ムーンライト作者同士の雑談や愚痴や悩み晒しもOK
ただし晒す場合は作品に『晒し中』タグを付けて下さい
このスレでの会話が困難な時は↓に避難しましょう
【新のくむん雑談所】
http://jbbs.shitaraba.net/internet/22728/
■ムーンライトノベルズ
https://mnlt.syosetu.com
次スレは>>980
・荒らしはスルーと特定ワードでNG推奨
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/erocomic/1670466865/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ムーンライト作者同士の雑談や愚痴や悩み晒しもOK
ただし晒す場合は作品に『晒し中』タグを付けて下さい
このスレでの会話が困難な時は↓に避難しましょう
【新のくむん雑談所】
http://jbbs.shitaraba.net/internet/22728/
■ムーンライトノベルズ
https://mnlt.syosetu.com
次スレは>>980
・荒らしはスルーと特定ワードでNG推奨
ところで今悩んでるんだけどフェラって作中でヒロインにやって貰ってる?
あんまりTLだと需要ないかなと書くの迷ってる。
フェラして貰ってるよ
ヒロインだけいかせるより好評だったから需要はあると思う
あとヒーローを攻めるのが楽しくて趣味になっちゃってるw
お互いに気持ち良くし合ってほしいからフェラして貰ってます
ヒーローを攻めるのも好き!
フェラもパイズリもやってるよー
よがるヒーローが性癖だから
これで安心して性癖のままにフェラ書ける!ありがとう!
私もヒーロー攻めるヒロイン好きw
>>2 です
巨乳ヒロイン書いた事ないから書いてみたくなったwお互い気持ち良くし合うのいいよね
今書いてるのが初投稿作なんだけど少しづつブクマもポイントも増えて行って本当に嬉しい
初投稿おめ!
ポイント増えるの嬉しいよね
お互いに気持ち良くなって、お互いに喘いでほしい〜
ムーンで書く時は無難にハート喘ぎ+軽めの淫語に落ち着いてしまう
ノクタ行けってノリでもないし
あへおほ濁点喘ぎみたいな露骨な表現がどの程度まで許されるのかわからなくて加減で迷う
わかる
でも、とことんまでやる
結果、ヒーローキモイ言われた
うん、自分もそう思う←
今は現代の普通の恋愛書いてるから使わないけどまた隠語ばりばり書きたい!
連載が週2くらいで毎回5千文字だけど
同じくらいの量で毎日とか書いてる人凄いなーと思う
年末から連載始めないと新年の大津波投稿に紛れそうで迷ってる
なんなら投稿じゃなくて休みの間に書き溜めるかも
年始って投稿増えるのか。気にしたことなかった。
ああ、書き溜めチャンスではあるんだよね
現在3万字程度の書き溜めがあるんだけど、急いで仕上げずに私もじっくりいこうかな
>>15
濁点喘ぎは読むのは全然平気なのに書けない!書けないんだ!
だってヒーローがそこまで激しくないから....
年始ってイベント番外とか、一年の計は元旦にあり的投稿が増えない?き、気のせいだった??
今年から投稿始めたばっかりだからもし増えるなら埋もれたくないしその近辺は連載中だけど避けようかな
埋もれるって言えば1000字程度の連載が1日に何回もってのが増えて何か嫌だ
今年はどうしようかな
1000字で20話くらいなら読めるけど、それ以上は面倒になって脱落してしまう
アルファみたい
会話ばっかになると、こいつら余裕あるな?ってなるし
かといって会話なくすとずーっと動作説明のみの文章が連なるだけで盛り上がりなんて欠片もないし
だったら喘がせるか?と思って入れてるとレパートリーなくて「アンアンイヤン」が続くことになるし…
言葉責め的なものをするようなタイプのヒーロー書かないから、どの程度がいいのかいつも悩んでる
うちのヒーローは皆言葉責めタイプだから、あんたウッサイってなる
しないタイプはどんな風に間をもたせるのか非常に興味があります……!!
動作や情景の描写力のある作者さんに憧れる
私には書けない
体位変える時に手で支えたり髪を払ったり無闇矢鱈にキスさせたり
スローセックスしてるなら会話ばっかりでも有りだと思うよ
ストーリー上重要な話ならエロと分けた方が良いけど
会話文多いと盛り上がってる感じがして読むのも書くのも好きなんだ
だから地の文と会話文半々くらい
>>23
想像したらすごく素敵!いいねそういうの自分も上手く愛情を表現出来るようになりたい
かといって会話させるとお前ら行為に集中しろとなる。他の人はその塩梅が上手いなって尊敬してる。
23みたいに愛を育むエロいいね。つい快楽に溺れる描写だけになるから、行動で愛を示したい…!
φ(..)
マジで参考になる、ありがとう
男が腰を動かした→ゾクゾクした快感がはいあがる→奥を穿つたびにズチュズチュと…みたいな
エロくて上手いかはわからないけど間を埋めたいならおすすめ
書く順番を入れ替えたりすると飽きもこない
言葉責めヒーローじゃないから普通に名前呼んで愛してる連呼してるのが多いかな
動作説明とかは地の文でやって台詞はだいたい愛してるか許可を求める感じ?
キスしていい?とか、もう動いていい?とかそういう感じの台詞が多いかも
>>23
手で支えるとかいいね!
そういうの描写してるつもりではいるけどもう少し注意して書いてみることにする
ありがとう
>>28
成る程成る程φ(..)
本当に有り難い、エロのバリエーション増えるといいな
ノクタは抜くためだって分かるんだけど女性も使ったりするのかなと同性ながら地味に気になる
ドキドキしたーとかめっちゃ濡れたとか刺さってくれたら嬉しいと思いながら書いてる
参加したいんだけど異世界ものしか書いてないからいまいちネタが降ってこない…
私は現代ものばっかりだけどぱっと浮かんで来ないよw
姫はじめってどうしても和のイメージがあるから異世界ものだと尚更難しいよね
今はとりあえず連載書く
初心者なんだけど着地がいつも難しくて、うろうろホバリングしてるうちに長くなる
私も今書きためてる長編書き進めよ
姫初め 異世界で検索したら57作品あったから異世界でもいけるんじゃないかな
ついでに検索してみたら
姫初め 現代は119作品
姫初め 和風は17作品
和風が少ないのが意外
なんか技とかあるのかな
良いものを書けば固定の読者がつくので、それ以外に方法はないよ
ムーンはなろうより読んでもらいやすいけど、それでも最近は異世界一強なので、現代で上がるのはなかなか難しいね
悪役令嬢婚約破棄溺愛などのなろう異世界恋愛で人気の要素を散りばめるとより上がりやすいイメージがある
たておつ
女性作者スレめちゃくちゃ嬉しいです
男女ともに自慰描写を入れたくなってしまうんだけど
ヒーローのはともかくヒロインの自慰はやっぱり需要ないかなあ
みんなどう思います?
自分はエロいと思うから女性の自慰を詳しく描写したくなるんだけど
あまりリアルすぎるとキモイと思われないかとか
男じゃねーのと言われそうで心配になって結局ライトな描写で終わる
ヒロインのねちねちオナニー書いたけどそこそこユニークある感じよ
感想はログインなしでOKのフルオープンだけど今まで苦情はなしです普通の感想もないけど…
ヒーロー好き好きでヒーローを想いながらの心理描写ありなら大丈夫かなって
潮吹きさせたいけどまだそこまで開発されてないからいつか書きたい
>>39
なんも考えずに普通にエチ好きなヒロインでオナらせてたわ……
ヒーロー想いながらとかの配慮ゼロだったわ……
深く反省したい
でも、こんな作者もいるからもっと気を楽にと言いたかった
ただ、自分は強メンタルの自覚あるからメンタルお豆腐の方はライト描写までというのもある意味自衛としては正解な気がする
潮までは考えてなかった(笑)
開発がんばってー
ありがとうー
私のヒロインは奥手だけど気持ちよくなりたいって感じだからヒーロー想いながら書いてた
H好きなヒロインだとなんかオープンだとか自然な感じでいいなー
潮吹きってえろくて好きだから開発させて吹かせるよ
処女作で5桁ポイントつく人もいるし、とにかく目を引くタイあらで読んでくれる人を増やすのが一番早いと思う
短編はポイント貰いやすいから、とにかく母数を増やすのが近道
3桁ブクマしか獲得できたことがないのでブクマ1000以上を目指しています
よく他スレでも議論になっていますが、数字を狙うなら、1000字程度に区切って、細切れに複数回投稿すべきですか?
また、異世界の令嬢もので、読者さんに人気が出やすいストーリー展開なども教えて頂きたいです
私が実感しているのは、溺愛、ヤンデレ、不倫、浮気、元サヤ、つよつよヒロイン、ツンデレヒロインなどでしょうか
ドアマットや弱いヒロインより、最近では、気が強っかたり美人なヒロインがトレンドのような気もします
ランキング上位、ブクマ1000以上を獲得するための秘訣ありましたら教えてください
それはアルファポリスの場合の話だと思う
分かりやすいテンプレネタでエロきっちり書けば日間一桁は簡単
自己投影しすぎても駄目だけど、それなりに愛着は持つ方が良い。
作者個人の持ち味を出さないと、テンプレなぞってるだけって読者には見抜かれるから。
あとは冒頭とかにインパクトを持ってきて引き込めるようにして、文字数で分けるならムーンだったら3000から5000字くらい?
私は長くなりがちだけど、1話10000字はなるべく超えないようにしてる。
文字数は、参考にならないと思うけど短めの2000文字くらいを目安にしてる
軽く読んでほしいってコンセプトの人は2000文字
しっかり系は3000以上が多く5000文字でも平気で投稿してくる
作風に合わせて自然に一区切りでいいと思う
アルファの細切れはアルファのランキングシステムによる弊害だから読者のための推奨文字とは言い難い
作品のタイトルあらすじ冒頭
テンプレ要素はとりあえずの読者つきやすいので
そこでどう自分の面白いと思うオリジナル要素に共感してもらえるか
設定披露の場になってないか
わかりにくくないか読みにくくないか
ポエマーなプロローグになってないか
キャラがわかりやすいか
ブクマ500くらい取れてる人は内容は面白い人が多い
キャッチーさとかちょっとした工夫で大人気になれそうなゾーン
100ちょっとが基本の人はいろんなタイプがいるので実際に見てみないとわからない
でもランキング目指す理由はなんだろうとは気になったw書籍化?
私は性癖出したいから自分の書きたいのを好き勝手書いて楽しんでるよー
ちょっとでも刺さってくれてそういう萌えとか共有したい感じ
感想はないけどね
1話文字数に関してはランキング見れば一目瞭然
システムが変わったので文字数÷話数ですぐに平均文字数出せる
>>50
自分が面白いと思って書いた話が
人にも同じように思ってもらえてたくさん読んでもらえるのはやっぱり嬉しいよ
ファンを大事にすること
作者がでしゃばらない
を徹底したらムーンライトくらいなら君は伸びるよ
がんばれ
ムーンはテンプレ使わなくても異世界もの書いてたら読んでもらえるもん
ただレーベル少ないから書籍化のハードルはなろうより高いと感じたな
ここらは人によるんだろうけど
ヒーローは人外でもいいけど他人にマウント取れる身分が必要だよ
ムーンで1話の文字数千文字がいいかと言ってる時点で
まず客観的にサイトの人気作をリサーチできてない
ぱくれと言ってるわけじゃないけど、人気作に面白と思える作品があって
自分もこう言うの書きたいって気持ちが自然に芽生えてる人は強いよ
あとは人に読ませるための基本的を守ればいいと思う
上位ってつまらないんだよねって思ってしまうタイプは
好きな作品がエロありのラノベ枠からはみ出てるのよ
人気作みたいな作品読みたい層がムーンで一番多い読者だから
自然と読まれにくくなる
それでも上位に行くには少ない読者から確実な反応もらって
面白いらしいと言う評判を得なきゃならなくなる
そうそう!
たまにブクマとかもらえると本当に嬉しいしアクセス増えて行くと見てくれてありがとうって感動する
欲を言えばやっぱり感想は欲しいけどw
せめて同じ趣味の人に刺さればいいかなーって気持ちで私もやってるけどやっぱ伸びると嬉しい
最近伸びたい欲が出てテンプレ異世界で性癖描写も貫いた連載はじめたら
どっちからも受けないって最悪のパターンになったけどw
どんまい
あるあるだよね
ね いいよね
本当に同じ趣味の人が読んでくれるの嬉しすぎるよ
異世界に自分の性癖は私はまだアホエロコメディ以外でやった事ないから書いてみたいなw
ついったーや掲示板の匿名性の高い感想は批判的なものが多いけど
自作品の改善の参考になるからなかなかいいよ
ただしメンタルヤバめな時にはおすすめしないw
エゴサしてもヒットしない時は箸にも棒にもかからなかったってことで気持ち切り替えて
上位作品読み込んで分析を強化してる
作る側に回ると純粋に作品を楽しめなくなるから悲しい
タイトルで検索しても出ないんだよね
上位より刺さる作品見る事が多い
好きな作者さんの読むとこんな表現出来て凄いとかモチベ上がる
自分で書かないBLなら平気なんだけど
私は書籍化したいから、分析のためにも書籍化やコンテスト受賞作は見てる。
あと売れてるTL小説も。
感想欄とか見て、この作品のどこに萌えてるんだろう?とか。ジャンルがいいのか?設定がいいのか?
いろいろ考えて作ったやつは、ランキングの表紙入りもしたから、参考になるよ。
もちろん嫉妬はさんざんしたけど、慣れたw
ちなみに何も考えずに性癖丸出しで書いたやつと比べたら、1万ポイント以上違ったし★の平均も低かった。
普段は自分の性癖に忠実に書いてる
感想が多いのは性癖に従った作品の方だし、日間にも何度か入ってるよ
コンテスト狙いで王道目指したやつは箸にも棒にもかからない
やっぱり熱量の差がバレてるのかな…
ここ数話クズ男の話書いててこのクズ男がって感情移入してなかなかきつかったw
書いてる時にイライラするしぶん殴りたくなるくらい
でももうすぐざまあ出来るから少し落ち着ける
5chに出入りしてる作者さんは
クズ男やドアマットヒロインは書かないイメージがあるわ
ドアマットヒロインは書かないよ何か可哀想になっちゃうから
全部書き終えてから整えて練るタイプってこと?私は最初から矛盾がないように設定考えてから書くタイプだから1話進んだら投稿してる
全然気にしてなくてノリで書いてる
突っ込まれたらそっかありがとう、マジ助かる!って感じのこと返事してちょこっと直す
直せないとこだったらそっかありがと!でも箇所的に直せないや〜って言うだけ
趣味で書いてるもんそんな整合性求めんなやの精神でやらせてもろとる
色々考えすぎると設定作るだけで満足しちゃって中身書けなくなってしまうから
一応キャラ設定とプロットは作るけどあとでこのエピソード入れたいとか思って結構変わるわ
私は読みたい話を自分で書くって感じなんだけど整合性あってないと引っかかって楽しめない面倒くさい性格だから時に書くのが辛い時がある
好きなところだけ書きたいけどもう少しかかる!ここをクリアしなきゃって感じで 同じ苦しみを持ってる人いないかなあ
私は書きたいシーンがあってそこまでを埋めるのがたまにキツい
大筋の調合性については自分で気付くので矛盾して出したことはないと思う
つっこまれたこともない
こう持っていきたいけど、途中経過自分で納得できないから悩む時はあるし
小さく無難にまとまってしまうのが決定とも言えるかも
長編はプロット作ってじっくり
でも4〜5千文字か週1〜2回 多くて3回くらいしか更新出来ない
毎日出来る人凄いしそんな頭脳が欲しい
プロット書かないし苦手って言ってるタイプは普通にいるし
プロット書く人でも設定からしてあらがあるタイプももちろんいるから
プロットかけば矛盾点なく良作ができるってもんでもない気がする
連載中に打診が来たときはプロット提出して先の展開をざっくり確認してもらえたから、作っといてよかったとは思った
プロットなしで書かせてくれる出版社はない
必要に駆られたら死んでもやるから大丈夫だわ
商業作家でもプロットから脱線する作家は普通にいるから難しく考えなくていいと言われた
前のとこはちょっとそういうの言い辛い雰囲気だったから嬉しいな
私なんかの報告いらんでしょって感じで書いた事ないんだけど何か作者の小説以外の文章読んで萎えたら良くないしって感じで
でも好きな作者さんの活動報告は読むし好きw
前は色々裏話みたいなの書いてたけど宣伝流れるから書かなくなった
ムーンは年間か四半期の上の方乗らないときついんじゃないかな
最近のコンテスト見てると、ブクマの数はあまり参考にされてなさそう
何か的はずれな質問だね...
Webからの書籍化を狙うのであれば出版社の目に止まらなければいけない
ブクマポイントはそのための手段
ランキングに乗ることで編集に見つけてもらいやすくなる
また年間や四半期一位を取ると恐らく高確率でメリッサかeロマが声掛けてくる
公募は最近の傾向を見るとブクマポイントは重視してないので、そこ一本に絞るのであればレーベルカラーを研究したらいいんじゃないの
本気で書籍化したいのなら、どっちがいいのかなんて甘い質問してないでどっちも狙いなよ
そんなことないよ
連載始めて1/3消化しないうちに打診来たけどその時点でのポイントは1万ちょいだったし
結構誰にでも声かけてるんだと思う
相手も断られることに慣れてる感じだった
それともまともに紙で出すか商業として成り立つくらいに売れたいのか
ブクマなくても声かけてくれるで有名な電子書籍のところは
はっきりいうと費やした時間に見合う収益望めないよ
まともに収益得られるレーベルはブクマもしくはコンテストだね
商業化狙うならまずは人気を得られるように頑張って書いて
コンテスト開催中だったらとりあえずタグはギリギリまでつけないでおく
文句なしに高いポイントだったらコンテスト締め切り前に声掛けがあるはず
なければコンテストで編集に評価してもらうことを祈る
って流れでいいと思うけど
新しい作品の度に平均点下がるの嫌だわ
評価全部☆1の人って調べられないかな?
何書いても全員☆1評価の人は読んで欲しくない
理屈から言うと加点方式のムーンでは害にはならない
ブクマがわりにとりあえず読んだら星1とかで評価をつける人もいるらしい
評価も平均値は作者本人以外はわざわざ計算しないと出てこない
アマゾンレビューと違ってその後の閲覧に影響はない
人気が一定数超えると星1つけられたかどうか非常にわかりにくくなって気にならなくなる
モチベ下がるんだよね
これからずっと何書いても☆1決定してる人にお気に入りされても
ブロックしちゃおうかな気になるタイプなんで
違反ではないよね?
気持ちもわかるが残念だけど
・あなたに対してのお気に入りユーザ登録
・あなたに対してのメッセージ送信
・あなたが書いた作品に対してのブックマーク登録
・あなたが書いた作品に対しての感想書き込み
・あなたが書いた作品に対してのレビュー書き込み
・あなたが書いた活動報告に対してのコメント書き込み
・あなたが書いた作品に対しての誤字報告
とそのユーザーがするあなたへの評価は対象外だわブロック機能
ムーンの場合お気に入りではいところから読む人も多いから意味ないかも
個人的には毒感想毒誤字報告という致し方ないケース除いて避けるが吉だよ
毒レビュー送りつけたら違反だから通報あるのみだしね
ただ違反じゃないしブロックする権利はもちろんある
丁寧にありがとうございます
評価は残ってしまうのね
ブロックもミュートもした事がないけど作者側の方が不利というか読み手を選べないのだね
致し方ない毒感想や誤字報告の場合だけブロックしようと思います
参考になりましたどうもです
アルファやpixivから消すのが勿体ないけど
特に自分の苦手なタイプのヒロインだったり展開だったりする作品が大好評で感想いっぱい貰ってると比較してしまって凹む
でも、読者は素晴らしいと感じるんだから、成長のために見習おうとか思って頑張って読んじゃう
自分に自信がなさすぎて意思ブレブレ
自作書いてる途中に不安になってさらに落ち込む
ヘタレ
私はふええ系がイラつくし嫌だから書かないw
自分が雑魚だから強いとか弱いながらも頑張るヒロインが好きでそればっかり
好きなヒロイン書いてる方が楽しいし無理しないでいこうよー
あなわた…
人気の作品読むの、どこがウケているのか冷静に分析して自作に取り込めてるならいいけど
どこがウケてるのかわからないなら精神衛生的にも読まない方がいい
私は読むのやめたわ
結局自分が面白いと思うものが一番面白く書ける
影響されやすいタイプだし、頭の中で人の作品が自分のストーリーとかキャラとごっちゃになるのが怖くて
気づかないうちに影響受けてたら嫌だし
人は沢山いるから同じ趣味の人はいるはずと思って好みで書いてるよ
私は相変わらずお気に入りしてる作者さんの話は読んで楽しんでる
ところで皆は逆お気に入り何人くらい?
他の人のは見えないから、地味に気になるw
他作者はわりと読むし評価も感想も入れるよ
読者視点忘れると何が面白いか分からなくなるから
さすがに誤字報告はしないけどね
逆お気には100いかないなぁ
てゆーか登録読者の名前が揃いも揃って個性的なのが気になる...これも傾向とかあるのかなぁ?
ムーン逆お気に入りは1000
今ならこの逆お気に入りさん達のお力でランキング駆け上がって紙打診貰えるかもしれないけどTLスランプに陥って全然書けてないや
ごめん、紙書籍経験者でムーン今でもバリバリ投稿してるけどちょっと意味わからない
ムーンからの紙書籍は枠少ないし商業地雷外した王道で面白くても
そこそこでは今は簡単には紙にはならないよ
私は書けば絶対電子や漫画原作の声はかかるくらいにはポイントつくけど
やっぱりeロマさんやメリッサさんが文句なしに声かけてくるレベルは難しいよ
新規の紙書籍は簡単じゃない
書籍化してるTL商業作家スレや書籍化目指してる作者のスレなんて他にもあるのに書籍化興味無い趣味勢や同人勢も大勢いるこのスレでやる意味あるの
商業作家の中に入ると底辺だから素人もいるスレでしかやれないの?
書籍化話したいなら書籍化作者が集まるスレで経験者同士で切磋琢磨した方がいいんじゃないですか?
書籍化経験者様達の裏事情とか書籍化歴自己紹介とかアタクシの書籍化論とか要らないんですけど
読者スレに紛れ込んでたのがバレて追い出された人間が立てたスレだからね
ろくでもないのがいるのはわかりきってる
見てて恥ずかしいから
自分こそ読者スレに書き込んで追い出された口じゃないの
読者スレでバレて追い出される→したらばで突然ムーン作者スレ無いかと聞いてアリバイづくり→立てる
したらばの過疎具合に比べてここは比較的伸びてるねー
どこからわいてきたんだろ?ww
そもそもワもIPも表示されないスレでアリバイ作りとかする意味なくない?
次スレ立てる時は書籍化目指してる人はそういうスレで聞いて下さいとかテンプレに加えようか
(_・ω・)_旦 ドゾー
せっかくのTL作者スレなので、話題制限はあまりしてほしくないな〜
書籍化は夢のまた夢、ブクマ2ケタ前半の私はそう思います……
すごくおもしろくてすごくエロくてエロい面白い話を書けるようになりたいよーーーー
1行目どう破綻してる?
2行目IPワッチョイないからこそ偶然です別人ですーって言えるアリバイ作りが意味あるんでしょ?
自分は目指してるものがあって(叶ってない)ムーンに投稿してるけど
一定のTL基本を守って面白い=紙書籍に繋がるほど人気になれる
って簡単な話ではないということを言いたかった
ただ面白さが足りないから紙書籍にならないんだって理屈になってしまうので
私は自分の性癖に忠実に流行り物とか書いてないけどムーン始めて一年ちょっとでお気に入り100になったよ
ポイントも一万超えたことないしランキングに滅多にのらないけど同じ趣味の人がこんなにいるって分かって嬉しい
ニッチも需要あるもんだ
気に触ろうが単レスくらいスルーすればいいじゃん、みんな成人してるんでしょ?
かくいう私は書籍化なんて全く目指してない趣味全開作者ですが(セクシャリティごちゃまぜ、未成年バッチコイ)
聞いといて私言い忘れてたごめん300くらい
>>109
好きなタイプの中でも色んな分類作ってるから意外と何とかなってるよー
例えば強いヒロインが好きなら
・最強ヒロインなのにヒーローの前では無防備になる(受け)
・強いヒロインの女性上位(攻め)
みたいなw
>>110
1000なんて人いるんだと驚いたすごいね
ワナビとは言ってないんだけど高尚なお言葉ありがとうw
1年で100!?
性癖同じ人がそれだけいるんだと嬉しくなるね
荒れる前にはっきりさせたほうがいいと思うんだけど
何をはっきりさせたいの?
元々住み着いてた読者スレはNLBL混合だったからここも分けないほうがちょうどいいんじゃない?
ああ、混在オッケーなのね、自分もその認識でいたんだけど、>>119の発言見てびっくりしちゃって
流れ見てもTLNL専用スレで理解してる人が多いんじゃないかなと思った
BLは専用スレがあるし、BL作者か書き込んだらモメそうって思ったんだよね
実際、NL作者専用スレって思ってた人、けっこういるんじゃないかな?
BL作者スレあるから、TLNLだと思い込みでした〜
言われてみればタイトルにないね
失礼しました
混合でもいいけど、TLかBLかどっちの話題か分かりにくくなりそうだね
BLスレと住み分けできてると思うし
次スレからはタイトルにTL入れてもいいんじゃない?
そうしよ
そんで2か3辺りにTL専スレになった経緯を簡単にまとめればいいよね
おっけー
それがいいね
読者スレにいついてたBL大嫌いな人ってTL作家だったのか
とりあえず読書スレにここのコピペ貼って回る人は荒らしよね
日間上位や書籍化作家の方みてると我の強さってある程度必要だよな。
自分を思いっきり表現できてるとでも言うのかな。
読者への自己アピールが上手いし、
小説の内容も流行してるもの、得意なもの、好きなものを詰め込んでる。
人の顔色伺ってちゃ駄目なんだよな。
私には絶対出来ないことばっかり。
それでも書くのやめられない不思議。
のつづき。
たかが趣味で発表してるエ口小説でこんなに悩んでるのかよwって話なんだけどさ。
小説書いてると変に自分の内面やコンプレックスみたいなものと向き合っちゃうね。
TL書いてると女主人公とか、敵対する女とか出すからかな。
今、長編の最終章書いてるから精神がやられてる。
対立煽りとかではないです。
吐き出しごめん。
変なイメージ操作やめようよ…
荒らしは荒らしでBLとは無関係
このスレをTL作家専用にするかは別問題
数人でスレの方針を大きく変えるのは反対
だから自分はNLスレだと思ってた
他のスレの持ち込み持ち出ししてる人もいるしなんだかな
いやいきなり追い出しとか言うからBL作者スレあるなら〜って思っただけなの
ノクタ作者スレもここにあるから別にこの板でいいかなTLスレなかったし
読者がヒロインに感情移入できねぇ
ここTL専用スレではないよ
専用にしたいならしたらばに行けと言われてる
上の方でも出てるけどこのスレが作られた流れ理解してる?
別にBLが嫌いとかじゃなくて純粋に謎
TLがないからTL作者スレが出来て私もTL書く事について書き込みしてる
ほんとそれなw
ヒーロー視点、好きな人は凄く好きだから
きっと大丈夫だよ……!
例えば「ちょっと待て両方書いてるから気軽に両方の話題とか比較とかしたいよ」って言うならわからなくもないけど
いきなりBLありのスレだから勝手に変えるな!って意味わかんない
ここまで一回もBLも話題すら出てない??よね??
TLの話しかしてない此処にわざわざ書き込みはしないでしょ
スレタイとテンプレがこれまで制限なかったのに急にBL排除になったら反論もでるでしょ
BLスレとミッドナイトスレは別に既に専用スレがある
だからこのスレはTL専用にしませんか?ってまだ検討段階だよ
喧嘩腰にならんでまず意見を出しなよ
現状だとTL とBLの垣根なく会話する場ではないよねここ
次スレ立てるときまでにこの辺に蹴りがつけばいいんだが
1.「ムーン総合」でTL、BL、R18どの話題もOKと明記して今のどっちつかず感をあえて固定するか
2.いっそ「ムーンTL」専用スレにするか
BL絶対!!な人は
どうして棲み分けではなくここを兼用にしたいのか
わけるとどういう不都合があるか普通に意見出せばいいと思うけど
年末年始の話題はTLだけじゃなかったもんなどといわれてもちょっと意味わからない
BLの人らは別個で立てるなり既存のBLスレ使えば良いじゃん
他にもスレあるのにここにまで来る意味分からないわ
次スレ立つ時が来たらスレタイにTLって入れて>>1にBLは別スレって追加で良いと思う
> 年末年始の投稿がBL含んだ話題だったなんてほとんどの人が察することは難しかったのでは?
> 年末年始の話題はTLだけじゃなかったもんなどといわれてもちょっと意味わからない
よくわからないんだけど、あれはジャンル関係なく年末にムーンに投稿する?っていう話題だったんじゃないの?
TLに限った話題振りとは感じなかったけどな
今のタイトルとテンプレはジャンル関係ないよね
変えたいなら変えたい方が理由書いたらいいと思うよ
投稿機能全般の共通事項をBL含めたものとして話題に出すのはおかしくない
上で真っ先に話題に出た年末年始話題もBLのことだとかNLのとか明記しなければ読み手の捉え方次第で終わる
ただこれも上で真っ先に出てる話題になってるエロに関しては明らかな違いがあるので
専スレあるなら棲みわけした方が良くないか?となる
いちいちNLだけど、BLだけどと断り入れていくことになったら面倒
私はTL作者スレがなかったからとりあえずノクタスレのテンプレ引用して立ててみたんだけど
追い出されるとかは思わなかったな、元々BLの方はあったし
むしろ棲み分けがしっかりしててわかりやすいと思う
描写で攻が〜とか言われてもNL専の人はいらん話題だろうし、
オメガバの話題なんか出たらBL作者とNL作者でまた受け取り方が全く違いそうな気もするし
個人的な意見です
ジャンル関係ない話題なら母数は多い方がいいから
派生元とか他板は知らずに検索で総合スレ立ったんだと思って来た
TL専用スレにするの賛成
理由はTL専スレがないからで
BLは元々先に作者スレがあったからそっち使ってるし今後もそっちを使うつもり
BLはムーン作者スレと、其処から派生したアルファやフジョッシーなどムーンも含めた他サイトにも投稿してる人向けのスレがもう一つあるよ
TLはしたらばのノクタムーン混合スレがちょっと馴染めなかったからこっちを使いたい
私も棲み分けに賛成
私もBLが嫌いとかじゃないけど
どっちの話題か分からなくなるよりはTLオンリーにした方が話がわかりやすいかと思う
別に専用スレが二つもあるなら、差別化したほうが良いと思う。
あと、もしTL専用にするなら、ムーン投稿者だけのスレになるのかな?
アルファポリスやピクシブの話もNG?
あとムーンに投稿はしてないけど、原稿募集に応募してる人とか。
スレタイにムーンて付いてるだろ…
アルファポリスやら原稿募集やらなら書籍化作家スレがあるからそっちで話題にして
書籍化スレは書籍化してない人も書いて良かったんだ。
書籍化したことないから、そっちのスレ見たことなくて知らなかったよ。ごめんね。
ただTL専用にする可能性があるなら、そういうのも含めるのかな?と思っただけです。
失礼しました。
>>135あたりで勝手に二idが専用にすることをおっけーで決定しているのに…
>>155
喧嘩腰で印象操作してるのはBL絶許!の人だけだよ
変な流れでびっくりしたわ
これで自分もBL作家にされるんだろうけどTL書いてるよ
類似点や逆に違う点の話もしたいし最初の通り兼用がいいわ
元からTL専用だったと言い張る>158とかスレタイやテンプレ見てみたら
外部板の話なんかひとつもないのに思い込みで攻撃的な追い出し怖いわ
大丈夫なら立てるよ
外部板で提案があって出来たスレだって言ってるのに思い込みって言われても困る
78 名無しさん sage 2022/12/07(水) 10:35:50 ID:ZL8l6UOU
中国人笑ったw
ノクの作者スレってあるけどムーンはないよね ちょっと欲しいから建てたいけど需要ってある?
こっち過疎るかね
84 名無しさん sage 2022/12/08(木) 11:36:14 ID:RHlsSrHQ
ムーンライトノベルズ作者スレ
私も欲しかったから立てたけどURL貼れなかったからpink板のエロ小説で探して下さい
日付見たらこの書き込みきっかけで立ったの分かるでしょ?
そっちこそ思い込みで噛み付くの止めて
これだから腐はって言われるんだよ
で、それのどこにTL専用スレって書いてあるの?
別にBLでもなんでもいいけどここを総合にしたければすればいいし私はTLについての話がしたいよw
書籍化はしたけど、アピール下手くそだしTwitterもフォロワーいないし、コミュ障の陰キャだわ
一部のキラキラ星人に惑わされてはいけない
そこが腐出禁だったんだって上にある
ノクタとムーンNLのスレのムーンの人が専用立てようぜとなった流れだそうで
横だけど一応
9 : 名無しさん sage 2022/12/07(水) 11:07:51
ムーンBL作者スレはあるけどNLは知らない
ID:IbWC/Ito 返信
80 : 名無しさん sage 2022/12/07(水) 11:17:56
そっかNL作者スレあればってピンクとか探したけどなかったからさ
別スレのこと持ち込まれても困る
このスレのどこに専用と書いてあるのか
書籍化したorしたい人ってマウント我慢できないし上から目線の自覚も無くて場が荒れるから嫌だ
正直BLより書籍の話の方が嫌
勝手にBL排除するな!(まだわかる)
↓
いや他からの流れがあってNL専用では?
↓
どこに書いてある(怒)
↓
貼る
↓
別スレ持ち込むな、TLは攻撃的!
正気??
この流れで、確実に棲みわけたほうがいいってよくわかった
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1671802029/
はいよ立てて来たわ
BL絶許!!!TLしか認めないぃいいぃい!の基地外すごいな草
(怒)とか認知の歪みかネタなのか
>>185でスレ分けるならこっちはBL専用にするの?
このTLの暴れっぷりなら分けた方が良さそうだけど両方話したい人がいるんだっけか
TL専用なんですけど!
↓
専用じゃないよ
↓
専用だもんんんんん!書いてあるよ!
↓
どこに?
↓
貼る(ドヤァ)外部板
↓
それはちょっと…
だよ
そういうの止めなって
>>187
BLスレ2つあるならここは総合でいいんじゃないかなと思う
これまでのやり取りで話し合いは無理だと見てる人は思ってるだろうし
煽り煽られでスレ機能しなくなってるから
待て待て
そのスレ立てる前にこのスレどうするか結論ついてないっつーのw
初歩的な話だろうけど投稿時間とか気にしてる?
BL作者禁止 ←わかる
書籍化作家、書籍化を目指す作家禁止 ←???
書籍化作家がマウント取ってきてうざいって話題は確かにあったけどさ
書籍化してるってだけで排斥しちゃうの?
商業化できないゴミ作者専用スレが欲しかったのか?と首傾げてしまった
ここ総合にするんでしょ?それでいいじゃん
爆釣で楽しいねー
>>191
気にしたことないな
いつも予約投稿で時間ずらすとかもしたことない
夜9~11時が多いけど予約投稿は新着で埋もれるからしない
もっとお気に入りユーザーがいれば予約投稿に切り替えたい
向こうでやって
固定ユーザー増やしたいけど増やすために狙って書くのは楽しくなさそう
でも読んでもらえないのも楽しくないしなあ
私に言われるの意味分かんないわ
総合スレでいいんだよねって事なんだけど
だからお前みたいなのがいるからこのスレの曖昧さをどうするかって話なんだろ
読解力ないの?
>>198
>>199
移動してやって
そういえば予約投稿で文字数みて読むか決めるって人いたな
ずっと予約投稿?
普通に更新するのと閲覧数に違いあるのだろうか
それ最近システム変更になったよ
もう公開分しか表には表示されてない
それは知ってるけど最近だから前から予約投稿しているなら違いはあったのか気になったんだ
そこまで書かなくてごめんね
書き溜めするつもりがスレ見てしまってるわー
投稿してから1年経ってないから、わかる方いますか?
以前検索した時に、なろうは冬休みだと学生が読むのかアクセスがあるって見たんだけど、ムーンはどうだろう?
夏休みや冬休みなどの子供が家にいる期間は
投稿も閲覧も減るっていうものだったが
私は土日はアクセス増えるけど、長い休みの場合どうだったか忘れちゃった
年始に完結した連載は完結ブーストあったよ
完結ブーストが普段と比べてどうなのかはわからないけど
主婦層多そうだしな
ムーンは背後気にする話が多いから土日増えるのわかる
電車の中とかでは読めなさそう
とはいえ土日でも昨日今日はアクセス伸びなさそうであげてないわ
正月も三が日は忙しくて伸びないかもな
あと年末年始やお盆はPVの動向が読めない
これは別サービスでの経験だからムーンでは違うかも
独り身で帰省もできないので年末年始は書くつもりだけどだらけて何もしなさそうだな
ヒロイン側から書いたものと全然違うんだよな
共感しにくいからかな?
かっこいい始まり意識してんだけどそういうことでもないんだろうか?
めちゃくちゃ不思議
小説の書き方の本に主人公は最初のページ、できたら1麹s目に登場させb驍ニあったよ
読者はとにかく一番最初に出てきた人物に感情移入するからだって
でも番外編でヒーロー視点をいれたのは好評で「こういうのが読みたかった」とまで言ってもらえたし「いいね」も多かった。
でもあまりにもダラダラとやると、それもダメ。
やっぱりムーン(もしくはなろうでも恋愛もの)は男視点が多いと、反応悪い気がする。
レーベルによっても違うだろうし100%ではないだろうけどTLでもヒロイン視点の方が受けそう
「何で攻め視点の小説がほぼないのかというと、答えは売れないからです」って出版社の人がいってた
ブクマ数>>>>>>>>>>>>>>>>>評価人数
8割くらいは様子見でブクマしてるってこと?
完結したら一斉に外されてしまうのか?
う〜ん。作者さんや作風によるんじゃないかな?
完結してない作品が多い作者や、最初の投稿でエタる可能性があると評価は最後でってなりそう。
あとはよくある冷遇もので元さやか新ヒーローが来るのかわからないとか。
完結したらブクマは剥がれるよ。それで評価が増える。
でもその増えたポイントでランキングに入ったら、(いわゆる完結ブースト)ブクマは減るのが気にならないくらいどんどん増えていくよ。
>>219
そうだったのか!
ヒーロー視点だとヒロインの魅力を書きやすいし、男が女に恋をする過程書けるし、エロ目線書きやすいし、そんなヒーローに魅力を感じるかなと思って書いてたので衝撃
男の高ぶり書いた方が女性読者エロに引っ張りこみやすいかなと思ったんだけどな
女性って男の欲情見てスイッチ入るとこない?
逆にヒロイン視点だとエロになりにくいんだよなぁ
ムズいなぁ
それをTL編集がTLはヒーロー視点人気ですからジャンル違えば話は別ってご意見したこともあるけど
話のはじまりは主人公の方がいいとは思うが
ムーンでもNLで途中に入るヒーロー視点は人気だよ
ヒーロー視点は書き方に気を付けないと男キモくなるから難しいよ
私は出すにしてもラストだな
気持ち悪くならないよう最大限に注意してる
私もその感覚わかるよ。似た失敗というか男視点で書いて、爆死したのでw
でもTL漫画もそうだけど、男の人が欲情して興奮してるのって、女性目線だって気づいた。
視点がヒロインで、自分の体に興奮してるのを喜んでるみたいな。
あと答え合わせという感じでヒーローがヒロインに恋する過程を見せるのはいいけど、本編だとハラハラドキドキが無いんだと思う。
TLって結局エッチありの少女漫画だもんね。
もちろん男主人公の少女漫画もあるけど、技術がいるのかも。
もしかしたら>>223さんはノクターンとか、美少女文庫みたいなジュブナイルポルノに振り切ってもいいんじゃない?
ハラハラドキドキか!じれじれもだな!
確かにないかも!
めちゃくちゃ納得してしまった
ありがとう
ノクターンでも書いてる
でもその時も日間の週間乗るぐらいがせいぜいで
総合ポイントも4000ぐらい
ヒーロー目線で前にムンドロで最終まで残ったことあるんだ
でも、ポイントは2000もいかない
やっぱ自分のは中途半端なのかなぁ
書けば万越えする人ってどうなってんだろ
なんか生意気なアドバイスみたいになったら申し訳ないのだけど。
私の場合ポイントが万超えする時は、適度にライバル女性へのマウンティングやヒーローからの溺愛を入れたよ。
やっぱり嫌う人もいるけど、優越感を感じられるエピソードはウケると思う。
あと絶対にハッピーエンドって匂わせてるけど、なにか事情があって女性絡みの誤解があるとか。
(実際には浮気してないけど、ヒロインが浮気と勘違いする)
でもこの辺りはうまく設定しないと、「いやヒーローのその行動は優柔不断だろ」って思われるから難しい。
チョロインって言われちゃうしね。
他の人を見てると「溺愛」「王族」「死に戻り」「冷遇夫」とか設定が流行なのもあるよね。
設定や舞台は極端に派手にするといいって、読んだことがある。
告白するなら1本の薔薇じゃなくて100本の薔薇。もっと派手なら薔薇園付きの館をプレゼントみたいな。
ムンドロ最終までいってるなら、文章が上手なんだと思う。うらやましいよ。
もしかしたら三人称は感情移入しにくいから、そこもあるのかも。やっぱり淡々としちゃうもんね。
ダラダラと変なアドバイスになってたら、ごめんね。
読む側でも書く側でもそんなふうに感じたことなくて
とんでもない!
すごくありがとう!
最初はなんとなくで始めたNL小説だったんだけど、
書くならやっぱお金にしたいので書籍化狙いなんだ
でも、他の人の読みすぎると影響受けちゃうのであまり読まないようにしてて
なので、業界知る人の具体的なアドバイスすごくすごく参考になる
ありがとう!
一人称と三人称はそれぞれ欠点と長所があるじゃない?
一人称は感情移入しやすいけど、語り手が見ていないものは書けないという縛りがあるから、
ストーリーが広がりにくくてキャラの内省が面白くなければ致命的につまらなくなる
私はここに自信ないからどうしても逃げがち
その点三人称は、ストーリーが広がりやすくて舞台を広げやすいんだけど、
NL読者がそれを求めているのかっていうのが疑問。
Hなラブストーリー求めてるのに政治的陰謀長々読まされても困るもんね?
この辺のバランスがめちゃくちゃ難しい
私は読者としてはどっちもバランスよく読みたいんだけどね
あんまりペラッペラなのも面白くないじゃない?
やっぱNLは奥が深いよ
恋愛だけで読み応えある作品あるでしょ
政治的陰謀えがいててもペラッペラな作品もあるし
いかに読者を引き込んで気持ちよくさせるかに濃厚なストーリーは要らない
手軽に食えるインスタントラーメンを量産してんだよこっちは
女読者は戦闘シーンがあったり無駄に世界観が凝っていたりすると逆に読まなくなる
読解力大丈夫?
書くならお金にしたいはぶっちゃけ分かる
でもお金目当てなら小説書く時間で内職してた方が100倍儲かるよ
あくまで個人的な感覚だけど、三人称だとストーリーとして面白くても、恋愛のドキドキはあんまりない気がする。
人間ドラマみたいに読んじゃうというか。
漫画でも主人公一人だけモノローグがあって心の声がわかるのはいいけど、登場人物みんなの行動や考えがわかるとなんか違うきがするし。
もうすぐ書きおわりそうな長編、がっつり戦闘シーンとか変にこだわった世界観とか読者が気持ちよくない展開入れちゃったや……反省
爆死する不安しかない
最初の頃は楽しく書けてたけど苦しい
初心に戻りたいよー
内職の方が確かに儲かる
書籍化しても増刷掛からないと儲からないし、TLだと増刷なんかまず無いし
掛ける時間の割に見入りの少ない副業だね
集中して書きたいけど家族が家にいる時は嫌がられるんだよな
まあムーンにエロ小説投稿してると言えずコソコソして怪しいんだろうけど
あれってどういうアプローチで仕事とってるんだろう
ポイント1000言ってなくても声かけられることってあるのかな?
パートで稼いでも誰も褒めてくれないけど新作書いたり完結したり書籍化コミカライズする度にファンが褒めてくれるしムーンにせっせと時間使った方が有意義だわ
あるよ
書籍化に耐えられる文字数書いて完結させておくと、ブクマがやっと四桁になるかならないかぐらいの人気度でも打診が来る
紙書籍出してる大手ほど、Web人気はあんまり重要視してないんじゃないかな
TLって表紙とタイトルが良くて、宣伝を上手くやればそこそこ売れるし
褒めてくれるファンがいて羨ましい
私は誹謗中傷しか来ない
「銭ゲバ野郎!」とか
だいたい原稿応募かコンテストからデビュー
TL業界はあんまり関係ない商業作家だけど、
商業作には一定のクオリティが必ず必要とされていて、
紙書籍出してるような老舗版元はそこを見てる
文庫一冊程度の長編書ける筆力があること
起承転結でキチンと物語を着地させていること
読者を飽きさせない仕掛けとどんでん返しを意図的に作れること
個性があることかな
テンプレ設定であっても個性作ることはすごく大事だよ
これが必ずしもポイントに繋がらないのがweb小説の不思議だよね
出版社は、ただ読みしたい読者と、お金払う読者を明確に分けて考えているとも言える
ポイントに関係なくここを意識できていればいずれコンクールには引っ掛かると思うよ
えらそうにごめんね
ごめん、追加で
ムーンに全く関係ない作家じゃなくて私もムーンで書いてます
ポイント低いけど書籍化決まったので参考までにとえらそうにしゃしゃりました
重ねてごめん
コミカライズの方は2000ぐらい
電子の方は決まったときは5000ぐらいだったかなぁ?
もっと低かったかも
今やっと万越えた
内容はテンプレナーロッパ?
コミカライズは現代
電子はナーロッパ
身バレ上等ならいいけど、程々にしときなよ....
って語っておいて打診来たの紙書籍じゃないんかい
私は短編書いてる
短編で日間1位取れば、連載中の話もついで読みして貰えるし
書籍化経験あるなら、原稿応募がてっとり早いよね
編集の人に聞いたらやっぱりランキング上位から試し読みしていくみたい
たまたまその人が読むタイミングと自作のまぐれ1位が噛み合った結果だからやっぱり運も大事だなと思った
すごい!羨ましい!
短編の日間1位、何度も取ってるけどコミカライズの話は全然来ないや
コミカライズは印税いいの?
ID変わってるかも知れないけど247です
完結まで書いてある長編を投稿していくつもりなんだけど、連載のテコ入れのために短編で一位とるのは私には難しいかも知れない
でも参考になった
ありがとう
老舗だからベテラン編集が多いって意味では?
電子の方が下なのかなぁ??
TL小説って電子の方が買いやすくない?
電子の方が印税良いし、売れると思う
電子の方が下とは言い切れないけど、電子はピンキリだからなぁ
何度も1位すごいね
頑張るのは漫画家さんだから原作者に入るお金なんて微々たるものだった…そんなに売れてないしw
でもこっちはたまに希望出すだけで労力かかってないからこんなものかなと思ったよ
あと単純に自分の作品にプロの絵がついたのが嬉しかった
希望出せるのも、労力掛からないのも羨ましい
書籍化したって印税額が本業のボーナス一回分に負ける私はコミカライズ狙いたいな
綺麗な表紙つけてくれる紙で小説出せるほうが私は嬉しいわ
本業別にあるから創作で稼ぐ必要ないし
小説の表紙もピンキリだよ
書籍化は改稿作業が辛すぎるんだよね
本業もあるのに家でもPC仕事
勝手に出版社の好きなように内容修正してくれていいのにと思う
微々たる印税だけ欲しい
紙書籍の表紙はよっぽどのハズレじゃない限りある程度綺麗だと思う
電子はそこそこハズレもあるけど、コミカライズガチャに比べたら遥かにマシだよ
趣味で創作はじめたんだろうに、自分の作品に愛情とかこだわりとかないんだね…
初めから副業にしようと思って小説を書き始めたから、自作に愛情もこだわりも無いかもしれない
どうしたら売れるか?とか、ムーンでもランキングに載れるか?とか、マーケティング考えるのは好き
元は編集希望だったから
書きたいものを書くだけじゃダメ
人気が出るものを書くべし
全員が商業目指してるわけじゃないから見かけても惨めとは思わないなぁ
もし目指してたとしても現代とかポイントのびないけど書籍化あったはずだし
何をどう書けば書籍化するの
ペンネーム教えて
自分は公務員なので書籍化するつもりはないけど自分のために100話以上書いてるわ
それを惨めだと言う作家先生様の作品は高尚すぎて私には無理だと思うので作者よけしますから笑
内容的に書籍化は難しいけど面白い作品ってたくさんあるよね
商業では出会えないような作品とたくさん出会えるのがムーンの良さの一つだと思ってる
一番わかりやすい結果が書籍化だよねー
ポイントにもお金にも繋がらない作品のために消費した何十時間って無駄だよ
だから書籍化のやり方おしえてほしいなー
でもここムーンに現役で投稿してる書籍化作家様で賑わってるから
タイあらに騎士様と「結婚します」「愛されてません」「溺愛されて困ってます」「浮気されています」と人気ワードを書いて呼び込むのも大切
あと悪役令嬢なら横恋慕女ざまぁとヒーローからの溺愛の流れを簡単に書けるから悪役令嬢を書けばいい
ありがとう
やっぱりお馴染みの展開って、面白さや爽快感が約束されてるから読者にウケるよねー
タイトルもストーリーも既に実績つくってる人気作品から取り入れるのって大事!
ヒーローとヒロインの性格や外見や喘ぎ声とかもw
どんどんパクりまくろーっと
趣味の人は別スレ行ったしね
いや趣味人いますけどww
趣味で書いてるだけなので書籍化話はハナホジですわ
こんなスレでどれ程の人が本当のことを書いているのだろうか
そうだねいるよねw
書籍化してるのに感想数件とか誰の心にも残ってなさそうな量産型作品みると惨めとは言わないけどなんだかな
私は更新するたびに熱い感想もらうのが楽しいし日々の潤いだって感謝されたり癒されたって言われたり誰かの心に残っているのが時間をかけて良かったと思うことだから
どんなモチベーションで書いているんだろう?
書籍化作家だけど私も聞いてみたいw
書籍化するメリットは色々あるので、戦略として一旦目指しておいてはくつけるってならわかる
でも、プロは二度目以降が勝負だし、パクリと量産型だけでやっていけるほど甘くない
上にあったけど、直しは編集部で勝手にやれも信じられん
私は漫画家さんとどうしても合わなくてこないだコミカライズ引き上げた
承認欲求だけで書いてるよ
数字が全て
承認欲求
ツイッターで書籍化作家様がマウント合戦や宣伝ツイートしてるの見ると素敵ーって憧れちゃう
書籍化したいな
ムーンで書いてるのもムーンだと簡単にポイント貰えて欲求が満たされるから
それ以外なにもないー作家としてのこだわり?とかもないよ
質の悪いヒドインちゃんムーブみたい
もっと頑張って考えてww
趣味でお気楽にやってる人にはわかんない感覚でしょうね
仕事も家の事も数字で成果がわかるものじゃないし誰かから手放しで褒められたり感謝されたりってことない
でも小説はランキングとかブクマ数とか感想とか結果が分かりやすいし実際本屋の店頭に自分の書いたものが並んだ時は感無量だった
どうやって書籍化しましたか?
執筆歴は何年ですか?
ムーン投稿歴は?何作目で書籍化しましたか?
文字数は10万字以上ですか?長編から書籍化しましたか?短編ですか?
地の文は多めですか?少なめで会話文多めですか?
ジャンルは何ですか?ナーロッパ?溺愛?悪役令嬢?お仕事のもの?不遇からの溺愛?
ヒロインとヒーローのキャラ設定教えて(地味?つよつよ?ツンデレ?クール?スパダリ?無口?筋肉?騎士?貴族?ワンコ系?)
読者はどれくらい意識しましたか?(自分のエゴはだしましたか?読者に媚びる展開に徹しましたか?)
そうなんだ
でもマウント合戦とやらを素敵と思うのは精神衛生的に良くないからツイッター控えた方がいいと思うよ
趣味でやってる人がポンと受賞したり拾い上げで書籍化するのも見えちゃうよ?
なんかこういう人ってどういう気持ちでこういうこと聞くんだろ?
嫌味?なのかな??
徹底的に商業作読みまくって分析すればいいじゃん
狙ってる出版社の色とかも研究して
あとは書いて書いて書きまくるだけだと思うよ
楽できる方法なんかないよ
書くの好きじゃないんじゃないの?
自分で研究するよりすでに書籍化してる作家に聞く方が効率的だから
最短ルートで書籍化したいから
もう発表済のコミカ?ネームまでの段階なら漫画家さん変えてもらったら良かったのに
発表前のネームだけだったんだけどそのまま引き揚げた
これに関しちゃ言いたいことが山のようにあるんだけど
身バレするのでやめとくw
そんな考えじゃ書籍化なんて永遠に無理だね
書籍化を舐めないで
わかる!本屋に自分の小説や漫画が並んでいるのを見ると恥ずかしいけど嬉しいよね!
は?????????????????なにさま
絡むなら質問大量羅列>>292やラクに書籍化したい>>295に絡んだ方が反応いいと思うよ!笑
どうやって書籍化したか知りたい人はツイッターやってる書籍化作家と繋がって仲良くなって聞き出そうとしたりしないの?
スレだとフェイクや完全嘘混じってるからその方が確実じゃない?
書籍化してることを鼻にかけてスレに居座り、書き込む内容は書店に自作が並んでるなどという自慢体験ばかり
必死なワナビを見下して絶対に書籍化できないなどと断定する作家様には絡みたくなる
作者スレにいるプロ作家に向けて、創作に関する質問をすることの何が悪いの?
自慢話してふんぞりかえってるだけの作家様はなんなの?
楽に効率的に書籍化したいのは誰でもそうだと思いますけど、回り道をしてたらチャンスは遠のいてくだけ
明らかな妄想書籍化作家もいるし
スレでまで創作して承認欲求満たす気の毒な人なんだから優しくしてやりなよ
何ポイントで拾い上げあった?とか持ち込みした?とかならわかるけどさ、292の質問内容って作品によりけりで目指す人の役には立ちそうにないじゃん
それを答えさせても効率とは…
目指してる人からすれば292ってお役立ち情報なの?
書店で自分の本並んでるの見て嬉しかったとか言うのって当たり前の感情だし微笑ましいと思うけど、
それをマウントだと捉える性格の人ってなんなの?草
書籍化作家現れると妄想妄想わめく人とか
プロ作家が架空の人物と思ってるのかな? 草
作家も色々だし、執筆スケジュールで一年びっしり埋まる人もいれば、仕事なくてあえぐ人もいる
業界もそれぞれだよ
版元各社のコンクールの数見てれば、作家使い捨て状態なのわかるじゃない
でも、それでいいしそんなもんだよ
売れるが正義だもん
この人たちは作家の売り上げで食ってるわけだから
書籍化作家への質問に関してはホントに305の言う通りで、ここで自分の頭使わないで楽しようとする人がプロの厳しい現場でやってけるわけないじゃん
一回こっきりの記念書籍ならいいけど早みちなんかないんだよ
ま、306の言う意図かもしらんが
私はここで、ムンドロはポイント無視だけどJパブはポイント重視とか(知らんけど)レーベルの特性とか傾向みたいな情報交換できればいいなと思ってる
純粋に疑問なんだけど
ん?向こうにも参加してるよ?
でも、向こうの方が業界の話がよくも悪くも深いかな。
あと、お金の話とかスケジュールの話とか編集からなかなか返事来ないとかコミカライズしたいとか売れたいとか
こことあんま変わんないよ
ただ、さすがに妄想作家だ言う人はいない。草
たまたまここで話し始めたからレスしてたんだけどダメだった?
あ、ID変わってるかな?307です
話題の種類とか違うんじゃない?
知らんけど
スマホで書いてる人は書くときにどんなアプリ使ってる?
パソコンで書いてる人の方が多いのかな
キーボード使うと早いけど手軽さでスマホ直書きしてたけど執筆アプリを知って使ってみたいが種類がありすぎて迷う
Nolaってアプリ使ってる
それ自体も投稿サイト持ってるけど関係なく執筆だけしてムーンに落としてる
プロット機能とかもあるから多分便利
機能がすごくて時系列とかキャラの性格や一人称とか色々管理しやすくなってる
でも充実しすぎてて自分には窮屈だったから結局小説ノートっていうほぼメモ帳みたいなアプリに戻った
絵とか描くときも裏紙がいいタイプだから仕方なし
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこういうのやめたい
悪循環
自分の作品を好きになるにはどうすればいいんだろうか
自分の作品に胸張れるようになりたいよ
なんの実績もなくても頑張って書いたな自分って思えるようになりたいですはい
なので、前に試しでアカウント取ったはいいけど一回も投稿したことないカクヨムのテキスト使ってた笑
直しが入れやすいから
なろうは使いにくいよね
Wordも使うんだけど、一章あたりの文字換算がめんどくさいのと読み返しがめんどう
その執筆アプリってパソコンでも使えるの?
我ながら性格悪いなと思うけどムーンの公募は一次より先に行けないので吐き出し
自分の作品に出てくる性格悪い女は全て自分自身がモデルwとにかく嫉妬と嫌がらせしたい欲がやばいw
特に青鳥で、書籍化主婦作家が、自作宣伝とか、創作論や目標や執筆進捗なんかの自分語りひけらかしてたり、充実の私生活マウントしてると、イラつきすぎて批判感想しこたま送ってやろうかと思うwww
ヒロインちゃんは理想のなりたい自分って感じw
草
つーか書籍化作家の私生活、どいつもこいつも優雅なんだよなww
経済的余裕あるし、クリスマスも年末もレジャーも家族行事を楽しむ時間もあるしw
ホワイトカラーぽい仕事してる主婦も多いww
お子様いんのに超余裕超充実さらに書籍化w
やっぱそういうこと??
金持ちっていいよねw
草wwwww
前はめちゃくちゃ嫉妬してたけど今は全年齢で大きな結果が出たからそうでもない
書籍化は書籍化を呼ぶので結局TLでも出版できたしね
嫉妬は大きな原動力になる
そりゃおめでとう
自分は書籍化してから周りが気になるようになったな
そうなの?
書籍化はなろうのほうがハードル高いと思ってた
それはあなたがなろうで簡単に書籍化できたからそう思うんじゃなくて?
Nola有料?だけど良い評判よく聞く
プロット機能よさそうだなー
パソコンと同期できるのも使いやすそうだね
>>314
裏紙がいいの凄くわかる草
だすぞ!でソフト立ち上げるてる時より書き散らした方がいいネタでてくるよね
キャラ設定管理できるのいいなー
>>317
Nolaは使えるみたいだよ!
自分もなろうとWord使ってるけどぶっちゃけ小説向きじゃないよね草
カクヨム使いやすいなら投稿する気はないけど使ってみようかなー
色々教えてくれてありがとう
休みの間に試してみます!
なろうは婚約破棄ざまぁ追放聖女悪役令嬢王子溺愛あたりのパワーワード混ぜたら割と簡単にランキング駆け上がった
全年齢はそもそもの紙の本を出してくれるレーベルの数が違うから打診ハードルは低いと思ったな
なろうからの書籍化はテンプレ大喜利で10万文字以上の長編を書き途切れること無く更新し続けたらいける
一作目が無理でも完結を積み上げれば読者がつくので、その人らがいつかランキングを押し上げてくれる
ムーンからなろう挑戦して上に上がれない人はテンプレ外してるか諦めが早い
ナーロッパで書いてる人はやっぱりゲーム基準?
自分はルイ16世あたりの創作参考にして魔法が入る時はゲームや他のなろう作品参考にして創作してる
でも特に魔法関係は珍しそうなオリジナル設定は使わないように気をつけてるけど似てしまう
少し前に読者スレで商業作家の設定パクった人が造語そのまま使っちゃって晒されてたし
もちろんパクリはしていないけど好きな設定書くと好みが普通だから似るんだよねー
画面シンプルだし一話分ずつ分けて並べてガンガン書いて行けて常時文字数見れるのすごくいい
あと自動保存機能もめちゃくちゃ助かってる
プロットや登場人物一覧とかも保存しておけるしPCとの連携もスムーズ
これが全部無料機能として使えるのすごくありがたいです
できたら有料でいいからもっと校正に使える機能があったらいいなと思う
表記揺れとか近くに似た単語があるかのチェックとか
校正とか類義語が一覧で出るのとかはidraftが頑張って搭載してくれてるよね
嫉妬で狂いそう
私には何もないんだなって思う
ストーリー作れる才能もトレンドを掴むセンスも読者を惹きつける人柄も
努力して作品投稿しても誰にも見向きもされないならただひたすら虚しいだけ
ムーン作家やっかむ理由が全く理解できない
なろうで書籍化できれば十分じゃない
なんで???
なろうで書籍化できたってことは
ストーリー構築、展開、キャラ造形、アイディアっていう
エンタメ作には欠かせない総合力があるってことじゃない。
ムーンはエロシーンという独特のスキル必要だけど
そっちより総合力で読ませるほうがあなたには向いてるってことだと思うんだけどなぁ
私はそっちから逃げてきた口だから
あなたはすごいと思うよ
誇っていいよ全然
それでもムーンにこだわる理由は何??
この人はTLより全年齢目指した方がいいだろうなって人実際いるし
なんかすげえいい感じ
置換できるのありがたい
途中で名前変えたりするのよくやるので
教えてくれた人ありがとう!
nola入れたけどなろうのエディタに慣れてしまっていて、なろうのエディタじゃないと書けない病みたいなのにかかってる
書籍化の加筆もなろうエディタを使ってる
全年齢で書籍化デビューした人でも、エロ表現がまったくダメで、ムーンでポイント伸びなかった人もいるもんね
なんかこのワンセンテンスの言い回し!って時になろうって更新が不便じゃね?
>>335
エロ表現ってなんかこう色っぽく描くにはどうするかにひたすら集中するっていうか、
文字表現すらそこに含まれるっていうか、ストーリー展開書くモチベとはまた全然別だもんね?
そういうの好きな人の方が向いてると思うんだよな
逆に、ここが描けてればストーリーは破綻しててもわりといけるっていう笑
てか、327はすげえ周到なマウントかもなって思ってる笑
うまいよね
嫉妬で狂いそうになってる人は、書くことより周りの人に集中してて
小説書くより嫉妬するのが好きな人なんだなって思ってる笑
パソコンでもスマホでも執筆できるのが大きくて家事しながらでもふとフレーズが思いついた時に書けるのがいい
TL書籍化に必要なのはヒーローの属性かな…
性癖のままにクズを書いたら電子止まりで、ヒーローをスパダリにしたらあっさり紙出せたから純粋に誰もが憧れる王子様を書くのが大事だと思ったよ
ストーリー展開よりシュチュエーションの色気だと思うんだよなぁ
ストーリーもそのために展開させるっていうかさ
ある意味、一般とはそこが逆張りだよね
ストーリーをそのために展開させるってのわかるわ
主軸が恋愛のみなんだよね
あーなるほどー
確かに全年齢の話を書き慣れてる人って
恋愛をサイドに置きがちかもしれない
だから話が面白くてもムーンじゃ伸びないし、書籍化もしないのか
なんで途中で名前変えるの?
333じゃないけど、人気作品のヒロインと名前被ったりした場合は、私は変えるね
333だけど、343みたいなこともあるし、
途中で名前に意味持たせようと思いついたり
頭の文字が他のキャラと被ったり(あで始まる名前が多いとか)
書きにくいとか飽きるとか
まぁ、もともと名前考えるのが好きじゃないんだ
よほどのことがない限り、平凡な名前を心がけてるからってのもある
超有名漫画(読んだことない)のヒロインと同じ名前だったから慌てて変えたことある
それ以来、主要キャラの名前はまず検索するようにしてる
誰も気にしないよ
書き始める時絶対検索してからと決めてるよ
つい見にいっちゃうけど感想もptつかないわ
私書籍化作家だけどそれが普通と思って書いてる
ポイントもらったり感想つくのは確かに嬉しいけど
正直に言うと実は読者なんか関係ねえとか思ってる笑
書かないやつに何がわかるって
ポイント500もいかない三桁とかあるよ
もちろん感想もない
書きたくて書いてるんだかそれでいいじゃない
書籍化してるならその時点で満足じゃん
自分の文章でお金稼げるレベルなんだからさ
素人だからポイントブクマ感想でしか自作品の反響がわからないんだよな
世間に認められてて羨ましい限りです
少なくとも作品の質はあるはずなのに
ポイント高いだけがよくできた作品じゃない低ポイントでも書籍化あるよってフォローしてもマウントに見えちゃうよな
でも需要の問題だから気にしないようにしてる
むしろ低ポイント作品あるんだプークスされると、自分の萌え全振りなニッチ作品書きにくくなるからやめてほしい
私もこの前なろうのほうで短編書いたけど、めちゃくちゃ爆死したよw
ブクマも10人前後で、もちろん感想なし!でもなぜかアルファポリスでは100人くらいお気に入りがついて、サイトの違いを感じた。
それになろうで10万ポイント以上取って、書籍化やコミカライズばんばんしてる作者さんも、この前非テンプレ短編書いて1000ポイントもいってなかった。
結局は読者需要を満たしてないと、ポイントはつかないのかもね。
2000ないけど元々付き合いのある出版社に持ち込んだら書籍化したよ
電子のみだけと
なろうは6000くらいで打診きた事ある
紙未経験だから飛びついたけどその後普通に複数社打診がくるラインまで完結ブーストかかったからちょっと後悔した
その作品は両方、異世界恋愛?
6000で打診されたあとに、他の出版社からも声がかかったの?
いろいろ質問ごめん。
書籍化作家スレでもそうだけど、なんで紙がいいの??
私はそれが不思議でしょうがない。
一般で紙の経験あるけど全然だった
いまどきどこの出版社でも紙は大低迷だし
TLなんか余計に紙より電子だろうと思うのよ
とにかくさ、今は紙のコストや手間や流通市場見てても
どう考えてもリスクばっかりでかいと思うんだよなぁ
TLは打診に期待するより作家募集に原稿出した方がいいかも
TLで人気のある現代御曹司スパダリものは今のムーンじゃポイント取れない
紙と電子のみだと入ってくる印税が違うんですが…
刷り部数じゃなくて実売のとこで出したの?
今はコミカライズセット打診も多いので三、四年前とはまた状況が違うと思う
紙印税と電子印税が入るほうがお得だからでしょ
紙書籍のあるレーベルはレーベル買いもあるから
電子も売れるし表紙も外れが少ない
電子はレーベルカラーすら曖昧な玉石混交なとこが多い
いや、刷り部数だよ
というか、紙に実売ってあるの?
知らなかった
電子はこれから出るんだけどまだ未経験なんだ
こないだ契約書にサインした
>>366
>>367
紙と電子のセットって意味か納得
でも確かに、電子だけの版元はちょっと心配だよね
>>368
売れると編集が見込めば出るよ
そこだけ見てるわけじゃないから
TOも人によっては実売かも
>>368
ハート喘ぎは書籍化で修正くらう可能性があるかも
怪しいと思う要素は入れない方がいい
ちんこまんこ言わせても書籍化はできたけど、お上品なエロの方が受けは良かった
>>359
読者需要をくみもしないで好き勝手に書いてるのに
評価が気になるというね…
爆死仲間がいるという希望を胸に次の戦場へ進むわw
ありがとう!
TLのセオリーってなに
やっぱりラブコメが強いの?
自分で研究しろよって話だけどさ
まだ初心者だからかも知れないけどとてもそんな風には思えない
こんな何ヶ月も時間かけて何十万文字って書いた作品が爆死して、他の作品が、たった数話とか数千文字投稿しただけで何万ポイントとかランキング1位とかに輝いてんの吐き気がする
書かなきゃ良かったとしか思えない
投稿しなきゃ良かった
でも、この気持ちに耐えてる人が小説書き続けてるんだろうなーと思うと尊敬しかない
爆死耐えれない
初動悪いとやる気がゼロになっちゃう
誰かブクマしてくれ評価してくれ
次の作品頑張ろう
たまに3話か4話しか投稿してないのにランク5位以上に駆け上がってる化け物作品あるけど何なの?
ほんと残酷だよ
そんな気持ちにならないので耐えてない
爆死しても気にしない
ランキング駆け上がる人の作品みたら勉強させてもらおうと思うだけで吐き気なんかしないし嫌にもならない
書くのが好きだから
あなたは作品に集中しなさすぎ
そもそも、多くの称賛浴びてる人は同じぐらいの批判も酷評もある
称賛以外受け付けない人は作家をやらない方がよい
374だけどあなたのことは尊敬する
作品に集中してない、賞賛以外受け付けないってほんとそれ
私はランキング駆け上がってる人見るとイライラしてこいつら筆折ってくれないかな?としか思えない
つーか私を褒めろよって思っちゃう
今日の日間でも個人的に意味わかんない作品が死ぬほど高評価されてて本当イライラしたしこいつ何様だよって感じ
あなたみたいに素直に、謙虚に、学ぶ姿勢になれないのが私の悪いところなんだと思います
私も書くのが好きだよ苦しいけど
でも私は根本的に考え方がダメなんだろうな
ムーンだと異世界(ナーロッパ)が人気
ハッピーエンド、溺愛、騎士、令嬢あたりのタグが強い
逆に現代物は弱い
ブクマはそこそこつくけどポイントが入らない
一話あたりの文字数はどう?3000文字以下の細切れ投稿だとそれだけで避けられる
ムーンだと一話4000〜5000文字ぐらいが好まれる
タイトルは内容が想像出来るようなものにした?
あらすじは?
投稿文字数とタイトル、あらすじが良くないのかもしれない
全て気をつけてる
一話3000〜4000字
タイトルも〇〇様に〇〇されまして〜や〇〇ですが〇〇させて頂きます!のようなテンプレタイトル
お決まりのように異世界もの溺愛もの
あらすじも同じく
もう自分の実力がないってことだよね
今日も投稿してるけどぜんぜん見向きもされないw
もう笑えてくる二、三ヶ月毎日ストレス溜めながら必死に書いたのに
基礎能力向上させよ 泣き笑い
横だけど
自分の気持ちに正直で、かつそれが醜い嫉妬であっても「嫉妬してしまう」と認められるところがあなたの凄いところだと思う
因みに私は嫉妬するので、自分のしかみない
ランキングも自分のしかみない
作品も余程興味がある作品以外みない
なので他人と比べることもない
かわりに、成長はしてない←
そこまで気をつけてると
投稿時間も気をつけてそうだね…
個人的には22時に一日おき投稿が良いと思ってる
各話タイトルもつけてる?エロ回にはマークつけてる?
エロ回がまだないと読まない人もいるよ
テンプレは守ってそうだし、完結ブーストは掛かると思うから頑張ってほしい
投稿も毎日してる予約済み
あんまり書くと身バレにしそうなので避けるけど複数回投稿してる
さっさとこの爆死を終わらせてしまいたいから
エロ回は既にあるからエロなしだからじゃない
たんなる実力不足、文章力不足、センス不足、私が読者の性癖や好みを理解していないというだけ(爆笑)
完結ブーストかかればいいんだけど無理だと思う
展開的に
書き上げた時は自分のなかで、今までで一番いい作品が書けた!と思ったから絶望してる
なーんだ、私ダメじゃん、私の努力、意味なかったんじゃんと思って
やっぱりいい作品を書くには他人を認めないとダメなんだね
優しいお言葉ありがとうございました
377です
私は性格終わってるよ
嫉妬しても攻撃的にならず、他人と比較しないように自分をコントロールしてシャットダウンできてるあなたの方がよっぽどすごいです
私は精神状態が終わってるから5ちゃんに書き込んで愚痴って吐き出すしかできないから
私も自分の性格理解して自重したい
ありがとうございます
面白くてもポイント取れなかったり人目につかないことは結構あるから
認知されるための作品書いてお気に入りとか増えるとランキングも上がりやすくなるはず
ムーンでダメでも、よそだと大当たりすることもあるよ
アルファポリスとかにも投稿してみたら?
ちょうど恋愛小説大賞受付中だったはず
短編いいよね
ポイント取りやすくてランキングもあがりやすい
逆お気に入りユーザーも増えるからおすすめ
ここでグダグダ言ってるのも身バレしようもない底辺だからなので……短編を書いたところで再び爆死する結果になるのは自分が一番よくわかってます
むしろ短編の方が長編より誤魔化しがきかなくて難しい気がするよ
同情してくれてありがとう
そろそろ消えます
BLは畑違いだし夢小説は人気あっても書籍化しないから嫉妬しなくても済む
BL作者とばかり交流するNL作者いるけど、こういう理由かもしれんね
私も畑違いの話ばかり読んでるわ
面白いけど一般受けしなさそうなの書いてた人が今年はコンテスト挑戦したいって言い出してその人の作品読めなくなった
敵にならないって意味でその人のこと好きだったんだなって自覚した
めちゃくちゃ分かる
ニッチなのを書いてた人が、商業意識したものを書き始めるともうダメ
ブクマと評価外してブロックしたわ
10万字書けてやっと一人前みたいなイメージがある
初心者って感じの人が貪欲ですごいね
みんな病んでんな……
小説で参考にしたのは商業小説だなー
王道が好きだから自分の好きなものちゃんと書ければある程度王道になるからこれが出来てるんだと思う
ニッチなのも好きなんだけどね
作家仲間は当然みんな読書好きで、それが拗れて作家になったようなもんだから
読みすぎるのも一種の罪悪感みたいのあったんだけど
ワナビの中に時々、ほとんど本を読んでことないやついるなというのがあって、
そうするとどうなるかというと、書くものにリズムがないってことに気づいた
商業作たくさん読んでると、文体もそうだけど
さすがに構成のリズム見たいのが自然に身につくなと思う
これ書いたら次はこの展開かなっていうような
王道ってめちゃくちゃ大事だよね
私は改稿で大工事指示食らったことないからこっそりヲチして心の中でpgrしてる
性格悪いことは自覚してるけどそいつの青鳥めちゃムカつくんだわ
そんな悪文でも商業作家になれるんだね
御曹司書きたいけどムーンじゃ難しそう
コンテストかアルファいくしかないかな
何が良くて声かかったのかは知らないけど青鳥で編集の改稿指示に逆らったことを武勇伝のように書いてるからそのうち干されるんじゃ無いかな…
編集も忙しいからめんどくさい人と仕事したくないだろうよ
御曹司は投稿ならアルファかベリカ、書籍化狙ってるなら作家募集への直接の突撃がいいと思うよ
現代はムーンではポイント取れない
私は御曹司書けないので書ける人が羨ましい
王道って重要よね
大衆受けするかって良いもの書きたいとかでもワナビでも書籍化狙うのでも意識するべきだと思う
商業作はその点で参考になる
作家だけでなく編集校正の視点も入ってるから
もちろん編集校正にも良し悪しあるのは知ってるけど
悪文だけど、書籍化作家になった人間は4、5人思い当たるな
地の文が台本みたいだったり、ト書きだったりするんだけど、台詞や話の構成は上手いから、よくコミカライズされてた
元漫画家やシナリオライターに多い
台本・ト書き系は悪文とは別のカテゴリーだと思ってた
私も
地の文もっと簡潔にわかりやすく書けるだろうにものすごく回りくどくて体言止め、三点リーダーを多用する手癖があって、編集がどうやって矯正してるのか不思議なレベル
文章力って残念ながら持って生まれたセンスの問題もあると思う
プロのめちゃくちゃ有名な作家でも文章の癖が鼻につく人いるもん…
最近になって池波正太郎読んだら
であろうか。
さて……。
みたいなのばっかり続いてて目を疑ったよ
池波先生も舞台劇出身だから映像にすると映えるんだろうね
セックスで今日はなんか濡れないなってときに頭の中で再生してもらえそうなやつ
おかずにしてもらえるようなエロエロ書きたい!
三点リーダーの多用は別の趣旨だった気がするけどこの前ツイッターでも話題になってたな
ほぼ全部の会話に使ってる人見かけたことがあって、どういうニュアンスで入れてるのか疑問だった
文体は個性が必ず出るものだし、流行り廃りもあるし、好みもあるけど
なんの作品だったか池波正太郎の「驟雨である。」のこの一行で
雨がさーっと土塀を濡らしていく様子が目に見えるようだったけどね
見事だと思ったな
結局は、いかにして伝えるかであってどう書くかではないんだよね
文学的表現とか叙情トリックとかいうわけわかんない言葉って評論家の言葉であって
作家の言葉じゃないよね
そろそろスレチ
エロ表現部分に限るかんじ?
作家スレだよスレチじゃない
分かるだろうとは思うけどたまに誤読感想もらうし
こまやか ささやか みたいなのはこっちが悪かった!と思うんだけど
完結したとか
「おおごと」なのか「だいじ」なのか、
「いちがつ」なのか「ひとつき」なのか、
簡単な漢字で誤読しやすいのは基本ひらいてる
今日をこんにちとか、一言言うをひとこと言うとか
表記は気を遣う
あと、名前で読みにくいのは絶対やらない
こんなことで読者をつまずかせるのは損だよね
してるから?
あ、ポイントとブクマって連動してるのかと思ってた
もしかして、ブクマたくさんある人って長期連載してるから?
いつもポイントのわりにはブクマ少ないから私のは面白くないんだろうなぁと思ってた
一気に投稿しちゃうからか
気づかなかった〜
私もそんなことやってみたい
全然評価されないしいっそパクってでも評価されたい
アカウント消してテンプレ短編書いてタグもあらすじも完璧にして初投稿です♪ってしてランキング獲って
初投稿なのに沢山の方に読んでもらえて嬉しいです!してマウントとりまくりたいよ
病んでる
評価が目的になっちゃってるから苦しい
なんでもかんでもマウントに感じちゃって苦しい
羨ましい
私もマウント取れるような作家になりたい
タグもあらすじもタイトルも完璧にして
設定ゆるパクだったりベッドシーンの喘ぎ声とか攻め方パクしたり、そういう自分なりに線引きしたズルいことしちゃいけないとか思って
コツコツ自分なりに自作の改善点見つけたり工夫しながら、どうやったら評価されるような作品が書けるんだろうと地道に悩みながら小説書いてるから
努力しても全然報われないなと思っちゃうし
才能ある初心者の人が高評価を掻っ攫ったり
ズルいことしたりマウントとったりしてる作者がどんどん人気になっていくのをみて病むんだよな
2作目以降になると、ウケ狙おうとしたりブクマポイント〜ってなって、勢いも削がれて実測して終わる
物欲センサーならぬブクマクレクレセンサーが働くのかな、と
あんまり考えすぎずに好きを詰め込む方がいいと思う
あくまで自分の場合はそうだったってだけだけど
好きを詰め込んでも性癖がネガティブすぎて誰にも見てもらえない
ガチグロとかヒロイン精神攻撃して虐待するのが好きなんだよな
虐められて自殺しそうなくらいボロボロになった最後の最後にやっと幸せになれるみたいな
だから自分の好きを全否定しながら書いてる
好きを詰め込んだらブクマ一桁二桁貰えたらいい方
私も好き!
ヒロインが現状を諦めて受け入れちゃう瞬間が最高にカタルシス
ブクマは当然剥がれるww
同じような性癖の人がいて嬉しい…
ヒロインが惨めであればあるほどキュンキュンするから虐待の末に自己否定し始めて自分は生きてる価値ないんだこれがお似合いなんだって全てを諦めてほしい
それで最後にヒーローが生きてていいんだよって救ってくれるんや
それでも生きていこうねって感じ
でも私は1ptいれられたりブクマ外し評価全消しされるの虚しくて、私の好きなものって世間に受け入れられないんだなーって悲しくなるから人気とれるようにもがいてる
ニッチな性癖って辛いなー
主人公をギリギリまで追い込んでクライマックスでひっくり返すというのはニッチじゃなくて王道ですぜ
なので、ヒーローが生きてていいんだよっていう
この一言で救われることに説得力とリアリティがないと読むに耐えられないものになるよ
ヒーローが最後にサッとカッコよく登場して何にもしてないヒロイン救ってもしらけるだけだし
ただただ無意味に虐待に耐え、ただただ無意味にいじめるだけの話になってない?
いじめに耐えるには理由が必要だし、
いじめる方にはいじめる側の正義が必要なんだよ
ちゃんと考えてる?
めちゃくちゃ王道趣味じゃん…
おそらく王道すぎて読者の目も肥えてる&贅沢だから評価もブクマも辛いだけかと
類似の名作が多いからhtrは見向きもされない
逆にニッチな話は多少htrでも起承転結が書ければ根強くブクマ評価くれる読者がつく感じ
個人差はあると思う
>>429
読んだことないのに知ったように言わないでください
たぶん、あなた方が想像しているものとは違う
ナーロッパどけど実体験に基づいて書いてるから虐待された人にしかわからない
ヒーローが無意味に登場するのはない
もういい
勝手に人の創作を決めつけないで
虚しい気持ちになります
ただただ無意味に虐待に耐え、ただただ無意味にいじめるだけの話になってない?
→虐待は理不尽におこるものです
いじめに耐えるには理由が必要だし、
→いじめに耐える理由なんて、ただ一つ、耐えてなきゃ生きていけないから。心臓が動き続けるあいだは耐えなきゃいけない。限界がきたら自殺するしかない。
いじめる方にはいじめる側の正義が必要なんだよ
→いじめる側に正義なんてありません。彼らは強者の側にいるだけ。耐えなきゃいけないんですよ。
ヒーローは希望のような存在なだけ
現実にはいないけど小説のなかでくらい救いの手を差し伸べてくれる人が欲しいから
大丈夫だよって言ってくれる
なんかごめんなさい
ただ実体験をなぞってるだけなら小説である必要なくない?
まあ、実際に読んでないし、作品を探しようもないから、この話題に決着はつけられないんじゃないかな
周りをみるとニッチと思われるものでもムーンでは面白い作品として評判になることも多い
人気になった作品は王道ドアマットテンプレでけど私はそんな薄くないんです
そういう気持ちがあるのは
結局自分と自分の作品を特別視しすぎていて
作品自体人に読ませるものになってないってことだよ
それも一つの創作だけど、なら愚痴る必要はないのでは?
誰も読みたくないだけの話をニッチだから〜本当の虐待とは〜で言い訳してるだけぽいね
ニッチなだけじゃなくて文章にも評価されない原因がありそう
単に荒ぶってこんなレスになってるだけなら繊細そうだし匿名掲示板は控えた方がいい
作品の外でいくら自分の考えを語ったって、作品の中で読者を納得させられなきゃ
あなたの作品いつか読んでみたいなあ
私のヒーローも物語の最後にちょっと出てきてご都合救済を与えるだけの存在
マッチ売りの少女のおばあちゃんといっしょ
ニッチ同士頑張ろうね
ブクマがつかない、もしくは剥がれるはわかるけど、評価が消されるってそうそう無いと思うんだよね。
読んでないからあれだけど作者の>>426さんは「ドアマットでヒロインが人生を諦める」部分に熱をこめて書いてそう。
そこが性癖って書いてるし。
もしかしたら「ドアマットからの溺愛」もしくは「ざまぁ」部分が薄くて、読者は「全然スッキリしない」てなってるんじゃない?
私が書いていたヒロイン虐待小説は自分が親に言われた言葉や親にされたことを書いていた
歩き方が幽霊みたいだねとか産まなきゃよかったんだよゴミとかあのさーーー死んでくれる??????とか息するな空気が持ったないからとかね
ぬいぐるみを燃やされたら顔を焼かれたりね
それで、ああもう壊れちゃう心が死んでいく音がするのもう死にたい、死にたいよ、って泣きながら自殺しようとすると、親が笑いながら、死ぬとこ見ててやるよ死んでみろよwwって
でも夢の世界だから、ヒーローがやってきて辛かったねもう大丈夫だよ、
一緒に本当のお家に帰ろう?って抱きしめてくれる
天国の世界にいこうよって一緒に死んでくれるとかそんな感じ
ここに書きこむのはやめます
自分の過去を否定された気がして不安定になってしまいました(気のせいだとわかっています)
もうヒロイン虐待小説は書いていません
自分の好きを封じた小説を書いています
さまざまなご意見有難うございました
すみません
ちゃんとエロシーンも書いてます(ちゃんとムーンライトノベルスの投稿ルールは守っています)
では失礼します
>>428はじめとして親切すぎるレス見てこの逆ギレ捨て台詞ではお察しか
適切な治療を受けられるといいねで終わりかな…
立てミス?
必須じゃないけど、読者さんは地雷展開を嫌うから私は書く。それにそういう要望やクレームが面倒だし。
他の人の作品でも感想欄で結末聞いてる人けっこう見るよ。
「これ元サヤですか?」とか。
他に作者にタグつけろと書いてるのを見たのは「モブレ未遂」があった。
あと書いたほうがいい、暗黙の了解のタグってあったかな?
おねショタやショタおね?に厳しいっていうのはどこかで見た。
年齢逆転するのをあらすじに書いてないと、ガッカリされるみたい。
>>432
↑ほんこれ
でもまぁ、レス読んでて思ったけど
いじめの実体験あるんだろうなと思ったから真面目な創作論語っちゃったんだけどね
ある意味、虐待されてる人のリアルな心情書けるしそれが武器になるんだけどね
まだまだ生々しいとエンタメに引き上げるのは無理か
人様に読んでもらおうと思うなら、
自分だけのその武器をよくとがないとダメで
それは実際、とても厳しい作業なんだ
気の毒だけど、負けないで欲しいなと思うな
もう読んでないかもしれないけど、
そしてスレチなので本当にこれきりにするね
あなたの親御さん?クズだと思う
あなたは物語を書きながら、辛い苦しいではなく
その実体験を新しい物語に組み換えていくといいよ
親に言われたことをそのまま鵜呑みするのではなく
それを新しい視点で切り込んで書き換えちゃうの
そしたら王子なんかいなくても、それがあなたの生きる力になるよ
実際、自分のことを書くっていうのはとてもいい治療になります
ただ、めちゃくちゃ過酷なので無理しちゃダメだよ
あなたが小説を描こうと思ったのも
それがあなたを生かすことだと思ったからだと思う
だから、あたなが今まで無理やり飲み込まされていた物語をあなたの物語に書き直すの
頑張れ
きっとできるよ
スレチすんません
だから何やねんとしか言いようがない
悪くはないけどなんか引くわ…
欲を素直に反映させて書く方が反響はいい気がする
でも誰に言われるわけでもないけど恥ずかしくてブレーキ掛けてしまうんだよね
匿名なんだし気にせず濃いエロエロ書きたい
しかし承認欲求のためにそれも封印できる位なら
オリジナルじゃなくて二次創作の方が承認欲求を満たすのは手っ取り早いだろうに…
とか思ってしまったわ
自分を承認して欲しいんだよ
作者自身が病んでたりコンプレックス塗れだと作風に出そう
ムーンでも結局人気なのは明るいラブコメや、へこたれない前向きヒロインだし
暗いのが滲んでると評価されない無限ループ
陰キャはどこへ行っても肩身が狭い
結局そういう作品でそれなりに人気になるのは
人が読んで「面白い」んだよね
笑えるって意味じゃなくて色んな意味で面白い
タイトルやあらすじも含めてだけど、結局差はそれだけのことよ
ムーンで自叙伝は探してないわ、自叙伝は基本面白いと思わないから
読者さんを楽しませようとしてるか?
独りよがりの作品は自分の世界を押し付けてるだけでつまらない
自分を見て!自分を認めて!自分自分ばっかりじゃ誰にも伝わらないし見向きもされなくて当たり前
自己愛オナニーになってるよ
特に共依存とか本当に面白くて、ラブストーリー書くときにめちゃくちゃ役に立つしキャラ造形にも役に立つ
DVカップルのメカニズムを知った時は眼から鱗がポロポロ落ちた
まぁ、441が殴る男渡り歩かなければいいなと思うけど
今のままじゃ渡り歩くんだろうなと思う
ここのみんなの叩き方が何よりの証拠だよねw
でも、幽霊みたいな歩き方ってなにそれw
体験してなきゃ出てこないセリフ
読者の想像力掻き立てる一節なのになー
あとはエンタメに昇華させるだけなのに
もったいない
もし読者のニーズと上手く噛み合って評価伸びてもいつか頭打ちになるもしくは病んで自滅するタイプ
この人の作品っぽいもの見つけたけどまあ底辺だね
読者がどう感じるか想像力がないから見事にムーンでそれやるのはないわって地雷展開ばかり
他人の立場になれない人は作家に向いてない
まあ私は、悪い作家の見本として記憶しとく
精神分析して創作の肥やしにするのが吉だね
消える宣言した人ここまで叩いて更に特定まがいのことまでするんだ
そういうのいいから作品書きなよ
自分で特徴的な台詞とか作風晒すレスしてたし自己責任でしょあっちの
新着から探せちゃった
懲りずに精力的に活動してるみたいだしいいんじゃない??メンヘラって大袈裟に騒ぐわりに、けろっとしてるよね
作品は毎日コツコツ3000字くらいずつ書いてるよー
何個も連投したりID変わって返事してるからどれがどれかはっきりしないんだけど
この辺り見るとまず人気の作品をパクだのズルだのと貶めていて
それであなたも王道でしょって言われて
私は違いますって猛反論自分語りしちゃってるんだわ
知ったようなこと言うなってかなりのブーメラン
先に自分以外の他人の創作全方向で貶めてた典型的なむなくそよ
ぼかして書いて珍しく感想きた内容が暈した所の答え合わせみたいな奴でがっかりした事あるわ
やたら1pt入れられて評価平均が歴代最低を記録してる
展開がまずいってことかな
もう完結してるの?完結してるなら作品の評価だろうけど。
連載中なら、ブクマ扱いしてる人いるらしいよ。
もしくは展開がハラハラして面白いから評価したいけど、結末によってはガッカリしそうとか?
完結してから満点にするつもりなのかも。
良い意味で先がわかる展開なら最初から星5つけて応援するけど、最近の「冷酷系夫」「浮気からの元サヤ」とかだとガッカリすることもあるから。
完結済だから作品の評価だなー
もともと連載中から1pt多かったからガッカリしたってことだと思う…受け止めるしかないか
殺し愛とかボコり愛が好きで書いた話なんだけどショックなんだぜ
難易度高いものに挑戦しちゃったんだな
分析ありがとうございます
ごめん追記
完結済というか短編です
やっぱお約束とかテンプレって大事なんだな
ありがとー
なんでだろう?
完結済みor短編で評価が低いのはあらすじかタグから受ける印象と中身が合ってない場合が多いよ
ジャンル的にニッチとかマイナーなものはあらすじタグ見てそもそも読もうとする人口が少ないから評価者自体が少ない
閲覧多くて低評価つくなら必須系のタグ抜けてるみたいな凡ミスしてないか確認してみるのおすすめ
467です情報嬉しい
なるほど中身開けてみたらコレジャナイってことか
閲覧はほどほどなんだけど粗筋タグはシンプルisベストだと思いこんでたから次から注意してみよう
有難いアドバイスを有難うございますー
そうなんだ
ユニークが購買層の指針になると思うんだけど違うの?
ユニークは意味ないねえ
ランキングはブクマ・ポイントを入れて貰ってナンボだし
あるあるw 暈したところを「◯◯では?」って書かれると面倒だよね
しかし現代物はポイント入れて貰えないからがっかりするわ
検索で評価した作品は除外するって出来るから検索避けじゃないかな
タイトルやタグに惹かれて読んだら地雷だったってパターンかも
〇〇注意とか書いたら1p評価なくなるかもね
そうなんだよー
ただでさえ評価渋い感想こない中で中身に触れずただ◯◯知ってるwみたいな感想は喧嘩売られてるのかと思う
うちもそんな感じだわ…
現代物は評価渋いわ感想来ないわヲチみたいなコメントしか来ない
ブクマそこそこなのに、完結しても評価者が現れない
なんなの?って思う
同じぐらいのブクマ数で異世界物なら三倍以上評価入るのに
相互じゃないよ自作品は感想閉じてるしね
感想書くことで読者が何を取っかかりにして感想書くかのポイントが見えてくる
作者として書きたい事を優先したいのはもちろんわかるけど感想書きやすい書きにくい作品ってやっぱりあるんだよ
それを読み取ることと、かつ自作品で生かしていけるように努力してる
そしたら感想閉じてても割烹に書き込んでくれる読者が来てくれるようになったしヲチコメ書くような読者は割烹までは乗り込んでこないしね
コメント返信も勉強させてもらってるよ
感想代わりに星もらってんだなー互助会だなーと思われてそうだ
元々感想書いてたけどもっと好みの話が読みたくなって自分で書きだしたタイプだけど作家になってからは色々考えすぎて逆に書かなくなったわ
481は元々感想書いていなかったんだね
感想書く人が増えたのはいいことだ
互助会ならポイントがもっと跳ねてるよw
疑惑抱かれるようなランカーじゃないしww
作者だからやっぱり感想書くのはためらったよね
でも元気もらって勉強までさせてもらってるんだから素直に大好きって気持ちを伝えたい
感想書きにいけば学べるとか活動報告芸披露されても……
感想ついてなかったら仲間みたいな気分になる
私はたまにツイッターで感想つぶやくよ〜宣伝にもなるかなーって思って
エゴサしてみて!
その芸も普通だしな…
今さら何言ってるの程度の内容読まされても
普通に作品書いても面白いって感想もらえないなら、読者が心動かされるほど面白い作品じゃないってことだと思う。
自分が読者として感想書きたくなる理由を探って、「私の作品にはこういう盛り上がりやハラハラしたのがなかったかも」とか原因を探ってみるのもいいと思うけどな。
なんだかモテない人が自分から積極的に動かないのに、「合コンとかじゃなくて自然に職場とかで出会いたいんだよね〜」て言ったり、「ああいうガツガツしたのはちょっとw」てバカにしてるみたいだよ。
その例え変だわ
赤信号だとみんな止まるんだよ!と長文で教えてくれてもお、おう…としか反応できないだけだよ
基本的なことができているのなら、面白い作品が作れてるんだから、感想もらえるんじゃないの?
できてるつもりで、できてないってことだと思うよ。
別に同じ様にする必要はないけど、普通でしょとアドバイスを馬鹿にするようなことはしなくていいじゃない。
感想がもらえないってどこに書いてるの?
ちな自分はもらえてるし>>481は教えてあげたがりだと思って見てた口
庇うにしても架空の設定作ってまで貶めるのは本人乙と言われる元だよ
絵だとオバ絵とかあるけど文章でもあるのかな
突き抜けて90年代ラノベ風までいくと分かるけど微妙に古い文章になっていないかたまに不安になる
人の文章だと何となく分かるんだけどね〜
ザマァは嫌いだからギスギスしっぱなしで
誰と誰の関係がギスギスするのか悩ましい
自分には着地点見えなさすぎて完結できる予想が立てられんわ
嬉しい!!!
皆無じゃないけど全体的に好んで読んでる人は少ないかと
私は両方書くけど去年投稿した長編は、第一話の閲覧がファンタジーと比べ半減だった
だから設定がワンパターン化しやすいのでどれも同じにみえるからじゃないかな
その点異世界は色々工夫すればなんでもありだもんね
身分差とか簡単に会えない連絡できないなんなら魔力差まであったりして
個人サイトの時代からネット投稿のTLといえば現代物がすごく人気だった
ムーンは過去の話になりつつあるけど、他サイトではまだ現代が強いところもある
個人的にここまで読者に差がついたのは、いくつかのファンタジーがコミカライズでヒットしたあたりからだと思ってる
実際コミカライズに付随で数年前に完結してる過去作がもう一回ムーンのランキング上位にくる
読みに来てる人がムーンのサイト全体の愛読者になるけどそう言う人がまず探すのは
好きになったコミカライズ作品に似てる作品
なくなったよね
現代物には現代物の良さがあって書くの好きだからもっと数字が伸びてくれたらいいのに
TLに限らずBLも人気だったよー
ただTLのように急激に流行りが変わらず以前ほどではないけど今も一定の人気は続いている
現代TLの商業作はスパダリ御曹司ばっかで飽き飽きだ
自分はもう少し等身大のOLと同僚とか大学生の恋愛が書きたいんだよ…
普通の大人向けな感じの恋愛漫画にはそういうのいっぱいあるじゃん…逃げ恥とか…
ワンパターンに見えるのはどちらかというとヒーローの肩書きが御曹司一辺倒のせいでは
設定考えてプロット決めて毎日コツコツ書いて二ヶ月三ヶ月頑張って書いて矛盾ないか気にして何度も推敲して投稿しても何の意味もないってことがわかった
ムーンに投稿するのやめる
安定して人気のネタで賢く短編たくさん投稿&一週間のうちに何度も1位獲得&名前を覚えてもらい好循環&人気作者の仲間入り&逆お気に入り増えて連載投稿の準備完璧&効率的賢い凄い読者も喜ぶし何もかもスマート
自分、阿呆すぎ
しない、したくない理由があるから今のやり方なんじゃないの
短編連載のランキング分けてくれるのを待つのは現実的ではない
バカなんだよなー私は
自作へのこだわり捨てられないからwww
誰も望んでない面白くもないストーリー思いついたら設定やキャラクターや色々こだわりだして自分だけが書いてて楽しい世界観の長編になっちゃうーーーーww
ほんっっっっと要領悪いw
たいした実力もないのに自分のこだわり好きなもの捨てられない成長できない要領悪い賢く立ち回れない=web投稿サイト向いてないwww
だから潔く筆を折ることにしたんですよ
また書こうと思える時がきたら書きます
最後にレスくれてありがとうございました
私もしばらく病んだ
2年くらいしたら、たしかにウケる要素ないなって振り返れたけど
今も短編で爆死してる、でも短編だからまだ傷は浅いw
特殊性癖はいってるならpixivもいいかと思うよ
しばらく苦しいと思うけど、お大事にね
二度あることは三度あるでまた直ぐ帰ってきそう
こだわり捨てて短編書けば成長できてランキング上位に行けると考えてることはわかった
まず他の作品勝手に分別判断してバカにするのやめなね!
どうせ通じないんだろうけど
ただし書籍化して今商業で活躍してる人は安定して面白い話を書くよ
それが才能なんだなって
しかも、ホントにその人かどうかもわからんのに
なんでわざわざ構うかな
殴ったら殴り返されるものだ
同じようにコツコツ頑張ってる作者も一緒に下げてて全方位に殴ってるのよ
頭が悪すぎてそれらしい問題作りと画期的な解決法が思いつかないw
人の話読んでエピソードパクリや破綻を見つけるのは得意なんだけどね
書くのは難しいね
分かる
今、本編完結させた話の続きを更新してるんだけど、ぜんぜん追加のポイントが入らない
当然ランキングにも入らないからモチベ落ちまくってる
追加の話消して、そのまま完結済みの状態で放置しようかな
毎日更新されると分かってたらわざわざブクマしなくてもすぐ見つかるからと
そうかもしれない
私も毎日更新ってわけじゃないけど割と頻繁だったからなあ
更新した時間だけ、ドンとPV上がるけど
後の時間は露骨に閑古鳥鳴いてる
私もバズったやつは、毎日更新だったけどブクマや評価はついたから。反対にテンプレ外したやつは、更新頻度関係なくブクマはつかなかった。
完結したら読もうと思ってる人多いから、いつも面白い作品を書く作者ならその期待値、タイあらが面白そうと思えるならその期待値で、ブクマしてるんだと思う。
逆にタイあら変えると、ブクマ増えることもあるよ
ブクマ代わりの評価だったりするのかな
完結済みの傾向から言えば、終わり方だと思う
両片思いで終わった話って、ブクマが多くても総じて評価がついてないように思う
両思いになってらぶえっちして終わる話なら、読者の満足度高いから評価もつきやすいよ
毎日更新でブクマや評価貰えるって羨ましいわ
私、短編じゃないとまったくダメ
もう長編書く気になれないわ…
完結まで文字数が少ないと評価はつきやすくブクマはそこそこ
長編になると逆転する
作品にもよるけど、
10話以上の長編だと、短編の約三分の一のポイントがつけば御の字
>>533
ありがとう
長編不利ならいいねもポイントになればいいのに
よっぽどじゃなければそれでも短編の方がポイント高そうだし
平均評価3.9です
何が悪いか教えてください
ストーリーがめちゃくちゃなんでしょうか
キャラの言動がおかしいんでしょうか
晒してみたら?
作品読んでないから、みんな推測でしか語れないと思うよ。
でも平均が低いから、最後まで読んでガッカリさせた可能性が高いと思う。
ブクマが100ついてるなら、まったく読まれてないわけじゃないし。
チキンすぎて晒すのには踏み切れません
質問しておきながら情報不足で申し訳ないです
>>539
ブクマは完結後に+40くらいブーストして増えました
結末でがっかりさせたのとは違う気もしていて、何が悪いんだろうか
完全に情報不足のせいで答えようがないですよね
次の連載もコケたらどうしようという不安から勢いで質問してしまいました
ありがとうございました
晒しには勇気がいるよね
現代物だと、平均が低くなりやすい
ブクマもやっと三桁なんて全然あるからなぁ
ジャンルは何?
ブーストで多少増えたのなら、テーマは良さそう。
ガッカリは結末がハッピーエンドでも、ストーリーやキャラであったりするよ。
例えば今人気の冷遇からの溺愛でも、冷遇してた理由がくだらないとか、まわりのサブキャラが無能すぎるとか。
ヒロインがチョロインなのに、タグやあらすじで書いてなかった。長編なのにエロが薄すぎる。
キャラの心情は盛り上がってるけど、ストーリーの展開は盛り上がりがないとか。
やっぱり長編読むの時間がかかるから、そのぶんだけガツンと満足感がないと星3つとかにする人が多いかも。
星3は「普通評価」で使ってそうだし。
今度は3〜5万字で終わる中編で書いてみたらどうだろ?もしくは短編。
感想はもらえなかった?
537です
ドアマットヒロインのナーロッパ溺愛で、悪役としてヒロインの家族や婚約者などが登場する超テンプレものを書いてます
これでブクマ100は残念だと思い、原因は自分の実力不足や、キャラ作りなどのセンスの無さなんだろうなと考えた次第です
あらすじや本編を晒す勇気がないのに作品分析?を募ってしまって申し訳ない
結論が出ないと思うので適当にスルーしてください……
ムーンはナーロッパ舞台と言うだけで割と読まれる
そこにテンプレ要素が入れば、一定の文章力があればランキング上位も狙えるので…
感想はもらえませんでした……
読者さんの反応の手がかりとしては、いいねは最終話が一番多かったです(どんな作品でもそうかも)
やっぱり自分の文章力、構成力、キャラ作りなど総合的な実力不足なのかなと思わされました
今書いてるものが完成したら中編や短編にしてみます
長編を書けるレベルが養われてないのかも
なんかスレをチャットのように使ってしまいすみません
ではこのへんで失礼します
返信ありがとうございます
そうですよね……ここに書き込んでみて自分でもやっと己の不甲斐なさを噛み締めてきました
自分の作品力ではなくテンプレ様の力で貰ったブクマなのかも知れません
頑張らねばなあ
ではでは
冷遇してた理由がくだらないとか、チョロインとか、三人称と一人称が混ざってても、それでも冷遇からの溺愛ストーリーなら、ブクマは四桁いかない?エロが薄くても人気の話はいくらでもあるからなぁ
私は性表現が女性向けではなかった可能性があると思う
読者が発見できないと伸びないから
短編書いて人呼んで見てもらうことを勧めるわ
短編書くのが一番の宣伝だと思う
短編、たしかに人呼べるし
逆お気に入りユーザーも増えるけど、
短編しか読んで貰えなくない?
短編は日間1位取ったけど、長編はびっくりするほど伸びてない人を知ってるわ…
短編と長編でジャンルが違ったり傾向が違ったりすると難しいかもね
あと、字数多すぎ、話数多すぎも
短編と長編でジャンルがぜんぜん違う人いるわ
短編だと異世界恋愛書いてるのに、長編は現代物ばっかりなんだよね(そして異世界恋愛の短編だと日間載る)
長編の現代物も面白いし、文章力もあるのに
ブクマは一桁か二桁なんだよねえ
短編なら、異世界恋愛書けば1000pt越えは難しくないけど、長編は難しいね…
異世界恋愛溺愛冷遇もので文章力ある人でも、総合評価1000ptいかない人はごろごろいるし
作者をお気に入り登録して、割烹に完結報告が来たら読みに行くって人も少なくない
そして読み終わったら評価もせずブラバ
感想欄には展開や嫌いなキャラの悪口だけ書く
出版できるレベルの長編が無料で読めるなら全員それ読むと思うんだよ
数日前のランキングなんか上から4つくらい全部プロの小説家の作品だった
アマチュアとプロで住み分けできればいいのに
プロの世界も大変というのはわかっているし、無理だと思うけど、作家の営業場所になってるのがモヤる
理不尽
とか思って某サイト覗きに行ったことあるけどあそこはあそこでまた別世界だね
商業で何作も出してる作家の作品が結構爆死してる
下駄を履かせるって意味ではムーンで無料掲載して商業作品の売り上げにつなげるって正しい気がするけど
まあモヤモヤはするわな
好きな題材を書き散らしてさくっと気楽に出せてそこそこ読んでもらえるからムーンがいいんでしょ
楽しいから遊んでるだけ
読者は作者がデビューしてるかどうかなんてほぼ気にしてない
上位作家は純粋にムーンでの彼女らの蓄積と作品の面白さだと思うわ
プロ投稿禁止にしたらサイト全体で読者がだんだん消えると思うよ
プロアマでジャンル分けしたらアマのジャンル読者が消えて
逆にどうやってもPV稼げないカテゴリに隔離されてる!差別だ!ってなるだろうよ
アマチュアランキングで面白くない作品が多かったら、かえって「やっぱプロのほうがいいな」と見向きもされなくなりそう。
書籍化志望ならそういう人たちを押しのけるような作品書かないといけないし、趣味でやってるならランキング上位じゃなくても100位くらいまでに入れば、読んでもらえるから気にはならないな。
熱心なファンは先生の作品って感想送ってるけど
でもデビューできる実力を持ってるうえで、アマチュアに混じって投稿サイト占拠状態なのはモヤモヤするなというだけ
ムーンから飛び抜けて面白いプロ作家の小説たちが消えたら衰退するのもそりゃそうだよなと理解してる
すべてを理解したうえで、理不尽だなあとボヤきたくなるというだけです
563ですけど
プロの小説家の立場からすればそうですよね
564先生が専業作家さんか兼業作家さんかはわかりませんがプロである以上、作品には収入や生活や作家生命がかかってるわけだし
しょうがないですよね
アマチュアのぼやきで
不愉快にさせてしまって申し訳ありません
わかってるんですけど申し訳ない
収入とか作家生命とかは別に慮ってくれなくていいんだけど
プロもアマと同様1人のユーザーとして投稿サイトを使わせてもらってるだけなので、そこに文句言われても困るのよ
こちらこそきつく言ってしまって申し訳ない
いえいえ
こちらこそプロアマでユーザーを区別するような差別的な愚痴を吐いてしまって軽率でした
ちょっと視野が狭くなってて、同じ環境下で作品を投稿しているユーザー同士だって視点を忘れてた
同じ土俵で作品を載せられる、読めることを前向きに捉えるようにしようかなと思えました
申し訳なかったです
ありがとうです
NL作者は早々にスレ分けて正解だったね
一作二作で人気になった人もいるけど
何作も書いてようやくって人もいるし
逆に書き下ろし商業ですでに確立してる人がいきなりムーンや他のネット投稿して話題にもならないケースもある
ランキング上位者は書籍化作家だからムーンで人気なのではなく
その作家のムーンでの努力による割合が強いよな
ムーンで書籍化されたやつは11年前で、そこからは自費出版のみみたいだけど。
ずっと書き続けるのはすごいな〜って思う。
人の裏側まではわからないから、上位の人の作品を分析したりして、頑張るしかないよね。
頑張ろ〜
あと、私は出さないけどムンドロのイラストレーターさん、いつのまにか決まってたね。
その書いてる期間ただひたすら苦痛でストレスでつらい
なんでこんな虚しいことやってるんだろ
毎日ランキング上から順番に目についたやつブクマして星5評価いれてイイネおしてお気に入りユーザー登録してる(連続で色んな作品にポイントいれるとスパム防止の警告出ることを知った)
その作業してる瞬間だけ苦しみが和らぐ
自分にして欲しいことひとにしてるからし゛ふ゛んをなく゛さめてることになつ゛てるのかな
ははは
投稿して数字付かない現実は辛いけど、執筆は趣味だし
573はポイント貰って承認欲求満たすのが趣味なん?
仕事で書いてるわけじゃないんだよね?
そして冷静に見直したらこれは女に受けねぇな…と今更分析しだす
33年⁉︎ 私なんて小説書き始めてまだ三年なのにウンザリしてるよ
書きたくないもの書かなきゃウケなのがすごく辛い
なんか本末転倒のような…
人気要素を詰めつつ自分も書いて楽しいものを模索した方がいいよ
いっそ新しいブーム生み出すくらいの気持ちでいいんじゃないのかな
恋愛主じゃないって場合、まず投稿先間違ってるから喘ぎ声抜いて文芸とか
自分が書きたいものに一番ちかいジャンルが何か模索するとこからはじめたほうがよさそう
趣味なのに仕事なみに考え過ぎてしまうというか、これキャラの感情の変化が唐突なんじゃないかとか
設定ガバガバなんじゃないかとか、読者にウケないんじゃないかとか、
上手な人たちと比べて自分もこのくらい完璧にしあげないと成長しないと、こんなのダメだダメだと思ってしまってゲッソリしてしまう
120%出し切って、投稿したら読者に採点されて自滅する感じ
もうやめたいってなるけど結局書くループですね
もっと気楽に書ければいいんですけどね
私も執筆つらいけど、お話考えるのは楽しいから、それを形にしたくて書いてる
573はどうして小説書こうと思ったの?
それは573にとってそれだけ苦しい思いをして頑張る価値があるものなの?
創作との向き合い方を振り返ってみたほうがいいかも
その完璧というやつの条件が、他人のくれるポイントメインなの?
趣味なのに他人からの評価に依存してない?
商売作家なら売れる完璧なもの目指すべきかもだけど、ただの趣味なら他人からの評価より自己評価とか自己承認を大事にしないと精神おかしくなるよ
あんまり他人の与えてくれるものに期待しない方がいいよ
趣味なんだから自分ありきだよ、それが誰かの性壁にぶっささったら御の字
ムーンはなろうより読まれやすいだけにね…
何が悪いのかは文章見ないとなんとも
楽しくない時は離れたらいいんじゃないかな
もちろん楽しいから創作を始めました
今はオリジナルのTLだけど昔は版権BLでエロ書いてたからムーンにいるのも必然的にそうなった感じ
でも自作品を常に改善しないといけないと思ってしまって強迫観念みたいになってる
人気作品を読んで自作はこれができてない、もっと改善すべきだ、見習うべきだと試行錯誤してる
自分の作品のいいとこ好きなとこ自分ではわからん
他人の反応が全て、これが原因なんだろうな
一日に何字書けたかとかもストレス
今日何字しか進んでないこんなんじゃ目標に届かないダメだダメだって病気か
こんな奴もいるってことで
だらだらした10万文字より詰まりに詰まった1万文字を書きたいし読みたいです。あくまでも借りの話ね
好きなのとか長所わかんないとは言えも、ともと版権BL書いていたのなら純粋に物語自体が好きなんだと思う
全然違ったらごめんなさい
誤字脱字警察かって思ってw
少数だと有難く思うのはワガママだはわかってるんだけどね
プロ作家目指してるなら多分向いてない職業だと思うし、趣味ならやりたい時だけ、楽しいと思えるだけやった方が良いよ
最後まで書いてから投稿するってことは、読者に採点させてやる前に既に完成してる最高の状態じゃん
自己評価低すぎなんじゃない?
完結させただけで普通に完璧だろ
評価やらブクマやら、他人にやって貰わないと叶わないことを過度に期待するのは精神的にキツいだけだよね
他人の目とかすごく気にする真面目な優等生タイプなのかもしれんけど、闇雲に頑張りまくって疲れてんのに休まず頑張り続けても何も得られないんじゃないかな
一回休憩しな
1人でも最後まで読んでくれて、1人でも星5入れてくれたら、私はその人に自分の作品は届いたんだなって思う
1人でもそういう人がいたら書いてよかったと思う
ちゃんと楽しんでくれてる読者はいるよ
数字だけにとらわれてその向こうにいる読者の存在を無視してない?
よきよって人?
あの人、色んな作品で誤字報告してるよね…
私はもう付き合いきれないからブロックしてる
間違いじゃない表現に関してはそっとしておいて欲しい
横からだけど禿同
ブクマもポイントもない短編に投稿数時間で評価してくれた数人は5くれたよ
24時間以上たったら1の人が増えて
逆お気に入りしてくれている人の有り難さを知ったよ
やったー!!!幸せー!!
めちゃくちゃ遅筆だから外されても仕方ないとは思ってる
ま、半泣きでちょっと呪うとは思うけどw
虚しい
長編 約100ブクマ 約350pt
次の作品書いてるけど毎日絶望してる
どうすればいいの?
はやく楽になりたい
何がダメで何が評価されるのかがわかんなくなってる状態
このスレを愚痴のゴミ箱として使ってるゴメン
同時期に書いた短編のブクマも最高2800で最低150
作者的には最低のやつの方が面白いと思ってるんだけどな
書籍化コミカライズ経験あります
異世界なら8000〜25000ポイント
書籍化コミカライズ経験あります
長編だと、どうしても話の動き出しが遅くなるから伸び悩むよねえ…
私も18万文字も書いた話が一番伸びなかったなぁ
なんだかんだで2〜3万文字の話が一番伸びる
私も似たような感じだ
面白いと思った方が爆死した
何で楽しく書くとウケないのか…
性癖を全開で出すと濃くなりすぎると聞いた
一番伸びた作品は、性癖を抑えて五割くらい一般受け(スパダリ)要素を入れたな
その作品読んだ人は性癖全開の作品を見てビビったのではないかと推測
一万PTに迫りそうだったわ
掲示板で自作が話題にされてたけど、
性癖全開で楽しく書いたやつは「テンプレでつまらない、ウケ狙いで書いてる やる気が感じられない」ってバカにされてて
義理でため息混じりに書いたヤツは「すごく面白いし、こんなの見たことない!作者の性癖が詰めに詰められてる」って絶賛されてたからなぁ
いつも読者の考察は逆だな
うらやましい
私は「こんなの絶対書きたくない!」って思うものを嫌々書かないとヒットしないわ…
嫌々書けば書くほど絶賛されるから辛いわ
こういうときにいうポイントって評価ポイントを指すの?それともブクマの分も含まれた総合ポイント?
嬉しいのは間違いなく嬉しいんだけど、書いてるときの脳の使い方って読者脳とは違うもん
なので、酷評もわりと平気
ポイントも気にしてない
いや、何度も言うけど高いと嬉しいんだけどさ
でも、読者は裏切ってなんぼだって教わってきたし
ちな、書籍化コミカライズアニメ化の経験ある
そして、一番低いポイント(総合で)200というのもあるよw
万越えも200も同じ感覚で書いててどっちも手抜きしてない
何がうけるとかいまだにさっぱりわからん
アニメ化はTLじゃないですごめん
商業作はわりと好きに書けない感じある
楽しもうよ
そのための投稿サイトなんだからさ
あIDかわってるかな?609です
大人気アニメ化作家様がこんなとこに出入りして
暇人すぎだしテンションこわくて何言ってるかわかんないって
我の強い人じゃないと書籍化出来ないもんね
ポイントマウント
ランキングマウント
感想マウント
速筆マウントなどなど
でも、底辺は底辺らしく読者脳で応援してるね
ちな、私も書籍化向けとかコンテスト向けは自由度低そうだと思う
そして、二次創作のアホテンションで書いてるBLはポイント多めにくれるけどNLは隠語を老婆向け言語で濁さないとブクマすら全然つかない
やっぱ、読者層が全然違うのかな
上の人おちょくっただけか
底辺作家ワイの下手くそさ、全スレ民に伝わってしまったな
こっちはこっちで内容も文章も変だから書籍化作者なわけないでしょww
妬みそねみだけで頭一杯じゃん
609ってアニメ化してても200もあるよって言ってるんじゃん
どういう読解力だよ
ワナビ拗らせるとこうなるんだね
気を付けよ
書籍化してない人同士で楽しく書ければいいじゃんというのと
わざわざ書籍化アニメ化してると前置きして、ポイントも感想も気にせずムーンでは楽しく書ければいいよ
と発言するのは意味が違うんだよね
アニメ化してるってことは全年齢でなんだと思う
ムーンでウケるものとなろうでウケるものは違うってことがまず一つ
なろうのペンネームは隠してるんだろうけど
書いてるものの質にそこまで差があるとは思えない
ムーンって多少とんでも性癖でも読まれるし
ポイントも入るから性癖で逃げられてる可能性も低い
それで総合200なら本当にムーン読者って質を気にしない人が多いってことだと思う
つまり質を追及することはポイントには大きくつながらない
基本テンプレベースのネタ勝負ってこと
質=整った文章
という意味なら確かに拙くとも人気になる作品はたくさんあるけどそれは小説の醍醐味だし
テンプレ作品と勢いある作品尖った作品が混在するのがランキングだと思ってる
低ポイントについて、結局ここで言ってるだけなら何が問題かわからないままなんだよね
実際の作品知らない限り問題点不明のままだから
質は良いけどニッチだから読まれないって片付けてしまうのも、安直ではある
って言ってみたかっただけ
逆お気に入りユーザー、かなり増えたのに感想はまったくだわ
ドエロで最高でした! って感想もらったら嬉しいけど自分では書けない
ハッ!思えば新作、エロが濃厚だった…
平均評価良いのに感想ないの、何でだろうと思ったけどそれが原因かも
そうかも!
濃厚エロはエロ以外の語彙が消えるから
「ざまぁはありますか?」と聞かれてもタグに入れてないんだから察してよ
水戸黄門みたいなものだと思ってる。
悪い人にはちゃんと罰があって、スッキリする感じ。
ヒロインがドアマットされたら、やってた人たちが没落
意地悪してくる程度の人なら、皆の前でヒロイン優遇で「悔しい〜」となるとか。
結局はヘイト管理じゃないかな。
だからって、ちょっと横領してたりお嬢様に意地悪してたぐらいの使用人を処刑しろとか
ドアマットしてた義母義姉とかを娼婦落ちさせろとか
求める罰が重すぎる異常な読者がいるのもどうなの?って感じするよ
作中ではっきり「証拠が足りなくて刑罰は与えられないのが残念」って法務関係者が明言してたとしても殺せだし
いくら創作物の登場人物だとしてもそんなに簡単に人を殺そうとすんなwだよ
一部の読者なんだろうけどそういうのに限って感想欄乗り込んできて声高に言ってくる
それで重い罰にしたらしたでやり過ぎじゃないですか?とかって声も出てくるんだろうし、気にしないのが一番良いんだろうな
人生謳歌中の年代の人はある程度清濁併せ呑める人が多い
感想欄にザマァ足りない書かれたから主要悪者全員潰したけどまだ必要か?って返信しといたら
内容に全然関係ない最新割烹に悪者にちょっと手を貸しただけのモブの名前書き込まれたことあるよ
え?そのキャラにまで罰を与えなければいけないの?ってマジ驚いたし
割烹まで来るのが気持ち悪かったしせめて関係ある割烹に書き込んで欲しかったし、そっとブロックしたわ…
ありがとう水戸黄門めっちゃわかりやすいw
とはいえストーリー管理するだけで手一杯だよヘイトまで手が回らない
ざまぁ好きを避けるために敢えてタグ入れてないのに
タグにざまぁ入ってないのにざまぁ認定されることもあるよね
そんなに好きかそうか好きならタグ入り作品に行ってくれと思う
乙やで…
特にモブなんて出す必要無いところで出す方が文章おかしくなったりするしな…
今までに変な感想湧いたことないのは運がいいのかな…
読者に恵まれてるんだよ大事におし
ざまぁ程のつもりなくてタグ付けてなかったら「ざまぁあるならタグつけといてください地雷踏んだ!ブロックします!」って超怒りのメッセージ頂いたことがある
その時ざまぁぬるすぎって主旨の感想も来てたからもうお手上げです
ざまぁしないなら無しって書けって言われてたりするしムツカシイデス〜
おおおおつ
しかしブロックされたのはむしろさいわ....ごほごほ
完結おめでとう!
遅いと焦るよねw
自分も遅筆だから忘れないでくれ〜最後まで読んでくれ〜て思ってあげてる
ごめん
でもまぁ、文句も言われず黙って去って貰えたから良かったかな
私は二桁後半が一気に減ったことあるよ!
タグが必要だったらしい
二桁後半はすごいねえ…
逆お気に入りユーザーがマイナスになっちゃう
ちなみに必要なタグは何だったの?
私もタグが足らなかったのかな
いつもきっちり入れてるつもりなんだけどな
そのタグの件数少ないから身バレ防止にぼやかすと
ヒロインがヒーローを組み敷いてやらかす的なヤツだった
ユーザー数の桁変わったからびっくりしたわ
残ってくれた人は性癖仲間だと思ってる…
そんなんばっかり書いてるけど逆お気に入り3桁後半いるので安心して
ちゃんとタグ付ければ好きな人がファンになってくれるよ
すごい希望の星!
これからも頑張ってヒーローを喘がせるわ
そんなんで逆お気に入りユーザー減っちゃうの?!
ヒロインから攻める話、けっこうブクマしてるけど普通に好きだけどな
タグ付け悩む
つけてもタグ目当ての人には期待外れじゃないだろうかとか思ってしまうw
良い人そうに見えて実は…みたいな展開期待する読者って一定数いるような気がする
クズヒーロー人気あるからなぁ
まさにタグ付けの失敗例…
BLで例えるとリバのタグ無しみたいなのかと思った
>>655
普通にいい人って安心感あっていいなー
ほのぼの穏やかな話を読みたいときもあるし
わかるし、良いと思う
少なくとも私は小説好き+妄想好き→書こう!だから読みたくて仕方なくて読み漁り時期必要なのよ
ムンドロに出したくて長編書こうと練りながらアップしてるところ
皆さんは賞に興味あり?
仮に興味有りでアップ始めてるならタグは既に付けてる?
やっぱり読み漁り時期必要だよね〜
でも私がハマったのは恋愛じゃないジャンルだけどw
ムンドロねえ…
ムーンで人気作者だったら出すかもしれないけど、私には無理だわ
Web人気無いから、ひたすら出版社へ持ち込んでる
そうじゃないなら出せばいい
私は馬鹿にしないけど、前に公募出した時に「ムーンの公募はポイント順に賞が決まるから、出すだけ無駄です」ってコメントがけっこう来たんだよね
まさしく似たようなコメントきたw
でも実際その通りだよねえ、歴代の受賞作のポイント凄いもの
今書いてるやつも出版社持ち込み行きかな…
8000くらいだった覚えがあるんだけど勘違いかな?
ムンドロは受賞したり竹書房で出版してたらもう出せないし制約も多いから出す人年々減ってると思う
今の時点で43作品だしこれから増えるかな?
ギリギリで増えるんじゃないかな
あとポイント3万ぐらい高いのはすぐに書籍化ハンティングするから単純に減るから?
最近はポイント1万ぐらいのやつでも割と簡単に電子書籍化するから、ムンドロ出す予定だったけど他で出すことにした作品も多そう
「このままじゃ底辺のままだ!」って思って、ナーロッパテンプレ溺愛書いたらブクマ四桁、ポイントも五桁ついて楽しくなって路線変更したんだけど、古参読者から辛辣なコメントが来てツラい…
「お前までテンプレ書いてんじゃねえよ」って言われても、テンプレ書かないとウケないからなぁ
テンプレ書くのが辛くないなら、そのままでいいんじゃない?
辛い、無理ってなった時に、戻ろうとしても元の読者に離れられてる可能性はあるから
無理してるなら再考の余地ありだけど
テンプレにはテンプレで新しい読者がつくからね
理想は独自路線とテンプレのハイブリッドで両取りだけど、上手くいくかはわからないし
なろう風長文タイトル付けただけでらしくないと文句言われた自分は路線変更できてない
でも独自路線貫いてるとわりと厳しい読者付くよねー
ブクマも入れてくれないし評価は辛口
どうせ読者に離れられるなら別サイトで別PNでテンプレ書こうかな
テンプレ書いても打ち上がらない人は大勢いるから才能あるんだと思うよ
>>674さんの書いてるようにつらくなくて前の作風に未練がないならそのままいっていいと思うけどな〜
もしくはなろうは今までの作風でテンプレ作品は直接原稿募集で送ってみたらどうだろう?
ID変わってるかもだけど、674です
テンプレ書くのは楽しいよ!元々商業作品よく買って読んでるし、テンプレは好きなんだ
ハイブリッドはなかなか難しいね…
独自路線のヤツは文章自体も硬派な感じだったから
>>676
なろう風タイトル付けただけで叩かれるの分かりみがスゴいわw
確かに独自路線貫いてると厳しい読者付く!
平均評価もさんざんだったし、ブクマも増えないしで何のために投稿してるんだろうと思った
>>677
前の作風のは自分で読む用にこっそり書いてるw
「作風変わって悲しいです」ってコメントも来たけど、独自路線貫いてた頃に感想欲しかったなぁ…
何で今更どいつも騒ぐんだろうね?
674が知ってる作者のような気がしてならない…
うん独自路線やってても別にテンプレは嫌いじゃないよね
むしろ読者の方が毛嫌いしてるような気がする
テンプレ書いたところで受けるとも限らないけど好きだし別サイトと言わず勇気出して書いてみようかな
やっぱり感想もブクマも欲しいよね
独自路線からテンプレに鞍替えしてヒットする作者なんてありふれてるけどね
テンプレは商業で買って読めばいいと思ってただけで、むしろ好きな方だ
路線変えたら急に読者が騒ぎ出してうんざり
もう独自路線の話は掲載しないよ
テンプレも書いてみると楽しいよ!テンプレが流行るのは人気なのもあるけど、作者にとっても書きやすいのもあると思う
テンプレはブクマと評価はつくけど、感想はあんまり来ないな
もう更新するのが嫌になるな
自分で表紙とかデザインして本を作ってみたい
TL一次でも文フリとかBOOTHとかで購入しましたツイートたまに見かけるよ
電子だけなら印刷代かからないし挑戦してみてもいいと思う
憧れるよね〜
682だけど、本業でPhotoshopとかイラレ使うから、自分でデザインした本作るのが夢
電子もいいけど、紙の本作りたいな
でも感想くれる読者があきらかに主婦層ばかりで、財布の紐が固そうなのがなぁ…
もっと推し活とかしてる読者をゲットできるといいんだけど
主婦はポイント、感想はくれるけど紙の本買ってくれるイメージがない
いつか自己満用にこだわった文庫本作るのが夢
文庫本もいいよねえ!
短編集とか作ってみたい
書籍化だと外装は出版社が決めるだろうから、自分で自由にデザインしたいんだよね
審査大変そうだけどこっちは高ポイントから選ぶんだっけ?
高ポイントから選んでるイメージ
Jは例年文字数の制限ないけど
ファンタジーは一回目高ポイントの長編ばかりだった
現代ものは応募が少なくそこまでポイント高くないものもあった
二回目もだいたい同じ傾向だったけど
三回目は長編の高ポイント良作の応募自体やや少なかったように見える
(ムーンの上位に短編がたくさん入ってきたから必然と)
なのでそれほど高ポイントではない作品と短めの作品が多数選出されている
そして三回目は大賞出てない
今時長編で高ポイント出すの難しいよね…
5桁のポイント数叩き出すにはランキング載るのは不可欠だし、ランキング載ったら掲示板で叩かれまくりだし
大多数の支持を得てるなら少数の横槍なんて気にする必要ないと思うよ
ムーンではポイント数こそ正義みたいなとこあるし
自分デザインの本いいね!
まったくできないからうらやましい〜
購買意欲を刺激するために同人誌特典つけるとか?
書き下ろししか浮かばないけど…
短編書いてそこから新規読者の流入を増やしても、長編更新するとブクマがごりごり剥がれるからやる気がなくなっちゃう
ちなみにヒットした短編を長編化しても、長編はヒットしない…
どうしたら長編を読んでもらえるんだろう
毎回必ず完結させてるんだけど、完結ブーストも掛からないよ
全年齢のほう書いてた時にそうなったけど「ストーリー」が気になる作品だと区切りの良い回でブクマがごっそりはがれた
逆にキャラが立ってて感想にも「このキャラがかわいい」「●●のキャラとの会話が好き」て書かれるのはブクマが増えていく(はがれるけど増えるほうが多い)
短編でヒットするならストーリーは上手だと思うからキャラを練ってみたらどうだろう?
アドバイスありがとう!!
キャラかー、前に書評を貰った時にキャラが弱い(インパクト的な意味で)って言われたのよね
いつもストーリーばっかりこだわっちゃって、キャラの練り込みが確かに弱いかも…
読者からも「キャラクターへの愛が感じられない」って感想書かれがちだから、がんばらないと
私、自作のキャラクターへ感情移入まったくしないから難しいけど
私は自作のキャラのこと、ストーリーを動かす駒としか思えなくて
連載終わったら即忘れるし
どっちも短編だよ
現代は書いてて楽しいんだよ!!!
現代もの書いてて楽しいのわかる!!
でも読者が評価してくれないのよね〜
ブクマも感想もそこそこつくのになんでや
キャラへの愛情=ポイントじゃないってコト⁉︎
むかつく客とのストレスを小説で面白くイジることで消化したりして一石二鳥
手の描き方とかありえん
Webtoon原作狙うならソラジマかピッコマじゃないかね
てか朝チュンに抑えなきゃいけないのになんでムーンで募集するだろ
性描写があるのはいいらしいけどムーンの投稿作品ってエロの為のエロみたいなのも多いからWebtoon原作には向かないと思うんだけどな
あーやっぱりクオリティはお察しなんだ
すごくこだわって頑張って書いたR18描写、朝チュンにされるのはイヤだな〜〜
でもって、自作のR15作品をムーンに持ってくるのも抵抗ある
読者が離れそうだし
普通になろうで募集すればいいのに
Rentaもそうだけど、なろうの恋愛もので募集すると数が多すぎる上にあまり恋愛してないのも応募してくるからだと思う
それざまぁだけでしょってやつとかお仕事ものだよねってやつとか
でもムーンなら必ず恋愛メインで話が動くし応募も多くて300くらいだから選びやすいんだと思う
コミカライズはどうしても表現控えめになるので、書籍とコミカライズ両方の打診取ろうと思ったら、エロ朝チュンでもいけるストーリー性がないと無理だなとは最近気が付いた
なろう異世界恋愛ざまぁばっかだからか、なるほど
大人びた印象の恋愛ものが欲しいんだろうね
>>705
なるほどね〜
勉強になったわ
主催してる出版社から本出してるとダメとか、過去に入賞歴のある賞には出せないとか、どこかの出版社と専属契約してるとダメとか、賞によって色々縛りはあるね
そうなんだ、詳しく教えてくれてありがとう
それぞれの賞で結構条件が違いそうだね…
要項読みなよ
ものによったらエロ3箇所入れて10万文字以上とかいう鬼畜要項の公募もある
うおお…3箇所目ダレる自信ある…
鬼畜というか、出版社の持ち込みだと割とありがちな要項だと思う
二箇所目:ヒロインがちょっと慣れてくる
三箇所目:両思い後のらぶえっち
こんな感じかねえ
具体的には、ストーリーの起承転結4ブロックに沿って、
ヒロインとヒーローのその時の心情が反映された4パターンのH
>>713の言う二箇所目と三箇所目の間で当て馬男やライバル女が現れて、
ヒーローが嫉妬したりヒロインがヒーローから離れようとするイベントが起こるよね
そこで、ヒロインが心変わりしたと誤解したヒーローによる
2.5箇所目:ヒロインを責めるようなH
これが加わる感じ
えっちが四回もある商業作品、まだ見つけたことないなぁ
割と最近発売された、好きな作者の書き下ろし作品をウキウキしながら買ったら、えっちシーンが一回しかなかった上にいきなり挿入シーンだった…
もう二度とこの人の小説は買わない
αのノーチェとエタニティは5〜6回入ってる作品多いよ
あと電書だと濃蜜とアイリーも多い印象
ほんと⁉︎
教えてくれてどうもありがとう!
ノーチェは前に文庫買ったけど、文庫だったからか5回も無かったような気がする…単行本なら多いのかな?
αの書籍一覧で好きそうなやつ探してみるよ!
アルファは単行本も文庫も中身は同じよ…?
文庫は番外編があるから、そこでエロシーン書いてくれてる作者さんなら増えることはあるけど
中身一緒なんだ
値段違うから、文庫は内容少ないかと思ってた
あらすじ見て良さそうだと思っても、アマゾンレビューで地雷設定見つけてヒエッ!ってなったw
一般的に文庫のが字数多いんだけど、本のサイズが小さいから安いね
でもアルファの場合全部が文庫になる訳じゃない
大判が売れた作品だけが文庫になるのかも
なんか露骨に溺愛物ばっかり文庫になってるような…
売れっ子作家でもテンプレタイトルじゃないと売れなくて大判のままなのかなーー
文庫になったら買おうと思ってるタイトルあるのに
コミックでも溺愛ものの宣伝よう見るわ
エロやる前から速攻で書籍化決まるし
書籍前提で動いてる仕込み系は、先に情報出さないで時間置いて刊行に合わせて告知してるね
仕込んで大人気になれるほど甘くないから
仕込んだけど人気でなかった、でも順調に書籍化になるとき
毎日連載の実績ない書籍経験者が、エターナル作品放置して
別できっちり毎日連載する時が出版社介入案件の可能性高い
なろうではランキング上位になると新人でも、結末見えてなくても声かかってるのがわかる
とりあえず書籍化ってタイトルに入れて話題性持たせてる出版社があるのよ
ムーンではそういうの少ないけど、今たくさん採用してる電子レーベルは
とにかくポイントしか見てないで、未完でもとりあえず出しちゃってるよ
初めっからコミカライズを想定した、出版社の仕込みらしき作品はなろうで見るけどね
書籍化のみの作品なら、今腐るほどあるからな〜
WEBTOONコミカライズ目的らしいから書き方の指導まであるよ
>>701あたりで話題になってるやつ?
地の文書くのは苦手でも、セリフや展開考えるのが得意な人はこういうのいいかもね
別投稿サイトだけど、アルファポリスの上位陣のが向いてる作者多そうなイメージ
それ
ムーンのお知らせでさっき見て書きに来た
ムーン女向け投稿を審査するって書いてあったよ?
>>729さんのは応募するなら作風がアルファ上位陣のような冷遇とか浮気系でエロ有りがいいんじゃないってことだと思う
募集サイトにもドラマティックな展開って書いてるし漫画も読んでみたらドアマット系が多かった
そういうのが書ける人は大賞なら書籍にもなるし悪くないと思うけどな〜
えっ狭
しかもツイでリンク付きだったおかげか閲覧数もいい感じだー
でも人によれば感想はいいがリンクは貼らないでほしいと書いてる人もいるよね
あれなんでなんだろう
閲覧数いい感じなのうらやま
毎日更新してんだけど、毎日PV減ってくぜ
話数増えてるはずなのに、PVは減る不思議
期待外れだ、ついていけない、と思われて脱落されたパターンかな
文字数が少なめや展開遅いと溜めてまとめ読みに回されがち
減っているのがPVだけなら完結ブースト期待して頑張れ
三桁の人が評価してくれていて、平均も4点代後半
うーん、完結待ちならいいんだけどね
734だけど、文字数は一話5000文字以上あるから少ないってことはないと思うわ
展開はむしろサクサク進んでいると思う
完結ブースト期待して頑張るわ
私、タイあらクソ上手い人かもしれん
連載開始二日目がPV数が一番高いw
完結しても大してブーストかからないしね
ブクマの伸び率やランキングに近いけどそれより揺るかな下降をするはず
新規読者が多い時がPV伸びやすい
新規読者減っていくと最新話だけ読んでる層がメインになる
更新後全話読む人がレアになってくるから当然PVは下がる
なるほど…
私、長編ほとんど書いたことないから
その辺のこと分からないんだよね
話数増えればPVも増えるかと思ってたわ
平均評価は下がってなくて、星もついてるんだけど、ブクマだけが減っていく
やっぱり主人公カプが両思いになっちゃうとダメなのかねえ
付き合うまでが読みたい人って結構多いよ
キャラ人気がつくと付き合ってからも読んでもらえる気がする
言い訳できないくらいクズの方が書きやすいけど読者が付いてこないだろうし
自分自身がクズに萌えないから書けないだけな気もするけど…
軽いクズヒーロー好きだけど、書けないいいい
感想欄賑わってるの羨ましいな
エラーだったのかな?
結構前の話だけど知ったときは気持ち悪かったな
タイトルあらすじキャラ設定話の内容も被ってて
その人が私の作品読んでるのはわかってたからここまでやる?
て思って薄ら寒くなった
最近その人の名前見かけて思い出してどこにも言えないからここで愚痴
何をどうパクられたの?
どちらかといえば自称ラレの嫉妬による被害妄想が多い
「ゆるパク事件」はヤンデレ好き同士がSNSで繋がった経緯で
パクとされた方が読みましたと言ってしまった結果
書籍化のタイミングで
「私の作品を好きだと言ってたけど、真似っこして書籍化までしてる!」
とまず掲示板、その後SNSで自称ラレが被害を発信
訴えるための検証ボランティアも立ち上がったが公表された類似点がクソすぎて炎上という流れ
ただし、本人はその後もうまい具合にパクられた自分は被害者だと思い続けていた
本当にパクられてるケースもたまにはあるけどね
判断基準は
自分が愚痴っていない、知らない第三者からパクの指摘があったかどうかで考えればいい
じゃない場合は自分の思いみとすべき
正直TLは個性的な話はまず書籍化しないし
どこかで見たような話ばかりだよ
そうそう
特に溺愛物なんか違いが分からないぐらい似たようなタイトルに似たような展開ばっかり
パクりスレ見たけど、「そんな話腐るほどあるやろ」とか思えない話の流れが羅列されてた
似たような話ばっかりって貶すような言い方も同意しかねるわ
大前提として自分だけがパクだと思ってる場合は自分の思いこみである可能性ものすごく高い
しかもこれ誰でも陥りやすい思考で
長くやってると知り合いもそういう主張何度も遭遇してる
他人に気付いてもらえない程度=盗作とは認められないレベル
パクと思い悩んだり傷ついたり対策考えるのはまず
他人から見ても類似性が認められるか
話はそれからだって考えてる
私は規定の文字数がある場合は、それを超えたら付けてるんだけど
高ポイントになって締切前に完結する、他のレーベルで誘いあれば受けたい場合はギリギリ
とにかくそのコンテスト目指してる場合、最初から(もしくは規定をみたせると自分で判断できてから)
コンテストタグ早めにつける場合、中途半端な電子から声かかってしまうのは避けられる
一回出したところとか直接打診は可能
ただコンテスト参加時点で辞退できない、したくないのでって的確な理由があるから断りやすい
あなたのところは弱いから出したくないとは言えないからメール返信するのも結構手間よ
確かにある程度の文字数になると、別に特別人気じゃなくても連絡来るよね…アマ◯ナイ◯ノベルズとか
なんて断ろうか毎回悩んでたけど、コンテスト参加中なら断りやすいね
別に顔も本名も知らない人なんだしそこまで気にしなくてもいいと思うよ
編集者は出版社渡り歩くから、書籍化の話を断るにせよ慎重になったほうがいいよ
後書きで「感想もらえたら嬉しいです」って書くと、心無いコメントしか来ないからクレクレも難しい
web拍手かマシュマロ置いたら?
感想欄の何倍も来るよ
感想ないって書かれるのは逆にその読者と仲良いんだな。
だけでもええんやで…
別スレで見た他作者sageげコメントより数万倍嬉しい
わざわざ「感想ない」って書いてくれてるしね…
語彙力ある人だと「特にストーリーに破綻もなく普通に読めますが、わざわざ感想書くほどの内容じゃない」的なコメントくれるね
それはむしろ上手いのでは…
破綻起こさず普通に読めるテンプレなんでしょ?
それでイヤなら、とんでも要素を一つ突っ込んで破綻起こさず普通に読めるテンプレを書くといいと思うよ
エロ描写も凄くこだわってるし、とんでも設定入れてるつもりなんだけどなー
もっと「この二人が好きです」とか「萌えました!」みたいな感想が欲しい「エロかったです」とか
クレクレしても「感想がないのが感想」みたいなコメントしか来ないのが寂しい
感想ないだけの感想は多少悪意ありそうだな
語彙力ありコメントは厳しいけどちゃんとした感想に思える
欲してる感想と書いてる?書けてる?内容に若干の差異がある気がする
キャラ萌えはテンプレにも破綻のない話にも文章力にも依存しないね
キャラが掘り下げられてないっていう感想なんだな、それ
感想めっちゃ来てる人の作品を読んで研究してるんだけど、感想書く系の読者さんにはどうもブクマされてないみたいだ
キャラの掘り下げが足らないのはあるかもしれない
今、新作の構想を練ってるんだけど、キャラメイクを頑張ろうと思ってる
萌えてもらえるキャラを生み出すのはなかなか大変だ
書きたいと思うような話を書く人にお情けで自分の話を読まれたくないみたいな自意識過剰な理由でだけど
あの時勧めてくれた人ありがとう!
数千字が完全に飛んだと思ってさっきまで泣いていたから今ものすごくテンション高い草
普通に読んじゃうし使えるの悔しいびくんびくん。
ヒーローとヒロインがくっついちゃったから、もういいやってなっちゃってる
わかる
物語終わらせるのってハードル高いよね
私はくっついた二人への御祝儀だと思って書いてる
出来上がりがクズばっかりになっちゃう
自分的には格好いいのにてんでダメだわ
性癖出しすぎなんだよなあ
いいな
クズヒーロー好きだけど自分が書くと面白みのないお利口さんが出来上がる
ご祝儀…!
おもしろいね、そういうふうに考えてみる!
野生の校正も、校正してる暇あるなら感想書けやと思うわ
誤字報告閉じとけよ
>>787
なんかさ、ボーイズラブだけど
自己中攻めに翻弄される一途受けが好きだから
自分ではスパダリって思っててもクズって評価が下るのよね・・・・
クズでも浮気とかじゃなくて、使命に夢中みたいなクズなのよ
勝手にスパダリって思い込んじゃってタグ付けしてたら、これはクズではって感想が来て
あ、それで爆死かあ、って、とにかく爆死でしんどい
赤ちゃんプレイとか?
しかも息子にバレても平気な母親
ずっと感想欄は0件のままだよ…
うらやま
私の感想をつぶやいてもいいんだよ!!!
むしろ遠慮なしで好き勝手に言ってるのをこっそり見たい
いいことあるかもよ!
エゴサたまにするけどほんとない
誰か呟いてくれなかなあ
エゴサしたとおぼしき作者さんがそういう感想をリツイートしてるのをときどき見かけるけど、私は小心者だから出来ない
こっそりと眺めてニヤニヤするだけ
読者さんからするとリツイされた方が嬉しいのかしら?
該当読者達をリストに入れてやりとりをこっそり見てるだけ
感想言い合える仲間がいるから、作者まで感想伝えようとは思わないのかも…寂しい
そういう読者は感想欄には書き込まない
まあツイを検索すれば感想がいくらでも出てくるんだけど
そうだと思いたいわ…
良い感想ばかりじゃないからな〜
ムーンには感想書かれてなくてよかったね
ランキング一桁入りしてた人はわざわざ書いていたけど自分のはそこまでじゃなかったしブクマしてくれてた人も気にしないかな
黙って削除と投稿を繰り返してると読者の信用を無くしそう
検索除外ならランキングにも載らないから、検索除外で再投稿すればいいんじゃない?
違反じゃないのはわかってるけど完結ブースト複数回ついてずるいって思うの私だけかな
完結させた後に番外編書いたら完結解除するしかないし
番外編書き終わったら完結に戻すので
完結のまま番外編足せたらいいのかもね
完結後に思いついた番外編なので投稿システム上そうせざるを得ない
それを「ずるい」って言うのは何か違う気がする
あるとしたら完結時に読者さんたちがご祝儀で入れてくれる評価ポイントくらいなんだから好きにしたらいいんじゃない?
番外編やりたいなら別でシリーズやればいい
思うことはたくさんあるけど私は少数派なんだろうね
自分のやり方を他人に押し付ける考え方がどうかしてる
普通別シリーズにはせんやろ…
番外編→完結→番外編→完結何回やるんだよー
連載中にしとけばいいじゃん
一、二回ならいいんだよ?
一週間のうちに立て続けにこれやってる人がいてイラッとした
ブーストしないことわかるからさ
もし番外編がランキング乗ったら本編も読んでくれる人増えそうだし
まあ、自分はやらないけど
ずるい云々じゃなく本編ブクマしてくれてる読者に申し訳ないから
もし本編完結してすぐに番外編投稿する予定なら完結設定せずそのままいくかな
でも自分より短いスパンで完結設定しなおす他人を自分の基準当てはめてモヤったりはしない
検索の更新順とかずっと見てるの?暇だな
その時間で新作書いていればいつも更新順の上にくるんじゃないだろうか
完結になるたびポイント入れなきゃいけないルールがあるならズルいけど無いしね
運営のルール以外に従う気はない
ポリコレ正義棒みたい
なろう女性向けよりはマイルドよ
読者スレのことなら居着いてるアピールいらね
813はなんか恨みでもあるんか
そのサイクルで終わりなら良いけど何回も何回も
番外編→完結→番外編→完結はポイントいっぱい入る可能性あるから卑怯ってのが813の意見だけど、
完結ブースト最初の1回だけだから、システム勘違いして嫉妬してるだけだと思う。
書籍化記念とか特に
そもそも完結してもポイント3桁以下の作品は番外編何個出しても無風でしょ
無風作家のマイルールより読者が喜ぶ番外編書く人気作家が正義なだけでルール違反でもないよ
一時期アルファポリス掲載乗せてるのは宣伝だ、誘導だって5で騒がれててそれ信じて書かなかったらちゃんと書けって運営から警告きたよ…
ずるいとかいちゃもん付ける人は何も考えてない、感情論で周りに迷惑かけてるだけ
閉じると感想欄にくるからあけてるけどうっとしい
漢字変換以外の誤字報告って滅多になくないか?
それは面倒ね
目をつけられたのか毎回くるよ
無視しているのに最近エスカレートして編集気取りのコメントまできたわ
まともな誤字報告や感想はありがたいけど変な奴1人のせいで全部やめたくなる
漢字の変換ミスに
伺う→窺う(伺う、人に何が聞く時に使う 窺う、様子をのぞく)
とか漢字辞典みたいな説明つけてくる人もウザい
書き手なのに日本語知らなくてすみませんねえって卑屈になってしまうわ
ツイとかもブロックすると他垢でコンタクト取ろうとしてくる人いるし
あるある
感謝したとしてもかっこがきあると一括変換できないし大抵の解説はコピペ臭いから不快度上がる
書き終わって直後の
なかなか良いのでは??
を過ぎて
これ面白いか??
の波がきてる ぴえん
一読チェックして週末アップ予定
乙
急な事情でしばらく間開くときも大体の復帰予定は告知するな
じゃないと次にあげにくい気がして
読者目線、悪役令嬢モノ、異世界ドアマットモノが好きだからそれ系の中から良さそうなモノ探して読む訳だけど、その中でも飛び抜けたモノがないと、
あー、いつものテンプレものね。になってしまう。
なんか書き込み読んでると、書籍化する為にそこまで書きたくない流行りなぞってる風に見受けられるから、一度自分の本当に書きたいものを振り返る良い機会なのかもしれない。
投稿した数日でいきなり高ポイントが入って上位に君臨して、以後PVが多くなるのはわかるんだけど見られてポイントついている割にブクマが少ない
あれって、どういう事?
数日前に同じこと考えてた
面白かったからポイントは入れるけど、読み直す気はないってことかな
と思ったけど真意は分からん
探さなくてもすぐ追えるから
短編なら読んで評価して終わりなんてよくある話だね
読み終わってブクマ剥ぐなら☆1でもポイント置いてってよとかよく思う
一番目に☆1つけて行く奴に殺意沸くときある
作者をお気に入りに入れてるんじゃない?
短編率が高い作者とか、ポイントが多い割にブクマ少ないイメージ
日間上位の会得ポイント4桁いってるのに、面白くないと感じた作品は大方ブクマ数が少ない
やっぱりクラスタなのかな?
でも、評価は入れてブクマにはいれないことが不思議でならない
読んで⭐︎1入れて去った数でポイント上がってる可能性もあるから、気になるなら評価平均計算してみたらいいんじゃない?
後、短編はブクマしないで評価だけ入れる人が多数
有名作者だとお気に入りに入れて無条件に⭐︎5入れてく信者もいるよ
昔の数少ないブクマに慣れた古いものの感覚かも
だから完結後もブクマ残してもらえるの嬉しかったり
作者は斬新なものが面白いと感じがちだけど、読者はテンプレ王道が良いと思ってる人が多そうだし
数年前はちょっと変わったのもランキングに載ってたし、今みたいに短編だらけの日間ランキングではなかったよ
王道テンプレという名のほぼ内容同じなパクリにも近い作品が溢れてるからどれ読んでも印象に残らない
評価した作品を検索除外にするチェック項目あるけど、あれ作ったやつ殴りたいわ
童貞が初夜でかっこよくリードする方法教えて!
サンキューアレクサ!
次回作ではナーロッパにムーンライト瓦版を登場させることにします
自分★5か無しのどちらかだけど。
どれ評価かしたか他人から見れるし。下手に恨みを買いたくないんだよね
付けるなら⭐︎5のみ
でも最近、何読んでも婚約破棄だの悪役令嬢だの嫌われからの番だの短編即エ◯しかないから読まなくなった
何番煎じどころか出涸らししか目につかなくて⭐︎付ける気も起こらなかった
同じくどういう恨み買うか分からないからブクマも評価もしてない
でも人のブクマは見てる
一生懸命隠れてムーンライト瓦版読んでる童貞ヒーローカワイイな
感想くれるわけでもない
ブロック解除何度もしてるのにくる
ただ読みもここまでくると嫌な気分になる
ポイントブクマの付け方すら知らんなんてのもまぁあるからなぁ
しかしこちらがブロックしても何度も来るなら嫌がらせかね
他の作者さんのはたくさんブクマも評価も入れてるからわからないってことはないと思う
次きたらもう永遠にブロックするよ
うざい感想書いてくるとか、評価1入れてくるみたいな逆お気に入り読者なら切りたくなるの分かるけど
評価50人くらいだからなにも思ってなかったけど
ほとんどの人が評価も感想もいれないもんじゃないの?
そんなにしつこくブクマしてもらえてうらやましいけどな
そんな感じの人が突然評価や感想くれたパターンもあるから、割と私はポジティブに捉えてる
ブクマ数の割に読みにくる人数は多くてなんだろうって逆お気に入り見たら100人くらいいた
ブクマ100もない作品なのに
みたいな直球で残念な感想もらったことあるけど、作者ブクマして作品は評価しない人ってそんなんかね
基本的に読者追いかけないからその人がどうだったかも確かめてないんだが
趣味で好きにやりたいなら性癖に忠実に書けばいい
何が目的なんだろうか
ムーンで大ウケして、書籍化までいきました
っていう一昔前の流行りみたいなタイトルに私もなりたい
やはり自分の好きなように書くのが一番大切ですよね。お返事いただきありがとうございます。
売れるか売れないかは別として
売れ筋書くのが好きなら良いけど、商業は自分の好きなように書けないから苦しいだけになるよ
そして王道に添い過ぎて丸パクみたいな作品ができあがって筆を折る日が来る
読者にはまったくウケなくて、ブクマは爆死してたけど
ヒーロー目線があるとご褒美になるし
コンテストの審査員&編集評で最近連続して「BLは基本受け一人称で書くように」とか言われてたし
でも私は三人称の方が書くのも読むのも好きだな
ってか受け一人称で受けキャラを褒めるのって難しくない?
容姿は鏡見るシーンでも入れときゃいいけど性格や言動のかわいさやカッコ良さを本人視点でどう表現すればいいのかいつも悩む
まあ説明じゃなくキャラの行動で示せるのが一番なんだろうけど
BLスレと間違えてしまった
一人称は必要な情報を提示するのが難しいよね
視点を変えたりとかも
三人称のほうが総じて柔軟性があるという印象
過去からのデータ分析で「1人称」と「三人称」では売上に差が出るって分かってるからじゃない?
TLは逆に推しカプ厨的視点での三人称自己投影回避かなと思う
平凡で何もしてないけど愛されゆるふわ
それかアテクシ実はできる女でやってることは飯炊女
表じゃ書けないけど書籍化してるのこんなのばっかり
ここBL作家もありだよ
限定スレではない
まったく自己投影とかしてなかった
ただヒロインがこうされたらこう思う性格だろうなって設定だけはしてる
今はシリアスよりもコメディの方が世間にウケてるから、自然と一人称が人気になるし、一人称が書かれやすくなる
でも私は三人称のが好きだけどね
書籍化できたのも三人称の方が多いし
典型的>>903でちょっと笑った
自称書籍化自称自己投影なんかしてないですぅ
どちらかのほうが明らかに多いとかもない
自分が自己投影してて恥ずかしいから他の人もそうであってほしくて、自己投影してるって決めつけてる人もいそうだな〜
と煽ってる人見て思ったw
このジャンルの読者は自己投影してるとか決めつけなければ良いんじゃない
実際売上的には三人称より一人称なのも自己投影逆ハーレムが売れてるのも事実だし
スパダリ溺愛ものがランキングでも強いよねー
書けないんだよなあ
差があるなら編集が一人称で書いてって言ってくるはず
一人称のものを三人称に書き換えさせられたってBLがあった気がする
平気でパクる作者もいるし、ありきたり設定ありきたり表現なのに自意識過剰でパクられた!って騒ぐ作者もいるし
ヒーローの造形が被ってないなんてもうあり得ない
絶対に誰かの作品と被ってる
NLとBL両方書いてる人ってどうやって決めてる?
完全趣味と割り切るのなら、NLの主人公は男でもいいと思う
書きたい話書いてるからジャンルに悩む事ないな
高卒しかおらんのかいな
このスレ来て、自己投影とは?ってなってるんだけど
一人称=自己投影なの?
確かに三人称なら俯瞰だけど、自己投影ではないこともないし
書く上で、ある程度の自己投影しないなどありえなくないか?
その上で、目に余る自己投影が嫌われてんのかなと思うんだけど
それってどんな?
某作家がなろうは一人称絶対!って言ってたから、
一人称で書き始めたけど、ムーンとなろうじゃ違うだろうし
何が良いのかわからなくなって来た
個人的には自己投影と感情移入は違う気がする
感じ方の主体が自分か主人公か
自己投影の極限が夢小説だと思ってる
読者によって読み方はそれぞれだけど、夢小説に惹かれないなら感情移入型じゃない?
一人称のほうが自己投影も感情移入もしやすいとは言うけど、作者の表現力のが影響大きいよね
感情移入させた上で気持ちいい設定と展開を用意して、読者を気持ちよくさせる
ここで難しいのが、読者にとって主人公イコール自分(読者)状態になっていること
作者は自身の経験や願望などから気持ちよくなれる設定や展開を書くわけだけど、
もしここで読者に、あれ、これ作者の願望じゃねって気付かれたらその時点で主人公イコール自分(読者)ではなくなってしまい、
作者イコール自分?キモいもの読ませやがって!ってなるんじゃないかな
一人称は感情移入させやすい分、主人公と読者の一体感が強くなってその辺難しいのかもね
自己投影を感じさせる作家と感じさせない作家がどう違うのかは説明できないごめん
何が違うんだろうね
>>925
自己投影と感情移入がイコールじゃないってのがなるほどだわ
イコールで考えてたけど、感情移入から自己投影にかけてグラデーションがあって
そこのグラデーションのどこにいるかで違うのかな
なんで自己投影が嫌われるかがよくわかった
キモイもの読ませやがって!がすんごい読み手の気持ち伝わって来たw
結局、力量って感じっぽいから頑張るしかないか
あれって悪手だよねえ
実際のことだとしても(実体験を取っかかりに膨らませてエピソードにするのはよくあるし)もっとこうオブラートに包めばいいのにーといつも思う
もうこれドラッグだよこんなの体験したら前の作風書けなくなる
ただ流行りに乗っかっりすぎると
ムーン上位無条件で出す電子書籍しか声かからない
同じような話でも自分よりさらに上がいるので
相当上手く書かないと、長期的には身にならない
でもそんな話でもちゃんと読んでくれる人はいるんだと思うと、頑張ろうっていう気持ちにもなるけど
たまにはいいよね
絶対脳内物質出まくってるわあれはw
私は騎士団長がそれで結構経つけどいまだにブクマ増え続けてる
書きたいものを書くけどモチベのために売れ線書く時もある感じ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1707968885
ブロックってコメントやブクマが出来なくなるだけで評価は入れられるのね
また初日1番目に☆2がついてたからまさかと思って確認したらブロックした筈の奴だった…!
星いくつだろうと別にいいんだけどさ
1番目につけられると平均もクソもなくただ「☆2」じゃん
まだ1〜2話の1万字もない時点でそんな低評価つけられるのがマジで憂鬱なんだけど
2番目の人はだいたい5入れてくれるからそれまでの辛抱といえばそうなんだけどさ
lud20240616141404
ブックマークへ |
---|
10:03:00 up 32 days, 11:06, 0 users, load average: 85.43, 48.56, 58.71
in 0.026278018951416 sec
@0.026278018951416@0b7 on 021500 |