◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

pixiv小説愚痴スレ192


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1671092292/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/15(木) 17:18:12.44ID:D1d5QLlS
・愚痴メインだけど雑談もあるよ、マターリいきましょう
・絡みレスや雑談が苦手な人はチラシへどうぞ
・他sageが苦手な人は二次創作スレへどうぞ

※全年齢板に付き、R-18の話題は禁止です。
エロという単語の禁止ではありません。
余りカリカリせず「話題に出さない」ことを心掛けましょう。

※非公開にしているのに閲覧数が増えてるとお悩みの方へ
→シリーズにしている場合はシリーズ一覧に『―』と言うリンクが貼られてしまう為、閲覧者はページに飛べてしまい閲覧数が増えます
(但し、内容までは閲覧出来ません)

※次スレは>>950が立ててください
次スレが立つまで雑談・スレの消費は厳禁です
 立てられない場合はすみやかに他の人へ依頼してください

なお、このスレでは
・投稿者や作品が特定できる話題は禁止です
・問題のある作品を見つけたらpixivの運営に通報してください

関連スレッドURL

チラシの裏@同人板1820
http://2chb.net/r/doujin/1671069160/

pixiv二次小説スレ part66
http://2chb.net/r/doujin/1662115758/

※前スレ

pixiv小説愚痴スレ191
http://2chb.net/r/doujin/1668781119/

2名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/15(木) 18:02:33.61ID:s7uU0Jvx
いちおつです

保守いるのかな

3名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/15(木) 18:19:00.74ID:B/bTarSe
おつです

たしか20くらい?

4名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/15(木) 18:27:01.96ID:14fDvmRL
保守いらないっていう人もいたけど一応しとくほうがいいのかな

5名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/15(木) 18:30:08.41ID:qVQMVbbt
この前別スレは落ちていたから一応保守しておいた方がよさそう

6名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/15(木) 20:19:16.18ID:hLbAjc6/
>>1おつあり保守

7名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/15(木) 20:42:20.09ID:wEj+rvoJ
>>1
ありあり保守

8名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/16(金) 00:15:37.34ID:Uxv65ftY
保守しときましょ

9名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/16(金) 06:54:49.92ID:pPOv+lvw
>>1
保守

10名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/16(金) 11:03:56.18ID:5YTDLC+f
乙あり保守

11名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/16(金) 14:52:41.94ID:ea2MIAbb
いちおつ

12名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/16(金) 15:17:38.78ID:IfxKkyiW
>>1

別れ話や失恋話が好きなんだけどあんまり需要ないのかなぁ
まぁ二次で勝手に付き合わせた上に勝手に別れさせるの嫌って言われたらそれはそうかも
一応注意書き必要と思って自分はキャプに書いてるけどこの前何も書いてなくて失恋話だった小説あって自分は好きだから掘り出し物感覚でむしろ良かったけど苦手な人は嫌だろうなと思った

13名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/16(金) 15:41:30.44ID:pfI+qPQ9
乙保守

14名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/16(金) 15:42:42.36ID:pfI+qPQ9
20までだったよね保守

15名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/16(金) 15:43:49.08ID:pfI+qPQ9
保守がてら
小説どんな文体ならうけるんだろ

16名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/16(金) 15:44:53.78ID:pfI+qPQ9
閲覧だけでも伸びて欲しい年末で忙しいのは分かるけど

17名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/16(金) 15:46:52.06ID:pfI+qPQ9
別れてまた付き合う話なら読んでみたいけどただの失恋だとよっぽど上手な書き手じゃないと読みたくならないかな

18名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/16(金) 15:48:11.63ID:pfI+qPQ9
18歳新成人ってことは18でそういうことさせても良いのかな

19名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/16(金) 15:49:43.72ID:pfI+qPQ9
19保守

20名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/16(金) 15:50:44.46ID:pfI+qPQ9
成人になった瞬間に手を出すより三十路越えさせてからとかのが好きだ

21名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/16(金) 15:50:56.81ID:pfI+qPQ9
保守終わり

22名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/16(金) 16:00:38.69ID:t6nFViIG
>>12
悲しい話って読んだ後に気分が落ち込んだりするからあんまり読まない
死にネタとかも
キャプに注意書きあるならそれで好きな人は読むし苦手な人は避けるだろうし
単純にブクマ増やしたいだけとかなら他の傾向の話の方がいいかもしれないけど

23名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/16(金) 16:12:18.27ID:0vVIS1wK
>>22
読後ずっしり重たくなってショック受けちゃうような作品自分は好きなんだけど どこ行ってもニッチ枠で少数の刺さる人には支持されるけどブクマは伸びづらいよね
個人的にはもっと増えて欲しい

24名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/16(金) 16:22:43.30ID:L5rcRk3P
紆余曲折あってやっと結ばれたハピエンの後書きで「まあこの2人はいつか別れてお互い別々の人生を歩むと思いますが」って書いてあったの思い出した
作中でそこまで書ききるならともかく後書きで台無しにする人は何がしたいんだろう

25名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/16(金) 16:39:53.36ID:Hr2NKDtg
ブクマより感想の数でランキングついて欲しいな
クソリプばっかになっちゃうか

26名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/16(金) 17:03:09.77ID:FUJNxXE7
前スレ997
自分の界隈も全く同じような受けで儚げに落とし込んで小説書いてる人がいる
独特な世界観と作風で癖になる感じ
もしかして同じ界隈かなw
確かにお前誰だよってなるんだけど文章上手いし萌えるから読んじゃう

27名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/16(金) 17:06:31.40ID:EPy7Kb03
>>17
ただに失恋話だと物足りないというか喪失感あるから後味良くない

28名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/16(金) 17:11:36.05ID:xcJQkR1i
ふりかえり失恋話なら読めないこともないかもしれない
普通に展開して最後にフラれるのはちょっといやだ
話の主軸がアクションとかミステリーで最後別れるのは大丈夫むしろ好き

29名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/16(金) 17:28:34.95ID:pTTzd9K8
わざわざくっつけて別れさせる意味は確かに分からないな

30名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/16(金) 17:47:14.52ID:pS5jV0EL
二次に意味とか言ってもな
単に失恋に萌えるタイプってだけでしょ

31名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/16(金) 17:53:55.47ID:RrQERRlC
悲恋は個人的には死ネタとかと一緒の扱いだから
ネタバレになろうがなんだろうが注意書き必須
逆に言えばそれさえしてくれたらお好きにどうぞって感じだわ

32名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/16(金) 17:59:54.48ID:Zw+4F5pC
ぽつぽつ付いてたブクマもついに打ち止めっぽい…爆死のまま終わりかぁ〜

33名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/16(金) 18:07:49.59ID:IfxKkyiW
ドラマチックな悲恋ってよりは日常の続きの失恋が好きでサッパリしたノリが好き
自分でも書くし人のも読みたくてよく検索してるから失恋や別れ話少ないな~需要少ないのかなぁっていう愚痴
注意書きは探す方としてもある方が助かる

34名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/16(金) 18:13:52.13ID:9INZQG+C
>>33
ドラマティックじゃない失恋すごくいいね
リアル感があるのいいな
自分も好きなので読みたい

35名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/16(金) 18:22:19.54ID:RrQERRlC
>>33
ぶっちゃけ需要が少ないのは間違いないよ残念ながら
ただここでもちらほらいるように一部からは猛烈に求められてるだろうから濃いファンつくんじゃない?
書き続けてれば布教にもなるし頑張れ

36名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/16(金) 18:39:22.28ID:Zts69h0B
>>26
オメガバース系ならたぶん同じw
たしかにクセになる文章のうまさだから憧れもするんだよね
いやこれ誰だよって我に返るまで新作上がるたびに欠かさず読んでた

37名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/16(金) 18:58:57.51ID:IfxKkyiW
>>34
おお!同じ感性の人がいて嬉しい
自分も読みたいから34にも是非書いてほしいよ

38名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/16(金) 19:03:02.18ID:IfxKkyiW
>>35
やっぱ需要は少ないよね
自分のブクマ増えてほしいってよりは自分が読みたいから作品増えてほしいんだ
ありがとう
これからも読みたいから書いていくよ

39名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/16(金) 20:29:14.28ID:WwEOGHzy
自分では書かないけど失恋した瞬間とか死別の瞬間にようやくABだったと確定するけど結ばれる事なく終わるの上手い人が書いたら破壊力高くて好き

40名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/16(金) 20:31:12.47ID:GiJtPa7F
悲恋系が読みたいカプとハピエンしか見たくないカプがあるな

41名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/16(金) 21:34:18.02ID:mb2v9wda
>>12
自分は好きだな
すれ違いのまま終わるとかも好き
そもそもそれ系をあまり暗い話とも思わないんだよね
よく説明で「暗めです」とか書いてあっても読後「えっどこが?」とか思うことも多いので、暗いの感じ方が人と違うと思ってはいる

42名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/16(金) 21:36:57.57ID:FUJNxXE7
>>36
そうそうオメガ!
ガチで一緒の界隈っぽくて草

43名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/16(金) 22:29:14.81ID:i+QqqbUP
昨日メジャーの好きカプ書いて息抜きしてみればと薦めてくれた方、ありがとうございました
早速書いて投稿してみたんですが、たった数時間で自分のブクマ最高値をあっと言う間に更新して
界隈によってこんなにもブクマも閲覧も違うんだ、と肌で実感できました

なんだか気持ちが吹っ切れました
また一番好きなドマイナーカプを続けていけそうです
もう筆折ろうとか真剣に考えていたので、すごく助かりました
ありがとうございました

44名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/16(金) 22:52:59.69ID:V8/CcsuF
うわああ結構評価されて嬉しかった話の続きを書いたら全然読まれずブクマもされない
書かなければ良かった

45名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/16(金) 23:11:36.26ID:4/zotXIp
一話目と最終話でブクマ10倍ちがうよ
悲しいね

46名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 00:29:34.57ID:WPTMdwdk
続きものはその界隈の盛り上がり度とか公式の供給があるかとかにも左右されるから難しいよね
自分は今最盛期を迎えてるジャンルのマイナーcp新参だけどおプロの文章が凄すぎて早速筆折りそう
マイナーだけに人口少なくて余計自分の駄目さが目立つし最古参がそれで筆折ってメンヘラ化してしまった

47名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 07:19:56.13ID:IW9JN2/G
>>43
おめでとう

自分の知り合いにもいるけど字馬だけど旬行かず好きな過疎マイナーカプやってる人って割といるよね
そういう人達が活動してる自カプでもっと反応もらえたらいいのにと思ってしまった

48名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 09:27:52.06ID:jrYDg2Aq
>>43
書こうと思って書けるのが本当すごい
吹っ切れてよかった

49名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 09:58:13.06ID:avGvJ2e1
めちゃくちゃ好みの小説が投下された
でもコメントも受け付けてないようでこの思いを伝えられない
歯がゆい

それなのに新作を読んだら私が大好きな小説の丸パクだった
インスパイアどころじゃなかった
今、元の本が手元にないからしっかり比較検証出来ないが、ラレの本が好きで何回も読み返したからわかる
酷い剽窃だった

私が好きだった作品もパクリだったんだろうかと思うとしんどい
そらコメント受け付けられないよな

50名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 10:17:22.28ID:UE2p2hEK
>>49
好きだった小説って商業?二次の別ジャンル?
さすがに同カプとかじゃないよね

51名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 10:19:43.38ID:avGvJ2e1
>>50
商業。
直木賞取ってるし映画化もされてる。

52名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 10:47:15.90ID:34Fd8QFv
>>49
初回で好きだと思ったり好きな小説のパクだったり基本読むものの好み合うんだろうな
パクりはすごく残念だな…それ
その人ブクマ伸びてたりするの?何かのパクりなら上手いの当たり前だろうし

53名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 10:52:47.10ID:IW9JN2/G
商業からのパクリって結構あるのかなと思う
自分がいたカプも神馬レベルの人がいたけど後で商業ハーレクイン小説の名前変えただけって判明して炎上してた
しかもパク本人は何の弁解もせずバレた途端全作マイピクに移動してて別の意味ですごいなと思った

54名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 10:58:57.24ID:FXHdVDBJ
結構自作は漫画の方でパクられてるな
そりゃ原作があるから似る面はあるとは言え、パクは用いる場面も取って付けたように不自然だからすぐわかる

55名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 11:20:52.63ID:UE2p2hEK
>>51
それはすごい度胸だねジャンルの規模にもよるけどバレないわけがないのに
あんま悪口や根回ししたくないけどへたに他ジャンルに広がると界隈巻き込んで炎上したりするから悩ましい事態だね

56名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 11:30:49.46ID:avGvJ2e1
>>52
好みが合うのは本当に思う
好きだった方の小説も、もし元ネタあるなら教えて欲しい
ブクマはのびてない、二次パロでやるには余計な情報量が多すぎるのかもしれん

57名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 12:43:06.21ID:mTUknDJL
素直に◯◯パロ(その直木賞作品)て書いておけばいいのにね
前にマイナーならアメリカドラマを所々使った作品見たけど
ちゃんと出展書いてあったから不快感はなかった

58名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 13:12:10.69ID:ZjfSrAKI
>>53
ハーレクインのパクりって結構あるんだ
自分が昔ハマっていたジャンルでもあったよ
ほぼ丸パクなのにパクリじゃないって言い張っていたな
未だにサイト名変えずに活動しているぐらい面の皮が厚い人だけど

59名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 13:28:48.05ID:sb7nPhBu
ヤッてるだけの2,000字にブクマ数超されそうで鬱
年齢層高めで文章や考証がしっかりしてるのが伸びるジャンルだと思ってたから
携帯小説みたいなのに抜かされるのか…となんか驚くやら悔しいやら

60名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 13:37:49.83ID:8o0PUhuc
台詞にwが使われてるの好きじゃないけどこの前vが使われてるの見た時はちょっと笑った
いつの時代だよ

61名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 13:41:27.70ID:2iKT9NzQ
vって何?

62名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 13:43:56.24ID:SbxFF5IO
横だけどハートじゃないかな

63名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 14:24:45.78ID:5BVFFhm8
大昔のハートの表現だね
10代には通じないと思う

64名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 14:36:30.63ID:6nKhsC2I
>>59
年齢層高そうなジャンルほど、案外軽い小説を望んでたりする
それも踏まえた上でここはそういう場所なんだと割り切らないと
自分も100字ほどのポエムにブクマ抜かれたし、いちいち気にしてたらきりがない
ブクマの多さ=文字書きとしての上手さじゃない

65名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 14:38:01.31ID:XRQ4pccO
ばば臭い表現で草
キャプションにキャラと自分で対話しそう

66名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 14:44:02.72ID:rQzrR3ag
小説で写メとかも使われてるとウッてなる
たぶん写メってもう通じないよね

67名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 14:50:35.22ID:DdjZtw7/
逆に90年代設定の作品でスマホとか出てくるとそれはそれで気になるよね
某名探偵みたいに作中の時代が訳わかんなくなってるのは今更気にしないけど

68名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 14:52:02.62ID:SbxFF5IO
20代には通じる。
ただ元ネタは知らないと思う。

69名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 15:00:45.16ID:4MzZnOWP
>>59
大手絵馬と繋がっててツイで紹介されると中身スカスカでも伸びるよ
ツイのいいねRTと一緒で所詮はSNSの数字だと割り切るしかないんだよね

70名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 15:04:17.97ID:+DK37j4t
>>66
10代でも6割は使ってるみたいだよ。普及率が高い言葉は廃れにくい

71名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 15:17:11.22ID:jrYDg2Aq
♪(v^_^)v
↑ こんなんスマホに入ってるから使う人は使うんじゃないのv
そういや昔の濡れ場「v」使う人いたよね

72名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 15:17:18.39ID:f/nDsjeu
♪(v^_^)v
↑ こんなんスマホに入ってるから使う人は使うんじゃないのv
そういや昔の濡れ場「v」使う人いたよね

73名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 15:17:37.48ID:If4uUdRs
通じるけど書き手について多分ババアだと思われる

74名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 15:32:24.51ID:M0NxOIWE
思われたっていいじゃんババアなんだもの

75名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 15:46:33.48ID:vzV6Z8iu
できるだけアラサーアラフォーかなとか思われたくないので臭い消したいね

76名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 15:49:59.34ID:ZMsNQPm+
>>66
写メ使ってるわー
どう言い換えたらいいかな

77名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 15:58:37.97ID:yRFuhNo4
写メをそもそももう使わないから言葉も使わなくない?
メールすら仕事以外ではあんまりしない
自分は逆にLINEをなんて表現するかでちょっと悩む

78名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 16:01:59.56ID:zKuT3smi
>>76
シンプルに写真ではだめ?

79名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 16:07:11.83ID:IAqawU4S
写真撮ってメールで送るシチュエーション自体がもうないよね
LINEはメッセージって書いてる

80名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 16:09:39.25ID:4CG0s1oi
LINEはメッセージアプリとか結構見かけるかな
原作でLINEをもじった偽名アプリ出たりしてるけどみんなそれは何故かガン無視してる

81名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 16:10:32.24ID:sd4XUy8D
あとで写メするねーをあとで写真送るねーに変えればいいだけな気もする

82名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 16:29:33.34ID:ZMsNQPm+
>>78
ありがとう
こっそり修正してきます

83名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 16:40:45.05ID:0Jp7EL2y
駆け出しの頃に書いた初期の作品が下手すぎてとても自分じゃ読めない…
でもありがたいことに反応もらえてるしネタ自体は気に入ってるから思い切って改稿したいんだが、そういうのってアリなのかな

84名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 17:02:22.66ID:INzykqVr
>>83
同じ気持ちで一作目を書き直したらブクマ増えたよ。下手くそで読み返すのがほんと辛かったけど、そのまま公開しておくのも恥ずかしくて…

85名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 17:08:32.76ID:BX6YJT+T
>>77
SNSとか連絡アプリとかよく見るn

86名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 17:14:43.11ID:0Jp7EL2y
>>84
ブクマ増えたんだすごいな!
いやほんと地の文の拙さとか改行の多さとか読みづらいわ恥ずかしいわで辛いのよ…
初期の何作か書き直してみるわ
ありがとう!

87名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 17:46:23.25ID:4vTZczA4
>>71
これはハートじゃなくてダブルピースに見える

88名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 17:56:01.38ID:XRQ4pccO
「///」←照れてる表現使うやついたのかな?

89名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 17:57:43.10ID:pBl3C3CS
>>88
懐かしい昔よく見た

90名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 18:57:12.48ID:CrxI7k1L
過去作修正とか書き直しなんて無言でやりまくってる

91名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 21:59:59.27ID:jrYDg2Aq
>>88
「やだ。。。そこはだめ///」
「いいだろう。。。」
「vVvV」

92名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 22:14:40.74ID:rQzrR3ag
でも///使ってる人のエロ小説1000ブクマ越えてるのあるし
実際自分もそれヘビロテさせてもらってるわ

93名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 22:23:44.60ID:wW93P9xc
ここ自分がやってる手法を揶揄されると
他人のブクマ持ち出して正当化する人いるの思い出した

94名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 22:39:02.83ID:jb6RSmaV
モブに名前付けるやつね

95名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 22:40:50.02ID:CtdjuwaF
久々に投稿したけど爆死の予感
はあ~爆死をきっかけにもう書くのやめよ
小説投稿するとブクマに狂っちゃって頭おかしくなるから

96名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 23:02:24.70ID:6nKhsC2I
>>84
自分もブクマというかブクマに対するいいね率は格段に増えた
再生数は恐ろしく下がったけど

書き換えできるのがこの渋のメリットなんだから生かさない手はない

97名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 23:08:38.59ID:rQzrR3ag
>>93
えっもしかして///本人だと疑われてる?

98名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 23:16:41.10ID:KXIsmC8C
>>97
ブクマ取ってる神がモブに名前付けてるって
前スレでうるさく言うのがいたんだよ

99名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 23:26:05.65ID:6nKhsC2I
つけてないのもいればつけてる小説家もいる
AとかBとかで通してる作者もいるし、必ず名前つける人もいる
知人の名前にするのもいる

誰でも知ってる文豪といわれる人でもバラバラだからそこにこだわるなって

100名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 23:28:44.23ID:jvK3mCqH
蒸し返さなくていいよ

イベント前っていうのもあってか閲覧が全然回らん
新作書きたくても頭も回らん
アイデアが次々湧き出る人本当に羨ましい

101名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 23:29:10.80ID:kYDxBNwZ
前スレにそんなに粘着するほうが気持ち悪いわ

102名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 23:36:27.48ID:ccMQfm1E
自ジャンルにパクラーいるけど2千字以上書けない上に日本語も微妙なhtr
複数の字馬からセリフや表現をそのまんまパクるもんだから、全ての作品がチグハグで違和感しかなくてコイツ何がしたいんだ?と思う
そこまでして書きたいもんなの?読み専でよくない?

103名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 23:41:06.95ID:0Jp7EL2y
ブクマもらって承認欲求満たそうとしてるのかもな

104名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 23:59:28.15ID:kwM0k8uk
パクってる感覚がないんじゃない?
表現方法を知らないから馬の小説見てああこんな書き方があるのかと考えて次の話の時に使うみたいな

105名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/18(日) 00:17:59.30ID:r+AGbhpx
昔は字書きだと書き方がわからないレベルの人は表に出てくることが少なかったけど今はスマホで簡単にアップできちゃうからなぁ

106名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/18(日) 00:50:26.08ID:YEzkjg+1
この流れで思い出した
フォローしてきたアカウントの作品見たら幼児がクレヨンで描いたみたいな超級htr絵をアップしてて
キッズかよ(違ったとしてもいい大人がこの絵?)と戦慄してたとこ
誰でも簡単にアップ出来るの怖いね

107名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/18(日) 01:08:19.05ID:gTFPPHw9
ブクマが増えましたっていってたから見に行ったら減ってるじゃないか

108名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/18(日) 01:59:30.80ID:cSCIsVLk
嫉妬で同カプ者の小説読めなくなった人いる?

109名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/18(日) 02:53:41.50ID:9alX5i1G
>>108
さんざん既出でしょ何を今さら

110名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/18(日) 05:47:37.69ID:Fyvx9Q2h
読めない
ブクマも閲覧数も何もかも絶対に見えなければ読めるのに…

111名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/18(日) 05:47:38.48ID:Fyvx9Q2h
読めない
ブクマも閲覧数も何もかも絶対に見えなければ読めるのに…

112名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/18(日) 05:57:16.18ID:PL8Z1L+A
読めるけど解釈違いが気になるようになったから読む量は減った
嫉妬はあまり無い
自分に期待してないからかもしれない

113名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/18(日) 06:10:16.59ID:tJI7wpiB
嫉妬できるほど好みの作品に出会えていない

114名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/18(日) 06:38:35.57ID:BTz4riWF
>>113と同じく
主流解釈が好みとずれるから自分の書く物が数取れないのは仕方ないと思ってる

115名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/18(日) 06:42:39.11ID:D4y7gj+8
書き手は読み手よりガチガチの自分の世界線持ってるからな
それから少しでもズレると二次でも共感しづらいし
結局それって独りよがりの解釈なんだけどね
趣味なんてそんなものだからな

116名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/18(日) 07:58:41.42ID:g2ICDqow
自カプの小説が解釈違いで読めなくなってからまったくインプットしなくなっちゃって、とりあえず他ジャンルの推しカプ小説を読み漁った
それで自分の小説読み返してみたら客観的に読みづらいものになってることに気づいたよ
頭が固くなってたんだな

117名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/18(日) 08:12:20.95ID:r+AGbhpx
>>106
絵の方が写真を撮って載せるとかコピー機通せば手書きでもコピー本でhtrは流出しやすいんだよね昔は手書き文字のノートに書いた妄想小説みたいのはあまり出てこなかったんだ……今は全部スマホでできちゃうからね……

118名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/18(日) 08:50:15.73ID:LmS+EOuK
パクとは違うんだけど、同CPの文字書き(フォロワー)に(私)さんの文章を参考にして書きました!って言われてどう返したらいいか分かんなかった

119名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/18(日) 09:06:06.75ID:QCwFkQ1t
>>118
ああ、言動見ると確実に学生さんだとわかる子に言われた事あるわ…リア友同士でブクマし合ってキャッキャッしてたしそんなノリで話し掛けてきたんかな
更新なくなっちゃったけど元気かな

120名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/18(日) 09:22:15.17ID:yseIkg9n
ブクマはどんどん増えるけどスタンプもコメントもほとんどもらえない
ブクマ増えると同時にいいねはもらえるけどスタンプやコメント欲しい
ブクマ多くてもスタンプとかがもらえなくてやる気下がってジャンル移動することがよくある
エロなんだけどエロでもばんばん感想来る人は来るんだろうか
今のジャンルは極稀に海外の人が母国語でコメントくれる

121名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/18(日) 10:05:52.58ID:yYmVe/LA
ストーリー性がなくただ終始エロだったらコメント付かないと思うよ
ブクマ多いのが評価なんだから自信持っていいんじゃない

122名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/18(日) 10:30:18.50ID:r+AGbhpx
>>120
ジャンルじゃないかな……ブクマ2桁(天井4桁)とかでもスタンプもコメントもらえるジャンルあるよ。エロでももらえる。居心地いいジャンル見つかるといいね

123名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/18(日) 11:20:45.99ID:zZM2d5U1
>>106
園児の落書きだった人が年を経るにつれて、プロ顔負けになってる場合もある
見られて成長しろってアドバイスしてるプロもある以上は絵は大目に見た方がいいかも

124名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/18(日) 12:01:33.66ID:VeRV9WTc
>>122ほんそれ
旬なのにブクマ常に一桁でドピコの僕にも毎回好意的なコメントくれる人いらっしゃるぐらいだから…

125名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/18(日) 13:31:40.64ID:FVNALFyP
>>123
下手なのが悪いとは言ってない
どんなものでも簡単に公開できてしまうのはある意味怖いという話
ズレてるな

126名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/18(日) 13:31:56.45ID:/e8YAXWp
最近創作で書き始めたんだけど、脳死で書いたものが評価されて、自分好みに書いたものが評価が少ないのが悩む


みんなどのくらいの頻度で上げてる?
週一は多い?

127名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/18(日) 13:44:16.06ID:rNxKTwyn
人のやってることにえーやだこわーいみたいなのってdisりと変わらないよね
否定的なレスつけといて反論にはズレてるとか言うのは逃げかただの押し付けにしか聞こえないな
人のこと気にする前に自分のことすればいいだけじゃん
暇なんだな

128名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/18(日) 13:45:01.69ID:rNxKTwyn
>>127
ブーメランになるからもう黙るわ

129名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/18(日) 13:47:02.12ID:MitxTQd2
張り付いててほんと暇だね

130名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/18(日) 13:49:55.15ID:0gaHZ1bZ
すっごく熱があるときは週一でもガンガンあげてた
書きたいもの書いて落ち着いた今は最新が半年前とかだわ
投稿頻度って全然気にしたことない
書きたいと思ったときにしか書かない
ここの人も表のツイでも書いてなくて申し訳ないとか早く書かないととか言う人結構見かけるけどすごいなと思う

131名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/18(日) 13:57:50.33ID:n2aYWqMF
週一5000字平均かな
乗ってるときは二回くらい
界隈が2000〜3000字が多いので、1万だと多すぎて忌避されがちだから5千平均でやってる

132名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/18(日) 13:59:45.05ID:Hiltr5fJ
申し訳ないとはあまり思わないけど他の人が書いて反応もらってるの見て焦るのはわかる
読み手に対しての申し訳なさというよりは単純に自分の都合
書かないと忘れられてしまうんじゃないかとか読者をとられちゃうみたいな感じ
でも自分が読み手側に回った時は好きな書き手の作品ならいつまででも待つし
更新頻度低いからもうこの人はいいやとかは思わないんだよね
焦る時もあるけどこれをいつも忘れないように心がけるようにはしてる
書かなきゃって強迫観念にとらわれると楽しくなくなるから

133名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/18(日) 14:32:40.48ID:GLD1Ga+D
焦って書いてもいいものは出来ないよねわかる

134名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/18(日) 17:59:39.74ID:iug700Ap
話自体は結構好みで読んでたら全部の作品に必ずやけに喋る個性的なモブが出て来てメインCPと絡むからこれもうこの作者の作風ってか性癖なんだろうなと思いながら読んだ
作品は面白かったけど自分ではやらないな
ここ見ててもモブの扱いは賛否あるし

135名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/18(日) 21:47:17.94ID:9PXD0se+
自分も話は面白いけどモブが気になる話見たことあった
モブの名前とか昔話とか能力とか
なんか作者の願望というか夢要素みたいなの感じちゃった

ここから愚痴
支部で評価の差はそこまでないんだけどTwitterでのいいね数が数倍違うくて地味に落ち込んでる
どっちもROM垢なのに何故
検索避けの差かなとか言い聞かせてる自分が嫌になる

136名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/18(日) 21:51:32.50ID:asZMzQIg
二次創作なら原作キャラで話を回して欲しいね
オリキャラを目立たせたいなら一次やればいいのに
読んでる途中でちょいちょい出てきて「だから誰だよお前」ってなると読むの止める
知らないオリキャラなんかクソどうでもいい

137名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/18(日) 21:54:00.19ID:NFWfSrHQ
オン専だから今週にジャンルのオンリーイベがあるの知ってた上で大してブクマいいねの数変わらないだろと投稿した話が数日経っても全然読まれないブクマもされない
そんなにオンリーの時期って閲覧数変わるのかー

138名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/18(日) 21:54:33.61ID:yzB6XzhQ
オン専だから今週にジャンルのオンリーイベがあるの知ってた上で大してブクマいいねの数変わらないだろと投稿した話が数日経っても全然読まれないブクマもされない
そんなにオンリーの時期って閲覧数変わるのかー

139名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/18(日) 21:55:05.42ID:yzB6XzhQ
ごめん連投になった

140名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/18(日) 23:32:59.25ID:3ZyOmBvT
>>126
一次創作だったら小分けにして毎日あげてる
二次は更新頻度あんまり関係ないというかむしろペース早いと拡散力が下がる気がする

141名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/18(日) 23:38:46.44ID:oQh5jt3x
文章が美しいとかのコメントついてる人めちゃくちゃ羨ましい

142名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/18(日) 23:51:40.05ID:d0dXP7EV
モブに無駄に設定盛ってるのはノイズだけど原作キャラを自カプの引き立て役に都合よく使われてるの割と不快だからモブでやる方がマシだわ個人的には
当て馬みたいな酷いのじゃなくてもABに萌えて後押しするお節介オバサンみたいなキャラ付け押し付けとか悪気なくやる奴結構いるよね

143名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 00:06:02.93ID:NQc1noU9
当て馬と死ぬ役と悪役には原作キャラは使いづらいわ
そういうときは名有りモブを出す方がマシと思ってしまう

144名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 01:39:17.93ID:d2Go0DVJ
今日最終回だった大河ほんとうにすごかった
どうしたらあんな話が書けるんだろう
身の程知らずというかおこがましいけどなんだか悔しさすら感じた

145名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 03:42:43.94ID:Ir/XTBln
う~ん小説と脚本術は違うがたしかに新選組なんかもすごいからな

146名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 05:25:19.48ID:56ShZ/hE
原作キャラを悪役引き立て役死ぬ役腐女子役は無理だけど
カプの相談相手で背中押してくれるくらい全然ありだな
そんな些細なシーンでも名無しオリキャラ使い続けてると原作世界じゃないみたいだ

147名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 06:04:14.59ID:cMMb6T5t
今自分が自カプについて思うこと全部込めたような話を書いた
これを完成させられただけで満足だから評価はどうなってもいいって本気で思ってたんだけど
そんな常に投稿がある旬ジャンルでもないのにたまたま自分と5分差くらいで投稿した方がいてそちらの作品が爆伸びしてて思ったよりきつい
お互いフォロー0のガチ壁打ちで非エロと条件が同じだから尚更食らった
投稿するまでは次なに書こうかなとウキウキだったけど今は書きたいもの書いたしもういいかなという気持ちが生まれつつある

148名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 06:46:05.98ID:QvYDDZQz
それは辛い
自分もそれがこわくて自カプ見なくなった

149名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 06:55:02.77ID:u88VyQUK
時々いる繋がりも何もなくぽっと出でブクマ大量に攫っていく人はなんなんだろうね。
上手いだけでそこまで伸びるんだろうかと思ってしまうけど何かしら作品に華があるんだろうなぁ

150名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 08:07:15.19ID:IiK8fmM9
互助会はもちろんTwitterもやってない新規垢の野生の馬たまにいるよね
他より何倍もブクマついたのに
2作ぐらい書いてぱったり何も書かなくなる人

151名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 08:22:01.59ID:fuZcCFnR
>>147
自分が書き込んだのかと思った
馴れ初めとか関係性の描写にも力入れつつドエロく書けた最高の一作
上げるまでは自分天才かもしれん、こんな作品タダで読めていいんですか!?とまで思ってたけどROMからもジャンル者からも無風で心折れた
何度読み返しても最高なのにSNSの画面見る度に死にたくなるし
これを良いと感じる自分の感覚、脳ミソがイカれてるに違いないから何書いてもゴミになるとさえ思ってしまう
旬ジャンルだとまだ人の目に触れる機会も多いんだろうけどマイナージャンルで小説はコスパ悪すぎ
書きかけのを書き上げたら筆折って絵の練習に全力投球するよ

152名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 08:28:39.87ID:km0STGaE
>>126
週二で上げてるけど多いのか…

153名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 08:40:09.52ID:MMgfG09G
>>151
おおすごい読んでみたい
自界隈マイナーな上に名前すげ替えたら誰の話にもなりそうなうっすい作品だらけだから綿密な作品は有り難いけどな
じっくり没入したいから時間ある時にゆっくり読みたいってなるかも
それだけ書けるならゴミなんて絶対ないよ

154名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 08:51:40.79ID:KqpCtqRf
>>151
同じ界隈だったらブクマして感想送りまくりたいよ
自界隈も原作愛で殴ったような濃厚な作品よりハンコ押したようなオメガバサブドム転生厳しめが評価されてたりするから悲しい
別にパロが悪いわけじゃないんだけど何だかなあと思ってしまうわ

155名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 08:59:17.52ID:V9ZCRkJk
>>151
これを良いと感じる自分の感覚、脳ミソがイカれてるに違いないから何書いてもゴミになるとさえ思ってしまう
この一文めちゃくちゃ刺さった
自分も最高の宝物が書けた!って毎回思うのに世に出した途端読む人にとってはゴミみたいになるのが辛い
面白いとか萌えるってなんなんだろう
すごく難しい

156名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 10:11:00.97ID:/GP+fG2e
こんなに面白いのに評価されないって文章そのものがまずいとかじゃないのかな
どんなに面白いこと書いたつもりでもうまく表現できてなければ読む人には伝わらないと思う
自分で自分の文章読んでも、それは自分で書いたものだから先の展開も何が言いたかったのかも完璧に把握できてるし
おかしいところとか気づきにくいよね
でも誰も忌憚のない意見やアドバイスなんてくれないからなあ
5には文章評価してくれるスレとかもあるみたいだけど、そこで晒した文章は身バレが怖くて他で発表できなくなるし
誰か自分の文章読んで変なとこや直したほうがいいところを指摘してくれないかなっていつも思う

157名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 10:35:52.69ID:FXfAss38
きっとみんな右手が忙しすぎて感想書けないんだよ(プラス思考)

158名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 11:02:54.78ID:7acqse0I
>>156
気づいていても誰も言わないから
どうせアンチだなんだと叩かれるだけだし

159名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 11:06:12.84ID:r7oEEgAL
わかるなーカプの馴れ初めやエロを盛り込んだ自信作ほど思うように反応もらえない
それでそのカプの筆折ったこと何度があるわ

160名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 11:25:13.69ID:u88VyQUK
自分の作品だと他人が読んで説明不足でも脳内補完効いてるからわかりやすい良い話になっちゃいがちだしね。複雑な話であればある程そうなるから他人と自分の評価が極端に違う人はその辺りを確認してみた方がいいかも。

161名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 11:27:50.71ID:fbim4C7d
他人が読んでちゃんと分かるのかいつも不安だし感想もらってもこの人がすごい読解力で脳内補完してくれたのかもと思っちゃう

162名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 11:54:54.62ID:9pLsm8Na
キャプションや掴みが冗長で萌えるシーンまでいかずに戻っちゃうとか

163名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 11:56:47.06ID:9pLsm8Na
>>162
キャプションが冗長って何だ
キャプションが足りないって言いたかった

164名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 11:58:23.34ID:DQwmjdjC
読み手目線に立ってみればどれだけ新作が渾身の一作だろうともそれまでに載せてたものが自分にとって刺さらなければ新作も見ようと思わないんだよね

165名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 12:10:35.19ID:l0J8Aoe2
解釈が合わないって思われちゃうともう読まれないからね
やっぱりスタートダッシュって大切なんだな

166名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 12:27:52.07ID:b1RIuSnI
たしかに一作読んで合わないと思ったらその時点でブロックしちゃうな
アプリだと検索結果から跡形もなく消え失せるから便利

167名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 13:12:53.35ID:tyswxXST
この流れ自分に刺さってるようで悲しくなるな
ブクマはそんな変わらないのに自分のだけやたら閲覧回っててブクマ率がずっと下がってるんだけど
これはリピーターが多いからだって言い聞かせないと心が折れそうになる

168名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 13:13:44.27ID:8lb3+nHp
>>167
自分もこれ…

169名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 13:15:10.97ID:zz/c6o7/
王道じゃない話は文章が上手くて話が面白くてもブクマはついてないな
話の本筋はミステリ要素あって面白いのにカプの絡みが薄いとかラストでカプの片方が死ぬバッドエンドとか冒頭にモブAの絡みがあったりとかそういうの
読んでみると面白いけど人は選ぶだろうなあと思うわ
逆に言えば文章下手の誰おまパロでも王道ならブクマ貰えてたりする

170名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 13:21:03.83ID:fooXztbk
キャプションに「カプ成分薄いです」って書いてる+長編は読まないな
前にR18=ほぼ確実にイチャイチャが読めるので全年齢はあまり読まないっていう人いてなる程なって思った
時間の無駄になるし確証を得られるものがあると読まれやすいよね
しかし自分もR18に関わらず読まれないのは何故だ

171名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 14:26:43.24ID:V44Ghe0Q
確かにカプ要素薄いとかないって書いてあったらよほど好きな書き手じゃない限り読まないな
二次創作にはカプ要素求めてるわ

172名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 15:22:14.50ID:rrT2pNRM
カプ要素薄い読まないは同じく
ただカプ要素アリアリな同一世界線にAB、CD、EF、GH、IJ、KL、MNな
登場人物全員BLカプなのもABが好きで他カプは興味ない(地雷ではない)場合もスルーだな
あくまでも読みたいのはABの幸せイチャ話だから

173名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 15:57:44.58ID:fooXztbk
わかる
「ABですがCD要素うっすらとあります」と書かれてたら読まない
CD地雷じゃないが興味無いしABよりも人気のあるCDを書きたい願望が透けて見えて嫌だ
逆も然りで人気にあやかりCDを布教してる感が透けて嫌だ

174名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 16:03:18.57ID:u88VyQUK
単にABメインでCDも好きなだけだと思うが……読まない理由が捻じ曲がりすぎてて笑

175名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 16:20:48.70ID:jMjc3IoY
そこのジャンルではそうなりがちなんじゃないの
うちではそうでもないからその感覚はよく分からんけど

176名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 16:25:56.99ID:qXFswV30
キャラ数多いジャンルだから複数カプ混ぜる人もいるけど混ざってるカプに興味ないと読む気は薄れる

177名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 16:53:47.32ID:DQwmjdjC
分かるなあ自分もAB以外のBLCPが含まれてたら読まない
同時多発ホモが苦手だから

178名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 17:16:45.89ID:l0J8Aoe2
>>170
長編て何文字くらいから判断してる?
うちのジャンルは天井付近だと2.5万〜5万字くらいが多いんだよね
完全新規参入の3万字小説でも1000ブクマ越えとかザラにあるから気になった

179名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 18:04:41.40ID:nHY5WOoI
自ジャンルは2.5万字越えぐらいから長編かなあ
商業プロが書いた3万字超えが天井

その商業プロが新規2万字をRTした結果商業プロの7万字超えの長編を抜きそう
そのプロは字書きもRTはするけど下に見がち(字書き作品への感想で割と高尚ぽい自解釈いってくる、絵描きは超熱意ある感想と絡み)
htrの立場から何かお気持ちまた言いそうだなって眺めている
プロ作品は素晴らしいのにそのプロのせいで字書きが結構撤退したから自分は好きじゃない
性格悪くて嫌になるけど焦土と化していくジャンルが辛いので吐き出させて

180名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 18:16:35.25ID:bjyRV2Ma
・商業プロが新規書き手の2万字の作品をRTしたところ、その作品がプロの7万字超えの作品のブクマを超えそう
・プロは字書きに対しては上から目線の感想を言い、絵描きには熱意のある感想を送って絡んでいる
・自分はhtrなので「何かまたお気持ちを言いそうだな」と眺めている

で合ってる?

181名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 18:20:34.68ID:KqpCtqRf
>>180
それで合ってる
わかりにくくてごめんね気持ちが荒ぶってた
自分はブクマ天井なんて雲の上だから対岸の火事に近い
どうなるんだろって台風の前の日みたいな謎のワクワクすら覚えてしまってる

182名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 19:02:08.28ID:qHCQJwoT
最新作がいわゆる爆死物件なんだけど何故か閲覧はポチポチ伸びてる
誰かにぶっ刺さったみたいだ

183名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 19:17:07.17ID:LAurAGub
>>182
同じく
閲覧だけは増えて行くんだが自作はいつも初動で定数ブクマついたらあとはめったにブクマつかない
ROMが多いにしても初動はそれ程悪くないだけに本当意味不明

184名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 19:25:51.82ID:gmNmpThU
>>181
最初の書き込みで普通にちゃんと理解できたよ
しかしそれは撤退するわー気の毒すぎる

185名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 19:30:54.87ID:fooXztbk
>>174
あ、はい

186名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 19:37:07.20ID:qAbLrWGj
閲覧数は冒頭読んでブラウザバックしても増えるから
そもそも最後まで読まれてもいない可能性ある定期

187名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 19:40:33.52ID:KqpCtqRf
>>184
ありがとう
例えばいちゃいちゃ小説が投稿されたら引用RTで甘くてすごくよかったですて言ってくれるんだけど
その直後の呟きでABは甘い空気というより悲哀が似合うのよね、今そんな小説を書いてますお楽しみにみたいなこと言うんだよ
褒めてるふうに見せかけて自分の小説の宣伝みたいな
チクチク心にくる感じが嫌だった
ここに吐き出したらすっきりしたよありがとね

188名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 20:04:53.80ID:qHCQJwoT
ウワァ…昔支部が出来る前2ちゃんねるでスレ投稿出来た時代に常駐スレ潰しに来た人がそんな感じで天井は(こんな所に目を付ける私ってとてもシャープでしょ?感匂わせて)誉めそやし、自分のようなかすっぺは(見てやったんだから有り難いと思いな感丸出しで)「冗長」だったわぁ…なんか腹立ってきた

189名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 20:17:04.96ID:GLNmh8UD
二次で同じ様なことがあったので吐き出させてください。長くてごめんね。
自ジャンル爆死続きで、新しめのジャンルの推しカプの話書いたらあっという間に自ジャンルの閲覧もブクマも越えたの。

そしたら同じカプの高尚様がツイでフォローしてきて誉めてくれたんだけど、その後空リプで何度か私の作風をネチネチdisってた。私なら『好き』って簡単に言わせないとか、少ない文字数で良い雰囲気に持っていかないとか…
自ジャンルが5000字~くらいだから私は普段と同じ様に書いてて、その人は2万字~なんだ。
その人の声がデカすぎてその人の解釈が正解みたいになって書きにくくなったし、ジャンルもカプも興味が無くなって結局自ジャンル戻ったよ。相変わらず爆死だけど嫌な気持ちになるよりいいや…

190名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 20:19:42.40ID:VOf2tNsN
新しい人にブクマ数超えられそうで胃が痛い
小説書くくらい好きカプなんだから新作喜べばいいのにそれが出来ないの辛い
支部じゃない所に投稿されたら普通に萌えながら読めるので完全にブクマ病だ辛すぎ

191名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 20:27:35.57ID:hOi/ZqRu
分かるわ
私も自ジャンルのアンソロとか私よりブクマ数少ない人が誘われてるとザワザワする

192名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 20:31:53.09ID:6brg0+oW
>>189
知らんがな

193名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 21:37:16.32ID:d2Go0DVJ
字書き仲間でほぼ無言もくり作業してたんだけどなんか二人が合同誌するっぽい話と一人が絵馬にゲスト頼まれた話がチラッと出てつらい
誘われてないのも辛いし知らなかったのも辛い
支部では同じくらいのブクマ数なのにな

194名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 21:55:49.91ID:ZXW5fcVq
>>149
亀レスごめん
似たような感じの人と遭遇して自作と閲覧数の差に愕然となった
潜在的読者はこんなにいたんだと心が折れて半年書けてない
もう書くのは無理だと思うのにこのスレは定期的に見に来てしまう

195名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 21:56:44.82ID:o8VJpr57
年末年始の休みが長めに取れたので書きまくるぞと思ってたこのタイミングで新作爆死してしんどい
どうやったらここからまた書きたい気持ちまで持っていけるんだろう
いつもなら自然に書きたくなるまで放置なんだけどこんなに長い休みとれることなかなかないからできたら書きたい

196名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 22:24:18.92ID:fS3YNd2W
そのCPが生まれた3年後くらいに急にハマって何作か投稿したけど界隈の人は誰も話題にもしないブクマもされない無風
ジャンル内雑食の人にブクマしてもらえたから数は極端に少なくはないけどそのCP本命の人には刺さらなかった

197名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 22:46:03.22ID:cNbV4YYt
攻めの左右または受相手違いにブクマされんのほんとやだわ
ブロックしたくなるストレスってのが書き手に回ってはじめてわかりました

198名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 22:47:35.59ID:8lb3+nHp
>>197
プロフに書いておいてほしい
ブロックされたくない

199名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 22:47:40.93ID:wQjY4Lr9
解釈違いの人にまで気に入ってもらえてる!
俺すげえ!
って前向きに受けとめようぜ

200名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 22:49:05.82ID:jMjc3IoY
>>199
自分そっちだわ
誰にされても嬉しい
だからしてくれ頼むから…

201名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 22:52:35.76ID:lJ8GjIh2
地雷に好かれたくないけど地雷嗜好の人たちにブクマ数負けたくないので
自分へのブクマはしてもらわんと困る

202名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 22:53:54.52ID:7VUcSis1
こういうの面倒くさいから公開でブクマしない

203名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 22:54:02.03ID:Ir/XTBln
今書いてるやつでまたカプをケンカさせたくなってきた。ここからの展開が何も思いつかないし
ただ今度こそしくじるとブクマだけじゃなくフォロワーごとごっそり減りそう

204名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 22:56:31.03ID:LTtOdQdi
書き手って喧嘩すれ違い好むけど読んでる方はそういうの求めてない感あるよ

205名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 22:59:52.81ID:taI5c63J
すれ違いからの仲直りとか好きな人はかなり好きな気がする
そのすれ違いの理由が理不尽とか強引でなければ

206名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 23:03:14.00ID:6jyR5ieL
単なる言葉足らずなだけの状態をすれ違いって銘打ってるのも大半がつまらない

207名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 23:05:43.26ID:IdM8D0Ab
喧嘩すれ違いからの元サヤ展開大好きなんだけど少数派なのか…

208名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 23:08:54.12ID:0kYwctgv
ずっとブクマ気にして苦しかったんだけど、急にすとんとつきものが落ちたみたいになって、今自分よりブクマ上の字馬に長文感想書いてる
感想考えてるときに読み専の気持ちを思い出したというか、こういうとこが好きでこのCP書いてたんだよなってしみじみ思ったよ
このCPを考えるのが苦しかったから、これで読み専にしばらく戻ろうと思う
まあ今度はその字馬感想フォーム撤去したみたいなんでどうやって送ろう問題に直面してるけど笑

209名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 23:15:43.30ID:cT3iW51B
>>207
元気出して
そういうの好きだよ

210名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 23:27:34.18ID:qAbLrWGj
喧嘩してすれ違いってドがつくほど王道で定番だから好きな人多いと思うよ
ただ定番だからこそ「何がAの怒るポイントなのか」
「どうしてBはAを怒らせるようなことをしてしまったのか」とか
納得させられる話を作れるかどうかに如実に腕の差が出ると思う
喧嘩ありきで話が作られてて「Bはそもそもそんな言い方しない」
「Aはそんな身勝手な理由で怒るやつじゃない」とか解釈違いが出やすいから
それで大半はつまらないものになってるのだと思う

211名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 23:39:22.08ID:2VahIA9M
ほんのちょっと話し合えば避けられるすれ違いはメタ視点だと白けるだけなんだよね
商業とかだとさすがに酷過ぎるやつはほとんど無い

212名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 23:39:43.85ID:MVHDjsAT
相手の性格や生活習慣が気にくわない系の擦れ違いは早く別れろってなる
本人達のせいじゃないことでロミジュリ的になった結果擦れ違うのは結構好き

213名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 23:41:50.97ID:xlx3DyeQ
忙しいのに構ってちゃんしてきた攻めに対してイライラして怒鳴る受けそこから大喧嘩
とかいうシチュにクソ萎えた思い出あるわ

214名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 23:46:34.29ID:qAbLrWGj
「そりゃあAが怒るのもしょうがない」と「でもBがそうしてしまった理由も分かる」を両立させるのってすごく難しいんだよね
馬向けのネタだと思う
htrがやると大抵両方バカかクズになりがち

215名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/20(火) 00:38:28.07ID:6WWW3KJ+
食べ物がきっかけで喧嘩してる推しカプも普通にかわいい
多分ここではhtrと言われてるような小説が性に合ってるんだろうな

216名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/20(火) 01:04:20.16ID:/RQSFAPQ
プリンが理由の喧嘩は最初にプリンと明かされてればいいけど
仲直りしたあとにオチみたいにプリン理由でしたっていうのは最後の最後に萎えるから苦手

217名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/20(火) 01:07:37.34ID:OgJzL7K8
めちゃくちゃ分かる
喧嘩からのシリアス展開がしばらく続いてやっと仲直りしたと思ったら原因がきのこたけのこ論争で萎えた
しかも一人二人じゃないのがまた

218名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/20(火) 03:26:09.82ID:PkVxMMbk
>>149>>194
非交流でツイ垢なしだけどフォロワーが大量にいる
フォロー数極端に少ないからそこまでいるとは思われてないだろうけど
ジャンル関係なくブクマしてくれるフォロワーもいるから新しくジャンル参入しても他よりかなりブクマが多い
新規でブクマ多い人は単純に神馬か自分みたいに馬じゃなくてもフォロワー多いんだと思ってる

219名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/20(火) 03:46:17.93ID:b53SUCb6
>>218
前ジャンル作品ある人は単純にフォロワー多いんだろうなって思うんだけど新規垢で話題総浚いして去っていく場合?????てなる。どんなにうまくてもまず読んでもらえないんでは?ってなるから
実は作品全消ししてるだけでフォロワー大量に抱えてる垢なんだろうか

220名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/20(火) 04:04:58.18ID:5zLXi7bP
どんな作品でもツイで紹介されてるとか関係なく新着片っ端から読む層が一定数いる
そうじゃないとブクマ0とかの人でも閲覧は僅かでもある説明がつかない
でそういう人たちは熱心な人たちなのでこれは!と思ってくれたらこれすごいよかった…ってツイで呟いてくれる
新着チェックまではしてなくても誰かが勧めてたら読んでみるかってなる層がいる
そういう人たちもこれは!と思うと呟く
一度見かけただけではスルーする人も何度も見かけるとそんなにいいの?って手を出したりする
これは!と思ってくれた人の中に大手がいたら大手が勧めるならと読む人がいる
そうしてブクマが増えたら更に読む人が増える
新規でも馬だとそうして広がっていく
それだけの話

221名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/20(火) 04:49:47.43ID:WaN4oAx7
ハマった当時覇権だったジャンルで1回だけ執筆した4年前の小説、覇権CPどころか腐向けですらない、ギャグ系でもないのに、未だに1ヶ月に1個くらいのペースでじわじわブクマ付くのが不気味。
当時の考察を落とし込むつもりで書いたから、普通に今出てる情報やキャラ設定と比べたら矛盾だらけだと思う。
パロディでもないのにキャラ設定崩壊してたら一瞬で萎えてすぐブラウザバックするタイプの人間だから、読んでて気にならないの?って単純に疑問。
そもそも付いてるタグを検索かけた時に結果が1番少ないのですら1000件近くの小説ヒットする上に人気順上位に来るわけでもないだろうに、一体どこから発掘してるのか。怖。
記念に残してるだけの原作と矛盾してるであろう大昔のやつよりも、設定合ってる最近のちゃんとした自信作をみんな読んで欲しい。

222名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/20(火) 05:26:20.64ID:mpXIC4sv
・最新作が気に入ったから過去作も読んでみた
・タグじゃなくキーワード検索
・矛盾は承知の上で初期の設定が好き

あと何があるか思いつかないけどブクマ羨ましすぎる
そんなに不審でもないのでは

223名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/20(火) 06:17:44.01ID:fQidya6k
アプリだとお薦め一覧とかに出てる可能性もある

224名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/20(火) 07:04:11.64ID:L57qy6FA
絵と違い文字だとパッと見で分かりにくいが絵で言うところの落書きのようなイラストにブクマがつかないのと同様に他と比べ極端にブクマがつかない小説は落書きのような絵と同じような不出来な小説なんだよ
文字だからパッと見は分かりにくいけど
あまりにブクマがつかない場合1度考え直した方がいい
短文とか短文とか短文とかを連投してもブクマをつけにくいに決まってるじゃないか
本人は意気揚々と連投するのが宣伝だと思ってやってるみたいだけどやめてくれよ

225名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/20(火) 07:20:06.21ID:lzG3BfHJ
真顔で何てこと言うの

226名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/20(火) 07:28:03.24ID:wJVCSBuL
>>221
4年前の作品でブクマが1ヶ月に1個とか何一つ不思議じゃなくね?
元覇権ジャンルなら遅れて沼った新規だっているだろうし
逆に1ヶ月に1個しかブクマつかないのについたのが分かる程4年前の小説気にしてるのが凄いわ

227名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/20(火) 07:30:28.44ID:P8TmbE96
普通に人の関連作品とかに出てきててあんまり細かいこと気にしない人がブクマ付けてるだけだよね多分
よくあること

228名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/20(火) 07:59:32.55ID:Cp7TI49b
引っかかり過ぎる言葉選びで逆に笑ったわ
そういうの作品にも出るだろうから気を付けた方がいいよ
多分書き手ではないだろうけど

229名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/20(火) 08:09:07.56ID:43DZ1ebe
ダッシュボードの上の方の新しい作品なら数字に+がつくから
その時いくつ増えたか気づくけど
下の方に並んでる昔に書いたもののブクマ数や閲覧数は増えても減ってもわかんないや総数10もないけどいちいち覚えてない

何にせよブクマつくなら気に入られてるんだよオケオケ

230名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/20(火) 09:31:28.03ID:Detl3XKm
プレミアム限定だけど
いいねやブクマ、コメントなど何かしら反応あったらサムネがアクセス解析の一番上に来るから
何年前のどんなマイナー作品でも気付くよ
私も数ヶ月に一回ぐらい何年も前の作品に反応あったりするわ

231名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/20(火) 09:46:18.59ID:nQx0JRfV
最近ブクマした小説は2015年の作品だった
昔触れたジャンルを急に思いだして検索で辿りつき喜んでブクマする場合もあるよ

232名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/20(火) 09:49:38.24ID:POdST3S5
>>230
そうなんだ無料垢だから知らんかったありがとう

233名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/20(火) 10:28:11.27ID:kMOfBsXA
1000ブクマいったんだけどけっこう前の小説だから誰もタグつけてくんない
諦めよう

234名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/20(火) 10:29:56.14ID:bbO2LWXb
今どきは自分で付けるのでは?私は自分で付ける

235名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/20(火) 12:07:45.51ID:sLJLABpQ
わたしも自分でつけるけどなんか自分のだけだと浮いてる気がして周りの自カプもついでにつけちゃう
たまに自然発生的についてるのあるけど書き手がそんな感じでつけてくれてるのかな

236名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/20(火) 12:41:42.07ID:dUmorcqF
タグ職人が巡回してるジャンルもあるよ
userタグある程度まとまってついてないと閲覧者誘導にはならないから書き手が職人やってる場合もあるかもだけど

237名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/20(火) 13:04:27.11ID:W97xccMw
1000Usersタグ職人かつ書き手だけどタグつけてる時は真顔で無心だったりする
ブクマ数のみ見て上から順番に付けてるだけでタイトルすらちゃんと見てない時あるから自分の作品にタグ付けられても全く無感動になった
他のタグ職人どんな感じなんだろう

238名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/20(火) 13:20:58.92ID:dGZDxXD6
書き手兼タグ職人だけど苦手なものミュートして出てきた作品にだけつけてる
微妙にマイナーで他に職人いないから逆カプや女体化オメガバ属性振ってる人は
usersつかないけど自分の作品見てもらう&自分好みの作品作る人のモチベアップの
ためにやってることだし地雷見たくもないから悪いけどそれは自分でつけてもらいたい

239名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/20(火) 14:26:03.31ID:R365LQOt
タグは自分でつけるよ、宣伝文句は自分で考えるもんだろ

240名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/20(火) 16:07:01.54ID:AUpNunZu
自分でタグ付けてる人ってROM用のアカウントとかでやってんの?それとも小説アップしてるアカウント?

241名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/20(火) 16:32:55.14ID:dfKrgJU0
小説アップしてるアカウントで自分でやってる
ブクマしか評価基準ないんだし、usersタグ純粋に嬉しいもの

242名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/20(火) 16:51:16.76ID:AUpNunZu
>>241
昨日なんとか100乗ったやつがあるんだけど、職人潜ってるみたいだから自分でつけようかな
自作の周辺で同じように100乗ってるのにタグ付けされてない人たちのも一緒に付けてあげなきゃ…自分のだけだと不自然だしw
ありがとう!

243名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/20(火) 16:55:13.73ID:b53SUCb6
自分でつけたら編集ロックかかるからどのみちバレるんでは。
自分は友人と互いに付け合ってる。

244名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/20(火) 16:57:11.96ID:R365LQOt
タグとかanserとか意識したことなかった、気にする人が多いのか、あんまりワザとらしいと自作自演に見えそう

245名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/20(火) 17:07:25.36ID:YRbPYdeK
投稿者が付けたタグは鍵かかって分かるようになってんだね知らなかった
って言いにきたらすでにそのこと言ってくれてるw
大人しく職人が付けてくれるの待つことにした

246名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/20(火) 17:09:18.65ID:YRbPYdeK
ID変わってるけど>>242です

247名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/20(火) 17:49:47.40ID:Tg/1FjP+
個人的には編集ロックかかってる=作者がつけてても気にしないけどね別に数字は事実なんだし
それで自分のだけつけてるならアレだけど他の人のもやってあげるならまさしく界隈の活性に貢献してる良い書き手のはず...
全然ブクマ行ってないのに作者がつけてるやつはダメだけどね

248名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/20(火) 17:50:19.98ID:rcQlHqm5
>>151
書き込みの文章読みやすいしきっと小説も読みやすいんじゃないか想像する
こういう人時界隈にいたら読みますよ

249名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/20(火) 17:59:32.46ID:s1+sqmn1
そういや考えてみると案外usersタグで見てないかも
自分の好きなジャンルそこまでメジャーじゃないから絞り込まなくても全部遡れるっていうのが大きいけど
ブクマしてる小説も100とか1000とかじゃないのばっかりだ

250名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/20(火) 18:06:31.51ID:YLchzOy8
全然ジャンルも違うし、意識したこともないCPなんだけど、ほんとたまたますごい自分好みの小説を見つけてしまった
こんな素晴らしい小説なのにCPがマイナーすぎてブクマ一桁なことが悲しくて書き垢とROM垢二つで全件ブクマしてものすごい長文感想をマロに送ってしまった
こういう例もあるのでここの皆さんもブクマだけに囚われず書いてほしい...
ブクマに縛られてしまう支部のシステムほんと嫌いという愚痴

251名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/20(火) 18:39:39.97ID:61Kdm9N+
マシュマロや質問箱系をやってなくてTwitterのリンクもpixivに繋げてないんだけどそれでも感想きたことある?

252名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/20(火) 18:44:17.63ID:5zLXi7bP
同じくツイのリンク繋げてないけど投稿しましたツイはしてるから多分探してくれたのかツイのリプやDMとか
あと支部のDMとかで来たことあるよ

253名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/20(火) 18:54:33.88ID:zco8dgwV
自ジャンルはprivatterやポイピクに人が流れてしまって支部に閲覧者がいない
エロや特殊性癖が人気なのはどこでも変わらないけどブクマつかなくて寂しい
自分が読みたいものは自分で書くしかない

254名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/20(火) 19:13:46.49ID:mEOW98VS
>>252
そうか
同じことしてるから感想が来ないのはマシュマロがないせいではなかった

255名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/20(火) 19:29:48.89ID:t9/Urvi9
>>251
ツイ繋げてるけど支部のDMに感想来たことあるよ

256名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/20(火) 19:37:38.74ID:dfKrgJU0
支部のコメントやDMは来たことあるけど
むしろツイ繋げてるけどツイの方にはリプもDMも一切反応来ないわ
投稿した時のツイートアナリティクスを見るとリンククリックはしてくれてるっぽいんだけど

257名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/20(火) 19:47:59.18ID:ZTUQTEgY
支部って自ジャンルは読む人はいても支部には来なくてSNS特化のジャンルだからしかたないかと思っててもガチ馬きたらジワっと伸びて数字とるしそれきっかけで支部に作品あげる人増えたりするんだよね
過去にその現象くらって数少ない支部専だった自分は凹んだな

258名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/20(火) 20:44:49.89ID:670yQAFN
閲覧もブクマもぱったり途絶えてしまった
末尾9が何個かあるから誰か押して欲しい…

259名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/20(火) 20:53:34.13ID:xGBrbQkt
タグには本名入れてんのにキャプションで伏字にするのって何がしたいのか本当に意味わからん

260名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/20(火) 21:02:23.66ID:dfKrgJU0
本編で正体隠しているのにキャスト表でシャアって分かっちゃう赤い彗星さんのことか

261名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/20(火) 21:05:24.22ID:6+o81Y/9
匿名ない人は感想いらない人かも知れないから送りたくても送ったことないな

262名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/20(火) 21:12:49.96ID:GSe/d+9t
タイトルにキャラのフルネーム+下品で下劣なワード使われんの本気できしょい
恥を知れよ

263名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/20(火) 21:15:16.85ID:q7KDCA8j
>>262
ブクマ稼ぎのために次それにしようかなって思ってたわ
なろうとかエロ同人誌みたいにタイトルで内容説明してる奴

264名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/20(火) 21:21:25.09ID:t9/Urvi9
>>263
キャラ名じゃなくて役職とか弟とかにしてみたら?

265名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/20(火) 21:33:22.24ID:MjAujhjS
一次?
エ口とかシチュだけ消費していくタイプのジャンル外読者のブクマ欲しいならアリかも
あの説明長文系タイトルはタイトルの単語を検索に引っ掛けるためのものだから、女性向け虹だと頭の悪さと下品さが先に来てあんまり響かないイメージある

266名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/20(火) 22:39:10.88ID:6EvtTFrF
馬が本では詩的なタイトル付けてるけど支部再録する時にわざわざあらすじタイトルにしててブクマザクザクだからそっちの方が読まれやすいんだろうなと思う
一覧で何の話かすぐ分かるし

267名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/20(火) 22:44:32.47ID:yCRRKN+C
読み手に優しいね
参考になる

268名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/20(火) 23:17:03.03ID:bbO2LWXb
一次のエロって二次より即物的で下品だよな

269名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 00:06:37.32ID:5D2TtgiT
読みたいものがなくて書きはじめて投稿したけど伸びないや
高ブクマの作品とは傾向が違うから仕方ないと自分を慰めてる
そういうのじゃないのが読みたかったんだよ
でももう少し同好の士がいてくれてもいいと思う

270名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 02:01:37.09ID:+XQ12vho
長文失礼
マイナー布教で何作か上げたけど伸びないし増えないし書き尽くしたからこれ最後に別ジャンル行こうって投稿したらなぜか今までより反応多くてツイのフォロワーも増えた
やっぱり元のジャンル頑張るぞ!ってなるべきなんだけど気持ちの切り替えが上手くできない…
伸びたと言っても過去の馬にはまだ届かないし熱心な感想も貰えたことない、現金だけどもっとモチベに繋がる分かりやすい評価が欲しい
1年前までは書き上げられた満足感とちまちまブクマが増えるので充分だったのになあ、承認欲求がコントロール出来なくなってきた

271名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 02:49:20.61ID:LOqFq5f5
>>270
一旦旬ジャンルで書いて書ける時にマイナーで書いてみたら
ジャンル移ったら吹っ切れるかもしれないし
やっぱこっちが書きたいってなるかもだし

272名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 07:52:21.80ID:StQO9XOT
なるべき!とか考えすぎじゃない
どの方向に行っても間違ってるとかないんだし自分のやる気に正直になるのが一番だよ
現ジャンルで鬱屈した思いがあって他ジャンル行ったら前と反応全然違って楽しくなったとかも実際あるし
一度別ジャンルも参入してみたら
過去の馬のブクマ越えられないのも人の増減があるから人多い時とかの天井ブクマ超えるとか普通に無理だし

273名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 08:36:09.59ID:O3TNiBE6
これから十二月内で投稿するとしたら何日くらいが一番マシだと思う?
皆忙しくて閲覧減る月だと思うんだけど思い切って今週の土日(24、25日)にぶつけるべきか年末前の木曜日、29日にいくべきか悩んでる

274名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 08:40:24.63ID:LYSzJE+O
大晦日、かなぁ

275名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 09:16:35.91ID:vDhH8pxj
去年おととしと正月休み需要狙って29~30日に上げたのがいまだに最低ブクマ記録し続けてるからもう年明けて正月のゴタゴタが落ち着いた1月上旬から中旬以降にするわ

276名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 09:23:23.26ID:RNAYdJny
流れに関係ない愚痴
どうしても書いてて文体が説教くさくなるのが悩み
もしくは説明くさくなったり

277名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 09:41:34.17ID:O3TNiBE6
正月休み需要考えてたけどやっぱキツいか…!もちろんジャンルや内容にもよるんだろうけどそれなら今週中に上げちゃった方がマシかなあ
月に一作は投稿するってマイルールあるから何とかいい時期を狙いたい

278名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 09:57:24.35ID:LYSzJE+O
>>276
脚本とコンテの添え書きチャンポンを生み出すワシからしたらすげぇ羨ましいわ

279名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 10:15:38.87ID:bnj7qWv2
正月ってなんだかんだ帰省とか家族と過ごしたりだから案外暇な時間があるようで暇だけど一人の時間はないみたいな感じじゃないかなぁ
うちのジャンル既婚の人多いからクリスマスから正月は家族サービス期間でスマホとか見てない気がする

280名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 10:38:19.91ID:dAC6MRkH
自分はタグもコメントも無視される底辺だけど書いてる作品のクオリティには自信あるのよ
なぜなら演出やセリフは過去に読んできた数多の名作のオマージュだからだ、つまり読み手がバカしかいない

281名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 10:38:28.41ID:rYA/L1nK
去年の年末年始笑っちゃうほど閲覧もブクマも動かなかった記憶がある

282名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 10:40:01.41ID:lnCEcf3E
じゃあ一体いつならブクマが動くんだよ…!

283名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 10:42:26.50ID:4VkDN4iX
閲覧が動いた時に投稿すればいいのでは?(名推理)

284名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 10:48:03.81ID:dAC6MRkH
つまりなにを書くかではなく誰が書くかが重要なんだよ

285名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 10:52:01.31ID:lCk4jm+I
究極自分が気に入っていれば人の評価なんて気にすることないんだよね
ブクマ少ないからってお金払うわけじゃないし作品の価値は書いた本人が見い出せばよし

286名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 11:09:08.78ID:hSrXV3dO
そんな綺麗事を本気で言えるなら評価の見える支部ではなく個人サイトで書いてるし極論ネットに投稿する必要もないんだよね

287名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 11:13:06.24ID:dAC6MRkH
自分が否定されてるのではい尊敬する某先生が否定されてるんだよ
そーいや、ネットフリックスでビートルズが存在しない世界でビートルズの楽曲を知る売れないミュージシャンの主人公がビートルズの名曲披露するもなかなか評価されずに悩むんだよw
世の中ってそんなもんなんだよな

288名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 11:19:50.66ID:LYSzJE+O
BZが糞売れない在庫の山パターンが見たいわ

289名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 11:21:55.37ID:RKIFD+Zs
自分に酔ってるけど酔ってる自覚がない人がいるな

290名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 11:34:08.62ID:eOO/xUWV
>>276
すごくわかる
筆が乗ったなと思って読み返すと説教くさくてうるさい文になってることがよくある
説明しすぎると情緒がない気がするけど説明不足になるのも不安だし難しい

291名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 12:12:33.19ID:XMBoK/9f
最近、読み手から書き手になったんだけど、ブクマが少ない人の作品も積極的に読むようになって間口が広がり、自分がめちゃくちゃ得している
投稿した作品も読んでもらえているようだしいいことしかない

292名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 12:16:47.05ID:rYA/L1nK
ここは愚痴スレなので…
でもよかったね

293名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 12:51:55.20ID:IkvJdF3K
>>280
逆に読み手が同じような趣味なんじゃない?
擦り倒されたネタとか既視感強い表現って流すことある

294名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 12:53:25.05ID:YdKzog4p
>>280
なんかポジティブで草

295名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 13:30:40.60ID:2tKn0d/N
こいつぁ久々の傑作だぜ!!
とか思って投稿したら超絶爆死で草
閲覧回るだけで喜んじゃう限界過疎ジャンルだからダメージは少ないけど
少ないけど……

296名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 13:55:57.03ID:+WZJApBK
ブクマに気分が左右される人は割り切って流行ジャンルで王道書いたらどうだろうか?
書くこと自体が楽しいってタイプなら反応無くても書き続けられるだろうけど
ブクマやコメント貰えないと嫌だという人は一度割り切って人気カプ王道試してみたらいいと思う
それで気持ちが満たされるか確認してみたら?

297名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 14:03:44.27ID:OxheKtnt
好きなジャンル好きなカプでブクマを取りたいのであって
好きでもないものを評価されても…

298名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 14:08:42.87ID:NMkDwTPI
書きたいもの書きやすいものと読みたいものが食い違うの厄介で悲しい
メリバやビターエンド書いてる時が一番脳汁でるけど読む時には避けちゃう
話の出来には満足してるけど自分が読者だったら自分のこと作者避けするだろうな

299名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 14:41:11.88ID:PtSGeLOq
自尊心の為に好きでもない王道書いて爆死したら笑う
いや笑えないわ

300名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 14:49:14.80ID:+WZJApBK
現状好きな物を書いてブクマ取れないから満たされないんだろうけど
続けたいなら両方得るのは自分の力では無理だと割り切ったらいいと思う
好きな物を書くだけで満足するかブクマ取るだけで満足するか自分はどっちが近いか試してみたら?
両方手にしてる人は上位10%ぐらいだと思うよ
自分はブクマ少なくても面白い作品あると思うしランキング上位見てもわかるように高ブクマ作品は窓口が広い物が多いと思ってる
より多くの人に受けたかどうかの指標ぐらいに思っとけばいいよ

301名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 15:08:33.81ID:x3r/y5qn
でかいジャンルで書いても結局上見たら苦しくなるよ

302名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 15:18:46.87ID:b5ntqh9d
同じジャンルでカプなしの軽いコメディはブクマいっぱい付くのに一番書きたいカプの話に全然ブクマが付いてくれない

303名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 15:19:39.08ID:J7a1JQbp
そう割り切れれば愚痴など出ない
割り切れないからここで愚痴を吐いてるのにクソバイスはいらんわな

304名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 15:37:03.09ID:MtMTbrOu
好きなものでブクマ取りたい
結果取れなくて皆ここで愚痴っているけどだからと言って好きなものを書くのを止めたい訳じゃない
吐き捨てるだけのスレなのにどうして求められてもいない助言をしたい書き手さんがいるのかの方が不思議
自分でレス読み返したら気付くと思うけど偏見と決め付けと押し付けがましさがモリモリだよ

305名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 16:26:16.19ID:pCECYdXD
アッハイ

306名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 17:12:13.06ID:QdFN1KZr
他人の愚痴に共感できないなら放置すればいいのに隙あらば自語りしてくる亡者が後を絶たんのよ

307名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 17:14:30.77ID:YdKzog4p
水差ししてくるやつの多いこと

308名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 17:34:50.29ID:k7+YKK4/
やっぱり一次で性癖全開の書きたいやつ書くのが一番気楽で楽しいなと思った
二次だとどうしても周りと比べてしまって疲れる

309名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 18:05:20.33ID:UDE6Q6pa
最初にリンゴが3個ありました
あと2個リンゴを買ったら合わせていくつになるでしょう

310名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 18:09:09.94ID:b4EI4MK3
>>309
誰も食べてなかったら5個

311名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 18:11:55.20ID:UDE6Q6pa
>>310
不正解
女は…最初にその3個のリンゴをどこで買ったのか…聞いて欲しいの…
そして残りの2個のリンゴを一緒に買いに行って欲しいの………それが答え…

312名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 18:14:25.20ID:LuuzUJbP
スレタイ読め

313名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 18:19:13.66ID:b4EI4MK3
>>311
ぜんぜんわからないよw
リンゴって食べるものじゃないんだ?
食い意地張っててかつ空気読めてないかもですまん

さっき最終話上げたシリーズに怒涛の勢いでブクマしてくれる方が現れた
すごくありがたいけどなんかこわい
熱しやすいタイプって去る時も一気にさりそうちょっとトラウマあるし
もうブクマに振り回されない
てのを来年の抱負にしようかな

314名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 18:23:09.92ID:bk8M8GwS
りんごのやりとりはスレの状態を揶揄してるのかと思ってた

315名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 18:36:27.57ID:biaMq/p7
りんごのは一昔前前によくSNSで貼られたやつでしょ
元ネタは漫画
揶揄を自分の言葉でいえない事ももちろんだが今このネタを出すセンスの古さもキツイな
マジックテープバリバリ財布ネタを今やってるかのような恥ずかしさ

316名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 18:43:32.56ID:m4ToRNex
ドヤ顔でコピペしてそうでキショ

317名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 18:55:54.27ID:LYSzJE+O
いやー変にオリジナリティ溢れた比喩を使って解説させられるよりは周知のネタのが伝わりやすいだろ

318名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 19:09:11.54ID:1kPpoYOR
自分は知ってたけど周知ってレベルではないからマジレスされてるのでは?

319名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 19:13:48.78ID:bk8M8GwS
しかし知らないとでも思ってご親切にも解説してくれる人もいるようだしなぁ
ネタ引用だから揶揄って判断したんだけど

320名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 19:17:57.50ID:biaMq/p7
問いかけにスルーせずにのってあげた当の313が分からなそうだったからね

321名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 19:19:45.93ID:rSiYYGSD
ネタ引用はまだいいとして出してくるネタチョイスがな…

322名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 19:26:29.69ID:YdKzog4p
周知のネタ…なのか?

323名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 19:31:46.41ID:/p49GTU6
女は リンゴ
でググると出てくる

愚痴
夏の話をダラダラ書いてたら冬になってしまった
エアコンとか無い時代の物語だからこんなに寒いと臨場感あるシーン書けない気がする
最近閲覧も振るわないしやる気出ないわー

324名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 19:45:41.89ID:vQxKTdlE
愚痴スレだけど派生の雑談と喧嘩もスレの華だと思ってるわ続けて

325名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 19:50:54.72ID:bgpbBeSb
喜び
過疎マイナージャンルになのに最近次々と投稿されている

愚痴
全部同じ人で1500文字以下を週2回
千文字はあるし週2回だからギリギリ自分的にも許容できそうな微妙な感じで判断保留中

326名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 20:14:05.41ID:iKFMQ2OZ
>>323
同じく数年前から夏の話を書いてる
いつ頃投稿する予定?

毎年この夏こそはと思ってるんだけど間に合わなくて
でも最近形になりそうな感じだからいっそ今年中に上げちゃおうかなとか
でも冬イベ真っ盛り+閲覧の減るこの時期にわざわざ上げる必要あるのかなとか
ここまでくるといつでも良い気もするし
季節物の投稿時期なんて自分が読み手のときは気にならないんだけど、書き手に回るとつい悩んでしまう

327名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 20:17:23.56ID:lTw+nRcX
春先に紅葉狩りの話書いたぜ

328名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 20:28:45.65ID:AsJdrLsf
逆に今バレンタインの話思いついたけど二ヶ月待てないよ

329名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 21:56:13.69ID:ICkaiWBH
前に真冬にクーラーぶっ壊れる夏の話あげたことあるけど別に全然いつも通りの反応だったよ
まあ連載中のジャンルで本誌から情報アップデートがあって解釈が大幅に変わる可能性を考えたら来年まで待てなかったんですけど

330名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 22:06:04.75ID:lNYUWTjn
正月終わったらディスプレイが(節分or)バレンタインに変わるから今アップしてもそう早すぎることもないと思う

331名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 23:11:46.09ID:URMCRV9E
この時期閲覧ブクマ減るのか
冬休み入るからむしろ増えるのかと思ってた

332名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 23:15:24.94ID:eOO/xUWV
学生が多いジャンルなら増えるんじゃない?

333名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 23:50:02.43ID:D0MDqIVx
支部の年末まとめサイト
今年一番読まれたものは自信作じゃなくて再録だった
読んでくれるのはもちろん嬉しいけど何年も前の本より書き下ろしを読んで欲しいな

334名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/22(木) 00:30:20.84ID:MSoDDUE0
割と気に入ってる話をアップしたけど閲覧は回るけどブクマがかつてなく少ない
最低更新を更新しそう

内容とかは変えたつもりはないしフォローも増えてるのにブクマが増えなくなった

335名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/22(木) 08:50:03.72ID:+yLoiPfV
学生多いジャンルじゃないけどここ最近閲覧もブクマも物凄く増えてる
今シリーズ物連載してるからかもしれないけど

自分の愚痴
ポイピクの小説読むの好きなんだけどかなり絵と違って読み辛い
あそこでやってる人は支部やってない人ばかりで支部に再録でもいいから投稿してくれないかなと思ってしまう

336名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/22(木) 08:52:21.34ID:+dkFvUSo
閲覧だけ回ってブクマ付かないのキツイよなー見た上で気に入られなかったって事だし…
自作も閲覧がブクマの何百倍何千倍も付いてるやつあるけど恥ずかしすぎて衝動的に何度か消そうとしたことある
少数でもブクマ付けてる人達は気に入ってくれてるかもと思って消してないけど

337名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/22(木) 09:10:35.37ID:lAeMF6KX
自分でもイマイチかなーと思う話を投稿したらやっぱり案の定閲覧は伸びてもブクマ全然つかない
もともと閲覧自体も少ないジャンルだけど閲覧100でブクマ1って初めてで笑うわ
もっと精進します…

338名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/22(木) 09:12:58.86ID:SxdSFqdt
見てももらえないよりマシなんじゃないかな
作者よけされてないしむしろ期待感を持ってもらえてる可能性あるしタイトルかカバーが魅力的だったってことでしょ?
自作も投稿して1年ちょいなのに閲覧が一つだけ万超えのやつがあるけどこないだ「あなたのこの作品寝る前に毎日読んでました」って言われたからリピーターが超多いんだと思ってるよ

339名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/22(木) 09:26:17.00ID:e7sSJKrF
ここってすぐ「閲覧回るのはキャプ見てそっ閉じされたから、リピーターなんて都合のいい思い込み」だってレス付くけど
そういう事ももちろんあるけど全部が全部じゃないよね
私みたく気に入ったのは10回以上読む人もいるし

340名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/22(木) 09:26:37.87ID:+dkFvUSo
>>338
そういう感想が貰えるならまだやる気出るだろうな
自分は感想すら来ないし何で書いてるんだろうと思う時が度々だよ
そういう気分になったらまた書きたくなるまで創作から距離置くようにしてメンタル保ってるけどさ

341名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/22(木) 09:27:19.03ID:U42oX6QK
投稿した作品ぜんぶ手直ししたい
新作なんか背伸びしすぎて地の文が説明口調になってることに気づいたし、とてもじゃないけど読みづらくて伸びが悪いの納得した
アップする前と直後は傑作だと思ったんだけどな〜人の小説読んで自分の作品をはじめて客観視できた気がするわ
壁打ちかつ解釈違いなせいで自ジャンルの小説読めないけど、他ジャンルでもいいから定期的にインプットしなきゃいけないなと痛感した

342名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/22(木) 09:58:04.26ID:Alx407NO
小説を読み返すってどういう感覚なんだろう
描写が気に入ったとか展開が気に入ったとかそんな感じなのかな
買った小説基本読み返さないから読み返したくなる描写っていうのがどんなものなのかイマイチ想像つかない

343名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/22(木) 10:05:25.22ID:K31UXdp3
このカプで書こうと思ってた話あと5本くらいあったけど反応薄いから書くのやめるわ
あばよオワコンジャンル
二度と書かねえ

344名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/22(木) 10:05:57.11ID:nMAy8f4m
>>342
まさにそんな感じ
何回か読んでから気づく伏線とかもあったりするしその度にやっぱり上手いな好きだなってなって新鮮な気持ちで読めたりする
あれ面白かったなまた読みたいなーみたいなの全然無いの?

345名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/22(木) 10:30:29.42ID:IHPDpa6y
基本読み返したくならないんだけどすごく好きな文体と解釈の人が一人だけいて
その人の本は何度も読み返してるな
物忘れ激しいからディテールを忘れていくんだけど「すごくよかった」という記憶だけ残ってて
どんな風によかったんだっけってもう一回確認したくなる
で、読んで「ああそうそうこうだった、やっぱいいわ〜」となる
それを何度も繰り返してるんだけどやっぱり細かいところを忘れていく自分の記憶力が怖い

346名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/22(木) 10:30:48.59ID:xvlU0zZR
自分は好きな小説や映画は大体2、3回は読んだり見たりするな
没頭してその作品の世界観に浸るのが楽しいんだよね
二度見る気にならないものはむしろ印象殆ど残らない作品かな

347名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/22(木) 10:44:36.19ID:L/48+W26
今年のmyBESTpixiv2022ってのが見れるようになってるけど一番閲覧が多かった話で600ビューくらいでうーん実力不足を感じる

348名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/22(木) 10:48:13.89ID:mRYVqPRw
自分の好きな馬の小説はストーリーが面白くて何度も読みたくなる
カプの擦れ違いの原因も流れも全部分かっていてもまた読んじゃう
読後感がまたすごく幸せでそれを味わいたくてもう100回は読んでる
閲覧2万でブクマが1000とか他の書き手に比べて閲覧の方がかなり多いから
自分みたいな鬼リピ信者がついてるんじゃないかな

349名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/22(木) 11:02:48.87ID:LLAiNoTo
下世話な表現だけど作中の壁になりたい作品かな<何度も読み返す

350名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/22(木) 11:25:53.81ID:0EdWld/y
プロフに「失礼がありましたらすみません」的なことを書いてる人にブクマ外された
別に失礼じゃないし…と自分に言い聞かせるのもわざわざプロフまで覗いてしまうのも自分が気持ち悪くて嫌になる

351名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/22(木) 11:35:19.23ID:tpVp7rsw
自分は絵も小説もかけないので創作者の皆様には本当に敬意を抱いてますみたいなこと書いてる人もバンバン外すよねw
いやまあいいんだけど

352名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/22(木) 11:44:09.01ID:7M2Ipf2i
好きな方をフォローブクマしています
みたいなプロフの人に外されたの思い出したわ
いまだに忘れられないし心がえぐられる

353名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/22(木) 12:20:34.14ID:3/Q5gNYs
結局エロは読み返すし読み返される
ブクマも取れる

354名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/22(木) 12:34:40.45ID:TB0cyBZr
濃厚グチョグチョハート乱舞のセリフはマヌケなほどはまるな
冷静に文字だけ追うと笑っちゃうけど滑稽なほどお互い盛り上がってるのが伝わるというか

自分で書く時はそこまで振り切れないけど

355名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/22(木) 13:32:38.04ID:jIOH+JaK
>>342
好きな描写があると同人商業関係なしにそこの部分だけ読むね

356名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/22(木) 15:13:54.12ID:9hHKbr9o
何度も読み返してる作品あったけど消されちゃったわ

357名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/22(木) 15:48:38.56ID:HHrEh4xP
なんかやけにツイからのアクセスが多いなと思ったら絵師が紹介してくれてた
でも閲覧のわりに全然ブクマは付かなくてなんか申し訳ない気持ちになってしまった
いいねもそんなにされてないし絵師さんがセンスを疑われたんじゃないかと

358名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/22(木) 16:08:10.92ID:YGoPq0L7
同カプ者に数字で勝てない
もうやだ

359名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/22(木) 16:25:13.68ID:u5qf9JT9
めちゃわかる
閲覧も次の日には抜かされてる
互助会多いとROMのブクマも増えて裏山

360名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/22(木) 16:41:05.41ID:ozbs0FZL
自作の同CPの字数も内容もそう変わりない2作品でブクマ一桁と三桁ってことがあってから
もうあんまりブクマは気にしなくなった
閲覧数も全然違うんだよね
一桁の方もそこまで駄作ではないと思ってるんだけど
固定ファンもいない名前もそう知られてない書き手が書いたものなんて
タイミングとか馬に鳥でリンク貼られたとか色んな理由で簡単にブクマ数上下する

361名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/22(木) 18:23:09.39ID:25qkOgxE
界隈に、プロの小説家目指しててすごく上手い人がいるんだけど
オールキャラで書くCPがすごく無差別
男女カプなんだけど、A総受書いてたと思えば、同じ攻めでB受書いたり
CPへの思い入れとかないんかなぁ、CPを道具としてしか見てない感じ
うまいんだけど、うまいでしょ?ってドヤ感が伝わってきてもやもやする

362名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/22(木) 18:28:28.10ID:4m8FAsSs
それは書きたいカプ書けばいいじゃんとしか……
思い入れの強さなんてそれぞれでしょ

363名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/22(木) 18:38:27.56ID:2CY39BtR
思い入れの強さはそれぞれだけど、思い入れの有る無しは根本的な所だし大事なとこなのでは?

二次なら技巧よりキャラとか原作愛が伝わってきてこそだし、それも感じられず書き手のドヤ感が見えるとなると気持ち離れるのは分かるかも

364名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/22(木) 18:48:36.78ID:DLyErzof
その場合のドヤ感ってどんなの?

365名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/22(木) 19:05:08.24ID:r4wf3GoP
自分は今のジャンルは完全単一左右相手固定だけど
以前はリバ複数総受け総攻め全員カプ化バチこーいな時もあったから
複数カプ好き=愛がないって決めつけも傲慢に感じる

366名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/22(木) 19:06:45.56ID:XtHdWnHm
愛なんて多くて困ることはあるまい
むしろ固定しか受け入れられない方がよほど窮屈よ

367名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/22(木) 19:09:19.47ID:XqrRlLzW
プロ目指してるなら一次でやればいいのに

368名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/22(木) 19:52:53.63ID:xUcyF+Eh
思い入れの強さとか本人にしかわからんだろ

369名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/22(木) 20:02:33.43ID:jt1YTeBP
よっぽどジャンル自分が滲み出てるとか文章は上手いが相手をすげかえても構わないような誰おま書いてるとか?
商業プロと何回か界隈被ったけどみんながみんな文字数自慢と文字数実況となんか妙に高尚感が鼻についてプロにいいイメージなくなってしまったから嫌な気分になるのはなんとなく理解できるけど

370名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/22(木) 20:44:46.38ID:x7cCFqoo
>>360
自分自身がこの人の作品好きだ!と思ったら作品一覧飛んで全部読むタイプだし
自作も新作上げると新作と一緒に過去作もブクマ増えるからそんなことあるんだと驚いてる
両方変わらないって言うけど本当は何かが違うんじゃないのかなあ

371名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/22(木) 21:22:16.38ID:vWxyTpSx
なりふり構わずブクマ取りに行くなら軽いすれ違いからくっついて最後にちょっとエロのラブラブハッピーエンドが鉄板?
新作が爆死して悲しいので実験的にはじめからブクマ狙ったの書きたくなってきた
それさえ爆死したら救いようがないから本当はやめた方がいいんだろうけど

372名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/22(木) 21:46:06.68ID:ps1hysur
馬なのが鼻についてドヤとか言ってるんでしょ
関係性に萌えればいろんなカプ書くよ

373名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/22(木) 21:48:51.64ID:6hkZEOtH
>>371
自分が1番ブクマ取ってる作品まさにそれw

374名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/22(木) 22:01:35.99ID:ZBfTnQWQ
なんだかんだですれ違いからのエロほど色んな人のを読みたい話ってないかも
自分もいつか長編に挑戦してみたい

375名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/22(木) 22:19:45.21ID:+yLoiPfV
>>371
ちょっとエロじゃなくだいぶエロ
それにハート絵文字
それで更にブクマ増えると思う
うざい感じのテンションで書かれたキャプも追加で

376名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/22(木) 22:37:29.76ID:F7tuihTX
いうてエロもムズいよ
♡喘ぎとかタグとか注意書きに書いてあっても微妙なやつは普通にブクマ少ないし

377名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/22(木) 22:48:38.50ID:tcA59wQC
最初からエロに振り切ってる話ならハート喘ぎでもテンションついていけるけど
それまで大真面目にすれ違いからのくっつきを書いてた場合ラストのエロだけハート乱舞になったらテンションの落差に「!?」ってならないかな
今時はハート喘ぎもデフォみたいなものとして受け入れられるんだろうか

378名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/22(木) 23:20:21.87ID:T+s7v0aT
>>370
どっちも過去個人サイトにのせてた話の再録で当時の反応に大きな差はなかったんだよね
自分では明確な違いはわからない
ブクマ多かった方は誰かに紹介でもされたのかもしれないな~

379名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/23(金) 00:09:33.00ID:AAQcD4+l
新作アップしたらブクマつかずに自分をフォローしてくれる人が何人かいたけど
フォローしてくれなくていいからブクマしてくれ…

380名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/23(金) 00:48:34.77ID:KNRjkDL5
ハート喘ぎって今はもう大分デフォになってない?
ハマってるジャンル何個かあるけどどこもエロの大量ブクマの大半はハート喘ぎだよ
ハート喘ぎなしでエロで大量ブクマ取る人もいるけど相当珍しい

381名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/23(金) 01:47:25.11ID:Gek31j8/
ハート喘ぎばっかで読むもんなくなってきた
何回か読んでみたけど苦手なんだよな

382名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/23(金) 02:05:22.43ID:RZ43/kgI
好みじゃないけど読める
でも書こうと思ったら書けないから憎むのもうらやましがるのもやめることにした

383名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/23(金) 02:32:58.00ID:Fd1v8me3
確かにシリアス長編で♡喘ぎはそれまでの雰囲気ぶち壊しになりかねないか
短編が1番向いてそう

384名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/23(金) 04:38:09.89ID:oRUNhijy
元々苦手派だけど最初からエロ中心ならまだいい
でもシリアスからのハート乱舞は個人的にまじで冷える
申し訳ないけどギャグかな?って思うし打ってて寒くないんだろうかと思うわ
使い分けって大事だと思う

385名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/23(金) 06:21:47.43ID:2ayu3cgr
ハート喘ぎって自カプでは見たことないや
デフォとか言われても全くピンとこない
界隈の年齢層が高いせいとか?

386名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/23(金) 06:49:00.86ID:PhhAV2zf
ハート喘ぎよりんほぉ系の地の文ほとんど擬音しかないアホエロが嫌だ
そしてそれらは中身がまったく無いのに何故か大人気
たぶんアホエロんほぉ系書けば誰でもブクマ取れると思うけど
本当にんほぉアホエロに魅力感じないのでブクマ取りたくてもアホエロんほぉ系だけは書きたくない

387名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/23(金) 06:53:39.62ID:H7fgxalV
どこのジャンルに行っても名前すげ替えの似たような話書いてるんだろうな

388名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/23(金) 07:34:56.10ID:5UncZcyZ
んほお系好きだと思ってたけど
まじで中身喘ぎ声しかなくて感情ゼロなの踏んだときこれは萌えようがないなと思った。
ばちゅばちゅ♡♡♡♡おっほぉおおお♡♡♡
だけで埋まっててそれ以外の情報ゼロのやつ

389名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/23(金) 07:41:36.05ID:aD88SWeL
エロ話ならpinkへ

390名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/23(金) 08:13:22.43ID:kzKocRCo
木曜0時ってほんとに閲覧増えるんだな
深夜のうちに急にブクマ伸びたわ特にR-18(察し)
金曜じゃないのが不思議

391名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/23(金) 08:15:12.35ID:kzKocRCo
ごめん>>1に抵触してたね
スルーしてください

392名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/23(金) 08:26:12.72ID:3xPwGUki
別にR18やエロって単語自体が禁止な訳じゃないから大丈夫では
全年齢が伸びるエロが伸びるみたいな話題は今までいくらでもあったし
具体的な内容を語るのは控えましょうねってだけかと

393名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/23(金) 08:42:06.50ID:B+ntvseN
そもそもまず愚痴スレなんで…

全体的にブクマやいいね数は他の人の同カプ小説より少ないんだけど閲覧数は他の人と変わらない
キャッチ―なタイトルという訳でもないし単純にブクマいいねする程じゃないってことなんだよな
支部もツイも壁打ちだし…名前避けはそこまでされてないってことだし…と自分を慰めてる

394名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/23(金) 09:36:38.61ID:QSEARgJ+
爆死すぎて手を叩いて笑ってしまった
ウケる作品って難しいわ

395名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/23(金) 09:44:34.09ID:CtFqHSDE
>>394
そんな事ある?メンタルぶっ壊れてないか

396名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/23(金) 10:03:31.60ID:zlpf37Bf
>>393
アクセス解析でその作品に特有の検索ワードで辿り着いた人の数とかも分かるから
リピーターもちゃんといるんだって分かるよ
プレミアム入ってなかったらアク解見れないけど

397名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/23(金) 10:06:18.41ID:zWzvgY0N
転んだときに笑っちゃうようなものじゃない?
防衛反応としては別におかしくないと思うよ

398名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/23(金) 10:14:09.25ID:ukaDKATy
新作が初動でかなりブクマついている
一方事前にこういうの書くぞ!とTwitterで表明した時はそこそこいいね付いたのにいざ書いたらそっちは無風だし感想も来ない
ふん…良すぎて嫉妬させちゃったか…と内心で呟くしか対処法がない
仲の良い書き手さん総スルーって私が何をしたのか
もう支部だけを信じていきていくしかない

399名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/23(金) 11:00:32.15ID:WK4Kpjq7
>>395
手を叩いて笑うまではいかないが
まれに赤いアイコンバッジがついていると
「あんたこんな作品にブクマつけるなんて正気か?」と
思うようにはなってしまった

400名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/23(金) 12:13:35.19ID:Qm86gZXZ
同カプ者の小説を解釈違いというよりは私のほうが上手いしキーッてなって嫉妬で読めない
なんか普通に推しカプに浸りたい気分のときとかあるのに損してる気がする

401名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/23(金) 12:50:21.89ID:xiFX7F7K
>>398
新作が良くてその前のがそんなに良くなかっただけじゃない?
仲良い書き手さん総スルーで自分が何をしたのかって互助会脳になってるよ

402名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/23(金) 12:58:17.01ID:KNRjkDL5
自分の方が上手いって思えるって字馬なんだね
嫌味じゃなくすごいな
同カプの作品は参入すると他人のブクマ数が気になって読めなくなるから本当に好きなら参入しない方がいいんだろうなと思う
ただ好きになると活動したくなるから活動したいって気持ちと何も気にせず好きなだけ小説読みたいって気持ちがいつも葛藤する

403名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/23(金) 12:58:42.05ID:ukaDKATy
>>401
支部のブクマ数は新作の方が伸びたんだけどその前の方がツイ上でのRTや感想は貰えてたんだよね
互助会脳というか限界過疎地にありがちの書き手一桁ほぼ互助会なんで「楽しみにしてます!」と言ってくれてたのにスルーだったから結構凹むな…と嘆いていただけ
辛気臭くて申し訳ない

404名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/23(金) 13:26:26.37ID:uPVTiooH
同カプ書き手からブクマつかないのが悔しい
普段の作品にもサンプルにもブクマつけないのに本は買いにくるしいつも見てますとか言ってくるのも意味が分からない

405名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/23(金) 13:27:22.77ID:G97gXYkK
>>404
非公開ブクマなんじゃないの?

406名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/23(金) 13:35:17.78ID:hwhbscLi
本買いに来るってかなりのファンじゃん
ブクマ云々よりそっちの方がよくない?

407名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/23(金) 13:35:56.89ID:pFq3hDOt
読み手の時は作品に付いた感想や貼られたスタンプの意図が理解できるのにいざ書き手に回って新作落として付いたスタンプの意味が分からなくてモニャモニャする

408名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/23(金) 15:11:34.69ID:1CzwCELi
3ヶ月くらいかけた話がやっと完成して投稿する前のわずかな充足感を味わっている
今回もどうせブクマ少ないしがっかりするんだろうけど
でもようやくブクマは少なくてもいいやと思えるようなのが書けた
めんどくさいから前もって非公開であげとこうかな

409名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/23(金) 17:15:00.78ID:Y1QOD42X
>>400
わかる
あと何読んでもこのキャラならこう言うだろって脳内で校正しちゃう

410名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/23(金) 17:41:12.79ID:t5IyRZ64
オリジナル漫画描いて初めてpixivに投稿したんだが、自分の立ち位置がわからない。
続きもので3ヶ月で7話ほど投稿。
フォロワー100人
最高ブクマ60(平均40〜50)
ウォッチリスト入り80
コメント類はスタンプがたまに。
これは今後に期待していい方なのか。ダメな方なのか。
ダメならダメで出直して新しい話を描きたい。こういうのの指標ってない?いや、天才なら1話でバカみたいにブクマつくだろうけど。

411名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/23(金) 17:50:32.07ID:RZ43/kgI
スレチだよ

412名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/23(金) 17:53:50.07ID:t5IyRZ64
申し訳ない。移動。

413名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/23(金) 17:56:00.03ID:NQPAqPRH
ブクマが付いてすぐ外れる瞬間をちょうど目の当たりにしてしまった…凹むなぁ

414名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/23(金) 18:06:26.07ID:tIrnpiCR
ブクマいくら増えてもいつかは減るのかなって疑心暗鬼な気持ちが完全に消えることはないんだよね少なくとも自分はそう
どんなに努力しても自分の力を超えたところで数の多寡を左右する事象は生じるかもしれないし
そう考えると素直に喜べなくてやっぱり好きなものを自由に書けてる瞬間がいちばんしあわせかなって思う
もちろんブクマしてくれたことに感謝はあるけど壁打ちなこともあって本当にそれだけのつながりでしかない
シリーズ書き終えたらなんか寂しくなっちゃったな
頑張ったし終えられて嬉しいのになんか落ち着かない気持ち年末のせいかな

415名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/23(金) 20:00:27.15ID:Es6IvluS
>>414
ブクマはしょせん評価。数値の増減で中身が変わることは無い。

416名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/23(金) 20:53:09.66ID:Fr2De4QF
うちの界隈は読みやすくて甘くて適度にエロがあるとROMからのブクマが結構貰える
だけど書き手側からの評価はカッチリした文章でほんのり甘いくらいの方が貰える(ブクマ数自体は上に比べてそんな伸びない)
生産側とROMの年齢層はそこまで離れてないと思うけど難しい

私は自分の書いた話は当然好きだけどブクマが少ないとゴミを誇ってるみたいで恥ずかしくなるからブクマが欲しくなる

417名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/23(金) 21:11:52.54ID:vPSP6moF
>>416
本当これ
あまり甘くはないけど風景描写をしっかり書いた話には
普段ブクマしてこない書き手からブクマやコメントを貰って嬉しかったな
でもブクマはふるわないから
結局自分はブクマが貰えそうな話を優先的に書いてしまう

418名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/24(土) 06:50:33.69ID:FFK82sIc
こちらが発表した直後に同じ人による短時間で10作投下があった
1ページ目から押し出されるのが早すぎ

419名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/24(土) 07:38:22.42ID:LOAQO93W
クリスマス物を投稿してABカプは相変わらず自分だけ
なんとなく寂しくなって、よせばいいのに他カプを覗いてしまった

A単独検索で見に行って同時期投稿で自分がブクマ最下位
B単独検索で見に行って同時期投稿で自分がブクマ最下位
知ってたけど……自分の腕の無さもカプ人気の無さも再認識してしまった

420名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/24(土) 09:17:44.17ID:SX21fGUz
そこは腕前ではなくカプ人気の差では?
イラストならともかく小説だったら
好きカプ以外は開きもしなくない?
自分はそれで精神保ってるとこあるw

421名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/24(土) 09:37:30.21ID:nIEJQU/e
この間投稿した話の爆死がショックすぎていっそ笑えてきた
元々閲覧少ないジャンルだけどそこそこ閲覧は伸びてるのにこんなにブクマもいいねもつかないの初めて
すぐ次の話投稿したらこの人リベンジしに来たなwとか思われないか不安だ
自分が読む側の時はそんなこと全然気にならないのにね…

422名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/24(土) 09:49:51.70ID:lOy4Ujcm
Twitterで書き手仲間からたくさん感想もらった作品がぜんぜんブクマ伸びなくて凹んでたんだけど、
>>416見てなんか腑に落ちたわ
書き手とROMとで評価基準が違うんだな

423名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/24(土) 09:50:34.25ID:H5WHUAE7
書き手にもROMにも見向きされてない場合

424名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/24(土) 09:53:43.11ID:GNZ2r9KL
互助会なのでは···?

425名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/24(土) 10:09:18.60ID:8xFAFwOM
こっちが営業してなければ互助会じゃない気が
してなければだけど

426名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/24(土) 10:26:09.97ID:cUwpdRpS
非公開にいるかもしれないけど全然書き手からブクマもらえない
フォローは大手絵師からとかが結構ある
ブクマ自体は多い
他人のブクマ欄見ないんだけど書き手からばかりブクマされてる人とかいるんだろうか
そういう人が一番字馬なんだろうな

427名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/24(土) 12:41:30.21ID:FyhIEZ2D
確かに悔しいけど公開ブクマやツイ連携しちゃうビクンビクン的な作品はある

428名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/24(土) 13:00:07.19ID:FCbU/lok
なんでこんなに爆死王なんだろう
もうやだ書きたくない
でもやっぱりキャラの魅力に書いてしまう
需要ないのなんてわかってるのに書いちゃうだなんてマゾ過ぎる
でもやっぱりアイツらが好きなんだ……

429名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/24(土) 13:06:58.53ID:WHeTqDbv
>>416
下の話で起承転結盛り上がりのある話が書けるようになりたい

430名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/24(土) 14:22:21.34ID:BNpZXHBN
サンタロースを道連れに爆死の旅に出よう

431名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/24(土) 14:40:09.11ID:GvFj+rJA
落日マイナーカプに遅れて参入して好き勝手書いて雀の涙ほどながら評価も貰えてたけど
久々に投稿した古参に爆速でブクマ数が抜かされた
薄々気付いてはいたけど自分のはこれしかない需要だったんだな…
上手くなりたい

432名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/24(土) 18:15:31.22ID:lJqz56In
小説ならではの悩みかもだけど顔というかビジュアルがものすごく好きになったのにキャラ本人がカップリングにしづらくて書いた話が誰おま感強くなってしまった
投稿したいけどこのCP初書きがこれだと解釈違いだろうなあ

433名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/24(土) 18:24:29.74ID:7y0VuX+s
公開範囲、フォロワ限定やブクマ限定とか作ってほしい

434名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/24(土) 18:30:31.90ID:bp7ReaMh
そうすると今度はフォローだけしてブクマしないとか
ブクマつけてすぐはずすとかが増えそう

435名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/24(土) 18:39:26.63ID:JR4gZRV3
フォロ限とかやりたいなら支部じゃなくてぽいぴくとかにしたらいいのでは
なんかそういう機能あったよね
絵師が使ってんのしか見たことないけど

436名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/24(土) 19:18:40.66ID:GNZ2r9KL
非公開にしてもブクマしてた人にだけ読める機能がいいなー
難しいんだろうけど

437名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/24(土) 19:57:23.45ID:szbtS21E
ぷらいべったーはフォロワー限定とか相互限定とか
リスイン限定、パスワード制、ログイン限定とか色々あるね
自分はマイピクとべったーのパスワード(カプに関するクイズヒントあり)にしてる
マイピクは案の定申請ないけどべったーはそれなりに見てもらえる
やはり支部よりツイに人がいるからかな
字書きは支部がメインだけど絵描きさんは支部は倉庫扱いだから

438名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/24(土) 20:13:00.10ID:LOAQO93W
支部の方が落ち着くわ
ツイはなんか疲れる上にツイから全然読みにきてくれないし徒労感ある
宣伝のためにツイやってたけど、支部専にもどるかなあ

439名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/24(土) 22:08:43.83ID:vXmqGe12
交流もしてなさげで自分よりブクマも少ない小説にいっぱいコメントついてるの見ると嫌な気持ちになる
この黒いモヤモヤどうにかならんかね

440名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/24(土) 22:10:43.45ID:H5WHUAE7
プライド捨ててキャプションに感想欲しい!匿名リンクはこちら!って書く

441名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/24(土) 22:34:19.09ID:fZxoifhw
クリスマスプレゼントはブクマ外しでした
ありがとう

442名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/24(土) 22:53:46.87ID:FVEd0I7U
渾身のクリスマス物が恐ろしい程の大爆死を迎えた
とんだクリスマスじゃわい
ブクマのプレゼントくださいサンタさん

443名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/25(日) 00:34:32.36ID:7gsqqeXQ
いつもムダに閲覧数だけ増やしていいねもブクマもしないやつが一人いてうぜぇ

444名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/25(日) 01:48:40.59ID:hTTPghTB
あと1ブクマでキリ良くなるから誰か押してくれー

445名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/25(日) 01:51:55.05ID:Hlz6Rigg
シリーズ終わりって書いてあるのにウォッチリストに入れる人はなにがしたいんだろうか

446名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/25(日) 02:56:35.09ID:HqSyWXBr
盗作や剽窃するためじゃないかw

447名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/25(日) 02:58:24.02ID:ZWNPM4yZ
・後日談や番外編を書く人もけっこういるから
・シリーズブクマ代わり

448名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/25(日) 03:39:40.58ID:+2/uVDKc
土日のクリスマスに支部のブクマなんか付けたら友だちも彼氏もいないと勘繰られるから皆さん付けないだけなんですよね

爆死です

449名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/25(日) 03:55:31.94ID:bIN16VZD
起きたら3しかないブクマが2に減ってた
ああそうか
みんな誰かがそばにいるから渋の小説読んでる場合じゃないんだきっとそうだ

450名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/25(日) 04:42:14.25ID:EGCu9Mwu
絵師の大手が布教しブーム的に増えたカプなんだけどその大手の活動が緩くなると即廃れるもんだなと
同じジャンルの他カプがそこまで減っていないのにうちのカプの小説のブクマや閲覧の目減りが激しくて凍える
1-2年前はブクマ1000ー2000とってた人が軒並み100すら厳しくなってきたし
むろんピコは目指せ30とかそのくらい
前はピコでも余裕で100とか500目指せたのに
あまりの急な崖っぷりに心が震える
結局神絵師が一時的に精力的に活動してくれたブームで読み手が増えただけで根付いていなかったし当時自分の作品に感想くれた人らも一時的に熱に浮かされたようなもんだたんだろな
今月投稿した小説の閲覧数が二年前のブクマの数と変わらない現状に本当に心冷える

451名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/25(日) 08:09:25.60ID:mpBE3kdy
落日界隈で絵と文字合わせても支部への作品投下が月に1回あれば多いと感じる界隈
そういう状況なのに村長と更新がかぶる
作品を公開するとそれを追うように同日か翌日に村長が作品をアップする
新作のこともあるし過去作品の再掲載のこともあるし慌てて書いたような短い話もある
偶然と呼べるような頻度ではないし元々村長に嫌がらせを受けていて相手から距離を置くのに苦労したんだけど交流止めても関わってこようとしてるの見るとお前はまだターゲットだって宣言されてるみたいで怖くてたまんない
舞台が冬の作品を書き上げているんだけどアップするの気が重いよ

452名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/25(日) 09:09:25.77ID:8tTBCEAt
ブロックしちゃえ
交流絶ってるんだし見えなければどうってことないでしょ
そんな奴に451が気を病む必要ないよ
自分は気に入らない奴は作品投稿してるアカウントでバンバンブロックしてるよ特に今まで問題起きたことない

453名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/25(日) 10:04:32.21ID:MUv4N+jk
3年前、クリスマスイルミを見つつラブストーリーを思いついた。
ラストの告白はイルミを見ながらにしようと。
現在、スランプに陥って未だ告白シーンに至らないままだ。

454名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/25(日) 10:29:55.96ID:M77L13vD
>>452
私も自分のことじゃなければブロック一択だよ!と言うと思う
ただ相手がちょっとないくらい意地が悪くてミュートですら叩く材料にする人なんで攻撃の材料与えたくないんだ(界隈全体を巻き込んで攻撃してくる)
現状維持しか今のところ方法がないんだけど偶につらくなるんだよね
でも吐き出してちょっと楽になったよありがとう

455名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/25(日) 10:54:06.12ID:SNkyeEUR
あと一個でキリなの…お願い、いいね…下さい

456名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/25(日) 10:54:21.59ID:yIcqg7ip
15usersとか30usersとかあんなの本当に読み手側で利用している人いるのか?って思ってしまう
100位なら馬いそうだなと思うけど15や30ならあんまりそういうイメージ持てないし
5users見た事もあるけど何のためにあるのか分からない

457名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/25(日) 11:01:15.79ID:2zBSus+0
視野が狭いのでは
ジャンル変われば15や30が100位の価値を持つ規模のところもざらにあるしそういう地域の人が馬を探すための文化じゃない?

458名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/25(日) 11:14:50.00ID:qgKYrCG9
10や15なら検索するのもそんなに大変とは思えないような
4桁作品あってその数字なら泣ける

459名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/25(日) 11:17:23.60ID:yyXyYQe0
限られた数人で滅茶苦茶投稿して数だけはあるとか長寿ジャンルで今は過疎地だけど数はあるとかどっちもあるよ

460名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/25(日) 11:22:09.44ID:FvqAoOzG
ほんと視野狭いよ
自ジャンルは500usersタグですら7000作弱ある
前いたジャンルは10usersでも数作しか無かったし50ブクマは神の領域だった
ほんとにジャンルの規模によるとしか言えない

461名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/25(日) 11:31:18.11ID:AWgYVMft
自ジャンル最盛期の最人気カプですら100ブクマなかったよ
50usersタグはあった
タグなしでも普通にカプ名やキャラ名で検索できるからいらないっちゃいらないね

462名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/25(日) 11:34:12.28ID:MQ9NfgPn
支部のブロックは相手のフォローとブクマが外れてコメントとメッセージの送信が出来なくなる仕様だけど閲覧自体は普通に出来るよ

463名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/25(日) 11:52:40.50ID:A+uzl5Ar
女の一人称視点で「~だ」っておかしい?
口語では女の子女の子した喋りのキャラなんだけど

464名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/25(日) 11:56:12.84ID:q+51Jx3b
>>463
おかしくないと思う
〜だ。以外が思い浮かばない
〜なの。とかだと変だし

465名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/25(日) 13:32:08.34ID:cJ3eAZPf
他人の評価に依存すると筆折るときも他人のせいにしそうだからやめたい…

466名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/25(日) 13:54:03.77ID:+eh+NPEQ
>>465
この手の書き手は高確率で反応ないから書く意味ない云々のお気持ち表明捨て台詞書き連ねて去って後吉牛でモチベ取り戻しすぐ転生がセット

467名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/25(日) 14:57:02.87ID:A+uzl5Ar
>>464
ありがとう!

468名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/25(日) 15:52:30.61ID:7ZxaMAbJ
>>465
わかる
揺るぎない自分軸が欲しい
評価で一喜一憂してしまうの自分で悲しくなってくる
どれも面白いつもりで書いてるのに
一人で書いてる間だけ無敵状態

469名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/25(日) 16:43:45.15ID:/GmQGE17
最近○○(別ジャンル名)にハマってます~とかキャプに書くhtr、そっちのジャンルの人の検索にヒットさせて迷惑かけないでほしい

470名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/25(日) 16:51:58.20ID:bQ5H6RQi
アクセス解析で、絶対にこのワードでは
ひっかからんだろうっていうのが
出てくるときがあるのはなぜなんだろう
他ジャンルのカプ名とか

471名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/25(日) 17:35:38.55ID:8AALPstD
マイナージャンル書いてもブクマぎり100は行くけど
超メジャージャンル書いてもブクマ500超えはしない
万年中堅ってのもなんだかなあ
きっと自分はどこで何書いてもバズってブクマ4桁とかはないんだろうな

472名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/25(日) 17:56:21.75ID:rX1IaLBx
字書きより意識してしまうのは絵描きだな!
なんせ誇張でなく天井が100倍は違う
やはり視覚に訴えられる方が強いのか

473名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/25(日) 18:07:28.96ID:CB5ZMVT4
>>471
メジャージャンルは参入時期もめちゃくちゃあると思うよ
やっぱ最初期に書かれたやつは伸びてるし、中期以降に書かれたやつは馬でもめちゃくちゃは伸びない
中期以降に書かれたやつでバズってるのってツイで絵馬が紹介したとかファンアート描いたやつとかだったりするし
メジャーは選択肢が多いから埋もれてるだけかもよ

474名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/25(日) 18:12:19.69ID:Qt2fgYjL
今まさにツイで絵師に紹介されて伸びてる作品を見てしまった
似たような題材で書いたことあるだけに余計に嫉妬してしまう
悔しさをバネに書けたらいいんだけどひたすら落ち込んで書けなくなるタイプだからどうしようもない

475名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/25(日) 18:22:57.16ID:Sg22gnED
小説の作り方がわからなくなってきた。
2時間くらいで作ったものが評価されて、数日かけて作ったものがいいね少ない
また次の作品も人気が出なかったら、期待に応えられなかったら、とか思って憂鬱

476名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/25(日) 20:05:37.17ID:LnTWzV+U
超メジャージャンルならそもそも500でも中堅とは呼べないと思うって言ったらダメなやつ?
超メジャーなとこって4桁当たり前よな

477名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/25(日) 20:10:13.24ID:OAtC58aP
細かく注意書きしてもツイで喚き散らす奴に粘着されてるせいで段々キャプション書くのが馬鹿らしくなってきた
何でも良い人向けの記載のみでいいかな

478名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/25(日) 20:34:07.63ID:QAk6MkOz
メジャージャンルでもカプによってブクマの分類は変わるからどうにもそういうのはケースバイケースでは?
同じカプ内で真ん中かヘタレか上層部かはそのカプ内のブクマ分布によるから自分で体感するしかない

479名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/25(日) 21:22:14.19ID:H/U6qYc7
自ジャンルは一人で300話近くセリフだけの台本じみた自称小説が結構な頻度で全部タグつけて投稿してくるから、10usersでも助かる
Usersで検索すればそいつら全部除外されるから…

480名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/25(日) 23:22:43.63ID:MUv4N+jk
思いのまま書き殴った作品、さてアップするには伏字だらけにしないといけない。
例えばお隣半島の北ドン・ゴールデン一族がレボリューションによって全員デス・バイ・ハンギングなんて内容だったら、流石に実名表記は無理だろう。

481名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/25(日) 23:36:36.62ID:C0kBAyXJ
ゴー☆ジャスが浮かんだ

482名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/26(月) 00:50:46.92ID:t+Vd5B/1
ブクマも閲覧もさっぱり
やる気がなくなるー

483名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/26(月) 01:06:14.29ID:F1LMWBN6
某ソシャゲの更新あったしそっちに人吸われてそう

484名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/26(月) 02:56:28.21ID:9Kyti+fG
ソシャゲにそんな影響力は無い

485名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/26(月) 03:12:28.68ID:FvlpfIy6
クリスマスプレゼントにブクマ貰えなかったのでお年玉ブクマ期待してるね

486名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/26(月) 03:21:48.29ID:xGD1BPSN
もうお年玉あげる側の歳でしょ

487名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/26(月) 03:38:04.67ID:SB27BKI3
中盤まではめちゃくちゃ好きなのにたまに誰得展開で終わらせる人がいる
AB←Cで、CBになると思いきやなぜかABとAC両立になる(タグも注意書きも無し)みたいな

それでもマイナーだから地雷覚悟で一度は斜め読みしてる自分が悔しい
現状その人と自分が目立ってるからもっと書き手が増えてくれればなあ…

488名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/26(月) 05:16:31.17ID:lvrO1WE6
一次二次問わず地の文とカギ括弧の改行を全くしないで行間詰めまくる小説多すぎる
いくら内容が良くても読みづらくて読む気失せるわ
小説書くならせめて基本は大事にしてくれ

489名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/26(月) 07:45:58.98ID:rPgGNrBR
>>488
眼鏡かけるか、字の大きさを自分で調整したら

490名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/26(月) 07:46:26.94ID:umm1h7Wl
小説全体を通して地の文の間に台詞挟んでるのは1回2回ならわざとやってるんだと思う
地の文と台詞の間に改行挟めって言う話なら好みの問題
自分は改行あると読みにくい

491名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/26(月) 08:02:39.47ID:zHcobiQY
○○○○だった。「○○○」○○は言った。「○○○○」「○○○○」○○は反論した。「○○○○○」○○○が嘲笑った。「○○○○」

みたいな改行全くなしの小説見たことあるけど、コピペするときにそうなってしまう仕様なのかと思ってる
改行イコール空行じゃないよね?

492名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/26(月) 08:14:40.34ID:gus6Gdas
この間投稿した新作が爆死でやる気なくしてたけどだんだん開き直ってきた
幸いまだネタあるからいっぱいブクマもらえるまで頑張るもんね

493名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/26(月) 08:50:43.55ID:itm51KTx
書くと過集中みたいになってすごく楽しいけど後でどっと疲れる
それが怖くて時間があっても書くのを躊躇してしまってぜんぜん進まない

494名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/26(月) 09:23:45.68ID:eg7xUS4Z
ネタはあるけど全く文にできなくなった
もう一週間ろくに書いてない辛い

495名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/26(月) 09:39:08.38ID:07N9CrTR
一年ぶりに書いたカプが爆死した
そりゃそうだよだってもうとっくに廃れてるカプだもんな…反応減ってくのがストレスで書くのやめたことを思い出したわ

496名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/26(月) 12:00:01.83ID:3sXvcJTd
同カプの字書きがジャンルに関連する資料本取り寄せては今日読んだ本は〜とかツイで解説してる
ただそんな勉強重ねる努力家なのに小説自体がまったくおもしろくない
ブクマも短文連投htrより毎回低い
ブクマが低いこと自体は同カプの書き手達を日頃ツイでsageて叩いてるのも原因かもしれないけど
ちゃんと勉強してるのにおもしろくならないのは何でなんだろと思う

497名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/26(月) 12:02:14.53ID:MYctRq2p
人を萌えさせるセンスが無い

498名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/26(月) 12:08:12.57ID:OHeOpGoL
時代考証とか描写がしっかりしてることとカプ小説として面白いかは別問題だから仕方ないね

499名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/26(月) 12:11:41.56ID:Jun7l35s
日本の歴史の研究者が歴史小説家になれるかという話よな
なれる人もいるけども

500名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/26(月) 12:30:44.05ID:xo5lDaDV
よく言われる学んだことをただ列挙しただらだら長文書いてるだけとか?
物書きだと資料取り寄せたり現地に足運んで調べて
でも作品の中に反映させるのはたったの数行あるかないかとかもザラだから
勉強してるのに面白くないというとまずこれかなと思う

501名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/26(月) 12:35:39.71ID:EaXFg8u4
勉強すれば引き出しは増えるけど
引き出しに集めた素材を構成するのはセンス
センスは磨くしかない
でとどう磨いていいかを簡単に客観視出来るもんじゃないし難しいよね

502名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/26(月) 12:41:16.33ID:S8U2GyBR
ジャンル関連のこと知るのが楽しくて読んでるのかもしれないのに
読んでも小説は上手くならないと思われてるの気の毒な気が

503名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/26(月) 12:47:07.82ID:VztcNu2Q
小説講座書いてる人の作品が全然ブクマ取れてないのあるある

504名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/26(月) 12:47:29.61ID:qgsVmGBY
知るのが楽しいならそれはそれで良いけど
インプットが面白さに繋がってないのは創作者としては残念だって話でしょ

505名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/26(月) 12:54:14.15ID:DYmFVnv9
インプットすれば面白くなるならみんなとっくにやってるでしょ

506名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/26(月) 12:59:03.55ID:IBbUbxgu
論点すり替えキター

507名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/26(月) 12:59:42.50ID:54uet0m9
普段からその人が「これだけ本を読めば小説がうまくなるに違いない」って呟いてるならともかく、
単純にそういう知識が好きで読んでるかもしれんし特に小説がうまくなることが目的とも限らん

508名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/26(月) 13:29:38.80ID:/FKQb4Cn
日頃他の書き手をsageるくらいには自分の書くものに自信がある人がインプットをまるで活かせてないのは残念すぎる気はする

509名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/26(月) 13:42:12.89ID:9CVFDlSb
>>491
筒井康隆が多用するんだよな、コレ

510名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/26(月) 13:48:39.92ID:3deRRLci
普段三桁ブクマ当たり前だった字馬がマイナーカプに手を出して大爆死
すると何事もなかったかのように消して流石にダサいと思った
こっちはしょっちゅう爆死しても堂々と残してるんだよ!

511名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/26(月) 13:57:43.86ID:s4AM3L7S
人の自由だとしか

512名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/26(月) 14:06:35.38ID:qVhgjNvi
消すのがダサいって感覚よくわからん

513名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/26(月) 14:15:17.38ID:vN1n3jRd
閲覧数だけが増えてくのモヤるもっと普通のタイトルにすれば良かった

514名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/26(月) 14:17:26.24ID:MYctRq2p
ブクマ付かなかったので消しますとかはっきり言ってたらちょっとダサいかも知れんけど
黙って消してたらまあ後から気が変わったのかなくらいにしか思わないかも

515名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/26(月) 14:23:12.60ID:2D5Qy9ij
ブクマ付かなかったので消しますって堂々と言ってる方がいっそ清々しいけどな
こっそり消されると口拭って無かったことにするのね…と思っちゃう
一度上げてそこそこ評価が出るくらいの期間公表しておいて気が変わったってのもよく分からないし
気が変わって消すならそれこそ「やっぱり解釈違いだったので」とかちゃんと説明しない?

516名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/26(月) 14:40:58.48ID:xed6QMaI
恥ずかしくなったら消しますとか言って爆死した時消しやすいように保険掛けてる奴がダサい

517名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/26(月) 14:43:51.20ID:lkDVffu/
自分が好きでブクマした作品を
作者に「解釈違いだった」とか言われたら嫌すぎる
黙って消す方がマシ

518名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/26(月) 15:09:31.87ID:pKnpjCSu
なんか釣りみたいなレス多いね
イエスノーで殴りあいはキリないし愚痴ってより持論の押し付けにしかならんだろ
クリスマスの無風で荒れてんのかな

519名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/26(月) 15:12:47.22ID:LWH7IlVT
>>518
一言多い

520名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/26(月) 15:55:43.77ID:pKnpjCSu
>>519
どこらへんが?
事実なら粛々と受け止める以外できることないでしょ
真正の愚痴ならともかく八つ当たりには同情しないわ

521名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/26(月) 16:53:46.29ID:0Ou4UZxn
>>520
言うまでもなく最後の一文では

522名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/26(月) 17:31:41.02ID:pBhVW+/a
一言多いんだよ煽りカスって注意を受けてるんだから粛々と受け止めなされ

523名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/26(月) 17:59:03.18ID:lCjGjqut
やはり公開範囲にブクマ限定作ってほしい

524名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/26(月) 18:02:00.31ID:2NzsgILO
自分はブロックした相手に読ませない機能が欲しい

525名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/26(月) 19:02:57.02ID:F1LMWBN6
>>523
それだとブクマしないと中身が見えないからとりあえずブクマする→読んだらすぐ外す人続出しそうじゃない?

526名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/26(月) 19:57:27.76ID:p7xIfEU3
公開範囲限定したい人やブロックした相手に読まれたくない人はピクブラがいいかも
ただし支部よりは人少ないけど

527名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/26(月) 20:10:03.71ID:9CVFDlSb
>>517
キャラ崩壊、設定の整合取れてないなどなどあんまりにも酷すぎる公式続編に腹を立て、ムシャクシャしてやった物件の削除は流石に許してほしい

528名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/26(月) 21:27:17.04ID:dnW2gQfO
>>524
何度も支部に言ってるけど駄目だった
読めるならただの嫌いアピール

529名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/26(月) 21:54:45.86ID:IZMGBLXm
アクセス解析、web で見えるレベルのものを
スマホでみたい
スマホで見られる解析、なんか粗い

530名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/26(月) 22:34:42.76ID:fIhjG3V5
>>526
覇権ジャンルの最大手カプをピクブラで検索したら2桁しかヒットしなかったから2次にピクブラはあんまり根付いてないイメージあるな
使い勝手が良いのはすごくわかる

531名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/26(月) 23:55:23.41ID:ppTQ8P6P
>>524
これほんとにそれな
他のSNSと同じようにしてほしいよね
パクラーとか粘着とか面倒なトラブルあるし
前に同じ話したら登録させてログインさせたい支部運営にとってブロックされて見えなくなるならログインせずに使う人が増えてマイナスの影響出るからやらないんだろうって言われたけど支部運営は閲覧者の都合だけじゃなく投稿者の事もっとちゃんと考えてほしい

532名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 00:00:06.84ID:x+Z4h/vI
自分はググル先生にピックアップされるのが本当に嫌で2次だけど年内いっぱいでブラに移住しますわ
ブラマナー勉強中だよ評価はもう諦めたよ

533名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 00:00:17.03ID:TBp8xnc8
どうしても見せたくない奴がいるならマイピクでも使って制限すりゃいいじゃん

534名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 00:10:20.96ID:Nki3SLjc
死ぬほど自信あったのに全然読まれない
マジで読め!いい話だから読め!
出来れば大手が読め!そして広めろ!

535名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 00:25:53.96ID:LtXjJk7D
>>534
なんか笑っちゃった
好き

536名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 01:34:15.92ID:AfYM0cYN
腐向けタグ付けてるとはいえBLにキャラ名タグ付けるのどうだろって高尚ぶってカプタグしか付けてなかったけど、周りつけてるし開き直って追加したらぐっと伸びた
ピコはまず宣伝しないと読まれないの身にしみた

537名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 01:42:47.86ID:U1BWOw4v
この忙しい時期に閲覧もブクマもいいねも伸びないのにブクマ外しだけはちゃんとするんですね
閲覧もブクマも伸びず悩んでいた時に限ってのこの仕打ちあんまりだ
皆からの評価欲しいよ

538名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 01:48:48.01ID:amORKGMK
ブクマ外されて気づく人って純粋にすごいなと思う
自作のブクマ覚えてられん
っていうとマイナーだとブクマ自体が少ないからって言われるんだろうけど
多分二桁でも覚えてない

539名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 02:30:53.99ID:X/wRYJMn
そうですか

540名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 03:10:52.64ID:2IzJtsF0
今書いてる話が絶対にウケない感じになってきたのでとにかく年末年始に必ず完成させて載せる
自ジャンルこの時期に閲覧落ちるみたいだから評価低くても自分に言い訳が立つんだ
この時期を逃すと現実を直視することになる
頑張る

541名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 03:34:48.29ID:/YKYBWAh
頑張れ!

542名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 04:57:37.75ID:V+QBZOAT
愚痴じゃないけどみんなクリスマス同じ表紙でなんか微笑ましい…

543名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 05:53:40.29ID:GuVfQ8FO
>>533
マイピクって申請なかなか来ないんだよ
一握りの厄介者のために多数の読み手を失うのが嫌だからブロックで解決したい
マイピクになると相互フォロー扱いになるからブクマもつかなくなる
閲覧も桁違いに回らなくなるんだよ
実際一部マイピクにして後悔してる

544名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 06:28:16.07ID:AW0XgUYC
マイピク一度好きな神字馬の人に申請して許可してもらえたけど緊張したな
敷居が高いから余程好きな作家のマイピクじゃないと申し込めない
ピクブラはマイナーカプの倉庫代わりにしてるけど閲覧死んでる
旬なら回るんだろうか
ポイピクはROMとして利用してるけど縦書きの小説が読みにくい

545名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 08:08:17.50ID:MujagCTC
ROM垢持ってたらブロックなんて無意味なのに
気休めを解決とは言わないよね

546名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 08:24:09.11ID:GuVfQ8FO
>>545
確かにそう
だけどマイピク申請はもっと無意味
タチの悪いアンチはファンのふりして申請してくるらしいし諦めてメンタル鍛えて公開するほうがマシ
複垢なんか作れなければいいのに

547名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 08:32:04.79ID:lrh7F7ti
ピクブラは基本コソコソしたいジャンルの人が使うサイトと考えていい
ジャンルによってはすごい賑わってるけど一次や二次なら反応を期待しちゃいけない
鍵掛け・限定公開・アクブロとかの機能が目当てで引っ越すならありだけどね

548名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 08:39:51.24ID:OWXdVQ0j
渾身の作品ほど空振りする現象なんなんだろうな
自作のことは大好きだけど沢山の人に好かれたらそれはそれで嬉しい
読者が私のレベルに追いついてないのか

549名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 08:48:55.58ID:0QZOOnNr
ブクマ外すのは全然いいんだけど何が駄目だったか知りたい

550名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 08:53:00.17ID:6+qe8S3R
イイネ目的のブクマ外し昨日4回もあった
Pのマーク並んでるの半分くらいがイイネ目的ブクマ外しだった時の脱力感ときたら
何度も言うけどそんなイイネは要らないのでブクマ外しならイイネしないで欲しい

551名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 08:53:39.97ID:1SgWno6D
駄目な所があるから外されるのではなく
いい所がなかったから外される場合が多いと思う

552名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 09:07:22.76ID:oO45SHxX
新ジャンルにハマって小説上げたらたった二週間で過去最高ブクマを更新して嬉しかったんだけど
ふと周りを見たらほかのどの同カプ小説も少なくともその二倍はブクマされてた
嬉しかったのが途端に恥ずかしくなってつらい

553名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 09:20:34.92ID:1PYp/dFj
まー
自己表現がしたいのかそれとも評価が欲しいのか
目的の明確化はしておいた方がいいな
「どちらも」というのは望みすぎだ

前者の場合は自分の表現したいことを明確化できればそれでいいが
後者の場合は「他人が自分に何を求めているか」を認識し「現状とのギャップを埋める」という工程が必要なので難易度は跳ね上がる

554名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 09:25:50.42ID:1T/ViBpH
>>548
自作好きで沢山の人に好かれたら嬉しいっていうの良いな
自分もそうなりたい

555名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 09:29:42.90ID:u86TE6SH
だからクソバイスと称したストレス発散はいらないと何度言われたら

556名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 09:41:34.98ID:8Bm1/3lq
網浜さんみたいな人がいっぱいおるよね

557名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 09:53:40.85ID:ebxFPFCb
>>534
同じ状況だからその正直な願望に便乗したい
拡散力ある大手さん広めてくれ

>>548
こちらも同感
書き上げた時点で達成感があるし自信もついたけど
気合い入れた分多少は報われたいんだよな…

558名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 10:01:50.29ID:Gk5CL87+
>>550
アプリの仕様だっけ?<ブクマしないといいね出来ない
本当に誰得なのよアレ

559名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 10:03:04.77ID:GrWCt8v+
別に気にならないけど
他人の意見もアドバイスも耐えられなくなったら拗らせ末期だから一旦離れたほうがいいと思う

560名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 10:06:17.81ID:i8SP0EzR
むしろ笑っちゃう

561名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 11:27:43.65ID:rO/OJfl9
キャプションにAさんから素敵なイラスト頂きました!って書いてあって知らない名前だけど作者と仲良い絵師なんだろうと思って気にせず読んでたら令和とは思えない古臭いイラストが挿入されててここはいつのインターネットだよと思った
投稿されたのも令和でジャンルも現行
小説自体は面白かったけどイラストのインパクトが凄くて頭から離れない
いくら文字専門でも絵の良し悪しくらいわかる…よな?
こんな婆絵でも仲良かったら挿絵に使わなきゃいけない罰ゲームか何かやってるの?

562名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 11:59:01.93ID:2VTlYnGz
>>559
堪えられるとかじゃなく愚痴吐きに来てる人にわかりきったアドバイスなんていらないってこと
励ましならまだしもクソバイスしか提供しないし
偉そうにアドバイス吐いて優越感に浸ってるだけ

563名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 12:23:35.04ID:8Bm1/3lq
居酒屋で酒飲んで愚痴吐いてたら俺だったら~と知らないオッサンが自慢話と説教始める感じ
何で耐えて接待しなきゃアカンねん

564名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 12:26:41.82ID:1lPrs4TC
いいねするためにブクマつけ外しする人ってそんなにいるのだろうか
ROMはいいねなんて見てないだろうし
書き手ならブクマ通知が相手にいかないようにブラウザからしない?

565名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 12:28:50.11ID:X7sCwrO9
アドバイスにせよ愚痴にせよとにかく誰かに自分の話を聞いて欲しい人が多いんだろうね

566名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 12:28:53.72ID:oW0VU60F
単にブクマの順番並び替えじゃね?
再読したら上げるために一回外して付け直すみたいな人がいた気がする

567名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 12:31:51.31ID:La/UoQFt
ブクマ付けては瞬時に外す行為のことでしょ
順番入れ替えなら付けたままにするから違う

568名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 13:00:20.97ID:hpxR9tW8
いいね目的か誤ブクマか分かんなくない?

569名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 13:06:21.45ID:S0BvLJTn
スクロールしてる時に触ってしまってブクマ付いてしまったことあるわ

570名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 13:10:10.56ID:f4sWXnVW
いいねの数字ってアプリから見えなくない?
いいねをつけるためにわざわざブクマはずしなんてしないよねって現実を受け入れてるな自分は

571名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 13:24:07.44ID:6+qe8S3R
アプリの通知でPマークが何個かたまってるとするでしょ?
「おっ、ブクマ」ってブラウザの方のダッシュボードで確認すると通知の数のブクマじゃなくてイイネだけ増えてることが結構あるのよね
しかもそれを何度もしてる人もいるしで、毎日イイネしてブクマ外すくらいならブクマしてくれやって思ってしまう

572名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 14:09:58.93ID:DSTNDD2e
定期的に界隈タグ検索して新しく上がった作品は全部読むんだけど
苦手なキャラ解釈(性格描写)のものばかりブクマ多くて複雑
なんでこの解釈人気あるんだろうなぁ…一人称すら原作と違うのに

573名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 14:15:45.02ID:o/s7u3Nv
最大手カプの竿にされるキャラばかり推してしまうワイにとっては日常
受けに都合のいい竿にするために鬼畜非人道ヤンデレなんでもやられる
原作に近い解釈の人ほどブクマつかないしもうそんなに改変するなら竿そのキャラである意味ないやろと思ってしまう

574名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 14:17:51.01ID:k1rHvabu
>>572
両刀だけど一人称違っても人気なのは漫画でもそう
私の推しの一人称が違うのに原作の一番人気キャラがチヤホヤされて平和だから感動とか楽園とかコメントついてる
分母多いところをいかに気持ちよくさせるかって正確性より大事なんだな

575名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 14:26:18.84ID:klPfeNzK
攻めの鬼畜非人道ヤンデレ多いなー
自分は原作の性格が好きなので、どこがいいのかわからない
楽しめる作品が少ない
自分で書くしかない

576名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 14:31:45.84ID:btgSivGd
うちの場合は攻めが天然変態底なしの性欲マシンにされることかな
原作には微塵もそんな要素ないし
むしろくそ真面目な良家の子息なんだけど何故か上が暗黙の了解で自分のは変わった攻めですねと言われる

577名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 14:47:39.59ID:IJ36QPXl
1頁目空白
2頁目注意書き
3頁から本文
しかし場面が変わるところで1頁空白
構成も本文も超htrさんに初めてぶつかった
カッコイイと思ったのかな

578名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 15:36:34.35ID:Gk5CL87+
挙げ方が分からなかったとか?

579名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 17:17:03.58ID:uzerbEYY
オフ本だと本文3ページ目からはよくあるから
同じ感じにしたかったとか?

主人公受が強いのは分かるんだけど
総愛されの一員として使われたキャラタグが
人気順ソートで埋まるの見ると
うんざりするのでやめてほしいわ

580名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 17:22:28.88ID:1T/ViBpH
一人称違いはわからないけどキャラ解釈は本文中で納得できる理由があったり解釈違いでも萌えられればって割り切れる人が多いんじゃないかな
前にもここで解釈違いでも面白ければいいって意見が出てた

581名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 17:59:13.27ID:PrVNGjoy
ここで批判された手法を使ってる人がそれを正当化する流れが多い
それやってる神がブクマとってるから~それでも面白ければいいって言ってた~とか
批判されたって自分がいいと思ってんならいいじゃん
何かと他人の意見がさし響く人はブクマ数にも縛られてる印象ある

582名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 19:18:30.96ID:tA4Kz9qz
モブに名前付けてる人は特に酷かった印象

583名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 19:34:23.67ID:hk7OwUyF
逆にこのスレで面白かったのは「私スナフキン」だわ
あれ本当高尚様って感じで笑ったw

584名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 19:50:26.15ID:sP4e74Sh
元いたジャンルでは上澄みだったけど新規ジャンルのものを投稿してみたら全然伸びなかった
ブクマも少ないけど閲覧も他の人よりかなり少ない
まだまだ書いてるけど投稿続けてたらいつか閲覧くらいは回るようになるかな

585名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 19:52:17.13ID:/cCMo+WM
とあるカプABにハマって支部検索したら1000文字以下連投奴がいてウザ!ってなってたら別カプCDでも別の奴が1000文字以下連投してた
また別のカプEFでも(ry

なぜ1000文字以下でいいと思うのか
そしてなぜ連投するのか

586名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 20:09:37.93ID:p40wG1pn
>>585
1ページ漫画みたいに書きたいとこだけ書くと小説でも短文になるよ

なぜ1000文字以下だとだめなの?

587名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 20:12:25.04ID:RXooUeAE
>>586
内容なくない?

588名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 20:18:09.86ID:p40wG1pn
>>587
文字数だけでそれを判断するの?

589名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 20:49:25.68ID:Angiahwm
短い話って話の前後は読んでる人間の妄想力に委ねることができるから実情よりもエモかったと思わせることができる
最初から最後まで書いたら微妙になるなってネタを盛る手法としては優秀だよ

590名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 20:50:07.51ID:zEEYvmPO
585だけど台本どころかト書きもないただの会話文羅列だった
ブクマもほぼ0ばっかだしついても1とか2で地の文さえつけてくれれば……と残念で仕方がない

591名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 21:00:13.98ID:Ntgbhn42
短文連投はROMの立場としても何本かまとめて投稿しろヴォケ! と思ってしまうな
ジャンルタグやカプタグで検索した時妨害行為のようになってしまうから
過疎ジャンルでもないのに1ページほぼその投稿者作の短文みたいなのは
中身もお察しと判断して敬遠する理由になる

592名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 21:01:20.88ID:acmCFVTT
書きたいとこだけ書いて意味が通じるならいいのでは?
私は未だかつて1000文字以下でそういった作品に出会えたことはないので基本的に読まないけど

593名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 21:14:23.30ID:AW0XgUYC
短文連投はまとめろってマイナーカプのそういう書き手だと自分が自カプの作品数増やすんだ!っていう謎の使命感持ってる人もいるからなあ…

594名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 21:20:48.07ID:Ntgbhn42
>>593
同カプ者からすると皆が集まる場所で水増しやって自カプの悪評立てるのやめてくれ…となるな

595名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 21:25:32.49ID:2IzJtsF0
1コママンガ小説を1000文字以内でって相当技量ないと難しくね
1場面に絞って書くだけでも場面説明と動作と心情とストーリーとオチがいるし
最低でも2~3000文字くらいいりそう
コストカットが上手い短編畑の人ならもうちょっと削れるかもだけど

596名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 21:34:42.42ID:2IzJtsF0
>>541
お礼いい忘れてた
ありがとな!

597名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 21:54:07.10ID:EjFXwmtM
短文が悪なのではなく、短文を支部で上げる際に纏めもせずあまつさえ連投するのがまぁよろしくないよねって話なんだよな

598名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 22:08:34.42ID:o/s7u3Nv
技量いるかは置いといて書きたいとこだけ書いたら1000字ぐらいになることはある
上げるとこないからそのままお蔵入りするけど

599名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 22:10:09.79ID:o/s7u3Nv
>>598
誤解招きそうだし補足
ちゃんと話としては完結してる

600名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 22:23:48.08ID:lrh7F7ti
1000以下のも推しCPなら一応読むけど面白いと思えるものに出会えたことは一度もない
1000〜2000ならたまにあるけど
連投は辞めてほしいわ検索汚染でしかないから纏めろ

601名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 22:28:59.11ID:8Q62QBpN
3000字以下ならメーカーでツイにあげるか
まとめてからアップするな
1000字のワンシーン切り取りも作品としては嫌いじゃないけど
支部の小説にあげるのはなんだかなとなる

602名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 23:04:57.44ID:AzYxscB6
1000字でも馬だとエモい話書けるし全然良いけど支部には纏めてあげて欲しいな
単純にそっちの方が読みやすい

603名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 23:38:16.95ID:gllu2zaI
この文脈でその単語は使わないとか意味として通ってはいるが単語のニュアンス的に別の単語の方が適切とかそういう細かいところが気になって界隈大手の作品が読めない
原作世界観に沿わせるためとかでカタカナをいちいち漢字表記にしてるのも読みづらくてnot for meだなって早々に読むのを諦めたけど周りの評価聞いてると自分の心が狭いだけなのかもって鬱になってきた

604名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/27(火) 23:45:37.45ID:L874oxEs
>>603
安心しろ
自分も界隈天井の作品がパロなんで読めない
お前誰だよって感じだし

605名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/28(水) 01:22:42.16ID:il45IcXF
1000字とかの小説ってマンガに勝ってるとこあるか? 娯楽としての情報量が単純に少なすぎるだろ

606名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/28(水) 01:40:25.40ID:KRvRayEX
2000字くらいの上げたことあるけど閲覧が低いわりにブクマ率は一番高かったな
100万回生きたねことかじゃないけど書けるか書けないかという話なら1000字台でもやりようはあると思う
ただ小説というカテゴリにはならないかもだしここや支部の大部分の二次BLでできるかどうかは微妙
まあ連投してるならその時点でお察しだと思うわ

607名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/28(水) 01:45:27.94ID:vSJB4D7P
Twitterの一つの呟きが140字だからその7つ分くらいよな
ろくなの書けない自信がある

608名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/28(水) 01:57:49.76ID:e+jDDjEg
1000以上ならたまに面白いのあるけど
自界隈だと500とか下手すれば250とか本当ツイッターであげれば?みたいなのが連続で上がる時があって
せめてまとめてほしいな〜って思ってる

2000ー3000くらいだと軽く読めるから逆に人気だったりするのはわかる

609名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/28(水) 01:58:22.19ID:WPlGSqGu
小説じゃなくて短歌とかポエムだと思えば情緒的に描写できる気がしなくもない
ただ短歌一作ずつ投下されても困るし纏めろは本当にそう

610名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/28(水) 09:28:12.14ID:VPMp7848
星新一読んだことないのかな

611名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/28(水) 09:34:05.00ID:jgVOpjd6
星新一も公開する時はまとめてるからね

612名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/28(水) 09:41:07.96ID:zu9w5LpQ
星新一pixivに公開してんの?!

613名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/28(水) 09:54:02.82ID:SrJsP8oq
伏線回収とかが好きだから短文で面白かったと思った二次創作ねンだわ

614名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/28(水) 11:09:31.62ID:+eSVi7HP
星新一がpixivに二次BL公開してたら読んでみたいw

615名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/28(水) 11:15:02.41ID:rQMIpb97
素人の二次小説の話にSF・SSの頂点みたいな人を引き合いに出して短くても面白く出来るって主張するのは流石にちょっと

616名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/28(水) 11:36:16.81ID:SFOB2das
最近ニュースになってた小学生が書いてた消しゴムの短文見た人いる?
星新一的ではあるけどあの形式じゃなきゃ書けないものですごい感性だなと思った

617名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/28(水) 11:38:41.67ID:ysOyUlGe
絡みでやろうな

618名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/28(水) 11:47:28.57ID:IqzTFr/s
ここ絡み禁止じゃないよ

619名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/28(水) 12:07:24.50ID:D1CH4dJq
残像に口紅をみたいなやつね
SFだから許されるイメージ

620名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/28(水) 12:44:59.86ID:KR/BsBWN
星新一のショートショートも文庫本で数ページはあるし1000字以下の作品はほとんどない気がする

621名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/28(水) 15:13:00.21ID:oTVEP1YE
二次だと状況説明いらないから場面切り取り1000文字ぐらいでも萌える時あるよ

622名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/28(水) 15:46:04.78ID:AEJg2CDP
100字以下連投の人がいたからどんなポエム会話文なのか逆に気になって開いたらHPへの誘導URLがぺたっと本文に貼ってあるだけでズコーだったな
本文貼る手間とそこまで変わらんだろうにワンクッションのつもりだったんだろうか
ページ開いたのにまた飛ばないと読めないとなったらさすがにもう開かなかった

623名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/28(水) 15:48:10.04ID:IJZgOOyX
たらい回しにされて読みたい記事までたどり着けないアンテナサイトみたいだな

624名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/28(水) 15:53:48.46ID:ryMCOlMf
自分は年に数回しか投稿出来ないけどマイナーカプだからタグに4連続で並んでるのでもちょっと居た堪れなさあるのに、連投してる人はその強メンタルどうやって保ってるんだ…

625名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/28(水) 15:59:52.14ID:fGvR1PYG
>>624
ちょいマジレスすると

作品一覧は一切見ない
ひたすら自分のだけで埋めたい
本当になにも考えてない

のどれかだろうね

626名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/28(水) 16:08:04.62ID:2pjhCjJd
昔いた連投奴は対抗カプに数で勝ちたいって言ってたな
投稿数では勝ててたけど長編書く人には連投合算しても負けてたし
ブクマ数もお話にならない差があったから共感羞恥やばかったよ

627名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/28(水) 16:16:34.08ID:j9ULdGi7
>>622
それ規約違反とかにならないのか…?

628名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/28(水) 16:17:40.52ID:Y9maSnm0
自分が気になるからって相手が気にすると思うのがそもそも……5分に一回で4連投とかは気にするけど毎日1作とかは気にしないなぁ

629名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/28(水) 16:19:07.49ID:j7xw3wil
対抗カプに数で勝ちたい連投奴が羞恥感じてなかったら共感性じゃないただの羞恥心だよ

630名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/28(水) 16:23:21.77ID:RmgUXQ0/
色んなジャンルで短文連投見て来たけどキャプにお待たせしました!とか書く人や
皆が待ってるから早く書かなきゃ…!とかツイで言ってる人が多かった
ブクマ5とかなのにどこに需要あると思ってるのか謎だった
あとやたら自分や自作ageの人が多かった

631名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/28(水) 16:28:28.02ID:bF31fHEb
ブクマも欲しいけど少なくても熱いコメントがあれば満足出来るからコメントが一番欲しい
ツイでいいねだけするやつはいらん5分後とか絶対読んでねーよ

632名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/28(水) 16:58:43.94ID:AKJbcLXf
週一回五千文字でカプ書いてるけど一覧ほぼほぼ自分だわ
連投どういう神経だとか言われても書く人おらんのだから仕方ないわ

633名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/28(水) 17:12:18.37ID:ryMCOlMf
連投民をビキビキさせててごめん
1000字以下を纏めずに上げてる人がどうなのってだけである程度の長さなら嬉しいよ

634名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/28(水) 17:57:49.90ID:ySDDXD4g
>>603
カタカナを漢字表記って愛羅武勇的なことだろうか
違うと思うけど他に想像つかない
パリを巴里とか?

635名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/28(水) 18:35:21.82ID:xl83BB/S
コーヒーを珈琲みたいなやつかな

636名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/28(水) 18:47:12.45ID:/c0GTIsM
>>634
603じゃないけどネクタイを襟締、ベッドを寝台、コートを外套とかそんな感じじゃないかな
自分の界隈も極力カタカナ使わない風潮だからなんとなく分かるわ

637名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/28(水) 19:02:17.40ID:Lz7Ezqv7
通じる人少なくなったかもしれないけど長野まゆみ的なやつかな
最近はあんまりその手のノリの人見なくなったから評価する人にはかえって新鮮に感じられてるのかもしれない

638名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/28(水) 20:12:31.36ID:RVQw47RG
時代が昔なのにカタカナ出てくるほうが萎えるから私はそっちのが好きだな
とは言え読みづらさが気になる人がいる時点で微妙だけど
自界隈も時代が昔なんだけど一番好きな字馬は
カタカナ出てきてないことに読み返してやっと気づいたくらい自然だった

639名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/28(水) 20:20:50.42ID:AEJg2CDP
>>627
投稿は何年も前のだし一応3次児ポ的なものでもないけどどうだろう?
規約違反でも閲覧も少ないから通報もされなくて今も残ってるのかもしれない

対抗カプに勝つためが動機の連投や多作の人って
あくまでも勝つのは作品数であってブクマ数ではないのがまた悲しいというか
一作品でも上位ブクマに入ってる人いない気がする

640名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/28(水) 21:13:56.79ID:fGvR1PYG
対抗カプのために連投するのは他の書き手しか念頭にないってことだよね
ROMのこと慮る気がないならブクマつかないのも当然って気がする

641名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/28(水) 21:30:07.67ID:Fiing4nO
そういう人達はROMも作品増えれば増えるほど嬉しいに決まってるっていう思考なのかも知れん

642名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/28(水) 23:21:47.90ID:eb53KSy2
>>632
5000ならツイのほうがたくさん反応もらえるとおもう

643名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/28(水) 23:55:02.71ID:Pw0e5d/g
連投とか文章量以前に質の低い話は自ジャンルのタグ付けてほしくない

一文だけだと理解できるのにその前後の文章と合わせて見ると途端に意味不明に変化する作品しか書けない人を自ジャンルで見たときは唖然としたわ
正直怖かったしあれ見て逃げた人は絶対にいると思ってる

644名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/29(木) 00:00:18.23ID:h5HTjPLf
htrが小説を画像にしてイラストの方に連投し始めてからカプの読み手がごっそり減ってしまった
偶然かも知れないけど時期がちょうど一致するからそれだけが原因じゃなくても原因の一つではありそう
小説機能がない時ならいざ知らずちゃんとあるんだからそっち使えよ…

645名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/29(木) 00:21:21.61ID:tR3rIXwS
>>643
新規はブクマが割とある作品を読むのが安パイだね

646名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/29(木) 01:10:46.92ID:4fHjV/XS
タグ付けないか、暫くしたら外すのはむしろ馬か中堅の人がやるイメージ
自分はそういう知る人ぞ知る作品が読めないことの方が悲しいので、ちゃんとタグ付けて欲しい

647名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/29(木) 01:56:38.07ID:8Td5QCdB
地の文普通なのに急に台詞に///が出てきてホラーよりびっくりした

648名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/29(木) 01:57:06.39ID:kUC2JiG0
>>641
作品ふやすことで出ていく人を繋ぎ止めようとしてるって連投がいたな
言っちゃ悪いけど烏滸がましい考えだなと思った
女体化現パロで繋ぎ止められてくれる人とは

649名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/29(木) 04:56:27.76ID:V9Xv7alr
3000文字くらいの短編を連投してる人がいて邪魔だなと思ってたらカプの総投稿数100になったと喜んでた
逆カプが5倍くらいいるせいだとは思うがそれにしても引いた

650名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/29(木) 08:28:57.83ID:l0YLjwU8
>>633
なんかいちいち引っかかる反論する人がいるが同じ人なのか
執筆する物にも性格の悪さにじみ出るだろうから気を付けなよ

651名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/29(木) 08:32:04.73ID:JcRe5Tdz
>>648
投稿しても連投厨に流されるからってみんな投稿しなくなるよなぁ

652名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/29(木) 09:33:54.92ID:+V14bypG
>>636
それは原作作中のによってだから雰囲気に拘るのもなんかわかるが
近未来モノでパジャマ→寝間着やダイヤモンド→金剛石(全部カナルビ振ってる)をやられるとすんげー読みづらく感じる

653名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/29(木) 11:49:18.29ID:xFL5LEu4
原作未読の作品をブクマしてる人にブクマされると物凄く複雑な気持ちになるな

654名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/29(木) 12:35:26.83ID:4kkAe3aE
ブクマしてくれた人のブクマ欄を見てもいいこと全くないってわかってるのについ見てしまうの本当にやめたい
病気だ

655名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/29(木) 13:18:48.89ID:fAsD+WJs
たくさんブクマつくときあるけど全く読んでなくて、ただカプ作品を集めたいだけなんだな、というのがわかるとかえって悲しい

656名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/29(木) 14:09:31.84ID:lURRuWGD
表紙たくさん種類増えた上に色味まで選べるようになったね
センスが問われそうだけど楽しみ

657名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/29(木) 15:27:55.26ID:4fHjV/XS
そんなのスルーか注意するだけでいいのに執筆する物にも性格の悪さにじみ出るって一言多いのがブーメラン

一番投稿数が多いカプで活動してるんだけどNL厨からコメントで、●●だったらこんな展開にならない(要約)って来て、他の人も絵馬も複数アカから似たようなことされてた
男性が多いジャンルだからか、嫌がらせが男性からとは限らないけどコメントのハードルの低さを感じる
これくらいの頻度で女性からのまともな感想が欲しい

658名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/29(木) 18:30:14.13ID:h57DUrpr
大手解釈に媚び媚びた誰おま現パロか文字数のみ立派なハート喘ぎで埋めつくされている自界隈まじで読むもんねーわ

659名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/29(木) 19:26:50.61ID:n1Pp8SL/
特殊な分野が絡んでるジャンルにいる
それは自分のかつて専門だった分野でだから調子こいてしまいウキウキとそれっぽく考えた造語と嘘現象が何故かゆるパクられていき勝手に定番になってしまった
嘘なんですそんなことはないんですそんな言葉も状態もなんもかもありそうでないんです
やめて欲しいと言ったらなんか意識高い系っぽくて変な感じするし言い出せず見かける度モヤモヤする
そんな事は無いと知って創作として新たに楽しんでくれるのはいいけどソレがあると思ってさらに自己諸説くっつけてマウントとってるっぽいのとか見ると心が痛くなるんだよ
嘘ついてごめんなさい本当にごめんなさい

660名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/29(木) 19:30:41.12ID:n1Pp8SL/
>>659
追加すると自分の書いたものは注意書きで嘘ですって書いてある
フェイクだけど医者ジャンルで都合のいい病気を考えてアレコレしたらカプ内でゆるパクられているうちにその病気が実在すると思われてしまったような感じ
ないからーないないないからー

661名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/29(木) 20:09:45.23ID:Kh3zzlUC
10000文字未満の話を1Pずつ連載として投稿して20作以上になってるの見てある程度纏めろよと思った
読む方の事何も考えてないだろ

662名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/29(木) 20:23:14.98ID:ZqBpy38y
>>661
界隈同じな気がするw
それなのに1話以降の話にもしっかりブクマ付いててなんか悔しい
こっちは単話アップしてるのにそのブクマ数に負けてる

663名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/29(木) 20:41:43.58ID:Vm1s5jFR
旬が落ち着いてブクマも減ってる界隈で完全新規垢の馬が長編アップしてさらっとブクマ稼いでいった
僻む気にもならないすごい

664名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/29(木) 20:52:00.57ID:TVbL18X0
>>663
その人って支部専?
旬が過ぎるジャンルだと読まれる書き手も固定されそうなのに新規を読む人もいるんだね

665名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/29(木) 20:56:28.16ID:vbQA9N9K
自ジャンルは全盛期は過ぎてるがしょっちゅう第三の新人にブクマ抜かれる

666名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/29(木) 21:00:57.89ID:jzCA5oAo
むしろ旬が落ち着いてるなら新規が伸びる可能性。旬ど真ん中だとよっぽどじゃないと流れ速すぎて埋もれる

667名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/29(木) 21:05:52.97ID:Vm1s5jFR
>>664
ツイ連携してないから完全に新規だと思ってるけどもしかしたら別のジャンルで認知されてる人なのかも
RTで回ってきたりしてないから元々自カプの人ではなさそう

668名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/29(木) 21:13:01.28ID:ByjXEg5v
1000文字どころか3000文字10000文字で難癖つけてんのやべーな

669名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/29(木) 22:18:55.68ID:QKALTEYD
まあ20作以上の連載はなかなか読む気にはならんけど書く方はそんな長引くとは思ってなかったのかもしれんし…
最初からある程度の長さ書いてんなら纏めるべきかもしれないけどいきなり10万字とか出されてもそれはそれで読むの時間ある時にしようってなっちゃうよね

670名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/29(木) 22:26:26.57ID:fi+BJlyw
R18のがやっぱ伸びるのか…まあそうか…

671名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/29(木) 22:33:21.50ID:LikAtOUs
1万字を20回でトータル20万字なら別にっていうかむしろ分けてくれって感じだけど
もしかしてトータル1万字を20回にしたって意味?
自分の読解力に自信なくなってきたわ…

672名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/29(木) 22:39:05.71ID:9u+l8EJn
ブクマしてくれた人のブクマ欄見るの好きだけど自分は書いてるものがBLなのにブクマは女の子のパンツが見えた萌え絵ばかりだからどう思われてるのか心配
でもかわいい絵はおすすめで出てくるとついブクマしてしまう
小説は非公開でブクマしてるし

673名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/29(木) 22:43:09.36ID:D+XcaVtS
普通に200,000字のものを10000字ずつにわけて投稿したと思ったんだけどキレてるとこみたら違うのかな
私もわからんようになったw

674名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/29(木) 22:45:27.78ID:/QmA0U57
自ジャンルはそういう人多いな
ジャンルによるのかも

675名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/29(木) 22:45:50.89ID:/aDSosng
ブクマくれた人のブクマ一覧見に行くと、同じような雰囲気の作品が並んでることもあるし解釈違いの作品も当然ある
ただ、本当に無関係なジャンルの作品が並んでるなかに自分のが混じってることもあって面白い

676名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/29(木) 22:46:04.28ID:/QmA0U57
1万字以下で何十作も連載することが
自ジャンルでは一般的ってことね

677名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/29(木) 22:48:45.11ID:/aDSosng
いや流石に20万文字の作品なら自分も10000文字くらいで区切って投稿するわ
むしろ逆に10万文字以上の作品をまとめて投稿してるせいであまり伸びてない小説とか見ると勿体無いって思うし

678名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/29(木) 22:55:29.40ID:kUC2JiG0
>>651
それなんだよね
投稿する側はどうせ流されると萎えて、読む側はその人以外を読みたいときは探すのが大変っていう
とはいえ馬なら新規だろうが連投の前に投稿しようが伸びるんだけど
連投の人は交流してても馬の作品は誉めないイメージもある

679名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/29(木) 22:58:20.03ID:EnYi28Ji
1万字をトータル20回に分割連載は流石にキレるw

webとかサイト再録とかで連日何作も怒涛のように更新してく人とかはたまにキレられてた見たことあるけどそれかな
ふつうに連載とかなら1万字以内200作連載(数年かけて)とかはジャンルと書き手によってはたまにある
それ以上の話数のやつも
しおり機能つかえば見失わないから読むの楽よ

680名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/29(木) 23:03:31.06ID:pUMJgCLx
で、結局どっちなの

681名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/29(木) 23:58:23.60ID:pR/ag6OH
なんで一万×20か20万一気投稿かどっちかみたいな空気なんだ
10万×2の前後編にでもしてくれよ

682名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/30(金) 00:04:55.27ID:pPlOsUNI
いや>>661が何にキレてるのかちょっとよくわからないから

683名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/30(金) 00:21:35.79ID:ipKZBoiW
>>681
そういう事だよね
10万×2じゃなくて5万×4でもいいと思う
1万未満×20以上の連載ってその枚数書くならある程度溜めて纏めてから投稿した方がどう考えてもいいでしょ

684名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/30(金) 00:35:45.50ID:LVT7h4Bv
書き手なら連載はそういうものだとわかりそうなものだけど
漫画の週刊連載とかもそうじゃん
何年も続いてる連載に全てを書き終えてから世の中に出せって言ってるようなもん

685名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/30(金) 00:44:55.98ID:ipKZBoiW
20頁ある漫画が1頁ずつ投稿されたら普通に嫌だよ…

686名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/30(金) 00:50:12.47ID:LVT7h4Bv
>>685
一万字だから20ページある漫画が1ページづつは流石に極端に言い過ぎ
でも100巻ある漫画を1巻づつ発売って小説に例えると何文字なんだろうな

687名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/30(金) 02:22:37.92ID:uMg7YlAy
連載だと1回3000くらいでも好きだけどなぁ。

688名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/30(金) 02:33:15.27ID:3pwpz2sZ
一度に20話投稿したとかじゃなきゃ別に気にならないな

689名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/30(金) 02:34:11.77ID:clSJAOWp
ググったらweb小説の連載は1000~3000字5分で読めるものがいいみたいな意見ちらほら出てくるね
なろう系とかの話だけど
自分が探して読むときは6000字くらいがちょうどいい感じ
シリーズかどうかも気にしないわ

690名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/30(金) 02:35:19.83ID:ibOlsOxG
閲覧回らんなー
まあ去年も年末年始はこんなもんだったけど

691名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/30(金) 07:11:13.55ID:xhJTpi54
なろう系でもあまり長すぎる連載はページめくるの面倒くさすぎるので読むの躊躇するな
短編(1万字くらいの)をまず読んで面白いって分かってから、連載版に手を出す
pixivでも千文字連載を毎日投稿してる人たまにいるけど、なろうでやれや···と思う
八千~1万字くらいで起承転結綺麗にまとまってる作品の方が好き

692名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/30(金) 08:17:04.64ID:VTpWN7Wx
過去出したオフ本の小説を小分けにして出してる人がいたけど
マイナーカプで他の書き手達の新作投稿に被せるようにして小出し投稿するからうざかった
その人自体よく他の書き手の悪口いってた人だから余計にいい印象持てなかった
もし自分の好きな作家なら小出し投稿でも嬉しいのかなって考えたけどシリーズ物って追わなくなる人間だから分からなかった

693名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/30(金) 08:24:10.03ID:OSscQr/c
分かる
3000〜10000字くらいがまとまってていい
行っても20000字前後
自分も書く時5000〜8000字前後目標で
20000字前後で収まらなければ書いてもアップしない
読む方すごく大変だからってのは建前で
10000以上書くのダレるし面倒くさい

694名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/30(金) 08:30:48.81ID:uMg7YlAy
リアルタイム更新なら短くてもキリよいとこできってて更新頻度高ければ気にならないけどオフ再録だと小分けにすると微妙な気持ちになりそうだなー。
全6章で章で分けて6日でみたいなのなら特に気にしないかな。

695名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/30(金) 09:20:21.74ID:d+3fbabO
>>661じゃなくて>>662なんだけど、自分がいる界隈だと続き物のシリーズ作品を、1話5000字〜9000字の長さで20作以上投稿してる人がいる
話によって字数はまちまち
毎回1万字に近いならそれで1話でいいんだけど、5000字に近い時も多いから、数話をまとめて1話にして投稿してほしいなと自分も思うから反応したよ

696名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/30(金) 09:22:47.37ID:d+3fbabO
ここの反応見てるとあまり気にならない人が多いみたいだね
自分が過敏になりすぎてたのかな

697名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/30(金) 09:26:50.32ID:VN6WTdGG
5000字以上ならシリーズ物でも全然気にならないよ
それをまとめろって人もいるんだなあ

698名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/30(金) 09:29:32.07ID:s5KDSbbg
5000字ならメーカー画像でツイに投げる長さだからそれを支部で1話分にする気にはならないなあ
あくまで自分の感覚だから人それぞれだよね

699名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/30(金) 09:32:59.26ID:pY1g3t4d
だからなんだって話だけど、今見てきたら自分の記憶よりもっと短かったわ
1番少ない字数で2000字以下、多くて9000字近く
あまり詳細に書くと特定されちゃうかな…?

700名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/30(金) 09:33:52.32ID:pY1g3t4d
>>699 ID変わっちゃったけど>>695->>696です

701名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/30(金) 09:38:45.44ID:VN6WTdGG
ブクマがしっかり付いてるんならなんか意図があって分けているとか
実際その2000字の話と次話は内容的に纏められるような話なのかい

702名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/30(金) 09:44:39.87ID:Yo5Y+/ui
他人の文字数気にしてうだうだするくらいならその人ミュートしちゃって自分に快適な環境作った方が良くない?

703名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/30(金) 09:46:25.77ID:pY1g3t4d
>>701
自分なら改行使うか、ページ変えてまとめるなあ…っていう内容だと思ってる

704名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/30(金) 09:49:10.07ID:pPlOsUNI
ブクマついてて悔しいーとしか読みとれなれないんだが
苛つくくらいならユーザごとミュートが精神的にもいいよ

705名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/30(金) 09:52:53.59ID:pY1g3t4d
>>702
文字数を気にしてるんじゃなくて、投稿頻度高いから一覧開くたびに新しいの更新してる上その字数と内容ならまとめてくれよと思うし、さらにシリーズの1話以降も割とブクマついてて自分の単発短編よりも反応もらえてるからそれ見てハンカチ噛んでるってだけの嫉妬と愚痴話だよ、あくまで自分はね
>>661が書き手と読み手どちらの視点で愚痴ってるのは知らんけど

706名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/30(金) 09:54:49.30ID:pY1g3t4d
そうだねとどのつまりミュートすればいいだけの話だわ

707名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/30(金) 09:59:27.26ID:UTbSShK5
千字未満連投みたいなケースは叩くけど
五千字平均で更新頻度高い分には問題にならんわ

708名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/30(金) 10:06:29.04ID:ySbiweIa
斜陽で連載やられるとマジで最近の作品がそれで埋まるからな…
うちにも5~6000文字を2週間おき、最終回直前は盛り上がってきたのか数日に1回ペースで投稿するやついたけど
完結するかわからない段階ならともかく、最後が見えてきてるなら書き上げてから出せばいいのに
書いて出しする人の心情がわからん

709名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/30(金) 10:12:32.17ID:cdhZM6iR
自CPだと、ツイで話題になるは
ブクマが多い単発作品じゃなくて
1話分の文字数は少なくてもほぼ毎日更新の方だな
CPタグで検索するとその人で埋め尽くされて
うんざりしてしばらくはブロックしてたけど
他CPで、毎日連載する人が1話目と最新話だけに
CPタグ付けてるのを見た時は賢いと思った

710名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/30(金) 10:15:46.07ID:bDP9Ra0q
連載も10万字超えも元々読んだことがあってめちゃくちゃ好きな人じゃないとまず開こうとも思わないな
連載に関しては週刊漫画とかですら本当に好きじゃないと気づくと追うのだるくて読むのやめちゃうからだけど

711名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/30(金) 10:18:09.97ID:1VCz6iN1
文字数話の流れぶった切るけど界隈に5頁の小説の内2頁空白入れる人がいて何の意味があるのか気になってる
1~2頁は普通に文章があって3~4頁が空白で5頁には文章がある
頁数は例えだから5頁じゃなく6頁だったり7頁だったりする内の2頁が空白
最初読んだ時バグで文字表示されてないのかと思った

712名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/30(金) 10:39:23.09ID:tc1CW0xc
>>708
斜陽だからこそ私がたくさん投稿してジャンルを盛り上げるぞー!って考えの人はいる
自分は学生のときそれでいっぱい投稿して満足してた
私がこのジャンルに来てから推しCPが10件増えた…自分のおかげだ!みたいな感じでね

713名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/30(金) 10:58:10.37ID:hmNfsLDm
生徒会気質なんだな
字書きには比較的多い気もするが

714名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/30(金) 10:58:20.93ID:ReCxXn0N
>>711
1に小説!
2に小説!
3、4がなくて5に小説!
という意思表明だな

715名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/30(金) 11:17:28.89ID:RLcTCCib
>>709
それ、そのCPミュートの人にとってはうざいのでは???

716名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/30(金) 11:22:33.58ID:GvXaLkEY
>>714
ワロたw

717名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/30(金) 11:36:08.30ID:IGaWSq1H
>>709
読みにくい

718名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/30(金) 11:42:30.75ID:meYAP9EN
>>715
ジャンルタグつけてなきゃ平気じゃないの

719名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/30(金) 11:45:53.32ID:cdhZM6iR
>>718の言うようにジャンルタグも外してたよ
今確認したらキャプションにCP名を入れてた

720名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/30(金) 11:56:52.25ID:9axmkVcs
投稿したあとにあれこれ後悔するのは何でだろう
めちゃめちゃ添削して誤字チェックして万全だと思って投稿するのに
投稿して一晩経つとものすごく恥ずかしくなる

721名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/30(金) 11:59:13.71ID:+ltA4a5W
普段長編ばかり書いてるが、さっと仕上げようと思った15000字の小説に苦戦している
12月中に蹴りをつけたかったのに無理そう
病む

722名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/30(金) 13:40:11.64ID:eW/xxAvx
ブクマは平均並みに貰えるけど反応自体はない
他の書き手は熱烈なコメントついたり新作大歓迎されてるあたり自分の作品は毒にも薬にもならない浅い話なんだなぁと少し落ち込んでる
実際文章レベルも解像度も他より一段低いから上手くなるしかないんだけど

723名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/30(金) 14:33:11.88ID:NbFgc33C
>>722
ブクマ少なくても熱烈なコメントもらえてる人や固定の読者ついてるんだなってのが分かると羨ましくなるよね
数は取れないけど熱い感想貰うなら毒気ある作風のがコアな層ぐっと引きこめるからどちらに振るか かな

724名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/30(金) 17:26:18.19ID:6zGYcJXT
頑張った新作にコメント来たと思ったら「良いお年を」だった

725名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/30(金) 17:51:47.95ID:fpIKJBqV
悪気のない無神経さが草
ほんと世の中いろんな人がいるなぁ

726名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/30(金) 18:03:33.34ID:5TiNbDbo
>>724

コメ欄を何だと思ってんだ

727名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/30(金) 18:28:58.02ID:a+rTrbD9
>>724
笑ってしまったw
悪い人ではないんだろうけどなあ

728名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/30(金) 19:07:31.00ID:uwLI87Sc
盛大にズレてるけどその人が>>724を好いてるのは確かなんだろう

729名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/30(金) 19:19:36.89ID:IAdvhUoX
今年中に投稿しようと頑張ってたら嫌いな地雷嗜好女たちが連続できてて
ここに並びたくないと思ってしまった

730名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/30(金) 19:22:42.24ID:pPlOsUNI
なら仕方ないね

731名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/30(金) 21:24:55.18ID:b+OEJilo
立て続けにブクマ外されてキツイ
年末の整理ですかそうですか

732名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/30(金) 21:48:33.44ID:lcJRJ+Xg
昨日スマホに通知が来て今日ホクホクしながらダッシュボード見たらいいねしか増えてなかったわ
ブクマまで掃除しなくていいのよ…

733名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/30(金) 22:53:47.95ID:h4tzlp1j
>>722
同じ
ブクマはまあそこそこつくけどびっくりするぐらいコメントがつかない
虚無コメント欄晒し続けんの恥ずかしくなってきたからもういっそ閉じようかなって思ってる

734名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/31(土) 00:03:04.11ID:hb2alHr9
めちゃくちゃ嫌いな作風が大人気なの本当に嫌だ
いや、そんな喘ぎ方マジで気持ち悪いじゃん
その作風廃れてくれないかなー

735名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/31(土) 00:39:10.73ID:1sBDHU/u
>>733
全く同じ心境、数年ぶりにジャンル変えて創作したんだがブクマそこそこだがコメント全然なし、完結しても反応なし

昔は熱いコメント来てたのになあ、ブクマよりコメント感想の方がはるかに励みになる、もう閉じるしかない

736名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/31(土) 01:15:42.76ID:AkkeFv3d
>>734
喘ぎ声がオットセイの鳴き声みたいなやつは笑っちゃって萌えないな

737名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/31(土) 02:03:58.45ID:Qnj0Fsuh
タグ検索結果から他作品巡ってる時に自分の作品のブクマが減ってるのに気付いた瞬間って
心の準備できてないから凹み度高い
昨日減ったばかりだから数字覚えてて気付いてしまった…2日連続は悲しい

738名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/31(土) 04:24:56.56ID:u5J3yBjZ
@EndDragon ⇐ こいつ屑だ。パワハラかつ。モラハラしてきた。遠藤たつみには近づくな

739名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/31(土) 08:32:17.29ID:pk7p0EFB
閲覧数はかつてないほどに伸びてるのにブクマ1だしその1ブクマも自演です
ヤバイ

740名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/31(土) 08:55:48.98ID:GZUQEW6y
大好きな書き手が今日でアカ消しちゃう
とても悲しい

741名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/31(土) 11:47:09.98ID:tKos4gy+
ツイでこまめにリプ送ったり企画参加したりと交流頑張ってたつもりだったけど
知らない間にあちこちのフォロワー同士で仲良しグループがてきててオフ会したり旅行したりしてて辛い
もくりとかLINEとか、裏で交流深めてたのね…
裏で繋がってるならそのまま匂わせずに隠しといてほしかった
孤立感ハンパない

742名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/31(土) 11:52:01.04ID:i8Kl7rkk
>>741
とても気の毒だし気持ちはお察しするがスレチだと思う

743名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/31(土) 12:01:27.99ID:tKos4gy+
ごめん交流スレと素で間違えてた

744名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/31(土) 12:28:49.77ID:9spS5/dS
エゴサしてたら読み専が支部の作品リンク貼っておすすめ紹介してくれてたんだけど
他の人のも挙げていてその紹介文の内容にモヤってしまった
この人の小説を読んで自分も書きたくなったのは初めて、心理描写がダントツにうまい、臨場感があってそこにいる感じがするとかかきつらねていたけど
じゃあ逆に私にはそれが無いんだなって思って嫌いになってしまった
好きだから私のことも挙げてくれていると分かっているけど自己肯定感誰よりも低い自信あるので私のことを褒めている言葉なんてかすれて普通に嫌な気分になった

745名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/31(土) 12:38:13.50ID:3BGbUJVM
>>744
分かる
自分の場合はそれに加えて自作の紹介ツイについてるいいねが他の人のより少なくて凹んだ
紹介してくれたこと自体はめちゃくちゃありがたいんだけどなあ

746名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/31(土) 13:36:10.21ID:OamWJIug
>>744
わかる
自分の作品にも個性や良さがあるから紹介してくれたんだって思いたいけど
「ダントツでうまい」みたいな比較対象のある書き方はモヤっとするよね

747名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/31(土) 13:59:06.44ID:IlLIDNbf
そのROMが他の書き手に憧れて書き始めたら
無意識に作中で自カプageする為に他キャラをsageる作風になりそうだなーと思った

748名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/31(土) 14:12:08.85ID:T4d6Uaa6
読み専って悪気なくそういう書き方する人いるよね
〇〇さんのABが一番好きとかさ

消費者感覚なんだろうね

749名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/31(土) 14:37:21.01ID:7lVSXFF6
気持ちはわかるけど一番好きならしゃーないよ

750名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/31(土) 14:37:55.30ID:LijVOVwa
ちょっと話題がずれてしまうかもしれないけど好みの話を読んで自分も小説書きたくなったという人の感覚がよくわからない
私自身は反骨精神で書いてるところがあるから
これぐらいだったら自分も書けると思われてるのかなって不安になる

751名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/31(土) 14:39:34.32ID:06ti7kXT
作品上げたお知らせツイをいいねしかしないフォロワーが他の人のお知らせツイはリツイしてるの見ると凹む
いいねしかしない相手とリツイする相手との違いって作品や書き手への好き度合いが可視化されてるんだよな

752名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/31(土) 14:43:44.40ID:ZKPdnEx5
書き手やってる今でさえ凄まじく素晴らしい作品に出会ったら「こんな作品をいつか書いてみたい」とは思っても到底無理なのも見えてるからあくまでも希望
書いたことない人が「自分も書いてみたい」と思い実行へと移すのは↑というより
「自分にも書けそう」の方が近い気がする確かに

実際やってみてそんなに簡単じゃないことを思い知って欲しいからどんどんやってくれ

753名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/31(土) 14:46:26.03ID:5qAGwiAq
Twitterの愚痴はスレチ
空気読めないうちは好きになってもらいにくいかもな

754名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/31(土) 14:59:37.79ID:LijVOVwa
>>752
やっぱりそうだよね
うちは落日ジャンルだから処女作はご祝儀ブクマもらえてるけど
そのあとはネタはないわ技量もないわでニ作ぐらい書いて消えてゆく

755名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/31(土) 15:07:36.11ID:ximPSIlE
自分はすごく気に入った二次小説読んで自分も書けるかもと思って書き始めた
ブクマはたいしてもらえないけどすごく楽しい趣味が出来て感謝だわ

756名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/31(土) 15:07:57.61ID:DK8j7Wch
折角だから爆死のわかってて上げたけど閲覧すら回らないので自演で回してくる
閲覧少し増やしたら自演ブクマもしてくる 
いい大晦日になるな

757名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/31(土) 15:15:54.83ID:zgmWXX4U
新作上げたらブクマ数以上にツイのフォロワーが増えて、次はこういうの書きたいってツイもいいねされる
今回はブクマする程じゃなかったけど次は期待してるよってことか…張り合いが無いからブクマも感想も欲しい

758名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/31(土) 15:25:23.40ID:nejcP5SL
たいしたことない作品がツイ交流パワーで伸びてんのみるとイライラするけど
交流なしでそこそこの数いってる自分凄くね?ってなる
でもブクマも感想もくれや

759名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/31(土) 15:25:56.38ID:k/7zvYk/
>>753
pixivにあげた小説をSNSで告知するときの愚痴はスレチじゃないっしょ

760名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/31(土) 18:22:04.14ID:HSr7KMEl
まあ最近はTwitterとpixivって切っても切れない関係だもんなだいたいの人がどっちもやってるし
pixivで好みだなあって思った作品の書き手さんのTwitter見てその書き手さんのこと好きじゃなくなるパターン多すぎるのでROMの立場だとpixiv専が一番正解な気がするこのごろ

761名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/31(土) 18:33:05.21ID:LrxVcY2P
昨日投稿した作品が大爆死した
エロだっただけに恥ずかしい
誰か私の作品をはやく流してくれ…

762名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/31(土) 18:47:44.50ID:NuA1ITWT
地味に閲覧回ってるけどブクマぜんぜん増えねえちくしょー

763名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/31(土) 19:46:30.96ID:i8Kl7rkk
>>756
泣ける

764名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/31(土) 20:38:59.58ID:nfU4lSdz
>>755
すごく楽しい趣味だ、と思うとなんとなく書くのも楽しくなるね

765名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/31(土) 20:42:12.27ID:hb2alHr9
いいねするためのブクマ外し滅んでマジで

766名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/31(土) 20:42:21.26ID:HGbtazaz
>>752
自分も書けそうってのとは違うと思うが
二次なんてみんな原作読んで自分も書きたいと思ったばかりじゃないか
とりあえず自分の作品読んで書いて見たくなったと言われるものを書けるようになりたいね

767名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/31(土) 21:50:11.86ID:wGRWrln1
ふいに逆カプのスペース数を見てしまってそれが想像以上に多かったからビビってしまった
あまり他カプに敵対心持ったりしないけど微力ながら作品数頑張って増やそうと思った(もちろんやけくそ水増し短文連投はしない)

768名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/31(土) 21:52:50.81ID:xg0HH9jY
>>750
わかる反骨精神
これだったら私の方がうまく書けると思う事は多々ある

769名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/31(土) 21:58:13.74ID:pUdMQYrb
キャラがなよなよし過ぎてないのが読みたいなと思って書き始めたな

770名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/31(土) 22:03:51.30ID:dtrGS376
最近ブクマよりいいねの方が増えてきたのそのせいかぁ
なんか悲しいものだね

771名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/31(土) 22:31:12.58ID:dP+QoNMC
みんながみんな誰かを下に見て書き始めるわけじゃなくて
「自分の好きを文章でこれだけ表現できるってすごい」って思ったのかもよ

交流htrやオメガバースみたいなネタに負けるのは悔しいって反骨精神は自分にもあるけど

772名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/31(土) 22:36:14.28ID:rwXtsN8h
ここでしか言えないようなことだが「書きたくなった」より「こんなの逆立ちしても自分には書けない」って思われるようなのが書きたいわ

773名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/31(土) 22:50:18.78ID:+AskewW+
力作投稿したけど爆死してそうで怖くてログインしてない

774名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/31(土) 23:31:16.59ID:wrlxYvTi
来年こそはブクマがいっぱい付きますように

775 【男の娘】 【76円】 2023/01/01(日) 00:44:57.30ID:c7lJ+dt1
あけおめ
ブクマがつきますように

776 【狼】 2023/01/01(日) 01:53:56.65ID:h6h01StA
今度こそブクマくれー!

777名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/01(日) 03:07:28.89ID:kz5V3kQZ
絵馬が紹介ツイートしてくれてた
わー!ってなったけど他の人と紹介文の熱が違って>>744思い出して凹んだ
紹介されたことだけ素直に喜べたらいいのに…

778名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/01(日) 08:23:50.02ID:AhHomkX1
もっと評価されるべきタグって喜べる?
つまりブクマ少ないんでしょ。評価されとらんやん
斜陽だから絵馬か神とか、ツイで告知しているやつくらいしかブクマとれんのよ
こちとら壁だぞ
自演とか思われたくないし外すべきか

779名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/01(日) 08:38:46.62ID:yXlf/Ma9
壁って壁打ちか……

780名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/01(日) 09:22:19.84ID:tmfbuW4m
自分なら素直に喜んじゃうな
それだけ良い作品ってことでしょ

781名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/01(日) 09:27:14.34ID:BllQbQFh
>>744>>777のように思う人がいるから本当に好きな人の作品は表立ってリアクションしないようにしてるわ
自分の発した何気ない言葉で非公開にされたり垢消しされるの嫌だ

782名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/01(日) 09:43:05.42ID:2N3cmrZ6
新しく投稿したけど初動めちゃくちゃ悪くて笑っちゃってる。つまらなかったか…そっか…。

783名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/01(日) 10:25:27.80ID:pvmrt1og
元旦の朝だよみんな酒かっくらって駅伝見たりして半分寝ぼけてるよ
初動悪いの当然だから気にしなくってもいいよ

784名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/01(日) 10:26:12.89ID:rzZ2KMLV
流石に正月から支部覗く程の暇はないわ

785名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/01(日) 10:40:00.34ID:WwGPKAU9
正月なんかやることないから逆に支部いく

786名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/01(日) 11:02:46.84ID:/p0nbeML
ここに書き込む暇はあるのに支部は見る暇ない矛盾
それはともかく正月暇かどうかは個人の環境で全然違うしね
暇な人は本当に暇
忙しい人は本当に忙しい
自分はここに書き込んでる時点でわかる通り暇人だわ

787名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/01(日) 11:05:06.05ID:eN7YaVOm
>>783
頭痛が痛いみたいだな

788名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/01(日) 11:09:09.97ID:h8KLvcIF
新作は無風なのに過去のR18作品が地味にブクマつくの笑える
年明けからみんなえろ読んでるのか

789名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/01(日) 11:26:03.20ID:Ci0FFaCp
姫始めのシチュエーション探しといったところか

790名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/01(日) 11:58:00.56ID:RQN9oW6L
ぼっち正月だから暇だけど暇だと思われたくなくて
ツイも沈黙ブクマもしない自分もいるw

791名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/01(日) 12:18:58.42ID:oA/JoPqX
ブクマはしろ!非公開でいいから

792名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/01(日) 12:40:15.37ID:+HDii+GV
一人の正月いいじゃん一番楽しいやつじゃん

793名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/01(日) 12:52:29.62ID:Uxu9lX26
アウトドア系の趣味が楽しすぎて見る暇はあるが書く体力が残ってない

794名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/01(日) 13:03:21.55ID:qoZ5xsfi
神レベルだなと思ってた人の作品久しぶりに読み返したら記憶ほど完璧ではなく重複表現とか使いまくりだった
ROMの時は全然気にならなかったのに書き手に回った今だと結構目につく
逆に言えばROMはそういうところはほとんど見てなくてストーリーが面白ければ満足なのかもなと感じた
ストーリーで読み手を引き込む力が圧倒的に足りてないわ自分

795名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/01(日) 13:24:49.85ID:Apys5UIW
向こうからフォローしてきたくせにRTサボってんじゃないよ
こっちは気を使って読んでないってのに貼られた支部リンク義理いいねしてやってるってのに

796名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/01(日) 13:24:57.71ID:2N3cmrZ6
>>794
わかる。
発想力の差を感じた時が一番へこむ。

797名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/01(日) 13:30:52.41ID:BllQbQFh
支部にRTってあったっけ

798名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/01(日) 13:32:47.23ID:SpS6RJmt
重複表現は書き手やってても特に気にならないな
気になるのは補助動詞や形式名詞をかなに開いてないやつ
文体が硬質じゃないのに漢字率がやたら高いやつ
生理的にうぞぞぞぞってなる

799名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/01(日) 13:45:14.27ID:PXDDjvh6
うぞぞぞの方が鳥肌立つわ

800名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/01(日) 13:49:44.23ID:3Pr8e07b
できるだけ漢字にしたい人ってなんでそうするのか一回聞いてみたい

801名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/01(日) 14:00:24.75ID:+If4H0lX
ツイートは面白いからフォローするけど小説はそうでもないからブクマしない人もいる
ツイと支部はまた別

802名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/01(日) 14:08:04.60ID:XdnUFjRP
>>795
さすがに性格悪すぎて引いた

803名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/01(日) 14:18:38.15ID:B865T1qU
性悪しか来ないスレだぞ

804名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/01(日) 14:21:17.83ID:Y40ReFY9
>>794
夢中になって読んだ小説や漫画って「この表現さっきも出てきたな」とか思わないんだよね
そんなところ気にせず世界に入りこんじゃって読んでるから
文章の表現力も勿論大事だけど例え重複しててもそこに気づかれないような話を書けるのが馬だと思う

805名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/01(日) 14:29:39.18ID:4WVxWbbk
この表現の方が絶対しっくりくるけどさっきも使ったからしぶしぶこっちにしとこうって感じになることたびたびある
けどそれでクオリティ落ちてたら意味無いよなあ
分かってるんだけど割り切れない

806名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/01(日) 14:34:17.31ID:Y4bDOoHk
正月はやはり閲覧とブクマ減ってるなぁ
正月だからpixivで小説読もうよ

807名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/01(日) 14:36:50.93ID:Y4bDOoHk
やはりTwitterのいいねは義理で読んでない場合が多いんだなぁ
pixivのブクマとTwitterのイイネの数の乖離が凄いんよ

808名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/01(日) 14:57:11.10ID:5+FaHY+7
ツイで持て囃されてた画像小説も支部にアップするとド底辺ブクマ率あるある

809名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/01(日) 15:11:17.06ID:zhAVFhaN
新しいカプで話を載せてまぁまぁ感触いい?と思ってたんだけど
カプ検索したら直前にめっちゃブクマとってる人いて上には上がいるなと悔しくなった

810名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/01(日) 16:29:13.84ID:adnid9zp
〇〇書いてたの黒歴史ってキャプションに書いてる人
〇〇の検索に引っかかるので消してくれ……

811名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/01(日) 17:16:24.25ID:2isrK3up
クリスマスにあげたやつも年末にあげたやつも連続大爆死で流石に心折れた
正月はいいや、しばらく休もう……

812名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/01(日) 19:43:20.81ID:RseUFAfO
自分だけかもしれないけと
完璧一致じゃ無くても
似たような解釈で似たようなリズムがある話の人が同じ界隈に居ないとやる気無くなるな

813名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/01(日) 20:27:37.22ID:Ci0FFaCp
>>800
海外語があまり堪能じゃないのよ読み辛かったら申し訳無い

814名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/01(日) 22:30:11.16ID:AbbcXikF
>>813
横だけど海外語じゃなくて「ながら」を「乍」にしたりとか「ひたすら」を「只管」にしたりとかそういうことじゃないの?

815名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 02:29:55.60ID:bzHnHjJF
>>814
いるいる林檎病
其れとか此れとかとにかく漢字当てられるものは片っ端から変換しましたみたいなやつ
それはそれで当人の趣味なんだろうから個人的にはあまり気にせず流すけど
そういう作品にら抜き表現や「感じ入る」「すべからく」「なし崩し」「肌蹴る」みたいなしょーもない誤用があるとスッと冷める

816名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 08:07:00.36ID:9G0hb6jK
林檎病も効果的に使えばいい演出になるから、そのために敢えて林檎病作風なのは納得できる
一次作品だけど、陰鬱な世界観でガチガチの林檎病状態(徹底的に漢字を多用)の作品のラストの短い決め台詞が、敢えて全部ひらがなだった時は無性に感動した覚えがある

817名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 08:19:24.64ID:EH6Li0RS
林檎病キッショイから嫌い
椎名林檎は演出として使ってるだけだと理解できる
林檎病はただキッショイ

818名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 08:21:13.23ID:Hxr/VI93
なし崩しに誤用があるの?
見たことないな

819名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 08:33:11.21ID:ZKaTTfOF
なし崩しの誤用を見たことないならそれは多分誤用しか見たことない状態だよ

820名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 08:42:28.28ID:SOIJcsvb
浸透してんならもうそれは正解なんだよ

821名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 08:46:40.87ID:ztu1JqUj
うやむやにするみたいな意味だと思ってたわ
たぶん使ったことは無いと思うけど気をつけよ
勉強になった

822名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 08:49:10.17ID:C3budaDO
なし崩し的に付き合うようになった
みたいに使う人は結構いるよね

823名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 08:57:28.90ID:QYumTByS
なし崩しの誤用私もわからなかったから調べてみた
「なくなる」「うやむやにして誤魔化す」ってマイナスの意味になるのが誤用?
正しくは「少しずつ物事を進める」だそうで同じ「うやむや」ってニュアンスでも進展していくなら正しいっぽい
私は「口説かれるままなし崩しに関係を結んでしまった」みたいな「ずるずると」「流れに任せて」という使い方をするんだけどこれは誤用なのかな
「曖昧に誤魔化してなかったことにする」って用法は見たことも使ったこともないな

824名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 08:59:33.22ID:Hxr/VI93
少しずつ外堀を埋めてくみたいな意味でしょ?
誤魔化してなかったことにするなんて見たことも聞いたこともないんだけど

825名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 09:01:55.00ID:T4s/wgSp
キャラは西洋なのに寝台とか出てきた時は笑ったわ
世界観を考えろよと

826名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 09:05:08.58ID:AMbIie+B
>>825
何か変かな?
ベッドじゃなきゃおかしいってことはないんじゃないの
テーブルを卓とか書くのと同じで自然に思える

827名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 09:13:59.12ID:T4s/wgSp
>>826
なんか江戸時代の小説にカタカナが出てくるのと同じ違和感がある
自分だけ?

828名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 09:25:30.71ID:q9MpADp7
ベッドって言うと近代的なイメージもあるし寝台っていうとアンティーク感あるからそう使いたいなら別におかしいと思わないな

829名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 09:26:16.34ID:AMbIie+B
>>827
その感覚は分からないかも
ドラクエ的な世界観の商業小説にもベッドを寝台、スプーンを匙とか書いてる箇所あったし文章が単調にならないよう気分で変えてる感じだった

830名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 09:28:12.42ID:Yu8J3iTY
寝台は商業でも普通に出てくるけどなぁ。特に違和感もない。825みたいに自分の思い込みで馬鹿にするのは流石に違うと思う。

831名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 09:31:32.75ID:q9MpADp7
スパダリがヒルトンの最上階で受けを抱くのはベッドの方がいいけど

832名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 09:36:57.21ID:SvdAynYm
すゑ○ろがりずみたいに無理矢理日本語に直してたら笑っちゃうけどそうじゃないなら全然違和感無いわ

833名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 09:43:30.72ID:LRbTaTcV
西洋だからって全部カタカナにするのもなんかムードぶち壊しで笑うがなぁ
寝台ええやん
特に中世や古代の古めかしい話なら全然おかしくないよ

834名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 09:45:58.67ID:dY9ljCsg
寝台列車が一番最初に思い浮かぶ

835名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 09:56:21.89ID:uWgYEpCh
寝台ってそもそもベッドの訳語として考案された言葉なんだからベッドに当てるのは合ってる
ハンガーと衣紋掛けは違うから洋式のハンガーを衣紋掛けって書いてたら違和感あるだろうけど

836名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 09:56:41.99ID:QYumTByS
細かくこだわるなら日本語のないファンタジーや海外作品の二次は日本語で書けないことになっちゃう

837名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 10:00:42.23ID:mgGpp6at
天蓋付きのベッドのイメージできるし話によっては寝台の方がいい感じするよね

838名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 10:01:50.93ID:CkaN4V/n
825は寝台が西洋のベッドそのものの和訳じゃなくて
もともと日本の文化に寝台というものがあったと思ってたってこと?

839名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 10:13:13.26ID:uNzlibFC
なんで西洋キャラに寝台がおかしいのか自分も分からなかった
敷き布団敷いて寝ろとでも

840名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 10:21:06.13ID:64NFfma1
平安時代の畳みたいなやつだと思ってたとか?

841名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 10:50:46.19ID:T4s/wgSp
>>834
そうそれが頭に浮かんで萌えられなかった
近代じゃない西洋かアジアが舞台だったら寝台を使ってても別におかしくはないと思うけど

842名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 11:09:14.00ID:NmfFphQu
全部自分のイメージしやすいように書けって無茶な話してない?
それは愚痴でもなんでもなく言い掛かりでは

843名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 11:09:59.75ID:ejYE13li
単に自分が無知なだけじゃないか

844名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 11:11:01.71ID:6Fh0+v27
自分の想像力が乏しいのを相手の描写のせいにして嘲笑するのはなあ

845名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 11:12:33.79ID:2hoaCdtu
ベッドがある列車だから寝台列車なんであって
寝台って言われると寝台列車が思い浮かぶからベッドって書けとかアホか
しかもここに来てるってことは自分も書き手だったりすんのか?

846名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 11:14:29.36ID:YyfeWbaH
寝台という言葉を本来のベッドの意味じゃなくて寝台列車で覚えてしまったので寝台と言われると寝台列車を思い浮かべてしまいます
って正しく表現せえ

847名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 11:15:50.15ID:BFm24S8J
タンスをタンス貯金で覚えてしまったのでタンスと言われると貯金のイメージだからタンスじゃなくてドゥロワーって書けみたいなこと?

848名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 11:19:36.44ID:h59Rv7/c
ここまで共感得られない愚痴も珍しいんでは

849名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 11:21:54.27ID:6Fh0+v27
>>847
笑った

850名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 11:34:30.02ID:QLrnzc/C
今年こそはブクマもらえますように!

851名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 11:42:48.57ID:mgGpp6at
>>847
タンス貯金wそれは流石にw

852名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 11:45:41.12ID:YtgJmD3N
愚痴だけならそういう人もいるんだなで終わるけど嘲笑してるのがな

853名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 11:53:02.06ID:Ey3ad8yB
もう少し視野を広げればよかったね

854名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 11:55:19.40ID:LH/wkN+V
そう視野が狭いのがね
世界観とか年代を抜きにしても寝る台だから寝台でベッドの事だとわかるし
寝台列車をイメージするのは勝手だけど今唯一残ってる路線は一般的にイメージされるような普通のベッドが付いてる
イメージが古臭いからアップデートした方がいいと思う

855名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 11:55:52.76ID:T4s/wgSp
ID変えてまでしつこい寝台おばさん
名前カタカナのキャラの小説に寝台とか匙とか使ってればええやん

856名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 11:56:19.45ID:rT+SUdFf
西欧が舞台でも古めかしさ出すためにベッドやポエムやパンやダンスと書かずに寝台とか詩とか麪包や演舞とかって書くのはわりとある気がする
鴎外のファウストとかドイツの話だけど漢字だらけで厳つくてかっこいい

857名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 11:59:12.65ID:+k5+LodD
過去の遺物になりつつある寝台列車をイメージする方がババアじゃね
涙拭けよ

858名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 11:59:18.71ID:ejYE13li
まあ極右と乳のベッドシーンで寝台とか出て来たら笑うけど

859名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 12:01:50.65ID:YtgJmD3N
名前カタカナのキャラで寝台とか匙使う小説って商業作品でも腐るほどあるけど普段本読まない人なのか

860名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 12:03:38.39ID:mgGpp6at
>>855
あまりの共感のなさに逆ギレかましてて草

861名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 12:05:22.06ID:b0uagcHU
西洋舞台の近現代ものでもキッチンのこと台所とか厨とか厨房とか書くと思うの

862名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 12:07:26.49ID:hu36uvTi
ベッドは寝台の方が安牌だと思っちゃう
英語以外の外国語でいちいち書くわけにもいかないし

863名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 12:12:49.23ID:h59Rv7/c
>>858
それも別におかしくないと思うが
色気あっていいじゃん

864名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 12:14:19.33ID:h59Rv7/c
>>862
それだよね
ヨーロッパの話だとしたらなんでベッドならいいんだってなるわw

865名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 12:14:50.43ID:RjdeOVYn
寝台列車でオリエント急行を思い出すので西洋名キャラに寝台の何が変なのかわかりませんね

866名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 12:17:01.87ID:hu36uvTi
フランスが舞台ならリットって書くのかとかポルトガルならカーマって書くのかとか

867名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 12:28:09.03ID:+2rxoZt+
西洋が舞台だからといって徹底してカタカナにしたらルー大柴的な小説になりそう

868名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 12:30:42.19ID:B2Yc+1Y8
三人称なら現実世界ベースでいいけど
一人称なら違和感はわかる

869名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 12:35:37.60ID:o/HhXG6F
コロンボだって死体のこと「ホトケさん」って言うんだから細かいこたいいんだよ

870名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 12:40:35.05ID:e06S3auG
西洋ファンタジー世界だとして
杖をついた老人が〜とかはステッキをついたにしないとダメってこと?

871名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 12:46:24.62ID:mgGpp6at
好きなように書けばいいんだよ
嘲笑さえしなきゃ

872名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 12:57:11.56ID:a17ii0cq
Twitterで「泣けりゅ~😭😭😭」というテキトーな感想でpixivにはブクマ無しのフォロワー···
この作品、別に泣けるシーンなんて無かったんだけど
脳死感想でも無いより嬉しいけど全然読んでないな···ブクマもしてないしと思うと互助会が虚しくなる

873名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 13:00:00.54ID:2b11dpTK
所謂とか巫山戯るとか敢えてとかそのへんを漢字にしてるとちょっとモヤるかな

見る専のCP小説でそんな上手くないのに毎回天井近い人がいたんだけど
ブクマ見てたらその人が前に書いてた逆行?転生?の小説がめちゃうけてて固定ファンがいるっぽかった
その人が5千字とかで天井とるせいで筆折ってる人もいるCPだから(Twitterで愚痴を見た)そういう事情だから気にしなくていいよって感じだったな
自分も自CPにいたら嫌だけどそういう人…

874名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 13:05:31.85ID:MVW5piRZ
巫山戯るはひらがなで書くけど所謂とか敢えては普通に漢字かな

875名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 13:12:17.39ID:SW1uLp1z
大したことない人が天井だからってなんで筆折りたくなるんだろうな
その感覚は全く分からない
自分こそが天井にふさわしいのにどうしても届かないから??それもすごく烏滸がましいような気がする

876名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 13:18:27.58ID:zmpCPb85
大したことないやつが天井取るような見る目のない界隈に嫌気がさすのはわかる
そりゃ自作を評価してくれないのも見る目ないと思うけどそれはまた別なんだ
空気というか傾向がもうダメだこりゃな界隈を見限るというか

877名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 13:19:43.97ID:AiAt3lRl
西洋物に寝台使っててもなんも思わないけど
逆に日本の江戸時代以前のものとか中国の歴史ものとかはたとえファンタジーとわかってても
欧米からのカタカナ外来語使われるとなんか萎えるなあ

878名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 13:26:34.78ID:2b11dpTK
>>876
そうそう、そんな感じ
自分が天井取るとかじゃなくて明らかな字神が天井でいて欲しいてこと
ここでも前にあったけど絵馬が明らかに微妙な出来の小説書いて固定ファンたち引き連れて超評価されてるみたいのモヤモヤするみたいなに近いかも

879名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 13:32:37.42ID:a17ii0cq
>>876
ストーリーなんて無い地の文が擬音のみアホエロ小説が天井なのを見ると脱力する

880名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 13:36:44.71ID:MVW5piRZ
延々と続く桜並木→永遠と続く桜並木
言わざるを得なかった→言わざる終えなかった
否が応でも→嫌が追うでも

こんな誤用をする人がパクられただのあの人はhtrなのにブクマいっぱい取っててずるい創作意欲削がれて萎えるとか平気で言ってるの見るとこっちが萎えるわ

881名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 14:01:16.04ID:wwW9KgSy
この流れ見てて自分も昔一箇所誤用したことに気がついた
今は気をつけてるけどあのときは書き始めたばかりで正確に確認しなかったな
こんなふうにpgrされてたのかな

882名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 14:39:56.76ID:jYUkLD3L
支部で交流ある別ジャンル字馬の人が自カプに興味持ったので書きますよ!っていってくれた
それを楽しみに待ち続けたけど多分もう一年位過ぎた
交流自体は切れた訳じゃなく続いてる
今も楽しみにしてるけど書いてくれる日は来るんだろうか…

883名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 16:01:42.97ID:bzHnHjJF
>>881
1〜2ヶ所間違ってるくらいでpgrしないよ
やたらめったら漢字に変換したりして古典文学風気取てるのに誤用として有名な語句を間違ってるとなんとも言えない気分になるだけ

884名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 16:08:46.56ID:MVW5piRZ
>>881
別に一つや二つの誤用なんか何も思わないよ
それを棚に上げて人様を下げたり笑ったりしてるのが萎えるってだけだから

885名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 16:10:12.20ID:oMmi2lEo
>>880
嫌味なやつだな、検閲すんなよ、国語のテストやってんじゃないんだよ大事なのはセンスだよ
ヤンキー漢字の夜露死苦とな愛羅武勇なんて頭クソ固い高尚様には思いつかない面白い表現だぜ、お前みたいなのを糞駄災よ

886名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 16:19:42.78ID:MVW5piRZ
>>885
日本語でどうぞ

887名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 16:54:51.38ID:x3201c5V
個人的にはとんでもない誤字かその人の独特すぎる表現以外は気にならない
携帯で打ってるのか喘ぎ声にいきなり漢字出現したときは笑った
あ、赤色、あみたいな
煙でもモヤでもやたらくゆらせる人とか、なのらしいやたら多用する人とかはその人の書く色なんだろうけど気にはなる

888名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 16:58:00.72ID:Y77oeeIK
話が面白くて引き込まれれば漢字だの多少の誤用なぞ気にならない

889名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 17:25:04.07ID:tp1DSP7C
まぁそうなんだよなぁそれがつらい
もちろん正しい言葉を使うのは大切だけど、いくら日本語の正しさを詰めていっても面白い話になるとは限らないのがね
誤用ばっかの勢い小説でも、共感得られたら伸びるしさ
日本語が、誤用が、ってそればっかりこだわるのも書き手として読み手への共感が欠けるってことなんだろうか
なーんも考えずに勢いで書き散らしてた頃に戻りたい

890名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 17:52:59.97ID:YfPRQvSF
西洋舞台で「AはBに一目置いている」って使うかどうか悩んでる人を見た
私は気にしないけど気にする人はどこまでも気にするんだろうな

891名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 18:13:23.17ID:ehG++SLC
そこまでくるともう現地の言葉で書けと思ってしまう
読む側としては気にならないけどね

892名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 18:14:33.91ID:4JCLqVzc
話が脱線した
とかも鉄道無い世界観だと使えなくなるな
そこまで気にしてたらキリないよねほんと

893名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 18:35:43.00ID:TuCH2G+C
誤用は問題外だけど
慣用句という概念がないのも頭悪いと思う

894名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 18:36:09.79ID:aHTHxGeD
書き手としてそういう細かい部分に気をつかうのはいいけど読み手がごちゃごちゃ言うのは揚げ足取りだと思うわ

895名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 18:54:16.85ID:EH6Li0RS
でも寝台が寝台列車のイメージだから洋風に合わないはさすがに知らんしってなる

896名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 19:50:21.36ID:s4uwxKYK
>>892
自分時代物の二次を書いてるがその時代にない言葉はなるべく使わないようにしてるよ
難しいのは四面楚歌みたいな故事が語源になってる言葉だね
まだその言葉が生まれてない時代だと使えない

897名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 19:53:45.76ID:NmfFphQu
三国志のない世界線の人は馬鹿とかどうしてるの?
言い出したらきりがないと思うけどこの話題は

898名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 19:57:32.81ID:s4uwxKYK
>>897
馬鹿は趙高だな
始皇帝の時代
始皇帝がいない時代なら歴史通りにする必要はないのでは
自分のやってる二次の原作本は古代中国なのにジャガイモとか唐辛子とか出て来るしな
その辺は書き手の好みだ

899名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 20:05:19.63ID:4ldKLZ+f
>>897
莫迦はサンスクリット語が語源だから三国志関係無く使える気がする

900名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 20:08:46.06ID:9YSKdqrf
完全に偏見なんだけど、語源まで細かく気にする書き手は気にしない書き手のこと見下してそうだと思う
「私はこんなに気を使って完璧な作品を作ってるのに言葉の時代考証ガバガバの作品の方が受けてるなんて」みたいな

901名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 20:21:57.76ID:s4uwxKYK
>>900
少なくとも自分に関しては偏見だなぁ
そもそも他の人の作品は見に行かないし
調べるのも元々が歴史オタクってだけで視聴するのも歴史物中心ってだけだしな
まあでも原作未読やゲームのエアプが許せない層はたまにいるね

902名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 20:27:39.84ID:JYCpjZ1s
>>900
上で語源気にしない書き手がベッドを寝台って書くなって見下してたからそれは必ずしも当たらないんじゃないかな

903名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 20:57:43.60ID:mRK3tfKi
>>834
オリエント急行が何したって言うんだ

904名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 21:04:29.45ID:mRK3tfKi
寝台議論、
ちょい検索かければ牀(竹文化圏の天蓋付きベッド)榻(同じく竹文化圏のベンチ?)他にも褥や臥所なんてのもあるので語彙増やそう

905名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 21:16:14.42ID:9wt7M5x8
()つきで解釈つけなきゃ大半が分からなそうな語彙になんの意味が
読者が「なにこれ?」てなるだけの単語意味ないよ独りよがりすぎる

906名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 21:23:08.35ID:6Fh0+v27
バズツイにクソリプするタイプの人なんだよ

自分の愚痴
爆死だ
更にはブロック済みの嫌いな書き手が投稿したらしくて(TwitterのフォロワーのRTで知った)さらに嫌な気分

907名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 21:38:10.98ID:rdpblioC
>>900
人の作品読まない自分が一番なタイプの字書き何人か会ったことあるけど
こういう拘りが強い高尚タイプの人が多かったからわかる

908名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 21:56:05.58ID:Re/vSWtK
人の作品は読まないけど特にこだわりはないなw
単に人のを読むより自分で書いていたいだけなんだけど

909名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 22:00:31.65ID:nuimbRFU
異世界ファンタジーでキャラクターが「泣いて馬謖を斬る!」とか言ってたらまあすごいと思うけど地の文だとそんなにな…
昔のアニメなんて異世界ぽい舞台でも漫談みたいな節回しで次回予告してた気もするし伝わればいいよもう

910名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 22:09:16.40ID:4ldKLZ+f
小説なんて読者の求めるシチュを提供できるか否かが9割で言葉や文章そのものにこだわるなんて残り1割をこねくり回したいだけの変態でしかない
でもこねくり回した結果そのキャラらしさや場面がばっちり伝わる的確な表現出来てる人は純粋に凄いと思うよ

911名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 22:12:11.74ID:3y1Lk3bU
こだわりだけ強くて萌えも面白くもない独りよがりの作品あるよね
だいたいブクマもついてない
自己満足出来てればいいけどブクマつかないとか愚痴ってたらちょっと笑ってしまうな

912名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 22:15:26.48ID:tg0GOmWd
嫌いな文章をどうして嫌いに思うのか
言語化してみたら文書の下手上手いよりもキャラ解釈が合うか合わないかの方が大事で
嫌いな文章のひとはキャラ解釈が合わないことに気がついた
私のABはこう!なんて信念持ってないと思ってたけど信念合ったわ
それはそれとして嫌いな文章読むのすごいストレスだったからミュートした
二度と視界に入らないで欲しい

913名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 22:36:12.86ID:UmZUr/hQ
ネットが発達してない時代の同人含む創作者は資料探すのも一苦労だったろうな〜と思うことは多い
いい時代になったもんだ

914名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 22:38:15.27ID:Im14bKpl
>>910
これを忘れないようにしたい

915名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 22:54:57.90ID:K6ZrIN81
>>913
わかる
自分は二次しか書いてないけどシソーラスの連想類語辞典とウィキがないとなんもできないわ
ネット社会に感謝

916名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 23:18:14.08ID:Gr2ScsoL
わかんない単語が瞬時に検索できるってすごいよね
コトバンクにもお世話になってる
ありがとうネット社会

917名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 23:32:11.87ID:tgJMoz7v
本当にねぇ……
なんかこう登場人物の様子を表現する単語が全然出てこなくて嫌になる
語彙力とそれを引き出す能力はトレーニングなんだろうな
小説の参考書を読め?
やだよめんどくさい
そういう意識の低さが自分の限界なのか

918名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 23:37:09.71ID:jNyNynHy
わからない熟語が出てきたので調べたら存在しない言葉だった
作者が雰囲気で作った造語だったらしい
そんなもん意味わかるか

919名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 23:38:41.55ID:8g8jdwCC
自カプについ最近上がった花吐き病作品が爆伸びしてるんだけど花吐きって今でも人気あるんだね
しばらく同人離れてたから流行り始めた頃の記憶の方が強いんだけどもう定番パロのひとつになったのか

920名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 23:48:06.24ID:bP80Jg1J
花吐き懐かしいなぁ
久々に読んでみたい
心情描写を丁寧に描かなくては白銀の百合を吐くに至った理由に説得力が生まれないから字馬しか質の高い作品にならないイメージ
自分も文才あれば書いてみたかった

921名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/02(月) 23:51:44.18ID:XpeF2P9h
普通に汚いという感覚しかないから苦手だったな

922名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/03(火) 00:14:52.88ID:euXQoC2y
自分も苦手
おえってしてるの普通にこっちもおえっとなるんだよね…
字馬ならなおさら吐いてる描写が上手だからさ
廃れたと思ったのに復活してるんだ

923名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/03(火) 00:25:48.64ID:pmoip6MP
BLなのに腐タグ入れない人多いなー
普通の作品に混じってヒットするから読み進めてから面食らうことも多い

924名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/03(火) 00:53:37.14ID:sgb5Ksvh
花吐きはそもそもの設定が恥ずかしくて読めない
でも好きな人は好きだろうね
花言葉とかも好きそう

925名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/03(火) 00:54:56.32ID:kMoPbZy1
あくまでも平易により平易に

926名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/03(火) 00:58:05.02ID:28Qj475j
心理描写ちゃんと書ける且つまあまあの字数書ける人じゃないと花吐きは滑るよね

927名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/03(火) 03:02:45.71ID:XVLPUHji
>>903
いやスレで皆が寝台について話してたからただ寝台って聞くと寝台列車思い浮かぶって書いただけで
こんなに叩かれるとは思ってなかったのよごめんな

928名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/03(火) 04:48:09.58ID:ty4GNe63
花吐き自カプで見たことないからどんなものか全然知らないな

愚痴
ジャンルが斜陽入ってて小説は閲覧すらまともに回らない
Twitterでリンクツイートしてもろくに反応してもらえないのつらい

929名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/03(火) 08:06:54.82ID:lXYAOIDK
花吐き病は定期的に流行るけどトランプ吐き出す手品?みたいなの思い出して耽美というより割とギャグだなと思ってしまう

930名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/03(火) 09:11:41.71ID:oGhouJpV
花吐きって読んだことないんだけど普通に嘔吐っぽくウェってなるものなのか
なんとなく耽美漫画的に口からふわっと花があふれてるの想像してたわ
ペロー童話で仙女の化けた老婆に親切にしたら話すたび口から花と宝石が
こぼれるようになった女の子の話があったけどそんなイメージで

931名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/03(火) 09:22:02.10ID:4TR7eelW
◯◯ユーザー入りの自演タグ早く付けたいので今日中に数字キリよくなってほしい

932名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/03(火) 09:33:49.19ID:a36HK6fO
大分前に書いた内容あまり覚えてない話推敲しようと思ったらめっっっちゃ萌えて読み込んじゃって全然進まない
投稿したら恥ずかしくなって自作読み返せなくなっちゃうから手放すのが勿体ない
内容ニッチでどうせ爆死するだろうからこのままお蔵入りしようか悩んでる

933名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/03(火) 10:10:55.94ID:v/SOlxg9
>>932
自分の小説読んでそんなに萌えられるの羨ましいな
投稿しないほうが勿体ない気がする

934名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/03(火) 10:16:39.79ID:/tjGdE64
ニッチな内容を望んでる人も少数いるから投稿してほしいけど投稿したら読み返せなくなる気持ち分かる

935名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/03(火) 10:21:48.88ID:QvcmPCU0
逆に考えるんだ
自分でも抜けないようなものを人様に提供などできるものか

936名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/03(火) 11:55:17.29ID:afuMIxDy
>>935
抜けないけど提供してるよ。
極めて変態的なジャンルで自分の趣味から外れてるはずなのに、なぜか書きたくなってしまう。
(例えば、読むのはS男とM女のSM、書くのはS女とM男のSM、みたいな)
そして数少ないそのジャンルの人からはご好評をいただいている。
なんだろ? 女流(男性向け)エロ漫画家みたいなノリか?

以下、愚痴。
昔(20世紀)の同人作品をリメイクしようとしたら、明らかに劣化したモノしか書けなかった。
腕を落としてどうするよ、自分。

937名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/03(火) 13:07:29.72ID:WYkqYYjU
自分では萌えないけど有償リクエストでニッチ性癖の話は書いてるわ
自分では絶対しない表現だから練習にもなるし

938名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/03(火) 13:59:29.24ID:gxPalepI
>>936
精神、肉体の成長の代償だと思おう

939名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/03(火) 14:30:02.47ID:QdfTuo1e
ネタは浮かぶけどヘルニアのせいで書けなくなった泣ける

940名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/03(火) 14:59:46.60ID:VtKsWnET
需要ない作品は消したいけど自分で読み返すともったいないと思ってしまう

941名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/03(火) 15:41:47.63ID:jLZ886kA
文章読んでるのを意識させない流れのいい文章を書ける人が羨ましい

942名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/03(火) 18:58:22.15ID:xMESgZF6
こんな話を書きたい!と思って書き始めたはいいけど
2万字越えたあたりで「これ萌えないよな……」って気づいてしまった

943名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/03(火) 19:36:14.77ID:WYkqYYjU
書き始めたものは完結させることで経験値を得ることが出来るから一旦最後まで書いちゃってそれから手直ししたらいいと思う
そこで終わっちゃったら勿体ないよ
応援してる

944名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/03(火) 20:22:52.51ID:dTYNJYaW
人の話読むと満たされて書けなくなるから読まないようにしている
お腹いっぱいのときご飯作りたくないみたいな気持ち

945名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/03(火) 21:08:00.08ID:pLRIoyVr
同CP民はブクマ数とか全然気にしてなさそうに振る舞う人ばっかりで
もしかしてこんなこと悩んでるの自分だけなのでは?と思い始めた
ブクマ低くてもガンガン次作とか書いてるしとても真似できない

946名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/03(火) 21:12:08.51ID:eZPyBDN3
そりゃあ人の見える範囲でブクマに関して何か言ったことないわ
うわあああ年末物あげたけど過去最低値だあああせめて2ケタ行ってようわああああああああ
ってなってるけど、外面では何も言わず粛々と年始物をアップする

947名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/03(火) 21:23:08.15ID:JxdycfOp
自カプの絵描き一人とだけ交流してるけどブクマ少ないとやっぱ凹むよねって慰め合ってるわ
年末年始はブクマ全然伸びなかったし早く正月終われー

948名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/03(火) 22:12:13.67ID:h4YakMAn
書きかけの話全て書き終えて消えようと思ってたのに爆死続きで心が折れてしまった
あと一本だったけどもう無理だわこれもどうせ爆死するだろうし
つまんないもん投稿し続けてごめんなさよなら

949名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/03(火) 22:28:07.28ID:vCZJU+yW
そこまで仕上げたなら自分が後で読み返して萌えるために最後まで書いたら?って思うけどまあ色々嫌になることもあるよね

950名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/03(火) 22:44:03.07ID:Ht56IETw
頻繁にチラチラ確認しに行ってたらブクマが1減る瞬間を見てしまった嫌すぎる

951名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/03(火) 22:44:07.19ID:8WWLSJJv
頻繁にチラチラ確認しに行ってたらブクマが1減る瞬間を見てしまった嫌すぎる

952名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/03(火) 22:49:48.92ID:8WWLSJJv
スレ立てました

pixiv小説愚痴スレ193
http://2chb.net/r/doujin/1672753725/

953名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/03(火) 23:24:47.33ID:IbOWlHqk
建て乙ですありがとう

現ジャンルで一人称の方がブクマ取れるのは知ってたけど頑なに三人称で書いてて(三人称好きだから)、でもこのあいだ思いついたのが一人称にハマる感じのネタ
書こうと気持ちは前向きなんだけど、これを一人称で書いてブクマ爆死したら立ち直れない気がする
新年から抱える悩みがこれっていうのにもダメージ受けてる
つら

954名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/03(火) 23:25:56.29ID:73iEZZOH
ツイートは面白いからフォローするけど小説はそうでもないからブクマしない人もいる
ツイと支部はまた別

955名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/04(水) 00:30:48.77ID:HSnGaipT
一人称の方がブクマ取れるの?
自作は三人称の方が人気あったから逆だと思ってた
そうと聞いたら次は一人称もっと練習しようかな

956名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/04(水) 00:40:46.67ID:6COue1gh
ジャンルによるよね
界隈の馬がどっち傾向かにもよる気がする

957名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/04(水) 00:40:55.11ID:yU2oUOdP
953だけど、ジャンルによると思う
私も今までのところは三人称優勢だったんだけど、現ジャンルは一人称の方がブクマ多い
ジャンル系統が「シリアス系和風ファンタジー」と「ギャグ系現代風リアル寄り」でだいぶ違うのもあるかもしれない

958名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/04(水) 00:58:02.95ID:ZlaauwEH
群像劇なら三人称の方が面白いけど読者が感情移入しやすいのは一人称かな

959名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/04(水) 01:04:08.30ID:HcgEWTjF
うちのジャンルは馬か馬じゃないかだ

960名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/04(水) 02:02:23.79ID:c3z5qDbU
時々スランプにはなってたけど本当に書けなくなってしまった
地の文が台本みたいな単純さになってしまってどうやって描写をしていたのか分からない
自転車の乗り方とかタイピングの仕方とか今まで何気なくできていたことが急に分からなくなってしまったような感覚で泣きそう
書けば治るかと思ってなんとか書いて支部にあげたけど結局消したわ
みんなブクマつかないとか言うけど自分からしたら書いてアップできるだけ本当に羨ましいよ

961名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/04(水) 02:40:25.24ID:yU2oUOdP
そういう時はインプットに重きを置いてみるのも良いと思うよ
支部じゃなくて普通の商業小説とか文学とか何冊か読むと、また自然に書けるようになったりしない?
身の内が潤ってないというか
出涸らしみたいになってると、頑張っても書けないということは私もあるので…

962名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/04(水) 07:31:39.84ID:2l1h+2lO
私もスランプのとき商業小説読むことあるけど、描写が意外とあっさりなのが多くて驚く

963名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/04(水) 07:33:05.54ID:iGdilFws
読む量が同人小説>商業小説になってる人はいろいろ見直す余地があると思う

964名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/04(水) 08:00:25.14ID:okjgMigy
商業小説読んでると絵が綺麗なだけじゃ生き残れない漫画と同じでなんだかんだ大事なのは文章力以上に内容なんだなと思わせられるわ

965名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/04(水) 08:24:20.45ID:a3nB92Ff
司馬遼太郎生誕100年ってことで司馬遼太郎の代表的竜馬がゆくの記事が出ていた
当時竜馬がゆくは高校生にも大人気で皆が新聞を回し読みしていたそうだ、昔の人は現代人よりかなりの本好き読書家が多かった

966名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/04(水) 09:44:28.03ID:nM6oIhzY
>>952
立て乙

967名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/04(水) 09:45:01.48ID:OacStan6
そりゃ今みたいに娯楽が多様化してる時代じゃないもの

968名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/04(水) 09:47:19.66ID:RNztk9PN
本読まなかったらマジでやること無さそうだしなあ

969名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/04(水) 10:05:00.99ID:1h/gZ3mC
>>965
龍馬がゆくの時代の高校進学率は60%
これは現在の大学進学率ぐらいだ
司馬遼が現在で言う人気ラノベに相当したことを合わせて考えれば何もおかしくない
クラスで魔法科高校の劣等生やSAOや転スラが回し読みされてるようなもんだからね

970名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/04(水) 10:05:46.67ID:uy85A2Fo
司馬遼太郎は小説の合間に自分語り入っててはじめて読んだ時ビックリした。
今支部でやると高尚様に叩かれそう。

971名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/04(水) 10:11:27.71ID:WoDxYiuA
京極夏彦はかなり漢字が多くて読めんのは辞書引きながら読んだ記憶

972名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/04(水) 10:14:12.82ID:/DxOXjV+
話変わってすまん、過去作のブクマ数に嫉妬して辛いんだがどうしたらいい?人のじゃなくて自分のなんだ
過去の自分を超えたいだけなのに毎回伸び悩んで、書きたいものはあるのに今回もダメだったらと思うとなかなかモチベ上がらないんだ…

973名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/04(水) 10:19:43.74ID:HNVfJEkO
どうしても気になるなら思い切って跡形もなく削除する
そこまで拗らすとそれくらいしないとモチベ上がらんよ

974名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/04(水) 10:42:46.53ID:/DxOXjV+
消すかあ…なるほど…
それは勿体ないと思ってしまう自分は本当にどっちつかずだわ
アドバイスありがとう

975名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/04(水) 10:55:16.21ID:y9K1zI6o
参考にならないと思うけど、自分はhtrなので、過去の栄光は何かの偶然で運良くウケただけに過ぎんと考えてる
今はまた全然評価されなくなったけど書きたいものは書きたいときに書かないとと思ってる

976名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/04(水) 10:57:05.22ID:y9K1zI6o
>>952
たておつです!

977名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/04(水) 11:10:03.74ID:DWmpLRs1
二次創作なら基本的にはジャンルの衰退が来るし長く続けていればいるほど過去のブクマは越えられなくなって当然だと思うけどなあ
腕が落ちたとかの問題じゃなく閲覧してくれる人の数はどうしても減っていく
それだけ長くジャンルを愛した証だしまだ読んでくれている人が残っているのが何よりもの成果だと自分を褒めてあげるのはどうだろう
ブクマ落ちていくのが寂しいのは凄い分かるけどね

978名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/04(水) 11:29:47.01ID:A52SIvZC
>>952
おつです

前はかなりイチャイチャ濃いめの話を書くのが楽しくてそういうのばっかり上げてた
ブクマも結構ついた
今は恋の芽生えとかプラトニックみたいなのを無性に書きたくて何作か上げたんだがブクマは前よりかなり少ない
ブクマが全てじゃないけどほんとに上手い人なら後者のようなものを書いても評価されるんだろうなと思うと力不足を痛感するわ

979名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/04(水) 11:43:20.07ID:auktajYG
たて乙です!

>>978
私はすでに出来上がってるCPのいちゃいちゃより断然そこに至るまでの恋愛感情の自覚〜成就までを描いた作品の方が好きだな
ブクマもそういうのが多い

980名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/04(水) 12:09:34.39ID:pEqLg6jR
>>978 自分もまさにそれで、ブクマ多くついてる過去作は割とイチャラブ系なんだよね
最近自分が好きで書いてるのがプラトニック物だから、カプのイチャ甘を欲してる読み手からしたら反応されないのは当然だよなと己を納得させつつも、カプ要素薄めの作品で天井取ってる馬が存在してるから結局自分がhtrなんだなと落ち込む

981名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/04(水) 12:17:27.81ID:k4APq0vn
またいいね!付けてブクマ消す
ケチケチしないでブクマ付けて~
本気でブクマ貰えないけど自分のどこが悪いのかわからん
正月早々心が萎えて泣く

982名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/04(水) 12:19:24.39ID:R/YlJNRA
読んでいい作品だと思ったからブクマからいいねに切り替えたんだと思う

983名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/04(水) 12:58:03.75ID:zLQ6mHka
>>981
さっきちょうど同じ状態になった
うちの界隈は気に入ったらブクマ派が多いし評価タグの基準もブクマ数だからな…

984名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/04(水) 13:42:32.12ID:WoDxYiuA
順調二ついてたブクマがぷっつり途切れると
何かしちゃったのかな!?って不安になる

985名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/04(水) 14:44:34.81ID:6COue1gh
界隈に忽然と圧倒的馬が現れてTLかたまってる

986名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/04(水) 14:50:38.02ID:ZlaauwEH
圧倒的な馬見てみたい

987名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/04(水) 16:58:54.48ID:hAiEH+1a
求心力のある馬は自分もハマれれば万々歳だけど解釈合わないとその馬に皆が迎合する姿見て多方面に冷める

988名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/04(水) 17:01:17.26ID:0dq83VEC
前後編で上げてブクマが前編に集中してると、後編はあんまり面白くなかったんかなってへこむ

989名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/04(水) 17:30:33.04ID:UIpRGpyL
>>988
それは単純に、読み返したい時は前編から読むのでブクマはそっちだけで構わないって話では(読み手からすると)
書く方はついブクマ=評価って気にしがちだけど、読む方からしたらまた読みたいから見失わないようにしようってブックマークする使い方もあるだろうし。
理屈ではわかってても気にしちゃうもんかもしれないけど。

990名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/04(水) 18:11:52.43ID:rQHz5cVQ
自分は読み返すためにブクマするから連載なら1話しかブクマしない

991名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/04(水) 18:25:08.66ID:Y+T4soBk
シリーズものの最終話第一話の5分の1しかブクマないの悲しい
短期間で完結させたのに

992名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/04(水) 18:25:09.15ID:bSO1V/ag
>>988
似たような状況だからなんかわかる
3連作でだんだん下がってくと気になるみたいな
でも最後だけ上がるのもそれはそれで微妙な気持ちになるよ途中経過は要らんかったかなとか思っちゃうから
なので前編のブクマが本来のブクマって思ってていい気がするんだ
てかそう思うようにしてる

993名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/04(水) 19:22:11.05ID:6Yd6mILc
前編中編が全年齢で後編がR18
ブクマは後編が一番多い
1話にブクマつける法則すら崩れてる
そんなに健全ダメか

994名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/04(水) 19:35:24.93ID:bSO1V/ag
>>993
全年齢がダメというよりR18が良かったと思うのはだめなん?
キャラタイプや話の展開にもよるだろうけど王道なストーリーならクライマックスを繰り返し読む人が多そう
R18は添え物程度ですというなら別だが一番力入れて書いたのがそこならそれはそれで喜んだほうがいいのでは

995名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/04(水) 20:40:43.85ID:hc6H9Aoa
話が変わってしまいすみません。皆さんがおっしゃっている「馬」とは、小説を書くのが上手い人、という理解であってますか??

996名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/04(水) 20:55:03.21ID:MNhGlS4/
>>995
合ってるよ
ちなみに絵を描くのが上手い人のことは絵馬

997名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/04(水) 21:36:55.40ID:hc6H9Aoa
>>996
なるほど、ありがとうございます!

998名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/04(水) 22:13:37.62ID:DEVI82f9
>>943
942だけど救われた、本当にありがとう
このまま突き進んでみるよ

999名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/04(水) 22:52:30.49ID:XInHjJvO
>>977
いいレスだ

1000名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/04(水) 23:23:45.06ID:+hIY4YBP
うめ


lud20230119133518ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1671092292/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【腐出禁】腐・801アンチスレ その131
女絵師の絵に萌えるスレ
絡みスレ@同人板875
チラシの裏@同人板1553
デジ同人224
おみくじin同人板27
吐き気がするほど嫌いな信者とアンチ@同人板100
同人絡みで愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ87
【ユーリ!!!進撃リヴァイ受厨】サイマウ=ジャンル荒らし盗作2【松ST徐々再生ハンタ】
pixiv小説愚痴スレ86
買い専の本音46【ワッチョイ無し】
Skebについて語るスレ Part.93
愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ114
【一次創作気取り】うちの子厨アンチスレ10【チートオリキャラ】
【素材盗用】刀剣乱舞アンチスレ122【悪事もみ消し】
サブカル・オタク界隈自体に嫌気の差した同人者45
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ105
女叩きをする男オタが嫌い20
【腐出入禁止】嫌腐が好きや萌えを語るスレ総合
ここの801アンチスレ怖すぎ…
弾丸論破同人スレ10
30代〜60代の同人事情99
絡みスレ@同人板880
徐々同人愚痴スレ Part.7
スポーツ同人アンチスレ
Skebについて語るスレ Part.2
AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★46
【N@RUTO】日向信者と日向アンチが互いの主張を吐き出すスレ【具】
twitter@同人板 part19
04:10:36 up 30 days, 5:14, 0 users, load average: 155.49, 173.36, 156.75

in 0.05668306350708 sec @0.05668306350708@0b7 on 021218