◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
買い専の本音88 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1700399340/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
同人誌の買い専が本音で語るスレッドです
※サークル関係者の書き込み禁止※
サークル側に寄った擁護はほどほどに
特定のサークル晒しは厳禁です
Twitter・SNS絡みの愚痴に関しては該当スレに誘導&移動して下さい
荒らしやモメサはNGに入れてスルー推奨
本音とはいえ過度な暴言はスレが荒れるので禁止
書き込みに対して攻撃・反論・否定・嫌味など同意以外のレス禁止
次スレは
>>980が立ててください
▽避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16369/1688868055/ ▽関連スレ
[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと37
http://2chb.net/r/doujin/1683888314/ ▽前スレ
買い専の本音87
http://2chb.net/r/doujin/1694321496/ >>1乙
ボッタクリ価格を全肯定する愉快犯ROM専やボッタサークルの別垢は消えるか黙ってて欲しい
自分が金出して買わないからそんな値段付けて肯定してる癖に
大手が一度完売した既刊を期間限定でWEB再録する度に「買えなかったから」ってお礼言って読んでるの知ってるぞ
大手は要望あれば何度も再販してくれるから今でも通販で既刊買えるけどな
乙です
ボッタというか何かある度に「趣味なんだから〜」と言うなら自分だって買い物だ遊びだしてるんだし遠征費上乗せは止めて欲しい
立て乙
経費上乗せした高額本出すサークルって大抵中小htr寄りなんだよな
そいつらの本自体は買わないから別にいいけど声がデカいのが難点
そいつらが騒いだ所為で他のサークルまで触発されて上乗せ価格にされたら困る
>原作沿い一冊も出さずに最初の本から妊娠出産女体化とか風俗パロとかぶっちゃけ本当に原作好きで描いてると思えない
どのジャンル行っても特殊オンリーだけやる人いる
部分的に好きなシチュあるから検索しがちで気づく
こういう人多くはないからファンつきやすそうw
原作のキャラが小中学生だからエロは軒並み年齢操作ものかパロ
仕方ないんだけどね
あー…原作無関係なパロオンリーの人よくいるね
女体化妊娠出産とかは原作無関係なほぼオリキャラのオリジナル恋愛ストーリーだから一次創作でよくないか?と思う
それとも二次夢のジェネリックなんかな
そんならそれこそ普通に夢小説夢漫画を売り買いすればいいだけでは?
SNS見てても特に原作好きだとか原作キャラが好きって訳でもなさそうだしなんで二次創作にこだわるのか不思議
女体化ケモ化幼児化とかもう原作に掠ってすらいない本しか出さない人は
原作内容はもちろんキャラ造形にも大して興味なさそうなのになんでこのジャンル選んだんだろとは思う
特にケモ化で完全に動物になってて毛が髪の色と一致してるだけのとか
ケモナー一次じゃだめなのか
女体化は自己投影をごまかしてる気がする
むしろ夢の方が潔いよ
特定の性癖を叩いちゃいけないルールはないけど一応貼っておく
【女装×・男の娘×】男キャラの性転換含む女扱いアンチスレ
http://2chb.net/r/doujin/1647688605 嫌いなシチュエーション総合吐き捨てスレ43
http://2chb.net/r/doujin/1681708205 知らない女がキャラと恋愛するのがツボらないので見ないが夢女攻め(モブ攻め)みたいなのは見る
女体化はどちらかと言えば好き
人気だけど現パロがそこまで好きではない
作中時空にいる推しが好きだから現代の服着てファミレスやコンビニにいるキャラを見たくない
そこに至るまでの生い立ち由来の人格形成があっての推しだと思ってるから例えば殺伐世界の戦闘キャラが平和なパロ世界でリーマンだの学生だの風俗嬢だのしてたらそれはもう名前だけ借りた別キャラじゃない?って思ってる
あるサークルが「このジャンルでの同人活動やめるので垢消します支部の作品も全て非公開にします移動先ジャンルでの創作は別垢作ります(要約)」ってポスト投稿しててなんだか気持ちがスッと冷めた
熱心に追ってても支部にタグ無し投稿とか告知無し通販開始がザラで買えないこと多かったし
何かと買い専読み専を蔑ろにして試し行動してたの思い出して一気に嫌になってしまった
それにジャンル幾つも跨いでる雑多垢で今更ジャンル移動くらいで垢消し宣言ってどうせ引き留め待ちでしょ
今まで買えた本もなんだかんだサークルの嫌な思い出がセットになってて全部要らなく思えてきた
古くからスターシステムというものが認知されて受け容れられているから有りなんだろうし好き嫌いの違いだけじゃないの
現パロはまだ許せるけど転生現パロだけはどうしても無理。
昔いたジャンルで一時期転生現パロ流行ってて辛かった。
前スレに被るからパロってあったけど海鮮には誰と誰が被ってようが気づかないし正直どうでもいい
描き手は気になるんだろうけどね
同人誌に同人誌書く為に買い替えたんで必要経費です!つってパソコン代上乗せしてるサークル主にはドン引きした
完全オリジナルなら理解できなくもないけどあなたのそれただの二次創作じゃん
私の絵かわい〜うま〜いとか言ってる人がやりそう(偏見)
卑屈でも困るけど自己肯定高すぎるのも迷惑だなあ
自己肯定感高い馬は気にならないけどhtrで自己肯定感高い人は見てると自分が恥ずかしくなっちゃう
作品作ることを執筆って言ったりページ数自慢するタイプのやつ
本出す時すごく仰々しいアピールするからもしかして面白いのかなって買ってみるけど当たりだったことがない
二次創作って所詮他人の褌借りてやってるだけなのに、同人活動してるうちに勘違い拗らせて作家気分になってった挙句自我出し始める人本当に苦手
下手すぎてタヒにたいとか私の作品癖つよだし誰がこんなの見るの…?(チラッチラッ
みたいなの言い出し始めるとあーまた始まったか…ってうんざりする
あなたの作品が合わない人はそもそもフォローしないし本も買わないんだから、ヨチヨチされたいならはっきり言えばいいのに
不人気みたいだけど現パロ好きだな
原作が殺伐としてるから幸せな現パロ読みたい
推しが傷つかない世界が見たい
読んだときのお楽しみです☆とかで書き下ろし伏せられた再録本購入したらそれがクロスオーバーもので正直あ~…て思ってしまった
向こうのジャンル名前しか知らないしカプ混ぜられても誰?って感じだし
売る前に教えて欲しかった知ってたら買わなかったよ…
転生現パロは元が日本人ならまだしも外人ファンタジー名のまま日本舞台とか頭わいてんのかとしか思えない
性別変換とか異種族の肌や耳の形とかなくなったらそれはもう別人で二次以下のなにか
やることは結局エロで自己投影はいった薄っぺらい性欲だけ見せられるキモいのが増えた
>>26 クロスオーバーって割と地雷の人もいそうなのに
注意書きとかないんだ
何も書いてないのもめずらしい気がする
中高部活ジャンルで原作要素全く感じられない年齢操作エロばかり書いてるの本当になんでだろうと思う
そのスポーツに夢中になってる推しが好きなのにそんな話全く出てこなくて成長したとされる推しの名前の人間が出て来て会社疲れたとか久々に会ったとか理由は様々だけど結局致すだけのペラペラ
せめて当時の思い出でも思い出してくれればまだいいけどほとんど出てこないしさ
名前だけ変えればどんなジャンルでも使い回しできそうな話ばっかりだ
まあでも需要あるんだろうなこんなにあるってことは…
地方民だからイベントに買いに行けないから通販はありがたいんだけど、現地2500円の本が通販4000円だった。さすがにためらう値段で、今葛藤している。自分はサー側になったことがないので通販の事情も本の費用も知らないけど、こんな値段になるものなんですかね……
>>30 そんなもんだよ
イベントカ1.5掛けたら大体通販価格になるよ
1日前に通販のお知らせされていたのに気がついてあわててシークレット通販ページ開いたけど完売していた
毎日SNS見てる前提でお知らせしないでくれ
夏イベントで頒布された本の通販ずっと待っていたから
なんかもうがっかり
支部に載せてた二次エロ小説まとめ再録オフ本出すことを「書籍化」
通販を「通頒」
ゾワッときて本買うのやめる2大単語
現パロでもそのキャラが活きてたらいいんだよ
原作での設定で持ってこれるのは持ってこようよ
誰でも当てはまるようなのは嫌だよなぁ
誰でもよかったのかコイツだしとけばいいと思ったのか坊主のキャラが前髪かきあげてる描写があったときそのキャラを書きたくて書いたんじゃなくてメンバーにいるからこいつの名前つけとけってなったのかなと悲しくなった
もうそんなのなら書かないで欲しい
男性キャラクターを女体化するのは100歩譲っても髪型も原型留めてない喋り方も違うってそれもう名前が同じだけのただのオリキャラじゃん…
原作スポーツ漫画のパラレル本でキャラが怪我で再起不能になり
引退してカフェやってる設定の本にぶち当たったことある
カフェパラレルやるのにキャラが車に撥ねられる必要あるんか?
書籍化はゾワゾワするけど通頒は気にならないな
あとあらすじの最後が「〜〜で……!?」で終わるやつもゾワってくる少女漫画の帯みたいなやつ
同人誌も一応書籍に分類されると思ってるから書籍化は気にならないけど
通頒はわざわざ打ち直してるのかと思うとソワソワとする
大袈裟だったり意味深なあらすじは
これ作者自分で書いてるんだよなってモゾモゾする
>>38 分かる分かる。ネタで書いてるならともかく大真面目に書いてあると共感性羞恥で辛くなる。
自ジャンルの意識高い系厨二病htrサークル達が書籍化・通頒・意味深あらすじコンプしてるわ
逆に大手や馬や普通の感性してそうなサークルは使ってない
ってか通販サイト委託してるのに「あくまで頒布であって販売目的じゃないんです!通信頒布だから通頒!」の言い訳は通らんでしょ
サークルが赤字覚悟の価格つけてるなら通信頒布って言い訳も通じるけど
書籍化だの通頒だのを使うようなサークルって割高な本を少部数ずつ入れて即完売はわわ大好き芸人だからガッツリ利益得てるんだよなあ
転生パロきらい
特に攻めか受けどっちかだけ早死にしちゃって転生してすごい年齢差で再会するやつ
推しが不慮の事故で死ぬとか見るだけでも嫌なのに
前見たやつで転生したほうのキャラ原作で金髪なのに黒髪になって転生とか本当に意味がわからなかった
中身もガワも違うのになんでそれがABだと思うんだよ
自ジャンルだと十二国記パロ字書きが威張ってるんだけどそれはパロというより盗作だと思って見ている
転生パロは自ジャンルにすごい多い
発行される本が多すぎると逆に転生パロってだけで購入対象外になるから財布に優しい
転生パロは前世であれ死前提だから避けてる
パロ元にされてる作品の本が欲しくて検索した時に知らんジャンルのパロ作品引っかかるの邪魔で苛つく
パロと言えば聞こえはいいけどキャラ相取っ換えの成り代わり世界観パクリじゃんって思ってる
ラ〇レスパロわかんない
ラミレス…?
上手い人のなら何パロでもオッケー面白いし
凡作家のはシチュしだいかな
ただ名前変更とか立場変更とか外見変更とかマジであるからそれは流石に無理ってなった
>>48 LOVELESSだと思う見たことあるし
オメガバで言う運命の番みたいな設定がある作品がパロ元に選ばれやすいイメージ オメガバでいいのになー
作った物持ち寄る場で不足を出さないようにするのは思いやりの問題だよね
会場では完売はわわを楽しんで通販は都度足しますじゃダメなのかな
完売はわわ繰り返して通販フォローもしないけど好きでいてくださいはムリだと思うんだけどな
>>51 買い専は買わない(買えない)リムミュートブロどれかになるかな
目にするのもキツくなる
ラミレスごめんそれしか言葉が浮かばなかった
ラブレス分かんなくて調べた がゆんの漫画のネタかな?
他はマイナー作品っぽいしこれだよね
運命のつがいとかオメガバ嫌いじゃないけど
こないだ骨格の話で男性の骨格では胎児が産道通れないっての読んでから
じゃあオメガは尻が女性化して丸くなるのかなって思ったら笑えて仕方なかった
再録本で新規ページが追加されてるのを書(描)き下ろし○ページって感じで表現するのはおかしくないと思うんだけど、普通の一冊(再録ではない同人誌)をわざわざ書き下ろしってコメントつけるのはちょっと…
書籍化っていう表現への違和感に近いのかな
Web再録がそれだけメジャーになったってことなのかもだけど、やっぱり違和感
自分も古い買い専だから同人誌は書き下ろしが基本、初出はオフだろ思っているけど近年は仕方ないと思う
むしろ、全編書き下ろしとかweb再録(うち書き下ろし○ページ)とか書いてくれてるサークルはありがたい
webで読めるか読めないかは結構大事なんだと思うよ
書き下ろしと思ったらweb再録かよみたいなサークル多いし、そっちの方が表記詐欺に思えた
23日のイベントのサークルチェックしたけど同人誌高い
20p600円とか8p200円とかボッタクリだろ
こういう話すると買いたい人だけ〜とか物々交換になったら困るだろ?とか言うサークル擁護あってキモいんだよな
一次創作ならこんなこと思わないんだよ二次創作で儲けようとするな
自ジャンルのとこにも
そういう値段の付け方してるサークル多くはないけどいる
大抵はまともな値段つけてるけど
すごいhtrサークルもそんな値段つけてて
誰が買うんだろうなとは思った
大手の釣り銭対策に影響されたのかキリが良い値段にしてる人もいる気がする
あと別ジャンルから来た新規の人が出す最初の本って大体安いので自ジャンルの相場が高いのは薄々感じてる
弱小ジャンルだから仕方ないけど値段が高い
せめて大手だけでも下げてくれたらと思うけどノベルティつけるばっかりで値段は島中どピコに合わせてるんだよな
弱小ジャンルなのにA5/60p/500(例)とか好きサークルが付けてて心配
次も作って欲しいから赤字にはならないで欲しい
相場より高いジャンルにあたったことあまりないなぁ
メインじゃないカプでサンプル見てたら自カプの倍つけてたひとがいたくらい
そういうのって大体字書きだからそんなもんかって買わずにおしまいになっちゃう
>>60 サークル数少ないジャンルだと大手だけ下げると波風立つこともあるって見たから揃えてるのかもね
こっちとしては相場なら文句ないけど高い価格ラインで揃えられると萎える
相場+100〜200円までなら買うけど文庫小説100P/1000円みたいな
あきらかなボッタクリはリストにすら入れない
買い手が買うからサークル側も調子に乗ってボッタクリ続けるんだし
マイナーでサークル数片手以下だとしても買わない
漫画とか
>>61な値段多いのになんで小説
>>64 みたいな値段設定なの多いの?
部数の問題?ガチ海鮮だから本気で分からない
あと二刀流の漫画描けないけどグッズ出したいから短編まとめ小説本取り敢えず作ってみたいなのがよく分からない
しっかり長編小説読みたいです
本年言うとできれば適正お値段で
商業同人問わず小説が好きな人間だけど、小説ってわりと舐められてんなーって思う
誰でも書けるでしょって
書けねーよ
そりゃ萌えれば巧拙は問わないけどさ
>>66 書き手だけじゃなく読み手にも舐められてるんじゃないかと思うレス見かける…
二次小説よく読むし買うけど絵に比べてhtrサークルの割合とボッタ率高いからさもありなん
「絵は描けないけど文章は書けるから」って本当に最低限の読み書きレベルのhtrほどハイペースに連投して本刷るから字馬や良心的なサークルが埋もれやすい
というか一番小説ナメてるのはそういうhtr書き手だな
買い手としては巧拙の差が大きい上にそれを見極めるのに時間が掛かるから手を付けづらい
あとSNSでは字書きの方が高尚ぶってる人が多いからそもそも心象が良くないのもあるかも
絵だとhtrは自他ともにすぐ判断つくけど字はぱっと見ではわかりづらいから勘違いしてる人も多いし
小説や漫画本はいいんだけど短歌まとめやイラストまとめ本はマジでいらん
黒い紙に白字印刷とか普通の紙に青いインクで印刷してる小説目が疲れる
変わり種の本文印刷するなら表紙のくりぬきやらレース加工とかのがよっぽどマシ
明日イベント楽しみだな無事買えますように
>>71 それな
短歌はいいと思ったことないしどんなに上手いイラストでも二次のイラスト集は要らない
記念に出すことを止めはしないけども
実際漫画より小説のほうが書きやすいだろうしね
舐められるのも読み手が漫画より少ないのもしょうがない気がする
ただ本当の神小説は神漫画よりも強く印象に残る
>>31 30じゃないけど1.5掛けが相場かあ
通販はやっぱり割高に感じて手を出しづらい
ぶっちゃけ神以外は少し待って中古で買おうかなってなる
小説は字馬かどうかより自分の好みに合う人を見つけるまでが大変なんだよなぁ
ブクマ多い作品とかXで最高!フォロワー読んで!って言われてる作品読んでもこれのどこがいいの?っていうのよくある
あと途中まで楽しく読んでたのにラストで苦手な展開きて長文読んだ時間無駄にしたわってなったり
自分好みの字書きを教えてくれるAIがほしい
わかる
あと原作の解釈が合うかも大きい
最近ハマったキャラが元孤児なんだが何故かウリやってた設定多過ぎて
攻めでもパパ活経験アリとかにされてて笑うしかない
>>57物々交換引き合いに出すのってなんか違うよね
物々交換の人はジャンル移動してもそれを貫いてるし
売りたい人が物々交換ジャンルに移っても続かないこと多いんだよね
お店屋さんごっこ欲が満たされないらしいし
だから物々交換になったらっておどし文句にならない気がするわ
もちろん全員じゃないけど売りたい人は売れる所にいづれ戻ってくると思う
短歌いらないよね
自分の周囲でも短歌好き短歌本買うって人1人もいない
自ジャンルだと短歌好きの人が高尚自我で自信満々で怖い
Xに短歌載せてるのは見たことあるけど本は見たことないや
そんなにあるもんなの?
>>77 BLで良く見かけると思ってたけど男女でも見るようになった
デリ嬢女主とか夢とか
いやそんなに身近か? その職業
>>77 うちのジャンルかと思った
腐女子の性産業への憧れ謎すぎる
憧れっていうか簡単にエロいことさせられるからでは?
原作軸でのパロならいいけど
グッズの描き下ろしコスプレを使ったファンタジーパロやられると何みてんのかわかんなくなるわ
原作はがっつり日本が舞台なのに西洋の世界観とか。
性産業系ばっか熱心に書いてる書き手見るとこの人風俗やってんだなとしか思えない
>>86 自分は公式が出してるものを使ってるだけましだなって思うようになった
謎のヤ○ザパロとかより100倍マシ
上にもあったけどオタクって何歳になってもアングラなものを格好いいと思うものなのかな
正直イタい
ちがうだろ
あたし悪いことなんでも知ってるし書けるのよってイキってんだよ
ポジティブに解釈するなら893パロとかとがった設定は
ネタが出しやすいのかなーとは思う
何にせよパロよりはやっぱり原作準拠の薄い本が欲しい
欲を言えば漫画でも小説でも原作準拠オールキャラエロ無し長編が読みたい
どんなにガイドラインあっても絶対読めないのって推しカプのエロだからやっぱそれを求めてしまうな…
新しく参入した人が原作基準オールキャラ長編書いてて面白かったし大人気だったけど推し周辺は解釈違うし雰囲気で語るというか薄味だから物足りなかった
やっぱりたとえパロでも推しを掘り下げてくれるサークルが好きだわ
コ○ンとかワ○ピの劇場版みたいな、原作世界線のオリジナルストーリーが読みたいってことでしょ、わかるよ
でもなかなか探せないし結局カプ話が安定して読めるんだよな
原作世界線のオリジナルストーリーいいよね
個人的には原作軸でもパロでも原作のキャラが保たれてて面白いと感じたら買うけど
原作軸や長編ストーリーをガッツリ楽しみたい気分もわかる
原作の幕間を見たい、長編の物語にどっぷり没入したいって気分の波がたまにくる
地雷が含まれてないことが前提だけどね
長編原作沿い健全オリジナルって、カプ物よりもっと他人の設定借りパク感が強くて拒否感ある
カプエロとかより「まともな創作」感が強いからこそ他人の設定で何創作ごっこしてんの一次創作でやれよって引いてしまう
カプエロはまあキャラ二人に萌えちゃったんだねしゃーないって感じ
人が見たらどっちも同じだろうけど
上手い人がやって下手に今後の原作展開と被る(偶然)と大荒れするからあまりに原作寄り過ぎてもなんとなく苦手
過去にハマったジャンルが漫画で書く前の設定をインタビューで語る→公式で書かれる前に二次創作した人が出る
その信者が作者が◯さんパクったー!!◯さん公式!作者が◯さんのファン!て2ちゃん時代に暴れて
それ作者が先に語ってるよって訂正する人もいたけど信者のコメント信じ込んでるのもいてげんなりした
推し中心の健全長編描いてくれる人少ないしカプもどっちもありがたいな
自ジャンルは多分推しがもう出てこないって分かってるから尚更かもしれないけど
オリジナルでやれってよく見かけるけどそれを好きな描き手が見て本出すのやめてしまわないかが心配
カプありもなしも推し(カプ)に萌えたのにはかわりないだろうし
推しが不人気だとオールキャラに求めるしかない
ただオールキャラ長編って作者の推しや推しカプが滲み出てるから結局人気キャラやカプに寄るという
キャラの顔と髪型を変えてます
キャラのカラーリングを変えてます
キャラの身長体重を変えてます
キャラの骨格体格を変えてます
キャラの身体的特徴を変えてます
キャラの身体能力を変えてます
キャラの外見偏差値を変えてます
キャラの性格を変えてます
キャラの趣味嗜好と特技を変えてます
キャラの服装と服飾センスを変えてます
キャラの口癖と口調を変えてます
キャラの仕草と動きの癖を変えてます
キャラの家族構成と家庭環境を変えてます
キャラの名前を変えてます
キャラの交友関係を変えてます
キャラ同士の関係性と距離感を変えてます
キャラの出自と境遇を変えてます
キャラの年齢と年齢差を変えてます
キャラの性的嗜好を変えてます
キャラの恋愛遍歴を変えてます
キャラの職業を変えてます
キャラの性別を変えてます
キャラの種族を変えてます
キャラの生死を変えてます
キャラの犯罪歴を変えてます
作品の世界線を変えてます
作品の世界観を変えてます
作品の倫理観を変えてます
オリジナルキャラを生やしてます
原作キャラはほぼ登場しないオリジナルキャラ視点です
オリジナルキャラを主人公にしています
原作キャラのポジションにオリジナルキャラを据えてます
原作キャラの功績はオリジナルキャラがした事になってます
オリジナルキャラ同士の物語がメインです
オリジナルキャラが原作キャラと同等以上の出番と活躍してます
この中のいくつかが当て嵌まってても組み合わせによってはまあ二次創作だからで納得できる
けど組み合わせとジャンルとカプによっては「よりによってそこ変えたの?」て微妙な気分だし
5つ6つ以上合わさったらもう何の二次創作なんだよってなる
受けちゃんかわいそシチュするために攻めをクズDV野郎に改変するんだったらもうモブ×受けにしてほしい
でもモブにやたら設定てんこもりだとそれはもうメアリースー的なやつか夢じゃん…になるからモブの自我はいらない
当て馬も全部モブがいい
外見口調性格変わるのはよく見るけど名前まで変えるのとかあるんだね
女体化とか?
>>100 多過ぎて草
でもオリキャラの部分はわかる
一次だったら普通に楽しめたのになんで二次でやるかね
転生現パロも
原作世界線から現代日本に転生
→前世の記憶あるだけの全くの別人
のパターンが全員もれなく誰おまだった
ストーリーの原作要素は導入部の前世回想シーンだけだし
それこそ完全オリジナルの一次でやれと思ったわ
目立ち過ぎるオリキャラいらないのはあるけど
既存キャラを無理矢理腐女子腐男子に改悪してカプの背中押すキャラにされるのも好きじゃない
(特にそのキャラがカプどちらかに公式で矢印出してたらなおきつい)
ならいっそオリキャラがその役を担えばいいかと思ったりで我ながら面倒くさい
オリキャラが出るとして
・原作世界にトリップして話を進める
・原作世界のキャラの成り代わりとして話を進める
どっちがまだ許せる?
キャラ成り代わりがちょっと苦手なんだけど
多分オリが出るなら原作世界でちょっと違う展開(不幸になるところを幸せになれるとか)を待ってるからなのかもしれないけど
成り代わっても話の筋自体はそのままな気がして
>>105 夢じゃないならどっちも無理
夢ならオリキャラがトリップの方がマシ
成り代わりは原作キャラ視点だと悪霊に憑依され消滅するバドエンホラーだから無理
>>105 どっちも嫌いでまず読まない
ギャグ上手い人のギャグならトリップかな
893パロが不自然じゃないキャラ設定や世界観ならまだいいけど全く関係ないところでやられるとオリジナルでやれよってなるわ、どこ行っても893パロやりたがる人いるよね
あと女体化で一人称変わるのも嫌い
>>101 にょたで昔あったわ
A哉をA美にしたり
女体化そもそも嫌いだけど先天性女体化なのに一人称オレのままのやつとか不自然すぎて余計に無理なんだけど
そんな一人称の女実際にいたら痛すぎるだろ
>>109 なるほどなあ
名前変わると誰かわかんなくなりそう
特に女体化小説は視覚情報がない分読みづらそうだな
展開上必要なモブの範囲としてオリキャラが出てきてそれはいいんだけど、名前が思いつかなかったのか○○って感じで記号使われてて逆に変に目立って違和感
呼びかけてるのに台詞の中で名前が○○
山田太朗でもスミスさんでも適当につけてほしい
>>110 確かに痛い
女体化したとき俺女僕っこでも違和感のないキャラしかハマった事ないからなー
女体化もして一人称まだ違うと別キャラに見えてしまう。色んな意見あって面白いわ
女体化嫌い
原作で男同士だからこその関係性なのに元が女だったらその関係性にそもそもならんし
原作内で色々あって攻めが受けを土下座させたりかなり口汚く罵ったりひっぱたいたりするんだけど(最終的には和解する)これを女キャラにする訳ない
いや男にもしたらマズいんだろうけど
女だと成り立たない関係性なのに簡単に女体化するな
イベント近づいてサークルが本の頒布の際に渡す名刺を作るかどうかとチラチラ書き込み見たんだけどあぁいう名刺を作成する代金も本の値段に入ってるのかな
もしそうだとしたらいらないんだけどなぁ
サークルへの問い合わせとかは奥付見ればわかるし
そういうとこにお金かけないでシンプル手間いいんだってば
ゴミが増えても困るし…
女体化は最悪だね
特に受だけ女体化とかすでに原作設定破綻してんのに意味わからん
少女漫画もびっくりするくらい目がきらきらして誰おまだしほんとうに女体化文化自体消滅して欲しい
インドの運動会チラ見したけどすごい並んでた久しぶりに幕張の外まで列続いてる長蛇みた
あんまり詳しくないんだけどすごい字書きなの?
字であんないくんだなーって
女体化も嫌いだけど男同士のまま謎に妊娠して出産子育てしてるのも最悪
原作では男らしい強キャラな受けを当たり前のようにママ呼びして母乳パッドパンパンとか夜泣きがどうのとか世帯じみた会話させてる経産婦サークルはもう少し自己投影抑えてほしい
名刺って一次創作ならよく見かけるけど、二次でも結構いるもん?
某アイドルジャンルにハマってた時は名刺交換文化あったから本買う時に一緒に渡されることもあったけどさ
あとレイヤーの人
小さいからか名刺が会場内に落ちてるのを見かけたことあるから人混み多くて落ち着いて荷物整理できないようなところで名刺って宣伝効果あるのかなって思う
擁護とかじゃないんだけど
嫌いシチュ語るスレ他にないの?叩きレスだらけになってないか
イベントでサークルも買い物行きたいのはわかるけど
毎回列ができるのに開場時にスペースにいないサークルは隔離壁とかに配置されてほしい
列整理もしないから島中が潰れる
列に潰された先のサークルの本が欲しいこと多くて
余計な時間取られるから困るよ
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その49【Twitter話題禁止】 とかかな?
今週末のイベントの新刊サンプルの一部が支部に上がってたけど誤字を見つけてしまった
これは本でもそのままなんだろうな
普段から誤字の多い人だから本でもあまり校正してないかと思ったら買う気なくす
ジャンルによるけど差し入れに添えたり普段壁打ちで交流してないサークルが本の横に置いてるのは見たことある
誤字脱字はあんまり気にならないけど名前間違え系は気になってしまう
最近買った本では高崎(仮)って名前のキャラがずっと高橋になってて最初誰かわからなかった
誤字かとも思ったけど最後まで高橋のままだったからたぶん名前そのものを覚え間違えてる
文章自体は上手くて面白かっただけにそこだけ残念
自ジャンルは欧米系世界観なので名前がカタカナ表記なんだけど、ちょこちょこタイプミスするサークルがいる
スマホで書いてるのか知らんが誤変換も多い
成田○悟か?ってくらいの誤字脱字は途中でシリーズ買うのやめるレベルだから落ち着いて見直してほしい
ジャンルから離れた人の本だけでどうしても手に入らない本がある
とっくに完売でweb再録済み、ありがたいけど紙の本がどうしても欲しい
ジャンル変えした先の本は中古でも出回ってるというのに
自ジャンルの本だけが一冊も出ない
入荷待ちの登録すらできないからそれ以前の問題かもしれない
せめて登録ができたらなぁ
とらが商品出荷中のままずっと動かない
メロンの方が早いけどほとんどのサークルだからなあ
毎回イベントの度に開場直後不在や通販なしでご意見もらってるサークルが今回もやらかしてた
あのサークルほんと相互以外は敵!みたいなスタンスなんよな
いっそ本発行しなきゃ諦められるんだけど
イベント後に意訳すると次のイベント出なかったらお前らのせいみたいなポストしてたわ
通販なしとか人の勝手やろ笑
同人アスペ婆どもの学級会まじできちぃ笑
新刊の感想送ったのにそれを無視して毒マロの方に過剰反応してるサークル見るとやるせない気持ちになる
どうしても返信ほしい訳じゃないけど優先度が毒マロ>本の感想なんだと思うとモチベ消える
一番悪いのはもちろん毒マロだけど他の人のようにスルーする術を身につけて欲しいと思っちゃうよね…
実際きつい毒マロ喰らったら精神そっちに持ってかれるのはわかるけど
好意的な感想に反応して欲しいよね
タイミングが悪かっただけで普段なら喜んで貰えたんじゃないかな
毒マロ送るバカが悪い
作品と書き手本人の人格は別!と思える人は大変だね
そんな糞人格者と接さないといけないなんて
自分は糞人格=糞作品派だから余裕でスルーできるから平和
別だと思ってたら毒マロに反応してようがどうでもいいでしょ
スパークで買おうと思ってたサークルの本が早く完売して買えなくて残念だったんだけどXでまだ今日も完売はわわしてたから買わなくて良いかなってなってる搬入部数まで書いてるところも変なアピールで無理だなってなった
イベント中に完売報告するのは何となく分かるけどまだ言ってるって思うと買う気が失せてくる
スパークで一時間で完売多数で撤収してるところまでいた
最近盛り上がってきたジャンルとはいえ、ここのところの品薄商法(としか思えん、とらの通知でもほとんど買えた試しがない)ブーム本当に嫌だ
物価高だから部数刷れないとサークルがいっていたけど
だったら部数アンケートとか意味ないことしなきゃいいのに
毎回イベント在庫は30分持たない
通販も瞬殺
次の新刊出すからと既刊再版は絶対にしない
スペ前に列ができてマロやリプで再版のお慈悲をとすがられて承認欲求満たしたいのかな知らんけど
>>137 ハワワはよく見るけどハワワしながら部数まで書いてるところは見たことない…気持ち悪いサークル
現地でも通販でも在庫たっぷり持たせてくれて次イベントでも既刊並べておいてくれるサークルが好きなんだけど、そういうところはいつまでも完売できない不人気ピコサー扱いされるのかな
即完売報告することに優越感感じるサークルも、即完売するサークルの本を買うことに優越感感じる買い手も気持ち悪い
>>139 それたぶん嘘だよー
とらが専売でなら印刷代負担してくれるサービスがあるらしい
もちろん売り上げで相殺出来なきゃダメだけど
イベ頒布もおk
>>141 はたから見たら壁クラスじゃないと不人気で売れ残ってるのかそうじゃないのかってわからなさそう…自カプは壁が即完売はしないけど一カ月も経てば通販完売してしまう(再販無し)ので売る側プレッシャーとかあるのかな
>>141 下手で売れないのかマイナーで売れないのかとかは作品見ればわかるんじゃない?
最近は明らかに下手で売れてないけど既刊処分してるとことかあるし
通販組だったけど会場で完売しました連絡きたわ
早速転売ですっごい値段釣り上がってるし…斜陽ジャンルのマイナーカプでもオフセットで刷るレベルの神はすげえや 手放す人少なくて中古にほぼ出ないから再販希望ボタン押しといたけど既刊も再販したこないし望み薄かなぁ
再販のお慈悲を〜ってやり取り見るたびゾワゾワする
オタってこういう小芝居めいた言い回し好きだよね
>>129 該当サークル本人ぽいのが即湧いてくる所までが一連の流れになってるね笑
どこの話か知らんけど
再版のお慈悲を~とかするからサークルがつけあがるんだろ
何でそんなに買い手側を下げるような真似を自分からするんだろう
再版希望ボタンを押すのは分かるけど乞食みたいな真似すんなと言いたい
>>140 自ジャンルマイナーだから大した数値ではないんだけど⚪︎⚪︎部持って行ったのに完売するなんて!みたいな投稿が多いイベント前とかも持っていくの10部くらいで十分だよねみたいなことをわざわざ書いたりするからそういうサークルのは買えなくてもいいやってなる
正直部数を書かれても知らんがなって思うんだけどあれは創作側同士のマウントなのかな?
(これくらいしか刷れないけど許してね!)みたいなのを含めてるのかな
今までAB大手オン専だった字書き
新作のキャプションで「再録本出します!情報はXの方で告知しますね」報告してたから
喜び勇んで貼ってあったリンクからXのホームに飛んだらA厨Bアンチなポストを連日投稿してた
「公式は早くBの目の前で◯◯(Bの家族や上司)を惨たらしく頃せ そうしたらようやくAとBの立場が対等になる」(※原作にそんな要素や設定は無い)
こんな感じのポストを長期間(数年単位)投稿してた
怖かったから支部のブクマ削除してアカウントもブロミュした
この人が今後AB本出しても絶対に買わないや
今後は相互だけに頒布しますを脅しのように使うサークルは黙ってそうすればいいのに
毎回開場後不在で毎回毎回島中潰してるんだからそりゃクレームくるだろ
こうも毎回だと他のサークルも不満に思ってるところあるんじゃないの手伝いいる時すら不在だったし赤豚もなんでほっといてるんだろう
>>151 本人にとっては見られてもなんら支障のないもの…な認識なのかな、そんなの見せられたら引くわ
自ジャンルもあるカプ界隈にかなり上から目線(私の方が上手く書けるとか)作者や展開を数年間罵っている人いる
この人も怖いけど切らずに交流してる人も同じような思想なのかなとこのカプ界隈が苦手になって買わなくなった
自分の意見を好きに言えるべきが大前提だけど異様なくらいの粘着はオタク活動より自分をケアしたらと思う
今回は島中でも開場前から列伸びてる所あったらしい
島中で長い列できる所って決まってきてるだろうし赤ブー何で学習しないんだろ
素人運営か
ジャンル者でもここ伸びるんだ?!ってなる島中たまにあるからね…
>>153 公式disキャラdis垂れ流してる人は論外だけどそれフォローしてる人にもモヤるの分かるわ
フォローしてない書き手のほうが多いと余計に
こづかい稼ぎに旬ジャンルの買い子引き受けてるけどたまに島中の持ち込み少ない&再版なしのサークル頼まれる
そういう所は会場前から人が凄い集まってて大体場所移動になる
Xとか見てもフォロワー数多くないしこんな隠れたサークルよく見つけてくるわと感心する
ちなみにこのジャンルもカプも大嫌い
界隈の相場より100円程度高い価格設定をしているジャンル内大手が豪華装丁したいとか言ってて萎える
ジャンル自体弱小だしどうせ頒布価格に転嫁されるんだろうな
本の内容を充実させてほしい 表紙なんてクリアPPで十分
12月地獄になりそうなんだよなあ
配置みたら島はギッチギチだし自カプ壁多いしまともに並べるんだろうか
ほんと中身がしっかりしてれば装丁なんか一番基本のシンプルなので構わない
遊び紙もいらないトレペ巻くな匂いつけるな表紙穴あけるな小口色塗るな
ちゃんと読みやすいフォントでそれなりのサイズで字を詰めた本をください
作る側の趣味だから好きなようにするのが当たり前なんだろうけど買い専の本音だから
他ジャンルで買ってないけどめっちゃくちゃ装丁凝ってて
ジャンル的に少部数なんだろうに凄い良心的価格のサークルさんがいる
ただあれ絶対に再販無理だろうなって思う
趣味なんです好きなんですってのが伝われば応援したくなるんだけどね
虹で絵めちゃくちゃ綺麗なサークル見つけてポチろうと思ったら22p1700円
フルカラーでもないしA3でもない
3部買うとお安くなる設定もよく分からない
この価格じゃこの本買う人3人集めるの大変じゃね…?
完売はわわ再販通販しません値段設定好きにさせろ嫌なら買うな
って宣うわりには公式展開に文句垂れるサークルの多いこと
そっちこそ嫌なら見るなよって言ってやりたい
嫌なら買うなって言うわりには本当に買う人減って部数出なくなったら私なんか…て卑屈になるのでは?
変なの
自分のせいなのにね
クソ作者のクソ本なんかいつまでも需要ある訳ないやろ
選ぶのはこっちだし
差し入れの写真を上げるのはどうにも微妙な気持ちになるんだけど、キャラと差し入れのイラストでお礼してたのは素敵だなと思った
12月は目当ての参加サークル多すぎて本買えるか心配する人のポストちらほら見かけるし自分も同じ心配してる
通販あるとこは割高だけど通販で買うしかない
西ホールって東より狭い?
いつかのスラダンスペースみたくなるのか
>>168 西は東より狭いよ
ホールの形が独特で列で塞がれるかもしれないから気をつけてね
今回南?もあるよね
事前通販あったら利用しとかないと詰みそう
とらだと届くまで一か月くらいかかりそうだけど
イベントで買う方が難易度高そうだし通販で買い漁るわ
イベントのみのは諦めてる
とらで予約完売した本を発行後に追納するのありがたくはあるんだけど
予約より追納の方が発送日早いことが割とあってイラッとする
じゃあ追納で買ったのにって思うけど追納されるとも限らないからなー
>>169 やっぱり西狭いんだ
移動が思い通りに行かずスペースあまり回れなさそう
あと先週末でさえあちこちで詰まってたみたいだし何か起こりそうでやばい気がする
自ジャンルだけど初参加で壁移動してすごい列出来てたサークルの進捗に界隈すごい反応していて一般で買えるか今からしんどい
通販ないから行くしかないけど
地方在住だから通販だのみ。とらの11月中なら予約でも送料無料(メール便だが)は助かってる。だから本が仕上がってなくても11月中に通販ページ作ってほしい。
通販専門で割高になってるけど差し入れ文化にかかわらなくて済んでるからまあいいやと思ってる
11/23のイベントで123と4567で待機列分かれていたんだけど1時間前に着いて4567に並んでいたのに123の最後尾が10分くらい前に入り終わってモヤモヤしてしまった
場合によっては規制入るけど規制ないならゆっくり来て123に並んで4567に向かった方が早かった
年明けのインテ1万sp中8202sp埋まってる
最近こんな感じ?東京ほどじゃなくとも混みそう
8000だとそんな多くなくない?
夏は12200サークルだったみたいだしコススペの使い方とかも同じなら割と余裕ありそう
11月始めの速報だからもうちょっと多いと思う
12月出遅れた人達がスパークとインテに流れたかな
今まで胆石常連だったサークルが島中になってる
本人の都合で今回あんま刷れないらしいから仕方ないけどやっぱり部数で配置決まるんだよね
ただでさえ12月混むだろうにやばそう
香り付きトレペ表紙角飾り切り?は経験あったけど
中央飾り切り抜き表紙を初めて買った
表紙の紙もまぁまぁ難いせいか読む度に中央の切り抜きから
折れそうだし破きそう
カバー付けたけどそれでも折れそう
装丁盛るのはいいけど作る側ももう少し考えて装丁して欲しい
早割で浮いたお金を装丁に回したらしい
確かに特殊紙?できれいだった
最終的な価格は普通だし、アホみたいに早期完売もしなかった
計画的に取り組める人なんだろうな
みんなこの人みたいにまともならいいのに…
ウェブ再録だけどA5/2段/250P前後の上下巻2冊組(1冊だと読み辛い太さになるだろうと最初から上下に分冊してくれた)/
遊び紙前後印刷有・箔押し・小口印刷有/20Pの長編の書き下ろし番外編別冊と上下巻別冊3冊収納ブックケース&しおり他ノベルティ有 等々
最初で最後の同人誌なのでやりたいこと全部やりますとは言ってたけどここまでやって通販価格2500円+送料のサークルさん
あんまり詳しいことは分からないけどうちのジャンルだと他サークルなら確実に4〜5000は取ってると思うからおそらく赤字だと思うんだよな
ブクマは50程だけど安い分部数多いとも思えないし買えるかどうかめちゃくちゃ心配
それは安すぎてBOOSTさせてほしいくらいだ
同じ仕様で5000円でもけして高くないと思う
ただ、逆に少部数だから印刷代自体も出せたのかもね
単価はめちゃくちゃ高くて赤字だろうけど
>>182 通販で買っておきなよ自分はそうする
間違いなく赤字じゃないかなあ…
おたクラブで刷ってるんなら案外原価ギリギリかも?
そうじゃないなら金持ってるサークルなんだろうなって思ってたらいいんじゃない?
たまにイベント時に毎回五つ星ホテル泊まってるサークルいるしサークルの懐事情は回線にはわからん
来月のイベントで好きなサークルがけっこうボリュームのある無配漫画を出すらしい
地方住まいだから新刊は通販する予定だったけど無配も欲しいしそのためだけに行くか迷う
業者の代理購入ってどう?多分部数少なそうなんだけどお願いするか悩む
182だけどレスありがとう
普段はオンでしか活動してなくて、今回長期連載が完結したからその記念にまとめてオフ作ることにしたらしいんだけど、もともと凝り性な人だから凝りまくっちゃったんだろうな
初めてのオフ本って人気が読めなさ過ぎて怖い
ウェブでほぼ全文読めるとはいえ書き下ろし番外編小冊子付けるって言ってるしなあ
毎回出してる人なら売り切れの傾向とかも予想つくんだけどね
ちなみに通販のみでイベント売りの予定はないそうだ
やっぱり値段は見ちゃうよなあ
ちょっと欲しいなと思っても通販で100P/1500円↑とかだと手を出しづらいなって今日も考えてたところ
>>186 チケ持ち代行に初手で行って貰ったらほぼ手に入るけど1スペ大体8000円位する
交通費より安く済むなら代行に頼んでもいいと思う
ただ絶対にどうしても欲しい場合は自分で行くべき
チケ入手できたらなお良し
>>187 通販でも数十分で瞬殺とか起こりうるから心配よね…
>>186 部数少ない無配系で最優先代理購入頼むとなるとそこそこ掛かる
確実に欲しいなら高額でも最優先に行ってくれる人探して依頼するか
よくないけどチケ買うぐらいしないと難しいと思う
「自分の買い物(か代行費高額払い者の買い物)優先で回った後に
買えたら買ってくるので売り切れてる可能性もあるよ」みたいな人に依頼したら安い
同〇楽市とかで希望額に沿う人を探すかいっそ自分から
「一か所のみ・希望は限定の無配・買えたら新刊も・新刊代+代行費〇円」って感じで
募集かけるのもありかも
>>187 小口印刷でブックケース付いてその値段はすごいね…ガチで最初で最後感がある
初本通販これは怖い本だな
私は買うの失敗しがちなケース(人気作家の初本)
クレカ登録してなくてもたついたり、そもそもたどり着けないのも良くある
187が手に入りますように
ダメ元で代理購入頼んだけどダメだった神の新刊
ほんとに偶然とら覗いたタイミングで始まっててすぐ在庫消滅してた危なかった
マイナージャンルで一人だけ上手いタイプの神って
ジャンル全体が少部数なせいかあまり数を用意してくれなくて困るわ
>>186 「東京で新刊は買ったんですが無配をもらい忘れてしまって無配のために来ました」ってインテで列並んでる人と会話したよ
無配のためだけに遠征は意外とあるかもしれない
通販と会場だと購買の速度がかなり違ったりするね
通販では苦戦するけど会場なら行けば手に入るってある
自分が行ってダメだった場合のが踏ん切りつくかもw
186だけどありがとう
確実に欲しいから意見を参考に考えてみる
来月のCPオンリーは戦争だろうな
弱小ジャンルのマイナーCPだから一時間で売り切れとかはないと思うけどそもそもスペースまでたどり着けるかが心配
人すごそう
>>193 過去ジャンルにいたプロ絵神がコピー本数十部しか作らないから戦場だったわ…
お隣の国からイベントのときだけ来る人だったから仕方ないけれど毎回ヒヤヒヤした
バスケの次はキタローに移りたくてウズウズしてるのがチラホラいる
ずっと自カプで続けてくれてる大手(かなり減った)はみんな神に見える
つか興味ないから別ジャンルやカプ絵を自カプ垢でいちいちリポストすんな
ジャンル移動あるあるだからそれが本垢ならしょうがないよ
ミュートワード駆使して自衛するしかない
>>198 わかる
そういう連中はバスケの時も周りの評判に流されてハマった風になってる175だろと思うので早く向こうに消えてほしい
>>199 イラストのみのやつが多くてミュート機能しない
最近のジャンルはカプ名かせめて作品名入れないのかな
その人のリポストは自カプ話やイラストも多いから完全に非表示にはしたくないしで悩む
>>201 カプ名入れるかどうかは人とジャンルによる201のジャンルは作品名入ってる人多いの?
私のとこは作品名入れてるものは検索避けしてないとみなされて愚痴られてるのよく見る
同ジャンルでも3年以上前はそんなことなかったっぽいのに
下謎はミュートワードしようかと思ったけど
長期間語る人いなさそうだからスルーでいいかな
ジャンル移動したらリムるだけ
バブルジャンルて最初こそはとりあえず出せば飛ぶように売れて反応あって楽しいだろうけど
落ち着いて来たら買い手もかなり厳選するようになるから上手い人以外は見向きもされなくなるし
一瞬の輝きの為に移動繰り返す175の人の心理はよくわからん
>>202 横だけど自ジャンルはキャラ単体、オールキャラカプなしなら作品名入れてる人多い
カプイラストはカプ表記
特定カプ絵しか投下しませんとプロフに書いてる人はイラストのみという感じだ
ジャンル移動したことのない者だけが石を投げなさい
自分は雑食で書き手につくタイプのオタクだから
ジャンル移動しても地雷カプじゃなければ読んでみたい
それでハマるかもしれないしって思うのに
自分の神は何も告知せず消えてしまう…
絵描きと字書きの合同サークルに買い物行きたかったけど字書きのキャラ解釈も普段の言動も苦手すぎて行くのをやめた
交流関係に口出す立場じゃないけど字書きが別サークルなら買いに行けたのにと思ってしまう
>>205 石ねえ…
私のアカウントはそのジャンルだけ見たいから雑多や移動になったらリムでリストになること多いかな
ずっと同じ垢で活動してる人は数名いるくらいで少ないな
リストに入れずリムしてバイバイするのは移動した人より少部数煽りし始める人だった
同ジャンルの別カプで
何年も待って結局別ジャンルにハマって本出さなかった絵馬大手と
かなりの頻度で本発行してくれてた漫画馬大手
移動先が同じだったんだけど先に移動した前者の時は嫌な気分になったのに
前者の大手がこの話いいんですよ解説してくれるのは全く嫌な気分にならなかった
小説買うのほんとむずかしいね。小説も買ってみようかなと自ジャンルで売れている字書きのサンプル読んだら、主人公が料理作って受けくんを太らせてセッを楽しむ本だった。
原作に料理や肥満好きの描写なし。これ、漫画だったらみんなドン引き案件なのに小説ならアリなんだ…とびっくりした。
小説は年単位でオン作品アップし続けてる人のを読んで「この人のなら!」と信用信頼できないと買えない
ストーリー凡作でも絵が好みならイラスト本としてギリ見れる漫画と違って
小説は癖や文体リズムやストーリー性が合わないとゴミにしかならないから
名前置換するだけで別ジャンル流用できる175小説は当然最初からリスト外
>>210 サンプルで気付けてよかったね
そういうの好きな人には需要あるんでしょ
>>210 自ジャンルの小説もそのカプらしさより作家の性癖好みのシチュ属性が優先され気味
作家がデブ専あるいは本人が肥満体型→キャラもデブ専/肥満体型にしちゃえ!
作家がクズ男好き→攻めをクズなヒモにして受けが依存して貢ぐ関係にしちゃえ!
みたいに原作のキャラらしさや関係性よりも作家の性癖が前面に押し出されてる作品が多い
漫画にもそういう作品が無いとは言わないけど漫画は絵があるからまだ脳内補正出来るんだよね
小説は全部字だから脳内補正が難しくて最悪全部オリキャラに見える
当たりの小説は原作のキャラに寄せた上で萌えるカプ描写してくれてるから当たり外れが激しい
ジャンルによるけど小説は交流ありきで伸びが決まるところある
だからXより支部で探す
Xで画像の短い話よりも、支部で1〜2万字を置いてる人は同人誌でも印象が変わらないから裏切られない
もちろん短文だったり文章自体は小説ぽくなくても萌える良話書く人もいるけど稀
歴史ジャンルだと教科書かと思うくらい時代背景の説明びっしりでカプのイチャラブはおまけ程度にしかない本にあたることが多くてへこむ
細かい説明は原作で補完するから同人には同人でしか見れないイチャラブや切ない恋愛を見たいんだけどなぜか説明びっしりの話が書き手にはもてはやされてて辛い
>>192 182=187です。
ありがとう本当に怖いよ…
このスレの通販猛者の皆様に聞きたいんだけど
文章はかなり上手くて長文はかなり珍しい界隈で45万字の小説を書ききる人、原作時間軸で原作を下書きにしたしっかりした話でパロとかクロスオーバーとかではない男女恋愛もの全年齢でエロ全く無し
本文は全部支部で読めるし本にしても読めるままにしておくとは公言している
ブクマは最終的に50程(すでに最盛期はとっくに過ぎたジャンルなのであまりブクマが多いジャンルではないがエロなしで50だとそこそこ高いかもしれない。エロありだと2桁後半〜3桁に届くことも珍しくはないけどこの方は一切エロを書いたことはない)
ただ小説の場合コメントやスタンプがほとんど付かない界隈なんだけどこの人はたまに貰っているのを見る
で装丁と値段は
>>182、初同人誌
後怖いのは書き下ろし別冊で二人のエロを書き下ろす可能性があるんじゃないかと思ってて、そうなったら倍率跳ねあがりそうで怖い
こんな感じなんだけど買えると思う?瞬殺すると思う?
事前に匿名感想ツールとかで「どうしても欲しいから通販カート開ける時の時間は事前発表の上厳守して欲しい」って言ってもいいかな…
>>216 ごめんけど瞬殺の気配しか感じない
駄目元でお願いするのありだと思うよ
打てる手はすべて売ったほうがいいんじゃないかな
健闘を祈る
>>216 45万字読ませる人って既に倍率高そう
匿名だと好きな事言えるけど、匿名だから話半分に思う人もいると思う
遵守してほしい、ってのは言い過ぎ
良心的な人に変なプレッシャー与えて潰さないようにね
>>216 厳守してほしいってなんであなたは書き手にそんな命令する権利があると思うの?
厳守してほしいっていうのはお願いではなくて命令や指示だよ
指示命令をする権限があるのは常識的に雇用主や上司だけだと思うけどあなたはその人の上司なの?その人が生活できる給与を支払ってるの?
最大限図々しくしても「絶対買いたいのでその時間ぴったりにカート開けてお待ちしております」「もし前倒しされる際にはSNSなどで告知いただけると嬉しいです」と自分の姿勢を伝えることができるぐらいでしょうよ
本一冊分の支払い額で書き手に指図しようってのは無理があるよ
20数年前の大ジャンルの覇権カプにハマって今も当時から活動してるサークルがあったので何冊か買ってみたけど
何年も描き続けてる割に絵はhtrだし内容的にも地雷な特殊設定盛り盛りでなんでこんな人しか残ってないんだ…ってなった
古本で買った当時の大手のクオリティの高さと比べてがっかりする
描き続けすぎてネタ切れになってるのかな
>>216 「どうしてもどうしても欲しいので開始時間を教えて頂けると嬉しいです~!有給取って待機します!!」くらいのマイルドかつちょっぴり必死な感じで頼むならまあアリかと
自分も好きな作家さんの本が欲しくて(現地限定品)ダメもとで聞いたら
若干数だけカート開けるのでって内内で用意して貰ったことある
絶対に何がなんでも欲しいと思いを込めて下からお願いするしかないかな
事前に感想伝えておくと覚えて貰えてたりするからちょっと有利だよ
人気作家のweb再録本の通販のみ初本
再販もあったけど手に入らなかった1年前だからワンチャン中古あるかもと思ったら一冊だけあった
元値1500円で4000円になってたな…これ下がることあるのかな?今は手は出さないでおく
>>220 多分
>>216はかなり不安と焦りで煮詰まってそうだね
書き込み読んでたらちょっと笑ってしまったwごめん
220と222の頼み方参考に言ってみるのありだと思う
216です
焦り過ぎて傲慢な言い方になってしまって申し訳ないです
ここを参考にして言い方には十分気を付ける
勿論感想もしっかり書いた上で
すごく文章が好みだから書き下ろしでエロ書いてくれるなら絶対読みたいけど確実に倍率上がりそうだから止めて欲しい気持ちもあるジレンマ
とにかく瞬殺じゃないといいなあ…
>>216 そんな匿名メッセージ送ったら字書きさんの筆を折らせかねないレベルだと思うから絶対やめてほしい
失礼すぎる
しかも匿名っていうのが卑怯
>>221 ジャンル内に馬や神がないとレベルって低くなるんだよな
向上心がなくなるせいだと思うけど
古いジャンルでも中には馬や神がいる所は新規で馬が定期的に入ってきたりするし
10年以上前の最盛期でもサークル数片手レベルのドマイナーCP、今でも年1程度でコツコツ出してくれてるサークルが1つだけいて本当にありがたいんだけど、正直上手くない
言葉を選ばずに言うと10年前から下手だけどほとんど変わらず下手
こればかりは仕方ないんだけど悲しい
アンソロも計画されてたけど、ドマイナー×宣伝絵が微妙なせいのか参加者集まらず中止になったし…
自ジャンルの創作側がページ数で競う感じになって本自体は分厚いけど薄味な本が増えた
嵩張るだけだからもっとコンパクトにまとめて欲しい絵馬だと思ってた人もページ数増えたからか作画も雑で絵だけ楽しむということも出来ないし
コロナ禍で長らくイベント行ってないんだけど、差し入れってどうなってる?
前はコロナを理由に差し入れる方が自粛したり
受け取る方が断ったりとかあったみたいだけど今は?
この間売り子で手伝ったけどフェイスパックとか紅茶とかもらってたよ
腐らなくていいなって思った
手作りのラップに包んだ菓子じゃないなら大丈夫だよ
むしろ駄菓子の詰め合わせとか配ってるの本当に好きサークルにそれあげてんの?って引く
差し入れは地元の銘菓のプチギフトと手紙添えて渡してるよ
手作りはもともと下手くそだから無理だし例のマフィンのせいで向こうも受け取りたくないと思うよ
本当に受け取りたくない人はアナウンスあると思う
お菓子なら500円くらいの箱のやつとか渡すかな
手作りなんてコロナ前から嫌がられてない?
コロナ関係なく手作り菓子と大袋菓子詰め直し系は昔から常識無し距離無し地雷扱いされてる
やる人多いけどね
>>230 差し入れ写真あるくらいにありますよ
手作りでなければ警戒されないと思います
>>232 貰うとしても紅茶いいなって思ったけどチラシで紅茶いらね…って見たのでそういうのもあるんだなって思いました笑
駿河屋で買い逃して再販なし本10冊くらい頼んだ…虎からも本くる…boothからも本くる
>>238 誤解生みそうですがサークルじゃないよ
最近差し入れ写真あげてた人はバラ菓子詰め合わせばっかでえ??ってなった
イラストカードとか添えてあるやつだからサークル挨拶用みたいな物?
ジャンルによるのかな
自分が見たのは箱ばっかだったからジャンルやカプによりそう
自分とこは高齢
>>240 コラボしてるならビックリマンチョコ+αセットは写真で見た気がする
大体箱や袋でなんだか分からない
絵柄や装丁がめちゃくちゃオシャレなサークルはブランド箱菓子メインだった
そりゃ下手なもんあげられないよな…
バラ菓子って一番大好きな人には渡さないばら撒き系差し入れだから嫌がられるのかな
交流大好きな人はばら撒くために詰め直しが多いんだろうなって感じ
本命にはそんなことできないわ…
一個100円程度でもデパ地下の個包装なら全然印象違うのに貧乏感自分からださなくてもと思うわ
手作りあげる人の気が知れないマフィンとかコロナ以前の問題
手作りあげる人の気が知れないマフィンとかコロナ以前の問題
バラ菓子ってサークル同士が挨拶感覚で渡すのかと思ってたけど
買い手も渡すのか…相互だと挨拶感覚で渡せるのかな
ずっとオン専だった好きな描き手がオフ参加した時
自分は行けなかったけど差し入れ写真がエグかったな
サイズは小さいものの有名店のお菓子や
ブランド品の小物類がズラリ
買い手のみんな待ちに待ってたのか
久しぶりにこんなに豪華な差し入れ写真見たなと思ったよ
お陰で下手な物差し入れするのはやめようと思ったわ
>>251 年齢層高めジャンル?そんなバブリーなジャンルまだあんの?おったまげー
差し入れは日常生活の中でほとんど面識のない人に物をあげると考えればバラ菓子とか個分けの物は常識として渡せない感覚はある
それでも差し入れの画像見てそれはちょっとてな物があるのはイベントとか特殊な状況だからかな
かさばるけどプチギフトが無難だよね
23日のイベントで友達の売り子したけど差し入れでバラ菓子つめあわせ貰ってたな
しかもつまみ系の小さいパウチの個包装のやつとかチョコの個包装とか賞味期限や味の分からないものがたくさん入ってて
さすがに友達もあとでこれは食べられないなーって苦笑いだった
マフィンの事件があった直後に賞味期限や製造元の確認できないものを渡せるのすごいな
もちろん悪い意味で
>>248 東京バナナ個包装で売ってるの見たことないが…
箱詰めになってるやつじゃなくてバラ売りしてて店側がちっちゃい袋つけてくれるようなやつだよ
冬イベントだとノベルティでサークル絵で包装されたチョコとか飴とか配られること多いけど断りづらくて貰ったあとに捨ててる
食べ物系のノベルティよりポストカードとかのほうが嬉しい
>>256 箱で買ってバラしてるのはどうなのってことじゃないのか
1個売りはしてないよ
ポストカードもいらないな
グッズは何もいらないタイプなので本だけがいい
ペーパーとかならもらうけど
絵馬のポストカードやクリアファイル嬉しいなあ
使わないけど大事に保存してる
不織布バッグが一番いらないけど貰える事が多い(その場で断ったら失礼かなと思ってもらってしまう)
絵馬以外のポスカいらないけど、小説サークルがSS付きポスカをノベルティにしてたのはよかった
それはもう作品だもんな
ポスカでも漫画なら嬉しいよ
漫画は絵馬しか買わないから紙系ならなんでも嬉しい
かさばるものはノベルティとしてはちょっと邪魔
私は昔よくあった近況報告の手書き文字びっしりのペーパーが一番好きだったのに
みんなが痛い痛いとか言うから絶滅してもうた
私も好きだけど今はもうTwitterではきだしちゃってるのかなとも思う
漫画の設定とかも読むの好きなんだけどな
今日来た本にペーパーついてた
びっしりでも手書きでもなかったけどテンション上がる
びっしりペーパーはやっぱ絶滅したのかな…
対談は絶滅してなかった
昔冬インテかなんかでもらったノベルティのデコチョコは持って帰ったり休憩中にありがたく食べたな
寒いから溶けたりもしないし、メッセージや絵がついてるだけで普通にチロルチョコだし
まあ今のご時世だと会場で食べるのは控えるけど
>>254 サークル関係者の書き込み禁止なんで一生来ないでね
ペーパーのおまけ漫画のセリフが手書きだけどバランス良くて読みやすいみたいなやつ
森薫とかが描きそうな感じのオール手書きみたいなペーパー
ああいうの大好きなんだけど出会わない
今時わざわざ手書き文字書いてる人いないっぽい
通販の発送予定はいつ頃か知ってから買う買わないを決めたい
今回はサンプルに書いてあったから申し込みしたら発送時期過ぎて問い合わせしても音沙汰なしでつらい
しかもわざわざサンプル消されていて、さらに別の新刊の告知もしていてこれは察した方がいいんだろうか
通販してくれるのはありがたいし魅力を感じたから通販したんだけど報連相はしっかりしてくれ
日曜に頼んだ本が昨日来たboothの直送早いな作家さん感謝
とらは土曜に頼んだ本が発送したって昨日連絡きた
今メール便代タダらしいので一冊だけ毎度便で頼んだら思ったより早い
毎度便使ったことほぼなかった
>>271 お金払ったんですか?
>>272 本人っすか?金払ってなきゃこんな愚痴吐くの恥だと思うっすよー
>>271 わかる
10月発行予定の本を8月に予約したけど11月になっても全然発送されない
「あれ?本買ったよな?」と虎の購入履歴を何回もチェックしたけど履歴にはしっかり残ってる
結局ついこの間サークルから原稿遅れてて12月発送予定だと報告あった
ついでに予約分完売したからってことで追納再販もしてた
自分はおまとめ予定10月のまま未発送ステータス更新されないからすごく不安になってつい再販分も購入してしまった
>>273 本人…!?ええ!?
物確確保してから金引き落とされるシステムが同人関係でもあればいいのにと
在庫確認してから本決まりになる大型電気屋の通販やって思った
虎で予約始まってますけど原稿終わってません!ってよくあるけどあれ萎える
>>274 虎は発行何ヶ月も遅れるサークルはペナルティ与えるかキャンセルできるようにしろと思う
>>277 本当にね
その時は読みたくて予約するけど予定日が延びると萎える
予約開始したけど原稿中です!落とさない
ように頑張ります!
じゃないんだよ
落とす可能性がミリでもあるなら予約開始しちゃダメでしょ
せめて入稿完了してから開始してくれ
大昔、定額小為替の時代に予約で通販申し込ませて結局発行中止になったのを思い出した
いつの時代も計画できんやつはいるのね
でも今の方がシステム的に遙かに多そうではある
まだ表紙しかできてない、とか実によく見る
でも受付開始してたらその時点で予約しないと大抵売り切れるし、後からサンプルあがったら手抜きや趣味あわずだったりもするし困る
自ジャンル年齢層高いからかもう12月のイベントの原稿終えてる人が大半でその点は安心できる
偏見かも知れないけど若い人の方がギリギリまで原稿しているイメージがある
それで体調崩したりちょっとしたイレギュラーで新刊落とす
子持ちは早割入稿してるイメージ
子供がいつ体調不良とかなるかわからないしね
うちも大きいジャンルじゃないけどベテラン主婦多いから
予約開始後に入稿とか良くある
早割使ってて装丁凝ってても安かったりする良心的ジャンル
>>279 発売が何ヶ月の先になるフィギュアの予約みたいだな…
発行が数ヶ月先でも予定通りならいい
でも間に合いませんでした!や音沙汰無いとかでキャンセル出来ないのはなんだろ
本音は入稿してからじゃないと予約できないようにしてくれだ
原稿遅くても予定日に間に合えばいいけどsnsいちいち間に合わない〜私だけ原稿してます〜!いうサークルなんだかなぁと思うよ
コロナでWEBオンリーが開催されるようになってから、予約開始日と
実際の発行日が大幅にずれるのが多くなった
WEBイベント当日に予約だけ開始できればいいみたいな空気
書店で本の発行日の項目あるけど、予約開始したイベント日じゃなくて
実際に本の現物を発行できる日をいれてくれと思う
発行されてないのに何が発行日なんだか
>>285 虎は予約期間から販売の段階踏まなくても
いきなり販売からスタート出来るものなんだ?
予約で品切れましたとかあるからなんだかなーって思ってた
>>286 予約や事前の通販ページ公開はサークル側でやるかやらないか設定できるんじゃないかな
WEBイベ開始時間に通販ページが公開されて、
最初から在庫ありのステータスで販売開始するサークルもいた
もう本の納品は済んでて、通販ページの公開日を決めてたんだろうね
この前参加したWEBオンリーは、ルール上は頒布する現物を用意できてる前提になっていたけど
言い逃れしようと思えばできるだろうし難しいね
作る側の気持ちは分からないとはいえお金払って黙って待たされるのも限界はある
>>287 虎は日にち時間指定できるんでしたっけ?
いつの間にかカート開いてた!売り切れてました!を良くみるので目安はあってもサークルが操作できないのかと思ってた
パス制で時間になったらパス教えてくれる方法が時間通りだなと思ったくらいだ
あとboothも予約設定?できる事最近知った
最近コントロールできるようになったらしいけど
タイムラグ? みたいなずれはあるみたいよ
自分とこは完売合戦がないからまだ見たことないけど
>>289 指定はできると思うけど、確かWEBイベ開始と同時に
買い物はできなかった気がする 10分くらいしてから購入できたような
290の言うように時間ぴったりに公開とはいかなさそう
多分だけど、予約を受け付ける設定にしてると
サークルもいつ始まるか分からないんじゃないかな
虎通販の開始日時関連は何度か話題にあがってるけど
↓この辺みたらサークル者じゃなくてもなんとなくわかると思う
https://news.toranoana.jp/notification/237581 >>271だけど再販予約した分はおまとめ予定12月になってるからちゃんと届きそうでひとまず安心
ただ、8月に予約してた分はやっぱりおまとめ予定10月のまま何にも変わらない
これ8月に予約したっきり本待ち続けてる人にはずっと届かないのでは
それとも他の本とまとめられてそのうちしれっと届くのかな
過去に買った分が未発送のまま予定日過ぎたら放置されるんだとしたらすごく困るよね
間違えた
>>293は
>>274です
本文に271への安価が残ってたのをそのまま使っちゃってた
失礼しました
理由が通販分の納品は遅れるとかで1ヶ月遅れはよくあるので待ってたら発送される
委託書店からは最初のおまとめに遅れる以外の連絡はない
自分でサークルの垢見ておくか何も反応無ければ書店に問い合わせかな
書店に問い合わせても納品されてないって回答されることが殆どだけど
何もせずに来る書店からの連絡は発行中止の連絡くらいだと思う
内容はフェイクだけど「新婚旅行は〇〇に行くんだ!」って話してたキャラが3ページ後に
「まだ新婚旅行の行先は決めてなくってさ。どこがいいと思う?」って会話しててえっ?ってなった
何かの伏線かと気にしながら読んだけど全くそんなことはなかったし
印刷所に原稿送る前に読み返したりしないのかな
タイムループしてるのかと思うねw
自分は誤字誤用気になるタイプ。調香師パロなのにガーデニアをガーデニングと書いた小説は途中で挫折した。ベッドをベットと書き続ける人も微妙な気分になった。だってベッドは良い雰囲気の場面で出てくるので…。
でも好きなサークルで帰国子女の人がいて、日本語苦手だそうで不思議な変換しているのは嫌いじゃない。応援している。
絵描きならまあ許せるけど字書きがベットって書いてたら自分も読むのやめるかな
なにを賭けたんだよ
日本語苦手といえば、通販で買った本でぱっと見は普通なんだけど微妙に会話がぎこちない、なんか変だなと思ったら海外の人だった
ブースのタグから回ってて見つけて買ったときには全く気づかなかったよ
ガッツは凄いし絵もうまいんだけど、やっぱり絶妙に日本語に違和感があって集中できない…サンプルとか説明に母語ではないことを書いてほしかったな
ネイルをnail
東京をTOKYO
みたいにいちいち書いてる人がいて読んでてこっちがなんか恥ずかしくなった本はあった
文章自体は上手かった
ベットは使い処による
昭和までは話し言葉はベットと発音するほうが主流だったって話を聞いたことがあるから舞台が大正昭和だったらわざとかもって思う
グッツとかバックも
字書きがSNSで一部を1部って書いてると
その人の小説読む気なくなっちゃうんだよなあ
この手の誤字というか書き方に関しては
読み手各自の好みの問題になってくる部分もあるから
サークルが悪いとかそういうやつでもないんだけど
原作ではみんな下の名前で呼び合ってて滅多に名字は出てこないのに
「太郎はどうする?」
「一郎と一緒に行くよ」
山田の優しさが鈴木には嬉しかった。
みたいに地の文だけ名字表記してる本があって途中で挫折したのある
医療界隈ではベットと呼ぶって聞いたことあるから医療関係者かも?
でも気になるなら無理して読む必要ないと思う
自分は延々を使うべきところに永遠が出てくると読む気なくす
濁点ミスは気にならないけど人物の漢字ミスは気になって買わなかった漫画ある
人気キャラと推しは名前が似ていて一文字違いなんだけど推しの名前だけ間違ってるのがダメだった
この作家、(私の)推しには興味ねえんだなって思ってしまって…
297です、皆さんの気になるポイントありがとうございます。ベッドをベットと書いていたのは学生さんです。たぶんストーリー内にペットが出てきたのでなんとなーくベットになったのだと思います。色っぽい場面でなければ気にせず流しましたが…
帰国子女の方は佐藤が砂糖になってたりします笑
変換ミスが尾を引いてるんだろうけど何冊出しても漢数字の二がカタカナのニになってる人いて地味に気になる
匿名箱置いてないし誤字脱字チェックしてても漏れるんだろうなと思って諦めてる
キャラ名で已と巳を間違えてるのをみんな気づいてなかったのに
誰かが指摘した途端に気にするようになった
そのうち正しい表記の人がちゃんと書けてる自分えらいと
ドヤりだして面倒くさくなって熱が冷めたことがある
大抵が一人で校正してるだろうから多少のミスは仕方ないんだけどね
ミス沢山あると読み直しはしてないのかな?って思う
外国人でキャラのセリフが全て敬語になってたな
でもわざわざ日本語に翻訳してくれたんだなって思うとありがたい
>>303 同じジャンルかな…互助会の人達の小説ほぼこれで辟易してる…
シリーズ物過去作にしか本名出ておらず20年くらい下の名前でのみ呼ばれてるキャラすら頑なに名字呼びで書くのなんなの…
絵師に書いてもらったステッカーを販売ってよく分からない
依頼はしたんだろうし許可もあるんだろうけど自サークルの自作頒布物として販売するのよく分からない
自カプに飢えすぎて海外二次創作を機械翻訳で読んで萌えるようになってから多少の文章力は気にならなくなった
歴史物ジャンルで原作に出てこない史実上の呼び名を地の文で使ってて違和感すごいのある
ジャンルの特性上、史実エピソード系持ってくるのはまあよくあるけど、原作は歴史物作品でも時代劇じゃないし、あくまで作品のキャラなのにな
スレチいつまで続けるの
小説関連のスレあるからそっちでしなよ
言うほどスレチか?
誤字脱字に関する愚痴も紛れもない買い専の本音じゃん
愚痴られてるのは漫画もだしスレチ判定ポイントがわからん
最初から最後までキャラの名前間違えてる本は漫画小説問わず萎えるからそのくらい自由に愚痴らせてほしいわ
>>313 似たようなのあるなー
歴史をもとにしたギャグのエセ時代物なのに
史実には存在しても原作に存在しない人物・名前・設定…
二次が読みたいんであって歴史物が読みたいわけじゃない
まあそういうのはたいてい注意書きしてあるけど
地味に気になるのが、自カプの攻め
実は原作には名字は出ておらず名前しかない
でも二次だとフルネーム当たり前
それくらいだと注意書きしてないししてほしいとも思わないけどちょっとだけ引っかかる
というかフルネーム当たり前すぎて原作に名字出てないことすら忘れてそう
>>302 横書きのSNSならいいのでは…?パッと見の視認性でそうしてるんじゃないか?
うちのジャンルの馬もSNSでは算用数字使うみたいだけどオフ作品本文では漢数字だし
一部が「ほんの一部」とかの一部なら算用数字だとやだね
本の部数などを表す1部だと算用数字が正しいし
数が変動するものは算用数字にするものなんだって新聞のコラムだかで読んだことある
でもパソコンなんかで文書いてたらいらない変換されたりするもんね(仕事で文章作っててもそういうのあるから)
フォロワー多くて交流もしてる人の本って目立つけどフォロワー数の割には大して面白くない気がしてきた
今の界隈買い専でいるんだけどまぁまぁ供給多くてとりあえずXで目立つ人の小説買ってたけどこの界隈下手な人多いんだなって思ってて最近小さなサークルの人買ってみたら結構どれもおもしろかった
前ジャンルの時は実力とフォロワーが比例してたからびっくりした
同じ海鮮の友達が買ったけど半年以上読んでない本がたくさんあるって言ってて驚いた
自分は漫画も小説も買ったらすぐ読んじゃう遅くともイベント翌週の週末までには
特に長編小説とかは積んじゃって読まないことがあるのかなって想像したんだけど
読まない期間あるとしたらどの程度なもん?
半年読んでない本あるわw
好き作家の本だけどあんまり興味ない話だったから買わなきゃ良かったかな
勿体無いことしたなと思ってる
小説は積むよね
3年以上読んでない本が何冊かある
もう一生読むことはないだろうなと思いつついつか読むかも…と手放せない
特にシリアスっぽい話だと気軽に読めなくてそのまま放置しがち
自カプで一番フォロワーの多い字書きの文章が幼稚過ぎて誰が読んでるのかと思ってたらほぼ対捨でついたフォロワーらしくて納得した
読みたくて買うから置いといちゃう気持ちはわからないな
忙しくて…でもここで買わないと買えなくなるから買っといた!なのかもしれないけど
海鮮で義理買いはあんまりないとは思うけど交流がうまい海鮮ならちょっと義理買いして後回しにしてるのとかあるのかな?
仕事忙しくて積んじゃうとそのまま読まないことはあるね小説…
頭が幸せになるような可愛い話だと
快楽を得たくて読むけどシリアスは…
表紙だけでも見て可愛いからって謳い文句につられて買った小説くそおもんないエロ本で感想も特になかったけど感想クレクレあまりに煩いから可愛い表紙でしたってまろ送ったら表紙しか褒めるとこないのかよって裏で愚痴られててムカついた
ストーリー物は一気に一冊読みきりたいけど気力が必要だから先延ばしにしてる
繁忙期には短編ギャグ漫画すら読む気力が沸かない
短編本をチマチマ読みつつ長編にかかるのは半年~2年後とかザラ
でも体感的にはつい最近買った本を読んでる感覚なんだよ
書いてて思ったけど自分は老化によるガバ時間感覚と疲れやすさが原因だわこれ
旬過ぎたら発行される本の数も減ると思って読む時間なくても取り敢えず買うこと多い
小説だと1年以上読まない本結構ある
マイナーだし最近の瞬殺傾向で後から読みたくなっても買えないからとりあえず確保するようになった
積んでる本って読むときには熱意落ちてるから大して面白くなかったりする
自分でもよくないと思ってるけど買えなくて後悔するよりましかなって…
>>311 他スレで複数人のROM?たちに頼まれるまま安易に絵描いてた作家が
無断使用されグッズ販売されて病んだとかあった
>>323 うん読んでない
boothで買った本はその日のうちに読んでること多い
その次は虎の本は比較的早い(詰んでる本もあるけど)
分厚かったりアンソロや会場や虎で買っても後回し多い
かなり後回しい多いのは会場で買った本…もうキャパオーバーなんだと思う私の場合は
20年前に流行ったけど今は1年に10冊も本が出てない自CP
幸い中古は潤ってるから買い集めてるけど読んでしまうと読むものがなくなってしまう悲しみで積本が結構ある
もっとたくさん買えばいいんだろうけどもうサンプルも残ってないからなかなか開拓できない
>>332なんか誤字が多くて読みづらいごめん
読んだ瞬間が一番感想らしきことが書けそうなのに書けてない
boothは特に余程欲しいと思った時に利用してるから思うことは多いはずなんだけど
長編小説は半年くらい前に買ったやつ読んでないのある
一気に集中して読みたいけど子供いると中断せざるを得ない事ザラだからなかなか時間がとれない
漫画はすぐ読めるから積まないかな
漫画は20~30冊なら買って1、2週くらいで消化
小説も厳選して数冊だけ買うからなんだかんだ買って1ヶ月くらいには全部読むわ
超メジャーだとこんな冊数絞れないだろうからマイナー好きで良かったかもしれない…
漫画20冊以上買えるなら旬ではないけど中〜大ジャンルだね
単純に羨ましい
マイナージャンルはサークル参加10前後、買える本は0〜片手以下なイメージ
自ジャンルもマイナーでオンリー(ヤドカリやプチ的なもの)が年1〜2回あればいいほう
普段別ジャンルで活動しているサークルが記念的に参加して表面上賑わってるように見えるけどアクスタや概念?グッズばかりで買うのが地道に本を出してるサークルの数冊程度
選び放題迷っちゃうみたいな旬や人気ジャンルにハマってみたいわ
自ジャンルはもう勢いないけどイベントはありまくる。自分は地方在住の通販組。イベントごとに漫画3冊小説1冊ぐらいしか買わない。完売はわわや高額セットにはつき合わない。
サークル数はまさにここで書かれてるマイナーくらいの数しかないけどみんな数冊新刊を作るので小説と漫画合わせて数十冊にはなるな
自ジャンルは新刊の数で競ってる感じある ペラ本を何冊も出すならある程度読み応えある本を一冊出してくれる方が嬉しいけどな
新刊カードのせいもありそうだけど
321だけど参考になったありがとう
やっぱ小説が圧倒的に読まれてないと分かって字書きさんがちょっと気の毒になったかも
そういえば感想来ないって言ってるのも字書きが多い気がするけどそのせいか?
自分は漫画も小説も好きだから早めに読んで感想送ろうと思う
いやー感想来ない感想ほしいって個人差あるからね
本気で一言でもいいから感想ほしいサークル
相互か好きな相手からの感想だけほしいサークル
自分の望んだ想定通りの感想だけほしいサークル
がごっちゃに感想ほしいって主張してるからややこしい
使命感で感想は書きたくないけど読んだその日のうちに感想はできる限り送ってる
前ジャンルでカプの唯一神みたいな字書きがマロとかのツールで感想もらってるのをほぼ見たことがなくて
今まで感想来ない自分は需要ないとかネガなこと一切言わなかった人なのに、最後に反応がなくて疲れましたと言って去ってったのを覚えてるから…
下手でも一言でもいいから送ればよかったとは思う
過去ジャンルだけど
好みの小説書いてた中堅字書きにマメに感想送ってたら返信で感想にダメ出しされてキレられた
最終的には「全然感想貰えなくて悲しい」って全部無かった事にされた経験ある
その時は流石に心折れて感想送るのやめたよ
逆に大手絵描きは一言感想でも感謝してくれるから気楽に送りやすくて頻繁に感想送ってた
貰った感想にケチつける(内心は自由)字書きがダメなのはともかく
絵描きと字書きじゃ感想の送りやすさは違うからそりゃそうじゃない?と思うわ
一枚絵と起承転結のある小説なら送る感想の文章量も変わるというか…
字書きでもワンドロくらいの短いSSなら一言二言の感想でパッと送れるけど
逆に物語感じさせすぎる最高のイラストに300字くらいの感想送ったこともあるけど
交流上手い人は感想言いやすいのもあるよね
黙々と作品作っててもコメントとかリプとかに気軽な感じで返事してたり
感想貰っても無反応だと感想嫌いなのかな書かないでおこう…になっちゃうし
自分は自界隈をROMしはじめたときに、孤高の作者さんがいて、絵がうますぎるというか独特のアートな絵であこがれたのね。
その人はメインのジャンルが別にあって、当時はオンのみで、自界隈に突然はまったそうでたくさん漫画と絵をツイッターにあげて、ピクシブにもまとめてくれていた。
私は二次創作を見るのも初めてだったからとにかく読めるだけでうれしくて感想を送るという発想がなかった。
そしたらその方が自界隈の作品を全部削除してしまいました。理由は「反応がなかった」「メインのカプのほうが反応があった」だそうです。
で、もとのカプのほうで本を出すようになりランクインにしてものすごい人気作家に。
感想がなかったのはたぶんレベルが違いすぎてだれもアクセスできなかったのだと思うんだけどご本人はつらかったのでしょう。
自分が感想を送っていたら、本を出してくれたかもしれない、削除しないでくれたかもしれないって後悔ばかり。
というわけで感想送っています。
>感想がなかったのはたぶんレベルが違いすぎてだれもアクセスできなかった
その神絵師からしたらクソみたいな言い分だろうね
同人はまりたての頃ってそんなもんじゃなかった?
自分も奥付に「感想いただけると嬉しいです」って書いてる本を見て初めて
あー感想ってあったほうがいいもんなんだなって初めて思ったもん
>>338 70サークルあったのが1年で半分以下になった
全体的に減ってるからずっと中堅だな
サークル数あっても新刊こさえてるとなると限られて30冊も一回で買えないや…ってこの流れで気づいた
この前はじめて感想いりません(意訳)ってわざわざ書いてある本買ったわ
過去に嫌な感想でも貰ったんだろうか
>>350 毎回シャッターか壁の大手も「感想頂けると嬉しいです。読んだ報告でもいいのでお願いします」とあってあんな大手でもそんな感じ…?って思った
すごい沢山もらってるのかもだけど
>>353 神や大手だと私が書かなくても誰か送ってるやろ精神で案外感想少ないらしい
>>354 大手すぎて送れない…という
その大手の絵柄真似してる作家多いからあの人ら送ってないのかと余計なこと思った
大手とかもらった手紙でケツのうんこ拭いてるだろ
作家気取りのエラソーな馬鹿ばっかり
>>356 何かあったのか?
手紙でケツ切れそうだが…新聞紙で尻拭く時ゴシゴシ扱くけど
申し訳ないけど馬大手は商業読んでるような気持ちになって送る気にならない
読めるのが当たり前みたいな感じ
ちょい下手素人感ある方が応援したくなる
私が応援しないと次は描いてくれないかも!みたいな
>>354 感想フォームから送ってるけど大手でも結構反応くれるから買い専が思ってるより少ないのかも
虎でも上位でイベでも凄い列なのに
壁大手が新刊の感想0です。奥付けにフォーム載せてますが1件も来てません…って
アナウンスしてからばんばん感想来たらしくお礼してたから本当に感想って来ない人は来ないんだなと思う
自分は大手でも島中でも刺さる作品だった時は匿名ツールで勢い任せの感想送る
でもDMのみとかだと一気にハードル上がるから送れない
オンイベが流行った時はボードに感想書きまくってたけど漏洩騒ぎで当然だけど消滅しちゃったし
snsが当たり前になってからは感想送っていてないなそう言えば
大昔はご本人に通販頼んでいたから、無事に届いた報告がてら手紙で感想送ったりもしたけど
今と比べたら牧歌的というか原始時代だよなw
感想送るのハードル高い
TLで感想もらったサークルが匿名ツールに返信してるけど元の感想見ると結構書いてる
あんなの貰ってたら1、2文の感想送るの尻込みしてしまう
348です
>>349
自分は当時同人誌を買ったこともなくてピクシブも初めて見たようなROM初心者だったから、そのせいで感想を思いつかなかったのは申し訳ないと思っている。でも周囲の絵師たちまで送っていなかったのは予想外だった。ほんとうに上手すぎて、でも流行りの絵ではないから、感想送りにくかったのかもしれない。嫉妬もあっただろうし。今活躍されているジャンルではとても楽しそうにされています。
あと買い専の本音
感想を送るようになったけど字書き相手だと返り血を浴びることが多くて(345のケースに似てる)、字書きには送らなくなった
>>363 >ROM初心者だったから、そのせいで感想を思いつかなかったのは申し訳ないと思っている。
そんなに色々書かなくても結局感想浮かばなかったって話じゃないのか。初心者とか関係ないよ。
送る手段知らなかったって書きたかったんだろうか
> ほんとうに上手すぎて、でも流行りの絵ではないから、感想送りにくかったのかもしれない。
あんまり突っ込まない方がいいのかもだけど流行りの絵柄だから古い絵柄だからって感想浮かぶ浮かばないは関係ないような
363みたいな書き方で感想送ってると返り血浴びるのもわかる…なんか書けば書くほど墓穴掘ってる感じするよ
頑張って感想送れない言い訳考えました!みたいなレスだな
感想色々考えて過ぎて何度推敲しても納得いかなくて結局
「好きです!!!!!!!」って送ったら「私もです!!!!!!!」って返ってきたからこれで良かったのかもしれない分からんが
10冊買ったら1冊感想送るかどうかだな
送るほどの感想思い付かないことの方が多いし
みんなそんなバンバン感想送ってるのか
同人の手紙分かんないから調べまくったな
感想は書けたけどそれ以外が分からなくて
差出人不明は気持ち悪いだろうから名前くらいは書いたほうがいいのか?それはペンネームでいいよな?IDはあった方がいいのか
返事いらないけどID書くことによって返事求めてるみたいで気持ち悪いのかとか
細かいことが気になって仕方なくて変に疲労した
喜ばれたけどもう手紙は書かないと思う
おまとめ便で頼んでるんだけど今回のイベの本で読みたかったって本から順番に読んでいくからそこから3人くらいまでは読んで即感想送る感じ
あとは読んで意外に内容がよかったりしたら送ってる
再販希望いっぱいきてるけど再販したら無断転載されるから嫌です!
論理の飛躍がすごいというか…普通に読みたい人に行き渡ってないとしか
作品はいいのになあ
>>370 再販希望って通知来るんだ
希望がどれくらいの数きたかサークルには分からないからいっぱい押しても意味ないと話してる人いたからどっちが本当なんだろ
>>371 押された数はいくらしいけど一人一回じゃなくて1日1回押せるので意味ないというかあてにならないというのは聞いた
でも目安にするので押してもらえると助かるって言うサークルはいる
集計結果はサークル側から見られる
前日までの集計結果が朝6時に更新される
作品ごとに過去30日、90日、180日間の集計がそれぞれ見られる
この仕様変更はわりと最近のもので、以前はサークル側からも集計結果が分からなかった
いつも買ってる島サークルさんには買う時に「いつも楽しみにしています!前回の本のここが良かったです!」みたいな感じで軽く伝えてる
並んでないからできる事だけどね
でもやっぱり皆感想ほしいみたい
今まで送った人は喜んでくれたしそりゃまぁ影で「なにあの感想」って言ってる人もいなくないかもしれないけど
感想送った人間に見えないところでだったらいいのよね見えるところで当てつけに空リプとかするから嫌われる
そういうやつの本は買わなくなるからそのあたり試すためにも一度は送るのありかも
返答が丁寧だと(もちろん長文でなくてもよし届いたことをお知らせしてくれたらそれだけで嬉しいし)またこの人追っかけたいなーってなるもの
返答ないならないで全員にないと本音としては嬉しい
仲良しにだけキャッキャ返してたらロムはいらねぇんだなともう見ない
作者として読み手を公平に扱ってくれるとやっぱり嬉しいなぁ
図々しいのかもしれないけど本音はこれ
相手には言わないけどね
>>370 再版したら無断転載されるって意味が解らない
しないって信頼出来る知り合いにだけ頒布したって事?
感想嬉しいみたいよっていうけど感想送っても返事がないとやっぱり萎える
元々返事は出来ませんって言ってくれてるとか浮上少なくて返事期待出来ないなって予め予測出来るならいいけど
返事なんて期待するもんじゃないって言われたこともあるけど一言感想ありがとうございますくらいでも返してくれたらまた感想送ろうかなっていう気持ちになるのに
普段の交流求めてない分返事は欲しいなって思ってしまう
175は去って欲しいから175去るの待ってるけど読み手には残ってほしいってレス見た
読むもんないなら留まらないしなに言ってるんだろう我儘だな
時間経ったらいい感じの中堅のいなくなってるだろうし言ってるこの人もいなくなってんじゃないのって言う
まだウブかったころ、字書きに感想を送ったら、採点するようなあざわらうような返信されたことがある。自分の考えと合う合わないを指摘していく感じの文章。
「〇〇の解釈については私の狙ったとおりです、私が気を付けて書きましたから。××の解釈は違いますね、どうしてそうなったのかな。ふーん、そういう考え方もあるんですね、多様性?w」みたいな。
悪意があるのかないのかわからないけど私がへこんでしまい、その後その人の本は買ってない。
何か読んでてこっちが腹立ったわ
そいつめちゃくちゃ性格悪いな…
人には多様性を指摘する癖に自分のは認められないというクソさよ
つか379の文字おこしの上手さよw
>>379 どうしてしてそうなったのかなってwwこれはトラウマになるw
こんな人の本赤ペンして突き返したくなるw
379ですが笑ってくれたらうれしいw その後、その人のことはウォッチ対象にしているんだが(私も性格が悪い)、部数アンケで15部になると「予想と違うんですけど!?」とキレたりして相変わらず怖いから面白がってる。←10部刷るお金しかない、20部ならキリがよかった、だから15部でむかつくってことかな?よくわからないw
>>379 自分が感想送るのやめた字書きも気分が良い時はそんな感じの返信してた
気分が悪い時には「◯◯が良かった?私が注目して欲しかったのは△△なんですが…◯◯に着目しないでくださいこんな感想貰っても嬉しくないです」みたいなブチギレ返信された
腹立って感想送るのやめたし本も買わなくなった
自分もあったかなって思い返してみたけど
面白かったです! とか可愛かった!! くらいの
アホにしか書けない感想しか書いてなかったから怒られたこともなかったかも
好きだった大手さんが
みんな〇〇の顔がいい〜しか言わない
お話もコマ割りも一生懸命考えて描いてるのに
もう顔マンガでいいならそうするよ私も楽だし
みたいな愚痴を真夜中に連投し出してビックリしたことがある
すぐツイート消えたけど今でもその人見るたび思い出してしまう
あとこのシーンのこの表情が好きみたいな感想をなんとなく言いづらくなった
すれ違いばかりの切ない話に
「悲しい結末になるかもとドキドキしながら読みました」
というような感想を送ったら
「最後まで読んだらハッピーエンドだって分かりますよね!?」
と切れられて怖かった
商業もやってる人なのになあ
>>385 ぶっちゃけ中身ないけど絵は良い人っているもんね
中身が面白いとあれもこれもになりすぎて
結果面白かった!になってしまうアホなんだけど
絵は良いけど中身は地雷だったって人には何も書けないし次は買わない
>>376 そうみたい
原作がアニメ化とかで盛り上がってて、同人需要も増えてるんだけど、知り合い以外は転載する敵みたいに思ってるっぽい
次はイベント出ずに通販のみ相互限って言ってるしずっと追いかけてる私も買えない
>>385 オタク構文の「顔が、いい…!(語彙死んでてすみません;;;)」と「このコマの表情がとてもよくて…!」は全然違うと思う
顔がいいは浅いこと言ってんなーって読み専でも思うけど、表情は話とも絡めた感想の中で言うものだし
自分もよく使うけど、目から気持ちが伝わってきてじーんとしたとか、あの場面の照れ顔はずるいですとか
その大手さんもオタク構文でのテンプレ感想は辛かったという話なんじゃないかな
385は多分そうじゃない感想を書きそうだし
確かに絵が上手いだけで表情に何も感じられない大手もいるから実際はわからないけどね
嬉しい嬉しくない感想スレを参考に●ページの●コマ目のこういう所がよかったと細かく書いたら
どういう気持ちでここを書いたかとか細かく長文返信を貰うことが多かった
変に突っかかられるの怖いからいい所だけ書いて話の憶測や推測みたいなことは避けた
でも上みたいな話を聞くと色々気をつけて書いてもそこ気にする所?って人はいるんだろうな
他人のマロ返もて気分良さそうな人に送るのが安全だったりするのかな…
正直絵師の表紙で強気の金額の小説は買う対象から外してる
小説って読まない時もあるし読むの時間かかるからその金額なら要らないし表紙だけ豪華で可愛くても所詮中身文字だし
>>390 感想を送るのは他の人への返信を見て大丈夫そうな人にだけにしてる
最近は波箱で絵文字だけ送れるから、よくわからない人にはまず絵文字だけ送ってる
イベントで本買ってくれた人の新刊感想マロを晒して赤ペン先生してる人にはドン引きしたな
この文章の使い方は間違ってます!この言い方は気に入りません!って叩いた後この感想がムカついたので通販するのも辞めますってキレてたのも怖かった
通販待ちしてたけどこんな情緒不安定な人の本買わなくて良かったと思った
>>394 その感想は一応普通の感想だったんだよね?どんな感想でも赤ペンはひくけどさ
>>379 休職退職者10人くらい出したモラハラ上司が部下への態度こんな感じだったわ草
>>395 たぶんID変わってるけど394です
感想自体は全文晒されてたけどごく普通のものだったよ
ただかなり謙遜した文章を使っててサークル側はその言い方が気に食わなかったみたい
普段から結構キツ言い方や物申す系のポスト多い人だったからこれからはちゃんとTL見て本買うか感想送るか見極めようと思った
>>397 謙遜過多でそうなっちゃうの怖ぁ
サイト時代から日記はあったけど人によっては四六時中動向が見れるSNSってバカ発見器とは言ったものだね
これで本買うか否か決める未来が来るとは小為替ちまちま送ってた時代には想像出来なかったわ
>>398 流石にその行動にドン引きしたのかフォロワーは一気に減ったけどね 自分もフォロー外したし
もしくは通販待ちしてた人が見限ったかで
作者と作品を上手く切り分けて読めたらいいけどやっぱりかいてる人の事は本を読んでると頭の中よぎっちゃうんだよねぇ…
小為替時代は大手だと毎月ペーパーみたいなの発行してなかった?
ファンのイラスト集めて載せたりサークル側が裏話書いたりする学級新聞みたいなやつ
それでちょっと内部事情知ってるっぽい人が公式ネタ書いたりとかあってこういうこと漏らすの大丈夫なのかなって思ったことあるわ
そういうのでこのサークル痛いなって判断したことある
>>399 そうなりますよね
そんなのやられたら怖くて感想送れないし、いくら作品でいいセリフ吐いてもその行為がちらつく
切り離しは厳しいな…偉そうになっちゃう人って一定数いるね、天狗になるっていうのかな
小為替とチラシ用の返信用封筒送って発行遅れますってチラシは来たけど本はついに来なかったことはある
昔はよくあったことらしいけど子供心にショックだったな
内容に問題ないことが大前提だけど
感想送り辛くしてんのはえり好みする一部の存在なんだよね
もう欲しい単語だけ並べて匿名選択式にしてくれ
サークル同士で必要なことは感想もらえないと慰め合うことではなく
届いた感想を上から目線で批評する人に注意することだと思うわ
感想を評価する仕草が未来の感想を潰してるんだよ
ただでさえネガティブな情報はネットに多く残るのに
394とかみたら一言だって送る気なくなるもん
ウェブボみたいに絵文字連打出来るのは気軽に押せるから置いといてくれると嬉しい
あと同人誌の感想をアンケート形式にしてくれてる人は感想送りやすくて良かったな
文章で感想送るのは内容に迷うし色々トラブル見てきたから怖いんだよ…
>>391 わかるわー表紙負けしてるの多い
仲良しな絵師さんに描いてもらった系は中身が伴ってないうちの界隈
サンプルみたり支部の再録だったりするから中身確認していつも思う
読ませるタイプの人はデザイン表紙なんだよな
それも凝りすぎてない感じの
中身で勝負!って感じで好き
買い専から言わせると装丁はそんなにこらなくていいからそこで悩まないで欲しい
かと言ってPTAの冊子みたいな表紙だと手に取るのちょっと躊躇するけどたまにそんなセンスの字書きいる
あとあれだ最近メーカーで作るのも増えてておんなじ絵柄の本が出たりするあれ作家さんには便利なんだろうけど全然他人がなんで同じ表紙なんだ?って困惑する
小説の表紙はシンプルなのがいいわ。このあいだカフェで同人小説読みふけってる女性がいたけど、表紙がシンプルだからできる技だなって思ったw
小説はハートとか汚濁喘ぎがあるせいで漫画より地雷多い
キャプションやタグにつけない姑息な字書きもいるから漫画と違ってすぐわからない分かなり警戒してる
ただでさえ自ジャンルがソシャゲだから衣装パロで誰おまなで辛い
自分はサンプル確認・作家確認しないと小説は買わない
うちの界隈は神絵師が表紙飾ってるやつはほぼほぼ当たりだなあ
原作が小説だから絵師さんも小説読む人ばっかりなのが強いのかも
この間のイベントで本を委託した人が委託とも書かずに委託先のスペース番号をXのスクリーンネームに記載してたりサークルカット風の画像を上げたりしてたんだけど
委託される側のサークル嫌じゃないか心配になった
生産の人間関係とか知らないけど5だとスペースの乗っ取りとか言われかねない行為だよね
漫画はパッと見やサンプルで地雷臭したら避けれる(完全に避けられるとは言ってない)けど小説はある程度読まないと判断つかないのがネックだなー
オン作品いくつか読んで好みだったら本買うのが安定だけどそれでも地雷本じゃない保証はないしね
注意事項とかカプ要素をきっちり表記してくれるサークルばっかりならこんな警戒しなくて済むのに
二次作家に「先生サインください」って同人誌に書いてもらってるのみたけどあれよくあること?
>>408 どこのスレも字書きには痛烈な印象
絵描きアンチスレはないけど字書きはあるのはなんでだろうな
絵以上に気軽にかけるから変な人も混じってること多いのかな?今は絵もかなり気軽に描けると思うけど
商業名義で同人もやってる人にサイン貰ったことならあるなあ
斜陽でガラガラの時狙った
新刊の感想送ったけど返信も感想届いたツイートもしない人見てるとチェックしてくれないのかと少し寂しくなる
このサークルは前に通販で注文したら発送期間過ぎてから送ってきた事があって、その時はboothのチェックしてなかったと謝られた
boothどころかマロも波箱も確認してないのなら奥付に載せないでほしいと思ってしまった
コミケは知らないけど赤豚はサイン会禁止だから
サイン会ってレベルじゃなくちょっと書いて貰った程度でももやもやするので
サイン書いて貰ったって表で呟いてる人いたら
その人とサイン書いたサークル者両方ブロックしてしまう
自分でも潔癖すぎるとは思ってる
>>415 赤豚でちょっと書いてもらった程度だった
大手かそうでないかは関係なく2次作家の絵じゃなくてサイン貰う感覚なかったから驚いた
自分は返信別にいらないけど感想届いた報告は欲しいな
送った感想の中の単語がフィルターに引っかかって弾かれて以降、相手にちゃんと届いたかたまに不安になる
相手が感想求めてないタイプのサークルなら届いてなくても報告無くても気にしないことにしてる
そのくらい、そのサークルさんが好きなんだね
自分もジャンル越えて好きなサークルさんいるからなんかわかるかも
自我がいらんだのどうの言われてるけど自我はどうでも良いな日常語りが面白い人もいるし
痛い人ならフォローしないし
それよりジャンル垢分けして欲しい
◯垢作ったけど誰も見てくれないからやっぱ統合します!の方がいらん
痛くなくても日常多いならフォローしないかな
ジャンル外をrpしまくる日常使いをてる人は遠目から見てる
タイツで日常Xでcp語りや作品upしてくれる人たまにいるけど凄い良い
日常全然興味ないから切り離してくれるの助かるわ
>>419 とりあえず「そんなことより」って話す人好きじゃない
そんなことより自分の思ってることの方が大変って被せてくるあたり
同人誌詰みまくってる
夏のインテで買った本も半分くらい読んでなかったことを思い出した
通販したやつも続々届いてるけど読むのめんどくさい
小説の書き手に匿名ツールから感想送っていやな目にしかあってないから、やっぱり小説は買わないな。小説アンチなわけではないんだけど、感想の返信が強烈すぎた。
>>419 わかる
今ジャンルに下下下の二次RTしまくってる人そこそこいてキツイ
まあ同人垢で政治やらポリコレフェミやら思想強いのRTしてる人よか大分マシだけど…
自分も小説たくさん買うし感想もよく送るけどそんなめにあったことない
大体の人は感想すごい喜んでくれるけどね
>>426 飛翔のサークルからゲの話よく出るのは聞くけどソシャゲや他ジャンルでも出てるの?
あれがどれくらいの規模なのか、レスではあっちこっちでゲ出てくるしスレまで経ってるからそんなにSNSで上がってるのか気になった
>>428 他社漫画ジャンルだけど下下下描かないけどRTしまくる人がすごい多いわ…
古巣のゲームジャンルは逆に全然反応してなくて落差凄い
>>429 来年のオンリーが馬多いんじゃないかってレスみた 好きなカプ者が移動してないから映画見る予定だけどハマれたら楽しいだろうなーくらいに思える
TLは大手が描いてるかあとは感想書いてる人多い
アイコン変えたりアカ作った人はまだ居ないかも
それとは別に大手が別ジャンルハマって別アカ作ったのに
別ジャンルのここがいいとか本の宣伝をこっちでRPするのなんだかなーってなる
こっちもう何も更新してないのに
好きなカプ者が移動してないから映画見る予定だけどハマれたら楽しいだろうなーくらいに思える →
好きなカプ者が移動してないから映画見る予定だけどハマれたら楽しいだろうなーくらいに思える → 好きなカプ者が移動してないからハマれたら楽しいだろうなーくらいに思える
>>424 そのときは読もうと思ってたんだ…
あとイベントのテンションとか通販も今のがしたら二度と読めないかもっていう焦燥感
在庫潤沢な人なら買わなかったと思う…
>>433 イベントだとなんか買っちゃうのあるある
通販だとカートで合計見て考えることある
字書きサークルに感想ではなくお題箱でウワっという反応されて苦手になってしまったことあるよ。字書きの人がタグ企画やりたがってお題募集していて、自カプは10代の学生なので自分は「文化祭」を送りました。そしたら
「文化祭ってのが来ましたけど、これはふくらまないし、つまらないですね、なしで」って。んで「おもらし」っていうのが来たらしく(企画者の自演の可能性も高い)、「待ってました!これですよ、これ!おもらし!!」って、おもらしタグになっちゃった。ショックで全部ブロックしちゃった。
>>435 自演だろうな
最初から特殊性癖ネタくれって言ってくれればいいのにね…
>>433 わかる
あと事前通販とかで虎の値段見て現地で見ると何か買わない理由ないなと思ってつい買ってしまうのある
懐かしアニメと括られるくらいには古い飛翔ジャンルでも
旬のソシャゲジャンルでも下下下は流行ってる
ファンアートだの感想だのすごい回ってくる
同じイベントに参加してるサークルでも新刊の発行タイミングが違うのはわかってるんだけど
通販開始時期がそれぞれ違うからその都度個別に会計しなきゃいけないの地味にだるい
まとめて買おうと思っても一旦カートに入れたまま待ってる間に売り切れるからそんな悠長な事してられない
おまとめ便もほぼ個別便みたいになっててお得感あんまり無い
現物用意してから通販開始するサークル組が同時期に通販してくれるだけでもありがたい
絵描き字書きともに痛い人はいるけど字書きの方が多いよね
本の状況知りたくてXフォローして後悔するのは圧倒的に字書きだわ
しかも字書きって鍵垢が多いからフォローしてみないとわからんっていう
もちろんまともな人もいるけど
今のジャンル高尚様や痛い人多いけど字書き率高いな
もちろんそうじゃない人もいるけど
あーちょっとあるあるかも
確かに鍵垢は字が多い…と思ったけど人気絵描きは複垢が鍵のこと多いかも
絵描きも表は普通なのに鍵は愚痴怨嗟でフォローしたのを後悔することがちょくちょくある
表で言えないようなことは裏でも言うなと思うわ
オープンな垢じゃなく鍵垢ならまだいいんじゃないかな
ずーっと公式叩き運営叩きキャラ叩きしてた両刀とか
改善要望クレームやお気持ちを公式に直リプする字書きとか
メディアミックス作品の愚痴感想を垂れ流す絵描きとか
オープンな表垢でやってるのを過去ジャンルで見て即ブロ&ジャンル移動するくらい引いた
疚しい自覚があって鍵垢に隠れてるだけまだマシだと思う
めちゃくちゃ偏見でごめん
うまく言えないけど二次創作で小説書き始めた人と、もともと小説書いてて二次創作もし始めた人とで作品はもちろんXの感じも何か違う
そりゃキッカケなんて千差万別だけど、なんというか普段本読まないんだろうなっていうか…周り見えてないイキリオタク率が高いのは同人からの人だ
高尚様は本読んでるだろうけど周りが本読まない環境だから自分が一番読んでることになって謙虚になれないんだろうなとか
同人以外の居場所がある人のXはだいたい落ち着いてて日常も匙加減がよくて好き
>>446 ただの日常垢や複垢だと言ってるなら好きにしてなんだが、年齢制限ありを投下する用ですってお知らせなのに実情が愚痴垢なんだよね
公式もそうだけど界隈の嫌いなサークル晒したり中傷してたの引いた
貶されたサークル好きだし追ってるんだよねこっちは
>>446 いるね
版権元のアニメの何かが気に障ったのか長文文句とアニメは絶対見ません!宣言した絵描き不快だった
思うのは勝手だけどかなりフォロワーいて表でグチグチ検索にかかるしなんなん?賛同してほしいの?原作よりアニメ寄りの絵柄で描いておいて何言ってんだって思った
>>448 年齢制限作品をあげるための鍵垢で愚痴とか悪口言うのはやめてほしいね
愚痴垢や病み垢を作ってそっちで吐き出してくれればいいのに
既存の鍵垢を愚痴垢化するの多分あるあるなんだろうけど嫌だよね
新刊情報や作品が見たくてフォローしてるだけで愚痴とか見たくない
>>443 絵描きはXを作品置き場の一つにしてるというかイラストRPしてほしいしフォロワー欲しいから開けてるんじゃないかな
だから表じゃ言いにくいことは鍵垢作ってそっちで言ってるんだと思う
字書きは基本RPしてもらう必要ないから鍵かけて好き勝手呟いてるイメージ
んで宣伝のときだけ鍵外す人多い
旧500円玉の使用はご遠慮くださいってたまにあるけど偽造硬貨って今時そんなにあるのかな
硬貨ってイベント用に日頃からちまちまストックしてるのが多いから前のタイプ普通に多いんだけどな
特に一世代前の金一色のを断られるのがきつい
字書きがRP必要ないことはないのでは
むしろ字の方がされづらいって嘆いてるのを見かけるよ
そういう呟き見てからなるべくするようにしてる
>>452 2021年の新500円玉発行前、2020年に駆け込みで偽500円玉見つかった
2019年には300枚ほど見つかって前の年は500枚ほど
年々減少してる
仲良しサークルに頒布する目的で他人に売るつもり無いしその事で問い合わせもされたくないなら一般参加で手渡ししてろ新刊情報告知しないで鍵垢に籠もってろ
あくまで趣味です商売する気ありません宣言するならボッタクリ価格の二次創作本売るな
本心から稼ぐ気無い人間はA5クリアPP50pを1000円以上で売らねえだろ
一般に頒布しない目的でスペース取るのは有りなの?
実質頒布なしだからダミサと変わらないような気する
一般参加で手渡しこそ禁止じゃなかったかな
差し入れの話で聞いたことあるけど一般参加者がサークルにラミカとかチラシとか渡すのダメだったはず
頒布したいなら内容が何でもサークル参加しろって感じらしいよだからダミサーとか増えるんじゃねーのペーパー1枚置いとくとかでもいいんでしょ
新刊落として無配も作らない既刊もないだと当日スペースにいて何するんだろうか純粋に気になる
ペーパーとか配ったらいいのに…
>>459 新刊落としました、頒布物は無いですがスケブ受け付けてますって人は見た事ある
その状況で欠席しないメンタルが凄いけど売り子という名の留守番置いて買い物に走るためかな
>>460 なるほどスケブか
ペーパーとかよりもそのサークルの絵が好きな人にとっては堪らないのかな
>>460 webイベントでなにも描けなかったからスケブ描きますって人よく居るけどリアでもあるんだ
10時から15時かける量ってそんな無さそう
早ければ線画10枚は描けるのかな
絵描きにも当然痛い人はいるんだけど承認欲求強かったり
高尚様だったり拗らせた痛さは字書きって感じ
界隈で人間関係拗らせたのかいつの間にかいなくなってる人って何故か字書きが多い
webイベが流行るコロナ前のリアイベからけっこうスケブだけ受け付けてるサークルあったよ
そういうところは他サークルとの交流目的で参加してるんじゃないのかな
スケブ描くスピードは人によって違うだろうけど1回のイベントでどれだけ描けるんだろうね
>>466 10冊近く積み上げてる馬いた。新刊はちゃんとある人で
新刊なくてスケブのみだと立ち寄らないな
ペーパーあればよるけどスケブのみだと人数限られるだろうねかなり
そこら辺はサークル同士で交流もあるんじゃないの知らんけど
当落でスペース決まるような即売会でスケブしかない&相互だけとかならアフターでやれよと思わなくもない
流石にサークルしかスケブ受け付けないはないだろうけど
今度のイベントのおしながき見てたらノベルティが栞ばっかりだった栞って流行りなのかな
絵描きならまだわかるけど字書きの栞はいらないなあ
小説本だからこそ栞なのかもしれないけどデザイン表紙でその表紙のイラストの栞って
買う方はそんなに表紙絵に興味ないし
あと中の一文を書いてある栞とか
なんか自分に酔い過ぎてる気がしてちょっと醒めたから本もいらなくなってきた…
逆にノベルティは栞以外いらない
使えないものはただのゴミだし
ジャンルによっては立体物グッズ作るの禁止とかで必然的にノベルティが栞とかポスカになるケースもある
挟むと本編の文章の意味合いが変わる栞が面白かったな
小説ノベルティはポストカードに小話あるのは良かった(冊子なら尚いいけどこれも嬉しい)
漫画のノベルティの栞実用ないな…
表紙絵を中表紙にも使って(グレスケ)裏表紙にも使って(表紙絵の色を薄くした)栞にも使うのは手抜きすぎて栞無くて良くないかwって思った
本が何冊も入る大きさのロゴのみのトートバッグはイベント時にとても重宝してる
手鏡も絵柄がよく見ないと分からないパターン柄でこれも使ってる
不織布バッグ、キーホルダーはどうしようかなってなっちゃうな
ガッツリカプ絵入ってると実用グッズでもコレクションになっちゃう
ノベルティはA5サイズのブックカバーが嬉しかったな
あと500mlのペットボトルが5~6本入る保冷バッグ
どっちもジャンル変わって数年経つけどよく使ってる
ノベルティ捨てるのも忍びないしかと言って保管するにも形がバラバラでめんどくさいしほんとに要らないんだけどおつけしていいですかって聞かれるといいえとは言いづらい
絵馬でも要らないしモチーフとかは公式グッズ買うから尚更いらない
ノベルティは折本ですが一番うれしい
>>475 保冷バッグいいなw
小銭入れるポーチ的な何かがノベルティであったら嬉しいが買う作家はポーチ出さないな
すごい昔男性向けでもらったマチ付きの絵柄ガッツリ入ったトートバッグ(絵柄がなければ使いやすい大きさだった)
使い道なくて古着屋に売ってしまったな…バッグとして売れた
>>477 同人グッズを一般店舗に売るのは流石にサークルが可哀想
ノベルティはサークルにとって原稿の息抜きらしいから…
まあ自分もノベルティよりは本やペーパーに力入れてくれとは思う
たまに「原稿終わらなくてノベルティ何も出来てない」てな感じでぼやいてる限界サークルはそこまでしてノベルティ出さんでいいよ
サークルが思ってるほど買い専はノベルティ望んでないよ
ちがいます
ノベルティは本来人気サークルが頒布価格が安くなりすぎないように調整したり税金対策のためにやるもので、島中サークルがやるのは勘違いのおままごとなんですよ
B6で240ページ長編通販2,200円の小説を買い、まあまあ面白かったから次作も買おうかなと思いましたが、オシャレ変形小さめ判型SS40ページ通販600円だそうで、やめた…
自分が欲しい作りたいから数は作れないけど作ってるって人もいる
それは好きにしたらいいと思う
その人のノベルティは実際できがいいし、もらえると割と嬉しい
最近よかったのは普通に使えるデザインの、イメージモチーフのふせんメモかな
ノベルティって大手が相場で本出しても利益出ないように調整するためにやるものだと自分も思ってる
株とか投資もだけど年間20万以上利益出したら課税になるから確定申告しないといけないんだよね
中小サークルが本価格に上乗せして付けるのはただのセット販売
本価格に上乗せしなきゃ好きにすればいいと思う
>>481 htrでもなんでも好きにすればいいじゃないですか
一体何目線なのか
買うかどうかはこっちが決めるんだし
ヘタレサーがままごとノベルティを売り付けてくんなと
グッズのノベルティは公式グッズとの兼ね合いでどうしても概念やロゴ物が多いし日常では使えない物が多い
貰えるなら有り難く貰うけど程度だな
小冊子だったら欲しい
来週のイベントは何かノベルティの張り合いになってる
印刷所の新作なのかチロルチョコが目につくかんじ
チロルチョコブーム10年くらい前にあったなw
界隈で流行ってるのかな
字書きの栞ノベでSS書いてあったのは好き
絵でも字でも本に挟めるやつがいい
弁当箱とか袋とかどう足掻いてもダサいんだからいらん
>>486 謎 買う買わないは選べるのに
買い専で互助ってあるんですかね
冊子が一番嬉しいが一番労力使うだろうという
いつも通販してくれてたんだけどスパコミの新刊は通販がなくて前回の本の奥付けメールフォームから通販のご予定ありませんかってメッセージ送ってから返事がないまま一週間たった諦めるしかないな残念
スパークもスパコミっていうんだっけ?
スパコミは5月のやつだけを指すイメージだった
いろんなジャンル渡ってきたけどスパークは火花って言ってるなあ
5月のスーパーコミックシティはスパコミって略してる
スーパーコミックシティ=スパコミ わかる
コミックシティスパーク=スパコミ ???
同人板でも火花をスパコミいう人何回も見たけど
伝わればいいけどシティもコミケ言っちゃう層なんだろうなと生暖かく見てる
8月のインテもスーパーコミックシティ関西だから関コミやスパコミと言うけど
それは間違ってるわけじゃないので…若い世代は確かに言わないだろうけど
ここのスレで花火と言ってる人見たことない
もしくは意味わからないからスルーしてたのかも
言うとしたらスパークとか言ってるか「〇月のイベ」とか適当な感じだ
そういえば来年の夏のインテグッコミになってるよね
募集スペースが8000しかないからなのかな
スパークはスパークで略すほどじゃないような
自分は自界隈のプチとかオンリーの名称でしか呼ばないけど
>>497 それだ
スパークとスパコミとグッコミ諸々区別して会話することほぼないw
来年はインテ大規模工事だから使える号館少ないとかかな?
いつもは普通の言葉遣いで好きな物とかペットの話をしてるのに
特定の属性に関する差別の話をする時だけ豹変して語気が強くなるのが怖い
どんな意見持っててもいいけど正直同人とは別の垢でやってほしいと思ってる
こういうこと言うとSNSで政治の話をしないなんて不自然とか無関心だとか言われるんだろうけど
同意しか無い
政治でもフェミ系でも家庭愚痴でも他人の負の感情見るの疲れるから同人活動とは垢分けて欲しいよ…
疲れてて現実逃避したいから同人買い漁ってるのにリアルの負の出来事目にしたくない…
ちょっとカプが注目されると我こそは最古参だぞアピールしだす下ネタ連投老害垢
カプに興味持ってくれた人もすぐ逃げちゃうし頼むから黙っててほしい
あるあるだな 老いるとなぜよけいなことベラベラいいだすんだろうな
「オンだとエロ出来ないからエロはオフで!」ってよく目にするけどそんなにオン健全か?
その発言してるサークルも普通にオンでいつもR15~R18ネタやってるから謎
健全ネタ描いてても大体その続きはエロじゃん
むしろオンのエロが多過ぎてエロ嫌いじゃないけど食傷気味
オフ本くらいは全編エロ無しがいい
Xで絵師は自我を出すなって学級会が起きてたけど、自我というか思想を出して欲しくないんだよな
商業でやってる漫画家や小説家でも思想キツい人はフォロー外したり作品のノイズになるのに、それが二次創作やってる一般人なら余計に変な事言うのやめてくれってなる
>>506 例えばどういう系?政治とか社会情勢とか?フェミっぽいものとかそういう?
ピクシブ批判、腐りマヒン批判、博物館クラファン、あたりはみんなやってた
マフィン祭りで批判まではわかるけど
あの店のケーキ画像上げて私の方が上手くない?!wwwて手作り(自称)デコレーションケーキアップしてるやつがいて
単純に性格悪いなーとドン引きしてブロックした
175気質の人ってよくそういう話題に乗ってない?
今だと自分の周りでは、ゲ謎にハマってる人=流行りの話題にいちいち意見表明する人 になってる
もう現行ジャンルに飽きててなんでもいいから話題にしたい時にマフィンは格好の餌だったんじゃ
そしてちょうど良いタイミングで175ホイホイジャンルが爆誕した感じ
自分のとこでは「自我を出すべき!!」ってポストが回ってきてたよ
感想も互助会もバズも求めてなくて描きたいものを描いてて楽しそうに壁打ちしてた自神は他人のそういうものに流されないからジャンル移動も突然呆気なくされてしまってめちゃくちゃ寂しい
未練とかが残らないような活動の仕方されてるとこういうとき辛いんだな
周りを気にせず好きに描き続けてくれるタイプの人自ジャンルでは貴重だったのに
内容によらず自我多すぎるとリムるな
どうでもいい一言連投されてTL濁流になるのウザすぎるから
実況と称して放送時間になると30分ずっと悲鳴上げてる人は無理
あと受けが可愛いだけを30分繰り返すbotみたいな人も無理
内容つまんないのに無理矢理萌えてるフリしてるように見えてウザい
突然自撮りあげてくる絵描きブロックしたわ
こじらせた承認欲求を同人垢でやる必要ある?この人のAB読むたび顔がチラついて無理
明らかにB>>>>>>>オールキャラ>>自カプの熱量の絵馬が大手として持て囃されてるの納得いかない。
この人のAB本ただ絵が上手いだけで萌えがなくてつまんない、カプ愛薄いのが顕著に現れてる
。色んなキャラ描きたいだけなのにAB最愛ぶるのやめてほしいわ。ABサークルの皮かぶってオールキャラのイラスト本やノベルティ作るところも無理いらない
>>513 わかる
壁打ちでやってる神ほど急に居なくなるから辛い
まあ自分に忠実な萌えを追求するとそうなるんだろうね…
ジャンル超えて追ってた神がいたんだけど
マイナーからメジャーまで 好きになったらさっと移動してしまってた
追えなくなったこともあったけどかなりの確率で大手になるから見つけられた
それがもう5年以上も姿形もない いつも跡地は綺麗に消すのにそのまま残ってるのが…
元気でいらっしゃると良いんだけど
買い専の本音と話ずれてきてない?
>>508 博物館クラファン全く見なかったけど金入れた報告くらいなら別に何も思わない
政治関係言い出すと購買意欲駄々下がる
ハマりたてでカプ漁ってたら何冊か出してるサークルあって、絵も良さげだからTwitter見に行ったら政治関係しか呟いてなくて買わなかったな
今もカプ界隈結構フォローしてるけどその人の絵は全く回ってこないからそれが原因なんだわ
最近買い始めたジャンルは自家通販が多くて疲れてきた
サークル毎に仕組みが違うし都度登録して手順読んでの繰り返し
探すの大変だからチップの有無と目安は一番明記してほしい
チップが金額毎に用意されててカートに入れるのは楽だった
割高でも業者委託ってありがたかったんだなって思った
自家通販はboothしか知らないけどチップ制のサイトがあるんだ?
委託書店NGのジャンルかな
チップの他に送料も都度かかるだろうし大変そう
BOOTHの他の自家通販だとピコ通販とピクスペくらいしか知らんが後者2つは買う側は会員登録しなくても登録できるし、買い方わかんねーってほどじゃなかったけど523さんのところえらい複雑だね
ピクスペは半生ジャンルで利用したけど、BOOTHと違って決済後回しにできるのと商品受け取りボタンを押さないかでちょくちょくトラブルになってて買うのに必死になるWEBイベントには向かねーわと思ってた
BOOTHもコンビニ決済は決済後回しできるけど、ピクスペは複数のサークルの決済を後回しにできるのはなんのメリットがあったんだろう
送料はそれぞれのサークルからしっかり取られるから、書店みたいに送料の節約も出来なければ届くタイミングもバラバラなのに
ピクスペは受取完了の連絡入れないといけないのが面倒だし以前二重決済なったことあったから
Boothの方がシンプルで好きだわ
来週イベントなんだけど、「いま書いてます」「おかしいなあページ増えそう」「部数アンケートお願いいたします」「通販予約売り切れた、はわわはわわ」ってサークル、イヤになってきた。
滑りこみ作品の瑕疵も割高料金も買い手に持たせて、はわわはわわとは
半生だから支部と繋がってるBOOTHも敬遠されてて不便だったなあ
どこで売ろうがやってること一緒なのにさ
4桁フォロワの絵描きが話してるのをたまたま聞くタイミングがあったんだけど
もともと別CP描いたりギャグとかも描いてた人で
自CPにきたのが「カプとして規模が大きいから」「ABの方が絵が上手い人多いから」と言ってるのを聞いてしまってもやもやしてる
ABが好きだから描いてるんじゃないのかって地味にショック受けてる
小説のリサイクル(名前すげ替え)をマロで言われて垢消す!ってキレてた作家さんいたけど、まじ作家買いしてるものとしては本当に嫌
同じようなカプすきになるのもわかるけど、背景とか全く違うじゃん
>>529 そんなもんだよ
うちも売れるからABにいるけど隠れてBA垢持ってる絵描きいるし、絵馬いる方に流れて表紙狙いの字書きもいる
原作展開でBA盛り返してきたらいきなり「実は〜」やり出すんだよね
>>527 「ギリギリまでやってます」「はわわフォロワーさんが応援してくれてるから頑張る…!」みたいな人の本が面白かったためしがないから自分だったら切っちゃうなそんなサークル
>>525 アズカリが匿名送料安いけどやってる人見ない
アプリ入れないと買えないシステムだとやりづらいな
送料が安くても自家通販は何個もあると送料きつくなるし…
boothは人によっては2日3日で到着するくらい早いから送料かかっても早かったからいいかとなる…それも幾つも買わない場合かな
自家通販が多いジャンル疲れるのわかる
利用サービスが統一されてなくて手間がかかるのがストレスだった
余程の神サークルじゃないと最初の一回だけ利用して二冊目以降はもういいやってなっちゃった
ある推しサークルが印刷所への発行依頼ページを支部サンプルにリンクして
紙で欲しい人は都度ご自分で印刷所に発行依頼してください
って形式で本出して?くれた(内容はサンプルに全文掲載してくれてる)
値段はちょっと割高だけど委託通販本買うのとそんなに変わらないし確実に入手出来て助かる
シメケンって何かと思ったら印刷所名か
へー、サークルは入稿だけして注文の受付も本の発送も印刷所が代わりにしてくれる形式なのか
こういう受注生産形式いいね在庫切れ気にせず買えるし
>>536 >>537 そうそれシメケン
こんなサービスがあったのか!と目から鱗
そのサークル以外しか利用してないんだけど他のサークルも利用してくれないかな
即完売はわわとか再販待ちに悩まされずに済みそう
誤字
✕ そのサークル以外しか
○ そのサークルしか
>>537 シメケンか!これここで教えてもらった
>>538 印刷所が全部やってくれて在庫切れない利点多いけどサークル側にはお金入らないシステムで使用悩むサークルあるのかなと思った
シメケン以外で委託印刷調べたらあったけど
何頼んでも送料880ってクソだ…それサイトには書いてなくてカート入れて気づくのもなんだかな
>>531 そんなもんなのか……
こういう人を目のあたりにするの初めてだったから自分はある意味幸せだったんだね
いつのまにかフォロワ多い他のひとと絡んでて合同誌も出すらしいから
その人たちもまとめてそういうことなのか……と落胆してる自分がいるよ
>>542 界隈はABのAが人気だがAに当てる攻めがいない、BAは絶滅危惧
ABやって本当はA受けしたいんだろうなって人多いよ
BAからABに移った人も多いし
>>534そうそうすごいストレスなんだよね
ネットショップみたいに自カート開けてる所が多くて疲れちゃった
チップはboothとかでもできるんだし移ってほしいよー
字書きは絵馬に表紙頼むなら絶対それに見合った中身にしてほしい
表紙が絵だらけのジャンルだけどとにかく金額釣り上げてるし中身はくっそおもんない二度とこの界隈の小説買わない
つまんない表紙だけ豪華な小説に高い金額払うくらいなら絵師にブーストするわ
オンの人気絵師に片っ端から声かけて表紙依頼してる字書きいたけどほぼ毎回トラブルになってて
依頼受けた絵師が最悪の経験した、もう二度と依頼受けないって何人も愚痴ってた
さすがに悪評が知れ渡って誰も受けてくれなくなり消えたけどどんだけヤバかったのか気になる
界隈に人が増えて盛り上がってきたと思ったら古参たちが「私たちは元祖」アピールして公園ではしゃいだ自画像とか載せてきてつらい
創作物には興味あるけど本人の写真はなー
公園ってww
12月行くつもりだったけど目当ての人が通販してくれるから行かなくてもいいかなって気がしてきた
寒いのも人混みも嫌だ…
すごい馬だけどカプマイナーだ
瞬殺は無いと思うけど人気ジャンルの馬でマイナーカプって読めない
でも買えないのもヤダ…
萌え語りとお気持ちを交互に投稿する作家しんどい
その人の萌え語りは好きだし読みたいからフォロー外したくないんだけどXでバズってる同人系ポストに対していちいちお気持ち表明する
明るい話題ならまだしも大抵毒マロとか地雷とかネガティブな話題
たまに触れる程度ならスルーできるけどほんと交互に投稿するから萌えと萎えが交互に来るんだよね
コロナでもインフルでもない普通に症状激しめの風邪が大流行してるみたいよ
イベント行く人気をつけてね
>>550 リストで見れば?気分がいい時にだけ作家のホーム見に行くことある
日常やRP多いのはいいけど流れてしまうの考えると好きだけどフォローはしないやって人多い
>>551 感染力強い風邪なのか私以外は家族みんな罹ってしまった
職場と家の往復しかしてないけど使徒ごみいく行くとすぐに感染るから現地行くの躊躇う
Twitter・SNS絡みの愚痴に関しては該当スレに誘導&移動して下さい
>>551 これ自ジャンルの描き手もかかってた
流行ってるんだ?なんだろうね怖い
新種のウイルス性肺炎
流行ってるみたいだよ
自分とこは田舎だからまだあまり見ないけど
都心部は増えてるそうだよ
事務だが医療系の仕事してるけどコロナもインフルもマスク解禁してからすごく増えてる
マスクと手洗いは大事なんだなとあらためて実感してる
12月は大きいイベントあるからみんな気をつけて買い物しような
マイコプラズマの話してたのって韓国?アレで死にかけた
>>556 本当にな、どれくらい効くかわからないけどマスクしてる
555だけどちなみにその描き手は、一般でコミティア行ったときに感染したかもと言ってたよ
イベント気を付けないとね
神だった字書きが一時的にジャンル移動したけど1年ほどで戻ってきたのは最高に嬉しいんだけど
控えめなエロとしっとりと読ませる文章だった個性が
汚喘ぎとハートマーク乱舞なIQ2みたいな文章になって戻ってきたの悲しすぎて辛い
かといって昔の方が良かったなんて言えないし感想とかもう書けない
新刊36ページで新刊の後日談はイベント会場限定無配20ページ
だったら普通に1冊にして頒布してくれよ
もしくは2冊目の新刊にしてくれ
カプがくっついた後の話は後日談も読みたいよ
落としましたや間に合わないので準備号のみですの報告が多くてガッカリする
仕方ないけどせっかくかなりの規模のカプオンリーなのにな
逆にダズン用100p越え脱稿!冬コミ新刊も今から描きますって人はすげーってなる
自カプも何冊も新刊出す人と落としたから準備号って人の二極化
無配ペーパーありますって言われても買うものないと行きづらい 準備号とかいらないし
アンソロってどういう仕組みでできてるの?自界隈のアンソロを買おうかと思ってXやお品書き見ると、巧拙よりも人脈重視??アンソロ買ったことないけど買う勇気が出ない。
>>564 公募じゃなければ人脈で依頼が多いんじゃ無いの
界隈狭ければ透けて見えると思うよ
一年くらい前のアンソロが好きな作家ばかりで今随分抜けたこれも依頼かな
アンソロは最近出ないけどいつものメンツって感じになってる
半年くらい前からイベントでるでる言ってて新刊間に合わないんだ…うちの界隈もそんなのばっかり
ノベルティどうしよう?とか一番いらないことばかりツイートしてて結果これ交流厨に成り下がってきてるもんな
でもイベント出るのになにも持たずに行くのって恥ずかしくないのかなそこがわからない
>>566 そういう人っていつ出るんだろう新刊
今からちまちま描いてればペーパー2、4ページは描けないのかな
有償グッズより無配ペーパーがいいな
有償のグッズやノベルティ作るなら
漫画やイラストペーパーの方が100倍嬉しいな
とはいえ新刊買うものがないのにペーパーだけ貰いに行くのも交通費考えると手間すぎる
自ジャンルも落としましたと新刊◯冊め行きます!の二極化してるかな
正直エロ重視の再録で金額も2500前後で高くていらなかったけど界隈を盛り上げてくれた最初の人だし色々企画としてくれたしお布施として買ったしその本は結局完売したのに構ってもらえなくて急に病みだして自分に需要ないって騒ぎ出した
エロ重視した本って正直感想一文字も出ないんだよ完売しただけありがたいと思ってほしいよな
来月のイベに向けて4冊目取り掛かってる人いる
一冊が何ページか分からないけど性格?出るね
>>569 誰に構って欲しかちゃんだそれ
ギリ買いしないな…興味ないエロ家にあるの苦痛だから尚更
うちのジャンルの字書きもイベント毎に3冊4冊出して頭おかしいwって自分で言ってるけど正直3万字ぐらいの長さならWebでよくない?って思うし内容もテンプレエロだから買ってないや
ジャンルによるのかもしれないけど冊数自慢する人って大体厚みも中身も薄っぺらで雑なイメージ
漫画なら絵や作風見て買うか決められるけど小説ってサンプルじゃ判断しづらくない?
以前買ってかなり読み進めたけどラストで書く気がなくなったのかしょーもない時間切れオチみたいな小説に当たったことあって比喩でなく本投げ捨てたことある
それ以来小説本の新規開拓する気失せてしまった
うまい人は本当にうまいことは知ってるんだけどプロ作家と違って見極めが難しい
好きだった字神はサンプルが五万字とかあったな
そこまで面白く読ませてきて最後は愛で〆てくれて最高だった
最終的にサンプル読むと続き早く欲しくてたまらなくなるからサンプルはブクマだけして読まずに買って楽しんでた
>>573 わかる
設定もテンポも良かったのにサンプルにはない後半で急転直下で終わって伏線何も回収せず完結したのにあとがきでいつか続き書きたいですって言ってて腹立って翌週破棄した
正直8p~20p未満の漫画や2~3万字程度の小説を何冊も出すよりまとめて1冊の厚い本にしてほしい
その本ごとにコンセプトが違ったり光の性癖本/闇の性癖本とかで分けてるなら良いんだけど
同時発行ペラ本は大体似たようなネタと内容だから1冊にしてくれた方が有り難い
>>572 なんかうちのとこ初参加でそのスピードでサークル参加は最初で最後なんじゃ無いかって思えてくる
漫画上手い人でこのまま消えちゃわないか余計なこと考えてしまう
短編集みたいにしてくれたほうが値段も安いし場所もとらないしありがたいよね
小説本は個人的に長編のWeb再録しか買わないな
短編数本+ノベルティで2000円越えとか怖くて買えなくなった
そういえばこのスレか前スレであった何十万字のWeb再録上下本に書き下ろし冊子+本誌2冊とおまけ冊子まとめて仕舞えるブックケースと栞のセットとか言ってた人は買えたんだろうか
これを好きな書き手がやってくれたら絶対買いたいわ
今って無配含め1つのイベントで新刊何冊出すかもしくは1冊の厚みがどれくらいかが書き手のモチベになってるんじゃない
見かける短編集って再録本が多い
うちのジャンルは供給過多気味だから
短編集は神しか買わないかな
今回も予約出来た 楽しみ
>>572 うちのジャンルは1万字前後で10冊出すって言ってたわ
カードが欲しいらしいからまとめてほしいとも言いづらい
10万字以上の新刊数ヵ月に一回出してて装丁もおしゃれですごいなと思ってたけど毎回話の流れが同じなことに気づいてからは買ってないや…一応サンプルは見てみるけど10冊のやつもその中でさえ同じ流れだしもう書けることないのかな
冊数自慢鈍器自慢文字数自慢する字書きは話おもしろい人いないイメージついてしまう
>>565 ありがとう、アンソロってつまり仲良し文集(すみません)みたいなもんなのですね。自分はピクシブを知ってから紙の同人誌を買い始めたので同人誌の文化に疎いです。通販なので、面白い作品がまとめていっぱい載ってるならほしかったけどそうでもなさそうですね…
579が話題にしている人、自分も買えたのかなーって心配していますw
>>583 1万ってwebでちょっと長め読みたいなって時にいいけど本だと物足りなさある
10冊より5万文字長編読みたいかも
>>584 まあそれは多いかも
メリット…始めは界隈にどういう描き手いるのか目安になるかな
たまに主催が面識無さそうな馬たちにテーマ描いてほしいから依頼したっぽいアンソロあったりそて
個人誌一冊じゃお腹いっぱいになりそうなテーマのアンソロだと適度な長さで楽しめるかなと個人的に思った
いつだったか冬の繁忙期にギリギリ入稿したサークルが
「セリフ抜けてた事を印刷所が教えてくれなかった!抜けてるの分かりますよねって話したらそういう物だと思ったとしらばっくれられた。あの印刷所は使え無い。信用できない」みたいな事言ってた
その件で「●●は適当な印刷の時はいいですけど本命で使うの無理ですよ!大変でしたね!」同調吉牛されてた
印刷分からないんだけど自分のミスじゃんとしか思えん…
相手が悪いところがあるならSNSで拡散もあるんでしょうけど
これちょっとなぁ
アイコンがhtrめな婆絵でスルーしてた人が凄い字馬だった
イラストはやってないようだし相互の人に貰ったとかだろうか
アイコンで判断しちゃ駄目だな…
それ酷いな
仕様かどうかは外部からだと判断難しいしギリギリだと尚更
印刷所の人達だって神様じゃないんだし何でもかんでもできるかよ
余裕ある時なら連絡とか貰えた?かもしれないけどそんなギリギリじゃ無理だろ
自分のせいやん印刷所のせいにすんな
クソサークルはタヒねよ
と思う
気持ちはわかるがタヒねはアウト
>>579は
>>182かな?
自分もこれ買えたか気になってたから気になってる人いっぱいいて笑った
印刷所ってそこまで校正してくれるんだ?
サービスとしてしてくれるとこもあるのかもしれないけど基本出してきたものが完成原稿だと思うわな
まず人のせいにする態度は良くないね
そういう人となりが見えたらその人の作品も色褪せてくるよなぁ
だからXでサークルさんの呟きは見ないようにしてる
見ちゃった人でこの人やっぱり好きっ!って思える人って少ない減ってく一方だよ
ちょっと印刷もかかわる仕事していたけど、現場のオペレーターさんが気がつくかどうか、気がついたところで連絡するかどうか、だと思う。でもどちらも契約内の仕事ではない。やってくれたらラッキーだけど、基本的には入稿する側の責任。
同人の印刷所って完全原稿が前提だから安くできてるんだよね
今みたいな繁忙期にそこまでのことやってられないだろ
タヒは言い過ぎた
でも何か腹立ってさ
つか編集部じゃないんだから校正とかしないのが基本じゃないの?
そこまで面倒みないといけないサークルとか印刷所から後免だろ
新刊カード集めやってるからか20頁以下複数発行増えた
買えるだけの部数あるならいいんだけど
自カプのアンソロ主催が全然アンソロの告知しないしサークルカットも赤ブーのテンプレのままで萎えちゃった
共同主催の人が頑張って告知したりしてるの見ると何でこの人主催しようと思ったんだろって思っちゃう
htrなのに色んな企画立ち上げるから他の人が企画やり辛くなってるしちゃんと回せないhtrの企画ってありがた迷惑だよね
Xって推しの本の情報手っ取り早く手に入れられるけどその人の発言も見えちゃって購買意欲落ちることも多い
本を出すまでは調子よくてべらべら機嫌よく喋ってるのに本出したあと自分の思った数の感想や反応がないと精神不安定晒してきてつらいなって思って一生その人の本買わなくなる
大体小説書きに多いかなぁ
通販で飲食物をノベルティにしてる馬鹿サークル初めて見たわ
同人通販の倉庫って元々飲食物を保管することを想定してないんじゃないの?
こんなんで万が一食中毒でも出したらどこが責任取るんだろう
予想外に売れなくてイベント用のノベルティ余ったんだろうけどそういう時は大人しく廃棄してほしいわ
買い手に不要ゴミ押しつけるのマジやめて
Xで発言やら人となり知って購入リストから外す事あるある
ネガ発言は共通として字書きは強烈な思想ポストで避けることが多くて絵描きは二次垢で金欠アピールしてほしい物リストやら有料スケブ始めるので避けることが多いかも
商売として割り切ってるだけかもしれないけどアカウント使いが上手い人はそれだけで好感持つ
フォロワー!!!って叫んだら買い物リストからはずす
漫画で賞とってデビューした作家さん
商業デビューするあまり描かないんじゃ無いかと思ってたけど、今も同人描いていてイベントにちゃんと間に合うように本出してくれる
凄く嬉しいし応援したくなる
>>584 ハマったばかりのジャンルはまず適当なアンソロ買うことある
同じテーマだと上手い下手がよくわかるし買うリストに入れる作家さん選びやすいよ
サンプルよりわかりやすいw
>>604 分かる
あと絵が苦手で買ってなかった人のが面白かったりする
好きなテーマなら小説アンソロも満足度高かった
>>600 同意
そんでこれやるタイプのサークルは面白いもん作れないんだうちの界隈はほんとにそう
これ夢かー
毛謎の供給追いつかなくてワードランキングが該当サークルに集中してるの面白いな
公開1ヶ月も経たず最速で本出せる人はなかなか居ないわ
見てると花道なのか虎杖なのかわからなくなってきて面白いな
ゲ映画に関しては観てないんだけど
好きな作家さんが昔からゲの同人描いてたから
一応長いことゲジャンルにいた人とかもいそうなんだけどな
って今昔の作品観に行ったらブクマ数がえげつないことになってた…
ノマカプ入ってるーって良く見ると女攻めて現代感ある
少し前は卍多かったけどたまたま少ない週ないのか?
ゲは春コミオンリーあるのでそれが凄そうだわ
何のキャラか知らないけど名前は伏せなよ
愚痴
新刊が会場限定複数ペラ本のサークル多くて萎え気味
会場行けないから通販頼みなんだけどペラ本ばっかりだし通販少ないし今回はスルーかな
こっちの自CPは少し前に闇堕ちに見せて結局大団円みたいな展開になったんだけど
そのせいでグロ鬱展開アブノーマルプレイが多くて萎えるよ
買いたいと思う本が本当に少ない
せっかくイベント行くからたくさん買いたかった
商業デビューした絵描きの人が同人は止めるのか今までを再録本出すんだけど描き下ろしはノベルティとして会場販売にしか付けないって萎える
もうブームも過ぎた自カプに名前だけは知ってた絵がタイプの別ジャンル大手が現れて
初のカプ本めちゃくちゃ楽しみにしてるのに二回連続で新刊落として準備号になってた
まともに出ないまま別ジャンルに移動してしまいそうな予感
Xに投下してる小ネタも好みで大好きになったんだけどな…
いきなりこれから通販します!
パスは既刊に書かれているキーワードですとか
夜中にトリオキニ開きますね
待っていても開かない
寝てました今からトリオキニ解放しますとか
取置きできないサーチケ持ってない買い専には買えない新刊ばかりでしかたないけど疲れたよ
>>622 移動しそう
絵馬で何年も待ってた人がそんな感じだった
準備号に2、3回出して別アカ作って別ジャンルで本出してた
今はそのジャンルをこっちのジャンルアカでチラチラしてくる
準備号出す前に出した本も準備号で解釈が変わったので本編出ませんってしてたから
ジャンル移動した今は絶望でしかない
>>609 ヒント
通販する人たちの環境とそれにともなう年齢層
あと韓国で爆発的人気だから韓国からの買い手も多そうだね
虎は海外発送してるだっけ
>>625 虎年齢層って高いのか…自分の周りはアラサーアラフォーばっかだわ
若けりゃイベント直接参加になるでしょ
地方の子は東京観光かねてたら腰も軽くなる
難しくなってくるのが30代から
年齢別人口比考えても20代は40〜50代の半分しかいないし
地方ほど若者人口少なく関東に集中してる
イベントに向けてあれこれ用意してるポストが流れてくるけど敷布やら値札やらに力入れるなら新刊落とさないとか無配作るとかの方に力入れて欲しい
無配も別になければないでいいだけど御本人が無配も置きます〜〇〇な内容で…とかって散々言うからあるもんだと思ったら中身が出来てないどうしようとか言い出したし
それができないから他のことし始めてるのかもしれないけど買い手からするとよっぽどぐちゃぐちゃにディスプレイされてるとかなら引くかもしれないけど平置きで並べられてるだけでいいしポスターなんかなくても買いたい人のもとには行くというか一応界隈全区画見るだろうし
そういう時にいちいち敷布なんか見ないし値札も手書きでも新刊既刊値段がわかりやすく書いててくれればそれでいい内容は見本誌見るし
>>631 優先順位下手な人多いのかも…
内容説明までして「置きます」は流石に出来てから言って欲しい
今から作ります!作り途中ですー!なら分かるんですが
>>631 まさにお店やさんごっこだなw ガキかよ
筆めちゃくちゃ遅い人が何も決めてないけど1/7のイベ申し込みましたって11月末にポストしてて、今の時点で奥付しか出来てないと言っている
毎日頻繁にTLに現れて落としたくない落としたくないって騒いでる
「どんなにペラペラの本でも、ABを好きな気持ちって本を出すことでしか表せないと思う」とか本作らない人間を見下すような発言もしててなんかもういいやとなった
>>634 買い専を敵にしてどうすんだろね
落としたら愛がないからですねって責められても仕方ないね
地方住みだから旅費とか混雑考えると手数料がとてつもなく高くても虎で通販するのが楽だわ
無配も大抵のサークルが後日公開してくれるし
地方在住だからイベント行けないし、TLでアフターなどで仲良さそうにしているのを見るといいなーって思う。最近の首都圏のホテル代高騰や差し入れのあれこれを考えたら通販でいいやって思ってる
最近の都内ホテルの土日の値段やばいよね
気軽にイベント参加で遠征なんかもうできない
まえはアパホテルクラスのビジホ、一泊素泊まり4-
5000円くらいで遠征いってた
10年以上前だけど
637です、へんな文章になっちゃった。地方組で通販割高で、ちょっとひがみっぽくなってたけどホテル代でふんぎりついた感じです。ほんと高いですよね。
都内住みだけどビッグサイトのイベントは勢いがありすぎて疲れるから通販が多いや
なぜかインテにはよく参加する
適度にまったりしてる方が楽…どうしても欲しいってほど真剣に追ってる人がいないからかもしれないけど
宿泊費抑える意味もあって地方から日帰りでイベント参加するんだけど
そろそろ体力に不安が
まあ今度行く予定の日曜のイベントの翌日は仕事休めないから仕事量的な意味で
どっちにしろ泊まれない
>>641 女性ばっかでしかも昼に大体終わっちゃうから楽だよね
>>643 ほどよくイベントの雰囲気味わえるし心なしかサークル側も和気あいあいとしている気がする
前日大阪観光して、イベント後はのんびりご飯食べてってするのにちょうどいいくらいだよね
東京の大きいイベントは戦争感が強い
趣味だし今までお金に糸目付けずに買い漁ってたけどここ最近小説やたら高いなって思ってきちゃってある一定価格の小説全部パスしてる
価格があがったのか自分の財布事情なのかわかんないや
インテの方が個人的にまったりしてて楽だし好きだな
ビッグサイトは地方からサークル集まって来る分目当ての本も多いくなるし買い物も争奪戦って感じで疲労度凄いわ
>>641 あれくらいが丁度いいそれでも混んでるけど
ビッグサイトはかなり気合入れないと死ぬ
帰宅すると毎度熱出るのなぞ
遠征組は東京くる時最寄り何駅のホテルに泊まるんだろ
>>647 品シーかビッグサイトの駅近ホテル
都内ホテルどこも値段上がりすぎてビッグサイト徒歩圏が相対的に安く見えるようになったよw
>>648 週末の品シー素泊まりで2万もあったり恐怖
宿代だけでいくら行くんですかこれ
新幹線プラス宿のが安いのかな…攻略むずいな
関西住みだけどコロナ前は飛行機往復+ホテル(品川シーサイド)で割引クーポン使って2万2~4千円ぐらいでいつか2万切るんじゃないかと待ってたわ
今はもう…
>>647 それ単純に風邪に感染してるだけじゃ
自分もマスクする前の時代はイベント後によく体調崩してたけど
コロナ後にそれなくなったからね
飲食でどこにもよらないでまっすく帰るのもあって
東京の空気はやっぱり汚いんだなって思った
>>651 コロナ以前も今も熱と頭痛は人混みや疲れるとなる体質かも
用事済んだら早く帰って半日転がってれば疲れだけ持ち越すけどそれなりに回復する
>>650 宿込みならでそれならと思ったけどコロナ前か
交通費も痛いな
大阪住みだけどインテがもっと盛り上がればなぁ
中規模小規模ジャンルだと東京のイベントしか参加しないサークルさん多くてつらい
都内住みだけどみんな遠征してイベントするフットワークと財力すごいなと思う
アラサー社会人なので金がないわけじゃないけど遠征費考えると通販でいいやになるしなんならビッグサイトもめんどくさくて通販になること多い
旅行行かないせいか新幹線(飛行機)で出かける!というハードル高すぎる
自分も歳だから金より体力が持たなくなったわ
もう開き直って早く読みたい本は毎度便で予約してる
1冊毎に送料かかることになっても休日は家で寝転がってたい
イベント限定本のために朝一で行った時はヘトヘトになった
移動時間もったいないよねやらなきゃいけないこと多いのに二日仕事になったりするし
通販高いけど色々考えるとやっぱ安いわって思い直す
今度の日曜のイベについてのポストが色々流れてくるけど言いたいだけかもしれないけどあれが出来てないこれも用意まだ…って未だに言っててそんな人達の本はやっつけで作ってるとしか思えず(実際そういう人たちは余裕入稿してなかった)楽しみにしてたのにドンドン買う本がなくなっていってもう通販でいいなと思えてきた
そしてうるさくないタイプの人は通販分もありますって言ってる全てにおいて余裕があるんだろうな
そういやうるさいタイプの人はここが抜けてたからペーパー挟むとか既に言ってたし
性格が出るよねだから黙ってたほうがいいのに
漫画の場合で睡眠時間削ったりで数日で出した本って構図や書き込みが雑で最初の頃の本の方が線もキレイだし面白いというのよく見る
趣味だから無理に出さなくてもと思う一方で趣味だからどんなものでも出せばいいとも思う
でもお金出すかというと見送るよね
太鼓の昔からあるのは何故だろう修羅場ごっこ
自界隈だけかもしれないけどそうやって毎回騒いでギリギリ入稿みたいな人のほうが持て囃されててすごく嫌
自分でしっかりスケジュール組んで静かに余裕入稿、無配ペーパーも作って通販もしっかりやってくれるサークルは良くも悪くも目立たないんだよね
新刊を楽しみに待ってた作家さんが数週間入院することになって心から心配してたんだけど
入院中にやれることなくてベッドの上でYoutube見まくってたらVにハマってしまったらしく
V用の別垢つくって退院後も本垢はずっと低浮上のままだし結局その新刊も出なかったの悲しい
入院さえなければ…ってどうしても思ってしまう
界隈が過疎化して馬でもブクマ3桁つかなくなったら、身内オフとかオンリーで交換用の本を出す人が増えてきた
感想送るのは結局創作者同士でROMからはほとんど来ないし部数出ないからイベ出ても赤字が嵩むだけで本を売るメリットが何もない、それなら本を交換して確実に感想言ってくれる人と萌語りをしたほうが楽しいと呟かれてた
感想を送ってたROMはオフ会にも誘われて本貰えてるっぽい
イベ出る人がまったくいなくなったわけじゃないし、web公開してくれる人が多いけど、お金いらないと言われると買い専には何もできない
マイナーは感想が増えるってこれかと思ってる
>>661 自界隈も結構他人事じゃない雰囲気漂い始めてて自分の好きな馬がそうなったらってゾッとしたからこれ見てちゃんと名乗って感想言おうって思った
匿名ツール便利だけどこういうことが起きるなら名前出して存在告げたほうが良さそうだ…認識されたくなかったけど読めなくなる方が辛い
>>661 そんなに未練あるサークルなら今からでも感想おくればいいのでは?
ワンチャンオフ会呼ばれるかもよ
自分は消えてほしくないサークルには少しでも活力になるならと感想送ってる
ちょっと目立つように応援しないとやっぱりサークルさんのモチベは下がるんだろうなぁ
クレクレ言い過ぎる人は逆にやりたくなくなるけど互助会みたいなのにハマらず黙々と作品を出し続けてくれる人話安心してみてられるなぁと思ってたらやっぱり辛かったみたい
突貫本マジで雑だし見るからに手抜きだしミス多いし本もストーリーもペラペラで薄い
漫画も小説もこのクォリティで出しちゃうんだ…とガッカリする
後で既刊再録本出すサークルはどうせその時にガッツリ加筆修正して完全版収録するのに
どうして無理して突貫本出すんだろ
修羅場ごっこきついけど楽しくてついやっちゃうみたいなのマジなのかな
>>666 リツイートの次のツイートを表示するアプリが無くなったから引用リポストで感想してやると喜ぶよ
昔は敬遠されがちだったけど返信不要だから喜ばれる
新刊あともう一冊描けそうです
下書きコピー本30pと清書し印刷所製本の16p
どっちがいい?みたいなアンケート
どっちでも嬉しいし描きやすい方にしてください〜と思うた
>>669 お前がかくと決めたものを待ってるのに誰に決めてもらおうとしてんだろう?ってなるよな
アンケで決められたもの書いて良くなるのか?
界隈の傾向を知りたいってのはあるんじゃないかな
経年高年齢ジャンルだと時間はかかっても製本が好まれるとか
ページ数違うならネタも違いそうだしどっちでもいいんじゃないの
どっちもだしてくれるなら今回は清書16Pで次に清書30 Pがいいな…
>>670 単純にどちらが読んでみたいですか?って事かと
上手い人なら下書き本みたいなの読みたいかも
結局30pの製本やるなら微妙か
本人はもうどっちにするか決めてそう
どちらも読みたいです楽しみです
と持ち上げておくか
前の本最高ですってスペース前で叫ばれたって言うからどんなもんかと思って買って読んだらつまらなさ過ぎたぁ
きっと最高ですって叫んだの互助会メンバーだったんだな
出して一年〜4か月くらいしか経ってないのにもう再録本が出たけど早くない?ジャンルによるのかな
トータル5000円くらいだして買ったの全部再録されてて2500円
正直こんな早く再録出すなら毎回新刊で買わなかった…
自界隈で人気ある字書きの小説を通販で買ってみた。ちょっと楽しみにしていたのに、引っかかるほど言葉足らずと誤字がひどい。ネットで人気だからと言って紙の本のクオリティが高いわけではないね。
余裕あるスケジュールで作ってて(再録もの)これだから、極道入稿の小説なんて絶対に買わない
再録本のペースが早くなってるのって女性向けじゃない?
女性向け二次は完売2年後なイメージあるかな
最近の流行ジャンルは何冊か本出したあと再録本出してそのままジャンル移動する人多い気がする
>>679 乙
いきなり紙で買う勇気すごいね
ネットで見るより本の方が言葉足らずや語彙力の無さが顕著だったってこと?
支部で人気なやつって言葉の正しさとかより勢いとイチャラブな気がする
長編書ける人が好きだから自分もいきなり紙の本買ったりするけど当たり外れはある
字書きの人気は交流にガチで比例してるから交流ゼロの壁打ちでも人気ある書き手じゃないと信用できない
自ジャンルの場合この法則が顕著すぎてプロフに壁打ちって書いてるのに普通に相互と互助会形成して褒め合いしてる謎の自称壁打ちまでいる
679です。とらの11月中送料無料でつい注文しちゃいました。値付けや体裁は良心的だったので。そのサークルはX上で人気で、萌語り、エロ語りをよくしていて、ピクシブにもまとめていて交流も上手。絵馬が「こんな小説読みたいな」とつぶやくとすかさず小説献上している。そんな人ならはずれないだろうと思ったのですが。誤字のレベルは、同性愛を同姓愛とか、中身台無しのやつ。
自称壁打ち交流多方面のサークルものいるわぁ
壁打ちって言葉を自分勝手にその時々のいいように使いたいんだろうなと解釈してる
作品も原作世界観ガン無視ほぼオリキャラだれおま状態で信用ならない
>>685 私のところはXフォロワー3桁後半〜4桁を1ジャンルで築いた字書きは好みの問題でそこまで外れない気がする
買って読んで感想欲しそうにしてたから送ろうかなって思った矢先カプへの過激発言で萎えて速攻フォロー外して本も破棄した
二次って人柄に大きく左右されるよな
>>660 分かる
自ジャンルもイベントで新刊出すって言ってたのが入院して心配ながらずっと応援してた
今はゲ謎にハマって多分新刊の話流れたわw
まあご健康ならそれでいいんだけどさ
>>668 あれ無くなってかなり感想飢えてる人いるね
手動でRT辿ったけどもう限界って嘆いてた
開始直後いないですってだけのサークルはせめて何時頃に戻るとか書いて欲しい
同じ通路何度も通るの嫌だし遠くからチラチラ見るのも嫌だし知らない間に戻ってて新刊売り切れてたとかも嫌だし
>>692 時限ってダメなんじゃなかったっけ?違ったか〜
そもそも赤ブーって開始直後は極力離席しないようにって呼びかけてなかったっけ?
買い物優先したいなら売り子か買い子連れてくるか一般参加しろよって思ってるわ
離席長いならスタッフにチクっていいんじゃないか
その時間がないんだけどね…
楽しみにしてた通販申し込んだら購入後に発送元は住所氏名書きませんって連絡来た…
本当は匿名がいいけど向こうも明かすならと住所氏名書いたのに一方的に本当に嫌だ…クレカだからキャンセルもできないし
何か違反にならないのかこれ
不備あった場合どうなるのそれ
名字だけはあったけど住所なしはひどい
仮に発送元書かないですなんて最初から書いたら買わない人多そう…それなら匿名発送一択にしてほしい
安いから買ってるわけじゃないし匿名は買い手料金負担は分かりきってるし何なんだろうそれ
個人通販なんてお互いの信用をもとに通販するんだから
一方的にこっちの住所は晒しませんはないわー
仁義を欠いちゃぁいかんよね
封筒に差出人元PNしか書いてない自家通販
よくあるけど気にしたことなかったや
何かあったらーって言うけど今まで生きてきて一度も郵便不着なんてあったことないしな
メルカリでだけど郵便不達に出会したことあるからあるにはある
メルカリは不達と同じくらい住所特定で押しかけありそう
言いがかりで来られた話を知り合いから聞いてから匿名しか使ってないや
住所、グーグルアースで調べる人いるらしいね
匿名つけわすれた人からboothで買ったけどごめんなさいってあやまられて住所なしで宅急便で追跡つけて送っていい?って言われたのOKしたわ
猫ポスより受け取りやすかったし別に向こうの住所知りたいわけじゃないし届けばいいから問題ないな
向こうの住所知らないで怒るヒト匿名以外つかわなきゃいいのに
>>704 届いたときに無言でやられるか払った後に言い出すかの後出しだから言われるんじゃない?
人によりからそうんな風に言わなくていいのに
イベント直前にネガティブツイートする企画主催は鍵垢とかでやってほしい
楽しみな気持ちに水をさされた気分
自ジャンルのウェブイベ主催は特定カプが地雷だと騒いでる
地雷カプ含むイベント主催をなんでわざわざやるかなー
ABオンリーなのにやたらCが出てきたり
AB要素ありますだけだったり
〇〇パロ(互助会?)だらけで買いたいものがあまりなくて悲しい
ジャンルがAB好きならCも好きだよね?みたいな空気なんだけど別に好きじゃ無いし二次作品でわざわざ見たいほどじゃない
でも好きあらばBと絡ませてカプらせようとする自称AB民がいるから二次では嫌いになって来てるまである
うちのジャンルかと思った
ABオンリーなのにAB+CB本ばっかりでCB興味ないから買うか悩む
普段CAで書いてる人も多いんだけどそこは関係性が地雷 でも絶対要素は入ってると思う
697だけど購入後に発送元書かないって明かしたんだよ
最初からそうなら買わないよ
ほんとむかつく ここで何故か擁護してる奴もむかつくわ
まともな人がそんな相手に当たりませんように
わかるよ
送り主の住所氏名記載しないって自分もそういうのに当たったことあるけど納得いかなかったな
結構多いよね
個人情報あかすデメリットはあるんだろうけどそもそもそのために手数料払う匿名配送ってサービスがあるんじゃないのかと
ブーストに露骨に浮かれてたから金が惜しいのかも
本当に買わなきゃよかった…なんとかして溜飲下げたいけど何も浮かばないわ…同意くれた人ありがとうお目汚しすまん
キャンセルしたいって言ってもだめなのかな
そんなサークルの本届いても読む気しなくなるよなあ
後出しで明かさないのは気分悪いし
最初から連絡先は明かしませんと書いてあっても通販しない
事故がなかったから良いってもんじゃないし常識としてどうなのって思うから697の感覚は何もおかしく無いよ
そうだよね匿名配送あるしそれだって届き先には名前知らさなくても配送業者にはきちんと知らせてるから成り立ってる
送り主不明の荷物ってリスク大きすぎ
例えばその町まで届いたとしても別のお家に届くこともなくはないんだよ名字がよくある名前の場合とか
相手のことを考えてないよね
そういう人となりが見えたら本も面白くないだろなって思うよなフィルターをかけるように自らしてるようなものだ
リタアドが書いてある普通郵便よりリタアドがない追跡つきの猫ポスとかのがいいし
そこまで怒る感情わく意味わからん
リタアドなきゃ相手が宛名書き間違えて事故った時にどうしようもない
ネコポスって匿名には出来るけど送り主書かないでの送付はそもそもヤマト側が受け付けてない
中身が無限に在庫があるわけじゃない同人誌なら紛失した時には補填できませんって状態になってもおかしくないし
匿名配送って手段があるのにそれをせず、相手の住所は知ってもこっちは教えたくないっていう行為自体が信用を損ねる行為だから怒っても普通
リタアドほんとどうでもいいわ
そもそもリタアドあってもなくても紛失したらとどかないし追跡つけない配送方法のがイヤ
リタアドなしの何が悪い!って朝から晩まで噛みついてるの怖い
どうでもいいならもう黙っとけよw
未成年ならともかく社会人がリタアド無しで送ってきたら常識の無さに引くわ
明日のイベ参加するサークルほとんど現地限定で通販なし
休日出勤だから通販頼みなのにどのサークルも
「余ったら通販するかも(毎回完売)」
「残部は次回イベントでも持ち込みます」
ばっかりで沈んでる
その次回も行けないから通販の有無を聞いてんのよ……
それはきつい
地方で家族病気だから絶対通販しかないのに
イベで完売するんだったら書店もやって良いのではって思うけど
あれかな税金払いたくないからとかかな…イベだけなら計上しなくてもバレんもんね多分
愚痴…自カプの主人公は現パロだとT大生にされがち。今日読んだ小説はたぶんT大のことを何も知らない人が書いていて、支離滅裂できつかった。なんかこう、無理しなくていいんだよ…みたいな。小説のほうが、登場人物のキャラを借りて賢い自分を盛りたい作品が多い気がする。
話ぶち切りですみませんが、オン専で本は買い専はこのスレに参加OKでしょうか?
自分なら1読んで自分が書き込んでいいかどうか判断できないなら書き込まないけどな
匿名なんだしサークル参加してないのが本当なら
わざわざオン専してる事を言わずに
買い専としての書きたい事だけ書いたらいいのに
通販なしなのはそれだけ部数絞ってるのかな
うちの界隈は結構少部数で出してるみたいで(ちょっと浮かれた人が部数洩らしたのが50以下だったそれでも多い方らしい)イベントに界隈者まぁまぁ集まるようでそうするとそういう部数だと全部はけてしまうから通販まで回らないのかも
買い専の本音だから無茶苦茶言うけど無配出来ない出来ない移動の乗り物に中で書くって騒いでて(それも18禁隣に人がいるのにこんなの書いてる〜とはしゃいでた)だけど結局出来なくてホテルで書きます!って言ってたのに現地であったフォロワーたちとご飯会してる写真とか乗せられた
いいんだよこういうときにしか会えないだろうしでも出すものは用意して欲しいそれも新刊に間に合わなかった分を書きますとかいってたし
いちいち言わなかったら無配だって好意でしてるだけだから無くても構わないし気にならないけど本人が散々言っててこれじゃなあって話
本音だからぶちまけてみた
でも好きにすればいいけどね見限ったらそこのサークルに立ち寄らなければいいだけだから
通販はイベントの残りってルートは在庫持ちたくない人が通販で消化するのかと思ってた
通販利用者からするとこの残りとか余りとかの表現にたまにモヤる時ある
通販は残ったらのサークルはイベント当日に人来させるためだと思ってた
手間とかあるだろうしサークルが全員そうとは思わないけど
この前もイベントで列作って話題にした後から通販するサークル見たし
まめなサークルだと、本ができたらすぐ書店販売開始、イベントのときはいったん引き上げて、また書店に戻す…をやってくれる
自神みたいにオフイベ合わせで作るってだけのサークルもいるよ
マイナーだからできるんだろうけどそれで残った分は通販という
今日のビッグサイトも人手すごいわ
天気が良いので一般待機列もしんどくないけど
自カプサークル達も今日の新刊は雑な突貫クオリティだからそんなに刷ってないし通販しないって宣言してた
サンプル読んで気になったから欲しかったのに
そのうち加筆修正してちゃんとした本出せたら通販もするらしいけどそれはそれで今日買った人達は損じゃないのかな
下描きの時点であり得んくらい上手い人いるから
そういう人のなら突貫クオリティでも買うけど 中身もまあ突貫だよねって感じで
記憶に残るような本だったことはないかな
落書き漫画まとめが神本のこともあったけどあれはバズレベルのネタ漫画だった
会場前なのに今並んでる人分しかノベルティ無さそうってポストしてて終わった
チケ入場初手分くらいしか無いなら最初から言ってよ…
トリオキニ分以外は完売したって開場30分でポスト
トリオキニ使えたのはサークル参加者のみ
一般買い専分なんてはじめからほとんどなかったってことだよねもうそれならお友達同士でオフ交換会でもしたらいいのに
以前買った本が面白くてまた買ったサークルがあったんだけど中身が下書き状態でびっくりしたし失望した
X見たら時間がなくて作画エコモードですと書かれていたんだけどサンプルのリプでも固定でもなく通常ポストに埋もれていた
支部のサンプルにもとらの説明にも一切なしだし、サンプルはちゃんと描けているページなので分かるはずがない
もう二度と買わない最悪ゴミサークル
それって詐欺にならないの?
サンプル部分だけは普通の作画なんだよね?
ゴミ掴まされて金ドブして同情する
以前虎だったか忘れたけど同じことした男性向けエロサークルが炎上してたけど返金までいったかは覚えてないな
好きな作家さんに伝えたいことは伝えられたのでよかった
ただ推しカプが今年から過疎化進んでるのを実感して辛い
スペース確保すら呟かず欠席してるサークルが幾つかあったり、新刊出てるサークルが殆どなくてこのカプこのまま無くなっちゃうんじゃないかって思っちゃう
あんなにいいのに何故なのかな
なぜかと言われてもサークルさんだってネタ枯れするだろ
中身下描き状態なら準備号って形で売ればいいのにね
本当にただの詐欺じゃん
>>745 推しカプ推しジャンルの過疎化は同人の常だけどつらいな
サークルが別ジャンル別カプ垢で楽しそうに本出してるの見ると物悲しくなる
でも好きサークルに感想伝えられたのは良かったね
通販も再販もしないで完売はわわしてるサークル、前から買う気は無くなってるんだが今回アンソロ作ってて案の定10分で完売
その上次のアンソロ企画するツイートしてる
個人誌はともかくアンソロは通販するか十分な数刷ってくれる人に主催してほしい
ここだとアンソロあんまり買わない人多い感じがするけど好きな書き手が参加してるんだ
アンソロって好きなサークルが参加しててもそこまで魅力を感じないんだよな
良いと感じる前に終わってしまうぐらい一作一作が短いのが原因だとは思うけど・・あとは内容のわりに値段が高い
>>750 温泉オンリー壁打ち好き作家数人がアンソロ参加で読みたいってなってる…なんかweb再録しなさそう
テーマやキャラ好きだけど知らない作家(馬)が多くて買うまで至らなさそう
あとアンソロでしか描かない作家は個人誌出さないんか…本を出したことない訳でも無さそうなのにボリュームあるアンソロにいつも参加していて追えんw
すみません、
>>182を書き込んだ者です
気付くの遅くなったけど579さん584さん589さん気にしてくれてありがとう
結果から言うと、直で通販してもらえることになりました
めちゃくそに長い熱量込めまくった感想メール投げて「オフ本楽しみにしています、買えなさそうな気しかしないですが頑張ります死ぬ気で挑みます」って素直に書いたら
とても喜んでくれて直通販でも良ければ取り置きしますって言ってくれたので速攻甘えさせてもらった
気にしてくれた人たち本当にありがとう
>>749好きな書き手を読めないのは辛い
いつか個別にWEB再録してくれるといいね
イベントで一般待機の時に他の人の地図目に入るけど壁メインの人は時間勿体ないなと思ってしまった
初手はノベルティ手に入るだろうけど壁だと通販あるだろうし
大量に買うので決まった時間にいくつ回れるかギスギスしてる自分とは違って別の楽しみ方があるんだなとも思った
複数の友達の代行してる子は壁サークルの本は通販で買ったと言ってたから時間短縮出来るねと思ったけど
結局同じ本を代行で頼まれて並んで他サークルの本手に入らなかったみたい
難しいなァ
ここではノベルティは紙(本とか)以外要らないって意見が多いけど
自分も友人達もノベルティ欲しい派だから協力して一番に壁回ってるな
買った本、内容途中で終わってて後書きに後で完全版出すってあった
どこにも書いてないけど準備号だったのかよ
コンビニコピー準備号の通販するなら
完全版製本してから通販にすればいいのに
界隈で何人かいるんだよな
楽しみにしてたアンソロの主催が自分の個人誌との抱き合わせを既刊セットとして書店登録しててドン引きして買う気なくなった
このこと参加者は知らされてるのかな
好きな作家餌にされるの気分悪い
昨日のイベントで牛歩してるサークルがすごい迷惑だった
その場で梱包しながら会計してて道塞ぐし行きたいサークル前を塞いで整列もしない
「激ヤバ体制なのにみなさんやさしく……涙」っていってるけどこっちは許してない
恩返しする前に詫びろって思った
牛歩は時限頒布や遅刻と同じくらい迷惑
朝普通に来て周囲にも買い手にも迷惑かけないように普通に売るってそれだけのことがなぜできないんだろう
牛歩ってサークル主以外誰も幸せにならないよな
自分が買うサークルは高速頒布に燃えてる所ばかりだが
たまにその場で一々セット組んで確認して袋入れてガサガサノベルティでーすみたいな所あるよな…
通販のお慈悲をありがとうございましたという文化?
みたいなのが自界隈であたりまえになっている
いつ始まるかわからない通販を買い専は待つのがあたりまえ
瞬殺でも文句いわないのがあたりまえ
身銭切って作品を作ってくれるサークルを敬うのはわかるけど
趣味のはずなんだけどなと疲れてしまった
そもそも買い専が付き合わなければ馬鹿なサークルも増えないんだけどね
そういうやり取りを交流の一環(本はオマケ。買えても買えなくてもどうでもいい)として楽しんでる
買い専もどきも多いから本派は苦労するね
感謝とかしないかな
好きで出してる本を好きに買うだけ
選ぶ権利はこちらにあるし
いらんもんはいらん
勝手に言ってろゴミ
本当に貰ったんだが自演だか知らないが有名コーヒーチェーン店のフラペ写真にあげて差入れ嬉しいです使ってますって何度もやってて案に私への差し入れはみんなスタ◯カードにしてねってやってるの見て嫌いになった二度と本買わない
てかそんなフォロワーもいないしファンついてるように見えないけど沢山金券が来てることに驚いた
昨日のイベントで鍋の箱持ってる人を数人見たんだけどノベルティだったのかな
>>761 マロあるなら指摘してもいいと思うな…あれは非常に迷惑なのに本人気づいてないから改善全くされない
狭い通路で人が集まりすぎて行列サークルもないのに身動き取れない状態になってた箇所あった
通路幅広かったらな…コロナ少し開けた頃が人の流れ丁度良かったな
定期的に毎回離席してるサークルの愚痴見かけるけど、当日朝一で赤ブーのスタッフに
「離席して時限販売しているから混雑対策に着席まで販売停止してほしい」って言えば机の上に販売停止の札を置いて着席まで並ばないようにしてもらえるよ
朝一の離席は時限販売になるってスタッフが言ってた
大体の人は開場時に離席はスタッフに注意してもらえるアウト行為だって知ってるんだよ
でも朝イチなんて自分の買いものを優先したいからスタッフ呼ぶ手間かけてられないので
後からこういうところで邪魔だったって愚痴るしかないんだよ
その場合は事前に電話で対応してもらえる
赤ブーも時限サークルには迷惑しているからね
毎回やらかしても壁にならないサークルはそれだけ搬入数が少ない小手って事だから人気演出に必死になるのはわかるけどのさばらせると周りも一斉に部数絞り出すからちゃんと通報しよう
朝イチなんてそれこそ勝負の時だしな
開場10分で終わる本や無配とかザラにあるし
ピコサがパスワード通販とか抽選とか言い出して死ぬほど笑ってる
大手だってやってないのに突然どうした
朝一の離席が時限販売の扱いなら公式垢からアナウンスしてほしいよ
離席の理由が壁に並んでて列すごくて戻れないとかだと普通に頒布遅れるよね
赤ブーに一般参加者が言っても効果なさそうだけど
表紙だけでとらの通販予約開始する大手サークルいくつか見てすごくさめた
大手だから表紙だけでも買ってもらえるんだろうけど絵は上手くても話が毎回おもしろいわけじゃないからサンプルはちゃんと出して欲しい
というかまだ完成してないのに通販予約する意味なに?
前に牛歩してたサークル、牛歩理由はくじ引きを一人一人にやらせるみたいなものだった
隣のサークルの前も潰してたからイベント後でマロにメッセージで苦情入れたら
「ダウト。そんなことはしてません。くじ引きしてたのって誰のことですか?」
ってファビョってびっくりした
そんなことお前しかやってないよ。お品書きにも書いてあったのにどうしてダウトとか言えるのか理解できない
牛歩してるサークルは苦情入っても反省とかしないんだろうなって思ってる
赤ブー引用
>開場時間には当然一般をお迎えする訳ですので、スペースを不在にせず頒布行為を優先しスペースを離れることのないように願います。
これってつまり「ご遠慮ください」=「やるな」と同じ分類?
絶対ではないと思っていた
開場直後買い物に行きますので10時に戻ります、という時間指定が時限になってアウトという認識だった
どうしても買い子立てられない、界隈に取り置き無い、等の理由で仕方ない人は仕方ないだろうなと思っている
とかいうとサークル擁護だのだったらサークルとしてお店屋さんごっこするなとか言うやついそうだけど
まぁそのサークルのムーブにもよるんだろうな買い物から戻ったらたくさん人がはわわ…!完売しました!とかされたらムカつきはする
>>770 ありがとう
マロ送ったんだけど今のところ反応なし
通販の案内する前に本当に反省して欲しい
たまたま近くに案内所が近くだったから報告したけどペナルティとか警告いれてほしいね
>>776 一般参加者でも聞いてくれるよ
遅刻でも買い物で不在でも朝一にいなくて人だかりができてた所があったから豚スタッフに言ったら販売停止の張り紙置いて並ばないように人散らしてくれた
友人との会話で生まれましたという話は大抵つまらない
内輪ネタもあるけどなんかぼんやりしているというか
盛り上がった話の出がらしを読まされている気分になる
やっぱり好き作家さんの中から沸き上がる情熱を感じたい
イベント後に通販します!詳細は後ほどって言うから待ってたんだけど
サイレント販売始まってる本はあって慌てて買ったら
数十分前まで登録すらなかった別の本が在庫無し表記でいきなり現れてるしで
何もアナウンス無いままだから数分で売り切れたのか登録だけでこれから始まるのかわからない
書店側の問題なのかな?通販始まるならせめて先にアナウンスして欲しい
馬鹿正直に待って買い逃してたら虚しい
>>779 十分年ほど前に電子書籍板の自炊スレきっかけでScanSnapと裁断機買ったな
初めは100冊くらいやってたけどもう数年しまいっぱなしだわ…
バラさないとスキャンできないからジャンルに冷めても捨てられない漫画馬や話し馬の本だけ保存してた
>>784 なんか虎はイベント前に予約販売して完売したけど
キャンセルになったものとかをすぐに在庫として戻さないらしい?
イベント後に余った在庫を入れる予定だったサー主さんが
イベの次の日にまだ在庫入れてないのに在庫が復活して完売になったを目撃しちゃったらしく
再販ボタン押されまくってるらしくってまだ在庫いれてないから安心してください!ってアナウンスしてたけど
虎のシステムって不信感しかないよなーって
電子じゃないんだから在庫の出し入れをリアルタイムに近く反映なんて無理じゃね
リアルタイ厶ランキング見てるよ
リアタイ2桁のスクショ貼ってはわわしてるサークルがいて頭痛くなった
少部数煽りがどんどん加速してて疲れるわ
人気どころは5桁4桁行ってるのに
自分の好きな仕様で好きなように作るのが同人の醍醐味なのは承知してるが
200P↑の小説本をA5ハードカバーで作られると「それ読ます気あるんか???」と思ってしまう
どんなに好きな話でもそんな読みにくい装丁にされると重いわ固いわで読み返す気力も湧かなくなる
せめてB5やA4サイズのイラスト集の装丁でならまだわからないでもないが同人の小説でハードカバーはないわーと思った
読む側からすれば手に収まりやすくてめくりやすい紙でシンプルな装丁で内容が最高なのが一番なんだけどねー
本音だからいうけど
作りたい人が好きなように作ればいい
サイズや装丁でいらないかなこれってなる本はある
B5やA4サイズイラスト集の装丁でハードカバーなら値段上がるだろうし
それはそれで「高い」「ごっこ遊び」「プロ気取り」「そんな装丁いらん」「むしろイラスト集いらん」
とか言われること必至
イラスト本そんなにだめですか
好みであれば買いますよ
読むためじゃなくて綺麗なコレクションや置物として豪華な装丁つけてる人はいそう
昔マイナージャンルで初イベント開催で初アンソロ本が出る事になりかなり楽しみにしていたけど
主催が装丁に拘りすぎて相場で1500円くらいのアンソロ本が4000円で頒布され
寄稿者や海鮮から苦言がたくさん届いたようで当日頒布スペースがお通夜だった事思い出した
こういうお祭り本みたいなはジャンル柄と買い手の事考えてくれ思った
レース抜き嫌われがちだけど個人的にはまだよかった
光沢があって表紙全体に模様がエンボスしてるような紙に表紙印刷されてるのが好きじゃないことに気づいた
何描いてあるかマジで良く見えないのが嫌だった
うちも装丁こだわりすぎ4000円のアンソロ出てた
個人誌で好きな作家の本なら出せるけど玉石混交のアンソロで4000円は出せない…
2000円までならまぁって感じ
アンソロ主催者ってある程度寄稿者の人気借りて厚みある好きな装丁盛った本出すのが目的なのかと思う時ある
注目集めれば部数まとまって好きな装丁にしても何とか頒布できる値段になるだろうし
自分用のコレクション作る目的もあるんだろうけど
ホロ?キラッキラで表紙の色も絵もわからない本は勿体ないなーって思う
中扉に白黒で表紙と同じ絵があったりすると余計ちゃんとカラーで見たかったってなる
そういう本っていつの間にか表紙くるんくるんになったりするし
個人的に好きだったのはベルベットPPかな?しっとりした感じの黒い表紙に箔押しでタイトルだけがあるやつ
確かに傷つきやすいんだけどおしゃれでかっこよかった
好きな表紙はあれど、好きな表紙装丁オプションはないな
読みにくくなければ、そして装丁代を金額に上乗せしなければなんでもいい
でも昔買ったマイナージャンルの、手作り感あふれまくるコピ本アンソロ(薄い)
表紙のタイトルロゴがくりぬいてあった
恐らく表紙の厚紙(画用紙)をカッターで1冊1冊
主催さん頑張ったな〜とは思った
透明カバー掛けたから穴はよっぽどのことがなければ広がらないし
他に色移りする紙が最悪
イベントから帰ってくる間でもう別の本が赤く染まってた
>>798 あるのかなー
昔でた豪華装丁アンソロ
高いのは豪華装丁だからと思ってたんだけど、にしても高いので上乗せしてる疑惑あった
参加が大手ばかりだからそっちに金入ってるんじゃないか?みたいな
交流か…コレクション目的なのか
主催が全部懐になんてあるのかなー分からんな
>>799 わかる
ホロ可愛いけど通販や会場で見ると表紙見づらいなあって思う
サンプルではわざわざ表紙の仕様書いてる人少ないから実物見て知る
自カプで過去に発行されたアンソロがA5クリアPP加工150pで2500円だったな
アンソロ参加してないサークルが同じ印刷所でA5クリアPP200pで発行した小説本が1500円
それでも赤字にはならないと新参サークルが言ってたのであのアンソロやっぱぼったくりだったんだなぁと
>>804 150pで2500円は買うの厳しいな…アンソロで部数絞るってあるのかな?
初本で恐らく部数刷っていない小説が100p1000円だったしな
2500円のアンソロなら通常300p前後はありそうだね
再録集に書き下ろし入れるのやめて欲しい。全部持ってるんだ。その数ページ10数ページのために2〜3000円を何度も払うことになる。嫌なら買うならは承知してるけど惚れた弱みにつけ込まれてるようでつらい
書き下ろしだけを単品で頒布してくれるうちの神って神じゃね?
私の好きな作家再録まとめにサイレントで書き下ろしいれてたわ
好きで表紙とまとめよみのために買ったからサプライズで嬉しかったけどもし書き下ろしあるなら欲しい人いたら気の毒だなと
マイ神もサイレント加筆&削除ありの再録本出してた
完売本の中身を知らない新規購入者は削除されたページがあることに気付かないので損をしない
中身が同じなら買わないタイプの人は、買わない再録本に加筆や書き下ろしがあることを知りようがないので損をしない
私のように表紙が違うってだけで同じ内容の本をためらいなく買おうとするコアなファンだけが特するシステム
誰も傷つかないし、やってる事に気付くのはコアなファンだけだからどこからも文句が出ない
上手いやり方だな〜と思ったよ
差分があるかどうかわからない告知の仕方だと逆に困らんか?どういう売り出しかたしてたの?
逆に「再録です」以外黙ってるタイプはスカしてるようにしか見えないけどな
再録出しますだけだと加筆修正あるか聞かれると思うんだけど誰も聞かなかったの?
加筆あるなら欲しいしただの再録ならいらない派だからそこかなり重要だし私なら聞くけどな
普通にこれとこれとこれの再録本「題名」◯◯Pですよろしくお願いします、だね
壁打ちマロなしの固定神だからきく人いなかったよ
小口染め綺麗なのは分かるんだけど色移りどうしても気になってしまう
加筆修正くらいなら別にいいんだよ
そら10ページも20ページも加筆して内容変わるってなら別だけど
大体がちょっと書き直すとかその程度じゃん問題なのは書き下ろしなんだよ
一度お金払ったものにはもう一度払いたくないって真理だよね
再録までの期間が短かったりするととくに思う
WEB再録本の書き下ろしも殆どがタダで読めるのに書き下ろしのためにこの値段払うのかって言ってる人いたし
商業作家でも特典に魅力ない限り再録わざわざ買わないしな
同人誌の再録なら要検討
でも支部連載とかWEB再録なら買う、書き下ろしあるなら尚更
うちの神はシリーズもののWeb再録(書き下ろしあり)出す時は
1年後くらいに書き下ろし部分もupしますって告知してくれてた
書き下ろしも30p以上あったし紙で欲しかったから大満足
読み手としては紙でもネット上でも読めるってありがたいんだよね
気軽に読み返したい時はスマホで読めちゃうし
Webはいつか消えるものと思ってるからWeb再録(特に長編)は積極的に出して欲しいくらいだ
書き下ろしはあったら嬉しいけど無くても好きな作者なら喜んで買うわ
余程ボッタクリだったりTwitterの物語にもなってないような数百字~1000字前後の詰め合わせとかでもない限りだけど
>>788 ほんとだリアタイ欄なんかあったんだね
今見たら閲覧数3桁4桁が普通だったw
日欄はチェックしてたんだけどそこまで見張ってられないから件のはわわサークルは買わない事にする
閲覧数2桁でスクショ貼ってたのといい幻滅だよ
先日のイベントで欲しかった無配をゲットできなかった
読みたいサークルに限って後日webに載せてくれないんだよな
どうしても読みたいってコメント送ってみようかな…
>>823 途中送信した
完売本に再版あるか聞いたら
そう回答あって
手元にない本の感想は言えないから無いものは出せないのになと
遠回しに断られたんだろうけどさ
何度かオンリー行って気づいた
好きな作家は描いてる様子は見せずお品書きもなく本出したことも言わない
通販も再販もなく会場のみのサークルだった
イベント終わるとありがとうとおつかれ様でしたのみなので何を出したか最後までわからない
Xのみらしく過去に何冊出したのか謎
中古探したけどなかった…
>>824 824に感想を期待したわけじゃなくただの事実なんじゃないの
心が折れたってやつ
>>821 ただの要望問い合わせのみだと人によってはがっくりくるだろうから
発行物や作品の感想を添えつつ無配の件を聞いてみたらいいよ思うよ
821だけど昨日新刊の感想を添えて聞いてみたら
事情があって(どんな事情かは知らない)web公開はしないけどデータ送りますねとデータ貰えた
聞いてよかったよ
>>830 無配公開できない事情が気になるけど個別に対応してもらえたのはよかったね
無配がほしくて会場まで行った人から文句が出るからでは
個別対応までしてくれていいサークルだな
【定期】混雑が考えられるサークルの朝一離席(時限販売)対策
当日の朝、(事前電話でも可)赤ブーのスタッフに
「離席して時限販売しているサークルがいる。
混雑対策に着席まで販売停止してほしい」と伝えましょう
該当サークルの机の上に販売停止の札が置かれ、販売準備が完了するまでスペースに近寄らないように整理してもらえます
毎回やらかしても一向に壁、胆石に配置されないサークルの混雑は、人気演出の迷惑行為です
のさばらせると周りも一斉に部数絞り出します
ちゃんと通報しましょう
事情ってぼかしてるだけで実際はお品書きとか通販とか交流とかが面倒くさいというかSNS主流同人が苦手という理由が多そう
自分も以前追ってる他ジャンルの漫画馬二人に直接聞いた時に全く同じ理由話してたから
Xも本当はやりたくないけど支部も廃れた今はとりあえず活動してることとイベント参加表明だけはXでやってる感じ
>>831 勝手にネット上に保存されたりコピーされて転売されたりはありそう
>>832もありそうだが
いまXからの移動先が錯綜してて
サー主もどこに行けばで右往左往してるのはよう決まって欲しいわ
支部が廃れた今、分散されるとさらに面倒になりそうなのが嫌だけど
支部に戻るんじゃだめなのかな
Xは検索機能が酷すぎてカプ名機能してないから…
支部にみんな戻ってきて欲しいわ
お品書きとか見つけやすいし
そもそもサークル主の日常とか興味無いし作品だけ見れればいいと思ってるから
分散するにしても新刊情報はみんな支部に上げて欲しい
Xから分散したらもう一人一人の垢をとてもじゃないが追う気にならない
このあいだ自界隈でWEBオンリーがあったけど、正直なところピクシブ圧勝だと思った。ユーザー的には。
ポイピクやその他のところにいちいち行くのがほんとめんどくさかった。
webイベントでポイピク展示の人が多かったけど読みにくい
漫画ならまだ読めるけど小説は無理だった
読む側としては支部の方が圧倒的にいいけど
作品置き場としてポイピクはそんなにいいのかなあ
連投とか評価を気にせず個人サイト感覚であげられる?
支部はパスがつけられないからポイピクになってしまうのかも
書き手の日常とかどうでもいいし作品と通販情報とか必要以外の情報いらないから支部くらいがちょうどいいんだけどな
ポイピク投稿手順が手軽だそうだし見る側もリアクション送りやすいから落書きやwebオンリーで多用されてるイメージ
でも最近エロ広告とクソデカ広告ひどいしそのせいなのか開くとやたら画面が白飛びするのがすごいストレス
なんでも支部でやって欲しいし広告位置が下の方でブクマとかもさせてくれるぷらいべったー使ってくれないかな
>>841 あの類で好きなのはべったー 特にベッター+は見た目スッキリしてる
文章はポイピクより読みやすいから浸透して欲しい
ポイピクは運営が機能してないから更新してるべったーを応援したくなる…
サンプルに通販URL貼ってないと通販のお慈悲を〜ってコメが大量にわくよね
イベ後に通販予定ですって何度も言ってくれてる人にも
通販しますか;;;みたいなコメついててもやもやする
しつこくコメントして通販する気なくされたらどうすんだよとか
ちょっとぐらい前後の発言確認しろよとか思ってしまう
見やすいのはべったー。小説をべったーで書いてくれている人ありがとうって思う。
うちの界隈はイラスト漫画はポイピク、小説はべったーで完全に棲み分けできてるな
ポイピクで小説投稿って見たことないや
ポイピクはタグ検索キーワード検索ができるのはいいな
そのせいかポイピクでしか活動してない人とかたまにいる
自カプの神は、本にキーワード載せて、ポイピクで購入者用におまけ描いてくれる。
小説はべったー、漫画はポイピクがいいね。そしてわがまま言うが、ピクシブにまとめてくれるとありがたや
ポイピクはフォロ限バグってて見れる人と見れない人がいるの放置してるの直してほしい…前は見れたのに
問い合わせ返事一度も来ない
完全に使える機能じゃないなら未だにXに依存してるサービスやめて欲しい
Web再録がポイピクフォロ限で見られない人多かった
サークルに問い合わせ多かったからフォロ限閲覧出来るかアンケートされて半分くらいが見れてない結果だった
サークルはくるっぷで対応してくれた
XのAPIは金払わないと使えない
少しだけ使えるプラン、大量に使えるプラン、とあってポイピクは少しだけの方に金払ってる
少ししかAPI使えないので他ユーザーが消費してしまうと自分は見れななくなる
と以前説明受けた
大量プランは月数百万?だからポイピクレベルのサービスじゃ無理だと思う
>>853 これ利用者がポイピクに課金してもどうにかなる金額でもないよね
月で消費してるのかな
虎のポイントみたいに初月消費されると使えないみたいな
それでもポイピクはAPI機能使えますって言ってるから見栄張ってるのかそれ以外の開発しないのか
なんか好きじゃないなって思うw
ポイピクとXのAPI使用量契約だからね
例えばポイピク課金利用者が10倍増えて儲けもあって契約見直す〜とかもポイピク運営が決めることだし
行き当たりばったりの運営なんだと思う
ピクブラの情報流出事件の時にセキュリティの惰弱さでポイピクもやり玉に挙げられて急遽対処とか、なんか騒がれない限り知らんぷりみたいな
サークルもフォロ限できれば止めて欲しい
ポイピク不安定すぎて見れるとき見れない時あるし。サークルのせいではないと分かってはいるけど
10月末に出た本がもうウェブ上に公開されててびっくりした
知ってたら買っただろうか
>>855 求人見たら人増えないだろうなと思った
あと会社概要くらい日本語で記載しないのかとも思う…ポイピク憎しかもしれないw
安定してないのを知らない人多いのかも
あとスタンプ分かりやすく貰えるのは嬉しいのかもな
イベント価格1600円の再録がBOOTHだと2200円になってた
手数料と梱包材費を含めたとしても高すぎない?
もしかしてとらの価格に合わせてるんだろうか
そんなもんじゃない?
ブースは1割上乗せしないと手数料で持っていかれるという話を聞いたことがある
匿名配送で400円、手数料分で200円ってとこでしょ
よく買ってる人はBOOTHとイベント同じ価格にしてるんだけど利益度外視なのかな
マイナーなので原価が低いとも思えず
自分の買うとこはイベント+100だなー送料とかは別で
送料込みで2200なら納得だけど送料別で2200なら高すぎるんじゃないかな?
お支払金額 \ 2,570だったから送料は別だね
自ジャンルはイベント価格と同じか
50〜100円上乗せばっかりだから高いなーって感じた
結局買ったけど
>>859 そうなんだメルカリみたいな感じなんだね
自ジャンルは会場頒布価格+送料な人が多いから知らなかった
自カプ壁、確かに絵は綺麗だけど設定とシチュ変えただけの誰おま汎用エロ本ばかりで飽きてきた
表紙もデザイナーに任せたものばかりで皆似たりよったりだし
島中のほうが設定練ってたりネタがいいものかく人が多くていろいろ見るのが楽しい
昔から神は島中にいるって言うからね
あと、大手は需要を描き神は真実を描くだっけ
誰が言い出したのか知らないけどうまいこと言うもんだなと思う
島の神は良いときと悪い時の波があるんだよね
良い時は本当に壁凌駕してるんだけと悪い時は話が滑ってたり、可もなく不可もなくって感じ
あと壁とか大手って自己ブランディングが上手い気がする
漫画とかは誤魔化し効かんから絵馬なのは必須だろうけど
小説はなんかの宗教なん?みたいな文章も稚拙な謎壁がいるよね
ジャンル黎明期のころ誕席で列ってる小説サークルがあったからそんなに面白いのかと試しに買ってみたら文が稚拙すぎて萌えるどころじゃなく1ページ読んで捨てた
神は島中にいるはガチ
島中の神は商業で一気に人気になったな
寡黙で真面目そうな人だった
商業でも二次でも売れてない人達はだんだん政治の話ばっかりになるって言われてるけど
政治や社会問題のRTばっかりでフォロー外した作家のアカウント久々に覗いてみたら前より悪化してて怖くてソッ閉じしちゃった
政治botかよ
今の壁って迷惑行為やらかしたせいでサークルから嫌われて隣になりたくないってクレーム入ったから壁へ追いやられてるサークルも多そう
小説は特に
Xが主流になってから実力がある事より交流やツイ芸が得意でいかに注目を集めるかが大事になってるから余計にな
構ってくれない神や馬より一緒にワイワイ騒いでくれるhtrの方が好まれる
>>870 個別ヲチスレ持ちのやばい人とかは隔離の意味で壁になったりするね
絵は凄く好みなんだけど話が面白くない漫画
背景やストーリー設定は大好きなんだけど稚拙な文章の小説
1冊目は喜んで買ったけど2冊目からはもういいかなって気分になってしまった
自我がほとんどなくて絵が好きで見ていた人が最近スペース連発していて痛くてリムった
自我いらない問題は表で言うと荒れるけどやっぱいらねぇよノイズだよ
たかが2次創作の同人絵描きがラジオ感覚で聴きやすくもない声流してるのも自我流しているのもの痛いしTLの上に出るの邪魔
ジャンル:自分になる人たまにいるけど激萎えする
フォロワー!とか呼びかけるタイプ無理すぎリムる
フォロワー!呼びは神でも冷める
でもこっちをそういう扱いしない神の自我は見たい
こんな映画見たとかこのコマの表情に時間かけたとか今日可愛い猫見たとか仕事疲れた推しで癒す!とかそういうの
作品だけ投稿してる自我無し神は知らないうちにいなくなっちゃうかこれで活動終わります。報告で引き止める暇もなくいなくなるイメージ
自我ありだと次のジャンル匂わせで追えることあるし自我ありの方がいい
自分もちょっとした呟きに幻滅するからXは追わなくなったな
幸い自ジャンルの本のサンプルはもれなく支部にあげてくれるのでそれのみ追ってる
本読んでるときに作者の存在がチラつくこともないしいい
イベント回数を重ねるごとにページ数変わらないのに100円上乗せするサークル
コピー本で紙が特殊かもしれないけど何でそうなるのか
Xで特に字書き追ってない
大手は妄想垂れ流しで面白いけどそれ以外が
何でも実況したり仕事愚痴が多かったり公式愚痴言う人もいたし絵描きでもいると思うけど字書きが多い気がする
一回はフォローするんだけど外しちゃう
支部見られれば満足ですって人多い
イベント近くなったら各々のページ見に行くしな
>>875 週末削除しますとか猶予3〜1日人多い
送別会しないタイプ
人から聞いたのは1年後に削除しますって人もいるらしいけど長くてなんか笑った
自我は対して気にしたことなかったけど(政治フェミ系を除く)
マフィン騒動の時異常なほど執着して毎日長文で延々とマフィン屋叩き始めた人がいて
普段自我がほとんど無い人だったから怖かったな
お菓子作り好きでスイッチ入ったんだろうか
今は静かになった
>>880 マフィンお咎めなしをRPしてる人いた
何でもRPする人だったからそこまで気にならない
普段使いをしてると気にならないんだよな
自我出さないタイプは急にどうしたに思われるんだろう
自我出しても出さなくても文句生まれるね…
別に文句のつもりじゃなかったんだけど…
人が変わって驚いたくらいの感覚
B5で44pの本買ったら10ページが事務ページ(幕間のつもりなんだろうけどページに小さくネタ絵が描いてあったりするだけ)でなんかがっかりした
700円で相場より高め設定だなと思ってたから余計にそう思ったのかも
>>875 神の猫見た話聞きたいの?信者過ぎんそれ
猫の話しとけばいいみたいなの嫌いなんだよな
誰でも猫好きだろうって感じ好きじゃない
事件や界隈が炎上してる時に「うちの猫見て落ち着きましょう」な奴はマジでほんとさあ…って思うんだよね
人それぞれですねー
>>885 ネコ飼ってるけどね
大半が汚ねえ写真の家猫載せる人で好きくない
ついでに部屋汚ねえの気にしないのかっていう
花火上がってんぞ見に行こうぜ!!って盛り上がってる時に
水を差されるの萎えるってのは分かるけど怒るようなことでもない
存在が花火化してる人の方が嫌だな
boothで送料別、自宅在庫なのに会場価格+500円になるサークル
送料別B6小説60p1000円の通販オンリーサークル
儲けたいと思うのは自由だけどなんかなあ
同好の士が楽しむ二次創作という大前提なんだから金稼ぎに前のめりな姿勢をもう少し隠して欲しい
>>889 そもそもB6/60p1000円が高いような?印刷数が少ないのかな
boothは(商品価格+送料)×5.6%+22円らしいので
匿名送料350円?で上の計算だと通販価格1500円はボッタしてない気がする
計算間違ってたらすまんですけど
買い手は会場価格+500円+送料払ってるってことかな?
もしそうなら自分なら買わないかも
>>891 通販オンリーサークルとあるけど会場価格+500円はよく分からないな
891の言うような価格なら謎すぎて買わないな
最近自ジャンルに来た新しいサークルの値段が50pで500円で安いなって思ってしまった
自ジャンルの自カプ誕席でも28~30pで500~600円とか当たり前だったから地味に高い相場に馴れちゃってたんだな
絵馬で話も面白かったから安めに設定してたことで何か毒とか来てこのジャンル嫌だと思われないといいけど
BOOTH税+梱包材代+振込手数料を端数切り上げと考えると会場価格プラス500円はありえるかも
BOOTHってたしか1000円からしか出金できなくて手数料が200円くらいかかったはず
普段買ってるのがマイナーカプだから、それ知ってから諸手数料引かれても1000円以上になるようにブーストするようになった
私が1冊購入するたびに2人しかいない貴重な書き手さんのお財布がマイナスになってるんじゃないかと思うと気が気でなくて
汚ねぇ買い専の本音だけど、お財布的に厳しくて本出すのやめられたりしたら困るし
上で出てたプラス500円の人も極小部数で一度の注文ごとに引かれる手数料が痛いのかもね
>>895 そうなんだ!?自分も好きなマイナーが買い手2、3人しかいなそうなんだけど心配になってきた
でも1冊300円とかで1000円にも遠い…
>>896 調べたのがけっこう前だから今は変わってるかもだけど
1冊300円なら手数料と梱包材代で100円かかったとして手元に残るのが200円
5冊売れて1000円になるまで出金できないし、出金しようとしたらそこから200円引かれて800円になる…
みたいな感じじゃないかと思う
サークル側は趣味として楽しく散財してるだけで買い専が心配するような事じゃないかもしれないんだけどさ
いやでもマイナーで数人しかいないとかいう貴重な書き手だった場合は支援も回線活動のうちだよ…
そもそも同人誌自体がそういう相互援助からの始まりなんだし
>>895 何言ってんだこのドピコサークル笑
「たしか……はず…!」の海鮮のフリ構文まじで草
しかも千円以上じゃないと返してもらえない制度アホすぎるw
>>896 その人が3、4冊売れれば出金出来るよね
他人の財布も心配だが自分の財布も大事にした方がいい
ブーストも余裕ある時でいいでしょうし全員がやる必要もない
ブーストはしない主義
提示されている金額で買うだけ
向こうもこっちも趣味だから出来る範囲でいいんじゃないか
ブーストする考えもあるんだとは思うくらい
私はブーストしない
>>897 気にする人はするかのしれんが基本回線は気にしなくていい話じゃないかな
これ?boothサイトから↓
銀行振込の場合
振込手数料は、受取金額によって異なります。
受取金額の総額が30,000円未満の場合:200円(税込)
受取金額の総額が30,000円以上の場合:300円(税込)
PayPalの場合
振込手数料はかかりません。
Wiseの場合
振込手数料はかかりません。
界隈の中でフォロワーも多いしきっと当たり小説書きなんだなってサンプルのストーリも短かったけど面白そうで買ったら中身携帯小説以下の文でキャラも誰おまでなんでこの人フォロワー多いの?って思ったけど互助会で成り立ってる界隈だった最悪
サンプルが異様に短いのに拡散が多い人はよっぽどの馬か互助会htrって学んだ初めての経験だった
字書きはXのフォロワー数マジで当てにならんよ
歴が長い人は交流も長いからフォロワー多くて逆も然りって感じ
絵のフォロワー数は実力に伴ってること多いけど
>>904 よく買うところ交流も上手いけど文章上手でサンプルが長いから安心できる
短くて人気ってほぼ互助会なんだろうな
短くてうまい人もいるかもしれないけど
>>905 自ジャンルは絵フォロワー数=馬じゃないや
人気の一時期で模写でもなんでも4桁フォロワーいってるから数で判断しづらい
今参入してすぐに3桁後半か4桁なら馬なんだろうな状態
逆に文字はX数が当てになる
支部は数年前のは当てにならない何でもかんでもブクマ多いから
自分がその時ひとつしかジャンルはまれない性格だから
複数掛け持ちしてあっちこっち本出してるサークルが175に見えて仕方ない
せっかく気に入った作品でもすぐいなくなるのかと不安になる
見たくないジャンルも流れてくる羽目になるし
BOOTHのこと色々ありがとう無理ない範囲でブーストしたいけど好き作家がブーストお断りタイプなんだよね…なんとかして応援します
ブースト話なんだけどある回線が↑とは別の好き作家に10万円?(上限)ブーストしててビビったんだけどドマイナー応援するならそのくらいしてもいいのかなと思ってきた
よかったらドマイナーのブーストについて意見聞きたい…
他スレで「3000円ブーストされてビビった。お礼いくつか考えたんですがどれにしたら喜びますか?」て相談みた
3000円でもビビるのに10万は怖いのレベルだと思うがそういう世界もあるのか
908ができる範囲でいいと思うが、正直本買ってくれただけで十分と思う作家も多いと思う
ブーストお断りタイプはさまざまな理由あるだろうがそれも含んでると思う
十万もブーストできたんだ…
300円500円くらいなら差し入れ感覚で喜んでもらいやすいイメージ
ドマイナーでお金ほしい!高ければ高いほど嬉しい!って作家いないとおもうから応援の気持ちが伝わればいいのでは
字書きのフォロワー数は壁打ち(よくいるなんちゃって自称じゃなく実際にフォロー0とか公式のみフォローとか)で界隈上位のフォロワー数の場合は字馬が多い
あと互助会htrが絶対にいいねRPしない字書きは字馬
好き作家が仲良しサークルと特殊性癖がテーマの合同誌出す事になってはしゃいでる
その特殊性癖が地雷ネタだし仲良しサークルが地雷作家で自分は気分が盛り下がる一方
次回イベ終わってもスペに既刊で並ぶと思うときついわ
しばらくは現地控えて通販かな
>>908 人によるとしか言えないけどマイナーなら熱い感想のほうが喜ばれそう
>>911 それなすぎる
互助会は自分たちに媚びない字馬のこと絶対リポストいいねしないから逆にこの人字馬なんだな本買ってみようかって思うことあるわ
ブースト昔はおひねり感覚でやってた
一人の書き手が「5000円ブーストありがとうございます!!」「3万円も…嬉しい〜!」と金額出してお礼言うの目の当たりにして萎えてやめた
私の500円なんてハシタ金で嬉しくなかったですね
赤スパチャにコメント返しするV気取りかよ
他の、SNSで騒がないでお礼ポストカードつけてくれたり直筆お礼状つけてくれたりした書き手のことは今も好きだが内心では額の少なさにガッカリしてるかわからないなと思うとおひねり投げたくなくなる
761、781だけど
牛歩して島中潰したサークルに完全無視されてるわ
新刊のマロもらってうきうき返信してたけどこっちが送ったものはなにもなし
赤ブーに通報ボタンほしいわ
マロに返信なしなら
敢えてやってんだよ言わせんなってことじゃない?
好き絵師さんのネップリしたいけど絵師への媚びへつらいがすごいhtr字書きの小説付きて悩んでる
ネップリでたかが100円未満だけどhtr互助会字書きのネップリはいらないし出力したくないのに表紙が好き絵師で心が2つある〜
>>918 わろたwかわいそうすぎるw 字の部分だけ切りとれなさそう?
BOOSTしてくれた人には〇〇入れておきましたって後出しで呟くのやめてほしい
そんなのやってるなら黙ってやってほしかった
おまけがあるなら少しは出したのにって思う
>>919 918です
そっか切り取ったらいいのか
でもhtrは後日何十人もの人に印刷してもらって嬉しい〜ってやるのがまたなんとも言えない気持ちにさせられるからやっぱり心が2つある〜
>>921 表紙の感想を文字書きに当てつけで送れば…なんてな
絵描きの方はweb公開するタイプじゃないんだ?
>>920 わかる…後出しでやられて好きな作家嫌いになってしまった
今買ってる人はそういうのが嫌いらしくてブーストお礼は無いと書いてくれるから助かる
>>915 のスパチャ感覚なるほどと思った…自分は世代じゃないから必要以上にお金の話されるの下品と思ってしまう
ブーストは金銭的な応援になってないのは承知で作品にちなんだ数字いれてる
キャラの身長とか数字の伏せ字とか
はした金すぎてむしろ迷惑なんだろうけど自己満足だから…
4ケタじゃなくても明確な数字出してのブースト自慢は好き作家がやってたらめちゃくちゃヘコむなぁ…
もうブーストしたくないと思うのは必然
だいたい二次創作なら儲け出しちゃいけない前提だし高額ブーストってそういう点でも避けたい
ブーストに気を使うしサークルごとに安くない送料かかってくるからブース苦手だ
好き作家には虎使って欲しい派
>>903 金額によって手数料変わってくるの知らなかった
わざわざ調べてくれてありがとう897です
気になっちゃうタイプだからこれからもブーストはさせてもらおうと思う
多少の足しになってればいいなぁ
>>925 自分も まとめ買いするし
マイナーすぎるジャンルでも出来るだけとらが良い
メロンでしか買えない作家がいて利用したけど予約本と既刊だとまとめられんかった
>>922 919です
絵描きは全員公開してくれた本当にありがたい
逆に字書きはもったいぶって印刷してからのお楽しみ♡やっててやっぱり嫌いだなってなった
今後も推し絵師だけにお金を使おうと思う
年末なので同人棚整理してるんだけどここ2~3年?の間に流行り出した文庫本が明らかに棚を圧迫してる…
これが今までのA5だったらスペース半分で済んでるわ
文庫本なんなの…
文庫サイズの本買うのやめれば?私はやめたし捨てた
あんなん厚い本作りたいだけの自己満足じゃん付き合いきれないわ
自界隈はB6が増えてきた
文庫新書B6ってサイズがバラバラで置きにくすぎる
新書の同人誌いくつか持ってるけど印刷屋それぞれの規格なのか全部少しずつサイズが違っててなんなの?てって思ってる
統一規格じゃないんだね
>>932 すごくわかる
手汗でふにゃるの嫌でいつもカバーかけてから読むんだけど新書だけカバー入るのと入らないのあってイライラする
文庫読みやすくて好きだけどな
推しサークルがずっとK-popアイドルのRTばかりしててうんざりしてきた
興味ないRTと推しCPのRT混ざってて非表示できない
連投ごめん
自分は小説ほぼ読まず超超超厳選なので神字書きの文庫本嬉しいなと思うんだけど
逆に漫画は手当たり次第買って本棚圧迫しているので929が小説いっぱい買う人なら確かに圧迫されて嫌かもと思った
サイズ見て買うのやめればいいんじゃない?
なんなの…っていうけど買ったのは自分じゃん?
商業のB6漫画って好きなんだけど同人では流行らないのか
文庫でも適正価格なら普通に買う
8割はボッタだから買わずに済んでる
好きだったサークルさんが文庫になって良心価格から微妙にぼった化してる
なんか嫌になって買わなくなった
>>937 統一規格じゃないことに買って本棚に並べてみて気づいたって話なんだけど…
家にある新書本と数ミリ単位で違うことにイベント会場で買う時に気付けるなら937はすごいなあ
文庫って単価上がるの理解してるけどさらにそれにカバーに帯に特殊加工にスピンにって馬鹿じゃない?って思ってゴテゴテ文庫は買わないしゴテゴテ文庫する人って内容ただのセックスだしへたくそ多い気がするからこの判断は結構当たりだと思ってる
漫画だとA5かB5の二択で済むけど小説だと文庫、新書、B6、A5とサイズがバラバラすぎて収納の関係でA5以外の小説本は買わなくなった
確かに文庫サイズで出す人は装丁に凝りまくって内容より割高感がある
この間買った小説が文庫110ページ通販990円だった。カラー口絵入り、カラー表紙。安い?高い?中身は薄かった笑
>>941 ごめん
>>929宛だった
自分で文庫本を買い漁ってて文庫本なんなの…って言ってるからこの場合はそのサイズで作ったサークルが悪いんじゃなくて選ぶほうが考えて選んだらよかったんじゃないのーってこと
文庫の本を揃えたいタイプもいるしさ
騙されて小さいサイズの本を買わされたならなんなの…もわかるけどね
>>944 990+送料?カラー口絵入りなら安い方
こっちは40ページ表紙カラー文庫が会場500円だったりするからな
>>944 BOOTHの匿名発送で送料込みなら普通かな
カラー表紙ってカバーなしでってこと?
漫画も大ゴマ多用とお茶濁しのページ数稼ぎな雰囲気漫画あるけど、小説はどうでもいい蘊蓄や当て馬描写でつらつら文字埋めるわりにはカプ描写も適当でなんか色々あったけど2人は幸せなキスして終了!みたいな雑さで終わるような自分が字馬だと思いこんでるhtrきつい
カプ以外の
文庫サイズにする人って商業の小説家気分を味わいたい人だと思ってたから40pとかで文庫にする意味がわからない
ペラッペラで商業には程遠い
ぼったくりたいだけ?
ミスで途中返信してしまった
自カプ以外のキャラ以外興味ないんだろっていうあっさい描写と呼称間違いに萎えた
SNSでの自カプ以外の人がかいた自カプ二次創作っていいよねみたいなやつ全然共感できないわ
一人称や名前の漢字変換のミスでもうダメになる
>>948 薄っぺら文庫はとりあえず短文しか書けないけど同人誌ごっこしたい人だと思ってる
逆に太過ぎるのも読みづらくて迷惑だけどね
煉瓦本だの鈍器本だの呼んではしゃいでる書き手いるけど、頼むから分冊して欲しい
944です!ありがとうございます。カラーカバーの間違いでした。まあまあお得値段なんですね。イベント現地では700円ぐらいかな。とにかく中身が軽くて驚いた…でもぼったくりではないからまあいいか…
>>937 会場で買う時はあんまりサイズ気にしてなかったんだよ
マイナーカプだから手当たり次第買うし
ただ腰据えて片付け始めたら「…。」ってなった訳
文庫サイズは嫌だけど買わないという選択肢はないな
だからこそ文庫サイズが嫌な訳
何か937は極端やね…
サイズ気にして買わない選択できるくらい作品があればいいけどね…
マイナーだし内容は好きなら尚更
>>952 買わない選択肢がないというならそういうもんだと納得して並べれておけばいいじゃん
なんか話の半分しか理解できてない人がいるね。わざとなら感じ悪いよ。ひろゆきみたい。
欲しくて集めたいからこそのジレンマというか本音だって普通にわかるけどこういう人たまにいるよね
嵐はスルーでいい
新書って規格統一されてないの?
B6と新書がサイズ違うのは知ってるけど
>>955 だからそれが狭くなって嫌だって言ってるんでしょーが…
そういうもんだと納得して並べられてたらこんな所で愚痴ってないっつうの
文盲?
小説は昔ならA5で済んだのに今は
文庫新書A5B6とサイズバラバラで保管がすごく面倒になった
ほんとA5以外のサイズで出すのやめてほしいわ
自ジャンルでとうとう文庫1000ページ超、8000円の字書きが出てきた。なにを狙ってそういうものを作るのか
>>962 その文庫がどんな最終形になるのか興味ある
背割れしないのかそもそも一冊で出せるのか
内容は再録とかでなければ躍起になったページ数稼ぎの内容なんだろうけど
300ページ台は買った事あるけどそれでも分厚いけどな
本の高さより幅のほうが広くなりそうだな1000ページ超え
ちゃんと開けるのかな閉じてある奥側に文字が詰まりそうだね
界隈で正方形の本が流行りだしてきた何冊か見かけた
イラスト本ならありなのかとは思うけど小説なのでその形にしなくてもいいのにとは思う
二段にもならないから結局一ページの字数も少ないしだけど特殊加工扱いなのか値段は高いし
A5でも新書でも文庫でもいいから一般的な書籍の規格サイズにしてほしい
作者の意図する世界観があるんだろうけどね
>>965 ラノベで最終巻だけ1000p超えの本見たけど腕疲れますって
それよりもマイナーなのに手当たり次第で買えるのが羨ましいわ
962です。文庫1000ページ8000円の人は、多作で、パロばかり書いてる人。人気のなにか(ドラマや小説や漫画)から設定ぱくるタイプのパロで自分は苦手だけど一部ファンがいる、かも。
文庫で1,000ページならA5なら500ページくらいだよね
>>182のパターンとたぶん文字数としては同じくらいだと思うけど182と962どっちがいいかと聞かれたら断然182だなあ
最近涙袋やたら強調した絵柄目につくけどめちゃくちゃ苦手だ
目の下何十センチ涙袋あんだよどう考えてもおかしいだろうがよ…
なんなのかわからないけど涙袋強調絵柄の人は人柄もあんまり好みでない気がする
分かる
リアルの人間も涙袋盛ってるの苦手なので盛ってる絵柄見ると気持ち悪いと思ってしまうのdrブロックしてる
自カプは二次BLだけど上も下もまつげふさふさ瞳キラキラの少女漫画すぎてだれおま絵柄のひといる
男前の推しを乙女化するしめちゃくちゃ苦手だけど何故かフォロワー多くて
自分だけ取り残されてる気分だよ
TVで涙袋が可愛いとか言ってるけど
不摂生な悪徳商法の頭とか肥えた悪徳議員のイメージしかない
絵柄の好き嫌いはあるし自分も上にでてる内容に苦手なのあるけど
絵柄に関する苦言や叩きやブロック(=SNSの話)はスレチじゃないの?
あともうすぐスレ立てなので立てれない人は注意
>>971 嫌いな絵柄スレでよく見るナメクジと言われてた
目の描き方のサイトや本で紹介されてるからまだ続くよ
昔涙袋整形流行ったけど今ナチュラルが流行ってるから絵柄もそんな何ありそうだわ
>>971 あの書き方は数年たったら古くなってクソダサになるから笑えるで
あとまつ毛ギザギザに書くやつ
>>978 あれも有名な絵描き動画で紹介された
ブームって作るんだなって思った
絵柄の流行は仕方ないんで気に入らなければ買わなければいいだけ
>>980 マズルノーズって名前があったのか!!
説明が難しくてグロースしてたから目から鱗というか
一発でわかるネーミングセンスわろた
嫌いな絵柄スレあるんだからそっちでやってくれないか
そんなこと言ったら定期的に湧く字書きdisも字書きアンスレでやれになるぞ
海鮮の本音なんだからいいだろ
>>987と
>>986 どっちも今度は誘導しよう
そうしよう
スレ立ていきます
というか980が踏み逃げした後も雑談続けるのやめなよ
あと「買い専の本音」の範囲がどこまでなのか不明瞭すぎるよね
「買い専」の本音なんだからオフ本とイベント関連のみかなと自分は思ってた
ごめん複数で試したけど端末エラーで立てられなかった
991お願いします
次スレタイは 買い専の本音89
以下テンプレ
同人誌の買い専が本音で語るスレッドです
※サークル関係者の書き込み禁止※
サークル側に寄った擁護はほどほどに
特定のサークル晒しは厳禁です
Twitter・SNS絡みの愚痴に関しては該当スレに誘導&移動して下さい
荒らしやモメサはNGに入れてスルー推奨
本音とはいえ過度な暴言はスレが荒れるので禁止
書き込みに対して攻撃・反論・否定・嫌味など同意以外のレス禁止
次スレは
>>980が立ててください
▽避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16369/1688868055/ ▽関連スレ
[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと37
http://2chb.net/r/doujin/1683888314/ ▽前スレ
買い専の本音88
http://2chb.net/r/doujin/1700399340/ >>989 ありがとう
私もその認識
毎回のことだからその都度注意入れるしかないか
「関係ない話は移動してください」くらい入れたらやりやすいのか?変わらんだろうけど
※サークル関係者の書き込み禁止※
サークル側に寄った擁護はほどほどに
特定のサークル晒しは厳禁です
Twitter・SNS絡みの愚痴に関しては該当スレに誘導&移動して下さい
荒らしやモメサはNGに入れてスルー推奨
本音とはいえ過度な暴言はスレが荒れるので禁止
書き込みに対して攻撃・反論・否定・嫌味など同意以外のレス禁止
次スレは
>>980が立ててください
好きなオン作家が参加するからアンソロ本予約したけど好みに合わない作家多いからやっぱり個人誌がいいな
オン作家はアンソロ以外オフやらない宣言してるけど割高でもいいから個人誌出してほしいと思ってしまう
>>980 次スレよろしく
立て乙
とりあえずスレチかどうかは都度判断でいいのかね
989でも言ったけど現状のテンプレではスレチかどうかのラインが若干不明瞭だから
テンプレ修正した方がいいなら次スレで相談してもいいと思う
乙
「買い専」の定義も、多分最初にスレ立った時は「読み専がオフ本について本音で話すスレ」
みたいな意味だったんじゃないかと思うんだよなー
「オン専でオフやってないから」って人は想定してなかった気がする
現状はテンプレにその辺明記してないから
創作側であることをにおわさなきゃオン専はセーフのグレーゾーンって感じだけど
前はROM専の本音っていうスレあったよね
スクリプト荒らしのドサクサで消えたけど
>>993たておつ
元サークル者か書き手視点だと反論したくなることもあるんだろうけど
結局それも買い専側からしたら知らんがなな事も多いから
チラ裏か絡みにでも行ってくれと思うことはある
温専でもいいけどいちいち言い訳せずに黙って買い専として書き込めとは思う
それな
同人誌を買う温泉は、純粋な買い専ではないが買い専の定義としては一応間違ってない
…と思う
でも「AジャンルではサークルだけどBジャンルでは読むオンリーだから
このスレの対象」っていうのは流石に自分に都合の良すぎるおつむしてるわ
-curl
lud20250202180923caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1700399340/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「買い専の本音88 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・買い専の本音44【ワッチョイ無し】
・買い専の本音48【ワッチョイ無し】
・買い専の本音30
・買い専の本音45【ワッチョイ無し】
・買い専の本音43【ワッチョイ無し】
・ツイッターでは言えない女ヲタの本音83言目
・ツイックーでは言えない女ヲタの本音238
・逆転裁判6の本音・不満を語るスレ38 [無断転載禁止]
・逆転裁判6の本音・不満を語るスレ78
・ツイッターでは言えない女ヲタの本音 208
・ツイッターでは言えない女ヲタの本音71言目 [無断転載禁止]
・ツイッターでは言えない女ヲタの本音106言目
・ツイッターでは言えない女ヲタの本音159
・【恋愛】「私のこと好き?」と何度も聞く女の子の本音『愛情を言葉で確認したい』『私が彼女でいいのかな?と不安に思っている』[05/17] ©bbspink.com
・【LGBT】LGBTの本音 活動家を『勝手に代表しないで』
・ツイッターでは言えない女ヲタの本音184
・ツイッターでは言えない女ヲタの本音 224
・逆転裁判6の本音・不満を語るスレ36
・ツイッターでは言えない女ヲタの本音265
・逆転裁判6の本音・不満を語るスレ25 [無断転載禁止]
・【底辺校】困難校勤務教師の本音パート29
・【恋愛】女子の本音!男性から食事に誘われたら自分に気があると感じる?[04/24] ©bbspink.com
・ツイッターで見えない女ヲタの本音254
・YouTubeのコメント欄に哀れな明大生の本音が書かれてて草
・【ネット】絶賛炎上中の「LGBTが気持ち悪い人の本音」記事はなぜ完全にダメなのか ★2
・ツイッターでは言えない女ヲタの本音92言目
・逆転裁判6の本音・不満を語るスレ65
・錦織一清に言いたい私の本音!44 [無断転載禁止]
・ツイッターでは言えない女ハロヲタの本音32言目
・ツイッターでは言えない女ヲタの本音269
・逆転裁判6の本音・不満を語るスレ79
・ツイッターでは言えない女ヲタの本音110言目 [無断転載禁止]
・恋愛上級者の女子の本音が聞きたい
・【身長】イケメンが多い?「低身長の男性が好き」という女性の本音★7
・ツイックーでは言えない女ヲタの本音237
・逆転裁判6の本音・不満を語るスレ10 [無断転載禁止]
・ツイッターでは言えない女ヲタの本音199
・ツイッターでは言えない女ヲタの本音167
・★110310 student 「在日コリアンの本音」 マルチポスト報告
・ツイッターでは言えない女ヲタの本音194
・ツイッターでは言えない女ヲタの本音75言目 [無断転載禁止]
・ツイッターでは言えない女ヲタの本音 206
・ツイッターでは言えない女ヲタの本音93言目
・錦織一清に言いたい!私の本音61
・ツイッターでは言えない女ヲタの本音115言目
・ツイッターでは言えない女ヲタの本音125 [無断転載禁止]
・逆転裁判6の本音・不満を語るスレ53 [無断転載禁止]
・逆転裁判6の本音・不満を語るスレ47 [無断転載禁止]
・【身長】イケメンが多い?「低身長の男性が好き」という女性の本音★4
・ツイッターでは言えない女ヲタの本音150
・【恋愛】「いい人なんだけど…」に続く女子の本音はコレ![12/06] ©bbspink.com
・【ROM専】閲覧者への本音・愚痴スレ【無産】
・【恋愛】これって信じていいのかな?「まったく浮気しない彼氏」の本音[05/18] [無断転載禁止]©bbspink.com
・ツイッターでは言えない女ヲタの本音 201
・ツィッターでは言えない女ヲタの本音 226
・リムネットユーザの本音スレ part**6
・【楽天市場】楽天出店者と元出店者の本音スレッド
・【社会】女性の本音、交際や結婚が絶対に無理な“器が小さい男”の特徴
・ツイッターでは言えない女ヲタの本音135 [無断転載禁止]
・観客動員2053万人超でも映画『鬼滅の刃』を見ない人たちの本音 ★2 [首都圏の虎★]
・「イオンがあれば安心」「イオンは自分たちの味方」 若者の本音★5
・小林の本音は日中同盟 [無断転載禁止]
・ツイッターでは言えない女ヲタの本音126 [無断転載禁止]
・逆転裁判6の本音・不満を語るスレ42 [無断転載禁止]
・ツイッターでは言えない女ヲタの本音195
・ブラックバスの本音
04:34:38 up 20 days, 5:38, 0 users, load average: 9.98, 8.89, 8.42
in 0.033309936523438 sec
@0.033309936523438@0b7 on 020218
|