http://leafgeo.blog.jp/
※次スレは>>970を取った人が立ててください。
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/erodoujin/1460611245/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
http://leafgeo.blog.jp/
※次スレは>>970を取った人が立ててください。
テスト
http://erosite.000a.biz/
普段描かれてるエロ絵だとズルムケより皮被り多めだが
それにしてもクラスチェンジかあ
ルインズ好きにとっては嬉しいのかな
せっかくならクリア後でいいから過去作からキャラ登場でオマケエロみたいなのもあると嬉しい
作者もその点はわきまえてるから新しくラビィ作ったみたいだし
エロに傾倒しすぎるよりも、これまでと同じクオリティのRPGに+αでエロがつく感じだと嬉しいな
>>7-8
やはりそういうのは脳内や二次創作でやるべきだ、とは言ったものの
リバステが来るまでアダルト方面には畏れ多くて妄想が飛ばせんかった奴がここにいるぞ
途中までの体験版はあってほしいな
ただ、戦闘に参加するのはヒロイン達だけっぽいが
ただ立場的には後ろから見守る立場だという
……そして、ツイート遡ってみて、偽ラビィの小悪魔顔に愚息がツライ
・ルインズワルドのようなクラスチェンジ形式
・スキルツリー形式で習得したスキルは転職後もそのまま
・ただし、いわゆるスキルポイントは職業ごとでなくキャラごとで固定
・なお、スキルリセットは何度でも可能
エロ抜きでも結構楽しめそうなかんじ
これはいい買い物が出来そう
しかもメニューからじゃなくて場所固定でリセットっぽいから、
ちょっと面倒ではあるけど極端なヌルゲー化も避けられそう
同一システムでエロなしRPG特化を作ってもよさそうだ
絶壁、絶対的絶壁……!
き…巨乳はティレマさんで補てんする選択肢もあるし…
物理スキルはいわゆる斬、突、打みたいなかんじに分かれるんかな
>>34
属性自体は無属性&属性変化可能だけれど、
武器ごとに覚えられるスキルが個別に分かれてて習得順や使用制限があるのだと予想
今回は、リバステルインズに比べると少し窮屈だけど崩壊はしにくい感じかな?
ルイド、リバップ
ルイワル、リバステ
これはミスチェック的な意味でも助かる
色々注意してるんだろうね
右のはなんか既視感あるんだけど思い出せない
懐かしい面子に会えるのだろうか…
こちらはいくらでも待つし、ぜひじっくりといやらしき絵を増やしてほしいところだ
もちろんリバティステップやゴーストパス2で過去キャラが出る分には構わないよ
むしろ楽しみでもあるし
今までだって過去作キャラのエロ絵描いてたりするのに、実に今更だな
前後の流れを見るに懐かしい音楽の使われ方に関する話題だと思う。
あと、遭えるとしてもクロちゃんじゃねーかな…直感だけど
>>46-47
清くあってほしいという46とけしからん思いをしている47のどちらにも同意できる
ただ、クロエルやナーナやレーヴァというけしからん前例はあれど、濡れ場への移行が全然想像できんのよ、はきかゲーのキャラ達…
あ、でもラダンとビビアンヌだけはべt
悪いが、けしからん思いをしてるのではなく、はきか氏の好きなようにやって欲しいだけなんだ
この手の手合いが増長して「自分の好みを押しつけたゲームを作者に作らせようとする」のを何度も見てきたし、そのせいでモチベーションを失った作者も何人も見てきたから
エロだけになるのもうーんて感じだし
リバステの男魔術師(色合い3)がちょうどあんな感じの色合いと目つき
おっぱいの主張は激しいけど
シェイクは2になると外見も内面も印象変わるよね
・R18作品によくある体験版とは別に、近い内に現段階での体験版を公開
・R18作品ゆえに仮公開はなし
・メインキャラ4人の他にサブキャラ4人のシーンあり
・過去キャラは作品自体に登場しない
過去キャラが出ないようで一安心。やはりわかるところはわかってる。
体験版楽しみ
なんか新鮮だな
>今のところ考えているだけなのであまり正確なことは申し上げられません。
殺人少女ちゃんによる逆れいぽですね、分かります
おなじみ、日陰の悪意さんも第一作以来のイメチェンか
象さんをねっちょり亀さんにしてくれるエッチな絵に期待だ
個別の人格を持つキャラクターではなく、プレイヤーの投影先として割り切ってたんだろう
つまり彼らがどんな連中かは俺らに委ねられているのだ
雪女さん(新規)
ゾンビさん(男女平等になりました)
視覚的に楽しみになってまいりました
今のしか知らないけど
殺人少女はかわいいパンツはいてないっぽいね
さすがに今回は時間掛かるのは仕方ないねぇ
やっぱりしぶらも搾られちゃう感じなのかな
リファー、熟練者、シェイク、エミリィズあたりから続く様式美っすね
エロさだけなら銀色の塔のほうがあった
・黒い
・浮遊
・無表情
・解説役
訴えられたりしないかが心配
対象年齢と世界観に合わせた、闇の旅人の女子化の発想にはやられた
あまりエロくないというか、なんか違う気がする
いつものはきからしさがない
・難易度選択あり ノーマル(いつもの)/カジュアル(ヌルゲー)
・リバップ同様全滅時のペナルティはなし
・戦闘中やイベント中以外はセーブできる
常時セーブ可能・・・だと!?
偽君との場合は……掘らr……いや、何でもない
魔物系女子に関するアンケートを実施中(1ヶ月程度)
>>1のリンクよりどうぞ
CGはないが今月中に来るかもしれないぞ
>>102
制覇のあかしでそういうの見れたらなんというかやり遂げた感あるだろうな
>それを すてる なんて とんでもない!
・周回機能あり。
強い状態でバトルを難なくこなし、イベントを集中して楽しみたい人向け。
・周回後に解放されるのは上級の難易度のみ。
あくまで難易度が飛躍するだけだが、「証」的なものはあるとのこと。
・テストプレイの募集開始!
十月からのため応募期間はおそらく2週間程度。
参加者が多い場合は抽選。
CGはないもののクリア後要素もプレイ可能。
・応募はメール等で。
時間に余裕のある方のみ。
外野から言うのもなんだけれど漠然と頼んだりするよりは
優先順位や動作仕様書作ったりして、要点を第三者にチェックしてもらいやすくするといいと思うんだ
でもすごい言いにくい雰囲気なので諦めた
・プレイ時間はゲームの攻略のみで25〜30時間程度。
・シーンの総数は60前後、CGの枚数は基本が32種、差分を含むとおよそ400種ほど。
・価格は1200円でDLsite、DMM.com、BOOTHにて販売予定。
・体験版は次回のブログ更新までに公開予定。
なんだこのクソロダ
過去作(非エロ)と比べてもまぁまぁ面白かった
けどやっぱ俺はこの人のゲームが好きなだけでエロはいらなかったわ
同感だわ
ただフリーの次回作構想があるらしいからよかったよ
門にゃんがどいてくれない
助かった イベントって普通に選択できたのね
てっきりアイテムあげて好感度上がればイベント起こると思ってた
拠点の曲がジャックの家の曲のアレンジ
戦闘曲のイントロがアトラインと同じ
他なんかある?
早ければ今月中、遅くとも予定の3月上旬はいけそう
ブログで意見求めてるっぽい
しーくえるぶらいと
略称は「しぶら」あたり?
ゆとりガジュアルで進めるかな
神域の魔物は問答無用で殺しにきそう
サクっと高威力全体攻撃も使えるから序盤だと剣の近くで稼ぐのには最適なのと、
あとは武器技主体にするにはいいのかね
ちょうど同時期に拾えるユニーク剣と割と相性よさげ
どっかで見落としてるのかな
4人とも初期クラスのまま進めているけど転職はどうしようかな?
初期クラスだとアコのウーラに取らせると回復がカブるから、足の早いラビィに取らせると隙が減るかな?
ゲーム部分はこれまで通りでしっかりRPGだし
やっぱりエロ要素いらないわ
シーン入る度にCtrl押しっぱっていう
槍使いたいけど強化が足りない
エロゲがやりたいという人種もいるからな
500円くらいなら普通に買うんだが
もっと先に纏めて置いてあったりすんのかなあ、いま鉱山の入り口なんだけど
いまチャプター6まで来て槍3レシピしかないから間違いなくそれまでの間だと思うんだけどな。
ちなみに鉱山って東部の鉱山だよな?
すでに他のが2まではあるんだし、最低1ぐらいはどっかにあるよなあ・・・
槍1を今見つけた。ジョブのネタバレ防止でわかり難くするけど、
牢屋の職業解放イベントNPCが居た場所の骨に槍1レシピがあった。
なぜ見逃した・・・
あそこかあ・・・
まあ視界が悪いから仕方ないんじゃなかろうかと思っておこう
敵強い感じで行ってなかった遠吠えの森に落ちてた
thx これでお互い揃ってWin-Win
長く苦しい戦いだった・・・
遠吠えの森はどっちみち槍の素材確保のためにも行く必要あったから俺はあんまりダメージなかったけど
とりのがしつらいなぁこれ
間違えてたらすまんが、結晶の集落道中の浜辺とかにあった気がする
涙の海はソルトジェイルから、永遠の鉱石はチャプター7完了後ゴールド関連のクエストで
行けるようになる場所で
でもまるで思い出せないから困る
魔物図鑑がすっぽり空いてるところがあったからたぶんこれだなと思って色々やってたら見つかりました。
まさにソルトジェイルのところでした。
お勧めの転職ありますか?鉱山のあたりです
材料取ってくる手間を犠牲に消耗品にかかる費用がかなり浮く
それ以外だと当面初期職でも問題は無いと思うな
ラビィをクイーンにしてみたが序盤だと燃費が悪すぎる
ラビィとニクスのLPが余ってきたからそろそろ変えたいけど悩む
プロフェットの全体バフはボス戦で使えそうな気がする
アルケミストのアイテムドロップ率うpは早めに取っとくと楽そうな気がする
そういう観点だとメカニックとか前提が地味重いけど武器を選ばない技が多いからサブで取るには割とよさげ?
SP燃費に対して最大SPが不足しがちだから優秀な物理火力職かデバフ職を見つけたら変えてもいいかもしれない。
最悪ゼリーでも賄えるし
むしろSPについては最大値が低すぎるウォーリアがゼリーでのリカバリーも効きにくいのが辛いわ、使うけど
んでダークロードは燃費的にも割と良好だし、
攻撃デバフは生存率にも関わるだろうからたしかに変更先にいいね
難関ポイントまとめなたいなのも集まるだろうか
でも装備新調に金かかりまくる割にもらえるお金はそれなりだから消耗品代浮かすのは本当に重要
そろそろ飛び込むか
とりまきの植物倒しても復活で蘇生されるしあれの対策ってどうしたらいいの?
想定以上に頼りになるな、どっちにしろ決めに行くまでは攻撃や魔防低下をかける仕事があるし
ウォーリアーで単体攻撃を全部吸い込むようにして、全体攻撃をアコライトでリカバリーして抜けたで
覚醒者なら倒したで
SPが切れるなら錬金薬を投げまくればいいじゃない+物理でお前を殴り倒すストロングスタイルで無事撃破よ
ちなみにレベルはおいくつ?
73ぐらいだったかしら。
ただかなりキツかったからもうチョイ上げていくのをお勧め。
装備は闘技場+クラスW合成武器で揃えて行った。
資金は自宅所持してればメイドがどうにかしてくれるで。
レベリング場所どうすりゃいいんだ!って場合はクイーンの号令とアサシンの必中かついで
ある場所に行けばいいよ。
知ってたらすまん。
一体どこにあるんだ。。。
ボス戦の一部のフレーズがルインズワルドの通常戦闘紛れてた
あるいは偽君に関わってない場合スルーしてるかもしれない猫とか
しかし、魔物図鑑で落し物と対処法を再確認できるのは心理的に助かる
今年の春もしっかり楽しもう
そのうち必要頻度の高い素材についても情報あった方がいいな
紐のごとき下着って・・・どこにあるのかな・・・?
カジュアルでレベル40くらいなんだが3kくらいダメージくらって消し飛ばされたわ
もっとレベル上げた方がいいのかねえ
前ターンに前兆行動あるから、全員ガードして
次ターンに立て直しみたいな感じでいけたよ
何回かやって大技の周期を読めばそのうちいける
ただし、作品によってはオーラでビルドアップしてきたりするのでそれは解除しないと攻撃半減されたり威力強化されたりして死ねる
そこまでたどりつくのに俺時間かかるけれど
目隠しがイカス
今回はすごく楽しかったことをあっさりめくらいで書くべきかな
ウーラとニコスの武器ってどれがいいんだろ
あと冒険者のお守りは装備してて何か効果あるのだろうか
装備もアイテムも「Aボタン」で詳細見れると思うよ
ウーラはソリューション持たせる手もある
当然エナジーゼリーの方が確実性があるがその時点じゃまだ買うか拾うしかないし、
かといって買うと装備に膨大な影響があるくらい高いし
エナジーゼリーが採取の手間さえかければ作れるようになってからは無用の長物になるが
攻撃集中して片方落とせれば余裕なんだが
今更気が付いたが、魔力波に連発のターンにガードしてればよかったのかな
30は見つけたけど周りの敵の強さからしてまだやるべきではないかな?
17はどこだろう?
30どこだた?
イベント94パーなのにまだ埋まってない
と思ったら見つかった
古狼のもり丸々スルーしてた
エロがラビィぱんつだけ埋まってない
どこにあるんだ…
誰か覚えてる人居たら教えてくだされorz
30どこだた?
イベント94パーなのにまだ埋まってない
30は拠点から東の森にある塔を上るとあるね
敵が随分強いわ
暗いから分かりにくいけど、牢屋から1つ上に上がった階の右下にいた気がする
古狼の樹は一応アナウンスがあるとは言え寄り道せずストーリー進めると気付きにくい…
先に全部解放してからゆっくり抜くのかな
敗者の牢
結晶蛇鬼畜過ぎる
>>222
ミルエス軍本部 南東の訓練部屋だったと思う
序盤の猫の広場とか闘技場にいた雑魚ってもう戦えない?
ラスボスっぽいのつええ
一手ミスった瞬間に崩壊する
というかミスらなくても崩壊した
ヒールで蹂躙してくプレイ楽しい
アイテム図鑑がないから使い切ってればアウトだし、当然見過ごしてたらやっぱりアウトだ
ありがとう無事発見
ソルトジェイル行くクエストに全然気づいてなかったよ
必要数が多いのに採取量が乳に追いつかないからゼリーの作り置きがさっぱりはかどらない
アルケで時間進めてゴリ押しじゃあかんの
回復近いし
あー・・・
言われてみれば1個あたり1000が浮くんだから、
スキルの取り直しで往復する程度の小銭は必要経費か・・・
自己解決
たぶん嵐の高原と砂漠
タッチの差ですまん、ありがとう
ソーマタージは弱点つけば強いけど対応力あげようとするとSPかかるしちょうどいいかも知れん
偽ラヴィ
ケミカ
商会拠点
軍倉庫
までは見つけたんだが、これ以上あるのかな?
魔術Vが見つからんのだが誰か教えてくれくれ
鬱蒼たる森の北の方
完全に見落としてた・・・まじでありがとう
何故か分からんが、自分の中で探索完了エリアに分類されてたから、多分一生見つからんかったわ
ほんまたすかった
1冊見落とすとそこで武器強化が詰むあたりシビアよな実際
とはいいつつギガネ…じゃなかったトンボさんにころころされてるけれど
さて、闘技大会で水集めしながらアプデ待ちますかね…
相手の攻撃力の倍近くまで防御上げられれば安泰ってとこか
装備合成のレシピは優先順位高いと思うわ
錬金術でお世話になる甘い水や蔦や紫の水とかも
アコかソーマ(バトルメイジとかも無論可)に薬の知識1とセットで2P割いとくと、
燃料切れへのエナジーゼリーも適度に増幅してくれて中々いいぞ
闘技場であやしい人に200で買う
なんとか突破しました
あと途中で気づきましたが糞爆弾投げればリジェネもデバフも消せることに最後の最後で気づいた…
全体即死でPT壊滅状態になるわ。レベルいくつあればいける?
そこまでたどり着けてないけれど、運気操作+即死耐性試してダメそうなら即死無効化orLvうp狙うのが速そう
もう一個上の即死ならダークデッドシールとかになって「無効」だし。
ケミをフル稼働してでも人数分揃えといていいんじゃないかね
ありがとう。ダークデットシール作れるようになるまで進めた方が良さげかな?
耐性が信用ならなくて難しいならとっとと進めてしまっていいんじゃないかな
他のボスにしたって無効はあるに越したことはないし
…これはルインズワルドのテーラー並に誰か一人はなるべきクラスの気配だわ
そうカンが告げている
序盤は錬金術とついでに余裕があれば薬の知識、
後から余裕出てきたら長期観測や分析を取りに行く感じの運用になる
長期観測だけなら集中的に使ってまたすぐ忘れるのでもいいけど
全滅したのガキの頃以来だw
封じれるクイーンが糞強い
というかヒールの消費が少なすぎる
銀色の塔のように最後には収束するのかな
古狼の蝶も死神もいつになったら倒せるんだwww
楽しくてやめられないんですけどwww
あ、甘い水は炎上する洞窟前が最速入手ポイントみたい
そんな気がする
ヒントとかないんですかね
とりあえず雛形だけ
乙
かなり進んだけど後続のためにメモりながら遊ぶかな
進行関連
・素材バリエーションを増やすためにガンガンいくくらいで構わない
・1MAPに配置されたシンボルを一度全滅させる+ボスのパターン読む、でだいたい適正っぽく進める
・迷うなら、ユニーク武器にあわせて誰か一人のクラスを変えていけばOK、ソーマタージも燃費は悪いがボス戦では使える
アイテム関連
・錬金術が解禁されたら、武器をあらかたそろえられる。個人的には全体武器技コースを優先的に強化してみた
・商会での買い物は牙、長すぎる槍、白い盾とかを各1個ずつ買えばそれで足りる。後は買わずに合成用へ温存
・消耗品も錬金術で、ただしマナポットは無駄遣いしない方がいい
・村に着いたら【錬金術師の補佐】と【山を荒らすもの】は必ずやっとくこと
・アレクタール荒野の宝箱地帯の魔術のレシピIも忘れずに
バトル関係
・全体攻撃の周期さえわかればこっちのもん
・いるかどうかわからんが本作の図鑑だと物理&魔法を一括軽減する情報は確認できないので注意
・大平原のヌシは大体Lv11前後からアイテム無消費で狩れる。火攻めが有効
・炎上する洞窟のヌシはCP2以降で戦った方がいい強さ
・荒野の殺人少女は戦利品皆無かつ図鑑に載らない特別仕様、なのでシーン目当てでわざと負けるべきなのかもしれない
とりあえず四苦八苦だがなんとかやってけそう 寝た後はまた頑張ろう
ベーレテリア東部
アルジーラ腐敗鉱山
鉄の都側から入って最初の洞穴の中。刃石と黒石。採取量8
転送剣から穴に入り階段を下りて上がった先の行き止まり。斑鉱石と丸石。採取量6
労働施設側から梯子で入って北の階段を上った先に二箇所。他二箇所と離れている。刃石と黒石、斑鉱石と丸石。どちらも採取量5
どうやら採れる数と種類は決まってるっぽい?
マナを交換するんやで
まだ温泉イベのティレマのしか持ってないけど
チャプター1でここだけ埋まってない
アサシンのクリ予告と合わせてSP一切消費しないのでオススメ
TPブーストとTP靴で2〜3ターンに1回打てる
とりあえず魔法攻撃役はセイント使えるようにしといたほうが楽みたい
しかし誰をダークロードにしたものか
>>275
採れる数と種類はポイントごとに決まってるし
他で取りにくいものはリロードして優先したほうが本作でもよさげである
後ろから取るんやで
とりあえずチャプター3最序盤の今だと冒険者のお守り・ドットイーター・ソルジャーベルトがそうなのだが
ゲーム部分だけやりたいやつも結構いるだろ
Aキー押してみ
なんか、良い意味で感慨深いなぁ……常連9割ぐらいだと思ってた
サンクス
ゲームパッドでやってたが設定色々いじくってたせいで使ってなかったキーあったわ…
拠点街の東に遠吠えの森あるのはわかるが遺棄された施設までの一本道やないか?
遠吠えの森の南の方にあったよ
遺棄された施設出たばかりだからまだ行くタイミングじゃなかったみたいで一番奥の奴にボコボコにやられたけど
あと3週した方が早いような気もしてきた
ただ、TP関係が多いから武器と二人三脚でどうぞ、というメッセージがあるようにも
マ?そもそも遠吠えの森に遺棄された施設へ以外の道なくないか?
焚き火の跡の近くにある扉も「こっち側からは開かない」言われる・・・・・・
じゃないと入れないから
ミルエス軍修練所にクエスト出してるNPCがいるので話しかけると
ソルトジェイルに向かうことができるようになるので
その先にある結晶の集落>海岸に行くと、砂浜の穴の中にレシピUがあった
大体の人はわかってるだろうけどもわからない人が居るかもしれないのでメモ代わりに。
一応ストーリーはクリアしてるんだけどなあ・・・
どっかに見落としがあるのかもしれん。回答thx
赤い樹液、刺突U、斬撃V、イベント30で詰まってる人全員解決するで!
続く道があるって言ってくれるし
会話チェックはしといた方がいいぞ
遅レスだけどthx
悪いが巣の外では猛虎弁使わないでくれ
お勧めの火力職ありますか?
手探りのいう事だが、C1〜C2ではユニーク武器を火力源にしやすい
雑魚戦なら武器技、ボスやヌシ戦なら弱点を突くことを意識すればダメージが伸びる
弱点のないorわからないボスは長期戦が怖いので能力低下できるダークロードorプロフェットがいるとありがたい
C3以降まで行ってたらすまん
かなり進むと特定条件型スキルで大ダメージ狙う派もいるみたいだけれど
石盤強化できなくて困ってる・・・
初期ならクリ出やすいアサシンは悪くない
序盤でいい弓拾えるしスモークボムも使える
猫のいるところの穴でいいのかな?
チャプター4まで進めたけど猫はいまだに通してくれない
ラビィのイベントのやつなら町を出て、崖沿いに西に行けばチャプター1からできる
猫の広場に関しては宿屋で偽くんと接触しないと無理(勘違いしてたら後免)
石集めって平原とその左下の洞窟を順に探せばクリアできたような
ちょーっと忘れて
ちょこちょこ間が抜けてるイベントはこういうキャライベントなのね
結構がばがばで抜けてるから埋めるの大変そう
しかし武器発展のせいで財政が火の車すぎる
分析で得た微かなマナすら売るような状況だが今作のカネ稼ぎポイントはいつ出遭えることやら
ゴミクズも最終的には1000で売れるし
ラヴィとティレマは何がいいんだ?
今度は指輪あげるためにまたあげなならんのか
ティレマはわからん
ぶっちゃけ花束が一番楽だと思う
まぁタンクがヘイト集めた後やることあんまりないからクイーンの全体SP回復スキルでも覚えさせようかと思ってるが
ティレマも冒険者の日記だ
ところで素の能力は全員同じだと今更気づいた……
一度スキルをすっぴんにしてしまえば、ラビィをソーマタージにしたりウーラをウォーリアにしても何の問題もないわけか
紫咲谷の奥の雪女の住処で寝てみてはどうかな?
拒絶の崖まで来たけどアトラインのトラウマを引き起こすシーンあるなw
まだそこまで行ってないけど今から戦慄するw
そうだとしたらちゃんとメッセージ読めとかちゃんと歩き回れと言う他ないが
合成するか防具買うついでにスキル振り直すと考えるんだ
消耗品?買うぐらいなら素直に1割払って薬は作れ
霊花どこだよ・・・
デメリットこそあるがローコストハイリターンなSPリジェネもあるから誰か齧るだけでも損なさげ
メインにすると物理には弱めだが、
ウォーリア程には糞SPじゃないからウォーリア取ってナイトメアだと積極的にワイドブロック使っていけるから軽減率で勝負できる
遠吠えの森で赤樹液あたりと一緒に往復すればいいんじゃないかな
遠吠えの森にある。ついでに赤い樹液も集めておいた方がいいぞ
ちょくちょく武器と防具買ってればC6辺りでなった気がする
気長に待ってればいいと思うよ、すぐ必要なわけでもないし
そしてナイトメアまさかの魔防職…
おっぱいブルンブルンが足りない
時々エロゲであることを忘れるけど
丁寧にありがとう、助かったよ
需要性高いアイテムの場所とかWiki書いてくれるとありがたいなぁ(他人任せ)
花、樹液、石辺りは特に
あとはヌシか
シーンサンプル見てるとまだ楽しみがありそうでニヤニヤするよ
>>336
防具で商会に貢ぐといいのかなるほど
火属性の攻撃手段が増えるのは大きい…が、ボスには弱点として機能しづらいのが難か
最初のぬしのも作って損はない
C4進めている最中だけど未だにストライカーにつけてる
というか素材8個集める間に1個そのアクセサリドロップしたから2個つけてる
他のぬしは未だにアクセサリドロップしないがかなり確率低いのかな
多分5%くらいの確率で直接アクセが落ちる
ちなみに裏ボス4体は同じくらいの確率で武器も落とす
雪の村の洞窟方面に行くといいよ
予定調和のサービスシーン
イベ49は小さな雪の村の右上の洞窟入って上に抜ければ温泉イベ
イベ60はまだ到達してないからわからん
60は裏に回りこめたはず
分析つけてるから作るより先にドロップすることを願いつつ狩る他ないが、
そもそも図鑑完成にはドロップまで狩らんとあかんのやなこれ
ありがとう、とても助かる
マナ8個と引き換えに合成してくれるのは救済措置的な意味もあるってことかもなこれ
ティレマさんはなんとなく長身なイメージだし
ライフゼリー
可憐な花 ヘイヴェンから上のマップ(ベーレテリア大平原)
白い樹液 晴れ渡る山の転送剣から左側、遠吠えの森にも偶にでる
エナジーゼリー
妖花の乳 妖花の園の転送剣のあるマップ右下と左下の出口先
甘い水 炎上する洞窟の転送剣からすぐ左にある蔦の登った先
マナポット
霊花 ヘイヴェンから右のマップ(遠吠えの森マップ)
微弱なマナ ザコ敵のみ?
とりあえずこの辺作れればボス戦でアイテム消費を気にする必要は少ないはず
図鑑は汎用素材しかないから最低でも1〜8回倒せば問題ない
パワーゼリー&アクセ用
赤い実 過酷な岩地の転送剣から北西、剣から東に進んでさらに直進した先
牢蔓 大闘技場→敗者の牢へ梯子から降りて西(×3)、あと最初に投獄された場所(×4)
紫水 敗者の牢の中央部分の水辺(×6)
赤い樹液 過酷な岩地→西の遠吠えの森についた先のマップの木から
霊花 赤い樹液取れた場所と拠点から行ける場所の中間点のデカいスペース、3つの採取ポイントで通じてくれるとうれしい
汚水+魔物の糞 糞爆弾用。荒野に転送→建物から悪臭の沼地→北西に進む
刃石+斑鉱石 労働施設から入って分岐を上に進んだ先を漁るのが楽そう
ただし遠吠えの森は雑魚が強いのでかわすこと前提
ギアベスティジのアクセを複数手に入れておくと更に高効率
ああ、現物は登録されないのか。
それなら適宜狩ってけばいいな、ありがとう
今後素材の採取地が分かるようになるらしい
まださほど進んでない上超主観なので迷惑なら読み飛ばしておくれ
バトルメイジ+アルケミスト
錬金術から分析&長期観測まででLP15+高出力魔法からワイドバーストまででLP12
計27で十全にアイテム面のサポートをしつつ場面を選ばない魔法攻撃が可能。弱点は突けないから爆発力はない。
そのあとは「力を知恵に」でローリスクにボス火力上げに行くなり、
錬金液系のスキルを取りに行くなり。
ダークロード+アサシン
得意武器が同じで手札を増やしやすい。
俺の場合は弓だが、レインショットがLP7で取りにいけるのでダクロメインの全体攻撃確保用にもよし。
アサシンスキルは燃費がいいので連打するには重めなダクロスキルの隙間にもよし。
ホークアイがカブってるので両方で取らないようにだけ注意。
ナイトメア+ウォーリア
ウォーリアのスキルは燃費もそこそこで性能もいいものの、
ウォーリア本体が糞SPなのでそこを補うナイトメアメイン。
ニンフォマニア(HP5%スリップ+SP10%リジェネ)がLP3で取れるので、
それだけでも誰か取っておくと長期戦によし。
得意武器が斧しかカブっていないが、
ハートウォッシュの存在が捨てがたいからウォリの攻撃スキルは捨ててもいい。
防御魔防の数値自体はやや頼りないので盾やスキルの軽減で補うべし。
ついでに経験値の平均化システムが欲しいところ
誰かが戦闘不能で勝利して経験値のズレ発生とか嫌な人いそうだしね
どこでもセーブできるんだからまめにセーブしとけばズレても即リセットで済むしな
ここにもいるけれど自分で頑張って自信家の鏡を常用してるよ
それがない頃はデンジャーだったが
乳指くちびるをすべて駆使してあなたを改良しちゃうエロシーン浮かびそうなんですがその字面
石は知らぬ
そしてさっきハートウォッシュうめぇと言ったがすまんありゃ嘘だった
よくよく考えれば糞爆弾の量産がめっちゃ簡単だからそっち使ったほうが早いわ
作者にその案を提案して新しくシーンを追加してもらおう!!(名案)
ティレマ好きな自分にはご褒美
スキルにもAの詳細欲しかったのう
転生するべきかな?
ほんそれ!
転生どのくらい強くなるのか気になる
弓はデバフも出来るし短剣技なんていらんかったんや・・・
早速ティレマを転生させてみた
HP=1510
SP=70
攻撃力=119
防御=124
魔攻=114
魔防=118
素早さ=114
運=117
となったが、これって結構上がったのかな?
レベル1でこれ?!
4割ミスのオーガアクス(ヲリ)で250、7割ミスのフルスイング(メア)で500のところ、
ちょっと減ったあたりから200とか出しはじめて最終的に360になるのがエンディングだからねえ
しかも燃費も良好
アサシンでレインショットとかサーチショット取りに行くと更に小回りが利くぞ
レベル1で装備は全て剥がした状態のステータス
Lv32で職の得手不得手こそあれそんなもんだわ
3回転生するとLv1でall300超
3回転生Lv99+ストライカーとクィーンのパッシブ+無限の大槍+裏ボスアクセ×2で攻撃力1531
クィーンズヒールの威力がヤバい
しかし、今回はそんなに効果が高いのか
ぐらいなら完封出来る
こっちは探索でひぃひぃいっておりますわ
ラスボスさえ倒せればすごい勢いで経験値稼げる鶏牧場が解禁されるからそこからは多少は楽になる
がんばれ!!
後発のほうが必要な情報を他所に聞けたりもするしな!
しかし良さげな組み合わせ見つけるたびにティレマの武器が変わってるから出費が辛い、未だに軍服着てるし
ラビィは基本拾った弓だからいいんだけど
死屍溜まりの上
ありがとうございます
アレクタール遺跡のほうから行けたと思う
>>391
南部の塵り捨て場の左の穴
あったわthx
自分もウーラのだけ見つからない・・・
すまない、力になれそうにない・・・
代わりに俺のパンツで我慢して
今後の更新で来たりするのだろうか…じゅるり
みんな一体どこで経験値稼いでいるんだ・・・?
クリアしたら、リオーネと一緒に行く塔が出てくるじゃろ
そこで色々探索すると、塔の転送剣そばにチキニル牧場が
しかし良くできてるなこのゲーム
戦闘システムだけで言えばもんくえさえ超えてるかも
もちろんどっちも好きだぞ、愛してるさ
一般フリーはルインズワルドしかやってないけど、スレ読んでると他も面白いみたいだし
ベーレテリア大平原
炎上する洞窟
過酷な岩地
鉄の都
涙の海
嵐の高原
鬱蒼たる森
純白の地
凍結する山
炎天砂丘
(不明)
アレクタール遺跡
ジークドーラ
だけど、この砂丘と遺跡の間どこか分かる人いない?
処女作だから面白さは微妙だけど・・・
面白さで言えばリバステが一番好き
情報thx!
装備さえどうにかしたらステータス高いし良さげだけど
もしかしたらと思ったが、はきかさんはそういうルートを想定してこの物語を…?
自分としてもこれ→アトラインルートはありだと思う、今はバランス落ち着いたバージョンだし
古き時代の街
ルインズワルドをやったなら黄昏岬の先をよく見てみるといい
いくらNPCがいるとは言ってもPC連中がなんもしゃべらないからキャラが濃いこっちと比べるとやや薄味なのよね
想像・妄想の余地は多いんだけど
あれは程よい察しと、プレイヤー側の(アクターのキャラ性の)役作りとそれをもとにした解釈を楽しめると一番熱いと思う
まあその空気に合わせるために何作か遊んだ方がいいというのはある
掛け合いとかエロやれたら最高だなぁ
キャラはあっちも可愛いし
Thank you
はきかのフリーRPGは全部やってきたんだが
流石に結構前だから記憶が薄いわ…
そろそろストライカーのポイントが余りだした
今C5でナイトメアとヴァルキリー解放したのだが盾職だった…
メカニックさんが調教したそうにラビィを見ている…
単体技は何となくパンチ技っぽいし実質攻撃5%アップパッシブもあるしよくない?
アトラインの戦闘曲入ってるのな
何処で流れるか楽しみだわ
2人がストライカー+クイーンで拘束プレイ
アルケミ+ダークロードの便利キャラでついでに大地の弓で拘束追加
もう1人は回復+バフ
SPが余ったら他職のバフを漁る感じ
格闘技職来るまで貯めるかメカニックにするか凄い悩んでたけどメカニック取るかなぁ
敗者の牢
純白の地のヌシのアクセサリのTPチャージ1.5倍を6個取って3人に装備させてる。
通常1発で9溜るようになる
槌は結構いるけど拳使う職は無いと思う
ストリッパーが装備はできるけど技は無いし
サンクス ないのか…
振り直して別クラス別装備のアタッカー試してみるかなぁ
事故防止に影響大きい異常耐性外してそんなもんか・・・
やっぱSP使う路線でいいや、ゼリーは作ればいいし
あと1枚なんだけどなパンツ
偽パンツあるから気持ちだけ受取っとくわ
ありがとう
クイーンの先制役2人+必中か拘束よりいいのあるかな
攻撃もスキルもパッとしないウォーリア君が輝いて見えるよ!
長期観測は割合消費だからこいつでも3回使えるのか
正直必要なスキル取って他の職で運用するのが一番の使い道だと思った
攻撃パッシブ積んだ攻撃役二人で
レインショット。多段だからそこそこ
外れても殲滅できる。残りは先制役
最初から回るしかないかね?
クレクレばっかで申し訳ないです…。ごり押ししないでもっときっちり探索して埋めていくべきでした。
ちなみに自分は商会本部のリーダーの私室のを見逃してたけど
これがアサシンとダークロードだと雑魚向けとボス向けにくっきり分かれるんだけれどな
自分はクイーン二人で号令、あと二人は防御無視槌技。
それスカるだろ
攻撃通らないレベルならまず拘束してから防御無視で仕留める
>>433 を参考に。
全員クイーンで号令役2拘束2→ヒールなら確実に2匹は狩れるし
スキル調整も楽かもしれない
闘技場の弓持ってクイーンとストライカー
の攻撃パッシブ、ついでに全職弓装備も
取って攻撃職にしとけば余裕よ
多少lv上がるまではサーチショットでも
いいし、拘束は回転が悪いと思う
最初の頃はレア鳥は一撃じゃ落とせないから
2ペア作ってやってたわ
と思ったけど2匹は狩れるいうとるからどっか複数沸く場所の事なんかな?
俺は転生のとこの話や
転生が小マップに3匹、塔は中マップに5匹
追いかけまわす時間が結構馬鹿にならない気がする
エーテルコールと組み合わせると途端に強くなった
あとは錬金液の集め方だ……まだ四章なんだが、
吹きさらしの村とヘイヴェン近くの水採取所の往復が一番早い?
繋ぎとめる塔の剣からまっすぐ下の梯子で
三体ずつ出るよ
降りてすぐ両脇の倒してマップ切り替えが
一番速い気がする
チャプター4の時点だと、綺麗な水はそこ、白樹液は山の転送剣付近+遠吠えの森の広場じゃないかねー
とりあえず全員アルケミストにして自分も今そこで集めてた
>>451
キーボードのAキーを使えばおk
サンクス、その辺で集めてみる。アルケミ強いなー
このゲーム面白いけど、個人的には主人公も戦える方が好きだなぁ
消費SP5%削減の節制Tと15%削減の節制U取らせてる
あとパンツ……
えっちしたい……
ストライカーウォーリア・アサシン・クイーンあたり網羅して
転生前で攻撃977とか
ワープばばあ追いつめてそろそろ終盤感出てきたけどほんとそう思う
リプ遅くてもう自己解決してるかもだけど
薬は夜魔系モンスターのドロップだった
ぱんつ(ラビィのを指しているのなら)は自宅の浴場入って右にある籠の中
ソルトジェイルから行けるで
レベル1〜11(先制+レインショット、サーチショット)
穴から戻って雑魚を狩る
〜29(経験値パッシブ取得)
転生側の牧場で狩り。サーチなら確実
それ以降は塔が効率いいと思う。
経験値のためにメカニック経由した後はトス役はそのままでいい
レベリングすべき?
HP 3470
SP 192
攻撃321
魔攻316
防御318
魔防316
素早324
運気325
拾った水は多少使用済み
サンクス。
ブログ見て、あの会話がヒントって知ったわ。トレチキ君なんて触っても無かった
HP+300 他ステALL+30
それぞれ会心10%、回避10%、魔法回避10%、毎ターンHPSP1%回復+TP1
各属性2種が攻撃に付与だったわ
既出だったらすまん
標準、強力で武器のみ
輝くで武器と超マナポット
誰か教えてください。
ヒーラー防御してても溜め攻撃で死ぬわ
歯車は古き時代の町を隅々まで探索
しかし自宅購入できるとか結晶の集落付近にある塔のドアだとかノーヒント多いなこれ
レベル55ぐらいまで上げて、スキルとジョブと装備を見直さないとカジュアルでも勝てないゾ
もしくは2~3人縛ることを覚えさせて踏んづけてやれば死ぬ。大自然の弓もあれば尚良
裏ボスのことだったら頑張れ
レベル55ってマジかよ
いま平均38なんだが
1500くらいだろ、食らうの
せめて戦闘中のメモだけはとっとく
転生3回しても倒す相手いねえじゃねえか
しかし本作の通常戦闘曲は春風に吹かれるような高揚感があるわ、うん
とりあえずこれでレシピIIコンプか
ラヴィを(ストライカーとクイーンの攻撃パッシブ+)ダークロード
ティレマをウォーリアーのスキル+ナイトメアに変更したら異様に楽になった…
あと2人はほぼ初期職だがほぼオートでヌシ狩れるくらい
ストライカーの攻撃スキルと燃費とウォーリアーの魔防とやっぱり燃費が微妙だったからだいぶ安定した
ワイドブロック役はHP増強ガンバレ
アルマカルマ:漆黒の鉄塊(片手槌、スタン無効)
ノスヴァ:結晶花の杖(片手杖、防御の軽減率50%アップ)
シュグラーナ:無限の大槍(両手槍、攻撃力20%アップ)
レッセリエ:灯の大書籍(両手本、毎ターンHP6%回復)
とりあえずこれだけ確認したけど他の武器種もあるのかな
サンクス
この4つ取るだけでも100回近く戦ったんだが
こっちは雷娘が開幕攻撃強UP付与の短剣落とした
そしてそもそもヌシとか裏ボスのレアドロップには多分影響しない
よく分からんな
○○キル系+エンディングがボス戦に強く、
他のルートも出血や会心率アップで追い討ち気味なダメージ補強が出来る
あと、雑魚戦でもアサシンのスキルを流用すると素のスペックを発揮できる
キャラの見た目が可愛かったから、買ってみたけど、スキルやジョブシステムしんどいわ
真新しいシステムでもないしな
一から旅の軌跡をなぞってみてるが長いこと歩いてきたもんだ
>>366
遅レスだけど石は闘技場でレベルV倒せば交換してもらえたような気がする
周回する気がせぬ
予想以上に豊富にドロップしてて戦慄・・・
後、ピンクカード見つからないんだけど後どこにあるのかしら
偽ラヴィの部屋 ケミカの部屋 商会拠点 軍倉庫
の4枚で止まってる
自分も同じだ・・・
ヒントはクリア後の会話+人からもらう
でもここまでエロシーン全然回収出来てないな…
おばかつよいね
よし、ドラゴンランス+ヴァルキリ―のかまえのコスパで対抗してみる
>>515 >>516
ふおぉ助かった
外見が完全にモブでエロに支配された脳で辿りつくのは困難を極めたぜ
逆に良く見つけたね
どこで入手できますか?
つ錬金術(アルケミスト)
確か最初の4つを受け取るときに、プレティちゃんが言ってた
なるほどエロにたどり着く為には煩悩を捨てて真面目にプレイしなければいけないということか
ありがとうございます!
飛ばし読みみたいにしてちゃダメですね
アルマ:蒼紅の外套(HPSP10%
ノスヴァ:眠り姫の鎌(睡眠昏睡無効化 花の結晶盾(魔法反射20%
火力上がる防具店売り戦士防具と闘技場の覇王の盾しか思い浮かばない
ちなみに400戦くらいかかった
アルマカルマ:
漆黒の鉄塊(片手槌、スタン無効)
蒼紅の飾り耳(頭軽装備、HPSP10%アップ)
蒼紅の外套(身体軽装備、HPSP10%アップ)
ノスヴァ:
眠り姫の鎌(片手斧、睡眠昏睡無効)
結晶花の杖(片手杖、防御の軽減率50%アップ)
花の結晶盾(盾軽装備、魔法反射率20%)
シュグラーナ:
嵐の凶刃(片手短剣、戦闘開始時攻撃力大UP付与)
無限の大槍(両手槍、攻撃力20%アップ)
迅の双爪(両手格闘、物理反撃20%)
レッセリエ:
奈落の大剣(両手剣、物理魔法20%軽減)
乙女蜘蛛の針弓(片手弓、会心率25%アップ)
灯の大書籍(両手本、毎ターンHP6%回復)
アサシンに乙女蜘蛛の針弓と覚醒者の宝玉×2で9割くらいクリティカル
心に決めた相手云々言われて贈れないんだけど
確かにこれは残滓は大事だと言われたのも納得だ
幸運の石ってどこで手に入ったか分かる?
石は闘技場じゃなかったっけか
終盤で決めた相手って多分扉の向こうに〜ってやつだと思うけど
選択肢に誰もいなくて諦めたわ
ところで朽ち果てた弓の場所誰か知らんかね
やっと恐ろしい周回に挑めるわ
弓は繋ぎとめる塔の最上階だった気がする
黄昏岬行きの剣前から←にあった
ありがとう
もうやるしかねーじゃないかw
なんかいまいち効果出てない気がする
ヒールのダメージが使っても使わなくても29000くらいで変化無い
うんこを長期観察する作業を始めるのだ
2周目でやってみるわ
バインドからのクイーンズヒールでボコボコ体力削れてく
今までこんな奴らに手こずっていたとはなぁ…
試してみたが効果はあるぞ
隠しボス級でもヒールのダメージが3000〜4000くらい増えるだけだから使ってる暇があったら殴った方が早いけど
結局ウォーリアのパッシブ軽く触ってHP増やすのが一番よさげ
相手にオーラ付与してた状態で撃たれたらダメージが上がったという事例が過去作にはあるよ
それすら無かったらちょっと気を付けとく
戦闘は後半入って少しぐらいまでは割と試行錯誤していたけどバインド覚えてからはバインドゲーであった
個人的にはウーラかわいいやばい 最初ガードが固かった分ギャップが良い
指疲れたからクイーンズバインドからメカニックオートに切り替えていく
特技カーソルをギガドリル固定→オートでアトミックレイとか
アルマカルマのマナ8個で作る合成装備、会心10%
普通にアルマカルマ狩りの途中で落ちることも
100%なってからとか?
マナの器を4つ集めると進めるようになるエリアの先にある
5個だよ
核のアレ倒すってこと・・・?
最初の3分岐を左
武器技マナの奔流ってw
いやそれのかなり手前だけど
悠久の場所にワープして左側の道の上側ルート通ってたら普通に着く
地面に空いた穴を調べるとそこを通って転生の祭壇へ行けるぞ
見つかったありがとう
二週目は号令使って最速バインドでいたぶってやると目論んでたら普通にこっちより速く行動してきたわ
負けイベには勝てなかったよ
4人固めると化身をオートで2ターンキルできる
キー操作無いから連戦楽だよ
心残りで進めない
ニクスはそもそも履いてないだろうけど
ウーラのもどっかにあると思うんだけどなぁ
朽ち果てた弓ってどこですか・・・
ラヴィぱんつのヒントは公式で補足されてたけどウーラぱんつのヒントってどこかにあったっけ?
とりあえず長期観測でSP黄色くして階段登り降りしてみたけどよくわからん
街の中の照会でいいんだよね?
疲れてる疲れてるとは言うけど、特にヒントに覚えはないなあ
>>570
右上のベッドにイベントマーク出るまで減らすべし
そして最後の実績埋まったわ
これ場所的に4人全員と結婚しろって実績だと思ってたわ
0にしてウーラのいる建物の2Fいくとイベント発生するよ
意外と0にするのがむじい
こっちはあと殺人少女ふたつめと魔法人形プレゼントでストリッパー関連以外埋まるんだがわからん…
減らすときはダークロードの忍び足か錬金の時間経過が割合だから
連発すればいい
ところで偽ラビィもあるの?
もうやること残ってないと思うんだけど…
戦果の3つ目ならトレチキ倒してみな
誰かニクスのぱんつの取り方教えてくれ…
取れたわ、助かった!
>>575
魔法人形は、カデーナの館のフィアーソウル、遺跡深層のスケアスクリーム、繋ぎとめる塔のスペルウィーバからのレアドロップ
フィアーソウルからは本当にドロップすんのかこいつってくらい出ないが
こんなんわかんねーw
あと見落としてるのはイベント38だがこれまた分からんな…見落とし系はヒント無いと気づかんぜこれ
うろついてりゃすぐ分かるべ
今のところ武器技威力900の精霊制作の鎌しか見当たらない
オフィスのタンスなんか何回も調べてるのにどのタイミングで
入手判定オンになったのかさっぱり分からん
まあはきかRPGは見落とすと終わりなのは毎度のことよ
ペレイヤーが割といるから情報は出回るのが救い
無限の大槍が攻撃+20%だけど両手だしそんなでもないかも
結局緑安定
MP0にするなら蠢く血塊装備すれば簡単よ
判定はそれぞれ別っぽいから3個同時泥もあるのかも
ニクスは服買うイベントがキーじゃないの
その後タンスに汚れた服を入れてる話があって、て流れだし
どんなのか知りたくても落ちねえ落ちねえ
あと古きマナが5000AGだから所持金がすぐ50万とかになる
マナ集めは雑魚よりヌシを錬金で乱獲した方が効率いい気がしてきた
割と後の話だったと思うので買えないなら気にせずストーリー進めるといいよ
>>593
戦果の下5つが埋まってないなら、エンディング明けにウーラとティレマからあった指示に従え
埋まってるならサブイベ回収したり、好きな子と結婚して旅の軌跡でもなぞってたり
あれやっぱり全員分パニックガード揃えて行かないときつい?
ラックブーストしても全員喰らうし、やっぱ耐性固めないと無理なのかなー
あんがと
付加効果ほとんど全種類消し飛ぶのが厳しいな
散々うろうろしてレベル57もあったしマナの残滓ガチャでアイテムは潤沢だったから一発で倒せたけど
普通にプレイしてたらここで詰まるんだろうな
よく覚えてないけど全体異常は一人耐性付けて置きリカバリーオールで大体解決する
サンキュ。食らう前提で直せばいいのか
ここまで状態異常喰らうゲームやったの初めてなんで戸惑ったわ
LUK差広げても割と即死は普通に入るし対策必至だった
種つくるのめんどい
化身のドロップのマナをリサイクルすれば遺跡深層で採掘する手間しか掛からないでしょ
ノーマルで通したけど状態異常で困った記憶が全くないんだがどこでそんなに食らうんだ?
ヴァルキリー:東部の古狼の樹(遠吠えの森の南)
バトルメイジ:結晶集落(過酷な岩地南から行けるソルトジェイル奥)
ナイトメア:塵捨て場の下方面
基本ちょっと横道に行くだけで見つかる。
ガン無視してストーリー進めてたら忘れるかもしれない
サンクス
クイーンとナイトメアは見つけられたわ
クレクレですまんけど遠吠えの森と過酷な岩地ってどこだ?
好感度は全員100↑なんだが何が条件なんだろ、チャプターの合間に呼び出したラビィすら選択出来ないし
または2周目に入ってから好感度さらに50プラスとか
>>610
過酷な岩地はミルエス本部から外に出たとこの荒野、遠吠えの森はその左
ミルエス本部がわからないならストーリーを進め
重要な選択肢の前にセーブできないから色々試すのめんどかったけど多分あってるはず
これってスキル消えたってことでいいの?
でも覚えなおしできないんだけど
ちゃんと説明読んだ? キープ欄にある
>>615
ノーマル&特別のレベル上げなしでも表クリアまでそんなに苦戦しなかったわ
PTもほぼ初期職を中心に齧る形だったし特別なことは何もしてない
エロゲと思って適当にやってると詰まるかも
金銭バランスは変わってない?から防具買えなくて更新すらしてないとかあるんじゃねーかな
教えてくれてありがとう
キープは普通にゲーム内で最初に説明されてたけど
見逃してもシステム関連は大概readmeに書いてるんだから疑問あったら読んでおこう
このタイプのRPGになれてない人だと苦労するんじゃね?
今回はエロRPGという事でそういう人も結構いそうだし
どうせフリーなんだし気に入らなかったら捨てるだけじゃん
自分は石盤だけど
その質問はこの作品のどのような部分が特徴的だと感じたかによって変わるぞ
それ以降は魔力撃の杖とかいろいろ試しながら進んで
ソリューション入手後はしばらく使ってて
最終的にはクイーンにして槍持たせてた
魔法攻撃力微妙だし魔防はそこまで底上げしなくても回復量足りるしで
なんか本を中心に拾いもの使ってる
魔結晶取れる場所が分からないので積んでるんですがどこかで採取できるのでしょうか?
ってたぶんスマホなんだろうなぁ
>>624
ありがとう。とりあえず、一通り触れてみて気に入ったのやってみるわ。
やり方教えて貰っても?
裏2ちゃんねるのコピペとか貼ったら今なら爆釣なんじゃねえだろか
とりあえず『歯車の街、アトライン』を勧めとく
ストーリーで出てきた太陽灯とか出てくるぞ
ただ今作に比べてあまり洗練されてないのは注意だ
ワープで行って施設から出ればすぐラフレシアみたいなのがある
・余ってるマナを売る。瞬殺できるならヌシ乱獲が多分速い
・化身の古きマナ(5000)が溜まるから売る
不足していると言わざるを得ない
どこにあるか知りません?
なんかSEQUEL blightやった後だと街並みとかで感動というか感慨深いな
悠久の場所だと思ってうろついてるけど雑魚でも遭遇しない
悠久の場所の夕暮れっぽいMAPの一つ前当たりにいるモンスターだな
通常エンカウントでは出てこない
暗くてよく見えないだろうけどよく探してみな
ヌシも残ってるし化身一体も戦ってないしレベル55くらいだし後回しにするか…
ダークロード(+攻撃パッシブ等) アルケミスト(+アコライト) バトルメイジ(+ソーマタージ) ナイトメア(+ウォーリアー)
でやってきたがそろそろ拘束とかできるPTにすべきかなぁ
亀レスだが、おそらくは運気差が原因。レベル抑え目で進んでるとこれには悩まされる
チャプター5になれば無効化アクセ量産できるけれど、
それができない時は運気大UPと大DOWNを隙を見て噛ませておくと助けになる
そして金策難を解決するのにアクセ製作→売却が早いことに気が付き悶々としている
実、花、樹液以外は牢で長期観測すればホイホイたまるし
併せてリカバリーオール→防御→攻撃や準備×3繰り返しとけばまず負けない
ナイトメアにインサイトしとけばほぼ単体攻撃でダメージも問題ない(ノーマルで上記のレベルの場合) ただし稀に全体攻撃飛んでくる
おーサンクス探してみるよ
契りの輪を渡して各地を回れって言われて回っても何もなくて
なんか疲れたから諦めて恐ろしいに行くところだったわ
ウーラの場合、晴れ渡る山の転送剣すぐそばとか、闘技場の二階とか、拒絶の崖の小屋とか
他のキャラがどうなってるかは知らない
イベントあるのか
キャラに関係ありそうなとこは回ったが甘かったか
好感度150じゃないか
まぁクリアまでこぎつけてない奴の戯言なので忘れて
うんこの中から美しい石を探す長期観察に戻るんだ
>>657
ウーラが商会本部で会話なかったりとかするんで、ピンポイントで探すより旅を一からなぞった方がたぶん楽
嫁以外でもいつ追加されたのかわからん小会話あったりするし
サンクス、こっちも別にそんな、クリア目前だけど
錬金術画面の
アイテム”/武器/防具”
に気づいてなかった
うわー
こいつだけ拘束+カウンターでめんどくさすぎるわ…
亀だけどミルエス軍の倉庫
ストーリー進行でゴールドキー貰ってないと入れないけど
青褪めたマナどこや…
怖いから強化水量産に戻るぅ
ちなドコで強化できるん?
あとあんたの番号不吉やな
>>668
強化もジークドーラの精霊の所。2週目で来てみたら交換レシピが追加されてた
追加はどのレシピも青褪めたマナ使わないと強化出来ないみたい。
(恐ろしいは明記してたのでノーカン)
情報サンクス!
イベントじゃなくただのレシピ追加だしさ。
微妙にポイントが余るのなんとかならんかな
そんなチャプター5攻略途中
懐かしいというより関連性が気になって楽しみだ
もう少し素材が手に入るタイミングが早かったらなあ
そして職が重複した時に出番が回る
と思ってたら今までも作ってたしこんなスレあったんだね
作品名もサークル名もスレタイに無いから知らなかった
lv46-47ptで倒せそうで崩壊したけど拘束ptなら行けるか
丁度それくらいで拘束なしのPTで普通にいけたよ
タンクとヒーラー作ってしっかり安定させればいい
というか今作タンクの価値低いでしょ
セーブデータ見返したらちょうど46-47の拘束なしで倒してた
物理アタッカー、魔法アタッカー、ヒーラー、タンクだった
盾と回復用意すればそんなに難しくない
自分はそれと火力兼アイテム役のダークロードもいたけど
弓二人でエンディングつえーってやってた
拘束PTで突っ込んでると物理反撃のボスが面倒だなぁ
はきかゲーの適正は大体そのぐらいな感じ
パス2とかはこのぐらいだとワンパンされまくって死ねるけどw
気持ち悪い…
それでもバックアタックや挑発戦法が使えないせいか歯ごたえがある
自分は蛇5匹で溜めてるけど皆はどこで収集してる?
拘束PTならいけるかって質問に拘束PTじゃなくても行けるバランスだよって答えただけなのだが…
拘束一辺倒で全ギミックを封鎖するにはあまりにもったいないゲームだろ
僕は回避ガン積みウォリアーで回避盾楽しんでました^ー^v
最終的に全員夜魔の回避発情PT
回避はいいぞ状態異常もバフ消しも避けるぞ
夜魔斧は物攻依存の魔法攻撃もあって便利
2周目は純魔を試してみるか
最初はこっちのHP依存かと思って調整面倒で使わなかったが相手のHP依存だから途中から延々火力出る
エンディングは…不慣れな初心者にもオススメだ、うん
適当にその辺歩き回って、合成で下位のに作り変えてるわ
蛇5匹ってどこのことかしら
ソルトジェイルに出てくる『スピシューメ×5』のパーティの事だと思う
古きマナを処分して余りまくったお金でSP回復買って
トンボのヌシをワンパンで殺して錬金のスキルで復活の繰り返し
ドリル役2人で削って半分切ったらエンディングってやってたな
クリア後のボスが強くて悩みまくって拘束に辿り着いたらあとは…
図鑑埋めのついでに手に入れた上位マナを合成で残滓にしてる
おお、ありがとう! こりゃいいなもりもり溜まる
4人でバインド+ヒール+号令でずっと俺のターン。痛快でした。
青褪めたマナは大闘技場で200RCで交換してくれる魔物がいる
多分二週目からか最初から難度恐ろしい限定のどっちか
1個使って1個手に入る計算だから絶対に減らない
本人の状態に関係なく妨害してくるアルマカルマとシュグラーナ以外は本当に案山子と化すぞ
あらほんと
さすが暇ゲw
★竜羽虫の目(攻撃+15 素早さ+15 強靭II)
量産しやすい。攻撃低下防止はオマケに近いが、素早さ強化ができるので、行動順調整に使える。
ヌシもチャプター2突入時の戦力でボコれるので5個以上作っておくのも悪くない
★燃え上がる牙(攻撃+15 防御+15 火属性付与)
エナジーゼリーが量産できない序盤の救世主。燃費のいい物理スキルで弱点突き放題になる。しかも対象が多いのがでかい。
・謎の石の欠片(魔攻+15 運気+15 女王の鏡)
プロフェットやソーマタージ向けのお守り。全体魔法への保険になるが、劇的なシロモノかどうかは怪しい。
・機械の装甲(攻撃+15 防御+15 物理DMG-20%)
高価な盾並のお守り。全体物理攻撃や後衛型への流れ弾に対する保険だが、流石に8個体制には向かないと思う
☆塩の結晶核(SP+15 魔防+15 HPとSP2%再生)
SPの底上げ用。たぶん、回復役に装備させて長期戦に備えるのが想定された用途。長期観測用パーツにもなる。
本作のバランスだと割合消費軽減や火力の底上げの方が役に立つので、そこそこのタイミングで獲った方がよさそう。
しかし、肝心のヌシが物理耐性+魔防高のせいで時間をかけさせる困った奴なのが…
☆幽霊の布(魔攻+20 魔防+20 タゲ率低下)
ソーマタージやアコライト向けのお守り。スタンドアウト役も同行させるとき用か。
しかし、ヌシは即死や沈黙を連射してくる。チャプター4時点で狩ろうとすると消耗しかねない
・ぬるぬる油(HP+200 素早さ+20 魔法回避+20%)
全体魔法に対しては謎の石の欠片より優秀。ただし後攻回復に向かず攻撃面強化にはならない
・漆黒の毛皮(攻撃+20 素早+20 TPチャージ+50%)
竜羽虫の目の上位互換品。量産はまだしてないが、副次効果の活躍の場もたぶんあるだろう
・凍える灯火(魔攻+20 運気+20 氷属性付与)
ヌシのいる場所の次は有効なダンジョンを通るので、最低1個は最速で取った方が殲滅速度を上げられるはず
早速逝ってみたら居たわサンクス
これ難易度一回でも恐ろしいから変更するとNPC消えて戻らなくなるな…
そんなプロフェットもクリア後は救われますか?
と思いきや素早さ最低故に3ターンごとに号令が必要になってくる正にバッドトリック
気づいたら状態異常も掛からなかったりするからアコライト役の負担が何か気づいたら減ってるからオススメ
到着時点でも頑張れば倒せる位置にいるし
火属性弱化+燃え上がる牙+ヒールorドリルとか効くのかなぁ
ダメージ50%増加以上の効果は望めそうもない
あとヒールは属性乗らない
古代の街にいるやつ
例外あるけど敵がその属性に耐性なければ手軽に与ダメ1.5倍だし
燃え上がる牙とか覚醒者の宝玉とか炎属性でまとめられるなら炎弱体だけでも取っておく価値あるかもね
あとはエンディングならそれなり
ヒールドリル→エンディングがベストか
ありがとうございます
ぐぬぬ
>>719
>あとヒールは属性乗らない
それマジなのかちょっと後で試そう
回収した後に何かする必要あるの?
8枚ですぞ
素早い情報thx
そうか、偽ラビィくんのもあったのか
うちも見れないで
レベル3をギリギリ倒せるくらいだから凄いものでなければ先にレベル上げするが…
結婚用のアイテム素材
戦闘にもエロにも直接関係無いから、ラスボスと更に裏ボス倒した後でも問題ない
打撃がそうだったっけな?
どっちみち素材が無くて作れないから、進めてみるのはどうだろう
東方描いてたし好きなんやろなぁ
書くことあるのに
ウーラ メカニック・錬金術
ニクス 魔法系
ティレマ 肉盾
のイメージを大事にスキル覚えさせてる
ウーラ 変態
ニクス 変態
ティレマ 変態
のイメージを大事にスキル覚えさせてる
おかげで今ではニクスさんは立派なアーチャーです
一応プロフェで禁忌取ってるけどキル系に乗ってんのかなこれ
ティレマもいいがゴールド先輩もいい…
ウーラはアコライトのまま錬金へ
ニクスはそのまま
ティレマはアサシン
アサシンとマージの全体で雑魚散らして進む感じだった
でも全体的には良い文書くわ。完成度高い
同人ゲーなんてクリアするまでに誤字・脱字、誤った単語の使い方が数えきれないほど目につくのが普通だが
これは簡単なかなのミスが二つ見つけられただけだった。念入りに確認したんだろうな
気になって図鑑読めない
なおアサシンとダークロードのスキルは1つも取ってない模様
ヒーラーが先手取れると安定感が段違い
最初の方まんま東方のとこあったな
どこだっけか
転生後ならsp500くらいあるから雑魚狩りには使えそうだけど
ボスにはあんまり出番ないよね
気持ちイメージ被りなし縛りすると、1人バトルメイジになる
縛りなしだと全員ドリルクイーンストンプやろね
ボスはドリルやスタンの雷かな
クイーンヒールはクリア後に便利さに気付いた
使えるようになった時は魔法の時代が終わってた
風神録とか好きそうな感じはするわ
見づらいのだが
ストライカー:攻撃7%までで11
アサシン:会心20%までで22
クイーン:攻撃防御5%+ヒールまでで20
メカニック:ドリルまでで16
以上で69Pだから残り30P
アトミックレイ追加すると13だから
ウォーリアのスタン無効18とは両立不可・・・
どうしたものか
アルケミストの長期観測+分析は15
ダークロードのエンディングは13影歩きなら14
両方取得で24
全体は弓で間に合うしボスは拘束ヒールの後エンディング
攻撃役2人錬金役1人今のところ全く要らないけど回復役1人にヒールは憶えさせてる
職業は全員クイーン
エンディングが〜300だけどドリル400だし制限無しで1ターン目に使えるから
オートでも使えて割と便利だよ
後パワーフォースが10だから3ターン目に入るなら使った方がいいか
恐ろしいの裏ボス次第かな
ジオメトリの方で効果あるって言ってる人がいるけど
はやいとこクリアせんといかんなあ
作者のサイトでもReadmeでもゲーム中でも説明されてる
サンクス
ハゲそう
今のところそれ以外にないんだけど
このゲーム基本的に道狭いから追いかけられるとほぼ逃げられん
ダークロードの影歩きを覚えれば世界が変わるぞ
裏ボス以外では使ってたよ
永続バフが二つあるし終盤でも弱点突けば火力出るし便利
こっちはラビィが弓矢でティレマが女王様だが大体かぶってほっこりしている
でも豪勢にスキル覚えなおしと転職を度々行う人は少ないみたいだな
転職を挟まずスキルツリーの本で直接覚えられる方式だったらよりよかったかなとは思うがこわくていえない
しかしやることは結局拘束
カウンター持ちには何が正攻法なんだろうか
ポイントが増えるにつれ全部忘れられると面倒
む
俺も詰めて詰めて、最終的にラビィが弓でティレマクイーンになったんだなこれが
もし弓持つ前のラビィが槍持ってて、最終ティレマがバッドトリック覚えてたら怖い
スキルツリーに関しては、俺も少し不便に思ってエクセルで調整してからゲームに反映させてるw
後はそうだなぁ・・・
他にも覚えたい奴はいるか?
って聞く意味あるかなって思ったり思わなかったり
もしかしたらマシンクラッシュ等のような「武器依存ではない」系は他もそうなのかな
あとcswiki全体が不調らしい気がする
>>785
ううむ残念
変更を推奨するかどうかはボスのきつさとユニーク武器が取れるタイミングがもっとわかってからでないと難しいな
ちゃんと切欠にもアイコンついてるからちゃんと全部歩き回るよろし
修正されても通常攻撃属性になるかは分からんが
ありがとう、解決した
純白の地の転送剣まで飛んだら、西に進んで道なりに進むんだ
最奥に箱があるからそれでIIIが取れる
元帥戦がいやに早く終わったのはそれが理由か
もう全く出番ないっす
それよりゴミください
雷と風の化身にフルボッコされた
2周目限定装備は緑武器全種使うぞ
剣なら剣3種緑+精霊剣+青マナ
攻撃1500位なら1800になって更に全ステ10%
化身泥強化なら緑武器要らない
最後の1個がどうしても見つからずに残滓交換しちゃったがなんか悔しい
つまり余裕のあるうちに使わない系統の武器でもしこしこ強化していくスタイルは正解という訳か…
化身ってなんだっけか
今使ってるのは乙女蜘蛛の弓4つだわ
レシピ揃ってるから全部作っておくわ
情報ありがとう
2周目だけどヒロインエンドを集めるためにノーマルなんだわ
おおほんとだ
しかし早速更新しようと思ったら調子が悪いのかはじかれた
でも閲覧すらできない今までよりはマシな状態だ
2週目限定装備とかあんの!?いつ終わるの!?
ページの差分を覗くと追加された行が反映されてるように見えて現時点では反映されていない
どーなってんだろうこれ
にしてもラビィとニクスが同路線別分野で双璧をなす可愛さである ウーラとティレマも
要領が良い人なら5時間切るだろう
すでにプレイ時間が100時間超えてるんだが?
コマンド選択頑張っても現在攻略中マップのヌシ倒せなくなってきた
後半はクリア後鶏牧場解放してから狩ったわ。
しかしナイトメアって普通に魔法に強い戦士として扱えばいいのかしら
なんか地味だな
恐ろしい裏ボスさんのステータスはノーマルの何倍なんだよ
スキル考えながら寝てるんじゃねーよ!
俺も最後の1個だけ交換に頼ったわ
妖花の園のボス部屋の骨にあった
たぶん光ってるんだろうが触手が邪魔でさっぱり気づかなかったわ
骨光らせてもちっとも目立たんよな
>>806だけど確認してみたらそこ取ってなかったわ
光ってるの目立たないどころか、完全に見えないのな。これは気付かんわ
まぁ落ちてるゴミだけでイベント達成分あることが分かってスッキリ
アレクタール遺跡深層
入ってすぐ、見えてる転送剣の右下の入るとこ
錬金4はあるのかな3までしか知らない
ありがとうございます
ピンクカードがあった隣の紙束にありました
重要な選択肢になりますっていうのに誰もいないしかなかった
好感度足りなかったからだと思うけど好感度めっちゃ上がるだけ?専用のイベントとかある?
しょぼいけどそのキャラEDのフラグかな
ババア戦やり直しだけど
ダークロードクエスト、どこで開始するか教えてください
>>219
あと主人公が放置されていた理由も
追加で解明されるのかね
thx
草
エラー出て落ちたら大分戻って手持ちから無くなってたわ
塔→全ヌシ→大会3→属性4ボス→器って感じ?
効率を求めるなら塔に有るボタンを押してチキニルトレーニングかね
こういうボスがいるとやりがいがある
今回はそういうのがカウンターの役目か
殺人少女のアレは伏線なんだな…
それにつれてスキルポイントも溜まるし
ずーっと初期職だったけどメカニックが来た時にさっさと転職してスキル取ればよかったわ・・・
……短慮とか軽率みたいな意味か、どこで使うんだよこんな言葉
拘束されてるのにカウンターは出来るってのも意味が分からないし
敵に対応しようの無い時間稼ぎされてもね
他はどうでもいいようなスキルと採取が見やすくなるのと
少しストーリーが追加されるだけだから考えてから
更新した方がいいと思う
攻撃依存魔法攻撃だってあるしそもそも反撃は確定でも必中でもないから物理しかなくても回避ゲーでゴリ押せる
どんだけ拘束ゲーにして欲しいんだよ
威力360ですよ奥さん!
役割分担した上でそれぞれの役割に応じた技を連打するのはよくあることだが、
全員がかりで同じ技を連打するのが大半の相手に通用するのはどう考えても「そういうもの」ではない
4周しなきゃならんがリボンや虹色の指輪も4つになってお得ですよみたいな
次回作次々回作と使い手が減ってリバステで全員使えるようになったけど
リバステは単純なステータスの暴力のほうが強かったからなぁ……
全員が同じ技覚えられるゲームだと大体全員で同じ技連打することになるだろ
極端な話FF10なんか全員でひたすらクイックトリックやぞ
そりゃそういうこともあるだろうさ
FF5だって結論は二刀流乱れ打ちだよ
修正はそういうゲームにしたいわけじゃなかったんなら妥当って話でもある
黄昏岬の墓とか鉱石の説明文とかファンサービス兼次回作の宣伝かね
今までの裏ボスも限界突破的な手段無しでも装備と戦略ガチガチにすれば勝てたから
まずは化身狩りして武具、更に周回してリボンと虹色集めようか……w
そいつはクリア後が楽しみだ
オーガアクスの強化があるようだからルインズでは使ってやれなかった斧ゲーを加速させてみるかな?
大地の弓の入手場所教えていただけませんか(小声)
2周目クリアしたのに1本しかないっす
イベント47で鬱蒼たる森
これからやる人向けに書いとく
やっぱりHPも伸ばす蒼紅の外套?
例えばHPが1000から500に下がってもダメージが100から20に下がったなら
生存はしやすくなるわけだ
今作も割とソリティア仕様っぽい
高揚T・U、漆黒の毛皮持って自分にシークレットキスすればTP50回復する
大自然の弓持ちにやらせれば3ターンに1回蔦絡ませを撃てる
これを使って4nターン目に号令バインド、4n+2ターン目に号令蔦を使用することで延々と拘束し続けられる
ダメージが通りさえすれば大概の単体ボスは喰える
あれ最大HP依存の割合ダメージじゃねーか
鉄の都の不滅のマナが有った先
とりあえずラスダンらしき場所で止まってる
微妙な性能の武器と交換してくれる。
2周目に対ボス構成のまま突入して雑魚戦めんどくさいからなんか全体攻撃も
入れようか・・・とか試行錯誤してたけどよく考えると3転生99で緑武器も作成済みだから
雑魚と戦う理由が無いことに気づいた
やっぱ冷却時間付きの技はチャージ系スキルと相性がいいな
ヴァージョンアップでナイトメアのフルスイングが50%で当たるようになるそうで、
これなら期待値250だし使っていけそう。DQの魔神切りも50%で会心だったし同じ感覚かな
セイントウィークからのバルキリー槍技って強いかなぁ
ヴァルキリーってイメージ的に使ってみたいのよね
落ちてるアイテムは拾わないと気が済まないタイプだからゴミクズ足りないは無いかな
1周目から10個ほど持ち越してるし
モータルバックは自前で会心率上げちゃうと効果が後退的に薄くなるのが難だけど
拘束役が敵よりは速いけど攻撃役より遅いときに使うと便利だった
拘束忘れた瞬間1ターンキルされるわ
殺人少女と雪女までしかでないんだが、なにか前提条件がいるの?
クリアしても、登場するであろうダンジョンに居ない
鬼畜闘技場入れれば3回目
イベントが出ないと戦えない
イベント出すためには他のイベント埋めていけ
何のために追加したのやらってクラスだったね
というか2周目半ばだけどかなり飽きてきたわ…
モンハン出るまでのつなぎになると思ったんだけどなあ
運を使い果たした気もする
というか…クリア後でいいので同時に責められるシーンがほしくなった
>>911
まだ取ってないけれど転生を繰り返した末に裸体こそ最強ってネタを実践するためのクラスかと思ってた
仕様かつラッキー
関連作ではそれでしか取れなかった、というケースもあるが本作は最悪でも8回倒せばマナで作れるという仕組み
ほーん
弓だけ拾い忘れてるけど要らないか
どうしようこのネタ
限定武器防具を落とすんだなこれが
標準が最大くらいの時期なら落とすやつ乱獲するしかないけど
遺棄された施設の地下でペラペラした蛇の群れ狩ったり
純白の地や炎天砂丘でおさかなの群れを狩るといいと思うぞ
あいつら出現数が多いから判定数に期待できる
手早く倒せる限界の敵を狙うべき。下手したらヌシや化身の方が安定して稼げる分いいかも
ヌシとおさかな試してみます
いつか火を噴くのだろうか
ヒール弱体化反対とか、デメリットしかないとか
はじめから更新予定だったらしいから
出来た後即追加するつもりの部分を予め置いて置いたんだろう
嫌なら更新しなければいいんじゃないのそいつだけ
一緒に転生回数追加のアプデもすればいいんじゃね
転生とか高難易度とかやりたいけど時間がねえや
オンゲで弱体化してでもバランスとらなきゃいけないのは弱い職やってる人がPT入れないとか
最適な構成以外認めませんみたいな風潮があるから対策するのは分かるよ
でもこれはオフゲなんだから別に最高戦力揃える義務なんか何にもなくて勝手に
アコライト4人でもなんでもやってりゃいいだけじゃん
むしろ弱体化要望とか出してるやつが基地外にしか見えないんだわ
まずはニクスちゃんと添い遂げたけれど後三人ともやらなきゃなんねぇなこれは…
ラスボスは平均Lv48で挑んだが、別の作品に比べると以下の理由で強い印象
・タイミングを間違えて第二形態に移行すると、予備動作無しのブライテッドムーンが飛んできて大惨事
・葬り去る攻撃が99999固定ダメージのせいで、どうあがいても即死
・正体不明攻撃のスタンと、否定攻撃の狂気のいずれかの対策がないと悲惨
・全体HP回復とそれ以外のスキルの両立が難しいorめんどい
・変身前もおもむろに即死攻撃撃ってくる。いてえ
材料はかなり稼げる方なので、これから挑む人は超マナポット多めと予備のアルティメット、超ライフゼリー、糞爆弾を用意しとくといいと思う
LPがキツいところはアイテムで補おうって感じがして手ごたえはあった
効率を追うのは止めて気楽に生きるんだ
しかしそろそろ次スレを検討しないといかんようだ
クリア後はまたできること見れることがたくさん増えるから更新も兼ねてのんびりいくか
ええんじゃねえの
いっぽうカジュアルのラスボス氏、1回も行動させてもらえずに踏み殺される
攻撃対象になりにくい
ってあんまりあてにならんな
あの見た目と相まって踏まれたら1UPとかポップアップして絶命するラスボス想像して吹いた
>>954
なりにくい&なりやすいは複数キャラで重ねて大分アテになってくる印象
今作はインサイトとか使わない限りは全員が最低ラインの耐久性確保できるようにするのがいいのかもしれん
大自然弓ばんざい
もう今では全く魔法使わなくなってドリルやバインドヒールだけど
作者が決めた更新内容に二回も反論しに行くのは傍目から見て相当アブナイ人だぞ
山小屋にもふもとの村にもないし。
はしご上るところにあったはず
複数回渡り変えると落ちてしまうところ
拒絶の崖のあそこ?
あそこのは取ったというかそこにあったのは氷山砕きだったはずで
アイスブレイカーじゃないというか。
氷山砕きも装備からはずしてイベント調べてみたけど変化なかった。
ありゃ、違ったかすまん
でも確かあの辺にあったはず、拒絶の崖の近くか少し行った辺でとった記憶がある
少なくとも白雪の枝の段階ではすでに入手済みだったから
そこまでにはあるはず
崖にあるのがアイスブレイカー
雪山の小屋に生活臭があったり、石碑建てたの誰だろとか、ジャックの家が小奇麗なままなのとか
妄想が捗るな
<スレタイの案>
【ラビィ】はきか(リーフジオメトリ)エロゲ総合スレ2 【SEQUEL blight】
<本文の案>
◆作者公式サイト(成人向け版)「リーフジオメトリ」
http://leafgeo.blog.jp/
最新作「SEQUEL blight」(2017.03.01発売)
DLsite 一覧
http://www.dlsite.com/maniax/circle/profile/=/maker_id/RG08405.html
BOOTH 頒布物一覧
https://leafgeo.booth.pm/
※攻略情報
→ SEQUEL blight 攻略wiki (前スレ271)
http://sequelblight.cswiki.jp/
◆前スレ 【ラビィ】はきかエロゲ総合スレ
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1460611245/
※次スレは>>970を取った人が立ててください。
石碑はまあジャック達以外にも世界の果てに辿り着いた奴がいたんだろって事で
アトラインクリアしたんだが
地下迷路の迷路に関わりたくなければ左へ行けっていう石板が何かジャックを彷彿とさせた
ラスボスがいた場所ってなんのことだと思っていたけどアトラインやれば、あぁ…ってなるな
太陽灯の所でここ何回も鉄球に落とされたわ…ってなったり崖にかかった梯子登る所で何回も落とされたわってなったり
>>970
あの石板はジャックが書いたもので間違いないと思うぞ
あと次スレよろしく
クリア後のマナ集めで人形も勝手に貯まってたな
最上位だから確率も1/8とか高いし
次スレ立ててきました、スレを立てたのは始めてだからミスしてるかもしれません
一応タイトルは検索して出てくるように【SEQUEL blight】を頭に付けさせてもらいました
次乙です
大丈夫のようですね
テンプレ作ってくださった方がh抜いていたんでそれに続きました
不必要ならつけてもよかったと思います
立て乙
繋ぎとめる塔で青色のスイッチを押すと繋ぎとめる塔の転送剣の下の所に出現する
おつですー
>>973
凍結する山以降からはすごい高揚感があった
そしてマナの領域以降のボスのなつかしさたるやもうね
おおありがとうあれの事か
ボタンは押してたんだがそのまま先に進んでしまってたよ
あと指輪渡したのにイベント何も起きなくて困ってるけど仕様?
ちょっとした会話イベントがいくつか散ってる
ーーHPSPーー
・ウォーリア
HP15%/9p
+スタン無効/9+9p
・アルケミスト
HPSP10%/10p
・アコライト
SP消費15%減/7p
+SP15%/7+6p
・ソーマ
SP回復5%/15p
・メカニック
γ自動/13p
ーー物攻物防ーー
・ストライカー
物攻15%/11P
・クイーン
物攻物防10%/8p
+属性減20%/8+8p
+魔法反射10%/8+7p
全部/22p
・ヴァルキリー
物理20%減/14p
物防15%/13p
両方/17p
・ナイトメア
魔法20%減/13p
魔防15%/9p
両方/18p
・バトルメイジ
魔攻魔防10%/10p
・ソーマ
魔攻3%/5p
魔攻8%/12p
魔攻10%/17p
魔攻15%/24p
SP回復5%/15p
ーー反射抜粋ーー
・クイーン
魔法反射10%/15p
・ダークロード
物理反射10%/10p
ーーその他ーー
・ダークロード
物理魔法回避15%/15p
+物理反射10%/15+7p
素早運気10%/8p
+物理反射10%/8+2p
・アサシン
会心25%/22P
会心5%素早15%/11p
間違ってたらすまん
ヴァルキリーとナイトメアの割合軽減は大きそうだ
アイスブレイカーみつかりました。
はい、完全に俺のミスでした、鈍器ばっかり見てて小手だとは思わなんだ。
しかも装備しないとイベント進まなくて態々ストライカーに転職もせんとあかんとか。
・アコライト
SP消費15%減/7p
+SP15%/7+6p
アコライトは(5%減)―(15%減)だから7pで約20%減じゃない?
仕様理解してないから自分が間違ってるかも
今度はステじゃなくて転生の度にスキルポイント+10とかどや?
たし蟹 10011001
Over 1000Thread
| 完 売 終 了 | このスレッドは1000を超えました。
|________| 次の列へ移動してくださいです。。。
∧∧ ||
(. ゚д゚)|| エロ同人掲示板
/ づΦ http://sakura03.bbspink.com/erodoujin/
life time: 330日 8時間 5分 53秒 10021002
Over 1000Thread
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250216092204ca
![]() ![]() ![]() |
---|
03:33:17 up 39 days, 4:36, 0 users, load average: 10.13, 8.00, 7.97
in 1.0540089607239 sec
@1.0540089607239@0b7 on 022117 |