◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★27 ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1683870314/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※次スレを建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾5発までを目安に補給してね
!現在外部からのお客さんが多くスレが非常に荒れています
!お客さんは適度に相手をしてあげていいですが鬱陶しい煽りはワッチョイでNGしてください
AI絵師の雑談、相談、愚痴を書き込みませんか?
※各サイトのAIイラスト投稿制限について
【FANBOX】AI生成作品に対する、FANBOXにおける今後の対応
https://official.fanbox.cc/posts/5932126 【Fantia】AI作品の取り扱い一時停止について
https://spotlight.fantia.jp/news/ai_policy-2 【Ci-en】AI生成コンテンツの投稿制限について
https://info.eisys.co.jp/cien/b930b87fcd0a9653 【DLsite】AI作品の取り扱い一時停止について
https://info.eisys.co.jp/dlsite/5d752c85cd1379a4 【pixiv】AI生成作品に対する、pixivリクエストにおける今後の対応(リクエスト)
https://www.pixiv.net/info.php?id=9554 ※前スレ
AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★24
http://2chb.net/r/doujin/1683730093/ AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★25
http://2chb.net/r/doujin/1683784264/ AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★26
http://2chb.net/r/doujin/1683815616/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
減速すべきだったごめん迅速にありがとう
スレ立て乙
AIアンチはこんなとこで油売ってないで
ちちぷいとAIピクターズめちゃくちゃにした方がいいぞ
FANBOXが規制されたところで
Pixiv本体には普通にAIイラストアップロードできるし、スクレイピング対策って何もできてなくない?
>>5 マネタイズには関係ないけどその通り
「絵師の非公開化が効いた!勝利!」って言ってるけど何も解決してない
金にならなきゃモデルやLORAを作るやつも減るやん?
ネット上にわいせつな画像を乗っけると違法になるみたいなのを見たことがあるけど、ここでやってることは全部違法??
VISAしか勝たん
つか発端となったpornhubって今暗号資産でしか課金できないのな
反AI派の主張にもいくつかあって
1.AI派は盗んだもので金稼ぎしてるから死ね
2.AI派が盗んだもので作成したものを見たくないから死ね
3.AI派は盗むから死ね
が主な主張かな?今回の対応で潰れたのは1だけだね
>>8 たぶんめちゃくちゃ減ると思うわ
モチベないやろね
ちちぷい潰したい反AI派はフォトリアルなロリ上げまくればいいよ
最後まで責任持ってファンボ更新する人、少なすぎ問題
あぁいうのお金出してる側はちゃんと見てるからな
そもそもモデルやLoraを公開するやつはマネタイズしてない…
マネタイズしてるなら公開せずに作品売る
pornhubってそんなことになってんのか有名サイトの割にはひでえところまで追い込まれてるな
pixivリクエスト禁止おめでとうwww
今日の夜ぐらいにはFANZAもAI禁止表明しそうだなw
kohyaニキとか基本一銭にもなってないと思うけど技術貢献続けてるね
AIイラストは技術が即マネタイズに発展するのも良くなかったな
みんな群がりすぎだ
>>10 ま?
曲がりなりにも世界一クラスだったのに今そんな状況なのか
そら事業者からしたら決済会社恐ろしすぎるな
ギフハブで評価高ければそのまま金に直結はするけどね
能力的にも収入は十分なんじゃないかな
まあもう十分稼いだからいいや
こういう金目の話は絶対最初の数ヶ月後が勝負
基本的にマネタイズする層は他人の技術で楽するか、
自分である程度工夫したとしてもそれを外に流さないからな
企業が儲からないみたいな環境にならなくて開発打ち切るみたいな状況にならない限りは、
技術発展の面ではあんまり変わらないとは思う
俺はメロンブックスでマネタイズはじめた
AI生成絵を裏表2枚作成してそれをメインに抱き枕カバーを作る
そこから服差分などで何種類と用意しておく
今は一枚から8000円程度で印刷可能
それを14000程度で販売
手数料高いがそれでもうまうま
はじめたばかりだがすでに30枚くらい注文来ましたごっそさん
これだけマネタイズ方法潰されていってるのに銭ゲバ共がわざわざ他人に儲け話共有するわけねぇわな
今足掻いてるAI絵師は残飯を漁って食べられるもの探してるホームレスみたいで哀れw
>>25 でもpornhubは投稿者に大金を払えるくらい儲かってる
エロはクレカいらんかもね
AI技術の発展に大きく貢献するのは、研究者気質のギークか、超巨大資本を持った企業だからね
マネタイズ勢はあんま関係無い
ちちぷい運営はCAの元社員らしいけど
ワンチャン藤田氏の支援もあるか
偽情報でかく乱するのはマネタイズスレの基本戦術
間違ったマネタイズ方法を教えてライバルを減らすんだぞ
>>10 >>31 pornhuberって一時イキりまくって
メディア取材とか受けてる奴大量におったけど
全員収益ゴミ化したん?
もう音声作品のジャケット制作ぐらいしか道ないよ、君たち
カード会社がしゃしゃりすぎて面倒起きるのはエロ関係では日本でもよくあるね
MasterCard終了したDMMは売上落ちてない
クレカいらねえ
スピード感が時空を歪めてるし何かのコピペかと思ったら違うのか
暗号資産がもっと普及すりゃいいんだけどね
そっちも国の統制の邪魔になるから潰されそうな情勢
手描きの二次エロは黙認されてAIはすべて排除ってかなり横暴だからAI絵師はもっと怒っていいよw
>>29 抱き枕カバーって印刷するために元データの画像サイズが3000×10000ピクセルぐらい必要なんだけどAIってそんな超高品質なイラスト出力できんの?
>>29 同人カテゴリでありながらもっと前からその名を聞いていなければならない割に全く気にもしなくなったメロンブックスという単語を今このタイミングで目にするとはなw
pixiv fanboxだけ支援のあり方について言及したせいで2次創作まで飛び火してるのマジで草
自分を潰した奴らが儲けてるのが気に食わないんだろう。
わかるわかるよ君のきもち。
>>46 実際には350dpiくらいで入稿するみたいね
>>37 こうどなじょうほうせんか!
そういうのかっこいいからもっと見たいな!
抱きまくら買ったこと無いからわからんけど、
本来そんな高画質の抱きまくらで売られてんの?
拡大600x2000を拡大しましたみたいな感じじゃなくて?
ゲームは儲かるぞおじさん
音声は儲かるぞおじさん
Kindleは儲かるぞおじさん
この辺の撹乱おじさんはよく出現してたわ
>>55 ちなみに良質な抱き枕カバーを作りたいなら350dpi、つまり5217×16044ピクセル必要
AIで出力できんの?
>>45 普通量産しないからな 会社がイラストレーターに頼んで商品つくるにも
売れるものを厳選する
AIやってるやつは馬鹿だからアホほど作って全部出す
そりゃ迷惑で切られるわ
っていうあたりまえのことが分からない知能てのがすごい
俺はsteamでゲー厶を売ってるから無関係やが
やっぱ特定の媒体に依存するの怖いな
安心しろ、儲けてる話はここでは誰もしないから。
競合増やすような真似はしたくないだろ。
>>59 昨日もG板かどっかで
ゲームなら稼げるってずっと言ってた奴おったわ
>>60 その4倍出力してる奴いたよ
そのサイズなら割とテキトーな環境でもお猿さんよりちょっと上ぐらいの知識があれば可能
>>59 この前なんかついに手描きは儲かるぞおじさん出てきて
怪文書ニキに手塗りのハウツー本おすすめしてたぞ
普通に5:16の画像生成して、それをアップスケールして350dpiで長辺16000pxの画像作るのはできる
抱き枕の原価ってそんなにするんか
普通の商売じゃやってられん掛率だなぁ
>>67 このサイズじゃSD止まるけどコツあるの?
>>68 見てたわw
トレスすればいいぞおじさん含めて「何言ってんだこいつら」と思った
皆気付いてるだろうけど労力の観点でいえばゲ制とか最悪の部類だからな
自分で絵を描けなければ審査はねられたら終わりの極大リスク付き
>>71 分かってて聞いてるんだよ
そもそも俺AI絵師じゃないし
反AIだし
トレスなんてしないで
AIタグを外すだけ
みんな中韓に習います
>>68 面白い流れで現れる怪文書ニキは流石やなw
そんな高解像度やったことないけど
hiresとアップスケーラー使えば簡単なんじゃね
俺は面白いモノを作ってるんだクリエイターなんだ〜世界が悪い〜ひ〜〜〜〜んって喚いてた人ならゲ製で面白いもの作ってだめでも絵を絵描きに頼めば販売できるし儲かるよ
やってみよ〜〜〜〜〜
そもそもAI抱き枕が売れるならとっくに売れてるよね
マネタイズ民どうしたの?数少ないマネタイズ方法だけど挑戦してみなよ
>>75 そこは自分で調べてくれよ、根に持つわけじゃないがキミは俺に頭悪いって言ったんだからな
てか煽り抜きで同人界隈でSD触ってなくて煽り目的でスレ徘徊とか終わりすぎやろ
>>78 釣られて奴が「見てろよ大作作るから」って言ったきり完成報告聞いてないな
>>86 なんGスクリプト沸いてるからここで煽るしかないんだろうな
>>87 昨夜に三か月かけてる奴が出てきたぞ
さすがにかわいそうだった
>>86 どうせ最後はほとんど全員AI武装するから
そういうやつは知的障害者だと思ってるわ
いうてすでにAdobeもAI採用してるし
>>90 簡単に謝る奴を信用してはいけないよ、何らかの主張があるなら簡単に折れてはいけない
そして簡単に折れる奴というのは信じる価値が無い
このスレはマネタイズ特化しすぎて
SDの知識欠落してるな
10000ピクセル越えは宝石ニキとかがやりこんでたけどそこまでやらんでも1/4サイズで整えてアップスケーラーで4倍にすれば形になるんじゃないの
ただ普通の商売より利回り悪いし版権リスクもある、在庫抱えてどうすんの?って思うけどね
デジタルは在庫要らんのが最大のメリットなのに
>>73 関西の方にある会社に聞いたら最低十枚からで単価7000くらい
栃木の会社は一枚からでその値段
これ系の物販も手書き絵師が常にやってたことだからな
欲しがってる情報
まず一辺4000以上の解像度とかupscaler使ってもGPU足らんだろ 2048以上やったことないから知らんが
chatGPTにコード出してもらえよ
俺でもMOD作れたからすぐできるよ😊
>>99 SDで拡大すると止まる
SD以外で拡大すると汚くなるわ
>>100 調べたら怒られるのは
ガルパンとラブライブと鬼滅くらいらしいが
今はガルパンもゆるくなったみたいで平気
ウマ娘はエロ禁止だけど抱き枕カバー普通に売ってるし
>>73 確か材質によるんじゃなかったかな
中国の何か忘れたけどヘボい素材使うところだと2000円とかだったような
でもヘボい素材は売れないから在庫地獄だろうけどね
版権グッズ販売とかとても出来ないけど手書き絵師は堂々とやってるのがすごいよな
会見してた絵師も版権タペストリーとか売ってたらしいし倫理観どうなってんだよ
そういやpixivも受注生産でグッズ販売できなかったっけ?マグカップとかキーホルダーとか
在庫抱える系はAIでいけるやんになった瞬間大きめの資本持った奴らが雪崩込んでくるからあんまり勝ち筋ないぞ
特にこだわりがなくて金さえ稼げればいいなら
手描きと区別がつかないスタイルの絵でファンボすればいいじゃん
一から始めたとしても人気版権ならすぐ支援者増えるぞ
是非お前らAI絵師にも版権グッズ販売に挑戦してみて欲しい
益々世間からAIが嫌われるからなw
マネタイズしか頭にないゴミクズAI絵師が地上から消え去ることが反AI派の望みだからな
でもラーメン食べる樋口とかゲーミングちんぽ華道部とか便所セフィロスみたいな笑えるAIは大歓迎だから、お前らもそういう、世間を楽しませられるAI創作に力を注げばいいんだよ
>>114 AIイラストをプリントするなら物販も一応AIマネタイズ対象よ
>>117 バレたら一からめんどくさ過ぎる
トルネコかよ
>>118 こんなスレで遊んでないでAIの使い方勉強しといた方が身の為やで
>>119 AIイラストの優位性ないやん
ゲームのときも思ったけどそれもう別のマネタイズdしょq
PhotoShopもいいかげんもっと性能のいいアップスケーラー実装してほしいよ
>>78 他のAI界隈に比べてファンも創作者もAI絵師に優しいんだけど
ほとんどが完成まで辿り着けずに死ぬって知ってるからだしな
エタるの語源は伊達じゃない
>>122 その判断は個人の裁量なので俺には何とも言えんし、基準を定めるのは無理だろうと思うよ
個人的にはやりたくないし、やらないけどね
ワイちゃんファンボ投稿予約完了。
午後休なったからたっぷり作業できた
今日の投稿がラストであとは爆破されるまで放置や🤗
AI画像の上から丁寧に手書きすればお咎めなしだっけ?
>>127 せっかく育てたのに爆破はもったいなくね
何かのきっかけでも戻るかもしれんぞ
手描き絵師→今後の風向きしだいではAI取り入れることも可能
手描きし続けている間上手くなり続ける
AI一部利用絵師→今後の風向き次第ではプラットフォームの利用と風評が危うい
AI絵師→言わずもがな
手描き絵師が勝ち組過ぎる😭😭
手書き絵師が上手くなり続けるとか
そんなわけないじゃん
彼らのピークの時期ってそんな長くないぞ
手描き絵師は更新頻度が低いから新人が売れるまで時間かかるんじゃね
更新頻度を上げたらAIバレるよw
AIってイラスト出すだけじゃなくて、PC内のデッサン人形のポーズとらせるのにも使える
だからむしろ使う人しかいない
マネタイズ民は儲かればそれでいいんだから
手描きと対立構造にはならんぞ
更新頻度下げる代わりにアカウントたくさん作って手描き絵師になりすませばかなり稼げそうだな
>>129 仕事とかパチンコとか原神しながらファンボもあると
同人制作が進まなかったから爆破したかったのは正直なところなんだ
お気持ち絵師やアンチAIの目があるから
当分は手書き絵師もAIを使えない状況が続くだろうね
AI絵師ってコミケとかで
スケブ頼まれたらどうするの?
あまりに夢が無さすぎる…😭
>>137 爆破するぐらいなら振込終わったらくれよ
爆破の楽しみってのはあるよね、エンディング迎えた的な
>>112 引用でAI絵師たちが目光らせてて草
かわいそうに次はここが潰れるんだな
実写の児ポなんて受入先あるわけないのに現実みようや
俺も元絵描きだけど、絵を描くのって本当大変だからな。
スキルを磨くのも大変だけど、それ以上にベタ塗りや線修正の単純作業量が多いのも大変だし、資料集めも大変で一枚描くのに8時間とかザラ。
それに比べてAIはマッス描いてプロンプト入れてcontrolnet使えば30分もかからんし、もう今更手描きに戻れん。
承認欲求モンスターならともかくマネタイズ民はコミケとかイベントは眼中に無いと思う
>>141 デジタル販売よりも
現地でまともにファン作った方が金になる😭
>>147 具体的にどのぐらい?
コミケはほとんどのサークル赤字っていうから、準備も含めて時間効率良いマネタイズなのか知りたいわ
>>144 1枚8時間は早いなぁ、俺は遅筆だから50時間ぐらいかかる
個人的に一番大変な工程は一番最初のアイデア出しかな、何も浮かばんと数日止まる
>>139 よく知らないんだけどなんでわざわざコミケでスケブの依頼するの?
>>148 誕席くらいになりゃ黒字よ
お前らが新規参入する場所ないだろうけど
コミケで色紙にサラサラ手描きしたやつが一枚10万とか超えててすごい😭
その値段でも買うファンが居るって事が最大の宣伝効果なんだ…
それはまぁサラサラとかけるまでの修練を考えたらそうやろとしか
>>149 ごめん。(masterpiece), best quality, unity 8k wallpaper, high-resolution,1girl,と同じレベルで描くなら俺もそれぐらいかかる。
>>150 スケッチブックのことな
なるがみのskebの語源
俺も仕事との両立がキツかったから今回の騒動は複雑な気分だわ
今後はファンボ爆破して渋に投稿は続けつつ時間無くて試せなかった事をのんびり研究してく事にした
結局一番マネタイズの近道は強いファンを作る事だけど
AIは今あまりにも一般から評判悪すぎてその道に辿り着けないのが辛いね🥺
でも強引でも儲けたい人が居るせいで良くならないっていう身内争いがすごい
>>112 へ~新規サービスかな?と思ったら、2020年からあるのか
まぁ、弱小のまま死ぬよりサイトの名を上げるチャンスだわなw
>>158 これ見ると国は既存の著作権で十分守られてるって認識なんだな
pixivとかに国が口出してる訳じゃなさそうだ
客側だけどファンタスティックええやん
みんなはよ移住してまた投稿再開してくれ
応援しとるで
>>162 実際問題守られてないけど、それはAIに限ったことじゃないし妥当
AI生成に限らず既存の法律を適応するのは極めてまともな判断
>>160 何も知らないんだな
まあ煽りに時間浪費しとけばいいさ
叩いてるの一部のアンチしかいないよ
数万フォロワー当たり前だからファンが多いよ
AI難民を受け入れて支援者を引っ張れたら急拡大もあるな
絵の構図やシュチェのアイデア出しをAiにやらせてそれを目視トレスでも線やら色トレスでも
なんでもして手書きすりゃいいだろ、量産はできないが全部0から自分で考えるよりも
補助的にAI使えば時短にはなるから絵で金欲しいなら少しは描けるようになっておけ
抱き枕は儲かるぞおじさん
コミケでスケブは儲かるぞおじさん←new!
>>158 国はやっぱりこのままAIを推進していく感じなんか
それだったらどうとでもなるわな
>>171 そりゃcienも一緒
だからpixivが生きてる限り誘導でどうとでもなる
しばらくはpixivから、「続きはファンタスティックへ」みたいな感じで誘導させて、そこからマネタイズ再開だな
エロ豚はエロが見れるならどこにでも来てくれるさ
ひろゆきがあめぞう難民を吸収して2ch立ち上げた時ってこんな感じだったんかな
>>178 俺はそのやり方でcienに1000人以上呼び込めてるからヘーキヘーキ
ただすぐ潰れそうだわここもw
まずサイトに人がいなきゃ話にならないんだよ
gumroadで有名AI絵師のkemono party詰め合わせ売る方がまだマシまであるw
>>178 でもお客さんを右往左往させたくないよね
ファンタスティックに永住可能であるかどうかが早いうちにハッキリすると良いのだけど
>>183 cien の二の舞もありうるし様子見でもいんじゃね
どうせこのサイトそのものでの集客なんて見込めないんだし
先乗りするメリットがあんまりない
ちなみにDLSiteも今日の16時発売でAI生成画像使ったシーンのゲームが発売されてるから
ここのラインはセーフってかんじかな
結構あまあまだから助かったわ
>>185 ゲームと小説はOKなんじゃなかったか?
>>158 録画はないのか。ツイート見た限りでは
・学習目的での著作物の利用はOK。それ以外はアウト
・現行法で十分対応可能なので新たな法整備の予定はない
この認識でいいのかね
なにを弱気になっとるんや
ここで続けられるやつが客を一手に引き受けるんやぞ
はよ刷れ!
>>186 継続可能でもAI利用の依存度で判断しますって文言入ってたからそのラインがわからなかったのよ
新規発売でAI利用画像のシーン付いたゲームが出てくれたからそこでの利用はセーフなんやなってさっきやっと判断できたって事
あ、ファンタスティックだと思ったけど「Fantasfic」って書いてあるな、ファンタスフィック…言いにくい
「fanfic(ファンフィクション)」を由来としてるんだな
PBWなんてもともとろくな絵師がいつかん
運営がやる気ならまあ安泰じゃねえの
会社としても規模小さいし担当個人が暴走してるとかでなければ急になくなったりはせんだろう
あとリクエストのみなら会社の負担ねえしな
やりたいやつが殺到して審査待ちとかになったら制限入るかもだが
現地絵師の猛反対でユーザー全体が嫌がるみたいな空気がないならまあ問題ないと思う
放っておいても滅び続けてる古代文明だからどっちかというとAI絵師からのユーザー流入を期待してるかもね
まあただ誰かが言ってたがああいうゲームするやつってキャラクリ欲あるんじゃねえのってのがね
自分でAI使った方がよくねえかとは思う
え、ファンタスティックじゃないんか
こういうのは直感的な名前が大事やぞ
>>188 無断学習は合法
それ使ったモデルで出力した物でも既存の著作権法と同等に判断する
AI関係なく今まで通り客観的に酷似してて違反と判断されれば罰せられるよ
これで十分やろ
って感じだから何も変わってない
無断学習って騒いでるほうがおかしいってのが現状
つーか書いてて思ったがPBWみたいな高齢文化は
ユーザー層も成熟してるし絵描きもAI賛同派多そうだな
猛反発組は絶対いるだろうけど反対してるやつ自体少ないかもね
>>194 商品名って大事だからね
「小枝」が「粒粒チョコ棒」だったら多分あんま売れてない
>>188 二次創作は二次創作でしかないし
画風に著作権はないわけだからその当人の名前を名乗らなければ無問題
なのはまぁ当たり前だわね
>>196 ガチでまったくのノーダメ見解やん
反AI派がさらに大騒ぎして発狂しそうだなw
政府がちゃんと見解を示してくれた分はマネタイズとしては動きやすくはなったかな
後はプラットフォームが戻ってくれれば…
>>201 反AI民は著作権ガーとか無断学習ガーだったけど
FANBOXとかが一時AI禁止になった時点で気持ちよくなってたから
もうどうでもいいんじゃない?
そもそもこれ以上著作権を縛ったら二次創作壊滅するわ
ファンティックにgmailで登録したら
ニックネームにがっつりgoogleに登録してる本名出て草
いかんでしょ
個人的にはそんなのどうでもよくて非公開にした絵描きの人また公開してくれ
>>203 そうだとして、賢者タイムが終わったらまた同じことが起きるんじゃない?
たぶんこっからもう一波乱くらいありそう
fanboxのAI生成作品の定義次第では
いや、それで波乱は確定やな
そこからさらに定義の変更がきて二波乱はくるか😁
どっちに転んでも稼げるほうに転がるだけや👍
反AIが掲げる問題って大体AI以前からあるものが殆どだったしな…
AIっていう便利な道具が出てきてAI利用して悪用するやつが多かっただけで
後ちょっと思うのが他人の絵をi2iするのは規制していいと思う位、あれは学習ではなくて加工だし
これ以上AIを排除するなら
グレーな二次創作の排除運動起こすぞって脅せばいい
実際ファンボで二次エロやって稼いでる絵師は内心ビビりながらやってるからな
>>208 正直FANBOXとかが「完全」とか「永久」じゃなくて
「当面」とか「一時」っつってるからなぁ
規約だなんだ改変して再開したとき絶対揉める
ただしもうその時にはFANBOXとかのガイドラインに沿ったAIイラストしか投稿されないわけだから
反AIが騒いだとしてももう…って可能性はある
まぁその辺りはまだ結果が出てないからなんとも
>>196 >>200 ありがと。たまにモロバレi2iもOKみたいなこと言い張るのがいるからちゃんと確認したくてね
政府通達のセンは消えたとして、問題はロリと大量投稿か
特にロリはなあ… 世間で問題になる前に排除しないと
>>192 念の為言っておくと最大手以外はAI禁止令出してるからAI丸出しで試験受けると普通に落とされるで
気をつけてな
>>210 i2iは一種のコラージュと捉えることもできるような気がしていて、実はコラージュというものは元の作品を識別不能なら著作権違反にならない
その理屈からすると、i2iは類似性の極めて高い構図になるとはいえ、デザインそのものは大幅に変わるので類似性が認められるかは割と怪しい
元の作品の利益や思想を侵害し得る場合は現行法で裁かれるので、結局のところ司法判断だわな
AIイラスト使ってる人でも
i2iとLoRAはアカンつってる人結構見るしな
法解釈が逆だよ
依拠性というのは参考にしたかどうか、類似性というには似ているかどうか
版権AIの場合は依拠性でアウト、類似性でもアウト
これが刑事事件にもなると判断が出たわけで
loraはポーズと服装ぐらいは使わせてくれ
画風や版権は人による
そもそも今回の投稿禁止の告知にロリの話は一つもでてない
禁止の主たる理由は
「生成AI技術により短期間で大量に作成されたコンテンツを販売することのみを目的に利用されることが多く、(中略)このまま見過ごすことはできないと判断しました。」
だぞ
短期間かつ大量投稿が最大の問題
国が動かんなら次のボールは版元かなぁと思って手遅れかもしれんが一応版権とか消した
AI焼き討ちが社会正義の空気の内にみせしめの1発や2発撃たれたらかなわん
>>216 i2iってやってることはコラージュじゃなくてトレスだから、
そこはバレたら厳密にアウトじゃねーかなって思う
学習データではなくて生データを使用して加工してる訳だしね
バレるかどうかは別としてね
あとContralNetの画像データに他人の著作物使うのも同じ理由でアウトね
AIの服装や小物って
まんまデザインが出力されてるの?
さすがに著作権にあたるか
少なくとも明らかにキャラがわかるものとかi2iとかバレるもの出さなきゃ平気だよ
AIで一次創作やってれば平気
二次創作はそもそもAI関係なく危険性はある
fantasticにNWニキ居てワロタ
フッ軽やなww
>>221 本当の理由かはわからんけどな
どのサイトの理由もなんかふわふわしてるし
fantasficは今のうちに連投制限かけておかないとイナゴの群に耐えられなくなるぞ
NW09ニキ名前出されてから一回もレスしてないけどスレはしっかり監視してたんかな?
>>185 あらすじすらAIで草
これで通るなら実質CG集でも行けるな
CG1000枚のゲームが殺到するぞ
経産委員会のまとめツイート
https://twitter.com/mun2taro/status/1656874297225527297?t=nXOE-Wz_JPzG0McDMA6S5w&s=19 AIは元絵を学習しているので、元絵と似たものを出力したら違法いうことが確認されたわけね
だから版権ものAIは100%違法と確定したわけで、AI絵の規制はさらに厳しくなると思う
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
それ言ったら二次創作絵全て同じだけどな
現行法と同じだから
こっぱサイトだとAIイラストの大量爆撃に耐えられなくて吹っ飛びそうだけど大丈夫そ?
公式と勘違いするレベルのもの売ったらAIでなくともアウトや
>>229 (クスマテ MM6e-xtJT)=(ワッチョイ afbc-xtJT)=NW09
こいつは昔からクスマテでも同じ画像貼り付けて書き込んでたからね
ブラウザ一緒だし音声作品だのなんだの言動が一致するからこいつだよ
法における著作権なんてもともとガバガバやからな
もともと民間のそれはいかんでしょで成り立ってる
法が認めてもプラットフォームが許さないんじゃ個人のマネタイズは絶望やで
>>223 技術的分類ではあれはコラージュなんだが、一般的認識としてトレスとするならそれでもいいや
何にしても感情的にはNGかもしれんけど、法的には割と怪しいよってこと
>>235 そもそも他人の事なんか知ったこっちゃないってスタンスでやらかしたんだからな
詭弁ばかり並べ立てて反省もしていない同じことを繰り返す
>>236 ドラえもん最終回の同人誌とか正にそれだった
同人ゴロとかトレパク警察とかAI以前からある界隈の問題だし
>>221 わざわざ口にしたら現状放置されてるものに飛び火するからじゃね
>>241 AIイラストってその特性活かして大量の差分用意して物量で殴る売り方してたのに制限されたらワザワザ買わんくね?
薄利多売戦法も無理になるし
>>239 まあ技術的にコラージュかトレスかって言うよりも、
手元に他人の著作物を用意してそれを読み込む時点でアウトって感じ
似てる似てないとかの判断じゃなくて無断で使用したって奴
もちろんよっぽど下手しなきゃバレないと思うけど、
「これをi2iしましたー」とか言っちゃうとそれはダメだよってね
そういう事言うやつたまに居るんや…
>>224 基本的には一般的に流通している小物等のデザインに著作権は発生しない
意匠権が設定されている場合はある
>>242 二次創作はグレーじゃなくそもそもブラックだからな
似たキャラですよパロディですよだからお目溢しされてただけで
貼っといてなんやけど、俺ならファンタスフィックは使わない
似たキャラというか「勝手に宣伝してくれるならこっちに不利益与えるような事しない限り見逃してやるわ」ってことやろ
>>249 二次創作はグレーだよ。公式が明確に禁止した場合にその作品に限りブラックとなる。
まぁまだ慌てる必要ないよな
ファンボの方針も出てないしもっと良さげなサイトml動いてるんだし
総量規制は必要だよね。それやらんと大量投稿ニキに潰される
今までは人力の壁が有ったらから牧歌的だったけど
AIだと枚数が桁違いだからね。
やってる側としては同一プロンプトの大量投稿に何の意味も無いんだけど、
客の目を引いてしまうのも事実
>>242 >>249 二次創作がブラックかどうかは権利者が決められるからな
グッズはダメ・アダルトはだめ・同人誌は店売り禁止とか権利者が柔軟に決められるから
AI生成物はNGとかも決めれるんかな
経産委員会で版権AIは違法(刑事罰アリ)ということが確認されたのは事実
AIは確実に元絵を学習(依拠)しているので
手描きの場合には「依拠性」つまりどのていど参考にしたかという部分が問題になる
構図とかポーズとかにオリジナル性が認められる場合は、二次創作物として同人作家の著作権が認められるわけ
AI版権は100%違法だけど、手描きの場合はそうとう言えないというあたり
AIだからといってダメなわけじゃなく、公式が許す言えばセーフだしダメって言えばアウト
著作権の枠組みとしては今までの手書きの条件と全く一緒の土俵
投稿制限だけだと複垢使うから過剰な投稿はサイバー攻撃とみなして警察に通報する規約にすればいいだけ
限度を知らないアホは法律で対処するしかない
>>246 それは依拠性で引っかかる部分やね
でもそれだけだと著作権違反の要件には足りんので、類似性が問題になるということ
モラル的な話をしているなら、それは個々の判断なので俺は知らん
>>252 よく免罪符みたいなのでグレーだよっていう人いるけど、
グレーって事はブラックでもありホワイトでもある案件なだけだから実際グレーだよってのは何のフォローにもなってないのよ
>>248 いや、意匠権は通常は設定されない
ただしこれは絶対じゃないので、調べるのがめんどいなら使わない方がいい
そういう意味ではアウト判定は正しいかもしれんね
テンプレから消しちゃったけど法令論争は不毛だから他でやってくれ。判例ないのにみんな「俺の解釈では〜」でしかないから何の意味もない
ファンティックはとりあえず登録しただけでpixivから動くつもりもないや
なんだ結局二次創作と同じでグレー寄りのセーフで収まるのか法的にも
>>231 違法と確認されてねぇよ、「著作物の通常の利用と同様に著作権侵害なのかが判断される」って言ってるだろ
AIでやろうと人間でやろうと同じように判断されるから、基本的にはAIユーザー有利だよこれ
>>251 あくまでも似たキャラですよその作品じゃありませんよ
って建前は二次創作やるときには重要な要素よ
>>254 最初は俺もそういう考え方だったんだが
写真と同じで似たようなショットが枚数あるからよいところあると思っていて
そのへんを安易に批判するのも違うと思っているんだよなあ
ただ馬鹿みたいに思想感情の一切ない大量投稿するだけのやつが多いのも事実
線引きが難しい
>>252 大体の公式はガイドラインで「営利目的を除き」と書いているから
基本的に殆どの同人はブラックだよ
法解釈ガイジが帰ってくるとこのスレもやっと平常運転再開って感じがして嬉しいわ
>>261 意匠は商標よりもさらにややこしいんや
触らんほうがええよね
>>211 二次界隈じゃファンボで二次やってるやつは癌扱いだから別にいいと思うww
無償公開してる人らはもとから公式から黙認されてるし
ていうか排除って客がワーワーいっても
著作権は親告罪だから外野がどうこういってもなんもならんよ
AIは著作権もってる公式(絵師)からNGくらったけど
>>256 プロンプトで構図やポーズを工夫した場合と手書きのそれの何が違うん?
鯖負担だけじゃなくて人力確認の作業量も激増しただろうしな…手書きなら枚数にも限界があるが
運営の立場になると確かに邪魔かもしれん
>>158 AI推進した自民党を倒そう!ってツイートしてる奴のアイコンがいらすとやなのちょっと草
>>188 出力結果が著作権を侵害するようなもので無ければ特に問題が無いって認識なのかね
作画補助としてのSDは最高なのに何故やらないんだ?
塗りも参考にできて、構図出し、ラフから下書き案色々使えて最高なのに
いろんな支援サイトから締め出し食らってる現状、
事実上マネタイズ手段がまったくないんだから、
法令論争よりマネタイズ談義のほうが不毛では
>>266 ほんこれ
昔は名前の一部を伏せてたんだけど最近やる人減ったね
AI出禁になったことに怒って二次創作がどうのとかいうなら自分で絵描いてやって
みりゃいいじゃん。ここ同人板だろ?
同人は基本的には儲からんよ。楽しいからやってるだけ。
印刷代とか交通費とかあるし。
そういや俺のキャラ似たキャラってほんとにちょっと似てるぐらいだったな
単調なやつはかなり似てくるけど
>>281 無理してるように見えたんか?
休んでええんやで
>>276 その使い方やってるプロはどんどん増えてるからね
そもそも出始めの頃はその使い方が広まってた
構図出し便利とか言うけど、学習された元のいい絵の構図参考にした方がよくない?
わざわざ劣化した構図見るん?
その辺印刷代とか掛からないデータ販売が主流になって来て建前が建前として機能してないのはどうなん?って議論は前からあるっちゃある
>>265 AIは元絵複製する目的でを「学習」(依拠)しているので依拠性は100%アウト
元絵とある程度にていれば類似性でアウトだよ
それが国会で再確認されたわけ
手描きのほうは依拠性がすくない場合もあるし、類似性(たいして似ていない)場合もあるので
二次創作はこれまで通りな感じだね
>>262 俺の解釈ではなく国会での法解釈なので版権AIの違法性は確定しているよってこと
>>280 二次創作で支援サイトを使ってる絵描きを潰してから出直してどうぞ
>>280 巻き添えで誰かを不幸にするほうが何倍も楽しいだろ
もうマネタイズどころか他のユーザーの足を引っ張ることしか考えてねぇw
>>279 ピクシブっていう絵柄模倣の大手違法サイトのルールが席捲しただけで
他の場所じゃ伏せ字じゃないと却下されたりする
>>214 あいつら勝手に曲解してキャッキャしてんの草だったわ
>>275 それはもちろんそうだけど、生成に関しては学習元がはっきりしない場合は
問題がないって状況自体が存在しないっていう認識だよ
>>291 某同人ショップとか伏せ字で新刊のお知らせしてくるしな
絵師の二次創作に関してはこちらもその作品を学習したAIを利用してるのだから文句言えない…
ガッツリ原作名とキャラ名タグ固定してるくせに伏せ字にしてる奴とかのやってる感よ
そのやってる感こそがこの界隈では大事なのかもしれないけど
全部3いいねぐらい付いてるけどそういうプログラム組んでるのかね
閲覧数の表示もないし人のいる気配がない
>>286 主流じゃないよ
紙本は印刷代って名目でお金とるのを黙認されてる
それでも利益出さないようグッズをおまけにしたり
さんざんしてる
データダウンロード販売はNG
いつつかまっても全然おかしくない
二次界隈の常識
>>287 ドヤってるところ悪いけど現行法のままで対応てだけだぞ
版権がNGなのはAI、手描きで変わらん(版元の意向次第)
変なのがわいてるので引用するけど
明確に版権AIは刑事罰の対象となると言ってるからね
経産委員の発言
生成されたコンテンツに既存の著作物との類似性や依拠性が認められれば
損害賠償請求や差し止め請求が可能となりますほか刑事罰との対象ともなる」
https://twitter.com/mun2taro/status/1656874297225527297?t=nXOE-Wz_JPzG0McDMA6S5w&s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ブルアカみたいな2次創作OKの作品にみんな群がる訳だ、マナー語る模倣爺の説法は敵わん
ファンタスフィックの先行者利益を総どりするのはキミだ!
>>279 TMAのコスプレAVがわかりやすい例だね
個人的に麻里梨夏のマリュのやつが出来が良くてすこなんだ
Twitter,instaでファン持ってる人達は活動したら手っ取り早いような気もするけど、なんでしないん?
そっから適当なサイト立ち上げたら売上保てそうなものだけど
>>300 版元が手描きは黙認しても、版権AIを訴えることはありえるからね
リスクの度合いは手描きよりもはるかに高い
>>297 ソープはたまたま密室で恋に落ちた男女がセックスしてるだけで売春ではないという国だからな
同人に限らず、この国はやってる感が一番大事
版元やプラットフォーマーの意向に従うのは当たり前だろ
そういえば芳文社の著作物のエロ絵で金を稼いでいた人がいましたね
パチンコ屋さんの店員「みなさんあちらの方から出て行かれますね」
女体を売りにしてる女インスタグラマーならともかくAI絵師本人に興味あるやつとかいないからな
平日の昼間からまたお客さん同士で言い争ってんのかよw
マネタイズしてる人間の多くはエロ絵だと思うから、一般的なSNS型マネタイズは不利(アカウント凍結等)
独自でイラスト公開サービスを建てても、決済サービスの導入は個人レベルだと無理
まぁ今しばらくはマネタイズできないだろうけど、ファンタスフィックみたいに他にサービスは必ずまた現れるだろうから、俺たちはまだゲームエンドしてない
>>312 謎のカードを買い取っているもの好きの業者がたまたまそこに店を出してるからな
>>301 ニキの書き込み辿ったけどさ
一貫して版権LoRaのことを法的に問題有りって考えだよね
俺もそれには同意なんだけど
さっきのツイートの依拠性ってのが版権LoRaのことを指してるって考えなん?それとも学習全般に偶々含まれてる版権も依拠性があると考えてる?
後者ならもう何もかも生成できなくないか?
>>301 「知財法は訴えられた側が侵害がないことを証明する仕組み」
i2iなら100%アウトやね
どういうふうに生成されたかを説明しないといけないからアウト
たかだか30枚とか40枚とかで作ったLoraを適用させてててもたいていがアウトだろう
政府見解がシッカリしないとプラットフォームのマネタイズも足踏み状態だろう
AIに関しては意見交換してみたいだから当面禁止として様子見てそう
>>313 二次創作をどこまで黙認するかは権利者が自由に決めることができるのね
版元が手描きはOK、AIはダメといえばそれが基準になる
手描きはファンアートととして認められてきた歴史があるけど
AIは確実に元絵をパクってるし、生成枚数も多いので版元がダメという可能性は高いということね
もう素人の解釈は聞き飽きたよ
確定的な判例か法令持ってきてくれ
七瀬葵も降臨して草
七瀬くんこのスレ見てたりしてな
俺はああいうハードパンチャー結構好きだよ、芯があってよろしい
AI推進派の安倍総理を神のように崇めてる一部の安倍派議員の影響力が大きい自民党政権の内は絶対にAI推進の方針が変わる事はないって安心感があるな
しかも、なぜか反AIの絵師たちも自民党の安倍派を熱烈に支持してるという不思議な状態だから、票のために反AIに媚びる必要もないし安泰すぎる
本当法律ってのは判例ありきだからな
俺らの解釈なんて何の意味もなさんよ
そんなこと考えてる暇あるなら、手描き絵師は絵を描け、AI絵師はGPUぶん回せよ
まず法で裁かれるのは二次創作より先に児童ポルノもどきだろうから安心しろ
>>327 法が文面通りに適用されるなら二次創作イメージビデオパチンコジャニーズ全部死んでるはずだしなあ
>>285 あーそれだわ
AI絵ってなんか一応整えてあるっぽいのに
どれも詰まらなくてなまくらな感じするの
元絵は絵の技術とセンスのある人間が
構図も色使いも研ぎ澄ましてベストの状態を目指してやってるのに
それをぐちゃぐちゃにしてるからなんだわ
>>322 100%違法って言ってたのが「作者が判断する可能性が高い」にすり替わってるじゃんよ
じゃあ何を根拠に100%って言ってたのよ
法解釈より気にしなきゃならんのは各社の規制や
これは手書きも同様で活動によりクリティカルなのはクレカとプラットフォーム規約や
>>319 経産省の答弁は著作権法全般についてのことなので版権Loraとか
SDの基本学習とかに限定したものではないよ
法律上は両者に区別はないので
版権Loraは版権絵に「類似するもの」を出力する目的で学習「依拠」しているので
100%違法という点については争う余地がない
SDの全体学習については、著作者の権利を侵害しないなら合法
許可をとって学習している場合とか、そもそも類似していないとかね
著作者の権利を侵害する(すごく似たものが出てきた)場合には
違法性が認められる可能性がある(ケースバイケース)と思うよ
>>333 ちょっと古い情報だけど、国内のカードシェアはVISAが50%、JCBが28%、マスカが18%らしい
国内相手だけならマスカ切ってもいいんだろうけど、世界対応しようとするとマスカ外せないから困ったもんだね
スタートアップ企業にとってはチャンスでしか無いからそりゃやるわな
イナゴ対策だけはキッチリしてくれないと共倒れになるから頼むわ
数こそ力のスパマー思考の奴が本当に害悪
>>332 版権AIが違法なのは議論の余地がないので100%違法は確定しているのね
(依拠性と類似性でアウトだから)
ただし著作権侵害は親告罪なので誰を訴えるかは著作権者が自由に決めていいの
二次創作の範囲も権利者が自由に決めれるので
手描きOK、AIは禁止とかもありえるってこと
>>17 MOD制作者に通ずるものがあるよな
あの人らは純粋に楽しんでそうで好感持てる
AI生成は楽しいし金を儲けるのも楽しいが
手描きに喧嘩売って二次創作に喧嘩売ってと
各方面のヘイトをAIの連投並みに無限増殖させる無能な味方が邪魔すぎる
>>112 原作者に入るのすげーいいな
後ろめたさが減る
エロというよりは絵柄模倣大手の違法サイトのピクシブと違って版権に後ろ向きかも
手描きAI問わず本当に邪魔なのは連投するカスだろ
そのせいでAI術師は対抗するために更新頻度で対抗するし
まだファンのついてない手描きはなすすべなく自分のイラストが流されるのを指くわえてみるしかない
その結果として期待されていたイラストの全体的なクオリティアップにはまったく繋がらなかったわけで
つまり連投対策をせず放置して責任をAIに擦りつけたpixivもカス
>>68 俺も見てたわそれw
誰かの本をえらく勧めてたがなんだったんだあれ?w
>>344 pixivを違法サイト呼ばわりするのは草
まぁ確かにそうなんだが
>>343 マネタイズではNG
健全でもAIグラビアみたいなのは審査で弾かれるかもね
AIでも稼いでるヤツは二次創作とエロを禁じられたら大半が消えそう
私はAIの時代に連投批判こそゴミだと思うわ
連投されたからって何だって言うんだよ考え方がアナログすぎる虚しいよ
言いたいことはわかりますよ?でもそれって黎明期からの話だからね
そのくらい対処できるように精神でも見る力でも鍛えんかいとしか思えん
見る方じゃなくてプラットフォーム側が対応出来ないって話なんだけどね
乱投のせいでAIイラストの中でも出来良いやつを探すのが困難なのは分かる
pixivじゃまず見つけられない
たまたま関連イラストに出たのをフォローするしかない
pixivはどっちつかずで最終的に両方から見放されそうな感
マネタイズスレでAI絵師全体に迷惑とか考えてる時点でズレてるわな。どうせほっといても誰かやるんだから周りなんて気にせず最善のマネタイズを最速でやらなきゃ何のためにマネタイズスレにいるんだ
と言っても連投がマネタイズに有効とは思わんけど
>>345 ほんと一番の対策である連投規制をずーーーーーーっと蔑ろにし続けたのアホすぎるわ
本当にマネタイズに有効ならやればいいけど連投が有効かって聞かれたら間違いなくNOだしな
フォロワー離脱率絶対エグいわ
AIってナース服指定するとふつうに赤十字マークバンバン出しちゃうよね
自分はPhotoshopで消してるけど
知識のない人は普通に出してたりするしああいうのもまずいと思う
アップロード容量制限でいいんじゃないかね、追加したかったら登録者が払うようにすればサイトの負担も多少減るだろう
>>230 DLはゲームの審査めちゃくちゃ厳しいからちゃんとゲームの体を成してないと弾かれるぞ
例えばヱロイベントのテキストは最低1000文字以上とかって決まりがある
それをCG1000枚分作ったら何年かかるよ?
ここのスレのやり取り拡散するだけでAI絵師っていなくなりそうだな
>>352 そんなんで客はなれるなら、とうの昔に過疎ってるよ
>>339 版権であってもそれを構成する要素がありふれたものであれば依拠性と類似性は認められないし
著作権的にもセーフだぞ
今週FANZAにコミック形式で作品登録したけど、配信が9月ってなったわ。
今までは即日配信だったんだが、これはもうFANZAもダメかもわからんね。
>>354 お前らがアカウント無限増殖させるの見えてんだよwww
>>361 普通キャラデザって独自性だすからwwwww
それがキャラデザなんだがwwwww
うけるな
イナゴが一斉に同じところに移動しようとするのがアホすぎる
>>352 当面の禁止からAI再開します!なら絵師激怒だろうし
今のまま禁止継続なら判断が遅いと言われ続けそう
振り切るにしても既にAIが蔓延した後だもん
AIマネタイズは既存のエロコンテンツで集客のあるプラットフォームに紛れ込むことでそのお溢れを貰えてたにすぎない
そして新しくAI専用のサイトが出現しようが集客力がないので意味がない
詰んだか?
安定かつ安全な決済基盤さえ整えてくれれば、pixivから誘導で引っ張れるから集客は問題なし
どっちかというと手書きのゴミがAIに転向する前に勝負つけるが正解だよ
こいつら全員最後はAI使うのは確定してるから
>>211 ざんねーん
俺は二次創作で稼ぐの許可してれてるFGO民だからなんの恐怖もなーいw
オリジナルの方も売れてるしな
まず作家は間違いなくAI活用するようになるよ
絵を描く目的の為に使わないのは単なる縛りプレイみたいなもんだ
こんだけ口汚く犯罪者みたいに糾弾してた奴らがどんな顔して使うか見ものだよ
まあ実際は言いましたっけフフフですげーすげー言いながら使うんだろうけどね
固定ファンをガッチリ掴むの一番大切だな
個別メッセージで次の移動先教えてくれとか高額イラスト集でもすぐ購入してくれる人とかホントありがたいよ
>>363 最近の美少女キャラクターなんて服脱がせちゃえばどれも大した違いはないよ
今まで継続的な活動でファン囲い込んだ奴は新しいプラットフォームでマネタイズは可能だと思う
ポン出しのAIイラストなんて今が一番の旬でここから落ちてくだけなんだからさっさとユーザー囲い込んで惰性でサブスクして貰えるかが勝負だろうな
断言するけどこの一連の出来事は近い内に世界中で報道される
AIの倫理問題は世界中で一番ホットな話題だけどそれ以上に話の展開が面白すぎる
未熟な精神のまま分不相応な力を手に入れたお前らはその力をふるう、そして得る仮初めの賞賛
開設するSNS!マネタイズサイト!そして得られる金!賞賛!金!膨張し続ける自尊心!!
そして更に得る能力「LoRA」と「i2i」(これらも借り物の力)
嫌がる絵師から無理矢理「フェアユーース!」という魔法の言葉を体裁にして得る無尽蔵の力
イナゴの様に増え続ける仲間たち、その万能感から手描き絵師を下に見て攻撃を始める
そして出来る対立構造、AIという万能武器さえあればなんでも出来るという思い込みから全方位に向ける暴力
か・ら・の・手描き絵師&pixiv&DLsite&Fantiaがタッグを組んでの瞬殺劇(笑)
死に際も特に反省の色も見せず
チュウゴクガー
ラッダイトウンドウダー
ギジュツカクシンガー
と断末魔を上げながら死に絶えていくお前ら(金銭欲と承認欲求しかないのにねっ♡)
ノンフィクション物でありながらこれだけ起承転結、勧善懲悪、カタルシス含んでる物語は近年記憶に無い
更に昨今の生成AI問題の顛末を描いたプロパガンダものとしても素晴らしい
何よりお前らの名演が素晴らしい、最高過ぎる
こんな素晴らしい素材は世界中のノンフィクション作家が放っておかないし色々な情報媒体として発信される
最終的に映画化までいく、主役はモチロンお前たちだぜスカーフェイス!
今回の件で八割方死に絶えたけどまだ諦めてないヤツもいるんだろ?極め続けろよ自分のAI絵師道を
オレは応援してるぜ、法規制が入るその日まで・・・
>>374 逆に怖いわ
どんだけ期待されてんだよ
あまりにもしこり力が高そうなやつはなんか出せてないレベルだわこっちは
>>372 反AIで騒いでる連中は
背景ならAIつかっても…とかいいだしてポーズはAIでも…とかラインを下げてしれっとAI使い始めるか
今のアカウント捨ててAIイラスト利用するかのどっちかにはなりそうだよな
>>371 じゃあ嫌がらせでkemono partyの存在を一般にまで広めまくる運動起こすわ
>>379 ま、だから実績ある手描き絵師は表立ってAIにお気持ちしたりしないわけ
使ってokになったら堂々とするだけだよ
後先考えてない一部を除けば匿名で言ってるだけだから痛くも痒くもないぞw
pixiv非公開もAI反対というよりスクレイピング対策が名目だしな
ワッチョイ c201-ouLR
睡眠タイム以外は一日中スレにいて煽ってて草
そうそうまさにそういうかんじ
背景なら…、画像生成された素材…ならと
自分を棚にあげて手前勝手な基準で流れていくのは目にみえてるからね
大したテクノロジーじゃなければ我慢できるだろうけど便利さは蜜の味だし
前にもこのスレに誰かが貼ってたけど
次の波は生成された背景利用で大荒れすると予想してる
実績ある奴が言及しないのは政治的発言をしないとかそういうアレであって将来的にAIを使う云々じゃないと思うとマジレス
>>375 んじゃあぜひやってくれたまえww
売れる人気のキャラじゃないとおまえら金にならないって言うじゃん?
人気のキャラは特徴あるしみつけられるから通報されるだろうし
公式も二次なんてウジみたいにわいてきて
平気でグッズもやりそうだから気軽に遠慮なく逮捕だろうし
ロシアンルーレットショーだねww
手書きがAI使うことに怒ってるのか?
自分は全部AIなのにな
え、これAIイラストなのか?
自白しないと分からないだろ
一日中煽ってるワッチョイ c201-ouLR
で検索かけてみたらアルバイト板のウーバーイーツスレに書き込んでたよ
>>397 これ見事よな
手がやっぱ怪しいけどええ作品や
AIでエロ絵売るよりウーバーイーツの方がなんぼかマシな仕事ではある
解析しようと見られると解像度や線の引き方でバレてしまうが、一般人にはバレんな
>>378 ポーズほぼ固定の性癖特化チャンネルだから固定客多いのかも?
板またぐとワッチョイ前半は変わるし後半は専ブラだしで偶然の一致じゃね
たしかにそうだな
軌道に乗れば違うけど
やればすぐ1万みたいにはならんあ
>>402 なんで煽るのにワッチョイ変えないんだろ
イラストレーターって設定が意味なくなるのに
今からただのAIイラストで稼ぐのは難しいと思う
エルバーンみたいにポン出しのイラストに何か付加価値を付ける技術があればいけると思うけど
少なくとも今までのポン出しイージーモードは終わった
絵師界隈ってなんか村社会みたいだなって事がわかった
>>397 右の子は分かりにくいけど、左の子は割とAIっぽさ出てる
指とか髪とか、厚塗りでサッと修正できることぐらいやれよって絵ばっかりで本当笑える
サッと修正しても見てるやつは気付かないようなのばっかだしな
さすがに六本指は消すけど
エロはアナル二つとかあっても高評価なの一杯あるしな
エッチなものを見るときにはIQが4ぐらいになるからなあ
ほしいのはちゃんとした絵じゃなくてシコれる絵だからな
俺は指が6本あってもシコれればそれでええで
だって努力して何年も絵を描いてきた人間が、1年やちょっとで自分よりすごい絵を生み出せるような人間が、自分と同じ土俵に立っているのは誰だって嫌だし、描く意味を見失うだろ?
だからAI絵が世界でマネタイズが出来なくなったら、描き続ける意味ができて、絵師は描く意味を持ち続けられる
実際教師データが不正利用とか、そんなことはただの建前で、実際はもう手描き絵師たちはAIイラスト技術自体がなくなってほしいと望んでる人が大半だと思う
指はもう流石に慣れたな脳内で勝手に補正できる
多重マンコとかはまだ慣れない
なんか、AI補助で生産性挙げてテンポよくDLに置くという
至極まっとうな使い方が一番稼げる気がしてきた
>>426 批判するにももうちょいユーモアを混ぜろよ
おまいらは普段は定職つかずにデイトレードや転売でもやってんの?
大半の人はAIイラストでマネタイズと考えんよね普通
大半の人が考えるようなことはそもそもマネタイズできません
俺なら止めてるね
まあ普通は諦める
移住先もないしね
まだAI画像売ろうと思ってるんか?
マネタイズへの解像度が高い人間はガンプラの転売をやってるぞ
乗り遅れるなよ
マネタイズ含めた同人活動面白いしな
いい作品作って客から良い反応あれば承認欲求も満たせて嬉しいし、
儲かったお金で贅沢とかもできるし、普通に趣味として楽しんでたわ
まず移住するとして、フォロワーがアカウント作ってまでついてくるかという、根本的な問題を忘れているように思える。一箇所に定住しなさいよ
>>397 指は説明するまでもなく奇形だが
このAI皺というか、まあYDあたりからガッツリパクリもとい学習してるんだろうがだいたいこんな感じよな
ここでちょくちょく月収〇〇万とか言ってたやつ全部嘘だわ
夢見させてすまんな
早めにやめとけよもう無駄だから
あっ、移住先はないしな
今月末はFANBOXの支援金公開祭りでもやるのかな
面白そうだしお前ら頼んだぞどうせ
>>397 背景の模様、手描きで塗ったようなフリしてるけど左下の角が不自然に溶けてる
右の子の頭後ろの光輪じゃない星は途中で消えてるし
粗だらけだよ
来月の収入0円ですか。
やめたほうがいいマジで
もう諦めてやめたほうがいい
消し忘れた文字が、、、
ところで今になって1000円プランの加入増えてるけどなんだこれ
流石に敷居が低すぎたな
知能レベルに比例した民度になって終了
AIに親殺されたんか
葬式の親の顔は絵師に描いてもらえな
ちなみにこのイラスト24000いいねです
マネタイズはタイパとかいってた小物が小銭稼いでる間にちゃんと作ったエルバーンがちゃんと金脈にたどり着いたからな
ここでぴーぴー言ってた奴なんて所詮カスよ
エルバーンってAIイラスト用いたゲームの可能性を自分の利益のために破壊したカスゲーじゃんw
あっ収入もうないです。
いやほんとに俺なら止めてるね
>>452 知ってる
昨日ワイもいいねしたから
カズサの髪と目がAI臭いな~って思って見てたらタグで答え合わせできた感じ
AIでよくここまでできるわって関心したわ
>>452 こっちガン見ぼっ立ち謎微笑みエロのその先におる良い絵やもんな
納得やわ
ちょっとは
「◯◯がまだ儲かる」とか言えよ
ほんとにないのか
あっ
ファンタスティックにもクレーム入れとくわ。
受け皿はしらみつぶしに潰します。
消費者側は今更手書きのエロイラストで満足出来るのか? 戻れるのかっていう
俺は無理だな
>>468 んなウッキウキで煽れるぐらいやし金あるんやろから
アホな連投しとる暇があったらAI絵始めりゃええのに
AI自体は無料やで?
FANBOX内でのAI絵投稿が禁止されてるだけだから、FANBOXには投稿せずに無償でピクシブ投稿して投げ銭狙うのってアリなんじゃね?
chichi-puiが有償支援機能実装予定きたな
Ai専門のイラストサイトだから住み分けできるがどうなるか
>>477 それに金を払う人がいれば成立するんじゃねぇの?
見てるやつもAIイラスト絵師なんだから金になるわけなす
もうAIイラストで稼ごうと思うのはやめなさい!
今すぐスレを閉じて近所で時給900円で募集してるコンビニの求人に応募してきなさいっ!
AIイラスト専門の有償支援は手書きの人もどんどん参入したらいいよ
調べりゃアホでもお手軽にできるのがAI絵だから手描きとAIと両方で稼げばいい
Ci-enでまだAIやってるやつおるけど通報していいかね?
あそこってもう投稿禁止だったよな?
ここにいるかわからんけどマジで退職してる人間も少数いると考えると胸が熱くなるな
>>499 ルール守れん奴は邪魔でしか無いからどんどん通報してこ
>>505 だよな
潰せる同業者は潰していかんとな!
てかもうマネタイズ不可能なんだしスレタイ変えないか?
気付いたらスレタイ変わってたよなこのスレ
>>472 FANZA
Gumroad
Patreon
も潰す必要あるよ
あーそういう
精神的な余裕を失ってて下の人間を生み出して溜飲下げとるタイプの輩か
ワイちゃんもそういう時期あったわ・・・
あの時期は酷く混乱してIQ下がっててどっからカレー出してんだよお前の中身吐いてそれお前の脳みそみてーなもんだろつってカレーパンマンにめちゃめちゃ文句付けてたなあ(遠い目
そういうのを乗り越えて揺るがぬアイデンティティを獲得するんよな
彼も大人の階段上ってる最中なんやな
少女だったと懐かしく思う時が来るまで強く生きてほしい
まぁ底辺絵師に金払うぐらいならちちぷいでAI絵師に描いてもらうかも
17時に仕事終えて怒涛の57レスww
どんなゴミみたいな職場に勤めてんだよ
>>480 エロNGだったらあまり期待できない
健全で収益化はほとんどの人は難しいと思う
>>502 それはもう目ぇ血走らせてチンパイとかいう次のサイトの説明いま読んでるんじゃないの
まあしばらく様子見やな
マネタイズ雑談スレとして使わせてもらお
大手サイト以外はあのクソみたいな大量投稿に鯖が耐えれないだろう
どうせ撤退する
>>519 エロでしか収益化出来ないってしょぼ過ぎw
★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)★59
http://2chb.net/r/sec2chd/1683558446 浪人持ってる人だれか↓コピペして書き込んどいて
・マルチポスト
http://2chb.net/r/doujin/1683870314/491 2023/05/12(金) 19:40:20.66 ID:pk6jU7QX0
http://2chb.net/r/doujin/1683870314/492 2023/05/12(金) 19:40:34.63 ID:pk6jU7QX0
http://2chb.net/r/doujin/1683870314/493 2023/05/12(金) 19:40:57.46 ID:pk6jU7QX0
http://2chb.net/r/doujin/1683870314/494 2023/05/12(金) 19:41:15.23 ID:pk6jU7QX0
http://2chb.net/r/doujin/1683870314/498 2023/05/12(金) 19:42:22.59 ID:pk6jU7QX0
http://2chb.net/r/doujin/1683870314/503 2023/05/12(金) 19:44:41.10 ID:pk6jU7QX0
http://2chb.net/r/doujin/1683870314/504 2023/05/12(金) 19:45:06.93 ID:pk6jU7QX0
http://2chb.net/r/doujin/1683870314/506 2023/05/12(金) 19:45:48.19 ID:pk6jU7QX0
http://2chb.net/r/doujin/1683870314/507 2023/05/12(金) 19:45:59.91 ID:pk6jU7QX0
http://2chb.net/r/doujin/1683870314/508 2023/05/12(金) 19:46:15.36 ID:pk6jU7QX0
>>444 自分も更新停止すると書いてあるのに500円プランに入ってくれた人がいるわ
香典代わりかなw
すごい、ちちぷいの支援機能発表しても一日で500いねしかついてない
pixivのAIリクエスト禁止は6時間ですでに2400いいねなのに
>>527 俺今入りまくってるよ
どこかで入って回収しようと思ってたらその時が来た
これもうどうせなくなるんかもしれんのだから価格下げて売り抜いた方がよくね?
ちちぷいが実質AIポルノマネタイズ専用サイトみたいになるのか。
全然クリーンじゃないな笑
原神でAIやってる外人がGumroadでめちゃくちゃ売り上げ上がってるみたいなんだよね
参入するなら今では
そうか、消される前に過去作品を全部保存しようとして入る人もいるのか
最後の稼ぎになるなぁ
遺品整理だよ
本当にマネタイズできるなら競合増やさないために沈黙する
靴がAIっぽいぐちゃぐちゃした描画法だし他もAIらしさがあちこちに見られる
もしも手描きを騙る場合、これが手描きにしか見えないと思ってる程度だと単純に目が悪いからやめた方が良いと思う
この絵が良い悪いかは置いといて、隠して画像をツイートしてるとそれを指摘するツイートが毎回ついてもおかしくないくらいには簡単にバレる
でもあれかGumroadとかPatreonは運営海外だからJAPがなんか言ってるとかであしらわれる可能性高いのか
そのうちpixiv本体からもAI排除されると思うんよな
金にならんしサーバー圧迫するしこの先AI絵師たちがマネタイズの誘導のためだけに投稿してくる
しかも大半は質ではなく量をアピールしてくるだろう
AIならそちらの方が遥かに簡単だからな
最終日まで加入者増えそう
放置しとくつもりだったが更新してやるか…
Fanboxに誘導するならまだPixivの収入になってたけど
変な海外サイトのリンクしか貼らないやつらが増えたら…
>>546 てか泥棒さんたちの作品を置いているって事実が世間に露呈するのが痛い。結局は世間体
ガレソ砲で一気に状況が変わったし、インフルエンサーに垂れ込めばそれはもう絵師側のもの
ってかFANZA無敵すぎんか
まちゃく聞く耳持たんあたり絵師見下してそう
>>554 エロ産業でもAVとかに携わってた期間が長いからイラストの流れが分からんのちゃう?
ちちんぷいぷい
fantasfic
FANZA
Gumroad
Patreon
AI絵師のディスコ入れたわ
移住先のチャンネルとかある
他の支援サイトからしたらご近所ゴミ屋敷バルサンされた気分か
PerfTileなんてのもあるのか
いくらでも生えてくるなタケノコかよ
500人近くAI絵師が登録してるディスコ面白いよ🤣
時はAI戦国時代やな
在野のAI武将を登用に走っておる
deviantArtはかなりユーザー数多いんだってさ
>>554 そらファンザからしたら同人の絵なんて数多くあるコンテンツの一つに過ぎんし
pixivやDLとは規模が違うわ
よくわからないけど、そこのユーザー数=購買者なら魅力的だね
だろめおんも岸田メルも中立的な発言したばっかりに過激な反AIとAI信者両方から攻撃されてピキピキやん
迂闊に触れるからアカン
あとAI絵を30枚ぐらい生成してストーリーつけてPirnhubで販売とかやってんだってさ
色々考えるね
AI信者ってなんやねん
もうAIって神になっとるんか
>>571 コミッション全部英語だし、かなりスラング使ってくるからぶっちゃけ意味分からんケースが多々あるよ
俺の場合はpixivと比べると10倍ぐらいは閲覧やメッセージが来ていたが、正直めんどい
真面目に商売としてやる気が無いならお勧めしない
AIに仕事が奪われるっていうのは昔っから言われてたけどその最初の事象が絵描きになるとはね
まさかのファンザ不動か!?
最後の大手マネタイズ先だぞ急げ
奪うどころか手助けも許されないくらいに滅多打ちで死んだばかりなんですがそれは
今北。よー分からんけどアフィ?が連投してるってことはまだ全然行けそう??
ファンザはカード会社に屈してないから生き残る可能性は全然あるぞ
>>588 足掻きってやつだよ
これからあらゆるジャンルでこういう動きが生まれる
だけど無駄になるでしょAIがいかに優秀かここの住人ならよくわかってるはず
FANZAは自己解釈で販売日遅延させて流通量をコントロールしながら売り捌いてるから無敵だよ
AI絵師側にもしっかり理不尽押し付けてるし
損得勘定で動いてるだけだろうから審査コストで切りたくなったら勝手に切るだろう
まあカードも関係ないだろうよ
ポルノの扱いでカード会社の方を切ったくらいだしな
本体がAIで生成モデルつくるって言ってるし権利的な問題ガーとかもまずありえん
どんな理由であれ問答無用でぶった切られるような立場だったって悲しくならん?
3月下旬から開始して利益37万でフィニッシュや。楽しかったで。
ほなまた次のイナゴ先であおうで。
まだboothも生きてるじゃねーか
マネタイズ先が全滅しない限りは大丈夫だよ
初めて知ったけどフォローされてたから返しといたわ
あとなんU含めてのスレ民ってtajiぐらいしか知らん
前も言ったけどこいつが強いわ
有料級10枚無料で有料もあと倍か3倍も作ってる
これやるとしたらほとんどつきっきりでやらんとできん
>>595 コメント欄見たけど結構な数の信者抱えてるなぁ
こいつならどこ行ってもやっていけるだろ
>>597 それはAIも絵師もお互い様や
得意先や企業からAIイラストでいいやって絵師がぶった切られる日もそう遠くない内に来る
中堅以下なら既に値下げや仕事減ってる絵師もいるだろう
>>598 前にdiscordで話ししたいメンバー集めてて今もAI絵師メンバー集めてるし、奴隷でも作りたいんじゃね?しらんけど
まじか
にゆさーら見たいやつだけ値上げするのやめろ!
boothは死ぬだろなぁ
まぁいずれAIによる作品生成が一般的になる時代がくるから、その時にpixivが死んでくれるように努力するよ
>>605 そうだねAI使える絵師が生き残るだけだね
ご苦労様
お前らの事嫌いだけどひっそりやってれば文句は言わんよ
今後は上手くやってくれ
スレ民一覧とか作ってや、どうせマネタイズの話とかしばらく無理でしょ
AIイラストってなかなか他人を知る機会ないんやわ
ひたすらアイマス催眠擦って総売り上げ800万ぐらいのやつがジェネリック超ゴロはないわw
800万も稼いだらそら奴隷雇いたくなるわなもう半分AIヤクザだろそいつ
あー似たようなタイプのしかやってないのか
なら多少は効率化できるな
俺の場合節操なしだから
支援に誰もついてこんけど
CG集1700円
FANZA合計5000
dlsite合計1500
セール含んでないからあれだけどまあいってるやろ
某エロコンテンツ投稿サイトにAIが増えてきた…
これ絶対また規制される流れや
そういやファンボ続報来なかったな
一体何を手間取っているんだろう
Cienを見習って欲しいもんだw
>>437 バカすぎる
AIの学習元の大部分は写真だから写真の陰影を真似てるだけだぞ
まあ確かに手間かかってるな
差分含めて46枚とか1日丸ごと使ってもやる気しない
版権擦って800万って前のツイッターの元絵師あおりカス16万羨ましいですか?さんなんか雑魚じゃん
「クリエイターを守るため」って文面がカチンとくるわ
ゴロニキのエロステータスだって創作だし
クリエイターぶりたいとかじゃないけどさぁ
あの切り捨て方どうなのよ
AI絵師だから雑に扱ってもいいみたいなのが透けて見えて腹立つわ
こいつぐらいの規模あったらどこ行っても安泰だろ
はーくだらねー
普遍なやつプラス
クオリティでランキンに上がりやすいんだよね数もこなしてるし
こっちはケチって1枚とかだし全然及ばんわ
頑張れば抜けるんじゃねというぐらいはシコリティ高いけど
にゆさーらはガチで質いいよ
ちゃんとコンセプトもあるからストーリー性感じながら抜けるのも◎
>>575 中立的とかじゃなくて仕事で使ってるんじゃないの?
プロのイラストレーターや漫画家の間でも生成AIは流行ってきてるからな
わざわざ表で言うやつが少ないだけ
4090ぐらいの生産性あればあいつと同じぐらい行けそうだけどな
>>633 俺もちょいと見てきた
なるほどこれなら奴隷雇いたくなるのも納得
いや、クリエイターじゃなくて
マネタイズするための「商売人」だとは思うけど
それって他の二次創作エロとかやってる手書き連中も同じようなもんだろ
反AIムカつくわほんま、そんなに描いてんのが偉いのか?
このスレの人もなんだかんだ平和に真剣にやってたの知ってるから余計腹立つ
でも無職だからFANZA潰されたら来年税金で終わりや
版権こすれば半年で800万かよ
マジで真面目に働くのって馬鹿らしいな
別にシコれたしストック出来たからどうでもいいわ
向こう1年はAIで抜ける
その頃には次の居場所見つけといてな
せめて潰れるのがdlsiteじゃなくてFANZAだったらまだ心が折れなかったのにな
最近、DLに出してた作品数をFANZAが越えてくれて稼ぎもそっちのほうが上になってくれたからまだ助かってる
けどDL分の数割が今後減るのはきっつい
Tajiはよくやったよ…オリジナルでロリという2重の枷を背負って…たった一人でよく頑張った
AI絵師の中であいつだけは良い奴だった
他人のふんどしで2次創作してるゴミ絵師がAIどうこう言える立場じゃねぇだろ
まぁ一生懸命版権擦って得た大金だし放っといてあげようか…
そのうちどこkおっと誰か来た
にゆさーらのツイート見てきたら
AI絵師は他に迷惑かけるなとか言ってて草生えた
版権AIで金取るとか黒寄りの人間の癖してなにを言ってるんだこいつはw
>>643 前スレにワッチョイ出てないし
お客さんに餌撒くようなレスばっかでアフィくさいわ
出先から書き込んでんの?
pixiv、AI絵排除しないならしないで、これからも中華や外人っぽい人が機械的にランキング総舐め状態がデフォルトになるのか
エーアイノハッテンガー
ピクシブハクソコンドノウケザラハー
シナバモロトモニジソウサクヤメロー
次はどんな叫び声をあげるのか
コメントにもしっかり返してるし信者付きやすいタイプやな
本人もモチベ高そうだしこのまま大金稼ぎそう
>>658 ツイッターやってたの?なんか2月にツイッター無しで月収35万とかファンボ貼って、ずっとツイッター無しを強調自慢してたけど嘘だったんだなw
ファンボって基本オリジナル多くて有名手描き絵師でも版権は外してるイメージだがな
まあ版権のほうが伸びやすいよな
>>659 このスレ20くらいの時までの住人
アフィじゃねーよお気持ちくらいアドセンスクリックお願いしてもいいだろ
死ね!
ワイの版権擦りは綺麗な擦りやけどお前らはダメだかんな!(キリッ
というかプラットフォーム側がAIの大量爆撃が邪魔だから規制しただけじゃねーの?
クリエイター云々は建前だろ
ワイもともとにゆさーらフォローしてたけど、これグラハムのアレに対するけん制屋で
余計な事して刺激すんなバカっていう
煽る心理まじわからん
時間勿体なくなくね?
自分と同レベルじゃないと効き目ないのに
>>670 それはわかるが他のツイートもいちいちイライラするんよな
版権ファンボをしかもAIでやってるくせになに意識高い振りしてるねんこいつ
これを機に普通に絵を描き始めたら?って奴いるけどお金稼げるほどに上手くなれる保証ない
もう全身嫉妬人間やんけw
真摯に向き合ってますってフリはなんもしらん人間には好印象になるからうまいわほんと
>>675 そらそうやろ
みんな金稼いでる奴を棍棒で叩いてるだけやぞ
>>673 版権で稼ぐのはピクシブではデフォやろ
その上でロリやとかいうはなしになってきたら別
さらにイキりちらしてロリ虐待とかの絵で稼ぐやつは発言権なんてないはずやったんやけどな
競合も減ってチャンスだな
オリジナルのマネタイズ手法を確立してる人間にとってこれから法整備が完了するまでの期間はブルーオーシャン
>>675 僕は一切後ろめたい事してません!ってポーズはマジで大事
詐欺師だけが生き残る
上位勢はCivitaiの画像販売禁止LoRAとかもガンガン使ってて界隈からも疎まれてたからな
醜悪な本性隠して阿漕な商売、規制されて正解だったかもしれん
にゆさーらはもう俺たちを「使う側」になったんだろ?
上位存在に嫉妬するのは人間なら当たり前のこと
そのLoRAが使われてるからなんて証明不可だし……
そもそも運営によればFANBOXはクリエイターに対する支援サイトであって対価としてコンテンツを提供するサイトじゃないらしいからなw商用利用には当たらないw
俺は非商用と版権ではマネタイズしない派だけど他人がやることにいちいちムクムクしたりせんな。ずっと人の作品疑いながら見るの?そういうの疲れないか
>>682 道徳上は最悪かもしれんが証拠が出せん
メタ消されたら一切プロンプトもモデルも分からんし
100パー黒の証明が出来ん
である以上使える手を使って最大限稼ぐというのは
マネタイズスレの本質とも言える
気持ちはわかるしバレた時の代償がデカいのも理解するけどね
やっぱAIで二次創作やってる奴全員滅べや
やってる事手描き同人ゴロの数十倍えげつないわ
>>687 でも先日のお知らせだと「販売」て言い切ってるぞw
>>689 一時期なんUスレでめちゃくちゃ流行ってた
時期も一致してる
自分は盗品モデルで学習させてコーヒー課金やパトロンで支援募っておいて俺の作ったLoraで金稼ぎ許さん!
そんな奴はおらんよな?
そいつなんUスレのネタしょっちゅうパクってたし真っ黒だぜ?
そもそも学習後のモデルなんていうものに著作権はないだろうから
モデルの規約なんて法的拘束力なくね?
>>697 俺なんてまだまだやで
商社で働いてるけど現実世界はもっとえげつない事しとるで
>>691 Civitaiに許可範囲の表記できたときも誰がこんなん守るんだwってのがスレの論調だったからさもありなん
だからまぁこんなん長続きするわけなかったんよな結局
>>699 出たよ「商用利用禁止は製作者が勝手に言ってるだけだから!」おじさん
合法です合法です連呼してたんだし
商標利用禁止だろうが合法ですなんだから合法ですを受け入れろ!
実際その通りじゃん
著作権があるなら法的根拠になるけど
パブリックドメインに何を言っても勝手に言ってるだけになるだろ
AIで画像生成してマネタイズしてた人をウォッチするスレに改名したらどうやろ?
黒だと思うけどlora使わなくても似たようなのは出せるから完全に黒とは言えんかな
おっさん物は俺も作ったことあるけどLora無しで似たようなおっさん結構出てきてたから
版権の権利がどうでも良いんだから、学習データの権利なんてもっとどうでも良いだろ
こんな仲間内での約束も守れないようなら販売サイトから締め出されて当然ですわ
商用利用不可のモデルを使ってますって言いながら商用したら流石に消えるけどな
使ってるモデル言わないだろうしLoraも言わなければそれで済む問題だけど
>>701 ほんまやな
良くも悪くも立ち回りが下手過ぎるわ
中華のウマシコ量産見てたらタガが外れちゃったってのはなんとなく理解できんこともないが
二次創作はこえーわ
使ったか使ってないかの白黒以前にスレ民を敵に回したな
俺は良くも悪くもマネタイズ全然してなかったからアカバレしてもなんも怖いことないけど
にゆさーらの有様を見ると怖いわぁ~
にゆさーらの800万ってどこから出た数字なん?本人?急に降ってきたけど
勝手に学習したモデルやらLoRAでライセンスとかさ
何ほざいてんのそもそも勝手に学習すんな善人ぶるなカスって感じ
そもそも版権で稼ぐサイトなのに何を今更言い出してるのかこのスレは
そういう犯罪サイトでイキりちらしてAIが犯罪だからだめだとか言い出したのがおかしいのであってね
>>697 同人界隈はトレパク上等割れ上等やからな
モラルを棄てたやつが成功するんやで
ガチで
とりあえずなんか言わなきゃで税金…って言い残すの面白いな
コミケですら税金払ってる奴なんて少数派なのに
こんなグレーな事してる奴が真面目に申告して税金払うと思うのか?
いや流石にpaypal経由ですら納税はするだろ、fanboxからどうやって金引き出すつもりだw
>>726 銀行介してる以上不可能やろ
あいつら10万以上の入出金は全部チェック対象やなかったか
悪質性高かったらいずれは「ゴルァ」言われるんとちゃうか
滝ガレの暴露なんかおままごとってくらいの闇がスレ内にあったとは…
>>726 コミケの絵師さんが脱税当たり前ってマジ?
AIよりよっぽど問題だろwww
とりあえず税務署とアイマス運営に通報しといたらいいんだな?
DMMのこれAI絵?
見分けつかねえ
800万円はないだろ
50%off期間が長そうだし
700円×5000本÷2=利益180万円ぐらいってとこか
ファンボとかdlsite合わせたら300万円ぐらいかな
税金引かれたら手元に240万円ぐらい?
>>734 左下の髪の毛ドロッドロやん
瞳もグチャグチャだし右側なんて服と髪が混じって何が何だか分からなくなってる
塗りの雰囲気に対して細部が甘すぎるのはAIあるあるだな
セール価格で計算してて草惨めすぎだろ
GW前から1と2は2000は売れてたから300どころじゃねえよ
800はともかく600はいってる
>>734 100パーAI
全てがAI
AI判定試験初級
次スレからマネタイズを通報するスレになるってま!?
お前らもチンコばっかり擦らず版権擦っといたらよかったな
>>734 手描きではこうはならない、
手描きで積み重ねてきたお決まりのパターンから逸脱してる部分があるから
AIなのは分かるが、
だからといってその部分においてすら、手描きが優秀なわけでもないわな。
魅力においても技においても。
客が多すぎてやばいな
ランキン常連の売上がどうなってるかぐらいわかるだろ普通
しかもピクシブで今更版権批判とか
版権を違法販売するサイトがピクシブって知らんわけだろ?どうなってん
そりゃ今のこのスレはマネタイズ嫉妬スレなんだから分かるわけ無いでしょ
なんつーか残酷というか暴力的なエッチ好きな人多すぎだろ
>>733 壁サークルの同人作家が確定申告するとか
悪質な脱税で捕まった女性向け作家がいるとか同人界隈だと定番ネタだけど
マネタイズ民は納税とか大丈夫?
結局パイの奪い合いだからな
他人のマネタイズを阻止することが自分のマネタイズに繋がるからあながちブレてはいないぞ
AIって手がおかしいってよく言われるけど一番わかりやすいの目だからな
手は手書きでも難しいから下手なのもいるけど目がぐちゃってるのは手書きでは画風でそうしてる以外は基本ない
元からマネタイズスレなのに金稼いでる報告する奴に嘘つきレッテルはったり素人の法律バトルする奴ばかりのスレだから
>>751 銀行振込されてるのに脱税するやつは流石におらんやろ
ガチでクソざまぁ
AIのカスどもがどんどん追い込まれて地獄に落ちている過程を見れて最高に楽しい
>>736 こうして見るとAIって大したことないよな
手描きは1冊1千万、凄いと億やし
目くじら立てて叩くレベルじゃないわ
>>751 ぶっちゃけ、売値が分かるのは当日適当に落書いた値札だけだから、
1000円で売った本を700円で売ったことにして申告しても
証拠も何もない
その辺の小さな個人商店
(本屋とか以外の、八百屋とか定食屋とかの定価で売らない店)も同じだけどね
醜いな
稼いでるやつは稼いでるという現実をようやく理解したのか
今からやるならFANZAでアイドル催眠物をやればいいという結論に至ったな
稼いでる証明が上がったら今度は税金税金言い始めるのはどこでも同じなのがおもろいとこだわ
20万や30万で嘘松扱いしてたやつ馬鹿すぎて笑える
ネットを介して金額が明白になってるのは脱税無理だね
でもまあ、漫画・PCの購入はもちろん、光熱費や家賃まで経費にするけどな。
個人事業の収入は、リーマンの8割の数字で実は互角と言われる所以。
>>749 かわいそうじゃないと抜けない民で正直すまん
現実との区別は出来てるから許してや
こうして見るとfanboxとか適当に更新してCG集に全力が強すぎるな
>>732 当たり前やろ
現金やり取りだぞ
だからコミケはつえーんだよ
なんたら集とかいう本やCD的な作品にしたがるのは
同人屋に染付いた価値観。
突然やってきてイラストだけで金にしようとする新参にはない作家脳だね
>>766 競馬の馬券もネット買うやつは情弱とか言われるわ
同じ理由でフリマアプリで高額転売が成功しても追われる
カドショに高額トレカを売却でもお問い合わせ来ると聞いた
何が何でも税金は取る鉄の意志を感じる
通報で捕まればウマシコで毎月数千ドル稼いでるあいつは捕まっとるわ
なんUスレ民が作ったのとか他人が作ったのでCG集作って800万も稼いだら笑い止まらんしそらやめれんわな
迷惑系youtuberとかモラル崩壊した奴らに金が集まるクレイジーな世の中
元々転売ヤーとか喰ってて税金対策もしてるようなイナゴならともかく
これからはAI絵のマネタイズで喰ってくから仕事辞めた、何てのは確定申告とかきづいてないんでは
>>770 嫉妬で通報したら通報した本人が20万越えててアウトで自爆のパターンはきいたことある
DL同人の売り上げの数字だけでは別に嘘とまでは言われてなかったろう
探せばどれだけ売り上げてるサークルがあるかわかるから
DLの売り上げを根拠に嘘だなんて言ってるやつはあまりいなかった
ただここでもツイッターでもスクショをいじってバレてたやつは実際にいた
>>734 最近はDMMだけじゃなくてもっとメジャーなソシャゲタイトルでもAI使ってるぞ
マネタイズ民はそもそも脱税出来ないから通報ってAI関係じゃなくてコミケの絵師関係しか効かんぞ
>>749 現実じゃ絶対にやれないからな
そこをちゃんと創作が満たしてるんだからええことやとおもうよ
MMD界隈でアイマスのモデル販売してるやつをバンナムに密告してモデル販売取り下げさせたことはあるが
AIだとこの戦法はかなり厳しいか
そもそもそこまでする恨みもないわ
>>787 まだだ、まだアイマス催眠でFANZAデビューがあるんだああああ!!
なお今から登録したら販売は9月のもよう
ユーチューブで中韓の奴らのAI実写画像の際どいのを上げてる奴らの動画を10個くらい通報したら1個当たって運営から削除しましたってメールくるけど、くじ引きみたいで面白いぞ
もうAI絵師は終わりだな
パトロンも終わり
収益0で頑張ってください
まぁ金稼いでるくらいじゃ通報する方もそこまで気合い入らないしな
因みにアンチヘイト二次創作が盛んな場所だと作品の信者が二次創作ごと全部爆発させる勢いで公式に突撃してるのはたまにあったわ
手書きと偽装して古き良き15枚差分90枚CGを作るしかないか
FANZA駆け込みがめちゃくちゃ増えそうだし販売予定も延期しそうだな
適当な妥協モデルでもいいから去年の間にそれなりのCG集作って出しとくのが正解ムーヴだった
質感求めてちんたらしてた人は俺を含めてお疲れ様でしたw
よっしゃあああああああ!!!
pixivが方向転換!!!早かったなー。
そりゃそうよ!AI許容した方が儲けでるもん!!!
結果出してるやつは他人の足を引っ張る暇なんてないってのがよくわかるスレだね
え?pixiv fanboxなら俺の1000枚CG集うっていいの? jpeg 95% 300mbで?
FANZAもこの先どうなるか分からんからな~
他のプラットフォームからの掃き溜めを一挙に受け止めるとか耐えられるのか
最高におもろい
AI勢の阿鼻叫喚が最高の酒のつまみだわ
初期勢なのに200万しか稼げなかったわいは敗北者や
ファンボの方を伸ばすのが楽しくてCG集やんのが遅くなったわめんどくさかったし
DLの売り上げ的にもっと早くやってたら確実に100マン以上伸びてたと思うと悲しい
最終的にファンボはネタ切れ&競争過多でしんどいし、CG集にコミットした奴が勝者やね
>>807 まさにまさに。
お前らの悪行、絶対許さんからな!!!
気になってたファンボ気まぐれに支援してみたけど普通に無臭配布してたわ
複雑な気分だけどやっぱ買う側だと無臭のほうが嬉しいな
ここらでひろゆきが「AI絵師の方はFanzaで販売しましょう。お小遣いチャンスです。」
とか言ってくれんかな。
>>810 通報しろよ
運営じゃ消されるだけだから警察にな
AI勢が収益0になって阿鼻叫喚しているところを見るだけで最高の気分
>>811 競争率跳ね上がって個人の分配えぐなるで?
アホちゃう?
ああ、アホやからAI絵師とかやってんのか!
納得!
悔しい悔しい!って発狂しているAI勢のレスを見るのが最高に楽しい
生きててよかった酒がうますぎる
Fanzaの担当の人めっちゃいい人なんだよなあ
来週にはくそAI排除してくれるって信じてるぞ
AI勢さん、晴れて無職ですね...
バイトでも始めて頑張ってください
>>821 ヤキマンコ!
ヤキマンコ!
ヤキチンコ!
さっそく移動先の有料プランの通知が止まらなくてすまん
悔しい悔しい!って発狂し追い込まれてるAI勢のレスを見るのが最高に楽しい
生きててよかった酒がうますぎる
AI勢が収益0になって阿鼻叫喚しているところを見るだけで最高の気分
まぁ2割ついてきてくれば今のとこは良しとしようTwitterがあるしこれからも増える予定
最終更新を告げたfanboxの支援者減るどころか増えてワイ泣く
スターズ、スタニング、ソダシ、ララクリスのボックスでええか?🤔
AIどんどん規制されてて草
AIだけじゃ生活できない...
この時間になるとアフィ臭いレスがすげえ増えるな
みんな就寝前のスマホタイムで煽りに励んでるのかな
AI勢が収益0になって阿鼻叫喚しているところを見るだけで最高の気分
実はファンザメインだったからあれはノーダメです!!!
実はファンザメインだったからあれはノーダメです!!!
過疎サイトへの移行は2割もついて来てくれんと思うぞ……
ただでさえAI絵師は絵師自体のファンってのが少ないのに
よかったfantiaもfanboxもパトもFANZAも使える手書き絵師ワイ最強!
変わらず月収300万あざーす
え?AIさん収益0になるの?どんまい!
まぁpixivが完全にAIを締め出さない限らは終わらんよな
まぁ今回の件でAIだろうが金出す人は出すってのが判ったね
ラッダイト運動で職人側が勝つとかオモシロ展開だったがw
需要自体はガッツリ有るんだから、あとはプラットフォーム側の落とし所次第
FANBOXで二次創作が認められてるのは、あくまで支援サイトだから。
例えば月に絵を1枚とかしか上げてなくても、それはファンが絵師を支援したいからそうしているわけであって
おまけで絵師の書いたものが見れますよっていう建前。だからファンは絵を購入しているわけではない。そういう建付けなわけでしょ?
でもFANBOX側はAI絵師のやっていることを「販売」と断定しているわけじゃん。その違いって何?支援と販売の違いは?定義は?
FANBOXで行われていることが販売であるなら、二次創作している絵師は他人の著作物で金銭を得ていることになるが…
>>844 そうか、AIの生成だから支援じゃなくて販売になるのか
よかったfantiaもfanboxもパトもFANZAも使える手書き絵師ワイ最強!
変わらず月収300万あざーす
え?AIさん収益0になるの?どんまい!
悔しい悔しい!って発狂し追い込まれてるAI勢のレスを見るのが最高に楽しい
生きててよかった酒がうますぎる
移住先がないよ泣きそう
収入が完全に断たれた
AIじゃ生きていけないもう終わりだ...
fanzaは受け入れそうよな
ただ売る・・・売るとは言ったが・・・いつ売るとは言っていないッ・・・・
明日売ることも・・・1ヶ月先に売ることも・・・10年先に売ることも可能ッ・・・・
ってやってきそうw
>>808 初期勢なのに20万しか稼げなかった俺より良いだろ
俺より稼げないやつたくさんいるだろ
移住先がないよ泣きそう
収入が完全に断たれた
AIじゃ生きていけないもう終わりだ...
初期勢ワイちゃんは6万でフィニッシュです
電気代になったしグラボ代ペイできたからヨシ!
お客さんが演技してお客さんが笑ってるスレになっとる
よかったfantiaもfanboxもパトもFANZAも使える手書き絵師ワイ最強!
変わらず月収300万あざーす
え?AIさん収益0になるの?どんまい!
悔しい悔しい!って発狂し追い込まれてるAI勢のレスを見るのが最高に楽しい
生きててよかった酒がうますぎる
>>846 販売っていう解釈もなんかおかしいんだよね
いうなればサブスクなわけでしょ?一投稿をいくらで見る権利を買ってるわけじゃない…過去作やその次の日の投稿も見れるわけじゃん
月一枚しか更新しない絵師の方がよっぽど販売っぽくね?
それに、AI絵師と交流したり応援したりしたい人もいるだろうし
絵師はよくてAI絵師はダメって、ユーザーを差別しちゃいかんでしょ
移住先がないよ泣きそう
収入が完全に断たれた
AIじゃ生きていけないもう終わりだ...
>>857 pixivの建前をそのまま信じてる奴おるんかい
よかったfantiaもfanboxもパトもFANZAも使える手書き絵師ワイ最強!
変わらず月収300万あざーす
え?AIさん収益0になるの?どんまい!
悔しい悔しい!って発狂し追い込まれてるAI勢のレスを見るのが最高に楽しい
生きててよかった酒がうますぎる
>>857 公共施設ならともかく一企業ならユーザー選んでもいいでしょ
とおもったけど事実上市場を独占してるとある程度公共性持たせなきゃ駄目なんだっけ?
>>857 それここで愚痴るより運営に言いなよ
どう扱うかは運営次第だって理解してる?
>>844 運営が問題にしてるのはただ大量生産してるだけの
創作性がなくクリエイターと呼べるかも疑わしい連中が大量に入ってきてることでしょ
すべてのAI絵師がそうだと言ってるわけじゃないけど現状は線引が難しいんで
一律禁止にするしか手段がないってことだよ
>>850 FANZAはそもそもAI絵師を相手にする気がないやろ
最低限の労力だけでそれ以上の力は注ぐきなし
審査より申請の方が多くなれば無限に販売時期が遅れていくやろなw
>>846 ツイッターでも理解してないやつ多いけど
ファンボの手描き二次創作が今回のアナウンスで荒れてる本当の理由はこれ
続きはファンボックスでは元々手描き文化だし
二次創作記事とかどう考えても販売なわけだがじゃあこの建前はどうすんのさってね
なんにせよpixivが新規約どういう文面にするのかは楽しみではある
明日からどうやって生きていったらいいんだ...
移住先もない
もう人生おわりだぁ短いAI人生だった
まあ実質ファンザは機能してなくて頼みの綱はDLだけだったからここが潰れたのはでかい
移住先がないよ泣きそう
収入が完全に断たれた
AIじゃ生きていけないもう終わりだ...
>>865 あんま知られてないけど
FANZAは最初から今のDLみたいに人が主体かAIか主体かで差別してたりする
CG集が発売遅延くらってる理由はこれ
だから実はFANZAはまだやってないんじゃなくて
今DLがFANZAの対応に追いついた状態なんだ
>>844 今回は手描き側がうるせーから花持たせただけでしょ
定義が適当だし随分といい加減なプラットフォームだよね
あのまま続けたら手描きを凌駕して、完全にAIサイトになってしまうから一旦ストップをかけたんじゃないかな
AI Pixivでも作れば丸く収まる話しで、変に共存させようとするからこうなる
よかったfantiaもfanboxもパトもFANZAも使える手書き絵師ワイ最強!
変わらず月収300万あざーす
え?AIさん収益0になるの?どんまい!
悔しい悔しい!って発狂し追い込まれてるAI勢のレスを見るのが最高に楽しい
生きててよかった酒がうますぎる
>>859 建前は大事でしょ
同人誌は「頒布」だからセーフと言ってるのと同じで、支援だからセーフってやってんのに、AI絵については販売ですって公式が言ってんだから
そこはおかしくね?っていう話
FANBOXでは他人の著作物を改変して販売してるの?って話になるじゃん、理屈では。運営がユーザーを差別してないのなら。
これも建前だが、運営はユーザーを差別するわけにはいかないんだよね
まあだから自分の作品が人力と判定される自信があるなら
漫画つくってFANZAに卸せばええんやで
普通に売ってくれるはずやから
売れそうかどうかも間違いなく判断材料に入ってるけどな
移住先がないよ泣きそう
収入が完全に断たれた
AIじゃ生きていけないもう終わりだ...
DMMも、安易にAI出力しただけの絵を修正もせずに大量に並べてるだけの奴は
どんどん排除してくれたらいいよ
俺はAI使いたい人だが、その方が嬉しい
明日からどうやって生きていったらいいんだ...
移住先もない
もう人生おわりだぁ短いAI人生だった
pixivがたかが絵師のお気持ち如きで動くわけねぇだろpixivエアプか?
なんか商用不可に変わったモデルあんの?
まあ俺は安全なものだけ使った自作だしあんま関係なさそうだが
ササクッテロラ Sp87-SSZN
こいつID変えて暇だなw
よかったfantiaもfanboxもパトもFANZAも使える手書き絵師ワイ最強!
変わらず月収300万あざーす
え?AIさん収益0になるの?どんまい!
悔しい悔しい!って発狂し追い込まれてるAI勢のレスを見るのが最高に楽しい
生きててよかった酒がうますぎる
可愛い女の子のエロい絵が僕にも描けるようになりたい!
でも無理だ・・、絵師とか上手な人が羨ましい
うん、分かるよ・・辛いよね〜😫
移住先がないよ泣きそう
収入が完全に断たれた
AIじゃ生きていけないもう終わりだ...
おちょくるの楽しすぎわろた
これだから煽るのやめられない
どうせ儲けてた人はどこかで続けるんだから買い手の俺としてはありがたいわ
正直AI絵って自分にとって95%はゴミでその中から当たりの5%を探す作業が非常に面倒くさかった
あんま売れてないだろうなってお気に入りだった人がいなくなるのは寂しくはあるけど、まぁしゃーねーわ
移住先がないよ泣きそう
収入が完全に断たれた
AIじゃ生きていけないもう終わりだ...
>>887 いつの話してんだ
しかもそれほぼ最初からや
それだったらbasilの話の方がまだわかる
>>889 買い手側はどういう基準で選ぶの?
版権?性癖?
お気持ちで一刀両断されちまう程度の存在か
こんな扱いされてもAI再開しますって言ったら嬉ションしながら尻尾ふって戻ってくるんだろうな
明日からどうやって生きていったらいいんだ...
移住先もない
もう人生おわりだぁ短いAI人生だった
>>862 ではなくて、みんなで運営に言おうよっていう話さ
俺はもう言った
実は俺は昨日叩かれてたけど、バンダイナムコやカバーに凸した者だよ
FANBOX運営側のロジックを真正面に受け止めるとFANBOXは二次創作の販売を許容しているサイトということになる(これはあくまで俺個人の感想であり解釈)
と思うから、みんなで凸したらある程度効くんじゃないのって言いたいわけ。昨日から。
その結果FANBOX運営が、この声明をとりあえず取り下げる形になるんだったら、あある意味それはマネタイズということになるね
そうなる可能性は少ないだろうが、どうせもう全部終わっちゃったんでしょ?失うものもないし、いうだけタダじゃん
俺のいうことに一理あると思う人で、暇な人はやってみればいいさっていう提案
扇動するつもりはないので、まあご自分で考えてと言い添えておくよ
移住先がないよ泣きそう
収入が完全に断たれた
AIじゃ生きていけないもう終わりだ...
>>844 支援と販売の違いは対価性があるかどうかで、対価性があるものは販売=所得に計上される
本当に支援だと思ってるなら贈与で申告してみろっていってんだろ、絶対通らないから
屁理屈こねるだけで飯が食えるなら俺も一生懸命屁理屈こねるけどなw
二次創作の権利元の凸とか逆にAIで有償二次創作とかなめてんの?ってAI絵師が殺されそう
>>895 AI絵師はこうやってAI絵師を扇動して公式凸をさせ業務妨害をしようとしてる
ちなみに俺、お前と同じ文面コピペして既に昨日串通しながら複数回公式凸してるから
公式からしたらAI絵師は本当に面倒くさい連中だと認識されるだろうね
TwitterでもAI絵師を装ったアンチAIが炎上目的でわざと悪評立ててるけど
お前らが騒ぐたびに世論が反AIに傾くから印象操作しやすくて楽
>>892 個人的には版権はあまり重要じゃないかな
重要視してるのはストーリー性と絵柄やね
絵柄はまぁ好みだから割愛するけど、ストーリー性は絶対大事だと思ってる
タイトルを読んで中身をみて、それに沿って画面をスクロールしてるだけでストーリーが分かるようじゃないときつい
文字とかなくても例えばよ「仕事終わりに店長に睡眠薬盛られたメイドが〜」みたいな感じなら・仕事中→閉店後飲み物に眠剤導入→眠そう→寝た→ベッドに運ばれた→脱がされた(下着)→全裸→フェラ→挿入みたいな流れが大事
これがいきなりベッドルームでメイドが犯されてる画像を100枚とかアホみたいに並べられても買わん
1枚と変わらんやろとしか思わん
明日からどうやって生きていったらいいんだ...
移住先もない
もう人生おわりだぁ短いAI人生だった
絵柄とか動きのないシチュが好きなやつもそこそこポチってるけど、正直この人そこまで売れてないやろなぁって人が多いかな
>>902 リクエスト送る人はストーリー拘る人が多いわ
閲覧数は版権が増えやすいけど
>>895 運営が出した文章をちゃんと読めば分かるけど
AI作品=販売目的とは言ってないからな
一部にそういう目的としか思えない連中がいるって話
そこは誰もが認める事実だろ
解釈を間違えて批判はしないほうがいいよ
よかったfantiaもfanboxもパトもFANZAも使える手書き絵師ワイ最強!
変わらず月収300万あざーす
え?AIさん収益0になるの?どんまい!
悔しい悔しい!って発狂し追い込まれてるAI勢のレスを見るのが最高に楽しい
生きててよかった酒がうますぎる
>>902 それ結構高くなるけどいいの?
俺は無料分は1枚しかやってない
まぁ版権についてはなんせ俺が原神、Vtuber、ブルアカとかに疎いから分からんのがでかいと思う
一昔前のグラブルとかなら興味示してるかも
>>902 ただおっぱい絵ばかり何枚も並べられたらおっぱいのエロさがどっかにいっちゃうもんね
ここの猿たちにはまずこれが理解できないだろうけど
ベッドルームでメイドが侵されてる話のエロさをより効果的に演出出来るかどうかの話
まあやはり猿には無理なンだわ
>>906 その版権になんで人気があるのか考えてみたら?
公式にストーリー性があるからでしょ
そのキャラ、物語の持つストーリー性を求められてる
同じだよ
>>909 別に高いと感じなかったぞ
そのタイトルを一つに全部詰め込まなくても何日かの投稿に分けてシリーズで続けてくれればそれで良いから
今日はメイド犯し!明日はスク水犯し!明後日は制服犯し!とかもう胃もたれすんねん
しかも最後はセクロスに繋がらない
そこまでは作れないわ
>>895 そういう解釈をしてるならいくら運営に凸したところで握り潰されるだけだと思うけど
運営の方針にそこまで問題があると言うなら第三者機関、法的機関に判断を仰ぐしかないよ
明日からどうやって生きていったらいいんだ...
移住先もない
もう人生おわりだぁ短いAI人生だった
月1制限つけたらクソみたいに枚数詰め込んで単価上げたのを送りつける奴が続出したからな
完全に自業自得だよ
世の中は全て理屈で説明できないとおかしい!と思ってるお子ちゃまだろ
>>913 単調なやつが今の主流だからね
ストーリーというか多少話があるようなもん作っても売れんからな
おれみたいにランキンにあるようなやつに変更してやめようかってなる
起承転結を添え物レベルでも良いから付けろって事でしょ
言ってることは判るよ。俺はやってたし
こういう所は大事だよね
お前らは日頃全く人に相手にされないドブスがある日美人の仮面を被れるようになったようなもんだ
でその大量の仮面族の中で目立とうとしてとにかくM字開脚や四つん這いで下手くそな(ここは変われない)くねくね腰フリダンスをやってるわけ
うじゃうじゃと集団で
キモいんだわ
やっぱりドブスはドブスなんだわ
ゴミの詰め合わせを送り付けたて奴らが今度はゲームにゴミを詰め込んで送り付けるんやろな
審査で落ちるかもしれないけど審査しなきゃ判断できないのが問題なのだ
売っても売らなくてもDL側は審査のコストは払わなくてはならんのだ
ブチギレまったなし
>>922 ゴミ製造君は簡単なゲーム作るとか無理だろ
やっても評価薄いからやめようかってなるんだよね
枚数用意してセクロスの流れだけ作るこれがみんな好きらしい
>>923 絵を次々表示するだけのゲームならガイジでも作れるんだ
俺はpixivの声明の矛盾点を論破した!ドヤァするのもいいけど
その指摘をpixivに送っちゃうのが最高に間抜けだな
>>895
ちなみにこいつ
257 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1e56-KeI6) sage 2023/05/11(木) 19:13:50.74 ID:qPhfbD4f0
初めまして。御社の作品のいちファンです。
御社の作品への著作権侵害が確認されましたのでご報告いたします。
先ほど、pixivFANBOXの方でAIイラストへの対応が発表されました。 https://www.fanbox.cc/@official/posts/5932126
こちらの声明で、支援サイトでの支援は実情「販売」であることを運営側が認めていることが確認できるかと思います。そのうえで、御社の新しいガンダム作品である「機動戦士ガンダム水星の魔女」に出てくるキャラクターのアダルト画像を販売して金銭を得ているアカウントが散見されます。
「#機動戦士ガンダム水星の魔女」「#水星の魔女」というようなタグで検索も可能ですが、タグをつけずにアダルト画像を販売しているアカウントも存在します。以下にいくつかそのアカウントのリンクを貼ります。(以下のリンク先にはセクシャルな画像が存在しますのでご注意ください)
https:///posts
https://.fanbox.cc/posts
https://fanbox.cc/posts?page=2
私は水星の魔女を見たとき、新しい時代のガンダムを作るという気概を感じて高揚しました。このような素晴らしい作品を自分に都合よく歪曲して、pixivFANBOXにて販売して金銭的利益を得る人たちがいることに怒りがこみ上げてきます。ぜひとも毅然とした対応をお願いしたい。
とはいえ、個別のアカウントに一つ一つ対応していくのは無理があることでしょう。今回pixivFANBOXがAIイラストに対して対応を行いました。対応を行おうとすればできるのに著作権侵害作品を「販売」できる環境を見て見ぬふりしていたのはほかならぬ運営自身です。
ぜひ、権利者としてpixivFANBOX運営に抗議して、御社作品の著作権侵害をユーザーに行わせないよう働きかけをしていただきたく存じます。
御社の作品が大好きです。その作品の世界観を壊して、勝手に販売して、金銭的利益を出すようなことはあってはならないと思います。これからもファンとして、ガンダムシリーズを応援させていただきます。よろしくお願いいたします。
完全にキチガイクレーマーだわ >>19 検索したらマジなのな
他のエロサイトは平常通りなのに摘発された風俗店めたいになってる
ブロック崩しとかミニゲー厶系は一枚絵でいいけどai依存性高い扱いされそうだよな
>>928 お前らはこの文面を丸々コピペしてAI絵師のフリをして公式凸なんてことするなよ
いいか絶対にするなよ
AI絵師が困るからな
AI絵師を困らせたくなかったらコピペして公式凸なんてするなよ
AI絵師の評判が悪くなるだけだからな
絶対にコピペして公式凸なんてするなよ
AI絵師が困るからな
ゲームなんて作ったらいくら時間が吸い取られるかわからんわ
ストーリー重視の画像だけでも売上的にきついのに
ゲーム制作はフリー素材も多いので
AIでゲーム制作はほぼゲーム制作してるやつと同じ土俵に立つことになる
時間かけて作ったらそれはもうAIの利点を殺すことになってしまうぞ
D&Dも評価されたのはシステムであってAIイラスト部分じゃない
>>928 はぁ...
結局AI絵封じられた腹いせ
規制されなきゃだんまりだった訳だろ?
都合いいなぁ
TwitterみてたらAI絵好きだったから悲しい…みたいな意見もある
需要はあるんだよ
>>925 テキスト不足で落とされる
DLsiteは解析してテキストの量を自動でチェックするから画像見る前にイベントテキストの量が少なかったらそこで落とされて終わりだぞ
これはAI出る前からの話、ゲームの審査はだいぶ前からかなり効率化してるし厳しい
ついで言うと暗号化しても無駄。解析される
>>936 そりゃフォロワーと閲覧数は大量だからね
需要しかないよ
こういうサイト巡回してるようなやつが耐えられるレベルの品質じゃない
そういうものを置いている
こんなことは許されない。私たちはAI絵師として毎月50万円以上の収入を得てきた。しかし、今回のクソ規制によって、私たちは収入を失ってしまったんだ。生活費どころか、まともな仕事すら探すのが難しい。そんな状況で何もできない私たちは、このまま黙っているわけにはいかない。今回は、AI技術を使った芸術表現が許されない理由がないことを訴える。
一般の人に質問したい。AI技術を使った芸術表現にどのようなイメージを持っているだろうか?私たちは、この技術を使って独自のアートを創り出し、多くの人々から支持されてきた。そして、それが私たちの生計に繋がっていた。しかし、今回のクソ規制によって、私たちは自分たちのアートを表現する場所を失い、収入も失ってしまった。何の罪も犯していないのに、こんなことがあっていいのか?
一部の人々から、AI技術を使った芸術表現には問題があると言われることがある。それは、本物の芸術家に対する冒涜だとか、アルゴリズムが自動的に作り出す絵には感情がないとか、そんなことを言う人たちがいる。だが、それは全くの間違いだ。私たちのアートは、AI技術を使っているからこそ、新しい感性とクオリティを生み出すことができた。感情がないというのなら、それは見る人の感性がないからだ。私たちは、その感性を刺激し、人々の心に響くアートを作り出すことができた。
AI技術を使った芸術表現には、何の問題もない。むしろ、今後ますます進化し、人々の生活に新たな文化をもたらすことができる。私たちは、これからも自分たちのアートを表現し、多くの人々にその価値を伝えていく。そして、このクソ規制に立ち向かい、必ず勝利する。
そら人気の絵師の平均顔なわけやし
好きになる奴も相応に生まれて当然や
ちなワイちゃん最初の方で話題になった実写系のコスプレイヤーのやつで
ライザのコスプレしとる顔がほんまドツボに突き刺さったのに保存し忘れたわ
あの顔だけ欲しいわ
支援金を収入と捉えてる時点で、そりゃアカンと思うわ
ぶっちゃけ感情論で言うと、文字列カタカタしてそれっぽいデータを捻り出すだけのクリエイティビティの欠片もない行為が蔓延するのがすごく気持ち悪い
ゲーム制作や漫画みたいにイメージ以外の部分での創作活動が含まれてるなら何も思わないんだけどさ
ほぼ全ての肯定を機械に任せてこれが新しい創作の形だなんて認めたくない
手書きファンボ月10万ちょいあるけどあんなんお小遣い
オリキャラエロ漫画数ページで支援してくれる人いるんだから頑張って描けばいいのに
>>945 認めんでええでから無料で始められるしニキもやってみ
楽しいで
ほんとに
めちゃめちゃ
楽しいで
QOL上がるで
3060買えばPCゲーで潰しも効くし
ほんまオススメやで
己に眠る新たな性癖拓いてこうや
売り逃げ上等ガワばっかりで品質を担保できない連中の巻き添えだよ
一番の敵は無能な味方
今後もずっーと付き纏う問題
ファンボは「支援という本来の形がうんぬん」
リクエストは「ユーザーとのコミュニケーションがどうたら」
BOOTHでは何を言い出すか楽しみだな
「しばらく止めますメンゴ」でいいのに
>>112 らふとかいう乞食野郎抜け目ないな
こいつこのスレ見てるだろ
>>945 わかる、わかるよー
あまりにも衝撃的すぎて本能的に拒絶反応を示しちゃったんだね
うんうん 仕方ないよ 誰だって初めてはあるさ
でも、社会の変化についていけないと取り残されちゃうんだ
そのままじゃいつまでもガラケー使ってる老人と同じなんだ
価値観のアップデートしてこ?
とうとう自殺者が出たぞ
自首しろ
AIにパクられたことを苦に絵師が自殺…岸田「AI絵師が追い詰めたんだぞ」
http://2chb.net/r/poverty/1683904950/ いっそfanzaが支援サービス始めてくれりゃいいのにな
導線もスムーズになるし
>>933 生成AIで割くってんのはそういう素材作ってた人達だと思うんだよね
あと背景絵師
テクスチャなしの3Dにコントロールネットかけると欲しい形の背景がかなり理想的な形になるのはガチですごい
近い将来ゲームとかアニメの背景絵は劇的に増えるのは想像に難くない
AIに学習データとして取り込まれても生成する際にほとんど使われないレベル(low qualityとかに該当)の絵の作者はほぼほぼ影響ないのでは?
人によってはnormal qualityもネガティヴに入れてるから平均的な品質の絵の人も影響少なかったりする
絵師全体の相場は下がるけど、まあそれはもうどうしようもない
写真が出来てそれまで肖像画描いて食ってた絵描きが食べていけなくなったのと同じ
今も絵描きがいるように今後もいなくなることは無いだろうけど
単純に描くのが好きな人は描き続けるだろうけど、欲しい絵を手に入れるために描いてた人はAIに移行したり加筆するようになるんじゃないか?
>>936 適当に作って投稿してる俺にすらリクエスト大量にくるしファンボックスでも支援者80人ぐらいいるから需要はあるんだよなあ
>>953 FANZAは無理やろ
一応大企業でコンプラとかも厳しいやろうし利用者の好き勝手にコンテンツ提供するサービスとかやばいやろ
冷静に考えて金取りながら18禁コンテンツとか二次創作とかを審査もなしにやばいの見つけたら消すわって雑な対応でよう潰されずに生きてんなって思うわ
>>956 こういう人が増えることを良く思わなかったんだろうな
自演多過ぎ
絶対手描き絵師でもAI絵師でも無い奴が煽ってるな
>>658 トップ層でまともな奴ってメスガキニキしかおらんな
>>957 まあ無理よな
資金力も方々にコネもあるやろしfanzaに直結してて相性よくて伸びそう感あるのになあ
>>810 手描きでウマシコ無修正psd配布してるのもおるしな
ネガティブプロンプト8000文字打てばAI絵師界隈のキングになれますか?
>>962 それ以前に激しい流通規制かけてるのにAI絵師許容の支援サービスなんてやるわけないじゃん
実際FANZAの立ち回りは上手いと思うよ
支援金0円支援金0円支援金0円支援金0円支援金0円支援金0円支援金0円
無産無産無産無産無産無産無産無産無産
AI背景集はそんなに目立ってないけど単価が高いから地味に儲けてそうだったし
割り食って削除されたのはちょっと気の毒だったな
AIゲーム制作OKなら残してやれば良かったのに
ゲームの素材くらいしか使い道ないだろうし
>>965 18禁不可にすればやれると思うけどね
FANZAじゃなくてDMMになるかもだがw
>>968 18禁ゲームに使えるエッチなシーンの素材集です!
って言ってエロ絵販売しようとするやつが続出しそう
急にスレのレベルが下がったと思ったら、アフィやら嫌儲の方々が自演してたのか
有益な情報がまとめられずに済むし、このままスレ消費してもらえると助かるわ
そもそもこのスレに有益な情報とかあったか?
ペタペタ売り上げ画像貼るだけで誰もやり方は書かないし
売れてるCG集ウォッチのがまだ建設的
しかし著作権とは違って無臭の頒布は通報で逮捕されるまであるのにようやるわって思う
頒布してる環境にもし自分のアンチが反転アンチ居たらやばいで?
>>974 イラストなら作品削除で終わりじゃないか
今は何をすれば良いかな
どこも販売禁止が怖いから動けないが
やることないわ
>>975 頒布した時点で犯罪やで、なんでDLSiteとかが販売前にチェックしてると思ってんだよ
>>977 でもファンボやTwitterで無修正イラスト上げても削除で終わりじゃね?
証拠隠滅すれば犯罪をなかったことにできると思ってる?
そうやってサイトに迷惑かける前提で活動してっから規制されるわけだわな
>>978 それ誰が上げたか分かるから本気でしょっぴく気があるなら簡単に捕まるぞ
モデルの改善とか
新しい体位LoRA開発とか
色々あるんちゃう?
ワイはやらんけど
ファンティック投稿したけど半日で閲覧100か
過疎やねえ
>>984 ファンティックは有料プラン目当てじゃね
人を集める場所たくさんある
スレの勢い落ちないな
AIアンチは一日中AIのこと考えてるのか?
一部のモンスターが足引っ張ってるからな
これからも負けまくりだわ
逆に聞くけどさ
いい歳してエロ絵作って台詞つけたりして投稿を続けてる輩がさ
狂ってないと思ったん?
エロ同人なんて冷静に狂わねえとやってらんねえんだよ
狂えねえ奴は我に返って止めちまうんだよ
ワイちゃんみたいになァ!!!
アーーーーハハハハハハ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 2分 29秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250104175708caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1683870314/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★27 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★42
・AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★30
・AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★35
・AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★39
・AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★44
・AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★22
・AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★45
・AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★36
・AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★29
・AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★28
・AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★40(ワ無し)
・AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★39(ワ無し)
・AI画像生成マネタイズ関連スレ ★49 愚痴 雑談
・AI画像生成マネタイズ関連スレ ★48 愚痴 雑談
・AI画像生成マネタイズ関連スレ ★50 愚痴 雑談
・AI絵師のマネタイズ関連スレ ★21
・AI絵師のマネタイズ関連スレ ★19
・AI画像生成マネタイズスレ ★112
・AI画像生成マネタイズスレ ★118
・AI画像生成マネタイズスレ ★114
・AI画像生成マネタイズスレ ★117
・AI画像生成マネタイズスレ ★108
・AI画像生成マネタイズスレ ★111
・AI画像生成マネタイズスレ ★141
・AI画像生成マネタイズスレ ★106
・AI画像生成マネタイズスレ ★103
・AI画像生成マネタイズスレ ★116
・AI画像生成マネタイズスレ ★126
・AI画像生成マネタイズスレ ★136
・AI画像生成マネタイズスレ ★124
・AI画像生成マネタイズスレ ★139
・AI画像生成マネタイズスレ ★126
・AI画像生成マネタイズスレ ★133
・AI画像生成マネタイズスレ ★140
・AI画像生成マネタイズスレ ★137
・AI画像生成マネタイズスレ ★145
・AI画像生成マネタイズスレ ★127
・AI画像生成雑談スレ ★53 愚痴・マネタイズ・ヲチスレ
・AI画像生成雑談スレ ★97 マネタイズスレ
・AI画像生成雑談スレ ★94 マネタイズスレ
・AI画像生成マネタイズスレ ★52 マネタイズのみ!!
・AI画像生成雑談スレ ★64 愚痴・マネタイズ・ヲチスレ
・AI画像生成雑談スレ ★88 マネタイズスレ
・AI画像生成雑談スレ ★60 愚痴・マネタイズ・ヲチスレ
・AI画像生成雑談スレ ★56 愚痴・マネタイズ・ヲチスレ
・AI画像生成雑談スレ ★73 マネタイズスレ
・AI画像生成雑談スレ ★99 マネタイズスレ
・AI画像生成雑談スレ ★96 マネタイズスレ
・AI画像生成雑談スレ ★63 愚痴・マネタイズ・ヲチスレ
・AI画像生成雑談スレ ★81 マネタイズスレ
・AI画像生成雑談スレ ★92 マネタイズスレ
・AI画像生成雑談スレ ★93 マネタイズスレ
・AI画像生成雑談スレ ★80 マネタイズスレ
・AI画像生成雑談スレ ★57 愚痴・マネタイズ・ヲチスレ
・AI画像生成雑談スレ ★52 愚痴・マネタイズ・ヲチスレ
・AI画像生成雑談スレ ★91 マネタイズスレ
・AI画像生成雑談スレ ★90 マネタイズスレ
・AI画像生成雑談スレ ★64 愚痴・マネタイズ・ヲチスレ
・AI画像生成雑談スレ ★65 愚痴・マネタイズ・ヲチスレ
・【反AI出禁】AI画像生成 マネタイズ・アドバイス・ヲチスレ★70
・AI画像生成雑談スレ ★70 愚痴・マネタイズ・アドバイス・ヲチスレ
・AI画像生成雑談スレ ★71 愚痴・マネタイズ・アドバイス・ヲチスレ
・AI画像生成雑談スレ ★67 愚痴・マネタイズ・アドバイス・ヲチスレ
・画像生成AIにキレてる絵師の囲い多くてワロタ
15:53:57 up 31 days, 16:57, 3 users, load average: 94.93, 92.15, 92.47
in 0.029173851013184 sec
@0.029173851013184@0b7 on 021405
|