◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【Twitter】壁打ち垢スレ35【他SNS】 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1657625447/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/12(火) 20:30:47.37ID:Tul+JiTl
交流が面倒、作品を載せたいだけ
様々な理由で壁打ち垢を作った人のスレ

壁打ちの定義は人それぞれです
他所は他所うちはうちで楽しく壁打ちしましょう
荒らし・定義議論はスルー
次スレは>>980が立ててください


※前スレ
http://2chb.net/r/doujin/1655419807
【Twitter】壁打ち垢スレ34【他SNS】

2名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/13(水) 03:02:35.01ID:2O/MoWNh
立て乙

3名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/13(水) 08:28:42.20ID:CRJE8CSj
>>1乙です

4名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/13(水) 13:21:33.97ID:Uuwai55W
いちおつです
数少ない相互が垢移動しますってアナウンスをちょくちょくしてるんだけど移動先は完全壁打ちでフォロー0運用みたいだから対応するか迷う
こちらも現在は自分からはフォローしないスタンス貫いてるから特例を作りたくないというか
検索巡回はたまにしてるしFF外で作品見かけたらいいねするくらいでいいかなとも思う
特に交流してたわけでもないしね

5名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/13(水) 14:49:51.19ID:VJjBF2lR
前スレ997
阿保はお前
設定が違うだけでそこがTLじゃ

6名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/13(水) 15:07:36.62ID:PCOWC+Y9
壁打ち始めようと思ってるから、いいねとRTが見えないアプリあるなら知りたい
公式だとおすすめとかいらん情報流してくるからそれは見たくないんだ
フォロー公式のみでリプ欄解放しない限界壁打ちになりたい

7名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/13(水) 15:50:02.95ID:0F+lpxF/
>>5
ホーム表示にしてTLに余分な物が溢れてるって騒いでたバカ乙

8名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/13(水) 15:53:40.97ID:8ws5m0sD
スレ越しで喧嘩すんなわかりづれえ

9名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/13(水) 16:37:08.93ID:i425Ln9i
現ジャンル、作者読者含めて幼稚な奴しかいないからそこらじゅうでしょうもない小火が絶えなくて壁打ち一択だなって思った。長期化するようなら別に交流もないから支部専になるか、他SNSを検討しようかと思う。

10名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/13(水) 17:01:06.76ID:VJjBF2lR
>>7
自分は流れてないけど他の人は大概余計なもん表示されてるし間引きもされてるって話だよ
ちゃんと流れ読んでから絡んで来いババア

11名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/13(水) 17:18:08.16ID:/SRTfN+4
ちょっと前から間引きされるのがホーム表示にしてるからだと思い込んで喧嘩腰なの一人いる気がするわ
最新表示でも間引きされるからみんな問題にしてるのに

12名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/13(水) 17:24:30.52ID:nUfuISyA
>>6
ついーちゃオススメ

フォロワー100万人越えてる公式のツイートが自分のTLに流れて来ない事が何度かあった
間引きに関してはもう諦めるしか無いのか…

13名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/13(水) 17:43:55.99ID:lqOwQEV1
間引きされるかされないかは運次第!だな

14名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/13(水) 17:53:05.73ID:VJjBF2lR
ツイッターだけじゃなくサイトや支部も使って露出増やすしかないな

15名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/13(水) 17:53:40.11ID:zMJe6taA
>>10
自己紹介せんでおばさん;;

16名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/13(水) 17:54:51.66ID:zMJe6taA
間引きされてんのシャドウバン原因でしょ
痛いエロツイしてる垢よく消えてるよ

17名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/13(水) 17:57:35.92ID:sgx90KoK
モメないでくれよ〜

18名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/13(水) 18:12:44.94ID:qXgvg7cd
フォロバも交流もしてるけど他人のいいねリツイートを一切しない人見たことあるが壁打ちだったのかな

19名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/13(水) 18:19:48.31ID:xqI15CIN
ツイ一本だと確かにキツいは
他に商業でも何でも活動してないと

20名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/13(水) 18:26:32.87ID:WSMTiusp
頼むから絡んでこないでほしい
その返信に困るリプやめて
ゲームが上手いのはそうなんだろうけど、こっちはただ楽しみたくてやってるだけだし一々「こうしたら〜」みたいに指図するのもやめてほしい
すぐアニメや漫画の真似して滑りまくってる自覚ないの??
本当痛々しい

21名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/13(水) 19:00:59.85ID:eOSEjCcH
こっちにもめんどくさいROM専いるわ
最近シャドウバン対策で日常ツイートもするようになったんだけど、私のツイート全部にいいねしてくるし、返信に困るようなリプばっか貰う
〇〇のグッズ買いました!とか知らんがな
そんなもん私じゃなくて原作者に直接言いなよ

22名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/13(水) 19:01:56.48ID:8ws5m0sD
あなたの日記帳じゃないのでって直接言わんと永遠にやめないと思う

23名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/13(水) 19:07:32.52ID:7KUMN8AJ
何故ブロックしないのか

24名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/13(水) 19:07:33.84ID:vKOuxAXX
本当に様子のおかしい人いるよね
全然関係ないツイートに、延々と「晩ごはんは◯◯を食べました」
「今日は◯◯を見ました」「お酒はあまり飲めません」とか
何回もリプライつけてきてすごく怖かった
元のツイートと全く関係ない話ばかりだから、こっちのツイートは見てもいないと思う
ただひたすら自分のことを複数リプライで語り続けてた
何らかの障害がある人だとは思うけど、申し訳ないけど怖くてブロックした

25名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/13(水) 19:27:34.43ID:DJ/epVMk
>>21
どうでもいいツイートにいいね付くと腹立つよね、わかる

>>23
別で繋がりがある人なんでし辛くてね
そういうの面倒だからと壁打ち作ったんだけど、友達から垢バレして仕方ないから相互フォローしたんだけど、壁打ちの意味わかってないのか普段と同様に話しかけてくるから困る

26名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/13(水) 20:10:38.54ID:Qzhcn6hu
他人の描く推しが地雷なので壁打ち交流なし一択だわ
外の世界も一切見ないしDMもリプも閉じてる

27名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/13(水) 21:35:07.24ID:ClxT2PCT
ツイパネとツイ専の併用が自分に合ってて使い勝手がいい。反応に興味ないし。
ベッターのアドレスとかツイ専で投げて、ツイパネで画像添付とかしてる。ツイパネはアカウント切り替えないと更新かからないから通知もこないしありがい。普段日常アカの状態にしてる使ってる。
多少制限あるけど公式アプリと同じようにアカウント切り替えないで壁打ちアカにツイートできるから助かってる。

28名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/13(水) 21:51:37.24ID:fDVIm9mf
>>24
本当にいるよね…リアルで普通の感じの人でもそういう内容のリプつけ続けてくる人いる
ブロックでそれ以上なにもしてこなければいいけど
ブロックした相手を晒し上げて無視された!酷いことを言われた!と表で騒ぐのもいるから怖い

自分が壁打ちなった理由がいろいろあるけど
その手の人に絡まれやすいからっていうのもある

29名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/13(水) 22:45:47.96ID:5rWHOM1I
>>25
じゃあツイートしなきゃいいじゃん
誰でもいいね付けられるところでどうでもいいツイートしておいていいねが付くと腹が立つとか馬鹿じゃないの

30名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/13(水) 22:49:51.54ID:0uivZwii
早くサークル機能使いたいのに全然実装されない
自分専用サークルしたい

31名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/13(水) 23:19:30.92ID:JATU2E98
前スレでWaveboxをメッセ欄なしで置きたいけど勇気が出ない的なことを書いた者です
置いてみてURL付きツイートを固定にしてしばらく経ってから見たら結構押してもらってるみたいで嬉しい
絵文字で今後の描く物アンケート的なのも併せてやってるのと、匿名かつ連打もできるって書いてるのがよかったのかも
使わないときは引っ込めたり絵文字変えてまた置いたり色々試してみたいと思います
ありがとうございました

32名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/13(水) 23:38:37.95ID:CBrk7DlE
良かったねおめでとう
自分も興味はあるけどずっとDMリプ閉じ&数字消しで反応見ずにやってきたから未だ踏ん切りがつかず保留状態だ
押す側としては気軽にリアクションできるし連打もできるしめっちゃいいサービスだと思ってる

33名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/14(木) 02:32:58.49ID:8AECGz//
>>30
試したけど自分は入れられないみたいよ

34名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/14(木) 02:38:16.76ID:pIrxHFKp
サークル専用ツイートにすればいいんじゃないんだ
どっかの公式かなんかつっこんでおけばいいのでは
ヒカキン入れてる人みたよ

35名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/14(木) 02:46:37.11ID:8AECGz//
あ、もしかしてサークル機能使ってリプすると相手以外誰にも見れないのか…?
それならいい機能だわ

36名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/14(木) 08:07:03.61ID:PiUtiOfK
見せたい人にだけの範囲で投稿したいんだけど
フォロー0だからプライベッターの相互限定は使えない
ツイッターサークルは実装される気配がない
なんかいい方法ある?
フォロワー露骨に選別すると反感買うかもしれないからあんまりいいやり方じゃないかな

37名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/14(木) 08:08:01.30ID:nzUgAMVm
>>34
コミュニティみたいに専用TLないから自分追加する必要ないでしょ
追加ってのは他に見せる人選べるだけだぞ

38名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/14(木) 08:10:34.86ID:8oHNwqcb
>>36
コミュニティもあるけどそれは?

39名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/14(木) 08:16:33.04ID:nzUgAMVm
無反応フォロワー弾きたいとかそういう話じゃないの?ブロ解以外でそれできるなら私も知りたい
コミュニティも結局は全体公開だから誰でも覗き見できるし

40名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/14(木) 08:22:34.24ID:LaFMNpOx
サークルもツイログとかで覗き見できるらしいよ

41名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/14(木) 08:55:55.09ID:PiUtiOfK
コミュニティ調べてみたけどややこしそうでよくわからなかった
無反応とか粘着とか嫌な人を弾きたい
サークルまだ実装されてないけど外部の検索に引っかかるの?

42名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/14(木) 10:42:51.77ID:5O08e84T
Twitterにはひっかからないけどwebには引っかかるかもみたいなのは見たな
でも手間かかるしただ反応してくれるひとに見せたいならサークルでいいと思うけど
コミュニティは別タブがあるから見返しやすいメリットはあるけどデメリットの場合もあるし

43名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/14(木) 10:47:42.52ID:PiUtiOfK
サークル使ってみたいんだけどが実装される気配が全く無いんだ

44名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/14(木) 11:33:36.25ID:yhMOgHkM
サークル実装の基準て何なんだろう
作品試し上げ用のFF0鍵垢にもついてて意味わからん
ランダムなのかな

45名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/14(木) 12:02:37.65ID:eEqZgwCC
waveboxが送信者限定で返信可能と知って使ってみようかと思ったんだけど
これって返信時に相手に自動で通知が行く訳ではなくて
返信ページ?のURLを都度ツイートまたは固定で置いておく感じという認識で合ってる?

46名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/14(木) 13:29:28.81ID:AodFCabN
特定のフォロワーにしか見せたくないなら鍵垢にして無反応な連中はフォロー削除するしかないような気がする
それかリスインか

47名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/14(木) 13:32:51.80ID:AodFCabN
ただリスインって非公開リストや鍵垢だと使えないんだよね
リスト数とか外部に見られたくないから非公開でもいけるならリスインで見せたいひとだけ登録するのにな

48名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/14(木) 13:44:12.82ID:DwgD2soy
普通にみられたくない人に見せないならサークルでいいでしょ
わざわざリス限募集して外部で見るようにするよりこっちから任意で放り込めるし
ツイログの連携はきっとこ

49名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/14(木) 13:48:40.31ID:AodFCabN
サークルは人数制限あるからなあ

50名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/14(木) 13:57:41.40ID:DwgD2soy
150人も固定いないからこっちは余裕だわ

51名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/14(木) 13:59:29.48ID:DwgD2soy
インフルエンサーのファンサークル作るには人数少ないから旬大手は使いづらそうと思ったけどむしろそういうひとが友達のみとやりとりすんのか

52名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/14(木) 14:03:57.03ID:a5siug2m
>>44
自分もついてる
低浮上でフォロー一桁フォロワー60くらいしかいないけど

53名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/14(木) 14:35:47.50ID:elGc11Bv
サークル早く全員に実装しろや

54名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/14(木) 15:28:31.33ID:SqjJr8sA
シャドウバンステージ4のアカウントにフォローされたりRTとか反応されると、連鎖でシャドウバンされるって話聞いて戦慄したわ
鍵垢でよかった

55名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/14(木) 16:53:14.19ID:B34hxoK9
怪しいアカウントはブロックに限るな
まあ自分も怪しい鍵垢フォロワーたくさんいるけど

56名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/14(木) 17:03:46.03ID:yhMOgHkM
フォォロワー数多かったら不可避だなあ
いちいちチェックできないよね

57名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/14(木) 17:10:19.21ID:Q7M11h7f
一気に100も1000も増えるなら無理だが1〜5くらいの増減なら通知オンにしとけば大丈夫じゃない?
そういうもんでもない?

58名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/14(木) 19:02:27.87ID:vGezgXRA
なんか昨日辺から変な垢(業者?)にフォローされる様になった
気持ち悪いから見つけたらフォロー削除してるんだが垢作ってから一年近くになるけどこんなのはこの垢では初めてだから今後も増えたら嫌すぎる

59名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/14(木) 21:08:29.29ID:/VagYFiU
>>58
エロ系のワードとか呟いてない?
エロスパム垢はそういうので寄ってくる

60名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/14(木) 21:38:53.76ID:dR0d6YO0
突然のフォォロワーで笑ってしまった

61名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/14(木) 21:42:16.54ID:1RVtCZai
壁垢作ってFF0の時が1番楽しい
好き勝手萌え語りできるし
ひとりでもフォローされると気になって何も呟けなくなる
かといって作品あげて何も反応ないのは描く意欲無くなるから鍵にもできない
自分が面倒くさすぎて無理…
リプ欄閉じるみたいにフォロー閉じるみたいなシステム作ってほしい

62名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/14(木) 21:42:49.95ID:h9CMbelT
普段から萌えることがあると「フォォォーー!!」って雄叫び上げてるだろうな

63名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/14(木) 21:47:15.43ID:zAF9yBBu
フォロー閉じる機能ホント欲しい
無理だろうなー…ツイッターには無理かー

64名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/14(木) 22:20:25.71ID:gQ6Pdqk+
そりゃまあツイッターだし

正直「見られるのも嫌」ってレベルならわざわざ人が多い事が利点のツイッター選ぶ必要ないよ
支部専あるいはもっとひっそりやりたいならブログなりサイトなり作ればいい

65名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/14(木) 22:46:53.12ID:zAF9yBBu
>>61に同意なんだけどフォローされると気になって気軽に呟けなくなる
TLに流れるのかと思うと自然体じゃなくてちょっとかっこつけてしまう
どうでもよと思うしかないよね

66名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/14(木) 23:08:57.01ID:BjFfFTYL
時々我に返って自分の呟きのキモさに引く
あと大体支離滅裂で笑う

67名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/14(木) 23:15:20.59ID:suQ3WLUL
心が弱ってた時に誘惑に負けて同担と相互になったけど正直後悔してる
その人が嫌いというわけではないしそこまでべったり交流してたわけでもないけどやっぱり相互がいると変に気を遣ってしまう
その後同ジャンルの別キャラにもハマってしばらく同じ垢でやってたんだけどそのキャラ用の垢作って公式以外フォローしないようにしたら本当に気が楽になった
元々の垢の方も申し訳ないけど相互をミュートにしたらだいぶ気持ちが落ち着いた
もう公式と壁しか見ないし同担とは相互にならないようにする

68名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/14(木) 23:59:33.93ID:56eaasHz
フォローされるの嬉しいけど雑多気味にやってるから
特定ジャンルでフォロワー増えるとプレッシャー感じる

基本非公式アプリ使って数字全部消して自分のページだけ見てる
あとは公式アプリのRT通知とリプだけをONにしておいて反応を感じ取っている

69名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/15(金) 00:22:24.99ID:JaJWclZL
アンソロ関連で人とやり取りしたけどやっぱ自分には会話は無理だと改めて思い知らされたのでこれからも壁を打っていく決意をした

70名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/15(金) 00:34:04.26ID:/BJytExE
宣伝も交流も苦手だから理想はそっと置いておいて気づいた人が見てくれて、たまに匿名で感想がもらえる、なんだけど、現実はある程度宣伝しないと今の時代目にも入らないし感想は匿名ツールなのになぜかみんな記名で送られてくる
前者は神レベルだったら何もしなくても見てもらえるんだろうけど
まあなんにせよそう望み通りにはいかないよな

71名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/15(金) 00:45:02.85ID:nMiwk/Jb
絵見て欲しいし萌え語りしたいけど絡みたくはないって感情でツイで壁打ちしてるからお気楽だわ
匿名ツールから感想貰ったらお礼言うし質問来たら答えるけどほぼ独り言の感覚
毒マロ的なものもたまに来るけど怪文書だと思って気にしないことにしてる

72名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/15(金) 04:27:47.04ID:aZUPKJ/y
ジャンル者がお気持ちやフェミ系発言多いからゲンナリするって愚痴を見かける度にフォロー0で良かったと思う

73名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/15(金) 13:56:18.29ID:OjKw51c5
セルフリツイートってしてもいいもんなのかな タイミングがわからん

74名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/15(金) 16:42:57.19ID:KKugT9/h
いいねを元におすすめが急に流れてこなくなった
フォロー0だから自分のツイートしか新規に表示されない
自分は割とおすすめツイートを楽しんでたタイプの壁打ちだから急激に寂しくなったTLが残念だわ

75名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/15(金) 16:45:39.81ID:/ZItryG8
壁打ちだと同カプの解釈違いの萌語りや作品に反応しなくていいのが気楽
いつもマイナーカプにハマるから界隈盛り上げようと解釈違いもいいねRTしてたのが地味にストレスだったけど今はフォロー0の壁打ちだから同カプ者のしがらみ気にせずに好きなものにだけ反応できるからいい
マイナーだから語り合いたい欲もあるけど仕方ないね

76名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/15(金) 17:08:56.57ID:rVBRK77T
>>74
ホーム表示に戻したら?
そういう人のための機能だと思うけど

77名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/15(金) 17:24:49.20ID:/xzsNqgx
同カプ内で作風が好きじゃない人を褒めるのが苦手だから壁打ちするしかない

78名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/15(金) 17:30:57.98ID:KKugT9/h
>>76
念のため確認したけどホーム表示のままにしてるよ何も設定は変えてない
ツイ検索したら私と同じように急におすすめツイートが出てこなくなったと呟いてる人がいたから私だけじゃないみたい
昨晩あたりならトピおすすめとかも一切出てこなくなってTLが無風になった

79名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/15(金) 18:53:59.19ID:qrMhFMPZ
リアルタイムで作品動いてたときは結構わんさか反応来たけど
完結したらライト層が去って元からのファンか熱意ある新規さんしか残らなくなったからすげー反応減った気がする
カプ要素あるやつはいいけど本当のファンアート!って感じのやつはもう伸びないかも
こつこつ壁打ち頑張ってフォロワー増やしたんだけどなー

80名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/15(金) 19:02:12.99ID:KyIGcw60
壁打ちでフォロワー増やしたいとか、よっぽどの絵馬じゃないと無理っしょ

81名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/15(金) 19:14:31.28ID:NlScORc0
美少女モノだとそうでもないよ
女性向けはシビアそうなイメージ

82名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/15(金) 19:41:16.43ID:1whpxmXi
推しを可愛く描きたいだけだからフォロワーとかはどうでもいいんだけど
馬ではないから検索汚しやめろとか思われてたらどうしようって思う
上でも出てるけどフォロワーはいらないけど見て欲しいという気持ちはある
うじうじ考えても仕方ないしどうせ壁だし気にせずあげようって結論にはなるんだけど

83名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/15(金) 19:44:27.09ID:4ycNOYuQ
気にせず検索で拾えるようにしてくれ
互助会にいない壁打ち探しても見つけられない人多いんだよ

84名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/15(金) 19:47:16.22ID:nZLV6psx
でもマジでhtrだったらどうすんの?

85名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/15(金) 19:48:25.58ID:OHBrZj8B
どうしてもフォロワーが減ると自分を否定されたような気持ちになってしまう
割り切る為に壁打ちになったのにいちいち落ち込んでしまう
勿論そんなこと表には出さないけど
良い気持ちの持ち方教えてください

86名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/15(金) 19:54:48.51ID:fiB6X/Zz
フォロワー増えて欲しくないのわかる
フォロー制限リスト追加拒否できるTwitterが理想かもしれん
今は鍵だけど上記のことができるようになったら鍵開けれるわ

87名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/15(金) 20:39:41.32ID:RgfgjRIH
>>85
毎回フォロワーが減る度にツールでチェックしている変態壁打ちだけど
自分一人だけを外したと思われるのはだいたい十人に一人くらいで
あとはジャンルごっそり外したり
凍結だったりそんな理由の方が個人的な体感では多い気がする

88名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/15(金) 20:40:38.08ID:oJUJ6TZO
原作終わって話題にする人も激減したから数少ない同志だけでもフォロバしようかと今めちゃくちゃ揺らいでいる
相手にしたら今さらって感じだし繋がったら充たされるとは限らないし一時の感情で動かない方がいいよな
この寂しさや情熱は作品にぶつけるしかないのか

89名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/15(金) 20:48:32.60ID:T2ntdwFz
>>88
めっちゃわかる自分も今まさにそう
三日くらい経つと落ち着く

90名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/15(金) 21:36:41.39ID:OHBrZj8B
>>87
85ですありがとう
すごく励まされた
まとめて外す人もいるもんね

91名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/15(金) 21:44:56.05ID:DDPpcBmF
>>85
自分も壁打ちなのに減るとちょっと凹むタイプだから分かる
でも大体>>87が多いよね
フォロワーが精錬されたと思うようにしてる
あとは本当に0フォロワーだった頃とか全く無反応だった頃を思い出してその頃の自分と比べる
個人的に良く描けたと思う作品を数字を消して眺めて自萌えする

92名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/15(金) 22:19:29.27ID:rhg4LtNB
私も絵だけを見てほしくてフォロワーはいらない派
萌え語りについては廃墟でひとり踊り狂ってたいからフォロワーが増えると見られてる意識がわいて踊り難くなってしまう

93名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/15(金) 23:57:27.46ID:de2uSs9z
>>91
横からだけど数字消して自萌の発想はなかったやってみる 数字に囚われすぎてたわ

94名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/16(土) 00:45:16.61ID:IvfO8c4U
最近はグーグルドライブに自分の作品保存しただけで満足してツイッターから離れてるわ

95名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/16(土) 01:04:00.99ID:N04RhV9f
今3つのCPにハマってて普段は1つのCP描いてる
最近残り2つも描きたくなってきたんだけどその場合って全部垢分けした方がいいかな?
正直面倒臭いのとどうせhtrだし分けても分けなくても一緒?
って気持ちと少しでもフォローされる可能性を残したい気持ちとがある

96名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/16(土) 01:04:33.58ID:kDUmhzMg
自分で投稿ボタン押すのいろいろ勇気いるからいつも予約投稿にしてる
それで昨日1か月ぶりくらいに投稿したんだけどその間Twitter離れてたせいで余計見に行けなくなっちゃった
数字見たりしたらまたあのメンタルに引き戻されるのかなとか考えてしまう
自分も公開しなくてもいいくらいの境地に達したい

97名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/16(土) 01:20:11.07ID:RURB7DUx
>>95
取り扱いCP多ければその分フォローされる機会は増えるかもだけど一方その中に一つでも地雷ある人からはブロックされる可能性もあるし
複垢めんどいって思ってるなら分けなくて良いと思うよ

98名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/16(土) 01:23:19.96ID:3VaGw3ra
>>95
はじめからAB以外にこれとこれが好きってプロフとかに書いてたなら大丈夫だと思うけど
今までAB以外の話一切してこなかったなら他2カプが地雷の人がいたら離れるだろうね
でも複垢管理面倒そうだし壁打ちだし自分のやりやすい方法がいいんじゃない
結局は自分にとってどっちが優先でどっちを取るかだと思う

99名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/16(土) 03:18:23.91ID:N04RhV9f
反応くれた人ありがとう
そうだよね好き勝手やる為の壁垢だもんね

少し悩んで垢作るか決めることにします

100名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/16(土) 07:36:10.44ID:RWDOHTbA
ジャンル分けで垢分けは分かるけどカプで垢分けはデメリットしかない気がする
片方で地雷だったら自カプも見ない人が多いだろうし分けたところで一緒じゃない?
垢分けして誘導せず片方隠して置くとバレた時に恨み買いやすいし
垢分けしてプロフで誘導するなら分ける前とフォロワー数や見られる率そう変わらんのじゃ

101名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/16(土) 07:51:10.87ID:Qj8RD16n
巨大な同ジャンル内で複数CP扱ってる
特にクレーム受けたことはない
BLとNLだったら分けた方がいいと思うけどそうでないなら大丈夫かと思う
最後はジャンル次第だと思うので気になるなら周りを見渡してみては?

102名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/16(土) 08:34:02.44ID:N04RhV9f
>>95だけど2つのカプABとCDは同ジャンルだけど残り1つは別ジャンルなんだ
誘導するつもりはなかったから他のジャンル者見渡してみることにするよ
ありがとう

103名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/16(土) 09:33:43.79ID:XDT/RKTd
予約投稿使ったことなかった
それだと投げっぱなしでログアウトすれば反応を気にしなくていいもんね
次からそうしよう

104名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/16(土) 09:37:35.95ID:IO7969Sk
普段界隈全く見ず壁しか見てないからRT後感想漁ってる時に複数人数の名前の横に原稿中って書いてるの見て自ジャンルのイベントあるんだってぼんやり認識する
ついこの間あったばかりなのにみんなもう次開催の原稿されてるとかまるで旬ジャンルのようだ
オンでの壁打ちで外出る予定ないんで関係ないけど

105名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/16(土) 12:05:49.69ID:aDFP/oMb
壁打ちでもジャンルで垢分けってしたほうが良いんかね
交流してないわけだし気にすることも無いだろうけども

106名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/16(土) 13:20:05.98ID:zDdtiplY
色んなジャンルをあれこれ好きになる雑食だから
メインジャンルとそれ以外全部ごっちゃの2つに分けてやってる
気楽でいいわ

107名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/16(土) 15:03:50.26ID:+YRP7hdf
1つの垢で好きなように描いてるな
フォロワーはなかなか増えないけどリムられもしないし気楽にやってる

108名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/16(土) 17:06:48.97ID:ikghlZ1a
雑多垢って余程の馬でもない限りフォロワー増えなさそうなイメージあるから
それが気にならないなら雑多壁打ち良いと思う
フォロワー増やしたいならジャンルは一つに絞った方が良い

109名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/16(土) 17:10:26.19ID:htCWYhPt
一つのアカで割と雑多気味に描いてる
メインジャンルは一応あるけど公式供給極少でゆっくりした界隈なので
他にその時ハマってるゲームの絵とかオリジナルも描いて混ぜて載せてる

雑多だとフォロワー増えにくいけど減りにくいってメリットもある気がしてる
完全ジャンル固定だと増えるのは早いが公式の動き次第で減る時ごっそり減りそうで
ただ公式供給多くてそんなすぐ衰退しそうにない巨大ジャンルなら一つに絞った方がいいような気はする

110名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/16(土) 17:14:07.85ID:Og7PWPM1
垢分けようとするとTwitter社に何故かbanされるから一つのアカウントで全部やってるわ
特に荒らし行為も暴言も吐いてないし10年ぐらいTwitterやってるのに

111名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/16(土) 17:41:26.34ID:IhpR7KCF
だなぁ、ありがとう
固定のジャンルしか描いてこなかったから今いるフォロワーは完全にその作品目当てだし
別ジャンルあげても興味ないだろうなぁとか思ってな
ただ0からの新規垢に投稿するよりもしかしたら作品知ってるフォロワーが混じってて拡散して貰えるかもってワンチャン狙う気持ちあるから迷ってた

112名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/16(土) 19:31:24.52ID:cF1LNqNS
壁打ち垢作った
大して良いとも思えない作品褒めなきゃいけない空気しんどくてもう疲れた
互助も交流ももういらねえや

113名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/16(土) 19:32:05.89ID:37AQqfwN
htrではないが馬でもなくフォロワー2桁で壁打ち名乗ってるの微妙なのではって思い始めたんだけど
大丈夫だよね

114名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/16(土) 19:36:21.37ID:/aNovznh
>>113
TL見て判断するから垢晒して、どうぞ

115名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/16(土) 19:42:00.16ID:g+inBdEg
>>113
大丈夫だよ
自分も馬でもhtrでもない、まぁちょっとhtr寄りで
漫画ほぼ描かないカプ絵描かないキャラ単体のイラストのみ
しかもジャンル雑多で月産2枚くらいで特に面白いことも言わない
誰もフォローせずいいねRTもせずリプ来たら返信するのみ
フォロワー80人くらいから増えないし減りもしないみたいな
需要ゼロのクソアカウントだけど、楽しく元気にやってるよ
自分が楽しくやるための壁打ちだから、気楽にやれればそれでいいんだよ

116名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/16(土) 19:55:10.44ID:xpsGP4KP
互助会みたいなノリくっさ

117名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/16(土) 20:07:48.09ID:3VaGw3ra
良いと思ってない作品にも反応しなきゃけないのがキツくて互助やめて壁打ちになったって書き込みぽつぽつ見るけど
今いいねRTし合ってワイワイ盛り上がってる人達の中にも本心ではしたくないと思ってる人が結構な数いるのかな
自分は壁打ち垢しか経験ないから交流してる人達の実情が全くわからんのだけど
本当に楽しくて褒め合ってる人と無理して褒め合ってる人ってどっちの方が多いのかなってたまに思う

118名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/16(土) 20:28:09.91ID:56YoWILb
別スレで共通の推しについてキャッキャするための集まりが同人なんだから壁打ちがイレギュラーって言われてそういう考えもあるよなとは思った
そういう人と自分みたいな完全壁打ちは半々くらいなんじゃない

119名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/16(土) 20:52:12.29ID:/9exB6Pi
ここくるっぷの方が性に合ってる人いそう

120名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/16(土) 20:52:28.93ID:2EYC0zkn
共通の推しについてキャッキャッするより自分の中に湧き出てきた萌えを発散させたくてやってる感じ
同調してもらえたら嬉しいしして貰えなくても構わない
みたいな

121名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/16(土) 21:03:25.81ID:3VaGw3ra
自分と同じド固定で作品傾向や嗜好ががっちり合う人がいれば友達になりたいけど実際そんな人見つけられないからなあ
昔は他人の作品も見てたけど最近は解釈違いで萎えることの方が多いからもう公式と自作品だけでいいやって感じ
自分がもう一人いたらいいのに

122名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/16(土) 21:50:39.62ID:aPCeAw94
壁打ちしながら適度に周りも見てるけどその人の解釈とか作風を丸ごと合う合わないと判断せずに作品ごとに合う合わないを選んでるからフォローとかは無理だな
過去の自分とも解釈違い起こすことある

123名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/16(土) 21:57:31.06ID:BXIvzDSO
いっそ好みの傾向は近いけど別沼って人の方が繋がってて楽

124名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/16(土) 22:07:48.74ID:EMSK5uU9
雑多垢でたまたまジャンルブーストに乗っかれてフォロワー何千と増えたけど旬過ぎたらほぼ死に垢よ
いいね数とのギャップつらいからもうフォロワーいらねえ

125名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/16(土) 22:54:58.72ID:M+gzSR0+
交流してた頃からいいと思ってない作品には反応してなかったから別に

126名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/16(土) 22:58:05.81ID:SGzwjSdM
わかる
わかりすぎる

127名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/16(土) 23:35:33.75ID:cjcWXXYP
>>124
ギャップ…それはそれでつらいな…

フォロワはまぁ私もそれなりに欲しい派だけど作品見てくれないフォロワならいないのと同じだしいらんわな

128名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/16(土) 23:49:18.31ID:+41Z1S1H
>>124
雑多には憧れあったけどそういう事もあるんだねその状態はしんどいわ

129名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/16(土) 23:59:47.85ID:htCWYhPt
逆にごくまれに関係ないジャンル描いて関係ないジャンルのフォロワーがいいねくれた時はよっしゃってなるよ
交流してないから互助いいねという事でもないだろうし

130名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/17(日) 00:03:09.11ID:CesSdZnp
>>129
わかる
結構昔の作品とかを実はこれ大好きなんすよみたいなノリで投下すると作品知ってる人が数名いいねしてくれて「同志よ…」ってなる
まあ交流はしないんだけどな

131名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/17(日) 00:19:26.24ID:Sf8kOYpI
絵を上げるときにピクセル数や解像度低くしたりして勝手に絵を使用される対策とかってしてますか?

132名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/17(日) 01:04:38.99ID:CesSdZnp
絵にもよるけど自分は長幅1000ピクセル程度に収めてる
気合い入った絵の人はもう少しでかそうだけど
ちなみにwebに上げる画像は72dpiが基本だよ
300↑とかは印刷用

133名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/17(日) 01:20:07.55ID:F9a1a9e8
無断で印刷物に使われないように自分も>>132と同じようにしてる

あと以前支部に投稿した作品でサインが入ってないものだけ無断転載されたことがあるから
サインと透かしは入れるようにしてる

134名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/17(日) 02:38:02.29ID:lgVZqfmq
フォロワー増えると見られる意識が強くなって急に萌え語りがし辛くなるな
恥ずかしくなって消したくなる

135名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/17(日) 07:30:11.90ID:FSmXNJ4A
>>132-133
131だけどありがとう
参考にします

136名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/17(日) 09:30:07.24ID:GExunvXn
>>121
自分もこれだわ
解釈合う人がいたら交流するけど合わない人が多いから交流しない=壁打ち

その人自身じゃなく作品ごとに反応する感覚も分かる

137名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/17(日) 10:27:40.83ID:4ePzxyh/
壁打ちになる前はマイナー同CP者の顔色を伺うのが辛かったから
今はジャンルROM絵描き関係なく細々と繋がっててちょうどいい
同担拒否だったのかな

138名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/17(日) 10:56:43.69ID:AddoxcCR
透かしサインは前に1回だけ自分が描いたと主張する子(多分未成年)にこうすればサイン浮かんでくるんですよって証明したら秒で消えたことあった
以来どんならくがきでもこれだけは保険に入れるようにしてる

139名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/17(日) 11:35:06.17ID:WUbbtLhU
>>132
ていうか、ツイにしても支部にしても、ネットに画像上げると自動的に解像度下がるのよね
350dpiで描いても勝手に72dpiになる

転載対策だと自分はサイン入れてるな~

140名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/17(日) 12:07:41.12ID:aNXQQYbK
この話壁打ち関係ないだろ

141名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/17(日) 13:06:06.20ID:aISATn/k
転載すらされないhtrは黙ってなよ

142名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/17(日) 13:09:18.10ID:4wGWKW6y
ドン引き

143名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/17(日) 13:09:36.88ID:F9a1a9e8
壁打ちはパクや無断転載されやすいって話題がここでも何度か出てるからスレチじゃないと思うよ

144名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/17(日) 13:29:47.16ID:3MwDkMwB
ある程度交流してる絵師なら周りも助けてくれるだろうけど一人で踊ってる壁打ちは自衛するしかないから
そういう対策はどんどん教えてほしい

145名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/17(日) 14:02:59.55ID:18wYC8rT
いうて転載対策なんて壁じゃなくてもするけどね

146名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/17(日) 14:03:14.59ID:7hih2PSk
webにのせるのでdpiが云々いってるの本当にバカで笑う

147名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/17(日) 14:25:58.77ID:9Ni0nrt+
支部は知らんけどTwitterって少し前までは自動で画質を下げられてなかったっけ?
サムネだけかな
でもChromeとかの追加機能を使えば本来の画質でダウンロード出来るんだよな

148名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/17(日) 15:35:59.81ID:uoich869
高解像度で上げといて転載が〜ってギャンギャンしてたら馬鹿だけど最近はツールで解像度上げられるからね
それで海賊グッズ作られてアマゾンで売られたわ

149名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/17(日) 15:39:04.49ID:t2hp0zFS
二次創作の絵をところ構わず転載するのはこっちがヒヤヒヤするからやめて欲しいわ

150名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/17(日) 15:55:08.80ID:j1W6Fofs
サイズ小さくする&消せないような位置にサインか透かし入れるくらいしかできることないよね
その気になればツールでボケポケの画質でもきれいにできるって聞いたことあるしどうしようもない

151名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/17(日) 16:37:52.85ID:WmBJmOvQ
記念日いっせいに祝わなくていいし好きなタイミングで浮上できるのいいな
同ジャンル転生だけどすごい伸び伸びできる 上げた後やっぱダメだって思った絵も消しやすい

152名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/17(日) 16:40:38.52ID:CesSdZnp
あと細かく描いたから大きくみてほしい場合は見所の箇所だけトリミングして別で載せたらいいと思う

153名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/17(日) 17:02:42.62ID:2sULKQGA
壁打ちの定義は人それぞれだけど
フォロー3桁交流もガンガンしてる垢が壁打ちです!って書いてるのを見ると壁打ちとは?となる

154名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/17(日) 19:26:00.20ID:goxH7ZM9
タグ企画してる自称壁打ちさん(bioに壁打ちと書いてある)がうちの界隈にいるよ

155名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/17(日) 19:36:54.08ID:G70ceY+h
タグ企画ってフォロー祭りみたいな感じなのかな

156名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/17(日) 19:50:35.14ID:5oWyqPcq
カプの記念日に◯◯ってタグで絵投稿しよう!みたいなのじゎないの

157名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/17(日) 23:56:00.20ID:8zvE1VEj
最近まで互助に属してて情けない話だけど互助内で褒められたいがためにウケそうな絵を描いてたとこがあって
現に両手放しでも褒めてくれるからウケようウケようと作風が変な方向にいってしまった
それがしんどくなってこのままじゃ駄目になるって思って壁に転生したよ
すごく気楽だし初期の頃の何にも縛られずに自由に描いてた頃のタッチに戻ってこれたから本当によかった
壁になろうと決めたきっかけはこのスレのおかげだからマジで感謝

158名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/18(月) 00:20:50.75ID:SvO66lWy
最近自分の中で長い漫画とか一気に短編を3、4個投稿するのが義務みたいになってて自縄自縛になってる気がする
折角の壁打ちなんだし気軽に1枚2枚の簡単な絵から投げていくことにしよう
なんでこんなハードルあがってんだろ
多分下手ってコンプレックスが消えないので量出さなきゃみたいに強迫観念になってるせいなのとRTコメ毎回毎回1枚だけなのにつけてもらうの申し訳ないみたいな謎の心理があるんだろうけど

159名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/18(月) 01:02:02.68ID:Nf2+QLw8
マイナージャンルで周囲との更新速度に差があって気を使ってるとか?
短いやつは小出しにしなよROMは更新頻繁なほうが嬉しいからフォロワー増えるよ
壁だから好きにしよ
落書き上げていいねわざと減らすと次回更新のハードル楽になるよ

160名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/18(月) 01:06:51.03ID:01jxwpzB
フォロー外すなら最初からフォローしないで欲しかったな、理由を考えたって無意味だろうけど好意的なリプとかくれてたから余計になんで?と思ってしまう
いっそフォロワー全員ブロ解したいくらい
けどタグ参加はしたいから鍵はかけたくないし…自分でもめんどくさい奴だとは思う

161名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/18(月) 01:14:39.06ID:WNSjvfak
ツイ壁打ちしてたんだけど、垢消して支部専やることにした
何も言わず消したので心配してDMくれたファンの人に支部の作品ツイでシェアしてねって頼んどいたわ

162名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/18(月) 02:26:15.25ID:aZcVKn/f
頑張って描いた絵の方が伸びないから落書きばっかり上げてしまう

163名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/18(月) 04:48:36.98ID:MVNmDGSe
>>160
好きの熱量高い人ほどスッと冷めて次の楽しいことにいきがちだから気にしないほうがいいよ
今後もまたそういうことあると思う

164名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/18(月) 05:28:23.40ID:TMWuoIKz
FFゼロの状態からどうやって絵見てもらえるの?
やっぱタグ付けるしかない?

165名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/18(月) 06:15:10.36ID:xdpAxpv/
タグつけるか、キャラ名やカプ名つけるかじゃない?
非公式カップリングの場合は公式タグは使わない方がいいけど

166名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/18(月) 09:02:55.23ID:8/MhxYOL
とにかく検索に引っかかるワード入れるしかない
支部からのリンクとかほぼ見られないし

167名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/18(月) 09:08:33.63ID:t3PwK3wl
カプ名キャラ名入れた作品を定期的にあげて萌え語りや公式の感想とか適当に呟いとけば検索から人は来る
あとは作品次第運次第か

168名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/18(月) 09:36:04.64ID:zQUdd4k4
支部やってるなら支部のプロフやキャプションからツイッターへ繋げるのもありじゃない?

あとオフ絡むから参考にならないと思うけど…
私はオフ始めた時にサンプル支部に上げて通販情報はツイッターが早いですって書いたらそこそこ増えた
やる度に増えるから自分のツイッターでの知名度のなさを感じるわ

169名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/18(月) 11:12:56.69ID:ULtFyRi7
AB左右相手固定かつスポーツ関連のアカとして壁打ちしてるから人があまり寄ってこなくて助かる

いいねもスポーツ関連ばかりにしてるしフォローも公式しかしていない
それでも自分の作品にいいねしてくれる人は本当に気に入ってくれたのだろうなって認識でいる
そういう人たちだけ大事にしたい

170名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/18(月) 13:23:07.68ID:m0CU6tYF
最近1週間に1回くらいしかツイートしてなくて久しぶりに絵を上げたら
ワースト1ってくらいにインプレッションが動いてない&いいねRTも当然付かない
全部今までの10%以下の数字だからフォロワーのTLに表示されてなさそう
これから頻繁にツイートし続ければまたTLに表示されるようになるんだろうか

171名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/18(月) 14:04:10.35ID:PFbK6d6L
それたぶんシャドウバンされてるね
一日一回でもいいからなにかしら呟くと改善されるよ

172名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/18(月) 14:33:36.49ID:NKOIYXzX
シャドウバンが全然解除されないんだけど何が悪かったのかわからなくて詰んでる
やれる対策は一通りやったしゾーニングもしてるのに
作品は見てほしいタイプの壁だとシャドウバンきついな

173名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/18(月) 14:45:06.24ID:kLvaH0x5
垢作り直した方が早そう

174名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/18(月) 14:49:55.80ID:Ydvge5A1
壁でなかなか浮上しないのもあって浮上した時ついつい長文でガーっと萌え語り喋ってしまう
壁打ちなんで自分しかここにはいない!自由だ!って錯覚しちゃうんだよね
自分でも後から見て勢いキモって引くんでなんかいい対策法はないんだろうか

175名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/18(月) 15:07:32.39ID:sQ8lOxFw
>>174
自分もそれめっちゃやる
後から見返してうわ〜ってなるけど
このジャンルにこれだけ萌えてるって記録として残しててもいいかって思うようになった

176名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/18(月) 15:13:44.66ID:9Qtzuhne
>>174
自分も日頃そんなにツイートしないから同じような事よくやってはセルフドン引きしてる
どうせ誰も読んでないからいいかって開き直ってはいるけど、どうしても「我ながらちょっとな」って耐えられなかったらツイート削除してるよ

177名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/18(月) 16:02:29.57ID:4lWAJ0pV
最近同カプとのネタや言い回しの被りが頻発していてしかも全部自分が後発なんで気まずい
交流してないのにこっそり見に来てパクってると思われてたら嫌だな…

178名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/18(月) 16:58:12.52ID:5ypVij3E
>>177
こっそり見に行ってるのは合ってて草
よっぽど特殊なネタ被りでもなきゃ本人もROMも気に留めないと思うよ
でも見てる時点で自分が気がついてないうちに言い回しパクとかになりがちだし完全に見ないことを勧める

179名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/18(月) 16:59:23.17ID:kLvaH0x5

180名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/18(月) 17:02:48.71ID:94bd55UY
見に行ってなきゃ被ってるのも気づかないでしょ

181名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/18(月) 17:24:31.28ID:qKd86seL
>>177
疑わしきは罰せられる
やめた方がいいよ

182名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/18(月) 18:17:24.38ID:RNLeULxi
何を「やめた方がいい」なの?
>>177には何の非もないじゃん
投稿した後に界隈見に行ったらたまたま被ってただけなんだから

183名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/18(月) 18:20:24.33ID:+cp07MTH
いやいや、そんな他人と被りそうな安直なネタだってわかってるなら自重しなさいってことよ
非があるとかないとかじゃなくてさ
そうやって自衛しとかないと世渡り上手にならないよ

184名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/18(月) 18:29:22.82ID:qCU4weV3
上で出てた無断転載対策の話きっかけで検索して初めて知ったけど
見えないくらい薄くウォーターマークを入れた画像とオリジナルの画像を重ね
合成モードを差の絶対値にしてレベル補正をかけたらマークが浮かんでくるというやつすごくいいね
目立たないし今度からやってみよう

185名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/18(月) 18:43:44.28ID:+F5I8VJo
二次創作なんて同じ題材扱ってんだから多少のネタ被りは仕方ないでしょ
安直じゃないネタだって先に誰か思い付いてるかもしれないし

186名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/18(月) 18:47:12.07ID:uW6csjni
だから自衛してネタ被りしてないか調べろって言ってんじゃん
同じこと何回も言わせないでよ頭悪いなあ

187名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/18(月) 18:59:49.59ID:DLtW+yhR
ネタ被り気にしなくていいところが壁打ちの良いところだと思ってる

188名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/18(月) 19:02:48.01ID:gcA9FQCp
10000作以上上がってるからネタ被りなんて気にしてられないな
調べる術もないし
他人のは読まないから万が一ケチ付けられても無視だわ

189名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/18(月) 19:05:16.17ID:muy9nH1c
パクったわけじゃないからわざわざ調べたり自衛したりしないよめんどくさい

190名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/18(月) 19:05:41.68ID:ynJAYNHX
造語レベルや口癖が被ったとかじゃなきゃ気にしなくていいし周りも気にしてない

191名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/18(月) 19:07:14.95ID:ElVml51Q
いつもの変な奴でしょ相手しなくていいよ

192名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/18(月) 19:14:05.92ID:Hg1ZIlfo
そういや無職おばさん完全復活したらしいね

193名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/18(月) 21:19:23.66ID:xi7+dGqk
アイディアに著作権は無いし
非公式二次創作ならそれ自体が著作権侵害だしで

194名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/18(月) 21:37:56.04ID:Fq0YM5FU
1時間前にTwitterに作品あげたけど
いいねもRTもひとつもつかないや…
大爆死や…恥ずかしい

195名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/18(月) 21:51:17.80ID:YiC/aK4J
>>184
何言ってるかわからん

196名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/18(月) 22:08:48.66ID:8/MhxYOL
>>195
フォトショとかクリスタの使い方調べればわかる話だよ

197名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/18(月) 22:30:55.95ID:aZcVKn/f
>>194
元気出して
自分も爆死したうえにフォロワー減った

198名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/18(月) 22:37:07.88ID:nRdvhcuP
別ジャンル用の壁打ち垢にようやくファンアート投稿したけどやっぱタグ付きとは言え初動が鈍すぎる
自分も爆死だこれ(サーチバンはなってない)
こっから誰か見付けに来るのかも怪しいわ
やっぱ何枚か投稿し続けてアカウントにジャンルの印象付けなきゃ駄目なのか

199名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/18(月) 23:01:47.41ID:+F5I8VJo
自分はもう数字を見るのが嫌すぎて絵を上げてもいいね数は見てない
たまにフォロワー数確認する程度
頑張って描いた絵が爆死してるのを見るのが辛すぎた

200名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/18(月) 23:37:18.89ID:7sRTzxfD
支部専になりたいけどTwitterアカウント消すか保持しておくか迷うな

201名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/18(月) 23:39:39.28ID:G2m6Ij6k
今日はいいねもリツも全体的に伸び悪い気がするよ
馬の人達もいつもより伸びが遅い
だからドンマイ

202名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/18(月) 23:52:56.77ID:JFJx9oUO
リセット症候群だけど毎回新しい垢作る準備してるときが1番たのしい 運営しはじめると何か疲れてきて数ヶ月で垢消ししてしまう

203名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/18(月) 23:55:27.41ID:xZujo/u2
>>195
透かしを入れた画像と入れてない画像の差異が透かし部分だけになるから統合してコントラストを上げると文字が浮かんでくるというだけ

204名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/19(火) 00:49:46.86ID:oNa2wPki
好きでい続けるためには二次創作するジャンルと二次創作を接種するジャンルが別々のほうがいいことは経験上理解してるんだけど
そう簡単に欲求制御できるわけもないからしんどい

205名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/19(火) 01:38:03.18ID:kDgszXjY
少し前カラーのらくがきあげて運良くいいね10000もらったけど今回あげたらくがきはいいね8
差が激しすぎて風邪引きそうだわ

206名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/19(火) 04:12:15.05ID:begsJ78w
>>205
それは流石に間引きされてるのでは?

207名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/19(火) 04:59:13.66ID:sAbrfePg
数字が大幅に低いと何が悪いのかって落ち込むよね
でもツイは平等に表示してくれる訳でもないからなあ
最近外部誘導多かったせいかインプレが全く伸びない
普段自分は主にいいねで拡散されてるっぽいんだけどその拡散分をごそっと削られた気がする

208名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/19(火) 07:57:45.76ID:9x58tBNO
連休中練習兼ねて落書き何枚かあげたんだけど
やっぱ雑しあげだから全然伸びなくてせめて検索避けすればよかった…って全部消したくなってきてる

209名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/19(火) 08:12:22.09ID:Z3GWOwFL
連休中はお出かけしててTwitter見てない人も多かったんじゃないかな

210名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/19(火) 08:17:23.62ID:G7Id+wn5
休みの日って基本伸びなくない?
連休なら尚更だよドンマイ

211名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/19(火) 08:31:49.76ID:9x58tBNO
ありがとう
これからもめげずに壁打ってくわ…

212名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/19(火) 09:00:20.89ID:kDgszXjY
本気絵も上げてるんであればたまの落書きとか嬉しいよ

213名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/19(火) 09:02:27.43ID:Z3GWOwFL
このスレで教えてもらって知った、こちらからフォロワーを削除する機能いいね
ブロックするほど嫌なわけではないけど居なくてもいいよな無反応だし…って思ってたフォロワーを穏便に外せて快適
半年以上動きの無い死に垢とか、自ジャンルの話題を1か月以上してない垢は削除させてもらった
あとプロフ欄からして自ジャンルと無関係そうな、なぜフォローしてきたのか分からないツイ垢も外せて便利だわ
まぁ壁打ちで交流しないから誰にフォローされてもされなくても同じなんだけどさ

214名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/19(火) 10:02:23.24ID:rTKG6PH7
界隈新参者って伸びないもんなのか…?
メインジャンル壁打ちでも初投稿からそこそこ見て貰えたから今回も行けると思ったら駄目だった
RTされない
新しい投稿順にすると数時間もあれば一回でもRTされてる人ばっかりなのに数字見なきゃよかったわ
いろんな場面描きたかったモチベが下がってしまった
そこそこ有名な作品だと思ってたからフォロワー内訳にファンが居るの期待して垢分けしなかったのもミスった感ある
滑ってるみたいで恥ずかしいわ削除しようかな

215名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/19(火) 10:15:39.53ID:MDUgA4QI
普段作品上げと公式情報に一言とか言及するくらいなんだけど最近特大燃料が投下されてがまんできなくて140字ミチミチで数日連投してしまった
同志っぽい人達からはたくさんいいねもらえたから良かったけど他ジャンルでフォローした人とかはびっくりしただろうな…
自分で見返してキモッてなったけど多分最初で最後だしそもそもこういう時のための壁打ちなんだと思って好きにやればいっか

216名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/19(火) 12:32:44.52ID:SIqWTmNV
一次創作で漫画やってんだけど、繊細な相互にブロ解されてショックがデカすぎて
その勢いで進捗と萌え語りするだけのFF0の壁打ち垢をついに作ってしまった
何だこれ、まだ一日目なのに気楽すぎる…って感じ
このスレにこれからもお邪魔できるようになりそうだ

217名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/19(火) 13:58:58.66ID:7OsLxJIT
>>214
参入時期にもよるでしょ
まだ新しくて新規がバカスカ入ってるとか界隈もなんでも良いから二次くれくれ!みたいな勢いの時に入れたら反応貰えるだろうし
落ち着いてきてて仲良しグループも出来てて…みたいなとこに急に入るのは根気がいる
今後もいろいろ描きたいなら作品数あった方が反応しやすいと思うから残しておいたら?

218名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/19(火) 14:12:59.11ID:16CTqbs9
>>214
同ジャンルでもキャラと専用タグによって反応全然違うことある
同ジャンル内でキャラごとに壁垢持ってるけど何描いても反応もらえる垢と努力しても心折れる位の反応しか貰えない垢の差が激しい
FA巡回してる人が多いとこは新参でも分け隔てなく反応もらえて嬉しかった

219名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/19(火) 14:23:49.36ID:qJqYp/dq
フォロ0垢で適当に壁打ちしてたけどジャンル民が政治関連で煩くなったから一緒にされたくなくて撤退
次にハマるジャンルがなかったからskeb始めたら依頼が途切れなくなった
連絡無しが鉄則だから依頼自体の面倒くささを除けば壁打ちとskebは案外相性がいいのかもしれない

220名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/19(火) 14:34:52.69ID:CDYFy89X
>>218
メインジャンルと同一垢での投稿だと反応鈍いよ
自ジャンルにもメインジャンル8:自ジャンル2くらいの割合の人いるけど
メインジャンル自体またはその人のメインジャンル推しキャラ取り扱いカプを
苦手だと思ってる人たちは一切反応してないし
キャラ単体絵とかコンビ絵だと別カプ者か逆カプ者かわからないので
いいねは押してくれてもRTしにくいとか新参だから以外の理由で反応されていないこともある

221名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/19(火) 14:35:47.41ID:CDYFy89X
ごめん220は>>214

222名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/19(火) 18:51:29.45ID:odNhIlX5
もう長いこと壁だけど完成度低くてもすぐ上げて次に行きたくなって翌朝消したくなるのを繰り返す時期と
完成しても一旦一日おいて次の日修正してっていうのを繰り返して自分なりに納得いったらあげる
っていう時期と交互にくる気がするんだけど同じような人いる?

223名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/19(火) 21:09:11.40ID:53SpF+uh
同担拒否拗らせてるから壁打ちして推しと推しカプの話しかしないようにしてる
界隈の揉め事知らないしお気持ちしたりしないからやばい奴だとは思われてないと思うけど
本当は自分より推しをかっこよく描けてる絵とか漫画とかがおすすめに表示されると動悸がして数日引きずるぐらいやばい奴
たまに交流したくなるけど嫉妬で狂いそうだから壁打ちせざるを得ない

224名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/19(火) 21:59:47.10ID:qxT6AWkR
上手い人と差がありすぎて嫉妬はしないけど、自分は書かなくても存在であることが自覚されてキツい

225名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/19(火) 22:00:43.48ID:qxT6AWkR
連投ごめん訂正
書かなくても良い存在と自覚してしまうのが辛い

226名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/19(火) 22:01:47.45ID:xx3Cz29j
去年くらいまでは絵を上げて丸1日でRT100以上、いいね450以上行くやつだとインプレは一万近くあったのに
この間あげたやつは今までと同じくらいのRTいいね数でインプレが5000もいってない
拡散されても他人のTLに載ってないのかね?

227名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/19(火) 22:15:19.44ID:m7nqg9FI
RT表示オフにしてないのにフォロイーのRTが自分のTLに表示されない現象もあるからね

228名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/19(火) 22:21:14.48ID:wdN6j7DR
ROM垢はたくさんフォローしてるけどRT後のお気持ちや感想はガンガン流れてくるのに肝心のRT元は探しにいかないと見つからないのよくある
1回表示されると省かれるらしいけど明らかに1回も見てないのも間引かれてる感覚がある

229名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/19(火) 22:22:18.07ID:igQPG44D
感想欲しいけど返事するのがすごく面倒で嫌だから匿名フォーム置けずにいる
置いて感想来なかったら悲しいし
このままずっと匿名フォーム置かずに感想は来ないものと思って活動する方がまだ気が楽かもしれん

230名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/19(火) 22:28:57.84ID:YgxP0BCs
間引きとかのワードでググったときにTwitterにとって有意じゃないアカウントの条件があって
これに当てはまらない垢は間引かれやすいのではみたいなnote見たな
あとアカウント名で検索したら同名の人が出てくるけど
これの順番がTwitterにとって有意なアカウント順じゃないかみたいな意見も見た
噂だけど

231名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/19(火) 22:52:28.50ID:MDUgA4QI
いっそバンされてたら良かったのにってくらい伸びない時ある
すべった感すごいわ

232名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/19(火) 23:19:11.91ID:m7nqg9FI
>>230
そのnote読みたいんだけどググってもどれかわからない
アルゴリズム攻略〜みたいなやつ?

233名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/20(水) 02:52:55.08ID:XR2s8iNd
個人的に気になってみてただけだから参考程度だけど(設定は最新を表示)
フォロイーが新規ツイートしてから半日くらいは時系列でそれ以降は過去1週間程の間にツリー付きでツイートしてたものがトップにくる
それ以外はいいねRT数の有無、メディアタグの有無は関係なく間引き対象で普通の呟きももちろん間引き
(いいね3桁のイラストは間引かれいいね1のツリー付き呟きがトップにきた)
そのフォロイーが新規ツイートするまではこの状態
ツリー付きにどうして重きが置かれているのか分からない
逆に考えれば沢山見てほしいツイートにはツリーで何かをくっつけておけばフォロワーのTLに長く表示されるかもしれない
なおこれはiPhoneアプリの話でwebとAndroidで見たらほぼ時系列だった
もう何が何だかわかりません

234名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/20(水) 02:53:02.57ID:HlwefqEQ
>>177
こっそり見に行ってるのは合ってて草
よっぽど特殊なネタ被りでもなきゃ本人もROMも気に留めないと思うよ
でも見てる時点で自分が気がついてないうちに言い回しパクとかになりがちだし完全に見ないことを勧める

235名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/20(水) 03:11:53.56ID:1CG21UZ2
気まぐれに外見に行ったら他CP賑わってるの見かけて羨ましすぎて落ちこんだ…ブロックミュートすり抜けてきた
読めない訳じゃなかったんだけど羨ましすぎ拗らせて地雷になったのを思い出した戒め…戒め…
壁を見て自己研鑽しよ
壁しか見るもんない時本当安定してるわ

236名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/20(水) 06:35:31.00ID:qYdm6ZdG
週末に現ジャンル初のサークル参加控えてる
新刊サンプルも結構好反応で通販予約もちらほら来てる
準備もほとんど終えて後は当日を待つのみ

でも後は待つだけになってから不安感に苛まれていて今更サークル参加するのが怖くなってきた
ほとんど村化したジャンル者がたくさんいる中で孤立した自分が一日過ごすことがなのか、新刊が全く捌けなかったらどうしようの不安なのかは正直よくわからない
なんでイベントに申し込んじゃったんだろう?

237名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/20(水) 06:58:09.84ID:dfmEZGR4
前スレでいいねは2桁行くけどフォロワー0のまま増えないと書いたものです
あれから少し更新頻度増やして全部で10枚以上あげてみた
けどやっぱりいいねは2桁行くけどフォロワーは0のまま(スパムにすらフォローされない)

自分もROM垢だとめっちゃ馬とか刺さる人しかフォローしてないから気持ちわかるんだけど
自分にフォローするほどの価値はないんだなぁと思ってちょっと凹んでいる

フォロワーいても反応されなかったらそれはそれで気になるからこのままの方が気楽でいいのかもだけど
毎回反応してくる人に対してはフォローしてくれてもいいのでは?と傲慢ながら思ってしまう

長文ごめんちょっと愚痴りたかった
まだまだ推しを可愛く沢山描きたいからまたマイペース頻度に戻って画力向上に勤しむわ

238名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/20(水) 07:02:29.38ID:Bi5lCcLP
フォロワー0の人フォローしにくいよね
最初にフォローすると目立つしもしかしたらフォロー嫌がる人でしたら外される?とか考えてしまうし
そのうち誰かがフォローしてくれたらすっと増えるんじゃないかな
自分で鍵垢とかでフォローしておく手もある

239名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/20(水) 07:03:23.25ID:VtI2akJS
>>236
感染対策しっかりして頑張れ

240名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/20(水) 07:30:06.01ID:o3aiAMpX
>>236
コロナもあってオフは通販しかしてこなかったけどいつか現地参加もしてみたい
ただ逆に挨拶とかされたらそれはそれでどう反応したらいいんだろうとも思う…
がんばってきてくれ 終わったら美味しいものでも食べてな

241名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/20(水) 09:33:11.45ID:eKuWr0qQ
自分も壁打ち垢の一番最初のフォロワーは自分の鍵垢だよ
効果あるのかはわからないけど0よりは1の方が良いかもしれん

242名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/20(水) 09:55:28.92ID:RfhBWzZ6
>>236
おそらく同じイベントに参加予定だったんだけど例の感染症が身近に出てしまって今回はあきらめたわ
めちゃくちゃ悲しいけど、こういうとき壁打ちだから変に周りに謝らなくていいのある意味で気楽だ…
236はどうか楽しんできてほしい

243名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/20(水) 10:02:33.97ID:tI3p6Sqg
>>233
逆にうちの環境だとウェブブラウザからはリプついてるやつはリプしか見えなくて元の画像ツイート消えてたよ

244名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/20(水) 10:48:09.52ID:omevmMTP
壁打ちっていいね、暗い話題も呟いてOKなのが
ありがたい…フォロワーいるとどうしても気をつかうからさ

245名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/20(水) 11:08:42.04ID:ca2U0iAb
最初からツリー投稿してる場合と後からツリー付け足した場合で違ったり?

>>237
フォロワー沢山いる人なら自分一人くらい気にされないだろうって気軽にフォロリムできるけど
フォロー0の人だと絶対認知されるし気になっててもフォローしにくそう
とりあえず他の人も言ってる通り鍵垢から自分でフォローしてみたら

246名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/20(水) 11:15:31.77ID:H24nOSWK
>>237

フォロー数気にしすぎない方が良いよ
推しを描いてくれてる絵師さんは必ずフォローする!みたいな人に見つかれば0でも100でもフォローされるし

>>244
消したくなったときも消しやすいくていいよね

247名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/20(水) 12:44:18.23ID:HrVSUkVx
ID変わってると思うけど>>237です

確かにFF0垢ってフォローしにくいよね自分だったらできないや
しかも作って半年くらい放置してた垢でココ最近やっと動かし始めたから余計怪しいのかも

とりあえず試しに別垢作って自分でフォローするのはやってみようと思う
それでも増えなくてももう気にせず好きな物描くようにするよ

反応くれた人たちありがとう!

248名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/20(水) 12:53:21.13ID:mAk3ikwO
こんだけ上げててフォローして貰えないとか、よっぽどhtrなんだなとしか

249名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/20(水) 12:57:41.98ID:uGBBUtpz
>>237
フォロワーが極端に少ない人フォローしたら外されたことあるわ

250名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/20(水) 13:20:37.31ID:+QtEWZc0
フォロワー0人だとフォローするの確かに躊躇しちゃうよね
できてすぐの垢ならまだしも、半年ほど経ってるのなら
フォローされたくない人かも…って思っちゃうかも
絵垢だったら海外勢は割とそんなのお構いなしにフォローしてくれるから
海外勢にウケそうな一枚絵とか描いてみるといいかもしれない

251名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/20(水) 13:44:11.64ID:4oCsPf9U
創作用の垢作って絵何枚か載せたら、海外の人に絵を褒められまくってフォローされたと思ったら
次の日にフォロー外されてた。なんというか嵐のような人だったな…一体何だったんだろ

252名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/20(水) 13:47:32.53ID:c+MOyS+W
じわる
情緒不安定なのかな

253名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/20(水) 13:57:24.32ID:RZk6F8w3
フォロバがないとキレてフォロー外す人とかおるよね

254名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/20(水) 13:58:08.79ID:Xf2tm0b0
>>236
全くおんなじ立場だわ
本は何度か通販で出してたけどイベントで頒布するの初めてでどのぐらい人が来るかわかんないし
一人参加も初めてだからめっちゃ緊張してるし不安
同じような人がいてちょっと安心したよ

255名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/20(水) 13:58:52.58ID:o7d1FQnk
勝手にふるいにかかって勝手に落ちてってくれる人は助かる

256名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/20(水) 14:25:01.47ID:PD7ja3WO
フォローされる前に何度か絵をRTいいねしてくれてフォローしてきた途端スンッと無反応になって気づいたら外されてた
1か月くらいかな?
でもまた度々反応してくるようになった
絵柄が趣味じゃないのでこっちからは反応しようがなかったんだけどちょっと面白かったな

257名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/20(水) 15:03:25.21ID:5DgJWS6f
自分はフォロワー0人で構わないからRTいいねだけ欲しいわ
壁打ちゆえこちらからフォローすることもないのでフォロー欄はずっと0人
マイナーで人が少ない村ジャンルなのもあってフォロワーもほとんど居ないけど、たまにRTいいねされる事はある
他のジャンル者のツイートをRTいいねする事はあるから、多分そこから辿って自分のツイ垢を見てくれる人がいるんだと思う
でもやっぱり交流が盛んな人の方がRTいいね数が多くなる傾向はあるよね
ジャンル雑多+交流しまくってる人だと他ジャンルの人もいいねくらいは押すみたいだし

258名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/20(水) 15:04:03.94ID:PktRsxnr
フォローする理由も外す理由もいいねRTするしない理由も人それぞれだから考えてもしょうがない
私は私の理由で壁打ってるし

259名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/20(水) 16:21:52.34ID:AE61kdin
>>232
それ
根拠はよく分からないけど…
今年あたりから同じRTいいね数でもインプレ伸びなくなったなあと思ったけど
RTされても他人のTLで選別されて抽選に落ちて表示されないなら分かるわ
解決策が結局交流することならもう諦める

260名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/20(水) 16:38:46.94ID:xPY+J/tz
フォロワー0でもいいね2桁つくということは見てくれてる人は確実にいるってことだし十分じゃないの

261名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/20(水) 19:21:08.12ID:OxzClEny
Twitter始めた時期にもよるんじゃないかと思ったが我々と同じく完全壁打ちの冨樫がフォロワー300万稼いでるからやはり関係ない
Twitterは元々の知名度が全て

262名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/20(水) 20:04:12.01ID:5DgJWS6f
比べる相手が偉大すぎてちょっと笑ってしまった
あれは編集部とか関係者のアカウントで広まったのかね?
初めは騙りではないかと疑われたよな

263名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/20(水) 20:32:50.78ID:ca2U0iAb
他の有名漫画家さんが「偽物じゃなくてご本人の垢ですよ!」ってツイートしてるの見て公式垢できたことを知った

264名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/20(水) 20:41:21.63ID:ksKTy170
村田雄介か
あの人は漫画界隈で影響力デカいからすぐに広まるな
あと大石浩二も冨樫のツイートを即行ネタにして、村田も乗っかってたのが見事だった

265名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/20(水) 23:27:15.02ID:H24nOSWK
>冨樫

原稿用紙の画像を投稿=毎回似た画像だからAIに同じ画像だと判定されてたみたいだね
フォローしてるのにTLに出てこない人多かったとか…w
フォロワー数百万の大御所でもペナルティは平等なのか

266名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/20(水) 23:55:34.50ID:GGAa5vKR
冨樫のTwitter見たことないんだけど、いいねもしない完全無交流壁打ちなの?フォロワーそんだけいても壁打ちだと間引かれるのか

267名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/21(木) 01:26:19.63ID:5sAZaYx5
やっぱツイッタの仕様クソすぎるね
ユーザーの要望と真反対の事しかしないもんな

268名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/21(木) 02:09:54.22ID:8JCfFuD1
冨樫のツィート間引かれることで運営に文句言うユーザ増えてくれたら運営も仕様変更検討してくれるだろうか

269名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/21(木) 03:18:00.14ID:0CH9Pe4T
>>266
今見てみたら本人デザイン?のご当地キャラツイを1件いいねしてるだけ
あとはただひたすら無言で画像載せてるね

270名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/21(木) 07:20:23.74ID:A2h+cm9f
Twitter社はスパム垢やスパムツイートを無くしたいからなあ
スパム垢一掃しつつ間引きの問題をなくすのが認証制や実名制の案だったんだろうな

271名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/21(木) 09:02:33.95ID:Fvu6XKXx
うっかり事故で壁外が目に入ってとんだダメージをくらった
最近穏やかに過ごしてた分きつい
傷を癒さねば

272名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/21(木) 09:07:19.25ID:Fvu6XKXx
すまんなんか連投になっとる

273名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/21(木) 09:19:10.66ID:rqIm6JeM
>>271
最近同じことやっちゃったからわかる
数日は引きずってしまったよ
早く傷が癒えるといいね

274名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/21(木) 10:20:22.18ID:4fL6K0Z/
外見るとみんなすごいな…って凹んででもないものねだりしても仕方ない自分のベストと萌えを更新していこうって感じで割り切れて集中できるというかやる気が湧いてケツ叩きになって創作がすすむんだけどメンタル弱いから基本やりたくない

275名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/21(木) 11:44:13.23ID:uaclURW3
なんか完全に壁を貫くなら個人主催のイベント(ウェブオンリーとか個人主催のプチオンリーとか)に出ない方がいいのかなって思えてきた
壁だけどフォロワーは増やしたいからそういうイベント出たいんだけどちょっと自界隈がゴタついてる
別に出たけりゃ出ればいいんだろうけど一応鍵ROM垢で界隈の様子はトラブル防止のためにチェックしてたら同CP内で派閥が二分する騒動があったらしくそれぞれの派閥が同CPなのに別々のオンリーを主催してる
なんかどっちかに参加してどっちかの味方だとも思われたくないな…でも両方出るのも面倒…ってなって逆に出れない読み手も分散して思ったほどの宣伝効果なさそうだし
多分読み手側からしたら私が壁なのわかってるし推しCPのオンリーだから出てくれたんだなくらいにしか思わないだろうけど個人間でトラブル起こした人とか周りからヘイト買ってる人とか本当にCPのオンリー開かないで欲しいもっと中立な人に開いてほしい…でもそういうトラブルメーカーに限ってアンソロとかオンリーとか企画するんだよな…なんかもう界隈の様子なんかガチで見ない知らない方がいいのかな…

276名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/21(木) 11:49:14.11ID:67De9pnk
自分なら残念だけどそんな状況なら知らないふりで見送りかな〜
そういうの見ると巻き込まれなくて良かったーって思っちゃう

277名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/21(木) 12:17:17.52ID:RtT26JQw
周りを気にせず壁打ちな人が多いスレだと思ってたけど
わりと数字を気にしてる人が多いんだな

278名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/21(木) 12:18:09.33ID:Mpc8kc21
自分も出ない
トラブル起こす人は仲間を囲い込もうとするから苦手

279名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/21(木) 12:30:05.12ID:IYOOMlcP
壁で鍵だから数字気にするのはよくわからん
支部に上げる速度は早いほうだから作品だけ見たいなら支部フォローすればいいようにしてるのもあって、Twitterでフォロワー増えても自分のことを監視してる人数くらいにしか思ってない

280名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/21(木) 12:42:32.81ID:uaclURW3
ありがと〜ちょうど描いてた漫画があったんだけど出ないことにするわ
まぁ壁打ちの定義や運用は人それぞれだから…私の場合は交流疲れやトラブルに巻き込まれるのが面倒なだけで評価されることあるいは評価されないこともそれ自体は嫌いじゃないしモチベの一つにしてるよ
もちろんガチで評価も数字もいらないフォロワー増やしたくないっていう壁打ち運用もわかるしまぁ人それぞれだな

281名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/21(木) 12:57:38.94ID:DbUMbEgo
自分も全く数字気にしてない
数字欲しかったら交流するし、壁の時点で評価されないことはわかってるから他人と比べることもない
評価より自分が描きやすい快適な環境作る方が大事
本当は数字欲しいんだろうな〜とか思われてたら心外だわ

282名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/21(木) 13:02:39.85ID:CgXUw/IH
自分も活動したいジャンルでは出ないな
イベントの参加や手伝いはそれ以外のジャンルでやったほうが
トラブルに巻き込まれなくて気軽だと思ってる

283名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/21(木) 13:24:28.03ID:O/t+e++H
>>265
もっと大物がゴロゴロいるのに富樫ごときが忖度されるはずはない

284名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/21(木) 13:43:07.17ID:FKcS9sWX
富樫ごときってせめて富樫超えてから言えよw

285名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/21(木) 16:45:40.78ID:piSNx4GZ
界隈見てると対人トラブル防止になる部分はあるね
私も界隈の書き手ほぼ落ち着きがなくてイキリやツイ廃が多くて関わりたくなくて壁打ちになったから界隈の動向は何となく見てる
いつかトラブルを起こしそうな人がチラホラいるから
イベント近いからテンション高い人多いけどこの輪に入らなくて良かったな…とつくづく思う
買い物は全部通販で済ませたから自スペでまったりしてる予定

286名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/21(木) 17:00:03.62ID:O/t+e++H
>>284
そりゃそうだw

287名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/21(木) 17:43:47.58ID:NT603l4P
交流が嫌いだから壁打ちしてるだけで数字はめちゃくちゃ気にするというかそれがモチベ

288名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/21(木) 19:22:36.14ID:kJ3/UQkB
数字気にしてないなあ
増えれば嬉しいけど増えなかったらそれはそれで

289名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/21(木) 20:03:36.30ID:DcM5/Ikx
逆にいいねの数字少ないとおらワクワクすっぞ状態になる

しかしいいね多いときと少ないときの差が激しい
他人に刺さるものってよく分からん

290名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/21(木) 20:53:25.44ID:5sAZaYx5
ここにいる人は好きで壁やってる人ばっかだと思ってた
私もフォロワ数はどうでもいいというかむしろ増えすぎたら呟きにくくなるから少ない方がいいな
いいねとリツは素直に嬉しいからいつも拡散してくれるフォロワには感謝してる

291名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/21(木) 20:53:56.04ID:2dDQZLtc
交流は興味ないけどどうしたら人を刺せるだろうっては考えちゃうな
それプラス自分の個人的趣味との兼ね合い
自分の趣味に走っても他人に刺さる時もあれば刺そうと思っても全然刺さらなかったりすることもあって
確かに何が受けるか分からんなぁ
ついさっき載せた絵は刺そうと思ったのに動きが鈍くて悲しいパターンだ

292名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/21(木) 20:58:05.59ID:dmnh4Qlt
互助ブーストのない壁打ちの場合、数字が明確に自分のレベルとして出ると思ってるから
フォロワー増えるとレベルが上がったみたいで嬉しい

293名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/21(木) 20:58:12.60ID:LzMvUe7P
人を指すとかきしょいこと言うなや
つーかスレチだろ

294名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/21(木) 21:03:12.43ID:0qdA+vV7
受けるかウケないかは大事でしょ
でもTwitterでウケる絵は必ずしも金になるわけじゃないけどね

295名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/21(木) 21:05:08.67ID:LzMvUe7P
ウケるウケないの話をしてるのは知っている
「人を刺す」って言い方が気持ち悪いって言ってんの
わかんないのかしらね~

296名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/21(木) 21:09:04.95ID:pZVNXNje
>>290
好きで壁打ちやってるわけねーだろボケ
コミュ障だとか性根がひねくれてるとか、まともに他人と関われない糞人間だからしゃーなしに壁打ちやってんだよ
脳ミソお花畑か

297名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/21(木) 21:09:21.84ID:0qdA+vV7
人にウケるかどうかの話が壁打ちとしてスレチだとは思わなかったからそこも読み取れてない残念な人かと

298名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/21(木) 21:15:24.03ID:Hc91RqR5
このスレ少し前から攻撃的な人が住みついてるから噛みつくようなレスは気にしない方がいいよ

299名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/21(木) 22:02:10.33ID:Okm6JOYO
今週末イベント初参加だけど不安だって書いた0236です
ネット上では気楽だけどオフラインの時に壁だと困るんだなって気づきを得たよ
同じような人がいて安心した お互い楽しめるといいね
しっかり寝て心身共に万全な状態にしてイベント参加してきます

300名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/21(木) 22:03:51.40ID:pXodVHAp
>>289
界隈で受けるものは大体わかってるけどそのために描くのは違うと思う

301名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/21(木) 22:03:52.37ID:A5X+jpBu
人ウケ気にするなら交流した方が他の人に自分のどういうとこがいいのか悪いのか聞けるからそういう面の上達は壁打ちより早いと思うわ
壁打ちのデメリットは自分よがりになる可能性あるってとこだと思う
独りでどれだけ客観的になれるか結構難しい

302名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/21(木) 22:04:44.50ID:i0aWiWyc
>>301
それ友達でよくない?

303名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/21(木) 22:08:58.38ID:SijrCuF1
交流して貰う意見ってお世辞の褒め合いばっかで参考になるのほとんど無くね?
人多いジャンルで壁打ちして数字の反応見てる方が受ける受けない分かりやすいわ

304名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/21(木) 22:10:01.10ID:7wmRdejw
互助会パワーないんだからフォロワーばっか増えてもしょうがないだろ
嬉しくない
いいねRTは嬉しい

305名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/21(木) 22:24:49.59ID:7wmRdejw
人ウケ気にして界隈の寒いノリに合わせたり書きたくもないネタ書いてお世辞褒め合いとか色々疲れて壁やってるけど291はキッショイな

306名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/21(木) 22:25:02.32ID:Mpc8kc21
>>301は技術的な面じゃなくてツイやイベントでの立ち居振る舞いとか作法のことかな
確かに教えてもらわないとわからないこともあるけど女性向けって聞いてくるな空気読んで察してみたいな部分が多くて
頑張って交流してたけど誰も教えてくれなかったな
まあ自分はこういう人間だから壁打ちするしかなかったんだけどさ

307名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/21(木) 22:35:29.79ID:7wmRdejw
SNS上では一切繋がりないイベント関係強いオタクの友達いるからかなり助かってる

308名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/21(木) 22:43:41.14ID:bnigZzKK
>>307
キッショ

309名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/21(木) 22:58:44.90ID:8Mgk3cAi
>>307
くっさ

310名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/21(木) 23:36:43.14ID:O/t+e++H
自作を客観視したいなら編集部の人にでも見てもらえばいいんじゃない
それはそうとオフやる時壁打ちだと困るってのがわからんけど

311名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/22(金) 00:44:25.02ID:6ORR0MKl
なんか昨日から変な人多くね

312名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/22(金) 00:56:30.85ID:SH0Q/GuR
キッズは夏休みに入ったからね

313名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/22(金) 01:02:48.02ID:6aVItvcU
老人だらけの今の5にキッズとかいるわけない

314名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/22(金) 01:12:54.33ID:y8Xx9DUz
数字は気にしてないというか見えないようにしてるけど
純粋にこの人上手いなここの表情いいな台詞や行動がそれっぽいな話の展開上手いな絵上手いな線綺麗だな演出上手いなって感じてそれに比べて自分は拙いって凹むから壁で自衛してる
数字より自分の相対的な自己評価の問題
自ジャンル外だとそこまで気にならないのに自ジャンルだとすごい劣等感を抱いてしまう

315名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/22(金) 02:31:40.46ID:K0sDHdgB
>>313
(精神的に)キッズ

316名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/22(金) 06:12:25.14ID:wqluyrRZ
数字めちゃくちゃ気にするタイプだけど交流する時間を創作に注力したいのでジャンル移動と同時に完全壁打ち新規垢作った
前ジャンルはフォロワー数かなり増えたから低浮上でも絵を上げればいつでもそれなりに数字取れたけど新規垢だから当然伸びが悪くてモチベが上がらないけど頑張る

317名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/22(金) 07:05:18.36ID:KCfrVp83
数字まあ気にはなるけどそれ以上に地雷いっぱい持ってるし気を使うだけの交流や界隈のノリが苦手だし他人の二次創作にそこまで興味が持てないわで壁打ちなって2年
互助会や交流厨はコイツ旨味ないなと判断してスルーしてくれるし界隈で何か揉め事あってもぼっちなんでと知らぬ存ぜぬ貫ける(実際そうだし)から超楽、何より交流フィルター無しで評価してもらえた時は素直に喜べる

318名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/22(金) 07:41:30.28ID:eqcgpRXM
交流したくなくて感想も要らない派だからむしろ数字だけが好きだしモチベだわ

319名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/22(金) 08:26:10.90ID:b+Xk+uOl
分かる分かる
フォロー直リプ空リプ引用RTコメントしなくていいから軽率にRTいいねだけして欲しい

320名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/22(金) 08:46:35.45ID:P25ry2zd
週末にイベント控えてるけど壁打ちになってから初の大きいイベントだし今になってすごく不安になってきた…
壁打ちだし見てもらえなくて当然と割り切りたいんだけど誰も来ない見向きもされないとかだったら…って考えてしまう
楽しみは楽しみなんだけど

321名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/22(金) 09:17:20.21ID:duSgzxg+
初イベントの人多いね私もそう
今回今までの通販オンリーの時より反応が良くて一体どのぐらい来るのか分からなくて不安
誰とも知り合いじゃないから差し入れとか離席時間とか考えなくていいのは楽だけど

322名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/22(金) 09:30:03.70ID:dTtqLqje
数字だけだとモチベーション下がってしまう派だな
RT直後のツイートを表示するやつで感想見るの好き

323名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/22(金) 09:46:32.72ID:3SXGbVGE
rt後感想自分も好き
反応はしないけど見付けたら一人でニヤニヤしてる
言いたいことが伝わってた時が一番モチベ上がって次が描きたくなる

324名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/22(金) 09:52:30.41ID:n2q2NF2r
推しを上手く描けるようになりたい一心で壁打ち続けてる
数字はたまにチェックする程度でRT後感想も見ない
でもそのたまに見に行く数字でモチベ左右される事があるからもっとストイックに上達する事だけ考えられたら良いのにって思ってる

325名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/22(金) 10:22:35.94ID:ZWUB5YkD
RT後感想嬉しいけど見られてない前提でたまにネガティブなのも混ざるからかわからないからRT後ツイート見るツールで確認するのちょっと怖い

326名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/22(金) 10:23:42.81ID:ZWUB5YkD
>>325
自動変換ミス わからないからって入っちゃった

327名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/22(金) 10:34:02.36ID:ozVK4tFy
やっぱりちょっと雑というかサラッと描いたやつの方が伸びる…
嬉しいけど悲しい

328名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/22(金) 11:01:38.05ID:UuzIcYlJ
壁打ち始めて最初の頃はRT後感想そこそこあったけど今は全く付かないわ
壁打ちだから感想言うだけ労力の無駄と思われてるんだろうな
まぁお互い様だけどさ

329名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/22(金) 12:30:19.49ID:h77yuELD
前は数字気にしてたけどコンスタントに3桁いいね貰えるようになってからは気にならなくなった
1桁いいねになったらまた気になるようになるかもだし
界隈の馬は4桁〜いいね貰ってるから自分はhtr寄りでまだまだっていうのはわかってる
自分は温泉で絵は本当にただの趣味でそれで食って行きたいとかがないから
どちらかと言うと反応気にならないってのもあるからかも
1個描き終わったらすぐ次の描きたくなるし描いてる時が1番楽しい

ちなみによく言われるサラッと描いた落書きの方が反応いいって言うのは自分は当てはまらない
気合い入れた方が自分の場合はちゃんと伸びるから落書きはあげないことにした
サラッと描いたのが伸びる人って自分の中では馬な人のイメージ

330名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/22(金) 12:51:47.50ID:UJ7grpEF
は~自虐風自慢っすか
氏ねブサイク

331名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/22(金) 13:04:45.54ID:n2q2NF2r
落書きが4桁だったり時間掛けて丁寧に描いた自信作が2桁だったりするからツイッターのいいね数は運

332名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/22(金) 13:11:08.95ID:Fhqb6nJT
馬の落書きが伸びるってのは理解できるけど馬でもなく互助会関係なく落書きが伸びるならよっぽど良い絵だったんだろうね
それか晒されてるか

333名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/22(金) 14:10:28.77ID:3SXGbVGE
複数ジャンル取り扱ってみると数字が意味ない事がわかる
あと誰が拡散するかみたいな運
超絶馬ならジャンルも運も関係なく数字とれることもあるから一概には言えないけど

334名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/22(金) 14:27:19.21ID:/yyE3xFs
ラフな線の方が閲覧側が脳内で自動的に一番良い線を見つけて認識するから良く見えるんだよ
丁寧にペン入れしたものはその分粗が見えやすい
あと色塗りが下手な人は気合入れたフルカラーより単色でさらっと塗った落書きの方が良く見えるし

335名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/22(金) 15:23:07.70ID:e9BqwrC1
>>329が援護されてるようでディスられてて笑う

336名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/22(金) 15:23:37.36ID:ozVK4tFy
>>327だけど馬でも何でもないよ
色塗りで特に厚塗りが苦手で練習してはいるんだけどいいねの伸び悪いからすごい下手なんだろうな
ただ色のチョイスとか構図は褒められる事多くてもうバケツ塗りでいいや…ってなった
>>334の通りだなって実感した

337名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/22(金) 15:33:10.90ID:7IoUqpRJ
ほんとリツイート次第なんだよな
壁打ちだから界隈の書き手からフォローされていないしフォロワ以外の拡散力ある人がリツイしてくれると4桁後半いく
カプ名入れて投下&全身~腰上が入っている絵は拡散されやすい
反対にカプ名入れずに投下すると2桁前半で笑う

338名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/22(金) 15:44:28.55ID:/yyE3xFs
disのつもりはなかったごめん
時間かけた絵は伸びないのに落書きは伸びるっていうのはあるあるだし皆そんなもんだよって言いたかった

339名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/22(金) 16:05:27.75ID:h77yuELD
自分へのdisだと思ってなかったから大丈夫
そもそも人によってサラッと落書きの定義がそれぞれ違うから一概には言えないかって思った

340名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/22(金) 16:08:09.11ID:ZWUB5YkD
ジャンルが大きい割に描き手が少ないカプなんだけど、そのカプなら何でもいいねしますってbioに書いてある大手が反応してくれないや
まあこっちは壁打ちだからどうこう言える筋合いないけど

341名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/22(金) 16:14:32.35ID:7IoUqpRJ
自界隈の大手は「落書き=原稿レベルではないもの」と言っているので定義は人によって異なるよね

342名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/22(金) 16:45:51.62ID:mtvkmLBP
色塗ってる最中におかしいとこゴロゴロ出てきて修正しまくるから落書き上げるなんて夢のまた夢だ

343名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/22(金) 17:40:05.03ID:+Fr1clWK
>>342
すごくわかる
自分は線じゃなくて面にならないとおかしい所になかなか気付けない
別の鍵垢にアップして確認しながら描いてたけどコピーパスタだっけ?あれ喰らいそうで怖いわ

344名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/22(金) 18:00:07.56ID:nTTx1Vjc
上にイベント初参加の書き込みあるけど、私も月末のイベントに初参加予定
壁打ちぼっち参加だし感染状況やばいしどうしようか滅茶苦茶悩んでる
むしろ参加数少なそうな今だからこそデビューするのもありか?とかこれ逃したらもう傘下できないかも、とか
どうせ誰も来ないし話す相手もいないのに参加する必要あるか?とか色々考えてしまう
参加したい気持ちが大きいんだけど遠征組だしな

345名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/22(金) 19:01:28.47ID:6ORR0MKl
感染リスクは各々考えるべきだから無責任なこと言えないな

例えば一人暮らしなら密避けて気をつけながら参加もありだけど万一罹った時に病院気軽に行ける環境なのかとか
家に小さい子や老人いて責任取れないなら避けた方がいいだろうし

346名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/22(金) 20:14:45.13ID:hDqnFztF
話す相手いないから多少はマシかなってむしろ思ってた
アフターでお茶することもないしさっさと帰ろうと思ってる

347名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/22(金) 20:38:05.77ID:L8qD9+Zl
イベの話はスレチでしょ
あとワクチン3回目受けてても重症化する人が結構いるみたい
ま、頑張ってね

348名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/22(金) 20:43:02.15ID:z0O/6evT
そりゃワクやれば免疫力下がるし…

349名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/22(金) 21:10:56.01ID:Co5xvJnF
ポイピクのフォロ限って実際フォロワー増える?

350名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/22(金) 22:24:20.47ID:YykzGb00
新ジャンルツイデビューで壁打ち
インプレッション2
ははは

351名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/22(金) 23:03:08.80ID:iG6B+3sD
>>349
フォローを迷ってた人がフォローするきっかけにはなる
その代わりRTはあんまりされないから普通の絵で認知度あげないとそもそも誰かの目にはいらない

352名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/22(金) 23:33:16.26ID:FG2yu/jV
ポイピク中身が良くてもRTされないのはなんでなんだろ

353名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/22(金) 23:34:17.75ID:SH0Q/GuR
今週末はオフがあるからあげても伸びなそうだよね
描いたらすぐ上げたくなるけど変なとこ見つけて修正しまくるか

354名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/22(金) 23:47:28.87ID:sCU6Tn4/
>>352
URL入りのツイートは間引きされやすいからとか?

355名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/22(金) 23:59:27.42ID:ccsbHl1w
ポイピクっていうか外部サイト誘導ものってなんかRTあんましにくいイメージあるな確かに
ポイピクはエロとか特殊性癖とかワンクッション系が多いからRTしない方が良さそうというかわざわざワンクッション入れてるからRT拡散もしない方がいいのかなって感じなのかも

356名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 00:03:39.63ID:biACwPO8
実際間引きされてるのかインプレッション低いしあまり見てもらえて無さそう

357名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 00:36:14.39ID:q1ydrn+j
単純にフォロワー限定だとRTしてもそのRTした人のフォロワーは見れないからRTはいいかって思う人と
R18だからRTはいいかって人両方いると思う

358名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 00:54:33.15ID:D8ZigMAd
エロ絵をフォロ限にしたらフォロワー増えるって言うけどそもそもそのツイートに気づいてもらわなければ増えないよね

359名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 00:59:47.83ID:cx/wmMZO
インプレ低すぎて間引かれてるのを実感する
リプし合ってないアカウントの優先順位を下げるみたいなのみたけどここの壁打ちの人達はもう諦めてる?

360名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 01:23:26.13ID:TBHzM+44
>>348
未確定な情報さも当然のように流すなや…その内高額な壺買わされるぞ

361名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 01:31:42.10ID:EuNcaKU4
>>349だけどありがとう
普通?のエロ絵はポイピクでワンクッションにして特殊ネタはフォロ限にしようと思ってたんだけど悩むな

>>359
自分はほぼ交流ないから諦めてる
一応絵を上げる前後で呟くようにはしてる
あと苦手な人が絵上げたのを間引かれて気づかなくて反応できませんでした〜っていう言い訳にさせてもらってる

362名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 01:42:51.37ID:e+iQ868/
壁打ちと聞くとたんたんとコメントもなく作品だけ上げるイメージだからちょっと違うかもだけど絵をこう描きたいんだ!とか語ったり進捗貼ったりする鍵アカ作ったけどなかなかいい
相互もいる雑多な本アカでうまくもないのに信条とかかたっても恥ずかしいもんな

363名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 02:10:31.19ID:XqOJlEdQ
普段評価もフォロワーも何も見てないけどたまに同ジャンルのROMのTL見に行って私の絵ないかなと探すのが好き
あるとすごい嬉しいけど、やっぱり狭いマイナージャンルの壁打ちhtrだからあまり認知度もなく、交流大手の絵ばかり流れてる
そりゃそうだよな・・・と思ってまた引きこもりに戻る

364名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 02:24:22.77ID:urdYVBcj
ROMジャンルとかだと自分は相手が壁打ちでも気にせずリアクションしてたから、壁打ちだといいねRTしない感想送らないというのがわからないんだけどそれが多数派なんだよね
そしてそんなの吹き飛ばせる神になりたかった
でも界隈覗いてみたらキャッキャウフフでこのノリには入れないや…とやっぱり思った
去り時だとわかったので撤収始めよう

365名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 03:53:51.44ID:46BlwyHw
ツイッターサークル欲しいのに実装される気配もない
Androidだから?

366名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 06:26:32.66ID:AUKOdGrA
>>349
交流ゼロ、じわじわ増えたフォロワー二桁の前で楽しく踊ってたのに
心の迷いでエロでフォロ限やったら一晩でフォロワー4倍になってアカウント投げ出したい衝動と今戦ってる
増える

367名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 07:20:40.95ID:46BlwyHw
フォロ限って一瞬フォローして見たらすぐ外しちゃうわ

368名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 07:30:49.63ID:a7UbMWGx
キショ

369名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 09:16:24.79ID:WE9ynK5Y
>>367
そういうムーブってバレるからブロられるぞ…

370名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 09:22:20.82ID:X96FsK4D
ブロるのは別に自由だけどフォロ限公開する人ってそういう人が一定数いることは当たり前だと思ってやるもんでは?

371名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 09:25:45.10ID:0hwb10jR
日頃フォローしてくれてる人向けにフォロ限やってるけど
フォローしてすぐ外す人の為に描いてる訳ではないのでモヤモヤする

372名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 09:31:55.38ID:uxx7Hdb/
フォロ限に一瞬系の人がいるからリス限にしますみたいな人が増えてめんどくさい
ROM垢のフォローで済んでたのに挨拶ハードルが増えてく

373名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 09:46:34.80ID:bPtfhFmu
見て欲しいけど拡散されたくないのはフォロ限にしてるからどうせ通知切ってるし一瞬フォローして外したところで気づかないからそれはそれでいいや
そういう仕様わかってて使ってるし嫌ならリス限のほうが都合いいだろうし

374名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 09:57:57.80ID:cqWltY8j
通知きってるからそもそも気づかないけどエロ見るために一瞬フォローして外す行為そのものが自己利益しかない性への欲望丸出しでキモい

375名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 10:00:32.97ID:WvI+B7cW
めっちゃ早口で言ってそう

376名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 10:03:47.85ID:cqWltY8j
キショいもんはキショい

377名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 10:04:07.92ID:8ZmszUX+
見た上でこの人はフォローし続けたいと思えば誰でもそうするのに
フォローし続けたくないけどお義理でフォロー継続されて嬉しいか?
壁打ちってそういうお愛想は嫌いなんだと思ってたけどそれぞれだね

378名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 10:08:39.34ID:1anAsrCK
見たけど好みじゃなかったから外したんじゃ?
次も見たいなら外さないでしょ

379名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 10:38:56.43ID:bPtfhFmu
散々言われてるが期待外れだったらそりゃ外すしいいなと思ったらフォローし続けるんじゃないか
そもそもフォローリムーブってもっと気軽にやるもんだろ

380名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 10:47:26.83ID:SVOzgISl
フォローなんか1クリックで終わるしやってる方からしたらパス入力や年齢確認と変わらないんだろうね

381名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 11:20:14.31ID:laAddylI
フォロ限だけ見て外すやつはエロだと未成年が一瞬フォローしてバレる前に外してるパターンもあるよ
管理アプリ使われてたらモロバレだけど

382名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 11:28:19.70ID:uxx7Hdb/
お試しフォローの類の話じゃなくて
リストで見てるのか毎回フォロー付け外すタイプの人のことじゃないの
即通知見るような人相手だと鍵垢でもなきゃバレバレなわけだし

383名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 11:54:14.86ID:sawaMQJ+
そもそもTwitter使うこと自体が自己利益優先のような気がする
100も200もフォローして毎日ツイート追っかけてふぁぼりつするのしないの人間関係がどうのこうの
そういうの疲れるから壁打ちしてる

なんかもう面倒くさいそういう流れそのものが

384名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 11:59:49.99ID:H7bCnAOK
ポイピクでフォロー外された!とかどうでもいいことグチグチ言い続けてるのがいかにもこのスレらしくていいと思う

385名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 12:31:53.56ID:TBHzM+44
自分の全部受け入れてくれる人じゃなきゃ作品見られたくないって人はツイッター以外の場所のが向いてるんじゃないかなとは思う
フォローつけ外し通知が来ちゃうから気になるんでしょ?

386名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 12:44:06.97ID:hHW2ApZw
自分の全部を受け入れてほしいんじゃなくて、フォロワーが安定して大量に欲しいだけでしょ

387名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 13:03:51.99ID:Gs8a1CdH
>>372
いい傾向だと思うけどな自分は

388名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 13:56:20.33ID:hVbs1YCY
今日明日赤ブーなのか…
今頃知ったわ

389名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 14:02:00.22ID:Drryo346
>>385
このタイプに近い考えだけどツイが向いてると思う
鍵かけもブロックもできるし
支部は不特定多数に見られるし見る人選べないけどツイはブロックあるから便利

390名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 14:12:07.88ID:jufj1qRA
そうそう
フォロ限見るためにフォローしてすぐ外すのも自由
それがうざくてブロックするのも自由

391名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 14:18:43.70ID:vKrJPapa
ひっそり壁打ちだからフォロワー増えたら逃げたくなるけど減って怒る人もいるんだね
色々だね

392名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 15:13:32.20ID:dxltXbHm
>>389
逆に色んな人に見てほしい&長編漫画or長編小説書く人は支部が向いてるね

393名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 15:52:30.41ID:5w0+nOzf
>>392
色んな人に見てほしいならTwitterつかわないのおかしいでしょ

394名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 16:03:29.62ID:Dm+V7RJZ
くっだんないマウント取り始まって草なんだ😀

395名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 16:19:37.62ID:AkPnjqjP
フォロ限見たらすぐフォロー解除するやつって
フォロー数が極端に少ない厳選フォローが多いんだよね
厳選フォローしてるならそいつらだけ見てりゃいいのに
フォロ限見るためだけに一時フォローしてくるのがキショくてブロッてるわ

396名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 16:44:52.68ID:PAWt2OO2
壁外の同ジャンル者同士が仲良くなってて嬉しい
仲間に入りたい欲も無くはないけど今までの人間関係で交流には懲りたからキャッキャしてるのを外から眺めるくらいが丁度いいな
マイナージャンルだから交流パワーで盛り上げてくれることに期待してる

397名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 16:47:26.45ID:zEK/tqX0
度々この話題出るけどフォロ限上げるたびに瞬間フォロリムを何度も繰り返す人が対象だよね
低浮上で作品だけ上げてるからフォローしても困ることはないと思うけど継続フォローは絶対しない
でもフォロ限のエロは毎回見たいって意思を感じて何か余計気持ち悪い
出来ることならいつもいいねしてくれる人を自動判定でリス限とかにしたい

398名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 16:53:13.17ID:HU+ytpbv
上げてから自己嫌悪するの本当やめたい
なんで知らない相手ばっかのネットでしかも壁打ちしてんのにこんな恥ずかしいんだろ

399名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 17:00:35.83ID:P95huU/E
そりゃー自分が普段から生き恥晒しまくってるからだよ

400名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 17:01:08.17ID:Zo8/En0C
>>397
そう合わないから外すなんてフォロ限以外でもある当たり前のことだからどうでもいい
最初から外すつもりでエロみたいから一瞬フォローしよを繰り返すのが最高に気持ち悪い

401名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 17:09:39.71ID:oTLBkmMW
いつもフォローしてくる人ならフォロ現のエロ以外も見てるでしょ
フォローする気はないだけで

402名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 17:23:23.26ID:mRjeNm8e
フォロ限見るために一瞬フォローするのも自由だしそういう人をブロックするのも自由だからみんな好きに使うといい

403名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 17:30:07.16ID:zEK/tqX0
>>401
だからそれが気持ち悪いって話をしてる
フォローもいいねもしないけど瞬間フォロリムした事だけ毎回知らせてくるから気持ち悪い

404名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 17:33:46.41ID:WvI+B7cW
???「法律もウェッブルールもクソ喰らえだ。俺が嫌だと言ってる」

405名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 17:50:59.19ID:dg8xGCgU
壁打ちスレでフォロ限してもすぐ外すってどういうこと?
フォローした時点で壁打ちじゃなくない?

406名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 17:54:14.88ID:9UIlOSmX
>>405
壁打ちの定義はそれぞれだからフォロー0じゃなきゃいけないなんて決まりはない
あと読めばわかると思うけどフォロー「される」話だよ

407名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 18:50:03.28ID:Gs8a1CdH
>>393
ツイやってないけど支部のキャプションに「ツイでシェアしてね」って書いとくと誰かシェアしてくれるのでおk
自分でやるのは嫌なんだよTwitter

408名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 18:50:32.20ID:BcIXqwjj
>>367ですぐ見たら外すって言ってる人居るよ

409名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 19:26:55.44ID:j4qgVJp2
自分もROM垢でフォロー付け外ししまくってるわ
それが嫌でブロックするならお好きにどうぞって感じ

410名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 19:28:21.96ID:WSF1gHCh
色んな人に見てもらいたいならTwitterってレス上の方にあるけど
ツイの方が見てもらえるジャンルと支部の方が見てもらえるジャンルの差が激しいなぁ
交流盛んだったり供給多くて馬も多いジャンルだとTwitter壁打ちはよほどの馬じゃないと見てもらえない感ある
ツイだと小規模ジャンルの方が割と壁打ちにも優しいな

411名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 19:44:35.12ID:KlFyy03n
暫く浮上してないんだけど(見てはいる)フォロワーが日に日に増えていく
フォロー<フォロワーだと取り敢えずフォローしとくかって気持ちになるんかな

412名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 19:45:50.11ID:KARoXGos
交流すると、どうしても自分が誰かの地雷を踏むし
ふとしたきっかけでブロ解されたり先行ブロックされてたり
リムられてると知ったり…きついよね心が

413名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 19:55:20.68ID:zWrsC+R3
長年支部専だけど、Twitterはフォロー0で基本開かず、投稿時のみシェアするのがよかったかもしれんな
最近ツイを開かないでも支部からTwitterに一括投稿できるようになったし

414名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 21:24:20.59ID:pqCMxTjH
「フォロバできません」ってbioに書くべきか悩む
FF外だけどたまにお互いいいねしあってた大手に遂にフォローされてしまい、
フォロバしないでいたらリムられて、以後一生関わってこなくなるというパターンが何度も起きるのがしんどくて…
でもわざわざ書く方が偉そうなイメージ持たれそうだし…
「壁打ち」が一番伝わると思うけど
身内レベルの少ない相互と交流してて壁打ちってわけでもないから、壁打ちと書いて良いものなのか?

415名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 21:35:49.32ID:F00kROro
鍵かければいいじゃん

416名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 21:42:34.96ID:WvI+B7cW
「TL追い切れないのでフォロバしてません」「フォロバは気まぐれです」「フォロバは期待しないでください」とか書けばいいじゃん
何をそんなに恐れてるのか

417名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 21:47:01.38ID:pqCMxTjH
>>416
確かに不必要に恐れすぎてる気がする…
「フォロバは気まぐれです」一番いいな、ありがとうそれにしよう

418名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 21:49:49.93ID:0owiO5vS
「気まぐれです」って「気分によってはフォロバすることもあるけどあなたの垢はフォローする気分にはならなかった」ってことだからあまり心象良くないけどな
はじめからフォロバする気がないのなら壁打ち表記が一番いいと思う

419名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 21:51:30.52ID:AkPnjqjP
フォロー0の垢なら大手も見返りを求めてフォローしてこないだろうが相互が何人かいる状態で
互いに反応しあってるのにフォローしてもフォロバないと
リム
以降は無反応になるってあるあるだよね

420名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 21:54:50.60ID:i06/DyPQ
相互いなくてもあるあるだよ露骨にハブってくる
そういうやりとり面倒で壁だからいいんだけど

421名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 22:00:56.38ID:7et1tuc6
普通に嫌われてるかもって思ったら反応しづらいのは当たり前でしょ
自分も反応してないのに求めすぎだよ

422名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 22:07:38.87ID:xLqZ0qV6
相互フォローした後でも何らかの理由で外したくなったりミュートしたくなるって当たり前にあるんだから
リムられた=フォロバしなかったからだって決めつけがまず違うんじゃない

423名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 22:13:33.48ID:m1jGf2vS
自分も無反応なのになにをそんな一人の反応気にするんだろう

424名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 22:14:29.19ID:cCi0ASGs
>>421
ほんとこれ
互助会入らないからハブられるよねみたいな話出る度に思うけどまわりに求めすぎなんだよな
壁向いてないんじゃないすか

425名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 22:23:59.55ID:N1Cbjd1k
フォロバ慎重ですとか遅いですとかは?

426名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 22:25:16.50ID:AkPnjqjP
>>414はフォローしてきた大手に反応してるって書いてあるじゃん

427名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 22:32:09.28ID:D8ZigMAd
フォロバせずにいままで通り普通に相手の作品に時々いいねしてればいいんじゃないの
そういうスタンスなんだと思ってもらえば
相手の希望がフォロバだったらそうならずに相手の反応が控えめになるのはしゃーない

428名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 22:34:02.72ID:0owiO5vS
FF外だったときはたまにお互いいいねし合ってたのが
フォロバせずリムられた後は完全無反応になったって流れだよね

429名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 22:43:54.76ID:pqCMxTjH
そう、好きでも嫌いでもない、たまにいいねし合う心地良い距離感だったのが
変化して嫌われて無反応になるのが悲しいんだ…
でも確かにフォロバしないくせにそんな反応気にしてるの、
我ながら一方的すぎるなと反省した
始まってもない人間関係に勝手に悩んだってしょうがない
>>427のスタイルでやってく 壁打ち力を鍛える ありがとう

430名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 22:45:15.78ID:B5bNMRIL
そのフォロバしなかったから相手が無反応になったってのは主観でそう思ってるだけでしょ
向こうからしたら単に飽きたから反応しなくなったとか地雷呟いてたからリムったとかのパターンもあるだろうし

431名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 22:54:29.47ID:WSF1gHCh
>>429
様子見して後でフォロバしようとして気付いたら外されてたという事はあるな
それでも普通にいいねはくれるしこっちからもしたりする
お互いフォローしてない状態ではいいねし合ってたのにフォロバしないと全力で避けられたら確かに切ないかもしれん
でもそういう人もいるだろうし気にしてもしゃーない
その人以外にも見てくれる人はいるよ

432名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 22:55:27.29ID:WSF1gHCh
安価ミスった>>429

433名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 23:06:11.15ID:4e6VGcrT
今少しTwitter調子悪い?
昨日出したの通知欄のとこのバッジも表示も全然なくてあんまり動きないなと思って放置してたけどさっき見てたらドバッと過去通知きててびっくりした
通知済みっぽくなってたしバッジついてなかったけどさっきまで全然通知欄スカスカで見れなかったのに

434名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 23:22:13.54ID:M+LGJCiy
トレンドに入ってた自ジャンルのツイート見てたら同カプ描き手のツイートが見えてしまい3桁もいいね付いてた
自分は作品以外はまっったくいいね付かないからうらやまびっくり
フォロワーほぼ被ってると思うけど嫌われてんのかな

435名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 23:52:44.51ID:IsAix0LU
公式と身内にしかいいねつけない壁打ちしてる
書き手からはほぼ総スルーで今少しだけいるいいねつけてくれてる書き手の方もいつかは離れられちゃうんだろうなと思うと少し寂しい
でもそれを上回って誰にもいいねrtしたくない
いいねrtしたいけどこないだしたのに今回しないとかだめかな…とか悩みたくない
自己中極まってる自覚はある

436名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 23:54:44.09ID:IsAix0LU
壁打っててもこんなに悩むの馬鹿だなと思うけど悩む
だから壁打ちしてるんだけど
数少ない身内のいいねすら悩むわ
これにもつけたほうがいいのかな…とかいつも悩む
ばかみたい

437名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 23:56:05.82ID:AkPnjqjP
脳死でいいねRTできないと悩むよね
フォロバも同じ
悩むのが面倒だから何もやらなきなった

438名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/23(土) 23:59:15.71ID:hVbs1YCY
フォロバするしないリムったリムられたのゴチャゴチャが面倒だから
垢消して同ジャンルで徹底0フォロー壁打ち明記で垢作り直したわ
それまで相互だった人で新垢にはまったく反応してくれなくなった人もいるけど
前の垢よりフォロワーもいいねも増えたし気にならないや

439名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 00:55:40.21ID:gTDRmoAe
壁打ちだから逆に(?)気にせずいいねRTをたくさんするタイプ
大手の4桁いいね絵もRTするし、気に入ったら1桁いいねの絵もRTする
これいいな…と思ったらRT後感想も書くけどリプとかは送らない
2年くらいやってるけど自分はこれでわりと快適

440名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 02:08:02.56ID:36gfo9TS
色々あって今まで全く覗いてなかった外を覗き、この人ならと厳選した人を数名フォローした
内1人は互助会気質のRT空リプ多めハイテンションだったから、1日経たずとしてフォロー切った
あと数名も色々あって切った結果、かろうじて1人だけ残ってる
でももうこの人も切りたい
壁打ちに戻りたいけど冒頭の色々のせいで動けずにいる
ただ今回外を覗いて分かったのが、下品&女体化生理ネタ&キャラ壊しなネタがオンパレードだったこと
こんなジャンル界隈なら自分の作品が流行らなくてもいいやと気づけてよかった

441名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 08:32:37.85ID:/LI+68/R
どんな趣味嗜好であれディスるのは良くないと思うよ
原作沿いの二次が正当と考え女体化等を下に見るのはただの好き嫌いでしかない
具体的なこと書かずに界隈が苦手な作風多かったとか書けばいいのに

442名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 08:44:13.52ID:uBweZAgV
底辺絵描きのくせに壁打ちでフォロー0
他の人の作品にいいねもRTもせず
DMもリプも閉じて交流も一切せず
自我も出さずに細々と絵だけ描いてたんだけど
3か月目ではじめてフォロワーが100人超えて嬉しかった…!
Twitter上で特になにも触れたりはしないけど
本当にありがたいな~と噛みしめてる
おとといあげた絵は大爆死したけどがんばる

443名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 08:48:26.07ID:/1Ukzgqj
>>414
旧知の人とか身内しかフォローしてないなら
フォローは身内のみのため基本フォロバできませんでも良いと思う
少しでもフォロバの可能性を期待させるとしなかった時に無反応になりやすい

444名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 09:19:54.45ID:ciLStv+g
>>440
逆に性転換ネタやちょっと下品ネタとか自由にやりたいから壁打ってる自分みたいのもいる

445名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 09:42:06.18ID:TavStQJH
>>444
自分もこのパターン
交流すると性癖丸出しのエロ描くの恥ずかしくなるから壁打ちで自由にやってる

446名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 10:32:47.99ID:EBmTQWDJ
>>414
こういうこと考えるのがめんどいから描き手への反応は鍵かけたROM垢からしかしない
壁垢はフォロー0だし公式だけ反応するようにしてる
この運用が今のところ自分的にはめちゃくちゃ気が楽

447名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 10:52:35.85ID:TDjixlfs
(壁打ちだから)FF外から他人の絵と添えられた説明が素敵だったから感想言ったけど2晩経っても描き手から反応ないから感想消してきた
互助会に入ってない壁打ちは感想にいいねすら押してくんないんだね
なんかツイ垢すら持ってるのが馬鹿らしい

448名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 10:55:02.03ID:X/Vtyp5B
わかる、鍵のROM垢いいよね
「フォローされてます」表示も見たくないから壁打ち垢では投稿だけしかせず一切外を見ない
ROM垢の方では(今ジャンルでは自界隈は見ないけど)
フォローブロックミュートRTいいねRT後感想なんでも好き勝手で楽しい

449名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 11:29:00.94ID:soU+Mp+d
スカトロSMという人選ぶ癖なので壁打ちしかできない
交流とか無理無理無理の無理

450名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 11:29:42.68ID:8Rmwg6oh
>>447
反応欲しいならフォローすれば?
FF外通知切ってる人だって少なくないし

451名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 11:30:02.36ID:Remhw0/a
>>444
分かる
壁打ちだと交流してるときに比べて躊躇いなく下ネタ投稿できる

452名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 11:30:26.86ID:+EWao8vo
>>447
そもそもフォロー外は反応しない人もいるから気にしすぎじゃない

453名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 11:34:16.02ID:TDjixlfs
FF外反応しない人だったら消してよかった
嬉しかったら反応するはずだもんね
FF外通知切れるのは盲点だった
誰のこともフォローしたくないからフォローするのはなしだな
忘れよう

454名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 11:43:19.34ID:jt3qMPw4
?変な人だな

455名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 11:45:28.71ID:at1Z4FkG
>>447
生き辛そう

456名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 11:54:02.62ID:PHI7DxM1
マイナーCPネタで呟くといつもいいねをしてくれる鍵垢の誰かがいて
誰かは気になるけどこれが鍵じゃなかったら依存してしまうから
これでいいんだと思うようにして今日も創作をがんばる

457名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 13:13:25.26ID:6mC1TKcx
リプでもない感想にいいねはしづらいよ
rt後のツイも見てるけど見てると思われたくなくていいねしない
引リツでもいいねしたことない

458名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 13:51:08.76ID:xQCAQhOg
存在認識されたくないからいいねエアリプ感想くれた人にありがとうございます!って言いたいの我慢してる
さらっといいねありがとうございますとか書ければいいんだけど自分がやるとかまってムーブっぽくて無理だな

459名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 13:53:15.28ID:CzmVo52t
自分が感想言ったらいいねもらうのが当然と思ってる自意識過剰おつ
そんな大した人間じゃないとわかってよかったな
いいね欲しいなら最初からリプしろ

460名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 13:55:55.27ID:TAoM0iUX
壁打ちなんだから好きにやればいいのに変なキャラ作りしてて身動き取れなくなってて自分が馬鹿みたいだ
RT感想とか支部リンク貼って感想言うとかしたいし、ガンガンフォローしたい
でも交流したいわけじゃないし、感想自体は欲しいけど

461名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 14:10:39.25ID:2+FLJA/k
感想送ったことに対してなぜ見返りを求めてしまうのか…良いなと思ってそれを伝えたんだからそれで終わりでよくね?
そりゃそれが実際に読まれたとか相手が喜んでくれたのがわかったほうが嬉しいけどそれがわからんからって勝手に拗ねんなよ

462名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 14:40:05.11ID:EcTXppRG
リプじゃなきゃ気づけなくないか?エゴサしない人もいるし勝手に見つけてくれると思ってるの?

463名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 15:02:23.87ID:nH9z5YAh
通知の話してるからリプで感想言って無反応だったんじゃないの?

464名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 15:10:53.43ID:TdQDEIR0
期待ありきで感想送るのは自分が想定していた反応が返ってこなかったとき辛くなるよ
相手が無反応でもまぁ仕方ないか…って流せるくらいの心持ちで送った方が精神衛生上いいと思う

465名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 16:20:07.85ID:mahfmsTG
感想呟いて相手の反応に期待するのってもう交流の一種ではと思う

466名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 16:50:20.61ID:K0+gQ9pB
人に向かって打ってるな

467名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 17:15:59.94ID:C6ULZQGq
壁デビューする
とりあえずサジェスションバンくらってるから解除されてからかな

468名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 17:30:42.60ID:PV7m5n9+
リプきても通知あったりなかったりするしあんま気にしない方がいいと思う

469名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 17:33:10.67ID:Z2+JsGrL
感想ならマロとかに送ればいいのに

470名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 19:11:30.84ID:VZEM8bn5
交流してないから基本的に感想は匿名箱に送るけど自分のだけ無視されたことあってショックもあるけど自分が送ったことがバレたのかと怖くなって匿名で感想も言いづらくなった

471名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 19:33:09.37ID:/NVIlpzv
匿名箱に送ってるなら自分「だけ」かどうかは分からないのでは…
感想の反応がないのを互助会のせいにする上の人もそうだけどそんな自意識過剰なら交流したら?と思っちゃうわ

472名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 19:56:39.65ID:Z9jeHwDX
自分だけ返事くれないとか無視されるとかそう言われるのが面倒くさくて嫌すぎて一切無視の壁打ちになったわ…色んな人が居るもんだな

473名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 20:08:44.59ID:yj+8GCDZ
ここのスレのやつら絶対壁打ち向いてないだろって奴がちらほらいる
感想に返事を求めてるやつは交流したいってことでは
自分の発信する作品も感想も同じように壁打ちなんだからどれも反応とか返事を期待し始めるような脳の人はやっぱり向いてないと思う
感想も作品も全部反応なくても適当に一方通行で楽しく放流できるタイプの人が向いてるだろう

474名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 20:30:46.71ID:VZEM8bn5
自分「だけ」ってのは言い過ぎでしたごめんなさい
感想無視されたことはそこまで気にしてない
でもこんなネチネチ突っ込まれるとは思わなかった
壁打ち向いてないとか交流したら?とか余計なお世話すぎる

475名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 20:32:23.63ID:QZvaUsbm
>>449
私もスカ好きだけど、うっかりスカ垢フォローしたらセンスティブもなしにいきなり生う〇こ動画流れてきたから反射的にブロックしてしまった

476名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 20:34:27.67ID:RSqF9f78
ネチネチはお前だろ

477名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 20:35:24.38ID:IHL6u3yj
向いてなさそうと思ったから言っただけで壁打ちやめろとは言ってないんでお世話してないです

478名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 20:37:28.89ID:rwbpnCK/
そういうところだろ

479名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 20:45:22.05ID:n5qAXCXl
フォローしてない人に感想リプ送れるって心強いな
RT後感想ならただ言ってスッキリしたいだけだから気楽にできるけど

480名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 20:46:09.21ID:dWqGpyL3
やつら ってw
なんかすごくガラ悪いし自分は俯瞰して見てます感なんなんだろういつもの人かな

481名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 20:50:08.60ID:rwbpnCK/
変なやつら多いと思ったら夏休みか

482名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 20:52:30.89ID:M8jQeR6h
向き不向きとかは考えないけど、自分は自分なりの理由があって他人に反応してないのに、他人からの反応がなかったら色々勘繰ったり理由決めつける人がそこそこいるのは不思議だなって思う
「界隈からスルーされてる」とかよく見るけど先に界隈をスルーしたのは自分だよねってならないもん?

483名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 20:52:31.93ID:2phhcGHz
匿名箱ってのがマロのことならAIで弾かれて届いてない可能性高い
エロとか悪口とかそういうの無しの普通の感想文でも何かしらがひっかかって弾かれることフツーにあるよ

484名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 20:52:39.08ID:2phhcGHz
匿名箱ってのがマロのことならAIで弾かれて届いてない可能性高い
エロとか悪口とかそういうの無しの普通の感想文でも何かしらがひっかかって弾かれることフツーにあるよ

485名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 20:52:58.45ID:2phhcGHz
なんか重複しちゃったごめん

486名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 20:53:21.24ID:Eqffhrsn
キッズが5ちゃんに来ることって今あるんかな…

487名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 20:55:32.47ID:soU+Mp+d
>>475
気の毒だけどめっちゃワラタ
私も経験あるよそれ

488名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 21:00:32.16ID:2+FLJA/k
うんこの話と混ざってカオスだな

489名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 21:10:43.46ID:cSr5RzUA
そもそも感想って必ず返信しなきゃ行けなかったの?
ほとんど無視してたわ

490名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 21:15:18.44ID:bSksBd8K
>>488
笑ったw

491名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 21:24:36.31ID:Ovm3NBwa
自分が壁打ちなんだし向こうが壁打ちでも文句は言えない

492名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 21:50:27.36ID:vyEclnEv
それな
自分は壁打つけど相手には必ず反応して欲しいなんて虫が良すぎる

493名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 21:59:40.39ID:UD85hDI/
>>487
職業動画うんこはフェイクうんこだけど
ツイのうんこはリアルもんだからキツイよね…

494名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 22:08:55.39ID:jf8BQc/B
つまり相手に期待すんなこのうんこ野郎がってことだな

495名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 23:18:28.36ID:TXraaITp
虫が良くても反応は欲しいけど虫がいいのはわかってるからなくても我慢するよ

496名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/24(日) 23:29:50.53ID:QZvaUsbm
>>486
夏厨は今も健在だよ
実年齢は知らんけど

497名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/25(月) 00:39:29.43ID:AO9OdvEi
何となく誰かの目に留まればいいからTwitter使ってるけど自分の性癖ぶつけて苦手な性癖シャットアウトしたいから結果的に誰もフォローできないんだよな
萌えを接種したくなったら自発的に動いて見に行った上で合うもの合わないもの取捨選択したいので
そういう気分じゃないときにで何でもかんでも流れてくるのは無理

498名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/25(月) 01:50:08.83ID:kMpZEQin
うんこは茶色とはかぎらない

499名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/25(月) 02:01:59.47ID:9GjbXNJD
好きなフォロワーはいるけど大嫌いなフォロワーもいて、だからといって切りにくいから壁打ち作っておけば良かったなって
そうすればめんどくさい何もかもを捨てるのも楽だった

500名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/25(月) 02:03:26.05ID:+8RUX+fI
>>497
自分はツイやめて支部からくるっぷに誘導してる
まあどんだけ来てくれるかわからないけど、とにかくツイにいるのも嫌だったので
もう一人でもいいかなという感じ
見てほしいものは支部にあげればみんな見るだろう

501sage2022/07/25(月) 07:39:19.67ID:ALVKpsjs
>>499
壁打ち作っても好きなフォロワー切るのはつらいよ
好きなフォロワー自体いなければ良かったなとは思う

502名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/25(月) 09:09:57.09ID:C+apCt7z
くるっぷ移動したらすごい楽
昔のTwitterみたいで
落ち着くわ

503名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/25(月) 11:01:33.93ID:4WwBS509
>>500
自分は作品まとめたり年齢制限あるの上げるのは主にぽいぴく
Twitterが嫌いなわけではないからいいところだけ利用させてもらいつつって感じかな
合うところ見つけられたのはよかったね

504名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/25(月) 11:02:09.61ID:4WwBS509
あれID変わってた
497です

505名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/25(月) 11:27:32.13ID:BE7oMmgP
時々来るリスイン通知ほとんどは絵師とかジャンルの名前のリストなんだけど
一定数食べ物の名前のリストに入れられることあって私のツイート食べてんのかって思ってちょっとジワる
あとはすごい長文の愛が重い系リスト名はそれ非公開じゃなくていいのかってなるわ
ツイフィ登録してると非公開含め自分が何個リスインされてるのか分かるから定期的に見ちゃう

506名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/25(月) 11:39:21.07ID:Qv4TnywL
>>501
名前欄草

507名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/25(月) 12:57:39.59ID:G6nbhonc
>>505
えっツイフィールって非公開リストの数もわかるの

508名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/25(月) 13:10:56.85ID:BE7oMmgP
>>507
プロフの自分がメンバーになってるリストの数と合わなくて別垢で試しにツイフィ登録してる垢を非公開リストに入れたらカウントされたから結構正確だと思う

509名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/25(月) 14:02:42.93ID:G6nbhonc
>>508
ありがとう、そっか…
みんな私のこと非公開リストで見てくれてるんだなって思ってたら実際は公開リスト分しかリストインされてなかったことが判明してしまった…

510名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/25(月) 14:21:50.37ID:ZQeufpWv
案外非公開リストに入れられてないもんだよね

511名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/25(月) 14:50:42.57ID:+yV+Fz27
非公式アプリ使ってるから単体で見たい人はリスト使わずその垢だけタブでわけちゃうな

512名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/25(月) 14:53:05.63ID:+oDeMTSE
まあ、その虫が良すぎる意見をSNSでわざわざ吐かずにここに捨てにきてる時点でまだ踏みとどまれてる方だと思うけどな
掲示板なんて言えないこと吐き出す場所だからここでくらい好きに愚痴ればいいんじゃないの?

513名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/25(月) 14:58:32.12ID:Lme54oKQ
フォロワーからDMで感想と共にハーゲンダッツのギフト?が送られて来たが
完全無交流ゆえにこんなの初めてで貰い方もよくわからなくて困惑してる
というかそんな簡単に他人にギフト贈るのすごいよとても真似できん

514名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/25(月) 15:16:58.64ID:Kwv2XoPv
慣れてる人は普通にポイっておくるかも

515名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/25(月) 15:43:20.94ID:ZQeufpWv
ジャンルによっては気軽に送ったりするよ
あくまで差し入れの代わりだと思ってる

516名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/25(月) 17:47:40.31ID:dnRyIOR8
>>511
やるやる
その人だけ見たいから楽なんだよねその方が

使ってる非公式アプリだと非公開含めた全リスト数見れることに気づいたけど壁だからか思ってたよりリスインされてた
前に通知きたとぼんやり覚えてたやつ消えてたからそれが非公開になっただけかも知れないし逆にアンチとかかもしれないけど…

517名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/25(月) 17:47:47.04ID:v3L8Y1Ws
>>503
500だけどありがとう
ツイが嫌だったのは更新しろーフォロワー増やせーって常に言われてる感じがしたところかね
まあ確かに反応はめっちゃ早かったけど
お互い無理せず楽しめると良いね

518名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/25(月) 18:51:04.37ID:+VWqNeOH
ここ最近RTをまったくされなくなってしまった
いいねも両手でたりる程度
フォロワーは3桁前半いるけどいないようなもんだし
毎回落ち込むのでモチベーションが死んでしまった
シャドバンのせいだったらまだ救いがあるんだけど…

519名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/25(月) 18:59:58.81ID:Iw3JcqkH
壁打ちッつってもユル~く片手ぐらいの気の合う人とリプとかしてる程度で
初めてオンイベ出るんですが、
通りすがりの人って見に来てくれるもの??
漫画描きです

520名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/25(月) 19:06:32.81ID:Xiv3ywWc
>>519
オンイベは壁打ちだろうとみんな見に来てくれるよ
タダ見だし

521名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/25(月) 19:40:31.35ID:imHBZIkQ
>>518
間引きされてる可能性あるんじゃない?

自分もそうなんだけどRTやいいねの数がモチベに関わってくるタイプの人は数字見えない非公式アプリ使った方が精神衛生上いいよ

522名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/25(月) 20:26:10.06ID:+VWqNeOH
>>521
ありがとう
早速おだやかTwitter入れてみた

523名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/25(月) 21:25:32.68ID:OPOywlfJ
シャドウバンじゃなくても壁打ちはすごい間引かれるよ
自分のホームにすら表示されないツイートとか結構ある

524名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/25(月) 21:46:59.39ID:Dq3cr6ZV
自分なんかつぶやいた瞬間ホームからツイートが消えてるわ

525名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/25(月) 22:31:04.89ID:ISqNLp69
「ホーム」はもちろんだけど「最新」にしてたってフォローすらしてないツイ垢のつぶやきが表示されるんだもの
Twitterっていい加減な仕様なんだなと思ってこっちもあんまり細かいこと気にしない方が良いんじゃないかと考えるようになってきた
見られてないなら見られてないなりに好きにする

526名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/25(月) 22:51:28.52ID:ap+AtXaV
間引きされてるよなあ
それでもたまにホームのぞいて直近の絵まとめていいねしてってくれる人もいてありがたや

527名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/25(月) 22:52:02.99ID:HhZ6Tn++
間引きとシャドウバンの違いがイマイチ曖昧なんだけど
シャドウバンチェッカーやってオールグリーンでもちゃんと表示されてない事があるって事なんだよね?
古い垢だからか一週間くらい呟かなくてもオールグリーンのまま
でも確かに信用できない

528名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/25(月) 22:56:41.35ID:qLTdrFdd
Twitterの仕様変わって
自分から引用RTやリプをしてない相手のTLには自分のツイートが表示されなくなるってみたんだけど
壁打ち垢でこれって詰みじゃない?

529名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/25(月) 23:04:52.38ID:EZCj+iQ4
>>528
同じの見たかも
フォロワー数多くてリプRTなしの壁とフォロワー数極小で交流盛んな垢だと前者は間引かれ後者は優先してTLに表示されるとかなんとか
冨樫氏も間引かれるんかな
試しに冨樫だけフォローしてみようかなと思ったけど冨樫と自分だけのTLだったらさすがに間引かれないんかな

530名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/25(月) 23:08:14.56ID:GTRVB4v2
たまに自分のツイート見れない時あるけどあれ別に間引きではないよ
自垢フォローしてる別垢で覗いた時普通に見えてる
多分TLを取得するタイミングみたいなのがあってたまにそこからタイミング悪く漏れる時があるんだろうなって認識
なので人によって違うしみんなから見れなくなるツイートっていうのはあんまり無いんじゃないかな

531名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/25(月) 23:10:39.76ID:XBGn3MKW
誰がどんなネタを呟くのも自由だけど、小説として形にした自分のネタとほぼ同じ内容を呟いている人を検索で見つけてしまった上に、その人の呟きの方がいいねついてて悲しくなっちゃった
割とニッチなネタだったから、検索してもその人と自分のツイートしか出てこないし……ちょっと嫉妬してしまった
久々にタグで検索したけどもやもやしちゃうから検索なんてするものじゃないな

532名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/25(月) 23:31:51.29ID:RiQRl+TQ
>>530
それが毎回言われる間引きなんじゃないの?
ランダムなフォロワーにランダムな自分の呟きが見れなくなる状況
それとは別にずっと呟かないとホームの過去ツイの表示が消えるのはあるけど

533名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/25(月) 23:37:16.27ID:fOCkRX/p
同じRTいいね数字でもインプレが下がってんだよなあ

534名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 00:14:43.40ID:GShioMp6
>>532
ここで言われてる間引きってあまりアクティブなアカウントじゃないからーとか壁打ちで交流してないからーみたいな条件ありきというかスパム対策の煽りを受けての物みたいな扱いだけどそうじゃないんじゃね?って話だよ
実際ツイッター公式はそんな対策機能入れてないって話らしいし、シャドウバンとは別物だし

535名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 03:11:14.55ID:A4ICt3Wx
>>533
タイミングの問題では?

536名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 03:13:10.10ID:ZVFTPsrC
そんなに数字が欲しいなら壁打ちでもどこかの公式か印刷所でもフォローすればいいのでは?
適当なツイにいいねしとけば謎の間引きとやらは発生しないんでしょ
数字気にせず壁打ちしてる自分からすればクッソどうでもいい数字や間引きの話ずっと続いててキッツイ

537名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 03:23:02.27ID:E6mzfJxU
わたしの興味ない話はするなって草

538名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 03:31:03.76ID:cp+L5slN
>>536
じゃあ何か話題を提供してちょ

539名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 04:15:14.36ID:493z/Mrd
企業垢いいねする程度で間引き免れるんなら誰も苦労してないから
興味ないなら黙ってスルーしてろよ

540名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 04:30:18.69ID:7Js0XC9O
>>536
キッツイなら黙って消えろ

541名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 04:43:41.39ID:Wb/i8XMx
>>534
これ最後のは公式はそんなことしてないって言ってるってことであってる?

542名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 05:01:32.45ID:9vNs7BMN
見てもらえる機会が激減してても気にしないならTwitterでやる意味ないよな
くるっぷとかでいいわ

543名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 05:41:42.87ID:GceRg5u7
>>447
片道フォローの人が感想言っても反応ないのたまに見るし
素敵だと思ったら消すことなくない?
いいねと思った感想<反応ほしいになってしまってるのかな
自分も反応なくて恥ずかしくなることはあるけど、壁打ちなら自分のしたことに信念持とう

544名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 06:34:10.66ID:CDfhhuqT
交流せず創作に専念するつもりで始めた壁打ちだけど自分は数字をめちゃくちゃ気にするタイプだから間引きがしんどすぎてフォローしようか迷い始めてきた
ツイ頼むから元の仕様に戻してくれ

545名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 07:13:45.77ID:pFatB6cO
最近いいねRTコメ減ったなと思ってたけど久しぶりに壁の外を見たらなんかカプ人口増えてみんなキャッキャ楽しそうに交流していた 前は壁打ってた人も交流に加わっていた
そりゃ神でもない低浮上壁打ちなんか要らなくなるわな

546名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 08:21:40.66ID:gSjfLm2j
壁打ちなのに変なファンがいてよく感想くれる描き手に対して「擦り寄りしてるのにフォロバされないの乙」って悪口言ってて困ってる
それだけでかなり気まずいのに絵をあげると周りがこぞって褒めてくれるからか私が描く意味あるのかなと落ち込む界隈の人もいてなんで壁で面倒な事になってるんだって状態
スルーするしかないしどうか波風立てないでほしい

547名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 08:43:20.35ID:hEjOm2LQ
その悪口の人をブロするといいと思ったけど
すごく騒いで余計に波風立てそうだしね
見ないふりするしかないな

548名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 09:22:31.92ID:Xw54UN42
私が描く意味あるのかなとか言い出す奴は自分だけ見て欲しいタイプの傲慢メンヘラだから無視

549名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 09:29:16.52ID:n3PxWcPU
変な人はどんどんブロックしてった方がいいと思うけどなあ
でも下手したらそいつが描き手に嫌がらせとかしだすかな

550名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 09:31:57.80ID:pLJG45pr
ブロックしても別垢作って凸されたら怖いよね
インスタみたいにその人が作る垢全部ブロックできたらいいけど

551名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 09:35:14.75ID:bSBJYbI2
>>546
神扱いでやっかまれたりしてるんだろうけど
エゴサやめればそのへん見ないで済むのでは

552名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 09:45:34.20ID:GShioMp6
>>541
合ってる
以前見かけたニュースで「問い合わせ来てるけどそのような仕様は確認されてません」てさ

ただタイムラインの取得で漏れるツイートが実際にあるからいろんな噂と気のせいが混ざってオカルトみたいな感じになっちゃってる

553名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 10:14:05.35ID:YlCCS1PZ
オタ垢じゃない趣味垢では交流してるけどあの人最近見ないなと思ってホーム行くとめっちゃ呟いてるってこと本当にあるから間引き気にするのわかるよ
リストだと漏れないから間引き怖い人はリスイン推奨って書いておくとか

554名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 10:21:48.97ID:gSjfLm2j
意見もらった感じブロックは余計に事を荒立てそうだし周りに迷惑かけてるので把握だけはしといた方が後々穏便に対処出来るかなと思ったありがとう

>>551
自分の悪口は平気だし見ないで解決なんだけど
まさかの方向で巻き込まれてたからつい愚痴書き込んじゃったごめんね

555名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 11:03:00.19ID:RTFC4Tl1
間引きじゃなくてただの取得漏れでは

556名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 11:14:27.42ID:ITH2EK9n
「フォローしているアカウントとトピック」に
ホームのトップツイートにはおすすめのツイートが優先して表示されるとは書いてある
最新表示については優先順位の記載は見当たらない

557名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 11:21:52.23ID:lJ0l7qiV
>>539
そんなに数字欲しいなら交流すれば?

558名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 11:50:11.35ID:djL/+UlQ
夏休みだからか変なやつ湧いてるな
壁打ちスレでイヤなら交流すれば?って何言ってんだ

559名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 12:10:11.67ID:6w1mNyW1
数字に捉われたくなくて壁打ちになった身としてはずっと数字の話や間引きとかいうオカルト状態の話は疲れる
壁打ちだけど数字欲しい人のスレでも立てればいいのでは?ってずっと思ってた

560名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 12:10:50.31ID:6w1mNyW1
>>558
夏休みって言いたいだけやろ

561名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 12:16:34.27ID:dfPii5Xp
>>559
専スレ必要かもね支部専だから数字どうのこうのって気持ちがわからん
需要はあると思うし分けた方がいい話題だと思う

562名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 12:19:44.55ID:QiJwTDGG
たしかに互助よりも面倒なのがずっと続いてるからな
Twitterの仕様についてはもうよく分からんから交流苦手のSNSスレかTwitter愚痴スレとかでもいいんでは?そこもスレチ扱いされるなら新たに立てるしかない気がする

563名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 12:58:21.92ID:JGYQp6pE
同ジャンルABとCDのカプ2つで垢運用しててbioにもABとCD表記してるんだけど
CDにしか熱がわかなくなった場合ってbioからAB消していいかな?
遡ると作品は残ってるからやっぱそのままが無難?

564名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 13:28:19.18ID:as6aHW5M
消していいんじゃない?
たとえABがあったとしてもCDしか記載されてなかったらこの人はCDメインの人なんだなって思うし
新しくAB目当てでフォローしてくれた人に無駄な期待を持たせずに済む

565名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 13:42:25.15ID:cEcRdeX5
「壁打ちは数字気にしないのが普通」なんて定義ないのにおかしくない?
数字をモチベにしてる壁打ちだって多くいるのはスレ見てればわかるのに
むしろ壁打ちで交流が無いゆえに間引きされると死活問題だから気にする人が多くて話題に上がりやすいわけで
興味ない話ならスルーして他の話題書き込めばいいだけなのに出てけって横暴

566名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 13:56:38.11ID:MH9Hgdph
とはいえ間引きやシャドウバンの話は正解も解決策もハッキリしないから頻繁に続くとうんざりはするよね
テンプレに入れて1読めにするって案出たことなかったっけ?

567名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 13:57:42.25ID:gElT/C3A
ほんと壁打ちは数字気にしないとかいつからそんな決まり出来たんだよ
どうしても数字の話が見たくないなら数字の話厳禁の別スレ立てて自分が出ていけば?

568名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 13:59:14.48ID:dfPii5Xp
Twitterのアルゴリズムとかも語られたらマニアックすぎてこのスレの趣旨とも合わなくなるよだから専スレ立てなよ
死活問題とか言いながら行動起こさないって本当は現状変えたくないんじゃね?とも思うわ

569名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 14:01:31.52ID:9DqpCaiH
別にここ数字気にしない見ないようにしてるって底辺専用のスレじゃないんですけど

570名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 14:01:57.22ID:wNB0EDYA
間引きって字をあぼーんしろよもう

571名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 14:02:56.96ID:a+BViTVP
某スレ分裂させようとした人が来てるのかな

572名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 14:05:21.55ID:iwl7h9jd
>>566
議論しても不毛でしかないもんなぁ
RTしてもらえばTLに乗るから人気者の方が有利ではあるけどそんなの壁打ちじゃ無くても同じだし

573名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 14:07:51.53ID:iCvi7h+1
自分が興味ない気に食わない話題ぐらいスルーしろよ
こっちだって普通に数字大好きだけど
数字消して見えないようにしてるみたいな話題の時にわざわざ突っ込まずにスルーしてるだけでこのスレ全員がそういう人じゃないし

574名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 14:11:49.14ID:F70Xjsqh
ツイの仕様について語るスレとか無いの?

575名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 14:19:08.64ID:dfPii5Xp
>>574
調べたけど無い感想や愚直スレだけだよ
【間引き】Twitterの仕様について語るスレ【シャドウバン】 スレ立てた方が同志と情報集まるんじゃね
Twitterあんまやってないからこれくらいしか知らんけど

576名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 14:20:32.76ID:lg/l57Vt
同人板じゃなくていいならこのあたりは?

Twitter 初心者&質問スレ Part.55
http://2chb.net/r/sns/1648622393/

577名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 14:22:34.01ID:dBOziBHM
シャドウバンスレならCG板にあるよ

578名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 14:56:07.37ID:hFJ4FCiB
少し前から壁打ちに突っかかるおかしなやつが湧いてるよ

579名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 15:05:31.93ID:T8MCxr/s
間引き

580名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 15:05:57.79ID:T8MCxr/s
>>579
誤送信した ごめん

581名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 15:14:27.11ID:7oWpEwyQ
CG板のシャドウバンスレ見てきた
専用スレであれだけ議論されてても結局何の法則性も発見できてないなら真面目に悩むの馬鹿馬鹿しいな

582名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 15:46:13.12ID:IIFZxTpG
>>569
大量にいいねりつされるようになると逆に数字気にしなくなるよ
通知きるし

583名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 15:57:45.53ID:3/cZcLnx
数字気にしないようにするのって底辺なの?
ある程度バズるとそうじゃないやつとの差が気になったりしない?

584名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 16:10:53.41ID:feH6/TUa
その人のスタンスによるから数字気にしなきゃ底辺で気にしてたら上澄みというわけでもない
極端な話だけど冨樫のTwitterとか数字もリプも凄いけど本人は気にしてないだろうし

585名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 16:21:56.48ID:hFJ4FCiB
富樫例に出す人多いけど別次元すぎて比べようとすら思わないわ

586名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 16:38:10.13ID:GShioMp6
あそこまでビッグになると何呟いてもリプライがただの匿名掲示板化するから嫌でも通知切るだろうな

587名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 16:54:44.97ID:/QalVZoq
最近見てるスレ全部分裂して変なスレが乱立してるわ

588名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 16:54:57.89ID:FbdTa6YS
>>585
数字気にしてない=底辺についての反論だから

589名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 17:48:55.26ID:c1Rd+3hT
>>564
確かに期待させるのは申し訳ないね
割と大きいジャンルだからそんなにメディア欄漁る人もいないと思うし様子見て消そうかな
ありがとう

590名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 18:03:50.65ID:ft0ORx7n
なんで数字見てない人=底辺になるんだろ
そこそこフォロワーいていいね伸びてる人でも数字見てない人はいるでしょ

591名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 18:29:26.94ID:qB+92iQt
数字って実質そのジャンルに何人人がいるかだけの話だからね

592名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 18:31:34.58ID:hFJ4FCiB
そもそも二次なら最初から下駄はいてんだからな

593名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 18:48:14.42ID:7cyubY2j
交流してないし同ジャンル見てないし通知切って
数字も見てないけどこれだとなんでTwitterやってんのか分からなくなる

594名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 19:05:32.98ID:qB+92iQt
>>592
いやマイナーだとむしろ二次の方が数字取れないよ

595名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 19:50:27.58ID:uQd+JFh7
数字うんぬんは個人の感覚だから自由でいいと思うけどTwitterの仕様やらシャドウバンに関しては個人的に専スレでしてほしい、数字の話からすぐにその話題に繋がるからもう何のスレか分からなくなるし

596名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 20:35:13.78ID:Fvuq8/Am
壁打ちならではから派生したツイ仕様の問題についての話題なんだからスレチでもないし別にいいのでは
壁打ちか壁打ちじゃないかでも対策方法変わってくるし

597名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 20:44:57.15ID:kiSXRsjB
明らかにされてない仕様については妄想空想で話すことになるから
ここでずっと語られてもなぁ、って気持ちはわかるな
確たる証拠もないのに素人意見で対策を講じても解決するとは限らないし

598名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 20:46:13.17ID:8PpAwZCZ
壁打ちならではの対策があるならここで話す意味はあると思うけど今言われてるのって結局効果ないっぽいものが多いのがな…
「閲覧が減った」「間引きかシャドウバンされてるんじゃない?」「調べてみたけどされてなかった」みたいなよく見た流れ、正直知らんがなって思うわ

599名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 20:55:11.67ID:9C+orT9/
別にスルーすればよくない
自称数字気にしないアピールしてる人ほどスレで話題に出るだけでイラついてスレチでもないのに追い出そうとしてるの笑えるな

600名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 20:59:16.63ID:3TuAZfqX
閲覧減った
間引き困る
間引きの条件わからん
ってのは壁ならではの愚痴みたいなもんだと思って見てるから話題繰り返されても気にならんよ

601名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 21:00:11.64ID:D+TbPOBc
アタシの興味ない話はするなってことね

602名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 21:01:49.90ID:y1N0sWuo
壁打ちだからツイに間引かれてるっていう単なる愚痴
壁打ちだから界隈からハブられてるってここでぼやくのと何ら変わりない

603名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 21:05:31.45ID:/foWgxhv
壁打ちのリスクみたいなもんだと思えばいいんじゃない?
最近Twitterリプ欄に広告出してるからリプのやり取り少ない人は広告収入得られないし

604名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 21:05:48.08ID:/foWgxhv
>>601
男も居る

605名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 21:10:48.92ID:A4ICt3Wx
ツイ愚痴スレで吐き出せばいいのに

606名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 21:19:23.93ID:E7Y2ZnhE
壁打ちと無関係とは言い難いし別にいいでしょ
興味ないなら別の話題振ればいい

607名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 21:21:09.33ID:3/cZcLnx
>>605
今あっち嵐が粘着しまくってるから多少はね?

608名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 21:21:38.40ID:8X9EhuJ+
ツイの仕様だから壁打ちに限った話ではないしここでする話ではないかと

609名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 21:24:10.71ID:/tmaNfiI
間引きの話に限らず自分の興味ない話題が続いてることもループしてることも普通にあるし
そういうときは特に触れずにスルーして興味ある話題のときだけレスしてるけどそれじゃ我慢できないの?
間引きの話自体よりもそれに突っかかる人のほうが面倒だし結局こうやって無駄にスレ消費してるじゃんと思う

610名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 21:42:15.38ID:Su3HXYLB
>>499
あーーほんとうに同じ
AとBふたりいるとして両方向こうからのフォロ~が先でフォロバしてしまったらAさんはめちゃくちゃ良い人で絵もうまいしBさんは、カス人間だし、鉛筆書き写メ大量アップ

611名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 21:47:18.98ID:q8e5lCUR
間引きの話題してた人は数字を気にしてない人を底辺だと決めつけるレッテル貼りだったけどね

612名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 21:57:54.10ID:6cEZmSI+
本当にどうでも良いなら他人が数字の話してるぐらいでいちいち苛つかないよね

613名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 21:59:04.64ID:QcuNVIdF
SNS関連のスレに変なのが湧いてるのかな
夏休みだから仕方ないね

614名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 22:04:46.94ID:427wsPhe
そもそもこのスレお役立ち情報スレでもないし答え出ずにループするから他所でやれとか愚痴スレでやれとか特定の話題追い出すなら大半の書き込みそれで追い出し可能だよね

615名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 22:09:50.14ID:HMhCMzl2
スルーしたらいいじゃんそれで済む話でしょ
わざわざわける意味もわからないし過疎って終わりでしょ
無駄すぎ

616名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 22:13:57.99ID:/tmaNfiI
>>614
ほんとそれ
「壁打ちに限った話じゃない」とか言い出したら描き手にフォローされないとか遠巻きにされてるとかも全部そうなる
ただそれらの話題も間引きの話題も壁打ち垢が持ちやすい悩みだから話題に上がりやすいだけじゃんね

617名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 22:21:33.70ID:djL/+UlQ
そもそも数字の話禁止とか壁打ちに反するからこれも禁止とかしてたらスレ過疎るんじゃない
ただでさえ同人板過疎ってるのに

618名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 22:35:46.22ID:eB8PBwyA
無理に回さなくてもいいのよ

619名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 22:38:05.11ID:t5je438Z
数字というより間引きとかいうTwitter社も認めてないものをさもあるかのように語って
伸びないのはきっと間引きされてるに違いない!って体で話進めてんのが怖かったよ

620名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 22:39:53.82ID:hFJ4FCiB
実際に間引きされてるのに何いってんだw

621名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 22:40:33.99ID:XNVn/WWz
スレ進んでるなと思って覗いてみたら

622名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 22:40:50.48ID:TawRGvr0
他所でやれとか言ってる奴結局私が嫌で見たくないからここでやるなと言ってるだけだし
お前が出てけよって話

623名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 22:42:05.35ID:3/cZcLnx
オカルト話が嫌ってのはまあわかる
反ワクとか陰謀論と同じ感覚じゃないの

624名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 22:44:12.18ID:t5je438Z
>>620
間引いてるって発言してるTwitter社のアナウンス持ってきて

625名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 22:45:13.55ID:l4809/cQ
気に入らない話題追い出しはただのモメサに見える

626名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 22:48:35.30ID:/tmaNfiI
シャドウバンもTwitter公式は認めてないけど実際あると思ってる人がほとんどでしょ
自分も体験するまでは半信半疑だったけど実際にROM垢のTLで間引きを目の当たりにしたらこれかって納得したよ
多くの人が実際に体験してるから語られてるんだよ

627名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 22:49:12.45ID:dfPii5Xp
検証もしてないのにある前提で話すのはおかしいわ

628名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 22:50:11.07ID:FsXzNzdO
SNS総合に居たのと同じ奴かな

629名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 22:53:14.61ID:hFJ4FCiB
idコロコロ乙

630名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 22:59:40.09ID:u9EbwAs8
>>626
シャドウパンは一応Twitterが認めてる
ただシャドウパンという言葉は使ってないが
【Twitter】壁打ち垢スレ35【他SNS】 ->画像>4枚

631名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 23:00:48.41ID:u9EbwAs8
自動翻訳だからわかりにくいけどTwitterブログから
【Twitter】壁打ち垢スレ35【他SNS】 ->画像>4枚
【Twitter】壁打ち垢スレ35【他SNS】 ->画像>4枚

632名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 23:01:12.87ID:u9EbwAs8
>>631
ごめん画像の順番逆だった

633名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 23:05:21.29ID:A4ICt3Wx
>>629
都合悪くなったん?

634名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 23:08:55.07ID:gXLo4HSs
誰にも解決策の分からない問題の愚痴ばっかり繰り返されたら飽きるし仕様に詳しい人に聞いたらいいんじゃね?と思うから
SNS仕様に関するスレがあってもいいような気はする
仕様に興味がない人もいるようなスレでするよりは仕様に興味ある人同士で集まって議論してもらった方が有意義じゃね

635名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 23:12:52.12ID:3HHi1J2l
間引きに関しての話は他のと悩みや愚痴の質が違うっていうか
こういうのはどうしたらいいんだろって言われても建設的な話が何も出来てないって感じ

636名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 23:13:27.74ID:1269MkM+
>>634
でもCG板のTwitterスレですらシャドウバンのアルゴリズムすらわかってないらしいよ>>581参照

637名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 23:15:59.66ID:1269MkM+
>>631見る限りフォロー0やリツイートあまりしないアカウントは表示の優先度が低い=壁打ちだと当てはまりやすいって事かなあ?

638名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 23:18:58.98ID:FsXzNzdO
そもそもウザイって思うほど話題に出てた印象ない
今の流れのほうがよっぽどウザイわ

639名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 23:19:50.77ID:ldsXemmQ
>>635
対人間じゃないからな
不毛過ぎてうんざりするのもまあ分かる
でも間引きなんなんって愚痴りたい気持ちも分かるっちゃ分かる

640名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 23:21:37.31ID:5WJMz3cZ
このスレだけでも「間引」で検索すれば結構出てくるよw

641名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 23:24:25.59ID:nfJEF+ne
>>638
それこそスルーして違う話題振れば?

642名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 23:41:09.54ID:tPL0b4SQ
初めて絵にリプついたのに鍵垢からのコメントらしくて何も見えない 悪口じゃないといいなと思ってしまう

643名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 23:49:13.81ID:dfjxfUiG
>>630
パンなの?

644名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 23:54:13.66ID:R/k1j3bE
>>642
良い方に考えよう!

645名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 23:58:19.03ID:gXLo4HSs
>>636
アルゴリズムの話までいかんでも○○したらマシになった気がする程度でも満足する人はいるんじゃね
あとそれなら尚更ここであーだこーだ言ってもしゃーない問題だと思う

愚痴なら愚痴で終わってればいいんだけど解決策求めてるようなレスも多いから不毛に感じるんだよね

646名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/26(火) 23:59:10.60ID:tPL0b4SQ
>>644
ありがとう前向きに考えるわ

647名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 00:11:03.96ID:ZoPjggwj
サークル機能ついた人どんな感じで使ってる?
1人用にして愚痴とか書いてもバグると怖いし
でもせっかくだから使いたい

648名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 00:12:58.65ID:UGkuZOEF
>>643
揚げ足取らんでよ…

649名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 00:28:21.45ID:dwP5VTaF
シャドウパンサーとかだったらカッコいいな
隠密

650名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 00:31:46.93ID:rjIdZZ8o
サークルついてるけどトラブルに発展したら嫌だし今のところ全然使ってないな
フォロワー選別する器用さがあったらそもそも壁打ち垢やってない

651名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 01:15:24.90ID:PpDjS347
試しに誰も入れてないサークル限定ツイートしたら
サブ垢からだとホームにも出ないし検索にもひっかからないぽかったから擬似鍵ツイートとして良さそうだけど
バグで丸見えとかの可能性もあるので愚痴とか万一人に見られて困るツイートは怖くてできないな
使うなら思いついたネタをメモするとか作業進捗とかちょっと自我出したくなった時用かなぁ

652名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 01:15:40.55ID:7KknrKVz
>>630-631
この画像テンプレに入れといたら?
散々レス続いた間引きの条件みたいなもんでしょランク付けって
逃れたかったらフォローリツイートして健全なアカウント運営しろよっていうTwitter社からのお返事

653名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 01:19:55.51ID:vrM/d/s4
検索の話でしょ?

654名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 01:22:01.65ID:brnzIawV
シャドウバンくらってないのにTLに表示されてないフォロワーが居たって書き込みあるけど

655名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 01:24:46.82ID:/LAJkgt9
検索でシャドウバンになってたよって報告
【Twitter】壁打ち垢スレ35【他SNS】 ->画像>4枚

656名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 01:31:33.69ID:aKXIMtmF
自我無し単推し壁打ちだけど界隈はCPの傾向が強くて自分みたいなのは少数派のジャンル
よく推しの相手になってるキャラはコンビとして好きで自分も一緒に描くことはあったんだけどリプや引用で絵に関係ないCP話をされて段々地雷になってきてしまった...
見てもらえること自体は嬉しいし、壁なりに来た反応とか他の人が描いた推しを見るのは好きだったんだけどどうしてもそのCPが目についてしまう
もう何も見ないようにするしかないのか...

657名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 01:37:46.95ID:IIvsopLi
bioにCPじゃないからやめろって書けば

658名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 01:54:26.11ID:SeTzBUPF
>>656
似たような境遇で親近感
自分は「キャプションにCP表記してない場合は×ではなく+です」って注意書きして
それでもCP発言リプとかをもらった時はアカウントごとミュートしてる

659名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 02:22:33.24ID:lX+0ptu7
人のイラストにそういう空気読めてないリプついてるとこっちが恥ずかしくなる
自カプだとやめてくれって指摘したいくらい

660名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 08:03:27.39ID:55uc+1Ce
どこにも言えないからここで自慢させてほしい

自分フォローブクマ0で支部やってるんだけどありがたいことにジャンル大手数人からブクマもらえる
こちらからは返しがないというのに反応してもらえてしかもそれが推してる人達という喜び
素直にありがたい

661名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 08:40:25.73ID:oSa+QBZm
いいな〜大手とか絵馬からブクマ貰えると飛び上がるくらい嬉しいよね

私は割とみんな見て〜って感じでツイで紹介してもらえるけど紹介者からのブクマは絶対つかないし
作品紹介リプでは盛り上がってるけど感想も絶対来ないからネタ話題マシーンみたいになってる
紹介は嬉しいんだけどね
小説だからブクマ数見て判断する人も多いし良ければブクマもください

662名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 08:53:20.76ID:wZK0p4im
壁打ち字書きでSNS上では書き手からの反応ほぼないけどイベント出たら界隈一番人気字書きから差し入れされてビビった
他にも自分より遥かにフォロワー数が多い絵描き字書きから何人も挨拶された
案外見られてるんだなと感じたけどもうちょっとSNS上でも反応してくれよ~と思ったわ
壁打ちってスルーされてるってか遠くから眺められて様子見されてるんだなと
まあ当たり前といえば当たり前か

663名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 09:58:18.88ID:5HMcohE4
はなっから壁打ちの作品に興味なくて関わる気も無くてスルーならわかるけど
向こうから差し入れや挨拶にわざわざ来てくれるくらい好きならいいね一つくらい押してくれても良さそうなもんなのにね
不思議

664名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 10:04:32.09ID:WsnMUmX9
本人も反応せんのやから仕方がないよ

665名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 10:12:25.32ID:YRRy1Mce
自分は相手に反応しないけど相手には求めるってちょっと傲慢じゃない?
挨拶来てくれるだけでも嬉しいよ

666名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 10:17:51.73ID:IIvsopLi
ま~た他人には求めすぎの文句か
ループしとるんじゃ

667名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 10:19:15.17ID:UdDcSHnd
差し入れしてもらって文句とかやべーな、その字書きに5で愚痴られてるよと教えてやりたいわ
しかし壁打ちのせいか無自覚でどんどん尊大になってしまうの怖いな自分も気を付けよう

668名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 10:30:05.00ID:5HMcohE4
遠巻きにされるのもまあ当たり前かって662本人も言ってるじゃん
反応も欲しいっていう本音くらい5で言わせてあげればいいのに

669名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 10:36:24.56ID:VuOWCAtM
5に書いて吉牛されるだけの期待して叩かれる想定してないほうがアホだろ

670名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 10:36:28.80ID:JdwBxfz6
同ジャンルとして挨拶しに来ただけで別に特別な感情ないんちゃうか
ちょっと優しくされたら好意持たれてるとか勘違いしない方がいいぞ、嫌われてはいないと思うけど

671名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 10:36:52.89ID:zFfFEnd7
差し入れするのもSNSで反応もらうのもどっちかしかしないのも相手の好意での自由な反応なのに自分の中でSNSのほうが優先度高いからって好きならそれくらいしてほしい(差し入れなんか要らないという風にも聞こえる)って自然に出てきちゃうの本当に傲慢になってきてると思う
しかも自分は挨拶にいくのも差し入れも反応もどれもしてないわけでしょ?
なんだかなぁ

672名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 10:46:42.78ID:ZbcYllI0
>>648
自信満々に言ってるから私も正式名称はパンなのかと思った

673名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 10:50:56.94ID:ZbcYllI0
>>662
どこのSNSか知らんがツイだといいね0のところに反応するのはなかなか勇気がいるかも
目立つし
支部やインスタなら反応しないのは謎だが

674名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 10:53:07.06ID:OReT1Es8
ここ基本的に嫉妬されるようなこと書くと袋叩きにあうから気をつけて

675名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 11:02:02.32ID:Tg8vKyy1
どうかと思うって意見をなんでも嫉妬認定するやつジジイだけじゃないんだ

676名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 11:02:05.66ID:5HMcohE4
自界隈だけかもしれないけど字書きが作品にせずにツイートだけでストーリーや妄想をツリー形式で呟くやつを「壁打ち」って呼んでる人が多い
だから交流バンバンしてる垢が「初デートABの壁打ちに沢山いいね嬉しいです!」「今夜AB現パロ壁打ちします〜」みたいな言い方する
一人二人じゃなくて結構な数いるんだけどこういう使われ方って普通なの?

677名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 11:03:28.28ID:ut0m9Em+
まあ差し入れよりも感想ツイしてもらった方が正直ありがたいとは思う 売上的に

678名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 11:04:23.68ID:IIvsopLi
>>676
普通ではないと思う
その人だけじゃない?

679名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 11:05:31.79ID:grdx/jl9
字書きが来てくれたんだから直接「差し入れより反応くれ」って言えば

680名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 11:09:28.77ID:ut0m9Em+
>>662は差し入れよりも〜とか言ってなくない?

681名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 11:14:05.15ID:GHB8J6O5
662だけど案の定正義厨釣れたw

682名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 11:16:44.69ID:5HMcohE4
>>678
結構人いるカプ界隈だけど数人だけの話じゃなくてかなり沢山の人がその意味で使ってるんだ
だからこういう使われ方もするのか?って気になって
他では普通じゃないってことは自界隈の中で誰かから広まっていつの間にか浸透しちゃってる使われ方なのかもなあ

683名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 12:35:58.80ID:dN8wyYar
めちゃくちゃ交流するのに壁打ち名乗る人らが自界隈にいるので
もしかしたら>>676の認識なのかな

684名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 12:39:06.02ID:IIvsopLi
壁打ちの定義は人それぞれといってもそれは何か根本的に違うような希ガス

685名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 12:43:30.43ID:8u3hpK1/
SNS上で反応は欲しいよな〜と思って見てたら>>681の性格の悪さにびっくりした

686名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 12:45:30.81ID:5HMcohE4
たぶん「(壁に向かって)一人でつらつら呟いた妄想」=「壁打ち」って呼び方してるっぽい
「今日はいっぱい壁打ちした〜」みたいな感じ

687名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 12:46:14.26ID:5HMcohE4
>>685
それ別人だよ

688名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 12:46:34.03ID:8u3hpK1/
馬どころかhtrだから支部にあげたらツイートするんだけどツイにいいねしてくれて支部のブクマ増えないとなんかつらいから誘導止めたいけど自分の力量とカプの斜陽を考えると悩む
ツイにいいねはいらないから支部にブクマが欲しい

689名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 12:47:24.27ID:8u3hpK1/
>>687
別人なのかそれは申し訳なかった

690名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 13:02:14.22ID:SvUfTux/
>>688
最近の人はわざわざ支部まで見に行かなかったりTwitterのいいねだけで済ませたり、色々なパターンがあるけど個人的には支部とか外部でまとめてるサイトがあるなら誘導してくれたほうがありがたいからめげずにがんばってほしい

691名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 13:22:21.74ID:IIvsopLi
>>689騙されやすそう

692名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 13:24:16.32ID:ynwqiuKV
何で別人て言い切れるんだろ

693名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 13:32:06.22ID:LBxDcRQB
恥ずかしいから好きにやれる壁打ちやってるのにエロまで今一歩踏み出せない
男性向けは普通に描けてるからなんで壁打ちでやってる女性向だけ描けないのか自分でも謎

694名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 13:32:37.85ID:55uc+1Ce
自分はhtrでツイでは反応もらえないからもう営業やめてるし垢も消そうかなって思ってるよ
皆頑張っていて偉いな

695名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 13:53:40.34ID:sveKtYZp
>>693
自分も昔そうだった
勇気出して一回表に出したら吹っ切れて描けるようになったよ

たまに交流したい気持ちが湧くのをぐっと抑えて壁打ってる
交流したい以上に義理いいね義理感想が苦痛
表立って他の人の作品に反応しないから(ROM垢でしてる)交流してる人に比べると感想こないけど忖度なしで評価もらえると純粋に嬉しい

696名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 14:23:33.20ID:ZbcYllI0
>>674
は?

697名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 14:27:41.83ID:ZbcYllI0
>>694
自分は即反応くるのが怖くてツイやめてくるっぷに来たけど
人が見てるか見てないかわからない程度がやはり心地いい
でも何も言わずにやめたら、支部にDM来たりブクマとフォロワー激増し続けてるからなんか一声言った方がいいかも

698名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 16:36:43.53ID:aipEmrW4
確実に馬なんだろうけどレスからもなんとなくウエメセ感が伝わってくるからツイで反応貰えないのもその辺りに原因ありそう
作品しか投稿してない垢ならご愁傷さまだけど

699名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 16:45:40.59ID:lrsgmcl7
純粋にhtrでしょ

700名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 16:55:38.24ID:EVdJJ+OG
htrなら支部まで追ってこないでしょ

701名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 17:12:56.43ID:bRbOdHag
どれにレスしてんのかよくわからないから安価つけて

702名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 17:56:18.30ID:JdwBxfz6
>>698

697当てだとしたら馬における事実を言ってるだけに私は聞こえるよ
まあ当てはまらない人の方が多いのを当然のように言われてもムキーみたいなとこなのかもしれんけど

703名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 18:01:10.35ID:VpgjWUZg
馬でもhtr時代があった人はわかることが、最初(SNS始めた当初)から馬だった人にはわからないもんだから仕方ない

704名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 18:03:20.84ID:byTQ1LDd
そもそも何でhtrに配慮しなきゃいけないのか意味不明だし
いちいち噛み付いてないでスルーすれば

705名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 19:54:26.31ID:VpgjWUZg
>>702
697はツイは即反応来るから怖くてやめたと言ってるから、別の人宛てじゃないかな

7066622022/07/27(水) 20:23:29.95ID:uMTeEHRg
私の騙りやるのやめてもらえる?

私はフォロー0壁打ちだけどたまに界隈見て反応返すタイプで差し入れしてくれた人達には反応してる時もあった
でも相手は反応なし→イベントで差し入れだから反応ないのに差し入れくれてわざわざ挨拶来てくれるの?って思っただけ
だから差し入れ「よりも」反応寄越せって話は一度もしてない
そもそも私は言いたいのは、書き手にはスルーされてるって思ってたけど意外と見られてて
むしろ好意的だったから反応ない=スルーされてるってことじゃないね、当たり前かもしれないけどって思ったってこと
ここでよくスルーされてるけど気にしないってレスがあったから

全部説明したわけじゃないから言葉足らずで疑問に思われたりするのは仕方ないけど
ゲスパーしておいて性格悪いだの何だの余計なお世話だよ

707名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 20:29:13.53ID:VpgjWUZg
上にもあったけど、ツイの話だとしたらいいね0のところにいいねするのは勇気いるんだよね

708名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 21:03:34.37ID:hGKSsIv2
すごくどうでもいいけど
性格悪いは釣り発言に対してだから
>>662に対してではないような

709名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 21:08:00.76ID:EVdJJ+OG
706読んだだけでも関わりたくないわ
ツイでもにじみ出てるんだろうな
下手に関わったら噛みつかれそう

710名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 21:10:52.37ID:oNzqUGle
いいね天井100位のほんとに極小マイナージャンルで壁打ち
描いたけど上げてない絵が何枚かあるんだけど
ここに上げてもすぐ流れてほぼ見てもらえないしなあみたいな気分になってる
インプレも平均2000くらいしかない
Twitterに絵を上げる意味が見出せなくなってる
嫌いな距離無しフォロワーが何人かいるのもある
渋は見る専でしか使ってない
Twitter垢を消す気はないんだけど
なんかめっちゃ疲れるね向いてないんだろうな

711名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 21:12:33.43ID:5HMcohE4
最近ほんと喧嘩腰の人増えたなあこのスレ

712名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 21:22:28.55ID:ebzBIUtM
対立煽りとか、単発IDで暴言吐く荒らしもわいてるように思う
異様に攻撃的なレスはスルーがいいかもね

713名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 22:15:23.09ID:8YCuuI/R
攻撃的なやつとか煽りのやつがいるのもわかるけどぶっちゃけ>>662みたいな内容5に書いて「そうだよねー!」「わかるわかる」のような書き込みしかないなんてやっぱり無理でしょ
少なからず盛り上がることにはなるだろう
だいたいこのスレ伸びてんなと思ったら物議を醸すひとつのレスきっかけでああだこうだ言ってるけどいつものことだしなんかもうそれが正しい掲示板という感じがする
馴れ合いスレじゃないし別にそれでよくないか

714名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 22:17:13.14ID:Bf5vgEHW
>>710
そういう時期あったけど、自分はFF0鍵垢作ってそこに上げてない絵を投げるようにしたら凄く楽になったよ
描いた絵を全部公開してると描く前から全部「人に見せるための絵」になっちゃって、見てもらえないのが悲しくなるし上げないことをよくないことだと感じるんだよね
あくまで自分の場合はだけど、自分のために絵描いてるんだよなってのが再認識できる場があると精神が安定する

715名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 22:30:06.12ID:Q6V++0dy
私もマイナージャンルだけど基本くるっぷにあげるようにして特によく出来たなっていう絵だけツイートするようにしたら楽しんで描けるようになった

716名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 22:34:53.16ID:oNzqUGle
>>714
別のFF0鍵垢に絵を上げたり一人で愚痴ったりはしてるんだ後出しでごめん
見てもらいたい気持ちと見せたくない奴がいるのと
あと一度作品出してもし保存とかされたら完全には消せないんだよなあと思うと
なんか窮屈感がすごい
公開垢これが初めてだったんだけどストレス溜まるね
マイナージャンルで自意識過剰なのもわかってるんだけど

717名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 22:46:47.88ID:oNzqUGle
>>715
書き手10人以下の物凄いマイナー村で息苦しいんだよね
くるっぷのアカウントだけ作ってみようかなあ
マイナージャンルってインプレどのくらいありますか

718名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 23:06:05.47ID:ZbcYllI0
別に無理してTwitterやらんでもいいと思うけど
くるっぷと支部でも十分見てもらえるよ

719名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 23:07:17.32ID:IeIjHNET
鍵にしててもなぜかインプレッション回ってる時ない?
自分もカウントされてるんだろうけどそれにしても多い時ある
誰に見られてんだろうって思って好きにできないんだよね

720名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 23:26:02.31ID:vadB64uU
インプレ数はあくまでも自分の作品間で多い・少ない程度の参考にしといた方がいい気がする
純粋に他人に見られた数としては全然信用ならないから普段見てない
ジャンル関係ない検索にも引っかかりそうにないような呟きだってフォロワー数より多く廻ってたりするし
TL上で自他共にただ上下行ったり来たりするだけで1カウントされてるんじゃないかとすら思う

721名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/27(水) 23:51:58.66ID:8ZP/mtGI
インプレ上げたいだけならインプレ多いタグつければいいんじゃないの
漫画がよめる何とかみたいな

722名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/28(木) 00:42:07.53ID:xaRZrgMU
描いたもの外部にまとめてアップしてはいるんだけど数字わからないところだしリアクションもできないようにしてる
一人絵を描いたり萌え語りしたりガチャスクショ上げてはしゃいだりするFF0鍵垢作ったら楽しくなっちゃっTwitterの使い方はもうこれでいいかなと思った
ジャンルの人に認知されてることに気づくとなぜか冷めてあんまり長居できないんだよな
読み手として楽しみたい気持ちも大きいから作り手側の自分をそこに混ぜたくないみたいな感じで距離置いてるっていうかうまく言えないけど

723名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/28(木) 00:50:29.32ID:OCKbn7np
くるっぷメンテで使えないのか~

724名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/28(木) 01:01:18.57ID:JwEifHq2
雑誌の発売日に感想っぽいこと呟いたらインプレ数が爆上がりしてたわ
マイナージャンルで壁打ちしてる自作イラストをアップした時の4倍くらいw
誌名を入れたツイートだったから検索にかかって、色んな人のTLに表示されたんだろうなと思う
当然っちゃ当然だけど別にRTいいねはほとんど付いてない

725名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/28(木) 01:49:55.33ID:fIWJq95E
くるっぷ覗いてみたら自ジャンルは上手い人しかいなくてそっと閉じた
どこかに気楽に投稿できるhtrの楽園ないかな

726名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/28(木) 02:05:16.20ID:rhIcXcdP
htrしかいないところなんて誰が見るって言うんだ

727名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/28(木) 03:08:56.14ID:FL3PcSfj
狂っぷ全然人いなくない?タグ検索しても数人しかヒットしないよ

728名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/28(木) 03:48:13.47ID:hV18qnBo
壁の人ってオフイベント出てるん?
そゆときも挨拶周りは当然しないんだろうけど
されたらどうする?

え?どなたですか?みたいな態度がカンに障る人も来るだろうし
一応界隈の人ざっとは見てるの?

できればそれくらいした方が社会性的にヨシなんだろうけど
でかいジャンルだとそれすら面倒くさい

729名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/28(木) 03:50:41.27ID:hV18qnBo
どなたですか?よりはお見かけしてますがいいだろうけど
それだけだとフテブテしいと思う人もいるだろうし
「わあ〇〇さん!いつも見てます〜」くらい
ハワハワした方が好感度高いんだろうけど面倒くさいんだわ

730名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/28(木) 03:51:19.05ID:68NNf9Af
>>728
両隣の人に挨拶するだけだよ
交流のない同界隈の人間まで覚えられないし
それが癪に障るような相手なら余計関わりたくないわ

731名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/28(木) 03:56:18.29ID:hV18qnBo
知らない人から挨拶されたりしない?
挨拶に来るなら本もかってくだろうから
客扱いだけしてればいいのかな

732名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/28(木) 04:30:10.44ID:68NNf9Af
>>731
相互でお互い認識してるならTwitterの○○ですって挨拶するけど
交流のない書き手なら客として扱うよ
仲良くしたい、作品が好みであればこちらからも買いに行って先ほどはありがとうございましたって言うけどね

733名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/28(木) 04:30:12.26ID:rhIcXcdP
巨大ジャンルにいたころ同カプ者ですら把握しきれず
壁打ちじゃなくて交流してた時期だったけど知らない人に挨拶されることなんかよくあったよ
けど別にこっちからしたら正直書き手なのかROMなのかすら分からんし
挨拶って「○○さん!いつも見てます~」ぐらいのものでしょ?
誰が相手でも「ありがとうございます~!」で終わりでよくない?

734名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/28(木) 06:05:33.72ID:QclyKYR+
>>724
自分も感想書いた時だけインプレ上がるな
壁打ち弱小なのでいいねはいつもの方かフォロー外のゲストさんくらい
まー感想見たってや、な感じ

735名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/28(木) 07:26:48.91ID:Zds5XmPE
オフイベって両隣に挨拶するだけじゃないのか…
Twitter上でやり取りしたことある人でも自分から○○です!って言いに行ったこともなんてないや

736名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/28(木) 07:31:29.19ID:ZeZvLOXT
匿名感想箱、ホント良い文化だな
自分みたいな鍵壁打ちでも気軽に感想を送れるし(書き手の負担になったら嫌だから返信不要にはしてるけど)作者に認識されたくないタイプのオタクにはめちゃくちゃ良い

737名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/28(木) 07:36:17.93ID:AagA0VZP
ツイはオフと支部の宣伝だけの壁なんだけど貰った感想には個別に返信したい
ツイは完全に無を装ってるからマロみたいな感じで感想返したくない
支部、オフの感想用に匿名で送れて返信も個人的に出来るツールってないのかな
ベッターのメッセージボックスくらい?

738名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/28(木) 07:57:53.81ID:28RU6qjc
waveboxも送信者限定公開できる
ただしログインかフォロー必須だから誰でもお気軽にってわけにはいかないけど

739名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/28(木) 08:37:59.32ID:AagA0VZP
>>738
ありがとう
返信したらツイで「返信しました」ってだけツイートする感じで一時期使ってたんだけど
Twitter見てる人以外は返信来たことすら気が付かないなと思ってやめちゃったんだよね
支部のフォロワー数>>>>>ツイのフォロワー数だし
支部にも匿名で送れる機能あったらいいのに

…いよいよTwitterやってる意味が分からんくなってきたな

740名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/28(木) 09:52:11.95ID:58g84tg9
Twitterやってる意味わからなくなってくるっぷと支部にこもり始めたけど快適だよ
ただくるっぷに自ジャンル民居なくてタグつけると自分ばっかになるから鍵かけてる...これだとTwitterでFF0で鍵かけてるのと変わらないかもしれない

741名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/28(木) 11:33:02.94ID:rhIcXcdP
くるっぷいいよね数字消せるしいいねも誰からか分からないから居心地いい
ツイは低浮上で健全寄り本気絵用でくるっぷにはBLものの落書きと萌え語り書いてるわ
マイナージャンルでマイナーカプやってるけどわざわざツイから追ってくれる人もいて嬉しい

742名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/28(木) 11:38:03.79ID:3C8rrmqb
シブとタンブラーとぽいぴくとくるっぷ
これだけあったらツイッターいらなくね?と思ってきた
一応検索最大かなと思って置いてるけど

743名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/28(木) 12:00:20.64ID:sfPy3QoK
検索最大はやっぱり支部だわ
何年経っても延び続けるし遅れてハマった日との命が助かる
ツイは速さと偶然の出会いとかがあるけど検索はノイズ多いし古いのは簡単に掘り起こせないから使い分けだね

744名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/28(木) 13:10:44.48ID:YmilS4Fv
ツイはマジでタイミングよくバズらないとあっという間に存在消えるけど
支部はよほど流れが早いとかじゃなきゃ結構平等に見てもらえるよな
あと何か燃料があった時に昔の作品のブクマ増えたりするから後からの新規勢に優しい

745名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/28(木) 13:15:11.91ID:8TShEgCg
Twitter、壁打ちだがいわゆるバズツイにリプしまくってたらフォロワーは全然増えないけど普段のインプレ爆上がった
常に話題性のあるTL構築してると上位にくるアルゴリズムらしいな

746名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/28(木) 13:18:36.12ID:65gXMpbL
>>725
ピクスケは?htr多いけど気楽は気楽

747名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/28(木) 14:10:25.80ID:OJIaWDBo
久々に通知見たらROMの人ばかりで界隈の書き手からはすっかりいいねされなくなってた
狭い村だし何か裏で言われてんのかな

748名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/28(木) 14:29:27.85ID:8lMwPrj6
関心持たれてないだけでしょ
繋がってなくても通知でよく見かける書き手さんは覚えやすかったりするし
同ジャンル同カプってだけじゃ反応鈍くなるのは壁打ちに限らずそんなもんじゃない?

749名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/28(木) 14:35:41.03ID:I90bLUJe
どんなに上手い人でも段々飽きては来るんだよね
狭い界隈なら尚更新鮮味が欲しくなって反応しなくなって行くのはある

750名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/28(木) 15:11:25.06ID:JwEifHq2
無交流の壁打ちだからROMさんに対して思うことはせいぜい「RTかいいね欲しいです」くらいなんだけど
書き手の人の場合はそれ+作風の好みとかよく交流してるらしき人への合う合わないが加わるから、気軽にRTいいね出来なくなってくるわ
ジャンル内では人気でも自分は正直あんまり好きじゃないんだよな…って感じることも多々あるし
どうしても自分の殻にこもりがち

>>747
自ジャンルも狭い村で人間関係がガチガチに固定されてるっぽいけど、裏で何か話してるというより作風の合う合わないで選別されてるだけかなと思ってる
ジャンル人口が少ないから本来ならご新規さん来て欲しいはずだけど、そこまでは飢えてないならわざわざ合わないものを視界に入れたくないだろうし
それかジャンル熱が下がってるとか

751名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/28(木) 15:23:37.77ID:Tx7ECoXL
壁だとなおさらね
創り手は数回反応して相手が壁だとそれ以降は反応ないってのが普通な感じ
同キャラ押してずっと反応してくれる人ありがたいわ

752名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/28(木) 15:31:14.88ID:8TShEgCg
単純に良い作品作れてないだけだと思うけど

753名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/28(木) 15:45:20.21ID:jTQo1BHg
界隈に新規が参入しても声のデカい交流盛んな人か
互助会あたりに目が行くだろうし
たとえ見つけてもらえても壁の取っ付きにくさで
よほどの神馬でなければ遠巻きにされると思う
こればかりは周囲の反応や数字にこだわらず自萌で頑張るしかない

754名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/28(木) 19:55:28.65ID:OJIaWDBo
ありがとう
ROMは変わらずいいねRTしてくれたから違いが気になったんだけどまあ作り手同士は交流できるならそっちにいくよね
壁だし作風合わないならフォロー外してくれればいいのにな
良い作品作れるように頑張るよ

755名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/28(木) 20:07:33.67ID:E4ai6aDg
壁打ちなのに需要とか周りの目を気にして描いてしまう時と
そんなの知るか好きにやったれウェーイってなる時がある
ウェーイ状態から目が覚めて冷静になると絶対恥ずかしくなる
ずっとそのまま壁打ち極まってられたらいいのに

756名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/28(木) 20:11:23.54ID:fSQM+3XD
わかる
少し前まで好き勝手やろうターンだったんだけどうっかり壁の外を見てしまって
やる気起きないスイッチはいってしまった…

757名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/28(木) 20:15:56.65ID:V4caOhUm
色々見たらグラグラしちゃうけど止めたら自分の積み重ねがもったいないと思うから何とか思い止まるようにしてるわ

758名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/28(木) 20:45:50.74ID:/Z0Ttga8
メイン垢で仕事やVのママやらやってるけど、自由に絵を描きたいのと、宣伝とかでTLがなにかとRTで埋まりやすいから完全に壁に転身したい
メイン垢そのままで壁垢は別途作ったって人居ます?
その場合告知はしたのか、とかアカウント名変えたのかとか無言で作ったのかとか聞けたら嬉しい

759名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/28(木) 20:57:24.24ID:lVxaWJ0r
リセット症候群だからフォロワ増えても定期的に転生してしまう

760名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/28(木) 21:03:27.49ID:28RU6qjc
>>758
メイン垢でも絵を描いていたのかどうかでかなり状況変わる
絵に反応無かったならメイン垢のフォロワーは絵に興味ないってことで壁垢作ってもついてきてくれないと思う
自分の場合はちょっと違うけど本垢は日常と創作雑多で使ってて絵に反応無くなったから本垢無言放置で心機一転壁転生した
本垢で描いてた時よりフォロワー増えて数字もとれるようになったからとりあえずは満足してる

761名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/28(木) 21:07:21.41ID:/4cnvsh1
純粋にリセットよくする人ってフォロワー5000人とかいてもあっさり消したりするからすごいなと思う 潔くて
それってなんでなの?自分は1000くらいしかいないけどまた0から始めるとか誰にも見てもらえないかもとかごちゃごちゃ考えて全然できない

762名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/28(木) 21:12:47.32ID:68NNf9Af
>>761
ジャンルが変わったらそれまでついてたフォロワーなんか無いのも同じだからじゃない
自分4桁後半いるけど反応鈍いしこれを大事に抱えてても無駄だと感じる

763名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/28(木) 21:17:52.74ID:OCKbn7np
>>759
わたしもだ…ある日突然すべてが嫌になってしまう

764名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/28(木) 21:19:12.56ID:/Z0Ttga8
>>760
ありがとうございます、その際名前は変えました?それとも元の名前に似た名前にしました?
絵でバレるとよく聞くので、そこも含め転身した後何かデメリットあるのかなーと
自分は雑多に描いていて、版権もオリジナルもごちゃまぜで反応はジャンルによる幅はあれど反応ないわけではない、ただフォロワー数の10分の1くらいの反応数です
呟きもちょくちょくしちゃうので、完全に分けて絵だけの垢する予定で考えてます

765名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/28(木) 21:22:06.67ID:Q3IZg9P/
アカウント消したくないからフォローされるたびフォロー削除してる
何回もフォローしてくる人って頭悪いんかな

766名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/28(木) 21:33:06.43ID:7RHmNtua
活動ジャンルに関係なかったりプロフ情報が成人済だけとかは即削除するしブロックする

767名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/28(木) 21:39:16.25ID:DG2b21Kk
フォロワー0固定してる垢あるけど好きに出来て気楽でいい
描きたいもの描いて描きたくない時は呟いたり放置したり

768名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/28(木) 22:28:17.63ID:6Z1+nTRn
フォローがともかくフォロワー0だと別にツイやらなくてもいいと思うが

769名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/28(木) 22:40:39.04ID:FL3PcSfj
そもそもフォロワ数いいね数を見てないからどうでもいいかな
1人でもいいから誰かの心の中に残ればいいなと思って描いてる
でも>>763と同じくある日突然嫌になっちゃうわかる
大体リセットするのはリアルでゴタゴタした時かもしれない

770名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/28(木) 22:42:59.22ID:28RU6qjc
>>764
ここのスレでも反応数がフォロワー数の10分の1いかなくなったら垢消し時って言ってる人いたのでその辺が良いタイミングかな?
でも数字は気持ちの問題なので人それぞれですが
別に悪いことして転生するわけじゃないなら絵柄バレは大丈夫だと思いますよ
本垢残すならbioに壁打垢書いとくぐらいはいいかもしれない

771名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/28(木) 23:29:41.98ID:yQs5WPhg
壁打ちでマイナーカプでキャッチーな要素が何もないのがわかってるとはいえ
ツイと支部の無風さに辛くなって、最近はずっとべったーに感想もSSも書いてる
一応ツイに大元リンクを繋げてるけど、誰も見てないって思ってると楽になった
見られてるのに無風、ぼっちなのがバレる感じがツイ支部だときつかったんだな…

772名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/29(金) 00:03:49.90ID:C1N2Hl6v
ただリクエスト欲しさにマロ設置したら匿名が苦手なので名乗ります!ってわざわざ名前書いてきた人いてどうやって返したらいいかわからない フォロワーの人数多くないから名乗ってきた人は認知してるけど壁打ちなので交流したくないしでいっそのことスルーしてしまいたい

773名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/29(金) 00:41:46.12ID:Zi0WSxTz
ここ数日いいね特に増えずフォロワッー数だけ増えてく
何見てフォローしたん

774名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/29(金) 01:06:11.65ID:Fjo6xmnh
くるっぷがメンテで使えないのさびしい

775名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/29(金) 02:58:47.97ID:UOw7tPeu
普通に一次創作も上げる予定の壁垢だったのに二次しか上げてないせいで
それ目的のフォロワーが付いてしまって一次上げる勇気が出なくなった
当たり前だけど二次より自キャラのデザインが圧倒的にしょぼいからアップしても恥かくだけな気がする

776名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/29(金) 04:03:38.23ID:R6dN2WKS
リセット症候群だったから開き直ってフォロワー0垢作ってからTwitter気楽で楽しいから同じような人いてちょっと嬉しい
フォロワー外しにたまに確認するときだけ諸々の数字見てるけど意外に反応もあったりする

777名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/29(金) 04:46:56.55ID:QTt3sxv4
>>775
二次やってて一次上げる人で
一次の方が数字がいい人なんているの?
皆一時はイイネ二桁とかでしょ

もともと一次のプロならともかく

それでも一次で数字欲しかったら
タグ付け頑張ってつけるしかないかな
後は気にすんなぁ
一次プロでもフォロワ三桁とか普通にいるじゃん

778名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/29(金) 07:01:08.90ID:toFyzUPt
>>772
マロなら届いてない振りでスルーしちゃうかな

779名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/29(金) 09:55:26.22ID:MAh3ApDp
壁に戻った
やっぱり楽だ

780名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/29(金) 10:32:11.96ID:bykVPz3h
後から自分の呟き確認すると
へーこんなこと考えてたのかと発見がある

781名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/29(金) 10:33:48.23ID:JZ03F81i
88だけど一時の寂しさに身を任せなくて本当に良かった
下手に回りの状況が見えてると同調しそうになったり逆に自分の解釈が異端な気がしてやりづらかったりペースが乱れるのが目に見えてる
リストで様子見してて冷静になれた
あらためて壁に向かうわ

782名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/29(金) 11:08:33.61ID:2IIJ1hjM
>>781
今まさに壁から出ようか揺らいでたところだったからちょっと冷静になれたありがとう
自分のペースで好きなもの好きなときに誰にも忖度せずに描きたいから壁打ちになったんだったと思い出した

783名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/29(金) 11:36:53.53ID:twcKzofI
>>770
ありがとうございます、参考にします!

784名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/29(金) 13:12:12.38ID:GyeNBK+H
>>777
マイナー二次よりは一次の方が普通に数字付くよ

785名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/29(金) 16:35:35.81ID:j4BQLxls
>775
よっぽどのマイナージャンルでない限り一次の反応少なくなるのは当たり前だし気にする事無いよ
むしろ半端な実力で一次と垢分けしてやってくと途中で心折れがち
プロでも垢分けてあまりの無風に一年持たず一次垢閉じってのを何件か見てるし自分も経験あるので今は分けてない
作品傾向あまりに違ったりエログロ上げてるなら分けた方がいいと思うが

786名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/29(金) 16:44:08.96ID:eK2iGPSU
一次と二次は分けた方がいいよ
興味ある層が結構違う上に両方いける人でもリスト管理してる人が多そうな感じ
プロフに相互で知らせとくと素直にどっちもフォローされる現象

787名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/29(金) 17:02:58.16ID:Ez5QmWdi
>>785
プロが一次垢閉じってどういうこと?
二次を踏み台のようにして一次やってる人なら見かけるが

788名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/29(金) 17:24:12.52ID:j4BQLxls
>>787
商業用アカウントというわけではなく本当にオリジナルイラスト載せる為の垢とかの事
特に好きだった人はイラストレーター兼デザイナーで
詳しくは省くけど毎日更新って意気込んで暫くやってたけど反応の少なさに折れたっぽく三か月くらいで垢ごと消してた
普通に上手いし画風も似てるから二次垢でやればいいのにと思った
反応少なくても気にせずマイペースにやれる人なら全然いいと思うんだけど

789名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/29(金) 18:26:21.59ID:yRKaUOVx
ペニス勃起

790名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/29(金) 19:36:13.34ID:rncp1j3N
正直本音では交流したい
でもスペースやらもくりやらイラスト贈り合うみたいな濃い交流は時間なくてできないし、こまめにツイッターもチェックできないし、交流すると影響受けやすいからパクリになりそうで怖い
この人と話してみたいなって人はいるんだけどフォロー0で運用してたのにその人だけ急にフォロバするのもなんか変だし結局壁打ちを続けてる

791名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/29(金) 19:53:11.50ID:2KC8k2Jd
>>790
自分も厳選フォローなのでフォローしてる人同士がきゃっきゃ楽しそうに交流してるのを見ていいなーって思うんだけど
その後に付随する諸々の面倒臭さや解釈違いや推し違いと公式熟読度を考えると絶っっっ対に後悔するので我慢してる
ただイベントではポツーン…で寂しいんだよな…大して売れないしさ

せめて少しは交流もとうかな…?と考えた直後にフォローしてる人が地雷ツイートしてきて壁で正解!と背中押してくれたわ

792名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/29(金) 19:58:24.75ID:2KC8k2Jd
ごめん書き方悪かった
>>790がフォロー0なのは分かってます
交流したいって気持ちが「自分も」であって厳選フォローが同じって意味の文じゃないです
紛らわしくてスミマセン

こういうミスも多いからやっぱり交流は向いてない…

793名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/29(金) 20:29:06.24ID:Fjo6xmnh
話違うが私も厳選フォローで壁してるんだけど同じく厳選フォローの壁の方をフォローしたらフォロバしてくれたのでびっくりした
まぁそりゃ挨拶なんてないしお互い壁向いたままだけど何だろうな、ちょっと嬉しくなった

794名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/29(金) 20:30:38.20ID:rncp1j3N
>>792
全然わかったよ!
やっぱり一度交流持ってしまうと壁に戻るのも気まずいしこのまま壁打ち続けようと思った

795名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/29(金) 20:31:45.79ID:L2YITtn6
>>789
わかる

796名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/29(金) 21:51:35.51ID:vbqfFA+Y
ROM垢で自カプのワンドロ垢フォローしてるんだけど
次のお題が今自分の描いてるネタと被ってる…
気にせずあげようとは思うけど全く同じ内容の人がいたらどうしようってビビってる

797名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/29(金) 22:27:18.31ID:zP8Bd3LR
>>777
賞に応募したり編集に取り上げられたりどっかに掲載されたりするとめっちゃ伸びるよ
二次創作と違ってファンボ立ち上げたりクラファン立ち上げたり自由にできるから伸びやすいと思うけど

798名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/30(土) 00:44:39.21ID:BK/6kUQe
時々2次まぜたらいいだけなのに

799名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/30(土) 00:49:57.34ID:Xmt7+9If
一次の方がって、本文もなしにイラストだけいきなりTwitter投げても伸びるわけないだろ
まず支部なりDLサイトなりで作品作り込んだやつ三つくらい発表してファン作らなきゃ

800名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/30(土) 04:29:23.58ID:wqF4i8Ww
>>797
775がプロ志望ならまだわかるけど、なんかそうでもなさそうだし
プロ志望だとしても、その機会まで持ちこたえるかどうかだね

普通にメジャー誌で連載してコミックスも出してるプロで
フォロワー3000人以下とかゴロゴロしてるしな

801名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/30(土) 04:59:11.44ID:wqF4i8Ww
>>782
誰にも忖度せず好きなものかくって
当たり前の話なのに、
交流したら忖度しなきゃいけない空気が漂うのって
なんか変な世の中だわよね
人の作品読むとき別に忖度期待してないのにな

802名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/30(土) 07:52:36.60ID:6vpj7XZY
ジャンルでなにかあったときお気持ち表明合戦みたいになって非常にめんどくさい
こういうとき壁打ちは黙ってりゃいいから楽だな~壁打ちでよかった

803名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/30(土) 07:59:12.65ID:QL+Jo4Sx
鍵壁打ちで本を出そうと思ってるんだけど、通販の予定もないのにサンプルを支部に上げると通販期待させそうで嫌だからTwitterだけでサンプル公開しようかなって思ってる……でもそれもそれで不親切かなって悩みもあってどうすべきかギリギリまで悩みそう

804名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/30(土) 10:03:12.84ID:wqF4i8Ww
むしろなんで通販しないの?ブース(倉庫発送)もとらのあなもハードル低いと思うけど

805名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/30(土) 10:15:30.52ID:OHwwvVAh
今は通販込みのサークル多いけど現地頒布のみのところだってまだまだあるし通販はありませんって注意書きするだけで問題ないんじゃないかな
せっかく本出すんだし壁なら余計に宣伝しなきゃもったいないよ
がんばれ

806名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/30(土) 10:16:14.85ID:VczFGFkh
>>803
BOOTHにサンプル掲載しておいて通販もDLもしませんはさすがにキチだけど
イベント売りのみの本なんていくらでもあるし支部に載せるのは問題ないのでは?
キャプションにきちんと記載してあればいいと思うよ

807名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/30(土) 11:22:36.17ID:CiVkNgeU
㍉㍑㌢㌧㌢㌧

808名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/30(土) 11:26:48.79ID:3WaG23Lk
>>802
下手に交流していてお気持ち表明していないと悪者あつかいされるよね
あれが面倒くさすぎて壁一択だわ

809名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/30(土) 11:29:28.58ID:khQDU86U
わたし互助会嫌いだから壁打ちしてるのにこのスレ自体が互助会みたいな雰囲気醸し出しててとっても気持ち悪いことに最近気付いちゃって一人震えてる

810名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/30(土) 11:38:03.55ID:7gM8lJU9
>>809
気になるレスだけ絡んで
気に入らないのはスルー出来るから
大分楽だけどなあ
ツイッターは同調圧力がとにかく気持ち悪い

811名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/30(土) 11:45:05.12ID:uV5hK2kp
互助会愚痴やアンチは正直他所でやってほしい
壁打ちしてる人もみんなでいいねRTしあってる人もいろんな使い方あっていいし楽しんでる人sageても意味ないよ

812名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/30(土) 11:48:19.84ID:BODkk/O/
ここみたいな愚痴書いたら叩かれるしな
あなたの努力が足りないから云々とか言ってくるぞうっせーわ
いちいち公式に反応したり
公式への感想も周囲に合わせた感じにしないと冷たい目だし
キャラやカプの解釈で争うのも興味ないし
興味ない他人の作品見て褒めなきゃいけなかったり
興味ない他人に愛想しなきゃいけなかったり
興味ない他人をナワバリ争いやら叩きあっていたり
気難しい上にロクに役立つ訳でないし
そんなんだから反応しなかったらあっさり反応して来なくなるし
薄っぺらい関係の割に面倒ばかりだし

掲示板のがかなり楽だけどなあ

813名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/30(土) 13:17:57.01ID:veu6LZhO
>>809
きっしょい文章だな
勝手に震えてろ

814名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/30(土) 13:18:06.05ID:c4s0xdvh
互助会関連スレ2つもあるんだしその辺りは適宜使い分けようや

壁打ちしながら外見たり感想もらったりしてると作品に対して感じたことを適切な言葉で表現できる人って凄いなと思う
壁で引きこもりぎみなの他者に対して意図せず変なこと言ってしまいそうで怖い部分が大きい

815名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/30(土) 13:21:22.41ID:H5RgnUzM
>>813
もしかしてうんこ漏らしちゃった?可哀想な人だねあはは笑

816名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/30(土) 14:24:12.16ID:WcJKksCA
イキリうける

817名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/30(土) 14:58:13.63ID:suvZm6hJ
いつものIDコロコロの荒らし

818名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/30(土) 14:58:57.84ID:el66MZub
リトルチンチンねぇ

819名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/30(土) 15:08:15.72ID:rZbHMhcf
早く市にたいけどやる気がないから消極的に人間ドックも行かない派

820名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/30(土) 15:11:55.82ID:wgEp/G5n
自分はTwitterやってないけどここ見てると大抵はツイやらなければ起きない悩みだな

821名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/30(土) 15:15:34.15ID:Ognd0W6p
>>817
荒らしてんのお前だろコノヤロウ
ホントふざけんな

822名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/30(土) 22:41:19.56ID:vA5qy6Uz
完全固定だから自衛のために壁打ちしてるけど厳選フォローの固定ROMからフォローされるとめっちゃ嬉しい
100%ゆるがないから安心して見てもらいたい

823名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/31(日) 06:55:08.74ID:+4hwP1NP
自分が見てる範疇でしかないけどツイってインスタと比べると閉鎖的な感じするな
インスタだといいねは勿論だけどコメントも外部から普通に貰えるし
ツイはフォロワー外からのいいね怖いとか気持ち悪いとか呟いてる人を割と見る

824名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/31(日) 08:57:16.19ID:LP9psP/m
インスタ使うのは陽キャ
ツイ使うのは陰キャ
ってことなんかね

825名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/31(日) 09:26:52.30ID:nALQ8Q4u
普段数千いいね貰ってる絵馬でも別ジャンルの絵だと1桁いいねで心冷えた
ファンなら応援してやれよって思うんだけど割と普通のことなのか
インスタだったらジャンル関係なくいいねいっぱい貰えそうなのに

826名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/31(日) 09:35:37.44ID:DoyJh+nD
インスタは良さそうなもの次々見せてくれるけど
ツイはほとんどネガティブエコーチェンバーじゃん
運営が根本的に違うんだよ

827名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/31(日) 09:54:35.38ID:09vLUMjs
>>825
男女どっちか知らないけど女なら作品にファンがつくからジャンル変わればいいねが減るのは普通だよ

828名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/31(日) 11:37:03.10ID:HSIxNugz
インスタのいいねは見返したりしないからな、感覚で見えてるもの全部にいいねしてるわ
ツイだといいね欄があるし他人にも見えるものだから変に厳選されがちになるんでは?

829名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/31(日) 11:42:04.61ID:goaDFYgG
インスタって見て見て拡散してってのがはっきりわかるけどツイは他人のいいねRT監視干渉みたいなのがあるから横の繋がり気にして反応せずリストで見てるみたいなしがらみが多いように感じる
何というか暗い

830名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/31(日) 11:45:49.51ID:DpWIUhZ4
ROM垢なら既読の印ぐらいで気軽に押せるから書き手同士が色々面倒くさいだけな気はする

831名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/31(日) 11:48:39.15ID:nFUfVUsj
>>827
そうなるとやっぱりジャンルごとに
アカウント分けた方がいいのかなあ
面倒臭い

832名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/31(日) 11:55:55.40ID:YfyOEO/e
>>822
同意
固定と謳いながら突然リバ描いたり見るのは別と言い逆RTする固定詐欺が多いジャンルなので人を信じられず壁打ちしてる、同じ嗜好の同担に届け〜という気持ちでやっている。もう誰とも関わりたくないけど見てほしい

833名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/31(日) 13:34:57.56ID:Va93+hX+
>>831
壁打ちなんだからそんなこと気にしなくても良くない?

834名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/31(日) 13:37:23.41ID:29ZJKwwQ
結構前に書き込みした、マロでわざわざ名乗ってきたフォロワーのリクエストを結局かいたんだが
私のリクエストですねありがとうございますってリプしてきてもうなんか自己主張強すぎてすごいなここまで自分のアピールするのって妙に関心してしまった なんの為にここまで自分アピールしてるんだろう謎だ

835名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/31(日) 15:11:53.11ID:ZhnTvABa
>>831
めんどいしこだわりないなら一緒でいいんじゃね
結果として数字は減るとは思うけど続けてたら別ジャンルの人や自身のファンとかもできるかもしれんし
まあ大抵の人は知らないジャンルの物には反応しないよ
男向けは「エロい女体」っていう共通ジャンルがあるけどね

836名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/31(日) 16:59:18.01ID:nFUfVUsj
>>833>>835
確かに煩わしいのが嫌で壁打ちしてるから気にしないでおく
ありがとう

837名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/31(日) 17:15:46.36ID:WZ9+vKJf
地雷多いのと嫉妬と影響受け易いので篭って原作見て創作してるけど時々外見て他の創作者すげー!上手い!!しないと自分の欠点に気づかずに自己研鑽できないからダメな自分が面倒臭い
でも嫉妬しまくって辛いんですぐ籠る
バランス上手く取って上手く二次創作したい…

838名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/31(日) 17:21:22.72ID:Jl7dRpoz
ずっとリプ欄もDMも閉じて壁打ちしてきたけど感想自体は嬉しい派でそろそろ匿名ツール設置してみようかなと思い始めた矢先
他の同カプ者宛てに「逆カプに見えた」とか「(AB作品でCが登場するシーンに)CBもたまらん」みたいなメッセージが届いたらしく
ショックを受けたという作者の嘆きを二日連続で目にしてしまいやっぱりやめとこうと思い直した
もし自分にもそういうの来たら絶対に嫌だから今までの壁打ちスタイルがやはり正解だった

839名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/31(日) 19:29:29.92ID:YwBnytZ0
>>823
インスタはタグ付け毎回必須だからインプレはツイの比ではない

840名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/31(日) 20:32:52.48ID:nVQz0kKn
最近反応全くないなと思っていたら検索BANされてた
これから本出してオフでもって思ってたけどなんかシラケたわ

841名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/31(日) 21:12:10.06ID:LBVpfMFk
検索BANされてるってどうやってわかるの?
インスタは腐作品てカプ名そのままでいいの?

ツイのフォロワ外からのイイネがあるとどうたら
フォロワ内からのイイネが無いとどうたらとか
めちゃめちゃうるさいよね
皆余った時間の気が向いたときに見るだけなのに

842名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/31(日) 21:49:14.82ID:Wn5aESZq
>>841
シャドウバンテストみたいな感じで検索かけると調べることが出来るサイトが出てくる
インスタは自分は使わないからよくわからない

違う話だけど最近新しく新ジャンルで壁打ち垢作った
まだそんなに作品あげてないし対して反応もないけど
いいねの半分近くが鍵垢っぽい
これって描き手のROM垢なのかなって勘ぐってしまう

843名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/31(日) 21:58:56.42ID:LBVpfMFk
何をどうしたら検索banされるんだろう
渋なりツイなりの管理側で検索結果から除外してないとそんなことにならないよね

クレームきたとか問題があるとみなされないとそうはならないだろうし

描き手からイイネいいじゃん

844名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/31(日) 22:11:12.78ID:6JolKRrB
低浮上対策にほんのちょっと自我出すようになった
推しカプとか公式とか創作に関するひと言だから自我ってほどでもないけどウザがられてないかとか気にしてしまうのやめたい
フォロー0の壁打ちなんだから好き勝手すればいいのに作品と告知以外で何を呟けばいいのかわからん

845名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/31(日) 22:38:21.87ID:HSIxNugz
自界隈、若年層が厚いのもあるんだろうけど匿名ツールを意見箱と勘違いしてる節があるから一生置かんなって思った。何回も学級会で見たような検索避けだとか派生は原作CPじゃないとかどうとか壁の外たまに見るとそんなんばっかでアホらしくなる。

846名無しさん@どーでもいいことだが。2022/07/31(日) 23:36:39.15ID:8UCXzXZR
WEBイベント見てきて他の人の作品が素晴らしくて自分の壁打ち垢がヘタレで辛くなってたからそのままオープンの壁打ち垢消してきた
あまり見られたくない気持ちとでもフォロワーが増えないっていう矛盾した悩みで描くのがキツかったからスッキリした
ジャンルはまだ大好きだからFF0鍵垢で気が向いたら描くようにする

847名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/01(月) 01:27:53.47ID:e3uAFHUI
今のジャンルではツイ垢にしか絵を載せてないんだけど、枚数が貯まったら支部にまとめたいなと考え中
Twitterでアップする時に添えてる一言コメントが支部で言うところのキャプションに当たるわけだけど、支部にまで同じこと書くのは流石に長文すぎるからどうしようか悩んでる

交流してる人同士だと日頃から作品の傾向とか分かって貰えてそうだし、既に見た絵のまとめなら「あー、あの時の!」って把握されてそうだけど
壁打ちスレの住人ともなると支部のキャプションも潔い感じにしてる?

848名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/01(月) 02:18:31.93ID:TNQmHe+x
>>847
ジャンルによるんじゃない?
私は斜陽カプ界隈だけどキャプションはアホほど丁寧に書いてる
なんならキャプションでネタバレまでしてるけど予告なしで地雷に当たると二度と見て貰えなくなる可能性大
でも旬になりたてみたいな勢いあるジャンルならキャプションなくても見てもらえると思う

849名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/01(月) 02:26:26.69ID:1YqmEjPk
>>847
数枚まとめて上げるなら必要ないんじゃない?どうしてもツイみたいにタイトル的なものをつけたいなら絵もまとめないで個別に上げたらどうかな
ただ支部の連投は迷惑がられるから面倒じゃなければ一枚ずつキャプション付きで加工するとか

850名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/01(月) 02:30:01.00ID:1YqmEjPk
847の質問の意図読み間違えてたかもしれんすまん
注意書きぐらいはさすがにキャプション入れた方がいいと思う

851名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/01(月) 03:27:45.50ID:ltPao5Lk
私は支部のキャプションには注意書きだけを並べてる
絵だったら見たらわかるし説明とかいらんと思って何も書いてないわ

852名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/01(月) 05:59:16.90ID:GsC58omQ
キャプション考えるの面倒くさすぎて最低限の注意書きと
なんでも大丈夫な方向けって書いて終わってる

853名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/01(月) 06:52:18.49ID:BX/K9nlc
土日の昼にあげて爆死かと思いきや平日にジワ伸びしてくみたいなパターン多いけど
毎週今回もそれであってほしいって気になっちゃうから平日にあげるようにしようか悩む
描いたらすぐあげたくなる

854名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/01(月) 08:45:54.98ID:atBvTr/N
>>244
壁打ちってフォロー0なだけでフォロワーはいるでしょ?

855名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/01(月) 09:05:21.11ID:pHV35xXu
>>854
最初から完全鍵ならFF0でしょ

856名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/01(月) 11:06:22.13ID:cmh1Ow/D
FF0の完全壁打ち垢最高だよ

857名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/01(月) 11:23:55.12ID:/F1i5TdX
進捗とかガチャ結果とか日常とか好きに呟く壁打ち垢がある
オープンにはしときたいけどリツイートはされたくないからそういう設定があればいいのにな
リプ欄はロックできるようになったからありがたい

858名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/01(月) 12:43:01.10ID:5ILS/jx4
当たり前だけどよっぽどの馬じゃない限りフォローされたかったらフォローすることだよなぁ
最近壁打ちっぽかった人たちがどんどん相互になってて自分もフォローしようか悩む

859名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/01(月) 12:49:41.26ID:kRccmHQj
絶対後悔するからフォローフォロバはやめた方がいいよ

860名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/01(月) 13:07:09.83ID:2Ew0rARf
強心臓なら本心でいいねRTできるような書き手だけ厳選フォローしたら?
平穏に過ごしたい場合は壁のままがいいとおもうけど

861名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/01(月) 13:13:25.31ID:bjaYs7az
FF0の壁打ちって愚痴アカくらいでしか見たことないけどフォローしてきた人ブロ解してるの?

862名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/01(月) 13:28:40.27ID:U6s2G34z
RT禁止機能ほんと欲しい
同じ好みの人に見つけてもらいたいから鍵はしたくないけどRTされて全然興味ない人の目に晒されるのは嫌みたいな
結局気分で鍵かける面倒臭い奴ムーブしてしまう

863名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/01(月) 13:38:53.11ID:uQDsbR1G
大した絵馬でもないけどフォロー0交流0で
他人にいいねもリツイも一切してこなかったけど
地道にコツコツ絵を描いてたらじわじわ3桁フォロワーついたから
フォロバ狙いでフォローすんのとか絶対後悔するからやめたほうがいいと思う

864名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/01(月) 13:51:34.72ID:TNQmHe+x
>>861
最初から鍵かけた垢を作って運用してる人が多いから探しても見つからないと思うよ

865名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/01(月) 14:38:07.53ID:DgLjqDoM
>>862
興味ない人のくだりすごくわかる
もうしんどさ限界になったから鍵にしてしまったわ

866名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/01(月) 14:56:01.46ID:T2dH5H8G
自分も絵馬ではないけど公式や情報アカしかフォローしてない状態で週一で絵をアップするのだけ心がけて4桁後半フォロワーいるよ
どうしてもフォローしたい人でないとフォロバは後悔すると思う

867名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/01(月) 15:09:49.71ID:p+rUyAYv
この人とは気が合わなそうだけどフォロワー多いし・・・好きなキャラは同じだし・・・と思ってフォロバして案の定気が合わず、その人はもちろん推しキャラや作品まで苦手になったことよくある
今は壁打ちでたまにジャンル内の人と交流したいと思うけど、他人と触れ合わない方がマシな気質だと自覚してからは諦めてる

868名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/01(月) 15:34:26.74ID:xNfKKwB4
フォロバ狙いのフォローするならそれこそ最新ツイートじゃなくて常にホーム表示にしておいた方が心が穏やかそう

869名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/01(月) 16:19:44.81ID:1Pc5Qid8
垢作って界隈ざっと見てから早々に壁打ちに切り替えたけどほんと気楽だわ
それくらい界隈のお局さんたちのいざこざが気持ち悪い

870名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/01(月) 17:31:04.82ID:lL+C4m+l
我ながら現金だけど定員決めて拡散力ありそうな人だけフォロバして即ミュートしてる
元々自分のツイートだけしててRTは一切しないスタンスだから気楽
月2くらいのペースで外出てタグ検索したりホームに直接飛んでざっと作品漁って
好きな作品だけまとめていいねだけして後は何も見ずささーっと自分の家に帰る感じ
こっちの作品見ては欲しいけど交流興味ないしマメでもないからこれが合ってる

8718472022/08/01(月) 18:49:56.90ID:e3uAFHUI
アドバイスくれた人ありがとう
自ジャンルは限界集落手前のマイナー村かな…
そんなに古い作品ではないけどメジャーとは言いがたいし巨大ジャンルでもない

まず最低限「これは苦手な人もいるかも」って予想される要素だけはちゃんと注意書きをしておくよ
投稿する絵にTwitterで書いてたコメントをくっつけておく案は良さそうだなと思ったから、加工が出来そうだったら取り入れてみます
「何でも大丈夫な方向け」は、マンガではなく一枚ものの絵なので無くていいかもだけど、今後ネタ絵を描いたら使ってみようかなと

872名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/01(月) 19:30:36.49ID:hG970uQz
めんどくさくて絵と漫画ごちゃ混ぜで支部にまとめてたんだがロムからしたらすげー見辛いし不親切だったな
百歩譲って絵はいいけどせめて漫画と漫画の境目っていうか区切り的な感じで何かタイトルみたいなの入ってた方が見やすいかもしれない
交流以外での努力ってきっとこういう所に出るんだろうなと思った

873名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/01(月) 20:03:38.18ID:4s6pKEos
>>861
自分はしてる

愚痴垢じゃないFF0垢は見つかりにくいだけで探せば結構いる

874名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/01(月) 20:10:36.91ID:FvMqJ0fX
>>861
今はね、ブロ解とかしなくても、フォローを外せる仕様になってるんだよ

875名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/01(月) 20:32:41.25ID:xRYQwCzN
一人サークル使って頻繁につぶやくようにしてたけどインプレ激減は免れなかったよ…
交流してなくて数字だけがモチベだったんでもう心折れそう

876名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/01(月) 21:53:25.79ID:cyz60Zg3
あれって交流してないと表示されないというか普段から反応してくれてる人のTLに優先的に載るみたいな感じなのかな?
初動のRTいいね欄がいつも同じようなフォロワーの人達なんだよね
同志にだけ見てもらえたら別にいいから反応してない人達のTLに出ないならそれはそれでいいかな…

877名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/01(月) 22:08:35.11ID:W4DPyxtB
>>874
どうやって外すの?

878名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/01(月) 22:35:22.04ID:8D3PPbC3
できるのweb版だけだっけ

879名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/02(火) 01:03:20.14ID:CYm3eGwo
>>876
通知くるようにしてるんじゃない?

880名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/02(火) 01:59:11.41ID:L9tZyXqA
勢いに任せてつぶやいた後冷静になると全消去したい気分に駆られる
Twitter全然慣れないわ

881名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/02(火) 04:57:52.06ID:lsekXXyN
>>880
凄くわかる
萌え語りにもいいねがつくまで不安で堪らなくなるし勢いで打ったツイートは恥ずかしくなって消したくなる
本当SNS向いてない性格だわ

882名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/02(火) 05:39:29.12ID:sVO5/5Ln
今思うとツイのフリートが無くなったのがすごく惜しいんだよね
あれすぐ削除したくなるマンには良い機能だったと思う

883名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/02(火) 06:13:12.40ID:ppL0BPNd
ネガティブ要素を含むツイートは後で消すこともあるけど、萌え語りならRTいいねが付かなくても残してる
それよりはアップした絵に何の反応も無い方が辛かったから、これくらい平気平気って自己暗示をかけてる

884名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/02(火) 06:47:42.80ID:Wj65P8TH
自分も昔は萌え語りでもすぐ消したくなってたけど壁になってからいいね付かなくても気にならなくなったわ
ジャンルに対する萌を吐き出す場所みたいな感覚

別の話だけど壁打ち始めた頃はフォロワー<いいね数なのが
ある程度経つとフォロワー>いいね数なのが気になる
というか恥ずかしいから飽きたならリムってほしい死に垢になってるのもいるんだろうけど

885名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/02(火) 07:02:48.22ID:ppL0BPNd
>>884
既に何度か書き込まれてる通り、Web版のTwitterにログインすればこちらからフォロワーをそっと外せるからやってみたら?
884のフォロワー数が3桁4桁だったら面倒でやってらんないとは思うけど…
自分は2桁しかいないからさっさと実行に移してスッキリしたよ

886名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/02(火) 07:09:00.23ID:j9XGVtEe
いいねが天井見えてるともうフォロワー増えなくていいってなる
外すのも面倒だから放置してただただゾロ目やキリのいい数字になるのを楽しんでる
フォロワー少ない時はあんなに増えて欲しかったのにな
マイペースでやれていいけど

887名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/02(火) 07:56:49.39ID:oZuOZUn7
フォロワー2桁しかいないのに厳選ってすごいな
2桁〜4桁の時ってフォロワー増えるの嬉しくて変なスパムとかじゃなかったら削除の発想なかったわ
4桁超えるとフォロワー数といいね数の差が気になってくるんだけど後の祭りって感じ

888名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/02(火) 09:21:44.71ID:ClpY7ACk
最近やっとアウトプットしたくなってきたから壁打ち作ってコツコツ進捗上げに使ってる、FF0だから自己反省と肯定も気にせず一緒に呟けていいね。コロナ禍で長いこと創作離れてたから心機一転してイベントはまだ出れないにしてもまた本は作りたいな。

889名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/02(火) 17:22:19.45ID:wgSGi6tD
>>881
自分も打ってるときが一番楽しいけどツイートした途端不安に駆られる
書いた文を何度も脳内でリピートしてしまう

890名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/02(火) 22:12:17.66ID:1mYEzzPX
萌え語りはもうツイと繋げて数字消したくるっぷに書いてるわ

891名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/02(火) 23:35:03.82ID:sFGGkED3
どこにも進捗上げないで交流もしないで支部にちょっと長い漫画だけ投げるスタイルの人っている?
自分それなんだけど、数ヶ月に一回しかできないから界隈でいない扱いになってそうだ

892名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/02(火) 23:43:48.00ID:JMBqwXKO
似たような支部専だけど交流してないのにいない扱いも何も無くない?
ROM≒書き手で交流しないと見てもらえすらしない感じの限界集落だとキツそうだけど
ROMがそれなりにいて数字付くなら界隈での扱いとか気にならないわ

893名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/02(火) 23:51:30.99ID:sFGGkED3
>>892
まあそうなんだけど、たまにツイッター覗くと「このジャンルで描いてるの○○さんと××さんしかいないよね〜」って言われてるの見たので、やっぱいない人扱いなんだなと
一応支部では数百とってるんだけどね
ツイは前やってたけどうちのジャンル垢って数個しかないし絡みも少ないからやめてしまったやめてしまった
支部でブクマしてくれてんのはたぶんジャンルの人ではないと思う

894名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/03(水) 00:19:48.49ID:YK+VOUyd
AB描いてる人いない的な発言って交流してて作品描きまくってて数字取ってて存在感ある人でも
そいつの好みでお眼鏡にかなう馬じゃない場合はいない扱いするのはあるあるだし真に受ける必要ないでしょ

895名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/03(水) 00:50:45.07ID:BS3YkC/g
>>894
ごめん私の書き方が悪かったんだけど
「この期間には」○○さんと××さんしかいなかった、という言い方だったんで
作品投下のインターバルが長い支部専だと「今」いるのかいないのかわからないのかなって
支部だとまとめ投下してるけどジャンルはすでに去ってる人も多いし
Twitterで何か呟いてりゃ「ジャンルにいる」のかつーとそうでもないけどさ

896名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/03(水) 00:54:27.04ID:yVrQ4L0i
その発言者1人に振り回されるの馬鹿馬鹿しい
そんなのは誰にでも言えるし気にするのがくだらない

897名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/03(水) 00:54:33.27ID:nLRHXFI5
そんなにペース遅いならまとめるページ数減らして投稿回数もうちょい増やせば良いだけの話じゃね
極端な連投じゃなきゃ文句も言われないでしょ

898名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/03(水) 02:04:29.04ID:bUhuZIYm
>>891
私もこのスタイル
半年に一回程度長めの漫画をアップするけど他SNSはやってない
小さい界隈だしブクマはそれなりにつくから認知されてるとは思うけど
創作側じゃなければツイやっててリアルタイムで関われない人はいないもの扱いだと思ってる

気楽ではあるよ
そのジャンルやめたければいつやめても誰も文句言わないし

8998982022/08/03(水) 02:20:40.86ID:bUhuZIYm
読み直したら日本語が変だった

ロムから見ればツイで普段から姿を追える人以外は界隈にいない人扱い
です

支部専は支部だけしか見ない読み手がつくし私はそっちを大事にしたい

900名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/03(水) 03:28:38.85ID:OZFcgBFx
自分で選択して支部のみなら別にそれでいいじゃん
ツイッター見るからいけないんだよ人の意見なんかに左右されてさ

901名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/03(水) 03:34:25.93ID:GsoMLCgC
ツイでいない人扱いされてても壁打ちなら別に痛くも痒くもなくね?
支部でも全くブクマ付かないとかならあれだけどそうじゃないなら全然気にしない

902名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/03(水) 03:42:30.58ID:0aagqDE2
いない扱いされてようが交流してないからこっちもお前誰?って感じだし

903名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/03(水) 06:38:32.64ID:uldRQTts
壁打ち垢気楽すぎる
前はフォロイーのこの人はいいねしたいけどこの人はいいねしたくない、でもそれだと角が立つとか面倒な事たくさん考えてたけど本当に楽
あとはツイが元の仕様に戻ってくれさえすれば最高なのに

904名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/03(水) 07:53:32.61ID:GwOeFBnQ
ロム目線で言うとたまにでも長めの漫画あげてくれるのありがたいよ
ジャンルにいるいないってツイに常駐してるかどうかを指す言葉でしかなさそうだしツイやってないロムだってたくさんいるでしょ

905名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/03(水) 08:49:16.90ID:Vq2QrC13
壁だから外界をみないように一心不乱に萌えを作品にぶつけて更新して
一息ついてちょっとお外に出てみたらタイトルと内容がかぶった
別の人の作品がアップされてて血の気がひいた
そもそも壁が外界気にすんなって話だけど
いつもは来る作品の反応が全く来ないのでもしかしたらジャンル内で
物議になってるんじゃないかと内心バクバクして引きこもっている
削除したらパクったと思われるの必須だし擁護してくれる仲間もいないし
こういう時壁の後出しは不利だとつくづく思う

906名無しさん@どーでもいいことだが。2022/08/03(水) 08:58:31.29ID:cbq0+akE
私は外界お散歩したら手が滑って
誤ファボするわ誤フォローするわでヤバってなった
秒で外したけど通知は行ってるだろうけどごめんな
主婦互助会のべっちょり具合がほんと無理なんだわ


lud20220803093519
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1657625447/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【Twitter】壁打ち垢スレ35【他SNS】 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
デジ同人中堅以上25
Twitter愚痴スレ限定絡みスレ85
同人誌印刷所スレ・その130
捏造カップリングが苦手7
絡みスレ@同人板732
ヒプマイ同人6
絡みスレ@同人板739
【アイマス】THE iDOLM@STER同人 75冊目
女性向け同人の衰退について語るスレ Part.5
チラシの裏@同人板1586
【3月3日】同人板の移動先について話し合うスレ【2ch終了?】
チラシの裏@同人板1260枚目
[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと32
Twitter愚痴スレ@同人板 その178
【pixiv】二次小説スレpart39【novel】
同人友達に('A`)となるとき117
なんでも相談スレ13
絡みスレ@同人板697
【支部等】オン同人の流行を見守るスレ22【ニコ動】
同人イナゴが嫌いな人きて
同人の流行を考えるカオススレ【総合編】202
pixiv(ピクシブ)in同人板 その52
週刊少年飛翔総合スレ第106号
話題が変わってもこれだけはいいたいスレ118
【コスプレ】2.5次元舞台・ミュージカルアンチ30【お遊戯会】
【石木たかしさん】獣コミュニティ186ロコ【びーとくんにイイネされず】
【カプ話題OK】SNS雑談 真・本スレ【引きこもり出入り厳禁】
同人友達がいない人20
【ドラマ】半ナマ同人総合 PART8【映画】
チラシの裏@同人板1350枚目
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その7
女性に嫌われる女性キャラ part62
萌え擬人化アンチスレ9
クロスオーバーが苦手3
チラシの裏@同人板1442
サブカル・オタク界隈自体に嫌気の差した同人者15
萌え擬人化アンチスレ5
【注意喚起】ジョジョ★六糖いくと★4【ネタパク本発行】
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ98
【オフ】同人活動に疲れた32【サークル】
コミッションについて語るスレ part16
チラシの裏@同人板1495
嫌いな絵柄69
サブカル・オタク界隈自体に嫌気の差した同人者9
同人絡みで愚痴りたい嫌いな漫画家、作家、監督、クリエイター2
友達の新刊の本当の感想 その3
コミッションについて語るスレ part8
チラシの裏@同人板1369枚目
絡みスレ@同人板921
炎紋章(鉄)同人愚痴スレ8
htrに対する愚痴スレ16
sakasanaアンチスレ2
あん☆同人スレ3
pixiv小説愚痴スレ105
女性に嫌われる女性キャラ part60
【コメントは】感想 こない サイト専用スレ 41ターン目【都市伝説】
自称馬がまったり語り合うスレ1
男向けや男オタが嫌い58
同人友達をやめたとき@101
【絡み禁止】Twitter愚痴スレ@同人板 その328【レス禁止】
爆発四散 表現規制反対運動19 Mavericks
同人絡みでのコロナ雑談7
チラシの裏同人板1456
話題が変わってもこれだけはいいたいスレ101
金振同人愚痴スレ3
13:04:15 up 30 days, 14:07, 2 users, load average: 108.65, 141.41, 144.31

in 0.40337300300598 sec @0.40337300300598@0b7 on 021303