◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

侯爵嫡男好色物語 Part.18 [無断転載禁止]©bbspink.com ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/erocomic/1596335925/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 11:38:45.15ID:3UtLXqk/
ノクターンノベルズで連載中の侯爵嫡男好色物語のスレです
作者:AL
略称:男色

◆侯爵嫡男好色物語
https://novel18.syosetu.com/n9598df/
◆更新停滞報告twitter
https://twitter.com/Qualdense

●侯爵嫡男好色物語(非公式)wiki
https://wikiwiki.jp/al-kousyaku/

次スレは>970が立てる
ムリなら番号指定 m9( ゜д゜)

■前スレ
侯爵嫡男好色物語 Part.17
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1595085230/
0002名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 20:32:16.07ID:PYkoIBE4
おつ
0003名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 20:32:50.82ID:KpB1IiK1
前スレ埋めたので浮上
0004名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 20:35:31.07ID:inzMuGRR
前回神回だったから今日期待したけどやはり無理か・・・
お盆中に2話くらい欲しいものだ
0005名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 20:46:17.37ID:XfGZM4eI
今日更新あるといいなー
0006名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 20:53:52.34ID:+Xl7XtuB
更新はまだかのう
0007名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 20:54:00.85ID:iImlhwVG
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
0008名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 20:56:43.46ID:qTv3Uhly
更新を待たせてくれてえらい
0009名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 21:51:45.59ID:egRklf5g
珍しく連続できた
0010名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 21:51:59.88ID:mnOmAfMl
まじで来ると鼻…
0011名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 21:52:01.85ID:1AVEPgT/
きた!
0012名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 21:52:06.42ID:MqHA2bIU
来たぞー
0013名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 21:52:22.25ID:/t6GQk7E
きた!
0014名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 21:52:38.18ID:XfGZM4eI
マジで来て草
0015名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 21:53:02.58ID:HkD+sew5
すごい!
0016名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 21:59:10.21ID:g5IRGOjn
連続投稿できて偉い♡
0017名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 22:00:13.05ID:RmJMEGlI
ついに詛獣さんが! 半年待たされた詛獣さんが来てくれたぞ!!!
0018名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 22:00:35.94ID:L1l0lqYU
キター
0019名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 22:01:29.51ID:egRklf5g
ようやく魔獣御一行様がご到着したな

それにしてもまさかまたシュピアゼイクとクオルデンツェ家の元が同じっていうスレ民の予想も当たるとは
0020名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 22:03:49.95ID:HkD+sew5
魔獣さん「きちゃった!」
0021名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 22:04:52.80ID:WBzNWvWl
魔獣も来た!
0022名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 22:08:28.32ID:oi2Sgo87
話は進んだし魔獣も来た
エロはなかったがまあエロの本体はその前話のあとがきだしな
0023名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 22:11:11.50ID:mnOmAfMl
魔獣さん移動だけで7ヶ月もかけてる…
0024名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 22:14:14.76ID:3UtLXqk/
「パターン青、魔獣です!」
0025名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 22:14:52.98ID:QFDvJiLn
伯父さまは相当死体を弄られたのか?
0026名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 22:16:14.05ID:L1l0lqYU
魔獣やっと来たか
エンザルフ級なら誘導できるらしいから、半年もかかったってことは、きっとそれを遥かに凌駕する強さの魔獣で、誘導に時間がかかったんだろう
(貴族的解釈:こんだけ待たせたんだから第3位級なんてショボいこと言わずちゃんと強くて大暴れして状況動かすくらい活躍するんだろうなおい)
0027名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 22:16:32.74ID:RmJMEGlI
「月の光は真理を照らす」がウィルクの解釈通りなら、マクニスは婚姻外交に極めて積極的に見えるな
お家はいまメタメタだし、ウィルクが怪物なのは王都に来て肌で理解しただろうし。そこで娘とダンスってればいける! と思っちゃうか
0028名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 22:20:43.29ID:qTv3Uhly
おじさんとその嫁は相当生焼けにされちゃったみたいっすね
0029名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 22:20:44.69ID:g5IRGOjn
シュ家と婚姻外交したら滅ぼす必要なくなるからファニィも出荷する必要ないしな
0030名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 22:21:28.93ID:XfGZM4eI
テロってたなそういえば
また読み返すか
0031名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 22:24:05.66ID:Wx4HY8Zr
やっぱりダンス中の不意打ちで殺されたっぽいねシルオペア伯爵も夜会不参加だったし
0032名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 22:26:42.61ID:b8NeGohd
ダンス中の不意打ちで殺された挙句死体を辱められたとすると真っ向からの決闘で負けてそのまま返したウィルクを恨む筋合いはないわな
0033名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 22:26:50.99ID:flXJvr4p
第一部だと、この引きで次話は戦闘後だったけど、今回どうだろうね。
ウィルクは戦わないだろうし、被害状況の説明から来てもおかしくない気がする
0034名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 22:28:50.16ID:3UtLXqk/
”不運(ハードラック)”と“踊(ダンス)”っちまったんだ
0035名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 22:30:35.30ID:vChew1ow
「別にシュピアゼイク家に配慮したとか、そういうわけじゃないんだから! 勘違いしないでよね! 遺体を弄ぶことになんて興味ないんだから!」というコテコテのツンデレ娘の音声が響いた気がした。

笑かすなw
0036名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 22:32:08.70ID:qTv3Uhly
帰還させずに軟禁状態にされるみたいだし王のかっこいい演説聞きたい
そしてその次の話であっさり王が死んでてほしい
0037名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 22:32:36.13ID:k0/RIC0R
ライフリージュ戦みたいに戦闘シーンすっ飛ばしで良いよ
0038名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 22:34:55.60ID:sUGWG1pU
ロミリエ遺宝の子ってことはないよな
>>37
読むのすっ飛ばしたろライシュリーフだぞ
0039名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 22:35:12.57ID:L1l0lqYU
戦闘すっ飛ばしか、戦闘後すっ飛ばしかね
「誰々が死んだ…」でそのまま第3部が帰還した状態からはじまりそうな気がする
0040名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 22:37:16.27ID:k0/RIC0R
記憶がすっとんでた
0041名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 22:38:03.05ID:RmJMEGlI
国内外の大貴族を呼んだ王都社交中に魔獣(それも二体)に攻撃されるとか
控えめに言って末代までの恥になりそう。レヴィオス王家立ち直れますか?
0042名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 22:38:31.97ID:shaz9wrR
戦闘シーンとなると、王か王子視点の可能性が高そうだな
0043名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 22:39:50.69ID:3UtLXqk/
さて、ついに魔獣が襲撃してきたわけだけど
もちろんレヴィオス家が全力で対処するとして、他の家に応援を頼むことがあるんだろうか?

オルシアンは要請される前に勝手に動きそう
そして彼女にいいところを見せようとしたキローデ君が前のめりに転びそう
0044名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 22:40:40.12ID:KUXX8/SB
これパパ大丈夫かな…
大事な話をしようとしたところで邪魔が入るとかフラグ感あるんだけど
0045名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 22:41:09.81ID:/XjRiII1
レ王より王子さん死んだらウケるんだが
0046名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 22:42:41.24ID:e0RkwW/J
魔獣を撃退出来れば大きな誉れになるんだろうけど
王都の警護に兵力を吸われてる今の王家にやれるものかね
0047名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 22:47:11.15ID:ucfSiIWx
とにかく亀魔獣みたいなことになってくれるなよ
0048名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 22:47:13.62ID:sUGWG1pU
夜会に参加してなかったエナ姫が軍を指揮してんのかな
レヴィオス領の守りを固めるという建前で連れ戻されたんだし
0049名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 22:47:18.06ID:OLlm8cre
>>27
対帝国で婚姻政策が一回成功してるからな
二匹目の泥鰌を狙うのは当然かと
0050名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 22:48:45.78ID:vChew1ow
主祖は怪我したくない、戦いたくないって側面と
魔獣を倒すのは責務って側面が難しいよなあ。

というか、レヴィオス領でのトラブルなんだし、基本レヴィオス任せなのでは?
怪我したくないのが主祖なんだし。

物語的にはウィルクやオルシアンが出張ったり、主祖の誰かが死ぬほうが話が転がっていいと思うけどね。
0051名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 22:49:17.72ID:GEkJtmMR
しかし魔獣が出たからって、いきなり他家に助力を頼むとレヴィオス家の威信がまた揺らぎそう
かと言って魔獣2体はレヴィオス家単独では手に負えるか怪しいな
0052名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 22:54:53.82ID:OLlm8cre
ここではレヴィオス家が威信を賭けて自力で討伐しないとマズいシチュエーションだけど……
討伐できれば丸く収まるけど、失敗した場合は言うまでもなく、奇病が蔓延するだけでも大ダメージ
0053名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 22:55:11.79ID:x+xG4G9t
週1で連続投稿とか言われるノクタ作家が居るらしい
0054名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 22:55:41.23ID:x+xG4G9t
伯父の死体はぼろっぼろだったのかなと思える
0055名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 22:56:57.55ID:1v4pONMo
間隔開けて2日連続更新したのを除けば2週連続更新は約半年ぶり?
0056名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 22:58:10.12ID:g5IRGOjn
詛獣とかいうヤバそうな名前だしな
絶対汚染特化だろ
0057名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 22:59:19.38ID:oi2Sgo87
そういや飾るとしたらオセロリコンだろうけど…
直接見たんかね?
考えてみれば死ぬ気で奪還しそうな気はするし
0058名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 22:59:22.99ID:3UtLXqk/
もし魔獣退治でクオルデンツェ家の力を借りるようなことがあったら
シュピアゼイク家との和平交渉なんて無理無理無理のかたつむりになるわけで
0059名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 22:59:35.34ID:qTv3Uhly
貴族の義務も単独で果たせない家が中心になって乱世を終結させるなんてあり得ないwwwって反応されちゃうよね
0060名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 22:59:43.69ID:BNQ8Rvqp
どう考えても講和出来なさそうな雰囲気あるよなこれ
両方の親死ぬとかない限り
0061名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 23:00:05.90ID:0B3lFkBk
詛獣さんまだ生きてたんだ
0062名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 23:02:10.39ID:A315RHw4
前回ロミリエ描写でベタベタに褒めまくってたから気になってたけど思ったより惚れたりしてなかった
0063名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 23:03:20.28ID:MqHA2bIU
>>57
今では切り込み役のガルフィスも当主でニューネリーに縫い止められてた頃だし死ぬ気でも敵本拠地までは無理じゃろう
0064名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 23:04:32.57ID:qTVUb5cC
まさかの2週連続
そして、やっと魔獣か。寿命で死ななかったんだな

伯父の死を引っ張るな
0065名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 23:06:54.18ID:OLlm8cre
>>60
ただ、シュピアゼイク公の様子からすると、ガーダクルをハメた時にはここまで深刻に敵対する気はなかったのかもな
0066名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 23:07:31.94ID:vWH9vsh0
武の部分はもちろん教養、性格の面でもウィリクが傑物なの判明してシュ家は婚姻外交路線を更に推すだろうな
ク家がどう対応していくか楽しみ
0067名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 23:07:35.28ID:0B3lFkBk
>>44
別に叔父の死に様は父一人しか知らない秘密とかじゃないんだしフラグではないだろう
0068名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 23:07:55.98ID:vWH9vsh0
>>66
0069名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 23:08:26.76ID:OLlm8cre
>>63
ガーダクル殺されたときの当主はカシアばーちゃんじゃね?
0070名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 23:11:40.04ID:A315RHw4
ルークセパッパフラグたってない?気にしすぎ??
0071名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 23:12:52.96ID:MqHA2bIU
>>69
そうでした
0072名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 23:14:23.72ID:j3KGUUSq
>>70
メタ的な視点でいうとルークセいないとウィルク動かし辛くなるから気にしすぎだと思うが
0073名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 23:14:29.26ID:Wx4HY8Zr
ルークセ死んだらメルリィとヤレルノカ……
0074名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 23:17:11.00ID:0B3lFkBk
詛獣さんが次話の冒頭で既に死んでるのは既定路線だろうけどどれぐらい被害出してくれるかな
0075名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 23:17:30.72ID:4fAx2oFH
ついに詛獣登場か おせーYO!

まずないだろうけどレヴィオス王家だけじゃ倒せなくて
少年漫画の主人公ウィルクとヒロインオル子が2人でぶっ飛ばす熱い展開に期待
0076名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 23:17:47.55ID:/XjRiII1
>>73
俺もそれを望んでるけど、ないって明言されてるって聞いて苗
0077名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 23:19:27.99ID:oi2Sgo87
魔獣が来た!と一斉通知せず個々に騎士がお知らせしてるし余裕はありそう
0078名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 23:19:57.68ID:qTv3Uhly
今回の更新でウィルクがオセロリアに到達したらおじさんたちのカラッカラの干物と対面するんだろうなと思ったわ
0079名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 23:20:23.48ID:W7WRB4XR
アテラハンの当主がいるから
まずウィルクまでお鉢が回ってくることはないと思うけどね
0080名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 23:21:30.24ID:IWGOu4sD
オルシアンとの感動の再会は天丼ネタとしていけそうだが
パッパがウィルク以上に警戒するだろうからな
0081名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 23:21:55.16ID:0B3lFkBk
>>77
同時襲撃じゃなくて片方囮で戦力を引き付けてから別方向とか王都に来るという可能性も
0082名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 23:22:27.54ID:cIIhGumF
うーん、今回も面白かった
そしてラストに魔獣出現の報告
がっつり戦うのか、レヴィオス家その他被害受けた後に出張って処理するのか、また結果だけなのか、楽しみだわ
0083名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 23:23:54.57ID:qTVUb5cC
魔獣は王家、次にその派閥って順だろうから
ウィルクに出番があるとしたら、社交場まで魔獣が実際的に迫っているか
王家とその派閥がボロボロに負けてる時だろうな?
0084名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 23:26:16.68ID:GNJLqIwa
王家の威信メタメタになりそう
0085名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 23:27:26.22ID:7QBa7Tn0
ク家が帝国貴族の参加の前例作ってたから
ってのはなかなか説得力あって上手いと思った
0086名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 23:29:32.23ID:qTVUb5cC
帝国の王はその後ろ盾が王国の社交に出席とかいよいよ危うい予感だな
0087名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 23:32:08.04ID:7EKBrvzq
パパがバッチバチで草
0088名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 23:33:11.78ID:OLlm8cre
>>86
シュピアゼイク家が滅亡しても、3代皇帝は後ろ盾を失って失脚間違いなしだしのう……
0089名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 23:35:22.82ID:OLlm8cre
>>82
レヴィオス家が討伐に成功しました、胸を撫で下ろしてみんな領地に帰ったところで奇病蔓延、というのが最悪パターンだろうな
0090名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 23:40:52.32ID:cIIhGumF
てかウィルクのあの発言は、死体辱めてる場合じゃねえ、の他に
ジンカーエン帝のごとく動くよ=広範囲統一するよ、というものとも捉えられかねないのかな、なんて思った
0091名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 23:43:45.27ID:OANZmKpr
魔獣だけが来ることは流石に無いでしょ
好機なんだから武闘派もやらかすはず
0092名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 23:44:14.08ID:RmJMEGlI
詛獣の件はどう転んでもレヴィオス王家の威信がメタメタになる展開なんだろうな、とは思っているw
魔獣けしかけたのが司祭と分かっても、被害出してたらそんな王家の言うとおりに貴族が侵攻作戦参加するか怪しいし
貴族にしてみれば自領の点検に戻りたくなるしで、共同報復規定機能するかね?
0093名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 23:44:18.92ID:lsJBXRah
またクロウネばーちゃんが喜びそうなセリフ言っちゃったな
0094名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 23:45:52.86ID:ucfSiIWx
王都に来てからのムーヴがいかにも統一とかやりそうな大物の若い頃感出してるからな
0095名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 23:53:42.61ID:p1FXdSN3
詛獣さん待たされ過ぎて着いた瞬間妖力が消えそう
0096名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 23:55:26.41ID:/Mhm4uEL
引っ張った魔獣出すのはいいが今度は叔父の最後引っ張り始めるのやめろや
0097名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 23:57:15.68ID:dDeaNKH3
貴族の駆け引きも一通り終わって
ある程度難所乗り越えた感あるかな?
ここからはある程度書きやすくなりそう
0098名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 00:03:29.81ID:kIZwedtj
詛獣に気を取られている間に高位司祭の奇襲かな
レヴィオス王が詛獣に吊り出されてくれれば決まるかも
0099名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 00:07:41.28ID:EuW8sz3N
>>56
呪詛で呼んだからってだけの可能性が
0100名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 00:08:36.96ID:EuW8sz3N
>>70
ルークセいなくなったら題名かわっちゃうからそれはない
0101名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 00:10:59.94ID:7KX8FbHZ
しかし凄いねぇ
ここで話した懸念事項ほとんど拾ってるよ
0102名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 00:14:10.17ID:YDE+Pag+
ルークセの内心は単純に偏愛警戒してただけで先週の冷や汗ウィルク見た時点で焦らせおって...みたいな感じで片付いてそうだな
0103名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 00:22:24.05ID:EuW8sz3N
もともと婚姻の脈もあるように見せかけるのはルークセの策だったからなあ
ウィルク責めたり公爵と言い合ったりする必要もないように思える
0104名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 00:26:06.64ID:H3pL5Utu
来ることを知っていたとはいえ、パパの目の前に仇がいたらさもありなん
0105名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 00:31:44.07ID:dueuAXOD
伯父さんの死に様相当酷そうだな
0106名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 00:42:56.09ID:m1FGOJCg
魔獣の相手は王家がやらないといけないけど
空気読めないオルシアンが片方瞬殺して
私とウィルク君ならこんな雑魚一撃なのに何手間取ってるんだろ?
とか言い放ちそう
0107名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 00:44:06.94ID:3XHxZn0c
仮にシュピアゼイク家が婚姻外交するつもりならクオ家じゃなくてレヴィオス家じゃね
ロミリエとデュンケルが婚約してシュピアゼイクがレヴィオス王国の傘下になる可能性の方がある気がする
クオ家との関係は最悪になるだろうけど…
0108名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 00:46:44.25ID:W1NXwbsK
ルシアちゃんは平民の味方だからもしどっかの街に被害が出そうだったら躊躇なく助けに行きそう
0109名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 00:53:50.18ID:H6eGgUFN
次のえち回はいつになりますかね…
0110名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 00:54:12.32ID:kn2Ke+Dv
>>50
×怪我したくない
○魔力残滓が残るのが嫌

×戦いたくない
○主祖同士で戦いたくない(魔獣討伐は誉)
0111名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 00:56:39.67ID:kn2Ke+Dv
>>78
なんか遺体が相手側にありそうな気配はあるよね
シュピアゼイクの夜会に参加して不意打ちとか食らったんだろうか…
0112名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 00:56:52.22ID:iGD1t8YL
やべートップスピードに入ったまま落ちてこない
パパンと公爵の大物っプリもさすがだけど、周りから見たらウィルクもキテるな
普通あの年で公爵と渡り合えないだろ。嫌味まで交えて
0113名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 00:58:17.00ID:CYKIABm5
>>91
わざわざエフィアル高位司祭とかいう武闘派で軍を率いるのが来てるし、何らかの作戦行動はするんだろうな
0114名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 01:00:56.80ID:kn2Ke+Dv
>>109
詛獣さんがエッチな毒霧を振り撒くタイプなら2、3話中にワンチャン…
0115名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 01:04:59.32ID:us426JLu
だいぶはよからシュピ参加は通知されてたんだな

ルークセがまだ帝国貴族だった頃に
王都社交に参加したことがある……なるほどなー
0116名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 01:05:54.45ID:iGD1t8YL
ウィルクって周りから見たら、突然盾割した謎の長男が来て
オルシアン一蹴して大公に謝らせて今度は公爵と対面みたいな感じか
暗殺されても不思議じゃないレベル
魔力特訓してて良かった
0117名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 01:06:58.21ID:Qfl63ZYc
エフィアルたちテロトリス陣営はディアナの件で勢力が縮小してるようだし、カトレアークをはじめとした旧家を憎悪してるから
詛獣けしかけると同時にローナの始末をするつもりなのかも?
0118名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 01:08:02.96ID:NBBiGSiD
>>107
ロミジュリどこいった
0119名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 01:10:03.67ID:kn2Ke+Dv
>>117
ギシアンやファイスは従祖なんだよなー
カトレアークから主祖来てないのかなぁ
そうなるとレヴィオスかゼルドミトラかローナ本人が戦う感じになるが…戦えるのかな
実はすごい戦えてガルフィスみたいに躊躇しないアクセルぶち抜き司祭なのが、まだ描かれてないローナの魅力とか…?
0120名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 01:14:26.10ID:W1NXwbsK
ローナが戦えても意地でも戦わせないだろ
司祭に都市を守ってもらうとか王国が崩壊するわ
0121名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 01:16:13.23ID:Qfl63ZYc
>>116
子供会では乱世世代の価値観を持ちながら王子の新時代構想に理解を示し
宿敵であるシュ家の姫を堂々とダンスに誘い、シュ公爵には皇帝の言葉を引用してキツイ嫌味、もしくはシュ家征服宣言をかます

大物ムーブしかしてないし、これは周囲から大陸を貫く剣に見えるんじゃねえかなw
0122名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 01:16:21.93ID:oI15p5cf
次の話はいきなり
帰り道の展望台から無残な有様になった王都を眺めてて
そこから何があったか回想に入るとかでも不思議はないな
0123名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 01:18:13.84ID:kn2Ke+Dv
>>120
いや魔獣戦で出張って都市を守るとかじゃなくて、エフィアルたちが魔獣のどさくさでローナに暗殺仕掛けてきたら、それを完全察知してたレヴィオスが隔離とか揺動とかしてない限り一戦交えざるを得ないよなー、みたいな話
0124名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 01:23:41.87ID:6x7gObgD
手薄になった王城で暗殺されかけて、それを逃れる為にクオルデンツェ家に身を寄せるって展開まで見えた
0125名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 01:24:46.90ID:EuW8sz3N
王国中の人間兵器、最高戦力主租が300人も集まってるところに襲撃して一体どうするつもりなのかね
エンザルフが会話の推測からのどおり脅威階級第3位クラスだとすると主祖1人で同格なんだし
2体いるから同じ場所にいるならそりゃまあ2倍以上の脅威だろうけど
バラバラに来るのなら各個撃破待ったなし
0126名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 01:26:49.78ID:5AqS+zXF
>>122
まじであり得そうだな
3日前俺がこの展望台から見た景色とは変わり果てた姿がそこにはあった、、、みたいな
0127名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 01:27:33.55ID:NBBiGSiD
ローナも主祖だからな
暗殺なんてそうそうできないはず
0128名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 01:28:23.91ID:d919n+WH
ベルセルクのモズグスのように「天罰覿面!!」と言って教典を相手の頭にめり込ませるローナが見えた
0129名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 01:28:34.96ID:W1NXwbsK
>>125
一応詛獣自体が仮に脅威じゃなかったとしてもレヴィオス王国のお膝元でなおかつ社交界の真っ最中に成熟魔獣二体発生とかそれだけでレヴィオス家の権威だだ下がりではある
そこにこれは司祭による意図的な成熟魔獣テロだと知らせたら自分の領地に引きこもる家増えて連合軍の戦力減るだろうし
0130名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 01:33:12.16ID:bDiq1piM
ウィルクは好みの女の子相手だとどんな関係からでもいいところを見せてラブエッチに持ち込もうとしてきたから
頭の弱かったロゼ相手には上手くやれたけど才女のロミリエを相手にするならパパもエリメイドも心配だよな
0131名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 01:33:35.90ID:EuW8sz3N
>>129
対処の仕方が問われるのであって発生しただけで威信が下がるかねえ
発生は止められなくて自然災害みたいなもんなんだし

後者はルークセの目論みとして説明されてたけど司祭側がやるにはデメリットが大きすぎるような
テロが怖くていつまでも自領で怯えるしかないか、テロの大元潰すかなら後者の勢いがつく可能性も高いわけだし
0132名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 01:37:13.08ID:zC94sIXj
貴族側に対するというより内側に向けた行動のように思える
ここで王家の威信が下がると中立派の司祭や信者がタカ派側に寄って一致団結する恐れがある
0133名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 01:48:01.02ID:NBBiGSiD
むしろ魔獣二体を瞬殺したら、王国の威信がうなぎ上りになる
やっぱ集結した王国軍は最強!で万能感漂うだろう
(そしてオルシアンやその他主祖300がいる中で第3位程度じゃ普通に考えれば瞬殺は容易だろう)

なので何かしらテロは成功しないと王国にダメージを与えられないわけだが、一体何を狙っているかが分からん
その点で不気味さがある
0134名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 01:48:33.97ID:kn2Ke+Dv
>>131
真っ向勝負望むところよクソ貴族なんてぶっ殺してやらァ!
みたいな奴しか武闘派にいない可能性
流石にないか…?
0135名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 01:59:30.77ID:EuW8sz3N
>>134
確かに、アメリカと敵対した挙句、最悪のでかいテロして喧嘩売ったタリバンが国際社会から総スカンされて米英その他連合軍に潰されたことを考えると、
テロリストの発想としてはテロ後の大局的なことは考えていない可能性のほうが高い、というかリアルだな
作者さん世界史造詣深いわけだし
0136名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 02:11:14.78ID:NBBiGSiD
そっか、とりあえず追い詰められててなんか反撃したいからテロするのであって、確たる戦略のためのテロなんてありえないか
王都で社交が始まる前に到着できれば最も良かったのだが……
このまま座して待つばかりでは、王国は団結しかねない。ならば一撃与えて状況に変化を求めるしかない。賭けではある、しかしこれしかもうできることはないのだ。
って言ってたしな
ヤケクソ苦し紛れのテロでなんか状況変わってくれ!ってのが目的と言えば目的か
0137名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 02:14:10.77ID:tJIOsL8f
どうせ来てないだろって思って見てなかったけど来てたのか…
今回ほぼ喋ってないのにロミリエのヒロイン力高えな
0138名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 02:15:38.75ID:kn2Ke+Dv
なまじ主要人物の大半がエルオ的に合理的で頭のいいやつが多いせいで、そんな馬鹿なことする組織(の長)なんてあるわけねぇみたいに思いがちだけど、バカも当然いるはずなんだよね

というかここまでバラバラな協会だけど、一応一番偉いはずの教皇サマは何してんだろな
三派のどれにも付かずに日和ってんだろうか
0139名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 02:27:22.79ID:PYnP5By7
お、予想通り口戦の後に魔獣襲来か
さて…この襲撃が2体同時じゃなく1体が先に来てレヴィオス家が対応中でみんなの目がそっちに向いてる間にもう一体が別方向から挟撃かけてくると予想してるがどうなるか
0140名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 02:36:53.52ID:us426JLu
1体ずつじゃ弱いがまとまって強くなる説のほうかな
弱いうちなら誘導できても強くなったあとは暴走とか
0141名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 03:04:31.72ID:t7raDwf+
2体同時でも1体ずつでも驚異なのは変わらんな…
0142名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 03:28:34.31ID:X82VDgo2
世界ランク暫定1位2位タッグによる魔獣瞬殺後の世界を見てみたいです
0143名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 03:45:57.84ID:VdX5cqHV
叔父さんがダンス中の不意打ちで死んだとしたら、ウィルクとロミリエのダンス中の周りの貴族とマクニスの緊張感の意味合いが変わってくるな
0144名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 04:57:12.49ID:5/gmSyVX
>>122
ありえそう
0145名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 04:59:48.12ID:5/gmSyVX
>>133
マナカナル結晶を使った王の暗殺かな?
従属させてたので、かなり保有してそう
0146名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 05:55:27.46ID:nf7dn1nd
>>89
治してほしい?いいだろう、股を開け
0147名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 06:04:18.63ID:/OoOilz6
主人公が討伐に赴く謂れないから脇役バトルだろうしキンクリしてほしい
0148名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 06:08:14.46ID:9JKUnMO5
>>110
戦いたくないってやつもおるで
魔獣ともね
ウィルクが踊った美人の生き残り姉弟とかそうやん
0149名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 06:23:56.02ID:dJyils8A
この治療法は身体を手で探って病巣を見つけ、患者を興奮状態にさせたところで治療薬を投与するので怪しいものではありません
これを受ける人はみんなやってることです
0150名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 06:26:04.05ID:nGsLlXL1
これガーダルク伯父は相当に辱められたんだろうな…
タイミング的な文脈からして魔獣も絡んでそう
0151名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 06:41:14.11ID:TjQT43pF
魔獣さん、夜回終了を待って襲来
空気読んでるな
0152名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 07:24:15.56ID:YDE+Pag+
しかしこの死体を弄る文化が当たり前になるほど根付いてんのだけはどうしても理解できん
人の本能に反してると思うんだけど主祖に何かあるのか 中世ヨーロッパや戦国時代もこんな感じだったの?
0153名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 07:26:23.01ID:nt30k2tA
そもそもエルオ大陸人はホモサピエンスじゃないから脳の構造が異なってたりするのでは?
0154名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 07:27:56.53ID:GySzRPGh
>>65
跡取りを夫婦揃って謀殺しておきながら深刻に敵対する気はなかったってアホどころの騒ぎじゃないやん?
0155名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 07:36:19.60ID:5/gmSyVX
>>152
信長の髑髏は捏造みたいだけど
死んだ人の墓を掘り返して何もしない事はないだろうし
死体を埋葬しないであえて放置とか
普通にあるよ
精霊に成れないよザマァーって文化なだけじゃね?
0156名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 07:40:55.86ID:bDiq1piM
>>152
跡形も残らないように灰にするのが最上っていうのは死体が魔獣に食われないようにっていうのが由来っぽそうではある
0157名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 07:46:17.05ID:kK2prUF5
死体は吊るすもの
0158名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 07:48:56.79ID:EuW8sz3N
>>152
憎い敵の死体を辱めるのは昔から割とよくあるような
古代中国でも墓から死体を暴いて鞭打ったり、自然に帰らないよう死体は袋に包んで河に捨てるとかあった気がする
ジャンヌダルクも黒こげにして晒したあとセーヌ川に捨てたんだったか

むしろ日本が侍精神で、敵でも奮闘天晴れとか、死んだらもののあはれで無常感、とかがあるから特異な気がする
0159名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 07:55:57.06ID:kn2Ke+Dv
>>154
結局マクニスは主犯じゃなくて、実行犯だから恨まれてるとかでは
主導したのは先代で、仕方なく手を下したけど、今もそれを後悔してるとか…
0160名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 08:07:00.80ID:FfGVBy5X
改めて主祖姫の髪色確認すると、会った順に青赤白黒茶で今回緑か
散らしてるしヒロインとして並べた時の映え考えてそう
0161名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 08:10:34.25ID:1JkWlpPB
次はアリィナちゃんの大立ち回りを見れるかもしれないとか胸熱
0162名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 08:15:14.61ID:UC/kXY0t
>>158
戦国ジャパン「お前大将首だろう! 首置いてけ!」

明治ジャパン「台湾の高砂族の連中、首狩りなんかしてて野蛮ッ!」
0163名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 08:25:13.25ID:bBlDvh10
現皇帝は出来悪そうだし例の公爵家云々の話があればガーダルクを
3代目に推す西方貴族勢に危機感を抱いた現皇帝とシュピ家が
ガーダルク暗殺黒幕だったとしてもおかしくないよね
現皇帝即位と同時に帝国離反してるし
0164名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 08:26:18.76ID:IVvIWc1k
>>160
金髪と銀髪、いなかったっけ
0165名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 08:26:41.57ID:IVvIWc1k
>>163
ガーダクルな
0166名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 08:30:30.72ID:TjQT43pF
魔獣乱入でまた暗殺の詳細がうやむやに

しかし、こんだけ戦力あったら2匹いてもリスクなく瞬殺じゃないの?
それとも意地はって協力求めないのかな
0167名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 08:31:11.23ID:5/gmSyVX
>>159
先代当主の息子でそれなりの年齢でもあったろうし
後悔してようが責任は取らないとならんでしょう
暗殺+黒焼きなら、先代と現当主の首は必須だろうな
0168名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 08:33:12.13ID:5/gmSyVX
>>166
3位なら1対1で互角なんだから
リスク無しって事はないでしょう
いくら集団とはいえ、誰か死んでも不思議はない
0169名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 08:53:47.29ID:Q/qFp+Dt
>>152
キリストとかイスラムのアブラハムの宗教は最後の審判のために死体は基本土葬だけど辱しめるというか気に入らん奴を燃やすのはある
0170名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 09:08:02.76ID:ATRYLgDg
>>168
対等ならランチェスターの法則で2対300ならほぼリスクなしと言っても過言ではない
まぁもちろん招待貴族が揃って出撃はしないだろうけどさ
0171名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 09:11:55.02ID:cf3gsy2J
>>160
>>164
アリィナ姫が銀髪なのが抜けてるぞ
0172名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 09:16:24.53ID:BNZWYLCs
>>171
非攻略キャラなので
0173名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 09:17:19.09ID:VcWldsr2
共食いして片方強化
ふらついてた雑魚主祖食って強化
感染で主祖大量死
ウィルクが治癒
オルシアンが伝承に残ってる奇跡を起こす
雑魚魔獣なのでさくっと倒され被害なし

さあどれか
0174名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 09:26:40.82ID:o2Sd2PuQ
それ考えるとエナ王女がシルバーっぽそうだな
0175名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 09:34:35.47ID:H7D2J/ID
遺体は灰にする宗教観なら黒焦げにして晒すのはこれ以上ない侮辱だと思うが
0176名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 09:35:25.15ID:zMXd5CJQ
エナ王女は気になる
デュンケルと両想いだけど双方の勘違いでウィルクの元に来た方が良いという結論になるとか良さそう
0177名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 09:42:35.25ID:t7raDwf+
123話の聖都
>つまり、我々は以前のような無差別攻撃計画をクオルデンツェ領で実行するつもりはなかった
これってエルシニアかな?

ついでにエフィアルとかテロトリスはどうかなって調べたけど髪の色の描写なかったわ
0178名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 09:58:43.37ID:rQHH5hh0
>>119
ローナは信仰のためなら躊躇しないでアクセルぶち抜きに豹変しそうwww


>>135
そもそも対レヴィオス王国みたいなこと言ってた気がするけど、任意のフィールドで成熟魔獣テロを起こせるぜ!
みたいなこと言った時点で帝国も都市群も敵に回すのではと
0179名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 10:03:27.22ID:IVvIWc1k
>>177
テロトリスってハゲじゃなかったっけ
なんか蛸入道のイメージがある
0180名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 10:37:06.06ID:smxtufh6
発明家的なヤツは野垂れ死んだんか?
0181名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 10:39:30.36ID:qhw5YY9y
ウィルクらが領地に戻ったら出番が来ると作者さんが明言してた
0182名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 10:53:22.61ID:us426JLu
予定がかわったからね
早く出すぎになっちゃった


https://xmypage.syosetu.com/mypageblog/view/xid/175378/blogkey/247868/
例えばですが、123話に出てきたヴィダルドは本当は二部最初の頃に登場する予定でした。
しかし彼を出すと王都到着がいつになるんだろうという懸念があり、もう王都から帰ってからでいいや、と後回しにしています。
(ry
少しネタバレですが、王都から帰ったらヴィダルドが出てくるので、もうしばらくお待ち下さい。
0183名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 11:14:13.55ID:YzYanJQ5
主祖が力を合わせれば瞬殺出来そうだけど王国の対外的なメンツの兼ね合いで戦力出し惜しみして魔獣に主祖食われて超強化されてやむを得ずオル子とウィルクが関わるぐらいはありそう
0184名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 11:54:06.85ID:OHj3i6aJ
王家単独で一匹目討伐して気が緩んだ所に二匹目襲来で討伐隊崩壊とかありそう
疫病撒き散らすタイプもいる事考えると王家のプライドとか領主の責任とか考えずに初手最大火力で瞬殺したほうが良いとは思うけどそらへんに対するエルオ貴族の考え方がまだわからないからな
0185名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 12:20:42.20ID:kn2Ke+Dv
ルーシュナ貴族はどーなっちゃうかなー
0186名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 12:24:16.94ID:pbFOq0dy
>>183
詛獣は違うかはわからんけど、魔獣はフィールドの外で成長はしないんじゃないか?
0187名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 12:24:43.27ID:KMEpAlNI
アルペオ地方て時々出てくるけど帝国編ではこの辺が色々出てくるのかな
0188名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 12:25:23.42ID:kWD1Cjv3
>>182
この辺の嗅覚も大事だよなぁ
男出してるさなかにコロナスランプだったらもっと文句言われてたわ
0189名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 12:26:49.05ID:N7rxsnpx
>>183
実験からするとおそらく成長した魔獣は食ってももうあまり成長しないんじゃないかな
0190名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 12:27:46.94ID:nq+dnPcL
何か特殊な能力でもない限り、流石に第三位以下の成熟魔獣二匹では崩壊まではいかないと思われ
成熟魔獣の脅威度の描写を読み返すと、平均的な主祖と第三位が一騎打ちすればだいたい同じ戦闘力で、
第二位相手だと貴族家なら全軍動員して討伐するレベルだったかと
でもアテラハンは第二位相手でも比較的素早く、かつそんなに損害出さずに討伐した実績があるし、
第一位とか戦闘特化した第二位でもない限りはそうそう大きな被害は出ないと思うな
0191名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 12:31:25.77ID:IVvIWc1k
ルシアちゃんはレヴィオス蹴っ飛ばすのには協力したけど、平民だから貴族の「大地護持」みたいな精神も概念もないし、成熟魔獣?なにそれ?おいしいの?くらいの感覚で、仮に請われても不参戦の可能性ありそう

>>186
従祖生贄実験もフィールド内だもんな
というか外でも食われるだけで超パワーアップなら基礎知識として知られてないとおかしい気がする
0192名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 12:34:48.37ID:YzYanJQ5
>>186
>>189
言われてみればそうかも
妖力とかいう謎概念、魔力と何が違うんだろうな
フィールド内で食われると強化されるなら本質的には同じそうだけど
0193名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 12:37:28.21ID:hPfpwyrw
まるで魔力は謎概念ではないかのよう
0194名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 12:50:59.41ID:N7rxsnpx
>>192
分からんぞ
ブドウ糖と果糖の関係かもしれんし、
炭水化物とタンパク質の関係かもしれん
0195名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 12:57:57.66ID:bDiq1piM
>>189
あれは段階を踏んだ強化っぽく思える
従祖一体分を食ったら二段階、主祖一体分を食ったら三段階で
従祖二体や三体レベルだと誤差も感じられないとか
0196名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 13:15:37.66ID:z3Y7zcZ1
>>127
伯父ガーダクル夫妻は主祖でなかなか死なないのに、どうやって二人まとめて謀殺できたのかねえ……。
0197名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 13:25:19.63ID:1JkWlpPB
213話読み返してたけど旧家のおぞましきものと詛獣は別案件かこれ?
ローナの去り際の台詞といい詛獣倒して油断したところに本命の一撃ありそう
0198名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 13:25:53.73ID:3Uu44scz
つけ麺食べたら連続更新
毎日食べて、毎日更新!
0199名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 13:26:43.22ID:rQHH5hh0
>>195
経験値的な解釈でもよくね
レベル10で成熟として、従祖一人でレベル5ぐらいまでは上がるけど、
次のレベルに上がるにはさらに4、5人分の経験値が必要
もしくは一度食べた類似個体は経験値激減

とか?
0200名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 13:46:20.09ID:8F5VDyeA
ヴラドさんが串刺し死体を並べたとか
絞首刑された死体は鳥が食べるに任せるとか
普通に死体を冒涜してるよ
結果、ゾンビとかが生み出されたわけだが
0201名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 14:09:18.83ID:bDiq1piM
>>199
それでもいいっぽいけど
従祖を食った時点で体も急成長して別物に変化してるあたりが人の隷従主の質の差や鬼の伝説を匂わせてるように感じてる
0202名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 14:37:21.43ID:IVvIWc1k
魔獣(宝玉)を食べると強くなれる説を思いついた
0203名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 14:41:35.35ID:OHj3i6aJ
>>199
経験値扱いで成熟魔獣が主祖を補食してレベルアップできるなら魔獣が従祖や主祖を食べてレベルアップするという情報はとっくに広まってると思われ
今までの有名な成熟魔獣がたまたま補食しなかったのか成熟してフィールド飛び出した魔獣は補食そのものをしないor魔力を取り込めないのかね二択だと後者かなぁと

作中の有名な成熟魔獣も暴れ回って力を増す処か消耗して倒せなくても自然消滅するみたいだし
0204名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 15:16:16.72ID:9w4EpFRq
>>49
その1回目は余裕がある(ように見せてる)うちの婚姻だからうまくいったしその後の影響力も保てた
今回は余裕のない中での婚姻だから婚姻自体成立が怪しいし成立してもシュ家が影響力を保つのは難しい
0205名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 15:18:13.75ID:9w4EpFRq
>>101
逆に言うといちいち拾ってるから更新間隔が伸びてる説(´・ω・`)
0206名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 15:22:07.25ID:9w4EpFRq
>>107
そうなるといるのかどうかわからん帝国皇帝(もしくは先代以前)の娘とウィルクの婚姻の話が出てくるんだなw
0207名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 15:46:40.97ID:54KdHKQ1
シュペアゼイク紋て麦と鎌と三叉槍みたいな奴だった気がするんだけど
片刃剣なんてあったか?
シュペアゼイク家旗ではない別の紋章?
0208名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 15:52:09.80ID:mU4cxWl+
>>207
君の言ってる三叉の所は持ち手や
0209名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 15:53:30.91ID:cirzUrQl
>>206
現皇帝には娘は居ない
あまり複数主祖を嫁にしない世界だから先代の娘が居ても高齢じゃないかな?
現皇帝の親類の娘では継ぐのには弱いんじゃないだろうか?
0210名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 16:15:33.14ID:PY870wAW
>>208
あれ持ち手なのか…使う度にグサグサ刺さりそう
0211名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 16:28:09.86ID:HO6/9S+b
左側は手首を守る鍔
真ん中と右側はぐるっとつながって柄とナックルガード
いわゆるサーベルと同じような形だと思われる
侯爵嫡男好色物語 Part.18 [無断転載禁止]©bbspink.com	->画像>10枚
0212名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 16:29:57.09ID:gJblIEl5
片刃の剣って要は刀だからな
0213名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 16:32:35.23ID:TNEJYnak
サーベル≠刀、太刀
0214名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 18:29:04.48ID:IVvIWc1k
打刀と太刀の違いの話とかするぅ?
0215名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 18:35:05.92ID:/IQIDgHQ
サーベルは刀よりもっと曲がってる
0216名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 18:46:30.46ID:kn2Ke+Dv
カトラスやシャムシール、シミターとかファルシオンの曲剣は片刃でしょう?
0217名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 18:47:35.87ID:PYnP5By7
ダクソでは刀より曲剣派の技量寄り上質でした
0218名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 18:51:41.07ID:N7rxsnpx
片刃だから刀、はさすがにちょっとと思いつつ、
薙刀も龍偃月刀も全部槍という概念のエルオ大陸では
打刀だろうが太刀だろうがサーベルだろうがファルシオンだろうがきっと全部「片刃の剣」なのかもしれない
0219名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 19:07:13.75ID:o2Sd2PuQ
この世界の貴族って魔法で身体強化するから並の剣だと簡単に壊れそう
0220名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 19:17:46.08ID:7pcU/hYZ
魔力によってすんごい硬くなるのか、衝撃等を無効化するのかどっちなんだろう
0221名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 19:31:12.86ID:nGsLlXL1
対主祖武装は従祖のが避雷針ってくらいで主祖用の武具の詳細分からんよね
対主祖防具はレヴィオス・ジェノサイド部隊を見るに隷祖でも使えるけど
0222名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 19:36:47.07ID:kn2Ke+Dv
そこら辺を具体的に説明すると整合性が面倒くさいんだろう
だからそういう名前の概念で詳細なしなんじゃないか
0223名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 19:37:44.27ID:W8aNYOYC
ところで、詛獣2体の運動性能はどのくらいのものなのだろう?
ニューネリー市付近に出た亀型魔獣は、ゆっくり系のようだったが、
魔獣ランクが低くても、高速度で動けるタイプだったら、
主祖が現場に着く頃には、詛獣は別の場所に移動していて、
倒すまでに被害が多く出そう。
2体もいるし。

その隙に、王城に侵入して、密かに持ち込んだ穢土をばらまくとか、
主祖を殺すことはできなくても、王国の権威に泥を塗る方法はありそう。
0224名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 19:58:52.64ID:EuW8sz3N
出てから王都襲撃するまで半年かかってるから速いってことはないハズ
0225名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 20:09:37.10ID:gJblIEl5
ある程度速くないと王都から離れたところで迎撃されてしまい集まった貴族たちにお披露目できない
0226名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 20:12:51.81ID:kn2Ke+Dv
作中で半年も経ってんだなぁ
0227名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 20:34:06.97ID:cirzUrQl
伯父は社交のダンス中に暗殺とかなんだろうか?
シュピ家としたら、それこそ中立派すら敵に回す愚行な気もするけど
ましてやそれをオセロリアに黒焼きで飾ったりしたら、自派閥以外に着いていくとかない気も
0228名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 20:38:28.35ID:IUj31O1L
作中で半年ってマジ?
0229名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 20:41:12.04ID:PYnP5By7
>>219
ヴェレットの首はねた時は一振りで剣がダメになってたよね
あれって主祖を殺せるだけの魔力込めたから剣が耐えきれなかったんだっけ?
0230名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 20:42:48.72ID:EuW8sz3N
>>228
作中だと1日だろうなあ
0231名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 20:43:56.11ID:qhw5YY9y
暗躍する者が約半年前に更新されたからそれのこと言ってんのかと思ってたが
この話って王都での社交開幕の前日だし半年以上も長生きしなくね?
0232名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 20:44:38.99ID:N7rxsnpx
>>229
ウィルクがロゼの剣を素手で握り潰してたから
たぶんヴィレットの魔力抵抗というか主祖の硬さなんではないかな
0233名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 20:49:48.09ID:gcOGW26f
>>229
それなら武器の根元から朽ちるはず。実際は刃の部分しか朽ちてないからウィルクの武器強化魔法と
ヴェレットの魔力バリアが衝突したエネルギーによるものだと思う
0234名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 21:00:30.59ID:N7rxsnpx
>>220
プルーメの柳腰を武官(鍛えあげられた従祖)数人がかりで蹴飛ばしてもびくともしないらしいからな
意識せずとも魔力で守られてるイメージ
0235名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 21:08:43.83ID:9w4EpFRq
始祖クラスの馬鹿げた魔力なら魔力で強化した剣どころか魔力で剣の刃自体作ってもおかしくないな(´・ω・`)
柄だけ持ち歩けばいいだけだから軽いし武器持ち込み禁止エリアでも無問題
棒の先にくっつけて槍にもできそうだなw
0236名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 21:21:29.49ID:W1NXwbsK
塩生成魔法があるんだから武器生成魔法とかはあってもおかしくはないな
0237名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 21:46:18.64ID:YDE+Pag+
魔法が今んとこ割と用途限られてるよねこの作品
強化、治癒、探知、炎、魔力波、地面に亀裂とかでエネルギー方面に寄ってるというか
オーソドックスな土水魔法とかがない
0238名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 21:52:49.87ID:kx1lnATh
水なら威力やばいけどルペッタが出してたよ
0239名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 21:54:55.26ID:Rl8gLtt6
今日の更新まだ?
0240名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 22:08:45.09ID:nGsLlXL1
お爺ちゃん更新なら昨日食べたでしょ
0241名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 22:09:06.19ID:W1NXwbsK
氷魔法とかもあったな
0242名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 22:52:05.78ID:6x7gObgD
魔法なのか科学なのかよくわからんような作品も多い中で、男色の魔法は凄く大雑把で斬新に感じたな
魔法ってなんとなくくらいで良いよなって感じで
0243名無しさん@ピンキー2020/08/03(月) 23:08:22.14ID:kn2Ke+Dv
>>237
水魔法は割と頻繁に使ってるぞ
精飲させた後うがいさせたり、クンニの後にうがいしたり、剃毛の際に濡らしたり、エロシーンで大活躍だ
0244名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 00:34:14.28ID:G4/moZ/s
触手や繊維溶解スライム召喚魔法みたいなの出てこないやろか…
0245名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 00:36:30.10ID:Kbpdwbsu
その辺期待するなら、さすがに他所の作者の作品いっとけw
0246名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 00:41:18.72ID:AGdMS0K0
カレー屋に来てラーメン頼むな
0247名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 01:48:04.12ID:lue/s41/
>>246
だが待って欲しい
カレーを出すラーメン屋ならそれなりに有るのではないか?
0248名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 01:59:26.13ID:RnsXXFxj
>>240
食べたから無くなっちゃったんだね><

>>247
そして行き着くのがカレーラーメン…さらに魔境に足を踏み入れたのが「味噌・カレー・牛乳・ラーメン」

カレー屋がラーメンを出すパターンはまずないよね(´・ω・`)
0249名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 02:06:52.93ID:eglrI2CW
喉が渇いても手が止まらず海水で潤してしまう気分
0250名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 02:56:03.25ID:lue/s41/
>>249
誓女さまの聖水なら…(状態異常回復効果あり)
0251名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 03:02:00.95ID:lue/s41/
あっ…(´・ω・`)くそげ
0252名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 05:42:59.02ID:2AWilpic
>>237
塩を出すような魔法すらあるのに用途が限られてるとはこれいかに
0253名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 05:48:24.18ID:ITMsm6kX
光源になる魔法とかあるし出てきてないだけでいろいろあるんじゃないの
0254名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 07:01:37.54ID:mw+NfDGG
この作品世界の魔法は体系化されてないというか、なんでもできる感じだな
あまり設定を詰めてなさそう
0255名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 07:04:41.97ID:23UJnpGQ
魔法というか超能力みたいなもんだからな
0256名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 07:23:05.19ID:VyVvW3wa
>>252
つっても塩で燃費クソ悪いって話だし鉄やらなんやら固体生成はかなり制限かかりそう
0257名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 07:36:45.43ID:2AWilpic
>>256
そんなもん作ってる暇あったら魔法ぶっ放せばいいだけだからそもそもやる必要がないだろう
ということでいろんな魔法はあるけど効率悪いものは使う必要もないし普及はしないって設定があるから
むしろ魔法の用途自体は他作品に比べても豊富
0258名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 07:41:49.66ID:jF1HBOO7
>>237
焼き物を白くする魔法は土魔法に入るような気がする
0259名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 07:54:21.52ID:lCaRUvgi
始祖ゼスみたいな完全新規の魔法の発明は困難、既存の魔法の改善は難しい
でも同じ火魔法でも感覚やイメージひとつで違いが出るのが面白い
0260名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 08:05:15.67ID:u98Vh4RM
大魔力持ちはある程度目的の魔法をごり押しで再現可能でそこから効率化して実用的な物に持っていくのは可能だが
それを伝えられる形にするのは難しいみたいな感じだろうか
0261名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 08:07:21.85ID:nkpPrM6d
オルシアンの探知魔法とかオルシアンがオルシアンのままなら一代で終わる魔法だしな
0262名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 08:11:04.38ID:lCaRUvgi
>>260
始祖ゼスの凄いところはそれよ
新しい魔法をポンポン開発しまくったのは凄いけど、それ以上に一部魔法を一対一で後継者へ伝授させる事に成功してる

魔法の会得は一般に複数人から教えて貰わないといけないのに
0263名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 08:12:48.48ID:Tk6l1f4P
この世界の魔法って体系化されてんのか?
0264名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 08:22:06.19ID:lCaRUvgi
>たった1人からでも、数十年の長い年月をかけて研究を重ねれば学び取ることだってできるのだ。効率は最悪だろうが(186話)

一対一でも魔法の伝授は不可能ではないんだな
0265名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 09:04:44.29ID:JwJK9fcj
魔法伝授は例えるなら座標みたいなものとイメージしてる
一人からX座標一人からY座標一人からZ座標的な物を教わって初めてちゃんとした場所がわかるような
大魔力持ちは試行回数でゴリ押し
0266名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 13:58:15.88ID:Zm4ysYkY
つけ麺うまそ〜
0267名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 16:06:03.98ID:pSxhmY5O
>>265
それだと4人目からは必要なくなってるんじゃ
積集合のA ∩ B ∩ Cとかをイメージしてたが
0268名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 16:20:41.09ID:jiM4sQQw
つけ麺食い行った奴おるか?
0269名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 16:47:49.10ID:8Uua9yz5
ふと思ったけど、白の御手って発動中に手を舐めたら塩味なんか?それともローナ味??
0270名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 16:51:47.83ID:47S1HILZ
お前が塩になるんだよ
0271名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 17:03:21.87ID:Qw8Infb9
>>247
カレーうどんを出すカレー屋ならありまぁす
0272名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 19:26:54.73ID:yZTAtzbP
気がついた
今週末は3連休じゃないか
これは期待
0273名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 19:28:57.73ID:FUsrTLZL
しらんのか?

千葉に山はない
0274名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 19:35:22.05ID:jyWvS8Og
あ、あるし!愛宕山とか鋸山とかあるし!
小学生で大体制覇したけど丘じゃなくて山だし!
0275名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 19:47:25.07ID:/DOaWhpO
3連休もそうだけど、盆休みじゃね?
只、企業によっては集中化を避ける為に分散するようにしてるかもしれないけど
0276名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 19:47:28.76ID:nkpPrM6d
>>272
今週末からは会社によってはもう盆休みじゃないか?
うちは9連休だわ
0277名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 19:55:28.91ID:/DOaWhpO
普通の作者だと、長期休みは更新チャンス到来と思うけど
この作品の作者の場合、あまり長期休みは得意としてないような
0278名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 20:02:26.20ID:nkpPrM6d
そんなんだよなー
テレワークもそうだけど、いつも通りのほうがペースいいよね
まぁでも最近のは子供会が難所だったのもあったみたいだし、そこを抜けたからハイペースにちょっと期待
0279名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 20:05:33.28ID:ZWXgzrEP
戦闘の話もないだろうしサクッと進みそうだよなあ
0280名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 20:50:50.49ID:eglrI2CW
戦闘無い方が難儀しそう
0281名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 20:52:16.84ID:AsnCPYQh
(ルペッタ回はまだですか)
0282名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 20:57:49.83ID:47S1HILZ
下手したらもう生理止まってんじゃないかな
次は慌ててメルギンと寝る話だったり
0283名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 20:59:45.11ID:EMDVYO62
魔獣二匹ごとき主祖が大勢いるから大丈夫との意見があるけどさ
俺は逆に「主祖が大勢いる」ことが大惨事になる嫌な予感がしてるよ

この作者は伏線をさりげなく張るのが上手い
魔力感知とか治癒魔法の件でおぞましい想像をしてしまった





人間型魔獣
0284名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 21:05:20.23ID:i49e8znb
戦闘メインの小説ならそういう展開もあり得るかもしれないけどこの小説はエロと政治?要素が強めだからそういうのはないんじゃないかな
0285名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 21:09:06.70ID:CPXODREQ
ありえないとは言わないけど
主祖に紛れて内部深くに入り込める様な奴はどうだろう
そんな知能があるならそれはもう人間の一種なんじゃないかな
潜入しないなら人間型にするメリットがないだろうし
0286名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 21:23:46.39ID:ITMsm6kX
内部に紛れ込むならエフィアルのほうが有り得そうだけど
0287名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 21:27:46.32ID:OezKFavv
招待した都市国家の貴族が手引してとか
0288名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 21:37:04.47ID:z+UtacWW
王国貴族にスパイがいてもおかしくないしな
エルシニアの件でレヴィオス家恨んでるとかありそうだし
0289名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 22:26:31.99ID:eikr7wF0
>>282
メルギンとは気持ち良く無かった報告を早く聞きたい
0290名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 22:35:45.20ID:nkpPrM6d
>>288
そこでエナ王女よ
父と寝るのなんて絶対嫌!なんて…
0291名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 22:42:25.58ID:AsnCPYQh
割と近親相姦が多い世界みたいだけど魔法があるから問題ないんだろうか
0292名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 22:46:14.12ID:KZZyV3L8
ホモサピではないから問題ないのだ
ご都合設定とも言う
0293名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 23:00:27.23ID:6SGFcIUd
近親相姦のリスクばっか考えて興奮してる人がスレに常駐してるのはもう知ってる
0294名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 23:04:41.93ID:ITMsm6kX
近親相姦のリスクはそんな高くないとか割烹で言ってたような
0295名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 23:05:38.66ID:xNpN/20S
近親婚で害が出る生態だと成り立たない社会構造してるもんな
0296名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 23:05:54.25ID:2AWilpic
>>291
昔の割烹によると地球のホモサピエンスじゃないから別にいいらしい

最初期構想ヒロインであろうファニィとプルーメが妹と平行従姉であることを考えると、この物語はそもそもが近親相姦するための物語といってよい
これは物語の根幹に関わることですよ
0297名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 23:12:30.22ID:AsnCPYQh
>>296
なるほどな?
ファニィ回ほんと期待してるから温めに温めた描写を期待してる
ウィルク視点の近親相姦の背徳感を上手いこと書いて欲しい
0298名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 23:20:01.29ID:fMVefb7U
ウィルク背徳感無さそうだけどな
今までの描写で全く葛藤ないし、そもそも異母姉とやったときにも全く気にしたそぶりもなかった
日本人の心を忘れ、心までエルオ大陸に染まったとみえる
0299名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 23:35:24.98ID:nkpPrM6d
背徳感はルペッタとの方が感じてるよな
ファニィには実妹と父公認でお家ファック!の字面すげー…くらいだけどこら背徳感じやねーな
0300名無しさん@ピンキー2020/08/04(火) 23:39:40.37ID:dolG42zv
>>281-282
ニューネリーに帰ったら妊娠の報告とウィルクからどっちのほうが気持ちよかったか聞かれたり
心はメルギンだけど体はウィルクを求めるルペッタが見たい
0301名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 00:09:00.80ID:OyMdz8Pb
真ヒロインはガリアナ子爵だから…
0302名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 00:30:30.37ID:lMicqROg
え、ウィルクにとってのヒーローだよ
悪のヒーローというか悪役ヒーローかなw
0303名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 00:45:52.97ID:uWIqY2ed
そもそも現実の近親相姦の危険性もサンプルの数が少な過ぎて本当に危険かどうかもわからんとのこと
ハプスブルク家のアレも単に家系そのものにブサイクが多かっただけって説もあるとか何とか
サラブレッドや血統書つきの犬もほぼ近親だけど脆弱性はあるがその分特化した能力があるってのも事実
0304名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 01:13:15.53ID:YvTLLufn
近親の危険性は遺伝病の発現のしやすさ(血友病とか)と感染症に対する抵抗力の低下だからあの世界の主祖には関係無いんだろう
0305名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 01:21:51.36ID:2HAkpP1R
主祖の貴族としての始まりからして父親みんなゼスでその子供らが近親相姦したとしか思えないし
今更じゃない?
0306名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 01:38:34.45ID:dZIy8g7E
奇跡が起きて3週連続更新せんかね
0307名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 03:51:43.42ID:c0plQPSo
>>273
こちらの世界では千葉は47都道府県中いちばん平均標高が低いけど
侯爵嫡男好色物語 Part.18 [無断転載禁止]©bbspink.com	->画像>10枚
あちらの世界ではどうなんだろね?

エレクティオン山があるのが古河のあたりかな?
こちらで言う海なし県にも海がある形だから(埼玉はちょっぴりw)
本来山がある関東の北や西に当たる部分に海があるから関東周縁部は標高低いんだろね
0308名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 07:34:34.11ID:6kjtNtVi
盾割はなあなあで達成しちゃって描写しても退屈だったろうから飛ばしたけど今回は飛ばさないんじゃない?
0309名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 08:06:30.24ID:ULg5S2sV
なぁなぁで王都壊滅するかもよ
0310名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 08:12:10.77ID:e/kIHRMs
戦闘シーン描写しても他家視点じゃないか?
ウィルクが参戦しても魔法一発で終わりだから戦闘も何もないだろうし
0311名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 08:41:45.67ID:86HXbHAs
俺達は今帰途についている、何故なら王都が滅んだからだ
で始まる次話
0312名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 09:12:54.72ID:w5a309H+
格上のシベルクローガ戦も描写してないなぁ
0313名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 09:49:07.85ID:sUU6H0Ru
亀吉が2発なら三位詛獣くんは1発かな?となるよな
0314名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 09:49:57.05ID:v/JnA4US
詛獣の戦闘を盛り上げるにはどうすればいいのか。合体でもすればいいのか
0315名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 10:02:28.17ID:sUU6H0Ru
順当に狩られてエフィアル戦が本番でもいい
0316名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 10:02:35.44ID:fDXGFl1Y
別に盛り上げる必要なんて無いだろ
レ家の連中が右往左往してるのを端から見てボケっとするのでも颯爽と解決するのでも
所詮他所に責任がある事なんだから主人公視点(≒読者視点)は気楽に見てればいい
0317名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 11:09:00.12ID:vjcQfZEU
オル子と共闘すると見せかけてロミリエと
0318名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 12:07:28.34ID:q6/Dgp+q
どこかで主祖娘とヤリまくるブレイクスルーが起きるらしいし今回ので奇病流行って王都にいた貴族の当主と次期当主が死にまくりでウィルクが魔力ゴリ押しで治して対価に娘とヤって主祖増やすとかするのかな
0319名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 12:12:05.18ID:w5a309H+
そこら辺の名無しの主祖とやっても別に面白くも属性もないからなあ
ファニィ、プルーメ、ロミリエあたりがほぼ同時期に攻略されるんだろう
0320名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 12:13:09.36ID:Bp4mOz5s
ヤるフラグ立ってる主祖娘って誰だ
0321名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 12:18:25.26ID:ULg5S2sV
作中フラグだとプルとファニィとロミリエくらいでは
中継ぎ姉姫ももしかしたら
メタだとオルシアンも入るか
0322名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 12:18:55.01ID:fDXGFl1Y
メタ的な話ならガリィナとママン等除く大半の主祖姫はそうっぽいけど
作品内の流れに限定すると、ほぼ確定のファニィ以外はおらんのじゃないかな
0323名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 12:19:51.58ID:h4FbyY07
ファニィ、プルーメ、オルシアンは予定ありが明言
だけど物語上ではファニィだけだなすぐできそうなのは
それも相互婚姻が無くなればの話
0324名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 12:33:09.22ID:h4FbyY07
アリィナ 婚姻まとまっておらず、もしまとまっても輿入れまで多大な時間がかかりそう。また、ガリから食うわけにはいかない
ファニィ 相互婚姻案さえなくなればすぐにでも
プルーメ 在領がネック。シュピの脅威がなくなれば突破できるか
ロミリエ シュピと決着したらすぐにでもやりそう
オルシアン 物理的な距離と心の距離がまだ遠い
ローナ まだ本領、魅力を発揮していない
カルミア 厳しい。ノブァの死が不可欠。結婚前にやれるか?
0325名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 12:57:54.20ID:pgF96B4b
カルミアの母、アデラハン侯爵も対象になっても驚かん。親子丼で種付とか。
0326名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 13:12:10.36ID:sJrrzsk2
いや、さすがにそれは驚くよ
0327名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 13:29:50.31ID:Ew4JIUtj
>>325
侯爵ママかわいいから好きだわ
0328名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 13:54:15.68ID:fDXGFl1Y
アテラハン侯爵は自分の中でハンターハンターの真ビスケみたいなイメージだから個人的にはノーサンキュー
ドロヘドロの能井って人もいたし、ここら辺は個人個人のイメージによっても結構可不可分かれるじゃろうな
0329名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 14:00:39.23ID:Sw6nX99y
能井ちゃんバッチコイ
ビスケはノーセンキュー
0330名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 14:17:27.95ID:6QwQtY4N
俺もNOIのイメージかな
0331名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 14:36:19.39ID:u28zmqvo
>>324
> プルーメ 在領がネック

正妻とか関係なくヤるだけならいいんじゃねーの?
保護者ーズも種付け望みそう
0332名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 14:44:49.26ID:Sw6nX99y
そういう密約はあるんだろーなって予想はちらほら
0333名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 14:48:34.60ID:Ew4JIUtj
喋り方が普通のおばちゃんだからあんまりキレモノのゴリラの印象はない
0334名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 14:49:43.27ID:8/1nqaiM
王都を乗り切った時点でプルーメ種付け路線に突入しそうな気がするな
0335名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 14:50:23.46ID:Ew4JIUtj
>>324
ノヴァがホントに養子入りしたらカルミアって要らないんじゃない?
0336名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 15:00:41.70ID:BYjQyXNN
まあアテラハンの親族から話でてたし
クオルデンツェにカルミア差し出してノヴァが次代継ぐのがアテラハンの分家もまとまるって前提はあるから
どっちかといえば自分が家を継ぐのに意欲があってノヴァラブなカルミア本人の意向がどう変わるかってのがポイントだろうな
0337名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 15:02:50.56ID:86HXbHAs
ノヴァルフがデュンケルに賛同してカルミアがデュンケルに賛同しない場合はアテラハンが分裂起こしそうだな
0338名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 15:03:44.64ID:Sw6nX99y
>>335
シュピ本家が滅んでも分家がいればすぐ復活するし何の問題もないんじゃない?みたいな話だな
0339名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 15:14:46.66ID:86HXbHAs
>>338
ノヴァルフは分家といっても当代の姉の息子でかなりの近縁だからなぁ
0340名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 16:14:13.84ID:9rkYqpbD
>>310
さっそうと現れワンパンで倒していくウィルクを他家視点で見てみたい
0341名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 16:27:39.77ID:9rkYqpbD
>>324
クオルデンツェに従属したケツモミ姫も入れてあげよう
弟と家のことは任せておけと言えばすぐにでもヤリ部屋に付いてきそうだし
0342名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 16:44:25.79ID:9VEwkTfX
>>318
10章あるなかの2章やで
0343名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 16:48:52.69ID:sJrrzsk2
奇病でウィルク及び少数しか生き残らないパターンって面白くないと思うけどな
官能小説だけど、戦記、内政も含んでるのだろうし
ライバルが居ない展開って面白いの?
0344名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 16:48:59.78ID:ABwGhPYT
>>342
9章になったらしいぞ
0345名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 17:07:21.85ID:c0plQPSo
せっかく詛獣は2体用意してるんだから物理防御特化と魔力防御特化型とかに分かれてて
互いに弱点になる攻撃をカバーしつつ汚染をばら撒いたりすると妄想

でどちらかが死にそうになるともう片方がそれを取り込んでどっちの防御もイケるようになる
最初からそうしないのは単にもったいないからw

と想定してレヴィオス家を始めとしたノーマル主祖どもを蹴散らしまくっていたのが
魔力防御特化型はルシアちゃんのワンパンチ、物理防御特化型はウィルクの魔導レーザーで消滅
とかいう合体前に双方あっさり退場するオチに…
0346名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 17:09:23.11ID:iuqJeL/4
>>343
今の状況から主祖やりまくりに帰結するにはどう予想すればいいか?
で無理くり逆算してるだけだから面白さまでは計算できんて
0347名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 17:10:08.05ID:32BZNZIF
完結いつになることやら
0348名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 17:16:29.59ID:H2F7pRUj
ガリアナ子爵がヤリ部屋で本気を出してしまい、翌朝部屋から出てみたら
トーチ姫は廃人に、王都は廃墟になっていた!
0349名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 17:20:13.65ID:Gie99xUa
オルシアンのメンタルだと魔獣であっさりパニック起こしかねなくて危ない
0350名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 17:31:12.79ID:sJrrzsk2
>>336
急遽、ウィルクのとこに嫁に行く前提で考えるなら

クロウネがウィルクに近付く者達を見ろと言っていたのでチェックしていた
そにれより近付いたのは、オル、ロミそしてカルの3人。他はガリと姉姫。あとは幼馴染のプル
そこからウィルクは女好きと悟り、性豪貴族である事すら見抜いてしまう
ロミを正妻なぞにされたら、領地の把握が短期間で済む可能性
そして、その領土の大きさ、下手に敵対しようものなら最初のターゲット
ウィルクはカルを見下してないどころか好意的なので嫁としても好都合という事で

只、ウィルク以外は見下すだろうし、実際父も見下してる
厳しいなやっぱり
0351名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 17:33:59.10ID:sJrrzsk2
>>349
成熟魔獣は珍しいかもしれないけど
フィールド内にいる普通の魔獣は結構な数見てるし、討伐してるんじゃないかな?
0352名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 17:53:33.45ID:6g6SI1Ra
>>337
あの二人の上手くいけばお互いの足りない所を補い合っていけるベストカップルになれそうだけど家中のパワーバランス考えると無理だろうな感好き
どっちかがもうちょっと無能か有能で主導権がどっちかはっきりすれば良いんだろうけどね
クロウネはそこら辺むしろ最終的にどっちかが上手く生き残れば良いとか思ってそうだけど
0353名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 18:17:10.66ID:iuqJeL/4
ところで全然話変わるんだけど
聖統プルオティスタの元ネタが気になる
まさかぷるぷるおちんぽスタンダップなのかと思って
0354名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 18:26:46.14ID:eLLlWDdb
成熟魔獣戦て三位を複数の主祖で迎撃しても討伐に数日単位でかかるのかな
二位、一週間かけても倒せない?アテラハンは分家総動員で数日?
三位、成人貴族と互角、戦闘力特化型でカシアが三日三晩でどうにか討伐と
時間かかる印象、レ家的に社交中のメンツあるし、分家や家人に丸投げしないで
王や王子先頭に立って迎撃に行くところに二体+テロ司祭主祖もいるからどうなるやら
0355名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 18:36:51.70ID:6QwQtY4N
>>353
プロテスタント
0356名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 18:39:48.98ID:f/tKbuFq
ローナ・カトレアークもといローマ・カトリックと対になるんだから
もちろんぷるぷるおちんぽすたんだっぷに決まってる
0357名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 18:39:54.06ID:c0plQPSo
>>348
あれ?今ってまだヤリ部屋に入ってイタしてる最中なんだっけ?w
0358名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 18:42:18.84ID:c0plQPSo
>>353
非公式Wikiに推察で>>355って載ってる

>>356
おまえすごいやつだなw
0359名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 18:42:50.22ID:iuqJeL/4
>>355
>>356
>>358
ありがとう
0360名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 18:42:53.53ID:sJrrzsk2
泊まれるような設備にはなってんじゃないかな?
回転考えて早く出ないと不味いかもしれないけど
0361名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 18:52:00.94ID:9rkYqpbD
>>343
奇病で男の大半がインポに!

これで相手が既婚だろうが思い人がいようが子作りする理由になるな
0362名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 19:11:34.21ID:Sw6nX99y
奇病でウィルク以外の主祖が女の子に!
0363名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 19:23:17.21ID:o987o8MP
>>353
おしい
ぷるぷるおっぱいでおちんぽスタンダップの略だ
0364名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 19:25:29.95ID:E0YZpM5w
>>363
お が多いじゃん
やはり>>356が正しい理論なのではないかと思う
0365名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 19:32:08.46ID:o987o8MP
>>364
やっぱそうか
たしかにスマートじゃないなとは思った
0366名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 19:39:59.83ID:z47SItvM
プロテスタントとぷるぷるおちんぽスタンダップが大真面目に並べられ解説されるってすごいスレだ…
0367名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 20:05:46.72ID:n1gNmowc
プルオティスタがぷるぷるおちんぽすたんだっぷなら
カトレアークはなんなんだろうな
俺はカトリックだと思ってたけど
0368名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 20:43:23.55ID:6QwQtY4N
古からぷるぷるおてぃんぽすたんだっぷと並んで語られる正統家なんだから
当然カトリックじゃないと同等とは言えないよね
0369名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 21:00:52.26ID:HtCgb0B6
そうなるとプルーメのプルはぷるぷるおちんぽスタンダップの可能性があるな、司祭系貴族だし
0370名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 21:23:38.76ID:6kjtNtVi
主祖セックスラッシュ展開たまに言われるけどどこで言及してんの?
0371名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 22:48:32.34ID:ULg5S2sV
ブレイクスルー…どこがソースだったっけ…
もう一年くらいは経ってる気がするが…
0372名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 23:26:32.66ID:/IBYxnwb
正式な回答はだいたい活報の一問一答のところじゃないか
0373名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 23:30:09.50ID:UqYb2knl
>>371
探してきたぞ
割烹"ブックマーク5000突破"内のコメ返し、もう少ししたら起こるって書いてたわ。なお4年以上前の模様
0374名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 23:31:58.75ID:86HXbHAs
もう少しが長い……!
0375名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 23:42:17.22ID:UqYb2knl
割烹遡って探してたら現ノヴァは第三案で、第一案が百合お姉様、第二案がオカマ強キャラって没設定を見つけて、それらの世界線の子供会とかが気になってきたわ
0376名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 23:51:44.59ID:VST2vQvj
流石は数十年単位で完結を目される作品だ
0377名無しさん@ピンキー2020/08/05(水) 23:59:41.92ID:QBS967Pt
もう少し(作中時間)だから発言が四年前でもセーフ
0378名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 00:34:12.63ID:gHpKeRLg
>>373
おー、thanks
1年どころじゃなかったか…
時が経つのは早い
0379名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 00:47:32.46ID:JopY2zaC
活動報告来てるな。
相変わらず面白い
0380名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 01:01:50.89ID:YJXEllOr
今年中に二章完結なあ
0381名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 01:18:53.99ID:kGbLvqWI
オリオン食堂本店でつけ麺食ってる奴は男色
0382名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 01:31:53.86ID:r492111o
電子書籍版はナンボナン都市戦も書いてくれるみたいだな
シベルクローガ戦やライシュリーフ城攻略戦なんかも書いてくれるかもだし楽しみ
0383名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 01:32:45.05ID:y1+M4PYB
北海道の雲丹の話もそうだけど食べ物関係の話面白くて好き
0384名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 01:38:07.47ID:vo/4eJWy
電子書籍版て何の話だ
商業化でも決まった?
0385名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 01:41:51.15ID:aHlXasZP
>>384
活動報告に書いてある
見てこい面白いから
0386名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 01:51:13.70ID:a9Q+2jog
王都の古びた教会で結婚式
これにツッコミを入れながら読む小説も楽しそうだな
>>384
自費というか電子個人出版のやつだ
0387名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 01:57:53.01ID:UT4b9O7y
あくまでギミックのための電子書籍出したいってなるのが面白いなこの作者は
0388名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 02:04:44.69ID:gHpKeRLg
>>386
緻密で膨大な世界観(とそれを覚えてる読者)があってこそのネタだから、激しく人を選ぶ上に超内輪ノリになるから、難しい作品になりそうではある
0389名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 02:05:49.48ID:kNczj4KY
文の見直しネタが出ると毎回歪曲で唸ってるな
そんなに作者的には許せない誤用だったんだろうか
0390名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 02:30:05.84ID:tWjDwzBa
文書く人って一般人とは感性が違う人多いからこだわりも色々さ
0391名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 02:51:58.05ID:xPTMKQPy
時空歪曲場が時空婉曲場だったらSF民深読みして大論争になる(確信
0392名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 03:05:47.82ID:H0Z9J+Zx
歪曲ってどういうことだ?
0393名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 03:12:28.22ID:/E4ZchN1
1話 5歳の頃から魔力トレーニング
4話 赤子の頃から魔力トレーニング

こういうミスが気になるんじゃないの
0394名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 03:51:27.81ID:77gglmyd
公爵令嬢紅色物語語りすぎww
0395名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 05:42:15.46ID:PpPIbse9
スピンオフでシュピアゼイク家が30年後まで残るということは本編でも滅ぶわけではないってことかな?
0396名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 06:18:31.16ID:Cn4XnZu7
そこはほら、パラレル設定のゲームの中の話だから…
歴史マニアのプロデューサーだけはいろいろ理屈考えてそうなやつ
壮年ウィルクとシュピアゼイクを両方プレイアブルにしたかったとかで
0397名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 06:27:04.56ID:L+FSsf+4
公爵令嬢紅色物語
すさまじくややこしいな
しかしここ読んでるだけで面白い

>>395
>このゲームの舞台設定は「魔獣エルシニアの奇病による影響が史実よりも深刻だったパラレルなエルオ大陸」というもので

逆に滅んでいるからこそ好きに悪役に使えるのかもしれんね
0398名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 06:44:12.39ID:lm9H0Qy+
今年中に2章終るかどうかが結構微妙そうだから
次回帰国途中ってのは可能性低いかな?
0399名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 07:35:33.13ID:arNLpHCX
今年一般かかるってことは、
2章が「レヴィオス王国」だから、王都編で終わらずに、帰領→聖都攻め→王国がどうにかなる
までやるのではないか
0400名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 07:54:38.56ID:Qhy2hnFV
オリオン食堂潰れたら一月以上更新ストップするらしいしみんなで支えなあかんね
0401名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 07:59:04.95ID:gHpKeRLg
>>392
奴隷商人来訪
 …なんとも歪曲にドランから提案される。
メイドの祈り
 俺が歪曲的にセックスしたいアピールをすると…
性交の考え方
 ところどころ表現が歪曲的になったり…
母帰還
 …歪曲的に質問しているのだろうか。

歪曲の意味の一つは、事実を歪めて伝える事で、悪意を持っていることが多い言葉です
上記の4箇所は全て「遠回しに(聞く、質問する)」のような意味合いで使われているので、これらは全て歪曲ではなく「婉曲(えんきょく)」だと思います

こういうこと
2016年10月の感想
0402名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 08:34:09.56ID:r492111o
>>397
紅男の史実ではウィルクが大陸統一してそうだから、仇敵のシュピアゼイク家は世間的に悪のイメージがついてるとかだからじゃないか?
0403名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 08:52:54.12ID:m09qLyis
シュピ家が史実で滅びてクオル家がそこそこの立場で生き残れれば
クオル家の主張を否定するところなさそうだし
シュピ家には禄なイメージがつかなそう
0404名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 08:53:18.86ID:RzF/cVuE
11万ポイントって順位見てみたら累計3位だった。
いつの間にって感じでちょっとビックリ
0405名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 08:58:15.57ID:m09qLyis
公爵令嬢紅色物語

男色に見間違えてしまう本編タイトルより華やかな文字並びだ
0406名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 09:16:37.83ID:hcH3yDtv
なんてことのないラーメン話なのに、うまいな

”読ませる”文章ってセンスなんだなと本当に思う
0407名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 09:21:24.70ID:n+60h1i8
聖都攻めは無いんじゃないかな
集団行動で時間がかかりすぎるし年単位は物語的にも冗長
少なくともシュピ家との決着が先だと思う
0408名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 09:36:29.86ID:8GYGLSbS
ラーメン屋は、今月末で閉園するとしまえんに行くついでに寄るのが良さそうだけど
一緒に行ってくれる人がいない…
0409名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 09:37:17.48ID:HcfOsZcG
確かにゲーム内容知らんのになんだこのクソゲーは!?ってゲーム転生ノリはうーんって思ってた
0410名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 10:07:28.34ID:uA0nZXiz
まぁそれを上手く描ければALさんも好きな「この世界がゲームだと俺だけが知っている」みたいな作品になるんだろう
0411名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 10:14:00.64ID:uA0nZXiz
>>404
10万の時点でゾンビと魔王を抜いて3位だったよ
にしても4位すごいな、勢いが
俺はあんま好みじゃなかったけど
0412名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 12:24:30.88ID:HzZUIuC7
>>404
むしろもうすぐ王国越え
今年中にはたぶん2位になる
0413名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 12:55:06.37ID:jYOmfGAA
なんの話かと思ったら割烹更新きてたのか
似たようなタイトルで並んでてパッと見でわからなかった

紅色だけにシソちゃん…ってやかましいわ
0414名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 13:00:21.38ID:Chqvdwty
今年中に2章終わるのか
今が1章で言うところのシュピが攻めてきたところなのかな
0415名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 13:04:15.54ID:PGanlTUd
ってことはここからカッコいいウィルクのターンが来るんですね!キャーダイテー!
0416名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 13:18:58.41ID:hdw23hE8
あと5ヶ月だからだいたい5〜10話くらいで終わるのか
0417名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 13:42:10.02ID:hcH3yDtv
予定は未定なんだよなあ
書いている最中にまた別のことを思いついて延び延びになるという事実
0418名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 15:06:38.78ID:77gglmyd
キャッキャウフフとかイチャコラばっかでヤることヤってないよねぇ(´・ω・`)
0419名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 15:36:49.09ID:XrLXSyP2
>>412
王国とのpt差中々縮まらないんだけどね
0420名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 15:45:08.55ID:a9Q+2jog
>>419
漫画からご新規さんが入ってそうだからね
0421名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 15:47:13.18ID:PvkDPgXs
イブの調教も王都で進んでほしいな
0422名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 15:57:54.73ID:+JtVQ1aP
イヴはメインクエストだから
そんな急には進まないんじゃないかな
0423名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 16:12:05.45ID:r492111o
調べてみたら電子書籍って個人で割と簡単に出せるんだな
ロイヤリティも高いし、絵師も自分で選べるからランキング上位の人とかは個人で出した方が良い気がするんだけどどうなんだろう?
イラスト代とかは作者持ちになるけど酷いの引くよりマシなんじゃ
0424名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 16:20:11.58ID:DtotbfeI
正直、活動報告にこれだけ文字数入れるくらいなら本編進めてよと
0425名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 16:28:28.42ID:+JtVQ1aP
出版社の最大の強みはマーケティングを委託できること
広告をどれだけ打てるか、どれだけの書店の店頭に並べられるかが
本の売上を決める大きな要素とされている

逆に言えばそれに価値を見出さないなら自費電子出版の方がいい
今どきフリーランスの編集者もデザイナーもイラストレーターもいくらでもいるから
個別に契約すれば市販の電子書籍と同じクオリティの本は作れる
締切も打ち切りも無い

ただ自費出版で売れてる本をどれだけ知ってる?っていうね
0426名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 17:10:25.21ID:d7l+rt2C
30年後にシュピアゼイクが自力生存してるパラレル世界はそもそもウィルクは存在してるんだろうか
0427名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 17:14:47.91ID:VxyTChCT
平日にだからきっとすでにお盆休みなんだそうに違いない
0428名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 17:28:30.33ID:sQ3qvy4d
>>424
本編と活動報告が同じ労力でできてると思ってるとか草
そもそも時間があればあるだけできるもんならこの数ヵ月でもっと進んどるわ
0429名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 17:42:01.21ID:DtotbfeI
ギミックと言ってるから、ふつうの電子出版じゃないと予想
どこのサイトを利用するかわかんないけど、時間がかかるらしいから自前でやるのかな
0430名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 17:54:05.12ID:cUJsCtkc
やるとしたら電子書籍だけどやらない、って言ってんじゃん
0431名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 17:58:33.17ID:ZUGkLLVS
自費電子なら尼かDMMかDLsiteじゃねーかな
0432名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 18:10:03.65ID:OWBY91Yy
>>424
その発想はおかしい
0433名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 18:32:02.66ID:Rz2RqBya
先の展開決めてないとかストックが尽きてる作者なら別だが
ALの場合大まかな展開は大分先まで決まってて下書き清書していくって工程を主張してるから
そう思われるのも無理ないでしょ
ブレイクスルー発言4年前とか貴族のやりとりみたいな枝葉末節が目的にすり替わってるなって感想しかない
0434名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 18:40:12.52ID:bWfR1LPD
この作品はダイジェスト以外に終了を見れる事はないんだから、ゆっくり行けばいいんだよ
これから結婚して子供生まれて、趣味でエロ小説書いてますとか可能性低そうだし
0435名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 19:06:51.35ID:HzZUIuC7
趣味なんだから好きに書けば良い
さっと書くようなレベルの文でもないし
ただ、年齢から言って30代後半からは勃ちにくくなるからエロを書き続けられるかは不安だ
もしかして一年以上エロがないのはもう勃たなくなったんじゃ…
0436名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 19:17:40.05ID:ETkCnmui
70でもギンギンのおじいちゃんもいるし心配しすぎは良くない
0437名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 20:09:09.42ID:arNLpHCX
>>419
一応7月27日からは1000pt縮まってる
まあいずれはって感じで、更新頻度にもよるけど遅くても今年中くらいかなという気はする

>>431
それらは鉄板だけど別に目新しいギミックではないしなぁ…
0438名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 20:27:12.54ID:5PeLlxsy
読者がどのくらいいるかはわからんけど、Twitterのフォロワー数とか小説のブックマーク数とか見ると、それなりに買う人もいそうだから小遣いくらいにはなりそうだけどな
絵も自分でやるみたいだし、製作費は0円だし
0439名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 20:34:42.23ID:ZUGkLLVS
仮に男色に絵が付くとしてエロ絵も描いてくれる絵師で誰がいい?
0440名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 20:57:33.98ID:5PeLlxsy
>>439
三浦建太郎
0441名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 21:02:41.71ID:gHpKeRLg
>>438
労力に見合った稼ぎにならないのは間違いなさそうだが、まぁ趣味の結果副産物で少しだけお小遣いが増えるみたいな感覚なら良いんだろうな
一巻のみでもいいから気長に待とう

>>439
おがきちか
0442名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 21:17:36.33ID:lULvW2x6
>>439
文庫版無職の絵は割と好き
0443名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 21:26:51.10ID:bWfR1LPD
この作品貧乳キャラって居ないよな
絵付けにあたって大概貧乳キャラは巨乳化するので、その辺は最初からクリアだな
0444名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 21:27:53.54ID:hcH3yDtv
は?
ルペッタのアイデンティティやぞ?
0445名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 21:28:09.63ID:8pGfPtdQ
>>443
ルペッタ……
0446名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 21:41:54.87ID:xPTMKQPy
>>443
ファニイよりぺったんこなクソ雑魚始祖がいるらしいぞ!
0447名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 21:47:18.20ID:7kKaPCgg
10歳より小さいて
まあその10歳は明確に膨らんで来てるっぽいけど
0448名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 21:54:32.63ID:KBwUUtKr
>>439
稲葉みのり
0449名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 21:55:49.17ID:gHpKeRLg
>>443
ツルさん忘れてんぞ
0450名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 21:58:22.88ID:ZUGkLLVS
>>442
わかる
俺も無職転生の絵師思い浮かべた

あと八宝備仁とか描いてくれなさそうだけどホムンクルスとかもいいかも
0451名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 22:13:02.96ID:DtotbfeI
この世界の貴族ってパンダみたいだな
繁殖のために、動物園が貸し借りするようなところとか
0452名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 22:22:13.52ID:gHpKeRLg
作中でニッポニア・ニッポンに例えられてた通り、希少種ってことだろう
0453名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 22:39:46.73ID:uqLHjCu3
>>447
ファニィはお母様の遺伝子で胸囲階級第二位まで育つ未来が確約されているエリートだからな
0454名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 23:09:10.60ID:77gglmyd
繁殖力は弱いけど力は強いという意味ではパンダよりかな
0455名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 23:12:25.02ID:hcH3yDtv
エルオ大陸の約束された土地・南紀白浜を見つけるのだ

そこに行けばポコポコ子供が生まれるという
0456名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 23:17:27.25ID:dNFu4vX+
作者がパラレル現代ゲーム転生とかいう訳わからん展開考えるくらいの変態熱量あるなら更新は安泰かのう
完全アマ作品はいつエタってもおかしくない気構えで読んでるけど
0457名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 23:19:15.68ID:8kN8K+sz
今週も更新くる?
0458名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 23:21:38.14ID:k3J6jkRM
事故や病気似合わないといいけどな
0459名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 23:23:02.57ID:eXVMaup7
プルーメ、カルミア、オルシアン、ロミリエとみんな違った魅力があるな
帝国にもまだ見ぬ麗しい主祖姫が何人もいるんだろうかね
0460名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 23:29:43.56ID:L+FSsf+4
>>457
子供会が難しい、とかなんどか言ってたと思うし
クリアしたからある程度さくさくいけっかね
書きたいシーンはもうあるだろうし

そういやヴィダルドが登場するってシーンはもう下書きしてて
土日連続更新になるってね
楽しみだぜ
0461名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 23:58:58.53ID:G5t26sIl
>>439
八男の絵師
0462名無しさん@ピンキー2020/08/06(木) 23:59:48.31ID:VxyTChCT
字数のインフレも収まったみたいだしな
0463名無しさん@ピンキー2020/08/07(金) 00:01:03.02ID:s91DPA0l
ロミリエは兄ガチ好き勢で巧妙に隠して確実なチャンス待ってる復讐者路線がいいなぁ
0464名無しさん@ピンキー2020/08/07(金) 00:08:55.32ID:DFsitV8q
ありふれの絵師もエロ漫画とか描いていたっけ
侯爵嫡男好色物語 Part.18 [無断転載禁止]©bbspink.com	->画像>10枚

>>463
いいね
それでこころおきなく製造マシンにできる方向で
ウィルク独占で主祖だけでいいが
0465名無しさん@ピンキー2020/08/07(金) 00:18:10.40ID:6bIrqbXd
>>463
兄妹仲良かったみたいだし、ウィルクとファニィみたいな関係だと思うとその可能性は高そうだな
0466名無しさん@ピンキー2020/08/07(金) 00:40:03.32ID:ZamDjBEX
>>441
まあここの読者なら、自分でテキスト保存して青空文庫形式にして読む程度のことはやってる人多いだろうしな
自分は気に入ったネット小説ならオリジナル・二次創作問わずにそうやって自前で保存してる
ネット小説なんて何時消えるか分からないってのが経験として染み付いてるから
0467名無しさん@ピンキー2020/08/07(金) 01:12:04.22ID:s8CTnE4W
でも、それなら一層死体を辱めなかったことで好感度上がるでしょ
0468名無しさん@ピンキー2020/08/07(金) 01:31:18.84ID:aHh9kcVA
この作品の設定で復讐者路線は小物ムーブだから嫌だわ
0469名無しさん@ピンキー2020/08/07(金) 01:40:22.07ID:ro8v6nbQ
>>467
「あなたが兄様の遺体へ敬意を払ってくれたことへの感謝は忘れません。

じゃっで、おはんバ首を取ってん辱めはせんで、安心してたもんせ!」
0470名無しさん@ピンキー2020/08/07(金) 01:46:21.55ID:DFsitV8q
マクニスも感謝の言葉はのべとったが

>まあ、内心は俺に対する憎しみで心は煮えたぎっているかもしれないわけだが

というように疑りはあるわなと
ウィルクの考えとしちゃロミリエにもそんなもんか
仮にロミリエに裏なく両家の和平が望みとしても
シュピアゼイク絶対殺すマンがあまくはねーぜ
0471名無しさん@ピンキー2020/08/07(金) 02:21:34.66ID:3jJf34bb
また前みたいな質問受付やらないかな〜
0472名無しさん@ピンキー2020/08/07(金) 03:34:51.78ID:s91DPA0l
>>468
そこはほらどれだけうまい描写ができるかだから…
復讐者だとして失敗するのが確実でも作中でのキャラにはもちろん読者でも完全に騙された上で一気にひっくり返しての流れなら小物感は出んだろうし
0473名無しさん@ピンキー2020/08/07(金) 03:42:15.07ID:OCUAdL8r
>>78
>>111
オセロリアで標識になっている伯父さん夫婦との初めての対面か。
いいねそれ
0474名無しさん@ピンキー2020/08/07(金) 04:07:09.35ID:cBZM5eO4
どちらにせよロミリエに自分の事が本当に好きなら好意の魔力放出してみろ、で解決しそうな気がするな
0475名無しさん@ピンキー2020/08/07(金) 05:08:06.65ID:8U9LbaeC
同じ陣営の主祖を標本にしてたら、さすがに味方から総スカン食うんじゃね?
暗殺の頃は陣営同じだろうし

只、それ故に父が敵陣営に移っても、旧味方陣営から好意的に見られてるのかもしれないけど
もちろん織物とかの融通はあるにせよ
0476名無しさん@ピンキー2020/08/07(金) 06:12:00.87ID:0tgmg+CJ
キャラクターの容姿見たくないのは異端なのかな
0477名無しさん@ピンキー2020/08/07(金) 06:19:42.77ID:ro8v6nbQ
>>476
そんな奴いたんだな
0478名無しさん@ピンキー2020/08/07(金) 06:38:51.95ID:ydIW6Ebn
銀英伝みたいな、耽美系がいいな
0479名無しさん@ピンキー2020/08/07(金) 07:29:42.78ID:a8C0YCje
>>476
見たいと思うものもあり見たくないと思うものもあり
文字だからできる容姿描写とかあるしね
0480名無しさん@ピンキー2020/08/07(金) 07:41:07.73ID:ntHRCauZ
>>476
絵を描かれるとイメージが固定化されてしまうから止めて欲しいって層はいるでしょう
ドンピシャなイメージの絵になるなんて稀だし、そうなりゃコレジャナイだし
0481名無しさん@ピンキー2020/08/07(金) 08:21:55.64ID:dSUQDfP6
作者さんがキャラクリサイトで作ったやつが見たい

昨日オリオン食堂行ってきた
暑かったから辛うまではなく醤油にしたけど美味かったわ
0482名無しさん@ピンキー2020/08/07(金) 08:26:03.89ID:rGZfy6A+
男色に関してはよっぽど上手くない限り絵は見たくない
0483名無しさん@ピンキー2020/08/07(金) 08:30:32.83ID:HfRVWJxt
>>481
それならキャラのイメージと違っても
納得できるからな
0484名無しさん@ピンキー2020/08/07(金) 08:33:40.47ID:Ej4AHlhU
AL本人が絵描きそう
キャラクリサイトも色が思ってるのと違うから公開しないって言ってたし
こだわり強そう
0485名無しさん@ピンキー2020/08/07(金) 11:02:47.79ID:EWhDeuRf
地図を延々とドット打ちして完成させるし執念で描きそうだな
0486名無しさん@ピンキー2020/08/07(金) 11:42:31.65ID:3jJf34bb
>>477
作者もファンアートは紹介しないって言ってるし、イメージ固定化を嫌がってそうな気がする
0487名無しさん@ピンキー2020/08/07(金) 11:46:45.85ID:4fdSLttl
ナポレオンのポーズしたところの挿絵とかが欲しいな
0488名無しさん@ピンキー2020/08/07(金) 11:47:47.40ID:gqyltJh5
漢AL、イラスト担当に三峯徹を指名!
0489名無しさん@ピンキー2020/08/07(金) 11:48:26.35ID:qzYHgHgX
紋章や意匠や身体的特徴を話のネタに使ってるから気にしなきゃいけないことが多すぎるんだろうな
0490名無しさん@ピンキー2020/08/07(金) 11:55:43.15ID:5JvSXU+y
たまにフリーゲームとかでプログラム絵シナリオ音楽全部一人でやってる人いるけど
そっち系のこだわり強い人なんだろうなって気はする
0491名無しさん@ピンキー2020/08/07(金) 12:24:46.17ID:HfRVWJxt
>>488
井上 久夫の方なら嬉しいんだが
0492名無しさん@ピンキー2020/08/07(金) 13:30:52.02ID:dSUQDfP6
外見もだけど若様のチンポサイズが気になる

モノローグで子どもチンポと言ってることもあればそれなりのサイズとして描写されてる気もしてでかいのか小さいのかよくわからん
0493名無しさん@ピンキー2020/08/07(金) 13:41:31.49ID:y3JcaxX/
主人公魔法で相手にとってのベストサイズに調整されるぞ
ハーレム王を目指すなら必須の能力
0494名無しさん@ピンキー2020/08/07(金) 13:50:24.81ID:S5TZnvNx
キャラデザって作品通して同じ絵師のほうがいいのかな?
このキャラは○○氏、あのキャラは××氏のがいいって場合もあるよね(´・ω・`)
0495名無しさん@ピンキー2020/08/07(金) 14:01:57.15ID:s6B3luQg
>>493
でもそれって実質バイブ突っ込んでるようなもんだよね
0496名無しさん@ピンキー2020/08/07(金) 14:15:57.49ID:HfRVWJxt
>>494
嫌だよ俺、ライブアライブみたいなの
0497名無しさん@ピンキー2020/08/07(金) 15:04:41.83ID:X0iJHIGT
ゼノブレイド2は味方がエロ漫画家で敵がスクエニの野村、ブレイドはてんでバラバラな絵師だったけど気にならんかったかな
0498名無しさん@ピンキー2020/08/07(金) 15:08:45.01ID:2NGpx+r0
ゼノブレ2はイラストはそれでも、ゲーム内の3Dモデルは統一感あったからな
イラストだけズラーッと並べると明らかに浮いてるのもそこそこいたぞ
0499名無しさん@ピンキー2020/08/07(金) 15:10:34.86ID:6wny6D0V
>>495
若様のチンポはサイズは少年の上の方、硬さは硬木くらいだぞ
0500名無しさん@ピンキー2020/08/07(金) 15:28:50.05ID:r2EUXslR
戦極姫みたいに画力に差があるのは勘弁して欲しい
0501名無しさん@ピンキー2020/08/07(金) 16:46:03.35ID:ro8v6nbQ
>>499
主祖パワーでやろうと思えば手放し駅弁もできそうな気がする
チンポ折れるよりも隷祖まんこが裂けると思うので、俺的にはNGプレイ
0502名無しさん@ピンキー2020/08/07(金) 17:49:04.45ID:6wny6D0V
>>501
つまり主祖同士ならもっとアクロバティックな体位が!
0503名無しさん@ピンキー2020/08/07(金) 17:58:23.75ID:Ej4AHlhU
>>490
こだわり強すぎると時間がかかりすぎて作者が挫折しちゃうんだよなあ
edenとかほんま惜しかったわ
幸いこれは小説だけども
0504名無しさん@ピンキー2020/08/07(金) 18:34:58.07ID:ro8v6nbQ
>>502
チンコプターやスカイラブ(ハリケーンじゃなくて元ネタの方)も可能やで!


無理な体位じゃないとイケない主祖とかいたら家臣は苦労しそうやな、多分従祖なら耐えられるけど
0505名無しさん@ピンキー2020/08/07(金) 19:55:55.50ID:241VBrOj
心太しないとイケないんだ!とかいう性癖の若様がいたら大変そうだなぁ…
0506名無しさん@ピンキー2020/08/07(金) 20:09:57.51ID:w7BnxPbA
ホモの隷祖さえ確保ないし育成しとけば従祖量産し放題では?
0507名無しさん@ピンキー2020/08/07(金) 20:43:27.70ID:ro8v6nbQ
>>506
隷祖ちんぽじゃ主祖の括約筋に耐えられんのでは?
と、思ったが、通常時に使用する筋力は同等なんやな、防御力と筋力上限が超人なだけで

…主祖男性は挿れられても裂けないし病気にもならんのやな、羨ましい
0508名無しさん@ピンキー2020/08/07(金) 20:44:34.44ID:ro8v6nbQ
>>507
あ、切れ痔体質だから羨ましいだけだからな!
0509名無しさん@ピンキー2020/08/07(金) 21:05:14.92ID:ihdtcnR6
アナラーはすぐそう言う嘘を付く
0510名無しさん@ピンキー2020/08/07(金) 21:15:53.33ID:1DZJLHtO
日曜更新来い日曜更新来い
0511名無しさん@ピンキー2020/08/07(金) 21:17:11.22ID:AxXLfgmj
土曜日「俺は…」
0512名無しさん@ピンキー2020/08/07(金) 21:19:18.04ID:0roivwUs
土曜日君成功した日あったか?
0513名無しさん@ピンキー2020/08/07(金) 21:21:05.52ID:ntHRCauZ
再来→子供会1は、土曜→日曜だぞ
0514名無しさん@ピンキー2020/08/07(金) 21:22:27.72ID:jQi854gi
その土曜日くんは本来6日前の日曜日くんの成れの果てだから…
0515名無しさん@ピンキー2020/08/07(金) 21:35:19.99ID:ntrrvoui
間を取って土日月の3回でいいよ
0516名無しさん@ピンキー2020/08/07(金) 23:41:18.65ID:S5TZnvNx
そういうこと言ってると祝祭日更新しかなくなるぞ!><
0517名無しさん@ピンキー2020/08/08(土) 17:16:33.61ID:5qcyeWr+
真直動ですか
0518名無しさん@ピンキー2020/08/08(土) 22:03:32.11ID:9UkuqcMZ
王都社交、ウィルクとオルシアンの激突や魔獣2体と、もはや当初の目的を達成出来る勢力はあるのだろうか?
0519名無しさん@ピンキー2020/08/08(土) 23:05:28.30ID:w6cOH2Zy
当初の目的
レヴィオス 東から西まで集めることで威信誇示、聖都攻めの算段
アテラハン ウィルクを観察
ゼルミドラ 南方攻めの算段
クォルデンツェ シェピアゼイク攻めの妨害を防止
今んとこみんなちゃんと目的達成してきてるな
0520名無しさん@ピンキー2020/08/09(日) 05:17:48.27ID:3/k/8RkP
今日来る可能性は4割くらいあるかな?
0521名無しさん@ピンキー2020/08/09(日) 08:43:56.62ID:i2muOUXJ
月曜日休みの3連休で日曜日に更新された記憶はないな
0522名無しさん@ピンキー2020/08/09(日) 10:00:02.83ID:7kCaT58X
夜会前 2020/02/23 23:54
0523名無しさん@ピンキー2020/08/09(日) 10:14:50.59ID:Kn2gPY3w
ワンチャン今日明日の連続更新あるで!
0524名無しさん@ピンキー2020/08/09(日) 10:16:24.44ID:gKi0sfVW
最近の日曜日君は過労死レベルで活躍してたからそろそろシャットダウンしそう
0525名無しさん@ピンキー2020/08/09(日) 10:39:23.27ID:Cvn3maOX
日曜「私が死んでも次の日曜日がいるもの…」
0526名無しさん@ピンキー2020/08/09(日) 12:30:07.35ID:titHywps
同じ明日はないんだが
0527名無しさん@ピンキー2020/08/09(日) 13:24:05.98ID:5MOYunsp
アウトドア派なようだし今のうちに気晴らししてたほうが良い気もするけど
もちろん感染しない程度に
0528名無しさん@ピンキー2020/08/09(日) 13:50:28.44ID:Q8k+iHmM
アウトドア要素あったっけ?
0529名無しさん@ピンキー2020/08/09(日) 14:08:15.40ID:xq2JzRYx
ちょっと遠出してつけ麺食べに行ってる
0530名無しさん@ピンキー2020/08/09(日) 14:08:35.89ID:5MOYunsp
>>528
すまん間違えた
インドアすぎるのが駄目なだけだったわ
0531名無しさん@ピンキー2020/08/09(日) 14:27:43.01ID:Q8k+iHmM
>>530
あぁテレワ鬱手前な感じのtweetだったもんね
自分で閉じこもる分はいいけど、閉じ込められるとツライってだけかもしれないけど
0532名無しさん@ピンキー2020/08/09(日) 14:29:53.67ID:bhT4Px8Z
悩みがあるなら筋トレをすればよい
0533名無しさん@ピンキー2020/08/09(日) 14:59:57.50ID:Cgap21OB
>>531
それもあるだろうけどtweet見る限り
出勤と退勤というある意味儀式的行動をしないと自分の中で仕事とプライベートモードの切り替えが上手くいかないタイプなのかも
0534名無しさん@ピンキー2020/08/09(日) 17:17:37.42ID:6rqg88EY
主祖って太りはするけどどんな食生活しようが病気にならないのかな
三食二郎系ラーメンとか、砂糖とクリーム菓子山食いとか
酔わないってことはアル中もないし、ついでに薬や薬物のたぐいも効果ないんかな
いい効き目も悪い効き目も
0535名無しさん@ピンキー2020/08/09(日) 17:38:11.52ID:t9UWao4R
赤子の風邪を魔法で治す描写はあったよ
少しでも自覚症状があれば治癒魔法使っちゃうんだろう
0536名無しさん@ピンキー2020/08/09(日) 17:45:04.65ID:tVffHEL+
>>534
魔力持ちって魔力で無理やり体調整えてる感じだし、
不健康な魔力持ちは年取って魔力の切れ目が発生すると割とあっさり逝くんじゃね
そう考えると、ノヴァルフみたいな魔力残滓があると若くてもポックリ逝きそう
0537名無しさん@ピンキー2020/08/09(日) 17:45:58.00ID:15V68gek
酔えないから酒はやたら甘いって言ってたね
0538名無しさん@ピンキー2020/08/09(日) 17:56:49.84ID:ZidQLJxC
魔力持ちは虫歯も無いんだろうな
0539名無しさん@ピンキー2020/08/09(日) 18:46:49.70ID:Q8k+iHmM
でも魔力持ちにも欠損や石女やインポや種無しもいるんだよね…
0540名無しさん@ピンキー2020/08/09(日) 19:08:10.58ID:MlaUB9sK
魔法で過度の肉体変化もありの世界観にすると手や目を増やして当たり前の異形ばかりになりそうだしな
0541名無しさん@ピンキー2020/08/09(日) 19:43:17.09ID:8xIdQIxB
>>540
0542名無しさん@ピンキー2020/08/09(日) 19:44:37.01ID:bhT4Px8Z
>>539
オディのはパパが妊婦のレディに魔力照射して遊んでただけかもしれない
0543名無しさん@ピンキー2020/08/09(日) 20:17:02.58ID:3/k/8RkP
魔獣かテロ側の暗殺で誰か主祖が死ぬか不能になるのかな?
1:王
2:王子
3:シュピアゼイク公爵
4:ノヴァ
5:父
6:有名な主祖は死なず

1か6が可能性高そうだけど
何気4もありえるかなという感じ
0544名無しさん@ピンキー2020/08/09(日) 20:18:45.32ID:ZidQLJxC
新直同ですか
0545名無しさん@ピンキー2020/08/09(日) 20:32:30.49ID:Lr49LRAJ
仮に純愛路線ならマクニスもありか
ロミリエはマシンがいい派だが
ノヴァルフは生きろ
0546名無しさん@ピンキー2020/08/09(日) 20:35:21.32ID:i15u0Vs1
ウィルク的にはアリィナが死んだら大勝利だけど、通りすがりの魔獣or司祭のおかげでファニィ出荷阻止よりもシュピ家を潰して出荷阻止する方が盛り上がるだろうからないだろうな
0547名無しさん@ピンキー2020/08/09(日) 20:38:08.15ID:4iJt6iiz
ブスなだけでアリィナさんにはなんの罪もないのに...
0548名無しさん@ピンキー2020/08/09(日) 20:56:10.60ID:3/k/8RkP
魔獣、最大の3位だったとしても
人が操作する事により、対魔獣戦法が使えなくなって想像以上に厳しくなるのかも?
あと、やはり2匹ってのもあわせて
そこへ更にマナラル結晶を使用する低位司祭とか現れたろボロボロになるかも?
0549名無しさん@ピンキー2020/08/09(日) 21:00:02.85ID:3/k/8RkP
そして、対魔獣戦法というのが伏線で
オルの時に使えたのに、とうの魔獣で使えないという事になる
そこから導き出すのは、ノヴァかアテ当主かクロウネの死亡
0550名無しさん@ピンキー2020/08/09(日) 21:22:25.52ID:3/k/8RkP
ブレイクスルーについては
対魔獣戦法が使えないので、少しでも強い主祖の子(所謂聖統)をとなって
ウイルクの子種を求められる
オルは更に強いけど、さすがに女性なので厳しい
0551名無しさん@ピンキー2020/08/09(日) 21:30:36.32ID:GmL72Q+2
ガリアナ子爵という悪徳貴族の外見を極めたお方がおるやろ
平民出の祝福の子だから魔力の扱いは拙いとあるけど身体機能に対する魔力バフは機能してるだろうし
0552名無しさん@ピンキー2020/08/09(日) 22:23:35.98ID:hbhud729
ガリアナは平民時代の苦労で脚力特化だったな身体強化は
0553名無しさん@ピンキー2020/08/09(日) 22:23:45.85ID:TmXo3LSN
操作できるとは書いてないけどまあ予想は自由だもんな
0554名無しさん@ピンキー2020/08/09(日) 22:33:51.22ID:GYVY5UHo
>>543
ノヴァは生きたままカルミアを寝取られて欲しいからナシで

シュピアゼイク公爵死亡はそのあとどうなるかわかんねえな
ロミリエを正妻or愛人で和睦ルート?
個人的には当主と先代ぬっころして愛唱ルートがいいな
0555名無しさん@ピンキー2020/08/09(日) 22:45:51.48ID:ZJ7I8YFS
復讐に燃える下級兵士に回されるエンドでも良い
しかしこのロミリエがロゼを姉様って呼んでるイメージがわかない
0556名無しさん@ピンキー2020/08/09(日) 22:47:45.88ID:sGPTMmv3
ガリアナ子爵と嫁は一部嗜好にとっては素敵な絵面よね
てか平民出身祝福の子なんで、主祖も従祖も増やせるのがつえーよなぁ
0557名無しさん@ピンキー2020/08/09(日) 22:51:46.28ID:bhT4Px8Z
3位魔獣2匹程度じゃそれ自体で死ぬ貴族は居ないよなあ
0558名無しさん@ピンキー2020/08/09(日) 22:56:23.08ID:WxchPfmk
この時間にツイこないって事は今日まさかのワンチャンあり?
0559名無しさん@ピンキー2020/08/09(日) 22:57:46.81ID:Yb8EMVMy
(明日もあるし今日はツイ報告せんでええか)
0560名無しさん@ピンキー2020/08/09(日) 23:06:24.05ID:Y4b3zL0R
結構伸びてるから更新されたのかと思ったわ
0561名無しさん@ピンキー2020/08/09(日) 23:34:24.30ID:lzdS47o2
更新無しの報告するの忘れて寝ちゃったとか…?
0562名無しさん@ピンキー2020/08/10(月) 00:09:41.37ID:uPei3X9g
Twitter更新がないと生存確認できないので偉くない
0563名無しさん@ピンキー2020/08/10(月) 00:12:07.35ID:ypYlMj8q
便りがないのは良い便りでえらい
0564名無しさん@ピンキー2020/08/10(月) 00:33:41.82ID:VECGdIRa
連休やから来るにしろ来ない報告にしろ明日だろう
0565名無しさん@ピンキー2020/08/10(月) 00:40:12.24ID:sPY13tWa
>>412
亀だけど総合ランキングってどこでわかるの?
この作品より上の1位が気になる
0566名無しさん@ピンキー2020/08/10(月) 00:45:03.45ID:fPMrcPlY
ランキングからは見れない
検索行って、並び順を総合ポイントの高い順にしてみ
0567名無しさん@ピンキー2020/08/10(月) 03:15:23.86ID:P0bE9bZM
累計、総合ポイントの見方分かって良かったわ。
追放され過ぎた武僧の連載停止が惜しい。久々にタイトル見たよ。
0568名無しさん@ピンキー2020/08/10(月) 04:01:22.14ID:YVSYepSL
武僧はエロも話の質も非常に高かった
0569名無しさん@ピンキー2020/08/10(月) 04:51:42.27ID:IiwPZiZo
割烹で結構文字書いてるし今週厳しいのではないか疑惑ある
0570名無しさん@ピンキー2020/08/10(月) 07:02:02.83ID:40fjgJqa
たった一年であんだけの話書いてんだから凄えよな武僧
ただエタ宣言のせいでアマチュアはいつ立ち消えてもおかしくないというのも思い出した
0571名無しさん@ピンキー2020/08/10(月) 09:09:39.56ID:5nXBfi4n
プロでもある程度売れると刊行ペース下がってる気がするけど
禁書とかはやばいけど
0572名無しさん@ピンキー2020/08/10(月) 09:55:51.22ID:AqkEGSjI
武僧は書籍化作家の転生だと思うんだよな
あれだけ長期間ランキング上位にいたのでそういった話が無いわけが無い
で書籍化して爆死を経験していると思ってた
0573名無しさん@ピンキー2020/08/10(月) 09:59:28.83ID:YVLkoD2m
ノクタスレではよく「最凶魔術師の異常なる逃亡生活」の作者じゃねーかって言われてたっけ
あってるのかは知らんけど
0574名無しさん@ピンキー2020/08/10(月) 12:49:01.73ID:NtkD0ppL
昨日来なかったのか
先週か今週が夏休みだと今日も来ない可能性あるかな?
0575名無しさん@ピンキー2020/08/10(月) 19:02:16.38ID:5Lma1X6G
連休ん時は普通に遊んでましたで更新ないイメージある
0576名無しさん@ピンキー2020/08/10(月) 20:38:58.19ID:+ZH+TWCY
今の時期遊びなんか行けないだろ
0577名無しさん@ピンキー2020/08/10(月) 20:43:09.05ID:94vw5jgc
帰省したところで実家に引きこもる以外の選択肢ないしなー
0578名無しさん@ピンキー2020/08/10(月) 20:47:30.95ID:QxPb1qKJ
帰省して同級生や家族と海に行ってバーベキューしなきゃ
0579名無しさん@ピンキー2020/08/10(月) 20:59:54.63ID:l21jb/1K
ランキング1位の作品って全然名前聞かないけどどんな作品なん?
0580名無しさん@ピンキー2020/08/10(月) 21:00:08.08ID:IQguF6Kl
無念なり
0581名無しさん@ピンキー2020/08/10(月) 21:00:52.92ID:tHaC96Fp
これはほぼ書き直しになって
次回投稿伸びるやつですな
0582名無しさん@ピンキー2020/08/10(月) 21:01:24.12ID:ypYlMj8q
一月後に会おう
0583名無しさん@ピンキー2020/08/10(月) 21:04:16.61ID:TzJbiCPq
お盆でなんとかしてくれたらな
0584名無しさん@ピンキー2020/08/10(月) 21:13:14.17ID:bQHaYerc
>>579
漫画もあるぞ
ワシも読んだことないが
0585名無しさん@ピンキー2020/08/10(月) 21:15:34.01ID:IwhDnyo6
こりゃだめだ。悩んでそのまま数週間延びるやつだ
0586名無しさん@ピンキー2020/08/10(月) 21:17:32.94ID:K5BiZL06
ノクタの書籍化はほんと怖いわー
一世風靡したゾンビもアナルカンも完全に止まっちゃったしなあ

>>579
せっかチはなろうから流されてきてスレも文芸書籍サロン板にあるからなあ

本番描写のある金髪ロリ文庫というか、エロ描写を横山まさみち風にしたノクタ異世界転移ものというか
0587名無しさん@ピンキー2020/08/10(月) 21:19:38.87ID:YVLkoD2m
俺はあれはあれで好きだがエロじゃねーんだよな
ギャグだわ
書籍は一般のGCノベルだし
https://gcnovels.jp/sekkache/
0588名無しさん@ピンキー2020/08/10(月) 21:26:19.20ID:+nB7pIv4
>>586
以前ちょっと読んだがユニコーンには一切良さがわからん作品だった
0589名無しさん@ピンキー2020/08/10(月) 21:27:57.94ID:hV0HElIV
たつまきせんぷう!
0590名無しさん@ピンキー2020/08/10(月) 21:31:04.17ID:NtkD0ppL
今週末も厳しそうだな
8月中に来たらラッキーくらいか
0591名無しさん@ピンキー2020/08/10(月) 21:43:04.07ID:y7PV0TFs
山の日だけに、産みの(海の)苦しみ。
0592名無しさん@ピンキー2020/08/10(月) 21:52:02.66ID:qrObNkBm
連載が続くならいつまでも待てるさ
アクタージュは残念だったが
0593名無しさん@ピンキー2020/08/10(月) 22:07:17.77ID:GXXI40+W
文章上手いから表現の悩みとか深そうだな
クラミティスとガーナリン戦は印象深いものになるだろう
0594名無しさん@ピンキー2020/08/10(月) 22:46:48.80ID:l21jb/1K
伯爵次男が公爵次男に出世してるじゃん
なんの意味があるのか分からないけど
0595名無しさん@ピンキー2020/08/10(月) 22:49:29.41ID:1aqsJfjZ
あの文章良く読めるな
素直にその悪食さがちょっと羨ましい
0596名無しさん@ピンキー2020/08/10(月) 22:52:09.46ID:JaGWZohi
更新なしが続いてそれが明けたときに投稿される話って毎回面白い気がする
待ちわびた更新だからそう感じるだけかもしれんけど
0597名無しさん@ピンキー2020/08/10(月) 23:58:34.22ID:QxPb1qKJ
今日がダメでもお盆だしすぐ……
余裕あるから書き直そう!ルートかなあ
0598名無しさん@ピンキー2020/08/11(火) 00:13:32.48ID:vJ9Sa5Wa
今章の終わりがイマイチ見えてこないんだが帰郷で〆?
0599名無しさん@ピンキー2020/08/11(火) 01:24:12.12ID:YXzP4Opo
AL@Qualdense
4h
本日の投稿は無しです。

やりたい演出の表現方法に悩むの巻。
いっそ諦めて書き直しすべきか。
むむむ。


生きてて偉い!
0600名無しさん@ピンキー2020/08/11(火) 03:42:19.08ID:hyvxnk2C
シンシアは気絶した時に魔力の波動を感じてるとすると
始祖の存在を感じなかったんだろうか?
気絶した後でウィルクにゼスの質問をされてるし
0601名無しさん@ピンキー2020/08/11(火) 09:56:11.53ID:shGrneBq
ここの作者すぐにモチベ消失させる感じあるから毎回感想書くようになったわ
0602名無しさん@ピンキー2020/08/11(火) 10:07:55.47ID:fsNNFlQY
>>601
そういう言い方もきっとモチベなくさせるんだぞ
これだけ書き続けてすぐにモチベ消失するってまあ随分な言いよう
たった4年で文庫小説10巻から15巻分くらいはすでに書いてるんじゃないか
0603名無しさん@ピンキー2020/08/11(火) 10:09:27.06ID:FSvzl5Ay
ALはネガティブな感想に引き摺られて信者感想には本音ではなんとも思わないタイプの畜生
俺も同じだからよく分かる
0604名無しさん@ピンキー2020/08/11(火) 10:18:23.97ID:EKJqEu4o
そう思ってたけどTwitterのフォロワー増えて私生活のツイート呟きするし人並みに承認欲求はあるみたい
モチベ上がってくれるなら私生活ツイートでもほしいものリストでもなんもでしてくれ
0605名無しさん@ピンキー2020/08/11(火) 10:38:09.98ID:us/QvlLt
普通の人間なら社畜時代のアレでエタってるよな
つーかあの辺のメンタルやられてたのを契機に割と承認欲求というか自分を出してくるようになった気がする
0606名無しさん@ピンキー2020/08/11(火) 10:58:15.38ID:vZ/fiP1I
バトルシーン書いたり書かなかったりだけど今回はなんとなく事後から始まる気がする
0607名無しさん@ピンキー2020/08/11(火) 11:53:13.57ID:xDiLIly+
整合性で四苦八苦してそうなの見るとマジでエタりそうだなって思う
後半になればなるほど過去の柵(設定)って増えるじゃん…?
0608名無しさん@ピンキー2020/08/11(火) 14:36:18.11ID:175xjGA3
あまり整合性で苦労してるようには見えないけど
まあ読み直すとやはりエルフ周りが異物感あるかな

とにかく文がずば抜けて上手いからな
才能と裏付けられた読書量を感じるが
それ以上に推敲もものすごい回数してそう
推敲しても思った感じの演出にならなかったから書き直しも視野なんだろうか
0609名無しさん@ピンキー2020/08/11(火) 14:37:07.58ID:xx+i7aCy
書籍化してたらエタってそうな気がするよな
0610名無しさん@ピンキー2020/08/11(火) 14:45:55.13ID:2mEVURuY
盛り上がりのある場面が前半に少ないのもあるしな
0611名無しさん@ピンキー2020/08/11(火) 14:45:59.30ID:G2QzLlZv
完璧主義の代償
0612名無しさん@ピンキー2020/08/11(火) 14:47:34.72ID:xI4w9r2J
書籍化は本編終了後の定年退職したあたりでお願いしたい
0613名無しさん@ピンキー2020/08/11(火) 15:44:07.33ID:P/RK6s7/
エルフ周りは霧の向こうがどうなってるか次第だから整合性なんか後から取れるでしょ
0614名無しさん@ピンキー2020/08/11(火) 15:59:50.92ID:G2QzLlZv
作者の転職の前と後で変化したからな
0615名無しさん@ピンキー2020/08/11(火) 16:01:37.64ID:hyvxnk2C
奴隷商を呼んでる時間はなさそうだな
今回は主祖の誰か死ぬなら戦闘シーンあるんじゃないかな?
それ故にオルとウィルクが戦闘に出る
当然王家の威信は下がりまくり
0616名無しさん@ピンキー2020/08/11(火) 16:40:06.58ID:l+XdfNy+
>>608
エルフは察してあげてください
0617名無しさん@ピンキー2020/08/11(火) 17:32:55.68ID:HPfuT9wx
エルフという種族名で何が大変なのかわかんねぇわ
0618名無しさん@ピンキー2020/08/11(火) 17:40:20.80ID:xDiLIly+
エルフという名称だと、ある程度イメージが固定化されるだろ
ある程度のおじさんならディードリットとか、なろうでもよく見かける種族
身体能力はそこそこで、魔法が強くて、耳長で、スラリとした肢体で、美形が多い、みたいな
読者が読んでて「このトリアブラ族、エルフっぽいな」と思うのは良くても、作者という絶対神が「エルフ」と断言してそれに引っ張られるのが嫌だったんだろう
0619名無しさん@ピンキー2020/08/11(火) 17:45:50.90ID:6muKkvpc
エルオ大陸という作者渾身の無化調(オリジナル)世界に一匙だけ混じってしまった化学調味料(テンプレ)がエルフ
そりゃ(自分の弱さを)許せない
0620名無しさん@ピンキー2020/08/11(火) 17:51:49.65ID:vZ/fiP1I
あの芹沢サンも鶏油を入れたからな
0621名無しさん@ピンキー2020/08/11(火) 18:06:16.55ID:a7InaQ+i
エルフってのはトールキンから受け継がれたある意味完成された設定だけど
それを安易に取り入れるのは他人のふんどしで相撲を取るようなもんだと思ってるってことだな
説明を減らせる上に読者も色々イメージしやすいから間違いなく便利だけどそれはクリエイターとしては手抜きであって
自分の作品が単なる同人誌に堕すると考えてるということだろう
0622名無しさん@ピンキー2020/08/11(火) 18:08:05.48ID:Pl61n8Md
まぁウィルク君が脳内でエルフって読んでる方が良かったな、とは思うがどうでもいい
0623名無しさん@ピンキー2020/08/11(火) 18:43:38.64ID:neEsuJrb
電子書籍ではトリアブラ族になってそう
0624名無しさん@ピンキー2020/08/11(火) 18:54:29.53ID:tVh3XQjL
エルフが嫌なら、今からトリアブラ族に変えてもええんちゃうかと思うんだが
ぶっちゃけ、読者はそんなに気にしないでしょ
俺は明日からエルフはトリアブラ族にしますと言われても、気にならないけどな
0625名無しさん@ピンキー2020/08/11(火) 19:03:51.71ID:P/RK6s7/
そんなん言い出したら侯爵はどうなのよという話に
あの世界をウィルクが日本語訳した物語なんだからエルフだって耳長だって同じことよ
0626名無しさん@ピンキー2020/08/11(火) 19:06:59.29ID:QLdi/KWa
某金貨より銀貨の方が価値が高い小説みたく、エルフと銘打ったドワーフ(のような何か)を出されたら混乱するけど
エルフのような何かを便宜上エルフ呼んでるって事なら別に違和感も何もないけどな
むしろイメージするのに役立つ位で、正直作者が何を気にしてるのかわからんけど、本人にしか分からんナニカもあるんだろう
0627名無しさん@ピンキー2020/08/11(火) 19:07:48.87ID:YXzP4Opo
なんならエノレフ族でもいいぞ(´・ω・`)

イヴ「エルフ?なにか勘違いされていませんか?私達はえのるふ族ですよ」ってw
0628名無しさん@ピンキー2020/08/11(火) 19:13:19.59ID:YXzP4Opo
>>626
現実の地球上で価値が金>銀なのは埋蔵量というか産出量の多寡で決まってるからねぇ
もしも埋蔵量・産出量や採掘のコストが同じだったら加工のしやすさや劣化の有無で価値が決まっていたろうね

銅線を再現するのに銀か金を使ったほうが手間かからなくて安上がりって作品もあった気がする


以前はプラチナ>金だったのが今じゃ金>>プラチナなんだよなぁ
完全に実需じゃなくて先物取引的な相場変動に巻き込まれてる

マナラル鉱石がそんなことになりそうな気配も無きにしもあらず(´・ω・`)
0629名無しさん@ピンキー2020/08/11(火) 19:26:54.33ID:hyvxnk2C
イブとかはスレイド族で従祖以上の魔力量をもつと知ってるだけで
エルフなんて単語はそもそも知らんのでは?

エルフも昔は貧乳が定番だったのに、今は巨乳化が著しいし、オリジナルなエルフはダメなのかな?
0630名無しさん@ピンキー2020/08/11(火) 19:47:04.45ID:Pl61n8Md
作中で会話でエルフって言ってるところあったっけ
0631名無しさん@ピンキー2020/08/11(火) 19:51:38.35ID:xDiLIly+
>>630
「エルフか」
「はい。 今年の北方大遠征での成果でございます」

ってのが最初のイヴを見たときの会話ー
0632名無しさん@ピンキー2020/08/11(火) 19:53:14.02ID:HPfuT9wx
確かにただの名称だけなら今からトリアブラになっても別に…だよなあ
薄まらない設定があるってことだしそれではすまないんだろうけど
0633名無しさん@ピンキー2020/08/11(火) 19:59:15.14ID:175xjGA3
>>630
初めの第3話からガンガン出てるぞ
ウィルクの中では日本人の認識、は後でエルフを薄めようと展開してる苦肉の策のはず

閲覧稼ぐためにエルフを導入に入れたのが忸怩たるおもいなのはなんとなくわかるわ
>>621みたいなのもあるだろうし、ノクターンのファンタジー見ると、エルフってだけで魅力描かなくてもエロが成り立つと思ってるのかエルフばかりで正直食傷気味だわ
0634名無しさん@ピンキー2020/08/11(火) 20:07:41.87ID:Pl61n8Md
>>631
>>633
なるほどなぁ
0635名無しさん@ピンキー2020/08/11(火) 20:08:56.06ID:arAxI4yJ
著者がウィルクのナニを右曲がりにするか左曲がりにするかで悩んでるとかなら「気にすんなよ」と応援出来るんだが。
難しい悩みなら分からん。
0636名無しさん@ピンキー2020/08/11(火) 20:13:34.59ID:xDiLIly+
>>635
それは…応援か?
0637名無しさん@ピンキー2020/08/11(火) 20:15:13.50ID:tVh3XQjL
そう言えば、この世界って同君連合とかはあり得ないのかね?
例えばプルーメとウィルクが結婚して
クオル・シルオペ連合領、成立とか
0638名無しさん@ピンキー2020/08/11(火) 20:17:56.29ID:xDiLIly+
魔獣という実際の脅威があるしなかなか難しそう
0639名無しさん@ピンキー2020/08/11(火) 20:20:38.34ID:fsNNFlQY
>>637
それは同君連合というより共同統治者じゃないか
同君連合って実質合併吸収だからねえ
まあクォルデンツェ、シルオペア、エヴェナピスは血も混じってるし合併できそうではあるけど
0640名無しさん@ピンキー2020/08/11(火) 20:30:39.89ID:mLa2c5kv
この世界だと組織が家重視だから断絶=滅亡だし同君連合の概念なさそう
0641名無しさん@ピンキー2020/08/11(火) 20:36:47.11ID:tVh3XQjL
>>639
別に同君連合だからといって、即合併吸収にはならんぞ
イギリスとカナダは同君連合だが、政府は違うしな
0642名無しさん@ピンキー2020/08/11(火) 20:45:47.47ID:Ask8w/tq
プルーメ姫は尻触られて無反応なのは流石におかしいし裏で暗躍してそう
ヤリ部屋見て反応してたのはもう子作り許可を得ているからかも
0643名無しさん@ピンキー2020/08/11(火) 20:48:42.96ID:fsNNFlQY
>>641
たしカニ

>>637の場合はアラゴン=カステリャの結婚合併のイメージが近そう
0644名無しさん@ピンキー2020/08/11(火) 20:56:20.21ID:clOeRoNY
同君連合の有無で大陸統一王の難易度変わりそう

ただ同君連合をやるならシルオ家よりもシュピ家とやった方が派手だから、どうせやるならクオル=シュピ連合にして欲しい
過去の宿敵(ライバル)とフュージョンは純粋に熱い展開だから

逆にシルオ家とかエピ家とフュージョンするのは順当なんだけど、クリリンやピッコロとフュージョンするようながっかり感があるから、シュピ家とフュージョンしないならシルオ家やエピ家ともしないで欲しい
0645名無しさん@ピンキー2020/08/11(火) 21:02:41.81ID:/tWfhXli
確かに子分と合体しても強くなる感じはしないよな
0646名無しさん@ピンキー2020/08/11(火) 21:06:07.63ID:tVh3XQjL
>>643
仮に同君連合がありだとして
プルーメが正妻に収まるなら、ウィルクとプルーメの子供がクオル・シルオペ連合領を相続して合併
側室なら一時的な合併で、ウィルクの死後にクオルとシルオペアはそれぞれ分割相続
という形になるかなと思っている

何にせよ、あれだけ家や血筋が重視される世界観で、
同君連合やそれに似た話が出て来ない(同君連合そのものというよりは、ウィルクが一度も思い浮かばない)のは奇妙だから
いつか何らかの形で言及があると思ってる

難しいなら難しいなりの説明があるだろうし
0647名無しさん@ピンキー2020/08/11(火) 21:13:43.54ID:a7InaQ+i
ダメならダメって言いそう、というのは確かにそうかも
0648名無しさん@ピンキー2020/08/11(火) 21:26:11.20ID:clOeRoNY
散々クオルとシュピアがフュージョンしたら最強と示唆した上にロミオとジュリエットで、ウィルクにとっての五領姫とか偏愛癖とかの設定があって、作者曰く「なんか凄いイメージがある緑髪」だから、ロミリエとは二重の意味でのフュージョンするんじゃないかと思ってる

あとせっかくロミオとジュリエットなんだから、どこかで逢引合体して欲しい
0649名無しさん@ピンキー2020/08/11(火) 21:50:52.80ID:JAWXxc14
ハプスブルク家みたいに政略結婚で領土拡張みたいな話は出てきてないな
一族に主祖の少ない弱小貴族同士なら跡取りが少ないから婚姻で合併とかも有り得そうだけども
0650名無しさん@ピンキー2020/08/11(火) 22:10:08.40ID:P/RK6s7/
>>631
よくあるのは「先輩」がいたって話だけどそんな気配は今のとこないな
0651名無しさん@ピンキー2020/08/11(火) 22:17:05.22ID:GrLxByiz
裸に剥けばただの人、って訳じゃなく
お貴族様(戦略兵器)なうえに
男側の子作り問題もあることを考えると
エルオ大陸では安易な政略結婚は難しいのかもしれん
0652名無しさん@ピンキー2020/08/11(火) 22:22:08.81ID:P/RK6s7/
ヒグマに種付けする勇気が必要
0653名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 00:29:57.84ID:GOKZ2DNz
安易じゃない政略結婚は容易なのか
0654名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 00:40:00.65ID:i7L+mzEh
自分でも何言ってるかわかってないだろ
0655名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 00:42:25.92ID:m14vkCUS
宿敵の娘ってだけでいい
それ以上にロミオとジュリエットはなぞらないでほしい
0656名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 00:49:38.66ID:Z1rG62IR
宿屋の娘に見えてホルテがどうしたんだ?と空目した
0657名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 00:52:30.36ID:iQdH3ZUH
>>651
>>653
声に出して笑ってしまったわw
0658名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 00:54:59.44ID:T3JA9lYf
>>639
さっさと徳川宗家と御三家みたいな関係にすればいいと思うんだが
御三家じゃなくて二家しかないのが痛いのかもね
一対一で跡継ぎ争いしたら全面抗争になりかねないから

ここに力を削ぎ落としたシュ家が加わって御三家になって
もしもク家本家で跡取りがいなくなったときにシル家、エヴェ家から出す
シュ家はあくまでも当主の腹心で当主にはならない(なれない)みたいにしてもよさげ

絶対にうまくいく気がしないけどw
0659名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 00:55:24.61ID:d135f6GW
そろそろ主祖との描写をですね
0660名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 00:57:16.84ID:T3JA9lYf
>>649
帝国とシュ家の場合も戦争の後ではあるけど一応政略結婚で領土拡大のケースなんじゃ?
0661名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 00:59:28.03ID:NCDZewo6
>>659
天が裂け地に響き…
0662名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 01:31:21.66ID:V13/u/QR
メタ的に読むと、ロミリエは正妻になりそう
なんか、作者の寵愛が感じられるし
それに物語的にもいろいろと美味しいし、盛り上がる気がする

ロミリエに匹敵する“格”があるのはオル子かローナだけで、それ以外はどうしても格落ち感があるかなぁ……って
まあ、正妻も側室もヒロインである以上は実質平等みたいな価値観を作者が持っているなら、“格”は関係ないんだろうけれど
0663名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 01:35:07.23ID:Z1rG62IR
主祖、従祖、隷祖で遺伝問題があり、ウィルクがクオルデンツェ家の次期当主である以上、実質平等なんてありえない
そこは読者も作者もウィルクもヒロインたちもみんな分かってるよ
なので当然格は影響あるよ
0664名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 04:25:15.88ID:5ftUBBQy
同君連合の時に嫁を何処に置くんだろ?
魔獣対策も要だし
ウィルクが種蒔きに旅をするのか、嫁が参勤交代みたいに種を貰いにくるのか
0665名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 05:54:24.19ID:/oGfuFyE
他に家中の人間がいるなら別に良いのでは?
影家もあるし
0666名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 08:35:07.89ID:tnTUKfvp
もちろん現地嫁
一箇所に嫁集めたら揉め事増えるし描写大変だしシチュもワンパターンになる
0667名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 10:33:14.71ID:KdMjIeiY
同君連合は置いといてもエベェ家シル家シュピ家の将来の領主はウィルクの血筋のものが治めそう
なんならこの作者なら古代中国に劉氏があふれまくったみたいに大陸中の土地の収める領主がウィルク血統になったみたいなブレイクスルーを仕込む可能性もある
0668名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 12:14:12.42ID:EpOartbl
レ家の横やりがなければエヴェ家次期(?)当主はウィルクとファニィの子供だし
プルに種まくのもメタ的(願望含む)視点だとウィルク以外考えにくい(考えたくない)から
残り二家にも血が入るのはほぼ既定路線じゃないかな
シュピは土地はともかく家として残るかどうかも不透明
0669名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 12:49:49.74ID:TChHWPUq
この間の割烹でシュピ家残すつもりなのほぼ確定したじゃん
0670名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 12:51:16.18ID:RqYd9QJk
>>669
ありゃパラレルワールドの話だからなあ
エルシニア禍がより深刻な世界線なら生き残れたとか
0671名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 13:00:22.15ID:rcAKfbSe
>>669
むしろパラレルで残るなら残らないのでは?
0672名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 13:02:59.86ID:q85ZKqSa
そういや、ゲーム転移でも実行できて1ターンでニューネリー市を落とせる裏技みたいなズルってなんだろ
中年ウィルクのところにハニトラで潜り込んで刺し殺しでもしたのか?
0673名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 13:15:23.35ID:V13/u/QR
パラレルワールドな上に通常キャラとして出て来ないんだろ
本編のキャラは
だからウィルクも出て来ない
ウィルクが出て来ないから、エルシニアでの魔力ごり押し治療もできない
だからクオルとシュピの間の戦力差は本編ほど開いてはおらず、十分戦える
ということではないか?
0674名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 13:17:43.40ID:D7Phi428
同じくシュピ残るんかいと思ったけどパラレルは主祖確保が何よりも優先されるからおそらくウィルク無双学園ものでハーレムメンバーにロミリエいそう
0675名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 13:23:03.64ID:RqYd9QJk
>>673
30年後設定なのでそれは多分関係ないぞ

エルシニア深刻化→レヴィオス王国の被害拡大(帝国は史実程度)、弱体化
→ク・シュ紛争に帝国介入→強制停戦

とかな

シュ家を生き残らせるための歴史改変とかif戦記民のオラワクワクすっぞ!
0676名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 13:23:39.10ID:/oGfuFyE
>>674
本編キャラは出ないし乙女ゲームだからウィルク無双のハーレム学園にはどう足掻いてもならんぞ
0677名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 13:27:17.36ID:/BdaS3vw
パラレル世界のク家とか経済的にも従祖的にも今の6割くらいの規模なんじゃね
ガルフィスは攻めきれずに死んでるだろうしロゼの家族も全員存命かもしれん
0678名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 13:29:05.26ID:V13/u/QR
>>675
ウィルク登場しないからクオルの主祖と従祖もダメージを受けいていて、三十年後でも決着がついていないというニュアンスで書いたんだが
むしろ本編から時間が経過するほど、ウィルクの不在の影響は大きくなるだろ
0679名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 13:37:39.27ID:/oGfuFyE
本編キャラが出ない

というのが主人公とメインヒロインだけが出ないという意味なのか
ガルフィス含め重要キャラクターが軒並み出てこないという意味なのか

後者にしても、登場しないだけで存在はするのか、そもそも存在しないのか

存在しないというのは軒並みエルシニアで死んでるのか、もしくは近いキャラクターで置き換えられているのか

もし近いキャラクターで置き換えられているとすれば、エルシニア以前から本編と分岐して全く違う世界になってるだろうな
0680名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 13:43:43.99ID:T3JA9lYf
>>672
転移が可能なら汚染特化型成熟魔獣を城に送り込むだけでいけそう
0681名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 14:00:30.38ID:/jA8aGrD
>>679
そもそも時代がズレてるからみんな寿命で死んでるだろ
0682名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 14:09:03.73ID:NS+w8UKE
>>681
ズレてると言ってもたった三十年だから、寿命で全滅はありえないでしょ
主祖なんて長生きするんだし
エルシニアの禍で全滅ならともかく
0683名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 14:24:10.46ID:TqOppnxH
シュピ滅亡後だからこそ
ゲームで思い切り悪役につかえてる説を支持だなぁ
0684名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 15:11:56.22ID:RqYd9QJk
>>678
>>679

あくまで乙女ゲーのキャラとして出てこないだけなんじゃ?
0685名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 15:24:10.80ID:NS+w8UKE
>>というか侯爵嫡男本編キャラは通常のキャラクターとして出てきません。
>>この乙女ゲームは恋愛要素だけでなく戦略シミュレーション要素がついているので、戦闘モードのときに「史実キャラクター」という扱いで使用できるわけです。クリアボーナスで手に入る強キャラみたいなイメージ。


要するにコーエー三国志で出てくるいにしえ武将ポジでシナリオには一切出てこないのではと捉えたのだが違うのかね?
0686名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 15:29:29.92ID:V13/u/QR
ぶっちゃけ、乙女ゲームと戦略シミュレーションが相性悪すぎてゲームとして成り立たないというか……
その二つを組み合わせた時点でクソゲーなのでは?
0687名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 15:35:12.72ID:ezONHg6E
ウィルク

魔力:98
知力:93
精力:99
魅力:96

こんな感じ?
0688名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 15:38:14.27ID:7DbjXWvV
これは恥ずかしい
0689名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 15:41:23.61ID:T3JA9lYf
精力は下手な平民より上なんだから100+だよ
呂布の武力みたいなもん(´・ω・`)
0690名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 15:42:38.08ID:L7L1vurQ
>>686
モブせかのゲーム部分が難しすぎるて設定だったなぁ
0691名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 15:43:27.25ID:NCDZewo6
精液ドバドバ魔法が止まらなくなって世界は精液に沈む
0692名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 15:46:31.58ID:7DbjXWvV
最強の汁男優だな
0693名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 15:52:50.00ID:ezONHg6E
>>689

でもさ、

魔力はオルコの方が上でしょ?
精力はガリアナ子爵のほうが上なんじゃないかい?
0694名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 15:58:18.29ID:NS+w8UKE
後世の人がウィルクとガリアナどっちの方が精力あると判断するかと考えると
主祖を孕ませまくるであろう大陸統一王ウィルクでは?

どうでもいいけど、ガイアナ子爵の養子で、反乱のせいで影家に回されたディーンなんとかさんって今後出番あるのだろうか?
ウィルクのメル友設定あるくらいで、一章からのネームドなのに全く出番ないよな
0695名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 16:16:01.66ID:ezONHg6E
この世界では魔力が釣り合わなくても子供が出来るから
その点では本好きの世界よりも繁殖しやすいね。
0696名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 16:25:50.81ID:YnhrObTB
相思相愛だと確信出来ない限り、主祖♂が主祖♀からだいしゅきホールドされるってのは
征服欲を満たすどころか食虫植物にパクりされているような感覚なのだろうな
首は腕で腰は脚でそれぞれ固定され、息子は万力に挟まれてる
0697名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 16:31:12.99ID:ezONHg6E
主祖や始祖の体表を覆う魔力の鎧は性交時にはどうなっているのだろう?
ひょっとして、隷祖ごときのフニャチンでは主祖の膜を貫くことすら不可能なのでは?
0698名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 17:32:22.79ID:rcAKfbSe
>>693
ガリアナ子爵は主祖としては凄い部類ではあってもウィルク以上に精力が飛びぬけてるような描写あったっけ?
0699名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 17:50:05.84ID:5ftUBBQy
トイレで自慰したウィルクと
自慰をする必要なかったガリアナ
0700名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 18:07:34.80ID:NBJEdOaT
そういえばカルミア姫はウィルクとの心理的な距離が縮まってきたよね
早く寝取りイベントが来てほしい
0701名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 18:27:04.18ID:HazuLCFB
>>662
メタ的にいうとロミリエは名前がまんまロミジュリというネーミングからすると終始抜きん出て重要なポジションとも思えないんだよなあ
緑髪は魅力的なサブヒロインポジという固定観念のせいもあるが
0702名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 18:31:17.19ID:T3JA9lYf
祝福の子な主祖は生殖能力が平民(隷祖)並みとかあった気が…
平民のそれが元々どれくらいかは知らないけど
0703名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 19:52:15.97ID:5ftUBBQy
ニューネリーが地域的な物なのか、それとも大陸全般なのかは不明だけど
隷祖の男性は早いという描写が
ねちっこくはやらないらしい
従祖や貴族は不明
0704名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 19:55:22.96ID:HazuLCFB
>>702
確か貴族みたいな偏愛はないってことだったはず

ガリアナの子供従祖護衛は数十人じゃなかったっけ
未成年のがいるとしてもその倍くらいだろう
ガリアナ自身もう年であることを考えると
精通した年に30人孕ませてるウィルクの方がたぶん強い
0705名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 20:06:10.37ID:HazuLCFB
いやそうとも限らないか
ガリアナ子爵は若い頃流浪で苦労して働いてたからウィルクみたいに好き放題孕ませられる環境じゃなかったはずだから
子供の数で比較するのはフェアじゃないな
0706名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 20:07:54.52ID:89BuTcfo
ガリアナは主祖だからけっこうな年まで下も現役と思われる
問題は今何歳なのかってとこかなぁ
0707名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 20:22:09.11ID:CYxjdY5D
年齢は登場人物のところに記述があるよ
現在の年齢は58歳
0708名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 20:27:14.75ID:NNLxIjlf
ガリアナ50代ってとこしか分かんないからね
50代ならまだ頑張って子供増やせる
トーチ姫も孕ませなきゃいけないし
0709名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 20:41:45.16ID:rcAKfbSe
相当年いってそうなエヴェナピス伯爵がまだメルリィ孕ませられるぐらいには主祖は現役だもんな
0710名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 20:42:04.26ID:NCDZewo6
油ギッシュの種付けピストン!
0711名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 23:51:11.52ID:Bsy7B1YU
主祖から搾った油って何かの効能がありそう
0712名無しさん@ピンキー2020/08/12(水) 23:55:31.70ID:7DbjXWvV
悪党デブ主祖が討たれたら、腹に蝋燭の芯を立てられて火を灯されるエンディングを迎える
0713名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 02:21:50.83ID:n94EG8OP
どこの董卓やねん(´・ω・`)
0714名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 06:45:26.31ID:Vp4RrVFo
ルペッタの父親でもおかしくないのかな
0715名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 08:19:11.77ID:6B+7vWWE
ガリアナさん帝国出身だし、母は隷祖っぽいから可能性はゼロではないな
0716名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 09:00:16.21ID:qKZDnJzT
実はシュピ家当主か先代当主だったりして
0717名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 09:06:35.97ID:6B+7vWWE
ヴェレットってことは年齢的に無いけど、エルシニア禍の前にはそれなりにいた本家筋の誰かの子って可能性はあるし、分家の誰かかもしれないね

そういやヴェレットには子はいたんだろうか
まぁいたとしても従祖なんだろうけど
0718名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 09:29:06.88ID:8euFSem3
一応、生殖能力認められないと次期当主にはなれないっぽいし、ヴィレットには子供いるでしょ
まあ、生殖能力云々はクオル家だけの決まりかもだが
0719名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 09:40:35.01ID:UJ7nvARn
つまりロミリエはもう叔母さん…!
0720名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 10:21:56.89ID:DAZARN2k
そうか、ファニィは10歳でもう叔母さんか…ワカメかな?
0721名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 10:36:00.18ID:h9FKudfL
稀ではあるけど年下の叔父叔母とか現実世界でもあるし
0722名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 11:52:37.32ID:ARrNDVhu
主祖男子の偏愛とか勃起不全とかばかり問題にするが、主祖女子はどうなのか。
貴族主祖同士だと、力にかなりの差がない限り、女子に抵抗されたら男子も犯せないはず。
主祖男子がその気になっても女子が受け容れなくては、子作りは成功しない。
これで繁殖しろって無理ありすぎ。
貴族女子をその気にさせる媚薬魔法でもあるのか。
0723名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 12:09:41.50ID:8euFSem3
お家のためなら、父親とセックスするために夫捨てて実家に帰る倫理道徳観の世界だし、問題ないのでは?
男の方も好きでセックスするというよりは頑張ってセックスしているというか、勃起も頑張って努力してようやくって感じだし
0724名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 12:14:20.84ID:6B+7vWWE
操民から連綿と続く文化と歴史で縛ってる感じではあるな
0725名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 12:16:21.44ID:ARrNDVhu
女子が倫理観や家存続のために自分一個の偏愛や嫌悪感を抑制できるなら、男子になぜ同じことができず、求められもしないのか?>>723
0726名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 12:21:46.16ID:gO1wfeb3
男子は家存続の他に騎士も生産しなきゃいけないから重要度が違うんでしょ
0727名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 12:23:55.24ID:nf6K1iv/
>>725
女性は興奮しなくても嫌々でも性交も妊娠もできる
男性は勃たないとどうしようもない
興奮しなけりゃ射精もできない
だからインポになってしまうかどうかは死活問題のはず
0728名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 12:25:58.96ID:VK/S+wm9
男だろうが求められてはいるでしょ
だから偏愛は問題視されてるわけで、そうならないように周囲が気を張ってる
力関係で女側が強い家なら男側が抑制されることまあるでしょうし、逆もしかり

そして人間だから、個人差として、ダメな人(ガリィナ拒否のウィルク)もいるし、耐えられる人(ガリアナOKなトーチ)もいるというだけでは

あとウィルク主観だからどうしても勃起の話が中心になるのもある
も一つ言うなら棒側は勃たないとマズいけど、穴側はどんな状態でも生殖するだけなら問題ないと言えば無い
0729名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 12:27:57.57ID:ARrNDVhu
>>726
主祖男子が従祖作りの種蒔きもしなければいけないなら、猶更、一人しか性交相手にしない偏愛は困る。
前立腺マッサージでも何でもして強制搾精してでも繁殖させるべきなのでは。
0730名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 12:30:11.19ID:nf6K1iv/
>>729
前立腺マッサージすれば射精するの?
初めて聞いたわ
0731名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 12:31:22.90ID:l4/olbtA
アテラハンなんかはケツ穴に指突っ込んで強制射精させる最終奥義とかが伝わってそう
0732名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 12:33:39.89ID:8euFSem3
>>725
逆レイプでも立ってしまって嫌悪感……とかある一方で
愛する人が相手でも立たない、立っても射精障害とかあるし

理性の問題じゃなくて本能とか体の問題でしょ
貴族男子の方も理性では嫌悪感を抑え込めても、本能が勃起を拒否してしまうからどうしようもないという

具体的な描写ないし普段はヤリチンのウィルク視点だから分からないけど、普通の勃起障害貴族男子の方は相当な苦労と葛藤があるのでは?

むしろ好きではない多数の女性と無理矢理、性行為をさせられる貴族男子の方が不幸なんじゃない?

ウィルク視点だから分からないだけで
0733名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 12:34:13.56ID:VinSTF7o
ところてんが最重要機密にされる世界か…
0734名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 12:35:51.83ID:7Ib6jBMC
>>729
マッサージすれば強制搾精とかエロ小説の読みすぎでは
フェミの女性かな
男なら夢精を除けば興奮や性的快感得ずに射精なんてできないのはわかるし
夢精ですら夢の中でエロい
0735名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 12:36:49.21ID:ARrNDVhu
>>732
>男子の方も理性では嫌悪感を抑え込めても、本能が勃起を拒否してしまう
口(理性)では嫌がっても下の口は正直に涎を垂らしとるわい、とか責められる女子とは逆なのかよ。
どっちが理性でどっちが本能なのやら、都合好く割り振ってるなあ。
0736名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 12:43:49.72ID:8euFSem3
前立腺マッサージで射精できるかどうかはともかくとして

電気刺激で射精とか、オナホとか、オナホ振動させる魔法とかは開発されてたり、開発する努力があっても良いな

大暴れする主祖女性も中にはいるんじゃない?
その辺りは本格的に主祖女性とセックスするようになったら、情報開示があるんじゃないかな

強大な力を持つ戦略兵器のセックスなんだから、何かしらの注意点とかいろいろあるでしょ

暴れられたら男の方も萎える可能性あるし
女性主祖へのメンタルケアも念入りに行われるはず

我らのALを信じろ
0737名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 12:43:55.02ID:7Ib6jBMC
おそらくエロ小説の文言を間に受けている上、
生物的な差を分かっていないと思われる
女は興奮しようがしまいが濡れようが濡れまいが受精できるが、
男は勃たないと挿入できないし、興奮しないと射精しない
都合も何もそういう生き物だから
0738名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 12:50:33.65ID:7Ib6jBMC
>>736
暴れるがどうかだけなら、暴れられて無理やりするシチュエーションに興奮する男も少なくないぞ
エルオの一般貴族がどうかは分からんが、偏愛先の女性が暴れたら余計に興奮するかも

一番怖いのは女性主祖による魔力攻撃だろうから、魔封印でも施してない限り、強姦は困難で、信頼関係は重要だろうけど
そう考えると主祖の女性は地球の女性より既によほど恵まれてるな
0739名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 12:51:54.60ID:8euFSem3
>>735
ちゃんと逆レイプでも体が反応して、勃起するパターンも書いてるけど
どの辺が都合良く割り振ってるの?

勃起は気持ちや理性の問題じゃないって話だけど理解してる?
0740名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 12:57:57.05ID:RdwNZO4c
これが最近流行りのポリコレマンか!(違う)
0741名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 13:01:16.67ID:mWMmBmR0
お盆はお休みかなあ
0742名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 13:02:08.60ID:ARrNDVhu
>>739
>勃起は気持ちや理性の問題じゃない
ならば物理的刺激だけでも射精できる男性が普通に存在すると理解しなさい。
医学上、障害者の射精介助にも見られる事実だ。実際、マンネリ化したオナニーは排泄作業に過ぎないし。
0743名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 13:05:16.69ID:8euFSem3
>>742
逆レイプでも勃起して射精するって書いてるだろ
文盲か、お前は
0744名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 13:07:35.92ID:4t7XV70k
ID:8euFSem3

なんだコイツ
0745名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 13:09:44.82ID:DAZARN2k
脊損の人とかは直接電気刺激ぶち込んで無理矢理出させるよ
感覚全損してるから他にどうしようもない
0746名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 13:10:11.11ID:ARrNDVhu
>>743
でも君が>>732で強調したのは後に書いた「本能が勃起を拒否」の方だろ? 
両論併記ならもっと書き方がある。落ち着いて自分の文章を読み直しませう。
0747名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 13:12:25.36ID:Y0Evra1v
伸びてるからまさか来たのかと思ったら・・・
0748名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 13:13:28.72ID:hRT5kvG/
来たぞ(ちょっと変なひとが)
0749名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 13:23:21.18ID:mRK43hNl
ガイジVSガイジ
0750名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 13:25:25.00ID:mWMmBmR0
まだNGしてないのか?
0751名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 13:27:25.42ID:8euFSem3
>>746
お前が「男子になぜ同じことができず、求められもしないのか?」という問いをしたから、作品内の世界観における理由の解釈をしたんだろ

そのアンサーは貴族男子が勃起不全になってお家断絶の危機が生じるから
必然的に勃起不全になってしまうリスク強調するのは当たり前だろ

自分の読解力不足を他人のせいにするな

「物理刺激で強制搾精するべき」という方の意見に賛同して欲しいなら最初からそう書け
ちなみにそっちの意見に関しては、そういう魔法が開発される努力が見られても良いよねと書き込んであるが?
0752名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 13:36:55.66ID:6B+7vWWE
まぁ主祖ックスはこれからだから、全ては想像よ

主祖女性は一切剃毛しない文化だと…将来のファニィやプル、ロミリエもモッサモサだったりするかもしれない
司祭系主祖ックスは、女が主体で動くが、土着系は男が主体で動くとかあるかもしれない
0753名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 13:42:27.84ID:XbVkMhW7
なぜ女の方には強制的なセックスが求められ、男の方には求められないのか。強制搾精が行われないのか?
その問に対する答えは二通り

世界観的に説明すると、すでに上記で説明された通りに、男は萎えたら射精できないが、女にはそんなものは関係ないから
貴族男子はパンダやニッポニアニッポン並みの保護が必要なほどのデリケートな生物なので、射精障害に陥る可能性があるようなことはできない

メタ的に説明すると、ウィルクの活躍の余地がなくなるから
強制搾精ができれば、「他のセックスができない男子に対して、いくらでもセックスができるウィルク」という優位性が失われる
従祖も主祖も簡単に増やせるようになる
そうなると物語的に都合が悪いので、射精を促すような技術も魔法も存在しない
だからウィルクの絶倫設定が生かされる

結論から言えば物語上の都合
明らかにスペースがある核シェルターにトキが入れなかったのと同じ

それで面白くなっているから、問題なし
0754名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 13:47:34.45ID:OSEpL2ey
アニメ版ではシェルターのドア故障で
誰かが外から閉めないといけないが追加されたんだったか
0755名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 13:55:34.59ID:XbVkMhW7
結局のところ作劇場の都合であり、そもそも主祖セックスに関しては開示されている情報は少ないので
強制搾精が行われない、物理刺激による射精誘導が行われない理由は

その方が主人公が活躍できるから
というメタメタな解説か

女は嫌だろうが嫌じゃなかろうが受精できるけど、男はそれなりに興奮しないと勃起も射精もできない
貴族男子は性にデリケートなので、強制搾精をしようとしたら不能になってしまう
だから女性側が我慢するしかない
という世界観に沿った説明の

二パターンしかできない
これで納得できないなら、後はALさんの今後の上手な説明に期待するか、もう読むのをやめるかしかないね
0756名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 13:58:47.76ID:bATMSWRX
納得できなくても読んでもいいんじゃよ?
0757名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 13:59:58.87ID:IVYqbIxF
だよな
0758名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 14:11:41.11ID:XbVkMhW7
より擁護的に解釈するなら
そもそも貴族男子は地球のホモサピエンスではないので
現実の人間が物理刺激や電気信号で射精できることは、貴族男子がそういうやり方でも射精できることとイコールにはならない
近親相姦が殆ど問題にならないレベルで違う生き物だからね

もうあまり数が増えないようにというガイアの意志的なものが働いていて、とてつもなく生殖能力が脆弱で、デリケートなのだろう
0759名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 14:17:56.77ID:M/mFiVWu
まあ、主祖がホモサピエンスじゃないって設定は
主祖男子が全くせっく
0760名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 14:20:23.38ID:M/mFiVWu
ミスった

セックスできないのと、近親相姦がオッケーってのに、説得力を持たせるためだよね

よく考えてある
0761名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 14:31:01.74ID:2Uqt7sGI
かわいそうに……更新欠乏症にかかって……
0762名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 14:41:22.58ID:ytzOsk7M
電子書籍発売したら1000部は売れるかな
0763名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 14:49:58.37ID:rJ2LigyB
電子書籍よりも完結後の書籍化を期待したい
上手く行けばコミカライズ化もあり得るし
0764名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 14:55:15.39ID:VinSTF7o
完結するだろうという幻想
0765名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 15:30:49.16ID:JkDf3yho
主祖同士ならまだしも従祖相手にそれするのは主祖の面子的なものが問題になるのでは?機械的に種を出させるみたいな感じだし
切羽詰まった家はそのくらいやってもおかしくないかもしれんが
0766名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 15:34:43.62ID:JkDf3yho
更新しないで書いてたらずれたわ
0767名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 15:57:48.70ID:eL5veuhp
既出だろうけど、184話「懐妊」でアンナがナンボナン攻防戦で主祖の威嚇受けてたってやつ、カルミアみたいに子供が障害持つ伏線か何かかな?
0768名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 16:02:37.33ID:G5vT/dVt
魔力による威嚇では魔力残滓は起きない
カルミアは胎児のときに魔獣の妖力を食らったせい
0769名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 16:06:06.77ID:6B+7vWWE
対魔獣でも魔力残滓は起きないけど、カルミアが本当にウィルクの推測通りに疵を負っていた場合は、妖力ないし奇病?は胎児に悪影響があるって話になるんだろうな
0770名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 16:12:21.81ID:rJ2LigyB
魔獣の妖力だっけ?
ウィルクの推測だとママンが妊娠中に魔法使ったからでは?
魔力が悪影響だから胎児保護のために魔力が乱れる云々という
推測だった気がする
0771名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 16:16:18.36ID:n94EG8OP
女主祖に魔封印かけたら妊娠の可否はどうなるんだろ?
妊娠できないのなら同意なしの場合はもう力ずくでいくしかないけど
妊娠できるのなら魔封印かけて蹂躙できるよね(´・ω・`)
それこそ従祖や隷祖でもヤレr…そいつらにヤラせるなんてもったいない!
0772名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 16:26:27.01ID:XbVkMhW7
逆にニューネリー蚕のようなスーパー従祖が生まれるかもよ
0773名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 16:44:59.97ID:RRRT6qiz
>>770
あれ?そうだったっけ

記憶がいい加減だった
魔獣に対する攻撃的な魔力の直近にいたから影響あったのかも?という推測だった
>>770が正しい
0774名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 18:11:34.77ID:MhLYm56j
>>763
この作品コミカライズは無謀だと思うわ。
前半はエロシーン以外ではキャラが動かないもん。
かといってエロシーン中心にする作品でもない。
0775名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 18:31:08.30ID:i7ov6QSO
エロ抜くと話がおかしくなるし、エロありにするにはそれ以外の描写が多い
小説でも漫画でも厳しいな

個人的にはヴェレットとの一騎打ちのとこだけは漫画で見てみたいが
0776名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 19:24:27.49ID:sU0LugcW
R18のコミカライズはまず当たらないしな
一般コミカライズなら画力もあって漫画も上手い人がガンガン発掘されてヒットしてるが、
エロは皆が描きたいわけじゃないし、既に上手い人は自分で既に描いてるし、もともと世に出る場も多くあるので
雑誌読めばわかるがそもそもエロ描く人で上手い人が一握り
0777名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 19:32:28.59ID:nJ65W+Ry
地の文でウィルク視点での解説や説明、心理描写の駆け引きが多すぎるのがね
そこがおもろい点でもあるんだけど
漫画にするとひたすらナレーションの説明と心中の考え事の吹き出しだらけになるだろうから
微妙な感じになりそう
0778名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 19:46:47.32ID:nYmRatN3
2chで2行以上の文を書くな
0779名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 20:09:19.17ID:pVEABMbc
2chがまだあった時代へお帰り
0780名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 20:14:38.32ID:ktB6X5PI
もうだめだな
0781名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 20:16:55.48ID:6B+7vWWE
5chなら5行だな
0782名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 20:21:16.17ID:030cb2CR
隷祖女性側の価値観が公社の時に語られてたじゃん
あれがこの世界の常識ってもんでしょ
ウィルクが変態なんだよ
0783名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 20:23:22.00ID:fmBuBKqn
今は
主祖女性の
価値観の話を
していました
(過去形)。
0784名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 20:24:55.16ID:MLMkQ6XC
>>782
主祖男性は隷祖男性とは性的嗜好がまるで違うように
主祖女性がどうなのかは隷祖女性と異なって特殊である可能性があるから話題になってるんだと思うが
あと公社じゃなくて結社で
0785名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 20:26:23.44ID:WfxKNKEp
性行為は子供を産むための行為でお互いに快楽を得る行為では無いというのが
キリスト教の教えに入っていたので、入れて出すだけとかあったような
入れるだけで出せるとかそれはそれですっごい才能だと思うけどw

この世界は隷祖は超早漏なのか、ミモンの旦那が超早漏なのか不明ではあるが
0786名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 20:28:52.04ID:Y0Evra1v
>>785
ミニットも母親から聞いた知識としてニューネリーでは常識らしいじゃん
0787名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 20:30:37.85ID:sU0LugcW
>>777
この小説の特殊なところは世界を客観的に書くんじゃなくてあくまでウィルクから見た世界に過ぎない点なんだよねえ
一人称小説と言えばそれまでだが、価値観が異なる異世界ものでやってのけるのは稀有な上にうまくハマってる
0788名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 20:37:55.07ID:NEv0IPFM
なに更新来たの!?
0789名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 20:39:22.10ID:G5vT/dVt
遠慮するな…たくさん読め…
0790名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 20:48:34.07ID:No8eLp8s
お代わり(二周目)もいいぞ…
0791名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 20:54:58.56ID:MLMkQ6XC
当たり前だけどスレ見てると人によって読込み度合いの差が見られるな
3周読んだがその都度新しい発見があった、というか何度か読まないと誤解が多い
0792名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 21:39:30.64ID:QcFwQ6MI
コミカライズよりはエロゲーかなぁ男色は
0793名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 22:04:43.17ID:MLMkQ6XC
エロゲーつっても戦略シミュレーションじゃないとね
そしてエロゲーでまともな戦略シミュレーションは同人、メーカー関わらず難しい
ファンゲームとしてただの戦略シミュレーションなら既存ツールで作れるけどエロ抜きで楽しいかと言われると微妙だしな
0794名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 22:14:16.74ID:G5vT/dVt
ランスか
0795名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 22:28:52.38ID:6B+7vWWE
戦国ランス、大悪司、大番長かな
0796名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 22:30:26.20ID:pVEABMbc
エウとキャラは?
キャラ潰れちゃったけど
0797名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 22:31:12.07ID:IVYqbIxF
FEの加賀もツールで全年齢フリゲー作ってるし充分じゃない?
0798名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 22:33:05.46ID:WfUyUzi4
>>793
んじゃ、イブを手に入れた時点でなんやかやあって家を放逐されて賞金稼ぎになったとこからスタートで

イブ「ひんひん…」
0799名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 22:34:27.44ID:OSEpL2ey
英雄*戦姫のスタッフは発売前に
アリスソフトのスタッフと飲み会に行っては
地域制圧SLGってジャンル名使っていいっすかと
許可をとったという
0800名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 22:34:38.74ID:cYLGlaTy
>>796
キャラ潰れたんか…知らなかった 
ライターが変わって今迄世界観が微妙に繋がってたのが好きだったんだが違和感感じるようになって辞めたんだよなぁ
0801名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 22:37:59.90ID:cYLGlaTy
あとfeの加賀は絶対許さない
アイツのせいで戦場レイプが好きになってしまった
一番好きなのは主人公がレイプする展開なんだか滅多に無いんだよな
mobや汚いオッサンじゃなくイケメン主人公がレイプするのが好きなのに
これのアンナレイプは良かったわこういうのが読みたかった
0802名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 22:42:52.45ID:QcFwQ6MI
いやシンプルに紙芝居方式でいいよ
0803名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 22:45:55.25ID:KiA+Xzqe
戦闘MAPの合間に数時間ADVが続く極端化したうたわれになりそう
0804名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 22:48:57.94ID:OSEpL2ey
>>800
潰れたとはちょっとちがう
まだしも余裕のあるうちに円満に解散

くわしくは異世界のんびり農家のところの割烹を読んで熟知すべし
0805名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 22:50:37.35ID:Eqv/KYcx
今後のために「まだしも」の用法を辞書で引いといたら
0806名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 22:53:30.10ID:n94EG8OP
なぜよりによってそこに誘導するんだよw
0807名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 23:02:06.78ID:n94EG8OP
一応誘導されたので3/27付割烹見てきた
あれの作者、SHキャラの中の人だったのね(´・ω・`)
0808名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 23:03:17.20ID:MhLYm56j
ゲームとして面白そうなのはジンカーエン帝主人公かなぁ
あとは性行会全盛期に大陸全土の地図作成を目的とした冒険者プレイとか
そういや、ノクターンじゃなく、なろう発でdmmでR18で出るという冒険した作品があったな
0809名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 23:04:30.82ID:OSEpL2ey
>>805
「潰れるくらいならば、まだしも解散の方がありがたい」
0810名無しさん@ピンキー2020/08/13(木) 23:19:46.95ID:mRK43hNl
俺だけがゾンビに襲われないみたいなやつ
ゲームになってたよな
0811名無しさん@ピンキー2020/08/14(金) 00:00:22.68ID:X/koiP4f
ジンカーエン主人公は幻想水滸伝みたいなのになりそうだな
0812名無しさん@ピンキー2020/08/14(金) 04:27:06.34ID:30onaOky
>>804
気になってみてみたら作者名そのまんまキャラの社長なのな
0813名無しさん@ピンキー2020/08/14(金) 10:36:16.34ID:qU/J20t9
小説内容もキャラのシナリオまんまのイベント垂れ流し方式だったはず
0814名無しさん@ピンキー2020/08/14(金) 16:35:28.78ID:8KwFpDBm
聖巫←これなんて読むんや
0815名無しさん@ピンキー2020/08/14(金) 16:46:18.82ID:ldFJk7Wv
「せいふ」説と「しょうふ」説がある
聖高会を「性交会」とみなすなら後者の方が面白くはある
0816名無しさん@ピンキー2020/08/14(金) 16:46:28.45ID:achGQLlY
かんなぎ
0817名無しさん@ピンキー2020/08/14(金) 16:47:43.72ID:vOcyurxf
「しょうふ」の方が夢があって好き
0818名無しさん@ピンキー2020/08/14(金) 17:12:56.37ID:5wYcY+B1
なんか知らんがせいぎって読んでたわ
wiki見てから音的にしょうふで読んでる
0819名無しさん@ピンキー2020/08/14(金) 17:17:10.57ID:8KwFpDBm
ありがとう。おもろいな
wiki見てくる
0820名無しさん@ピンキー2020/08/14(金) 18:25:22.13ID:2fTJzxOu
巫女とごっちゃになってせいこって読んでた
0821名無しさん@ピンキー2020/08/14(金) 19:05:21.09ID:JNUEVLA/
>>820
同じだわ
0822名無しさん@ピンキー2020/08/14(金) 19:42:17.65ID:30onaOky
そんなら せいみ になるだろ
0823名無しさん@ピンキー2020/08/14(金) 19:50:40.52ID:yDEO76mE
緩和と緩急が混ざってきゅうわって読んでたことが昔あったな…
そういうのよくあるよね?
0824名無しさん@ピンキー2020/08/14(金) 19:51:13.11ID:65D/FmWT
巫に「み」の読みもなけりゃ「女」も「こ」の読みもない
神子とか御子の「みこ」に巫女って当てただけらしい

なお「巫」だけで「みこ」らしい(一般的には「かんなぎ」かな)
男のみこは覡(げき)だけどこれも「かんなぎ」って読む

男女セットだと巫覡(ふげき)になる


ふたなりさんじゃないぞ(´・ω・`)
0825名無しさん@ピンキー2020/08/14(金) 19:57:11.79ID:e/NhgYav
聖なる存在で聖●って呼ばれるものはだいたい読みが「せい」だよな
聖人(しょうにん)も聖人(せいじん)って読むパターンもあるし
あえて「しょう」と読ませる言葉ってなんかあったっけ
0826名無しさん@ピンキー2020/08/14(金) 20:01:45.86ID:ldFJk7Wv
厩戸皇子「……」
0827名無しさん@ピンキー2020/08/14(金) 20:04:25.24ID:vOcyurxf
萩原聖人「……」
0828名無しさん@ピンキー2020/08/14(金) 20:28:29.88ID:JM0wH4tx
「せいひつ」って読んだオレは異端か
0829名無しさん@ピンキー2020/08/14(金) 20:30:40.24ID:8bgpiaRy
まあ広く知られてるのは聖徳太子くらいしかないな
「しょうふ」説の弱いところはそこ
0830名無しさん@ピンキー2020/08/14(金) 21:15:48.07ID:Nc24MBux
漢音と呉音の違いなだけ
使い分けは単に日本国内の慣用による
・仏教系用語は呉音、近世や漢学系は漢音で読む
 例:仏教の弟子はデシ、儒教の弟子はテイシ
・日本では呉音と漢音で意味の使い分けをしていることもある
 生 生まれるはショウ、生きるはセイ
 重 重ねるはチョウ 重いはジュウ
  ただしこれは漢字本来の使いわけでもないから根拠があるわけでもない
ちなみに輪廻転生は慣用的にはテンショウが正しい
生まれかわることなので

よって造語でどっちが弱いとか正しいとかはないので
我らのALのことだからきっとショウフと読ませようとしたんだろうに一票
0831名無しさん@ピンキー2020/08/14(金) 21:18:42.01ID:Nc24MBux
>>825
それも仏教系の聖人はショウニン
儒教の聖人はセイジン
0832名無しさん@ピンキー2020/08/14(金) 21:22:57.88ID:sYpRimSl
忍法 魔界転生は てんしょうだなぁ
0833名無しさん@ピンキー2020/08/14(金) 21:25:53.96ID:65D/FmWT
一部「ジョウ」読みも含む

「聖教」(ショウギョウ)
「聖観音」(ショウカンノン)
「聖霊会」(ショウリョウエ)
「四聖」(シショウ)
「聖殿」(ショウデン)
「聖伝」(ショウデン・リグ・ヴェーダってマンガはせいでん(´・ω・`))
「聖天」(ショウデン)
「三聖身」(サンショウシン)
「八聖道」(ハッショウドウ)
「大聖寺」(タイショウジ・ダイショウジ)
「大聖院」(ダイショウイン)
「聖天坂」(ショウテンザカ・大阪市西成区にある阪堺電気軌道阪堺線の駅名)
「聖天院」(ショウデンイン)
「聖林寺」(ショウリンジ)
「聖福寺」(ショウフクジ)
「聖観音」(ショウカンノン)
「聖護院」(ショウゴイン・大根・かぶ・かぶらで有名)
「聖霊棚」(ショウリョウダナ)
「興聖寺」(コウショウジ)
「妻沼聖天」(メヌマショウデン)
「大聖勝軍寺」(ダイショウショウグンジ)なんかかっこいいと思ったら聖徳太子ゆかりなのね
「大聖歓喜(自在)天」(ダイショウカンギ(ジザイ)テン)

圧倒的に仏教系が多いね
一般的に知られてるのは聖護院くらいかな
0834名無しさん@ピンキー2020/08/14(金) 21:27:26.59ID:Nc24MBux
誤解がないように言っておくとあくまで慣用なので
重ねるだからチョウが正しくて重箱をチョウバコが正しいという話は別に絶対ではない
なぜなら五重塔はゴジュウの塔だから

脱線連投スマヌ
0835名無しさん@ピンキー2020/08/14(金) 21:31:10.97ID:Nc24MBux
日本には仏教伝来と同時期に呉音が入ったと言われてるから仏教系は呉音になる
なので聖はショウ、人はニン、明はミョウ、日はジツにだいたいなってる
(漢音ならセイ、ジン、メイ、ニチ)
0836名無しさん@ピンキー2020/08/14(金) 21:50:34.83ID:rSAeDj6k
普通に考えりゃせいふが正解なんだろうけど、しょうふと読ませるのも面白いからあえて読み方は明言してないとかじゃね
ALちゃんそういうの好きだろ
0837名無しさん@ピンキー2020/08/14(金) 21:57:57.29ID:Nc24MBux
だから普通に考えたときにどっち正解、とかはないっちゅーに
ただ日本では仏教・呉音は古い成立の言葉が多くて、仏教の影響の弱まって漢学・儒学の時代になった近世は漢音の方が常用されることは多かっただろうから
漢音のほうが馴染みはあるかもしれないけど
0838名無しさん@ピンキー2020/08/14(金) 22:00:33.18ID:BCFvAEA/
ALの公式見解が欲しいところだな
このままではスレがプルーメ派とロミリエ派に加えてセイフ派とショウフ派に分裂してしまう
0839名無しさん@ピンキー2020/08/14(金) 22:04:14.29ID:Q16UtOTq
ファニィ派もいるぞ
0840名無しさん@ピンキー2020/08/14(金) 22:06:32.49ID:ldFJk7Wv
ファニィ派が最大勢力なんだよなぁ…
0841名無しさん@ピンキー2020/08/14(金) 22:07:44.32ID:Nc24MBux
ファニィは絶対的正義だからもはや派閥とかないのだ
0842名無しさん@ピンキー2020/08/14(金) 22:09:42.20ID:BCFvAEA/
ファニィはいかなる展開でも大前提なんで…
0843名無しさん@ピンキー2020/08/14(金) 22:12:19.31ID:gJtX1Dce
ぼかぁおっぱい派なので…ファニィに期待ですね
0844名無しさん@ピンキー2020/08/14(金) 22:15:41.79ID:6A3NIRG0
なんの根拠もないけど
プルーメ派40 、ロミリエ派30(急伸)、オルシ派20(やや減退)、カルミア派5、その他5、ファニィ派90
こんなイメージ
0845名無しさん@ピンキー2020/08/14(金) 22:17:49.98ID:ntJfJz6o
ロミリエ派はミーハー
ちぃ覚えた
0846名無しさん@ピンキー2020/08/14(金) 22:17:52.87ID:sYpRimSl
従姉妹萌えなんでプルにいちばん期待
0847名無しさん@ピンキー2020/08/14(金) 22:20:50.76ID:G9FgTlkF
報われない野心を持った女性好き
ロミリエやローナがそんな感じだといいなあ
0848名無しさん@ピンキー2020/08/14(金) 22:22:10.69ID:rSAeDj6k
おっぱい大きい子が好きなんだけど、若様が手を出せるきょぬー主祖ってまだ出てなかったよね?
0849名無しさん@ピンキー2020/08/14(金) 22:22:23.92ID:sc2Z8lIO
おいどんはメルリィ派
0850名無しさん@ピンキー2020/08/14(金) 22:23:13.01ID:vOcyurxf
やれやれ
ルペッタの良さが分からんとは嘆かわしい
0851名無しさん@ピンキー2020/08/14(金) 22:30:33.51ID:6A3NIRG0
>>848
そもそも若様はまだどの主祖にも手を出すことができないので
爆乳メルリィは手を出せないので将来的に手を出せそう中ではカルミアが巨乳
次は豊乳アリィナ
0852名無しさん@ピンキー2020/08/14(金) 22:30:56.97ID:Q16UtOTq
ファニィとルペッタを並べて抱いたらどうなるだろう
0853名無しさん@ピンキー2020/08/14(金) 22:50:46.16ID:gJtX1Dce
>>851
不憫な姉姫も巨乳だぞっ
0854名無しさん@ピンキー2020/08/14(金) 23:27:18.78ID:rSAeDj6k
>>851
あれ巨乳だっけ、初対面で小柄だってあったからおっぱいも小さいと思ってたよ

無所属からカルミア派になります!
0855名無しさん@ピンキー2020/08/14(金) 23:33:16.15ID:gJtX1Dce
>>854
作中だとあんま触れられてないけど、胸囲階級では巨乳だぞ
0856名無しさん@ピンキー2020/08/14(金) 23:36:01.75ID:NIz9YY1t
あの世界、どのレベルまで近親相姦はオッケーなんだろうか
ファニィファックで生まれた子供をさらにウィルクがファックするレベルで血を煮詰めたら、さすがにヤバそうだよね
0857名無しさん@ピンキー2020/08/14(金) 23:40:42.57ID:iua7g3nR
ロミリエはまだ人柄が全く分かってないし
人気というよりは、ALが好きな緑髪だしロミジュリが元ネタだから、メタ的に重要な立ち位置になりそうという考察や期待で留まってる気がする
0858名無しさん@ピンキー2020/08/14(金) 23:54:28.60ID:Sg1Wz4z7
ロミジュリ展開でも憎悪展開でも美味しいキャラ
0859名無しさん@ピンキー2020/08/15(土) 02:08:22.36ID:5vh7wQAd
>>853
派閥の貴族が奇病を食らったりしたら体で治癒をおねだりするシーンで再登場できるかもしれん
0860名無しさん@ピンキー2020/08/15(土) 05:55:42.21ID:GbAfevMB
今日来る可能性も1割位はあるかな
0861名無しさん@ピンキー2020/08/15(土) 05:59:03.50ID:GbAfevMB
ハーレム物はハーレム物でありながら
抱く女性を増やすと収拾つかなくなる傾向にあるから
そこを名無しで対応したりして、この作者はよく考えてるなと思ってる
2作目?とは思えない位にそういうところが老練
0862名無しさん@ピンキー2020/08/15(土) 06:34:28.59ID:H2qm7NGo
男性主祖にだけきく病気とか来たりするんだろうか。
このまま祖獣倒してもブレイクスルーって呼べるほどのものが想像出来ない。
0863名無しさん@ピンキー2020/08/15(土) 07:50:10.00ID:GbAfevMB
病気はブレイクスルーにはなるかもしれないけど
物語として面白くなるかが微妙な気が

例えばだけど、男性主祖が居なくなった世界とか戦記物として面白くなるとも思えないし(官能小説だからともいえなくないけど)
病気を治すのに抱かせろとか、不満溜め込むだけでウィルク亡きあとク家は滅びそうだし
更に何人も同じように治すから抱かせろとか厭きてきそう

個人的な感じでいえば、病気説は可能性低いとみる
エルシニアと被るし
0864名無しさん@ピンキー2020/08/15(土) 09:10:47.02ID:uVH/pTQw
抜きメインの官能小説なら「俺以外の男が全滅」的展開もアリだろうけど
ここまでエロ比率少なくなってしまうと逆にそういう展開行きづらいんじゃねーかな
0865名無しさん@ピンキー2020/08/15(土) 11:40:28.27ID:iOpupyo8
病気で主祖壊滅だったら萎えるわ
一章で地道に戦力強化した意味が消える
0866名無しさん@ピンキー2020/08/15(土) 11:56:43.02ID:OwdtYTK8
仮に奇病発生しても派閥の貴族は治癒するんしゃないか?
王が死んで王国が混乱するって展開が一番ありそうだけど
0867名無しさん@ピンキー2020/08/15(土) 12:34:47.10ID:deVxmSXB
乱世が終わりかけの時代に、何が起こってここからどうなるのかそれが本当に楽しみだ
知らない時代の歴史小説とか世界史系の新書のようなワクワク感がある
あれ……俺はエロ小説を読んでいたはず……
0868名無しさん@ピンキー2020/08/15(土) 12:36:29.17ID:AeyGzA1N
初期にはエロだけ目当てで読んでたが
帝国の赤鬼とかちゃんと仕込んであったのだなぁーと

いまはエロ以外の部分のほうが楽しみではある
0869名無しさん@ピンキー2020/08/15(土) 12:49:39.08ID:sKd++7Dc
ストーリーも最高に面白いけどエロもめちゃシコだから両方楽しみ
早く主祖に種付けして欲しい
0870名無しさん@ピンキー2020/08/15(土) 12:52:48.09ID:nY8zc4jk
ブレイクスルー
作中では一年後(もうすぐ)
現実では15年後とかかもしれん
0871名無しさん@ピンキー2020/08/15(土) 14:26:41.14ID:qBLrFvPV
2周目でエロ部分読み飛ばして3周目でまたじっくり見てしまう
0872名無しさん@ピンキー2020/08/15(土) 16:28:09.30ID:hPXhLRps
>>863
病気=死とは限らないだろ
例えば主祖がEDあるいは種無しになれば現時点での戦力自体は減らないがブレイクスルーの理由にはなる
0873名無しさん@ピンキー2020/08/15(土) 17:18:02.93ID:EGz29GFn
種無しかどうか判別します!
0874名無しさん@ピンキー2020/08/15(土) 17:57:33.49ID:AR3989/m
三国志とか信長の野望というゲームをしたことがあれば分かると思うけど
敵がろくにいないで、空白地を埋めるだけのゲームが面白いと感じるかは極めて微妙
信長でやるなら信玄や謙信
劉備でやるなら曹操や孫権
サッカーも似たようなもん
レッズが好きでもアントラーズもガンバも居なければやっぱり何か物足らん
嫌いな敵があって始めて成り立つ
0875名無しさん@ピンキー2020/08/15(土) 18:06:15.31ID:H2qm7NGo
ナンボナン戦に参加したク家連合の女とかになるんかね
一章で西部をまとめられるかとかパパンと話してたし
まあ更新が楽しみだ
0876名無しさん@ピンキー2020/08/15(土) 18:44:25.41ID:AR3989/m
魔獣を人がコントロールする事により、今迄の戦法が使えなくなくなり混乱するのかなとか思ってる
ノヴァと父が対魔獣戦法について言及してたし。従祖達も又
位階がワンランク上がる相当になり、2位相当が2頭。そして、魔獣戦法は相手に悟られてる
そこにマナラル結晶を使う低位司祭も加わると王家はかなり苦戦するのでは?

この件の後、魔力量で力押しならとなって、ウィルクの子種が求められる
0877名無しさん@ピンキー2020/08/15(土) 19:08:50.37ID:iOpupyo8
ブレイクスルーは良いんだけど、あまりパワーバランスは崩さないで欲しい
それであまりにも敵が弱体化するのはちょっとなーって
ク家とシュピ家の争いにしても、ク家が圧倒的に優っているわけではないからこそ面白いわけで
0878名無しさん@ピンキー2020/08/15(土) 19:21:44.12ID:uVH/pTQw
>>876
そして操ってるのをバレた結果帝国王国連合軍が聖都を蹂躙?
おあつらえ向きに帝国の重鎮シュピアゼイクの当主も揃ってるし
0879名無しさん@ピンキー2020/08/15(土) 19:32:06.37ID:foRjoDg6
いくら2匹でも普通の成熟魔獣ごときでうっかり死にそうな重要人物なんてオルシアニくらいだよなあ
0880名無しさん@ピンキー2020/08/15(土) 19:43:03.69ID:YYf+1Acp
オルシアニは王都には来てなさそう
なんか後遺症あるっぽいし
0881名無しさん@ピンキー2020/08/15(土) 19:49:16.46ID:Suw+oJwJ
>>879
魔獣2体って、今のところ脅威階級第1・2では無いってことしか書かれてないんだよな
何位なんだろ?
0882名無しさん@ピンキー2020/08/15(土) 19:50:29.35ID:YYf+1Acp
まぁあの書き方では3位では?
4位かもしれないし、そもそも3位でもピンキリだろうけど
0883名無しさん@ピンキー2020/08/15(土) 19:52:17.03ID:pDh3B+tC
>>874
そこは完全に好みの問題だろうなw
蠣崎やら交阯プレイやらも人気あるんだから
0884名無しさん@ピンキー2020/08/15(土) 20:41:46.98ID:erQWVFWN
ウィルクの子種ルートに繋げる人多いけど
全8章だかの2章目でそんなルート行くか?

真祖セックスラッシュとか5章目くらいやろ
5年後とかじゃね
0885名無しさん@ピンキー2020/08/15(土) 21:00:20.53ID:0YgPyWyo
>>884
何を馬鹿なことをw

3章分話が進むのにたったの5年なわけないでしょw
0886名無しさん@ピンキー2020/08/15(土) 21:03:31.90ID:YYf+1Acp
3章と4章は年表ダイジェストにしよう!
0887名無しさん@ピンキー2020/08/15(土) 21:07:31.91ID:sKd++7Dc
ダイジェスト進行はゼノギアスを思い出すからやめて
0888名無しさん@ピンキー2020/08/15(土) 21:31:08.38ID:keLAhK6F
>>876
大まかな進行方向を誘導するくらいはできても細かいコントロールまではできないと思うけどなぁ
オル子みたいな隔絶した存在なら魔獣を意のままに操れてもおかしくないけど、普通の主祖は3位の成熟魔獣と大差ない戦闘力しかないし
0889名無しさん@ピンキー2020/08/15(土) 21:40:30.03ID:6s7rD5uO
FSS年表方式にして最終回相当の話を先に書いておけば後はいつエたっても無問題(´・ω・`)
作者も自分の書きたいところだけを書きたいタイミングで書けば良くなって精神的にもいいかもなw



ホントにいつ完結するんだろな、あれ…
0890名無しさん@ピンキー2020/08/15(土) 21:46:32.97ID:EUZYHSPB
FSSはこの40年くらいで今が一番進んでるんだよなあ

例の設定変更で萎えて数年読んでなかったけどこないだ復帰してびっくらこいたわ
0891名無しさん@ピンキー2020/08/15(土) 21:48:05.27ID:6s7rD5uO
連載開始からまだ34年だけどな(´・ω・`)
0892名無しさん@ピンキー2020/08/15(土) 21:49:39.35ID:q3acp8nr
太ももスリスリは進んでいる
0893名無しさん@ピンキー2020/08/15(土) 22:51:06.35ID:WLf6n76s
名称からデザインまで変えたのに、信者は付いていくから
あーいう馬鹿なことやるんだよ
ナカツ信者は教祖共々救いがたい
0894名無しさん@ピンキー2020/08/15(土) 22:57:37.53ID:xzCnKuyk
うきうきで更新待ってたが今日土曜だったわ
おやすみ
0895名無しさん@ピンキー2020/08/15(土) 23:34:43.79ID:HHeAaVxL
俺が生きてる間に完結させて
電書買うから
0896名無しさん@ピンキー2020/08/16(日) 05:38:06.48ID:1HGI8/bl
書き直してたら今日は更新厳しいかな
0897名無しさん@ピンキー2020/08/16(日) 10:08:40.84ID:obcn+Yee
にっ……にちっ…………にっちょ!
0898名無しさん@ピンキー2020/08/16(日) 10:18:00.49ID:rRzBQClp
今日の更新はないアルヨ
0899名無しさん@ピンキー2020/08/16(日) 15:38:25.39ID:9zbLWoUO
戦闘がすっ飛んでるか、きちんと描写するか…
ウィルク主体とかでなく、書きたいシーンが有るかどうかなんだろうけど、詛獣さんは詛ギミック以上のナニカがあるのかどうか…無さそうだし飛ばされそう?
0900名無しさん@ピンキー2020/08/16(日) 19:07:27.40ID:0M3IV9aa
最近の傾向としてダメな時は早目に呟きあるかなって気はする
0901名無しさん@ピンキー2020/08/16(日) 19:45:25.90ID:w+SEfpMX
明日テレワだから遅くに来てもイイヨ…
0902名無しさん@ピンキー2020/08/16(日) 20:24:34.18ID:jfxMt2xp
まだかな?かな?
0903名無しさん@ピンキー2020/08/16(日) 20:54:06.48ID:oydljwgD
まだツイートないということはこれは10時に来そうだな
0904名無しさん@ピンキー2020/08/16(日) 21:00:21.60ID:95ryvgfs
はい、更新なし通知きましたよ
0905名無しさん@ピンキー2020/08/16(日) 21:00:53.15ID:oydljwgD
更新ないツイートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
0906名無しさん@ピンキー2020/08/16(日) 21:02:18.82ID:frYnm3Hi
悩みが解決してえらい
0907名無しさん@ピンキー2020/08/16(日) 21:05:39.56ID:wH4Mvt65
作者が面白くなるって言うなら待てる。詛獣さんなんか半年以上待ってたわけだしなw
0908名無しさん@ピンキー2020/08/16(日) 21:11:02.63ID:HBUt0DuK
下書きまだみたいだし再来週とかかな?
期待して待つとするか
0909名無しさん@ピンキー2020/08/16(日) 21:16:26.16ID:IcbUqQRH
ままならないな
0910名無しさん@ピンキー2020/08/16(日) 21:18:36.81ID:breJUbMs
来月だな
ひらめいてえらい
0911名無しさん@ピンキー2020/08/16(日) 21:18:46.70ID:0M3IV9aa
何事も無ければ再来週末にはきそうだな
運が良ければ来週末にも

只、作者と読者で感性が違うのは往々にしてあるから
それがちょっと心配だな
0912名無しさん@ピンキー2020/08/16(日) 21:32:32.86ID:g/1/17CQ
一年好色不在確定
0913名無しさん@ピンキー2020/08/16(日) 21:34:19.62ID:VV26LUbI
やはり詛獣は二体とも更新遅延デバフタイプか
まだまだ伸びるぞ
0914名無しさん@ピンキー2020/08/16(日) 21:36:59.61ID:1HGI8/bl
討伐まで半年かかりそう
0915名無しさん@ピンキー2020/08/16(日) 21:39:14.53ID:BpiTTGWA
年内第2部終了に王手!
0916名無しさん@ピンキー2020/08/16(日) 21:47:09.75ID:pOSocBJy
睡眠姦からもうすぐ一年ってマジ?
でも20話ちょいしか進んでないしエロ挟むのは無理だよな、うん
0917名無しさん@ピンキー2020/08/16(日) 21:52:34.20ID:sFkbKP0X
エロ挟む暇あったらストーリー進めなきゃ
0918名無しさん@ピンキー2020/08/16(日) 21:59:01.02ID:frYnm3Hi
エロが読みたければ過去話を読み直そう
夜闇に紛れて元商家令嬢をおいしくいただくは20回は読んだ
0919名無しさん@ピンキー2020/08/16(日) 22:00:12.05ID:go5GcF5+
仕上げに時間かけるぞ宣言だから
来週も無理かなぁ
0920名無しさん@ピンキー2020/08/16(日) 22:03:44.82ID:qNq5zt6b
侯爵嫡男好色物語 Part.18 [無断転載禁止]©bbspink.com	->画像>10枚
0921名無しさん@ピンキー2020/08/16(日) 22:04:12.65ID:Ie2awzqM
王都滞在中でのエロ回はロミリエ、エフィアル、シンシアが来るかな?
0922名無しさん@ピンキー2020/08/16(日) 22:19:18.10ID:jfxMt2xp
>>918
コハリィとルペッタのエロはどれも実用性高いよな
0923名無しさん@ピンキー2020/08/16(日) 22:49:51.82ID:GfVPMqLW
ここの住人は作者に鍛えられすぎちゃってちょっとやそっとのことじゃ動じないどころか
何事も前向きに捉えるポジティブシンキングの持ち主になるよな(´・ω・`)

おかげで妄想も捗るわw
0924名無しさん@ピンキー2020/08/16(日) 23:24:00.43ID:9zbLWoUO
ミモン3連作が好き
ラーヴェ1回目も仕込みからの流れ込みで好き
0925名無しさん@ピンキー2020/08/16(日) 23:31:27.44ID:fBzHxxBd
>>586
お前のお陰でアナルカン復活したぞ
ありがとな
0926名無しさん@ピンキー2020/08/16(日) 23:57:35.63ID:BEh5L6Sm
こないだの割烹では、今年中に二章が終わると思いたい
からの、そしてエロエロが書きたいだから
解釈次第で第二部中にはもうエロが無い可能性もあるんだぜ
0927名無しさん@ピンキー2020/08/17(月) 00:40:52.97ID:aUJnKjNW
>>925
まじかよ

マジだった
いやー懐かしいなこのバカ文章とチョロイン
0928名無しさん@ピンキー2020/08/17(月) 03:53:54.92ID:kbjXgZAk
正直、エロはそんなに好みじゃないからええわ
0929名無しさん@ピンキー2020/08/17(月) 04:07:04.59ID:lpOMTKVO
エロのお気に入りはルペッタかなぁ
エフィアルには期待してるけどこいつエロあるんかな
0930名無しさん@ピンキー2020/08/17(月) 07:05:49.44ID:NTVBUko5
エロはシンシアさえ来れば良いけどシチュエーション的なフックのない普通のセックスになりそう
0931名無しさん@ピンキー2020/08/17(月) 08:28:16.59ID:G3KKC9mn
ルベッタいいよね
ウィルクも彼女には優しいし
ミモンもいい、オディもいい

だが、くっころ騎士も捨てられないw
0932名無しさん@ピンキー2020/08/17(月) 08:41:53.85ID:HeqYwnxE
シンシアは契約じゃね?
ナンボナンで布教を許す代わりに信用出来るようにしろって事で
子が出来れば裏切るまいとか
0933名無しさん@ピンキー2020/08/17(月) 09:02:36.06ID:U0uFQB6Q
ルペッタ回好きな人おるんか
やはり趣味嗜好は人それぞれ、それを見据えていろんなエロ描けるのはすごいな
いちゃらぶ派としてはやはりミニット回が好き
ファニィプルーメも楽しみだ
0934名無しさん@ピンキー2020/08/17(月) 09:09:48.73ID:1zKXDL68
天啓が降りた
朝起きてふとウォーテントサーマの御名を呟いたらそれがおてんとさまのことだと気が付いた(もちろん既出でwikiにも既に載ってたが)
1周目はスルーして2周目でやっと覚えた名だったのに、まさか慣れ親しんだ太陽神まんまだったとは
これで職場でウォーテントサーマと呟いてもお天道様って言ったんですよってごまかせる
0935名無しさん@ピンキー2020/08/17(月) 09:16:54.90ID:IUhx4OQy
いや十分怖いが
0936名無しさん@ピンキー2020/08/17(月) 09:51:00.27ID:6oqkinzx
乗ってるバスが崖から落ちそうってときに
「神様 仏様 ウォーテントサーマ様ー!」って言っちゃうカンジ
0937名無しさん@ピンキー2020/08/17(月) 09:55:21.88ID:SRhi1EmK
女性側が感じまくってる描写が好きなのでルペッタ回が一番好きだな
0938名無しさん@ピンキー2020/08/17(月) 09:55:34.00ID:A3uEo1Wn
そんな状態なら何口走っても許されるだろ
0939名無しさん@ピンキー2020/08/17(月) 10:50:50.86ID:joveZLMA
>>933
くそ丁寧にルペッタの心の拠り所が変わっていくところが最高においしい
0940名無しさん@ピンキー2020/08/17(月) 11:29:16.54ID:VPj9ByDX
来週も来るかどうか不明なのか
0941名無しさん@ピンキー2020/08/17(月) 12:39:39.35ID:zm1qDoyM
今の若い子っておてんとさまってわかるのかな
まぁ今ノクターン読む層はさすがに親御さんが年配だろうからまだ経験あるかもしれないけど
最近の倫理感醸成はきっとどんどん非宗教的になってるんだろうからもう数十年も経ったらもう誰も使わなくなってる気がするな
そして「周りに人がいなくても悪いことをしてはいけません。おてんとさまが見てるから」と言われて育った人たちとそうでない人たちの微妙な断絶が生まれる
これはまさにルネッサ123話の問題意識と同じではないだろうか
その意味でウォーテントサーマのモチーフがお天道様なのは完璧だ
あれ、ALすごい
0942名無しさん@ピンキー2020/08/17(月) 14:17:32.85ID:JrnQKAui
俺はウォーティンポサマに従って毎日を精くやらしく生きているぞ
0943名無しさん@ピンキー2020/08/17(月) 14:35:57.03ID:EoOilo1a
理想 今週末
妥協 来週末
現実 一ヶ月後
0944名無しさん@ピンキー2020/08/17(月) 18:04:53.20ID:Gj9iOpsb
ウォーチンポサーマ
ウォーテントサーマ

なるほど…
0945名無しさん@ピンキー2020/08/17(月) 21:50:27.88ID:Rqek1wjj
>936
ぼくの地球を守ってだな
きっと隣に前世がエルオ大陸人が見つかるはず
0946名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 00:38:35.36ID:yGRRq6mw
はよオディの子がみたい
0947名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 01:14:32.05ID:oPXfafxj
ウィルクが手を出した、妊娠させた順番とかの一覧があるといいな
非公式Wikiに期待するべきか
0948名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 02:16:37.73ID:E2WV0g0W
>>945
つまり第三章はこの魔力持って地球の子供に転生するのか
0949名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 07:24:33.35ID:MSt0KtSY
ロゼ見たいけどナンボナンだしまだまだ先だろうなあ
0950名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 08:59:30.14ID:XlGIUbho
>>947
正確に妊娠した順番は時期がだいたい同じだとわからないからねぇ
ミニットが1番初めなのだけは確かだけど
0951名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 10:07:28.55ID:MKJj8C7C
名もなき妊婦(モブ)が沢山いるからなぁ
というか>>947がまとめればいいのだ
wikiとはそういう場所だ
0952名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 10:15:15.46ID:ILifeelz
子供が生まれれば出産日とか年齢については言及されるだろうからそれからかな
0953名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 11:11:53.45ID:LMiRzZVG
ソコラが居る村の娘じゃね?
一番早いの
セックスはしてないけど
0954名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 11:13:12.34ID:d6jkYN37
>>949
ロゼはニューネリーの収容施設だろ
0955名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 11:30:20.45ID:KGgLDVrU
>>953
俺もそう思ってたけどミニットのほうが早かったそうだ
0956名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 12:31:40.12ID:XlGIUbho
>>953
ケイハの妊娠を考慮するならミニットとの初めてのときに当たったということになるな
名言されてないが作中の開始がおそらく秋、お父さんだよイベントが年末年始なのを考えるとおかしくはないかと
0957名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 12:35:02.37ID:4H44pEUS
ウィルクが自分の娘を孕ませるまで何年後かかるやら
0958名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 12:37:46.00ID:SD+FdUvc
それで娘の兄or弟から反感買って骨肉の争いになるんですね分かります
0959名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 12:42:47.22ID:o5xYx45e
さすがに母親とはやらないと明言されてるからねぇ
さすがに親子姦はジャンルもなくて需要もないだろうし禁忌度合いが強すぎるのではないか作者的にも
オイディプスとか例がないわけではないんだけどあれは悲劇だからねぇ
倫理感と脳が破壊されそう
0960名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 12:46:57.03ID:ZRZdANGP
なんでもありかと思われた王国でもギリギリ実の娘とは回避してたな、ギリギリだったけど
母よりは娘がマシという考えもあるかも知れないが、娘はがアリなら息子もアリだからなぁ…
0961名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 12:56:41.61ID:2/3014Zc
>>954
ニューネリーに移してたっけ?
読めてなかったわ
0962名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 12:59:26.89ID:d6jkYN37
>>949
ああ子供イベントが見たいって事か。
ロゼの場合はまだ特に懐妊が言及されてないし、おそらくライシュリーフでの数ヶ月の巣篭もりでウィルクの精液搾り出しランキングの第一位をアンナから奪取していると思うので先に本人としては不本意な女としての性長イベントを見たい。
そんだけ出されていれば懐妊してない方が変だけどね。
0963名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 13:00:48.88ID:BfbU+nL+
ルーゲイン×エナも切羽詰まった結果だからなぁ
ク家はそこまで追い詰められることは無さそうだし、娘は無さそう
0964名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 13:00:58.07ID:Svq/QPnq
>>959
いや、親子姦がジャンルなくて需要ないと言うのだけ訂正させてくれ

侯爵嫡男好色物語 Part.18 [無断転載禁止]©bbspink.com	->画像>10枚

まぁ人を選ぶ性癖と言うのは間違いないが
0965名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 13:02:10.19ID:JeW197yB
>>964
FANZAの信頼の高さよ
0966名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 13:02:22.43ID:ahYLMuZU
ナンボナンの軍事基地じゃなかったっけ
0967名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 13:18:16.95ID:R1iz2tLm
母親を性的に好きとかちょっとムーリー
0968名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 13:23:48.45ID:4H44pEUS
姉、妹、娘、孫、姪なら余裕
母親とか叔母とかはちょっと…
0969名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 14:05:15.76ID:BfbU+nL+
ロゼってニューネリーまで来てたっけ?
俺もナンボナンだと思ってたわ
0970名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 16:03:22.43ID:R/BSv1i2
AL神が抜けるシチュは書かれて、抜けないシチュは書かれない
単純でいいじゃないか
0971名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 16:07:11.43ID:R/BSv1i2
次スレ
侯爵嫡男好色物語 Part.19 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1597734384/
0972名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 16:14:51.27ID:61MNxBgJ
今度来る魔獣の脅威階級は第二位以上だろう?
スレ見ると第三位といっている人ちらほらいるけど、第三位程度じゃテロには不十分だろうしな。
おそらく呼び寄せた第三位に「それ」(おそらく主祖の肉体)をモグモグさせて成長させる手筈かと。
レヴィオス家単独では一頭の討伐でも厳しいのでは。
0973名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 16:45:58.68ID:LMiRzZVG
>>964
NTRってそんなに人気なの?
オレは受付ないんだけど

>>966
オレもそう思ってた
0974名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 16:47:10.50ID:LMiRzZVG
>>972
誘導出来るのは3位までらしいよ
合体させて2位になる可能性もあるのかもしれないけど
0975名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 17:33:46.31ID:61MNxBgJ
>>974
誘導する必要ある?
成熟魔獣は何故か人のいる町を目指す不思議習性じゃなかったっけ。
0976名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 17:39:00.61ID:R1iz2tLm
>>973
寝取りと寝取られが同一欄だぞ
0977名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 17:42:03.49ID:Y5KKD+gM
>>976
うんこ好きとうんこ嫌いを同じカテゴリにして1位は当然だろうに
0978名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 17:42:21.89ID:ahYLMuZU
ソコラの時に突撃されたみたいだし実際同一に見る人が居るんだろうね
0979名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 17:43:56.26ID:LMiRzZVG
>>975
町が王都だけとは限らないし
王都へ確実に誘導する事によりテロ側の作戦があるんじゃないかな?
0980名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 17:51:38.69ID:qezdp+2t
規制入ってレイプ陵辱とかもNTRに含まれてるって聞いた
0981名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 18:19:08.43ID:oR1pqCPm
寝取りも寝取られもNTRで表現するのが良くない
寝取りならウィルクはやりまくってるが寝取られは断固拒否
0982名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 18:19:24.06ID:oR1pqCPm
>>971
乙スレ!
0983名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 19:49:10.86ID:6rBaPthp
んほぉ!

今週は更新きますね
0984名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 19:53:02.16ID:eFv5/tI5
お前らそういうのはFANZAに直接言え
AL神は関係ないだろうが
0985名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 20:13:40.56ID:j5CJaXgL
侯爵嫡男もエロ!FANZAもエロ!
そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!
0986名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 20:42:23.44ID:ZRZdANGP
>>981
プルーメが寝取られたらかつてないほど搾り取られる自信はあるぞ!
0987名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 20:52:27.87ID:oR1pqCPm
>>986
いやいやいやいや幼馴染は寝取られのテンプレではありますががががそれは許されません許されませんよダメ絶対
0988名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 20:53:36.26ID:4H44pEUS
ファニィが助けてお兄様連呼しながらデュンケル他に寝取られる展開もイケるぞ!
0989名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 20:55:55.59ID:OygKKj1A
>>971


>>972
逆転の発想ではあるが、描写を読む限り、王都まで距離があって、確実に王都に誘導するために主祖であるエファアルか誘導魔法を使うと読めるので純粋に読めば3位以下を誘導するつもりでしょ
0990名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 20:59:06.41ID:oR1pqCPm
>>988
あぁああああ脳が破壊されるのでそういうのは孟宗でもダメです
0991名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 21:02:11.12ID:SD+FdUvc
>>988
その後汁まみれのファニィをレイプ目のウィルクが泣きながら襲ってそう
0992名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 21:23:56.40ID:tbdEnhZG
3位以下2体が共食いして(若しくは片方やられたら片方が食って)大詛獣クラミリン爆誕!で主祖死にまくり王都壊滅とかはあるかもしれない

>>990
プルーメもファニィもダメなら、メルリィが差し障りもなくて抜けるな
自分の爺さんじゃなくて敵国の主祖に捕われて妊娠までしたら最高
これならウィルクはインポにならないし
問題はそんな敵国はないことだが…
0993名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 21:25:45.49ID:oR1pqCPm
メルリィがシュピ爺に囚われて主祖製造マシーンに!?
それは…うーん…


ギリあってもいいな!
0994名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 21:31:22.62ID:E2WV0g0W
以前、純愛は胸糞が悪いから寝取られが良いって言ってるやつ見たことある
カルチャーショックだった
0995名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 21:35:16.09ID:fEvB+OYu
メルリィ寝取られはルークセがインポになる気もするが、自分は好みの正妻貰って生涯イチャイチャしておきながら息子には残念王女を娶らせて寝所の恥辱もやむなしとか言ってる外道なのでむしろそんくらい痛い目にあって欲しい
これなら胸もすく
古くは世界最強の皇帝の正妻ボルテという寝取られの模範があるのでルークセもそんくらいは我慢してほしい
0996名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 21:40:14.33ID:Ao7tijVy
板の勢い2位が今ちょうど寝取られアンチスレッドという…
0997名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 21:40:55.21ID:4H44pEUS
>>990-991
数ヶ月後、お腹の大きくなって壊れたファニィが帰ってきて…
0998名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 21:42:53.46ID:fMTkTYW/
やっぱ寝取られ大人気やね
0999名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 21:43:16.22ID:Ao7tijVy
妹は寝取られってか他人の妻になるのが普通だから
別に寝取られ?てもいまいちグッとこないんだよなあ
1000名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 21:47:10.57ID:CPZNEdOo
>>962
ロゼはライシュリーフに2週間もいなかった上に、朝晩がロゼで、昼がメイドだったことがロゼとロミリエであるんで、
まだアンナが1位じゃないかな。1ヶ月若様独占は強すぎる
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 16日 10時間 8分 25秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php

lud20250204021830ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/erocomic/1596335925/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「侯爵嫡男好色物語 Part.18 [無断転載禁止]©bbspink.com ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
侯爵嫡男好色物語 Part.55
侯爵嫡男好色物語 Part.76
侯爵嫡男好色物語 Part.89
侯爵嫡男好色物語 Part.57
侯爵嫡男好色物語 Part.88
侯爵嫡男好色物語 Part.51
侯爵嫡男好色物語 Part.80
侯爵嫡男好色物語 Part.54
侯爵嫡男好色物語 Part.70
侯爵嫡男好色物語 Part.47
侯爵嫡男好色物語 Part.29
侯爵嫡男好色物語 Part.68
侯爵嫡男好色物語 Part.78
侯爵嫡男好色物語 Part.59
侯爵嫡男好色物語 Part.67
侯爵嫡男好色物語 Part.50
侯爵嫡男好色物語 Part.90
侯爵嫡男好色物語 Part.91
侯爵嫡男好色物語 Part.71
侯爵嫡男好色物語 Part.63
侯爵嫡男好色物語 Part.53
侯爵嫡男好色物語 Part.25
侯爵嫡男好色物語 Part.49
侯爵嫡男好色物語 Part.75
侯爵嫡男好色物語 Part.48
侯爵嫡男好色物語 Part.64
侯爵嫡男好色物語 Part.87
侯爵嫡男好色物語 Part.28
侯爵嫡男好色物語 Part.23
侯爵嫡男好色物語 Part.94
侯爵嫡男好色物語 Part.93
侯爵嫡男好色物語 Part.61
侯爵嫡男好色物語 Part.102
侯爵嫡男好色物語 Part.3 ©bbspink.com
侯爵嫡男好色物語 Part.8 ©bbspink.com
侯爵嫡男好色物語 Part.9 ©bbspink.com
侯爵嫡男好色物語 Part.11 ©bbspink.com
侯爵嫡男好色物語 Part.10 ©bbspink.com
侯爵嫡男好色物語 Part.16 ©bbspink.com
侯爵嫡男好色物語 Part.15 ©bbspink.com
甚六 part4
猫玄 Part2
琴義弓介 Part2
織田non part5
蘭光生 part5
けものの★ Part2
MARUTA その2
尾崎未来 Part.4
ちゃたろー Part11
春輝 Part21
色魔くん Part1
おがわ甘藍 Part5
小林星蘭 part9
神毛物由宇 part1
島本晴海。 part1
蘭光生 part11
世徒ゆうき Part4
胃之上奇嘉郎 Part18
世徒ゆうき Part4
胃之上奇嘉郎 Part17
神毛物由宇 part2
非処女は中古 Part 318
kakao Part1 ©bbspink.com
Hisasi Part8©bbspink.com
17:56:58 up 31 days, 19:00, 0 users, load average: 73.14, 84.08, 87.40

in 0.44263815879822 sec @0.44263815879822@0b7 on 021407