エロ漫画家の愚痴・雑談スレpart145 [無断転載禁止]
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1566722499/
【23:00〜25:00辺りの煽り・荒らし投稿は「大分DTI」です。スルー必須 】
※大分の特徴:週末は昼間から出現、空気を読まないレス、アンカーを用いた煽りや罵倒、
表紙の絵柄のみでレビュー気取り、複数の板・スレッドにて同じような行動をしている。
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/erocomic/1583455712/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
エロ漫画家の愚痴・雑談スレpart145 [無断転載禁止]
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1566722499/
【23:00〜25:00辺りの煽り・荒らし投稿は「大分DTI」です。スルー必須 】
※大分の特徴:週末は昼間から出現、空気を読まないレス、アンカーを用いた煽りや罵倒、
表紙の絵柄のみでレビュー気取り、複数の板・スレッドにて同じような行動をしている。
パソコンスペックが良くないと落ちたり使い辛いみたいだけど。
フォトショップとかなんかおすすめある?出来たら初期投資少ない方が良いんだけど。
液タブ中古でも新品でも4万位から大きいの買えるし、パソコンは中古2万位のデスクトップ、メモリ16gに増設してグラボ1〜2万位のつければ全部で10万位で始められるよね
まぁあんまり金かけなくてもいいよ
慣れたらいいの買えばいいんじゃないかな
古いのはアシスタントにつかってもらうとかあげてもいいんじゃねえかな
まぁ俺も難しいことはわからないから半分くらいアナログでやってるけども
まぁタッチ機能がある液タブの方が回転とか拡大縮小をスマホみたいにできるからそういうの買った方がいいとは思うよ
アナログとデジタルの一番の違いは原稿用紙を自由自在に動かせるかどうかだけどタッチ機能があれば紙と変わらんし
もしも部屋の広さとか机の広さとかの理由で16インチとかのサイズにするなら下書きはアナログの方がいいかも?
俺は画面ちっさいと違和感ありすぎて下書きはアナログじゃないとムリなんだよね
まぁ2万の価値ないかもw
サブモニタはなんか適当なhd画像のやつ
俺のみたいにスペック低いと書き出しとか切り替えの待ち時間でイライラすると思うからなるべくいいの買った方がいいに違いない
いいのすすめる人多いと思うけどまあ下限の参考にでもしてね
AMD Ryzen 5 3600
NVIDIAR GeForceR GTX 1050Ti
16GB DDR4 SDRAM (PC4-21300、8GBx2)
240GB SSD (SATAIII接続 / 6Gbps)
+ 1TB HDD (SATAIII接続 / 6Gbps)
ASUS PRIME B450-PLUS (ATX)
Windows 10 Pro
税別 \104,800
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/workstation/2019/WA5A-B193T.html
電源故障でスクラップになるパソコンで中古はおすすめしないけどな
仕事で使うんならなおの事
そういう気質の人は線画はアナログでトーン仕上げだけデジタル化するくらいがいいんじゃないかな
完全デジタル化すると絵のクオリティも描く速度もすべて低下する気がする
お試しで初期費用安く済ませるつもりなら、漫画家やアシスタントの方に一式安く譲って貰うのが一番いいかも
聞いて良かった参考にさせて貰います。
トーンだけデジタルで行こうと思ってるので助かりました。
ありがとう。
最初からさっとアナログ→デジタル移行できる人なんてほぼほぼいないし慣れようとしない限りはいつまで経ってもできないよ
自分も最近移行しようとやってるけど色々できすぎてしんどくなる
描き直しいくらでも出来るからな
絵のクオリティは人によるけどデジタルの方が上げられる気がする
線画アナログ→仕上げデジタルが自分の中で理想
タッチ機能は正直誤動作とかもあって微妙だから左手デバイス使ってるけど、画面の回転拡大とかショートカットとか慣れたらすいすい出来る
おすすめ
やっぱりスキャナもそれなりに良いもの買わなきゃダメかな
500円で買った中古のボロっちいの使ってたけど性能には何の不満もなかったわ
コピーファックスなんでもできるぞ(超遅いケド)
ブラザーでもエプソンでも好きなの買えばいい
モノクロ原稿なら600dpiが普通だし過剰な高精度は不要
A3サイズまでスキャン出来てB4まで印刷できるからかなり重宝してる
当時安売りしてて3万以下で、もう5年以上は使ってるけど全然不調なし
左右反転拡大縮小しまくりでこねくり回すから見られたもんじゃない
エロ漫画家はみんなだらしないオタクだからしゃーなし、むしろあんな小綺麗なのがおかしいんよ
ちゃんと買った奴な
俺の部屋とは大違いだが、唯一左手デバイスだけは同じだったw
トーンのバランス分からなくて未だ悩むけど
下書きしないとアナログで描けないんだけど
ツルツルするしクオリティ高いサインイラスト描く人尊敬するわ
出版や掲載順的にはアンケじゃないか
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0311/341283
もっとサラサラと人体描けるようになりたいもんだ
一般だけどここの漫画リストは参考になる
描き込みがーっていうけど一般誌も結構描き込んでる人いるし
やっぱりアシスタントの有無?
中止や延期だったらエロ雑誌がコンビニから粛清された意味が無くなる
犬死だ
電子印税>原稿料
の人多いと思うから隔月や季節に一本でも食える人結構いると思う
定価のx%が印税とかいてるとこもあれば弊社に入金された額のx%とかいてるとこもある。
概ね配信元の手数料が40〜50%だと思うので印税額も契約書をよくみないと意外と少ないとなる場合もある
雑誌では底辺なのに4桁超えそうで税金がヤバい
単純に雑誌に空きがない
雑誌掲載が20本だとして30人以上作家がいたりするし
ジャンルはどんなんなんだよ?
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0317/341839
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news_flash/1240198.html
エロは隠したいだろ、そういう事だ
休刊になったり隔月誌になったりしてるもんな
同人の話だけど自分は電子よりオフで委託の方が売れるんだよなあ
ここ一年でオン部数がだいぶオフに迫ってきたわ
自分は会社員でフルタイムで働いてる
副業OKなので平日の夜と休日に原稿してる
大体2ヶ月で一本描けるけど会社の繁忙期は体力的にキツイのと家庭持ちなので時間余裕見て3ヶ月ペースで描いてるわ
まあ今は同人原稿で休んでるけどw
コミケのスカウトで始めたけど知名度も低いし同人も売れない底辺なのでそのうち切られるだろうと思ってたけどもうすぐ単行本出そうだわ
すごい気力だ
見習いたい
20枚でも三か月以上かかるかも…
あ、家庭あるなら無理だわw半年かかるわ
担当からの受け売りでも飲みでの会話だけでも色々だなーってなる
突然失礼いたします。
平静よりやながわ理央をフォローいただきありがとうございます。理央の姉です。
お世話になった方々にお伝えしたくこの場をお借りしてお知らせです。
先日3月22日夜11時35分、やながわこと弟 朝稲俊次は永眠いたしました。
やながわ理央 5番目強運人間@yanagawario
心筋梗塞による、心肺停止でした。突然すぎて、早すぎて親族の私達もまだ受け入れられてなく、
呆然としている状態ですが、、、
お通夜、告別式を下記のスケジュールにて行います。
もしお時間ございましたら、最後のお別れにいらしていただけたらと思います。
https://twitter.com/yanagawario/status/1241964941579448322
https://twitter.com/yanagawario/status/1241964951608016901
仕事できる人だったね
ちょっと仕事しすぎだったのかもしれないね
やっぱり長時間の座り仕事ってヤバイわ
1月30日 咳止まらず、背中の痛み、咳すると全身筋肉がのたうちまわる痛み。インフルエンザではなかった。
2月9日 酸素吸入、一時心肺停止3回
https://twit ter.com/yanagawario/status/1226464874064035841
3月22日 心筋梗塞による心肺停止。永眠
01/09
01/23
01/30
人体うまく描けない時あるから徹底的に人体の練習すればいいのか
任意のファイルが削除されてしまう可能性
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1242796.html
ご冥福をお祈りいたします
コミケの売上便りな人大丈夫だろうか
まあ商業振るくらいのプロ同人層はまだなんとかなる
流行りの二次創作ばかりでオリジナル描けないゴロはしらん自業自得
店卸しと通販委託と電書やってればそこそこいける
特にイラスト画集系だと会場売りに寄りがちだから絵描きやアニメーターだな
正直、電書始めると、印刷本の売上ってどれくらい
減るんだろう?
電書と印刷本の販売数の割合がわからないから
印刷部数に迷う
あと、販売時期とか、同時?ズラしてる?
オフはそこそこ売れるのに電子はあまり動かないんだよなあ
斜に構えて賢しらぶって童貞臭いのはだめ
市場が違って概ね実績リセットみたいな勢いだからオフとの時期・部数はあまり気にしないなあ
かち合う割引フェアのほうがまだ気にする位
巨乳黒髪JKが犯される基本の基みたいな話のほうが受けるの?
自分の得意なジャンルだけでいいから
サムネとサムネに載せる数文字でプレゼン終了 みたいな削ぎ落としまくった所で注目して貰えるか(ひいては期待に沿った内容か)だから
神待ち〇〇とか〇〇NTRっつってもう色々想像つくのはまあ優秀っていう
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1243563.html
露骨な強姦モノだと軒並みBANされて販売できないので、催眠に逃げてる
人外ロリババアもロリ規制の賜物
http://2chb.net/r/newsplus/1585445746/
発売してそんなに経ってないのに削除されてたわ
ロリじゃないけどセーラーだったからダメなんだろうか
悪し様に畸形っちゃあそうだけどまあ危うい所は危うさゆえに発明も多いわな
1日4Pくらいしか進まないな
性処理はどのタイミングでしてますか?
脱稿までにオナ禁してるとか
書いてるときにムラムラしたらやるとか
書く前に発散してからとか
やる気に大きく関わる性処理、みんなはどうモチベーションをどう保てているのか知りたいです。
そもそも原稿の時はあんまりムラムラしないな
するとしたら話考えるとき
スッキリして落ち着いてやった方がいいのか性欲をぶつけた方がいいのかは未だに自分の中で結論が出ない
たまに画面隅の広告でエロ漫画出てくるけど
なんか…なんでこの絵の漫画なんだろう もっと上手い人がいるのにと
たまに感じることがある
別にそのもっと上手い人と言うのは自分のことではないけど
http://2chb.net/r/newsplus/1585955662/
どうせ100万→お肉券→お魚券→マスク2枚と4コマ漫画みたいになる
やりたいんだってば
なんでやってないんだろう
作業通話してた友人達とも長期間連絡取ってなくて疎遠になってしまったし
この職業ちゃんと繋がりないとつらいな
ひとりっこなんで昔から家で独り黙々とお絵かきしてたから全く問題ない
絵を描いてる時や本読んでる時など完全に自分の世界に入るから他人は邪魔
逆にアシスタントやったりって出来ないもんなの?
やったことあるしやってもらったことあるけど、結局自分でやる方が速い事が多い
在宅で背景描いてもらうことはやりたいけどね
どういうルートで行ってるんだろう
ツイッターで声かけてくるのは論外なので無視してる
まあ仕上げ見本としてエロ漫画持って行けばネームだけでもいいかもしれんが
手っ取り早いのは持ち込みだよね
というかTwitterで声かけてるの論外ってなぜ?
自分は毎回これでいいかみたいなの多いから凄いなーって思う
まぁ絵がうまい下手もあるけどね。それはあんまり気にしないんだけど
エロ漫画話ならともかく一般狙い視野でっていう話だとほぼ絵と(異常な)速さな気がする
導入まではいいんだけど本番で構図やら流れなんか決まらずうだうだ
本数増えるとこの流れ前も描かなかったっけという既視感も合わさり更に
2016年辺りから絵が下手になってね?
素人は来るな
キャリアのありそうなエロ作家さんが
一般チャレンジしたいって相談してたの思い出した
成功してると良いなー
https://www.menscyzo.com/2020/04/post_146594.html
でもあそこの原稿料、メインでやってる所より低いから結局並んだだけというねw
単話配信とかの売れ行きは間違いなく減るんだろうし
ページ毎1000円のシステムだけならば恩恵受ける奴多そうでなんとも
俺はいいかもしれん・・・
単話でバンバン売れる作家は別なんだろうが
今の所は単話配信で1DL150円貰えるから134DLでトントンくらいの計算だな
大損すぎてワロタwww
コミフロの中の人降臨?
それじゃ還元額についての正確な情報をお願いします
いいのかそんなガバガバで
有料会員誇るぐらいなら還元しろい
黒髪までトーン重ね貼りする人たまにいて根気が凄いわ
しかしみんなトーン貼りすぎだよ…
その人自分と同じ原稿料なのかと思うとあまりにも割に合わないだろうし色々大丈夫なのかと心配になるわ
たいがい原稿料安くて2回くらいで描いてくれなくなるらしい
そういうのは便利だな
俺の漫画のチンコは自分のやつだぜ
ちんこもまんこも生で拝んだことない
すまんね
おっさんだわ
そしてソレを見て抜く読者はオッサンの下着で興奮してるわけだ
う〜ん 深い!
俺はそこそこ売れてるけど、知名度のない新人作家だとどうだろう
雑誌自体の満足度・プラットホーム>>>作家ファン層>知名度 位の
出版社としちゃバラ売りでいくか、サブスクで単行本押すかって所はあるし
某先生とか毎月笑いが止まらんでしょうな。
俺も頑張ろう
といっても大手は似たような作風でも4桁いってるし
知名度の問題なのかもしれないけど
凄いなあ…
単話だと雑誌でも同人でも描いてないイラストレーターのマイナージャンル漫画が数年間累計1位にいたのが印象に残ってる
少し前にそれが配信中止になったけどどうも作家に印税入ってなかったんじゃないかっていう怖いオチもある…
まあ電子は市場が同人に近くて雑誌での売れ線や知名度はあんまり参考にならないんじゃないかなあ
電子だと割引争いするぶん更に要るし
知名度もだけど企画やマネジメントできる人はまた凄いわね
結局質の高いもの描いて広告でも売ってもらわないとなかなか1万の壁は超えられないんだろうね、電子同人
毎回コミックスカバーみたいな気合の入れたトビラ描けないし
次ないか聞いて売れないからないって言われたらショックで寝込みそうだし聞けない
アンケは普通だけど売れる気が全くしない
クビ宣言怖すぎる
自分は1Pだわ…疲れた
載せられないけど待っててってのも逆にアレだしな
結局エロマンガ読者が真っ先に見るのは絵でそこが雑誌全体から見て下の作家から順当に消えていく
ただ独自の性癖で固定層持ってる作家さんはそこそこ画力でも強い
>>168
失礼ですがお歳は?
歳をとると手が遅くなると聞きますが本当でしょうか?
自分の場合下描き遅い原因は分かっててデッサン力不足で何度も描き直ししちゃう
とにかく練習しないといけないと思ってるけど原稿もやらないといけない…
10年以上引きこもりだから体は老人並みの筋力で体力が終わってる
集中力もない
画面真っ白やスッカスカの背景や雑な仕上げでも人気の作家は居るし
だからいまいち売れてない作家が人気作家の絵柄を真似されられるのはよくあるし
引きこもり直して、外出る習慣付けた方がいいと思う
老人も外であるかなくなったら
頭も体も急速に老いる
歩く(自転車でも良い)という行為はとても肉体にも精神にも良い行為
ありがとう
5年前から暴れているようだけど、まさか山文京伝その人の自演じゃないよな?
旧2chからひろゆきが追い出されたあたりから旧2chとBBSPINKがおかしくなった
意図的に管理が放棄されているとしか思えない
1日1時間ウォーキングしているけど
それだけでウエストの贅肉が取れてマイナス12kg
胸板もスッキリしてきたよ
コロナガチで恐ろしい一歩も外出してない
俺も似たような感じで腹筋もしてるけど半年で3キロしか減ってないんだよな
毎日確実にウォーキングがなかなか実現しないのが原因かな…
明らかに腹はへこんだんだけど
不況で出版業界も厳しくなっていくだろうし
ただてさえ単行本の部数渋られてんのに
急速に不況になった日本
今回でさらに不況になる
コロナ終わっても、中小は潰れるか解雇
生き残るのは大手だけ
多くの人は貧乏になる
日本の技術はある一面凄いが凄くない
鉄が典型だけど、日本は凄い鉄造れるけど、市場が求めてるのは普通の安い鉄
そういう鉄を造れないのが今の日本
消費税0にしてくれないかなあ
せめて景気が持ち直す間だけでも
と言ってたけどね
今リーマン級を遥かに超える大不況が来てるけど8%に戻す気配さえない
アメリカの奴隷のままだと未来はないかなー
金食い虫の防衛産業もアメリカの食い物にされてしまったし
ロシアと仲良くなれればまだ日本に未来はあるかもだけど
近世の歴史を見ると、ロシアと仲良くやれてる時の日本は好調なのよね
食い詰める側生き延びる側に分かれるだけだけどな
イベント頼りから極力シフトしたいなとは思う
今の自民党政府はエロ漫画を潰したがってるところですな
明るい未来が見えない
根無し草は根無し草として生きないと不幸を見るぞ
ここまで違うものなのか
そういうのも、自民党政府は潰そうとしてるからね
安心はできない
ゲームのほうも、ガチャは欧米がだんだんを目を付けてきてるからヤバい
今回むしろ書店減るだろうけど
そうなの?電子のほうが売れるイメージあったわ
なんでだろう
人生の選択肢を複数持つのは悪くはないことですよ
日本は敗戦後はアメリカ奴隷なので明るい未来はないのですから
インドみたいなアメリカロシア中国から引く手あまたの国にはなれなかった
日本の未来はロシアと仲良くなることで開けるのですけどね
今の奴隷状態を脱却できる
安倍が北方領土解決に必死になるのはロシアと仲良くなればエネルギーも食料も防衛も全て解決するから
食費の足しになりますよ
すかいらーく
サイゼリア
コロワイド
アトム
カッパ
SFP
クリエイト・レストランツ・ホールディングス
山岡家
丸亀製麺
リンガーハット
ヴィア・ホールディングス
ゼンショー
ワタミ
大庄
西武
三光マ
銀だこ
天狗
チムニー
ジー・テイスト
松屋フーズ
プレナス
JBイレブン
グルメ杵屋
ブロンコビリー
フジオフード
トリドール
関門海
エー・ピーカンパニー
チムニー
マルシェ
テンポイノベーション
特にテンポはジェフグルメカード3000円は多くの店で使える
上はオススメ食事優待株
あと、スシローもいいよ
吉野家とケンタッキーも良いんだけど
優良すぎてコロナ問題でも株価さがってないのでw
他にまんだらけの5000円優待は美味しい
配当金だと
郵貯銀行は8万円で年間配当金は3,984円で美味しい
三菱UFJFG
伊藤忠
もよさげ
今月のダイヤザイが高配当株、優待株特集やってるので読んで見ては
今株価は下がってます。
特に食事優待株は
でも、いつかはコロナ問題解決するので
そうなったときは株を上場してる大手の食事優待株の会社の独断場になります
日本政府が駄目なので、小さいところ、個人店は解決までに閉店していなくなってますので
自分の場合だけどデジ同人の市場と客層にズレがあるのかな
言い訳っぽいけどランキング見てるとそう感じる
でも大手や知名度あるサークルは売れてるからやっぱり知名度の問題が大きいかもしれない
一次も未成年キャラはあまり人気ない
まぁそのあたりは健全ではあるなw
効果が大きい。
広告打って貰えるようなマンガ
いつになったら描けるのだろうか。
結構JK物は不動の人気があるけど電子だと違うのか
書店と違ってサイトマップ内で割引き作品と戦う作りだから売りをかなりはっきり出さないと沈む感じ
そういう競合面や在庫面で総集編は割と助かってるな
好きじゃないのに売れるからエロや人気のNTR描いてるって公言してる人もいるし
なので公言しやすいと言えるし
公言せずとも単に商売感みえるって事なら書店二次同人から大概でしょ…
そのほうがいいんじゃないのか
エロ需要は高まる!
「私、スクランブル交差点でセックスしてるっ!!」
レイープ描写は自粛しないのかよ。しないだろ。
魔法が使えない戦士主人公 または 幻想水滸伝3・5漫画・ロードス島戦 記・東京喰種
・彼岸島48日後・NARUTO・BLEACH・ONEPIECE・HUNTER×HUNTER・ドラゴンボール
・ダイの大冒険ようにステータス画面・スキルシステム・レベルアップシステム・
クラス職業システム・ゲームシステムなし設定 または 基本おまけページで出てきて
本編に出てきてない主人 公・味方・仲間・主演・助演・敵役・悪役・敵キャラクター
が気功・闘気・覇気・念 ・チャクラ・霊圧遠距離攻撃エネルギー波 闘気剣 オーラ
ブレードを使異世界 またはファンタジー 最初から主人公が最強(チート)無双漫画・
ラノベ 予定はないでしょうか?
ステータスやスキルがあるゲームみたいな異世界←正直どう思う?
http://web.archive.org/web/20190328185544/https://www.matolabel.net/archives/70062881.html
設定戦士初心者10~20レベル補助魔法武器強化 または 闘気剣 または 銃器 闘気弾
魔力弾 【鋼鉄】を斬ることもできる。強度 鋼鉄以上の強度 モンスター&兵士10~30人斬り撃破
闘気 精霊・幽霊に攻撃可能強化魔法武器エンチャント・ウェポンの効果 身体能力強化 2~4倍 身体強度強化 防御膜 ( バリア )
【鋼鉄】を斬ることもできる。強度 鋼鉄以上の強度 モンスター&兵士50~100人斬り
撃破 戦士10~20レベル助魔法オリハルコン武器強化 または オリハルコン闘気剣を
斬ることもできる。強度 闘気 精霊・幽霊に攻撃可能強化魔法武器エンチャント・ウェポンの効果
身体能力強化 5~10倍 身体強度強化 防御膜 ( バリア ) 戦士50~60レベル補助魔法武
器強化 または 闘気剣 または 銃器 闘気弾 魔力弾 補助呪文 強化 【オリハルコン】
を斬ることもできる。強度 オリハルコン以上の強度 広範囲魔法 または 広範囲遠距離攻撃エネルギー波 闘気剣 オーラブレード
モンスター&兵士200~1000人斬り撃破 または 一騎当千 身体能力強化 11~20倍
身体強度強化 防御膜 ( バリア ) 戦士80~100レベル補助魔法オリハルコン武器強化 または オリハルコン闘気剣
補助呪文 強化 戦士50~60レベル助魔法オリハルコン武器強化 または オリハルコン闘気剣を斬ることもできる。強度
戦士50~60レベル助魔法オリハルコン武器強化 または オリハルコン闘気剣以上の強度
広範囲魔法 または 広範囲遠距離攻撃エネルギー波 モンスター&兵士2000~10000人
斬り撃破 身体能力強化 21~50倍 身体強度強化 防御膜 ( バリア )
配信中止になるとランキングからも消える?
参考にジャンルだけでも知りたい
コミケもいつ再開か分からんし、今度初めてデジ同人出してみようと思うんだけど
「落としどころ」を掴めないと提出→不許可の繰り返しになって挫折するよ
売れ筋ジャンルではないなー
本格派()以外はあくまでボーイッシュ・家庭・教師・サキュバスものの一端みたいな工夫は目にするな
「やらねばならない」というプレッシャーからエロいことが嫌になったりしないの?
おねショタはよく見るけどそっちは規制緩めなのかな
行けなくね?印税ってコロナ関係ないじゃん
同人イベはもろ影響だと思う
消えるよ
突然1位が消えて不自然だったんで調べたら配信終わってたっていう…
ジャンルはバトルファッカーもの(エロプロレスラー)
今みたいな広告売りもないころに発売してて作家さんも知る人ぞ知る系の渋めの人でジャンルもそれ
特殊な例過ぎて参考にならないかと
今月もやばそう
分かる
体重計ないから計れんけどたぶん3kgくらいは増えたわ重いだるい
売れたいならやめた方がいいけど人気ジャンルで上に行く自信無ければニッチな中で上を狙いに行くのもアリなんじゃね
そのニッチな人達に刺さればの話になるけどさ
なるほどありがとう
小細工なしで腕磨くしかないのがわかったから十分参考になった
http://2chb.net/r/newsplus/1588337599/
でも愛知県良いなあ〜
デジタル仕上げしてるんだけど、ずっと使ってたICのB4漫画原稿用紙135kg
を最近買い足したら、基準線など薄いブルーの線がメチャクチャ
濃くリニューアルされてた
試し描きして、スキャン→調整して二値化で一応消えたけど
取り込み機器やアプリケーション変わったら、どうなるんだろう…
アナログ、もう限界なのか…
描き始めからフルデジタルで漫画の原稿用紙に一度も触ったことすらないからそんな単位なの知らなかったわ
道具作ってる会社も潰れたりして大変みたいだね
ペン入れの50%を描いてたミリペン(濃さ、耐水性、タッチと完璧)
も生産中止して数年、買いだめしてたのが切れて
代用品も用意してたけど、それだと
時間がかかるようになったり…ね
1000枚のとき135kgになるって意味らしいから重さの単位ではあるみたいだけど
出版社とかめちゃくちゃ売れてる漫画家とかが画材の会社に投資でもしてくれればいいのにね
こだわりすぎずに、その時に使えるものに柔軟に合わせていくくらいの気概の方が楽だと思う
同じ品で買い溜めしてる奴を今使ってるんだけど
その基準線の水色は物凄く薄い色で
トレースしたら見えなくてすごくイライラするんだよね
ひょっとしたら他に使ってた人が薄すぎるって
苦情を入れたのかもしれん
昔世話になった所は誌名入った専用紙でもらってたけど今どうだろね
刷ってもらってるって漫画家が確かいなかったっけ
アナログ作画人口減ってくるとメーカーも減って画材の選択肢も減ってくるだろうし
そのくらいしないといいのが手に入らない時代も来るのかもな
紙が薄いのが売ってれば薄いの買ってる
今手元にストックしてあるのは135kgだった。
メーカーはデリータがいいいけど売ってなければなんでもいい
あくまで基本的に自分達のパフォーマンスを落とさないための発注、で優先して回してもらう
相対的にはより小規模・より高級志向で玄人アイテムな部分が生き残る感じなのかね
たしかに良い紙だったし
あとは、アナログで使っている人の高齢化で
それに合わせた、とかね
少女漫画家でいた
わざわざ特別に印刷してもらうのかと驚いたよ
あと、小説家でも1人知ってる
特定の色飛ばし設定できるんじゃなかったっけ
結局今でもコミスタ使い続けてるわ……
クリスタを移行キャンペーンとかで無料でもらった当時はまだまだ使いづらい部分も多くて、移行しないまま済ませてそのままズルズルと…
別にクリスタの操作がわからないとか使えないわけじゃなくて、カラーとかはクリスタ使ってるけども
そういやフォトショもCS6のままだわ
使ってるスキャナーもソフトも古いからな…
スキャンに時間が掛かるから取り込みも
モノクロでやってるんだけど、カラー取込みじゃないと
特定色
カラー取込みじゃないと特定色飛ばせない?
聞いてみたいけど、メールでしか問い合わせないし
今の時勢じゃどうなるか…
でもコミスタからなかなか移行できねぇ
確かにいるんだけど今のタイミングだけじゃなくて数年前からあるな。。。
リニューアルとかじゃなくて単に製品として印刷具合に幅があるだけって線もあるのか?
以前は漫画はコミスタ塗りはsaiだったけどクリスタ1本にして良かった
アナログならこだわりや向き不向きもあるだろうし無理にデジタルにする必要は無いと思うけど
デジタルだけなら常に最先端のソフトを使いこなせるようにしたい
いつまでも古いソフトにしがみついてると非効率だし
大げさじゃなくこれからどんどん進化していくテクノロジーについていけなくなる
いや、あきらかに今までにない四角い模様とかあるし
濃さも、段違いなんよ
自分もTwitterとかで調べたけど
4月下旬あたりからちらほらと
スキャンでどう出る?までの感想しか無かった
一般のめちゃ上手い漫画家が配信でコミスタ使って異常な速度と書き込みで原稿やってたし別に無理に移行するもんでもないように感じた
頑張ってクリスタに移行した
モノクロで色飛ばしできなかったっけねぇ。もう忘れたよw
どっちみち調整は必要だからグレー取り込みでいいんじゃないだろうか。
今のところ、今まで通りのフォトショで補正→2値化で
ギリいけそう…なんだけど、不安は残る
実線として残ったら消す手間がどうなるか
今までのICだと、ロットによって濃度にムラがあって
今回のも基準線がより濃い用紙もありそう
補正でこれ以上飛ばすと、ペン線自体がボロボロになるし
…半アナログ派が色々言ってスマン
よかったなお前ら
アナログ線画だった頃はカラーでスキャンして
コントラスト上げる
色域選択で水色部分選択して削除
ゴミ取り(サイズ小さめ)
それをアクションで全ページやる
でそこそこカスレも飛びすぎず綺麗にできたよ
線画の太さとか人それぞれだから適用できないかもだけど
最悪、それしかないんだけど
自分の環境だと
カラーでのスキャンはものすごい時間が掛かったんだよね
VRいいね!
自分は二画面スマホ買おうかな
わかる…
ゴミ取りもなんだかんだ時間かかるし
それもあってデジタルペン入れ練習したんだった
原稿用紙も溜まるし
アナログの方がいい面はあるけど、消しゴム掛けのことを考えると戻りたくないよ
吐きそうになる、、
最後はトレス台でペン入れしてたな
6時間で仕上げてー
自分は筆が遅いと思ってたがそうでもなかった
http://2chb.net/r/newsplus/1589251743/
探し方がわからん
塗りに自信無いからカラー塗ってくれる人居ませんかねって
特に背景!!
前にそれで紹介してもらったら微妙だったんだ
DMメッセージで直接アタックするしかないかな
自分はもうだめ
漫画ばかり描いてるからカラー技術上がらないわ
やろうかなって考えたことあるけどブログあるし放置しそう
無料で全体公開の記事も作れるから普通にブログとしても使えるし並行してやるんじゃなくて
移行しちゃえばよくね
気が向いたら有料記事も挟んでいけばいい
と思うと馬鹿らしくなってくる
流石に更新に義務感出てきてヤバい
うおーすげえ!
羨ましくて死にそうや…
何か人を呼び込むコツとか策とかある?
そのやり方よさそうだね
ありがとう
5.6万稼げてるのも充分凄いと思うけど
pixivやTwitterのフォロワー数も関係あるのかな
4桁ちょっとしかいないや
・人気ジャンルに乗っかること
・だけど人とは違う個性を出すこと
この2点だ
NTRが人気なのは知ってるけどそれ以外がよく分からない
自分で描いてるのは純愛系だからジャンルに疎い
商業誌やってさらにそれ以外でやってることかな
月数回更新するだけで大したことはしてないよ
内容も次回商業作のキャラデサあげたり(勿論編集の許可を得て)同人の進捗報告だったり過去同人の公開とあまり独自のコンテンツはない
最近一般用の原稿でB4指定だったからB4で作業しててB5のときより線がかなり綺麗になったんで
エロもB4で描こうかなって思ってるんだけどデメリットとかあったら教えてほしい
自分もB4でやってるよ
キャンパス広いほうがのびのび描けていいよね
相性いい方でいいんじゃないか
邪魔にならない
デカイのは余程机が広くないと邪魔だしレイアウトしっかり考えないと逆に作業効率悪くなる
小さいのも予備などで欲しかった事もあったが、iPad proを考えてる
http://2chb.net/r/newsplus/1590145295/
発注事業者が契約書面を交付しない場合は独占禁止法違反(優越的地位の乱用など)に当たることなどを明確化。
立体把握能力が駄目でどこに陰置いたらいいかわからないといった根本的な画力の問題ではなく作業手順的なものがわからないだけなら、
上手い人をヘルプに呼んで技術をコピーしたらいい
俺が壊滅的ヘタクソで商業デビューなんて笑い話にもならないレベルだった頃、
偽装したキャプチャーユニットを噛ませたヘルパー専用PCを用意して、
真似したい塗りやトーンの人や手の速そうな人を雇って、時に10時間を超える全ての作業過程を録画した
後日それをサブモニターで再生しながら同じ下絵で手順を一からなぞり、手が覚えるまで学習、復習
カラーもモノクロも、そうやって"使える"レベルまで持っていった
金はかかったが、やった価値は元を取って余りあるものだった
自分に合った努力をするの
尊敬する
黄瀬のパーフェクトコピーかよw
そんなの頼める人いないわ
分かんない事多いんだよね
そもそも雇う人がいねんだわ
https://togetter.com/li/1525889
こういうの見ていつも思うのはよく見つけてくるな〜ってのと
その情熱と時間をもっと有意義なものに使ったらいいのにってことかな
写真トレスだったのかよ
手描きのスキルゼロというかニュータイプと言うか…
他人が書いた二次元絵トレースしてるわけじゃないし
目くじら立てて晒し上げるものでもないだろ
エロシーンが全部写真のカットに顔だけアニメ絵貼り付けただけだった
ありゃ絵の勉強じゃねえ
いかに写真を手軽に剽窃するかという胸糞悪くなるシロモノ
あんなもん絵描きとしても商品クリエイターとしても看過できんわ
今まで問題にならなかったのが不思議なくらいだ
同業者としてはここまで絵の技術を練り上げるには相当な努力があっただろうに、
どこかのタイミングで技術の探求よりもお金稼ぎの方が大事になったのかなと思えて悲しくなった
ここにいるやつらは絵で金稼いでるわけだし金稼ぎにつながることは何だってやればいいんだよ
まあ体がトレス頼みで漫画描くとなるとそれこそ漫画をまるごとお手本にでもしないとめんどくさいし
顔しか描けないトレパクラーにはきついわな
サンプルの限りだと自分のエロ絵の型あるのか不安になる程度にほぼ上手すぎるから
自前でモデル用意するのがたぶん唯一解だな
出自不明漁る間違った努力すげえなというか、こういうのって画像元から先に捕捉される事態考えたりしないのかな
俺の10倍以上だよ、なんかやるせないわ…
作品の魅力の前には、剽窃や盗用など些末
【トレパク常習】ピジャpart4【ピアニッシモ】 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1578584592/
デュマだかカミュだかケフカだか忘れたが、
「確かに俺は盗作した、だが俺の作品のほうが面白い」と言い放ったそうな
例えばめっちゃ好きな作家さんの絵って見ればわかるしポーズとかも覚えてたりするから
アレ?なんかこの絵どっかで見た覚えがあるなーってその作家さんの絵を見たらあぁこれかみたいなことはよくある
いちいちこいつパクってるーとか言わないけど
モデルにしても自分が参考にしたことあるグラビアとかもそのまんま描いてる人が居たりして
自分と同じ写真を見て描いたなって一発でわかるし
きっかけはどっかで見たなって既視感からだと思う
有名な人をパクってる人がバレやすいのはそのせい
立っちもできないのかと
そんな開き直りする人居たのか
開き直ることで罪悪感紛らわせたいだけだろ
本当は後ろめたいんだから謝罪しときゃいいのにな…
下手したら回収騒ぎになって版元が大損こくからな
そういうのが緩いのがこの界隈だよピジャの件で痛いほどわかった
そもそもが商業のメリットも薄くなってるのに
宵野やG10とか
一理あるな
俺たちは結果がすべての世界に生きているからな
別に学会発表するわけじゃないんだ
目先の結果ならな
行為としてスキルと信用と定期収入と心の平衡をベットしてるんだから
ふわふわした肯定は文章意味を成さんよ、本当に作家?
やらんけど
楽しそうだと思えるなら素質あるかもよw
自分も喋るの苦手なんだよね
原稿配信も楽しそうだなーって見てるけど
自分がやろうと思うと尻込みしちゃう
サイン書きながら客一人一人とニコニコしゃべらないといけないんだろ
俺には無理
そもそも売れっ子じゃないからそんな機会はないだろうけどな!
作家なら尚更曖昧な表現も出来ないとダメだろ
背景資料集めまくって人物もfigmaとかでアタリつけて描いてるけど
上達しても描けるものが増えるだけで一向に速度上がんなくてつらい
タイマーで測ってその時間内に原稿1枚終わらせようって決めて訓練してるけどなかなか難しい
デビュー以来技術が上がってるのは実感できるけどスピードは変わらないわ
バッサリ作業箇所おとすなり工程見直すなりでないとそう変わんないしな
いつまでも早くならん
くっそ画力高くて数週間で原稿仕上げてる人見ると
え…?ってなる
そういう人種は難しい絡みも一回で完璧にデッサン取れるから描き直しのロスがない
>>360みたいな悩みは画力とは別だし
デッサン狂ってるならともかくもう少しこうした方が良く見えるんじゃないかっていうのはどんな上手い人にだってあるわけで
半端なく上手いか、下手でも絵柄が完成されてる人が多い印象
1月に1本とが無理だ
程度極端ならともかく常時一人でそんなん出来るの多分ほぼ居ないぞ
速いに越したことはないけど、それなり程度ならペースはあんまスピードの問題じゃなくなるし個人的には状況で1月〜2月半くらいに変わる
そして一度やりだすと物足りない気がしてきてどんどん白い部分が減っていくという…
「トーンは貼り始めるとキリがないから最初から貼らない」
って人がいて賢明だと思ったw普通に売れてるし
でもエロだとそうはいかないよなー
見栄えのために貼り込んじゃうの分かるわ
それに立体感やデッサン力なくてもトーンである程度誤魔化せてしまうし
貼らないと自分の原稿しょぼい
自分はトーンありきの絵を描かないようにしてる
最初からトーンを貼る前提での絵作りをすると貼ってないとショボくみえる
だからトーンは色を表現する以外は極力使わずカケアミやベタで質感を出すように心がけてる
何でもかんでも削ったり光らせたり面貼り分けしてたら結構見映え悪いこともあるし
メリハリがなくて少し勿体ない感じがするな
見様見真似でやってみるけどどうしても上手いこと行かない
同じような箇所にトーン貼ってもベタ入れてもなんか違う気がするんだよな…結局多く貼って誤魔化してしまう
一般紙ならいくらでもいるけどエロになると不勉強かもしれんがハナハル先生くらいしか思い浮かばないんだけど…
どだい一般誌がトーン控えていいのは女体質感よりもストーリーなりキャラ性なりを押し出すからだし
大手誌でフルアナログで描いてる作家かな
一般紙にもよるけどデジタル普及してか最近割と描き込んでる人多い気がする
アシスタントの有無もあるだろうけど
いくらデッサンが上手くてもそれを漫画絵に落とし込むのはまた別の画力・技術だぞ
俺も行けばよかった
土台が違うもんな
独学で描いてきたけど変なところに気づかないし
受験で女体デッサンしまくってるやつなんていないから怖がらなくていいぞ
結局個人のセンスだわ
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51603033.html
アキバBlogの中の人(geek)が入院したため、アキバBlogの更新がしばらく止まります。
入院の原因は「脳梗塞」。
本人はツイッターだけだと思ってたからビックリした
偉いというか危機管理がなってないというか
典型的なアフィブログみたいにネットで情報拾ったり炎上狙ってアクセス稼ぐやり口とは真逆なので、
本人死んだら終わる
自分は姿勢やその他の問題で板の方がいいから板使ってる
絶対板じゃ描けないって人もいるから人によるかな
21だか23インチのでかいやつだから
自分は結構長くやってるから板タブ歴も長かったけど断然液タブの方が体が楽だわ
まあ板タブは液タブほど高くないし中古で売るときもそこそこで売れるから
1つ買ってみたらいいんじゃないかな
色々調べて見てもやっぱり液タブ派と板タブ派に分かれるんだよね
参考になりましたありがとう
中華性のお手頃価格の液タブも出てるけど
仕事で使うにはどうなのかな
大きいやつとか多機能なのだとやっぱ違うのかな
ペンの沈み込みが中華製のはキツい
アナログの人ってB4の原稿に描いてスキャナーで取り込むの?
B4やA3のスキャナーは高いしあんまり見かけないけど、A4かB5?と言うか同人誌用の原稿用紙に描いてA4のスキャナーでスキャナーするの?
ペン入れはアナログで仕上げはデジタルの人も居ると思うんだけど、その場合A4サイズ位の原稿用紙にペン入れしてからスキャンしてるのかなと思って。
B4スキャナーはあまり見かけないので。後、仕上げのみデジタルの人は板タブでも充分なんじゃないのかと思ったので。
自分の使ってるエプソンのスキャナはB4を分割してスキャンして
あとでドッキングさせられる機能付いてるよ
商業用をアナログ同人誌サイズで描くと絵が粗くなるんじゃないかな
ただ、スキャンして仕上げっていうやり方だと
もう少しいいスキャナ使ったほうが良いのかも
値段とあと人によっては姿勢が楽ってくらいで、作業においては板が液に勝ってる部分はないと思う
もちろん板タブで出来ないということではない
アナログチックな作業が染みついてるタイプなら液タブじゃないとツライんだろうけど
板タブをいつまで作り続けてくれるかくらいか。。。
もう趣味で描く若い子なんかはスマホやipadでCG始めてたりするくらいだから
そこから本格的に始めるにしてもわざわざ板タブには行かないだろうからなあ
でも有名イラストレーターが板タブ進めてたりするし
板タブの需要がなくなることはないと思いたい
だよね。B4サイズは無くてA3サイズの複合機タイプしか見た事無かったから。なるほど。B4の人は分割してスキャンしてたんだね。
この前、情熱大陸かなんかで3Dイラストレーターが板タブ使って作業してたから板タブも使い易いのかと思って。
著作権の侵害を目的とするものではないとか連絡くれたらすぐ消すとか一丁前に書いてあるのがムカつくわ
いっそ違法サイトですって開き直ってたらこっちも諦めるのにw
今は実家で置物になってるけどまだ動くんじゃないかな
やっぱりTwitter一強なのかな
ロダ側にDMCA申請すれば二日もすれば消えるぞ
一部のサイトだけ再度上げなおしてくるけど殆どは一度消せばそのまま
なるほどアップローダーの方に言うのか
度が過ぎてきたらやってみるわ
ありがとう
板タブのように使って、細かい処理が必要な時に液タブ見れば?
中華液タブだと視差が悪いみたいだけどどうなんだろね
別に誰も喜ばないんだろうな…
背景に手間かける時間で女体にトーンの1枚でも貼った方が読者はうれしいはず・・・
一般人は気にしないと言われればそれまでだけど
一発で雰囲気萎えさせるような違和感バリバリの3Dレンダリング背景とか一昔前はあった
それが嫌で使ってもトレスだけど時間かかるんだよな
有料素材とか買えばちゃんと最初から漫画風になってるのもあるのでそういうの使ってる
気力が持たないたすけて
それとも飽きっぽくて机以外の場所で他の事したくなるとか?
もう10年以上一日のほとんどを椅子の上で過ごしてるけど
もう体が椅子と一体化してるのか椅子から移動することがむしろだるいぞ
給付金の書類もめんどくてまだ提出出来てないし はよ出さにゃ…
単純に飽きっぽくて座ってだろうが寝てだろうが書く気力が沸かないって話
他のことがもっとダメダメだから漫画描くしかないのがつらい
同じだわ
普通に面接とかが通らないから就職できんし
コミュ障だからあんま対面必要ない漫画で生活してるけど絵描くのも好きじゃない
つらい
ましてエロなんて作画大変なのに
1日7時間描いてるのが限界だわ
作画遅いし隔月じゃないとキツイ
習慣になれば案外いけるもんだと気付いた
作画配信?とかしてみたいけど自分の写真を資料にしてる部分とか結構あるから出来ない…
あーしんど
5chでも見るか→
なんか食って気合い入れよう→
腹一杯で眠い ちょっと仮眠→
もう夜じゃん→
1時間くらい集中→
あーココ描きにくい 資料探そう→
ネット数時間→
もう朝じゃん→
資産家とかすねかじりとかか
それならIpadで寝ながらだろうが作業できんね
つかそこまでよしよし出来ねーよw
お金が尽きるとか掲載枠がなくなるとか
尻に火が付けばそんな事言ってられなくなるんじゃない
自分は無理だ
みんなどうしてる?
それとも出版社によって違う?
単行本買ったら四辺が雑誌掲載時より露骨に切り落とされてることがあるのは何とかしてほしいです
逆に、デジタル販売で雑誌より広く写っていて描きかけみたいなのが見えることもあるけど、それは別にいいです
オフライン出版と縁の薄い所だと、紙面の隅に余白を出すべからずという概念が無い場合もあるだろう
裁ち落としラインまでは映る前提できちんと描いて(なので描画はラインの外にはみ出る)、
原稿完成時に裁ち落としラインでトリミングして綺麗な四角に仕上げるのがいいんじゃない?
そうすれば、裁ち落としの外まで映る場合でも白い額縁になるだけで済む
ただその場合でも、裁ち落とし周辺は表情や手指みたいな情報量の多い描写は避ける
オフライン印刷で裁ち落とされてしまうと損失が大きい
フキダシの位置とかも気になるし、初めから白い額縁があるようなイメージでやればバランスも取りやすいね
「エロ漫画家が一般漫画を描くようになる理由の考察とコーヒームーン裏話(1/6)
https://twitter.com/botamotito/status/1273906934941270018
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1260191.html
策士だな
女性作家は何故か描かなくなる率高いけど
俺はもう一年会ってないぞ
だから編集がイケメンだろうと美女だろうとメリットゼロだわ
今はもっぱら喫茶店で済まされるな
直接会ったことはない
都内とか近郊だと断る口実が無いし
Twitterで繋がってもただお互い繋がってるだけって感じだし
原稿料の話とか他の作家さんの噂とかしてみたいわ
今の高校生の入学前ってこんな感じなのかな
超売れっ子でフォロワー多くても気軽に話せる友達いないっていう人いたら安心してしまう
いないだろうけど
言葉そのままで解釈して安心してるとこ申し訳ないが
youtube見てたらXP-penとか言う中華タブが安くて良い感じなんだけど。
中華製使ってる人いたら意見聞きたいんだけど。
A3位で5〜6万位
ワコムと違う所はペン先が少し押し込み型になってる所と
わりと一瞬固まったりする所があるけどそこはPCとの相性やスペックによるだろうね
うちのPCはオンボロなんで
10年近くワコム使ってたけど描き味についてはとくに不満は無い
ペン先の押し込み具合はメーカーによって違うみたいだけど
自分が使ってるのはちょっと沈む程度なんで描いてる時は特に気にならないレベル
ワコムのデカイのは使った事ないからわからないけど
ワコムの13はとにかく熱くて冬でも汗びっしょりになってたし夏は死ぬレベルだったけど
買い替えてからは全く画面が熱くならないのでそれが一番の良い所
ワコムで同じサイズだと30万ぐらいするからねボッタクリ過ぎ
4万でこれなら全く問題ない
どうもありがとう!GAOMONは初めて聞いたので後で調べて見るよ。
XPの方は動画見たら視差も特に問題無くWACOMの方が視差ヤバイ気がしたよ。描いてる人の絵も上手くて特に機械としての違和感も無いし、何か使い易そうだった。
何より画面が大きくて安いから。
本当にWACOMは高いよね。
ブランドに金かけたくないので中華液タブ買うよ。
https://store.wacom.jp/products/detail.php?product_id=4276
¥121,000 (税込)
30万とかするのはcintiqプロシリーズで解像度が4Kで諸々フルスペックのやつ
うちんとこ20冊くらい送ってきてその分印税引かれるんだけど
配る友達もいないし同じ本何冊も買取店で受付てくれないし
正直2,3冊しかいらないんだよね
献本分印税引かれるなんて初めて聞いたなぁ
セコい出版社だねw
同じ本沢山送ってこないでほしいってのは正直同意する
以前単行本出した時10冊位送りますって言われたけど、その半分で十分ですって思わず言っちゃったよ
雑誌の方はぶっちゃけ貯まったらまとめて駿河屋に送って錬金術してるわw
匿名配送も出来るし
何冊かイラスト入れてイベントとか通販で売ってみたら好評だったので
手間じゃなければやってみれば
そんなところあるのか
商業物持ち込みできるイベントはコミティアだけだっけ?
通販で売るのは自分にもできそうかなー
参考になったわ ありがとう
処分もできるしファンと交流もできて楽しかったよ。BOOTHは匿名配送もできる
人によったら色紙とセットで売ってる人もいた
今後はオフよりデジって人の方が増えるんかな
配信あんまり動かないんだよなー
でもオフ本の在庫は抱えたくないジレンマ
性癖と一緒に住処とお名前までお知らせするわけで、心理的抵抗が無いわけがない
特にヤクザのフロントDMMなんて信用しちゃいかんわけよ
どこに流されるかわからん
これがポルノ誘発性勃起障害ってやつか
好きなキャラのエロなら辛うじてチンピクするがほのぼのとかエロ関係ないのばっか最近みてるしもうダメかもな
アラサーの俺でもこれだしネット普及してる今の若者これなりやすそうだけど大丈夫なんかな
ページが偶数か奇数によってコマ割りとか構図気にしてたけどそれも要らなくなってきた時代なのかね
スマホで読むなら読者は気にせんのかね
両ページ繋がってるように見えるから目線が滑るというか
でも単ページずつ見る読者も多いだろうし
結局は好みかね
あれは紙媒体なら開きやすい中綴じ、電子なら横長大画面で2P表示が基本な据え置きPCじゃないと見づらい
でも今は平綴じとスマホタブが多数派
コマ送りはまどろっこしくてたまらんわ
伏線とか確認するのにページ戻るのもめんどくさい
紙なら一瞬だけど
エロ売れるけどな
おかげでもやもやが一向に晴れない状況だよ。このスレの人達なら疑問解決できるかな。
いちいちアゲるな しね
http://2chb.net/r/newsplus/1594188885/
ちょっと小旅行でもしようかと思ったのにこの雨だしそもそも他県移動無理っぽ。
そもそもエロ漫画の打ち合わせって電話とメールで事足りるよなあ
エロ漫画家でもそれって受け取れるの?
一度目を通してみたら?
ちょっと手間はかかるけどそれだけの価値はあるし
「公式Webサイトで『コミックマーケット99の開催について(2020年7月12日現在)』を公開しました。
2020年冬コミックマーケット99の開催は行なわず、2021年GWの開催を目指し、現在関係各方面と調整中です(続く)。
https://twitter.com/comiketofficial/status/1282238858000654336
エロ漫画は掲載が不定期な人が多いしコミケもなくなったし結構当てはまるんじゃないかな
特にコミケ中止なんて明確にコロナの影響だし
ただしちゃんと確定申告していないとダメだけど
もっとヤバくなった時のために取っておこう…
今回の持続化給付金を受給した人が再度同給付金の申請は出来ないという当たり前のことしか言ってないでしょ
数年後にまたコロナみたいなのが流行って似たような給付金支給が決定したらまた申請出来る
ただ雑所得に計上するからトータルで収入変わらないなら来年度の税金を考えて申請しないのも自由
貰えるモンはがめつく貰わないと個人事業主はやっていけんよ
http://2chb.net/r/cg/1483844886/40
40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/07/08(水) 21:27:01.50 ID:ZoL7/qEX
この度お知らせいたしますのは
「DMMいろいろレンタル」にてWACOM製の液晶タブレットが
期間限定、数量限定でレンタルを開始いたします。
現行の上位モデルが1万円以下で、ご自宅でご使用いただけます。
WACOM様より「FANZA同人」で活動されるクリエイターの皆様に
触れていただきたいとのことで、大変格安でレンタル開始となりました。
期間限定のレンタルですので是非ともこの機会に
WACOM製液晶タブレットをご利用ください。
レンタルスケジュールについては各製品のページをご確認ください。
WACOM製液晶タブレット一覧
https://www.dmm.com/rental/iroiro/-/list/=/article=maker/id=731/
※レンタル方法について
https://www.dmm.com/rental/iroiro/guide/introduction.html/
俺もこういうの書きたい
誰も責めはしないだろ
次のページで「思っても普通はやらないし絶対するな」って続くからね
まあ清濁あるから否定しないけどプロ名乗るならきちんとパロディ化なり消化再構成して見せなゃあね、ってニュアンスよな全体は
配信が20日ごろだったんで10日分とはいえ少ねー
弱小じゃこんなもん?
弱小で10日で単話70万とかあるわけねーじゃん…
70DLだよわざわざ傷をえぐるな
皆そんなもんなら救われるわ
商業電子自体はごっそり収入増えてるよ、電子に客移ってるのはエロ全体そうだし
無名でも同人当たるというよりは、電子同人が余所(特にSNS)での有名無名と比例しにくい状況っつうほうが近いから
当たんなきゃどのみち微妙だしな
電子で連載が大ヒットした人もいるよな
連チャンパパは時代の波に乗った感あるよな
そんな根暗ネチネチネガティブ思考だったら売れるもんも売れねーわな
結構変わってくるでしょ
実際売れてくれるのは一冊にまとまった奴な気がする
うちDL数じゃなくて金額しか分からんから比較できんけど
PCがスリープ状態から勝手に立ち上ってることがあるんだけど何でだろ
おちおち仮眠も出来ん
ネガティブ思考って何よ?
「単話は売れないのが普通」なら安心して単行本まで描き溜めるぜって事だよ
お前らも売れてねぇのかwっていってんじゃないよむしろポジティブだぞ
スリープしてるとWindowsアプデの際にちょっとずつバグをメモリーに残していく
その症状が悪化するとKernel-Power 41エラーでまともに普段使いもできなくなるからシャットダウンにした方がいいよ
OS格納がSSDなら起動数秒だし待機時間気にならんぞ
まあ単行本の電子印税と刊行後の稿料ベースアップが肝っつかマストなので
そこの看板作家が大して売れてなかったり稿料上がんなかったら考えてみるといいよ
ストック抱えるぶんには今時やりようもあるし
アパートだと多分誰か居る
普段入らないスペースとか確認した方がいい
おお、初めて聞いたありがとう
気を付けるわ
いちいち電源切るほうが立ち上げの時とかに
負荷掛かるような気がしてたわ
>>544
ちょ…俺怖がりなんだ やめてくれ…
どう時間捻出してるんだ
専業同人だったら分かるけど原稿やって絵の練習してってやってたらゲームの余裕なんてない
そうでなく、かつ生活時間にゆとり無いとかインプット時間がゼロなら非効率ながんばりを疑うべきでしょ
振動でマウスセンサーが反応することがあるからマウス操作で復帰する機能をオフにすればいい
俺親から貰った3階建アパート住んでるけど、1人だと使わない部屋とか結構出てくるのね、
そんでこの前やたら近くで走り回る音
かなしい
http://2chb.net/r/poverty/1595487608/
https://oosawarasadao.fanbox.cc/posts/1163532
レイヤーとオフパコして童貞卒業しました!って言ってた人じゃん
あれでコスプレイヤー方面から不評を買って炎上してた覚えがあるが今そんなことになってたのか
https://www.wani.com/news/20200726-2/
去る2020年6月7日、弊社にて長きに渡りご活躍されておりました、いーむす・アキ先生がご逝去されました。
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1595772855/18
18 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2020/07/27(月) 00:14:29.59 ID:lkhYzfZ2
twitterの半年前の魚拓より
http://archive.is/ERIWr
いーむす・アキ@e_musu_aki
沢山の夢や希望を踏みにじってしまった
こんな悪魔になってしまいました
救われない人を救うつもりで頑張り続けて自分自身も毒に犯されていました
残りは贖罪の人生にしたいです
どう禊げばいいのか教えて下さい
人間になりたいです正しい道を進みたいです
いーむす・アキ@e_musu_aki
ネームを描くときいつも物凄く気持ち悪くなります
嫌な言葉やシチュエーションを産み出すためだけに脳を費やす人生を送ってしまいました
子供の頃から虐げられるという事が多く騙されて来たから
最後の最後に大切な人達を信じられなかったのが
本当に悲しくて悲しくてその時心が壊れてしまいました
ご冥福をお祈りいたします
素敵な作品を今まで本当にありがとうございました
これからも私の人生の傍らに置かせていただきます
同じテーマ(エロ)で読み切り毎回描くだけでもしんどいのに
二冊も出す頃には構図もキャラも被るようになるし
若くて才能ある作家が次々出てくるし
寿命すり減らしながら描いても貰える報酬はスズメの涙
続けてる人らは皆凄いし二桁も単行本出してる人は超人的と言うよりほかない
精神にくるのは男性作家のほうが圧倒的に多い
お前らも辛くなったら休んだり別の仕事してみたりしたほうがいいぞ
絵がうまくてもうまくいかないんだね
まあ出てる情報も少ないし
でもさぁ、この業界辛くなってフェードアウトした瞬間キャリア的には終わりだよね
リタイアプロエロ復帰組には辛い現実しか待ってない
再度営業かけたら大丈夫よ
待つばかりで動かないならそら終わるが
前年比でバカみてーに描く時期か考えて出す時期かくらいは気長に考えないとうまく行かないし潰れるよ
小金が今必要かそうでないかでも価値変わっちゃうし
話し相手がもうちょい欲しいぐらい
それこそ上手くて若い人ゴロゴロいすぎるし
エロイラストはTwitterのフォロワー増やせるけど固定ファンや購買層が増えないんよ…あいつらタダでエロい絵見れるならなんでもいいんだ…
自分だけかもしれないけど
コロナのせいでまったく発声すらしてなかったわw
Twitterのイラストはもう大きくなりすぎた"Twitterのイラスト文化"に吸収されましたって感じ
漫画→漫画作品への誘導やパトロン系・各種依頼・告知のプラットホームに使うにはまだ全然有効な気はするけど
普段はしょうもないつぶやきでも沢山いいね押されてるのに(笑
そういう人フォロワー沢山いても儲けれない人もいるしフォロワー5万10万人(も十分凄すぎるが)程度の人でも月何十万と稼ぐ人もいる
需要がある絵の描き方がわからんよ…
にしても金がほしいや…
絵柄から題材から発言のキャラ作りまで徹底的に真似ろ
フォロワー多い=神絵師って風潮だし
絵師っていい方好きじゃないけど
10万20万フォロワーいたらファンボもある程度収入ありそうだけど
エロ系だったら特に
一エロ漫画、エロや同人ファンの意見ですが、
旬で人気のアニメ、ゲームキャラのイラスト、特にエロを頻度高く描くとか
金持ってる40代以上向けのアニメ、漫画のエロもいけるかと
数は少ないかもだけど金出す人は貴重
NHKのネットでやったガンダム人気投票が好例ですが、
ネットでだけ人気の作品、キャラと
ちゃんと人気のある=賞品が売れる作品、キャラは明確に違ったりします
今、30代も狙い目
ガンダムなど30代がドンピシャ世代のSEEDが初代〜ZZと並んで人気で売れます
大市場の中国では中国人の初代ガンダムとして人気を博しております
自分が人生半場を超えたおっさんとなり、寄付やクラウド支援をやり始めるようになりましたが、好きな作家、好きな作品イラストを描いてくれる人を支援したという思いもあります
そういう人も数多いでしょうし金を惜しまないコアな人もいるでしょう
自分の好きなイラストでファンつけば理想ですが、旬の作品、金持ってる年齢が好きだった作品を半分混ぜていって反応を見ていくのも一案かと
手が早いならSkebなどをやってみてはいかがですか
ユーチューバーはいいぞっつうようなもんなので余裕有るか無いかがどう考えても肝だがな
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2002267.html
http://2chb.net/r/newsplus/1596632487/
それって結局閲覧者3000人どまりって事だからなぁ
漫画家も他で営業やってるからこそファンがくるわけだしサイトだけじゃ先細る
漫画描きならブランディングや電子既刊溜めるのに時間使うほうが結果効率的だったりするから一概に支援系やるべきもんでもない
そのへん完成しつつあるなら多分アリだけど
3000人止まりて一人100円でも十分すぎる副収入だろう
先細るのは漫画家だって同じ事よ
>>597は誤りで漫画ベースでも全然行ける
もしまるで人が集まらないというなら固定ファンを作れていないということだから本業も含めて動き方変えるべき
腕が無いとかフォロワー少ないとか、電子がせいぜい1本200、300DLとか本業弱いうちからセーフティネットとしてリソース割くのは(1本仕上げるほうがまだマシで)本末転倒乙ってとこでな
売れてるときにやれば濡れ手に粟だが
売れない漫画家がそっちで稼ごうなんて甘いわな
漫画家なかぎり客目線でファン活動ファンアイテムの域を出なくなっちゃうのよな あくまで本業ありきの価値
>>602
漫画ならいっそデジ同人用に仕上げない手は無いし
エロは言うほど変わらないのかな
勿論知名度とかは大きく関係してくるんだろうけどさ
実数把握できる同人は紙の目減りを電子で補う感じだったから、商業も多分そうかなあと
先行きが見えないぶんは厳しいけど一先ずアクション入れられてよかった
そうなると既刊・シリーズ既刊の有無がかなり収入に響いてくる気はしてる、ついで買いが大きかった
大手はもちろんとしてニッチであるとかちょっとした特化したものがないと呼び込めない
もしエロ漫画家続けていくつもりなら単に合わないと背を向けるより引き込むにはどうするか考えたほうがいいと思う
万人受け芸能人がディナーショーやってもあまり客来ないようなもんで
絵柄・技術・ジャンル・プレイ・フェティシズム・ファン数ゴリ押しもろもろと掛けてやるもんだし
どだい万人受け芸能人がマニアックな一面を作りたがる(作れるとは言ってない)のもそれなわけで
労力に見合う効果は見られないってことだよ
漫画仕上げて雑誌なり同人なりで見てもらうほうが自分にあうってだけ
違法サイトのコメント欄とかつい見に行っちゃうわ
redditや海外のアップサイトのコメントも翻訳して確認する
手を抜けって意味じゃないからね
筆が遅い人はこだわりが強い人が多いと思う
会話がメインの読み流すコマの背景もキッチリ描いたり
何度も描き直しをしたりとか
手が早い人は特にやり直し描き直しがほぼ無い
ようつべでプロの漫画家の作業動画とか見てみるといいんじゃない?
単純に実力不足を感じて手が遅い場合はもっと沢山描けとしか言いようがないけど
修正自体は実際大した問題じゃないんだ
描きなおすたびに自信失くして、自信がないせいで描きなおしが増える
余計にストレス溜まるし描くのも嫌になって結果それが一番作業に響く
下手だから自信がないのか、自信がないから下手なのかは分かんないけど練習と経験積んでも改善できないし
元からハンデ背負ってるだけと割り切って描いてるわ
正解の線を引けばいい
改善されないなら練習方法が間違ってるという事
書き直そうとするから不正解が発生するんだ
癖になる危険があるけど一番効果的なのは「締め切りの余裕をなくす」
ちょっと酒入れるとかボイチャしながらやるとかで少しだけ目の前の絵から
気をそらすようにすると無駄な時間をかけなくなって作業時間短縮になる場合もある
とりあえずなんで時間がかかってるのか原因から考えていけ
編集に許可を取った上でそういうのをやってみるのも良いかもしれませんよ
5・6時間くらい?
時短できてきた分を描き込みにあてる感じ
でもやらないと誌面で他の作家と並んだとき見劣りしそうだから
怖くてやる
ごちゃごちゃ描き込みすぎて見づらいロートル作家もちらほら
企画→完成に至るなかで後ろ工程でごまかそうとするほど基本無駄なあがきになるし、前の質高いほど後ろは適当でよかったりするからな
いわゆるロートル感は仕上げ前での絵柄やら話展開やらに残念感あればこそだし
手抜きではなく、絵画技術なんだよ
描くもの全て等しく描き込むというのは、画面全体をグレーで塗りつぶすようなのものだ
密度低くてもごまかされてた分はあるよね
電子になるとその辺のごまかし効かなくなった感じする
マンガ ランダムチャットの彼女+外見至上主義+ようこそ実力至上主義の教室へ+
星野、目をつぶって。+やはり俺の青春ラブコメはまちがっている 青春ラブコメ成長
バージョンの 異世界バージョンまたは 現代背景バージョンラ 青春ラブコメ成長学園物
または
LINE マンガ ランダムチャットの彼女+外見至上主義+ようこそ実力至上主義の
教室へ+星野、目をつぶって。+やはり俺の青春ラブコメはまちがっている+ 聖剣使い
の禁呪詠唱+学戦都市アスタリスク+落第騎士の英雄譚+食戟のソーマ+賭ケグルイ+
精霊使いの剣舞 ように+ GS美神 極楽大作戦+ダイの大冒険+ユーベルブラット+終末
のハーレム ファンタジア+Claymore+東京喰種+彼岸島+鬼滅の刃+エヴァンゲリオン
+コードギアス+ギルティクラウン+鉄のラインバレル+革命機ヴァルヴレイヴ
異世界背景 または 現代背景学園超能力バトルライトエロ100巻長編漫画・ラノベ
予定はないでしょうか?
ブラウザマジックで電子はある程度線が荒かったり背景白くても映えるが紙にした途端にしょぼく見える
一般でもエロでも
商業漫画じゃなくて同人漫画読んでる気分になる
一回自分でプリントアウトしてみたほうがいい
モニタだと上手く見えたのに紙でみると線が細くてスカスカで凄くショボくみえたっけ
例えるなら初めて自分の声を録音して聴いた時の俺ってこんな声なの?て感覚に近い
一応レーザープリンターで出力して確認してるけど客観的にどう見えてるのか不安になるわ
ペンタッチとかトーン処理でも紙映えするかどうか左右する気がする
トーンやグラデの処理やレイアウトに迷ったとき、画面で見るより一度紙に出力してみると
どっちがいいかすぐ判断できる、あと変な線やしょぼいところが発見できるね
トーン処理って慣れてきたらサクサク進むよね
マンガ ランダムチャットの彼女+外見至上主義+ひげを剃る。そして女子高生を拾う。
+中古でも恋がしたい! +戦姫絶唱シンフォギア+弱キャラ友崎くん+ようこそ実力至上
主義の教室へ+星野、目をつぶって。+やはり俺の青春ラブコメはまちがっている
青春ラブコメ成長 バージョンの 異世界バージョンまたは 現代背景バージョンラ
青春ラブコメ成長学園物
または
LINE マンガ ランダムチャットの彼女+外見至上主義+ひげを剃る。
そして女子高生を拾う。+中古でも恋がしたい! +弱キャラ友崎くん+戦姫絶唱シンフ
ォギア+ようこそ実力至上主義の教室へ+星野、目をつぶって。+やはり俺の青春ラブ
コメはまちがっている+ 聖剣使いの禁呪詠唱+学戦都市アスタリスク+落第騎士の英雄譚
+食戟のソーマ+賭ケグルイ+精霊使いの剣舞 ように+ GS美神 極楽大作戦+ダイの大
冒険+ユーベルブラット+終末のハーレム ファンタジア+Claymore+東京喰種+彼岸島+
鬼滅の刃+エヴァンゲリオン+コードギアス+ギルティクラウン+鉄のラインバレル+
革命機ヴァルヴレイヴ 異世界背景バージョン または 現代背景学園超能力バトル青春
ラブコメ成長学園物バージョンライトエロ100巻長編漫画・ラノベ 予定はないでしょう
か?
マンガ ランダムチャットの彼女+外見至上主義+ひげを剃る。そして女子高生を拾う
。+中古でも恋がしたい! 伝説の頭 翔 +クロガネ(池沢春人剣道漫画) +ホーリーランド
+CUFFS 傷だらけの地図+君のいる町+ニセコイ+ 五等分の花嫁+ 戦姫絶唱シンフォギア
+弱キャラ友崎くん+ようこそ実力至上主義の教室へ+星野、目をつぶって。+やはり
俺の青春ラブコメはまちがっている 青春ラブコメ成長 バージョンの 異世界バージョン
または 現代背景バージョンラ 青春ラブコメ成長学園物
または
LINE マンガ ランダムチャットの彼女+外見至上主義+ひげを剃る。そして女子高生
を拾う。+中古でも恋がしたい! +弱キャラ友崎くん+伝説の頭 翔 +ホーリーランド
+クロガネ(池沢春人剣道漫画) +CUFFS 傷だらけの地図+ 君のいる町+ニセコイ+
五等分の花嫁+ 戦姫絶唱シンフォギア+ようこそ実力至上主義の教室へ+星野、
目をつぶって。+やはり俺の青春ラブコメはまちがっている+ 聖剣使いの禁呪詠唱+
学戦都市アスタリスク+落第騎士の英雄譚+食戟のソーマ+賭ケグルイ+精霊使いの剣舞
ように+ GS美神 極楽大作戦+ダイの大冒険+ユーベルブラット+終末のハーレム
ファンタジア+Claymore+東京喰種+彼岸島+鬼滅の刃+エヴァンゲリオン+コードギアス
+ギルティクラウン+鉄のラインバレル+革命機ヴァルヴレイヴ 異世界背景バージョン
または 現代背景学園超能力バトル青春ラブコメ成長学園物バージョンライトエロ100巻
長編漫画・ラノベ 予定はないでしょうか?
ていうかそれはここじゃなくて編集に聞くか契約書見直すかしなよ
紙の本から電子に移行してる所はだいたい出てると思う
漫画家になる前はズケズケなんでも聞いて原稿料の交渉もしようと思ってたけど普通にいい人だからなんか聞けない
そこまで人気あるわけじゃないという負い目もあるけど
外国だと当たり前だしそこはドライに割り切ってるしそれが普通
金の話ってのは一番大事なところなのにな
「食っていけないから1年くらいバイトしてきます」って言ったら
「なんでお金に困ってるって言わないの?」って言われて単行本が出たことがあったんだけど
言えないよね?当時の配慮には感謝してるけどモヤモヤもしてるw
言ってくるので気にしたことなかったな
家庭の事情でしばらくペース落ちるかもって言った時にも気を使ってくれたのか
単話配信してくれたり販路増やしてくれてたりしたのでありがたく思ってる
その時は別に金銭面の心配はなかったんだが…
駆け出しだったり変に同人齧ってた頃のほうが別に売れなくても…!と金銭否定こじらせてた感じだなあ
そういう精神防御法というか
会話してても出たての人のほうがちょっと気を遣うし、お金の気後れは大体作家のほうがアレ
こっちが勝手に遠慮してるだけで聞いたときはちゃんと教えてくれるよ
まあわりとちゃんとした出版社だから言わんでも問題ないってのはあるけど
印税は何となくずっと皆一律だと思ってた
けど最近来た電子出版社の依頼で「原稿料・印税は応相談」って書かれてて
あー印税もまちまちだったんだと今更ながら…
ちょっとショック
紙はケチなところが8%で普通は10%だって信じてるけどそれも思い込みだったら怖い
電子が、割がいいぶん5%10%単位で変わったり同人もボってんなーって感じだったりで過渡期だからそっちが心配だなぁ
一定以上の部数の重版分から10パーになるけど
同じ雑誌の作家さんに宇あ売れ売れの人もいるから
そういう人には10パーなんだろうか
でないと他社に引き抜かれそうだしな
今は昔と比べて仕事先自体は増えたし
配信で人気の一部が可視化される時代だし、まあそら繋ぎ止めようとはするわな
http://2chb.net/r/newsplus/1600134177/
16 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/09/15(火) 10:45:52.35 ID:rZFyQsGt0
「児童ポルノ禁止法で漫画を規制するべき」 平沢勝栄議員(自民)、WEB番組で力説
https://togetter.com/li/535911
どうせ両方規制されることになるから全部規制やめろが正解
俺がある部屋にはいってチャットみてるときに俺しかわからない発言落とされたりした
いちいち気にしてたらやってらんないよ
お前女か?男のケツなんて誰も追い回したりしねえよ
どっちかというと絵描き全般で繊細な、気にしいだったり
マイナージャンルの者ほど結構成熟してたり
多いといえばコミュ障ばりに控えめな人のが割合多いというか
監視されてるはず〜とかそういう話でしょ
エロ漫画家に限らずよく聞くよねわかるわかる
頑なになったり潰れたりって多いからなあこの仕事
しかも総じて画力が高い
自分も拘り強い遅筆な方だけど一般でもエロでもモリモリ描いてる人凄いよ
DOA本やガンダムのプル本、ルナマリア本今でも現役です
よっぽど知名度あるならまだしも微妙なレベルの雑誌に誘われたところで原稿料も安いだろうし
同人で食ってけるレベルにないなら商業で安い原稿料もらうほうが安定するだろうし
そりゃ自分より知名度ある作家が一人もいないって雑誌なら描くメリットはないが
VIP待遇でどうしても描いてくれって言われてるんなら条件次第じゃん
口も頭も悪いな
今からキャリア作る位ならひとしきり同人頑張るほうがいいって感じだな
但し同人4桁部もいかず商業も微妙なら微妙過ぎてなんとも言えん
何か相談したいことあるなら前提条件から具体的に書けよ
微妙な雑誌に誘われて悩んでんの?
ほんと個人の現状次第
紙媒体で出せてるところなんてまだ全然マシだし
怖くて担当にも聞けないが
作家的には雑にいえば人気さえ確保してれば最悪著作権者カード切るだけだしなあ
うちあれ結構ヤバいって上のほうゴタゴタしてるみたいだけど
茶目のツイートなんかは余裕綽々だな 儲かってんのか
http://2chb.net/r/newsplus/1601016706/
と思って検索したら嫁に逃げられて入院してた、これがエロ漫画家の未来なのか
何があったんだ・・・
元奥さんフォローしてるけど逃げないと精神的にヤバい感じだった
そんな値段で引き受けるわけなかろう
そのくらいなら案外受ける人いたりするよ
作家の質はお察しだけど
数打ちゃ当たるで探してるんだろうね
同じ会社かもしれんな
しつこく依頼メールしてくる性格の悪い編集長で有名な某誌
提示原稿料が現状より3000円低いんだわ、受けるわけねーだろ相手するかバーカ
あと現状の原稿料提示すれば揃えてくれない?
まあそこまでして描きたいところじゃないんだろうけどさ
ダウンロード販売のみなら、原稿料出るだけありがたい?
運転資金からとしか言いようないけど待遇なんか安かろう悪かろうだし
まあ個人が同人やSNSでのし上がれるって事は同時にそこそこ数字見極められてる部分もあるわな(そら交渉事としてなべて提示額控えめだが) 0720うふ〜ん
NGNG
エロと相性あまり良くないなと感じた
上手く取り入れてる人は凄いな
それ以外の状況が多いエロ漫画だと消化して描くか、なんなら見切り(描ける幅を狭めてでも今時感を優先)がいるしな
もうアニメも見なくなったし全然ついていけない
なんか例上げてくれよ
流行ってるかどうか微妙だけど見掛けるのが目の描き方だと涙袋とかメイクしてる様な感じ
中韓系の塗りとか
漫画は流行りに興味無いなら無理して意識しなくてもいいと思う
他人に言われるほど古臭い絵柄じゃなければ
だいたい今の売れてる作家は皆似たような絵柄ばっかだし
単行本の売り上げTOP10あたりを見ればあぁこんな感じかってなんとなくわかると思う
目に限らず動線や肌・服の処理?なんかも変わってきてんなあと思うし、盛り過ぎはさておきチープにはなりたくない所やね
去年のとらのあな上位
愛上陸
ホムンクルス
たかやKi
なぱた
岡田コウ
水平線
言うほど絵柄似てるか?
岡田と愛上陸はロリと催眠でジャンル違うしな
純愛は絵柄が似てるのばかり
ホムンクルスは確立した絵柄だわ
「売れるのは絵似てる」って主張だとするとそれになんの問題が…?だし
「人に合わせても売れるとは限らないよ」っていうほうが主張の筋通るわな
ランクイン層じゃなく売れない個性ないって層のほうが状況ヤバイし
逆にイラストだと目玉キラキラまつ毛バチバチが流行ってるけど
個人的な好みは目がデカくて眼力強い方が好きなんで
目が小さいとブスに感じるんだよね
ちょい前だと目は顔の3分の1ぐらいだったのが
5分の1ぐらいまで小さくなってる感じがするんだがどう?
英語の教科書のパロみたいなやつ
雑な線画にキャラにだけ暗めの色をベタ塗りする手法とかも
昔の石恵塗りフォロワーみたく数え上げたら切りがないぐらいまたコレかって感じの
あの系統の絵柄がちっとも良いと思えない
大元の胃之上は上手いしエロいから尊敬してるけど
あとちょい前はホムンクルスの真似も多かったな
売れ行き悪くて編集に言われたのか
わりとベテランで絵柄が定着してる単行本出てる作家まで
急に真似してる人もちらほら居て驚いたし
初期のきいとかまんまホムンクルスだったし
何かで見たが景気とキャラの目の大きさは比例するってやつ
バブルなんかの景気の良い頃は顔の半分ぐらいありそうなデカ目が流行って
平成から地獄の令和になってからは目がどんどん小さくなっていってる
目の大きさは昔よりオタクコンテンツに触れる層がかなり幅広くなったからで(ライトオタクやアニメを好む非オタ等)
好まれるキャラデザや絵柄がより現実的に寄ってきた感じだと思う
そもそも抜きんでて上手いのに馬鹿みたいなサイズの目描く人なんて元からおらん
現実的といっても劇画的リアリズムというより、装飾性デザイン性のある心地好いリアル(改変)って方向だから
整合性やニュアンスは細かくなりつつも用途や目的ごとに各々フォロワーぶら下がってる感じだと思うが
受け手の好みとあいまってジャンル違いで良さ分からんって溝も多いしな
得っていい方はおかしいけど漫画の構成出来てなくても画力高い方が圧倒的に有利というか
うまい下手が如実に出ちゃうのもあるけど
強みが漫画であれイラストであれ上手く無料から稼ぎに転化できてない活動なら多分苦しくなってきてる
全体底上げされてるのがちょっとひと昔前とは違うつーか
流行りものの版権カラーエロイラスト上げてるとフォロワー爆上がりするから承認欲求満たせて勘違い加速するけど
ワープア脱出はしやすいっつう点では有利みたいな
強いて言うなら漫画連載のほうが体力勝負になりがちだから
売れっ子目指してるなら若いうちにしかできんぞ
ニッチ性癖で画力高い現象はよくある(ほかが挫折する)
何か最近特に不安定だし
3Dとかデッサン人形でエロ構図決めてるけどみんな構図の引き出しどうやって増やしてるんだろう
あとMMDで好きな体型のモデルいじったりとか
「もうエロ漫画描きたくない もう絵の仕事したくない描きたくない って妻さんに愚痴ったら
今のコロナ禍で その年齢で 更に岡山で 他に仕事があるなら辞めてもいいよって言われて
原稿を前に泣きながらペンを持つ」 / Twitter
https://twitter.com/kaguramoromi/status/1307876198161084416
二人とも結婚してるしこれだけ稼いだら嫁も辞めさせてくれるだろ
ドカーンと一発当たればと思うけど一発が難しいんだわなぁ
スパイみたいなのも起こる
先日動画配信サイトで、「僕は明日、昨日の君に恋をする」の映画を始めて見たんだが、
この話の「お互いの時間軸が逆に進んでいる」というプロットって堀博昭先生が2012年に
書いた「家族迷宮」とそっくりなんだが、もしかして堀先生のをパクったのかね?
ちなみに「僕は明日」は2014年に描き下ろしで出版され2016年に映画が公開なんだが…
古くはフィリップ・K・ディック『逆まわりの世界』1967
初めの一回か、一冊丸ごとか
初めの一回でなら初版の部数聞けばいいだろって思うし
「単行本一回で」なら明白だけど「単行本出したら一回で」だと
定義が揺れる。
わざとあいまいに聞いたんならいいけど素でこの聞き方してるんなら
もうそれだけで推して知っちゃうんだけど
ただの雑談でイライラしすぎでしょ
およそ問い雑でしょ
ランキング上位の売れっ子以外の大多数はそんなんじゃね
電子はピンきりだろうけど
電子強い出版社なら 累計で紙より多くいくかもなー
そんなにならん
まとめ買いされやすくて旧作単行本も新作の約1〜2割ぶんずつ売れる
とガンガングチャグチャに印税増えてくのがまあ他人の額を聞いてもしゃーない理由だわな
(電子新作7000部×30%+7000部×30%×約10%×旧作2作=252万 が紙分70〜100万と別に貰えるかもしれんが計算に変数多すぎるっていう)
電子の方が売れるから単行本部数減らされるもしくは電子のみっていうのもあるのかね
うららちゃんみたいなのまた描いて欲しいよ
単話配信やサブスクの浸透、紙返本リスク抑えられるとなるとまあ不人気雑誌・不人気作家ほど紙刷る意味ないしな
大多数を極少数が支える形
同人からの参入作家や新人にメリット無さすぎるから、ライト版作品集なり電子印税率上げるなりで補填しないと自壊しそうだけど
コンビニのエロ漫画誌の無駄死にだぞ
オレはコンビニで売られる雑誌で描いてなかったが
そこで仕事してた奴らはどう思ってるのか?
オリンピックで良い機会だからで扱い辞めたのが本音じゃねーの?
痛くないわけがない
駆け出し作家ならハードモードで同情する位だな
最初からコミカライズ案件の仕事として声かけられてるんかな
アニメ化目前の人気作とか?
発表では9月16日夕、小田急線下り快速急行の車内で、女子中学生の手首付近に
自分の体液をかけた疑い。調べに対し、「半ズボンだったので、かかってしまったのかもしれない」と供述している。
教頭は登戸駅で降りて立ち去ったが、ホームにいた中学生の異変に気づいた駅員が110番。
多摩署が防犯カメラなどから特定した。県教育委員会は「事実を確認したうえで厳正に対処する」としている。
事実はエロ漫画より奇なり
有名エロ漫画家なら編集や原作者からご指名もあるだろうけど
人気原作とかアニメ化に合わせてのコミカライズとかだとコンペが多いかなぁ
人気作家だったらご指名いただけるかもだけど
コンペつっても原作イメージに寄せたラフ何枚か下さいって小1時間で描いて出すだけの
気楽なもんもあるからピンキリだよ 大げさに考えるなよ
>>803みたいに 大人が集まって会議で決めるような企画になると
一応の儀式みたいなもんが必要なんだよ
自分が知ってるコンペじゃなかったわ
数カ月かけて1話ネーム(ほぼ作画)みたいなのしか聞いたことなかった
知り合いの紹介で近々参加するけど、エロ漫画の方もキャリアそんなにないしアクション描いたことないし仕事では女の子ばかり描いてるという場違い感
担当の編集者になんでこいつが紹介されたんだ…って思われてるのをひしひしと感じる
ダメで元々当たればラッキーくらいの感じでやるわ
内容が内容、知り合いの娘に依頼するのも限界があり...
そこから先は指数関数的に時間がかかるようになって、作業効率が極端に悪くなる
納得行くまで突き詰めるのは、よほど暇な時か練習の時だけでいい
完成後に(できれば担当と)検討してみるのもあり
作業中は掴み難いけど背景・ツヤベタ・重ね塗り要らねえなって所多いし
自分は線多いからそれでも一週間かかるが
スカスカってわけじゃないけど上手いわけでもないし
デジタルで作業してるとマシに見えるからブラマジ厄介だなあ
それってアーティストとしてどうなの?
己に対して不誠実じゃないか?
仕上げは「やり過ぎになる」「それまでの下手を隠そうと変にこだわる」の失敗しやすい所だから一般論として切り上げを勧めやすい部分
というかアーティストじゃないから他人への誠実さ(締切・約束・期待)は優先されうる物だし
己に対して誠実か?って己の判定が正解に決まってるというか正解にしないと終わらんというか… 質問調独白やめーや
http://2chb.net/r/newsplus/1607331783/
S氏は東大卒業後、学習漫画家になった。東大受験と同じ要領で、1日10時間の独学を真面目に1年続けて画力を身に付け、出版社からはコンスタントに仕事の依頼が来ていたそうだ。
しかし、「自らの作家としてのブランディングに失敗した」とS氏は言う。あちこちの出版社でその時々の編集者に依頼されるまま漫画を描き散らしたが、苦労して描いた漫画はどれもさほど売れなかった。
そもそも、学習漫画というジャンルは、それこそ『マンガ日本の歴史』のようなシリーズものでもない限り多くは売れない。
「東大受験とその後の教養課程で、色々な学問を広く浅く修めて、なまじ器用だったことが裏目に出たね。1つの出版社で1つの分野に絞ればよかった。本の内容も真面目すぎだったかな」
当時を振り返り、こう反省したS氏。10年間、朝から晩まで机に向かって漫画を描き続けて年収は150万円ほど。
座り仕事のしすぎで頸椎椎間板ヘルニアを患ったことを機に、S氏は派遣の警備員の仕事を始めることにした。
だが、不規則な勤務時間、重労働、危険と隣り合わせの職場、体育会系気質……警備員の仕事は世間的にはブラックな仕事とされている。
何より目立つのは給与水準の低さだ。厚生労働省によれば、警備員の平均年収はどの年代も300万円前後。日本人の平均年収の約430万円と比べると、警備員という職業は間違いなく低収入の部類に入る。
ドアとか室内家具とか貼っていくときりがなくて終わらんからな
逆に一切削らずベタ貼りのほうが締まる所とか、背景描いてるコマでも背景トーンは1枚でいける所とか
会話やキャラ感情に寄せるとこでいっそ白背景とか、光源無視した髪ツヤならベタの方がマシとか
単に手抜きってよりは「作業のための作業になりつつある所」から土壇場で切ってく感じじゃないか、始めからコントロールできりゃそらベストだけど
背景がメインになるとこはしょうがないとは思うが
ネーム見返すと訳わからなくなる
o
o_ /)
/<<
12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。
貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
すべてを諦めましょう。そして、ともに戦いましょう。
というかこのスレ一気に過疎ったよな
コロナでみんな氏んだんじゃね?
記事にならないような有名人や売れっ子以外も
ひっそりと死んでたりするんだろうな
エロの質(&量)重視でハードめ、配信サイト内人気ジャンル、表紙力、DL実績(配信実績) で強み多いほど抜け出しやすいあたり
宝クジみたいな当たり方のもの除けば、傾向そのものは分かりやすくないか
商業中堅くらいだと雑誌内の知名度貢献度やソフトエロ路線で売ってる事も多いからそら相関低いし
基本的にデジ同人はキモいおっさんばかりなのがな
作家のことは知らん
でも客もおっさんばかりだから狙いは正しいんだ
デジがショタ物逆風なせいもある
FANZAではキモモブで見たいわ
そういう棲み分け大事
余計なお世話だよ馬鹿
死ぬヤツは死ぬし、死なねーヤツは死なねーんだよ
んなことでいちいちつっかかるお前も余計なお世話だよ馬鹿
そら他業種を生業としたなら長生きしたかもしれねーけど、
エロ漫画家っていう職業を選択したのはソイツ自身だし、
運や自己管理含めてそれがソイツ本来の人生だよ。何とぼけたこと言ってんだ馬鹿
お前みたいな牧歌的な、菜の花畑でよだれ垂らしながら草をハミハミしてる阿呆は救いようがないな(笑
不摂生って、じゃあ藤子不二雄Aなんか86歳で
まだ新聞のインタビュー受けれるくらいしっかりしてるじゃねーか
甘ったれんな馬鹿!悲劇のヒロイン気取ってんじゃねぇ!
ただでさえ座りっぱなしで不健康なのに
しかも時間厳守と売上で編集からストレス掛けられる
たぶん漫画のジャンルの中で一番死亡率高いんじゃないかな
頭使わずにベルトコンベア方式で量産してる大御所はそこまでダメージ食ってない感じだけど
そんな研究データあんの?
金稼いで長生きして、結婚して悠々自適に幸せな生活求めるなら他の仕事探せば?
もしくは趣味で同人誌出すくらいにするとか(笑
田原総一朗が言ってたけど、アーティストってのは狂ってるのが普通で、大衆も狂いを求めてる
お行儀のよい品行方正なまともなことしか言わない人間のどこが面白いんだよ?
大衆は日常のせせこましさ、わずらわしさをほんの一瞬でも忘れたくてアーティストの芸を見るんだよ
もっと簡単に言えばスカッとしたい
だからエロ漫画家やるなら貧乏でも早死にしてもいい、くらいの覚悟でやったほうがいいんじゃないの?
狂ってないとやってられないでしょ(笑
職業エロ漫画家で一生やるのは多分無理だと思うよ。業界の新陳代謝が早すぎる
上手い人は名前売って大手同人誌でオリジナルやるか、一般商業でライトエロやってるよ(笑
ただそれを続けるのがつらいw
コミュ症だから一人で気ままに漫画書いてるのに
アシ入れた瞬間、気使ってこまめに連絡取ってスケジュール管理して金勘定管理して
今日だるいけどサボったらアシに振る仕事なくなるなーとか
連載切れたらアシ食えなくなるからー気乗りしない原稿も受けるかーとかやりだしたら
もう普通の一般の仕事と変わらん
たまに仲良い作家同士で〇〇さんに手伝ってもらったというのを見ると羨ましくも思う
「継続は力なり」貴方に贈る言葉です。
>>855
何の能力もないお前が言うとピエロ全開だな(笑
>>856
そのまま消えてなくなればいいんじゃないかな?
もうちょっと気の利いた事言えねーかよw
http://2chb.net/r/newsplus/1611510778/
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210126/k10012832941000.html
三菱鉛筆、アニメの下書きなどに使われてきた色鉛筆を赤色除き生産終了へ 原料の調達困難に
http://2chb.net/r/news/1612312997/
66 デスルフロモナス(帝国中央都市) [US] sage ▼ 2021/02/03(水) 10:14:21.36 ID:dYSVxWXr0 [1回目]
原画マンが絶滅危惧種になったって事なの?
70 クトニオバクター(愛知県) [US] sage ▼ 2021/02/03(水) 10:16:27.83 ID:A84MK8QL0 [1回目]
>66
現場で紙に描いてる人でもシャーペン使ってるからほとんど影響ないはず
青色芯全般製造中止なら大変だけど(´・ω・`)
75 デスルフロモナス(帝国中央都市) [US] sage ▼ New! 2021/02/03(水) 10:20:10.63 ID:dYSVxWXr0 [2回目]
>70
何と!今の原画マンはシャーペン使うのか驚き
だからあれ程私は言ったんだ!過度のデジタル化は破滅しか生まんと!
エホバの証人の走狗、支倉凍砂こと中込将之&時雨沢恵一ことヒーレツキ太郎師弟の
悪事は許しがたい。日本破壊に余命全てを投げ打つ逆恨みの化身、今日も必死だな!
…エロ漫画業界の怒りは極限まで達している。師弟の悪事がバレて逮捕されるのを待ってるゾ☆!
エロ規制のやりすぎの後の反動はデカい。一般向けはエロ漫画業界に逆らえなくなるからな。
NTR物しか存在しない市場にするためにロック・メタル系の音楽関係者とやりたい放題やったり、
年増BBAモノしか残さないために児ポ法を制定したりとやりたい放題が酷すぎる!滅びろや!師弟!
デジタルでこれならアナログとか耐えられないわ
アナログでの地獄を知ってるから、楽でしょうがない。
コミスタだけどね。
クリスタだともっと楽そうじゃないか。
アクセント以外は効果音のついで位に手抜いてるな声は
作風にもよるけど結構写植に投げる
濁点が付くような獣ボイス系とかいわゆるエロゲー的なりゃりゅりょ系が嫌いなので
あっ とか あん ぐらいしかない
フォントを詳しくないから、喘ぎ声も手書きしてるけどフォント使った方が便利?
はひふを頭につける提案
ニューメタルは何なのか知らないが、パンテラは当時凄かったからな。
影響受けてロブ・ハルフォードがジューダス辞めてファイト作ったし
スタッズ入った革ジャンやめてTシャツに短パンで「楽チンでいい」だってw
俺はボン・ジョビとデフ・レパード聴いてメタルとハードロックにハマったけどな
それ以前がビートルズだったからボン・ジョビのニュージャージー聴いた時は脳天唐竹割りだったな
今は細分化されすぎてワケ分かんねーわ
お前らも衝撃与える漫画描けよ馬鹿
1Pの下書きに3時間くらいかかってるのって自分だけだろう
時間はピンキリで納得いくまで調整するから3時間とかザラですよ
完成までの日数を日割りしたら1日1Pしか描けてない
気の毒に
負けてられないけど素直にすごいわ
お前はまず自分との勝負だろうが
他人のことなんかどうでもいいんだよ馬鹿野郎が
自分との勝負に負けてるアホ丸だしである
次スレワッチョイつけとくか
エロでしか通じない用語ね
なぁ大分、というか支倉凍砂こと中込将之。単芝の時と文体が同じだな?
理性て持っているときでも根性の腐りようが隠せていねえぞ?
ジャンプ打ち切りサバイバルレーススレで講談社と週刊少年マガジン叩きまくっていた癖にな?
山文京伝信者の時はもう手に負えん。ケダモノより酷いガイジは前代未聞だ。
根拠のない決めつけ。頭の悪さが文章に出てるな
単純に読みにくいから出直してこい
1.商品失格、金返せ
2.一回も抜けなかった
3.資源ゴミの日が待ち遠しい
4.二度とこんな作品出すな
5.出版社から謝罪メールを受け取りました
一番言われて精神的に来るのはどれ?
同人とは一体…
流行ってねーよ馬鹿
しっかり市場調査しろ糞馬鹿
だから売れねーんだよ底なし馬鹿
今は同人もオリジナルが基本だよ。大きく儲けるならね。版権うるさいの知らねーのかよ?
ウン百万儲ける時に二次創作とかやっかみ入るに決まってんだろーが
楽して稼ごうとする馬鹿は生まれながらのお間抜けさんだね
馬鹿の軽口は見ていて痛々しいよw
とりあえず、読みにくいから句読点を覚えようぜ?
お馬鹿さんよ
http://hissi.org/read.php/erocomic/20210220/RUtvZ093Ukc.html
次スレ立てる人ワッチョイつけといて
だいたい安価つけて暴言吐いてる奴が大分だからNG推奨でいきましょ
お前、どうでもいいけどIDストーキングとか人として最低の部類に入るぞw
俺もさすがにID検索は一度たりともしたことないわw
そんな惨めな事したくないもん
器小さすぎて泣けてこないか?人のケツ追っかけるなんか俺はまっぴら御免だね!
ばーか!
変わったのはオリ・デジ主流になったことで流通握られつつ目に触れられないと地獄だから
イベントで今旬の二次同人やっつけ本でも〜みたいな安牌感はとうに吹っ飛んで別市場って位だな
新規や軌道に乗らない場合結構ハード
同じような経験のあるやついる?
100通ぐらい同じ意見が来たら考えないでもないけど
眼鏡は非常によろしい
むしろ、眼鏡にビタビタッ!って感じで顔射表現をするとよろしい
固形物を思いっきりビターンッ!ってパイ投げのパイをぶつける感覚で描写するとよろしい
もう少し早くなりてー
>>911
背景はフリー素材とか写真加工とかしてやればいいんじゃないの?
一般大手雑誌でも写真加工して背景にしてるのはたくさんいるよ
もちろん、そうじゃないのもたくさんいるけどさ
商業の読者はなぜか純愛厨がかなり多いよな
あれはなんでなんだろう
同人は1分で捨てるただのオカズ
FANZAでDL販売やってるんで大丈夫かと思ったら、
Fateとか艦これは容認してるみたいだな
ダウンロード数1,000くらいだと大したことないのか?
儲かってそうな雰囲気だけどな
どうしてだ?
腐女子と同じシステム
同人は基本単品買いだからそこを読者振るい落としてからにできる
さらに二次だとキャラ設定を読者と共有できるぶん特にNTRにあたっては導入楽っていう
描きやすさの問題だけでも棲み分けは進むわな
そのわりに主人公×女キャラが多くね?
Twitterに絵載せてる素人の方が上手いわ
凹む
漫画という作品を作り出せるかっつーと多分できない人多いと思うけど
まして隔月とかで作品を量産できるかっていうと無理じゃない?
それより長く漫画家として生き残れるかの方が重要で、パッと思いつく限りでは
かるま龍狼とか師走の翁くらいだもんね
おそらく現役でコンスタントに作品出してるのはこれくらい。流一本でも2000年以降の人
90年代からやってて尚且つ最前線でやってるのは前述の2人くらいだと思うけど
まぃなぁぼぉいとかは80年代からやってるけど、特殊な人な印象だよな。実力的に疑問
一般でもやってて不定期で年に数回とかのは捕捉できんわ
エスパーかよw
漫画の引き合いに出すには商業エロ20年以上はレアケースすぎるわな
生き残るにしても一般化や同人専業化のほうが有り得そうっつうか90年代て今より商業エロに腰掛け感あったろうし
どだい体力やセンスの経年劣化的にその位で稼いどけって感じだろうな
電子配信の出版社だったらわかるけど
キツイ
自分も一発屋で終わらないか心配してる
お互い頑張ろう
最近、販売数ランクとか「何でこれが売れてこれが売れないの?」みたいなのがゴロゴロしてて
もうわかんない
ところで販売数ランクってなに?
そこにAとかCとかザックリとランク付けがされてんのよ
割と有名な人が実はあんまり売れてなかったり逆に一見知名度なさそうな人がすごくランク高かったりする
ガンダムとかだと未だに偏見で、ガンダムZZは可哀想な作品、不人気なガンダムですーと言ってる人がいるけど、
富野監督はガンダムZZは全部好きで、人気=売上も初代ガンダムとZガンダムに劣るだけで、歴代3位
未だにグッズが継続して出る数少ないガンダムだったりします
それと同じで偏見と情報不足かもです
DMM(FANZA)+ DLsite販売分 2021/4/9
全員失格エピローグ・二年後の再会 性奴隷親子の母子交尾 11418冊 1931冊 990円
全員失格・母親のメス豚セックス調教記録 22261冊 2443冊 990円
根暗少年の復讐ハーレム調教計画 51197冊 11776冊 990円
調教師・ミソギの仕事 その1 とある母子の強制近親相姦 10355冊 4073冊 770円
母親失格・エリート親子のM豚寝取られ転落人生 エピローグ母娘編 13509冊 6332冊 770円
母親失格・エリート親子のM豚寝取られ転落人生 30107冊 8968冊 990円
母親失格・私と息子のメス豚寝取られ復讐劇 35411冊 10195冊 880円
母親失格・私と息子のメス豚寝取られ性教育 29559冊 11069冊 770円
母親失格・私は息子友達のメス豚奴隷 23846冊 10267冊 660円
邪鬼の母 4253冊 1902冊 550円
売上 2億6240万3790円
人気サークルは電子一本でも強いぜ
他の電子書籍サイトでも取り扱ってるからかる〜く売上3億超えてるでしょう
中小企業の生涯賃金くらいは稼いでるはず
FANZAはしょっちゅう50%引き、下手すりゃ80%引きとかもあるからそういうときに売れた分は売上下がるよ
それなりに売れるだろ
http://2chb.net/r/newsplus/1618520719/
不慣れなのかなw
エロ漫画はたまに同人として発表して趣味の範囲におさめるのが賢い生き方だよ
40過ぎで今さら普通の仕事なんてできる気がしない俺はこの先食えなくなったらマジで死ぬしかなさそうだなぁ
どっから出てきたんだよその設定
商業で2.3ヶ月毎に描いてても単行本出るまで1.2年かかるしね
ここ全然人いねーし
匿名だから言える場は大事だけどねー
みんな早いんだな
大人気って程でなくても嫌われはしないイメージ
背景や風景や街並みなど
あればいいのにね
マール社から出してるのあるよ
あとクリスタの3Dとか
ただ背景素材って痒いところに手が届かないものが多いんだよな
パースが背景で決まっちゃうから使いにくい、参考に見るけどそんなに参考にならないしな
手書きで簡単に済ませるか自分で写真撮って加工する方が楽
フリーハンドで描くとガタガタになるw
http://2chb.net/r/newsplus/1621483733/
あまり痛い死に方はしたくないな…
カネヤマシンは失語症になったらしくて亡くなる直前のTwitterが滅茶苦茶な文章になっている
https://www.tyoshiki.com/entry/2021/05/29/102643
同人のDL販売は、商業マンガの印税10%とかいう世界と全然違い、5割〜7割が作者の手取りになります。
カラミざかりは1巻880円、2巻1430円。3巻1430円の作品です。作者の手取りが450円〜950円となります。
単純に間を取って700円として計算すると、7億円が作者の獲得金額となります。
実際にはシーズンごとに値引き販売などあるのでさらにその半額として計算しても3億〜4億円の収益。
桂あいりさんが同人DL販売を始めたのは2019年からなので、3年足らずで3億円というまさに同人ドリームの体現者と言えます。
トップの人がそのくらい稼げるのは良いけど
トップ10〜30位の作家がどのくらいの収入なのかで
夢のある業界かどうかが分かる
野球選手はトップ選手が4〜5億円貰っているけど
トップ10〜30位も7000〜15000万くらい稼いでいるから夢があると思う
同人の世界は夢のある世界ではなく、トップの人が運良く夢を掴んだだけだと思う
同人ドリームとか言っておいて結局はそういうこと
それならこの騒ぎが収まるまでやらなくても良いと思ってしまう。
メンツ保てるかね
アイディアはもらうけど、それをネームにするのは難しい。
いっそ、原作付の漫画の方がやりやすいのかな。
一世を風靡したワニマガもコンビニ締め出しで部数激減してるしな
雑誌の時と全く一緒だとがっかりが半端ないんだが
読者ならそもそも書き込むんじゃねえ
(´´
∧∧ ) ≡≡≡≡≡(´⌒(´≡≡
⊂(゚Д゚⊂⌒つ ≡≡≡≡(´⌒;;≡
(´⌒(´⌒;; 10011001
Over 1000Thread
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 475日 17時間 23分 48秒 10021002
Over 1000Thread
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
lud20250120015132ca
ブックマークへ |
---|
15:02:26 up 19 days, 16:05, 0 users, load average: 9.76, 9.38, 9.81
in 2.2401659488678 sec
@2.2401659488678@0b7 on 020205 |