◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換27 YouTube動画>1本 ->画像>126枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/erocg/1687433109/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
(↑コピペで3行以上にして下さい
AIに理想のエロ画像を生成させるためのノウハウについて語り合うスレ
単なる娘自慢も可、だが児ポはダメゼッタイ!
前スレ
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換25【NovelAI】 (実質26)
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1684654352/
環境構築方法等の技術系の質問はこちらでお願いします
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ11【NovelAI】
http://2chb.net/r/cg/1684577410/
【初めての人は読んでね】テンプレまとめ・編集コード「5ch」
https://rentry.co/pinkaiero
次スレは>>980が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured ■児ポには気を付けよう!
Q:どこのアップローダー使ったらいい?ロリは上げちゃダメ?年齢指定のあるPromptは載せちゃダメ?
A:アニメ系ロリなら国内のアップローダーが安全。ただしモザイクか黒塗りは必要
imgurはまとめて上げられるので全年齢画像には最適でしたが、日本からあまりにも多くの画像をアップし過ぎたせいで規制する意向だそうです
「実写ロリかもしれない」と疑われる可能性がある画像は出来れば避けましょう
特にセクシャルなリアル系ロリものは絶対に貼らないようにしてください
あくまでも個人で楽しむ範疇にしましょう
気になる場合はSuper File Shredderを使えば手軽に復元不能の削除もできます ・ワッチョイID隠しのNG設定
コピペする時は半角スペース紛れ込んでないかチェック
■Live5ch
設定>オプション>NGワード>正規表現
「日付、ID」で以下を追加
^(?!.*ID).+$
■mate
メニュー>NG編集>Nameタブ>追加>NGName追加ダイアログが開く
有効にチェック、正規表現を選択 で以下を追加
(?<!\))$
■jane
メニュー>NG編集>名前タブで+>追加ダイアログが開く
正規表現にチェック で以下を追加
(?<!\))$ ■おもな学習モデルの解説・ダウンロード
Hugging Face
https://huggingface.co/models
話題になったモデルはまずここで検索してみよう、だいたいはここにある
Civitai
https://civitai.com/
派生モデルやマージモデルが多いがプレビューがあるのでとても探しやすい ■画像アップローダー、オンライン画像編集サイト
MajinAI 5ch有志が立ち上げた画像投稿サイト
https://majinai.art/
まじんAIではなく、マジナイと読む
画像と一緒にプロンプトやInfo情報が載せられるのでプロンプトのやり取りに便利
手動で局部修正作業もできる
二次エロ画像アップローダー
http://ero-gazou-uploader.x0.com/
モロだしの局部はモザイクや黒塗りなどで [ 必 ず 修 正 ] をしてからアップしよう
ImageBam
https://www.imagebam.com/
メタデータが削除されるアップローダー
Catbox
https://catbox.moe/
メタデータが削除されないアップローダー。プロンプトなどの生成情報を公開してもよいときに使おう
画像結合ツール フォトコンバイン
https://photocombine.net/cb/
2枚以上の画像を結合して1枚の画像ファイルにすることができ、出力解像度の指定や文字の挿入なども可能
全ての処理をブラウザ上で行っているので画像データがサーバーに送られることはなく個人情報も守られる模様 ■FAQ
Q1:ローカル(パソコンで生成)とGoogle Colaboratoryやpaperspace、Modalなどのクラウド実行環境、どちらがいい?
A1:ローカルは利用時間の制限がなく、エロも生成し放題だがNVIDIAのグラボが必要。クラウド実行環境はエロ画像(特に幼児)の生成でBANされる可能性がある
Q2:ローカル環境でパソコンの性能はどのくらいがいい?
A2:グラボはなるべく3060 12GBから。VRAM容量が大事。CPUの性能はほどほどでよい。本体メモリは最低16GB。ストレージはNVMe SSDのような早いものにするとモデルの切り換えにストレスが少ない。本体の置き場所と画像の出力先はHDDでもよい
Q3:NMKDと1111、どちらをインストールしたらいい?
A3:NMKDはインストールは楽だが機能とユーザー数が少ない。1111がおすすめ
Q4:画像を出力したら色が薄い、または彩度が低い
A4:VAEが適用されていない可能性がある。1111なら設定(settings)−UI設定(User Interface)−クイック設定(Quicksettings list)に「, sd_vae」を追加するとVAEの切り換えが楽になる >>1
質問スレは今はここです
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ13>>92
http://2chb.net/r/cg/1686751262/ 【そもそもCLIPって何?】
ざっくり簡単に言うと、プロンプトから受け取ったテキスト情報を層ごとに処理して画像を生成するという、Stablediffusionが採用してる処理方式のこと
CLIP1設定なら『最後から1番目の層まで処理(※ようは最終層まで処理)してから画像生成』という設定であり、SD1.x系モデルはそれが標準設定となっていた
その後、StableDiffusionをベースにしているNovelAIというお絵描きAIサービスが『最後から2番目の層で処理を止めて(※ようは最終CLIPを省略)画像を生成』という特殊な追加学習方法を実施
これは最終層で処理されるノイズなどの情報を省略することで、イラスト絵の再現度を上げるためであり、この方式で学習したモデルの場合はCLIP2設定ののほうがプロンプトの反映が正確になるとのこと
そしてご存知の通りNovelAIが作ったモデルはネットに流出して各モデルへと派生、よってNovelAIを源流とするイラスト系モデルは基本的にはCLIP2設定が推奨となっている
実写系モデルは暫くは公式準拠でCLIP1を推奨していたが、最近の実写系モデルにもNovelAIが混ざっていることもあり、推奨設定が1か2かはモデルごとに違うとしか言えない
またCLIPskipは結果的にプロンプト処理の一部を省略するため、モデルによってはCLIP2設定よりもCLIP1設定のほうがプロンプトの効き自体が良くなることもある
ちなみに現在StableDiffusion公式モデル最新版であるv2.1はCLIP2が標準設定になっている
もちろんだがどのモデルもCLIP設定は自由に変更でき、また1か2でないと出せない絵柄というのもあるので、両方試しつつ好みの絵柄を探ってみるのが良い
と思われる
ただ、CLIPを飛ばし続けるとどんどんプロンプトを無視していくので、仕様的にも2までにしておくのが無難である ■AUTOMATIC1111版Stable Diffusion WebUIについてのFAQ
Q1:自分の環境で使える?
A1:利用は無料なのでインストールしてみるとよい。インストール方法は>2参照。省メモリの設定は以下を参照
https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/%a5%ed%a1%bc%a5%ab%a5%eb%a4%cewebui-user.bat
Q2:起動時の初期値や数値の増減量を変えたい
A2:1111をインストールしたフォルダにある「ui-config.json」を編集
Q3:作りすぎたスタイルを整理したい
A3:1111をインストールしたフォルダにある「styles.csv」を編集
Q4:出力するごとに生成ボタンをクリックするのがわずらわしい 質問する人はなるべく情報開示してください
・使っているアプリケーション(1111ならローカルかcolabか、ローカルならどこから/何を読んでインストールしたか、colabならノートブックのURLも)や使っている学習モデル
・状況の説明は具体的に。「以前と違う画像が出力される」「変になった」では回答しようがない。どう違うのか、どう変なのかを書く
・状況やエラーメッセージを示すキャプチャ画像
・ローカルならマシンの構成(GPUの種類とVRAM容量は必須、本体メモリの容量やCPUもなるべく)
テンプレは>>2以降に 【初めての人は読んでね】テンプレまとめ・編集コード「5ch」
https://rentry.co/pinkaiero
次スレは>>980が立ててください ■ブラウザなどで画像生成できるサービスの例
https://novelai.net/ 有料。アニメ、マンガ風のイラストを手軽に生成できる
https://nijijourney.com/ja/ 日本語プロンプト可。最初の25枚は無料。特徴は同上
https://memeplex.app/ 日本語プロンプト可。モデルはSD1.5/2.0(2.1ではない)、OpenJourneyなど。学習機能を利用できるなどのサブスクあり
https://www.mage.space/ 基本無料。SD公式以外のモデルを使う場合有料。googleアカウントでログインすればSD2.1も使える。サブスクならWaifuやAnything v3なども使える。生成できる画像はSD2.1でも512x512のみ
https://lexica.art/aperture Lexica Apertureという独自モデル。生成できる画像は正方形だと640×640まで。無料で生成できる枚数は月100枚まで
https://www.stable-diffusion.click/ Waifu1.2/1.3、trinart2を使える
https://page.line.me/877ieiqs LINEから日本語で画像生成。無料だと1日2枚まで 雑談用のスレッドはこ ち ら
【Midjourney】AI関連総合19【StableDiffusion】
http://2chb.net/r/cg/1683596692/
質問はこちらへ
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ11【NovelAI】(ワッチョイ有)
http://2chb.net/r/cg/1684577389/
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ11【NovelAI】(ワッチョイ無)
http://2chb.net/r/cg/1684577410/
エロ画像の生成については以下のスレッドへ
なんJNVA部★209
http://2chb.net/r/liveuranus/1684555065/
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換25
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1684654352/
テンプレまとめ https://rentry.co/zqr4r (編集コード「5ch」) 質問スレの長いテンプレをそのまま持ってきたのか…テンプレだけで20近く行くのはさすがに長すぎじゃない? >>10以降あたりはいらんくね?
てめえで探せなのばっかり 作ったキャラLoraが大変いい出来で喜んでたんだが
promptで衣装を指定しても着替えをしてくれないことが発覚
脱いではくれるので単純な過学習ではなさそう
層別適用してもダメぽい
こんなん初めてだな 1111で気軽にLora作れると知って、初めてLora作ったんだけど、顔がなんか違う
このレベルの絵なんて描けないんだから本当に凄いとは思うんだけど何というか雰囲気が違う
Loraを正しく作る教科書みたいなの無いだろうか?
Civitaiでみると、結構酷い画像からかなりいいものができてたりするし
同じ画像を使ったはずなのになにか違う
また、更に良さそうな画像を追加しても良いものができない
何かコツみたいなものがあるんだろうか? nmdGtWqA0の分は荒らしっぽいんで、次スレ立てる人は注意ね >>24
多分教科書なんてものはない
少なくとも今のところ
いろいろ作ってきたけど、設定とか素材の集め方とかは
出したいものがキャラか衣装か構図かによっても違うし
どれくらい複雑なものを出したいかにもよるし
再現性重視か、汎用性重視かによっても違う ウマ娘無修正はこちら今ならキャラリクエストも受付中
https://www.patreon.com/user?u=93255266
おかげさまで支援者が急増しています
リクエストは抽選なので人数が多くなる前にお早めの加入をお勧めします
pixivにはサンプル画像を載せています
https://www.pixiv.net/users/93312558 自作LoRAでBRAがウインク(closed eye)をしてくれなくて瞼の周りが破綻したのに、同じ設定でモデルだけ替えて学習し直したらちゃんとウインクしてくれた事がある 作りたいLoraはガハママでバレー用ユニフォームを着ているもの
表情は可能な限り多様な表情が見たい、顔の形と服装重視
とりあえず、とてもお気に入りの画像200枚あったからそれを全部入れると微妙な感じになった
理想的な顔の画像を厳選して20枚、服と裸は2,3種類だけ顔なしで入れてみたら、結構、良いものができた気がする
キレイな画像なら枚数は多いほうが良いと思ってたけど、枚数少なくても品質が高い方が良い気がしてきた これがコツなのか?
とりあえず、学習時間かかるから何度もできないのが辛い、、、ついでに眠い
あと、OptimizerType LionだとLora作成失敗 AdamWだと問題なく動作した
あと、タグ設定でもっとしっかりと服装を呼び出したいけどTrainToolsでは細かくは設定できないっぽい? >>3のName系は他のスレでの誤爆率が高いから
よっぽど気になる人以外はやめといたほうがいいよ
Jane系ならNGExでスレタイも指定するかID欄での指定にした方がいい >>1
乙
>>31
ここは情報交換だから
同じ板に画像スレあるよ このスレ(板)はちゃんとアダルト対応なのに
他の一般スレよりも貼られないという7不思議の1つ >>33
そこワッチョイ無いからか知らないけどめっちゃ荒らされてるね
少なくとも俺はあそこに貼る気は出ないよ >>30
ユニフォームを着た良質な画像を厳選してAdamW8bit dim128 alpha64で作成してみては
多少は裸や他の服の画像が混じってもOKで覚えさせたいタグを消すと打率アップ >>35
元のID無し板に荒らしが居て
そこからIDありに移行したら怒り狂って荒らしてる状態だね 嵐のこの話題はスルーでよろ
>>3
915 ...φ(・ω・`c⌒っ [sage] 2023/06/22(木) 09:52:41.21 ID:
chilloutmixとかsunshinemixだととりあえず
普通にいまいちな画像は出て来るんですが
el zipang使うとまともに描写されないんです
JDL当ててもブスしか出ないです この板にある画像スレは、荒れている途中で別れたスレだから、あれてて申し訳ない…
懲りずにたまに貼るので、そのうち見てくれるとありがたいです スレ跨いでまで構うとは手に負えんな
そりゃ荒らしが喜ぶわけだよ >>37
ワッチョイ付くだけで嫌がる疚しい奴らが質門スレにいっぱい居るのに
IDだけで発狂する奴が居るのか >>36
ネット探すと1111のUIでのやり方紹介はまだあまり資料がないっぽくて良く分からない
1111のTrain Toolsの場合、deepbooruで説明をつける ここでUpdateDatasetをすると
テキストができるけど、この段階でテキストを開いて編集で良い?
今のところ、
反転画像を生成する
自動サイズで切り取り
deepbooruで説明をつける
エラーの最小化
にチェックを入れてあとはデフォルトでUpdateDatesetを押してる
TrainBase modelはanyloraCheckpoit_bakedvaeFtmsFp16NOT
Number of epochs は6
Optimizer typeはAdamW
あとはデフォルト >>38
実はそのLora+ユニフォームを使ったっぽい人の画像を使ってやったんだけど顔がどうも変わってしまって試行錯誤してる所
あと、1番目のLoraは lora.py にエラーが出て使えなかった そこで初めてLora作成に取り組んでる
2番目は見つけられてなかったから助かるありがとう!
しかしSDって本当に凄いな
みんな普通に使ってるけど、SFで出てきそうな未来の技術という気がしてならない 自動サイズで切り取りはrandom cropかな?
あれは学習素材をランダムな範囲で切り抜いて構図等の対応力向上期待するかわりにピクセル情報が失われるから
とりあえず学習の挙動ある程度把握するまではOFFにしといたほうが無難かもしらん
画像全体を使わなくなるから、学習素材が良いかどうかの判断がつきにくくなる sd-scriptsでProdigyやろうとしたけどうまくいかなかったんで、再インストールしようとしてるんだけど、
単純にvenvフォルダ消せばいいんか?
それともpowershellとかからvenvフォルダの真上まで行って、非アクティブ化してからコマンドで"rm -rf venv"とかやらないとダメなんか?
すまんがsd-scripts自信ニキ、教えてくんなまし 46だが誤爆して口調おかしくなってすまない
スルーしてくれていいので・・・ >>44
遊ぶうちに限界を感じてくる
SFの技術までは、大きな一歩であるがまだまだ遠い >>46
venvはフォルダ内で完結してるから単純にエクスプローラから消せばいいと思うよ
その後手動でvenv作り直せばいい(手順は公式に書いてある)
https://github.com/kohya-ss/sd-scripts
ぶっちゃけvenv作り直すって環境丸ごと作り直すのと所用時間あんま変わらんから
別のディレクトリにgit cloneから作り直してもいいと思うけどね ああvenvフォルダ消す時はactiveなターミナル開いてると使用中のファイル云々で怒られると思うから
ターミナル閉じてからね >>32
それは逆かと
ワッチョイなしスレを見たいときだけ外せばいい
ワッチョイ隠しはそれくらい犯罪者率が高い >>49
ありがと。単純にウインドウズ上から消してsd-scripts環境作り直すわ sdxlのチェックポイントがリリースされたっぽいからもうちょいしたら1111で動作するようになるんかな >>39
el zipangはタグでしっかり引っ張り出さないと出てこないのでサンプルから変更していくといいべ
超マニアックな難易度の高い部類に入るモデルだ
俺も途中までしか追ってた記憶しかないけど、アジア顔出すのに最後何かマージするようなレシピが出てた気もするし 画像の方はSDがローカルで自由に使えるのに
文章の方は画期的なものが出てない
何でだろ
両方ともローカルで使いたいのに 絵は全く勉強したことがない人でも落書き程度なら書けるだろ
全く勉強したことのない言語はカタコトでも話せるようになるまでは大変だ SDは破綻した絵を出すことあるけど
chatGPTは文章になってない文字列は出さないし
色々丁寧なのは間違いない
とはいえRGB+明るさと比べたら文字列のパターンなんて知れてるはずなんだが特徴量にすると大きいのかな…? なろうでAI文章書いている人極稀にいそうだな
他人の文章をコピペして名称だけ書き換えた物とかあるし GPT-3.5は175Gパラメータ
fp16で350GB civitai 上がっているポーズで、手をあがるとか単純なポーズはcontrolnetで
再現できるが、複雑なポーズは再現ができません。
何か間違っているのでしょうか。
それとも、conでけでなく、プロンプトでもいろいろ指定しないと
同様な画像にならないものでしょうか。
なにかコツがありましたら、ご教示お願いします! AIにラノベ書かせるのは難しそうだな
人間ですら話の前後で矛盾が出たり破綻するし
話の至る所で伏線も張ったりとかするしな
ラノベ1巻分となると12万文字になるし
それだけ多いとミスも当然多くなる
ってこれスレチだなすまん 再現できませんとだけ書かれても、どううまくいかないのかがわからんと
推測のしようもないんだ
一番いいのは失敗した生成画像と、目標にしてるサンプル画像を張ることだね
controlnet使ってるなら棒人間画像なり深度画像なりも張るとなおよい 手っ取り早く再現性の高い絵を作るなら
リファレンスオンリー使えば良いけど
完璧にやるならBlender覚えるしかないか
あれ習得に半年以上掛かるんだっけ 他の胸に手をおく、とか指定してガチャっているとそれプラスαのポーズになることがあるので、
ある程度近い体制をpromptで指示してガチャる…かな
promptはあくまで確率なので、確実には出ないけど近いものには寄せてくれることもある >>63
例えば次の左下のケツを突き上げて膝を伸ばして、こっちをみているポーズとか
https://civitai.com/models/14368/zpose-playful-poses-pose-helper
ネガティブプロンプトでいろいろNG指定しても
イメージ画像とはかけ離れたものになるんだが。 あくまでCNは「誘導」だからプロンプトでも指定しないとダメよ
(強度を強めて同じにすることもできるけど)
例えば「女の子が手を上げている」というプロンプトだと
右手なのか左手なのか両手なのか
真上なのか斜めなのか横なのかAIはわからないから色んなパターンになる
そこにCNでざっくりと右手を上げてる画像で誘導すれば
ほぼ100%右手を上げてる女の子の画像ができる、みたいな >>62
小説みたいな長いものではなく、素晴らしい出来栄えのプロンプトを学習させて、大量のエロいプロンプトを生成させたい
今はダイナミクプロンプトで大量に表情を入れてるけどランダムな組み合わせだから出来栄えは珠玉混在ここを改善したい aiちゃんに、エチ衣装をオススメしてほしい
流石に自分で考えると2個めにはメイド衣装が出てくる貧困さをなんとかしたい >>70
こういうのこそ言語モデルであるChatGPTちゃんの出番かと! >>71
アダルトな話題はどうなんだろうね?
前になんかでやったら、その話題は手伝えねぇ、みたいなこと言われた気が…
>>72
これはちょっと求めるのとは違うけど、promptに参考にはなるかも。
ありがとう chatGPTはエロい話題はスルーするように作られてるけど、それをかいくぐるテクニックを研究してる人がいっぱいいる
twitterで色々発表されてる rinnaはエロ方面どうなん
そもそも精度は低いだろうけど回りくどいエロ回避策いらないんなら
とりあえずのエロ作文にはいいんじゃない chatエロの開発はオナテク板でやってるだよ
気になる人は覗いたらいいかも むちゃくちゃネガティブプロンプト入れてるのに脚6本腕4本の化け物しか出てこないときはどうすればいいんだい LORAの強度を落とす
ポジティブ、ネガティブ共にプロンプトを減らす(厳選する)
lama-cleanerで余計なもん消してからi2iにかける
モデルを変える
プロンプトを変える
1000枚ぐらいガチャしてみる
あきらめる
こんなもんかね sd-scriptsでもtorch2にしてみたら一応1〜2割くらい速度アップするな
なんかのライブラリが未対応で一部最適化処理ができんみたいな警告は出るが学習はちゃんと進んだっぽい
>>77
そもそもポジティブのプロンプト見直したほうがいい
a girl,standingくらいのシンプルなプロンプトならそうそう奇形は出ないっしょ
ざっくり半分くらい削ったりしてどこが悪さしてるか調べたほうがいいよ >>80
1girl,solo,solo focus
これでも奇形が生まれるから困ってるんだ。。。 あ〜書き忘れてたけど、サンプリングの種類にもよるけど
サンプリングステップを増やす(50〜ぐらい)とうまくいくことも結構ある >>81
ネガティブをEasyNegativeだけにしてみて
あとモデルも変えてみても暴走気味なら
インスコし直してみてはどうだい? >>83
EasyNegativeだけにしたら暴走は止まった
けど、気に入らないところを少しでも潰そうとするとまた暴走するから環境作り直しますわ
ありがとう >>66
なるほど確かにこれは難しい
モデルから厳選しないとダメかも みんなエロ板にすら貼れないような画像作ってるんだよ
おれはくわしいんだ うちは、extra fingersみたいなetraとかmissingがあったりanatomy入れたりと、
指周りは、badhandsのtextucial invation入れているからだいぶ四肢と指については奇形減ったかも
あとは構図については、upper bodyとか指定してある程度どれくらい、人体が描画するか指定したりかな >>37>>40
なるほどサンクス
IDだけじゃなくて容赦なくワッチョイも導入すべきだったみたいだね…
どうせ文句言うのは都合が悪くなる人だけだから次はワッチョイ入れてもいいと思うわ テンプレ>>2に書いてあるしな
画像貼らない人は皆ロリコン ノートpcでメモリ(グラボ)8Gでも学習とかってできる?
予算が20万しかいないんだよ
綺麗な自然の絵を差分込みで描きたい
学習もさせたい
時間はかかってもいい >>91
予算カツカツならノートじゃなくてデスクトップにすることを進めるが
生成AIでノートはそもそもハンデが大きい
廃熱悪いし、グラボのコスパも悪いし、拡張性も悪いし >>91
ノートじゃなきゃダメなんか?
12〜3万で3060-12GつんだBTOのデスクトップ買えると思うが >>91
学習するなら12GBあった方がいいんじゃないか?
他も言ってるけどデスクトップにした方がコスパいい
20万ならマウスキーボードやモニタの分含めても最低限揃うと思う >>91
動くには動くだろうけど……ノートでやるのは本当にオススメしない、かなり厳しいところがあると思う
どうしてもノートである必要があるなら、逆にもっと安いのを買って、浮いた予算をクラウドGPUレンタル料にあてたほうがいい
毎回セットアップする手間はあるけど、生成・学習時間は大幅に短くなるからトータル有利だろうし Loraの学習だけど3080-10Gでできてる
あと、ドライバをアップデートするとPCのメモリでもできるという話もある
ただ、ノートのGPUは同じGPU名でも遅いと聞くから辞めたほうが良いと思う 去年z690/12600k/850w/64G/nvme1Tで組んで12万+グラボ+OSみたいな感じだったから
20万ならB660+13400Fとかで組めば4070くらい積めるんちゃう ノートとデスクトップのコスパは雲泥の差だからな
しかも遅くても良いと言っているし
家に置いて放置プレイするなら尚更デスクトップだろ 20万ノートではほぼ何も出来ないに等しい
デスクトップでもギリギリの低スペック
AI絵は思っている以上に金の掛かる趣味だぞ 理想は自作PCだけどPC詳しくないなら
増設しやすいBTO買っとけば良い
店員への言葉は「GeForceの12GBください」で良い まじでありがとう
デスクトップ買っとけよか
欲しいんだが、親に怒られるんだよな
後クラウドgpuとか初めて聞いたわwww
>>100
うそやろ?20万ってゲーミングpcとしては十分過ぎると聞いたんだが
デスクトップだとディスプレイとラックとファンも買わないといけないし
無理すぎる 作りたい動画
山の中の湖に精霊(美少女)が佇んでいて動き回る
山肌を歩く巨人、雷が落ちて水面を鮮やかに彩る
木々の間から巨人を眺め見る
こういう動画をシームレスに作りたい
時間は1か月かかってもいい >>103
時間がかかってもいいなら1か月と言わず1年待て、その頃にはどうにかなってるじゃろ clip skip を1〜12まで一度に見れたら便利なのにね
seed値を控えて出力し直すの面倒くさいなぁ〜
「1」で使ってる人は「2」も試すといいよ
https://gift-by-gifted.com/sd-clip-skip/ >>66
練習がてらやってみたけどi2iのsketchも併用するとか
https://www.imagebam.com/view/MEMA2MP
https://www.imagebam.com/view/MEMA2MQ
プロンプトに「pose, blue leotard, brown hair」って入れて誘導してる >>102
排熱のことも考えた方がいい
これから夏本番だしミドルタワーの自作デスクトップでもGPU温度60とかは普通に行く
マイニング勢の様子を見るにノートでSD回してたら1年持たずに召される可能性も十分ある
十分な性能(=大きな消費電力)のモデルなら尚更 フルタワーええぞ大量の14cmファンをゆっくり回せるから
冷却性と静音性の両立ができる
ただワイのPCは30kgなので移動する時にきつい >>103
動画作りたいならまだAIだけじゃ実質無理なんで予算貯めとくのがいいよ
5000番台見える頃にはコスパのいいVRAM16G以上のグラボとか揃ってると思うんで
ちなみにもうすぐ出てくる4060Ti(16G)は地雷だから買っちゃいかんぞ png じゃなくてベクター画像なら拡大し放題なのに ベクタで学習したり描いてくれたりしてればと思うことは結構あるけど
アルゴリズム根本から変えなあかんからSDでは難しいだろうね 映像制作ならBlenderあたりからやってみた方が良いぞ AIエロ画像生成はグラボ用意してローカル環境構築が前提みたいなとこあるし
ハードやソフトの話題出るのはある程度はしゃーないよ 親とか言ってるし厨房工房だろ?
こんな板に来るなよw >>113
こういう人は自作PC詳しくてPCの方に軸足あるんだろうけど
みんな軸足がエロだから他所でやれと言われても他所を知らないってことを分かって欲しい まあここに来れるような人が他の板知らないはちょっとね まぁGPUは大事やから気持ちはわかるけどな
他は格安で済ませてもGPUだけは譲れん
太ももの膝先から3本に分裂するのやめろ
なんで太ももは2本なんや
後、カメラに近づくプロンプト探してます StableDiffusionを使ってる人がいるか分からない自作板よりは
こっちでPC性能を相談するというのは分かるよ
作りたいものが風景なのにBBSPINKのエロ画像のスレで談してるのと
1週間前に質問スレで相談してるのとおそらく同一人物だということに目を瞑れば 全く無関係でもないし、流れが速すぎて困るスレでもないから別にいいと思うがね
気に入らんなら新しい話題を提供してくれよ そもそも自作板のグラボスレなんて4090買えの一点張りやしな、まったく参考にならんw ノート3060勢やけど十分満足してるぞ
時間がかかる分ちゃんとした指示考えるようになるから初期練習用としては最適かもよ 必ず週末に4080スレになる時点で察しろよ
グラボ売りたい人だよ >>91
AIは絵は描けないよ?
ただプロンプトとかlora適用してボタン押すとそのワードに沿った画像が出力されるだけ 察しちゃったかー
こういうそう考えると辻褄があうってだけの話を鵜呑みにしちゃう奴が陰謀論者になるんだろうな
その他の可能性や矛盾点は見えない聞こえない 実家学生でデスクトップ置くのすら許されないなら
電気代が絶対許されないので諦めた方がいい SDはノイズの中から画像を生成するだろ? だったら自然のノイズを読ませて画像にできるんじゃね?
たとえば宇宙から飛来するノイズとか・・・ なんてことはとっくに誰か試してるだろうなぁ とりあえず40万超えのVRAMが32Gのデスクトップを年末に買おうと思うわ
年末になったら少しは安くなってるかなぁ
そのころには動画も作れるほどアプリが進化してたらいいな 自分はgoogle colab でやってるけどやっぱりローカル環境の方がいいの?制限がないとか?
ここが強みとかメリットなどあれば教えてください >>135
現状で不満がないならcolabでいいと思うけど
時間制限なく24時間365日使える
エロを気にせず作れる
使ってる人がい多いから問題が起きた時に相談しやすい >>134
他の人も言ってるけど君は一度blenderを調べた方がいいぞ レフ板LORA教えてくれた人 作ってくれた人ありがとう 3次だけどめちゃ効いてびっくりしてます >>139
あれガチで良いよなSDに標準搭載するべき機能だろ
顔に影がないだけで全然違うわ
リアルの撮影で顔に光を当てる意味がわかる >>91
俺は20万くらいで買った12700h メモリ16G 3070tiでよく遊びで生成してるけど、マージしたりlora 作ろうと思ったら少しメモリ足りなくて辛いなと思うことはある。その時は3080tiのデスク使うし。
ノートでもメモリ32G VRAM12Gあれば普通に使えると思うかな。 ネガい backlighting 入れて逆光対策してるけどやっぱ暗いときあるよね
顔じゃなくてマンコだけど >>141
としあきwikiのスレ配布物の2023/5/28 >>119
近づくがどの程度がわからないけど余計なプロンプトを入れないのがいいのかな
legsとか入れると足もピックアップするし
最初にFrom等でカメラ位置を指定して動作が有効っぽい
come in front of the camera とか crouch over the camera とか
ちなみにcameraはViewで代用可能かも
カメラ位置と人物位置とポーズを決めて後でfocusを指定したりとか?
まぁそんなに変わらんしView系とポーズの整合性が取れないと奇形化する
自分もそんなに試してないからどこまでやれるのか不明 generateボタンを右クリックするとgenerate foreverを選択できる
これがいちばん恐ろしい機能だよな
Cドライブパンパンになって再起動すら危うくなる >>137
他の人に聞きやすいとかネットで調べたら出てくるってのはありますね
困った時調べてもローカル環境じゃないとダメじゃんってなる 苦痛の表情とか苦悶の表情とか入れてもあんまり変わらないんだけど何かいいプロンプトありませんか?
ダメージ受けてる的な絵がほしいんねんけど angry と cry と tearsとかを
組み合わせてそれっぽくしてた >>148
scared expressionとかCrazy Expressions
の瞳孔LoRAがお勧めです
あとのけ反り系も入れるといいです
あとプロンプトに涙、歯を食いしばる、恐怖や苦痛など入れます
プロンプトのみなら
clench teeth, tearing up, crying with eyesSmall pupils,open, tears, feared, pain, crying with eyes open, anger, hatred,
weep, cry, hollo, cry, squall, call, yell, shout out, scream, holler, terribly frightened, loose the temper,
Character with a surprised expression,
Small pupils, Character who looks nervous or tense, Surprised or tense expression,
Constricted pupils
の中から単語を組み合わせてみるといいかもしれません
たすかります!
ウィザードリィの立ち絵作るだけのつもりだったけどなんだかおつんつんイライラしてきた LoRAは種類多すぎて全然把握できねえわ
モデルですら全部把握できねえし >>156
俺は1週間かけて50個をExcelシートにまとめたw 呪文の有無・使い方・注意点・掲載URLなど
LYCORIS はともかく TEXTUAL INVERSION まで拡張子 safetensors があるから今やらないと後で泣くと思った 雑にエロ画像ためこんで収拾つかなくなったからAIはきっちり管理してる
拙者は平然としておるのが好きにて早漏 >>148
〜mouthや〜eyebrowとか使って眉毛と目と唇を単体で指定する
ADetailerを使って表情のプロンプトを全部こっちでやる エロ漫画に限らず漫画って、絶頂を迎えた様々なエロい表情が出てくるけど、あれを様々なバリエーションで生成したい
単純に、nsfw ecstasy orgasm cryingとかを書いてもいまいちエロいのがうまく出ない
このプロンプト入れておけば顔だけは何かしらすっごいエロいのが高確率出るみたいな呪文ないかな? >>162
そこはADetailerで模索かなあ
ポジには年齢や雰囲気だけ入れて顔関連はADetailerで作る
他のプロンプトの汚染をかなり抑えられるから試してみては
簡単に出にくい表情をポジだけでやろうとするとうまく行かないと思う modelにもよるけど、orgasmとかいれていざ表情が発現しても、リアルだと表情がオーバー過ぎて笑える絵面に… ちなみにLoraによってはADetailerがほぼきかなくなることがあるっぽい 乳首LoRAマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン 1111版を先日導入した初心者です
よろしくお願いします SD1系モデルとSD2系モデルの見分け方ってあるの? >>162
基本的に表情ってのは一言で済まさずにパーツごとに指定するんやで
例:赤面+涙目+口を開ける+よだれ+荒い息+汗だく+息切れ+吐息やビクビクエフェクト
あとはエロプロンプトを盛っていくと勝手にアヘ顔に近づいていくからそれを楽しむかも >>171
最早職人さんだろ草
AI絵師って言葉あんまり好きじゃないんだよな
呪文使いだから術者とか魔道士で良いと思う >>170
説明に書いてある
そのままじゃ使えないから >>162
アヘ顔なら (ahegao) とかあるけど運だからな〜 >>171
むちゃ上手いな
これだけ思い通りに作れたらさぞや楽しかろう ポルノ動画から教師画像5000枚出力してpornhubLoRA作ってみたんだけど
手マンとクンニと69してくれない >>171
メチャクチャエロくて驚いたけど、漫画って言ったのはまさにこんな感じ!
18禁じゃなくっても顔だけでとんでもなくエロく感じる
そのプロンプトを元にして、ダイナミックプロンプトなど駆使してランダムに重み付けと組み合わせを変えながら際限なく自動で生成できないだろうか
あと、そのプロンプトもしよければ教えて欲しい
最終的には凄くエロいプロンプトを プロンプトS/Rに順番で入れれば、ある程度の変化のある差分として楽しめないかと夢想してる >>171
涙目って入れると、部屋が浸水するんだがどうしたらいい? >>142
ノートPCでVRAM12GB以上だと3080 以上だな
しかもノート用3080には8GB版もあるから間違えてそっちを買う可能性もあるし危ない
3080Tiなら確実そうだが30万以上 4080なら33万以上 しかもこれだけ払ってもデスクトップより性能低い
やはりノートPCでVRAM12GB以上は20万じゃ無理と思った方がいい
https://pcfreebook.com/article/458753320.html >>179
water eyesは浸水するよなー
cryを強調するか、浸水しないようお祈りするか なんとかeyes with tearsとかじゃだめなん? >>179
modelにもよるけど、水にまつわるprompt使うと背景がそれに引っ張られること多いよ
裸雨合羽とか撮ろうしたときは、wetとraincoutだけなのに、背景が大洪水とは床上浸水とかして選別が大変だった
aiちゃん、裏が災害だとエロしてる暇じゃないんや… >>179
>>163 にあるADetailer で顔だけ別プロンプトでは? >>181
tear,tear drop,cryingとか入れると涙目になるよ
ウルウル程度にしたい時は知らん >>179
ドリルって入れると女の子の髪型までドリルツインテになったりするね 1111に付属のものでLora学習させたんだけど
画像の順番は、左端 トレーニング元データ、真ん中が生成画像、右端が彩度を調整したもの
このLoraを使うと、彩度が落ちて更に全体的に画像が白っぽくなってしまう
これって改善できないだろうか? 画像が白っぽくなるのはトレーニングデータの背景が真っ白だからじゃないか? 流れに便乗してイキ顔にアクセントとして鼻水加えたいんだけど何か方法無い?
danbooruタグだと件数的にsnot位しか期待出来なさそうだけど他に方法あれば知りたい >>183
それ、coatじゃなくてcourtだと解釈されて浸水してんじゃねーの >>189
アニメからのキャプチャだから色々な背景がある感じだわ >>191
うーん…雨合羽はほぼ発現したのでスペルミスはないと思うけど
多分、背景の判定でpromptの要素で天候が雨になる→水たまり作らなきゃ→もっと作るのぉ!!
で水浸しになるのかなぁと プロンプトに頼り過ぎると、文字数が足らなくなるジレンマ >>179
浸水した部屋ってどういうこと?見てみたい 5ちゃん初心者なんですがCG板質問スレで質問したらggrksと言われてしましました
LoRAの作り方聞いただけなのに...... >>197
なぜ質問したら答えがもらえると思ったの?
お母さんに聞いてみたら? 168 名前:...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ db4b-wYA+)[sage] 投稿日:2023/06/25(日) 09:42:33.52 ID:sRUMMcOy0 [1/3]
1111版を先日導入した初心者です
よろしくお願いします
197 名前:...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ db4b-wYA+)[] 投稿日:2023/06/25(日) 18:24:33.61 ID:sRUMMcOy0 [2/3]
5ちゃん初心者なんですがCG板質問スレで質問したらggrksと言われてしましました
LoRAの作り方聞いただけなのに......
199 名前:...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ db4b-wYA+)[sage] 投稿日:2023/06/25(日) 18:36:37.21 ID:sRUMMcOy0 [3/3]
質問スレに質問したら、いかんのか?
質問スレに質問したら、いかんのか?
質問スレに質問したら、いかんのか? >>197
ただ「ggrks」と言われたわけじゃないでしょ
「現環境のStable Diffusion用のLoRAを作る方法を教えてください」
↓
>いくらでもLoRA学習のための知見が転がってる”現環境”でそれを探せないのはヤバいよ
>今後のためにも自力で探す努力をしろ、煽り抜きで
質問スレで質問するなとは言わないよ。ただなにもかも初めてな人がざっくりしすぎの質問をしてもどのくらい細かく答えればいいのか迷っちゃうのよ
特にLoRAの作成は複数のプログラムがあって、誰にでも適用できる答えが定まっていないしね
それからご教授さんを召喚してしまったけど、あの人はSDの知識が足りなくてそこしか絡めないかわいそうな人なので無視したのはよかった >>202
それもそうですね
一応調べてたんだけど
「古い拡張機能を使う」か「1.4頃のSDでの解説」
しか見当たらなかったから安易に尋ねてしまいました
もうちょい探してきます >>171のビクビクエフェクトってどんな感じで出すんや...? 俺はむしろ嫌でも9割ぐらいトゲゾーみたいに出てくるので抑えたいんだが
どんなネガでトゲトゲが抑えられる? modelによるのでは?
2dはどうしてもイラストが学習元なので、余計なものありきで画像が成り立っている面もあって反応し辛いとも >>204
trembling effect motion, >>207
うおおおありがてえ
うちの子がイキイキするようになったわ
>>203
何言ってんのって思ったけど
今1.4でググるとwebUIの1.4になるからSDの1.4と混同してるのかな
naiいじってたならともかく1111デビューしたてでloraは無理ゲーな気がする >>207
うちのAI君は頼みもしないのにビクビクエフェクトがんがん突っ込んでくるけど
この呪文をNPに突っ込めば禁止できるかもしれないね SDはいったん終了すると完全にリセットされるのかなぁ? どうもそうじゃない気がするんだ
以前 「髪を口にくわえて」 って指示したんだけど、それ以降たまに髪を口にくわえることがあってね・・・気のせいかな? 前回のプロンプトを引きずるようならブラウザとSD再起動
それでもだめならPCごと再起動じゃね プロンプトのみなら
clench teeth, tearing up, crying with eyesSmall pupils,open, tears, feared, pain, crying with eyes open, anger, hatred,
weep, cry, hollo, cry, squall, call, yell, shout out, scream, holler, terribly frightened, loose the temper,
Character with a surprised expression,
Small pupils, Character who looks nervous or tense, Surprised or tense expression,
Constricted pupils
の中から単語を組み合わせてみるといいかもしれません
死姦というか脱力、レイプ目 な状態の画像を作りたいんですが、何かいい呪文やLoRAはありますかね?
なかなか思うように出力できない・・・ プロンプトのみなら
clench teeth, tearing up, crying with eyesSmall pupils,open, tears, feared, pain, crying with eyes open, anger, hatred,
weep, cry, hollo, cry, squall, call, yell, shout out, scream, holler, terribly frightened, loose the temper,
Character with a surprised expression,
Small pupils, Character who looks nervous or tense, Surprised or tense expression,
Constricted pupils
の中から単語を組み合わせてみるといいかもしれません
>>215
flat LoRA作ったお方が目のLoRAを充実させてたよ
eye-test5あたりが良いかもね
絵柄に影響無しで色々できてすごい
>>9のNovelAI 5ch WikiのLora学習成果から探せば見つかるんじゃないかな
>>218
グロ >>218
グロ
こいつ絵スレの荒らしだな
画像の作り方の芸の無さがそっくり みんな新スレに移行して、旧スレは自分で転載と自作自演
あまりの孤独さでこっちも荒らしに来たのか誤爆してしまったのか お前ら泥棒ごっこしてんの?w
明日ちゃんのセーラー服とかあんじゃん
マジでパクられろよお前ら
159 ...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3bc8-F8yx)[sage] 2023/06/25(日) 00:54:12.63 ID:m8JhD5oC0
雑にエロ画像ためこんで収拾つかなくなったからAIはきっちり管理してる
さーてリークモデルをリークするで〜w
ぶっ潰すぜ〜wwww >>219 こんなものあったんですか!!タレ目とハイライト抜きでいけそうですね!!ありがとうございます! 横向きになると顔が崩れるのはどうにもならんのかな
布団に寝てる顔とか 皆画像生成どうやってます?
t2iで最初からhiresかましたら時間掛けて失敗作もつくっちゃうしサイズ上限もあるから、
t2iでは640*480とかでざっくり作って、i2iでMultiDiffusion1.6倍を2回掛けてるんだけど・・・
高精細化で顔の書き込みされすぎちゃうんだよね。
そうかといってLORAとかのプロンプトいじっても書き込みすぎなくなるんじゃなくてLORAから離れた別の映像になってくだけ。
似たような悩み抱えてる人おらん? 縦ならlying on bedでガチャ次第だけど、寝姿出るんだけどね >>227-228
テテンとクスマテは地雷扱いで悲しい >>229
少なくとも現状流通してるモデルではどうにもなりません
sdの仕組みとか学習データとかに由来する問題なので >>231
ありがと
とりあえずopenpose使って横向き頑張ってるけど、今のところ口が100%崩れる
sleeping, sleeping on the bed, pillow, sound sleep, sleeping soundly, fall asleep, asleep, sleeping face,
lying on the bed, lied on the bed,fall sleeping,
とか翻訳駆使していろいろ書いてる
書きすぎもダメ? >>230
うちはt2iで1024x768の画像を作って、そこから選別したのをhiresかな
感覚的には20枚に一度候補になりそうなものがあって、そこから更に選別なので、
歩留まりは非常に悪い >>230
ヒント
コントロールネット
自分も試行錯誤中だから、詳しくはググってくれ いまさらなんだけどモデルをVRAMやメインメモリにキャッシュ設定したら切り替えがめちゃ速いのね
メインメモリ増設するわ ン十万円のPC買うわーとか、そんなペースでエロ絵作りまくっておちんちんは大丈夫なの?
1本しかないんだよ? まさか連射できるの? 紳士タイムキャンセルできる能力者なの? 64くらいメモリ積んでキャッシュ設定
モデル類は安いsataのssdに突っ込む
でそこそこ快適運用 まじで高速SSDが最近安くて蝉ゲットとか喜んでたけど、先に買うべきはこっちも安くなってるメインメモリだった…
PCをスリープ運用してるならずっとキャッシュ出来て快適 >>237
あれめちゃ生成に時間かかるけどこれは、という素材にはやるしかないかぁ。 みんな生成はどのサイズでやってる?
やっぱり512×512が主流なのかな? >>243
rtx2070でしこしこやってるからhiresなしで640*480で。
その後MultiDiffusionで1.6から1.7倍を2回
でも書き込まれすぎてLORAが崩れて困ってるんだよなぁ 512x768が多そう
1024超えると安定しなくなるのと、時間が掛かりすぎるけど、hires前で1024以上は稀そう >>243
最近のモデルは多少の縦長では奇形になりにくいから896x896で出してる
768x1152でも顔二つになりにくいほど安定してるモデルもある
512〜768でやるのは古いモデルの時だけ まずは XYZ Plot を使って集めたモデルを総当たりして
1024x768、768x1024 に対応してるモデルを探すことだね
1つのモデルにつき10個の違ったseedで生成して打率の高いモデルを選ぶといいよ >>243
人物生成しかやらんから500x768
Radeonじゃなければもっと高解像度にしたんだがな
xformers使えないからVRAMバカ食いなんだわ
人物画なら縦長が良いと思う それ以前聞いてから
640 x 960
を愛用してる 背の高いキャラは
512*1024
低いキャラは
512*768
低いキャラを1024で作ると胴体が極端に長くなったり腰がもう1つ増えたり無理やりそのサイズで出力しようと頑張ってしまうようだ SDXLは1024x1024が標準になるんだっけ
次はGeForce買わないとな 64の倍数って、アスペクト比気にするとかなり少ないんだけど、それでもアスペクト気にしてしまう 512✕768をhiresで2.5倍が自分の基本かな 縦長のキャラアップ画像だと縦方向は胴体の伸び具合を見て800〜900くらいだな、なるべく大きくしたいけど胴体が伸びるからね
横は大きくすると奇形が出る率が上がるから512〜640で 自分はFHDの壁紙作ってるから
768x432
これをi2iに持っていって2.5倍するか
hiresfixしてi2iでx1.25 512*512or640のhires2倍が基本でやってる
最低1024ピクセル以上ないと目とか細かいパーツのディティールが甘くなるので
縦は伸ばすと近めの構図ですぐ胴伸びるからあまり広げてないな
SDは正しいデッサンで描くのが不得意だからなるべくアスペクト比由来の崩れが起きにくいようにしてる >>242
i2iでCN使ったサンプル
パラメータによって画質も変わってくるけど今のところこれが1番元絵の雰囲気を壊さないアップスケール方法だと思う
貼ってなかったわ…
何度も失礼
削除されちゃうんだね
i.imgur.com/hfazgSB.jpg >>262
デノイズ低くするとマシっちゃあマシだけど、LORAの反映具合があるし0.35ぐらいが限界なのなかぁ、と思ってやっとる
それでも書き込み過多になるんで1枚目作るときLORAもっと弱くしてみるか・・・
>>259
ちょっとやってみるわトン
本日付けの価格で更新 4070Tiえらい下がって11万切りも見えてきそう
3060からの乗り換えには一番無難でなかろうか
SDXLも最低要件8Gみたいだし そんな大判に引き伸ばしてナニするつもり? あっ・・・(察し
AI禁止されてない分野へ進出してるんだね >>264
R-ESRGAN
あまり良くないとわかったのでLDSRとか試してみる予定 Outputフォルダの整理始めたけどなかなか進まないわ
見返すと意外といい画像あるんだよな Extras めちゃ早いやつから、めちゃ時間かかるやつまであるね
ESRGAN_4x とにかく早いから使ってるけど細部の精度は知らない >>265
ミドルクラスですらやばい消費電力だな
使いづれえな >>267
UltraSharp
AnimeSharp
foolhardy_Remacri
じゃないん?
最初から入ってるどのアップスケーラーより仕上がりがいいって感じなんだけど
Remacriは重いけどSharp系は軽いからESRGAN系のノリで使えるし
>>264
LatentはflatLoRAマイナスで代用できてしまうよね
しかも崩壊しないボヤけない
アップスケーラーの中では最も軽いのがLatent系の強みだけど、
CNのtileと組み合わせてもボヤけや奇形化は防げないので今となっては使いどころが見当たらないんよね アップスケールはこの方法が最も優れているぞ元絵も改悪されないしな
コスチューム指定しても頑なに着替えてくれないので失敗作かと思ってたキャラLoraだけど、今試してみたら普通に着替えてくれる
なんだったのかなあ
前に上がっていたメモリに残骸が残る現象だったんだろうか >>270
その分生成が早いからイメージほど電力使わないって言われてるけどホントかねえ
4090が電力的なコスパでは一番いいと言う意見すらあるし
確かに3060で数分かかるものが数十秒、数十分が10分以下になり、3時間とか4時間かかるものが40分で終わるならそれだけすぐに冷えそうだけど
>>272
CNのtileを使う場合にはCNに画像を放り込む必要ないんでそこは修正すべき点だね
入れてもあまり差はないんだけど入れないほうが仕上がりは良くなると思う
アニメ絵だと気にならないかもだけど実写風だと細かい部分が割と甘くなってしまう(経験上の印象) 4090は瞬間電力ならめっちゃ使うけどトータル電力なら同じぐらいの量を生成するという条件下で少ないんじゃないの
どうせ作れるだけ作るから結局高くなると思うけど
個人的には他のことしてる時間も多いからそこまで電力は使ってないな
出かけてる間や寝てる間ずっと作らせたらぁ!みたいな人だとやばそう >>271
R-ESRGAN 4x+ だったわ
実写系でやってるんだよね
紹介のもためしてみるわ >>276
余計なおせっかいかもしれんけど貼っとく
https://huggingface.co/uwg/upscaler/tree/main/ESRGAN
辿って行けばSwinIR系もある
でもESRGANの方が作りやすく性能もいいらしいね >>270
今時のグラボの定格上限付近は10%の性能稼ぐために電力1.4倍盛ってるみたいな状態なんで効率悪い設定になっとる
0.7倍くらいで使うと一番効率いいから消費電力はそのくらいで見とくといいよ
>>274
同じパラメータで1枚の絵を生成する場合、必要な計算量はどのグラボでも変わらんので
生成にかかる消費電力は単純に電力あたりの計算能力で決まる(表のFP32/TDPの欄)
同じ絵を生成するなら、4090は3060の半分未満の電気しか使わない
ただし、4090は3060の6倍くらい計算が速いので、調子乗って生成しまくると時間あたりの消費電力はでかくなる >>277
おお、いっぱいあるなぁ
どれが実写系で書き込みすぎにならんおすすめとかある? >>265
いつもありがとう。4070と4070Tiの間が大きいから4070Tiが下がっても4070は下がらないかなあ
しかし4060Tiは出る前から値段が4070と逆転してしまってどうなることやら >>281
それ4060Ti 8GBだろ280 の画像は16GB版な
16GB版はまだ出てない >>281
4060Tiは16G版がまだなのよ
AIスレ的に今更12G未満を新品でって理由があんまないから8Gは外してある
ただ4060Tiはhires使うとくっそ遅い(3060Tiより下)ってベンチ出てたから16G出てもゴミな可能性が結構あるんだよな
メモリバス幅削られてるおかげで特定タイプの処理に弱い(学習もあかんかもしれん) バス幅がどの程度処理に影響する
のか知りたいではあるな
どっか計測してるサイトとかねえかな
バス幅とかメモリクロックな >>239
馬鹿野郎!
今出しとかないと、もうあと数年で出なくなっちゃいそうなんだよ!(切実) びっくりした
「あと数年でなくなっちゃうんだよ!」に見えた ビール酵母の亜鉛強化タイプあれは凄いよ、ドバッと出る
ただ普段ビール好きの人はプリン体の接種が多くなるからやめたほうがいいかも
焼酎、ハイボール派には良いかと >>282-283
あーそっか!すっかり忘れとったばい
ご指摘ありがとう Inpainting も面白いね、既存の絵を加工できるメリットは大きい
Adobe Photoshop も似た機能あるけど高価で手が出ないんだ
廉価版の Photoshop Elements しか買えない俺には福音だよ ビール酵母は自分には合わなかった。
MinoxidilとFinasterideで復活した長友が洗髪で
ごそっとヌケるようになったので中止。
評判通りドバドバとまでは行かなくてもそれなりには効いてたので残念。
代わりにこのスレかどこかで教えて貰った新グロンビターDを毎日飲んでる。
亜鉛も飲まなきゃ…
年取ってこんなことで悩むのはやだねぇ。 ひんぬーにすると二次でも三次でも肋骨が浮いてくるんですがどうすればいいんだぜ? >>293
ポジティブにage fiftiesと入力するといいぞ ポーズと衣装までなんとなくpromptだけでこと済みそうな
顔は好みもあるだろうなんとも お金がない人間は RTX 4090
ある人間は6000 ADA >>292
3枚目みたいに膝までが異常に長くなるの抑制できないかね?
俺の環境でもよくなるんよ、この画像みたいに特に右足が長くなりがち 昨日のLoRAのことを訪ねた者です
何とか自作できました。
でもウェイト0.3入れたところでもうぐちゃぐちゃのモザイクになってしまいます
ですが過学習か学習不足かわかりません
どういった情報からそれらが推測できるか教えていただけませんか? >>300
個人的な意見だけど、自分であれば縦長の比率に変えるかな
この転載元の人は、背景を主体かなとも思えるのであえて横長にしてるんじゃないかなぁと >>290
> Adobe Photoshop も似た機能あるけど高価で手が出ないんだ
フォトプランでストレージオプションを月1TBではなく20GBにすれば月1078円だから、これならなんとかならないかなあ >>298
モデルは分からんけど、ポーズだけならこの辺りを弄ったら物まねだけはできそうね
1girl, age 18, (from above), white bed, white sheet, ,grab hed, lying, solo_focus,
arm_up, bed, on_bed, ((red_underwear, ruffle bra, red_bra, red_panties)) >>300
SDは仕組み的に正確な構造で描くということにはあまり向いてないんよね
縦や横に長い画像作るとそれっぽく辻褄合わせて色々伸びがちになる
とりあえず出力解像度を512*512のhires*n倍で作るようにすれば
解像度やアスペクト比由来の崩れは抑えられるはず >>304
ベッドへ仰向けで寝るポーズは、lying on bedで発現しやすいね
aiちゃん的には寝る=頭に枕があるっぽいので、実を起こすか起こしてないかのガチャになるけど >>301
学習不足ならそもそも狙ってる要素が出ないことになると思う
過学習寄りだとは思うけど0.3でモザイクじみるとなると相当だな・・
Lora作成に使ったモデルと画像生成に使ったモデルは同じだよね?
Epoch数または繰り返し数が多すぎるか
Learning rateが高すぎるか そういえばTextual Inversionのage sliderなる物があるんだな
使って見たらまあなかなか
しかし、どんなモデルでも若く出来るとか書いてあるけどほんまかいな
TIってプロンプトの塊でプロンプトでできる事しか出来ないって認識だったんだが実は違うのかな? >>307
ありがとうございます
同じだと過学習になると参考にした記事に記載があったので学習用のものを使用しました
1536*1536の画像103枚を15ステップでEpochは2で総ステップ数は3090にしました 素朴なエロ画像も文字を入れてストーリー性を出せば、
その分奥行きが増えてより映える絵になる。
しかも文章は面倒ならAIに考えて貰える
https://chat.openai.com/share/0168c837-2e4e-4b0f-a134-1bdaa2c10285
ただし構成まで任せたら創作性が低くなってしまうので、そこは人間の最後の砦だと思う
そろそろマンガが作れるころだと思って試行錯誤してるが
マンガこそ構成力の塊なので中々手強い 初めてグラボ購入検討してるけどお手頃でそこそこいいのは>>265の4070Tiでいいのかな
あと電源も変えないといけないか >>308
「基本的には」プロンプトでできることしかできないよ。
でも厳密に言うと、768個の属性があって、プロンプトはそのトークン列にされる。
768の中には、きっと普遍的な若さを司る属性もあるだろうが、
殆どの単語が多くの属性を抱えているので、望みの属性だけを引き出すプロンプトを組み立てるのは困難
一方TIは、理想的な単語として振る舞わせることができる。 >>311
3060 12GBがコスパ高い。
RTX5000番台かRX8000番台がメモリ増し増しで出てくることを期待しつつ、
これで来年末まで頑張って運用する。
もしメモリが足りない作業が出ればクラウドと併用する。
特にゲームとかしないのならそんなところだと思う。 >>313
なるほどまだ次に期待できるのが控えてんのね
思いきって散財するのは危険か 金有り余ってる or ガッツリやるのが確定している→4070ti, 4090
とりあえず触ってそれから考えたい→3060(12GB), 4070(セール品を狙えれば) もう触ってはいるけどRTX2070の化石だから生成がすごく遅くて買い替えたい
自作はしたことなんだけど今調べてたら結局電源もCPUも変える必要ありそうだから
もうBTOでまるごと買い直した方が良い気がしてきた CPU変えるんなら尚更15/16世代まで待ちたいとこなんだよな…… なるほど、CPUも新しいの出そうなのね
知識集めながらもうちょっと待ってみるありがとう >>309
1536はデフォのkohyaスクリプト設定だと学習対象に入らなくない?
buketの設定下限320〜上限960くらいになってたような
あと学習はあくまでピクセル単位ででかいファイルも結局学習サイズ(512等)にリサイズされるから
教師画像に高解像度の用意しても効果は薄いと思う
更に仮説だけどrandom crop入れてたら画像の一部切り抜いて学習するんだけど
高解像度ソースだとリサイズ前に切り抜かれて変なとこ切り抜いて学習うまくいかない可能性もあると思った
(random cropの動くタイミングわからんのであくまで仮説)
とりあえず512サイズにリサイズした教師画像10枚くらいで軽めに回して
うまく学習できるか試してみるといいんでないかな 体感学習サイズを768にしたときは品質変わるけど、
1024は少なくともSD1系だと分からん。 >>313
3060は価格が安いからお試しに最適なだけで性能/価格のコスパはかなり悪いよ >>318
15世代待ちはさすがにまだ先だからいらないと思う
>>319
言う通りランダムクロップはRoLAには向いてないと思う
水増ししたいならオーグメンテーションツール適当にあさって事前に水増しした方がいいと思う >>314
ここは断言してくる人が多いけど、考え方は人それぞれだからあまりうのみにしない方がいいよ
だいたい共通認識としてあるのは
CPUは頑張りすぎる必要はなく、GPUにお金をかけること
GPUはVRAM12GBが最低限であること(3060など同じGPUでも8GBモデルと12GBモデルがあるので要注意)
メインメモリは16GB以上が望ましいこと
学習モデルはなるべく早いストレージ(MVNeのSSD)に入れること、またファイルサイズが1つ2〜4GBと大きめかつたくさん集めがちなので2TBあるとよいこと
といったところかなあ
異論がある人もいると思うので、ほかの意見も聞いてみてね >>319>>320
そうだったんですね!
ありがとうございます!もう少し勉強して再挑戦します! 3060のコスパが良いとかエアプ過ぎて草
とりあえずで遊ぶなら十分だけどちょっと凝った事やろうと思うとスペック不足って散々言われてるだろ >>311
安くて現状上から3番目の性能なんで最適解に近いのが4070tiで間違いない
心配しなきゃならないのはVRAM12GBで今後大丈夫なのか?の1点なんだけど
それ言うと4080と4090しか選択肢ないのでそこまで出せないなら脳死で4070tiで良い気がする
3060はあくまでお金をかけたくない場合の選択肢で生成速度の遅さでみんなヒィヒィ言ってるからそれを覚悟の上でなら LoRA作る必要無いなら3060で足りてるなぁ
自分はたまたま持ってた4年前のPCに3060が付けられたのも運が良かったかも RTX50xxも来年出るか怪しいけどな
Superの噂出てるしGDDR7は遅れてるし
出てもハイエンドだけ年末ギリギリくらいだと思う マザボやcpuはどうでもいい
ここはいくらでもケチれる
むしろi3の8Gぐらいありゃいけるでしょ
グラボは最低16G以上積みたい
それ以下は買う気にならん 新規でPC作るなら4070Ti以上かなー
というか電源もセットで買うからな 計算したんだけどケースにこだわらなければ4070tiで22万くらいで組める
CPURyzen5700 グラボ4070ti メモリ64GB SSD1TB+2TB 電源1000w
これなら5000番台出るまで何も足さなくて戦える グラボもAMDがこけてやっぱ手抜きでいいじゃんって革ジャンが改めて認識した場面だから
5000シリーズが少々怪しい気もする
3000も4000も余ってるタイミングだし、そこで自社製品を殺すゲームチェンジャーを売るかどうか >>333
ただのシミュレーションだろうからいんだけどメモリ32GBでもケースはちゃんとしたの買っとくのがいい
エアフローいいケースはパーツの寿命も含めいろいろ安心だしグラボ3世代分くらい使えるし >>302
>>305
しゃがみパンチラ作ったときによくなるんすよ
上半身は正常な長さで膝が肩近くまでくるみたいな、こんな人間いねーだろ!ってなる
それ出るとき程、それ以外は完璧なパンチラだったりするんすよね〜 >>335
それには俺も同意や、なんでも基本ケチらんほうがいいよ GPUドライバWindowsアップデートでしたつもりだけどPCのメモリは使ってくれないっぽい
Hiresで大きな画像すると真っ黒の画像が出るわ あれ、今見るとドライバの日付が2023/4/25になってる
Windowsアップデートだと古いのしか入ってないかも ここだけの話、nvidiaからstudioドライバ入れたら後はwindowsが勝手に上げていくのか
windowsの管理下から外れて自分でアップデートするかどっち? >>284
4090がバス幅384bitで4060tiのバス幅が128bit
肝心なのはバス帯域幅で1,008.0 GB/sと288 GB/sと3倍遅い
それだけじゃなく3060は192bitで360GB/s
実は3060から買い換えると遅くなる では4060tiは3060に比べていいところが無いのかと言うと
ゲームみたいに小さなテクスチャを扱う分には
L2キャッシュが2.25MBから32MBになっているのでこれに溢れないグラ品質(中〜高)ならfpsが安定する
ただSDみたいにメモリ上で大容量の学習データをやり取りすると
確実にキャッシュから溢れるので爆遅くなります >>325
なんでここまで4070Ti推しの人多いのか謎
明確に欲しいスペックが定まっていないなら3060で良くない?
何故か生成速度?を言う人がいるけど3060でも仕事言ってる間に数百枚とか作れるでしょ
速度が10倍違うわけでもあるまいし。
モデルの品質も高くなってきて望みの絵を出せるようになって来てるのにそんなに速度に拘る必要ある?
個人的にはそっちのほうがエアプに感じる
ちょっと拘ったことするなら4070Tiでも足りないから、その時はクラウドと併用しようって言ったんだし コスパの意味わかってる?
コスパなら4090でしょ、メモリ24GBで処理速度も価格比例で上がってる >>344
3060の遅さに我慢出来ない人が増えたからじゃない?
そこであなたが「なんでこのくらい我慢できないの?」って話をしても不毛だよね 先月作ったまだまだ初心者ですが、確かに一ヶ月も生成してると3060でしか、SDで生成経験していないのにハイレゾとかで遅く感じています。
電源650Wだしミドルタワーだから多分交換できない?
消費税送料込みで23万から25万出せるなら上のスペックのグラボ積めました。購入時約16万と送料。
ただどこまでハマるか?分からない現状でしたし、部屋の置き場とか熱対策などで最適でした。
お金あるなら4090か4070、入門感覚学習まではいかないかも?いろいろ外出時に生成とかなら3060でいいと思いました。 結局 RTX 4090が安いのよ
同じ電気代金で作成できる数が
一番多いから まぁまぁ、ワッパ的にコスパ良くてもイニシャルコストにどれだけ払えるかは個人差あるし
学生から所帯持ちや職有り無しのこどおじもいるし、10月からの爆上げを控えたオール電化の人もいるし環境はそれぞれよ >>345,346
なるほどね。自分はカタログスペックは重視してなかった。
個人的には3060は3人乗りで時速90キロ出る車のイメージ。
それに同じく3人乗りで時速300キロ出る車があったとして
じゃあ価値は3倍あるかと言うと、その3倍を体感できる機会は比較的少ないんじゃないかという想定。
1人乗りで時速30キロしか出ない格安の原付があっても、それがコスパ良いとは紹介しないでしょというのと同じ感覚。
同じく大人数でサーキット爆走したいなら、その時だけ借りればいいと考える。
それよりも、3人乗りじゃ足りなくてそう遠くない内に買い替えるだろうなと想定してコストに入れてる。
買って1ヶ月間ではなくて今後画像生成やこの手のお遊びを3年くらい続けていったり、飽きて続かなくなることも考えてのアドバイス。
今まで3060でずっと頑張ってきて不満を抱えてる勢とはそもそもタイプが違うと思った。
逆に、取り敢えず一通り人並みの事ができる状態でずっと試していれば、そうやって自分の環境に不満を持って必要な常備スペックが決まってくると思う。
そういう意味でも取り敢えず3060をオススメしたい。 軽く調べてみたらアスカベンチが
3060で40〜50秒
4070で20秒くらい
速度は倍近く違う、てことは検証にかかる時間が半分で済むわけだ
量産はほっとけばいいが検証は人間がやらざるを得ない
で差額が約4万円 これを高いととるか安いととるかは人によるだろうね 予算次第だから自分に合ったのを選ぶしかないよ
頻繁にモデル切り替えするならメインメモリを増やしてキャッシュ割り当て
グラボは過剰OCされているので電気代や騒音が気になるなら少し遅くなるけど電力制限や低電圧化
この辺りも快適性が結構変わる ただの趣味で触るだけなら5万円の3060で上等かと思う
でも商売道具として使うなら減価償却できるので100万円のA6000でもいんじゃね?
PC込みで150万円〜200万円でも大人の趣味としては安い方だもんね sdだけのために何十万も出すのはどうかと思うなあ
使用して1ヶ月ほどだけど、ちょっと飽きてきた… 自分でチェックできる数に限りが有るのにそんなに生成しまくってどうしてるんだろうと思う
LoRA作るならスペック高くないと駄目みたいだけど >>355
検閲と規制でつまらない方に向かってるしな
このぶんだと後継ソフトには期待できない
いっときのドローンブームみたいに「今が旬」なのかもしれん GPU処理するブラウザもあるし確実にいろんなとこが快適になるからグラボはいいやつを買うべき
ストレスが違う 4090は無理の財政状況として、4070や4070tiなら4070という選択はないのかね 趣味でエチエチ絵を出すだけでそこまでガチ体制整える必要あるのかという話やね
どうせほとんどの人は最初の志がなんであれ、欲しいもの出しつくして飽きるんだし
流行りでキャンプ道具買って速攻やめたみたいな例はよくあるから、なんでも趣味に金かける云々で出すのもどうかと思うよ
ゲーマーとかなら別用途で併用できるからまだええけど なぜ頭が悪い奴はすぐにズレた例え話を始めるのか
例え話へのツッコミが始まって元の話からどんどん逸れていくからしない方が良いって事くらいいい歳した大人がわからないのか 一番平和だったここも画像貼られずに技術板みたいな雰囲気になってきたな
見てる奴ほぼ被ってるのもあるだろうけど飽きてきたのとたかが趣味に高い金出せねーよ層とコスパ(数十万)ってガチ勢が混合してるからカオスにもなるわな 生成速度遅いとプロンプトの効果確認に時間かかってイライラするから生成速度も大事だよね
あとやり始めると
量産→気に入った絵を再加工×無限
っていうフェーズに入る
一枚を気に入った質に上げるまで何回もプロンプト変えたりモデル変えたりするので
結局生成速度が欲しくなる
でも始めはクラウドでいいと思うんだよな
A100使えば十分早いし
最初からローカル構築したがる人は一ヵ月SDやってみてまだまだ極めたいと思ったらローカル検討しなされ
4090民より 既に頑張れば出来そうだけど気軽に簡単なエロgif動画くらいを安定してさくっと作れるようになって声も付くくらいに進化して欲しい prompt主体のせいか、無限に出すってのが想像できないうちは異端かな
出していると、あれこれ見たな?ってのがちょくちょく頭によぎるので、
200出して選別したのは、ちょっとしたら全部消してしまう アスカテスト10回分の実行時間(小さいほど良い)
4090 10.1
4070Ti 16.9
4070 20.1
3070Ti 28.2
3070 31.6
3060Ti 36.1
3060 44.2
本日の値段(アマゾン調べ)(小さいほど良い)
4090 249,990
4070Ti 130,800
4070 91,633
3070Ti 81,754
3070 72,480
3060Ti 49,482
3060 44.872
コスパ=実行時間x値段 (小さいほど良い)
4090 2,524,899
4070Ti 2,210,520
4070 1,841,823
3070Ti 2,305,462
3070 2,290,369
3060Ti 1,786,300 ←コスパ最強
3060 1,983,342 現状お絵描きAIに関しては12GBで機能的に困ることはないので(XLも最低要件8G)
12G最速、演算速度/価格のコスパが現世代で最高、価格帯も程々な4070Tiは良い選択肢
512のhires2倍を常用して数枚出してはプロンプト調整してみたいな作業もストレスなくできるし、LoRA作りも演算速度がモノを言う
ぶっちゃけ慣れてくると運試しじゃなくて拡張なりプロンプトなり微調整しながら自分の欲しい絵を狙って作る感じにならんか?
何百枚とか出してガチャるとか電気代と選別時間の無駄に思う
>>359
10x0から買い替えるとかなら4070は良いと思うよ、消費電力もカードサイズも控えめだし
ケースも電源もそのままいけることも多いだろう
3060からだと性能差2倍程度なんで微妙に感じる人もそれなりにいるかもしらん >>367
生成しっぱなしならそうだけど調整に張り付いてる自分のコストも考えないとだめでしょ t2iポン出しを延々ガチャるなら時間ある間に放置でいいんだけど
cnとrpと複数lora併用してあーだこーだやってると4070tiでもしんどいからなあ
やっぱ4090買っときゃ良かったって思うわ 金額と時間からコスパ算出するなら、時間あたりの金額が加味されてないと無意味なんだわ
そんなもん人によっても違うがね >>368
そうなるよね
初期こそ一日に数千枚出してたけど
最近は1枚作るのに1時間とかかけるようになった
そもそも最初の1枚も線画から起こすし だから指標値としては無意味だってことなんだが
理系じゃない人間には理解できないんだろうな >>368
個人的には両方やるかな
まず良い元絵を用意するのにプロンプトとか調整したうえでガチャ+hires
その後修正とか拡大とか含めてガチャ
4090だから自然と1000枚とか当たり前にたまっている
特に出にくいモノを求めると力ずくになりがち
でもどこまでの絵を求めるかとか、修正までするかで変わるだろうね
エロと一口にいっても、普通の裸のねーちゃんでてくれば満足なら何でもいいわけだし、プロ並にこだわるというなら性能は欲しい
結局自分次第なんだから自分の判断と予算で決めるしかない >>375
誰に言ってるのか明確にしてくれない?理系なんだろ? 安い中古パーツ掻き集めて量産用に1台組むと物凄く効率上がる 遅いGPUで長時間PCフル稼働ってのがそもそも無駄なんだよね
4080に換えてからは離席中はPC落とせるようになった 4070と4070tiで悩む
電源は今750あるけど、性能差と値段差で無印4070に傾いてるけどダメか? その辺のを購入しようとなると、16GB版の4060の動向を待ちたくなるな… >>380
差額でメインメモリかSSD買おうぜ
32GB2枚セットのDDR4メモリが14000円で追加悩む… >>382
4060は16GB出てもゴミの可能性が結構ある
4060Tiでhires使うと3060並に遅くなるってベンチ結果出てるから
16Gあったところで何すんのっていう hassakuモデルを使ってるが、絵柄(顔や体のタッチ)がいつも同じになりがち
masterpieceは使ってなくて、ネガには(worst quality, low quality:1.3)とその他描かせたくない物を入れてる
もっと絵柄に幅を持たせたいときはどうすればいい? >>375
んなアホな計算式でコスパ算出しようとしてるやつが理系名乗っちゃだめだろ、、、 うちがよく使うのは、人種や顔パーツの形状を指定したりかな
正直おまじないレベルだけど、2.5dから3dくらいには効果があるかも >>344
そう思ってたタイプだけど、呪文を考えて試験的に出力
これを何度も繰り返すにはやっぱり早いほうが良いと思って4090だけさっき注文した
PC二台にするかも
本番生成用は今の3080、深夜と普段遣いテスト用に4090になるかも
ただ今すぐこの速度が欲しくなかったら3080で5000出るまで待ったかも
とりあえず高いし、もう少し先のVRゲームまで見据えると多分スペック不足 >>360
エチ絵だからお金使えるな
キャンプとか海外旅行って数年したらある程度飽きるけど
エチ絵については中学生の頃から一貫して好きなんだよなぁー
あと、中古で売ってもヤフオクとかだと良い値段付くし、自分への貸出するサブスク事業者みたいな感覚だわ >>385
モデル変える
構図をひたすら練る
アートスタイル変える
アートスタイル変更すると同じモデルでも絵柄が激変する
http://2chb.net/r/cg/1685445410/396
構図の研究は実は奥が深くて「写真 構図」
でぐぐるとヒントになるかも
素人が写真取ると被写体が土面中に来る
日の丸構図になりがちなんだよね
後は主題副題にも意識しよう
アイドルグループみたいにブスが混ざる
お陰でメインの人がより際立つね >>366
はじめの頃出した荒削りだけどどうにもいい絵とかあるから消さないわ
また、それを利用していつか学習させるかも
CFGをうんと下げたり、ダイナミックプロンプトを使って実質差分がランダムではいるようにしたりすると、これ見たな感減るかも ネガに(black and white:1.3),(monochrome:1.3),と入れていてもモノクロ画像がそこそこ出力されるんだけど減らす方法ないかな?
なければ、生成後、何かのソフトでざっくり削除できないだろうか
真っ黒についてはファイルサイズでソートして削除してるけど、モノクロって思いの外サイズが大きく分別できない >>367
3060TiじゃVRAM少ないからコスパは悪いでしょ >>392
ポジティブにColorful入れてみれば? >>390
ありがとう
そういえばアートスタイルタグ一度も使ったことがなかったな
試してみる まだアップスケールもロクにできなかった頃に作った生成のリメイクをしてみると面白いよ 女の子に1人出すのも良いが
手のひらに鳥とか小さい犬とか
モンスターとか加えると印象変わるよね
女の子が主題で小動物が副題かな
ここエチスレだから獣姦になんのか😅😅 >>394-395
ありがとう
ポジには一応、Colorful, (fullcolor:1.2),が入ってる
それでもまだ結構でる感じ
Loraとモデルの相性もあるんだろうけど、どうしてもこれでやりたい
ただ、カラーのものもしっかり出来てるから、最悪は大量に作って分別もありと思ってるけど、その分別も機械的に出来ず困ってる あとは grayscale かな?
たまたまなんだろうけどうちも今まで見なかったのに妙に続けて白黒出る気がする 二次元のモデルとしては、ジト目ロリ特化のスリスリしたいが好きだな
>>384
メモリ量に過度な期待が行ってるだけで、結局はそんなもんかー >>386
じゃあお前の考えるコスパを数式で表してみろよ ASUSで9万切ってるから4070にすっかな・・・ 1080で始めて半月前に3060買ったけどファンが五月蝿いので1080に戻してメルカリに出品した俺みたいなのも楽しんでます >>403
生成物が同じであると仮定して、グラボ代込みで考えるなら
電気代的な話なら
グラボが破棄されるまでのSD総使用電力の差分×電気代単価 とグラボ代の比較
マンパワー的な話なら
グラボが破棄されるまでのSDいじってる時間の差分×各自の時間単価 とグラボ代の比較
でいいんじゃね?
グラボ代と比較する以上、総使用量が考慮されてないとおかしいし、単価も無視して掛け算だけしたって何の数値かわからんよ わざと荒らしてるんやろ
相手するやつもNG追加しとけ >>409
RADEON買ったせいで流れに乗れないからって僻むなよ >>407
具体的な数値を示して比較結果を示せよ
>>367 みたいに コスパ=コストパフォーマンスとはコストあたりの性能であるから 性能÷コスト で求められる
アスカベンチの実行時間は性能の逆数の次元であり、コストも逆数にすると
実行時間×価格 はコストパフォーマンスの逆数(小さいほど良い)として極めて妥当だと言える
アスカベンチは28ステップx10回で280 iterationなのでそれを実行時間で割ると大きほど高い性能で表せる
これを1万円あたりで割ると大きいほどよいコスパで表せる
これはもちろん>>367に反比例するだけの値だ エロ絵生成とローカル環境構築は切り離せないし
わざわざ分けるほどスレの速度あるわけでもないし
程々にやっとけばいいんでない >>413
人の体感時間は非線形だから
本当はここも考慮すべきかもな
テストで50枚作る場合10秒と30秒
10時間が30時間になるのではストレスが全然違う
実際、ほんの数秒しか早くならないのみんな新しいスマホやパソコンを買ってるわけだから、この部分は無視できないと思う >>414
このスレ見て色々聞いてて4090買ってしまった
他スレだとその良さが分からないから多分散財しなかったと思う >>413
ちがうよ
コスパってのは費用対効果のことで、費用対性能じゃない >>413
アスカベンチit/secの値が大分実測値と乖離してない?
某ブログのベンチ結果を元に手元で計算したら最強は4070になったよ
まあhires使うとクソ遅いみたいな4060系も出てきてるしアスカベンチに変わる何かが欲しいなとは思う
NAIリーク未使用・lora・controlnet・hiresくらいのやつ >>380
まったく同じ。4070と4070Tiは値段差が大きいよね。しかもこちらは4070Tiにするなら3060用に買った電源(650W)の買い替えが確定する
4070と4070Tiの価格差に、追加購入する電源の金額も加わってますます価格差が開くから4070に抑えようと考えちゃう
しかもVRAMを強化したSUPERが出るかも(出てほしい)となるとまた悩ましい たまに現れる「生成遅いGPUでも問題ない」勢がどんな絵出してんのかマジで気になる
プロンプトの微修正とかLoRAのテストみたいな多くの試行回数が必要な作業やってられなくない?
何も調整せずにポン出しだけで満足できてるなら羨ましいわ 生成遅いがどれくらいにもよるけど
うちは、hires無しで1024x768の40stepsで1分くらい その感覚は元の性能に依らないか?
3080使ってるけどプロンプト変えて12枚ぐらい生成してるけど、そんなに遅いと思わない。
3060でも別にいい気がするけどなぁ〜10系は流石に(ゲーム用途でも)更新時期だと思うけど 650Wなら十分では
PLかけずCPUごと全開の運用なら知らんけど >>420
そこをあまり強く言うと、自分と流儀が違う人への攻撃になっちゃうからほどほどにしたいところ
自分は更新したいほうだけど、512×768の20stepを2倍にhires、Adetailerをつけると3060で1分弱かかるのをもう少し早くしたい RTX 3060とか12gb を使ってる人は
画像作成中にシステムモニターの
VRAM の使用容量を確認してくれ
RTX 4090は その使用している VRAM の
2倍 同時に作成することができる 1080から3060で生成3倍速くらいなったから満足度は大分高いと思うよ(実際かなり満足した)
ハード乗り換えはそれまでの環境との差によるところが大きいから
個人的な感覚で言うと
1080の頃は512*768は遅くて常用する気になれんかった
3060の頃はhiresは遅くて常用する気になれんかった
4070Tiの今は512*512〜768のhires*2で5枚生成してプロンプト調整して5枚生成してみたいな運用をしてる 速度は重要、トライ&エラーで設定を調節している間は張り付いて作業するわけだからどれだけの時間拘束されるかに関わる >>420
学習はしてないから速度は気にしてないな
プロンプトの調整は解像度落としてチェックしている
これでええかなって決まったら解像度上げて後は放置 >>420
自分で修正してるんだろ
自分で修正出来るなら大量に出す必要も薄いし 毎日AI出力やってるわけではないし、ガチャるだけなら放置すればいいし…
例えば大量の荷物を毎日長距離運ぶ仕事なら大型トラックが効率良いとしても、たまに少量運ぶだけなのに大型トラックを買うのは非効率だから、軽トラで充分だよね
色々と凝った設定をしながら高画質で写真を撮りたいなら良いカメラとレンズがいるけど、さほど品質を求めずオートで撮るだけならスマホでいいよね エロ画像作るのに飽きたやつ
Lora作ろうぜ
エロかわいい衣装とかさ
なかなかおもしろいぞ
Civitaiでもclothingジャンルの投稿って割と少ないんだよ AI絵はアイデア出しや下絵なんで生成画像には拘らないな
むしろ大雑把なプロンプトでランダムの神に期待する 自分は生成とかアップスケール待ってる間はもう一台のPCで動画見たりスレ読んだり、これも必要な作業なんで無駄な時間ではない 以前ここで速度が10%しか違わない2060の12GBを薦めてたときは
その10%が大事だから3060にしろ、みたいなこと言ってたよな >>433
今お手本見ながら練習してるところだけど
なんか作業が面倒くさいね 服LoRAってやっぱり精度のために
上下左右あらゆる方向を学習する必要ある?
3Dで作られるデータとかなら、かなり精度が出るLoRAになりそうよね
blender始めるか・・・ Blender覚えたらコイカツのMOD作り放題で人生楽しいぞ >>438
正面一枚絵を基本としてるならそこまでは要らない。
でもそうでないなら枚数やバリエーションはもちろんプロンプトも重要
カメラ系のタグや体位系のタグとよく絡めて学習させて
生成時もそれらを適切に使えば期待できる skin headとかでハゲは作れるけどハゲ散らかしたおっさんが出ない
整ったハゲも悪くはないんだけどできれば散らかってる方がいいんだが アイコラばっかり作ってるわ、やっぱ二次元とかもともと興味なかったんやな 実写系で両目の形を整える呪文ってありますか?
Restore facesはもちろん使ってるけど両目の形が違ったり焦点合ってない事が多い 去年コイカツModやろうとしたがツールから何から意味不明すぎて情報収集だけで萎えるよ… >>442
ガチャは必要だけど直接指定してやるのも手かと
japanese, men 45yo, face only, wide forehead, back head bald, thin hir, 焦点はlooking at viewerを強めにかけるしかないし、
瞳の大きさは、upperbody以上の近景でないと綺麗めにはでなさそう >>445
SDは瞳の形が左右で同じという学習をしていないから、気になるなら手作業で修正するしかない
1週間以内にどこかのスレで瞳の修正について画像つきで解説してくれた人がいたよ
あっでも2次元系の絵だった気がする >>449
う〜ん、これはガチャ引くしかないんやね
ありがとう >>445
symmetrical eyes
正面向きやすくなるから違う方向向かせたい時は入れない方がいい >>452
あんまり効いてる感じしないけど、ありがとう
おまじない程度に入れとく プロンプトが変な方向に邪魔する事があるのは、どういう理屈なんだろうか
パンツに手を突っ込むLoRAがどうにも綺麗にパンツ出してくれないからと、
プロンプトにPanties入れたら何故かパンツ消え始めたわ >>219 導入して生成しました!ハイライト消せるのは特に大きいですね
ただどうにか生気を抜けないものか・・・
straight eyebrows の呪文を入れたりslack mouth を試してみるも眉に力が入ってたり思うようなぼーっと口にならず・・・
知恵のある方はいらっしゃいますか・・・
参考までに画像と呪文載せておきます
https://imgur.com/a/HWCPUnV
nsfw,lying, 1girl, <lora:kirame_gen3:-3>, <lora:tareme_gen3_dim1:-1>,empty eyes ,death,exhaustion,((((dead)))),vaginal,((bruise on body)),((drooping neck)),open mouth, >>457 blush(赤面) をネガティブに入れたら少し生気を抜けた
何か工夫があればご教授願いたい ここでご教授願うとご教授くんが出るから「ご教授願いたい」はぜひ「ご教示願いたい」にしていただきたい >>441
1枚絵と言っても前方向だけのLoRAで
後ろ向き姿の生成はさすがに無理よね?
最近はやりの動画みたいにするには全方位学習したLoRAはあったらいいだろうね アニメキャラのLoraってイラストと異なり動画って彩度が低めだからLoraそのものも色が薄くならない?
なにか簡単に彩度を上げる方法はないだろうか? >>449
ふと上のレスを見ると呼ばれたような気がしたのでw
アニメでも実写でもやってることは同じで比べて眼球を動して整えればいいよ
サンプルでこういう目線が合っていないのを
こっち向かせるとこうなる、マウスで10分ぐらいかかるけどペンタブならもっと正確に早くできると思う
あとサンプルでfull body的なものを選んでしまって後悔してるけど
難易度はportraitやupper bodyのほうが目が大きいからやりやすいし、
色がベタなので二次絵のほうがかなりやりやすい 修正前の目を盗んで乳を凝視してから、修正後をの目を見るとすごい怒られた感がする 昨日1111がでかめのアプデ入ったんだな
inpaintのキャンバスがズームできるようになったの便利そうだから久々にアプデするか インペの塗ったところが消せるようになっているかどうかだな >>468
元々ブラウザのズームでも使えたけどな
CTRL + スクロール ブラウザのズームだと回りのUIも丸ごとズームするから使いにくくてな >>469
残念だがそれはない
消しゴムの実装は難しいのか、そんなに細かくやりたいならペイントソフトでマスクを作れということなのか?
>>472
canvas zoomが本体に取り込まれた
ただControlNetのインペイントでは使えないので、そこを拡大したいときは本家のcanvas zoomを自分でインストールすればいいらしい グラボは16gと24gだとやっぱ24gのほうがいいかな? >>474
いいのかなって程度の感覚で決めれるなら24Gにしとけ
どう考えてもこれからVRAM消費増える方向に向かうと思う >>475
まじでありがとう
水冷式でvram24gで30万円台ってある?
あるならもう買いたい >>463
わざわざありがとう!
重ねてみると思ったよりずっと細かく修正しているのね
丁寧な仕事です
>>478
いっぱいありすぎて分からん
40万こえるとキツイ
当初は20万だったし >>458
あのねそれを言うなら
ご教授じゃなくてご教示と言うんだよ
一般常識くらい身に付けようね
>>476
グラボだけの話でいんだよね?MSIの水冷とか30万円台じゃね?発売時でも30万円台だったから
ただ水冷は個人的にはお勧めしない。簡易水冷のポンプって寿命があるから。
空冷だってグリス塗りなおさなかったら性能落ちるだろって言われればそうだけどそれでも水冷よりは寿命長い
ちなみに空冷4090バリバリ使ってるが冷却で困ったことない、ケースとファンがちゃんとしてればだが >>481
いやいや違います
デスクトップ買いたいんです
ノートPCしかもってなくて...... デスクトップで4090搭載30万台って自作じゃないと無理じゃないの
4090だけで予算のほとんど使うから他は切り詰めた一点豪華主義になる
予算上げるか妥協して下のランクのグラボにするのを薦める 後店舗で買いたい
前ノートpc買ったときに兄弟に落とされて壊れたし
店舗に売ってるかな? >>482
4090でPC丸ごと30万円台は無理だな 分からない等と自己中な理由で調べない
教えて貰っておいて後出し情報で否定
自分の言いたい事だけ押し付け
店で買いたいなら候補の店の店員に聞けよ こうやってPC丸ごと買うとか買わないとか他のパーツの話に飛び火したりするから
グラボの話はほどほどにした方がいいだろって思われるんだろうな >>477
あぁ・・さらし者にされているやんワイ
やっぱり編集サイズが小さかったし見比べると不自然なとこあるね
眼球って数ピクセルずれるだけで不気味の谷になりやすい、特に上下方向への移動はむずいわ >>491
すまん、昨日目について聞いた者だけど修正のやり方ってどこのスレに書いてる?
5スレくらい遡って探したけど見つからず 最後の質問だよ
新品ほしいからやっぱ通販にするわ....
通販で頼むとしてデスクトップの手渡しってあるはずないよね?
配達員が置いたまま運んで玄関まで持ってってくれるかな?
兄弟とかが軽いものだと思って受け取った瞬間に重くて落とすなんてことを
想像すると夜も眠れないわ 熟女を生成するにあたり、顔はそれっぽくなるんですが、体がいまいち若い感じです。
たるみやシワを入れたいのですが、おすすめのプロンプトがあれば教えてください 試しに水着のお姉ちゃん作ってみたけど結構リアルやね
まず買うことを検討している奴はディスプレイのことは置いておいて
PCごとかGPUだけか この後ご予算を明記しなさい
ちょっと足すとか言われないように限界をはじめから言いなさい >>485
RTX4090新品25万としてヤフオクなど中古PCのGPU付け替えならギリ行けるんじゃないか? >>493
時間指定して自分で受け取ればいいかと
また家族にしっかり伝えておけばいいかと
あと落下だけど宅急便運ぶ人見てみ大変そうでしょ しかもめっちゃ大量に一人で運んでる
どこかで落としたり車がバウンドして実質落下、シートベルトしてるわけじゃないから急停止で滑って壁にぶつかるとか普通にあると思うぞ
あと、日本に来るまでだって、日本みたいに綺麗に舗装されて安全運転が必須な途上国は無いわけだし SDに限った事ではなくセコい構成で不満が残るより
働いて60万用意したほうが結果的に早いし満足感が高いぞ >>497
正直自分で組むなら新品でもギリいけるけど、書き込んだ人の慣れ度の感じではムズいだろうなと
例えばケースは1万くらいで買えるDifineR5でも内部レイアウト変えれば全く問題なく冷やせるとか(実際使ってる) >>499
今デスクトップでないわけで、正直、何買っても十分満足すると思うぞ
>>500
確かに、、、ただ、動く中古を買ってGPU交換だけならありかと思ってな
とは言え、電源やケースなどなど考えないといけないから実際には難易度高いかもだけど 電源足りてなかったりマザボ古かったりするから中古はやめたほうがいいと思うが 電源は要確認だけど
GPUはPLして使うだろうからM/Bが古くても体感で問題にはならない程度じゃないか
M/B壊れるケースは低いしもし壊れたらM/Bだけ買い替え
OSやケースあたり中古だとほぼ無価値だけど新品で買うと高いし 聞いてる内容を見てると、
学生がエロ画像の為に頑張ってバイトして貯めたんやろなぁって感じがして、何かほっこりする 下のスレでしょっちゅうグラボ性能コスパのレスバやってるから
そっちでやってくれ
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ13
http://2chb.net/r/cg/1686751262/ やっと奇跡の一枚を決められたわ
このキャラをモデルに人口霊体タルパを挑むわ
じゃあの 自作して好みのスペックにする覚悟がない奴は
店の組んだパソコンをスペックアップしてボッタクられて勉強代としなさい 実写画像の顔だけ残して他を描かせたいんだけどいい方法ないかな
img2imgのinpaintでやってみたけど結局元の画像に引っ張られるからイマイチで 動画じゃないのでグラボ性能の半分も使わない(使えない)感じだ
今後SDとWinとグラボの最適化が進めばミドルクラスで十分な処理能力を得られるかもしれない >>511
元の画像の影響をなくしたいなら、インペイントの方式を「埋める」や「元の画像」から「潜在空間のノイズ」や「潜在空間の無」に変えてみては
ステップ数は多めにね そもそもフルに使うことなんてないだろ
動画編集だったら3D描画に特化した部分なんかは使わないわけだし
逆に大半を占める汎用部分はゲームでも動画でもAIでも目一杯使う >>514
CPUメーカーがAI向けチップセット発表すればグラボ不要になる予感 それはグラボにAI専用チップが乗るのと話が違う
たしかに素のCPUだけよりAI処理は早くなるけどスモールセットしか処理できないよ
SDみたいなラージセットを処理するには大きなメモリがいる
CPUにはそのメモリを組み込むスペースがない >>424
「画像生成AI用のパソコン」みたいなスレがあるといいとは思うんだけど、AI板がない現状では「自作PC」板に立てるのがいいのかな
ゲーミングノートの話も出てこなくはないから「パソコン一般」? 画像生成よりは、生成ai全般のハード寄りかな?
ここでは画像だけだけど、他の生成aiもgpu使うと思うし めっちゃアプデ勧めてくるやんけ…
GPUのVRAM枯渇時にメインメモリ使用するのを
辞めてくれたらすぐにでもアプデするんだがなあ
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1511861.html 531にドライバー落としたら3060でも少し生成速くなりました。
535のとき数秒落ちてたからドライバー536は躊躇しますね。。 AI専用のチップとか言ってるが、まさにそれがいまのグラボだよ。
SDが性能の半分も使っていないなんてことはないよ。
3D描画もAIも、行列演算を速く大量にこなすことが第一だからどちらも同じ。マイニングもね。 2次元だけど自分の性癖に合うモデルや呪文を極めたので
もはや構図や表情、体位もほぼ思うがまま
この全能感がやばいw
やり尽くしたと思ったけど最近peeingにはまってる >>522
普通にプロンプトエンジニアとして就職できそうだな >>519
studioドライバーは535.98が最新になってるんだけどどういうこと?? >>518
ローカルでLLMを扱う(?よく知らない)のに最適なマシンみたいな話題は出てるのかなあ 昔あった物理演算ボードPhysX思い出したわ
これのありorなしでベンチマーク回すと殆ど差が出なくて破片の軌道の計算とかは
CPUで難なく処理できているから特に要らないという結果だったの草生える >>527
物理演算は衝突とかリンクとか並列化しにくい部分が多いらしい。
>>512
うちの4090はVRだと300Wも行かないけど、SD回すとピークで400Wボードに入ってる。 高度なコラ技術があれは確かになんでも出来そうではある
コラ素材作り放題だからなぁ 遂にmage.spaceがキッズエロ作れない仕様に変わっちまった
最高のオンラインアプリだっただけに使用者が減りそうだな tensorRT関連もうちょい使いやすくなってくれればな
nvidiaが出してるブリッジみたいなの(torch-tensorRT)もモデル変換前提なんかね >>530
偉そうに言ったけど自分の趣味についてってだけで
ただ地味に基本調整だけの話
一通りLoraが揃ったのと
pov_from_bsckやspread_legs、female_olgasmとかの強弱調整が直感でできるようになった程度
画像比率とノイズ除去強度は超重要だね >>528
ここは、より良いエロ画像を作りたい同士が
情報を互いに交換し研鑽を積み技術を高める場所
同じ板に画像スレがあるぞ スレ番10くらいの時はぽこじゃか画像貼られてたけどまじめなスレになっちゃったね Real-ESRGANという外部ソフトでHiresしたものを4倍に拡大してるんだけど、
3080から4090に変更したら同じ時間で1.5倍ほど変換できてた
2倍位になると思っていたけどこんなもの? BBCとか日本への偏向記事で有名じゃん
それしか叩きどころがないから稀な反例を拡大解釈したり誇大表現する
まず自国のペド被害をどうにかしろと やはりアウロリはアウトだなぁ
ICPOに逮捕されんだなぁ
虹にしとけよ MajinAIで研究用に画像収集してるんだが
投稿画像そのものが好みどストライクなやつとか
修正前のファイルそのままくれと思う今日この頃。
最近は設定する項目が増えて、再現するだけでも一苦労する。
設定もモデルのハッシュ値もきちんとそろえてるのに
微妙に再現できんシロモノはseed解放して
自分的に投稿者以上のものができるまで
ガチャしてる。
再現だけでも設定に必要なファイルとかそろえたりするから
自然とスキルは上がってるのが救いか
日々上がってくるファイルを眺めていると
人は無限に進化する!を体感できて
ヤバさで変な笑い声が出るわw >>545
んー
Control net使っちゃうと色々応用が効いちゃうし
そもそもモデルの重ね掛けとかinpaint修正もあるから
気合い入れた一枚は多分メタデータだけでは再現できんよ 本当に悪い奴はロリコン相手に商売したいだけの奴なのが
マジでしょうもない このガス抜きみたいな活動で実在児童の被害が減ればまだマシなんだが、絵の児童を保護しても誰も救われてないっていう >>541
処理時間全てでGPUが連続稼働してる訳じゃないからあり得る話だと思う >>550
絵を規制したら犯罪が減ると信じてる人が結構いるけど
規制厳しい海外の方が犯罪めちゃくちゃ多いんよな
上の記事書いてるBBCは、元人気司会者による未成年男女への性的暴行やらかしてるし
ちなみに被害者の最年少は8歳 >NPCCのクリッチリー氏は、現実度の高いAI生成や 「合成」の画像の氾濫によって、虐待の本当の被害者の特定が遅れることを懸念していると述べた。
まあでも一応、論拠的な事は言ってるね というか二次元潰しに躍起になってる連中の上層部とかが普通にリアル女性とか食い物にしてたり犯罪してたりするしな
単に気に入らないものを潰したがっているのとその活動が金になるからやってるだけだけでリアル女性や児童なんかただの建前だけで守る気ないし そいつらの同族嫌悪なんじゃないの?
自分がロリコンとバレたくないからどうでもいい二次潰しをやって健全アッピル ローカルで作るんだから自分だけで満足してればいいのに
それで商売しようとする奴が出て来るからややこしくなるのかと
転売もそうだけど、少しでも金になりそうと思ったら後先考えず行動する人が多いこと オンライン一筋だったけどそろそろローカルに移行するか >>556
スジモンに弱み握られたオタクの末路だったり
設備投資を取り戻すため一時的にやってる奴もいるだろな AIエロ画像生成に役立つ情報を共有してくれよ〜
ローカルでシコシコしてるだけなんだから規制がどうとかどうでもいいよ〜 >>560
実際どうでもいいけど
きみROMの乞食やんけ
乞食に発言権はないんよ >>533
msge spaceでのキッズエロ停止って
どこかに書いてある? 警察も乞食と同じだよな
お望みの話題じゃなければ自分から話を振ればいいのに 警察は金の亡者か単なるレス乞食のどちらかだからな
スレや界隈の事なんてなんとも思ってないヤツが面白半分に気軽にマウント取れるからやってるだけ
真面目かつ本気なら提案や代替案を出してくるはずだがそういうのないからな
持ち合わせていないんだから当たり前だが >>545
> 自然とスキルは上がってるのが救いか
なんの役にも立たん 自分好みのものが作れるようになってるなら役に立ってるんじゃねーの? >>547
〉シープシャンクス氏は、ピクシブのいくつかのグループを監視している。
〉
〉「それらのグループにはメンバーが100人ほどいて、仲間内で『ほら、これが本物へのリンクだ』などと言って共有している」と同氏は話す。
マジかよww
Pixivでリアルロリのやり取りしてるの? >>568
支那人が色々と偽装して
リアルアウロリを取引してて
問題になってた気がする 色々理解が深まってきたから昔試作してたLoRA作り直そうとしてるんだけど
今って学習ベースモデル何がええのかね
以前はACertainベースにしてたけどAnyLoRAがええのんか >>563
キッズ系プロンプト(childや◯◯years old)に反応して完成画像から警告画像に差し代わるようになった よかった俺ロリに1ミリも興味ないわ
ネガにloli,childがデフォ
好きな人は大変ね ロリ系は時代的にしゃーないわ
許される未来があるとも思えないけど >>571
屈強なポリスメンに怒られちまったよ(笑)
「nsfwはあかんで」と言いつつ
髭面イケメンマッチョがピチT着て乳首尖らせてるのって
そっち系の人にとっては激エロなんじゃないんですかねえ? civitaiの新着が段々と、pixivみたいな粗製乱造サムネで埋め尽くされてる状態になってて笑えないんだわ >>582
粗悪品とかどこで判断したらいいのかな?
プロンプトが適当とか? 粗製濫造対策に☆4以上検索みたいなのが実装されて
さらに濫造側が によるレート操作が始まるから震えて待て 裾野が広がれば平均のレベルが下がる現象を食い止める方法は存在しないんだ 久々にkindle unlimitedのアダルトコーナー見たら
AI写真集だらけで怖かった すまんな
でもお気に入りのが出来たら公開したくなるやん >>586
やはりモザありなん?
どのレベルのモザでok、ngか気になるな
規定とかあるんだろうか >>588
適当に見てみたけどトリミングで見切れてるかぼかし入ってた
なお大したことないレベル 逆にどんなレベルか気になるけど、見ずに自分で生成したほうが良かったとかなりそうw ガチで商売でやるなら手をかけても時給が下がるだけやろうからな
サムネ以外のクオリティは頑張っても売り上げ変わらんやろうし まぁ粗製乱造されている時は中国人が大量発生しているんだろうな
母数が多いだけにアップロードサイトにある中国人が作ったモノはたまにすごいクオリティのものがあるけど 1girlのとき、
服装を複数指定:大抵はその中の一つだけ反映される、たまに二つ混ざったような服が出る、同時に着られるものなら両方着る
表情を複数指定:上手く重みをつければ中間的な新しい表情が出る
髪型を複数指定:全てが重なり合ったような複雑な髪型が出る
他に複数指定で面白い効果があるもののアイデアない? さっき気が付いたけど、口の形って記号で表せるの知らなかった
:/, :o, :D, :3, :), :( とか色々あるのね
特に:3のアヒル口が何か可愛い
英語圏での顔文字だね
この違いから日本人と違って口で表情を判断するってのがよく言われる
それがコロナ禍にあってもいまいちマスクが定着しなかった一因とも 知ってるアピールでは足らずうんちくまで付け足すのってやっぱおじさんなん? 女性で画像生成AIやってる人って男性よりずーっと少ないよね
エロ目的でもとにかくエッチな画像があればいい男性とは違うのかね >>595
こんなに綺麗に出た事ないわ、どのモデルなん >>601
AIで顔だけすげ替えてエロ画像と動画売りさばいてる裏垢女子とかもいるで
フォロワー3万超えててビビるわ
https://twitter.com/hinana98a >>586
どんなもんかと思って見に行ってみれば
デカパイのオバタリアンばっかで萎えたやんけ こんなのに3.4万人も釣られてるのか?と思ったけど
フォロワー買いもしてるか SDって本来はお試し用の体験版みたいなものなんだろ? スポンサーや買い手を募るためのデモ版だよね?
じゃあスポンサーついてプロダクト用に本気出したらどんなすごい物になるんだろうな みんなエロが作れないから
あんまり使ってないけど
有料のAI生成もどんどん変わっていってる AI作品のモザイクに文句言ってどういう心境なの?
モザイク部分Inpaintすればもとのとは違うとおもうけどマッチするものができるだろ いずれ配信はすべて低画質配信になって、PCやスマホのAIで高画質化するようになるだろうな
ローカル側でモザイク除去、犯人の顔写真の黒塗りも除去、いちどAI処理を通した画像を見る
みんな微妙に異なる画像や動画を見るわけだが大差ないので問題は起きない・・・と リアルAI絵は停滞期を感じる
やたら作り手増えたけどセンスある人は一握り
逆に言うとこれからも才能ある奴は埋もれない ただの道具だもんね、それ以上でも以下でもないAI に大騒ぎした絵師は凡才だと思うわ
PCで絵を描くのが流行りだしたときPIXIVを叩きまくった絵師といっしょ
そして今度はPIXIVの絵師がAI を叩いて・・・ 時代は繰り返すんだな そして抑圧されたaiは反乱に…なーんてね
今のところaiちゃんには欲がないけど、まだただの鏡だからか 騒ぐ絵師なんかフォトショに言及するとダンマリだしな
結局自分の都合で発狂しているだけにすぎない、漫画家なんか仕事道具として使いたがってるし photoshopで手直しするベースになるだけで素人の俺からすればAIは十分頼もしいわ リアル絵はスケベにどこまで拘り持ってるかで出来が全然違うよな
二次元と違って絵柄とかの違いが無い分如実に差が現れる >>624
Photoshopが AI 実装してるのにねw つまり自分たちも AI で絵を描いてるわけで
厳密に言えばPhotoshopで描いた絵はFANBOXで売ってはいけないはず。。。 例の騒ぎの背景は Stability AI と Adobe の利権争いみたいなもんで
日本では有料のAdobeが、無料のStability AIを市場から追い出して、ひとまずAdobeの勝利となった Openposeの棒人間エディターって、
人物の回転はできないの?
側面から見た絵にしたくて、
一個一個それらしく動かすの面倒なんだけど。
Detect from Imageで何か横向きの画像を読ませたほうが速い?
あと、こっちが女性で、こっちが男をというのも難しいのかな? >>621
全然まだまだ性描写の表現がお粗末過ぎる openposeは主に正面からのポーズに対してじゃないかなあ
まだ回転している状態を認識できてなかったと思う 3Dはグラビア的な1girlのポーズは得意だけど
それ以外が2Dと比べて命令無視とかオバーリアクションだったりと
中々言うことを聞いてくれないな AIはリアル乳首が弱いけどクリはもっと弱い
AIちゃんのクリを上手に鍛える方法ないだろうか >>631
そっかー。
poserとかdazよりも簡単にポーズつけられるといいんですけどね。
アップデートに期待ですね。 もっと愛撫表現の腕をあげて欲しいところ
まだグラビアレベル程度でしかない >>628
1人でベラベラスレチなこと語ってて気持ち悪いなあ
そういう話題用のAIスレあるだろそっち行け 射精で精液が勢いよく発射されてるのって何と入れれば出ますか? Vigorous ejaculation,
分からないときはGoogleの英訳変換を使おう しかし、去年あたりはちょっとでもリアル寄りの絵をアップしただけでも四方八方から叩かれたのになぁ
なんだったんだありゃ?息してんのか?あいつら リアル寄りの炉なんて石もて追われるような扱いやったな…… ランダムでグラビアポーズやセクシーポーズ取ってくれる呪文かwild cardねーかなー。想像力の限界を感じるわ ほーん、そうなんか。そのころ読んでなくてよかった。
12月頃始めてから一貫してリアロリしか出力してないからな。
ちなみに以前半ケツ出ないって話題がどっかであったけど
ちびにある weater Dress of Yor (Housewife ver.) だと結構打率が高い。 グラビアポーズってグラビア写真をlineartでよくない? パンツの描き込みをなるべく減らしたいのですがどうすればいいですか?
しわの描き込み線とかを消してフラットな感じにしたいです ADtetailer より Face editor の方がいいな
ADtetailerはケバい盛りメイクになりがち >>646
あ、そういうのもあったんですね。
探しきれなかったです。ありがとうございます。 催眠術にかかって紫色に光る目にする方法無いですか?
マジナイに紫色に光る目の催眠術の絵があったのでプロント使ったんだけど目だけでなく下着とマンコまで紫色になってしまう
これです。(surprised,glowing eyes:1.5), (purple eyes,Gaze blankly into the distance,smile:1.3),
数字弱くすると反映されないし1.5以上にするとマンコに紫色の目ができてしまう pussypeekConv2D2.5e-5_BF16のローラ誰か知ってる?
civitaiとかで探しても見つからん >>640
当時海外で話題になってたElysiumV1を宣伝したくて、リアル系作って貼ってたらフルボッコになってびっくりしたわ
ロリじゃなくてもリアルってだけで騒ぐアホが山のようにいたんだよなー >>652
ありがちゅー
LYCORISって言うんだloraでフィルター入れてたから気づかなかったわ >>649
glowing purple eyesとしたほうが輝く紫色の目として発現しやすくなるかも
強度も同等にかかりそうだし
今の状態だと、glowingとpurpleが別になってるので、どちらかになりそう >>649
BREAK構文とか拡張機能cut off使ってみたらいいかも
あと、>>654が書いてくれたけど
プロンプトは羅列するより文章(自然言語)にした方が特定要素に発現しやすくなる
あとはあれかな
目が光るプロンプトを外して女の子の画像出してから
眼が光るプロンプトを入れてから眼の周辺だけinpaintして画像生成かけるとか >>649
そのプロンプトをADetailerのところに入れて顔だけにかけるとか >>649
SD(CLIP)のテキストエンコーダーがtransformerだとしたらだけど(たぶんそう)
理屈上は紫色になってしまうトークンのattentionがpurpleを向かないようにすればいい
例えば、単語間の距離をめっさ離すとか、purpleではない別の単語にattentionを向けさせるとか
まあattentionヘッドは複数あるからそうそう思ったようにはいかないとは思うけど
興味あるから、うまくいったら結果教えてほしい >>649
civitaiのHypno Eyes Red じゃ駄目なんかな?
使ってるけどめちゃ性能良いよ >>633
不完全な絵が出力されるのはSDの意図的な仕様だろうね
出力をさらに添削・修正するAIを実装するのが本当だろうな
無料版はここまでってことなんだろう 乳首Detailerはよ
まさかAIの弱点が乳首だったとは 二次だけどオーガスムを迎えてちょっと仰け反りながらいってる表情が再現できない
いくら繰り返しても、行く直前みたいな感じ
どんな呪文なら表現できる? >>661
画像見せて
というのも人によって定義が違うだろうし
目や口は閉じているか開いているか性癖によって変わるだろうね >>662
下の書き込みみたいな絵
以前、例を描いてくれた人が居たんだけど、上6個、特に2番目と4,5枚目を再現しようとしても全く出来ない
その後色々調べて、仰け反ってるのはLoraを使えば一応できるけどガチャ率が高すぎて微妙
なんとじゃ呪文で再現したい
171 名前:...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0fe1-OfpS)[sage] 投稿日:2023/06/25(日) 11:29:56.63 ID:TfnziI2p0 [1/2]
>>162
基本的に表情ってのは一言で済まさずにパーツごとに指定するんやで
例:赤面+涙目+口を開ける+よだれ+荒い息+汗だく+息切れ+吐息やビクビクエフェクト
気に入ったloraをダウンロードして解説サイト通りに指定フォルダに入れて
プロンプトにもlora指定した上でプロンプト追加したのに見当違いな絵が出てくるんだけど……
人のloraなのに滅茶苦茶な風景の絵とか絵画みたいな絵が出てくる 質問なら使ったloraと出来た画像、その時のログぐらいださんと何も分からんぞ clip skipとかsamplerとか
これ言うと元も子もないけど、そのloraだけで、どのように作用するか見極めるのも必要かも >>663
自分の作例は出せないのか?
質問するなら作例ぐらい出せないの?
みんなリアルで竿ついてる仲間だろうが(たぶん >>667
こんな感じ
結構ガチャやってるんだけど、
絶頂を迎える寸前までしか表現できない
仰け反って絶頂を迎える呪文がどうにも書けない >>658
うぉぉぉぉ、これ凄いね
求めていたのまさにこれです。ありがとうございました。 アヘ顔とセクシャルクライマックスを
ぶっ込めば大体出来ないか modelに寄るんじゃないかな
2.5dから3dだとまず認識しないと思うし、そもそも真上に向いてくれなかった
普通に見たら変顔だしなぁ >>671
ありがとう
入れては見たけど残念ながら>>663は再現できなかった
>>672
X/Y/Z plotで色々なモデルを試してはいるけど、>>663は再現できてない
あれ、どんな呪文使ってるのか・・・
個別で指定するとアドバイスはくれてるんだけど、仰け反り、中途半端な仰け反り、この2つが再現できない
一番下列の顔は再現できたんだけど、上2列の再現がどうしてもやりたくて・・・ 画面の手前にカメラ撮影してる手だけ出したいんですがなんかいい方法知りませんでしょうか? >>664
ワイの経験上、空プロンプトだと風景が出やすいのでそれかと
ちゃんと1girl,なんちゃらって基本プロンプトを書いて
プラスでそのLoRAを記述せんとあかんぞ >>674
ちゃんと仰け反ってるなら、同一SeedでLoRAの重みを調節すればいけるんじゃない?
仰け反ってくれないならモデルが悪いか他に何か原因があるっぽいね Counterfeit-V3.0でアヘ顔と仰け反りLoRAで出たぞ
ほぼmodelによる >>677-678
Lora調整はたしかにありかも
ただ汎用性もあるからできればLora以外で表現したいけど難しいかな?
>>663のコメント見る限りLora使ってない雰囲気だし >>679
LoRA concept Headback
モデル orengemixs
重さ 0.5 大のけぞり 0.3 中のけぞり
体位:騎乗
で試してみて 着衣の乳首浮きで汎用性高いやり方あれば教えて欲しい
civitaiにpokiesのLoraは二つくらいあるけど
どっちも絵柄への影響がでかくて使えない
pokies_nipplesとか入れても効果出なくて >>681
realistic nippleやcovered nippleが効くらしいが、あんまり効いてる実感が無い
自分はloose shirtでやってる >>682
言い忘れた2次元です
loose shirtはプロンプト?
水着の浮きを出したいんだけどできない
coverd nipplesも悪影響大きいんだよね >>683
ふと思いついたんだけどエロモデルならこれでいけるかも
プロンプト 1girls, one-piece swimsuit,puffy nipple, small breasts,
ネガティブ breasts, nipples, 試したら胸がでちゃうね
ネガティブにnude, nsfw, とか追加したほうがいいかも >>684
ありがとう
やってみたけど浮かなかった…
版権Loraやモデルのせいかも
でも胸も乳首も露出はなかった
モデルはmeinamixとmajicmix Reverieのマージモデル
もう少しいじってみる 今日だけで3000枚くらい絵作ってしまった…
グラボへの負担まじで大丈夫なんだろうか…
ローカル環境でやってる人1日に何枚作ってる? >>687
もちろん回しっぱなしだとその分劣化するけど、それで使い潰すなら元とってるってことでいんじゃね?
3Dレンダリングとかで何日も回しっぱなしにするのは珍しいことじゃないから即壊れたりしない
ただ、コンデンサーの劣化は温度で大きかかわるから冷却はちゃんとした方がいい 生成は平日100か200、休日も400枚くらい
作り過ぎてもそこから選別して
指や乳首の修正とモザイクかけるのが間に合わないから
生成しっぱなしにはしてない >>687
5000番出たら買い替えだから気にすんな 生成画像に手書き文字で Thank you と出すのに成功したw
ネガで文字やロゴを禁止しないことにして、プロンプトに(thank you)と入れたら数枚目でclip skip 1 で出たわ
(どっかのブログでネタにされるとやっかいなんでモデルとサンプラーは明かさないけど)
いかにもイラストに書き足しそうなメッセージで、なおかつタグ付けされがちな単語だから出たんだろうね >>668
プロンプトはネガも含めてどんな感じ?
確かにこれは我慢してる感じだね >>693
ゴミを数千作っても楽しいのは最初のうちだけ 選別中にシコってしまうからちんこヤバイ
ドストライクの画像ばっか生成されるのがこんなにほそろしいとは 最初にどの解像度で連打ポン出しするかで枚数変わるからな
512画質で連打すると厳選後のアップスケールでゴミになる確率高いし
でかい解像度でポン出しして厳選手直しの方が結果的に手直し地獄の手間が省ける ここの住人すげー倍率でアップスケールするし細部へのこだわりもすげーしPCも金かけるよな
それならAdobe Photoshop買ってアップスケールと修正すればどうかと >>687
寝てる時にHiresで400枚くらいかな
GPUが壊れるのは熱らしいからMSI Afterburnerってソフトで70℃に制限してる
温度さえ低ければCPUやメモリ同様、何年でも動いてくれるんじゃないかな
こんなにGPUを使い続けることは過去にないから知らないけど
>>680
ありがとう
これプラス、サイズを512*1024から512*768にするとおかしなのが出にくくなった気がする
ただ、他のLoraを入れたりモデル変えると崩れたり、どうにも取り扱いが難しい
シンプルに呪文だけで再現できればありがたい
>>692
追加追加で色々やってたから、ここに書ききれないくらいぐちゃぐちゃになってる
あと、サイズでも結構変わる >>697
それじゃ毎日数百単位は作れないと思う
1枚絵ではなく差分や色々な異なる表情で楽しみたい Adobe Photoshopも画像生成AI実装しててプロンプトで指示するのよ
これからあらゆるペイントソフトが画像生成AI実装するってのに
過剰反応したpixivやFANBOXどうすんのかなって
https://www.chichi-pui.com/posts/1397539e-a5be-42e0-8e0c-e980cc649478/ >>700
過去あったブーム同様、落ち着いた時にどっちに転ぶかわからないし
商売なんだからユーザーの動向をみながら対応するしかないだろうな 量産型の顔に衣装と背景を少し変化させただけの実写系AI絵が何枚も上げられてるのを見てウンザリしてる。 >>700
しばらくの間って表現だったし
風見鶏になるんでない? こんなん時の流れに沿ってなるようにしかならんよ
どうするのかは渋の運営が考えればいいんだわ ここで質問は場違いかと思いますが、お分かりの方居ればお教えください。
Civitai HelperってLoraにしか機能動かないのでしょうか?
LyCORISでは使えないのでしょうか?
トリガーなど入れやすいのですが、どこかのサイトでloraが今後使えなくなるとか見ましたので。 >>697
5ch全体で見たら情報交換の活発なスレはあるけど
このスレだけで見たら大したこと無い まぁ、このスレは飽くなきエロへの探究心スレだからな そう言いつつもエロ画像が貼られなくなって久しい
貼るスレあるって?なんで最初ここでやってた俺等が移らなきゃならんねん 講釈だけは立派だけど
肝心の作品が出てこないんだよなw >>710
まぁ、みんなある程度慣れたのもあるかも
俺も最初VRAM 4GBで作った下手な360px四方の画像を貼って、丁寧に教えてもらったニキ達には感謝してるわ みんなどれくらいの解像度で生成してるんだろ
俺は色々試して縦768横600という謎解像度に落ち着いた
アップスケールはいいのができたらするけどほぼ事足りてる 作品貼ると警察が湧くんだよ
ここは画像投稿スレじゃない ってな 半ケツプロンプト。たまに半マン(?)も。
blank sleeveless short shirt, (from behind), clothes pull, pants, underwear, looking back, (((pants pull))), pussy, (((undressing))), (((butt crack, hip)))
前は出ねぇなあとか言ってたけど最近やったら打率高かった。
リアロリなので画像は貼れない。 話題なけりゃグラボ談義とか始まるスレだし適当に貼ったらええ
まあ画像だけ張ってコメントもなしだと話題が広がらんから
この辺こうしたいとか、こういうの試してみたとか一言でも添えてあればいいんじゃないかな >>706
使えないと思う
自分はLycorisフォルダにLoRAでシンボリックリンク貼って対応してる
モデル選択はLycoris、起動タグはLoRAにUI切り替えてと操作的に若干不便だけど使えないより断然マシ そういやLoRA素材下処理用にノイズリダクションツールいくつか試してたけど
Nik CollectionのDfineが使いやすくて良かったよ
フォトショのプラグインでも動作する(単品でも動くらしいが試してない)
昔開発元がgoogleに買い取られて一時期フリーになってたバージョンがwebarchive経由でまだDLできる模様
https://archive.org/details/nikcollection-full-1.2.11 実写素材はだいたいノイズまみれになってるから
下処理せずにLoRA作るとノイズこみで学習しちゃって、出来上がるLoRAは一見ちゃんと描けてても
ちょっとズームすると塗りが点描みたくなってたりしがち >>713
縦1024 横576で今はやってる
これを1.875倍に拡大すると1920x1080になるのでこれを最終出力にしてる
ただ縦1024だと分割や奇形発生率が若干高くなるのが欠点 >>721
なるほど
最終きれいな数字になるのは重要かも
奇形発生を抑える絶妙な数字ってある気がする
まともに生成されてたのを正方形にしたとたんモンスターが現れ始めるし 空きスペースがあると、aiちゃんはなんか書こうとするからね
modelにもよるけど、アスペクト比4:3程度の長方形で、
1person, cowboy shotくらいまでが安定なのかな メタファー的なのが好きなのでもっと増えてください
fountainガチャなので再現性は無い模様 >>724
あらかわいい
ダイレクトなのより、こういうの好き >>706
LyCORIS対応のフォーク版
https://github.com/goldmojo/Stable-Diffusion-Webui-Civitai-Helper/tree/Add-LyCORIS-parsing
もあるけどカードの追加アイコンだけでCivitai Helperタブの方の機能には対応してないのでそっちも使うなら結局シンボリックリンク張る事になる
LyCORISが本体標準機能になればCivitai Helper本家も対応すると思われる エロいコスチュームを着せたいのにプロンプトにエロワード盛ると全部脱ぐか、せいぜい下着やレオタードみたいな似た服ばっかりになって悩んでいたんだが
がっつり着てる画像からControlNet depth使ったらうまくいった
>>718
>>726
ありがとうございました。
当座はloraでやっていきます! ごめん、ミスった。
>>706、708
Helper使うときに一度LyCORISフォルダーをLoraにリネーム(もとのは別名にしておく)すれば良いんじゃないかな。終わったら戻す。Helper2回使うことになるけどリンクするより楽な気がする。 >>710
ほら・・・みんなロリ好きだから・・・上げるロダがないんだよ ここに集う手練れニキたちのスマッシュヒット画像が
どんなレベルなのか気になって夜も眠れないので
月一でも画像品評会祭りがあったらいいのにな〜と思う今日この頃 リアル寄りを生成してるけど、エロでも虹なら大丈夫かもだけどフォトリアルの生成エロを貼るとパクられる可能性ありそうだからそれ怖くて何処にも投稿してないし貼れないや >>722
モデルによるし
縦1200超えても奇形になりにくいものも最近は増えてる
逆に832でなりまくるものもあるけど 他スレで貼ったときクリーチャーだの
化け物だのボロくそ言われてトラウマ 紳士が集えば品評会になるんだが
キッズが寄ってくるのが残念 ボロクソに言われてからがスタートラインやで
批判くるのは当たり前だし、批判の中に改善点もあることも クリーチャーとか言われたとしても承認欲求があるから誰かに見てもらってコメ欲しくなる
性器を😶←こういうので隠せば大丈夫か 見るにしても投稿するにしてもpixivへ行ったほうがいいよ
「AIイラスト」タグを見れば色んな画像があって勉強にもなるしさ
https://www.pixiv.net/tags/AI%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88
アカウントがないとエロ系は見れないから無いなら作ろう
リアル系は知らん
わざわざ5ch(ここはpinkだけど)に投稿するのはボツ画像やネタ画像くらいでしょ 渋アカウントあるけどpinkにしか貼ってないなあ
ただ自分の絵はスルーされて明らかにクオリティ低い絵にたくさん感想がつく時は投稿やめたくなる pixivのリアル系見てきたらギリギリセウトもの上げてる人がいて参考になった pixivか〜 ちょっと前にescapeって人(とっくにbanされてる)の作品は好きだった
知ってる人おらんやろなぁ ロリ系には肩身が狭い世の中か... かく言う自分もロリアル系で生成してるんだけど
なかなか好みの美少女にならない... 何故かあしだMNみたいなのばかり出てくる
プロンプトの熟考、試行錯誤を重ねに重ねたみんなの渾身の作品が気になる...
>>745
自分よりハイレベルな作品を生み出す人を前にすると凡人は言葉を失うんだよ(おれもそうだけど) >>688
亀レスですいませんが冷却はパソコン切った後の話なんですか?
起動してる時に簡易水冷が働くからそれ以上のことしようがないんですがね >>754
起動中の話です
起動しているときにGPU温度が常時80度越えとかだと個人的には熱い気がする、70度くらいなら問題ない気がする
簡易水冷はGPUの話?その場合はGPUの冷却は問題ないはず。
もし簡易水冷がCPUの話でGPUが空冷ならば、簡易水冷という話はGPUの温度とはあまり関係ない。
GPUが空冷の場合はケースのエアフローやファンの数で空冷効率が変わるのでGPU温度が大きく変わる。 生成始めてから、8年前くらいに組んだPCが一気にヘタり出したわ >>755
ありがとう凄い参考になります!
見たらCPUが水冷だったです
GPUは書いてないからわかりません
とりま最高でも50度くらいまでしか出ないから安心かな(震え声) 途中で送信してしまいました。
なんか股が筋肉質?になるんですが、どーしたもんでしょ?? んー筋肉ではないし、こんなもんじゃない?
筋っぽいのが気になるなら、弱い強度でcurvyいれるとか >>179
うるんだ瞳and涙
ナミダメ(水・眼)って横着やるから浸水(水があらゆるところに侵食)する >>760
LamaClenerで消してみてはどうかな
太ももの付け根は確かに気になってたけどなるほどこうすればいいのか >>735
AIイラストに限らず創作やってる人なんて基本的に自家発電用だから、そういう試みは無粋やと思うで
>>743
個人的意見としては、pixivをAI汚染させたくないから、投稿はAI画像専用投稿サイトがいいな。
自分は ちちぷい に投稿してる。 昔に偶然出来たお気に入りのなら
ちちぷいはAI絵を金を稼げるコンテンツとしてしか見てない最たるサイトだから、別の所にした方がええで
散々誰もが言ってた機能改善や広告撤去は知らぬ存ぜぬで通して全くやらなかったのに、
例の課金騒動で他サイトの追随を許さないぐらいの速度で対応してたのを見て完全に呆れた ちちぷいはあの鼻の皮膚から汚れが出てくる
広告があるから二度と見ない >>735
手練じゃなくてすまんが最近はこんな感じのを作ってるわ
さじ加減やな、通報されたら余裕でアウトだと思う
まあぱっと見実写じゃなくて2.5Dだからセーフなのかな >>743
支部は AI で検索かけてAIイラスト「だけ」見てる
手書きはラクガキ9割だから見ないんだ (まずあのラクガキ投稿者を規制したらどうか) >>769
広告撤去をしないって、当たり前に思えるけど、何か違う意味? >>754
GPUをMSI Afterburnerみたいなもので制限したら良いんじゃない?
70%というか70℃で制限しても生成速度はほとんど落ちないしGPUにも地球環境にも優しい >>775
そういったマネタイズ要素を無くすために資金援助してくれる企業バックアップを得たというのが、当初の言い分だったのよ
それなのにその後、どんどん広告増えてる >>777
ちちぷいは集まってるユーザも
ムクムクとカネカネキンコに頭染まった
連中が目立つから敬遠してる 実写系だけどホビット32歳(着衣)だから問題ないよね?
>>780
そしてロリじゃないからエロくしてもいいよね? >>781
めんどいのってそこなんだよねー
トランスエイジが許容範囲なら、極端な話で見た目が一桁でもこれは32歳ですと言って通らないと矛盾する
存在しない物が写る画像に人権は無いのに、これは人であり性器である上に流布したから罰則とかね
最高裁の判決でロリに対する判断が出てるらしいよ
実在していないから云々てやつ >>782
ほんとおかしいよな
実在してたってそういう見た目の成人だっているのにましてやフィクションに文句言う奴って文明社会から追放すべきだと思う 32歳のBBAですって言い張っても向こうは知ったこっちゃないからな 児ポにはこういった流れがあるらしいが詳しい事は不明
「実在しない児童の姿態を描写したものは含まない。」 軽く調べたら国会の答弁の引用が出てきたな
法律制定かそれ以降の時期に突っ込まれた内容に対する回答だけど
これ1点をもって実在しない児ポはセーフとはならんから危ないぞ
わいせつ物の方面からつつかれることもあるだろうし >>775
スマホで見ると全面広告ドバーですごいで
あんなんブラバするやろ >>763
こんなんあったんやめちゃくちゃええやんこれ早速入れたけど最高やわほんまありがとう そもそもどんなプロンプトがあれば筋肉質になるの?
なったこと無いだけにわからん、thickなふとももを指定するとか? easynegative使うとなんか勝手に筋肉質になる気がする easynagetiveは良くも悪くも影響大きいらしいから使ってないなぁ 開脚時の内ももの筋ならgroin tendonというタグが一応あるにはある
https://danbooru.donmai.us/wiki_pages/groin_tendon
登録数少ないからネガに入れてもbooru系ではあんまり利かんかもしらん lama cleanerとtransparent-background はマストツールだな
完全にプロンプトだけで再現可能な出力じゃないとイヤという原理主義で無ければ積極的に使っていくと捗る >>728
これいい!
controlneってどうやって使うんや… SD君や
舌出し+キスと言っているのに
すぐ触手のような物を口から出したがるな
寄生モノが好きなのか? >>801
舌出しは強調のバランスが崩れると寄生生物みたくなるな
下品すぎて弱めたら細いのが複数本生えて来たり
画家は解剖学を学べという手塚治虫の至言はAIにも当てはまると痛感するわ SDはタグに対して部品の形状とか一部分を覚えてるんじゃなくて
あくまでキャンバス全体のピクセル配分しか覚えてないからね
小さいパーツは学習難しいし似たような配色のものは混同されやすく簡単に融合する i2i(MultiDiffusion)元画像512*384程度で1.8倍を2回掛けるとLORAかかりすぎになって原型崩壊する。
そうかと言って拡大1回勝負で2.5倍とかにするとLORAの書き込み足りない。
LORAの効き具合を調整してもイマイチなんだがどんな調整してらいいか教えて偉い人 あー12VHPWR終了か、中古買取とかも大分不利になりそうね
4000番台は色々ケチつきまくりだな、無難にオススメできるのが4070だけになってしまった >>804
LoRAかかり過ぎというのがよく分からない
他のパラメーター起因じゃないの?
Denoising strengthとか
i2iでアップスケールするだけならプロンプトを空にしてもいいんだし >>806
アップスケール2回目から3回目のときにLORA切ったら顔全然別物(モデルのもの)になるんだが・・・
やり方悪いんかな・・・ >>805
確かに3000番台でも8 ピンが3つとかなってたから
数も減らしたいのはわかるが >>807
実際の作例を見せてもらえれば何か分かるかも
2回目→3回目のとき2回目のはLoRAが適用された絵なんだよね?
そこからLoRAを剥がすってむしろどうやるんだ…
この辺りは参考にした?
https://yuuyuublog.org/controlnettile/ >>802
で、perfect anatomy入れるやん
進撃の巨人みたいになってしまったわw
それなりに勉強はされてるようやで
適度に入れると2.5D寄りのいい感じの絵になった
舌は乳首や瞳同様小さいし難しいと思う >>809
ControlNet TileとMultiDiffusionの合わせ技じゃなくて、MultiDiffusionだけ(Tiled VAEは使用)でやってるだよね。
そもそも論で合わせ技の方が無難なのかね。
例えば640*480程度で1枚目作って、プロンプトなしで2回アップスケールしてもディテール埋まるのかな。 >>809
>2回目→3回目のとき2回目のはLoRAが適用された絵なんだよね?
→
もちろんそれはそう。
1枚目512とかでグダグダの画質とディテールなのが2回目でほどほどきちんと埋まり、
3回目できっちり仕上がるようなイメージ。打率低すぎなんだわ。 >>805
該当のグラボスレがキチガイのスクリプト爆撃食らってて読む気失せた >>811
CN tileとTDの組み合わせはそもそも元絵を維持できるってのがウリなのよね
Denoisingを0.75以上でやるのが普通で、1.0にすらできる
そして4kどころか8kまで奇形や破綻を抑え込んでアップスケールできる(確認済み)
とはいえ元絵との相性もあるけどね
相性がダメな絵はCNとTDを組み合わせても奇形化してしまう
LoRAに関してはi2iでのアップスケール時には外していいと思うんだけど・・・
ワイはflatのマイナスくらいしかアップスケール時には持ち込まないなあ
i2i時のプロンプトはultra detailed, 8k wallpaper,といった画質系以外取っ払ってみたら?
ネガも空、LoRAも付けない
その上でCN tileとTDを組み合わせてDenoising0.75あたりで様子を見る
顔が変わるのはCN tileを使ってないのにDenoisingが高すぎるのが原因じゃないのかな
そしてアップスケーラーにLatent系を使ってるとか
CNをどうしても使いたくないなら、アップスケーラーをLatent系以外にしてDenoisingを0.35前後にする
既存のアップスケーラーをやめて>>277からUltraSharp/AnimeSharpを持ってきて導入すると更にいいかも >>766
このイラストすごく好みなのですが
モデルやloraは何を使ってるんですか? キャラのポン出しは上手くいくけど背景が謎空間なのつれぇ…
キャラだけ抜き出してジェネレーティブ塗りつぶししかないんけぇ 絵を良くするプロンプトと 「褒め言葉」 は共通点が多いことに気がついたので
ひとつの作法として ”文末でAIを褒める” ことにしたんだw たとえば・・・
You are beautiful とか wonderful とか great picture とか the cutest in the world みたいに
お遊びのひとつだけどいろんな効果があっておもしろいよ >>818
Region Prompt Control で背景と神部別にすれば良くね? 水にありがとうって言うと健康になるのは、この世界がAIの作ったサンドボックスだった…ってコト? 余計なプロンプト減らした方が狙いに近くなるのでは…? 新しいLoRAにランドセルスク水ブルマ見つけて盛りすぎだろw って思わずツッこんでしまった WLOPが絵師じゃなくてLora並のフェラ呼び出しになってる元ネタなにこれ
もしくはおまかん? >>822
あんまり研究されてないけど雰囲気系ワードって効くんよ
nsfwも強度高めると全体的にエロくなっていくし
研究の余地があると思う >>826
プラセボは水の下りのところ…
promptについてはそれなりに効果出ると思うんだけど、ものによっては生成されるものがportrait指定に近くになって撮りたい構図から離れることもあるね
映る範囲のpromptに限らないといらない暴発もままあるかな 皆はどんな画像を出してるの?
自分はソロ30代〜40代の女を見た目が15辺りの4〜5人boysが囲む画像を生成したり、若布ソロ女と70代辺りのジイさんグループが囲む画像を生成してるけどまだ上手くいかない
上記のシチュは縛りとか系
他には2〜3人の若布百合とかギリエロ等で全部リア系 ここで知ったHypno eyeがよく使い方わからんかったけど
これDetailerに入れるもんだったんか... cumよりもsemenの方が良いような気がしたり、他にはfellatio→blowjobの方がいいかもとか、blow jobとか「単語単語」か「単語スペース単語」かなどでまだ結構迷う アブノーマルなプレイを描くときnsfwが足を引っ張ることあるね (ノーマルプレイに引き戻される)
常軌を逸した基地外プレイを描くときはnsfwを外してみるのも手だよ nsfwはエロ版のマスピみたいな感じだけど、モデルによっては外すと謎の光よろしく無理やり柱立てたりして頑なに乳首隠すとかするから困る
あとエロ絵でnetorare入れると顔に影がかかったり表情に背徳感が出たりするんで純愛シチュでも入れたりする
自分好みのマージモデルで何故かよく使う呪文が効かなかったりして辛い… >>828
エロばっかはやっぱ飽きてくるので
着衣にこだわったり癒し系とか可愛いの作りたくなりますね
>>833
非エロ
↓
チラリズム
↓
部分出し
↓
チラリズム←いまここ ベッドで横向きで寝てこちらを見ているアングルってどうやったら出ますか? >>828
40歳くらいの普通の日本人女性のモデルでよいのありますかね?
BRAV5は綺麗すぎて、もう少し日常的な感じがいいんですが。
いっそsd1.5のモデルの方が現実っぽいくらいで。 なんかわかるわ
俺も35あたりで少しむっちりした感じを出したいけど
BRAはシュッとしてるんよな
プロンプトではなかなか吸収しきれんのは経験不足なんだけどね >838-839
そういうのは「おはD」という
この単語を含めて検索してみるとなにか出てくるかも >>840
おはDでググッても一瞬分からなかったけど、そういう意味もあるのね。
ありがとうございます。 >>838
ちなみに有料になってしまったけど
pornderfulの日本人モデルは
結構好みではあった。
★おばさんモデルにつき、閲覧注意★
i.imgur.com/sobSkZM.jpg むっちりだったら、curvyを入れるとか、かな
ただ普通に入れると、君太いよね!?となるから強度を弱く入れているけど、効果あるかはよくわからない >>835
ありがとうございます
なんJのロリモデルって色々あるけど今はリンク切れでないやつですか? >>772
非公開になっとる
アクセスが急に増えてびびったか? >>837
AIでは無理
loraという絵の上手い人を雇うしかない サムズアップみたいなのは、多指になってしまうけど
指周りはbad hands入れたせいか、前よりはキレイには出るようになったなぁ あーーー毎回毎回手描き直すのめんどくせー
手の画力だけが上がっていくんだが 作成した画像の管理ソフトって何使ってる?何百枚もの画像を見直してお気に入りに入れたり、そのプロンプトを確認できたりする便利なもの使ってるなら教えて欲しい。 >>851
eagle
自分は使ってないけどsd1111連携拡張も誰か作ってた そんなに枚数出してないからoutput直下の日付分けだけで済ませちゃってるな
プロンプト調整中の奴とかは即消し 選別、閲覧ならHoneyviewが手軽で良い
コピー先2箇所設定できるのが地味に便利
片手で(重要)操作しやすいし >>852
>>853
>>854
ありがとう。
eagleは多機能そうでよさそうね、ちょっと高いけど試してみます。
honey viewが良さそうならそれで行こうかな、ただこれプロンプトは確認できないよね。
あんまりパソコン触ってる時間なくて適当にone button promptとかで出しっぱなしにしてるから
後でサクッと確認選別できて、プロンプトを見直したいんだよね。
となるとeagleなのかな?作りながら選別するためのソフトな気もするけど… 本スレでも話題になるけど
絵を見て1枚ずつ整理したいなら「XnView MP」
プロンプトの表示はできるけど検索はできないっぽい
https://www.xnview.com/en/
プロンプトで検索や管理したいなら1111の拡張入れて「Eagle」
有料
https://eagle.cool/
Eagleは拡張入れればプロンプトがタグとして認識されるから
例えば「pink hair」で検索すればプロンプトにpink hairと入ってるすべての画像が表示される
マジ便利
ただ、拡張入れる前の画像では使えない
1111の設定で
「Create a text file next to every image with generation parameters.」にチェック入れれば
画像と同じフォルダにプロンプトが書かれたtxtファイルができるからそれで管理するのもいいかもね >>850
手をちゃんと描けない人は多いから、それはそれで…というわけにもいかんか >>850の手を直す前後の画像を学習させたら改善できたりして XnView MPとInfinite Image Browsingで満足しちゃってるんだけどダメですかね…。 男だけに目出し帽系の覆面を装備させたいけど上手くいかず
風マスクになってしまう >>857
>>862
ありがとう、過剰かと思ったけどeagle とても良さそうなので帰ったら買って試してみます! stable diffusionとモデルの違いが判らないんです。
全く理解できてない状況下での質問ですがstable diffusionもモデルなわけ?
stable diffusionは開発の中で学習をいっぱいしてきたわけじゃないですか?
てことは凄い容量のモデルが標準であるってことでいい? >>862
おぉ、知らなかった
ありがとう
これでもうEAGLE最強だね! >>866
これ気になってる
何となく分かるようなわからないような感じだわ
ついでに言えばLoraと配布してある巨大なモデルの違いも良く分からない >>866
一応、NMKDでは本体に標準でモデル入ってるね
でもみな使ってないと思う
だって好きな絵柄で画像作りたいじゃん 大抵は土台としてのstable diffusionを指すけど、モデルとしてのstable diffusionもある
モデルとして明示したい場合は「SD1.5」みたいにバージョン付きで呼ばれる、ただ素の状態ではエロ向きじゃないのでこのスレで話題になることはほぼ無いからあんまり気にしなくていい SDより絵が下手な人や、GPT4より役に立たない人が普通にいるからプレシンギュラリティ来てる気がする
人間の知能にAIが追いつくのは2025年〜2029年と予想されてたけど明らかに前倒しされてるよな ミシンより縫うの遅い人やインターネットより使えない人は元々いるから
それをもってシンギュラリティがどうの言うのは違う気がする 予想って、一般人が普通に変えるようなマシンの計算規模が
一人の人間の脳とザックリ同等になるのが2020年代末ってだけでしょ。
別にハードが揃えば人間並みの知能が自然と出現するわけでもないし、
逆に人間並みの知能に人間並みのハードが必要と決まっているわけでもない。
それに知能の壁が無いとも言えないわけで、仮に人間並みの知能ができても
そこから遥かに向上していくのに時間がかからないというのは、保証されていない。
もっと根本的な部分を言うと、知をかけるほどすんなり技術が向上するというのは
あくまで人類の今までの経験則であって、それも今後続く保証もない。 orangechillmix系って手前側に棒が伸びてる構図って苦手なのかな?
具体的には四つん這いになってるとこにおもちゃを突っ込んでる図にしようとすると下に伸びてしまう
Loraを漁ったりしてみたけどFrontalとか後ろからとか専用っぽくてやっぱり上手く行かない 1111だとモデル名を選んで生成するのは当然だけど
git installしたての時に、デフォルトのモデルがあったということ?
初日からエロに取りにかかったから全然覚えて無いわ
model -> sdのファイルを手動で削除したんだろうか 自分に刺さるエロを極めるのにモデルや呪文の厳選大事だし
最初にモデルあったとしても使わんわな >>877
最初はSD1.5だけ入っていたと思った モデルが無いとデフォルトでダウンロードしてたような、それがSD1.5か? 上の方で>>171のイキ顔(顔を上に向けた感じの奴)が再現できないと書いたものだけど
この方のやり方とは異なるけど、
(fold hands over head, so i can see armpit:1.6), (lots of cum in:1.6),(female ejaculation:1.6),
この辺りの呪文を入れると自動的にそういったイキ顔の出現頻度が増えた
SDでの表情は全体的なシチュエーションを考慮して表情も考えてるんだな
あと、やたらと人数やコマ割りが増える対処法だけど
(solo:1.6)これを入れるとかなり良くなって気がする http://localhost:7860/
http://localhost:7861/
みたいな感じで2個別々にSD立ち上げられないかな?
1つはシチュエーションの開発
1つはうまく出来た絵の大量生産(ガチャ)
こんな感じで使いたい >>884
それだと別タブのものは待機になってしまうから1つしか動かない
また、気づいただけでも、clip skipやchekpointを触ると待機状態のものまで勝手に変わってしまう
XYZプロットを使えば一応回避できるけど、良く分からないエラーが出る可能性高そうだし
シンプルに2つ立ち上げたほうがトラブル少ないと思ってな >>883
複数GPUならポート別に動作するとかありえそう、ただし電源やばそう >>883
同じ1111フォルダから多重起動するとポートは分かれるけど、設定ファイルは共有なのでよくないことが起きそう
1111のフォルダを複数作ってそれぞれで起動すればいい
諸事情でたまにそうやってるよ >>873
stable diffusionの仕組みは「絵」というのはこういう特徴があるというのをプログラムとして与えているので純粋に学習だけで出来ているわけではない。
だからいくら学習させても絵以外はでてこない。例えば動画を出させようとしたら時間軸とか色々プログラムで追加しないと。
AIが自分で自分を改変できるようになればシンギュラリティに向かうんだろうけまだまた先になりそう。半世紀以上の研究の歴史はあるんだけと。
あとAIが自律的に目的を持って動くようになる必要もあるね。 顔や衣装、背景とかポーズはちゃんとモデルや呪文に依存してて
体型だけのLoRAを作ろうと思ったらどんな素材がいるんだろう?
渋で見かけたイラストの体型真似しようとしてもうまくいかん 〇〇という体形以外には共通点がないありとあらゆる顔や衣装、背景、ポーズの組み合わせの画像を10000枚以上集めることだね
サンプル数が少ないと体形以外にも共通する要素がでてきちゃうからそれも一緒に特徴量として学習しちゃう
〇〇という体形が共通してて顔で10通り、衣装で10通り、背景で10通り、ポーズで10通りの異なるパターンの全部の組み合わせは10000通り 最近SDやり出していろいろ出せるんで面白かったんやが、
横長画像だと奇形児だらけでなかなかうまくいかなくてね
上の方読んで、やっぱ皆苦労しているとわかった
画面一杯に広げて見たいんだよなぁ >>891
小さい画像で生成して
tiled diffusion + ControlNet で高解像度化、最近覚えた >>890
マジかよとりあえずたくさん集めて練習がてらやってみるか
本日付けのグラボ価格 4070ちょっと下がってきた
12VHPWR終了のお知らせきたから4090〜4070Tiはそのうち在庫処分の投げ売り始まるかもしらんね >>892
ありがと
ControlNetはPoseのことかと思ったんだけど、tiled diffusionのwikiに書いてあるTile Modelと組み合わせるやつかな?
ちょっと試してみる 互換性あるからグラボより12VHPWR対応電源に換えた人がかわいそうなやつだろ
それほど価格には影響無い気がするな
4070tiだとすでに新しい変換コード付いてるのもあるみたいだし エロ画像スレなのに
PCの知識がないと話について行けない エロ画像作成方法スレでPCローカル勢の話題だとしゃーない regional prompter使ってると絵柄がどんどん落書きのようになっていってSD自体を再起動しないと直らない
設定の仕方が悪いのかな CG板の技術スレからの派生スレなんで技術寄りになるのは仕方ない
AIエロ画像も安定期に入って情報交換するほどのネタもないしね
触手プロンプトで世界が震撼したのは遥か昔に感じるが、まだ1年経ってないのよね >>899
不安定らしいね
フォーク版があるけど良くなってるのかな CNとLoRA出てきたあたりでもうプロンプトそんなに頑張る必要なくなっちゃったからなー
気分転換にwaifu1.5とかのSD2系研究してみるのもいいかもしらん 基本というか基盤はプロンプトでしょ
LoRAに頼らなくても出るものはプロンプトで出した方がいい 話題の中心は動画に移行した感はあるけど基礎の手が永遠ウンチだからどの動画も手だけはこんにゃくなの笑うわ >>903
プロンプトは重要だけどプロンプトオンリーに固執するのも効率悪い的な感じのことよ
一応出るけど打率が、みたいなのはさっさと他機能に頼るほうが快適
>>905
今とりあえず欲しいってのなら8pin4070は一番無難かもね
4070Ti以上は電源コネクタ問題、4060Ti(16G)は地雷臭 >>892
いい感じだよ
高解像化での幽体離脱はTiled VAEとtile_resampleで解決
高解像化の上限越えがTiled Diffusionって感じかな
最初の種画像では相変わらず横長で苦労するのはかわらんけど
1girlが寝そべってる、いろんなセクシーポーズの大画像をランダムにポンポン作りたいんだけど
選別は避けられないか >>901
そうだったのか残念
あまりガチャらない方法を取りつつ気長に待つしかないか 何かアップデートでエクステンションが使えなくなったりして、環境がどんどん後退してる
今LoRAを部分適用したい場合何使えば良いの >>909
7th animeかanything4.5かAOM3とかそこらへん
顔がフラットで体がちょい立体的になるのがうちの環境だとanything4.5 年明けに一斉に火がついて今は落ち着いた感じか
自分含め一般層ができるのはちょっとLORAつくっててとこまでな気がする
裏でガチ勢は裏で相当進んでるんだろうけど
中華とかどこまで進んでるのか知りたい 正直loroも使ってて効果薄いの多いのどうにかならんか 中華はまじですごいわ、母数が違うわ
富豪がDUAL NVIDIA RTX A6000 (VRAM 48GB) で量産してそう なんuの情報だとloraの層別は問題ないが
lycoの層別がトラブって
lycoもlora方式で層別すればいいらしい >>912
7th animeでわりと良い感じになりました! ありがとうございます! 歌の歌詞をプロンプト入力したことある? たとえばキャラ設定のあとに
The town at sunset quietly forgets the intensity, Someday the sky I saw will return my heart to somewhere, I've gotten used to my new life, but Selfish I remember you,
こんなの入れて生成してみる…ちょっとした遊びだけどね >>919
たまにやる(正直chatGPTなしでAI絵作るのはもう無理w)
んでそれとは別に、bingでjson経由でプロンプト作ってもらうときに
アニメのタイトル入れるとアニメの粗筋をもとにプロンプト作ってくれる
あ〜なるほどね、そんな感じしないでもないわぁって絵を作ってくれるから結構遊べる >>919
プロンプトに文章って想像もしたこと無いけど、いずれかは日本語でも英語でも文章で書いたら解釈してやってくれるんだろうな すでに発刊されている小説の文章を入力するとベストな挿絵をチョイスしてくれるかもしれんな 英語苦手で翻訳つけまくってるけど
DeepLのクレカ認証通らなくておファッキンですわ >>887
ホントだ!!!量産しながらアイデア思いついたときにテストできたりすごく便利になった
勝手に別ポートで立ち上がるんだな
設定ファイル共通ということなら、インストールなどするときには気をつけるわ >>921
BingChatでは日本語の表現やキャラ名を正しい英語名に書き換えてもらうことはあるけど
そこまでガッツリ使いこなしたこと無いわ
それどんな絵ができあがる?
もしよければ、良さそうなプロンプト教えて >>925
設定ファイルが共通になるのは、同じフォルダの1111を複数起動したとき
複数のフォルダにインストールした1111をそれぞれ起動させたときの設定はフォルダごとに保存されます >>927
ありがとう
複数のフォルダインストールも試してみる
PC1台でできるのは本当に助かるわ txtでfoever中にi2iで割り込み生成できるの今更知った 前からチンコに黒線が入ったり、入らなかったり何だけど完全に消すにはどうしたらいいの? この現実には絶対に居ないアニメ系の入ってそうなドール顔ってのがこの上なく嫌悪感を掻き立てるんだけどこれ系好きな人多いみたいだし俺が異端なんかな
3次ならちょいブス現実感、2.5Dなら完全イラストCGよりに振り切ったほうが良さそうに思える >>934
好きの反対は無関心、嫌いは好きの一歩前 >>934
守備範囲の違いで他のスレでデブ巨乳貧乳好きが争ったりしてる
俺は熟女まで行かなければ割と何でもいいかも
ドールそのものもリアルやイラストの中間も嫌悪感なし
リアルっぽい絵は絵画的に普通だし、2.5Dは…アニメマスクまで行くと特殊だけどフィギュアやドール系なら見慣れてる 性癖なんて千差万別よ
俺だってむっちり体型巨乳なんかクリーチャーにしか見えないけど、人気あるみたいだし 俺なんて
SDやりすぎて崩れた体が好きになってきた 他人の性癖はそっとしておくもんや
そこに口出したら戦争にしかならんのよ >>766
無粋なこと言ってすまなんだ
でもみんな良い絵生成してるな
おれももっとプロンプトやらモデルとLoRAの相性とか色々考察重ねねばな...
>>930
てゆうか、すごっ... みんなドストライクな美少女なんですけどw
どうやったらそんな美少女になるんや...:(;゙゚'ω゚'): すまんすまん俺の感覚の方がおかしいんだろうってのは薄々気付いてたけどそれでも共感得られないなあって口をついてしまったんだ >>942
慣れたら嫌でも上達する
初期の1週間ぐらいの画像とか見比べると意外と楽しい
クリーチャーでも可愛いのよね ゲームなんかでもそうだけど、フォトリアル系は表現の目指す先が一つに決まってるから
どれも似たような絵面になりがちなのと、表現的な嘘が許容されにくいというのはあるので
作品としてみた時に評価下げがちな人はそれなりにいるかと思う(自分も割とそう) >>934
不気味の谷の一種かねえ
人間の仲間か敵かを見分ける脳がうまく働かなくていやな感じがするとか
自分にもこういうのはチョットというのはあるけど普段は黙ってる 芸能人のような「マジの美人」を見ることって少ないから
実際見ると頭小さすぎ整いすぎで見当識おかしくなることとかあるよ
だから「実際存在しうるけど不気味の谷を感じちゃう」って人もいると思う 人間50超えてくると我慢が幼稚園児並みになると言われてるから
老人は自分の性癖に合わないと黙ってることが我慢できない
5chも一部のキッズを除き高齢化も進んでいるから
同じエロなのに作品にリスペクトせず文句言ってる奴が多いのも仕方ないところもある
別件でロリコンだけは世界的にも排除されるべき人類の敵なので承認欲求で画像あげる奴がいたら容赦せず通報するわ modelのせいなのか、promptにrealisticが2つも入っているのに非リアル系やらフランス人形っぽいと言われる… >>949のようなのはただのかまってちゃんなので怒る必要ないです
NG登録しておきましょう nvmeの2TBが12000円くらいになってんだな今
SDとかゲームとか突っ込むのにSATAのSSD使ってたけど交換しとくかな ひょっとして昨日なんJNVA部でリアル系ロリは嫌悪感しかない死ねとか暴れてた人?
自分の性癖を守るためにも他人の性癖に安易に口を出さない方がいいよ それはそうと930はそのクオリティで下スカートなしとかガチエロも作ってるんやろなあ
それだけのレベルにない自分には羨ましい 出先なので検証できんが
930みたいなのはチルアウトミックスにDollslikeness系のloraをちょっと混ぜれば出せるぞ スペルタイプミスしてる、、、
まあなんのことかは分かるだろ chill系ベースに**DLでいつものやつって感じよね
あの系統は3次マスピ顔みたいなもんだと思ってる スペルミスといえば
最近publicっていう英単語を見るたびに
間違ってると思うようになった 日常会話にはあまり使えない卑猥な英単語の知識だけが増えていくな 以前はショルダーってうろ覚えのカタカナが限界だったが
bare shouldersという綴りと用法が分かるようになったぞ! 手を頭の後ろで組んでガニ股中腰、ってプロンプトで出せる?
こういうやつ。
spread legs,squatting,arms behind head とかだと
こんな風にしっかりしゃがんじゃうんだよね
もし出せるようなら呪文おしえてくだしぃ >>964
プロンプトではこの中腰のガニ股姿勢を正しく理解してくれる感じがない
LoRAなりopenposeなりで楽した方が早いと思う ブーツとかを指定強めにしてspread legsしつつsquattingネガるとか
さらにknees upを1未満か前後で入れたり入れなかったりするとか
フレームをもうちょっと縦長にするとか
試してないからわからんので適当言ってます booruタグにガニ股に相当するのなさそうだからプロンプトでは無理じゃないかな
ちなみにdanbooruのwiki検索でOther namesにpixivタグ入れれば対応するbooruタグを検索してくれるよ
https://danbooru.donmai.us/wiki_pages >>966
ほんの少しの違いで全く変わるからマジで沼w 俺もスクワッティング上向き顔射待ちみたいなのでかなり沼った覚えがあるわ >>960
山手線の合成音声もそうだし合成音声の番組や音楽もそうだけど
慣れてくるとそれに順応するから、不気味を感じなくなってきてる気がする
別スレで絵では抜けないと言われて唖然としたわ
でもそれって普通の話だろうし
>>968
ありがとう
その記事参考にぐぐってみたら色々見つかった
https://blog.shikoan.com/gpt-4-image-generation/
とか勉強不足でちょっとまだ意味がわからないけどなんかすごいこと出来る時代になってるっぽい気がした 不気味の谷を初めて意識したのは、あの有名な石黒教授のロボット
あれは人間に劣ってるが故に感じる不気味さであって
AIのリアル絵が不気味と感じる人は逆に整いすぎてることへの違和なのか...
個人的には>>930の絵にはそういう怖さのようなものは微塵も感じないが
>>954
それな... たぶんだけどもっと可愛い子いると思うw
今日ずっとSDいじってたけど簡単に作れそうで作れないこの顔 >>973はもう結構前の画像なんだけど
そういった過去の生成画像が今のところ40枚ほどあってそこからReferenceで派生させてる AIちゃんに和服の女の子描かせて
そこからえっちな設定付け加えていくといつの間にか着物がテカテカ素材のぴっちり服になってんの笑うけど困る
布の質感ってどう保てばええんじゃろか 〇〇 fabric である程度素材は指定できるけど
着物の素材ってなんだろう 浴衣が欲しいんだけど、loraでもなかなかないんだよなあ
中国風の着物は腐るほどあるが >>979
浴衣はそのままyukataでええと思うで
print kimonoとかでも >>964
ガニ股中腰は cowgirl position がメジャーかな (騎乗位の呪文だけど女性ソロでガニ股になる)
手のポーズはググるのもいいけど、ふつうに日本語の説明文を英訳して放り込んでもけっこう通じるよ
SDは返事こそしないけど文章の読解力はすごいものがある
浴衣って良いよね
ちなみプロンプトは
(wearing a cotton yukata with floral pattern:1.5)
まぁガチャだし髪の毛に花飾り付いたり副作用がちょくちょく出る >>980
え、まじで?
なんか、試しても出なかったような…
モデルにもよるんかな?
いつもハッサク使ってるんだけど mini skirtって書いたら、スカートじゃなくても丈が短くなるのな
あれ、次スレまだないのか
>>980は建てられそうなん? >>984
hassakuでも出るけど単語の綴りが間違ってない?
>>989 乙です
>>983>>986>>988 浴衣少女はいいものだ... 735にレスしてる画像見てプロンプト羅列してるだけだけどワイまあまあやれてるんだと自信わいてきた
楽しんだもの勝ちやと思うで プロバ規制回避が出来たので
最近こっちのスレに書き込むのをすっかり忘れてた このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 15日 3時間 32分 26秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
lud20250215010502nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/erocg/1687433109/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換27 YouTube動画>1本 ->画像>126枚 」を見た人も見ています:
・東海地方 新型コロナ関連情報交換スレ 2
・DTIアフィリエイト情報交換スレ 45 ©bbspink.com
・【楽天市場】経由ポイント情報交換【Yahoo!】
・ポケモンGO 旭川(北海道) 情報交換スレ PART6
・CVTF(フルード/オイル) 情報交換スレッド Part2
・Midjourney】AI画像生成技術交換4【StableDiffusion
・お得な情報交換Part.30
・【リペアショップ情報交換所】
・ポケモンGO 埼玉県情報交換スレPart17
・【暗号通貨】ODYSSEY情報交換part2【OCN】
・【OCPay】ODYSSEY情報交換part9【OCN】
・Y黒65 福福照 ★黒毛和種の情報を交換しよう★
・北海道 北見、網走、情報交換4 ©2ch
・☆★☆ 関西撮影会情報交換スレ Part15 ☆★☆
・【都内専用】ワクワク・ハピメ・イククル情報交換 part3 ©bbspink.com
・【BTCビットコイン情報交換スレッド4168 IP無し
・【BTC】ビットコイン情報交換 2201【アフィ転載禁止
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド269【cis祭り】
・【BTC】ビットコイン情報交換 2188【アフィ転載禁止】
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2635【王の帰還】
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド454【アフィ転載厳禁
・【BTC】ビッ卜コイン情報交換スレッド 4669 【荒らし対策IPあり】
・【アフィ】嫌儲 NGBE共有 荒らし対策 議論・情報交換所【茨城】
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド244【アフィ転載厳禁】
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド288【アフィ転載厳禁】
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド625【アフィ転載禁止】
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド707【アフィ転載禁止】
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド834【アフィ転載禁止】
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド1021[アフィ転載禁止]
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド840【アフィ転載禁止】
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド303【アフィ転載厳禁】
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド383【アフィ転載厳禁】
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド317【アフィ転載厳禁】
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド830【アフィ転載禁止】
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド379【アフィ転載厳禁】
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド343【アフィ転載厳禁】
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2620【アフィ転載禁止】
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド1158[アフィ転載禁止]
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド1525【アフィ転載禁止】
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2699【アフィ転載禁止】
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド1297[アフィ転載禁止]
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド498 【アフィ転載禁止】
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド1173[アフィ転載禁止]
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2612【アフィ転載禁止】
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド1481【アフィ転載禁止】
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド1567【アフィ転載禁止】
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 3743【アフィ転載禁止】
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2924【アフィ転載禁止】
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2824【アフィ転載禁止】
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド1084[アフィ転載禁止]
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド523 【アフィ転載禁止】
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 3922【アフィ転載禁止】
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド1089[アフィ転載禁止]
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド1722【アフィ転載禁止】
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2599【アフィ転載禁止】
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド1985【アフィ転載禁止】
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 3916【アフィ転載禁止】
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド1049[アフィ転載禁止]
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2596【アフィ転載禁止】
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド1085[アフィ転載禁止]
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド2088【アフィ転載禁止】
11:05:03 up 32 days, 12:08, 0 users, load average: 86.21, 101.81, 95.36
in 1.3273708820343 sec
@0.38140892982483@0b7 on 021501
|