◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

デジ同人 雑談・愚痴スレ 42言目 YouTube動画>1本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1668510758/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/15(火) 20:12:38.74ID:Wb+K8RxM
ここはデジ同人専用の雑談・愚痴スレです。

オフ作家の方の書き込みはご遠慮ください。
オン・オフ兼業の方はデジに関する書き込みのみOKです。

※レスに対して絡みや正論でマウントを取るのは禁止です。
  生活環境は人それぞれです。共感出来ない場合はスルーしましょう。

ピコから大手、兼業から専業まで、
デジ同人をやっている方なら誰でもなんでも書き込みOKです。

※前スレ
デジ同人 雑談・愚痴スレ 41言目
http://2chb.net/r/doujin/1667205066/
2名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/15(火) 20:16:03.82ID:0UHoh37/
おつー
3名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/15(火) 20:17:33.23ID:6cGVd8sK
981 名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 2022/11/15(火) 18:48:02.67 ID:NOVG2yVO
■サービス上でコンテンツや商品の取引をされている皆さまへのお願い

現在、BOOTH、pixivFANBOX、pixivリクエスト機能では多くの取引が行われております。
その中に、弊社が定めるサービス利用規約第14条禁止行為の26項「本サービスを利用して以下の商品の出品・販売・購入・登録等の取引を行う行為」に違反した取引が確認されております。

また、国際カードブランド等の規約でも、下記を含むコンテンツや商品の取引が禁止されております。

・児童ポルノまたは児童虐待
・近親相姦
・獣姦
・レイプ (同意の無い性的行為)
・人または体の非合法的な切断 
など公序良俗に反する行為


ユーザーの皆さまには、 BOOTH、pixivFANBOX、pixivリクエスト機能にてサービス利用規約及び上記を含む商品の取り扱いがないか、改めてご確認いただき、取り下げ、非公開の対応をお願いいたします。
4名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/15(火) 20:19:20.09ID:0UHoh37/
>>3
・レイプ (同意の無い性的行為)

これは相当なエロが潰されるなぁ
NTRもテンプレ脅迫ものとか快楽落ちものを書いてる所は軒並みダメじゃん
5名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/15(火) 20:27:04.04ID:FvHq1Q5u
マスターカード切りしたFANZAは正しかったんだ
いまFANZAが支援サイト始めたら天下とれるじゃね?
6名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/15(火) 20:29:21.85ID:0UHoh37/
>>5
やればいいのにな
DLだってやってるんだし
cienの方はゲームクリエイターに偏ってるからFANZAはエロ漫画やCG集の人が集まるだろう
7名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/15(火) 20:48:13.99ID:VNyB+XGV
そのうちエロ漫画も女キャラに性交の合意書に一筆いれさせてからことにおよばないといけなくなるな
8名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/15(火) 20:49:53.89ID:g9S2grKo
近親ものが発禁になって過去作品も消されたら収入なくなるやつ続出だな
9名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/15(火) 20:51:07.08ID:0UHoh37/
>>7
それはそれでそう言うジャンルが確率しそう
10名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/15(火) 20:53:42.42ID:Em4NsRqH
公序良俗に反する行為って文言がかなりヤバい
あたりまえだが不倫も公序良俗に反してるじゃねえか
これでかなりのシチュエーションが狩られるな
11名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/15(火) 20:54:52.45ID:9MRUWAWr
DLがそこまで規制きつくないのは
やっぱり実写扱ってないからなんだろうか
boothやfanboxは実写もあるんだよね確か
12名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/15(火) 20:57:39.36ID:jutQqU1q
公序良俗ってのはあらゆるガイドラインにある定型文
フィクション創作物の内容(行為・展開)とは一切関係ない

それならミステリーやサスペンス全部アウトになる
13名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/15(火) 20:57:42.23ID:gGWf8VcM
AIよりエロ規制の方が怖いって言ったろ(๑•́ω•̀)
14名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/15(火) 20:59:18.67ID:CqDzlPpC
悪が最後に捕まったり滅びたりすると、公序良俗の面ではちょっとクリアになったりする
15名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/15(火) 21:06:15.13ID:oWyN+tES
過去作品がある日突然ゴミになるリスクは常にあるな
16名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/15(火) 21:16:25.83ID:d2jD+GQC
>>12
日本の感覚で考えないほうがいい
これはアメリカのポリティカルコレクトに端を発するカード会社の規制だ
法律どうこうじゃなくてすべてはカード会社のさじ加減で決まる
17名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/15(火) 21:27:33.23ID:fYF842nR
masterとかvisaの半分くらいのシェア率しかないんだから切ったらええのに
18名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/15(火) 21:37:08.83ID:ZsrYuPZE
今日さ、世界人口が80兆人突破したんだってよ?1人1垓円ずつワイにくれたら80恒河沙円になるやんけ!?ワイに1阿僧祇円分けてくれ!m9(´・ω・`)ドーン!
19名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/15(火) 21:42:10.68ID:nfIRVGur
近親禁止って差別じゃね
同性愛はちょっと批判的な意見言うだけで騒がれるのにこれが許される理由がわからない
20名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/15(火) 21:46:00.22ID:ZsrYuPZE
2022年度エロ漫画の三大シチュ統計調査結果(国防総省発表)m9(´・ω・`)ドーン!

1 自宅で近親相姦 568作品
2 風呂、銭湯でイチャラブ 321作品
3 学校でレイプ 188作品
4 公園で青姦 122作品
5 エレベータで逆レイプ 89作品
6 トイレで輪姦 77作品
7 満員電車で痴漢 53作品
8 ラブホで援交 22作品
9 異世界でサキュバスと女騎士レズ 1作品
21名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/15(火) 21:47:21.19ID:CqDzlPpC
>>19
近親は虐待問題があるからね
そんなこといってたらなんでも問題があるけれど

近親も子供が成人していたらワンチャン
22名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/15(火) 22:10:44.43ID:H+ldDYMH
おまえらそんなきっしょいもんばっかかいてたん?ざまあw
23名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/15(火) 22:22:04.84ID:j7PTHq78
それ以前にpixivはモザイクなしが普通に放置されてるのを何とかしろよと
24名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/15(火) 22:28:53.05ID:2/jJliMA
ま、そうだな
今まで特に無法地帯たったところに急に軍隊が治安に来たようなおかしさ
25名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/15(火) 22:29:53.13ID:vhcSAzOI
fanboxで高校生以下を含まない和姦以外は削除って焼け野原になりそうだな
26名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/15(火) 23:34:34.48ID:CLN+JoPS
そもそも登場キャラの年齢をわざわざ確定させる必要があるのだろうか
におわせ的な表現で読み手に勝手に想像させる程度の設定付けでええやろ
27名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/15(火) 23:42:45.41ID:CqDzlPpC
教室などの学校内と思わせるところでの制服はアウト
ラブホでの制服はOK
28名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/15(火) 23:45:20.17ID:NOVG2yVO
制服とかランドセルとかの未成年の表す記号を使ってるとアウトでは
私服ならわからないさ
29名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/15(火) 23:50:36.87ID:tB2xpHGU
fanbox規制の話が出てから急にイキリAI作家さん出てこなくなって草
ケツに火がついてここの住民煽っている暇もなくなったのか
30名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/15(火) 23:53:19.11ID:CqDzlPpC
アンチAIとイキリAIは自演だった感もある
31名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/15(火) 23:56:10.25ID:H+ldDYMH
AIの激エモ背景に集合知ノンエロ美少女こそ正義。

近親ペドレイプとかかいてる手書き(笑)は社会の害
32名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/15(火) 23:57:48.19ID:gGWf8VcM
デジ同人スレで何言ってんだこいつ(๑•́ω•̀)
33名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 00:00:15.01ID:3JigOExC
やっぱずぼしかあ~
34名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 00:31:26.93ID:j6m3ftrA
渋もマスターカード外せばいいのに
35名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 00:49:44.54ID:RCFYUvc8
マスターカードよりロリペド一日に何度も投稿しているAI絵師切り捨てたほうがいいと判断したのだろう
いくらなんでも目立ちすぎた
既存の同人作家だって相当ひどいの作ってたが人力がいくら連投してもAIには負ける
36名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 00:54:00.69ID:3JigOExC
なんでもAIのせいにしたさすぎて草ww(´・ω・`)www
37名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 01:05:40.78ID:mO2FrR3i
CG差分商売なのに二次創作でない純愛のみってめちゃくちゃ難易度高いな
38名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 01:07:09.89ID:RCFYUvc8
AIロリペドは日本人だけでなく中華とか洋ロリ好き白人とか
グローバルに連投していたのは事実だもの
39名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 01:16:01.73ID:sreSadXa
ぶっちゃけ、いったん「AI壊死ざまぁ」と思ったものの
規制の波っつーものを考えると対岸の火事とか言っていられない
40名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 01:32:16.82ID:N0wAKFmB
 AI生成ロリ絵が大量にpixivに投稿される
→外人がpixivはロリ無法地帯だと気がつく
→カード会社にもバレる
→pixiv関連のboothもfanboxも規制される

元凶はAIやんけ!?m9(´・ω・`)ドーン!
41名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 01:34:42.85ID:mO2FrR3i
AI関係なくない…?
どっちかといえばAI勢が雪崩れ込んできて只でさえ参ってたfanbox絵師がとどめ刺されただけのような
42名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 01:35:48.95ID:mO2FrR3i
原因は確かにAI絡んでるだろうな
43名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 01:47:48.04ID:3JigOExC
ざっまあm9(´・ω・`)
44名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 02:31:55.06ID:K+IGDttS
本当にさ…
最近のデジ同人スレはどうしちゃったんだよ
口を開けばAIだのなんだの…
俺はな、そういう話が大好きなんだよ
45名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 02:56:34.16ID:YCwK8Yxh
AIもだけどファンボ壊滅は大きいな
そっちで満足してた絵師たちが今までのCG引っ提げて販売サイトに雪崩れ込んできそうだ
46名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 03:25:18.10ID:UOhtoNzp
血が繋がってなくても母子や兄妹なら
近親相姦になるんなら過去の投稿削除せなだめだな…

進捗お知らせ程度で対しで力入れてなかったから
まだいいけど、これで食ってたやつ気の毒だな
47名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 04:08:23.34ID:3JigOExC
プリコレだよなあせちがれえわ
48名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 05:40:53.61ID:uuJTIQ8i
AI絵師やたらとランドセルロリペド描いてたからなw
ああ、あれかDLsiteじゃランドセル規制なので
novelAIでランドセルロリペド自作や!→規制キター
大草原
49名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 05:42:14.30ID:uuJTIQ8i
ワイは今回の規制にはあまり引っかからんのであまり気にしてないわ
50名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 06:10:27.40ID:7KeSWzVN
わざわざ自分には関係ないとかなにアピだよ気持ち悪い
51自称中堅 ◆Rdo.86sU4.
2022/11/16(水) 06:17:38.53ID:Hz0x9gn9
>>48
割りとマジでその可能性はあるかもね
52名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 06:20:03.94ID:UOhtoNzp
FANZAに大量に流れ込んできたらAI汚染と相まって益々売場が荒れそう…勘弁してくれ
53名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 07:53:27.57ID:VUyH3pgS
>>48
ロリでもペドよりなのとか完全ペドの赤ちゃんとかw
AI生成流行ってから目立つようになったしな笑
AI生成垢 ファンティアに流れるからファンティア規制ももうすぐだよ
AI生成は欲望まんま出力するから
リアルな絵柄になりがちなんだろうな
アニメや漫画風じゃ満足できなくなるんだろう

そりゃ海外でその事実が知れたら
カード会社どころか次は人権団体から槍玉に挙げられるよ

AI生成流行る前はアングラだったんだけどな
54名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 08:00:52.35ID:VUyH3pgS
例えば普通に俺はpixivで女の子検索する
どんなの流行ってんのかな?と検索するんだよ

先月から女の子で検索すると似たような絵柄のAI生成立ち絵エロばかりヒットするようになった
おまけに今まで出てこなかった赤ん坊のフェラエロ絵とか幼女のリアルロリ絵が目立つようになった

AI生成流行る前は手描きのいかにも漫画というか我々が馴染みのあるいわゆるロリ絵はあったけど
先月からはこりゃちょっとヤバいだろという
リアル寄りのペドが目立つようになった

このスレのみんなは認識してるだろうけどエロやってると割とゾーニングに慎重になる

それがイラスト大手SNSで
女の子と検索するだけでリアルタッチのペドが出てくる
しかも毎日な

俺はpixivやファンボがこうなるんじゃ無いかなと予想はしていたよ
55名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 08:06:59.71ID:rLqHrEOu
AI全然詳しくないけど、支部だけじゃなくてAIの方にも圧力ってかかってるのか?
支部は許さんけど、AIソフトは許しますって感じではないんか?
56名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 08:10:01.61ID:ZpnKE+St
キチガイの妄想
57名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 08:31:58.88ID:xetE9eUD
>>55
俯瞰で見てみると
AI事業者がいわゆるHENTAIつまり日本風エロイラストの規制を目論んでるように見える時があるね

先月の世界的なnovelAI生成物の氾濫から昨日までの日本の大手イラストSNSでのエロ規制をみると全て仕組まれているようにも見える

まぁあくまでも俯瞰で見た場合だけどね
58名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 09:39:49.12ID:/QwlsL2p
海外ペド勢にしてみれば、AIは救済なんだよ
児ポ画像所持禁止だけど、
リアタイで生成すれば合法!
保存するのはプロンプトだけ
59名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 09:43:25.13ID:Hseg8gPL
じゃあ表に出すなと
60名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 09:44:34.00ID:/QwlsL2p
>>59
ペド画像を平気でアップしてるのは日本人やろ
61名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 10:35:45.75ID:PFEAL1Do
追い出されたやつらがdlとfanzaに来るかな
でも今から新規で参入てのも大変かもなー
62名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 10:55:28.36ID:3l8HokXZ
ファンボでもやってるけど規制強化範囲にふれるものはやってないからええけど
ユーザー側が他のサイトに流れて間接的に支援者数が減らないかの方が心配やわ
せっかく15万くらい毎月はいるようになったのに
63名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 11:09:23.96ID:mWvWbBr6
AIの特徴で、顔だけアニメ絵で、首から下が妙に実写っぽい絵があるんだよな
特にロリペド絵だが
それ外国では国によっては違法なんだよ

手描きの場合は、俺が脳内で全部考えて空想で書きましたが?
何ならレイヤー階層も見ますか?と言える

しかしAI絵は「何を参考にして書いた絵なのか?」と問われたらゲームオーバー
64名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 11:12:52.39ID:mWvWbBr6
AI絵師さん、手書き絵師は廃業で絶滅とまで煽っておきながら
ロリ規制で自分が廃業のピンチ

涙が止まりません
65名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 11:20:07.69ID:7iZuRNdK
この流れ笑えるよなあ…
fanzaにも数量規制されて唯一の稼ぎ場だったpixivからも排除って
泣きっ面にスズメバチだろ
すでにfantiaに移住しようとしている奴らがいるけど
あっちもしばらくしたらカード会社に屈すると思う
66名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 11:21:52.56ID:mWvWbBr6
最近なんか変わったことあったっけ?
あ、AI絵の流行か、合点がいきましたわ
67名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 11:24:57.18ID:KhQmDyu3
AI絵師さん、とりあえず今まで生意気言ってスミマセンでしたと焼き土下座して
3回まわってワンと言ってもらえますか?
68名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 11:26:47.73ID:4kRyEJDj
>>58

AI生成はロリやペドをリアルにやりすぎなんだよ
投稿頻度も手描きはせいぜい1週間スパンか1ヶ月でひとつ投稿ってとこを
AI生成ロリ絵は毎日大量だからなあw
目立ちすぎたのがエロ規制に繋がったんだろ

例えばこのリンクは普通に女の子というワードでで検索して出てきた垢だよ
日本人と外国人のAI生成者

見てこいよw

https://www.pixiv.net/artworks/102285421

https://www.pixiv.net/artworks/102374433
69名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 11:31:04.91ID:rLqHrEOu
あとはAIええやん、俺は楽しみだぜって余裕ぶってた人が今回のでギャーギャー言ってるのも草生える
70名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 11:32:01.89ID:4kRyEJDj
>>60
AI生成の海外アカウントがリアルタッチのペドマジで多い

英語圏から中華圏まで 

あと前もリンク貼ったけど
英語圏はガンジャの画像な
大麻樹脂の写真と萌えイラスト

ペドとドラッグは割と密接なカルチャー

すげぇ日本人煽ってる笑
71名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 11:39:52.69ID:YkvEzt2B
愉快犯的にロリペドガンガン流してた
キチガイみたいなAI絵師とかいるんだろうな

海外は児童ポルノの締め付けが日本の比じゃないってのに
大量生産で悪目立ちし過ぎて自滅かよw
願わくば当局に動いてもらってNovelAIの息の根を止めて欲しい
72名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 11:43:59.67ID:4kRyEJDj
こちらにも

今この時間でpixivで「幼児」で検索した結果がこれだ笑

全て見事にAI生成画像w

これが現実だし、エロ規制の発端は毎日ペドロリ絵を大量に投稿するAI生成者のせいだとわかるよ

デジ同人 雑談・愚痴スレ 42言目 YouTube動画>1本 ->画像>14枚
73名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 11:49:18.01ID:YkvEzt2B
海外はロリにはマジで厳しいからなー
俺なんかdeviantARTに大して大胆でもない
水着少女の絵を投稿しただけで削除されたことがあるw

こんなん大量投稿したらただで済むわけがないw
74名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 11:51:29.80ID:4kRyEJDj
今この時間のpixiv「幼児」検索結果
全て絵生成のロリペド画像

これもうAI生成者わざとやってる気がする

https://www.pixiv.net/tags/%E5%B9%BC%E5%85%90
75名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 11:53:05.43ID:j6m3ftrA
というか実在の子供の被害でもないのに絵に発狂する意味がわからんな
なんなら絵でシコって満足してもらったほうが実物に手を出すこと無くなるだろうに
現実に子供がいる以上はロリコンはいなくならないんだから
76名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 11:57:06.55ID:0xE8uUAB
あんま流れ理解してないけど
ロリペド作りすぎてクレカ会社から目をつけられて
支部が規制されたって感じ?
AI利用者自滅しすぎだろ
77名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 11:59:06.11ID:7iZuRNdK
>>69
わかる
ロリ作っているのはAI推進派の作家が多かった
神絵師の絵柄でロリイラストや漫画作れるんだからねww
そして今回のpixivの規制で発狂している人間の多いことよ
78名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 11:59:37.39ID:Fn5B0GdM
>>75
世間一般にその論調が通ると思うの?
けしからん!と正論を盾にされたら誰も反論出来んわ
79名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 12:05:37.12ID:4kRyEJDj
>>75
ちゃうねん

ロリやペドでも
手描きだとまだ架空に見えるんだよ

AI生成だとリアルにやりすぎてエグく見える
目立ちすぎなんだよ
そりゃ規制されるわって感じだろ
因みに俺もロリは描くからなw
AI生成ロリペドはちょっとまずいと前から思ってたよ

こりゃ規制来るだろうなとね
80名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 12:08:33.41ID:4kRyEJDj
こんなん規制されるだろw

AI生成者はロリジャンルぶっ壊すつもりかよ

https://www.pixiv.net/artworks/102775864
81名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 12:12:25.76ID:/QwlsL2p
児ポ規制本来の目的は、児童虐待を防ぐこと
だからどんなにリアルな絵だろうと、架空であるかぎり問題ないはず
って論点でいつも日本と西欧はすれ違ってるわけだけれど
リアルの方が心象はよくないわな
82名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 12:12:48.74ID:YkvEzt2B
AI作成のリアル系ロリは微妙に不気味の谷を越えてないから
特に嫌悪感が半端ないんじゃないかと思う
さすがにエロに寛容なpixivも動かざるを得なくなったんじゃないかな
83名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 12:13:49.58ID:YCwK8Yxh
これ他人事じゃなくない…?
他のクレカ会社も軒並み厳しくなったらFanzaもdlsiteも壊滅するんじゃ
84名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 12:18:26.28ID:rLqHrEOu
その可能性もあるけどfanzaとかはAI作品蹴ることで防いでくれると信じるしかないな
まぁエロなんて所詮は水商売、終わるときは終わるもんよ
85名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 12:18:37.46ID:YkvEzt2B
>>83
壊滅はともかく規制強化はあり得ると思うよ
まったくAIはロクな事しねえな
86名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 12:18:53.49ID:/QwlsL2p
>>83
ほかのクレカ会社じゃなく、まちがいなくmasterとvizaだろう
二大規制カード会社だからね
87名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 12:24:56.71ID:Q9vnWOQO
もうこれ以上はやめてほしいわ
88名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 12:28:40.59ID:3hn6TFQz
日本でのAV会社の権利構造舐めんなよ
89名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 12:30:17.87ID:YCwK8Yxh
国内の権利なんざVISAには関係ないでしょ
90名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 12:36:44.49ID:YkvEzt2B
今時、銀行振り込みやコンビニ払いでは
まともに商売できないからな
カード会社に圧力かけられたら屈するしかない

そうなったらもうDLやFANZAの抵抗力に期待するしかないな
91名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 12:48:48.45ID:4kRyEJDj
>>81
なんで外国人って赤ちゃんとセックスしたがるのかね
俺ロリ絵描くけど赤ちゃんは理解できんわw

https://www.pixiv.net/artworks/101335539
92名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 12:49:10.38ID:/QwlsL2p
VIZAとmasterから取引停止になったpornhubは、決済方法がBTCになったんだっけ
日本人にはまだまだBTCはハードル高いんだよな
93名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 12:52:50.12ID:4kRyEJDj
リアルタッチのAI生成出力ペドロリ画像濫造で3D界隈のペドロリも巻き添えって感じかなw

手描きのデフォルメロリ絵描きどうすんだろ
俺も他人事じゃ無いけどw w w
94名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 12:57:44.76ID:5mf1ACDI
有名な事件で、実写のロリペド写真集でしかもちゃんと実在の人物のものを、パクトレして訴えられた事件があって
結局、絵とはいえ実在の人物モデルがいる場合はだめ、というのが判決で被告が負けたんだよな

今回のAI絵師さんも同じ構図なので、もしもnovelAIが現実の実在モデルの写真集も学習してますと証言したら
まあ裁判で負けだろう

というかnovelAIの会社の人の国会招致と国会証言来るのか?
95名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 12:57:55.19ID:4kRyEJDj
ストアに卸してる作品の殆どがロリ作品だからマジ同人の方の規制は勘弁してほしい
pixivだけ潰れるなら一向に構わない
96名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 12:58:49.71ID:4kRyEJDj
>>94
あーあったね
昭和のロリヌード写真集のトレパク
実在という文脈はヤバいよね確かに
97名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 12:59:22.68ID:YkvEzt2B
ゴミAI生成師どものおかげで手描き勢も3DCG勢も巻き添えだよ
元々アングラな世界なのに派手にゴミをまき散らして悪目立ちしやがって

そもそも諸悪の根源はこんなふざけた物を作ったNovelAIの運営なんだから
そっちを全力で潰してほしいよ
98名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 13:02:32.30ID:vSXuPpVT
>>81
実在の児童に被害が及んでるかどうかが論点のはずだから
リアルなロリでも実物のモデルを資料にしてなければお咎めなしなはず

過去に逮捕されたエロ絵描きは流通してるリアルロリ写真を模写してるのがバレて所持が見つかったケースだしな
99名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 13:02:54.89ID:jZ0KPCjf
今回の話、どこからともなく「AI絵師が犯人っぽい」という噂があちこちで流れまくってるのからして
匿名で情報をリークしてる奴がいるような気がするよ

だからたぶん、正式に本当のことをpixivが言うにしてもやっぱりAI絵師のことだったか!噂でなんとなく聞いていたがと
なる予感
100名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 13:07:46.08ID:jZ0KPCjf
ヤバイ展開なのは、AI絵師が「犯人はnovelAIの会社!」と丸投げして逃げて
novelAIの会社が実在の写真集も学習したかどうかゲロッちゃうこと

あとは誰かがnovelAIの学習した元ネタの実写ロリ写真を見つけた!という報告が上がってしまうこと
101名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 13:09:11.04ID:6W7LqtcX
>>97
実際novelAIはなんでお咎めなしなんだろう
包丁やナイフに罪はない理論で許されちゃうのかね
102名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 13:11:55.35ID:/QwlsL2p
最近では、幼児だからアウト、って意見は聞かなくなって
18歳以下はすべてアウト、っていう風潮だから、
きっかけにはなったとしても、いったん議論があがってしまったら、ロリだのペドだのは関係ないと思う

AI犯人説にしたって、じゃあAI絵をなくたら元通り、ってわけにはいかなくなったでしょ
103名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 13:13:58.81ID:jZ0KPCjf
最初からAI絵は拒否ですと判断したskebの経営者すげえな
ここまでの未来の展開を読んでたとしたらさすがだよ
104名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 13:16:14.95ID:/QwlsL2p
なんにせよ、master,vizaは、児ポ規制はあたりまえ、そもそもがポルノ規制派だからね
思想団体が絶大な権力を握ってる構造
105名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 13:16:48.05ID:YkvEzt2B
こんな児童ポルノ禁止法に抵触するペドロリ絵を作成可能な学習データを収集して
AIに食わせてる時点で普通に犯罪だと思うけどな
106名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 13:20:01.71ID:3l8HokXZ
決済の都合でファンボやらboothやらで規制強化されるだけで
pixiv自体への投稿は禁止されてないんだよな
107名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 13:22:08.10ID:/QwlsL2p
>>103
skebの先見性は、むしろクレジット会社から手を切ったところ
PIXIVも検討はじめてるかもね
108名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 13:24:02.99ID:YCwK8Yxh
>>106
勘違いしてる人もいるけど、そこなんだよな
fanboxまでやってるAI絵師ってだいぶ少数派で、大半はpixivに大量投稿してるだけだからそこに関しては何も変わらないっていう
109名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 13:24:27.13ID:7iZuRNdK
クレカの決済機能切るなんてそんな自らアングラサイトと認めるようなことをpixivがするわけがない
収入源はロリペドだけじゃないのだから
110名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 13:26:57.11ID:sreSadXa
・児童ポルノまたは児童虐待 ・近親相姦 ・獣姦
・レイプ (同意の無い性的行為) ・人または体の非合法的な切断

のうち3つが「父親による幼女の性的虐待」から発したものだろう
近親相姦規なんての一大ジャンルで、今まで制なんての聞いたことがねーわ……
完全にAIのとばっちり
111名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 13:28:18.92ID:vSXuPpVT
キリスト教の価値観押し付けうぜーな
112名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 13:30:17.20ID:/QwlsL2p
>>109
MASTER、VIZAの最終目標はポルノサイトをつぶすことだから
推測でしかないけれど
PIXIVだけじゃなくfanzaもDLも検討してんじゃないかな
商売成り立たなくなるからね
113名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 13:32:07.19ID:/QwlsL2p
>>111
MASTER、VIZAの独自規制に関しては、けっこうアメリカでも批判がある
かならずしも一枚岩じゃないよ
114名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 13:48:58.92ID:7iZuRNdK
そういえば自ジャンルのfanzaの販売数が落ちたなという時期と
マスターカードを切った時期は一致している
このうえpixivに居着いてた人間が同人にやってきてvisaにまで圧かけてきたらたまらんな
115名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 14:11:57.52ID:UOhtoNzp
昔のcomic zin騒動の時に危惧してたことが
リアルになっちゃった感あるな
決済関係で規制されたらどうしようもないわ

とりあえずDLsiteはAI規制して表現の自由守って
作家に寄り添って頑張って欲しい
116名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 14:21:19.86ID:3JigOExC
まじでしゃれにならないんだけど、ここにずーっと常駐してるAIアンチすすみすぎてキチがいみたいなやついるじゃん?
いまもいるけど

そいつがさ、AI出てきた頃からずっと、ペドAI作成して嫌がらせしちゃる―っていってたんだよね・・・

もしかして、この騒動、ほとんどお前のせいだろ?
117名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 14:24:19.44ID:sreSadXa
>>116
その「対」(ツイ)であるお前が言うことか
118名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 14:24:43.86ID:3JigOExC
イスラムがーとか言ってた奴も同一人物。

ほんとにそれ系の嫌がらせを行動に移してたんなら、ただただ逮捕されてほしいわ。
119名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 14:33:42.82ID:3JigOExC
とりあえず、そいつが貼ってたAIペド張り付けたり過激宗教揶揄したレスは保存した

なんか、まったく関係すらない漁港組合?にもAIの事で、嫌がらせ電話するとか言ってるのもある

まっとう?なAIアンチは、なんでこんなやばいキチガイに注意すらしてねえんだよ。同類に近い存在だと思われてもしょうがないよコレ。
120名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 14:34:19.49ID:nSF4/RNc
これポイントはpixivのお絵描きサービスとは直接関係ないってとこだな
だからただ絵を描いて楽しんでるぶんにはレイプでもなんでも描ける

ただ決済上の関係でそれで金儲けはさせられないぜって話
ペドがどうとか1ミリも関係ない
121名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 14:40:22.16ID:jZ0KPCjf
AI絵ツールを使ってリアルな女性の死体の絵をpixivに投稿してる人とかいるらしいね
しかもガチの死体
どうやらpixivが言ってるのはそういう死体のAI絵とかっぽい

手描きでそんなリアルな女性の死体の絵を描く人なんかいないから、AI絵の悪用?でそういうのを「絵」と言い張って
pixivに投稿しまくってる人たちがいるらしい

しかも投稿者が外国人も多数で、もうわけわかんないよこれ
122名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 14:44:22.46ID:7KeSWzVN
>>121
もしそうならそれを規制してないのはなんで?
pixivのほうでは今後も投稿できるよ?
123名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 14:44:23.14ID:jZ0KPCjf
ワイたちはいつものパターンで日本人の手描きの絵師のプリキュア戦士のエッチな絵とかを想像してたけど

本当の真実は、外国人の絵師達も大量に含めて、ガチの女性の死体の絵をAI絵で生成させて
(そういう女性の死体の絵が好きな極端なマニアの人たちもいる。あとは死姦とか)
それをpixivに投稿してたりして、、さらにそれで金儲けをやろうとしてて
それでpixivが檄怒ぽいね
これ日本人だけじゃなく外国人もからんでてめんどうくさいぞ
124名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 14:46:24.97ID:Ebx0fqKk
自分の頭の中の妄想をさも真実であるかのように語るのが本当に怖い
125名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 14:46:52.96ID:jZ0KPCjf
びっくりした
こんなの予想外。
画像見たら、本物そっくりの女性の死体の絵で、というか本物の死体を学習したのかこれ?と
いやこれを「絵」というのは苦しいだろと
そりゃpixiv運営怒るわあ
126名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 14:51:29.01ID:jZ0KPCjf
http://2chb.net/r/doujin/1667877087/l50
pixivFANBOXを語ろう Part.25

ここの後ろあたりなんだけど
いちおうグロ画像注意ね
写真なのかAI絵なのかどっちかわからんけど
127名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 14:55:30.54ID:6W7LqtcX
ここで何を言おうが>>108の通りAI絵師の投稿は続くと思うが
128名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 15:02:46.81ID:3JigOExC
AIに嫌がらせするために自作自演したんだろ?


まじで震えて眠れよ


おまえ全シブ手書き絵師の敵だから。
129名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 15:04:20.77ID:hT7AY7nc
>>121
あれは写真だよ
中身は多分レイプされた女性の絞殺死体と検死でオマンコ開いてる写真が入ってたよ
児童ポルノのキャプチャを載せてQRコード誘導してるやつもいたね

規制のきっかけはAI生成だね
とにかくAI生成ペド、本物の児童ポルノキャプチャでpixiv汚染されてる

流石のボンクラpixivも動かざる負えない状況
130名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 15:10:57.90ID:jZ0KPCjf
どうやらこれがファイナルアンサーっぽい。

手描き絵師には何の関係もなかった。ひきつづき手描きライフを楽しみましょうってことらしい。
めでたしめでたし。

デジ同人 雑談・愚痴スレ 42言目 YouTube動画>1本 ->画像>14枚
131名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 15:15:36.64ID:m5qxreIz
>>128
流れを書くね

先月からpixiv本体で毎日大量のAI生成ロリペド画像が氾濫
その中に隙間を埋めるように実写PTHC児童ポルノキャプチャで外部サイト誘導投稿
リョナ系の実写したい画像(もしくは死体コスプレ)投稿これもqrコード外部誘導型
実写の死体投稿は中見ると無修正の実写検死画像で第三者がおまんこ開いてる奴やアザだらけの女性画像 コスプレだとしても無修正の実写オマンコでアウトこれもqrコード外部誘導型

Boothでも児童ポルノリンク販売

pixivの新着がカオス状態

AI生成リアル風ペド画像が氾濫して目につく上に実写児童ポルノ誘導投稿もある

お前らAI生成者の責任なのは確かな事実

きっかけはAI生成ペド画像の大量投稿なのだから
AI生成ペド画像ってこういうのなw

https://www.pixiv.net/artworks/102836422
132名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 15:17:13.66ID:F2qOtLOG
>>131
ありゃずっとAI煽りしてた奴
相手にしてもらちあかんぞ
133名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 15:18:21.66ID:m5qxreIz
>>121
支部の児童ポルノキャプチャは流石にやばいので貼れないけど
死体画像qrコード誘導型投稿の1ページ目は貼れるよ
表紙は多分コスプレ 死体コスプレってジャンルがあるからそれ
でも中身に実写オマンコクパァが入ってる

デジ同人 雑談・愚痴スレ 42言目 YouTube動画>1本 ->画像>14枚
134名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 15:18:55.37ID:m5qxreIz
>>132
そうなのかw
相手するのやめとくw
135名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 15:19:35.73ID:m5qxreIz
>>133
いやw
コスプレじゃなかったらどうしよう
136名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 15:20:56.49ID:m5qxreIz
>>121
因みに何度も何度も報告してるけど現れるんだよ
児童ポルノ誘導投稿と死体画像誘導型投稿

今夜多分また出てくるよw
137名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 15:23:07.15ID:m5qxreIz
>>133
中身スクショ撮っとけばよかったな
138名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 15:24:08.70ID:m5qxreIz
第一こんな美人の死体画像があるわけない
もしかしたらAI生成かもだけど
139名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 15:27:38.40ID:3JigOExC
だからそれをやってるのが

ここにずーーーっと常駐してる、AIが出てきた頃から、ポルノ絵や宗教イラスト生成して

ずーーーっとAIを規制させようとしてた奴、やそれに似た思想をもったやつら。

まあこおなったのもAIのせいっちゃAIのせいだが

一番の悪は明白だろ
140名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 15:29:54.52ID:7iZuRNdK
知らんよ
141名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 15:30:00.38ID:3JigOExC
イスラム系のレスはマジでやばいレベルだったから


しかるべき対処するよ。
142名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 15:30:42.58ID:m5qxreIz
>>141

流れを書くね

先月からpixiv本体で毎日大量のAI生成ロリペド画像が氾濫
その中に隙間を埋めるように実写PTHC児童ポルノキャプチャで外部サイト誘導投稿
リョナ系の実写したい画像(もしくは死体コスプレ)投稿これもqrコード外部誘導型
実写の死体投稿は中見ると無修正の実写検死画像で第三者がおまんこ開いてる奴やアザだらけの女性画像 コスプレだとしても無修正の実写オマンコでアウトこれもqrコード外部誘導型

Boothでも児童ポルノリンク販売

pixivの新着がカオス状態

AI生成リアル風ペド画像が氾濫して目につく上に実写児童ポルノ誘導投稿もある

お前らAI生成者の責任なのは確かな事実

きっかけはAI生成ペド画像の大量投稿なのだから
AI生成ペド画像ってこういうのなw

https://www.pixiv.net/artworks/102836422
143名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 15:31:44.45ID:3JigOExC
しっぽ

みえてんぞ
144名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 15:34:52.32ID:m5qxreIz
ケモナーかよw
145名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 15:46:43.13ID:jZ0KPCjf
AI絵でアニメ風の絵柄ならいいんだけど
こういうリアル実写系の絵柄だと、絵なのか写真なのか扱いに困るよな運営も
146名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 15:52:38.09ID:jZ0KPCjf
AI絵師の側としてはこういうリアル実写風の絵?写真?もpixivで扱うべしみたいな感じなのかな

そのあたりはpixiv運営も気になってるんじゃないの?
場合によっては「pixivFANBOX novelAI支部」みたいに分離して別の場所で運営するとか

トップの新着にはAI萌え絵のとなりにリアル死体写真がならぶという感じになるかもだけど

ここが運命の分かれ道ですね?
novelAIは萌えの道を選ぶのか、それとも死体画像の絵の道を選ぶのか?
147名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 16:14:32.00ID:sbrQyogp
https://twitter.com/Mizumore_nogood/status/1592566629808111616
やってるのは中国じゃね?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
148名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 16:21:37.82ID:H2WH/Fh1
切断ってあれさ
手足描くの難しくて挫折した人がダルマで興奮してるだけのような気がするんだけどw
手抜きにしか見えない 内臓細かく描いてる人は凄いと思うけど
149名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 16:24:58.52ID:H2WH/Fh1
PTHC実写キャプチャと絞殺死体(コスプレ?)は中華
他にもロリ絵載せるとコメにご丁寧にPTHCリンク貼る奴がいる
そいつは英語圏の奴
コメ気付かないで放置するからリンク辿って見てる人結構いると思う
150名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 16:27:00.89ID:H2WH/Fh1
pixivをかつてのタマネギにしたい人が一定数いるのかも
151名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 17:38:05.62ID:sreSadXa
>>149
どの国の人間かという推測が当たっていようがいまいが、日頃外国人のクリエイター、ユーザー
どっちの活動も認めてファンボの収益の一部にしてんだから今さらどうしようもない
152名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 17:41:55.52ID:XYKdSUcX
きっかけなんかどうでもいいだろ
規制からはどのみち逃れられなかった
153名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 18:29:42.93ID:00GIujWK
FANZAさん、これを機に支援サイト始めませんか?
作品ページやサークルページから支援サイトに飛べるようにしてくれたら最高なのですが
154名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 18:39:13.80ID:7iZuRNdK
fanzaの支援サイトがファンボでしょう
リンク提携まである
155名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 18:51:55.67ID:sreSadXa
>>153
これを機に痛感したのは「審査しない無法アップロードの支援サイトはこえーよ」
ということだと思うがな
AIの恐さも痛感したと思うんで、FANZAの作品数規制撤廃、DLのAI解放も遠のいたと推測
156名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 18:56:01.91ID:ul4B6xp0
そうだね確かにファンザの支援サイトは実はファンボだね
157名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 18:59:09.98ID:ul4B6xp0
ファンボやpixivがどうなろうと
俺たちデジ同人サークルには宣伝場所が狭まるくらいで特に何も無いけどね
シエンと各社ストアが健在ならいいよ
158名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 19:00:12.22ID:oFoliNmM
イラスト系はファンボ強かったと思うんだけどな
cienはゲーム系のイメージ
159名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 19:04:43.46ID:ul4B6xp0
確かに
シエンはゲームサークルがすごい
俺なんかの漫画サークルは日陰者
ゲームサークル、キラキラしてやがるw
DLsiteがゲーム強いからね
160名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 19:06:13.86ID:tig4CsJU
FANBOXの安定収入が消えたらやだなぁ
あそこの収入があるとないとじゃ大違い
161名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 19:07:51.62ID:mJ0+l8Cf
DLsiteは今更AICG集可にしたら今までFANZAで販売されてた作品も
なだれ込んでくるわけだからもう禁止のまま行くしかないよな
162名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 19:18:31.36ID:YkvEzt2B
今更そんなゴミの山が売れるわけないしなw
163名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 19:32:57.09ID:lPHHc9SD
実用最優先のCG集とかは普通にAIとか関係なく売れるだろうけど、今回の件は2chと同じで管理側が手動とIP規制しかしなければ一瞬で広告を剥がされてストアからも締め出されるって話なんだよなあ
164名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 22:47:34.83ID:GfC6CqCM
FANBOXは審査してるよ。事後審査であることと審査が早いだけで。
ファンティアも同じで事後審査。

ファンティアで事後審査で引っかかったことあるからな。間違って違うモザイク無しのファイルアップロードしただけで一瞬で警告来た。

支援サイトが無審査というのは違うと思う。
165名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 22:50:53.71ID:GfC6CqCM
FANBOXは事後審査だけど。基準がゆるいので
今回そろそろ基準をハッキリしたいということだろな

死体のAI絵もplxivの方であってfanboxじゃないからね
166名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 23:22:47.25ID:3wEto+MO
デジケットはAI作品がショップのオススメ作品に選ばれてることもあるし
サイト規模がそこまで大きくないこともあって申請自体少ないのか割と公平に見てもらえてると思う
今後AI軍団が雪崩れ込んで来たらDLsiteやFANZAのように制限かかるようになるだろうけど
167名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/16(水) 23:25:00.43ID:QSZgWznI
そういえばデジケにいつも出すの忘れちゃうな
168名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 00:25:27.81ID:WyZz9HHj
デジケットって24時間ランキングが通常30位まで表示されるんだけど
今も17位までしか表示されてない
つまり24時間でその17作品しか買われてないんだよ
規模は思ってる以上に小さいと思う
この前2個だけ売れたときにランキング1位になったこともあるし
169名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 00:29:30.58ID:KKatOkeJ
ファンボは消しが薄くてもOKで凄く助かるから使えなくなると困る
ファンティアもシエンもやってたが修正厳しいから止めた
とりあえずどうなるか様子見するしかない
170名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 00:49:56.41ID:Unz32pqe
でじけっとに卸すくらいなら、自分のHPで買えるようにするわw
171名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 01:46:09.94ID:jTbj+rwr
今年は売り手にとってネガティブなニュースが続くな
次のネガティブニュースはインボイスに関する告知だろうな

DLsiteやFANZAみたいに消費税を売り手にきっちりわたしてるところは当然のようにインボイス登録を要求してくるだろうからな
172自称中堅 ◆Rdo.86sU4.
2022/11/17(木) 02:00:40.26ID:y62S1g/V
>>198
デジケはちょっと売れるとランキングにはいるので、ランキングに入り続けることが理想やな
逆に言うと、デジケでランキングに入らないレベルは 話にならないので、その場合反省するべきなのは俺ら。 
173自称中堅 ◆Rdo.86sU4.
2022/11/17(木) 02:05:33.05ID:y62S1g/V
デジケでランキングからすぐ落ちる場合は、DLでもFANZAでも売れないので、デジケは簡易テスターにもなってるよ

デジケで売れない動きをしたら、すぐに表紙やらサンプルや説明文をDLやFANZA用に作り直した方がいい
174自称中堅 ◆Rdo.86sU4.
2022/11/17(木) 02:08:20.56ID:y62S1g/V
>>172>>168向けレスの間違い
175名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 02:11:27.28ID:4AmsDSYL
って言うか デジケにも出してあげないとデジ同人市場的に良くないかなと
でもデジケもAI作品認めてるのか
よくないねそういうの
176名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 02:23:11.11ID:5gNKgkXS
>>172
FANZAで千部ほどのやつがデジケで1ケタ

できればあそこの運営も少しは反省してほしいわ
177名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 02:24:45.56ID:Unz32pqe
いやいやwお話しにならないのはデジケットのほうだよ
体感一番売れてるプラットフォームの千分の一以下だからw

ランキングはいろうがブーストされる気配もないし
こんなもんまで自分の努力不足にするのはネガティブすぎでしょ(笑)
178名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 02:26:11.77ID:Unz32pqe
自称とかいうやつ
なあんかくせえんだよなあ
無産ぴこのスメルがぷんぷん
179名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 02:39:02.79ID:4AmsDSYL
AI生成の奴ら
支部のカード規制で絵描き煽ってるけど
デジ同人なんて昔から規制沢山あるよなあ

ロリの表現規制もうるさいし
獣姦なんてfanzaは大昔から販売できないもんな
AI生成野郎がファンボBOOTH潰したも同然だよ

あんな無法なAI生成を他のストアや支援サイトで許したら
そこもいずれ無法地帯になりかねん

一応エロでもルールあるからな
特にエロ同人販売なんて規制の歴史と言ってもいいのにさ
180名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 02:42:13.97ID:ayT/+JJQ
まあええやんか 別にこっちを煽り倒してくるわけでもないし
俺は本当に中堅だとは思ってるけどコテハンの時点で臭いと思うのはそれもそれで仕方なし
181名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 03:04:38.28ID:5gNKgkXS
ただの一成功例を普遍的な真実のように常に言う
別にデタラメばっかりとは言わんがいいかげんなことも多い

人を騙すつもりってより、なーんか裏に意図があるわ
前にメロンブックスで千部刷れってのを異様に熱く語ってたように
紙同人誌を盛り上げたいとか、たとえ悪意じゃなかったとしてもな
182名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 05:33:55.70ID:N+rJRTsi
N AIて害しかないよな
絵描けないくせに金儲けしようとAI使うやつって知能低い
こんなゴミ早く全面禁止にしろよ
183名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 05:43:13.30ID:cseIWcIS
まったくだ NAIの本営を潰さないとAIゴミ絵の大増殖は止まらない
いくら各サイトが規制強化しても隙間を見つけてもぐりこんでくるクズは絶えない
FANZAもいい加減AI全面禁止にしろ ゴミどもに隙や希望を与えてんじゃねえ!
184名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 06:00:27.43ID:fQ5gVvl5
デジケット他の1/10くらいしか売れないんだけど
そもそもデジケットって同人界隈で周知されてるのか疑問になる
185名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 06:05:02.96ID:cseIWcIS
1/10なら売れてるほうだよ
ウチなんか1/100だぞ
186名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 06:28:31.03ID:eoLT4d+p
>>182即効で金になるのに利用しない奴って知能低くね?
20日にはAIで稼いだ何十万が振り込まれるわ
笑いが止まらん
本筋の方の同人は停滞してるけど規制されるまでこれでいいな
187名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 06:43:24.49ID:cseIWcIS
こういう時、本業で同人やってた奴は強いよな
AIは気に食わんが行動力のある先行者には
そのくらいのボーナスがあってもいいだろうよ

販売数の制限がなければもう少し稼げたかもなw
188名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 06:48:55.56ID:ZYIxSG6l
>>185
多分それは絶対数が違うからかと・・・
俺も売れるように頑張ろう
189名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 09:12:17.09ID:DBGI5ZzD
数日前までAI絵が手書き絵を廃業に追い込むと
鼻息荒かったのに逆にAI絵師さんのほうが廃業に追い込まれそう
メシが美味いで、いえかわいそうで涙が止まりませんw
190名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 09:17:10.55ID:cseIWcIS
>>189
廃業っつーかそもそも起業すらできなかったように見えるのは
俺の勘違いか?
191名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 10:11:40.26ID:g2E15qYy
インボイスって結局おれらデジ同人に影響あるんかな
いまだにハッキリ理解できてないわ


インボイスで漫画家の2割が廃業も? 危機感抱くエンタメ業界 声優・アニメ・演劇団体と共同記者会見
https://news.yahoo.co.jp/articles/eaea844856f159732b42a0f6f8685c04f6fc488c
192名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 10:15:48.12ID:UzIU+0pX
どこかで見たような構図、平凡な塗りなモチーフしか描けない中間層レベルの絵描きに関して言えばAIの存在は依然として脅威のまま
ネットに存在してる絵をそのまま参考にして絵を描く以上当然そうなるんだが
193名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 10:21:55.74ID:7n/kYwB8
>>191
年間売上高300万なら20万ほど新たに納付することになる
なんで30万じゃないのかというと自分が払ってる方の消費税が経費になるからだが
正直細かい計算はよくわからん
(うちは同人じゃない自営業やってて会計士まかせ)
194名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 10:25:24.44ID:tpw/L5yZ
絵描きだったら、簡易課税採用すれば50%だから、15万で済むよ
20万は払い過ぎだ
195名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 10:26:20.67ID:tpw/L5yZ
あ、同人じゃないのか、業種によって率が変わる
196名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 10:28:49.73ID:zuYg8o2q
非課税世帯のピコもインボイスがはじまったら消費税だけはきっちり取り立てられるから覚悟しとかないとな
197名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 10:29:06.21ID:g2E15qYy
納税額が増えること自体はまあ仕方ないと思うけど(嫌だけど)
本名バレする可能性があるってのが嫌すぎる
198名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 10:31:05.60ID:oef5UyJQ
>>189
だって荒らしみたいなことにしかなってないんだもんな
大量投稿でサーバー負荷だけ嵩むしサイト側もやめてほしいと思うよ
どっかがAI絵に特化した販売プラットフォームでも作ればいいんじゃないかな
199名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 10:32:38.83ID:tpw/L5yZ
めんどくさいからインボイス登録したくないけど
FANZA、DL次第だな
インボイス未登録作家は消費税分10%引いて支払い、だったら
インボイス登録して5%(簡易課税計算後)納税の方がいいものな
200名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 10:42:23.44ID:g2E15qYy
簡易課税ってのがあるのか ぐぐってなんとなく把握

でも課税業者になると本名バレるのが嫌だなぁ 
屋号は登録してないから大丈夫なのかな
201名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 10:45:57.01ID:g2E15qYy
>>199
インボイス未登録作家の方選んで、10%値上げでもするかなw
202名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 10:50:16.10ID:g2E15qYy
あと、電子帳簿保存法も気になる
弥生会計のデータがあれば良いのかな
203名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 11:15:34.30ID:D/Y/ldC7
あれは零細自営業ぜんぶ絡むんで 零細事業者向けはかなり簡素化されるってはなしだ<領収書の電子うんたら
204名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 11:30:15.74ID:oef5UyJQ
ないところから取らないであるところからがっぽり取れよ
205名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 11:31:46.98ID:DX39TJ/H
>>197
これまだ解決してないのか
本名はもちろん現住所?バレとかイヤだわ
206名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 11:34:53.53ID:66DAG+0c
FANZA、DLとしか取引してないから、身バレについてはいままで一緒だからいいや
207名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 11:43:06.10ID:fOFyu8Wv
アメリカのアニメ漫画イラスト即売会でAI生成者のブースが出店されてキレた絵描きのTwitterが16万いいねでバズったのが3日前

AI生成ブース出店は北米内の2つのイベントで確認できる

LAでのイベントオーガナイザーの答えは
AI生成は海賊行為ということで決着ついた様子

日本で絵描きのムーブが起きないのは国民性かな?

デジ同人でAI生成使うのは海賊行為に当たらないのかな?
208名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 11:43:49.28ID:xunjzaPh
人生で一番情けない買い物をしてしまった
タイムロックコンテナ買っちゃった、死にたい
209名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 11:53:19.86ID:66DAG+0c
>>208
絵を描くPCとかでネットできると意味ないんじゃね?
ネットつながないと資料とか見れないし
210名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 12:02:30.08ID:xunjzaPh
>>209
PCのLANケーブルをぶっ込むんだ
資料は必要なものを事前に保存する、リアルタイムで探せないデメリットは、1日ネットに溶かすより遥かにマシ
211名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 12:08:48.01ID:oef5UyJQ
海外でもAIの扱いはダメな感じになってきてるのかな
コミケにも出てきそうだけどあれ事前に抽選あるからそこで弾けるか
212名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 12:18:32.41ID:66DAG+0c
作家メインのアーティスティックな場ではAIは嫌がられるだろうなぁ
コミケでもわざわざ紙に出してAI絵持っていこう、ってのはかなり少数派だと思う
でもオンラインだったり、ヌキ目的のデジ同人ではAIははびこるだろうね
213名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 12:42:26.20ID:/6E9Mmmd
>>186
そんな小銭で笑い止まらんてどんだけ貧乏なんだよ
自分で稼げませんて自己紹介して恥ずかしいな
フルチンで歩いて回ってるようなもんだぞ
脳みそミジンコのクソ低脳は喋るなよハゲw
214名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 12:52:21.03ID:iSktGocI
全ピコを敵に回すやん
215名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 12:56:55.17ID:dF7LQU+s
ピコ的には何十万となると同人の生涯収入に匹敵する
216名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 13:21:31.12ID:05XYOY6j
てことはピコの連中がAI販売の列にむらがってるのか
217名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 13:28:12.81ID:D/Y/ldC7
そこそこ売れるレベルになるとツボを押さえてるから 手で描いた方が速いになるからな
218名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 13:52:40.57ID:xunjzaPh
何十万も稼げるなら迷わずAIに手出すけど
AI作品のランキング見れば100%嘘松だってわかんだね
悲しいほどに売れてない
219名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 14:20:25.85ID:vpo0NVi3
スタートダッシュの人はある程度売れたっぽいけど
ここまで浸透したらもう頭打ちっぽい気はするが
そんなことないんだろうか?
220名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 14:47:11.22ID:cseIWcIS
今から登録しても4ヶ月待ち それもFANZAが手の平返したら終わりだろう
なんとか発売したとしてもとても売れるとは思えない
これからまともに参入とか無理ゲーだと思う
221名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 14:48:39.07ID:DHuszrg6
サムネとパケの初見で速攻購入ボタン押しちゃう境界線ってあるよね

あのニュアンスって未だはっきりしないよね
狙ってできないというか
222名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 14:52:09.74ID:+YHSgZD1
そんなものは無い
お気に入りにいれて後で吟味するだけ
223名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 14:54:01.00ID:UzIU+0pX
前提としてAIで売れる水準の作画が出てくるかどうかはプロンプトを入れたあとも完全な運だから
多く出品するほど全体の枚数は期待値に収束していくし数を増やそうとするとゴミとして捨てる閾値を下げることになるからそこでAIらしさが隠せなくなる
224名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 15:30:33.16ID:5gNKgkXS
>>220
いや、先日FANZAで売れたやつ
結構加筆して漫画扱いになったあれの売り方がある

漫画制作の能力が必要だが、手描きよりだいぶ短時間でできることは変わりないだろう
225名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 15:41:01.97ID:aNI1HdFu
FANZA4ヶ月待ちってことは、今日から毎日1作申請し続ければ
4ヶ月後から毎日新作を1作発売し続けられるってことになるんジャマイカ
226名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 15:45:51.55ID:WyZz9HHj
あれは成人漫画家が作った奴でしかも20日かかったって言ってる
漫画を描きなれた人でもそれなりに時間がかかる

AIで絵を描かずに楽に稼ぎたい人が多いのに
漫画なんて手間がかかるものを作ったりするんだろうか?
227名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 15:49:09.19ID:iXDlGMui
天才か?!
228名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 15:51:50.65ID:iSktGocI
ピコから抜け出したいならそれぐらいやれよって話ではあるが…
流石に作品出してるなら加筆する技術程度あるだろうし
229名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 15:56:48.08ID:SrVBKBS3
fanzaからAI作品区別化するよメールきたけどさ

>※従来の創作手法が主体であり、制作補助等でAIサービス/機能を一部利用している作品については
 「従来作品」と同じカテゴリに表示いたします。<


制作補助って構図参考とか背景とかの意味かね?
AI技術とAI生成出力でも話が変わるよね

AI生成ほんとうざいね笑

アメリカのオフイラスト即売会ではAI生成イラスト全般に海賊行為という認識なんだけど日本はどうなんだろ
230名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 16:00:37.92ID:iB5DMECH
残念だが日本の法律では違法ではない
そこは海外とは違う
231名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 16:07:35.94ID:20NDK4Ho
AI隔離のお知らせキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
232名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 16:10:41.54ID:U1av3vz2
>>161
AIが生まれて以降世界中のイラスト系のプラットフォームが混乱に巻き込まれ何もメリットがない
真面な絵まで規制され、サジェストはゴミで汚染されぐちゃぐちゃ
供給側、消費者双方にデメリットしかないから今更やらんだろ
>>179
クリエイターは自分の将来考えて危ない橋を渡らんので、それが予防線として働き市場が安定するけど
AI側は匿名で法律無視した違法な絵もどきの写真を大量に供給して場を荒らしてやばくなったらさる
ヒットアンドアウェイで持続性が皆無だからプラットフォームの商材として価値がゼロどころかマイナス
233名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 16:13:16.73ID:5gNKgkXS
>>226
20日だろ。だからそれが驚異で脅威

かりにうちと同じ実力と仮定してもこっちゃ4ヶ月かかるから
売上のとほうもない差ができちまう
234名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 16:15:35.86ID:N7c4anhC
おそらく本物の児童ポルノの写真をトレパクしてAI絵と言ってpixivにアップしまくってる奴らがいて
表現規制まで追い込まれたpixivを見てさすがにFANZAもやべえーーーーーー!!と
気が付いたのだろ

AI絵師さん、さすがに本物の児童ポルノのトレパクにAI絵が悪用されるなんて予想外だったろうなあ
235名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 16:18:17.42ID:5gNKgkXS
んでFANZAのAI区別の件、今知ったが
本日の新着を見ても今までと変わりないんだが・・・
236名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 16:21:22.23ID:5gNKgkXS
追記
「AIタブ」が新設されるんじゃなく、「AIを除く」ボタンがついたのか

う~ん、これ、AIを最初から嫌ってる人間しか押さないから
それほど効果なくないか
237名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 16:23:05.06ID:SrVBKBS3
>>234
pixivはAI生成ロリイラスト氾濫してから児ポ販売業者が紛れたからね
AI生成流行り出した頃は雑誌少女モデル流用までだった

その後 
novelAI系でAI生成アカウント作れば良いことに気付き
AI生成ロリ画像にタグ埋め込み
後で児ポ販売リスト用画像を捨て垢で投稿
削除されてもAI生成ロリ画像は紛れて削除されないからね

今報告しないで泳がしてる所

反社とAI生成の話
あながち絵空事じゃなかった訳だ

https://www.pixiv.net/users/88159319

https://www.pixiv.net/users/88155191
238名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 16:25:11.13ID:SrVBKBS3
これはAI生成画像に著作権が無いからできる技

匿名性が高い著作権のないAI生成画像は犯罪にも使えるというケース
239名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 16:33:23.60ID:G7tAtMGM
AI生成ロリとかマジで勘弁してくれよ
AIなんてどうでもいいが販売サイト側がとばっちり食って
消滅なんてことになったらどうすんだよ
240名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 16:35:09.63ID:IpHoGivO
これが一般メディアとかで大々的に報道されるようになってきたらヤバいだろうな
ここ10年くらいで本来は地下にあるべき物が表に出過ぎとる
241名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 16:47:04.11ID:WyZz9HHj
>>237
AIイラストがこんなヤバいことに使われてるなんて知らんかった
AI同人の販売自体取りやめになる若干の可能性を考えると
まだ当分はAIを使うのは控えた方がいい気もする

同人ってロングテールのほうが大事だと思うし
販売停止になったら元も子もないからなぁ
242名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 16:55:58.08ID:05XYOY6j
自滅の道をまい進してるなAIおじさん達
がいじんは日本みたいな空気読んだりお気持ちくむなんて無いぞ
AI生成画像の著作権がふんわりしてるってことは、生産者責任も無いわけで、そりゃなんぼでもこうなる
人間の描くサインや奥付の持つ意味は、責任もあるからね
243名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 16:56:49.85ID:SrVBKBS3
>>241
ビックリだよね
でもこのデジ同人スレでは前から言われてたじゃん
反社はAI生成画像利用するだろうって

うちロリ系だからマジで困るんだよね こういうの

同人販売サイトはただでさえ規制の波受けやすいんだから
fanzaにはもっとこの辺の認識と著作権について社内会議してほしい

AI生成画像に著作権は介在しないから犯罪用に捨てることができる素材という事実をサークル主や絵描きも知った方がいいね

絵に携わらない人から見ればたかが画像かもしれないけど
でもディープフェイクは問題になったしね
244名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 17:01:20.31ID:N7c4anhC
しかし、実写児童ポルノのトレパクのAI絵の製造者って誰になるんだろな?
警察に逮捕されたときに「犯人は人工知能です!」と言うんだろうかw
245名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 17:02:58.41ID:N7c4anhC
FANZAさんそろそろ児童ポルノAI絵をトカゲのしっぽ切りにする準備OKというところか
246名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 17:03:31.52ID:05XYOY6j
ツーか絵師どころか商品価値どころか犯罪に片足入ってるじゃんAI
247名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 17:04:20.65ID:Hpd+330O
Qアノンみたいな陰謀論を唱えだす展開に草
統合失調症みたいなやつ多すぎだろここ

正常な情報の取捨選択ができない病気の人間に情報は毒だな
248名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 17:04:35.60ID:cseIWcIS
頼むからFANZAはAIと絶縁してくれ
カード会社に難癖付けられたらマジで規制強化されちまう
そんなことされたら既存サークルの売り上げにまで影響するぞ

いつまで未練たらしくAIゴミなんか売ってんだよ
249名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 17:05:42.66ID:SrVBKBS3
そもそも現状の絵生成出力自体、無断転載画像抜いた海賊版だもの

AI技術とAI生成出力を一緒に語る人が多いから意識のズレが出るんだろうね
250名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 17:06:25.18ID:tt5z+R4u
絶対こいつらワクチン打ってないwwww
251名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 17:06:53.89ID:N7c4anhC
警察「あなたをAI絵と称した児童ポルノ製造罪および児童ポルノ所持罪の容疑で逮捕します」
実写ロリペドAI絵師「しょしょしょしょ、証拠はあるんかい!このAI絵が本物の児童ポルノからトレパクしたっちゅう証拠は!」
警察「そこはたっぷりと時間をかけて突き止めますので。な〜に時間はたっぷりありますよ」
実写ロリペドAI絵師「ひぃ!犯人はnovelAIを作った会社や!ワイはただ魔法の呪文を唱えただけ!」
252名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 17:09:11.60ID:SrVBKBS3
>>247
君はただの煽りマンだと思うけど
陰謀論じゃなく紛れもなく事実だよ
253名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 17:10:25.46ID:N7c4anhC
おいおい、みなさん
AI絵はこれから手描き絵師を廃業に追い込む新時代のすばらしいツールですぞw?
なんか警察にお呼ばれされそうな雲行きだけどw
254名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 17:15:21.83ID:66DAG+0c
ああ、AIに憑りつかれて妄想垂れ流して精神病んでしまう、なんて
ほんとAIってひどいな
255名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 17:15:59.50ID:SrVBKBS3
>>247,250
煽りマンありがとう

AI生成画像氾濫の中にAI生成ロリ画像を投稿してタグから児童ポルノ販売リスト投稿に誘導する奴もいる

AI生成ロリ画像さえ消されなければ
定期的に児童ポルノ販売リスト投稿し続ければいいだけ

ファンボBOOTHはこれでやられた
次は恐らくファンティア

pixivと違い、fanzaやDLsiteはECサイトなんだから
もしやばい事と関連したらアウトなのはECサイト
うちらの作品はストア名義なんだからね

fanzaはもっと慎重になるべきだよ

タグが見えるでしょ
これが後から児ポ投稿する時に役立つタグ
デジ同人 雑談・愚痴スレ 42言目 YouTube動画>1本 ->画像>14枚
256名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 17:20:26.50ID:SrVBKBS3
リアルタイム今すぐ見てご覧

これが仕組みだよ

https://www.pixiv.net/tags/%E5%B9%BC%E5%A5%B3
257名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 17:29:26.57ID:SrVBKBS3
>>256
あっという間に児ポリンク投稿は削除される
でもその児ポリンクタグをつけてるAI生成ロリ画像は増殖するというやり方

スレチかもだけど
ECサイトはこういうことも知っておくべき
著作権が無いものを売り場に出す危険性その他を商売ならもっと会議するべき
商品じゃ無いからねAI生成画像は

恐らくストア側も何かの機会でデジ同人スレ見ると思うので書くよ

デジ同人 雑談・愚痴スレ 42言目 YouTube動画>1本 ->画像>14枚
258名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 17:35:27.62ID:5gNKgkXS
こいつあれだよ。
元々AIに便乗して手描き絵師をずーーっと煽ってた奴

「pixivショック」を機に手の平返して反AIになりやがった
やはりAIなんぞよりエロの方が、なかでもロリが大事だったらしい
259名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 17:42:22.96ID:N7c4anhC
ああ、AI絵師にロリペド絵とか児童ポルノトレパク絵を「呪文」だの「元素法典」だのと
おだてて大量に作らせて、AI絵には著作権が無いからコピーし放題でそれを
犯罪組織がpixivに大量アップして児童ポルノ販売サイトに誘導して
pixiv運営が秒殺で消してるけどまったく追いつかない状況なんだな
こりゃひどい
260名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 17:48:43.47ID:zUY6fWo8
AIアンチって反ワクとセグメントが被ってそう
261名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 17:50:23.18ID:WyZz9HHj
えぇ!
ノベルAIで作ったものを利用してるかと思ったらそれもコピーしたものなのか
じゃあコピーされた人は巻き込まれる可能性もあるじゃん、怖〜っ
262名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 17:55:30.62ID:iB5DMECH
なんでこここんな煽りマンばかりになっちゃったの
263名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 18:10:35.52ID:20NDK4Ho
ここはデジ同人AI煽りスレだから!
264名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 18:20:46.20ID:BUBDj2wa
>>247
こいつらに技術的なこと何言っても無駄だし絶対通じないってことがわかったから俺は相手にするのやめたよ
265名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 18:28:08.61ID:wS4nkZE7
AIの中に本物の児ポがあったとして、それをAIが大量に隠れ蓑を作ったせいで摘発できませんでしたっていうのは捜査能力がない警察の無能が言う事そのものじゃね
266名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 18:57:41.32ID:iSktGocI
novelAIがrealistic系統の絵を出力できないようにすりゃ済む話なんだからそれぐらいアプデで制限かけろよ
267名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 19:23:31.75ID:MxjGmd2s
ロリ系のプロンプト無効にするだけでいいだろ
268名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 20:05:05.10ID:Zpw/vwPe
>>262
AI騒動を見た無産が煽りに来てるから
コイツラ実際にAI使っては居ないんだけどとにかく人に嫌がらせするのが好きで煽りに来てるんだろうな
269名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 20:26:29.96ID:zKKXLo/J
デジ同人ってガイジやキチガイみたいなヤバいやつらを引き寄せる不思議な魔力があるからね
270名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 20:47:09.80ID:D/Y/ldC7
イベント参加での同人活動たいにお仲間と付き合いなんてしないで 家でひたすら描いて販売サイトで売る孤独な商売だからな。
頭がおかしくなる奴も一定数いるのではないか
271名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 22:48:51.02ID:g0+EPxzI
宮崎→愛媛→神戸→東京→宮城まで猫を追いかけてイスと一緒に地震ミミズ退治しながらのロードムービー観たけど、
スズメはミミズ千匹で締り最高の極上おまんこだったんだよ!そしてワイの家のすぐ近所に地震ミミズが生息してんだよ!m9(´・ω・`)ドーン!
デジ同人 雑談・愚痴スレ 42言目 YouTube動画>1本 ->画像>14枚
272名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/17(木) 23:44:30.33ID:Br/can+N
ワッチョイつけたほうがいいよ
CG板とかのスレを荒らしてるアホこっちにも来てるわ
273名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 00:17:47.59ID:sk9GDCeC
デジ同人 雑談・愚痴スレ 38言目(ワッチョイ)
http://2chb.net/r/doujin/1664591957/
これワッチョイ有のスレじゃないの?
274名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 02:17:35.48ID:TjoLGyCV
アニメながら見で描くのもいいな
髪の内側に別のカラー持ってくるのって最近の流行りだよな
275名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 02:20:15.43ID:mHNrv0nk
AI絵師だけど、なんか昨日区分けされてから微妙に売れ行きいいんだけど(^o^)v
276名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 02:22:37.78ID:Gte74cwC
発売待ちが長蛇の列なのに、そんな都合良く今日出るかよ

あと今日の新作、まだ売上全部ゼロだな
こりゃシステム上のトラブルだろうな
277名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 02:23:41.37ID:Gte74cwC
いや、個々のページでは売上出てるか
一覧ではいまだゼロだわ
278名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 02:29:33.58ID:mHNrv0nk
だめだやっぱ日本語通じないわここの人…
279名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 02:33:46.89ID:Gte74cwC
気色わっる
280名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 02:48:12.58ID:OVHXs0Ep
pixivFANBOXがどういう新しい表現の自主規制を11月末に言うのか知らんけど
場合によってはFANBOXから撤退するわ
昔あった支援サイトのENTYも同じように自主規制を厳しくしすぎてでつぶれたし

理想としては、「原因は実写と見間違うほどの児童ポルノをトレパクしたAI絵で、手描き絵師は今まで通りで影響ありません」
というところが落としどころであることを望むわ

「ディープフェイク」って初めて知ったんだけど、たぶんこれが原因のような気がするよ
タイミング的に
これを防ぐには、AI絵のツールを日本が国産して、学習する物に実写の児童ポルノや死体を含めないことを条件とする、じゃないのかな
281名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 02:57:31.17ID:OVHXs0Ep
つうか、novelAIを開発した会社に「お前、もしかして実写の児童ポルノの学習させたんじゃねーの?」
という公開質問状とかたぶん出てくるぞこれ。特に外国はそういうのにうるさい
もしもその回答によっては社会的に死ぬだろうな

児童ポルノがロリペドが良いとか悪いとかじゃなくて、「実在の人間の肖像権(人権)」をどう考えてるの?が問われるから
だからこれが成人や老人の実在の人物でも同じことが起きるし、実際に起きてる。
DLsiteやFANZAが「有名人や実在人物のディープフェイクのAI作品は禁止します」でもこの手の問題の防止にはなるんじゃないかな

>ここでは、ディープフェイクの悪用問題について見ていきましょう。ディープフェイクの悪用が懸念されているのは、政治家などのなりすましやフェイクポルノなどです。すでに、実際の悪用事例も生まれています。
282名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 03:03:09.46ID:OVHXs0Ep
DLsiteとFANZAとFANBOXからとファンティアはAI作品を取り扱うなら「ディープフェイク」「フェイクポルノ」問題について
ちゃんと注意すべきだし対策して欲しい
そんな実写の問題でつぶれられると二次元の手描き絵描きとしては困る
頼むよマジで

>ディープフェイク動画の悪用事例として現状もっとも多いケースは、ポルノ動画に登場する人物の顔だけを別人と差し替えるフェイクポルノです。2019年に行なわれた調査によれば、ネットに投稿された1万4,000点以上のディープフェイク動画のうち、差し替えに使用された顔の本人の同意を得ないディープフェイクポルノは約96%を占めていました。

>ディープフェイクポルノ動画の制作や拡散に携わると、名誉毀損罪や著作権法違反、わいせつ物頒布等罪などの罪に問われることもあります。実際に2020年10月、アダルトビデオ出演者の顔を女性芸能人と差し替えた大学生やシステムエンジニアが、名誉毀損と著作権法違反の疑いで逮捕されています。
283名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 03:32:29.22ID:CQmR96ej
ディープフェイクはまだまだ抜けない
あれで抜けるのは中学生までやろ
284名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 04:57:16.51ID:OVHXs0Ep
ハルヒスキーはyoutube最新動画で今回のpixivの規制は手描き絵の規制かも?と言ってたけど
最後のあたりで視聴者からのコメントで「pixivにAI絵で実写の児童ポルノと販売業者が多くまぎれすぎてね?」と
指摘されて、「あっ!そういえば」みたいになって、「じつは今日自分もショック受けたんですよね」と
声がトーンダウンしたので、最後にようやく事態の真相に気付いたっぽいね
その絵師さんFANZA運営と親しいらしいから少しは進展するかもな
285名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 05:11:47.90ID:xx14vOOT
二次元も三次元もAIも手描きも全部規制の対象だろ
規制の直接的なきっかけがなんだったのか、みたいなくだらない話に意味はない

あの告知を読む限り、規制はpixivのすべての有料コンテンツに及ぶ
286名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 06:28:36.43ID:0ixg8QhH
>>275
FANZAだとAI作品ランキングトップ3作くらいを除いて、9割9分ピコカスレベルの売り上げしか無いんだけど
どこで売ってんの?
287名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 08:54:55.05ID:7RHl2qeA
お前らおはよう
ちなみに起床後90分以内に飲むコーヒーは良くないらしいぞ
カフェインによって、起床後に分泌されるナチュラル覚醒剤(コルチゾール)
の作用が抑制されてしまうらしいからなんだ
コルチゾールは起床後90分後に分泌量が減ってくるらしいから
それ以降ならカフェイン摂っても大丈夫だ
ちなみに時間帯としてはAM9時半くらいだな

ちなみに起き抜けに飲むベスト飲み物は水
起床後は水分不足に陥っているからだな
水分不足だと脳にも悪影響が及ぶらしいぞ

まとめると起きたら水を飲む
そして90分後にコーヒーを飲めってことだな
知らんけど
288名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 09:02:42.24ID:7RHl2qeA
お前らおはよう
ちなみに起床後90分以内に飲むコーヒーは良くないらしいぞ
カフェインによって、起床後に分泌されるナチュラル覚醒剤(コルチゾール)
の作用が抑制されてしまうらしいからなんだ
コルチゾールは起床後90分後に分泌量が減ってくるらしいから
それ以降ならカフェイン摂っても大丈夫だ
ちなみに時間帯としてはAM9時半くらいだな

ちなみに起き抜けに飲むベスト飲み物は水
起床後は水分不足に陥っているからだな
水分不足だと脳にも悪影響が及ぶらしいぞ

まとめると起きたら水を飲む
そして90分後にコーヒーを飲めってことだな
知らんけど
289名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 09:52:21.50ID:FW2Fhx2s
>>287-288
つまらんこと二回も書くな!死ね( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
290自称中堅 ◆Rdo.86sU4.
2022/11/18(金) 09:55:15.39ID:8FQd9OP+
>>83
これまでのカード会社の攻撃を見ると、横並びに同業他社を一気にではなく
一つづつ、各個に攻撃してくるんだよね

なのでDLに来るとしたら数年後じゃないかな
291名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 10:35:31.94ID:SXoxpfQd
なにいってんだ
ほとんどが直近半年以内の動きだろ
292名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 10:55:51.39ID:OVHXs0Ep
「ディープフェイクの実写児童ポルノのAI絵で金儲けしてはいけない。」
単純にこれだけの話でしょ

ファンティアの方は元もと自主規制が厳しいから、AI絵も幼女絵も多くない。
FANBOXからが潰れたからとディープフェイクの実写児童ポルノがファンティアに来るのはやめてほしいわ
293名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 11:07:32.90ID:aW2x/Kv0
海外は二次と三次を区別しないから一律で規制だろうな
海外のカード会社からの要求をうけての規制なわけだから海外基準でやらなきゃ意味がない
294名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 11:07:54.83ID:RRvO5I9+
AI生成はディープフェイクやsnowなどの加工アプリと同じ仕組み
違うのは無断画像集積&学習な点で海賊行為そのものだよ

勘違いしてる層がいるけど
AI技術と「AI生成出力」は別物だよ
AI生成は枯れた技術
オンライン上の画像の収集、ワードアルゴリズムが進化してるだけだよnovelAI系やemad系のAIプラットフォームな

pixivのAI生成画像認可は自ら墓穴掘ってる

https://www.pixiv.net/users/3545019

こいつらわざと日本の表現規制潰しに来てるよ

fanzaはECサイトなのだから
あまり危ない橋は渡らない方が良いよ
俺たちの同人作品は貴方達の名義商材でしょfanzaさん
慎重に越したことはないよ

デジ同人 雑談・愚痴スレ 42言目 YouTube動画>1本 ->画像>14枚
295名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 11:16:05.56ID:cS3l+FC0
>勘違いしてる層がいるけど
ブーメランで草
296名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 11:19:46.05ID:3svMZn8Z
>>287
まじか朝起きたらすぐコーヒー淹れるのを日課にしてたわ
水飲んでからコーヒーだけど
297名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 11:22:58.81ID:3svMZn8Z
というか体質的に夜型なのか、朝とか早く起きるようにしても日中ボーっと過ごしちゃう事が多いなぁ
夜になるとだんだんやる気出てくるから次第に昼夜逆転していくんだよな
298名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 11:24:31.78ID:4tGHTZ5D
>>294
言ってることが支離滅裂すぎて草
ニューラルネットワークでもなんでもないただのOpenGlベースの加工アプリがなんでSDやNAIみたいなCLIP論文派生のAIと同じなんだよ

バカは黙っとけ
299名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 11:25:40.97ID:G1eNtTti
>>295
煽りーマン乙w w w
300名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 11:27:23.00ID:G1eNtTti
>>298


だからお前はアホ言われんだよw
ブラックボックスだろ?
実際お前は中身理解してねぇだろw
だからお前はAI脳死民言われんだよ
w
301名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 11:28:29.65ID:4gJvn+w+
AI絵師の雑談、相談、愚痴スレ
http://2chb.net/r/doujin/1668691943/

いつの間にかこんなスレもできてるし
AIの話題はこっちでやれ
邪魔だよ
302名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 11:32:23.18ID:A0v0DfB9
AI生成出力自体、海賊行為であり
著作権が認められない時点でECサイトの商材として売り場に置くのは非常に危険

デジ同人作品は各ストアの商品

そこがpixiv系のペイウォールサイトと違う点なんだよ

AI生成出力作品を商品として売る各ECサイトは著作権のないAI生成作品の取り扱いに慎重にならないと店自体潰されてしまう恐れがあるね
303名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 11:48:40.03ID:OVHXs0Ep
手描き絵師でもありAI絵の肯定派でもあるハルヒスキーがyoutube動画で
AI絵は肯定と推進だけど、ディープフェイクの実写の児童ポルノはダメという方針だから

次のyoutube動画でハルヒスキーが「ディープフェイク問題と解説」
「ディープフェイクによる実写の児童ポルノ問題」をやったら
そこが落としどころでしょ

二次元絵師にとって、「ディープフェイクの実写はダメ」ここが落としどころよ
あとはそこにFANZAとpixivが同意すればいい
304名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 11:51:25.52ID:dzj0S2Jc
>>303
カード会社の問題なんだからpixivとユーザー間の落としどころなんてあるわけがないだろ
305名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 12:23:19.93ID:VFKybURA
ハサミで犯罪おきてもハサミはなくならなーい おつかれ
306名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 12:58:03.67ID:oFUBWIdJ
ここってあれは駄目これはダメとか 海外ガー日本の場合ハーとか必死に長文書く人いるけど
全然法的なこと書いてないよね
明らかに外部から煽りに来てるだけの人
307名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 13:26:52.11ID:oNG5UIky
ただお絵描きして
お金もらいたいだけなのに
なんでこんなにややこしい難癖つけてくるんだろう

お絵描きってそんなに悪いことなの?
308名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 13:30:40.18ID:evcXk5wn
AIより下手な絵にはお金出さないだけだよ
309名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 13:37:07.75ID:4gJvn+w+
ところがどっこい絵が下手くそな僕の作品は今日も変わらず売れています
小遣い稼ぎのコミッションもずっとスケジュール埋まっとる
310名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 13:37:31.36ID:TI8cAiJv
卸値キャンペーンマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
311名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 14:21:36.18ID:oEzTGijg
手描きは良くも悪くも絵に人間臭さが出る
人間臭さとエロは密接に関係してるから売れるんや
綺麗な絵=エロではないんや
312名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 14:52:21.35ID:A0v0DfB9
>>303
ハルヒだのそんな奴は知らんけど
AI生成出力は海賊版という事実を捻じ曲げるための活動だろ?
お前怪しい情報商材セミナー受講するタイプだよな

AI生成出力推してるのは8割情報商材屋だぞw
313名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 14:57:33.19ID:65iVjSJt
>>306
民間企業の規約改定に法的な話は必要ないだろ
おそらく表現の自由ガーとか言いたいんだろうが
表現の自由というのは憲法で
憲法とは国民を主体、国家を客体とする決まりごと

民間企業を縛るものではない
314名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 15:14:50.85ID:A0v0DfB9
>>306
ここはデジ同人スレ

デジ同人つまり我々が卸しているECサイトの規約を基準に話してるんだよ

エアプの君こそ出て行ってくれよ
315名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 15:33:53.68ID:0ixg8QhH
規約くらい読めばわかるのに何を話してんの?
未来にどうなるだろーって話か?お前らいつも心配してるな
316名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 15:38:03.82ID:SwGX+VuS
>>315
まだ新しい規約が公開されてないからみんな騒いでるんだろ
おまえは煽るだけで本当になにも見えてないな
317名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 16:02:03.47ID:ZW4wXvkU
無断学習AIは訴えられるからおまえら覚悟しろよ
もう訴訟準備始まってる
サインが入ってるイラストがあるから販売してるやつらは賠償金払わされるからな
サインが入ってなくても無断学習したAIを利用し作品を販売した全ての人間が対象
ファスト映画が再生一回あたり200円5億の賠償金
NAIもそのくらいになるから逃げんなよ
318名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 16:07:38.82ID:7FMlN3Ri
今日の新着なんじゃありゃ
放尿CG集100枚とかいうのが5つもあるじゃねーかwww
319名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 16:28:57.43ID:9oRcBd8F
貴重な3ヶ月待ちの枠が放尿に5個も潰された!
320名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 16:55:46.25ID:pyXU3Ghq
完全に早い者勝ち…先着順ってことか?
いったいどんだけ審査待ち作品あるんだろうな
321名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 17:15:33.30ID:VFKybURA
AIであそぼは草w三ヶ月とか絶対うそだろw
322名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 17:18:59.09ID:Gte74cwC
>>321
ウソだろ……てお前
自分でAIもん申請してもないのか
とことん煽りだけだな
323名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 17:21:15.05ID:VFKybURA
AIで販売することでマウントとられるの?ここw
おまえらプライドねえのかよw
324名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 17:22:28.94ID:Gte74cwC
バカかこいつは
自分でやってりゃ推測するまでもねーだろ、ということだ
325名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 17:44:01.08ID:oEzTGijg
AI作成エロCGで儲かるゴールドラッシュは終わった
https://anond.hatelabo.jp/20221117170013
326名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 17:46:40.66ID:VFKybURA
審査待ちのものの中から売れそうなものを選んで優先的に審査する
はあるだろうねえ〜
327名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 18:00:18.22ID:lClCQ2B2
そもそもとして元からそんなゴールドラッシュなんてあったのか?
めちゃくちゃな数のAI作品を廉価で販売して塵も積もればで仮に数十万設けたとして
それってずっと続かなさそうだし…
数十万って専業でやれてる人なら作品出してない月×2,3のDL同人収入くらいでしょ
328名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 18:08:57.32ID:WLHygZb/
>>327
そこまで稼いでなかった奴、そもそも同人も何もやってなかった奴が
いてもおかしくない
だからこそ既存絵師にとって脅威だったという面もあるわけで
そこそんなに引っ掛からなくてもいいだろ
329名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 18:14:54.97ID:VFKybURA
仮にそうだとしてもコスパが桁違いだからねえ
330名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 18:17:48.45ID:Mo/Q6PyB
テレワークの空いた暇な時間に生成してセリフつけて売る
初期に初めて今日まででトータル50万くらい
家電いろいろ買い換えて風俗行ったわ
今も毎日お小遣い5000円は入ってきてお小遣い嬉しいけど規制もあるしこの辺で打ち止め
こんな感じ

無職の一発逆転は知らんけど大概のやつは副業感覚でしょ
余ったお金でペンタブ買って勉強してみるかぁ
331名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 18:17:52.18ID:y23/DfU+
今までつくってきた作品と180度違う作品をつくろうとした場合サークルを分けた方がいいかな?
その場合は別サークル用のTwitterやpixivを始めて宣伝しなくちゃ売上は厳しいだろうか?
正直また一から宣伝用の無料絵を描いてファンを増やしていくのがしんどい
332名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 18:59:12.17ID:TI8cAiJv
別サークルだと過去作の釣られ売りが無いから厳しいよな。
333名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 19:04:07.28ID:yHfUwvKW
作家が有名なら別のサークルや別レーベルの活動もバリエーションになるけど
そうじゃ無いなら同じサークルでシリーズ名付けて出した方が良いかも
334名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 21:24:21.44ID:5J4HPf9m
>>325
自分で描くという発想にはならんのかw
>>330
それが絶対いいよ
今のお絵かき擬きのAIに精通してもなんのスキルも蓄積されんし、先行者の優位性なんてないから
何れ来るシンギュラリティにあわせて座学として絵やデザインを学んでおいた方がええで
絵を描く側に特化したUIのAIは必ず出てくるだろうし、その時に素人レベルの知識だと有効活用できずに置いてかれる
335名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 21:50:10.76ID:JnxMmIh4
おお、AIから学習をさせない技術が来たね
透かし技術の応用だね
絵に見えないノイズを加えて学習を妨害する

これがすべての絵に搭載される日も来るのかもな

AI絵師さん廃業ですね。ご苦労さまでした

>画像に「目に見えない改変」を加えてAIによる画像加工を防ぐ「PhotoGuard」が開発される
336名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 21:53:15.93ID:JnxMmIh4
AI学習妨害の技術ってそんなに難しくないからな
普通は赤色の連続ドットのところに妨害ドットを置くだけでAIは学習できない
337名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 21:53:48.13ID:vj8XpBG9
>>331
180度違うってレベルだと今までのファンが離れる懸念もあるな
仮にラブラブかわいい路線からいきなりグロのハードコアだと自分がファンだったらたまげる
338名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 23:45:54.42ID:Gte74cwC
>>335
ありがたい
いたちごっこになりそうな悪寒はあるが、しかし無いよりずっといい
339名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/18(金) 23:49:33.15ID:nLRgq3zC
>>327
試しにやったら作品出してない月にプラス20万ちょい上乗せされた感じ
でも売り上げどんどん下がっていってるからずっと続かないってのは正しそう
340名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/19(土) 00:31:04.67ID:d96oPGDJ
買い手側の目が肥えてくる前の今が一番熱い時期で、それ以降は超マイナー属性なら何とかなるってレベルに落ち着くと見てる
てか、今の似たりよったりの絵柄の流行りが暴落したあとの世界が普通に描いてる側として想像したくないな
341名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/19(土) 01:15:29.17ID:qnqzSk31
絵師ざまぁとか言ってる人らも
手描きの絵でシコシコしたりするんか?
342名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/19(土) 01:31:48.09ID:yoD97N3d
せやで
343名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/19(土) 03:35:31.41ID:izuJZK54
煽りぎみのAIエンジニアなんか手書き勢に漫画の無断転載で煽ってたなあ。
344名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/19(土) 06:05:06.17ID:pPAz4TNt
未だに絵描きが儲けるのが許せないみたいな人達いるけど何なんだろうな
345名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/19(土) 07:08:06.20ID:UpcTa2SQ
絵描きではなく絵を出力しただけの他の何かだからではなかろうか
346名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/19(土) 07:10:00.04ID:kcI8Ri3o
絵描きが許せないのとAI絵師が許せないのとはまた違うだろ
347名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/19(土) 07:35:22.90ID:VA1MvQb7
>>344
そんなやついねーよ!お前がナンナンダヨ?死ね!( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
348名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/19(土) 09:54:00.26ID:n0cKIJce
>>344
一時期無産オタクが馬鹿にされる?ような流れがあったり
一部絵師の痛い言動が炎上したり
絵師が仕事の相場下げるなみたいに呼びかけてる流れが晒し上げられたり

というのがあってネガティブなイメージを持ってるやつはいるのかもしれない
同人絵師に対してはそもそも「プロじゃないくせに」とか「人のキャラで儲けてる(同人=二次創作だと思ってる)」 的な空気が一部であるとは思う
349名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/19(土) 10:37:31.18ID:DnCPJjJp
よその板でもここの板でも煽りの奴が時々言ってるよな
「一流絵師には恨みはない」みたいなこと

ネット・デジタルの同人活動が可能になり、印刷製本費用が不要だと
今まで損かプラマイゼロぐらいの中堅が儲けるようになった
そういう層の絵師が気に入らんと
350名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/19(土) 10:59:56.63ID:ZTrpuNEH
叩いてるやつらも自分でも稼げると分かればこぞって参加するんだろうし
結局は「ズルい」って感情がそうさせるんだろうな
351名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/19(土) 11:04:30.80ID:hC9PfteE
おまえらがAIに向ける感情と同じかw
352名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/19(土) 11:05:01.22ID:/KQiC/j0
まあ二次創作叩きとかは明らかに「ズルい」の感情が入ってると感じるかな
353名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/19(土) 12:17:20.96ID:pjJbb360
まぁでも二次創作は収益あげんと"頒布"の範囲に止めようやとは思うなぁ
版権元が収益上げていいですって言ってる場合はまた別として
354名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/19(土) 12:42:09.82ID:fGWIkxwu
自分用に版権キャラのエッチ抱きまくら作ったらすげー良い感じに出来上がったからシェアしたいんだけど
boothで無料頒布ってできないよな
355名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/19(土) 13:02:38.67ID:em98SuHW
最安値で出したらいいんじゃないかな
356名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/19(土) 13:14:44.63ID:a8jgLRHM
渋でいいんじゃね
357名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/19(土) 13:34:37.39ID:srm8oK/X
そして中華業者に無断でパクられるとw
358名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/19(土) 13:55:20.26ID:EjiFeel+
中華業者も今後はAI使うだろうから大丈夫じゃない?
359名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/19(土) 14:06:45.19ID:d96oPGDJ
>>349
SNSは実質的に人気を価値として取引する資本主義経済だから個人の人気と報酬がイコールになりやすいし、他人がいい思いをしているのが可視化されるのがああいったサイトが収益を出せる理由でもあるからAIというより主に作品を流してるTwitter側の問題でもあるな
360名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/19(土) 14:56:21.31ID:A3rjL2mk
novelAIってWinnyと本当に似てる
winnyは何でもかんでもネットで違法コピーで共有
novelAIも何でもかんでも絵柄を違法学習で共有

そしてwinnyに対抗するために、ゲームメーカーなどの会社はわざとゲームの容量をゴミを入れて水増ししたり
P2Pネットワークにゴミを混入したり、細切れになったファイルを再結合できないようにわざとノードを切ったりして
邪魔をした。
こういうのをS/N比による妨害、(シグナルノイズ比率)というんだが

今回のnovelAIその他のAI絵の違法学習にも同じように絵にノイズを混入させて学習を妨害しようとしてる

結果的に、「シンギュラティなんか来ない。幻影。」というのが立証されるよ
361名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/19(土) 15:08:02.11ID:VA1MvQb7
お前ら 「優太様、AI絵師に関してどうお考えですか?」

(´・ω・`) 「インターネットとかスマホの黎明期も否定論者って一定数いたよな?そいつら今はどうなった?」

お前ら 「絶滅しました…」

(´・ω・`) 「そそそ、老害保守層が絶滅するのは歴史の必然って訳よ?」
  「俺はそいつらの墓前で云ってやってるよ?クリエイティブな仕事したいならアーリーアダプターで在れってなw」
  「アーリーアダプターがイノベーターに成ることを目指すことこそが同人のテーマなのよ?」
  「レイトマジョリティとかラガードじゃ最初の立ち位置が違いすぎて創作活動自体がつまんねえだろ?死ねよwwもー死んでるけどねwww」
362名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/19(土) 15:42:39.12ID:A3rjL2mk
シンギュラティって、人工知能が人間を超えると言うことだけど
ところがその条件は「この世のすべてを無断学習できること」なんだよね

でも世の中はすべてのことを無断学習できるわけではない
階級や権威やお金が学習の障壁になることもあるし
今回の新しい「学習妨害技術」なんかまさにシンギュラティを意図的に妨害するものであり
絵師の多くはその学習妨害を絵に組み込むよ

おそらく今後は学習が異常に時間がかかるようになったり
変な学習の結果が出たり
学習のデータベースに異常なノイズが悪意で組み込まれて壊されたりするだろうね
363名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/19(土) 15:43:48.18ID:PQigOmpX
優太はAI絵ゴミだって言ってたよ
364名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/19(土) 15:47:48.01ID:VA1MvQb7
>>363
いつどこで?緯度経度は?西暦何年何月何日何曜日何時何分何秒?m9(´・ω・`)ドーン!
365名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/19(土) 17:13:01.82ID:VA1MvQb7
クレカ会社に支配されない為には楽天ポイントとかPaypayとか仮想通貨で買える様にすればいいじゃない?m9(´・ω・`)ドーン!
366名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/19(土) 17:16:09.75ID:45ioL0Cs
DLもFANZAもカード会社に切られるくらいなら
規制強化を選ぶであろう

ロリとか描けなくなるかもしれんね
367名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/19(土) 17:20:06.34ID:QDL30+jW
これから規制がどうなっていくか分らんが
ロリ漫画なんてそこまで見たいか?
エロ漫画好きだよ、エロアニメ好きだよ
ただロリ漫画見たいと思ったことないな
368名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/19(土) 17:21:44.16ID:I/ELdjL9
>>362
妄想を垂れ流すなキチガイ
ノイズデータをいくらpixivみたいなところでばらまいてもフィルタリングすれば学習データは濁らない

将棋やチェスの特化型のAIはもうシンギュラリティをとっくにむかえてる
汎用型のAIも量子コンピュータが完成すればシンギュラリティをすぐにむかえる

全知全能の神を作るわけじゃないんだからこの世のすべてを学習する必要なんてないならな

結局、pixivにグロ画像ばらまいてるのってこういうAIアンチのキチガイなんだろうな
369名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/19(土) 17:51:26.56ID:fGWIkxwu
ロリは底堅い需要があるよ
370名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/19(土) 18:29:06.00ID:PQigOmpX
スカとかリョナですら気分次第で見たくなるときはあるのに
ロリなんて一般性癖で見る気がしないってチンコついてんのか?
蟲姦は未だにわからない
371名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/19(土) 18:32:12.14ID:QDL30+jW
でもロり漫画は少数だし
殆どは一般エロで間に合ってるんじゃね
372名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/19(土) 18:36:53.46ID:1PK9uRUy
>>367
規制推進側の意見を見ているとロリって18歳未満のことを言ってるっぽいよ
373名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/19(土) 18:44:57.07ID:t0VzBhvJ
アメリカ基準だから巨乳熟女以外は全部ロリの範囲に入るかもしれん
374名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/19(土) 19:31:11.93ID:3W60V8G4
>>372
今回のpixivエロ規制はpixiv自身が巻き起こしたものだよ

海外アカウントシェア多いpixivが
AI生成や3D許してるから起こった事

特にstable diffusion系のAI生成はフォトリアル通り越して写真生成しがちだからなあ
novelAI系のロリイラストも権利侵害とか大量投稿がヤバいけどSDの方がもっとやばいかもね
こんなん沢山pixivのタイムラインに出てきたらそりゃ児ポ販売業者近寄ってくるよw

つまりエロ同人はpixivの犠牲になったんだよ
この規制が飛び火して国内規制になったとしたら、様々な問題を放置してきたpixivのせいだよ

デジ同人 雑談・愚痴スレ 42言目 YouTube動画>1本 ->画像>14枚
375名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/19(土) 19:34:23.53ID:HdK5Q1bX
人格排泄とか言うジャンルも意味がわからない
あれで抜くやつがどこにいるんだ
376名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/19(土) 21:46:20.55ID:qnqzSk31
僕はやっぱりモルゲッソヨが好き
377名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/19(土) 22:07:54.85ID:4q2g9jtf
>>371
COMIC LOってめちゃくちゃ売れてるんじゃなかったっけ?
知らんけど
378名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/19(土) 22:14:36.26ID:UiK/APzC
>369
AIでリアルなものを生成できるようになったから需要はだいぶ減ったよ
これからはリアル系ロリCGは自分で作る時代になる
379名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/19(土) 22:49:16.27ID:GdnKFAi7
>>378
うーんw

AVで三次元の美人がエロい事してるのにも関わらず
動かないモノクロの女の子がエロい事してるエロ漫画の需要はあるんだし
それはちょっと弱い煽りだなあw

君は煽りマンには向いてないよ
380名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/19(土) 22:51:46.29ID:GdnKFAi7
>>378
例えばイケメンのヤリチンがちんぽの渇く暇もなく女の子食いまくってても
オナニーはAVでするしw

君の煽りはよわよわだよ
煽り屋廃業した方が良いよ
381名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/19(土) 22:54:34.62ID:GdnKFAi7
>>378
君はよわよわマンだよ
いいかい?君は今日からヨワヨワマンだ
私がヨワヨワマンと呼んだら目の前で土下座して足の裏を舐めなさい
382名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/19(土) 23:02:50.28ID:HdK5Q1bX
>>378
ロリ系の中でも実写リアル系は結構ニッチだと思うけどなー
383名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 00:23:45.10ID:KwBpth6D
エロ漫画見てる時さ
竿役の汚っさんが汗と涎をダラダラ垂らし
眉を歪ませながら赤面して気持ち良さそうに射精してる方が抜けるんだ
俺ってホモなのかな?
多分ホモだと思う
384名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 00:41:35.60ID:1jsbPrr9
gigazineがDanbooruタグの使い方記事を載せてるw
385名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 00:42:28.29ID:vN50lrjY
エロ目的でフォトリアル系のCGが受け入れられるのは嗜好的にまだだいぶ先になるだろうな
同人系AVも一時期より増えたと言ってもシェアから言ったらカスみたいな規模だからあくまで絵を求めてる層とは数字的にもかなりのギャップがあると思う
386名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 00:59:56.67ID:EU7V03DT
>>384
情報ありがとう  

そういった海賊サイト学習でのAI生成作品の危険性について支援サイトやストアに意見出すよ

作家のみんなもどしどしストアに意見していこう
387名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 01:15:22.41ID:RNor6S+H
378だけど、煽りじゃないよ
そしてフォトリアルロリCGはAIに取って代わられるけど
他のジャンルがそうなるなんて誰が言った?
ただ動画にでもしないと、フォトリアル系ロリCGは厳しいだろうということだ
388名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 02:04:13.48ID:KwBpth6D
動画とかたるくて見てられんわ
CGのエロ動画ってパターンが乏しいから
何回か抜いたら飽きて使わんくなるよな
漫画は結構何度も使うが
389名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 02:09:14.21ID:1WlC+2hL
3Dのリアル系エロは不気味すぎて無理
AIのリアル系も同じく不気味
作ってる人は気にならないんだろうか
390名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 02:32:39.16ID:vN50lrjY
絵も描ける人が自分で素体起こして作ってるような3Dは当然上手いよ
今量産されてる作品は権利フリーのモデルとかぶっこ抜いてきたデータで作ってるパターンが多いから必然的にフォルムが破綻してても本人は正しいと思ってるのかと
391名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 02:59:57.58ID:RNor6S+H
そういう量産品よりも自炊するほうを選ぶ人が増えていくだろうってことを書きたかった
フォトリアルロリCGはほかと比べて特殊なんだよ
「すごく魅力のある絵師」がわざわざ規制の厳しいロリ描かないからね
392名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 03:26:10.26ID:3OYpG2AQ
アメリカのコミケでAI絵師出禁
http://yaraon-blog.com/archives/227611
393名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 04:39:09.81ID:9ASDBauJ
>>392
逆にええ根性しとるな
よくもまあ苦心惨憺して手描きしてる人々の中にAI使いがまじろうとしたものだ
394名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 04:54:22.68ID:dYd4AaLO
ここまで嫌われるといっそ清々しいなw
わずかひと月前まで絵師絶滅や!ってイキりまくってた分
ブーメランがデカすぎて反動が半端ないんだろうな
395名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 05:09:34.97ID:L+h8kxnS
AI隠してDLsiteに登録するやつも出てきたな
よく手描きと同じサークルで登録出来るよ
396名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 05:28:05.81ID:dYd4AaLO
>>395
見つけ次第、通報してやろう 散々煽ってくれた意趣返しだ
廃業するのはどっちか教えてやるわ
397名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 05:32:41.97ID:VmDv+quO
>>395
ちゃんと晒せや?このヘタレが!死ね!m9(´・ω・`)ドーン!
398名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 05:43:03.40ID:NkZE6lUA
販売場所提供してる企業が一番迷惑だろうな
作業も人件費も増えるし
399名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 06:41:50.02ID:dYd4AaLO
AI隠しが発覚したら見せしめで即、垢BANが妥当
FANZAは審査待ちで長蛇の列だから悪質な割り込み客は
永久出禁に処するべき
400名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 06:45:59.17ID:kpZV1GRR
フォトリアルロリwめえっちゃ濃いの出たwこれ革命おこるわw
401名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 09:07:00.63ID:E2ADXYcZ
早くAI生成品は営利目的での使用禁止と法律で規制かけてほしいわ
線引きも難しいし加筆だろうが何だろうが基礎がAIなら販売目的での使用は禁止くらい厳しくしないとダメだわ
AIだけで映像音楽漫画小説作れますってなったらどーなんのよ
402名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 09:52:16.59ID:GTF/ihEx
誰でも作れて幸せじゃん
403名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 10:04:17.94ID:9td1TvKv
頑張って売れたいと思って絵の勉強とかしてきて
どんどん手が遅くなっていった
昔は1作1ヶ月ちょっとで作ってたのに今や3ヶ月とか普通にかかる
もう上手く丁寧に書こうとするのやめようかな
別に上手くなくても売れてるのは売れてるしな
なんならまだまだ下手だった頃に書いた作品が一番売れたんだよな
404名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 10:04:18.30ID:1OI1cp7Z
産業として確立するほどの金を産まない以上誰も幸せにならんな。
それによってできるかもしれんのは僅かなソフト開発産業であって娯楽産業ではない。
405名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 10:06:11.98ID:9td1TvKv
割とザクザク書いてるような作品が売れてるの見ると丁寧にやる意味ってほんとねえなと思った
406名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 10:24:15.37ID:VmDv+quO
実は優太ってAIだってマジ?m9(´・ω・`)ドーン!
407名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 11:10:57.28ID:E2ADXYcZ
金がないと余裕ねーからなあ売れたい気持ちはわかる。
迷うってことは時間かかるけど上達は感じてるんでしょ?
慣れてないだけで続けていけばスピードも質も上がるかもしれないしがんばろーぜ。

自分も最近AIに怯えて金金金になってたけど、上達を楽しむことを念頭に置いてやってるよ
408名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 11:19:23.32ID:1OI1cp7Z
ザクザク描いてソコソコ金になるといえば支援サイトは完全にそっち系なんだよな。
ファンボとかはラフに毛が生えた程度でも漫画の体裁が整ってたら案外食いつく。 エロは偉大だ
毎月そこで15~20万入るようになると 半年くらい費やして4~50pのデジ同原稿並行して描くのはなぁ…
と思ったんだが 今回のpixivの規制強化でやっぱ保険は必要だなぁとも思うようになった
409名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 11:25:36.52ID:kpZV1GRR
おれは売れてくるほど時間かけるようになって発売間隔長くなったわ
金か作りたいもんか、なんて永遠に答えがでようはずもねえw
410名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 11:29:30.77ID:ZBkTvd+o
一作半年くらい掛かっちゃうわ毎回
やる気が完全になくなる周期がある
411名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 11:44:34.57ID:xl+xkxPC
ホリエモンもピクシブのことコメントしてて笑った
結構知られた問題になってるんだな
412名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 11:52:38.54ID:VBHmehDr
できれば毎月新作出したいけど時間かけてページ数多い漫画描いた方が売れる
413名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 12:48:22.95ID:EzHX7ylo
ページ数多いほうがランキング入りやすいよね
でもヲチってるサークルで毎月一本出していて
NTR飽きられたらハーレム作品に手を出しているのだがその気力に感心する
ハーレム漫画月1本描く気にならん。商業でもそんなヤツいない
414名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 13:10:52.40ID:vN50lrjY
AIが出始めの頃に思ったけど自分が絵を描かない買い手側、つまりほとんどの人間はデッサン的なフォルムの歪みとか指の本数みたいな部分をちゃんと見てすらいないんだよな
ソシャゲの高レアくらいリッチな1枚絵ならともかく抜き目的の漫画でアナトミーまでやる意味は短期的にはほとんどないんだと思う
415名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 13:57:34.29ID:KwBpth6D
同人とは別に色々やることがあって
集中したいからそれら全部片付けたんだ
でも同人やらずにゲームしたりとかyoutube見たりしちゃう
怠惰な人間って状況変えても結局やらんのなと思ったわ
子供に勉強させたいからゲーム取り上げても
結局勉強しないなんて話もあるらしい
416名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 14:04:05.10ID:/OlQ7/kX
>>415
わかりみ
417名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 14:30:43.35ID:V6N1Q5xE
>>405
マジレスするけど
それは作家性そのものなのでは
→ザクザク描いたような作品

丁寧で綺麗な絵面が売れるとも限らないし
エロだとなんていうか臨場感やある種の生臭さも好まれる傾向がある

もちろん美麗な絵面のクソエロ作家もいるけれど
幽霊ネタでブレイクしたあの人とか
418名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 14:35:00.89ID:V6N1Q5xE
>>402
>誰でも作れて幸せじゃん

AIでの生成出力物には著作権が無い
もしくは曖昧になるから逆に衰退していくよ

著作権=作家性
419名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 14:35:37.64ID:9td1TvKv
>>417
>それは作家性そのものなのでは

俺も開き直ってそっちを目指せばよかったと今更後悔してる
絵が下手なのは仕方ないから丁寧さと表現を盛ることでカバーしようとしてきたからね
要するに足し算しまくって今までやってきた感じだから必然的に必要な作業量が増えた

かと言って今更雑にしていく勇気もないしどうバランス取って画風にするかもわからん
根本的に絵のセンスがなかったんだと思う
420名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 14:52:28.06ID:3NdlSlhp
ヘタっつっても素人の下手さとは全然違うんじゃね?誰かはわかんないけど
だって売れてない底辺層のほとんどが素人ぽいヘタな奴ばっかだぞ それと同じではないだろうしな
421名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 14:59:58.87ID:onkEPcm8
作画上の話であればクロッキーやドローイングを繰り返しまくって形のパターン自体を覚えるか、デッサンとか解剖学を勉強して悩んでる時間を短くするしか正攻法はないのかと思う
自分が一度感じた違和感を消すのは簡単ではないし、そこから逃げるのに結果的に上手い人のトレスに逃げる人も多い
422名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 15:06:30.08ID:uMUjefsS
>>419
ところがね
私も君と同じなんだけどw
そのザクザクと描いたように見える絵面ほどセンスと技術がいるものってないんだよねw
ほんとに難しい
しかもそれでいて割と多くの人のおんちんやおマンコに響くものを描くのは難しい

お互い精進していきましょう!
423名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 15:07:41.79ID:uMUjefsS
誤字だけど
おちんちんを「おんちん」と言い変えるのいい感じかも
流行らないかな おんちん
424名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 15:08:27.41ID:kpZV1GRR
その悩みはもはやマーケティングとブランディングの領域で
主観だけであれこれ考える時期はもう終わったんじゃないかな
書き込んだのが売れないならそういうのが好きな層にくいこんでくだけでは?
425名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 15:11:54.08ID:kpZV1GRR
いや本当にセンスがいるぬけ感とかじゃく
手抜きとか適当にやったほうが売れてるからどーしよーみたいなこと
ほざいてるんでしょw

正直むかしのままやったほうがいいよ
426名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 15:19:00.01ID:vN50lrjY
ラフの勢いが描き込むと消えるのは単純に画力が追い付いてないからのようにも思う
手数が増えると絵の説明力が上がるけど元々の歪みとか位置関係の誤りも増幅されるから
427名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 15:34:56.28ID:aeumrCgJ
頼れるのは自分のおんちんと、経験と運やろ
広告やバナの入り方とか、前後に大手の新作が無いとか、フェアのタイミングとかもあるけど
描いてるがわの思い通りにほいほいブレイクできるのなら、絵描き全員がヒット作家の億万大金持ちだよ
428名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 15:36:45.32ID:GTF/ihEx
>>418
ようわからん
個人で楽しむなら著作権も作家性もどうでもいいのでは?
429名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 16:09:47.80ID:KwBpth6D
ラフ→ペン入れ で良さが消える問題は
ググると解決方法山ほど出てくるから
雑なペン入れに見えてもちゃんと考えてやってるのかもよ
ラフの良さが消えない結果雑に見えるとか 知らんけど
430名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 16:17:30.15ID:uMUjefsS
>>428
ん?
ここ何のスレがわかる?
デジ同人スレだよ
ストアに作品卸して活動してる同人作家やサークルのスレ
つまり著作物のスレだよw

ローカルでAI生成出力して遊ぶスレじゃないよw
AIスレにお帰り
431名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 16:22:34.17ID:uMUjefsS
>>425
あーそういう話なら実際感じる
支部はもちろんシエンもやってるんだけど一枚絵
がっちり時間掛けて描いたエロ載せるよりもラフイラスト載せた方が反応良い時は凄く反応良い 
多分時間掛けすぎてがっちり描き込んだ絵は硬いんだと思う
塗りも線画も と自己分析はしてるね
432名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 16:24:43.66ID:VBHmehDr
支援サイトなら確かに雑な落書きでも評価良くて支援者増えた
それを同人で出して売れるかどうかはわからん
433名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 16:24:45.15ID:uMUjefsS
ただ時間掛けすぎの更に時間掛けすぎで時間何度も置いた絵の場合は最高に反応良いね 
多分画力が安定してないせいだろうな と自己分析はしてるね
基本の話かも
434名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 16:29:58.61ID:VmDv+quO
このスレは優太専用スレだぞ!ワイの話題以外は禁止!中止!停止!廃止!精子!m9(´・ω・`)ドーン!
435名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 16:38:10.09ID:XuKFGNaJ
>>392
やらおんがまだあったことに驚き
436名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 16:43:44.97ID:GTF/ihEx
>>430
音声サークルだからなぁ
イラストは個人で出力して楽しんでるだけ
製作者と消費者は両立するじゃん
437名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 16:50:46.85ID:1OI1cp7Z
音声同人が幅をきかしはじめてからデジ同はおかしくなったんだよ 
と横合いから狙撃する
438名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 16:54:00.78ID:GTF/ihEx
苦情なら毎週2作発売99%オフ連発で市場を破壊した『まいてつ』のlose、whispに言ってくれ
439名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 17:06:05.90ID:9td1TvKv
>>431
>多分時間掛けすぎてがっちり描き込んだ絵は硬いんだと思う

これ本当にあるある
狂いが見えるたびに直して直してってちまちまやってるとどんどん硬い絵になっていくのなんだろうな
440名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 17:09:10.60ID:uMUjefsS
>>436
なるほど
音声AIの話?声質やトーンとか?
でも君が制作するサウンドデータの場合は
セリフそのものを生成するわけじゃないでしょ あくまでもシミュレーションでしょ?

絵と音楽(音声)は全く異なるし

もし音声でやばいことがあるとすれば、明らかに誰々さんの語り癖や声質とかじゃないかな?
声紋認証があるくらいだし特定されやすいね
441名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 17:13:11.67ID:uMUjefsS
>>439
直して直して全く違う絵になったりするんだよね
いつも初期ラフをコピーストックするんだけど
最初の描きたい絵と別物になることがよくあるね
まだまだダメだね私はw
442名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 17:16:24.73ID:uMUjefsS
男が女の子の尻をガッと掴んで肉がはみ出てる感じでバスンパスンぱんぱんぱんぱんってラフを描いても
時間掛けすぎてると何だか穏やかな午後の愛の交わりになってるね
ポカポカ陽気で木漏れ陽みたいな w
443名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 18:39:13.30ID:vN50lrjY
粘土で模型作ったときの表面の荒れてるところを慣らして平らにして、凹んだら盛り足していくとだんだん全体がもっさりしていくのと同じなんだと思う
444名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 21:50:58.58ID:ZcL55sDB
AI絵師さんが信奉するシンギュラリティ、技術特異点、
あれって調べてみると、貨幣経済は終焉するとか、
ようするに資本主義の次は共産主義に変わるという
夢物語りの変形なのね

今回のAI絵の騒動でわかったのは、無限の学習、無断学習は不可能だということ
winnyも無断複製しまくって世間からブーイング
AI絵も無断学習しまくって世間からブーイング

終わりだよ
もっと真面目に、許可をとって学習しなよAI絵
445名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 22:00:17.74ID:/TfpbdqE
間違ってるぞ
AIが今の学習可能なデータからプロンプトの書き換えで新しい絵柄を作ることは既に出来ていて
さらにそこからAI自身が自己学習で新しい絵を作れるようになるところをシンギュラリティと言ってるにすぎない
少なくともそれらは翻案の存在する構図や絵柄の話だから日本の著作権が及ぶところではないのは認められてる
446名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 22:18:00.79ID:dYd4AaLO
よくわからんのだけどお絵描きAIのシンギュラリティって
AIが人間みたいに「自分で考えて描くこと」じゃないの?

てか、そんなことが可能なの?チェスや将棋に勝つのとは
比較にならない難易度だと思うんだけど?
447名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 22:20:47.38ID:kToda+Xc
ホンの3ヶ月前までAIには碌なイラストは描けないと意気がってたのが、今では恐怖のあまり規制しろと一日中書き込んでる位だから
下手に煽ってると数カ月後にまた泣きをみる
448名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 22:23:45.91ID:9ASDBauJ
「AIは役立たず」「AI絵は著作権違反」jは同じ奴が毎日何十連投もしてるだけ

んで俺のようにAIを嫌悪してる奴は、そんな決めつけは意味が無いと思いつつも
気持ちは分かるんで放置してるだけ
449名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 22:32:18.48ID:GYjZL7ls
>>447
煽りマン乙w

そんな野暮な事は気にしてないよw
AI生成出力物には著作権がそもそもないから正直どうでもいいと思ってるよ

それよりもAI生成出力者の無秩序さに怒りを覚える奴が大半だろ
今のpixivの荒れ様はAI生成画像が氾濫したのがきっかけ
俺たちのテリトリーまで潰す勢いで規制の波が来てる
そのことに腹を立てるのは当たり前だろ

そもそもさあ
fanzaもDLsiteも基本的な規約でAI生成禁止にすればいいんだよ

仲介業者のpixivでさえあんなにめちゃくちゃにされたんだぞ?
ECサイトのデジ同人ストアで何か間違い起きたらほんとに終わるぞオンライン同人
450名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 23:09:26.16ID:/TfpbdqE
>>446
物理データを与えて最適化された形状を複数パターン出力するのは工業デザイン分野では実用の域に入ってたけど、3Dプリンタが高性能化するまでは採算を取る方法が無くてずっとアイデアで止まってた
イラストの場合はそれよりやることは単純だけど学習データが足りなかったし、どちらかと言うなら演算させるPCのパワー不足で手で描いたほうが早いレベルだったのがグラボの進歩で物理的に追い越したと言った方がいい
451名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 23:46:55.24ID:3OYpG2AQ
お絵描きAI、技術力は凄いのに『悪用』ばかり目立ってしまい完全に終わる
http://yaraon-blog.com/archives/227651
452名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 23:54:51.39ID:GpAHajtW
pixivは3DCGも別枠にしてくれれば良かったのに
453名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/20(日) 23:55:41.83ID:IlRChrwF
>>446
すべてを能動的にこなすこととシンギュラリティは全然関係ないしそうなる必要性もない
将棋やチェスのAIは勝つという目標を与えられてそれに対してアウトプットをしている
お絵描きAIもプロンプトを与えられてそれに対してアウトプットをしている
そりゃ目標自体を立てる戦略AIとお絵描きAIを活用すればおまえがいってるようなことはできる
そんなものシンギュラリティとは全然関係ない
454名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 00:02:48.13ID:YEKIn8ij
>>452
その点ニジエは先をちゃんと見てたんだね
ニジエは3D投稿禁止なんだよね
AI生成画像禁止の前から
フォトリアルのエロになると二次限の絵じゃないっていうちゃんとしたポリシーがあるよ

pixivが幼女検索すると児ポからAI生成のフォトリアルペド画像で氾濫して目をつけられるのは必然だったよ

推測だけど近いうち国会で取り上げられるかもしれないよ
そうなってエロ同人に飛び火したらpixivのせいだよ
455名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 00:07:33.68ID:ngzLbAZT
もうAI絵師ここには書き込んで無いのに一日中延々とAI批判ゴチャゴチャ書き込んでて草
子供部屋で学習机に座って日記帳に書いてろよほんま
456名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 00:16:19.12ID:YEKIn8ij
>>455
そういう話じゃないね
実際にストア売り場にAI生成作品がある以上
しばらくはAI生成作品への批判は出てくるよ
少し日和見主義過ぎだよ君は
457名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 00:33:30.63ID:mUjfZys8
AI絵師が書き込まなくなったってことはもう完全にDL同人は諦めたんやな
売る場所もないししょうがないわな
458名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 01:14:33.28ID:Q12BHiiD
AI作画そのものは日々レベルが上がってて元々自分で描いてた層でも満足行くような作品が出せるようになってるんだが、画力がなくても絵描きになれると期待してたユーザーが脱落するのが思ってたより早かったな
多分半年後には初期に手を付けた上澄みと一部のマイナーなフェチズムを自給してる奴しか残ってない気がする
459名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 01:18:12.35ID:R98+SwkZ
もうAI絵師はどうでもいいので
絵描きがAIを活用する話にシフトしていくべきだ
460名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 02:20:02.75ID:JDZXf6R7
近親相姦禁止って厳しいな
ただの創作だし、ギリシャ神話や昼ドラだってそういう表現のやつあるだろうに
まあテレビもそういう規制、規制の声で表現がどんどん狭まっていって今があるんだけど
ついに素人の絵や文章にまでその手が及んだか、悲しい…
461名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 02:26:51.25ID:JDZXf6R7
スレ誤爆した
FANBOXのことを今知った民です
すまん
462名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 03:38:50.40ID:WiPyPg2z
>>459
こっち

AI絵師の雑談、相談、愚痴スレ
http://2chb.net/r/doujin/1668691943/

別に荒れるでもなく、1日何枚出したとか加工が大変だとか話している
463名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 10:17:18.07ID:Q0AwP7ib
>>449
全くその通りだわ
権利関係も確立されてない代物を売るFANZAは頭おかしい

pixivも手描き絵じゃないものは3Dとか諸々禁止もしくはミュートとかじゃなく完全に別空間に分けるべきだと思う
元々絵描きのコミュニュケーションサイトを謳ってたのに明らかに絵描きじゃ無い奴らを認めんじゃねーよって話だわな
464名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 10:23:50.43ID:Q0AwP7ib
AI師の倫理観の無さは異常
今後FANZAで販売するときAI明記しなければ詐欺になるって話すると決まって
でもバレないじゃん
だからなw
中身犯罪者だろあいつら

AI使っててもまともな奴は自分用に大人しく使ってて出しゃばらない
そんな奴らだけならここまで風当たりは強くならなかったのにな
465名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 10:34:10.87ID:NMuiaX7f
怪しい作品は指定された絵の線画の提出を義務付ければいいのにな
トレスしたところで元絵とは完全一致しないだろうし偽証という事で売上金を没収すればそのぶんの作業費穴埋めは出来そう
466名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 11:21:56.63ID:kgC2SUK0
FANZAのただのマイルールに違反したら犯罪者扱いとかお前らは醜い!嫉妬、妬み、僻み、嫉み、ルサンチマン丸出し!勝手に絶滅してろ!死ね!m9(´・ω・`)ドーン!
467名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 11:32:42.00ID:R98+SwkZ
まあデジ同人はスキあらば詐欺ろうとするようなクソサークルいっぱいあるからな昔から
枚数詐欺したり色違い差分で水増ししたり
自由参加だとどうしてもそう言うゴミは混じるわ
468名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 11:33:29.07ID:XrmJa/Wx
>>462
平和なスレだったみたいなのに
このスレ住人が早速荒らしててワロタ
469名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 11:55:06.79ID:CHCe44Dv
そこの荒らしでもなんでもないけど
AIスレなんて平和になりようないだろ
海外フェスのAI絵師だって追い出されたじゃない
470名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 12:00:23.17ID:kgC2SUK0
そこの荒らしの張本人なんだけど
AIスレなんてどうでもよくて
ただ単に荒らしたいだけなんだよ!ワイは!m9(´・ω・`)ドーン!
471名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 12:22:11.11ID:ZJgaxUuY
AIのせいで毛色の違うのを大量に呼び込んでしまった感はある
悪いやつって頭いいから、難しい局面になると思うよ
472名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 12:34:03.95ID:ffJ/ZneX
DL同人なんて元々悪い奴だらけだろ
AIで今後はIT畑の人間が雪崩れ込んでくるだろうから毛色は違ってくるな
473名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 12:45:05.65ID:E1BMIIlA
簡単な話じゃん  

AI生成作品やAI生成イラストの販売禁止に法改正させればいいじゃん

こういう時くらいは団結してもいいんじゃないの?

商業エロ漫画家も勝手にAI学習生成出力されちゃってんだからさ
474名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 13:10:04.37ID:mytuX1YU
そもそもAI画像は著作権フリーでコピーし放題だから、まともな所は商売できないよ
475名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 13:11:07.69ID:CHCe44Dv
悪いやつ?素人参入がむずかしくなってから
今更同人やろうとする人間はおめでたい奴だろ
476名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 13:12:15.66ID:CHCe44Dv
ゲーム作る能力のある人間はとっくに滑り込んでいるだろうし
477名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 14:54:54.42ID:XJVqS+WP
>>455
こいつ一日中5chに張り付いて他のスレも荒らしてるキチガイだと思うぞ
AI関係の話題が出そうなスレに出張してきてずっとぶつぶつ自演しながら長文書くから本気でウザい
せめてコテハンにしてくれりゃNGにするんだがな
478名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 15:00:56.57ID:3zrXKbaO
アンチAIの啓蒙活動はスレチなので他所でやってください
479名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 15:23:17.71ID:gXpAaQJJ
こいつかなり前からニュー速やpixivスレにもいるよな
無職の暇人に荒らしの種を与えたAI絵は罪深いわ
480名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 17:17:32.54ID:Dfj1RVWR
>>466
AI作品を買いたくない消費者も確実に存在するわけで商取引でそこを詐称してら詐欺になるわ馬鹿なのか?
481名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 17:28:20.00ID:JqEQW0LX
>>469
そもそも絵描き界隈を荒らしてんのが
AI絵師だよな
絵師が描いた絵を勝手にダンボールにあげられて(無断転載が普通にある)法的問題ないと勝手に学習されて(学習okでもそれはAIの為であって出力して勝手に売っていいって訳じゃない)その経緯を微塵も悪いことだと思わず(法的にどうだろうが倫理的にどう考えても悪質)絵師を煽る行為を繰り返す
こんなの全ての人間から嫌われないわけないわ
本人たち以外すべて敵
482名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 17:29:34.24ID:sO+5y7aJ
シンギュラティとかいうのがまず嘘くさい
そんな物は来ないし、

手描き絵師を廃業と煽りつつ、現実は逆にAI絵師の方が廃業に追い込まれてる

AIが人間の囲碁のプロにいくら勝ったって、AIが選手になって観客を喜ばせる時代は来ないよ
勝ち負けと面白さは別だから
483名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 17:36:35.42ID:JqEQW0LX
>>477
単発でいつも書き込んでるよなw
確実にニート
AIに希望見出してたなんの努力も
しないで稼ぎたかったんだろうw
絵師憎しって感じも嫉妬が混じってる
のが見え見えだわ
努力に向かわないで嫉妬に向かう
ルサンチマンだなぁ
484名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 17:41:31.19ID:f4PYRjxX
>>478
我々は煽られてるので
煽ってくる人たちの愚痴を言っているのです
485名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 17:55:00.77ID:mUjfZys8
青チェの人がかなり悲観的なツイートしてるね
このスレで前から言われていた審査の人件費問題はやっぱあるんだろうな
https://twitter.com/callgirlwaifu/status/1594611390647791616
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
486名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 17:55:48.25ID:f4PYRjxX
AI出力生成物の販売なんてグレーゾーンなんだからちゃんと確定するまでこのスレも
AI絵師なんて出禁にすればいいんだわ
487名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 18:44:11.38ID:6GrWHKB7
散々絵師を煽りまくった挙句
各方面から蛇蝎のように嫌われて
もうAI絵師なんて消え去るしかないだろ

デジ同人的にはあとはFANZAが販売禁止にしたら終了だよ
それもそんなに先の話じゃないと思うけどな
488名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 18:52:54.72ID:yOr91IwK
>>487
485のTwitter主が呟いてるけど

>>@現状維持。
Fanzaが一日10作品の審査・リリースペースを守る。発売予定日がどんどん先になっていく。

A登録数制限
発売されるまで、そのサークルは新規作品登録ができなくなるような制限。だが、総集編と新作の同時発売などもできなくなる?

B取り扱い停止。
FanzaがAI同人の取り扱いをやめる。

率直に言って、一番ありうるのはBの取り扱い停止だ。
AI同人は、審査の作品数が多く・CGの枚数が多く・売り上げが低い。

Fanzaにとって、人件費を使う割に利益が少ない。
検索結果から除外できるようになり、さらに売り上げは下がる。
どの段階で切り捨ててもおかしくない。

AI同人サークルにとってはどうか?
売れなくなればなるほど、審査が遅くなればなるほど、せっせと出力して登録するインセンティブが生まれる。自分が出す本数を控えても、得にならないからだ。
だから、サークル側によって状況は改善しない。

今のFanzaのAI同人の状況は詰んでいるのかもしれない。


これだと思うよ
489名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 19:00:00.81ID:rbWKiFaE
なんか漫画家さんがまた亡くなったという話だ

エロ漫画家ウエノ直哉、亡くなる 自宅で孤独死 [492515557]
http://2chb.net/r/poverty/1669021146/

知らない方だけど合掌
490名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 19:04:45.63ID:Xu2OOnDf
>>488
手描き同人という言い方もおかしな話だが
権利を守るためにアメリカのLAのコミケではAI生成画像の販売を禁止した 

日本も本来なら絵描きがもっと声を上げないとおかしいんだよ
自分たちの権利を守るために団結してもいいんじゃないのかな?

簡単な話だよ
AI生成作品やAI生成イラストの販売禁止に法改正させればいいじゃん
こういう時くらいは団結してもいいんじゃないの?

プロイラストレーターや商業エロ漫画家も勝手にAI学習生成出力されちゃってんだからさ

どうよマジで?
491名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 19:09:59.89ID:FAdUQehS
日本は二次創作絵描きが多いから声を上げにくい感じかもだが
そもそも二次創作フィルター通った作家の絵や作品は著作権があるんだよ

AI生成画像には著作権がない 

二次創作作家も声をあげてほしいわ

AI生成画像の販売禁止をさせないと
同人界隈からシーンの縮小になりかねない

アメリカのレーターや絵描きはちゃんと自分たちの権利に敏感だよ
アメリカはポップカルチャー最先端の国
アメリカの絵描きのアティチュードは正しいよ
492名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 19:11:49.59ID:kkKFBGEy
仮にAIが平均的な人間と同じ水準まで追い付いたとして同じことを言い続けられるんか?
現実の市場は法に則った劣った人間より違法の境目にある優れたAIの作品を選ぶのは自明だろ
493名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 19:20:02.25ID:6GrWHKB7
法改正なんてそう簡単には出来ないし
俺ら烏合の衆が団結なんて無理だけど
AIを放逐する方法はある

というか現状ゴミAI絵を換金する方法は
デジ同人的にはFANZAしかない

要はFANZAがさっさと販売禁止にすれば終わるんだよ
俺らに出来ることは各々がFANZAに意見要望をひたすら出し続け
ストアからAIを締め出す事だ

それと小賢しいステルスAI作品の駆除だな
これも見つけ次第晒して通報するしかない

誤認には注意が必要だが
ここで晒してくれれば俺も通報に協力するぞ
そう簡単に欺けると思うなよ
494名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 19:20:43.83ID:JqEQW0LX
>>492
馬鹿じゃねーの
本当の人工知能で意味を一つ一つちゃんと理解して絵を描けるようになるのはまだまだ先だ
根本的なハードルが違う
今の海賊版みたいなAIはアメリカや世界の例があるように商業しようものなら潰されるわ
495名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 19:23:19.25ID:ggItccEF
これAI生成じゃない?表記してないけど
アニメーションだから抜け売りしてんのかな?
https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_250040/?dmmref=ListDate&i3_ref=list&i3_ord=29
496名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 19:24:13.89ID:XhPZ1shw
AIは同人の世界でしか生きられないんだから、ええやん
嫌なら商業いけ
497名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 19:26:15.26ID:ggItccEF
これも漫画で誤魔化してるけどAI生成切りばり臭いな構図的に加工はオッケーって感じな?問い合わせしとくか
https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_245895/
498名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 19:27:23.56ID:Xu2OOnDf
>>496
>AIは同人の世界でしか生きられないんだから、ええやん
>嫌なら商業いけ

だからその問題点をさっきから言ってんだよ
同人界隈のシーン縮小に繋がると言ってる

お前のレス参考にストアに意見する時の材料にするよ
既に送ってるけどね
499名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 19:27:56.25ID:ggItccEF
>>496
AIって表記しないのは詐欺だからダメだよ
議論するレベルですらないよ
500名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 19:29:53.78ID:3AIVNS6S
憶測で晒すなよ
名誉毀損、偽計業務妨害だぞ
501名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 19:30:52.22ID:FAdUQehS
>>497
間違いなくAI生成だね
novelAI系のAI生成出力画像の組み合わせ

ストアに報告だね
502名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 19:32:37.12ID:aseebkuP
>>489
イニDのしげの秀一も体調不良で休載、再開時期未定だってさ
アメリカ産の毒チンが着実に日本人に蓄積ダメージ加えてってるな
著作権無視AIのバラ撒きといいアイツ等は悪魔そのものだよ
503名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 19:32:56.77ID:ggItccEF
>>497
これはタグにAI付いてたわ
失礼しました
表の表記にAIって付いてるのと付いてないものの差はなんなのかな?
504名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 19:33:49.17ID:Xu2OOnDf
>>497
キャプに一部novelAI使用と書いてあるね
サンプルは全てnovelAI系の出力画像にしか見えないけど笑

コマ割りも一枚絵通してるだけだしw w
505名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 19:36:12.04ID:Xu2OOnDf
悪いが何度も俺は書くよ
ストアに作品卸している作家として主張は間違ってはいないからね

AI生成画像の販売禁止をさせないと
同人界隈からシーンの縮小になりかねない

アメリカのレーターや絵描きはちゃんと自分たちの権利に敏感だよ
アメリカはポップカルチャー最先端の国
アメリカの絵描きのアティチュードは正しいよ

二次創作作家も声をあげてくれ!
506名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 19:37:38.41ID:JqEQW0LX
>>500
晒す奴は晒せばいいし
訴える奴は訴えればいいんじゃない?
だってAI絵師自体そういうスタンスじゃん
晒す流れは助かるし
別に本当の絵描きなら晒されても困らないし、違いますよで終わりの話
507名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 19:43:22.82ID:UeyE0HB5
>>506
ちょっとなにいってるかわからないです
508名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 19:46:34.66ID:JqEQW0LX
>>507
まあ馬鹿だったらわからないよな
別に俺はAIだと思われてもいいよって話
(そもそもAIと間違われる要素皆無だけど)
むしろAIの作品が詐称で普通作品に出される方が困る
手描きの審査まで滞ったらどうすんだよ
本当AI絵師は迷惑な存在だわ
509名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 19:47:18.49ID:6GrWHKB7
疑わしい場合はまずここに晒して
確認してから通報でもいいと思う

さすがに毎日の新着を全てチェックしてるほど
暇な人も少ないだろうし
AI作品はほとんどランキングにも入ってこないから
目立たないからな

誤認された場合は迷惑だろうけど
ステルスAIの炙り出しは積極的にやっていかないと
業界全体が迷惑するからやむを得ないと思う
510名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 19:48:01.45ID:mytuX1YU
>>505
ここで運動しないでくれる?邪魔だから他でやって
ツイッターとか
511名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 19:49:39.01ID:mytuX1YU
>>509
いやここじゃなくてスレ立てたら?
ここさらしスレじゃなくてデジ作家の雑談愚痴スレだから
512名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 19:52:16.91ID:2OFhxUGo
失礼ヲチスレでやるわ
513名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 19:56:19.37ID:sIoLyTGk
いよいよキチガイが一線を越えはじめたな
514名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 19:56:36.31ID:Xu2OOnDf
>>511
いや?AI生成作品に対する愚痴でもあるぜ?

スレチじゃねーだろ

お前さあ
話の本筋掻き回したいみたいだけど
愚痴として聞いてりゃいいじゃねぇか
515名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 19:58:59.34ID:6GrWHKB7
過疎スレで晒しても意味がないんだよ
みんなのためになることだしさ
516名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 20:00:51.38ID:Xu2OOnDf
>>511
昔からデジ同人スレは
例えば企業同人に対する愚痴もあるんだよニワカマンさあ

別にスレチじゃねーし
2021年下半期のホットな愚痴ネタだろうがAI生成出力作品

自治厨気取ってんじゃねぇぞ?

しかもAI生成クラスタは反社ネタまで語れる最高のネタだろうが
517名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 20:02:28.74ID:ZJgaxUuY
>>488
大当たり作品が出なけりゃ、いずれ停止だろうね。
ただひたすらに安くて大量で売れないなんて、FANZAさん的にはコスパさいあくだろ

しかも版権は入り口も出口も限りなくグレー
こんなもんでも海賊サイトに出てるのは削除申請させられるのかね
518名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 20:03:07.56ID:mytuX1YU
>>514
晒して検証したいなら専用スレ立てたほうが専念できていいだろ
519名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 20:04:24.01ID:Xu2OOnDf
>>511
それと俺は既に各スレで同じような啓蒙活動してんだよ
pixiv向けとAI出力者向けにな

ここは作家の集まるデジ同人スレ
自分や他作家さんとストア関連の目線でAI生成作品への愚痴を語れるのはこのスレなんだよ

何しろデジ同人雑談愚痴スレだからな
520名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 20:05:29.79ID:Xu2OOnDf
>>518
濁るからダメ

雑談と愚痴の本質を語れないからな
521名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 20:06:02.36ID:Xu2OOnDf
>>518
そう言った臭い物に蓋マインドが一番害悪なんだよ
522名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 20:07:41.02ID:VSOdsmAY
愚痴は一日一回までにしておいたほうが、健康のためだぞ
523名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 20:08:54.19ID:LfcCHK+Y
この攻撃的な統失ほんとうに嫌いだわ
AI憎しでそのうち京アニ事件みたいな凶悪犯罪起こしそう
524名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 20:18:12.31ID:JqEQW0LX
AI擁護の単発で出てくる奴嫌いだわ
前提として消費者を騙して物を売りつける行為は詐欺です
ブースのルールなんて軽く済まされる問題じゃありません

もし一件でも訴えられたらFANZAまで巻き込まれるので、その時点でAI販売なんてまず手を引きます
525名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 20:18:35.76ID:mytuX1YU
>>520
要するに反AIを装ってスレ荒らしたいだけなんだろお前
死ねよ
526名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 20:20:16.36ID:Z5F+sTz5
>>525
そう言った煽りは腹一杯だからさw
お前2度と俺にレスすんなよ?
527名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 20:22:28.22ID:Z5F+sTz5
>>525
お前は恐らくサークルでもないからわからんかもだが
ストアに卸す作品はストアの商品だからな?

詐欺行為や権利侵害で打撃を受けるのはその商品を「ストア名義」で売っているECサイト

お前は少し商取引について考えろやチンカス
528名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 20:25:08.26ID:UeyE0HB5
>>524
でも晒しによる名誉毀損は容認って支離滅裂過ぎるだろ
犯罪行為は犯罪行為
529名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 20:29:14.98ID:6GrWHKB7
まあ 詰め合わせゴミCGしか作れないド素人の無産に詐称は無理だろうけど
そろそろ多少の加工技術のあるAI堕ちしたピコとかが
審査待ち回避でステルスAI作品を大量に送り込んでくるんじゃないかと
思うんだよね

そういうのを放置すると業界全体の大迷惑になるよ
トレス警察の真似事みたいな真似はよくないけど
積極的に潰していかないとそのうち手に負えなくなる
530名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 20:29:19.59ID:mytuX1YU
>>527
ストアが心配ならお前のくだらない主張をストアの問い合わせに送ってFANZAの前で街宣でもやってこいやゴミ野郎

こっちに流されても興味ないし邪魔なだけだから
531名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 20:33:16.87ID:JqEQW0LX
>>528
だからAI作品じゃないなら
訴えればいいじゃん
名誉毀損ってことはAI作品じゃないんだろ?
これそうじゃない?レベルじゃ相手されないと思うけどな
むしろ詐称での普通サークルへの迷惑を考えろ
まあ各々新着みながら通報してもいいけど
買って訴訟起こしてもいいけどな
532名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 20:37:15.85ID:JqEQW0LX
↑これそうじゃない?って晒してるレベルで名誉毀損に当たるとも思えんし、訴訟に勝てるとは思えないけど
実際AIの作品にAIじゃない?と言ったところでなw
533名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 20:40:11.29ID:UeyE0HB5
>>532
AI作品だと認定されることで不利益が生じるのは誰しもが認めるところだろ
名誉毀損は確実

そしてその作品が手描きだと証明されれば偽計業務妨害もつくだろうな
534名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 20:41:29.96ID:XHMc/k5E
>>532
晒してなんか意味あんの?
嫌がらせ?
535名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 20:42:49.59ID:6GrWHKB7
まあ、ここで晒されるリスクがあることを認知してもらうことが
抑止力になると思うよ

俺はよほど確信がなければ通報しないし
そこまでAIに目利きがあるわけでもないから
疑わしい場合はここでお伺いを立てることにするよ

それで本当にAIじゃなかったら平謝りするしかないな
536名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 20:44:42.63ID:s9spLpuI
晒すなら自分のサークル名も書いてほしいね
匿名の晒しなんて信用性がない
537名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 20:48:11.43ID:JqEQW0LX
>>533
だからそう思うなら訴えればいいんじゃない?これそうじゃない?ってレベルで名誉毀損は聞いたことないけどな
本当に手描きなのかって要点が大事な話だと思うし、そもそもAIっぽい手描き同人なんてほとんどないし絵描きなら見分けられる

詐称されて普通ブースにだされると一般サークルに不利益が生じるのは誰しも認めるところだから潰して欲しいわ
538名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 20:51:30.08ID:JqEQW0LX
>>534
通報するためだろ
FANZAが作業ファイル提出させればすぐにわかるし
539名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 20:51:56.51ID:s9spLpuI
>>537
AIっぽい手描きがないなら誰の著作権も侵害してなくね?
540名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 20:53:40.78ID:uMMaH8VI
背景に使ってるやつも晒していこうぜ
なんかムカつくし
541名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 20:54:34.02ID:JqEQW0LX
>>539
本当馬鹿なの?今は著作権の話なんてしてない
現在AI作品を買いたくない人間がいるなかで商取引で手描きを詐称して消費者に売りつける行為は詐欺なんだよ
サンプルではわからなかったけど中身見たら明らかにAIでしたなんてある話だからな
542名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 20:55:32.76ID:ICmG1u+7
背景につかってるようなやつは絶対ほかにもズルしてるからな
晒してボコボコにしよう
543名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 20:56:54.55ID:UeyE0HB5
>>541
なら手描きで出品してるものをAIだと認定するのは相当悪質な営業妨害だな
544名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 20:56:57.95ID:6GrWHKB7
ここでAI詐称を擁護してる奴はよほどAIに絵柄が近い奴か
詐称を計画してる犯罪者予備軍だけだろ

万一濡れ衣だったとしても本当に潔白なら問題にはならないだろ
犯罪を見て向ぬふりをすることのほうが問題なんだよ
545名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 20:58:29.29ID:v4XKPTfq
>>540
はいはい面白い面白い

単発AI絵師が詐欺できなくなって焦ってるのが一番面白い
546名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 20:58:50.24ID:oA4TcN7j
音声のパッケージの厚塗りなんてもう全部AIにしかみえなくなった
547名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 21:00:03.14ID:JqEQW0LX
>>543
なんでそんな焦ってんだよ
むしろ俺は認定されてもいいよw
訴える人は訴えればええんちゃう?
そもそもAI絵だったら無駄だと思うけどな
548名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 21:06:20.97ID:DmmW1EMB
おもしろくなってきたな
どんどん潰し合え
549名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 21:10:30.54ID:6GrWHKB7
もし俺がAI詐称で訴えられたとしても
100%証明できる自信があるし
認定されても一向に困らんけどな

AI絵は神絵師のキメラ合成なんだから
ド素人に誤魔化せるレベルじゃないし
本当に描ける画力があるなら簡単に証明できるはずだよ

背景利用はストアも認めてると思うので
通報しても意味がないな
550名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 21:10:30.76ID:c43w/WH9
やべーの湧いてて草
次は単発IDコロコロとか言うんだろうな
551名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 21:24:40.60ID:Q12BHiiD
正直に言えばこれから先の時代で自動生成と同格かそれ以下のレベルで比較される平凡な構図とノウハウ通りの塗りの域を出られない絵描きのことは不憫に思うが、それで自分のサークルをブランドだと言い張るのはちょっと無理ないかな
552名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 21:29:14.67ID:KE6KB/hC
正直俺よりAIの方がよほど線画も塗りも上手いわ
俺より遥かに上手い人の絵を基に出力されてるから当然といえば当然だが…
553名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 21:35:35.79ID:6GrWHKB7
「絵」と「作品」は違うからな
俺だって単純な画力じゃAIに絶対に敵わないが
作品の評価や売り上げで負けることはまああり得ない

今のAIは一枚絵は描けてもまともな作品はまず作れない
だからたとえ一枚絵で見抜けなくても
作品を見ればAIかどうかの判別は容易
554名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 21:37:53.63ID:JqEQW0LX
>>552
上手いとか下手な問題じゃないんだよ
そういうベクトルじゃなくてわかる
数点出してれば明確にわかる
引きの絵で多人数いる絵の少なさ
一人称エロの多さ構図
やっぱり質を求めると一定のパターン化するのがNAIの絵
555名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 21:40:12.65ID:a+QZWYYJ
>>550
まあ語彙の感じからお前だけだからな
556名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 21:41:27.44ID:uiopV7k7
音声作品のジャケットと、ゲーム内CGの一部はAIイラストになってて驚いた
今まで数万で発注してたのがほぼ無料で済むのは魅力か?
557名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 21:45:35.17ID:6GrWHKB7
一枚絵で済む音声作品のジャケットには
NovelAIはもっとも向いてると思うよ
558名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 21:50:46.47ID:F5afMtHK
>>556
発注先イラストレーターの知名度・レーター本人による宣伝効果が使えなくなるのがどう影響するかだね
既に音声部分やゲーム部分でしっかりとファンを掴んでいる人なら変えても問題ないだろうが…
559名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 21:55:22.41ID:WiPyPg2z
>>556
最初からわかってる
イラスト発注側に得、されてた側に損
560名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 21:58:20.74ID:dZiT8urU
>>539
著作権を侵害してないって無断学習した海賊版で滅茶苦茶やってるのがお前らなんだよカス
そんなものの権利が公に認められるわけねーだろ
561名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 22:03:41.25ID:KydEo5Z7
>>560
何言ってるんだお前は
公に認める認めないじゃねーんだよ世の中は
法律が全てなんだよカス
562名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 22:11:16.70ID:Q12BHiiD
>>556
小説の挿絵とか、初心者で売れるか分からないし発注経験もないビギナーには嬉しいと思うよ
それ以上を求めると作品の趣旨を理解できてて自分から提案できる絵描きに頼む事になるけどはっきり言えば殆どの絵描きはそこまでの事が出来ないから発注側は「AIでいいや」って話になるという意味でもある
563名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 22:13:57.21ID:JqEQW0LX
まあAI絵師は自分がやられたら大騒ぎすることを、他人には平気でやる民度の連中だから何言っても無駄だ
その態度を続けてたらどんなコミュニティにも居られなくなるのがわからないレベルのバカなんだよ
海賊版って認識が一般的だから法律とは関係無しでアメリカのコミコンで追い出されたのも理解できてないんだろ
564名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 22:14:37.61ID:2W/R+2DM
ここでAIガーAIガー言ってる人ってみんな感情論なんだよね
ヒステリックBBAみたい
565名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 22:16:33.25ID:Ahcwnnyx
>>564
>ここでAIガーAIガー言ってる人ってみんな感情論なんだよね
>ヒステリックBBAみたい

それもう一回読み直せよ
お前のそれは感情論だろw
566名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 22:17:48.96ID:h3eWcfm3
まあ同じ構図と絵柄をコピーした画像がpixivの新着を汚染したって言うけど手書きメインの時代から同じ動作のスピードが上がっただけというのが全てだし
567名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 22:23:46.19ID:yl/+nCZ5
>>566
こういうデジタルとAI出力絵を混同するレベルの馬鹿がいるから話が終わらないなw
何言われても学習できないの見る限り日本語読めてないレベルだろw
568名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 22:29:08.76ID:6GrWHKB7
未だに何故AI絵がここまで嫌われるのか理解できていないんだろ
たとえ法的にセーフでも業界倫理的には完全にアウトなんだよ
少しは客の心理ってものを考えろ
569名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 22:29:35.97ID:uiopV7k7
>>558
数万、10万受け取っても宣伝行為すらしなかった外注イラストレーターは終わりかもな
宣伝する義務はないけどwww
依頼する方はがっかりだろうね
570名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 22:34:03.03ID:VSOdsmAY
業界、ってw
同人なんてもともとグレーだらけのアンダーグランドな場所やん
571名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 22:34:04.09ID:yl/+nCZ5
>>569
絵師憎しの尻尾が出てるぞ

君は勘違いしてるかもしれないけど
そういう傲慢な絵師は普通の絵師も嫌ってるんだよ
例えば3Dトレスとかは合法だけどそういう手段を嫌ってる絵師は大勢いるしな
572名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 22:35:34.20ID:yl/+nCZ5
>>569
絵師憎しの尻尾が出てるぞ

君は勘違いしてるかもしれないけど
そういう傲慢な絵師は普通の絵師も嫌ってるんだよ
例えば3Dトレスとかは合法だけどそういう手段を嫌ってる絵師は大勢いるしな
573名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 22:42:17.49ID:xMOgrsrj
まあ今から活動始めるような絵師がエロ絵描けるだけじゃ生きていけなくなるだけで既に同人で食ってる絵師は全然大丈夫だろ
このスレが1ヶ月以上も騒いでるのは過剰に反応しすぎ
574名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 22:54:24.78ID:cPD65Aoi
>>573
そういう話じゃないんだよ
575名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 22:56:14.25ID:WiPyPg2z
>>573
いや自分の売上が一割二割減るだけでもクソむかつくわ
まだ新作出してないので分からんが、それ以上の影響あるかも
576名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 23:14:35.46ID:CHCe44Dv
>>542
なんかいやべー奴いるな…
なんの根拠もない
577名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 23:16:51.60ID:J6DIoC8G
もうこのスレ2、3人しか居なくね?
578名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 23:17:54.38ID:sO+5y7aJ
AIって写真アイコラ増えてませんかw
579名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 23:18:44.57ID:CHCe44Dv
音声はパケがnovelAIでOKか問い合わせていると思うけどね
結果的にOKだったら、ここで騒いでも仕方がないよ
580名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 23:23:40.78ID:sO+5y7aJ
AI絵はもはやアイコラ
581名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 23:24:45.96ID:Q12BHiiD
>>567
デジタルデータの成果物って意味では両者に差なんてないぞ
注目を集められる上から20%くらいの人間が明らかに機械より高性能だから差があるように見えてるだけで、神絵師のノウハウと流行りの絵柄がないと描けない絵描きはアナログのプロンプトで動いてる作画AIと本質的には一緒の物
582名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 23:30:59.11ID:CHCe44Dv
581みたいにAI生成物と手描き絵師を同列に語る人間とか
誰にも迷惑かけてない3DトレスとAI生成物を同列に語る手描き絵師とか
ここは終わってるな
583名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 23:32:22.95ID:sO+5y7aJ
手書き絵師としては別にAI絵のAI使ってもいいんだが
著作権と実在の人間の肖像権とか無視しすぎなのがいかんだろと

特に写真の児童ポルノだと実在の児童の肖像権の問題になるし
だからnovelAIには「実在の児童の写真を学習するなよ?やばいぞそれ。すでに学習してしまったのか?」と誰かは言うのでは

オタクの絵の著作権なんか、と軽く見られるのはムカツクだけで済むが
実在の人間の肖像権は軽く見られると困るんだがと
584名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 23:34:44.75ID:diS0DpC2
>>581
>>>567
>デジタルデータの成果物って意味では両者に差なんてないぞ

成果物というより絵面な
成果物に違いはあるよ
AI生成物に原画データはないからなw

お前の煽りを元に話をすれば
著作権が介在しないAIが生成出力した絵面と手描きデジ絵の絵面両者に差がないからこそ
権利を守るためにAI生成出力の販売禁止をすべきなんだよw

お前wほんとおもしれぇなあw
実はAI生成出力規制派だろ?
585名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 23:37:07.43ID:lGl4JgOB
ただこれを言い出しちゃうと自分以外の絵を参考にして絵を描いた人間が後から参考元の絵がわいせつ画像を参考にして描かれたものだと分かったときに取り下げる義務が発生するんじゃないかって話になるんだよね
586名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 23:40:46.13ID:Q12BHiiD
>>584
そもそも今の時点で問題視されるAIってドット数から頂点を割り出してイラストらしき物を作った中から人間が使い物になる作品をピックアップしてるわけで、そんな同じ画角の神絵から拾ったパーツを繋ぎ合わせてトレパクするみたいな頭の緩い技術で動いてるわけじゃないんだが
587名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 23:41:14.83ID:diS0DpC2
>>585
実際の判例として
昭和のまだ帰省されていない時代のロリ写真集をトレパクして描いていた作家は逮捕されたよね

俺も最近のAI生成出力ロリはヤケに写真っぽい構図なので恐らく写真食わせてると睨んでる

しかしAI生成の場合トレパクとはまた違うので
アホゥな奴がヘマするのを待つしかないかも
ヘマつまりまんま既存の写真と同じシチュエーションの出力画像
構図では難しいけどシチュなら叩ける
588名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 23:41:50.48ID:diS0DpC2
>>586
それは今書いた
読めや
>>587
589名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 23:43:46.51ID:diS0DpC2
それとフォトリアル極めると肖像権の侵害の恐れもあるね
世界中でそっくりな顔は2人いるなんていうけどさ
590名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 23:46:57.12ID:diS0DpC2
>>586
しかしお前の主張は論点ずらしまくりだなあ
何が言いたいの?お気持ちなの?それ

AI学習規制でもしてほしいんか?
novelAI系はpixiv無断転載学習リソース この時点でAI生成出力画像が拍手で迎えられるわけがねぇだろ w
591名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/21(月) 23:48:50.09ID:sO+5y7aJ
AI絵が本当に写真を「参考にした」だけならセーフだと思うけど
実際は「写真切り貼りしただけのコラージュじゃねーの?」と疑われてるんだと思うよ

たぶんAI絵って数学のフラクタルを応用して再現してるんじゃないかと思うけど
フラクタルを使っていても結果的に本物にほぼ同じになってしまったら手で書いたか足で書いたかの違いになっちゃう

もちろん手で書いたら本物にほぼ同じになってしまったら「トレパク」と世間から言われるし
実際に「重ねてみたらほぼ一致」と言われる
そういうのは実際にトレパク検証サイトに晒しされてるし

ただ、今までの実例からして
成人のAV動画のトレパクと児童ポルノのトレパクでは事件性や深刻度は違ってて
児童ポルノの写真集を手書きで絵で書いた人が警察に逮捕されて裁判で負けてる
592名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 00:00:59.35ID:CPEOn3rU
外国でAI絵に怒ってる人達ってたぶん2通りいて
1 AI絵は手書きの絵と分けるべき派
2 AI絵は手書きの絵と並んでても構わないが著作権や肖像権を無視しているのはダメだ派

たぶん、DLsiteやskebは2の著作権&肖像権の視点でアウトだと判断してるんじゃないかと思う

でも、AI絵推進派は「お前らAIが怖いんだろw 技術の進化が怖いんだろw」と煽ってて
手書き絵師からすると「いや技術の進化は歓迎だよ。著作権&肖像権の無視がヤバイと何度も言ってるんだが」と
スレ違いがハンパ無い
593名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 00:09:04.59ID:wRdOKLwT
>>592
無理矢理まとめんでもよい

手描き絵師がガチでAIを喜んでると思うのかよ
自分が血と汗流して習得したもんをワードだけで飛び越されて憎くないわけがない
「受け入れる」つってるのは時短などのため他の絵師に後れを取るわけにいかないから
594名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 00:11:46.57ID:CPEOn3rU
最近はAI絵師ではなくAI技師と呼び名を変わる流れなのかw
595名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 00:13:36.42ID:wRdOKLwT
有名写真家「パクリ疑惑」で謝罪 海外作品を無断加工、SNSで披露
建築などを撮った作品で知られる著名な写真家のアキラ・タカウエさんが、
スロバキアの写真家ボリス・ミハリチェクさんの作品を反転させるなどして無断で使用

この一方でAIによる事実上の登用は誰も謝罪しないんだから
アホらしてやっとられんわ
596名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 00:28:47.11ID:VKibmWCo
>>592
外国でも日本でも2通りいる
てかどっちの意味でも怒ってる
ダンボールに絵を食われてる絵師なんて腐るほどいるんだよむしろ怒らない方がおかしい

AIが無断学習納得してない絵師も大勢いる→novelai運営は責任持たない→市場がAI絵で溢れて支部に写真コラみたいな児ポあげるやつまでいてカード会社の圧力から全体が規制の巻き添えに

フラットに見て怒らない奴いるのか?
第三者でも誰が悪辣なのかわかるよ
597名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 00:39:17.19ID:aKFahTj6
間接的な児ポの利用に繋がるとか思い込みも甚だしい理論が展開されてるけど、別に幼児の身体データが欲しいなら正当に公開されてる医学書や解剖学の記録を引用すれば良いだけだから
それを理由にAI技術を創作から締め出そうとするのは自分の都合のいい長さに切ったポリコレ棒で他人を殴りたい意図しか見えてこないのよな
598名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 00:45:38.76ID:8dGnEDcl
>>593
ツイッターとか見てて一線に遠く及ばない腕の作家が過去の努力を理由にAIを叩いてるのを見て俺は逆に引いた そんな理由は老害の本心が焙り出されただけやん
599名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 00:49:09.24ID:oVt5VtE3
>>596
その通り

もう書くのもだるくなってくるほど何度も同じ話するのキツイよね

現段階でのpixivfanboxのカード規制の発端はAI生成出力画像がpixiv占領してから
児ポ業者、ファンボへの誘導、ファンボから児ポ誘導

これで目をつけられた

我らデジ同人の売り場のECサイトはカード規制、表現規制は前からある事

国内最大手のイラストSNSであるpixivが AI生成濫造投稿を許した時点でもう終わっている話

次はファンティアだよ

とにかくこれ以上の被害を出さぬためにも
fanzaやDLsite、デジケもAI生成出力画像を締め出すべき

これは感情論ではなく 
割れ窓を危惧している

アートの話以外でも
過去、こういう事例は腐るほどある
一つのカルチャーが終わる時って大体こういうパターンなんだよ
なし崩し的に終わりを告げるんだよ
600名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 00:51:59.11ID:zEAhafrk
エロ規制はもうとめられない流れ
滅びゆく運命
601名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 00:52:02.85ID:oVt5VtE3
>>598
まぁどんなスタイルジャンルのありとあらゆる絵を描くもの全ての人にとって絵を描くという事は芸事の鍛錬なのは間違いないからなw

お前のその意識の方がおかしいよw
602名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 00:57:15.68ID:rFADdIve
>>597
思い込みも何も実際に児ポ写真をほぼそのままAIに通してi2iで少しだけ変化させたものがAI表記でpixivに上げられまくって運営がバンしてもバンしても新規垢で貼られてそれからカード会社の圧力の流れなんですけど
603名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 00:59:42.06ID:S+Q/tJYm
逆にナコルルで有名だった例のあの人とかどんどん落ちぶれて今はAIに魂売ってそこらのAI絵師と同レベルの絵修正もせず上げまくってコミケにもAI本出す予定という
ほんと人間の醜さ引き出してくれるわAIは
604名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 01:01:20.32ID:sKXk41yP
お気持ちとか言ってるAI絵師か使ってない絵師憎しのだけの奴は、他人から法律に違反しない事(まだ法整備がされてない事)で他人に迷惑をかけられた時や損害を被ったときにニコニコして文句も何も言わないってことだな

まあ、いの一番にぎゃあぎゃあ言いそうな層がお気持ちとか合ってる印象があるが
605名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 01:01:40.78ID:oVt5VtE3
>>597
たまに見るといいよ

pixiv幼女で検索 
今出てるよ児ポ

https://www.pixiv.net/tags/%E5%B9%BC%E5%A5%B3
606名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 01:01:54.49ID:CPEOn3rU
たぶんAdobeがAI画像生成の機能を出したら
その注意書きに「このAIツールは学習元のモデルの人間は18歳以上です。人間に許可を取って契約をおこない学習をおこなっています。ご安心ください」
とみたいなことが書かれるだろうね
そしてプロの手書き商業絵師が「来たーーーー!使う!」と本格的に使われることになると思う

一方で無断学習したAI絵ツールのnovelAIはアングラツールとして締め出されたまま
しかし根強い人気で続くと思うよ
そしてnovelAIとAdobe公式AIがお互いに競争しながら進化していくと思う

手書き絵師としてはそのほうが望ましい
607名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 01:03:12.85ID:oVt5VtE3
>>606
いやーお前絵描きでもサークル主でもないな?
608名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 01:03:52.82ID:sKXk41yP
合ってる×
言ってる
609名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 01:04:53.75ID:gNzCla1Y
なんかここでID切り替えながら長文でアジテーションしてるやつは暇なのかよ
ここで匿名で喚いてても何も変わらないよ
610名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 01:09:31.27ID:sKXk41yP
>>607
まあ本当は絵を描くのが好きじゃない層(必然あまり上手くない)は喜ぶかもよ

本当に絵を描くのが好きなら業界全体が使ったら時短の為に使わざるをえなくなるだけで
自分で描く部分が減ることや
描くことで技術を定着させる、忘れない
成長するの部分が無くなる恐れがある事をあまり喜ばないからな
611名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 01:11:23.78ID:XLAQWOhh
>>609
自己紹介乙
612名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 01:17:52.26ID:/aXWrKYT
>>603
俺ゲームやオタ界隈あんまり知らんのでTwitterで見かけて検索したらAIじゃない絵柄全然違うのなw
つべで検索したらアキバの版画売り出てきたわ
アーティストというよりビジネスマンという立ち位置なんだろうな
613名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 01:20:32.66ID:wRdOKLwT
>>598
お前らはどういうわけか「一線ではない絵師」に恨みが蓄積しとるからな。
614名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 01:32:03.87ID:rJ5DmMI3
>>610
そうそう  

その書き込みで思ったんだけどさ
3Dアタリで急に上手くなったレーター AI生成ミクのボディパーツ使って描いてたけど顔とか酷いんだよね
AI生成出力アタリだから、似たような絵が他のレーターでも出てくると思う
つまりこの点がAIツール利用だとしてもオリジナリティが希薄になる懸念

それと絵のファンって意外と絵をしっかり見てる
AI生成を部分素材やアタリ使用で制作しても現在映える目新しさは途端に古くなると予想
上で出てたナコルルのデザインのようにね
逆説的に時代に左右されない普遍的なラインのアートスタイルってあると思うんだよな

エロ訴求力の話かもだが
デジ同人とか割とこの傾向あるじゃん?
流麗な絵柄が売れるわけじゃないっていう

イラストレーターと、かたや漫画やエロ絵はまるきり違うベクトルじゃん?
つまり個性の話になるんだけどさ
イラストレーターは個性邪魔じゃん?基本
615名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 01:35:59.18ID:rJ5DmMI3
こんな長文書く暇あったら支援サイト向けエロ絵のセリフ3ページくらい書けてたな 今気づいたわ

そろそろ戻ります笑
616名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 01:37:30.49ID:CPEOn3rU
AI絵怖くないよ?
617名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 01:41:57.67ID:XLAQWOhh
もうワイの中では終わった話かなと思ってたけど…

現在のAIの底が浅くて出来ることの幅なんてあまりないしほとんど脅威にならない
唯一の売り場では数量規制販売は最早半年待ちいつ切られるかわからない
合法学習じゃないと世界に居場所は無いし現実的に合法学習は難しい
本当の意味の物事の一つ一つを認識してる人工知能が絵を描く未来はまだ来そうにない

とりあえず、売り場の管理はFANZAにちゃんとして欲しいところやね
詐欺行為は絵師とかAI絵師とか派閥の問題じゃなくて犯罪やから

あと流石に法まわりがゆるゆるだから
これを機にちゃんとAI出力生成の販売等に対する法律を作って欲しい
つか作らないとまずいでしょ
618名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 01:43:07.02ID:8dGnEDcl
ID変えまくって長文連投しとるが内容が一周したら最初に戻る壊れたCDプレーヤーだから全く意味を成しとらんな
619名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 01:45:58.31ID:3shqEo/1
AIとエロ規制のことしか語らないのがこのスレの人間の閉塞感でてるな
似たような長文飽きたからもうしばらく来ない
どっちの煽りもうんざりだ
620名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 01:48:25.32ID:CPEOn3rU
正直、手書き絵師としてはAI絵をワイの絵の背景にして「モブ脇役」として使ってやんよ
という予定なので
ちゃんと合法学習じゃないと困るんだわ

AI絵が怖い?
いや、モブ脇役として使ってやるから早く合法学習で来いよw
621名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 01:51:56.04ID:XLAQWOhh
>>618
ワイが間違ったこと言ってるかな?
別の長文の人達に失礼だから混同しないでな?
622名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 01:56:08.42ID:D8krXw8A
>>617
驚異じゃないならほっとけよw
623名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 02:00:01.77ID:CPEOn3rU
ちょっと現実的で技術的な話になるが
ワイがAI絵を背景にモブ脇役として使う場合、当然ちょっと「無個性でブサイク」にするよ。

当然、自分よりも絵が上手い人なんてゴロゴロいるし
AI絵を背景に使ったらワイの絵よりも背景の絵の方がかわいいってことも当然ある
そんなの自分でも分かってるし、そんなもんだろ

だからAI絵が手書き絵師を駆逐する?無いね。
ワイにとってはAI絵はモブ背景であり道具にしかすぎない

ただ、例のナコルル絵師さんのtweet見ると人それぞれだなあって感じ
AI絵を主役として使う人もいれば、脇役として使う人もいるんだよなあっと
624名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 02:00:35.64ID:KlcIKJ1d
弱い犬ほとよく吠えるっていうけど本当だな
昔買ってたゴールデンは全然吠えなかったけど最近買いはじめたチワワは宅配便が来るたびに吠え散らかしてる
625名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 02:06:46.44ID:CPEOn3rU
そうだなあ…、たぶんAdobeが公式AI絵ツールを出したら
「AI絵を無個性でブサイクにする方法、アドオン、ツール」そういうのも
必要になるしたぶん誰かきっと出すんじゃないの

主役級の絵をモブ脇役に落とすには「目のハイライトを消す、顔の表情をだらんとする、目の焦点をぼかす」
こういうテクニックが必要になると思う
AI絵がadobe公式で出たらそのあたりの話題も活発になると思うよ
626名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 02:06:56.05ID:JaHaT1da
>>619
今の愚痴のトレンドだろ

嫌なら自分で話題振ればええ
627名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 02:08:35.48ID:XLAQWOhh
>>622
だから、いつまで話しとるんって意味で全体の感想書いたんや
628名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 02:10:31.98ID:ssA0JnSJ
愚痴のトレンドじゃなくて同じ奴が長文書いて自分と会話してるだけなんだが…….
なんかやべえ奴生まれたのね
629名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 02:12:31.64ID:XLAQWOhh
>>625
いや、、、使ったことないやろ笑
モブなんて一番きついって
何度もポチッて結局自分で描いた
方が早いってなる
複数とか遠巻きの絵が苦手なんよ
630名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 02:13:21.47ID:CPEOn3rU
ワイが手書き絵師として困るのは
「AI絵のツールが法規制されてしまうこと」

日本って石油とか資源が少ないし、国土は小さいから
産業の技術開発力や人間の頭脳とか、特許や著作権などの知的財産で外国に負けずに食っていくのが大事だと思う

だから日本のアニメ漫画とかのコンテンツ力って外国で大人気だし
ま、過信は禁物だけどね
631名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 02:18:53.32ID:JaHaT1da
>>628
あんたは絵師なん?

今どこいってもAIと規制の話だけどな
632名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 02:21:55.37ID:q6bGK2A7
>>631
まずここは絵師スレじゃねえんだがお前はなんなんだよ
他のスレも見に行くけど毎日同じ奴が同じ話題を何度も長文で繰り返して
うんざりしてるんだわ
633名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 02:23:05.41ID:gNzCla1Y
>>628
しかもずっと同じことをまくし立ててるし気が狂ってるんだろうな
634名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 02:24:35.09ID:CPEOn3rU
>>629
たしかに今のnovelAI見てるとモブに使うのは難しいよなって思うw
こんなの背景の絵のほうがかわいいって言われるわwってw

でもAdobeやセルシスやコミPOとかのペイントツールの会社の場合、
そのあたり理解してて
「ブサイク顔の絵の部品も多数用意しておきますねw 脇役にどうぞw」
という絵師のニーズをつかんでるw
だから手書き絵師はAdobe公式を待ってるんだよなあw
635名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 02:26:36.98ID:YHCcy2jY
こいつmimicの時くらいから毎日5chで100レスくらいしてるやべえやつだぞ
636名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 02:30:32.60ID:gNzCla1Y
ろくに絵描いてなさそう
637名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 02:43:30.56ID:hPsErwe+
まーた中身のない会話してんのかよ、AI技師は邪魔だから出てけよマジで
なんでAI批判でイラつくんだよww
AIにはとことんムカついてるから面白れーわww
638名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 02:45:47.05ID:CPEOn3rU
予想だけど、たぶん誰かがAI絵から写真の児童ポルノのトレパクを検出するツールを出すのでは?と思う
AI絵を見破るツールの派生で。
写真の人間の肌って手書き絵とは決定的に違う技術的な特徴があるので、たぶん可能

そして、「AI絵ツールの会社、写真の児童ポルノの学習をさせただろ?」と詰め寄られるんじゃないの
639名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 02:46:49.57ID:hPsErwe+
まあもうAIなんてオワコンだからイライラする気持ちもわかるけど
人生そう甘くないってわかってよかったじゃんかww
640名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 02:46:50.16ID:XLAQWOhh
AIに批判的じゃない人ってAI
使ってる人間だけだからねぇ
嫌なら会話振ればいいのに
641名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 02:48:28.68ID:sWwU8r5K
AI叩きたくてここにやってきたやつはわかってないみたいだが
ここはデジ絵師スレじゃなくてデジ同人スレだからな
絵描き以外の人種も多いんだからそこから理解してくれ
642名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 02:49:36.84ID:rLQlrYnw
>>616
643名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 02:51:19.40ID:XLAQWOhh
>>638
別にNAIが学習させたわけじゃないよ
悪質ユーザーが
写真を軽い変化だけさせて貼ってるだけ
ほぼ素通しなものをAI絵ですって
出してる
644名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 03:17:43.17ID:+wV0UBAa
同人で何か売るんだったらCG集!漫画!ゲーム!だし前から絵師の集会所だったような…
645名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 03:33:33.30ID:3G2Wcn6S
>>643
こういうのな
これもAI生成出力画像
著作権がないものはガンガン晒すぜw

デジ同人 雑談・愚痴スレ 42言目 YouTube動画>1本 ->画像>14枚
646名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 03:37:56.78ID:ZWFExnRB
>>644
その通りだよ

流れから見るに自治厨言われた奴が
同じ主張の人を喧嘩相手と思い込んでキレてる感じだな

それに絵師嫌いの駐在単発がこれ幸いと乗っかってる感じかな
647名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 03:43:59.59ID:3G2Wcn6S
>>644
そりゃそうよw
基本は絵描きが中心だもの
昔からデジ同人スレは絵描き中心だよ
3Dの人もいるけどモデリング職人
648名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 03:48:05.16ID:3G2Wcn6S
>>616
よく5ちゃんお絵描き機能でスラスラ描けるね
おちんちんくらいしかお絵描き機能じゃ描けないよ俺w
649名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 03:54:52.99ID:wRdOKLwT
あいつ全然下手じゃないよな
あんだけラフであんまり崩れてないわ
650名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 04:03:18.30ID:CPEOn3rU
「合法学習だけをやったnovelAI」を作ればいいのにな
かたくなに拒むよね

ウメハラも言ってたあれかな
「俺、豪鬼ベガじゃねーと格ゲーやりたくねえから」
とかいうチートキャラだけ使いたい勢か
651名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 04:07:50.82ID:ReKcTm5n
沢山の人から許可とらなくちゃ作れないし無数のタグを結びつけなきゃいけない
めちゃ金掛かるから無理
652名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 04:11:23.79ID:CPEOn3rU
ウメハラが「豪鬼ベガはチートキャラで強すぎるけど、しかしそういうキャラがいるからこそ
格ゲーの人口がドンといきなり増える時もあって、そういうときに格ゲーがすげえ盛り上がるんだわ」
と言ってて
ウメハラはそれについて肯定も否定もしないんだけど

ほんと今のAI絵の状況と似てるんだよなそれは
チートキャラnovelAIの功罪
653名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 04:12:10.08ID:ReKcTm5n
あと許可を取るのが至難の業のような
654名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 04:37:20.42ID:yXOeKJBu
格ゲーよりもゲーム配信で金取るやつ出てきた時期にそっくりだわ
あの時犯罪者だって叫んでた奴らもプラットフォームも
今は自分でメンシやって集金したり協力したりしてるけど
近年の文化だと過激なアンチの発生といいVtuberあたりが一番そっくり
655名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 05:06:54.53ID:dfNSXlhN
あまりしっくりこないな…
ゲーム会社がチアー禁止にしたゲームは皆従うだろうからなぁ…
ゲーム会社が権利を放棄してて、そのゲームがネットで拾った個人のゲームを許可無しで素材にしてゴチャゴチャにAIで混ぜたRPGツクールで稼いでる人って感じかな
656名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 05:30:19.64ID:8AS6DCAc
インボイスの話したいんだけどいい?
657名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 05:34:05.14ID:G1ID8rGV
ダメ!死ね!( ´∀`);y=ー(゚д゚)・・∵. ターン>>656
焼肉の話しよーぜ?昨日は叙々苑で豪遊してきた!
カルビ定食、牛タン100kg、ロース200kg、ハラミ200kg、ビール500㍑、これでたったの3333円!m9(´・ω・`)ドーン!
デジ同人 雑談・愚痴スレ 42言目 YouTube動画>1本 ->画像>14枚
658名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 05:43:17.85ID:rLQlrYnw
>>657
和民じゃねーかアホ!m9(´・ω・`)ドーン!
659名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 05:56:52.84ID:j8j6SbND
>>656
どぞー

>>658優太がお前ほど絵を描けるわけねーだろ!m9(´・ω・`)ドーン!
660名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 06:14:44.14ID:j8j6SbND
しないんかい!
身バレは嫌だね
てか覆らんのかな?
661名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 06:17:41.98ID:G1ID8rGV
AIにやよい軒のロースカツ定食描かせたった!m9(´・ω・`)ドーン!
デジ同人 雑談・愚痴スレ 42言目 YouTube動画>1本 ->画像>14枚
662名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 06:17:53.47ID:DVNzdSZS
最近MAIに並ぶくらいのやつ?がまたひとつ出てきたんだろ?どーなっちゃうのこれ?
663名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 06:19:46.73ID:G1ID8rGV
NovelAIのことをMAIと呼ぶ莫迦は死ねm9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>662
664名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 06:21:12.27ID:nUwwU2+g
>>655
それは成熟した今のVはね
黎明期は禁止したゲーム会社を信者が叩いたりめちゃくちゃだったよ
まあAI生成に関しては素材流してるわけじゃないから権利的にはもっとクリーンだが
665名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 06:24:11.43ID:cZfMiSO5
絵柄に著作権は無いし学習は合法
オリジナル絵生成してる分には手描き絵師の二次創作よりよっぽどクリーンだな
666名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 06:38:33.89ID:j8j6SbND
また荒れるような話題を…
絵描きが多いスレでやる事かな?
今のAIは誰の賛同も得ないと思うよ
こんな所でクリーンとか言ってもしょうがないしさ
667名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 06:40:11.04ID:j8j6SbND
違うか
愉快犯か
荒らしは去れ
668名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 06:40:13.54ID:DVNzdSZS
AIないときでも二次創作と近親ペドレイプがもてはやされてた界隈だからねえ。
いまさらどの口がたたいてんだろう(´・ω・`)
669名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 06:44:33.08ID:e/iydrP4
誰も賛同しないと思うなら放っておけばいいんじゃね
そうじゃないから荒れてるんだろ?
ここでするような話題でもないし俺はもう黙っとくけど
670名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 06:59:06.29ID:zHe34Iuj
もうAIの話は禁止にしない?
話題になってから一ヶ月半は同じ話繰り返されててうんざりだわ何も話進んで無いし
というかお前らがここで煽り合ってても何も変わらんし変えられん
他所でやってくれほんと
671名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 07:14:28.75ID:j8j6SbND
無理でしょw
AIの話題禁止のスレ自分で立てればいいんじゃないのか
それか覗かないとか
672名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 07:49:08.44ID:G1ID8rGV
>>670
ダメ!死ね!( ´∀`);y=ー(゚д゚)・・∵. ターン

こんな白痴のクズ野郎がボーフラみたいに涌いて来るんだからもうAI以外の話を禁止にしようぜ!m9(´・ω・`)ドーン!
673名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 07:56:33.93ID:qgCc/aP0
ひと月もすれば話題にものぼらんかと思ったが何気にAIブームは去らないな
もはやAIの脅威などインボイスの脅威を大きく下回っているというのに
674名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 07:58:32.22ID:95IBS5wo
もっとインボイスについて話したいわ
正直AIはいいわどうせ話し終わらないし
675名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 08:01:56.24ID:2wydNju5
AI絵師って名乗らないで欲しくない?
AI生成者だろ
676名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 08:03:54.42ID:qgCc/aP0
作成者っつーかゲームプレイヤーみたいなもんだろ
シムシティとかそういう系
677名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 08:56:15.16ID:8KjMarvk
仰向けの足ピンオナニーやめてちゃんと座ってオナニーするようにしたら射精の快感が10倍くらいになった
おかげでオナニーが楽しくてしかたない
678名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 09:17:34.83ID:zHe34Iuj
>>674
ほんと浅い知識なんだが
例えばDLsiteで販売してるとしてDLsite側が消費税分をそっちが負担しろ!となった場合以外は年売上1000万以下の人は関係無いって認識でいい?
679名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 09:29:32.94ID:qgCc/aP0
そりゃ逆だよ
すでに一千万以上年収のあるサークルは課税事業者だから
インボイスが始まっても売り上げには関係ない

問題なのは年収一千万以下の免税事業者
DLの対応次第だけど何らかの形で消費税分の
負担を求めてくるのは確実だと思う
680名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 09:40:07.61ID:LYVrCou9
インボイス発行しなかったらDLsiteが商品代金全体の10%消費税払わないといけなくなるから
作家側にインボイス登録を促すか手数料を上げるかどっちかなんだけど
来年の3月までに登録しないといけないのにいまだにDLsiteからなんの声明もでてない
だから1000万以下の人がやることは今のところ何もないと思うよ
681名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 09:40:44.18ID:gNzCla1Y
インボイスも結局止められないんだろうな
反対運動とかやってるとこもあるけど
682名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 09:43:47.30ID:EtozanFU
インボイスは改案する流れでしょ
683名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 09:46:03.94ID:qgCc/aP0
>>680
俺もそう思う
ピコを含めた全サークルにインボイス登録をお願いするのは無理がある

申請して課税事業者になるか免税事業者のままDLに手数料を支払うかの2択になると思う
ほとんどのサークルは手数料を支払うほうを選ぶんじゃないかな?
インボイス登録すると身バレするリスクも指摘されてるし
684名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 09:53:16.89ID:tasxMOaG
「インボイス提示のない方は免税対象事業者とみなし、今後は消費税分は振込しません」
だろうなぁ、きっと
685名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 09:53:47.29ID:zHe34Iuj
>>679

同じ事言ってない?
686名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 09:59:04.90ID:zHe34Iuj
あぁこっちに負担強いて来るのは多分確定なのか
すまんご
687名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 10:01:36.85ID:EtozanFU
>>684
クリエイター締め付けが問題の核なんだから
印税配分を変えて結果的に従来通りの支払いに近くなるような方向で動くだろ
常識的に考えて
688名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 10:03:46.57ID:zEAhafrk
まあいま消費税くすねてる一千万以下のところは10%近く利益減るのは確定してる
689名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 10:06:44.86ID:EtozanFU
>>688
政府・与党は納税額を抑える軽減措置を設ける方向で調整しています。
具体的には、客から受け取った消費税の8割を一律で差し引く方向です。
これによって、納税額を計算する手間も省けるとしています。

この措置は制度の定着を急ぐため、インボイス制度が導入される来年10月から3年間、実施する方向です。
また、年間の売り上げが1億円以下の事業者に対しては、仕入れ額が1万円未満ならばインボイスは不要とする措置を6年間実施する方向で調整しています。
自民・公明両党は与党の税制改正大綱のとりまとめに向けて、検討を進めることにしています。
690名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 10:09:42.11ID:LYVrCou9
商品代金あげて消費者に負担させることもできるけど
誰が負担するにせよ消費が冷え込むんじゃないか
作家は売り上げが減ってやる気も減るだろうし最悪な制度だなこれ
691名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 10:09:57.08ID:qgCc/aP0
ストアの対応次第だが
どんな形になるにせよ中堅〜ピコは間違いなく収入が減少する

インボイスは政府の肝入り政策だから延期や緩和はあるかもだが
廃止はまず考えられない

ちなみに消費税だから実施されたらもはや逃れるすべはない
経費に計上も出来ないしピコでも命を削って支払うしかない
692名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 10:18:01.79ID:EtozanFU
サイト経由せずに直売するルートを構築すれば収入は問題ないんだけどな
網の目がもっと細かくなる未来はまだか
693名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 10:25:36.28ID:zEAhafrk
>>689
FANZAやDLsiteは年間一億売上あるから関係ない

それが関係あるのは年間一億以下の売上の同人作家が声優や絵師に外注するときだけ
694名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 10:36:50.99ID:qgCc/aP0
ちなみにストアが消費税を負担してくれるという可能性も絶無ではない
ストアが負担しても法律上は何の問題もない

「その人にしか出来ない代替えのきかない仕事」

であれば消費税分を負担してくれという交渉は可能であり
同人に限らずインボイス実施後はそういうケースや
交渉が多発すると言われている

もっとも掃いて捨てるほどいる中堅以下の同人作家の交渉など
一笑に付されるのは目に見えているが
695名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 10:39:35.23ID:EtozanFU
>>693
「いまは納税が免除されている事業者も納税が必要になる場合が増えるとみられますが、
 政府は、制度の定着を急ぐために納税額や事務負担を抑える措置を導入する方向で調整している」

これが前提の話なんだよね
696名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 10:41:55.97ID:lLGzbSDd
インボイスとかどうでもいいからAIの話しろよ!!
徹底的に潰さなきゃ
697名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 10:48:05.35ID:qgCc/aP0
AIの息の根を止めたければ
FANZAに意見要望をしつこく送れ

現状それがもっとも効果的だし
それ以外俺らに出来ることはない
698名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 10:56:51.84ID:nKBjr7Md
もうAIはNG推薦ワードでいいよ
次スレ立てる時にテンプレに入れてくれ
699名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 11:06:09.25ID:G1ID8rGV
【速報】クレカ大手3社がFC2との契約解除!しかも警察からクレカ会社に直接要請!m9(´・ω・`)ドーン!
700名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 11:12:46.67ID:tasxMOaG
すべてのエロサイトからクレジット使えなくなったら
エロ見たかったらBTC口座作るのが当たり前、って流れになれば
BTCのハードルも下がるんじゃないかね
701名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 11:21:21.14ID:OfT+4VNC
もっとエロを弾圧してくれたほうが助かるまである
現状は中途半端
完全にクレカつかえなくなってからが本番
702名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 11:23:01.92ID:sKw8byKm
やっぱインボイスの話は重要だよ
全員に関係してる
703名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 11:28:36.57ID:tasxMOaG
インボイスの話もいいけど、
FANZAやDLがどうするつもりなのか発表がでるまで、いまさら特に話することないんだよね
704名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 11:31:31.65ID:qgCc/aP0
そう ストアの方針が分からない限り
憶測しか話せない
705名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 11:53:39.56ID:wRdOKLwT
いやインボイス対処の話はいまする必要がないとしても
反対すんのは今しかないわ
Yahoo!、Twitterその他でネタになるたび反対のコメントをする
706名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 12:05:28.54ID:rIYbkoqu
どうじに政府にも訴えかけないと行けないんだけど
どうしたらいいの
707名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 12:08:24.15ID:oqzTX6c5
商工会議所とかどっかで署名集めてたからそういうのすればいいんじゃね?
結局ネットで騒いでもお役人も政治家も気にも留めないよ
708名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 12:12:10.12ID:LYVrCou9
反対の声を上げても事業者じゃない人はそもそもインボイス制度自体知らない
知ったとしても、今まで脱税してたんだから払って当然みたいな意見を見る
(実際には脱税じゃないんだけど免税事業者自体知られてない)
ニュースをよく見てる自分の親もインボイス知らなかったし教えても難しいのか理解できないみたい
これでは反対の声が広がらない
事業者が反対しててもそのまま強行される流れだろう
709名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 12:14:14.02ID:2d3UaUO8
よしっ!決めたっ!
710名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 12:16:17.58ID:xWVOvo7J
漫画家・ウエノ直哉さん自宅で死去 直前に体重20キロ激減…SNSで「吐き気が酷い」「死にます助けて」

http://2chb.net/r/mnewsplus/1669081277/
711名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 12:16:51.06ID:wRdOKLwT
いや、政府が緩和措置を検討してると数日前のニュース
声優・漫画家などが反対した件も多分影響してる

ヤフコメその他全部タダなんだから反対すりゃいいんだよ
逆に大損は実行されてから廃止になるまで永遠だからな
712名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 12:34:45.25ID:xWVOvo7J
結局のところ財源が足りないから増税するわけで
一般庶民からしたら今までおれらが払ってた消費税懐に収めてたんだろふざけるな消費税払うのなんて当たり前だろ
税金泥棒くらいに思われるので、個人事業主とかフリーランスとか少数派のほうになるので反対してもたかが知れてるというか
そもそも政府が撤退しますってするとは思えない、ようするに消費税分しっかり政府の財源にしますってことなんだから

反対するなら最初の消費税3%のとこから絶対に阻止しないといけなかった
そのとき3%分懐におさめて払わなくていいですよって甘い誘惑に乗ったのがいけなかった
そのうち売上3000万までは払わなくて良い、売上1000万までは払わなくて良い、そしてインボイス制度導入となるわけだ
713名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 12:48:52.67ID:xWVOvo7J
予想だけど多分、FANZAとかはインボイス制度でサークル側に面倒な手続きはさせない方向にいくと思う
じゃないと参加するサークル自体が減るだろうから
多分販売サイト側が消費税を代わりに支払うただしその分卸値から消費税分も引かれる

でもそうなると消費税課税事業者になってるサークルは自分らで消費税払っているのに卸値も下げられることになる
こっちのほうが問題な気がする
この場合卸値自体が消費税上乗せされた額で支払われるのかどうか、そうならないとおかしいわけだけど
714名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 12:52:50.51ID:qqGG7Zzd
インボイス登録してないサークルには消費税渡さないって対応が一番単純明快
むしろ現状、なぜ貰ってるのかもよくわからん
715名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 13:01:51.04ID:G1ID8rGV
価格設定するときは700円に設定したら勝手に10%加算されて770円で販売されてるだろ?
んで卸値から振り込まれる時に更に10%引かれてるからつまり消費税は元から影響しないのだ!m9(´・ω・`)ドーン!
716名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 13:03:14.09ID:xWVOvo7J
多分そうなると消費税課税事業者になったサークルはインボイス制度であとから販売サイト側に
消費税分請求して後から受け取るってやりかたになるんかな
めんどうな手続き増えそうだけど

みなし消費税で5%しか払わない場合は5%分しか請求できないのかどうかとか
そのへんもわからん
めんどくさいことになるのだけは確かだな
717名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 13:06:09.40ID:tasxMOaG
>>714
まぁこれだな
そしてインボイス登録すれば、軽減措置や簡易課税で、8割、5割返ってお得!
ってやれば、作家のインセンティブにもなるし、お上の意向にも沿う
という流れ
718名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 13:08:19.23ID:wRdOKLwT
またこの自民大好きバカが・・・
ガチで大演説始みゃーがったわ
719名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 13:10:38.42ID:CPEOn3rU
源泉徴収と同じで消費税もプラスで一緒に払っておいてくれが一番楽だな
だから実質、売り上げの20%(源泉徴収10%+消費税10%)をDLとFANZAに取られるってことでいいよ
赤松健先生、さっさとそれでオナシャス
720名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 13:15:36.11ID:CPEOn3rU
インボイス反対なんかしないから源泉徴収といっしょにさっさともってけよ、
面倒くさいのが一番嫌だ
721名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 13:18:32.78ID:CPEOn3rU
FC2がクレカ会社とやり取りしてたことにむしろおどろいた
あそこ表向きは外国の会社だと思ってたからPAYPALだろwとずっと思ってたw
722名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 13:18:35.01ID:G1ID8rGV
700円の卸値400円から元の消費税70円引かれたら330円だろ?
こっちは400円しか貰ってないから消費税は40円のはずだろ?30円はどこに消えたんだよ?(´;ω;`)
723名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 13:41:46.26ID:IwOnnVUN
なんかAIタグつけてない作品晒されてから
やたらAIの話題をやめさせようとしてる奴湧いてるぞww
こいつ確実に詐欺やる予定だろww
単発でもちょこちょこAIの話を逸させるの必死‼︎
絶対俺が見つけて通報しよwww
みんなもこいつの作品は探そうなww
724名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 13:42:23.46ID:4DHVo9jh
違う。700円販売卸値400円だけど支払いは440円になってるだろ。
725名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 13:43:33.70ID:NWa6GhwJ
基本部屋とかめっちゃ汚いし無気力なんだけど
ある日突然思い立ったように体が動く日がある
午前中朝飯も食わずにずっと掃除してたわ
726名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 14:05:32.71ID:jRgBSzfP
>>721
FC2が一番流行ってた頃ってPayPalの日本語サービスなんてなかった時代だぞ
今はアングラアダルトサイトみたいになっちまってるけど元は大手のレンタルサーバーサービスだしな
当時は今ほどクレカ会社の締め付けもなかったし海外の怪しいアダルトサービスも普通にクレカ決済通ってた
727名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 14:07:47.47ID:dXDR0pF4
うちのホムペはFC2ずっとやってきて規制入ったからFC2の別プロバイダになったねそういえば
ブログもFC2だったなあ
DLブログに移行してシエンに至っている感じ
728名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 14:11:56.86ID:rLQlrYnw
>>715
源泉徴収とごっちゃにすんなm9(´・ω・`)ドーン!
729名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 15:02:09.21ID:Aw2UZfpO
16時の新着楽しみやな
もうすぐAIも完全終了かな?
730名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 15:20:02.57ID:K54grBGk
何歳で死ぬのがコスパ良いかな
50代はまだまだ元気な人多いから60位までは生きるか
731名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 15:46:19.16ID:qgCc/aP0
寿命より健康寿命のほうが大事
寝たきりの認知症で介護施設で余生10年とかザラにいるし
健康には気を付けろ
732名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 16:21:54.00ID:6YoGCNAp
見た感じFANZAさん仕事してるな
詐欺師はいない
733名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 16:36:51.28ID:G5Mc8zJ9
60になっても70になっても絵柄が古いと言われない絵描きになりたい
734名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 16:43:08.49ID:RKuP6LQu
体力うんぬんより価値観のアップデート出来なくなって流行りについていけなくなりそう
735名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 18:03:16.96ID:co8c7wz1
時代を追うと都度都度アップデートしなきゃならんから
元からあんまり時代感の無い絵柄にするのが良いのかもしれない
736名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 18:15:03.22ID:qgCc/aP0
デジ同人の場合、最新よりちょい古めの作風が売れたりするし
下手に流行を追って取り入れると反発を買う恐れもあるから難しい
737名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 18:52:39.68ID:+zp+tlJr
凄まじい単発の数だな
738名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 19:10:02.13ID:tZmEIF2/
で、でたー単発指摘www
739名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 19:17:21.39ID:oqzTX6c5
みんな君みたいに毎日何回も書き込みしないんやで
740名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 19:43:45.46ID:riDDJ3Nt
>>731
まさに健康がやばい状態になって先日から運動しっかりやるようになったわ
それからは体調が大きく改善した
741名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 19:46:25.36ID:FW89PnT3
なんか健康スレ化しようとしてない?
742名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 19:47:48.72ID:FW89PnT3
実際俺も思ったよ
こんな単発ばっかのスレじゃなかった筈だけどな
743名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 19:49:57.82ID:FW89PnT3
>>738
ていうか?なんで単発指摘に君は煽ってんの?実際単発ばっかだし
だからどうとか書いてないじゃん?
744名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 19:51:41.07ID:qgCc/aP0
>>740
特に専業だと運動不足や食生活が乱れがちになる
俺はかなり体調管理は徹底しているよ
脅威度で言えばAIやインボイスより病気のリスクが怖い
745名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 19:54:28.76ID:co8c7wz1
腰がいかれかけてから散歩行ったりストレッチしたり整体行くようになったわ
座ってられなくなったりとかしたらマジで洒落にならんし
746名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 20:00:29.94ID:yKnRoUVf
サラリーマンやって同人もやってる作家は一日の作業が普通に過労死ラインに達してるのを自覚した方がいい
747名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 20:08:46.92ID:HKHS9Bo1
明らかに幼女って皆が判断するようなロリ絵が検索したら発見できるのが
異常だよね絵とは言え規制してかなきゃならないな
748名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 21:45:10.59ID:MMJQl+wN
>>741
健康ネタはこのスレの定番やん
お前どっから来たんだよ
749名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 21:46:19.06ID:MMJQl+wN
俺はVR買ってから身体動かすようにはなったな
750名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 21:51:11.92ID:u1FeS8U/
>>748
こんなに健康ネタになったことねぇよ
流れ不自然だし
危ねぇ奴に乗っ取られてるだろまじでw
751名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 21:53:42.42ID:MMJQl+wN
>>750
いやあるから
度々なるから
こんなにってほど続いてねえし
お前が荒らしにきてるお客さんだろ
752名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 21:58:09.47ID:co8c7wz1
同人作家が話題にすることなんて大体お金、健康、規制のどれかだしそこまで変なことか?
健康のことについて話すの
753名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 22:00:23.64ID:qgCc/aP0
>>750
椅子とか運動とか糖質制限とか
ここでは定番だぞ

AIスレか何かと間違えてんじゃないの?
754名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 22:07:32.78ID:u1FeS8U/
お前が新規の荒らしだろ
まじで気色悪い

10月からはずっとAIの話題だったわ
755名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 22:16:48.09ID:EtozanFU
ニワカが仕切ろうとするなよw
756名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 22:21:45.22ID:mqRsviOL
昔は健康ネタが3割だった気がする
757名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 22:34:34.39ID:u1FeS8U/
生活の話になることはあったけど
3割りは絶対ないわ
758名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 22:36:29.37ID:9bd9GBYC
>>745
これはマジ  

絵描きも物書きも首は大事にしないと本当にやばいよ
俺先月丸々それでダメにしたから

作業の姿勢、ほんと注意した方がいいよ

今まで舐めてたわ、作業時の姿勢
759名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 22:59:34.88ID:co8c7wz1
健康の話したら荒らし認定ってどういう思考回路で導き出された結論なの?
純粋に意味が分からなくて怖い
760名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 23:00:35.32ID:G87SXL2+
俺はこのまえギックリ腰をやってあまりの痛さに階段ののぼりおりができなくなり3日くらい入院した

排尿の際は男の看護師がベッド脇で尿瓶をかまえてくれるんだが
あまりのみっともなさに死にたくなった
761名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 23:01:05.58ID:MMJQl+wN
昔どころかAIで騒ぎだすちょっと前まで健康の話が繰り返されてたわ
762名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 23:05:32.16ID:S+Q/tJYm
板タブ姿勢良くなるらしいけど液タブから乗り換えるの厳しそうわよね… 天井画みたいに上に取り付けて描くか
763名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 23:05:50.75ID:qgCc/aP0
AI騒動で紛れ込んだ煽りゴミかAI堕ちしたピコじゃねえの?
オワコン感が著しくなってきたのでAIの話題が途切れると
不安で仕方がないんだろう
764名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 23:14:08.69ID:9bd9GBYC
健康注意ネタも重要だし
AI生成作品の販売禁止も念頭におかないとダメよ
765名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 23:17:47.74ID:00kxxWsG
ここよりAI絵師スレの方が実のある話できてるじゃん
766名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 23:18:24.99ID:9bd9GBYC
俺は先月ストレートネック悪化で全く絵が描けなかった時ちょうどAI生成画像が氾濫し始めて更に精神的な打撃を受けたね
ストアはAI生成作品の販売禁止をするべきだと思うよ
何しろAI生成画像は偽造、海賊版だし
この辺は有耶無耶に誤魔化しちゃならないポイント
売り上げ云々の話じゃなく筋通さないと同人シーン終わるよ
767名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 23:39:28.42ID:K54grBGk
椅子も重要だけど
それ以上に重要なのが姿勢を変えること
立ち作業→座り作業→ごろ寝休憩→立ち作業…
みたいな感じでローテしないとどこかに異変が出る
ダメージを分散させないといけないんだよ
768名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 23:43:58.13ID:pWkxeR0l
AIの話しにきただけで本来絵なんて書いてないやつはインボイスも関係ないしAIの話じゃないとつまんないから焦るよな
もしくは売れてなすぎて絵師特有の話に入れないほどのピコ
769名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/22(火) 23:49:35.86ID:K54grBGk
椅子も重要だけど
それ以上に重要なのが姿勢を変えること
立ち作業→座り作業→ごろ寝休憩→立ち作業…
みたいな感じでローテしないとどこかに異変が出る
ダメージを分散させないといけないんだよ
770名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 00:13:00.60ID:5XS2uREG
FANZAさん仕事してるな
詐欺師はいない
771名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 00:21:27.30ID:JQUe6gVl
>>766
まあ前提としてそれは絵描きとして持ってないとね
ピコ認定するのはよくわからないけど
772名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 00:26:21.72ID:pmK61Npx
>>771
俺はピコの話してないし俺がピコサークルなんだけど?w
俺じゃなく
>>768 この煽り屋にレスしてね
773名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 00:26:45.93ID:zMDYkVub
腰、首は俺の悩みの種だわ
首についてはタブレットの遠い方を高くすることにより
体の前傾姿勢をゆるめた
774名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 00:29:02.81ID:pmK61Npx
いやfanzaはまだ甘々でしょ  
完全AI生成作品禁止にして 
規約破ったら賠償金までやらないとダメよ
詐称した作品の審査費用と人件費くらいはAI生成業者に請求しないと
775名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 00:30:23.19ID:r+nQmhBK
>>772
ごめんね
煽り屋に書いたつもりだった
776名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 00:32:59.10ID:pmK61Npx
>>773
そうそう
俺スタンド買ってイーゼルみたいにして描き始めたら完治まで行ってないけどだいぶ治ったよ
ストレートネック悪化すると首と腕の激痛で本当に絵が描けなくなる
利き腕は大丈夫だったんだけどそれでも無理だったね激痛で
地獄の苦しみだったね
777名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 00:33:14.94ID:pmK61Npx
>>775
いいえ
気にしないでね
778名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 00:36:18.30ID:pmK61Npx
まぁでも板タブが一番姿勢や健康にはいいのかな?
液タブも基本スタンドついてるから大丈夫なのかな?
俺は作画はiPad Proのみだから姿勢は盲点だったね
779名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 00:36:18.70ID:r+nQmhBK
>>774
そう思うよ
でも今は監視と通報しかできないと思う
絵描きのコミュでもう既にそういう
コミュあるんだけどね
区分けちゃんとしないとなし崩し的に既存サークルの危機だもんな
ここでも目を光らせてる人いるけど
780名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 00:40:18.72ID:8QAnaQ6E
イラストだとあんま関係ないがアナログだと紙を立てて描くか机に平置きするかで明らかに完成度が変わる
拡大縮小を何度も繰り返してると顔が画面に寄っていって姿勢が悪くなるとかは有るかも
781名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 00:54:02.35ID:pmK61Npx
>>779
だよねぇ
なんだろうやっぱ絵描き同士でこういう話はモヤモヤ少し消えるね
描くモチベ回復するというか
精神衛生的に実に有意義だと思う
782名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 01:01:32.16ID:8QAnaQ6E
マジレスしてしまうと創作向けAIは既にプロンプトを自己生成するプロンプトを作って複数人が動く動画を作れないかの段階まで話が進んでるからCG作品がAI産かどうかの次元は既に何周も前の議論だぞ
783名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 01:07:55.94ID:KBXw/enB
誰に対するマジレスだよ
784名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 01:12:40.59ID:8QAnaQ6E
AIによる淘汰とかの前に絵描きが増えすぎなんよ
785名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 01:19:27.40ID:r+nQmhBK
>>782
意味がわからん
売り場のルールを守るか守らないかじゃないか?
我々同人作家に大切なのは
786名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 01:24:55.61ID:r6TxxqNa
AIが禁止になるとか100%ねえよアホタレ
写真は狡いから一部の絵描きのために禁止にされるはず!とか喚いてんのと変わらん
技術革新は過去に何度もあったが一部のカスのお気持ちで禁止になったもんが何かあるかよ
便利な道具は確実に普及して乗り遅れてブーブー言ってる奴は周囲から迷惑がられながら消えるだけだ

NAI出てまだ一ヶ月半だぞ?
半年後には商業でも趣味でもAIで絵を描くのが当たり前になるし見分けなんか完全につかなくなる
AI活用すらしてない手描きなんざ100均の大量生産品と変わらんものを何時間もかけてチマチマやってる脳に蛆湧いてるゴミ
障害者向けの作業所の方がまだ生産性あるな
787名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 01:29:34.29ID:r+nQmhBK
なんだ結局同人作家でもなくて
AI信者が入り込んでただけかw
AIでなぜ姿勢が関係あるのか?
海賊版ユーザーは消えてどぞ
788名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 01:32:38.58ID:zMDYkVub
>>786
いや、お前の言い方は口汚いが俺も必ずしもそれを予想、というか恐れてる

ただそうなって誰が誰の絵やら分からん、しかもやろうと思えば素人から1週間もありゃ自分でできるという状態
そんな状態を誰が望むかと思うので、単純にはそうならんと思って射る
789名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 01:33:38.27ID:zMDYkVub
変な文になってたので一応訂正

お前の言い方は口汚いが、俺も必ずしもそれを否定できない
そんな感じを予想、というか恐れてる
790名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 01:38:00.70ID:r+nQmhBK
自分の技術じゃなくてなぜそうドヤれるのか不思議な人種だなぁまじで
791名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 01:38:00.95ID:5XS2uREG
監視中だからAI技師が詐欺したらまかせろ!いの一番に通報したる!
792名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 01:41:16.66ID:r+nQmhBK
>>788
そうなったら当のAI絵師も食えないんだけどね

最初はそうなるのかとも思ったけど
今のAIだと違うかなぁ
なんか今のAIの延長上にそれはないと思う
男すらまともに描けないし
793名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 01:50:55.59ID:TEzgO0ZD
せいぜい一時的な小遣い稼ぎが現実的でAI絵で食おうなんざ誰も考えてねえだろ

誰でも数日出力すれば最高峰の絵が大量に描ける
素晴らしい事じゃないか
碌にブランディングもしてない癖に絵で食ってた木っ端絵師は死ぬかもしれんが、元からクリエイティブで飯食うなんて安定性皆無だし狭き門だ
テクノロジーで絵が全ての人に開かれるのと真面目に人生設計して来なかったカスが飢えて死ぬのなんざ天秤にかける間でもねえよ
794名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 01:56:47.43ID:VsCs1/rs
AIの話すんなって事じゃなくてヲチスレも総合もあんのになんでここを専門スレ化しようとする
なんで本来の愚痴持ち込んだら文句言われにゃならんのじゃクソハゲ他人に噛み付くな
795名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 01:58:58.54ID:qimyXuF6
海外のコミュニティでは様々なAIを組み合わせて独自のAIシステムをクラウド上に構築して運用実験してる人がけっこういる

SDみたいな特化型AI1つで全部なんとかしようみたいな段階にもうない
SDはしょせん画像認識の技術に根ざしたAIでしかないからな
796名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 02:02:57.76ID:zMDYkVub
>>793
にかく既存絵師への恨みが強すぎ、すべてを押し流す津波をAI(愛)しているに過ぎん
797名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 02:05:05.05ID:p/klSvKE
言葉は厳しいが>>793は正論かと
今いる絵師さん達はただAIを使うだけでは出せない価値を作り出せばいいだけでは
それは作品を生産するという方法に限らないと思うし
結果的に絵師の活動をよりクリエイティブにするのでは
798名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 02:10:49.57ID:zMDYkVub
>>797
ここだけ見てりゃ、既存絵師は「AI禁止」ばっかりわめいてると思うかもしれんが
心配せんでも毎日必死で描いとるわ
まあ自分がというだけで人のことは知らんがw
799名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 02:19:51.77ID:irQdSkZV
隠れてやってるAI作画を何とか探して潰そうって発想自体が、生産機械が普及する前にマスターを破壊できなかったから出荷された商品を焼いて抵抗しようとするようなもんだからな
800名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 02:24:05.66ID:YsDGAjqs
しかし相当ガンバらないと、AIのこのイメージの悪さはなあ
クソゴミゲボじゃん
使えねえよこんなもん
人気商売だつってんだろ
801名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 02:26:46.33ID:NObzEBrl
>>762
板タブも慣れよ
プロでも板タブ使ってる人多いしね
俺は今液タブ使ってるけど別に板タブでいいような気もかなりしてる
802名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 02:28:18.25ID:KBXw/enB
まあイメージはいぬすく辺りが覆すだろうけどな
当たり前だがちゃんとAI使いこなした作品が出るにはまだ時間がかかる
803名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 02:34:53.86ID:DyPGMO1K
いぬすく、なんかよく噛み付いてる話流れてくるから狂犬みたいで怖いイメージ ちょっと前にもゲームdisったレビューサイトにバチクソ噛み付いてたし
804名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 02:42:20.62ID:9nTPAbqt
昔アナログで漫画描いたころは1ページ4時間くらい
デジタルになっても1ページ4時間くらい
3Dも使うようになったけど1ページ4時間くらい

この先AI使うようになっても1ページ4時間くらいかかると思うわ
805名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 02:47:33.51ID:+WPoKGQG
>>804
アホか?AIなら4秒だよwww使っても無いのにテメーの貧相な妄想で決めつけんな!死ね!m9(´・ω・`)ドーン!
806名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 02:49:15.54ID:9nTPAbqt
>>805
漫画描いたことないだろ!m9(´・ω・`)ドーン!
807名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 03:09:18.06ID:rcLKsTiW
>>804
すげーわかる
フルデジなんて余計時間かかる感じだよな
ペン入れはアナログの方が全然早い
808名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 03:22:57.85ID:qCxtxnrc
>>799
安定して売り続けられる保証なんてどこにもないけどな
売り場もめちゃくちゃ狭くなっていってるのに何を言ってるんだか
809名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 03:30:01.30ID:qCxtxnrc
>>797
許可をとった絵だけを学習したAIなら正論
無許可の海賊版なら暴論

上記なら絵師も黙って時代の進歩と飲み込むしかない
810名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 03:37:02.34ID:b1reGgRO
画像、映像系の進歩なんてエロがないと無理と歴史が証明してる。
理想論行ってるけど、海外勢だって本音はエロ動画作るためにシコシコしてるだけ。
811名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 03:37:14.14ID:Tkd5YKI4
>>799
>隠れてやってるAI作画を何とか探して潰そうって発想自体が、生産機械が普及する前にマスターを破壊できなかったから出荷された商品を焼いて抵抗しようとするようなもんだからな

いや機械の話してないんだけどw
支離滅裂すぎておかしいよあんたw
812名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 04:48:18.30ID:8N37a32l
そういえば基本
絵描きは自分や他の絵描きを絵師だなんて言わないよね
なんか気持ち悪い言い方だから
普通に作家とか絵描きって言うよな
813名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 05:35:46.13ID:f79o4SCS
>>809
普通の適法な学習行為なのに無断と言い張るから話が合わないんじゃないの?
暴論でもなんでもないでしょ
814名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 06:28:18.68ID:Eng8E9Lx
AI生成はさ
真面目な話こうした奴が出てくるんだよ
詐称行為ね これまだTwitter内で収まってるだけだからいいけどさ
fanzaはAI生成作品販売禁止にして、詐称見つかったら規約で賠償金取ればいいのにと本気で思うわ

>372 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2022/11/23(水) 05:52:34.46 ID:vZ9Rz3uq

AIの絵
AIってバレなきゃまだまだ伸びるね😄
デジ同人 雑談・愚痴スレ 42言目 YouTube動画>1本 ->画像>14枚

スクショ
デジ同人 雑談・愚痴スレ 42言目 YouTube動画>1本 ->画像>14枚
815名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 06:42:26.52ID:ykckY+1W
ぶっちゃけ健全絵に関してはもうAIでじゅうぶんってのは絵を描く俺でさえおもう
でもエロ絵に関してはまだ手描きじゃないと厳しいとおもう

音声作品なんてAI絵でじゅうぶんだとおもうよ
816名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 07:07:39.87ID:9g6VmoTx
いやそう言う話じゃなくてさ
この人ファンボの人なんだよ 
AI生成表記ないからなんかもう馬鹿らしくなってくるな 
817名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 08:34:34.03ID:9x73lh3c
AI表記なしは単に規約違反だから通報しとけ
魔女裁判化してるのはともかく露骨なのは対応するやろ
818名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 08:37:43.68ID:i7JZA36Z
鼻の上にハイライト当てて髪の毛の影を落とす奴って誰が始めたの?
あの絵柄嫌いなんだけど
819名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 10:15:00.70ID:LbVyLjO7
AIなのに手描きと同じだけの称賛や手間賃ほしいから詐称するよね
820名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 10:17:58.43ID:NfW+l6Jp
>>814
もうライトユーザーにはAIを見分けるのは不可能になってきてるな
良いもんは良い伸びる
821名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 10:50:09.51ID:7qFlfLEs
FANZAでも中堅以上に売れるAI作品がよく出るようになったし
今後もAIだから売れないって状態にはならない気がするな
しかし服も髪型も違うのにそのキャラだと言い張るAI作品は許せん
822名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 11:49:34.08ID:PR1CBESH
>>820
良いか?これ
この人ちうごくの絵描きなんだけど
まぁ元々人気のある人
823名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 11:54:27.35ID:b1reGgRO
>>807
プロになってからペン入れだけアナログになるの結構あるみたいだね。
自分も背景によってはアナログのが速いから部分的にアナログだ
824名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 12:08:17.77ID:fY/IM2ej
852わさんのAI漫画おもしれー
825名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 12:31:33.18ID:kihcMttR
これからは権威性ってのが重要になってくる
もうただ上手いだけの絵には価値はなく
誰が描いたかで絵の価値が決まる時代の訪れだ
これから絵で名をあげたいみたいなまだ何者でもないワナビーには悲しい時代だな
826名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 12:44:23.72ID:fY/IM2ej
852わさんってさ、AIでてくるまでフォロアー三桁、4か月で15万
だぞw権威とか分析してるの馬鹿だろ白痴がw
827名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 12:46:12.92ID:b1reGgRO
その人はあまり触れないほうが良いぞ。AI屋すら距離をおいてる。
828名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 12:49:22.89ID:p/klSvKE
手描き絵師が触れたくないの間違いだろ
AI憎しで散々言いがかりつけて叩いてきたから
829名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 12:52:20.22ID:b1reGgRO
この人AI生成のディスコでやらかしてる。
ツイッターじゃあんまり話題になってないけど
830名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 12:56:13.04ID:XtMIogta
>>826
それはAI黎明期の一時的な現象だろ
情報が氾濫しているネットで価値判断の指標になるようなものって権威性くらいしかない
831名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 12:58:32.47ID:fY/IM2ej
その 権威性(笑) すらもうもっちゃってますけど?w
832名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 13:00:58.61ID:n9dTOuHU
描くのが得意って言っときながら背景はフリー素材ペタペタ体はトレスを納品したりwaifulabsをまんま納品したりしてたらしいからなぁ
マキマpsdの奴も証拠に対して追加のpsd出します言ってたけどツイ消ししてだんまりだし
833名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 13:01:35.76ID:NObzEBrl
>>829
何したん
834名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 13:04:30.18ID:fY/IM2ej
ちょっとまえまでことう叩く事に全て捧げてたような層に粘着されてるだけ

どっちがおわってるか?

ことう叩く事に全て捧げてたような層

にきまってるだろおww
835名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 13:05:35.93ID:fY/IM2ej
手書きオンリー原始人さんたちw

嫉妬

は醜いぞおw
836名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 13:06:18.90ID:C7nb/eFq
何が可哀そうってAIで描いてないのにAIって疑われる冤罪みたいな陰湿な事が
これから起きないか心配
AIって決めつける根拠はなんなんだ?って視点を持ちましょーぜ
837名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 13:07:10.68ID:b1reGgRO
>>833
スレチだしヲチスレでもたどると良い。ファンネルが飛んでくる
838名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 13:14:26.79ID:p/klSvKE
そもそもAI絵と手描き絵を区別しようとする思考自体がズレてる上に
証拠もなくAIと決めつけて袋叩きしてんだから魔女狩りどころか蛮族ですよ
839名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 13:15:03.13ID:8QAnaQ6E
>>836
これ逆に今から出てくる作家はAIのアシストを受けて作画するのが当たり前になってくるから
フルAIの作品でも中身が伴ってればそこは論点じゃなくなると思う
840名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 13:16:34.05ID:i7JZA36Z
AIも何とかって人もどっちもスレチ
いい加減スレから立ち去れ
ところでpixiv以外でえっちなのを宣伝するならどこかいい場所ある?
twitterはシャドウバンの末凍結したからもうやらない
ニジエはやってる
841名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 13:16:59.24ID:aa5R+nz8
無断学習のAI絵に未来は無いよ。
合法学習のAI絵には未来がある。

共産主義国と同じよ、何でもかんでもコピーして盗んじゃう国は「経済封鎖」されてパージされる。
共産主義国「貨幣経済なんかいらない。」
資本主義国「あっそ。じゃあ国交断絶してあげるからあなただけの国で頑張ってね」
共産主義国「お願い!石油売ってください!」

無断学習のAI絵ツール「お願い!新しい絵柄を学習させてください!もう自分の絵柄が進化止まって古臭いの!」

こうなる。
842名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 13:22:13.98ID:aa5R+nz8
AI絵の弱点は「経済封鎖されて、新しい絵柄を学習できなくなると、すぐに使い物にならなくなる」
ってことよ

資本主義国が国内でたくさんの絵師が競争しまくって「新しい絵柄」をたくさん開発する
それを共産主義国=AI絵が「美味しい果実(大人気絵師の絵柄)」だけをパクって
「ああ!俺たち無敵!」と言ってるだけじゃん

だったら経済封鎖して「新しい絵柄を学習させなくしてっやるよ」、これでAI絵は進化が止まり死ぬ
843名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 13:24:23.83ID:5sbezNmg
模造品で商売できると思ってるのはキッズだけだろ
844名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 13:38:57.61ID:Gu4FOOxi
元素法典あたりで危機感を感じてたレベルの人だと、流行で始めて公開済みのプロンプトから上手い絵を出して喜んでた層は既に落ちこぼれてて、プログラムを理解してる人間やシステム構築が出来て絵のセンスもある一部のユーザーは全く別次元の創作やってる事とか知らないんだろうな
845名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 13:45:05.89ID:5sbezNmg
絵なんて商品の一側面でしかない事くらいピコでも知ってそうだけどなあ
一体どういう層がAIを神格化してるのやら
846名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 13:47:14.57ID:NObzEBrl
>>844
知らないから教えて
どこで何をやっててその作品はどこにあるんだね
847名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 13:53:34.18ID:n9dTOuHU
最近はリークモデル使ったりマージしたり人の絵で追加学習したりするのが流行ってるかな? あんまりおおっぴらには言えない方向に進んでる感
848名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 14:07:40.58ID:Ddkj0BSV
権威性が大事になってくるというのは間違ってないとおもうけどな
10月以降に開設されたツイッターアカウントのステルスAI絵にいいねもフォローも
つかないし、同人でも売れていない
849名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 14:21:50.05ID:zMDYkVub
>>836
ここのAI指摘、疑惑がどうのこうのよりイラスト自体の価値が暴落したわ

AI技術スレを見ても基本「どうやって1円でも多く儲けるか」しか眼中になく
いい絵を描くという観点が無い
情けない世の中になったのう・・・
850名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 14:22:17.59ID:zMDYkVub
訂正
ここのAI指摘→個々の
851名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 14:26:25.15ID:ZeTX1aJ2
>>848
権威以前にSNSは拡散の仕組みが手動だから先行者有利が特に働いて単純な線形にはならない
1年経っても同じ状態なら単に作品が評価されるに値しなかったと言えるだろうけど
852名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 14:32:11.11ID:ZeTX1aJ2
>>846
https://twitter.com/Mega_Gorilla_/status/1592462322265911296?t=8ZLnzaauqXfMXOiqndinVA&s=19
元動画じゃなくてアップした人の呟きの引用だけど先週の話ね
試みの一部として見てくれればいい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
853名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 14:57:50.54ID:fY/IM2ej
創作アート以外のなにものでもないな
854名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 15:01:44.48ID:A2u+cPRd
虎の威を借りる狐
855名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 15:03:03.09ID:+WPoKGQG
販売から1年経ってない作品を値下げセールにしたいんだけどさ、
購入者にバレない様にして欲しいよな?自分が買った値段より3割引とかになってたらなんかムカつくよな?m9(´・ω・`)ドーン!
856名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 15:08:00.53ID:aa5R+nz8
AI絵を「衣食住」の単語に入れ替えると認知バイアスを変えて
何がまずいのか理解度が深まると思う

「AIに有名料理人のケーキを学習させたら、超すばらしいケーキができた。
もう料理人いらないなw」
というのがAI派の言い分でしょ

これを聞いた一般人は
「は?最初にアイディア料理を考えた料理人がいなければ、AIなんかクソの役にも立たないじゃないか!」
となるでしょ

「絵師」って、娯楽産業であり「無駄なものの産業」なので嫉妬とかヘイトを浴びやすい。だから「絵師なんか学習されて廃業しちまえよ、いい気味だw」みたいな世論になるし
だからこそAIソフト会社はそういう「嫉妬&ヘイト」の対象になりやすい「絵師」を選んだのだろう

だから料理人みたいに「生活必需品で尊敬される人」が学習のターゲットになると
逆に「無断学習なんて、なんてことしやがる(怒)」となる
857名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 15:09:53.46ID:5sbezNmg
そもそもの料理がまだ食えたもんじゃないんだよ
素人にはピカピカ光って見えているみたいだけど
858名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 15:15:21.50ID:aa5R+nz8
winnyのときもそうだったけど
winny推進派は「この世の全てのデータをネットで共有すれば理想社会になる。それがwinny」
みたいに言ってた
でも実際にwinnyに流通するデータは「ゲームソフト、ポルノ、児童ポルノ、アニメ、映画」そんな娯楽ばかり

そんなにwinnyが理想社会だというなら、自分の勤務する会社の書類をぜんぶwinnyで流通させてみろよ、と思ってた
実際にそんなことする人はいないし
結局は「他人のデータは俺のもの、俺のデータは俺のもの」それがwinny、P2Pファイル共有の実態だったと思うよ

これはAI絵だって同じ。「他人の絵柄は俺のもの、俺の絵柄は俺のもの」というのが実態でしょ
859名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 15:50:56.85ID:+WPoKGQG
DLsiteでもAI売ってる奴が出てきたぞ!素材ジャンルを抜け道にして堂々とAI生成って公言して出してやがる!m9(´・ω・`)ドーン!
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ436433.html
860名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 15:51:18.70ID:FQBnTg1p
すみません、初作品を1月末か2月上旬に出したいと思ってるんですが
この日はやめとけみたいなのってあるんでしょうか?
861名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 15:54:11.54ID:+WPoKGQG
>>860
初心者スレに帰れ!( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
862名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 16:03:36.17ID:NObzEBrl
>>860
競争が激しくなるのは月末と年末とGW前
埋もれたくないなら上旬は狙い目
863名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 16:06:41.05ID:fY/IM2ej
DL AI だめじゃなかったの?wwww
864名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 16:21:49.63ID:fY/IM2ej
このAI許可はプラットフォームの思惑透けますねw

急激に広まりだした初期は、取引先でもある声だけでけえお気持ちラッダイト手書き(笑)のゴミどもに配慮したけど

ファンザはもう1000万市場。

お気持ちあげてた奴らのなかでもAI使いだした時期みはからって

AI生成の文字はいっててしれっと許可。すぐにダム決壊だw
865名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 16:31:14.44ID:9nTPAbqt
DLsiteは画像素材カテゴリでAIはずっと許可されてるぞ
(笑)くんはAI使ってるのになんでこんなことも知らなかったんや
866名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 16:32:05.79ID:t8Vl/S7B
>>813
許可を取らないのが無断だから
適法かどうかは関係ない
倫理的にいいのかって話なんだよ
倫理感ってのはこれから新技術への法や取扱いの決まりが作られる中で無視できない
867名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 16:32:52.37ID:5XS2uREG
FANZAさん仕事してるな
詐欺師はいない
868名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 16:33:40.13ID:LmzRCYab
DLでのAI生成素材販売なんて前からあるんだが
ノベルAIが流行る前からmidのやつ売られてたしな
思惑もなにもノベルAIでゴミ送りつけてくるやつが大量発生してるから上手いこと言って止めてるだけだと思うぞ
869名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 16:37:14.81ID:fY/IM2ej
ぶりりりりりぶびいいいいAIアナル ダム決壊いいいwwwww
870名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 16:38:38.07ID:fY/IM2ej
ねえ AI ってパクリ で違法 じゃなかったの?wねえwねえw
871名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 16:39:07.17ID:FQBnTg1p
>>862
なるほど!どうもありがとうございます。
参考にさせていただきます。
872名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 16:44:10.15ID:ekjHarR3
手描きの老害が焦ってる〜
ぶりぶり〜(๑•́ω•̀)
AIが怖いか?( ¯•ω•¯ )
873名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 16:47:38.86ID:t8Vl/S7B
結局AI信者は同人作家でもない絵師憎しなだけのただの荒らしだから

当人はAI使ってないまであるぞ
ただAI記事とか読んでるだけの奴だろ
しかも都合のいい記事しか読んでないから
AIを神格化しすぎで感覚ズレすぎだし
874名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 16:52:20.23ID:ekjHarR3
手描き勢はさっさと描いてろ
こっちは学習で使ってあげるから( ¯•ω•¯ )
875名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 17:02:19.27ID:GEEt2jYK
好きな絵を描いてチヤホヤされながら
のうのうと生きてる絵師どもめが!

ついにお前らを滅ぼすAI神爆誕!
見よ!これが我らの神だ!

??あれ?全然売れてねえぞ?
業界震撼!だろ?絵師どもを絶滅させるじゃ
ねえのかよ???

手が描けねーとか絵師どもに馬鹿にされてんぞ?
おい!しっかりしろよ!
AI神!もっとすげー進化して絵師どもをビビらせてくれよ!!

進化だ!もっと進化するんだ!
ちっとも売れてねえし嫌われまくってんぞ??

なんでだよ!なんで売れねえんだよぉぉぉ??
もっと頑張ってくれよぉぉぉぉ!このポンコツ神がぁぁ!
876名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 17:18:35.32ID:fY/IM2ej
AI神は超進化(´・ω・`)
877名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 17:21:49.09ID:ekjHarR3
ポンコツはAI否定してる化石供だ(๑•́ω•̀)
878名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 18:39:46.31ID:taeQbv8n
レス乞食しかおらんくてスレ機能してないな
879名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 18:50:06.52ID:A2u+cPRd
荒らしって多分実生活で
誰かに攻撃されてるんだろうなと思う
上司や同僚、家族や異性や友達から大事にされてないんだろう
虐待された子供が大人になると毒親になるように
攻撃されたら真似して誰かを攻撃したくなるよな
全然構わんから続けてくれ
880名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 18:52:52.70ID:fY/IM2ej
>>875
ゆわれちゃってるぞ?w
いたいとこつかれちゃったねえww
881名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 19:06:08.40ID:NObzEBrl
掲示板荒らししてる時間ってただ人に迷惑かけてるだけで誰からも好かれないし
評価にもつながらないし金にもならない情報交換もできない共感されるわけでもない

本当に不毛な時間だと思うんだがなんでやるんだろうな
882名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 19:57:23.28ID:A2u+cPRd
FPSとかスプラトゥーンでやられると
台パンしたりするでしょ
あれと同じだよ
俺も荒らしだからよく分かる
イライラしてると何かに当たらずには居られないんだわ
その対象が現実じゃ無いだけマシかもしれん
放火とか車で暴走とかされたら敵わんし
883名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 20:27:37.30ID:FoRfRJQ5
【動画】アメリカの大手メディア、日本のエロ漫画業界を特集!児童ポルノ大好きなジャップの異常性が世界中で話題に [671326773]
http://2chb.net/r/poverty/1669188955/

こうやって外圧が始まるんやなって
884名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 20:46:08.26ID:oPeQMwCV
紙に線が引いてあるものを児童とか言われてもな
線だろとしか
885名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 21:07:29.85ID:XtCgz2rU
そのメディア日本から見れないようにして批判を封殺して炎上してる上に
海外のユーザーからもボロクソに叩かれてるけど
クレカ会社とかはああいうリベラルな連中の影響が強いだろうってのが腹立つな
886名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 21:24:28.37ID:NObzEBrl
エロ規制はリベラルより保守のほうが熱心だぞ
しかも宗教的な理念によるものだから話が通じない
887名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 21:25:19.24ID:t8Vl/S7B
>>881
優太の真似してるAIガイジずっとここで誰にも共感されないAI布教してるし
本当に絵師に嫉妬してた情けないニートなんだろ
ここで一生AI賛美させとけばいいよ
888名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 21:48:09.73ID:rSmUgtHu
ポルノサイトつぶしのため、
クレジット会社へ圧力をかけてる団体、全米性的搾取センターは
保守派って言われてるな
889名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 21:55:56.64ID:oPeQMwCV
ガキに客奪われてキレてる娼婦企業を仕切ってるマフィアから献金受けてる政治家かな
890名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 22:13:18.77ID:Rlw70xIh
現実の性被害に真面目に取り組んでる団体も当然あるんだが、日本と違ってNPOやNGOでも支援の継続に活動実績を見られるからカトリック教会とか保守派ロビイストみたいな強い支援者に忖度する傾向がどうしても出てくる
891名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 23:39:26.67ID:u467PxhB
>>883
こうなるのは予想してたな
pixivの新着見れば全てわかるよ
もう説明するのもめんどくさい  
892名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 23:45:47.17ID:u467PxhB
>>883
VICEはタトゥーカルチャーとかドラッグカルチャーや各国のユースカルチャー、例えば日本の暴走族や大阪の環状族取材したりするようなサブカルニュースチームだよ
海外版ブブカみたいな感じ  

日本のサブカル取り上げるのも多いよ
今回何故いきなりペド関連なのかは
エロ絵描いてる奴らだいたい予想つくだろ
pixiv新着の現状見ればわかる
海外垢多くなったでしょ?
何故でしょう?こうなる事は当たり前でまたわかりやすい事してるんだよ
893名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/23(水) 23:48:04.32ID:u467PxhB
>>883
VICEはタトゥーカルチャーとかドラッグカルチャーや各国のユースカルチャー、例えば日本の暴走族や大阪の環状族取材したりするようなサブカルニュースチームだよ
昔のアングラサブカル雑誌GONのオンライン海外版みたいな感じ  

日本のサブカル取り上げるのも多いよ
今回何故いきなりペド関連なのかは
エロ絵描いてる奴らだいたい予想つくだろ
pixiv新着の現状見ればわかる
海外垢多くなったでしょ?
何故でしょう?こうなる事は当たり前でまたわかりやすい事してるんだよ
894名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 00:24:57.27ID:/lAjI+qD
FANZAさん仕事してるな
詐欺師はいない
895名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 00:39:38.98ID:dQ5H6CNu
1日10個のAI枠
今日は1サークルのフェラ作品で5枠が消費されてるね

毎日50個のAI作品が申請されてるとすると
1日当たり4日分先延ばしされることになる

365日÷4日=91.25日

つまり3ヶ月で1年待ち状態になる
年末あたりでもうFANZAはAI作品の取り扱いを止めそうやな
残念でした(´・ω・`)
896名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 00:53:18.19ID:g0O4kqit
AIじゃないと証明するためのエビデンスを提出しろとかってなったらくそだるいな
897名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 00:56:09.35ID:BIw6Wh/T
まあレイヤー分けされてる原稿一つ提出すりゃわかるしそこまででも
申請のときに作品と一緒に提出でいいよ
898名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 00:56:29.86ID:dQvkojcL
人間の目で区別できないような作品は馬鹿正直にAIだと言わなければ素通りするだけだから特に妙手とも思わんな
899名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 01:07:45.34ID:OB3/4coz
俺はモノクロ漫画だが人体も背景も3Dで作ってるから線画レイヤーなんてはじめからない

そういう場合は3Dソフトのファイルも送りゃいいのかな
普通に100GB近くになるから審査する方も大変だな
900名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 01:12:18.91ID:9kSY+gGA
最近一人暮らし始めたんだけど
めっちゃ楽しいな
金はかかるけど凄く自由を感じる
あと実家と比べて部屋が狭くなったから
少し移動すればキッチン風呂トイレが使えるのが良いわ
家って広すぎると逆に不便なんだなと思ったよ、寒いし
901名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 01:18:52.06ID:zYBzdmLy
そうかい?
俺は作業部屋、リビング、寝室は最低でも別けたいから、一人暮らしでも3部屋ある賃貸マンションに住んでる
もちろんどでかい部屋で100平米は要らないけど、3部屋くらい欲しくね?
ワンルームとかは俺には無理だなぁ、全て同じ部屋は落ち着かない
902名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 01:22:58.35ID:Y6YzHY3r
3部屋もある部屋を賃貸するのはコスパ悪い
その間取りは分譲向け
903名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 01:29:50.18ID:zYBzdmLy
借り上げ社宅だから家賃はそんなに気にしてないが
6万が9万くらいになるだけ
3万ケチって我慢する生活するのも俺の考えにはないな
部屋ごとメリハリ付けて広々使いてぇ~
904名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 01:32:18.00ID:1QUz7ZVP
俺は寝室リビングは一緒でもいいから、書庫と読書室が欲しいな
それでも3室になるのかww
905名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 01:32:29.30ID:9kSY+gGA
>>901
いやワンルームではないんだ
作業部屋と寝室分けないと集中できないタイプだから
地方で安いところ探した
まあ人それぞれ適した広さみたいなのがあるよな
906名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 02:01:27.28ID:BIw6Wh/T
VRやるようになったらVR専用部屋が欲しくなった
907名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 02:08:46.45ID:9kSY+gGA
快活倶楽部でVR借りれるらしいんだけど
店員に「こいつ今からシコるんか…」って思われそうで使えない
908名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 02:37:08.64ID:LDI/hUfG
quest2買えば良い
捗るぞ
909名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 02:54:05.71ID:BIw6Wh/T
エッチなMMD動画見るだけでもskyboxVRとかで見れば貸し切りの映画館で見てる感じでシコリに集中できるのでおすすめ
910名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 03:15:55.06ID:znQNJZN+
>>898
>人間の目で区別できないような作品は馬鹿正直にAIだと言わなければ素通りするだけだから特に妙手とも思わんな

お前本当にサークル主?
ストアに卸す作品はストア名義になるんだよ
万が一そのAI生成作品で問題が出た場合にめんどくさい事になるのはストア 

詐称がバレたら
ストアは損害賠償請求出来る規約にすればいいんだよ
911名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 04:48:03.26ID:xGUkhE36
AI詐称登録行為は危険すぎるな
ほとんどすべての関係者の怒りを買うことになる

AI絵は思ってる以上に特徴あるから
まず相当の加工技術がないとバレると思うし
みんな目を光らせてるからそう簡単には騙せないよ
まず晒されて通報されることになる

別サークルでもストアからの不信感を買うことは
免れないしみんなが激しく迷惑するから
AI作品登録は真っ正直にやってくれ
912名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 06:25:12.26ID:e/YhAid7
Pixivの規制に関連してワールドトリガーがトレンドワードに成ってるけどなんで???(´・ω・`)
913名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 06:28:02.62ID:1fYUIbEd
今月の売上、たった2日でパチスロと風俗で全部使っちゃった
914名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 08:39:18.55ID:vLk9488g
本当にAIを人間の目で精査して弾けるなら一日の許諾枠が10件なんかにならないはずなんだよな
915名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 08:47:11.79ID:saXb8IpH
まあな

タグも要らんな
916名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 08:48:09.93ID:LDI/hUfG
まあ無加工なら分かるよ
線に違和感なくなるまで精度の高い高解像度化と手描き加工出来る人なら無理だな
今後出てくるのはそういうの中心だろうし
917名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 11:04:13.22ID:4gM0GZpQ
それを他のAI業者が食わせて後追いで大量出力した無加工品に足引っ張られて終了
918名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 12:19:34.51ID:e/YhAid7
FANZAとDLは購入者の支払い方法が判らんけど、
唯一Boothだけはクレカなのかコンビニ払いかが判るんだよ?
だいたい1/3がコンビニ払いしてる!これはヤフオクの比率と同じだよ!
つまりクレカ規制されても売上が1/3に成るだけ!これはノーベル変態賞クラスの大発見だよ!m9(´・ω・`)ドーン!
919名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 12:31:22.76ID:oxBkEwIt
>>898
AI生成イラストは法でAI表記が義務付けられる可能性がある(可能性としてはわりと高い)
その時に既存の出品物の見直しなんてストアからは難しいわけで
もし出品されているのが見つかったらストアは処分を受けるし
サークル主も気付かず出品したままなのが見つかったら法に則った罰則を受けることになる

FANZAがAI生成にタグ付けしてるのは予めの自衛でもあるんだよ
わかってない馬鹿が一緒じゃんとか言って黙って出品しようとしてるけど
920名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 12:33:12.85ID:Km+P5QCS
加工済みの絵を学習させても出てくるのは絵柄が多少変わった無加工品だから結局プロンプトそのままで売り物にはならないのは今と変わらん
921名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 12:37:35.63ID:Km+P5QCS
客が手描きだと騙されてAI作品を買ったことでストアに対する詐欺が成立するとして
ストア側は作品が本当にAIが作ったか調査するコストを支払うくらいなら訴え自体を黙殺するかのAIタグ自体を廃止する流れになるだろ
922名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 12:40:25.12ID:oxBkEwIt
>>921
客が訴えるんじゃなくて世界ベースになる予定のAI絡みの法案で表記義務が出てるんだよ
詐欺罪じゃなくてAI悪用を防ぐために法律で禁止される刑事事件になる
確定した話ではないがAIイラストがディープフェイクと同じカテゴリに入れられるとこうなる
923名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 13:04:26.46ID:C4tVEaHq
>>918
そりゃそうでしょ 
単にBOOTHは作家と購買者間の商取引を仲介してるだけなんだから
逆に支払い方法履歴わからなかったら問題出るでしょ
だからpixivはカード規制に同意してるんだよ
924名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 13:06:49.38ID:C4tVEaHq
>>921
そういったイフも危惧すべき問題点だね 
これから起こりうる問題点として
ストア各社に送る意見リストに載せとくよ
サンキュー
925名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 13:53:36.60ID:7SKjKkah
>>898
馬鹿正直って表現が頭おかしい
業界に迷惑だから入ってくんじゃないよ
926名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 14:57:36.87ID:dQ5H6CNu
今のFANZAの状況は月に千〜2千作品くらいAI作品の審査を先延ばししていること
これがこの先どんどん積みあがっていくことになる
売れそうなものを優先して審査してそうだがもう限界になってきてるだろう(´・ω・`)
数千と積みあがったAI作品のサークルをほっとくわけにもいかない
AIサークルからどうなってるんだと問い合わせもあるだろうし(´・ω・`)
物量作戦で薄利多売の低品質なAI作品のために審査員を増員なんて赤字になるから無理だし
残された道はもうAI作品の登録を停止するしかないんだよ(´・ω・`)
927名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 15:04:42.71ID:xGUkhE36
現時点で詐称申請する奴が一人もいないわけはないと思うが
FANZAがちゃんと弾いてるのかな?今のとこほぼ詐欺野郎は見当たらないけど

詐称する馬鹿が増えると審査のコストが上がるから
そのうちAI作品自体がFANZAに見限られるぞ
ただでさえ規制風潮の脅威で風前の灯だからな
928名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 15:20:32.00ID:mtORdurp
普通に一週間前に申し込んだやつが昨日、出てたんだが
929名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 15:26:29.71ID:dQ5H6CNu
AI作品でしょ?
だったら売れると判断されたんだろう(´・ω・`)
一番問題なのは1日に10個とか申請してるAI乱造サークルやからな(´・ω・`)
930名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 15:59:56.92ID:dQ5H6CNu
そういえばサーバー代問題もあるね(´・ω・`)
おしっこのひとなんて500MBくらい1作品であるし
物量作戦で審査費、サーバー代、審査待ちとか問題が山積みやん(´・ω・`)
931名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 16:40:46.73ID:2a8cWxM5
>>928
昨日の新作はどれもいつものAIって感じやけども。
売れそうには見えんし売れてない。
932名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 16:43:45.10ID:mtORdurp
だからなんだよ?いちいち嫌味な人だなw
933名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 16:46:33.04ID:4Sv75fV3
だいじょぶだ
FANZAに気に入られたんだろう
もう神AI師が約束されたようなもんだ
934名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 16:46:48.36ID:BIw6Wh/T
悪の女幹部
https://www.l-games.jp/dmm/news_detail/1148

日頃より「悪の女幹部 ペリジーニュームーン」をご利用いただきありがとうございます。

本サービスにてキャラクターデザイン・原画として参加されている絵師の七G様が、この度、
ご逝去されましたことをご報告いたします。

関係者一同、謹んでお悔やみ申しあげるとともに、七G様のご冥福をお祈り致します。

本サービスとしましては様々な事を考慮した結果、七G様の遺志を引き継ぎ、完成頂いている新規キャラクターについてはそのまま実装をさせて頂きます。

また、ご担当頂いていたキャラクターについては今後、別の方に引き継いでいく所存です。

お客様には何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

悪の女幹部 ペリジーニュームーン 関係者一同
935名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 16:50:59.66ID:BIw6Wh/T
だいぶ前から死についてのツイートばかりだったし自殺っぽい

作品リリースまでの追込みの疲れとか秋頃に俺も気分が落ちがちになる事あるけど
兆候が来たら身体が疲れるまで運動して一杯食ってぐっすり寝て、できるだけ陽の光浴びるようにしてる
936名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 16:58:29.65ID:2a8cWxM5
>>932
スマソ。妬みや。
ワイの新作も自身あるんやけども
なぜ出してくれぬ(;ω;)
937名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 17:53:42.73ID:7SKjKkah
FANZAさん仕事してるな
詐欺師はいない
938名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 18:02:09.85ID:txzgGCXg
人妻NTRの続編新作がサムネも本文も清楚彼女、堕ちるのパクリだらけなのに問題なく売れてて自分が既存作品と構図被るかもとか心配して何度も描き直してるのが馬鹿らしくなってきて落ち込んだわ
939名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 18:14:05.74ID:vRHTEr4E
NTRにかぶりもなにもない
全部同じなんだから気にすんな
940名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 18:33:29.48ID:mtORdurp
パクリ× 様式美〇
941名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 18:40:27.16ID:oxBkEwIt
凹みはしないけど俺も思ったわw
いくらテンプレ化してるとはいえ表紙がどう見てもで内容もだからね
942名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 19:15:36.49ID:GWTc87zU
エロ同人4大様式美
 NTR
 催眠アプリ
 メスガキわからせ
943名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 19:18:15.12ID:+eeDxB8h
このままだとデジ同人誌の市場ではnovelAI作品はAIタグ付けろというのが常態化して
手書き勢とnovelAI勢の大きく二分化したままでの販売が続きそうだな
そして客もそれを望むと

AI絵師が勘違いしてるのは、「novelAIを嫌ってる客も意外とそれなりにいるという現実」
なんだろうな

ぶっちゃけ、AI絵師がそんなに自身があって「手書きなんか滅ぶんだよw」と言ってるくらいなんだからタグで分けてもいいじゃん
と思うんだが
なぜかAI絵師「売り場を分けるなよオラァ!(怒)」
なのが苦笑
944名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 19:31:31.47ID:+eeDxB8h
AI絵師のかいわいで「AI技術すげえ!ミクさんのダンスをAI学習に食わせて顔をReゼロのレムさんに変えてみた
AIの進化は日進月歩!」
というのを見ても
単なるアイドルコラージュ(写真の顔を別のアイドルにすり替える)の技術の発展版にしか見えない
これで著作権侵害ではないと言われてもな

これが自分の書いたオリジナルの絵の顔にすり替えたアイコラというならまだわかるが、でもそれやると今度は「てめえの書いたヘタクソの顔をミクさんの首にすり替えるんじゃねえ!」とガチギレ勢のミクさんファンが現れるだろうし

自分が絵師として、他人の絵師から「俺の真似するんじゃねえよオラ」と怒られて恥をかくという
トラウマというかしくじり体験というか、絵師あるあるなんだよね
絵師としてそういう体験して成長していくみたいな
945名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 19:33:58.51ID:mtORdurp
まあた発作かよw
946名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 19:35:09.49ID:iT8kwLHk
>>943-944
日本語下手くそだな死ねよm9(´・ω・`)ドーン!
947名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 20:16:03.05ID:+eeDxB8h
でも正直、novelAIみたいな商売もありよ、使わない人が考えが遅れてるだけよと
DLやFANZAの運営が言うのなら
「おーそうかそうか!じゃあ自分もnovelAIでAI作品を大量に作りまくってやらあ!別の複アカでな!」
という気持ちは多少あるわ

F1レースのレギュレーションルールを馬鹿正直に守る方が間抜けなんですよ、みたいな話なので
だったらF1車にジェットエンジンでもなんでも積んでやるわ
948名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 20:21:08.25ID:vLk9488g
まあ実際もう上手く作られてるAI作品なんて人間の目で見ても分かんないからな
これをAIにするならこれも入れないとおかしいというのが無限に出てきて収拾付かなくなる
949名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 20:29:46.33ID:U3Nd1SsW
>>947
AIの学習は合法だしAI作品は規約守って投稿されてるからルールをちゃんと守ってますが
勝手に悪魔化してやらない理由を作ってるが手書き絵師のその考え方がまさに遅れてると言われてるのが分からないのか
950名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 21:49:11.12ID:dQ5H6CNu
TwitterでAI同人作ってる人見かけたけど
今FANZAにAI作品を登録すると来年の5月か6月になるって言ってるね(´・ω・`)
もう半年待ちになっとるんやな(´・ω・`)
3ヶ月で1年待ちになるって言ったけど当たりそうやな(´・ω・`)
951名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 22:13:16.70ID:dQ5H6CNu
半年待ちということは
182.5日×10枠=1825作品
審査待ちが約2千作品くらいあるっていうことやね(´・ω・`)
952名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 22:35:53.41ID:s+zw1EM5
それでも販売登録し続けるだろうな
もう商材屋も商材屋のカモも動きはじめてる
953名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 22:36:16.59ID:9kSY+gGA
FANZAさん、AIに寛容なのか厳しいのかよくわからない
954名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 22:48:41.43ID:fiD6ArxA
AIに厳しいというより商材屋とかマイニング勢みたいなのに厳しいだろうな
半グレ紛れてたりするし。
955名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 22:54:35.59ID:bTBwRpec
半グレって言葉が無かっただけで同人界隈は昔からそういう気質の奴多かったよ
956名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 22:56:39.78ID:fiD6ArxA
気質なだけなのとガチで片足つっこんでるのは違うぞ。
957名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 22:58:48.98ID:uyFVEm58
ウシジマくんみたいに情報商材の業者がマルチ商法で
素人でもできるデジ同人のnovelAI作品の作り方を大量にバラ撒いてたりしてな
しかもマニュアル一つ百万円とかで

内容はnovelAIでオシッコ少女と命令して三百枚CGをFANZAに送るだけ!
副業でできる時給百万円!
958名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 23:03:35.38ID:uyFVEm58
でも実態そうなってるんじゃないの
アニメ漫画知らない素人でもできるからnovelAIで裸少女と命令して三百枚CGをFANZAに送るだけ!を
実際できるし
959名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 23:09:24.31ID:vLk9488g
原稿料の未払いとか合同誌の印刷費の持ち逃げとかガチ犯罪も結構あった記憶
960名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 23:10:53.51ID:7ajpdIm9
エロ界隈は昔から反社のしのぎだぞ
一昔前のエロゲ会社は企業舎弟も多かった
支払いの踏み倒しとかあたりまえのように横行してたしな

相手が暴対法で言うところの反社でないなら利益供与の罪にもならないし、看板も掲げてないのに対策できるわけない
961名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 23:13:16.82ID:bTBwRpec
実際はマシンパワーの壁と英語理解の壁があるからそんな簡単にはいかん
実質今の環境で高解像度を出しまくってるのはゲーミングPCクラスを持ってるような層の高い遊びに近い
962名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/24(木) 23:20:04.98ID:UaV4UlK+
そうなん?
novelAIはスペック関係ないし解像度上げるくらい今なら色々やりようあると思うけど
963名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/25(金) 00:12:40.46ID:DyYNE+3T
料理大量に作る時に限って失敗する
なんなのこれ、悔しくて泣いちゃったよ
964名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/25(金) 00:23:58.03ID:/mVHTtQd
現環境だと質の面でローカルが圧倒的だから結果的にマシンパワーが優勢で、クリスタが動く程度のスペックでは色々厳しい部分があるのは事実
かと言って流行の絵柄を最低限作って後はアイデアで勝負するのならNovelAIで行けないことは全然ない
ハイエンド勢のやってる事が同人というよりファインアートに近いものになりつつあるからそういう意味でも
965名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/25(金) 00:35:28.98ID:wiazdO7C
来年はアニメーションが本格的に増えはじめるだろうな
966名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/25(金) 00:46:27.97ID:1v6B20vM
差分を作るAI技術の完成はもう近い
そうなればいよいよヌーベルバーグみたいな自主制作映画の波が来て既存のコンテンツ産業の利権構造はぶっ壊れる
967名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/25(金) 01:04:11.16ID:pHfmgWKP
あらゆるクリエイティブがAIで開かれていくのを見るとやはり技術革新は素晴らしいなあ
絵師始め既得権益でぬくぬくしてた人達は技術に合わせたビジネスをしていけばいい
968名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/25(金) 01:06:47.11ID:ANckMq6G
半グレとか反社よりも怖いのは不安を抱えた一般人
半グレも反社も市場を壊すような真似はしない
むしろ「将来の不安を抱えているせいで周囲を顧みない一般人」を半グレ認定したい
969名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/25(金) 01:08:11.09ID:a4UbC5Wm
>>967
ぬくぬくせず、これが一攫千金のチャンスだとAI絵で支援サイトをやってる奴は
毎日何十枚も作る面倒くささに愚痴を言ってる
やったことないから知らんが達成感が皆無なんじゃないのか?
970名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/25(金) 01:21:32.57ID:pHfmgWKP
>>969
金のためにやってるなら達成感とかどうでもいいでしょ
金に限らず評価を求めるのでもそうだが
業務に好きとか嫌いとか個人的な感情を持ち込むのは甘えが過ぎる
会社でも達成感無いからこの方式したくありませんとか言ってるの?
971名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/25(金) 01:24:54.80ID:i4GswHMD
はいはいAI絵師スレにお帰り
972名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/25(金) 01:33:43.81ID:qI8Bm9wv
このスレ攻撃的でこわ~い
973名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/25(金) 01:33:49.71ID:pHfmgWKP
お気持ちだなあ
974名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/25(金) 01:43:33.86ID:a4UbC5Wm
>>970
苦笑w
だから、それのどこがクリエイティブだと言っている

なんの建前も無いから逆に笑ったわ
975名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/25(金) 01:43:50.82ID:SYTBCzGa
既得権益というけど、誰でも上手さの中央値を出せるようになったら一番得をするようになるのは現在デザインを修めてる人間と美術の基礎を持っててなんでも描ける人間なんだよな
976名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/25(金) 02:01:31.57ID:oYwSttNc
>>947
んなこたぁねーよw

novelAI系は全てダンボールとpixivそのものから無断転載学習してんだよ
AI学習はAIのためにある
AI使用者は偽造で訴えられたら確実に負けるよ
fanzaやDLでストア名義でAI作品とか危なっかしいだろ

同人ストアはAI作品を完全に禁止しないと面倒なことになる  

さぁみんな
fanzaやDLsiteにAI作品販売禁止の意見を送ろう
977名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/25(金) 02:02:59.72ID:T1T/BHV6
「既得権益」って言葉が出てくるのは興味深いね

絵が描けるやつに独占されてる市場だという認識で入って行けず悔しかったが
無産の俺が殴り込んでやる的な野心を感じる
ただもともと殴り込むほど大きな市場じゃないし個人レベルで金を儲けたかったら他のことをやった方がいいとは言っておく
978名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/25(金) 02:03:23.14ID:oYwSttNc
>>973
お前お気持ちばかりじゃねーかw
早く訴えられろよマジで
979名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/25(金) 02:03:57.78ID:oYwSttNc
>>977
何言ってんだコイツw
980名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/25(金) 02:12:15.34ID:SYTBCzGa
ネット上における絵師の価値と実際の価値にはかなり隔たりがあって、それを煽りまくってたのは他でもないpixivなんだけど
今のpixivの立場って「AI学習の規範となるランキング」を提供してトレンドその物を操作できる側なんだよな
981名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/25(金) 02:15:14.55ID:oYwSttNc
>>968
なかなか面白いレスだと思うよそれ

現状、AI生成で誰にでも簡単に取り敢えずはイラストを生成出来るシステムがある
そりゃ絵を描かない奴が群がるのは至極当たり前の話
ルールや法整備がないまま流行ってしまった
そして日本最大手のイラストSNS pixivの新着の8割はAIイラスト
一つの垢で大量に頒布している状態

ルールがまだ無いから
無修正のペドイラストを粗製濫造する

誰でも国籍問わず誰でも投稿できる環境になり、児童ポルノ業者が入り込む隙を与えてしまった
ファンボックスへのリンクで有料記事のクローズドな空間で児ポリンクやチャットリンクを展開した

この方法って大麻やドラッグでよく使われている手法

それがpixiv系の各サイトで実現してしまった

反社の定義は広いんだよ

こう言ったことは何も違法販売だけじゃなく
今まで何度も繰り返されてきたんだよ

センター街の渋カジは最初は都内のボンボン不良がファッションや遊びでやっていたのが始まり
そんな奴が他の地域からたくさん流れてきて、センター街が荒れた
人も殺されてる
やがてさらにその流行が全国に拡大して地方のヤンキーはチーマースタイルになった

割れ窓理論であって
今のAI生成使用者はまさにこの地方のヤンキーみたいなもんなんだよ

ってなんの話だっけ
982名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/25(金) 02:25:43.98ID:oYwSttNc
pixivは今、国から監視されてると思うよ

先日のVICEの日本製ペドエロ漫画のルポニュースも

恐らく先月からpixivでAI生成イラスのロリペド氾濫、児ポ業者の暗躍が海外のニュースメディアは認知してたと思うな

簡単な話で
日本のアニメスタイルポルノの撲滅意識は絶対に働いてる
現に英国のイスラム系だろ?emadの野郎
VICEも英国なんだよ
中華でnovelAI系システムがブラッシュアップされて
中華の児ポ業者が日本国内荒らしてるだろ

そして日本最大手のpixivでマスターカード規制

pixivは単なる仲介業なので
カード規制にイエスは当たり前なんだよ  

全て繋がってると思うよ

そしてpixivはAIイラストサイトになりたがってると思う

何故ならAI生成イラストには著作権がないから
pixivの規約的にもその方が具合がいいんだよ

fanzaやDLsiteはECサイトだからpixivみたいにはならないけど
面倒な事になりたくなかったらAI生成物の販売禁止は徹底した方が良いよ

って感じでみんな
ストアにAI作品販売禁止の意見メールを出そうじゃないか!
983名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/25(金) 02:38:09.98ID:7pqdKbb5
「AIを受け入れないお前らは時代遅れ」粘着おじさん
「AI禁止運動やろう」長文連投おじさん

この二匹のキチガイが延々書き込んでるだけで元のデジ住人が消えてしまった
984名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/25(金) 02:43:35.10ID:jw/4e/MH
ゲームだけど絵はNAI生成だな

https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_250494/?dmmref=ListDate&i3_ref=list&i3_ord=6

一日前もNAI生成の絵のゲーム出してる
985名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/25(金) 02:44:12.74ID:FT7p4ugl
エロじゃないがniji journey本当にすごいね
背景含めた世界観も描けてるし
綺麗な雰囲気系の絵の価値と描ける意味は完全に無くなった
986名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/25(金) 02:48:37.29ID:N5PhZlOy
中堅の俺からすればもともと供給過多の市場だし
実際にはなんの影響もないんだよなw

ランキングの影も踏めないピコサークルが大量発生しただけw
未知の技術に翻弄されてるとはいえAIブームは長引きそうだな
インボイスや健康ネタなどかき消されてしまっているw
987名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/25(金) 02:56:09.82ID:VeSBLXR/
表記ないね
988名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/25(金) 03:05:32.90ID:0Ct1rZfv
同人はアマチュア市場ゆえの甘さがあるから素人が金稼ぐにはむしろ向いてる
989名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/25(金) 03:10:42.31ID:N5PhZlOy
もともと綺麗な絵が描ければ売れるほど甘い世界ではないんだけどな
AIが多少進化したところでド素人にチャンスなどない
ましてこんな簡単に誰でも使える技術ではね
990名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/25(金) 03:11:51.63ID:X+UEeU1Q
背景でAIつかってるサークルはAIタグがいらないのは漫画やCGにとって背景がメインじゃないから

音声やゲームにとって絵はメインじゃないからAIタグはつけてないって解釈なのかな
ぶっちゃけこのへん基準が曖昧だから背景もAIタグ必須にしないといくらでも言い逃れできる
991名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/25(金) 03:18:14.83ID:i4GswHMD
NTRPGみたいに字だけでも成り立つようなレベルならともかく見た感じイベント回収型の抜きゲーっぽいけど絵が主体じゃないって言うのは苦しくなぁい?
こういうの見ると一律禁止したDLsiteが正解に見える
992名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/25(金) 03:19:45.06ID:SYTBCzGa
写真取り込み系のテクスチャブラシとか3DCGを使ったグリースペイントなんかも技術としては広義のAIになるから
メインキャラや画面すべてを生成させた物に限定してカテゴリを分けてるのは原義としてのAIを排除するものではないという理念に即してると思う
993名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/25(金) 03:23:56.08ID:N5PhZlOy
無理無理 ゲームにしようがボイスにしようが
食堂でカップ麺は売れん

今回は早々に切り捨てて汚染を防いだDLsiteが大正解
FANZAもすぐに悪い夢から醒めて販売停止にするだろう
994名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/25(金) 03:25:00.18ID:oYwSttNc
>>992


あのさあw
現在のAI生成の話は無断学習がポイントだろ?
なんでテクスチャブラシ他が広義のAIになるんだよ

あんまおかしなことばかり言わん方がいいぜ? 
さっきからお前話の本筋撹乱させてるようにしか見えねぇよ
995名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/25(金) 03:25:51.59ID:oYwSttNc
>>992
お前マジで意味湧かんねぇわ
 
996名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/25(金) 03:28:41.20ID:oYwSttNc
>>992
バカに説明すんのも馬鹿らしいけどさ

写真から作ったテクスチャブラシはパクった画像使ってねーだろ 
フォトバッシュもフリー素材からだぞ
ここで話してんのはnovelAI系やSDのAI生成の話だろ

今は写真も食わせてんだぞ?
そのうち絶対大事になるよ
997名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/25(金) 05:05:57.96ID:LBTvPBnQ


来ないなーっていうの、凄くわかるわ
998名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/25(金) 08:26:33.97ID:srJ/Zz7t
>>984
これ俺の作品やん
毎日イキって詐欺師はいないとか言ってるヒキニートいるからどうかと思ったけど結局アホみたいなレスだけで何も出来てないんだな
順番抜かして毎日出すからよろしく
999名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/25(金) 09:01:39.79ID:N5PhZlOy
マジか?DL数たったの1??

FANZAがゲーム売れないっつっても
AIゲームはここまで売れないのかよ?
いくらツクールでもこれじゃやってられないだろ?
1000名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/11/25(金) 09:07:48.51ID:CE3kufYs
彼が頑張ってくれる事で量産AI絵の価値がそれだけ暴落していくんだから
ちゃんと応援してやろうぜ!
-curl
lud20250201222726nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1668510758/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「デジ同人 雑談・愚痴スレ 42言目 YouTube動画>1本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 S帯スレ47【質問/雑談/愚痴】
普通の人の予言、予知夢の雑談・議論スレ3
春牧限定同人愚痴スレ
■□Jr.担目線でキンプリ雑談スレ□■★2
雑談 23歳で白血病で亡くなった人が生前に残した言葉
【愚痴】ヤフオク雑談スレ363【議論】
妻への愚痴を言うスレ その7
【雑談】白猫プロジェクト542匹目 [無断転載禁止]
【雑談】白猫プロジェクト☆404匹目 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
Jr.担によるデビュー組雑談スレ Part.3
【コテ歓迎】メンヘラ同士の雑談:相談スレpart99 [無断転載禁止]
【雑談】白猫プロジェクト☆250匹目 [無断転載禁止]
1014愚痴/雑談35
【雑談】白猫プロジェクト1049匹目
【雑談】白猫プロジェクト 1499匹目
【雑談】白猫プロジェクト657匹目 [無断転載禁止](c)2ch.net [無断転載禁止]
【雑談】白猫プロジェクト 1484匹目
W不倫中の人の雑談スレPart122
【雑談】白猫プロジェクト744匹目 [無断転載禁止]
【雑談】白猫プロジェクト732匹目 [無断転載禁止]
【雑談】白猫プロジェクト1215匹目
【雑談】白猫プロジェクト 1465匹目
【雑談】白猫プロジェクト☆451匹目 [無断転載禁止]
【雑談】白猫プロジェクト☆451匹目 [無断転載禁止]
人付き合いが苦手なママの雑談スレ27
【雑談】白猫プロジェクト476匹目 [無断転載禁止]
【雑談】白猫プロジェクト1874匹目
【雑談】白猫プロジェクト920匹目
【雑談】白猫プロジェクト 1496匹目
【雑談】白猫プロジェクト483匹目 [無断転載禁止]
【雑談】白猫プロジェクト 1322匹目
雑談 コナンスレに書き込みをすると幸せゲージが溜まっていくらしい
【ビジネス】デキる人ほどスマホではGmailしか使わない キャリアメールはガラケー時代の遺物 [無断転載禁止]
【雑談】白猫プロジェクト739匹目 [無断転載禁止]
【雑談】白猫プロジェクト680匹目 [無断転載禁止]
【雑談】白猫プロジェクト1838匹目
OL雑談スレ part.29
【雑談】白猫プロジェクト☆395匹目[無断転載禁止] [無断転載禁止]
【雑談】パズ四白猫プロジェクト 1607匹目
OL雑談スレ part.122
【雑談】白猫プロジェクト1100匹目
【雑談】白猫プロジェクト 1511匹目
【雑談】白猫プロジェクト980匹目
【雑談】白猫プロジェクト 899匹目
INTJ型の雑談スレッド Part.43
【雑談】白猫プロジェクト 803匹目
個人タクシー事業者雑談スレ★3
ミリオンステージシアターデイズ愚痴スレ17
DPの噂・雑談スレPART234
【雑談】白猫プロジェクト1136匹目
【腐女子専用】進撃の巨人わいわい雑談スレ313 ©bbspink.com
【雑談】白猫プロジェクト1871匹目
【雑談】白猫プロジェクト 888匹目
【雑談】白猫プロジェクト1873匹目
雑談独り言 ノリオ「◆◆◆どうして毎日ネトウヨは同じ話題をするんだ!一か月たったら違う話して」 [無断転載禁止]
[ワッチョイ有] 質問雑談・将棋道スレ
【雑談】白猫プロジェクト881匹目
【雑談】白猫プロジェクト☆335匹目 [無断転載禁止]
【シャニムニ=パレード】アイドル2人がイベント欠席→バンドのライブで目撃情報 虚偽報告で本人謝罪&運営が処分発表「とてもショック」 [白拍子★]
【日プ】PRODUCE 101 JAPAN雑談スレ1【プデュジャパン】
【雑談】白猫プロジェクト931匹目
【雑談】白猫プロジェクト 1598匹目
【雑談】白猫プロジェクト1091匹目
【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1486
【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1467
【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1415
08:27:26 up 19 days, 9:30, 0 users, load average: 8.32, 9.17, 9.89

in 2.1687650680542 sec @0.063155889511108@0b7 on 020122