・sage推奨
・他キャラ、他カプ叩き禁止
・ツイヲチ、晒し行為禁止
・荒らしや釣りは徹底スルー、構う人も荒らしです
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/erochara/1527339149/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
・sage推奨
・他キャラ、他カプ叩き禁止
・ツイヲチ、晒し行為禁止
・荒らしや釣りは徹底スルー、構う人も荒らしです
銀高、万高、坂高、桂高、モブ高
ほか自由に語ってどうぞ
出なかったら悲しい
愛が深すぎる
ID出ない配慮ありがとね
高杉総受け好きです
幼馴染以外の人間に対して心開くのも早そう
エロエロしさがたまらん
個人的にモブレからの救出後→銀高とかの流れが好きで
どっちも可愛い
今の高杉との会話見てみたいな
戦争後は身体売ってた期間あるんじゃないかと妄想してる
攘夷活動中も場合によっては交渉に身体使ったりしてそう
講武館時代にうんと年上の先輩に教育的指導とかされてたら萌える
高杉受けよこっちこい
アニメの紫より原作カラーの赤が好きだな
一人だけ女の子みたいで浮いていた
空知気合入ってんなって思った
ところでここ3Z高杉もOKなのかな?
表紙の高杉もいいけど挿絵も楽しみ
原作の攘夷時代はもっと少年っぽい顔してるよね
あの表紙のグッズ欲しい
赤い羽織かわいい
リターンズの表紙とか高校生っぽいよね
今回はご奉仕中心だから少し大人っぽくしてみたんだよ多分w
3Zは個人的にヤンキーMAPの高杉がなんかエロくて好き
赤いシャツってところもらしくていい
土高はもう焦らしプレイされてる気分
こんな風に会話する二人が本誌で見られるなんて思わなかったよ
土方くんともいつか会話する時が来たら嬉しいな
あんな大コマで描き忘れ?
嬉しさのあまり構いすぎてフギャーってされそう
高杉がモブレされたら報復が一番えげつないイメージがもっさんにある
皆に優しいのがもっさんだけどね
前の髪型も好きだったけどね
頭の形丸いのが個人的にたまらない
ケチな小悪党と自称するわりに天阮教を三下のテロリストと呼んだり萌えがいっぱいだった
高杉の頭の形すごく好き
自分のツボすぎて論文書けるんじゃないかって思うくらい好きw
あと指とかうなじから肩にかけての柔らかそうな曲線とかほんとたまらん
幼少時代も頭がつるんとして愛らしいし強気そうなぱっちりツリ目も好き
つま先とかつい見ちゃう
攘夷時代は吸って無さそうだよね
鬼兵隊の潜伏先が京都ってのが凄く高杉らしいや
着物も京の町の影響で元来の派手好みが加速したのかなーって
暗殺篇ぐらいまでの十年間の過ごし方とか何やってたかとかはほぼわからないままだよね
まあテロ活動に潜伏とかしててひっそり暮らしてたのかもしれないけどさ
銀さんや桂はまあまあわかるけど、やっぱ高杉の十年間はまだ謎のままだからすごく気になるよね
京都潜伏もすごく気になる
潜伏中具体的に何をしてたのか?は作中で描かれてないよね
鬼兵隊が手を染めてた悪事の詳細も謎だし知りたいよね
動乱篇で元カレに負けて帰ってきた万斉に高杉がイライラしてたら可愛いなって
万斉生きてて欲しかったし全てが終わった友の隣で過ごす二人が見たかった…
でもその動乱篇の銀高前提の万高は本当に好きです
そういう気持ちで見ると嫉妬丸出しで二人ともたまらん
銀さんVS万斉の場面めちゃくちゃよかった
下の名前を呼び捨てする年下の男ってエッチ
紅桜では出番ちょっとだから仕方ないけども
続編では出演あるといいなー
なんか最後の最後に甘酸っぱいものを見せつけられた感じだった
はよ読みたい
銀高前提の万高だと洛陽は萌えるよー!
万斉が銀さん助けて「今までお前があいつの背中守ってきたんだな」と呟く場面ときめく
動乱篇のことを思えば高杉ほんと成長したなと
今の高杉笑顔が爽やかだよね
連載が長く続いたからこそ見れるんだな…と思うと感慨深い
しれっとギャグに参加する高杉がかわいすぎる
3Zは高杉くんを屈服させたい朧に対する銀八ブロックごちでした
こういう流れで書きますので的な話合いはしてるんじゃないかと思われるぐらい
(私の勝手な推測ですが)すごい話だったと思う
ほんとに私の腐った目で読んでしまうと申し訳ないがあれは高杉くん総受けのような話だった
なんかすごかった
基本ノータッチなんかなあ小説版ってわからんけども
でも多少は空知先生も内容に関して打ち合わせしてるのかな?やっぱ今回の高杉くんはどうだろ?
ちょっと気になりました
あと土方さんからも高杉はスカした奴ってイメージなんだって知れて面白かった
萌えポイント結構ある雰囲気だね
感想ありがとう!
空知は基本ノータッチのはず
内容も次の小説はこんなのどうです?って聞かれて事後承諾ってイメージ
担当編集が原稿チェックするだけだと思うな
やっぱそうですかね
ありがとうございます
大崎さんの小説だから好き嫌い分かれるかもだけど
よかったですぜひ読んでみてください
地雷はノマと高杉受け以外全部です
高杉受けしかないと聞いて買いたいんですが
高杉受けが読みたければ同人だけ読んでればいい
アンチかよ
原作は今は高杉受けでしょ
そこは安心していい
高杉が敵高校にさらわれたまた子を救いに単身で敵地乗り込む展開だし
めっちゃゴツイ手錠されて縄でぐるぐる巻きとかしたい放題だよ
かわいいしかっこいい
後半は胸元しっかり合わせて羽織がプラスされたのはどんな心境の変化
欲を言えば高杉の色んな衣装が見たいー
作画の関係にしても着道楽っぽいのにいつも同じ着物だからさみしい
みたいな台詞だし二人の雰囲気も穏やかだったから妄想掻き立てられたよ
すくすく伸びたよ<もみあげ
すぐに高杉と打ち解ける神威可愛い
土高好きだから土方さんに高杉についてスゴく聞いてみたい展開
敵対する警察とテロリストの会話って緊張感あるだろうから見てみたいねえ
この二人が会うとこのまま土方さんがツッコミ役になるのか?
それとも二人してボケ倒すのか?わからん
そこに銀さん乱入でまたカオスに・・・・!
会話が噛み合ってるようで噛み合わない不思議空間が生まれそう
取調室での土方による高杉解説ドキドキした
出会いそうで擦れ違う二人が堪らん
でもそのあとあなたに銀さんは渡さないって台詞にムラっとしてしまった…
わかるよ〜中身銀さんなんだけど絵面高杉だからなあ
そういう面では空知はすり替えというか狙ってそう
わからんけどwなかなか面白い試みだったなと
さっちゃんのそのセリフ自分もドキドキしました
笑ったけど偽杉の罪は全て本物に押し付けられてしまうのだろうか…
原作絵のグッズいいよね
ジャンプショップのマグカップも銀さん高杉柄だった
実写苦手な人が居たらごめんなさい
晋助と並べたいわあ
あの二人なんか独特な空気感がいい
実写で興味もって今ではすっかり高杉沼の住人です
実写公開前になんとなく読んでみたら嵌まったよ
初期の高杉も暗殺以降の高杉も好きだ
今回は少しでもコメントあったら嬉しいな
ツッコんでる自覚無いの草
2年間桂の視線感じてたのもエッチ
わかりすぎる・・・名前で呼ぶの反則・・・
アニメやっと見たんですが万斉と高杉の出会いエロすぎ
しかし高杉が万斉の作った曲に対してどう思ってるのか気になるぞ
出会った時も目と目で通じ合っててすごかったよね
ジャンショ購入特典の銀高缶バッジいいね
ジャンショは村塾単行本表紙絵の少年銀高シールかわいかったな
あの表紙いいよね
シールも缶バッジも高杉が赤目なの嬉しい
赤系似合うよね
あの高杉は本当に可愛いよね
一人だけ赤い着物でかなり目立ってて空知の気合入ってて好き
今は切れ長だけどこの頃はお目目が大きくて女の子みたいだなと
あの表紙の高杉みて最初女の子か?って思った私すんません
結論・村塾表紙の高杉めちゃくちゃ可愛い
デフォルメだけど顔リアル系でちょっと怖いw
わかります同意
30分のアニメにバランスよく編集するのは難しいのかな
それでもあのセリフが聞けて良かった
原作では吹き出しで呟いてる場面ぽいけどアニメではモノローグになってたね
でも綺麗な顔でしたな
村塾の高級複製原画もめっちゃ欲しいんだけど値段がw
買った人いるのかな
次号のジャンプで銀高フィギュア購入するか迷ってる
あのフィギュア顔が怖くて…
鬼滅のかわいさうらやましい
幼少気からアラサーまで成長過程素晴らしい
高杉に出会えて嬉しいし大好きだ
>>142
自分は2セット買って改造しようかなって思ってる
乳酸菌プレゼントしたい
>>145
器用なの裏山
でもフィギュア2セットで2000はお手頃なんだよね
不器用だけど頑張って自分もそうしようかな
つむじといい全体的なフォルムつるんとしてる
あの可愛いお口に突っ込んでやりたい
ごめん今公式のアナウンスに動揺している
覚悟はしていたけども
高杉どうなるんだろうな…
いやほんとどうなるやら
立ち位置的に死は覚悟してるつもりでも実際来たらキツイだろうな…
蒸し暑い男だらけの夜
銀時と高杉の寝床想像したらやばいですね
なんか光景が目に浮かぶ
下のお口にもヤクルコ入れてあげよ
高杉も鬼兵隊も心配だ
あと4回で高杉に会えなくなるんだね…
実写は万斉との絡み嬉しかったけどベンベンセッション無かったのだけ残念や
万斉の中の人も三味線練習しないといけないから厳しかったのかな
しかし屋形船のシーンのライトアップが紫で妖しかった
この二人好きだ
すぐ吠えるチワワと大らかなワンコの組み合わせ
身体のラインしなやかな処とか
ツンデレだけど心許した相手には懐くところとか
あそこまで足上がるの凄い
かたいイメージあったけど意外と柔らかいんだね
燃料だ
じゃれながら爪で傷つけてきそうな猫だ
僅かに生存信じてたけどあと二話でもう出ないって諦めた方が良いね
でも最期に万高特大燃料もらえてうれしかったで
まだ信じられないわ
高杉のなァ白夜叉殿聞きたかったのにい
片方の矢印の方が重いのはそれはそれで萌える
最後の最後であーお前そんなに高杉の事を...みたいな
実は助かっててくれてたらそれが1番なんだけどさ
水中戦はちゃんとやって欲しいな
ところでJワールドの修学旅行グッズ
高杉くんの足元にあるのが国語教科書とジャンプって萌えてたんだけど
今さらながら丸かどお布団缶バッジで八高だけ背景が続いてるの気づいて余計萌えた
この巻き具合だと水中戦もカットな気がしてきた…
いかん思考がどんどんマイナスに
洛陽以降矢印すごかったから萌え狂った
生きてたら嬉しいけど無理そうだね
しかし一切触れないのも寂しいや
万斉が炎の中から高杉とまた子のことじっと見てたけど
多分あれがあの二人が最後に見たお互いの姿だったのかな
最後に言ったであろう言葉が「晋助・・・」なのがもう
わかる
あの場面の2人の目線は胸に迫るよ
そのあと高杉が爆発音で万斉の事を悟って戦いながらの心情独白とか
何度読み返してもつらい
俺には何も無くなっちまったって箇所が特につらい
絶望が深くてまさか高杉でこんなモノローグあるなんてって思った
今更だけど誤解は解けてたね
しかし高杉のクマは結局本当なのかこれもブラフなのか
いまだに真相は不明という
水中戦あったね
作画は中々あれだったけれど
本誌からの期間考えたらネーム見てアニメ作ってるのかもなあ
やっぱり銀高はいいケンカップルだなぁと
いいねその解釈
もう一回録画見て萌えてくる
これは八高匂わせ
水中でお互いの懐探り合うのって何かエロいよねー
綺麗に描いてくれれば今のアニメらしくクオリティ高いし嬉しかったけど
あのユルさは昔のアニメみたい少し嬉しかったなと思うかなり少数派の自分
人が描いてる手描き感というのかな、最近は綺麗すぎて完璧すぎるかなと思っててさ
そんなゆるく穏やかな楽しい銀高が見れて自分は嬉しかった
自分も最近のアニメ綺麗過ぎるなーと思ってたからあのゆるさは笑った
シリアスシーンであの作画だったら気になるけどコメディだから良かった
アニメ超スピードだから今クールで偽杉までやりそうだけど不安と期待が入り混じる…
自分も偽杉の部分猛スピードで描かれそうで怖い
偽杉もクマ杉も超高速で進みそうな気がする
それはそれで面白いのかわからんけど演出がな
アニメは見せ方に左右されるから怖いよね
紙芝居にならないように祈るしかない
天人に刺されて血濡れで横たわる高杉の痛々しさが耽美だった
そして隈は原作みたいに場面毎にあったり無かったりじゃなくて固定なのね
つか上の方でも書いてる人いたけど
今の高杉は凄く嗜虐心煽られるエロさがあって
痛々しくもちょっとリョナ心くすぐられてしまう
衰えているとはいえ、再生能力があるってエロいわ
攻に色々と試させて欲しい...主に性的な意味で
一粒で二度おいしいわ
動きエロイ
おごりか?って台詞聞きたくてやたら食べ物与えてしまう
好物だと台詞違うのが細かいよね
面白い
待機画がぬるぬる動いてえっちだ
死亡
あの重苦しさが癖になる
レスずっと躊躇してたんだ
本誌辛いけど燃料も沢山で感情のジェットコースターだよ
高杉の身体が欠損するのはアニ銀ニセ最終回でもあったし割と想定内だったんだけど
いざ本当に無くなったら悲しくなった
もう三味線弾けないんだと思うとブワッとくる
サンリオ可愛くてたまらないんだけどGIGA以降見てると切ないや
首も身体もボロボロで満身創痍だけど無事でいて欲しい
まさか鬼兵隊全員グッズ化されると思ってなかったから嬉しい
とんがりコーンみたいなツノきゃわわ
万高で揃えたかったなあ
自分もカラビナを万高セットにしたかったなぁ
そのかわり鬼兵隊グッズ買えるだけ買う予定だよー
万斉だけのグッズってなかなかなくて万高セットで揃えられないのが悲しいわ
同じく全種買うつもり
万斉のサンリオ化は全く予想してなかったから嬉しかった
どっちも好きな所だから残念過ぎる
アニスタも制作大変だったのは分かるんだけどね
世間的に見て高杉は悪なのに必死で救おうとする銀さん言葉にならない
もう愛だ
あそこで万高ハマったのに
完璧すぎる最期の演出だけどやっぱ生きてて欲しいってジレンマ
今でもなんやかんや生きてた万斉が高杉のとこに来てピンチ救う妄想してる
追いつくって言ったし
生きててまた背中守って欲しいし
守らなくてもいいからゆっくり語り合う姿が見たい
中の人出ないけど毎回グッズが銀高でありがたや
ジャンフェスのラバキー欲しかったわあ
烙陽衣装のやつ新発売されるから銀さんとセットで買おうかな
万斉のつままれもほしい
万斉あったら高杉と並べたかったグッズ沢山ある
万斉単品なくても鬼兵隊グッズ買うぞ買うぞ
気持ち悪いけど夢までみちゃったよ…
と思ったんだけど何も無かったなあ
回想ぐらい来るかと思ってた
テロリストらしい最期といえばそうなんだけど結構ショックだったな
でも弁慶かっこよかった…
最高にエターナルだわ
万高は年若い男の情熱的な愛にほだされる高杉って図が色っぽい
個人的に万高は耽美なイメージある
万斉が高杉に三味線教えたとかでもいいな
荒んだ高杉を癒す存在
高杉の機嫌が悪い日は色んな意味で優しく癒やして慰めてくれそう
ぎ、義手つけてどうにか
それか攘夷時代には弾けてて銀さんに聞かせるとか
それ以外にも色々習い事させられてたりして
自分の咎として受け入れる的なものかな
高杉似合いそう
新鬼兵隊結成して資金に余裕出来始めたら着物も既製品じゃなくて仕立ててたと想像
あと中国だけど京劇も合いそうだ
高杉も良かったけど神威は流石に似合ってて美少年だった
万高で揃えたい
テロリストなのに二等身の愛らしいフォルムでたまらない
表紙の坂高萌えたわ
神楽と近藤さんの様子だと二年後設定だね
表紙だから本編と無関係のパラレル世界だとしても嬉しい萌え
肩に手置くだけじゃなくてもう抱き寄せちゃえよって思ったよ
坂元の悪ガキに戻すって台詞感動した
めちゃ爽やか少年だ
サンリオさんありがとうありがとう
万高銀高買うぞ買うぞ
ちゃんと店頭に並ぶか分からないから今すぐ予約するか悩む…
小さいの欲しいな
って買い足したら大変なことになる大きさと価格
マスコットくらいのいいね
ドキドキする
批判があるのは承知だけど生きてて欲しいよ
虚高に萌えた
壊す事だけしかしてこなかったのに
空知の高杉が一番だー
初恋の人に会ったみたいな高杉だと思った
本当に松陽先生好きなんだなあと
でも雰囲気が不穏で会えて良かったね!な空気でもない感じで辛い
肩にもたれかけられるのを許してるのも萌え
許してるように見えて実は足元で坂本の足踏んでても萌える
坂高かわいい
高杉の先生に対する台詞すごいよかった
生存か生死不明か死か
銀高と万高燃料すごかったらしいし行きたかった
宇宙と二年後駆け足残念だったけどアニメあったらやっぱ嬉しい
色々カットとか作画酷かったけどやっぱりアニメで見れたらうれしいよね
高杉死んじゃうのか…万斉迎えに来るのかな
続き読めるの嬉しいけど怖い
休日ならよかったのにな
oh...
いややっぱ悲しい
どうなるのこれ
2週間が長く感じる
でもこの作品にハマって良かった
先生がここまで丁寧に高杉を描いてくれたことが嬉しい
同じく高杉がここまで最終章に出張るなんて全く想像もしてなかった
正直な気持ち色々思うところはあるけれど感謝しなきゃね
ありがとう空知先生
特にもっさんは悪ガキに戻すって高杉助けたがったのに
今までありがとうだ
最期まで泣かない高杉もかっこよかった
しかも気持ちの強さが銀時の方が強いじゃん
最期に特大矢印だね
その過程で鬼兵隊とか神威に会ってほしい
銀さんだけしか見てないってことなんだよね
高杉の左目に刻まれた泣き顔といいお互いだけの共有が沢山だ
高杉は惚れた故に勝ち逃げ
銀さんは惚れた故に負けた
高→銀は最後の瞬間まで恋じゃなかったから…
銀さんは小さい時のイメージのまま生意気で気に入らない大好きな高杉を守りたかったが高杉は銀さんより強かった
銀時というシンボルを追いかけ続け守ったのは高杉だったな
攻め受けって感じするわ
理想のヒロインだったな(銀時の)
空知ありがとう
そうだといいな
ここを新作予告の美麗作画でアニメ化されたら嬉し泣きする
見るたび辛くて泣くけど何回も見てしまいそう
仇回がそんな感じだった
銀さん高杉のことずっと好きだったよね多分
銀さんて高杉と話すときはなんかいつもと違う感じだよね
そこがさ、そういうとこがいいの・・初恋!!好きなのよ
そして上の方に同じく、子安さんと杉田さんのアフレコも楽しみだな
あなたは本当に綺麗な人だよ
そして銀さん、あなたは本当にかっこいい男だよ
銀高大好きだよ
高杉が闘志燃やしてつっかかってくるから自分がそんな事言うのも癪だし松陽斬首以降はお察しでとてもそんな態度は出せなかった
だから銀さんは松下村塾の高杉が追いかける背中の坂田銀時であり続けた
あり続けようとしたけど最後につい本音ポロリしちゃった銀さんの気持ちをわかった上で
言葉自体はいつも通りの憎まれ口で笑ってくれって頼んだ高杉がどこまでも高杉だったと思う
自分の中でキャラへの想いが昇華したよ
早くアニメで見たい
体は交わしていたと思います
戦や先生や仲間の死や明日のこととか未来のこと、なーんにも気にせずただダラダラとくっちゃべってお酒を飲みたかったんだろうなぁ銀さん
と言いつつ実はまだ生きてること諦めてない
せっかく腕も治ったしさぁ…!
涙枯れたらしいからね
銀さんが泣いたことで間接的に泣いたようにも見えた
仕方無いけど着物の柄は作画省略されるよね
新作予告は高杉の着物の柄入ってたから嬉しかったな
あれは唐草模様だと思うよ
2年後は花を半分?にしたやつとか蜘蛛とかもあるね
本当に派手好みだ
自分もしっかり受け止めるよ
出なくてもいいけれど少しだけでも描かれてたら嬉しい
光源氏計画捗る
20回くらい読み返したらギャグパートの銀さん完全に病んでたのに辰馬の手紙以降表情が生き返って最後まで銀高たっぷりでしたね
「急用の仕事」って絶対子高杉に会いに行くことでしょうよ
銀さんが未来のために戦うことが高杉の最期の望みだったからね
個人的には時々銀さんヅラ坂本が様子見にきてくれると嬉しい
lud20250214234839
![]() ![]() ![]() |
---|
05:34:29 up 41 days, 6:38, 0 users, load average: 90.43, 85.68, 91.76
in 0.50087404251099 sec
@0.50087404251099@0b7 on 022319 |