既刊単行本
灼熱の炎 1995/06/01 コアマガジン
禁断の方程式 1995/08/10 Xコミックス
頃刻の迷夢 1996/09/15 Xコミックス
10after 1996/12/20 コアマガジン
おねーさんとあそぼうっ!1997/12/31 Xコミックス
緋色の刻上巻 1998/04/25 コアマガジン
緋色の刻下巻 1998/06/05 コアマガジン
Sein(Zain) 1999/05/05 コアマガジン
窓のない部屋 2000/07/20 コアマガジン
笑顔のすべて… 2000/09/20 Xコミックス
砂の鎖1 2001/04/25 コアマガジン
砂の鎖2 2005/12/05 コアマガジン
七彩のラミュロス 2007/03/03(テスト売り2007/02/09) フランス書院
READINESS 2008/01/25 コアマガジン
蒼月の季節 2008/12/27 コアマガジン
沙雪の里 2011/03/01 コアマガジン
緋色の刻 完全版 2012/12/28 コアマガジン
冬の紫陽花 2013/07/10 コアマガジン
マゾメス 2013/12/28 コアマガジン
七彩のラミュロス1(新装版) 2015/02/19 コアマガジン
七彩のラミュロス2(新装版) 2015/09/30 コアマガジン
禁断の方程式(新装版) 2016/06/30 コアマガジン
頃刻の迷夢(新装版) 2016/07/30 コアマガジン
七彩のラミュロス3(新装版) 2017/01/07 コアマガジン
月下香の檻 一 2017/05/31 コアマガジン
おねーさんとあそぼうっ!(新装版) 2017/10/31 コアマガジン
笑顔のすべて…(新装版) 2017/10/31 コアマガジン
しあわせ 2018/08/10 コアマガジン
七彩のラミュロス 4巻(最終巻) 2019/05/31
3名無しさん@ピンキー2020/06/09(火) 13:37:22.30ID:FHvIsMhE
単行本未収録作品
まなざし (パピポ 2000年10月号)
真夜中の存在環境 (COMIC零式 2000 Vol.22 / 零式セレクション 3 2003-01)
すばらしき野生の世界 (メガプラス Vol.42)
欲望の在処…(コミックメガミルク Vol.1)
取引…(コミックメガミルク Vol.16)
罵倒 (COMIC HOTMILK 2011年12月号)
おもいびと (ばんがいち 2014年01月号)
OBSERVER (HOTMILK濃いめ 2017年 Vol.5)
エプロンの母 2020/3/1 コミックホットミルク 2020年04月号
同人誌<個人誌>
わくわく動物園 緋色の刻 壱の姦 1993/08/16 64P
わくわく動物園 緋色の刻 弐の姦 1993/12 72P
さんかくエプロン 山胡椒 1994/08/08 28P
わくわく動物園 緋色の刻 参の姦 1994/12/30 62P
さんかくエプロン ID−イド− 1995/08/20 36P(10afterに収載)
わくわく動物園 緋色の刻 肢の姦 1996/05 54P
わくわく動物園 緋色の刻 期の姦 1996/12 52P
さんかくエプロン 山胡椒弐 1997/12/29 28P
さんかくエプロン 大ガニのむすめ 1998/08/16 28P
さんかくエプロン 憂悶の果てI 1998/12/30 38P(第二版より修正・描足有)
さんかくエプロン 憂悶の果て? 1999/08/15 34P
さんかくエプロン 憂悶の果て? 1999/12/26 30P
さんかくエプロン 憂悶の果て? 2000/08/13 30P
さんかくエプロン 憂悶の果て? 2000/12/30 30P
さんかくエプロン 憂悶の果て? 2001/08/12 30P
さんかくエプロン 憂悶の果て? 2001/12/30 30P
さんかくエプロン 憂悶の果て? 2002/08/11 30P
さんかくエプロン 山姫の実 2002/12 30P
さんかくエプロン 山姫の実改訂版 2003/04 36P
さんかくエプロン 憂悶の果て? 2003/08/17 30P
さんかくエプロン 憂悶の果て? 2003/12/30 30P
さんかくエプロン 山姫の実 真砂絵 2004/08/15 36P
さんかくエプロン えすてる本 2004/08/15 20P
さんかくエプロン 山姫の実 真砂絵 零・過程 2004/12/30 36P
さんかくエプロン 瑠璃色のそら 上 2005/08/14 36P
さんかくエプロン 砂の鎖 ANOTHER END 2005/12/07 48P
さんかくエプロン 瑠璃色のそら 上-中 2005/12/30 36P
さんかくエプロン 瑠璃色のそら 中 2006/08/13 36P
さんかくエプロン 瑠璃色のそら 中-下 2006/12/31 36P
さんかくエプロン 山姫の実 智美 2007/04/30 36P
さんかくエプロン 瑠璃色のそら 下 2007/08/19 36P
さんかくエプロン 山姫の実 智美 過程 2007/12/31 36P
さんかくエプロン 山姫の花 真穂 2008/06/05 36P
さんかくエプロン 山姫の実 月刊熟女天国8月号増刊号 2008/08/17 24P
さんかくエプロン 山姫の実 美和子 2008/12/30 38P
さんかくエプロン 山姫の花 真穂 過程 2009/07/22 36P
さんかくエプロン 山姫の実 美和子 過程 2009/08/16 36P
さんかくエプロン 山姫の実 別冊熟女天国 2009/08/23 4P折本
さんかくエプロン 山姫の実 別冊熟女天国11月号増刊号 2009/11/15 ペーパー(4P相当)
さんかくエプロン 山姫の実 智美 AFTER 2009/12/31 36P
さんかくエプロン 山姫の実 別冊熟女天国 2009/12/31 8P(折本。ペーパーをまとめ・修正したもの)
さんかくエプロン Delusion M 2010/8/15 36P
さんかくエプロン 山影抄 -紗夜子- 2010/12/31 40P
さんかくエプロン Delusion M2 2011/05/01 36P
さんかくエプロン 山姫の実 双美子 2011/08/14 36P
さんかくエプロン 山姫の実 双美子 過程 2011/12/31 36P
さんかくエプロン 山丹花の彩 2012/08/12 40P
さんかくエプロン 山姫の実 夕子 2012/12/31 36P
さんかくエプロン 山丹花の彩 絹恵 2012/12/31 36P
さんかくエプロン 山姫の実 夕子 AFTER 2013/08/11 36P
さんかくエプロン 山丹花の彩 絹恵2 2013/12/31 36P
さんかくエプロン 山姫の実 夕子 過程 2014/08/17 40P
さんかくエプロン 山姫の実 千鶴 2014/12/30 40P
さんかくエプロン 山姫の実 千鶴 AFTER 2015/08/16 36P
さんかくエプロン 紗夜子の檻 山影抄 紗夜子2 2015/12/31 40P
さんかくエプロン 和澄 -あすみ- 2016/08/14 36P
さんかくエプロン 月刊熟女天国2017 新年特大号 2016/12/31 36P
さんかくエプロン 紗夜子の檻 山影抄 紗夜子3 2017/08/13 36P
さんかくエプロン 山姫の実 美空 2017/12/31 36P
さんかくエプロン Delusion E 2017/08/12 36P
既刊単行本
灼熱の炎 1995/06/01 コアマガジン
禁断の方程式 1995/08/10 Xコミックス
頃刻の迷夢 1996/09/15 Xコミックス
10after 1996/12/20 コアマガジン
おねーさんとあそぼうっ!1997/12/31 Xコミックス
緋色の刻上巻 1998/04/25 コアマガジン
緋色の刻下巻 1998/06/05 コアマガジン
Sein(Zain) 1999/05/05 コアマガジン
窓のない部屋 2000/07/20 コアマガジン
笑顔のすべて… 2000/09/20 Xコミックス
砂の鎖1 2001/04/25 コアマガジン
砂の鎖2 2005/12/05 コアマガジン
七彩のラミュロス 2007/03/03(テスト売り2007/02/09) フランス書院
READINESS 2008/01/25 コアマガジン
蒼月の季節 2008/12/27 コアマガジン
沙雪の里 2011/03/01 コアマガジン
緋色の刻 完全版 2012/12/28 コアマガジン
冬の紫陽花 2013/07/10 コアマガジン
マゾメス 2013/12/28 コアマガジン
七彩のラミュロス1(新装版) 2015/02/19 コアマガジン
七彩のラミュロス2(新装版) 2015/09/30 コアマガジン
禁断の方程式(新装版) 2016/06/30 コアマガジン
頃刻の迷夢(新装版) 2016/07/30 コアマガジン
七彩のラミュロス3(新装版) 2017/01/07 コアマガジン
月下香の檻 一 2017/05/31 コアマガジン
おねーさんとあそぼうっ!(新装版) 2017/10/31 コアマガジン
笑顔のすべて…(新装版) 2017/10/31 コアマガジン
しあわせ 2018/08/10 コアマガジン
七彩のラミュロス 4巻(最終巻) 2019/05/31 コアマ
さんかくエプロン 山姫の実 千鶴 過程 2018/12/31 44P
さんかくエプロン 山姫の実 双美子 AFTER 2019/08/11 36P
さんかくエプロン 山姫の実 別冊熟女天国2019年8月号 2019/08/11 ペーパー(片面1P)
さんかくエプロン 山姫の実 織江 2019/12/31 36P
さんかくエプロン 山姫の実 美空 過程 2020/5/4 36P
以上です。
>>1
乙でございます。
ここのスレはかどり過ぎ(笑)
今月末やで、新作。刮目して待て。 >>1
サンキュッや
次のヒロインはそろそろ仕事持ちかね >>1
乙。
前スレ998
唯子の失踪中に親子でなにがなんでも唯子を救うと決めたなら、唯子が帰って来たときに旦那が息子に全て話さなかったのは何故ってことになる。
唯子が卍の牝のままなんて一番大事な情報なのに。
読者に唯子の変貌を驚きを持って伝える為に無理矢理構成した展開としか思えない。
ちなみに俺は唯子が卍と縁を切って秋月家が傷付きながらも再生しようとする、って展開の最終回を望んでたのよ。
でも実際は秋月家の崩壊を予感させる卍の完全勝利だった。
だって卍は健在だし、唯子は牝のままだから。
この結末は俺の希望とは違ったけれど、キャラの決断や展開が物語として自然なものだったら全然受け入れてた。
でも展開や決断は上記のような無理矢理感のある、あり得ないとしか思えないものばっかりだったので、作品として失敗したと思ってる。 >>1乙
実は立てようとしてた
ところで>>6はいらないんじゃないか?
>>2とおなじだよね? >>1-11
支倉凍砂こと砂雪、そして時雨沢恵一ことヒーレツキ太郎、今日も山文スレで自演か?
未だに山文京伝信者の人格使って憂さ晴らしとは恐れ入る。本当、ガイジでホモって駄目だな!
サイコパスはいつでも自分の事しか考えねえ。師弟と山文は一緒に狂ってて恥ずかしくねえの? >>10
暁人にはおいおい話すつもりでいたとは考えられないかね?
もしあのタイミングで反対されてたら唯子を取り戻すチャンスを失っていたとか。
唯子が改心すればよし、牝のままだったら話していたとか。 >>13
物語中では息子は受け入れたけど、実際の話、犯罪者に成り果てていて、卍との浮気も続ける母、っていう情報を隠すのは話合いをする上で信頼性を著しく欠く行為だと思う。
俺ならそんな大事な情報を隠されていたことが分かった段階で相手を信用出来なくなる。
要は旦那は息子のことなんて何にも考えずに唯子を受け入れたとしか思えない行動をしてる。
自分の子供って何より大事じゃないの?
といった理由から、旦那の行動は頭おかしいと判断してしまう。 >>13
そもそも旦那は唯子を連れ帰った時には
牝のままってこと知ってたでしょう。 そもそも物語は理不尽なものだし現実はもっと理不尽
カミュやカフカを読んでみ
「なんで、こうなってしまうのか!」と、
読み終えた時に奇妙な苛立ちを読者に感じさせるのもまた狙い
だから議論も続いてるんでほ
>>14
暁人が未成年だったら息子優先で考えるべきだけど、推定で二十ぐらいでしょ。
子育ても一段落したぐらいだから妻を一番に考えてもいいと思う。
外野がなんと言おうとそれが暁年の価値観。
結果的には悪手だけど、暁年も悪手と知りながら受け入れてるんだと思うよ。 >>17
ペリドットによると2話のあらすじに高校生って書いてあるそうだ。
それと劇中の記載から高一ではと考察してた。
俺もそのくらいが妥当だと思う。
一番多感な時期だね。 >>19
支倉凍砂こと砂雪、今日も山文京伝信者の人格を使って楽しいか?
てめえ自身じゃ山文スレ立てねえ癖に。寄生しか能がねえブサホモガイジが!
山文京伝共々逮捕されろや!ガイジ2号!時雨沢恵一ことヒーレツキ太郎もな! >>10
結末がどうなるのかは、作者の意図に任せるとしても
その結末に至るスッキリした過程がないから、あり得ない、意味フな結末になったんだろうな。
自分的には息子バレしたあたりから、おかしな行動を取り始めた息子の謎行動が、山文短編作品的ヘタレ家族の?行動に
ダブって見えたので、大長編だった「月下香の檻」が作品としてもったいないなとは思った。
長編の結末が短編のような?結末で終わるぐらいなら
単行本一冊で収まる規模でよろしくお願いします。 思いきって省略されてるだけで、ちゃんと読めばわかるようにはなってるんだが、エロ漫画をそこまで深読みするヤツも少ない罠
終盤に入るまでの月下香は素晴らしかった。
逆に終盤に入ってからはグダグダ。
キャラの心情を描くのが得意な作家が、キャラの心情が無茶苦茶な展開にしたんだからこの評価はしょうがないと思う。
むしろ、掲載紙移籍以降は全て書き直して欲しいくらい。
「ちゃんと読めば判る」
妄想で補完出来るお前には判るってだけ
ちゃんと読めば読むほど、キャラの行動が意味不明になったなぁ。
無人島のシモーヌ(だっけか)完全に
髪の毛のベタ塗り忘れた唯子
>>17
暁人は未成年だから前提が崩れてるね。
まあ暁年の価値観は価値観で良いけどさ、
その価値観って頭おかしくない?
その価値観で選んだ行動って物語の為の無理矢理感バリバリじゃない?
ってこと。 精障さんの自演スレかよ。
コイツ、1年中、暇人だね。
唯子を探し出した時には卍はもう居なかったとか、聖満は施設に引き取られたとか
暁年が息子に語って聞かせた事は全部嘘だったわけだからさ
いくら物分かりのいい大学生だからって普通は反発するでしょうよ
>>29
ガエリオが生きてるのに決起したマクギリスみたいなもんだわな >>31
だからこそ招待じみた真似までしてへし折ったんでしょ
逆にその歳になれば反発して騒いだって誰の特にもならん程度はわかるんだろうし
唯子が居るのさえ崩壊しかけでギリギリ安定してる状態なのは暁年も納得ならより一層ね
家族ごと洗脳じみた服従を強いる手口だよな >>34
別の話題振ればいいんじゃんね?
文句カキコしてレス消費するよりもいいと思うぞ。 延々と同じ話題やってるからな
まぁ、読んでないからいいけど
>>33
招待したのは旦那で、息子の心をへし折って唯子との同居認めさせようとしたってこと?
親が自分の子供にする事じゃないね。 卍を排除しないのはおかしい、暁年の選択が納得いかないって、前スレからずっと同じことを言い続けているやつがいるな
それはもうわかったからいいよって感じ
一年間も落胆した日々を送ってたという暁年。
相思相愛だと思っていた人が不倫して出ていったんだから、まともな精神状態ではなかったのは確かだったでしょうね。
唯子が見つかったとき反省しているのか、まだ卍に心があるのか、二通り想定はしていたと思う。
案の定、唯子は想定通りというか心は卍にあった。
暁年にとっては唯子を取り戻すのが最優先だったわけで、一年間興信所に捜索を依頼して取り戻すチャンスはこと時しかなかった。
変に話が拗れたら、また行方不明になってしまう可能性だってある。
やむをえず、暁年は無条件降伏に近い条件をのんだ。
卍を排除することはもちろん頭にはあるけど、それはこれからなのかと思う。
だから、今の心境を知るために後日談を見たい。
>>39
パーフェクトな意見っすねえ
そもそも卍が条件など出せる立場ではなく暁年にそれを飲む謂れがないって事にさえ目をつぶれば 暁年、暁人親子をヘタレにしてるよね。
この結末の為にはそうするしかないんだけど。
短編ならともかく、6年連載してきた作品のオチがこれで良いの?って気持ちだ。
>>38
それが月下香の賛否の渦の中心のようだし仕方ないんじゃね?
そうなった経緯を考察してるのだから、その謎に各々納得できる理由が出るまでは
渦の中心に飲み込まれて、疑問として何度も出てきてしまうんじゃろ。
>>39
なるほど・・・
最終話の独白は、暁人だけじゃなく暁年と唯子の心情も入れた方がよかったのかな・・・
互いに心通うところもありながら、すれ違う秋月家の憐憫のような情景がちょっと見えた。 >>42
唯子の心はまだ秋月家に少しくらい残っているのかね?
奴隷の証であるピアスを普段でも着けたままだし、ショーの時の台詞を合わせ考えると、既に卍に心身共に持っていかれてるのかなと。
だとすると、秋月親子の想いは空回りなわけで、一層哀れを感じてしまう。 支倉凍砂に時雨沢恵一、今日は山文京伝信者の人格、山文スレに来れねえか。
もりしげの件、ついに一線を越えやがった。マジでヤマグチノボルの時から変わっていねえ。
師弟、秋田書店も「不要になったから潰す」のか?この外道どもが。
次は少年画報社潰すつもりだな?師弟。あそこには平野耕太がいる。
山文京伝、平野耕太の書くところに何故か一緒についてくる。ヒラコーへの嫌がらせか?
ああ、山文京伝と師弟に言っておこう、漫画ばんがいちスレ、実はヒラコー常駐してるんだわな。
ヒラコー、コアマガジンに知り合い多いんだわな。漫画ばんがいち編集部にもな!執筆陣もだぞ!(但し山文除く)
哀れな師弟と山文は今日も漫画ばんがいちスレを荒らす。ヒラコーがいることにも気づかず。
山文の奴、ヒラコー敵に回したせいで潰されるというのに。ああ、「山ちゃん」ってまさかシナイ山の意味か?
いくら平野耕太がキリスト教徒だからってな?「Qアノン」アレで騙せたつもりか?「Q」ってネーミングの時点でダサい。
>>43
希望を持った見方をすれば、唯子は再び暁年に心が向くことを願ってるようにも見えるね。ただ今は心の底から卍にどっぷりハマってる。唯子の女の部分が理性を否定している。
唯子は理性は暁年に向いてるからこそ秋月家に戻る選択をしたのかと思う。
再び心の底から暁年を愛せることを願って。 いらないって人も多いけどエピローグは読みたい。
今の宙ぶらりんの状況に終止符をうつような内容だったらだけど。
エピローグは、秋月家に戻って普段は明るく良妻賢母として振る舞いながら、裏では卍の調教パートナーとして、純真な若妻を快楽の檻に引きずり込む唯子を描いてほしい。
まさに春の女神と冥界の女王の二つの顔を持つペルセポネーの化身になる。
唯子さんって登場当初からスカートだったな。
寝取られの段階を踏む道具として、
最初はジーパンとかのパンツ系で、次はスカート、最終的にはミニスカートを着て欲しかった。
ミニスカートでノーパン、パイパンで小陰唇から鎖がぶら下がった状態で町を歩く様になれば、旦那とのセックスに戻ることは出来なくなる。
>>46
そういう秋月家の希望がもう少し明確に分かる形だったら良かったな〜。 俺の知る限り、砂の鎖だけは単行本の結末がタイトルと一致してないよな。
アナザーの方は一致してるけど。
何でタイトルと一致しないエンドに変えたんだろう。
アナザーの方がエロいし良いと思うんだが。
本日、双美子アフターが割れました
この承認欲求の豚どもめ!
たまには新刊で買いなさい!
お年を召した作者は同人のデジタル販売しない傾向ない?
同人誌もデジタル販売してほしい
商業紙はデジタル販売してるからね
俺の夕子りんが最強であることは確定してるがw
>>43
あくまでも、39の言う唯子が反省していたらという前提での話かな。
自分的には貴方の言う通り唯子は卍に心身ともに持っていかれてるんだろうなとは思う。
その前提で語るのならば、唯子には破滅して欲しいなと・・・思ってたりしまする。
その時の哀れな唯子の姿を見てみたいかも。
>>44
まあ、つまり提起される考察に納得できるかどうかの問題だろうから
理解できるかどうかは、理解力や経験というよりは
個人の趣向によって大なり小なり左右されるモノじゃないかな?
物語の結末に至る過程があやふやなうちは、人によっては
やっぱり唯子と秋月父子の行動に理解が及ばないとの帰結に何度も至ってしまうんだろうね。
39の言ってた暁年や唯子の心情、心境ってのを加筆なり後日談が必要なんだろうと
自分も思う。 破滅や元サヤなんて見たくない
汚れを知らない良妻賢母だった唯子が、卍によって新しい快楽と価値観を教え込まれ、
理性と感情の相克に悩みながらも本質的な純粋性はそのままに、聖女と悪女の二面性を装備し、
ゲーテがファウストの最終場面で描いた「永遠に女性的なるもの(Das Ewig-Weibliche)」へと
アウフヘーベンしていくさまを描いてほしい
それを予感させるから唯子はあれほどまでに魅力的で月下香の檻は大傑作なのよ
そうそう、月下香の魅力はゲーテとファウストのあうふへーべんよ
よく分からんけど
唯子は卍が自分を金蔓としか見ていないことを理解した上で愛してしまっている。
そして、本当に自分を愛してくれてる秋月親子を傷付ける行動を愛する卍の為にしてる。
自覚的に。
間男の側に牝への愛があればまだ救われるんだろうけどそれすら無いので、唯子にあるのは確実な破滅だよ。
それも秋月家を巻き込む可能性が高いと思うね。
>>60
>>63
あのなぁ、支倉凍砂こと砂雪。割って楽しいか?師匠:時雨沢恵一の走狗のくせにな。
山文京伝信者というサブ人格と一緒に狂っているだけの生産性のないブサホモガイジ。
…このクソガキ、コアマガジン潰す気か?師匠とともに。いや山文京伝も一緒にだ。
コミックホットミルクの値段、不自然に高いな?売上どこに消えているんだ?
ああ、師弟と山文京伝に懐にか。マジで形振り構わねえんだな!この外道が!
(余談だが、世間一般で言われている他害児と多動性障害、アレサイコパスの特徴と一緒だ。) ネタ振りとして。
卍はどうして唯子の帰宅を許したと思う?
生活費なんて渡すような人間とは思えんし、手元にいた方が金を稼がせることが出来るしで、唯子を戻すメリットは無いと思う。
唯一考えられるのは以前から言われてる秋月家の財産を奪う為くらいだけど。
>>71
紗夜子の言う通り二度と元に戻らないなら放牧しても卍に害はなさそう、使える時だけ使える合意はできてるんだし
かつての妻は沈めたとあったけど、今の卍的に安い使い方はしないとか
聖満と同じく唯子も女を堕とす手駒なのかもね >>71
ステージの最前列に暁年を座らせること…「ソイツが条件だったろ…?」 暁年が探し当てたから
すでに次の獲物の仕込みで忙しいし、取引先含めて大騒ぎされて、ケツ拭かされるのも面倒だ
児ポ法違反の決定的証拠はこっちが握ってるから、後から煮るのも焼くのもこちら次第
ここは、秘密倶楽部のヒモだけつけて一旦恩を着せとこう
もちろん店への落とし前(違約金)は、暁年にきっちりつけさせる
>>71
卍をエンターテナーとして見た場合、唯子のショーも一年もすればネタ切れになってくるだろうからマンネリ打破のため。
あと旦那に妻のショーを見学させることで卍スゲーとなり、名声も上がり、調教師卍の今後の集客を上げるためとか。 >>74
暁年が開き直ったらどうする?
対策を言え
70%の確率を確実と取り違えるな
死ぬ気で考えろ なるほど。色々理由は考えられるな。
ただ暁年が裏切る、暁人にバレることで大騒ぎになる・警察沙汰になるって可能性は考えなかったのかな。
特に暁人とは交渉してないのでどうなるかなんて分からないし。
まあ卍は聖満すらコントロール出来ない程度の能力しかないので、調教以外はアホな可能性もあるが。。。
>>78
一度クラブを訪れた様子から騒ぎを起こすタイプには見えなかったんじゃない? 夫婦揃っていかがわしい倶楽部に出入りしてるとか
普通の勤め人ならそんな事、明るみに出来ないだろw
地位とか信用とか何もかも失ってもいいって言うなら別だが
>>79
そのレベルの情報で人の性格まで完璧に読むのは、推理小説の探偵役レベルでないと難しいのではと。
卍は生粋の犯罪者だから警察沙汰は慎重に排除しようとすると思うんだ。 卍は三年前の葬式で唯子と暁年のセクハラの対応の仕方で人間観察したんだよ。
ああ、この夫婦は世間体を気にして泣き寝入りするタイプだなと。
お前、どんだけ暇なんだよ。
エロ漫画を考察する意味が分からん。
出会いが葬式というのは重要なポイント
冥界の王ハデスの領域に唯子が踏み込んだところを狙われた
やっぱり催眠ならねぇ唯子の変化もわかるんだけど
内容からだと唯子がビッチだったとしか
>>86
やっぱり22話以降、空白の2週間後の変貌ぶりあたりからわからなくなったのかな。
わからない、理解できない、支離滅裂、という書き込みがやたりと多く、
ちょっと聞いてみたくなった。他意はない。上から言ってるつもりもない。 >>87
一番読者が読みたいであろう唯子の心情の変貌とエロい所を描いて無いからね。
そういう評価はしょうがないんじゃない。 いや前半に卍にあっさり心囚われてるからね
心情もなにも
>>89
やはり、そこに尽きるな。
特にステージでの唯子の心情が明示されなかったのは、如何ともし難い。
物語の帰結となった「条件」が履行される場でもあるし、
良妻賢母の唯子がここまで堕ちたという調教の完成形を披露するシーンでもある。
それまでのステージと決定的に異なる、暁年の眼前という極限状況を
唯子の心の声で語って欲しかったし、満司はそこをもっとえげつなく煽って欲しかった。
なぜマジックミラー越しであったのかは謎だが、あの状況って
暁年が見ている自分の痴態を、唯子自身も目にしているわけだよね。
そこを、どうして描かなかったかな。残念でならない。 >65
聖女と悪女の二面性
まさにその通りだと思う。
妻母としては旦那らを愛しつつも、牝としては卍を愛する女となったということだろう。
どんなに理性で否定しても、どんなに父を想っていてもというのは唯子さんの正直な気持ちだろうと思うね。
月下香の檻というタイトルを色々妄想したきたが、最終回までの流れを見るに
月下香の二輪の花に妻母、牝としての二つの顏という二面性をあてはめ
快楽という檻に閉じ込められて、危険な関係を続けるという解釈があうと思う。
家族を想う気持ちの裏で所有される愛され方の虜にという言葉にもそれは示されているのではなかろうかと。
また、単項本のあと書きでは、
意識すらしていなかった自身の奥底に育っていた欲求
無自覚にでも次第にそれに気がついて抵抗しつつも、強い男の性に惹かれ馴染んでいってしまう。
こんな感覚やそれに伴う変化が月下香のテーマとある。
それは、長い調教によって、妻母として生きてきた唯子さんの女の部分を強制的に目覚めさせられ牝としての唯子が共存するようになったのだと解釈している。
作中でも山姫シリーズのように旦那らを愛していないなどと罵倒したりしないで
最後まで卍に抱かれながらも旦那に謝りつづけており、卍だけを愛するとも話さず、卍の女になれて幸せですという表現にとどめたのも
牝としての心や体は卍のものになっても、妻母としての旦那らを愛する唯子さんも存在するからということを示したのではと感じている。
旦那を愛する気持ちがあるなら、あんなひどいことはできないという思いもあるが、それが同人のインタビューで
話していたスイッチ論なんだと思う。
牝を目覚めさせられた女の悲しい性であり、そんなことさえできるように長い時間をかけて調教されたということ
なんだろうと思っている。
長文すまん。
>>92
長文おk! しっかり読ませてもらった。
その上で
>長い時間をかけて調教されたということ
調教でどうにかできてしまうことなら
秋月父子も、妻母としての唯子は諦めて
いっそのこと牝としての唯子を受け入れ、それを逆手に
秋月父子で唯子を再調教して徹底的に快楽を上書きすることで
三好父子から寝取り返すという可能性は有りや?
血の繋がった息子というアドバンテージが、場合によっては三好父子では
絶対に与える事のできない背徳的快楽を唯子に与えられないだろうか?
秋月父子が唯子を牝奴隷として掌握することは可能や否や? >>95
自宅は調教用に改造してあるし、遠慮無くやって。 唯子「あなた、手首の縄が揺るんでるわよ、もう少し強く縛って!」
暁年「ごめんごめん、ちょっと強くやるよ」
唯子「痛い!満司さんならこんなに痛く縛らないわよ」
暁年「」
こんな会話があったら微笑ましい。
暁年は新たな性癖に目覚めたってわけでも無さそうだったし、もう取り戻せない事
は承知の上で、それでも妻と一緒にいたいと思ったって方がNTR物の最後としては
味わいがある気がする
暁年が今の唯子を受け入れるという感性が俺には分からん。
唯子をそれほど愛しているなら、嫉妬でいずれ唯子や卍を憎むようにならないか?
嫉妬って感情は理性ではどうにもならないし。
>>101
14話で暁年の思考の一端が見えたんだけど、暁年と暁人が偶然に帰宅が一緒になった時「想い合ってる家族をまた一緒に過ごさせて下さる優しい神様の配剤」その後「いや、家族の顔を見たがってるさびしんぼうの母さんへのごほうびかな」と言ってた。
つまり、暁年は何気ない物事にも意味見出だす運命論じゃないかと。
しかし、実はそれは神からの警告だった。
そんな暁年が今回の事件について、神の警告を無視した天罰だと思考が行き着くのも難しくないと思う。
暁年は運命を受け入れた。
「なべて世は事もなし」と妻の異変にまったく気が付かなかった平和ボケした自分への天罰として。 >101
98に記載したように、
妻母である唯子さん、牝である唯子さんの2人が存在するからだろうね。
妻母としての唯子さんが、暁年らを愛しているとわかるからこそ一緒にいるのだろう。
たとえ、牝の部分が大半で妻母の部分が少なくても、妻母である限り、暁年にとってはともにありたい
と思うことは至極当然の選択なんだろうね。
嫉妬はあっても、牝の燃焼を覚えた唯子さんは手に負えない、満足させることはできないわけだし。
セックスの優劣で人の価値が決まるとは暁年の感覚にはないだろうから。
それでも、この先、妻母の部分がなくなっていくようであれば、嫉妬や憎しみで狂うことも
あるだろうね。その時が破滅の瞬間なんだと思う。
>>102
>>103
でもさ、嫉妬って感情はそれらを自分でも理解した上でどうしようも無いものじゃない?
今はまだ自分の嫉妬を押さえつけられてもさ、いずれ限界が来て爆発すると思うんだ。 あ、否定してるつもりはないんだ。
卍がトリガーを引くのか、暁年が引くのかは分からないけど秋月家は確実に崩壊するだろうなって思っただけ。
>104
暁年の中では牝として卍を愛する唯子さんに関する嫉妬がどこまで大きいかだけど
今は妻母である唯子さんに対する気持ちが大きいと思うよ。
一度失った妻を二度と失いたくないだろうし、家に帰れば出迎えてくれる
妻がいることが何よりも幸せなんだろう。
牝となって狂ったことに対しては嫉妬よりも哀れみの気持ちが大きいんではないかな。
望まずも調教されて精神を病んでしまったって思ってるのかと。
性欲の衰えた旦那にとっては体の関係よりも、一緒にいることの方が至極自然であり
夫婦として心がつながっていることが価値のある事。
だからセックスに溺れる妻に対しての嫉妬はあまり大きくはならないのかなと思っている。
トリガーを引くのは唯子さんだと思うね。
妻母としての唯子さんが少なくなって、旦那が愛を感じられなくなったら
一気に破滅すると思う。
旦那がクラブの常連客の一人となり、卍から「また、お馴染みさん来てるぜ」と云われ、唯子さんが卍の指差す方向に目を向けると、旦那があほ面をさらけ出してる。
唯子さんも、それには慣れて来て卍との逢瀬を楽しむ余裕が出てきた、みたいなのも良いかも 。
その頃になると、卍との夫婦設定もあるていど受け入れている。
そのトリガー、自殺という最悪の結果になることもありうるね。
自分でも取り返しのつかないことをした自覚はあるだろうから、ある日突然…
天井に取り付けた調教器具に縄をかけて…
>>106
>妻がいることが何より幸せ
その裏側にあるのが嫉妬じゃねーの? おそるおそるとらのあな行って過程買ってきた
通販でもいいんだけどさー
ところてあそこまで袋有料化かー
>110
なんというか、暁年にとっては唯子さんを卍にとられたという感覚は
あまりないのではないかと思っている。
妻としては変わらず自分とつながっているが、牝としての唯子さんはもともと
暁年と暮らしていたときにはなかった人格で
あらたなに目覚めた自分の知らない部分が卍を愛してしまったというかね。
だから、嫉妬よりも、驚き、哀れみ、唯子さんの半身を奪われた悲しみの感情の方が強いと思う。
唯子さんが遠慮がなくなり、妻として愛情が薄れてくることによって
その感情は失望に変わり、不満や憎しみの感情が大きくなっていくのかと思っている。
>>102
つまり単身赴任の可能性がある企業に就職するのがそもそも罪だってことだな >>87
以前誰かが書いてたが、卍が初期の頃に持ってたある種の愛嬌みたいなものが終盤には消え失せ、ただただ悪辣なキャラになってしまったことで読者が読んでて不快になったという側面もあると思う。
自分もそうだし。
更に卍の勝利エンドだってので、感情的にエロいよりも不快って面が大きくなったかと。 >>106
朝の見送り、帰りの出迎えの言葉は有るけど。キス、ハグの類は無し。
たまに現れる卍に対しては「お帰りなさい」の言葉と共に濃厚なキス、それも旦那の目の前で。
旦那の事は眼中に無く、卍の上着を外し、シャツ、ズボンを脱がして、ガウンを着せて上げる心の使い様。
卍、聖満と唯子とで食卓を囲み、食事する後は三人で風呂場で戯れる。
後は二階の寝室(調教部屋)に入り、女の喘ぎ声が聞こえて来る。
その間、旦那は台所に置いてある、冷めた弁当を温め、ビールを飲みながら涙する毎日。
卍から、寝る前に飲む様に云われた薬をのむ。
すると酩酊感が高まり、幻聴、幻が見えて、夢なのか何なのかがわからない状態で目が覚める。
目が覚めると、家には唯子さんだけ。
卍はと聞くと、ずいぶん前から来てませんよ、と云われ、頭の中が混乱。
唯子さんから病院行きを進められる様に。
曖昧な中、朝食の卓も無いまま、会社へ。
昔、日課だった朝のキスも無い。
ふと口元を見ると、剥げた口紅とヨダレの筋が。
旦那が会社に行った後、卍が現れ、唯子もそれをにこやかに向かえる。
こういうのを最後にもって来て貰いたかった。 警察は何をやっている?早く山文京伝を逮捕しろ!支倉凍砂と時雨沢恵一もだぞ!
山文京伝のファンや友人も一緒に逮捕して拷問してだな?キチガイは超キチガイを呼ぶ。
アナザーエンドがあるのなら、卍にハマって家族を棄てた後の話を見たかった。
卍とジェットコースターの様な刺激的な生活に溺れて幸せを感じ将来の不安にも気づかないまま過ごした挙げ句に卍と倦怠期を迎えてアッサリと別れた後の物語とかね。
>>114
10話で暁人が唯子に暁年から語った内容では「ボクらは母さんに一番大変な思いをさせてる」「一番辛いのは母さんだって」「母さんに無理させて不甲斐ないって」と電話で言ってた。
単身赴任に罪はないけど、暁年は唯子にかなり申し訳ない気持ちを持ってるのは確か。
「単身赴任だからしょうがねぇよ」とまったく悪く思わない一般的な夫とは思考が違うようだね。
平和な日常時では素晴らしい性格だけど、非常時ではかなり足枷になる性格だなと思った。 >>120
それって普通の単身赴任の旦那が思ってるレベルの話では? >>121
自営なので気持は分からないけど114
への返答のつもりです。
まあ、唯子が良妻賢母だったら暁年は聖人君子的なキャラで見てます。 卍のもとで十数年を過ごし、
女として終わりを迎えた唯子が卍に捨てられて洗脳もとけ、かつて秋月家があった場所に帰って来るも、既にそこは他人の家になっていて、
近所の人から暁年は再婚し、暁人も結婚して引っ越した、どこに行ったか迄は分からないと聞いて泣き崩れる唯子が見たかった。
>>123
秋月家に帰ると、遠目に偶然家の前にいる暁人を見つける。
母さん〜と呼ぶ息子の声に感極まり、声をかけようとしたその時、家の中から見知らぬ妙齢の女性と最愛だった夫が出てくる。
そして、小さな子供を抱く若い見しらぬ女性も。
楽しそうに笑い会う息子や夫の様子と新しい家族の姿を見せられその場で、泣きそうな笑顔を浮かべる唯子であった。
こんなエピローグもどうかね。 >>125
いいと思うよ
唯子は眼前の微笑ましい光景を身をもって穢すことを辛く思いながらも与えられる褒美を思って泣きそうな笑顔なんだよな
”しあわせ”路線まったなし >>127
サンクス
数年後、卍に捨てられて帰宅して、秋月家の微笑ましい光景を見てもマゾ調教された唯子には泣き崩れるわけでもなくその絶望の中でさえも体は疼く。
もう何もかも失った自分にさえも、興奮して泣きそうな笑顔を浮かべるって感じかなと。 いやあ、こっちのは卍の手駒として暁年の妻、暁人の彼女を堕としにかかる唯子さん
暁人の彼女に複雑な家庭の事情と告げて連れ出して卍凌辱にご案内。
彼女を心配する暁人を慮った暁年の再婚した若妻は一見誠実な青年の聖満の毒牙に掛かる。
暁人と暁年の悪夢は終わらない
秋月親子はいい人なので、幸せになって欲しかった。
ただ唯子は牝に変わってしまってるので決別が絶対条件になるんだけど。
>>125
できれば暁年と妙齢女性との間にも子供が欲しい
高齢出産にはなるが。
例えば双子の女の子とか、姉妹とか。
幸せそうな四人を見た唯子の心情はいかばかりか。 月下香の檻
良く読んだら全員がハッピーじゃん
不幸な人は誰もいないね
暁人と暁年(とりあえず母,妻が家に帰ってきた)
唯子(性欲発散 旦那容認)
卍(やりたい放題)
奥底にあった秘めた欲求である牝を目覚めさせられ、牝の部分の唯子さんだけ卍らに奪われた話だよな。
暁人は母を失ってはいないし、旦那も妻を失ってないという結末。
良妻賢母と牝の2つの顔に目覚めた唯子さんが2つの家族とそれぞれ生きていく二重生活エンド。
>>133
お金を盗まれた後、ボロボロになった財布だけ返されて幸せを感じるタイプ? >>135
金抜かれて財布だけ戻ってくるww
その財布も盗んだやつの気分次第でいつでも消えてしまうからもっと悪いわ >>120
なんともナチュラルに人の発言を曲解して相手を悪者にするヤツだな
対戦相手を毒殺しておいてセコンドに責任転嫁する殺人鬼じゃないんだから >>137
問題は暁年は寝とられ属性があるようには見えなかったことだよな〜。
少なくとも最終回までは。
唐突に寝とられ属性に目覚めるのは萎えるな。 暁年の心が折れて、やっぱり唯子を支える事は間違いだった。そんな親父を見て「父さんはよくやったよ」って離婚に賛成するとかね。
唯子だけが理解出来なくて混乱のまま暁年が家を処分して唯子を置いて去っ行くとかね。
>>132
それ良いな!
もはや絶対に手に入れることが出来なくなってしまったそういう普通の幸せを、本当だったら秋月家の輪の中で笑顔でいたはずの自分に重ね合わせて絶望する唯子を見たいな。 結構、暁年と暁人は幸せになって欲しいと思ってる人が多いのかな。
唯子が不幸になって欲しいってことの裏返しなんだろうけど。
俺は卍と聖満が因果応報的に不幸になって欲しい。
暁年は妻としての唯子さんの心と体は、あがいて取り戻したわけで。
女の唯子さんは奪われてしまったが・・・。
それでも唯子さんを手放した1年の苦しみよりは救われたと思いたいね。
息子は母をその心を手放したといっていたが、父と子ではやはり受け取り方が異なるんだなと。
元は他人と肉親の違いというか。
暁人にとっては、生まれた瞬間から母のすべてを手に入れたわけで
ましてもともと牝の母なんてしらないわけだしね。
母が自分を捨てるなんて想像もつかない出来事だろうし。
だからこそ、何もかも奪われたと感じて、今の状況を
家族と呼べるのか?という言い方になるんだろう。
最も苦しいのは息子のような気がするな。
暁年は妻としての唯子さんの心を取り戻したと思ったかもしれないが、息子はそうは思っていない
のかもしれない。
>>145
あのショーを見せられた暁年はより苦しむことになるよ。
もう自分を愛していないと言われたのと同じだし、いつ唯子が卍の所に行ってしまってもおかしくないことが露になったから。
全然救われてないと思う。
卍だけが喜んでる状態だよ。 >146
確かに卍の一人勝ち状態でいつ破滅してもおかしくないよね。
それでも、ショーから帰って息子に出迎えられ
夫婦で一瞬見つめあい、泣きそうな笑顔を浮かべた唯子さんに
いつかは・・・と期待してしまうのだよな。
そう考えないと、秋月家がかわいそすぎて辛いのよね。
>>147
その気持ちは良く分かる。
俺も秋月家が再生するエンドを希望してたから。
でも実際は真逆だったのでモヤモヤするんだ。 >>144
いやいや、私は唯子さんの幸せのみ願っております。秋月家はどうでもよい。 暁年が唯子さんを受け入れた事で最終的に卍を選ぶ結末になりそうだよね。
唯子さんは、こんな自分を暁年と暁人許した。だから卍を選んで出て行っても二人は再び受け入れてくれると思い込みそうだ。
暁年も再び唯子さんが、卍と出て行ってしまえば彼女の意志が固いと感じ諦めが着くのでは?
唯子が最高の悦楽を得るためには『愛する者への裏切り』が不可欠だ
おそらくそれが鍵になる
牝豚となった今の唯子にとって『愛する者』とは卍に他ならない
唯子が愛するのは自分でもまして暁人でもないと飲み込む事で勝機は訪れる
唯子と卍の関係を外からどうにかしようとするならあさましい愉悦を餌に唯子に裏切りを唆すべきだ
どう焚き付けて何をやらせるか?
愛の究極の形が無償の愛だとしたら、暁年は究極の形で唯子を愛してるのかもしれんね。
妻としては暁年を愛していても、
牝、女の部分は誰よりも卍を愛するように
調教されたということだと思うけどね。
女としては暁年は唯子さんを満たすことはできない。
卍に変わるデカまらを持つ無害な男を探して
金で雇い唯子さんの性欲を満たせるように
なれば卍から切り離せるかもな。
唯子、ただのビッチのクソ牝になってるやん。
暁年と暁人がそこまでの真心と愛を捧げる価値のない女に。
実は女性の性器は、サイズを変える
ただし日本人は日本人、白人は白人、黒人は黒人の
男性器の最大サイズに対応可能なサイズ変化ができる
女性は相手の男性のフェロモン(香水とかではなく遺伝子情報)
を嗅ぎ取りその男性の男性器を女性器に入れると
そのフェロモンが女性にとって好ましいものだと
そのサイズにあうように変化する
相手のフェロモンが女性にとって好ましいものだと
脳はこの男に犯されろと命令をだし
脳内麻薬ドーパミンをドバドバだす
牝の唯子の幸せである卍に抱かれることと、
かつての唯子の幸せである家族と過ごすことを、家族バレ有りで両立させようとすると、どこかに無理矢理感が出てくるのは当たり前だと思う。
山さんは何でバレ有りにしたんだろう。
バレ無しの方が素直に両立出来ただろうに。
>>156
息子バレだけさせて、旦那しらないまま
二重生活継エンドになるかとおもってたのだが、
途中で楽園からの帰還でかいたからね。
息子バレさせないのは序盤からの流れてきにも
難しいと考え、一気に旦那バレまで踏み込んだのでははなかろうか。 >>157
なるほど。
その可能性が高そうだな。
ただ結果、無理矢理感のある結末になって読者に失敗扱いされることは想定しなかったのかね。
現にスレでも結構駄目扱いされてるし。 すっかり廃スレになった。
この馬鹿、消えてくれよ。
>>160
だって、そりゃ山文京伝信者の人格を使って荒らしたり自演したりする
支倉凍砂と時雨沢恵一がこのスレに常駐して「自分の原作」ヨイショしてたからな!
山文京伝もとんば馬鹿としか言いようがない!砂雪&キ太郎師弟に原作作ってもらうだと?
正気の沙汰では無い。それどころか重犯罪者の一員になるのと同じだ。何と愚かな。 山文京伝信者こと支倉凍砂こと砂雪に時雨沢恵一ことヒーレツキ太郎、そして山文京伝、
氏賀Y太の漫画のような目にあってくんねえかな?このヒトモドキどもが。
唯子は唯子で卍にも愛され暁年にも愛され幸せなんだろうけども、このまま家族や夫婦を続け行っても暁年の心が持たないだろう。
暁年は暁年でパートナーがいれば心と体がみたされる。唯子とは身体を交える事は無くても夫婦として繋がって行く事にも不安が無くなる。
暁年が満たされ唯子への気負いが無くなり、唯子が安心して卍に抱かれる日常もアリだったのでは?と思ったよ。
>>163
暁人はどうなる?
母が卍と繋がっている以上、彼女や妻が出来たら父母と絶縁しないと自分の女が守れんだろう。
暁年と唯子はもし孫が産まれても抱くことは出来ないんじゃないかな。 これだけ連日考察されたら山さんも続き描くにしても描きにくそう…
万人を納得させるエンディングなんてできんわけで
ここまで議論が沸騰するってことは、思い入れ強いヤツが多かったんだな
>>163
卍からの愛は肉体的に満たして所有してくれること
暁年からの愛とはたったく違う。
だからこそ、唯子さんの中で2つの愛は両立してるんだろろう。
卍から暁年のような安らぎや幸せな日常は得られないからね。
そもそも、1年たったら妻扱いしていないからな。
お前のあなたは俺だろ発言はどこにいったんだろか。 卍のいう条件って確定してるのは
唯子が帰宅すること
卍が呼び出せば必ず唯子をショーに出すこと
くらい?
暁年がショーに同席するのは、「見ても良い」なのか「必ず見る」なのかは条件として不明だと思うんだが。
>>166
6年も続いた連載だったからな。
後、議論された理由の大きな部分が色々問題のある最終回だったってのは間違いないと思う。 >>168
必ず見るという卍からの条件だろね。
誰の女かを亭主と唯子さんに強烈にわからせる。
さらに罪悪感と背徳感を与えショーを盛り上げると。
暁年側も卍の女と呼ぶことは許容したが、唯子さんを妻と呼べるのは暁年だけと条件をつけたと思うよ
最終回前まで妻呼ばわりしていたのに、女という表現にトーンダウンした感がある。
唯子さん自信もあなたと呼ぶのは暁年だけという気持ちがあるんだろうね。紗夜子3でもそんなやり取りが描かれてたしな。 >>167
それってただ旦那公認で浮気する二股がけのクソ女ってことじゃないか。
卍の命令でプレイの一環として家族ごっこをしてるって解釈の方が、卍に一途な分マシだ。 >>171
悲しいがそんなクソ女に洗脳調教されたんだよね。
どんなに理性で否定しても、どんなに旦那を
想っていても、牝としての心と体は卍のもの。 >>172
暁人のモノローグからそう解釈するのが正しいんだろうな。
ただ同時にそんなクソ女は家族として迎える価値なんてないだろと思ってしまうな。 >>173
旦那が望んだわけで。
まあ、唯子さん器量はいいし、牝になり色気も
纏ってるんだろね。
自慢の妻だったわけたがら、妻として振る舞って
暮らしてくれるだけでも、今はうれしいんだろ。
一年離れていた期間が地獄のようだったんじゃないかな。夜も眠れないし、仕事もミスしたりと。
精神を病んでいそうだよ。
息子にとっては親子の縁は切れないわけで。
父がそれを望むなら踏み込まないんだろね。
一人暮らしを始めるかもな。
異常であることはもちろんだがね。
ただ、卍に抱かれるだけならまだしも
犯罪者になってるのはリスクがありすぎて
こんなのおかしいだろと思うのはたしかだね。 ふと暁年は唯子が以前と同様に家族を愛する心を取り戻せると信じて帰宅させたんだろうか、という疑問がわいた。
信じてるなら、暁年もその為の具体的な行動を何かしなければならないと思うんだ。
取り戻すことを望んでいるだけでは、卍に喰いものにされるだけでなく、唯子の心もいずれ離れてゆくと思うし。
ただ最終回では今でも愛してる的なアピールをしてるだけのヘタレだったので、取り戻そうとまでは思っていない可能性が高いなと。
ヘタレかねぇ、ヘタレだったら取り返す行動すらしないと思うが。
>>175
妻として、母として暁年と暁人を愛する気持ちは
取り戻すもなにも、失ってもとられてもいないと
思うよ。
卍にとられたのは、女としての唯子さん。
女から牝に目覚めさせられ、奪われたわけで。
取り返すのは無理だろう。
デカまらがないわけだから。
卍とのセックスをやめさせる努力はできるかもしれないかが、旦那には性欲を満たしてやることができない。 牝としての唯子 ≧ 妻母としての唯子
というバランスなのかね。
それとも、スイッチで符号の向きが切り替わる?
唯子がショーに出ることを許す度に妻母として部分が目減りしていくのは間違いないない。
人間は現状に慣れるし、快楽に流れてゆくものだから。
暁年が一番しなければならないのは腹を割って暁人と唯子への対応を話合うことのはず。
当事者である暁人にすら話が出来ないんじゃあ、いずれ妻母でなくなった唯子に出て行かれるのを待つだけのヘタレだよ。
暁年が唯子を目覚めさせるには満司を実力で排除するしかない。それは唯子を閉じ込めた檻を破壊することだから。
またそれはもう一つの檻である自らの家族をも破壊することを意味する。
暁年が犯罪者になり暁人の将来と引き換えにしないと唯子を心の檻から解放することは出来ない。それくらい今回のラストから唯子を目覚めさせるのは難しいだろうな。
どのようなストーリーなるか数日間考えたがここに書き込む文才がないので止めたよ。
あれほどまで卍の言いなりなった女を取り戻したいとか元に戻りたいとかって不可能だとおもうな。
もし、卍と決別するなら卍共々犯罪者に堕ちて刑に服するか卍に売り飛ばされて快楽よりも苦痛を伴う苦しみに堕ちるかしか無いだろう。
暁年自身と暁人の事を考えるなら唯子を捨てて生きるべきだったと思う。友人・知人の例を見てると数年は苦しむだろうけども後に後悔しなくて済む生き方だと思うな。
>>181
そうだろうな。
唯子をああいう形で受け入れて、息子に説明すら出来ていない以上、秋月家がいずれ崩壊するのは決定事項だ。
卍の独り勝ちになるので釈然としないが。 >>180
数ヶ月くらいしてから、破滅する前に
興信所と協力して倶楽部の実態をまとめて
警察に内通して、卍も唯子さんも現行犯逮捕
旦那は現場にはいないように調整
数年後、出所した唯子さんを出迎えて
見知らぬ街に引っ越して暮らす
こんな感じはどうだろう。 卍が毒牙にかけた新な獲物をステージで調教する唯子が見たい
次回の熟天にピッタリだろ
そうね夫にオナホールでいかせまくって
「いい?今度からあなたのおまんこはこのオナホールよっ!」
「情けない人っこんなので悲鳴をあげて」
「もう私のおまんこはご主人様、卍様のものよっ」
「でも、卍様の命令だから夫婦ではいてあげる、喜びなさいっ」
とか?
海辺のホテルで、女性の死体が発見される。
女性の持っている母子手帳から、「秋月唯子」と判明。女性は妊娠三ヶ月だった。
犯人は弁護士の男だった。男は、女性からの別れ話に激昂し、殺人に至ったと警察は判断している。犯人の妻は行方不明で、関連が有るか調査中。
>>183
確かに釈然としない。
でも、山文作品は快楽に堕ち家族を執拗に攻撃する女の姿を
礼讃に似た情緒をもって描き、読者の扇情を煽る手法を取るけど
直接の描写はないが、堕ちた女のほとんどが長くは幸せにはなれないだろうことを
容易に推測させる状況で話を終える。
秋月家が崩壊した時、唯子の不幸が始まると思ったらなんかゾクゾクする。
年を重ね女としての価値を失い、いずれ行き着くだろう唯子の破滅の姿は
とても甘美な情景なんだろうなぁ・・・と思ってみたり・・・
卍の一人勝ちってのも確かに釈然としない。
が、良枝ん家の財産を数年で食いつぶすような生活してるみたいだし
定職もなく、親族からも逃げ回りながら、人妻を食い物にして荒稼ぎするしかないクソ人生歩んでる。
多くの人の怨みを買い続ける卍は、早晩ロクでもない死に方するだろう。
今はそう信じてモヤモヤを解消するしかねぇ!
卍と唯子が揃って幸せな余生を送ってる情景が見えてこないのが
自分の唯一の慰みだよう(T_T) >>165
いい意味で、山文氏の逃げ道つぶしまくって
我々が想像もつかない洗練された結末を描いてもらおう! >>192
1日の仕事終わりの慰みに、ビール片手に
小一時間ほど使うだけ・・・
許しておくれ(ノД`)・゜・。 暁年は先のことまで考えてないだろ。
というか考える余裕がない。
目の前の事に最善を尽くしてるだけ。
山文京伝信者こと支倉凍砂、ここ数日来ていないな。
師匠に「今マジでやばい状況なんだからじっとしてしろ」って切れられたのかな?
ガイジで小学校中退でホモだから自制がまともに出来ん。師匠がいないと猶更だ!
>>190
ろくでもない人生でも、唯子の目の前で卍が刺されれば、唯子も半狂乱になって卍を守ろうとするだろう。旦那が一緒に居たとしても。 >>196
というかそれを旦那がやったら唯子は
愛していたはずの旦那を罵倒しながら卍を献身的に介護するだろうね
警察に付き出しても同じだろうね 卍に、女体を魔改造されてしまった唯子の行方は、やはりマニア共の魔界倶楽部しか無いか
そうして倶楽部でも飽きられたなら、短期のAV撮りと、長い風俗堕ちの暮らしが待っている
>>197
噂をしたら沸いてきたな!支倉凍砂こと砂雪。その「りん」を辞めてくれんか?吐き気がする。
そして「唯子」という名前を連呼リアンしないでくれるか?日本人的にその名前は「呪詛」だ。
今日も山文京伝信者の人格と共にノリノリで発狂する凍砂きゅん。まさに人間産業廃棄物の異名は伊達じゃない!
師弟のマブダチのLUNA SEAのRYUICHIが逮捕間近だというのに呑気なもんだ。どうせ身内が庇ってくれるからな!
それももう無理になりつつある。例の「コロナ」だ。一味も病魔には勝てん。報いの時が近い! 一年以上行方不明だった嫁があんな状態で発見されて冷静になるわけがない
最近仕事しててもテレビ見てても
セックスしてても唯子のことばかり考えてしまう
最初の調査で唯子が犯罪に巻き込まれてる、犯罪者になってるんだろと分かってるだろうに弁護士を入れないのは、本気で取り戻す気があるとは思えないレベル。
>>207
物語は、唯子を取り巻く人たちが無知な方が、眺めていて楽しくてエロい方に展開するもの
犯罪行為になんて手を染めない唯子さんだと信じ切っているのが旦那のおかれた立ち位置 こんな案件で弁護士が役に立つと思ってるとはマジで無職を疑うレベル
>>208
それって旦那をおバカなキャラに最後に変更してるだけじゃん。
仕事が出来て仲間の信頼も厚いって設定だったのに。 >>209
こういった犯罪者絡みの案件こそ最低限弁護士がいる。
まあエロ漫画としてエロくなくなるだろうけど、じゃあそういう展開にするなって感じ。 >>211
意味不明
弁護士に何をさせようというのか? >>212
法的知識に裏打ちされた交渉や対応方針の検討、アドバイス。 >>213
弁護士使ったことないのはよくわかったw >>206
>>214
今日も山文京伝信者に成り切って大暴れか?支倉凍砂こと砂雪。まだ呑気に遊んでいるのかよ。
このホモ、相変わらず元気にイキって他人をキチガイ認定してやがる。自分がイカレ野郎って自覚がねえ。 >>218
弁護士は金を取るとき、あるいは金で解決するときに使うんだよw
金のにおいのしない話にはあいつら寄り付きもしないぜw >>184
文才は無いが俺が考えた展開。
冒頭、紗夜子と和虎のショーのシーン。そこから場面が切り替わり控え室。そこには出番が終わった下半身にタオルを巻いた満司とバスローブを来て畳の上に甘い痺れにより横たわる唯子。
「唯子、今日も客の反応も上々だったぞ。この調子ならショーの回数を増やしてみるか」
唯子は目を閉じたまま軽い笑みを浮かべた。唯子の表情を見て満司も軽く笑みを浮かべた。
そうした時、舞台の方から騒がしい音がする。間もなく支配人が慌ただしく控え室のドアを開け、「サツのガサ入れです。」と言って消えた。
「チッ、上手く言ってたのにケチがついたな。まあ最近忙しかったしちょっと休んでもいいか。」
「唯子、サツが来たようだ。お前は初めてお世話になるだろうが、それも俺の女として箔が付くってもんだw 準備しろ」
唯子は「うぅん」と反応はするがまだ甘い痺れで目を開けない。
「さっさとしろ!サツがすぐ来るぞ。」と着替えながら言っている時、満司は自身の後ろに人の気配を感じた。反射的に振り向こうとするその瞬間背中に鈍い痛みが。
「うっぅ」と呻き声を出す満司は自分を襲った相手の顔を見て「お、お前か… お前にそんな根性があるなんて思わなかったぜ…」
するとその刃を抜き再度刺しこまれた満司は横になっている唯子の横に倒れ込んだ。
それにびっくりした唯子は一瞬で目を覚ましたが満司の状況がわからなくて声をかけた「あなた、どうしたの?」
次の瞬間満司の背中が赤く染まっていくのをみて大きな悲鳴をあげ混乱する唯子。周りを見渡すと自分の後ろに人がいることに気づき振り向いてみるとそこには暁年が立っていた。その姿は手に血に染まった刃を持ち体にもベットリと血を浴びていた。 この様子だと、山文京伝の奴、師弟から性病もらって脳に回ったかもしれん。
或いは、師弟が山文京伝から性病貰った可能性もある。いつの世もホモは自分の事しか考えん。
>>190
そうだね。
卍と唯子さんが結ばれて夫婦として暮らすなんて
展開だけは勘弁だね。
エピローグで卍らに制裁的があったら
一気に評価上がりそう。 卍は大勝利でええやん
永遠に俺らの憧れで有り続ける
>>223
唯子のような女は堕ちて破滅する姿にこそカタルシスを感じないか?
その為には卍は邪魔になるのでいなくなってもらわないと。 >>220続き
このあと愛する満司を襲われた暁年を罵倒する唯子と助けに来たのに罵倒され激昂して唯子まで手にかけようとする暁年のやりとり(夫婦なのにどちらも相手に怒りをみせるのが初めて)があり暁年はガサ入れ中の刑事に捕まり現行犯逮捕で先に連行される。
暁年の初めての怒りと連行される姿をみて家族を「犯罪者」として巻き込んでしまったことにやっと後悔し涙する唯子。
ガサ入れが一通り終わり警察署への連行を待つ間、ショーの女性達だけで待たされている部屋の中で項垂れる唯子の横に紗夜子が来て満司が襲われたことその犯人が夫であることを聞かれるが答えられない唯子。
それに対して紗夜子が「聞いた話だけどあなた家族の元に戻ったようね?」それに反応した唯子。
「そうなのね。ならこうなることは必然だわ」唯子の表情が険しくなるが紗夜子は御構い無しに話を続ける「あなたの息子さんにあった。とてもいい息子さんね」驚きの表情の唯子。
「私にも息子がいるわ、知ってるでしょ」
「私は家族を捨てたわ。それは私が本当の和虎様の雌豚奴隷になる為。そして家族へのけじめの為」
「あなたはそれが出来なかったご主人様と家族どちらも取ろうとしてどちらも失ってしまったの」
「家族はわかってくれて秘密にしてくれる。世間にさえばれなければこの状況はこの先も続けられる。うかれていたのね」
「しかし現実はどちらも失った。あなたの所為だわ」それを聞いた唯子はまた泣き崩れてしまう。
「私は捕まっても和虎様がいるわ。刑期を終えればまた抱いていただけるわ。」
「あなたはどうするの?新しいご主人様を探すの?和虎様に相談してもいいわよw」泣いていた唯子が怒りの表情で紗夜子を睨み返して
「私にはもう新しい人なんていらないわ!」
「怖い怖い。そうねあなたにはいらないわね…待っている人がいるんだから」
「話してる間に警察も準備が済んだみたいね。さようなら。もう会うこともないでしょ?」
ここまでは思いついたんだがこの先は事件が世間に明るみなった後の暁人の目線になって学校にいられなくなったり両親との接見やら裁判の傍聴をしたりして刑期を終えた年を経た両親と会い写真にあった桜の木に三人でラストかな。
ちなみに清満は児童保護施設に入れられたが施設の女子に手を出して男子達から目をつけられボコボコにされた後施設を脱走。行方知れず。 月下香の最終回は賛否ある感じだけど、実際の所どっちが多いんだ。
スレの印象では否の方が多そうだが。
そもそも否定派の声が大きくなるのはどの世界でもあるからなんともいえんね
確かに否定派の声が大きいもの、というのは間違いないなw。
別の質問となるが、月下香の結末は満司の完全勝利で、秋月家はいずれ崩壊するだろうって解釈で良いんだよな。
スレでも否定されてないし。
だとすると最後に山さんが唯子を何故笑顔にしたのかがよく分からなくてさ。
待っているのはかつて何より大切だった家族の不幸なのに。
>>230
素直に見れば、いくら卍の女になっても以前の唯子に戻れる瞬間があるってことだよね。
卍からすれぱ完全に屈服した女は面白くない。背徳感で燃えるのは卍も同じかもしれない。
むしろ卍の性格から家族に心が動き、また堕とすのも一興だと思ってるかもしれない。 >>231
以前の唯子に一瞬戻ったって解釈は分かる。
只、自分のせいで旦那と息子を不幸にする、今も不幸にしてしまっていることを考えると俺ならとても笑えないと思って。
以前の唯子に戻ったなら尚更さ。 >>230
笑うという行為は本来攻撃的なものであり
獣が牙をむく行為が原点である
まして最近の山文京伝的解釈では堕ちた牝豚は猫科の大型肉食動物の様に振る舞う訳だからな
卍の牝豚としてこの家を食うぞ、って事だよ 笑いだって色々
堕とされた境遇を受け入れながらも未だ寄せられる家族からの想いへの偽らない答えだったり、
罪深くなおも罪を重ねる自分を受け入れた家族に見せる過去妻であり母であった精一杯の顔だったり
>>232
唯子は常に罪悪感による緊張は持ってるだろうね。
ただ、暁人の対応は唯子にとって想定外だったのかと思う。想定外の息子の対応に、一瞬、以前の秋月家の情景が甦り、張り詰めていた気持ちの弛みと共に笑顔が零れたと俺は見ている。 >>233
今の秋月家の状態を考えると卍の牝として笑ってるという解釈の方が素直な気がするのも確か。
ただそこまでひねくれた解釈するよりも、秋月家が崩壊しないという確信があったから以前の唯子に戻って笑えたって解釈が、息子のモノローグから正解だと思いたいんだよ。
その為には満司をどうにかする必要があるが。 >>235
ある意味、秋月家の最後の団らん風景ってことだな。
それはそれで悲しいけど綺麗な終わり方だな。 >>229
結末の不自然さが問題なのに好き嫌いに話をすり替えようとする奴もよくいるよな 結末は素直に受け止めて良いと思う。
それよりも、単行本化では過程の責めを加筆して
抜きどころを盛り上げて欲しいな。
>>239
唯子が性依存的な精神疾患を患っていると一言示唆するだけで
暁年、暁人、唯子の最終話の謎行動の説明がつくんじゃないかと思うんだけどなぁ
山文氏的にキャラの行動に対する動機をあやふやにする意味って何かあるのかな? >>240
その場合だと家族が卍との共存(という名の屈服でしかないが)を選択する事だけは絶対に有り得ないからな
現在の着地点に無理があると自覚するからこそ作者もそこを曖昧にしていると考える方が自然だ >>240
スレで議論されたが、じゃあ何故無理矢理にでも施設に送って治療させないの?という疑問が出てくる。
これだけでなく、他でもある解釈で理解しようとすると別の所がその解釈では説明つかなくなる。
なので、納得出来ないって書き込みが結構ある。 暁年をここまで従順化させるには秋年への牡豚調教が不可欠だ
>>242
治療させるのは暁年の自由だけど、ステージに立つのは卍との条件だから。
だったら卍との条件を無視したらと考えると、恥ずかしい写真をバラまくとか、逆に暁年の知らないところで卍と唯子は繋がるかもしれない。
そもそも唯子は卍を愛していて治療に同意しないし、無理矢理治療させようとすれば本当に離婚案件になる。 >>230
よくわからないのは前提が間違ってるからだろ
最近、ここの議論は浅薄すぎ
ペリドット氏とか木琴氏とかもう来てないのかな >>244
唯子がそこまで卍に傾倒しているなら何故帰って来たのか?
暁年も何故帰宅を許したのか?
とか、
写真をばらまいて騒ぎになることでかえって困るのは犯罪者である卍の側じゃない?
とかいう疑問が出て来るんだが。 >>230
妻母としての愛をもちながらも
牝に目覚めて卍を愛した唯子さん
最後の泣きそうな笑顔がその2つの心
希望と破滅を暗示してると思うよ。
どちらも提示したエンドということでしょ >>249
前から言われてるけど卍と切れないと希望無くない? >>250
そうだろね。
あえてこれ以上は描かないで、
裏切り傷つける自分を優しく包み込む家族の献身によりいつかは改心して卍と決別するかもしれない
さらに卍に傾倒していき旦那らを捨てるかもしれない
旦那らが耐えられなくて決別するかもしれない
など、読者それぞれが、描かれた流れから妄想して
くれということでしょ
正解はないんだろね。
エピローグを二種類かいてくれないかな。
すっきりしないからね。 もちろん可能性は限りなく低いけどゼロでは無い
卍が気まぐれ起こしたり、逮捕されたり、急死したり、失踪したり、
唯子が病気や大怪我する事だってあるかもしれない
そういった時に一緒に暮らしていれば家族に戻れる可能性はゼロではない
阻止限界点を越えて地球落下コースに入ったアクシズにジェガンが取り付いて逆噴射かけたくらいの希望はあるな
しかもνガンダム抜きでサザビーは健在
>>251
昨今の山文ヒロインは、もはやヒロインと言えないほど家族への攻撃性が半端ない色キチばかりだし
寝取る男もテンプレのようなクズ悪漢ばかりで、その身を破滅させる以外のエピローグが少しも見えてこん。
十年数年後・・・いや十年も経たずに訪れるだろう彼女達の哀れな姿を想像するとなんか来るものがありはするが
暁年、暁人に護られながら、卍に抱かれ続ける生活を唯子が幸せとするのなら、その幸せなままに余生を終わらせる可能性はどれぐらいあるのかのう・・・? あと5年でしょ
唯子の年からいってあと5年辛抱すれば卍も飽きると思う
>>256
やっぱり唯子は卍に捨てられる運命かのう?
唯子と卍のグッドエンドは来ないんだろうか?
と言いつつも、自分も全然見えてこない・・・ 貞淑なセレブの良妻賢母でいるだけでは満足できないのが女性の本性
唯子さんと卍さんの純愛を応援したい
>>255
その前に卍が秋月家自体を喰いものにして、一家離散の全員不幸エンドでしょ。 >>258
卍は唯子を愛してないだろ。
金蔓とは思ってるけど。 >>260
唯子さんをほめたたえる言葉は多いけど、金づるにしている描写なんてない 褒め称えてるか?単に自分に依存
性奴隷にするためのエロ言葉と
ある種の脅し言葉、それを和らげる言葉は使ってるけどな
>>251
確かに作者の意図は2種類の結末を読者に妄想させようとしたのかもな。
ただ状況がバッドエンド一直線なので、その意図は結果的に失敗になってない? 内容1ミリも知らない俺がこのスレを読むだけで分かったこと
子供がいちばん可哀想
>>267
瑠璃色の空は、その点ひどい母親だからな。
ヤクザの金で借金を返し、家は残したが、調教師の所に行っちまった。 >>267
高校生だよ。
2話のあらすじに書いてある。
先輩がいること等から、高一と考察されてる。 >>269
22話から大学生に変更された
あらすじも「息子の暁人が一時的に大学の寮に入ったため…」の表記に変わってるよ まじか!
設定を途中で変更するって、グダグダの極みじゃん。
>>268
調教師と一緒に家族を傷付け続ける唯子の方がひどくない? 愛していないとあんなにいっぱいできるはずがない
途中で飽きちゃうでしょ
なにいってんだか
男は愛なんかなくても穴があればチンチン突っ込みたくなる
生き物なんだよ
卍はそこに唯子とかの女を調教してショーすることで
金をかせいでるんだから仕事なんだよ
>>272
あのさぁ
ガキじゃ無いんだからさぁ
変わった理由くらい察してくれよ >>274
作中の説明では一年かけて、そんなことさえできるように洗脳調教されたとある。
洗脳とはしっかり書いてないけど、そういうことだろね。1年たっても旦那らへの罪悪感があるのは逆にすごいと思うよ。罪悪感あるのに卍に抱かれるような
仕込みができる卍も恐ろしいね。
瑠璃子さんも同じような快楽づけにされたが、
一年ではないと思うからな。 感覚的なものだけど罪悪感があるのに傷付けられるって余計ひどい気がする。
そのうち罪悪感が無くなって家族を捨てると思うけど。
>>274
息子が家に帰ると、母親の道具は空っぽ、
生活力の無さそうなおじさんと生活せざるを得ないとか、どんな仕打ちだよ。お父さんは事故で入院したままで、奥さん逃げたことも知らん状態とか、普通に有り得ん。
てな訳で、第二部希望。 >>281
普通の感覚だと思う
ただ、罪悪感がありながらも、卍からの快楽がないと
精神的におかしくなる、麻薬のようにダメだとわかっていてもやめられない
っていう体の疼きが理解できないよな。
麻薬は薬で強制的に頭おかしくなるんだろうが。 でも普通は限度ってあるよね
11話のとことかあんなにされたら絶対に愛があるはずと思うのが当たり前だよ
>>283
治療施設に入れるしかないよな。
罪悪感があるなら唯子も断らないだろうし。
逆に断るようなら家族より卍が大切ってことだから、唯子を諦めて再出発した方が幸せになれると思うので、最終回で描かれた旦那のグダグダ具合はモヤモヤするな。 治療施設なんてバカにしてるよね
それで入らなきゃあきらめるってあきらかに卍より愛がないじゃん
>>286
唯子を治療する事がバカにしてると思うのか分からない。
何故そう思った? とりあえず治療するのはお前らだろ
エロ漫画を考察してるバカなんだから
>>285
それが正論だよね。
それができない理由があるとしたら
唯子さんが拒否するしかないよな。
卍に内緒で通院でもよいわけで。
結局はピアスを外さないのと同じだろうね。
家族といながら、卍の牝でいたいのだろう。
自宅で何をしていようが、卍には話さなければよい
わけで。
寝るときには耳ピアスは普通は外すよな。
乳首だって外したら自分でつけられないことはないだろうから、やはり卍への操があるということ。
調教洗脳され、快楽なしでは耐えられないのは
精神的にまだ認めたとしても、
ピアス外さないとこや治療をうけない段階で
旦那らに罪悪感はあっても元に戻る意識が感じられないよ。
もう少し、旦那らに配慮する描写があればよかったんだがなあ。 すまん。
戻る意識ではないかな、戻りたい意思だね。
あと、寝るときピアス外すかは、19話での話
パジャマ姿でピアスしてるからね。
洗脳完成する前からなら、最終回の段階でも
ピアスは一日中つけてるかなと。
治療とかほんと失礼だから
今まで何も知らずに家族に縛り付けられていた唯子がいっぱい愛されて本当の自分を知っただけでしょ
>>290
最終回で描かれたことを前提にすれば、そういう推測も分かる。
ただそこまで唯子が卍に傾倒してるとすれば、家にいること自体が謎になる。
もう戻れない所まで来てる自覚があるはずなので、とっとと卍のもとに戻るだろ。
罪悪感の元である家族の将来をこれ滅茶苦茶にすることも無くなるし。
という風に考えると最終回のキャラの思考がますますワケわからなくなってゆく。。。 旦那に望まれ、卍に命令されて戻った後に、唯子さんから旦那に対して
家族を裏切った私がやっぱり一緒に住むことはできないと、
あなたが、望んだとしても、卍の命令だとしても離婚しましょう
とか話しても
それでもいいから、どうしても一緒に暮らしたいと旦那に懇願され二重生活を
受け入れるなんて場面があればもやもやも少しは解消されると思うがな。
最後の泣きそうな笑顔の真意をあえて描写しないとすればそんな場面は
蛇足とは思うが、6年の連載を考えると結末は同じでもいいから
もうすこし唯子さんの言葉がないとすっきりしない終わり方に不満を感じるよ。
>>293
己の妻をすら風俗堕ちさせた卍に、愛を望むことは無理なんじゃね?
仮に抱かれることが愛されることと同義なのであれば
いずれ現れるだろう唯子以上の女を見つけたら、卍唯子風俗送りにして新しい女をいっぱい愛しそう。
セックス漬けで快楽に溺れている唯子は性依存症を患っている可能性が高いよ。
精神疾患であるならば、卍以上の男に抱かれればそっちに靡くだろうし
調教による洗脳であれば、再調教で他の男に傾倒させることも可能だろう。
卍と唯子の「愛」ってその程度のモノなんじゃないか? >>296
山さんは作中でそう思わせるような描写を書いてるからね。
失踪中に卍が不在にしていたことで唯子さんも
卍に対して女としてだけでなく、暁年のような
夫としての愛情は得られないと感じたとか。
最終回では卍は俺の妻と話さなくなっているし、
旦那のチンポより俺のデカまらと話すだけ。
どんなに旦那を想っていても卍に抱かれれば傾倒する
という暁人のセリフ
性に溺れた依存性にさせられて、女としての性愛を愛してると言っていると考えるのが素直かと思うけどなあ。 >>291
一応ピアスをしたばかりの時は穴が塞がらないようにつけたままにしてるという言い訳は出来る 呆気なく唯子を手放す結末も見たかったな。
暁年に新たな女性が出来て唯子の事を考える事も殆ど無くなる。
暁人にも交際している事を伝え紹介する。暁人も辛い思いをした父に笑顔が増えた事を嬉しく思い交際を後押しする。やがて暁年は再婚する。
新たな妻と歩いていると、女性とすれ違う。
顔を背ける女性を奇妙に思いながら妻と歩く。
暫くしてから、あれは唯子だったのでは?と思うが、既に女性おらず。
暁年は、妻と見つめあい笑顔で歩き出す。
>>301
>呆気なく唯子を手放す結末も見たかったな。
>暁年に新たな女性が出来て唯子の事を考える事も殆ど無くなる。
少なくとも旦那バレした時、唯子はそう見えたでしょうね。会話すらかわさず暁年は出ていった。
唯子は暁年が再婚して新しい家庭を築いてることも想像していたかもしれない。だから卍に入れ込み元に戻れないとこに来てしまったのもあると思う。
唯子にとっての月下香の檻最終回は24話だと思う。 唯子の哀れな所は、自分を愛していない卍を誰よりも愛するようになり
しかも卍が自分を愛していないことを自覚していること。
卍は唯子さんを愛してるでしょ
愛がなきゃあんなにできないって
>>304
数ある牝の中でも、上玉とは思ってるけど
結婚して一生を添い遂げたいとか、暖かい家庭を
つくりたいとかはないでしょうね。
隷属させた上玉の牝という価値しかないのでは
ないかな。
容姿やあそこの具合もよく、好みの女なんだろうね。 そりゃまあ肉屋が豚を愛する程度には愛してるだろうね
>>302
卍の使い古しの女をあてがわれて、プロのフェラテクで骨抜きになって、毎日風呂屋三昧の暁年。終いに家にも寄り付かなくなる。
暁人君、親父を探そうにも金がないので、八方ふさがり。そのうち、卍が乗り込んで来て・・・ 温かい家庭を築くだけが愛じゃないよね
狭い家庭に囚われてた唯子さんを、縛って服従させることで解放し自由にした―それも愛
あと、唯子さんに治療が必要だという人はセクシストだから自覚した方がいいよ
それをいうなら、真っ先に治療が必要なのは卍と暁年でしょう
>>304
金を稼ぐための道具としてしか見ていないでしょ。
一般的な意味としての愛があるなら、家に返さないよ。 >>308
それを愛とは言わない。
本気で言ってるなら性犯罪を肯定しているって自覚した方が良いよ。 犯罪w
縛られている唯子さんってとてもキレイで素敵
見られることでより美しくなるし、そっちの方がつまらない道徳より価値があるでしょ
相手が望んでいない性行為を強要し、隷属させようとするのは性犯罪。
月下香でも卍は悪人として描かれてる。
最後は悪が勝ち、唯子も犯罪者に落ちるという展開なのでスレでもモヤモヤしてるやつが多い。
まあ卍に愛は無いな。妻を風俗に落とすようなやつだし。
家族を取るか、卍を取るかで良いとこ取りしようとした結果とてつもなく中途半端になったんだろ
どっちかに偏れば良かったのに、まぁ俺なら家族が唯子を乗り越えて幸せな人生、唯子はメリバ的な展開を望むが
その中途半端にするための物語構成も雑だったしな。
俺も家族は別の幸せを得るエンドが良かったな。
卍にあるのは作品愛。
特に唯子は容姿端麗、良妻賢母といった誰もが認める理想の人妻。
それを雄の力で価値観を変え牝の魅力を引き出すのが卍の調教師としての腕の見せ所。
好事家達もそんな手が届かない理想の人妻が堕ちた姿に興奮するのではないでしょうか。
緊縛された美しい女体に良妻賢母の下には暴力的なペニスに酔いしれる牝の姿。
愛に満たされ平穏に過ごしていた一人の人妻の価値観を牝の本能に従わせ、愛する家族を裏切る行為すら厭わない。
世の男達はその凄まじいまでの変容にどす黒い感情をざわめくせるんじゃないでしょうか。
調教師の理想とする人間芸術といってもいい完成された作品として、貞操な仮面を脱ぎ捨てた牝として、卍は自分で作り上げた愛しいまでの作品愛を唯子を持ってるのだと思う。
卍はアリー・アル・サーシェスではあってもグラハム・エーカーじゃないよ
>>302
暁年に救い出されなければ、それこそ場末のトルコで稼いだ金を卍に絞り取られていたんだろうな。
出張先で取引先と河岸を変えて移動してる最中に派手な化粧で媚びた笑顔で卍に金を出してる唯子さんを見てしまった暁年が「あんな安っぽい女だったんだな....別れて正解だったな」
って完全に見限って歩き去りながら「いつまでも後ろ振り向いてても仕方ないな。今週末、あの人を食事に誘ってみるか。」と新しい出会いに踏み出す暁年を描いて終える。 流石にここの常連も山文京伝の漫画の出来が異様なまでに悪いことに気が付いてきたか。
そりゃそうだ!「月下香の檻」、実は支倉凍砂こと砂雪が脚本・構成・ネームをやっているからな!
師匠:時雨沢恵一ですらない。山文京伝信者の人格発現させる程小学生のころから山文のファンだったからな!
ああ、アレか?親父の権力でやらせてくれたのか?そして交換条件で山文は師弟のコネと権力をゲットしたのか。
もうな、師弟・山文双方怖いものがマジでなくなってきて自分が何やっているのか理解出来なくなってきたか?
コロナに水害、それにLUNA SEAのRYUICHIは逮捕目前だ。師弟と山文はもう自分の罪認めて自首したら?
>>317
その解釈いいな
女を金蔓とする単純さより卍、或いは調教師の内面が重層的になる
暁年を含めた客も容姿端麗な女が堕とされた経緯を含めて興奮するのは筋が通っている 唯子さんて美しいよね、縛られるともっと美しくなる
卍はやり方は強引だったけど、旦那が独り占めしていた唯子さんの美しさをみんなのものにした
それはとても価値ある重要なこと
その価値に比べると、犯罪がどうのとか家族がどうだとか取るに足りないつまらないこと
唯子を自分の作品として愛してるなら家族の元に返すかよ
>>324
どうしてそう思うの?
独占するばかりが愛じゃないよ 皆は家族を裏切ってる唯子の一人勝ちみたいな結末が許せないんだろう
ある程度常識持ってる人なら勧善懲悪が身に付いてると思うんだよね
散々家族を掻き回した本人が許されて、しかも愚行を続けるっていう誰も得しない展開
唯子を切り捨て、家族が幸せになるか、卍を断ち切り、罪悪感の元にこれから罪の清算をしていくか
そういうのが見たかったんだろう
俺が息子ならこんな母親絶対要らんけど
堕ちる姿こそ美しい。
そこに崇高な美を感じる。
卍は生身の人間を使い、本物の人妻を使い、牝の開花に美を表現する芸術家でもある。
唯子は作品として素晴らしい素質を持っていた。容姿もさることながら家族に尽くす姿。一途に伴侶を愛する姿。
理想の人妻として唯子はこれ以上ない作品の「素材」だったのかと思う。
しかしその美は堕ちる瞬間、その一瞬に漆黒に耀くもの。
その後は何の価値もないただ欲望にまみれたただの牝豚。
卍は永久にその美を唯子の内面に留めて置きたかった。
それには、堕ちる前、以前の家族の愛情が必要だった。
家族に尽くし、平凡ながら幸せに暮らしていた以前の唯子の日常が必要だった。
だから卍は家族の元に返した。
家族に愛されることで罪悪感を持ち、裏切る苦悩と快楽を何度も持つことを。
その崇高なる美を唯子の中に永久に留めるために。
>>327
この結末に至るのが『気に入らない』のではなく『無理があり過ぎる』というのが正確だな >>329
ある人には無理がなくて>>329にとってはムリがあるというのだったら、それは『気に入らない』のと同じ >>329
体調、遅筆、出版雑誌側の都合どれかのせいかもしれないが
風呂敷広げ過ぎて「無理がある」締め方だったよね
残念 ルートは途中で逸れてたのに無理矢理当初の結末するのは墜落という。
>>334
お前マジでキモいな。
家の中で籠ってないで仕事しろ。 お前はこんなとこ見てないで世の中みとけ
家に籠って仕事すんだよ
滝総一郎にとっての女は『道』
卍にとってのそれは『道具』
>>308
治療が必要だという人で卍をよく思ってる人いないでしょ。
皆、卍をクズ悪漢犯罪者と罵りはすれど、賛美してる人はほぼいないんじゃね?
ほとんどの者が卍に治療などと考えずに師ね破滅しろって考えてると思うぞ。
むしろセクシストなのは、女を「牝」扱いして見世物にする卍のほうじゃね?
また、読者として語るなら、女を貶めることを美しいと取るのは数ある性癖の一つとしてあるというのはわかる。
が、娯楽として背徳行為を見て楽しむ分はまだしも、セクシストという言葉でもって当てはめるのであれば
唯子と卍の異常不貞行為をしてそれが常識として肯定する方が、そう呼ばれるにふさわしいと思う。
円満であった秋月家に唯子が囚われていたというのもおかしな解釈。
卍は唯子に対してなんら責任を持っていない状況でもあるし
ステージに立たせておいて310でいう金を取っていないというのであれば
唯子を解放し自由にしたと言いながら、ただ無慈悲に世間に放り出しただけに過ぎないことになる。
物語の中で唯子を置いて出奔したとの示唆もされてるし、その日暮らしを送らざるを得なかった唯子。
それが事実なれば、卍が唯子を本当に愛していたとは到底思えない。
暁年が唯子を見つけなければ、どうなっていたことか。
むしろ暁年は夫として唯子に対して責任を取る姿勢を見せてる分でいえば、十分まともとも言える。
そんな暁年に精神疾患者と言えるほどの治療は必要ないんじゃね?
(もっとも、卍言いなりの謎行動を取って皆の疑問を巻き起こしてはいるが)
唯子の身体中にピアスはめさせて己の所有物として文字通り束縛拘束し、放置、己の都合で呼び出すだけの卍。
セクシストは卍であることは間違いない。
317の言う内容で調教師と賛美していいのは紗夜子が堕ちる切る前に家族の元に戻したお爺さんだけだと思うぞ?
女堕としきって円満な家庭に不和をもたらして全てを不幸にし波風立てる卍は調教師とは言えない。
調教を頼んだ犬が調教師になついて、飼い主に牙を立てるようになってたら、そいつは調教師ではありえないんじゃないか? >>342 長文おつかれさま(*'▽')
なぜ卍は「師ね破滅しろ」で唯子さんは「治療」なの
両方同じでよくない?
それに「唯子に対して責任を取る」って何?
男も女も責任は自分でとるの
女性を庇護の対象として見ているそこがセクシスト
唯子は自分で卍とのステージを選んだの
そこを認めないとダメ 何か香ばしい御仁が住み着いたな
そう言えばいつもの支倉罵倒の人来てないね
何故?
あれはヤバい奴とセットだからな
稀にヤバいのが常人を装ってる時の見分けはなかなか鋭い
誤爆もないわけじゃないが
>>350
お前何について書き込んでるのかわからんぞ?誤爆してるのか。 >>352
ds7qAXerの書き込みについて書いているのならNGにしてるんでわからん。
キモいやつの書き込みなんて読みたくない。そうならお前もNGするよ。 >>332
不貞と犯罪を継続する妻を受け入れる旦那と息子ってエンドは流石に無理があるな。
不貞だけなら旦那が寝取られに目覚めたって形(これだけでも無理矢理感があるが)で説明できるかもしれんが、犯罪まではプラスされると頭おかしいレベル。
息子にとっては寝取られもクソもないしな。
母に嫌悪感を抱かない理由がないだろ。 唯子が悪女なのか、満司が悪漢なのか、暁年がヘタレなのか色々書き込まれているが
根本に戻って考えると最初に満司は唯子を強姦している。それも聖満をだしに使って
唯子の母性本能を逆手にとって・・・
更にその後、録音データを使って唯子を脅して人妻としての立場の弱い部分を徹底的に
攻撃する事で彼女を籠絡してしまった。
これが全ての元凶。
沙夜子の檻との違いは其処に集約される。唯子も暁年も愚かな部分や判断ミスはある
かもしれないが普通の良識ある一般人だと思う。
ついでに言うなら和虎は善人でも一般人でも決してないが無理矢理、強姦した訳ではない。
調教師と言う背景は同じでも満司とはその部分で決定的に違う。
これを男女間の平等な恋愛における責任論にすり替えるのは無理があり過ぎるだろう。
唯子は自分で満司とのステージを選んだのだからそこを認めろというのは要するに
満司が唯子に罪悪感を巧みに植え付けた手法をなぞっているだけの事。
誰かが書いていた " 唯子の一人勝ちみたいな結末 " ではなくだいぶ以前に書き込んだが
" 満司の一人勝ちみたいな結末 " が許せない人が多いのだろうと思う。
唯子は性愛と言う狭く、しかし非常に深い感覚に囚われてしまっている。本心から満司を
愛しているわけではなく幸せを堪能しているわけでもない。
ただそう思い込む様に洗脳されてしまっただけ。
でも実際に性愛による歓喜だけで他の様々な日常的事項、例えば食欲、娯楽、社会的ステータス
、家族、趣味、そう言った諸々を全て捨て去って身を委ねるという事はあり得るのだろうか?
まあ、だからこそのエロ漫画なのかもしれないが。
>>357
同意する。
あと6年に渡った長期連載にもかかわらず、卍の独り勝ちに至った理由が開示されず、考察しても無理矢理感が有ることが嫌悪感を増加させてる印象。 >>347
>同じでよくない?
そうだね。もし自分が唯子の旦那なら、唯子捨てて卍と共に破滅を望むな。
でも、物語上、卍と唯子では立場が違う。
配偶者である暁年が、唯子を共に有ることを望んでしまっているもの。
そう選択してしまっているからには、唯子に師ね破滅なんて考察に至らないのは別におかしいことではない。
さらに共にある上で、唯子が性依存症になってるのなら、彼女を含めた秋月家を守る為に彼女の治療という
選択肢が考察に発生するのは不自然でも何でもない。
>それに「唯子に対して責任を取る」って何?〜女性を庇護の対象として見ているそこがセクシスト
男も女も責任は自分でとる。 その通りだ。
でも、卍も唯子もなんの責任も取っていないよ。
暁年と唯子は法的にもまごうことなき婚姻関係を結んだ夫婦。
結婚とは互いの人生に責任を取るという覚悟をもって交わされる男女間の契約だ。
それを反故して、なんの責任を取らないまま一年間行方知れずになった唯子に対し
暁年はそんな唯子を探し出して、妻を保護するという夫としての責任を果たそうとしている。
唯子が卍を選んだことで果たされた責任とは何ぞや?
卍は唯子の人生に責任を持っているのか?
唯子は不貞を犯してしまったことに対して暁年になんの責任を果たしたのか?
奪った人妻に対して責任を負わぬ卍は、女をモノ扱いする完全なセクシストだよ。
「自分で責任を取るの」という、君の言に照らし合わせれば
配偶者である暁年を蔑ろにしながら、なんの責任も負わぬ唯子は一体なんなのだろうか?
妻に対して責任を取ろうとする暁年がいる以上、夫の為に責任を取らない唯子はセクシストということになってしまうな。
そしてそれを肯定しろという君自身もセクシストになってしまわないだろうか? >>358
うぜー、支倉凍砂こと砂雪。今日も山文京伝信者の人格使って遊んでいやがる。
日本全体がコロナと水害に苦しんでいるというのに呑気にネット上で遊んでいられるっつのーが、なぁ?
特亜人って日本を憎んでいるから、今回の事態はマジで手前らにとって安息の時なんかい!
この外道ども、宗主国の中国滅ぶのもうすぐだから覚悟して性根入れ替えなさい。まぁ無理だがな! 357だが359さんは俺とは別人。自演なんかじゃない。
まぁ、証明はできないので信じてもらうしかないんだが・・・
無駄かそうでないかを決めるのは本人自身。
決めると言うかそうしたいからそうやってるということでしかないんだが。特に
使命感を持ってやってるわけじゃないし・・・
確かに終わってしまった物語をあれこれ言っても始まらないだろうという感覚は
あっても不思議じゃない。
だけどこう思っていることを知って貰いたいとか他の人がどう思っているかを
知りたいと思うのも不思議じゃない感覚だろう。
ファンとはそんなもの。
最終回は暁人の夢というオチはないかな?
俺が思う暁人の「夢」は最終回全部じゃなく6pの真ん中から。
唯子が帰ってきていつもの日常を過ごしていても、暁人はあの時の母親の痴態が頭から離れていなかった。そんな母親への不信感が生み出した夢とか。
最終回の不自然さの合理的説明のために、ひとつの案としてどうでしょうか?
まあ夢オチであってほしいのは俺だけど…
支倉凍砂こと砂雪、山山と連呼リアンしたせいで日本中の山という山が土砂崩れ起こして悲惨だな!
呪い返しが起こっていやがる!すげえ!山文京伝信者に成り切って暴れまくった報いだ!
師匠:時雨沢恵一と冲方丁の故郷、岐阜県も水害起こりまくりだぜ!特亜人もちゃんと報いを行けるんだぞ!
このまま山文京伝にも呪い返しが来たらマジで受けるわ!LUNA SEAメンバー・ファン・スタッフ全員にもな!
出来ればポケモンスタッフもとい任天堂全体、週刊少年ジャンプ編集部もとい集英社にも呪い返しが来るといいね!
本当、ガイジ師弟のオカルト攻撃は目に余る。これ以上日本国民を苦しめないでくれんか?この卑劣漢どもが!
>>365
最終回の一つ前で、母の心を手放したのはこの時だった的なモノローグを暁人がしてるから、夢オチはあり得ないかと。 仲睦まじく幸せそうな夫婦が離婚して全く別のパートナーと再婚して以前の妻や夫とは絶縁してるなんて、世の中幾らでも例はあるでしょう。
暁年と唯子も別々の道を歩むラストってのも見たかったな。
>>368
そうなんですよね「心を取り戻せなかった」のは確定路線なんですよね。
思ったんですけど、卍は調教に関してはプロだけに計画性を持って実行してると思うんですよ。でも人生設計に関してはその場しのぎで生きてるのかなあと思いました(往々にして破天荒な芸術家に良くある)
良枝の財産が食い潰されたのは成り行き上で、秋月家ではそれは当てはまらないかもしれない(成り行き上はありえる)
そうじゃないと暁年は浮かばれない。
卍は調教の進行に合わせて今までも家族の元に唯子を返してる。今回もそのパターンなのかとも思った。 >>370
個人的には調教は計画的かもしれないが、その計画遂行力には疑問が残る。
聖満すらコントロール出来ず、結果家族バレをしてるので。
あと暁年は可哀想だが財産を食い潰されるのは確定だと思う。
卍の側に遠慮する理由がないし。あの手の悪人はこちらが一歩譲歩すれば、一歩踏み込んでくるもの。
その場しのぎで生きているからこそ、貪欲に奪いに来るかと。 唯子の話題で持ちきり...ユミコで抜いた私は少数派なのか...
女性記者ユミコが、外国のアスリートに繰り返し凌辱されるストーリーに興奮した。ユミコと唯子は似ているのだが...
私は、取材を受けるアスリートになったつもりて、媚薬入りのウォッカをユミコに飲ませ、一晩中凌辱する妄想で抜いた...妄想が徹底的に現実無視で、スレ違いも覚悟。
ユミコで抜いた時、左手薬指の指輪が見える絵を選んだ。背徳感が高まれば快感も高まる...我ながらバカ過ぎて感動。
>>371
バレはイレギュラーだった。
この辺が不自然な最終回のポイントかもしれないですね。
放浪生活していた卍にとっては唯子は足枷にしかならなかった。
むしろ一年間も生活を共にすることのほうが(前提として暁年の説明がウソの場合)珍しかったのかもしれない。
単純に次の牝を仕込むために秋月家に返したと見るのが自然か。
もし引き取らなかったら風俗堕ちの運命も。 暁年が唯子を連れ帰った理由を考えた。
スレでは責任感って声があったが、この後秋月家は高い確度で卍に喰いものにされ、唯子も卍に再び略奪されるだろうことを考えると、暁年がしたことは事態を悪化させただけ。
責任感で連れ帰ったならせめて状況を改善するための手を打つ、または改善のための方法を模索しないとおかしいと思う。
でもその手のことをしてる描写も作中にはないので、破滅願望に目覚めたと結論付けた。
>>376
ト シ
歳三は断然『暁年が卍に牡豚調教された説』を推す! 唯子=暁年=暁人
↓
卍>唯子>暁年>暁人
月下香の相関図の変異
>>377
なるほど!
それなら納得。
個人的には暁年に頑張って欲しいのだが、描写が無いのは実質していないのと同じだからな。 普段は貞淑な良妻賢母
ひとたびスイッチが入ると淫乱な牝豚
しかも家族公認
いいじゃんいいじゃん
>>383
現実と混同せず、作品を架空の物語として素直に愉しむ。
そんな当たり前の意見に、久方ぶりにほっとした。 >>383はこのスレを見て感想書いてるだけ。
>>385
あなたが勝手に現実と混同していると思っているだけで、連載当初からの読者と383を同じように思われたくはないな。 >>374
卍の性格上、唯子や暁年の事情なんて考慮するとは思えない。
正妻同様、放置するか風俗に落として別の牝を仕込に行くだろう。
家に帰したのはその方が金になると判断したと考える方が正しいと思う。
だから暁年が唯子を受け入れた理由が謎。
事態が悪化するだけなのは分かりきってるだろうに。 >>363
ちゃんとした長文は読む価値があると思う。 >>387
唯子を受け入れた一番の理由は、前レスで誰かが言っていた夫としての責任があると思う。
暁年の価値は金よりも唯子、また秋月家の財産と言っても家ぐらいじゃないかと思う。
子育てにも金が掛かるし、家のローンも残ってる。それに興信所への一年もの捜索資金で貯金額もあまり残ってないと思う。
暁人はもうすぐ成人だし、暁年はある意味失うものがない。
良枝の場合は警察の話から財産家と思わせる描写だったから完全に財産狙いだったのかもしれない。
あとは20年近くの相思相愛の夫婦生活の中で見えていた唯子の信頼とか愛情、些細なことでも感じていた唯子を形作ってる性格や価値観から、以前の生活を送れば、元の唯子に戻る自信が暁年にはあるのかと思う。 >>391
その唯子の価値観は卍によって破壊されてる。
以前の生活を送っても卍への渇望は増すだけだろう。ショーでもそう告白してる。
いずれ卍の指示で失踪するのは間違いないよ。
暁年が、唯子の価値観が卍によって変えられてることに気がついて無い程のボンクラならまだ今の状況も分かるんだが、そういうキャラ設定じゃなかったからなぁ。 >>392
そうかね、暁年は仕事は有能だけど、こと女心に関しては鈍感キャラとして描かかれてたけどな。 >>393
暁年についてはそう思う
秋月父子についてだけじゃなく、卍の目的にしろ唯子の未来にしろ思い込みが激しすぎるヤツがいる
思い込んで妄想するのはどんどんやればよいが、決めつけて他人の読み方を縛るのはヤメレ >>393
唯子が訪ねて来た時のこと?
あの時は卍の存在なんて知らないし、気が付く訳ない。
今は卍によって長期に渡って調教されてることを知ってるので全然状況が違う。
唯子がショーで卍と不貞をしながら誰よりも卍を愛してると言いきったのを聞いて価値観が破壊されてると思わないのは鈍感と言えるレベルじゃない。 >>395
しかし、少数派かもしれないけど、ここのスレで見かける唯子に希望を持ってるというレスがある以上、月下香の一連のストーリーを見ても唯子がいずれ家族の方を向いてくれると思う人がリアルにいるのは確か。
ちなみに俺は秋月家は崩壊すると思うよ。ただ暁年になりきれば希望を感じるのかと。 >>394
でも
卍が女を物扱いし、自分の利益の為に他人を踏みにじることをなんとも思わない犯罪者であること
唯子が卍に傾倒するよう朝食されてること
は作中で明確にされてるので
唯子の卍への傾倒を何とかしないと、秋月家に未来が無いのはほぼ間違いないなくない? >>396
俺は秋月家に希望がある方が良いんだけどね。
ただ暁年は現実逃避してるだけに見えるので、読んでて辛いな。。。 卍が悪いヤツであることはたしか
でもそれ以上は作中では明確にされていない
唯子に対してはどうだろう
最初は喰いものにして売り飛ばそうと考えていたかもしれないが、今の気持ちはわからない
唯子と卍のステージは信頼関係で成り立ってるよね
誘導されたにせよ、唯子は自分の意思でステージに立った
ステージに関して、唯子と暁年の間で交わされた会話にしてもいろいろな想像ができる
「私...、きっと...あ…なたを傷つけるようなことを...、いろいろ言ってしまうわ...っ」
「わかってるっ、でもそれは君の本心じゃないっ...」
「わからないの...っ、わたしにもわからないの...っ。あなたにはとても感謝しているわっ。こんな私を受け入れてくれて...」
「あなたを...愛しています...、ずっと...。これは本当よっ。でもあの人に抱かれると...っ...私......」
「わかっているっ、もう言わなくていいっ。僕はそのときも…君を見守っているから......」
>>399
いいですね、本当にそんな会話を交わしてそう。
唯子にそんことを言われたんじゃ余計見捨てられないですね。
暁年も唯子が卍との生活で幸せにしていたら諦めていたと思う。
調教で変えられたと思うからこそ引き取ったんだと思うね。
治療云々は唯子の様子を見てからの最終手段ということで。 >>400
ありがとうございます
月下香は、胸糞NTRとして読んでもいいし、前に出ていたように寓話?神話?として読んでもいい
おぼこ妻の性的自立の過程として読んだ人もいるようです
そのひとつとして>>399もありかなと思います
省略されているからこそ多様な解釈を許すわけで、そこが深いですね 山文京伝の奴、ポリコレ勢力と組んでエロ漫画業界乗っ取りと一般進出企んでいるのか?
師弟もそうだ、山文京伝とつるまない理由はない。山文と同じくブサホモガイジで小学校中退だからな!
エロ漫画業界、これからポリコレ勢力の傘下に入らないと潰される時代だ。だからポリコレは一切許さん。
LUNA SEAに山文京伝に週刊少年ジャンプ編集部に任天堂、てめえの天下取りのためなら何でもする。
師弟もそうだ、ガキの頃から山文京伝信者だったからな!まじでLGBTって卑劣だな!
>>399
ただのクソ女とヘタレ旦那に成り下がった会話としか思えん。 >>403
間違えて送信押してしもうた。
唯子さんは、旦那を相手にするのは、仕事の一つなので、営業トークですね。
操はあくまでも卍に対して立ててるから、他は仕事です。 >>405
乳首ピアス付けてパイパンになってるし、旦那とはレスでしょ。
万が一したら卍との差に愕然として残ってた情すらなくすかも。 月下香の考察がようやく落ち着いてきたか。
何にせよこれだけ議論されたってことは色々と問題がある最後だとおもった読者が多かったって事だろうな。
寝取られ物なんだから胸糞悪いラストも仕方ないんじゃないかって思います
まあ、山さんの作品はもれなく寝取られ(寝とり)があるからねぇ
後、寝取られる側の男がもれなく弱腰というか
寝られてることに気がつかないとか気づいても
特に何かするってこともないからねぇ
>>406
もちろん卍の許しが前提だけど、唯子のキャラだと、自分は満足しなくても暁年を慰めてあげたいと思っていそう
そこでよかれと思って卍に仕込まれたテクをフルに発揮して、暁年はあっという間に昇天しちゃうけど、その後却って意気消沈とかw >>410
気が付かないのは良いけど、気が付いても何もしないのは旦那側をむやみにヘタレにして萎える。
結果、子供も不幸にする傾向も最近顕著だし。
以前は緋色に代表されるようにヘタレじゃない旦那を描いてたのにな。 >>412
緋色の旦那も一方的に殴り倒されて、ビッチ化した妻を許して受け入れてなかったっけ? >>408
こうなったらどこぞの絵師に同人誌でも描いて
もらっても良いんじゃね、同じように納得いか
ない作家も多そうだし。「月下香の同人」とか
いって話題にもなるし売れると思うよ、エロ漫画
の同人誌ってあんのかな。 >>413
ヤクザの集団相手に立ち向かうという行動をしたのはヘタレじゃないと思う。
運もあったがその結果取り戻せてるし。
何もしないのとは雲泥の差ではないかと。 >>414
読んでみたいが山さんの許可がないと著作権法的にアウトだなw
同人だからお目こぼしして欲しいが。 >>415
ヤクザに立ち向かったんじゃなくて、悦子を買った客に絡んで殴られたんじゃなかった?
暁年もなにもしてないわけじゃなくて、一年も探し続けるのは精神的にも費用的にも相当タフだと 山文京伝の奴、レス&荒らし代行を支倉凍砂&時雨沢恵一師弟に頼んで悲しくねえの?
支倉凍砂と時雨沢恵一、山文京伝信者やってるときはマジでノリノリだ。
だって小学校時代から大ファンの山文京伝と仕事できたんだからな!
師弟は文盲で無学歴だ。出来ることは荒らしとレス代行で凌ぐこと。しかしそれ得るものがある。
見返りとして「コネ」入手だ。それを伝手にのし上がってきたからな!
緋色の話題が出たので思ったが、緋色と月下香は少し似てるな。
どちらも間男に自宅でレイプ・調教されて失踪するも最後は帰って来る。
最大の違いは緋色は間男を愛してないが、月下香は間男を愛してしまう所と間男が健在か否かって所か。
ただその最大の違いが月下香の問題点なんだろうな。
考察も無理矢理感があるんだよな
山さんもそこまで深く考えてないんじゃね?
>>417
すまん、記憶で書いてたので間違いがあったか。
ただ緋色の旦那は妻を取り戻すという目的を完遂したが、暁年は卍に妥協した上にいずれ来る破滅に目を背けてるやつとしか読めないので、俺としてはヘタレという評価は変わらないかな。 >>410
只、" 月下香の檻 " においては暁年はただ夫がいる事を表現するために用意されたキャラ
からは何歩か踏み込んだ位置にいる。
息子の暁人も男女間の性行為とそれがもたらす感情をある程度理解した高校生から大学生と
言う年齢である事が他の長編とは少し違う。(同じような設定の作品もあるのかもしれないが)
そして間男である満司のキャラが何ともアクが強い。冷酷、無口、細身でイケメンといった
間男キャラが多い中で彼は異色だという気がする。
このアクと言うか毒というか、その強さが効きすぎて彼の独り勝ちという物語の結果に反感
が出てしまうのだろうと思う。 少なくとも俺はそうなので・・・
" 月下香の檻 " の作者(二人いるらしいが)がどのような家族構成を持ちどのような感覚を
夫、妻、子供という存在にに対して抱いているのか知らないがひょっとすると秋月家のような
家族に対し嗜虐的な感情を抱いているのではなどと勝手に考えてしまう。
だが実際には平凡な家庭の持ち主で作品における志向は全くのビジネスライクな産物なのかも
しれない。
こんなことを書くとただのエロ漫画に対して作者のバックボーンにまで喰いつくのかとか
お叱りを受けそうだが正直、気になってしまう点ではある。
唯子、暁年、暁人、満司のキャラをそれぞれ殺すことなく昇華させるにはどん底の中に希望と再生の
息吹を感じさせるほろ苦いハッピーエンドがこの作品に一番、似合うと思うのだが・・・
まぁ、当然そうじゃない人もいるだろうからへたれなファンのただの愚痴だと思って聞き流して欲しい。
うーん、しかし新作が出るまでは、いや新作とは関係なくこの喪失感は続くような気がする。 >>419
ステージでのニップルピアスも、興信所で探すところも、伝説の調教師も一緒だね
優れた作家は処女作にそのすべてがあるというけど、山さんの一番描きたいテーマなんだろうね
だから唯子の心情は悦子がすでに口にしていると思っている
唯子の空白部分は、悦子ともう一人挙げるなら絹恵が語ってる >>422
喪失感があるという感覚は分かる。
俺の場合は唯子が不幸にしかならないだろう結末だったことも大きいな。
せめて卍が唯子を女として愛してるというキャラなら救いがあったかもしれないが。 >>391
信用と命がまだ換金可能だな
唯子が既に息子に屍を盛った経験を持つことを忘れてはいけない
>>417
そういう人物が卍に完全勝利を許すか?というそもそも論が全く解決していない ほんと、人それぞれの感じかたがあるな。
暁年は山さんの作品の中で最も目立った旦那だと
思うね。
さらに妻を失いたくない一心で、妻の不貞さえも受け入れるすごい男と感じてしまうよ。
卍の一人勝ちを認めたくないからなんだけどね。
そんな暁年の愛情に切なさ以上に希望を期待しちゃうんだよね。
>>425
今の唯子なら卍の指示で二人にヤバい薬をもっても全然おかしくないな。
勿論卍に、飲ませるのは前と同じ睡眠薬だとか適当に言われて飲ませるのだろうが、実際には中毒性の高い麻薬的なものだったら秋月家は終わるな。 >>426
うん、そう思う
暁年は腹が座ってる
卍はエマニエル夫人のマリオを思い出す
もちろんマリオと違って悪いヤツだけど唯子を目覚めさせたことには変わりない >>426
もっと単純にヘタレ旦那という評価で良いと思う。
ただ俺はこの結末にするために作者によって最後の最後に無理矢理ヘタレにされた被害者って評価だが。 唯子は、夫の前でも卍のパートナーを務めることができた
また一歩、性的自立を果たしたということ
卍も成長した唯子をパートナーとして手放せなくなると思う
そのうちリスペクトに近い感情も芽生えてくるんじゃないかな
>>426
暁年は、
犯罪者である卍との不貞を今後も続けること、
唯子も犯罪を続けること、
唯子が卍を誰よりも愛していること、
を作中で明確に認めてる。
これら条件を認めるのは器がデカイとは言わない。
一般常識からいって狂ってるというのが適当。
卍の独り勝ちを認めたくないというのは俺も同じなので気持ちは分かる。
ただこれら条件を認めるのはおかしいというのは作者も流石に分かってるんじゃないか。
それでもこの条件をのんだというストーリーにしたのは、作者がどうしても今回の卍の独り勝ちという結末にしたかった、と考えるのが自然だと思う。
なので、残念だけど作者は暁年を器がデカイ人間として描いてないし、もしエピローグがあったとしても卍の独り勝ち状態が続き、秋月家の状態は悪化してるだけだと俺は思う。
正直こんな結論は嫌なんだけど、この方が自然だと思ってしまうのよ。。。 もしかして我々が唯子という檻に閉じ込められているのでは?
>>432
なるほど!!
それが「月下香の檻」の意味だったか! 最終話のステージでも卍はしきりに暁年を挑発してマウントを取ろうとしているように見える
これは、卍も心のうちでは、器のデカさで暁年にかなわないことを認めているからではないか?
すなわち器のデカいのが暁年、ナニのデカいのが卍
>>432
だからオレ達は唯子の雄豚なんだよ、そうすると
檻じゃなく豚舎になるがw
イク時は自分の名前を呼べよ。 >>431
牝としての唯子さんの心は卍を誰よりも愛してるけど、妻としての本来の唯子さんの心はまだつながっていると感じるからこそ、この状況を受け入れられたと
思うね。
作中では暁人のセリフでしかわからんが、どんなに父を想っていてもとあるように、唯子さんは以前のような態度で普段は家族に接することもあるんだろうな。
たとえ、牝のスイッチかわ入ると豹変してしまうのと、口にはださないが、普段から牝の心は欲情していたとしても。
そんな唯子さんに希望を重ねて、怒りや悲しみの心に蓋をしながら仲の酔いつぶれ家族として振る舞う旦那は確かに狂ってるかもしれない。
それでめ20年近くの夫婦の絆を信じて、最愛の妻を見捨てず守ろうとする男の選択を応援したくなるんだよね。
単行本で、牝のスイッチが入ってないときの、唯子さんが暁年の妻として、以前に戻ったかのように、ふと無意識で接する様子とか少しでいいから加筆されないかなあ。
最終回では最後の泣きそうな笑顔しか描かれてないし、暁年には見えてなかったかもしれないから。 >>434
卍は最終回に限らずセックス中マウントとってたよ。
ああいう人格のキャラなんだろうな。
だからあくが強すぎて後半拒否反応示す読者が多く出てきたんだと思う。 >>436
暁年を応援したい気持ちは分かる。
ただ卍というパラメータが抜けてるように思う。
卍は金になると思えば唯子に命じて秋月父子に睡眠薬以上にヤバい薬を盛るくらいのことは平気でするだろう。
そんな奴に自分だけでなく息子の命迄握られているのに夫婦の絆を信じてるだけってのは現実逃避してるだけの哀れな男としか俺には読めない。
俺はむしろ暁年に卍を排除するための行動をしてる所を描写して欲しい。
それが唯子の本来の幸せに直結するだろうし。
最終回の展開からは難しそうだが。 卍が唯子を返したのは財産狙いではないと思う。
というのは当初は財産狙いの計画だったかもしれないけど旦那バレしてからは中止になった。
もし財産狙いだったら、まだ主従関係があることを隠して返すはず。
あんな条件を飲むほど唯子が傾倒してれば暁年も警戒して実印、通帳など自分で管理するでしょう。
多分、秋月家には財産と呼べるものは家ぐらいしかない。
もしくは財産と呼べる価値は唯子そのもの。
だから唯子をステージに上げて稼いだほうが、よっぽど金になるとの判断だったのでしょう。
スマンが月下香の檻の長文考察の連投レスは隔離スレ立ててそっちでやってくれないか?
なんでかって言うと他のレスが埋没してスレ全体を読む気失うんだわ
悪気が無いのは分かってるし作品に愛があるのも良い事だと思うけど
ちょっと他の利用者の事考えてくれまいか?スマンね野暮な事言って
>>439
イヤそうなんだけど、最終話のそれは暁年に対する意趣返しのように見える
唯子の返還交渉で、卍も暁年にかなりやり込められなんじゃないかな
ただのヘタレだったらあそこまで堕ちた唯子を自宅に連れて帰る勇気はないはず >>441
家だけだとしても、それって結構な財産じゃない?
卍は、唯子に命じて暁年にきつい睡眠薬なり怪しい薬なりを盛り、事故に見せかけて、くらいのことは平気でやりそうなキャラだし。 考察はいいがそれエロマンガで描くのか?
どこも面白くないぞ。
山さんは、唯子が2つの檻に捕らわれるというエンドを描きたかっただけで、その展開とか、結果としてそれが卍の勝利エンドになるとかは深く考えなかった、というのが正解な気がしてきた。
スレでも散々言われてるが、ストーリーに綻びが有りすぎる。
>>446
つまり檻に囚われていたのは山さんだと言いたいのだな 私は外国人アスリートに調教された女性記者に囚われたい...彼女で抜いた事もあるのに、作品のタイトルも知らないとは...
>>444
唯子が卍の言いなりになってるのを見てる以上、暁年も警戒するだろうし卍が財産を奪うのは不可能でしょう。
まして暁年が不審な死を遂げたら、誰が一番得したかを警察は疑うだろう。
卍も末永く調教師を続けるために危険な橋は渡らないと思う。 >>450
ありがとうございます。暴君と呼ばれたアスリートが、日本人である人妻を凌辱しまくるという話でした。確かに抜ける作品ですが、できれば日本人同士でやってくれればなと思ったりもします。 >>451
別に殺す必要迄はなくて、麻薬的なものを二人に飲ませて人格を壊す、或いは社会的に抹殺し、離婚させて財産分与で家をもらうって展開もあり得るかと。勿論唯子には麻薬とは言わずに命じるだろうが。 >>453
社会的抹殺はいいですね。
痴漢をでっちあげてもいいし、クラブに呼び寄せたのもそんな罠に嵌めるためかもしれないですね。
麻薬は証拠が残るのでリスクがあると思います。
さて暁年を排除したあとは暁人をどうするか… 卍が病気になって生活が苦しくなったら卍に情が移ってしまい、結局は秋月家を捨てて暁年のやった事が全て無駄だったって終わりも良いのでは?
>>455
痴漢冤罪はあり得るね。
その手の事が出来る牝は持ってるだろうし。
暁年と離婚さえ出来れば、家は手に入れたようなものかと。
唯子と再婚し、家から暁人を追い出すとか色々出来そうだし。
その後は、正妻が辿った道を唯子も辿ることになるだろうね。 唯子「あなたがそんな変態だったなんて思わなかったわ」
>>441
暁年と暁人の信用限度額いっぱいの勝手な借金と生命保険もあるな 月下香レベルだとすると序盤は期待出来ても終盤グダグダになりそうだ。
単発じゃなくて連載は確定なんだっけ?
子持ちじゃない若妻だと嬉しいけど、とにかくデブはやめてほしい
唯子が卍の所有物である限り、自身と息子が危険に晒される可能性は排除出来ないというレスを読んで思ったが、暁年の中ではこの点についてどう折り合いを付けてるのかね。
卍への信頼性の問題になるので、唯子を信頼していても関係ないし。
>>465
連載も終わるし所詮エロマンガの登場人物でしかないのだから後は野となれ山となれ、とでも思ってるのかもな 師弟、山文京伝信者に成り切る頻度減ったな。中国共産党から金もらえなくなってきたか?
山文京伝もそうだ。中共から金もらえねえとな!LUNA SEAや週刊少年ジャンプ編集部もだ!
>>461
家族のいる中年女がマジカルチンポを持つネトリ男に犯されポルチオ責められて体から堕とされる。その後家族に詫びながらもチンポキモチイイとやめられないクソ女爆た誕生。
最後家族バレするかしないかは作者次第。
こんなあらすじだな。みんな反対は無いな? >>465
折り合いなんてつける必要ないんだろな。
一度失いたった最愛の妻を二度と手放したくない
だけなんだよ。
暁年にとってはそれがすべてなんじゃない。
一年苦しんだわけだしさ。 暁人が代弁してるからね。
変えられてしまった母を受け入れることでしか
取り戻すことができなかった。
そんな事実を受け入れてでも父は母とともにありたいと悟った
これが全てだろう。
理屈なんてないんだよ。
卍が許容できるかできないかで評価が大きく割れてる感じ
卍が許せない派は、たぶんほとんど男性だと思うけど、劣等感と自分の愛する人が奪われたら…という恐怖感が根底にありそう
私は卍なら抱かれたいけどね
暁年も人間性は尊敬できそうなので対象範囲
このスレの犯罪がどうとか財産がーとか言ってる人たちは絶対イヤ(笑)
なにせ一年間間男と行方不明で、苦しんでからの取り戻した喜びはあるだろうけど、しばらく生活すれば絶望が襲ってくるだろうね。
>>469
なるほど。
暁年は唯子に執着するあまり頭がおかしくなったって事だな。 >>471
うるせーよトロマン
なるほど今日はそういう芸風か
まあ恐怖に関しては頷けるものがあるな
なにせ寝取られの本質はホラーだ >>472
唯子さん次第だな。
倶楽部で卍の牝になるだけなら、絶望なんてしないでしょ。受け入れたわけだから。
唯子さんが、今後家族に遠慮がなくなり、暁年に対する想いもなくなるなら
逆に旦那は絶望せずに諦められるんじゃないかと
思う。
旦那バレの瞬間はあまりの衝撃に、頭より先に行動してしまい、結果見捨てたとしても、
一年、想い悩み、一度絶望して、這い上がった男は図太いとおもうけどね。 >>472
眠れない日々が続くんだろうな。最初は帰って来た喜びで嬉しいんだろうけど、卍と愛し合う姿を見せつけられて、衣食住を与えて身体どころか心まで卍の物。
これで良かったと思い込めば思い込むほど苦しくて悩みは誰にも吐けない。
ある日、唯子の寝室から紗夜子と電話での会話が聞こえて暁年の事は感謝しているが本当に愛しているのは卍と....
で心が折れてしまうwww >>472
絶望から唯子への嫌悪感、憎悪に変わるかもな。 秋月家の破滅は暁年が壊れることで起こる可能性も高いな。
原因は卍だし、暁年が壊れたら堂々と唯子を連れてくだろうから益々卍の独り勝ちになるが。
調教師は女に対してはマメだってことで。
絶妙のタイミングで、唯子さんを連れ出して調教の旅へ。
その間、暁年の所に因果を含められた良枝さんがやって来て、身の回りの世話を行う。
良枝さんも風俗の延長と思って暁年の所に来るんじゃないか?
卍は以前、唯子に操を立てろと求めていたけど、今回の帰宅交渉でそこがどうなったかも気になる
当然、取り決めは三者オープンにして秘密の約束は結ばない条件にするだろうから、このあたりも話し合われているはず
>>479
今までストーリーに出てこなかった良枝が出た時も「はぁ」って思ったよ。
本当に最初に決めていたエンディングの為だけにこんな設定作ったとしか思えなかった。 山さん、旦那が冷たいとか暴力を振るうとかで傷付いた人妻と関係する、謂わば優しい間男的なキャラを出したことあったっけ?
もし無ければ新作ではそういうキャラも新機軸として出して欲しいかな。
唯子さんが幸せになろうが不幸になろうが、どうでも良いよ。
暁年と暁人が幸せになるのなら。
>>469
男の意地も、メンツもかなぐり捨て、あらゆる犠牲を払ってでも、唯子を連れ帰る。
それしか見ていないし、後のことまで思案する余裕もない、そんな決断だったと思う。
視野狭窄に陥った妄執であり、まともじゃない。だが、この決断が異常であればあるほど、
唯子と共にありたいという暁年の願いが尋常なものではないとも感じる。
これが暁年の狂気の始まりかもしれないし、すでに狂気の中を生きているのかもしれない。
秋月家の未来が希望なのか絶望なのか、そんなことはわからない。諸行は無常なのだから。 旦那バレした時、男達が唯子を巡って殴り合いするとこが少年マンガみたいで好き。
>>484
卍も気おされて譲歩したんだと思うよ
そこからの最終ステージの煽りw 最終回を素直な文脈で読んでみました。
暁年は唯子のすべてを理解しようとしてるんじゃないでしょうか。
唯子はかつて暁年の愛した以前の唯子ではない、しかし卍を受け入れてる目の前の唯子もまた、まぎれもない唯子なのは事実。
20年連れ添っても唯子の知らなかった唯子の一面を、卍という暴虐の男に明らかにされ見せつけられたことに、暁年は自分に対する不甲斐なさ(夫として)と卍に対する畏怖の感情(男として)すら持ったかもしれない。
それが暁人の父親の感情を読み取った真意。
暁年は唯子を愛するが故に、より深くを妻を知りたいと、自分に決して見せない牝の顔すら受け入れたいと、むしろ苦しみながらも積極的に卍に捧げてるのかもしれない。
>>487
普通に読めばそんなところだろね
どうも卍が唯子を返した一件に穿ち過ぎというか偏執的な見方が多いのは何故だろ >>487
牝の顔すら受け入れたい、積極的に卍やな捧げてる
そこは深読みし過ぎかなと
そんなふうに変えられてしまった母を受け入れることでしか取り戻すことができなかった。
そんな事実を受け入れてでも父は母とともにありたい
素直に読むなら、取り戻すには受け入れるしかなかった。
これに尽きると思うけどね。まして、
積極的に卍に捧げるとは思えないかな。 最終回は苦いけど深い。
優れたエンディングだと思います。
>>491
駄作の定義が違うのかもしれません
私にと駄作とは、すぐに忘れられ議論にもならず打ち捨てられる作品
完結から3か月以上も賛否両論、議論が続いてやまないような作品は問題作ではあっても駄作とは言えません >>488
正常な思考な人が考える正常な思考のあるべき人の行動としては暁年の行動はちぐはぐな感じを受けるんでしょうね。
暁年は仕事よりも、金よりも、ある意味息子よりも大切なものを失った精神状態だったかもしれないですね。
最愛な妻を取り戻せるなら、藁にも縋りたいとか、悪魔に魂を売ってもいいという覚悟だったかもしれない。
>>489
積極的に受け入れたいとは誤解のある表現だった。
最愛の人の受け入れ難い一面も理解したいという伴侶としての覚悟という意味だった。
暁年の行動の根底には唯子への一貫した愛がいつもあると思う。
しかし旦那バレしたあの時だけ唯子への信頼が一瞬ブレて(恐らく人生で初めて持った唯子への不信感)その一瞬が一年間の苦しみに繋がり、最終回の行動(唯子のすべてを受け入れる)に至った。
最終回の暁年は何があろうと唯子を信頼し、二度と手離さないと誓った覚悟だと解釈した。 唯子は家族スマホを持ったままなので、暁年たちがいない間に呼び出されて調教されてても全然おかしくないなが、何故信頼出来るの?
>>493
>最終回の暁年は何があろうと唯子を信頼し、二度と手離さないと誓った覚悟
そこに強さを感じるのか、愚かさを見るのかで評価が分かれているのかもしれませんね
でも、こぼれたミルクは皿に戻らないし、常に客観的で合理的な最善の選択なんてできない、それが人間だと思います、 >>494
そこは許容しているのか、唯子を戻した際に何らかの取り決めを行ったかでしょう
一年間も探し続けて唯子を見つけ出し、「関係者全員が納得した」取り決めを成立させたところに、私は暁年の強さと賢さを見ます >>493
そうだね。
それ以外無かったから受け入れたんだろうね。
ショーのクライマックス時に
頭のおかしくなった唯子を直視しながら
自分の胸ぐらを握り締めて耐える描写に
暁年の心情が良く表されてる。
しかし、暁年には生涯唯子の雌の部分をコントロール出来ないんだね。
そこがつらいとこかな。 >>496
一年悩み、苦しんだ上での選択
見つけ出したときの、唯子さんの状況に応じて
何ができるか色々考えていたと思うね。
一番大事なのは唯子さんを取り戻すことなんだけど
取り戻せないことも想定はしていたと思う。
秋月家に対する想いはほとんどなく、旦那に冷たく
離婚を要求したり、金を要求したりするような
唯子さんになっていたなら、暁年も諦めた見捨てた
だろう。
卍の一人勝ちという意見も多いが、
家族を傷つけ、傷つけられて、言葉もかわせず1年以上離れていても、
妻を変わらず愛して、信じて諦めず探し出した暁年
牝を目覚めさせられ、快楽の檻から逃れられないが、
家族への愛や想いを失わなかった唯子さん
その夫婦の絆は、砂の鎖ではなかった・・・と、
この作品で山さんは示したんだと感じている。 >>491
支倉凍砂こと砂雪は朝から元気だねぇ!まさにガイジだ!今日も山文京伝信者活動だ!
山文京伝からいくら金もらっているかは知らんがな! >>498
共感します
どんなに蹂躙され支配され調教されても変わらない部分が唯子さんにあったのでしょうね
だから卍も妥協せざるを得なかった
そう考えるとラストの唯子さんの笑顔がたまらなく心にきます 暁年の選択に限らず最終回の展開には何一つ同意出来ない。
作者が人間の感情を無視して作った中身の無い虚構で、作品自体を失敗作にしてしまったとしか読めなかった。
人によって受け取り方は様々だし、同じ人でも年齢や経験によって受け取り方は変わります
いろんな評価があってよいのだと思います
でも言っちゃ悪いがエロ漫画で、ここまで多様で深い読みができる作品が可能だとは思わなかった
脱帽です
>>501
最終回で感情がはっきりと分かるのは暁人だけ。
他の登場人物の感情はそれぞれ読者が当てはめる構造になってる。
これはエロ漫画に限らず、新しい作品の表現方法だと思う。
どんな作品でも賛否はあるし、結局、失敗か成功は読者それぞれの判断。 >>503
良くある表現方法だよ。
一人称視点の小説とか漫画を読んだこと無い?
スレで散々言われてるが、問題は結末の不自然さ。
要はその不自然さを読者に不自然と思わせることが出来なかった作者の力量の問題。 >>504
>良くある表現方法
すいません、自分の経験の甘さでした。
不自然な結末はやっぱり人それぞれの感じ方としか… 不自然かそうでないかは人による、まさにその通りだと思います
たとえばユリシーズの最終章「ペネロペイア」も、突然主人公の妻モリーの長々とした独白によって終わります
句読点さえない滔々とした独白は、不倫相手との行為を陶酔して語りますが、意識が流れていくうちにやがて自分が裏切った主人公のやさしさを再確認し、
最後は主人公を肯定する"yes"という言葉、"and yes I said yes I will Yes."で幕を閉じます。
ユリシーズの最終章も、唐突さ不自然さから言えばその極みでしょう
しかし散々不倫を繰り返し夫を蔑ろにしてきたモリ―が最後に夫を肯定するこの”Yes”は感動的ですらあります
私は最後の唯子の微笑みが、モリーのこの”Yes"と重なって感じられるのです
>>500
山姫のヒロインとかは、家族側に不満があり
間男に牝としてだけでなく、人としての依存を
求める場合もある。千鶴のように、必要とされたいとか。
卍側に牝としてだけでなく、家族としての温もりがあれば結末もかわってたかもしれない。
人は牝としてだけでは生きていけないってことも
示唆してるのかもしれないね。 >>498
>家族への愛や想いを失わなかった唯子さん
失ってるだろ。失ってなかったらこんな状況続けられないって。 >>506
なるほど、暁年は唯子の自身の過ちをすべて吐き出させることで、流されてる自分自身を再確認させてることなのですかね。
夫に見せつける不貞行為は唯子が陶酔して語る独白そのもの。部屋のマジックミラーは自身を見つめる鏡の役割。
それを黙って見守る家族の優しさにふれ、改めて家族の大切さを知る。
暁年のこの賭けが吉と出るのか凶と出るのか、しかし卍から唯子の心を取り戻すにはこの方法しかないのかもしれないですね。 不貞と犯罪を継続する妻を旦那だけでなく息子までも受け入れる、というのは一般的な常識ではあり得ない。
なので読者に納得させる為の説明が必要だが、月下香は受け入れ条件すら明示して無い。
作者もこの結末に無理があると分かってるので曖昧にした上に展開に無理が出て失敗した、と自分は結論付けた。
この結末が良いというレスがある一方、こういう意見もあるという事で。
よいと思います
何より大切なのは自分自身で判断評価することです。
>>509
いやいや卍と唯子を隔離しないと駄目だろ
精神とは純然たる肉体現象だからそんな精神論でコントロールできるわけがない 家族への愛情を無くし、犯罪を続ける唯子
狂った選択をするヘタレの秋月親子
当初持ってた愛嬌を失いただ悪辣な奴になった卍
キャラの魅力を失わせる結末が良いとは思えん。
人は常に正しい選択をする訳ではない……便利な言葉だな
>>513
いいんやで
お前の見たい結末を語ってみ >>515
人間は選択を誤るものという真理があるからこそ、エロ漫画や小説が書けるのです。 支倉凍砂こと砂雪、山文京伝信者に成り切る頻度が一気に減ったな。
もう自分たちどころか自分たちのせいで日本が滅ぶってマジで気付いたからか?
さんざアレやっておいてこの期に及んで自己保身とはな?マジでガイジって頭悪いな。
>>515
漫画や小説でそれをするなら丁寧にしないと読者にそっぽ向かれるけどな。
月下香は雑にしたから色々と言われてる。 紗夜子と暁人の会話
唯子がピアスを付けたまま
ショーで秋月家でもずっと卍とセックスしたいと思ってた事、卍を誰よりも愛してる事を告白
唯子が自分からは暁年に触れない
秋月父子を傷付け続ける卍とのショーを止め気がない事
から
唯子が秋月父子への愛や想いを無くしてることは結構明確に描かれてると思うが、まだ想いがあると思ってる人は何を根拠にそう思うの?
最後のモノローグは暁人がそう思ってるだけで、唯子の心情を表す根拠にはならないと思うし。
>>519
雑と見るか省略と見るか
山さんは緋色で一度描いてるから描こうと思えばいくらでも描けたはず
俺は省略したからこそ、ここまで妄想を刺激する作品になったのだと評価している
いずれにせよポイントは終盤3回の空白期間
暁人が足止めを食ってる2週間の空白、失踪後の1年の空白、発見されてからの1週間の空白
いずれ番外編で補ってくれると信じている >>521
省略したのを評価したのに番外編で補ってくれる。おかしくない?
それならこのままでいいだろ。
あなたの書き込み自体が矛盾してるぞ。 >>523
確かに...私も暇さえあればエロいページを覗いて画像を集めまくり、すでに一生かかっても使い切れないほど集まったにもかかわらず、まだ収集を続けています。
山文先生の作品でも抜いた事が... >>523-524
そういうてめーも暇だよな?支倉凍砂こと砂雪。今日も山文京伝信者の人格と一緒に暴れまくる。
日本中がコロナだけでなく洪水・水害、結核、土砂崩れでマジで非常事態だから凌げばこのまま逃げ切れると?
マジで逮捕されたくねえからって仕事の合間に別人格と一緒に荒らし行為とは恐れ入る。
愛知県刈谷市のアジトからノリノリで荒らし行為する支倉凍砂と時雨沢恵一。マジで怖いもを知らねえ。 単行本って二巻かな。
三巻だと加筆が期待出来るが二巻だと厳しそうだ。
>>522
横から失礼。
おれは、それを期待したい。
そこでいろいろな事に答えを出してくれると良いな、とね。 連載時から加筆されるのが山さんのパターンだから
期待できるでしょ。
単行本出るまで妄想は続くということで。
エピローグが真エンドになり、秋月家がどうなるのかを見せてもらいたい気持ちが強いけど
今作はあえて、空白を埋めてこのエンドまでの流れを
描き、最後の泣きそうな笑顔の意味をより分かりやすい解釈ができるようにしてくれた方がよいかな。
なにより、唯子さんの心の本音がききたいな。
今の結末のままだとエピローグはいらないかな。
秋月親子がより不幸になってるのは間違いなさそうなので、読んでて辛そうだ。
>>530
加筆に期待だねぇ。特に唯子の心の本音が知りたいね。
しかし、そうすると最終話を書き直してもらうことになる。
マジックミラーに映る、どうしようもなく淫らな自分の痴態、
その向こうにこれを見つめる暁年がいることを意識した極限の心理状況を、
唯子自身の心の声でせつなくもエロく語ってほしいものです。
ところでステージ後のシーン、これまで、これでもかというくらい
言い続けてきた「あ、あなた…ごめんなさい」を言ってほしかった。
そして、ドア越しに盗み聞いた満司が「まぁだ言ってやがるw」と
苦笑するなんてのは、悪ノリが過ぎるでしょうか。 >>532
唯子の本音は卍を誰よりも愛してるだろ。
暁年や暁人のことは何とも想ってないし、無理矢理感が増すだけだろうから加筆は蛇足だな。 この改行の人って自分のレスに自分でレスしてるのばれてないと思ってるんだろうな。
>>520
これ自分も気になってる。
唯子が家族を想ってることを示す描写って暁人のセリフ以外あったっけ? >>534
プロファイリングプロ級のワイの見立てでは別人やぞ >>535
ステージ後のシーンは、一年の失踪を経て家に戻った唯子の今の状態、
そんな変えられてしまった唯子を、あの条件を受け入れた暁年の決断を、
暁人の独白というカタチをとって誤解の無いよう明示した、まとめのようなもの。
納得いかない、受け入れ難いというのは、人それぞれだが、
少なくとも物語の最後の最後に読者をミスリードしますか?ってことだ。 >>537
おれも唯子の気持ちに嘘は無いと、素直にうけとめて読んでる。
そのうえで、空白を埋める加筆があれば嬉しいな。
もっと唯子を責めて精神的な追い込みを楽しみたい。 >>515
選択を誤らない事以上に難しいのが
『存在しない選択肢を採る』
という事だな >>538
サンクス。
>もっと唯子を責めて精神的な追い込み
↑
…からの、マゾ快楽! >>534
>>532 こと改行の人だ。PCだと適当なところで改行しないとならんのだが、スマホで見ると改行だらけに表示されるようだな。だから改行の人は無数にいるのだよ。>>536 のプロ級プロファイリングwの見立て通り、別人だ。 唯子は家族をどのくらい想っているのか…永遠の謎だね。
例えば紗夜子が暁人に語った内容や口調は完全に和虎に傾倒してるように見受けられる。
しかし、言葉の内容とは反対に満面の笑顔の家族写真を肌身離さず持ってる人でもある。
紗夜子に自覚があるか分からないけど、女というのはスリルを求めると同時に安らぎも必要な生き物といえるかもしれない。
まして、あの唯子だったら尚更なんじゃないでしょうか。
卍は悪辣非道な調教師ではあるけど、家族の元に返す行為に、若い頃は尖っていたろうけど幾分丸くなり、そんなところに一部の人間味も感じられる。
一切合財根こそぎ奪うが命だけは大目に見てやるのはきっと優しくて人間味があるのだろうな
>>542
妻母としての愛をもちながらも、内にある秘めた欲求である牝を目覚めさせられたて唯子さん
牝として女としては誰よりも卍を愛してしまうように
調教されたわけで。
妻母としての秋月親子への愛情はしっかり残っているんだと思うね。
愛の形が違うんだろな。 年齢考えてもクラブでの商品寿命は短いから卍も早い時期で次の仕込みに入るだろな
卍が来る前
唯子さんは心も肢体も充たされていなかった。
(卍に愚痴を言ってたので明らか)
卍が来た後から旦那にバレるまで
少なくとも、卍から肢体の潤いは得られてた。
心も傾きかけていた。
卍たちと出奔後
卍がどのくらいの期間唯子さんの前から消えていたか分からんが、心は中途半端、肢体の疼きは頂点に達している状態。
家に戻った後
旦那にはバレて無い事も息子から何を言われるか分からん状態で気持ちは落ち着かない。
旦那に抱かれる事も無いだろうから肢体は飢えた状態。
その後の卍との公開セックスで、心も肢体も充たされた状態になった。
今後はこういうことの繰り返しになるので、唯子さんの心は旦那たちから、どんどん離れて行くと予想。
>>547
いや、常識ある女性として始終飢えて疼いている状態なんてあり得ない
フィクションとはいえあまりに現世とかけ離れては興も醒める
作者のインタビューにもあった通り良識ある一般女性が調教を経ることでオンオフを切り替えさせられるようになったとの解釈が適当
どんどん心が離れる一方向のベクトルでなく、理性ある時間の合間に調教師により自律不可に狂わせられる時間ができてしまった程度のことだろう
それは家族に露見した後に連れ出された唯子が絶望すべき事態に快楽を覚えてしまう独白にもみられる
唯子が暁人に詫びたのは卍にそのように作り変えられたことと考えれば、唯子の帰宅後ショーの露見まで暁人が不安を抱えながらも希望を抱いていたことも無理なく説明できる 唯子と紗夜子をみると、逃げ場を残した堕ちは完全に従属させた堕ちより強いのかもしれない
紗夜子は既に退路を断たれており、調教師は彼女を十全に利用できる。
反面、同じ理由で調教師は彼女を服従させ続けねばならず、守るべきものを失っているからこそ自暴自棄的な行動を惹起するリスクをも抱えている。
一方、調教を受けた唯子は自ら失ったと思っていた家族から手を差し伸べられた末、詫びを述べながら家に帰る。
それでいながら唯子は夫に伴われてクラブへ赴きステージにあがるのは、調教済みの自身の願望であると同時に大切な家族を守るための自己犠牲でもある。
同じ調教師の和虎は家族への想いを喪失するまで紗夜子を支配する一方、卍は唯子と暁年、子の暁人にまでも互いの自己犠牲と錯覚させた上で必要に応じ唯子の体を利用する。
調教師の方針または個性ともいえるが牝豚の手綱を操り、精神的に行動に枷を嵌めてゆく卍の手腕がストーリーの主軸だったのではないだろうか。
>>547
身体が満たされていることで旦那にも優しくできるけどね
負い目があるからかもしれないけど、なにかと気遣いはしていたわるよ
>>548
唯子さんぐらいの年齢だと始終に近いぐらい疼いているかもw
オフの時は普通で一旦スイッチが入ると我慢できなくなるというのはその通りかも >>544
>牝として女としては誰よりも卍を愛してしまうように
>調教されたわけで。
>妻母としての秋月親子への愛情はしっかり残っているんだと思うね。←これはありえない。
>>549
大切な家族を守るための自己犠牲←笑わせるな。家族を犠牲にして自らの快楽を楽しんでるんだろうがアホか!
スイッチねぇ。これも都合のいい設定だなぁw >>551
俺は山さんのいうスイッチとはムードみたいなものと解釈している。
現実でもムードに浸った女は日常とは雰囲気が変わるね。
実際にウチの嫁は普段は潔癖症並みのキレイ好きだが「スイッチ」が入ると洗ってなくてもパンツ降ろしてシャブってくれる。
調教ってパブロフの犬みたいにルーティンを何度も繰り返させムードなる「スイッチ」を場所を問わず短時間で入れることだと解釈している。 次作の情報とかありませんかな。そろそろそっちに移りません?
>>551
人それぞれ解釈はあるだろうさ
おそらくは月下香のストーリーを紗夜子と同じと思いたいんだろう?だから駄作論に走るのかな
ただ、「家族を犠牲にして自らの快楽を楽しんでる」ってのはストーリーと整合しないね
紗夜子は帰らない、唯子は帰った違いを考えず願望だけじゃ少々幼いな >>551
マジカルチンポとかそのへん楽しめないと損やぞ >>551 は一度スイッチを入れる経験をしてみるといいと思うの >>551
>妻母としての秋月親子への愛情はしっかり残っているんだと思うね。←これはありえない。
山さんはこれまでの作品との違いとして
そんな堕ち方をする話を描いたんだと思うよ。
だから、月下香の檻というタイトルなんだと思うね。 >>549
あーカンペキな考察ッスねえ〜〜〜
『不可能だ』って事に目を瞑りゃあよぉ〜〜〜
その仮説の場合、卍は暁年と暁人にも牡豚調教を施さなければ二人の存在は不確定要素の域を出ない
二人が突発的に予測不能の行動に出たらどうする?
対策を言え
70%の確率を確実と取り違えるな
死ぬ気で考えろ >>559
仲の良い家族を再三描いた上、妻を念入りに調教した末に胸にピアスを嵌めさせ一年に渡り連れ去る
妻を堕落させ取り上げる、仲が良ければこそ、それが夫と息子の行動を抑止することになると考えてみ
ちなみに突発的な云々、確率と確実あたりはゴネ放題の理屈なんで無視な 一番肝心なところをネグってもいいんならそれこそ何でもありだ
確率云々言い出したら強襲型調教師なんて務まらないでしょ。
強襲型調教師に必要なのは突発的イレギュラーに対応できる頭の回転の良さと何事にも動じない度胸だと思う。
>>561
唯子がステージに上がるのは彼女が卍に陥落させられたことを暁年が認めた上での三者の合意事項だとしよう
暁年は合意を違えるような性質に描かれていたか
最も唯子の危機に迫りながらも無力だった暁人は父が許した母の狂乱のステージを見ても未だ反抗すると描かれていたか
暁人はステージに見とれる父をどう見ていたか
読み取れるストーリーの枠の中で考える、って話だ
現実を見るならそもそも大半は成立せん >>560
意味わからん。
普通は離婚する。賠償請求するって言われて終わりだろ。
下手すると刑事告訴だ。
それをリスクとして計算してないなら卍はアホだ。 >>563
そもそも論で言えば
読み取れるストーリーの範囲内にある材料で卍の完全勝利が有り得ないから問題になっているわけでな >>564
普通は、な
じゃあ妻がレイプされ、脅されましたが夫に相談して警察に駆け込みました。
以上!!
現実縛りじゃ、しかもエロ本のストーリーなぞ大半は成り立たん
脅され絆されステージに出る唯子を書かなきゃ売れんし、話も進まん。下手すりゃ打ち切り
あまりに現実無視でも萎えるがな つまんない
こんなの(>>559)にレス返しちゃダメだと思う 俺らは卍が異世界で調教無双する話が見たいのであってだな
>>566
そのあまりに現実無視って言ってるんだが。 まあまあ、これはガンダムを科学的に考察するもんよ。
あれだってミノフスキー粒子の嘘を根拠に成り立ってるのであって。
>>569
創作物で楽しくキャッキャしてるとこに
非現実的過ぎてつまらん!
って横槍入れるの陰キャ過ぎない? >>569
リスク極小化の話か
ちょいと考えれば主なリスクは人的要素にあるんで極小化が難しい
回避策的に卍が身元を伏せて陥れてく、映像で弱みを握って・・・が常道
搦め手なら妻と同時に夫の弱みを握って動きを縛る、とかな
だが、根本的に話が違うし、ここは場所が違う(山文京伝作品でそれがあったらすまんが)
万人向けのエロ本なんてないからな
各々嗜好に近いのを選ぶか、作るしかないのさ 唯子さんの独白、息子の独白はあるけど、旦那のそれは無いんだよね。
これをどう読み解くか。
次は旦那いるならナヨナヨ系じゃなくて
オラオラ系とかで、妻とは
ラブラブなんだけど、読者からしたら
寝とられてザマァみたいなのみたいね
マジカルチンポをいかに説得力のあるものにするかがエロマンガの華のひとつな気はする
読者を納得させられ無いって致命的な気がする。
スレでもそれなりの数、あり得ないってレスがあるしな。
>>537
最後にミスリードしないというのはあり得るな。
ピアスを付けたままなのは、卍の牝ってのが唯子にとっての最上位で、下位に家族を想う心があるというのを山さんが表現しているのかもと思った。 >>576
作品に応じてリアリティーの基準は様々だが、大きな嘘をつく場合、その他の小さな嘘は作中で出来るだけつかないってのは創作の基本だよな。 良妻賢母の人妻が牝を目覚めさせられ不貞に溺れる
望んだわけでもない、調教の果てに
それでも妻母としての愛はなくならないってとこに
納得いかない読者が多いのかね。
今までのヒロインのように家族を罵倒して、いらない宣言して失踪する方が不自然に感じてたけどね。
家族をそんな簡単には捨てられないって展開を描いてくれたのは月下香という作品のいい所と感じている。
長編で罵倒キャラはないのだよ
やって欲しかったと言うか夫平然と騙してそのままディスペンサーとかのノリのほうが良かったなぁ
最終回の配信直後は、
唯子は99%卍の牝になった。
1%、暁年たちの献身で元の唯子に戻れるかもしれない。
ただ卍が健在である限り難しいだろう。
ってのがスレの主な意見だった記憶。
何で暁年が唯子を引き取ったのかとか、卍が何故それを許したのかとか、辻褄が合わない所はあるが、基本はこれが正しい読み方だと俺は思う。
声が大きければ正しいとは限らない
唯子さんの気持ちはよくわかるような気がする
家族はかけがえのないたいせつなもの、でも...
結果、唯子は自分の快楽の為に家族を傷付け続けるクソみたいな牝になり、家族もそれを受け入れて傷付き続けるって終わりなので、自分は気に入ってないんだけどな。
>>580
その良妻賢母があっさり堕ちてるからねぇ じゃあどうすればよかったかというと唯子さんには選択肢ないのよね
親戚と警察沙汰だけでもハードル高いのにあんな写真と音声とられて...
すぐに動けなかったことで唯子さん責めるのは酷すぎる…
>>582
どんなに理性で否定しても、どんなに父を想っていても卍に抱かれると傾倒してしまうように変えられた。
妻母でありながら、卍にだかれると牝になる
だから、牝が何%あるとかってことではないと思うね。
唯子さんの中に2つの顔が存在するようになった、まるで月下香の二輪の花のように
それが作品のテーマだと思うけどな。 >>587
誰か言ってたけどまさにハデスに捉われたペルセポネーじゃないw >>587
あなたがそう思うならそれで良いんじゃない。
賛同はあんまり貰えないと思うが。 どれほど満司の牝に堕ちようとも失わないことで裏付けられる、家族への思いの確かさ。
それほどまでに家族思いでありながら堕ちてしまうことで裏付けられる、牝の本性の根深さ。
対立する人格が、互いの存在と真実性を補完し合うことが示されていると思うのだが。
>>582
スレの主な意見、ねえ
読解の不足を棚に上げ、匿名の投稿を恃みに正しい読み方とは全く恐れ入る >>590
そうそう。
山さんが月下香で描いたのは、不倫して家族をあっさり捨てるような女ではなく、
内に秘めた欲求である女の部分はどんな良妻賢母でも
心の中にあり、それをいつのまにか自覚させられて
妻母でありながら牝にもなれる女の業を描いたんだとおもうね。
まさに対立する人格が共存できるように変えられて
苦しみながらもいつしか、馴染んでしまう
悲しい女の性というか。
唯子さんは家族も卍もそれぞれの人格で愛してるんだと思うんだけどな。 なんか全然面白く無い、同じような内容のレスを繰り返して意見を押し付けるだけの奴が住み着いちゃったな。
久しぶりに来たんだけどまだやってたのかと思いました
新作来ないのが悪いのか
>>592
ご賛同ありがとう。
ただね、満司が当初から対立する2つの人格の共存を意図していたとは思えないんだよね。
満司は、唯子を全人格的に我がものとしようと調教を重ねたが、ついに叶わなかった。
それが一年のどこかで満司が姿を消した理由の1つかもしれないと想像している。
そして、三者協議で条件を提示した際に2つの人格の対立を利用したんじゃないかと見る。 >>596
もうほとんど落ち着いてる。
同じような書き込みを連投してる奴がいるだけ。 文句垂れるやつに限って新しい話題を提供しようとすらしない
お口開けて待ってるだけのカスが一丁前に要求してんなよ
>>587
おれもその解釈が作者の意図だと思う。
月下香の檻と打ってるのはその為だよね。
ふたつの顔の月下香、檻は逃げられない境遇の事だよ。 今年の冬コミは中止が決定。
後は9月と11月のコミティアに同人の新作の可能性が有るかいなか。
少なくとも、9月のコミティアは月下香の新刊情報を出して欲しいところ。
>>582 で挙げられている3つに加えて、
・唯子は犯罪者だから切り捨てなければ秋月家はおしまい
っていう意見、読みは自由だから間違いとまではいわないけど、
連投されるたびに未熟で浅はかだなとは思う わろた
エロ本を考察してる時点で社会不適合者だろ
現実から逃げて2次元に引きこもってる童貞中年
>>602
お前、正気かよ
成熟した大人はエロ本の考察なんてしない >>603
デカメロンも金瓶梅も千夜一夜物語も知らない情弱がいると聞いて 毎日、長文書いて自演してる暇人の精障が情強かよ
>>604
これ、エロ漫画だよ?
日本語が理解できない文盲さん >>604
お前、恋愛経験ないじゃん
童貞に女心を理解できるの? 話題も出せずスレに貢献のひとつもせず他レスをくさすことしかできない情弱の心理について
>>587
その結末がエロ漫画としても非現実的だろってのがスレで言われたことでは。 ここは「精障が承認欲求を満たすスレ」ではない
>>607
ゴミ創作と粘着自演を貢献と呼ぶ情強の心理は?w 俺が考察するのは…いや月下香駄作派には妄想なんだろうけど、秋月家の絶望感を感じるためだね。
一見希望のあるラストに見えるけど、それはある意味「諦め」によることが大きいと思う。
暁人が母親の不貞を父親が受け入れてる現状に、抗うことに対する諦めが希望と錯覚させてるのかと思う。
一年ぶりに暁年に会った唯子は最初、離婚を申し出たと思う。しかし暁年は一週間通いつめ、根負けした卍は条件と引き換えに唯子を解放した。
条件の内容がお互いの妥協点なのか、家族を利用する調教なのか、暁年はそれを受け入れる選択肢しかなく「条件」というファクターXの要素で、月下香の結末見え方が変わってくる。
考察すればするほど秋月家には絶望しかない。
その考察の泥沼に読者を引き込み秋月家の絶望を体験させる…という構成に最終回はなってると思う。
その絶望から解放されるには山さんに月下香以上の作品を描いてもらうしかい。またはハッピーエンドがはっきりと明示されてる後日談。
>>608
それも散々連投されてたね
未熟で浅はかだと思う読みのひとつ
スレの意見(たぶん少数が連投してる)鵜呑みじゃなくて自分で判断した方がいいよ 唯子の妊娠期待していただけに裏切られたような心境だわ
パ○パンまでさせるなら股間や背中にtattoo入れてたら未だ納得我慢出来た
>>612
妄想をたくましくすれば空白の一年間で妊娠して子供を産んでる可能性だってある。
そのために卍から離れられない可能性も。 >>610
秋月家には絶望しかないのはその通りなんだが、暁年も暁人も本来回避出来るはずの絶望に自分から向かっているのが不可解。
寝とられ願望があったなんて描写、最終回以前にないし。 >>615
寝取られ願望の描写はないよ。
卍は将棋でいえば名人の域で、つねに間違いの選択肢を対戦者に選ばせる手を打ってる。
しかも対戦者は無意識に最善の選択肢と思い込んでる。
>>616
俺は地下ステージで聖満が遅れて登場したとこに注文してる。
もしかしたら直前まで赤ちゃんをあやしていたんじゃないかと。
いやいや、あくまで可能性の一つですよ。 >>615
登場人物がメタ認識能力者で本来見えないはずの結末に忖度していると見るべきだろうな >>616
こうなると、こんな月下香の需要が高まる。
あれ、版権とかでダメなのか?
いろんなアイデア採用して自由に作ってくれれば楽しいのに。 >>617
聖満すらコントロール出来てないのに?
家族バレは卍の計画外だろ。
別に相手の選択肢をコントロール出来るような無敵キャラでも良いけど、作者の望む結末に誘導するための無理矢理感が増すな。 >>620
聖満が卍に逆らったことあったか?
卍が聖満を扱いかねている様子なんかまったく感じないぞ
写真の件なら単にミスやんけ 月下香は完結したからな。
この結末が良かったと思うか、失望したかは読者に委ねられる。
作中の不可解な点についてスレで議論するのは良いが、自分の意見を押し付けようしたり他者の見解をバカにするのはアホのする事だと思う。
ちなみに俺は結末に失望した。
作品好きなもの同士で楽しくやってるところに
失望したとか糞どうでも良いアピールしにくるやつ何なの?
ほんとにアホのすることだと思うわ
いやまあどんな意見もありだとは思うが同じこと延々繰り返してるのはクソ怖い
と言うかその辺の異常さ自覚できんのならやはり病院行った方が
ブーメランかな
昨日こんなのに見覚えはないかい
「同じような内容のレスを繰り返して意見を押し付けるだけの奴が住み着いちゃったな。」
別人だといってもわかってりゃ華麗にブーメランなんて投げんけどな、普通に考えて
>>619
同意
『良妻賢母から淫乱牝豚へ』とか『マスクの女』あたりそのまま本編にしても違和感のない良作だった
ただ、幾ら二次創作とはいえ原作切り貼り+加筆少々はお目こぼしあってもわざわざ摘発されんだろうが非親告罪的にギリ
あの発想、才能が埋もれるのは惜しい ブーメランとか普通の定義がグチャグチャでマジモン怖い
>>627
わからないかな
繰り返しって言ってる奴が繰り返している不条理を
こんな簡単なことがわからなきゃエロ本とて読めもしないよね 誰もが一度は母親が乳首にピアスつけて旦那以外の男のチンポしゃぶってるとこ目撃するよな。
この作品ってあるあるの宝庫だわ。
繰り返しって言ってる奴が繰り返してるが既に妄想では
そしてどうやら自分が繰り返しているのを理解してるのに繰り返す
こえー
>>632
同じ者かは問題じゃない、同じフレーズを繰り返すことを嘲ったことが即ちブーメランなのさ
いずれにしろ、これでそのようなことを書く人の知能を露呈したものだと思うね >>614
出産か。 まぁ、かなり無理のある設定だがゾクリと胸の奥を抉られる
設定ではあるな。
一年間と言うのがその妄想をかき立てるにはちょうど良い長さではある。
だからしばらく抱いてもらえなかったのかな?
ただ、それだと乳児の世話は誰がするんだと言う事になる。
唯子だって乳房が張って痛くて困るだろうし・・・
日々、陰毛を剃るのと搾乳を同時にやってるという設定にすりゃ
成り立たなくはないが・・・やっぱり無理があるような気がする。
(陰毛の方は永久脱毛の可能性はあるが)
>>617
確か沙夜子の檻でも聖満は途中入場してた筈。多分、お客に対する
サプライズ的な演出だろう。
只、暁人の独白にある
「母があの子供を引き取ると言い出すかと思ったがそうは言わなかった。」
という科白は何の伏線だったのだろう?
単に児童施設に引き取られたというのは嘘であるということを示した
かっただけなのかもしれないが。
まあ、出産と言う事実があれば満司の独り勝ちも暁年の泣き寝入りも仕方ない
かと言う気になる興味深い妄想だがちょっと斜め上過ぎて受け入れ難い。 暁年は泣き寝入りじゃないよ
唯子の行方も知れない、自分にはマジカル沈歩もない、相手の卍には攻撃できる社会的地位も差し押さえ可能な収入財産もないという三重苦の中で曲がりなりにも唯子を取り戻したんだ
まさにヒーローでしょ?
暁年の性格は唯子さんを信頼しきって
特に前半はノー天気ないつもの旦那って感じだよね。
それが、終盤で急に変化した感があり、違和感があるのかもな。
10話で出向先にきた妻がセックスしていきなり逃げ出すように帰っても違和感も感じない。
その後は連絡しても返事もしない妻をピアス忘れたことだけ心配するも、それだけですます。
自宅に戻るも服に家は改造され、露出が多くなりノーブラな妻をとがめもしない。
なんだか間抜けに表現されてると思う。
終盤では卍と殴りあい、失踪した妻を1年もかけて探しだして取り戻す
そして不貞を続ける妻を受け入れる
温厚な性格な人ほど、いざというときに行動力があるってことなのかもしれないけどね。
中盤からは暁人ばかりが疑念をもち母を疑うような展開だったが、終盤で急に暁年が第一当事者になったのが話の流れをややこしくしたような気がする。
旦那が絡んでからの展開も早すぎるからね。
違和感の根源は、唯子の心の内を明かす独白が無いことだと思うが…
唯子が卍から離れられない原因は快楽も勿論でしょうが承認欲求も満たされることもあるでしょうね。
ステージに立つことで不特定多数の人に認められる感覚、狭い日常で生きてる唯子はそんな大勢の人に認められることは絶対に出来ない。
そして、その世界では高名な調教師に認められる事実。
女の本質的な牝の部分、それを知り尽くした一流の調教師に見初められこと。これは表では非難しても内面ではどんな女でも嬉しいでしょう。
まして唯子は傾きかけたアラフォーでもある、幸せな生活を送っていても頭の片隅には女としての不安は年々増している。
それに、卍は客からは崇拝され、同業者からも一目を置かれてる男でもある。まるで一流のプロデューサーに認められた駆け出しのアイドルの気分でしょうね。
そんな男の女であることに唯子は暁年には得られないある種の快感さえ持ってると思う。
>>639
あるよね。
観客を「お客様」と呼んで、
自分から積極的に参加してる感じはしてるな。
ステージの主役として注目されることで更にのめり込んでる。
演者と観客との一体感などなど、舞台女優さながらの充実した満足感というか、生き甲斐を得ていて、止められない理由はそこにもあるかもな。 客席も興奮の渦の中、舞台演者として幸せな感情を幸せと叫ぶエクスタシーに勝るものはないかもね。
新作のヒロインは人妻か?子持ちか、未出産の若妻か
無理矢理妊娠、出産が意外と今迄少ない
この辺次回作に期待
>>643
無理矢理妊娠ってあったっけ?
沙雪も最終的には合意だったような。 >>643
資産家の若い奥さんで、妊娠しないのを気にして、セラピストに相談、催眠術かなんかでマインドコントロール。だんだん淫乱になっていくパターンかな?よくある奴だけど。 >>646
それね。自分も少し思ってたんだが、おそらく周囲から『奥様』と呼ばれるようなヒロインが設定されてるんじゃないかな。
それと、『新しい扉』って言葉に、なにかこう自ら扉の向こうに臨むって感じのニュアンスも感じた。 >>647
結局あれだけの情報じゃどの作品も当てはまるけどな 新作まで2週間か
不良たちにNTRる母親を書いてほしいね
間男が大人だと背徳感がイマイチなのよ
>>651
母親自らが間男の為に実子を苛む描写は現時点での山文作品における牝豚堕ち表現の極致だからその方向性はあるだろうね 次回作は1冊か長くても2冊程度の中編の作品にして欲しい。それと掲載誌は変わらない方向で、お願いしたい。
>>651
なぁ、今日も山文京伝信者の人格使って楽しいか?支倉凍砂と時雨沢恵一きゅん。
単芝の人格の時にヤンキー&暴走族叩きしてたくせにさ!ああ、アレは「別」か。
講談社と週刊少年マガジン叩いてダディー小原一哲の援護して凌いでいる癖にな!
このクソガキ師弟、ロリペドの純愛厨の癖に平気で「他人」に成り切るからな!
まぁコロナ・結核、洪水・大雨と日本中がヤバいのにノリノリなもんだ!この卑劣漢が。
「山文京伝信者」、あの人格発現させるには山文京伝とズブズブの関係じゃないと発現しない。
コミックハウス、ダディー小原一哲あそこにいたからな。なら砂雪とキ太郎も関係持ってるだろうな! >>651
ああ、「山文京伝信者」。お前まさか実の母親に人格否定の罵倒喰らわされて喜んでいるの?
マジでサイコパスだな!クラスの女子が女教師に殴られたときにそれでオナニーしてるのかい!
必死に幼女スキー装ってきたが限界近いのかい?砂雪にキ太郎!そしてダディー! 月下香の檻の2巻
2020/9/30発売
170ページ
Amazonで予約受付中
ああ、もう我慢しないでいいな!…この快楽ロリペド大量殺人鬼:山文京伝めが!
貴様が師弟とお仲間なのはバレているんだぞ?自演で逃げ切るの?何時ものように!
>>651
この知恵遅れ、大友宗麟のような蛆虫の血を引いているから「アレ」なんだろうな。
本当、ガイジで池沼でサイコパスって時点でもうね! 170ページだと10話だと足りなそうだから9話分くらいかな
あとは誰か計算して
いきなし戦国時代の武将を出してくる糖質キチガイに草生えるwww
何故もっと絡みやすそうなとこに行かないのかね
ガイジ同士の連帯か
18話「愛慕」までだな
この場合、残念ながら加筆はないようだ
17話「家族」までなら20ページ近く書下ろしがあるはずだがさすがにこれはないだろう
>>660
第1巻はおよそ210ページ程度で11話。
なので次巻は8話。 11話 20p
12話 20p
13話 22p
14話 20p
15話 22p
16話 20p
17話 20p
18話 20p
合計 164p
18話まで164pだから単純計算だと10p加筆かな?
>>667
表紙あとがき奥付を忘れてる
加筆はないよ >>666
Amazonの1巻のページ数は208とある
これは表紙から本編の最後までで後書きは含んでない。
170から164引いて6pで表紙なとが4pとすると
1巻同様?、2pの加筆かもね。 11-18話の出来栄えは神レベルだから加筆は要らないけどね
その辺りって山さん病気だったんだよね
病んでたほうがいいものが出来るんじゃね?
>626
こんな月下香の新作期待してるが
せめてこれまでの作品を公開にしてほしい
>>673
二次創作だけが、私的な才能の発揮場所と言うのも哀しいけれど
そう言う才能の限界もあるのが、現実社会の厳しいところなんだよな こんなの人は間違いなく才能あるよな
ペリドットの人の分析も鋭い
>>674
何故それが才能の限界、或いはそれだけが発揮場所と思うのかな
提示されたものを素直に評価する、憶測でモノを語らない、基本だよね
言い換えると、乞食の分際で生意気だってことさ 36ページくらいで1000円くらい
ほんと同人誌の値段ってアレだなと遅ればせながら美空過程買ってきて思った
あ、そーいえば、買った美空過程、まだ読んでない
>>656
祝!
唯子りん、単行本第2巻、発売おめでとう タイトルとの整合性を合わした結果のラストなんだろうが最高につまらない締めだから疑問や苦情が出るんだろな
聖満の存在なんかどんな意義がある?
単なる卍の小道具じゃん
卍の子を妊娠して複雑な心境になった唯子が実は奴はパイプカット済みで、子供の父親は聖満と伴明して絶望しつつ出産って劇的展開予想していたから尚更くだらなく見えるんだよ
>>678
「祝!」じゃねーぞ!この小学校中退ブサホモガイジが!その「りん」もやめような?キモい。
山文にどれだけの金積んでるかは知らねぇがな?よく逮捕されんな?このヒトモドキが。 3次のリアルネタになると現実の厳しさを思い知らされるなw
5年以内に息子は後悔して若い女に手を出す
20話が2巻の結として描かれてると思われるので、何とぞここ迄引っ張って頂けます様に。
でも3巻どうする?ってことですよね〜。
やっぱり予定外の打ち切りだったって事ですかね。
170pとか単行本としてあまり見慣れないページ数が出てるってことは
ある程度の決定事項なんでしょうね( 一一)。
残り16話を8話づつで3巻までというこどだね。
3巻は加筆して200p以上ででると信じたい。
170pの単行本は想定外だなあ。
まあ、2巻はあまり加筆なしで、早めに出るなら
表紙や後書き、それに店舗特典に期待だな。
キリがイマイチ感だがやっぱりあの聖マンの不気味顔アップのとこで切るのかな
紗夜子全巻はセットで入るだろうな
熟天は入れるか微妙だけどS子のページだけでも入れるかな?
2巻で10話分入れて、3巻は外伝の形で紗夜子の檻3話分入れてもよかったのに、
と思うのは私だけだろうか?
相も変わらず、山文京伝信者の人格を使って山文京伝スレを自演で回してやがる。
支倉凍砂と時雨沢恵一、山文京伝のためなら何でもするんだな!この卑劣漢が!
マジで逮捕が楽しみだな、師弟。山文京伝やLUNA SEAもな?ポケモンスタッフ、週ジャン編集もだ。
第二巻では17話の家族を掘り下げてほしい。
聖満が自宅まで着いて来て、服の下にはエロ下着のまま旦那を前にしている。
あの後、食事をしていても旦那の話なんか頭に入っていなかったでしょうね。
その後、エロ下着姿の写真を卍に送ってるところを見ると、自宅でもエロ下着のままいることを命令されてると思われる(次の日の18話では家でも胸元を大きく開けた服で乳首も浮き出ている。おそらくインナー禁止でエロ下着をしてるかもしれない)
旦那のいる自宅で聖満とセックスに至る過程もあっさりしてるから、くわしく描いてほしい。
多分、次回コミティアにさんかくエプロン参加となれば、新作無くとも「月下香の檻」2巻の告知は有るかな。
できれば「熟天」の新作ぐらいは欲しいところだが?
毎日山文京伝信者に成り切って山文スレで自演とは恥ずかしくないのかね?師弟。
三浦春馬が今日亡くなった上に京アニ事件の一回忌だぞ?マジで人間の心持ってねえの?
支倉凍砂こと砂雪に時雨沢恵一ことヒーレツキ太郎、今日もノリノリである。この人非人が!
もっと小道具を利用してほしいね
母親が間男のTシャツを着ている
こーゆー描写で肉体関係を匂わせてくれ
>>692
卍がタバコ吸ってれば、事後に唯子さんにタバコを一服後、卍に咥えさせるみたいな描写も有りだった。
最初は嫌がっていた唯子さんも、普通に吸うようになる。 >>692
三浦春馬が死んだっつーのに、相変わらず元気だな?支倉凍砂だった砂雪。
今日も朝から山文京伝信者の人格使って憂さ晴らしか。ヒトモドキの分際でいい度胸だ。
山文京伝共々、逮捕されるその日まで精々頑張ってくれたまえ。ガイジは無用の長物だ。 タバコは昭和臭すぎる感があるけど
料理の味付け変わったりコーヒーをブラックで飲むようになったりするのは
生活を男とともに過ごし始めた女のあるあるだよね
山さんは服装変えるのはよくやるけど
今回はもう一歩踏み込んで生活まで侵食されてる感は欲しかったね
>>692
このホモ師弟、相変わらず必死である。山文京伝スレでネタ盗みに奔走するとはね!
ハハッ!師弟、想像以上に余裕が無いみたいだな!師弟。山文京伝信者に成り切ってまでだ。
三浦春馬の死、アレを現在進行形でネタにして遊んでやがるな?師弟。
しかも京アニ放火事件までネタにして遊んでやがる。サイコ野郎もここまでくるとだな?
このクソホモガキ、コロナ&結核で日本中が苦しんでいるというのにノリノリだ。
まだ逮捕されんのか?この外道どもは。せめてでも支倉凍砂と時雨沢恵一、この二人は裁かれるべきだ! それに山文京伝、老い先短い上にもう後がないからって師弟と組むのはな?
そのせいで山文、お前も「敵」だ。師匠どころか砂雪に書かせた原作もどきだよりじゃな?
山文京伝、砂雪や師匠の代理で荒らしや工作やってんの?師弟は文盲だから代筆担当か。
LUNA SEAやポケモンスタッフ、週ジャン編集も同罪である。河ヲタや単芝、コテブンネ活動の件だ。
単芝による講談社と週刊少年マガジン叩き、河ヲタによるXとラルクとV系叩きもだな!
山文京伝信者、アレ山文京伝だけでなく漫画屋やワニマガジンの連中もかなり入っているだろ?
…山文京伝信者がコアガマジン・白夜書房つぶしのためにある「キャラ」なのはわかる。
コミックハウス、アレはコアマガ潰しのためなら何でもするとみた。「島田崇」、奴は実在するのか?
ダディー小原一哲はエア編集まで捏造する。奴は荒廃しか齎さん。師弟もそのための捨て駒だ。
>>696
新作に期待だね。
月下香はそこまでの変化はないだろうが、3巻で空白の二週間の卍らとの蜜月の日々を加筆して欲しいね。
家族バレした失踪後だと、唯子さんの罪悪感や喪失壮感が大きすぎて、影のある様子だから、イチャイチャした感じがなさそうだからな。 山文京伝信者こと支倉凍砂と時雨沢恵一、実はマザコンだっつーのは知れている。
砂雪、実は親父を恐れ、嫌っている。師匠より知能が低いからもう自制ができん。
この様子だと、山文京伝もガイジで小学校中退でホモの可能性がある。もう、ケダモノ同士何故群れるんだ?
ボテ腹でハッピーエンドを向かえるなら、間男は産婦人科の先生かな。
診療と称して暗示を掛け、子種を仕込むパターン。
次作では年下に寝取られてほしい
年齢差を大きくしないとイマイチ
母親NTRでは年齢差が重要なのよ
>>703
砂雪、山文京伝信者に成り切って悲しくねえのか?この小学校中退ブサホモガイジが。
ああ、ヒロインの幼女が年増BBA1000人ががりで主人公の目の前で72時間かけて嬲り頃されるのが好みか?
支倉凍砂きゅん。マジでプライドだけは高いな!多重人格者の知恵遅れの癖にな!時雨沢恵一以上だ! 長文ガイジがいないといつものガイジが我が物顔で荒らすだけになるな
理沙→脅迫レ○プ→無理矢理ながら後にドはまり
雪子→村長レ○プ→村人達レ○プ→虚脱ドはまり
唯子→薬酒&レ○プ→抵抗→徹底調教→ドはまり
美冬→若僧レ○プ→動揺→ドはまり→旦那変態に
新作では?
新作は?
雪子が薬酒だろ
唯子は確かに薬酒ぽいの初め飲ませてたけど
雪子さんの旦那のお姉さん、当然異母姉弟又は異父姉弟なんだろうな。お姉さんの方はそれ知ってて弟とやってる。
夕子系の勝ち気キャラでしっかりじゃじゃ馬っぷり・抵抗っぷりを描写してからの陥落を描いてほしい
ケンゴはクソ野郎感あって好きだから、シリーズ化してくれても嬉しいかも!笑
由美子は媚薬入りのウオッカを飲まされたのか...確か暴君というタイトルだったが...
母親寝取られ物はもうお腹いっぱいだな。
山姫シリーズで今後もやるだろうからね。
スワッピングものとか、やってくれんかな、需要あると思うんだけどね。
若夫婦よりも熟年夫婦がいいな。
月下香はヒロイン1人だったから、複数ヒロインに期待。
熟年夫婦でも、見た目は若く書けるので問題無し。旦那は年齢相応で良いが。
雪子といえば沙雪の両エンド、
どっちも好きだけどタイトルの沙雪を回収したBエンドの方が正史っぽさあるね
大学生の息子(設定変わったんだっけ?)がいる時点で普通に唯子とか若く見える熟年夫婦だったんじゃ
高校生の息子のいる母親がいいね
息子を守るために不良達の玩具なってAVデビュー
これぞ母性と背徳感を強調できる王道ストーリー
あんまり子供を傷付けないような展開が良いのだが、最近の山さんの傾向からは難しいよな。
>>725
夫婦の関係より親子の関係の方が濃いからね。
親子の愛が壊れた方が、厳しい物がある。
だから、ゾクゾクするってのも有るんだが。 >>719
>>724
砂雪は今日も山文京伝信者に成り切ってノリノリで現実逃避か。傍迷惑だ!
支倉凍砂だった小学校中退ブサホモガイジ、ロリペドのくせに年増愛好を必死にアピールしてやがる。
この知恵遅れ、時雨沢恵一ことヒーレツキ太郎と一緒に工作活動中に大暴れしてゴキゲンである。
マジでよく消されねぇな!このクソガキ!存在自体が日本の損害その物だ! >>726
短編ならキャラが薄いが、長編だとキャラに思い入れが出るからな。
自分は子供が良い子だったりするとエロさよりも辛さが先に来るな。 女が徐々に墜ちていくのがそそる
雪子や理沙はその点アッサリしていた
月下香は濃かったから
ノースリーブから黒ブラ紐がみえていた回は特に良かった
ああいう一見何気ない描写が受けるんよ
マジカルチンポ以外、例えば間男の優しさとか男らしさに惹かれて堕ちてゆくみたいなパターンもみたい。
NTRで重要なのは家族の心理なのよ
家族の心を傷つけ苦悩させるのが大事
墜ちる女を描くだけではただの浮気じゃん
ガイジ師弟、相変わらず山文スレで山文京伝信者になりきり自演しやがっている。
山文京伝ごと逮捕されんのかね?このクソガキ師弟。
へずまりゅうみたいな同級生に母親が寝取られる話を希望。
家族を捨て、男に走るというのは昔からある話で、現実にある。
原因が家族より性愛が大事というのがエロ漫画のパターン。
これも実際にある話。 妻であり母がバランスを崩した。
読者は、誘惑する男に自分を重ねて女が堕ちるのを楽しむ。
いつもの山文京伝であり、読者の求めるこの結末以外ない。
>>736
山文京伝の場合、旦那や息子視点も多いので寝とられ側に感情移入することもあるんじゃない?
月下香も終盤そうだったし。 >>738
感情移入させて、必ず突き落とすのがこの作者。
ぶれない。 三浦春馬と母親の記事を読んだら、暁人と唯子で再現された
http://news.yahoo.co.jp/articles/0df4d59c448308a918e24a9e40a124786a5cd369
「三浦さんは、以前から母親に度々金銭を無心され、芸能界の仕事に嫌気がさしていたという。
母親は、かつて茨城県内の風俗店に勤務しており、三浦さんが中学校に上がるころにホストの男性と再婚。
母親はその後、土浦でスナックなど飲食店を経営していたが、3年ほど前に男性と離婚。
金銭的にルーズな母親を憂いてか、4年ほど前から酒を飲む量が格段に増えていたという。」
↓
「秋月さんは、以前から母親に度々金銭を無心され、仕事に嫌気がさしていたという。
母親は、かつて違法な地下クラブに勤務しており、秋月さんが大学生のころに調教師の男性と再婚。
秋月さんの目の前で、卑猥な下着を着用して性行為を見せつけることもあったという。
母親はその後、風俗店などを転々としていたが、調教師への上納金を稼げず3年ほど前に男性と離婚。
金銭的にルーズな母親を憂いてか、4年ほど前から酒を飲む量が格段に増えていたという。」
唯子は三浦の母親以下だな。暁人には強く生きて欲しい。 濃いめで新作「水鏡のマグノリア」だってよ
シリーズものっぽいな
なんか外人連想するタイトルだな。
主人公ちゃんと日本人であって欲しい。
無人島みたいに金髪はちょっと。
>>746
ありがとう。
息子視点の人妻ものっぽいね。 ググった
自然への愛
崇高
持続性
どんなもんだろね
旦那は画家。奥さんでヒロインは、モデルさん?小学生ぐらいの息子有り。
一話目の題名が「奇妙な依頼」。
多分、旦那のところに奥さんをモデルに使いたいみたいな依頼が来るんだろうな。
依頼の相手が誰かって話になるが、予想としては紗夜子さんの元彼。
モデルに行ったら、ロープに縛られて…
みたいな?
まーた、上品な家庭の清楚なヒロインかよ
夕子みたいな肝っ玉母ちゃんのほうがよかった
どこで確認できますか?
調べても新作の情報がある場所が分からないです。
男っぽい母親も好きなんですけど、個人的にはフトシのヒロイン香を超えられなくて。
山さんのヒロインなら僕は唯子タイプがいいなあ。
>>751
>1スレ目のライブドアのプログのリンクから飛べますよ。
新作、夫にも絵のモデルしてるんなら
縄のあとが残ると浮気バレちゃうけど、どんなストーリーなんすかねwktk 今度も家族が傷付いて終わるバッドエンドの可能性が高そうな舞台設定だな。
>>748
>>750
ウザい、支倉凍砂こと砂雪。今日も山文京伝信者に成り切って憂さ晴らしか?このガキは。
中国の三峡ダム、もう限界だそうな?「山」ちゃんが崩壊して土砂崩れだ!ハハッ!惨めなもんだ!
角川、いつから中国共産党の拠点となった?山文京伝をかくまってたら内乱罪および外患罪で死刑だぞ?
もう新たな戦争が迫ってきている。まともな良心があったら今すぐ自首しろや!!!!!!!!!!!! この作者は、間違いなく女嫌い。
良妻賢母が嫌いで許せない。
どこから来ているのかわからないが。
商業ベースだけですか?
本人に問いただしたい。
>>755
NTR作品で家族が傷つかない作品が有っただろうか?
間男、女性が主人公の場合、本人たちは結果幸せになるだろうが、家族崩壊は確実。 家族バレ無しだと傷付けがなく、偽りの家族が続くパターン画像あるな。
後緋色のような取り返しパターンも。
最近の山さんの傾向からはバッドエンドにする可能性が高いが。
あまり期待できない顔の主人公ですな
Y花が良かったよ
マグノリアのお母さんめっちゃ好み
ワクワクシコシコがとまらん!
水鏡のマグノリア
なんか、ファンタジーものみたいなタイトルだな。
ラミュロスの後書きでまたやりたいと書いてたから
まさか。
奇妙な依頼ってのも気になるね。
戦うお母さんだったら笑うな
うーん、サンブル見たけどさ
日常感のない作品になりそう
また切ない展開になりそう...
「その奇妙な依頼の主は三好という男だった...」
旦那に絵を描いて貰いたいと、金持ちから依頼が有り、長期出張。息子と留守番する事になったヒロインに調教師がやって来て・・・
のパターンかな?
ああ、依頼人が幼女だったら笑うな。それにそいつとの百合と来るかもな?
支倉凍砂こと砂雪、というか山文京伝信者が発狂するが、まあいいか。
多重人格者でブサホモガイジで小学校中退という奇跡のケダモノなのによう生きている。
背徳感たっぷりで妊娠させられれば何でもよい
ヒロインの苦悩とショックを余す所なく描いてさ
卍が唯子さんと聖満を残して出奔していた数か月間の物語だったりしないかな…
濡れる乳、いいね
>>777
また画像貼り付けか?支倉凍砂こと砂雪。今日も山文京伝信者に成り切って元気なこったな!
山文京伝の漫画原作やってて楽しいか?この小学校中退ブサホモガイジは。マジで必死なんだな! 息子の名前が「創太」
実は「総一朗」はペンネーム。
若かりし滝総一朗先生、否、滝創一朗が妻が寝取られ、淫靡な世界に目覚めていくお話。
新作の間男はブサイクにしてほしい
墜ちる前と後のヒロインはハッキリ分けて描いてくれ
月下香の失敗は唯子が優柔不断だった点だと思う
>>781
卍はいらん 失敗とまでは思わんけど完落ちさせたプレイが不明瞭だったのとその付近の追い込みがあっさり感なのが残念だったね
月下香は結末が中途半端だったので、俺は失敗だったと思う。
新作は堕ちるにしても、家族の元に戻るにしてもはっきりとした決着が着く終わり方にして欲しい。
何言ってんの
月下香はエロ漫画というカテゴリ全体を考えても屈指の名作
卍という個性的なキャラの貢献は大きいよ
唯子は決断できない性格だったのが欠点だね
堕ちても家族に未練があるのはエロ漫画としては駄目
これでは家族円満で浮気もしたい「ズルい女」に見える
>堕ちても家族に未練があるのはエロ漫画としては駄目
うん、判断基準だと月下香の檻が評価できないのはわかる
でも、揺れ動く唯子の気持ちに共感できるし「ズルい」女のサガもリアリティとして受けとめられる俺には月下香最強
唯子を受け入れる旦那や息子が自分には理解不能なんで、失敗作と判断。
水鏡も調教ものかね。
たまには普通浮気ものとか寝取らせとか違うパターンも見てみたいが。
>>782
今日も師弟揃って山文京伝信者の人格をけしかけてなりきり荒らしとは度胸があるな?
多動性障害で他害児、失読症による文盲、ブサホモガイジ、小学校中退、性病持ちと
師弟揃って最底辺人類全開の負け犬人生である。電撃と山文京伝とルナシーごと滅べや! 最終話は息子が解説して終了だろ。
7年間も連載したくせに雑だし駄作。
エロ漫画で7年連載とかギネス級なんじゃ
ラミュロスの方が長いんだっけ
7年でまずまず纏まってるのは流石
タイトルの通り唯子が雁字搦めで娼婦堕ちするまでを3巻も納得のボリュームで丁寧に描いている
調教後に家に帰すのが家族の抵抗を潰す最後のピース、檻の完成になるとは、流石熟練、実に見事なギミックだった
強いて言えば卍の掘り下げがあれば座りもよかったと思うがエロ本の制約上の限度だろう
後は単行本での後日談等に期待したいところだがどうなるか
唯一、明らかな子供キャラが問題を惹起したものと思ってたが、次回作をみればそうでもないんだろうな
名作の条件
@読者の想像力を刺激し、深い読み多様な解釈を誘い出す力があること
Aユニークなキャラクターを描き切り、人間を掘り下げ「元型」「典型」を呈示していること
B優れて個性的な表現技術と構成力
C実用性(エロ漫画の場合)
『月下香の檻』は疑いなく第一級の傑作
>>794
もう一つ、コアなファンは勿論、強烈なアンチも多いこと 「山文京伝信者」、アレは何とかならんのか?あの知的障害者、我儘が過ぎる。
奴はまともに両親や教師から体罰を受けたことがない、即ち手前が一番偉いと思っていやがる。
極限まで甘やかされたクソガキの末路だな!アレは!薬物や性病、挙句の果てには黒魔術のせいで脳が壊れて
山文京伝とLUNA SEAしか興味がなくなり、講談社と週刊少年マガジンを叩き、タブンネ虐待・虐殺に明け暮れる。
マジで末期だな、山文京伝信者こと支倉凍砂と時雨沢恵一。まだこの期に及んで粘るのがもうね!
唯子さんの場合は、卍がたまに繰り出す恋人相手のようなキスにやられたんだろうな。
普段は強姦のようなセックスに、縄で縛りあげられたり、口を蹂躙するようなベロチュー。
で、肝心なところで優しいキスをされたら、唯子さんみたいな堅物の女性でも、憎い相手で有ればあるほど惚れちゃうんだろうな。
今度の作品も、ヒロインはそういう風になるんだろうか?
卍にもうひとおし、唯子さんに愛情みたいなのを形だけでも示せば、積極的に求めて行くような展開が有ったのかも。
月下香の2巻が170頁らしいですが、そうすると残りは何頁ぐらいです?
書き足しが多いといいね
新連載と時期がかぶるから
ダメ元で期待しとくけど
最終回になっても決心できないヒロイン。
こんなの駄作だよ、駄作。
新作期待
隔月連載お願い
1年2作40Pは辛い
還暦過ぎると7年は・・・
>>804
書き込み途中で送信してしまったい。
隔月連載固持でお願いしたいのは、私も同感。
掲載雑誌変更も勘弁して欲しい。 隔月は期間が空きすぎるから落とさないで欲しいよね。
デジタル化して作業はグッと減ったはずなんだがな
さすがにもうデジタル作画にも慣れただろうし
今日も山文京伝信者の人格使ってスレ維持とは恐れ入る。師弟のイカレ具合が悪化しているようだな。
支倉凍砂と時雨沢恵一、山文京伝への執着と執念は常軌を逸している。まるで蛆虫だ!
砂雪にキ太郎、今日もエロ漫画小説板で多重人格動員しての自演を行う。山文京伝信者って異常だな
月下香の三巻、加筆たっぷりで年内に出版して欲しいが難しいかな。
水鏡のマグノリア 山文京伝>>
画家が愛する妻が資産家に狙われ…
珍しく、dlsiteが先に予約きたな。
資産家って言うと、あのおっさんかな?
ケーキ屋の奥さん寝取った奴。
蒼月かな?
寝とり側が金持ちジジイで
旦那はいいように離されて薬と
SM調教で完全なセックス奴隷になったやつ
>>818
それです。
あの旦那、可哀想だったな。 新作、だいたい読めた。
多分、画家の描いた裸婦の奥さんを気に入った資産家のおっさんが、自分も絵を描き始めたので、奥さんをモデルにしたいとか言うんだろうな。
で、何日かして、旦那が電話で様子を聞くと、まだ終わらんとか言ってごまかす。
電話かかって来た時、まさに調教中で、奥さんひいひい言わしてた最中。
朝も早うから閃いたんか
それはさておき、俺的好みど真ん中、当たるといいな
最近の傾向だと(月は半端に終わったが)母親が調教役に染められて家族を辱めるのを楽しむ感じなのでそっちなのかな
でもガキはガキ過ぎる感じだからやり切れないような
最終回は息子視点で、堕ちた母を見せつけられるパターンだな。
1ページ物のサンプルだと、息子は小学生位?
母親がどういう状況に逢っても理解が及ばないと思われる。なので、息子視点の寝取られは無いのでは?
>>825
紗夜子はまさにそういう終わり方だったよ。 人生の折り返しを過ぎ、一回り年下の妻〇〇の献身に支えながらも、男としての衰え……
創作活動の行き詰まり……そして何より芸術家としての限界を肌身に感じる日々に焦燥を
募らせる日本画家△△。
一方、不惑を目前に迎えながらも、昔と変わらぬ美しさを誇る妻〇〇は今まさに女としての
頂を極め華開こうとする肉体共々、その成熟美は事ある毎に界隈の男たちから羨望を集めて
いた……
そんなある日の事、△△は美大時代の友人XXから一人の蒐集家を紹介される。
新進気鋭の起業家・若手のホープとして世に知られるその男は、妻〇〇をモデルに描いた△△渾身
の一作を一瞥すると、綺麗なだけでしかし本質を捉えていないと言い放つ。
「ああ、すいません。悪気はないんですよ」
と、爽やかな笑顔で続けた青年実業家は口を閉ざすと、腕を組んで真顔で数分――今度はその鋭い
眼差しでもって無言のまま作品を見続けて……
こんな感じの導入を想像してみた。
妄想いいね
これまでにないほど切ない展開になりそう
月下香は緋色の進化形だったが、今度は蒼月のリメイクかな
>>828
病むわけねえだろ?あんな漫画書いているこいつがよ?精神病とは無縁のメンタルだ。
NTR書く奴は基本「無敵の人」で「サイコパス」だ。まるで砂雪とキ太郎にそっくりだな!山文京伝は。
支倉凍砂に時雨沢恵一、今日も山文京伝信者になりきり大ハッスル中である。これだからガイジは!
いーむす・アキ、あいつの逝去の件で各所で大暴れして遊んでやがる。師弟は外道とすら呼べんレベルだ。 >>827
導入も大事だが、1話でラストにどのように、エロを入れ込むのかが見所だよね。
未来の姿をかいて、数ヶ月前とかに時間を戻す手法もあるかもね。
砂なんかそんな感じだったような。 俺は1話にエロシーンはなくてもいいと思う。その方が結果的にエロくない日常さえもその後のギャップでエロくなると思うから。
でも雑誌の都合上、1話に1エロは必須なんだろうな。
この優しそうな母親がこの純粋そうな息子の前でイキ散らかすのかと思うと、今から胸熱だな。
今回は息子への愛情をしっかり描いて欲しいね。
月下香は夫や家族への愛は描かれていたけど、息子への愛情の描写が弱かった印象。
自分的には息子バレがクライマックスだったので、息子の前でハメられるときに
唯子がちょっと躊躇しただけでそれほど抵抗しなかったのは物足りなかった。
普通の女は子供>夫だと思うし、息子の前でハメたら親子関係が破綻することは
分かってるはずなのに、すんなり応じてたのはがっかりした。
イクことだけは少し抵抗したけど、その前にチンポチンポ言いながらハメ狂ってたので
全く説得力なかったし、息子の前でSEXはOKでイクのがNGって基準も腑に落ちなかった。
そこまではすごくいい作品だったのに、クライマックスで酷い肩透かし食らった感じだったので
新作ではそのあたり上手く描かれることを期待してる。
豪舟様GoGo!!
豪舟は自ら主催した書画の展覧会で次の獲物を見定める。
既に名声を博した画家は美しい妻と素直な子に囲まれ順風満帆の日々を過ごしているように見えた。
付け入る余地のない程の幸福であればあるほど既に老練の域に達した豪舟には興が乗るというもの。
彼の所有物たる証を胸に嵌め込んだ理沙をモデルとして紹介した時の画家の動揺を豪舟が見逃すはずもない。
彼がそうあるべく調教した通りに理沙が画家を篭絡すれば、豪舟は妻を画家に篭絡された哀れな老夫を装って画家の妻に向かい合う。
差し出されたディスプレイ上に映る理沙の裸婦像は画家の筆致により蠱惑的魅力を引き出されている様は芸術家の妻だけあって充分に読み取れる。
夫の醜態を見せつけられ取り乱しながらも気丈に詫びる妻は意気消沈した豪舟が呟く夫として妻を満たせなかった後悔に自らも子育てを言い訳に女をかまけていた後悔を呟く。
巌の如くと形容される豪舟は顔色一つ変えないが、その視線は既に対面した女性の肉肌が愉悦に乱れる様さえ透視している。
今や老齢に達した豪舟は己の望みとはその結果でなく過程に重きを置いている。
その意味で理沙を篭絡する端緒、金銭で釣りだす真似に些か忸怩たるものを残していた。
しかし、眼前の熟れた雌には心置きなく腕を振るえると思えば、年甲斐もなく歓喜さえ覚えようというもの。
豪舟はかつて国家さえ左右しかねない商談に向かい合った時と同じ情熱と冷静さを宿して雌に語りかける。
>>827
支えながらも×
支えられながらも〇
でした。長文スンマセン。
奇妙な依頼とあるからな。想像どおりパトロンが竿役だったとしても、あんたの成功の為に
あんたの妻とやらせろって、いきなりそんな事は言わんだろうしw
逆に芸術家仲間が俺の妻を抱いてくれって依頼してくるとかですかね。 と思ったらdlsiteに作品概要が書いてあったかスマンスマン
ペリドットが考察止めたのは月下香の最終回がアレだと思ったからかね。
依頼者は資産家。依頼者には小飼の画家が居て、女の調教も担ってるとか。
最初は資産家の奥さんをモデルにして、調教の様子を絵にしていた。
で、調教中に奥さんが死んだんで、別の女を資産家に要求。資産家は、自分も知っている画家の奥さんに目をつけ、モデルになってくれと画家に依頼。
資産家の家に来たところで、縄で縛り調教師に預ける、みたいな。
資産家は寝取られ願望のある変態。
呼んだ人妻を、自分の奥さんみたいな設定にして、その女性が調教されるのを興奮して鑑賞する展開なら面白いが。
月下香でも1話の暁人は〇学生位の見た目でしたからね
聖満も最初はこんな感じだったのかと思うほど。
新作も後半あの息子が大学生の設定になるかも。
奇妙な依頼だからヌードモデルではないんじゃない?
あとヒロインはヌードには抵抗ないと思われる。
>>846
>748でのマグノリアの意味から想像すると
社会から隔絶された自然豊かな場所で
長期間、、、かな? モデルどうしの交換ってのも有り?
資産家のところにいる画家のモデル(調教済み)との変則的なスワッピング。
ヒロインの旦那は、そうは考えていないだろうが。
ヒロイン調教中に、画家をたらしこむみたいな。
寝取られ側が山さんと同じ絵描きという共通点もあり、読者にウケるか別にしてマグノリアは山さんの理想の寝取られになるんじゃなかろうか。
描きたいこと全部描いてエロ漫画界のルーゴン・マッカール叢書を目指してほしい
水鏡ってのも気になるね。
ヒロインと顔の似た女性がいて、ちょくちょく入れ替わって、旦那が翻弄されるみたいな。
画家はあくまで旦那じゃない?
依頼主の別荘で自分の納得いく裸婦画を描いて欲しい!みたいな。
567で子供も登校出来ないし、まぁいっか〜。
ヒロインも初めはエロい格好NGだったのが
段々依頼主への態度が変化して旦那?
息子は絵の中の母の変化にggg
旦那が絵を仕上げてる間ヒロインと依頼主は、、、。
ヤバい、新作早よ!
芸術家としての本分を追求するのか
夫として妻への変わらぬ愛を貫くのか
本来なら天秤にかけるような事ではないんでしょうけど
そうした状況を用意されてしまうんではないでしょうか
狡猾な資産家の男に
すぐ堕ちるビッチじゃなく唯子さん並みに踏ん張ってほしいわ。
単純に連載が毎回楽しみになるし。
資産家が間男なんだろうな。
人妻を寝取ろうとするくらいだから、またクズな性格の可能性が高そうだ。
>>857
禿同ですけれども、エロ漫画雑誌である以上1話目からエロパートは必要、
月下香は睡眠姦や縛って無理矢理とかからストーリーは始まりましたけど
また同じパターンってのは、、、
堕ちてないのに旦那意外とって、、今回はどうするんでしょうね〜。 水鏡 これを手にして読む頃には、新スレに移っていそうなヨカーン
マグノリアの花言葉、忍耐、崇高、威厳で娼婦の花、月下香とは真逆
堕ちずに頑張っちゃうか
月下香以上の傑作があるのだろうかという意味で少し心配
FANZAに単話のページができてるね。
サンプルはないけど説明文はあった。
創太の父は画家だった。あまり売れていないらしいが、いつもアトリエには
絵の具の匂いがしていて、今日も朝からずっと母親の裸婦画を描いている。
数ヶ月後、画廊の主人から父の元に、この裸婦画をもっと描いて欲しいという話が
舞い込んできた。設定額の10倍を払い、パトロンにもなりたいという。
西園寺と名乗る資産家に会うと、幾つかの条件を提示された。
妻の絵を連作で描くこと、その間、妻には別邸で暮らしてもらうということ。
費用は全て出してくれるというが…。
連作で絵を描かせるってことは、時間をかけて調教して、牝に変わっていく妻を
夫に描かせるってことかな。
実際、妻のヌード絵売るってどうなんだろうな
エスパー魔美よりマシだが
視点はヒロイン固定で変えないで欲しいが、説明を読む限り息子がキーパーソンぽいので、最後は息子視点の寝取られオチっぽいな。
奥さんだけ住み込みとか、条件普通に考えれば、明らかに怪しいだろう。
これに乗っかっちゃう旦那もどうかと思うが?
旦那には普通の裸婦像描かせて、別の画家に危な絵を描かせるのかな?
最終的には資産家との絡みを描いた作品が完成するとか?
駄作の和澄に設定が似てるのが気になるがどうなんでしょう。
和澄は短編だったので、調教のところが描写不十分だったと思う。連載ならばじっくり描かれるのでは?
ああ、この様子だと支倉凍砂&時雨沢恵一と縁切ったのか?山文京伝の奴は。ガイジは自制ができん。
山文京伝信者の人格動員してノリノリで遊んでいやがったからな、砂雪にキ太郎師弟は!
根城の愛知県刈谷市にまでコロナが蔓延してきてもうそれどころじゃなくなってきてるがな!
まぁ河ヲタと単芝の人格はまだノリノリであるようだが。山文京伝信者の人格もまだノリノリの可能性が大!
公認と言うか多分夫が調教知ってしまう前提の話な気がするが寝取り派で寝取られ属性弱いのでこのタイプはイマイチかもなぁ
>>872
別邸で調教されるのは間違いなさそうだな。
旦那が妻をモデルに絵を描くなら、妻の変化に気が付かないってのは考えづらいので、途中発覚は前提な気がする。 調教されていくことで妻の女としての魅力が引き出され、皮肉にも連作が高評価を受けてしまうとか。
名声を失いたくない旦那は妻が調教されてくことを知りながら、毒まんじゅうを食べ続ける。
連作の最後の作品は初期の清楚な妻ではなく、淫欲に溺れる牝の姿だった。
ある意味、この連作が飾られる展覧会は好事家が集まる秘密クラブに似てるかもしれない。
旦那は、女に目覚めた妻の姿こそ、真の姿であり本当の芸術と目覚める。
旦那が協力してネトらせる展開なら面白そうだね。
個人的には乱交が好きじゃないので、間男と妻だけで進めて欲しい。
セックス漬けだけでその男の牝になるかなぁ?って
疑問がいつもある
和澄のもそうだけどなんかねぇ
催眠とか何らかの方法で洗脳してるならわかるけど
>>877
精神依存 − 強化 が説明になるかどうか
不満はないが刺激も称賛もない生活を送る主婦がいたとして、
繰り返しレイプ(刺激)されるがたまに褒められる(報酬)とする
この時、双方の条件次第では依存と強化が成立しやすくなり
条件次第ではアイヒマンテスト的に支配構造の受入れにまで嵌る
まんま月下香だけど
ツマランとかいいながらここに書いてるのも実は割と近いのかもな
エロ本の必然性っちゃあそれまでだけど
実際不倫ド嵌りで家庭を捨てるのとかホストにいれあげてお水堕ちとかいるじゃん 少なくとも卍の調教はちゃんと洗脳の手順を踏んでると思うよ
新作dmm で予約しましたが、紹介文の感じ的にはどうなんだろ。
あんまり日常感はなさそうですよね。
蒼月風味だけど旦那のキャラが立ちそうな展開・・・っ
寧ろ奥さんをメガネっ子っ・・・希望っ
サンプル見た。
資産家イケメンじゃん。
普通に堕とされそうだ。
だったらこの話はなかった事にーー的な感じで
文乃さんを追い詰めるとか、かな
自分もサンプル見ましたがあそこから
5〜6pでエロパートをぶっ込めるのか..。無くても購入するけど
それとマグノリアの意味を>748 >861さんが調べられてますが
今作はどうなっていくんでしょうねwktk
他の方も仰ってますが妻の変化に疑念がわいても
変化による妻の魅力の高まりが自分の作品の向上に不可欠と思えば、、
金銭的にも絵3枚で約1000万ですからね〜
ヒロインは当然のこと旦那も頑張ってもらはないと見ててつまんないんで。
ギュットにエロシーンサンプルきてるよ。
がっつりやられてる。
表情がいいね。
単話ってなってたけど第一話ってなってるから連載なのね
この感じだと夫の成功のため体差し出す流れの蒼月導入かな
まあ寄せ集めと言うか今更完全新鮮は無理として夫を楽しんで馬鹿にできるレベルに2巻くらいで持っていって欲しい
ストーリー重視エロ漫画の1話目のエロシーンって難しいよね
どうしても少なくなってしまう
月下香みたいに3話あたりからエロくなるんかな
ほら、やっぱり期待薄だろ
このサンプルで高評価とかアホすぎ
サンプル見てこれは早く終わって次の作品にって思ったw スマンね山文先生
ギュットにエロシーンサンプルだと縄で拘束してますね
縛った痕跡が体に残りそうだけど、残らないのか上手く隠すのか?
ストーリー終盤では〇液が垂れてきたりアナルガバガバでも
旦那は見ないふりとかで暗黙の了解って事になっちゃうんですかね?
まあ1話のエロはイメージカットのようなものと思われる
ペリドットって言ってる奴は本人の自演。
近々絶対復活したぞっていう書き込みあるから。
gyuttoさん、サンプル出すなら選びましょうよ。
まだ買ってない人へ
エロシーンはギュッとで全て見れます
>>895
と、今日も週刊少年ジャンプ打ち切りサバイバルレーススレで単芝になりきって
講談社と週刊少年マガジンを叩く山文京伝信者こと支倉凍砂だった砂雪であった。
亡くなったばかりのいーむす・アキ、早速ネタにしやがったのか?この外道が。
流石にもう限界だと思うがな。コロナ、水害とな!だがまだ悪運尽きてなさそうなのがな? 和澄の描き直しって感じだな。
服装が、唯子さんのまんまで、髪を後ろで結うのも似ている。
ヒロインの容姿は過去作と比べても魅力的な方かもね。
次回予告に名前ないのが、惜しい。
単行本があるからなんだろうけど、いきなり4ヶ月あくのはなあ。
単行本もページ数的に加筆はほとんど無さそうなんだが、なんだかなあ。
和澄の焼き増しやね
葵ヒトリも単話を少しだけ設定変えて2話の作品にしてたし焼き増しが流行ってるのか
過去作の焼き回し
お前らも思ったかw
新しい作品ではないよね
確かに和澄のリメイクぽい導入回だ。
正直つまらなかった。
和澄のリメイクだとしても、宮崎駿のナウシカに対するもののけ姫みたいにより深く描いてくれればOK
しかしエロ漫画だからしかたないとはいえ、調教のイメージカットのエロシーンを帳尻合わせみたいに、しかたなく入れてくるのが興醒め。
和澄の焼き直しみたいだから今回はスルーだな、バレるまで待つわww
実際の妻は牝に調教されてる時に、旦那は心の中の女神のように清楚な妻を描きつづけてるって構成なのかな。
そして最後に答え合わせ。
初回とはいえ、取って付けたようなエロシーンは駄目だと思った。
ああ、「山文京伝信者」。最近書きこみの頻度少なくなってきてるな?キ太郎師匠に制止されているか。
時雨沢恵一、支倉凍砂だった砂雪の統率に苦労しているな!山文京伝が絡むとリミッターすぐ外れるからな!
>>916
あれはあんまり頂けないよね。
エロシーン入れるならチラッと出た間男の女とのエロシーン入れたほうが自然な気がする。 資産家の男は文乃さんの旦那に寝取られ願望があると直感してるのかな?
文乃さんの代わりの家政婦に誰が来るのか?
普通のおばちゃん?資産家の彼女?それとも…
長期連載も二、三話で終わる短期でも可能な内容。
連作を作って1年後、奥さんと再会した時のギャップに旦那が悶えるって流れだろうけど、途中をはしょれば短期、途中途中の経過を報告するシチュが有れば長期。
なんにしても、和澄と話は同じ。
>>923
だって山文京伝「テンテー」、支倉凍砂こと砂雪や時雨沢恵一ことヒーレツキ太郎と
一緒に仕事したく何のが目に見えるんですもの!代筆で書いてもらった脚本・ネームが低劣すぎて…ねえ?
山文京伝信者の人格に入れ替わったときの砂雪の大ハッスルに付き合わされるだけでもう苦痛ですわな!
ねー山文京伝、師弟より先にギブアップして自首した方がいいゾ?今ならまだ「許して貰える」からな。 4か月空いても月下香の加筆頑張ってくれるなら全然ありかな。
終盤の迷走が謎すぎたので、3巻の加筆があると嬉しい。
空白の2週間の部分とかね。
新作は良くも悪くも次回が待ち遠しくなる内容じゃなかったし。
水鏡?なんだ?師弟のお仲間の名前使いやがったのか?師弟。
自己顕示欲だけは高いな?あのホモどもは!
まだ始まったばっかりじゃろがい!
わしは買うで!文句が多いんじゃおんしらぁは!
サンプルの人相見ただけで、
大まかなあらすじが見える気がしませんか?
それとも見事に意表をついてくるのか?
さて、どう楽しませていただけるか期待しています。
やっぱ予定調和かな?
資産家の女を画家のところに送れば、変則的なスワッピング物。資産家の女が調教に参加すれば、レズ物。
資産家の屁理屈の末、ヒロインを資産家の元に1人送って
旦那は新作の創作に集中、作業には数ヶ月かかる・・・。
1話目のスタートから家族バレのハラハラドキドキ感がどっかいっちゃた感が..。
資産家の男がヒロインを堕とす動機も意味が分からない。
自分の理想の作品を生み出す為?作家の才能を開花さす為?
その為にモチーフである作家の女房を調教? う〜ん何だろ
別にそんな悩まんでも蒼月で敵役が妻見染めたのと同じ程度の気に入ったとかでしょ
もっと魅力的な女性がよかったなあ
今回は間男の影響でタバコ覚えるとかあるかなあ
しこたま調教される訳だが今回はどの程度抵抗するかな
妊娠したのって沙雪と砂のアナザーエンドくらいだっけ?
山文京伝信者の人格、支倉凍砂こと砂雪のように自制が出来んからな!基本人格と同様にだ!
Qanon、アレも師弟の別人格なんだろ?「僕はペドじゃないんだぁ〜!」ってか?この池沼が!
師弟、今日もコロナに怯えて"DEAD CAN DANCE"中である。マジで師弟って根性ないんだな!
あと山文京伝、いい加減師弟と縁切って投降したらどうだ?正直、迷惑だ。
みんな買おうよ。
作家や出版社の社員は販売で生活してるんだから、読者はちゃんと対価を払って読もうよ。
世の中、持ちつ持たれつだろ。
今作は、夫も葛藤しながらも
画家としては妻の美しさの探究に協力しそうで、
期待して第2話を待ってます。
あとは、実用性よろしく。
>>945
砂雪、今日も山文京伝信者の人格で憂さ晴らしか?本当、ガイジってまともに自制が出来ねえな!
割ってるのはてめーらの方だろ?支倉凍砂と時雨沢恵一きゅん!まるで「尾崎豊」だわな! さっそく新連載は不評だね
夕子の長編を書けば人気でたのに
山さんはベテラン作家だろ
サワリで駄目なら伸びない
>>949
他でレビュー調べてみろ
月下香は中盤まで高評価だぞ 電子版の1話は後出しだから参考にならんぞ
紙書籍板の当時の1話は評価はあまり良くなかったはず
お前、少しは頭使えよ
少数信者の意見なんて参考にならない
多数の一般読者の意見こそ重要だよ
話の流れから、2話もエロの部分は期待できないかも。
文乃さんが資産家の元に訪れ、資産家か資産家の彼女に家を案内され、自分の家とのギャップに驚く。
資産家たちに歓迎パーティーをもようされ、怪しい酒で寝落ち。
その頃画家の家では父親と息子が倹しい食事。
息子になじられる。
また場面変わって、ベッドに横たわる文乃さんに資産家が裸で近づいて…
で、続き
>>946-953
すげえ。砂雪の自演。山文京伝信者の人格使うとここまで一気にイカレるんだな! >>954
さすがに4ヶ月空けて抜けない内容にはしないだろ。
・・・しないよね? 長編なら脈絡もなくエロシーン入れるよりは丁寧にやってくれた方がええですたい
それでも流石にエロシーンには持っていくだろう
単話で売るんだし
水鏡、導入部は面白かったけどな。
エロ少な目だけど。
ペリドット氏も始動かな。
>>957
でも今回はまさに脈絡のないエロシーンだったからな。
ちょっと不安だ。 資産家は旦那の画家としての才能を認めてるっぽいよね。
ヒロインを調教して自分の理想の芸術を見たいってのが目的かね。
寝取られ系の話だなぁ
奪う側ひたすら楽しい方がいいなぁ
鬱風味入るからいや
高尚な芸術を曲解したムキムキまっちょマンの資産家変態が
例の酒に頼るなんて事はせんだろう…と思いたいっす
月下香の中盤過ぎで真っ白に燃え尽きた感は漂ってた
もう人妻NTRで描きたかったことはやり尽くしたんだと思う
業界的にもNTRはとっくにピーク過ぎていて
飽和による粗製乱造状態で一旦淘汰されるべき頃かと思う
正直言うと俺個人も飽きてきてるw
pixiv更新されてる。
引っ越しのため、次回掲載断念らしい。
月下香の二巻は作業中とのこと。
どうしてもSEXシーン必要なら夫婦の濃厚Sex入れとけば良かったのに
>>968
多少遅れても作者が健康で良い作品を作ってくれれば嬉しい。
くれぐれもコロナになどならない様に
気をつけていただきたい。 暑いさなかの引っ越しなんて大変だからなぁ
どうぞご自愛ください
引っ越しと言うことは、同人誌即売会開かれたとしても参加は無理だな。
pixivに上がってるコースターの絵が瑠璃子さんなら、次回同人誌は「瑠璃色の空」かな?
1話あまりの面白くなさにびっくりした
別の女の調教シーン入れて新しい調教への期待を持たせるとかやり方あるだろ
>>969
これ、いつも思う
初期は夫婦中が良い描写としては
夫婦としての営みはあってほいしい
ザインであったけどあれ夫婦ってより
愛人とのセックスって感じだったんだよ
まあある分寝とり感は増してたけどね >>972
ああ、支倉凍砂こと砂雪、今日もノリノリだな?山文京伝信者の人格と一緒に遊んで楽しいか?
キモヲタ、いじめられっ子、ロリペドの分際でミートヘッドMAGA根性を捨てられん性根が性悪ジョックじゃな!
愛知県刈谷市から元気に実況しているガイジ2号は逮捕されるが怖くねえの?あっ、脳味噌既に壊れているんだっけか。
警察は山文京伝もきちんと逮捕しようね!砂雪とキ太郎からきちんと玩具は取り上げた上で「破壊」しなくちゃな! pixivに1号の仕事場兼住居のアパートの引っ越しってあるけど、山さんと有無らひのどっちかが1号ってことなのかな。
これだけの作品を描いててもアパートってのも寂しいな。
>>979
ああ、まさかとは思うが師弟と同じ場所に引っ越す気か?山文京伝「テンテー」は。
そこまでして売れっ子になりたいとは惨めすぎるな!いくら「老い先短い」ってからな?
…山文京伝信者、その正体は山文京伝その人であった。支倉凍砂と時雨沢恵一師弟に関わると
それにつられて人間性が低下し、小学校中退ブサホモガイジと同類になってしまう。哀れ! >>979
少年ジャンプで20巻以上続いた漫画ですら1巻平均2.5万部、ジャンプの打ちきりクラスなら5000部、それ以下の売り上げのエロ漫画家なんて生活するのがやっとだよ >>981
みんなで買って応援しよう。
金になれば、描く方も張り合いが出て
良い作品になるって。 >>981-982
山文京伝、素面の状態で「お前が買わないから〜」か?IDコロコロして自演とはクッソ情けない。
本当、金と生活の事しか考えられなくなるほどイカレやがった。師弟に助けてもらった時点でアウトだよ?
ああ、山文よ、も自分自身が実はロリペドだっつーのもうカミングアウトしたらどうなんだ?
マジでLUNA SEAメンバー全員や週刊少年ジャンプ編集部、ポケモン公式や任天堂など師弟に魂売った連中全て
悪堕ち・発狂・闇堕ちしてやがる。山文京伝とその取り巻き、人生間違えたな?砂雪とキ太郎とつるむ時点で「終わってた」。 >>984
同性愛者より生産性がねえ癖に言い訳かよ?山文。自演してまで必死だな。ゴキブリよりも質が悪い。 水鏡、資産家の目的はヒロイン自体ではなく自分の見たい芸術作品みたいだから、ヒロインを調教して作り替えた後は家族の元に返しそうだ。
>>986
この新作は、調教者のパーソナリティによりフォーカスしている印象だよね。
ヒロインはもちろん、夫の画家としての才能も含めて最高の素材を見つけたこの資産家の最終的な作品は、変わり果てたヒロインなのか、あるいはその姿を描いた夫の絵であるのか。
そしてそれを描く時、夫としては受け入れ難いが、画家としては何かに突き動かされ、描かずにいはられない狂気の世界が展開されるのか。いやぁ、妄想の泉が止めどなく…ですな。 >>987
ただ、息子のモノローグから変わり果てた母を前に息子が傷付くって所は確定っぽいね。 1年後に再会するも、画家が描いて来た空想上の奥さんと、現実の奥さんとのギャップに画家が自分の奥さんと気づけるか?
顔を仮面で隠され、全身縄掛け、天井から吊るされて腰を振ってる女性を見て。
読者の大半が求めてるのは文学とか芸術じゃなくてあくまでエロ漫画なんだけどなぁ
智美過程辺りからようやく画力が伴ってきて人妻熟女のエロさを醸し出せるようになったから
今の人気があるわけで元からの背徳さや狂気なストーリーだけじゃイマイチなんだよねぇ
それこそ官能小説で良かねぇか?ってもんでさ
まぁ新作はキャラ設定からしてマゾメス以来の地雷・駄作臭漂いまくってるわw
9月末の単行本に加筆が無かったら
4ヶ月 山文ロスになりそう。
単行本の表紙位しかネタが無い。
>>988
おそらくそういうことになるのだろうけど、まだまだ母ちゃんが恋しい年頃に見える、あの息子が傷つくのは剣呑だねぇ。
月下香の檻みたいに父と母の双方に客観的な立ち位置になるのかな。 >>990-991
そりゃそうだ!脚本は山文京伝信者こと支倉凍砂と時雨沢恵一任せ、本当はロリコンペドなのに
必死に年増BBA書いて現実逃避の山文京伝という男。本当は幼女書きたくて仕方がねえ癖にな? 豪舟様の懐古譚な気がして堪らないw 千草忠夫氏の連作、達也無頼みたいな感じとか
>>993
もはや山さんは子供が傷つく事自体に股座がいきりたつ境地に居るのかもしれない >>993
>>996
山さんは息子が傷付くことにリビドーを感じるみたいだね。
個人的にはその点は苦手なのだが。。。 >>997
加害者家族を世間が追い込むのは刑罰の一部だと言い放ち(実際には別の犯罪でしかないが)フル勃起する東野圭吾並みの変態性に覚醒したのかもしれない >>995-999
ブサホモガイジ師弟、今日も山文京伝信者に成り切って自演とは悲しいがな! -curlmmp
lud20201105120725ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/erocomic/1593578270/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「山文京伝についてPart79 [無断転載禁止]©bbspink.com ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・山文京伝についてPart71 [無断転載禁止]©bbspink.com ->画像>99枚
・山文京伝について Part50 [無断転載禁止]©bbspink.com [無断転載禁止]©bbspink.com
・山文京伝について Part18
・山文京伝について Part36
・山文京伝について Part26
・山文京伝について Part29
・山文京伝について Part15
・山文京伝について Part83
・山文京伝について Part82
・山文京伝についてPart70 ©bbspink.com
・山文京伝についてPart56 [無断転載禁止]©bbspink.com
・山文京伝についてPart67 [無断転載禁止]©bbspink.com
・山文京伝についてPart61 [無断転載禁止]©bbspink.com
・山文京伝についてPart68 [無断転載禁止]©bbspink.com
・山文京伝についてPart66 [無断転載禁止]©bbspink.com
・山文京伝についてPart75 [無断転載禁止]©bbspink.com
・山文京伝についてPart55 [無断転載禁止]©bbspink.com
・山文京伝についてPart80 [無断転載禁止]©bbspink.com
・山文京伝についてPart69 [無断転載禁止]©bbspink.com
・山文京伝について Part46 [無断転載禁止]©bbspink.com
・山文京伝について Part48 [無断転載禁止]©bbspink.com
・山文京伝について Part43 [無断転載禁止]©bbspink.com
・山文京伝について Part47 [無断転載禁止]©bbspink.com
・山文京伝について Part42 [無断転載禁止]©bbspink.com
・山文京伝についてPart62 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©bbspink.com
・山文京伝についてPart76 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©bbspink.com
・山文京伝についてPart60 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©bbspink.com
・山文京伝について Part84 (65)
・山文京伝について Part85 (65)
・唇の整形について Part3
・姉ゲーについて語る PART35
・グラブについて語ろうPART65
・グラブについて語ろうPART54
・ポケモンGOについて語るスレpart2
・株式YouTuberについて語ろう Part4
・外資企業(IT)について書く Part.6
・西日本JRバスについて語ろう part3
・テニスYouTuberについて語ろう_Part2
・三重県亀山市についてPart4 [無断転載禁止]
・週刊誌のグラビアについて語るスレPart3
・関東の高校ラグビーについて語るPART2
・メッセンジャーバッグについて part58
・メッセンジャーバッグについて part62
・コミックバスターについて語ろう Part8
・今時嫌煙やってるバカについて語るスレpart5
・バナナマン日村について語るスレ Part32
・グラブについて語ろうPART71 [無断転載禁止]
・ピュア向き5〜10万前後のスピーカーについてpart50
・【COACH】コーチについて part38【COACH】
・ネタくさい闘病ブログについて語るスレ part7
・ピュア向き5〜10万前後のスピーカーについてpart47
・ピュア向き5〜10万前後のスピーカーについてpart46
・糞についてpart1
・華族についてpart11
・TALEXについて Part 2
・駒場東邦についてPart27
・飼料業界についてpart2
・松浦大助について part1
・人事異動についてpart29
・造園業について語ろうPART47
・造園業について語ろうPART38
・りぼんの漫画についてpart.250
08:41:16 up 43 days, 9:44, 0 users, load average: 7.36, 12.05, 25.69
in 0.024404048919678 sec
@0.024404048919678@0b7 on 022522
|