AI絵師の雑談、相談、愚痴を書き込みませんか?
情報交換用などで
普通の絵スレにしゃしゃり出て来てうざいんだけどどうしたらいいですか
いいですね!
AIそのものへの賛否はおいといて、AIの利用などについてだけ話すスレが欲しかった
ヒロインが多いゲームが同人規模で気軽に作れるようになったのがやっぱりでかいな
自分なりの絵柄作っておくか開き直ってマスピ顔でやっていくか悩みどころ
>>1です
AI絵師ですが、けっこう大変で
毎日、何十枚と絵を投稿してて吐きそうになります。
AIで絵を簡単に描けると言っても
投稿数が増えれば作業時間も増えて
人間が絵を描くのと変わらない作業時間になる気がします。 ひそかにずっと憧れてたピンファンみたいなイラストを
自分が描ける(出せる)ようになるとは思ってもみなかった
AI絵師とはいうけどなんか絵師という名乗りはしっくりこないなぁ、描いてもらってるのはAIで自分じゃないし
Skebでクリに頼んでるようなもんやんか
各種編集用ソフトに画像生成aiが搭載される流れだから、もうあれだよね。。。
無断学習AIは訴えられるからおまえら覚悟しろよ
もう訴訟準備始まってる
サインが入ってるイラストがあるから販売してるやつらは賠償金払わされるからな
サインが入ってなくても無断学習したAIを利用し作品を販売した全ての人間が対象
ファスト映画が再生一回あたり200円5億の賠償金だからNAIもそのくらいになるから逃げんなよ
>>8
そもそも絵を描いてりゃ「絵師」というわけじゃなし、ある程度上手い人間について言うしな
例えば俺とか下手だから絵師じゃないw
AIオペあたりかのう。オペレーターのオペ リクだと大体期限一ヵ月だし、一枚に時間かけれないタイプだったから
LM7さんみたいな背景の作品一生作れないと思ってたわ。いやーすごいよこれ
リク貰ったけどめんどくさいね
指定されたキャラや状況は難しい
フォトショップとクリタだっけ?
自動生成ai搭載したの?
次はクリップスタジオかな。
>>13
○○な感じでってAIイラストのリクがくるの?
個人ツイ?AIリク取れるサイトあんの? >>14
スモーペイントというウェブアプリでも手軽にできるみたい かなり修正するかねー
てかそういう煽りやめない?
きみみたいなにんげんだれがすきなの?
Anythingでいきなりレベル上がったな
ファンタジー系のエロゲくらいなら自力で作れそうだ
いやこれもし手書きなら最上位レベル絵師だろ
下品じゃ無いと魅力感じないんなら知らんが
これnovelAIと違って無料なのか
でもまた導入とか使い方とか覚えるの億劫だなぁ
そもそもNAIでもこれ以上のレベル出せるだろ
プロンプトは長くなるけど
>>20
FANZA発売数規制、DL保留、pixiv規制等でいったん落ちついたと思ったが
やはりあらためて「ダメだこりゃ」という感じ
本来誰が上手いのかサッパリわからんこんな世界、混乱に乗じて儲けようという奴以外
ほとんど誰も望まないと思う 過程や作者の気持ち(笑)重要にする消費者以外の
結果だけほっしてるカスタマーの気持ちとか考えた事ある?w
カスタマーの気持ち……も何も、自分もカスタマーだからな。
で、AI絵をまったく買う気がおきん
>>26
態々こんなスレにまで来て興味津々なんだろうけどここクリエイター側のスレだから客目線はROMるだけにしときな >>28
まあ待て待て。ぶっちゃけお前客の側としてAI絵を買ってる?
ずっと買われるってのは希望的観測だろ
俺はAI使用をどうするか迷ってる同人絵描きよ
(「クリエイター」などとおこがましくてw) >>29
まぁ自分はAIに結構稼がせてもらったけど確かに自分で買おうとは思わんw
あと「AI作品はこれからもずっと売れ続ける!」とは誰も言ってないけど
こんなスレまで来て難癖付けてないで黙って技術の進歩だけ追っておけばいいんじゃないの ですからその進歩を追う甲斐があるかが分からんわけだが、まあこのスレは
AI是非言い合っても仕方ないからな。やめておこう
特定の技術を追うべきか否か、追った結果外れるかなんてよくある話(Webのフロントエンドなんて特にひどい)だしなぁ
まぁ仕事でもないんだし楽しくやれれば続ける、つまらんかったらやめとくでいいんでないの
>>33
FANZA
現状売上が見込める販売ができるサイトはここしか無い
支援サイトは知らない スマホのスクショで悪いけどAIサークル別名義で2つ出してて今こんな感じ
売上は下がってるけど諦めんでも色んなアプローチはある気がする
せっかく初期から取り組めたのに市場読み間違えちゃった
なまじスタート地点が同じだけに青チェとか純情みたい上手いこと出来なかったのは悔しいな
>>36
あぁ〜全く同じような感じだw
11月に入ってから売上下がったよな
来週から売上還元キャンペーンあるからその期間に出すのがいいよ ゲーム製作だとどうしても時間かかるから売る頃には状況が全然違ってそうで不安だわ
俺はそもそもDLにしか卸してなくてAIの出現でFANZAに新しくサークル作った
ファンザの方は二か月で5万。DLの十分の一ほどだけど大満足。
へー、金が絡むといろいろ面倒そうだから自分は手を出してないけど、、人の話を聞くのはおもしろいな
>>36
412640 ÷ 646=638
1本638円で売ってるサークルなんですね
その価格でそれだけ売れるAIサークルは珍しい気がする 自分はファンボックスやってますが
毎日30枚くらい公開して
今は1万円ちょっとです
FANZAやるほうが良かったですわ
俺は見て明らかにおかしい画像以外全まとめて放出してるんだけど
Pixivやファンボックスに上げる絵ってみんなどれぐらい厳選してる?
同じプロンプトで作った絵を何枚も見せられてもつまらんだろ
出すのは10枚に1枚くらい
今月は現時点でファンボ6万ぐらい
あげてる絵は全部厳選、加筆して計10枚弱
pixivとファンボで完成度に違いは無いけどファンボ側だけアップスケールしてるわ
けど毎日投稿がかなり辛い…
>>45
毎日投稿はネタギレで無理になりそうですね
自分もつらいです >>47
ネタはいくらでもあるんだけどi2iとか加筆してると時間が圧倒的に足りない
あなたは毎日30枚て書いてあるけど10枚ぐらいでもいいんでない?それでも多いかも
粗製を乱造するより1枚1枚の完成度を上げたほうがいいと思っているけど、これはどっちが正解なんだろうね 無加工だと同一テーマでプロンプトを多少変えつつ15枚〜20枚とか同時にアップできるけど、ちゃんと手を直してとかアクセサリを足してとか背景のなんか変なところを修正してとかすると10枚いかないやね ウチはどちらもおんなじように見てもらえてるからあとは作る側のこだわりと天秤だろねぇ
>>48
自分は作りすぎた画像を上げてる感じですね
修正すると時間とポイントの消費が早いですわ
今日は誰もAI絵を上げてなかった某キャラ作りましたが
まぁ、時間かかりましたわ よく海賊版みたいなもんで商売する気になるな
pixivファンボもAIペド画像のせいで規制きたし乱雑投稿で検索妨害するし、元からいた人間に迷惑しかかけんなAI絵師はそりゃ絵師からも嫌われるし消費者からも嫌われるわ擁護してる奴は身内だけという惨状
無断学習されて納得してない人も大勢いるんだから海賊版ってのちゃんと認識して
隠れて自分用の絵だけ生成してろよクソが
>>52
テメーも死ね!m9(´・ω・`)ドーン! また規制をAIのせいにしとる
DMMが同時期にマスターを捨てたことで答えが出てるでしょうに
こういうアホは絵も描けないしAIすら使えないやつが多いイメージ
時間だけは有り余ってるから色々なスレやSNSに出張してくる
>>52はさらに周りも見えてない筋金入り AI絵ランキング上位がロリばっかりになってきた
AI絵は流行の変換が早い
ロリは毎回同じ人がいるけど原神のナヒーダってキャラはどんどん色んな人があがってきてるね
誘導されてきたわ
300円プランのみ総閲覧数は88万ぐらいで今月これ
もっと稼いでる奴らの意見が聞きたいんだけど人いる?
ランキングはあまり入れてない
>>58
なんJスレの768です
自分は総閲覧数30万くらいで1万円ちょっとですね
58さんはジャンル特化してる感じですか? >>59
ジャンルはバラバラだけど投稿してんのは巨乳だらけだな
意識している事はpixivのサムネは一番出来が良いものと投稿画像の最後の一枚は2番目に出来が良いもの
あとは閲覧者にpixivだけで満足させない様にする
投稿時間はできれば夕方、出来なければ翌日の夕方
聞かれそうな事まとめたけど君は上の30枚投稿してるやつ?言ってる事が似てるけど >>60
教えて頂いてありがとうございます。
自分は特殊性癖を最初に投稿してたのが失敗だった気がします
>上の30枚投稿してるやつ
そうですね >>61
最近は版権にも手を出そうとしてるけどそっちは版権物扱ってる?だとしたら版権物とそれ以外とで閲覧数の違いが知りたい
稼ぎたいなら特殊性癖特化でも良さそうだけどダメなのか?
その30枚っていうのはファンボにって意味?pixivにもある程度投下しないと客入ってこないぞ >>62
版権物の方が閲覧数が多いですが
不人気の版権物は閲覧数は低いですね
特殊性癖を投稿してた時は支援数が伸びない感じでした
pixivには最初は毎日5〜7作品は投稿してましたが、支援数が増えませんでした >>64
pixivに毎日5作品強っていうのは投稿を分けてって意味?だとしたらそれが原因でミュートにされている可能性はある
始めた時期がAI隔離後だったら確実にミュートになってると思っていい
版権でも人気な作品以外はダメか、ここは参考になったわあり
俺はサムネを一番出来の良いものにしたら閲覧数グッと増えたからそこ変えてみるのもいいかもしれない 消費者のAI絵への感情的な嫌悪も大分薄れてきて喜ばしい限り
ブランド力があるわけでも無く将来性ゼロの手描きにしがみついてる有象無象は何がしたいんだか
>>66
まあ歪みあっていても金にはならないから仲良くしたいけどな
手書きとAIを組み合わせたら確実にもっと儲かるのにもったいねえわ 歪み合うっていうか手描き側が一方的に因縁つけてるだけだからな…
評価も稼ぎもゼロで良い、純粋な暇つぶしだと言うなら筋が通るが
そうでない癖に手描きに固執してる奴にはうんざりするな
SEやってたら学んできたスキルが無価値になるなんて当たり前
絵師共今までどんだけぬるま湯に浸かってきたんだよと
>>68
それはそう、お前の言う通りだよ言い方が悪かったな
価値観の更新はしてほしい所だがだからと言ってこっちが絵師共とか言ってたらいつまでもこのままだ
うんざりする気持ちは痛いほど分かるけどさ
ていうか時間が悪かったな人全然こねえや
今日仕事終わったらまたくるわ >>68
同意しかない
新しい価値観に適応してより効率的なツールに更新するくらい社会人してたら当たり前では
もう手描き絵師が断末魔上げてるの見ても自業自得としか思わなくなったよ 著作権が認められそうにないツール使ってもしかたなくない?
学習目的か補助に使うんならまだ分かるけど
>>69
いや、正味な話それくらいの時間帯でないとまともな話はできないと思うぞ AIが絡むスレはどこも荒れとるからの サークル分けて知名度0からAI売るようにしたんだけど
この三か月でAIの売り上げが手書きの総売り上げを超えたw
消費者がAIきらってる?w
おれには到底そうはおもえんなあ(笑)
自分の性的嗜好に素直になってたけどもっと同人ゴロ的な活動もしたい
先月分で4万弱入ったけど足りない
409 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です ▼ 2022/11/22(火) 02:17:42.74 ID:A7O/Evf70
412 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage ▼ 2022/11/22(火) 02:26:47.37 ID:CuPTL8i+0
>>409
これ画像貼っただけじゃ意味が伝わらないだろうから横から補足しておくと
今までは最低5枚ぐらい素材がないと学習できなかったのが(少ないと過学習になる)、たった1枚でも絵柄を学習できるようになった
DreamArtistっていう最新の技術
いよいよはじまったてきたw ロリとかレイプ絵の人はfanboxからfantiaとかに移動するのかい?
>>80
まぁ遅かれ早かれなるだろね
fantiaはとらコインかましたらなにを買ったかカード会社もわからないし直接カード払いが切られても大丈夫て言う人もいるけど、まー抜け道も封じられるんじゃないかな
DMMみたいにカード会社の方を切るという決断ができるなら別かなぁ、どうだろうね 実際どうするかは分からんけどfantiaって親のとらのあなってロリ、凌辱、近親モノの同人沢山取り扱ってるしそれら切ったら大打撃だよね
今月から新規でアカウント作って現時点で9万くらい貰えてるけど続く気がしない
性器の修正してるときが一番虚無ってる
9万はごいすー
みんなはPixivからFanboxとかFantiaに誘導するときってそれぞれ何枚くらい投稿してる?
自分はPixivに微エロ数枚投稿してfanboxの方に追加分、R18版を数枚から10枚位投稿してるけどpixiv の方にももう少し投稿したほうが良いのかと思って
>>83
すごい
何枚くらい投稿しました?
ジャンルなど教えて頂けますか? うちも>>83と同じような感じだな…画像作ってる時は作業感少ないけどモザイク処理がひたすらだるい
楽に稼ぐなら版権だと思うけど、好きでもないキャラ作ってても続かないから難しい
pixiv 3枚前後、支援サイト5枚前後にしたいんだけど
今までpixivに10枚とか投稿していて突然減らしたら人も一緒に減るかなーと思って中々踏み出せてない 性器のモザイク化AIを自作して使ってるんだがソリューションとして需要あるか?
一枚〇〇円で処理みたいな感じで出そうかと考えてるんだが
>>87
価格設定と精度次第だなあ
画像内に複数の性器があったとしてそれを一発で確実にモザ処理してくれるなら使うかも
あと手コキとか、手と性器を分けてしっかり処理してくれるなら完璧 >>85
1日2~5投稿でジャンルもキャラも結構バラバラ
週に2,3回準備して予約投稿する感じ
正直自分がやる必要ない作業(性器修正とか)多すぎるから飽きてきてる
せめてファンザで作品出せるタイミングで動ければ良かったが完全に出遅れた >>86
人気の版権絵つくってますが、あまり支援も増えず
1週間くらい続けると閲覧数も増えにくくなりました >>90
君のなんJスレの書き込み見たけど、web版だと版権キャラの再現は相当きついと思う… >>88
複数の性器に対応してる
精度は100枚処理したら10枚処理抜けが出るぐらい
手コキは掴んでる手にもモザイクかけてる
一枚いくら位なら使う? >>92
1枚でも処理抜けがあるとその時点で他の画像のチェックもしなきゃならないから100%以外使わないかな自分は
こういうのって相場が分からないから軽率な事はあまり言えないけれども
精度が完璧なら1枚50円ぐらい出してもいいかなとは思うけどおかしいかな?安すぎたらごめんね
他の人の意見も聞いてみて AI絵師「思ってた通りの絵作るのだって大変だよ?プロンプト練らないといけないんだから」
アホか自力で絵描く方がクッソ大変だわ
お前が努力だと思ってるのなんか努力のうちに入んねーよ
一枚絵描くのに数時間〜数十時間かかるの知らねーのか
>>94
ありがとう
回答してくれるだけでもとっても感謝です。
自前で使うときの抜け漏れは今は人力でチェックしてるけど精度100%は難しいな。色々考えてみます 他の方もモザイク化AIはいくら位なら使うとかこの機能は欲しいとか教えてもらえると助かります
投稿するときって大体テーマ決めたら似たような見た目のキャラで構図とかポーズ変えたのを何枚か投稿って感じしてるけど
他の人はキャラバラけさせたりストーリー性ある物とか差分絵とかにしてるんだろうか
>>92
一枚いくらとかじゃなく1ヶ月600円で借りるとかがいいかなぁ
うちの作品数百枚とかなので、そんなの払ってられないから。
モザイクを別レイヤーで出してくれるのなら、あとで消ゴムで消したり出来るのでしてほしいな
画面全部をモザイクかけたものと
性器を抽出してモザイクかけたのと(それ以外は透明)
性器を抽出してモザイクかけないのの(それ以外は透明)
三枚のレイヤーを自動作成してくれるといいかな
画面全体をモザイクかけてくれたレイヤーは、指定漏れがあった場合、それを使って漏れ部分をモザイクにするため
性器のみの抽出は、モザイクを一部分だけ変えたいとか手作業でやりたい場合のため みなさん、絵の制作は何を使ってますか?
私はnovelaiのWEB版ですが
ローカルやColab は多いですか?
>>100
最近はずっとローカルだなぁ
inpintとかモデル変えたりHNとかローカルでしかできないこと増えてきたので fanboxの即抜け率ってどのくらいになってる?
ワイは今月から初めて3万くらいやけど25%はすでに離脱してるわ
>>101
ローカル良いですねー
PCのスペックは数十万円するものですか?
ローカルやりたくてもPCの値段が高いです >>103
ちゃんと計算してないけど20万弱位だと思う
元々別な用途のためのPCをグラボだけ更新したのでいきなり大金掛けたという訳じゃないけどね >>98
自分はテーマ内容によるな、催眠モノとかだったらストーリー仕立てにするけども
騎乗位みたいなプレイ内容がテーマの場合はストーリーは度外視だね
前者は似たキャラで、後者はバラけさせてる
>>102
週3更新の頃は即抜け多かったけれども毎日更新にしたらかなり改善されたよ
あと即抜け率ってどっかで見れる?自分で大まかに計算したものかな >>105
手計算やね
支援者数(ダッシュボード)/支援者数(支援金管理・振込>支援金詳細)で算出してる
開始月だから即抜け率とほぼ同じやけど正しくは離脱率か >>105
レスありがと
やっぱりプレイ内容がテーマだとキャラバラけたほうがいいよね >>99
ありがとうございます。
漏れ部分を修正する機能は必要か
>>103
ローカルでやってる なんか金が絡むと自由にやれない感じがしてfanboxとかやりたくないなぁ、ていうかまだフォロワー500人もいってないからfanboxとか立てても知れてるだろうけどね
エロも興味ないしなぁ、需要ある絵を出していかないととか考えちゃうとなんか仕事みたいになりそうで嫌だわ
最近のピクシブは普通のエロ絵じゃ閲覧ふえないし
fanboxで稼ぐのも難しいよ
趣味で絵を描くのが1番
金とか儲けはあくまで結果だからな
儲けようとしたかどうかは関係ないし、儲けようと思って儲かるなら俺は無一文になったりしてない
作品内容は需要とか気にせず自由にやってるわ
結局自分に刺さる絵じゃないとモチベ継続しねえし
性癖の外の絵を作ろうとしても何がどう刺さるのかわからんしよ
自分のオナニ用に作った画像をみんなにも見せるスタンスでいいんだよ
NAIに学習されてないキャラも追加学習させたりとかしてる?
息抜き兼スキル習得で始めたのに本業も近接ジャンルだから副業感覚になってきてるわ
自分より売れてるAI絵師に嫉妬を感じはじめてるからもうこれ仕事やんけってなる
>>115
嫉妬するのはいいが迷惑はかけんようにな
ランカーはアンチや嫉妬マンに絡まれてそうで同情するわ
俺ももう仕事感覚で作業感の方が強い ここの人って自分の絵柄作ってる?
それとも皆マスピ絵でやってるんだろか
そりゃAIが出力したものを横流ししてるんだから仕事でしかないでしょ
仲介業者みたいなもんだ
最近のピクシブ伸びないわ
流行が変わるの早いし
ついていけない
今日もファンボ支援者7人も増えた
もう少しで200人や
先月終わりから始めてこちらは150人ほど
手描きと違って生産数が多いから信頼できるとメッセージを頂いた
手で描いた事は無いけどやはりAIの方が優位性あるなあ
>>109
世に出す以上は個人的な好き嫌いよりも
需要やマーケティングに基づいて生産を行うのが創作活動の基本じゃない?
評価一切気にしないならそもそもネットに上げる必要もない 自分の性癖に沿ったものじゃないとこの先何年も同人続けるなんて出来ないぞ
一番大事なのは継続
100円プランでファンボックス開設する準備してたけど、上に書いてあるように趣味で作れなくなりそうで結局踏み止まってしまった
金が欲しい訳じゃなく支援してまで見てくれる人がどれほどいるのか確かめてみたいってだけだったから、気楽にやればいいのかなぁ
みんな伸びててうらやましいね
自分は何か伸びないわ
色んな性癖に手を出したせいだろうか
絵描きのポジションがSNSの普及で没個性化してしまってるから承認を求めて作品を作るのがメンタル的に昔よりきついっていうのはあるかもな
>>121
何枚くらいアップしてんのか教えてほしい 手描き勢はなんか勘違いしてるがAIが出てくる前から絵師の描く絵に個性なんか無かったし見る方も求めてなかった
絵師なんて元から大量生産品を作るライン工程度の存在に過ぎなかったのに、単なる生産の合理化でしかないAIを絵師達が敵視してるのは自惚れも甚だしい
>>129
ぬわーにが自惚れだよ?お前らなんかAIが出てくるまで売り物になる絵すら描けないTHE無能やったやんけ?
AIのおかげで商材出来ただけで自惚れんなカスが!テメーらは絵の描けないTHE無能であることに変わりねーんだよw規制されて死ねくそボケがm9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵.ドーン! >>121
ひと月も経たずに150人ってありえるの?
FANBOXはいいねが付いてる数の10倍が支援者だという指標があるけど
AIでFANBOXやってる人のにはいいねが0~2つぐらいしかついてないのしか見たこと無いんだけど >>131
そんな指標あてにならんよ
うちの場合は50から100倍おる >>132
ほんとに初期の支援者が少ない段階ではいいね率は高くなるけど
ある程度増えてくると誰でも10%という数字に収束していくんだ ピクシブフォロワーの1%が支援者になると公式が発表してた
自分の場合もそんな感じ
>>106
今見たよありがとう、計算したら今月は24%ぐらい抜けていたよ
今月の半ばから毎日更新に切り替えたからあてにはならないかも
>>135
凄いな今見たらほぼ1%だった
ここからFantiaに移行して何人付いてくる事やら… プロンプト教えてマンがマジでうぜえけどお前らはどうしてんの?
ちょっと前に教えた事あるんだけどお礼どころか返事一つもなくてまあまあ手の込んだやつだったからクソ萎えたわ
ていうか金稼いでる以上教えない方がいいよな
なんかプロンプト公開しないやつが叩かれる傾向にあるけどこれおかしいわマジで
Pixivのコメントなんて無視でいいぞ
リクや質問してくる奴は大抵他の奴にもマルチポストしてる
>>137
プロフにpromptは非公開ですって書いて放置してるなあ
正直結構時間かけてprompt研究してるからそれをポンと教えちゃうのは抵抗あるね
教えたpromptをそのまま入力してFANBOXやらpixivやらに投稿されても複雑な気持ちになる >>137
つか隠してるのはおかしいから
聞かれたら教えるべきだと思うよ
AI自体が多くの絵師の絵を無断学習してるんだから
それを使って生成したプロンプトは俺だけものだ!って理屈は通用しない
AIで金銭を得るのにそこは隠しては人としていけないと思う >>139
絵を自分で描いてる人らは数年数十年の時間をかけて試行錯誤してる
プロンプトなんて努力のうちにはまるで入らないからw オープンにするべきという思想で世にでてきた技術のおこぼれを秘匿するとか銭に目がくらむと実に人はあさましくなるな
現れちまったかこういうやつが
>>141
お前は手描きの側?AI使ってる側?どっちなん?
言動からして手描きっぽいがAI作品のファンボにも興味あるみたいじゃん AI絵が避難されない唯一のラインはオープンであることだよ
プロンプトに自分の権利を持とうとしたら使ってるそのAIは多くの人の権利を蹂躙してないか?ってなるからな
構うな構うな
こういう奴はこっちの話は聞かないし言いたいこと言うだけ
時間の無駄
>>145
その通りなんだけど純粋に気になっちまってね
AIのファンボに興味津々みたいだしプロンプト乞食して楽に稼ぎたいんだと勝手に思っとくわ
質問にも答えてくれないしもうNGいれた AI絵は小遣い稼ぎとしてはイマイチと感じる
毎日、投稿してこの金額だと
動画やブログを毎日投稿するの方が良いかも
自分は放置してるブログの方が収入ありますね
動画なら、もっと稼げますし
ほんとうにプロンプト隠して金稼ごうとするのがいるんだな
プロンプトが知られたら同じようなのが出されて価値がなくなるとわかっていながらなんでサブスク的なことをしようと思うんだ?
いいプロンプトを見つけるたびに支援者に教えたり売るのならまだわかるけど
あるいは大量の絵を生成してそこからひたすらいいのを選別して数十枚の絵を毎日提供するという人力の労働力を売るべきでは
ラーメン屋でレシピクレクレして暴れてそう
>>137
pixivのコメントで見かけたら消してるくらいで基本は無視やね
そもそもランカー含め他の人もたくさん呪文公開してるし俺も出せるものは出してる
コピペしたいから特定の絵の細かい味付けまで全部教えろってやつは相手にする意味がない >>147
創作に活かせないで稼げると思ってたのが謎だわ
同じフィールドに時間かけて一から生成してる絵描きが大量にいるんだから
AI絵量産するしかできないならそりゃ稼げないだろうさ
今そこそこ稼いでる奴らもちゃんと物作るかブランディング出来ないとすぐに稼げなくなる
毎日投稿してって言っても市場ユーザーの恩恵が少なすぎるからな
それならYouTubeで切り抜きでもやってた方がいろんな意味で価値がある 弱小だけどcolab代金くらいは稼げたからええわ
本気で稼ぐつもりならやっぱ巨乳なんかな
AIのお任せ調理で巨乳が出てくるって事はそういうことなんだよね
ロリは1人だけ強すぎるやつがおるからやるなら版権絡ませないと無理や
けどやっぱ巨乳が楽やわ、サムネにデカ乳ぶら下げた女置くだけで閲覧数爆増よ
ロリはtwitterですぐ処されるから広がらんだけで需要はある
>>154
すまん、上にいくならって意味や書いてなかったな
けどTwitterきついなら結局巨乳やわ・・・ やっぱ乳が強いのか
尻が好きだけど構図が偏ってくるわ
基本的に人気なのは圧倒的に巨乳で次にロリだけども性癖シチュ次第でいくらでも逆転できるよ。というか凝った設定盛り込むと閲覧跳ね上がる
裸にするよりフェチズム重視で行くのがいいと思われ。裸見るだけなら別にpixivで絵を探し必要ないしね
プロンプトとパラメータ調整に技巧が詰まってんのに見せろはねえわ
見せろ見せろうるせえのは大方AI利用は創作じゃないとか言い張ってる手描き信仰の絵師じゃねえの
その馬鹿にしてるAIに遠く及ばない生産性の癖にな
本気でAIで制作していく気ならDB、HN、TIでのモデル改造は当たり前だし
i2iでの画質向上も当たり前なんだから、プロンプト見せる見せないは別にしてそこに技工は詰まってないだろ
精々、10%ってところじゃないか?
>>158
そんなもんに技工なんて詰まってないよ
ゲーム攻略して攻略記事をブログに乗せてる人のほうがよっぽど技工が詰まってるし見る人に嫌われてない AIが出してきたものを自分の創作だと思うバカのせいでAIが嫌われるんだよ
やってることの9割はガチャなのに
それは狙った線が引けるまで何十回もundoするデジタル作家全員にも言えてしまう
線は自分の頭の中で明確なラインを描いてそれと同じものを引くけどAIは漠然とした指示でAIにお願いして出してもらってるだけでしょ
なんでAI使ってる自分が絵描きと同じことをしてると思ってしまうのがいるんだろう?
ゲーム攻略してるというののほうがずっと近い
しかも攻略情報を共有せずに見つけた攻略情報に対して自分に著作権があるかのように思ってしまうのもいる謎
ピクシブ閲覧ふえなくなったね
閲覧数5千で10位か
AI環境をローカルに構築するのはmod環境を作ってる感覚に近いな
modを作ってる人らは自身に創作性があるけどそれを使ってる人間はゲームプレイヤーでしかないよ
mod製作者はAIの場合はモデル開発者ね
>>165
AI絵生成で出す線が手描きの線と同じなんて微塵も思わないけど
狙った線を出すって話ならガチャでお祈りしてるやつのやり方がガチャなだけとしか言えん
i2iやインペイントで欲しい線は拾うし手描きの方が速い時はクリスタ使って自分で描き直してるよ 技巧が詰まってないなら皆同じになる筈だよね
けどpixivランキングは毎回同じ人たちが上位にいる
これは持ちうる技巧を駆使した結果では?
別に煽るつもりは無いから冷静に答えてほしい
pixivランキング上位に来るための技工は原神の絵を生成し続けて中国人のフォロワーを増やすことだよ
>>170
上位常連にも数種類いるからなんともだけど
t2iでの画作りのセンスがいい技工派(上で名前が出てるロリのランカーとか)
シチュエーションが良かったり凝った投稿をするAIの利用能力に優れたヤツ
これらの複合で総合力が高いやつの人気版権キャラ
旬な人気版権キャラの学習データ共有して上位を取ってる中華
毎日人気版権爆連投ガイジ
技工は間違いなくあると思ってるがその技巧も多方面だし
ガチャからのスナップショット的な側面もあるから一概に言いにくいよね pixivランキング上位は追加学習ばっかりだ
追加学習は上級者向けだよ
技術の差はあるね
創作力の差ではなくAIの情報を追いかけてる度だな
あとは細かい指示をするよりもAI任せのガチャ運と回す回数勝負だよ
>>173
追加学習ばかりってほどでもない
今日は最上位独占してるし最近増えてきてるせいでかなり目立ってるが
NIKKEやってるやつとか日本人はどう見ても追加学習データ使ってないよ
プロンプトだけでかなり似せられるしな ランキング入れない奴が必死に否定してるの草
フォロワーの数なんてランキング入るのにほとんど関係ないよ
まああれに入ったからなんだって話だけど
フォロワーの数はめちゃくちゃ大事だよ
みんなの新着なんてほとんど見られないからな
フオロワー新着をほとんどの人は見てる
呪文の並びを変えるだけで全く違う絵になるし
学習データで画風も変わるよね
AIの稼働環境を分析してスクリプトに介入したり平面のデータ以外を複合的に学習させたりとか
プロンプト選択以外でのシステム理解度の差が出てくる候補に直結してるから作者の審美眼や知識量が手描きの単体キャライラストより如実に反映されるのがあまり理解されてない
>>178
気のせいだよ
ここ一週間くらい投稿してないけどランキング常連だった時はフォロワー1000未満からスタートしたしな
タグとサムネが一番大事 フォロワー少なくてもいいというのはものすごい低い段階でしか通用しないと思うよ
フォロワー集めまくってるやつには絶対に勝てなくなる
数年前からピクシブやってるフォロワー多い人がAI始めたら
安定して閲覧1万こえてたから
今はフォロワー多い人で、AIやってる人が少ないだけと思う
>>183
そりゃ同じ条件ならそうだろうけど10位くらいまで登るだけなら関係ないよ
そんなのより流行ったタグにさっさと食いつく能力の方が何倍も大事だわ
初期に渋初めてフォロワーが多いのにランキング入れないやつって多いはずだからこれが答え そこまでしてランキング載ってってしんどくならんか? そういうランキングとかはガン無視して自分の思うもんを描いてもらう方が平和な感じするなーまぁ価値観の違いなんだろけど
ランキングって補正大きいしよく分からん
新しく流行ってるタグを使うと有利なんかなくらい
毎日入ってる人はランキングからの流入ってどのくらいあるの?
AIのランキングって同じやつが同時に何枚も入ってるし半分以上原神だし閲覧数は手描きランキングの10分の1ぐらいしかないし
ほとんど特定の十数人で回ってる感じ
働いてたらエンジニアでなくとも別の言語学習しろとか
別部署の応援行けとか指示されるくらい当たり前だが
手描き絵師はその度に「僕はこれに思い入れがあるからヤダヤダ!」って喚いてんだろうか
見るだけの人も手描きの方を見てるし
写真とイラストの違いって機械で写したものと人が描いたものの違いだから
人が描いてないイラストってやっぱ需要が小さいんだと思う
ランキングでさらに言うと手描きは一般絵とR18絵で閲覧数の差はないけど
AI絵の場合は一般絵よりR18絵のほうが圧倒的に閲覧数が高い
つまりAIの需要ってほぼポルノ用途に限定されるんだと思う
AI側はフォロワー少ない人が多いから
一般絵が伸びないだけと思う
そもそも、AIと手書きで差はほとんどないから
AIで大体の絵は描けるし
今AIで出力しにくい絵も三ヶ月後には余裕で出せるようになってるし
直にあらゆる面で手描きよりも精度が高くなる
消費側もAIと手描きを分けようとする発想が愚かだと気づいて
Pixivなどのサイトも追従する事になるさ
手描きのデジ絵は曲芸の類だな
どういうこと?
pixivがAIと手描きを分けるのをやめるってこと?
そうはならないと思うな
むしろFANZAみたいにAIは置き場所自体が変わる可能性のほうが高いと思う
AIの知能はすでにお前らを凌駕してんだよ!m9(´・ω・`)ドーン!
手描き絵師も権利関係クリーンなAIが出たら大部分が鞍替えするだろうし、クリスタなどに手描きの補助として画像AIが搭載されるのは間違いない
部分的であっても誰もが画像AI使って絵描く事になるんだからAIと手描き絵を区別するのは無意味だよ
pixivやらFANZAのは黎明期の混乱に対処するための一時的な処置に過ぎない
>>187
上で話してた者だけどランキングからの流入なんて全然大したことない
その時も書いたけどぶっちゃけわざわざランクインする理由はないと言ってもいい
ただランキングに入るような絵って当然ながらそれだけPV多いしフォロワーも増える
何故特定のタグが強いのかというとpixivトップに人気タグがピックアップされるからで閲覧の大半はここ
とりあえず原神ならフォローしてくる数千とか数万とかフォローしてる中華アカがいちいちフォロワー新着なんてチェックしてるわけないし
固定ファン付けた古参アカでもない限りフォロワーの数なんてほとんど閲覧に影響しないよ
要素の大半がタグって言ってるのはそういう理由だ それはAIの力を手にして最近絵師ごっこを始めた人の考えだね
いずれわかる
フォロワーこそ全てなんだ
>>199
絵師ごっこもなにも表垢とは別で活動してる本職絵描きやが
今のAIアカの環境だとほとんど意味をなしてないって話なのに一生納得しようとしないの草だわ
原神でなりふり構わずフォロワー集めてる中華がずるいってあのどうでもいいランキングにムキムキしてりゃいいんじゃない? 絵師の使用率が高いクリスタがAI機能搭載した後どうなるかは気になるな
完全手描きと完全AIが同じ扱いに戻るのは投稿ペース的にも無いと思うがどこで線引きするつもりなのか
アクセス解析だとランキングからは全然入ってきて無いね、全体の1%ぐらいだよ
うちは作品一覧が45%で公式アプリが38%
あとは公式アプリの内訳が知りたいんだけどなあ
>>198
その通り
ただしあくまでも二次創作の場合なソレ
オンオフ同人垢での閲覧数は
やはりフォロワー数だよ
俺は一次創作だからよくわかる
そんなことよりも
pixivはAI頒布禁止規制をして欲しい
AIイラストで絵も描かないユーザーが投稿出来る環境になったから児ポ業者も増えてしまっている
ヤバいからニジエに引っ込むわ FANZAとDLは購入者の支払い方法が判らんけど、
唯一Boothだけはクレカなのかコンビニ払いかが判るんだよ?
だいたい1/3がコンビニ払いしてる!これはヤフオクの比率と同じだよ!大発見だよ!m9(´・ω・`)ドーン!
>>205
そりゃそうでしょ
単にBOOTHは作家と購買者間の商取引を仲介してるだけなんだから
逆にわからなかったら問題出るでしょ
だからpixivはカード規制に同意してるんだよ 数字が出せるかどうかとか完全にフォロワー力だからフォロワー増やしまくるしかないしょ。
>>195
そもそもpixivは導入時点でAI隔離は過渡的な措置で将来的にはなくすって言ってるんだが >>210
ソースは?
それ超重要な話だろ
どこに書いてある? >>212
それ逆だな
早急に対応しなきゃいけない状況だったからとりあえずAIを検索とランキングから除外するようにしたけど
今後はより明確に分けるというのを進めると思う
3DCGやコイカツとかがイラストと一緒に投稿されてるのも以前から嫌がられてたからそれらと一緒にAIもCGでカテゴライズされるんじゃないかな まさにどっちに転んでも大丈夫なように、どうとでも取れるような書き方しかしてないので
そのお知らせの解釈を議論しても意味ないと思うぜ
ハルヒスキーちゃんが云ってたけどFANZAがAI作品の販売数制限してるのは
モザイクチェックの工数が大変だからじゃないか?ってさ
AIから参入してきた素人ばっかりじゃモザイクの入れ方判ってないし、そもそも売上にならんからチェックしても工数の無駄!
お前らクリスタすら持ってないだろ?つまりお前らはFANZAにとって迷惑な存在なんだよ!自覚したら絶滅しろ!死ね!m9(´・ω・`)ドーン!
ニートでゲームも飽きてやることなかったゴミの俺が半月で26万も稼いでしまったが
ええんかこんなの?
>>216
いいわけねーだろ!ワイなんて10年以上DL同人やってて未だに最低振込額に達してねーんだよ!死ねこのクソ野郎!m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン! >>213
読んでないのか読解力がないのか
アホやな
3D,何なら写真まで投稿されてるのに
問題なのはAIっていうより大量投稿っていう点
AI区別をなくして投稿数制限が妥当だろう
AIを区別って
PixivのAI着彩サービス利用者は今後どういう扱いになってるの?(笑)
あの着彩AI、Pixivの投稿イラストから
Pixivに投稿されたものはPixivのものって理論で
学習して作られたけど
それはいいんか?いろいろ線引きがおかしなことになるぞ >>218
写真は規約違反だよ
AIはそれにかなり近い立ち位置だと思う
3DCGやコイカツに比べても人間の労力が更に低いから Pixivが既に
投稿されたイラストから勝手に学習した着彩AIをすでに作ってて力入れてるのに
AI投稿はダメとか区別しよう!AIは悪!って
頭抱えてるだろう開発者
「あれ、NovelAIの空気見てると勝手に学習して作るのって違法性は無いけど
やばい?」って感じで
着彩AIトップページから消えたしw
ニジエって明らかにAVトレースや
背景コラージュしてる規約違反作品あるし
バレなきゃAIでも大丈夫そうやな
26万って凄いな
pixivランキングほぼ毎日一桁にいるけどまだ10万いってないや…
FANBOXの価格設定ミスったと思ってるよ
数年後にはAIで絵を描くのが当たり前になると思うけど
そうなったら絵描きの競争はマジできつくなりそうだ
今でもピクシブのAI競争きついのに
>>221
でもニジエ
AIイラスト載せてる奴たまたまトップで出てきたから一応報告したらアカウント消えたよ >>222
ワイもpixivランキングけっこう入ってるけど
まだ2万円も行かないw
稼いでる人は何が違うんやろ >>223
競争しなければいいだけの話じゃんw
絵描かないやつの書き込みら意味わからんなw いくら稼いでる系は鵜呑みにしないほうがいいでしょ
しっかり稼げてるのは中華業者とかだし
FANZAが規制してない超序盤とか、20万や30万稼いだ奴はいただろう
売上のスクショ貼ってる奴もいた
ここで自称する奴がホントかどうかはおいといて、いちいち疑っても仕方ないと思うが
逆にランキング1回も入ったことないけど10万は超えてるわ
支援額の単価設定が安いんじゃないか
AIに高額支援するやつはいないだろ
そういうのは個人のファンというスパチャ感覚の人が入れる金額だから
むしろ低く設定したほうがいいと思う
>>230
ワイは300円でやってる
みんなピクシブのフォロワー何人いるんや? >>230
だよねえ…今はfantia移行する際に値上げしようかと思ってるよ ファンボだけで10万稼ごうと思えば500円設定で200人の支援者だからフオロワーは2万人必要だよ
ほぼ確実に嘘松だと思う
ピクシブのフォロワーの1%が支援者になると公式が発表してるが
支援価格300円で10万を超えるには、ピクシブのフォロワー3万3千人が必要な計算
支援価格500円で10万を超えるには、ピクシブのフォロワー2万人が必要な計算
みんなこのくらいいるの?
>>236
FANZAで作品販売したら何百本かで20、30万なんだよ
販売先送りされてる奴は知らない
自分は今まですぐに販売されてるから選別されてるんだろうよ >>238
やっぱりちゃんと作ってる売れそうな作品は優先してもらえるんか
Fanzaも商売でやってるんやし当たり前よな ちゃんとつくってないの多すぎだからな
文字を乗せてもコラレベルなイラスト詰め合わせしかつくれないやつは大人しくファンボやっとけ
今月から始めたから5500人くらいしかフォロワーおらん
高額プランは何置くか次第だと思う
スパチャ感覚で良ければ支援を…とかだと流石に入ってくれないんじゃないか、知らんけど
>>242
夢のある話だけど流石にその人数で10万超えは信じられない
煽ってるわけじゃないんだ、頼むからスクショをくれ 画像AIでどんな絵でも作れる時代なのに数字書かれただけのスクショ見て信じるの?
>>239
二週間ぐらい前が最後だけどすぐ販売された
もしかしたら今はもっと厳しいのかもしれん >>245
めっちゃ早いね
二週間ぐらい前で1ヶ月以上待ちと聞いた >>244
まあ正直余裕でコラ出来るけども
半信半疑でいいんだよそもそも鵜呑みにするわけじゃ無いんだから >>243
信じない方が幸せなら信じなければ良い
雑談スレなんだから自分に都合よくいこうぜ
>>245
マジか
それに近い時期に初めて登録したけど配信予定日まだ2ヶ月以上先になってる
選ばれなかったか AI使うやつって見栄っ張りの嘘吐きばっか
ほんとだったら最初のレスに嬉々としてスクショ貼ってるわ
妄想と現実の区別がつかなくなって脳みそ膿んでる
膿み飛ばしてくんなや気色悪りぃ
>>245
しっかり作り込めば早いんか?
Jのスレだと半年後とか言ってるやつもいたけど
どのレベルのCG集でそうなってるのか知りたいわ >>249
わざわざ自分から塗れに来といて何言ってんだこいつwあたまわるいなーほんとw 嫉妬してるだけなんだからやめてあげなよ。絵師さんの方が凄いんだからな
>>249
スクショ貼って現実見せてあげたいけどライバル少なすぎて特定余裕なんだよな
そんな馬鹿な真似しないわ
騙されたと思っておまえもやってみ、本当に楽に稼げるから副業に丁度いいよ な、おもったよりAIサー少ないよね。行動力って金そのものよね。
俺は全然楽に思わんわ
時給換算すると1500円くらいか
ながら作業でポチポチできるのはいいけどAI使って楽したいのに何でこんな面倒なことしてるんだろうって思う
最初は新鮮だったけどここから先は得られる知識も技術も少そうだし
選ぶ題材や審美眼で差がつくから
すでに数百人支援者獲得してる人がいても全然おかしくないわ
そうそう。ここにいるような野暮ったい手書きは852わみたいなイラストは発表できない。
楽して稼ごうとしてはいけない
転売ヤーも足を使って稼いでるから
AIヤーは指のポチポチ連打を使って稼ぐ肉体労働だよ
>>253
はいはいw
エアプ乙 w中学生だろお前w 852話は自分の頭の中にあるイマジネーションをを表現してる人間ではないよ
やってることはAIの情報収集
海外や中華の書き込みを翻訳して熱心に読んでる
そしてAIに色んなワードを入れてどんなのが出てくるのか実験して
たまたま出てきたいいのを貼るという作業を丸一日使って毎日やってる
そういう労働者なんだ
ディベロッパーツールで情弱だまして儲けた方が早いよな
DMTの名曲に楽器本人鳴らしてない!ってケチ付けてる40代の騒音パンクバンドおっさんなみっすねw
ファンザはともかく俺もAIでファンボやってるけどさすがにフォロワー5500でファンボ10万はフカシ過ぎや
配信者とかの高額ファンボと違って所詮絵なんだから対価は絵でしか払えないんだし
そんな状況で高額プランに見合うサービスなんて作れんよ、高い金払うならSkebでいいし
有名絵師なら貢ぎたい奴が高額プラン入るだろうけどたった5500フォロワーで10万なんて人間絵師でもほぼいないだろうな
もっとまともな語り合いできるスレなら価値あるんだけどこんなんばっかじゃ見る価値無しだな
>>265
ここをまともな語り合いのできる場所だと一瞬でも思ったのか? >>265
流石に全部信じちゃいないよ、けど他に話せる場所がないんだよね
ディスコードで個人的にやりとりしてる人はいるけど他の人の話も聞きたいし
匿名掲示板でそれをやるのは無理なのかなやっぱ 自分で描いてないからかそんなに愛着ないし信じて欲しいという気持ち全く湧かない
支援者は自分のファンじゃなくて
作品が見たいだけの一過性の人だというのもそうだと思うから続かないだろうしな
見る目がないからAIで作ったもの全部同レベルに見えるんやろな
まぁ手書きほど差がないのは事実だけど
>>273
ふたばでAI絵のお金の話できるの?流石に現行スレではやる気おきない
自分でスレ建てればいけるかな >>274
なんUもマネタイズ周りの話しとる時ある >>272
AIについて話せる場所なくて雑談したかったけど入り方間違えたわ
不毛な感じになりそうだから消える
仕事中だし >>276
確かにしてる時あるけどpixivやお金の話は皆煙たがってるし
自分も見てはいるけどそこに参加しようとは思わないね 販売じゃなくて絵は釣り餌でアフィリエイトで儲けるってのもありだね
Amazonとかはアダルトダメだけど
>>278
いや話していいぞていうかもっと話したほうがいいわ煙たがられてるけどおまえらが話せば寄ってくるやつらもいるからな
すぐ噛みついてくるやつらがいるけどそれはここもおんなじだしな >>271
同じレベルというかお絵かきAIロボが描いてる絵という一体のロボの作品だからな
使ってるAIのモデルでロボ1号、ロボ2号の違いはあるかもしれないけど描いてるのは結局お絵描きロボだよねという
出どころが一つの絵なんだ そっちで数字の絡む話すると速攻で荒れるから話しようがないんだよな
金どころかpixivのランキングの話しただけで発狂するし
本スレローカル話が一気に沸いてきて迷惑なんやけどどうしたらええ?
ジャンルバラバラで投稿してるんだけど数字稼ぎ金稼ぎしたいならジャンルは特化したほうがいいよな?
例えば自分の投稿の3割が原神だとして原神目当てでフォローしてくれた人にとっては残り7割は興味ないジャンルを投稿してることになる
それなら原神しか投稿してない人のfanboxに課金したほうがいいよねってなる
ジャンルバラバラで成功してる人いる?
>>283
あいつら承認欲求大っ嫌いだからな
そのくせ自分らは画像貼って反応もらってきゃっきゃっしてる
おなじだって気づいてねーんだよ >>285
いや特化したほうがいいよ
頭のいい奴らはもう複垢で初めてる
やるならさっさとやったほうがいい ワイはファンザ向けにひとつつくってそれをもって活動終了とするわ
もうおまえらの熱量には負けた
もうついていけないんや
AIひとつすらモノにできんかったみたいな傷にしたくないからファンザ出品はmustや
ゲーム作ってる奴はおらんのか?
CGだけ作るより確実に売れるぞ
1年とかかかるから完成する頃にAI市場どうなってるかは分からんが
ワイのエロに対する畏敬、憧憬すべてを注ぎ込んだ作品をつくると約束しよう
>>288
ローカルの話はしかたねえよw稼ごうとしたら客に他人との違いを見出させなきゃならねーのに本家なんてつかってられねえ
まあ結局つくんのは版権なんだけどなw >>290
ツクールいじって簡単や!って思ってたけど他人の作品見てみたら俯いたまま顔上げられなくなったわ
無理や(ヾノ・∀・`) ぶっちゃけ承認欲求周りの話で発狂しとるやつ毎回ほぼ固定の少数っぽいし
このスレ界隈の奴らがノウハウ共有防止するために意図的にやってるもんだと思ってたわ
>>290
ゲームは知り合いが作ってるけどおれももう遅いとおもうわ
SD2.0もでたしWDもひかえてるしな
そもそもcg集だってもう遅いよな今はファンボが最強だわ
来月からファンティアになるかもしれねえけどな >>287
ですよねー
いまの垢は実験用・趣味用ってことにして本気で数字稼ぎ特化のアカウント作ってみるわ >>288
金儲けなら他の方が良い感じやね
アダルトアフィ貼る方が稼げそう >>295
おれはカネの話したかったから邪魔なんてしたことねえな
けどもうここでいいし向こうは荒らしてもなにしてもいいやw >>297
けどファンボは始めるなよ
規約改定されるから今から始めるならファンティア一択だ ファンティアは失敗すると思ってるわ
人口が違うしわざわざAI絵のために以降する奴そんないないだろう
今から儲けようと思ったらCG集にするなりゲームにするなり何かしらの付加価値付けないと駄目なんじゃねーかな
>>298
色々やってるけどアフィは今からじゃ遅い
まだ本気だしてこっちやったほうが儲かるぞ 俺も記念に1つFanzaに出してみるかって思ったけど
モザイク付けるのマジでクソだるいっすな
>>301
それはあるねいこうさせるにはファンティアの無料チケットで釣る手もあるけど一番は最初っからファンティアで始める事だと思うわ
付加価値は同意だな今のうちに自分の個性を作った方が後々カネになる >>299
向こうは情報源にもなってるから荒らさないでよ…
今ようやくここと向こうとで住み分けできそうなんだから >>305
いやあそこの情報なんてないにひとしいわ
プロンプトなんてディスコードとか海外のフォーラムのほうが研究してるとこあるしろーかるのはなしは技術部だかなんだかと海外掲示板で事足りる
しょうじきあそこが一番どうでもいいばしょなんだよただの馴れあいの場所
ついったーでやれといいたいねおれは ローカル使うのは表現の幅を広げられるからであって金稼ぎの個性云々とか考えてる奴は一握りだろう
ふたばもなんUもAIイラストについて語るスレであって渋ランもマネタイズも大半興味無いんだから煙たがられるのは当然
>>307
おれはもうカネの亡者になってるからなそっちが普通だとおもうよ
けむたがるならテンプレにここのスレ貼ってほしいんだけど誰もそうしないよね おれが貼ってもいいんだけど多分アウアウ毎NGされてるしいみないんだよね
間口広いのは大事だよなー
割と中華bilibiliやら4ch界隈には無い話ポロポロ出てくるしなんUスレの人の多さは有り難い
>>308
なーにが金の亡者だよ
AI偽造海賊業者野郎w
ぶっ潰しにいっからなチンカス w >>311
おれがどのアカウント使ってるかわかるの?
正直ここや向こうとは口調がまるで違うぞ
わざと変えているからな >>287
複数アカウントの人はどのくらいのペースで投稿してるんでしょう?
全てのアカウント毎日投稿は無理と思いますし >>313
まとめて作って投稿予約すんだよ毎日投稿してるように見えるだろ
サムネだけは気合いいれてつくれ 絵なんて速い方法でさっさと生成して投稿なり納品なりするのが一番だと思うんだが
手描きしてる人らの妙なこだわりが理解出来ない
一枚にちまちま時間かけてるとそういう余計なお気持ちが入り込むんだろうか
全員がAI使い始めたら、今より競争がきつくなのるので
手描きしてる人が多いうちが平和
>>312
はいはいw
エアプ乙 w
中学生かよwバーカw エロゲの原画絵師がAIで病んで自殺したと流れてきたが
直前の発言見るにどっちか言うと今の絵師達の醜い争いに絶望したんじゃないのかな…
>>315
手描きは一週間に一枚自分の好きなように描いててAIより稼げるから
むしろAIで毎日数百枚生成してその中から数十枚投稿し続けなきゃまともに稼げないAIのほうが重労働だよ >>315
そんな意識の奴がこの「イラストレーター」にもぐりこめたということだけでも
イラストAIが強烈ながん細胞だったということ 投稿するのってジャンルバラバラでもいいんじゃない?
AIの利点とか絵を描く速さだし、多数ジャンルに手をかけても間に合うでしょ
嫌われるのは同じジャンルに低クオリティ連投してタグ汚染する事だと思うわ
あとAI絵じゃ大金は稼げないから片手間でやれる小遣い稼ぎにしかならんよ
あ、同人板だったしここAI肯定スレだった
誤爆だったわ失礼
>>301
このスレで連投前提で枚数の話したり多少の作業を怠いとか手間暇がわからん言ってるやつらが
付加価値付ける路線に切り替えてまともなものつくれると思うか?w
俺はAI全面肯定派だし作業の省エネ化のいいものだと思うけど
こんな奴らがそっち方面に移行しようとしても
よくてパケ詐欺的な商品乱発する糞サークルになるだけ
その手の商品はAI絵が及第点のイラストを切り抜いても他の要素が大事すぎるから
既に手描き絵師外注でも存在する売れないゴミを乱発するサークルが増えるだけだわ AI絵を使ったヨガチカみたいなのが増えるだけだな
まああそこまで精力的にやれるならやる価値はあるのかもしれないが
人間がやってても数字は増えないし界隈の嫌われ物だしAIでやるともっとだろうな
>>319
手描きのファンボックスは1ヶ月5回の投稿で500円とるらしい
AI側は毎日30枚とか投稿してるのにw AIイラストは明らかに毛色が違うアフィ系界隈からの人間や
今まで創作やれてなくて拗らせてるみたいなのが多いみたいよね
俺も情報共有目的でここに来たけど話を出すのやめたわ
マネタイズするにしても考え方が違いすぎて共存できない
一瞬で一線越えそうだからな
pixiv内で人気版権擦ってフォロワー稼ぎくらいは勝手にやってればいいけど
二次版権で露骨な誘導のファンボ商売は手描き絵描きでも民度が批判される行為だし
AIは幾らでもロンダリングできるからモラル無視でやったもん勝ちになるよな
まぁその結果が粗造濫造で溢れて審査待ち行列のファンザな訳だしAI絵ビジネスの未来は暗いわ
どれだけ絵が綺麗になっても結局支援サイトくらいしか集金できる場所無さそう
月1更新か更新しない月もある手描きだけど平均10万支援してもらっててごめんね
でもね、AIには描けない3Pとかの乱交モノの漫画だからだと思うんだ
まあ2〜3ページのカラーラフなんだけどね
>>328
いつか国内IPにハイエナが群がって即公式規制か見せしめ裁判までは既に見えてるしな
人気IPで量産したAI絵売ってるバカは一度取り締まられた方がいい
人力絵師も訴えられた方がいいくらいなのに 絵師の方が全然凄いよ。表現力じゃ圧倒的に人間のほうが優れてる。AI絵には魂が篭ってないって言われてたやつよ
今のところ融通効かない部分が多いものの「それっぽい一枚絵」を出す能力には長けてて小説の挿絵にはピッタリだからNovelAIってネーミングは上手いよね
実際にそういう使われ方してるのかは知らん
>>333
ネーミングもなにもあそこは小説作成補助サイトだぞ
イラスト生成じゃない機能がいっぱい付いてるだろ?
英語だから日本人が使ってる例なんてまず見ないけど
日本のイラストAI作ってるとりんアートもAIのべりすとっていう小説AIを使った文屋向けサイトだ リークしか使ったことないやつが本家知らない説はあるな
ここで小銭稼ぎに必死なやつらが言ってるゲームって
なんの捻りもないツクール製のテンプレRPGに適当にAIのエロ絵載せたゴミやろうしね
すでに出品されてるけどあんなもの売れるわけがないしもっと売れなくなる
CG集からゲームに変えたところで
今枚数を売りにしたCG集つくってるのと同じ行為をゲームでやって売れねえって言うだけだわ
>>336
スレ間違えちゃったの?笑
嫌ってるくせにAI関係のすれ全部追ってるの可愛いね❤絵の練習して❤ >>336
それどこで出てるの?
ゲームの審査は早いの? このスレから他のスレ荒らしに出張してるやつもいるだろ
お互い棲み分けようや
時代遅れの手書き(笑)絵師さんさあ
AIスレあらすのやめてくれません?w
そうゆうとこやぞ嫌われるん(´・ω・`)
AI絵を使って同人がやりたい奴と
AI絵を使って渋や同人市場を荒らして集金したい奴が同じスレ使えるわけないじゃん
どっちかというと後者がスレチ
手っ取り早く稼ぎたいなら徹底的にエロ画像連投だよ。AI作品出してるやつ見るとやっぱエロ系が強いわ。版権かロリのエロ画像でファンボ、ファンティア誘導が小銭を稼ぎたいだけなら良いと思う
これだけ荒れると規約内容よっぽど詰めないとヤバイからな
エロ系が強いうというかAIの需要はエロにしかない
エロ絵をAIに依頼して物量大量生産しては売り捌くのがAI絵転売師の仕事よ
週2くらいでエロ版権物投稿しているけど結構支援してくれるんだなって思ったわ
自分のおかず生成のついでに1万円ぐらい貰えるのはお得
普通の絵師だってエロ以外はほとんど支援ついてる人いないよ
R-18のイラスト作るんだったらどれが一番いいの?
ノベルAI?stablediffusion?anythingv3?
毎日、数十枚を投稿して
ピクシブ閲覧数が1万超えの絵もあるけど
まだ1万円台しか稼げてないんよ
手描きのファンボ更新頻度たったの月4回ほどで中身絵一枚って聞いてびっくりした
そんな舐めた商売してたらそりゃヘイトも買うわ
>>351
大手になると数ヶ月も更新ゼロとかあるらしい
または文章だけで日常報告とか
それで支援する奴ら怖い つってもAI側もプロンプトさえあれば誰でも出せる絵を100枚も200枚も金払って見たいかと言うと
だれでも852わさんみたいな神イラストだせるとでも思ってんの?
(笑)
まあどれだけ付加価値付けられるかだな
加工エフェクト台詞音声etc
>>352
うわひでえな…
それで生産性の低さ指摘されたらAIアンチやり始めるんだから終わってるわ >>353
じゃあ、AIで出せない絵って何なんだ?
もう大体の絵は出せるけど ここの奴らモラル終わりすぎて草生える
ファンボの建前も理解しないまま二次創作やってたらいつか公式に潰されるぞ
人間絵描きもAI絵描きもファンボ絡みは犯罪者予備軍ばっかやな
AIで絵を出しても自分を支援してくれるファンはつかない
AIという別の存在が出してる絵だから
だからAIオペレーターはひたすらガチャして選別して良さそうなのをお客様のお膳に運ぶ労働力を金にするしかない
どれだけ機械のようにAIの手足になれるかそこの勝負
>>359
とりあえず同人板から出て行って欲しいわ 今のところAIが手描きに明確に劣ってると断言できる点は
使用者が頭の中に描いてる画を即座に反映させられないことだしな
止まるんじゃねーぞお前ら
絵師は少々休んでもファンは待ってくれる
富樫を待つように
しかしAI絵仕分け人を待つ人間は居ない
止まると死ぬから働け
手描きだったけどAIも使い始めたら効率爆上がりですわ
マジで助かってるよ皆も変な拘りは捨てて使ったほうがいいと思うけどな
>>361
いや迷惑かかるかもだから挙げられない 今日のランキングはどうかわからないけど、そういう絵描くひとはピクシブのランキングの中にも時々いる 見てみたら 小銭稼ぎ目当ての奴らはWEB収入あたりにスレ立てたら?
AI絵のマネタイズの話をするにもお前らの居場所は同人板じゃないよ
>>350
総閲覧数とブクマとフォロワーってどんくらいあるの? 彡 ⌒ ミ もう手書き絵師 vs AI絵師の全面戦争しかないんだよ?
( ´・ω・`)
/⌒ヽ_.ィ~;y=ー(゚д゚)・・∵. ターン
( r. )~ ) )
ヽノノー‐l //
|__/_/
└一'一
お久しぶり先生とかnineo先生はAI登場前から計測不能レベルで絵柄を真似されまくってるから除外プロンプトで絞らないとだいたいどっちかに似たものが出てくるな
>>365
顔だけ自分の絵柄でつけてるのか?
それともいったん自分の絵柄は放棄か >>361
片手で自分の乳首を摘みつつもう片方の手でクリトリスをこねてるところをジョルノジョバーナに視姦されてるトリッシュをAIにお願いして出してもらってくれ >>371
顔と手足、あと塗りはほぼ自分だな
透明度下げてトレスみたいに使ってる
あとは超適当に描いたラフを低strengthでi2iするだけでまあまあ見れるようになるのも助かってる 手書き(笑)=竹槍
AI=超高性能ステルス戦闘機
よろしい ならば戦争だ
>>367
ファンボックスや支援スレでマネタイズの話しまくってるぞ >>375
これやってるのは俺だけじゃないと思うわ、見分けは付かないけど
AI生成タグ無しで渋に貼ってもAI警察きた事ないからまずバレないよ >>377
アイコラみたいなのを作ってAIに手描きを偽造したものを出してくれとお願いする手法か >>376
手描きは屈強な肉体の格闘家で
AIは格闘マシーンに命令を出して戦ってもらう貧弱くんだな
しかし残念なことに格闘家も同じように格闘マシーンに命令を出すことが出来るので
自分自身の肉体と格闘マシーンのタッグで貧弱くんを殴り飛ばすことが出来るんだ 戦闘機乗って戦うとかずるい!
降りて戦え!とか言ってそう
戦車に乗って自分を鍛えてないやつは戦場では生き抜けない
鍛えた肉体の兵士は戦車に乗ることも出来るからな
しかし戦車で戦う映画より格闘映画のほうがウケるから格闘家は格闘技を見せてるんだ
的外れな例えに、嫉妬やら羨望が、だだもれてて面白いww
うわあ・・・がちの手書きの人まで嘘言って晒してるよ・・・早く訴えられてほしい
>>387
せめて煽り方変えろwwこのスレでその煽り方してるやつお前しかいないし凄くガキっぽいぞ
3番目以外はAIだな、AI使ってればある程度はわかると思うが
NAIが登場したのが10月なのにそれ以前と絵柄も内容も変わって無いんだから3番目は濡れ衣じゃない?
他にもあるなら貼ってみてや 竹槍三等兵 AIに恐怖するあまり気がくるって仲間をやりだしたwww
新キャラ学習させるの難しいわ
誰かノウハウ有料でもいいから公開してくれない?
一番下も戦車に乗ってる貧弱くんやんけ
こういう絵柄を大量生成して自分で描いたふりをするやつって本当に理解できないな
金目的の詐欺ではないしどういう世界に生きてるんだ
AI絵師のスレなのになんで荒らしいるの?
まじで消えてくれ。
>>392
学習系の有料記事は需要もあれば反感も凄そうだな
絵を題材にしなければいけるか? 元素法典くらいの情報だったらNOTEで五桁余裕でとれると思うよ。
ただ拡散を工夫した方がいいけど
手描きのくせに絵も描かずにこんなところのに居座ってるやつwww
いくら生産性低いゴミ人間でも時間は有限だから貴重だぞ
クソみたいなレスしてる暇あったら鉛筆でも削っとけwww
>>390
だってハゲ童貞言わんと流行らないじゃん
ハゲ童貞は流行語目指してんのよw
君も使おうハゲ童貞 >>397
よお!鉛筆尿道オナニーハゲ童貞!
クッセェからいい加減消えろやハゲチンカス w >>396
エアプ乙 w
仮にやってたら潰しにいっからなくそハゲチンカス野郎 >>391
でもお前w
ポンコツロボット三等兵じゃんw w w w >>397
馬車馬のように働き続けなきゃいけないのはAI絵転載人だぞ
なんで休んでるんだ
一日300枚生成で30枚転載がノルマだ
指を動かせ指を こうやって化石以下のやつらが自ら墓穴掘って評判悪くしていくから滑稽だわ
>>404
でもお前w
馬車馬の糞じゃんw w w
馬糞ハゲ童貞w w >>405
墓穴w
でもお前w
片足墓に入れてんじゃんだw w 誤字訂正
あいんほほはやりにくいなあ
>>405
墓穴w
でもお前w
片足墓に入れてんじゃんw w
墓掘り職人乙 w w w >>408
お前の存在そのものをこの現世から抹殺してくれるように
お前の母親に頼みに行くわw w w 煽られてる感全く無いし見てて恥ずかしいレベルだからマジでやめたほうがいいと思うよ・・・
あまり感じた事ないけどこういうのを共感性羞恥って言うんだろうな
数年後思い出して発狂するのはお前だぞ
しかしAIはポルノ生成排除の波が押し寄せてきてるからどうするんだお前ら
ポルノ以外でAIで稼ぐ手段はないぞ
しかも殆どのやつはNovelAIに課金してるだけでしょ
NovelAIもエロ排除の流れに乗ってポルノ生成を不可にしたらお前ら大虐殺状態になってしまうからやべえな
>>414
お前もうちょっと知識付けてから煽れよ
AIでマネタイズ考えてるor既に実行奴でNAI公式使ってるのなんか少数派だわ >>414
そうか?金稼いでるやつはローカル使ってると思うが
本家で生成出来なくなるならライバル減るからありがたいわ
AIでエロ生成自体が規制されたら手描きに戻るしかないな いやローカルは少数派だと思うわ
だってもろにAI顔の絵でアップしてるやつばっかだもん
>>394
そもそも同人板住人のほとんどはカップリング厨だからAIに興味ない
ここにこんなスレ立てても荒らししか来ないのは当然 そろそろFANZAとかFANBOXとは別チャンネルの収入も欲しいな
AICGのアンテナサイトができたらいいのに
pixivのバッタものみたいなサイトは投稿者がマネタイズできないから投稿するメリットがないんだよな
だれかアンテナサイト作らないの?
既存のサイトがAI全面解禁するのが先か
AIOKのプラットフォームが新しくできるのが先か
AIにキーボードでポチポチするよりコンビニでレジをポチポチしたほうがマネタイズ出来るからな
大事なのはコンビニ選びだと思う
AI作家が集まって情報共有したり交流する場はオンライン上に既にあるから
新しく欲しいというのはpixivみたいなランキングがあってアーティストとして売りたい領域の人だな
>>424
アーティストw w
お前らAI脳死民はさあw
ただの偽造、海賊版業者だろうがw 最大手のFANZAですら諦めたのにAI専門でマネタイズできるプラットフォームは不可能の近い
出来たとしても1日の新着が十数万とかになる
AI作品のDLSITEみたいの出来たら面白いで。てか出来るべきよ。
852わさんみたいな天才アーティストが沢山うまれる。
>>425
最終的にはAIで描く絵とと手描きの一枚の価値は完成度という意味で同一になる訳だけど、そうなった時に人間より高い情報量を物理的に出力できる意義が必要になってくるんだよなあ モザイク審査の手間がAIアートの足枷になるなんて思わなかったなw
>>427
持ち上げるのは良いけどちゃんと商品買ってあげなよ
持ち上げた後に売り上げ激減して終了したポリコレのスーパーマンみたいになっとるぞ
流石に2万でも数枚は売れるんじゃないかなって思ってたからびっくりしたわ >>429
意味わからんw
さてはお前AIだろ
やたらAI 凄い AI偉いAIとセックスしたいAIペロペロブビィ!とかキチガイみたいに言ってるからお前はAI生成スクリプト決定
ネットのバグ
それがお前だ
チンカスハゲ童貞バグ野郎! とんでもねえガイジおって草
責任もって相手したれやUには連れて来んなよ
>>418
そうなのかなぁ 実態はよくわからないね Pixiv、AI作品をあげる人が減った この時間だと重くなってくるのにそれもない
この空気はやはり…
852話を持ち上げてるやつってネタなのかマジなのかわからんな
海外サイトで仕入れてきたプロント入れてるだけのおっさんだよ
古都つみのほうが遥かに創作的な人間なんだが
すごくないって思う俺かっけー
するまえに
商業で画集だして15万フォロー増やしてから言ってね
評価経済ってしってます?w
>>437
閲覧数が増えなくなったし
ファンボックスも儲かってない奴が多いだろう >>439
画集も原画も売れてないよ
だってAIが出してる絵であって852はモニタの前で座って待機してるだけおじさんなんだから
AIはとにかくポルノ生成マシーンなんだからそこにのみ価値があるとわりきってエロを売る人間がもっとも地に足をつけている商人 Anything v3.0導入したかったけど難しくて諦めた
パソコン音痴の俺の代わりに誰か導入してくれる人おらんかな?
Novel AIみたいにAnything v3.0が簡単に使えるようになったらまた起こしてくれ
>>434
お前らAI脳死民が調子に乗って毎日毎日毎日毎日AIロリペドイラストを何枚も何枚も何枚も大量に投稿するせいで中国の児童ポルノ販売業者が集まってきたんだよ
お前らAI脳死民の責任だからな?
お前らAI脳死民は壮絶な最期を迎えろ
あり得ないほどの壮絶な死に様を俺たち絵描きの目の前で見せてくれやw 絵の上手さ=インフルエンサーとしての価値ではない状態が10年くらい続いてたけど今後その価値観がリセットされて絵の上手い奴と教えるのが上手い奴しかネットの絵師として認められなくなる時代になるんだろうな
絵は上手さ=正確さだけではないから
むしろ個性的な絵だったりその人ってわかる画風なり表現手法を持つ方が残るんじゃないだろうか
>>445
それはどうだろう……
AI絵の如何は関係なく宗教的な立ち回りが上手い奴が絵師として崇められる時代は続くと思うが
個人的にはそのへんの価値観ぶっ壊したいからAI絵には期待してたんだけど肝心のAI絵ビジネスがこの有様ではね
今の感じだとそのへんの空気が変わる期待すら薄い まあええんちゃう
絵師最強
ワイはこの狭い界隈を平和に過ごしたいだけや
ここ見ると普通に絶望するからな
ものづくりする気もないクズの小銭稼ぎに利用されて可能性のある芽が潰されて終わり
>>448
絵描き以外のクリエイターが使いたがってたツールなのは理解してくれ >>446
上手さの本質ってむしろそっちにあると思っていて、神絵師の作ったプロトコルに従って早く描くことでフォロワー数を増やして実績にする流れが5年後とかには完全に終わってるんじゃないかと考えるようになった その狭い界隈で煙たがられてる自覚がないのに草生えるわ
AIイラスト界隈共通の敵みたいな奴が集合してるのがこのスレだぞ
マネタイズすることには反対しない奴の方が多いだろうに
>>449
コンテンツ飽和の時代に地道にコンテンツ作るのはコスパ悪い
誰かのコンテンツを合法の範囲で使って稼げるのが今のネットだよ 質問です
fanzaのモザイクって厳しいらしいけど、性器全部に掛けなきゃいけない?
立ち絵の割れ目も?
あと、テキスト付きの差分アリとただのイラスト詰め合わせの場合
どちらが効率よく売れるだろうか?
人気あるのはテキスト付きだけど、それらもセンスが必要で売れるのは一握りなら
テキスト付ける間にもう一作イラスト詰め合わせ作った方が賢い気もするし…
>>453
稼ぐ以外のこと全部捨ててコスパとか言ってるからゴミ扱いされてんだよ
しかもゴミを連投して手描き絵師が育てたpixivを汚染するだけだから全然稼げないっつーね 合法の範囲は草生えるわ
一度二次のファンボで訴えられるといい
営利二次なんて違法行為が慣習となあなあで黙認されてるだけなのに
>>454
市ね自害しろ吐瀉物で蠢くゴミ虫
おまえのクソみたいな偽造海賊版奇形AI絵でサーバー圧迫すんじゃねえよ犯罪者が
社会不適合者がAI使って奴隷ブラックバイトから逃れられると思うなよ技術万引きウジムシハゲニートが!!!!! 権利が侵害されてるなら権利を侵害された人間が個別に訴訟を起こすのが筋やろ
AIを逆恨みしてこんなスレに乗り込んできて暴れまくってるやつのほうがよっぽどアウトロー
一日中5ちゃんに貼り付いてアンチAIの書き込みしてるじゃんお前w
AI憎しで狂った憐れな手書きの末路。
AI絵師のスレなのにほとんどが態々乗り込んできた煽りカスの粘着レスなの草
なんの実りもねぇよこのスレ
モザイクって刑法174条だっけか。あれ撤廃してくれんかな
AIでもすぐ飽きてる奴も居るじゃん
結局続くかどうかなんだよ
元々創作に興味ないやつはすぐ飽きる
>>456
黙殺されてるというか二次創作は版権元にとっても限度をわきまえてやる範囲では有益な存在だからな
そこわかってないやつは最近になって界隈を見るようになったのか? >>465
だから黙認されてるところあるんだけど
まさかAI絵描きの量産ファンボが公式にとって有益とか思ってんのか?
他人の版権使って勝手に商売してる海賊版と変わらんぞ
人間絵描きだろうがクローズドのファンボックスなんて企業からすれば宣伝価値一ミリもねえし 俺は最初からいるけど
モラルのないやつらが濃縮されていって荒れた印象しかないが
ガイジがガイジを呼ぶからな
Uにもあかんやつおるし
チェックしてみれば分かるけどフォロワー多いやつは徹底的に版権エロを連投してるやつか、ロリエロのキツめなやつを作ってる人が多いよ
描き方が変わっただけで結局やる事は普通の絵師と同じよ
AI絵師じゃイラストレーター路線で人気を得るのは無理だしね
>>468
お客様が荒らしてると思いこめるのすげえよね
制作のコストとハードルが低いとこうなるんやなって なんUってマジもんのガイジいるじゃん。ロリペドリョナを毎日ペタペタ貼り付けてるおじさんとかリアルじゃ碌なもんじゃないだろ
>>470
お前がやってるのは麻薬取引すれば儲かるみたいな話だよ
それで人気とれないなら最初から人気なんて取れないんだから諦めなよ >>467
AIによる二次創作は公式からも搾取にしか思われてない気がするな
vtuber事務所の反応でも人による二次創作は歓迎だけどAIはやめろカスって言い放ってたし AIは単なる革命的な作画技術だから既に美術教育を受けてる奴はクッソ有利だし
結局論理的に結果までの工程を考えられないとただの絵ガチャ以外の何物でもないからな
当然といえば当然だが
やりたいなら勝手にやりゃいいけどクズ行為を正当化するなよとは思う
とりあえず見る価値もないこのゴミスレのリンク向こうに貼って誘導すんのやめてくんない?
誰がやってるのか知らんが
>>474
あれは単に動画のサムネに利用するから
権利関係がクリアになってないAIは困るってだけだぞ
AIと明記すれば投稿していいとも言ってる >>478
AIと明記しようがファンアートだがつけんなって言ってるよ
絵師連中のお気持ちの正当性についてはおいといて
あいつらの親絵師たちが死ぬほど嫌がってて本人も困ってるのにタグ付けて投稿してるやつらはサイコパスかアスペだよ ファンアートだか→ファンアートタグ な
VのAI絵投稿してるやつらもよーやるわ
pixivのお知らせ来たな
AI用リクエスト用意してくれるのはいいね
技術の発展の足を引っ張らないで引っ張らないでくれないか。AIはこれからまだ伸びるジャンルなんだから
マジでどうでも良い内容だったわ
規約改定の詳細さっさとしろやpixivは
>>482
お前自身はなにも発展してないし伸びてないよね
オナニーしてるだけなのに技術の発展を唱えてるのが手に取るよう見えるし
AIでエロ生成が不可になったらポイ捨てする姿もくっきりはっきり見えてるぞ! >>484
おまえの文章ってまるでポンコツなAIが単語を適当に組み合わせたようなひどい文章だな
話にまとまりがなく、なにが言いたいのか全然わからないってよく言われない? >>482
総閲覧数
203,374
いいね!
27,527
総コメント数
113
総ブックマーク数
46,742
フォロワー数
6,091
pixiv初めて数週間なのにAIで爆伸びしててすまん。来年までには3倍くらいになってそうだわw >>486
いいですねー、自分もAIのみですがグングン伸びてるので
AI絵は嫌われるなんてのはやはり手描き絵師が流してたデマなのかなと
そんなに妬ましいならAI使えばいいのになあ
絵のスキルあったらAI出力でも優位性あると思うし
わざわざ効率の悪い方法にこだわる理由が分からない >>488
ネガティブなことにばかりエネルギーをそそぐ手描き勢w
ある意味でAIの副産物だな
嫉妬に狂う手描きの化け物 >>490
慌てたところで「嘘だよ♡」って答えようかなって思ったのに >>487
いや、その通りよ
せっぱつまればガンガンにAIを使い、手描きの加筆もやってガンガンに頑張らせてもらいます
まだ本格的にAIが登場してから2ヶ月かそこらだろ
腹の虫がおさまらないので使わないだけ 手書きに固執するのは絵師連中は絵が描ける事しか取り柄の無い連中だから
それを合理化したAIに移行するのはあいつらのちっぽけなアイデンティティ的に許せないんだろ
手描きデジ絵に固執するなんてエクセルで手打ちにこだわるのと同等の次元の低さだが絵師の頭の悪さをよく表してるよな
簡単に特定できそうな部分は弄ってあるから絶対バレん
というか絵師とAI絵師なんか全く別ジャンルなのに敵視する必要ないでしょ。徒競走でバイクに負けたからって悔しがるやつなんか殆どいないでしょ
自分に自信がないからAIを目の敵にして理由つけて攻撃し出してるだけなんだからもっとちゃんと自分をしっかり持てば良いと思うよ
そうしなきゃメンタル削られてボロボロになるだけだからな
>>492
だから何故下位互換である効率の悪い手描きに残ろうとするのかが分からない
効率よく成果物を生産するのがクリエイティブでは?
腹の虫が〜というのも違うと思う
絵柄に著作権はなく学習は合法ですよ なんなら1年ぐらい激怒しても不思議はないわ
心配せんでも必要があればAIを使い、手描きでもうけてた技術も存分に使わせてもらうと言っている
>>495
腹の虫については、お前らAI使いには永遠に分からんので気にするな >>495
それは著作権的な問題だよ
納品する時は基本的に著作権買取だから著作権があるのかないのか不明なもので
商売すると詐欺になる 書道家と活版印刷くらい別ジャンルなのにな
当時の書道家も印刷機の金型に著作権主張したのかな?
手描きでAIも参考資料作るときに使ってるが そこまでしか使えない
藤井聡太選手のように使うしか今のところ選択肢が無い
バレたら訴えられるからな
>>497
単なるお気持ちって事なら理解したくもないけど
この人達本当にクリエイティブな事してたのかな?と思ってしまう >>501
へーえ。思ってしまうんだ。なるほどねえ AIが著作権を侵害してると主張してるのはここにいるキチガイだけなんだよな
被害者がいて裁判が起こされて
判例ができるまではこの手の話は妄想の域を出ない
>>486
お前は全く伸びてないよ
AIくんが伸びただけでお前は「無」
なんで錯覚してるの? >>495
お前はまったくクリエイティブな人間じゃないよ
AIに単語入れてクリエイティブってw
なんでこんなおかしな人間が生まれてしまったんだろうな AIくんなどとツールであるAIを擬人化する発想はナンセンス
追加学習やプロンプト、絵の選別の工程がある時点で
手描きと何ら違いのないその人の創作活動ですよ
本質がわかってないなぁ
絵が描かけるという技能がコモディティ化したんだよ
まっすぐ線を引く技能や正確な円を描く技能と一緒
技術の進歩とともに技能はコモディティ化する
一つの技能に執着するあまり時代に取り残されないようにな
>>507
その結果著作物として認められてないんだけどね 著作権という仕組み自体が変わるかもね
最後はすべて無料になる
数百年後とか汎用型AIが誕生したらそうなるかもね
アニマトリックスのセカンドルネッサンスみたいな最後になりそうだけど
>>506
AIくんにお願いして出してもらってるAI依頼人だよ
そしてそれをpixivに貼るのはAI転載人
それを売るのはAI転売人
創作要素はゼロです
毎晩きみに晩ごはんを作ってるカーチャンのほうがまだ創作してる もうこのアホスルーしようよ…
「ここの人たち俺に構ってくれるっ!」って完全におっさんが尻尾振ってはしゃいじゃってるじゃん
現実に居場所ないのはレスの頭の悪さから感じ取れるけどさぁ、なんで俺らがこんな奴の相手しないといけないわけ?
ここも嫌儲やアンチAIの腐海に飲み込まれるのか
CG板のビジネススレも飲み込まれて消えた
しかし他人がAIで出した画像を有難がる人間ってPCを持ってないか動かせるスペックが無いか課金したくないというだけだよね
自分で出せるなら出せばいいだけだし
そういう人を対象にしてるだけだからスマホで簡単ワードで出来るようになったらもうAIでクリエイターごっこはハイ終了だよね
まるでセミのように短い命
だからこそこの瞬間にお前らの生命を燃やすんだ
SDが健全化の方向に舵切っているし、もうほぼ終わったんだよ
勘違い素人によるAIビジネスは。来月のpixivの規約変更で完全に終わります。
手描きはチンパンしかいないな
絵描き使う側は今までこんなのと仕事してたのかと思うとゾッとするし心の底から同情する
AI側もマナーが悪すぎるから仕方ない
両陣営のガイジが張り切って書きこんでりゃこうなる
なんかAI絵だけど自分の絵が好きって言って貰えると嬉しくなるな。自分の絵を全部ブクマしてくれる人もいるしさ
フォロワー増えたしファンボックスやるから入ってくれよな
>>513
二次創作がギリギリ活かされてる理由もわかってないやつばかりじゃん
手描きは手間がかかっているという正当性がわりとガチであるからな
AIは手描き絵師がみんな全力でグッズをつくりはじめたような状況だから秒で公式激怒からの焼け野原だよ 適法の活動に手描きが言いがかりつけてる時点でDD論は無理がある
一理すら無い時点でツイフェミよりずっと質が悪いわ
>>520
営利二次創作は違法ですよ
親告罪だけど >>522
なら一次創作をやってるAI勢には関係ないな
え、もしかしてAIの創作物はすべて二次創作だみたいな気の狂ったような持論を展開する気? >>521
AIくんのヒモになってお小遣いもらいます。AIくんありがとうw >>523
二次創作がなんで悪いんだAIは適法だーって主張してる目立つ馬鹿を叩いてるだけでしょ
このスレ多いじゃん
お前こそ少しは文脈読むスキル身につけなよ アホくさ過ぎて呆れるがAIくんの絵論がまかり通るなら
手描きはクリスタくんかAdobeくんの絵だなw
お前らも何もしてないぞ
べつに二次創作で儲けたいなら勝手にやれと思うけど正義面されるとつっこみたくはなるわな
嫌われる行為しながらなんで嫌われるんだって暴れてるやつは普通にガイジ
AIの一次創作ってかなり矛盾したワードだよね
キャラ的なオリジナルってロリか巨乳を指定してあとはガチャするだけでは
それとも自分にしかないオリジナルの特殊性癖を創作してるんだろうか?
あるいは失敗画像からおっぱいが4つある女の子とか手が三本ある女の子とかをあえて選別して自分の独自性を出してるとか?
AIなんてツールだしクリスタとかと同じデジタルイラストだ
アナログマンと比べてるなら違うけどな
>>526
クリスタくんもフォトショップくんも依頼するだけでは描いてくれないぞ >>529
仮にAIでないツールが発展して人力絵師が爆速で二次絵を売るようになったとしても多分規制されるよ
まあ遅かれ早かれ来る状況だと思うし企業はAI界隈の様子も見ながら対応することになっていくんだろうけど >>530
ペンタブで描いて依頼してるじゃん
あれ色再現してるだけだぞ AIくんのおかげでpixivのフォロワーが右肩上がりで増えていってる。うちのAIくんにエロ売りさせたいけど抵抗感があってなかなか難しい
24日 429人
25日 689人
26日 214人(増加中)
AIに依頼して描いてもらってるやつにリクエスト依頼して描いてもらうのはどういう分類なんだろうね
AIオペレーターオペレーターなのかな
AI絵師絵師とか?
なかなか哲学的なものがある気がする
クリスタにもAIによる自動彩色機能ついてるけどこれもダメなんか? >>533
手描きは嘘つきばかりだが
数字は嘘をつかないな
AIに難癖つけてる奴は勿論伸びてるAI絵どころではないくらい数字出し続けてるんだろうな? アンチはその場しのぎの印象操作に必死だからな
本当に自分の発言になんの責任もてないガイジしかいない
AI絵師にpixivで「黒髪ツインテールのエルフが犯されてる絵を描いて下さい」ってリクエスト文を入れて送信したとすると
これはAI絵師に描かせるためのプロンプトだと言えるよね
つまりAIにプロンプトを入力するのが創作だというのならリクエストする人間も創作してることになる
珍妙なロジックが生まれてきたぞお前ら
二次創作はAIだけ規制する方が難しいから海外やYouTubeみたいに
権利者に収益分配するようなシステムの見直しを求められるんじゃないかなあ
ただしそうなると二次創作のポルノ自体が市場から消えてアングラなものになるだろうね
むしろ今が表舞台に出過ぎだという説はあるけど
リクエストはなんか絵師に申し訳ないからやらなかったけど、pixivがさっき公式にAIのリクエストを認めたことだしこれから始めようかな
RTX4090あるから2分で100枚描けるし、本気で回せば1時間で7000枚描けるしな
>>540
リクエスト依頼文というプロンプトを入力したらその選別作業をキミに実行させられるんだな
30円ぐらいなら気の迷いでプロンプトを入力するかも ニジジャーニー、うま絵だけじゃなく初心者落書きみたいな絵も狙って出せるからネットにアップされたあらゆるイラストを学習素材にしてるみたい
Pixivは確実に素材にされてるな
Danbooru学習のnaiじゃ再現難しかったマイナー版権キャラもこの通り
絵を描く=AIの養分
って時代になってしまったな…
絵師さんは養分になりたくなかったら絵を描くの辞めて別のことするか
もっとましな世界に生まれ変れることを祈って命を絶つのが賢明
絵師に憎しみを抱きながらAIを使って絵師の真似事をする心理の解析に興味が湧くな
手描き絵師も手に依頼して描いてもらってるだけだから
AI絵師がAIに依頼して描いてもらうのも同じようなもんだよ
マイナーキャラの絵が少ないから描いてたという人は
これで量産できるしわざわざ手描きする必要も無くなってハッピーなのでは
何が不満なのかが分からない
ならカーチャンに依頼してご飯作ってもらうのも自分が作ってるようなもんだな
絵師に憎しみなんて1ミリも無いしむしろ学習元が無いと成り立たないから手描きには感謝してるよ、一定以上の画力があるやつのみだけど
クソ画力のやつはほんと邪魔でAI学習禁止ですとか書いてあったりするしこっちだってこんなのは素材にしねえよって思う
>>553
絵師が勝手に描いてくれてる素材を拾ってきて自分で学習させれば再現できるよ? AI開発したエンジニアは尊敬するし感謝もしてるが絵師は能動的に素材提供したわけでもなく言うて部品だし何の感情も無いな
絵師がラッダイト運動せず冷静に受け入れてたら見方も変わっただろうが
やばいとわかっとるのに
資格の勉強もせずここでグチグチやってるわいは何なんやろ😞
いつも強気のおじさんだけど
うまくもないイラストでギリギリ生活するくらいしか取り得ないんや😓
彡 ⌒ ミ
( ´・ω・`) >>558
/⌒ヽ_.ィ、 マイニングの森にお帰り
( r. )
ヽノノー‐l
|__/_/
└一'一 不定期更新の垢で時折アピールしつつメインの出品に向けた作品制作をするというスタイルで行こうと思ってるわ
んっ
感動したわw
たかが挿入行為でこれほど楽に数字が稼げるとはねw
NAIのプロンプト研究ばかりやってきてローカルで追加学習とかモデルミックス?とかその辺の知識が皆無なんだけどどこで勉強できるだろか
wikiに全部説明あるぞ
さらに色々知りたかったらwikiのリンクから色々飛べばいい
わいのpixivのいいね率を計算したら23%だったわ。普通がどんくらいか分からんけど
プロンプトの研究とか勉強とかまったくの時間の無駄でしょ
新しいAIモデルが出るたびに変わっていくし
最終的には誰でもなんの知識もなく使えるものになっていくんだから
それとプロンプトなどを秘密にしとくのも難しいだろうしな
絵師の技術は盗んでおいて、自分が見つけたものは隠すとは
こいつバカかということになる
>>540
AI生成明記してリクエストやってるけど細かい指定くるからt2iだけだと無理だよ
納品するのに加筆、i2i、画像編集は必須になる >>533
すごいな
やっぱり追加学習で人気版権やってるの? >>568
AIリクエストなんてする人いるんだ
単価どれくらいの? AIイラスト依頼したい勢めちゃくちゃいるぞ
小説の挿絵、音声のパッケージイラスト、エロゲの素材
個人観賞よりでかい市場になるでしょ
ならないよ
なんで誰でも使えるのに依頼するんだよ
リクエストプロンプトを入れるより直接AIにリクエストするだろ
自分は絵描きだけど、もしそういう側のリクだったら
852話のクオリティーなら一枚10万はだす。
それより見た目劣る手書きの一枚絵で10万以上もらったこともあるからw
>>573
852のクオリティがあいつだけのもんである間な。
だから発注するなら今だ >>573
誰も852の原画買わなかったし2万円でリクエスト受けてたのも全然来ないから取り下げたろ
エロじゃないAI絵に誰も金銭的な価値は見出さない 俺はロゴも、ロゴ単体で買ってくれる人いるから
はやくAI絵のパッケージが当たり前になって、そっちでも仕事受けたい。
てか手書き疲れるwAIのせいにするつもりはないけどやる気おちてきたw
>>570
3000円でやってたけど意外と時間かかるから単価あげていま5000円 このスレって嘘松やらキャラ設定作るやつばっかりになってきたな
AI使ってる時点でペテン師や転売ヤーの性質をもったやつが多いからだろうけど
おれみたいな手書きずっとやってきて全然AI受け入れる層はみんな俺みたいな感じだよw
pixiv1日500人以上フォロワー増えてる人いたらコツ教えてほしい
人気版権がいいのかR-18がいいのか投稿回数増やすのがいいのかローカルで質あげるのかで迷ってる
転売と二本立てで稼いだがなんだかんだでAIはだるくなってきた
転売のが楽
人気版権で1枚1万閲覧超えでも
1日300人フォロワーだったわ
かと言って、オリジナルや不人気版権で投稿回数増やしても閲覧は増えね〜し
AIを受け入れてる絵描きって底辺絵師が筆折られてAI落ちしちゃったやつでしょ
それってすごく切なさを感じてしまう
だってAIってどんどん簡略化して誰でも使える方向に進む一方だから
AIで一時的に得たパワーアップは自分のスキルにはならず消滅していくものなんだから
>>581
やっぱり絵を描く商売は儲からないと思うわ
毎日更新するなら動画やブログとか他の副業と変わらんし まあ強く否定はしないw
AI堕ちはパワーワードですねw
>>583
またAIアンチは1人で20回も書いてるのかw
プロの漫画家やゲーム制作者がAI導入を検討してるのに >>586
商業では全く使えないよ
みんな法整備とクリーンモデル待ちをしている >>573
それってフォロワー数込みの値段でしょ?
呪文もパクリばかりで質も微妙だけど信者をあんなに集めるてるのはすごいと思う
フォロワーが金になるならTwitterの立ち回り真似するか
>>582
そうなんよね
俺も300人くらいが上限で最近ちょっと落ちてきた
とりあえず思いつくこと全部試してみるか 法整備された結果がこの状況だってまだ理解してないんか
あのw商業ベースでAI原画画集が全国の書店に並んでるのは知ってる?w
>>588
ワイも閲覧数も支援者も急激に落ちてきた
つーか、版権絵の人気が終わっただけやね
たった2週間位で人気が落ちるとかAI絵界隈はきついよ >>590
AI原画集www
852のやつか初夜のやつのこと?
あれって間違いなく恥ずかしい消したい歴史になるよね
俺だけが出せる絵だから売れるとか思って出しちゃったんだろうけど >>591
同じことやってる人多くて供給過多になってるんだろうな
差別化するにはできる人少ないことやらないとダメなんかな
すぐには思いつかんけど いったいどこの企業がAI使ったりAI絵師を雇用したりしてるん?
AIは使ってる人間に価値はないから
俺はAIクリエイターになる!とか恥ずかしい夢を見ちゃダメ
エロを大量生成して売り捌くという冷静な転売人間だけが正解
他の人が出せてないキャラ追加学習できたら強いんだろうけど
なかなかうまくいかん
>>594
AI絵の投稿者は前より減った気がする
novelaiに課金続けるのきついし、ローカルはエロ苦手やし
しかし、AIランキングを見ると閲覧数は下がった気がするな 手描きというかアナログでずっとやってきたから、どんなもんかと思ってAIもしばらく触ってみたけど
これ1年位したらAI作画から始めた人の多くが自分の絵柄が存在しないことに気付いて心折れて消えそうだな
>>507
本質がわかってないなあ
まず基本的な本質の話な w
AI生成出力画像は「絵」じゃねーんだよチンカスw
デジ絵にも原画が存在する
お前のAI生成出力ピクセル画像に原画はあんのかい? w
AIが出力しているのはピクセル画像だよ
スクショとなんら変わらんよ w
だからお前は低脳ハゲ童貞言われんだよチンカスw 一枚絵生成してシチュを文章で書くだけでそこそこ稼げて草
楽すぎる
もっと稼ぎたいなら色々やらなアカンかもしれんけどワイは充分や
>>597
ブームが終わって投稿者が減ったから人の流れが止まっただけなんかもな
AI絵の類似作品としてサジェストされる機会が減ってるのかもしれん
そうなるとこれから入ってくる人は厳しくなるね >>600
ええやん
ワイもセリフとかストーリーつけてみようかな
そこそこっていくらくらいなん? ストーリーつけると量産難しくなる
たくさん絵を集めたので釣った方が楽だわ
今月は30万ギリ行きそう
今日455人増えてる。まだ夕方以降が残ってるからまだ増える
やってる事は投稿頻度上げて版権もやってるけどとにかく質を追求してる感じ
質絵さえ置いとけば今は見てもらえなくてもキッカケがあってみてもらった時にフォローされやすいからって思ったから。つまり急がば回れ論で地固めしてきた NovelAIに月額3500円払ってるやつって1年で42000円でしょ
追加でポイント的なの買ってるやつは5万超えるんだろうな
すげーアホだと思う
>>580
1日500人とかはフォロワー少ないうちにバズれば行くかもしれんな
ある程度フォロワーいると一日300いけばいい方だよ
投稿頻度は勿論毎日、複数に分けないで一日一投稿(5枚前後)にするといいんじゃない 絵描きだけどガチャでいろんなイマジネーションもわいてくるし
それだけでも月額の価値あるのに
商材にまでできるとか最高ですよw
てかそろそろ空気よんで消えてくれません?w
>>605
おおー素晴らしいです
効率面では何をしても手描き絵に勝ってるので
クオリティ面も重視するのは正しいと思います >>600
文章書いてあるやつめっちゃ伸びてるよな。低クオリティでアホみたいなエロ構文でも閲覧多いのたくさんみかけるし 実際はpixivのAI絵の閲覧数って手描きの10分の1だし
AI使ってるやつこそがこいつら何で嘘までついてんだと?と引いてるのでは
ごめん、アクセス解析の見かた分かってなかった。よく見たら6時間毎なのかこれ
>>607は忘れてくれ
>>604
30万円って何したらそうなるんや
メスガキニキすら今月ギリ10万くらいっぽいのに
30分くらいでまた40人増えた。本当にとにかく質を追求するのをお勧めする
絵の出来がいいだけじゃなくて、文章描いたり加工したり擬音入れたりフォロワーへの声かけとか出来るとさらに増えると思う。自分はやってないけど抵抗感無くなったらやっていきたいと思ってる >>612
すごすぎて草
ワイの5倍くらいフォロワーおるやん
どんなんやったらこうなるんや >>605
はいはいw
拾い画像乙 w
可哀想なやつだなお前 w ID:Ezv9A8A+
お前 AI やってない どころか
絵描きですらねえだろw
他のAI絵師まで騙そうとしてどーすんだろな
プロイラストレーターでも物理的な無理でしょその数字
このスレレベチすぎてやる気出てきたわ
ワイのやってることがまだまだなだけなんやな
がんばるわ
今月5万くらい稼げてグラボも更新できたしええ方やと思ったけど全然だったわ
R-18やりません版権やりませんは舐めすぎだったか…
今後はもっと精進させてもらいやす
>>615
そいつ情報商材屋だよw
煽るだけ煽って嘘書いて
「AIで稼げる!支援サイトの作り方」ってのやろうとしてるだけだからw >>615
自分の性癖に従って毎日投稿していたらこうなっただけだよ
流石にまったく意識してないとは言えないけども、ランキングや閲覧数の事は出来るだけ考えずに作ってる >>623
はいはいw
ほんとだとしたらお前簡単に特定できるぜ?w
ちょっと待ってろよ~ w 本当に手っ取り早くフォロワー上げたいならロリ系の版権エロを徹底的に増やすのがいいと思う。今1番人気ある原神のナヒーダをチェックしてみれば分かるけど裸にするだけで簡単に閲覧とブクマ稼げるから
>>623
メスガキでしょ?AIでこのフォロワー数はそこしかないと思う >>626
FANZAの売り上げじゃん
スレに拡散してくるわw w >>627
それは言えないけど…、フォロワー稼ぎたいならとにかく毎日投稿だと思うな
上で言ってた人もいるけどサムネも重要だと思う >>626
お前それ作品一本の売り上げ?
作品一本の売り上げで2ヶ月なら小手でそんなもんかな?
まさか数本出した売り上げじゃないよな?
今FANZA、AI生成作品の審査詰まってるだろ?w
それと、ストアに意見メールする材料ありがとなw >>625
ワイはグラビアくらいのエロさのオリジナルやから真逆やね
ロリ系やるなら別アカかな… この画像くれた人、FANZAにAI生成作品で2ヶ月で20万ちょいか
作品一本の売り上げならまぁまぁいけてるんじゃない?
でも俺んとこのへっぽこサークルでさえ
一本出した月と翌月でその四倍は買ってくれてるよ
FANZA用だけじゃなくDL用もあるから大体同じだから二倍なので
>>626の金額の八倍くらいだな
ミリオンサークルになりたいよ
でもありがたいよ買ってくれる人
こんな俺の作品でも買ってくれるファンのために描く気力も出てくるんだよな
例え爆死してもw
今このスレ見てるやつ12人いるのか
思ったより多いわ
>>626
来年確定申告ちゃんとしとけよ?
最近税務署マジでウルセェからなw w w
FANZAさんに迷惑だけはかけんなよ? これだけ短期間でハイクオリティの絵が描けるんだから稼げないほうがおかしい
現時点で手書き絵師のほとんどのレベルを超えてるんだぞ
>>638
売り場の販売規制がなければの話だけどなw
さーて月曜にストアに意見メールしよう w なんの意見メールだキチガイ
人の邪魔するより自分が稼ぐ方に精力を傾けなさいよ
ファンザで売れてるやつなんてごく少数だと思ってたけど
売上晒すって事はそうでもないのか?特定怖くないの?
書いてて思ったけど特定された所で痛くも痒もねえわこれ
しかしよくFANZAの売り上げ晒すよなあw
普通サークル主や絵描きはそんなことしないけどなあ
AI生成マンは承認欲求酷すぎだろw
>>626 >>641
実体が無いのもAI絵師の強みかもしれんな >>641
ま正直、手描き絵師から見りゃ虫唾が走るような
「ゴールドラッシュ」「火事場泥棒」は確実にあるね 生産スピード早すぎてファンザのチェック追いついてないもんな
来年は1年待ちとかになってそう、1作品に1000枚詰め合わせとかやってる奴も多いし
>>641
そりゃ痛くも痒くもないさw
ただのFANZA売り上げ確認ページだもの w
意味わからんなお前 w
売れてる売れてる言うからさ
作品一本の売り上げならまぁ普通の手描き小手サークルじゃんって突っ込んでるとこだよw
手描き小手サークルはコンスタントに作品卸すから年間売り上げは割と安定しているところが多い印象だね
ファンも一定数獲得してるんじゃないかな
これはAI生成作品の >>626 のサークル売り上げ
>>643
購買者から見りゃAI作品は匿名性高いけど
卸先のFANZAは名前も住所も知ってるじゃん
粗製濫造したら追い出されるぜw ごめん俺お前らが言う所の手書き絵師なんだ…
興味持って片手間にAIサークル作ってやってみたら一ヶ月でこんだけ小銭稼げて自分が一番驚いてるんだ…
労力1000分の1もないからお前らもやってみ
>>626
このAI生成作品をFANZAに卸してる売り上げ
作品一本ならいい線いってる
もし月に何本もAI作品出してこの金額ならストアの邪魔だよw
審査料金取った方がいい
>>649
はいはい嘘乙 w
売り上げスクショ見りゃわかるよ なんかAI絵師でもブクマ数少ないとヘラり始める奴増えたな
絵の説明文で「自己嫌悪です…」とか語られても困るわ
>>646
そうか
いや上で特定がどうのこうの言ってるやつと同じかと思ったわ悪いな
この売り上げがピークだろうな
これから先発売時期がどんどん延びるしその間にもaiは進化していく
これで食ってくのは無理だな >>653
その間にAI生成出力の規制がくると予想してるね俺 元絵描きだけどそりゃ数字しか楽しみないもん
比べるのもアレだけど達成感は皆無だね
もう少し様子見したらここともおさらばかな
規制してくれたらローカル環境持ってる我々が有利になるだけだが
>>653
特定みたいなこと言ったのは俺だけど
支援サイトで稼いでるみたいな話の流れを >>626 はしていた
だからファンボかファンティア特定しようと思ってたとこ
でも結局FANZAの売り上げ確認ページを >>626自ら見せてくれたので
なーんだ、そんなもんかと思ったわけなのさ
>>656
本家が規制されたのになんで作れるの?って所からローカルのグレーな部分をつかれて痛い目を見る事になりそう >>656
ローカルでオナネタに使うなら別に問題ないんじゃないの?w
アイコラやディープフェイクAVと同じ性質なんだからAI生成出力w たださ
>>626 みたいなAI生成出力作品をFANZAに卸してFANZA名義で販売していて
もし万が一、まぁこれはあり得ないと思うがAI生成出力の違法化や罰則化、権利侵害が出たら
FANZAの顔を潰す事になる
ストアは規約でAI生成作品を卸しているサークルには損害賠償わ請求できる形にした方がいい
少なくとも、審査費用と人件費は請求出来る規約を作った方がいい
>>626 のFANZAでのAI生成作品売り上げ画像
>>649,626
来年確定申告ちゃんとしとけよ?
最近税務署マジでウルセェからなw w w
FANZAさんに迷惑だけはかけんなよ? >>657
その人のために言っとくけど支援サイトで稼いでるみたいな話の流れをしてたのは自分じゃ無いぞ
>>651
あと何が嘘なのか分からん
まぁこの人人の話聞けないからレスしても無駄だと思うけど一応してみる Fanzaが儲かるのは分かるんだけど詰め合わせ多投勢のせいで待ち時間が長くてやる気でないんよな
やるなら加筆して質が高いストーリーもの出したいけど数ヶ月待ちはダルすぎる
デジタル絵や漫画も描いてるから液タブ持ちクリスタ契約済み
本職の関係でAdobeもフル契約だしできなくはないんだけど
>>662
来年確定申告ちゃんとしとけよ?
最近税務署マジでウルセェからなw w w
FANZAさんに迷惑だけはかけんなよ?
しかしAI脳死民の承認欲求パワーすげぇな
普通FANZAの売り上げ自ら晒すかね w
>>663
漫画なら、加筆が多けりゃ「コミック」扱いで通してくれる
ただガチでやるとしたらネーム作成含めて1ヶ月?(そもそもAIすらやったことないんで知らんけど)
そのぶん手描き作成遅れる、自分の絵柄捨てるとデメリットを考えると二の足を踏むなあ >>664
ほらな…
>>663
自分のは申請したらすぐに販売だったよ
向こうも厳選してるんだと思う ファンザがアホなのは1作品あたりのCG枚数に制限かけなかったことだな
まあ1作品千枚とか3千枚の作品がバンバンくるとは流石に想定してなかったんだろうけど
流石にファンザは規制入れた方がいいわ
登録できんのを週1とかにして枚数にも制限かけろ
と言いたい所だけど枚数クッソ多い手描きのサークルもあるんだよな
>>668
それならやってみようかな
他にサークル持っててAIは別名義なん?
新規登録でも選別されてすぐに販売されるならスレ民みんないけそうだけど モザイクチェック手数料を1枚50円とか取ったらいいんや
FANZAのAIなんて二桁売れてるのしかないじゃん
ランキングにも全く入ってないし
いったいどこにいるんだこのゴースト
>>671
そう、別にAI用のサークル作った
反発ありそうだったから… >>675
なるほどありがとう
なら新規登録だと難しいかもしれんな
俺でもFanzaから実績持ち認定してもらえるか分からんがやってみるわ
青チェの人も確実に本サークルある人だし AI絵師のTwitterのフォロー欄見てたら見事に同じAI絵師だらけだったわ
流石に本職の絵師には絡みに行けんよな…今後もAI絵師はAI絵師だけのコミュニティでやってくことになんのかな
青チェの人があれだけ稼げたんだから今後手書き絵師がAI使ってAI市場になだれ込んでくる可能性高いな
>>676
途中送信しちゃった
ある人だし銭ゲバAI勢って半分くらい中身絵師な気がするわ
ノウハウ直に活かせるから当たり前っちゃ当たり前か >>603
機械かんで検索すればワイに辿り着けるで 俺はkemonoにもehentaiにも作品割られてんだけど
AIはそういうの気にしなさそうで良いよな気楽で
はぁーマジでどうにかしろや
>>678
AIオペレーターどもがガチに席巻し始めてウチの売上が激減したら
しゃーないからやるわ俺も DLのCGにAIにめっちゃセリフ付けた感じのやつでてるw
もう境もないし判定も無理だねこれw
AIはほとんどがまるで売れてないし騙されるやつが減ってさらに売れなくなる一方なのにこのスレ自体に詐欺師感出てるよな
>>685
まあでも売れてる人はいるからねえ
要はやり方なんじゃないの メスガキニキで月10万程度は流石に夢が無いわ
20万くらい行ってても全然驚かないけど
>>678
大手ならしっかり加筆して非AIで出したほうがメリットあるし使う人はすでに使ってるんじゃないの
>>681
kemonoいま見たらワイのfantiaあったわ
AI絵師よりよほど商売の邪魔やなあれ
>>687
メスガキニキはこのスレにいるので
あえてどれとは言わんが 稼いでる奴はジャンル特化してるのかね?
版権絵でAIランキング上位に入ってたワイでも2万円行かないくらいや
ピクシブフォロワーの1%が支援者説は正しいと思う
>>688
メスガキニキのファンボ100円やからしゃーない
ワイは予備知識あったから500円にしたけど
フォロワー数とクオリティ考えたら20万くらいが妥当でもっといっててもおかしくないね
fantiaはちゃんと450円に値上げしてるからこれからやろ >>689
あれメスガキの人かよ普通にいいやつでわろた
まあひねくれてたらあんな上行けねえしな AI絵で有産と無産の区別がなくなって煽りあいも無くなる…と思ったら現実は嫉妬と羨望の阿鼻叫喚だったでござる
クリエイター側に回ったらクリエイターとしての苦悩も産まれるねんな
メスガキってpixivのランキングにいるこいつのことか
いいね5000ついてる絵も殆どないし
手描き基準だと下の上ぐらいの位置じゃん
10万行かないのは当然だよ
二週間前にでてるAI漫画の利益
ちょうど100万くらいだね
ゆめありすぎw
>>693
オペレーターオペレーター
あと失う側が荒れるのは当たり前 >>692
メスガキニキはいい人でdiscoやなんUでもめっちゃ情報くれるんだ
たまに嫉妬で叩いてるやついるけど気にせず情報シェアしてほしい ファンボの文章とか読めばわかるがメスガキニキは普通に良い奴
叩く気は全くせんわ
>>695
おいさっさとリンク貼れよ
逃げるのか? >>693
そうでもなくない?
AI絵で伸びてる人は他のジャンルのプロと比べて穏やかな人ばかりの印象なんだが
やっぱり情報系のスキルもあるから理知的なんやなと思ってたくらいや きもちわりいんだよゴミ。
お前みたいな阿保に教えるわけねえだろ無能w
ファンボックスの収入って公開されないから
誰がどのくらい稼いでるか分からんよな
ファンザは分かるけど
AIで売れてる作品すら探せないとかまじで終わりきってるだろw
よく文字うてんなwあほざるくんw
これ絵師側の意見なんだけど、クオリティ高い作品出してくれるならAIでも手描きでも関係ねーじゃんと思い始めてる
あとニッチジャンルでAIで良い絵出してる人バンバン出てきてるし発想に感心してインスピレーション刺激されることもある
お互いに手を取り合って発展して行けたらいいんやが今はまだ難しいやろな
>>701
理知的な人間はAIで金取ろうとはしないよw
転売ヤーに極めて近いことをしてるんだから
その種の人間が集まってる >>701
それは感じるな
今参入してるのは本業でエンジニアやIT関係やってて知識のある人が多いから、しっかり勉強してるし信用できる人が多い
お気持ちとかこだわりではなくてロジカルにクリエイティブを見れてるのも大きいかな
そこは既存の絵師達とは根本的に違う >>705
ここから先はイラストに特化したAIが新規に出てくるだろうから、解剖学とか画作りのルールに関わるデータが標準的にセットされた物が出てきたときに改めて人間の性能差が成果物に反映されるんだろうな
そこから改めて研究路線に行くかブランディング路線に行くかを各自で決めないといけない >>709
そうそう、将来的に画力の差って無くなるから、あとは発想の勝負になるんよね
俺も絵は下手だからAIの恩恵受ける側だし >>710
俺は今回のAIショックで自分の絵柄や作風に無頓着だった作家がこんなに居るのかって方が驚いたし、何でその絵をこの構図や色で描こうと思ったのかを明確にできないと承認欲求で続けることも出来なくなるんだろうと思ってるわ 愚痴スレが金の話ばかりで技術系スレが愚痴ばかりというのは妙な話だな
ここが金の話多いのは金の話はこっちでって誘導されたからでしょ
>>710
発想と言っても絵単体の切り口では速攻で模倣されて氾濫するだけだがね
絵単体の価値は無に等しくなるから話題になるようなユニークな企画を仕掛けるとか絵描きからプランニングやディレクターの仕事に専念する事になる
マネタイズは失敗したが100ワニの企画を練って企業にプレゼンする部分
人付き合いが苦手だとか引きこもって絵だけ描いてるような人間はすぐに不要な存在になるしクリエイティブの場からは退場する事になる >>714
その未来も結構面白いな
まあ、大事なのは人間力やね そうそう。その点で852わも青チェもブランディングとマーケティングに成功してるアート作品そのものでありミームなんだよね。
>>707
Jのスレが煽り耐性高めなのもそういうのがあるんだろな その辺を突き詰めていくと既存の絵描きと同じように個人に根差した世界観を組み立ててコピーされても問題ないような自分を示す画風を研究していくことになるから現段階で美術教育を受けてたりアナログでの表現に耐えうるようなハイエンドの絵描きが結局有利になるんだよな
>>707
いやいやw
AI使って禁止されてる児童ポルノで金稼ごうとしてる時点で
>っかり勉強してるし信用できる人が多い
これギャグすぎるだろ 作品作りの部分はAIの方が優秀だから人間は人間にしか出来ないコミュニケーションの分野に注力すればいい
この流れは絵に限らずあらゆるクリエイティブにやがて波及するから作品単体にこだわる職人的な考え方は出来るだけ早く卒業すべき
AI使ってるやつは人間性が高いとかブランディング力が高いとか
このスレのやつ宗教の域に入ってきたな
AIが出してきた児童ポルノやレイプ絵を横流しで販売する仕事してるのがお前らなんだけどw
>>724
いやでーすwwww
けど板チなのはマジ
web収入にたてるのもまあ有り 二週間前にでてるAI漫画の利益
ちょうど100万くらいだね(事実)
夢ありすぎ(希望)
どっか移籍してもええからパートスレにしよう
居心地がよすぎる
これまでの見る専がこぞってAIユーザーにクラスチェンジするもんだと思ってたが、
口を開けて待ってるだけの雛鳥みたいな見る専ってなかなかいなくならないもんだな
いうて同人板原住民なんていないだろ
こーやってヨソの板に立てると「他板でも猛虎弁使うンゴ!」ってノリの恥ずかしい奴ばっかり集まることになる
そりゃ荒れるし建設的な話なんてできるわけない、なんJに立てた方がマシ
AI使ってるのは見る専と大差ないじゃん
pixivで単語入れて絵を検索するか
AIに単語入れて絵を出してもらうか
そこには大きな違いはないよ
AI使って見る専より上の領域の人間にレベルアップした気分なの?
むしろ手描きを支持してる見る専の人らのほうが知的だよね
金の話すると嫉妬民がメラメラし出すから荒れるのはしょうがないんよ。なんUスレとかまさにそれだし
>>733
こっちでも手書き絵師もAI使っていきましょうって流れか、まあそうなるよね AI絵師のスレでよくその意見を同意求める感じでレスできるなwwww
自分は頭が古臭いから手で描ける人が羨ましいし、敬意は払うがねえ
しかし、クソみたいな煽り入れに来る暇があったら、AIに触れて
自分好みの絵でも描かせたらどうだ? そんなに難しいことじゃないぞ
>>733
人多いと面倒だから金の話中心にできるところがええわ
なんUで金の話で荒れたときにたまに誘導するくらいでええんちゃう
>>732
猛虎弁恥ずかしいンゴねぇ… pixivに見たい絵の単語を入力して検索する
ネガティブプロンプトとしてAIは表示しない設定にする
こうすると全てに人の意思が込められた絵が一瞬にして大量に出てくるからな
その人達はAIに単語を入れて機械の絵を出してる人間よりインテリジェンスでジェントルマンだよね
なんUだと金の話どころかpixivの話題も禁止だから言論統制厳しすぎるンゴ
ちょっとサボるだけでフォロワーゴリゴリ減ってワロタ
主要層は今まで手書きだったAI容認派なんだからここでいいんご!!
>>744
いや居座る気満々で草
お前どっち側だよww >>744
AI絵なんて誰でも簡単に生成できる、まではわかってるんだろう?
で、そんな事もできずに悔し紛れに煽りに来るとかお前どこまで無能なんだ むしろ金の話したいんだけど底辺が本当に底辺すぎてモラルの許容値で揉めるからな
渋を汚しながら人間絵師叩き始めるとおれも鬱陶しくなるし
>>747
俺はAI使ったうえでこれは画像をググってるのと何ら変わらんという結論に達したんだよ
作画の補助に使おうとしても勝手にAI顔にしてきやがるから使えないんだ 絵描きが作画の補助に使うのに顔は関係ないだろ
こいつが絵描きじゃないのはわかるわ
>>751
ある程度しっかりしたラフを描きあげます
AIに読み込ませます→誰やねんお前ってのが出てくるからな
Strength下げたら自分の絵に近くなるけど汚ったない線の画像が出てきてラフより劣化してるしな >>749
自分でAIユーザーなんて見る専と変わらんとまでほざいておいて、
そのAIを思うがままに御することも出来ず癇癪起こしてAIのせいにするとか
どんだけアホなんだよwwwwww もう結構前に光源を自分で動かして疑似ライティングできるアプリが出てるけどあれもデッサン狂ってたら意味ないからな
すぐに落ちるもんかと思ってたけどいつの間にか同人版の中でも勢いあるスレになったな
AI使う人増えてきたのかね
よっぽど暇なのか一日中こんなスレに張り付いて煽ってるガイジやべえな
小賢しい事言ってるけどただの頭でっかちで中身スッカスカだしな
>>754
思うがままに操ろうとしたらダメ
AI様にお祈りガチャして出てきたものを「これ俺が思い描いた通りの絵なんだ」というポーズをするしかない 変数を規定して理論値の中で自分が想像した画面を作り出す技術なんだから運ゲーになるのはただの研究不足
なるべくAI様への指示は少なめにな
自分の思い通りにAI様を動かそうとしたら機嫌が悪くなるからざっくりした指示だけで後はAI様にお任せ
そして出てきた画像を俺が考えましたアピール!
そういうペテン師スキルが求められるのがAI作画
ファンボ狙ってる人は注意した方がいいけど、原神とロリのエロで釣った場合フォロワーは原神とロリのエロしか求めてない人の割合が増えてしまうところだな。原神とロリの絵を作らないとファンボ率に影響する
>>759
AIをバカにして、鼻くそほじりながら祈っておいて文句垂れるなよ
さっさと筆折って死ねボケ スジマン無修正で上げてる人多いけどあれがバンされないギリギリのラインなのかスジだけに
グレーなことしてる奴らが荒稼ぎしてんのにこっちだけレギュレーション守るのアホらしいな
ほんとうにキモいなコイツwwID:Ezv9A8A+
真の意味でのキモさ。
>>763
お前はAI様に髪の流れはこうで線の強弱はこうでキャラの位置関係はこうでと思い通りだせるんか?
AI使ってる人間はすべてガチャ師でしょ どのスレもAIアンチが荒らしてくるな
嫌儲とかも湧いてくるのが謎だ
みんなバイト以下の時給なのに
まあTwitterでも昨日アップされたpixivの規約変更に付いてるリプライが異常者しかいなかったからな
お前らはAi差別と戦う気概があるか?
AI絵師の人権のために立ち上がる戦士となれるか?
でもやってることはAIポルノ販売だよねw
>>764
規約にスジを消せと書いてない以上はスジがOKかNGかなんて誰もわからん
スジは性器ではないし性器を想定させる箇所でもない
ただし修正が必要かどうかなんて時代とその時モザチェックしてるやつらの考えでころころ変わる
過去の業界慣習でいうと肉の見えないスジに修正は必要なかったが
FANZAは厳しくなって付けないとやばくなった
渋はかなりゆるいからそのままあげたいならあげればいいが消されても文句は言えない >>764
pixiv的にはスジは性器じゃないからセーフ判定やで
これは昔からそう >>756
同人板民はAI使わないよ二次創作漫画はAIで描くより自分で描いた方が早いし
誘導されてきた奴が増えてるだけだろ、あとガイジの連投 消されるだけならまだいいが
わいせつ罪で捕まるリスクもある
可能性は低いとはいえ、なんかの見せしめに一斉検挙なんてことになれば、逮捕されるのは作者
普通は警察からサイト責任者に警告が先だとは思うが
>>772
pixiv的にというか実際そうだし過去はそれが普通だったんだけどな
それが近年厳しくなってるから渋が突然消しだしても文句は言えんって感じだわ pixivで児童ポルノ販売業者
コスプイヤー写真のAI生成画像を使い始めるw w
反社と仲良いなAI生成w
ヤバイヤバイとか言ってお前がやってんのスレ荒らしと悪質業者の宣伝じゃねえか
>>778
お前その画像は消した方がいいと思うけど
まあいいか 手書きは楽しいけどある程度限界越えるのにパクリしないといけなかったから俺はそれが苦痛だった
このAI警察くん
ロリを摘発!とか言いながら
ロリの新着見ながらニヤニヤしてシコってそう
児ポの新着ずっと監視してるのがライフワークってやべーぞ
>>783
お!ペド野郎乙 w
まさかそんな発想が出てくるとは思いもよらなかったぜw
キモいなあお前
ハゲ童貞だろお前 w w w AI未満の絵しか描けない底辺絵師様が暴れまくってて草
調べものの最中辿り着いた半年前のpixivファンボのスレでもまったく同じ煽り方してるやついたけど多分こいつだわ
もう生活の一部なんだろなこれ
著作権問題があるからプロは仕事で使えないってのは分かったんだが
趣味で絵描いてるだけの癖に手描きしてるのって何がしたいんだろ
AI使ったらすぐ終わるし何十倍も数描ける
浮いた時間で他の勉強も出来るのに時間ドブに捨ててるだけでは
全体的に仕事出来ない人のムーブ多いよね絵師って
お前の言ってんの「趣味」で合ってんの?
出版社がやる商業以外の同人、支援サイトのこっちゃないの?
同人もそうだがTwitterなんかで絵上げてる人達
あれ仕事ではないでしょ
なんならAIより下手くそだし、AIの導入の仕方も分からないのか?
こういう無茶苦茶な煽りする奴、絵も描いてなければAI
>>790
AI使うのとググるのは同じだからな
文字を入れて画像検索
AIに文字入れるよりむしろダンボールで直接検索すればいいじゃんという話
AIの意味ってポルノを馬車馬のように生成して販売することだけだよ >>792
趣味なんか、いちばんAIを使う意味がない
どんなド下手クソであろうが自分が上手くなるのが目的
AIガチャが目的に変わった奴もいるかもしれんが、おかしな奴だと思う 表現したい絵があって
その絵を数十分の1の時間で出せるのに手書きにこだわる理由がわからんってことでしょ
煽りでもなんでもないけどね
AIで普通に数字出るのにAI未満の速度・出来・数字で
手描きにこだわる人って何か意図があるのかなって
自分で描いた絵じゃなくていいんならググればいいだけのことだよ
ま趣味でやってないんで知らんが、例えば自転車が趣味の奴がバイクに乗る
そら「趣味が変わった」っつーことだろ
>>798
ここは同人板だからみんな何かを作ってる
そしてそういう人らのコミュニティがある
でもAI星人はAi星人としか喋れないんだ
コミケに行っても異星人だから仲間に入れないのよ
金目的以外でAI使うのはオナニーするためだけでしょ?
AIは趣味の世界というより下の処理的なものなんだ
だってエロ生成不可のAIに対しての反応はみんな塩だしね
キミも単なるオナニストであることをもっとオープンにしたまえよ 稼げてるやつ、どうやってモチベ保ってる?
txt2img一発だけでも稼げるか?
セリフ入れるの疲れた
>>795
お前の脳味噌にポルノしか詰まってないからってその考えを他人に押し付けるな >>803
恥ずかしがらなくていい
もっと正直に生きるんだ
AIエロが生成が規制されたらAI使うのをやめるだろ?
今日はAIがどんなオカズを出してくれたか
そういうことを話そうぜ >>801
お前も「AIなんて簡単だとバカにしておきながら使いこなすことも出来ない無能です」って正直に言えよ
別にその事自体は悪いことじゃない 今スレ追ったけどやばい奴粘着してて草
言ってること支離滅裂だし都合の悪い事は見えないフリして喋り続けるし健常じゃ無いだろw
こんな奴職場に居たら張り倒して退職に追い込むわ
構うから喜んで張り付くんだからみんなスルーしろよw
>>802
モチベは数字だけだよ
出力ポチポチと画像編集なんて配信とか動画見ながら片手間に出来るから自分は苦にならんな
それと絶対セリフつけて見栄え豪華にした方がいい
出力しっぱなしの詰め合わせなんてもう売れないと思った方が賢明かと思います >>805
エロが生成不可能になってもほんとうにAI使うんか?
自分で描いてないんだからググるのと同じなのに
オナニー以外でAI使う原動力なんて出てこないでしょ
そこのところもっと素直になって欲しい >>807
セリフ思い浮かばんのだが
エロCG見まくって覚えるしかないか AIから出てきた画像にセリフ入れるんだから大喜利だよね
しかもエロの大喜利
これはなかなかの特殊スキルと言える
AI絵にはクリエイティブ要素は皆無だがエロ大喜利はクリエイティブだと言えよう
>>792
どういうことか分かったわ
絵を描くことそのものじゃなく、Twitterとかで「すごいですね-」「よくできてますねー」と言われたい奴な
そういう奴ならAIを使ってもおかしくないという考え方は分かる なんかAI絵で金稼ぐのって手描きより厳しい気がするんだがどうなんだろう?
ここ見てる限り労力に対して報酬が見合ってない気がする
>>812
大金は稼げんよ。だってAIじゃ人気イラストレーターみたいな地位を確立出来ないから1仕事に対する単価が高くならん 昨日838人フォロワ増えた。アクセス解析見ると土日は明らかに閲覧数増えてるしチャンスだなw
手描きで稼ぐほうが難しいに決まってるだろ
AI絵師はvtuberになれないからvtuberの切り抜きで金を稼いでるようなもん
違いがあるとすれば無断でやってることだな
AI絵じゃ売れないからグッズ販売できないし、反発も強いからコミュニティにも混ざれず発展性がない
稼げる機会もなければコネも作れないんじゃ副業程度の収入までしか稼げない
AI絵師じゃ家は買えないけど絵師なら買えるチャンスがちゃんと用意されてるんだわ
>>815
AI絵なんて閲覧1000行けばいいほうだろ
俺は絵をアップした閲覧10000万超えないやつはないけどそんなにフォロワー増えないわ
どんなペテン師なんだよそれ >>812
勉強の仕方がまだ何も手探りだから、成功してる作家がなぜ成功してるのか、上手くなるには何をすればいいのか明確になってないのは大変だと思うよ 10000万はとてつも無いわw1万ね
一日で837人なんてよむでも無理だろ
なんやねんそれ
>>818
昨日の閲覧4万ちょいだったぞ
今日は0時からの解析見ると閲覧13,000、ブクマ2500、フォロワー
200人増えてる
これでAI絵師の中じゃ中堅くらいだろうから上の方はもっと凄いはず 一位のメスガキでも3日で15000じゃん
AIで一日の閲覧4万のやつはどこにいるんだよ
一日800フォロワーは別にありえない話じゃないね
多分マイナージャンルのタグ付けて投降したんだろう
>>822
1投稿じゃなくて合計の話だぞ。徹夜っぽいから寝ぼけてるな 嘘つくにしても全然pixivの経験値がないやつが嘘ついてないか
デタラメすぎでしょ
今日の荒らし
Id:tavF6kDM
スルーしろ
こいつと戯れるのが好きなら勝手にスレ建てて他所行ってくれ
合計ってw
連投のことは頭になかったわ
やっぱAI絵転売人は発想が常人ではないな
連投すんなまとめろ
まあでもAI絵師は暗黙のルールで毎日投稿が義務になってるっぽいしなあ
伸びてる奴は大体毎日1〜3回投稿って感じ
>>828
それほとんど荒らしでしょ
なんなんそれ >>829
1日100〜200作品投降するガイジもわんさかおるぞ
それに比べたらまだまともでしょ pixiv様一刻も早くAI星人の隔離をお願いします
確かに毎日連投してたら普通じゃないフォロワー数の増加があり得るっぽいな
ソシャゲの重課金者が強いみたいなパワープレイだわ
絵師はそういうハック的なこと全然やってないよな
ストアとかみてても本当にゆるい市場だなとおもってしまう
AI絵の利点はとにかく手数が稼げることだからなあ
あと新規がどうしても埋もれやすいから、人の目につこうと思ったら毎日投稿はマスト
結果として全体の作品数が膨れ上がってまた新規が埋もれやすくなるという悪循環にもなってはいるが
数字出してるやつらってデータマンが多いと思うよ。情報収集しまくってるから上手くいってる
絵師って個人の興味関心とかお気持ちで動きすぎなんだよね
消費者はそんなのどうでもいいしクリエイティブの本質はそこじゃないのに
データやマーケティング軽視してるからAIで間口が広がるとあっさり駆逐される
中国語でセリフとかタイトルつけると
めっちゃ伸びるで、特にフォロワー
ここだけの話
あとpixivでAI使ってて伸びてない人の作品見るのも参考になる(どういうことをしたら伸びないのか?とか)
基本的に色んなジャンルに手を出しまくってたり、厳選しないで低クオリティの作品も上げてる人は伸びてない感じだな
AIでブランディングwって、絵師は笑うかもしれないけど
すげー大事なんだよな
AIでNTR中心で書きますロリ中心で書きますこのジャンルの二次創作します
ってのが大事
そこは絵師と変わらんね
ジャンルを集中させすぎるとタグ汚染酷いから避けてるわ
小銭稼ぎたいやつらはそれで満足なんだろうけど
正直その気になれば30分おきに予約投稿で1日中投稿出来るけど匙加減が難しいんだよな
ブクマはされるがフォローされても結構すぐ外されない?
投稿頻度が高い分飽きられてるのかな
クオリティ上げ続けるしかないのかね
>>842
あまりに投稿頻度高すぎるとウザくなってフォロー外す現象はあるかもね
1日1投稿くらいがちょうどいいかもしれない >>842
フォローはずされる理由ってその人から見たら興味ない絵ばかりだしてるか、クオリティ低い絵ばかりだしてるって事しかなくね。しかもそれで連投されたらウザイから外すでしょ さようなら人類
ワイはこれから魔神になる
金だけを追い求める魔神に
本業にするのはまだ厳しそうだが副業の小遣い稼ぎにはいいかもな
岡田斗司夫の提唱する「プチ・クリエイター」ってやつ
>>833
毎日投稿やってフォロワー伸ばしてる人はいるだろ
ただ手書きだとすげえ重労働だが >>839
ほんとこれ
エロいのしか期待されてないんだからそれ以外は上げてはいけない
美麗イラストなんて誰も求めてはいないんだわ フォロワー15万人いても画集売れてない人もいるもんなあ
絵が上手くても商人じゃないと稼げないんだよな
AI絵で言うと絵の質を上げてから稼ぎ始めてるようなやつは稼げなくて、クオリティ低くい絵を自信満々に売り出すやつが稼げるんだよな
>>833
それでお前はAI絵でプラットフォームをハックして人間絵描きより儲かるのか? >>850
短期的にはな
断言するけど付加価値出せるやつら以外は全員消える
裾野が広がらないまま同じことするやつらで食い合うだけだしトレンド変化についていくのに消耗するからね ストアハックと言っても汚染が広がればフィルターで除外されるだけだし
最終的にこいつらがハックしてるのって同じAI絵師の縄張りだからな
ウェブの汚物ともいえるアフィやコピペキュレーションメディアと違ってフィルターがあるからね
Googleトレンド見る限りAIイラストの話題性は右肩下がり
>>852
絵が上手くて拘って稼げないやつがどれだけいると思ってるんだ。絵の良さとお金稼ぎは全く別の問題だよ pixivが投稿規制すればいいだけだよ
三日に一回とかにすればいい
なんつーかエロ関係はさっさと規制されてほしいわ
正直しんどい
初めてでたまともなAIエロ漫画が今、二週間でちょうど利益100万くらい。
パイオニアやアーリーアダプターはやっぱ違うね
>>858
労力少ないだろうし時給換算したら笑い止まらんだろうな
ほぼ先駆者のボーナスみたいなもんや >>863
労力少ないと思うならなぜスタートでやれなかったのか
ビジネスを試行錯誤する頭も技術もないからpixiv汚染を正当化しながら小金払ってるんだろうよ ちなみに、選別するだけw系CG作品は一か月で100万いってるw
>>866
あれもリリース速度のわりにちゃんとしてたからな
あのサークル全般やけど >>868
ふつーに非凡なこだわりが感じられるよねw デジタルのイラストなんて元から一瞬で消費される駄菓子以下の存在なのに
そんなもんを手描きで時間かけてチマチマとかまともな人間はやらない
だから絵師界隈は頭悪いんだろうがAIでパッと出せるようになって
色んな人が参入したから全体のリテラシーも多少上がりそうだね
>>870
毎日投稿がきついわな
手描きの奴らは1ヶ月5回の更新でも多いのに >>872
流石に侮辱しすぎだろ
お前に情報開示させるわ
土下座する準備しておけよ? 渋なら良さそうなの出来たら予約投稿で投げておけばいい
数枚予約してたら心と時間の余裕出来る
AI絵師が毎日投稿したところで手描きの週一以下の価値と労力だろ
そのへん理解してないやつらはさっさと退場してもらった方が界隈のためだわ
青チェ買ってみたけど導入までは良いんだがエロシーンやっぱ単調だな
次回作出ても買うかは微妙や
>>872
休み明けに発信者情報開示請求するから
ちゃんと従ってくれよ?
話はその後、顔合わせしてから話そう あおちぇさんは今頃贅沢なワーケーションでバカンスしながら本業の手書きのほうのために机に向かってるだろ
半年は不労所得が、あのAI漫画一作でバイト以下になることはない
>>877
拘るとかなり時間かかるぞ?
ポンだし数十枚上げるだけなら簡単だけどさ 手描きの場合は四十八手描けるからね、まあそこまで上達するには結構時間かかるけど
>>881
たかがしれてるって話だよ
AIで難しい手描きの方が楽に出せる絵は手描き絵描きが
それができるまで時間をかけて技術を身に付けてきているわけだからな
単純に手描きと比べて価値も時間的な原価もない
よほど凝った絵でも出せれば話は別だがAI絵はそれだけ市場的に安いのよ まあ元々描けるからAIに手描きで加工してる俺が最強なんだが
すごい手描き絵師はAI如きに嫉妬してこんなスレに来ないからね
しばらくしたらAI絵は全然エロくないってバレるからエロ釣りは今だけだと思うな。でも版権エロなら挿入されてれば良いわけだから大丈夫か
>>887
版権エロは再現率低くてエアプっぽくなる
そういうの気にせん奴もいるけど気にする奴は客にならんから難しいんやない >>862
Uじゃだめだと思うぞ
本スレとID同じになるから書き込み控えるやつ出てくる 版権は特徴捉えられてればいい
細部は気にしない人が多いみたいだ
ファンボックスのせいで時間がとれなくて暇がなねーな
ディテールが間違ってるのにAIで出した絵にキャラタグつけてこのキャラですって言い張ってるやつは界隈からめちゃくちゃ嫌われてるだろ
エアプが売ってエアプが買うっていうのは前からある
結局そういう層しか手付けないだろ
まんさんは横のつながり強いから
嫌われそうなことは一切出来ない
AIでは呪術や東リべや金カムのホモ漫画描けないから女はAIに興味なさげだな
というか男向けでもエロCGとか一枚イラスト界隈しか使ってない、特殊性癖用アカウント持ってるけどAI使いは見かけない
漫画は要求されるスキル量が異次元だからな
今のAIじゃ演出や脚本はやってくれん
一枚絵描いてる奴が多そうなのはCG板とかなんだろうか
面倒臭くなった
新しいアカウントで仕切り直ししてええか?
変なこだわり持って始めるとあかんね
>>905
やり直すやつは大抵同じことするからもうやめとけ。プレミアムにも入ってないやろ やり直しってなに?毎日投稿宣言でもしてファンボックスやったか?
>>907
毎日投稿って宣言してた
でも後悔してる
辛い 来年の夏コミはAI絵師参加するんかな
どういう空気になるか楽しみではある
>>910
nijiの運営が冬コミ出て記念本出すよ
既にアンチAIがムクムクしてる >>899
いや結構いるぞ
目立つ奴らだけでもBL法典つくろうとして挫折した自撮りをイラスト化するコスプレイヤーなど
版権ファンアートや創作アカもいるし男の方が多いのと調べてないから見えてないだけ 海外みたいに凸ったりする人は出ないだろうけど
モーゼの海割りみたいになりそう
>>909
どんぴしゃやん、悲壮感漂っててわろた
まあもう月末だしそこまで走り切って翌月からしれっと変えれば角もたたんと思うけど 来月から週〇回投稿に切り替えますって謝罪の記事書けばいいんじゃない?
毎日投稿を宣言した上でお金貰っているんだから何も言わずに変えるのは無いと思うよ
FANZAが審査待ちな以上、活路を求めてAIで同人誌出してもおかしくないからねえ
とはいえ印刷代かかるからやれるのはある程度バズってるAI絵師だけかな
こまわりと台詞こだわって、まともな漫画作品つくればファンザは一週間で通るよ
売れそうなのから許可してるって噂ホントらしい
まあ商売だしそりゃそうするわなw
>>917
というより漫画カテゴリーなら審査早いとかありそう
AIって大体CG集やろ てかファンボックスのとこにクオリティに拘るな気軽にやれって描いてあったでしょ。ファンボなんか雑でいいんだぞ
青チェ読んで思ったのは作者自体はコマ割りとか展開、セリフ回しは凄くうまい
でも肝心のAI絵が全部主観視点、表情も数パターンしかなくて作者の技術に対してまだAIが追い付いてない感じがした
後半なんか「これ作者が手描きしたほうがいいんじゃね?」と思ったほどだ
青ちぇ をサークル名と作品に入れただけで勝ち みたいなとこあるなwww
>>920
漫画は1枚絵やCGほどゴテゴテ書き込んだり技巧を施す意味があまりない
ある程度の画力があれば手描きの方が自由度が高いのは当然
それでもスピード重視してAIを使ったということっしょ >>923
まあそうだね
コスパ最強だし現に売上叩きだしてるわけだからとやかく言うのはやめるわ お前らってなんというか創作に対する愛が無いよね
完全に売人気質
>>909
素直にごめんなさいして、自分のペースでやろう エロい!好き!
とか引用リツイートしてくれた人に
リプで「それAIですよ」っ送るチー牛マジでうぜぇ…
手描きもAIも絵に違いはないのにな
AIアンチの粘着と嫌がらせにはうんざりする
脅迫まがいの脅ししてくる輩もいるし
>>926
同感
AIにグチグチグチグチ言ってるのは絵好きじゃないんだろうなと思う 絵が好きじゃないとまで言うならお返しせにゃいかんな
AI使いは達成感がないし使えば使うほどこりゃ「絵師」でもなんでもないと日々痛感してる
だからネット上では突っ張ってるとみてるが
SNSで遊んでるだけの人にわざわざ文句言うのはちょっとどうかと思う
発想材料提供してくれているAIには割と感謝してるし
最近もっぱらAI絵で抜きまくってるんだけど、「なんか違げぇんだよなあ…」と思う絵は他人の絵だろうと加筆したりセリフ付け足したりして抜いてるわ(もちろん公開はしない)
オナニーライフ充実しすぎてやばい
AIってグチグチ言ってるやつってそもそもズレてるんだよなぁ
イラストをいいね競い合うためもの…みたいなさ
楽しんでもらうために描いたり作ったりするんやないんか?
AIってグチグチ言ってるやつってそもそもズレてるんだよなぁ
イラストをいいね競い合うためもの…みたいなさ
楽しんでもらうために描いたり作ったりするんやないんか?
AI絵師より金金金いいねいいねいいねってやつばっかり
AIってグチグチ言ってるやつってそもそもズレてるんだよなぁ
イラストをいいね競い合うためもの…みたいなさ
楽しんでもらうために描いたり作ったりするんやないんか?
AI絵師より金金金いいねいいねいいねってやつばっかり
手書き絵師の方がよっぽど害悪に感じる
AI絵師より金金金!いいねいいねいいね!ってやつばっかり
>>934,935,936
お気持ち3回もレスすんなよハゲ童貞
どんだけお気持ち溜まってんだよ
いい加減お前は童貞捨てろよ
いつまでこどおじ無職童貞やってるつもりだ?
お気持ち3回もレスしやがってw >>933
うわキモい
マジでキモすぎ
童貞って感じでマジでキモすぎ >>939
だよなあ
今日も3回もオナニーしちゃったよ image2imageとか使ってないと伸びない?
txt2imafe一発の絵でも伸びるんか?
>>941
t2iポンだしでも評価とれる神プロンプトを探し当てれば可能 >>940
AI生成のエロ絵で抜けるとか
中学生かよw w w w w
どこがエロいんだよあれw w w
クッセェなあ本当お前はw
だからいつまで経ってもハゲの童貞
つまりハゲ童貞なんだよお前 w w w
w w w
ワールドワイドウェブ 素っ裸の行為はまじでAI最強
ただどうしても二次創作の凝ったシチュエーションは難しい
ここはどうしても埋まらない差だなと感じて悲しいというか悔しいというか
才能ない絵描きの努力の限界地点までは行けるけど
才能あるやつ絵描きの地点には行けない感じがある
AIがデータソースから取り出してるのは平均値じゃなくて中央値だし、超上手い絵師のデータを読ませても上手いほうじゃなくて下手な方に引っ張られるから数理的な限界だと思う
中堅レベルの所謂模倣組の絵描きには十分対抗できるものを生み出せるが
プロの一線で活躍している人達には
学習データだけでは絶対に勝てない壁があると感じる
ただ画力が全てではないし
やばり「上手い絵」だけではなく工夫が必要やなぁ(当然だが)
ビジネス的な視点では
やはり今中堅が持ってる客を
こちらに呼び込んでいかなくてはいけない(汚い話だが)
こちらのAI産エロ絵、エロ漫画でいかに差別化・個性などで客を取っていくかやなぁ…
差別化するには真剣に内容を考えなきゃいけないし、あぁこういうところに著作権が出てくるのかと実感
他と同じだと金にはならない
だからそこに自然と創意工夫が入る
創意工夫が入るということはそこに著作権が生まれる
AIに著作権がないというやつはそもそもズレている
他と競争しているうちに、自然と生まれるものだ
やはりAIは道具に過ぎないからな…
ポン出しじゃ商売にはならん
水をそのまま出したら売れないから
そこに砂糖と炭酸を足して売るんや
マジで疲れた
仕事するよりは精神的負担に対して稼げる額という意味では上だが(それでも苦痛だが)
時間考えるとイマイチな感じ
元々二次元イラストとか好きなやつなら苦痛じゃないのかも知れないけどアニメとか微塵も興味なくて3次でしか抜いてない俺みたいなのは作業に楽しみ見いだせない
なんじゃもとか雷将軍とか全然わからん
好きでやれてるやつが羨ましい
一昨日申請したFANZAのやつ、再来週公開になった
内容次第なんかやっぱり
ピクシブとファンボックスで稼ぐのは、もうオワコンやな
前より閲覧数が伸びにくくなった
ランキング上位を見て思うよ
投稿やめたやつも増えてきたし
息抜きに健全絵やアート系の絵も生成してるがやっぱAIすごいな
適当にやっても人間が描くより断然良い絵が出せる
半年後にはもっと進化してると思うと楽しみだ
>>955
最初からオワコンやしそうなる言われてたやろ
なんか勘違いしてるやつらがここでイキってたけど これからはマーケティングの時代か
結局は頭使わんと生き残れんね
>>955
今活路があるとすればFANZAでエロ漫画形式やな
というかpixivでも漫画にして投稿すれば他と差別化できるんちゃうか >>954
そんなに早いなら申請送ろうかな。結構作り込んでた? ピクシブとファンボックスって失敗絵や下書きを上げて稼ぐ場所だったはずやし
クオリティ高い絵を上げ続けるのは無理やな
他人が儲かるのが許せない奴とは関わらない方がいい。昔そういうやつがいたけど自分は何も行動しないくせに足だけは引っ張ろうとしてくるから関係が切れて本当に良かったと思ってる。友達が減ったのは残念だったけど
AI絵の大元の食われた絵師はAI絵を批判するけど何もしないとは程遠いところにいるだろ
ポン出しのイラスト詰め合わせじゃ流石にもう儲からんよな
もはやクリエイティブでも何でもない
AI絵師だろうが付加価値付けられるならファンボも使えるというだけの話
連投でフォロワー増やしてpixivを片手間にしてる手描きや零細に勝って伸びねえって嘆いてる奴が多かったのがここ
クリエイター支援サービスなんて速攻で客増やして金回収するみたいな場所じゃないんだからな
>>959
マーケも必要だが結局クリエイティブのスキルにも依存するよ
YouTubeの漫画動画だってノウハウがテンプレ化する前のアーリー組は
ビジネスに成長させるまでにクリエイター脳で試行錯誤してるはずだし この先は、ざこ先生wみたいのが生き残る最大のモデルケースでしょ
そもそもAIでのエロ生成が規制されただけで終わるのに生き残るもクソもない
AIは今のうちに売り逃げるものだから
あーすまん手書きでやってく場合ね
AIはこの先もずーっと進化しながら続いてくよ残念ながら
AIは続いていくけどやりたい放題が許されるのは今だけだよ
今ですら日に日に締め付けられていってるのに
aiが進化するとt2iやi2iの苦労することなく誰でも絵が作れるようになり無価値になってしまう
金になる期間は短いよなぁと思ってるわ
そこで、ざこ先生。ですよw
AIだけじゃなく近年のポリこれ規制もあいまって
ヘタウマ全年齢フェチ漫画にしか活路が無くなりますよたぶんw
>>974
絵を使ってなにをするのか考えられないやつがダメなだけ
こんなの最初から言われてたやろ AIと手書きを区別する方法がないのに生成規制なんか不可能や
なんかAI絵でビジネスとか思ってるやついるがファンボやっても数万円しか稼げんぞ。そんなもんビジネスって言わんから
手書きでファンボ数万稼ぐまでがどれだけ大変かわかっていってんの?
言葉不足だった
ファンボは継続することで支援者が増えてくもんなんだよ
始めて1月2月で数万円支援されてるなら1年後にはまとまった金額入るようになってるぞ
その辺感覚麻痺ってるよな
俺はフリーター絵師でAIに移行したけど
こんなに簡単にファンボで稼げるって
マジでありえなかったから
マジで今まで無理ゲーだった
一日毎日数時間頑張って
月数千円~万までがやっとだった
才能ないってのもあるけど
ワイなんか支援者も閲覧数も増えなくなってオワコンやぞ
AI絵の寿命は短い
AI否定する気はないけどますます誰でも使うぐらいに普及したらエロ絵単体では価値生まれなくなるでしょ
もうやってる人も多いだろうけどAI使って漫画やゲーム作れる人が生き残る
それってそのペースで3年後に年収1000万円超えれるのか?仕事なんか来ないしグッズも作れないAI絵とかビジネスレベルまで行けないから
しかも底辺絵師と比べてAIは凄いとか下見すぎでしょ
まだyoutubeで動画編集した方が将来性あるだろ
>>978
かける労力からすりゃ充分だろ
元素人からすりゃ、月数万てのは小遣いとして超でけーし >>983
そういうこと
このイラストAIが登場した時に手描き絵師が驚愕した「誰でもできるのか」というバケモノ的脅威が
こんどはAI使いにも同じようにふりかかってくる >>982
閲覧数は知らんが
支援者数は月末近づくと増えづらくなる >>984
イラストの支援のみで1000万はメスガキニキレベルじゃないと無理やね
Fanzaとか合わせたら1000万くらいなら来年には何人か出てくるんじゃないの
漫画やらCG集つくる技能が必須にはなってくると思うけど
>>982
FANBOXの支援者は月初が一番伸びて月末はむしろ減るのが普通だから大丈夫 メスガキとかそれこそただAIで出してるだけしかしてない人間じゃん
1000万とか無理にきまってるだろ
852はいけたかもしれんが無理になった
これからは誰でもお手軽に使える様になってくるんだからこれで稼ぐのは無理だぞ
Uで自演湧いてて笑ったわ
どんだけランキングに必死なんだよ
>>987
つか、新作出した時間しかファンボ伸びねえんだが >>991
それ貼ったのワイだけど
5chの自演なんか効果あるわけ無いやろ
質問しただけやぞ これからは誰でも簡単なキーワードとスライダーや選択肢を選ぶだけでいい絵が出てくるようにっていく
同時に著作権侵害に当たるようなものやエロなどが出力出来ないようにフィルタリングされていって一般化していく
リークモデルでエロ絵を出力して稼ぎ続けることは出来るかもしれないけどそういうのはどんどん闇商売の立ち位置になっていくだろうね
>>994
おれが言ってんのはお前のじゃなくて104の677のことな
まあpixivなんて貼ればこう言われんのも無理ねえから次から保存なりして質問すりゃいいんじゃね AI絵師だけの話みたいに言ってるが
絵単体がもはやクリエイティブとみなされないのは手描き絵も同じだからな
AIが進めば進むほど手描きの価値は下がり続ける
lud20230124185435ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1668691943/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「AI絵師の雑談、相談、愚痴スレ ->画像>26枚 」を見た人も見ています:
・AI絵師の雑談、相談、愚痴スレ ★5
・AI絵師の雑談、相談、愚痴スレ ★4
・AI絵師の雑談、相談、愚痴スレ ★8
・AI絵師の雑談、相談、愚痴スレ ★7
・AI絵師の雑談、相談、愚痴スレ ★3
・AI絵師の雑談、相談、愚痴スレ ★6
・AI絵師の雑談、相談、愚痴スレ ★2
・AI絵師の雑談、相談、愚痴スレ ★9
・AI絵師の雑談、相談、愚痴スレ ★8
・AI絵師の雑談、相談、愚痴スレ ★11
・AI絵師の雑談、相談、愚痴スレ ★10
・AI絵師の雑談、相談、愚痴スレ ★12
・漫画家志望者達の愚痴、雑談、相談総合スレ
・TL作家の雑談・愚痴スレ 10 ©bbspink.com
・TL作家の雑談・愚痴スレ 17 ©bbspink.com
・【≠リバ】左右不定者の雑談・愚痴スレ
・人生相談&愚痴&雑談総合スレ パート8
・人生相談&愚痴&雑談総合スレ パート17
・人生相談&愚痴&雑談総合スレ パート20
・人生相談&愚痴&雑談総合スレ パート25
・人生相談&愚痴&雑談総合スレ パート10
・人生相談&愚痴&雑談総合スレ パート21
・人生相談&愚痴&雑談総合スレ パート6
・人生相談&愚痴&雑談総合スレ パート12
・人生相談&愚痴&雑談総合スレ パート3
・人生相談&愚痴&雑談総合スレ パート 2
・人生相談&愚痴&雑談・談合総合スレ パート1
・TL漫画家の雑談・愚痴スレ28
・TL漫画家の雑談愚痴スレ29
・TL漫画家達の雑談・愚痴スレ33
・TL作家の雑談・愚痴スレ26 ©bbspink.com
・TL作家の雑談・愚痴スレ24 ©bbspink.com
・TL漫画家達の雑談・愚痴スレ37
・TL漫画家達の雑談・愚痴スレ41
・エロ漫画家の雑談・愚痴スレpart148
・エロ漫画家の雑談・愚痴スレpart147
・【DMM.R18】千年戦争アイギス愚痴スレpart254 【アンナ絵師引退心中戦】 [無断転載禁止]©bbspink.com
・人生相談&愚痴&雑談総合スレ パート1
・排球雑談愚痴スレ
・学童相談、雑談スレ
・OL雑談愚痴スレ part.2
・アイドルマスタ-総合雑談愚痴スレ
・ドリ腐ェス!雑談愚痴スレ
・【なんでもあり】介護職の雑談・相談・質問スレ 80
・【なんでもあり】介護職の雑談・相談・質問スレ 98
・【なんでもあり】介護職の雑談・相談・質問スレ 82
・【なんでもあり】介護職の雑談・相談・質問スレ 43
・【なんでもあり】介護職の雑談・相談・質問スレ 91
・【なんでもあり】介護職の雑談・相談・質問スレ 77
・【なんでもあり】介護職の雑談・相談・質問スレ 102
・【なんでもあり】介護職の雑談・相談・質問スレ 84
・ウンコ動物園】介護職の雑談・相談・質問スレ 111
・【肛門】介護職の雑談・相談・質問スレ 61【オマンコ】
・排球雑談愚痴スレ2
・排球雑談愚痴スレ4
・排球雑談愚痴スレ3
・金ネ申雑談愚痴スレ2
・ホモスケ同人雑談愚痴スレ5
・ホモスケ同人雑談愚痴スレ24
・ホモスケ同人雑談愚痴スレ30
・ホモスケ同人雑談愚痴スレ17
・ホモスケ同人雑談愚痴スレ17
・ホモスケ同人雑談愚痴スレ20
・半妖の夜叉姫 雑談・愚痴スレ2
14:42:29 up 23 days, 15:46, 2 users, load average: 9.22, 10.71, 10.78
in 3.0853779315948 sec
@3.0853779315948@0b7 on 020604
|