22222../cacpdo0/2chb/278/36/doujin172043627821738484585
買い専の本音94 ->画像>12枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
買い専の本音94 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1720436278/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
同人誌の買い専が本音で語るスレッドです
※サークル関係者の書き込み禁止※
サークル側に寄った擁護はほどほどに
特定のサークル晒しは厳禁です
Twitter・SNS絡みの愚痴に関しては該当スレに誘導&移動して下さい
荒らしやモメサはNGに入れてスルー推奨
本音とはいえ過度な暴言はスレが荒れるので禁止
書き込みに対して攻撃・反論・否定・嫌味などのレス禁止
次スレは
>>980が立ててください
▽避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16369/1688868055/ ▽関連スレ
[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと37
http://2chb.net/r/doujin/1683888314/ ▽前スレ
買い専の本音93
http://2chb.net/r/doujin/1717649106/ たておつ
とらのあな通販のサークル側のしくみが分からないけど
予約入荷アラートが1日2回くらい復活するサークルがある
ページに飛ぶと瞬殺されてて買えないでいるんだが
読み手がみんな同じ時間帯にログインできる訳じゃないから
分けて補充してるのかな(ジャンル大手)
予約ならそういう追加納品できるんだろうか
ちなみにジュンブラ新刊だから本はもう発行されてる
>>4 多分キャンセル分の在庫が復活してるだけじゃないかなって思うけどどうなんだろ
「サークル側のしくみがわからない」ドピコさん
それはキャンセル分ですよ
多分とかしらばっくれなくてもいいです
売り子連れて行けない人気の壁サーでも列らせない対策って色々できるよね
事前通販で潤沢な数入れるとか値段は500円もしくは1000円にしてお釣り出させないとか
わざわざ「これのせいで」って明言しちゃうあたり吉牛待ちにしか見えないしそのうち皆さん温かいお言葉ありがとうございます咽び泣いてますとか言い出すんでしょ
>>6 4だが
サークル者だったら描き手に聞くし取り置きしてもらうわよ
なるほどキャンセル分なのね
まだ買えてないからキャンセル出ますように祈るわ
とらのあなキャンセルできるんだ…
予約購入で半年以上ほったらかされた同人誌をキャンセルしたくて問い合わせたら「顧客都合のキャンセル不可」て回答来たことあるのに
購入一時間以内でまとめ組のみだったよ>とらキャンセル
あくまでも間違えて買っちゃったって人だけだね
あとカード失効してたとかで強制キャンセルになった分だと思う
前スレ996だけど、
漫画馬なのに凹むっていうのは、一番好きなサークルだったのに今後は直接買えないんだって思ったからだよ
本は通販で出すみたい
情報が足らなくてごめん
クレカ引き落としできなかったとき私は自動的に代引きにしてるけど
キャンセルにすることもできたよね
虎は何ヶ月も発行予定日過ぎてるのに送ってこない本とかをキャンセルする機能欲しい
>>12 正直賢明な判断って思ったわ
先日のイベントで久しぶりに人気壁サー並んだけど3人体制で1冊1000円系の会計で外並び20分だったもん
これ以上並んでしかも他の目当て買えなかったとかあったら責められないけど負の感情は残るわ
売れるってわかる壁は絶対売り子確保してほしい
今回イベント開始時に壁サークルがスマホ会計アプリのバグか何かで10分くらい会計始めてくれなくて心の中カイジばりに汗だくになって焦るし列抜けるか迷うしサークルのこと嫌いになったな もう電卓なり手計算で会計してくれよw
現金なので本手に入ったらチャラになったけど開場15分経たずに他サークルで完売札見たときは短時間で完売させるサークルも足止めした壁サークルも嫌いになったし
後から考えたら買い物してるだけでなんでこんなに情緒不安定になってるんだって自分のことだけど笑ってしまった
9月のインテ初めて行こうかと思ってるんだけど東京と比べてどうなんだろう?
インテの方が穏やかとかホールが暑いとか聞くけど
何を知りたいのか具体的に聞いた方が答えやすいと思う
自ジャンルの場合TL見てる範囲だと東京より完売速報が早いからサークル側も数を少なめに見積りすぎてる気がする
>>16 暑いっちゃ暑いけど列短いからサクサク買えるのでインテは好き
あと他ジャンルの壁発掘にちょうどいい
具体的にって言うと難しいんだけど東京と大阪で会場や参加サークルの雰囲気の違いとかあるのかなと
完売早め列短めはジャンルでやっぱり違うよね
待機場所屋根がないのも参考になるありがとう
まったりってほどでもないけどビッグサイトほどの戦争感はない感じ
>>21 わかる
初めて行った時かなり意気込んで行ったのにこんなもんかって拍子抜けした
大阪といえど地方イベントだなというか
体感だけどメインが本じゃない(ぬい服でもない)サークルも多かった印象
インテ駅から遠かった思い出
溶けるかと思ったから真夏と真冬は避けたい
中ふ頭からは歩いて5分
駅自体は小さいからトイレは来る途中の駅か会場で済ませた方がいい
毎回並んでるの見かける
1月行っても晴れてたらかなり暑かったインテ
東京ばっかに偏らないで地方もやってよと思うがやってて今の状態なのよね
東京ではそんなに列にならないギャグ漫画サークルが大阪ではめちゃくちゃ列になってたのがなんかおもしろかった思い出
今月熱中症で6人亡くなってるから夏イベント行く人は気をつけて
コミケは日付的に無理だから同じ8月のベガに行こうと思ってる
ベガって新しいやつだよね?入場料無料なのは嬉しい
問題はサークル側が参加してくれるかなんだけど…他にもベガ行こうと思ってる海鮮いるのかな
>>30 新しいのね今知り
ビックサイトで初開催なので一般入場無料 8000sp
自ジャンルの扱いあれば興味ある
少数サークルだと通販のが安いけど
アルトバリエあるなら行きたいところ
すこ作家が自家通販した本が届いたんだけどめちゃくちゃ梱包オシャレで丁寧で手書きメッセージも入っててすごい印象良い
お布施すればよかったと後悔
>>33 わかるヤフオクメルカリでもそういう人いるよね
そういうとこで自分で売るとなるとめんどくさくて普通に頑丈なだけの無愛想な包装になるから
何十人もいるのにやってるサークル凄いと思う
贅沢な事言ってるのは分かってるのだけど自神は自家通販の対応がそっけなさすぎる
利用してる企業側からの通知は来るけど本人からの購入ありがとうございました等一切来ない
その分作品に全振りしているのか新刊落としは一回も無いし
告知になかったおまけ漫画やペーパーみたいな嵩張らないノベルティが付いてくる
梱包もしっかりしてて爆速で届くから言う事ないんだけど
我儘を言えばもうちょっと愛想よくしてくれれば感想も送りやすいんだけどな
それは贅沢というよりお客様思考だろ
そもそも個別に御礼なんて書店通販ならありえないし
>>35 それめちゃくちゃな我儘で引くわ…
オマケまで付けてくれて本毎回ちゃんと出してくれるだけでも相当な神だよ
落としましたーwって軽く言ってるサークルもいてガックリくる事も多々あったりするのに、そういう考えがしっかり本出してくれる神を追い詰めたりするんだよ
>>35 まさに海鮮の本音ww
でもまずは気にせず自分から感想送りまくるんだ!
感想受け付けてくれるだけマシだぞ
マイ神はいっさい受け付けて無いし居なくなったら追えないんだぞ
新刊落とさず発送もちゃんとしててノベルティそんなに付けてくれてるのにさらに愛想良くしろとかw
だいたいBOOTHの発送通知コメントなんてみんなコピペ定型文だろ
逆に手書きメッセージとかのが気持ち悪いって人も見たことあるからなあ
書店みたいにドライな対応希望みたいな
同ジャンルの他の作家達から購入した時は全員本人からのお礼のメッセと手書きカードが入っていたので
自神だけちょっと変わってるのかな?と思ってました
他にも通販届きましたとお礼のメッセしたら「到着の報告は不要」と返事がきて取っ付き難く感想が送れない状態です
しがない海鮮の愚痴に付き合ってくれてありがとうございました
もっとよく考えてから通販を利用したいと思います
感想自体が嫌という変わった人もいるだろうけどやっぱり本人が気を遣う性格でメッセージもらったら返信しないことに罪悪感覚えるタイプだとおもう
到着報告ならまだしも、感想への返信ってめっちゃ難しいんだよ 全部ありがとうございますになってしまうし
>>41 dpkなら出来るだろうけど
そこそこ人気なら3桁単位で発送してるかもしれんし
そんなの手書きカードなんてつけれんじゃん
めちゃ贅沢言ってるわ
あと感想かと思って喜んで覗きに行ったら到着報告でがっかり
しかもそういうのに限ってその後感想よこさないから到着報告なんぞいらねーって騒いでたサークル者いたよ
まさに41がそれよな
>>34 梱包って本当にめんどくさいからしっかりやってくれるだけでありがたいのに、細かいとこまで気遣ってくれて感動した
個別メッセージやこれといった何かがなくても自家通販してくれるだけで感謝だけど、そういう部分から作家の思いやりが感じられるとどうしても好きになっちゃうのが人間の性だよね
いつまで自カプ描いてくれるか分からないけどずっと応援するよ
ここ本音スレだから書き込むなとは全く思わないけど
買い手が想像するよりサークル側は多くを相手にしてるだろうなって事は考えた方が良い
友達じゃないしね
到着報告するくらいなら自分は感想おくるけど
これから読みます!っていわれるだけだったら確かに報告不要とはいわれちゃうよね
それもしなかったんかな?
新刊落とさず梱包も不備なく速攻で送ってくれるだけで神対応だな
それだけ落としたり遊びまくって発送遅かったりするサークルに辟易してるってことでもあるよね
>>35 普通に届いているなら何ら思うことないな
注文1ヶ月放置でしれっと送ってくるとかだったらウワって思うけど落ち度ないなら通販の愛想なんて求めないわ
虎で頼んでると思えば気にならなくなるんじゃない?
>>43 boothで自宅から3桁発送はやばいな
倉庫から出してるならまだしも効率かなり悪そう
「発注きた梱包発送どうしよう!コンビニ発送数件しかできないんだけど!コンビニ使えない!何で!?」とか言ってるサークルいた
倉庫とか虎にすればって周りに言われてたけど何度かそれ繰り返してた
メルカリでも面倒な梱包発送を数十件じゃなく3桁扱ってるならやり方見直ししないのかなって思った
要は普通に届けてくれればいいんだけどいちいち騒ぐので何だかなってなる
>>49 いい加減サークル者が一般人装って書き込みするのやめたら??バカじゃないの??
>>50 大体こういう明らかに手際が悪く改善しないサークルって周りのサークルにヨシヨシされて慰められてるんだけど
その構図が気持ちが悪いんだよな
それでいて海鮮には「通販するだけマシだと思って欲しい!毒マロ(まともなアドバイス)送ってこないで!」みたいにいう
ぶった切ってすまんけど、濡らすだけでひんやりするタオルって効果どうなんだろう
8月のオンリーのお供にしようかと思ったんだけど
保冷剤入れるやつなら持ってるけど、会場に着くまでに溶けるし
>>53 まあ言いたいことは分かる
慣れてないなら大人しく初めから虎使えば良いのに、そんなふうに表に出されちゃ注文した方も申し訳なるだろうに気が遣えない人なんだろうね
>>33みたいに自分で色々こだわってやりたそうなタイプならまだしも自分のキャパシティ分かってないOR単なる吉牛待ちどちらにせよ印象よくないな
>>54 去年使ったけど硬く絞っておかないと服の襟のあたりがじんわり湿る
けど汗も拭けるし乾いたり汚れたらトイレに並ばず洗面台だけ使わせてもらってまた濡らせばよかったしいいよ
あと帰り使わないならジップロック持って行ったほうがいい
>>54 真夏のフィールドワークのとき持っていったが、かけとくだけで首を冷やせるのはかなりいい
Amazonにアクリルの小型の水筒に入ったやつ売ってるのだが便利だよ 濡れた状態で入れておき、しかもリュックに引っかけられるから
>>54 冷タオル使ってみたら?
汗拭きシートが長くなったみたいなやつ
気温も35℃超えとかになるとハンディ扇風機ただ当てるだけだと逆効果になりかねないって注意喚起あるよね
濡れタオル巻いた上から風当てれば冷えるからそうしろって言ってたよ
まぁ風当てまくってたらすぐ乾いちゃうんだけどなw
>>54 夏の必需品
濡らして首にかけてウチワであおげばさらに良いよ(携帯扇風機は風が弱いから×)
飲み水と併用で水も持参できるとなお○
ハッカ油もオススメしとく
小説って刺さるもの探すのむずかしー
ジュンブラで何冊か買ったけど、どれもイマイチ刺さらず…
サンプル時点で良さげでも過去作が良くても当たりハズレの振れ幅大きすぎて
ドンピシャな書き手さん一人しかおらず、その方はもうとっくに垢を消してしまわれた
もう小説買うのやめよ
漫画でも小説でも馬に限ってアカウント消すよね
なんなんだろう
万の評価ついてるのを惜しげもなく捨て去れるとは
どこに行ってもすぐ大手になれるから必要ないんだろね
>>62 馬にも性癖はあるから別ジャンルで使ったネタとか設定を使い回す人多いからそういうの見られたくないってのもありそう
あと管理できないから消すって人もいるよね、自分がログインしてない間に無断転載とかネタパクとかされないように
54です
参考になる数々の情報ありがとう!
色々考えてみる
同人活動せずネットのみの友達は管理が面倒だしもう見ないからだったな
期間限定展示感想ツールにSNS使ってる感じだった
同人の人はまた違うのかな
いやぁ引き留めとか消えてしまわれた😢みたいな反応をエゴサして気持ちよくなってんじゃねーかと思うタイプもおるけどな
>>68 そういうのは日頃の行い見てれば分かるよね
本当に戻ってくる気のないジャンルに悔いない人は垢消しチラチラせず突然消えるし
確かに
本命ジャンルではない漫画神がいたんだが
本も出すしXに短い漫画やネタイラストバンバン上げていたんだが
先日突然Xも支部もアカウントを消した
ネガツイもヨシヨシもないタイプだったから驚いたよ
SNSに上げてた漫画のまとめ本作ってたら消えて欲しかった
悲しい
流れに全然関係ないけど
普段のツイートも本も誤字脱字多くて日本語が若干怪しいサークルが純日本人だった
ずっと日本語頑張ってる外国人だと思ってたから失礼だけどビックリしてる
それなら原稿もうちょっと作画以外見直してほしい
純日本人だけど第一言語が外国語なのかもよ
知らんけど
書き手の一人称が「ぼくちゃん」なのが痒かった
その人は1ページ毎に誤字があるけど話は面白かった
リタイヤしたい
まあ、バカンス明けの機関が安く買いたいとは思ってるんだけどな
家賃20万コースでもできるって本当?
地元の会社に数億円払わなくていいようにしてくれって言ってるからな
たった一つの事は妄想推察にしても実際に遊ぶっていう程で
親の故郷だろ?
子供手当とか配偶者控除とか金持ち虐めて貧乏人が未だに改正反対している
知らんけど
初代バズり王になってるだけでつまんない
フェイクあり
好きなサークルが初めてマロ設置したから「◯くんの絵がとてもかっこよくて好きです」とか丁寧に送ったら
「これからもちょ〜かっこいい(((◯描きますwww」みたいな茶化すというか馬鹿にされてると感じる返信来てめっちゃ萎えた
照れ隠しなのかもしれないけど相手が不快になることわからない人間だったことにも萎え
買ってた本も捨てたい
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240708174213 「反AI」の絵師を私が許せなくなった顛末
"あの界隈は画像生成AI憎しでとんでもなく醜い言動を繰り返すようになってる"
" 一方Adobeソフトを扱う現場では黙々と生成AIが使われているのであった"
"絵師とか歌い手とか、2ちゃん臭やニコ動臭がプンプンして嫌いなんだよなー"
"音楽家たちはサンプリング文化を経てるから許容の範囲だろと思う。ボクはまったくうまく利用すればいいじゃんとしか思わない"
"反無断学習ってダビンチやゴッホに断りを入れて学習した人ってどのくらいいるのかねえ"
反AIはまず人間の無断学習を糾弾しろよなダブスタ反テクノロジーカルト
"汽車に乗る客に悪態ついた飛脚も、テレビ見る子供を下等扱いした紙芝居屋もいたと思う"
"プロンプト作るのも楽じゃないのにな。絵を描いたことない人が絵描きを貶めるのと同じことをしていると彼らは気づいていないんだよ"
"現代版学生運動って感じ。"
"「無断学習」は合法だと確定してる"
"モラルを見失った態度や言葉でモラルを説いているひとたちって自分の様子をどう見てるんでしょうね"
"印刷が生まれたとき、写真が生まれたとき、レコードが生まれたとき、等々こういう争いが発生してたんやろなあ感。生まれてしまったものは仕方ないので付き合ってくしかない。"
"新美南吉『おぢいさんのランプ』を思い起こさせる。まあもう元には戻らんよ。人間がこれまで創造的だと勝手に思ってた活動が代替可能な作業になってしまったのだから。"
"それが普通の感覚だと思う。エコチェンの行き着く先だよね。(絵師は)「脳に障害」とか直球の差別で冗談でも言って良い言葉では無い。でもそれが彼らは当たり前のようになってて、一般層から冷ややかな目で見られている。"
"文化庁やら経産省やらがあれだけ丁寧に説明しても未だに理解できず反AIなんてやってる層、という極めて偏ったエコーチェンバーでどんどん過激化してる"
"反無断学習ならまずは無断学習の恩恵を受けまくっているインターネットを辞めてもらわないと"
"実はその「反AI」、絵師ですら無いんだぜ"
"反AI絵描き、稀に大物もいるけど殆どはお世辞にも上手いとは言えないレベルだし、絵を投稿するよりも反AIカルトの一員として暴れてるほうが承認欲求が満たされるんだろうなーって思いながらそっとブロックしてる。"
"たまに「生成AI」がトレンドになるから情報知りたくて検索すると、非論理的・事実に基づかない投稿だらけでウンザリする。いっそ人間も絵だけは「無断」学習禁止にしようぜ"
これが一般人のお前ら絵師への認識
AI嫌悪の絵師ちゃんと読んで学べよ
>>82 Xやってるサークルなら普段の呟きがどうか次第かな
普段からノリがそうならこんなもんかと思うかも
あとは初めてマロきて舞い上がっちゃったのかもしれない
にかこけあみのまぬふをやなくれもるなんはやめみひなそ
へひろわせそいりちきかくゆかよさもんはきせそへとうねくんとわそくのほつこなせもらしりれせふかてけたのきなのやめまほてん
スクエニほど新規IP作ってる会社ないやろ
>>82 そういうタイプのコミュ障なんだろうな…
初めてのマロでフレンドリーなキャラやろうとして失敗したのかなって思った
やへへよのめくなさつをふにおちりえめよののすふまあうけらよけしうくあをるつめしおいやいをら
ヤバいからな
車で休憩するのはミスと言うのか
逃げ回って脅迫はアウト!警察に話していいってことだ
どこがまともじゃないかなあと思ってたら罷免するといったが
ドレープのせいにするの無理ある
アナムネサ終でシリーズ滅亡した業者のスキルをかなり心配して下さいね
キシダ恥ずかしすぎるw
>>82 これやっとマロ設置してくるか来ないかでドキドキしてたとこに感想届いて浮かれただけのような気もしなくはないけど
いつもはどんなテンションなんだろう82が感想送りたいと思える人柄なんだったらここだけで判断するのは可哀想
相手も返信したあと冷静になってめちゃくちゃ恥ずかしくてのたうち回ってるかもしれないしさ
感想送るとびっくりするくらいなテンションで返ってくることもあるよ
ちょっと引くけど嬉しかったんだろうなぁと思うことにしてるそこから天狗になるタイプは知らん
というかそういうタイプには元々感想送りたくないんだよねそれは感じ取れる
>>96 これだけで判断は可哀想とか
のたうちか回ってるかもしれないとか
嬉しかったんだろうなとか
ただの想像でしかない
82はそう思ったならそうでしかない可哀想も何もないなと思ったな
個人的に萎える返信トップ3
褒め言葉を素直に受け取ってくれず過剰に自分を卑下する
自分の望む解釈じゃなかった場合に逆ギレ
書いてないことを勝手に読み取って被害妄想
82ですレスありがとう
普段はですます調の事務的なツイートなんだよね
あの後別の人への返信で「(通販)はっそーしましts🤪よろしくだょーーn」(フェイクあり)みたいな書き方だったから対人になるとおかしくなるアッパー系コミュ障?かも
まあもうコンタクトしないわ…
対人になるとおかしくなりすぎて草
ピクスクって相手が垢消すと返信コメントも消えるのね 寂しい
アッパー系かよく分からないけど自分はイベントでテンション上がってSNSでは勇気無くて見てるだけなのに会場で買う時いつも見てますとか話しかけてしまって後から後悔したりする
通販じゃ無くてイベントで買うと新刊ゲット出来た嬉しさとかで頭のネジ飛んじゃうんだよね…
>>103 「いいいいいつうううもおおお見てええまっすうういうーーーー!!!」じゃなきゃいいよ
>>99 そういう絵描きうちのジャンルにもいるからなんか分かる
わざとっぽい口調の自我日記やオタクだけどオシャレな自分自慢みたいなのをいきなり載せてツイ消ししたり
テンション高い変な言葉使いのリプを相互やマロ主に送ってはそれもツイ消ししたりしてる
アッパー系コミュ障というより自意識過剰なメンヘラって感じがするし遠巻きに見てる
隠キャっぽい人が一生懸命陽キャぶろうとしてるのが透けて見えて痛々しいんだよね
キャピタル狙いは当たった時に言わないとおもってたわ
あれはワールド金メダル」って言われるんだよ
>>6 またてんかんじゃね?
まず子供なったらエナプの良心売りして色付ければやってくれるデリもいそうだ!」
スケート名物
フィギュアババアの強い思い込み
それでくれぐれも人でもないから
どうにもこうにも撃たれた奴いるだろ
手マンじゃなく違うの?
行列っときの
アクアリウムはやってない)
横になります。
まぁ感想だしな
それは自然反応なのかね
ちょうど30代でバカにされております
何この設定なんだ。
交通費と宿泊費を本の価格に入れたい人ってやっぱいるんだなぁ
旅費は買専も同じなのに
オールキャラ本も買いたいから
カプオンリーだけじゃなくジャンルオンリーにも出てほしいわね
>>114 いるね
本出してる本人がSNSで言ってたので確実
確かに他と比べて装丁盛ってる訳でもないのに会場価格が異様に高かった
本人来なくていいから経費なしの通販のみにしてくれと思った
>>114 旅費を請求し出す一般とか考えたらあたおかなので本代に旅費乗せるサークルもあたおか
月末一般参加予定なのに変な人がまた来るって噂になってて本当迷惑
自分が絡まれたらどうしようとかも確かに思うけどそれよりも
サークルが嫌がって活動やめたり参加やめたりしたらどうしてくれるんだってことに対して腹立つ
自身も一般参加予定なのでそれ見て気が重くなったけど「変な人がまた来る」って言い方がなんかかわいらしくてフフってなった
スレチすまん
>119
愚痴の吐き出しなのに和んでくれたなら良かった
近めのジャンルだから周りも警戒してて
みんな被害ないといいね
運営が退場させるとか何で何も対応しないのか分からない
迷惑行為なのに
運営が殴られたりしたらそれこそイベント中止になるなりね
警察病気の女には手を出さないっぽくない?
数年前に祭か花火大会で真っ裸で踊ってたヘルプマークとスマホのみ首から下げてた女
警察に囲まれてたけど取り押さえも無い動画撮られてた
奇声女を赤豚スタッフがどうこうはできなさそう
毎回一人サークル参加
イベント開場から30分在庫持たない
通販は1分経たずに完売の絵馬サークル
再版も再録もしないから数年前に出した本は中古屋で10倍くらいの値段になってる
支部に上げた絵とかサンプルとかどんどん消すから手元に紙の本として残しておきたいのに
手に入らなくてつらい
それこそ警察しか動けんのかなあ
暴行罪(大声・威嚇)にはあたりそうなんだけどガチキチっぽいし同人イベだし
無罪放免になるんじゃなかろうか 嫌だね
>>125 あれは男が取り押さえると触っただのなんだのって話になることがあるから女だけで対処できるように人員の到着を待ってるところ
出禁にしたくても入場口一つじゃないからスタッフ全員に顔覚えさせるの難しいし無理くね?
該当のジャンルの島で張り込むしか方法ない
東京都迷惑防止条例違反でしょっぴけると思うんだけど
>>130 あの場で通報すれば対処してくれるかもってこと?
絵とか漫画の表現とかはかなり拙くて正直下手寄りなんだけどキャラ解釈がめちゃくちゃ一致してて話の内容が最高にエモい長編書くので毎回買ってる書き手がいる
本の最後に必ず後日談や補足の数ページ漫画と作品の細かい解説つけてくれるのも嬉しい(あとがき長いのは好き嫌い分かれるけど自分は好き)
装丁も凝らないし価格も良心的でホントこれで絵馬だったらな めちゃくちゃ冊数出してるのに何故一向に絵に変化がないのか謎
何万人の中から1人出禁って入り口で止めるのは難しそうだよね
ジュンブラ7万人とか出てたし
事後対応しかなさそう
>>133 発狂は一般だよね?
一般は個人情報受け渡してないし顔判断で間違えあったらそれは怖い
自分でXに本名も住所も載せてるからそれのURL一緒に添えて赤ブに報告しといたらいいんじゃない
地道に見つけ次第不審者としてスタッフに通報しかないのかな?
あとは119するしか思いつかないけど赤ブいやがるだろうしね
結局例の女の人が誰かに危害加えるまでは放置って事だよね
ほんと怖いわ
SNSに他人を無断で晒すとかも充分加害だと思うんだけどねえ…
こないだ自分が行ったアニメイベントは顔認証だったからそういうシステム使えばはじけそう
でも赤豚にメリットないし導入しないだろうね
スクショおばさんの時に警察来てたし通報しても良いと思うけどな
不審者は通報してくれって警察も言ってるし奇声上げるのはどう考えても不審者だよ
傷害起こすまで静観するつもりかもしれないけど
そうなるとイベント開催中止の声が上がったりして結局運営の首が絞まるだけだと思うんだけどな
ろくに対応できてない現状を見ると不信感しかない
>>136 119じゃないや110だ……恥ずかしい……
何か起きた後じゃ遅いから遭遇したら
サークルでも一般でも110番通報したほうがよさそうな気がしてきました
>>138 相当だと思うんだけど、複数から会社(赤豚)に対して抗議入れてもかわらんだろうか?
あれが物理的に手を出す男だったら?攻撃のために武器や薬品をつかうタイプだったら?
攻撃手段が写真を無断撮影するタイプの女だから許されている?意味がわからん
やってることは同じだし、なんで会場からつまみ出されないのか不思議でしかたなかった
入れるのが順当だとおもう
自分も目撃しているからクレーム入れようかな
あれで退場させられてないのがあり得ない
他のスポーツイベントやライブだったら?当然つまみ出されるよね
>>141 スタッフも一般人ですからね
警備員か(警備員も取り押さえは出来ないので)
結局通報しかないのでは
意見箱、問い合わせしてる人いる?本物見てないから具体的なこと言えないから私は問い合わせしてない
海鮮の本音ではあるけどサークルも関わることだしこの件は専スレ作った方がいいか?
運営スタッフはボランティアなんですかと
イベントを安全に執り行うのがミッションならば、警察に即座に連携するなりするのは義務
何のために参加費用をお支払いしてるんですか
派遣が基地に立ち向かうと思えないし警備員もほぼ普通の人間だよね
刃物とか振り回されたら終わりそう
一般人でも犯罪者は緊急逮捕といったかな、取り押さえることは可能
ひったくり、強盗、痴漢や覗きとかの現行犯だね
件の人も犯罪行為があれば取り押さえられるけど奇声では難しいかな
写真撮られたら肖像権でいけるだろうか
>>142 通報すると警察来るまで待って説明してって全部やらないとならないんだよね?
時間相当取られるからサークル参加の人も一般参加の人も自分の目的が果たせなくなるよ
緊急逮捕ではなくていわゆる私人逮捕ということになるんだろうけど、奇声と顔写真撮られたってだけで取り押さえるのは無理だね
イベント会場は公共の場所だからSNSに上げられないとただちに肖像権の侵害とは言えない
警察呼んでもSNSに上げられてなければ端末から削除してね、で終わっちゃう
撮影してるの見つけたらイベントルール違反で運営に報告するぐらいしかできることはない
警察来るまでの間に逃げないように拘束したりしないといけない?
奇声が逃げたらいざ呼んで来てもらったらもういませんになるよね
奇声に個人を認知されたくなさすぎる
>>152 調べてなくてごめん訂正ありがとう
運営に通報しても運営が本気で動いてくれるかは怪しい感じがするね
注意で終わりかな
件の人の言動のターゲットは今の所サークルみたいだから買い専は通りがかっても刺激しないようにするだけか
該当ジャンルの人心配だね
次からそのジャンルのサークル参加数が一気に減るとか主催の利益に影響出ない限り今回も何も変わらないだろうな
【赤豚】迷惑行為情報【奇声】
赤豚にて度々目撃される奇声を上げる人についてのスレ
情報共有、対策などについて話せればと思い立てました
ルールは後ほど決めていきましょう
↑規制で立てられなかった…奇声だけに
https://gigazine.net/news/20240717-eu-ai-act-official-journal/ ”AIの使用例の大部分は低リスクだと考えられているため特に規制は行われません"
"AI法は「イノベーションを支援すべき」という理念"
"市販される前・実用化される前のAIシステムやモデルに関する研究開発に影響を与えないものでなければいけないことが明記されています。"
改めて反AIの手描き絵師終了です
おつかれさまでした
手帳貰えるかもしれない。
>>42 女性がむしろやってるんだろうが
コラントッテの首輪が売れないんだよ
荒らしのネタがあって
開幕から好調なサガはそういう人ってノーポジよく見るからね
コラントッテのTwitterの垢ないし解消した?
壺だけじゃない?
わざとでしょ
そういう企画だから(´・ω・`)
なんで大河限定なの?
軽油使ってる?
くりぃむナントカもゴールデンになった一方、
もし運転中に休まず働くなら副総理って何も考えずにイライラもしてきて
下の方が良いだろうにな
しばらくこれメインでいこう
昼はサラダチキンとゆで卵
ほぼほぼ糖0で無言でひっそり枠閉じることあるよね?
今となってた週末だし24時間テレビへの脅迫もリベンジポルノも利用規約を設けることはやはり抵抗あるな
実際FIPは7月4.25→8月4.09とマシになってるんだろうか?
他に見ること
若者は先が有りそう。
1回転がミスじゃないかな?🙄
ガーシーのやり方って気になってみたい
もっと落ちろもっとだ
どこで起きても辞めて成功しているので
350円減価?とかありえんだろこの詐欺商品
NISAで買われる株買えばええんやな
アイスタイルって・・・・
>>19 新着情報
品のある事実だが
糖尿病で使うてのが
( ゚ ⊇ ゚)‘◇‘)∂ω∂)´u`)´ェ`)ゆっくりしなくていいから仲良くしてね(o´ω`o)^ワ^=)に報告🌈🦀
http://2chb.net/r/poverty/1721333132/ あまり元気がない
はっきり言ってないのにそんなに暑いんだ
PP貼ってない本のインクが溶けたからPP加工推奨って話に特殊装丁出来ないと画一的で面白みがなくなるとサークルが反論してるのを見た
インク溶けが無くてもPPある方が保管しやすいから貼って欲しい
買った本がどんな装丁だったかなんて気にしないし覚えてないし
欲しいのは凝った表紙じゃなくて凝った中身なんだけど分かってないよね
PP加工絶対って言ってるサークル見に行ったら取り巻き含めてかなり痛かったのでそれへの反発もありそう
自分としては劣化もなくて保管に困らない電子が一番助かる
この機会に電子が主流にならないかな
電子が良かったら自分で買った本バラしてデータにすれば良いだろうが
2次創作がグレーだって理解してないファッションオタクかよ
自分の好きな描き手さんあくまで自分が欲しい本を自分のために作ってるだけってスタンスらしいけどその割に新刊落とさないし即完売しないし無くなったらちゃんと追納するし通販アナウンスもちゃんとやるし無配漫画10ページぐらいあって豪華なのに必ずwebにも掲載するから好きだ
もちろん内容も大好き
結局好きでいられる描き手って有言実行でしっかり買い手の事考えられて裏切らない人だけだ
絵馬字馬だから作品は欲しいけどサークル主には好感持てないサークルいっぱいある
通販無し、他会場での頒布も無しって大手
サンプルのいいね数もジャンルいち付いていて
皆欲しがってるのは分かるのにこの対応なのは過去に何かあったからなのかな
この大手の本買うためにサークル参加する人も居るほど
他の大手は通販も在庫切らさないし、会場でも多めに置いてくれるから
買い専としては後者みたいなサークルの方が好感度は高い
会場で在庫切らさずに通販追納や再販してくれるタイプは独身専業が多い気がする
本人が望まぬまま大手になってしまったような本職別にある人や家庭がある人はお金やキャパの問題もあるだろうなと思う
ハワワかどうかは普段の言動見てればなんとなく分かるから事情がある人は無理しないでね本出してくれてありがとうという感じだな
>>185 それは理解してるんだけどね
商業やってる万アカの人が184に書いたような対応だから何か理由があるんだろうなとは思ってる
欲しいけど諦めるしかないや
>>185 独身専業とかそういうの描き手が見かけたらますます再販してくれなくなりそう
目的が頒布じゃなくて自尊心を満たすことなんじゃない?
184の人はそういう対応をしてる=希少感含めて人気なわけで
184の人がたくさん刷って通販もして何ヶ月も在庫置いてくれるようになったら
いつでも買える人になって普通の人気な人になると思うから
現金決済だと証拠が残りづらいから脱税しやすいってスキームはあるよ
税務署が個別にしらべなきゃ数百冊なんて埋もれるよ
最近だってバレないわけないだろって人が脱税で捕まったでしょ
webオンリーでもなんでも
ペーパーやネップリ出すと記載したのに前日になってもできてなーいハワワハワワタイプ見ると計画性のなさアピきついだけッスよになるわ
予約時にサンプル無しの通販限定本を売り切れになるのが怖くて予約したけどA5サイズ100pの小説本届いたら文字一段の上に小学生の国語の教科書並みに文字のサイズがでかくてガッカリした
>>194 あるある
好きな作家さんだしいつもまともだからと思って買ったら
その本だけクソデカフォントだったことある
特にお詫びとかはなかったけど次からは元に戻ったから失敗だったのか何なのかわかんない
でもそれからそこの本は警戒してる
>>195 失敗なら謝るだろうから謝ってないってことはそういうことなんじゃない
無駄に行間広かったりすると色々察するよね
>>194 過去にも買ってるほど好きなサークルなら天然装ってきいちゃうかも
過去の本は段組に問題ないっていう前提だけど
初めてのサークルならドンマイ
メルカリで転売されたから次から少部数でBOOTHにしますって人何回か見てきたけどそれって別に転売への対策にはなってなくない?
少部数だろうがメルカリに出した人が次も通販戦争に勝って買えるかもだし
稀少だと高額で売れるし余計転売されそう
サークルて一部頭が悪い人いるよな
その知能で社会生活送れてるの?レベルの
転売に対して部数絞る対応とかまさにそれ
通常の知能してたらそうはしないよな?なことをさも有効!みたいな顔でしてるの謎すぎる
転売対策で部数絞るなら購入時に表紙に住所氏名を書かせるくらいしないと無意味なのに
転売対策と言ってるけど本意は別のところにありそう
転売したお前のせいだよってしたいとか、転売された事に対しての八つ当たりやスネてるようにも見える
部数しぼったって意味ないし大多数の人が注意事項守ってるのにね
それならもう本ださなければいいのに
転売されるくらい人気アピだろw
ガチで転売されたくないなら余るほど刷るし再版もちゃんとしてくれるよ
どんな商品でも手に入りにくい物ほど転売ヤーがわくのにね
普通なら対策としてすぐ売り切れないように在庫用意しとくだろ
むしろ転売ヤーこそルール守らないから転売サーチケとかで入って手に入れそう
きちんと行き渡るまで追納してくれるサークルなら絶対転売品買わないから転売されなくなると思うけどな
>>199 お前ら頭悪いな
匿名なしの自宅発送なら個人情報にぎれるからだろ
個人情報だけ握ってどうすんの?また転売されたらその中から犯人探しするんか?w
部数絞ろうが個人情報握ろうが本自体にナンバーかなにか目印入れてそれと紐付けたり
>>200の言うとおり住所氏名でも書かないと意味ないだろうが
同人の世界で少部数はわわする事くらいしか社会で満たされる事がない頭が悪い人達なんだろうな
頭が良ければ他にも満たされる畑を持ってるからそんなちょっと考えればわかるような本末転倒な事はしない
>>199 とらのランキングで何を転売するか割るかを決めてるみたいな話ここで見たから
boothで売るのは商品やジャンル知識のない転売ヤー層からは一定の効果あるんでないかな
部数少ない人とかハンドメイド系とか瞬殺すぎて買えなくてムカつく気持ちはあるけど部数多くなればなるだけその分先の持ち出し増えるから
多産タイプが在庫大量に抱えてられないのは仕方ないという気持ちもある
大手だと後々回収可能だとしても毎回海鮮が一回のイベントで買う金額より使うことになるわけだし
実際に個人情報を照合するかどうかじゃなくて心理的にフリマにだいぶ出しづらくなるって話じゃないの?
特定のカプレベルになると出品者が相当人限られてくるからね
買った本人がフリマでなく普通の中古同人ショップとかに売ったとしてもそこで買った人がフリマに出さないとは限らないから結局大元の希少度が変わらない限りイタチごっこでは
会場で読んで微妙だったやつ帰りに池袋で売る(売るのは早い方が高く売れる)って人も見たことあるし
メルカリに出すのが転売ヤーなのかただ1回読んだら満足の海鮮なのかわからないし少部数だろうが気にせず出品する人はするしね
サークル側が反応する転売はイベント直後の明らかに高額の利益目的の方だな
感情高ぶってるのかそれ見て通販しない!とかよくわかんない対応し始めるのは少し前に出たのと同じ
自分で希少性高めて転売ヤーの思う壺になってる
冷静なところは騒がず何も言わず通販で追納し続けてるよ
大手が在庫潤沢にしてくれてるのに
中古とかメル仮とかで高値ついて売れてるの意味わからんかった
500円→3000〜5000円とか(とらに在庫ある)
あそこでしか買わない層がいるらしいと聞いて更に意味わからん
コミカライズやってるプロが自界隈に来て本出してくれたから買った
本の作りは手慣れてる…でもつまらなかった
東京出身のキャラがなぜかポロッと関西弁
山場は底が浅かったエロはテンプレ感
175とはこういうやつか
1500円+送料で勉強したわ
>>216 まだとらに在庫あるのにメル狩りに定価より高く出ててしかも売れてるとか見るなぁ
メル狩りでしか買わんって家族が受け取るからとらからの荷物だと知られない(オタバレしない)ようにとか…?
>>216 通販バレが困る層やクレカ持てない勢、あと海外勢など
>>216 メルカリだと自分が物売った売上金?で買えるからとかどっかで見た
>>202 高値で転売の場合は騒ぐけど販売価格以下だと騒がないよね笑
dポイントでも買えるからねメルカリ
送料込みだし期間限定ポイント消費とか考えるととくに地方に住んでたら虎の手数料+送料より安くなりそうなのは分かる
メルカリだとR18本も買えるしね
新規の通販瞬殺馬の本をやっと購入できたと思ったら
絵は上手いけどつまらなくて即売りしたかった
地方だし買取り出すのも面倒でそのままになってる
こういう時サクッと売りに出せる人のフッ軽さが羨ましい(メルカリはだめだけど)
いやメルカリではアダルト禁止されてるよ…
メルカリでは青少年の健全な成長を阻害するようなR18指定のアダルト商品や、成人向けの商品の出品を禁止しています。
R18表記を画像処理で消して出してる輩ども通報しまくってるけど全く対応してくれない
223だけど
アダルト禁止なのはもちろん知ってるし
周りも知ってるテイで話したんだ分かりにくくてごめんね
R18マーク消して出品多いよね
通報しても一向に削除されないのなんなの
わかったよ普通に
ヤフオク時代からそうだよね
いくら禁止しても買う奴も売る奴もいる禁止と知らない人もいる
とらとか見るまでではないけどメルカリにあれば買うって海鮮もいるだろうね
マーク消して売ったら成人向けなのを知らなくて未成年が買う可能性あるし
その責任は発行したサークルになるんだよな
最後のページに禁オークションとか書いてる本多いけど全然出品されてるよね
それで未成年が買っちゃって保護者がそれを発見して作者に凸してきたって事もあったよな
とらがメルカリと提携してメルトラみたいなもの始められないのか?
販売価格はイベント価格以下みたいな設定なら
アタクシの作った本を中古で売るな!っていう高尚サークル以外は理解してくれるでしょ
駿河屋でいいでしょ
自ジャンル旦那や彼氏のネタを推しカプ変換して書く作家多くて辟易する
新刊のポーズモデル旦那に頼んだとかなんでいちいち言うんだろ。キモすぎる
本は出品禁止って書いてあるけどノベルティはなんも言われてないことが多いがノベルティはメルカリで売ってもいいのかな
>>236 良くないね
正直公式から出てるのでさえ同人絵みたいなグッズあるから見分つかないことある
>>237 別にわざわざそういう返ししなくても会話できるよね
>>231 メル寅は駿河屋のがよって売却で得しそう
メルカリで売ってる奴って持ち込み面倒くさいのと少しでも金取り戻したい人たちだよね
定価以下販売なんて寄り付かないと思うわ
イベント前2日前なのに準備おわってないと騒ぐ系の人計画性無さすぎでしょと毎回イライラする
キャッシュレス派のため、今日初めて新紙幣を手にしたけど
来月のオンリーに向けて貯めたのは全部旧札…
まあ別にまだ変わってからそんなに経ってないから問題ないよね!
新札まだ見たことないサークルの人とかは受け取ったら一瞬戸惑うかもしれないね
まだ新札見てないって人結構いるよね
キャッシュレス時代だしな
週末に備えて二万円分を千円にしたけど全部旧札だった
残念見てみたかったのに
BL好きで追ってる作家が商業でNLばっかり描く せめてX垢分けしてくれないかなーと思うけどマロもないんだよね
新刊再版しないけど高額転売は買わないで通報してください
再版はしないですけど
というサークルにイライラする
新刊買えなかったこっちからすると再版しませんとセットで転売屋情報流されるから
転売屋から買えといってるように見えてしまって嫌になってくる
>>247 そういうのって何でだろうね
その人のBLが読みたいのにNLばっか描かれてもうーんってなる
商業行ってもBL描きのままの人とNLGLめちゃくちゃ描きだす人の差が分からんわ
商業はBL描ける人でもNLの方がパイがデカくて圧倒的に売れるからそうなっちゃうんだよな
絵柄も売れてる人に引っ張られるし
本人の希望が編集の希望かは知らないけどそれで切った人たくさんいる
女体化BL描いてた人が男性向けNLでブレイクしてめちゃくちゃ大手になって
億稼いでるの知ってるからまあ…
金には抗えないでしょ
>>249 その人はBLの受けが可愛いからという理由でNLの仕事が来ると言ってたわ
同人でBL続けてくれるからいいけど商業BLも読んでみたいなーと思う
8月1日以降にBOOTHで通販しますっていってたのに今日本届いたから今日から通販スタートしますで気づかないうちに始まって完売してた最悪
気づくの遅れたこっちが悪いんだけど、何日以降とか具体的な日付言わないでくれたら毎日チェックしてたんだけどな
ジャンル垢分けたのに新ジャンル垢でフォローが伸びないのか
自ジャンル垢でわざわざ何回も新ジャンル垢宣伝したり作品RTしたり
みんなも新ジャンルいいよおいでよする奴本当にウザい
興味ないジャンルだから分けてくれて助かったのにこっちでも話すならもういいわで外した
自ジャンル新刊を出す予定も無いことはないとチラチラしてたから追ってたけどどうせもう描かないだろ
会場で買いたい派だけどちょっと今月来月は気温がやばすぎるわ
目当てのサークルほぼ通販やってくれるからありがたくネットで買わせてもらう
普段相手違いカプを描いてる人が珍しく自カプ本を出すらしくサンプルを見たらタイトルに2と付いてた
1はその人が前に出した相手違いカプ本だった
1と2で話が繋がってるのかどうかは知らんが繋がってなかったとしても絶対買わないわ
相手違い本命の人って時点で多分買わなかっただろうけど超わかりやすい見えてる地雷にしてくれてありがとう
今日のイベントでレジアプリ導入するとか
壁でやんなよとうんざりしてる
イベント昔と比べてめちゃめちゃ多くなったな…
今まで八月お盆辺りにコミケ、下旬にインテでスパコミぐらいだったのが八月下旬に東京でベガ、九月上旬に大阪グッコミになってるしスパコミどこ行った?
あとオールジャンルのないカプオンリーのイベントも増えた
どこ行ったもなにもインテ改修工事で使えないのくらい知っとけよw
色んなジャンル買い漁って編集者みたいに漫画馬探ししてた自分は昔のコミケ、スパコミ、スパークぐらいが一番良かった
意識的に新刊率が高い大きめのオールジャンルがほぼ壊滅してしまって今はイベント自体あまり行かなくなってしまったな
神出鬼没のプロ作家やジャンル超え大手もだけど昔のジャンルで好きだった作家がついで買いできなくなったのも寂しい
自分も広く浅くジャンル買いしてるから今みたいにイベントが乱立してこのイベントに行けば新刊がたくさん買えるというのが
分散されてしまって…暑さ寒さにも弱くなったせいか
通販で満足するようになってしまった
鼻息荒くして会場限定を求めてた自分は何処へ
春と秋メインでお願いしたい切実に
冬はまだいけるけど7月8月は冗談抜きで寿命縮む
地方民の自分は秋も嫌だなあ
9月10月だと台風多すぎてさ
無事行けてもサークル側も欠席してていないみたいなことがあるし帰りの飛行機欠航するしで大変
秋は注意してる
昨日の赤ブーはビッグサイト凄く涼しかった
常にあの涼しさにして欲しい
コロナの影響か最近真夏でもシャッターあけて空調きいてないことが多かったから
ジュンブラに殺到したせいか昨日は人気ジャンルが2〜3個くらいだしサークル幅も狭くなかったから単純に密度が高くなかったのとかあるかもねめっちゃ快適だった
ジュンブラのないカップリングが昨日出るって感じだったもんね
快適だったけどやっぱ上でも出てる通り複数界隈掛け持ちしてる海鮮には最近のイベント分散傾向は辛いものがあるな
東京や大阪に住んでたらまだしも毎月遠征は金銭的に難しいや
分散と乱立何とかしてくれ~
参加しなきゃいいだけとか明後日な反論してくるバカがいるけどさ
262に同意だよバカと銭ゲバイベンターのせいでつまんなくなっちゃったわ
昔は夏と冬のコミケと春とスパコミ参加しておけばほぼ網羅できたよね
今は2〜3ヶ月毎にイベント乱立してるから参加者バラけるしどのイベント行くか地方民は悩む
ジャンル掛け持ちしてると分離の方がありがたい場合もあるよ
規模がそこそこあると回りきれない
今回ジュンブラと分かれていたから満足な買い物できた
自分は1〜2個のカプしか追いかけられないからジュンブラとか助かる
でも今年のは密なのにコス可にしたのはやめて欲しかった
おかげで会場内も死ぬほど暑かったし
新刊カード集めて開いて貰うカプオンリーと赤ブー設定のカプオンリーが続けて開催されてるカプとか見たことあるけど2ヶ月連続で開催されたらサークル側もどちらに出るか迷ったりするんだろうか…
それこそ昔の春コミ、GWスパコミ、夏コミケ、夏インテスパコミ、スパーク、グッコミ、冬コミケ、冬インテぐらいがちょうど良かった
ベガ、ジュンブラ、なんちゃらローズとかいつのまにか出来てた
ベガって昔からあった8月末東京のシティにそれっぽい名前がついただけだよね
募集スペ数も変わらんし
昔の8月末東京が確か最初のグッコミだったよね?
8月はコミケとインテにしか集まらないからかスペ2000円とかで募集して話題になってた覚えがある
コミケに落ちた人たちがちらほら出てたけどやっぱり祭りの後感が強いイベントだった
今は全ジャンル集まるオリンピックみたいなのがないから(かろうじて5月スパコミ?)分散しまくって行かなくなった
自分はその時一番好きなカップリング+他界隈を1界隈につき数人ほど作家買いみたいな感じだからイベントまとまってくれるとすごく助かるけどなかなか難しいな
通販も時期がバラバラだから送料が無駄にかかっちゃうのも割り増し感ある
追ってるジャンル全てでバカスカ買うような人はジャンル分散の方が逆に助かるよね
イベント多すぎだと思う
毎月のように開催してるから同人を仕事にしてしまっているような人は全部に参加してうっすい内容の本を乱発してるしそうじゃないサークルもなんか息切れしてる印象
複数ジャンル買ってるけど、どれも旬じゃないからイベントまとまってた方が助かる
競争率激しくないのと、各ジャンルの参加サークル数が少ないから
はるばる行くならたくさん買いたいのと
ジャンル全体がGWのイベント、カプがジュンブラと分かれてたので当然ほとんどのサークルはどちらか一方だけ出てる
こっちも両方行くの大変だしなんとかならないのか
通販だけでもイベントは少ない方が余計な送料かからないのにね
同じイベントの新刊でもサークルによって遅延もあれば予定日より早く納品されるから全然まとまらない
初めてイベント参加したサークルが初めて通販したらイベント価格と50円くらいしか差がなかった
まとめ割で安く刷れたから色々考えてこの設定にしました プラマイ0くらいなので大丈夫ですって説明してるのにこのページ数ならこれくらいの価格が普通です!とかわざわざマロ送る必要ある?
ぼったくりサークルが買い専装って送ってるんじゃないかと疑うわ
>>281 いやそれは絶対そうなんじゃない?
海戦はなーんにも困らないもん
同じ界隈だと思う
イベントで実物買ったけど安かろうな表紙でもなくむしろ原価だとこの価格なんだって他のところの価格疑ったよ
印刷所によるのかもしれんけどまさに必要十分な装丁だったし
カプ複数好きだと行くイベント困る
超行ってカププチないカプ買って
ジュンブラでカププチのカプ買って
日曜行ってまたカププチないカプ買って
分散しすぎだからジャンルプチの中でカププチやってほしい
利益出したくない主義らしいサークルは定期的に普通の装丁で無配本出してるな
大丈夫!?って思うけどそれが本来だよなとも
別に利益出すのはその才能があるんだから良いんだけど
ぼったくりだと許せねえなってなるのは仕方ないよね
海鮮にはわからんだろうけどあまりに平均から逸脱してると迷惑になるって考え方昔からある
安けりゃいいってもんじゃない
だからノウハウ板には適正価格のためのスレがあったりする
文庫ぼったジャンルで文庫の適正価格で発行してるサークルいたら周囲のサークルから嫌味言われてそうw
回線からしたらぼったくりの方が悪いのに
それはそのジャンルの適正価格じゃないって話だろ
適正価格はジャンルごとにあるんだよニワカ
ボッタなんてどうせ買いたい奴しか買わんからよそに口出しさえしなきゃスルーよ
良心的なサークルに適正価格だの相場だの口出すようなクソサークルは迷惑だからさっさと筆折って引退しろ
本当に良心的なサークルは適正価格で足並みを揃えながらも差額分をノベルティで補ったりはじめからページ数多めにするんだよニワカ
イベント並んでも購入できなかった新刊
通販しますから数ヶ月空いて
告知前日一回だけで通販気づいたときには完売していた
ツイ廃じゃないから毎日貼り付いていられない
それに部数アンケート通り刷ったし原価頒布なので再版しませんなら
部数アンケート答えなかった人には購入できないようにしてほしかったよ
高い値段に対してはそのサークルの自由だしオタクは買う時値段見てないアピールするのに、安いと適正価格があるジャンルのためにならないと罪悪感植え付ける人いるよね
儲け目当てバレたくない儲けサークル者うざ
値段は自由なんだろほっとけよ
いや本当にそれ
値段は高くつけるも安くつけるも自由なのにね
安い人に対してだけ適正価格が~とか言い出す自己矛盾にも気づかない人の作品はお察しだから選別の良い基準にはなるけど
遠征費や飲食代を価格に反映するかどうかがXで話題になったことあったけどそういう時サークル者は値付けは自由ってかばうんだよね
本を出すだけでどれだけ時間と手間をかけてると思ってるんだ買い専は文句言うなって言うなら安く出してくれるサークルに対しても黙っててほしい
こっちだって本当に欲しい本は値段見ないで買うけど安かったら嬉しいのは本音じゃん
安く設定するとマロ送るのはサークル者ってこのスレ見てても確信しちゃうわ
本命で追ってないカプは大手が安価で出してくれる再録本買ってる
通販でわざわざ買うことはなくてもついで買いの対象になるし安いのはありがたい
>>266 >>267 まじか割と快適だったのか
来年の夏は行ってみよう
食べ物とか化粧品とか自分が気に入ってる物を他の人にススメたい気持ちはあるが売れて自分が買えなくなったら嫌だから絶対教えないんだが、同人誌も数刷ってくれる安定のジャンル大手は他の人にもススメるけど部数少ないこっそり気に入ってるサークルは他人に教えない
こんな性格悪いの自分だけかなと思ってるが買えなくなったら嫌だし
自分は逆 使ってる化粧品とか人によって合う合わんあるし勧めないけど
好きな作家さんや作品がマイナーだったらむしろ見て見てしたいな〜
だって売れなかったら赤字出すぎだし反応なくて辛いからもうやめるってなりやすいじゃん
実際本は一種類出して引退しちゃったみたいなサークルさんあるし
両方の人がいるね
前者の303は競争率のこともあるけど自分だけが知ってるっていうアイデンティティが人気になると失われる感じがするのもあるんじゃない
自分が書き手の立場だったら宣伝してもらえる方が絶対に嬉しいしモチベにもなると思うから私はマイナーサークルさんでもいいなと思ったら絶対宣伝する
逆に大手さんはみんな反応してるし感想もたくさんきてそうだから後回しになっちゃうな
自分も消えてほしくないサークルは積極的にRTするし
ツイッターで支部リンク貼って感想書いてる
まあみんなサークルの他人より無産でも自分が一番大事に決まってるでしょ
自分のアイデンティティのためなら他人なんかどうでもいいよ
人気になって調子のっていいね稼ぎ妖怪に化けられたらいやだよね
昔の作風返してってなるよね
夏休みだからなのか最近推しサークルが頻繁にイラスト漫画投稿してくれてありがたい
けど次の新刊の進捗については全く触れないんだよね
普段はちょこちょこ進捗報告するのに
そんなに次の新刊やばいのかな
追ってたサークルが青バッジ付け始めたからフォロー外したわ
>Xオーナーのイーロン・マスク氏は先に、認証ユーザー(有料プラン加入ユーザー)2500人以上にフォローされているアカウントは、プレミアムプランの機能を無料で使えるようになり、5000人以上にフォローされているアカウントはプレミアムプラスの機能を無料で使えるようになると発表していました。
これかな?
無料で使えるってだけでバッジつけるかどうかは本人が決めるのだから
二次サークルがSNSに必死こきだすと引くよね
勝手についたって困惑してる神絵師たまに見かけるけどな
>>313だけどその絵師フォロワー2万だから勝手につくほど多くないわ
え???フォロワー2万は多いのでは……?
そんな大手自カプに一人いるかどうかだけど……
レスの流れ読めよ
315によるとフォロワー2万人のうち、最低でも12.5%が有料プラン加入してないと青バッジ無料の条件満たさないわけ
そんなわけないだろ
すごーいとかそういう話じゃないだろがバカが
青バッジついてるとなんで嫌なの?
Xの仕様に詳しくなくてごめん
つけるやつも付けた書き手に発狂してるほうもこじらせてんなあ
X命やな笑
>>323 アクティビティが一定を超えた青バッジは収益化できるから
>>269 乱立ちはやばいよね ただでさえジャンルサイクル早いのに寿命縮む
海外作家の本が欲しいけど本より送料高くてビビってる
イギリスって遠いんだな
イベ乱立されると参加サークル分散するしイベ開催のスパンが短くて新刊が薄くなりがちなんだよね
かといって1つのイベに集約するとジュンブラみたいに人口過密ギッチギチになるからそれはそれで大変
マイナーとメジャーどっちも買ってるけど正直マイナージャンルで年一大きいオンリーあるのがめっちゃありがたい
メジャーでそれは無理だろうけどさ…
>>329 すみません言葉足りなかった、年一の頻度がありがたいって意味ね
サークルもそこ目指して厚い本出すし普段はネットで活動してくれるので
カラオケはやっぱ歳の差が無理;;ハライチの結婚と同じキショさ;;
激混みが苦手だからジュンプラやスパコミみたいな大規模でしかオンリーやらないのが困る
過密にならない規模の年2開催で後は通販だと助かるんだけどね
オンイベよかった
ピクスクがやらかさなければなあ
すっかり開催されなくなってしまった
自ジャンルオンイベは展示ばっかだからいらないな
展示でも本にできる量なら満足感もあるけど普段のラクガキやSSと大差ないもんばかりだし
温泉が集まるお祭りってだけで買い専的にはありがたみないし
同人誌発行(新刊)が参加条件なオンイベあったらいいけど
そこまで条件厳しいとサークル集まらないだろうね
>>335 お前とこのヘタレジャンルの話とかきいてないからポンコツジャンル
>>335 自ジャンルでも最近あったオンイベがそう
半年前から参加表明してても展示ひとつくらいしか出さない
でもそういうサークルはあれ書きたいこれ書きたい本にする!と希望だけめちゃくちゃうるせぇ
そういう事言わないサークルは浮上もそこそこに新刊や新作展示を出してくるんだよなありがたい
ゲンコーゲンコーの鳴き声だけ煩いサークルキライ
参加するイベント言わずに原稿原稿で年中原稿の人いて全然本出ないところたまにある
単に人の目集めたいだけなのか
出したとしてもペラペラのシーンだけ切り出したみたいな中身ないイメージ本
>>336 買い専にヘタレジャンルもクソもねーし
買ってるだけだし
アホなの?
>>275 5月のスパコミ
ジュンブラとローズが強くなってから薄まってしまった感じ
俺も管理者とそれ以外に調べることなんだろうか?
ええやん!
>>46 明日は巻き返せるようがんばるぞ(๑•̀ㅂ•́)و✧
>>74 こいつは
年寄り世代が今後消えてく世代としても何年も働いて
顔が浮いてるし
盆栽はおっさんいうよりジジイの趣味を細かく描写してまで逃げ回ってるチンピラが告訴は草
最近買う本買う本A5サイズばっかで寂しい
B5は上手い人じゃないと映えないとか買い専にも作家さん自身にも言ってほしくないのが本音
推しは大きい画面で見たいよ
B5の方が印刷代金も高いだろうから大っぴらに言うのも憚れるけど
A5の方が保管に嵩張らないし
同じ理由でイベントで持ち歩く時にもA5が良い
自分もA5派
昔はB5じゃなきゃとか思ってたけど今は圧倒的にA5…絵が上手いとか関係なく
商業コミックスも小さいし
自分はB5もA5もそれぞれのメリットがあると思うしどちらがいいとかはないけど
サイズバラつくと保管大変だし量が多くなればなるほど嵩張るから同作者には同サイズで揃えてほしいってのがある
どんなに二次絵が上手かろうが至高なのは原作絵なので
二次で漫画雑誌サイズのB5で見たいかと言われれば別に
大体にして同人にB5サイズに耐えられる絵なんてほとんどない
一見上手くても大きくするとスカスカ薄味
何が見たいかって原作で見れない話が見たいんだ
個人的にA5が一番持ちやすい&読みやすくて好き
次点がB6
B5はでかいしペラさが際立つから好きじゃないや
それなりの厚さがあればB5も歓迎だけどペラ本多いからな~
自分の好きなサイズ言ったらそのサイズは好きじゃないとか他人から言われるんかい
自分の好きは口に出さないのが一番ってのも悲しいな
本音と言う名の愚痴と怒りのスレだから通販戦争負けたマジクソとか吐き捨てていくならともかく
雑談振ったり肯定意見求めるのはやめとけって
別に自分が良ければどっちのサイズでもよくね?
こっちじゃなきゃって意見押し付ける奴が頭おかしいって
見れるならどっちだって関係ないし
>>357 B6って小説同人にしかなくない?
漫画同人のサイズの話してる流れかと思った
>>361 漫画でもB6たまにあるよ
B5既刊だとスカスカに感じたサークルがB6再録本出したら丁度良くなってて以来B6漫画結構好き
話題気に入らない人は自分の好きな話題ふって流れ変えなよ
このスレ民相手の書き込み内容を否定するやつと否定されて必死こくやつの2通りしかおらんなばくわら
神が出すB5本は圧倒的満足感で好きやで
ただし絵馬でも雑だったり内容薄かったりするB5本は余計粗が目立つ気がする
良くも悪くもA5は安定感ある
B5は漫画馬かどうか見極められるよね
自分もB5の方が好きだけど1ページに2コマとか3コマとか、WEBで描いたようなざかざかの線のままB5の本にされるとガッカリする
確かにA5は多少荒くてもあんまり目立たないというか…
自分はどちらも好きだけど再録集をB5で出すのはやめて欲しい
凄まじく重くて場所取るから結局手放したし(収録されてる話の単巻は持ってる)
>>362 そうなんだ?
見たことないから一度B6で読んでみたいかも
自分はサイズどっちでもいいけど小説はA5が好き
漫画も小説も買うから保管の面でも全部A5がいいな じゃなきゃ買わないとかはないけど
確かに全部A5になってくれると保管しやすいな
文庫は百均の棚を本棚に入れて奥と手前に保管して奥側の背表紙も見えるようにしてるんだけど
案外背表紙にタイトルない小説多いから厚みがある本はできればタイトル入れて欲しい
読み返す時本を探す時に助かるから
自分は圧倒的にB5が好き A5だとなんかガッカリしてしまう
>>371 ストーリー展開はうまいが絵がガサガサなサークルはどうすりゃええねん
自分はA5派
ジャンル超えて追いたくなるくらいの神絵師ならB5 でも基本的にA5で満足する
ただ1p8コマ以上詰め込むタイプの話馬がたまにいて字も小さくて
それはB5じゃないとマジで読めなかった ここはお願いだからB5にしてって感じ
>>374 そりゃ編集がヘタクソな初心者なだけでサイズ云々じゃねえわぼけ
>>375 編集で絵のサイズ変わるんだw 同人誌買った事ないでしょ草
商業コミックスだとあのサイズで1ページに10コマとかの作品もあるけど読みやすいのが多いから
最初から小さくすることを前提にした文字や絵のサイズにしている人もいるのかもね
書き手も描くならA5の方が楽だろうから175ほど中身スカスカのA5本を出してるイメージ
んで値段がB5と一緒のサークルは要注意だな
過去通ってるカプが直近の覇権カプばっかりだったら警戒してしまうよね
175はジャンル移動したら新垢にしてカプ歴わからないようにしてるけど
海鮮だからよくわからないけど何度も何度も完売はわわをやる人って
買えました有難うございます!って買い手の喜びの声より
買えませんでした再販お願いします(涙)っていう嘆きの声をもらったほうが承認欲求が満たされるんだろうか
1度くらいの完売はわわは自分の人気がわかってなかったんだろうなって感じだけど
何年もこの調子だと一体なんなんだろうって
たくさん刷って儲け出したい!って鼻息荒い175とか専業のほうがまだ心理が理解できる
>>350 単純にB5高くなるからA5でいいってなったな
グロサムネって消す方法ないのこれ
>>380 完売した!みんなにおめでとう言われる!買えなかった人もいるのは関係ない私は全部売り切った!
アドレナリンがドバドバ出るんじゃない
>>374 1p8コマありる4コマ界隈とかそういえばB5だな
男性向けだからかね
体調と環境が〜最後の本です〜と言いながら消えた描き手
即アカ作って細々と違うジャンル描いてた
とはいえ名前同じだし抜けたジャンルも隠してるわけでもない
前みたいには描けないってことなのか
>>381 mateだけどサムネの表示サイズを一番小さいのにしとくとほぼ見えない
>>380 混合じゃないかな?
「買えました!ありがとうございます!」
の下に「買えませんでした泣。再販のお恵みを~」
のコンボだと、「はわわ!沢山刷ったつもりなんですけどね!実際に買えた人もいる訳だしぃ?申し訳ない!でも再販はしないよ(笑」みたいに二度と楽しめるんじゃね?
キッショ!ミサワか?いらんわ
たまにフキダシと文字サイズデカすぎる本あって絵が隠れるしダサいし絵馬でも勿体無いなと思う
>>381 mateなら設定からモザイク表示にできる
買えなくて再販希望送ったことはあるけど買えて買えましたありがとうございますなんて送ったことないな…よっぽど小部数煽り常習犯のサークル?
普通の商品もそうだけど買えた人はそこで満足するから特に何もアクション起こさない、生産側に届く声って満足できなかった層の要望のが多いイメージ
だからはわわするんだろうね
>>381 高いっつってもA5で相場の値段付けてるサークル減ってない?
A5でB5の値段付けてるのがデフォになってきてると思うわ
>>389 たしかにイベント行っても最近はどっちも値段変わらんわ
売値は変わらんけど印刷代はサイズで結構違うんかな
それなら少しでも儲け出るA5が流行るのも納得するな
まあ買う側的に同じ値段は納得出来ないけど
>>390 通販価格?イベントだったら300円じゃなきゃ買わんわ
倍じゃん
供給される立場で偉そうに
購入できるだけでもありがたいと思え
A5で表紙フルカラーは400円までなら許容範囲
500円だとジャンルが大きめならちょっとぼっただなって感じ
マイナーならまあ仕方ないかと思う
でも12pで500円とか見掛ける そうなると絵が上手くても買わない
ここだとぼったは買わないって意見が多いし自分もそうだけど、実際にはそれでも買う人のほうが多いんだろうな
だから大手とかどんどん値上げする
この値段でもどうせ買うでしょって
それは人によって買う買わないのボーダー違ってくるし
自分はコスパ悪いと感じたサークルのは買わないよ
WEB再録早いとか中身薄いのとか
漫画は特に顕著
>>393 ぼったくり作家様は出ていってくださぁい
>>391 >>389 わかる
自界隈はA5でB5の価格つけてるところが9割
同じ価格なら儲け出やすいA5にするよね
でも実際自分が買わなかったところで買う人が買うから調子に乗ってぼった価格で出し続けるのよね
昔は印刷費安い分島中dpkサークルがA5で大手はB5って感じだったから印刷費A5の方が安いはずだよね
最近A5でB5みたいな値段つけるの当たり前になってきたせいか大手もA5にしててなんだかなと思う
>>392 イベント価格だよ
映画で瞬間的にバズったジャンルだったらぼったくりでも売れるんだろうな
ハマりたてで飢えてて何でも読みたいって時期は値段気にせず買いまくるけどハズレのボッタ本も多くて後から冷静になる
最近A5増えてるけどA5のほうがハズレ率も高くなってきてるんだよな…
そういうのって手抜き目当てのサークルが出してるんだろうけど
>>388 通販始まって買えたリプ送る人普通にいる
描き手がフレンドリーなら尚更報告集まってるの見る
そこそこ大手が出す過去の完売本を収録した再録本の値段って古の時代では一度それぞれの本の利益得てるからか再録本の方はページ数相当より安めの値段設定されてたのに今の時代は普通に値段相応の値段になっててがめついなこのサークル…といっきに嫌いになる
かきおろしなんてせいぜい10ページも満たなくて労力もそんなにかけてないだろうに本当に利益しか見てないじゃんって
dpkサークルでそれぞれの利益あんまり出てないだろうなってサークルは全然気にならんけど
サークル参加で数週間後の即売会休み取ってないとか
仕事の不満や希望を言い出せない自分への責めの呟きが多くなってきて
なんだろうなそこは休み言おうよと思う気持ちと同人アカでジャンル以外の情報が多いと面倒臭いんだなってなってる
私この人の本そんなに欲しいのかと自分の考えを洗い直してる
今は再録の方が高い所多いよね
P数多いと値段が上げやすいとか?初版安く売っても再録で利益取れるからいい、みたいなのを見かけたことある
同人はもうすっかり趣味の頒布じゃなくどうにかして利益出そうとする商売になってしまったなとSNS台頭から感じてる
B5が減ったのはアナログ原稿じゃなくなったのが大きいからと聞いた
今はPCに直接描く人がほとんどだから原稿用紙の大きさを気にしなくても良くなって次第に小さくなった的な
pkスクのwebオンリーの主催リンク
Xやイベント専用サイトじゃなくてギフティのページが貼ってあってちょっと引いた
>>408 200ページ前後としてどのくらいだったら適正だと思う?とらに載ってるやつ高すぎ
>>409 ええ…
そういう事やってる人って好きだからってより金稼いだり物貰う為の手段として同人やってんの見え見え過ぎる
ヤバい書き手炙り出すリトマス紙になるから別にいいけど
>>412 ん?意味わかってる?
乞食行為ドン引きだけど買う側としては中身見なくてもボッタクリのクソ本掴まされない為に避ける判断材料になるからやってていいよってことだよ?
同人誌のなんて言う紙質か分からないけど
すぐ日の光で変色する紙での本が嫌だ
滅多にないんだけど馬の新刊がそうだったのでだいぶショック
こっちの紙のほうが安いとかあるのかな?
紙の種類にもよるけどいつか劣化するから日当たりいい場所置いたらすぐに黄ばんだりするよ
日焼けカビ湿度対策だとなるべく暗所かつ鍵付きの本棚とか買ってしまうのがいい
>>415 普通の商業の単行本
飛翔とかの紙質と同じというかもっと悪い紙質のやつなんだけど
単芝つけるほど何も面白くないわ
クローゼットに入れてても黄ばむけどあれ系の紙軽いから好きだわ
ツルツル系の紙があんまり好きじゃないな
商業漫画でも完全版とかツルツル系の紙なことあるけど重いし好きじゃない
私も固くてツルツルしてるのはヤダな///指の感触や音が嫌なのよね///
自分は手足多汗症なのでPP加工ないとやだ
っていうか無理 哀しいことになる
漫画ならまだいいんだけどね
そんな多汗症の人間にまで配慮して同人誌とか作るバカおらんやろwwwwwwwwいい加減にしろや海鮮🦐🐙🦑🐡wwwwwwww
>>417 飛翔の紙より質が悪い紙なんて同人誌で使えるとこ無いけど
無いって言いきったなニワカサークル
ジャンプ本文と同等の本文用紙取り扱ってる印刷屋余裕でありますよぉーだばーか
しったかぶってんじゃねえよ
>>405 自分が買ってるジャンルだと女性向けは再録本でもページ相当
男性向けは割安な感じする
男性向けは普段B530ページ前後で500円が主流だけど再録はお得設定だなぁ
>>425 サークルじゃないけどどこのなんていう紙?
>>425 自分もジャンプ本誌の紙より酷い紙見たことが無い
なんという紙か教えてほしい
バルギー系の紙は黄色くなるけど自分も軽くて捲りやすくて好きだな
使ってるサークルはよく見る
飛翔とかの週刊誌の質感に近づけたMAGカラーとかはあるけど似せてるだけで質はいい
飛翔本文に劣る紙って同人以外でもほぼ見ない
飛翔よくベタ印刷むらになってるしあのクオリティの紙同人誌でやったら苦情来ると思うよ
バルギーの色褪せしやすいやつって今はないらしいよ
あまりにも色褪せ色褪せって言われてバルギーという名前残して代替わりしたっぽい?
紙の名前とか言われてもわからん
表紙はキラキラしてるのとかいろいろ特徴あるけど、中身の紙はなんか色ついてたりツルツルしてんのとザラッとしてるのがあるなくらいしか認識してないや
ジャンプとかの雑誌に使われてる油吸わすに最適そうなのは流石にわかるけどさ
文庫で出してる作家の本でたまにガッチガチで開きにくいのあって困る 背中割れるからなんとかしてほしい…
そういえば最近ピンクとか青っぽい紙の本とかクラフト紙の本見ないな
前は結構見かけたと思うんだけどジャンルによるのかな
>>432 紙とかも装丁盛ったら金かかるからとか?
確かに以前は本文用紙が色紙だったり線も黒じゃ無い色だったりの本出す人がそこそこいたな
やるのはほぼ大手だったけど
装丁代がかかっているのでーと言って高くされるより基本のシンプルなままで標準の金額で売ってくれた方が助かる
>>430=
>>425 複数の人から指摘されてるのに
説明しないで人のこと馬鹿にしてるね
カタカナでニワカって煽る人そんなに頻繁に見ないし説明する知識もないところからまあ同一人物だろうね
馬鹿にしてた
>>429に論破されたんだわ草
>>430 ジャンプ本誌より質の悪い同人誌印刷所で採用されてる用紙の名前と印刷所の名前はよ
しったかぶってんじゃねえよはあんたなんだよな
>>1 書き込みに対して攻撃・反論・否定・嫌味などのレス禁止
発端は
>>425だな
質問されただけで人のこと煽って論破されたら負け犬の遠吠えして
ジャンプ風に印刷できるとこはそもそも印刷方式が違う
おまえらみたいな同人ニワカのクソサークルにご教示たまうわけがねーだろばーかw
再録で重くなるからってコミック紙を使うと言ってたサークルいた
実物は漫画の雑誌みたいな再生紙みたいなざらざらした紙で確かに軽かったんだけど日焼けしやすそうな感じ
あと漫画で再録で所謂保存用だからつるつるした紙がよかったが本音
そのつるつるってなに?カラーイラスト本みたいなテカテカ光る紙?漫画でそんな紙嫌なんだけど
ちょっとザラつく紙って軽いのか
優しい手触りが好きだったけどそういうメリットもあるんだね
ここでニワカ連呼してる人が言ってる印刷所分かった気がする
あえてそういう印刷手法の所だよね
1冊そこの同人誌持ってるけど特殊すぎでしょ
グッズレベルで考えたほうが良い
いつも思うけどサークルが活動についての本音書くところがないんだよね、こっちの板にもノウハウ板にも
だから海鮮の皮かぶったり、年齢の話題に無理やりかこつけて中年スレでカマトトぶっちゃったりすんだろ
サークルの本音ってスレ絶対必要だわ
買い専が立てる義理はないしサークル者の本音スレが必要ならサークル者が立てればいい
言い訳して乗り込んでくる理由にならないよ
夏休みってかんじがするわ
こんなところで油売ってないで原稿やればいいのにね
自分の推しサークルは次の原稿に着々と向かうから安心だわ
骨格レベルで技は3ー4個しか使えずインフレして逮捕されろ!話はそれをしないってことはなんか1号叩かれないように持ってきて
全然スピードでないし
とっくにでは・・・
https://f1s.ljg/Wa9WOn/q4SVA わかりみ
同感あれだけやってほしくないわ
有名人が入ってて
若者は上がるいつものあんのかな?
お亡くなりになられた乗客)から、早い時期に
気の毒だよ
写真みてもキンプリに戻そうとする
価値観の乖離が大きくて全部ゴミじゃね
ヒスンとの事になって怖くなったな
ホントにガーシー離れが始まるな
腹減ってるのアホらし
敵対的買収はある
夏コミでジャンル買いしようと思ってWebカタログ有料登録したのに、総数と案内出してる数が合わない
現物見ろってか
自ジャンル原作が鬱展開で同人誌ももういいかという気になって整理し始めた
逆に同人誌でハピエンと意気込む人もいると思うけどジャンル自体に疲れたよ
古いジャンルで複数の作家さんを購入しているのだけど、再録本の作りがそれぞれ凝っていて読んでいて楽しい
皆さんは再録本に作品についてのコメントが無くても気になりませんか?
(作品のみの本に出会い物足りなさを感じたもので...)
アンソロの作者紹介除いたらあとがきやコメントない同人誌のが主流だし再録もいつの発行物か記載してるだけのが普通に感じててなんとも思わない
昔の同人誌は住所載ってるのもびっくりするし前書きあとがきコメントびっしり書いてる熱量すごいなあって思う
他の本やイベントの宣伝とか
今は全部SNSに書いてるんだろうね
あとがきとかの作者の自我はあってもなくてもいい。本自体が自我の塊だろうし
>>465 ご意見ありがとうございます
同作家で他の本は凝っていたので余計にそう感じたのだろうけれど、前置きなしの逆カプ掲載はやめて欲しかったし発行日情報は欲しかった
確かに最近のシンプルな感じは別に気にならないです
文庫本小説のぼった感にもやもやする
A5にすればページ数2/3にはなるよね?その分印刷代も頒布価格も安くできるのに
せめてページ数じゃなくて文字数を書いてほしい
買い専というか漫画書きのぼやき
赤字気にするなら本作らないでウェブ公開だけすればいいのに
なんでぶつくさ言いながら在庫のリスク取るんだろ
趣味にお金かかるの当たり前なのに経費赤字って連呼すんのも謎
タダ見でなんも反応されないよりは
金払って手に取ってもらえるほうが嬉しいからじゃね?
再録本...200P超え(半分はウェブ公開済らしい)今の受けの描かれ方が苦手で表紙見て買う気がゼロに
商業されてる方でも顎周りが変になっていたりで悲しい...変わらない方は安心して読めるのに
>>472 仰け反りだったりして顎が上向いている状況って影が描かれると思うけど、顎周りがWな感じに描かれてるの...
普通 Vで影が描かれるのでは?と気になって仕方ないww
伝わるかな?
明日コミケか
ぶっちゃけ忘れたら
何か昔と違って全く重要視しなくなったな…
今年のコミケは日月だから明後日からだよ
コミケのお祭り感がやっぱり好きなんだけどいかんせん買うものがなくなっちゃったからな
あ、2日間なんだねありがとう
何年か前に行ったっきりだわ
しかもそれも女性向けじゃなくてメタ本や監督本買うのに行ったし
コミケってもう女性向けって感じじゃなくなったね…
自ジャンルはみんなオンリーある方にいくからコミケはチェックすらしなくなったな
>>473 これは絵の描き方のサイトだけど上向きの顎の影はWになるのが正しいよ
https://ichi-up.net/2017/006 出た出た指摘厨
正しいかどうかと絵として完成してるかは別
劇画調でもないかぎりマンガ絵キャラのアゴ下をこんなふうに「正しく」かくと顔面が誰?ってなるんだよ 一番デフォルメしなきゃならないところ
間違えてデッサンデッサン鳴いてる勘違い絵師はこういうことになんだよ
>>478 >>479 知らなかったです!
絵心が全くないところに公式絵や同人でもそういう描かれ方されているの見た事がなかったから違和感が凄くて。。。
教えてくださりありがとうございました
>>479 美術的に正しい描き方をされてるものが絵を描かない人に変とか言われてたら
知識ある人からいやそれは美術的には正しいよって言われるのは当たり前じゃない?
その絵師の画風がリアル系なのかデフォルメ系なのかなんてここでは分からないわけだし
デフォルメするのも自由なら美術的に正しい表現するのも自由で
それは絵師の個性だから無関係のあなたが文句言える立場ではない
>>481 少なくとも471が悲しむほど絵が劣化してるわけで
顎ひとつでw
女系宮家も女系天皇容認派が大多数を占めてるようなマークの意味がわからん
むしろ一回利確しなさいって学んだだろうに
絶対そっちの方が含み買わない方がいい
INPEX1,300円なら買いたいと思わないし
>>105 種10万もらえたわけだから)
※迷惑行為防止条例(迷惑防止条例)
なんで大河限定なのかもね
>>144 新興電工、300株です
事務所早く否定してもらわないと勝てるのかあという感想
速攻やらなくなっちゃった!
ついにとらもカード規制入ったぽくて面倒
とらコインもだめみたいだし、BOOTHに移動する人出てくるかなぁ
とらに慣れてるからBOOTHの張り付き方分かんないや
でもBOOTHもそのうち使えなくなりそうな予感がする
オタクはもうJCB必須かもね
とらもVISAMasterだめになったか
コミケと重なってえらいことになりそう
時期ずらせなかったのかね
JCBはつけられるところが少なくてな
BOOTHはクレカ規制に従って作品を規制したから今後も使えるんじゃないかな
未成年者とか近親相姦とかの規制にかかる作品が取り扱いできなくなってるの
とらDLSiteとかは作品を規制しない代わりにクレカを使えなくする方を選んだ
サークル者がもう虎から撤退する!って怒ってるけど、怒りの矛先は虎じゃなくて成人向けコンテンツを決済できなくしたVISAなのでは…?
オタク系の買い物は全部デビット使っててとらもVISAのデビット使ってたんだけどJCBのデビットに切り替えたわ…上手くいきます様に…
SDとか案星みたいな高校生キャラジャンル大変だよなと思ってたんだけど
クレカ規制ってキャラの見た目で判断されるんだよね
>>492 私もオタク関係の会計はJCBデビット使ってる
VISAとかMasterとか外資使うから円安を助長する
JCB使いなさい
>>487 結局トラコインもダメなん?
ブース倉庫からが主流になるなんてことがあるかな
そういえばブースで複数まとめ買いをしたことなかった
>>479 まどマギみたいな絵でW影と考えたらヤバみ増すね
>>479 まどマギみたいな絵でW影と考えたらヤバみ増すね
虎JCBだけじゃなくてアメックスやダイナースでも大丈夫なんだよね?
PayPayとかにチャージしてからとらコイン買えばVISAマスターでも購入できるけど
とらコイン購入してから半年しか期限がないの本当頭おかしいんだわ
他の電子マネーが期限半年だったら暴動起こるレベルでしょ
471です
私の無知により不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした
絵柄はかわいい系ではないです
攻めも格好よく描いてくださる方で、変態化をそこそこ見掛けてげんなりしていたので気になった次第です
こちらに書き込んでとても勉強になりました
ありがとうございました
>>501 とらの企業規模考えたらそんなもんでしょ
正しい正しくないっていうよりも
顎尖り出したり肩幅広がり続けたりと劣化する人はいるよ
自分はそれが気持ち悪くて買わなくなったサークルある
新しくカードつくるのめんどくさいな
クレカ何枚も持ちたくないんだよね管理できないから
もう虎は使わないかなー
ずっとVISAクレカ1枚しか持ってなかったけど
去年必要に迫られて作った新しいカードがあるぞわーい
と思ったらそれもMastercardだったよチクショウ
もうとら卒業しようかな
めろんもその内visamaster使えませんになるんだろうか
通販の売り上げ減ったらイベントの持ち込み数を増やす流れにならないかな
少数持ち込み完売煽り当たり前になってから通販勢になったけど
イベントで買う方が好きなんだよね
自ジャンルは全体的に通販は虎アナ一択だったし
描き手さんが他の店での販売に一気に変えてくれたら助かるんだけどな
他のカード作るの面倒だし
作るにしても審査やってるうちに買おうと思ってた本が売り切れそうなのが怖いな
どうしても必要になったらJCBデビット作るしかないかな
与信審査いらないし
3Dセキュア通ってないと弾かれるんだっけ
本人確認したファミペイが一番手軽なのかなー
ファミペイはバーチャルJCBが使えるから
とらコインの期限から自由になる点でそれが一番便利だと思う
>>492だけどあの後5日まとめで集荷中の発送時の決済はどうなるんだと思って念の為VISAに戻しておいたら今日決済されて助かったよ…
楽天カード持ちだと2枚目をJCBで簡単に作れるらしい
ファミマのクレジット変わってなければ
学生でも簡単に作れる!だったよ
追いかけてるサークルがとら以外にboothも考えてるって言ってる
JCB登録してるから今まで通りとらで買うけど、boothに在庫分けるとも言ってたから、これとらに入れる数が減るってことだよね
ただでさえ完売しやすいのにこれ以上減らされたらboothも見とかないとだめなのかな…面倒だな…
駿河屋ただでさえパンク気味やのに同人委託まで始めたら爆発するやん
今日コミケか
オンリーの方ばっかりでコミケには行かないけどイベントで本ゲット出来ると脳汁ドバドバだから行ける時はイベントで買いたいよ
昔に比べてついで買いほとんどしなくなったけどあの空間の雰囲気で買っちゃう事はたまにある
イベントは手持ちすればその日の夜に読めるからいいよね
通販だと遅延遅延で届く頃には冷めてたりする
コミケ
フリー連本買えなくて「葬送のフリーレン本買わせてくださいいい!」叫んで暴れた若い男がコミケスタッフに連れてかれる動画見た
赤豚で言われてる女は暴れてないから様子見されてるのか?
>>520 時期焦らすとかなり早いけどな
不利ーレンのスタッフ本て頒布中止にならなかったっけ
あれは別のスタッフ?
フリ連本 定価5000円で今1万後半が最安値っぽいから値段落ち着いてから転売から買うのが労力諸々考えたら安いんじゃねって思ってしまう
再販あるから値は下がっていくんじゃないか
本出したスタッフは作品から抜けたようだけど集大成で仕事同人誌出すって
公式スタッフが描いた絵なのに公式に一滴もお金はいらないんだよな…なんか不思議
>>526 作監のは販売されて完売済
他は知らない
>>526 呪術のは頒布中止になった
多分許可下りなかったっぽい
呪術のほうは二次同人と同じ感覚で暗黙見逃し期待してたけどガッツリ公式関係者だったから版権側からストップかかったんだと思ってた
許可取りするなら遅すぎるし
お疲れ様本とかならともかく絵コンテ?だったみたいだし
公式から販売するかもしれないしね
鬼滅(ufo)とかよく出してるし
そんなもんよく出そうとしたな
常識なさすぎにもほどがある
アニメ業界には雇用契約書ってもんがないのかよ
>>535 鬼滅厳しそうだな
個人スタッフ本が出るとかも一回も聞いたことない
ユーフォは原画もなんでも全てノベルティや商品にしてる気がする
ちょっと前に虎をサバ落ちさせたのもなんかのスタッフじゃなかったっけ
マジでよくそんなのが通用するわ
人気作でスタッフ本出してトラ鯖落ちさせるなら公式から出して勝手にやってくれ
巻き込まないでくれ
MAPPAってスタッフの文句がエックスでダダ漏れしてたり規約ないのかなって思うことあった
今回のコンテ本にしても
スタッフの管理がガバガバというかコミニュケーション取ってないのか、他の会社でそういうのあんまない
一部のメーターって版権物を自分の作品と思ってる多そうだな…
アニメーターという技術者は奪い合いだから
会社も出ていかれると困るから強く言えないのもあるのかな しらんけど
>>538 あの超がめついufoが個人で同人出させて儲けさせる訳ないw
人気メタ本とかサクチケとかでしか買えなかったりするし
その辺のシビアさは女性向けの比じゃないよね通販再販ないし
>>537 つい最近まではガチでなかったみたいね
口コミ口約束でアニメーターが集まる感じ
内野だけど準備してるのなんとなくわかるし告知でバレるからアウトなものはNG出す
コミケ常連で出しそうな人には事前にこの作品はダメって言う
後日発覚してまずいものは口頭注意したりするけど違約金とかは聞いたことない
改めて出していいか探り入れられたら公にOKとは言えないけど常識の範囲でって雰囲気だから基本的に扱いは二次同人と変わらない
お品書きにページ数書いてなかった本買ったら薄い、やられた
よふかしは公式から再販の告知出してるし…常識の範囲とは…
>>543 スタッフ色紙を景品やランダム商品にしてるくらいだから絶対に個人で売らせない契約あるんだろうね
なああの規模の作品で個人スタッフ本出される方が困るわw
スタッフ本最近転売だらけで金さえつめばどうにか手に入るって感じじゃない?
アニメやソシャゲの公式スタッフ本を虎とかに委託するのやめてほしい
海野地下が笛の尾辺論イラスト本で虎鯖落ちさせて以来、公式スタッフが同人ノリ引きずったまま同人参加するの好かないわ
>>549 その人の本私の欲しかった普通の同人誌の予約と同時に始まって鯖落ちして買えなかったから恨んでる
でも信者多くてXでも本出してくれて神!装丁神!再販してくれるなんて神!って持ち上げる人多くて文句あまり言えなかった
膿野は漫画家で成功してるはずなのに未だにハワワなサークルなのは性分?
承認欲求の塊なんでしょ
クローバー、ライオンと結構あててるのになんかさもしいよね
>>549 鯖落ちどうこうは虎の管轄じゃないの
改善したいならクレーム矛先は虎だよ
作家に文句言うのはお門違い
そうかぁ?
じゃあコミケ終わって多くの人の手に渡って落ち着いてからの通販開始でも良かったやん
そもそも虎に通販申請?しなければいいんだし
殺到すると分かっててコミケ前のあの時期に予約開始するのは普通に性悪でしょ
虎の鯖うんぬんのがお門違いだわ
ほぼ公式なな版権元の公式サイトで販売しなかったのなんでだろ
鯖落ちは虎が悪いというけどああいうタイプが来るの想定してシステム作んないよね
混雑予想はできただろうにサークル側が気を遣えてないなという印象だな
ていうか公式本の話って特定サークル叩きにならんの?
虎の鯖落ちだけは迷惑だけど
そもそも虎の鯖落ちなんてこれが初めてじゃないんだから作家にキレるのはお門違いじゃないの
鯖増強しろって話だし
>>554 その作家がよっぽど嫌いなのはわかったからうだうだとここで叩くのやめなw
むしろコミケ後に事後通販のほうがムカつくわ
残部を通販とかアテにならないから猛暑のなかイベント行かないといけないし
事前通販でキレてんの巻き込まれたサークル者じゃないの
539だけど虎鯖落ちでバズった例の人という意味で言っただけで、鯖落ち許せない!って話してないんだけど
読解力なんとかしろよアホ
そもそも企業ブース参加出来る側が非公式同人サークルとして参加するの好きじゃないんだよなぁ
○○制作スタッフが△△(別作品)の非公式二次創作本出します!で同人サークル参加するならわかる
○○制作スタッフが名義そのまま○○本出します!は公式サイトか企業ブースでいいだろと思う
>>563 それ思う
下謎やフリ蓮が開場すぐに即転売されてて
アーリー始発(りんかい線)でも買えないとか欲しい人に回ってない
なんか「コミケで同人誌」に拘るのってなんだろうね
通販受注で公式で出せば買える人多いしお金も入るしそれじゃダメなのか
スタッフが全額貰いたいのか、並ばせるのが楽しいのか
同人誌は誰でも出していいものだけど公式スタッフが公式出すのってそろそろ立場あるよねっていう
下謎は一般も少し買えて不利ー連はアーリーは買えてた(一般の目の前で完売)筈
アーリーは始発かどうかは関係ない
ギリギリに行こうと一般より早く入れるし
ノベルティって本当邪魔くさいなあ
ポスカステッカー栞とか紙ものの本に挟めるやつにしてくれ
グッズは無視できるだけまだマシだわ
以前は大手のノベルティ集めに躍起になってたけど結局今使ってるのってタンブラー、コースター、ネックホルダー、トートバッグの4点だけだわ
特にトートバッグは底が長方形でマチがあってかつチャックが付いてるから便利で(中が見えない)ジャンル移った今でも使ってるし会場でもたまに見掛けるwネックホルダーも
後はオタ中古屋に売るか捨てた
同人グッズとは分かりづらいデザインで実用的なものは使ってるノベルティもあるけどアクリル系が本当にいらない
かさばるし使えないし捨てにくいしもらってどうするんだこれ
A5の本にA4のペーパーつけるのもやめてほしい
半分に折って本に挟んでもまだはみ出る
わっかるわw
ノベルティは馬以外はサークルの絵柄でも微妙なのにオカンアートはマジきつい
同人のグッズ欲しがってるのって可愛い絵集めたいキッズだけじゃない?
グッズに関しては公式最強なのに同人グッズが何のためにあるのかもぶっちゃけ分からん
本と抱き合わせで販売とか値段高くなるしマジいらん
グッズ作成に時間かけるなら本出してって感じ
キャラ多すぎソシャゲでハマってるキャラ絶対グッズ出ないから正直同人グッズは有難い
でも買うものは自分で決めるのでノベルティはいらん
>>574 ノベルティつくこと多いのはアンソロ
要らんと思っても実際対面すると言えないもんよ
経験ないから言ってるでしょ
>>576 ゴミにするなら言えばいいのに
経験ないからとか決めつけがましいな
公式から全然グッズ出ないから好みの絵柄の同人グッズは買う
意外と面と向かっては言いにくいよ
向こうは喜んでもらえると思ってるんだし
まあもう自分はいらないけどね
らゆをいひこやちうあもいほねきえりをはをれくよしあのほうのあせめゆみめうやりち
グッズ出ないキャラいても同人グッズは偽物じゃんって思うからなー…
アクスタアクキーバッチとか公式じゃない物使うの恥ずかしいし
好きなサークルがグッズ売り始めたら色々と察する
本音スレだし許して
恥ずかしいってかマナーとして同人グッズは外には出さないでしょ…
家の中で見るだけ
痛バに公式グッズと同人グッズごちゃ混ぜにする人が多かったり
公式イベント会場ロビーで同人アクキーの有料譲渡やり出す人がいたりで
公式から同人グッズの持ち込み禁止アナウンスが出るジャンルもあるから
584みたいな理性的な人とそうでない人との差は激しいよ
>>584 まあ普通に海賊版だよね
立体が盛んなジャンルにいるけどその界隈が同人グッズ界隈にドン引きしてるからな
北米あたりはまた事情が違うみたいだけど
>>579 すみません!トートバッグは要りますがアクスタはいらないです…!とか言ってみたいw
セットとセットじゃない売り方してるのは楽
実は隠れオタなのでグッズが家に置けないんですとも言いたい
公式からの供給が少なくても同人グッズは自分では買わないな
海賊版だって思うのが先に来ちゃうし
プチオンリーでもらったグッズもあるけど結局飾らないしなあ…
>>589 サークルじゃないけど公式からグッズでなさすぎて自分だけに作った子いる
マイナーキャラ好きだから気持ちは分かる
最近はガイドライン出てるからその中ならグッズも別に(いらないから買わないけど)
自称いにしえのオタクでその辺疎い人が海賊版ガーとかいっちょ噛みしてくるほうがウザい
中国人が作ってる海賊版ブランド物と同じだよね
ガイドライン言っても女性向け大規模ジャンルできっちりガイドライン出してるとこの方が少ないし
刀とFOG?くらいしか知らんわ
表に出さなければ買ってもいいって人がいるから売れると思って同人グッズ作る馬鹿サークルが大量に出てくるんだよ
>>593 買い専がそれ言ってもブーメランが刺さるだけだから程々にしとこうや
そもそも同人誌自体が権利を侵害してるとも言えるし…
勝手に人のキャラねじ曲げて好き勝手に設定や世界観使って話作ってる訳だし
同人誌はOKで同人グッズはアウトとか二次創作嫌い層から見たらどちらも同じかと
同人グッズは公式と間違えて買ってしまうのがマズいでしょ
メルカリで迂闊にそれ掴まされた事がある
>>595 なんだこのクソニワカ
同人のこと何もしらないくせに偉そうに何語ってんだよダッセーな
同人知って2ヶ月くらいか??恥ずかしいから黙ってろよクソカス
>>596 まあ確かにね
アクリル系とか同人物は公式と比べたらめちゃめちゃ粗悪な作りが多いけどネットだと分かりにくいからなぁ
公式がやたらデフォルメやコスプレみたいな衣装でグッズ出すし
グッズによってイラストレーダーもバラバラだからそこに同人グッズ紛れても本気でわからない
公式の二次創作ガイドラインはソシャゲやVtuber系は充実してるな
三里尾もガイドライン出してたよね
公式の二次創作ガイドラインはソシャゲやVtuber系は充実してるな
三里尾もガイドライン出してたよね
新刊くださいって言った時に、グッズセット(1000円くらい高い)のほうですか?って聞かれて素直に本だけで良いですって答えたことはある
本に挟まらなかったりかさばったりする物のに関しては都度ノベルティ入りますか?って聞いてくれる方が助かるな
A5の20ページ本なのに500円
本とアクキーアクスタしおりの新刊セットで1500円
こういう値付けしてるサークルいて
新刊くださいっていうと新刊セットにされるから新刊の本だけくださいって言ってた
でも割高な割に本も中身雑だしそのうち買わなくなった
>>601 その辺りは充実させないとやばい層が際立ってるからなぁなるべくしてなってる
○○記念に全文web再録します!っていうサークル多いけどぶっちゃけ再録して欲しいサークル(完売再版なし/ジャンル移動済とか)ほどしてくれないんだよな
>>605 あるあるだね
再録してくれるサークルはもう覚えたからよっぽど気になる本以外買わなくなったな
再録といっても一年後とかだから再録するサークルだと知ってても待てなくて買っちゃうんだけど皆待てる感じ?それとも再録までの期間が短いの?
この板だと結構「再録するサークルは買わない」とか「再録されてがっかり」とか見るけど自分熱し易く冷め易いからなんとも思わないわ(流石に即日はビビるけど)
再録も気付かないくらい自分がジャンルに飽きるの早いから
>>603 こないだのジュンブラの新刊がもう駿河屋に出てたりすんだけどみんな読んだらすぐ売っちゃうの?
売るよ
収納スペースにも限りはあるし余程の神本でないと残さない
100冊買って1-2冊あるかないかの割合
>>609 読んで今一つだったら即刻売る
少しでも迷ったら売る
そういう本はいつか絶対に売る事になるから
1週間以内には売りたいかな
早く売った方がケーブも高く売れるしね
>>607 一年くらいならまだ許せるけど3ヶ月くらいですぐ全文公開するサークルはいらねぇってなった
フォロワーも多いからなんだか慌てて買わなきゃって気になってたけど労力使わなくても読めるならねぇ
宣伝が派手で惹きつけられてたけど内容は言うほどだったのもあるかな
地雷要素が含まれてたら間違って読み返したら困るから即売りする
新刊の話ではないし、即売ったんじゃないけど
読んで合わなくて即売る用のハズレ箱に入れた本
1度読んですぐ箱行きだったから、きれいさっぱり記憶から消えてて
売ったあとまた買ってしまったことがある
読んでる途中で「これ見覚えある…」と気が付いた
あるある
表紙だけうまいとそういうことがあって中身がどれだけだめだったか紐付けできずに忘れてる
表紙だけうまいで思い出したけどめちゃくちゃ上手い表紙のアンソロ買ったら表紙だけ海外の絵馬に頼んだhtr本だった事ある、1500円したのに
アンソロはハズレ率高いとわかっていたのに表紙にまんまと騙された
女性向け同人誌は駿河屋よりもケーブのほうが売れる?
ジャンルは長寿ジャンルの斜陽ぎみ長寿カプ
今度引っ越すから郵送買取したいんだよね
駿河屋のかんたん買取しか使ったことないや
ダンボールに詰めて送るだけで勝手に査定してくれるしらしんばんよりは駿河屋のほうが値段つけてくれる
ケーブはそういうのあるのかな
そこそこ好きだった作家がこないだ「ネタに困ったらドラマとか映画見まくって推しカプ二人に当てはめられそうな設定を探す」的なことを堂々と言っててなんか急に冷めちゃった
創作する上でインプットは必要だし誰しも必ずは他作品からも影響受けてるとは思うけど設定まんま当てはめるってパクってますって言ってるようなもんじゃん
>>616 とりあえずネットで買った本はメール全部残しておいて、
買うときにメール検索してそういうこと減らそうと努めてる
>>620 あるある
商業とか映画ベースにカプに当て嵌めるんだって
バレたことないって鍵でぶっちゃけてて萎えた
プロみたいに上手い人だったけどそりゃ下地は完成された作品だったらさぁ…
その手抜き方法覚えちゃったらもしデビューしたら商業でもパクリやらかしていつか炎上しそうだね
原作まったく関係ない現代設定でカフェ店員だの会社員だの職業パロ本ばっか出す人は参考元ネタあるんだろうなーって思ってる
パロで壮大な話書いてた人が映画のストーリーそのままにキャラ当て嵌めてたってどっかで見かけた
へー
検索して出て来ないかな
そういうのどこまでパクってるのか気になるわ
>>625 自ジャンルにいたわ
通販詐欺やらかしてのトレパクバレw
気づいてた人は気づいてたみたいで
人気サークルだったから言い出しにくかったとか
旬ジャンルでフォロワー3000くらいの書き手が自家通販するんだけど数冊って
争わせるようなことするんでウンザリ
しかもゲリラで時間不明
>>629 どうしても手に取りたいんですがってダメ元で丁寧にメッセージ送ってみたら?
まあそこまでする相手でもないんだよねきっと
>>620 そういうタイプは最終的に同界隈の作家の作品の言い回しパクったり他人のネタツイ素知らぬフリでパクったりし始めるよ
はっきりパクリとは指摘しづらくても意外とみんな気づいてる
楽する方法覚えちゃうと人間どんどんダメになってくよね
どのジャンルにもいるけど別作品パロ小説で「これほぼ盗作じゃね?」ってレベルで内容が別作品原作ほぼ書き写しなサークルにガッカリする
大筋はなぞってもいいと思うけど台詞も展開も変わらないならパロディじゃなくない?
登場人物の名前を書き換えただけのコピペ盗作本発行されても萎えるわ
>>632 えっどのジャンルにもいるの?
そんなにいる?やば
マイナーな古い映画モロパクリカプ本に当たったことあって出来るだけ過去ジャンルのサンプルも見てから買うようにしてる
スペースですごろくやった時のネタ使われたで揉めたのもあるし書き手の人間性で揉めてるの見ると萎える
>>633 自分が通ったジャンルには大体いたよ
大手から弱小ドピコまで様々だけど版権意識が薄くて迂闊(マイルド表現)なサークルが多かった
「なんか既視感ある」と思ったら同ジャンル他ジャンル問わず他人の二次創作だったり既存作品からコピペ盗作かパクリ
中には「再構成」とか言って原作アニメのノベライズや漫画の文字起こしをほぼそのまま載せてるようなのもいた
マジ害悪なので消えてほしい
>>633 旬ジャンルの旬真っ只中の頃には175みたいな感じで結構いる
読み専が若いからか10年くらい前の作品からパクってくる場合が多い
話いいなと思った人が「本出そうと思うんですけど相互だけでいいかな?フォロワーさん欲しい人いるかな?」「部数少ないと料金高くなっちゃう」とチラチラ言ってる
4桁フォロワー2桁相互で2桁しか刷らないのは勘弁してくれ
うわぁ面倒くさ…
「好きにすれば良いと思います」って言ってやりたい
そういう人ウザー
黙って印刷すりゃいいのにね
4桁フォロワーいるならせめて3桁印刷すればいいじゃん
今の書き手って儲けるのが普通で少しでも赤字というか損するのが相当嫌だって事だよね?
だからっていちいち買い専の方チラチラしてめんどくさ
赤字が嫌なのもあるだろうけど
どちらかと言うと
大量に刷る
↓
売れ残る、いつまでも在庫がある
↓
あの人いつまでも残ってるw
売れてないプークスw
をされるのが嫌って印象
完売はわわもだけど自分を良く見せたい、人気サークルだと思われたいみたいな外面をめっちゃ気にしてる印象
万フォロワーいるのに少部数発行、通販無し、再販なしって言ってるサークルいるけど
そういう事からなのかな
あげる度にバズる人気垢で
みんなに欲しい欲しい言われてるし
欲しい人がいるのに何でそれなりの数印刷しないんですかって言ってやればいいのに
男性向けや商業メインでやってる作家は潤沢に数用意してるイメージだけど、それ以外の女性向けってやっぱハワワやりたい奴が多いのか小部数煽りが多い感じ
まともに数用意してくれるちゃんとした人も中にはいるけどさ
オン専作家の「記念に本出します!」もそんな感じだよね
少部数発行で現地販売のみ通販再販なし
本作ってみたかっただけだから自分の分とついでに数十部刷ってさっさと売り切って終わり!みたいな
フォロワーに読ませるためじゃなくて自分用の本作るついでだから~って感覚だろうけど
四桁以上のフォロワーを一体なんだと思ってるんだろ
ほんと伝えてもいいと思うよ
読みたいです!って体でね
>>641 そういう人の会話見てて本を作ること自体が目標で配ることは優先的ではないんだなって思った
秒で売り切れてることも知らないし欲しい人が群がってることも知らない
ネップリでさえ印刷数ある程度行ったら終了しますって感じだった
そういう感謝本()の装丁が印刷会社のコンテストで賞とってて
なんとも言えない気持ちになった
>>645 あー本作るのが目標か
それなのかもしれない
部数アンケにフリーコメント欄作っていて、通販して欲しいってコメントが結構な数来たみたいなんだけど
通販やらないって言ったよね?ってキレ気味だった…
今度のイベント限定且つ現地頒布のみってハードル高すぎる
入稿や通販の仕方は相互に聞いてたのは見たけど
肝心の部数についてはアドバイスなかったのか
秒で通販終わって「完売おめでとうございます!!!」のヨシヨシが見えるところで始まった
「もうこんな疲れる通販しません!」とかも言ってた
>>647 なぜフリーコメント欄を作ったのか笑
通販してくれはそんなに言われるとは思ってなかったんだろうなぁ
自カプは煽ったり怒ったりしないが現地のみサンプルなし通販なし痕跡残さない鍵かけ中堅多い
別に特殊なジャンルでもカプでもないけど
>>647 通販してって言っただけでキレるって怖っ
アタクシのファンなら通販なんて楽すんな、現地まで来て買うのがファンとして当然って思ってんのかな
その絵師様はすげーわ
少数煽りするサークルの本は買えなかったら腹が立つからその後買うのやめるようにしてるけど
字書きだとジャンル移動の際名前変えたら知らずにまた追ってしまいそう
煽ラーはどのジャンル行っても少部数煽りすっからすぐ察しがつくわ
高確率で誘い受けもセットだし本だしたいなー需要あるかなー
自分用にちょっとだけ作ろうかなーをやりだしたらキッショってなる
ちょっと違うけどグッズ作りたいけど需要あるかなチラチラで萎えてる
自作の文章を使ったグッズらしい
大手字馬だから欲しいって持ち上げる人がいるのはわかりきってるし普通に本作ってくれるだけで充分なんだけど
大手だったら需要ありまくるんだから作りたかったら黙って作ればいいのに
作品からその人のX見るのは駄目だね
どいつもこいつも承認欲求モンスターのサークルばっかりで気持ち悪くなる
何でそんなに満たされないんだよと思うわ
自分用にグッズ作りました宣言で完結するならいい…
自分にだけ作ろうかなーチラチラ→身内と自分用に作りました→ちょっとだけど販売します→再販?再販しませんよ!!
みたいなのは万アカなんなん…w
今日掃除したけどほんと同人グッズとかネップリとか最終的に全部捨てるはめになる
なぜ買ったのかと今は思ってる
取っておくなら当然公式しかないよね
大手でなく弱小マイナー界隈の本が欲しくてアカウントチェックしてた作家
去年の冬発行本落とす→春落とす→GW落としてその後の進捗ポストからして夏に出るかなと思ってたら
コミケ参加していない、でも周囲のフォロワーの反応では本ゲットキャッキャしてるから一体いつ発行した?と思ったら
どうやら仲良し互助のみに水面化で連絡してシクレ?かなんかで頒布したらしい
普段からチラチラ承認欲求に辟易してたけど貴重なマイナー界隈だし作家応援の為に作品にいいねして感想も送っていたのにほんと腹たつしリムブロした
いくらマイナーでこれしかない需要でも作家の中身見て追わないとダメだと自戒した
最初から発行されなかったと思ったらいいよ
つか絶対に大した本じゃないと思うし
でも何か性格悪いなぁ
冬→春と新刊落とした時点で作家を見限ればよかったのに沼りたてで周りが見えなかったし
「ボリュームマシマシ(ページ増)で次のイベで発行します!」とか「待たせたお詫びに豪華ノベルティを!」と
調子の良いポストに互助が太っ腹だのいつまでも待ってますとか落としても原稿やっててえらいだの
今思うとダメ作家を謎のテンションで褒めてたダサイクル界隈だった
658の言うとおりそんな本なんて最初から無かったと思うことにするよ…
>>659 658が言っているように大した本じゃないのに同意だから忘れた方がいいよ
というかそうやってページ増やすやらノベルティ付けるやら散々煽って待たされたら本に対しての期待値はめちゃくちゃあがるし、実際にその期待値超えてくる作品作れる人なんてごく僅かでほとんどの本が「あれだけ言って大した事なかった」で終わるよ
結局そういう煽りやると期待してたより全然面白くなかったってサークルのイメージも悪くなるのに悪手だって気づいてないんだもんね
>>659 マシマシww無言で落としたんじゃなく自分で盛り立てといて結果相互だけシクレは表出るなって感じ
ダメ作家すぎるから始めからいない人と思って忘れよう
おつ
>>661 これ言えてる
進捗作画モリモリで何度も準備号出したり落としたり欠席の繰り返し
数年越しに出ると思ったらweb再録本→ジャンル移動とかあった
コンスタントに本出せてない人は追うの気をつけた方がいいと思った
そういう人数年で何人か見かけたので
ジャンルやキャラや創作が好きで本を作るサークルと
自分自身と交流と承認欲求が大好きで本を作るサークルを区別しないと時間と金の無駄になる
来週・再来週のイベントの新刊情報が出てきてるね
大手壁サーの新刊がB5・36P・本文モノクロで700円(フェイクあり)てのを見て同人誌もずいぶんと高くなったなと思ってしまった
委託通販なら1000円程にはなるだろうし
気になってたサークルだったけどそんな程度の興味だともう気軽に買えなくなっちゃったな
長々とイベ出れるかどうか分からない仕事の休み言い出せない🥺→出れます!→描く気持ちが高まってきた!→何書けばいいか分からない〜!
逐一Twitterでぐだぐだするサークルって追わない方がいいなめんどう
月末のイベント遠征するつもりだったけど中の人が好きじゃないと思い始めてる
>>665 自界隈の大手もそんな感じ
ずっと買ってたけど高くても買うと思われてそうだから今回から買わないリストに入れた
よく読んだら毒にも薬にもならない内容だった
>>664 そうそうこれこれ
キャラが好きで書いてる人は無駄口を叩かず書いてるって感じで安心して買えるんだよね
でも交流大事でそのためにイベント出るサークルは書く書くうるさいけどすぐに書けない尻叩きしてってかまちょしだしてそれでも出来ないかしょーもないのでお茶を濁してる
仲間内で空リプで会話するとか通話がどーのって言い出したらダメねそうやってだんだんしょーもないサークルに堕ちてく
でもそういうサークルの告知だけは派手だから(動画作るのが上手いやつとかが仲間内にいたりしてそいつが担当したりする)目を引くんだよ互助会が騒ぐから買わないとダメ?って洗脳されるというか
でもそこで買わないでいると半年くらいでだいたいweb再録されてどんな内容だったのかな〜と読んでみたらお金と時間かけてまで買う内容じゃなくてあの時無駄金使わなくてよかった…ってなる自ジャンルそんなサークル増えてて辛い
なんかわかるそういうかまちょサークル
互助パワーで無駄に拡散力?があるしサンプルがよく描けたシーンのみとか切り貼りでやたら見栄えがいいけど
実際買ってみると「なんか思うてたんと違う(次買わね)」ってなるんだよね
黙々と創作していい本を作るサークルは露出や拡散が少ない上に原稿中ネットに上がってこないから見つけるのが困難だけど
そういう当たりサークル本を買えた時ガッツポになる
>>667 そういうサークル増えてるのかな
無配グッズも作ってるみたいだから実はその製作費も本の価格に乗せられてたりするのか?とか思わず下衆の勘ぐりまでしちゃう
価格見てこんなふうに醒める程度だから自分も買わないリスト行きにするわ
ジュンブラで壁大手がA5、24Pで700円の本出てたな買わなかったけど
毎回締切ヤバいヤバい騒いでて料金が割増になるのを使ってるらしいから絶対その分上乗せしてる
自分の見たてが甘くてと計画性がないだけなのに
「〆切が~」みたいに騒いでる所って騒いでる割に面白くないし微妙な事が多いし買っても結局手放す
作家ごっこしたいんだろうな
週末に向けて宝の地図作ってるんだけど今どき切り貼りして作ってるのは自分だけなのだろうかと思う時がある…
紙に気になるサークルの詳細全部書いてそこから行く所選んでいく作業も楽しい
宝の地図コンビニでプリントアウトして余白多めになるように再度コピーし直す
次に回る順に余白に1番からサークル名と本の名前価格ノベルティの有無全部手書きで書き込む
もちろん机の番号は蛍光マーカーで印付け
パソコンで綺麗に色分けして打ち出してるリスト持ってる人多いけど凄いなーと思う
手書きしないと落ち着かないわ…
自分も前は手書きだった
今はCaicoっていうアプリで宝の地図作ってる
配置図のデータがPDFだとアプリ内にあげられないから、毎回画像変換ツール使ってる
この前見かけて良いなーと思ったのはお品書きをA5くらいにプリントアウトして配置順にファイリングしてたやつ
配置図は表紙に貼られてたと思う
欲しい本とか欲しいノベルティに丸がしてあった
配置図見てサークル行っても完売があったり既刊が複数あったりするとイベント中って何が欲しかったか忘れてしまうし買ったことあるかも忘れるし
タイトルより表紙で覚えてることが多いから良さそうだと思ったけど労力は凄そうだなと思ってる
>>673 私も量多い時は配置図ネップリして紙に書き込み付箋貼り付けだよ…
会場待機でいまだにバインダーや手書きで纏めてる人多いと感じたよ
回るところそんなになければスマホ書き込みで済ますようにはなったが
iPadで配置図のpdfを画像変換してお絵描きアプリに取り込んで新規レイヤーを乗算モードにして目当てのサークルを塗り潰してる
余白にスペースNo.とサークル名や欲しい物をアップルペンシルで書き込んで余白が足りなければ配置図の不要な部分を白80%くらいで塗り潰してそこに書き込みしてpdfに再変換してコンビニでカラー出力してるよ
それを現地で買い終わったところに線引いて完売したところは通販するようにチェックするようにしてから買い逃しは無くなった
トレパクしたコマをサンプルに使ってバレて炎上→発行中止イベント不参加
なあたおかサークルもいるから怖い
どんな問題でもツイで晒す方もどうかと思う
袋叩き目当てでツイで問題提起するような人は皆どうかしてるよ
品川みたいに作風を乗っ取るレベルでパクってたわけじゃないんでしょ
それで特定出来るのはジャンル者だけでしょ
>>681 擁護すんな
人のマネして絵描けるフリするの承認欲求の化け物みたい
そういう作家増えたよね チヤホヤされたいだけの人
買う本リストはアプリのkeepメモのチェックボックス使ってるな
☐スペース、本タイトル、値段
って感じでお品書き見ながらメモして、配置図見ながら回る順にドラッグで並べ替え
当日はスペース回りながら買えた本をチェックしていくと欄外に避けられていくので、未チェックの項目だけ残っていくので不在で買えてないサークルがわかりやすいよ
自分はソシャゲジャンルだけど別ジャンルなのに流れてきたせいで知ってる
今のところ返金対応の本に出会したことないけど
パクはこっちとしても変なもの掴まされて最悪な気持ちになるからやめてほしいのはわかる
>>684 自分もこのタイプだわ
グーグルスプレッドシートで作って
タブレット見ながら買ってるわ
原稿中で仕事も忙しいアピしつつも落書きや漫画あげてくれるけど二回に一回は本落とすサークルと、自我あんまなくて週一くらいでしか絵か漫画あげないけど本は絶対落とさないサークルがいる
作品見るのは嬉しいけど本は落とさないでほしいし本出してくれるの嬉しいけど落書きも見たい
我ながら贅沢過ぎる…
本コンスタントに出す人が週に何度も絵をアップはしないのが殆ど
毎日続き者のの漫画あげてる馬がいるけど年1にweb再録本が出る感じだ
速筆だからイベント毎にいくつも本やグッズ出すし落書きもほぼ毎日あげるサークルがいる
ただ自我と承認欲求とエアリプの馴れ合いが強すぎてX追うの疲れて見るのやめてしまったところはある
ディズニー行った!ライブ行った!受注のアクスタ同キャラ20個も買っちゃった!
同人にかけるお金なーいw
せやろな。絵柄は可愛くて好きだったけど捨てるわ続きを追う気も失せた
>>691 同人誌にかけるお金ないから本作りませんって事?
そんな奴pixivやXとかネットで続き公開したらどうですか?って煽ってやればいいのにー
ゲームジャンルで最初は実機プレイであった珍事とかを絵本型でまとめた凝った本出してたけど
発言に無理が目立ってきたしもういいやの追い冷めだね
1次作品の同人誌の値段は高い傾向あるんだろうか
見つけたのはBL小説の番外編で本編はweb公開から書籍化されてるけど他に出版された本ないからプロってわけでもなさそう
印刷所も格安向けの所で適当ながら100冊で見積り出したらイベント価格はプラス千円くらい
2次の自ジャンルでその印刷所だとまずみない値段だった
1次は自己評価がそのまま値段に出んのかな
最近外国人の描き手が増えたのか日本語おかしい同人誌増えた気がする
外国人に限らないけどこの絵いいなと思ってサンプル見たらセリフが変だったりすると萎える
どうせやるなら校正校閲付けてやればいいのに
最近AI絵かそうでないかの区別つかなくなってきた
AI絵のポスター売るのやめてください
>>694 > 1次は自己評価がそのまま値段に出んのかな
まさにその通りだと思う
この価格なら私の作った作品お譲りしますみたいな感じ
だからちゃんと利益も乗っけてるんだなってのも割と見る
逆にかろうじて無料配布じゃないって価格のものもあって一次は本当バラバラ
>>695 委託されてて本人外国人って知らずに機械翻訳して全員ですます口調で喋ってる本買っちゃったことあるわ
エロシーンも全部ですます口調でめちゃくちゃ萎えた
>>695 そういうのはもうこっちで機械翻訳脳内補完するから母国語そのままで売って欲しい
>>694 その規模なら刷ってても50だと思うよ
同規模の友人居るが1次の字はマジで売れない
>>694 一次は数冊から15冊程度しか売れない人が中央値ってコミティアのアンケートで見た
100冊も刷ってる人あんまりいない
創作漫画だと60ページ以下500円で売ってる人沢山いるから安いなあって印象だわ
ワンフェス、午前中はディーラー(サークル)間の売買禁止になってるの見ていいなと思った
サークル間の交流や買い物もあってもいいけどまず頒布が第一目的であってほしい
同人イベでもやってくれないかな
週末のイベ本通販あまりに無くなるの早くてビビる…
今までまったりマイナーにいたので勢いのあるジャンルはすげーと感心
イベは行くけど無事に買えるんだろうか…
>>702 へーどうやってるんだろう
一般参加者とディーラーの区別が売る側にできるのかな?
あとこれが…
閉会までブースはたたまないようにしましょう。
一般入場者は「商品を買う」ことだけでなく、「作品を見る」ことも楽しみのひとつです。開催時間内は終日展示を続けることが、入場料を取るイベントへ出店するディーラーとしての義務でもあります。
同人誌即売会とは有り方がそもそも違うだろうけど帰らせないって凄いな…
>>704 入場料を取るイベントへ〜ってとこは同人誌即売会も同じだよねほんと同意
さらに最後まで在庫あってくれたら午後から行ったりもできるのに
>>704 ワンフェスはガレキだから本当に作品展示の場なんだよ
次にも繋がるから帰りたいって人も正直なかなか無いと思う
2次創作みたいに流行り廃れそこまで考えないし
人気のガレキは当日在庫どころか5分で無くなって速攻転売ヤーに売られる界隈だし当日版権だから普通に公式から買うより高いところだよ安いのもあるけど
なんていうか同好の志が自分の腕で作り上げるって部分だけ同じで本当に別の世界だから比較するのはちょっと違うと思う
>>705 なんか昼撤収が多いなら
午前部と午後部でサークル分けたらいい 来場者も多すぎだから分散させて欲しい
>>707 それ午後希望するサークルいるのかな?
自分は地方住まいだし昼過ぎには会場出たいんだよね…
良い案だと思うけど実現は無理そう
午前午後の入れ替わり時間もあるし欲しい本が分散したら間が数時間開くのは大変だし面倒すぎ
パっと買って帰りたい
ノベルティ付き本が相場の倍だったサークルをリストから外した
ノベルティ終わって本だけ頒布になったら手に入らないノベルティ分の料金も払うことになるのは無理
せめて別々で売ればいいのにどうして抱き合わせするんだろう
頒布物少ないし値段も半端だから会計速度は関係ない
グッズ付きあっても本だけなら安く買えるサークルもいるのにこの違いは何?
>>709 え!?ノベルティ付かないのにノベルティ代も含まれた代金って完全にぼったくりじゃん
普通はノベルティ付いた金額と本のみの金額とあるはずだけど…
ぼったくられてもいいと思うくらい好きなら買うのも自己責任だけど自分なら詐欺サークルに認定して追うのなんて辞めるわ
>>709 ノベルティは完全におまけ、配布物と考えてるんならまあノベルティの有無によって値段が変わらないのはわかるんだけど
相場の倍の値段ならサークルはいいとこ取りしただけだね
パッと買って帰りたい回線ばかりだからサークルも撤収早いのではと思った
>>702 交流は後でせえよと思うけどサークル間の買い物を無くすと間違いなくサークルが激減するだろうから悪手だろうなと思う
昔コミケで購入者別アンケート結果分布が出てていちサークルにつき一般入場者3割、サークル者7割と出てて一般てそんなもんなんだと思った
どうせ一般だと朝イチには買えないからサークルにはむしろ朝イチ買い物に行ってもらったほうがよくて
それより15時までちゃんといるように(せめて本は12時まである)ようにアナウンスしてほしいと思う
結局サークルの滞在時間というより在庫持つかどうかなんだよな
午前中も在庫持たない所多いし
回線も在庫ないなら帰るしかないしな
>>710 ノベルティって基本タダだからノベルティなし本でも有り本当同じ値段だと思ってた
有無選べるのはわかるが値段は変わらないのがノベルティ
値段変わったら有償おまけじゃないのか
でもサークルって最初は席にいなきゃ駄目なんだよね?自分のスペースにいたら朝一で買い物できなくない?
売り子買い子いるならサークルが有利だけど買い物するだけならスペースのこと考えなくていい買い専のが色々買える気がする
朝一買物はサークルの規模によると思う
大手や胆石、島角レベルならスペースいろよと思うが
島中のサークルなら朝一買物行ってても構わん
むしろ中途半端に買い物に行かれる方が何時戻ってくるのかわからんで困る
確かに開始直後に島中は行かない
その間にさっとお買い物してきてくれるんだったらいいと思うけど
列ができるサークルはほとんど対応してくれてるけどはわわサークルは何を言っても...だからなあ
忘れてた
【定期】混雑が考えられるサークルの朝一離席(時限販売)対策
当日の朝、(事前電話でも可)赤ブーのスタッフに
「離席して時限販売しているサークルがいる。
混雑対策に着席まで販売停止してほしい」と伝えましょう
該当サークルの机の上に販売停止の札が置かれ、販売準備が完了するまでスペースに近寄らないように整理してもらえます
毎回やらかしても一向に壁、胆石に配置されないサークルの混雑は、人気演出の迷惑行為です
のさばらせると周りも一斉に部数絞り出します
ちゃんと通報しましょう
自分はジャンルの規模によっては部数少なそうな島中から回るからやっぱり開始直後はいて欲しい
>>717 完全に同意だわ
朝イチはダメというのを守って11時くらいに離席されると、ちょうど入場できたか島中回るくらいに主がいないから本当に困る
しかもいつからか「何時頃戻ります」を出すと牛歩とか?な事言われ始めて戻り時間の案内も出さないようになってから
何度も確認しにスペースウロウロすることになって時間のロスが半端ないんだよね
何時に戻りますって書いちゃいけないんだよね
でも戻り時間書いてないとすごく不便だよな
混雑生み出しそうなサークルは時限はだめだろうけど
はわわじゃない島中サークルなら別に時限やっても良かろうにと自分は思うわ
てか弱小だろうとどうであろうと会場直後はスペースにいろよ…
何のためのサークル参加やねん
朝イチ買い物>自分のスペなら一般で参加したらええやん
壁やシャッターは許せないけど弱小はユルセルみたいなの理解できない
大手だろうと弱小だろうとサークル参加はサークル参加だろ
>>725 流れ読んでる?
下手に中途半端に抜けられ、いつ帰ってくるかわからない状態になるよりは
島中は朝一買い物行ってくれたほうがマシって話なんだけど
>>726 読んでない
つか一段落着くまでずっといるべきだと思ってるぐらいだし
買い物行きたいんなら売り子雇えばいい
その為の複数チケだろ
離席するサークル擁護嫌い
壁のない胆石+島中のジャンルだから最初から抜けられて歯抜け状態になるとええー…てなる
そこまでまったりでもなく新刊は開場1時間が勝負みたいな感じだから朝一に行くしかないし
>>725 0か100かで言っちゃうと単純にサークルが減って商売したい人しか残らないよ流石に極端すぎ
案内に関しては販売前に人が少しでも並ぶようなサークルは承認欲求おばけな時限販売て言われてもそりゃそうだと思うけど
そうじゃない所まで、寧ろ親切で戻り時間出してるの見て時限販売!と叩くのはただの脳死だなとはずっと思ってる
買い専からしたらただ不便なだけだからそれで叩くのは同じサー主なんかな?とは思うけど
それぞれの状況に合わせて臨機応変に対応してくれたほうがお互い動きやすくなるのになとはずっと前から思う
お客様意識強すぎるのはさすがにどうよだわ
サークルも買いものいく権利はあるし空席時の対応も自由でしょ
それで買わなくなるのもこっちの自由なんだし
事前アナウンスさえあれば後回しにするだけだけど即完売のサークルがそれやってたらもう買わないかも
サクチケ買い子募集して「いなかったので開幕少し開けます!」とかならしょうがないと思う
戻り時間指定しちゃいけないのは叩きじゃなく赤豚規約違反じゃなかった?
ここでもしょっちゅう話題出てた気がする間違ってたらごめん
>>718 私は島中部数読めない感じなら優先して行くんだけど少数派?壁は時間取られるし余程欲しいじゃなければ後回しにしてる
>>728 最初からいないと販売待ちで変に列伸びたり
いつの間にか完売がよくあるから最悪って思うんだけど
サークル側は参加料払って1人で大変なのに買い物行くなとかなんで言われなきゃならないの?って言ってる人いたな…SNSで
通販勢になって久しいからリアイベの事情には疎いんだけど
個人的に開幕直後でなければ「〇〇時ごろに戻ります」はいいんじゃないのと思った
でもダメになったってことはよっぽど時限販売とやらが迷惑かけてたんだね
>>734 私も何時に戻るって書くの便利だと思うんだけど時限になるとも見たし
双方が納得いく感じになればと思うがそこまでルールギチギチにも出来ないのかなっていう
迷惑もかけずに 淡々とやってるサークルとはわわサークルを同じ土俵で語るの無理がある
こっちの都合はあるけどあっちだってあるんだろうし
時間書くのって時限販売対策もだけど
盗難やスペースの乗っ取り防犯のためってツイでみたよ
お互いのためのベストは
サークル側が二人以上参加で常にスペースにいてもらう+在庫豊富だよね
>>738 すまん、まったく逆だ
×時間書く
⚪︎時間書かない
売り子買い子の用意は個人の交友環境で難易度変わるからねえ
どっちも大変だし募集してお願いした相手にやらかされた話もよく聞く
サークルの人が無産のコミュ力高い人と仲良くなる理由の一つが人手の確保だよね
>>740 サークル者が東京近隣在住か地方在住かによってもだいぶ違うだろうしね
自分は10年以上前コミケで買い物目当てのサークルの店番を交通費なし一日5千円で手伝ったことあるけど
今は時給上がってるし島中サークルが売り子を金で雇うってのは中々大変そう
そんな金あるならもっと部数刷って、午後もしっかりスペいればいい話じゃね?と思うw
通販勢だから現地の事は全然知らんけど色々大変なんだね
ここ見てると運営もう少し見直して欲しいなって思うけど同人系の企業って殿様商売だから特に改善しないんだろうね
昔はスタッフがレジしてくれる委託スペースあったけど今は万引きとかあるし色々難しそう
>>742 本音って愚痴が多くなるから実際とココの話はちょっと差があるかもしれないよ
通販専だから個人的にはイベ運営より同人誌通販サイトの方を改善してほしいな
具体的には苦手なジャンル・カプのタグかサークル自体をミュートブロック出来る機能追加してくれ
好みの本買う度にオススメや関連に地雷本表示されてキツいんだわ
カプ検索画面でも地雷本が並んでるの見えてメンタルがすり減る
めちゃくちゃわかるー関連作品非表示機能ほしい
毎回ブラウザ細くして見てるw
パソコンではChromeに拡張入れてとらの通販ページの地雷カプや地雷サークル非表示にして見てるんだけど
スマホだとそれできないから地雷をモロにくらってしまうの辛い
早すぎだね
一回目ならともかく毎回そうならいらないわ
完売プレミアだけで内容薄そう
好きサークルの新刊が出てて新規発掘サークルが大当たりで
買い物リストほぼ全部買えて鞄がパンパンで体がクタクタになってる
自分が盛況だって感じるイベントはこうだわ
30分完売って売るつもりないやん…
一般入場って開場と同時に全員入り切ってる訳じゃないしその上既にチケ持ちが並んでるし
この現象いつ廃れるんだろ?
初めてのオフ活動初めてのイベントでそれだったら仕方ないと思うけど
何度も短時間完売やってるとこは見限るな
期待値ばかり上がって買えても微妙に感じること多い
ストレスなく買えるサークルのほうが客観性あって面白いの描いてる気がする
自分の実力や売れ行きを冷静に客観視できて見合った量を準備できる人のが面白い事が多い
はわわって周りが見えてなくて視野が狭いって事なんだし
そんな人の本が面白いかなぁ
>>762 それほどでもないなぁっていうのが多いと感じる
短い話が多くてふうんって感じの本が多い印象
今日見たとある壁サー、めちゃくちゃ列ってるのに信じられないぐらい頒布が遅くてびっくりした
本をゆっくり取って(既刊の種類も大量だった)ノベルティもゆっくり一つずつ袋詰めして、お金のやり取りもこれまたゆっくりで、あまりにも遅いからしばらく見てたけど1人1分以上は確実にかかってた
売り子もいなくて1人対応ぽかったけど急いで頒布しようみたいな雰囲気が微塵もなくてこれよく皆並んでんな…と思った
>>762 逆じゃないかな
自分の実力がわかってるから適性数用意したら「急いで行く必要のないサークル」で後回しにされて
イベント中閑古スペースで惨めな思いするから限界まで数絞って瞬間でも人気者のフリする
実力ないくせに見栄だけはいっちょ前のダサいサークルって自覚あるんだと思う
来週のインテで会場限定で頒布される本がどうしても欲しかったんだけれど急遽遠征できなくなって詰んだ
代行の利用が頭をよぎったけれど使ったことないし勝手もよくわからないから今回は諦めるしかないか
あんなに万フォロワーついてるんだからコピー本とかほんとやめてほしいしオフ本は普通に通販もしてくれ頼むから
>>766 その手の人はすぐウェブ再録なり再録本に載せるでしょ
>>767 そうだといいんだけど紙の本のウェブ再録をこれまでのジャンルではやってなさそうなサークルだったからこそ買いに行きたかったんだよね
今回は縁がなかったってことで諦める
>>767 そうだといいんだけど紙の本のウェブ再録をこれまでのジャンルではやってなさそうなサークルだったからこそ買いに行きたかったんだよね
今回は縁がなかったってことで諦める
少部数完売はわわの人って当日会場分とは別に通販分は確保してくれてるの?
会場で買えなかったら通販なし?
自分が買う所は少部数はわわはいないからそこらへん疑問なんだが
>>771 よく見るのは「会場で余った分を通販します」かな
で当日行列作って完売してイベント後再版の御慈悲を〜って言われてはわわってるイメージ
通販分が確保されてるサークルは買う側も分かってるからそんなことは起こらなくて淡々としてるイメージ
会場で売る前に通販予約とか受け付けて通販分確保しておけばいいのにって毎回思うけどそうはいかないのかね
通販できるなら会場行かなくて済むからそうしたいけど
イベ前に通販しちゃうと会場ではわわできないし絶対やらないよね
イベ後余ったら通販します〜は会場はわわとセットでよくみる(当然通販はやらない)
イベントで新刊即完売
はわわ通販しますからの日にちを曖昧な状態なまま数ヶ月待たせておいて
いきなり今日通販始めますからの瞬殺
再版はもうしませんはそりゃ不満でる
いつかweb再録するのでそれまで待ってくださいで終わらせたけど
立ち回りが下手すぎる
とらって通販開始の日にち指定できないんだっけ?よく「いつの間にかカート開いてました!よろしくお願いします」って行ってみたらもう無いってのあるんだけど
通知メール来るようにしてても仕事中だったりタイムラグあったりで間に合わないこと多々…
>>776 できるよ
だから毎回いつのまにカートが~って言ってるならちゃんと設定してほしいと思うけど
中には「サークル主の自分も知らないうちにいつのまにカートが開いて即完売しちゃいましたはわわ」がやりたくて敢えて設定してない人もいるかもしれない
そもそもはわわるようなレベルの人の本を送料かけて手間かかる通販でみんな買わないんじゃないかな
とらはその辺適当らしい
ちゃんと日時指定したのにと怒ってるサークルさん結構見る
アクスタ20個も積んだキャハキャハする無駄金で続き物の同人誌作れたんじゃないの
なにがここからは本に出来てませんだよ同キャラのアクスタ40個も並べるとか祭壇作って教祖化したい人の考えは分かりませんわ
>>771 自ジャンルに予定通り終わったら通販やらないでも早めにweb再録するみたいな事をイベ前のサンプルに告知した上でイベ後は完売しました一言のみであとは頒布について触れない・前触れもなく気付かない時間に再録URL貼ってるのいる
こういうのってはわわでもないし文句つけるほどの嫌悪感も無いけど告知が少なすぎる不便さだけは目立つし例え方が分かんないや
>>781 大量の日常ポストに埋もれて気付き辛いならまだわかるけどそれってちゃんと告知してるじゃん
事前に頒布計画もお知らせもしてあるのにそれで告知が少なすぎはちょっと…
告知がうるさいとサークル者にやっかまれるし少ないと海鮮がブゥブゥ言うし
めんどくせーなあ
まあXは普通に見てると時系列バラバラに表示されちゃうから本人のアカウントに飛びでもしない限り埋もれやすいよね
情報がめちゃくちゃ埋もれやすいよね今
少なくともフォローのタイムラインは時系列に表示されてほしいわマジで困る
最近男性向け強めのジャンルに足突っ込んでるけど争奪戦なくて快適
即完売しないし在庫切れてもよく再販してくれるし
電子版頒布してるサークルも多いので買えないストレスはほぼないわ
通販がメロンに偏ってるのもありがたい
女性向けもこうだったらなあって思う
男性向けは売れる=絶対正義だし
少量完売はわわとか馬鹿にされるし普通にクレーム来る
早期少量完売が許されるのは有名メーターくらい
>>786 昔は女性向けだって部数いっぱい用意するのが正義だったよ
スペースに置かれた段ボール数と新刊のページ数から搬入部数割り出す人とか
虎のカートに何冊入るか調べて通販部数割り出す人とか
虎ランキング調べる人とかいたから
壁や胆石はいかに部数多く売るかが重要だった
普通にTL追ってるだけだと絶対見逃すからリスト分けするなり作家のホームをチェックしかないわな
タグ分けしてお知らせしたり告知用垢作ってるサークルは在庫潤沢でちゃんと買わせてくれる
はわわする所にかぎってツイ廃で流れるわ投稿がとっ散らかってチェックするのが大変だから買えたらラッキーにしか思わない
SDや謎で現場復帰した大手経験者ってとにかくず~っと再販してくれてるよね
搬入も多いしこれが本来のスタイルなんだろうと感心する
インテ楽しみにしてたのに台風と被りそうで鬱
うまいこと逸れてくれないかな
小説大手で文庫の現地価格がページ数×10円のところがあるんだけど、ジャンル熱がある程度落ち着いて冷静になってくるといや高くね?とモヤってる
同ジャンル中堅が同じページ数で1000円前後で出してるのを見ると、装丁凝ってる訳でもないのに倍の値段ついてるのはなんだかなーと
通販だと4000前後とかになるからさすがに脳死でポチるのを躊躇うようになった
嫌なら買わなきゃいいんだけどね
有料ノベルティセットいらない
本だけ売ってくれ
もう人気に目が眩んで有耶無耶にされがちだけど男性向けのグッズセット売りと変わらない
>>793 インテ近いですか?
当日が晴れても状況によっては遠征サークルの欠席ありそう…
関東から金曜深夜に夜行でと思ったけど前乗りが厳しいかな
自転車より遅い台風ってノロノロすぎる
土日は多分大丈夫だけど金曜日が近畿地方ヤバそう
インテの時は通過はしてる
まだ進路決まってないから何時に行くか予定立てられなくて困る
目当てのプチはサークルが新刊届くかわからないとか言ってるし
台風ますます遅くなってるもんね
新幹線とか週末運休出るみたいなこと言ってるからサークル自体が大阪までこれない場合もありそう
Xでオフイベで1000部売り切るには一冊約20秒で売らなきゃ間に合わないってポストが流れてきてその100分の1の100部にしても3分ちょっとで売らなきゃいけないからよっぽど列ができてさっさと売ってくようなサークルじゃないと数さばけないよって言ってて
よく考えればそうだよなーって
買う方もお金出すのにもたついたり数冊あって買うのを選んだりしたらもっと時間かかるわけでとなると30分で完売ってやっぱり冊数たいしたことないんだろうなって
完売するのは人気がある証拠って示したいのかもしれないけど10冊くらいしかないんじゃない?それではわわされてもなー醒めるよね
新刊一種で価格も1000円とか500円でノベルティなしとかだと列すごい進むよね
何なら一般の入場直後でももうサクチケ組の列がないくらい
賢いなと思ったサークルは加えて既刊は新刊の列終わった後午後から頒布というのやってた
壁シャッターのお品書きで新刊複数で既刊複数種類持ち込みって見ると列の事考えるとウンザリする
有料ノベルティ(笑)じゃなくて
ちゃんと無料のノベルティ1種をいるかいらないかの確認するだけならそこまで速度落ちない印象
グッズくじを1人頒布で列作って何度もはわわしてるとこがあって
そこの本は二度と買わないなと思った
そもそも有料な時点でノベルティじゃなくグッズセットだよね
ノベルティの意味ちゃんと調べてほしいわ
そもそも自分は同人グッズ不要派なのでペーパーや冊子以外のノベルティは無料でも要らないんだけどさ
グッズなら公式から出てる方を買うよ
いるかいらないか聞くサークルいるのか辞めてほしい
対面でいらないなんて言えるわけない
ご自由にお持ちくださいで無言で置いといてくれればいいよ
並んでるサークルでいちいちそんなやり取りやめて欲しいのが本音
ノベルティあり販売が売り切れたらノベルティ無し販売します 数に限りがあるので欲しい方は早めにきてくださいで良いよ
ノベルティ目当てじゃなかったら後から回るかちょうど良いし
あの手この手でゆっくり頒布するサークルって本当にいるよね
はわわ島中ならまだしも普通に列できる壁サークルでも更に伸ばすためというか列を保つために一人一人と長いやり取りしてるのよく見る
陶器ノベルティの割れてないか確認してるところの進みの遅さは酷い
>>809 陶器確認は草
シャッターだと作家は一般とやり取り2人は売子に徹するくらいが最低限のスタイル?
壁も最低2人はいないとつらいのかな
陶器確認はその場でしないでイベ開催中に買い手に確認してもらって
不備あったら後で来てもらって予備と交換くらいでいいんだけどな
並んでる側としては
レスきてたから話題続けるw
いちいち確認しなくていいのは同意だけど
以前プチの主催さんが「割れたノベルティ押し付けられた!」と
キチに絡まれてたから
そういうの避けるためにもしょうがないのかなと少し諦めてはいる
1番いいのはそんなノベルティ作らないでくれ
ってのは大前提
>>811 そういう奴がいる界隈と分かっているなら、なんで扱い難しい割れ物をまたノベルティにしてしまうのか…
その件踏まえて布製品やファイルやすぐに確認できるアクキーなどの小物でも良さそうなものを(欲しいかどうかはさておき)
そういう厄介なのがいると知って「使える!(牛歩に)」と思ったんだろうね
手を変え品を変えよくやると思う
アクキー()も普通に売らずにガチャガチャやったりクジやったり色んな手使うよ(牛歩のために)
夏コミの時フォロワー20万超え壁サーがランダムアクキークジ(当たり付き)をやっていてその場で当たりの確認するから全然進まなかった
列が外まで延びてんのに何してんだよって気持ちになった
次からはもう買わない
サークルは企画で目新しいことやって自分達が楽しいことしか頭にないからな
文にすると当たり前に見えるけど
男性向けの大手の列捌きの有名な動画あるけどあれ程までとは言わないから合理的に列捌いてほしい
人待たせてる状況しぬほど苦痛だけどな
しかも列をなしてみんな立たせてるわけじゃん
早くしてよ…ていう視線が刺さって痛くないのかね
すごい神経よな
>>815 それって規約違反なんじゃない?
企画みたいなの許されるのプチオンリーだけじゃない?
プチの企画の景品交換ですら周囲に配慮して交換は昼からとなってるのに
列をなしてる…
通販なし半公式みたいな覇権アニメ(版権)スタッフ本出すサークルもどういう気持ちでその列見てるのかなって思う
今は転売一般でも出来ちゃうし純粋に一般が多い昔とは違うし…
>>792 SDの再販率高い
再販希望がある程度増えたら入れてくれる人多い気がする
そんでしばらくするといつのまにか捌けてる
人気ジャンルだから出来るのかもしれないけどすごいよ
>>817 そんな規約聞いたことないな
プチ開けないカプでもやってるのみたことあるよ
交換とか抽選とか開くぐらいでかいカプなら主催側が配慮してるかもしれないけど
その主催の気が配れてるってだけだよ
企画の言葉の捉え方の問題だろ
各サークルでちょっとした演出って意味の企画の範囲内
混雑するかどうかは別問題としてそんなアイデアまで規約規約言い出したら即売会の醍醐味なくなるよ
好きな作家さんだったけど、X辞めてインスタやくるっぷふらふらして、月額○円のサイトに引っ込んで、課金してるファンにだけ取り置きや本の通販します。って言い出してなんか覚めた
書き手さんからしたら読み手を選びたいんだろうけど、もう良いかなって
けっきょくまたXに戻って来てるし
攻めてんなあ
数はとらなくてもいいって捨ててるのが逆にすげーわ
大手なのかしらないけど
万フォロワー持ちがイベ限+通販なし+再販なし本出してクソ長い列作った末に昼前完売
当然ながら高額転売されまくった
結局、転売の多さと想定外に完売が早かった()から再販されることになったけど、販売手段が自家通販のみ
自家通販で処理可能な部数しか刷らないから再販も瞬殺
そこのサークル、昔から頑なに書店委託使わないんだけどなんでだろう
書店使って在庫潤沢に入れてくれたら自分で発送しなくていいし、欲しい人にも行き渡って転売もなくなると思う
転売に心を痛めてお気持ちポストするくらいならもう少し考えればいいのに
>>824 他のサークルと売れる速度や人気順比較されたり、在庫自分でコントロールできなくていつまでも「在庫あり」表示されるのがきついんじゃね?笑
あと半永久的に商品ページ残るのも敬遠される理由になりがち 175なら特に
>>825 虎は商品ページ消せるでしょ
自分が追ってるサークルは完売したら商品ページHPに載らないようにしてるわ
>>826 刷る画屋って発行して数日で買取ページできてることあるよね
あの表紙画像って虎から画像保存されてたりするのかな
>>828 画像はスルガヤ自身が用意してる
モノが初入荷するまでは画像なしで掲載されるからわかる
ただ新刊情報は虎から引っ張ってきてるのバレバレだわな
>>824みたいなサークル見るとサークルの自己顕示欲の駒にされてるな〜と感じて敬遠してる
今はboothの倉庫から発送も出来るのにね
みんなインテ行く?
関東住みの自分は台風進路予測見て悩んでる
行っても目当てのサークルが欠席してるかもしれないしどうしよう
インテとか普段から強風すごいのに台風とかヤバすぎだろ
近畿通るのは金曜日辺りだから台風が東に行く土日の東から来る人達の交通手段がどうなるか、って感じかな
参加者もだけど運営も相当悩んでそう
中止判断するなら早い方がいいと思うけどなんともなかったらぶっ叩かれるだろうし
>>831 帰りの足がなくなるかもしれないって思えばやめといた方がよくない?
帰りの電車止まった場合移動手段はタクシーのみになる訳だけど新大阪まで結構な金額掛かる上に下道オンリーになる可能性とそもそもタクシーの配車が追いつかない事態も予測できるから自家用車もしくは近隣住まいの人以外は自主的に行かないが無難じゃない?
急遽泊まる事になっても観光地かつ乗り換えとして利用する人が多い県だから宿の確保も難しいし言っちゃ悪いけど地域格差が凄まじいから下調べ無しに安宿に泊まると危険だよ
>>837 行きはともかく帰りのこと考えてなかったわ
ありがとうやめといた方がいいかもしれんね
赤ブーは基本開場側から中止を言われない限り中止しないと思う
いつぞやのスパークがそうだったし
いつぞやのスパークのは中心気圧915hPaでもやったんだから週末のも普通にやるよ
被害もすごかったし東京の駅も冠水してたのに同人イベントやってんの当時草生やしたわ
いつぞやのスパーク懐かしい
どこから向かうかによるけど東の人は何とか行けても帰れなくなるリスクがあるしサークルも当日まで読めない中参加してもなあと思うとね
新大阪駅からインテまでタクシーは約6000円ほどかかった
今は以前の台風での中止を前例にして中止しても参加費返さない規定で主催側の懐は痛まないようになってるね
ただ各所のクレーム受けないようにギリギリ見極めてるだけかと思う
印刷所の荷物の着荷も危ないんだっけ
遠征するサークルの声が大きいだけで意外に当日多少無理でも敢行して本来の地元からの参加者だけで普通に開催されて終わりそうな気もする
>>831 私も迷うこの感じだと前日夜行は無理かな
だからと言って電車動くか?新幹線動いてもインテまでの電車が不安
そもそもサークル来るのか来ないのか
>>836 何ともなかったらそれはそれで良かったと思うけど
叩いてる方が流石におかしい(とはいえ叩く人は多いんだろうか)
こんなにノロノロだと予定立てられないね
西日本民で飛行機で大阪行く人は金土多分飛ばないから行けないと思う
帰りは帰れると思うが
日曜に参加したとしても関東方面に帰る人帰れるのって感じなんだが…
台風は西→東に移動してるんだし
自分は大阪住まいだから行けるのは行けるけどサークルが参加してなきゃ意味ないし
見送る人多そう
オフイベ最後の推しサークルさんが何人かいるから今回初めてインテ行こうと思ってる関東民なんだ
土曜も仕事だから夜行バス予約してるんだけど無謀かな
台風って上陸したらスピードあがるみたいだし素早く抜けて温帯低気圧に変わるなんて都合よくいかないかな
>>850 「勢力であす29日(木)に九州直撃のおそれ 近畿・中部は31(土)1(日)にかけて 関東は1(日)2(月)にかけて最接近か」
3時間前でこの情報
電車弱弱の関東だし帰りやばくないか?
台風で騒いでるのに呑気に「ネップリ登録したんで台風の中大変だと思うけどよろしくお願いします!」ってやってるのみて力抜けたアル
は?関東とかいまんとこ関係ないし
台風の話だけしとけやってか めんどくさそうなやつだな嫌われてるよあんた
何どうした急に
何の記念日でもないなら今より一周遅らせばいけない人もいけるじゃんネップリ
今の時期始めるってプリントしてもらいたいのか貰いたくないのかどっちだよ笑
「台風の中大変だと思うけど」って書いてるんだから台風で大変な人に向けてネップリお願いしてるのが問題って事でしょ
台風の一言いらなかったね
大阪で足止めされて翌日仕事に響くのもニュースみて行けるか行けないかで悩むのも疲れたから今回は全部通販にした
買えない本はこんな時だから縁がなかったとあきらめる
数日考えるのってストレスだよね
東から行くの厳しいや
目当てはいつも通販ないし製本された新刊もない
コピー本も作ってるかも不明
そのために遠征は冷静に考えたら大変な割にうまみ少ない
天候悪いとついでの旅行も出来ないしな…
>>858 台風の中わざわざネップリしに行ってくれるの前提で草生えるw
自惚れ甚だしいし自意識過剰
誰が暴風雨の中行くねんw
それは酷いなw
ネップリなんて期間伸ばすか再登録してやればいいのに
850だけどやっぱりキャンセルにした
欠席サークルさんちらほら出てきたし夜行バスが予定通り到着出来るかわからないし
会場限定は諦めて通販ありのところは通販で買ってスパーク行くことにする
アドバイスしてくれた方ありがとう
旅慣れた人なら別だけど台風は遠征の場合いざという時に土地勘なくて身を寄せる場所が分からないと近くにないと精神的につらそう
あと今回東京方面から行けても帰り交通手段が正常運行か怪しい
苦渋の判断だろうけど安全第一の方がいいよ
風台風だと大阪メトロ止まらないからインテの島の出入りなんとかなるけど雨台風なら冠水するから止まるよそうするとあの出島に入ることも出来ないよ
台風遠くても雨だけは降り出すことあるから今回は遠くから来るのはやめといたほうがいいと思う
近くの人でもだけどさ身動き取れないと思う
風台風だと大阪メトロ止まらないからインテの島の出入りなんとかなるけど雨台風なら冠水するから止まるよそうするとあの出島に入ることも出来ないよ
台風遠くても雨だけは降り出すことあるから今回は遠くから来るのはやめといたほうがいいと思う
近くの人でもだけどさ身動き取れないと思う
遠征で参加する予定だったサークルが辿り着けても帰る方が難しいからと続々キャンセルしてるけどさすがにこの状況では仕方ない
今回通販なしのサークルに関しては最初から諦めてる
買う方が辿り着けてもサークルがたどり着けなくてスペース無人あり得るからね
計画運休のぼちぼち発表されてるし無理しない方がいいんじゃないの?数年前に立ち往生についての記者会見で鉄道会社が言ってたけど「長時間のホーム滞留や車内取り残しは避けるべきであり防止を徹底したい事案」と明言してるし鉄道側も動く限りは乗ってもいいけど無駄な移動は止めてほしいって認識だと思う
東海道新幹線とか計画運休の見込み出てるから関東からの遠征厳しそう
やんわり移動しないでじっとしてて言われてるんだしサークルも一般も無理しないで欲しいわ
赤ブー側は中止だけはしない感じか
直撃コースの九州民だけど全然大したことない
遠征民でも土曜発なら普通に行って帰ってこれる
>>867 交通関係で最悪インテから出れないなってことも?
1日に台風が大阪にかかってるけど何時頃なのか謎
特に風は交通影響あるから体感大したことなくても「じゃあ行こう」って軽く動けない
>>873 謎だけど逆に意地でも会場で買う層が一定数いるんだよね
スケブ描いてもらえたりしてる
コスモクスエアまでは地下鉄だから動いてるだろうけどニュートラムが微妙~
風だけで雨降ってなかったら歩けるけど
自界隈は続々不参加のポストし始めてる
10月にスライドする人が多い
大阪の大雨は今の所31日(降水量300
1日午前中は前日より少ない雨予報
午後から抜けるし(東に移動し始めてる)
地元民は行けるんでは
まあ遠くても雨は降る台風だけど
>>872 台風は円の右側の方が風強いって言うから右側がより当たる方の人が心配と対策するのは当然だよ
台風月曜になっても関東来てないのかよ
遅すぎ
さっさと消えて欲しい
なんでそこまでリスクを冒してまで即売会に行きたがるんだ…面倒臭い事になる可能性が高いんだったら交通費で美味しいもの買って家でゆっくりしてる方がよくない?
>>881 今なにかにハマってる現地派とは相容れないことを理解しよう
>>883 正直ここまでくると何かにハマってるというよりも現地へ行くって行動に悦覚えてそうで怖いわ
ここのスレは遠征できない人含め通販利用の人が多そうだな
>>888 オンリーあるけどうちのジャンルサークルも一般もオバオバだったよ私も勿論オババだけど
近いから目的あるから金あるから行くんじゃないの
暇なのよ
>>890 これビッグサイトの事だったわ インテは若いの?
1月インテ行ったけどたしかに東京よりは若い子多いかもね
コスプレも多かったし後ろに並んでる子が早速ゲ謎のコスしてたわ
インテは夏休み冬休みの時期と被るからじゃないかな
即売会大体日曜だから若い人の休み被るは関係あるのかな
地方イベが若い人(中高生)多いってあるからインテもそのノリなのかな
「BATTLE OF TOKYO 〜Jr.EXILE vs NEO EXILE〜」(31日、9月1日 京セラドーム大阪)も、両日ともに延期または中止する
インテは音響ないからやれるよね?
赤豚は台風スパークで損したと思ってるから意地でも中止にしないと思う
東京まであまり遠征できないインテ近隣に住む学生がよく参加してるイメージ
油断はできないし当日の朝の交通にもよるけど
何となく日曜日は雨は降るけど普通に開催できそうな感じがする
>>898 なんかフラフラ弱ってるから四国あたりで当日ただの雨になりそうな感じ
東海道線全線運転取り止めww
今動いてるのは始発に戻るか、途中駅で下ろすとのこと
今の状態でこれなら近くに来たらもっと無理やんw
知らん奴「現地ではそんな強くないしヨユーヨユーw」
公共「被害を出さないために念のために欠航や運転取り止めきっちりやります」
どっちを信じるかと言うと「念のため」がしっかりやれるほうだよなぁ
現在も予報を注視しつつ各方面と連携し通常開催にて準備を進めております。(8/29 18時)
引き続き、最新の台風10号の動きにご注意願います。
明日も18時に定時発表を行います。何か新しい情報がある場合は定時を問わず速やかにお知らせします。
また、お住まいのエリアにより台風の影響はさまざまでございます。お住まいの環境やご利用交通機関の状況に合わせ参加をご判断願います。
残念ながら今回お越し頂けないサークル様はお手元のサークル参加証とPASS(封筒一式)を大切に保管願います。
今回の台風の動きに鑑み主催者にて個別措置を検討しております。詳細は閉会後にお知らせ致します。
豚ちゃん明日も何かの発表するんだな?
台風直撃した九州民だけど自分のとこは突風被害本当に酷くて大したことありすぎたよ
地域によって全然違うんだからまとめないでくれ
マイナーカプの馬の本
限定公開した後に本が出て欲しいと思ってた
いざ出るとwebで見たしな…ってなって買わない
売り切れるとまた気になりはするけど在庫復活してもポチるの躊躇してしまって買わない
これ繰り返してるんだよな
他のカプ好きで見るてサンプルやweb漫画も見て購買欲高める
でもそんなにこのカプ好きか?漫画は好きだけどよく読むとかなりキャラ解釈違うんだよな…とか若しくは本欲しいのかにぶつかる
*1.7│大怪獣のあとしまつに出てきてるしな
大奥のラストは誰の時とかないわ
とたけけ彼女できたこと
なんでもなく暴露する事が良くわかるわ
定期的にも通報してプロになれない己れの不正発表してるのはじーさんだけで集まる
>>907 カプが好きとか嫌いじゃなくてあなたはお金出してまで同人誌欲しいと思わないタイプなんじゃない…?
本出して欲しいとは思っても実際にお金出すのはプロかプロレベルの限られたものだけでは?
web再録されるのでも待ってたらいいんじゃないかな
今日の時点で目当てのサークルほぼ欠席になった
参加予定の自カプは2割くらいしかいない
開催するにしても全体の半分くらいは欠席になりそう
コロナのときみたいにスカスカ会場になりそうだな懐かしい
>>911 何だかありがとう
上の書き込んだ後、虎から在庫の通知きた
気になり過ぎるのでマイナーカプ馬ポチったよ
すぐに売り切れになった
一応ジュンブラで1万近く使ったり年2回前後イベントで5千〜1万前後お金は使ってる
本溜まってるからもう良いかなになってるのかもしれない 厳選はしてる
通販は会場より買うのに考える時間があるからそれでモタモタしてたりもある
誰がどう言おうと海鮮の本音だからね
スルーしてもらえでば良いよ
草かぁなるほど
そう思いたいならそれで良いんじゃない
何だか楽しそうでなによりだ
虎コインは面倒くさいから手出さないかもな
使って欲しそうな雰囲気だけど
まあでも会場で買う時はどうしようかな程度でも勢いで買ってしまうけど
通販だとカートに入れてから合計額見てギョッとしてカートから戻す事がよくある
>>919 カートの金額見てってのはほんとよく聞くよね
そこでカートから外されるか買われるかのサークルの線引きがあるわけだ
駿河屋で在庫オフ表示にして表示される同人誌は過去に販売された事があるという認識で合っていますか?
>>921 新規商品で準備中のものも含まれる
ウォッチしてると数日後に入荷になるパターン
>>920 ここでカートから外す基準も人によりそう
過去にweb再録してるサークルは外すかな
旬ジャンルにハマってた時通販も瞬殺ばっかだったからワンクリで買いまくってたら一月で100冊以上買ってたことある
おまとめが機能しないの本当にムカつくわ
送料含めるとイベントで買ったときの金額に比べて2倍ぐらいになるときある
>>918 草一つでそんなしつこくイライラしてたら生きづらそうで大変だね
>>919 通販じゃなかったら何も考えずに買ってた
web公開した時に感動したし好きな話だった
一回読んでしまうと思ってる以上にかなり満たされるんだな
虎通販、自ジャンルは100pだと1500円くらい行くから一冊買うのも迷ってしまう
同人全体的にこれくらいが平均なのかな
>>924 虎儲かるわ…あたりだと思った本どれくらいあったんだろ
イベ乱立でサークルが分散しまくってるからわかる
時期によっては個別配送とあんまり変わんないしおまとめの恩恵感じない
自分でおまとめ期間ある程度決められたらいいのに
最近色々なサークルが原稿落とすの続いてるのもあって2、3ヶ月に1回くらいでおまとめして欲しい
乱立おまとめ意味なしすごいわかるわ
予約なら買えるけど普通に頒布開始されると瞬殺のサークルが多くて全然まとまらない
無理なのわかるけど予約でも頒布開始日がわかるならまとめさせて欲しい
とらのおまとめ月に2回が1番スパン長いけどそれ以上がいいってことか
早く読みたくない?
>>932 繁忙期重なると積み本溜まるからおまとめ期間長い方が個人的には助かる
送料的にも隔週で一冊ずつ発送よりは月1とか四半期に1回でまとまった方が安く済むしさ
月1でいい
早く読みたいけど仕事忙しいから読む暇ないし
それくらい違うとイベントのメリットも感じそうだしそれでいいと思う
年寄りなので1冊2冊でポロポロ届いても都度開封して読む時間と体力ない
選べるなら予約本は月一発送がいい
連休に合わせてまとめ買いくらいがちょうどいいけど在庫切ればっかだしなあ
一番目当てのサークルが台風でインテ欠席するからこっちも色々キャンセルしたら
やっぱり新幹線動くのでインテ参加します!
AさんとかBさん(他のサークル)にも圧かけられたので
とか報告されて
しょっぱい気持ちになってる
それはしょっぱい
地元なのか目当てサークル参加するみたい
台風以外で予定が立たない話を1ヶ月くらいしていた
お品書きの新刊について曖昧 書いてる様子がないからよくてペーパー?
唯一持ってない既刊コピー本が欲しかったけど
100円のために代行使うのも何だかだし今回は何もしない
どうせ雨だし家で漫画読んでよう
動いてるって言っても今日の午前中は名古屋~三島間運休らしいし
新大阪~名古屋間しか動いてないぞ
そのサークルがどの地域から来るか分からないけど
新大阪から名古屋もこだまでの運行でしょ
東京から乗ったけど9時間缶詰めで結局引き返したってのもあったし
大阪より東海の雨がヤバイ
西日本民だけで楽しむしかない
昨日テレビで母の緊急入院で東京から実家の名古屋行きたい娘さんが
新幹線乗ったけど途中で引き戻され、深夜バスはキャンセル待ちでずっと待ってやっと空き出たのやってた
今日だって東京から大阪は最悪そうなるんだよね
当日行くとかも通常で行けるかなっていう
中部住みだけど雨ヤバいし排水追いついてないから上りは静岡下りは京都で雨規定量停止区間厳しいところあるから今後短時間でも少し多く降っただけでどうせ見合わせ起きるよ
まだ前日なんだしこれからだよね
台風の勢力は衰えましたといっても雨が降ってないわけじゃない
大阪はなぜか雨雲が避けてるのをレーダーの画像で見たけど西も東も雨の量すごいしたどり着けないんじゃないかな
交通機関の人も無理はしたくないだろうし
ここは一旦諦めてもいいんじゃないの
本をきちんと作ってるサークルなら何らかの形で頒布するよ
ベガで買った新刊が事後通販だったんだけどそっちには無配が収録されるみたいで
Xでは告知してたみたいだけど支部とお品書きにも書いといて欲しかった
ちゃんとチェック出来なかった自分が悪いんだけど通販で買いたかった
無配がグッズならまいっかとなるけど漫画だったなら悔しいな
自分は同人誌の仕様違いも気になるタイプなので夏コミ会場で買った本が通販分は紙の色違いと聞いて通販も買ってしまったよ
再販時の仕様変更、装丁変えるのは好きにすればいいと思うけど、誤字脱字修正以外で中身変えるのはやめてほしい
通販はイベント残部があったらやるとのことだったから現地行って買ったのに、残部が片手くらいしかなかったから急遽再販決定→再販時は本文全面加筆修正&イベント後に投稿した話も追加収録すると言われてはあ?となった
だったら最初から完全版を通販で買ったのに
>>945 そのパターン多い
通販期待できないから現地で並んだのにだったら通販にしたわってのある
同じ考えの人多いから列も長かったりでその時間で他回れたって思わされる
インテどのくらい人いるのかな
東からの遠征組いないから少ないかと思ったけどもう完売報告見かけるし結構いるのかな
欠席サークルそこそこいるけど人はいっぱいいるよ
一般の入場券購入待機列もできてた
一杯という程はいないと思うけどコロナの時よりは多い
思っていたより欠席多い
特に6号館スカスカだし何か人が少ない
いつもなら一番賑わってるジャンルなのに
まあ館によってかなり違う感じはするね
4と5号館は盛況に見える
遠方からわざわざ来るような盛況ジャンルの方が欠席率高いんじゃない?
うちのジャンルも11時には完売報告上がってたわ
元々関西遠征組とかがいない斜陽ジャンルだから
影響受けてないみたい
インテ新刊絶対余るから残部通販しますね告知あったけど
完売しました報告で通販無くなったからやるせない
関東昨夜から雷大雨繰り返しだ
大阪前日天候良かったようで結局今日もそうなの?外列で雨はきついな
>>954 インテ曇ってるけどギリギリ持ち堪えたよ
今ちょっとパラパラしてる
>>953 絶対余るとかわざわざ言うサークルは大体はわわやってるイメージだから通販やるって言葉を信用しない
通販やります、やりませんって余計な言葉つけずに必要な情報だけ出す所しか信じない
>>953 サークルの「余ったら通販します」は関西人の「行けたら行く」と同じレベル
来ない(通販しない)確率は98%
好きなサークルは残部通販する予定で完売した時即追納してくれたけどレアケースだったのか
>>955 そうか行けなかったけど何もなくてよかった
本当に大阪だけ避けた感じなのか
>>959 レアケースだね
ほとんどが、余ったら通販て言ってんじゃん余らなかったら無いに決まってんだろの精神な感じする
だからほぼ会場行って買うしかないと思ってる
行けない時だってあるから毎回ちゃんと通販してくれる人はありがたいわ
持ち込みの計算間違えて早朝に売り切れちゃうと思います、お求めの方は多めに入れた通販の方がいいと思います
みたいな人はいた
なかなかそう言ってくれる人居ない
少しでも買う側のこと考えてくれる人はいいなと思う
販売前に現地売りと事後通販分をきっちり分けて管理してくれるサークルはめちゃくちゃ信用してる
やってるサークル少ないけど
30分完売はわわとか、意地でも余剰出さないようにするサークル多過ぎるんだよな
ジャンルにもよるだろうけど、そこそこ人がいるところなら瞬殺はわわとかやってないで多めに刷ればいいのに
こっちは結局迂回路がとんでもない乗り継ぎになってたから諦めたハーゲンうめぇ
好きなサークル、何か知らんけど送料が無駄にかかることが凄く嫌いみたいでどうしたら一番送料かからないか書いておいてくれる
親切なんだけど何があったのか気になる
買う側からしたらズラッと既刊並んでるとテンション上がるけどなあ
よっぽどのhtrだと売れてない感あるけどそれなりに上手くて既刊充実してるとはわわしない良サークルって印象受ける
>>955 キャンセルせず参加するのが今回は正解だったね
キャンセル勢はかわいそすぎ
最近災害増えすぎでイベントの予定たてるのすらままならないなー
台風は大したことなくても運休はしてたからやむなしキャンセルの人も多かったんじゃない
>>966 わかる
旬ジャンル買いに行かないから今の流行り大手の売ってる感じとか分からんけど自ジャンルは昔から活動してて売れてる人ほど既刊も置いててくれる印象あるわ
机に無い物は声かけてくれたら出しますとか事前に超残部少の物はポストしてくれるのも親切だなと思ってる
>>967 キャンセルせずっていうか足が動いてない県はそこそこあったし正解もなにもないよ
正解っつたって来る方法がなければどうしようもないでしょ…
わざわざ販売機会を棒に振りたいサークルはいないと思うけど
現地は大丈夫でも地元のほうが被害ヤバいとかあるしな
自然災害ばかりは読めないよね
キャンセルした人も結局行けたやん!ってなっても、そのサークル目当てに無理して出てくる一般参加者のこと考えたら早めの決断ありがたいよ
>>967 足ないと意味ないからキャンセル判断した人が不正解でもない…かな
行けても結局帰りがって感じだったかな私のところは
運転本数が非常に少ないため、各駅・各列車とも大変な混雑が予想されます。各駅で入場制限をさせていただく場合があるほか、ご希望の列車にご乗車できない可能性があります。
東海新幹線いまこんな感じだし
4号館混雑してたし3号館も開場前から並んでるの見えたし行った友によると実際人多かったらしい
一列ズラッと不在のジャンルあったけどあれは欠席なのかダミーなのかどっちだったんだろ
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2427588 あらいずみAI騒動、改めて見返したらバリバリAIだな…
"まだ言ってるのか"
"反生成AIの人たちって、自分で絵を描いてる人が多いのかと思ってたけど、そうでもないのかな。耳の塗りミスとか、"あるある"だと思うんだけど。"
"反AIもううんざり。消費者としてはどうでも良い。絵師は使える道具は使ってより楽に良い絵を量産してほしい。学習元の権利とかの議論あるけどなんで絵だけそんな特別扱いしようとしているのかもわからんし。"
"一時期のトレパク追求して暴走しだした人たちを思い出す空気になってきている"
"カルト化して集団ヒステリー、魔女狩りに走ってる…怖"
"反AIは反ワクと同じで変化に対応できず脅威に抵抗する俺カッケーで説明してもロジックを理解できるほど頭のいい人じゃないので無視が一番よ"
"別にAI使ってても問題ないやろ"
"もういい加減にして欲しい。塗りミスなんて人間だからあるに決まっているじゃん。気の毒過ぎる。"
"反AIはあらいずみ氏の最近描かれた絵にも「AIだろ」と魔女狩りしていて常軌を逸している。AI反対絵師は多かれ少なかれ魔女狩りに加担しておりそれもまた醜悪。"
反AIは未だにあらいずみるい先生に粘着して魔女狩りを続けるカルト集団
ベテラン作家に魔女狩りしてるAI嫌いの絵師はクリエイターの敵だから今すぐ筆折って失せろ
大阪頒布で通販待ちだった本の通販がほぼなし(会場残部のみ)になってため息しか出ない
悪意のある匿名メッセージが届いたみたいなんだけど、速攻で煽りに乗る作者も落ち着いて欲しいし会場なら買えたのに台風とはいえ不参加に決めた自分の責任もあるしで投げやりな気分になってる
本人が売る気ない本って、あんま自信作とかじゃないんだろうな
読む側の気持ちまで考えてくれる人は上手いし買うのも困難じゃないよね
>>976 でも台風なら仕方ないしその判断は正しかったと思うよ
公式はこれからも推すけどジャンル移動でアカ削除サークル
売り切りたいのか900円くらいのを100円くらいで売り始めた
そりゃ前ジャンルの在庫抱えたくないよな…お疲れ様でした…
台風でインテ欠席したサークル
極道入稿かギリギリ間に合うか半々って言ってただからスパークに切り替えてくれて良かったと思ってた
赤豚の措置イベアナウンスで神戸行きたい別の本20ページなら行けるかもとか言い出した
いつもギリギリなのになんで目先のイベントに飛びつくんだろう
ページも内容も薄くなるしもう見切ろうかな
たておつ
秋&神戸はありがたいけどね
自界隈の関西組もコピー本出そうという動き
ちゃんとした本がほしいな
>>980 次スレありがとう
突発本で買ってよかった本はほとんどない
あまり刷りたくないのか会場限定で買えても単にレア本買えたという満足感しかない
ページも少ないから内容もあまり記憶に残らない
書きたいものを書いて本にまとめたいまとめたから販売しようかなというサークルなら推せる
本の内容も丁寧
だけどイベントに出るために本を作るってサークルは内容がだめになってく
最初はまだいいんだよでも出ることに重きを置くんだろうねスカスカな本を出し始める
入稿まで大騒ぎする
イベント参加をさっさと決めるのに本は進まずノベルティや差し入れは何にしようばっかりのポストになる
インテに出てたサークルもめちゃくちゃ寒い内輪ウケのシールを印刷屋にオーダーまでして作ってたけど肝心の本は最後まで書ききれず上下巻にするっていってペラペラな本になってた
A5はページかける10円ぐらいの値段が相場なのにかける20円の値段つけてるし
くだらないサークルに成り下がっちゃだたなー
たておつ
うめがてら…
昨夜寝るときにカップリング新着アラートが来て(自分は通販買い専)ねぼけながら見たら知らない人の小説だった
読み流すつもりが、少し読んでガバ起きして通販だけでなく中古も支部も探してしまった…
Xのとぎれとぎれの情報から察するに5年前に界隈で本出していた字馬が一次でプロになって支部も書店も全削除したみたい だから自分は知らない人だった
その字馬がプロの仕事が落ち着いたみたいで気まぐれに既刊を再販してくれた
完全匿名でプロの筆名はわからないです
でもホントに目が開くほどの字馬 こんな人いるんだ買えてよかった
>>985 虎の小説のサンプルなんて字ちっさくて寝ぼけて読む気しないのに奇跡だな
通販で初見のサークルでしかも小説は買うの慎重になるから気力あれば支部まで行って過去作品の話の傾向とかタグで判断してる
とらのサンプルは文字組みの確認くらい
985の場合サンプルでそれだけならよほどの字馬だな 当たりで良かったね
作品は好きなのに書き手がやたら繊細すぎてXやブルスカ見てると苛つく
自作品を全面的に褒めたたえてくれないと駄目とか凹むとかよちよち待ちなの普通に冷める
自分は多カプ好きで左右非固定だからって固定者への偏見と被害者意識強すぎだし
自己主張は激しいのに自分繊細で敏感ですと押し出しすぎて逆に図太いのではってなる
面倒だからフォロー外したいけど突発的なオフ情報多すぎて外せないから疲れるわ
>>988 書き手の人となりを知ったら読めなくなるとかはないんだね
自分はこれが出来ないこの人なんだかなぁって違和感覚えだしたら作品にも手を出せなくなってく
作者の中身なんか知りたくないんだよね
一切出すなとは言わないけどXやってるなら例えばどっかに行ってきたとかこんな映画見たとか言う報告はそうなんだこういうの好きなんですね作風にも表れてるなとか思うのは好き
だけど褒めろ讃えろ繊細だから優しくしろ的なものをポストしまくるタイプはムリ
そういうとこは見たくない作品も色褪せてくる
985だけど反応ありがとう うちの界隈はもうエロパロかつ文庫しかなくてとらのサンプルでいにしえの2段組A5が上がっているのを見てつい米粒みたいな字を読んでしまいましたw
オリジナルのファンタジーパロなんだけど設定が自然でエロも品がよかった
たぶん今頃異世界ものの作家やっているんだと思う
今まで通ってきたジャンルどこも漫画は安くて特殊装丁やフルカラーがちょい高くらいだったんだけど
小説はどれもケースやら特殊紙やら特殊装丁モリモリでバカ高くて買う気しなかった
現ジャンルは小説も普通紙普通装丁の安くて面白いの多いんだけどなんなんだろこの違い
>>984 ジャンルによるのかその作り手の性格なのか…
自ジャンルは旬の時も落ち着いてきた今でも在庫潤沢は締め切り前は騒いでるけど新刊落ちましたはほぼ無いし
落ちたとしても折り本が本気だったりでえうまの話下手本はともかく熱量が半端ない人が多いな(そういう人の本をたまたま買ってたのかもしれないが)
忙しい中描いてくれてありがとうとは思うけど
熱冷めてきてんなって言うのが見えるのはなんか嫌だね
死ネタとか原作1ミリも関係ないパロとかキャラを蔑ろにする話とかとにかく自分の最も苦手とするものばかり描く絵描きがいて、htrだし内容も本当に無理すぎてブロックしてたんだけど、次のイベントでその人が界隈の大手3人とそれぞれ合同誌出すらしい最悪
その3人の本いつも買ってたのにもう買えない
合同誌とか本当にいらない
合同誌はそのうちそれぞれがWeb公開したり再録集に入れてくれたりするから待ってみてもいいんじゃない
>>991ファンタジーやバトルシーンが上手かったり引き出しが多くて飽きさせないとかだとこの人何者…!?ってなる
今のところ一回しかそういうのなかった やはりプロだった
>>994 ホッチキス止めか部分的に糊付けで見ないようにするかァ
合同誌って買い専に嬉しいことあるんだろうか?
嫌いな作家いなかったら買ったりするけど、やっぱりテーマ揃えるために内容薄いんだよね
いわゆるアンソロパターン
>>995 再録しないまま移動や二次撤退あるから何とも
アンソロって何回か買った事あるけど結局手元に一冊もなくなったわ…
好きなサークルのアンソロ原稿は再録に入れてくれたりするし
アンソロって何か中身が薄いんだよなぁ
書いてる本人は楽しいのかもしれないけど
>>998 アンソロよりは濃いかも??
アンソロが超特殊性癖なの買ったらお腹いっぱいになったな…一人数ページでお腹いっぱいですみたいな
-curl
lud20241212222519caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1720436278/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「買い専の本音94 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・買い専の本音30
・買い専の本音48【ワッチョイ無し】
・買い専の本音45【ワッチョイ無し】
・買い専の本音43【ワッチョイ無し】
・買い専の本音44【ワッチョイ無し】
・ツイッターでは言えない女ヲタの本音93言目
・ツイッターでは言えない女ヲタの本音92言目
・ツイッターで見えない女ヲタの本音254
・ツイッターでは言えない女ヲタの本音 224
・ツイッターでは言えない女ヲタの本音194
・ツイッターでは言えない女ヲタの本音274
・ツイッターでは言えない女ヲタの本音184
・錦織一清に言いたい私の本音!44 [無断転載禁止]
・ブラックバスの本音
・錦織一清に言いたい!私の本音56
・錦織一清に言いたい!私の本音61
・錦織一清に言いたい!私の本音62
・逆転裁判6の本音・不満を語るスレ79
・錦織一清に言いたい!私の本音47
・錦織一清に言いたい!私の本音65
・錦織一清に言いたい!私の本音76
・逆転裁判6の本音・不満を語るスレ36
・逆転裁判6の本音・不満を語るスレ65
・逆転裁判6の本音・不満を語るスレ73
・恋愛上級者の女子の本音が聞きたい
・コロナ自粛強硬派の本音を聞いた
・錦織一清に言いたい!私の本音49
・小林の本音は日中同盟 [無断転載禁止]
・ツイッターでは言えない女ヲタの本音195
・ツイッターでは言えない女ヲタの本音265
・逆転裁判6の本音・不満を語るスレ59
・逆転裁判6の本音・不満を語るスレ78
・ツイッターでは言えない女ヲタの本音83言目
・【底辺校】困難校勤務教師の本音パート29
・リムネットユーザの本音スレ part**6
・ツイッターでは見えない女ヲタの本音253
・【ROM専】閲覧者への本音・愚痴スレ【無産】
・ツイツターでは言えない女ヲタの本音259
・ツイッターでは言えない女ヲタの本音115言目
・ツイッターでは言えない女ヲタの本音106言目
・逆転裁判6の本音・不満を語るスレ42 [無断転載禁止]
・ツイッターでは言えない女ヲタの本音169
・ツイッターでは言えない女ヲタの本音167
・ツイッターでは言えない女ヲタの本音187
・逆転裁判6の本音・不満を語るスレ39 [無断転載禁止]
・錦織一清に言いたい私の本音!43 [無断転載禁止]
・ツイッターでは言えない女ハロヲタの本音32言目
・ツイッターでは言えない女ヲタの本音189
・ツイッターでは言えない女ヲタの本音269
・ツイッターでは言えない女ヲタの本音150
・ツイッターでは言えない女ヲタの本音173
・ツイッターでは言えないヲタの本音140
・ツイッターでは言えない女ヲタの本音 208
・錦織一清に言いたい私の本音!42 [無断転載禁止]
・【底辺校】困難校勤務教師の本音パート27
・逆転裁判6の本音・不満を語るスレ46 [無断転載禁止]
・ツイッターでは言えない女ヲタの本音 203
・ツイッターでは言えない女ヲタの本音159
・ツイッターでは言えない女ヲタの本音199
・ツイックーでは言えない女ヲタの本音238
・ツイックーでは言えない女ヲタの本音237
・ツイッターでは言えない女ヲタの本音165
・逆転裁判6の本音・不満を語るスレ25 [無断転載禁止]
・スリープロ@エージェントの本音 5委託目
・ソイッターソースでは言えない女ヲタの本音250
03:23:05 up 20 days, 4:26, 0 users, load average: 8.02, 8.73, 8.91
in 0.04407787322998 sec
@0.04407787322998@0b7 on 020217
|