◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

侯爵嫡男好色物語 Part.12 [無断転載禁止]©bbspink.com ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/erocomic/1583808550/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@ピンキー2020/03/10(火) 11:49:10.44ID:jBEy2QBc
ノクターンノベルズで連載中の侯爵嫡男好色物語のスレです
作者:AL
略称:男色

侯爵嫡男好色物語
https://novel18.syosetu.com/n9598df/
更新停滞報告twitter
https://twitter.com/Qualdense

次スレは>970が立てる、ムリなら番号指定 m9( ゜д゜)

前スレ
侯爵嫡男好色物語 Part.9
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1577098655/
侯爵嫡男好色物語 Part.10
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1578892072/
侯爵嫡男好色物語 Part.11
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1580302830/

2名無しさん@ピンキー2020/03/10(火) 12:20:30.41ID:o5MDNTzP
乙!

3名無しさん@ピンキー2020/03/10(火) 21:13:00.08ID:+c+vuknh
>>1
乙シアン

4名無しさん@ピンキー2020/03/10(火) 21:58:06.57ID:wsPxJA7n
乙ぱい

5名無しさん@ピンキー2020/03/10(火) 23:42:57.45ID:o5MDNTzP
あの密着度と75%勃ちでプルが気づかないのは無理があると思う
若様が気づかれてないと思ってるだけで実は…

6名無しさん@ピンキー2020/03/11(水) 00:42:33.97ID:IPLC+A53
仮に勃起してるのに気がついても指摘できないだろうしな
若様の下半身事情を知らないとしたらインポリスクを警戒する

7名無しさん@ピンキー2020/03/11(水) 01:07:22.73ID:tCHJgJZ7
早く青年ちんぽで幼気な少女を蹂躙して欲しい

8名無しさん@ピンキー2020/03/11(水) 01:09:44.20ID:pFkhfTeH
お…いたいけ

9名無しさん@ピンキー2020/03/11(水) 04:56:22.21ID:xWq84BKH
帝国騎士にはヤリチンをあっさり話していたのだが
プルの場合はどうかな

10名無しさん@ピンキー2020/03/11(水) 07:25:46.46ID:F3RsPyh0
プルは母から聞いてんじゃね?
王都の帰りに実家とプルの家に行ってるし
その時にプルはウィルクの子供を生むまで話し合われてると思う

11名無しさん@ピンキー2020/03/11(水) 07:33:18.98ID:v0it04vy
「私も。ウィルとなら安心できるから楽しいよ」
どこまで聞いてての発言だろう

12名無しさん@ピンキー2020/03/11(水) 07:34:07.98ID:xSEhhqyz
無知でも全部把握しててもどっちでもおいしい

13名無しさん@ピンキー2020/03/11(水) 08:20:19.94ID:6fNyByZn
話が全然進まなくて最近はつまらんな
ゴミだわ

14名無しさん@ピンキー2020/03/11(水) 08:25:01.65ID:F3RsPyh0
婿養子の時に従祖との子作りってどうすんだろうな?
ノヴァみたいに血の繋がってる婿も居るだろうけど
当主との血の繋がりは大切な様に見えて、祝福の子の赤子も大切にされてるようだし
騎士家当主に、婿養子との子だと、周囲は複雑なんだろうか
婿養子から次代に成れば双方の子に成るからあまり意識しないのかな?

15名無しさん@ピンキー2020/03/11(水) 10:01:52.04ID:3ElGPwy5
騎士なら血はそんな重要そうではなさそう
多分すでに雁字搦めで意味不明だし

貴族だと…ガリアナ家や、シルオペア、エヴェナピスを見ると、かなり重要そう

16名無しさん@ピンキー2020/03/11(水) 15:12:29.13ID:RhijIPNH
騎士家家人についてはウィルクの子や祝福の子の赤子、騎士家従祖兵についてはメルギンの例があるけど
騎士家当主についてはよくわからんのよな
リアライトの兄達がガトーレン家を継ぐだろうって話だったけど兄達の出自がわからんし
普通に考えたら[貴族家の血>騎士家の血][当主の血>家人の血][自家の血>他家の血]と優劣が決まりそうだけど
エルオの力こそパワーな価値観も加味されるのかもしれんし

17名無しさん@ピンキー2020/03/11(水) 18:11:01.96ID:qK1MLK1q
南方の貴族の話とはいえ、騎士にならないかと勧誘されたリアライトの件もあるから
受け入れる側としては血はそれほど問題じゃないのかもな

伝統あるクオルデンツェの騎士家だったり
騎士でも筆頭騎士だったりすると騎士本家出身の方が望ましい、くらいのもので
あまりガチガチではないように思える

18名無しさん@ピンキー2020/03/11(水) 18:29:04.06ID:AEs07ZnP
血を重要視するなら従祖であることが必須な騎士家は女系(主家の主祖から胤をもらうとかで)にならざるを得ないけど
そうなってないってことは重要視してないってことかと

重要な騎士家だからといって強要して主家の主祖のナニが勃つ保証もなければ
勃たなくなっても困るしな><

19名無しさん@ピンキー2020/03/11(水) 18:52:06.54ID:jc6hz0X7
主祖の性の問題ってそこまでセンシティブに感じないな
なんだかんだで子供の数は多い気がする
ルークセでも主祖、従祖含めて10人いるしな

20名無しさん@ピンキー2020/03/11(水) 19:03:41.19ID:dX164n5I
ディーンリッシはショックでEDかな?
そして大決戦では最前線に送られるのか…がんばれ!

21名無しさん@ピンキー2020/03/11(水) 19:06:38.11ID:hA59a9Mu
ナンボナン戦にお気に入りの娘を連れてきてたらしいけどガリアナ子爵に寝取られたのかな?

22名無しさん@ピンキー2020/03/11(水) 19:10:12.97ID:dX164n5I
俺たちの子爵は期待を裏切らない
もちろんディーンリッシの前でw

23名無しさん@ピンキー2020/03/11(水) 19:42:48.86ID:jc6hz0X7
EDになる事例は作中でも見てみたいな

24名無しさん@ピンキー2020/03/11(水) 20:09:35.89ID:rTZyt8p5
ノヴァルフさんの目の前でカルミアファックしたらEDになるかな?

25名無しさん@ピンキー2020/03/11(水) 20:10:52.92ID:R5pz8JZG
覚醒する

26名無しさん@ピンキー2020/03/11(水) 20:58:52.58ID:RhijIPNH
''ズキュウウウン''
うぃ「初めての相手はノヴァルフではないッ!このウィルクだッ!―――――ッ」
の「なっ!何をするだァ――――ッ許さんッ!」

27名無しさん@ピンキー2020/03/11(水) 21:09:29.52ID:8bru0tJQ
ノヴァルフの初めては母ちゃん!

28名無しさん@ピンキー2020/03/11(水) 21:52:14.62ID:CLn8YN3f
兄姉弟妹で練習する文化はシキナオン家にはなかったんだろうか

29名無しさん@ピンキー2020/03/11(水) 22:45:54.66ID:DzXpsICO
ロゼが上級使用人だったら練習してても良さそうだけどテク無かったしな

30名無しさん@ピンキー2020/03/11(水) 22:55:32.70ID:CLn8YN3f
シュピアゼイクゥ!は性的に遅れていたのかもなぁ

31名無しさん@ピンキー2020/03/12(木) 00:05:24.12ID:HQw9gL1d
娘っ子の専属になる使用人は耳年増なだけで基本テク0って考えたら興奮してきた
別室にガリ連れ込もう

32名無しさん@ピンキー2020/03/12(木) 01:01:53.34ID:ECXwdrlM
同じ上級使用人でも隷祖メイドは一発逆転の真祖狙いだから猛特訓するけど
従祖メイドは従祖同士で種付けが基本で、立場的には対等だから全員はわざわざ練習しないのでは?

騎士家の男性従祖は武官も文官も選べるけど
男性隷祖は文官しか道がないから猛勉強するのと同じようなイメージ

33名無しさん@ピンキー2020/03/12(木) 01:02:15.80ID:ECXwdrlM
真祖じゃねえ、主祖

34名無しさん@ピンキー2020/03/12(木) 01:36:15.96ID:/kzKFLiZ
偏愛貴族の性向は特定の個人やシチュエーションに基づくことが多くてテクニックは2の次な気がする
性豪貴族だった伯父に呼ばれる確率を上げるためのノウハウがウィルクに再利用されてるんじゃないかな

35名無しさん@ピンキー2020/03/12(木) 08:36:09.03ID:g5Y65Hdq
あんまりスゴテクでも引く気がするけどな
自分が教えた訳でもないのに、彼女が口だけでゴムを装着出来るテクを見せ付けてきたら
ちょっとヒクだろ?

36名無しさん@ピンキー2020/03/12(木) 08:50:59.61ID:YIwwHDkn
実践経験0の処女なのにバキュームフェラからお掃除フェラまでやってくれて
騎乗位で意識的にマンコ締めて搾り取ろうとしてくるのもそれはそれでアリ
メイドの性技教育でどんなこと教えてるんだ、と妄想が捗る

37名無しさん@ピンキー2020/03/12(木) 08:54:45.53ID:qFreXsQ9
そもそも実践経験(人数)少ないであろう偏愛貴族は一々相手のテクがどこ由来とか気にする余裕ないと思う

38名無しさん@ピンキー2020/03/12(木) 09:46:23.86ID:OEdHOdyT
>>29
男に付いてる使用人やなくて姫の専属使用人や
ファニィ付きの使用人みたいなもんやろ
ウィルクもファニィの使用人には手は出さないやん

39名無しさん@ピンキー2020/03/12(木) 10:09:06.80ID:Ztt6rmNL
性爵のセオリーと一般貴族のセオリーは違いそう
直近2代のクオルデンツェ(とその騎士家)を基準にしてはいけない…

40名無しさん@ピンキー2020/03/12(木) 12:13:33.72ID:laTtRGvZ
感想でもこのスレでもそうだけど
近親相姦の子供が異様に気になるのがいるけど何故なんだろ?
地球と違うし魔法の使える世界ですでは納得出来ないのか?

41名無しさん@ピンキー2020/03/12(木) 12:19:46.80ID:dR502K8A
作者自身が活動報告で大丈夫と言っていたし
物語的には
ルームオンやキアネスが勃起したのがエルオ大陸人は近親交配できることの伏線だったのかも

42名無しさん@ピンキー2020/03/12(木) 12:22:38.30ID:7poDWxja
>>40
フィクションをフィクションとして理解できず、現実と混同しちゃう奴は割といる

43名無しさん@ピンキー2020/03/12(木) 12:41:05.85ID:oRKi5lEu
>>40
だって禁忌じゃないと興奮しないし

44名無しさん@ピンキー2020/03/12(木) 13:31:39.59ID:+Y3zfOUu
別に姉妹の痴態見て勃起するのはそこまでおかしいことではない

45名無しさん@ピンキー2020/03/12(木) 15:04:57.84ID:Ztt6rmNL
マムシレッドで猫娘や犬娘を抱く日は来るんだろうか
というかどれくらいケモいんだろうか

46名無しさん@ピンキー2020/03/12(木) 15:29:08.10ID:dR502K8A
マナラル鉱山

マムシュレッド連邦に住む人々、アジュート。それは獣と人間が合わさったような人種だ。

 俺は資料で読んだだけで実際に見たことはないのだが、普通の人間に尻尾が生えていたり、猫耳のような大きな耳がついていたりするらしい。

47名無しさん@ピンキー2020/03/12(木) 15:54:53.54ID:R1JQJtzx
おっぱいが2対以上ある種族もいるんだろな(´・ω・`)

48名無しさん@ピンキー2020/03/12(木) 16:26:04.95ID:qLYSwRem
数が多ければよい、というものでは決してない。

49名無しさん@ピンキー2020/03/12(木) 16:40:00.35ID:cCn6ZgIo
おっぱいは数だよ、兄貴

50名無しさん@ピンキー2020/03/12(木) 17:08:43.23ID:Bd5Qv2K3
副乳はちょっと…

51名無しさん@ピンキー2020/03/12(木) 17:12:43.88ID:cCn6ZgIo
>>47
トータルリコール思い出した

52名無しさん@ピンキー2020/03/12(木) 17:24:18.88ID:vZgsWodt
一列で3パイと、2x2で4パイならどっちが良いんだろう…4パイかな

53名無しさん@ピンキー2020/03/12(木) 17:28:49.86ID:qFreXsQ9
某ケモ度と同じでどこまで許容できるかは個人差がある
まぁ設定だけじゃなく実際に出てくるかどうかも作者の性癖次第じゃないかな

54名無しさん@ピンキー2020/03/12(木) 18:04:39.88ID:Ztt6rmNL
性奴隷にアジュートがいないのが不思議でならない
ゲテモノ扱いなんだろうか

55名無しさん@ピンキー2020/03/12(木) 18:13:26.47ID:KoHTuhNl
魔力持ちの子を孕まないのかもしれない

56名無しさん@ピンキー2020/03/12(木) 18:50:55.70ID:qm6pWtso
アジュード族にはシンシア司祭を超える爆乳牛娘を期待してる

57名無しさん@ピンキー2020/03/12(木) 19:51:46.23ID:/kzKFLiZ
牛娘の乳は固いから・・・

58名無しさん@ピンキー2020/03/12(木) 20:25:14.65ID:xTxy8XIn
レビュアーかな?

59名無しさん@ピンキー2020/03/12(木) 21:29:50.46ID:eUmDNMnv
>>55
あぁ、そういう可能性があると、特に要望がない限りウィルクに紹介は出来んな
その発想はなかった

60名無しさん@ピンキー2020/03/12(木) 21:29:52.57ID:YIwwHDkn
妖精娘や小人族なんかもいるのかな

61名無しさん@ピンキー2020/03/12(木) 22:08:58.43ID:EDxgTNg0
人間つーか主祖が強すぎる世界だからなあ

62名無しさん@ピンキー2020/03/12(木) 22:11:16.08ID:eUmDNMnv
龍の扱いとか可哀相過ぎるよね

63名無しさん@ピンキー2020/03/13(金) 00:34:55.51ID:GHD/dBat
>>62
西海の龍ジンカーエンとか最初はかっこいいと思ってたけど、龍の悲惨な扱いを考えると大英雄につけるには不適切なあだ名だ。
そのあだ名を出した時には龍の悲惨な設定は考えてなかったのかもしれないけど。

64名無しさん@ピンキー2020/03/13(金) 00:47:27.08ID:7uxRcSRM
>>63
それ付けたのカシアばーちゃんだったかも知れないとか思うと、色々裏がありそうな感じも

65名無しさん@ピンキー2020/03/13(金) 01:19:10.44ID:68A7jxJV
>>63
う、海の龍は空の龍と違って強いかもだし…

66名無しさん@ピンキー2020/03/13(金) 01:24:52.68ID:CNCQYR7w
魔獣と魔物くらいの差がありそうだね

67名無しさん@ピンキー2020/03/13(金) 01:45:21.01ID:JeAs/NXz
マムシュレッド以外の地域にはあんまり来ない
来てもすぐ撃墜されて食べられる

帝国や王国では激レアのかっこいい動物なのかもしれない

68名無しさん@ピンキー2020/03/13(金) 10:52:58.21ID:dSmzHlb3
最下位の龍なんてひど過ぎます

69名無しさん@ピンキー2020/03/13(金) 13:51:17.75ID:5eVQBFK6
もしもエルオ世界の瑞龍に転生したら…

70名無しさん@ピンキー2020/03/13(金) 14:42:30.77ID:EsOHWl7a
さすがにそこらの野生動物よりゃ強いだろうし、魔力のない人間じゃ基本歯が立たないみたいだから
下手な所に出てこなけりゃ文明的な暮らしは無理にしても食うに困るようなことは無いんじゃね

71名無しさん@ピンキー2020/03/13(金) 15:15:41.78ID:CNCQYR7w
どうにも霞でも食ってるイメージがあるんだよなぁ…

72名無しさん@ピンキー2020/03/13(金) 15:27:34.33ID:5eVQBFK6
卵生だとして、肉を食べる文化があるなら、卵を取りにいく文化もあってもおかしくなさそう
そこまで暇な主祖はいないか

あとは…瑞龍やら闘龍やらってのはともかく、他の竜は、嶽馬みたいに調教して騎乗動物にしようとかって発想はないんだろうか

73名無しさん@ピンキー2020/03/13(金) 15:28:07.35ID:FnUOAxl3
ちょっと読み返してたら、近々予想される社交に備えてダンス用の衣装をプルと合わせて準備する話って45話(2016/05/02)だったんだな
長かったな
>未婚で婚約相手のいない、将来がまだ決まっていない者は家族や親戚をパートナーにすることがほとんどだ。
アリィナやオルシアン(出るとして)のパートナーは誰だろな
アリィナ×デュンケル君だったらギスギスしてそう

74名無しさん@ピンキー2020/03/13(金) 15:28:59.66ID:NQBx8vcd
耐性が馬以下で使い物にならない説

75名無しさん@ピンキー2020/03/13(金) 16:15:54.98ID:Pw1kZy/n
威嚇で墜落死だからな

76名無しさん@ピンキー2020/03/13(金) 16:41:20.64ID:ns3+1RTS
真のえいゆーは目で殺すんだよ

77名無しさん@ピンキー2020/03/13(金) 18:25:35.72ID:CNCQYR7w
>>75
乗ってる主祖(だよね?)が「墜落したら殺す!」という威嚇をするんだ(´・ω・`)

78名無しさん@ピンキー2020/03/13(金) 19:40:38.00ID:Z256YQcY
きっと龍とは違う真の竜がいるんだよ(震え声

79名無しさん@ピンキー2020/03/13(金) 20:15:55.73ID:M+VGoF4W
タイダルウエイブしてきそうだな

80名無しさん@ピンキー2020/03/13(金) 20:32:26.17ID:68A7jxJV
今週はどーかなー
もともとの話を3分割したみたいだし、調子によっては今週に3番目が来るかもとは思うけど…

81名無しさん@ピンキー2020/03/13(金) 21:35:10.28ID:FnUOAxl3
年度末は忙しいと言ってたしあまり期待しない方が

聖統カトレアーク(カトリック)家のローナ
聖統プルオティスタ(プロテスタント)家の血を引くウィルク
体液に塗れる激しい抗争を期待したい

82名無しさん@ピンキー2020/03/14(土) 00:05:00.45ID:DuBh6fi/
今月は忙しいとの事なんであと1回更新くれば御の字かなぁ
2回きたら嬉しくて号泣します

83名無しさん@ピンキー2020/03/14(土) 12:51:44.54ID:UF9wy3FS
経理関係の仕事なんやろか

84名無しさん@ピンキー2020/03/14(土) 13:38:11.48ID:EDyV1OuX
この時期忙しいってなるとそれが筆頭だよな
まぁ他にも探せば忙しくなる仕事たくさんあるんだろうけど

85名無しさん@ピンキー2020/03/14(土) 14:49:55.13ID:bnX19WF7
官公庁とか相手も予算使い切りで忙しいね

86名無しさん@ピンキー2020/03/14(土) 15:58:32.31ID:EDyV1OuX
あっちこっちのチマチマした道路工事が忙しくなるのもこの時期だよね

87名無しさん@ピンキー2020/03/14(土) 16:19:55.57ID:+7XSEeIm
単年度予算で1年がかりだと間に合わなくて年度を超えたらスタートラインに戻るんだわ

88名無しさん@ピンキー2020/03/14(土) 16:21:28.95ID:u5gkdRhX
マトモな会社員でこの時期暇な奴の方が少ないだろ
部署とか関係ないぞ
ここの奴らは知らない世界かも知れないが

89名無しさん@ピンキー2020/03/14(土) 16:45:35.68ID:+gdyITNS
うちの業界はいつもの年度末なら通常進行だけど、コロナのせいで中国が色々止まってるから超忙しいわ
つっても残業月70時間くらいだけど

ALさんはなんとなーくITな気がしないでもない

90名無しさん@ピンキー2020/03/14(土) 16:58:02.17ID:9q4T57iJ
異動する人は鬼のようなことになってるけど今のとこ3年目で異動なしで4年目突入、おまけにコロナともなれば暇なもんよ
新しいボスが来たらまたあっという間に忙しくなるけどな

91名無しさん@ピンキー2020/03/14(土) 17:07:30.97ID:M0a7aSEB
年度末が忙しいのは年度予算関係と入退社等異動が関わるのが主で
そういうの関係なしにやること変わらない技術職や現場寄りの公務員とかはそうでもないんじゃないかな

92名無しさん@ピンキー2020/03/14(土) 17:09:08.43ID:pdI4G0Is
コロナの影響で、クソ忙しいか割と暇な職種多そう

93名無しさん@ピンキー2020/03/14(土) 17:57:07.82ID:fec09dts
部品の在庫が尽きたら暇だ
100%中国から仕入れてるから長く続くと会社が終わる/(^o^)\

94名無しさん@ピンキー2020/03/14(土) 18:09:32.65ID:DuBh6fi/
今期予算を使い切りたい客と今期売上げをあげたい自社のお陰で忙しい製造業の技術職
コロナのお陰で出張なくなった分マシかな

95名無しさん@ピンキー2020/03/14(土) 18:46:44.82ID:YGoRunIt
テキストファイルが破損したって言ってバイナリで中身まで確認するのはまずIT系だろう

96名無しさん@ピンキー2020/03/14(土) 18:56:01.67ID:xmAVBm8f
オーバーロードの作者も兼業なんだよな
あんだけ売れたら仕事辞めても良さそうなもんだけど
仕事好きなのかな

97名無しさん@ピンキー2020/03/14(土) 18:58:29.64ID:E7LqbhfV
新年早々北海道に飛ばされて高級ウニ食って、うめーって言ってたね
姉がいるのは衝撃だったw

98名無しさん@ピンキー2020/03/14(土) 19:23:33.50ID:Hx+mBGgv
>>96
金があっても人間関係やら欲求の解消手段としてやら体面の問題やら色々あるわな
まあオバロのむちむちぷりりん先生の考えはともかくALさんは転職前だけど
仕事辞めたくて仕方ないtotoBIGが当たる日を天に祈ってる
と言ってたから俺もALさんにtotoBIGが当たって好きに執筆できる日が来ることを祈ってるよ

99名無しさん@ピンキー2020/03/14(土) 19:36:16.98ID:+gdyITNS
>>98
それはそれでモチベがガッツリ下がりそうなのがな…

100名無しさん@ピンキー2020/03/14(土) 20:17:30.76ID:7HSQGEKO
ハングリーさが無くなると書けなくなるやつは
小説にも漫画にも居るには居るけど
そもそも今金の為に書いて無いから
どうなんだろうなw

101名無しさん@ピンキー2020/03/14(土) 20:43:32.10ID:tx+dXx3v
正直メンバーシップ制の課金プラン始めたら生活費ぐらいは稼げそうだけどな
金出すと口も出したくなる人が多いだろうから、それでモチベーションが削られそう

102名無しさん@ピンキー2020/03/14(土) 21:46:52.36ID:Hx+mBGgv
ナヴェンポスの政争、旧家の思惑、ローナ個人の思惑
旧家の王国(ゼルドミトラ、レヴィオス)への提案とそれを受けたナヴェンポス侵攻案
デュンケルのナヴェンポス侵攻案
旧家従祖の言う「聲」
王とデュンケルの国家観
元は旧家が用意したおぞましきもの=詛獣?
あと消えた穢土

混沌としてきましたなあ
過激派テロトリス陣営はやりたいことが分かりやすくていいやね クラッシュ!ブレイク!デストロイ!

103名無しさん@ピンキー2020/03/14(土) 22:34:28.45ID:0DBJoPxI
更新頻度さえ高ければ話進まなくても許されるって誰か教えてやれよ

104名無しさん@ピンキー2020/03/14(土) 22:47:36.35ID:1qUZ4Mcj
体感の話が進んでいるか=リアル更新速度×1話あたりの話の進み
だから更新速度が早ければ話が進んでいる様に読者は感じる

105名無しさん@ピンキー2020/03/15(日) 00:15:11.37ID:Rl+1igCP
まぁ次の更新予定が目に見えてれば余程話が停滞しっぱなしじゃない限り大して気にはならんな
逆に更新速度低かったら切ってるだろうって作品ブクマの中に結構あるし

106名無しさん@ピンキー2020/03/15(日) 01:32:39.94ID:SCDFBpEc
話の進みってのはつまり作中時間の経過だから、全部すっ飛ばしてダイジェストにすればこの上なく早くなるんだよ
つまり年表こそ最強

107名無しさん@ピンキー2020/03/15(日) 01:32:58.03ID:e6yQai2+
話進まなくて許されないとどうなるんだ?

108名無しさん@ピンキー2020/03/15(日) 01:43:09.25ID:1an6gpvs
他の読者が許さなくなっても俺一人がたくさん感想書いて作者の承認欲求満たすから大丈夫だ

109名無しさん@ピンキー2020/03/15(日) 01:54:20.71ID:EbauDwlR
https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTUck01WT8u5RC30XRN6WdVNXgrrZiupP9h_fuvZpIsY2e7D8hyiKLGfrvlSiRfllzodq6HVEaTXp0R/pubhtml?gid=0

よく訓練された信者の俺からすれば更新が無くてもそれはそれで読み直すいい機会だってなもんだぜ

110名無しさん@ピンキー2020/03/15(日) 01:54:56.56ID:45vRSHBt
総合評価 約 96,000ptってとこか
10万突破が待ち遠しい

111名無しさん@ピンキー2020/03/15(日) 02:54:43.39ID:6ybKYYVI
>>107
脳内感想で奈落に落ちるらしいよw

112名無しさん@ピンキー2020/03/15(日) 03:09:33.75ID:acwrlYd2
>>106
永野仕事しろ!

って今はFSS連載中だっけ?
もうNEW TYPE見なくなって久しい・・・

113名無しさん@ピンキー2020/03/15(日) 03:14:06.04ID:45vRSHBt
Newtype(アニメ雑誌)って電子版ないんだっけ
アニメージュとかはあるし、定額の読み放題にはいっているのだが

114名無しさん@ピンキー2020/03/15(日) 09:08:33.40ID:JM3C5Wf2
リアルタイムで書くからテンポが悪くなる
しかもセリフの裏事情までいちいち説明させるし、そりゃ話は進まない

115名無しさん@ピンキー2020/03/15(日) 10:44:28.72ID:UxBMZ34j
チンポが悪くなる?(主祖並感)

116名無しさん@ピンキー2020/03/15(日) 10:52:13.27ID:6ybKYYVI
>>114
そして領地に戻ったら父と現状確認を2回連続でやるんだろうw
そりゃ話は進まない

117名無しさん@ピンキー2020/03/15(日) 15:50:10.17ID:Q23b8Egy
白皿の出番はお終い?
次世代の会は主催じゃないし、魔獣もやってくるので出番なしかな
職人が命がけで作ったのに…悲しい

118名無しさん@ピンキー2020/03/15(日) 16:10:28.98ID:U9VJHgWR
命がけだっける

119名無しさん@ピンキー2020/03/15(日) 16:23:50.34ID:EbauDwlR
まぁ思ったより淡白な印象のお披露目だったな
ゼルドミトラやミレンドルヴァとの会談でも出しただろうけど会談自体省略されたし
あとはローナあたりが勝手に何かゼス教的解釈の意味を見出して反応するかもなあとは思ったりしてる

120名無しさん@ピンキー2020/03/15(日) 16:30:38.37ID:nvYO5zvL
宝珠に全部持ってかれたからな

121名無しさん@ピンキー2020/03/15(日) 17:14:47.61ID:cOI4SXzv
普通に考えれば最初に作られた白のティーセットは領主であるルークセに献上されたはずで、
おそらくルークセがすでにあちこちで出してて話は広まってたんじゃないかな
あと白皿に価値を見出すのは貴族の哲学によるものだから司祭であるローナはむしろ全く反応しないだろ

122名無しさん@ピンキー2020/03/15(日) 17:58:02.27ID:EbauDwlR
「貴族は」白皿に穢れのない大地を見出すと説明されたからそれはそうなんだけど
元々戦乱前にナヴェンポスで作られていた古焼を模倣・復興したものだから
ゼス教的にも白皿に意味があるのか、意味があるとしたらローナは何かしら反応するかもねってだけのことよ
まあ当然言及されてない以上ゼス教的には意味なんかなく全く反応しないってのもあるとは思うよ

123名無しさん@ピンキー2020/03/15(日) 18:24:07.09ID:cy2cNybH
けふ更新あるかな〜
オーバーロードがあんまりだったから今1番楽しみなんだ

ヤリ部屋が近くに設置してあるとかなかなかエロい設定だわほんとよく考えたな
しかしそれをいの一番に使うのがガリアナ子爵なのがまた

124名無しさん@ピンキー2020/03/15(日) 18:35:32.37ID:5/bnfD//
はい解散

125名無しさん@ピンキー2020/03/15(日) 18:42:30.16ID:e6yQai2+
今日はお休み

126名無しさん@ピンキー2020/03/15(日) 18:45:58.88ID:0i4c7Tlz
今日はおやすみです

不貞寝すりゅう

127名無しさん@ピンキー2020/03/15(日) 18:46:05.03ID:/VuAffD7
来週の期待が高まる!

128名無しさん@ピンキー2020/03/15(日) 18:55:31.87ID:SCDFBpEc
一晩で魔獣討伐の噂の真偽とか交流会アテラハン視点で語られるかと思ったけど、そんなことなかったな

129名無しさん@ピンキー2020/03/15(日) 18:59:57.21ID:w40CRH7v
気になってる女の子がヤリ部屋に連れ込まれて寝取られ感覚える主祖もいるんだろうか

130名無しさん@ピンキー2020/03/15(日) 19:01:39.15ID:M6dvVOIh
深夜までドキドキしながら更新待つことがなくてよかった…
よくなかった

131名無しさん@ピンキー2020/03/15(日) 19:02:34.57ID:rpY5x6H4
ウィルク「行きませう」
カルミア「はい」
ノヴァルフ「あああああああああああああああああシコシコ」

132名無しさん@ピンキー2020/03/15(日) 19:11:28.36ID:7PCqyccz
>>128
ウィルクの魔力量と宝珠の色の濃さでほぼ確かだから取り上げる必要がなかっんたんだろね

133名無しさん@ピンキー2020/03/15(日) 19:27:36.36ID:SCDFBpEc
まさか大婆様の勘の通り、あの噂がすべて真実だったとわ…(ゴクリ)
みたいなのあるかと思ったんだけどなー

134名無しさん@ピンキー2020/03/15(日) 20:22:14.87ID:mL40MPwD
カルミアに勃起チンコ押し付けて???って戸惑う展開希望

135名無しさん@ピンキー2020/03/15(日) 20:24:17.01ID:I/WqvKE/
>>134
出川哲朗じゃん!

136名無しさん@ピンキー2020/03/15(日) 20:27:39.19ID:0i4c7Tlz
ガリアナ子爵にチンコ押し付けてニチャアって喜ぶ展開?

137名無しさん@ピンキー2020/03/15(日) 21:20:56.31ID:EGbvbKtD
カルミアはガリアナ子爵のチンコの色も見えてるんだろうなぁ

138名無しさん@ピンキー2020/03/15(日) 22:53:28.39ID:EbauDwlR
次回は夜会Aか
予め示されたイベントの消化回でたぶん時間経過があるわけでもなく、
ここまで色々仄めかされてる各人物の思惑が明かされるわけでもないだろうから話が進まないと不満を持ってる人には不評かもな
どうせ話が時間的に進んだり謎を明かすところで手の平クルックル返すんだからALさんも気にせず書いてくれればいいんだけど

ここまで各人物・各勢力の思惑が伏せられて入り乱れてるのは男色始まって以来だよな
ALさんも社交編だし意識してるんだろうなあ
ウィルク視点で知りえないことだけでなく、例えばアテラハン回における各侵攻案のように焦点が当たった人物達が
既知としてることまで読者に隠すのは何について意見を戦わせてるのか分かりづらい感もあるけど
展開上隠す意味があるんだろうってことで長い目で楽しみにしてる

139名無しさん@ピンキー2020/03/16(月) 00:44:55.55ID:ISCwwEN4
特に波乱なくカルミアとアリィナ回なのかな
プルーメは凌いだけどカルミアにはサーモグラフィー的なアレで股間の熱の高まりを察知されそう
(やだ……澄ました顔なのにいやらしいこの人//)

140名無しさん@ピンキー2020/03/16(月) 00:46:22.96ID:rzveHW5a
>>137
カルミア視点(オーラでみるん)だとみんな素っ裸でいるのと同じか…

141名無しさん@ピンキー2020/03/16(月) 08:59:34.34ID:dTOUkwNu
魔法で日常生活に支障ないとはあるが
それがサーモグラフィ的なやつかエコーロケーション的なのかどこぞに視点飛ばして俯瞰で見れたりするのか
内容はさっぱり分からんのでなんとも

142名無しさん@ピンキー2020/03/16(月) 10:49:29.64ID:02LJ27iC
どこぞの人みたいに心眼かもしれん
(#眼Д心)< 何が可笑しい!!

143名無しさん@ピンキー2020/03/16(月) 15:18:11.68ID:2XH4uJvU
成りが今風なんてサインは決めてないだろうから色も分かるんだろうけど、それなら文字も読めそうだけどな
くっきりとは分からないのかな

144名無しさん@ピンキー2020/03/16(月) 19:08:23.83ID:yDpsDoBk
ガリアナ家にミロード招き入れた当時の当主無能すぎない?

145名無しさん@ピンキー2020/03/16(月) 19:33:49.76ID:ISCwwEN4
才覚を買って身一つの野良主祖を迎えるならまだマシなのかもしれんけど、
ミロードは数年前の養子入りの時点で既に大量の従祖実子がいる見えている地雷だしなあ
よほど上手く取り入ったのかな

財政破綻寸前になった無能、毒蜘蛛を招き入れた無能、排除しようとして藪蛇になった無能
ガリアナ家いいところ無しだな

146名無しさん@ピンキー2020/03/16(月) 19:36:30.02ID:QxjX21yP
まあ主祖女さえ手に入れさせなければセーフなわけだし

147名無しさん@ピンキー2020/03/16(月) 19:44:13.37ID:eq3jR9lt
>>144
お金が無かった、しゃーない

148名無しさん@ピンキー2020/03/16(月) 19:48:14.83ID:ISCwwEN4
>>146
それもそうだな
まあミロードも次代ディーンリッシを反故にするため主祖姫を得ようと立ち回ってたんだろうね
でなきゃガリアナ家の家人たちが次代を待てずただ藪をつついて蛇を出した馬鹿だし

149名無しさん@ピンキー2020/03/16(月) 19:52:24.51ID:Na34uhML
>>144
いや、有能だろ
この世界血より家に価値が有りそうだし、家が傾いてる所を立て直したのだ
最悪姫をミロードに渡せば良いわけだし

150名無しさん@ピンキー2020/03/16(月) 19:53:31.01ID:ZBuWXbkm
最悪、ク家から主祖の捕虜をお買い上げするだけだとは思うから
孕ます主祖が居ない事は無いはず
捕虜姫も正妃扱いしてくれるなら、それなりに尽くしてもくれるんじゃね?
タイミングを図る必要性はあるだろうけど

151名無しさん@ピンキー2020/03/16(月) 20:17:55.68ID:ISCwwEN4
エルオの貴族家の血統と家名に関する一般的な価値観・優先順位はよくわからん、充分血に拘ってる描写もあるわけだし

ただ、一般的な価値観に照らして判断するのでなく、当人が企図していたこととそれを達成したかで判断するなら有能とは言えない
先代当主はミロードの次代をディーンリッシとする条件でミロードを受け入れてるから
ただ財政再建して家名さえ残ればいいとは考えず、ガリアナ家嫡流の血に継がせたかったはず

152名無しさん@ピンキー2020/03/16(月) 20:18:41.22ID:t8Sl0BoC
ミロードが主祖姫お買い上げになった場合、ガリアナ要素は何処…?

153名無しさん@ピンキー2020/03/16(月) 20:20:11.03ID:8xntxrJ7
先代当主は家臣団によく言って聞かせられなかったので結果的に無能扱いも仕方ないがミロードを招き入れる決断自体は有能

154名無しさん@ピンキー2020/03/16(月) 20:21:21.29ID:1Tcyl90T
貴族は血も同じくらい重要だろう
エヴェナピス爺がメルリィ戻せファニィの子寄越せって言ってるし
レヴィオス王も嫁に出した娘戻して子作りしてるみたいだし
あと平民の血が入るとかは全力で拒否するレベルだと思う

捕虜姫は影家用じゃないかな

155名無しさん@ピンキー2020/03/16(月) 21:00:05.87ID:t8Sl0BoC
平民の血が入ったら従祖になってしまうのでわ…

156名無しさん@ピンキー2020/03/16(月) 21:03:20.67ID:dTOUkwNu
ミロードの内心描写が無いからなんとも言い難いが、そのままいけばまだディーンリッシが継げる可能性もあったのに
見事に墓穴を掘った家臣団とディーンリッシが無能って事でいいんじゃね

157名無しさん@ピンキー2020/03/16(月) 21:16:24.87ID:vJWRrYtk
大河ドラマのミロードはイケメンなのにこっちのミロードときたら…

ディーンリッシが義龍ポジならもう一回くらい反乱あるかもしれん

158名無しさん@ピンキー2020/03/16(月) 21:58:12.43ID:YK+paugy
大河の蝮はイケメン過ぎて全然蝮じゃない

159名無しさん@ピンキー2020/03/16(月) 22:52:11.57ID:/VXHpwDC
侯爵嫡男好色物語 Part.12 [無断転載禁止]©bbspink.com	->画像>5枚
俺のガリアナのイメージはこれ

160名無しさん@ピンキー2020/03/17(火) 07:39:02.86ID:Zz8fH3jA
従祖が主家系統を裏切らないってのは裏切っても簡単に殺されるからかな?

主祖にとっては従祖は簡単に殺せる相手だから。他家に安全保障して貰う以外に手が無い?
その他家にしても簡単に殺せる相手と思ってるので、擁護が無くなった時が終了
なら情を頼りにした方が無難(都市自体は引っ越せないし)

161名無しさん@ピンキー2020/03/17(火) 09:59:58.71ID:2F7YQ4lf
ガトーレンみたいな例もあるし、騎士も貴族も纏めては語れないんじゃないか

162名無しさん@ピンキー2020/03/17(火) 10:14:23.45ID:64Gd62PO
裏切り自体現実世界でも基本非推奨だし、あっちも原則そうってだけで故あれば裏切る奴もいるだろ

163名無しさん@ピンキー2020/03/17(火) 10:42:45.63ID:h32SrWAu
クオルデンツェだってガル爺を暫定投手にしてるし
一時代行くらいは貴族的にアリなんじゃない

164名無しさん@ピンキー2020/03/17(火) 14:22:30.24ID:i8GfQWrD
>>160
百足の足もそうだけど、擬似的な親子関係にあるからというのが絶対的な理由で、騎士家はそういう価値観なんだろうね

165名無しさん@ピンキー2020/03/17(火) 14:49:43.96ID:RpfG4Kby
騎士家はそういうのが常識で幼いころからそれ以外ありえないって価値観を教育をされてるからだろうな
割と異端気味のリアライトですら別の君主を持つなんて恥ずべき行為だから引き抜きとかありえないって認識だし

>クオルデンツェ家があるからガトーレン家が存在し、ガトーレン家があるから自分は魔力持ちの人間として生まれ、結果として戦争で手柄を立てることができた。そういう思考の流れがリアライト氏にあるらしい。

166名無しさん@ピンキー2020/03/17(火) 16:10:37.74ID:jVkrFRSS
>>165
思考が勝ち組のそれだよな

シュピアゼイク家があるからシキナオン家が存在し、シキナオン家があるから自分は魔力持ちの人間として生まれ、結果として戦争で親兄弟が死に自分は犯された

167名無しさん@ピンキー2020/03/17(火) 18:14:51.59ID:bf2oX5nu
それもこれも全部ウィルクってやつが悪いんだ

168名無しさん@ピンキー2020/03/17(火) 18:20:12.26ID:OazSuS2U
オルシアンが制圧した都市の市民は強さこそ正義でオルシアン支持に回ったのに
主祖を滅ぼされた騎士家はムカデの足となって抵抗を続ける
メルギン回でも描かれてたけど考え方がまったく違うのは気になる

シュピアゼイク攻め時も騎士家を取り込めれば楽なのにと思ったけど
無理なんだろうか

169名無しさん@ピンキー2020/03/17(火) 18:37:25.64ID:RpfG4Kby
>>168
それは隷祖と騎士家は教育からして全然違うのと教会の教えがないから強者が正義という土地柄になってるからでは
あとクオルデンツェ側からしても簡単に裏切るような騎士家は結局信用できないからいらんみたいな扱いだったはず
ありえるとしたらシュピアゼイク家が騎士家でもドン引きするような所業してたのが発覚したとか場合じゃないかな
例えば成熟魔獣を自分で誕生させてクオルデンツェの領地に送ってたとかそのレベル

170名無しさん@ピンキー2020/03/17(火) 18:48:01.39ID:/EWHp5KU
騎士は貴族家に属してるけど市民は貴族家と関係がないからね
自分は何家の人間、何国人だというような意識がもともとない

171名無しさん@ピンキー2020/03/17(火) 19:28:31.13ID:zYeOTizX
ニューネリーフィールド産のオディの養子になった子みたいに
血縁が無縁、むしろ敵対関係だったりすると
今まで出てきた理屈上では裏切りがあり得るように思えるけど
血縁の証拠が残ってることは考えづらいし
少なくともシュピアジェイク戦では使わない展開だろうな

172名無しさん@ピンキー2020/03/17(火) 20:24:08.25ID:dEOC8yl3
物心ついてなさそうだし…

173名無しさん@ピンキー2020/03/17(火) 23:48:16.39ID:tLatM+Rp
三つ子の魂百まで というくらいだし他所でどんな教育して育ったか分からん奴は信用できないんじゃない?
従祖傭兵が心底信用されないとかね。
赤ん坊のころから都合よく教育されたのは血筋(実子or養子)関係なくOKとかじゃない?

174名無しさん@ピンキー2020/03/18(水) 00:58:19.14ID:n1c8piB2
メルギンも困惑してたように騎士家は貴族家に殉じるって価値観が当然のこととして刷り込まれてる感じ
で、その価値観は若様の考えから察するに貴族全般の統治領域で共有されてる感じだな
そうするとたとえ親分の貴族家を見限る要因があっても、再就職先で嘲笑されて恥辱に塗れることになるから寝返れない

戦記物定番の主人公が他勢力の配下を調略して流血最小・知略で鮮やかに勢力拡大みたいなのを、もしやるとしても
傘下貴族相手にやればいいからメタ的にも貴族家・騎士家の関係を流動的にして無駄に複雑にする必要もまあないしね

175名無しさん@ピンキー2020/03/18(水) 08:01:59.88ID:THk5Gyv3
となるとガルフィスがかき集めたガーダクルの遺児の中には忠誠なんて欠片も無いぜ、みたいな奴いそうだよね

176名無しさん@ピンキー2020/03/18(水) 08:31:42.42ID:U8cDk/0o
主筋の血統を貰えないと家が保てなくなる可能性が大いにあるから
リアライトが言ってた裏切ったら親兄弟がまとめて粛清に動くっていうのは血を貰うためにも必須の自衛策なのかも

177名無しさん@ピンキー2020/03/18(水) 08:32:30.01ID:wpAWm0UK
>>175
クオルデンツェ家の勢力範囲内で仕込まれた子なら、大抵は把握されてて騎士家の養子になってそうだけどな

178名無しさん@ピンキー2020/03/18(水) 08:48:06.49ID:krz1EZyj
大半は騎士家の養子かクオルデンツェ家の保護下で育ってるんじゃね
地方の村娘の子はその村を守るために残されてそうだけど

179名無しさん@ピンキー2020/03/18(水) 10:03:54.56ID:XSbet/qZ
つまりソコラちゃんの子は…

180名無しさん@ピンキー2020/03/18(水) 13:16:41.46ID:dbP26dpa
ソコラちゃんはあの後どんな人生を歩むんだろうね
ご想像にお任せします的な感じで今後は一切書かれることはないんだろうけど私気になります

181名無しさん@ピンキー2020/03/18(水) 14:49:40.49ID:9fP6i9NM
>>180
もしかしたらムーンスレからきてくれた?

182名無しさん@ピンキー2020/03/18(水) 15:58:58.88ID:E9T2VGGp
>>166
でも強力な主祖が相手だから価値観としてはそれほど悪いとは思ってない可能性

183名無しさん@ピンキー2020/03/18(水) 16:51:01.80ID:dbP26dpa
>>181
よく分からんが違うよ

184名無しさん@ピンキー2020/03/18(水) 16:59:42.31ID:F92SjqeH
>>158
美濃の蝮は西田敏行もやってるんだよな(´・ω・`)
西田敏行で見る日本史にもちゃんと登場するw

天文18年(1549年)西田敏行、息子の信長と西田敏行の娘濃姫と結婚させて和睦する
天文21年(1552年)西田敏行が美濃国を平定する
天文23年(1554年)頃、西田敏行は織田信長に仕える
弘治2年(1556年)西田敏行、実子に討たれ死去

https://togetter.com/li/976233

185名無しさん@ピンキー2020/03/18(水) 19:13:09.46ID:H/vFmCVm
西田敏行多すぎw

186名無しさん@ピンキー2020/03/18(水) 23:11:36.37ID:xPID59wi
複数のドラマを混ぜてるってことか
信長に仕えたのはダレ役?と思ったが
ほか見たらもっとカオスでふっとんだ

明応2年(1493年)西田敏行が生まれたと伝わる
明応3年(1494年)西田敏行が生まれたとする説が有力
永正7年(1510年)西田敏行生まれる
天文2年(1533年)西田敏行生まれる
天文6年(1537年)西田敏行生まれる
(ry
天正12年(1584年)小牧・長久手の戦いで西田敏行と西田敏行と戦火を交える。
この後、西田敏行は西田敏行に臣従する。

187名無しさん@ピンキー2020/03/19(木) 10:54:22.76ID:+iLcMZsi
敏行転生

188名無しさん@ピンキー2020/03/19(木) 15:01:54.10ID:PhsO45M/
なぜか桑田が清原を救うために何度もやり直しを繰り返すループ物小説を思い出した

189名無しさん@ピンキー2020/03/19(木) 21:30:46.16ID:mT5WFcGr
聖都から逃げた画家はまだ再登場してないよね

190名無しさん@ピンキー2020/03/19(木) 21:48:13.12ID:f+PS+dr5

191名無しさん@ピンキー2020/03/19(木) 22:49:28.16ID:1JKeatqa
今週末は3連休だから来るかな
年度末でまだ辛いか

192名無しさん@ピンキー2020/03/20(金) 00:13:02.16ID:4o1QfHxZ
>>189
ほんとは嘔吐前に来る予定だったとか

193名無しさん@ピンキー2020/03/20(金) 00:41:06.36ID:JR81jw5t
聖都遠征前に合流してきそうな気はする

194名無しさん@ピンキー2020/03/20(金) 04:17:21.26ID:8SsO5x12
聖都 2016/09/09 01:41
ヴィダルドが出奔したのってリアル時間で3年半も前なんだな
まさかこんなに次の出番が来ないとは思っても見なかっただろうなw

ヴィダルド ルネッサに雇われていた平民。
[性別・種族] ... 男性・人間族(隷祖)
[現在の年齢] ... 10代後半
[社会的地位] ... 無職

10代後半!平民のくせにどんだけチートやねん!!
ヴィンチ村のレオナルドじーさんとまでは言わんけど、もっと年上だと思ってたわ(´・ω・`)

195名無しさん@ピンキー2020/03/20(金) 07:26:05.93ID:lGpkwmPe
気づいたら結社で普通に働いてそう

196名無しさん@ピンキー2020/03/20(金) 07:41:27.96ID:/hOfEvLb
ガリア戦記?の次巻を楽しみにしてたけど、足場固めの売名目的で色々やってたウィルクは
もう後継者指名を受けてしまったから続きを書く気が無かったりしてね
直球で名前を押し出してるトランプと違って小説の方はアナグラムみたいにしてるみたいだから
ただの趣味と小遣い稼ぎでやってるのかもしれんけど

197名無しさん@ピンキー2020/03/20(金) 10:20:22.47ID:mA07eGn0
今週は3連休だから遊んでしまうかな?

198名無しさん@ピンキー2020/03/20(金) 10:45:02.13ID:GxfPgE/E
3連休だから3日連続更新だろう

199名無しさん@ピンキー2020/03/20(金) 11:12:39.39ID:Qrz7xVFu
ルビコンだからガリア戦記限定というよりは
「魔法やフィールドの存在しない全員隷祖世界ファンタジー」の体で地球のあれこれを書いてたんだろうな
だから隷祖のヴィダルドに刺さったんだろう
本書くのも買って読むのもほぼ主祖のみの世界で
わざわざ魔法のない世界を書いた作品なんて相当画期的だろうし

200名無しさん@ピンキー2020/03/20(金) 23:53:47.43ID:/hOfEvLb
あーなるほど、確かに知ってるエピソードを組み合わせてあれこれ書く方がありそうだね
だいたい人物の伝記一本を参照無しのそらで書くってきつそうだもんな
(モロに主観だけど)日本人的に最も楽そうな信長とかでもきつそうだし

ところでどうでもいいけどルビコン渡河は「ガリア戦記」じゃなくて続編の「内乱記」の方の出来事なんだってね
ついでに『賽は投げられた』の出典はそのどちらでもないという

201名無しさん@ピンキー2020/03/21(土) 23:09:11.83ID:HMGshaHM
さーて、今週の男色さんは…

202名無しさん@ピンキー2020/03/21(土) 23:59:38.59ID:FQWvAOU6
今週はもう終わる

203名無しさん@ピンキー2020/03/22(日) 03:05:09.35ID:2XUmAC7D
日曜の23時台に全裸待機かな(´・ω・`)

204名無しさん@ピンキー2020/03/22(日) 10:49:01.60ID:/fWu1byH
全然な時は早目に発表されそうかな

205名無しさん@ピンキー2020/03/22(日) 11:41:27.43ID:iI5PKiY5
今日は呟きも無しの休みの日
匙は投げられた

206名無しさん@ピンキー2020/03/22(日) 13:16:26.12ID:cbxbvoP5
あへぇ

207名無しさん@ピンキー2020/03/22(日) 14:06:22.22ID:LWLs/0FF
犬猫がいる描写は無いし、男色世界のペットは厚毛兎だけかな?
次期領主の愛人を輩出した厚毛兎愛好会は入会希望者が殺到、なんてことはないよなぁw

208名無しさん@ピンキー2020/03/22(日) 16:25:56.07ID:8AqpGNYX
え?
ナンボナンで獣人の記述あったよ

209名無しさん@ピンキー2020/03/22(日) 16:28:21.66ID:YF70nwOE
「だが犬のような人間がいたり、猫のような人間がいるのだろう? それならば獣のごとき力を持っていてもおかしくないのではないか?」
一応いるっぽいね
ペットに向かないのかな

210名無しさん@ピンキー2020/03/22(日) 18:56:54.91ID:cbxbvoP5
ペットという文化がないとか…?

211名無しさん@ピンキー2020/03/22(日) 19:20:06.69ID:YF70nwOE
あるよ

212名無しさん@ピンキー2020/03/22(日) 19:21:44.32ID:7IuS7We6
ねこみみの獣人娘をペットにしたい

213名無しさん@ピンキー2020/03/22(日) 19:33:20.42ID:KL1ktuN2
厚毛兎愛好会ができるくらい動物を飼うのは特殊で一般化していないって事かな

214名無しさん@ピンキー2020/03/22(日) 19:37:16.48ID:/I70WnYj
厚毛兎愛好会ニューネリー古焼き支部

215名無しさん@ピンキー2020/03/22(日) 19:45:18.20ID:MMNIWTW/
食肉用の家畜がいたかは覚えてないけど
少なくとも騎馬が存在するのだから目的によって飼育するのはある程度一般的なのでは

216名無しさん@ピンキー2020/03/22(日) 19:46:07.91ID:yvEtW1dL
厚毛兎が肉も食える家畜ぞ

217名無しさん@ピンキー2020/03/22(日) 19:48:18.88ID:7IuS7We6
家畜はいるけどペットは基本的にいないんじゃね?
コハリィみたいな一部の金持ちの道楽扱いでしょ多分

218名無しさん@ピンキー2020/03/22(日) 19:54:49.23ID:92ZGaPDG
>>217
何の役にも立たなくて良い生き物を愛玩用に飼える時点で、ペットってのは金持ちの趣味だと思うが……

それはともかく、コハリィには兎を預けておける同好の士がいたみたいだから、金持ちの間ではある程度
ペットは存在するんじゃね?
逆にティコはコハリィの兎を完全に家畜扱いしてたから、農村にはそういう考えはないんだろうけど

219名無しさん@ピンキー2020/03/22(日) 20:45:27.12ID:yiPnrHh4
コハリィは厚毛兎愛好会の友人に預けたのでちゃんと返って来たけど
ただの知人に預けていたら…

220名無しさん@ピンキー2020/03/22(日) 20:48:01.82ID:yiPnrHh4
ウォルクは薄着兎愛好会を作らないのかなぁw

221名無しさん@ピンキー2020/03/22(日) 20:49:23.31ID:yiPnrHh4
iとoを間違えた…

222名無しさん@ピンキー2020/03/22(日) 21:05:03.51ID:cbxbvoP5
>>219
ハゲ兎に…

223名無しさん@ピンキー2020/03/22(日) 21:42:34.71ID:L+zyAm8s
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

224名無しさん@ピンキー2020/03/22(日) 23:02:50.67ID:9ozFJFdJ
それではまた来週

225名無しさん@ピンキー2020/03/22(日) 23:04:50.48ID:yRwjAvE6
来週に期待

226名無しさん@ピンキー2020/03/22(日) 23:05:04.70ID:kHGTs2Bb
来世に期待

227名無しさん@ピンキー2020/03/22(日) 23:08:02.27ID:Og44RXoZ
>目指せ!3月中もう1回更新!

もう1週間ほどで3月が終わる……早いな

228名無しさん@ピンキー2020/03/22(日) 23:08:12.28ID:kckPfeoW
一億と二千年あとも待っている

229名無しさん@ピンキー2020/03/22(日) 23:16:03.81ID:0A/Qwtlp
来週は来るってことだな?信じていいんだな?

230名無しさん@ピンキー2020/03/22(日) 23:54:40.95ID:Y9k5DP6A
毎週この時間になると更新されてるかドキドキして開く奴

231名無しさん@ピンキー2020/03/23(月) 00:10:35.49ID:48S+IGgl
>>229
いや、信じていいのは目指していることだけだな。
目指しても達成出来るとは限らない。

232名無しさん@ピンキー2020/03/23(月) 00:13:06.16ID:HnfqT8Nk
つまりファニィNTRの可能性もまだあるということだな…

233名無しさん@ピンキー2020/03/23(月) 00:13:08.81ID:6BfqY2r+
急にスレ伸びてると更新されたと勘違いするじゃないか畜生

234名無しさん@ピンキー2020/03/23(月) 00:47:21.93ID:HtdCjcKS
クオリティー高すぎて作者自身のハードル上がっちゃってるんだろうな

235名無しさん@ピンキー2020/03/23(月) 11:13:42.37ID:iWJi+LWU
貴族としての立ち振舞とか戦記部分がしっかり考えて書いてるのはわかるからなぁ
エロとかは逆に肩の力抜いて書ける息抜きになるんだろうけど
今は作者としても中々辛抱どころ何だとは思う

236名無しさん@ピンキー2020/03/23(月) 11:24:11.27ID:yRnXjEdx
更新頻度が上がれば話が進んでなくても問題ないんだが
その辺を色々ダメージ受けているせいで分からなくなっている予感

237名無しさん@ピンキー2020/03/23(月) 12:03:46.88ID:6aWNdiek
500字毎日更新w

238名無しさん@ピンキー2020/03/23(月) 12:09:25.01ID:yRnXjEdx
それはヘイト貯めるいい手法

239名無しさん@ピンキー2020/03/23(月) 12:19:53.64ID:HnfqT8Nk
>>237
2週間で7000文字とか少なすぎるわ

240名無しさん@ピンキー2020/03/23(月) 12:42:01.06ID:342sHDg3
兼業だと普通に辛い

241名無しさん@ピンキー2020/03/23(月) 13:39:53.04ID:IOhEtWo8
最新話「夜会(@)」が1万8千字くらい、次話Aも同じくらいとしたら3万6千字くらいになる
更新頻度を上げて一話3千字くらいずつ分割投稿したとすると夜会12とかまでいくのか
う〜ん、これはこれで進まない印象が強くなりそうな気も

242名無しさん@ピンキー2020/03/23(月) 13:46:47.20ID:IOhEtWo8
あ、執筆・投稿スタイルに口を挟んでこうして欲しいだとかナマ言ってる訳じゃないっすよAL先生(見てたら気を悪くしないでください)
あくまで投稿ペース、各話分量によって一般的にどう感じるかなあってアレです
テッシュのようにトキ保護センター職員のように、これからも静かに先生の執筆を見守らせていただく所存です

243名無しさん@ピンキー2020/03/23(月) 14:02:59.90ID:/WbYQak2
きもい

244名無しさん@ピンキー2020/03/23(月) 14:08:26.40ID:yRnXjEdx
打たれ弱いので保護は必要なのだ

245名無しさん@ピンキー2020/03/23(月) 17:02:34.64ID:o52YQtQ+
AL先生ここ見てる可能性ある?

246名無しさん@ピンキー2020/03/23(月) 17:36:17.49ID:/WbYQak2
そりゃあるよ
クラスタ騒動の後は知らんけど

247名無しさん@ピンキー2020/03/23(月) 20:48:17.47ID:NNJunsmp
まあお気楽にエロ書いてるだけならサクサク行けたんだろうけどストーリー凝り出して
伏線の構成考えたりするようになるとミスが命取りになるから慎重になって筆が進まなくなるわな
割烹の文字数の多さからいってもこまけーことはいいんだよっ!って性格でもなさそうだし

248名無しさん@ピンキー2020/03/23(月) 21:19:37.26ID:ZsJa/f8e
長く続くと作者の書きたいことと読者の読みたいものが離れていくのはわりとよくあること
特にノクタでは人気が出るとエロなしでもイケるんじゃね?と思うのか何なのか変な方向に凝りだしたりする
男色はエロ以外も概ね好評な作品と思うけど、あの世界の貴族のマナーとか無闇矢鱈に細かい描写したり
それに伴ってかやっぱり更新速度がなー

249名無しさん@ピンキー2020/03/23(月) 21:35:38.30ID:pXy2W+AJ
年一や数年に一度しか更新しない小説を待ってる人間からしたら全然遅く感じない

250名無しさん@ピンキー2020/03/23(月) 22:11:03.33ID:atrgdyQH
AL@Qualdense 23h
目指せ!3月中もう1回更新!
意訳:今日の更新はないです


見てるなw

251名無しさん@ピンキー2020/03/23(月) 22:31:25.91ID:HnfqT8Nk
自意識過剰ってやつだよ

252名無しさん@ピンキー2020/03/23(月) 23:04:04.14ID:HnfqT8Nk
キーワード:
残酷な描写あり
権力を背景にした強姦
男性視点、ファンタジー
奴隷、メイド、令嬢、平民、ロリ
いちゃらぶ、寝取り、中出し、孕ませ

今更だけど…ハーレムが…ないっ!?

253名無しさん@ピンキー2020/03/23(月) 23:08:13.34ID:02JO7ZMZ
孕ませはあってもボテ腹相手ができないから個人的にはあんまり孕ませ感はないんだよな

254名無しさん@ピンキー2020/03/23(月) 23:54:56.30ID:GZRiUQ4m
実は戦記もないんだよな

255名無しさん@ピンキー2020/03/24(火) 02:12:12.54ID:CvdmC70Y
そこら中に愛人はいるけど一つの屋敷で愛人を囲い込んでる状態じゃないからハーレム感がないんだよ
今の所3P以上はメイドトリオとしかやってないしw
あれもとっかえひっかえっぽくて4Pと言えるか微妙な気もするしね(´・ω・`)

あとエルフ・女騎士・未亡人もないな
女騎士のところはシキナオンでもいいけどw

256名無しさん@ピンキー2020/03/24(火) 07:04:23.41ID:B4EPnYFN
それぞれの身分とそれに伴う扱い方がわりと違うからかち合うことがあんまりないんだよな
これから増えるだろう貴族娘も数人並べてって事は……ファニィとプルあたりは絶対なくはないか?わからん
お風呂三人娘は一応ハーレムぽかったかな

257名無しさん@ピンキー2020/03/24(火) 07:28:45.96ID:X5GOpvC7
船乗りが港ごとに女がいる方式だと
ハーレムとは言わんわな

258名無しさん@ピンキー2020/03/24(火) 08:34:39.60ID:rLCrmc8D
ハーレムって3Pとかの意味なんか?
複数の女を同じ場所に大量に囲う事を言う気がするのだけど
そういう意味ではナンボンもニューネリーもハーレムは構築されてるけど
ニューネリーの方は確かにハーレム感は無いな
ナンボンはハーレム出来てると思うけど

259名無しさん@ピンキー2020/03/24(火) 08:54:00.42ID:rLCrmc8D
現状の騎士家のメイドをハーレム要員と考えるかどうかでも違いそう
騎士家のメイドで囲われてるのは現状居なくない?
騎士家のメイドは仕事として(報酬は子供)している感

物語上、妾と言えるメイドはロゼ?とオディの母とミニット(騎士家ではない)

260名無しさん@ピンキー2020/03/24(火) 09:40:27.00ID:X5GOpvC7
ナンボナンのは屋敷をボッシュートしたあと
たくさん住まわせているが…
まだあまり手を出しないカンジだっけか

261名無しさん@ピンキー2020/03/24(火) 10:05:20.91ID:YhP0RW+f
本来はニューネリーやナンボナンでやってるように囲うことだろうな
ラノベ的な意味だと主要キャラが女ばっかりという感じだけど

262名無しさん@ピンキー2020/03/24(火) 10:35:25.01ID:lufoNM67
ウィルク大好きって女を囲ってイチャイチャしたり乱交したりしたらハーレムじゃね?
現状まだ囲ってるだけ

263名無しさん@ピンキー2020/03/24(火) 15:12:56.05ID:MP6UEFKD
ハーレムの定義も色々なんだなぁ…
NTRの定義並にわけわからない感じになりそう

264名無しさん@ピンキー2020/03/24(火) 15:54:31.51ID:Gt1qcPX/
ハーレム構成員の女が他の女の裸を見るのも駄目だよ派
裸見るのはしゃーないけど乱交時にちょっと接触するのは駄目だよ派
男の手やナニが回らない時は構成員同士でレズってるのは許容するよ派

こういうのは某エヴァやナデシコ2次創作で見た(ネット老人会並感)

265名無しさん@ピンキー2020/03/24(火) 15:58:04.05ID:nRd36Wch
一本のバットを待つ間、女の子同士で準備運動してるのが俺の好みなんだが?

266名無しさん@ピンキー2020/03/24(火) 16:06:00.35ID:6bAbyo1t
>>265
だよな

267名無しさん@ピンキー2020/03/24(火) 16:12:45.98ID:IQ3/GfSr
逆ハーレムシチュで穴が空くのを待つ間
竿同士で準備運動してたらどう思いますか

268名無しさん@ピンキー2020/03/24(火) 16:14:56.87ID:ztLJsQ2R
竿は一本しかないけど穴は3つあるだろ

269名無しさん@ピンキー2020/03/24(火) 16:17:26.58ID:6bAbyo1t
鼻と口か

270名無しさん@ピンキー2020/03/24(火) 16:45:24.26ID:isc0EYAm
ハーレムに宗派があるなんて知らなかった
性癖って本当に難儀だなぁ

271名無しさん@ピンキー2020/03/24(火) 18:56:11.61ID:mpKSge8v
ハーレム内レズとか面倒臭いんで3pはやらんでいいわ

272名無しさん@ピンキー2020/03/24(火) 19:43:22.17ID:rLCrmc8D
物理的に竿は1本しかないしって思ってる感じだし
レズは苦手らしいし
3Pはあまりしないのかもな?
只、イブとラーヴェでの親子丼構想は何度か明らかにされてるら全くない事もないのだろうけど

273名無しさん@ピンキー2020/03/24(火) 19:57:46.94ID:mgDRw7KX
この作品自分と性的嗜好がかなり似ててホント捗るわ
睡姦催眠姦の件以外

274名無しさん@ピンキー2020/03/24(火) 19:58:51.06ID:CvdmC70Y
>>269
その♀はジャイアント族かなにかですか?(´・ω・`)

それとも♂のおにんにんが小指サイズとか…

275名無しさん@ピンキー2020/03/24(火) 22:44:31.52ID:naX5Uxt6
作者が百合は抜けないから好きじゃないって言ってたのほんとすき

276名無しさん@ピンキー2020/03/24(火) 22:53:56.00ID:Vafvqirp
>>269
鼻、鼻、耳、口
尻穴、膣穴、尿道
乳首、乳首
10Pまでいけるな
>>274
拡張すれば何でも行けるさ

277名無しさん@ピンキー2020/03/24(火) 23:18:16.21ID:5ZpefyWa
百合に性癖のある男の方が極端に少ない、というかそんな人間いるのか?

278名無しさん@ピンキー2020/03/24(火) 23:29:30.73ID:Vafvqirp
少なくとも百合姫が男女比6:4から7:3で売れる程度には需要があるとか…
いやまぁ性癖ってレベルなのかは知らんけど

279名無しさん@ピンキー2020/03/25(水) 00:07:12.56ID:dLc+eRi2
>>278
男女比がどうあれ母数が少ないから男全体の中では少ないでしょ

作者の性癖は近親好きで睡眠姦が好きなとこぐらいしか特殊な性癖がないから万人受けしそう

280名無しさん@ピンキー2020/03/25(水) 00:31:30.09ID:RBXpgxBx
近親好きとか睡眠姦が好きとかはなんか違う気が…

権力ックスは好き!みたいなのはどっかの合邦で書いてた気がするけど

281名無しさん@ピンキー2020/03/25(水) 00:34:43.41ID:gEc9oLUr
発情系の催眠や薬物は好きじゃないんだっけ
俺は好きだぜー

282名無しさん@ピンキー2020/03/25(水) 02:02:09.21ID:qt3n9hyJ
男2人に女1人の3Pは苦手だけど、物語的には幅が広がると思う
好みの問題が影響してるのかもしれないけど
男1人に女2人の3Pを成立させるには、女の1人が攻め役が出来ないと厳しいんじゃないかな?
受け役2人だと、チンコを女Aに突っ込んで、男の手か口で女Bの性器を弄る展開だろうし

ラーヴェもイブも受けぽいし、親子丼厳しそう
ラーヴェは前にイブの前で輪姦されてるから、激しいプレイは拒絶されそうだし
折角上げた好感度も台無し
意外と無いかもな?

283名無しさん@ピンキー2020/03/25(水) 06:47:05.56ID:NYja0E50
ナンボナン市にハーレム屋敷持ってたよね

284名無しさん@ピンキー2020/03/25(水) 07:41:57.11ID:RBXpgxBx
>>282
そこを何とかするのが若様の知恵だよ
どんな誘導をするのか…

285名無しさん@ピンキー2020/03/25(水) 07:56:21.82ID:MSqY5AX4
性技に特化した奴隷を複数購入だな

286名無しさん@ピンキー2020/03/25(水) 08:12:41.80ID:pPFmpYSt
>>285
そいつらをメイドの教育係りにすれば今後困ることはないな

287名無しさん@ピンキー2020/03/26(木) 00:48:21.11ID:m0gIPDkN
頑張ってテロってる司祭だけど、ローナにもレヴィオスにもバレてて司祭脅威論の為に泳がされてるとかだとかわいそうなことになりそうだよね

288名無しさん@ピンキー2020/03/26(木) 05:31:44.71ID:5OYalYiV
王家はどうだろ?
父が言うには魔獣テロは侵攻を遅らす要因に成ると言うし
もっとも、侵攻確定出来れば時期の遅れは構わないってなら大丈夫だろうけど

289名無しさん@ピンキー2020/03/26(木) 17:29:50.33ID:WawzAoQX
王家はオーケー

290名無しさん@ピンキー2020/03/26(木) 18:15:30.46ID:7plB3wFR
王「やつらはこのようなもの(成熟魔獣)に頼らなければならないほど追い詰められている。倒すのは今だ!」
もしくは
王「このようなものを使うとは大地の守護者として見過ごせん。今すぐ倒すのだ!」
みたいな煽り方しそう(´・ω・`)

王家としてはさっさと聖高会を倒したいけどあまり早すぎると今度はクォ家の対シュ家戦争に協力しないといけないからなぁ
意外とずるずるやりそうw

291名無しさん@ピンキー2020/03/26(木) 18:17:23.19ID:KXSXyUSz
オルシアンが空気読まずに
自分とウィルクならこんな雑魚一撃で殺せるのにいつまで手間取ってんの?
って必死に戦ってる横で言いそう

292名無しさん@ピンキー2020/03/26(木) 18:25:12.61ID:mSoHTCMr
レ家的には縁組成立すればク家を見た目傘下(のようなもの)に収めることになるから
対シュ家戦争に協力する程度は別に構わんのでは
対性交会に関しちゃ女主祖ゲットして主祖生産機にするのが主目的で、領地的には飛び地も飛び地だから
倒すまで行ったら逆に困りそうな気がする

293名無しさん@ピンキー2020/03/26(木) 20:04:57.09ID:r7yMDLQ7
この世界のテーマとして、主祖の偏愛癖があるけど
簡単に生産出来るもんなんだろうか?
魔封印してる状態なら偏愛も緩和されるとかあんのかな

294名無しさん@ピンキー2020/03/26(木) 20:06:52.13ID:YA8a1jr4
生粋の男色家の主祖
お家の為、男装させた女性と嫌々セックスをする

295名無しさん@ピンキー2020/03/26(木) 20:09:47.46ID:i196h8Xl
尼さんを連れてくればよいのです

296名無しさん@ピンキー2020/03/26(木) 20:28:37.74ID:waqeuuZF
最悪、ちんちん勃つ人とギリギリまでセックスして
最後に横でスタンバイしてた主祖姫にびゅびゅっとする簡単な種付け術があるから主祖生産は余裕よ

297名無しさん@ピンキー2020/03/26(木) 20:33:21.22ID:XWANNt4E
♂穴で直前まで致して♀穴に入れた瞬間に激萎ふにゃふにゃちくわチンボ射精するのか…

298名無しさん@ピンキー2020/03/26(木) 21:33:52.32ID:JBU6CEaM
いや、入れられる側とも限らないから、受け側なら、ところてん射精で袋を被せられた主祖♀に出せばいいのか…

299名無しさん@ピンキー2020/03/26(木) 21:44:58.04ID:7plB3wFR
外出し(外漏れ?)した胤でも孕むみたいだからその辺はどうでも良さげ(´・ω・`)
お世継ぎがそんな孕ませ方でよければ、だけどね

ある主祖で見たときに、従祖・隷祖は孕ませられるけど主祖は孕ませられないとかはないよね?
そんなことがあったらウィルクの次期当主認定は間違ったやり方ってことになっちゃうしねぇ

伯父さんは主祖嫁いたけど主祖息子・娘いたっけ?

300名無しさん@ピンキー2020/03/26(木) 22:16:26.48ID:r7yMDLQ7
描写はまだ無いけど
結婚したばかりか、1人目妊娠中に暗殺されたのかもな
妊娠してた故に嫁の方も魔力が不安定だったとか

301名無しさん@ピンキー2020/03/26(木) 22:44:23.90ID:JBU6CEaM
本家にいないのは間違いないけど、影家は一応あるみたいだし、そこにいるのかもな

302名無しさん@ピンキー2020/03/27(金) 22:25:18.64ID:FbKfhxa1
「内地はまだどうにかなるが、外地に回す余裕は一切ない。それに、高齢の者しかおらんのも今後の懸念だ」
いなさそうだな
それとも奇病で死んだか

303名無しさん@ピンキー2020/03/27(金) 23:20:53.91ID:RFuCGHtU
ひぎぃ

304名無しさん@ピンキー2020/03/27(金) 23:24:42.54ID:RVyzKgOM
土日外出自粛なので、土日連続更新でよろ

305名無しさん@ピンキー2020/03/27(金) 23:25:42.51ID:RFuCGHtU
薄目になったら土日がエロに見えた
エロ外出とは…と悩んでしまった
まる

306名無しさん@ピンキー2020/03/28(土) 08:25:03.07ID:ipOpzCqo
子供会と魔獣の報はどっちが早いかなぁ

307名無しさん@ピンキー2020/03/28(土) 08:34:01.62ID:q+E81Imd
>>305
露出プレイ

308名無しさん@ピンキー2020/03/28(土) 08:41:19.31ID:MU4UyADd
>>304
今週はお休みです

309名無しさん@ピンキー2020/03/28(土) 20:20:53.66ID:ipOpzCqo
らめぇ

310名無しさん@ピンキー2020/03/28(土) 21:49:22.31ID:fiwCCf2R
>>308
22日の話じゃんかー

311名無しさん@ピンキー2020/03/29(日) 15:11:28.16ID:qzSdt9VE
正座して待ってます

312名無しさん@ピンキー2020/03/29(日) 15:57:13.67ID:M1ftrKGm
きたぞ

313名無しさん@ピンキー2020/03/29(日) 16:01:15.40ID:aLiV4keV
釣られる間抜けはいねーよwと思ったらマジだった

314名無しさん@ピンキー2020/03/29(日) 16:01:58.43ID:UsIQRZ4t
ツイッター見てきたのぜ
やったぜ

315名無しさん@ピンキー2020/03/29(日) 16:07:19.62ID:i5sUmo7p
更新早かったね

316名無しさん@ピンキー2020/03/29(日) 16:07:53.17ID:9DudgEog
>外出を控えると執筆くらいしかやることがなくなりますね
来週も期待してます!

317名無しさん@ピンキー2020/03/29(日) 16:25:32.47ID:sMNyp2yQ
ツイ見たら来とるやん

318名無しさん@ピンキー2020/03/29(日) 16:29:08.58ID:542JQhYJ
プルーメとのイチャイチャはまだか

319名無しさん@ピンキー2020/03/29(日) 16:39:55.46ID:koT1KSYl
ケツモチがケツモミってわろた
姉姫の名前は出ないのか

320名無しさん@ピンキー2020/03/29(日) 16:41:24.10ID:qVFV8+Qc
油断してたわ

321名無しさん@ピンキー2020/03/29(日) 16:48:38.24ID:1LzipIVr
アオザイを検索してみたけどクソエロ衣装すぎる

322名無しさん@ピンキー2020/03/29(日) 16:50:59.18ID:q6TV169h
こいつ未だにセクハラ堪能してやがる……

323名無しさん@ピンキー2020/03/29(日) 16:51:12.91ID:4P+C2QZX
良いセクハラ回だった

324名無しさん@ピンキー2020/03/29(日) 16:54:06.49ID:cpOQT2ZS
カルミアのおっぱいサイズが明るみに

325名無しさん@ピンキー2020/03/29(日) 16:56:03.49ID:koT1KSYl
代わりにプルはノヴァルフと踊る……と
プルのほうはまったくウィルクを異性と意識していないってか
寂しい

やっぱりカルミアとノヴァルフのカップルそのままでいい気がする

326名無しさん@ピンキー2020/03/29(日) 16:59:16.91ID:cpOQT2ZS
カルミアのかわりにアテラハン侯爵とのエロシーンでも一向に構わんと思ってる自分

327名無しさん@ピンキー2020/03/29(日) 17:00:59.64ID:qVFV8+Qc
シャクナに巨乳属性まで盛られちまったなあ!

328名無しさん@ピンキー2020/03/29(日) 17:04:06.41ID:jCZBjDNp
勃起チンポ擦り付けて回ってるけどヤリチンだとバレんのか
カルミアのときは萎えてるけど

329名無しさん@ピンキー2020/03/29(日) 17:04:54.28ID:uhTo4kik
アテラハン侯爵も巨乳だが、それ以上にガタイが良すぎて……と
脳筋なキャラも含めて、ドロヘドロの能井ちゃんみたいだな

330名無しさん@ピンキー2020/03/29(日) 17:13:05.92ID:qVFV8+Qc
>>328
踊ってるうちに勃起は椿事だからいいんだよたぶん

331名無しさん@ピンキー2020/03/29(日) 17:20:16.23ID:koT1KSYl
姫たちはそんな慣れてないから勃起とわからなかったとかじゃね?

アリィナ王女とのダンスもクリア
若い肉体ならそれで抱けると思うけどなー
ファニィにはかえられんってとこが効いてるか

332名無しさん@ピンキー2020/03/29(日) 17:30:55.01ID:fZSb928c
>>329
俺も同じことを考えた。
能井ちゃんスペック
身長:208センチ
体重124キロ
バスト104センチ

333名無しさん@ピンキー2020/03/29(日) 17:33:09.75ID:qVFV8+Qc
>>331
あの交換条件飲めるのはシュピアゼイク絶対殺すマンでもパパンだけだと思う
お祖父様も無理でしょ

334名無しさん@ピンキー2020/03/29(日) 17:57:48.75ID:0TpgIMDr
サルでも出来る!正しいセクハラ講座!回

335名無しさん@ピンキー2020/03/29(日) 17:57:49.32ID:onh9LoNR
少なくともママンは激怒案件よな

336名無しさん@ピンキー2020/03/29(日) 18:09:19.33ID:cVQI4N6s
相変わらず細かく面白い!
ウィルクとカルのアワアワとかほのぼのした

337名無しさん@ピンキー2020/03/29(日) 18:09:34.08ID:DhqwkA7/
和田あき子も巨乳らしいし

姉姫はモブ扱いなんか
王女は扱い軽いな。これ以上長くなってもと思って削ったのかな?
プルの女子会は何か意味あんのかな

338名無しさん@ピンキー2020/03/29(日) 18:25:51.39ID:JDq7HROr
コアラ姫わらえる
アリィナ王女もビビり姫だったか

339名無しさん@ピンキー2020/03/29(日) 18:57:05.07ID:EecsDZL7
> ケツモチがケツモミをするのは当然の権利である

ねえよw

340名無しさん@ピンキー2020/03/29(日) 19:03:36.06ID:M4VVAKd6
>>337
ガリィナ姫に割く文字数は無いってことよ

341名無しさん@ピンキー2020/03/29(日) 19:20:06.33ID:a4EBdGhC
弱小貴族姫ちゃんは、性獣ウィルクが怖かっただろうなw

342名無しさん@ピンキー2020/03/29(日) 20:03:40.24ID:UsIQRZ4t
大陸統一エンドだったとして
後世の歴史ヲタはカシアの偉業にウィルクは乗っただけとか評価しそうだよね

343名無しさん@ピンキー2020/03/29(日) 20:05:18.58ID:/SCtU0gF
最近つまらんな
話が進まずにゴミだわ

344名無しさん@ピンキー2020/03/29(日) 20:14:13.84ID:/Q953jvY
正直同意せざるを得ない。軽いセクハラ回もウィルクらしいとは思うけど、こう何回も続くと飽きるわ

345名無しさん@ピンキー2020/03/29(日) 20:18:02.52ID:koT1KSYl
カルミアたちと会話あったので俺はおkだな

346名無しさん@ピンキー2020/03/29(日) 20:20:21.65ID:m8MiwjPO
今回出てきたケツモチちゃん好き
次はデュンケル回っぽいし話が進むのは次からだろうな

347名無しさん@ピンキー2020/03/29(日) 20:28:55.05ID:DhqwkA7/
カルは常時魔法を発動させて色々認識してんだな
魔力量結構多いのかも?

そして、魔法発動禁止にすれば
これは何か当ててごらんが出来るな

348名無しさん@ピンキー2020/03/29(日) 20:35:14.90ID:+OHj9e0b
傘下の名前すらないモブ姫にちょっとおさわりしたくらいじゃ
華麗なステップでホールを沸かし
中の下のトーチ姫を魅力を数割り増しにし
髪を乱れさし全身濡れ濡れにさせ
下賎な種付けの為にラブホに直行を見せつけ
プルにまで下賎な種付けを妄想させ赤面させた
ミロードさんに若様完敗じゃん
転生チートでも祝福の子には勝てないのか・・・

349名無しさん@ピンキー2020/03/29(日) 20:41:17.13ID:DhqwkA7/
アテラハン家の姉の謀反を匂わしてる感じだな
ノヴァはそこで死ぬのかな?

350名無しさん@ピンキー2020/03/29(日) 20:51:10.53ID:oHS8ADY6
筋骨隆々のタフガイな主祖と
ショタ始祖

どちらの種付けプレスが激しくできるのかな?

351名無しさん@ピンキー2020/03/29(日) 21:19:52.81ID:cVQI4N6s
話自体は進まないけどこういうノリ凄く面白いけどなー
子供回から詛獣に続いていくだろうからシリアスな展開の前に緩があってからこその急だろ

352名無しさん@ピンキー2020/03/29(日) 21:24:12.23ID:K+HDH9Q5
後で読み返すと、今回のような中にネタが仕込まれてた事に気付くんだよね

353名無しさん@ピンキー2020/03/29(日) 22:46:47.75ID:9fb/rRal
外出自粛要請が出てるから、姫たちに中出ししてほしい

354名無しさん@ピンキー2020/03/29(日) 22:54:07.65ID:QxxynDTF
今97,440ptだな。順調にいくとGWまでに10万行きそう

355名無しさん@ピンキー2020/03/29(日) 23:19:11.88ID:qVFV8+Qc
ノヴァはディーンリッシのように謀反に乗らざるを得ないような思い込みに陥ってほしいわ

356名無しさん@ピンキー2020/03/29(日) 23:31:29.37ID:XN5EURRm
>>343,344
感想に書いてらっしゃいw

357名無しさん@ピンキー2020/03/29(日) 23:40:46.15ID:koT1KSYl
>>349
>>355
とくに分家謀反とは思わなかったな
アテラハン100年、クオルデンツェのかつての分家がでかいツラしようとしたのが200年のときって
分家としてよりまだ親戚感がつよそうかなって
ノヴァの結婚もあるしで

まぁ詛獣でどうにかなったらわからんが

358名無しさん@ピンキー2020/03/29(日) 23:45:28.38ID:542JQhYJ
分家ではもはや無理だけど親戚なら当主になれると思うかもしれない

359名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 00:24:35.81ID:XM5CZEK9
今回でクオルデンツェにも分家って残ってるんだなって
てっきりカシアが粛清で皆殺にしたと思ってた
本家にもめったに来ないほど頭上がらないなら、大決戦で肉盾にでも出るだろって思ったけど
飼い殺しで跡継ぎもいなくて高齢化とか
あんまりお互い関わらずに領地運営だけしてもらってる状態とかなんかな

360名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 00:30:31.99ID:/dd3Xb9Y
カルミア脳内ウィルクは、性に関してはパパ警戒して囲ってる子を遠ざけたり、仲良い女の子が別の男と踊るのに気が気じゃない歳相応の初心お坊ちゃんなのかな
NTR妄想萎えで自身に向けられるハズの性欲の波動も抑制されてるし

361名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 00:41:10.30ID:QZtBPyd0
出発当日
 いまでこそ2本の大河で挟まれた土地、内地はクオルデンツェ家が統一しているが、ひと昔前まではヴォイストラ王国の支援を受けた貴族家がその中の一部の土地を占拠していた。
 ニューネリー市をはじめとする主要都市を有していたクオルデンツェ家が圧倒的に強かったのだが、半ばヴォイストラ王国との代理戦争の形になっており、なかなか統一することができなかったのである。
 始末が悪いことに、その貴族家というのはクオルデンツェ家当主になれなかった者たちが勝手に分家を名乗って立ち上げた家なのだ。

独立騒動の200年前から分家だったってのは不整合かな

362名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 00:49:41.49ID:XZFzpL5H
>>339
それと
「お尻のひとつやふたつ差し出しても罰は当たるまい。そのためにお尻はふたつに割れているのだ」
言いたいだけだなw
読者も思う存分セクハラを堪能した!

>>349
ノヴァ死んだら寝取りにならないじゃん(´・ω・`)
生きていてこそ寝取り甲斐があるというものw

363名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 01:07:52.35ID:/dd3Xb9Y
>>359
#178
祖母の粛清から生き残った数少ない分家の者は全員影家として引っ込んでいる。

364名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 01:16:58.26ID:FnyCWHLP
>>358
伯母が要求したカルミアを嫁に出して分家から時期当主を出せってのはそういう感覚だろうね

365名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 01:44:07.32ID:pcbJiErD
デュンケルとアリィナはやっぱ仲良くなさそうだな
ていうか詛獣が次話かその次くらいに来るなら、王都社交が一日で終わるんだろうか

366名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 01:54:23.47ID:XM5CZEK9
>>363
ありがとう、分家=影家ってもうあったのね

367名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 02:12:18.76ID:jjgSq1LF
ウィルク、寝取り風味を楽しめず、寝取られ喪失をより感じるとか
魔力量の違いを意識させればいいじゃんw

368名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 02:53:16.92ID:bOCakGto
嘔吐編ももうすぐ終わる?とかそんなこと言ってたし子供会に魔獣乱入で二章終わりなんじゃない?

369名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 03:18:38.69ID:XZFzpL5H
影家といえども主祖は主祖なわけで魔力的に存在感隠しようがない気がするんだけど
普段は魔力封印して隷祖に偽装してるんかな?

プルの伯祖母(おおおば:祖父の姉)の現シルオペア伯爵なんて本家の姫なのに他家の影家に嫁いだりするのも不自然だよな
現伯爵はファニィと同じく外部の人間にはほとんど接触がないように育てられて影家に嫁いでもわからないようにされてたんかな…
それとも見せてもいい影(なんじゃそりゃw)と隠匿しまくってる影があるんかな?

普段の統治は従祖の騎士家が面倒見てりゃよくて主祖(特に影家)の出番は戦争と成熟魔獣戦だけと言っても過言でないし
影家のあり方が難しすぎる…
念の為スレ遡ってみたらPart3と5あたりで影家の議論がされてたけど結局作中に描写がなけりゃどうしようもないんだよね><

370名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 04:11:51.89ID:S69yn6zi
王都編折り返し過ぎたとは言えすぐ終わるか?って思ったけど一章もシュピアゼイクパートは10話くらいでサクッとおわったし魔獣出たらすぐ終わるかもね

371名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 05:02:50.20ID:EHrUnrZB
オルはもう王都編で出て来ないのかな
魔獣来襲で再び出番がないと、そのまま王都編で出番無しか
お披露目は中止になったんだろうな

372名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 07:13:32.42ID:OI4vfVRj
昨日は男色と内密が更新されるとか・・・日本はいったいどうなってしまったんだ

373名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 09:26:12.22ID:6PKJfY0w
最後の晩餐

374名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 10:36:09.11ID:lLgbVxDy
執筆しかすることないって言ってたし次もすぐ来るかもな

375名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 10:45:20.94ID:js8XhJpn
志村けんも死んだし

376名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 10:47:14.03ID:pcbJiErD
やっぱそうだよな
顔合わせは終わったし、ウィルク的には相互婚姻までの時間が稼げるからいいのか
まぁ魔獣との戦いで王様死にそうにだけど

377名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 11:08:10.81ID:knPtiHSx
レヴィオス王は最後くらい立派に尽きて欲しいけど、どうせウィルク+オルの前座で終わるんだろうな

378名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 13:55:20.44ID:6PKJfY0w
息子の踏み台感出まくってるから起こるならそこからかな

379名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 14:00:09.11ID:JVdTBLAE
ここ数話、ちんちんオッキしまくってるな

380名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 14:26:45.57ID:7Hzw7687
普通は詛獣が暴れても静観なんだろうけど
チンチンイライラのウィルクがワンパンで倒して他の貴族が震え上がるのも見てみたい

381名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 15:02:16.28ID:qKRs2BcG
みんな俺つえーが好きなんだな

382名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 15:06:55.39ID:2qLNm2NW
だって強くないとバトルで半年とかかかるし…

383名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 15:13:44.69ID:4OBnCr91
ウィルクは威嚇とタマタマ見せつけてるからもう出番ないんじゃないかな
今更プラスにならない魔獣討伐なんて父ちゃんが許可しないと思うわ

384名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 15:50:27.99ID:0QHcT61P
強さを見せつける云々はオル子でやったでしょ
次はチンコを見せつける番だ

385名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 16:14:30.75ID:EHrUnrZB
昔ニューネリーを治めてた貴族は魔獣2位相手に滅んだけど
アテラハンは2位相手にどの位主祖が死んだのだろうか?
約300年前と約15年前で、魔獣討伐が洗練されたのか、同じ2位でも凄い実力差があったかでないと
アテラハンが凄い強いか、昔のニューネリーの貴族が凄い弱かったしかないような
アテラハン家の姉はその戦いで夫が死んだとか実はあったりするのかな

3位を王家だけ対応だと、2匹同時なんて前例ないだろうし
相当被害を受ける事になんだろうな

386名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 16:21:28.00ID:EHrUnrZB
年度初めの仕事が忙しくない所なら
この状況だし休みにするかとなって、今週末に来るかも?

387名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 16:30:00.39ID:828fDxly
会社と同じ椅子なので、テレワークが捗りそう
まさに怪我の功名w

388名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 16:44:45.09ID:R6LBAbgK
カルミア(アメリカシャクナゲ)の花言葉は「優美な女性」「大きな希望」「野心」。
英語の花言葉は「ambition(大望、野心)」「treachery(裏切り)」。

含まれる毒物は、グラヤノトキシンIとアルブチンで、蛇の毒に類似した成分ペプチド・シンエイクは、お肌にしっかり浸透し、アルブチンとの相乗効果を発揮する。

蛇の毒とカルミア(花)の毒の相性は良いらしい、これはウィルクとカルミア姫の相性が最高ということでは?

もう一つの毒はノヴァルフに回りそう(インポ)

カルミア寝取りがどんどん現実味を帯びていく。

設定凝ってるね!!

389名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 17:15:10.65ID:7Hzw7687
長年、瑕疵があると侮られ続けたカルミアは脳が壊壊されてて
愛してるのはノヴァだけど、他の男に汚されたりノヴァに嫉妬されながら
他の男に抱かれるシチュに異常な興奮を覚える変態で頼む

390名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 18:15:16.03ID:rzyj1fOd
プル寝取られまでありそうだな
ノヴァカルはやっぱカップル路線か

391名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 19:07:33.86ID:apqq1gRR
寝取られはないって言ってなかったっけ

392名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 19:15:21.31ID:7Hzw7687
寝取りと寝取られは違うのだ

393名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 19:28:42.56ID:R6LBAbgK
プル寝取られは
プル視点でウィルクが他の女(主祖)
に寝取られるということならあるかもしれない

394名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 19:50:24.16ID:ETQSqoFi
カルミアとノヴァルフの間になかなか子供が出来ないと、カルミアの立場がヤバいかもしれん

395名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 19:51:56.19ID:EHrUnrZB
オルとの戦いにより障害が起きてたりしてな
魔力残滓で立たないとか、射精出来ないとか

396名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 20:05:33.45ID:ETQSqoFi
>>395
カルミア側に問題がある可能性もあるしな
子供が出来ないもしくは出来づらいとか
ノヴァルフの母親あたりが騒ぎそう

397名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 20:07:52.98ID:XZFzpL5H
>>385
魔獣の階級は地震のマグニチュードくらいの差がありそう
1つ違うと30倍
だから2位をどうにかできるなら3位が2体同時でも余裕とかねw

398名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 20:09:16.23ID:R6LBAbgK
カルミア姫とノヴァルフの子供ができるとより一層本家と分家の境目が無くなるだろうから、それを見越してクロウネが死ぬ前にどういう手を打つのか期待が高まる。

399名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 20:09:57.69ID:XZFzpL5H
>>395
ノヴァ「オル子のせいで勃たない><」
ウィルク「○○がないと勃たないという設定にしたら色々捗るんじゃなかろうか(´・ω・`)」

400名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 20:13:02.01ID:7Hzw7687
ノヴァ「カルが他の男に抱かれてる時しか起たない」

401名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 20:34:25.40ID:Dfpm8c/2
ノヴァ「青髪銀眼のショタにしごかれないと勃たない」

402名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 20:49:49.92ID:EnpiV85U
カルミアの巨乳については最後の最後に述べてたけど
顔についてはなんか描写あったっけ?

403名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 21:01:26.79ID:R6LBAbgK
交流会で顔が言及されてたよ
見事な童顔である。
可愛くまとまっている。

404名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 23:17:55.34ID:ik1oFeMB
ノヴァは好青年なのでNTR あると辛い

405名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 23:24:16.85ID:JyAal8VQ
アテラハン視点も多かったツケが……

406名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 23:30:07.60ID:7Hzw7687
ノヴァはジョジョポジだからウィルクがカルミアの初めてを奪って
「何をするだァーッ!」って言ってもらわないと

そして俺らが
「さすがウィルク!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ そこにシビれる!あこがれるゥ!」
って言うね

407名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 23:40:12.01ID:JyAal8VQ
ノヴァ(今、ウィルク殿とあんな会話をしていたけど、
正直 僕は彼に対して友情を感じていない。
なぜ…彼はあんなにスゴくて、イイ奴なのに…)

408名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 23:48:21.51ID:R6LBAbgK
ノヴァは女遊びもしっかりしてておそらく愛妾もいるから好青年とは言えないだろう、プルーメの母親(おそらく美人)にも粉かけてたっぽいし交流会を楽しんでて女遊びしまくっている間に美人な本家の姫の気もひこうとしてて打算まみれ
ガルフィス爺さんぐらい妻だけを愛さないなら純情とは言えない

純情ぶってて気に障るから早く寝取られてほしい

409名無しさん@ピンキー2020/03/31(火) 00:28:03.40ID:qsUwo5FN
メルギンが気付かないタイプのNTRなら貴族界のメルギンは気づく系のNTRになるのかな
黙認とか公認だと寝取らせに変わってくるけど

410名無しさん@ピンキー2020/03/31(火) 00:30:35.78ID:KKQ+mxOC
ウィルクがプルーメ好き好きすぎて偏愛貴族と思われそう

411名無しさん@ピンキー2020/03/31(火) 01:05:17.94ID:f38fYpZl
>>408
悪意ありありで笑う

412名無しさん@ピンキー2020/03/31(火) 01:09:35.26ID:aqUoyG+S
>>408
これ

413名無しさん@ピンキー2020/03/31(火) 01:55:36.94ID:RvtuYqQx
ノヴァ君から不義理働くフラグあるのか

414名無しさん@ピンキー2020/03/31(火) 09:00:26.04ID:P/4SrvcS
レヴィオス王、デュンケル、ノヴァ…魔獣で散るのは誰だ!

415名無しさん@ピンキー2020/03/31(火) 09:03:13.60ID:M8RU4QcW
デュンケル死んだら流石に笑うわ

416名無しさん@ピンキー2020/03/31(火) 09:51:46.99ID:MychdpqT
プルが無事なら他は割とどうでもいい

417名無しさん@ピンキー2020/03/31(火) 11:01:37.41ID:gxbKX2cd
>>413
どんな不義理?

418名無しさん@ピンキー2020/03/31(火) 11:42:26.13ID:/oBkEPaz
ノヴァ君はスペック的には文武両道の好青年ぽいんだけど
オル子に叩き落された不運と母親とウィルクに対する色眼鏡がウィークポイントかな
ウィルクを警戒するぐらいは正常な反応と思うけど、どうも嫉妬とかで方向性が違う感じが

419名無しさん@ピンキー2020/03/31(火) 12:50:46.23ID:oIJRRGPQ
クロウネが言う近付く人物とやらが出てこないな
姉姫が謀略・外交担当に成るとは思えんし。弟は尚更
子供会で5大貴族ながら協力者が出てくる流れなのか
カルでは謀略は出来ても外交は侮られる故厳しいだろうし

420名無しさん@ピンキー2020/03/31(火) 13:21:43.75ID:gsztB36L
子供会は新キャラ出るのが楽しみ
これで王都編は主要人物出揃ったか?

421名無しさん@ピンキー2020/03/31(火) 14:02:16.00ID:79sSB/Ap
留学組以外だと沢山の主祖娘と踊れる男ってかなり希少なんだろうな
娘さん側が引っ付き虫してるのも相まってかなりの異常事態に見えてるんじゃ

422名無しさん@ピンキー2020/03/31(火) 14:37:05.80ID:B6rYXWzo
>>418
嫉妬してる要素なんてあったっけ?
不気味で怖いのはカルもノヴァも一緒だし

423名無しさん@ピンキー2020/03/31(火) 14:38:38.07ID:B6rYXWzo
>>419
特定の誰かと会うみたいな話じゃなくて、ダンス相手から女好きが透けて見えて、更に勃起率から好みの女性の把握ができる!みたいな話かもしれんぞ

424名無しさん@ピンキー2020/03/31(火) 15:53:37.73ID:hV8Mbs1R
>>361
>独立騒動の200年前から分家だったってのは不整合かな
よくわからん
『分家独立騒動が起きたのは、クオルデンツェ創始から200年以上も経過してからの話だ』
とはあるけど、独立騒動の200年前から分家だったって今回の話にあったっけ?

創始[約300年前]〜勢力拡大&分家派生〜内地統一[約100年前]〜分家独立騒動[創始から200年以上後]
〜カシアの五領統一(内地再統一)[60年くらい前] だよな

425名無しさん@ピンキー2020/03/31(火) 21:30:56.78ID:oIJRRGPQ
内地を統一したのは約100年前では?
それ以降に分家がシュピ家によって独立

426名無しさん@ピンキー2020/03/31(火) 21:40:29.81ID:oIJRRGPQ
>>パートナーなしで夜会を楽しんでいる姫君の中には、よだれが出るほどの美人もいるので少し残念である
この文はなんか後の伏線なんかな?

427名無しさん@ピンキー2020/03/31(火) 21:41:01.50ID:79sSB/Ap
相手の怯えっぷりから親しくないのが一目でわかる子と踊りまくってる
欠陥持ちで魔法使ってるカルミアと踊るのも気にしない

やはり西のオルシアンも恐怖の突撃野郎なのでは……

428名無しさん@ピンキー2020/03/31(火) 22:26:57.32ID:KVHrMfCO
>>426
ロミリエ姫出てくると思ってたけど
魔獣テロで解散かな
それとも帝国貴族として子供会にゲスト参加する可能性があるか?

429名無しさん@ピンキー2020/03/31(火) 23:37:27.19ID:f38fYpZl
帝国来るのは流石に無いんじゃね…

430名無しさん@ピンキー2020/03/31(火) 23:44:28.41ID:vMoomg9k
出てくるわけがない

431名無しさん@ピンキー2020/04/01(水) 02:10:38.28ID:Xh3ATtYL
帝国貴族は普通に出てきそう

432名無しさん@ピンキー2020/04/01(水) 06:54:00.14ID:o/xzai4G
夜会より子供会のが参加するのは難易度高いと思う
帝国貴族

433名無しさん@ピンキー2020/04/01(水) 07:09:29.93ID:l9LQqc01
夜会でオル子と再会するのを楽しみにしてたけど結局出てこなさそうだな
あまりのしでかしにミレンドルヴァ大公がブチ切れて謹慎申し付けたかな

434名無しさん@ピンキー2020/04/01(水) 09:18:05.40ID:0luwfjyW
コロナパニックで中国に怒ってる奴らって魔獣エルシニア誕生でレヴィオス家にイラついてる貴族みたいだな

435名無しさん@ピンキー2020/04/01(水) 09:52:12.71ID:pZhTeu6Q
オル子は何やってるんだ?
お披露目は中止かw

436名無しさん@ピンキー2020/04/01(水) 10:11:29.03ID:+ITHR1K2
>>434
みんな犯人探しが好きだからな

437名無しさん@ピンキー2020/04/01(水) 10:34:10.29ID:WECnp4/I
流石にいたら視界内にいなくともウィルクが真っ先に反応するだろうし謹慎が濃厚だろうね
あるいは本人が不貞腐れて出て来なかったか

438名無しさん@ピンキー2020/04/01(水) 10:49:29.84ID:6EJcv4aU
中国(WHO)は初動酷かったから叩かれてる感
エルシニアもミレンドルヴァの件で初動遅れてるしな
仮に早くても一位相手だとどうしようもないのが詰んでる

オルシアンお披露目会はありそうだけどなぁ
魔獣テロで台無しになるのかな

439名無しさん@ピンキー2020/04/01(水) 11:55:23.32ID:8BYqouQV
レ家のフィールド内で発生したって事なら初動以前にきっちり間引きしてればそもそも発生しなかったかもしれんし
王国貴族同士の戦争はご法度と定めたレ家自身が破ってたってのもある

というかコロナパニックで隠蔽しようとした中国に文句言うのは悪い事かね

440名無しさん@ピンキー2020/04/01(水) 12:13:59.63ID:9/Wa/k2m
日本やアメリカが隠蔽してないとも言い切れないからね
これに関しちゃ一方的に責めるもんでもなかろう
根本が病気だし

441名無しさん@ピンキー2020/04/01(水) 12:14:02.08ID:JPA1DWZq
あんなやらかしやっておいてお披露目なんてしないでしょ
魔獣退治で挽回のために出る可能性はありそうだけど

442名無しさん@ピンキー2020/04/01(水) 12:17:54.98ID:IG4llm26
汚名挽回wで、魔獣と一緒に王都も滅びそう

443名無しさん@ピンキー2020/04/01(水) 13:49:42.08ID:GE1OhPZe
WHOは思う存分叩いて良いぞ
マジで糞

444名無しさん@ピンキー2020/04/01(水) 14:23:32.15ID:WECnp4/I
組織が長く続けば続くほど腐って重くなっていくのはどうしようもない

445名無しさん@ピンキー2020/04/01(水) 14:46:38.25ID:8MZig6JJ
政治的影響力が疫病にまで及んだらおしまいだよな

レヴィオス家の話な

446名無しさん@ピンキー2020/04/01(水) 14:50:52.96ID:tLOOKpuf
WHOはどこかの国に忖度する疑いのある人間を役員から排除しないと
あの糞メガネが1月の武漢で流行した時点でパンデミック宣言してれば
ここまで急激に世界的に拡散することもなかった

447名無しさん@ピンキー2020/04/01(水) 15:09:29.84ID:q4bWIjQx
パンデミックは、「世界中でめっちゃ流行してる!」
という意味合いの宣言なので、
エピデミック(特定の地域でめっちゃ流行)の次の段階としての宣言でおかしくないよ

448名無しさん@ピンキー2020/04/01(水) 17:51:18.20ID:KP+LcZo2
>>434
エボラは黒人が猿食ったからだし
コロナは中国人がコウモリ食ったからだし

全く違うぞ
レヴイオスが魔獣食って感染症発生したなら分かるが

必死に擁護したいからって無理がある

449名無しさん@ピンキー2020/04/01(水) 18:06:13.46ID:Wvm2HxVl
ヤってないニッチじゃないシチュって何があるかねぇ

450名無しさん@ピンキー2020/04/01(水) 18:11:52.64ID:Wxsr/493
今回のウィルクとカルミア姫の交流でカルミア姫からのウィルクとノヴァルフの評価がどう変わったか気になる
ノヴァルフは女性関係で評価が下がって
ウィルクはプルーメに見を向けてたことで好感を持たれた気がする(マナー違反らしいけど)

ルペッタは作者の思いつきでメルギンが生かされたことで寝取りになったけど
カルミア姫は名前から深く考えて作られたキャラだからどう寝取っていくのかと期待が高まる

451名無しさん@ピンキー2020/04/01(水) 18:21:54.73ID:s7NrR9L5
え?カルミアってただのカルーアミルクじゃ

452名無しさん@ピンキー2020/04/01(水) 18:29:46.31ID:qRFrRx0j
ありえないとは言わないけどアテラハンの命名傾向的には違う
酒はレヴィオスがビール系でミルクはクオルデンツェ関係の男と
一応どっちも使われてはいるけど

453名無しさん@ピンキー2020/04/01(水) 18:45:59.01ID:i83P85NI
クロウネ、シャクナ、カルミアは花の名前由来が、ここでの通説になってたはずだが。

454名無しさん@ピンキー2020/04/01(水) 19:17:39.54ID:o/xzai4G
魔獣の間引きは本当に効果があるかは疑問
ニューネリーのフィールドは300年物が居た事から効果が無かったと思われる
成獣になる約100年内に間引けるとも思えんし
多分従祖では既に勝てなそうになってる感

あと、海辺の帝国の騎士も間引いてるつもりでもダメな時はダメみたいな事言ってるし

455名無しさん@ピンキー2020/04/01(水) 19:32:29.95ID:tLOOKpuf
>>449
下心全開の隷祖娘とのノリノリセックスとか
今のところレイプして終わりか、レイプから始まる恋みたいなのばっかりだし
騎士家出身の従祖娘やメイドはなんか違う

456名無しさん@ピンキー2020/04/01(水) 19:36:53.07ID:Wvm2HxVl
>>451
予想の一つでは
クロウネ(クローネ)
シャクナ(シャクナゲ)
カルミア (アメリカシャクナゲ)
とかなんとか

457名無しさん@ピンキー2020/04/01(水) 19:43:46.29ID:miM2rhtA
>>455
下心あって演技で媚びてたのが徐々に本気になっちゃうのもいいね

458名無しさん@ピンキー2020/04/01(水) 19:47:50.01ID:Wvm2HxVl
イヴとラーヴェの二人から愛の波動を習得して、間者や暗殺者なんかを堕として欲しいなぁ

459名無しさん@ピンキー2020/04/01(水) 19:57:49.43ID:hQhlqLzk
家族に見せつけもコハリィがあるか
ロミリエは父親の前で種付けしてほしい

460名無しさん@ピンキー2020/04/01(水) 20:10:20.42ID:bRMz/DcV
敏感なカルミアに愛の波動使ったらどうなるの?

461名無しさん@ピンキー2020/04/01(水) 20:12:45.07ID:tLOOKpuf
>>457
そうそう
村商人の娘とかで打算で近付いてきたけど、ヤッてる内に本気になったとか見たい
商売のために処女も利用するくらい強かだとなおよい

462名無しさん@ピンキー2020/04/01(水) 20:55:02.86ID:YIFbbUAl
>>461
打算もあったけど本気にってそれまんまアンナじゃん

463名無しさん@ピンキー2020/04/01(水) 22:26:40.18ID:9/Wa/k2m
>>460
廃人になる

464名無しさん@ピンキー2020/04/01(水) 22:38:08.64ID:52QU++08
>>462
アンナは初手がほぼ完全にレイプだろ

465名無しさん@ピンキー2020/04/01(水) 23:42:11.75ID:tLOOKpuf
アンナは最初はレイプだし、打算で近付いてきたわけじゃないし

466名無しさん@ピンキー2020/04/02(木) 07:59:09.70ID:Km7/nPq4
権力強姦→諦め強姦→(一部)打算→本気だな

467名無しさん@ピンキー2020/04/02(木) 10:57:06.91ID:1yh3nuBE
打算というか転んでもただでは起きないというか、ストックホルム症候群にも似た何かだな
外側からじゃウィルクと地位権力金を分けて見ることは困難だし
そういう意味じゃ純粋に慕ってるのはファニィぐらいじゃなかろうか
いやファニィも一切裏がないかって言われると分からんが
仮に今のウィルクが地位と力を失っても付いてきてくれる子は……いない気もする

468名無しさん@ピンキー2020/04/02(木) 11:08:06.17ID:/Q3DnDUb
ミニットはついてきそう
イヴは絶対ない

469名無しさん@ピンキー2020/04/02(木) 11:16:31.96ID:YAH0qHZy
>>467
地位権力金を失うことなんてないんだからそこもウィルクの魅力の一つだと思う
ウィルクが女になっても慕ってついてくる女はいないと言っているようなものでは?

470名無しさん@ピンキー2020/04/02(木) 11:55:34.64ID:ZeJrZEvd
ルシアとの脅し合いにプルとのいちゃつきに姉姫への痴漢プレイ
始祖や主祖相手だとこれまでの種としての格下ファックとは違う新鮮味が出そうだよね

471名無しさん@ピンキー2020/04/02(木) 12:30:37.02ID:Km7/nPq4
一応対等だからな
今までは格下ばかりだったし、パパンみたいにプルやルシアに搾り取られてヨボヨボなウィルクが見られるかもしれない

そいや性豪というか、淫乱というか、そういうヒロインはいない…か?

472名無しさん@ピンキー2020/04/02(木) 13:38:18.33ID:UG3CpalL
カルミアは目が見えない分、経験したら嵌まりまくりとか?

473名無しさん@ピンキー2020/04/02(木) 14:31:58.31ID:G/ZUOhax
>>472
童顔巨乳盲目淫乱JKNTRとな?


大好物です!!!!!

474名無しさん@ピンキー2020/04/02(木) 16:30:16.19ID:a8nzV0Za
>>467
地位(侯爵嫡男)を失ったら何ができるかな?

好き勝手に放浪する…のは従祖以上に無理だし
どこかの山奥で隠遁する…のも周りがそれを許さない
やっぱり性覇王になるしかないのか…

475名無しさん@ピンキー2020/04/02(木) 19:39:34.29ID:41zbCVX5
霧の大地なら放浪出来るんじゃね?
行きたいとは思わないだろうけど
只、もしかするとエルフが大量に居るのかもしれない

476名無しさん@ピンキー2020/04/02(木) 20:28:31.31ID:DFrVMfwB
ウィルクが地位失ったらジンカーエン帝よろしく好き勝手にやるんじゃない?w

477名無しさん@ピンキー2020/04/02(木) 22:05:31.33ID:vnGBnEEC
ジンカーエンのせいで周りの貴族総出で潰しにきそうだけどね

478名無しさん@ピンキー2020/04/02(木) 22:18:08.30ID:Km7/nPq4
柵なかったら大陸性覇!って自分でも言ってたしな

479名無しさん@ピンキー2020/04/03(金) 06:21:15.65ID:JekI6Yx7
実際に対主祖が相手の戦術込みで、どの位の強さなんだろうな

480名無しさん@ピンキー2020/04/03(金) 20:06:05.26ID:yveU/KQa
ウィルクが地位を失ったら、ク家からライシュリーフ城を奪還してハーレム作りそう

481名無しさん@ピンキー2020/04/03(金) 21:16:42.20ID:1f4fV5Qt
姉姫の家が所属派閥としてク家を選んだのって、姫不足のゼルドミトラ家に付くと
家の保護の対価として、姉姫をよこせと言われるのを危惧したと考察してみる
あの弱小貴族は姉弟二人で主祖増やして家建て直すってことで残されたんだろうし
シルオペアとエヴェナピスの男児は全滅で、ク家も残ってるのも嫡男の正妻枠だし
それはないだろうって踏んでの派閥選択でしたたかだなって
ただ大貴族して極端に主祖がいないク家って抑止力的にどうなんだろうと思わなくもないが

482名無しさん@ピンキー2020/04/03(金) 21:52:44.93ID:dANTNeZt
勝てないの分かっててもほぼ族滅レベルまで戦うとかきっついなぁ貴族

483名無しさん@ピンキー2020/04/03(金) 22:37:10.60ID:7EDaC2Pj
主祖が少ないク家はウィルクがいなかったらカメキチで全滅してただろうね

484名無しさん@ピンキー2020/04/03(金) 23:11:55.49ID:/eoiDZRl
>>481
>>482
独立派であっても大貴族によらば大樹派であっても結局は死ぬか生きるかの二択なんだよな(´・ω・`)
むしろ貴族の方はそれが選べるだけマシでそれについていく騎士はもっと大変だよね

なんたって主家が滅んでもそれこそ可能性がゼロ(主祖同士の戦いなら微レ存レベルでも勝ち目あるのに…)の戦いをしないといけない
いっそのこと騎士やめて従祖冒険者にでもなって新天地目指したほうがよほどいいんじゃないかと思われ

485名無しさん@ピンキー2020/04/03(金) 23:14:47.69ID:/eoiDZRl
>>478
どうにもしがらみを柵って書かれるとピンとこなくて困る(´・ω・`)
柵(さく)ってなんだっけ?なんか伏線にあったっけ状態w

>>479
そもそも対主祖戦ってどれくらい研究されてるんかな?
対成熟魔獣戦は相当研究されてるっぽいけど…

486名無しさん@ピンキー2020/04/03(金) 23:40:19.54ID:8CwDjSqE
>>479
蛇の牙作戦でオル子がハマったっぽい戦術にハマりかけたし、純粋な単体戦力としてはオル子とどっこいだと思う。
ただ、ウィルクは副官の意見を聞けるって言う点がオル子と違う

>>485
オル子がカチコミをかけたときに従祖兵が対主祖陣形組んだり、パッパが対主祖装備借りてたりしたから、集団戦では割とノウハウあるんだろうな。
一騎打ちは割と珍しいっぽいが

487名無しさん@ピンキー2020/04/03(金) 23:48:02.71ID:xqPp0Dst
あの二人ってやっぱ二人で子作りしろってことなのかね
それとも二人とも相手見つけたら再興も楽だろかな
後者ならウィルクイージーに抱けそう

488名無しさん@ピンキー2020/04/04(土) 00:10:57.87ID:C9b1povE
パッパの統治手腕は知れるけど戦力的にどうなのかってのは全然出て来ないね
そもそも戦うような事態にしちゃいけないんだろうけど

489名無しさん@ピンキー2020/04/04(土) 09:29:45.93ID:YgfqUqFx
俺が自宅待機するためにも土日連続更新をお頼みします

490名無しさん@ピンキー2020/04/04(土) 11:32:06.65ID:h2ubfxzY
父はシュピ家滅ぼした後は燃え尽き症候群に成りそうで、以後はあまり期待出来ないかもな
祖父もガクッと衰えが目立ち始めたりして

491名無しさん@ピンキー2020/04/04(土) 21:01:31.25ID:3NbCGza5
ガルフィスじいちゃん「これでようやくカシアとガーダクルの元へ逝ける」といって立ったまま大往生
ルークセぱぱん「後はウィルクに引き渡すのみ、まだまだ兄の元には逝けない」とこれまで以上に暗闘に精を出す
メルリィままん「実家とファニィの将来をちゃんとしてもらうまでは死んでもらっては困ります!」とぱぱんの尻を叩く(物理的

こんなところか(´・ω・`)

492名無しさん@ピンキー2020/04/04(土) 23:40:47.96ID:gGJwqbKz
爺ちゃんは婆ちゃんの遺言からそれだけに邁進してきたから燃え尽きるかもしれんが
シュピ領併合後クッソ忙しくなるのにパパンまで燃え尽きられるとウィルクが死ぬ(仕事量的な意味で)

493名無しさん@ピンキー2020/04/05(日) 00:53:12.96ID:Z7tVrJQf
疲れてるじいちゃんにはひ孫を可愛がるだけの生活を送ってもらいたい
表に出さなくても居るだけで警戒されるだろうし

494名無しさん@ピンキー2020/04/05(日) 04:14:57.28ID:Gfd9R/MK
進捗どうですか?

495名無しさん@ピンキー2020/04/05(日) 04:53:32.11ID:chMqTMtO
更新はよ

496名無しさん@ピンキー2020/04/05(日) 06:46:07.33ID:gRnu8n8u
どう?更新きそう?

497名無しさん@ピンキー2020/04/05(日) 08:36:19.82ID:1ps2C5nX
今日来る可能性は3割くらいか?

498名無しさん@ピンキー2020/04/05(日) 08:38:03.99ID:Kun6CzTs
前回の量からしてもっと低いぞ

499名無しさん@ピンキー2020/04/05(日) 10:02:09.73ID:sMV36mp9
じいちゃん引っ込んでウィルクが赤い炎出すだけでも効果ありそうだよな

500名無しさん@ピンキー2020/04/05(日) 11:43:42.18ID:JkiZ0LK0
今日更新が来る確率は小数点以下の確率だけど
この作者は小数点以下を切り捨てているから
気の遠くなるような確率だけどゼロではない

501名無しさん@ピンキー2020/04/05(日) 16:02:11.06ID:1ps2C5nX
何度か作者自身が短めに投稿しようって書いてるけど
結局いつの間にか長めになるな
今日は厳しいのかな

502名無しさん@ピンキー2020/04/05(日) 18:49:26.77ID:zofKt3ee
ざんねーん
無理告知早いってこたぁまだまだ時間必要だろうし
来週も厳しいかな

503名無しさん@ピンキー2020/04/05(日) 18:52:13.12ID:1ps2C5nX
やっぱり休みだって
呟き早かった

504名無しさん@ピンキー2020/04/05(日) 18:55:26.84ID:WAQ5d07V
>子供会喋る人多すぎ問題

むぅたいへんだな

505名無しさん@ピンキー2020/04/05(日) 22:17:50.90ID:nNXx7EmX
話す前にしゃべれなくなる展開なら更新が早くなるな(サイコパス

506名無しさん@ピンキー2020/04/05(日) 22:41:29.37ID:7/f3umFQ
ウィルク「そのおしゃべりな口を塞いでやるぜ」

507名無しさん@ピンキー2020/04/06(月) 01:29:53.99ID:BN/gonNs
暇潰しにアクセス解析の日別PV数で人気回調べようとしたけど、読者数増加の関係で殆ど最近のが挙がってあまり意味が無かった

侯爵嫡男好色物語 Part.12 [無断転載禁止]©bbspink.com	->画像>5枚

1位 #175~176 ―― 登場人物・用語等 ―― & 静謐不動の峰々
2位 #157 白の器
3位 #213 暗躍する者
4位 #212 交流会
5位 #202 対立
6位 #175~176 ―― 登場人物・用語等 ―― & 静謐不動の峰々
7位 #204~205 安らかに眠るエルフ奴隷娘をおいしくいただく & 一夜明けて
8位 #206 レヴィオス城
9位 #23~26 商家令嬢をおいしくいただく(?上中下)
10位 #215 夜会

508名無しさん@ピンキー2020/04/06(月) 08:34:51.08ID:940BOvHU
静謐不動の峰々は今でもたまに読み返してる

509名無しさん@ピンキー2020/04/06(月) 08:39:24.70ID:uwfZGndX
奸計から粉砕は結構読み返す
あの流れ熱くて好き

510名無しさん@ピンキー2020/04/06(月) 08:41:52.56ID:3zwl79M3
昔のだと、白の器と商家令嬢か
コハリィ初回セックスは設定が珍しかったからか?
白の器が何気に不思議

511名無しさん@ピンキー2020/04/06(月) 08:59:23.31ID:agtFi24/
静謐不動の峰々はタイトルがかっこいい

512名無しさん@ピンキー2020/04/06(月) 10:05:13.74ID:NZFVzfR3
ウィルクをアゲアゲする内容で中身も格好いいからな
そりゃ人気出る
俺も好き

513名無しさん@ピンキー2020/04/06(月) 14:21:24.26ID:1MRFHC2Q
白の器は一番内政チート感がある回だから好きな人多いと思う
とはいえPVだとブログとかTwitterで紹介されて増えるから回の人気と直結は出来なさそうね

514名無しさん@ピンキー2020/04/06(月) 21:22:55.56ID:7512PQWl
白の器のトランプ牌のエピソードは笑ったわ。
確かに紙の貴重な世界じゃそうなるよな、と

515名無しさん@ピンキー2020/04/06(月) 21:28:19.39ID:IR37xyGv
トランプ牌の流れは本当に感心したし、面白かったわ
好き

516名無しさん@ピンキー2020/04/06(月) 23:27:36.88ID:S4WXOHb7
革命ルールのある大富豪は貴族制社会で広めてはいけないと思う

517名無しさん@ピンキー2020/04/06(月) 23:37:38.70ID:nxAtHvkm
技術に革新が起きるまでは隷祖が台頭してくることは万が一にもありえないから問題なし

518名無しさん@ピンキー2020/04/06(月) 23:43:34.52ID:D7fERtU0
従祖騎士「5が4枚で革命!」
貴族主祖「ん?革命?ほほう?そんなことしていいのか?んんー?」
従祖騎士「あ…間違えました…」

519名無しさん@ピンキー2020/04/06(月) 23:54:12.69ID:INhoZeg1
てか「革命」とか言っても市民革命のことだなんて説明しても理解できるか怪しい
弱小貴族が帝国に立ち向かうような下剋上的な理解しかできないと思われる

520名無しさん@ピンキー2020/04/07(火) 06:16:10.33ID:zjAN1ngL
あの世界弱者による強者への革命って無さそうだからそんな概念なさそう

521名無しさん@ピンキー2020/04/07(火) 10:33:02.61ID:2JHHcq+N
まず革命という概念自体がないよなあ
階級違えばもはや別の生物レベルの力の差あるし

522名無しさん@ピンキー2020/04/07(火) 10:50:56.11ID:79w+KuKO
マナカル結晶の技術が進みまくれば、人間発電機扱いの未来もあり得るかもしれないけれど
まああり得ない妄想レベル

523名無しさん@ピンキー2020/04/07(火) 11:10:32.41ID:mUdfff2R
ナンボナン市民がクソ雑魚貴族を追い返したっていう歴史的事実はあるから
可能性として全く無いわけではないのでは

524名無しさん@ピンキー2020/04/07(火) 11:15:15.58ID:TOSez/xx
従祖を大量生産する祝福の子が市民にいれば余裕

525名無しさん@ピンキー2020/04/07(火) 11:21:13.10ID:zko+d/MD
結晶に魔力入れるのに主祖の魔力使うだろうし
従祖でもある程度なんとかなるかもしれないけど
隷祖だとせいぜい使えるように技術発展してればレベル

526名無しさん@ピンキー2020/04/07(火) 15:04:36.51ID:p095odBr
>>522
マナラルは魔羅なる結晶+マナなのかな…原石はチンポみたいな形してんだろうか…

527名無しさん@ピンキー2020/04/07(火) 16:14:10.66ID:iQfsNpWS
実は始祖ゼスが革命してるから世界観的にもマッチ

528名無しさん@ピンキー2020/04/07(火) 17:41:35.11ID:SBlGLn3F
マムシュレッドは革命の歴史と呼んでもいいのかな
相当歪んでるが

529名無しさん@ピンキー2020/04/07(火) 17:58:47.47ID:g44DAeof
頑張って革命して意気揚々と外にいこうとしたら主祖にボコボコにされるクソ情けない民族

530名無しさん@ピンキー2020/04/07(火) 19:55:30.31ID:u75bVxDI
まさに龍の名が相応しいな

531名無しさん@ピンキー2020/04/07(火) 23:52:09.00ID:iQfsNpWS
司祭の時代からの脱却もあるから貴族受けがいいかも

532名無しさん@ピンキー2020/04/08(水) 01:11:21.15ID:4izfXWxM
>>523
あの時ミロードさんは参戦していたのか気になる

533名無しさん@ピンキー2020/04/08(水) 09:08:38.11ID:NhyVolh7
作者どこ住んでるんだろ
コロナの休みで連続更新してくれないかな

534名無しさん@ピンキー2020/04/08(水) 09:25:28.15ID:Q1WD3l8J
その七都道府県に住んでるけど別に一部業種以外は仕事休みになっとらんぞ

535名無しさん@ピンキー2020/04/08(水) 09:35:53.20ID:z4BvwLfF
死亡率2%だからっていまいち危機感少ないのよね

536名無しさん@ピンキー2020/04/08(水) 10:04:56.71ID:oTrDWELg
>>533
茨城だか千葉だかその辺りだったはず
台風のときに浸水したよね

537名無しさん@ピンキー2020/04/08(水) 11:00:35.99ID:3efPEr4R
田舎住みだけど、東京の方は仕事休みになってるんか?
うらやましい

538名無しさん@ピンキー2020/04/08(水) 11:01:14.41ID:ap4CsDy4
>>535
若い連中は無症状が多すぎてね
まあ年寄りを片付けるためのウイルスと言われても割と信じる

539名無しさん@ピンキー2020/04/08(水) 12:39:55.08ID:w8cySSBg
コロナ関係ない病休出まくってくっそ忙しいわ
むしろコロナで年始関係の期日伸ばしてくれ頼むから

540名無しさん@ピンキー2020/04/08(水) 22:49:59.78ID:ggt2Gvl7
流石にスペイン風邪のようにはならんだろうし、騒ぎすぎとしか思えん

541名無しさん@ピンキー2020/04/09(木) 00:09:59.22ID:j2RTM8QR
当時より人が簡単に世界中に移動するから条件が違う可能性もあるのでは?

542名無しさん@ピンキー2020/04/09(木) 00:54:16.44ID:+JZn2sX9
パンデミックになりつつあるなぁ
なんだかんだ死者も老若男女で増えてるし
怖いは怖い

543名無しさん@ピンキー2020/04/09(木) 01:35:07.96ID:hoPI8Gyd
日本が(今の所)マシなだけでもう十分パンデミックだぞ

544名無しさん@ピンキー2020/04/10(金) 01:21:24.88ID:ctvKZAOE
読み返してると若様って本当に真摯なクズだね

545名無しさん@ピンキー2020/04/10(金) 02:18:32.86ID:U7HD/QYq
だがそこが良い

546名無しさん@ピンキー2020/04/10(金) 04:53:34.12ID:6MDGjyhx
そのくせ、らぶえっち大好き(´・ω・`)

547名無しさん@ピンキー2020/04/10(金) 12:51:04.51ID:GMZZrTd1
プルーメが女子会行くのはウィルクが子供会の後にパートナー無しの女性と踊る場を作るためかな?

オルシアン姫かロミリエ姫だろうけど、ロミオとジュリエットするなら社交しかないからロミリエ姫かな?

548名無しさん@ピンキー2020/04/10(金) 13:12:14.17ID:o/YT6m7u
聖巫ローナだけでもサプライズだったのに
ロミリエがいる必然性が薄いような

549名無しさん@ピンキー2020/04/10(金) 13:23:44.70ID:0ItZsiFk
この期に及んで帝国のしかもロミリエが王都に来る理由とは一体…

550名無しさん@ピンキー2020/04/10(金) 13:28:47.60ID:DghreMPi
無いとは思うけど、王国に参加出来るなら
ク家は攻撃出来なくなる約定がある
ク家は王国離脱するか、約定無視しても大丈夫なように立ち回らないといけなくなる

551名無しさん@ピンキー2020/04/10(金) 13:44:43.73ID:HPKJwi7C
そうだそうだクオルデンツェはどーんとやれと後押ししてた戦争の相手を頭越しに王国に引き入れることに納得するの王家派閥だけでしょ

552名無しさん@ピンキー2020/04/10(金) 14:01:01.32ID:0ItZsiFk
クケの躍進を快く思わない勢(ク派+ゼルドミトラ以外全て)なら乗るかもしれないけど、流石に無さそう

553名無しさん@ピンキー2020/04/10(金) 14:22:36.74ID:Xds44ozy
共同報復約定期間中は王国側も侵略禁止だから逆に国家間の交渉事は進みそうではある

554名無しさん@ピンキー2020/04/10(金) 14:25:45.00ID:tfuB7/V5
そもそもシュピアゼイク家って現皇帝の後ろ盾じゃなかったか?

555名無しさん@ピンキー2020/04/10(金) 14:35:06.44ID:o/YT6m7u
名前の元ねたがロミジュリであっても
過程までやるかどうかはなー

ディーン立志は復活するのかどうか

556名無しさん@ピンキー2020/04/10(金) 15:03:46.46ID:0ItZsiFk
>>554
現帝フェロルトの後ろ盾だけど、シュ家が生き残れるならなりふり構わなそう

557名無しさん@ピンキー2020/04/10(金) 18:36:23.35ID:W3eVs4Eh
次期当主や騎士家当主達を直接ごっそりと殺られてるのに手のひら返して王国に付くとは思えないけどなぁ

558名無しさん@ピンキー2020/04/10(金) 18:44:21.16ID:gJc6iX+T
仇敵のク家と婚姻外交進めようとするくらいだからシュピは最早何でもありなのでは

559名無しさん@ピンキー2020/04/10(金) 18:51:56.48ID:T8074AsP
そもそも皇帝に母の実家を助けるきがあるのか?
帝国全体は動かせなくとも子飼いの部下くらいいそうなものだが

祖父に会いに来ていた帝国騎士
海辺に領地があるらしいが西の飛び地だとすると
皇帝の直轄領だったりするのかも

560名無しさん@ピンキー2020/04/10(金) 19:27:35.21ID:/uZ66TV+
ジンカーエンの出身地かガルフィスが投げ捨てた領地、あるいは両方だったりしてね

561名無しさん@ピンキー2020/04/10(金) 19:56:05.34ID:6MDGjyhx
>>557
??「ク家に屈したわけではない。むしろ王国の主流派となるのだ」
みたいな屁理屈こねそうw


次期当主死亡前百歩譲ってライシュリーフ陥落前ならあり得た話かもしれないね(´・ω・`)

562名無しさん@ピンキー2020/04/10(金) 20:55:00.26ID:ctvKZAOE
ソコラちゃんはラーフェンとくっつけたんだろうか

563名無しさん@ピンキー2020/04/10(金) 21:18:24.71ID:uUXfpwws
キリス金貨を手にナンボナンに行ったラーフェンは何時まで経っても帰らない
ケイハには恨まれ、モーブには皮肉を言われ、母は娘が魔力持ちを妊娠したことに浮かれる
望んでもいない腹は日に日に大きくなり、ソコラの心中を慰める者は誰もいないというのが様式美だよな

564名無しさん@ピンキー2020/04/11(土) 00:22:19.37ID:yODfjByM
帝国西部の貴族はクオルデンツェ家を裏から支援してて、帝国は東西で分裂一歩手前って状況だった。
そしてそこから状況が進んで、東部のシュピは今死にかけ。
多分皇帝も帝位を失うのは時間の問題だと思うぞ。
シュピの援軍に全力でやって来て、クオルデンツェ家を逆襲で全滅させるくらいしないと皇帝は生き残れそうにない。

565名無しさん@ピンキー2020/04/11(土) 02:37:49.93ID:uSJb31hw
>>556
三代目皇帝「俺を助けてくれないシュ家などいらん。ク家と手を結んでシュ家を滅ぼし帝国再興だ!」
なんてこともありえるんだろうか…
年頃の美人の姫とかいたらw

566名無しさん@ピンキー2020/04/11(土) 02:48:05.29ID:AOceConh
フェロルト「僕もジンカーエン帝やクオルデンツェ・ウィルクのように覇業を!」とか考えて帝国崩壊しそう

567名無しさん@ピンキー2020/04/11(土) 04:49:04.78ID:X9JaIqs6
2代目、もしくは3代目の兄弟有無
可能性の有る、ク家からの嫁の配偶者が誰か
その辺も絡んでくるかもしれん

逆に2代目、3代目に兄弟が無く
3代目の息子達だけだと、皇位を代えてもあまり関係ないのでは?
3代目より、その息子に代えるだけでも変わる?
その息子の母はシュピ家だし

568名無しさん@ピンキー2020/04/11(土) 09:14:23.14ID:Z61T5o3v
フェロルトは情報無さすぎだよな
そろそろバカ貴族出てきてもいい気はするし、シュピの復讐に走ったりしそう

569名無しさん@ピンキー2020/04/11(土) 09:18:51.95ID:A2wT2uyI
総合評価98,904pt

もうちょいか
質問の答え楽しみ

570名無しさん@ピンキー2020/04/11(土) 10:21:51.85ID:X9JaIqs6
3代目は2代目の息子でありながら
継ぐ時に後ろ盾を必要としたって事は
それなりに対抗馬があったんじゃないだろうか?
同腹兄弟間か、腹違い兄弟の争いかな
2代目兄弟の子供との争いでは有利に進めるはずだから可能性は少し劣るはず

571名無しさん@ピンキー2020/04/11(土) 10:26:50.02ID:A2wT2uyI
ボンクラーベ

572名無しさん@ピンキー2020/04/11(土) 16:11:42.17ID:AOceConh
>>570
フェロルト(3代目)は、ジンカーエン(初代)と人質姫(シュピ家)の間の子だから、アルギニス(2代)の実子ではないぞ(144 文官と商人)

フェロルト斃れても、フェロルトの子(ジンカーエンの孫・男児オンリー)は残るんだよな…

573名無しさん@ピンキー2020/04/11(土) 17:17:24.91ID:X9JaIqs6
>>572
シュピ家の娘を嫁にさせたのは2代目
正妻にさせたようだよ
3代目はその子供
144話の文官と商人参照

574名無しさん@ピンキー2020/04/11(土) 17:28:28.59ID:EhEJ/w7m
ロミリエ姫って実兄殺されたのに好意的な手紙送ってきたけど本心なのかな?
本心だったら今後どう行動するのか予想がつかない頭の中お花畑姫になりそう

575名無しさん@ピンキー2020/04/11(土) 17:40:41.78ID:V88TgxqJ
貴族女性としてジンカーエン帝の時のように自分が人質としてク家に嫁に行く覚悟はあるんだろ
フェロルト帝を擁立した大叔母(?)みたいにク家を内部から崩壊させることが目的の腹黒姫かも

576名無しさん@ピンキー2020/04/11(土) 17:45:45.34ID:A2wT2uyI
シュピアゼイク・ヴェレットとロミリエとで子作りの予定があったくらいが
それはイヤだった……とか妄想

577名無しさん@ピンキー2020/04/11(土) 17:47:06.18ID:Ir7x6JrR
先代からの怨みまで継承したくない、先代のために戦争したくない、ってのは別に本心でもおかしい話ではなくね
ヴェレットが死んだ以上ロミリエが家を継ぐ可能性もあると考えると
次期当主としては心理的にも合理的にもこれ以上戦争、しかも負け戦なんかしたくないというのは自然
だったらその緒になる遺体返還をしてくれたウィルクには好意的になってもおかしくない
ロミリエとヴェレットの仲が良かったのかもまだ分からんし

578名無しさん@ピンキー2020/04/11(土) 18:59:59.91ID:X9JaIqs6
ロゼが言うには仲が良かったかと
実際は分からない部分もあるかもしれないけど

自分とこも殺してるんだし、仕掛けたのはこちらからって事は分かってるのでは?
それでも憎む事もあるだろうけど

579名無しさん@ピンキー2020/04/11(土) 19:26:41.07ID:KoeCcSmZ
自分達に都合のいいような理由で手紙書いたけど
一騎討ちでぶち殺しておいて綺麗なまま遺体を返した意図が分からなくて怖いってのが本音じゃないかな

580名無しさん@ピンキー2020/04/11(土) 22:25:33.20ID:kSAtYV7H
大貴族家の姫から戦争相手の嫡男へ手紙を出すのに
姫本人の考えだけで出してるわけがない
当然、当主なり外交担当のチェックや指導が入ってるはず
ほかのなろうファンタジーならともかく、この作者はそうする

581名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 00:17:22.33ID:VQJZMxik
筆跡は姫本人の物で、公爵が丸っ切り嘘を書いて送れって従わせるのも強引だから、添削は入ってるにしろ手紙の内容は概ね姫が心中をしたためたと見て問題無いと思う
作中言ってた通り、公爵が情報を取捨伝達して姫の意向を誘導させてる可能性は高いけど

582名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 00:46:27.19ID:tWld0ZL/
>>575
腹黒姫のウィルク完堕ちもいいね

583名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 01:11:18.40ID:tWld0ZL/
>>575
腹黒姫のウィルク完堕ちもいいね

584名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 04:40:22.64ID:1Krwt5W+
大事なことなのでn(ry

ガルフィスじいちゃん的にはシュ家を倒すマンなので倒したあとはルークセまかせ
ルークセぱぱん的にはシュ家を倒したあとが問題、現状以上にしてウィルクに継がせたい
ウィルク的には領土拡張なんか正直どうでもよくてクズでラヴエッチしまくりたい

ク家がシュ家を吸収合併する(ロミリエがウィルクに嫁入りしてシュ本家は消滅する形)をじいちゃん・ぱぱんが受け入れられるか
じいちゃんが死ぬまで待つのもありか

585名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 07:21:17.30ID:dQ8lI4Wf
ロミリエ生きててうまく操ればムカデの足もすぐに弱まりそうだもんな
姫だけなら後々復活してーなんてこともあるまいし

586名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 09:50:45.92ID:BYkSSo4C
つってもシュ家の戦力ある程度残ってたらロミリエとの子を担ぎ上げてどうたら
何てことも将来的にあり得るから、どっちにしても扱い面倒臭い

587名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 09:56:43.91ID:sAqcc97L
元ネタがロミオとジェリエットだろうが
シェークスピアだろうがウィルク側からも愛してやらなきゃいけないってもんでもないかな

従祖製造機にはしないとしても独占しつつ表舞台には出さない
主祖製造機でいいかもしれんね

588名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 11:21:52.89ID:B8iqdz+X
それだとムカデの足問題は残ったままでは?
ある程度表に出す事がムカデの足対策に必要なんだろうし
もっとも、表に出しても発生する可能性もなくはないのだろうけど

589名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 12:15:17.55ID:U/DaZa4s
人質にするならほぼ表に出なくても効果あるかと思うが
残党には下賎な隷祖の精液で従祖製造機にしてええのんかー?って噂を流して脅せばいい
ロミリアがどんな形でもムカデの頭として残ってる限り脚の活動は鈍る
実際はウィルクに寵愛されて幸せに暮らせてれば
ウィルクヨシ!ロミリアヨシ!クオルデンツェ家ヨシ!犠牲にならない民衆ヨシ!の四方ヨシ

590名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 12:22:33.16ID:qjnW6Mlg
側室or愛人ポジに据えてやれば足たちも迂闊なこと出来ないだろうね

591名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 14:29:28.60ID:B8iqdz+X
只、人質にとっても釈放されなく
主祖の子を生み、その子を自分達で担げないなら
結局あまり意味ないとも言えるかも?

むかでの足の最大の満足は御家再興だろうし
期待を抱かせつつって事を考えるのかもしれないけど
それはテロ活動されたくない方の考え方で、そう都合良くいくかな?
姫が多少酷い目に合おうが見えない訳だし
何かされたのが公けになれば、それを元に報復を加速するような

592名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 14:33:13.97ID:sAqcc97L
対策はレヴィオスが教えてくれそうってハナシあったっけ
根こそぎ叩き潰すみたいな方向性じゃね?

593名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 15:25:52.15ID:fz2gxSyv
ロミリエがウィルクのとこきたらシュピアゼイクは誰が継ぐのか
やっぱりウィルクとロミリエの子供になるのかな

594名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 15:29:52.39ID:qBECFqCp
進捗どうですか?

>>593
シュキピは消滅するよ

595名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 16:49:23.74ID:B8iqdz+X
先週の感じだと今日来る可能性はかなり低そう

596名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 17:00:41.60ID:BYkSSo4C
お話の方向性としてはシュ家関連は一切合切叩き潰して
残った残党もレ家のお掃除屋さん借りてチリ一つ残さないようにするのが話が早い
ただウィルクの嗜好(+エロ小説の事情)的にロミリエは食いたいしレ家の力も借りたくないから悩ましい

さらにメタ的な話すると百足の足なんてそもそも設定しなければもっと単純化できたような気もしなくもない

597名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 17:06:58.73ID:sAqcc97L
>>596
> 残った残党もレ家のお掃除屋さん借りてチリ一つ残さないようにするのが話が早い

やっぱその話があったよな

598名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 17:44:55.73ID:JOgYtayn
レ王家の力を借りようとしても魔獣テロで御破算になりそうだよね。
今まで話し合ってたのを魔獣x2?でリセットしそうよね。

599名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 17:45:18.70ID:qDfmaXzl
シュ家を族滅するか妥協して取り込むか
残すと後々面倒にはなるかもだが取り込めば国力増強にはなる
族滅でレ家に貸しを作るとの取捨選択になるな

600名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 17:46:13.43ID:qDfmaXzl
取り込めないなら族滅した方が後々は良い

601名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 17:49:21.69ID:IKqi7Kb8
最良の紛争解決法は相手を族滅することである
鎌倉武士かな?

602名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 17:55:22.53ID:ilVcpeFp
シュピ領を咥え込んだツチノコクオルデンツェが動けなくなる話とか面白くならなそうだもんな

603名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 17:59:34.48ID:YLUnJB8M
ファニィの話があるからクオルデンツェ単独で戦うのはほぼ決定
おそらくシュピアゼイク現当主·先代当主は殺されるだろうからその後の展開はロミリエ姫次第では?
家族の仇敵を殺すために徹底抗戦するか
お家存続のためにウィルクに取り入りクオルデンツェに従属するか

ロミオとジュリエットの内容からすると今回の社交にお忍びで参加してそうだし
子供会の後にパートナー無しキャラとして出てきそう

604名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 18:07:23.67ID:HmYz6oJe
お忍びで参加とかあり得ないから

605名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 18:09:31.35ID:0Q+yc3DP
ロミオとジュリエットじゃなくてロミオでジュリエットだから勝手に盛り上がって勝手に絶望して勝手に死ぬよ

606名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 18:13:00.71ID:VQJZMxik
ロミリエは最初期から構想されてたキャラ(18/1/3割烹)だから一族郎党皆殺しで早々に退場は勿体無く思ってしまう

607名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 18:17:53.68ID:qBECFqCp
ファニィの件があったから、婚約話が纏まる前に早期にやり合うのはやり合うんだろう
でも、それこそアンチルーゲインなデュンケルとのやり取りや、この後の魔獣対応次第で、レ家や聖巫が協力するかもだし
あとは、比較的仲良いゼルドミトラや元騎士が訪ねてきてた帝国西部の面々、もしかしたらリアライト経由でツテが作れるかもなリックアーガとかもいるし、ク家単独でシュピとやり合うとは限らないんじゃね

608名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 18:22:30.91ID:0Q+yc3DP
帝国騎士は絶対参戦してほしい
王家派閥は来ないでほしい

609名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 18:29:29.33ID:ilVcpeFp
>>604
シュピアゼイクは緊急事態で主祖も減ってるから姫本人が飛び出す気なら止められないと思うぞ
仮に王家と繋ぎを取れたなら客人を守らなきゃいけない王家の面子に守られて出てくること自体はありえないとは言えないな

610名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 18:38:13.71ID:B8iqdz+X
今回の社交参加はしてないとは思うけど
前回綺麗な女性が独りで居たという記述は確かに気にはなるかな
只、子供会には出てこないと思うけど。あっても王子から話だけ

611名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 18:42:55.86ID:1Krwt5W+
>>609
主祖がいっぱいいても止められなかったミレンドルヴァ家とゼス教聖高会ぇ…

612名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 20:03:22.91ID:AfHgo4v2
そういやゼルドミトラの次代は優秀って話があったし、レヴィオスもアテラハンも次代は出てきたけど、ミレンドルヴァの次代って話にも出てきてないよね?
この作品では珍しい愚物だったりするんだろうか…

613名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 20:27:23.02ID:qBECFqCp
四大貴族家の挨拶は終わってるし、超愚者なら一言触れるくらいはしてるんじゃない

エルシニアのせいで、レヴィオスが嫡男→デュンケル、アテラハンは次代が兄ミア→カルミアに変わってるように、ミレンドルヴァとゼルドミトラも当代か次代か両方が変わってるから、教育がまだまだという可能性はあるかもだけど

614名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 20:31:00.67ID:1Krwt5W+
愚物すらいないんじゃね?
いればオルシアンなんてどこの馬の骨かわからん娘っ子を養子にするなんてことしないだろうし
現大公に実子がいてなおオルシアンを養子にするとしたらどれくらいハードル下げればいいんだろう…
病弱・愚鈍・同性癖・etc

主祖で全くの無能は前ナンボナン領主くらいかな?


しかし戦国大河はやっぱりいいな
あちらのミロードはイケメンすぎるのが玉に瑕(意味逆だなw

615名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 21:08:48.07ID:i+2gRzv0
オル子は次期当主じゃないよ
人間兵器として確保されただけでしょ

616名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 22:12:55.48ID:BYkSSo4C
どこの馬の骨か分からん娘を総大将にするには建前でも養子にするぐらいしなきゃ無理だったんじゃね

617名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 22:34:30.36ID:VQJZMxik
今週は下書きまでか
子供会もなかなかボリューミーだな

618名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 22:35:53.95ID:rSz1pBa1
2万文字の清書そして宅ワークでメリハリ出ない
ん〜〜来週も厳し目か

619名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 22:35:59.83ID:HjgAL9/r
テレワークになって執筆捗るかと思いきや無気力とな

620名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 22:36:33.11ID:NrrZzBjD
やはりダメか
テレワークでも

621名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 22:38:29.06ID:qbCyKbwH
下策だとは思うけどれーその精液便所になってるロミリエはちょっとみたい
最初と月日がたってからの二回構成で

622名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 22:54:15.90ID:cay88eaU
テレワークはオンオフ難しくなって非効率的らしいな

623名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 22:58:36.01ID:SHPubX1S
会社と同じ椅子なのに駄目だったか

624名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 23:00:17.06ID:CTmsRqK4
テレワークってことはIT系かな?
こっちは接客業だからよくわからないけど

625名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 23:01:43.16ID:IKqi7Kb8
着替えて仕事用の部屋に行くことで切り替える

626名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 23:06:49.95ID:AfHgo4v2
この書き方だと子供会も2話以上っぽいな

627名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 23:14:42.74ID:1Krwt5W+
ビッグコミック連載中の「新C級さらりーまん講座」で
在宅勤務になったら作業効率3倍とかなった人がいて
そんなに対人関係が苦手だったのか…みたいな話があったw

628名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 23:16:43.85ID:l1njedcs
うちのテレワーク環境重すぎて動かないぞ

629名無しさん@ピンキー2020/04/12(日) 23:25:30.55ID:fh2FXX0z
単純に考えても5人は出席するし
ノヴァとかオル娘も来たら更に増える
会話大変そう

630名無しさん@ピンキー2020/04/13(月) 04:15:16.30ID:aSC2brH6
エッチの3P4Pでもそうだけど、人増えると小説って一気に難度上がるよね

631名無しさん@ピンキー2020/04/13(月) 04:56:03.52ID:nzenf/zQ
関係性の線が増えるからね
2人なら1本だけど3人なら3本で4人なら6本
5人に至っては10本になっちゃう

多角形の 辺の数 n + 対角線の数 n(n−3)/2(n≧3)ってやつ
一応nが2でも成立するんだな(´・ω・`)

632名無しさん@ピンキー2020/04/13(月) 08:54:37.53ID:rmHMK9sE
転職の話でIT系っぽいことは言ってたな

633名無しさん@ピンキー2020/04/13(月) 09:09:00.35ID:ymOrrJSI
というか小説だと単純に誰が話してるか分かりづらいからな
なろう系でやたら珍妙な口癖方言語尾使うやつが出るのはそこら辺わかり易くするためもある

634名無しさん@ピンキー2020/04/13(月) 09:54:56.47ID:cmRNWSlC
営業だけど完全在宅なったわ
元々直行直帰だったけど今は電話も基本なしでメールだけ
くっそ楽すぎる。ずっとこれで良いじゃん

635名無しさん@ピンキー2020/04/13(月) 17:16:55.36ID:7ewZnWs6
平日更新の可能性も微程ある?

636名無しさん@ピンキー2020/04/13(月) 17:41:44.57ID:FfRYAdY9
テレワークってお休みなんでしょ?

637名無しさん@ピンキー2020/04/13(月) 19:47:53.79ID:OwaT7+Ou
飾らずにいうとそういうことやな

638名無しさん@ピンキー2020/04/13(月) 20:03:16.22ID:nzenf/zQ
>>634
上司「これもしかして>>634いらなくね?(´・ω・`)」

639名無しさん@ピンキー2020/04/14(火) 00:36:12.38ID:7QXpqS7l
真理に辿り着いてしまったか

640名無しさん@ピンキー2020/04/14(火) 10:12:24.17ID:aQ0sg7PQ
ニートもテレワークしてるしな

641名無しさん@ピンキー2020/04/14(火) 17:30:56.29ID:dSoPAIGd
ニート「随分前からテレワークしてます(金になっているとは言っていない」

642名無しさん@ピンキー2020/04/14(火) 18:40:18.51ID:YTIPpC6C
ニートはテレワークではなく職住近接

643名無しさん@ピンキー2020/04/16(木) 17:26:37.52ID:dSe6gzkM
そろそろ予想(妄想とも言う)や雑談で気分を紛らわすのにも限界がw

早く最新話来ないかなぁwktk

644名無しさん@ピンキー2020/04/16(木) 17:36:23.32ID:jhSPYCKO
総合評価 99,208pt

質問のお答えはどれほど手間がかかるのだろう

645名無しさん@ピンキー2020/04/16(木) 17:36:34.78ID:zp/eNcbv
今週末の更新に花京院の魂を賭けるぜ

646名無しさん@ピンキー2020/04/16(木) 19:08:00.88ID:/enfCFxU
侵攻ルート回はどういう風に生かすんだろうな?
或いはあれで仕舞いなのか
わざわざ回を作って仕舞いとも思えんだけど
絵(地図)も作ったし

647名無しさん@ピンキー2020/04/16(木) 19:56:09.23ID:6k46PxWT
あれらを土台にして、ヴィダルドを足すことによって、いいとこ取りの新提案が出ると思ってる

648名無しさん@ピンキー2020/04/16(木) 20:17:47.07ID:McE5x1Di
ここでしばしば渡河説が出るのはあの回があるから2案のどちらでもないんだろうなという予想が立つからだろうね

649名無しさん@ピンキー2020/04/16(木) 20:34:44.19ID:gf1Q6EyY
侵攻ルート回とは前提が違ってきてる

650名無しさん@ピンキー2020/04/16(木) 20:38:18.85ID:eqeiAyZ1
こんなこともあろうかと飛行船を設計しておきました
撃墜されるだけか

651名無しさん@ピンキー2020/04/16(木) 20:59:13.62ID:6k46PxWT
闘龍くんや火龍くんが寄ってきそう

652名無しさん@ピンキー2020/04/16(木) 21:10:04.99ID:Asc6WzYk
フィールドの場所がわからんから川渡り云々のルートは予想の立てようがない

653名無しさん@ピンキー2020/04/16(木) 21:45:48.95ID:w7RqTw+5
ブス城の南に防衛線引いてるよね。
なのでまたおじい様をエサにしてブス城にて敵を引き付けくぎ付けにする。
その間に橋掛けてがら空きになってるところを
空き巣泥棒的に東から食いまくるじゃない?w

654名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 10:08:33.27ID:s/V7ZwSk
>>628
JCOMが糞らしい

655名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 10:25:47.65ID:2urGiDHs
>>655
飛行船は飛行機みたいに急降下しないよ
穴が空いても徐々に高度が下がっていくだけ
大きな穴がたくさんとかでも降下速度が早まるくらい
水素時代は別だけどね

656名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 17:57:47.66ID:gdzA/LGZ
炎魔法使った気球はないのかな

657名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 18:19:43.20ID:FBYADR3F
気球は論外だけど飛行船も移動速度についてはわりとお察しだから
魔法使って異次元機動できるとかでなければ>>650のいうように主祖魔法の的になるだけじゃないかな

658名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 18:22:06.88ID:UNTISUdF
ヒンデンブルク号、発進!

659名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 18:55:34.10ID:9OnXHMx0
カーテンを開ける魔法
冷たい廊下を温める魔法
奴隷紋を起動させる魔法
インチキ魔法キラキラ
演説時に声を拡散する拡声魔法
物体を把握するカルミア魔法
対象となる相手の記憶の一部を思い出させる魔法
鎮静作用がある精神魔法
愛の波動を含む好意の精神魔法
いつも発動してる探知魔法
補助魔法陣で強化してある広域探知魔法
妊婦にも効果あり治癒魔法
光り方色々ある照明魔法
カシアが関所を燃やすのに使ったりナンボナン戦でも使われた炎魔法
精飲口をうがいしたり剃毛の際に使った水を出す水魔法
麦茶に入れる氷や攻撃の為の氷槍を作る氷魔法
身体を軽くする風魔法
人にも馬にも使える身体強化魔法

魔法はフワッとした設定かなと思ってたし種類とか説明とか無かった気もしたが、調べてみたら色々あった
割と何でもありだし飛行船や氷の橋とか作れそう

660名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 19:09:11.43ID:qwMoBHU2
そういえば飛行魔法は出てないんだったなこの世界
存在しない可能性もあるがあるけど馬を強化した方が移動速度早いとか主祖レベルの魔力が無いとまともに動けないとか何らかの理由で出てない可能性もあるか
ただウィルクが川を渡ろうとする時に泳ぐって選択肢が出て飛んで渡るって選択肢が出なかった時点で存在しない可能性のが高いか

661名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 19:27:24.23ID:wT45w6TQ
はい爆発

662名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 19:29:49.38ID:UNTISUdF
浮遊といえばイオノクラフト効果

電気をまとってなんやかんやしたら浮くんだろ?

663名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 19:36:28.92ID:9OnXHMx0
常々攻撃魔法は雷がサイキョーだと思ってるんだけど好色世界には雷魔法まだ出てないね

664名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 19:52:45.62ID:qaLXZDsc
>>660
飛行魔法はどうしても動きが直線(せいぜいカーブ)的なせいでいい的(まと)すぎる気が…
幼女戦記のアイツラは異常w

>>662
浮くだけなら風魔法でも可能だな
むしろ飛行魔法より地面効果使ったほうが撃墜の心配もなくて良さげ

>>663
前々から思ってるけど雷魔法って雷雲を敵の頭上に呼んで落とすタイプはいいけど
自分から放つ場合って相手に届く前により近い自分に着弾するよな(´・ω・`)
自分と放つ雷魔法の電位が同じならいいのかな?

665名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 21:28:25.59ID:JIvOd12W
>>660
龍は魔力で飛んでるからやろうと思えばできそう
失敗したら落下死不可避だが

666名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 22:11:43.72ID:EUoo8gET
高く飛ばなければよいだけでは?

667名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 22:18:11.56ID:brUwzwav
グライダーみたいなのを付けてれば急落下しないんじゃないの

668名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 22:30:16.58ID:cpNiaYJx
そういえば初期のパラシュートの素材は絹だったなぁ

669名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 22:40:32.87ID:/nHSEF9A
従祖だと微妙なラインだけど主祖レベルの頑丈な肉体だと自由落下くらいの衝撃なら平気そう
その気になれば南斗人間砲弾とか投石機の乗ってとかできるんじゃないか

670名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 22:44:23.51ID:UNTISUdF
接着剤はコンニャクを使おう(提案)

671名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 22:46:47.92ID:EUoo8gET
塀とか建てても飛び越えればいいだけになるから
飛行魔法は無い世界なんだろうな

672名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 22:49:13.68ID:s18zM/0B
よっしゃ!ディーンリッシ君が弾役な!

673名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 22:53:31.04ID:ro6m47e4
王国へ続く道の主人公エイギルさんは
大砲で敵の城のなかに撃ち込まれとったな

674名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 23:05:32.99ID:9OnXHMx0
人狼転生の人も大砲に撃たれて重力魔法で威力マシマシにして人間砲弾やってたな

675名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 23:34:47.95ID:Dh3VIu6C
人狼は読んでないから知らないけど、王国はギャク小説だから...

676名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 17:52:23.43ID:pUAvswqY
着替えていつもの時間に駅まで行き、そのまま家へと出勤するのだ

677名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 19:16:38.65ID:jiMoQUVh
子供会は最後までやんのかな?
それとも途中で魔獣襲撃か

途中で魔獣襲撃だとエロ回は更に当分無いな

678名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 19:38:07.12ID:KMxmImnd
子供会はミレンドルヴァとゼルドミトラの当主も来るんだっけ?
この2人は完全に新キャラだし楽しみだな
途中で魔獣の邪魔が入るだろうが

679名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 20:11:58.78ID:PPTy2GCf
子供会は次代の集まりだから当主は多分来ないぞ

680名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 20:15:00.49ID:y5bsboyQ
きた!!
連続とか神か

681名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 20:16:07.51ID:pUAvswqY
始まりもしなくてワロタ

682名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 20:23:30.04ID:6yGaR8/j
>>677
夜会始まったのが『濃い夕日に色づけられた』→17時頃
魔獣到着予想時刻が『月の位置が最も高くなる頃』→0時頃

踊りが1組辺り30分程使ってる記述があり、ガリアナ観賞、プルーメ、痴漢&外交&父依頼リストを片付けてラストにカルミア
10組(5時間)以上は経過してそうだし22〜23時に子供会始まるとして

……まで書いてたら投稿来たやんけ!

683名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 20:32:06.83ID:6XZI9lk5
五叉の燭台ってどういう意味があるんだっけ

684名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 20:32:45.29ID:baAN/lGA
最後にもう会うことはあるまいとかフラグやんけ

685名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 20:35:30.89ID:4bpZVhxC
これは子供会に来る展開だな

686名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 20:38:23.97ID:oY3Xmr9O
MPは同じくらいだけどMATとMDEFがやっぱり違うのか
同格だからそのくらいで済んでるだけで
普通の主祖が触られたら卒倒するんじゃねこれ

687名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 20:38:53.57ID:jiMoQUVh
明日も更新予定か
まさかここでオルが居るとは思わなかった
魔獣誘導の話もあったし、オルも居るし、子供会最中に魔獣襲来かな

688名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 20:40:58.96ID:HOa/aDTN
若様凡人説爆誕

689名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 20:42:09.43ID:J2ePGeFS
まさかのオルシアンとはねー
チンコ版のメドゥーサってw

690名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 20:43:04.07ID:pUAvswqY
他者視点で既出の情報もウィルク視点でちゃんと描写するのは作者のこだわりなんかね

691名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 20:44:15.75ID:oY3Xmr9O
しかしウィルクとオルシアン揃ってるところに魔獣来たら
本当にあの雑魚私たちで瞬殺して来ようかって言い出しそう

692名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 20:52:50.24ID:g6drpor4
五股の燭台どっかの国旗じゃなかったっけ?
どこかでみたような気がするけどどこでみたか忘れた

693名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 20:57:01.65ID:pUAvswqY
>>692
ミレンドルヴァやね

694名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 21:04:00.48ID:daSgnSaf
>>693
そういや活動報告の王都目前で見たのを思い出したわ
サンガツ

695名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 21:04:42.15ID:GIirY8LE
んがー!
今週もないだろうと考えてたらきた!
しかも連続更新(予定)
コロナで引きこもり気味な今にオアシスじゃー

今回のツボ
ガリアナ子爵の肉体強化は逃げ足特化w

696名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 21:05:58.00ID:oY3Xmr9O
しかしルシア思考が完全に平民だから
これ惚れさせたら最強の味方になるよね

697名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 21:06:18.99ID:jiMoQUVh
欠席のはずのオルが誘われて来たって
誰が誘ったんだろ?
聖巫かな?

698名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 21:08:35.73ID:XU1aipXQ
兄を人質にしようとか実際やったらブチキレでしょオルちゃん

699名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 21:22:38.36ID:iyluGYJs
仲良い兄妹らしいがオル子の兄っていろんな意味で時限爆弾っぽいな

700名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 21:23:11.48ID:J2ePGeFS
>>696
えっち スケベ
ってのがいいわー

701名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 21:51:07.63ID:4YY5Z6LN
逃げ足なのかな?
小さいときの放浪や商隊の移動だと思ったけど

702名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 21:55:46.75ID:otP0k7aI
今回の話オルシアンっぽいなー
ゼスの話が出るとそのチートっプリと先のない残念な始祖のオルシアンのダメっプリが際立つな

703名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 21:56:24.56ID:6XZI9lk5
ガリゾンお急ぎ便みたいな商売してたって言ってたしな
そもそも隷祖従祖の賊なんかなら戦っても勝てるだろうし
主祖貴族に追われたとも思えないし
逃げる相手なんていないんじゃないかね
戦っちゃまずいパトロール中の騎士とか?

704名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 22:04:53.06ID:uzFvDBqE
準備ってなんやろね
受け渡しとか

705名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 22:12:55.64ID:J2ePGeFS
白皿の出番がまだあるのかなと

706名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 22:16:26.61ID:JSrDiVRd
単体スペックで既に化物なのにオプションで臨機応変な即興魔法まで完備とか控えめに言って糞ゲーでは……?

707名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 22:16:46.35ID:a0fK/Ole
>>696
もし完全に味方になるとしたらその時は物語の終わる時だと思うw

708名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 22:18:53.99ID:ttpx4+Ko
作中最強はこれ間違いなくゼスやな

709名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 22:21:55.22ID:XBDbznCz
>セリフだけ聞くとなんだか脳が粉々に破壊されそうなダメージを受ける気がする

ウィルク君素質あるよ

710名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 22:22:44.77ID:pUAvswqY
ミレンドルヴァはやっぱり馬鹿に刃物を持たせるようなことはしてなかったんだな

711名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 22:25:06.97ID:BMwXMQIa
>>696
ウィルクの強力治癒魔法で……とか?

でもオル子なら治癒魔法くらいできそうだけど……そういえばエルフ族も治癒魔法下手なんだっけ?
なんか関係あるのだろうか

712名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 23:08:27.57ID:e07WZBoQ
やはり始祖と主祖は主祖にとっての従祖との関係なのか

713名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 23:11:41.16ID:J2ePGeFS
オル兄が普通ってのも確定か

714名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 23:19:36.45ID:vUUQ90tg
明日も更新あるのかやったー
オルシアン馬鹿だけど良い奴の典型だな

715名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 23:20:40.17ID:w0dppc9t
オル子は出てくるたびに重要な情報をペラペラ喋ってくな

716名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 23:25:52.02ID:otP0k7aI
オルシアン作者にとってスゲー便利そう
ただ、出す必要がある場面では大変そう

717名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 23:32:33.67ID:w0dppc9t
去り際になかなか手を離してくれないカルミアの内なるコアラ

オル子の手を離してなるものかと必死な若様

「どこの馬鹿かは知らんが、丸腰の俺ならどうにかできるとでも思ったか」

知ってる馬鹿でした

なんということだ、丸腰だ。勘弁して欲しい。

若様の内なる小物ムーブかわいい
でもかわいいメイドのために見栄でも頑張れる若様えらい

718名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 23:45:15.19ID:nwOG+aVx
どう考えても好感度アップですわ。まるでなろう系鈍感主人公やん

719名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 00:01:18.21ID:y8GYTfOl
カルミアは魔法使ってて余裕あったし、相手は一応危険のないウィルクだから
ウィルクは魔法使ってなくて相手が魔獣娘なんだからしゃーないっちゃしゃーない
手繋いだとき、コイツ実は大したことないなってオル子に思われなかったかな

720名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 00:09:52.66ID:iouYI32v
今更だけどなんで皆コアラ状態になるの?
ウィルクの魔力量に怯えて、離したら機嫌を損ねるってこと?
読解力がなくてすまない

721名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 00:11:40.58ID:yQs6ze2M
くっついてると魔法使う時に判別できるからじゃ?

722名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 00:14:51.88ID:5eisMPto
単に色仕掛けやろ

723名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 00:21:55.11ID:p6uf4hZn
接触面積多い方が相手の魔力の動きがわかるからみんなくっ付きたがるんだと思ってた

724名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 00:31:56.17ID:w9UE6+RQ
215話 夜会
>こんな人間兵器たちが一体どのようにしてダンスパーティーで互いの安全を保障しあうのか。答えはひとつ、素肌によるスキンシップである。

725名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 00:41:40.42ID:8oJWxeHy
すまんコアラ化するのはビビってるだけみたいや
>夜会交流
「手を離したら死ぬ」そんな考えが伝わるほどに俺の手は強い力で握られていたし、少しでも肌と肌が触れる面積を増やして安全を確保したかったのかグイグイと体を押し付けられた。

726名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 00:54:34.44ID:7CIr7F0A
>>720
接触してると、相手が魔法を使う前に魔力のゆらぎでわかるからだよ。
つまり相手が自分を攻撃してくる前にわかるし、してこない事もわかるから安心できる。

727名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 01:23:15.97ID:6apgH6VG
>>698
ミレンドルヴァがやってるのがモロにソレの可能性もあるからなぁ
ルシアは気づいてないけど、実質的に人質とか

728名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 01:28:34.10ID:1nNz0GhO
>>701
走力じゃなくて脚力だからスピードじゃなくてタフネスだろうね
まぁいざという時のトンズラ能力もあるんだろうけどw

>>707
大陸統一帝オルシアンとその皇配ウィルクになっちゃうw


そして最後のはフラグ覚悟のセリフだろw
連続更新は冒頭フラグ回収フラグだ!

729名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 01:31:43.91ID:pi8LLV4j
「カルミアは乳意識が高かった」
「幾人ものコアラ姫と触れ合いランドしてきた俺」

はは〜ん
さてはこの作者、頭おかしいな(褒め言葉)

730名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 01:33:17.23ID:1nNz0GhO
始祖がらみの遺伝関係の表を作ると

始祖=始  主=主祖  従=従祖  隷=隷祖

始×始 → 始

始×主 → 主

始×従 → 主

始×隷 → 主

とかになるんだろか(´・ω・`)

ゼスの子供って全員主祖だったっけ?

731名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 01:37:30.94ID:yMw0hxFX
今回ウィルクの内心が書かれてなかったらイケメン貴族の少年と成り上がり美少女が近づいていく過程の王道的なやつなのでは

732名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 01:43:06.46ID:f+H/ioeh
二人で会場の外でナニしてたんですかねぇ
仲良く手をつないで帰ってきて見つめ合っちゃって

733名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 01:51:55.58ID:F01Z+/7t
キャラの脳内CVが読むたびに変わるのだが
参考までに誰で再生してるとかある?

734名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 01:54:23.96ID:6apgH6VG
>>730
そだよ、まんまそう書いてある
伝説という名の伝聞の可能性もあるけど、聖統家という主祖家もあるし、まぁそこは事実だったんじゃないかな
相手側のランクで子供の魔力的な素質が変化するかは不明だね

735名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 01:56:00.50ID:6apgH6VG
>>731

その視点はなかった
チート持ち平民がイケメン貴族に見初められる的な…なるほど面白い…

736名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 02:10:15.73ID:5eisMPto
>>730
そうらしいけど、オル子で実験してみたいよね

737名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 02:53:17.45ID:ge2tdWxb
>>674
あいつ投石機の岩も跳ね返してたからな

738名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 03:08:07.32ID:1nNz0GhO
>>736
オル男だったら主祖・従祖・隷祖の女に種付けすりゃあっという間に判明するのにねw
ウィルクの感想だと自分はあくまでも主祖って認識だけどオル子孕まして始祖ができるか主祖ができるかどうかなんだな
そういう意味ではウィルクがあくまでも主祖であって始祖ではないって認識なのは今まで孕ませた女の腹の魔力反応で判明してるってことか

739名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 05:13:45.25ID:hJTLMJ9p
>>738
主・従ってお腹の中にいる状態でわかるんだっけ?

740名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 07:22:18.71ID:xnUT8J3N
ミニットが病むからダメだろ
主祖が生まれるのは

741名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 07:37:02.99ID:U3CFt5Hy
>>730
ゼスの子供はみんな主祖だけど、例の聖統とかいう強力主祖らしいんだよな

742名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 08:49:02.30ID:DVIbgvZP
プルーメはお姫様なのにオルシアンよりガードが緩いよね
オルシアンの尻なんか触ったら威嚇が飛んできそう

プルーメ、オル子、ファニィは年齢と精神年齢の高さの順位が逆転してそう

743名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 10:26:30.08ID:50jgrhxK
バーリオーラ級美少女オルシアンか
他の女の子達を格付けしたらどんな感じになるんだろうか

744名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 11:29:50.11ID:MBgRlptS
今週中には10万ptいくな

745名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 11:33:16.50ID:Pjpt/rzB
予想通りではあるけど、オル子の中ではウィルクはすっかり仲良しのお友達の扱いだな
ウィルクのところに行くたびに行儀がよくなってミ家に猛獣使い認定されそう

746名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 12:02:48.34ID:6wwq4Qlk
>>740
ミニット主祖説、ずっと騙された若様が女に恐怖心を抱いてインポになってしまわれる

747名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 12:50:32.25ID:oDOWaO09
オル子からしたら生まれてはじめて兄以外からぎゅっと手を握られたとかだよな
相手は自分並みの魔力バカだし
これは意識しますわ

748名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 12:52:19.88ID:xnUT8J3N
騎士家的には主祖の子供欲しいんだろうか?
ク家的には損は無いだろうけど
騎士家的にはその生まれた子供に更に孕ましてもらってという二度手間な気も
あと、相姦気に成ります厨も出てくるだろうし

749名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 12:52:29.16ID:pi8LLV4j
にぎポ

750名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 12:53:39.64ID:pi8LLV4j
お前らだって、ちんちんギュッと握られたら意識するだろ

751名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 12:57:10.79ID:XRxGY52D
コアラ姫ってバカにしてた自分がコアラになってるとかウィルク君ダセェな

752名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 13:13:21.53ID:kiFpOEeY
大魔獣2体が暗がりの中から手を繋いで現れて仲睦まじく見つめ合ってるという王家絶望の逢引現場

753名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 14:01:34.07ID:mU3vldwP
小物だからしょうがない

754名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 14:18:40.79ID:SBtHaq1O
怪獣大決戦には台本があった…?

755名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 14:47:02.01ID:cpkrY3oo
手をつないだ魔獣ってぺスターかよw

756名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 15:18:44.61ID:yQs6ze2M
>>748
>騎士家的には主祖の子供欲しいんだろうか?
>ク家的には損は無いだろうけど
>騎士家的にはその生まれた子供に更に孕ましてもらってという二度手間な気も
>あと、相姦気に成ります厨も出てくるだろうし

騎士家の従・隷祖女性に主家(主祖)から種付けしてもらう。
これはお仕えしている主家が自分の子を預けるってのは信頼の証とか本編になかったっけ。
魔力持ちの従祖は最悪騎士家の魔力持ちがいなくなってしまった場合は後継ぎにすることもできるんじゃない?
後継ぎじゃなくても騎士家の家人や他の騎士家従祖と結婚とかね。
従祖x従祖 で従祖が生まれにくい設定だから騎士家ではとにかく子作りしまくらないといけないよね。
子作りガチャでするから男性女性の数沢山必要だよね。

757名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 15:30:46.69ID:S0bFnwsx
>>756
ごめん。分かりにくかった
ウィルクの子が主祖かもとあったから
騎士家の娘が主祖生んだらどうなんだろうなって話
騎士家で欲しいのは従祖の子か主祖の子か

758名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 15:32:13.38ID:wBO5osiA
子作りガチャ自体が嘘か少数で実はソコラの村みたいに性液再利用してる可能性は無いだろうか?
村人があそこまで必死になるんだから騎士家の娘がやらないはずが無い気が…

759名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 15:59:53.53ID:yQs6ze2M
>>758
性液再利用は王都で後始末をするメイドがやってなかったっけ?
なので男性主祖が子作りした後始末をするメイド(騎士家出身)さんはみんなやってるんじゃない?
性に繊細な主祖男性に分からないようにが条件だと思うけどw

>>757
ウィルクが始祖相当で子供が全部主祖になるか?
又は普通より大きめな魔力を持つだけの主祖で子供は普通の主祖の例に倣うのか?
この辺はAL神しかわからんから読者の我々はいろいろと想像妄想しながらワクテカするしかないよね。

760名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 16:02:02.63ID:KEkjiHxn
最初の子供が主祖だったら浮気を疑われたミニットの精神が死ぬ

761名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 16:09:38.05ID:iGGlf+ow
そんなにほいほい始祖がいてたまるか

762名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 16:13:41.62ID:yQs6ze2M
ウィルクの子供が全部主祖になっちゃうなら始祖ゼスよろしく
恐怖の主祖ラッシュの始まりよね。
ウィルクの野望エルヲ大陸版のゲームスタートw

763名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 16:15:39.68ID:hJTLMJ9p
>>762
実際そうなったらク家とウィルクにはメリットになるんかな?
色々面倒なことになりそうだけど

764名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 16:35:41.95ID:yQs6ze2M
>>763
面倒なことになってもなんとなかっちゃうんじゃない?
騎士家が主家の血を引いた主祖を手に入れちゃったとしたら赤ん坊から育てるわけで
主家に忠誠を誓う教育をしっかり施して育てるんじゃないかな?
そうなったらシュピ家もといヴォイストラ王家宜しく主祖の家に主祖が使える構図になるよね。
従祖の騎士じゃなく主祖の騎士がク家に忠誠を誓う構図になるかんじ?
そうなったら周りの貴族の緊張度爆上げになる。
でも大陸中央の穀倉地帯を抑え大量の隷祖を動員できる国力を保持、叔父の残した多数の従祖たち。
それにウィルクの子供の主祖が大量にいることになるク家に喧嘩売るバカな家はいなくなるんじゃない?
むしろ難癖付けられ滅ぼされないようにおびえる方向に・・・
連合組んで対応しようにも魔力持ちの数が周りは減っている設定だよね。

765名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 16:42:09.61ID:3geyJ8gI
悪いとは言わんがあまり現実的でない妄想を前提としたシミュレートは不毛だから程々にな

766名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 17:48:01.04ID:7Re10UPu
でもなんらかの特別な何かが生まれてきそうだけどな

767名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 17:48:53.78ID:V9l+Sr0w
自分に怯える姫たちからのオルシアンに怯える主人公ってのはよかった

768名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 18:21:04.60ID:lVMA99DR
初登場を夜にしたかった云々ってここなのか?
にしてはさらっとした印象だったから違うのかな

769名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 18:22:23.81ID:a+iwgCVF
貴族界のメルギンには危うくウィルクがなるところだったな
カルミア攻略はウィルクには無理か
コアラランドを楽しんでたウィルクのコアラ化は笑うしかないなw

770名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 18:23:35.71ID:S0bFnwsx
あっても、エルフ族だけの気がするな
隷祖まで主祖生むと気楽にセックス出来なくなるし
従祖は騎士家的に主祖の子欲しいか微妙だし
ミニットは主祖生まれると病むかもしれんし

イブがもう少し何かないと本当にヒロインなんかって気がするしその辺でも

771名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 18:31:10.52ID:+woVC6I8
>>769
>カルミア攻略はウィルクには無理か

割烹の質問
↓とかに答えあるかが要チェックや
前にママンはないとかだったが…

>下記ヒロイン候補?とウィルクが結ばれることってありますか?(ファニィとプル、ロミリエはもうすぐだろうなと思ったので省きました。)
オル子
カルミア
ローナ
シンシア
ファイス

772名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 18:36:02.70ID:s8j8bgv1
現状だと一番出番とか存在感的な意味でメインヒロインに近いのはオル子かな?

773名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 18:43:27.85ID:+woVC6I8
プルが幼馴染で(メインとしては)負けフラグ?

774名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 18:46:11.29ID:qSrFssQX
カルミアにヘタレすぎだったのはなんか消化不良つーか
偏愛勘違い方面の伏線なのかな

775名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 18:49:36.24ID:Ejxpz3tS
>>772
ファニィも物語上のメインヒロインだと思うけど、血筋的には正統を生み出すであろうオルシアンが正室だろうね

776名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 18:52:31.90ID:Ejxpz3tS
正統→聖統
変換で出ないから間違えてしまった

777名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 18:54:27.70ID:DVIbgvZP
>>773
プルーメはウィルクと他の女がくっついて初めて自分の気持ちが恋だと察する負けヒロインだと思っている

778名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 19:06:12.75ID:SY0pq0mp
>>768
割烹見る限り、初登場を悩んだ末昼に→でも夜のシーンでオル子出したいの流れだから、オル子を夜のシーンに登場させるため予定変更して無理矢理ねじ込んだのだと思う
作者もオル子に振り回されてんな…

779名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 19:11:19.15ID:8RpCeG/b
外出自粛で暇すぎて数十分に一回は更新ないか気になるな

780名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 19:22:14.06ID:8RpCeG/b
と思ったら更新

781名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 19:22:19.57ID:DoZlzmOW
再会草ぁ

782名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 19:24:29.84ID:yMw0hxFX
はえーよオル子

783名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 19:26:11.91ID:MBgRlptS
きましたきました

784名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 19:26:56.63ID:8RpCeG/b
ミレンドルヴァの子供、揃いも揃って無能なの見ると王家がウィルクと婚姻結んでクオルデンツェを実質分家にしたい気持ちもわからんでもないな

785名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 19:30:41.77ID:+woVC6I8
ミレンドルヴァ・キローデ
恋する貴族男子のやっかいさがここでか

786名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 19:33:30.06ID:KEkjiHxn
あれ?六芒星なら正面は間じゃなくてミレンドルヴァでは?

787名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 19:36:40.15ID:pThk+dps
5+1(お供お付きは除く)のお茶会なのに霊圧が消えてる人がいまぁす

788名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 19:41:17.10ID:HMvmbFzq
貴族の煽り合いめっちゃおもしいわ

789名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 19:41:23.93ID:LdTFkH5+
ウィルクの発言がヤバいとこビシバシ突いてるw
これ裏側しらないと全部素通りしちゃうな

790名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 19:46:20.73ID:+woVC6I8
いっしゅんウィルクがアテラハンの味方すると
カルミアからの好感度上がる?と思ったが
強引に巻き込まれた扱いでぽかーんとしてたw

そして最後はローナの狂信っぷりか

791名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 19:49:14.50ID:S0bFnwsx
1って事は2もあるのか
ローナが来るとは思わんかった

792名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 19:53:06.64ID:+woVC6I8
ローナきてほしいとは思ってた実現するかはともかく
ウィルクの想定がデュンケル同母のほうの姫ってのが考えてなかったw

あとはやっぱりクオルデンツェ産の白い器と

793名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 19:53:23.02ID:LdTFkH5+
>>790
素朴なアテラハンには出来そうにもない蛇の狡猾っぷりに晒されてるのが可哀想w

794名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 19:55:00.68ID:pi8LLV4j
「安産型司祭」とかいうパワーワード

795名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 19:56:07.50ID:a6QepTd2
ちょっと中途半端なところで終わったな。明日の更新が楽しみだ

796名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 19:56:34.16ID:pi8LLV4j
キローデ、割と好きなキャラだわw

797名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 19:58:07.99ID:DVIbgvZP
ゼルドミトラの次期当主は次回かな?

ゼルドミトラの名前の由来は何だっけ?

798名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 19:58:34.12ID:S0bFnwsx
王子は苦労してんな

799名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 19:58:45.49ID:U3CFt5Hy
ゼルドミトラ家が空気。

800名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 19:59:10.50ID:oDOWaO09
分けたの前回の落ちがやりたかっただけだろ!w
ローナやべーな。シンシアと混ぜたらとんでもないことになるだろこれ
ベッドでも精霊の名前叫んで逝きそう

801名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:01:43.14ID:U3CFt5Hy
>>784
あれを「兄貴の息子が凡暗だから俺の子供に王位継がせろや」って言った初代ミレンドルヴァ公が見たら
墓の中で憤死するな

802名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:02:06.82ID:ePVTsku1
キローデがカップ見てオルに注意してるとこが可愛い

803名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:02:50.57ID:U3CFt5Hy
>>791
前後でも上中下でもないということは4回以上続くのかも

804名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:04:44.24ID:oDOWaO09
デュンケルイケイケやろうかと思ってたけど登場してからひたすら苦労ばかりしてる気がする
好きになってきた
この子供会面子も揃っててかなり面白くなりそう

805名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:05:01.59ID:yMw0hxFX
キローデが直截な物言いでいかに新しい白焼きがありえないか司祭がやばいか纏めてくれたな
しかし始祖の魔法を隷祖でも技術で近しい物が作れると証明してしまうあたりウィルクらしい

806名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:05:21.85ID:cpkrY3oo
寝てないでおキローデ、勃たなくなるフラグが勃ったなw
最短だと魔獣の恐怖、遅くともウィルクとオル子の魔獣退治の衝撃で再起不能かな

不能主祖の使い道って、前線送りか…w

807名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:06:54.49ID:pi8LLV4j
キ「いい仕事してますねえ」
ウ「アザーーーッス!」
キ「ウキィ!」

808名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:06:55.33ID:f+H/ioeh
ウィルク煽りまくりでわろた

809名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:08:38.90ID:GdYmx+Sn
五大貴族の後継ぎダメダメじゃねーか
後継者ガチャでSSRを引き当てたルークセさんはずるい

810名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:10:59.55ID:LdTFkH5+
白の御手を使わせてゼスの遺産の話題を引き出す
純白の茶器で白色化魔法の存在を伝える

これはクオルデンツェさんローナ派にラブコール送ってますわ

811名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:11:03.05ID:pi8LLV4j
>>809
ノヴァルフ「あ゛?」

812名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:11:15.42ID:s8j8bgv1
ゼルドミトラ家って具体的に誰がいるっけ?今回も次期当主の名前がなかった気がするが

813名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:13:20.76ID:S0bFnwsx
当代は何とかカッター魔法の使い手だとか

814名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:13:48.36ID:l+nsQNcS
遺宝を使い潰す術
白色化の魔法
2つで完全に黒と確信してるやろねえ

815名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:13:59.69ID:6apgH6VG
>>809
大体エルシニアのせいとしておこう
ク家以外は当主も次代もガタガタになってるんだからしゃーない
>>812
中興の祖クラードさん(故人)以外名前も人柄も完全不明かと
今回も完全に空気になってたし

816名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:14:25.20ID:f+H/ioeh
歴史ある名家が代々受け継ぐ秘密の魔法とか
普通の物語ならものすごい魔法になるだろうに目茶苦茶残念な扱いだな

817名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:15:15.41ID:oDOWaO09
キローデダメそうに見えるけど10歳だもんな
運が悪いわ
傑物が揃ってるとこにこの年齢で出されるとか罰ゲーム

818名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:18:27.95ID:a0FldH5N
魔獣襲撃は若手たちにやらせるんかねえ

819名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:19:00.25ID:U3CFt5Hy
>>815
一応次代も優秀って「貴族と司祭」で言われてたけどな

>>813
ボ帝?

820名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:19:08.12ID:6apgH6VG
>>817
しかも相方がオル子で、挙げ句盲目のデバフにかかってるという

821名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:20:01.00ID:DoZlzmOW
オル子NTRでキローデ君インポ→廃嫡コース不可避やな

822名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:21:00.42ID:6apgH6VG
>>819
(恋が絡まなければ)優秀
(オル子と比較すれば)優秀
(野心が絡まなければ)優秀
みたいな…

823名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:22:34.67ID:KTQXUh0P
流石にキローデはオル子がどんくらいの魔力量あるかぐらい知ってるだろ

824名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:22:55.32ID:aI8Tr2LQ
始祖拾っただけで大当たりやろ

825名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:24:17.79ID:6apgH6VG
>>821
オル子、普通に「キロくんは友達!」とか言ってバッサリいきそう
というか兄という柵しかオル子を抑えられる要素が見当たらないのがヤバイ
明らかに手綱取れてないし、次代はそれを助長させてるし、普通にこれからも暴走しそう

826名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:24:24.72ID:U3CFt5Hy
>>823
嘔吐合戦の後でもオル子を恐れずにいられるのだとしたら、大した胆力なんだがな

単に目が曇ってるだけなのかも知れんが

827名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:25:06.78ID:SBtHaq1O
ゼルドミトラは「ダメだこいつら…」と見切りをつけて黙ってる
なんてことはまあなく何か大事な発言予定で待ちかね

828名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:25:42.67ID:yIdJgTte
あったよ!丸太が!

829名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:27:35.26ID:6apgH6VG
そういう小ネタの使い方も上手いよなー
あんまりにもメタ過ぎず、クドくなく、知らなくても普通に読める

830名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:28:34.79ID:pi8LLV4j
子供会とかいうキローデ回

831名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:34:23.59ID:HMvmbFzq
そういやローナ魔封印されてたんじゃなかったか?塩魔法は魔封印されてても発動できるのか?それとも午前中で魔封印解けたのか?

832名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:35:12.10ID:6wwq4Qlk
ファニィに姉弟貴族に`ーデと10歳でも色々いるもんだ

833名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:36:59.86ID:GdYmx+Sn
ゼルドミトラさんは緊張して話せないのかもしれない
普通の会食だと思ってたのに核兵器のスイッチを持った幼女(オル子)とカルト教団の教祖(ローナ)がいるし

834名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:37:46.05ID:6apgH6VG
>>831
「遺宝」で
レヴィオスは魔封印状態のローナを晒す辱めはしなかった
とあるから、昼に王国貴族にお披露目された時点で魔封印は解かれてるよ

835名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:37:50.75ID:SQUBS8fF
いつもは野球やのに今回はサッカーなのか例え

836名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:41:48.23ID:HMvmbFzq
>>834
あれ、ほんとだ。なんか思い違いしてたみたい

837名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:46:32.01ID:9JcuqkvI
あの塩魔法体内の塩分から引っ張ってくる(消えたのはハリボテ)とかじゃないの?
ウィルクペロペロしてたけど

838名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:48:27.41ID:pi8LLV4j
サイババ魔法

839名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:48:39.42ID:mU3vldwP
ゼルドミトラ空気過ぎて笑っちまった

840名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:50:02.89ID:DVIbgvZP
ローナの汗に含まれる塩分を結晶化する魔法
この魔法が理由で聖巫は美人で性格が良い少女が選ばれるのかな?

841名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:52:09.36ID:6apgH6VG
>>833
まぁでも今回の聖都侵攻はゼルドミトラレヴィオスローナが主体だし、その辺りまで話が進めば必然発言も増えるんじゃないか
逆にその辺りまで進むと今目立ってるキローデ・ルシア組が蚊帳の外になりそう

842名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:52:12.13ID:qzyLZiu5
ギャグボール噛まされてるとか等身大パネル置かれてるとかそんなレベル

843名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:53:00.51ID:6apgH6VG
>>840
正にエリート塩…

844名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:53:18.59ID:wAKksB35
塩を儀式で使うって言ってたけどペロペロすることが儀式の内容だったら面白いんだけどねw(聖なる何かを体内に取り込む的な

845名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:55:56.65ID:vwT/NmRG
>>840
なんだろブドウ踏み乙女や
神酒の発酵に美人の噛んだ米使うムーブを感じるw

846名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:57:33.62ID:a+iwgCVF
>>771
攻略不可なら早めに明言してくれると変に期待せずに済むから有難い
10万PTまであとちょっとだから楽しみにするよ

この作品、貴族同士のやり取りが面白いな
2話連続更新は凄く嬉しいけど
続きが早く読みたい

847名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:57:52.04ID:qzyLZiu5
てかそもそも主祖しか使えない魔法って伝承可能なのかね
既存情報だと人から学べる魔法は従祖騎士家にも伝承させておいていろんな奴から教えてもらわないとダメみたいな感じだったと思うけど
カトレアーク本家の家人だけの伝承って早晩途絶えそうな気が

848名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:59:09.81ID:CJEfUabx
>>847
従祖でも発動はできるけど塩が残留しないんでしょ

849名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 21:02:47.26ID:DVIbgvZP
10万ポイント超えた

850名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 21:09:27.77ID:8RpCeG/b
>>809
後継者ガチャNでもオル子拾ってきたミレンドルヴァさん流石っす
なお

851名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 21:12:49.76ID:8RpCeG/b
これウィルクがミレンドルヴァに転生してたら20年足らずで大陸統一できね?

852名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 21:13:46.86ID:qIYn/etu
白色化の魔法も否定しないってことはこの勘違いからなんか話作るのかな

853名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 21:19:36.02ID:U3CFt5Hy
>>852
製法は秘匿事項だからウィルクとしては肯定も否定もできんしな……
とはいえ、放っておくと「司祭系」ってことでただでさえ王国では立場が微妙な所が悪化しかねず

それにしてもウィルクさん、こんなに茶器作らせて、職人にどんだけ無茶させたんや

854名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 21:20:32.02ID:s8j8bgv1
ゼスの奇跡なんかなくても白の茶器を作れるって信仰を否定する感じでローナを煽って欲しかったけど製作方法は秘匿した方がいいから言えないのは残念

855名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 21:21:59.55ID:+VQiXdNZ
上で言ってた人いたが遺宝の件でクオルデンツェを疑ってるやつは白色魔法を受けて確信に変わってるかもね

856名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 21:22:24.24ID:mdRd3RvT
ローナちゃんのエリート塩なめたい

857名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 21:23:14.04ID:vwT/NmRG
これぞ正しき信仰って言ってるけど
実態はゼスの奇跡を平民の技に落としたの結果なの本当に草

858名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 21:26:38.60ID:ffxEv8zt
やってるのは典型的な技術による神秘の格下げなんだよなこれw

859名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 21:31:55.91ID:6apgH6VG
失われた奇跡の魔法と同一視される兎骨…

860名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 21:34:00.58ID:50jgrhxK
権威と王の時代が来るなら、ゼスの奇跡を技術と知恵で再現していって権威とか信仰をクオルデンツェに集めていくのかもな

861名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 21:36:09.76ID:6wwq4Qlk
10万pt突破おめ
次回の質問回答楽しみだわ

862名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 21:39:44.98ID:s8j8bgv1
ゼスの奇跡を技術に格落ちさせたウィルクは本当はゼス教にとって完全に敵な訳だが勘違いされてるのは草
あんまりウィルクは使う気がないが科学知識は奇跡の否定に繋がるからゼス教と敵対してもおかしくないんだよな

863名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 21:44:01.55ID:cpkrY3oo
白シルクは魔法で脱色してるのかな?
白色魔法を長寿のラーヴェが知っていて、白いニューネリーシルク誕生
また1つ、ク家が疑われる原因になりそう

864名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 21:49:41.79ID:ge2tdWxb
>>761
まるで始祖のバーゲンセールだな

865名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 21:54:16.57ID:Pjpt/rzB
白シルクは魔力を持たないアジュート族が作ってるんだから純粋に蚕の品種の問題だろ

866名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 21:55:13.09ID:nR+PclAD
キローデもデュンケルも親と対立してるっぽいがレヴィオス王国の未来は大丈夫か

867名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 22:00:42.63ID:HzC5KRhO
キローデって下手すればオル子から友達どころか同じ村の男の子とかそういうレベルの扱いなんじゃ...

868名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 22:25:27.52ID:1DhawgVW
キローデ無能無能言うけど、オル子に恋情向けれるうえウィルクには面と向かって喧嘩売れる時点で少なくとも胆力は超一流だよな

869名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 22:27:15.13ID:kGNLfm9P
お、質問は次回更新時に回答って、つぶやきが来たな

870名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 22:32:32.28ID:+woVC6I8
>コツコツ書いてて回答はもう書き終わっているので

おぉー

871名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 22:39:38.70ID:wBO5osiA
蝋燭の下りは馬鹿正直にメイドに聞いたんだろうか?
言われたメイドはブチ切れてそう

872名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 22:43:53.69ID:4D04U6Jw
精液ドバドバじゃなくて塩ドバドバ魔法で草

873名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 22:47:18.10ID:SBtHaq1O
キローデって元ネタなんだろ
やっぱりジャンヌダルク関係なのかな

874名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 22:49:48.59ID:Pjpt/rzB
白の御手をオル子が全力で使ったらそれなりに塩が残るのかな

875名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 23:03:22.36ID:4D04U6Jw
始祖ゼスが即興で編み出した魔獣を誘導する魔法を使って王都に成獣2体を突入させんとするテドロス派
でもフニャチン2本程度ならワンパンなんですよね…

876名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 23:05:38.69ID:3uojaGEu
今回の国旗の話みて思ったけど、プルーメとかがミレン家をナメてるの仕方なくね
こんなんレヴィオスの属国みたいなもんだろ

877名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 23:10:47.86ID:U3CFt5Hy
>>876
まあ、それ面と向かって言ったらシルオペアだってクオルデンツェの取り巻きじゃねーか、って言われて
殺し合いになるのがオチだろうけどな

878名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 23:21:17.10ID:1nNz0GhO
ウィ「茶器は俺に任せろ」

なんかバリバリって効果音が聞こえた気がしたw

879名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 23:21:38.73ID:iouYI32v
キローデ、次期当主ならもう誰か懐妊させてるってことだよな…?

880名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 23:22:06.55ID:OvxrciP0
今の夜会終わったら魔獣襲撃前に一度くらいは濡れ場ほしいなとちんちんが言っている

881名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 23:24:52.70ID:1nNz0GhO
>>879
あのルールがク家だけなのか他の貴族や騎士家も同様なのかわからんけど
10歳で精通してるか微妙だよな(´・ω・`)

882名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 23:26:46.70ID:4D04U6Jw
憧れのペチャパイお姉さんが男色にNTRれてインポになるキローデ君

883名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 23:28:57.81ID:GdYmx+Sn
エルシニアで大公とキローデ以外の主祖が全滅して苦肉の策で精通前の主祖を次期当主に指名した…とかだったら悲惨
あそこ成り上がりだから他家に比べると分家や影家とか少なそうだし

884名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 23:31:19.30ID:4D04U6Jw
>>883
エルシニアのレヴィオス発大陸大運動会ってどんなルートだったんだろうな
最終的に帝国に突っ込んで果てたらしいけど

885名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 23:31:49.18ID:DVIbgvZP
ゼルドミトラの名前の由来は
ゼルダ トライフォース 北条
あとなんだっけ?
ゼルダ 三 トライアングル ?

ベルダ姫男装繋がりで
男装姫次期当主かな?

886名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 23:34:11.60ID:7wE5jYDr
デュンケルの挨拶のどこにウィルクは突っ込みたかったんだろうね
普通の挨拶に感じたけど

887名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 23:36:14.32ID:OvxrciP0
キローデくんどれだけ先の未来かは不明だけどNTR鬱勃起役確定なの本当に可哀相

888名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 23:38:51.84ID:1nNz0GhO
>>884
王国の現状
レヴィオス領から飛び出した魔獣エルシニアはそのまま西へと進み、数多の村や都市を滅ぼし、
母の実家であるエヴェナピス領を縦断し、帝国領に入り込み、やがて大陸の最西部で力尽きで死んだそうだ。ほぼ大陸東西横断である。

889名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 23:45:33.01ID:GdYmx+Sn
>>887
美少女と結婚すると若様に寝取られるからブスとの結婚に歓喜してたルームオンさんを見習ってブスを狙おう
王家にちょうどいいブスがいるし

890名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 00:03:54.66ID:qc4aISpm
聖巫ローナ腹黒説あるんじゃないかと思っていたけどシンシア系だったか

891名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 00:15:52.31ID:wC4vQ5Uk
ミレンドルヴァ家の教育失敗してるというか
全く制御できてないのは怖いなー

892名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 00:39:53.72ID:JdKaAxV/
優秀な子はみんな死んじゃったんじゃない?

893名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 00:41:05.64ID:P/iVl4q/
物語的にはこういう敵役は必要だから仕方ない(メタ視点)

894名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 00:49:36.38ID:OG9N8h8E
最初の方のウィルク同様次期当主内定状態だけど他に候補が居ないのと相まって次期当主って言われてるんやろな年齢的に

895名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 01:19:46.18ID:oiu2IS0H
このまま勘違いが積み重なるとローナとヤるときキメセクっぽくなりそうだなー

896名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 01:30:20.50ID:Uz7jHjOG
>>892
ミレンドルヴァを含む王国東部はエルシニアの影響をあまり受けてないんじゃね?

つまり、純然たる教育の失敗……

897名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 01:32:04.83ID:qc4aISpm
>>886
ギローデはまだ10歳なのにもう女孕ませて次期当主指名受けたのかよーって所かな

898名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 01:33:03.83ID:GDUYALBv
暗君に育ちそうってのは同意だけど、キローデくんは年相応の10歳の子供って感じがする。

899名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 01:36:58.19ID:6DNbGDA2
魔法の継承、保存を考えるとエルフ族はスゴイ便利だわ
正統の家も絶対バックアップ用のエルフ持ってますよ

900名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 01:53:53.34ID:PUjxXCxV
デュンケルやカルノヴァと比べてウィルクが頭おかしいだけで10歳だとあんなもんだろ、とか思ってたけど更に年下のプルを見るとやっぱり教育失敗してるんだろか

901名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 01:56:10.60ID:yYMczUzT
ミレンドルヴァは初代は英傑だったけど二代目の教育にも大失敗してるから…

902名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 02:37:25.17ID:GFJMdjDp
先先先代当主→シュピアゼイク家の立場からしたら有能
先先代当主カシア→有能
先代当主ガルフィス→有能
現当主ルークセ→有能
次期当主ウィルク→有能

その点名門クオルデンツェ家は歴代当主が有能揃いという

903名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 02:48:38.27ID:XK8RiERg
>>896
どこかに書かれてたけど王国内でエルシニアによる当代次代に影響がなかったのはク家くらいってあったはず、ミ家が影響受けてないとは考えにくいが

904名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 03:28:57.71ID:sTUEv4Bb
子供会ってこれで年齢あってたっけ?

ウィルク:13歳
デュンケル:21歳以上
ノヴァルフ:21歳以上
カルミア:16歳
ギローデ:10歳
オルシアン:?
ゼルドミトラ:?
ローナ:10代

905名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 03:54:12.48ID:HDbDB2zn
>>903
200話 青き地、叢雲の都
エルシニアの禍の以前と以後で、当代次代に全く変化がないところなどクオルデンツェ家くらいのものだ。

エルシニアの禍のせいで、とは言ってないのよね(´・ω・`)
エルシニアの移動ルート>>888を考えるとミレンドルヴァとゼルドミトラは直接の影響を受けるとは思えない
なんでゼルドミトラは当時の当主を失う羽目になったんだろか…

906名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 04:02:07.38ID:qc4aISpm
>>905
疫病が人人感染したからじゃね

907名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 04:10:38.67ID:mE7kqZdD
>>868
魔力探知出来ない無能なのかもしれん

908名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 04:33:05.34ID:GFJMdjDp
単に疫病の拡散性が凶悪だっただけでは
インフラが充実してる現代ですら感染爆発が起こるんだし中世の時代で人の流入を抑えるのは難しい

909名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 04:45:53.54ID:Uv8VZJuG
>>897
次期当主指名の絶対条件が生殖能力証明とは流石に思えないけどね
それならカルミアはノヴァルフの子を孕んでることになる
クオルデンツエみたいに余裕があるところだけじゃないのかな

910名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 05:02:19.75ID:i5w4icyz
>>904
オル子 13
ローナ 12

911名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 06:19:35.20ID:8glbOkcP
>>904
ノヴァルフは20,21かな?
カルミアが胎児のときに4,5歳、青地館を16で卒業して老婆と約4年ぶりに再開

912名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 06:25:08.25ID:Rxopytap
プルーメは何歳だっけ?
10歳未満なのか?

913名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 06:34:24.36ID:i5w4icyz
>>912
13歳
ウィルクよりちょっとお姉さん

914名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 06:49:22.35ID:XIkzVuGq
>>886
デュンケルは次の当主に替わるまでの中継ぎだからじゃないの

915名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 06:55:28.61ID:w6Wr08nQ
狂人は王子じゃなく、ローナぽいな
ミ家がク家に滅ぼされる頃は大陸の趨勢は決してるだろうし
ギローデは意外と長く生きるのかな?

ギローデ=ギロチン?

916名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 06:55:41.25ID:XivEEEq/
>>912,913
>900のはファニィと言いたいってことかな?

917名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 06:57:02.39ID:w6Wr08nQ
>>914
それって何処まで知れ渡ってる情報なんだろ?
本来、他人に知られるのも、ましてや本人に知られるのも不味い情報
謀反起こしてねって言ってるようなもん

918名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 07:00:25.82ID:1fpxYb1j
>>915
キローデだよ

919名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 07:52:41.84ID:AI8FzNhs
ミレンドルヴァは次代は影響なかったけど、当主はエルシニア禍で亡くなったとかかもね
当主と次代の両方に影響なかったのはク家だけ、らしいし
父親のミレンドルヴァ大公とキロくんでは、早目結婚早目出産な貴族にしてはかなり年齢差ありそうなのがちょっと気になる

920名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 07:55:29.23ID:fciSy4M3
キローデが連れ歩くオル子とか、怖すぎて笑えないコンビだな

921名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 08:08:39.19ID:Uz7jHjOG
>>905,919
エルシニア禍の後にレヴィオス王家がミレンドルヴァを本気で潰しにかかったらしいから、そん時に
討ち死にしたとかなのかも知れん

922名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 09:15:02.41ID:CixlVxtq
次期当主(♂)には孕ませられる能力が求められる
→10歳はさすがに厳しくない?しかもオル子に執心しまくりだし他に女おる?

始祖の霊圧にビビりまくりのウィル君
→参加者全員平然としてるのは全員演技?

923名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 09:29:30.10ID:XivEEEq/
大地の毒にたいして主祖は抵抗力ある
隷祖は鈍感すぎてわりと平気
従祖がいちばんキッツイ

とかあったように差がありすぎても分からん?

924名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 09:46:02.05ID:AVXak7E4
毒に対してじゃなくて穢土の臭いとかじゃなかったっけ

925名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 09:51:53.41ID:XivEEEq/
細かくは忘れたが魔力に関係あるほうだよな

926名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 09:55:00.89ID:sTUEv4Bb
「キローデ殿は次期当主の指名を受ける身」って言われてるから、まだ「次期当主」ではない可能性

本決まりではないけど、コイツしかいねぇ!みたいな?

927名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 10:04:45.66ID:tUQJIYee
>>926
ミニット孕ませる前のウィルクみたいな立場ってことか
可能性はありそう

928名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 10:16:06.28ID:s4LHrmwO
てか五大貴族が集う場でで一家だけ後継ぎいなかったら何かと不利益でかすぎるから
たとえその場しのぎでもなんとしても誰かしら設定するだろうけどな
アテラハンだって社交に合わせてデュンケルに立場作ったんだし

929名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 10:18:44.95ID:s4LHrmwO
デュンケルじゃなくてノヴァルフか

930名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 10:32:10.66ID:yQjKur9w
> 貴族……主祖の教育というものは難しい。躾を間違えれば圧倒的な魔力を誇る主祖は高慢に育つことも多く、若い頃はその万能感から暴走することも珍しくないと言われている。
キローデくん、このままだと初陣で一騎打ち挑んで散ってしまいそう…

931名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 10:38:40.96ID:8XCIMaSl
10歳だし、しゃーない

932名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 11:00:06.75ID:8DMr5VQp
キローデ君は10歳って年齢的に初陣済ませたかも微妙な所
下手するとオル子の戦闘モードも見たこと無いんじゃ
というか色恋に狂ってた所でアレだけ方々に迷惑かけたオル子を連れてくるってマジでアレだな
判官贔屓じゃないけど、主祖でなければ胃が痛くなりそうなデュンケル君には同情するわ

933名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 11:20:14.68ID:AVXak7E4
レ家からあふれる苦労人のにほひ

934名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 12:14:31.27ID:AI8FzNhs
デュンケルくん報われて欲しいな
蝋燭!あるよ!で笑っちゃったシーンかわいい

935名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 12:30:50.10ID:XWxRJAyN
ウィルクがカルミアの件でキローデを煽ったやつ、アテラハン組は喧嘩巻き込まれて驚いたのではなくてカルミアをかばったから驚いたの可能性もある?

936名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 12:35:19.34ID:+IYDqtdR
むしろ俺はそう感じたが

937名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 12:50:15.23ID:82oZHPvW
ノヴァならキローデを叩くほうがメインの目的なんだなってわかるんじゃね?

938名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 13:19:04.89ID:xTcodMXV
ノブァは喧嘩に巻き込まれたと感じて
カルミアは自分の擁護をしたと感じた
二人は違う意味で呆気に取られたのでは?

ダンスの感想も世辞だけでなく本心も混じっているのではと邪推してしまう

939名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 13:24:54.60ID:E6dQqlx7
白器は製法は当然言わないにしても、継承した魔法というのは否定しないとダメだろうな
クオルデンツェ家により開発された技術と明言しないと変に疑われる

940名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 13:26:05.56ID:kYZuHrNK
>>904
ローナの年齢は描写からして10代後半と思われる。
123話 聖都
>少女が女性へと変化するまさにその第一歩を踏み出した、という表現がしっくりくる年頃の少女だ。
202話 対立
>声の感じと身長から10代後半の女性といった印象を受けたが、それが正しいのかもわからなかった。

941名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 13:33:06.67ID:xTcodMXV
>>940
ウィルクの1つ年下だよ

212話 交流会
>ふと、ローナを思い出す。

 彼女は黒髪のロングヘアが非常によく似合う、すらりとした長身の美女だ。俺より1つ年下にも関わらず、身長は俺よりも高かった。

942名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 13:37:46.34ID:s4LHrmwO
>>939
大クオルデンツェが一体誰に言い訳する必要があるというのだね

943名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 13:39:26.20ID:OG9N8h8E
遺宝のせいでバイアス掛かってるから独自の技術だって言っても信じて貰えないだろうね
詳しい製造方法教えない限り
聖統プルオティスタは司祭系貴族であるクオルデンツェ家のルーツなのか白色化魔法を継承していた家なのか

944名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 13:42:10.34ID:kYZuHrNK
>>941
ほんとだ。ローナ12歳か

945名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 14:05:02.87ID:wC4vQ5Uk
反司祭、宗教で出来た国だし
白食器の魔法伝わってて何が悪いん?で済むでしょ
(宗教キチと認識されてる)お飾りローナが信じなくても問題ないし

946名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 14:08:21.96ID:II/MsV54
ローナとク家の話し合いは早めにやっておかないと絶対おかしなことになるわ
ローナの疑問にちゃんと事実で答えて
シンシア関連も処理しとく

でないと思い込みから大きな事件持ってくるで

947名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 14:14:29.48ID:9M1m11AW
>>945
白色魔法だけならそやけど
遺宝とも絡んでるから
ウィルクが遺宝使われた子っての信じる人増えたら
ク家が世界の敵になるでしょ

948名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 14:16:06.20ID:oPQsSnu5
>>943
クオルデンツェ司祭はプルオティスタ家に属してた司祭よ #210

949名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 14:17:10.73ID:GWYOoZ3e
蝋燭わろた

950名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 14:25:45.89ID:EDlx4qa/
>940のほうの描写は
ミスリードもあったってーことだね

951名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 14:35:49.68ID:yYMczUzT
ク家が保管してる領旗の件も別に隠す事じゃないけど他家に揚げ足取られるから公開してないしな

952名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 14:43:40.86ID:8DMr5VQp
>>947
魔法も遺宝も元々そういう噂があったとかならともかく
一から十まで司祭が持ってきた怪しげな情報で一々国の大幹部にちょっかいかける馬鹿はおらんだろ
というか仮に遺宝使ったとしてク家の立場で何か問題あるか?

953名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 14:45:42.09ID:wC4vQ5Uk
嫌われてる宗教国家のお飾りTOP(亡命中)だぞ
どうやって世界の敵認定させるんだ?
宗教的に遺宝利用は悪です(遺宝も証拠もありません)といって信じるの誰よ

954名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 14:48:24.26ID:2BHl6I/F
聖ナヴェンポスっていう明確な敵もいるし、下手に触ると王国瓦解に繋がるからそこまで問題にはならないと思うけどな

聖都侵攻後はどうなるかわからんけど

955名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 14:50:19.39ID:U1aslFMs
完全に空気のゼ家

956名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 14:53:55.46ID:xTcodMXV
セルドミトラ次期当主がオル子に一目惚れして押し黙ってんじゃない

957名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 14:56:18.50ID:1VYvVWjn

みんな
こんなに
逆らってんの?
困惑

958名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 15:00:00.78ID:Uv8VZJuG
>>952,>>953
信じるかどうかは問題じゃないんだよ
難癖付けられる要素かどうかが問題なんだよ
ク家が唯一絶対の存在ならともかく、現在の政治情勢下では引っ張ってくる奴も少なくないわけで
日本人は素直すぎる

959名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 15:09:49.00ID:1VYvVWjn
遺宝云々ってウィルクは始祖に対する悪しき存在とゼス教から批判されるための設定でしょ
貴族の綱引きに使うとゼス教の戯言に踊らされた馬鹿貴族とか言い返すのが簡単すぎる

960名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 15:22:28.75ID:qc4aISpm
「いずれ当主の座につくことになる我らは、司祭という敵を知っておく責務があると思わないか?」
からの〜
「あれが司祭というものか。常軌を逸しているな」
のオチで草ぁ

961名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 15:30:38.10ID:WOoaEgqx
実際馬鹿げた魔力量持っちゃってるからね
司祭の妄言だって切り捨てることは中々出来ないと思う
今回の白色魔法関してもそう
あとクオルデンツェが外様なのも良くない

962名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 15:32:53.03ID:WOoaEgqx
あと自領の教会を存続させてるのも深読みする要素になりそう

963名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 15:48:32.63ID:3pmufX6c
まぁどんだけ考察しても作者の気分でどうとでもなるしね

964名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 15:49:20.52ID:lX8CCAUJ
ベッドでのオルシアン早く読みたいわあ

965名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 15:50:37.29ID:yYMczUzT
ギシアン!

966名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 16:17:27.61ID:vGnUovSY
司祭系ではあってもゼスの遺産の取り扱いがなってないからお前は敵だとか言う王国貴族は居ないわ
むしろ遺産を食い潰したのを褒めるくらいでないと国是が歪む

967名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 16:27:45.11ID:3NQVtBY6
つーか領旗隠してるだの教会が残ってるだのとかいうのは司祭憎しの奴等に無条件に嫌われるの防ぐ程度の配慮でしかないけど
司祭憎い組のトップのレ家がローナを保護して夜会に連れてきた時点でそんなのは全部鼻クソレベルの隠し事に吹っ飛んだわ
今更ク家が司祭に近いとかそんな事で糾弾する奴も出来る奴もいねー
そんな奴はレ家とク家両方に喧嘩売ってるのと同じ

968名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 16:32:51.95ID:yf6Wr02Z
王国は独立独歩が信条で、貴族は強さが尊敬対象で、使ったのは反目してるゼス教の宝だから
難癖はつかないでしょう、それのおかげで魔獣を被害なく倒せたとも言い返せる
結局その力の方向性の問題だから、王都編では今後の野心が問題視されてるわけで
それを言ったら今後バンバン同様のものを作りうるオルシアンを擁したミレンドルヴァの方がよっぽど危険
視されかねない

969名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 16:33:57.16ID:sTUEv4Bb
>>927
下手したら物語開始前のウィルクかも

ただ五大貴族の次世代が集まる会で次期当主じゃないのに出て来たってことは、デュンケルに引きずり出された感が

ミ家はデュンケルに継承権?は高いけど幼くて掌でコロコロされ易いキローデを出させられた、とか妄想

970名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 16:44:35.73ID:TfeHLXge
この二日でめちゃくちゃ話進んだな(想定比)
次で子供会終わりまで行くかな?

971名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 16:54:51.38ID:qc4aISpm
子供会1ってタイトルだから4か5くらいまで続きそうだ

972名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 16:58:32.94ID:MP7csI4b
>>969
>>……ミレンドルヴァ家次期当主、ミレンドルヴァ・キローデだ。

ウィルクが断言してない?

973名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 17:02:33.78ID:w6Wr08nQ
王子の実姉が出てくるんじゃね?
この姉が大陸一番のウィルクの好みだったりして
王の癖に娘を犯すとか許せんとかさ
その後、自分が犯すけど

974名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 18:00:36.31ID:dRuEq+KA
>>883
エルシニアは誕生後、西進してるので極東のミレンドルヴァはその点では無傷かと

975名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 18:10:10.95ID:sTUEv4Bb
>>972
・・・確カニ

976名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 18:11:53.37ID:KPVnMSQM
>>974
エルシニア自身は東進してるけど、手紙で伝染る(かも)とか言われてる奇病があったからわからんよ
病気の詳細ないから何とも言えない部分はあるけど、初動誤って隷祖が持ち込んだりなんてパターンがありなら王国のどこでもヤバイと思う

977名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 18:18:26.89ID:AI8FzNhs
西進だった

ヴェレットやロミリエにもトピ上の兄姉がいたりしたのかなぁ…

978名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 18:31:15.74ID:fVKbisiV
>>967
ローナを保護してるのは聖高会潰すためなんだが話の流れ的に
ローナが亡命してきたから聖ナヴェンポス侵攻作戦が立てられてるのは明らか
ローナ保護と司祭憎しは矛盾しない

ウィルクは次期当主と言っているがデュンケルは「キローデ殿は次期当主の指名を受ける身と言っている
この発言は内定状態とも受け取れるからなんとも言えない

979名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 18:59:05.07ID:JaZGQgdf
ミニットの子は聖統従祖とでも言うべき魔力の多い従祖になるのかなぁ
始祖=竜 ウィルク=鷲獅子 主祖=獅子 祝福の子=豹 エルフ=狼 騎士従祖=犬 一般従祖=猫 隷祖=鼠  こんなイメージになった
ウィルク産従祖は狼犬

980名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 19:13:45.61ID:vGnUovSY
980なら次スレ立ててみる

981名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 19:14:14.41ID:0bPMEo60
>>964
オル子とカルミアの出番楽しみだわ
カルミアの乳意識を蹂躙したい

982名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 19:21:54.40ID:vGnUovSY
連投規制で立て報告できず
侯爵嫡男好色物語 Part.13 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1587377741/

983名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 19:26:17.18ID:HDbDB2zn
>>922
ウィルクんだけにピンポイント指向性プレッシャーかけてたんだよ(´・ω・`)

>>932
主祖なら神経性胃炎とも無縁なのか…
まぁ仮になったとしても自分で治癒できるかw


ところでク家に白色魔法が代々伝わっているとしたらなぜ今ごろになって白食器が出てくる?って疑問が出ると思うんだが…
ルークセパパンが白色魔法知ってたら絶対に白食器製造に実用化させてるよね?
この世界の魔法は書物で伝わってないから失伝してたら事実上復活無理みたいだし
ウィルクの代になって復活するのは不自然に見えると思うんだがなぁ…

984名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 19:27:29.08ID:z6HqO6wD
>>982

報酬は綺麗な塩で

985名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 19:28:45.38ID:xTcodMXV
>>982

ローナのエリート塩食べていいぞ

986名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 19:30:25.70ID:HDbDB2zn
>>982

>>984-985
それを食べるなんてとんでもない!



舐めるにとどめたまえ(´・ω・`)

987名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 19:30:35.96ID:i5w4icyz
カルミア抱くにはやっぱアテラハンとは一旦敵対だろうな
クロウネはやる気だし物語的にもレヴィオスとは対立する流れだしな

988名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 19:35:26.29ID:SaRnRCxY
摂取すると恵まれたボディになる魔法の白い粉

989名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 19:36:34.02ID:tCaShRl6
>>983
白色化の魔法では聖都の一部の土しか白化できない
クオルデンツェに魔法が伝わっても土がないから白化できないけど、代を重ねる毎に改良してクオルデンツェの土で白化できたってのがローナの予想なんだと思う
実際は全然違うわけだけど

990名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 19:38:12.27ID:/7gckEgf
>>983
後遺症負わされたノヴァルフは内心どう思ってるんだろうね

991名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 19:38:33.79ID:sTUEv4Bb
>>986が舐め舐めしたいのは
この聖塩ですか?
それともこちらの巫塩ですか?

992名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 19:40:11.62ID:ZOe3CBdu
>>983
本来は聖ナヴェンポスの一部地域の土にしかなじまない魔法をクオルデンツェの土に馴染むよう改良に成功したんだろうってあったから最近よ実用化できるようなったんだなって判断しただけでしょ

993名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 19:45:05.12ID:eusj/Eft
ありもしない遺宝や遺失魔法を「有るんだろ…くれよ…?」とかこれから粘着されるだろう恐怖
相手が宗教狂いというのが尚更

994名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 19:48:56.27ID:TcvUlQfS
レ家も聖ナヴェ征服して遺宝見つけたら禁呪くれくれマンになりそう

995名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 20:12:47.16ID:AI8FzNhs
>>982
よくやった
性婦さまの手によって塩柱になる権利をやろう

996名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 20:28:52.99ID:JnOb+z47
歴史書に遺宝を盗み失われた魔法を復活させた魔王ウィルクとか書かれるのかな

997名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 20:35:14.48ID:z6HqO6wD
>>996
歴史書を書くのはその時代の支配者側だから、ウィルクが大陸統一すればもっといい渾名がつくと思う

998名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 20:35:25.25ID:13jlJlcD

999名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 20:35:30.67ID:13jlJlcD

1000名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 20:35:37.05ID:13jlJlcD

mmp
lud20200904202755ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/erocomic/1583808550/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「侯爵嫡男好色物語 Part.12 [無断転載禁止]©bbspink.com ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
侯爵嫡男好色物語 Part.100
侯爵嫡男好色物語 Part.101
侯爵嫡男好色物語 Part.102
侯爵嫡男好色物語 Part.13 ©bbspink.com
侯爵嫡男好色物語 Part.16 ©bbspink.com
侯爵嫡男好色物語 Part.14 ©bbspink.com
侯爵嫡男好色物語 Part.18 ©bbspink.com
侯爵嫡男好色物語 Part.11 ©bbspink.com
侯爵嫡男好色物語 Part.17 ©bbspink.com
侯爵嫡男好色物語 Part.19 ©bbspink.com
侯爵嫡男好色物語 Part.15 ©bbspink.com
侯爵嫡男好色物語 Part.10 ©bbspink.com
侯爵嫡男好色物語 Part.30
侯爵嫡男好色物語 Part.25
侯爵嫡男好色物語 Part.22
侯爵嫡男好色物語 Part.27
侯爵嫡男好色物語 Part.29
侯爵嫡男好色物語 Part.23
侯爵嫡男好色物語 Part.24
侯爵嫡男好色物語 Part.28
侯爵嫡男好色物語 Part.21
侯爵嫡男好色物語 Part.24
侯爵嫡男好色物語 Part.32
侯爵嫡男好色物語 Part.22
侯爵嫡男好色物語 Part.44
侯爵嫡男好色物語 Part.62
侯爵嫡男好色物語 Part.45
侯爵嫡男好色物語 Part.56
侯爵嫡男好色物語 Part.51
侯爵嫡男好色物語 Part.61
侯爵嫡男好色物語 Part.47
侯爵嫡男好色物語 Part.41
侯爵嫡男好色物語 Part.50
侯爵嫡男好色物語 Part.67
侯爵嫡男好色物語 Part.54
侯爵嫡男好色物語 Part.60
侯爵嫡男好色物語 Part.92
侯爵嫡男好色物語 Part.43
侯爵嫡男好色物語 Part.91
侯爵嫡男好色物語 Part.90
侯爵嫡男好色物語 Part.89
侯爵嫡男好色物語 Part.88
侯爵嫡男好色物語 Part.87
侯爵嫡男好色物語 Part.53
侯爵嫡男好色物語 Part.93
侯爵嫡男好色物語 Part.94
侯爵嫡男好色物語 Part.95
侯爵嫡男好色物語 Part.55
侯爵嫡男好色物語 Part.64
侯爵嫡男好色物語 Part.76
侯爵嫡男好色物語 Part.77
侯爵嫡男好色物語 Part.65
侯爵嫡男好色物語 Part.52
侯爵嫡男好色物語 Part.48
侯爵嫡男好色物語 Part.71
侯爵嫡男好色物語 Part.57
侯爵嫡男好色物語 Part.46
09:42:57 up 23 days, 10:46, 2 users, load average: 10.35, 9.44, 9.41

in 0.034415006637573 sec @0.034415006637573@0b7 on 020523