◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【雑談OK】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ111【交流苦手・SNSヒキ】 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1641554853/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 20:27:33.08ID:YivjwodU
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
基本sage進行でお願いします
まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>950お願いします

※前スレ
【雑談OK】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ109【交流苦手・SNSヒキ】
http://2chb.net/r/doujin/1639640413
【雑談OK】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ110【交流苦手・SNSヒキ】
http://2chb.net/r/doujin/1640692308/
2名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 10:39:43.71ID:2Wj6FKqs
いちおつ保守
3名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 12:00:51.09ID:Ow41rFVz
いち乙

創作してると時間ないしTLガンガン流れてくしで反応出来なくなったな
メディア欄遡ってまとめていいねとかするのも通知行きまくるかなって気が引ける
つかTwitterって今見てるか見てないかだと思ってたからフォローしてる人を全部チェックするものなのか…って驚いた
4名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 12:01:18.16ID:p2wwbGm4
保守がてら

好きな人からフォロバされたら諸々気にして呟き難くなるし
その人の趣向が合わなくなった時にフォロー外し難くなるから
最近では逆にフォロバされない方が安心してしまう
5名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 12:11:00.44ID:3M4R1GxI
フォロー0とか身内しかフォロバしてない人しか自分からフォローしないわ
6名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 12:23:01.12ID:+K3qZrcX
1乙
定期的にリク募集してる人、その後には「たくさんありがとうございます〜!気長にお待ちくださいね〜」と言いながら
リク作品らしきもの何も描いてないのに何もなかったかのように次募集してて不誠実だな
普段の投稿で承認欲求満たされないからリク募集で少しでも自分が求められてるって実感したがったり承認欲求満たそうとしてる感じ(なのでリクそのものには興味ないから応えない)
新規募集かけたあと「この前のあれはまだでしょうか…?」って匿名で聞かれて逆ギレするくらいなら募集すんなよ
7名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 12:44:20.36ID:eEiFWh0W
ずっと支部専だったからツイも支部と同じ感覚でフォローしてるんだけど
少数派なのかな
8名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 12:46:32.91ID:eEiFWh0W
考えてみれば支部のフォローってしてもしなくても関連やオススメに表示されるから表示されるけど
ツイはフォロワー少ないとRTされないと見られないのかな
トピックに拾われるかトレンド入りしないと
9名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 12:47:35.83ID:skzkjkHp
自分でフォローした人すらチェックできないならフォローしないでほしい
リストでいいよ
フォロワー増えても無反応だと気持ち悪くて定期的に垢消しリセットしてる
10名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 12:52:32.63ID:eEiFWh0W
>>9
初心者なのでリスト?の使い方がわからない
あとツイートが合わないと普通に外すしフォロバとかクソどうでもいいので、本当にpixivみたいな使い方なんだけど
ここ見てたら人んちピンポンしてチラシ入れてって帰るみたいな失礼な人だと感じる人がいるみたいでびっくりしてる
たかがSNSなのに
11名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 12:58:13.93ID:skzkjkHp
>>10
使い方わかんないのは別にいいけど普通調べたりしない?
ツイ初心者ってかネット初心者?
12名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 13:04:40.92ID:skzkjkHp
使い方わかんないでそのまま放置してるのもやばいけどフォローしたけど合わないとすぐリムったりする人ってリアルでも例えば結婚したけどやっぱ合わないなってすぐ離婚したり何も考えずに誹謗中傷してたりしそうでやばいな
たかがSNSとはいえ相手は生きた人間なのに
13名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 13:04:52.60ID:v6XXrhoy
>>9
フォローするのは自由だしフォロー先にどういう反応するかもその人の自由
定期的にフォロワー整理してるならそれでいいじゃん

他人の行動は自分の思い通りにならないよ
14名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 13:07:26.06ID:vnkNX3wm
フォローと結婚並べて語ってる方がやばい
15名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 13:07:52.35ID:skzkjkHp
匿名で失礼なことできるからツイッターやってんの?やばすぎ
16名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 13:08:35.87ID:eEiFWh0W
>>11
いやアプリの操作方法とか物理的なことはわかるんだけど
そこまでしてその垢を追わなくていいか…と思ってしまうめんどいし
フォローして飽きたら外す
ので基本的に支部かオフ同人やってなくてTwitterの鍵垢のみの人は見れないからいないもんとおもってる
17名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 13:09:38.31ID:CV9oaXlG
SNSと戸籍一緒にするのはさすがに…
18名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 13:10:08.57ID:p8JxCYWy
>>10

SNSだからこそある程度交流したくてやってるって人の方が多いだろ
19名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 13:10:49.87ID:eEiFWh0W
>>12
え、SNSが結婚と同列なの?
顔も住んでる場所もわからないしあったとこもないのに?
ちょっとわからないわごめん
20名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 13:11:46.79ID:skzkjkHp
>>14
例え話も通じないとかやばい
21名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 13:14:16.90ID:skzkjkHp
結婚って言うとやたら噛み付いてくるオタクなんなん
22名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 13:16:03.47ID:skzkjkHp
SNSと結婚が同列なんて誰も言ってないのに変な絡み方してくんなよ
23名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 13:16:09.12ID:vKU/8zvo
>>9
この連投してる人、自分基準でしか物事を考えられてなくてすごいな…
何かでイライラしてるなら落ち着いてからおいで
24名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 13:19:10.31ID:skzkjkHp
>>23
ここ見てたら自分基準でしか物事考えられない失礼な事してるのに気づいてない人が多くてイラついた
ごめんね
25名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 13:23:14.90ID:eEiFWh0W
>>23-24
普通に話してたつもりだったんだけど価値観が違いすぎてわからなかったのかな
不快にさせてごめんね
26名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 13:25:52.02ID:ks+uW4zW
>>7
ツイと渋は全く別物だから圧倒的少数派だよ
たぶんここより壁打ちスレとかの方が同じような人が多いんじゃないかと思う
27名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 13:27:04.70ID:vKU/8zvo
>>25が言ってたこともSNSのスタンスも別に問題ないと思う大丈夫だよ
>>24も謝れてえらいな
28名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 13:37:25.15ID:sisbfP8n
まあでも支部も昔は交流しないと云々言われる時代もあったし、今みたいにコメント放置してると愚痴られたからな
時代は変わるもんだ
あんまり入れ込みすぎるのは良くない
29名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 13:38:20.77ID:wz++igeC
連投はここがツイじゃないって自覚した方がいい
30名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 13:44:28.33ID:pvBfzuOd
フォローに対するスタンスもされた側の受け取り方も人それぞれ違うのに
「こういう行動は非常識」って自分にとっての常識を公然のルールみたいに語る人めんどくさい
自分はこうされるの不快 まではわかるけど他人に押し付けるのはやめなよ
界隈によってもかなり空気違うからツイ初心者って言ってる人はしばらく界隈ROMって雰囲気つかむのがいいんじゃない
31名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 13:46:27.78ID:4L2R5mvz
リムや無反応に対して嫌な気持ちになることは自由だが
「失礼」だと感じるのは重く考えすぎだな
使い方が違うだけだ
32名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 13:49:23.63ID:rahSjTTT
俺は嫌な思いしてないからってやつやね
33名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 13:51:21.44ID:dS19cg5P
ただのネット上のSNSだからこそライトな関係でさせてほしい
リムったり反応鈍っただけで深刻に捉えられるのが重い
TLに加えたら思ったより煩かったとか苦手な話し始めたとかあるから
フォロリムは自由にしたいし相互が絶対関係みたいな感じは苦手だ
34名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 13:53:33.48ID:MlBqaFnb
フォローした、されたに関わらず
苦もなく反応できるのは趣味が共通してる人かもしくはリアル交流があった人だけだな…
それ以外は相互でも疎遠になっていく

スタンスが決まってからは同ジャンルでも興味ないキャラとかは反応できなくなってきたな
向こうも興味ないだろうし悪いからいずれはブロ解したいと思ってる
35名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 14:02:02.84ID:fx2q35e5
同ジャンル者フォローして数年経ったから相互もジャンル変わったりしてるし作品もいいなと思ったらいいねするしテキトーに流すこともあるし自分が上げたものに反応されなくても何も気にしたことがないのでここの反応見てるとウエットな人が多いのにびっくりするな

数百人とか相互フォローしてたら逐一反応なんてできなくない?現実に可能だとも思えない
相手にだけようきゅうするのはちょっとね
36名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 14:02:34.55ID:sjnU6/u0
何お前ら今日優しいじゃん
いつものがいないだけか
37名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 14:09:47.71ID:nZWprTxr
思ったより煩かったとか苦手な話したとか相手のツイ遡ればわかることなのになんでフォローするの?勝手にフォロリムして後でそんな愚痴愚痴言うくらいならそれこそしばらくROMれよ
38名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 14:11:41.37ID:oFDk/RMU
連投の奴、自分の劣等感を常識や普通といった規範で覆い隠してるから駄目なんだよな
加害しない限り他人がどんなSNSの使い方をしようが自由
そこに普通も常識もない
他人の行動にケチつける前に自分の内面に向き合えよ…

あと、例え話は同列にしないと例えにならないのに「同列にしてない」などと屁理屈こねるから自己矛盾を起こしてる
自覚して
39名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 14:14:48.53ID:xg3s35Pc
>>33
フォロバなんて8割ぐらい義理なんだから、自分からフォローした相手ならリムじゃなくてブロ解すればいいだけでしょ
40名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 14:17:24.81ID:5s01ONfW
>>33
分かるなー

壁打ちするほど他人や他人の作品に興味ない訳じゃないけど全肯定できるほどでもない場合もあるからね
フォロバされない相手かどうかを一々考えるのも面倒くさいしね
41名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 14:29:59.78ID:jx8JWejR
>>33
本来はそうあるべき
42名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 14:38:03.40ID:dS19cg5P
>>39
誰もフォロバされたなんて言ってないけど…
どちらかと言えばこちらが先にフォローされてることが多いよ
43名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 14:39:31.11ID:HvgUSQlf
片道フォローしてる人がRTだけ拾っていくんだけど
しょしん
44名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 14:40:30.79ID:HvgUSQlf
途中そうしん
45名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 14:41:54.15ID:xg3s35Pc
>>42
相手からフォローしてきたならウジウジ気にせずリムればいいだろ
面倒くさい奴だな
46名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 14:43:47.56ID:dS19cg5P
何か気に障ったのかすごい攻撃的な人いるね
勝手にこっちのこと決め付けて絡んでくるの何なの
言われなくてもツイは好きにしてるよ
47名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 14:49:57.60ID:o1YaSGsO
同人が全てみたいな重い関係を要求されると引くのはある
他にも趣味があったり実生活の都合で頻繁にチェックしてない人もいるだろうし
同人活動をあくまで趣味の一環として割り切りドライに楽しむ人と
似た解釈の同志として強い繋がりを求めるウェットな人が混在してるから拗れるんだろうな
48名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 14:53:53.18ID:kp5BHVmd
同人アカと別趣味兼日常アカ持ってるけどTLの湿度が違いすぎる
最初の頃は同人アカも別趣味アカと同じように気楽な運用してたんだけど5のこの板見てびびったわこえーよ
49名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 14:56:36.02ID:8y+6khTp
人生かける勢いで依存してたりするからな
趣味なのに仕事より思いつめる人もいる
50名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 15:04:07.72ID:Vg042Nvq
仕事やぞ
51名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 15:13:19.20ID:gxMdK7zp
誰も強いてないのにライトな関係でさせて欲しいって何だよ
周りの目を気にしすぎ
52名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 15:17:36.61ID:wIGQlCyB
互いにフォローしてないけど定期的に私のホームを覗いては過去ツイート遡ってイラストやらカプ妄想ツイを一気に10数回くらいまとめていいね押ししていく人がいる
そんなに好きならフォローしてくれよと思う
53名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 15:31:41.51ID:3yhZ55Tx
一度フォローしたら外すと面倒な奴多いし気が向いた時だけ見たいんだろ
54名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 15:43:06.63ID:jx8JWejR
人のスタンスに口出すやつは馬に蹴られで◯んじまえ
55名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 15:50:29.43ID:yJTIwWK9
>>48
これめっちゃわかる
自分も最初はゲームやリア垢と同じように運用してたんだけどまず読み専垢の存在にびっくりしたし
フォローしてもらったからフォロありがとうって挨拶したら即リムられたり
そうか郷に入っては郷に従えだなと思って頑張ったけど無理だったから壁打ち
56名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 15:52:37.27ID:TVlU5ZQ5
>>52
私がそれする人は作品だけ好きだから見たいけど、それでも滅茶苦茶は好きではない人
自分が気が向いた時だけ見たい人
いいね位自分のペースで付けさせてくれ
57名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 16:00:39.94ID:jnWzMR1C
日常垢や趣味垢でもここと同じような話でキレてる人いるから、表に出さないだけで本質は変わらないと思うよ
58名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 16:06:13.27ID:nhKsVr5+
表に出さなきゃいいんだよ腹の中でなに思ってても
59名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 16:08:38.75ID:GpjQVan2
>>52
最近、逆にフォローされない方が幸せな気がしてきたわ
相互になっちゃうと気を使うし使わせるし

フォローしないけどリストかなんかで見てくれてるのか定期的にいいねくれる絵描きさん好きだわ
60名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 16:09:37.35ID:nZWprTxr
>>52
非公開リストで見てるんだと思うけどそんな細かいこと覚えてるなんて逆に好きになっちゃってるじゃん
それがその人の狙いかも
61名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 16:14:13.56ID:pR4WpbhP
初心者だった頃に同ジャンルと言うだけで色々フォロバして
結果TLが興味のないツイートで溢れて後悔し病む中
本当に好きでフォローした片道の人のツイートには癒される日々
他がゴミ情報過ぎるから余計輝いて見えるわ

自分が何が好きかハッキリしてくると義理で繋がった相互は全員切りたくなってしまう
流石に反応くれる人は切らないけど
なんも無いのはどうせもうこっち見てないだろうしブロ解したいわ
62名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 16:19:03.84ID:yUh4p/dm
>>61
反応ない相手ならブロ解したら?
自分も参入したての頃にとりあえずフォロバしとくかーでフォロバした相手はブロ解してる
63名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 16:28:32.44ID:8/SdF+KM
>>61
ミュートすればいいじゃん
リストに入れたら見えるから、時々反応してれば相手に気づかれることもないでしょ
64名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 17:01:03.85ID:xpVwI/5b
>>61
ブロ解すればいいじゃん
65名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 17:03:01.50ID:Lvw2gqbb
#死んでほしい人いいね生きてほしい人RT愛してる人リプ見た人強制

なんか流れてきたけど小学生なの?馬鹿なの?
流してきたやつ前からウザかったけどブロックするわ恨むなよ
66名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 17:08:06.28ID:eEiFWh0W
そういやフォローしても何も言わない人しかフォロってなかった
主に有名人か企業
素人だからぐちぐちいうのかもな
67名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 17:10:16.01ID:6Pbb7S7H
>>65
いいねしてからブロックしとけw
68名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 17:12:35.06ID:Lvw2gqbb
>>67
69名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 17:25:16.64ID:FIGtgxzd
絵垢フォローする時なんて相手を人間と思ってはいけない
70名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 17:31:55.35ID:+JrK2IWy
>>65
そんな気持ち悪いタグあるんだ
71名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 18:06:41.39ID:SYgbuy4P
フォロワーどんどん増えるから勘違いしそうになる
過去投稿したものを振り返ると下手すぎてもっと丁寧に描かなければと思った
72名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 18:38:42.20ID:+iIIJWfU
好きでフォローしたのは大体余計な情報は少なめに
作品や見たい情報を上げてくれる垢
フォロバして後悔してるのは不必要な情報日常ばかりの交流目的の垢

絵のレベルも大概あれだし反応しないでいると大概無反応になるから分かりやすい
でもおかげで気軽にフォロバするなと
SNSの使い勝手を学べたからある意味は感謝してる
73名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 18:59:30.49ID:RRtiRKM1
画像で文章あげてる人で他人と差別化を図りたいのか知らんけど
ちょっと変わったフォントだと正直読みにくくて開いた瞬間にそっ閉じしちゃうわ
74名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 19:00:10.72ID:pLTS6QmD
絵のレベル低いなら外してもいいじゃない
だってどうせ見ないでしょ
75名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 19:32:31.24ID:JwTYMD2D
暇潰せればそれでいいから、愚痴や病みじゃなきゃ日常ツイ見るの好き
自分は日常ツイ一切しないけど
76名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 19:52:34.90ID:8x76fp6b
大丈夫な人かと思ってフォロバしたらすごい浮かれてそこからやたらタメ口オッケーの人いいねしてタグとか繋がりタグとかジャンル自分なタグばっかりやり出して困惑している
77名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 20:03:01.90ID:3OkZPD+Q
フォロバした時は良かったけど
後から言動が駄目になるタイプもいるし色々よな
78名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 20:04:38.41ID:+DnUrrFm
繋がった時点では静かで礼儀正しかった人が煩い奴とつるんで感化されたのかイキリ構文使って下ネタ垂れ流したり旦那子供ガーやり出すパターン何度もあるわ
79名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 20:10:19.49ID:yJTIwWK9
フォロバした時点では大人っぽい落ち着いた人だったのにエロ書いたら受けて
だんだんフォロワー!今書いてるから待ってろよとか言い出し
最終的に私のフォロワーさん皆エロ好きだよね〜って言われたときに勢いで垢消したわ
無理
80名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 20:16:35.17ID:ZGMyPznx
好きだけど同じノリにはなれないなぁと思ってた人と繋がった周りも同じノリになってきてちょっとしんどい
凄く楽しそうで羨ましいと思うけどあの空気に合わせるのは無理だから遠目から見てる
交流上手い人はこういう時に臨機応変な態度とれるんだろうなぁ
81名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 20:19:29.93ID:65Dpgwct
壁打ち気味のためか外人のフォロワーが多いんだが、みなさんとかリプってどうしてますか?熱心にコメントくれる外国の方いるんですが英語だし返信面倒だし、なんか私の上げた絵がこの外人の書いてる二次創作のシチュに似てるとかで読んでほしいとか言われて辟易してる
あと漫画描くと英語で書いてくれ読めない!って文句言ってくる外人が複数いる
無視が一番ですかね
82名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 20:48:51.25ID:4Ayj0Omg
今まで女性だと思ってDMでやりとりしてた人が男だった
一人称私で話し方とか女の人かなと思って距離感が近く感じても気を使ってやりとりしてたんだけど
一気に気持ち悪くなてきちゃった
83名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 21:03:42.26ID:+FLS2gGY
同カプ者で絵も良かったからフォロバしたけど
周りに影響されたのかどんどん言動が下品とジャンル自分みたいになってしまって今は見るのも辛いわ
別ジャンルに興味持ったのもあるけどそのカプも苦手になってしまった。
84名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 21:19:45.30ID:yplm13ob
>>61
ブロ解すればいいだろw
こっちなんか絵の上手い下手に限らず興味無くなったらブロ解してるぞ
TLもゆっくり見たい方だしな
85名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 21:21:28.22ID:CKniG8KZ
いいねつかない爆死
86名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 21:24:14.23ID:NmFR3unW
自分の5倍閲覧回る作家が毎回絡んでくる
不思議というより心配になってきた
何でだ
87名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 22:10:36.01ID:jK7nuRsG
>>82
同じようなことあったけど相手によっては粘着されるから離れるなら上手くやってほしい…
88名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 22:13:55.88ID:sV8nqwVt
>>82
距離感近いのは一人称関係なくヤバそうだから深入りするな
89名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 22:26:07.17ID:KuL3y+Kv
プロが羽生結弦さんの演技を分析したらやばかった。(フィギュアスケート) ヤマカイTV
90名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 22:55:12.80ID:owwzBYmE
推しカプの二人はニコイチだけど片方が贔屓されてる感じなので界隈にモンペ気質の人が多いというか公式に愚痴愚痴言う雰囲気があってしんどい
自分は引っかかることがあっても愚痴ると負けみたいな考え方をしてるので堂々と吐き出す人の多さに驚いたしそれを見ることによって気にしないようにしてたものを突きつけられてる感じがして疲れる
キャラdisとかはないので普通に推しカプの話してる時は楽しいんだけどな〜
91名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 23:45:35.15ID:TVlU5ZQ5
>>87
>>82じゃないけど
ぱっと思った断り方が、「すいません、女性だと思ってました。既婚or彼氏もち(嘘可)なのでやり取りは終わりにさせて下さい(汗)すいません」みたいな感じなんだけど恨まれるかな?
私が似た様な事あった時そのまま伝えたけどSNSじゃなかったからな
92名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 00:08:17.55ID:GMCrqesr
特に何も言わずに徐々にフェードアウトのほうがいい気がする
93名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 00:19:52.63ID:/Q4TL49z
余計な事言ってカチンとされるよりフェードアウトの方が安全だよ
94名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 00:35:12.86ID:BMOKi+jR
ピクスクのwebオンリーで伝言ボート?に今まで絡みがなかったのに感想書き込むのってどう思う?交流会だし絵の感想言いたいけどこのお祭り感で紛れ込んでいいかな?
95名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 00:35:43.83ID:BMOKi+jR
>>94
スレチかも知れないスルーしてください
96名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 00:36:41.74ID:jmo3RHMK
こいつ自意識過剰wwって思われるから徐々にで良くないか?
男女で仲良くなるとネット不倫とか言われちゃう事もあるし難しいね
97名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 00:42:00.97ID:b/qBRdDT
会おうとか言われた時にそうやって断るならともかく
異性ってだけで急にそんな事言われたら何言ってんだコイツそんな気ねーよってなりそう
98名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 00:47:33.32ID:G5OF5bEv
なんか最近ずっとフォロワーが減る
増えたり減ったりは前からよくあるけど最終的には増えてた…んだけど最近はずーっと減ってる
変なことも言ってないし投稿頻度も変わってないスタンスもジャンルも変わってないのに
なんかずっと減る時期ってみんなもある?
99名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 00:56:46.84ID:P4qreleZ
単にジャンルが斜陽化してるんじゃないの
100名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 00:58:51.45ID:V0EweP+v
>>80
わかるなーしんどいよねそこに合わせるのって
楽しそうとは思うけどやっぱりノリが違うのは無理になってきてこっちが消えたりしちゃうもんそれも腹立つけど
私も羨ましいと思いつつも流されないようにしてるそこに合わせていくと絶対自分が後悔するから
101名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 01:03:42.93ID:cGRUWkM6
>>98
ジャンルの賞味期限切れとか
新規が入ってきてないんだろうね
公式に動きがあればまた増減するようになると思う(公式終わってたらすまん)
102名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 01:03:52.60ID:P3v4Jv0n
>>98
一気に減る時はエロ垢とかが凍結されてるのかも
この前絵あげたら5フォロワー位減ってよっぽど不快にさせた絵かと思ってびびって
ひすったーで確認したらエロ垢とかの怪しいが凍結してただけでホッとした
103名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 01:04:18.12ID:jGUlCFo/
>>91だけど、フェイドアウトが良いんだね
勉強になったわ
どうも有難う
104名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 01:14:59.35ID:G5OF5bEv
斜陽…どうなんだろな…公式は前々から文句言われてるやつだけど今更だし
単に私の漫画が飽きられたかな?
年末年始でフォロワー減少傾向になったから垢消しかもしれんが
この間まで凄く気にしてたけどアホらしくなって気にしないようにはなったが不思議には感じた
105名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 01:48:40.37ID:ArMUaS9s
しょっちゅう構ってネガティブな奴や何かの作品やキャラに対して批判や悪口とか攻撃的な奴やグチグチきめー奴らをブロ解で一斉排除したら
良いTLになったわ

物申す系の奴ってつまらない才能ない奴がやると大体ただの罵倒系になっていくだけだよな
106名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 02:05:28.28ID:2BLG4M9U
>>104
他のスレでも言われてたけど年末年始はアカウント整理のために垢消ししてる人が多くてフォロワー減った人が多いみたいだよ
大掃除的なやつかなぁと思った
107名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 02:15:44.09ID:Y0QTcXS7
>>94
遅レスだけどアリだし貰ったことあって嬉しかったよ
自分はBLメインだからフォローはできませんがと前置きあって
NLやオールキャラ描きさんにも健全無配の感想頂いたし
こんな機会でもないと直接絡めないから書き込み貰うのは新鮮だった
108名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 02:38:40.37ID:km/Tz+Kg
>>94
よくもらうし嬉しいよ
自分が描いてないカプや嗜好のサークルには普段なかなか感想送る機会ないからお祭り感に浮かされて自分もよく書き込む
109名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 03:15:39.62ID:w13NPjr+
好きなキャラの絵描いて同志とゆるく交流したかっただけなのに、周り全員カプ前提でものを考える腐女子で辛い
110名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 04:32:56.36ID:cEU4g41I
とある旬ジャンルに最近ハマったんだけど
絵馬だしフォロワーもそこそこいるし描いてるのも人気のカプなのに
いいね数が全然伸びてない人がいて、なぜなのかわからなくて怖い
私がジャンルに来る前に何かやらかした人なんだろうか…
とか思って迂闊にいいねできない
111名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 04:45:55.06ID:CYzHb/YF
旬ならヲチスレみにいきなよ
112名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 04:54:33.45ID:ZYm0y5UP
アカ消し転生だとお触り禁止感あるけどね
113名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 05:26:36.56ID:AXzqUrgH
山本アヒルの虎の絵が不謹慎過ぎて通報したわ
よくあんなん描けるな、神経おかしいわ
114名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 07:08:11.71ID:5ZuWPc41
今年の目標立てるのはいいが最後の行に
年内にフォロワー4桁を目指す
って堂々と描いてるhtr二次絵描きがいて笑ってしまった
本当にいるんだこんな奴
単なるキャラ人気にあやかった数字が指標だと思ってるって公言してるようなもんなのに頭悪すぎる
115名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 07:26:39.47ID:ksD+MVGK
長文で悪いんだけど愚痴らせてくれ

ボイチャで新規垢作っては何度も初めましてって体で話しかけてくるのがいて気持ち悪い
一度はその時たまたま一緒だった他の人に「その声(粘着)さんですよね?」と
指摘されててバレた時もあったのにまた同じ事して猫撫で声で近寄ってきた
話す内容もこちらの情報に探りを入れつつの愚痴のオンパレード
暫く喋ってから粘着と気付いたから凄く不気味で気持ち悪かった
自分も粘着も同性だし本当に初めての頃に喋った時なんてこっちを嫌ってる感じですらあったのに
数ヶ月スパンで違う人のフリしてヨイショしながら声を掛けてくる心理と目的が分からない
Twitterは幾らでも接触の断ちようがあるけど
ボイチャだと他の人も居合わせたりもして自然に距離を取る事が難しいし
声バレもしてるから垢変えても意味ない上に寧ろこっちが変な目で見られそう
だからそのサービス辞める以外にないんだけどなんでそんな奴一人のためだけに
今までの色んな人との付き合いや作業しやすい環境を諦めねばならないのかって業腹
116名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 09:44:00.06ID:NUzlyHKq
初めてエゴサで自分の作品褒めてくれてる人見て
いいねはせずにブクマとスクショした
117名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 09:53:52.51ID:wbexfWzq
ツイから外部飛んだ先の閲覧数が20とかでなんかもうなんでこのひとたち自分のことフォローしてるんだろうなって思い始めた…
118名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 09:56:33.03ID:gUfAIvrh
>>115
ボイチャ良く分からなくてすまんけど
フレンドのみ公開とか出来ないのかな?招待制とか
119名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 10:19:03.86ID:uYU04L/3
少し前から言われてたけど今って本当に公式のTLってフォロイー全てのツイートが流れてるわけじゃないんだな
たまたまPCブラウザで公式からTL見ていたらその少し前に見たはずのツイートがいくつも表示されていなくて
最新ツイート表示にしているから時系列順になってるはずなのにおかしいなと思って
普段は非公式クライアントで見てるから公式だとこんな風に抜けが酷くなってることに気づいてなかった
最近どうも相互の反応鈍いなーと思っていたけど相手のTLから自分のツイートが消えてりゃ反応できるわけもないよね
120名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 10:22:12.83ID:ZkGheYNm
>>117
みんなtwitter上で見たくてフォローしてんだよ
どんな情報でもtwitter上で完結せず外部に飛ぶってワンステップあるだけでアクセス数がめちゃくちゃ落ちるって話は相当昔からある
121名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 10:30:22.46ID:ZXIkdh5B
交流のあるなしでフォロワー数やいいねの数に違いが出るのかな
自分の交流がいわゆる互助会と呼ばれるものなのかは分からないけど、仲良くしてる人達がいなくてもフォロワー数やいいねの数に影響が出る気がしない
日常ツイートへのいいねは少し減るだろうけど
それとも互助会という物は自分のイメージしてる人数よりもはるかに多いんだろうか
122名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 10:46:50.70ID:RsLZmwmh
感想送ったらすぐにフォローされることがよくあるんだけどその人自身が好きなわけではなくその時の作品に感想が生まれただけだからフォロバしなかったりしてもそこまで絡んだりしなかったらこちらへの反応がなくなってきた 
そりゃそうなのはわかる見てるか見てないかわかんないやつと付き合ってられないだろえし
でも作品で気に入ればまたいいねなり感想は送る
日常ツイとかジャンル自分なタグとかに反応して褒めまくらないと視界に入らないのはきついな
それはいらないんだよね
逆に日常ツイにやたら食いついてくるのに作品は見てない相互もたくさんいる
この人たち何が面白くてこっちをフォローしてるんだろう
123名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 10:47:30.36ID:DNCD6x/g
昔はわからなかったけど総受の人が嫌われる理由が最近ふわっとわかった気がする
あのカプもこのカプも手を出してるのに片手間で自カプを語られるのがムカつく
その人の最愛カプがあった頃はまだ気にならなかったが
本物の節操なしになってからはどのカプも適当な愛で方に見えて作品もどれも良くない
連日ABもCBもDBもモブBも語るから段々苛つくようになってきてミュートした
124名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 10:55:33.93ID:Tx8LUJPL
Bくんなら何でもいける!なんでもいいから下さい!
みたいな発言されると固定の自分はイラっとしてブロ解してしまう
本人は好きすぎて何でもいけるBくん愛発言のつもりだろうからブロ解の理由はわからないだろうな
固定ですと近づいてきても別CPにお気に入りができたらこの発言しだすし誰もフォロバしたくない
ROMたちも何でもいいんだろうけど発言が目に入らないから気にならない
125名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 11:03:59.32ID:sIwO3d7b
>>119
フォロワー全部入れてるリストと通常のTLと両方見てるんだけど結構TLに出てないツイート多いよ
リストでは○分前で表示されてるのにTLでは何度更新しても出てこなかったりする
TLは最新順だしミュートワード設定されてないのは確認済み
公式も余計なことしてくれるよね
126名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 11:25:29.98ID:55Xidm6a
A・フォロバしてくれないけど毎回私の作品にいいねしてくれてたまにリプもくれるかた
B・2年前にフォロバしてくれて相互だけど2年近く私の作品にもツイートにもいいねもリプもしてこないかた。同ジャンルの私以外のかたにはいいねやリプを積極的にしてる

BよりAのほうがもてる
Bからはミュートされてるんだろうなぁ
127名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 11:39:24.14ID:jCotblxp
そりゃそうだ…死んでるフォロワーいても嬉しくない
意図してスルーされてる分FF外より嫌だよね
作品載せてる以上作品を見て好きだと思ってくれるのが一番嬉しいよ
128名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 11:40:13.04ID:0BZ60rzd
総受けは公式男女でAB、CD、EFと恋愛描写があるのにAB、CB、EBとBのハーレムにしてるの見た時に何か自己投影してそうでキモイなと思った 乙女ゲーかよ
129名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 11:42:20.97ID:qmI2sv+0
嗜好叩きは荒れる元だから該当スレでやってくれ
130名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 11:42:32.32ID:55Xidm6a
>>126で「BよりAのほうが好感もてる」って書こうとしたんだけど言葉ぬけてすみません
誤文につっこまないで意味をくみとってくれた>>127ありがとう
131名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 12:31:33.46ID:QlohKCHZ
良くしてくれたり好意を向けてくれる相手には好意で返したくなるし、逆にそうじゃない相手やないがしろにしてくる相手はどうでもいいってのは普遍の真理よ
132名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 12:52:26.31ID:EzNG33zx
明らかに趣味違う相手でも毎回反応もらっちゃうと返したくなるのはある
でも義理ややり過ぎて互助会みたいになって本来の自分のやりたい事を見失ったら終わりだと思う
交流目的でTwitterやってるならそれで良いだろうけど
133名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 13:29:36.43ID:FZTPljse
絵柄めちゃくちゃ好みで日常ツイートも大人しめで好きな人だけど逆カプ
絵もネタも好きだけど絵以外のツイートが毒まみれでちょっと難あり
こんなんばっかりで結局誰もフォローできなくなってきた

あと昔好きだった絵描きにマロで絵柄のここが好きですって送ったら「そこ描くの嫌いで気に入ってないし褒められても嬉しくないんで描き方変えます」って言った絵描きが今界隈で人気になってて見かける度に思い出してつらい
その絵描きをリツイートしてる人達はなんも悪くないんだけどな
該当の絵描きをミュートすればリツイートされても表示されなくなるんかな?
134名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 13:34:41.11ID:Y/OFfGOQ
好意的な人や解釈合う人とカプ語りしたり何気ない呟きをたまにいいね押しあったりするゆるい交流って楽しい
同カプの人で仲良くなれるタイミングあったのにそれ逃したのもったいなかったな
135名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 13:34:42.03ID:D098Li0T
今さら覇権にはまりそうだけどすでに支部に二次が溢れててROMでいいやという気になってる
ROM+回線だけのジャンルだとツイ垢作らないんだけど
描いたり書いたりする人って身内と交流する用の雑多ROM垢みたいなの常に持ってる?

ジャンル熱がすごい時は一時的に垢作るけど、私生活で呟きたいこと特にないんだよな…
すぐツイ消ししたくなるからストーリーとかフリートみたいなのだけのSNSがほしい
136名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 13:36:16.50ID:G5OF5bEv
コメの内容による時もある
毎回反応してくれるけどなんとなく馴れ馴れしかったり 草とかワロたみたいな一言だけだと 何だこいつ…って思ったりする
向こうは好意的のつもりってのが困る
137名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 13:42:20.13ID:H2ezT5bK
最初は雑多に描いて交流(RTし合い互助?)もしてたけど
推しカプができてからは推し以外の絵も描きたくないしRTもしたくない風になってしまって
同士居れば交流したいけどマイナー気味でいないから壁みたいになってしまった
こっちも推し以外の情報が頭に入ってこないし
もう周りも興味ないだろうしフォローしてもらうの悪いから反応途絶えた人から優先的にブロ解してってるな
138名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 13:57:01.27ID:uYU04L/3
>>125
やはりもうこの仕様が公式ではデフォなのかな
公式なのに勝手に人のTL表示の取捨選択しないでほしいよね
リストなら取りこぼさずに見られるのなら念の為リストも作っておこうかな
139名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 14:14:58.65ID:FfwiPF66
最近相互になった人低浮上なんだけど不意にまとめていいね連打やRT後感想してくる
同じ時間帯にTLにいても作品に反応してくれたことないからミュートされてるのかもだけどずっと反応してくれるからありがたいわ
140名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 14:18:13.82ID:AFTKh4q7
>>139
低浮上で後から反応するならミュートじゃなくて本当に低浮上なんだろ
141名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 14:25:54.88ID:V0EweP+v
営業もあるんだろうけど毎回いいねRTしてくれてる人がかなりの熱量で自分の作品を好きだと言ってくれる
でもフォロバすると多少なりとも交流をしなきゃならないかとちょっと引いてたんだけどさすがになぁと思ってフォロバしたらやっぱり疲れた
本を買いましたとDMくれた人もあぁそうですかと済ませるのも何かと思いフォロバしたけどだめだ
TLが楽しくない
ご新規さんが一番元気な頃でバンバン呟くから流れるの早いしこういう状況になって垢消しする人の気持ちがやっとわかってきた
元々の交流してたフォロワーはガツガツしてなくて程よい距離でやり取り出来て楽しかったのにペースが乱れてきてこんなに苦痛になると思わなかった
交流を全くしたくないわけでもないけどなんでも褒めたり褒められたりしたいわけじゃないんだよな
142名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 14:48:05.13ID:NUzlyHKq
他人の解釈や作品に当て付け空リプするA
呟くたびにヒヤヒヤする人なんだけど
感想もらえなくて病んでる漫画をリツイして
界隈が共感したり悲しんだりしている中
「私は誰に対しても優しく親切で
見返りを求めないからまったく理解できません」
みたいに言い出してワロタ
自分のことって見えないもんなんだな
143名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 14:54:21.75ID:FtVjDgJG
他の人のリプにはすごい丁寧に何行かで返事してるのに私へのリプ返は一行程度で内容も雑なの見ると凄い虚しくなる
目に見える差の付け方すんなよ…と思うけどもはや取り繕う気もないってことなのか
144名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 15:50:45.33ID:+gSzFRIU
絵以外の事はRTしてくれるのに絵はRTしてくれないフォロワーの絵描きとか確信犯だろあれ
145名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 16:02:56.52ID:gxrLI7mP
公式の改変でもうTwitter一本でやっていくのは無理だと悟った
これからはインスタとファンボも使って展開して描ないと無理
現にフォロワー多いアカウントでも買い手が渋ってきてるらしいしお前らはタイタニックに最後まで残ってられるのか?
146名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 16:06:32.02ID:aepl4bi0
言われてみれば自分が追ってる一次の大手絵師さんも次々にブログ開設してるわ
147名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 16:15:55.82ID:bSPWGJbc
偏ったタイプのカプ嗜好(総受とか)が苦手な人へ

昔、二次のカプ嗜好と心理学を絡めて仮説立てたオタクが居る
仮に貴方が押しを受にするタイプで、無意識に受に自己投影しているとする

総受→自己愛が足りて無くて本当の自分は色んな人に愛されたい

カプ燃えで、受に自己投影しない。カプが幸せであれば作品内に自分の代理は必要無い→無意識下で自分の女性性に傷がある。だから女性の存在しない恋愛が見たい

とか色々
これを全部真に受ける必要は無いけど、自分は自分と合わないカプ嗜好の人を見ると上記の事を思い出す様になった
「世の中には色んな人生があって色んな嗜好がある」と思える様になって気持ちが楽になったよ
148名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 16:39:44.72ID:KLvy4bMV
公式の改変ってなに?
低浮上はTLに表示されづらいってやつ?
149名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 16:52:37.34ID:5jTsTNs8
>>148
それは前からじゃない?
150名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 16:57:05.06ID:gxrLI7mP
>>148
どういう基準かわからないがトピのオススメが標準で上位に表示されるようになってる
フォロワーが多くても拡散されにくくなってるということ
これは競合のインスタの仕様なんだけどTwitterがパクったらしい
151名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 17:06:46.98ID:AuDUCO/P
>>147
最後の行だけで十分だし合わない嗜好の愚痴なら総受けアンチスレあるからそこで吐き出したほうがいいと思う
152名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 17:18:37.12ID:qxAQTTpG
UIも仕様もパクりまくって、twitterくんはインスタになりたいんや…
日本以外じゃマジで人気なくて今のユーザーから見放されたらもう終わりだと言うのに…
153名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 17:24:57.97ID:DFL7IHB7
>>141
本買ってもらったり感想もらうたびにフォロバしなきゃいけない界隈ってこと?
物凄く息苦しいね地獄じゃん
154名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 17:25:56.60ID:p688vLod
>>152
単純に二次創作してるオタクを追い出したいんじゃないの
pixivがそうしたみたいに
155名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 17:33:58.26ID:gA60GoFa
>>139
自分がそうだけど前ジャンルで疲れてしまって呟きたい時はTL見ないで呟くだけ
元気な時に好きな相互の人達のツイートを遡って見に行くのでまさにそんな動きに見えると思う
好きじゃないとそもそも後から遡らないけどミュートされてる?と気にさせてしまう人もいるだろうと申し訳なくも思ってる
謎な動きに見えるだろうに139みたいにあまり気にせず素敵な作品見せてくれる方々本当にありがたいよ
156名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 17:50:33.79ID:oPkvnvzw
支部ツイタンブラーがオタクを迎合しないってんなら次はどこに行こうかな
157名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 18:29:19.84ID:SNi8W1BT
インスタ「うちは間に合ってますので」

ピクブラとポイピクとニジエが棲み分けにもちょうどいいんだけど定着しないよな
158名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 18:36:19.14ID:jmo3RHMK
検索避け強すぎると見てくれる人いなすぎて流行らないんだよな
ピクブラとかどうやって検索しても欲しいものが無い
159名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 18:36:51.89ID:DrDjYb3p
ここみると、ファンですと言ってきてるし相互フォローもしてるのに、何故かこっちのオリジナル作品ツイートにはまったくイイネもRTもしない(けど他作品のrtはrtしたりイイネする)フォロワーっているんだな

意識するとストレスだけど
飽きたか元々社交辞令だったかと思えばいいんだよね
160名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 18:38:00.82ID:oUwbUMY9
>>147
自分の周り総受の人ほど自己愛高かったり
自作と自分大好きマンばっかだからいきなり当てはまらないわ

自分は後者タイプだけどまったく傷ないしまた当てはまらないわ

そういうことが言いたかったわけではないのはわかるんだけどね
まぁ色んな人がいるし合わない人とは距離置くのがベストだよね
161名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 19:07:09.42ID:P4FDSNCk
あるカップリング絵(A×B、公式の組み合わせ)を描いたら、
「Aの相手はC以外考えられないのでこれは消してA×Cを描いてください!!」
って言われたんだけどスルーでいいよな
そのAとCの組み合わせって何の絡みもないからそんな必死なのが謎すぎる
162名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 19:23:01.36ID:FtVjDgJG
>>161
スルー一択だね従う必要なし
ただの嫌がらせなのか本気で世界は自分中心に回ってると思ってる奴なのか知らんが迷惑なこった

自分の話
今更ながら新年絵を描いてるんだけどコスプレとは言え虎の絵って今不謹慎かなぁ…
163名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 19:31:17.76ID:0Ne9Suyz
>>161
こういうリクエスト厨って必ず湧くよね
いったいどういう人間なんだろうって思ってしまう
164名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 19:33:38.84ID:gUfAIvrh
>>162
今ダー◯ィンが来たで虎特集してるから大丈夫
165名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 19:43:44.11ID:V0EweP+v
>>153
好きなものは勝手に見ればいいじゃないというスタンスでやってこれたんだけど(必ずしも相互にならなくてもいい。感想もFF外でも送りたいときに送る)最近ちょっと盛り上がりがあって新規がどっと増えてから感想書いたら即フォロー。様子見てたら褒めて褒められてしててそこに参加しないと見てもらえない
元々ROMさんが多いからお返しみたいなものしなくても良かったのがあって当たり前になってきてしんどい
それがこっちの好みだったらいいんだけど、文体とか絵柄とかがどうしても受け付けない人ばかりなんだよね向こうのアプローチなければ絶対ミュートしてるのに
でも好きだっていって見てくれてる人を邪険には出来ない……私が一番悪いのか
166名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 19:50:08.44ID:7B86wXHr
たまに全員から好かれようとするやついるけど無理だって早く諦めたほうがいいよ
167名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 20:21:07.19ID:ZXIkdh5B
FF外にも感想送って自由に交流してる時期にフォローは増やさないと決めてしまえば良かったんだろうね
お礼の気持ちでするフォローは後々負担になるよ
168名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 20:23:22.11ID:DFL7IHB7
>>165
交流下手こそ八方美人しちゃダメなのに自滅しがちだよねー
169名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 20:29:32.86ID:ZpW6UfQ6
コメントとかメッセージでのリクエストは受け付けてないってプロフに書いててもリクエストしてくる人って無視してる?
有償リクエストはやってるけどそういう人はタダで描かせることしか頭にないよな
170名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 20:32:08.19ID:MHwcv9z5
義理で脳死いいねRTして適当な感想添えるぐらいは平気で出来ないと好きでもない相手義理フォロバする意味ってマジで無いからな
片道なら気にしなくても相互なのに作品に反応されないと何のためにフォローしたんだってキレる人このスレにも山ほどいるし
171名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 20:49:27.67ID:RKeyQTZs
twitterなんてフォローもフォロバも全部営業だから
172名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 20:53:58.43ID:EAXRq+XM
創作意欲が湧くのに比例して義理交流はどんどん嫌になってる
自分の推しカプのみに集中したい
同士とは積極的に交流(ふぁぼりつ)したいと思うが国内どころか海外すら全然いないわ
自分の推しカプは見てくれる人は結構いるのになんで描く人は全然いねーんだ
居れば超宣伝するのに
173名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 21:10:29.11ID:D098Li0T
みんな10P漫画とかサクサク投稿してるけどどんな生活してるの?
1Pがいつまで経っても終わらないんだが
下書きだけが延々溜まっていく
コロナ自粛中は退勤後ずっと書いてればいけたけど、普通に働いてたら無理じゃね?
174名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 21:14:48.42ID:gm/Onht4
交流上手な新規絵馬あっという間に4桁フォロワになってすごいなと思ったけど一番すごいと思ったのが初期にRTしてくれる信者要因になりそうなギリギリhtrじゃない人や中堅と相互になってキャッキャしてたけど今は大手や絵馬に擦り寄り相互のなりそことばかり絡んでいる

でもその交流絵馬絶妙なタイミングで初期の人達のRTしたりして離さないのが本当にすごい…
長年Twitterしてるとそういった技覚えるんだな
175名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 21:21:29.61ID:qYVm706q
コミュ障の神って見たことないな
いるのかな
176名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 21:24:05.36ID:0uIpsnSz
サクサクがどれくらいか分からないけどそれは単純に手が遅いだけでは…
自分の場合は帰宅20時だけど家事やっても22時までには終わるからそこから1時間くらい描いてる
1つ描き終わるまで次は描かないから下書きだけ溜まることはないよ
177名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 21:24:57.96ID:0uIpsnSz
ごめん安価付け忘れてた>>176>>173
178名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 21:27:21.22ID:SufeSG9q
SNSのいいねフォロワー数は結局マーケティングが上手いかどうかなんだよな
純粋な評価じゃないしいかに流行りに乗れてTLで見たり交流した時楽しくて暇つぶしになるか
たまに発掘されてバズるものはあっても
コンスタントに暇つぶしに見られるTLになる人じゃないとフォローされないし
仕事以外でそんなこと考えたくねーーからできてる人すごいと思う
179名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 21:29:19.34ID:pInu+lGA
みんなって誰?
自分の周りも自分もそんなページ数簡単には上げられないけど
180名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 21:32:50.80ID:SufeSG9q
>>157
ポイピクは前みたいにせめてPCだけでも絵の一覧表示できてスタンプも押せれば
もうツイ垢消して引っ越したい
サムネトリミングされるのといちいち1クリック挟むのが面倒なんだよな重さ対策で変えたのかもしれないけど
181名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 21:34:58.43ID:0Ne9Suyz
偉大な神は壁打ちが多いよね
フォローは数人だけみたいな人が多い
182名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 21:40:33.04ID:GMCrqesr
神は別垢で同レベルの神と仲良くしてるイメージ
183名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 21:46:11.93ID:V0EweP+v
>>168
身に滲みますもう少し細々生きていこう
184名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 21:47:51.44ID:V0EweP+v
界隈こんな感じじゃなかったのになぁ交流も苦じゃなかったのにかなり苦手な人が増えたということか
185名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 21:54:45.58ID:mkxGj8zN
>>162
何で?なんかあったっけ
186名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 21:55:09.05ID:BMOKi+jR
今いる界隈のスペース頻繁にやってて、空気ほのぼのしてて作品語り面白くてよく聴いてたかけど昨日初めてスピーカーで参加してた人があのCP嫌いこの描写嫌いこの関係性嫌い作品は読むだけだ語ることないって地雷連呼してて周りの人がまぁまぁって宥めててすごく空気悪いな!?ってびっくりした
こっちリスナーだからどうこうする立場じゃないけど空気悪すぎて作品語りよりその人の機嫌取りで時間過ぎてて本当にびっくりだ…いるんだなこんな人…
187名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 21:56:25.17ID:mkxGj8zN
>>180
ポイピクって支部みたいなの目指してるらしいよ
188名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 22:02:26.01ID:UKSgB0b4
ポイピク重いんだよなぁ
189名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 22:02:29.83ID:BnR03XCu
ポイピクはCPタグつけてる人少なくて自分の絵で埋め尽くされててつらい
ツイのフォロワー少ないからタグつけないと見てもらえないんだ…
他の人たちはツイから飛んで見てもらえるんだろうけど
190名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 22:53:42.54ID:tkw4kEUf
>>178
これTwitterの真理よな
これが出来てて推しカプ以外の他カプや受け違い攻め違いに関しても守備範囲広くて交流上手い人は多少のhtrでも軽く4桁いく
191名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 23:06:59.71ID:RucGxHJ0
>>178
それなんだよな
あとずっとTLにいる人
ツイート数多くてウザいし暇人に見えるけど結局覚えてもらえる
互助会村の村長は高確率でこれ
自分のにつくいいねも作品そのものへの評価プラス交流料だと思ってる
192名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 23:09:42.32ID:v++b9tcY
あー確かに
アイコンで覚えるから長期不在の人は存在忘れるんだよな
193名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 23:20:52.25ID:z96sDJWf
でもこのスレだとよく「絵馬なら必ず発掘されてフォロワー増えるはず」とか言われるしフォロワー数少ないとhtrだって決めつけられる
194名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 23:40:22.54ID:WcGnm4rP
真に上手い人は普段TLにいなくても反応多いけどな
ずっといても反応少ないのもいるし結局それぞれだろ
195名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 23:44:42.71ID:w4RGrPmY
一言で絵馬っつっても流行りジャンルなら何人かはいるよねレベルだと余裕で埋もれるし
超絶絵馬だと更新頻度少なくて交流ゼロ壁打ちだろうがフォロワーも反応も大量にある
196名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 23:49:05.99ID:RnwzH3FK
ずっとTLにいてもいいねしたり交流してる人は作品にも反応あるけど
誰とも交流せず本当にただ独り言だけの人はむしろ反応無くなると思う
ミュートされる
197名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 23:54:32.92ID:YeFqwDuo
一番はジャンルブーストでしょ
旬ジャンル前提ならhtrでも営業努力で4桁フォロワーいけると思うけど
でもそういうジャンルって本物の神は普通に5桁いくから
1000そこそこレベルなら取り立ててフォロワー数多いわけでもないし
それがhtrならハイハイ営業で集めたフォロワーねってすぐわかる
198名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 00:00:21.41ID:ZMn2u0c/
>>196
これも見かけるな
結構な絵馬で漫画を投稿してるような人でも壁打ちで交流一切無しだと徐々に反応貰えなくなってく
超絶絵馬で定期的に投稿してるような人はずっと反応貰えるけど旬ジャンルでもそんな人ほんの一部だわ
199名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 00:25:34.69ID:oslO82Tu
仕事ならともかく、たかが趣味にそこまで営業交流とか時間割いたり気を遣ったりするのバカらしくないのだろうか
そんな暇あるなら絵の練習して上手くなりたくないのか
200名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 00:28:03.19ID:7ji0K3pD
たかが趣味だから同じ好きなカプの人どうし仲良くやりたいが大半だと思うよ
201名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 00:29:18.87ID:qHhq+sug
見たい絵の人はやめて欲しくないからいいねやRTしたいぞ
202名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 00:31:48.95ID:tdtr6XQY
好きで描いてるキャラやカプだからこそ上手く描きたいと思うし出来れば自分の趣味を詰め込んだ二次創作にいいね(同意)が欲しい
203名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 00:57:51.62ID:h6ZMA7f/
>>201
こういう人が何人かいるから自分は助かってる
大事にしたいフォロワー
204名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 01:13:54.30ID:n/1Z71v3
>>199
たかが趣味ならなんで絵の練習なんかする必要あるんだ?
205名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 01:51:27.99ID:GjWYd+/3
>>204
199のたかが趣味に…という言い方は趣味の価値を低く見てるわけではないからおかしくないと思うよ
楽しい趣味なのにやりたくないこと(過度に気を使った交流とか)無理してやらなくていいってことでしょ
適度に交流した方が居心地いい人はそうすればいいし
206名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 02:12:18.51ID:n/1Z71v3
>>205
なるほどね
まあ浮上した時に目についたもん適当にいいねRTするくらい別に苦でもないけどな
207名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 02:16:45.91ID:faX2r0+q
扱ってるカプの攻め違いフォロワーにたぶんゆるパクされてる
描いてるネタ自体はありがちなんだけど自分がABで描くと
その数日後にそのフォロワーがCBで同じようなネタを描く
最初はただのネタ被りで気にもしてなかったけど2ヶ月くらい続いて偶然とは思えない
でもカプ違いで見てる層が微妙に違うせいで多分気付かれてない
また昨日自分が描いたのと同じシチュのCB上げてRTいいね伸びてるの見てしまってモヤモヤする
近いうちにブロックするつもりだけどCB界隈が気付いてなさそうなのが悔しい
208名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 02:18:39.42ID:0pfW/ctj
>>207
ブロックしてもログアウトしたら見れるからな
パクリに気づいてるよって匂わせツイートしてからそいつブロックしたら?
それでもやるやつはやるだろうが
209名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 02:22:51.08ID:WbVA0qzg
たとえ同カプでバレバレでやられてもその程度ならROMは普通にいいねRTするんだよなぁ
ゆるパクって結局ネタ被り程度でトレスとかじゃないんでしょ
210名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 02:35:02.49ID:ZMn2u0c/
>>207
自分の作品とゆるパク作品をカプ名のハッシュタグ付きで引用RTするだけの別垢を作れば誰かの目には留まりそう
211名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 03:38:49.88ID:tkc4zxfP
愚痴

bioにもプロフにも左右固定逆リバ相手違いNGって書いてて普段もその旨ツイートしてる絵師
私のおすすめは私のpixivブクマみた方が早い!みて!ってツイートしてたから見に行ったら逆作品あり
ブクマは個人の自由だしもちろんそれは分かってる
でも逆もいけるんならプロフ訂正してくれ
嫌なら見るな自衛しろってよく言うけどさせてくれよちゃんと避けるから
誘導して地雷踏まされたらもうどうしようもないやん
212名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 03:44:13.05ID:bEP3g4YB
あんまりTLにいない絵馬はそれはそれでマーケティングうまいと思う
落書き量産せずに比較的ちゃんとしたものをジャンルが盛り上がってる時とかに出すから
TLの邪魔にならないし人に勧めやすいからRTされるし
213名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 04:12:26.65ID:vYd3Y7MU
>>211
作るのは「左右固定逆リバ相手違いNG」だけど見るのは雑食のなんちゃって固定は腐るほどいるからドンマイ
214名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 04:29:28.76ID:J3Ffz2EZ
最近斜陽カプで垢作った絵馬がカプじゃないほうがいいねRTされることを学んでしまい
全然カプかかなくなってきてかなしい
215名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 04:51:55.33ID:7/90AIku
>>173
漫画がバストアップだけの白黒漫画かきちんと背景やトーンやら書いてる漫画かでも違うけど
時短用のフリー素材使うとかレイヤーテンプレート登録しておくとか色々試してみては
もうやってたらすまん

背景苦手だからインテリアとか置ける間取り作成アプリ便利かなと思ったけど和室がなくて結局使えなかった
216名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 07:08:05.63ID:gXcjOYY/
フォロワー数の数字が増えてるのにフォロワーリスト見ると
増えてなくて、通知が数件来たからタップしたけど通知欄に反応増えてない…なにこれ
以前にフォローしてくれた鍵垢の人はリストに表示されてるから、
これは私のことをブロックしている人がフォローしてくれて
いいねリツイートしてくれたということなの?
それともバグ?
217名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 07:26:39.02ID:fsuqwZae
いきなりリクエストしてくる人って無視でいいのかな
きちんと断った方がいいのだろうか
リク厨に粘着されて精神的にかなりしんどかった時期があったから、リクエストって文字だけで汗がでてくる
リクエスト受け付けてませんって書いてるのに読まないのね
218名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 07:30:38.86ID:wHGwvo8X
無視でいいでしょ
無視してたら大体諦めてくれる
219名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 07:41:13.85ID:Vf2wF8yf
リクエストはskebからお願いしますって描いておけばいいよ
代金発生しないと思っていい道具扱いしている奴は多いと思うよ
絵師絵師言ってくるけど
220名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 07:42:18.33ID:Vf2wF8yf
というか若い人やお金もってない人に多いね
払う気のある人やお金すぐ出せる人はお金払うので描いもらえませんかみたいな言い方してくる人多いよ
221名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 08:00:47.50ID:68bWWZqa
絵馬だけどこのキャラはこういう表情しないんだよなって人がいて相互だけどミュートしてしまった
本人の理想にどんどん寄っていって今では絵はそのキャラでもキャラの雰囲気が全然違う
絵が上手ければ良いと思ってたけどこういう解釈違いみたいなのもあるんだなあ
222名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 08:32:16.26ID:RQCtDusg
自分は馬ではないけどhtrではない画力でコミュ力が低い
人気ある人と自分を比べて嫉妬しやすかったり凹みやすかったりと性格が悪い自覚もある
素の性格を出さないようイタくないツイートやリプを心がけていたら相互から
「最近の222のツイートは淡々としすぎて公報みたいで絡みづらくてつまらん! もっと面白いツイートしてよ」とDMがきた
そんなこと言われてもーと思ったよ
223名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 08:36:43.90ID:RQCtDusg
>>217
いきなりリクエストしてくるひとで良い人だったことがないのでお断りがいいと思う
「ていねいな言葉だけどきっぱり断ってる」みたいなのがいいんじゃないかな
良い人は仲良くなってからリクエストしてくれたり、対価払うと向こうから言ってくれたりする
224名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 08:40:49.93ID:LZQsno63
>>221
わかる うちの界隈にもそういう人いる
人気高いミニキャラ絵描きなんだけど原作では表情ほとんど変わらないクールキャラをぴえん泣きさせててうーん無理ってなってミュートした
他キャラだと気にならないことでも推しだとどうしても原作キャラのベース部分を踏まえて見てしまうんだよなあ
225名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 08:51:46.84ID:Vf2wF8yf
クールキャラとかもそうだけど感情や行動に起伏ないキャラって才能ないと扱えないのよ
だから尖った要素足したりして自分の使いやすいようにしちゃう
まあもうそれ別キャラだよねって話だけど
226名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 09:03:00.14ID:vP+LLKVq
>>214
斜陽ジャンルってこれになるのかな
私のジャンルもこれ
カプよりオールキャラとか描いてた方がいいね貰えるから大体の人がカプで垢作ってるのに雑食に変わる
227名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 09:06:32.41ID:SceXDCG2
>>219-220
単純に見下されたり舐められてるだけだろ
たぶん頼んでる側も本気で描いて欲しいわけじゃない
228名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 09:14:45.12ID:h6fQBfO+
いきなりリクエストしてくる奴は数撃ちゃ当たる戦法でどこにでも凸してるから一回断ったらもう来ないと思う
強めにハッキリ断った方がいい
曖昧な言い方だと「押せばいけるリスト」に加えられて粘着される
229名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 09:22:31.19ID:RQCtDusg
>>227
その手の人って神も中堅も絨毯爆撃的に依頼してるよ
神はその手のは無言で無視したりブロックしてるね
中堅で優しい人は依頼に応えて酷い目に遭ってる
230名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 09:59:14.58ID:Sbnkxnzc
この前まさに来た匿名リクに答えたら絨毯だったわ
検索して描きたいキャラだったから楽しく描いたのに知らない人からあれはマルチポストだと指摘され
リク主がDMで接触してきたりでウザすぎて無言でブロックした
そんな事を知らない人たちからは好評でフォロワーもけっこう増えたし自分でもよく描けたと思える絵だったから泥塗られたようで腹立つ
231名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 10:17:19.95ID:6M97bVGL
自分の書いた小説はいいね3ぐらいなのに
偶然見つけた推しカプの絵をリツイートしたら10ぐらい反応あってフォロワーいきとったんかってなってる
死に垢かなって思ってた
232名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 10:18:08.10ID:+bsLZlZ7
相互が二次創作でskebやっててがっかり
二次でDL販売と有料リクやるのは営利行為だからNGって何回指摘されたら理解するんだろう
233名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 10:41:54.53ID:f5Sv0FYT
>>232
これよく言うけど紙媒体やグッズも製作費かかってようが売ってる時点で公式から見たら全部同じだよね
宣伝になるからファン活動として目を瞑ってるだけで
二次創作で商売してる人はみんな一緒と思ってる
234名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 10:52:29.61ID:6jlgZeB7
そういう連中に限って著作権にうるさい文句つけたりするんだよね
235名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 11:00:48.06ID:Y8tzwbvA
>>225
クール系から朗らか系まで描写バリエーションある人が感情の起伏少ないキャラにあえて尖った要素を足すだけなら自分はまだ平気なんだけどな
フェイク入れるけど普段ぴえんキャラを推してる和みかわいい系デフォルメ絵描きが感情起伏少ないキャラまでふぇぇと涙ぐませてるの見ると自分の絵柄でキャラらしさを追求するほど好きではないんだなと冷めてしまう
236名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 11:03:58.20ID:R6VzLvvM
二次同人誌のDL販売とコミッション系は同列にはできないなぁ
コミッションは依頼に応じて都度描いて報酬
二次本DLはかくのは一度だけど販売が続く限り報酬も入り続ける
全然違うやつ
個人的には二次本もDL販売して欲しいし自分もしたいけど倫理的にアレだから手出さないだけ
237名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 11:04:55.52ID:v57a7j0q
少し交流してたくらいの方が1ヶ月近く浮上しなくなって心配なんだけど
DM送ってこられたら迷惑かな
238名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 11:12:53.73ID:dxra0bP3
>>237
理由も界隈の雰囲気もわからんけど
短めの好意的なDMなら問題ないんじゃないの
239名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 11:12:59.28ID:sFQ2vP1/
有償依頼で描いて貰ったイラスト投稿した人が界隈で叩かれてたけどそれは別に良くない?って思った
印刷所に同人誌刷って貰うのと変わらんじゃん
240名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 11:16:43.23ID:dv9VMP9Y
skebは版権元にもお金流れるシステムあるらしいけど、対応一覧みたら雑魚コンテンツや無名配信者ばっかで笑っちゃう
241名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 11:21:57.98ID:/4nhNPjX
海外みたく二次創作者が著作使用料払う仕組みにすりゃいいのにな
公式公認なら堂々と二次創作DL販売できるし
自分も今無料公開してるけどwin winじゃん
242名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 11:24:14.17ID:/4nhNPjX
まあでも日本の場合カスラックみたいな天下りクソ企業ができるだけかもしれんな
243名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 11:24:19.27ID:faX2r0+q
サークルが元手かけて作る同人誌と原価の無いDL販売を同列に語るのは違う気がする
自ジャンルだと紙同人誌はOKだけどDLは営利目的と見なして不可って公式からもガイドライン出されてる
244名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 11:28:26.82ID:/g8Bq8Fa
>>243
最終的には著作権法と公式が決めることだよ
245名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 11:31:03.48ID:sFQ2vP1/
DL販売は本代ゼロじゃないと建前どこ行ったになるからな
246名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 11:31:17.08ID:/g8Bq8Fa
交流頑張ってるつもりだけど
感想に「〜で〜なのが良かったです(^.^)」とゆったりノリだと大して良かったと思ってないのバレバレか
貰う感想みてると熱量にじみ出るよね

でも二次で知れてるし
そんな期待されても困るンだわ
247名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 11:37:23.25ID:wDUqSAEl
公式が明確なガイドライン出してても公式側は本気で取り締まってられないし、描く側もモラルなんて持ち合わせてないから
248名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 11:40:48.87ID:4F6Y8hdE
2月が誕生日キャラの絵をもう描いてしまった
普通の絵として出してもいいけど
本番にまた描けるか解らんし、でも早く出したい気もあるし
249名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 11:58:59.97ID:J3Ffz2EZ
>>226
わかりすぎる
カプ描いてくれてさらに自分と解釈合う人ってすごく貴重なんだなと思う
せめて本当にいいと思うものにはいいねと匿名感想送りし続けよう…
250名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 13:21:26.53ID:6PjNkiMs
>>248
毎日が二月でいいじゃん
251名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 14:17:45.65ID:j8cJs705
>>240
一次で金取るのは真っ当な権利なのに先駆者たちを無名だの雑魚だの見下すのは性格悪いな
252名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 14:32:05.99ID:xo+nyQX2
公認に載ってない版権キャラでskeb描いてる奴は犯罪者ってことだよね
それで生活してるレベルの奴とか即訴えられれば良いのに
253名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 14:39:33.25ID:LGJ1zi2P
スケブで版権で金貰って描くのは犯罪扱いする割に
同人誌の表紙依頼する場合無料でお礼なしで描かせるのは非常識とか平気でダブスタかますよなオフやってる奴らって
254名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 14:47:54.13ID:Ph+leu1B
最近は版権元がちゃんと動いて販売中止になったり対象のイラストが削除されたりしたのが何件かあったから
実際取り締まろうと思えばできるけどそのままにしてるところがほとんどなだけだと思うな
255名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 14:54:28.71ID:sD5cK6JB
馬が多くて互助しなくてもそれぞれ3桁後半4桁評価付くから互助会ではないんだけどとにかくもうその数人でRTして褒め合ってお互いを崇拝してるみたいな村があってなんかいいねしにくいするけど
256名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 15:14:13.05ID:4L/VsdT1
>>214 >>226
あるあるあるあ
逆にカプ絵カプ漫画しか書かない人がいいね少なくて凹んでたりやる気失ってたり
オールキャラの落書きみたいなネタ絵が斜陽レベルではあるがプチバズってたり
それで前者がますますやる気なくして負のループ
オールキャラ最強でネタ絵がその次なんだから本当にカプ書きの人は気にせず突き進んでほしい
大体カプってだけで他カプの人は反応しないし見る人減るのは当たり前なんだよー
それでも書いてくれる人本当にありがたい
257名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 15:25:18.38ID:dCxG7a3Z
うちのジャンルも斜陽でカプ絵はともかくカプ漫画が本当に反応が付かなくなった気がする
もしかしてスクロールだけで目に入る一枚絵と違ってタップが必要な漫画って読むの面倒なのかな
258名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 15:47:03.77ID:tdtr6XQY
>>257
一枚絵なら日本語分からなくても見る事ができるから海外勢からも反応ついたりするしね
斜陽×マイナー自カプはフォロワに海外勢が多くて気合い入れて何十枚漫画描いても反応薄いから切ない
支部に上げればそこそこ見てもらえるけど…
259名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 16:08:23.89ID:T93WymRJ
>>256
そうそう
カプ絵は検索避けとかワンクッションで自衛済みの逆カプ者だけでなく一般の目にすら入りにくくなってるんだから評価もらえるだけ凄いことなんだよね本来は
260名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 17:05:41.52ID:DrFhzMOn
>>251
性格良い人はこんな愚痴スレ見ないぞ
261名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 17:11:44.53ID:JF8rpg5t
確かにw
262名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 17:33:22.18ID:YpemPJoO
コンスタントになんか上げようと思ったら普通に仕事以外の生活全部犠牲にしないと無理なんだが
時間が勿体無いって正気に帰ったら終わりな気がする。特に二次
推しに狂ってる間だけ数字気にせず描きまくって飽きたらぱったり終わる
じゃないとゆっくり色々やるとか向いてないんだよなぁ勢いって大事だね
263名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 17:40:32.39ID:KhAcnpI0
ソナーズ使ってる人いる?
あれ閲覧数は作者にもわからないものなの?
264名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 17:40:56.50ID:tdNPy3g+
自どマイナーで人気の絵師はエアブラぼわぼわデフォルメ婆絵だけどとにかく手が早くていつもTLにいて数万件ふぁぼ爆してる
勢いとフットワークの軽さは強みだよ
265名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 17:45:24.10ID:T93WymRJ
生活全部犠牲にしたくはないけど創作する時間をこのスレ見るのに使ってるほうが終わってる気もしなくもない
なるべく正気にならないようにしてる
266名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 17:59:37.91ID:/g8Bq8Fa
フォローしてくれた人のブクマ一覧たまに見て、時々逆cpや過激性描写がズラリと並んでたりする
この期待に応えられるだろうか…ゴクリ…ってなるわ
267名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 18:54:49.10ID:58kQcLYm
ついつい見ちゃって韓国まるけのところに何で急に私を…?ってなったことはあった
いいねもRTもほぼ韓国俳優だのアイドルだのばっかりなのに何でや!
ってなったからそっとブロックさせてもらったけど
268名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 18:59:13.20ID:/g8Bq8Fa
ブロックはすることないんじゃない
書いといて何だけど別に期待に応えるつもりもなくこれからも好きなもの描くつもりだし
向こうもたまには面白いと思っただけだろうし
269名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 19:11:06.92ID:zDPc8Xo1
自撮りや映り込んだ手の写真なんかがあったら即晒してフルボッコにするくせに
イベントに参加せずプライベートも一切出さない垢には
デブスすぎて出せないんだろwって決めつけて批判や凸する人達がいる
そりゃジャンル廃れるわけだな
一部とはいえこういう癌が居ると幾分か熱が削がれてしまう
270名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 20:07:02.56ID:0sYjYmGM
なにその地獄のジャンル…
271名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 20:09:20.89ID:7pmWisPA
>>270
ヲチスレあるとことかだとよくある光景
272名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 20:13:12.53ID:7/90AIku
ヲチスレ立ったジャンルは即撤退するか絶対参入しない
トレパクとかジャンルの問題児だけかと思ったら別に痛くない人も晒し始める奴いるから怖い
273名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 20:21:57.08ID:T93WymRJ
ネイル見て見て系のツイで手ブスなのはまあいいとしても指毛など写ってると本当にどうリアクションしていいかわからない
274名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 20:55:33.02ID:shxLya06
サムネでしか見ないから気づかんわ
275名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 21:47:27.03ID:KkWhmGMU
フォロー0がフォローしたら
「フォロワー0からフォロされたきっしょブロックする」
「常識考えろよ」「マナー違反」とか言ってる人ばっかだったわ
フォロワー0な俺はもうどうしようもねえじゃん
276名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 22:04:43.41ID:Po/pFL/4
フォロー・フォロワー0はブロだねヲチの可能性あるし
公式フォローとかいろんな人をフォローしてたら気にしないけど自分ひとりしかしてないとかはキショい
新垢にしたらまずジャンルのフォロワー鬼多い人をとかフォローして広げてくようにしてる
277名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 22:12:19.63ID:/V5DUIQW
>>275
フォロワー多い垢は気づかないよ
278名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 22:16:25.87ID:xFuZOpnU
>>275
ROM専っぽい人のフォロワー数はそんなに気にしないな
そいつが自意識過剰過ぎるだろw
279名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 22:18:28.15ID:AKyy6p2o
>>205
高が趣味ってどう考えても馬鹿にしたいい方だろ
高がしれてるの「たかが」だぞ
280名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 22:19:49.61ID:iKSn73ot
何枚か作品上げてれば同ジャンル者もしくは同カプ者ならブロまではされないのでは…

どマイナー自ジャンルに馬が来てフォローされたけどその人古参や上澄みは全然フォローしてなくて少し緊張する
フォローするのにほどよいhtrと思われてそう
281名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 22:35:42.17ID:29GYupZo
こちらには無反応なのにいいねし続けるの疲れてきた
向こうからはこっちのこと興味なさそうだしもういいかな…
でも壁打ちになったら残ってる数人からも反応減りそうで義理いいねを続けてしまう
282名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 22:49:16.75ID:DwNhKN6G
仕事でもない趣味で無駄にアレコレ気にしてイライラしてる奴バカみたいじゃん実際
283名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 22:49:37.05ID:L0TMj9cw
281が並み絵師で応減るのが嫌なら義理いいねは続けた方がいいよ
よほどの絵馬でもない限り無反応垢に一方的に反応続けてくれる人なんてまずいないから
284名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 22:56:30.73ID:AKyy6p2o
>>282
反応ないのは魅力がないから仕方ないと割り切れないんだろう
上手くなればそれだけでたくさん反応来るわけでもないし
285名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 23:27:28.85ID:/V5DUIQW
>>280
交流する人しかフォローしない人いるよ
286名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 23:31:31.66ID:vFiN9HtA
>>285
>>280は馬と交流してないのでは?
287名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 23:54:54.33ID:6yPVNLQf
また同じような話描いてると思われる人ってどんな感じなのかな
毎回自分なりに話の構成やオチを被らないように考えてるけど周りから見たら似てるのばっかりなのかもしれないとふと不安になってしまって
288名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 00:01:27.47ID:NV2Kbcfm
>>286
壁たちはどう考えても交流しないけど280は可能性あるじゃん
289名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 00:12:28.70ID:dax8J2VL
>>287
話だけじゃなくて極端に言えば横顔ばっかり描いてるとか似たような構図だとパッと見内容違っても同じような印象になるのはあるかもよ
290名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 00:13:17.28ID:xi2ozbzR
ツイの使い方や付き合い方でいちいち気にしすぎてイライラしたり悩みすぎたりするのは馬鹿らしいけど
言動に一切の配慮をせずに好き勝手ツイートするとか片っ端からブロしまくったりするのはかえって自分にはストレスになっちゃうんだよな
適度に丸くうまく事勿れでやってくのが一番ノーストレスだ
極端な地雷や苦手な人がいないからかもしれないけど
291名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 00:20:48.78ID:8RKUYRQF
感想クレクレからの無反応で誰にも需要が無いとよく呪詛吐いてるフォロワー
本人は平気で他人の作品読めないとかこういう作風無理って話を垂れ流してる
そんな事してたらそりゃ感想なんか来ないだろとしか思えない
292名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 00:50:04.70ID:8p/rbIgT
>>289
なるほど自分にとって描きやすいから多用しちゃう角度や構図もあるよね
画面作りも見直してみるわありがとう
293名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 01:19:59.22ID:P8O08hOA
>>287
痴話喧嘩からのスパダリと仲直りとセッスス とか
チョー定番
294名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 01:20:17.49ID:q8m1TFD+
色んな傾向が見たいROMは色んな書き手チェックするだけだから一人で何でもやろうとする必要もないけどね
アレコレ手出して中途半端よりはワンパでも○○といえばこの人ぐらい特化してたらそれが好きな熱狂的なファンついたりするし
295名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 01:20:36.93ID:chqI5lyC
SNSに慣れてない頃に自分がそういうのフォロバしたから悪いんだけど
流行りもんにあまり興味なくて流行りものの話題が出るたびTL見るのが地獄
マイナー傾向なせいで孤独感が凄い

そんな中で意に介さず別ジャンルや自分の好きな事だけに呟いてる人には癒されてる
でもそういう人達に限って低浮上
あとこっそり作ったジャンルは違うけど絵が好きな人を集めたリストが凄く輝くな
垢転生考えるレベルでしんどいなこれ
296名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 01:25:33.21ID:onv+hh49
AIに絵描かせるやつやってるの大体つまらん奴しかいねーな
しかも馬鹿の一つ覚えで何回やるんだってレベル
297名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 01:46:12.95ID:dSTqWbfm
>>287
外野の扱いが毎回一緒(二人のやりとりを見たいから毎回木や扉に隠れてる)だと同じに見えてくる
キャラらしいやり取りよりもテンプレ展開や書き手の書きやすい展開や配役に
キャラが当てはめられてると既視感感じる
298名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 01:52:31.83ID:P8O08hOA
>>295
近頃って絡みないとどんどんTLに表示されなくならない?
直接やり取りないならリムれば?
299名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 04:59:35.10ID:IcBd23eg
同士欲しいけど
自分より上手いと嫉妬しちゃうかも
解釈にも慎重になる
同担拒否って言葉もある位だし趣味があまり近すぎてもそれはそれで面倒かな
300名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 06:08:13.17ID:hJve+xa3
>>291
うちのジャンルでもそんな奴いるわ
気に入らない感想はアンチだって騒ぎ立てて
ブログのコメントは閉鎖しました!マロもフォロワー限定!
感想くれくれくれーっと言いまくってる奴だけど
総スルーされてる
301名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 06:36:42.26ID:Ml235ZdV
支部にTwitterまとめアップするときって、表紙にツイまとめ的なタイトルだけ書いた1枚あったほうがいいの?
どうでもいい?
302名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 07:31:50.24ID:Z0dUtYgv
独自のキャラ設定なのにそれが二次創作界で一般的な扱いになってしまうと辛い
絵馬で人気のある描き手さんだと起こり得る
その人が扱ってるのが近親のカップリングなんだけど原作では普通のきょうだいとして終わる関係なのに一線越えるのがデフォみたいで気持ち悪い
303名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 07:38:02.98ID:Ki2dYJx1
>>301
まとめの文字があってもなくてもいいけど絵がないと見なくない?
304名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 07:39:03.74ID:+0rXf9Ls
>>301
むしろ見栄えのいい絵を持ってきてるわ
305名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 08:47:14.25ID:atjSj9RJ
3桁までフォロワー増えたけど何書いても10とか20しかいいねもらえない
一旦仕切り直しでいいねもらえてる感じの人以外フォロワーってきっていいもん?
306名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 08:48:14.00ID:Zs39dyDO
そういうことしてるとますますいいねが減るよ
307名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 09:04:01.18ID:rKatLHHg
読まないしいいねもしないのにフォローする理由てなんだ?
308名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 09:15:01.03ID:92h8EXSR
フォローするのはTL見てる時にこの人のツイートなら流れてきても良いって人だからその人のツイート全て余す事なく見てるわけじゃないからね
309名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 09:15:17.78ID:Ib5s0vJe
>>305
フォロワー数の1割の反応があったらいい方だよ
フォロワー数が多くなるにつれてフォローもされやすくなるから数字の賑やかしとして放置しとけばいい
310名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 09:20:46.97ID:AoSNGRFo
爆死した
他の人が爆死してるのを見て落ち着こう
311名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 09:32:19.64ID:xi2ozbzR
>>307
いいねするためにフォローしてるんじゃなくてただ見るためにフォローしてるんでは?
描き手だといいねRTされるかどうかに拘るけどROMは覗いた時に見れたらいいや程度だし見たとしても何の反応もせずに終わるって人も多いよ
312名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 09:43:21.10ID:BDnFrPRE
>>301
見栄えのいい絵を何枚か適当に配置していい感じのデザインっぽくしてる人もいるね
ログ溜まってくると並んだ時に統一感あった方が見やすいし綺麗かもしれない
でも特にこだわり無いなら絵とタイトルだけでもいいと思う
313名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 11:09:06.02ID:jUWEBZiG
>>305
いつも同じ人だけならその人たちいれば良いかってなってブロ解してった
残した人の好みで増減あるけどブロ後も平均していいね数は変わらない
減るとか嘘だよ
ジャンル飽きて居なくなるのは仕方ないが
いいねしない人は最後までしない
314名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 11:20:15.18ID:e5CXIUG/
いいねしてないから見てない、興味持ってないってことはないと思うけどね
今はいいねも勝手に拡散される仕様だから、あえてブクマやローカル保存するって人もいる
315名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 11:25:26.25ID:2yz0VfAs
数ヶ月ツイから離れてたらインプレッションが3分の1まで減ってた
フォロワー数は変わらんのだけど
そもそもTLに表示されてないってこと?
それともミュートされてる?
壁打ちに拍車がかかるわ
316名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 11:34:39.13ID:b383QSfI
>>311
ツイっていいねするとこっちの画面にお気に入りとして残るのが不便
ピクシブみたいにいいねしていいね数が上がるだけだったらめっちゃ気軽にいいねするのに
ツイはいいねごときが重くて困る
直んないかな
317名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 11:40:17.25ID:ucGwMsGd
>>314
いたところで見えない届かないならいないのと同じでは
何も還元してくれない人のこと考えて消えてとは思うけど
ひっそり都合よく見てくれてありがとうとは思えない
318名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 11:56:03.21ID:xwSksj8V
良いと思う作品はいいねのみで拡散したい作品はrtのみという風に完全にいいねrtの使い方わけてるって人いて驚いた
rtはされたいけどrt数がいいね数より多いとなんか炎上してんじゃないのか心配になるんだけど
319名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 11:56:36.00ID:1+1dK2c9
>>314
普段いいねしないスタンスなら分かるけど
他の人にはRTいいねしてたら普通そう捉えるよ
320名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 12:02:07.81ID:c8+P5Yry
いいねで拡散されるせいで
義理でいいね押すのも嫌になってきた
321名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 12:04:08.42ID:SvGp3rPk
>>317
同じ見えない届かないならいないよりいると考えた方が得
322名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 12:14:35.04ID:Y00bE0EH
途中で飽きて線画に一色バケツ塗りした状態でアップしたら普段の3倍伸びてフォロワーも100人くらい増えた
ツイッターわからん
323名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 12:14:39.36ID:xwSksj8V
ところで相手に通知いくのが嫌だとかの理由でいいねもせずブクマやローカル保存されるのって納得してる?誰でも見られる場所に公開してるからいけないのかもしれないけどどうせなら目に見える形で反応欲しいよ
324名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 12:14:56.25ID:OgjLoIxb
>>316
自分はいいね欄は見返さない
見返したいものはTwitterの場合ブクマか保存
325名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 12:16:29.92ID:jknm3MUb
描く側が思ってるほど見る側はいいねに価値があると思ってないから、反応欲しい派なら欲しいってちゃんと言わなきゃ
そういうのガツガツしてダサいって思ってるのかもしれないけど
326名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 12:18:46.24ID:7Wct05r8
ダサいと言うか引く人多いじゃん
そういうのしててフォロワー減ったっていう話もここでよく聞くし
327名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 12:21:39.18ID:ghoNA+hr
自分が好きな絵師は皆そういうネガティブな事言わないので
自分も言わないようにしてるな
憧れの対象がそういうタイプだったら言ってたかも
まあそういう人には最初から惹かれないんだが
328名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 12:24:54.71ID:/Z4JPhLi
>>322
カラー上手い人だったら的外れゴメンだけど
カラーあんまりな人は下手に塗るよりベタ塗りの方が上手く見える効果ある
329名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 12:33:11.90ID:Ib5s0vJe
作画資料として使えるエロ自撮りは無反応でローカル保存してるな
どうしても無反応な層はいるんだからフォロワーを増やして反応してくれる層も増やす方がよくない?
でも活動が交流目的なら無反応な人がいらないのはわかる
それよりも直近の絵はスルーしてRTにだけ飛びつく奴らが嫌いすぎて通知が来ないようにミュートしてる
330名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 12:36:04.86ID:mL7mK0Oi
>>324
自分もいいね欄は一切見返さないんだけど他人からいいね欄が見られてしまうのが嫌
変な邪推する人多すぎる
331名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 12:37:15.72ID:UjzSVTY4
いいねされないのはいいけどRTして感想まで言ってるのにいいねされてないと少し不思議になる
332名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 12:40:28.39ID:pOfBKsw9
忘れてるだけじゃ
333名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 12:44:07.43ID:lQMGhIUy
どのジャンル行っても実家の金持ちアピール激しい人が一人はいる
真面目に働かなくとも好きな事できる事自体は素直に羨ましいけど
自分の成果でもないのに事あるごとにうちの玄関広いとか高級車持ってるとか全身ブランドのコーデ写真とか自慢しまくるのって普通に恥ずかしくないんだろうか…
オタク垢で有象無象のフォロワー相手に頻繁にアピールしてるの見てるとこっちが恥ずかしくなる
その人のように嬉々として投稿しないだけで自分だけの力でそれくらい稼いでる人もその中にいるしな
334名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 12:50:42.15ID:OgjLoIxb
>>330
一人5〜6ツイ、何十垢もいいねしてるからこいつめちゃくちゃ適当にいいねしてんなって思われるだけだと思う
335名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 12:52:50.77ID:BDnFrPRE
>>333
インスタならいいけどツイッターの創作垢でやられると引く
おそらくオタク相手にしかマウント取れない哀れな人なんだなって放っておきな
336名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 12:53:33.42ID:xi2ozbzR
実際ここや愚痴スレ見てると毎回同じ人がいいね押してて怖いとか、逆CPいいねしてる人がいいねしてきてムカついてブロしたとか見るし
ヲチスレでいいね欄晒してこんな意見に賛同する人だから性格悪そうとか難癖つけだす人も居るし
文字通りただのいいねだけのつもりの人もいれば変に穿って捉える人もいるのが現状
337名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 12:57:51.15ID:c8+P5Yry
交流してなくても反応はあると嬉しいしモチベになるよ
趣味合う描き手いるなら交流したいけどいないと気づいて壁になっちゃってる

最初は同ジャンルの描き手と相互になった方が良いのかと思ってたけど
気が合わないであろう絵描きより同じ趣味であればROMや海外勢見てる方が楽しいと最近気づいた
338名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 12:59:46.08ID:szYUuw57
>>333
多分自己肯定感が低くて自分自身は誇れない人
コンプレックスの反動でやってるから生暖かく見守ろう
(子供自慢する母と一緒)

今の余裕無い時代にお金持ち自慢してたら、脊髄反射民が陰口言い出すし、(表面化しないにしても)一定のアンチは生み出すでしょ
昔ナルシストで自慢が鼻につく同ジャンルの人居たけど、その人がジャンル変えたら即晒されてヲチ付いてたわ
339名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 13:16:03.01ID:ftsgO/ij
>>333
ただの妬みじゃん
340名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 13:25:26.04ID:Qm+MN8sP
>>339
妬んで何が悪いの?
分け前も寄こさず自分が恵まれてる自慢話する奴なんか嫌われて当然でしょ
341名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 13:32:30.35ID:AbRufZKE
分け前ってなに
施されたいってこと?
342名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 13:35:57.16ID:g+nPik7Q
自分に関係ない資産を欲しがる思考回路はちょっとわからないけど自慢話ばかりする人は嫌われるのは真実だね
343名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 13:38:25.83ID:hrFGPytu
>>342
関係なくないよ
金持ちが持ってる金は他の人から搾取した金なんだから
だから海外ではセレブは他の人に還元したり寄付したり慈善活動したりするし
芸能人も他の人に奢ったりプレゼントしたりする
344名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 13:40:13.54ID:vXMD/CUh
>>341
>>342
一部の人に富が集中して他の人達が貧しいと世の中は上手く回らないので
富を持っている人から他の人達へ分配するのがいい政治なんだよ
345名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 13:40:56.41ID:lVZPtR2/
別に自慢してるわけじゃないのに、自慢された!ムキーッ!てヒスってるパターンもある
346名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 13:41:03.74ID:AbRufZKE
大半の人は慈善活動を受ける側ではないのでは???
347名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 13:41:42.04ID:AbRufZKE
ガチの変な人か
348名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 13:51:41.00ID:0nKXi7iL
高齢スレに若い子の方が恵まれてるんだから
氷河期世代の婆におごるべきって発狂してたやつがわいてたけどそいつじゃねえのw
349名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 14:07:21.69ID:2FcCRCyc
>>348
きめおばまたお前か
350名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 14:08:32.41ID:/AlSykOD
>>346
低賃金である自覚がないのか
351名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 14:13:55.44ID:yrh4zf9O
まあ二次創作アカで金持ち自慢されたらふつうに鼻につくよねー
とか思って見てたけど分け前とか言ってる人のほうがレベチでやばい
352名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 14:23:09.62ID:cdBwjDUe
いつものキチガイ婆だろ
353名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 14:23:10.87ID:sGhHOk6Z
>>351
社会のシステム知らないの?
政治ってのは富を持ってる人から他の人へ分配するために本来あるんだけど
大学とか行ったことない人?
354名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 14:24:31.55ID:odiA2xPh
税金から再分配されとるやろ
355名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 14:30:26.28ID:unmtqgEf
>>354
されてないから
日本は逆に金持ってる方が増える仕組み
356名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 14:44:25.05ID:yrh4zf9O
キチガイが元気だと私も元気が出るよ
続けて
357名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 14:55:55.84ID:0nKXi7iL
>>349
お前はそれしか言えないのかよ
358名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 14:57:58.39ID:0nKXi7iL
金持ち見て分前よこせってどういう育ち方したら
そんな発想になるのかね
359名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 15:14:00.95ID:BDnFrPRE
なんかの宗教のスレ?
360名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 15:14:02.82ID:CFGJIu5N
高所得でもTL上ではあまりお金を持ってないふりをするよ
オタ垢ではメリットないもん
361名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 15:20:19.22ID:ks/7Ml1w
何の話ししてんだよ
同人垢でわざわざやる必要がないし何度もされたら鼻につくってだけの話だろ
しつこい
362名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 15:23:01.40ID:RkmGMi5z
>>358
ノブレスオブリージュも知らないとか中卒なの?
363名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 15:33:06.10ID:BDnFrPRE
セレブマウントと分前乞食はそっち同士で勝手にやり合ってくれ
364名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 15:43:08.34ID:BDnFrPRE
sage忘れすまん
365名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 16:15:54.66ID:LkxFNRp8
金持が無駄遣いする金を生活困ってる人に分け与えるべきっていうのは正しい考えだと思うけど自分が貰えないのを憤ってるのはさもしいと見られても仕方ないよ
同人活動じゃなくてNGOとかで活動したほうがいいんじゃない
366名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 16:18:45.52ID:yoOQF8BW
年末に急にフォロワー増やしたい欲が出てフォロバしたり交流した結果タイムラインがやかましい上に今まで普通だった相互が年明けて急に病みツイしたりでやめておけば良かった…
フォロワー少なくても好きな絵しかないタイムラインは快適だったな
めちゃくちゃhtrが絵を上げると低浮上のフリしないといけないし(うっかりいる時にあげられると脳シで義理いいね押す時もある)これは互助会ってやつか?もう嫌なのであと数日で垢消し転生することにした
理由は変な奴に絡まれたとか適当に言う
367名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 16:25:54.18ID:dSTqWbfm
貧困の差が辛い←わかる
諸事情で貧困層の収入しかなく苦しい←わかる
だから私に分け与えろ!趣味の品(万単位)やソシャゲ課金代や同人活動代を差し入れろ!←わからない
368名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 16:49:47.98ID:kvFKAtzN
好き相互の相互が豪邸自慢した後に好き相互がその人ブロ解しててなんかスカッとしたことはある
369名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 16:49:57.03ID:bBDrTsVB
>>367
また見えないものが見えてるよ統失さん
370名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 16:51:03.74ID:VYtyrxrK
>>231
あるある
生きとったんかいってなるよね
そんなに自分の小説ダメですか…何でフォローしてるんだろうね
まぁリムられたらそれはそれで悲しいんだけどさ
371名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 16:51:33.99ID:sENxznga
>>365
さもしいのは金持ち自慢してるあんたでしょ
貧しい人も見てる同人活動で自慢して何の意味があるの
本物の金持ち界隈ではよほど相手にされないんだね
372名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 16:54:00.16ID:T4jiQSJb
>>367
逆に聞くけど貧しい人の前でただ金持ち自慢して、何もメリットがない他人が無償でチヤホヤしてくれると何故思ってるの?
チヤホヤして欲しかったら金配れば?
373名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 16:54:59.99ID:lQMGhIUy
誰に何か言われた訳でもないのに不定期に「私は私の好きなものを描いているだけ。評価は気にしない」とか
「二次創作とは自分のために描くもの」「他人の目を意識して描いてる訳じゃないって事を忘れないようにしたい」
とかわざわざ言い出す&そういうバズツイRTする人はかなりの高確率で他人の目意識しまくりで数字拗らせてる
いちいち文字にして表明しないといけないくらい気にしてんのかなって思う
374名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 16:55:30.71ID:MlaaYPXS
日本の金持ちは同じ国民に再分配するという考え方がないから民度が低い
375名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 17:09:04.00ID:prxu2XKJ
コンプレックス抱えてるから自慢されたように感じるだけでは?
376名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 17:10:15.79ID:vzfO0/JB
>>375
世の中金持ち以外で金に困ってない人なんていないよ
377名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 17:29:41.96ID:ynAXN3aE
>>373
あれ自分に言い聞かせてんだよ
いいね伸びなくて誰もいいと思わないんだ需要ないんだってへこんでる時自分もついそういうこと書きたくなる
我慢してるけど
378名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 17:50:15.44ID:nqV71im3
>>315
低浮上だと他人のTLに乗らなくなるよ
379名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 18:57:22.25ID:wNV9Jd//
>>376
それとコンプ拗らせてるかは別だろw
380名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 19:00:12.99ID:VIUbw6yL
最近は周知したい事があったら2〜3度自RTしないと伝わり切らない
あまり交流してないから公式TLから除外されてんのかも
381名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 19:05:36.69ID:aQe1Mqrn
今いるジャンルに参入したばかりの頃、適当にフォローしたうちの一人に
即ブロされたんだけど、共通のフォロワーがその人にリプしたときにやりとりが
TLに流れてくるとなんか気になる
ブロックさんのリプは当然見えないんだけど、フォロワーさんがその人に
「○○さんの誕生日だから一生懸命イラスト描きました!○○さんにほめてもらえた〜
うれしい!!」とか楽しそうにしリプしているのを見ていると
「こんなに社交的で愛されている人に嫌われた自分って一体なんなんだろう」と
哀しくなってくる
フォロワーさんたちとのやりとりは楽しいからミュートするのもなんだし、
この気持ちどうすればよいのか
382名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 19:11:54.78ID:VIUbw6yL
>>381
嫌われたんじゃなくて苦手カプがあったとかで自衛されただけかもだよ
とりあえずキーワードミュートで「○○さん」を登録するのをおすすめしとく
フォロワーが名前呼んでるならエアリプややり取りの気配消せるよ
383名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 19:18:03.94ID:aQe1Mqrn
>>382
ありがとう
へこんでて思考停止してました
やってみます
384名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 19:19:39.36ID:saX+BJQR
>>379
コンプ拗らせてるのは金持ち自慢する方でしょ
本当にコンプがない金持ちは自慢しないよ
オタクの空間でわざわざ自慢するとかコンプレックスが凄いんだろうな
385名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 20:24:49.47ID:o61xE5Rp
支部でもツイでも、記憶に残ってる絵って
今は大手でフォロワーたくさんいる人でもまだ初期の頃の嗜好全開の絵だったりするから
いいねとかブクマ数少ないからって消さないで欲しいほんと切実に
できるかぎり熱心な感想送ったりはするけど本人が気に入ってないと残らないから
いいね数多いバズるようなものはたまたま時流に乗って万人受けするものだっただけなんだし
もし好きなものだったら消さないでくれー
386名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 20:42:39.86ID:hIiPMP+s
https://twitter.com/xoqjh6wfqdwtmwx/status/1480849254503821315?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
387名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 21:01:40.48ID:7pFmLl8e
気になる人や書き手からフォローされてフォロバしようと様子うかがってたらよくフォロー外されてることがある
すぐフォロバしないのは誤フォローの可能性伺うためとこちらも地雷踏みたくないしと数日様子を見てるから
こういうことが本当に本当に多い
こちらは原作の良いところを1日一度ツイートするくらいの普通の垢だけど相手の地雷を踏んだのか
周りの書き手からは好かれてないだけなのか
この人ならフォロバくれそうだなって丁度良いラインにいる書き手って印象なのか?
書き手なら地雷なきゃおおよそフォロバしてるし、正直小学生が描いたようなびびるほどの残念絵の人もフォローしてるんだけど人が良くて好きで交流したいから返してるしな
返ってこないから外すって相手に深い意味はないんだろうけど、様子うかがってる人も多いだろうから外すならもう数日フォローのままでいてほしい
388名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 21:04:30.79ID:iDFPowxR
フォロバしなきゃ数日の内に外すのは好きでフォローしたんじゃなくて営業や互助目的の地雷でしょ
余程好みの人じゃない限りそんなのフォロバしなくて正解
数ヶ月とかならまだ飽きたかで分かるけど
389名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 21:04:47.11ID:/256ZeEv
別に外された後でも自分が様子見してフォローしてもOK判断した相手ならフォローしにいけばいいじゃん
390名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 21:06:23.04ID:RvlCG5Rs
向こうもフォローしてみたら思わぬ地雷発見して片道のうちにさっさと外そうと思った可能性あるよ
391名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 21:07:53.98ID:iY2VAA7B
>>377
本気で気にしないんだったらそもそもそういうことに触れないからなぁ
前に「好きで作品を描いてるから他人の目は気にしない!」と言ってた人が
ぽろっと「友人に閲覧数が増えないこと愚痴った」って言ってるのを見かけてしまって
気にしとるやないかい…って思ってしまった
392名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 21:26:53.95ID:JC5IPMIq
>>388
地雷の意味理解してる?
393名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 21:52:18.79ID:bNa5DNme
>>392
地雷物件の略の地雷だろ知らんけど
394名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 21:52:21.14ID:EKCY6EGF
気になる人を何ヶ月もフォローしないでリストから見てたけど、ある日
「もう片道フォローでいいからフォローしちゃおう」
とフォローしたら秒でフォロバ返ってきたことがある
向こうも私をフォローしたいと思って見てたってさ
395名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 21:59:08.23ID:fwfqb753
なにその運命的なやつ
396名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 22:06:43.86ID:rmqJG4AS
同ジャンルでマイナー別カプにはまり新しくツイ垢作って、本当にちょっとずつだけどフォロワー増えてきた
ずっと見てた絵馬にフォロリプもらえたりしてうれしい
こういう時期が一番楽しいんだよな
397名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 22:18:39.68ID:8RKUYRQF
界隈で人気の相互がどうしても解釈違いでブロ解した
その人とは特別仲良く交流してたわけじゃない
でもその人をブロ解してから他の共通相互からいいねはされてもRTはされなくなった
ブロ解直後に相手が一瞬鍵になってたから何か言ってたんじゃないかと感じてる
人気者の元相互に忖度してその人の目には入らないようにしてるって事なら
いっそ共通相互には自分の事は切ってほしくなる
398名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 22:31:10.57ID:0nKXi7iL
>>397
鍵にして相手が誰か分かるようにグチグチ言う方が痛いけどな
そういう奴はトラブルに発展しやすくいつか取り巻きも離れるよ
399名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 22:34:55.56ID:/ECM+d3x
こんな話をいつか書きたいと1000字程度の会話文を毎回ポイピクに上げる人が現れた
唾つけでツイートよりたち悪い
万が一ネタが被ったりしたらパクリと思われそうだから絶対フォローしない
400名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 23:29:32.36ID:EqNV8Fa5
今年に入って初めてフォロワー数人と音声会話(もくり)を何回かしたんだけど、多分自分のツイートの文体や幼児っぽい声やら話し方から、子ども扱いみたいな弄りをされるようになってそれが苦痛になってきた
もくりの時だけじゃなくてリプでもそうなってきて、どう反応していいか分からないしかといって嫌な素振りしてノリの悪いやつって距離置かれるのも嫌だ(フォロワーさん方は好きだから)
弄られるのが嫌というより面白おかしく返せなくて冷めるのが怖いというか…
こんな事で悩むと思わなかったリプですらコミュ障でつらい
401名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 23:31:46.63ID:dax8J2VL
>>394
いい話
402名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 23:32:59.67ID:VIUbw6yL
界隈にカプの片方の中の人に腐垢からカプに絡めて直接リプってる奴がいて引いた
今どき中の人に二次の存在はバレてるだろうけどマジでこんな奴いるのか
403名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 23:49:51.04ID:OieKK7t2
Twitterでの萌え語りが下手すぎて
誰にも共感してもらえなくて落ち込む
小説にすると萌えたと感想もらえるから
萌え語りしないで即書いたほうがいいんだなって思った
でも孤独に耐えきれなくなってついツイートしちゃう
そして凹む無限ループ
404名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 23:56:57.18ID:txAztWj1
萌え語りけっこう上手い下手あるよね
1ツイートで情景が浮かんでいいなと思う人とよく分からないなって流しちゃう人いる
405名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 23:57:53.27ID:dax8J2VL
今どきっていうかつい最近それやらかして公式からガイドライン出た界隈があったよね
406名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 00:45:26.60ID:kYgqTvtY
あれはタブーだと知っている上で悪意でやったやつだからまた違うよ
407名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 00:52:04.61ID:gALDAc60
最近来た新規が別垢では4桁フォロワーなことをよくアピールしてるから見に行ったら
確かに4桁フォロワーだけど本人も同じくらいフォローしてた
描き始めたら中身が良いのかなと思いかけてたけどそれだけ営業しないとフォロワー増やせないレベルってことじゃん
アピールしてて恥ずかしくないのかな
ジャンル垢でフォローされたけど界隈全員する勢いでフォローしていってるみたいだし営業感がすごい
408名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 01:08:00.58ID:Ew5WHPoJ
ここ1,2日に相互以外からフォローはずされる回数が普段より激増してて特に絵の投稿したりしたわけじゃなくてさすがに凹んでたけど
ツイ検索したら一部でバグが起こりまくってるとあって心当たりあったからある種の安心したんだけど他の人もいつもより多くフォロー外れたりしてるん?
409名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 02:18:37.25ID:sPQZrdc8
>>403
ネタはパクリ防止でつぶやかない方がいい

後それ天才肌の神の特徴だよ
ツイートだと独特の感性過ぎて一般人には良くわからないけど、作品として世に出すと一般人にもその萌えが理解できるとイウ流れ
多分貴方の独特の感性の作品にファンでは居るんじゃないかな
でもツイートの段階だと萌えポイントが良くわからないから話しかけるのは躊躇うパターン
410名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 02:28:07.91ID:US3Mj/4q
ある程度かくのに時間がかるならつぶやくの全然ありだと思う
私は長編かくとき数ヶ月かかるから核になる部分以外はサンプル小出しにしたり小ネタ呟いてたよ
数ヶ月かけて誰かと被ってお蔵入りとか絶対したくない
411名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 02:36:53.34ID:I8NFqVFN
覇権で妄想の余地がない原作での出来事とかだとネタ被りというより
みんな同じ話をそれぞれの解釈で噛み砕くからどうしても似たような話になる
でもうまい人はそれぞれちゃんと消化しててすごいと思うからシチュ被りくらいならどんどん書いてくれと思うけどな
一人が書いてもそれが好みじゃなかった時別の人がパクリ気にして書いてくれないとか地獄
412名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 03:00:00.46ID:9TJ+AeE1
htrほど被り気にしてるイメージ
他人と被らないように自分が本出すまでは誰の本も読まないとかTLも忙しくて見れないとか
言う割に大手への擦り寄りだけは怠らない人とかいたな
413名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 03:05:16.76ID:AutWiBS+
>>408どのアカウントも全くフォロワー減ってないよ
414名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 04:11:36.35ID:RGiE02eP
>>408
自分もここ2日で1番フォロワー多い垢だけ10人くらい減った
その間投稿も呟きも何もしてない
いつもの新規垢の凍結やバグなんかで5人くらいの増減はよくあるから深く気にしないけど、今回は多いね
415名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 05:35:50.16ID:INrK8H8N
ツイのバグ頻繁にあるから気にしなくていいと思う
何もしてなくて1日で数十人減ってたらヤバいけど
416名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 05:54:08.54ID:8+h9249H
支部に上げたABの漫画に対して「ABかわいいですよね〜うちのABならこう言いますね〜まずAが〜」
って長々とセリフまで書かれてるコメント不快すぎて消してきた
どこの誰かも知らないし作品への感想は一言もなかった
何で他人の作品のコメント欄で萌え語り(?)するのか本気でわからない
コメント消せる仕様で助かったわ
二度と来ないでほしい
417名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 07:09:03.55ID:sPQZrdc8
ジャンル移動する時、前ジャンルの読者さんに引き止められるの、普通にイラッとするんだけど皆はどう気持ちを落ち着けてる?
自分は同人誌出してる訳じゃないから、読者さんとの間にお金発生してないし好きな時に好きな物を書きたい
自分の作品好きだと言ってくれる人に「引き止められるの不快です」って正直にコメント返す訳にもいかないけど、無料で公開してた物だから描きたくない物を描く義理もない
描きたくないものを描かせようとしないで欲しい
自分は無料の萌え製造機じゃない
描きたいときに描きたいものを描いて公開してる時は読者さんに感謝してるんだけど、描きたくないものを描かせようとされると腹が立つ

描き手相手じゃなく交流も無い普通の読者さん相手なんだけど、ジャンル移動する時って前ジャンルの読者さんにどういうスタンス取ってれば無難な対応になるの?
418名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 07:15:08.59ID:82yZ+6Tb
>>417
ジャンル移動するって報告してたらそら引き留められるわ
黙って垢消しなりFOすれば
あと引き留めってされないほうが珍しいからいちいち真に受けなくていいよ
419名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 07:26:54.26ID:d0umHSqi
>>417
そこに417が思い詰めるほどのあなたがつくった物が好きです(でした)以上の感情はあんまないよ
420名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 08:05:51.96ID:UEdskqCF
お世辞とかも全部本気にしてそう
421名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 08:06:19.31ID:b6TGN02V
ジャンル移動なんか宣言しないわ
飽きたら支部ツイ消して勝手に畳む
そりゃあ消します!移動します!と言われたら引き止める人いると思う
自分は消した後メアドに新垢教えてとかの連絡もらったら教えてる
422名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 08:12:46.70ID:fRggfMKG
わたしROMだし別にいいんだけど
最高の絵師さんにフォローされちゃった震えるーとか言う人
それまでにフォローしてた他の絵師さんとか書き手さんに失礼な気がして気になってしまう
好きな絵師さんにフォローされて嬉しいのはわかるんだけどね
423名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 08:18:36.49ID:I0MruhjA
>>408
一瞬で10人くらい減ったりしてるよ
管理アプリを見たら一気に減る時はだいたい規制か凍結みたいな感じ
解除されたのかそのうち数が戻る時もあるよ
424名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 08:25:04.93ID:9HknN1T8
ゆる壁打ちだったから年明けから思い切ってフォロバされなさそうな人だけフォローした
その途端地雷が流れてきたりモヤっとするツイ増えたから何人かリムった
これフォロバされなかったからリムったと思われるんだろうなあと思ったけど
リストで数ヶ月見てた時はそんな素振りなかったのに何で今そんなツイを…
425名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 08:35:47.21ID:LMuUMFmq
リプと作品は面白いけどいいねやリツイートがうつ病に関する事ばかりの人がいて
こちらまで憂鬱になってきたのでその人のリツイートをミュートにして
「うつ」と「鬱」と「病」をキーワードミュートした
ふう…
426名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 08:41:05.90ID:+1oisqSm
>>422
わかる
自分の発言を多角的に見れない人なんだと白々しい目で見てしまう
427名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 08:42:10.73ID:IeZWBHhz
初めてブロ解されたけどフォロワーも減ってるから相互だった人なのかと思って見たけど誰か全然分からなかったのでそういう事か
しかし弱小アカなので相互は少ないのに分からないの不思議わざわざ数えるのも面倒だからしないけど
それともそれぞれ片道?よく分からないけどまぁいいやと思いつつ気になる気の弱い私
428名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 08:53:35.14ID:/QuACeNB
>>417
そりゃフォロワーから好かれていたら引き止められるよ
引き止められるのを狙って辞める辞めるサギをするかまってちゃんもよくいるくらいだもの
引き止められるのが不快なのに黙って移動しないでジャンル移動宣言するのが意味わからん
429名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 08:58:00.46ID:/QuACeNB
えごったーをいれてると誰からリムやブロ解されたのかわかるよ
ブロ解やリムじゃなくてアカ消しや凍結だったというのもえごったーでわかる
一度に多数の人達からブロ解された時はたいてい凍結
430名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 09:03:49.89ID:R3bj8yXm
>>426
勝手に冷めてろよカス
431名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 09:11:27.10ID:sid6joci
>>417
こっちも不快にさせたくないしあなたも不快になりたくないだろうから「引き止められるの不快です」って正直に言ってほしい
432名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 09:21:43.83ID:l5d5dW38
>>409の時点でなんかこの人変なこと言ってるなぁと思いつつスルーして
>>417見て何言ってんのこの人…と思ったら同一IDで草
433名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 09:30:27.03ID:fqaf7Nv8
>>422
あれちょっと不快感あるわー
すんませんねー大した文字書きじゃなくてーと思っちゃう
逆にはわわされたこともあるんだけどこれも嫌すごい恥ずかしいしやっぱり他の人のこと気になるし
434名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 09:52:55.15ID:Zg7nRc0y
こちらを片道フォローしてる数少ないマイナー同カプ者
参入当初は相手の作品ブクマしたけど作風好きじゃなくなってきて外したら向こうからも一切反応されなくなった
そこまではお互い様なので別にいい
でもなぜかフォローだけはずっと外されないんだよなあなんでだろ
無差別フォロー垢でもないようだし興味ないなら外して欲しいけどヲチられてんのかな
低浮上だし自我ツイ全然しないからヲチってもつまんないと思うんだけど
435名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 09:54:00.40ID:y44gZmmr
ミュートして忘れてるだけとか
436名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 10:00:07.25ID:I0MruhjA
>>410
これする
1冊完成させるのに4か月かかるから多少被っても大丈夫なようにネタの小出ししてる
437名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 10:08:21.35ID:P6uDAQR9
>>434
ヲチられてるって発想にすぐに行くのやめたほうがいいと思う
438名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 10:09:57.97ID:eAqCUJdm
鍵もかけずに全世界に公開しておいてヲチも何もないよね
439名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 10:32:59.11ID:SGoeGVby
>>397
リムーブとかブロックとか自分の人気無くなっていくからミュートするなあ
ブロックとかリムーブを無視されるようになったこれはいじめだって捉える人もいるし
440名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 10:40:15.19ID:1AQD7LFV
実際にヲチする人が存在するんだししょうがないのでは
全世界に公開しといて〜の理論も謎

>>434
ミュートしてるかはわからないけどリムするかの判定期間を長く取ってる人なのかもね
441名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 10:41:09.88ID:s08po7yI
年齢表記書いてないやつはブロ解してもいいよね?あとしっぱー?て書いてる人とか
年齢制限あるもの置いてないけどそういうネタとか話とか見たらいいねしたりするし気を遣ってしまう
442名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 10:42:28.93ID:5TYxdE93
鍵かけてるんでもなきゃヲチるのにフォローする必要ないのにフォローされてるだけでヲチがどうたら言ってるの意味分からんけどな
443名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 10:44:37.54ID:8d8rTX3a
>>434の気持ちは分からんでもないけどな
性格悪いので趣味でhtrヲチってるけどフォロワー沢山いるのにいいね一桁しか付かなくてフォロワーに当て擦りツイしてるhtr見てるとフォロワーの大半は自分みたいなヲチャなんだろうなと思う
444名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 11:07:43.97ID:kS9OkOt/
ソナーズの仕様くっそ評判悪いな
流行らなそう
445名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 11:20:11.84ID:8UQn5O8x
むしろ>>434がフォロワーでしかない相手をヲチってる状態だよね
それでフォローはずさないなんて私をヲチってるの?ってアホかな
446名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 11:30:41.46ID:tswX2U4G
>>434
あなたは興味なくなっても向こうはそうとは限らないし
狭い村だと気を使ってるのかもしれないし
447名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 11:37:06.75ID:DnGZ1pQ0
お互いにいいねしないけどフォローはしてる状態の相互結構いるけどな
趣味趣向が変わってもリムらなきゃいけない理由(地雷出てきたとかツイ廃化でTL埋まるとか)がなければ積極的にはリムらない

普段から数字や他人の反応気にする人ほどフォローフォロワー管理にも厳しい印象ある
多分いいねの足しにならないのにフォロー数+1カウントされてる状態に我慢できないとか
一方的にフォローしてる状態は片方にだけ数字の利益与えてて不公平だから切らなきゃ!みたいな感覚なのかもしれないけど
448名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 11:41:03.39ID:vvVwc/d6
ソナーズ人のプロフカード覗くたびにポップ出てくるのうざいわ
興味ねーっつの
449名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 11:41:54.69ID:tswX2U4G
そうそう
たかがフォロワーの数字が1増えたの減ったのって、そんな重要?って思うわ

フォローは闇雲にするとTLがカオスになるから多少は考えるけど他人の管理方針なんか考えるだけ時間の無駄
450名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 11:56:28.86ID:0LkuEC3j
>>44
どんな評判なんだ?
451名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 12:17:17.75ID:L6guv2ZV
>>439
そうはいっても相手からツイート見られたくない場合はブロックするしかないしなあ

気軽にブロックくらいさせてほしい
ブロックされた…ぴえん…みたいに重くとらえて被害者ムーブするやつ
自分に関係なくてもほんとウザいわ
これ系の「ブロックされたみたい…」ツイする奴だいたい普段からウザいメンヘラツイート多いから
見かけたら積極的い距離おくようにしてる
452名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 12:31:30.65ID:ITy/RUo0
>>450
ここに詳しく書いてある

マシュマロ【公式垢】ヲチスレ 4
http://2chb.net/r/twwatch/1634635899/
453名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 12:41:16.43ID:of3sg9Zc
>>451
自分もツイート見られたくないからブロックって使い方だわ
カプ検索で引っかかる一般人とか同カプ解釈違いとかが多くなっちゃうから後者からはなんか言われてそう
454名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 12:53:57.39ID:69JnB9ha
>>417です
移動宣言してないんです
後、別ジャンルへ移動する時って割と爽やか系のコメントを頂けていたんだけど(別ジャンルでもお元気で的な)、今回「表面上は丁寧なんだけど、ハッキリジャンル止めないでとは書いてなく、でもこちらに旧ジャンルを書かせようとする、こちらを萌え製造機扱いする嫌味なコメント」が来てイライラが納まらなくて書いた
(無難なコメントで対処済)

底意地悪いコメントかはともかく、一般的に引き止められる事自体はデフォなんですね

>>431
こちらを責めない爽やか系のコメントだったら不快にならないよ

勉強になりました 
レス有難うございました
455名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 12:57:16.65ID:48msKb07
ミュートで済ませてると相手には苦手が伝わらなくて
好意的なリプやDMもらったりしてこじれる事ある
456名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 13:02:16.08ID:tef2saJK
雑食傾向だから自分からブロックしたことはないけど、ブロックされてるの見つけたらブロック返す
固定かなにかで作風合わないんだろうし見えないほうがいいよなーと思って、こちらからの配慮のつもりなんだけど
なぜかブロックしかえされたら嫌がる人がいるみたいで
結局どうしたいのかよくわからない
457名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 13:05:33.20ID:bnwCZuQW
フォロバしてもずっと反応がなく作品もそこまで好きじゃない場合は自分もブロ解するわ
ブロ解されたピエ~ンされても気にしない
458名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 13:09:18.61ID:B6owNQZy
ブロックした時点でそいつの存在は消えるわけだし相手のためにブロックし返すのは無意味じゃない?
ただむかついてやり返しただけに見えるけど
459名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 13:14:07.42ID:5HYQXO3/
>>458
えっそうかな?
AがBをブロックするのはBのツイートを見たくないからで
じゃあBがブロックしておけば絶対に内容は見れないわけだからちょうどよくない?
460名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 13:29:38.47ID:DnGZ1pQ0
AがBをブロックした時点でお互いに内容見えない仕様なんだし
BがAをブロックし返してもより高いブロック効果になる訳じゃないからな
あえていうならその事を忘れて偶然相手のホームに飛んだ時に「ブロックされています」って見えるか
その前に「(自分が)ブロック中です」の表示になって何となくショックが軽減されるのか?って程度

「そっちがブロックするならもうお前がブロック解除しても見えないようにこっちもブロックしてやんよ!」
って結局「ムカつくからやり返す」以外の何でもないとは思う
どうでもよかったらブロックも解除も相手の好きな時にすればと思ってるからやり返す意味全くないし
461名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 13:33:34.29ID:4HtXqkOq
リプの距離感がなんとなく近い人をフォロバしてしまった…
対応が丁寧な人なんだろうけど
ツイこそ適当に付き合いたい
462名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 13:35:35.13ID:NcGgWPiy
ミュートしてると相手からのリプって気付かない?
いいねは通知で分かるんだけど
463名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 13:47:16.37ID:LleohOIb
変わっちゃってるけど456です
そうかー、じゃあブロックどうこうは特に何もしなくてよかったんですね
RTとか相互へのリプとか更に見えなくなったりするものだと思ってた
今後は何もしないことにします
教えてくれたかた、ありがとうございました
464名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 14:05:43.63ID:SGoeGVby
>>454
旧ジャンルはROM専になりますか活動休止しますって書いた方が旧ジャンル書けって言われないで済むからいいんじゃないのか
465名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 14:10:12.44ID:P6uDAQR9
>>458
実際やり返しの意図が強いんじゃない
466名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 14:15:11.55ID:k/eh0SHP
普通にヘイト買うことが自分がやられてよくわかったからブロックは滅多なことがないとしないな
別カプの本垢からはされてないのに鍵垢にされてるの偶然見つけて
フォロー申請もしてないのに嫌われすぎワロタ
普通にその人のこと嫌いになるし本垢の作品も二度といいねしないと思った
目に入れたくないならミュートが無難だわ
467名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 14:23:39.84ID:PMhf6UEy
ブロックごときでうじうじする奴マジでめんどくさい
先日も「ブロックされてた〜」とかぴえんしてるの見かけたけど「でしょうね、おまえのツイートってつまらんし性格も悪いし読解力もないしメンヘラだし作品おもしろくないもんな」となんとなく以前から感じてた嫌悪感が噴出してしまったので自分も追従ブロックした
ブロックされたアピって吉牛待ちなんだろうけどこんな感じで「あーやっなりな」系のヘイト煽ってることも多いと思う
468名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 14:41:35.46ID:/L9hzssg
自衛のためとはいえ関わりない人に先行ブロックされてて
それを相手が見る可能性も考えたらそりゃ向こうは嫌な気持ちになるだろうなーて想像くらいはできる
それを相手が吹聴しないとも限らないからイメージのためにしないわ
基本ミュートと@垢名ワードミュートで大体視界から抹消できるし
当てつけ発言多くてブロックした人はいるけど
それは相手もわかってるだろうからいいけどさ
469名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 14:49:47.61ID:DnGZ1pQ0
バグかなんかで全然記憶にない同ジャンルの人長い間ブロックしてた(相互と仲良い相手だから絶対向こうは気づいてる)って事はあった
もし自分が同ジャンルの誰かにされてても自衛してんだなくらいでなんとも思わないよ
自分が好きな書き手に途中からされたら流石にショックだけど
470名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 15:08:01.19ID:L6guv2ZV
>>467
これはある
ブロックされましたぴえん報告ツイって見かけると大体「やっぱりね」って思うというか
それによってその人のブロックされても仕方ないような欠点がどんどん浮かんでしまうんだよね
言わない方が絶対に良い
471名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 15:10:11.31ID:sgHm08/j
自分はbioに自衛ブロック沢山しますとだけ書いてるよ
面倒そうな奴だなって思われるけど実際地雷多いし目にしたくないからそう思われた方が楽だし
472名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 15:13:02.24ID:S4vliEmy
自分の原作への感想にこういう事言ってる人がいたけど〜と明らかに自分に絡んだエアリプしてる人がいて
この人に自分のツイート見られるの嫌だなと思った場合仕方なくブロックする
他にも自分の好きなカプ地雷って言ってたらじゃあ検索に引っかからないようにとブロックする
でも今って以前よりブロックしたのがバレやすいみたいだから慎重になるな
フォロー一覧覗くとすぐ分かる仕様やめて欲しい
473名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 15:26:12.45ID:BkijbgQk
前は相手のページに飛ぶまではブロックされてますと表示される事なかったのに
ツイ公式は本当余計な事してくれたもんだ
474名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 15:39:56.47ID:DnGZ1pQ0
狭い界隈なのに空リプで遠回しに絡み意見・反論してくる人いるいる
そして大体「俺がそう言ったからそうなんだ」レベルの願望の押し付け
SNSでの振る舞いが下手な人ってそもそも客観性に欠けた人が多いから空リプ我慢できないし
読解力も雑だからン゛ッとかてぇてぇ…とか流行りのオタク構文叫んでるだけなんだよな
交流下手とかじゃなくてメンヘラ・構ってちゃん・自己愛・ジャンル自分が隠せないタイプ
475名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 17:01:06.31ID:NMDDGuRi
>>471
同意。児ポや差別的な絵が嫌いだからブロックする旨書いてるのに言い訳してくる奴がいて鬱陶しい
頭おかしい奴は黙って通報ブロック
476名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 17:45:33.22ID:Np9HKN4S
フェミはこっちからお断り
477名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 18:13:18.11ID:emsCFSnH
>>463
だっさ
478名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 18:40:27.24ID:9HknN1T8
同界隈は早バレや無断転載してる垢(無断転載はほぼ海外)はブロックした
無断転載=早バレって感じだったからさもありなんって感じだわ
早バレと無断転載はマジで無理
479名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 19:06:08.36ID:S+WySA3U
>>417
性格悪いな
黙って消えればいいのに
480名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 19:22:34.82ID:DL668Y/8
>>422
そういう人は毎日一番好きな絵師が変わるから気にしないでいい
誰も間に受けてない
481名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 19:46:49.22ID:kYgqTvtY
たまに「A推しガチ勢、同担や同推しは不可!見つけ次第即ブロしてます!」みたいな過激な自己紹介してる人からもフォローされてて
私もキャラA推しとbioに記載して実際A絵メインで投稿して萌え語りしてってやってるんだけど何故フォローした?て不思議に思う
描き手は別とかあるのかな
482名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 19:55:32.93ID:taogQXoV
>>422
書いてないことを読み取るのもまた読解力不足だよ
最高の絵師からフォローされて震えてるからって、他の絵師を最高じゃないって言ってるわけじゃない
483名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 19:57:34.72ID:IJ1NLI9b
>>482
めちゃくちゃなこと言ってるな
こういう褒め言葉多用して顰蹙かってそう
484名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 20:23:57.05ID:bsKVrURT
○○が好きって言うと、じゃあ××は嫌いなのか!みたいな解釈してくる奴いるよな
485名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 20:31:16.18ID:I0MruhjA
ジャンル移動した相互が「このジャンル上手い人が多い〜〜」と興奮気味にツイートしてたがムカついたよ
自ジャンルにいた時はそんなこと言わなかったから今ジャンルの方が上だと無意識にランク付してたように感じた
486名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 20:52:31.06ID:AncY0Xw3
>>481
あーいるわそういうのうちのフォロワーにもいるけどちょいちょい同担マジ無理とかつぶやいててほんなら私は何やねん…って思うわ
487名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 20:55:27.83ID:LEHvX9H4
ツイのプロフ欄に置いとく自己紹介としてプロフカード使ってるんだけど他のにしたい
ツイフィールはよく見るけど他になにかあるかな?
488名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 21:13:04.17ID:0D9OVgn7
プライベッター使ってプロフ書いてる人いるよ
489名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 21:21:18.26ID:+Athe6OA
POTOFUとかは?
490名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 21:31:28.22ID:thZNtlmh
>>485
実際上手い人少ないジャンルとかありますし…しゃーない
491名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 21:33:18.05ID:FVI+AnSK
別ジャンルにほぼ移動した人「良質な二次創作がたくさんあって描かなくてもいい幸せ!」って言いながら
「でも自ジャンルはホームなので移動しません」と宣言してたのにムカついてたけど
「自分の二次が求められてる」と言ってるようなもんだからだったのか
記念日は過去作再掲してて「本出したい〜!(内容はウェブ再掲8割)」だし古参マウント取ってくるから移動してほしいわ
492名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 21:40:22.35ID:ILK4mOB2
>>487
ペライチ使ってる
1ページだけなら無料だしリンクもまとめられて画像も貼れる
プロフカードみたいに見出しもつけられるしサイトみたいに色やデザインもある程度自由にいじれるよ
493名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 21:44:29.84ID:mr9HqPAy
同カプの好きな作家にブロられてた時はさすがに落ち込んだ
最近見ないんじゃなくて見れないようになってただけだった
494名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 21:51:47.41ID:LEHvX9H4
>>489
>>492
ポトフとペライチ知らなかった
やり方いろいろあるね
考えてみますありがとう
>>488もありがとう
495名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 23:21:02.09ID:UONCOzTf
海外の人が漫画にいいねしてくれるのは絵だけ見てくれてるのかなって思うんだけど萌え語りにもいいねくれてると読めるのすげーって尊敬してしまう
自分も回ってくる外国語漫画読みたいと思うけど思うだけで結局行動しないから他言語学習まで出来るの凄い
海外展開がメインのジャンルにハマったら推しカプ見たくて意地でも覚えられるだろうか
496名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 23:26:38.95ID:AmKCODqH
Twitterで翻訳してんじゃね?
497名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 23:38:12.25ID:gIWoU54M
漫画内の言語もグーグル翻訳なんかの画像内テキスト翻訳機能でそこそこ認識されるよ
498名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 23:38:23.50ID:UONCOzTf
>>496
ツイ翻訳だと細かい言い回しとかまでカバー出来ないだろうし理解出来るのかなって思ったけどどうなんだろう
自分の場合翻訳しても萌え語りどころか絵の説明すらわからない時あったからいいねくれた人は自力で読めたのかなって思ったんだけど
499名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 23:39:51.70ID:INrK8H8N
>>495
国外からのツイートに翻訳する機能ついてるの知らなそう
500名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 23:42:13.10ID:/Kasv0h9
毎日海外からリプ来るけどツイの翻訳機能はどんな言語でもそこそこ翻訳できるから有能だよ
ネットスラングとかはキツいけど
501名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 23:43:30.69ID:0rcVXgD2
公式の機能でまともに翻訳されたことがない
スラングが多いからかな
日本語だったら尚更意味不明な翻訳になってそう
502名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 23:50:25.38ID:AutWiBS+
>>495
画像翻訳アプリ使ってるんじゃない?
自分も英語や韓国語はアプリ使って読むよ
503名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 00:09:12.41ID:Ov6NA7kG
公式アプリは英語はそこそこだけど韓国語は意味不明な事多い
自ジャンルは韓国の人が多いからPapagoで画像翻訳と文章翻訳して読んでる
504名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 00:45:12.56ID:Mllk8sJn
>>495
アークナイツにハマって中国語の文章全部翻訳して見ているし二次創作の漫画やssも訳してる
翻訳アプリ4つくらい入れてる
Twitter翻訳が無理ならそのツイートをスクショ撮って複数アプリで翻訳する
意地でも覚えるし中国語の場合読みさえできれば良いからハードルが低い
韓国語も2年でマスターできると言われている言語だから多分アイドルオタクなんかは必死で覚えると思われ
洋画ジャンルなら英語力すごい高まるよ
505名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 00:54:12.12ID:hJIClF6k
婆になると炎上物件に首突っ込んでご意見番したがるのなんで
506名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 05:54:34.69ID:t56G7/IU
>>484
なんか文章全部を読まずに単語だけ拾って突っかかってくる人いるよね
例えばだけどAはクールだけどシチュー好きなの子供みたいで可愛いみたいな萌え語りに対して
シチュー好きな大人もたくさん居るのに…とかご飯の汁物にシチュー作る家庭信じられないみたいな当て付けしてくる人が今の界隈に多くて疲れる
507名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 07:20:53.62ID:V0VXn0PT
ここでもTwitterでもフォロワーに対してブロックは攻撃だの私をヲチってるはずだと被害妄想したり鍵引用 RTに対して私の悪口を言っているはずだと言う人って私はブロックは攻撃として使います人をヲチります鍵引用RTはそういう使い方してますって自己紹介だと思ってる
というかヲチられたり悪口言われるような自覚があるならその言動を改めればいいのにとも思う
508名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 07:38:46.63ID:03jcuA50
自ジャンル内なら明確にブロックは攻撃につかってるけどな
おまえのは見ないしおまえにも見せたくないでしょブロックって
509名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 07:43:56.23ID:BJfguOin
お前の描くものは地雷だから見たくないで黙ってブロックするけど攻撃じゃなく自衛
○○ないわ〜とかツイートしたり毒マロ送ったりが攻撃
510名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 08:03:23.66ID:/JGn3wvD
ぽいぴくにパスワード付きでイラスト上げた絵馬
ずっと「見ないほうがいいよ」「見ないで」「忘れて」「すぐ消す」て言い続けてて
それに対してマロでパスワードヒントくださーーーいみたいな茶番でTL埋まる
本当に絵は上手だからみんな見たいし私も見たいけどさあ
流れがめちゃくちゃ鬱陶しい
511名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 08:31:28.20ID:uq6xTf8/
>>507
そうは言っても5見てるとヲチしてる人間の書き込み出てくるしな
大体ヲチする人間てヲチ対象が踊るのを純粋に楽しんでるのもいれば私怨目的の奴も多いし
自分は疚しいことをしてなくても対抗カプだったり同カプでも自分には見向きもしなくて妬み嫉みで一方的に粘着する奴もいるし一概にこれはこうとは言えないでしょ
512名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 08:36:39.97ID:6VQpVTWT
自分が見たくないアカ→ミュート
自分を見られたくないアカ→ブロック
自分をブロックされたアカ→ブロック

自衛のためのブロックは同ジャンルの人からやられるといちいち「あなたはブロックされてます」みたいな表示が出てモヤモヤすることがよくわかったので、自衛はミュートで対応
513名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 08:54:03.82ID:98rGdTOS
RTで回って来る有名垢や企業垢はブロしまくってるけど同ジャンル者はクライアントミュート
514名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 08:55:53.42ID:8q1kgf/D
基本は適宣ミュートで自衛してるけどミュート機能ガバいからなぁ
RT後感想見たくてRTしてくれた人のホーム行くとミュートしたやつ出てきてうげぇってなることがあるからあまりにも頻繁に目にする地雷はブロックで自衛するようになったわ
515名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 09:05:10.38ID:6VQpVTWT
ブロックされた時に「私この人にブロックされたけどどうして?」「何もしないのにブロックされてる」みたいなことをツイートするひといるけど、感じよくないね
みっともなくみえる
人気のある人だと同情されて「○○さんをブロックするなんて酷い」「○○さんのブロック解除してあげてください」みたいなことを言う信者が多数発生するから良いのかもしれないけど
516名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 09:08:12.02ID:6yrpqnl8
固定で自衛してると流れてきた絵に対してその人のフォロワー一覧を流し見してブロしてるアイコンが出たらそのまま見なかったことにしてる
前ってミュートアイコン出てた気がするんだけどなくなった?から全部ブロ対応してる
517名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 09:23:09.64ID:nM2chxOX
人間は自分がするブロックは自衛、されるブロックは攻撃と感じてしまう生き物…
518名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 09:32:04.00ID:B6Qxm2lA
>>516
さすがに作品を描いてる人のフォロワーに自分のブロック相手がいたらスルーまでいくと大手や好きな書き手のフォロワーにブロ相手が絶対いるやつでしょう
好きな絵師文字書きの作品すら見れなさそうでかわいそう

好きな作者=自分な人ならいいけど同情するレベルの病気な地雷持ちだな
519名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 09:36:42.89ID:8q1kgf/D
相手からのブロックを攻撃と取るか自衛と取るかは人それぞれだろうけど
自分が嫌う相手は向こうもその内こちらの態度で嫌いか苦手と感じるようになるだろうしブロ相手からのブロ返しはお互い様だと思ってる
520名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 09:46:23.99ID:UxTD3E42
>>515
フォロワーからの「えーひどいねー」ヨシヨシ待ち
ブロックしてきた垢が特定できる状態ならこいつにブロックされましたアピール
上でも言われてるけど、これ諸刃の剣だけどね
521名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 10:07:17.33ID:Ol/zGJsa
狭い界隈だとブロックされて一切反応出来ないのを私が相手を嫌いだからシカトしてるんだろうとか周りに思われてないか心配になる
相手が人気者だと余計に
522名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 10:09:53.69ID:6yrpqnl8
>>518
>大手→いない
>好きな書き手のフォロワーにブロ相手が絶対いるやつでしょう→固定で固めてるからいない
523名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 10:47:59.71ID:/neDObKP
とある企画に参加したらあなただけDMのグループに追加できないって言われて
調べたら恐らくその中の誰かにブロックされてるからってわかって企画を辞退したことある
やっぱちょっと悲しいし凹んだ
こういうことあるとブロックってお前は仲間に入れてやらない宣言って感じだなと思う
524名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 11:26:38.70ID:zqbu72gW
多少フェイク
自カプが原作では高校生で子供っぽいやりとりがかわいいタイプのカプなんだけど
自分の性癖にあわせて未来軸で不倫させたり飲酒喫煙させたり
昼間から自堕落に性行為に溺れたりするような作品ばかり書いてる人がいる
もちろんどんなふうに解釈してどう書くかは自由だからいいんだけど
どう考えてもカプとその人の性癖の食い合わせが悪いせいで(ただ本人に技術がないだけの可能性もあるけど)
全然評価されてなくて、どうせ私なんかと愚痴ってたりアップした作品を無言で消してたりするの見ると
なんでその性癖でこのカプにハマっちゃったんだよ…と毎回やるせない気持ちになる
かといって私がいいねしてあげようみたいな気にはならないので本当すまん
525名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 11:26:53.67ID:UxTD3E42
>>521
そこまで細かい挙動を気にして、なおかつ詮索しようとする人なんていても一部だけだよ
嫌いだからシカトしてるとまで受け取る人は元々あなたのこと良く思ってないだろうからスルーでいいよ
526名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 11:38:15.65ID:XX9Bsrbq
FF関係なくいいねRTし合うくらいの距離感が好きでやってるんだけどもなかなかそういう関係になれる人見つからないな
527名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 11:47:07.13ID:owq5e/FC
>>526
分かる
でも描き手は大体途中でやらなくなるな
やっぱフォロワー増やし目的でやってたのかな
528名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 12:27:34.52ID:Ov6NA7kG
>>526
わかる
緩い繋がりの方が反応もお互い本心だろうなって感じる
相互じゃないから全部反応しなくてもしがらみないし
思考が合わなくなってきたらスルーできるのも気が楽だ
でも単に嗜好が合わなくなってきただけでも反応しなくなったら
>>527みたいに思われるのかもだけど…
529名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 12:43:35.39ID:F2pOGjOh
自分の作品が飽きられた、無意識に方向性が変わった、相手の地雷を踏んだ
あたりを考えずフォロワー増やしと思えるほど自作品に自信満々なのはすごいね
530名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 13:00:12.12ID:E5lVVjJZ
特定の人からちょくちょくツイートをモーメントに追加されるんだけどこれブロックしたら相手はこっちのツイート見れなくなる?
531名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 14:11:41.82ID:ErOJcggb
>>524
分かる
可愛くて明るいコメディ系の高校生カプの原作で、援交墮胎虐待モブレの殺伐とした世界観の二次創作やる人が居て何故その萌えをこのカプで?となってた
自分は原作と合わなさすぎて読めなかったけど、その人の二次に支持層は居た
対象がほのぼのカプかはともかく嗜好がそっち系の人は割と居るよね
推しに苦労をさせたい系の嗜好の人
532名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 14:34:42.89ID:uLYjOAdu
自分にだけ反応しなくなった相互をフォロー解除したら半月経っても気づいてなかった
相手はほぼROMだったのでまあいいやとこっちもリムって更に半月
ようやく気づいた元相互がマロ送ってきた

自分が何をしたのか心当たりがない
あなたの作品は好きなのに本を買えなくなるなんて残念
返信不要です

こんな内容のマロで正直引いた
何もしないから切ったんだし他の相互とは日々交流してるのに
一ヶ月経ってから切られたことに気づく時点でどうでもいい存在って事だろう
そもそもDMじゃなくわざわざ名乗って返信不要マロを送るとか自己満足すぎて迷惑
大人なんだからリムられようがブロックされようが縁がなかったねで流してくれ
533名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 14:41:17.97ID:NY6Ncf1+
自分にだけ反応ないとかリムって何日たったとかその人のこと気にしすぎ
534名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 14:54:37.04ID:gkp+pTaL
フォロワー少ないから相互描き手の中で1人だけ一度もいいねされたことがない人を把握できてしまっている
他の人にも全くしてないのか気になるけど知ってしまうのが怖くてその人のいいね欄を覗けない
535名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 15:00:21.64ID:RN8/T0oO
フォロワー削除までして相手がフォロー外れてることに気づくかなチラチラしてる時点でキモすぎ
536名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 15:06:00.81ID:owgDBdlJ
>>532
フォロー解除の半月後リムったってどういうこと?
537名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 15:08:57.06ID:uLYjOAdu
フォロワー少ないのと共通の相互が多いから嫌でも自分だけに反応しないのが見えて気にしてしまってた
忘れた頃にマロ届いたからつい書き込んだ

人の言動にいちいち気分を左右されるのをなんとかしたい
ちょっとしたこと気にして確かにキモいな自分
538名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 15:17:56.34ID:/jVk9JPa
532を何度読んでもよくわからないけどブロ解した相手に「今後あなたの絵が見れなくなるのが残念です」と言われたのを思い出した
残念!?ブロックじゃないんだから残念に思うくらいなら今後も見たらいいじゃないんですか?
と言くなったくらい余計な一言だと思った
539名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 15:20:29.06ID:nxUqTsW0
反応無くても気にしないくらい神だと思ってる人しかフォローしないから気が楽だわ
フォロー増やそうか迷う時もあるけどここ見てたら義理や欲でフォローするもんじゃないなって思わされる
540名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 15:29:15.55ID:hJIClF6k
ブロックされたわけじゃないんだから見たけりゃまたフォローすればいいし本も買えばいいじゃん
フォロバしたけど合わなくて即ミュートしたひとや言動が痛くなってきた相手は迷わずブロ解するな
541名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 15:31:52.00ID:MjntOB0A
あの痛い奴らと絡んでると知ってキモ過ぎるから反応しなくなった
もう反応しないのでとっととブロ解してご自愛下さい
542名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 15:48:38.17ID:eXXkXGZs
相互ブロ解するのは大概向こうに一切興味無くして見る気も失せた位だな笑
反応しなくなった云々は解除する為の理由に丁度良い

飽きたとか日常ツイ多過ぎとか自分にとって地雷ツイしたとか趣味合わんと確信した時とか理由は様々
義理で繋がる互助会は要らない

互助目当てでフォローする奴は死んで欲しい
543名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 15:59:36.91ID:EdRAWD4q
反応しないとフォローしちゃいけないみたいなのまじでうぜえ
544名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 16:11:29.27ID:/JGn3wvD
わざわざブロ解されたとこを再フォローし直すのって勇気いらない?
またフォローしてきたキモとか言われてるの見たことあるし
もう見ないでほしいってことかなと思う
545名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 16:34:23.92ID:HFTfuAms
反応の頻度は悩むわ〜
興味あるのはRTいいねするけど
毎回脳死いいねも嬉しいもん?
脳死いいねはこれも営業に思われそうだしなんか気を使わせる感じもするからなあ
凄い好きな絵師でもたまには無反応の時あった方が良いかなと思ってる
あと最近いいねも拡散されるようになってから前ほど気軽にいいねし辛くなったよな
546名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 16:41:14.42ID:fO5ekhjs
>>540
関わりたくなくなった奴をブロ解したのに再フォローしてきたら今度はブロックするやろ
547名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 16:53:48.07ID:OPAaBmYG
>>545
その絵が好みじゃなかったんなら無反応は普通だけど好きなら素直に反応すればいいんじゃないかなと思うけど…
548名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 17:28:45.29ID:hJIClF6k
>>546
自分の場合、関わりたくない人はブロックするからブロ解除→再フォローされた場合は放置だね
フォロバ→リムだと向こうも即リムり返してくることが多いから最初からブロ解してる
549名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 17:35:29.14ID:ACd3m0RK
>>545
義理いいねの話ならともかく
「凄い好きな絵師」なら普通にいいねすればいいのに
たまには無反応の時あった方が良いかなとか意味不明
気にしすぎて変な方向行ってるよ
550名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 17:44:56.48ID:6VQpVTWT
「毎回いいねされるとストーカーみたいでキモい」「過去ツイまでさかのぼっていいねされてキモかった」みたいに愚痴る奴もこのスレだといるよな
日常ツイは適度にスルーして作品ツイは見逃さずいいねを押すのがちょうどいいかんじかな
551名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 17:45:29.23ID:yoqZtwi0
萌え語りは好きだけど絵は正直好きじゃない人程何度もセルフRTするから鬱陶しい
552名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 17:48:50.87ID:OVAgfdlm
一回位ならともかく1枚の絵をそんなに何度もRTしてどうすんだろうって思うレベルで何度もRTしてる人いるよね
いいね数に執着してんのかな
何時までも同じ絵RTする位なら次の絵描きたいわ
553名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 17:53:33.98ID:6oSnJ4lh
>>544
自分もブロ解されたらもうフォローしに行けないな
狭い界隈だと尚更もう作品にも触れるなって宣言に感じる
554名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 18:01:05.92ID:FH3hK+Ni
ジャンルで問題行動起こしてる奴が毎日毎日セルフRTに自画自賛してて色々察したわ
逆に爆死した作品はすぐ消して無かった事にしてるんだよね
バズった過去作で大人気ドヤァしたいんだろうな
たぶんウザすぎてミュートブロックされまくってると思う
555名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 18:17:59.28ID:qhCEXDd3
大手の作品はそんなに積極的にイイネしないな 
応援の意味で押すのもあるからさ
500ならまだ押す 
800超えとかはもう見るだけ
556名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 18:46:41.61ID:fgVg5n/9
気に入らなかったなら反応しないのは当たり前‪だろうけど
数を見て反応するしないを決める人もいるのか…色んな人がいるな
気に入ったならいいね一つ押してくれてもいいじゃんと思ってしまうが
557名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 18:51:50.05ID:NY6Ncf1+
10点満点でいいね少ない絵は5点でも応援でいいね押すけど
いいね多い絵は8点以上ないと押さないとかそんなんじゃない
558名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 19:19:39.04ID:DF9Gb3fo
質問です

数年前に完結済みのジャンルAにハマりました
連載当時ジャンルにいた人たちの過去ツイに萌えたときRTしてもいいものか悩んでます
作品ならいいかとも思うけど単なる萌えツイだとさすがに不審がられるかなぁと…
RT後は「わかる」とか「最高」とか毒にも薬にもならない反応だけしようと思ってるんですけど、された方としてはあまり良い気分にはならないものでしょうか?
559名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 19:46:00.12ID:b5uxdxxv
>>558
その人がジャンルやジャンル民を嫌いになって移動したわけでないなら大丈夫だと思うよ
自分なら全然嬉しい
むしろ作品の方が絵が古い文が拙い恥ずかしいって削除されてしまう可能性あるから
反応したいけど…って悩む
560名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 19:46:23.86ID:WK92x1D7
>>558
自分は落ち着いたジャンルにご新規さん来てくれるの嬉しいから全然あり
古すぎるとびっくりするかもだけど
561名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 20:26:52.95ID:jS9LNZNb
>>558
たまに数年前のツイートに反応くるけど気持ち悪いとか一切思わない
RT先も面倒で見に行かないけどこんな古いツイートどうやって見つけたんだ?の疑問を持つくらい
562名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 20:30:57.75ID:bQ3kq02k
気に入ってるのにいいね押すか迷ってるのが意味不明
いいねってなんだっけってなる
563名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 20:31:07.88ID:ELGP49Se
ツイのミュートワード全然効かない
すべてのアカウントにしてるのに
運営ちゃんとしてくれよ
564名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 20:42:39.96ID:b5uxdxxv
>>562
いいねRTのしばらく後に該当ツイートが消されたりアカウントが消えたって経験をしたり
そういう例を身近で見聞きしたら分かるよ
565名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 20:43:03.50ID:zQrxHpln
集合絵に「○○がいない」っていちいち言う奴マジで4んでくれ
その絵の感想を言うわけでもなく唐突に「次は○○が見たいです!」のリクエストも鬱陶しい
好きで使ってるキャラに「でも○○で殺せるよね?」もウザイ
566名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 21:08:59.07ID:i/az7OGr
相互の全然知らないジャンル絵にいいねしていいものか一瞬躊躇する時ある
なぜかはよくわからないけど
567名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 21:09:24.90ID:DF9Gb3fo
558です
レスくれた方ありがとうございます
いいなと思ったツイは気にせずRTしようと思います
568名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 21:09:52.36ID:q/ft6Gpx
イラストへのリプが「このキャラ好きです!」とかだとがっかりする
交流目的じゃないからイラストの感想が欲しい
569名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 21:18:32.87ID:YoI5BuAR
>>568
いるいる
可愛いとかかっこいいとか付けるだけで大分印象変わるのにな
他人のツイートで感想そっちのけで自分アピするほど自己顕示欲強くて怖いって思う
570名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 21:24:11.14ID:qhCEXDd3
お世辞が言えないんだよ
線もヒョロヒョロだしデッサンもフニャフニャして頼りないけど、このキャラらしい表情凄く頑張ってきちんと描いてて好感が持てたのでイイネしました!って書けないやろ
察してくれ
571名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 21:24:56.41ID:+mms44SK
フォロリク送ってから未承認のまま数日たつんだけど承認したくないって事なのかな
と言うのも、フォロリク送ったら何故かフォロバはすぐされたから意味不明なんですよね
私のは見たいけれど自分のは見せたくない…のか何なのかモヤモヤする
572名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 21:25:57.69ID:qhCEXDd3
今時乳首も描いてないなんて珍しいですね!でも下品なのより余程マシです!まだうまい方だし!とかも書けない
573名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 21:29:17.65ID:YU+FDHJE
ABとCBが好きだと何故かDBも好きなB総受け派と思われる事が多くて地味に嫌
DBはすごく苦手というかDが嫌いだし名前も必要な時以外出してないしRTもした事ないのに何故
574名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 21:30:26.59ID:jS9LNZNb
>>568
全く逆だわ
絵の感想とか二次垢ではどうでもいいしキャラについて語って欲しい
同担拒否の逆で同じ推しを熱く語ってる人を見て共感したい
575名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 21:31:40.00ID:gAOEddup
>>568
二次創作なん?
576名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 21:42:18.72ID:+mms44SK
>>573
ABもCBも好きだからB右派と思われているのかも
DBは苦手(自衛しています)とかbioに書くのはどう?
577名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 22:08:36.83ID:pOch0Jrw
>>574
自分もこれ
だけどなかなか…一枚絵だからかもだけどなんか塗りとか構図ばかりに言及される
なんとか萌え語りを引き出したいんだけどな
578名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 22:19:07.36ID:cMqDjjJL
萌え語りしたいならそれこそ交流ありきじゃない?
パッと見た絵に一方的に萌え語りなんて送ろうと思わないし
そこそこ知ってる人じゃないとがっつり語れないよ
579名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 22:22:48.76ID:zdIxaz5i
作品漁ってる時点で好きなのは分かるし、二次創作に対してそのキャラ好きですだけ言われたら反応に困るな
よっぽどマイナーな作品とか普段描いてないキャラならまだしも、「その作品」じゃなく「そのキャラ」が好きと言われてもそうですかとしか返せない気がするわ
作品の内容と絡めたキャラへの萌え語りとかこのキャラいいですよね、ならまだ分かるけど
580名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 22:29:25.50ID:fgVg5n/9
>>571
フォローリクエスト欄を一度開いてしまうと通知‪マークが消えてしまうから承認するのをただ忘れてる可能性もあるかも
一度リクエスト取り消して再度してみては
それでも承認されないようならアレだが
581名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 22:53:19.70ID:YU+FDHJE
>>576
角が立つかなと思ったけどやっぱ書いた方がいいかなありがとう
582名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 22:59:22.23ID:5PpwylNm
界隈が次々とマシュマロ退会して別ツールに乗り換えてる
公式がアレなのは知ってるから気持ちはわかるけど感想送る身としては残念な流れ
マロは受信箱見ればすぐ返信に気づけるけどそれ以外のツールって作者のツイート確認しに行かなきゃいけないのが面倒
自カプ作品にはFF関係なくマロで感想送りまくってたけどこれからはよっぽど送りたい相手以外は頻度下がりそう
マロなんてただのツールとしか見てないし別に置いてても何とも思わないのにな
583名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 23:00:07.81ID:vXabepZD
>>581
B総受けではなく苦手なカプもありますくらいにしといたら?
個人的には特定のカプ名苦手って書いてる人はあんまりお近づきになりたくないと思っちゃう
584名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 23:01:24.82ID:SlSLGCVl
>>570
二行目の点以下は普通に喜ばれる内容
585名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 23:12:51.27ID:BJfguOin
3年前の絵の通知が来た時は下手すぎてヒッと声を上げながら消してしまったが気にする人だったら悪かったなあ
586名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 23:36:40.59ID:sV001Sba
メインで描いている最推し絵より他のキャラの方が伸びがちなの地味にストレスが溜まる
他のキャラも好きだから描いているのに桁違いに差ができると最推しに申し訳ない気分
587名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 23:43:37.84ID:+qBDbr9g
>>586
あるな
まあ伸びるキャラって大体界隈で人気あるキャラだししゃーないと思ってる
マイナーであるほど差が出るから辛いね
588名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 23:53:54.88ID:ELGP49Se
今日初めて>>422みたいに震えてる人見かけた
それに対して絵師もリプしてて想像以上の茶番劇だった
自分はROM専だけど他の絵師さんはモヤッとするだろうなぁ
589名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 00:10:27.12ID:Jo2qlPOa
最初はとにかくフォロワー欲しくてそんなに好きでもないのに
界隈でウケの良い人気キャラだのエロだの描いてフォロワーは増えたけど結局続かなかったな。
描いててそこまで楽しくない上に本当に自分の好きなキャラ描くと数字に差が出るしイラつくだけだった

今は垢転生して数字は減ったけど好きなものだけ描いて同士と萌え語りとかするの楽しい
雑多に描かなくなったせいか同じ趣味の人にフォローされやすくなったわ
界隈人気キャラを本当に好きなれる人は得だやね
590名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 01:19:33.81ID:/NLkTHnA
フォローされても交流面倒でフォロバしなかった癖にフォロワーが減ると下手なこと言ったかなと不安になったりがしんどくて支部だけにしちゃった
完全壁うちに転生してヒキライフ楽しむ
591名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 01:23:03.51ID:b7bgkMct
仲いい人とはLINEでやりとりしてもくり登録したらツイッターやる意味なくなった
もともと少人数で交流するためだけに作った垢だったし
作品は支部とインスタで見てる
592名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 01:24:33.17ID:O4orMueT
>>573自分かと思った
自分はDBは地雷だしB総受けの人も苦手
わざわざ苦手ですって主張するのも角が立つと思って言ってないけど勘違いされるのも困るよね
593名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 01:44:29.01ID:vIjacXMM
感想のお返事かくのめちゃ時間かかる
はぁ
594名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 01:53:03.60ID:jWql4wrb
マロの代わりにベッターのメッセージ使おうと考えてるんだけど使ってる人いるかな?
マロみたくもらったメッセージ表示しつつツイートする方法と匿名でない相手には本人のみに直接メッセージを送る方法があると認識してる
お題箱や質問箱だと趣旨が違う気がするしGoogleフォームだと送りにくそうだし拍手は返信しづらそうだし…
今のところベッターのメッセージが近しいのかなと思ってるんだけどどうなのかな
595名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 01:53:09.85ID:Za4cX33/
長文相手の感想はなんか面倒くさい
繊細ヤクザみたいなタイプ多くて嫌な思い出も多いし
かわいいとかの一言ならありがとうや最悪いいねで済ませられるから楽だ
596名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 02:01:13.23ID:0sr6+BTb
流行りものの話題になるとTL動き過ぎてだるい
その流行りキャラに興味無くて余計
もう一つ位ジャンルもってるとそっちの話し易くなるし気が楽だな
597名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 02:56:57.35ID:zDeovzsg
>>594
使ってる
匿名相手でも本人だけに直接メッセージ返せるよ
ただし相手がメッセージ来たことをメール通知オンにしてると真夜中でもメールが行ってしまうからそこは注意かな
ツイートで返信せずに直接メッセージ返信するとその後はそのメッセージのやり取りをツイートはできなくなる
自分のテスト以外では匿名で一件しかメッセージもらってないからそれくらいしかわからないけどたぶん一番近いと思う
598名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 05:06:24.29ID:vcVFJ0br
>>580
ありがとうございます
もう一度だけやってみて様子を見ようかと
599名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 05:27:50.17ID:S8rHg3qF
自分の作品に全然自信が持てなくてツイで感想募集(マロ)しようと思うんだけど
感想くださいって言ってくるものなのかな…
来なかったら余計凹む
600名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 05:39:27.29ID:gPx8zSA8
いつも作ってるものがいいかファンか友達がいればくるよ
でも感想くださいっていうと感想おくったら喜んでくれるんだ!で送ろうと思う人もいるよ
601名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 05:52:30.48ID:bcv1KWUM
もし感想送りづらい雰囲気の作品だったなら
自信ない、感想あったらくださいーって言われたら喜んで感想おくるよ

感想はじっくり書きたい時もあるし
ジャンルにいる人の雰囲気とかにもよるからすぐ来なくてもへこまないでな
602名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 08:48:18.89ID:T1GVKf2f
>>599
新作出したタイミングでしてくれたら送りやすい
しばらく何も無いタイミングで感想くれって言われると何に対して言えば良いのか迷う
603名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 09:04:47.60ID:QdGcOCVy
壁打ちと言いながら大手絵馬をフォローしてRT空リプ褒めまくりでフォロバもらったら間違えじゃなければフォロバありがとうございますハワワしてるの一番イラっとくるな…壁打ちと書かずにhtrとは絡みません絵馬だけがいいですと書いておけ良い人ぶるな
604名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 09:06:07.06ID:grtOD7Pt
壁打ちって別に良い人ぶってる訳じゃないだろw
605名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 09:16:45.78ID:/3pbLj8Z
積極的htrと絡みたいやつなんかそうそういないし
606名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 09:17:13.86ID:INGBAET/
>>603
交流厨htrの僻み草
607名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 09:59:30.82ID:Wh6a3V/V
>>592
DBのどこが嫌いで許せないのかをネチネチ語りまくるわけじゃなくbioやツイフィあたりに一言添えとく程度なら角が立つこともないのでは
苦手なものありません〜みたいなこと言っといてTLに流れてくる度に当て付けエアリプして察しろ私の気に入らないものをを流すな語るなって圧かけてくるような人に比べたらむしろ好感持てる
608名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 10:07:29.39ID:EVy9ssAu
>>607
このスレこういう人もいればbioに苦手カプ書いてるだけで面倒くさそうな人だから近寄らんどこって言う人もいるし結局は自分次第よな
609名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 10:07:53.95ID:wDQZW3iT
>>606
むしろ同じ壁打ちのhtrなんじゃね
交流上手くできない人の集まりだよ
610名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 11:00:22.90ID:mtjtTYIn
ゆる壁打ち()ってやつかな?
壁打ちスレに似たようなのたくさんいるよ
壁打ちとか気取らないで普通に大手絵馬のみ厳選フォロー垢でいいと思うんだけどね
611名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 11:02:25.43ID:nFNN1AET
自分と同じことしないと壁打ち名乗るの許さない壁打ち過激派いるからな
612名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 11:09:10.39ID:VNRLyiz0
壁打ちって名乗ったら気取ってるっていうのがまずよく分からん
他人がどう名乗ってようがどうでもよくね?
同じ壁打ち同士だと気になるとこなんかな
613名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 11:12:34.07ID:cv8S0V7g
私は壁打ち名乗ってるから好きな描き手がいても交流するの我慢してるのに!みたいな憤りがあるのかもね
614名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 11:13:21.14ID:dGsUelUO
ベジタリアンとかヴィーガンとかその辺のあれこれに似てる
そのレベルで名乗んなよみたいな
615名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 11:15:33.58ID:lmbO84LF
交流したくないけど数字は気になる壁打ち結構いるからゆる壁打ちなら互助会票貰えるじゃん!みたいな憤り感じてるのはいる
616名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 11:16:40.04ID:nZFEn0Si
厳選フォロー(相互と交流あり)を壁打ちって言う人割といるけどそれちゃんと練習相手いるじゃんって言葉的に思う
617名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 11:18:30.39ID:wRF6ajb4
壁打ち=積極的に交流しませんくらいに思ってるわ
ただまぁ壁打ちってbioに書いてて特定の人にだけハワワしてるの目の当たりにするとちょっと痛いなって感じにはなる
618名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 11:19:22.88ID:1MXltGuo
別に他人が壁打ち名乗ってどういうスタンスだろうがどうでもいいけど壁打ちやってるとすごく気になるのかね
619名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 11:23:50.96ID:mtjtTYIn
>>614
ああなるほどしっくりきた
おおきなくくりは菜食主義者で同じだけどレベルの違いか
620名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 11:24:16.84ID:oF8iMx20
>>615
ゆる壁打ちって完全無交流じゃなくて好きな人だけは例外的に交流しますみたいなことだよね?
好きな人だけ評価して義理評価してないならそれは互助会票じゃないように思えるんだけど
むしろ一番普通なやつなんじゃないのと思える
621名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 11:33:24.47ID:VNRLyiz0
なるほど
壁打ちにも色んなタイプ居て違うスタンスの人にイラッとしてるのか
ここたまに壁打ちに憤りながら壁打ちスレの名前出す人居て不思議に思ってた
622名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 11:33:28.07ID:CoKXDQau
まぁ煙草吸いませんっていってるやつがタバコ吸ってたら何言ってんだこいつってなるし
623名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 11:37:53.02ID:k9srhBl4
フォロー0以外は壁打ちじゃないと思う
624名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 11:42:43.98ID:YIXrf4K8
それはおまえの主張
おまえはそれでいけばいいけど他人に押し付けんなって話
625名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 11:46:39.12ID:zpGgfu3S
>>620
完全に無交流じゃなきゃ壁打ちじゃない思考いるからそれなんじゃない
いいねRTも禁止
626名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 11:50:24.00ID:+/HaECyN
最初は構ってくれて嬉しかったけど相手のツイートと返信をみたら
あちこちにリプ送ってるようで言葉の軽さに段々鬱陶しくなってきた
627名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 12:25:48.94ID:BMuv6FL/
>>608
そんなんで交流精査する人が近寄らないでくれるならありがたいわ
628名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 12:42:01.43ID:YeQdrrxF
>>599
絵に100いいねくらいつく人なら来る10いいねとかだったら来ない
629名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 12:48:47.60ID:bYoaHZJ/
KYなのにコミュオバケの人ほんとやだ
相手がどう思うか考えられないのにコミュ力だけは無駄にあるの
相手が何で不快に感じたか理解できないから意味もなく拒絶されたと思い込んでイジメだー→逆恨みのコンボきっつい
630名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 12:49:28.39ID:DJ1UCc4e
それはコミュ力あるとは言わん
631名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 12:50:31.57ID:hnm0sT8I
アッパー系コミュ障だろそれは
632名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 12:56:09.79ID:F/lBlMDK
いるねw空気読めないコミュ力(笑)モンスター
指摘されて気付く人もいるけど大抵は「…なんか知らないけど怒られた…」ってなるんだよね
プロフに「アスペルガーです鬱ですだから問題起こすことあるけど病気だから仕方ないんです!!」みたいなこと書いてる人とかはマジで引く
633名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 12:57:35.53ID:5L2QNm5w
>>632
それは自覚あるだけマシかも
厄介なのは自覚すらない奴だよ
634名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 13:02:58.41ID:OzrAs5Ce
オタクの自称陽キャ・自分面白いと思ってるタイプの人
大体の場合ただのオタクノリ丸出しなだけのコミュ障
現実世界であまり友達がいないのでオタク仲間とすぐに距離詰めてくるし通話やオフ会の誘いも早いし
「今日は◯さんとお会いした!楽しかった〜!(ピース写真)」「◯さんにもくりで語りすぎて愛が重い狂ってる言われたwwひどいww」
みたいな事をツイッターに投稿する所までがセット
635名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 13:05:48.44ID:Dufv2SOy
DMでやりとりしたがってた人にしばらく忙しいのでDMでは返信返せないかもって距離置こうとしたら
普通に次の日もDM送ってくる
もうスタンプで返す感じでいいかな
なにか一言日常ツイートしたらDMしてくるんだよな…やりづらい
636名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 13:44:56.20ID:BUu0jzYu
フォロワーと少しずつ表でリプしあうような仲になると感想のDMして裏でのやり取りで仲良くなって仲良しグループができても表ではほとんど名前出さないわ
しいて言えば相手が本出したら宣伝するとか他の人と比べて気軽にリプ送る相手だったり率先していいねしたくなるくらい
そうすると共通相互や周囲から見るとあの人達仲いいんだなって印象付くもんだよね?
TLで名前出す人の行為が謎過ぎる
637名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 14:01:15.32ID:DJ1UCc4e
仲良しアピールというより相手に楽しかったですって伝える行為に似てるな
はじめての相手とかはわりとするけど3回目とかになるとなんも言わん
コラボカフェ系なら写真あげたりするけど名前は出したり出さなかったり
もくりはこういう話したって黙示録としてツイートすることはあるけどわざわざ名前は出さないかな
638名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 14:03:23.51ID:dNCKq5qL
>>635
その人のDMはスルーでいいと思う
DMじゃなくてリプにしてって頼んでみよ
639名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 14:04:18.38ID:Jo2qlPOa
やたら人の名前出して褒めちぎってる人は距離おくかな
その人好きみたいだし自分は近づかなくて良いかー
ってなる
640名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 14:07:34.97ID:dNCKq5qL
表で名前だされるの喜ぶひと喜ばれる人、嫌がる人嫌がられる人がいるよね

「大手人気者さんとプライベートでも仲良くしました」みたいなのは相手からも名前出してもらえるくらいの人間や関係性じゃないと売名行為になる
641名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 14:14:33.10ID:dNCKq5qL
大手神A、中堅B、中堅未満でhtr以上Cがイベントでリアルで会ってアフターしたあとでBがネットで
「憧れのAさんと知人とで遊びました」などと書いたらCがすごい傷つくよな
642名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 14:40:10.99ID:OzrAs5Ce
イベント感想とか写真とかで誰と行った・仲良いとかわかる事とかは普通にあると思うけど
事あるごとに◯さんがXXって言ったどうしよう〜(どうでもいい)的に名前出してきたり
1対1のLINEスクショとかいちいち投稿してくる人は実物も地雷率高い
もくりやLINEや直接仲良しメンバーと仲良くしてるならそれでいいのに何百〜千人の匿名フォロワー相手にわざわざ公開共有したがるのな
完全に身内交流垢って訳でもなくそう言う人に限ってフォロワー!とかジャンルのみんな〜!とか言いたがる
643名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 14:52:15.91ID:mG0weYF+
マロの返事なら仕方ないからまだわかるんだけど
支部やBOOTHの返事をTLでする相互が嫌い
「〇〇が好きと言っていただいて嬉しいです!」
「今日の注文は先ほど発送しました!」
別にTLで言わずに支部返信や発送通知で十分だろ
それだけでもイラっとするのに今日は
「スタンプのお返し遅れました
気づかなくてごめんなさい」とか言ってて
それTLで言ったって向こうに通知いかないし
って僻みだとわかっちゃいるけどやっぱり嫌い
644名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 15:16:56.02ID:BMuv6FL/
世の中にはグループに入るならその場に合わせようとする努力をするタイプと自分は自分なのでどこに入ろうが全く人に合わせないタイプがいるので、両者間には深い溝ができる
前者は後者を傍若無人で失礼だと思い、後者は前者を鬱陶しいキョロ充だと思っている
厄介なのは、両者共に評価や交流を一定数欲しがっていること
645名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 15:35:31.51ID:FY9itr8L
フォロバ含めて4、5桁フォロワーになった人と
フォロー返しせず4、5桁フォロワーになった人って作成への反応にかなり差があるよね

まあ相互からのリムで厳選っぽくなった人は一番反応無いけど笑
646名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 15:40:17.06ID:kD4f2VEE
htrの人をフォローしたくないわけじゃなくてそういう人って大抵痛いこと多くてフォローできない
あと雑多過ぎることが多い
647名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 15:56:49.70ID:Sp2xqKAS
今のジャンルではずっと字書きでやってたんだけど、やっぱり絵も描きたくなって最近ちょこちょこ載せるようになった
それまで全然私の書いたものに反応しなかった相互が急に今までの作品引リツしたり感想送ってきたりして「前からずっと好きだったけど反応できなかった」とか絡んできた
そして「私の作品をイラストにしてくださる方、お待ちしています!同じ字書きならこの気持ちわかるはず!」って露骨にチラチラしてきてモヤッとしてる
648名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 15:57:21.98ID:S7WCSMaF
>>646
分かる
正直言って雑多な人が一番仲良くなりたいと思わなくなった
あれこれ飛び過ぎて分からないから距離おくようになったね
色んな人に合わせようとしてるのは努力というより自分が無いキョロ充という印象しかない

好きなものがハッキリしてて同じ趣味の人と関わる方がやっぱり楽しい
649名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 16:00:50.63ID:ymEgBENG
>>646
めっちゃわかる
距離感の詰め方がおかしい人が多すぎる

あと聞いてもないのに絵描いてます小説書いてますアピールする人多すぎ
だから何?だし絵や小説が上手かったらアピールしなくてもRTで流れてくるからとっくに知ってる
650名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 16:17:59.56ID:9wG4vh8S
キョロ充っぽい人の絵は相当刺さったものでもなければあまりRTいいねしないな
描くものがコロコロ変わって地雷の絵描く事もあるからそんな深い仲になりたいと思わないし
大概が大手に媚びたもの描いてるからまあ誰かしらRTするだろうしな
651名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 16:52:15.04ID:hEem4/MF
雑食は地雷ある事を悪扱いするから本当にキモイ
声デカいhtr多いし
652名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 17:40:52.79ID:hF3naTN4
2日ほどかけて描いた絵より界隈で天才と崇められている字書きが
落書きで描いた子供が描いたような絵の方が
いいね数多かった時の虚しさ悲しさったらないな
653名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 17:43:34.56ID:wLFXcG4X
マシュマロ公式めっちゃ炎上してるな
期待してたのにな
654名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 17:52:07.34ID:kANjDAZz
>>643
BOOTHの発送ツイートに関しては万が一に未発送ミスがあった場合に早く気がついて問い合わせしてもらいたくて完了したらツイートしてるな
自分はまだないが知人がやらかしていた
655名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 18:05:11.70ID:63ZGSOJE
>>643
〇〇いいねありがとうございます!とかフォロワー〇〇人ありがとうございます!とかも嫌いそうだね
656名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 18:07:24.06ID:nuhfr5xL
公式のスクショ載せたときしかいいねしないってちょっと嫌だな
情報垢じゃないんだし
657名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 18:07:39.78ID:dNCKq5qL
>>649読んで思い出した
プロ漫画家のTwitterのリプに「私も漫画を描いてるんですが先生に読んで批評してほしいです」みたいなことを書いてる人がいた
その人の距離のつめかたのおかしさにびっくりして、その人の絵を見にいったら、もんのすごいhtr絵だった
658名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 19:21:56.81ID:pndFjQi2
書き手を過剰に持ち上げる人は総じて苦手だ
○○さんに貰ったイラストSSで済むのにAB界隈神の○○さんとか言ったりする人は無理
自分の好きな趣向と界隈主流の趣向が一致しなくて天井とってても好きじゃないこと多いから余計とそう思う
私の神は別の人なんで…って思いながらその発言した人も○○さんもミュートに入れる
659名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 19:50:07.62ID:qOfDuNPX
その人の絵は好きだったけど
キッツwとなるレベルの地雷絵の奴を名指しで持ち上げててその人も苦手になったわ
少しずつ離れていこうと思う

その人のホームも見なくなったな
そのキモ過ぎる地雷絵がしょっちゅう出てくるしな
660名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 20:04:54.80ID:63ZGSOJE
>>658
神なんて自分の好き作家くらいの意味だろ
嫉妬にしか見えんわ
661名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 20:38:11.37ID:kUP18iac
互助会からスルーされてる神を称えてるわ
過剰だろうが、実際にすごいし神だから仕方ない
いつ描かなくなるかわかんないし、言える時に言って崇めてる
662名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 21:06:46.94ID:QXrmn4o9
作品は好きだけど描くペースが早くて
ネタ被りしそうだから自分も思いついたら早く描かなきゃって焦ってしまい
段々自分はもう描かなくてもいいのではって気持ちになってきたから
精神的にキツいので相互だけどミュートしてしまった
上手いのに書き手でフォローしてる人少ない理由分かった気がした
ROM的にすごくありがたい存在だけど
663名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 21:12:45.39ID:jpF6Tsfd
>>662
わっかる
ソシャゲで新情報出ると即描くので
別になんも悪くないんだけど見るだけで疲れるから見なくなった人いるわ
その人のこと見るだけならホント楽しいんだろうけどね
664名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 21:19:24.17ID:jpF6Tsfd
今日豚じゃん
絵を上げても流れちゃうかな
665名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 21:24:58.90ID:GJp8FFk1
流れちゃうね
666名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 22:38:26.29ID:jWql4wrb
>>597
詳しくありがとう
参考にさせてもらいます

匿名のままでも直接返信できるのもいいね
マロもプロカもベッターで代わりにできそうで良かった
667名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 23:24:08.95ID:m+AoEmMl
>>643
わかるわ
通販のあれこれはしたほうがいいこともあるけど別SNSの返信は
わざと目に見えるところで感想反応もらえてるんですって言いたいだけだろと
別のSNSのユーザがツイッタフォローしてるとも限らないし
絵馬ほどそういうの大量に来てるのにしなくて
1、2個来てる微中手くらいがよくやるイメージ
668名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 23:29:02.95ID:WcHhOQGh
支部あんまり見ないからツイで発送通告してくれるのはありがたいよ
669名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 23:42:32.00ID:7UBEGz4Z
鉛筆殴り書きみたいな落書きで描けている時とそうじゃない時の差があり
描けている時はエロ自撮りをトレスしているんだろうレベルの人が4桁後半のフォロワーがいる
絵の完成度を上げようと努力している自分が虚しくなる
670名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 00:09:28.60ID:tf9eseEm
そりゃ抜ける方が正義だし
671名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 00:21:15.52ID:EytPZYvx
トレスは別に悪いことじゃないだろ
672名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 00:33:27.19ID:yPJNktke
悲しい漫画をRTしてァァァァ尊い、泣きすぎて今日は何も手につかないし考えられないです…って呟いた1分後にエロ絵RTして○○たん激すこペロペロって呟く人見ると
もちろんただの例えだとはわかってるんだけどちょっと笑ってしまう
切り替えはえーよ
673名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 00:45:02.94ID:qQSdgY7z
伸びないだろうなと自分で予測できる絵を勿体ない精神で投稿したら絵馬の相互がRTしてくれた
嬉しいけど絵馬にRTして貰っても伸びなくて居た堪れない
674名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 01:18:30.63ID:JBdnT9s6
空リプで過剰な褒め合いしてるの見るとめっちゃ冷める
直リプかDMでやればいいのに
ジャンル自分なんだな
便乗してる人見ると自分もその輪に入りたいんだなと思っちゃう
煩いのでミュート行きだわ
675名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 06:15:41.26ID:b0QCP7KD
本出した時に相互からDMで毎回感想きたら面倒くさくなったり
自分もお返しで本買ったり義理いいねブクマとかしないとなとか気になってきたりする?
感想言いたいけど不安になってきた
676名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 07:28:08.70ID:w1D3QgMF
エアリプ本当に苦手
当然のようにエアリプ飛び交うジャンルで困惑してる
677名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 08:14:51.18ID:jXh6hbEu
>>669
自撮りトレスって絵の完成度を上げる努力のひとつでしょ
それでフォロワー獲得に成功してるんだからひがんでないで見習ったら?
678名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 08:23:11.55ID:d5djLDDx
雑絵と本気絵や、得意なモチーフと不得意なモチーフでクオリティの差があると「こいつトレパクしてる」って決めつける奴よくいるよな
そういう奴の対策として生配信で絵を描いタイムラプス載せるようにしたけど、そういう奴がおかしいんだから無視でいいのかもしれない
679名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 08:25:36.25ID:d5djLDDx
生配信で絵を描いたり
誤字脱字すまん

自分が描いてクオリティがものすごく下がるのは、ロボットやメカや銃やバイクや楽器など
もうその手のは無理に自分で描いて低クオリティな作品にするくらいなら、素材に頼ることにしてる
680名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 08:30:31.93ID:BBz/OOCj
>>675
DMで感想もらえるの嬉しい
義理でも買わない人多い界隈だからそんなに気にしないな
自分も向こうの作品に興味なければ買わないし
681名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 08:45:00.98ID:KK7R/1YJ
>>677
言葉が足りなくてすまんかったが他人の自撮りだよ
参考資料として良いポーズをするエロ自撮り垢を結構見てるけどほぼ同じポーズがあったから重ねたらトレスだった
自分の自撮りを参考にするのは自分もやってるしトレスOK資料ならトレスをやっても構わない考えだよ
682名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 08:58:38.54ID:KK7R/1YJ
あと差に関してはしっかり対象物と向き合った本気絵と勢いだけで描いた落書きにクオリティの差があるのは当たり前だけど
いつもはまともな体を描く人が落書きで骨折内臓なし軟体ボディhtr絵を出してくるとこのおかしさに気がつけない程度の目だったのかとガッカリする
683名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 09:21:16.76ID:+epyEZL6
>>682
メンタルやられてる時は気付けなかったりするよ
自分も一時期描いた絵が崩壊してて後からビックリした事ある
684名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 09:37:45.13ID:tpc8K7Lm
いつも描いてたキャラや体型が突然描けなくなるのあるね
休まずにいると脳がバグるようになる
685名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 10:28:32.95ID:gT+JhfK6
自分もメンタル病んでた時の絵は本気でやばかった
過去絵を見返すとデッサンおかしい時期がちょうどメンタル病んでた時期と合致しててわかりやすい
体調がよくなってきた時期にあわせて絵もちょっとずつまともになってた

商業作家でも明らかに初期に比べデッサンが崩れてきて、掲載も遅れがちになってきている人がいて心配してしまう
686名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 10:39:33.73ID:xM5wijGP
今RTで回ってきて見かけた絵が、実在の身近な人物をモデルにイラスト化してて気持ち悪い…
内輪ネタでモデルにしましたってやりとりしてるだけならまだ良いけど、職場の事務員さんとかを勝手にイラストにして、ここが可愛いとか手書きコメつきのはかなり引く。
もしかしたらそういう設定の創作をしてる人なのかもしれないけど流れてきたツイート単独で見ると実話としか読めないし。
687名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 11:03:53.85ID:1/Xkjk51
反応がほしいわけではなくて気持ちの吐き出し場所としてツイ使ってたのにフォロワーや相互が増えてきたら呟きにくくなってしまった
熱出たしんどいという呟きに大丈夫ですか?てリプきたりすると気持ちは有難い反面今度その人の体調不良ツイにも反応しなきゃいけないかなとか考えてしまう
絵や漫画が溜まってきたけど初期の絵見返すのキツくて支部にまとめようか迷う、とかまるで「ぜひまとめてください」待ちのかまってちゃんみたいかな…とか
自意識過剰とは思うけど
688名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 11:07:31.79ID:rCtlh9yf
>>687
自分の感情を逐一報告するという発想がないからビックリしたわ
反応されたくないなら5のチラシにでも書いてればよくね?
メモ代わりに萌え語りを呟くことはあるけど、体調悪いとかアレやろうか迷うとか全部呟いてたら疲弊しそう
689名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 11:27:12.62ID:ewTmsZQj
むしろそれがTwitterのキモでしょ
なんとなく呟くためのツールなんだから
690名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 11:29:26.03ID:KKiULcSc
反応欲しくないならリプ制限したらいいじゃん
691名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 11:34:29.87ID:GR8VwaHy
フォローゼロにしたら楽になったよ
フォロワーからも交流しない垢だと思われるからリプ来ない
閲覧はリストか別の垢でやる
692名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 11:42:22.33ID:ShrPGqCo
>>687
FF0の鍵垢とか作ったら?
693名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 11:46:23.85ID:ShrPGqCo
大手に反応されて珍しいな嬉しい〜とホーム飛んでみたらリツイもいいねも外されてた
確認しに行く自分がキモいのは置いといてわざわざ外すほど何かマイナスなものがあったのかショックだ
694名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 11:51:44.00ID:1/Xkjk51
>>688報告というほど大層なもんじゃないし疲弊するほど逐一全部の感情呟いてるわけない

気軽に呟きたいだけで毎回リプ制限するほどのもんでもないんだよな
面倒であんまり垢増やしたくなかったんだけどROM兼ちょっとした呟き垢とフォロー0の作品投下垢で作り直そうかな
695名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 11:54:02.49ID:GR8VwaHy
たぶん同じスタンスで呟くからよくわかるよ
垢使い分ける手間より気兼ねせず呟きまくれるメリットの方が自分には断然大きかった
696名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 12:13:52.34ID:ZxyPvFo3
>>693
ミスっていいねしただけならわかるが、それはきついな
697名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 12:21:47.91ID:S23URVTg
物凄く好きな描き手を過剰に持ち上げたり、仲良くなると空リプで絡みたくなってしまう気持ちは分かるんだよなー
でも人のは見るのは嫌いだから我慢してるわ
感動を伝えたい時は返信不要で長文DM送りつけたり、さっさと仲良くなってLINEや通話でやり取りする
698名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 12:53:28.10ID:dddH6Z1v
自分もLINEともくりでしか交流しない
ツイは作品投下するだけの壁打ちにしてる
699名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 13:01:06.73ID:xJvjSh/E
>>694
日に9ツイくらいに抑えてるけど自分もくだらない事を吐き出したいタイプ
ゆる壁打ちだったせいか今まではみんなスルーだったのにやたらいいねしたりリプする人が出現して怯えてる


話変わるけどツイート単体をミュートする方法ってないよね?
その人自体をミュートしたいわけじゃないけどたまに自分にとってのグロ画像をあげるからTLから消したい
せっかくしなくてもいいRTで流したのに自リプで再び浮上してきやがった
700名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 13:08:41.75ID:P8cA1FTB
>>699
一度目にする必要があるけど「この会話をミュートする」を押せばその後は見えなくなる
画像に毎回決まった言葉をツイートしてるならワードミュート
701名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 13:19:31.28ID:xJvjSh/E
>>700
消えない…
それが有効なのってリプの部分だけ?リプ元のツイートは無理?
702名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 13:21:40.60ID:kMf6CvLV
どうでもいいこと言いたいのわかる
自分はFF0のオープン垢(作品あげたりジャンルの話はしない)で呟いてる
なんかどうでもいいことをネットの海に流すことでストレス発散してるかんじ
703名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 13:31:43.09ID:0z2QNjNJ
他者の名前出してTLで騒いでんのって
だいたい雑多htrで自分が無いキョロ充みたいな奴だな
DMとかで直接やりとりする程仲は良くないんだな笑とは思う
ネタもつまらなくて、面白いと思って言ってるようなことでも大概滑ってて寒い人
704名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 13:56:16.53ID:UMSEYcfp
>>701
ツイートを報告する>内容に興味がない
とか?
705名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 14:08:36.21ID:kIIWsKVS
>>687
わかる、これだけの人に見られてるんだと思うと適当なこと呟けない
淡々と絵だけ上げるのが理想の絵師だから、そうしなきゃいけない気がして何も呟けなくなってしまった…
そして少人数のサブ垢に籠もる日々
706名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 14:09:05.41ID:xJvjSh/E
>>704
消えた!ありがとう!
707名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 14:30:10.92ID:sarhlMDU
最初のうちは勢いでフォローできたけど
フォロバしなきゃいけないんじゃと相手に思わせてしまうかもしれないと考え始めたら
フォローもできなくなってきた
708名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 14:52:20.13ID:8/2fmc9D
>>693
rtもイイネも勝手に外れてる時ほんとにある
トップ固定ツイとかだと気がつくけど流れていくとわからない

仮にはずしたとしても、一時は確実にいいと思ったとしておいとこ
709名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 15:10:08.09ID:TNkIAHxj
>>684
あるある
一時期激務でメンタルも体調も崩して描き慣れてるキャラが描けなくなったりカラーが普段通りに塗れなくなったりした
頭にモヤがかかって絵を描く感覚が分からなくなってしまいペンが持てなかった
半年くらい掛けて体調立て直したら絵も治ったし感覚も戻ったけど描けない間は焦りやストレスがすごくてツイ辞めてしまったな
710名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 15:13:11.93ID:kVodV6P4
>>705
これわからないではないんだけど今ほぼみんな表では作品投稿だけとか
原作に展開があった時ちょっとそれについて言及するとか当たり障りないことばかりツイートしてて
本音やプライベートなことなんかは全部身内のみの鍵垢でやるようになったから総合的にツイッターがつまらなくなった
711名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 15:18:52.72ID:JBdnT9s6
>>703
自分のフォロワーかな?って思っちゃった

最近何あげても何呟いても全く反応しなかったフォロワー
大手が私のツイをリツイートしたら即いいねしてきてわろた
清々しいほどキョロ充
712名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 15:19:15.18ID:JBdnT9s6
>>703
自分のフォロワーかな?って思っちゃった

最近何あげても何呟いても全く反応しなかったフォロワー
大手が私のツイをリツイートしたら即いいねしてきてわろた
清々しいほどキョロ充
713名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 15:20:08.15ID:JBdnT9s6
うおう
連投すません
714名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 15:21:02.33ID:gB5Izyjj
>>704
それも自意識過剰なんじゃないかな
TLなんて流れるもんだし
そういうことを言って鍵垢に籠もっちゃった人いたけど
中堅くらいの絵馬でフォロ数も百ちょいなのに意識高…ってちょっと引いたし
他の人も日常ツイート萎縮するようになってやめてほしかった
715名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 15:21:48.01ID:gB5Izyjj
安価間違えたスマン>>705
716名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 15:24:25.73ID:fLDY/nKq
ミュートしてる訳じゃないのに
RTやいいねの通知に出てこない時あるのは仕様?
こういう困るな。どんどん劣化していく
717名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 15:29:02.01ID:mjREePgv
>>711
単にTLじゃなくリストで観てて
そのリストにはその大手は入ってるけど>>711は入ってないってだけじゃないの
718名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 15:30:13.51ID:g1+1K0Ge
日常にしろ規約違反でもない限り
流行りだのフォロワーだの無視して
自分の好きな事を好きに呟けばいいんじゃね?
それで合わなくて離れる人もいれば寄ってくる人もいるよ
とにかく自分が何がやりたいかが大事
719名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 15:30:15.87ID:tHLPcCzF
>>716
ミュートする通知対象で「電話認証していないアカウント」みたいのがチェックonだと
該当する垢の通知は出なくなるけどその辺は?
720名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 15:54:29.36ID:F+CI0K7i
>>642が言ってるようなの自分は特定の仲良し作らないからやらないけど人が名前を出して楽しく交流している様子を見るのは好き
馬でもhtrでも
721名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 15:59:54.72ID:Z/Pg1Rwl
>>709
同じような体験でツイやめて支部だけにした
趣味なのになんであんなに焦っちゃったりストレス溜まったりするんだろうね
722716
2022/01/15(土) 16:00:47.83ID:jUXz+oDH
>>719
見たけど電話番号未承認でも通知出るように設定してるね
特にミュートしてる通知はない

ただクオリティフィルターにはチェック入ってたからこれで弾かれてたりするのかな?
外して試してみるわありがとう
723名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 16:03:31.97ID:FZnA7EXO
>>685
こえー
メンタルやらかしてる自覚はないんだけど
今まさに簡単な体勢の絵が笑えるくらい描けなくなって絵柄崩れてるんじゃないかって心配になる
何度描いてもそのコマだけうまくいかない
反応が目に見えて減ったとかもないけどそんなの本心はわからないし
スランプ中はそうで乗り越えると上手くなるって言うけどそんな年でもないし…
絵の劣化って自分でわからないから怖すぎる
メンタルの滅入りも自分でわかってないだけかもしれないと思うと何もかも不安になってきた
これもメンタルやっちゃってるのか?
724名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 16:12:22.01ID:LIJqdQjo
>>723
アウトプットしすぎても描けなくなる時期があるらしいよ
とにかく描きまくるより休養や吸収時期が必要になるとか
725名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 16:13:14.55ID:wQdXqLYQ
一般人がインターネットで自由に発言できる状態のほうが怖いと思うから
>>710 が言ってる今の方が正常に思える
twitterとはいえみんな発言は気をつけてするべき

でも好き勝手ツイートしてる人のことは自分も好きだから複雑だなー
つまらんというのもわかる
726名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 16:15:33.70ID:GR8VwaHy
メンタルじゃなくて脳の病気で絵がおかしくなって
本人はまったく気づいてなくてフォロワーかなんかに教えてもらって発覚っていう話あったよね
元々絵がおかしい場合は気付いてもらえないんかな
727名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 16:31:12.33ID:1jZRPjtg
日常ツイ興味ないからジャンルのことだけ話してくれる人の方が断然フォローする率上がるわ
別に日常ツイ自体を否定してるわけじゃないよ
好きな人の日常ツイ→特別興味は無いがTLに流れてきても気にならないしハッピーな内容だったら良かったねーと思う
それ以外の日常ツイ→多いと邪魔
って感じ
728名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 16:41:13.86ID:VFyP6TqO
日常多いと苦手だけど
個人的に上手い絵師さんは極力無駄なツイートしてないな
してても適切な頻度で気にならないレベル
好きならむしろ日常ツイも面白く感じる

htrとか無産ほど無駄にツイート多い
生産性が無い者ほど自己顕示欲が立派
729名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 16:52:39.27ID:1jZRPjtg
まだβ版のようだけどオタク特化型の新SNS「くるっぷ」ってやつ
ここ数日自界隈で興味持ってる人をちょいちょい見かける
pixivみたいな形式で作品投稿できるTwitterみたいな感じらしいけど今後流行るかな?
730名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 16:56:33.68ID:mjREePgv
>>728
htrはともかく無産は自己顕示欲がどうのこうのじゃなくて
そもそも垢そのものが日常垢寄りなんじゃないのか…?
そこそこフォロワー抱えてる絵馬はプロモーション的な意味合いがTwitter運営に入ってくるから
日常ツイなんてしない(それこそしたい場合は別に作った日常用垢で発散してるだろう)
垢の使い方の差というか
731名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 17:11:05.37ID:j5kEwXA6
ROM用垢作って仲良くなったCB描き手に自カプABの悪口言われて切った事あるわ
話の流れでCB以外の好きなカプの話になった時に
マイナーだしAB自体メインでやってる書き手二人しかいないからほぼ自分の事指して言ってるなと
732名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 17:18:13.60ID:j5kEwXA6
CBじゃなくCDだったわ
紛らわしいけどABとCB(CD)はシリーズモノの別作品みたいな感じ
733名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 17:18:25.98ID:7CzvtfHj
○○ほど何々ってレッテル貼りは
大抵狭い世界の話
もしくは願望
734名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 18:10:41.88ID:pocoBbmV
>>728
Twitterって無駄なツイートすることが利用目的なんだからそもそもそういうツールだろ
何勘違いしてんだよ
735名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 18:13:56.91ID:t+WO9JQ5
オフ会したって写真が何枚も載ってる呟きが
住んでいる場所の状況を分かってやってるのかなと首を傾げた
何を見さされているんだろ
736名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 18:14:14.96ID:iJgW7o3r
htrさんイライラッw
737名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 18:28:52.72ID:t+WO9JQ5
この前は同じ絵師が違法upされた動画のURLを普通に載せてたり
この曲好きなんですよ〜って
やっぱりゆっくり距離を置こう
載せたがりなのかなぁ…黙っていれば今の時期にやってもオフ会もバレないのに
738名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 19:25:41.54ID:zTOZQoow
ツイッター治安やば
739名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 19:29:28.09ID:GbBa56vb
実力ない奴ほど他人をhtrとか無産とか見下したがるよね
740名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 19:33:43.19ID:DzC2MdD+
骨折絵も無産も誰がみても骨折絵で無産やん
741名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 19:44:10.26ID:gayqr104
htrと付き合ってるのhtrしかいないやん実際
現実見なよ
742名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 19:51:03.37ID:NiHclzlP
でもお前もhtrじゃん?
743名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 19:55:01.00ID:t+WO9JQ5
>>738
後から沼にハマって空気分かんなかったんだけど今回で治安ヤバすぎるって思った
他の参加してた絵師の反応見ながら今後どう接するか決めようかと
正直応援できないから別の企画が終わったらさよならだけど
744名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 21:08:10.26ID:SpkcVbPJ
相互から明らかに義理いいねされて凹んでる
いいと思わないものにいいねしなくていいよ…虚しくなるから
フォロワーじゃない人やROMからのRTいいねの方が信じられる
745名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 21:14:44.68ID:TDEDO6pO
義理いいねされまくってるけど全く返してない
互助?でいいね数多い人だから義理いいね期待されてるのだろうけど
大体そういう人は推し違いだから返す理由ないし「義理返してくれない!」でリムられても痛くない
746名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 21:41:30.19ID:8t+7l6WE
脳死いいねでも嬉しいぞ
人によってめんどくせーな
747名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 21:42:17.19ID:DzC2MdD+
>>743
今回ってなに?なんか事件起きてた?
748名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 21:53:42.78ID:t+WO9JQ5
>>747
そこまで炎上していなかったなら知らないと思うし絡んですみませんでした
このご時世にオフ会やって写真載せてイエーイって感じだったり
この曲好きなんですよねって言いながら生演奏の違法アップロードの動画をTwitterで見せびらかすとかですね
749名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 21:56:24.82ID:1woqQvT5
脳死いいねは全然良いけど脳死リプしてくる人は死ぬほどウザかったな

内容が感想なら良いけど、
ほぼ感想でもない斜め上の自分語りのクソリプレベルしかないんだよ
ブロックしたけど
750名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 22:02:18.33ID:t+WO9JQ5
脳死リプと言うか語彙力吹き飛んで「〜が凄かったです」とか「〜が特に個人的には好きです」
しか言えないからどうなんだろうと悩むよ
一行しか感想書けないってやっぱり嫌かなとか思いつつ頑張って2〜3行書くけど
751名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 22:31:28.64ID:GR8VwaHy
倫理感とかしっかりしてるわけじゃ全然ないけど
中高生の子がパパ活とか風俗とかのネタやってるの見るとやっぱりちょっといたたまれない気持ちになる
752名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 22:40:31.24ID:DzC2MdD+
それを実際にやるならいたたまれないけど
創作のネタにするのに何か問題ある?
サンタがやってくる話でもかいて欲しいの?あほくさ
753名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 22:41:40.13ID:zLRDcCQV
>>751
気持ち分かるよ
754名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 22:53:24.63ID:GR8VwaHy
ID:DzC2MdD+ってツイでも気に入らない話全てに的外れに噛みついてんの…?
755名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 23:03:19.82ID:eQp24TbC
なんかやなことでもあったんでしょ
756名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 23:20:56.24ID:DzC2MdD+
普通に気持ち悪いのよ
幼稚な発想が
757名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 23:28:28.44ID:GR8VwaHy
>>756
「幼稚な発想」は自分の頭の中にしか存在しないので
それで一人で気持ち悪くなってるだけならいいんだけど
いきなり噛みついてありもしないところを叩き出すの普通にあたおかだから
5ch以外ではやめなよ…
758名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 23:29:14.03ID:GR8VwaHy
なにがどういたたまれないのか理解できてないでしょ絶対
パパ活風俗ネタではしゃいでるリア中高生だったのならなんかごめんね
759名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 23:32:48.99ID:rCtlh9yf
みんな作品あげてるけど何もしてない
イベントないから原稿もしてない
萌え語りしてればフォロワー増えるからオンで作品をあげる必要性感じなくなってきた
このままオフ専になろうかな
760名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/15(土) 23:56:40.32ID:/wR/l6E+
TLが諸事情あって参加できないWebオンリーの話題ばかりでしんどくなったからしばらく潜ってもくもくと執筆していくつか書き上げたけど今投稿してもオンリー参加者のお品書きや展示品の再掲で流れちゃうだろうから何も出来ない
761名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 00:00:04.46ID:dO3fsc70
萌え語りでフォローされやすいのあるな
キャラ名で検索とかからきてるのかな?
762名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 00:05:06.21ID:5bl985pY
キャラ単体ならいいけど今のツイってクレーム来るのかホモ妄想は皆わりとキャラ名検索よけしてるよね
763名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 00:17:18.78ID:tK3c+5QU
>>756みたいな誰もそんなこと言ってないって話を勝手に脳内補完して
勝手に切れる輩ってそれこそTwitterにもごろごろいるけど
本当に話通じなくて目の焦点あってないキの人にいきなり絡まれたみたいで怖くなる
気持ち悪いはこっちの台詞だよキモさ自覚してよって言いたくても言えないけどさ
治安良くないジャンルだからちょっと何かで目立つとこういうあたおかからの凸が自分にもFFにも来る
なぜか揃って表面上丁寧な言い回しで冷静ポーズでマウント取りに来るからマロすり抜けちゃうんだよね
764名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 00:23:33.79ID:XeMWraLN
>>763
では?
ないんでしょうか
みたいなワードをNGするとそれ系全部弾けるよ
好意的なマロでは絶対使わない言い回しだから
765名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 00:27:25.26ID:KtdIah+3
>>764
それだとたとえば「ところでお探しの本、〇〇ではないでしょうか?」とかも弾くな
766名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 00:28:36.41ID:XeMWraLN
>>765
それは「ないでしょうか?」だから弾かれない
767名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 01:03:01.79ID:KtdIah+3
どっちも同じだよ
ワードNGするとマロ来なくなりそうだからいったん下げる方がいいんじゃない
768名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 01:33:35.01ID:tMSX3BQH
関係ない地域でふと目が覚めたから思いついたアホネタ呟いちゃった…
TLそれどころじゃなかった…
769名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 01:41:08.26ID:R+kRxU2H
自分も全く別のこと呟いてしまって気まずい
770名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 01:46:47.89ID:Ej48xcNl
今日は珍しく昼間の内に呟いて絵投げといて良かった
夜のんきに萌えツイできる雰囲気じゃないな
771名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 04:49:56.97ID:YA5fQtXi
TL誰もいないんだが…うーんまあそうか
普通に寝てただけなんだが大丈夫ですかリプ数件来ててだる
あんたら儂が日本海側の県って知ってるじゃんか…
772名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 05:04:43.30ID:/SQhfRX2
同志ほしいなあとか思うけど
あんまり上手いと嫉妬するか、その人見て満足して描かなくなったりするのかな
同担拒否という言葉がある位だもんな
773名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 06:31:30.65ID:I4YEHfTj
満足して描かなくなるのはあるね
上手い人の描く推しカプが一番手っ取り早いもん
たまに解釈一致が見たくなるから描くけどそっちは別にネットあげずローカルでいいやってなる
774名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 07:04:08.71ID:XeMWraLN
>>767
同じではないでしょ…
というかこれよりもっとNG入れて何年もすり抜け阻止してるけどマロ普通に届いてたよ
運営がアレだから使うのやめたけど
775名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 09:12:32.47ID:JHZuJC2r
>>758
横からだけど、じゃあ何がどういたたまれないの?
776名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 09:27:08.58ID:q1/pM5AO
その地域の人が大変だったのはわかるけど起きたら怖い怖い!と大丈夫ですか!?でTL埋まってるのげんなりする
777名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 09:56:52.41ID:+Z/5a4ES
うちのTLはニチアサにキャッキャしてたわ
見てないから毎週ちょっと居心地が悪い
778名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 11:29:24.05ID:HrozGmzi
>>772
嫉妬より成仏の方が多いと思う実際
779名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 11:50:09.25ID:q1/pM5AO
解釈一致で馬がたくさん描いてくれたら飢えが無いから見る専になっちゃうんだよね
自分は見たいものが無くて自給自足で描くタイプだから界隈に人が増えると自然とロムに移行していく
780名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 11:53:04.50ID:HrozGmzi
>>774
マロ側が一語一句同じじゃないと弾かない仕様でもな同じようなワードなら弾く
あと意味的には同じだからマロ主がちょっと言葉変えたら意味ないし
781名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 12:06:01.65ID:c2KnAB49
>>779
同じだわ
解釈合わなくて見るもの読むものがないから自給自足で書いてる

既に書いてる人達に失礼になるから表では絶対に言わないけど
782名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 12:19:29.81ID:sOwCrbnW
プロの技術講座とか、素人でも原作の感想語るみたいなスペースはわかるんだけど
素人で別に上手くもない人間が集まって創作の話するスペースって
お世辞言い合うだけの会になってそうなんだが実際やっぱそう?
783名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 13:08:59.78ID:uBj349y/
なんとかしてフォロー0のままフォロワー増やしてみたいな
厳選フォロバは無駄に敵作りそうだからしたくないし
交流ありきじゃなくて純粋に絵を好きになってくれる人を増やしたい
784名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 13:16:54.40ID:qbCW1RX7
厳選フォロバで敵を作る意味がわからん
実力あればフォロワーなんか黙っててもついてくるんだから絵の練習したほうが早いよ
785名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 13:25:32.28ID:HrozGmzi
敵は作るかわからないけどフォロバしないと外されることはある
786名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 13:37:35.88ID:uy8jf2Tl
>>782
自ジャンルでやってる人達いて聞いてたけどココにこだわって描いてるとかお話こんな作り方してるとかの話がメインだったよ
隠れオタクでそういう話ができる友達がいないから私はむしろ素人同士のそういう気楽なトーク聞けるの楽しかったな
聞き流せる無料のラジオと思って作業BGMにオタク話聞いてる感じ
自分のプラスになるもの得ようと思って聞いたらつまらんと思うよ
787名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 13:51:49.36ID:HrozGmzi
通話で大袈裟なお世辞言いまくってる人って会ったことないな
Twitterで声でかいエアリプ褒めしてる人ほど通話だと聞き専かボソボソしゃべって何言ってるか聞こえない
788名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 14:05:13.06ID:fNHJENDR
>>782
基本良くも悪くもCP話で盛り上がるからツボに入れば楽しめるけど、一回スピーカーにネガティブ発言ばっかりする人がいると空気悪くなって終わったことがあって怖かったな
789名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 14:08:23.15ID:VIVDbjfi
前からあんまり良いイメージなかったけど今回のマシュマロ炎上で利用してなくて良かったって心底思った
790名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 14:29:13.33ID:R+kRxU2H
大手の人フォローしてくれても最初に1,2枚反応くれるだけでその後無反応になる人が多い気がするんだけどうちの周りだけだろうか
791名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 14:40:32.04ID:XNqOHbQc
>>790
大手は挨拶で1枚いいねしてそれ以降はしない絵馬だけいいねするって事が多い
792名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 14:54:14.86ID:DAMmGo5v
厳選フォロバしてたらフォローした相手と相互だったらしい人に直後にリムられたことはある
その際何か言われた訳じゃないけど機嫌損ねたってことだよな
作品好いてくれたからフォローしたんじゃないんだ…と実力の無さに悲しくなった
793名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 15:07:31.91ID:/Tqpg1vB
作品が好きでフォローしても相手がこちらを見向きもしなかったら
最初ほどの興味がなくなっていくってことはよくあることだと思う
書き手とかレイヤーにはこのタイプ多いと思うわ
ROMなら最初からフォロバを期待しないからずっとフォローし続けてくれる人が多いけど
794名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 15:14:34.19ID:TiPzuGIT
はじめてジャンルの絵を描いたとき、そこの大手にいいねされたのでフォローして相手に時々いいねしたけどフォローバックもその後ジャンル描きつづけたときも何もなかったのでリムーブしちゃったな 相手の絵は割と好きな感じだったけどファンではなかったので不毛だなーと思って
大手的にはご祝儀いいねだったのだろう
795名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 15:17:39.93ID:9Jn5C0hQ
>>758
みたいな書き手の年齢と題材結びつける幼稚なバカが多いせいかな
最近の漫画やラノベが幼稚化激しいの
796名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 15:20:33.04ID:tgaFyh/e
壁打ちだからフォロバしなかったら
一週間くらいでリムられたことあるは
相手は大手の書き手で村の住人が欲しかったんだろうね
その人の作品は好きだったけど、それキッカケでもう見なくなった
797名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 15:27:16.00ID:iRb76ND+
そもそも誰がフォローしたかリムーブしたかなんて見てない
798名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 15:31:40.14ID:zckJNMGG
>>792
相手の真意もわからないのに「機嫌損ねたのかも」とか
「作品を好いてくれてたわけじゃないんだ」と傷つくとか
ちょっと自分本位すぎる気がする

何らかの接点を持ちたくてフォローしたが792の眼鏡に叶わなかった人達は
実力不足?;;とか人柄がダメなのかもとか大勢傷ついてる可能性だってあるわけで…
相互になれないならフォロー外してリストで見ればいいやって人もいるし
飽きてきてたまたまリムったタイミングがそこだったのかもしれないし
厳選してるんだったら「自分もわりと酷なことしてる」と知ったうえで
もっとドライに考えたほうがいいと思う
799名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 15:34:50.97ID:565wZv/p
ROMでフォロバ期待してる人見たことあるわ
このジャンル誰もフォロバしてくれない…みたいな
原作の感想探してて見かけたけどそういうタイプもいるんだなと驚いた
800名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 15:46:16.53ID:c2KnAB49
リストでずっと見てたけどよりによってフォローした直後に地雷気味なツイされたり面倒くさいツイされて1週間以内にリムったことはある
タイミングの問題もある
801名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 15:52:10.59ID:cdQ4/CZ5
そういうの面倒だから完全にフォロー0にしてる
公式フォローもしない
そうしとけばフォロバされたいような書き手はそもそもフォローしてこない
作品あげたら即いいねしてくれたりするからリストとかで見てくれてるんだろうな
気楽だよ
802名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 15:56:19.26ID:wZpkBYwS
むしろ作品だけ好きならフォローしなくても後から見ればいいしね
悲しく思うのは仕方ないけど相手にも相手の自由があるし
そう言う自分も新規絵馬にブロられたらこれまでたまにいいねくれてた中間層にも右ならえでブロられたときは超へこんだけど…
803名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 15:57:21.42ID:q1/pM5AO
オンイベに展示で参加してる人の遅刻率の高さが気になる
普通はイベントに間に合うように本作ると思うんだけど
展示だと当日中に上げられれば良いやって感じなんだろうか
夕方近くなってもまだ展示作の作業終わらないってスペース空っぽの人がちらほらいる
参加報告はかなり前からしてたしスケジュール管理できない人達なんだなって感じる
ツイに貼り付く前にやる事やりなよって思う
804名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 16:05:39.46ID:RwO+v0Mf
>>790
雑多に描いてるタイプだと相当馬じゃないと反応されなくなるのあると思うぞ
大手でも趣味が同じ者同士はフォロワー数関係なく反応し合ってるイメージ
805名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 16:08:34.68ID:R+kRxU2H
>>791
ありがとう
どこの界隈でも良くある事なんだなぁ

個人的にはそんなに興味ないならいっそリムってくれた方が好感持てるくらいなんだけど
リムらずにフォローだけはし続けてくれる人も多くて複雑
806名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 16:10:06.05ID:KZ6oIcyy
自分が厳選してるのにリムられたら文句いうの何様なんだろう
807名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 16:11:43.34ID:R+kRxU2H
>>804
カプも傾向も一貫してるつもりなんだけど特別馬ではないから仕方ないのかな
808名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 16:14:46.55ID:+Z/5a4ES
村規模のマイナーキャラを描いていて支部のブクマ数や本の売行きからhtrではないと思うんだけど
描き手たちが同じテーマで描いた絵をそのキャラが好きな商業作家がRTしてくれたが自分だけされなかった
というのが数回あった
その度に情けない気持ちになって劣等感で筆を折ろうかとさえ考えたけど他人の1タップで振り回されるのが馬鹿らしくなってきて商業作家をリムり
感情を乱される相互もミュートしたらだいぶ楽になって好きな推しを描き続けてる
その当時の絵を見たら普通に下手だったから変なプライドで筆を折らなくてよかった
809名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 16:17:43.41ID:wZpkBYwS
自分が推しカプなら全部いいねする派じゃないからそういうこともあるよなとは思う
フォローされてると気になっちゃうのは仕方ないけど
いいねしてもらえるように大手の趣向を意識した絵を描く人もいるしね
810名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 16:27:27.46ID:565wZv/p
>>729
遅レス&初めて知ったけど良さそうだね
人が多ければ使いたいけどフォロワー少ないな
811名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 16:31:32.03ID:IrfyUhWe
なんだかんだオタク情報以外何でもあるTwitterから離れる人いなくてすぐ廃れそうくるっぷ
描き手同士の交流ならいいかもしれないけど
見る側のROMとか移動しないだろうしな
812名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 17:08:18.07ID:YNx797Fi
http://hissi.org/read.php/doujin/20220116/SHJvekdtemk.html
813名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 17:10:46.74ID:hi7fXiFb
一つのユーザー登録で複垢持てるのはいいな
814名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 17:14:36.40ID:k0tyvz3w
女性向けでスペースとかもくりが隆盛して以降そういうのに参加しまくってから気づいたけど
高尚様系のオタクは妙に声低くて、パロとか首すげかえ系のオタクはアニメ声なんだな
かなりの確率そうなので、今後リアルで会ったオタクの喋り方からその人のオタクとしての傾向まで推察できそうだわ
815名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 17:26:33.86ID:3s5HoQjQ
声聞くと何かこの人と似てるなって言う人絶対いる
816名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 17:29:28.94ID:KZ6oIcyy
1年以上前に片道フォローしていた絵馬から今年になってフォロバされた
相互になれなくても片思いフォローでいいと思ってた相手だけど嬉しい
817名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 17:39:26.27ID:3s5HoQjQ
片想いとか両想いとかキモイんだよなあ
もっとドライに考えられないのか
818名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 17:40:44.97ID:B1nWtCTp
支部でタグ付ける時もともと英語のモノだけど件数少なかったり銃みたいな派生が沢山あるやつの時どれつけるか分かんなくなるな
みんなどうしてるん?
819名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 17:44:31.37ID:jW/GyUPy
ソナーズ初めて使ったけど
感想もいいねもろくに来ないなりにまあ新参サイトだしこんなもんだろうと思ってたら
字馬は感想いいねたくさんくださってありがとうの報告…
上なんて見るもんじゃないけどやっぱつれぇわ
820名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 17:51:54.22ID:cu8ET3gk
Twitterの付き合いに疲れてやめてたんだけど
ふと面白いと思う漫画見つけて
検索しちゃって作者さんのTwitter見てしまっちゃった

絵師繋がりたいタグしまくりの
自分の漫画宣伝しまくり
仕事の関係で芸能人に会えただの
仕事で関わりのある版権キャラでの
誕生日タグしまくり
仕事以外で描いた漫画が皆が喜んでくれたので
仕事に繋がった自慢とか
リプ返しの文章が敬語なんだけど
なんか気持ち悪いし

プロの漫画家さんなんだから
宣伝グイグイしていかないとダメって
分かるんだけど
凄くどんびいてしまった

画集とかの絵に対する作者さんコメントはものすごく好きなのに
いざTwitterになると
どうしてこんなに気持ち悪く感じるんだろう
それに
漫画と作者は別人ってうまく割り切れない自分にも
自己嫌悪してしまう
821名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 17:54:53.31ID:Pz4LT8ac
漫画家は生活に繋がってるし仕方ない気がする
サラッとやってるより仕事に繋がる交流するのは正しいような
822名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 18:00:56.36ID:OKuKEI8+
収入と繋がってるからこそ営業する必要あるもんな漫画家は
趣味でやってるだけなのに数字稼ぎに必死な承認欲求オバケよりかは健全なんじゃないの
823名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 18:03:32.96ID:3s5HoQjQ
趣味でやってるだけならそこまで数字に必死になるかな?
今は趣味だけどいずれ仕事にって考えてるんじゃないの、ツイで必死になってる人って
824名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 18:06:44.83ID:3/LhDtQJ
自分もうまく割り切れないからわかる
作者とか公式関係者とかそういうので苦手になりたくないからあえてツイ垢は見ないようにしてる
ツイで中の人が気持ち悪くなるとそれが頭を過って作品やキャラまで苦手になりそうになる
825名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 18:20:44.47ID:+pbDMCPO
作品が好きなら作者のツイートは見ないに限る
政治・宗教・フェミ関連の過激派とかゴロゴロいるし痛い漫画家として有名かもしれない
自分ならそれを知った時点で作品も気持ち悪くなって手放すわ
826名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 18:21:54.54ID:AZ1qa5LN
マイナー村の神から嫌われてしまった気がする
作品にも萌え語りにも全く反応貰えなくなった
私のRTをいいねしてるってことはミュートしてるわけじゃないんだろうけど
気に触ることしてしまったのなら申し訳ないけどシンプルに悲しい
827名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 18:23:47.74ID:HX2mMJpl
>>823
このスレだけでも数字取れなくて悩んだり嫌いな人に数字でマウント取ってざまぁしてる書き込み結構見るしチラシや愚痴スレでも似たようなレス多々あるけど
その人達全員プロの漫画家やイラレ目指してるってこと?さすがにそれはないと思うけどな
828名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 18:30:50.48ID:+pbDMCPO
単純に斜陽ジャンルで人減って悲しいって人もいるし
旬ジャンル175しまくって金稼ぎたい人もいれば
フォロワーにちやほやされたいだけの人もいるよ

プロ目指してなくても承認欲求の塊みたいな人って腐る程いるよね
829名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 18:34:12.69ID:w6VS/v7T
今は趣味で絵や小説書いてネットに載せればある程度チヤホヤされるからそっちにどっぷりハマっちゃうんだと思う
830名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 18:42:25.63ID:jlMAuUaY
>>827
仕事にしないなら何で数字にこだわるのかわからんな
イナゴ荒稼ぎだって仕事みたいなもんだろうし
チヤホヤされたいだけなら普通にTwitterやってりゃチヤホヤされるんじゃないの知らんけど
831名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 18:45:35.97ID:3s5HoQjQ
>>827
それ一本で食ってくことは考えてなくても小遣い稼ぎを考えてる人はたくさんいると思うわ
832名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 18:46:45.69ID:kjFJ+5zN
数字に拘る=プロ目指してると思い込んでる人そろそろ浮いてるの自覚して
833名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 18:47:22.34ID:ZfaluEsL
承認欲求でただ数字が欲しい人なんていくらでもいるでしょ
仕事とか関係ない
834名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 18:49:52.33ID:WNKBkayt
SNSの数字を仕事に結びつけようとするの意味不明だわ
伸びなくて悩んだり悔しいなんて普通だろうに
835名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 18:51:43.20ID:bVRrxNol
単純に数字伸びたドヤァしたいだけの承認欲求だよね
836名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 18:54:05.43ID:/SQhfRX2
>>820
繋がりたいタグ以外は別によくねと思ってしまった
その人の文章の書き方にもよるんだろうな
同じ内容のツイでも不快にならない書き方する人と自慢や当てつけに聞こえる人いるし
837名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 18:59:12.52ID:I4YEHfTj
趣味でやってるのに数字基準になってる人は推しを2次創作で補完したいんじゃなく実生活で満たされない承認欲求をSNSで満たしたいだけでしょ
だから仕事でもないのに営業みたいな義理いいねしてストレス溜めてここや別スレで憂さ晴らししてる
838名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 19:05:21.31ID:3s5HoQjQ
旬の二次創作なら簡単に数字取れそうだし承認欲求は満たしやすいのかもね
二次で数字とってもフーンとしか思わないけど
839名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 19:09:19.77ID:7hj3Ow0j
TweetDeckメインにして通知はメンション以外見ないようにしたらふぁぼRTどうでもよくなった
公式アプリですぐ見える所にあるから気になっちゃうだけなんだよな
支部も投稿時以外は開いてない
840名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 19:13:36.86ID:565wZv/p
作者や関係者のツイッター見て嫌になるのが公式が誰を一番好きか分かっちゃう事だな
もちろんバラさない人もいるし誰を好きでも本人の自由だけど
ソシャゲや乙女ゲーとかでそういうの分かるとどうしても引いてしまう
841名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 20:04:23.32ID:vRphvjZ/
私が描いたネタにはいつもいいねしかしない相互がいるんだけど
私の何倍もフォロワーいる人(私とは繋がってないけど相互とは繋がってる)の漫画RTした後に熱烈な感想言ってたので読んでみたら
その漫画が私がこないだアップしたのとネタも展開も台詞回しもそっくりで思わずミュートしてしまった
こっちからフォローしたし相互の作品は好きなのでリムったりはしないけどなんか凹んでる
842名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 20:08:12.78ID:cuNdCKiy
趣味で手芸屋やスポーツやゲームをしてる人でも上手くなりたいと努力して自己満足を満たす思うんだけど絵を描く行為も同じじゃない?
上手くかけてる目安に数字があることでつい重要視してしまうというだけで
数字を気にしたら承認欲求をこじらせていると推しを素敵に描けるように努力してる人まで馬鹿にするのどうなんだろな
843名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 20:12:09.50ID:I5DtMXPY
二次なんか全部チヤホヤされたいだけみたいなのもいるしな
極論すぎて疲れる
844名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 20:23:34.75ID:TXzXbA31
そもそもネットに上げる時点で多少は承認欲求あるでしょ誰でも
別に承認欲求自体は悪いことじゃないし
845名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 21:07:50.75ID:3/LhDtQJ
ツイのミュートって特定のユーザーが使う単語だけミュートする方法ってないよね?
頻繁に感想クレクレして思い通りの反応無ければ拗ねる描き手の『感想』だけミュートしたい
ツイにしか作品上げない人だからリムりたくないけどちょっと鬱陶しくなってきた
846名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 21:16:55.63ID:T0ANa4Rx
頑張った絵がまた大爆死した
頑張ったのは作画よりいつもと違って雰囲気重視したものだけど俗に言う解釈違いってやつかな
皆には受け入れられないものなんだと身を持って実感した
自分は今回の雰囲気の絵が大好きで度々描いてたけどそう言えば今まで投下したその雰囲気の絵はどれも反応いまいちだったなと気付いた
自分の絵なぞ特別うまくもなくちっとも萌えないけどこの雰囲気の自分の絵には萌えられるようになったから
解釈違いでもこれが好きだからこれからも自給自足でがんばるしかないんだよなきっと
絵馬も多い界隈だけど求めてるもの描いてる人がいないから描きたくてしょうがない
例え流行りジャンルだったとしても少数派の解釈はマイナーと同一なんだね 自覚したくなかったな
847名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 21:18:31.13ID:UhizJMK1
>>845
非公式アプリならできるかもしれないけど分からない
その手の絵だけ見たい人は非公式アプリで画像だけ表示リスト作って進捗系の単語はワードミュートしてる
RTされやすい人だとRT頼みでリストにも入れないけど確実な方法はないかな
848名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 21:48:06.94ID:D9WyMrKV
>>844
悪いことかそうでないかで言ったら世の中の大半は悪いことじゃないからね
ただみっともないと感じるかどうかってだけ
849名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 21:48:56.80ID:+FG5vsxn
>>845
公式はできないが、Deck系のアプリで対象のカラムだけミュート(フィルター)かけてる
空リプとか再放送うるさい人は「○○さん」「昼あげ」みたいのをフィルターしてる
かなり静かになった
850名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 21:51:54.76ID:SpTF1qFE
そもそもオタク自体みっともないからどうでもいいよ
851名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 21:53:43.22ID:exB7O/sw
絵馬の他人の絵に対する称賛が疲れてきた
公式の絵柄は女児アニメみたいな可愛らしい絵柄だけど絵馬はソシャゲのイケメンみたいな絵柄だから他の人がSDキャラや少女漫画みたいな絵をあげると「可愛い絵描けるの羨ましい〜私はこんなのだから…本来はこういう可愛い絵柄であるべきだよね」と自分sage他人ageが露骨
確かに可愛いけど可愛い以外言いようのない絵を必要以上に褒めるの逆に嫌味に感じてしまう
褒められてる当人が嬉しいなら全然問題無いけどね
852名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 21:55:43.46ID:vy7GvOwW
いやシンプルに誉め方うざ
自分sage邪魔すぎる
853名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 21:57:06.36ID:3s5HoQjQ
>>850
確かにw
854名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 22:14:07.53ID:k0tyvz3w
Deck系のアプリいいよね

カラム1 絵馬だけで編成したリスト(絵だけ表示)(RTは非表示)
カラム2 考察・感想などの文章馬だけで編成したリスト(RTは非表示)

これでTwitter見るのが格段に快適になったわ
絵馬の普段のツイって、文章力がなかったり当たり障りのない薄味なことしか言わなかったりで
どうでもいいのにTL圧迫することが多かったから
それを非表示にしてそのぶんを考察・感想馬(notツイ廃)のツイート表示にあてることで
良い絵と良い文章だけが表示されるという環境に

で、フォローは性格の良い人たちだけで構成
これでTwitterでは勝てる
855名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 22:14:53.82ID:EQw+emOR
他人を誉めてるふりして吉牛待ちな気がするわ
856名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 22:29:45.80ID:PHuXhjn/
>>820だけど
最初面白い漫画だけど
ちょっとマニアックっぽいから
アマゾンレビューとか書いて
売れるように応援して続きが出るようにしなきゃ(使命感)
みたいな気持ちをこちらが勝手に持ってたけど
Twitterでちやほやされて
宣伝グイグイの陽キャ絵馬みたいな所を
見ちゃったら気持ち悪くなって
余計なお世話だったわってなったのかも

もともと有名作品の公式が出した二次創作漫画なので
その漫画家さんにキャラを人気のためだけに
使われているような気がしてショックだったのかも…
細かいネタをうまく拾って描いてるから
よく元の作品を研究しないと描けない
作品愛ある公式二次創作なんだけど…
ただの自分の嫉妬なんだろう
857名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 22:44:36.59ID:WXmTDUt8
自分のせいで推しCP増えないんじゃ…と思ったけど作品しか出してないし自意識過剰だな
でも推しCPの魅力をプレゼンできてないのは事実なので頑張りたい
858名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 22:55:21.86ID:Z5q+coiB
公式アプリで数字見るの嫌になって非公式に変えた
もう公式使わない
数字に囚われてる自分も嫌だ
859名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 23:13:59.21ID:3s5HoQjQ
分かりやすく数字出るのって今Twitterだけなんだけどいつまでも前時代的だよね
860名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 23:29:49.56ID:j8Py8czf
そんなにツイ無理やりやる必要ないと思う
861名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 23:31:44.38ID:3s5HoQjQ
なぜかいまだにツイやらないと見てもらえないと思い込んでる人多いからな
実際は他のSNSだって十分見てもらえるし感想も来るのに
862名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/16(日) 23:53:53.13ID:3/LhDtQJ
>>849
やっぱり公式じゃそういう方法ないよね
TweetDeckは入れたことなかったけど試してみます
ありがとう
863名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 00:01:52.61ID:Ntmyw21R
特に何もしてないのにフォロワーが一気に減ったからイラッとしてフォロワー限でエロ絵載せたのに
一人しか増えなくて虚しさだけが残った
前は数十人は増えたのに今回は何がいけなかったのか…
864名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 00:02:24.91ID:UbfCNxOj
http://hissi.org/read.php/doujin/20220116/M3M1SG9RalE.html
865名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 00:05:25.55ID:wgfiRi7g
一気に減るなら凍結じゃないの
あんまりフォロ限で誘い受けしてても相手にされなくなってくるよ
866名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 00:07:51.32ID:+/JHfc1G
公式がTwitterでデザインコンテストやってて、参加したんだけど
受賞作品があからさまに偏っていて滅茶苦茶気分悪い
なんというか、キャラ募集で男女募集してて
最初から男キャラしか必要としてなかったと今知らされた
というか男キャラの枠しか無かった
私は全員女キャラで参加してたから全滅した
Twitterではコンテストの傾向とか探ってた古参が「あの募集要項見れば男キャラが受賞するのはわかる」とマウント取ってるが、公式には男キャラ求めてるなんて書いてなかった
胸糞悪すぎる、やるんじゃなかった
867名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 00:46:59.35ID:3P9RW4vO
年末年始から最近にかけてジャンル移動でアカ消えたっぽい人多い
868名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 01:05:48.81ID:uhmwoG2w
そういう公式がキャラデザ募集するやつって承認欲求モンスターが沸いてそうで怖いわ
というか昔いたジャンルがそうだった…
自分の受賞した作品褒めてくれないやつ晒して取り巻きにも叩かせてるの
869名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 01:07:27.99ID:QsGVYhay
>>781
リプでそれ言われて返信に困ったことある
お互いフォローしてる人にはリプでも見えるし
お前はそうでもこっちの心象まで悪くするからやめろよと
870名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 01:13:45.54ID:5GkHYnND
「自分の見たいものを書いてる」は印象悪くないけど
「見るものないから自分で書いてる」はマジでウザいし嫌われると思う
言っていいことと悪いこともわからない頭悪そうな人がよく言ってるイメージ
871名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 01:18:43.30ID:Iwr7ypPs
初めて描(書)きましたって感じで投稿されたものにはいいねRTが多いけど
前から投稿してる人は極端にいいねもRTも少ない
なんだかなあって気持ちになる
872名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 01:23:09.23ID:+SEtHDvm
あるあるビギナーズラック

随分前からフォローされてる別カプの人をリストで見てたら面白かったからフォロバしようかと思うんだが
その人に自作をほぼいいねされたことがない
そんなやつに1年近く経ってフォロバされたら変かな?
自ジャンルの話をする人がかなり減っちゃったから自ジャンルの話を見たいだけでもある
873名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 01:27:37.51ID:5VKZCDG4
>>862
遅レスだけどついーちゃでもできるよ
自分も特定の人の特定のワードだけミュートしたくて使ってる
874名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 01:29:32.08ID:bVYUM6A1
相手のツイにいいねしたりしてないなら今後もリストで見たほうがいい
相手のフォロワーが少ないタイプなら余計に
フォローした途端いらない自我が見えてくるから結局フォロー後悔するよ
875名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 02:40:00.71ID:jD9JMm+E
ゴミいらねw
876名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 03:44:15.13ID:89wwNWVr
神作品のみRTするスタイルみたいだから
じゃあご自身もRTされなくても気にしないタイプなんだなと思ってイイネのみに切り替えたら此方の絵には一切反応がなくなって草
互助目当てだったかと思われてもいいやブロ解してスッキリさせて貰う
こういう時交流無くて良かったと思うわ
877名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 04:00:55.61ID:uKor3BmX
>>876
じゃあご自身もイイネされなくても気にしないタイプなんだなと思って無反応に切り替えたらブロ解して草
互助目当てだったか
878名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 04:02:21.69ID:UgkZajSh
>>876
実際互助目当てRTでしょ
好みの作品なら皆に紹介したいから自分がRTされなくてもRTするし
879名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 04:13:30.84ID:f5xrD47d
そもそもRTする習慣がないからいいねだけで済ませちゃってるわ
あの時なんて言ったっけ〜って遡りやすいし
880名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 04:18:40.92ID:IjWm3PEg
自分もフォロバした途端反応なくなった人とか正直切りたいわ…
881名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 04:42:04.41ID:89wwNWVr
>>877 >>878
なんとでも言ってくれ
同時期に投稿された同カプの作品や自分がRTした他の人の作品には反応してるのに
相互の自分の作品だけ何枚も完全スルーされたら流石にあからさまだと思ってしまうよ
882名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 04:46:17.33ID:f5xrD47d
良さげな人見つけてフォローする瞬間まで話が盛り上がってその後興味薄れるのは普通じゃない?居酒屋でたまたま隣の席のおっちゃんと意気投合するみたいなもんやろ

フォロバする前から長く交流が続いてた状況でもなければそんなもんじゃないのオフ交流からとかは知らんけど
883名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 05:18:40.82ID:CPTQ/rk2
>>867
私も年末に垢消したわ
年末は掃除整理したくなるよね
884名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 05:18:48.85ID:gDTQ/B0n
>>881
881は何も悪くないと思うよ
むしろブロ解やリムしてくれるだけ良心的とすら思う
途中から無反応になったのにフォローだけは外さない人の方がいつまでもフォロワー欄にいて鬱陶しいし
885名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 07:17:04.41ID:epCkMN1I
鍵アカからフォローされたら、どんな人がフォローしてくれたのか知りたいのでフォロー申請出しているのだけど、申請を無視やキックされることが時々ある
申請を無視やキックする鍵アカはブロックでいいかな
886名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 07:52:24.46ID:y9dw/bLh
全部のツイートに全フォロワーが反応してくれるなら何か言う度に毎回4桁いいねいくなぁ
そんなことには絶対にならないし反応ない人全部ブロ解してたらフォロワー激減するから放置してるわ


これまで目立った互助会がなくて快適だったのにちょっと前に参入してきたhtr字書きチュプが
界隈の書き手の作品をFF内外問わず片っ端からRTして「アアア〜」とか奇声を上げるようになって
RTしてもらったからお返しにしないいけないとみたいな空気が伝播して徐々に互助会が形成され
今では立派な互助会が完成してしまった
偏見だけど子持ちチュプって変な団結力があるというか
みんなで褒めあって界隈を盛り上げていこう!みたいな暑苦しい人多くて本当苦手
あとROM専のリアちゃんとかをフォロバして「私がフォロバすると驚かれるのはなぜだろう🤔」とか
いちいち全フォロワーに向かってツイートするの寒いからぜひやめてほしい
887名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 07:54:56.14ID:6e9/mKDP
フォロワーが多くなってくると失言が痛手になるから自分は動物園のゴリラだと思って他人の目を忘れないようにしてるんだが
鍵垢でのフォローなんて一方的に見たい場合だろうからフォロー申請されたらゴリラがいきなり寄ってきたみたいで怖いんじゃないか
自分なら怖い
888名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 08:06:09.99ID:F+WHGUFt
検索とリストで界隈は見るけど交流はしないゆる壁打ちだから他の書き手の作品もいいねRTするんだけどフォロワーもけっこういいねRTしてくれて嬉しい
やっぱりいいよねーこの作品!って気持ちで通知眺めてる
めったにRT感想は書かないけどイイ作品が伸びると嬉しくなる
889名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 08:07:54.85ID:TTts24Jw
鍵垢で描き手じゃなさそうなのは実際ROM垢がほとんどだと思う
ROMだから申請許可しないって書いてるのもよく見かけるよ
890名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 08:24:49.64ID:eXanx8/g
鍵垢は一方的に見たいだけで交流する気はない人とか
特殊性癖で相手の地雷踏んで下手に嫌われたくない人も多い印象
まあフォローしてきたのに相手は一切こっちに何も見せないってのが
なんか嫌ってなる気持ちも分かるし嫌ならブロックしてもいいと思う
891名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 08:59:40.77ID:4iFhfzi6
>>886
うちの界隈にいる主婦村長は悪い人ではなく寧ろ実力もあって有難い企画したり細かい気配りも出来たり
フォロワー多いのにどんな人もウェルカムで絡んでいくしROMに近い語りツイしかしない人もフォロバするしとんでもないコミュ強
その人周辺の主婦はどんどん取り込まれていった結果90%互助会でやっぱ界隈盛り上げよう!みたいな流れになってるわ
たまにめちゃ絵馬達がいるのに互助RT感想でTLの流れ早くなるの嫌だからフォロー出来なくて困る
周辺とは一線引いてるが村長自身は好きだから一定のラインまで仲良くしてる
ただリアルイベントで主婦村長が歩きだすと周りの5,6人がワラワラついてくのは驚いた
村長に悪気はないと思うが周り怖すぎるしスペースの邪魔なのに気付かないのか
892名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 09:00:11.61ID:3PkKuTOK
公式以外RTはいっさいしない人間なんだけどこれもモヤっとされてるかな?
893名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 09:07:10.76ID:vNp01Knc
>>892
一切しない人だと期待することもないから全くモヤらないよ
894名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 09:15:39.24ID:2GeEVLHR
いいねはしてもRTはしないなぁそれで自分のホームを埋めたくないし
引リツ自分が嫌いだからしない感想書きたいときは直リプ嫌がられてもそれは知らん
嫌われたらそいつのは見ないようにすればいいし
自分のもしたければすればいいとしか思わない
気に入ってもらえたのならそれはとても嬉しいしありがたいけどね
895名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 09:31:37.07ID:FDX5syZi
鍵垢にフォローされた
これって動物園のゴリラを鑑賞するような感覚なのかな
ぼくがまいにち推しにウホウホ言ってるのを見るのがそんなに楽しいかい

自ジャンルの人たちの「おはよう」「おやすみ」ツイートにいいねする毎日に
いい加減つかれた
896名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 09:38:01.39ID:l96FZdA/
>>891
そのコミュ強っていうのが一歩間違えると厄介なんだよね…
コミュ強っていえば聞こえはいいけどただの距離梨ともいえる
自分が村長フォローしてなくても共通フォロワーがいると互助会ムーブがどうしても目に入ってくるし
相互でもないのに何度もDMと記名マロで「御本買いました!読んだら感想送ります!」ってアピってくる割に
出してるのが長編小説だから実際に読んだ感想は一度も送られてきたことない
毎回買ったアピールだけ
字書き同士の互助会って新書メーカーのSSしか書かない人の集まりだから成り立ってるんだよね
長編だと読むの面倒だから読まないし多分創作そのものが交流と承認欲求を満たすためのためのツールになってるんだと思う
チュプ特有のみんなで仲良く!みんなで盛り上げよう!っていう馴れ合いの空気がとにかく苦手
こっちはみんなとじゃなくて気の合う人とだけ仲良くしたいんだよ
897名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 09:52:32.82ID:XHW32FNk
支部なんだけど昔描いた作品が日曜日だけで一気にブクマ増えてた
その影響なのかフォロワーも複数増えてた
誰かが宣伝してくれたんかな?
めっちゃ嬉しい!いい日だな!と思ってツイ見に行ったら数日前にあげてた別ジャンル絵はいいね1の大爆死で気分が落ちた
898名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 10:25:23.48ID:0B+Hd7vU
誰にでも分け隔てなく作品褒めるコミュ強の人って
村長になりやすいし実際人も集まるけど
絵馬字馬もhtrも同じように褒めるからどこか馬鹿にされてるように感じてじわじわ距離置かれるようになってるイメージだわ
最終的に村長の周りに残るのはhtrとROMとコミュ障
899名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 10:42:22.50ID:zt+c4vb6
FF外から過去作全部いいねされてフォローされた
特に癖に刺さったものがあったらしくRT後感想で丁寧に語っていた
ありがとうと一言反応したいんだけどフォロバはしないので変な空気になってしまうかな
900866
2022/01/17(月) 11:44:42.45ID:5TrNLRou
>>866
その公式コンテストで大賞作品の不正が発覚したっぽい
本当に参加しなければよかった
男女募集してますって企画でピエロの格好した女を投稿したら
そもそもはじめから正統派のイケメンしか募集してなかった(フェイク)なんて私が滑稽すぎるわ
大恥かいた
901名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 12:26:52.66ID:YBDADqZb
>>898
自ジャンルにいる村長と同じだわ
空リプで「神」を連呼してべた褒め、
こちらが適度な距離のままでいると段々と反応しなくなり
今では別のフォロワーと慣れ合ってるw
902名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 12:30:59.91ID:gn5RVL8k
おはようおやすみにいいねなんてよくやってられるな
やらなきゃいいのに
勤怠連絡よりきついじゃん
903名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 12:54:25.19ID:9Usg82j/
>>886
後半愚痴自ジャンルかと思った
チュプとおばさん特有の盛り上げムード四六時中やってて本当に馴れ合い鬱陶しい
絵馬や若そうな神絵描きがほとんどTLに出てこなくなったから余計そいつらで埋まる鬱
その人たちのことが嫌いな人ほど絵馬や真面目に創作してる人多かったから
そいつらが目立つせいで絵馬たちが去りジャンルが衰退してしまった
ジャンルが盛り上がるにはヘタレ書き手より一般ROMの存在が大切なんだよ
904名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 13:37:16.09ID:AypSjUmV
鍵垢の事不安に思う人そんなにいるんだね
日記や二次ネタ資料買い物メモなんでもツイートしてrom専ジャンル見たり自分の好きな物だけRTしてるフォロワー0の鍵垢だからフォロリク来ても許可出したこと無いな…
905名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 13:43:51.95ID:LSE2EePx
>>899
人によると思うけど自分なら反応しない
フォローしてきたのが興味のない書き手だった場合は特に
でも反応あると嬉しい人もいると思うので難しいね
906名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 13:51:51.74ID:6e9/mKDP
>>886
マイナー自CPも同じような書き手の参入で雰囲気が変わってしまったな
たまたまそういう時期だったのかもしれないけど1年ほどでその書き手も他の人もジャンル移動して今は自分一人になってしまった
幸いジャンルが大きいおかげでROMが多いから反応数は減らないし気軽になった面もあるが
あの人が参入しなかったら今と違ってたのかとたまに考えてしまう
907名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 14:00:43.55ID:HrO/ykjg
>>899
FF外からのRT後感想や萌え語りはRT元の人から反応欲しいわけではない独り言だから
突然リプされたら次からは黙ってみるだけでRTもいいねもしなくなると思う
元から相互だったりするならリプでもいいねでも普通の交流だと思うけど
908名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 14:17:37.58ID:Nl/0iwd1
>>907
自分はこのタイプだわ
相手に伝えたい時はちゃんと言葉選んで直リプするし独り言感想ツイートに返事が来たら「この人は空リプにも反応来るから次からはちゃんとした文章にしよう」→「面倒になってその人の感想書かなくなる」
空リプの方が気楽に思いの丈を言えるよね
909名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 14:22:00.99ID:kSKPVHZ1
フォロワーが減ると何かまずいこと言っちゃったかなとか気にしすぎてしまうからソーシャルドッグ入れてみたんだけど
そうすると案外凍結や垢消しが多いことがわかってその点は少し気が楽になった
ただ今度は誰にリムられたのかがはっきりとわかるようになったせいで
リムった人に対してイラついてしまって二度とフォローされないようにブロックしたくなっちゃってダメだ
SNSって自分みたく気にしすぎたり心狭い人間には本当に向いてないツールだわ
910名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 14:40:24.21ID:4ipgQ78i
マシュマロって下げたけどもらったコメも消えちゃうしなぁって思って残してる…
911名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 14:54:31.84ID:lJPOkLmz
>>910
嬉しかったコメは皆画像保存して消したよ
そもそもネットのサービスはいつまであるかわかんないし
912名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 15:27:12.20ID:cghf4HoW
>>886
子持ち既婚がそうというより積極的に子持ち既婚をアピールする人がそんな人多い偏見
913名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 15:38:57.75ID:MknSodh9
>>903
> ジャンルが盛り上がるにはヘタレ書き手より一般ROMの存在が大切なんだよ

これわかる
htrが作品の質に合ってない褒め言葉でチヤホヤされてる雰囲気って異様
一般ロムはそこで引いて出ていってしまう
ジャンルを盛り上げてるつもりみたいだけど
その人が新規にツバつけてまわって新規は親だと思ってそのノリに染まってしまわなければ
このジャンルも一般が残ってもう少し人気持ったよなと思わずにはいられない
自分ももう去るから関係ないけど
914名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 15:46:22.73ID:/kkSYVWK
>>898
明らかに心がこもってないRT後コメ連発してたらそりゃまともな人は適当だなってわかるし
誰にでもやってるのを見せられ続けるわけだしな
互助村の村長って鉛筆落書きも絶賛するのに互助会入らないタイプの絵馬はスルーするから見てて面白い
915名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 15:57:05.96ID:pyW+aN6M
>>900
自分の前ジャンルかと思ったけど違ったわ
916名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 15:57:32.74ID:58QtxsqH
人の作品にwをつけて引用RTする同カプなら誰にでも反応する互助会員がいる
どんなに褒めてくれててもギャグでもないのに単芝つけられるとイラッとするから自分は引リツされてもシカトしてた
そしたらその一回だけであとは何の反応もなくなったから気が楽なんだけどこっちが反応返さなかったからだろうなあと思う
脳死いいねrtする互助会員の人もいるけどその人はフォロバしなくてもずっと無言でやり続けてるからまだマジだなと思った
917名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 16:05:44.15ID:AhkahHMC
いいねする→いいと思ったから
いいねしなくなる→飽きたから

というのが理由の大半だと思うんだけど、なんかこのスレ見てると
こっちがいいねしなかったからだとか仕返しのつもりだとか
確信を持って憤ってる人が多いんだな…
ということは自分はそのノリでTwitterをやってるということで
もっと気軽にSNSやれよと思うけど、そうもいかんのだろうか
繊細というか妄想気質な人多すぎる
918名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 16:08:05.04ID:Z3r7F7uv
週に1回くらいワードパレットやらなんやらでリクエスト待ってます!ってやってるのに全く消費しない字書き、なにしたいのかよくわからん
それなのにもらったリクエスト画像一覧にして「こんなにリクエストいただいてます…はやく書かなきゃ…」とかやる
でもその次の日には「リクエストある方待ってます!マシュマロでもリプでも!」って呟いてる
まずその溜まりにたまったリクエスト消費したら?と思うんだが
919名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 16:31:23.83ID:uKor3BmX
フォロバしただけで勝手に互助会員扱いされていいねしないと切れる基地外いるしな
いいね位しろよ自分は感想も言ってたのに!とかストーキング互助会員キモ過ぎだろwww自分は裏で色々言ってる癖にな屑が
こういう奴のおかげで安易なフォロバは嫌になったわ
920名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 16:34:49.23ID:kHA8znfc
たまにフォロバされたのに反応貰えない💢とか聞くけど
自分が好きでフォローした人と
同ジャンルだからでフォロバしたので差が出るの当たり前なのにな
まあ自分は本当に好きな人以外はフォロバしないからいいけど
921名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 16:45:26.14ID:+7fmg2r5
誰が切ったとかももはやわからん
リツイされないから無反応にしたらブロ解されたとかもよく把握してるなと思うわ
922名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 16:48:09.38ID:epCkMN1I
Twitterの仕様がクソなせいと自分が対応策をきちんととっていないせいで、相互の作品がウプされても気がつかなくて、いいねが数日遅れることがよくある
対応策なんとかするべきだろうなぁ
特に好きなフォロイーは全員専用の非公開リストにいれるとか
ほかのTwitterクライアントアプリも併用するとか
923名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 17:09:07.33ID:xC2vKpYk
>>917
このスレがマイノリティなだけだから気にしない方がいいよ
924名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 17:14:41.33ID:+v4+0VCs
通知切ってるとかじゃなくて全然通知こなくて気づかないからメッセージはリプじゃなく拍手にくれって書いてもリプでくるんだよな…
925名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 17:19:03.10ID:d5wBEjpO
どうしても苦手なキャラの名前ミュートにしたけどこれやると公式も見えなくなるんだった…
926名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 17:23:03.98ID:Jp2vpXkT
>>921
自分もそう
面倒で作品アップした時しか浮上しない
ツイってマメな人じゃないと続かないと思う
マメだからこそストレス溜めるんだろうけど
927名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 17:33:21.94ID:frOwa1tO
ジャンル雑多の友人や自分が一方的に大好きでフォローした相手や一貫して一部の人にしか反応しないって人に対してはなんとも思わないんだけどな
928名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 17:48:39.18ID:jBWupY2a
原作に近い雰囲気の作品を見ていいなと思ってフォローして頻繁にRTいいねもしていた人に数ヶ月経ってフォロバされた
フォロバ直後に上がった作品が女体化
その次がショタ→オメガバ→ショタ→学パロ
地雷までは行かないものの正直苦手なので無理に反応する気はない
今までも同じスタンスだったけど苦手傾向ばかりがこんなに続く事はなかった
フォロバされた途端に反応しなくなる奴だと思われてそうだ
タイミングが悪い
929名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 18:04:45.24ID:9AZ4/g1x
ワードパレットhtrしかやってるとこ見たことない
930名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 18:10:13.18ID:dOw0IO4D
>>905,907
すごく参考になったよありがとうスクショだけして反応はしないようにするわ
931名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 18:22:32.17ID:1Ko/PhOz
>>928
すごいわかる
あるよなそういうタイミング悪い時
932名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 18:55:38.95ID:YWhFo4lG
>>919
このスレの人間と自分が嫌いな人を重ねて病んでそう
気楽にやるべきなのはこうならないためだな
933名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 18:56:13.27ID:d5wBEjpO
字と絵で垢分けて別人装ってるけど実はバレバレなんじゃないかって疑心暗鬼になる
絵垢は絵文字使って字は使わないみたいに分けてるけど
垢分け隠してる人で何かバレないように注意してる事ってある?
934名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 19:06:55.71ID:ZtWCfiNT
ツイ始めたばかりの頃ジャンルの話したくて色んな人フォロバしてたけど
フォロバしたROMの人何故かみんな消えていったからもう触らないことにした
あとROMだったけど絵を書き始めましたって人応援のつもりでいいねしてたらアカ消されたり
結局同じくらいの力量や温度差じゃないと交流出来ないもんなのかなあと思った
935名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 19:18:23.44ID:KzpOJE9q
特殊性癖だからフォローされたらお仲間かと思って見に行くんだけど
フォローしてくれた人が特殊性癖無理…とかつぶやいてる
ヲチ目的かな怖いわ
936名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 19:43:43.18ID:f5xrD47d
インプレッション50前後のhtrワイどうしたらええんや…
ネギさんとか人気ジャンル描いても十数いいね止まりやし
昔馴染みも稀にしか反応ないし腫れ物扱いされてんのかな…
937名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 19:55:15.45ID:lmeYbPak
マイナージャンルに彗星のようにきて創作を頻繁に仕上げて語りも面白くて
コミュ強でいろんな人と交流してマメに感想も送って企画も立ち上げて
あっという間にジャンルの中心人物の一人になった人が
飽き性だからいつも一つのジャンルに一年もいないと数ヶ月で彗星のように去っていった
すぐに去るから創作も集中できて密度の濃い時間を過ごせるのかな
羨ましい気持ちもあり寂しさや虚しさもあり
938名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 20:08:53.64ID:svBkRtWy
>>936
デッサンや色塗りの勉強しなよ
だれを描いたかじゃなく
画力
939名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 20:09:18.29ID:svBkRtWy
>>937
そんな人いるんだねーみてみたいや
940名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 20:26:22.38ID:m3KaoWmm
誕生日ですってツイートしたけどリプが全然来なかった
普段から交流してないからそれはいいんだけど
いいねは三桁もらったからリプ数との差が大きくて人望無いのが明らかで恥ずかしい
941名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 20:30:29.23ID:yj9pa18Y
>>940
え、交流してなくて誕生日ツイにいいね3桁は逆にすごくないか
煽りではなくて940は馬なんだろうな
942名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 20:48:04.02ID:f5xrD47d
せっかくだから聞きたいんだけどこれどんな印象ある?
【雑談OK】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ111【交流苦手・SNSヒキ】 ->画像>2枚
943名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 20:54:34.65ID:svBkRtWy
>>942
特に目に留まらない
書き込んでもないしポーズも構図も変化ないから、一見下手じゃなくても多分他のポーズも顔もかけないんだろうなとおもうし、
工夫のない絵はとにかく印象に残らない
944名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 20:56:58.15ID:Tw4B/S3a
>>940
リプすると返信させることになるから普段から交流ないとしにくい
いいねくれた人は少なくとも好意的に見てくれてるわけだし恥じなくていいよ
945名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 21:00:16.21ID:uKor3BmX
>>940
交流してない奴に普通おめでとうも言わないだろw
946名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 21:06:08.50ID:xnv67Kp1
>>942
ただの立ち絵だし正直絵馬じゃないといいね止まりだと思う
画力無くてもストーリー性のある何かしてる風景やネタ絵だとRTされやすいよ
947名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 21:08:42.03ID:Wmv98khk
誕生日いいね少なすぎたらと思うと怖くて言えなかったが
逆にいくつつくか今年は実験でやってみるわ
948名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 21:13:15.35ID:2HaPX/L+
雑多にやってたけどそのジャンルのあるCPだけにハマって
それ以外の絵は見たくないしRTしたくないし義理いいね付ける気すら起こらなくなった
でもそれ以外の絵見ませんとかは一々言わない方が良いよな?
当てつけになるだろうし飽きることもあるだろうし
突然いいねしなくなるから互助目当ては離れるんだろうな別に良いけど
949名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 21:15:42.07ID:rB+4UkvT
誕生日こそ互助会がものを言うでしょ
フォロワー200の互助会員にリプが40くらいついてて
フォロワー4桁の交流絞ってる馬には10もついてなかったよ
そもそも親しい友人にはLINEとか身内のみの鍵垢でおめでとう言うからTwitterの本垢宛にリプはあんまりしない
950名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 21:19:00.90ID:svBkRtWy
めんどくせぇなぁ
ヘタレとLINEでする話なんかないわ
951名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 21:22:10.89ID:svBkRtWy
ほい
【雑談OK】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ112【交流苦手・SNSヒキ】
http://2chb.net/r/doujin/1642422110/
952名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 21:26:59.52ID:f5xrD47d
>>943 >>946
これはそれこそ立ち絵として描いたものだけど、でもたしかに他の絵も全部でなくとも立ち絵のようなものばっかりなのは確かにそうではあるね…工夫というならば濃すぎる色味を控えてみたんだけど裏目に出てるっぽいかな
ストーリー性もこれを気に見出だしていきたいね
皆みたいのは誰がどんな絵柄で描いたかと言うよりもそのキャラ周りに起こり得そうでなかった事象が大事なんだね
953名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 21:32:50.27ID:svBkRtWy
>>952
最後の一行、これ二次なの?

色味抑えるのなんか工夫に入らないよ
というかこの絵が色味を押さえた工夫感じない 
もっと渋やPinterestあさって色々みてみなよ
954名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 21:39:16.60ID:OjJz5vqL
>>942
地味で下手な絵だなと思う
股関節どうなってんの

素朴な疑問なんだけどこの絵だといいねいくつくらい付くの
955名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 21:41:45.22ID:T/5tzu5S
>>937
それが旬ジャンルだと典型的な175ムーブなんだろうけど
ハマった勢いでアドレナリン出まくりで創作も交流も全力で楽しいのって数ヶ月がピークでその後は熱も落ちついて人間関係の面倒臭さや飽きが出てくる頃だから
惰性になる前にスパッと次に移動出来ると同人の楽しい面だけ常に味わえるんだろうなってちょっと羨ましく思うわ
自分は居座るタイプだけど最後の方はしんどさとまだ好きかを天秤にかけてやってる感じになるし
956名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 21:41:59.83ID:yzTkeIPz
>>942
すでにいろいろ意見もらってるから十分かもしれないけど
お絵かき板にアドバイスもらう用のスレあるからよければ

みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う26
http://2chb.net/r/oekaki/1639751391/
957名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 21:43:42.06ID:f5xrD47d
>>953
さっきのは一次だけど二次でもってこと
具体名出すと黒星さんとかの影響を受けてるんだけど如何せん思った通りにはいかないなって所かね
pinterestはあまり使ったことなかったから使ってみる

>>954
支部で計8、対はお通夜
958名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 21:44:55.71ID:f5xrD47d
>>956
場違いかなとも思っいながらレスしてたから助かる
959名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 21:45:37.75ID:ZoXD9G20
>>942
左二つは服の質感とか無視で股間強調してる割に右は股関節外れてるしエロくもないなって印象
960名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 21:45:57.00ID:EgNGgl2l
イラストレーターってどのレベルから名乗れるんだろう
イラストレーターです、と自己紹介してる人がいるんだけど絵がそんな上手いわけでもないからどんな仕事してるのか気になってたら、動画のサムネイル依頼されたり同人誌出したことがあります!って言ってて、仕事?ではないみたい
名乗るのは自由なのかな
961名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 21:47:52.31ID:xm+6WJc9
>>942
何このhtr
962名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 21:52:04.24ID:RXfVGzbh
資格とかある訳じゃないし絵とか音楽とかそれだけで食ってる訳でもない人も自称でプロ名乗ってるの多いし別に自由でしょ
963名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 21:55:14.86ID:7qa4pTHg
厳選フォローの絵馬
フォロー外でも多少htrでもたまにものすごく刺さる絵があるらしくこの前自分の相互の絵をいいね、RT、引RT、リプとフルコンボで好き好き言ってた
何がそんなに刺さったのかはわからないけどうらやま
私のもいつか刺さるといいながんばろう
964名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 21:55:57.26ID:epCkMN1I
>>942
この板じゃなくて
・同人ノウハウ板
・お絵かき板
・CG板
で優しい人がいるスレに行ってらっしゃい
965名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 22:00:41.21ID:TjZyPI/U
数ヶ月どころか1週間で消えた人いるなあ
新垢で参入したっぽいのに1週間で去った
ブロ解するか悩むから垢も消していってほしい
966名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 22:15:28.37ID:3HJhuTYZ
いいねとRTを大量に貰うよりリプし合ってる方が面白いな
好みが合ってる人のみに限るけど

自分語りとか感想でもない噛み合ってない滑ってるリプはウザイ
967名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 22:22:23.32ID:f5xrD47d
>>959
右は股下から見えるsiri描きた過ぎて分からんくなった、けどそれほど股下に違和感を感じるならまだ理解度が足りてないってことか
>>961
言われんくとも自ら言ってるんだから分かっとるわい!
>>964
サンクス
968名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 22:25:23.59ID:aIpl1QUB
942が人気で羨ましい
969名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 22:26:01.44ID:mPzlOiiz
場違いかなと思ってても適切なスレにすぐ移動しないで全レスしてるようじゃ
この先も上達もしないし伸びないわ
970名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 22:28:26.74ID:QcwqxRkO
該当スレでやってくれ
中学1年くらいの絵
971名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 22:52:27.48ID:P1Muo7p3
オタク用SNSが新たに作られたらしいけどみんなそっち行くのかな?
972名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 22:53:28.10ID:DO2C9Xa7
>>960
サムネ依頼も十分実績になると思うけど
スキマや支部ツイで仕事募集してるだけでもレーター名乗るのは自由だよ
973名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 22:54:26.24ID:95h4E6vo
>>951
乙あり
974名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 22:58:29.80ID:8otmNznw
>>971
一晩ぐらいメンテしてて見限った
975名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 23:07:47.28ID:3/eL46jG
案の定互助会員が食いついてみんなこっちに行こう!とか言ってたな
そっちで互助会形成してくれるなら有り難かったがだれも行ってなくてがっかり
976名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 23:19:27.61ID:cghf4HoW
>>970
私は小学生かなと思った
977名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 23:35:56.55ID:ZtWCfiNT
>>957
一次なら尚更キャラの背景とか人生が見えてくるような絵を描かないと
どんなシチュエーションなのかどんなこと考えてるのかなにも伝わらない
単純に絵を鍛えるのと内面が滲み出る生きているキャラを描くことだね
978名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 23:49:05.54ID:mfC70+uS
他所でやれって言われてんのにわらわら絡みに行くなよ
979名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/17(月) 23:57:13.77ID:LwvxVPi2
くるっぷ登録してみたかったが1日以上メンテだとそのまま離れそうだよな
試行中だしメンテなのは仕方ないけど
980名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/18(火) 00:04:49.89ID:TEu5mLwt
くるっぷにはめちゃくちゃ期待してる
981名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/18(火) 00:11:43.40ID:DGiXFbpi
公式アカウントがないSNSにいまさら人は寄り付かない気がするけどな
あと人の多いところじゃないと承認欲求も満たされないからあんま定着しなさそう
982名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/18(火) 00:19:22.12ID:9CPyaihw
>>981
逆にツイに疲れた人が使うと思う
支部専やツイ壁打ちみたいな
983名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/18(火) 00:21:13.15ID:9+6paREK
ツイも12年くらい前はなんじゃこれって感じだったけど
住人増えたら一気に皆登録したからなあ
ピクスクとかも未だにファミコンみたいだけど皆使うようになって定着したよね
984名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/18(火) 00:24:30.05ID:fVMKLrN+
>>980
自分もめちゃくちゃ期待してる
登録者数も予想外に多いみたいだから期待してる人は多いだろうね
メンテ続いてるのはベータ版だから仕方ないかなと思ってる
985名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/18(火) 00:26:16.10ID:9CPyaihw
Twitterから少しずつ分散して各々自分にあったコミュニティから出てこなくなりそう
一強時代には必ず終わりがある
986名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/18(火) 00:31:56.80ID:6OMsISGC
>>981
数字で一番になりたいわけじゃない人もたくさんいるのでこれからは数字でマウントとれないSNSが流行ると思う
ファンティアみたいな絵で金取れる有料サービスが流行ってほしい
987名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/18(火) 00:33:04.11ID:ozG8qx+U
それこそ10年前くらいはまったりだったけど
政治系のアカ増えてからすごい気持ち悪くなってるしツイ出たいんだよな
行き先無くて仕方無いから続けてるけど
988名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/18(火) 00:39:35.82ID:8ViTPala
Twitter浮上頻度やFF数少ないとフォローしてるのにTLに表示されないとかツイ廃以外にはどんどん使いにくい仕様になってるからなぁ
誹謗中傷とかは割と放置な癖に意味不明な基準で作品上げるだけの垢がシャドウバン引っかかったり凍結されたりするし
同人専用になってて良さげなSNS出来るなら移動したいって人そこそこいると思う
989名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/18(火) 01:07:38.13ID:m8cS8Vqd
>>951


ツイはどんどん不便になっていってるし
オタク向けSNSが出来るならそっち移動してもいいな
でも支部のマストドンがそのポジション狙って結局流行らなかったからなーどうかね
990名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/18(火) 01:08:07.14ID:gH3cdP9v
自分の思い通りのTLにならないと不機嫌になって鍵垢で愚痴る人いて嫌な感じ
テレビの話題で盛り上がったりしてると表垢鬱陶しい流れ…とかボソッと言う
メンタルが小学生なんだろうな
991名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/18(火) 01:32:56.01ID:OKT8TglK
フォロワー増やすためにタグやってみたい
けど友達欲しいわけじゃないから繋がりたいタグはなんか微妙なんだよな
フォロー祭りとかならフォロバしなくても許されるんだろうか
992名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/18(火) 01:42:11.10ID:nrwH/Yqk
絵をあげると大体一万近いイイネつくけど
普段の呟きは軒並みイイネ0〜5
こう言う人は自分のにんげんてきみりょくについて
悩んだりするのかね
993名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/18(火) 01:42:15.17ID:Uznr84+Y
フォローしてくださいタグとか絵柄が好みの人にフォローされたいタグとかあったね
994名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/18(火) 01:57:53.88ID:o2jS5ox6
Twitterっていつからこんな人増えたんだっけ
オタク業界はpixivが見辛いゴミ化したのもあるのかな

結局どこの分野でも大手とかの影響力強い人がこぞって移動しないと他のSNSは使われないんだろうな
995名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/18(火) 01:58:34.20ID:z9jvtmZz
>>989
交流好きじゃないんだけど、ツイって作品上げるのは便利だし、作品には反応欲しい
新しいSNSその辺どうなんかな
とりあえずツイのいいねするとフォロワー全員に通知行くの勘弁して欲しい
リプの返事したの目印にいいねしてるんだけど、微妙すぎる
996名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/18(火) 02:15:02.07ID:nrwH/Yqk
渋はヘタレに気を使いすぎだよね
ヘタレは連投して遠慮しないし
ヘタレの方が数が多いんだからこれじゃダメじゃんねぇ

連投は数時間分を新着欄では一つにまとめる
アルゴリズムで新着の中でも評価高めのを表示する新着+みたいなの作ればいいのに
997名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/18(火) 02:20:34.36ID:WdRMWZcb
支部はブクマ数が一覧で分からなくなったのはホントクソ
投稿数多いジャンルだといちいち全部見てられないし
絵は上手くないけど内容が面白いみたいな作品を見逃す
表紙が注意事項だけの漫画とかブクマ数を指標にしてたのにいちいちクリックしなきゃいけなくなったし
998名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/18(火) 02:21:02.15ID:2gZI4hHF
渋は馬だけフォローしたフォロー新着とランキングとusersタグの上位だけ見ればhtr見なくて済むじゃん
999名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/18(火) 05:27:50.53ID:/8OHfWVI
くるっぷもまた数字丸見えなのかなあ
1000名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/18(火) 06:41:03.71ID:Utnj/6IG
厳選フォローの絵馬
フォロー外でも多少htrでもたまにものすごく刺さる絵があるらしくこの前自分の相互の絵をいいね、RT、引RT、リプとフルコンボで好き好き言ってた
何がそんなに刺さったのかはわからないけどうらやま
私のもいつか刺さるといいながんばろう
-curl
lud20250206202226nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1641554853/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【雑談OK】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ111【交流苦手・SNSヒキ】 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
デジ同人225
【腐出禁】腐のせいで苦手になったキャラ・作品を吐き出すスレ
【総受け逆ハー】主人公受け・主人公受け厨が嫌い【攻めsage棒乞食】
過激フェミ&男性嫌悪者が嫌い・疲れた同人者のためのスレ その23
徐々同人愚痴スレ Part.10
木滅同人愚痴スレ27
恋愛物に辟易 5
【男女共用】オタクコンテンツの傾向と変遷を語るスレ Part2
お毛パ 6人目
腐だけど嫌いな腐女子スレ2
【絡み禁止】Twitter愚痴スレ@同人板 その276【レス禁止】
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その14
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ53
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その6
ファ鮒ー3
【コスプレ】2.5次元舞台・ミュージカルアンチ14【お遊戯会】
なんでも相談&質問していいスレ17
【腐出禁】腐・801アンチスレ その83
【質問】同人板アンケートスレ49【複数回答】
広赤同人雑談スレ3
疲れた管理人の憩いの場73
腐・801アンチスレ その62
【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ34【作品/CP】
【多角】ダブルヒロインってどう?【関係】Part58
絡みスレ@同人板714
チラシの裏@同人板1199枚目
twitter愚痴スレ限定絡みスレ98
pixivFANBOXを語ろう Part.20
百合・百合厨アンチスレ8
アンチ殲滅部隊対策 同人板板支部
「ごきげんよう」マリア様がみてるスレッドその37
【リバ・逆者の】受け攻め固定者の悩み・愚痴スレ34【自カプNG】
30代の同人事情2
デジ同人207
【管理人】コメントにまつわる悲喜こもごも 8コメ目【閲覧者】
チラシの裏@同人板1276枚目
NTRアンチスレ
ウマタンとはちぶさんれん専用隔離スレ2
【絡み禁止】竜探索同人愚痴スレ Part.22
【腐出禁】腐のせいで苦手になったキャラ・作品を吐き出すスレ3
pixiv小説愚痴スレ177
自分の作品が一番萌えるよな?8
徐々同人愚痴スレ Part.11
好きだったけど嫌いになった作品・キャラ・カプ16
デジ同人大手〜準大手スレ04
【青田】175専用スレ【買い】245匹目
【総受け逆ハー】主人公受け・主人公受け厨が嫌い 2
チラシの裏@同人板1266枚目
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ117
埋め立て荒らし被害スレ住民の集まるスレ
クリエイター支援サイト総合・その5
【Twitter】壁打ち垢スレ17
既婚者の同人事情
自分の作品が一番萌えるよな?10
Twitter愚痴スレ限定絡みスレ79
受け攻め固定者の悩み愚痴スレ18
利用者による同人SNSアンチスレ
ヒプマイアンチスレ
愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ112
原作改悪アニメを愚痴るスレ
pixiv小説愚痴スレ150
サブカル・オタク界隈自体に嫌気の差した同人者13
twitter愚痴スレ限定絡みスレ115
暴走する公式サイドに嫌気の差した同人者34
なんでも相談&質問していいスレ5
06:22:26 up 24 days, 7:25, 0 users, load average: 7.73, 9.09, 9.40

in 1.9796159267426 sec @0.037380933761597@0b7 on 020620