思うのはみんな全く違う界隈を見てるのに(大体狭い)あたかも広義である、全界隈の常識であるかのように話すから内容が噛み合ってなくてちぐはぐなんだよな

748名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 23:01:18.97ID:jOxIsvOh
>>665
画力や文章力と一緒で、創作物の読解力にもあきらかに個人差があるとは思う
ただ二次創作の場でそれを言うのは野暮というか、同人界隈ってそういうもんだよね
読解の場じゃなくて萌えの場だから

自分は解釈深めてるタイプの垢見るの好きな方だけど
あくまでも自分の考えであり人におしつける気はないですって感じで壁打ちしてる人だけフォローして
すぐに>>660みたいな言い方する奴はミュートしてるわ

749名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 23:02:06.26ID:jOxIsvOh
リロってなくて超レスしてしまったごめん

750名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 23:04:19.90ID:TdGziqw3
ツイート数多くてフォロワー少ない垢は危険なの分かる

751名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 23:11:34.07ID:gVgP6eMs
ほんと純粋に疑問なんだけど…何でツイート数多くてフォロワー数少ないと危険なの?
ツイート数も自語り多いか実況メインかRT多いかでタイプ違ってくるしRT魔がウザいからフォローしないのはわかるとして危険というのがよくわからない
そういう垢は共通して界隈炎上させる傾向でもあるというなら別だけど

752名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 23:11:58.82ID:8jtvyJAl
>>742
誰に対してもそういうスタンスならそのままでいいよ
一回やると次が無いとマイナス印象になるし
今までやってないならそれでいい

753名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 23:16:32.02ID:QzhLjlha
「見てもつまらない」が語彙がないせいで「危険」としか表現できなかっただけじゃない

754名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 23:17:23.62ID:Sx6MKiuf
ツイで爆死したやつが支部でいつも通りの評価でほっとした
昨年末から急にツイの反応が鈍くなってビクビクしてた
そういうの気にしない方がいいのわかってるけど やっぱ目に見えるから気にしちゃう…
自分何かダメなことやったっけ?と思うくらい以前と反応違うから…シャドバンでもされてんの?と勘繰ってしまう

755名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 23:18:40.00ID:BcIqVXVi
FF少なくてそこそこ呟いてる人は普通にいるけど1日どれだけが異常なのかはわからんな

756名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 23:23:24.66ID:XfXxcMxV
>>751
何年もやっててフォロワー50人以下とか普通にやばくない?
誰からも相手にされてないってことでしょ?
無産が普通にやってても一年で1000くらいは余裕だよ

757名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 23:28:05.05ID:lKpL5n7O
逆に本当にヤバい奴ってヲチ目的なのか知らないけどフォロワーそこそこついてたりするのに…
交流営業もせず日常やオタの感想ツイ書いて自由にやってるだけの人もいるじゃん

758名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 23:35:13.23ID:M+1osKJU
>>747
コミュ障で広く交流できてないから視野が狭いのよ

759名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 23:38:54.17ID:u/L7aUsJ
>>752
最初に一度だけいいねしてそれからは気恥ずかしくなって一切やめたわ
それでも相互はこちらの感想に反応してくれるからこれからもこのスタンスを維持するよありがとう

760名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 23:39:54.13ID:gVgP6eMs
>>756
同人オンリー垢ならやばいのかもしれないけど雑多趣味も兼任してる垢ならよくあることだしツイート数よりホームざっと見た時に自語り多い人じゃなければ自分は特に何とも思わない
むしろ上でも言われてるように無反応フォロワー3桁くらいいて1日何個も連ツイしてるような垢だとこの人ヲチられてんのかなと様子見するわ

761名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 23:42:06.21ID:NCe5RFF4
垢自体は前からあったけど創作活動し始めたのはここ1、2年位だなあ
だから年数の割にそんなフォロワーいないわ

762名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 23:42:16.10ID:6zLUhS4K
>>756
え…やばいの?
前ジャンルの垢何やってもフォロワー1ケタから増えなかったわ
無産じゃなかったんだけどな

今ジャンル垢は普通にフォロワー増えたから有り難い

763名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 23:44:31.01ID:TdGziqw3
>>751

ROMや実況垢や日常垢は除いた創作垢に限る話として自分が見た範囲でしかないけど
年数長くて呟き多くてフォロワー少ない垢は絵でも字でも漏れなくhtrな上に
やけに周りに対して攻撃的だったり過激フェミだったり一日にシャーペン落書き何枚も上げるような万年園児絵だったりして
周りが引いて触らないようにしてるのにハブられてると騒いだり発狂したりしてるのが多かったんだよね
絵や字が上手くてツイ年数長い人なら多少性格に難ありだったり複数ジャンル扱っててもそこそこフォロワー数いるだろうけど
数年変わらずhtrで性格難ありな人をフォローしたいと思う人は少ないでしょ

764名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 23:45:30.05ID:oEUk6laE
>>761
自分もそう
5年以上前に垢作ってちょっと動物写真見る位ですぐ飽きて放置してた

765名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 23:48:29.52ID:2QQ9aqoL
垢なんていつ作ったかも分からんし
フォロワー数と比例したいなら垢年数よりツイート数のが参考になるかな
ツイート数万以上でフォロワー少ないのは確実にヤバそう

766名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 23:50:40.92ID:XfXxcMxV
>>762
見てる人がいるのにフォローされないのはおかしい
界隈の一人でもフォローすれば普通は芋づる式にフォローされるはず
全く言葉が通じないとか発言がやばいわけじゃない限り見てる人がいるのにフォローされないってことはつまり…

767名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 23:53:44.49ID:8YyO7+vt
ジャンルがマイナーだから何年経ってもFF2桁前半だわ無産だけど

768名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 23:53:55.84ID:XfXxcMxV
ツイッターの仕様として、オススメユーザーというのがあって、鍵垢でない限りはかならず表示される
つまり目にはついてるということ
それでフォローされないのは、
・呟きが痛い
・絵が壊滅的なhtr
・なにかやらかしてハブられてる
等が考えられる

769名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/05(水) 23:59:38.28ID:gVgP6eMs
>>763
自分の知ってる十年超えフォロワー二桁の創作あげてる垢はそこに挙げてる特徴1つも当てはまらないけど…
ちょっと安直すぎやしない?

770名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 00:08:36.69ID:0x0OpBpj

771名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 00:14:58.44ID:GI6S1gnQ
自分まさに>>741全的中する垢だけどヤバい人として周りから見られてたのか…
たまに気まぐれで描いた絵や漫画あげたりするけど基本ロムだし他人の作品や公式のリツイの方が断然多いから10年過ぎた頃2万超えてたけど何も考えてなかった
そうかヤバい人と思われてたのかーなんかショック
でもこんな垢でも片道フォローしてずっと外さない同ジャンル者もいるんだよなー何が正しいのかもうわからんわ

772名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 00:22:34.70ID:rVZT4vOf
ジャンル毎に垢分けしてるけど壁打ち+週に3つくらい作品上げてる垢が4桁
同カプ10人位フォローして原作と二次創作への感想がメインの垢(絵は極稀に上げる)が2桁
フォロワー数なんてジャンル規模や運用方法で変わってくるから断言じゃなくて目安くらいに思った方が良いよ

773名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 00:24:04.21ID:abqmJmqG
>>747
ほんとこれだね

774名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 00:33:15.15ID:lzwapshT
>>761
自分もこれだからいつからツイッター使ってますって表示消したい…

775名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 00:37:23.65ID:OgjJrcmV
>>741
垢歴やフォロワー数より
ツイート2万てだけでフォローすると後悔するのしかいなさそう
日常ツイ多すぎるって事だよね?

776名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 00:39:14.44ID:5Di0zH6H
それ言ったらここのみんなが自慢してるフォロワー数だってあてにならんやん
うちの界隈でものっそい絵が上手いファンが多い神いるけどフォロワー二桁だもん

777名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 00:42:33.47ID:Gr1wesak
使わなくなった垢再利用したから登録日だけ古い
ちゃんと新規に作ればよかったな

778名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 00:43:15.93ID:3m7iBQzt
一日多くて10ツイートくらい呟かない日は2,3日何も呟かずRTはほどほどに
くらいの使い方でも10年も同じ垢使い続けてれば2万弱いくけどな

779名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 00:44:19.06ID:2ftFYxSQ
自分的なやばそうなアカウントの判断は経験則でしかないけど
同人日常どちらも含めたつぶやき数がものすごいツイ廃の場合は
言葉選びの悪い余計なことを言う率と
個人情報や秘匿情報(自他問わず)のお漏らし率が高くてやばいのはある

780名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 00:52:16.56ID:8mR27yK8
十年も同じ垢使ってるのはちょっと警戒するかも

781名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 01:02:42.63ID:fRd5jl7N
人のツイート数ってどこから見るの?公式だとわからなくない?

782名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 01:05:13.93ID:6IdFkuW1
ある企画で公式に掲載されたコメントの一部に相互がここがカッコよくて好きって感想あったけど自分はむしろ逆だわ
公式がOKと書いててもこういう所でネタバレはどうかと思う〜と言ってて
その感想書いたの私なんだよなぁと思わずミュートした
仲良かったので悲しい

783名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 01:08:12.20ID:putP9Og0
>>781
ブラウザからだと一番上の名前の下に○○件のツイートって載ってるよ

784名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 01:08:25.73ID:IUjtivhJ
>>781
人様のホームに飛んで少し下にスクロールすればバナーのところに出るよ

785名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 01:08:49.11ID:6IdFkuW1
途中送信してしまった
その後まぁ考え方はそれぞれだけどね…同じキャラでも色んな感想があるよねみたいに補足してたけど
こういうのって一回モヤモヤするともうダメだな

786名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 01:11:46.14ID:Lcp7rk5w
>>782
悲しいねー…
その人もまさか相互の文章だとは思ってなかっただろうし
補足見るとすごく悪い人ってわけじゃないんだろうけど
マイナス寄りな意見は言う場所とタイミング選ばないと難しいね
もちろんネガティブ意見はつぶやくなとは思わないけど…

787名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 01:14:12.07ID:2ftFYxSQ
>>781
スマホ用公式クライアントなら相手のホーム飛んでツイートを遡ると
名前の下に「ツイート 9,346」とか出る
pc等のブラウザからは相手のホーム一番上の名前の下に「9,346 件のツイート」って出る
RTも含んでるけど

788名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 01:20:44.27ID:5Di0zH6H
むしろ自分のツイート数がわからない

789名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 01:49:54.23ID:KgssVe4D
3年半やってて1万ツイート
まぁこんなもんか

790名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 01:51:42.98ID:KN3Y/wYb
>>788硬式アプリだと下にスクロールしたらヘッダー消えて出てくる

791名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 01:54:03.05ID:5Di0zH6H
>>790
ほんとだありがとう
4年で420ツイートだったわw

792名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 01:56:52.38ID:DlhajeaQ
>>756
それは逆によほど特殊な世界だと思う

793名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 01:58:46.34ID:4ZTOeFft
pixivのタグつけてくれた人って投稿者本人じゃないと見れなかったりする?
書いたものはpixivに投稿してTwitterではROM(それぞれ名前も違う)で交流してたんだけど、相互のpixiv垢がいつもこれはいい○○とか○user系の嬉しいタグ付けてくれてた
自分にタグ付いたのとほぼ同日に他の作品にもいくつか同じタグつくから全部その相互がつけて回ってるんだと思ってた
Twitterでは色んな絵師文字書きとROMで交流して感想とか送ってた
でそのタグ付けてくれる相互がいつも楽しそうで界隈賑やかにしてくれて嬉しい的なリプくれたから、そっちもタグ付けて回ってていつもpixiv見る時助かってます的なこと返したんだけど、なんで分かるのかってDMきた
pixivはR18ばっか投稿してるからバレるの恥ずかしい
どうやったらごまかせる?タグつけてそうだからでいける?

794名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 02:02:29.47ID:DlhajeaQ
>>766
いや……そんなことしたらすぐフォロー数3桁4桁になってTL追えなくなるでしょ
よほど普段誰も呟かない人ばかり揃ってるの?

795名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 02:06:44.39ID:aBeYeNCZ
>>793
その作品の投稿者がデスクトップ版で見た時にタグ付けた人の垢名が表示される仕組みだよ
スマホ版やアプリで見ても出てない

796名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 02:07:58.16ID:aBeYeNCZ
他人からはどうやっても見れない

797名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 02:14:28.53ID:5Di0zH6H
>>793
付けた本人と作者にしか見えないから、見えるとこでばらすのはまずいんじゃないの?

>>794
描き手がジャンル全体で10人以下の界隈だとそうなる

798名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 02:19:30.71ID:oRgtkvYl
>>793
素直に実は支部で投稿しててid見たけど気軽に投稿するために垢はバレたくないって言ったら?
ただのROMだと思ってた人にタグつけて回ってるとか言われたらそりゃ怖いよ
タグつけて回ってそうは流石に無理があるし
他の人にもつけて回ってるのも憶測だからそういうことはあんまり言わない方がいいと思う

799名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 02:28:03.84ID:bza95nY6
なんか、全然RTもいいねもしない癖にフォローするのって何なんだろう
前はしたけど最近はしてないなら飽きたとか理由はあるだろうしまだ分かる
フォローしてから一度たりとも反応された事ない。他の人には普通に反応してるから壁ってスタンスでもないし

爆死ライン上がるからこういうの本当に迷惑だよな
同ジャンルだからってフォロバしなきゃよかったわ
すぐにブロ解してやりたいけどオフイベ終わるまではやりにくい

800名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 02:54:08.54ID:bz+7v9gA
いいねRT数なんてやきもきするにしても前回の自作との比較で考えてるから
爆死ラインというのを気にしたことがないんだけど
そんなに気になるもんなの?爆死したから恥ずかしくて消したいとかよく聞くよね
フォロワーに対していいねがRTが少なすぎるってことなんだろうけど
そんなん雑多垢がどうかでも変わってくるし実力となんの関係もなくない??
見てる側もまったく気にしてないと思うんだが

801名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 05:35:30.93ID:TIZ1oVlR
新規で壁打ちしてたけど自然に交流が増えてきた
でも嫌われたなと思うことがあって最近つらい
誰に対してなのか分からない空リプで病みそうになるくらいだから無理だわ
気に障ったならごめんなさいも言えないよ空リプだから

802名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 06:58:03.14ID:wSLvfG0m
>>780
おはようございます
〇いいねありがとうございます!
過去絵リメイクしました!成長したなあ…
フォロワー!愛してる!
しばらく絵描けません!すみません( ; ; )
お待たせしました〜
スランプかも下手になってる…
朝あげ
昼あげ
夜あげ
#今月描いた絵を晒そう
#絵描きさんと繋がりたい
#絵柄が好みって人にフォローされたい

htr前スレのテンプレだけど
垢年数の長さよりホームざっと見てこういう言動ひとつでもある垢の方がよほどヤバいし警戒するわ

803名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 07:04:14.31ID:sboCdidi
仲の良い相互達がやってたスペースに自分が途中参加した途端それまで0だったリスナーが数十人に増えたみたいな状況って向こうからしたら引くというか迷惑かな
自意識過剰な言い方になってしまうかもしれないけど信者引き連れて乗り込んだ的な
もともと不特定多数への公開が前提なんだから気にしなくても良いかな

804名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 07:17:53.17ID:bh86B/t+
>>799
フォロバ目的か思ったより日常ツイが多くてウザくてミュートしたかのどっちか
リムっていいと思う

805名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 07:20:31.68ID:1Rbbr75p
>>803
803は気にしなくていいと思う
803の取り巻きに聞かれたくなかったらメンバー限定のところで多人数通話や配信するだろうし

806名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 08:41:04.17ID:JvJcYPMQ
同じ垢で10年以上、交流盛んにしてる、FF比が同じ、ツイート数がかなり多い
はの二次垢はジャンル自分率高いからしばらく様子見することは多い
勝手な偏見もあるけど二次垢で同じ垢10年使ってる人って10年前のノリそのままだったり
やたら自分語りするのが好きなタイプが多い気がする
二次創作やってたらフォロー<フォロワーになるし10年垢やっててFF比が大して違わないと何かしらヤバそうな気配はする

807名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 08:50:19.89ID:1Rbbr75p
また偏見さんがつまんない持論をふりまいている

808名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 09:16:28.80ID:zEO7BdYc
人の2次作品RTした後のコメントが供給助かります!とか朝ご飯ありがたい〜とかで内容に対するものが一切ない相互
反応してくれるだけで有難いし最初は気にしてなかったけどRT後感想毎回それで内容に触れる感想は他の相互へも含め見たことないと気付いた
考察やこういうの描きたいみたいな語りはこまめにしてるから内容についてツイで語りたくないとかではなさそう
供給への感謝だけされてるみたいでモヤって来てしまった
勝手に上げてるだけだしそこだけ言われてもと気になってしまうので無言RTで充分嬉しいんだけどな
どういう意図でずっとそういうコメントしてるんだろう

809名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 09:17:24.32ID:GAxEGF3M
ヤバい垢っていうか自分と気が合わないか自分が嫌いなタイプの垢の法則なんじゃね?
で自分がそう思う垢は自分以外の奴からもヤバいと思われてると思いたいって感じ

810名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 09:29:56.38ID:JXf5htaf
持論振り回す人って大抵そういうタイプだからしつこく話題引っ張るよね

>>808
自分とこにも一人そういう人いたな
引リツで励みになります〜と言われたけど微妙にモヤってスルーした
マイナー界隈だから言葉通り書き手のモチベに繋がると言いたいんだろうけど作品の感想ですらないのは通知くる引リツで言わず空リプでやって欲しいわ

811名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 09:30:45.91ID:7teOPZA5
どういう意図もなにもただ感想が下手なだけでしょ

812名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 09:44:55.26ID:di8bJ+x3
>>802
これはやばいそして最近繋がった何人かはこれだった
自分が悪いんだけどねこちらの作品が好きだといつも反応してくれるしこちらへ対するリプもさほどテンション高いわけでもなかったからまったり交流出来たらいいかなぁと思ったら
そしてこういう文言上げるタイプはメンヘラなんだよ
あとから通院歴とか言わないでくれる?

813名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 09:55:29.74ID:A6s+LWWo
同人垢で自撮りやネイルを何度も晒す人は距離を置くようにしてる
ずっと写り込みすらなかった人たちも極度に疲れた様子の時にネイルを出したから少なからずメンタルに関係してると思ってる
日常垢なら全く気にしないんだけどな

814名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 09:58:38.76ID:1Rbbr75p
>>809
なるほどふにおちた
「自分が嫌いな奴は他の人達からも嫌われてほしい」という願望が偏見持論振り回しにつながってるんだね

815名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 10:01:10.89ID:q85Lh8HF
昔プロ目指してるーとか言ってたhtr男オタが未だにフォロワー500前後で笑った
今はエロ方面に手出してるみたいだけど作品リンクいいね1とかで誰からも相手にされてなくてもはや痛々しい
センス無いなーと昔から感じてたしエロやるようなキモオタだから同情しないけどね

816名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 10:08:27.09ID:XJEL33HH
>>812
な?だから垢年数の長さなんて関係ないんだって
むしろ垢年数に拘って考えるなら年数浅い方がこういうやらかしして垢作り直してる可能性高いしやばいと思うんだが
昨日からずっと垢年数長い=やばい持論を展開してる人はあえてそこには触れないんだな

817名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 10:10:01.96ID:iyHiDvEW
>>813
同人で行き詰まって出せるもんないと自分出すしか承認欲求満たす方法ないんだなと思って見てる
自分もそうなる時あるから見かける度に自戒するわ

818名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 10:14:10.38ID:tyQAVkwx
>>741
10年で2万って1年で2000
365で割ると一日5.5ツイートでしょ
ツイート数かなり少ないほうじゃないの?

819名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 10:19:45.79ID:sY7FOV/i
一日5ツイで多いと思う人もいるからな
自分基準なんじゃない

820名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 10:46:08.11ID:uqsWGvrN
ガチのメンヘラは1日100ツイートはする勢いだしRTも多い

821名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 10:47:22.23ID:UNkD95a3
10年前に前ジャンルで作ったフォロワー0で常時鍵のメモ垢兼ロム垢を
ツイート全消ししてフォロー0のまっさらな状態にして現ジャンルでメインとして使い始めたんだけど
それだけでヤバい奴だと思われてるなら心外だわ
アカウント作成時期が古いだけで実際に稼働しだしたのは現ジャンルやりだした6年前くらいなのに

822名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 10:56:50.20ID:1Rbbr75p
古いアカウントよりも新しく作ったアカウントのほうがTwitter運営からの規制が厳しくBanされやすいという個人の感想もあるから、偏見さんの話なんてまったく真に受ける必要ないよ

823名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 11:00:02.32ID:1Rbbr75p
>>812が例に挙げてるような自分のフォロワー達にむけて「フォロワー」って呼び捨てで呼びかけるツイートがゾワッとする
htrに多いというよりもフォロワーを自分のファンだと思っている人に多い印象

824名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 11:14:08.67ID:oLK4mMne
>>808
自分もされてるけど自語りじゃなくて相手のある感想の文章を書くのが苦手な人は
何書いていいかわからんもんだよ
いいねだけじゃなくてせめて感謝の一言をと思ってのことかも知れない
おまけつきRTと思ってスルーでいいのでは
感想書いたら思ったのと違うと否定されて具体的な感想書くのが怖くて書けなくなったという人何人か知ってるし
可能性は低いだろうけどもしかしたらそういう事情もあるかも知れない

825名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 11:18:01.06ID:wwYDVP26
積極交流→すり寄り
壁打ち→コミュ障
ほどほど交流→互助会
新規垢→失敗して転生
古い垢→他者潰したヤバい奴

絵馬字馬ならどれに当てはまろうと悪くは言われない
黙って努力する事にする

826名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 12:01:46.39ID:di8bJ+x3
新規で繋がりタグやってフォロワー増やして交流して…とそこまではいいけど>>802みたいなことやりだして年末年始の休みで人がいるから大騒ぎしてるけどすぐに新年度になって結構人減ったときに反応なくなって病んでいくのはいる
半年経たないかくらいでなにかやらかすか病んで闇ツイート増えてきて垢消し

827名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 13:00:56.11ID:pke2WvwE
他スレのテンプレ持ってきた奴もそれにレスしてる奴も巣に帰れようっとうしい

828名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 13:20:01.58ID:SYyKtjih
いつもABで描いてるけど日頃それほど反応がもらえない壁打ち状態
なんとなくCBを描いてみたら何人かに誉められて待ってます!って喜ばれてCB描く方が楽しくなってしまった
ただ思い付いた話を描いてるだけだけど反応いい方のカプのがまた描こうってなるなあ

829名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 13:22:53.37ID:LUnsjK//
無名の人がツイでバズるのって何人くらいの大手にRTされたらバズるものなんだろう?
前に万フォロワーの人数名にRTされてた人を見かけたんだけど全然伸びてなくて不思議に思った

830名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 13:28:13.21ID:s/2RG+AY
人が居ない界隈なのにさらに人が消えて反応なくなった
今更フォロワー増やすために活発な交流する気力もない
でもカプものあげると3日後くらいにありがたいとか言われるんだけど

831名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 13:38:44.61ID:xJ0nFplS
つい最近のが全然いいねられないなあと思ってたところにインプレッションといいねの比率で見てみろっていうの見かけて計算してみたら特にひどいわけではないことがわかって気が楽になった

832名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 14:51:10.09ID:Wfvcrntj
ソナーズとかいうの画面タップしただけで文にハートつくのかよ
指が当たっただけなのに

833名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 15:00:16.88ID:fRd5jl7N
いいなーと思う絵に全然いいねついてなくて
まっっったく魅力を感じない絵にそれの3倍以上ついてたりするとジャンルを嫌いになりそう
後者が大手とかなら納得も行くけど両方新規
前者の新規の人も何がだめなのかなーと呟いてて本当に運!運だから!あなたの絵もいいから!と言いたい気持ち
作風や絵柄が好きな新規入ってきてほしいなーこのジャンル潮時なのかもしれない

834名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 16:36:17.21ID:2FFPwOBH
140文字やタグ付き短い物を連投されたら
さすがにうざいくてミュートしてしまった

835名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 16:56:46.02ID:HohQFX3t
フェイクあり愚痴

相互の誘い受け?みたいなのがキツくなってきた
○○(芸能人)と誕生日同じになるはずが私のほうが○日早く生まれちゃったみたいな正確な日付けは言わないで聞かれ待ちだったり同じ感じで母校や住んでるところ実家の経営だったりを全部○○なんですか?っていう聞かれ待ち
誰からも一切反応ないせいかリプでまで言ってきてるんだけど上手くスルーするの限界になってきた
やろうと思えば本名も住所も特定できるレベルのネッリテラシー低さでこっちの個人情報まで呟きそうだからもうあんまり関わりたくないけど怖くて切れない
若い子ならまだ分かるけどアラフィフにもなってそんな感じだと恐怖を感じる

836名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 17:37:26.90ID:zEafSJYz
フォローした人をミュートにしたら自分のTLには出ないけどリストに入れておけばリストではツイート見れる?
TLには自分のツイしか表示させたくないからフォローしてもリスト見に行く形にしたいんだけどこのやり方でいいのかな?

837名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 17:37:42.90ID:xJ0nFplS
>>823
わかる
自分のところにも上にもあったフォロワー好き!とか生きて!とか繋がりたいタグよくやる人がいたな…

838名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 17:42:13.92ID:bza95nY6
>>836
見れるよ

839名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 17:44:25.64ID:yN5+2iRD
やっぱ同じジャンルだからって興味ないのに気軽にフォロバしちゃ駄目だな
好きでフォローした人と扱いに差が出る

840名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 17:48:21.46ID:A6s+LWWo
リストは最近多いTL取得漏れも無さそうだし邪魔なスペースも表示されないからフォローしてる人だけのリストも作ると良さそうだけど
ミュートワードが使えないデメリットがとにかく大きい

841名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 17:48:28.54ID:oZIcwdvi
>>835
そういう人、羨ましがられたいんだろうけどツイのオタ垢以外で話せる人いないんだろうなって思っちゃう
実家が裕福とか芸能関係知り合いがいるとか理解ある彼くんとかアニメ漫画関係の仕事経験あるとか職場でこんな評価されてるとかなんでもいいけど
自然な話題の流れならともかく何度もチラチラ出されると「ここ以外で友達いないんだろうな」になってしまう

842名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 17:50:40.09ID:bza95nY6
リストはミュートワード効かない事とRTが非表示できないのはなあ…
RT多過ぎる人はTLに置いといてる

843名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 17:51:55.24ID:oZIcwdvi
>>802の内容がわかりすぎる
これ言ってる人見事に承認欲求高すぎ&メンヘラ構ってちゃん&勘違いジャンル自分率高い

844名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 18:00:30.10ID:zEafSJYz
>>838
ありがとう!

845名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 19:02:39.12ID:bxoWjTa1
>>841
フォロワーを友達と思ってる時点で痛い

846名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 19:39:12.57ID:oZFvywZs
相互が絵馬と相互になってたまにリツイートされて反応増えて他の絵馬にいいねもらって…を見かけるたびに嫉妬で筆折りそう
前は同じ事があっても頑張って上手になろうとか自分が好きで描いてると誤魔化しながら描いてきたけど限界かもしれない
相互も新規絵馬も心の狭い自分も嫌いになりつつあるヤバい

いいねの数は仕方ないと思っているけどせめてインプレッションを伸ばしたい全然伸びない

847名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 19:52:30.15ID:SMIZBIBp
繋がったらめんどくさそうな人から鍵垢にフォロリク来たけど否認してもめんどくさくなりそうで結局承認も否認もしないままフォロリク欄に放置して一週間たってしまった

848名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 19:55:05.86ID:HohQFX3t
>>841
友達がいないんだろうなってのは本当に思う
自撮りもそうだけど両親祖父母の写真まで上げて家族の話をずっとしてるし会ってくれる相互を常に探してる
○○行きたいなぁって呟いたらすぐに「私も行きたいと思ってました。予定立てましょう。DMします」ってリプくるから迂闊なこと言えなくなってきた

849名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 19:56:07.60ID:VX/7DEX4
>>846
わかりすぎる
たまに大手にRTされると伸びて変な自信持っちゃうのに大手にRTされないと伸びないから結局実力不足だけど反応ほしい、の無限ループだよね
その負のスパイラルに陥ってたからTL見ないようにしたら幾分楽になった
TL見なくなると交流も減って数字ある人達によりRTされなくなったけど
好きなものだけ描いて数字も少しずつじわ伸びしてほくそ笑むのが楽しくなったよ
お互い頑張ろう

850名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 20:34:19.39ID:q0rAKMzY
>>802
この手の人自己愛や承認欲求が強いから自撮りやコスプレイヤー率が高い気する

851名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 20:35:38.38ID:jXo1uZoJ
>>846 >>849
わかるなー
多ジャンル掛け持ち万超えフォロワが気まぐれに反応するかしないかでいいね数激変する
自分がリツイートされても増えて嬉しいと素直に思えなくなってきた
今度は別の人がされてバズるのかーと思うと憂鬱になったりバカバカしい
元同カプ者がその人のリツ目当てでその人が好きなカプを率先して書くようになったのも鬱
元々雑多垢の人だしいっそ自ジャンルからいなくなってくれればいいのにと最近思う
その人にはなんの非もないのにな

852名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 20:38:56.19ID:TOHLgHEM
自ジャンルの最大手カプをコンビとして描いたラクガキがめっちゃ伸びてる
カプとしては地雷なので魂売るようなことはしないけど、自カプにガッチガチの固定しか残ってない理由が分かったわ

853名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 21:47:28.82ID:6lb0dYyE
相互にリプするたびになんか変なことを書いちゃった気がしてクヨクヨする
ほんとツイッター向いてない

854名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 21:54:57.65ID:oZFvywZs
大手にリツイートされるとやっぱり違うよね
その相互交流も上手だし上手いこと大手と仲良くなりつつあってすごく焦る
ほとんど絵を描いてないのに…とか描いてもそんなに上手くないのに…とか相互への嫉妬でドス黒い感情が消えないので低浮上にしている
タグつけてもインプレあまり伸びなくて自分がすごく下手なんだなと突きつけられてしんどい
汚い感情吐き出したらスッキリしたよありがとう
しばらく休む

855名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 23:45:41.66ID:UxcLfEMb
前触れもなくツイには一切浮上するのをやめて支部に作品だけ上げ続けるのって印象悪いかな
界隈に反応するの疲れたけど壁打ち垢作り直すのも面倒だから今の垢放置して支部に引きこもりたい

856名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/06(木) 23:47:20.09ID:2u+GJAP1
別に何とも思わないでしょ
気になるなら多忙のため低浮上とかどっかに書いときゃいい

857名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 00:23:54.07ID:TNrUNUpb
>>855
なんか気分変わったのかなくらいで悪い印象は特にないよ
創作のほうに集中してるのかな?ってちょっと嬉しいかも

858名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 00:41:22.17ID:EuaEDyTH
>>855
純粋に作品だけ見れるから大歓迎
不義理?を気にするなら>>856のようにしたらいいと思う

859名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 01:15:14.58ID:ecRpF6G9
>>855
それやってるけど支部にあげるのってページ数も多い完成品だから時間かかるので
その間いなくなったと思われるかも

860名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 01:39:16.19ID:tHR9KFC8
自分に言われてる空リプだと思っていいねしてたら他人宛てだったみたいで恥ずかしくて消えたい

861名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 02:11:28.52ID:pyoHDzUU
原作キャラらしさのある作品を書く好きな書き手(ほぼ壁打ち)が他の書き手と交流し始めた
そしたら文章上手いけどキャラ崩壊してる相互みたいに書こうとしてるみたいでキャラがどんどん誰おまになってきた
その人の書く推しが好きだったから悲しい

862名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 03:05:11.80ID:XjS7JG5P
絡む人いなくて寂しかったんだろうな
声かけてやればよかったのに

863名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 06:40:43.35ID:dJLD94Tg
いいねしたツイがよく消されるようになったのって何か意味あるのかな
特に交流はしてないけどそれが数回続いてて反応しない方がいいのかと不安になってきた

864名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 06:57:09.16ID:3mG6sC7Y
>>863のせいじゃないと思うからあんま気にしないでな
「863にいいねつけられたから消す」じゃなくて
「このツイート消したくなったから、いいねつけてくれてるかたもいるけど消そう」みたいな感じだと思う

865名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 07:02:02.03ID:8G5sNo6h
いいねついてたら消しちゃいかんのか?
気にせずバンバン消してたわ…

866名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 07:22:16.41ID:YCmUGB1S
>>860
そういうのが怖くてエアリプされてても名前出されないと反応するのやめた

867名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 07:46:04.79ID:a2Pgw/8Z
>>864
そっかそういう気持ちで消してるかもしれないよねあまり深く考えないようにするありがとう

>>865
ツイ消しは本人の自由だから全然構わないよただ続くと気にしちゃう自分みたいなのも中にはいるってことで

868名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 09:43:09.46ID:gMut6+65
エアリプに反応するの怖いよね
何こいつお前じゃねぇよと思われるのやだから私もスルーしてる
名指しでもエアリプだと流す一切反応しない
エアリプ苦手だとわかってほしいし
そう言っててもしつこくエアで言う人いたんだけどなんで頑なに@つけないんだろう
それで反応しなかったら作品であろうと呟きであろうとスルーされ出したので(他の人には瞬時にリプ返してるからTLにいるのわかる)ミュートされてるのかと思っててやっとリムったら病みツイされてた知らんがな
相互になったらいつでも自分のツイートに反応してくれるファンだと思ってるのかな

869名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 09:56:27.95ID:3mG6sC7Y
何に向かって言ってるのかわからない空リプは褒め言葉だろうと悪口や批判や嫌味だろうと嫌い
RTしてから空リプにしてほしい

870名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 10:16:46.52ID:EHOnx3CB
ジャンルによるのかもしれないけど昔は普通にリプだったのがここ数年空リプばっかになったイメージ
特に作品にリプ付ける人本当に居なくてRT後感想ばっかり
でもRTで拡散されてくものに自分のリプついてるの気まずいって感覚もわかる

871名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 10:22:50.52ID:qtkIlJHK
RTしなくてもいいから感想欲しいけどくださいはおこがましくて言えない

872名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 10:32:22.38ID:5/vCSky+
>>870
キャラが数人で笑ってる絵に「キャラの幸せそうな表情がとても素敵です」みたいなリプしたら「ありがとうございます」とリプ返きたあと
幸せ…か…難しいな〜
〇〇を乗り越える切なさを描きたかった
画力が足りないから……
とか延々ネガられてからリプ感想苦手になった(内容はフェイク)
見当違いのリプ付けっぱなしも悪いと思うが返事ついてるから消したら消したで気にしそうだし

勿論それが特殊な例なのは分かるけど
必ずしも作者の意図を汲んだ作者が喜ぶ感想言える自信はないからRT後感想のが気楽に感じて

873名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 11:28:46.14ID:Pihb44Nt
いつも小説上げると必ず結構な熱量の感想リプくれる相互が数人いる
でも自分の書く小説毎回長いんだよ
感想に時間使わせるの申し訳なさすぎて今度からリプライオフでアップしようと思ってるんだけど、気を悪くするかな
リプ機能なければ、興味なくてもいいねだけしてスルーできるかと思ったんだけど
逆にDMで感想送らなきゃとか感じられたら申し訳ないし悩んでる

874名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 11:30:27.24ID:2+jPj9Lv
>>873
それはおすすめしない
過去のリプが嫌だったのかと感じて
二度と感想言わなくなると思うよ

875名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 11:36:19.49ID:dPaiIo7d
申し訳なくなる意味がわからん
自分も毎回送っててそれのお返しをさせてるのかな?と思うならわかるけど
仮に相手がしんどかったとしても勝手にやってることなんだからこっちに責任はないでしょ

876名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 11:47:21.30ID:vQOsLn3b
作品あげた後すぐに「最高の作品来てて泣いちゃった」みたいな大袈裟なエアリプ?を呟かれると
自分宛だなんて思いこんで間違いだった時が恥ずかしすぎるからエアリプ感想は基本自分宛では無いと思って無視してる

877名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 12:09:30.90ID:5/vCSky+
作品RT後感想は独り言だし返事なんて要らない派だがそれも人によるから難しいよな
自分はRT後感想に返事されるとむしろ気まずい
展示会で絵を見て「わ〜すごい」と独り言呟いたら後ろから作者に「ありがとうございます!この絵は〜」と話しかけられたような気分になる
積極的に伝えたい時は直リプしてるし

878名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 12:13:37.26ID:GCnLcSgA
正直いいねは自分の存在アピールと応援のために適当にしてるので中身はどうでもいいんだ
そんなに気にしないでほしい

879名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 12:19:50.89ID:Zqzi4cJd
>>872

アテクシの脳内当てクイズに不正解なリプつけられた…ってネガ当てつけを言われるとキツいよな

880名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 12:32:52.67ID:3oJ4wXqI
リプだとちゃんと感想言わなきゃと身構えてしまうけどRT後だとひとりごとだから良いとか好きとか一言感想言える
自分もリプで感想言われるよりRT空リプ感想の方が嬉しい
返事しなきゃってプレッシャーがないので

881名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 12:37:44.29ID:3mG6sC7Y
相互じゃない有名人や人気者とプロにはリプしないでRTして直後に空リプ感想にしてる
RTで宣伝に貢献して空リプで返信不要の感想

882名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 12:43:28.33ID:WKO/jAAl
自分もそれだなあ
相互さんなら直接言うけど

883名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 12:43:34.34ID:earsNfNi
FF外の作品RT後に感想呟くと作者からいいねがつく事結構あるけどメンタル強いなって思う
RT先見に行ったらツリーで訂正してるのに変換間違えてただけでエアプ扱いされてたり
対抗カプに当てつけツイされたり絵柄への文句言われてたりでむかついた経験あるから
プラスの感想欲しくても少しのマイナスに振り回されるタイプの自分は見ないようにしている

884名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 12:43:46.53ID:yPmGp3Am
RT後感想はスクショとってひっそり楽しむ
引用RTならいいねする
リプならリプ返す
っていう感じにしてる

885名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 12:55:50.01ID:8G5sNo6h
>>883
えぇ…怖…
自界隈はまったりしてるから批判とかあてつけ感想一切ないわ
鍵とかでは色々言われてるんだろうけで

886名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 12:58:33.35ID:lY5gR0vV
リツ後感想すごく嬉しいから思わずリプする時あるけど引かれた気がしたりめちゃくちゃ喜んでくれたり人それぞれだな
反応薄いとリプしなきゃよかったかなーと思うけどお礼言いたくなっちゃうんだよね

887名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 13:02:34.85ID:YsvpPaDf
昔空リプで褒めてくれてその作品自分でもお気に入りだったから嬉しくて
いいねだけじゃなくリプしたら何か戸惑ったような、けど好意的なリプ返してくれたんだけど
あとでその人のホーム見返したら自分の作品RTの後に超絵馬の作品RTしててどうやらそれに対しての空リプ感想だったらしい
気づいたとき申し訳なくて思い上がってた自分が恥ずかしくて消えたくなった
こんな奴でも変わりなく今も接してくれてる相互さんありがとうw
今でも思い出すと恥ずかしすぎるから空リプには絶対に反応しないようにしてる

888名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 13:06:46.18ID:VW/g1Wy7
AB絵のRT後に「このBA素敵〜以下褒め感想」と呟かれてた時は直リプじゃなくて助かったと思った
あれ直リプだったら返事に悩んでた

889名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 13:14:17.94ID:4Fqw5fbc
>>877
めちゃくちゃわかる
壁打ちだからRT後感想にリプされるとビクッ!てしてしまう
それくらい自由に呟かせてくれ
フォロワーだったら自分の作品も褒めてくれたりするし申し訳なくなる
自分もRT後感想嬉しくてリプしてしまいたくなる時あるけど我慢してるわ

890名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 13:30:24.00ID:8U+vRp7/
自分は人様の作品に自分の感想ぶら下がってるの見たくないのとかしこまった書き方しなくていいから楽でRT感想書いてるから反応貰うと嬉しい方だな

891名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 13:52:23.93ID:ghvJ+MA2
豚切り愚痴

スランプで遅筆になっていた好きな描き手
スランプ抜けたらしく急にらくがきを2日に1枚のペースで投稿しだした
好きだったのにすぐに反応するのに疲れてしまった
相手の絵で自分のホームが埋まるのも嫌だからRTしたくないとも思ってしまうしもっと上手くツイッターの流れと付き合いたいわ
別に相手も自分も自分のペースでいいのにな

892名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 14:10:03.96ID:r26uqB+E
>>886
自分もそれある
感想寄せられるの少ないから嬉しくて返信するけどそれに対しては特になにもなくて自分のテンション高過ぎ?嫌だった?とか思ってしまう

893名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 14:30:26.73ID:4UnaNhBe
>>891
自分がその相互なら別にRTはいらないのにと思うかな
らくがきってわかって投稿してるだろうしいいねだけでありがたいけど
まあ人によるだろうけど

894名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 14:52:10.15ID:wLzBoVND
絵馬、生産数がめちゃくちゃ多い
落書きとか数コマの漫画、カラーイラストやパロ、1枚ギャグとか、リクエストにもガンガンこたえてる
本当に絵柄は大好きだし見れて嬉しいんだけど、多い日は1日に10枚近く出してて追いきれない
日常ツイも多いから感想も言えないくらいTLの流れがはやいし、それで流れちゃう他の絵馬もいっぱいいる
そろそろミュートかなと思ってるけど絵は本当に好きだから見逃したくないんだよな

895名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 15:05:03.46ID:8G5sNo6h
ミュートしてリスト行き(優先順位は1位)だよそれは

896名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 15:58:41.19ID:k3OcsoSK
RT後感想めんどくさくなって鍵かけた…
RTされなければ直接リプされることも少ないし空リプなら自分のことか分からないってていで無視出来るし

897名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 16:38:26.03ID:hgqGklWo
>>896
直リプだと返事が面倒ってなら分かるがRT後感想が面倒なのはどのあたりが?
普通に見ないか無視で良いのでは…
感想が嬉しかろうが面倒だろうが無視or見るだけの人が大半だと思ってた
ジャンルや界隈によるのかな

898名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 16:59:13.21ID:9g2np6iO
RT後感想なんてたまにしかしないなあ
やらなきゃいけないもんじゃないでしょ

899名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 16:59:54.87ID:k3OcsoSK
>>897
自分が反応するしないではなく、感想を言われること自体が負担
見られてることを認識したくなきというか…

900名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 17:00:24.72ID:9g2np6iO
あ、ごめんRTされた後の他人の感想か
自分は巡回もしない

901名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 17:09:05.26ID:cDGMCaxX
>>899
何のためにTwitterに載せてるの

902名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 17:14:32.22ID:k3OcsoSK
>>901
いつ描いたか振り返りやすい
自分のためだよ

903名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 17:16:07.42ID:9g2np6iO
>>902
じゃあ最初から壁打ち巡回無しで良かったのでは

904名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 17:17:18.48ID:8dwtA35l
>>899
成程それなら鍵が向いてるかもね
言う側も猫のバズツイRTして可愛いって言うのと同じ感覚の人も多いから意識しなくていいとは思うが

905名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 17:24:04.64ID:cDGMCaxX
>>902
DMで自分宛に画像送れば誰にも見られずに済むよ
日付も出るし

906名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 17:33:37.46ID:UDO2P+KX
別にTwitter載せる人誰もが感想欲しがってたりRTされたがってる訳でもないだろ
ローカルでクローズドにやるより区切り付くからネットにupする人もいるし

907名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 17:36:57.73ID:SWK8RIa+
896は最初からフォローフォロワー0の永久鍵垢でやるべきだったな

908名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 17:44:08.80ID:ZUqsVJR4
自分で感想見る環境作っておいてそれが苦痛って馬鹿すぎる

909名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 17:45:42.32ID:Lnv9eG7n
>>902
永久鍵じゃなくても投稿時の設定でリプ欄を閉じれば他人からのリプは来ないし
箱置かないのとDMも解放しないで通知オフってbioに書いておけば基本感想は来なくなるよ
もし引用RTがうっとうしい場合はどうにもならないから鍵に籠るしかないけど

910名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 17:47:02.12ID:mHaEFV1v
そんなに人に見られたくなくて感想も嫌なら絶対人に見られない所にアップすればいいのに
個人サイトでもなくわざわざSNSでしかもツイッター使うのも意味わからん

911名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 17:47:36.68ID:k3OcsoSK
>>908
こんなに感想もらえると思ってなかったって言うのが大きい…
みんな感想言いたいもんなんだね

912名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 17:48:11.90ID:oCN5m3zz
>>902
支部では駄目なのか

913名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 17:48:30.19ID:cHtLkX3I
反応目当てじゃないなら今から垢作り直して鍵から始めるってんでも全く問題ないよな

914名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 17:50:23.81ID:ZUqsVJR4
感想大量でつらいわーチラッチラッ
って感じ

915名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 17:51:40.01ID:sfm6+RUq
数字も何もいらないならそれこそローカル保存でもいいんじゃね
感想書いた人気の毒だ

916名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 17:52:14.15ID:9+1B+D3u
>>911
垢移動とか鍵とか返信オフとかできるの知らないの?

917名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 17:53:12.35ID:9+1B+D3u
何で見られたくないものをネット上にアップするのか謎

918名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 17:53:18.93ID:VAJ4MTTw
少し前にフォロワー9000人ぐらいの自称イラストレーターからフォローされて、こういうフォロワー数>>>>>フォロー数な人がフォローしてくることもあるんだなぁって思ってフォロバしたんだけど、気付いたら自分も共通のフォロワーもみんなリムられてて、どうやら手当たり次第にフォローしてはしばらくしてからリムってフォロワー稼ぎしてるタイプの人だったみたい
未だにこういう印象悪い方法でフォロワー稼ぎしてる人っているんだね…

その人のIDで検索かけたら「なんで自分がフォローして貰えたか分かりませんがよろしくお願いします!」みたいな純粋なリプがたくさん出てきてなんか心が痛んだ…

919名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 17:54:33.27ID:8Fmp/rBG
感想言われるのが嫌までは分かるけど鍵かけたところでいいねされたら見られてるって認識しないか?

920名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 17:56:16.08ID:2Kgt1Ybm
相互が「自分なんて(界隈に)いてもしかたない」「もう垢消そうかな…」って病みはじめて正直めんどくさい
私も承認欲求に悩んで軽く病みかけた事あるから、他人の事言えないけどさー
同人って趣味なんだから、楽しければやる、楽しくなければやらない、それでいいじゃないか〜〜

921名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 17:57:08.21ID:xw3Sk1Ae
自分は感想いらないけど数字は大好きだからツイ支部に上げて返信とかはしないでいるよ

922名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 17:59:20.64ID:k3OcsoSK
>>912
支部は見てないしやってない
古いSNSっていんしょう周りの人もやってないし

923名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 17:59:43.81ID:zVjiFOjr
見られてると認識したくないなら最初から鍵垢でやればいいのに意味不明

924名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 18:00:12.93ID:849XoBY2
いつ描いたかなんてローカルに保存しとくだけでも最終更新日付でわかるしフォルダ分けしておくとか管理方法は色々あるよね
そんなに他人に見られたくないものをわざわざネットにあげる意味がわからん
普通の人でいうすっぴん自撮り写真とかそういうのと同じ感覚なんだよね?
そんなものちょっとでも人に見られる可能性がある場所に絶対アップしないよ…

925名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 18:00:29.01ID:mFjhB4z1
返信とか受け止め方で悩みたくないけど数字見て満たされたいのはあるね
承認欲求強めなんだわ

926名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 18:00:31.19ID:b94A506/
>>918
そのやり方、私はしてないけどそんなにダメかな
相手に興味無いけど見てくれる人は増やしたいって倫理でしょ
フォロー外されたら嫌だけどそうじゃないし、反応無いからって恨まれたりするのは理不尽だと思う
交流って義務じゃないし

927名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 18:03:38.94ID:849XoBY2
>>899
>見られてることを認識したくなきというか…

って言ってるから相手に興味ないけど見てほしいって感じでもないんだよな
見られること自体が嫌なんでしょ
それとも自分が見られてることを認識したくないだけで見てほしいと言う願望はあるのかな?

928名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 18:10:11.75ID:kivrgxYa
>>922
ツイだけだと見ない層がいるから出来たらツイ支部両方やった方がいい

929名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 18:13:31.86ID:9+1B+D3u
>>922
ツイも10年以上前からあるのに何言ってんだこの人
そもそも描いた日付記録したいならローカルでいいのに何でネットに上げるのか

930名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 18:14:22.98ID:6L5sqKgN
>>922
周り含めて逆に遅れてそう

931名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 18:14:50.67ID:bk35ZREl
>>928
この人「見られてる事を認識したくない」って書いてるよ

932名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 18:15:09.16ID:NBdIEgUS
反応増えて見られてる感出てきたら嫌になって垢消すけどローカルでやるには張り合いなくて適度な緊張感は欲しいってツイに上げてるタイプの人がちょくちょくいるからこのスレじゃなくて壁打ちスレ見れば良い

933名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 18:16:03.97ID:kivrgxYa
そういやTwitterとpixivって一年違いくらいなんだよな
出来たの
最新ならインスタじゃね?

934名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 18:18:00.15ID:kivrgxYa
>>931
あ、そうなの
ごめんね

935名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 18:20:09.34ID:m0vUTbQD
5の同人板に書き込みまでしといて支部は古いSNSだからやってないって人いるんだな…

936名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 18:20:50.07ID:VAJ4MTTw
>>926
>フォロー外されたら嫌だけどそうじゃないし

よく読んで
みんな向こうからのフォローはこっそり外されてこっちからの片道フォローになってるの

そりゃあ別にルール違反じゃないしダメってことはないと思うよ…
ただ最初から自分の肥やしにしたかっただけで微塵も興味なかったなら、誰かからフォローきて確認したら量産型スパム垢だったみたいなのと同じようなもんだし、やっぱ気付いちゃったら良い気持ちにはならないよ

937名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 18:25:49.75ID:0jeZzQVy
公開したいけど反応いらない見たくないって意見はここより壁打ちスレの方が賛同して貰えると思う

938名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 18:26:32.10ID:b94A506/
>>936
ごめん
リムとミュート間違えてた
相手に勝手に外されて片道フォローにされてたんだね
そりゃイラッとするわ
相手が悪いね

939名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 18:38:13.79ID:ZZklQFDP
見られてるの意識したくない人はポイピクがおすすめ
ポチ袋切ってたら虚無になれるよ
孤独すぎて嫌い

940名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 18:57:05.40ID:3mG6sC7Y
>>918がされたようなやりかたって、htrや怪しい業者アカがよくやってるんだけど、たまに人気馬でもやる人いるよね
馬ならまっとうなやりかたで片道フォロワー増やしていけるのに、なんでそんなやりかたするんだろと幻滅する

941名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 19:05:18.90ID:UZSJXJW1
ツイも支部も古いがインスタにオタクが大移動したらさぞ迷惑だろうなぁ

942名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 19:07:59.41ID:cCC4wZoL
それな
棲み分け大事やねん

943名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 19:21:36.78ID:UZSJXJW1
Twitter社は本気で迷惑だっただろうな
かと言ってpixivはオタク(特にBL)を追い出したがってたんだから向こうにとっちゃ万々歳だろう

944名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 19:38:05.34ID:r26uqB+E
プロでフォローもフォロワーも多い人でこちらがいいねやフォローしたらフォロー返してくれる人がたまにいるけどなんでなんだろな
よく聞く後で外されるってのもあまりないけどこちらにいいねとかもちろんないしフォロワーの確保なのかな
まあもしいいねとかされたら怖すぎるからしてくれなくていいんだけどほんとに稀にしてくれるときがあってびびる

945名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 19:54:01.19ID:EuaEDyTH
自分から進んでユーザー検索しない
フォローいいねされて初めて通知欄で気づく
暇だったからメディア欄見てみたらいい感じの作品が並んでた
フォロバしとこう
でも基本他人に興味ないので作品流れてきても大部分は流し見して終わり

あとは同人誌や商業の宣伝とかした直後の営業いいね とか

946名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 20:01:34.91ID:RAdH8wtb
あらゆる可能性が考えられるのにほんとねじ曲がった取り方する奴多いよな
絵馬のくせにフォローしてきてこっちがフォロバしたら外された!絵馬のくせにこういうやり方でフォロワー増やすの卑怯!とかも
その絵馬は単純に「ちょっと好きかも」と思ってフォローしたけど「やっぱ合わなかった」からリムったとかの可能性だって全然あるわけじゃん

947名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 20:17:55.70ID:/408hDaW
支部からオタク追い出したらどのくらい残るんだろう
センスあるクリエイター()がそんなにたくさんいるのかな

948名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 20:19:37.84ID:YMAOoDeE
>>946
チョロくてかわいいねw

949名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 20:20:18.40ID:VW/g1Wy7
程度の問題じゃないの?
気になる3人をフォローしたら2人フォロバくれた人けど結構合わなくて全員リムった←分かる
1000人フォローして800人フォロバくれたけど
合わない998人をリムったので現在フォロー2フォロワー800です!←分からない

950名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 20:24:58.06ID:FRndQyem
別にフォローされたからってフォロバする必要ないし相互になった後にリムられて腹立つなら自分もリムればいいだけなのに

951名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 20:28:30.11ID:YivjwodU

952名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 20:37:07.80ID:jLwHaO5P
合法だけどマナー違反てヤツじゃない?
こっちもリムるから別にいいけど
毒もらってウジウジしてるのも演技だろうと
思って見てるよ
思い当たる節だらけだろうに

953名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 20:38:03.04ID:jY/55hr8
>>951

954名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 20:39:43.01ID:SoEiXRjM
>>950
煽ってるわけじゃなくああなるほどこういう思考なんだなって思った
被フォローってこちらに興味を持ってくれたんだっていう期待感が伴うから、結局フォロー返しさせるための売名行為だったと気づいたときに裏切られた気持ちになるのかなって

>>951

955名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 20:57:04.42ID:MHs0fIf7
そもそもフォロバするのに相手の作品じゃなく肩書きとか数字とかしか見てないからこうなるんだろうな
そして利用しようとしたら逆に利用されて怒ってるようにしか見えん

956名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 21:08:42.34ID:9uO4yHMA
最初からフォロバしなきゃいいのに自分からフォロバしたくせにな

957名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 21:16:27.60ID:ZWw0kFuv
片道フォローしてたAさん
イベントでご挨拶をしたことがあって片道だけど認知はされてた
挨拶はしたけどイベント後もフォロバとかなく変わらず片道フォロー
こっちの作風が好みじゃないんだろうなと思ってたからフォロバされなくても気にしてなかったんだけど少し前にフォロバされた
フォロバされたけど交流もないし作品にも萌え語りもいいねされることない
なんでフォロバされたのか疑問

958名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 21:19:27.77ID:gOtySVfo
フォローしてきたのに反応無しはイラつくの分かるけど
フォロバされたのに反応無い!とかリムられた!最初からフォロバすんな!って文句言うのは謎だわ
フォロバは大概義理でしょ

959名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 21:19:51.05ID:jLwHaO5P
>>955
程度問題だと思うよ。自分は気づいてなくて周囲から話回ってきて知ったけど。
まるきりhtrなら成功しないやり方だから普通に字馬だし、そこまでしなくてもと思う。
まあ、本売りたいんだろうね。175さんだしね。

960名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 21:20:51.06ID:9owME6iG
結局フォロバされても向こうから反応がないとなんで?ってなって
片道のときは気にせず見てたのに好感度が下がったりするんだよね
それならフォロバなんか最初からしないほうがマシだと思うから自分もフォロバしなくなったな

961名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 21:22:09.00ID:9uO4yHMA
>>958
いや外させないためじゃね

962名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 21:22:58.14ID:BPfJZyi5
>>960
反応してくれないからもう無視するとか
それって結局互助目的でフォローしたって事じゃん…

好きならフォロバされて向こうから反応無くてもこっちが飽きない限りは反応するけどな

963名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 21:33:48.95ID:jfX+amd4
下手にフォロバされると変に期待しちゃうからその気がないなら片道でいさせてほしい
表では言えないけどね

964名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 21:34:53.09ID:WlSpsVAM
フォロバされたのに反応無い!
もうこっちも反応してやんない!
最初からフォロバすんな!


これって向こうからしたらフォロバした途端に反応無くなる
フォロバ目的の地雷にしか見えないよね

965名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 21:35:53.38ID:9g2np6iO
>>957
嫌ってる訳じゃないよという気遣いなのでは

966名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 21:40:07.21ID:9UbjxTo8
同ジャンルだからってフォロバして後悔してるhtrいるから
もうなんも反応してこないで欲しい
暫くしたらブロ解したいから
いいねされると切りにくくなる

967名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 22:04:01.97ID:MgVTcGPN
絵を上げると必ず反応してくれていた人をフォロバするたびに後悔してる
フォロバすると相手がTLに滞在してることを把握してしまうから絵に無反応だとスルーされた可能性を考えてしまうし
実際にフォロバしたとたん反応が鈍くなる人が多い
今は吟味して年に2人くらいしかフォロバしていないのに後悔する

968名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 22:25:11.03ID:EuzDxwFu
>>954
わざわざ自分の作品を見てくれるような人は大事にしたいって思うもんじゃない?

969名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 22:29:55.96ID:BHT4vgSL
雑多になんでも描く人に多いけど
ちょっとマイナーなの描いてくれるの好きだったのに
反応差を気にしてウケの良い人気キャラしか描かなくなるの悲しい

970名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 22:59:28.43ID:9ypD1SLS
>>957
そのAさんは凄く慎重にフォロー決めてるタイプの人?
そうだとしたらフォロバするのも勇気いったと思うけどな
フォロバしたらなんで?とか作風は好きじゃないけど気遣いとか後々変な疑問持たれたくないしちょっと仲良くなったぐらいで気軽にフォロバできなかったのかも

971名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 23:11:28.88ID:fv2Q533s
>>964
ていうか誰が反応したかわかるくらいの数字な時点でお察し
支部のブクマもそう

972名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 23:13:49.75ID:9ypD1SLS
>>949
そんなことされてなんで800人も残ってんだろうね
アホなんかな

973名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 23:17:25.67ID:shrH3Caj
1年前はたくさん話してたけど今では創作にも誕生日にもスルーされて、相互でいる意味あるのかな
ミュートにされてそうだしこっちが自ジャンルから少し遠のいたのが原因だろうな
実際には会えてないもののグッズ交換したりしてそれなりに仲良くしてたつもりだけどしょうがないのかも
でもミュートにするくらいならいっそのことブロ解してくれ…

974名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 23:20:22.49ID:9ypD1SLS
>>944
フォロー数多い人な時点でお察しでは

975名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 23:25:53.94ID:9ypD1SLS
数年ミュートしてると今更ブロ解も後で面倒なことになったら嫌だし相手に気付かれてないならいいやって放置してる
最悪存在自体忘れてる可能性もあるから気づいたらそっちからブロ解してくれるとありがたい

976名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 23:29:20.52ID:ZZklQFDP
>>972
相互かなんて頻繁に確認しないからじゃない?

977名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 23:35:04.67ID:9ypD1SLS
>>976
相互かどうかも確認しないってことはもうフォロワー側ももうあなたの作品見てないですよってことなのにそんな人達増やして何がしたいんだろう
虚しくないのかな

978名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 23:42:58.64ID:9ypD1SLS
175絵描き旬ジャンル渡り歩いてタグやりまくってフォロワー稼いでんのに作品への反応皆無で哀れなんだよな

979名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 23:48:46.74ID:ZZklQFDP
そんな承認欲求の塊じゃない限りフォロバしたやつが2週間後フォローし続けてるかなんてみないやろ
自分は相互フォローになったって記憶しか残ってないし、相手のツイはTLに流れるんだから

980名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/07(金) 23:59:42.33ID:fv2Q533s
>>977
え…何百何千以上もいるフォロワー欄をいちいちみて確認するのか
相互じゃないFF確認するツールがあるのかもしれんがそれにみてもあほらしすぎる

981名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/08(土) 00:30:11.03ID:wIGQlCyB
自界隈で好みの絵を描く人達のフォロワー欄を覗くとだいたい毎回必ず上層部に私をブロックしてるとある人のアカウントが出てくる
私はその人のことを全く知らないんで私のツイ内容や描く物に地雷があっての先行ブロックなんだろうなと思うけど毎回目につくたびに気になってしまう

982名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/08(土) 00:31:29.83ID:lROYrJOu
>>973
会ってなくてどうやってグッズ交換したの?DMで住所晒し合ったとか?怖いわ

983名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/08(土) 01:02:38.95ID:OKxbRTeG
私もしたことあるわ
会ってなくても普段のツイとか事前に通話とかで相手がどんな感じの人か予想はできるもんじゃない?
BOOTHとかで自家通販してる人もいるしね
交流しない人には未知の感覚なんだろうか

984名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/08(土) 01:09:42.39ID:skzkjkHp
>>980
フォロー欄は見ない?
フォロー数も4桁だったら確認するの大変か
ごめんね

985名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/08(土) 01:17:14.66ID:5hgnUJ4c
相互かどうかはソーシャルドッグみりゃすぐわかるけど面倒だからフォロー欄もソーシャルドッグもほぼみないな

986名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/08(土) 01:17:44.98ID:5hgnUJ4c
ミュートされてるかも?って人は個別にその人のアカを見るけど

987名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/08(土) 01:34:04.60ID:GIZJDAJR
>>984
ん?フォロー欄は自分が好きでフォローしてるんだから別に相互じゃなくて当然では?

988名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/08(土) 01:45:55.22ID:skzkjkHp
>>987
知らないうちに相互にリムられて片道フォローになってた話だったと思うけど
それでも変わらず好きでいられるなら大丈夫そうだね

989名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/08(土) 08:51:56.83ID:d//KpYQM
吐き出し

自分はフォロバされなかったけれど同時期にフォローした同じような人がフォロバしてるのが見えてしまい
「なんで自分だけが」と沈んだ
好きでフォローしたけど見たくなくなってフォロー外してしまった
悪いのは期待したこっちだとわかってるけど我慢してフォローし続けるのも苦痛だ

990名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/08(土) 08:54:10.18ID:rd+KTv3S
スルーしてる相手にもモヤるけど
973がジャンル離れたからだけじゃないかも知れないよ
相手に非があると思いたいんだろうけど地雷発言や描いてるものが解釈違いだったり
たくさん話して仲良くしてたと思うからこそ言い出せなくてスルーしてるのかも知れないし
けどやっぱりDMであろうと会ったこともない相手と住所交換は怖いわ

991名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/08(土) 09:36:22.55ID:dGcTiEP0
>>989
わかる
自分もそれ

992名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/08(土) 09:45:42.04ID:+JrK2IWy
>>989
それすごいモヤモヤするよね
自分だけフォロバされなくていたたまれなくて片道フォロー外すと「フォロバ目当てでフォローしてきやがった」って恨まれるのもセット

993名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/08(土) 09:49:17.80ID:c9p74LvO
>>989
あるある
こんなことでモヤモヤする自分も嫌いで
相手とその繋がりのあるフォロワーは全部切った

994名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/08(土) 09:51:50.15ID:PDJEFcMq
>>992
実際フォロバされないから外したのは事実だしそう言われても仕方なくね

995名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/08(土) 09:59:01.36ID:M8YqspPn
>>988
相互になることに重きを置きすぎだろ

996名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/08(土) 10:00:01.36ID:8/SdF+KM
>>992
まさにそうじゃん

997名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/08(土) 10:00:53.54ID:Ws/Nl67b
リクエストを受け付けるとは言ったがキャラ名だけお題箱に入ってた
一言でも挨拶程度のこと書けないものなのかとモヤる

998名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/08(土) 10:05:18.98ID:SnEptFSw
>>994
フォロバ目当てでフォローしたんじゃなくて嫉妬心で外したのにフォロバ目当てと思われるってことだろうけど
相手からしたらそんなの知らんから恨まれてもしゃーないわな

999名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/08(土) 10:08:57.33ID:2t9xfNHb
自分の場合は絵がいいなと思ってフォローするんだけど、ツイ廃だったりツイが痛かったりしてやっぱいいやってなって外すことが多い
繋がりたいタグ使ってる若い人に多い
フォロバはたいていされないが、されたとしても外すかもしれない

1000名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/08(土) 10:09:30.32ID:PDJEFcMq
989もそうだけど、相手に期待しすぎてる人多いよね
周りの人がフォロバされてれるから私もされるはずだ→されない!どうして!みたいな


lud20220111180240ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1640692308/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【雑談OK】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ110【交流苦手・SNSヒキ】 」を見た人も見ています:
がん闘病ブログ 9yDEFS
愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ112
【腐出禁】腐・801アンチスレ その83
なんでも相談&質問していいスレ17
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その14
デジ同人225
腐だけど嫌いな腐女子スレ2
広赤同人雑談スレ3
同人誌のオークション出品について語るスレ10
利用者による同人SNSアンチスレ
【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ34【作品/CP】
受け攻め固定者の悩み愚痴スレ18
暴走する公式サイドに嫌気の差した同人者31
愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ110
愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ117
【女体化×】性転換アンチスレ24【男体化×】
【未成年被害】黒猫注意喚起スレ
pixiv小説愚痴スレ175
pixiv(ピクシブ)in同人板 その51
【一次創作気取り】うちの子厨アンチスレ8【チートオリキャラ】
疲れた管理人の憩いの場73
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その6
同人絡みで愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ102
単一カプ者の悩み・愚痴スレ24
[test] 書き込みテスト 専用スレッド [てすと]
チラシの裏@同人板1078枚目
既婚者の同人事情
pixiv小説愚痴スレ150
【ナマモノ】オープンに活動するナマ者【鍵パカ】
灰原信者兼コ哀信者の二次/同人愚痴スレ
弾丸論破同人スレ13
pixiv小説愚痴スレ97
twitter愚痴スレ限定絡みスレ107
【多角】ダブルヒロインってどう?【関係】Part58
絵って上手くない方が良くね?
チラシの裏@同人板1533
口兄術海鮮同人愚痴スレ 8
【百億の男()】迷探偵湖南厨アンチ・愚痴スレ【零四股()】
買い専の本音51★【ワッチョイ無し】
なんでも質問していいスレ68
なんでも質問していいスレ51
字書きアンチスレ7
同人絡みで愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ77
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ113
恐い話@同人52
pictBLand愚痴スレ 12
恋愛物に辟易 5
同人友達に('A`)となるとき119
【絡み禁止】Twitter愚痴スレ@同人板 その276【レス禁止】
彼氏持ち、既婚に対する腐女子の偏見ってなんなの?
【Twitter】壁打ち垢スレ17
【質問】同人板アンケートスレ49【複数回答】
twitter愚痴スレ限定絡みスレ98
【コスプレ】2.5次元舞台・ミュージカルアンチ14【お遊戯会】
ファ鮒ー3
お毛パ 6人目
【質問】同人板アンケートスレ41【複数回答】
サブカル・オタク界隈自体に嫌気の差した同人者13
単一カプ者の悩み・愚痴スレ26
twitter愚痴スレ限定絡みスレ115
ヒプマイアンチスレ
腐・801アンチスレ その62
デジ同人 雑談・愚痴スレ 13言目
絡みスレ@同人板722
原作改悪アニメを愚痴るスレ
10:08:34 up 29 days, 11:12, 2 users, load average: 92.88, 106.81, 113.94

in 0.020318984985352 sec @0.020318984985352@0b7 on 021200