◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

35才以上のエロゲーマーの同窓会36次会 [転載禁止]©bbspink.com YouTube動画>3本 ->画像>21枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/erog/1415298432/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無しさん@初回限定:2014/11/07(金) 03:27:12.57 ID:JE42c3SR0
【前スレ】35才以上のエロゲーマーの同窓会35次会
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1407681587/



2 :名無しさん@初回限定:2014/11/07(金) 04:00:14.57 ID:fOtQdVn/0
>>1
こんな時間にスレ立てとは

3 :名無しさん@初回限定:2014/11/07(金) 05:47:44.06 ID:k9s2TTOu0
>>1

4 :名無しさん@初回限定:2014/11/07(金) 06:38:11.15 ID:HOqqreZkO
いちおつ

5 :名無しさん@初回限定:2014/11/07(金) 07:58:40.60 ID:eV49PaDr0
おついち〜ん

6 :名無しさん@初回限定:2014/11/07(金) 12:36:02.78 ID:Bh0pSw+L0
>>1

ソニーは今後は保険金融と不動産にシフトしていくのかな
35才以上のエロゲーマーの同窓会36次会 [転載禁止]©bbspink.com	YouTube動画>3本 ->画像>21枚

7 :名無しさん@初回限定:2014/11/07(金) 15:13:08.27 ID:OuZWAcov0
ハイレゾウォークマン出すじゃんw
代ゼミは予備校業縮小してるみたいね

8 :名無しさん@初回限定:2014/11/07(金) 15:41:15.59 ID:Ihitmtvi0
去年出たハイレゾウォークマン(ZX1)愛用してるし、結構売れたらしいが
今回出る普及版がそれ以上に売れても起死回生とはならないんじゃ
オーディオだけじゃなくてHMDとかの面白高性能アイテムも好きだから頑張ってほしいけどさ

9 :名無しさん@初回限定:2014/11/07(金) 17:52:45.24 ID:HBpsa0650
音質なんてMP3の128kでじゅうぶんな俺にはハイレゾなんて一生関係ないな

10 :名無しさん@初回限定:2014/11/07(金) 23:01:10.07 ID:BYwjqRid0
1000円のスピーカーで聴く分には128kbpsでも十分。
高音部は聞こえづらいしな…。

11 :名無しさん@初回限定:2014/11/07(金) 23:42:13.27 ID:0nxFnnkJ0
「時間や社会に囚われず、幸福に空腹を満たす時〜」

孤独のグルメOPナレーションの人亡くなったのか・・・
まだ45歳なのに早過ぎる・・・そして他人事じゃない
(年齢近い)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141106-00000081-spnannex-ent

12 :名無しさん@初回限定:2014/11/08(土) 20:26:56.74 ID:TLugdsq10
>>10
年齢重ねるごとに高音域が聞き取れなくなるという話は聞きたくないぜw
若い頃は自作もしてオーディオにも熱を入れてたが今は少し高音域上げて満足してる自分をみると
やっぱ耳が悪くなってきたんだろうかと凹む。

こんなじじぃな耳でもハイレゾ音源はキレイに聞こえるのでせうか。

13 :名無しさん@初回限定:2014/11/09(日) 00:20:24.82 ID:5k+A1TxH0
>>12
幼少の頃から高音域が聞き取れない自分としては、今後どうなるのやら。
昔から調節できない機器だと低音域だけの篭った音に聞こえるのです。

ハイレゾって言っても、聞きたい楽曲が無い事には意味が無い。
普段聞いてる楽曲がハイレゾ収録・販売される事はありえないでしょうし。

14 :名無しさん@初回限定:2014/11/09(日) 02:53:41.85 ID:rz0/4c0S0
自分は違うと思いたいのはわかるが
年とったら体組織劣化するって認めんと

誰もが等しく耳が悪くなりから、ドリフの老人ギャグが使えるんだし

15 :名無しさん@初回限定:2014/11/09(日) 15:50:57.80 ID:Ka4Kg/6s0
>>13 声優の堀江由比の昔のCDがハイレゾ発売されている(される?)が、未だに買おうかどうか迷っている

16 :名無しさん@初回限定:2014/11/09(日) 16:17:37.73 ID:wLknF7LK0
そんなオカルト……修正してやる!!

17 :名無しさん@初回限定:2014/11/09(日) 16:28:03.42 ID:2YIC6DX50
>>16
補聴器導入ですねわかります

音域もそうだけど、個人的に脳の分解力も低下してきてて寂しい
昔は両耳イヤホンでも外の音に敏感だったが、最近は片方でも聞き逃すことがある…

18 :名無しさん@初回限定:2014/11/09(日) 20:33:38.18 ID:E8YUZ1aV0
時々電車の中で携帯を微音量でいじっているおっさんがいるけど、
もしかして無神経なんじゃなく本人には聞こえてないのか?

19 :名無しさん@初回限定:2014/11/09(日) 23:18:09.11 ID:/zV007yz0
新幹線で子供二人が音出しながらゲームしてるの見ると蹴っ飛ばしたくなる

たまにおっさんもスマホゲー音出しでやってるしかなりイラッと来るわ

20 :名無しさん@初回限定:2014/11/10(月) 00:30:17.99 ID:VYk7M+tR0
LINEかメールか知らんが着信音がうるさいガキとか、操作音ありの状態で延々とスマホを操作するバカガキとかには閉口する。
たしかに音声会話はしていないし、ワンセグTVを見ている訳でもないし、ピコピコゲームをしている訳じゃないんだけど、やっぱりうるさい。

21 :名無しさん@初回限定:2014/11/10(月) 01:07:00.75 ID:KPi4vMNi0
三戦全敗だったマレーに勝ったか。錦織すげえな

22 :名無しさん@初回限定:2014/11/10(月) 01:10:42.00 ID:pvC5J+tU0
新幹線で他人の音云々が気になるならグリーン車に乗ればいいじゃん。
環境に文句あるなら車掌呼びつければいい。

23 :名無しさん@初回限定:2014/11/10(月) 04:00:11.47 ID:AfRL2wgM0
はやぶさとこまちの連結状態は、一度は見てみたい。
あの緑と赤のコントラスト、美しいんだろうなぁ。
TVとかでは見るんだけど、自分の目で、ね。

北陸の、あのカラーリングも素敵。
そう言う意味では、九州のは地味ね。内装は凄いけど。

24 :名無しさん@初回限定:2014/11/10(月) 18:23:37.93 ID:khe8/rRX0
>>22
こういうやつが他人に迷惑かけてるんだなぁ

25 :名無しさん@初回限定:2014/11/10(月) 21:15:38.19 ID:q4TqRuqU0
>>23
東北人なので普通に見てるがE6こまちは意外と綺麗じゃない(失礼)
震災後1ヶ月くらいんときに仙台駅に古い急行っぽい電車が入ってきた時は驚いた。車両が無くて駆り出されたらしい
35才以上のエロゲーマーの同窓会36次会 [転載禁止]©bbspink.com	YouTube動画>3本 ->画像>21枚

列車のエロゲーっつーと個人的には「D〜その景色の向こう〜」がかなり名作だな
あと「Railway」の主題歌(I've)インストにしたBGMがめっちゃ爽やかで記憶に残っている

26 :名無しさん@初回限定:2014/11/10(月) 22:38:58.73 ID:vLSwKaxo0
>>25
新幹線が福島までしか復旧してない時に登場した新幹線リレー号だな。
仙台支社の応援に行った時に乗ったなあ。めっちゃ混んでたっけ。

27 :名無しさん@初回限定:2014/11/10(月) 22:50:51.11 ID:wAl1w+ph0
列車のエロゲ…SEVEN BRIDGE…ウッ頭が

28 :名無しさん@初回限定:2014/11/10(月) 22:54:14.87 ID:VPW6u+0k0
>>25
>列車のエロゲ
真っ先に思いついたのがセクスプレスw

29 :名無しさん@初回限定:2014/11/10(月) 23:07:25.76 ID:yZE8dgQF0
つるみく(たっちー)の車掌のやつかな
確かシリーズで何本か出てたはず

30 :名無しさん@初回限定:2014/11/11(火) 01:58:12.99 ID:khc6MCiK0
ここまで、「やりたい放題」(シリーズ)の話題なし!

31 :名無しさん@初回限定:2014/11/11(火) 02:13:58.21 ID:fDu29f2C0
>>29
つるみくのは姦淫特急シリーズ(満潮及びFDと松葉)だな

列車のエロゲだと家具屋の最終痴漢電車シリーズは良かった

タイトル買いして積んでる『淫らな車窓から』(Puzzle Box)も多分列車ゲー…だと思う

32 :名無しさん@初回限定:2014/11/11(火) 06:10:45.59 ID:PFwGY5cQ0
自転車をぶつけてハンドル向きが微妙に斜めに
仕方ないのでハンドルのパイプ部を叩く叩く叩く

気分はスターアーサー

33 :名無しさん@初回限定:2014/11/11(火) 06:59:26.52 ID:JUy2u0V00
じゃあ俺は臼でも磨くかな

34 :名無しさん@初回限定:2014/11/11(火) 08:53:59.80 ID:eEIAVnBH0
自分は未プレイなんだが東京ナンパストーリーって今やっても面白いんだろうか?

35 :名無しさん@初回限定:2014/11/11(火) 19:47:20.86 ID:m/XWe5O50
>>34
つまらんと思うよ。

パラメーターだけの違うヒロインが500人くらいいて、
最初はオカマを相手にしてパラメーターあげて、そこから本物の女を相手にするという流れ。
今で言うところの男の娘萌えすら無い時代のゲーム。

36 :名無しさん@初回限定:2014/11/11(火) 23:24:05.69 ID:JUy2u0V00
細かくてスマンが
TOKYOナンパストリート、な

37 :名無しさん@初回限定:2014/11/12(水) 03:17:19.43 ID:6G6oplh30
基本的に、そこそこグラフィックが良くなければ駄目じゃないかな、と。
ドット絵、200ラインとかであっても、今見ても結構クるものはあるから。

38 :名無しさん@初回限定:2014/11/13(木) 14:46:38.88 ID:El+pHYoq0
500人もキャラ絵用意できないよなぁ。
乳頭の色や形だけ違うハンコ絵で量産出来るならともかくw
しかしオカマから始めるとか意味分からんな。
いやオカマのが床的な意味でテクは上なのか?

39 :名無しさん@初回限定:2014/11/13(木) 18:41:05.10 ID:lcn4aWBs0
>>38
> しかしオカマから始めるとか意味分からんな。

パラメーター低いうちは、本物の女は引っかからなかった。
オカマを一人攻略するとパラメーターが上がって本物の女が引っかかるようになる。

パラメーターが高くなると初っぱなに誘う段階で
「そんなにツンケンしないでさ、行こうよホテル」
みたいな台詞が出るようになるのが笑えた。
最初は「ダメだ……とてもそんなことは言えない。」だった主人公なのに。

40 :名無しさん@初回限定:2014/11/14(金) 01:26:43.92 ID:2nEMpkAW0
最近はエロゲで一回も抜かずにクリアすることが多くなった。
まぁ、純愛系とかイチャラブ系なんぢけどさ。
あれはギャルゲーの18禁版みたいなもんだな!
星織とかかなり良かった。

41 :名無しさん@初回限定:2014/11/14(金) 05:19:59.74 ID:XgzobgbS0
Too young おお、Too young
愛を夢見ただけさ 若さにまかせて
そんな時代もあったね、と

42 :名無しさん@初回限定:2014/11/14(金) 08:46:14.46 ID:ZQfckUvX0
プロジェクションマッピングってすげぇなあと思ってたが
「あれって…ダライアスと同じ仕組み」
と言われた

あー確かにそうだ

43 :名無しさん@初回限定:2014/11/14(金) 09:27:23.78 ID:LKldESk+0
魚のボスが奥から手前に反転する時のようなもんか

44 :名無しさん@初回限定:2014/11/14(金) 10:18:55.30 ID:KI0GNY/D0
>>40
来年50の大台に乗るが
今まで買ったエロゲで抜かなかった事はないな
星織でも2桁は抜いてるし…
話は逸れるが絵が気に入って武想少女買ったんだが
歳のせいか中々進める気になれないorz
若い頃はエロゲじゃなくてもSLGやRPGは好きな方でかなりやり込んだりしたものなんだが…

最後にクリアしたのって
アリス…闘神都市V
エウ…峰深き瀬にたゆたう唄
Studio e・go…メンアットワーク4

あたりか
大帝国と戦国ランスは序盤で放置状態になってるし
エウやでぼの巣のは最近全く買う気にもなれない

紙芝居が一番楽で良いなと思いながら
今は祝福のカンパネラととらバをプレイしつつ不器用な彼女が届くの待ってる

ちなみにエロゲ自体引退する気はなく
来年2月のゆずまでは予約はビッチリ埋まってる

年寄りの長文スマンかった

45 :名無しさん@初回限定:2014/11/14(金) 14:05:56.47 ID:Evt1Bi7W0
>>44
こっちは一足早く50代になったけど、逆のパターンで紙芝居は買わずSLGやRPG専門になった
元々このジャンルのエロゲは少ないので年間の購入本数は10本以下
それを一年間で遊ぶような感じだね。まあ人それぞれ、俺も引退する気はない
武想少女は現在プレイ中で結構楽しんでる

46 :名無しさん@初回限定:2014/11/14(金) 14:26:33.86 ID:jPUa6IQ10
ここであがっている新作タイトルであろうと思われるのが全く分からんわw

47 :名無しさん@初回限定:2014/11/14(金) 14:44:43.43 ID:H9/7jUwzO
>>44さんよりは後輩だがコンプしたので一度も抜かなかったのは無いな
アクション系やRPG系に手が出なくなったのも同じ

48 :名無しさん@初回限定:2014/11/14(金) 18:06:05.70 ID:ZQfckUvX0
昔はバトルテックの荒いポリゴンにガンガン金かけたけど
今、あの時代に妄想したようなハイクォリティなロボット対戦ものがゲーセンにあるけど…やらなくなったなぁ
スピードについていけない

49 :名無しさん@初回限定:2014/11/14(金) 19:11:55.07 ID:W7K0xsce0
久々にプレイするスーパーマリオで思うように操作できなかった時は凹んだよ。
RPGやSLGでも時間に追われるようなアクション性の高い物は無理だわ…
といってもFPSとかは普通にプレイできるし単に慣れなんだろうけどな。

>>44
性欲も現役なんて聞くと勇気が湧いてきますよ。30代後半でせっせとドーピング中。

50 :名無しさん@初回限定:2014/11/14(金) 20:30:34.69 ID:M+sxzXYX0
性欲は現役だけど対象が95%2次元になってるなぁ。
前は五分五分だったんだけど。
セックルは中折れしちゃうし…

51 :名無しさん@初回限定:2014/11/14(金) 22:14:10.15 ID:xe7U7z8p0


ピーチ(new!)



ルイージ(new!)

公式が病気シリーズ

メルセデスの本気・・・

52 :名無しさん@初回限定:2014/11/14(金) 22:54:47.33 ID:yKcadE6C0
ルイージがおもしろイラっとすぎる

53 :名無しさん@初回限定:2014/11/14(金) 23:08:10.20 ID:tR1P6nk30
大好評第三弾実施中!
やらなきゃ損する!!
期間限定サンプル公開中!!

http://value-メガ盛りstar.xyz/1114.jpg
↓↓
『メガ盛り』は消してね!!

54 :名無しさん@初回限定:2014/11/15(土) 00:20:03.47 ID:n3Rl49UZ0
>>49
俺は普通のRPGでもきつくなってきたよ
昔は装備品も武器、楯、鎧だけだったのが
頭、右手、左手、脚・・・もう多すぎてついていけない
もうちょっと簡略化してくれないと無理だわ

55 :名無しさん@初回限定:2014/11/15(土) 02:33:49.68 ID:9+HG0v280
軟弱者っ!! >ビンタ

56 :名無しさん@初回限定:2014/11/15(土) 05:36:41.37 ID:Jm0lBPOi0
あーあれだ
20年くらい前に、おじさんはキーボードも使えないんですか?と若い子がバカにする

そのバカにされる年齢になっちゃったんだよ

おまいら、週刊漫画で新作家だと読まず見知った漫画家以外は切ってないか?

57 :名無しさん@初回限定:2014/11/15(土) 06:10:24.73 ID:PLTd0G2F0
ジャンプマガジンサンデーいまだに毎週買ってるけど
俺の場合は、よほど興味の対象外じゃない限り最初は目を通すな
リリエンタール好きだったからワールドトリガーそこそこ人気出て嬉しい
でも銀魂は苦手、シリアスな話はつまみ読みするけどあのギャグは全く惹かれない

アリスソフトのシステム系は初代まじチャ以外ほぼやってない
和枝おばちゃん系はIZUMOとか空雲とか色々やった
一番最近やったRPGはエロ同人のスーパードラモンクエストだがかなり楽しかったわw

58 :名無しさん@初回限定:2014/11/15(土) 09:59:43.76 ID:lSDphSul0
>>56
でも今のじじいはスマホを使いこなす人も少なくないぞ。
直感的に操作できる+文字を拡大させやすくて老眼でも見やすいって事で
ガラケーよりも使いやすいとか。

未だにガラケーの俺のほうが遅れてるよ・・・

59 :名無しさん@初回限定:2014/11/15(土) 10:21:14.36 ID:XBY12SRx0
漫画は週刊モーニングを買うのと、修羅の門の立ち読みだけになってしまった
後、タイピング練習ソフトって結構面白いが多かった記憶が・・・

60 :名無しさん@初回限定:2014/11/15(土) 11:53:01.50 ID:PfRs8J2f0
漫画は学生時代に
創刊したばかりのアフタヌーンを買ってたのが最後かな
女神様、寄生獣、チャイナさん、コンパイラ(?)とか載ってた様な(曖昧)

>>59
友人に勧められて初めてプレイしたタイピングソフトはいちご打だった
その後自分で探して来た鞭打ちをひたすら打ち込んだ

61 :名無しさん@初回限定:2014/11/15(土) 18:20:20.56 ID:n3Rl49UZ0
漫画の新連載は結構読むな
ジャンプだけでも暗殺とかソーマとか
最近ならハイファイクラスタがお気に入りだ

62 :名無しさん@初回限定:2014/11/15(土) 19:52:43.40 ID:+ZHabmCs0
>>54
プレイしたことは無いけど、TRPGのルーンクエストでは、
HPが体の各部位に分配されていたらしい。
頭に攻撃が当たると即死なのでヘルメットが一番重要だとか。

63 :名無しさん@初回限定:2014/11/15(土) 20:33:16.22 ID:G2dZwPSI0
ゲーセンでボーダーブレイクを現役プレイ中の俺が通りますよっと。
とはいえ最前線でドンパチすることは無理だけどな。
目も追いつかないし、操作も追いつかない。

ご家庭用ゲームは据え置き機はPS2止まりだが携帯用は3DSが絶賛稼働中だな。
ソフトの大半がセガの3D移植モノで、残りが世界樹の迷宮シリーズというかなり
偏ったラインナップですが。

エロゲはもう何年も勝っていない希ガス…。

64 :名無しさん@初回限定:2014/11/15(土) 21:38:52.25 ID:T7LIGf3O0
据え置きCS機…PC-FX&サターンまでは持ってたがエロゲがPCに移行したので処分
携帯ゲーム機…PSP3000(超電磁砲とけいおんとハルヒの為に買った)→現在休眠中
エロゲ…毎月最低5〜20本は予約購入→継続中

1ヶ月で5本(以上)なんて絶対こなせないの分かってるのに買うの止められない
今度の正月休みでせめて3本くらいは崩したい

65 :名無しさん@初回限定:2014/11/15(土) 22:40:14.63 ID:OGUTUBJF0
>>64
なによりその財力が羨ましい…

66 :名無しさん@初回限定:2014/11/16(日) 10:14:34.84 ID:oion9E5O0
確かにスゴい金額になりそう
俺は2-3本なら買えるだろうけど
消費ペースは月イチがせいぜいだな

67 :名無しさん@初回限定:2014/11/16(日) 10:42:41.38 ID:byyJNN1/0
1本を半年かけてやるペース

68 :名無しさん@初回限定:2014/11/16(日) 10:45:45.80 ID:HtlrZCkq0
一作一万円と考えると年間200万円前後だろうか?
買い物依存症とかならそういうこともあるかも。
精神科で見てもらったら>>64

自分にはどうやって作品を選ぶのかが謎だ。
下調べ無しに買ってたら、地雷の山だと思う。
最近は総発売数に占める地雷率とか改善されているのか?

69 :名無しさん@初回限定:2014/11/16(日) 11:36:35.63 ID:mlWG00Ci0
最近は体験版もたくさん出ているから、もうそれだけでお腹いっぱいになるな。
体験版ですら一気呵成に終わらせられないようなエロゲは本編を買っても
インストしただけになる可能性が高いからありがたい。
だが逆に、よさげなやつはその後の展開が気になって、つい買ってしまう罠 orz

>>68
そいつは「地雷」の定義にもよるんじゃないかな。
庭も怒りの日も愛惨もそれなりに楽しめた身からすれば、憎むべきは地雷よりも不発弾だな。
でも、学園物+好感度MAX+奇乳にはもう飽きたぞ。

70 :名無しさん@初回限定:2014/11/16(日) 11:53:01.53 ID:zhD1DOAv0
エロゲ板の属性が合ってる各スレを参考にしてるな。

財力・時間もそうだけど、その気力・情熱が羨ましい。
40前だが「そろそろ身辺整理でも・・・」とかって考えたりするわ。

71 :名無しさん@初回限定:2014/11/16(日) 12:28:55.27 ID:yIJ92tZU0
エロゲ積む割合が増えたのも大きいけど、
積んだソフトの置き場所に難儀するようになって買わなくったな。

72 :名無しさん@初回限定:2014/11/16(日) 16:04:26.11 ID:LNv84bLmO
>>63
前でドンパチやらなきゃあのゲームつまらなくね?
AC噴かして凸追ってる方が多くはあるけどw

エロゲは暫く放置して、ディスク入れろって出たら途端にやる気無くなるなぁ
そのくらいの期間開いてる時点で、まぁやる気なんざお察しではあるのだけれどw

73 :名無しさん@初回限定:2014/11/16(日) 16:18:27.32 ID:x9UMiH9o0
神スレ発見しちゃった

VIP無効化されたサイトもあるぞ

時間との戦いだな!!!

lib◎ertyartwor◎x.c◎om/spggo6/1116.jpg

◎を抜いて

74 :名無しさん@初回限定:2014/11/17(月) 12:41:09.88 ID:Q7jYHqnj0
>>72
ハフステとかACステキャンとかできないし、目の前で使われたら翻弄されて確実にコロされるレベルのAIM力。

故に最前線から一歩引いたあたりから地雷散布するのが主なお仕事。
ショットガンぶっぱで撃破できるときもあるけど、撃破数の大半は範囲攻撃のできる爆発物。

75 :名無しさん@初回限定:2014/11/17(月) 23:47:03.22 ID:CtVJ/JCb0
アベノミクス、死んでしまうのん?

76 :名無しさん@初回限定:2014/11/17(月) 23:54:11.37 ID:ReZEgnJB0
あべちゃんの預かり知らぬところで解散が規定路線にされてるような気持ち悪さを感じるな

77 :名無しさん@初回限定:2014/11/18(火) 02:19:25.65 ID:VyO58Dpq0
若さ 若さって何だ

78 :名無しさん@初回限定:2014/11/18(火) 02:35:16.76 ID:R2n8+Yuc0
マッカーサーだって?(難聴

79 :名無しさん@初回限定:2014/11/18(火) 07:30:16.47 ID:+IH6199Q0
もうドラサイトなんて知ってる奴は居ないんだろうなぁ・・・

80 :名無しさん@初回限定:2014/11/18(火) 09:50:06.10 ID:i7uluQgg0
>>77
あきらめないことさ(2番)

81 :名無しさん@初回限定:2014/11/18(火) 11:49:46.82 ID:yMbclijp0
高倉健さんがなくなっていただとう?!!

82 :名無しさん@初回限定:2014/11/18(火) 12:01:18.42 ID:yMbclijp0
NHKお昼のニュースでトップニュースだよ・・・・。
合掌。

83 :名無しさん@初回限定:2014/11/18(火) 12:11:51.79 ID:Y9wgK02C0
納谷六朗さんも亡くなったんやで…。
一方、お二人と同世代のあの労害は元気だな。

84 :名無しさん@初回限定:2014/11/18(火) 13:39:49.59 ID:USnYxdsv0
憎まれっ子世にはばかるって言葉もあるしね
それにあの手の老害は最早人間ではなくて妖怪や魑魅魍魎ってたぐいの存在だから・・・

85 :名無しさん@初回限定:2014/11/18(火) 21:11:56.90 ID:6Mc+tTMh0
>>76
国会議員の誰一人すぐに消費税増税しろなんて言ってないのに「消費税増税を先送りするから信を問う」って意味不明だよな
総選挙で500億円の税金を無駄遣いしてまで何がしたいのやら

答弁ごとに「先送りって言ったのはボクじゃなくて国民だからね」って責任逃れしたいくらいしか思いつかん
施政方針演説だけして質問を受けずに辞任した前回とか、橋下知事の法案通らないから辞職して再出馬とか思い出したわ

86 :名無しさん@初回限定:2014/11/18(火) 22:50:36.89 ID:c6s4RClK0
ずいぶん香ばしいのが
これ老害のレベルを越えて日本人じゃなさそう

87 :名無しさん@初回限定:2014/11/18(火) 22:58:25.86 ID:b3Bv3gJD0
外国人労働者を増やし、女性も家庭から引き剥がそうとする安倍さんは保守じゃないと思う程度には日本人だ。考え方は古いから老害は否定しない

88 :名無しさん@初回限定:2014/11/19(水) 00:06:57.47 ID:tug6f+xt0
政治と宗教の話は空気が悪くなるから食事の席ではしちゃいけないってばっちゃが言ってた

89 :名無しさん@初回限定:2014/11/19(水) 00:13:16.81 ID:puNlwle+0
増税先送りって飴で選挙に大勝 > 自民政党交付金がっぽがっぽ > その分大敗した民主党交付金↓↓ > 解党

こんな流れの思考らしいが
増税できないけどタダでは転ばないつもりか

90 :名無しさん@初回限定:2014/11/19(水) 00:19:05.64 ID:ZHonAwEZ0
>>88
いろんなとこで自演して盛り上げようとする連中がいるから止められないぜ。

宗教家に比べたら日本の左や右の争いとかまだ可愛いわな…
母親が昔宗教やってて今でも宗教の話になるとモメるわ。洗脳解けねぇ。

91 :名無しさん@初回限定:2014/11/19(水) 00:55:15.67 ID:YI1OBWQKO
>>88
水商売のタブーなら、それにプロ野球をプラスだな

92 :名無しさん@初回限定:2014/11/19(水) 01:17:05.53 ID:3Vbna8Ek0
>>88
政治にしても宗教にしても自分のみたいものしか見えないから話が通じなくなると

93 :名無しさん@初回限定:2014/11/19(水) 09:24:11.20 ID:pF651fEb0
おはようござます、昨日は高倉健氏と納谷六郎氏の死去と
ダルの34歳オバサンとの交際発覚と色々濃ゆいニュースで
したな。
まぁ自分が四十路だから健さんとか納谷さんも相当の高齢
になるのは判ってるんですがね、また昭和が遠くなるなぁ。

94 :名無しさん@初回限定:2014/11/19(水) 09:53:05.95 ID:y7PYCBvE0
政治じゃなく経済はダメ?以下ガチガチの経済の話
平和な国ほどエロが流行る。エロゲーは昭和バブルが残した最後の生産物だ
エロゲーに興味を示さなくなったってことはみんな息詰まってるってこと
これからどん詰まりまでいくとエロは厳しく粛清され、逆に何かしら暴力的なものが流行り始める
国民も暴力的なものを肯定し始め、戦争・侵略行為を始める。というかそれでしか生き残れない状況になる
ところが時代は経済戦争だ。殺し合いじゃなく食い扶持を奪う戦争になる。戦争は喧嘩ではなく国や国土を再生不可能にする=処刑行為に変わったのだから下衆い喧嘩しかできなくなった。
日本人の特性として日本以外の国で活動できないという性質がある
海外展開や拠点育成が下手なので物を送りつける商売しかできない
そのためこれから発展途上国の食い扶持である資源・燃料系の世界市場奪取が本格的になるだろう
製品ではなく材料を作る発展途上国に成り果てることになる。ここに国民が総力を集中できるようになるまでおそらく10年。古い物的経済に立ち戻るので大変なことになる。
経済構造が根本的に作り直されるとすれば真の経済回復は2030年になるはず。
この頃にようやく再度のバブルが起きるかもしれない
そうすれば再度エロゲ業界も持ち直すだろう

95 :名無しさん@初回限定:2014/11/19(水) 11:16:18.44 ID:fdZmLulL0
増税先送りは分かったから、総額表示に戻してくれよ
消費者としても、事業者としても、あれはガンだ

どうせ値札の付け換えはしなきゃいけないんだし

96 :名無しさん@初回限定:2014/11/19(水) 17:07:13.47 ID:YBBNVupL0
>>95
税込み価格の方を小さく書くのは犯罪だわ

97 :名無しさん@初回限定:2014/11/19(水) 17:37:31.76 ID:YI1OBWQKO
ぶっちゃけ税抜き価格の表示要らないよな

98 :名無しさん@初回限定:2014/11/19(水) 18:00:06.00 ID:avqg8ydH0
それ、納税意識が薄いやつ多すぎるから抜きの方がいいかと
税金にたいして無関心な人多過ぎる気がする

99 :名無しさん@初回限定:2014/11/19(水) 18:00:08.32 ID:LrfFbO8Z0
どうせ税込みで金払うんだからな
税抜き表示なんてなんの役にも立たない

100 :名無しさん@初回限定:2014/11/19(水) 20:00:05.03 ID:l4loOSF+0
6,500円なら買っちまうかーってレジ持って行くと払うのは7,000円超えだもんな。
抜きだったり込だったりでややこしいわ。

101 :名無しさん@初回限定:2014/11/19(水) 22:22:09.30 ID:kAFfdKyQ0
3%のときは抜きだったのが、5%になった時に込にして、8%になって抜きに戻してんだよな

102 :名無しさん@初回限定:2014/11/19(水) 22:43:10.57 ID:3Vbna8Ek0
今は混在してるので一層わかりづらい

103 :名無しさん@初回限定:2014/11/19(水) 22:51:36.67 ID:YI1OBWQKO
>>98
意識が高かろうが低かろうが取られるのは同じだし
ガソリン税とか二重課税とかも色々陳情出ても、なんら改善されないのと同じだべよ

消費税の納税意識が高い奴って、所得税とかろくに納めてないガキとかってイメージだなw

104 :名無しさん@初回限定:2014/11/19(水) 23:30:18.91 ID:kAFfdKyQ0
少なくとも一般庶民は、所得税なんぞより消費税の方が納める金額は遥かに多いと思うが

105 :名無しさん@初回限定:2014/11/20(木) 00:25:28.42 ID:LYsDb3Lo0
104は無職か?
普通に働いてたら所得税額の方が圧倒的に多いぞ。

106 :名無しさん@初回限定:2014/11/20(木) 03:25:19.47 ID:eL1iyb0a0
実は住民税の方が重い罠

107 :名無しさん@初回限定:2014/11/20(木) 03:27:37.37 ID:Pr0uOqo30
健康保険でしょ・・・

108 :名無しさん@初回限定:2014/11/20(木) 11:14:19.70 ID:L6szdUfX0
健康保険使わない人のほうが圧倒的に多いのにな

109 :名無しさん@初回限定:2014/11/20(木) 11:29:25.33 ID:xFwdLQgi0
そろそろ出番じゃないのか

110 :名無しさん@初回限定:2014/11/20(木) 12:05:34.37 ID:XslpWOY5O
所得税・住民税・固定資産税・年金・健康保険・介護保険、入り乱れたバトルに消費税はどこまで戦えるのか!

車とか持ってると更に増えるんだよなぁ
NHKの受信料も税金みたいなもんだし…

111 :名無しさん@初回限定:2014/11/20(木) 20:12:06.98 ID:Yr3XT7ee0
消費税10%へ
→今までフルプラ10本+ロープライス1本だったのがフルプラ10本のみ

円安ドル高
→北米版エロゲ買い難くなって困る

政治経済の問題も全てがエロゲ基準になってる自分がヤバいと最近思う様になってきた(--;)

112 :名無しさん@初回限定:2014/11/20(木) 22:12:20.29 ID:dW5FbMge0
いや、価値観とか基準とかがきっちりある分、マトモだと思うよ。

113 :名無しさん@初回限定:2014/11/21(金) 06:10:08.57 ID:EdDQqgqp0
増税とか大した問題じゃないね
もう戦後レベルに実体経済が後退してるんだよ?
まだそれが名目経済に反映できてない。ハリボテの仕事とハリボテの中流維持を命がけでやってる
来年からだね。阿鼻叫喚の倒産クビ無職フリーター爆増の地獄絵図が始まる
雇用が原因で消費はもっと冷え込むけど消費税増減なんか大した影響はない
ただ消費冷え込み要因のミスリードとして槍玉に上がるだけ。経営者とホワイトカラーの無能ぶりを隠す嘘さ

114 :名無しさん@初回限定:2014/11/21(金) 08:00:24.06 ID:21sQ0tGE0
北米版エロゲを買うってのも気合いが入ってんな。
藻無し見たことあるけど、俺は藻有りでいいやーと思った。

最近はアナルの藻がかからなくなってそっちが嬉しい。

115 :名無しさん@初回限定:2014/11/21(金) 13:10:59.57 ID:bkfche2B0
アナルだけの時はモザイクなしなのに
指とかバイブをアナルに入れるとモザイクかかるのは何なんだろう
チンコなら分かるが…

116 :名無しさん@初回限定:2014/11/21(金) 15:28:02.15 ID:+8HdSvZS0
入れてない→単なる排泄器官
入れてる→性器
って判断になるらしい。

117 :名無しさん@初回限定:2014/11/21(金) 20:41:31.24 ID:liwGG0bM0
排泄器官にたまたまブツが入ったからOKって判断にはならないんすかね?

118 :名無しさん@初回限定:2014/11/21(金) 21:27:39.32 ID:EdDQqgqp0
たまたまとブツが入ったらそりゃNGでしょうなぁ

119 :名無しさん@初回限定:2014/11/21(金) 22:44:26.75 ID:v3y0j7df0
肛門科の先生にとってよくある話しらしいですね。
>たまたまブツが入った

いろいろなものがたまたま入ったっていう患者が
沢山来るらしいですよ。

120 :名無しさん@初回限定:2014/11/22(土) 01:48:18.98 ID:ApKuRLZf0
人は何故ケツの穴にいろいろぶち込みたくなるんだろう

とりあえず死ぬ前に一度フリスクはやってみたい

121 :名無しさん@初回限定:2014/11/22(土) 04:31:36.62 ID:oYsm3SdV0
>>116
dクス
そう言う解釈なのか

122 :名無しさん@初回限定:2014/11/22(土) 04:47:42.23 ID:YfNH49ff0
近年エロゲの絵に見惚れるということがなくなった
加齢か、飽きか、業界全体の画一化によるものか、それとも全部なのか?
最高の一枚が見たい

123 :名無しさん@初回限定:2014/11/22(土) 06:57:01.63 ID:FpDzGJpx0
聖少女先生におねがいするしかないな

124 :名無しさん@初回限定:2014/11/22(土) 10:26:30.63 ID:2amgTBAV0
INO,八宝あたりは今でもいいなあ、と思うけどな
最近の人はさっぱりだ
業界的には衰退しているので他にいっちゃってるとか?

125 :名無しさん@初回限定:2014/11/22(土) 10:30:15.40 ID:YfNH49ff0
昔はエロゲ原画=人気絵描きみたいなステータス的価値があったよね

126 :名無しさん@初回限定:2014/11/22(土) 14:08:43.63 ID:fTv9etNB0
上記の絵師さんに加えて
佐野俊英、望月望、M&M、チョコチップ(家具屋時代)、市川小紗、キリヤマ太一、カワギシケイタロウ(燐月)なんかもエロくて好きだ

127 :名無しさん@初回限定:2014/11/22(土) 17:42:46.21 ID:1pzZ35qk0
エロ原画家は昔からずーっとべっかんこうが好きで同人も買ってるくらいだが
8月は次作から2人原画体制になるので買おうか買うまいか悩んでいる

128 :名無しさん@初回限定:2014/11/22(土) 18:01:38.18 ID:072YN09m0
8月ははにはにまでは買っていた(古

エロゲでこの一枚、というと、水夏のスイカ咥えて縁側に座った名無しの絵だなあ
七尾奈留自体はそこまで好きでもないんだが、あの一枚は凄い好きでずっと壁紙だった

129 :名無しさん@初回限定:2014/11/22(土) 18:30:18.68 ID:6ZsMhelv0
エロゲのCGと言うと普通はイベントの一枚絵だけど
俺の場合綺麗な背景CGに強く惹かれる
特に鳥のの描く背景が凄い好きで、昔から壁紙に愛用してる

そして、15年来この話題で同意された記憶はないw

130 :名無しさん@初回限定:2014/11/22(土) 19:27:37.06 ID:yDTXbJkc0
だろうねw ちょっとそれるが、私は小池定路の エムM×Sエスの頃の絵が一番健康でそれでいて色っぽくて好き
逆に野球娘の絵がダメでした。妙にまるっこくて。

131 :名無しさん@初回限定:2014/11/22(土) 21:28:08.67 ID:Luw0kGGK0
ねりあん「」

132 :名無しさん@初回限定:2014/11/22(土) 23:30:27.10 ID:qptshpDC0
べっかんこうは何時の時代の絵柄も好きだが
最近(?)だと、大図書館の佳奈すけと会長が良い

好きな絵師としては他に、ごとP・深崎暮人・つばす・たすく
御敷仁/しんたろー(クロシェットの二枚看板)・鈴平辺りか

>>126
復帰後のChocochip、別人じゃない?って思うんですが

133 :名無しさん@初回限定:2014/11/23(日) 00:02:45.72 ID:/cxnlo5M0
練餡は顔月D.C.が全盛期。これの水菜鈴菜は時代を超越している
個人的にインパクトあったのはRenaissanceの煉瓦
でもこの人これ一作しか描いてないよね。U-1同人の他に角川から幾つか漫画出してるけど……いや絵は可愛いんだ絵は

134 :名無しさん@初回限定:2014/11/23(日) 00:24:14.17 ID:tWeHph+o0
都築真紀さんかな
もうivoryもないし、エロゲには戻らないだろうけど

135 :名無しさん@初回限定:2014/11/23(日) 08:18:27.96 ID:/95YAoDI0
カガミの下品なアへ顔やこもりのひょっとこフェラは大好物

136 :名無しさん@初回限定:2014/11/23(日) 11:30:13.97 ID:ZYPqfNhr0
くすくす、かねえ。最近なにしてるかさっぱりわからんけど

今日でまた一つおっさんになったんだけど、昔あこがれた
パトレイバーの後藤さんみたいなかっこいいおっさんになれていない自分が悲しい

137 :名無しさん@初回限定:2014/11/23(日) 15:04:35.98 ID:SmAxAUBx0
誕生日おめ!なんだろうか、この歳になると。
今日、鏡をまじまじと見たらすっかり白髪やしわの増えたおっさんが
そこに居た。
先日、久し振りに会った後輩がめっきり老け込んでいたのを見て
「こいつも歳食ったなぁ」なんて思っていたが他人事じゃありませんでしたw

ところで原画さんでいえば堀部 秀郎氏が好きだった。
すでに故人なのが実に残念。

138 :名無しさん@初回限定:2014/11/23(日) 15:41:44.31 ID:PBwrF9pR0
食うもの食って睡眠ちゃんと取らないとダメだよなぁ。
岩崎考司さんとかずいぶん若いのに亡くなっちゃってがっかりだよ。

139 :名無しさん@初回限定:2014/11/23(日) 17:48:38.44 ID:PgSQOPDV0
>>138
28歳で亡くなったpurpleのゲンガーさんだね。脳卒中だったか。あまりにも若かった。はぴぶり好きだったわ

140 :名無しさん@初回限定:2014/11/23(日) 20:51:55.37 ID:dnb4G5mR0
まだ30後半だけど、兄弟4人中2人が既に他界してるわ。
多分遺伝的な要因だろうから、自分やもう一人の兄弟もある日突然死って事があるかも知れんと
いつも頭の片隅で考えてしまう。

141 :名無しさん@初回限定:2014/11/23(日) 21:09:51.79 ID:3pXO3I9I0
>>140
遺伝的に弱い部分は仕方ない面はあるが、後悔が少なくて済むようにしっかりイキロよ。

俺は後悔しないようにエロゲとアニメと釣りを楽しみ尽くすぜ!

142 :名無しさん@初回限定:2014/11/23(日) 22:00:43.52 ID:+9Ly5RDT0
>>140
健康診断の問診票には親族の既往歴を書く欄がある。
健康診断の時に医師に聞いてみれば良いんじゃないかと思う。

もともと男性は35歳以前に1.68%が死ぬ。
(110歳までには100%が死ぬ。)
死んだという事実だけからは、おそらく何も言えない。

143 :名無しさん@初回限定:2014/11/23(日) 22:10:26.93 ID:vPLLG/6Y0
うっかり死んでもいいように一昨年エロゲの整理したわ

144 :名無しさん@初回限定:2014/11/23(日) 22:35:51.14 ID:xKNFC3E/0
>>141
お〜このスレの住人にしては最後の趣味が珍しい同志がいた
俺はエロゲと自作PCと釣りを楽しんでる

145 :名無しさん@初回限定:2014/11/24(月) 00:07:02.97 ID:16EPfmwJ0
>>144
よう、同士よ!
旨いもん釣るとか最高だよな!

でもエロゲに釣りがテーマの作品てないよな。
エロに結びつかないし、磯クサイからか…

146 :名無しさん@初回限定:2014/11/24(月) 00:45:34.68 ID:9xVF8h+q0
ちょっとググったがこれしか見つからなかったな。釣り自体は色々なエロゲで出てくるシチュだと思うがな
http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/tyoukano/index.html

こっちは違ったw
http://www.teck.co.jp/ole/products/turibaka/

147 :名無しさん@初回限定:2014/11/24(月) 01:10:18.42 ID:lp3eDiEu0
>>146
釣りのエロゲと聞いて真っ先にその下のを思い出したわ恥ずかしいw

148 :名無しさん@初回限定:2014/11/24(月) 01:36:11.60 ID:+UzqJZ6M0
乱交女体釣り 〜もっこりまんのナニでヌシ釣り〜
を思い出す自分よりマシだと思いますw

釣りシーンだと
プリホリ(August)のラピスだな

149 :名無しさん@初回限定:2014/11/24(月) 08:03:32.98 ID:KKaGNTqw0
昔の友人のフェイスブックとか見ると子供の話とかばかりなんだよな
エロゲに嵌ってる間は幸せだったが冷めてみると手には何もない
現実を見なかった報いか

150 :名無しさん@初回限定:2014/11/24(月) 08:51:00.94 ID:B0TwzhjY0
楽しそうに見えるだけだよ
子供いる人はいる人で、苦労したこととか困ったことはなかったにしてる

151 :名無しさん@初回限定:2014/11/24(月) 08:53:08.35 ID:16EPfmwJ0
パチなんかでいくら儲かった!とか言って負けたことは話題にならないのと一緒ですな。

152 :名無しさん@初回限定:2014/11/24(月) 09:17:17.13 ID:Bzaihy+h0
友人が子供の話してるレベルなら人生もまだ半分
今からでも出来ることはあるだろうし
後悔したならそれを活かす事を考えるといい

153 :名無しさん@初回限定:2014/11/24(月) 09:23:02.30 ID:y6APWAjw0
手をかけて育てた子供が、40歳過ぎて無職だとか独身だとかあり得るからな。

154 :名無しさん@初回限定:2014/11/24(月) 09:24:15.49 ID:hgigp4eB0
子供がグレたり犯罪者になったり借金作ったりすることもあるからなー
いいことばかりじゃないわな

155 :名無しさん@初回限定:2014/11/24(月) 09:52:51.69 ID:AvPsEUbx0
俺なんか、結婚詐欺にあって\1,2000万円だまされて金を親からかりて返済中。 後3年。 ふぅ。

156 :名無しさん@初回限定:2014/11/24(月) 09:54:27.30 ID:AvPsEUbx0
ゼロが一つ、多かった orz

157 :名無しさん@初回限定:2014/11/24(月) 10:21:36.38 ID:I8xxGEnk0
>>153
マジすいませんっした!

158 :名無しさん@初回限定:2014/11/24(月) 11:50:58.65 ID:FSWp/jq90
人間が子孫を残す必要がある以上、家庭を築いてないのは社会的責任の点で大きなマイナスではある
独身の身軽さを活かしてデカい仕事とか社会貢献とかできれば帳消しなんだろうけどね

ま、そういう分の労力を全部自分の楽しみの為に注ぎ込んでるわけだから今が楽しくて当然だけど、
反動で老後辛いのは仕方ないし世間に威張る気もないわ
結婚や子育てのチャンスがあるなら、チャレンジした方がいいよ、と他人には無責任に推奨しておこうw

159 :名無しさん@初回限定:2014/11/24(月) 13:08:39.50 ID:y6APWAjw0
子孫を残すのは本能。
子供のいない人は進化論的な意味での負け組だと思う。

しかし、仮に負け組が子供を作って頑張って育てても、
育った子供が子孫を残せなければ自分の遺伝子は後代に伝わらない。
やはり負け組のまま。

160 :名無しさん@初回限定:2014/11/24(月) 13:59:31.87 ID:+UzqJZ6M0
>>159
なるほど、ナマポ子沢山のDQNは勝ち組なのか・・・

社会システムがそういった本能を凌駕してるんじゃない?

161 :名無しさん@初回限定:2014/11/24(月) 16:18:47.53 ID:jPOagAdi0
美奈子の元旦那(名前忘れた)はどうやって生活してたんだろね
テレビの収入ない時期のはなしだけど

162 :名無しさん@初回限定:2014/11/24(月) 17:04:43.86 ID:Q+tNkglF0
>>161
整骨院やってたはず

163 :名無しさん@初回限定:2014/11/24(月) 17:31:22.68 ID:jPOagAdi0
整骨院ってそないに儲かるんか?

164 :名無しさん@初回限定:2014/11/24(月) 18:16:07.08 ID:RvAz9nV0O
なんだ、結婚15年で小梨の俺をなじる流れか

165 :名無しさん@初回限定:2014/11/24(月) 18:22:52.13 ID:MYS0sX6b0
俺は子供なしバツイチだけど惨事嫁はもういらない。あれは何か悪い夢を見たんだと思う

166 :名無しさん@初回限定:2014/11/24(月) 18:33:02.99 ID:B0TwzhjY0
結婚詐欺にあったほうが安つくよな

167 :名無しさん@初回限定:2014/11/24(月) 19:56:01.44 ID:16EPfmwJ0
子孫を残す本能はあると思うんだが、対象が二次元なのはちょっとどうかと自分で思う。

168 :名無しさん@初回限定:2014/11/24(月) 20:06:29.64 ID:wTbmqyNX0
まあ人間に限らずこんな例もある
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B3%E3%82%A4No22
http://cgi2.nhk.or.jp/darwin/broadcasting/detail.cgi?sp=p098

この人形に求愛していたアホウドリも人形が撤去されたらリアル嫁を見つけて繁殖したらしい
つまり俺らも二次元を強制的に撤去されれば……

169 :名無しさん@初回限定:2014/11/24(月) 20:10:50.87 ID:16EPfmwJ0
俺にとっては死刑宣告に等しい

170 :名無しさん@初回限定:2014/11/24(月) 20:27:01.69 ID:MYS0sX6b0
本来の本能を取り戻しても、これ以上人間が増えるのはいかがなものかって感じだよね

マルチが世界中にあふれ出せば世界は平和になるって浩之ちゃんが言ってたけど・・・

171 :名無しさん@初回限定:2014/11/25(火) 00:13:36.26 ID:ii6ZNK8tO
人が増えるというか、高齢者が増えるから問題なんだよな
60くらいが寿命なら、年金だの介護だのの問題もなくなるし、もっとファンキーに生きる中年も増えるはずw

172 :名無しさん@初回限定:2014/11/25(火) 00:39:28.04 ID:Z1+ilOHa0
人生50年くらいがちょうど良かったのかもね

173 :名無しさん@初回限定:2014/11/25(火) 05:54:24.00 ID:kP9HMsDz0
俺達には人生35年くらいがちょうど良かったのかも知れない

174 :名無しさん@初回限定:2014/11/25(火) 06:36:25.23 ID:GFgrWWQU0
いつか空飛ぶ列車に乗り機械の身体を手に入れて永遠にエロゲしてやるぜ。
しかし機械の身体って性欲あるんかな。

175 :名無しさん@初回限定:2014/11/25(火) 06:44:55.63 ID:DSKBbi9P0
ips細胞による臓器移植試験が5年以内
人間と同等の知能を持つAIが30年
記憶のアップロードと外部保存が40年
100年以上生きられる世界は近いぞ

176 :名無しさん@初回限定:2014/11/25(火) 07:11:03.38 ID:zc03N0wR0
ネジに性欲はあるか

177 :名無しさん@初回限定:2014/11/25(火) 10:36:02.48 ID:EdmgXkOO0
>>174
そしてネジにされるのか

178 :名無しさん@初回限定:2014/11/25(火) 12:50:03.82 ID:zfY2YbGS0
>人間と同等の知能を持つAIが30年
ターミネーターかマトリックスかナポギストラーか…

179 :名無しさん@初回限定:2014/11/25(火) 13:12:50.08 ID:9nm3kthp0
エロゲが全部嘘だったなんて信じたくない

180 :名無しさん@初回限定:2014/11/25(火) 15:44:32.39 ID:ii6ZNK8tO
>>176
それが性欲かどうかはともかく、あいつらは穴に突っ込むのが存在意義だからなぁ…

181 :名無しさん@初回限定:2014/11/25(火) 19:30:18.75 ID:kKWKhULq0
性欲はあるが病気でコドモ作れねーよ!

ぶっちゃけ体の寿命だけ延びて脳の寿命がそのまんまだから
老い→認知症→介護→家族ヘロヘロ&医療費高騰
のコンボが完成するんだろ

死ぬまで知力が保てる技術開発してくれ

182 :名無しさん@初回限定:2014/11/25(火) 19:43:27.39 ID:9nm3kthp0
教えることはできんけど、
癌・糖尿の類、鬱病、発達障害など精神の病、若返りの方法
5年こもりっきりで研究に明け暮れたおかげでこれらを自力で完治させる方法を見つけた
今の医学の現状だとこれらの治療法が発見されて医者が使えるようになるまで10年はかかると思う
だが10年後には必ず治せるようになる。断言する。それまではどうにかして生きるんだ

183 :名無しさん@初回限定:2014/11/25(火) 23:05:12.24 ID:zc03N0wR0
たとえ不老不死になっても
脳の容量は300歳くらいまでしか記憶が入らないので
トコロテン方式で忘れていくってドクターカオスが言ってた

184 :名無しさん@初回限定:2014/11/25(火) 23:10:40.77 ID:p8mrTQX70
いまからじゃアーヴみたいには成れないしな

185 :名無しさん@初回限定:2014/11/25(火) 23:20:15.30 ID:YxR6BY7S0
森岡はよ続き書け。

SF作家って遅筆だよなぁ

186 :名無しさん@初回限定:2014/11/26(水) 03:14:18.71 ID:Bc26hNMJ0
>>181
アルツハイマー病で萎縮した脳に幹細胞注射で脳が再生したって動物実験があって
人間でもやってみようって動きがある
何十年後には実用されてると思うぞ

187 :名無しさん@初回限定:2014/11/26(水) 16:14:58.25 ID:W9kDswmz0
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1296352046/331

まさか今更アニメ化したけど、儲かったのかな?

188 :名無しさん@初回限定:2014/11/26(水) 16:46:37.52 ID:bdtfWub/0
>>186
脳細胞は4、5歳からはL殖えないって定説覆ったのか。
脳細胞、神経細胞は放射線の影響を受けにくいって定説もチェルノブイリ後のトレースで分かったし、
脳神経科学ってのは驚きの連続だな。

189 :名無しさん@初回限定:2014/11/26(水) 18:33:14.55 ID:M6uxl6P50
アメリカでは頭部を冷凍保存している団体もあるしね。

190 :名無しさん@初回限定:2014/11/26(水) 20:14:56.60 ID:UNNXfMKt0
>>185
森岡さんは死にかけたって言うからちょっと無理言えない感じだ

つーか大長編書いてる作家は死ぬ前にブロット残してくれ
最終回だけでもいい

191 :名無しさん@初回限定:2014/11/26(水) 20:18:04.62 ID:93XKag9q0
>>190
マジかよ…

栗本読者としては洒落にならんなぁ

192 :名無しさん@初回限定:2014/11/26(水) 23:07:38.64 ID:aBlSmplZ0
ヤマグ・・・いや、なんでもない

193 :名無しさん@初回限定:2014/11/26(水) 23:27:07.96 ID:UJ4SVCQj0
玄人のひとりごとの続きが読みたいなぁ
年末は今年を振り返ったネタをやるんだよな・・・

194 :名無しさん@初回限定:2014/11/27(木) 07:09:53.45 ID:wZQ0vIn+0
>>188
10年くらい前の時点で大人でも学習によって脳細胞は増えるって判明してたぞ
子供に比べてゆっくりなだけで

195 :名無しさん@初回限定:2014/11/27(木) 13:14:20.55 ID:Kbjd6wq80
ジョニー大倉さん死去
http://www.huffingtonpost.jp/2014/11/26/johnny-okura_n_6229248.html

永ちゃんより若かったのか

196 :名無しさん@初回限定:2014/11/27(木) 17:06:14.05 ID:RlT8T0I80
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,,,,,,,,,  < いくわよネジ
    |;;;;;;;;;|.   \________
    |;;;;;;;;;|
   ノゝ・_・) _√ ̄i_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノノ'"'πヾ(゚Д゚ ) < オチゆーな
  _ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ .   \_____
 |__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ

197 :名無しさん@初回限定:2014/11/27(木) 20:24:40.61 ID:ytdSPWN10
>>193
玄人のひとりごと好きな奴がいて嬉しい
受験生の頃、親父が買ってきたビッグコミックの中では大好きだった

あの作者も俺らとそう変わらん年齢で亡くなったよなあ

198 :名無しさん@初回限定:2014/11/27(木) 22:26:41.54 ID:qCSNfbg00
え、中島徹って亡くなってたのか…
八神くんとか県立とかネコ科とか載ってた黄金期の増刊サンデーで
少年雀士の漫画を連載してた人だよね

199 :名無しさん@初回限定:2014/11/27(木) 22:58:43.40 ID:B5fxiOS10
水谷なおきだっけ?
結構早く亡くなった漫画家さんだよな。ネコ科好きだったから残念だったよ。
エロ漫画家の小菅勇太郎も好きだったんだけど亡くなったしなぁ。

200 :名無しさん@初回限定:2014/11/27(木) 23:09:10.62 ID:0m+S7QVV0
うらべすうェ…

浦和雄ェ…

201 :名無しさん@初回限定:2014/11/27(木) 23:19:39.59 ID:L0KTYUGr0
中島徹亡くなってたのか。知らなかった。玄人のひとりごと俺も好きだよ

202 :名無しさん@初回限定:2014/11/28(金) 00:45:15.60 ID:h3OxgzC40
夭折といえばかがみあきらを思い出す
伸びそうな漫画家さんだったんだが・・・

203 :名無しさん@初回限定:2014/11/28(金) 02:27:36.94 ID:Jz2PaXoo0
桂 小金治さんも亡くなってたのね、「それは秘密です!!」(日テレ)
の「泣きの小金治」も遠い昔。

つのはず壱郎(奴隷ジャッキー)先生が亡くなられたのも一年前に
なるのか・・・あと個人的に「はらさける」先生が好きだった。

204 :名無しさん@初回限定:2014/11/28(金) 21:19:57.21 ID:eQf99N0y0
中島徹の死去はそりゃ悲しかったが
喪主が作者の「お父さん」てのが追加ダメージだった
妻子がいなくて親より先に逝くとかつらい

自分も今死んだら喪主は父なんだ

205 :名無しさん@初回限定:2014/11/28(金) 22:34:37.44 ID:o5eP18s/0
嫁はいるけど喪主とか恥ずかしがってモニターから出てきてくれないよ…

206 :名無しさん@初回限定:2014/11/28(金) 22:50:03.10 ID:LOjt8U1d0
おまおれ

207 :名無しさん@初回限定:2014/11/28(金) 22:53:29.73 ID:goLWjme50
うちの嫁も挨拶とかあせって出来なそうだ
「はわわわ!す、すすすすすす、すみませ〜ん」

208 :名無しさん@初回限定:2014/11/28(金) 23:31:22.91 ID:fHUV9ssy0
>>199
当時、キャプテンのHello! あんくる連載中の訃報を知ったので、マジ驚いた。

209 :名無しさん@初回限定:2014/11/28(金) 23:54:14.25 ID:iIYDvDeh0
親より長く生きたら生きたで、誰にも見取られること無く孤独死して、
蛆だらけの腐乱死体で発見されるんだろうなと思うとちょっと鬱になるな

210 :名無しさん@初回限定:2014/11/29(土) 00:02:03.36 ID:C3p2XJRA0
>>207
マルチ乙

211 :名無しさん@初回限定:2014/11/29(土) 02:02:01.17 ID:/N1Ye+470
贅沢な事に、こっちのPCには嫁1がいて、向こうのPCには嫁2がいて、ちょっと留守にしているけど
他にも円盤に収められている嫁多数達もいたりする。もっと言えば、顔を見た事もない嫁多数達も
いたりする。

下手に死ねないって事だけは自覚している。

212 :名無しさん@初回限定:2014/11/29(土) 07:47:58.66 ID:6UM6bnAh0
>>209
いつかは安否確認サービスみたいなのに契約しないといけないよなと思ってる
老後の生活が苦しいであろう時期にきつい出費だが…

213 :名無しさん@初回限定:2014/11/29(土) 07:59:50.03 ID:b/pERio10
>>211
そう、家族を置いては死ねない。身籠もってる嫁も二桁…いや三桁いるか?
そろそろ日テレかテレ東の大家族モノから出演依頼がくるかもしれん。

214 :名無しさん@初回限定:2014/11/29(土) 12:06:18.23 ID:I5RSobKB0
50年後には本気で現実で二次元嫁と会える日が来ると思ってる
今40歳くらいで健康に気を使えば夢が叶うんだよ
絶対に死ねないわ

215 :名無しさん@初回限定:2014/11/29(土) 16:24:10.29 ID:bW55BMM40
いや…たつのか?50年後に

216 :名無しさん@初回限定:2014/11/29(土) 17:06:11.79 ID:Muvazw8V0
時間は夢を裏切らない?

217 :名無しさん@初回限定:2014/11/29(土) 17:12:53.09 ID:Mxn9AgbY0
好きな人といられるなら立たなくてもいいじゃない

218 :名無しさん@初回限定:2014/11/30(日) 09:15:45.77 ID:cdn/g8hE0
67歳のババアに殺されたジジイたちもそう思っていたかもね

219 :名無しさん@初回限定:2014/11/30(日) 22:55:38.79 ID:kU63nmhS0
あそこまでいくと嫁がいたのに嫁が死んでor離婚で一人が寂しい系とかだろうな
70過ぎて結婚相談所に行って初婚とか考えにくい気もする
中にはいるのかもしれないけども

220 :名無しさん@初回限定:2014/11/30(日) 23:26:54.99 ID:aOZvJOSW0
ぬあああああ休みが終わるのに先週からの風邪が治ってない
病気の治りが遅いと歳を実感して鬱になる

221 :名無しさん@初回限定:2014/11/30(日) 23:29:08.23 ID:kU63nmhS0
俺も木曜くらいから風邪ひいてるわ
微熱で今はほぼ治ってるけど
流行ってるんだろうな

222 :名無しさん@初回限定:2014/11/30(日) 23:46:10.08 ID:r5ZKw/bw0
歳とってからは季節の変わり目にいろいろ健康食品とるようにしてる。
抵抗力が弱まってるんかね。
ノロウィルスだけはもう勘弁してほしいが…

223 :名無しさん@初回限定:2014/12/01(月) 10:16:35.24 ID:Hjp0CtPw0
セクシャル機能省いたマルチに看取られて逝く最期が理想だ。

224 :名無しさん@初回限定:2014/12/01(月) 10:18:59.29 ID:Iu2U6g3r0
風邪はまだだけど、月末(もう年末だわね)辺りに
疲労・心労で寝込みそう・・・インフルエンザだけは注意しておこう
正月は寝正月だーorz

>>222
ノロは父だけ罹患した事があるのですが、傍から見てもキツそうでしたわ

225 :名無しさん@初回限定:2014/12/01(月) 10:48:56.41 ID:4C/gjrvT0
二次元嫁と添い遂げたい

226 :名無しさん@初回限定:2014/12/01(月) 13:40:58.79 ID:NJz8tFs80
>>223
俺もそう思うが「ひ、ひひひひひ、浩之さ〜ん!い、いいいいい、嫌です〜」つらい…

227 :名無しさん@初回限定:2014/12/01(月) 14:50:06.03 ID:beK/D8S40
昭和のスターがまた一人(ノД`)・゜・。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141201-00000023-nksports-ent&fr=fb_oa_tpc

228 :名無しさん@初回限定:2014/12/01(月) 21:20:12.83 ID:rhY7gGlo0
「仁義なき戦い」菅原文太さん死去 81歳
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20141201-1403381.html

幼い頃に見ていたスターがもうこんな高齢なのも自分が歳食った
証拠でもあるんだよなぁ・・・職場で文太さんの話しても「誰?」って
言われるオッサンであった。

229 :名無しさん@初回限定:2014/12/01(月) 21:47:02.27 ID:OhekJjDb0
芸能人の亡くなった人でショックを受けたといえばチョーさんがショックだった。
全員集合で育った身としては黙祷を捧げざるを得ない。

子供の頃に全員集合観れたってのは幸せなことだよな。

230 :名無しさん@初回限定:2014/12/01(月) 22:13:58.10 ID:n8dn/6mlO
訃報があるとインタビューされてた方々も、皆さん鬼籍に入られてるんよね…
スターってもんは少なくて当たり前なんだろうけど、誰もが認めるスターって今どのくらいいるんだろうね?

231 :名無しさん@初回限定:2014/12/02(火) 04:39:10.62 ID:eeCkeE+W0
ヤクザスターが次々と・・・
松方弘樹さんは最近どうしてるんだろうか

232 :名無しさん@初回限定:2014/12/02(火) 22:16:27.46 ID:/KXtlqOS0
マグロ釣っているんじゃねーの(適当

233 :名無しさん@初回限定:2014/12/03(水) 21:21:12.09 ID:rcNC2GUA0
11月に届いたエロゲ6本の内5本が抜きゲ(カントクの以外)だったんだが
この前フラッと入った店でワルロマFDとにゃん×2クリニック見かけて衝動買いしてしまったorz
12月も7本届く(延期がなければ)のに抜きゲ増やしてどうするんだよ俺(;´д`)トホホ

これで正月休みに風邪なんか引いたら最悪だわ

234 :名無しさん@初回限定:2014/12/03(水) 21:25:07.15 ID:5FrZsRyK0
寒くてチンコ出すのに躊躇する時期になってきたなぁ。
今月はアマカノとメイクmeラバーのアペンド買って終了かな。

あー、忠臣蔵46+1も出たんだっけ?
本編は最終章以外は超面白かったからどうすんべ

235 :名無しさん@初回限定:2014/12/03(水) 22:09:52.53 ID:s8IxpipC0
>>233
精力upのドーピングを強化して1日の射精ノルマを増やすしか。
安いからと調子こいて借りた7本前後のエロビデオを急いで消化していた頃を思い出す…

236 :名無しさん@初回限定:2014/12/04(木) 00:29:35.44 ID:6wEaDqdQO
最近エロシーンはさっさと流してクリア後に気に入ったのだけ回想でじっくり見てるわ

237 :名無しさん@初回限定:2014/12/04(木) 07:03:14.29 ID:Um/uw0Ev0
忠臣蔵もとの史実が嫌いでやりたいと思えないのがな
城内で刀抜いて切りつけたバカ殿と子分の逆恨みじゃねーかっていう

238 :名無しさん@初回限定:2014/12/04(木) 08:21:53.09 ID:CkMKYp8g0
この時期になると忠臣蔵ネタ出てくるからね。
登場人物が年齢関係無しに見た目若い女子のエロゲになっている時点で
かなりアレなんだからワザワザ目くじらたてんでもw

239 :名無しさん@初回限定:2014/12/04(木) 09:40:51.46 ID:sZpFOxz+0
ナイナイ岡村&AKB高橋みなみ熱愛!めちゃイケで“釈明”へ
http://www.sankei.com/entertainments/news/141204/ent1412040003-n1.html

サンケイスポーツって完全にめちゃイケフジの身内やん

240 :名無しさん@初回限定:2014/12/04(木) 09:41:58.19 ID:cjvmZddN0
やらせw

241 :名無しさん@初回限定:2014/12/04(木) 11:10:28.87 ID:ULIT6oqZ0
忠臣蔵=テロリスト物語

242 :名無しさん@初回限定:2014/12/04(木) 12:53:02.85 ID:NpfQTZU20
>>178
ホーキング博士「人類の終わりの可能性」 人工知能開発に警告
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417606965/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1417644946/
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417584725/
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417591012/
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1417605619/
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1417615260/
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1417605881/
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1417528340/

http://www.afpbb.com/articles/-/3033312
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141203-00000035-jij_afp-sctch

243 :名無しさん@初回限定:2014/12/04(木) 17:26:08.00 ID:qIfFvzNXO
忠臣蔵をテロリストみたいな言い方する奴も結構見るけど、体面重んじた仇討ち御免な時代だからなぁ…
こじつけみたいな一富士二鷹三茄子の語源説だってあるしw

244 :名無しさん@初回限定:2014/12/04(木) 17:34:37.37 ID:psVBl7Qo0
城内じゃなくて城外で闇討ちすればよかったんだよな

245 :名無しさん@初回限定:2014/12/04(木) 17:37:11.40 ID:R1tbPdah0
浅野は殿中抜刀(及び傷害・殺人未遂)の罪で法で裁かれただけであって、吉良は仇でも何でもないから言いがかりだよ
いきなり背後から絶叫しながら背中を斬りつけるとか主人はキチガイだし、深夜に徒党を組んで屋敷を襲撃するとか家来もキチガイ

246 :名無しさん@初回限定:2014/12/04(木) 17:44:31.52 ID:Um/uw0Ev0
抜いたら死刑の城内で刃傷沙汰+平時ではなく幕府の大事な行事の最中
この時点でよほどのバカ殿じゃなきゃありえない

247 :名無しさん@初回限定:2014/12/04(木) 19:07:46.14 ID:zozBxNod0
あと冬の風物詩ってなんだろうな?
クリスマスかねぇ
バブル当時はクリスマスイブのホテルのスイートルームは何年も先まで予約で
埋まっているみたいなの聞いたけど
今はどうなんだろうか

248 :名無しさん@初回限定:2014/12/04(木) 20:03:47.64 ID:iu/i4zWz0
『桜田門外ノ変』とか『英霊の聲』が大好きな自分からすれば、
四十七士がテロリスト扱いされても、それがどうした?くらいにしか感じない。

249 :名無しさん@初回限定:2014/12/04(木) 20:24:29.13 ID:iu/i4zWz0
>>245
> いきなり背後から絶叫しながら背中を斬りつけるとか主人はキチガイだし、

最後まで無言で近づけば吉良上野介を殺害できたと思うね。

桜田門外の変では、最初の鉄砲による射撃で井伊直弼は致命傷を負ったらしいし、
小沼正は無言で井上準之助に近づき、密着した状態で鉄砲三発を発射したとか。

250 :名無しさん@初回限定:2014/12/05(金) 00:19:03.14 ID:g/zxNNLO0
テロはテロでいいんだ真っ当な理由があれば
城主様が殺されたのに仇討禁止されたが許せないので殺す→わかる
城主様がキレて刃物振り回したら死刑になった。城主と口喧嘩した相手殺す→逆恨みやん

251 :名無しさん@初回限定:2014/12/05(金) 02:57:45.21 ID:PZ5UwOB9O
三十代半ばのいい時期に、爺を一撃で仕留められなかった点に於いては、浅野長矩は叩かれても仕方ない気はしないでもない



浅野「いま何と申された?」
吉良「ふん、マルチ以外は全て二番煎じのクズじゃと申したのじゃ」
浅野「なんだと?」
吉良「メイドロボの真髄が理解できぬか田舎侍め…」
浅野「俺のイルファたんを愚弄するかぁ!」
『浅野殿殿中でござる、殿中でござる!』


「殿の無念…晴らさずしてどうする!」(イルファ派同志)
「ミルファを馬鹿にした吉良は討つべし!」
「老害討つべし慈悲はない」
「シルファの名の元に天誅を!」
大石「まだだ、まだ動く時ではない」(東鳩再プレイ中)

252 :名無しさん@初回限定:2014/12/05(金) 06:09:18.95 ID:g/zxNNLO0
こら最終戦争まったなしですわ

253 :名無しさん@初回限定:2014/12/05(金) 07:08:48.90 ID:Wq3xNRWr0
>マルチ以外
セリオたんは・・・

254 :名無しさん@初回限定:2014/12/05(金) 08:13:00.84 ID:043fp4CX0
渡辺麻友と秋元真夏と宮脇咲良と島崎遥香と橋本環奈と結婚したい

255 :名無しさん@初回限定:2014/12/05(金) 10:03:30.40 ID:oldEBZn+0
AKB系列は整形して美人になったってイメージがあるから人形のように思えてしまう

256 :名無しさん@初回限定:2014/12/05(金) 10:16:47.33 ID:SmYnaDMU0
ある意味、二次元以上にハンコ・・・

絵師別みたいな書き分けも無いし

257 :名無しさん@初回限定:2014/12/05(金) 14:47:54.69 ID:o5HncVgY0
アイドルとか松田聖子や中森明菜あたり以降は分からなくなってしまった…
>>251
ロボットだとか人間だとか、それ以前にマルチはマルチだからね

258 :名無しさん@初回限定:2014/12/05(金) 18:42:27.51 ID:GNVIkR3U0
>整形して美人になったってイメージがあるから
ん?美人になった?

259 :名無しさん@初回限定:2014/12/05(金) 18:45:07.00 ID:iucbDkS80
AKBとか誰一人美人にも可愛い子にも見えないのだが
それでも若い女の子が大量にミニスカや水着で並ぶ絵面は眺めて悪い気はしないけどね

260 :名無しさん@初回限定:2014/12/05(金) 22:22:59.21 ID:0kB6SVGv0
今こそ、AKB0048を観るべき!

261 :名無しさん@初回限定:2014/12/06(土) 00:21:29.80 ID:/5m4vJh70
高校生とかはもう肉付きがよくなってきてるから駄目だわぁ
もっとちっちゃくて細くて手足が長くてぺったんこじゃなきゃ見てて満足できない

262 :名無しさん@初回限定:2014/12/06(土) 01:09:43.16 ID:hd/ZNTXy0
おまわりさんこっちです!

263 :名無しさん@初回限定:2014/12/06(土) 09:45:00.42 ID:F/4Bixj60
>もっと細くて手足が長くてぺったんこじゃなきゃ
ダルシム?

264 :名無しさん@初回限定:2014/12/06(土) 12:47:55.25 ID:61YKGY8v0
>>261
映画RECの最後にそんなの出てきたわ

265 :名無しさん@初回限定:2014/12/06(土) 13:04:14.33 ID:s+KLWbfz0
初音ミクライブ映像の後に生身アイドルライブの映像見ると確かにすっげー太く見えるがなw

266 :名無しさん@初回限定:2014/12/06(土) 21:49:14.80 ID:GVpdAKdB0
美人コンテストにほぼ同じ顔の女性が集まる国だってあるんだぜ

267 :名無しさん@初回限定:2014/12/06(土) 23:27:42.82 ID:/5m4vJh70
嫁にするなら別だけど、ぶっちゃけアイドルなんて見るだけなんだから整形でもかまわんわ
綺麗な方がいい

268 :名無しさん@初回限定:2014/12/06(土) 23:45:51.91 ID:ObHs6QUX0
いくら整形しても二次にはかなわない

269 :名無しさん@初回限定:2014/12/07(日) 09:48:47.48 ID:LpHQLhlw0
なんてったってアイドル

270 :名無しさん@初回限定:2014/12/07(日) 11:02:46.74 ID:DOfy/msJ0
俺がアイドルだ

271 :名無しさん@初回限定:2014/12/07(日) 12:52:38.07 ID:NLZm4s9i0
「いい作品だけどエンディングが残念な映画」1位はスーパーマン(78)

272 :名無しさん@初回限定:2014/12/07(日) 13:12:26.31 ID:xvBRq49y0
地球の周りを逆に飛んだら時間が戻る
子供の頃に見ても意味分からなかったけど
今見てもやはり意味分からん

273 :名無しさん@初回限定:2014/12/07(日) 15:48:44.36 ID:9RmOsF3T0
無理矢理にでもハッピーエンドにしようとするその姿勢は嫌いじゃない。
原作が無ければだけど。

274 :名無しさん@初回限定:2014/12/07(日) 17:20:40.09 ID:LpHQLhlw0
>地球逆回転
マクー空間みたいなもんだろ

275 :名無しさん@初回限定:2014/12/07(日) 19:16:02.73 ID:botkVlfj0
>>273
それはデウス・エクス・マキナというらしい。

なお、タイムトラベルは物理的に無理な話なんだから、イミフはまあ仕方がない。

276 :名無しさん@初回限定:2014/12/07(日) 20:26:25.11 ID:HfATHz7t0
いい作品だけどエンディングが残念なエロゲ

色々ありそうだけど、個人的にはVolume7

277 :名無しさん@初回限定:2014/12/10(水) 13:27:18.70 ID:lGF2gMdF0
おまかせ同好会

278 :名無しさん@初回限定:2014/12/10(水) 22:34:37.32 ID:gYh/DVZt0
52才ならギリギリ「グリコーグリコーグーリーコー♪」を覚えてる世代か

【にぎわうTDLに70人の捜査員…「怪人28号」を追い詰めた大捜査網】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141209-00000547-san-soci

279 :名無しさん@初回限定:2014/12/11(木) 16:07:28.45 ID:ryR/3gU80
オタクの分野別平均消費金額が最も高かったのはアイドル 2位・鉄模にダブルスコア
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20141209/Cobs_092226.html

280 :名無しさん@初回限定:2014/12/11(木) 19:42:51.37 ID:wbhXmgOv0
え〜月平均2本のエロゲ買ったって年間20万近くいくだろ
そんな連中真のオタクなんて言えない

281 :名無しさん@初回限定:2014/12/11(木) 20:57:37.87 ID:9rK07BJH0
中古で評判いいの買って飽きたら売ると1本2000円くらいしかかからん
なお、グッズで年30万くらい飛ぶ模様

282 :名無しさん@初回限定:2014/12/11(木) 22:56:44.08 ID:nhTQm1+g0
エロゲは平均月一本てトコかなぁ。
グッズに興味ないからまぁ安上がりな趣味だよな。

283 :名無しさん@初回限定:2014/12/11(木) 23:09:45.92 ID:LZqXoBDD0
未成年も調査対象に入ってるけどエロゲが趣味とか書くやつがいそうだなw

284 :名無しさん@初回限定:2014/12/12(金) 06:15:25.94 ID:13TFyAhR0
>>279
他のスレでも書いたが、また母集団での割合を書かずに子集団での割合だけで傾向を語っているな(未婚率67%)

285 :名無しさん@初回限定:2014/12/12(金) 11:44:16.28 ID:jZv8CocW0
>>279の矢野経済研調査の元ソース
http://www.yano.co.jp/press/press.php/001334
http://www.yano.co.jp/press/pdf/1334.pdf

pdfの4ページ目
ラノベの月平均7657円は文庫本約8冊でそんなところだろうけど
BLが9367円は?だと思う。

286 :名無しさん@初回限定:2014/12/12(金) 16:16:15.46 ID:iUTPV4G50
エロゲもだけどラノベが月8册も買うのかというのか出版されていることに驚きだ

287 :名無しさん@初回限定:2014/12/12(金) 16:55:04.66 ID:h4T3rV/D0
なろうが草刈場になってるからね。弾は尽きませんよ。
そして「自分も」と思う層が参入。まぁ、いい循環じゃないでしょうか。

ただ、読んでて言うのもアレだけど、正直「え?これ出版するの?」って思うのも・・・(ゲフン
あと、出版社によってはダイジェスト版への差し替えなんかがあったりして、その辺が気になる。

288 :名無しさん@初回限定:2014/12/12(金) 20:41:37.99 ID:Pk4rtnvY0
>>284
「母集団」の反対語は「標本」だね、どうでもいいけど。

289 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:39:27.20 ID:nRasiQer0
LV99引退キャラが4人余ったので、なのは、フェイト、レイハ、バルのコンビパーティを
作ろうと思い立ったんだが、なのはは白ゾディ/ウォリでバインドと”全力全壊”、
フェイトは金髪ゾディ/ショーでハバキリ属性8個詰め”一騎当千”、とすんなり決まったんだが、
デバイスのセットアップがイマイチなので、アドバイス求む。

今は、レイハさんを赤アン/プリ、バルを白アン/プリにして、
号令、庇護、ボット(レイハ)、エミット(バル)
という構成にしてる。

デバイスなのでメインはアンとして、サブは何が良いかな。

290 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:40:51.27 ID:nRasiQer0
誤爆・・・スマヌ

291 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:39:31.08 ID:oit6huts0
なんで今さら世界樹4なのか
新世界樹2おもしろいよ

292 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:42:47.30 ID:nRasiQer0
いや・・・世界樹III

あのキチガイバランスとカスタマイズが楽しくて

293 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:53:31.85 ID:ArPmcuSM0
モンハン持っていないのにNew3DSLLを買ってきたのだが、本体を振り回しても(限度はあるけど)裸眼立体視が維持できるって
最近のテクノロジーはすげーな…。
スーパーハングオンとかギャラクシーフォースが3Dでフルに遊べるから軽く世界がchingeしたわ。
ちなみに新2は現在LV44。♀二人をDLCクエストで裸にひんむいて冒険chu。

294 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:34:44.04 ID:2xDuvK+Z0
スマホになれちゃってから3DSとか触ってもいないな
今更あんなグラには戻れん

295 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:51:16.10 ID:vBdrY7st0
3DSはバーチャルコンソールや数百円のダウンロードゲームぐらいしかやらなくなった。
最近のゲームにはついていけなくなった。年取ったせいか。

296 :名無しさん@初回限定:2014/12/14(日) 00:52:34.29 ID:upjdZdQp0
>>289とか>>293を見てるとなんか置いてかれた感がする…
スマホでゲームしてる>>294を見ると更に置いてかれた感がすげー。

おまいらちゃんと今時の普通のゲームもしてるんだな…ウラヤマシス

297 :名無しさん@初回限定:2014/12/14(日) 01:22:55.62 ID:Z85jLiVI0
みんな普通にしてるところを見るに何か意味があるんだろうけど
chingeの意味が解らん俺は老化でアンテナ錆び付いてるのかな

298 :名無しさん@初回限定:2014/12/14(日) 01:37:03.62 ID:0ip6qhS/0
普通に change と読んでたw

自分はモンハン4Gを詰まりながらほんとに少しずつやってるな
最近は忍耐力がなくてすぐ中断してしまう…

299 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:39:59.56 ID:krZVXf2d0
世界がチン毛する

あたらしいな!

300 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:22:40.58 ID:F0evK50n0
モンハンは未だにP3HDver.をぼっちでやっている
実はエロゲも買ってないんだがね。今年組みなおしたPCはオンボードでらぶデス3が普通に動くのにちょっと感動w

301 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:36:14.14 ID:N3LyFVPXO
世界がチン毛するとか傭兵崩れかしら?
今の技術駆使して飛び出せ大作戦とか作ったらどうなんだろ?
TVの3Dスイッチとか触りもしてねえな…

302 :名無しさん@初回限定:2014/12/14(日) 21:22:38.24 ID:krZVXf2d0
>今の技術駆使して飛び出せ大作戦
やっぱ映画館の4DXみたいになるのかね、すげぇよあれ

303 :名無しさん@初回限定:2014/12/14(日) 21:59:14.62 ID:CkakxXUi0
>>296
CSのゲーム機全く持ってなくて携帯もガラケー
ここ10年ゲームはエロゲしかプレイした事ない
ちなみに月エロゲ購入は最低5本(今年の最高は1ヶ月で25本)
最近は通販で新作予約がメインだが
10年くらい前に近所に(エロゲも売ってた)ゲーム販売店があった時は
新作中古合わせて1ヶ月で50本以上買ってた事もあった
当時ネットは繋いでなかったが
その店がエロゲの情報を毎月必ず電話してきてくれてたので重宝してた

304 :名無しさん@初回限定:2014/12/14(日) 23:52:13.45 ID:CT5n7LON0
>>303
> 新作中古合わせて1ヶ月で50本以上買ってた事もあった
1本3000円としても月15万円
1本3時間としても月150時間
別次元だな

> その店がエロゲの情報を毎月必ず電話してきてくれてたので重宝してた
そんなエロゲ屋嫌だろ普通・・・

305 :名無しさん@初回限定:2014/12/15(月) 00:59:41.69 ID:SLGW9Egr0
>>304
> そんなエロゲ屋嫌だろ普通・・・

嫌がらせすぎるw エグいタイトル名を人の口から聞くの嫌だw
メーカーから人に見せられないような派手なハガキ送ってくるのも迷惑だよなー。
一人暮しでもヒヤヒヤするのに親と同居してる住所に届くとかもうね…w

306 :名無しさん@初回限定:2014/12/15(月) 01:47:01.40 ID:4qyA2ubB0
そろそろ年賀状テロの季節だな〜 (遠い目)

今でも思い出すと怒りがふつふつと…

307 :名無しさん@初回限定:2014/12/15(月) 03:13:51.68 ID:0yQIzHFZ0
ん?
年賀状テロが起こるのは、元日なのでは。

308 :名無しさん@初回限定:2014/12/15(月) 05:38:25.07 ID:4qyA2ubB0
ご注文を繰り返させていただきま〜す!

「恋する妹はせつなくてお兄ちゃんを想うとすぐHしちゃうの」がお一つ、
「巨乳ファンタジー」正編と続編がお一つずつ、
「姫騎士アンジェリカ 〜あなたって、本当に最低の屑だわ」がお一つ、
「信じて送り出したフタナリ彼女が農家の叔父さんの変態調教にドハマリして
アヘ顔ピースビデオレターを送ってくるなんて」がお一つでよろしいでしょうか?

309 :名無しさん@初回限定:2014/12/15(月) 08:37:09.81 ID:XeyOPqMS0
かわいい女の子が読み上げるのならイケるかも
と思ったがやっぱ、無理ですね。

310 :名無しさん@初回限定:2014/12/15(月) 12:25:56.52 ID:BX+CMhJU0
メイドロボが届けにきてくれるとかだったら嬉しい

311 :名無しさん@初回限定:2014/12/15(月) 13:57:24.00 ID:3/HAbhTKO
メイドコスの子が、家族の前で注文品を読み上げるプレイ?

312 :名無しさん@初回限定:2014/12/15(月) 19:12:17.23 ID:PqtxH+BX0
>>306-307
俺、年賀状テロを1月7日にやられたんだ
ポストにそれ一枚だけ入ってやんの
郵便配達員の奴、きっとクスクス笑いながらポストに入れやがったんだぜ・・・

313 :名無しさん@初回限定:2014/12/15(月) 19:30:09.36 ID:TLd/KdVy0
エロゲメーカーからもらったおまけの絵葉書を
知り合いの家に送り付ける、という鬼畜テロを
夢想しつつ、いまだに実行していないな。

CIAに拷問なんかされたくない品〜

314 :名無しさん@初回限定:2014/12/15(月) 21:31:27.04 ID:UZBQZ6tq0
>>308
>信じて送り出した〜
俺妹2期第2話のタイトルの元ネタってそれか?

315 :名無しさん@初回限定:2014/12/15(月) 22:11:43.70 ID:sVKozcbU0
大好評第三弾実施中!
やらなきゃ損する!
期間限定サンプル公開中!

http://v限定a限定lue-star.xyz/1215.jpg

『限定』は消してね!

316 :名無しさん@初回限定:2014/12/15(月) 23:35:13.33 ID:GNMnR21R0
割と可愛い子が、「お待たせしました、豚野郎!」と罵ってくれる某ラーメン屋

317 :名無しさん@初回限定:2014/12/16(火) 08:00:05.46 ID:srCzEfdK0
水玉螢之丞死去、55歳か
http://twitter.com/miztama1016

318 :名無しさん@初回限定:2014/12/16(火) 11:08:30.87 ID:v5kR779vO
兄の岡部いさく氏のツイートが泣ける

319 :名無しさん@初回限定:2014/12/16(火) 20:34:57.48 ID:1ICKm34p0
EYE-COM買っていた頃こんなもんいかがっすかぁが好きだったな
しかし、本当に早すぎる…

320 :名無しさん@初回限定:2014/12/17(水) 12:22:56.96 ID:zq6au1PG0
子供の頃は、この年になれば、
マイホームやら結婚やら子供やら持ってるもんと思ってたが、
現実的には、4畳半の汚いアパートで、独り、
半額の寿司食ってるだけだ。
何もいいこと無い人生だったな。
せめて学生時代が充実してれば思い出だけで心は温かいんだろうな。
今の俺を暖めてくれるのは安い茶だけだ。

321 :名無しさん@初回限定:2014/12/17(水) 16:15:32.13 ID:V+DIN7zi0
4畳半はキツいな
俺は6畳だから、1.5畳ぶんマシだ

322 :名無しさん@初回限定:2014/12/17(水) 16:46:41.96 ID:xVuTaZZaO
俺の部屋も四畳半くらいかな?
十畳とかの部屋は嫁や親に譲ったわ
小屋裏収納をもう少し広く設計すれば良かったと後悔しながら、ロフトベッドでなんとかエロゲ置き場を確保してる感じ

323 :名無しさん@初回限定:2014/12/17(水) 16:57:45.07 ID:xpBRnh7m0
学生時代は最高だったな
高学歴、彼女持ち、いろんなオタイベントに参加、主催したこともあった
今なんか無職ですわ
心が温かいなんてとんでもない
最低限の小遣い稼ぎして毎日2ch、月1回くらい我に返ると現実に絶望して泣きたくなる

324 :名無しさん@初回限定:2014/12/17(水) 17:41:03.01 ID:GKEcRKhm0
35になる頃には課長くらいにはなってAA略

まあ自分も小中生の頃の自分が、今の自分見ても信じられないだろうけどな(苦笑)

325 :名無しさん@初回限定:2014/12/17(水) 18:58:46.54 ID:C4zVtcWn0
あれどんなんだっけ
嫁がいて子供が2人いて部下がいて郊外の一軒家の住宅ローンに苦しみながらも家族仲良く幸せで

326 :名無しさん@初回限定:2014/12/17(水) 19:32:51.77 ID:p0QTepNB0
家庭に関しては、本気で自分が持ちたいと思ってるのかどうかって問題もあるな
35歳過ぎての無職は真面目に厳しいな。学歴ある位の頭があるなら資格のひとつも取ってはどうか
復興にオリンピックと公共事業が目白押しなので測量士(補でも)とかどうだろ(無責任)

327 :名無しさん@初回限定:2014/12/17(水) 20:23:50.34 ID:6pkQdAWr0
自分は部屋は6畳間で独身の一人暮らし、一応職はあるけど
こういうのって心の持ち様じゃないかな?なんか割りと幸せだなって感じてる
二次嫁がいて何台もの自作PCたちがいて
まあ俺自身が好きなものに囲まれていれば幸せっていう生粋のオタクな性格のせいもあるけど…

328 :名無しさん@初回限定:2014/12/17(水) 22:18:00.76 ID:THNlEHDN0
いまがたのしければいいじゃない
にんげんだよもん

329 :名無しさん@初回限定:2014/12/17(水) 22:41:07.12 ID:uzxlJ/RX0
嫁がいたらもっと楽しいよ
そりぁ楽しい事だけじゃないけどさ

330 :名無しさん@初回限定:2014/12/17(水) 22:44:10.47 ID:kX8E71Pz0
>>328
IDがめずらしいな、オールアルファベット大文字+0か

331 :名無しさん@初回限定:2014/12/17(水) 23:18:31.44 ID:CwLd9r3O0
20歳頃まで年上好きだったのにまさか自分がロリコンになるとは思ってもいなかったな
20代の頃に彼女との結婚話が出てきたから転職・引越ししてまで逃げた
当然今も結婚なんてする気はまったくない
どこで人生狂ったのかなぁ

332 :名無しさん@初回限定:2014/12/17(水) 23:41:59.55 ID:e9tMCGpw0
正直、子供の頃から「結婚」なんて考えた事も無い。
親しくなった女性も居るが、親しい友人止まり。付き合って結婚して・・・って考えが無いんだわ。

333 :名無しさん@初回限定:2014/12/18(木) 03:52:49.66 ID:fG4Xug7EO
俺も嫁も特に結婚願望とか無かったけど、気づいたらしてたなw

334 :名無しさん@初回限定:2014/12/18(木) 05:32:08.66 ID:6hVEaFou0
>>328
>>330
なんとなくTHE ENDっぽいIDだな
えいえんはあるよ、ってアレ当時は意味が分からなかったが、
二次元の世界に逃避して戻ってこられなくなって社会から認知されなくなるって意味だったんだろうかw

335 :名無しさん@初回限定:2014/12/18(木) 05:48:05.15 ID:4F8hY5zx0
中二の時には結婚願望あったな
親に「俺、結婚できるかな?」とか糞恥ずかしいこと聞いた記憶があるw
中二病だったなw まさに黒歴史だ

高校になったら嘘のようにそういうの引いていったな
周りで付き合いだす奴らが出てきてリアルな感じを見てスッと引いて行ったんだろうなと思ってる

336 :名無しさん@初回限定:2014/12/18(木) 07:11:33.58 ID:vRxz0AedO
いや一般社会的には結婚を目指す方が健全なんだからね!?w

337 :名無しさん@初回限定:2014/12/18(木) 12:04:16.72 ID:i0eNo0RN0
ファミリーアニメの作品世界は今や昔になってしまったな
クレヨンしんちゃんの世界の家族像は、今や普通でもなんでもない。
相当恵まれてる部類
「ファンタジー」だろう

338 :名無しさん@初回限定:2014/12/18(木) 12:13:50.89 ID:DFeV5tZl0
同じくサザエさんも完全にファンタジー

339 :名無しさん@初回限定:2014/12/18(木) 12:27:31.59 ID:i0eNo0RN0
ローン残ってるけど、都心近郊に庭付一戸建を若い時に買ってマイカー所有
安月給って揶揄されながら、夫の稼ぎだけでやりくりできる収入と専業主婦できる余裕 そして子ども二人
定期的に家族旅行や休暇を楽しめる程よい労働環境。

現在の同年齢層の中ではかなりの勝ち組層だな
と言うか真の勝ち組は、みさえ(高卒って設定だったはず)だろうw
でもこれがかつての普通の家族像だったんだけどなあ

340 :名無しさん@初回限定:2014/12/18(木) 15:12:10.08 ID:i6fKxZq70
今の都市圏じゃ庭の無い一戸建てが当たり前だもんなあ

341 :名無しさん@初回限定:2014/12/18(木) 15:47:42.66 ID:fG4Xug7EO
郊外でも駐車場スペースとるから、分譲だと庭付きは殆ど無いよな


バカボンパパやダメオヤジって、おっさん視点で見たら立派だよな…

342 :名無しさん@初回限定:2014/12/18(木) 17:18:29.86 ID:zYtU2pBH0
>>336
もうそういう世の中じゃないんだよなぁ
今の若い子驚くほど結婚願望無いよ

343 :名無しさん@初回限定:2014/12/18(木) 19:20:35.83 ID:4LyKfEBD0
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   I know.
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   Maybe this is my dream.
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   I'm dreaming now.
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::  When I wake up,
   |l    | :|    | |             |l::::  I'm still 12 years old.
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::  After waking up,
   |l \\[]:|    | |              |l::::  I eat breakfast mon cooked.
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::  I do homework with eating watermelon all morning.
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::  Afternoon I go swimming with my firends.
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::  I play all day.

344 :名無しさん@初回限定:2014/12/18(木) 19:51:18.94 ID:aXsEv6AD0
>>338
のび太のパパは丸の内リーマンだしなw

しかし、このスレにも丸の内リーマンが居そうな気が……

345 :名無しさん@初回限定:2014/12/18(木) 20:43:57.17 ID:/El4Pbjw0
>>342
だからそれが社会とにとっては欠陥だと言っているのだw
次世代を残そうとしない人間なんてもはや生物としても終わっている。まぁ俺だけどw

346 :名無しさん@初回限定:2014/12/18(木) 20:55:04.07 ID:JjIfMoM70
>>345
結婚はしたくないけど、子孫は残したいぉ・・・ (ピコーン)そうだ!その辺の女を(ry
生物的には有能だけど、人間社会では失格。
タイかどこかの子供沢山産ませよう計画(?)の人は偉いなぁwと思わなくも無い。

347 :名無しさん@初回限定:2014/12/18(木) 21:17:54.23 ID:aXsEv6AD0
通信販売で、勝ち組男の精子の通信販売というのができると思うんだ。
医師、弁護士やスポーツ選手の精子だと称して、実は自分の精子を売る。
母親の遺伝子は劣等だと思うが、数は稼げる。
次世代に可能性を残すには有効。

348 :名無しさん@初回限定:2014/12/18(木) 21:28:02.49 ID:yPUTr5jV0
今更だけど、水玉蛍之丞氏が亡くなってたのか・・・

四十路のオッサンだけど好きだったよ蛍之丞さんのイラスト。
まおゆうで再会して「お達者で何より」と思って間がないのに
残念です。

この歳になると青春を彩っていた新進気鋭の若手だった先輩方
がもう50歳代に入っていたりする。

ヤマトもガンダムも○十周年とか言われると老いを感じずにはいら
れない・・・

349 :名無しさん@初回限定:2014/12/18(木) 22:10:11.57 ID:kC7F4fHT0
人が亡くなるのもそうだが、老眼は流石に年くったなぁと感じるわ。

350 :名無しさん@初回限定:2014/12/18(木) 22:18:12.09 ID:zYtU2pBH0
>>345
だからもうその考えが古いんだよ
結婚しなきゃ駄目って考えはおっさんの考え
生物としてあってるとか間違ってるって問題じゃない

351 :名無しさん@初回限定:2014/12/18(木) 22:23:52.60 ID:lOD33KbK0
結婚しなくてもいいなんて考えのコミュニティは衰退する
少子化による影響が出始めたのがつい最近、もうすぐ結婚しなきゃダメになるよ

352 :名無しさん@初回限定:2014/12/18(木) 22:37:40.42 ID:DFeV5tZl0
そのうち独身税とか取られるようになりそうな悪寒

353 :名無しさん@初回限定:2014/12/18(木) 23:10:35.90 ID:JjIfMoM70
政府が検討中の「夫婦控除」、要は独身税じゃん。
現行の配偶者控除から踏み込んでますよね。

政府が嫁さんを手配してくれれば(ry

354 :名無しさん@初回限定:2014/12/18(木) 23:23:40.42 ID:zYtU2pBH0
>もうすぐ結婚しなきゃダメになるよ
ならないと思うよ
フランスみたいに婚外子が増えるだけだと思う

355 :名無しさん@初回限定:2014/12/18(木) 23:54:15.07 ID:DFeV5tZl0
>>353
3次の嫁さん押し付けられるのも嫌だな〜2次嫁と婚姻できるようにして欲しい

356 :名無しさん@初回限定:2014/12/19(金) 01:02:49.08 ID:fRnHVs260
>>355
1キャラにつき夫は一人まで、とか言われたらヲタ同士殺し合いの争奪戦だぜ…恐ろしい

357 :名無しさん@初回限定:2014/12/19(金) 01:08:08.24 ID:mmv1gNiv0
冗談抜きに一心不乱の大戦争になるな、二次に興味のない人からみたら恐怖を覚えるほどのデスマッチになるのは間違いない。
無論俺も参戦せざるを得ない。

358 :名無しさん@初回限定:2014/12/19(金) 02:51:54.09 ID:EQc1B9cN0
>>356
世に出る前に関係者に押さえられそう

359 :名無しさん@初回限定:2014/12/19(金) 02:56:35.68 ID:mYZZ0gGC0
お気に入りの絵師に金積んで、「○○さんの嫁」みたいな絵を描いて貰おうw

>>354
北欧の婚外子の割合にビビったわ。
「結婚しちゃダメ」っていう法律でもあるのか?とすら思う。

360 :名無しさん@初回限定:2014/12/19(金) 03:07:20.67 ID:VY94CQ7i0
逆逆
キリスト教的に「結婚は神聖なものだから離婚しちゃダメ」で手続きも面倒な場合が多い
さらに寒いから必然的に高福祉なんで一人でも子供育てやすいんですわ

361 :名無しさん@初回限定:2014/12/19(金) 04:32:22.16 ID:4cl6uk9B0
>>359
おいおい、絵だけで満足できるわけあるまいて
虹キャラって声当ててるサンジ女や設定やシチュ考えたおっさんの手腕も多分にあるんだぜ。

362 :名無しさん@初回限定:2014/12/19(金) 06:14:05.27 ID:enZNBAMI0
>>360
フランスは結婚できない同性愛者とかの為にPACS契約作ったら、
結婚より解消が楽だってんで半分くらいPACSに流れたらしい
なので「婚外子が過半数」ってのはPACS契約者間の子も含んだ数字と思われ

363 :名無しさん@初回限定:2014/12/19(金) 11:42:20.74 ID:Gq1TlFJB0
>>317
遅レスだがまだ若いのに…。

俺的には今は泣き旧EYE COM、現週刊アスキーで連載していた「こんなもんいかがっすかぁ」
で知ったいろいろと業の深いネタを詰め込むヒト、だったなぁ。
SFマガジンやモデルグラフィックではそっち方面の知識を遺憾なく発揮していたっけ。

合掌。

364 :名無しさん@初回限定:2014/12/19(金) 18:01:23.58 ID:T7rdIvJ40
>>324
厨坊のころはこの歳になったら
残業してると会社の新人OLといいかんじになって
コピー機のうえでがっつりエッチしてるって妄想してた。

365 :名無しさん@初回限定:2014/12/19(金) 22:05:25.03 ID:Wne9bKWC0
SEXしたい ≠ 子孫を残したい

性欲あっても子供欲しいとは思わないって普通にあると思う
おれは魔法使いだけど

366 :名無しさん@初回限定:2014/12/21(日) 03:53:24.55 ID:lWdZNwXO0
好ましい相手となら結婚したいし、その人との子供なら欲しい

35歳独身で積極的に動いてない時点でできる可能性は限りなく低いが

367 :名無しさん@初回限定:2014/12/21(日) 08:38:21.61 ID:9+rbJSyg0
エロゲのエロシーンでは、子供を作りたいという話は結構出てくると思う。

痕の千鶴さんが「中で出して!」と言ったのは、
ポルノにおけるパラダイムシフトだと思ったね。

368 :名無しさん@初回限定:2014/12/21(日) 17:22:31.91 ID:X5ihutcN0
日本の消費市場の縮小
■新車登録台数 ※表示期間:長期を「1」に設定
http://www.opticast.co.jp/cgi-bin/tm/chart.cgi?code=0725&asi=3
1997年3月…83万866台 → 2014年3月…48万1039台(42%減)
■新設住宅着工戸数 ※表示期間:長期を「1」に設定
http://www.opticast.co.jp/cgi-bin/tm/chart.cgi?code=0714&asi=3
1996年10月…15万9987戸 → 2013年11月…9万1475戸(43%減)

20年足らずで40%以上減
マイホームやマイカーを新たに購入した人口が激減していることがあらためてわかる。

369 :名無しさん@初回限定:2014/12/21(日) 17:54:26.09 ID:LQHuEhhm0
いや、あんだけ不況不況マスコミが大合唱して、
とにかく出費ばかりの車が売れるわけ無いだろう。

370 :名無しさん@初回限定:2014/12/21(日) 19:26:10.78 ID:ZE9YreaI0
高価格商品が売れまくり報道ばかりではなかったか

371 :名無しさん@初回限定:2014/12/21(日) 21:22:44.64 ID:aJU1/Iid0
カーグラTV見てると車売れてそうに見えるのにな

372 :名無しさん@初回限定:2014/12/21(日) 23:50:37.14 ID:3nJSTSAbO
それに昔と違って最近は車を持つのが一種のステータスみたいなふいんきはないしな

373 :名無しさん@初回限定:2014/12/22(月) 01:20:31.55 ID:rW+RjNlY0
そういや車メインのエロゲって覚えがないな
俺が寡聞なだけか?

374 :名無しさん@初回限定:2014/12/22(月) 01:32:52.04 ID:NOQa1rEv0
 イリュージョン : 湾岸ドリーム
 U-Me : 教習所のお姉さん
後者は、「車メイン」って訳ではないけど。前者は、基本的にTTレースゲーム。

375 :名無しさん@初回限定:2014/12/22(月) 01:56:29.63 ID:bkiTt/nv0
女の子に車で近寄ってハイエースする、ってゲーム出したら大問題だよな。面白そうだけど。

376 :名無しさん@初回限定:2014/12/22(月) 02:29:02.72 ID:NOQa1rEv0
大昔のゲーム(PC-98)で、アイルの「淫魔制服狩り」に婦警が攻略キャラで、
ミニパトの中でセクースってのがあったな〜。

377 :名無しさん@初回限定:2014/12/22(月) 02:31:22.80 ID:ulu9Y1Sk0
陵辱奇行とか股人タクシーはどうでっしゃろ

378 :名無しさん@初回限定:2014/12/22(月) 03:42:26.06 ID:NOQa1rEv0
バス運転手(偽物のライセンスだけど)ってのもあった記憶。
「車」を広義で捉えると電車系もあるね。

379 :名無しさん@初回限定:2014/12/22(月) 03:53:08.96 ID:bnF6UK1p0
俺にとっては車は足だからなぁ
金かかるからって靴履かずに裸足で歩くわけにもいかない

380 :名無しさん@初回限定:2014/12/22(月) 03:55:54.21 ID:8k+G4oKf0
親父がだいたい毎年買い替える車道楽で金がねぇとか言ってる
おかげでいい車〜なんてバカらしいとしか思えん

381 :名無しさん@初回限定:2014/12/22(月) 04:20:15.66 ID:rW+RjNlY0
おお、広く見ると色々あるんだな
正に寡聞、お恥ずかしい

>>379
公共交通機関の整備と地方の過疎化でそういう人が減ったってのもあるんかね
かく言う俺は東京住まいで車は持ったこともないな(レンタカーは偶に乗る)
10年以上前、1000c.c.のレンタカーで鹿児島まで24時間で行って
その後一週間掛けて帰ってきたことがあるが、今はもう色んな意味で我ながら真似出来ないわw

382 :名無しさん@初回限定:2014/12/22(月) 06:14:11.04 ID:yvjCiLbg0
>>377
陵辱奇行はやった
捕まえたヒロインをキャンピングカーに閉じ込めて旅するけど車内調教あったかなぁ

383 :名無しさん@初回限定:2014/12/22(月) 11:01:46.07 ID:FzrdEexE0
■高齢化が進んで車を手放す人が増え、若者も車を所有せず借りる選択をしている。

>自動車会社は躍起になり若者を惹きつける車を作っています。日産に刺激されたのか、トヨタ、ホンダもスポーツカーでイメージ戦略に転じています。
>しかし、公共の交通機関、相乗り、カーシェアリング、格安レンタカーとくれば車庫借りて、高い維持費を負担してまで車を持つ論理性が十分ではありません。
>勿論、私から上の年代の人は「いつかはクラウン」で育ったわけですから車がガジェットだったわけで、そんなことはないと反論するでしょう。

>ですが、ガジェットだったら今の若い人はITのガジェットの方が絶対に欲しいわけでどうしても彼女を隣に乗せる格好良い車という発想そのものが時代遅れであります。

http://agora-web.jp/archives/1618656.html

ITガジェットって、クルマの機動力との補完性は高いんだよね。
ナビゲーションをGoogleマップと連動させたらいいのに
ナビデータ更新に高い金を払う人なんていないだろう

>>379
東京、大阪みたいな大都市圏ではクルマを持たない人が珍しくなくなってるけど
地方ではまだまだ生活必需品であるにもかかわらず、所有するのが割に合わなくなってきてるな

384 :名無しさん@初回限定:2014/12/22(月) 13:54:17.87 ID:3wwLu69L0
自分もクルマは好きなので20年位前はFC3SのRx7にステッカーとか貼って初期の痛車みたいなことをやってた
ただ今はどうでもよくなってしまった。田舎住まいなのでコンパクトカーには乗ってるけど動けばいいって感じ

385 :名無しさん@初回限定:2014/12/22(月) 16:12:15.89 ID:3F7zGzxgO
ぶっちゃけ魅力的な車って無くなったよな

386 :名無しさん@初回限定:2014/12/22(月) 17:13:52.76 ID:FzrdEexE0
「エコ」が先行して「乗る楽しみ」をメーカーがアピールしてないしな

387 :名無しさん@初回限定:2014/12/22(月) 17:17:25.06 ID:YiixaJhd0
うちらの世代からすると魅力は減ったよなー。
景気どん底でメーカー側が怖がって冒険しなくなった、ってのが続いてたけど、
今はやっと先が見えるようになって車メーカーも少しずつ遊びだした感じ。今後期待できる。

バイク業界も良くなってるんだっけ?
昔電気街行けばやたらバイクに乗ったヲタを見てたもんだから
バイク減ってから寂しかったよ。俺もヲタらしくバイク乗ってたし。

388 :名無しさん@初回限定:2014/12/22(月) 17:54:32.77 ID:bnF6UK1p0
>>383
名古屋住みだから一応大都市圏には住んでるんだよ
それでも車無いと不便だわ
名古屋駅から5km圏内に住んでるんだけど公共交通機関を使うと名古屋駅まで30分以上かかるんだぜ?
東京大阪と比べると電車も圧倒的に少ないしね
名古屋ですらこれなんだから地方はもっと悲惨だわな

389 :名無しさん@初回限定:2014/12/22(月) 19:50:26.15 ID:Q16Uazfp0
>>388
名古屋が大都市!?
自分も学生時代は名古屋だったが「大きな田舎」と呼ばれていたぞ。

390 :名無しさん@初回限定:2014/12/22(月) 20:15:08.41 ID:b21xITH50
5km で 30分

そんなにひどい数字ではないんジャマイカ

391 :名無しさん@初回限定:2014/12/22(月) 20:26:26.47 ID:3F7zGzxgO
公共交通は待ち時間もあるからなぁ

小僧に売る車出してるメーカーって残ってるかねぇ?
レビンも無きゃシルビアもねぇ…
若者の車離れなんて記事はネタにしか見えねぇよw
安全基準とやらで不細工な車ばかり出てきてるのも影響あるだろうし

392 :名無しさん@初回限定:2014/12/22(月) 21:00:09.82 ID:x5kHFR7t0
>>391
>レビンも無きゃシルビアもねぇ…

ついでにソアラも入れてあげて

393 :名無しさん@初回限定:2014/12/22(月) 21:05:01.63 ID:3F7zGzxgO
>>392
あれの新車は若造向けじゃねぇw
名前だけ残ってるスカイラインよか、消えたソアラのが幸せだったんじゃね?

394 :名無しさん@初回限定:2014/12/22(月) 21:16:06.42 ID:GeHSyrqj0
ここまで電脳学園の話題無し

395 :名無しさん@初回限定:2014/12/22(月) 21:25:46.26 ID:0WwrKUNH0
ガンバスターの脱衣クイズがどうしたって?

ところでリアル厨二まっさかりの甥っ子にPS4を買ってくれと言われているのだが、ソフト見るとロクなもんがない、
っつーか面白そうなのがみんなCERO-DかZなんだな。内容的にはどーでもいいと思うのだが、
こっちから気にするなってのも気が引ける。CERO-C以下でなんか派手なのあるかね?

396 :名無しさん@初回限定:2014/12/22(月) 21:47:38.84 ID:3wwLu69L0
>>391-393
セリカやMR2、初代ロードスターなどあの頃はワクワクする車があったんだけどね

397 :名無しさん@初回限定:2014/12/22(月) 21:58:34.55 ID:lAufd8PA0
>>389
三大都市圏って言葉知らないのか?

398 :名無しさん@初回限定:2014/12/22(月) 22:05:12.66 ID:9WUbyuT00
志村けん、具志堅用高、ミクロの決死圏だな

399 :名無しさん@初回限定:2014/12/22(月) 22:19:52.88 ID:HLSV8cCB0
キャラの年齢層がそもそも低めだし(学園ものとか)
そりゃ車運転するような描写はないわな

18歳は超えてることになってるけどなw

400 :名無しさん@初回限定:2014/12/22(月) 23:11:12.89 ID:k3f0ORTx0
>>399
高校在学中に許可が出なくて、免許取得出来なかったんでしょう(適当

一応、年齢的に高校卒業後の謎の進学先だし>エロゲの学園モノ

401 :名無しさん@初回限定:2014/12/22(月) 23:22:53.15 ID:5tgq+pcR0
その昔、花形満という男がおってだな…

402 :名無しさん@初回限定:2014/12/22(月) 23:44:55.08 ID:PKoNBxHk0
設定上18歳以上ではあるが、学園モノは自宅と学園の往復と、たまにデートで郊外の遊園地へ、程度なのでクルマは舞台装置としてもあまり必要ない。
バイトでクルマ使う仕事…って設定をしても、いいとこピザとかの宅配屋くらいで、カッコイイスポーツカーは飾り物にしかならんだろうし。
主たるプレイヤーである若年層がクルマに対する憧憬がないから、せっかく背景に描いてあっても空気にしかならない現実。

403 :名無しさん@初回限定:2014/12/22(月) 23:59:15.40 ID:vRw3eBRX0
35才以上のエロゲーマーの同窓会36次会 [転載禁止]©bbspink.com	YouTube動画>3本 ->画像>21枚

404 :名無しさん@初回限定:2014/12/23(火) 01:43:37.75 ID:RBRfl7ky0
俺はココで見つけたよ?
都合のいいパートナーを

http://tセフレcセフレteセフレl.net/au8/1222.jpg

『女子』は消してね!

405 :名無しさん@初回限定:2014/12/23(火) 05:30:52.08 ID:tL+tygxZO
>>396
好みによるけど、それをカバーするだけの車種があったよね

スターレットやマーチのターボ、レビン・トレノにシビック・CR-XのVTEC
セリカ・MR2・シルビア・スカイライン・プレリュード・RX-7にロードスター
スープラ・Z・ソアラ・レパード・GTO・NSXなんて選り取りみどりに、セダンも好みで色々分かれられるくらいラインナップが揃ってた

映画やドラマの影響で売れた車とかもあったよね
事件報道で葬られたラングレーなんて車種もあったけど…


今、海外ドラマの影響で、プジョーの402とアウディA8が欲しくなってて困る
ガキかよお前ってレベルでw

406 :名無しさん@初回限定:2014/12/23(火) 07:32:10.11 ID:Kvmsz3+t0
>>405
俺の愛車だったCR-XのZCエンジンを抜くとは何事か!

VTECじゃなくてもいい車だったんだぞ。

407 :名無しさん@初回限定:2014/12/23(火) 09:24:56.94 ID:YCBL0VB80
セラがない・・・

408 :名無しさん@初回限定:2014/12/23(火) 10:56:00.28 ID:eaTvlpeq0
R32スカは今だにデザイン良くて欲しいと思う
でも、割高になった自動車税払ってまで維持したいかと問われると悩むよなぁ

409 :名無しさん@初回限定:2014/12/23(火) 11:42:33.34 ID:fuD0Yswt0
名古屋民だが、大都市って言われると違和感しかない
東京横浜大阪と比べたら私鉄がほとんどないしJRは新幹線にしか力入れてない
んなもん、車が必要な田舎カテゴリーに決まってるだろ

410 :名無しさん@初回限定:2014/12/23(火) 15:21:18.54 ID:u8AqBNhu0
…なんだかなあ

●年収90万円ダウン 住宅ローンを払いきれずにローン破綻してしまう40代が急増
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419313489/

411 :名無しさん@初回限定:2014/12/23(火) 16:17:31.80 ID:xjXxDZNa0
>>409
お前がどう思おうが名古屋は大都市です
35以上なのに「俺は思わないから違う」とかガキみたいなこと言ってるなよ

412 :名無しさん@初回限定:2014/12/23(火) 16:19:40.29 ID:rpaEyo4H0
三大ナントカの三番目はたいてい怪しいんだよ。

413 :名無しさん@初回限定:2014/12/23(火) 16:31:30.15 ID:QG6nohJP0
ジミーペイジの悪口はそこまでだ

414 :名無しさん@初回限定:2014/12/23(火) 16:45:23.67 ID:u8AqBNhu0
天国階段、胸一杯の愛を、ブラックドッグ、コミュニケーションブレークダウン
リフ作りは天才的だと思うぞ

415 :名無しさん@初回限定:2014/12/23(火) 16:51:42.91 ID:Or0AXn4x0
なんだこのスレ

416 :名無しさん@初回限定:2014/12/23(火) 16:57:05.08 ID:GEfYIfJZ0
この前見た「月曜から夜ふかし」では・・・

Q:三大都市はどこか?

東京都民 「東京・大阪・名古屋」
大阪府民 「東京・大阪・名古屋」

福岡市民 「福岡・東京・大阪」
横浜市民 「横浜・東京・大阪」

417 :名無しさん@初回限定:2014/12/23(火) 17:08:38.42 ID:qXXA8fiZ0
車の要否で田舎だなんだと決めるなら
名古屋って車が必要だから田舎だろ
ただ車あってもすげー不便だが

418 :名無しさん@初回限定:2014/12/23(火) 17:17:59.48 ID:YCBL0VB80
>>412
オリエント時計を悪く言わないでください

419 :名無しさん@初回限定:2014/12/23(火) 17:24:35.68 ID:s5CLa95b0
>>416
3にこだわって大都市ってカテゴライズに東京、大阪の他の都市があるから気持ち悪いんじゃね。
超大都市が東京、大大都市が大阪、大都市が名古屋、横浜、福岡
大都会が岡山で解決したらいい。

420 :名無しさん@初回限定:2014/12/23(火) 17:24:46.34 ID:2x6hTx+Z0
>>417
東京だって車必要だぞ
東京都は車の保有台数3位だからな
必要だから車の保有台数が多い
あなたの理論だと東京も田舎になる

421 :名無しさん@初回限定:2014/12/23(火) 17:53:03.45 ID:YCBL0VB80
>>419
札幌と仙台も入れてください
ヨドバシ的に考えて

422 :名無しさん@初回限定:2014/12/23(火) 17:53:58.31 ID:yWOAH2ES0
>>416
横浜はわかるが福岡って札幌以下でしょ?
福岡市民は本気でそう思ってるのか?

423 :名無しさん@初回限定:2014/12/23(火) 18:11:22.20 ID:2FI5DtVZ0
>>420
え、それ人口比でなの?
東京都は神奈川県の人口の1.3倍強だけど。
保有率も3位?

424 :名無しさん@初回限定:2014/12/23(火) 18:33:09.42 ID:fohlBHnU0
東京都と東京を混同してまで名古屋を都会にしたいってどんだけ…

425 :名無しさん@初回限定:2014/12/23(火) 18:52:55.87 ID:tL+tygxZO
八王子(東京)vs名古屋県

愛知県ってトヨタのお膝元なのに、交通マナーと言うか常識すらないのは何故だろう?

426 :名無しさん@初回限定:2014/12/23(火) 19:06:16.26 ID:fuD0Yswt0
TOYOTAじゃなかった名古屋のある愛知県は車保有率は全国何位だっけか
全国保有率を大幅に下回る東京都(離諸島含む)の47位より下か近いのかねぇ
尾張名古屋は城でもつ
と言って(その名古屋城は戦時中の大空襲で燃えてしまったがw)
信長時代以降の誇りがある岐阜から名古屋の連中は今の東京や大阪にかなわないのに負けないなどとクソみたいなプライドだけは高い
そんなの捨てて地元の熱田や伊勢に金つぎ込んでうまいことやればいいのに

427 :名無しさん@初回限定:2014/12/23(火) 19:08:38.29 ID:RwrloxIF0
トヨタのお膝元だからじゃないの?
下請け生殺しで奴隷にしてガッポリ儲けて風向き変われば本殺しにして海外にサヨナラする大企業が支配する街に倫理観なんて生まれようもない

428 :名無しさん@初回限定:2014/12/23(火) 19:22:21.37 ID:4i97BDA80
>>420
100世帯当たり保有台数は、我が福井県が日本一ィィィ!らしいよ

429 :名無しさん@初回限定:2014/12/23(火) 19:28:06.59 ID:npXn27pe0
>>428
流石加賀100万石。
猿に魔の手に襲われて城主が元主君の妹(嫁)と爆死しただけのことはある。

430 :名無しさん@初回限定:2014/12/23(火) 19:36:20.20 ID:hdG+DoXE0
35歳以上なら自演に釣られて踊り出したりしないものだと思っていたが。まあ全部自演ってことにしておこうか

431 :名無しさん@初回限定:2014/12/23(火) 19:50:28.83 ID:Io7sI/zS0
>>420
流石、愛知はキチガイのお膝元だ
うさんくさくても数字間出せば反論ないと思い込んでるのかね
車保有の人口比率みたら?

432 :名無しさん@初回限定:2014/12/23(火) 20:05:45.36 ID:CBPdg+qq0
>>430
こんなとこにいるなら踊る阿呆に見る阿呆
同じ阿呆なら踊らにゃソン損ってもんよ

433 :名無しさん@初回限定:2014/12/23(火) 20:19:48.25 ID:Or0AXn4x0
エロゲの話題はないの?

434 :名無しさん@初回限定:2014/12/23(火) 20:44:28.41 ID:vTrGWZZp0
往年の名車を女体化して、萌えゲーをつくる、って企画はど〜よ?

軍艦で出来るなら、十分に可能だろ?

435 :名無しさん@初回限定:2014/12/23(火) 20:56:27.82 ID:RwrloxIF0
チンクエチェント(東京九龍)

436 :名無しさん@初回限定:2014/12/23(火) 20:59:12.87 ID:nAp4VHg20
>>433
じゃあ話題を変えて今年買ったエロゲの本数とその中で気に入った一本

俺は結局7本、全盛期からみると本数もかなり減ってしまった
その中で楽しかったのはランス9だな。ランスシリーズとしては小ぶりだけど、男たちの会話が熱い。
あとハチャメチャさは減ってきて、ランスも年を取って丸くなったよな〜なんて感じ

437 :名無しさん@初回限定:2014/12/23(火) 21:04:19.90 ID:YIIvRn7l0
>434
声は全部車の人で

438 :名無しさん@初回限定:2014/12/23(火) 21:13:42.48 ID:aN9qvJQq0
まほろまてぃっくのころならいざ知らず
今更ハンコは芝居はノーサンキュー

439 :名無しさん@初回限定:2014/12/23(火) 21:18:01.74 ID:kbTY9z4v0
今年買ったやつでイチャラブ系なら星織ユメミライが良かった。
イチャラブじゃないやつならメイクmeラバーが良かった。こっちは誰にでもオススメってわけにはいかないけど、とてもお世話になっとる。

440 :名無しさん@初回限定:2014/12/23(火) 21:18:41.33 ID:rpaEyo4H0
>>436
5本。最近は作品というより消耗品みたいな感じだ。

PCの壁紙が2年間以上『あまつみそらに!』の深景先輩のままで、
オーガストとクロシェットの作品を消費している。

ちょっと毛色の変わっている(かもしれない)『月に寄りそう乙女の作法』
を今年プレイしているけど最中。『君が主で執事が俺で』に似ているような。

441 :名無しさん@初回限定:2014/12/23(火) 22:29:36.63 ID:Or0AXn4x0
>>436
ランスはいいね
たまに2や3のCGを見て懐かしさに耽るわ…

俺は今年買ったのは「せんすいぶ!」だけだなぁ
特典の全裸パッチは昔には無かった面白いアイデアだと思った
でも年取ってくると息子の方が元気なくていかんね

442 :名無しさん@初回限定:2014/12/23(火) 23:51:22.69 ID:nAp4VHg20
公式によるとランス3をリメイク中みたいですよ。オリジナルとどう変わるか期待と不安、でも楽しみ

443 :名無しさん@初回限定:2014/12/23(火) 23:54:17.28 ID:9b5EbPG30
>岐阜から名古屋の連中は今の東京や大阪にかなわないのに負けないなどとクソみたいなプライドだけは高い
そんな人見たこと無いわw

444 :名無しさん@初回限定:2014/12/23(火) 23:57:11.46 ID:5nh2S9Kw0
>>431
残念ながら都民なんだ
もういい歳なんだから煽りとかやめたほうがいいよ

445 :名無しさん@初回限定:2014/12/24(水) 00:02:38.43 ID:32uRNDhC0
大好評につき第三弾サンプル画像公開中!
期間限定です!

http://va降雪lue-sta降雪r.xyz/1223.jpg
↑↑↑↑↑
「降雪」を消してください。

446 :名無しさん@初回限定:2014/12/24(水) 00:10:17.25 ID:HyL8dls80
エロゲ板や自作板の大須スレでもそうだけど名古屋関係ってすぐ変な煽りや荒らしが湧くよなぁ
なにかキチを引き付けるものがあるのだろうか?

447 :名無しさん@初回限定:2014/12/24(水) 00:16:39.94 ID:RGwsz/VM0
いい歳した大人のハズなのに構う方もどうかしとる
スレタイ100回音読せよ

448 :名無しさん@初回限定:2014/12/24(水) 00:38:37.06 ID:BfSzzdhw0
自動車ショー歌がテーマなエロゲーとか胸熱だわな

449 :名無しさん@初回限定:2014/12/24(水) 01:43:05.00 ID:1xt65cpd0
>>436
今年買ったのは
フルプラ&ミドルプライスのが72本で低価格のが20本だな

残念ながらランス9は買ってない(アリスはエスカリブートとブレイドブライダーズのみ)

フルコンした中では羊飼いFD、サキガケ、プライマルハーツ、星織ユメミライ、サツコイあたりが良かった

今はあねよめカルテットと不器用な舞台とアマカノを同時進行中

26日に今年最後の5本届くが正月休み(8連休予定)で何本かは崩したいがどうなるか…

ただランス9と魔女こいにっきが気になってるんで中古買いしそうな悪寒

450 :名無しさん@初回限定:2014/12/24(水) 01:47:11.48 ID:ZH/BTMe10
アマカノ買うの忘れてた。
まぁ普通に手に入るだろうからいいんだけどさ。
正月休みはアマカノで過ごそう。

451 :名無しさん@初回限定:2014/12/24(水) 02:48:24.06 ID:20mCxIWh0
いくつ買ったか忘れたけど
先入観ゼロでやったからか、なないろリンカネーションは予定外に楽しめた
一番とか決められんけど印象に残ったのはコレとハピメアFD
あと小粒どころではサツコイ・とな恋とハニカムのミドルプライスが程々良かったわ

452 :名無しさん@初回限定:2014/12/24(水) 08:22:35.19 ID:z1vn9VErO
>>437
くっそワロタw

車の擬人化ゲーは難しいだろうなぁ
同じセリカちゃんでも、ダルマから185のRC、スキーに行きたがる165コンバーとかパーソナリティーがバラバラだし、GA60が「米国帰りのスープラデース」とか言い出したら収集つかねぇw
車種に一人ならスカイラインはKPGC10派とBNR32派の争いが…
昭和縛りにしたら、フェアレディ派がSR311とS30に分裂して、S30派は心臓がLがS20に別れたり

そもそも爺しか食いつきそうにないw

453 :名無しさん@初回限定:2014/12/24(水) 20:30:10.06 ID:JvrKPNy80
>>447
>スレタイ100回音読
それ街中でやったらどっかのハートマン軍曹みたいだな

454 :名無しさん@初回限定:2014/12/24(水) 20:43:55.14 ID:20mCxIWh0
>>452
何でコッチじゃないんだ!とか言いつつ
ちゃんと特徴が表現されてれば、俺は好きじゃないけどまあ良いんじゃない?て人が大多数の予感
それぞれエロゲキャラ化するには十分な特徴があるから企画自体には問題無いだろう

問題は制作がちゃんと面白いものを作れるか、だが…

455 :名無しさん@初回限定:2014/12/24(水) 21:31:23.50 ID:c9IyhAWV0
セリカ・シルビア・インテグラ・アクセラの女体化ならあったなあ
エロゲじゃなくてTVアニメのソルティレイで

特に元ネタの再現をしているわけではなくて名前だけだったけど
車四人娘の戦闘スーツのデザインと主役ロボの尻は結構エロス
あと稀代の萌えキャラ(CV:中田譲治)もいるいいアニメだった

456 :名無しさん@初回限定:2014/12/24(水) 22:04:16.80 ID:z1vn9VErO
名前だけならレイアースなんてのもあったな

457 :名無しさん@初回限定:2014/12/24(水) 22:40:38.95 ID:aZ/cyVqq0
まあ、あるけどね
http://syanago.com/

458 :名無しさん@初回限定:2014/12/25(木) 01:00:56.14 ID:41sVlbCJ0
なんでこんなに女子多数?
クリスマス前は女子も必死に!
http://lo降雪cal降雪gc降雪irls.biz/au8/1224.jpg
↓↓↓
『降雪』は除いてね♪♪♪

459 :名無しさん@初回限定:2014/12/25(木) 23:00:44.01 ID:dX0G9xtD0
PC8801世代はおらんのかな

460 :名無しさん@初回限定:2014/12/25(木) 23:38:33.75 ID:wVZmz6tz0
88SR以降でいいなら多いと思うけど。
あーSR以降って響き懐かしい。mk2買って後悔した人カワイソス

461 :名無しさん@初回限定:2014/12/26(金) 00:08:35.57 ID:LHSNFEQm0
SEGAマーク2なら、購入直後にマーク3が出た

462 :名無しさん@初回限定:2014/12/26(金) 00:13:08.37 ID:szo8ReUX0
PCゲーム関係(エロゲ含めて)はSRから華開いたって感じだよな。
対抗馬としてはX1turboと77辺りだろうけど結局NEC勢に収斂されていった感じ。

463 :名無しさん@初回限定:2014/12/26(金) 03:06:23.00 ID:4vhiTLe80
あの辺のデジタル8色が好きな人はソープのティナちゃんとか遊んでるんだろうか

464 :名無しさん@初回限定:2014/12/26(金) 04:53:46.43 ID:1X8+Hbbc0
若い頃はサターンとPC-FXでエロゲできたんでPCを買ってまでエロゲって思わなかったな
ただ抜き用にエロゲ雑誌は買ってた(タイトル忘れたけど股間がモザイクじゃなく金塊マークで隠されてたのは覚えてる)

465 :名無しさん@初回限定:2014/12/26(金) 05:29:48.97 ID:Sm6oNQ160
>>464
「パソコンパラダイス」だね!
姉妹誌(増刊扱い)の「パソパラチャット」もヨロスク! >もう無いか(笑)

466 :名無しさん@初回限定:2014/12/26(金) 10:57:14.93 ID:/YcHZ+5T0
初めて買ったエロゲーはpc88のロリータシンドロームでした

467 :名無しさん@初回限定:2014/12/26(金) 11:40:54.82 ID:4vhiTLe80
俺はファイナルロリータがいいな…
当然コンプティーク世代

468 :名無しさん@初回限定:2014/12/26(金) 13:49:07.77 ID:5Tto4mKi0
>>465
レストンクス
パソコンパラダイスかぁ
20代の頃しばらく買ってただけだったから全然思い出せなかった

関係ないけど
既に来年4月発売(予定)のエロゲまで予約してるが本当に受け取れるのか不安な今日この頃
来年晴れて(?)50代に突入\(^-^)/

469 :名無しさん@初回限定:2014/12/26(金) 15:10:47.20 ID:V2urj2yR0
全然大丈夫、俺は一足早く50代になった

470 :名無しさん@初回限定:2014/12/26(金) 19:46:37.99 ID:lTQIQP4f0
PC8001mk2SR持ってた。でPC8801mk2TRを買った・・・
X1TurboVを販売と同時に買ったら3ヶ月後にZが出た・・・恨みましたよ、えぇ・・・恨みましたよ(FM音源ボードを買ってZにしましたよ)
開き直ってX68kを買ったらACEが出た…目の付け所がSHARPだったよ俺は…
PC9801VM2はROM不良で回収されて一太郎とLotus専用機に成り果てた
エロゲーなぁ〜177を全機種制覇したぐらいか

471 :名無しさん@初回限定:2014/12/26(金) 22:36:01.32 ID:LHSNFEQm0
88 → 「動作機種:mk-2SR以降」
98 → 「動作機種:VM21以降」

472 :名無しさん@初回限定:2014/12/26(金) 23:27:38.31 ID:Tio8TLX+0
MSX2+(HB-F1XV)
初エロゲ?はTAKERUで買ったSWEET2って同人ちょいエロ

473 :名無しさん@初回限定:2014/12/26(金) 23:54:20.56 ID:V2urj2yR0
しかし同世代多いよね、みんな老眼鏡使っているでしょ。いや俺も使っているが・・・

474 :名無しさん@初回限定:2014/12/27(土) 02:52:29.25 ID:thkU5dCI0
まだ裸眼で免許更新出来てるよ!2.0→1.2と全盛期からすると視力は衰えたけど
大学生の頃は見えてた標識が最近は同じ距離から読み取れなくなったんですけどね・・・

475 :名無しさん@初回限定:2014/12/27(土) 06:07:22.23 ID:ok+Dd1CoO
最近眼精疲労がキツくてなぁ…

476 :名無しさん@初回限定:2014/12/27(土) 12:03:42.70 ID:yVCPUwa00
25歳で左目2.0の右目1.5あったのが免許更新の時
左目はギリギリ、右目は間違えまくりで温情ギリギリ更新なんて状況だった

477 :名無しさん@初回限定:2014/12/27(土) 12:53:24.31 ID:Ktfu+0/Z0
17からメガネの俺は
免許取って15年来度数変わってない
が、疲れは顕著に出るようになったな
ちょっと使いすぎただけで頭痛発熱
36時間耐久エロゲとかもう出来そうにないわ

478 :名無しさん@初回限定:2014/12/27(土) 18:54:19.25 ID:yVCPUwa00
乱視が辛いわ
月見ると5個に分裂してるんだもの

479 :名無しさん@初回限定:2014/12/27(土) 20:45:05.27 ID:CuQmykK60
>>436
亀だが、
買ったのは10本。ただし昔のリメイクとか○○BOX(「プレミアムアーカイブス山田一」みたいの)
とか中古を除くと6本。その中では蒼の彼方のフォーリズムが一番だったな。

480 :名無しさん@初回限定:2014/12/27(土) 20:46:08.90 ID:CuQmykK60
視力に関してはあきらめた。
メガネなので、いざというときは外せばいいし。
コンタクトの奴はめんどくさいだろうな、とは思う。

481 :名無しさん@初回限定:2014/12/27(土) 22:03:07.66 ID:UGNHZSD/0
>>475
30越えた辺りから眼精疲労が気になり出したわ。
んで意識して遠くを見る時間を増やしてみたらかなり改善した。
今は毎朝数分程度、遠くの山を眺めるぐらいだけどそれだけで楽になってる。

482 :名無しさん@初回限定:2014/12/28(日) 21:04:45.80 ID:irUf/RxP0
もうダメだ
今年購入が9本
1本はコンプしてまた1から何週もやってる
1本は最後に真√あるタイプだったんでコンプしたがクソゲーと評価
7本は途中でやる気なくして放棄orフルコンプセーブデータあてて終わり

エロスケで評価高い方から買ってるのにこの有様だよ

483 :名無しさん@初回限定:2014/12/28(日) 21:42:59.39 ID:eJDzQ4Z/0
>>482
何周もできるゲームってどれ?
興味がある。

あとエロスケは投稿数で判断するものらしい。
自分は価格ドットコムなんかも取扱店舗数でソートする。

484 :名無しさん@初回限定:2014/12/28(日) 21:57:22.80 ID:+kIKCOX50
夜が来る!は7〜8周くらいしたなぁ

485 :名無しさん@初回限定:2014/12/28(日) 22:19:06.08 ID:CelL3aqs0
エウシュリーのマイスターシリーズは周回必須
面白いけどかかる時間が半端じゃない

486 :名無しさん@初回限定:2014/12/28(日) 22:41:09.29 ID:G5/R5KJn0
エウは楽しめる時間と云う意味では抜群にコスパいいよな。
ただ本当に時間かかるし合わなかったら積みゲー必至だけど。

ノベルゲーは好きなキャラを何周もプレイしたりはするな。
今年は星織だけだったけど。

487 :名無しさん@初回限定:2014/12/28(日) 23:41:51.81 ID:zROqNxsa0
ユミナ面白かったよ

488 :名無しさん@初回限定:2014/12/29(月) 05:51:05.00 ID:Egr3ZACW0
そんな周回ゲー好きの貴兄等に朗報!
あの「YU-NO 世界のはてで歌う少女」がXBOX Oneでリメイクだよ、ってさ。

489 :名無しさん@初回限定:2014/12/29(月) 06:34:42.61 ID:9iq0hcFo0
プラットフォームが悪すぎる
駿河屋でサターン版買ったほうがまだまし

490 :名無しさん@初回限定:2014/12/29(月) 06:56:52.00 ID:FNtCb8sI0
箱って決めたやつバカじゃないの?
据え置き市場がPS4の1/10以下だぞ?

491 :名無しさん@初回限定:2014/12/29(月) 07:17:38.35 ID:y4pWaa7UO
>>481
ちょっと試してみるわ
tnx

492 :名無しさん@初回限定:2014/12/29(月) 11:47:29.23 ID:q/J2QoWr0
YU-NOリメイク?
未プレイだから興味はあるけどさ
名作って聞くけどシステムが面倒って聞くよな
下級生2も玉金は許せても、あのシステムは嫌だったし

493 :名無しさん@初回限定:2014/12/29(月) 12:17:59.28 ID:PIYXwYkM0
まぁ今やったらミニゲームパートで投げるかもしれないな
あのロジックパズルはカットしてもいいよ

494 :名無しさん@初回限定:2014/12/29(月) 13:03:29.76 ID:llaG1PQf0
結局YU-NOを越えるエロゲーは出なかった

495 :名無しさん@初回限定:2014/12/29(月) 13:06:18.04 ID:H4yv5SMY0
>>491
>>481じゃないけど、何かの番組でやってたのは
遠くの山を見る→自分の手を見る→ ・・・遠くと近くを交互に数分ずつってのが良いとか?

それのおかげか、ブルベリのおかげか、はたまた担当官のおかげか
免許は裸眼でパスしましたよ。 実際、ブルベリって効いてるんでしょうかね?

496 :名無しさん@初回限定:2014/12/29(月) 15:20:11.19 ID:20Cy2kNd0
何かの番組っていうか、小学校の時に保健室に貼ってあったような<遠くと近くを交互に見る

なんか鼻かんだ後の手に鼻水がついてますみたいな写真とか、
コーラを乾かすとこんなに砂糖が!とか今思うとホンマかいなと思うようなのもあったな

497 :名無しさん@初回限定:2014/12/29(月) 17:22:20.83 ID:MoRQ3KG20
いやロールシャッハもコーラの含有砂糖量もガチだろ

498 :名無しさん@初回限定:2014/12/29(月) 17:53:21.72 ID:ok7JLtcZ0
>>495
遠くを見て近くを見てってものいいよ。ただこれは負荷をかけるトレーニングだから
すぐ目の疲れを取りたい時は遠くをボーっと眺めるだけにしてる。

歳いくごとに免許更新の視力検査が怖くなってるわー。
今までより低い値を言われるとブルベリ飲んだり必死に努力する。
俺の場合2ちゃんとゲーム辞めれば心配も減るんだが…無理だな。

499 :名無しさん@初回限定:2014/12/29(月) 18:54:10.27 ID:vgnAdtEP0
>>463
これはいいものだ…
実際には88の頃にマウスは使わなかったしテンキーでできると尚良いのだが
>>495
ブルベリは都市伝説と聞いた
サプリは他に混ぜ物で効果のあるものが入ってるかもしれん

500 :名無しさん@初回限定:2014/12/29(月) 19:01:52.07 ID:wMsegZbp0
>>499
> サプリは他に混ぜ物で効果のあるものが入ってるかもしれん

アンフェタミンとか混ぜれば、売れ行きは確実に伸びる。
効果のあったサプリは、むしろ混ぜ物を疑ったほうがいい。

501 :名無しさん@初回限定:2014/12/29(月) 19:22:07.36 ID:IFYCgya90
アントシアニンの視力に対する効果は今んとこ認められてないみたいね。
国立健康・栄養研究所の調査論文によると。

ただ抗酸化作用とかは強いみたいだから身体にはいいらしい。

502 :名無しさん@初回限定:2014/12/29(月) 21:14:27.12 ID:5sRh/8Yj0
>>497
コーラはガチだと思うんだけど、スポーツドリンクのは砂糖ではない(どっちかっつーと塩)と思うんだよな
鼻水の方は、なんかティッシュで鼻をかんだ後の手に薬品をかけて見えるようにしたら手が緑色に光ってる、みたいなの
鼻をかんだら手を洗おうみたいな内容だった気がする……正確には覚えてないんだがw

503 :名無しさん@初回限定:2014/12/29(月) 21:23:35.62 ID:MoRQ3KG20
>>496のは
県立地球防衛軍のまっする日本がやってた鼻水ロールシャッハネタかと思ったw

504 :名無しさん@初回限定:2014/12/30(火) 04:30:32.28 ID:osn3nh0N0
>>503
「県立地球防衛軍」「まっする日本」
久しぶりに目にしたよ
懐かしいな

35才以上のエロゲーマーの同窓会36次会 [転載禁止]©bbspink.com	YouTube動画>3本 ->画像>21枚

505 :名無しさん@初回限定:2014/12/30(火) 04:57:07.67 ID:xkGIC31W0
この流れなら、「グリコーゲンXが格好良いと思います!」と言っても違和感はないな!

506 :名無しさん@初回限定:2014/12/30(火) 14:51:35.44 ID:fAC71nNN0
>>482
>エロスケで評価高い方から買ってるのにこの有様だよ
そんな買い方してるから駄目なんだよ
ちんこに響いたものを買う
これエロの基本

507 :名無しさん@初回限定:2014/12/30(火) 19:26:52.36 ID:qwO3BxWa0
最近エロゲのキスシーンで抜くことが多くなった。

508 :名無しさん@初回限定:2014/12/30(火) 20:54:41.79 ID:SgZ9Wier0
あー、俺も若い頃はキスシーンとかエロの前座くらいにしか思わなかったけど最近好物だわ
思い返せばkiss×100/200は結構好きだったかな

509 :名無しさん@初回限定:2014/12/30(火) 21:18:36.59 ID:Wo9b8RN50
ここ2年ぐらい前から同じく…おれらは愛に飢えてんのか?w

510 :名無しさん@初回限定:2014/12/30(火) 21:28:28.55 ID:qwO3BxWa0
いやー、俺の場合イチャラブなキスも好きだが陵辱とか寝取られのやつがたまらんのです。

511 :名無しさん@初回限定:2014/12/30(火) 21:38:28.37 ID:pdL+8dVC0
俺はフェラチオ!
新しいゲームは馴染めないので3Dカスタム系で昔の嫁ばっか作ってる

512 :名無しさん@初回限定:2014/12/31(水) 02:26:53.07 ID:3nI1xsjJO
俺は何故この流れで、頭にボ帝ビルという単語が浮かんだのか…

最近個別ルート入ると飽きるから困る

513 :名無しさん@初回限定:2014/12/31(水) 02:37:21.55 ID:9rS+oymC0
カスタム系で作るくらいならもう少し手間かけてMMDで作ったらどうよ?
ニコ動とかにうpしよう

514 :名無しさん@初回限定:2014/12/31(水) 07:42:21.94 ID:fG81mNsv0
>>512
愛故に愛を捨てた聖帝でも連想したか?

俺も最近そういうゲーム多い気がしてて、その場合の多くが複数ライターだと気付いた
対策と呼べるほどではないけど、俺の場合は個別で飽きるのは食傷によるものだったから
しばらく別系統の楽しみを優先して戻ってきたら程々楽しめるようになったわw

515 :【鹿】 】 【 【1589円】:2015/01/01(木) 00:09:47.59 ID:UmuMPnWH0
あけよめ、ことよろ
さあ、初詣と初日の出見に出撃する前に
今年の運勢でも

516 : 【あたり】 【1215円】 :2015/01/01(木) 00:10:50.89 ID:UmuMPnWH0
鹿ってなんだ!

517 : 【猫】 【1365円】 :2015/01/01(木) 00:13:18.86 ID:fZ2kMP9E0
あけおめ
とりあえず、お年玉は国が出すべき
そのくらい出来ずに何がアベノミクスか

518 :名無しさん@初回限定:2015/01/01(木) 00:36:25.00 ID:p25nDneC0
なんだこれ
クジみたいになってんのか
とりあえず、あけおめ

519 :名無しさん@初回限定:2015/01/01(木) 01:05:36.90 ID:7pDdDuT60
>>517
商品券ばら撒くって

520 : 【酔ってないもん】 【646円】 :2015/01/01(木) 01:38:16.96 ID:+QxAuP+i0
あけよろ

521 : 【6等】 【56円】 :2015/01/01(木) 01:39:07.04 ID:+QxAuP+i0
今年のおみくじ酷いな

522 :!omukuji 【29円】 :2015/01/01(木) 02:08:23.98 ID:Vnal6gaN0
あけおめ

また一つ歳を取るのか…

523 : 【ゾヌ】 【665円】 :2015/01/01(木) 05:55:56.31 ID:Cmqz6rwx0
あけおめことよろ

524 : 【大吉】 :2015/01/01(木) 10:00:33.06 ID:nhSfQm/e0
数え歳カウントなら今日みんな一つ歳とるのよね
俺は数えでもまだギリギリ30代の若造です

525 :名無しさん@初回限定:2015/01/01(木) 11:31:46.71 ID:tFYm0wtcO
俺たちが不惑一味や!
ユニとアンナがエロくて好きだったなぁ…

くっそ寒いから、年寄りは体調に気を付けんとな

526 : 【猿】 【1262円】 :2015/01/01(木) 18:51:56.95 ID:MPfcrES70
神田明神に行ったけど
なんだか去年の倍くらい人がいて、参拝まで2時間待ちくらいだった

やめてアイカツの映画(2回目)をみてきたわ

527 : 【1等組違い】 【1518円】 :2015/01/01(木) 19:28:26.54 ID:kpYBATiP0
あけましておめでとうございます。
小生は四捨五入したらまだ40になる若輩者ですが、
本スレのおわします諸兄の方々にとって幸多き年でありますように祈念しております。

年末にインフルエンザにかかって家族から隔離なう。。。

528 :名無しさん@初回限定:2015/01/02(金) 05:23:23.72 ID:Uwbosjsv0
四十は不惑。
 ふわく
 フワク
 ファック
ふむふむ、なるほど。なるほどなるほど、なるほどな!

529 :名無しさん@初回限定:2015/01/02(金) 06:28:16.20 ID:xBE72a450
迷わずヤれよ、ヤればわかるさ

こうですかわかりますん

530 :名無しさん@初回限定:2015/01/02(金) 07:46:27.15 ID:GYas/hT/0
俺らが生きてる内にマルチが現実になる日はくるのかな?

IPS細胞による臓器移植試験も始まった
脳細胞の移植再生試験も始まった
機械が人間と同等の知能を得るまであと30年と言われてる

金さえあれば現実にできる気がする
未来が楽しみで仕方がない

531 :名無しさん@初回限定:2015/01/02(金) 18:04:37.03 ID:z2Z6raKR0
そこまで金が無いから、脳と体が問題無い内に死にたい。

532 :名無しさん@初回限定:2015/01/02(金) 18:46:01.79 ID:g+Nu35AU0
人間って脳と身体に問題が無いうちは死なないんだなこれが
メイドロボなんて贅沢は言わんので、Oculus製品版が出てのVRエロゲはやりたい。らぶデスみたいなので
茶時の後継ブランドは無いのか?

533 :名無しさん@初回限定:2015/01/02(金) 19:52:09.54 ID:c9yXl6UZ0
メイドロボなんて贅沢は言わないので、
ロットアップした「カスタムメイド3D with Ju-C air」を再販してください

534 :名無しさん@初回限定:2015/01/03(土) 01:46:39.05 ID:RfSUvFxZO
さすが後厄や、正月早々カニに当たったわ

535 :名無しさん@初回限定:2015/01/03(土) 17:10:39.83 ID:hBxa4g/A0
次は宝くじ当るで

536 :名無しさん@初回限定:2015/01/03(土) 17:18:27.17 ID:T21w83cP0
若いな、うらやましい。俺、今年50代になってしまう。
まさかこの年になるまでエロゲやってるとは思わなかった…

537 :名無しさん@初回限定:2015/01/03(土) 17:37:31.02 ID:LhTowP2m0
俺は息のあるうちはエロゲやるよ!

538 :名無しさん@初回限定:2015/01/03(土) 22:23:04.33 ID:2HP8HjXL0
>>536
先輩、気を確かに!
自分も20代の若造の頃、(見た目)30〜40代の先輩方を見て
「俺をはこうならんぞ」と生意気に考えておりましたが、いまや
43(今日、なりました)であります!

539 :名無しさん@初回限定:2015/01/03(土) 22:23:06.18 ID:Km5rv9gR0
取り敢えず、崩さずには死ねない。

540 :名無しさん@初回限定:2015/01/03(土) 23:08:32.34 ID:qSEYgA060
>>538
おめ。
幼少の頃、お年玉と誕生日祝いはセットでしたか?

541 :536:2015/01/03(土) 23:40:59.13 ID:T21w83cP0
>>538
おめでとう。大丈夫やめようとは思わないし、出来ればこの目で実物のマルチを見たいしね
まあ、50にもなってこんな事書いてること自体アレなんだが。迷わず行けよ、行けばわかるさって気分

542 :名無しさん@初回限定:2015/01/04(日) 01:15:07.74 ID:wlOjK5hR0
ふふ、3日が誕生日か〜。
元日の俺より数倍マシじゃん。_no

543 :名無しさん@初回限定:2015/01/04(日) 07:09:54.95 ID:ZYqFo0gL0
俺がガキの頃は、豊臣秀吉や一休さんの誕生日が1月1日だって言ってる大人が
何人もいたけど、全部ウソだった。ホンマ、いいかげんなもんやで!

544 :名無しさん@初回限定:2015/01/04(日) 07:28:07.66 ID:UjAc9+yR0
今34歳ですまんがやっちまった感が酷い
去年まではまだ何とかなるだろうと思ってたが急にもう手遅れと感じるようになった

545 :名無しさん@初回限定:2015/01/04(日) 10:07:14.02 ID:tcpBb88K0
このスレ違いの若造めが!

546 :名無しさん@初回限定:2015/01/04(日) 10:19:24.01 ID:uqaGUr+k0
数えの36歳だな。

>>544
> 今34歳ですまんがやっちまった感が酷い

有り金全部FXで溶かしました?

547 :名無しさん@初回限定:2015/01/04(日) 10:27:27.78 ID:UjAc9+yR0
溶かしてないよ?
もう35歳になるんだと思うと結婚とか一気に遠のいたなって恐怖を感じてな
エロゲは麻薬だよね
幸せな夢を見せてくれる代わりに現実を忘れてしまう

548 :名無しさん@初回限定:2015/01/04(日) 11:58:12.89 ID:obvdzS7t0
>>543
昔は生まれた年を1とし、年が変わる度に加算していく数え年を年齢にしていたから
間違いではない。

549 :名無しさん@初回限定:2015/01/04(日) 12:00:14.36 ID:3x2fH2m10
なんという青年の主張
ところで青年の主張って名前変えて10年くらい前までやってたのね

550 :名無しさん@初回限定:2015/01/04(日) 12:27:16.48 ID:ZD9elfz/0
仮想恋愛できるようなものは日本の将来のために禁止した方がいいと思う

551 :名無しさん@初回限定:2015/01/04(日) 12:41:25.86 ID:obvdzS7t0
>>550
エロゲの大半が消えないか?

552 :名無しさん@初回限定:2015/01/04(日) 12:51:20.02 ID:q/nC6SyH0
30代なら、結婚はしようと思って行動して定職があればできる、
逆にエネルギー使わずに妄想だけしてても一生結婚できない

というのが間もなく40代突入で一生結婚できなさそうな俺の持論

553 :名無しさん@初回限定:2015/01/04(日) 12:59:42.51 ID:RSE44Huj0
だよな。
女性でも30過ぎての未婚率が高いんだから、
35歳ならよほど高望みしてなきゃ大丈夫だ。
業者に登録するなり、身近で世話好きのオバチャンに相談するなり、
本気で動けば、それなりの相手は見つかるよ。

554 :名無しさん@初回限定:2015/01/04(日) 13:26:58.08 ID:ZD9elfz/0
元同級生の母親に会って娘貰ってくれって前言われたなぁ
受ければ良かったかもしれん

555 :名無しさん@初回限定:2015/01/04(日) 13:37:01.77 ID:lrnyBJbb0
30代以降で離婚歴のある女性なら結構余ってるかと…
俺の親戚だけでも2人いた。今はどちらも再婚したけど。
うち田舎なんだが近所にも数人いるぜ。
別れて田舎に帰ってくると近所のババァ共の笑いのネタにされるから可愛そう。

556 :名無しさん@初回限定:2015/01/04(日) 14:52:38.06 ID:h5bYnXRc0
仮想恋愛ってーとときメモとかではなくて?
当時エロゲもやってたがPCEでやったオレが言うのもなんだが
>>551の解釈だと恋愛小説、恋愛映画も禁止にしたほうがいいよね。

557 :名無しさん@初回限定:2015/01/04(日) 16:38:18.45 ID:2Hn8B7M4O
俺は結婚したの38だったなぁ

558 :名無しさん@初回限定:2015/01/04(日) 17:30:20.13 ID:SZsaiBBP0
結婚のチャンスは2〜3度あったけど結局面倒くさくていまだに1人だわ
誰もいない、誰にも邪魔されないという空間を手放すのは無理だわ

559 :名無しさん@初回限定:2015/01/04(日) 19:51:51.81 ID:uqaGUr+k0
>>550
少子化というのは、基本的に移民を受け入れるだけで解決する問題。

ただし、若年層の不足を移民で補った近未来の日本社会で、
エロゲーのようなオタク系ポルノコンテンツが供給され続けるのか?は心配。

自分にとっての日本社会の存在価値は
エロゲーのようなコンテンツが供給され続けているところにある。

560 :名無しさん@初回限定:2015/01/04(日) 22:59:41.91 ID:tcpBb88K0
絶対解決しねー

561 :名無しさん@初回限定:2015/01/04(日) 23:21:48.19 ID:SZsaiBBP0
正直日本がどうなろうがどうでもいい
少子化とか俺には何の影響もない

562 :名無しさん@初回限定:2015/01/05(月) 00:09:21.64 ID:E8Fsn9GkO
>>561
税金・年金・医療費負担に介護保険料…
爺になるほど影響あるべよw

少子化とかポルノコンテンツというより、オタ業界自体の存続に影響あるだろうねぇ
子供というか家族が足枷みたいな風潮だと、偉いさんが寝言垂れ流しても糞の対策にもなりゃしないんだろうな

563 :名無しさん@初回限定:2015/01/05(月) 00:42:55.78 ID:1djB6yCy0
このスレにいるやつなんかどうせあと20〜30年くらいしか生きられないだろ
少子化とかかんけーないべ

564 :名無しさん@初回限定:2015/01/05(月) 14:54:15.63 ID:bLtRRKCC0
コレが2000年問題や2004年問題や2038年問題の元だよな。

565 :名無しさん@初回限定:2015/01/05(月) 15:31:34.48 ID:WwdK5ApV0
2045年問題

566 :名無しさん@初回限定:2015/01/05(月) 18:40:47.56 ID:bznEwIG80
そんな心配せずとも地球が核の炎に包まれて荒野になる方が早いだろう。
…早く来てくれないとモヒカンにするだけの髪の量が…199X年の頃にはふさふさだったのに。

567 :名無しさん@初回限定:2015/01/05(月) 18:55:42.85 ID:E8Fsn9GkO
今のうちに村に持ち帰る為の種籾用意しておくか

568 :名無しさん@初回限定:2015/01/05(月) 19:47:55.04 ID:bznEwIG80
>>567
将来の俺の為に持っておくが良い

569 :名無しさん@初回限定:2015/01/05(月) 20:00:56.37 ID:1djB6yCy0
>>566
皮膚病の為スキンヘッドな俺には髪の量なんて関係ないぜ
髪の毛伸ばすと肌ボロボロになるんだよ・・・

570 :名無しさん@初回限定:2015/01/05(月) 21:20:15.06 ID:fTwHHYQ70
>>536
>>538
同士よ・・・

今まで音楽・読書・スポーツなどいろいろ趣味持とうとしたが
エロゲが今年十数年目の一番長続きした趣味だな・・・
社会人になって初めてのボーナスで買ったセガサターンのエロゲ移植作
そこから人生が変わった・・・

571 :名無しさん@初回限定:2015/01/05(月) 23:03:43.76 ID:sPS8cvab0
野々村病院か・・・

572 :名無しさん@初回限定:2015/01/05(月) 23:09:37.10 ID:wNyQLpFA0
きゃんバニプルミエールやも。
同級生ifとか。

573 :名無しさん@初回限定:2015/01/05(月) 23:27:24.62 ID:uoVLV7fw0
その辺のゲームで遊んだの昨日の事のように感じるけど
古いんだよね歳をとる訳だ。俺も実物のマルチは見たい

574 :名無しさん@初回限定:2015/01/05(月) 23:39:58.56 ID:wNyQLpFA0
僕はプリシラが良いです。

575 :名無しさん@初回限定:2015/01/06(火) 00:01:40.27 ID:ipo+oAqz0
じゃあ俺はウィンディな

576 :名無しさん@初回限定:2015/01/06(火) 00:04:05.54 ID:JVDlZFuo0
プリシラってカリメロしか思い浮かばんわ

577 :名無しさん@初回限定:2015/01/06(火) 00:04:12.43 ID:zNabDm+r0
終盤に崩壊しちゃうじゃないですかやだー

578 :名無しさん@初回限定:2015/01/06(火) 00:05:40.46 ID:EuUVUN4t0
マルチが実用化されてもこうなりそうで切ない
【製造元に捨てられたロボット犬「AIBO」…“治療”にあたる元エンジニア集団】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150104-00000516-san-soci

579 :名無しさん@初回限定:2015/01/06(火) 06:27:19.11 ID:MyumQ4PH0
ほしのゆめみのエロキボンヌ

580 :名無しさん@初回限定:2015/01/06(火) 08:27:23.12 ID:/Ye7mE+f0
>>578
すでに椎名誠がミソッカスで予言済みだったね

581 :名無しさん@初回限定:2015/01/06(火) 08:28:30.80 ID:/Ye7mE+f0
椎名高志だた

582 :名無しさん@初回限定:2015/01/06(火) 12:11:50.39 ID:4g7Uqg+o0
最近この年になって萌え絵描き始めましたぜ

そして毎日通常の3倍濃いコーヒー5杯くらい飲んでたらついに胃がやられてダウン中
健康だけが取り柄だったのに

583 :名無しさん@初回限定:2015/01/06(火) 12:35:00.82 ID:WtHb1g2+0
>>467
http://www.coremagazine.co.jp/megastore/backnumber_2004.html
上のサイトによると、月刊メガストア2004年11月号に
ファイナルロリータが収録されていたようだね。

584 :名無しさん@初回限定:2015/01/06(火) 21:34:36.12 ID:IlOr9pSf0
>>580
東鳩やってマルチを見た時「これミソッカスじゃん」と思ったのも遠い昔
電化製品に乾杯って東鳩の8年も前に描かれてたんだよなぁ

なお椎名百貨店1カバー下のミソッカスに気づくのに私は24年かかりました
(今読み返して初めて気づいたw)

585 :名無しさん@初回限定:2015/01/07(水) 09:14:09.99 ID:KznoEuF50
>>578
ダッチーな妻を山に捨てて
すわ死体遺棄か
となった事件も数年前にあったな

586 :名無しさん@初回限定:2015/01/07(水) 12:50:38.08 ID:/frGYQfW0
ドラえもん誕生が原作だと2112年の話で
その時代は人間に近い感情と自律意思を持ったAIと、
どこでもドア、スモールライトなどが実用化されてるという世界なわけだけど

これが全くの荒唐無稽でなくなったように感じる

587 :名無しさん@初回限定:2015/01/07(水) 13:19:53.11 ID:+vbRqS620
あ、思い出した。
今年って、
「ときーはにせーんじゅうごねん♪」
じゃねーか。

588 :名無しさん@初回限定:2015/01/07(水) 14:02:24.06 ID:hBjJktib0
35歳以下は第4使徒が来るなどと言っている

589 :名無しさん@初回限定:2015/01/07(水) 15:03:51.09 ID:0FNp1Jv00
もう10年ちょいでチャット会話しても人間と区別できないAIができるって言われてるし
定義を与えられることなく
物事を認識できるようになった
さらには必要な道具を自ら創造するAIまで生まれてる
荒唐無稽どころかマルチはもうすぐ叶う現実だと思う

俺が学生だった10年ちょい前にどらえモンみたいなAIを将来作りたいって教授に言ったら
今まで色んな試みはあったけど、結局IF文でしかできなくてとっかかりすらない
当分意思を持ったAIなんて不可能だって言われたのに

590 :名無しさん@初回限定:2015/01/07(水) 21:38:47.64 ID:L80Woefk0
なんとなくバーチャコールを思い出した俺

591 :名無しさん@初回限定:2015/01/08(木) 03:28:43.75 ID:m/O1UvEM0
>>584
気付かんかったが、
「おのれ、耐久消費財の分際で言ってはならんことを!」
という台詞と、保証期間が切れてすぐに故障したことだけを覚えている。

ほかは、東ハト2の黄色ルートをやってて、ときメモの紐緒結奈を思い出したことか。

592 :名無しさん@初回限定:2015/01/08(木) 09:49:55.32 ID:NObLfGPo0
マルチと来栖川先輩は俺を2次元に引きずりこんだ元凶
東鳩3出ないかなあ…

593 :名無しさん@初回限定:2015/01/08(木) 10:02:48.55 ID:6w5HMtaN0
2の出来を見ると3は期待出来ない感じだなー
方向性とか好みの問題だと思うけどさ。

594 :名無しさん@初回限定:2015/01/08(木) 11:19:05.41 ID:9OTY5vnf0
Leafとしては2011年12月のホワルバ2を最後にPC(18禁)ゲー発表していないからな
専らAQUAPLUS名義でPCからの移植版も含めて家庭用機でしかリリースしなくなった

595 :名無しさん@初回限定:2015/01/08(木) 12:04:27.44 ID:6iM5ALOR0
バックトゥーザフューチャーPART2の未来も今年だぜ

596 :名無しさん@初回限定:2015/01/08(木) 19:24:30.01 ID:iqZmCIhp0
>>592
3もいいが俺としては3よりもジャスミンを早く・・・

>>593
好みの問題だな
俺は1より2の方が好きだ

597 :名無しさん@初回限定:2015/01/08(木) 23:46:07.56 ID:LgMqBO7M0
え・・・

598 :名無しさん@初回限定:2015/01/09(金) 00:33:34.13 ID:nLt/w5js0
あまり東鳩話が過ぎると自治厨が現れるかも知れんが
俺は1も2も好きだなぁ 2はストーリーよりキャラって感じ
3出せるほど葉っぱに元気があれば良いけど

599 :名無しさん@初回限定:2015/01/09(金) 04:36:58.41 ID:/wqYHEQl0
東鳩は好きじゃないがネームバリューあるからその内出そう

600 :名無しさん@初回限定:2015/01/09(金) 05:24:23.48 ID:N02tM+ZA0
キャラメルコーンは永遠に不滅です
僕はオールレーズンが好きですが

601 :名無しさん@初回限定:2015/01/09(金) 06:46:37.04 ID:bY6Nrj+w0
AQUAPLUSてとらのあなの親会社に買収されてなかったっけ?

ポテコは俺の常備食

602 :名無しさん@初回限定:2015/01/09(金) 09:00:36.20 ID:+gK1voEW0
>>586
ドコデもドアとスモールライトと四次元ポケットとタイムマシンは無理筋だよなぁ。

603 :名無しさん@初回限定:2015/01/09(金) 10:06:13.20 ID:B59NQCS80
ソノウソホントだけで全てカタが付くというのに

604 :名無しさん@初回限定:2015/01/09(金) 12:09:09.96 ID:VfTBlr9m0
どくさいスイッチ・・・あ、もう何処かの将軍様が(ry

605 :名無しさん@初回限定:2015/01/09(金) 13:44:20.03 ID:j0D0Jxi20
ポテチ食い過ぎで体重が…

606 :名無しさん@初回限定:2015/01/09(金) 14:06:45.16 ID:yxRAm5Kc0
サイボーグ007だけで全てカタがつく…

607 :名無しさん@初回限定:2015/01/09(金) 18:28:37.71 ID:1ZrUviky0
機械のカラダ欲しいよな
ネジでもええわ

608 :名無しさん@初回限定:2015/01/10(土) 06:32:59.15 ID:nGpS1KNg0
>>607
つ ミルクやるから飲め

609 :名無しさん@初回限定:2015/01/11(日) 01:13:37.45 ID:O5QMxEKR0
なんでこんなに女子多数?
新年早々、女子も必死に!

v新春alu新春e-star.xyz/0110.jpg
↑↑↑↑↑
「新春」を消して、期間限定サンプルにアクセス!

610 :名無しさん@初回限定:2015/01/11(日) 09:29:31.00 ID:65hpoXTz0
やめろ錆びちまうー

611 :名無しさん@初回限定:2015/01/11(日) 10:08:59.53 ID:N3AUNjqM0
チタンにしてくれ。最低でもステンレスだ。

612 :名無しさん@初回限定:2015/01/11(日) 10:40:01.99 ID:TKIsLU2q0
じゃあトタンで。昔は亜鉛メッキだったが今はガルバリウム合金とかガルバニュームとか格好いい名前だぞ

613 :名無しさん@初回限定:2015/01/11(日) 11:24:17.33 ID:bItDr7yj0
キッテルの教科書とか読んでいそうな人のレスだな。

614 :名無しさん@初回限定:2015/01/11(日) 17:34:04.81 ID:65hpoXTz0
2chまた落ちてる・・・PINKも時間の問題か

615 :名無しさん@初回限定:2015/01/11(日) 19:28:14.65 ID:tBjNKDGX0
年をとると高音が聞こえなくなると聞くが、体温計の「ピーピー」って音が聞こえないのも、年のせいだよね。。。

616 :名無しさん@初回限定:2015/01/11(日) 19:46:06.09 ID:H98HE1gW0
耳糞いっぱい溜まってそう

風呂上りにティッシュこよりみたいに巻いて耳に突っ込んで回すとものすごくカス取れるよ

617 :名無しさん@初回限定:2015/01/11(日) 20:43:48.31 ID:mNPz53dW0
定期的に耳鼻科で耳掃除してもらうのがイイって言うよな。
よく聞こえるようになるらしいし行ってみたらどうよ。プロだから安心。

618 :名無しさん@初回限定:2015/01/11(日) 21:44:48.07 ID:HXyP573F0
押入れ片付けてたらサクラ大戦3が出てきた。
ヒロイン総取っ替えでも面白いってのは珍しいな。今思うと。

619 :名無しさん@初回限定:2015/01/11(日) 21:59:32.08 ID:SVtKIWlB0
耳掃除はしちゃだめって話もあるな

620 :名無しさん@初回限定:2015/01/12(月) 08:14:20.37 ID:G5GSulfN0
>>618
その後の4が短すぎて愕然としたわ

621 :名無しさん@初回限定:2015/01/12(月) 09:00:08.53 ID:R6ccqCuR0
>>618
主人公が優秀だったんだろう

622 :名無しさん@初回限定:2015/01/12(月) 09:08:17.96 ID:/96A4c8P0
主人公まで取っ替えたらつまんなかったもんな、サクラ5は・・・

623 :名無しさん@初回限定:2015/01/12(月) 09:26:38.28 ID:R6ccqCuR0
エロゲでもそうだけど、どうもヒロインがいっぱい出てくるゲームって主人公が軽視されてる感じするよな

624 :名無しさん@初回限定:2015/01/12(月) 09:57:22.14 ID:ZbIA7Yxz0
何人くらいからをヒロインが多いって言うのかな
@単独ヒロインA少=2〜3人B普通=4〜6人C多い=7人〜、ってとこか? サブヒロインは抜きで
個人的に
単独ヒロインだと沙耶の唄、ダブルヒロインだとFEARESS]が記憶に残ってる
ヒロイン多数だと恋姫とかランスとか浮かぶが、Sacrifice〜制服狩り〜がヒロイン27人(声優も27人)の馬鹿ゲーw

625 :名無しさん@初回限定:2015/01/12(月) 10:53:56.54 ID:G5GSulfN0
>>623
1の主人公が交通事故で死んで
2の冒頭はその葬式から、とかな

626 :名無しさん@初回限定:2015/01/12(月) 11:11:15.37 ID:967Q+EAX0
>>624
『夜明け前より瑠璃色な』は初回で6人、コンシューマ版で2人追加、FDで1人追加だった。
『リトルバスターズ!エクスタシー』は9人。
『ToHeart2 XRATED』は9人。AnotherDaysで8人追加。

627 :名無しさん@初回限定:2015/01/12(月) 11:35:35.07 ID:/l5jRRuh0
>>615
幼少の頃から聴力検査では毎回「要精検」でした。でも障害者手帳はもらえません。
高音域に弱いだけです・・・あと、ノイズの中の音を拾うヤツ。あれはダメだ。

628 :名無しさん@初回限定:2015/01/12(月) 11:56:44.42 ID:R6ccqCuR0
>>625
あれは一周回ってアリだと思ったw

629 :名無しさん@初回限定:2015/01/12(月) 13:58:29.39 ID:R+kZKniH0
コクリコが俺のロリコンセンサーにびんびんに反応するぜ!

630 :名無しさん@初回限定:2015/01/12(月) 14:00:40.35 ID:Y8OtVOVW0
>>623
ゲーム本編,取扱説明書,パッケージ,(さらに公式サイト)で顔をハッキリ描かれてる上に名前も明記されてるような主人公は
1980年代後半の一般向け作品から当たり前のように見かけたし、エロゲでも1990年代前半から「スチーム・ハーツ」「ミラージュ」
「ロマンスは剣の輝き」など結構見かけたものだ。
それだけに、顔がハッキリ見えなかったり説明書などで名前を明記されてないエロゲ主人公のほうが、俺は軽視されてると感じる。
(公式サイトや広告で「主人公」としか呼ばれない主人公も見るだけで嫌になる)
主人公の言動が個性的なら尚更だ。名前を変更できるかどうかなどは関係ない。
その意味で「HHG 女神の終焉」くらいの作品が更に増えてほしいのだが…

631 :名無しさん@初回限定:2015/01/12(月) 14:38:00.28 ID:AuZoUGq70
仮面女子は置いといて↓
年明け早々にとんでもないことやらかした結果
奇跡が起きた!
ワイルドだろぉ

Cをsnn2に変える↓
http://Cch.net/s11/0112yuki.jpg

632 :名無しさん@初回限定:2015/01/12(月) 15:55:32.67 ID:CR2EmeSV0
>>623
でもエロゲ史上最多ヒロイン数なのは
歴史の長さから多分ランスシリーズなわけですよ
まあサブヒロインばっかですけど

633 :名無しさん@初回限定:2015/01/12(月) 18:48:14.09 ID:O6RUClWZ0
>>630
顔なし主人公がいつから始まったのか知らんが、経験的には雫痕ToHeartが当たって
ノベル主体の紙芝居ゲームになってからはやりだした、って思う。
そもそも黎明期のゲームの主人公に顔はおろか名前もなかった訳で、天使達の午後や
東京ナンパストリートの頃は名も無き「主人公」で、主人公に名前があって顔まで出てくるのって
>>632の言うようにランスやアドルあたりから。ドラクエは顔はあるけど名無し(自分で名付ける)。
一時期主人公も喋るエロゲがあったが(タイトルは失念)、2015年現在女性フルボイスが
当たり前でサブキャラは男性でも喋るゲームであっても、主人公「だけ」は喋らないのが普通になっている。
コンシューマゲーム化やアニメ化したときに顔が描かれCVがつくが「コレジャナイ」感がバリバリ。

634 :名無しさん@初回限定:2015/01/12(月) 19:23:01.32 ID:TP/keojG0
旧スタジオエゴ、現在のでぼの巣製作所のゲームは何故か必ず男主人公にボイスあり。不思議だ…

635 :名無しさん@初回限定:2015/01/12(月) 20:13:00.28 ID:yFFMnhrk0
ありゃ御大の趣味じゃない?

636 :名無しさん@初回限定:2015/01/12(月) 21:52:57.06 ID:R+kZKniH0
ものべのもCVアリだけど微妙だった。
声優さんが悪いわけじゃなくテキストが悪かったんだろう。

637 :名無しさん@初回限定:2015/01/13(火) 00:35:31.06 ID:jTyoAP8k0
主人公ボイスというとおとぼくとかるい智とかつり乙とか…アレ?

638 :名無しさん@初回限定:2015/01/13(火) 11:49:45.23 ID:xdEpnymf0
あとXchangeシリーズとか夢恋転生とかも主人公ほぼフルボイスだな……あれ?

639 :名無しさん@初回限定:2015/01/13(火) 13:00:45.98 ID:JnBEQ4UA0
HONDAが新型NSXの量産モデルを公開
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421111099/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1421116136/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1421110008/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1421110136/
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1421115146/
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1421113251/
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1421117909/

640 :名無しさん@初回限定:2015/01/13(火) 20:42:24.10 ID:lkVMwlf30
ボイスあり主人公……広場まひる。彼はヒロインか

641 :名無しさん@初回限定:2015/01/14(水) 03:00:39.04 ID:PLF7Ah6T0
ええい、エルフがアレになった今どっか版権買って同級生(下級生)3を出してくれる所はないのか!?

YU-NOは5pbがフルリメイクするらしいね。
やったことないんだけど、死ぬまでに一度はプレイしないと。

642 :名無しさん@初回限定:2015/01/14(水) 03:11:36.00 ID:dxwcVrsp0
>>641
移植はXBOXoneになりますがよろしいか?

643 :名無しさん@初回限定:2015/01/14(水) 04:37:46.18 ID:dK9WGUdv0
箱1の日本における本体売り上げが4万台だっけ?
何考えてんだ

644 :名無しさん@初回限定:2015/01/14(水) 09:20:18.29 ID:80HE5wh0O
いよいよ箱イチやPS4に手を出さねばならぬのだろうか

645 :名無しさん@初回限定:2015/01/14(水) 10:36:42.97 ID:vMFmnxxk0
>>642
箱1になるのも困るし5pbはEVER17でやらかしてるからオリジナル探しますん

646 :名無しさん@初回限定:2015/01/14(水) 23:01:06.43 ID:3WnXu7wb0
DOS版CD-ROMを持っている俺が通ります。 >YU-NO

647 :名無しさん@初回限定:2015/01/15(木) 03:18:19.35 ID:QUZtsyaw0
同級生(下級生)3がでるなら箱1買うわ

なんでこんなん買ったん?いわれたら返答に困るがな

648 :名無しさん@初回限定:2015/01/15(木) 03:24:23.50 ID:zbpeRe7f0
きゃんバニ・エクストラの為にPC-FXを買った俺が通りますよ。

649 :名無しさん@初回限定:2015/01/16(金) 20:06:26.89 ID:uUAT+fgE0
箱買ったもののソフトは結局地球防衛軍3だけだったな

650 :名無しさん@初回限定:2015/01/16(金) 21:33:27.56 ID:6cgMaeMq0
大塚周夫、逝っちまったか・・・

651 :名無しさん@初回限定:2015/01/16(金) 22:01:33.51 ID:2k+hZ1nP0
一緒に「また、つまらぬ物を斬ってしまった」を見ようず。
…合掌。

652 :名無しさん@初回限定:2015/01/16(金) 22:12:08.51 ID:VrRZCcSc0
その台詞、一期でもあったっけ?
ねずみ男さんのご冥福をお祈りします

653 :名無しさん@初回限定:2015/01/16(金) 22:29:21.65 ID:pb/wvI6d0
映画の一作目からだからないな

ガンバでノロイの勇姿見て冥福を祈ろう

合掌

654 :名無しさん@初回限定:2015/01/16(金) 22:45:26.37 ID:JdI8vQU10
金ローでカリオストロやってるから、それでそ

655 :名無しさん@初回限定:2015/01/16(金) 22:54:49.10 ID:VrRZCcSc0
まあ五右衛門は周夫氏より真樹夫氏の方がしっくりくるな
だが不二子は江威子さんより有希子さんだ
異論は聞く耳持たない

656 :名無しさん@初回限定:2015/01/16(金) 23:12:09.64 ID:aiyjo3M+0
えっ?マジで明夫パパ亡くなったんかい・・・絶句。

北斗の拳のジャギ様とかチキチキマシンのブラック
魔王の世代だけに悲しい・・・・合掌。

657 :名無しさん@初回限定:2015/01/16(金) 23:22:51.70 ID:HaFzdANo0
ルパンだとバビロンの黄金伝説のコワルスキーだな

658 :名無しさん@初回限定:2015/01/16(金) 23:45:57.96 ID:pb/wvI6d0
おっさんには一期の五右衛門の声優なんだな

659 :名無しさん@初回限定:2015/01/16(金) 23:49:33.70 ID:H9nS+TM80
お前ら声優にくわしいな
おれはエロゲ声優いがいはさっぱりだわ

660 :名無しさん@初回限定:2015/01/16(金) 23:51:34.65 ID:HaFzdANo0
五右衛門はねずみ男よりハーロック派だったからな…

661 :名無しさん@初回限定:2015/01/17(土) 02:00:12.52 ID:AMiwpEPs0
犬ホームズ大好きだったからモリアーティ教授のイメージが強いぜ
本当に演技の美味い声優ばかりだったなあ

662 :名無しさん@初回限定:2015/01/17(土) 02:08:10.94 ID:80/xl8fG0
ハドソン夫人が萌えキャラだった。

663 :名無しさん@初回限定:2015/01/17(土) 02:56:24.80 ID:iSHFe8GC0
ケモナーへの第一歩 罪深きアニメよのぉ

664 :名無しさん@初回限定:2015/01/17(土) 05:56:55.58 ID:5zKTC6Jk0
阪神大震災から20年が経ったんやで!!

665 :名無しさん@初回限定:2015/01/17(土) 06:10:22.49 ID:+jsGjBT20
そして地下鉄サリン(テロ)事件から20年でもあるんだぜ。

666 :名無しさん@初回限定:2015/01/17(土) 09:16:30.52 ID:wnCdh+9g0
ドスドスドスドス!
ガラッ
このあらいを作ったのは誰だあっ!!

667 :名無しさん@初回限定:2015/01/17(土) 09:24:17.93 ID:wnCdh+9g0
>>656
>ブラック魔王
リスペクトキャラの
ファム&イーリーの小悪党の商人もやってたな

668 :名無しさん@初回限定:2015/01/17(土) 11:34:51.31 ID:x+a7vRNk0
大塚周夫氏と言えばブロンソン、という同士はおらんのか?

>>664
あの日、妹に「お兄ちゃん、宿題が間に合わないよぉ」と泣きつかれて
徹夜で手伝ってました。
揺れだした時、ビビッっている妹に「うるさい、とっとと続けろ」と応えた
のは、地震が話題になるたびにいまだに持ち出されます。

>>665
山田康雄氏の訃報もあの事件の報道の後に知ったんだよなぁ。
「サリン事件がなければもっと大々的に報道されていたはず」と憤って
いた人がいたなぁ。

669 :名無しさん@初回限定:2015/01/17(土) 14:20:09.74 ID:EbvdXMHn0
>>668
ウ〜ン、マンダ… に周夫氏は関係ないか

>揺れだした時、ビビッっている妹に「うるさい、とっとと続けろ」と応えた
なんというフラグへし折りw

670 :名無しさん@初回限定:2015/01/17(土) 19:40:57.85 ID:wnCdh+9g0
チャールズ・ブロンソンといえばストリートファイター

671 :名無しさん@初回限定:2015/01/17(土) 21:42:30.27 ID:Pco2+gmG0
名探偵ホームズのモリアーティ教授と言えば「あんにゃろめ」

672 :名無しさん@初回限定:2015/01/18(日) 09:26:30.58 ID:kV58Pz/B0
うあー、平井和正亡くなっちゃったよ…
訃報が続くねぇ

673 :名無しさん@初回限定:2015/01/18(日) 09:43:12.58 ID:BDSH6J4d0
>>661
犬ホームズと聞いて
ナゼかクンクン探偵を真っ先に思い浮かべた今年50歳の若輩者

ウチも液晶モニタがお亡くなりになった
とりあえず価格見てみたら24(23.6)インチで\15000弱のを発見

オナホ30本詰め合わせ(\13000)なんか買ってる場合じゃなかったorz

674 :名無しさん@初回限定:2015/01/18(日) 11:47:58.16 ID:u2jwtpNv0
幻魔大戦は未完で終わってしまったか…
宗教臭くなってからは残念な作品しか残してないけど
少年ウルフガイ、死霊狩りは名作だと思う

675 :名無しさん@初回限定:2015/01/18(日) 12:25:15.92 ID:C9C79GDV0
平井和正と菊地秀行をよく混同する俺。76歳とは思ったより高齢だったんだな。合掌-人-

676 :名無しさん@初回限定:2015/01/18(日) 12:56:40.46 ID:OAKPFtDR0
そういやキマイラのほうは完結してるよな

677 :名無しさん@初回限定:2015/01/18(日) 13:13:09.81 ID:u2jwtpNv0
吸血鬼ハンターDはシリーズ開始から30年以上になるな(昨年11月に新刊が出てる)
クラッシャージョウも完結していない。
グイン・サーガは作者が死去したけど、知人の作家が「外伝」を書いてるな

678 :名無しさん@初回限定:2015/01/18(日) 16:32:38.84 ID:3or6fa9T0
ここで訃報が出るたびにいつもわからないでググってる俺がいる
そのたびに俺ってオタじゃなくただのエロゲオタなんだなって思い知らされるわ

679 :名無しさん@初回限定:2015/01/18(日) 17:07:48.03 ID:cqd481Ud0
おれも表声優は全然わからんわ
エロゲオタであることに不満は無いが、外で一切話題を出せないのはちょっとキツイ

680 :名無しさん@初回限定:2015/01/18(日) 17:37:17.40 ID:j2L4Y1El0
平井和正は有名じゃね?
あ、でも作品は知ってても作者名までは知らないってこともあるか。

681 :名無しさん@初回限定:2015/01/18(日) 17:48:08.16 ID:6wJqq5kM0
高校時代に眉村卓が講演に呼ばれたことがある。
喜んでいたのは自分一人で、周りは皆「誰?」という反応だった。
考えてみると当時の教師陣の中にSF者が居たんだね。

682 :名無しさん@初回限定:2015/01/18(日) 18:48:17.67 ID:31qeKAYE0
深夜アニメのヒロイン声優しか知らない俺も常々軟派なオタと自覚してるな
エロゲ的なハーレムがアニメで当たり前になるまでアニメには興味無かった
なんで創作の中でまで努力とか友情とかに付き合わなきゃならんのかと

683 :名無しさん@初回限定:2015/01/18(日) 18:50:05.38 ID:4NZCUUrg0
エイトマンは大人気作だし幻魔大戦は角川で映画化されたし狼の紋章は松田優作の映画デビュー作だし
そこそこ一般人にも有名でしょ

ヤングウルフガイは名作だったな

684 :名無しさん@初回限定:2015/01/18(日) 20:52:24.11 ID:0MY8NPzV0
平井和正死んだのかよ
悲しいわ

685 :名無しさん@初回限定:2015/01/18(日) 21:20:42.26 ID:T6meA43i0
作家は投げっぱなしのまま逝ってくれるなよと、いつも思う。

686 :名無しさん@初回限定:2015/01/18(日) 21:49:17.98 ID:vwL2FfSz0
続き物を書いて、出版社に持ち込んで、
作家を目指してみる、ってのはどうだ?

作品にそこまで思い入れがあるんなら、やってみてもいいのよ?

687 :名無しさん@初回限定:2015/01/19(月) 00:40:56.62 ID:A+zbuoLu0
>なんで創作の中でまで努力とか友情とかに付き合わなきゃならんのかと
友人もいないしリアルでの努力もまったくしてこなかった俺みたいな奴は
友情も努力もフィクションに求めてしまうんだよ

688 :名無しさん@初回限定:2015/01/19(月) 00:46:38.81 ID:VSjKHDj10
>創作の中でまで努力とか友情とか
ジャンプ「えっ?」

689 :名無しさん@初回限定:2015/01/19(月) 00:48:43.84 ID:ATO8GqkX0
お前は才能血統勝利だろう

690 :名無しさん@初回限定:2015/01/19(月) 01:12:01.77 ID:p5TskH2F0
辻真先は、確か全シリーズを完結させたんじゃなかったかな。
あの年でミステリを書き続けられるってのは、大したもんだと思う。

最近は出版業界も相当厳しくて、
少数の読者が続きを待ってて、作者が書く気があっても、
営業から売れないと判断されたら、出版してもらえないって話もあるし、
続編が出ないのは、作者のせいじゃない場合もあるんだろうな。

691 :名無しさん@初回限定:2015/01/19(月) 09:20:36.55 ID:dLSZOT5G0
そういうのを見るとIS原作者のクソっぷりが伺える。

692 :名無しさん@初回限定:2015/01/19(月) 10:44:55.41 ID:3kzIQ0NB0
よく知らんが元々エロゲライターだっけか?

693 :名無しさん@初回限定:2015/01/19(月) 12:03:19.25 ID:wZXXnTHf0
>>692
http://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/creater_allgame.php?creater=1952

694 :名無しさん@初回限定:2015/01/19(月) 15:02:30.82 ID:L3oGj/Nk0
エロゲマとして現役でありつづけるためには、
ISとか、ハガナイとか、オレイモとか、
はやりのラノベアニメは押さえておかねばならんのかのぅ。

オタ知識がないとパロディねたについていけないから、
楽しめないんだよね。

ラノベにもアニメにも興味はねぇんだが……

695 :名無しさん@初回限定:2015/01/19(月) 16:01:07.69 ID:VAQFrOLr0
むしろネタ判らないと面白くないような駄作は時間の無駄だから放っていい
本当に流行ってるなら放っておいても概要くらいは耳に入るし
作品自体の出来が良かったり、オマージュに愛が篭もってれば
ネタ元への興味も自然と湧いてくる

エロゲ自体が好きじゃない、楽しめないなら無理にやる必要もない
そして離れたからといって戻っちゃいけない理由もない
趣味なんだから好きに楽しめばいい、と俺は思う

696 :名無しさん@初回限定:2015/01/19(月) 16:39:24.67 ID:rlOdTMc50
元を知らんと、それがパロディだと言う事も分からんけど・・・
知らなくても、ふと触れた時に「あぁ、これか」と納得(?)する程度で良いのよ。

有名どころ以外のオタクネタなんて、時事ネタ以上に風化が早いぞ。気にするな。

697 :名無しさん@初回限定:2015/01/19(月) 17:02:57.79 ID:wZXXnTHf0
本当に「ただ(与えられたものを)消費していくだけ、使い捨てていくだけ」になったな とは思う。

698 :名無しさん@初回限定:2015/01/19(月) 17:09:50.21 ID:+gXbhcNW0
>>694
適当に録画しておいて面白いものだけ完走してれば、そのうち自分の嗜好に
合う方向性が見えてくるからそれだけチェックすれば十分でしょ
その3作はハーレムアニメで、確かにエロゲマとの親和性は最高レベルだけど
エロゲにもアニメにも俺らの嗜好にも色々あるし好きならつまみ食いすれば
いい程度
自分は純愛嫌いのハーレム嗜好だから、アニメ界隈で純愛が増殖してた時は
かなりスルーしてたけど、わからなきゃWikiでも見ればいいや程度だったよ
今はアニオタ兼ねてバカみたいに録画してるけど、流行や規制の変化などで
ハーレム系が衰退した時のために全部残して衰退したら録画しか見ないかも

699 :名無しさん@初回限定:2015/01/19(月) 18:32:13.03 ID:laKvdRRk0
>>696
そうそう、ポイントさえ押さえときゃいいんだよなー。
ラノベやアニメ見るの面倒だからニコ動とかでネタとしてまとめられた物を見れば
いいんじゃなかろうか。

しかしゲームもラノベもアニメもパロディネタばっか仕込んでるの見ると
少々萎えるよな…。一時期増えたジョジョネタはさすがに飽きた。

700 :名無しさん@初回限定:2015/01/19(月) 18:38:25.21 ID:LG3tXhnCO
理屈なんか付けないで、面白かったら見るでいいじゃねーかw

701 :名無しさん@初回限定:2015/01/19(月) 18:48:03.33 ID:hmlsVn7U0
分からんことがあったらググる。
そこから元ネタに興味を持てば元ネタにあたる。
興味の幅が広がれば人生も楽しくなる。

702 :名無しさん@初回限定:2015/01/19(月) 18:58:07.06 ID:IYXnFVvY0
パロディもそうだし、ネットスラングの多用がちょっとなぁ
分かるには分かるんだけど2chの雑談ならともかく作品なら地の文で勝負してほしくはある。

703 :694:2015/01/19(月) 19:19:57.72 ID:L3oGj/Nk0
いやはや、いろいろな見解がでたなww

俺もパロねたをどう捉えるべきか全く深刻に悩んでいるわけじゃないんだが、
みんながどう感じているのかちょっと興味があったのよ。

704 :名無しさん@初回限定:2015/01/19(月) 20:09:42.97 ID:ATO8GqkX0
銀魂とか好きなので別になんとも思わんなぁ

705 :名無しさん@初回限定:2015/01/19(月) 21:30:15.57 ID:A6yiC5Ae0
レーカンの立て看板見てから何故か脳内リフレインが止まらない

ウーウーウーウー霊感x2
チューチューチューチューヤマカンx2
ヒューヒューヒューヒューウ〜〜ウ〜〜第六か〜〜ん

706 :名無しさん@初回限定:2015/01/19(月) 22:35:13.41 ID:iehcVQvG0
おれはパロネタあんまし好きじゃないなぁ
プロの作家はパロされる側になれよと思ってしまう

707 :名無しさん@初回限定:2015/01/19(月) 22:53:21.12 ID:VSjKHDj10
ケロロのガンダムネタなんかは、作品内でギャグとして成り立ってたから面白かったけど
最近のは、ネットのネタを登場人物がそのままやってるだけだからなあ

708 :名無しさん@初回限定:2015/01/20(火) 00:04:23.41 ID:70R83cWA0
俺は聖剣なんたらのようなテンポの良いバカアニメを見ているのが丁度良いな

709 :694:2015/01/20(火) 04:58:03.86 ID:hFBaZ54m0
パロネタがなんで嫌なのか、ちょっと真面目に悩んでみたww

まず、シナリオライターが、自分の頭でゼロから組み立てたネタで
読者(エロゲプレイヤー)を楽しませようとしていない、ってとこが気に入らん。
(すこしパロをいれるくらいなら大いに結構だけどね。最近は大杉ジャマイカ。)

>>696 が書いてくれたみたいに:

> 元を知らんと、それがパロディだと言う事も分からんけど・・・

その筈なんだよな。でもライターがヘタだと、「アッー、このセリフは確実にパロだろうが、
元ネタが分かんねぇからホントに詰まんねぇや」って事になっちまう。
元ネタを知らない読者が頭を抱えてたりシラケたりするようなキャラの掛け合いを
何度も見ていると思うんだぜ(今、簡単に引用できる例が浮かばないけど)。
実力のあるライターなら、元ネタを知らない人間は引っかからずに読めるように
書くはずだよね。

しかも、そのパロネタ自体が、ライターが自分で考えたものではなくて、
どこかから引っ張ってきたネタをそのまま登場キャラに言わせているだけ、という……

「ほらほら、パロネタをいっぱい仕込んであるよ〜、楽しいでしょ〜」
という、なんかヒナ壇芸人が内輪ネタで盛り上がっているのを見せられる
のに似た不愉快さがある。

実力のあるライターは少ないんだろうに、テキスト量は増えているんでしょ、今は。

長文スマンこ。つい吐き出しちまったぜ。

710 :名無しさん@初回限定:2015/01/20(火) 05:45:39.42 ID:voY0pFCq0
パロもそうなんだが、なんであれちょっと流行りだすと雨後の竹の子状態で同じネタが何度も出てくるのがイヤ
どんなネタだろうがあれだけ聞かされれば飽きるっつーの

711 :名無しさん@初回限定:2015/01/20(火) 06:06:17.51 ID:kQhKXYlu0
パロネタ多用すると馴れ合い感が出るな(いい悪いかは別問題)
あかね色に染まる坂の白石なごみは2chの自作自演みたいな馴れ合い会話オンパレードで、
俺はテンポ良くて主人公とウマが合う感じが楽しかったが、ああいうの嫌いな人もいるだろうな。俺妹の京介とかね

個人的にはパロディ好き。ただ元ネタ分からなくても楽しめるかどうかが力量だと思っている

712 :名無しさん@初回限定:2015/01/20(火) 08:44:30.18 ID:70R83cWA0
こち亀とか読んだら怒るタイプ?

713 :名無しさん@初回限定:2015/01/20(火) 09:12:56.89 ID:hFBaZ54m0
>>712 大昔に少し読んだだけだから、よく分かんない。
非常にポジティブな印象が残っているよ。
機会があったらまとめて読みたいな。

714 :名無しさん@初回限定:2015/01/20(火) 09:16:02.70 ID:70R83cWA0
永井豪世代としてはパロの是非とか今更感はあるなぁ
まぁあの時代は○○先生ごめんなさいが乱れ飛んでいたが

715 :名無しさん@初回限定:2015/01/20(火) 10:49:27.90 ID:L+x6eP3K0
>○○先生ごめんなさい
その台詞に相当する演出はエロゲ業界では「真夏の夜の雪物語」発売カウントダウンムービー内の
他社作品宣伝シーンしか知らんが、他にあったっけ?
「White」にあったという「そんなに実妹がよけりゃ、ヨスガにソラってろ」は、作中でパロディ元に名指しで謝罪する
演出まではなかったと聞くから違うだろうし…

716 :名無しさん@初回限定:2015/01/20(火) 10:57:32.19 ID:SUNrjJKM0
斉藤仁も逝ってしまったか
同年代(以下)の人間が鬼籍に入ると
他人事じゃないなと改めて感じる今日この頃

とりあえず合掌

717 :名無しさん@初回限定:2015/01/20(火) 11:37:23.64 ID:zSEn5KUG0
テレビバラエティで芸人自身が辛くなるほど何度も同じネタばかりやらせたり
無芸ひな壇専門タレントの面々が必死にそのネタに絡んだりするのが底辺で、
そういうのが嫌で比較的質のいいオタの世界に来たつもりなんだけど、最近は
質の悪いライターにそういう底辺の影響が強まっているのが残念
下手糞は、使うパロネタはオタ界隈でもパロネタの出し方がTVバラエティ式
センスの無いひな壇タレントが流行りネタに絡むやり方と同程度なんだよ
バラエティ見てる奴は使わない方がいい

718 :名無しさん@初回限定:2015/01/20(火) 12:10:08.14 ID:A6NIjQT30
エロゲのネタに質を求める人って…

719 :名無しさん@初回限定:2015/01/20(火) 12:17:57.68 ID:uT5DVNtR0
オレはトップやナディア面白かったにんげんだからなぁ。

720 :名無しさん@初回限定:2015/01/20(火) 12:28:56.28 ID:e235Yhor0
昔アリスのスタッフの誰かが、たい焼きうぐうって名前の女の子モンスター出したかったとか言ってたよね

721 :名無しさん@初回限定:2015/01/20(火) 16:13:07.97 ID:yzrbxtlO0
>>717
底辺というのは、ライターのヒエラルキーの底辺ということかな?

ライターの中でもクレジットに名前が出る人は、それなりの下積みがあるはずで、
エロゲーのライターはクレジットに名前が出てるから、それなりの人だろうと思う。

テレビバラエティのライターがどの辺りに位置するのかは知らない。
個人的には、ネットラジオの声優のトーク番組は非常につまらないと思う。

722 :名無しさん@初回限定:2015/01/20(火) 16:45:04.82 ID:wuUO0l3r0
>>721
あれはまぁ、ファンが声聞ければいいって代物だから…

723 :名無しさん@初回限定:2015/01/20(火) 17:25:25.65 ID:NSahsQhr0
>>720
きゃんきゃんとかラルガの猫は出したのに、ヘタれたのか

724 :名無しさん@初回限定:2015/01/20(火) 19:24:12.40 ID:zSEn5KUG0
>>721
ネタへの絡み方としての底辺ね
流行のネタに絡んで自分の喋る機会を作ろう、カメラに映ろうという浅ましさだけで
面白さもウィットも何も無い絡み方ばバラエティで横行しているけど
さすがに放送作家がひな壇バカ連中のリアクションまで書いてないでしょ
あとエロゲのライターなんてクレジットに出てもそれなりとは限らないよ
有名な人でもクレジット有の出世作の頃には時給3桁なんて例も聞いたことある

725 :名無しさん@初回限定:2015/01/20(火) 20:44:18.91 ID:8Hp7egvP0
バラエティ全く見ないから話題についていけん
昔見たラーメンズにAAで画面つけたFLASHは面白かった。ぐぐるとようつべにもあがってるなw

726 :名無しさん@初回限定:2015/01/20(火) 21:17:37.79 ID:QW4mCLRr0
>>716
韓国人得意の反則技で怪我させられた柔道のひとか。
癌だったそうで闘病は大変だったろうな。
ご冥福をお祈りします。

727 :名無しさん@初回限定:2015/01/21(水) 00:47:05.38 ID:OAWp+GGOO
ご立派な意見もAVに高尚な演技求めてるみたいなもんだからなぁ…
エロ飛ばす俺が言うのもあれだが、エロゲーに求めすぎちゃいけねぇw

728 :名無しさん@初回限定:2015/01/21(水) 05:21:39.91 ID:INtRBpAn0
そんな投げやりなことは二度と言うな
俺たちは、長年の風雪に耐えてきた
エロゲマの中の選ばれし者どもなんだぞ
エロゲにクオリティを求めて何が悪い!
期待して買った新作がクソゲだった時のあの絶望感を忘れたのか?
フルプライスで買ったのに… _| ̄|○
クソゲ テンプレキャラゲの洪水に耐えて今日まで生き残ってきた
エロゲのツワモノたちに栄光あれ!

729 :名無しさん@初回限定:2015/01/21(水) 05:38:37.60 ID:/ZNmcP8h0
まぁせっかく買ったのなら、シナリオとしての面白さか抜きげとしてのクォリティのどっちかは欲しいよな

730 :名無しさん@初回限定:2015/01/21(水) 06:26:33.48 ID:OlAsRq8Y0
キャラが可愛くて楽しめるシチュがあればシナリオもエロもいらないって面もある
そこに流れすぎた風潮もあるが

731 :名無しさん@初回限定:2015/01/21(水) 07:45:29.40 ID:IiL6+ArP0
ハナシがクソでキャラがかわいいとかシチュエーションがいいなんてエロゲあったっけ?

732 :名無しさん@初回限定:2015/01/21(水) 09:24:32.86 ID:fRhLBCbN0
じゅうきs…ゲフンゲフン(>.<)

733 :名無しさん@初回限定:2015/01/21(水) 09:25:09.71 ID:y3MgtbO10
ゆずソフトってだいたいそんなじゃないの?
あと去年の螺旋遡行のディストピアとかそうだった

734 :名無しさん@初回限定:2015/01/21(水) 15:53:06.69 ID:mdNY4AtHO
ゆずのストーリーはそこまで酷くはない
ただ秀逸といえるようなストーリーは見た記憶がない

735 :名無しさん@初回限定:2015/01/21(水) 16:03:18.82 ID:wvPhCViQ0
シチュエーションもキャラクターも、かなりの部分がシナリオによって作られている。
つーか楽しめるシチュエーションなんか、それがシナリオに書いてなけりゃ出来るはずが無い。

736 :名無しさん@初回限定:2015/01/21(水) 17:41:09.23 ID:0uvZrf260
シチュやキャラ性格みたいなディテール・設定は取材力と表現力次第だからな
シナリオ本筋はむしろアイデア(取材力+応用力で補う人多し)と構成力次第
人によって得意分野は違うけど、前者の方は紹介記事とかで自分の嗜好に合うか
判断しやすいから、それで選んでおくと後者が駄目でもダメージが軽減される

737 :名無しさん@初回限定:2015/01/21(水) 19:31:20.96 ID:I0QypRRZO
>シナリオないけどキャラ可愛くてシチュが良い
古くはとらハとか、八月の作品とかそんな感じじゃね?
ライターだと枕流がキャラとシチュが上手くてシナリオは駄目だったと思う

738 :名無しさん@初回限定:2015/01/21(水) 20:05:55.88 ID:Z/7JKkSl0
話の内容より構成とテキストが大事かなー
話が良くても文章がショボイと読み進めるのが苦痛だし、構成がへちょいとのめり込めねぇ。

739 :名無しさん@初回限定:2015/01/21(水) 21:00:42.83 ID:wvPhCViQ0
エロゲーの場合、プロットとか設定とかには結構目をつぶってプレイしている、考えてみると。

・つり乙は良ゲーだと思ったけど、財閥家族設定にはついて行けない。

・『サキガケ⇒ジェネレーション!』は、ヒロインとのオタ、エロトークは楽しいんだけど、
竜脈などのプロット面は「だから?」とか思う。

・大図書館は全体的に満足。

・家族計画は、「チャイナマフィア。はぁ?」

740 :名無しさん@初回限定:2015/01/21(水) 21:56:27.77 ID:/ZNmcP8h0
主人公が良キャラなら、他が全滅でもそれなりに楽しめそうな気がする

741 :名無しさん@初回限定:2015/01/21(水) 22:05:02.01 ID:RaTZSBdl0
フィクションの設定は、思いっきり巨大な嘘をひとつついて、
後は論理的に作り上げるのが理想だと何かで誰かが言ってた気がするが、
まあエロゲキャラなんて現実に即したらロクなヒロインにならんのは目に見えてるし

742 :名無しさん@初回限定:2015/01/21(水) 22:29:26.10 ID:2aLzNpgH0
キャラも設定も構成もテキストも酷いけど大好き、ってシナリオあるかなと思ったが、
俺にとっては銀色一章がそうだな
絶対に救えなさそうなヒロインに、物凄くささやかだけど有り得ない奇跡で、
これより下は考えられないような最低限の救済を与えた結末は未だに最高だと思う

シナリオは辻斬りしておにぎり食べて暮らすっつーあらゆる意味で酷いオハナシなんだがw

743 :名無しさん@初回限定:2015/01/21(水) 23:33:04.47 ID:9B34Mte00
>>737
とらはのシナリオは良かっただろ、いいかげんにしろ
ただし壁に咲く薔薇は除く

744 :名無しさん@初回限定:2015/01/22(木) 00:39:01.07 ID:3FI68hBU0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150121-00000015-mantan-ent
<タイタニア>田中芳樹さんの人気小説27年でついに完結
広げた風呂敷はとりあえず閉じた。批判は聞かない。

鬼籍に入る前に終わって良かった良かった。

745 :名無しさん@初回限定:2015/01/22(木) 00:45:57.83 ID:4lfThlG/0
去年でた巻は良く出来ていたし当初の予定通りの着地点には辿り着けそう

746 :名無しさん@初回限定:2015/01/22(木) 06:26:29.61 ID:hwNJWT9p0
>>743
とらハのシナリオは、小鳥とくっつくと唯子がレズに走るのだけ面白いと思った記憶が
壁薔薇は隠しテキストだから見つけた連中が嬉しがって話題になったけど、中身は普通な気も

747 :名無しさん@初回限定:2015/01/22(木) 09:01:29.84 ID:4kN+8S/x0
>>742
銀色と朱は全章通して色々とヒドイじゃんw
ねーちんとかさ。

748 :名無しさん@初回限定:2015/01/22(木) 17:14:15.67 ID:ulbhzsT90
2つ目わろた
http://www.huffingtonpost.jp/2015/01/20/7-charts-single-guys-and-taken-guys_n_6512744.html

749 :名無しさん@初回限定:2015/01/22(木) 19:44:11.04 ID:dYdSsPuW0
とらハをやったのはずいぶん前なんだが、
壁の薔薇族って、なんだ? 初めて聞いたぞ。
探してみるwww
なお、とらハ2の声優が…ゲフンゲフン…
ありゃ、たまげたなぁ

750 :名無しさん@初回限定:2015/01/22(木) 21:35:52.56 ID:B60wYIeJ0
>>746
だよな、当時の恋愛ADVじゃ選択肢間違うとヒロインがいきなり暴走車に潰されて
血まみれの肉塊になって昇天するなんて特に珍しくも何ともない展開だったし

751 :名無しさん@初回限定:2015/01/22(木) 21:59:38.48 ID:z9SAwHiE0
今思うと凄い時代だったw
バットルートでマリオの如く死ぬのは、ゲームっぽくはあるけどな

752 :名無しさん@初回限定:2015/01/22(木) 22:16:42.00 ID:RjooZXal0
BADといえばバルスカの菜ノ葉。BADっつーかアナザーとノーマルだが
個人的に、鬱だけど幸せもあるっていうアナザーENDは好きだな。メインでやられるとやるせないが

753 :名無しさん@初回限定:2015/01/22(木) 22:29:08.69 ID:7jZn8L9p0
>>741
客層に合わない部分を排除するのは嘘や非現実的要素に数えなくていいんだよ
女性向け映画に出る男だって現実からかけ離れている

オタの中の自虐的過ぎる層がリアルリアル言ってるのはそこを勘違いしているのと
そういう層が現実に女の持つ男にとって都合の良い部分を見るチャンスと無縁なだけ
都合の良い部分を拡大して不快な部分を描かない(劇中でフルボッコにする
キャラだけは不快な部分を描く)みたいなのは基本だから

754 :名無しさん@初回限定:2015/01/22(木) 22:35:30.44 ID:z9SAwHiE0
>>752
あのキャラは、あの世界観における色んな種類の被害者の体現者だからなw
そういうバットルートをちゃんと書いているからこそ、主人公の活躍の意味が分かるという効果もあったと思う

755 :名無しさん@初回限定:2015/01/23(金) 18:27:04.17 ID:60TlZeOM0
>>754
そういや他ルートで会話どころかテキスト描写すらなく主人公に殺されてたっけな
別ヒロインが「運搬人は、おそらくジルベルト自身です(キリッ」とか助言したせいで悩まずに……

756 :名無しさん@初回限定:2015/01/27(火) 12:36:43.15 ID:udl8Je110
つりおつって服飾がどうのってアレか
あれこそ経営者ちんぽの野郎趣味がモロに出てる典型でしょ
レディコミみたいな顎がとんがったキザ男
男に書かせた少女漫画

757 :名無しさん@初回限定:2015/01/27(火) 20:52:34.32 ID:Ais9lL+V0
白鵬、日本人のおかげで大枚稼いで偉そうにしてるくせに愚痴多すぎ

758 :名無しさん@初回限定:2015/01/27(火) 22:41:11.75 ID:7ZVkLM2A0
エロゲキャラとかがパンチラ見たり裸見たたけで勃起するのがちょっと羨ましい。
見たくて見たわけじゃないんだけど可愛いJKのブラチラに愚息が反応する気配がなくて切ない…

759 :名無しさん@初回限定:2015/01/27(火) 22:53:43.97 ID:3EGJBQkz0
逆に一般系だと、ゲーム前半は顔面騎乗とかされても勃ってない賢者な主人公も結構いるよーな

760 :名無しさん@初回限定:2015/01/28(水) 01:28:24.16 ID:REp5SreW0
性的な物と認識しなければ、顔面騎乗なんて重い・臭い(ゲフン

761 :名無しさん@初回限定:2015/01/28(水) 08:10:38.58 ID:fRpJinaH0
二次元はもっと匂いを重要視するべきだ
臭くて結構じゃないか いや興奮するじゃないか

762 :名無しさん@初回限定:2015/01/28(水) 17:04:55.99 ID:wNxS6w3EO
ルックスも性格もいいのに、臭いで不人気なヒロインとか可哀想じゃないかw

763 :名無しさん@初回限定:2015/01/28(水) 21:19:04.05 ID:7bdyaiyz0
それは本当に可哀想だなw

764 :名無しさん@初回限定:2015/01/28(水) 23:28:08.12 ID:DERt94Mk0
暴食したら太るどころか凄まじい下痢で体重が激減した、悪くなるようなものは無かったはずなのに
年を取るって本当に切ない・・・

765 :名無しさん@初回限定:2015/01/28(水) 23:45:28.09 ID:4ArTlGKg0
暴食自体しなくなったな〜あと食べ物の好みも変わるよね
昔は肉を中心としたこってりしたものが好きだったが
最近はあっさりとしたものの方がしみじみとして美味いなって感じる

766 :名無しさん@初回限定:2015/01/29(木) 01:25:26.43 ID:Y5VQH0+C0
>>764
お大事にー。

>>762
ヒロイン紹介の欄に「※ただし臭い」とでも書いてあるんかい!?

そーいえば、身近に居ない(はず)ので知らんけど、ワキガって臭いの?よく聞くけど。

767 :名無しさん@初回限定:2015/01/29(木) 05:59:30.47 ID:v/eaQPaz0
会社の席で風下に配置されると地獄だとは聞く
おれも聞いただけだけど

768 :名無しさん@初回限定:2015/01/29(木) 07:06:56.17 ID:K9Q6aAXg0
鉛筆の芯のにおい

769 :名無しさん@初回限定:2015/01/29(木) 07:42:15.61 ID:YcsTCZyJO
ワッキーは酢酸とかあっち系よな

770 :名無しさん@初回限定:2015/01/29(木) 18:27:40.15 ID:Zvr4i1Jl0
臭いを出すデバイスが発売されたら官能検査員という響きだけ妙にエロゲっぽい
お仕事がエロゲのデバイスにも必要になってくるな

771 :名無しさん@初回限定:2015/01/29(木) 22:53:19.36 ID:HkN95a8k0
ワキガは鼻にツーンとくる。どこで嗅いだか忘れたけどな。最近の人は滅多にならないよね

772 :名無しさん@初回限定:2015/01/29(木) 23:09:47.70 ID:AiNUemXd0
白人の体臭のキツさは異常

773 :名無しさん@初回限定:2015/01/29(木) 23:09:51.96 ID:AAnrlg6w0
>>770
匂いを出す機械…これはスカトロ系ゲームの時代がくるな

774 :名無しさん@初回限定:2015/01/31(土) 00:10:04.53 ID:jTQQF7dW0
35才以上のエロゲーマーの同窓会36次会 [転載禁止]©bbspink.com	YouTube動画>3本 ->画像>21枚

775 :名無しさん@初回限定:2015/01/31(土) 00:50:08.61 ID:GUBn07wc0
>>774
釣りも趣味なんだけどなんで第一象限にあるのか理解できん。
高尚でもないし、ウケるわけでもないのにね。
エロゲが低俗でウケが悪いのはそりゃそうだって感じだけど。

776 :名無しさん@初回限定:2015/01/31(土) 01:51:59.53 ID:Kn+aAPIT0
>>775
屋外、スポーツって所からきてるんじゃね?
俺も昔は釣りやってたけど今はアクアリウム(水槽)になった。
アクアリウムも胸張って趣味ですとは言いにくくて困るw

777 :名無しさん@初回限定:2015/01/31(土) 01:55:22.58 ID:GUBn07wc0
>>776
アクアリウムは手間掛かりそうだけど女の子受けは良さそうじゃね?
釣りに連れてって喜ぶ女の子なんておるのかいな?

778 :名無しさん@初回限定:2015/01/31(土) 02:06:11.53 ID:Kn+aAPIT0
>>777
興味はあるけどエサ触ったり魚触ったりができない、ってパターンが多いかと。
んだからそれやってくれる男は重宝される。まぁ利用されるだけかもしれんがw

779 :名無しさん@初回限定:2015/01/31(土) 02:07:59.41 ID:GUBn07wc0
イソメに噛まれても「いてーw」とか言える女の子なら口説きたい。

780 :名無しさん@初回限定:2015/01/31(土) 04:14:34.96 ID:JeoA0GlJ0
少し前に釣り女子流行らせようとしてまったく流行らなかったからな
実際10年強釣りやってたが女なんて見たことなかった

昔好きだった板を久々に覗いてみたら
まともな人は去って超過疎、残った人は煽りあい罵りあいばかりで悲しかった
勢い1/30くらい、検証と議論やらが楽しかったのにそんな空気欠片もない…

781 :名無しさん@初回限定:2015/01/31(土) 06:47:22.11 ID:Oy8z3LZe0
なんか2chが全体的に荒れてる感じはする
工作スレなんかでも、ヲタ同士で作品について語り合いましょうって感じじゃなくて、エロゲやってるDQNの巣になってる印象
作品をプレイし終えてスレ覗いてスレが荒れ果ててると悲しくなるよね…

782 :名無しさん@初回限定:2015/01/31(土) 09:22:07.95 ID:R9HvnpjC0
わざと荒らしてるんだろうね。
気の利いたこと書かなくても誰かしら反応しちゃうし。
ニュース系とかVIPなら分かるけど個別作品スレにグロ画像貼るとかもうね。

783 :名無しさん@初回限定:2015/01/31(土) 09:29:46.10 ID:gygfnBiR0
>>774
おいおいトランスフォーマー集めやヘッドホン集めが入ってないぞ

784 :名無しさん@初回限定:2015/01/31(土) 12:13:43.58 ID:Ma7JwCaZ0
自作PCも入ってない…

785 :名無しさん@初回限定:2015/01/31(土) 16:09:53.12 ID:SHCPLGBF0
>>781
バカ吸引機だったツイッター・SNSが相次ぐバカッター騒動でさすがにバカ連中が
身の安全を考え始めて移行してきてるんじゃなかろうか
読解力が無い、知識が無い、教養も無い、オタ嫌い、リア充的なものへの強い憧れ
…たぶん、どこかの歩行者天国で暴れたようなタイプが増えてる

786 :名無しさん@初回限定:2015/01/31(土) 17:04:16.84 ID:FZJnkqmJ0
荒らしも煽りも同じだろ。昔ほど住人の数(普通の書き込みの数)がないから目立つだけだと思う

787 :名無しさん@初回限定:2015/01/31(土) 18:05:28.62 ID:rOqMD61O0
ガキもガジェット持つようになったし動画からの流入とかで馬鹿が増えた印象はある
プラス母数が減ったから目に付くし、そうなると触っちゃう人も増える悪循環も間違いなくあるけど

788 :名無しさん@初回限定:2015/01/31(土) 18:19:47.51 ID:Kn+aAPIT0
ニコ動は子供ばっか目立つようになっちまったしな。
生放送始まった頃に一気に増えたからそれ以降ニコ動はあまり見なくなって
高齢化と言われる2ちゃんに戻ってきたw

>>784
今はスマホやタブレットばっかだから自作PCという趣味は全く理解されないよなぁ。

789 :名無しさん@初回限定:2015/01/31(土) 18:21:34.89 ID:mCjmU1bW0
ニコとかバカ発見器、mixi辺りで賑わってればいいのに>若い連中

facebook?なんだそれ

790 :名無しさん@初回限定:2015/01/31(土) 21:09:35.19 ID:Ma7JwCaZ0
>>788
ウケが悪い+なんか怖いになってる気がする
以前初めて部屋に寄った知り合いが自作機やディスプレイが何台も並んでるのを見て
「へ、変なウィルスとか作ってないよね」

791 :名無しさん@初回限定:2015/01/31(土) 23:57:07.67 ID:SHCPLGBF0
>>790
そいつ変な番組見たらお前の部屋で尻を抑えてもぞもぞし始めるだろうけど
誤解しないであげてくれ
尻ポケットの電子マネーを守っているのであってホモ誘い受けではないからな

792 :名無しさん@初回限定:2015/02/01(日) 09:08:04.95 ID:YXr/7pmZ0
俺自身の事でもあるが、PC組む人の部屋ってやたらケーブルが床を這い回ってるイメージ
電源、LAN、アンテナ、映像(今ならHDMI、昔ならRCAやS端子、コンポジット、D端子……)、
音声(TOS、同軸S/PDIF、RCAや下手するとバランスケーブル……)、
USB、場合によってはeSATAにFireWireにSCSIに……だいぶ無線化も進んだけどね。そして各種セレクターw

793 :名無しさん@初回限定:2015/02/01(日) 09:33:20.48 ID:6EalTdMS0
35才以上のエロゲーマーの同窓会36次会 [転載禁止]©bbspink.com	YouTube動画>3本 ->画像>21枚
こういうの欲しいよね

794 :名無しさん@初回限定:2015/02/01(日) 09:46:52.86 ID:TLoIuEg70
>>792
可視化しておいた方がメンテナンスがラクだもんな
無線化したらしたで非接触充電ドックみたいのがワラワラ置かれるという…

795 :名無しさん@初回限定:2015/02/01(日) 11:51:54.98 ID:Txz2Kjpv0
ケーブルがスパゲッティにならない程度に気をつけておけば、そこまで気にしないでも…とは思う。
「気をつけて」というのも一つの経験だから、ごちゃごちゃした経験から養生用カバーをかぶせる、
ケーブルの両端に目印をつける、ケーブルを束ねる、といった整理術が身につく訳だが。
家電屋のパソコン売り場にあるスパイラルチューブも結構使える。

簡単な整理方法としては、機器を壁際に設置して、それぞれのケーブルを壁際の
隅っこに這わせるように部屋の中・家の中をレイアウトする方法。
家具で目隠ししやすいし、頻繁に模様替えしないなら楽チンである。
ケータイやスマホの充電器は取り外しやすいように電源タップをデスクまわりに
配線しておけば、いちいち大本のコンセントまでいじらなくてすむ。

796 :名無しさん@初回限定:2015/02/01(日) 12:38:02.85 ID:vfJ/pDz50
90年代の映画ワースト20発表 1位は
http://www.crank-in.net/movie/news/35065

797 :名無しさん@初回限定:2015/02/01(日) 14:05:13.71 ID:FyQ+skFY0
3位納得なんだけど好きなんだよなあスーパーマリオ
BTTFをパクッたとしか思えない「続編へ続く!」ラストが特にだけど、迸るダメだこりゃ感がたまらん
後のドラゴンボールほどはっちゃけてないのが残念な中途半端クソ映画大好き

798 :名無しさん@初回限定:2015/02/01(日) 14:41:15.11 ID:AKttp/XR0
90年代映画見に行く機会が少なかったのか,映画館で見た作品が皆無だ
って日本未公開のもあるからしょうが無いかもな

799 :名無しさん@初回限定:2015/02/01(日) 15:35:48.64 ID:JhkAhmcl0
いやミスター・フリーズのは結構面白かったし

800 :名無しさん@初回限定:2015/02/01(日) 15:37:10.97 ID:JhkAhmcl0
ていうかアナコンダがランクインしている時点で信憑性ゼロだな

801 :名無しさん@初回限定:2015/02/01(日) 20:56:04.91 ID:TLoIuEg70
>>795
完璧に俺たちが整理した目印付きのケーブル群も、わかってない連中が見れば…

802 :名無しさん@初回限定:2015/02/01(日) 21:34:48.20 ID:CMewZK3b0
スターウォーズのパロディみたいな映画あったけど好きだったな。
裸の銃(ガン)を持つ男みたいな見てて馬鹿馬鹿しい(ばっかで〜)
映画ってのも少なくなった。

803 :名無しさん@初回限定:2015/02/01(日) 21:50:28.75 ID:JhkAhmcl0
スペースボールは名作だな
たしかメルブルックスだったか

804 :名無しさん@初回限定:2015/02/01(日) 22:06:39.34 ID:UkQ50h2K0
ヒロインはスペースボールの圧勝でしたね
あと映画の奇抜なメカ10選にメガメイドも選出されてたね

35才以上のエロゲーマーの同窓会36次会 [転載禁止]©bbspink.com	YouTube動画>3本 ->画像>21枚
35才以上のエロゲーマーの同窓会36次会 [転載禁止]©bbspink.com	YouTube動画>3本 ->画像>21枚

805 :名無しさん@初回限定:2015/02/01(日) 22:06:42.25 ID:INntz//J0
それゆけスマートってスパイ映画あったよね。事務机が変形してそのまま車になるやつ

806 :名無しさん@初回限定:2015/02/01(日) 22:33:29.59 ID:TLoIuEg70
>>796
情事狂う兄さんは乳首付きの変なコス着せられた被害者なのにキャストが悪いかのような記事…

807 :名無しさん@初回限定:2015/02/02(月) 04:56:12.90 ID:Cc0MZIRn0
サインが入ってないなぁ、と思ったらあれは2002年作品だったのか

808 :名無しさん@初回限定:2015/02/02(月) 12:17:57.11 ID:e8iwaOIP0
ウォーターワールドは海が舞台の亜流マッドマックスって評価が目立つけど、
ワースト映画に挙げるのはありえない 
EP1も何だかんだで出来はまとも

「映画史上最大の赤字」を記録したカットスロートアイランド(1995)も90年代
同じく大赤字出たファイナルファンタジーは2001だったね。
(現在の赤字記録は47RONIN)
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_box_office_bombs

809 :名無しさん@初回限定:2015/02/02(月) 12:31:14.28 ID:2yD3JBmH0
バトルフィールドアースは日本で言えば桜田淳子が統一教会の教主の小説を自分の金で
主演映画にしたようなやつだっけ

馬鹿馬鹿しい話だけどそこまで嫌いじゃないわ

810 :名無しさん@初回限定:2015/02/02(月) 12:54:46.23 ID:e8iwaOIP0
大川隆法原作の劇場版アニメがあったね。

811 :名無しさん@初回限定:2015/02/02(月) 14:18:40.69 ID:6vVLreaB0
今は破られたと思うが邦画興行収益最下位のガンヘッドを忘れるなよ・・・
邦画業界では禁句に為ったタイトルを
A「ジュヴナイルの試写どうでした。良かったでしょ」
B「いや、ガンヘッドみてるかんじだったよ」
A「・・・・」
B「いや、最後の未来に場面変えるのと、ホームベースの(r」
A「不味いですかね・・・」

洋画ワースト映画にチャンバラ映画と評されたコロンブスが入っていない時点で

812 :名無しさん@初回限定:2015/02/02(月) 17:41:26.48 ID:61raDap40
ガンヘッドは名作だろ
PCエンジンのだけどな

813 :名無しさん@初回限定:2015/02/02(月) 21:26:51.53 ID:9uTYc0VQ0
銃で遊ぶとツキが落ちるぞ、って台詞だけ妙に覚えてる<ガンヘッド

あと深夜TVで見た『ハードウェア』ってB級SFホラー映画がやけに記憶に残っている
人口抑制の為の試作型殺人ロボットと主人公が死闘して(確か相打ちで死ぬ)一夜明けた朝、
「無職ども喜べ仕事だぜ! 政府が開発してた新型ロボットを大量生産だってよ!」ってニュースが流れるっつー

814 :名無しさん@初回限定:2015/02/02(月) 23:53:01.39 ID:PNsp7x5y0
>>810
子安さんは悪くないぞ、あのひと仕事を選ばないだけだ

815 :名無しさん@初回限定:2015/02/03(火) 17:28:27.03 ID:2J/u0d3N0
>5位 『GODZILLA ゴジラ』(98)
タイトルにゴジラってついてるから日米のファンからメタクソに叩かれたけど
一モンスターパニック映画として見たらそこまで酷くはないと思うけど
(この点、ガンダムXに似てる?気がする)

816 :名無しさん@初回限定:2015/02/03(火) 18:35:07.33 ID:1zmcVYOM0
サントラは買ったなあゴッドジラ
ラルクとツェッペリンが入ってたのは覚えてる
映画はなんか細長いのがヌルヌルしてた記憶が

817 :名無しさん@初回限定:2015/02/03(火) 19:15:20.75 ID:8sIkmmdx0
>>814
たぶん相当のギャラが出たんだとは思うけど、その代わりにというか
「私の前世の声は子安武人にそっくりだった」とか原作者に公言された
のは、かなりのイメージダウンだったと思う。

818 :名無しさん@初回限定:2015/02/03(火) 19:25:31.62 ID:fM2zF+z/0
子安クラスになればもうどんな役をやっても変わらんだろう
仕事が減るとも思えん

819 :名無しさん@初回限定:2015/02/03(火) 19:31:06.43 ID:lvb/RM5N0
前世とか言っちゃう人にそんなこと公言されて、子安さんにダメージがいくとか本気で思ってるのか?

820 :名無しさん@初回限定:2015/02/03(火) 19:56:40.56 ID:eahP2dqH0
奴はマグロ食ってるからなあ

821 :名無しさん@初回限定:2015/02/03(火) 21:33:01.06 ID:lbuVOzrl0
>>815
ガンダムX好きだ。ってかティファとのイチャイチャが堪らん
まっすぐ女の子を好きだっていえる主人公は格好いいと思う

そういや昔エロゲラノベと言えばヒロインのらぶらぶビームを跳ね返しまくる朴念仁だったが、
最近のラノベなんか結構ヒロインLOVEを全面に出す男が増えてきたよーな

822 :名無しさん@初回限定:2015/02/03(火) 21:35:37.44 ID:/oHquwwf0
ガンダムといえば今やってるGレコはメインヒロインが実姉だったという珍しい展開。

823 :名無しさん@初回限定:2015/02/04(水) 07:14:58.97 ID:kZbozmht0
>>822
スターウォーズ ジェダイの復讐

みたいだな。

824 :名無しさん@初回限定:2015/02/04(水) 15:47:52.04 ID:fY2byEzS0
『ジェダイの“復讐”』にこのスレ的加齢臭を感じるw

825 :名無しさん@初回限定:2015/02/04(水) 16:13:52.38 ID:DeWLNK0v0
>>811
それって何デビルマンの出来なの?

826 :名無しさん@初回限定:2015/02/04(水) 16:30:27.63 ID:88jB3/nf0
加齢臭いうたらみんな対策してる?

827 :名無しさん@初回限定:2015/02/04(水) 16:38:17.11 ID:kZbozmht0
新エアーウルフ 復讐編

828 :名無しさん@初回限定:2015/02/04(水) 16:57:21.38 ID:pnwPxIJF0
鉄人28号とかあしたのジョーとかマガジンの旧作映画ってろくなのがないイメージ

829 :名無しさん@初回限定:2015/02/04(水) 19:52:08.35 ID:WhLu/6wf0
ジェダイの"帰還"とか言われてもピンとこないってばよ
1〜3もイマイチ好きにはなれなかったし、我ながらオールドタイプなファンだなあとは思ってる

でも今年やる新作の予告動画見てたら結構期待値上がってきてワクワクしているのよね

830 :名無しさん@初回限定:2015/02/04(水) 20:33:20.74 ID:Ot7Au5q90
そういえばリターンオブワードナもワードナの復讐だったっけ?

と思って確認したら“逆襲”だった。そして逆襲といえば帝国かシャアかゴジラか

831 :名無しさん@初回限定:2015/02/04(水) 21:17:03.10 ID:WhLu/6wf0
逆襲といえばシャア
帝国といえば逆襲
ゴジラといえばメカゴジラ
ワードナといえばReturn Of Werdna

なんとなく思いつくのはそんな感じ

832 :名無しさん@初回限定:2015/02/04(水) 21:40:53.08 ID:b/6UFilx0
>>831
ワードナって言ったら森だろ?

と若ぶってみせるテスト。

833 :名無しさん@初回限定:2015/02/04(水) 22:04:21.73 ID:Ot7Au5q90
ワードナ……ワード……カシオワード……

834 :名無しさん@初回限定:2015/02/04(水) 22:30:25.51 ID:uND6cPxh0
答え一発カシオミニ

835 :名無しさん@初回限定:2015/02/04(水) 22:49:52.44 ID:BK3lAoIT0
>>826
44にもなると
ふつうの石鹸では
においが消えなくなったから
それようの石鹸を使うようになった

836 :名無しさん@初回限定:2015/02/04(水) 23:33:25.50 ID:PmUc7e5J0
>>832
ワードナの森も、ウィズシナリオ#4(アップル2版)も
1987年生まれで同い年やで

837 :名無しさん@初回限定:2015/02/05(木) 01:12:04.62 ID:9UWV6iPo0
ワードナ
わー、ドナ
ドナドナ

838 :名無しさん@初回限定:2015/02/05(木) 01:48:21.29 ID:yBiHCI9w0
エロゲを買っても抜かない作品が多くなってきた…
サノバウィッチ買っても抜かないんだろうなー
エロ有りのギャルゲみたいな感じ。

抜きゲーは嗜好がニッチになってしまって決まったメーカー作品に固定されてしまったよ。俺の場合はkissゲー
ロリ脇毛カスタムとか他に出してるメーカーないしな…

839 :名無しさん@初回限定:2015/02/05(木) 01:49:42.20 ID:2q1olbxl0
>>826
夏場は柿渋ボディソープ使ってる
ほんとに効果あるもんだな

840 :名無しさん@初回限定:2015/02/05(木) 08:04:25.31 ID:ZZooTX4J0
リターンオブを復活とか復権って訳せばいいのに。
もっともウルトラマンがあるんだから「かえってきた」でいいような気がするれ

841 :名無しさん@初回限定:2015/02/05(木) 13:08:55.90 ID:P2MdOhod0
帰ってきたジェダイ
帰ってきたワードナ

どうもこのフレーズだと「オラハシンジマッタダー」と脳内再生される

842 :名無しさん@初回限定:2015/02/05(木) 18:17:40.95 ID:vqqd7TMq0
ワードナの逆襲ってなんじゃらほいと思ってググったらWizだった
Wizは1しか知らん
ワードナも森しか知らん

843 :名無しさん@初回限定:2015/02/05(木) 20:00:10.90 ID:ZQCZQqYd0
誰かリターンオブイシターの話した?

844 :名無しさん@初回限定:2015/02/05(木) 20:36:47.86 ID:azrbSsFd0
カイが漬物石になる話がどうしたって?

845 :名無しさん@初回限定:2015/02/05(木) 20:49:20.15 ID:qPEqUIOQ0
ハイドライド3かな?

846 :名無しさん@初回限定:2015/02/05(木) 20:55:05.64 ID:M4Zxb2ln0
一番ブサイクなカイですね

847 :名無しさん@初回限定:2015/02/05(木) 22:02:09.64 ID:iHFPd8gC0
江口寿史推薦「パンティ絵」に興奮
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150205-00000014-rnijugo-sci&pos=3
>おれとか桂正和とか、まだまだ甘いな!

パンツの大家といえばやはり金井たつお先生ではないでしょうか?

848 :名無しさん@初回限定:2015/02/11(水) 21:46:53.97 ID:Nl9tzAI+0
tesuto

849 :名無しさん@初回限定:2015/02/11(水) 21:48:03.19 ID:Nl9tzAI+0
最近なぜか書き込めなかったけどなおったようだな

850 :名無しさん@初回限定:2015/02/11(水) 23:09:02.02 ID:K+apoVvG0
そうなの?
最近、全体的にカキコ少ないなーとは思ってたけど。規制でもあったかしら。

851 :名無しさん@初回限定:2015/02/12(木) 15:14:51.43 ID:k7g3A5jO0
パト2の98%の嘘と2%のリアリティーは何だろね?

852 :名無しさん@初回限定:2015/02/12(木) 18:38:38.03 ID:TrWx5wPp0
「先日御社の製品を購入したのですが、これこれこういう症状でして〜」
「ハッハー、そいつはすまなかった! じゃあ新しいマウスを送るよ!」
「え? 現物の確認とかは……」
「そんなの必要ないよ! あ、不良品は窓から投げ捨てておいてくれ! それじゃ!」

アメリカンだなぁw

853 :名無しさん@初回限定:2015/02/12(木) 22:06:51.39 ID:LynVDtBo0
ロジか

854 :名無しさん@初回限定:2015/02/13(金) 16:52:49.25 ID:3DMUru5U0
氷河期世代が悲惨すぎ 30代は人生詰んでる。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423789367/
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423802257/

855 :名無しさん@初回限定:2015/02/15(日) 19:03:57.36 ID:6L1HmhOo0
小泉純一郎が雇用をぶっ壊した世代だな。年齢食うにつれて更に社会の不安定要素になる

856 :名無しさん@初回限定:2015/02/15(日) 19:30:24.91 ID:mvqKSRnT0
まだこんなこと言ってる奴が
解雇規制が有る限り正社員の雇用は増えんよ

857 :名無しさん@初回限定:2015/02/15(日) 20:03:43.51 ID:7m0iOkHE0
かつて「痛みを伴う構造改革」と称されていたけど、
痛みに耐えた被害者が最後に報われるという話ではなかった。

若年の時に職業経験を積む機会を奪われた世代が、
後で社会のお荷物になるのは今に始まった話ではないね。

ベトナム帰還兵とかアルカイダとかは典型的。

858 :名無しさん@初回限定:2015/02/15(日) 20:15:05.40 ID:6L1HmhOo0
解雇を増やしてその分を雇用に回したところでパイは増えない

それでも若手に切り替えて高齢者を解雇した方が将来的には良かったろうが、
自分が政権持ってるうちに大量の犯罪者予備軍を作るよりは、
若者には「君達は(今のうちはとりあえず)非正規で働けるんだよ」とやったわけだ
そもそも小泉は非正規労働を中心に据える構想で、年齢食って働けなくなった人の事は何も考えてなかったが……)

ツケは先送りして自分だけ良い気分になる、ってのが小泉純一郎の政策だったな

859 :名無しさん@初回限定:2015/02/15(日) 20:21:14.81 ID:JkKwWQGU0
老害&労組が若者と国の未来を食い潰してしまった

860 :名無しさん@初回限定:2015/02/15(日) 20:21:58.17 ID:JkKwWQGU0
バブルのツケを全然払おうとしなかったからな

861 :名無しさん@初回限定:2015/02/15(日) 20:28:44.13 ID:6L1HmhOo0
労組なんて、バブル崩壊後には既に実質存在してなかったものに責任を押し付けようとしてもね

失業者が主人公のエロゲってのは結構あるよなこれが

862 :名無しさん@初回限定:2015/02/15(日) 20:34:37.22 ID:JkKwWQGU0
正社員がデメリットだらけの存在にしてしまったのは労組だしな
小泉がやったのは派遣を認めただけ

863 :名無しさん@初回限定:2015/02/15(日) 20:38:47.55 ID:0i70GJPP0
若者の老人ヘイトに応えて老人有利な制度を潰していく

だが若者への利益還元はしない

そして若者が老人になった頃、老人優遇制度は消滅してましたとさ
めでたしめでたし

864 :名無しさん@初回限定:2015/02/15(日) 20:46:36.15 ID:0CHuPLT40
老人の論理丸出しでワロタ
どっちにしろ若者にはなにも残らないんだから今のうちに福祉を削っておいた方があとに残るし今の若者の負担が減るのでいいよ

865 :名無しさん@初回限定:2015/02/15(日) 20:47:35.58 ID:6L1HmhOo0
さて、政治談議で人を釣りだした所でエロゲ談義と行きたいところだが……

正直古いエロゲやり直してるだけだなー。しかもかぐやとかの抜きゲー

866 :名無しさん@初回限定:2015/02/15(日) 20:52:17.06 ID:mvqKSRnT0
>>861の振りだとダメ恋が出て終わってしまうじゃないか

867 :名無しさん@初回限定:2015/02/15(日) 21:02:30.45 ID:6L1HmhOo0
隣りのプーさんとか……なんで送り仮名ついてんだよと思ったら両方あるんだな隣

868 :名無しさん@初回限定:2015/02/15(日) 21:38:08.95 ID:Khrucb4+0
>>865
かぐやだと、おさあま・妻コス2・プリマステラが定番です。

小泉人気が当時から分からなかったが、今も分からない。
息子もワーワー言ってるみたいだが、所詮客寄せ+ガス抜き要員だし。

869 :名無しさん@初回限定:2015/02/15(日) 21:40:46.88 ID:5pKDWFmS0
なんでエロゲオタはどいつも政治を語りたがるんだろうな
エロゲと政治は親和性が高いのか?
いっそ政治が舞台のエロゲーとか売り出したらどうだ?

870 :名無しさん@初回限定:2015/02/15(日) 21:48:27.31 ID:0i70GJPP0
そりゃエロゲオタだけが例外である理由がないからでしょうね
政治話好きなのは別にエロゲオタに限ったことではないですし

871 :名無しさん@初回限定:2015/02/15(日) 22:09:27.64 ID:0CHuPLT40
いい歳して政治も語れないようでは恥ずかしいぞ
板違いだけどな

872 :名無しさん@初回限定:2015/02/15(日) 22:54:28.35 ID:8frA05WI0
政治板で思う存分話せばいいのに
エロゲスレとかゲハで話す馬鹿が多すぎる

873 :名無しさん@初回限定:2015/02/15(日) 23:44:55.06 ID:7m0iOkHE0
政治の話ねぇ。

5〜6年ほど前に放送大学で聞いた話でこんなのがあった。

(アフガン帰還兵が祖国で就職活動をする。)
面接官 あなたはワープロを打てますか?
帰還兵 いいえ、地対空ミサイルなら打てます。
(帰還兵は祖国での就職をあきらめ、アフガンに戻る。)

それにしても今日日、ワープロ打てるくらいで就職できるのか?

874 :名無しさん@初回限定:2015/02/15(日) 23:55:17.70 ID:5pKDWFmS0
>>871
このスレ住人の大半は語れないんじゃなくてあえて語らないんだけどな
エロゲ板で政治語る方がいい歳して恥ずかしいとは思わないか?

875 :名無しさん@初回限定:2015/02/16(月) 00:01:04.98 ID:DasGISlq0
政治、宗教、スポーツの話題はまぁね…

876 :名無しさん@初回限定:2015/02/16(月) 00:05:45.50 ID:BIUO9k8d0
>>873
そのアメリカンジョーク、英語だと成立しなくね?

877 :名無しさん@初回限定:2015/02/16(月) 00:15:27.33 ID:lZYRPpBmO
政治とエロゲの融合?

恋姫みたいに安倍やら麻生がツインテやポニテの美少女になったり、れんほーがムキムキマッチョになるのか?

鳩山「はわわご主人さま、選挙が来ちゃいました」

878 :名無しさん@初回限定:2015/02/16(月) 00:38:55.31 ID:tpusOoSn0
親を謀殺された主人公が内閣総理大臣を目指すエロゲならあるぞ!

うん、まぁその部分は正直おまけで女の子を追い込んで従属させるのがメインなんだけどね。
身の危険から逃れるために戸籍を変えて実の妹を自分のファーストレディにしちゃうような無茶ゲーですが。

879 :名無しさん@初回限定:2015/02/16(月) 01:42:05.61 ID:kFy4jVas0
鈴木キムチ、好きだったなぁ
今どうしているんだろか

880 :名無しさん@初回限定:2015/02/16(月) 02:30:03.55 ID:trP6T/wi0
今こそ内閣総理大臣織田信長をアニメ化する時だ

881 :名無しさん@初回限定:2015/02/16(月) 06:37:44.14 ID:lZYRPpBmO
総理を格好良く描いてるものって、漫画やアニメ含めてどのくらいあるだろ?
とりあえずマーダーライセンス牙が浮かんだけど

882 :名無しさん@初回限定:2015/02/16(月) 06:42:04.19 ID:2CVO1UZ60
ムダヅモ無き改革

883 :名無しさん@初回限定:2015/02/16(月) 07:11:24.56 ID:m1HH041N0
男塾の続編

884 :名無しさん@初回限定:2015/02/16(月) 09:48:11.04 ID:0p0oHYAy0
>>881
マジ恋の総理・・・という電波が飛んできた

885 :名無しさん@初回限定:2015/02/16(月) 12:27:33.13 ID:C9N7h8Ob0
幼なじみは大統領

886 :名無しさん@初回限定:2015/02/16(月) 13:54:56.63 ID:Wk7hHXe90
>>862
>小泉がやったのは派遣を認めた
マジレス?すると、
それまでは専門性、特殊性の高い業務にのみしか認められていなかった派遣労働を
土建、港湾、警備など指定業種以外全解禁に180°転換したのは小渕内閣時代の出来事
小泉内閣は製造業労働への適用拡大、期間上限の延長、紹介予定派遣の法制化

887 :名無しさん@初回限定:2015/02/16(月) 14:49:29.20 ID:VIelVkt20
>>861
LJおもしろかったよね。

888 :名無しさん@初回限定:2015/02/16(月) 15:26:08.12 ID:CYPmVIvh0
>>883
それは順番が違うよ
もともとの総理は格好良くない

889 :名無しさん@初回限定:2015/02/16(月) 15:42:43.18 ID:Wk7hHXe90
それから
2chがdatを近日廃止、2015年3月3日以降はAPI経由の許諾制移行
http://gigazine.net/news/20150216-developer-2ch-net/
だそうだけど、かなり利用者減るんじゃね?
(特にPCからでなく出先からモバイルで利用している人)

890 :名無しさん@初回限定:2015/02/16(月) 19:17:04.64 ID:iedpyPDt0
>>889
そんなことになってたのか。使ってる専ブラ対応しなさそうだし移動したいけど、
懐古スレの人間はどこに逝くのがベストなんだ?

891 :名無しさん@初回限定:2015/02/16(月) 19:53:21.82 ID:U9HvOOgg0
やっぱりbbspinkも影響受けるのかね?この辺しか見てないんだけど・・・

892 :名無しさん@初回限定:2015/02/16(月) 21:19:31.53 ID:+7vlOSaB0
>>881
最近終わった職業殺し屋の亜部ちゃんが意外にカッコよかったですわ

…いよいよ2chも終わりですかね、まあ潮時かなって気もするし

893 :名無しさん@初回限定:2015/02/17(火) 01:51:10.70 ID:m673WQVV0
同窓会開けなくなりそうだねぇ
scもopenも嫌だから移住も出来ない
このグダグダした雰囲気は好きだったのになぁ

894 :名無しさん@初回限定:2015/02/17(火) 13:40:23.40 ID:fWw3EbYq0
PCはWebブラウズできるし、(業腹かもしれないけど)JaneStyleに乗り換えれば済むけど
ガラケーは全滅 スマホ、タブレットはかなり過疎るだろうね。

>>891
bbspinkもJimが管理者だし、2chと同じAPIが適用(準用?)されるのでは
まちBBSは既に運営が切り離されてて変わりないだろうけど

895 :名無しさん@初回限定:2015/02/17(火) 13:47:01.41 ID:DyC643br0
JANEは入っとるけど、年で数回起動するぐらいだしなぁ

896 :名無しさん@初回限定:2015/02/17(火) 14:51:21.02 ID:ESEvoIpE0
エロゲや2chにあきてリア充になったらどうしよう
ってなる訳ないか。俺はここに居座る気がする

897 :名無しさん@初回限定:2015/02/17(火) 17:52:03.51 ID:RSYASFkA0
シアターアッパレみたく徹底的に笑える政治ギャグ漫画ないかな

898 :名無しさん@初回限定:2015/02/17(火) 18:19:10.62 ID:wUGlZHwb0
ギコナビと2chmateだけどオワタか

899 :名無しさん@初回限定:2015/02/17(火) 18:38:30.66 ID:jfDkLpVw0
>>893
scは論外だがopenは主流になるのなら(まぁならないと思うが)移住してもいいと思ってるんだけど
嫌儲住民とかならわかるがpink住民がオープンを毛嫌いするような理由ってあるか?
単にアフィが嫌いなのか?

900 :名無しさん@初回限定:2015/02/17(火) 21:05:09.65 ID:vCG80BCW0
SCだとかopenだとかいう世界じゃなく、かちゅーしゃ使えなくなったら分かんなくてめんどくさいってレベル

901 :名無しさん@初回限定:2015/02/17(火) 22:50:26.51 ID:42pweVsc0
そうなんだよなぁ

この10数年かちゅで過ごしてきたから、「使えない」って宣言されたら
「見ない」という選択しかできん

902 :名無しさん@初回限定:2015/02/17(火) 23:29:13.52 ID:XJML/gvOO
携帯使えなくなったら多分開かないだろうなぁ…

903 :名無しさん@初回限定:2015/02/18(水) 00:25:34.97 ID:io0i7C9b0
他にも専ブラがあるのに「かちゅ」じゃなきゃ見ないってのならしょせんその程度のものなんだろ
見なくて正解だよ

904 :名無しさん@初回限定:2015/02/18(水) 00:49:16.83 ID:un01lRPB0
今後は実質Jane Style一択になるんじゃね?って言われてるな

Webブラウザで閲覧が出来て、エロゲ板の各属性スレで
情報収集が出来れば、とりあえず問題無い

905 :名無しさん@初回限定:2015/02/18(水) 01:18:53.36 ID:ND+Nq+Re0
ただ問題なのはそれら情報を書く住人がまた一気に減ってしまう、という事になるな。
前起きたでかい規制の後、規制解除しても人が戻ってこなくなった時のように。

2ちゃんに残る者、やめる者、互換掲示板へ移住する者、と分断されて、
2ちゃんと互換掲示板のユーザーがあっちはショボイこっちがイイっとか喧嘩するんかなぁw

906 :名無しさん@初回限定:2015/02/18(水) 03:15:40.08 ID:io0i7C9b0
俺は元々Style使ってるから問題ないんだけど、移住するとかやめるとか言ってる人はそんなにStyle使いたくないのかな?
いまいちよくわからんわ

907 :名無しさん@初回限定:2015/02/18(水) 06:08:43.79 ID:bWJT56S60
いや、要は>>903の言うとおり
誰も書き込む事を強制されないし、誰も書き込む事を止められない(アク禁除く)のが2ちゃん
まあなるようになってから考えるわ

908 :名無しさん@初回限定:2015/02/18(水) 06:34:01.53 ID:GLHDtmIz0
自分は派生のJane Viewを使っている。
(多段ポップアップが気に入っていたから。)

DATというとLogsフォルダに残っている大量(1.5GBほど)の過去ログのことかと思ってしまう。

「API経由の許諾製」って、つまり過去ログが保存されなくなって、
見たい人は●購入しましょうってこと?

909 :名無しさん@初回限定:2015/02/18(水) 07:14:44.82 ID:RndXUTkh0
>>908
Styleの管理者が、他の専ブラ作者にAPI使わせてやんよって許可しないと
見れなくなるって聞いた

910 :名無しさん@初回限定:2015/02/18(水) 08:10:13.71 ID:hOiG4jqh0
STYLEはスパイウェアなのがなぁ。
マカフィーでも反応したらしいし。

911 :名無しさん@初回限定:2015/02/18(水) 12:35:04.52 ID:B7rUVRQm0
…なんだかなあ
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1424082946/1
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1424082946/11
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1424082946/12
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1424082946/14

912 :名無しさん@初回限定:2015/02/18(水) 13:45:46.38 ID:b59gWYgW0
この様な事だろ
PC-9801Mを持っていてエロゲーソフトを買ったが良いがVM2以降対応で泣くの状態だろ

913 :名無しさん@初回限定:2015/02/18(水) 17:41:15.20 ID:EgEL8KKcO
win98が機嫌良く動いてるのに、MEを強要されるって感じじゃね?
XPから8とか

914 :名無しさん@初回限定:2015/02/18(水) 19:06:53.97 ID:ND+Nq+Re0
2ちゃんに残るかはStyle以外の専ブラの対応次第だなー。
今V2Cで対応は絶望的だしw Style以外で自分に合った専ブラがあれば乗り換える。

>>912
5インチ版でなく間違えて3.5インチ版エロゲ買っちゃって遠い店だから返品にもいけず、
部屋でヒザ抱えて鬱になった過去を思い出した。

915 :名無しさん@初回限定:2015/02/18(水) 19:45:22.97 ID:rUBfmjow0
88SRユーザーでMR持ってる友達に貸したら1Mで書き込まれて使えなくなったの思い出した…
ガンダーラだったかな。

916 :名無しさん@初回限定:2015/02/18(水) 20:00:25.98 ID:io0i7C9b0
かちゅ→StyleだけどStyleの方が使いやすいからそのたとえはなんだかなぁ
ってかStyle批判してる人ってStyle使ったこと無い人ばかりな印象

917 :名無しさん@初回限定:2015/02/18(水) 20:21:29.77 ID:ND+Nq+Re0
Style批判といっても機能面で文句言ってる人間は少ないと思うよ。
それ以外での印象が悪かった上に今回の件が更に重なったから騒がれてるだけで。

918 :名無しさん@初回限定:2015/02/18(水) 22:01:49.66 ID:z3ELavba0
機能云々でなく、許諾制って単語自体に嫌悪感があって、もちろん理屈は分かっていても、
UNIX.swf(ぐぐるとすぐ出てくるFLASH。ようつべに動画もある)みたいなオハナシが好きなんだよ

919 :名無しさん@初回限定:2015/02/18(水) 23:13:59.10 ID:KHRA8DWH0
Styleの作者はコミュニティーの信義側を悉く悪用して金儲けに走った奴だから。

はっきり言って、アレがAPIの中心人物ってだけで胡散臭すぎる。

920 :名無しさん@初回限定:2015/02/19(木) 05:51:18.94 ID:DMr2zarJ0
>>918
これ
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1424231382.swf



最近の若い者はとらぶるうぃんどうずとか知らないんだろな
http://inmhosg208.web.fc2.com/html/swf/troubled_windows.html

921 :名無しさん@初回限定:2015/02/19(木) 23:08:32.61 ID:ilQibBXZ0
AYA STYLEか

922 :名無しさん@初回限定:2015/02/20(金) 07:46:37.45 ID:1bFyUVsH0
PINK系住人はどこに移住したらいいんだろう…

923 :名無しさん@初回限定:2015/02/22(日) 14:47:21.38 ID:WLkf5LPn0
>>898
2chmateとBB2Cは新API対応版がリリースされたね。

924 :名無しさん@初回限定:2015/02/22(日) 19:15:01.38 ID:OxMiVHl/0
>>923
最近はパソコンよりスマホで2ch見ることがほとんどなので助かるわ
海外規制なんかはそのまま続くのかね

925 :名無しさん@初回限定:2015/02/22(日) 19:46:39.47 ID:+CpdJjg30
牛肉より鶏肉が好きなおかげで焼き肉の誘いがつらい
年のせいで無理に押し込むのも大変になってきたし
かといって焼き肉の誘いに対して焼き鳥にしない?ってのもあれだしなあ

926 :名無しさん@初回限定:2015/02/22(日) 20:36:00.50 ID:+bAMq+i50
ボチボチ程度に食べれば良いのです
がっつく時期は終ったよ

927 :名無しさん@初回限定:2015/02/22(日) 20:49:53.71 ID:3U6Q7A3+0
俺なんてこの前回転寿司行ったら5皿しか食べれなかったよ
一緒に行った奴は20皿食ってたのに
年々食が細くなるし、なんか消化不良っぽいからもう駄目かもしれん

928 :名無しさん@初回限定:2015/02/22(日) 21:38:43.60 ID:j1Vl3K7t0
>>923
へえ、俺mate使いだからまだ引退せずに済むのか
でも只でさえ過疎ってるエロゲ系の板がさらに過疎るのか…

929 :名無しさん@初回限定:2015/02/22(日) 22:09:12.24 ID:voHhBPn+0
正直なところ、おにぎり1つで腹六〜七分くらいにはなる
でも美味しいもの食べるのが好きなので、お腹いっぱいになるのが分かっていても食べてしまうなぁ

930 :名無しさん@初回限定:2015/02/23(月) 01:42:44.70 ID:PjwY0L1/0
昔はラーメン定食(ラーメン+餃子+小ライスor小焼きめし)に替え玉がデフォだったが、
最近はラーメン定食だけで十分おなかいっぱいになったな。

931 :名無しさん@初回限定:2015/02/23(月) 02:04:10.76 ID:gLWZBnxm0
そんだけ食えれば十分だと思うぞw

932 :名無しさん@初回限定:2015/02/23(月) 02:22:11.67 ID:BgENd67s0
俺はカップラーメンとおにぎり1個で腹いっぱいだよ
ってか10年その生活してたら自然とそれで十分になった

933 :名無しさん@初回限定:2015/02/23(月) 06:26:37.01 ID:jUA8N2gN0
元々少食だったから食べる量は変わらんな。そして焼き肉に魅力を感じなくなった。
歳とると体の成長が無くなるし無理して体も動かさないから欲しがらないんだろうが、
逆に運動もしてないのによく食べる人間はガン等が出来てて体が栄養を欲している可能性も…

934 :名無しさん@初回限定:2015/02/23(月) 07:06:30.75 ID:4A/JnJdB0
2chもそうだけどエロゲ引退しそう
20年近くずっと好きだったのにある日突然、所詮こんなものかと魅力感じなくなってしまった
エロゲ板もクソゲースレ、ここ、ソングスレしか見てない

935 :名無しさん@初回限定:2015/02/23(月) 08:24:30.13 ID:6qOwvy9X0
恋愛と一緒だな

936 :名無しさん@初回限定:2015/02/23(月) 09:15:25.08 ID:NVc5jH4k0
別にええんちゃうけ
俺もエロゲとっくに引退しとるけど居座ってるし
オタ関連のスレはここと日本橋スレぐらいしか見てないで

937 :名無しさん@初回限定:2015/02/24(火) 20:53:30.37 ID:yQYUO1mg0
俺はエロゲから引退はしてないけど、ここ数年はアリスやエウなど遊べるものを年5〜6本
元々時間のかかるジャンルなので、それを一年がかりでプレイするようなスタイルに落ち着いた

938 :名無しさん@初回限定:2015/02/25(水) 01:13:12.73 ID:rIZByLu00
大好評につき期間延長!
今ならポイント倍増中!

http://t2倍ct2倍e2倍l.net/au8/0224.jpg

『2倍』は消してね!

939 :名無しさん@初回限定:2015/02/26(木) 04:49:09.04 ID:t4DmdELY0
どんな名作も楽しい気分はすぐ色あせると悟ってから
ひたすらシナリオゲー→抜きゲ、キャラ+そこそこシナリオの2択になった
重厚なシナリオはもうめんどくさい

940 :名無しさん@初回限定:2015/02/26(木) 06:02:08.22 ID:RawMcHk10
具体例を挙げてクレメンス!

大昔にとらハをやったときは、それなりに楽しかったが
今はもうやる気にならんなぁ。東鳩も同じ。
最近は、ホワイトアルバム2がなかなかよかった。
またやり直したいとは思うが、時間がかかり杉。

941 :名無しさん@初回限定:2015/02/26(木) 12:49:15.45 ID:fLWdRHAH0
立命館大教授「異なる人間同士は理解しあえるのか? ガンダムと中東情勢は同じ構図」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424914849/
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1424833433/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1424915457/

942 :名無しさん@初回限定:2015/02/26(木) 18:47:38.78 ID:hkrAYh0y0
主人公が性格付けされてて
その考え方と自分のそれに差を感じると途端に覚める性分なんで
いわゆるノベル系はさっぱり駄目になったよ

箱庭要素のある3D系エロがしっくりくるようになったわ
好みにカスタマイズした嫁キャラと生活しつつ
したくなったらいつでもセックスできる環境ってのは、すごくいい

943 :名無しさん@初回限定:2015/02/26(木) 19:59:55.14 ID:reaAA8Vw0
>>942
ノベル系に限らず、ダメなものはダメだと・・・
ランスに手を出した事が無いのもコレが主因

944 :名無しさん@初回限定:2015/02/26(木) 20:14:53.27 ID:9G3aYiP90
ランスは最近は丸くなったとはいえやってることがムチャクチャだからね〜
でも自分はそれを離れた所から見ていてしょうがね〜やつだなーって笑ってる感覚

945 :名無しさん@初回限定:2015/02/26(木) 21:00:53.73 ID:mJayiXGV0
明確なテーマとかギミックがあるシナリオは強引でも無茶でも好きだったなあ

銀色一章は前にも書いたが、他にAirの美凪、月姫のアルク、鳩2の愛佳(ってか枕流は全部好き)
ゲーム全体がAirのオマージュになってるSNOWとか嫌がる人もいたが俺はお気に入りだった

946 :名無しさん@初回限定:2015/02/27(金) 12:24:20.50 ID:9yFufnSU0
「なぜメガゾーン23は、この時代(1985年)に設定したんだ?」

時祭イヴ「今が一番みんなが幸せな時代だったから。。。」

947 :名無しさん@初回限定:2015/02/27(金) 12:58:31.33 ID:egFG+pAS0
>>946
1985〜バブル前夜だったな
1986/12〜1991/2 バブル景気
1991/3〜1993/10 バブル崩壊

バブル崩壊は1991年に始まっていたけど、誰もがそれを体感したわけではなく
楽観視していたり、持ち直すかもしれないと期待していた人が少なくなかった。
以後の日本は安定成長が終わり「失われた20年」に突入していったんだけど

948 :名無しさん@初回限定:2015/02/27(金) 13:08:26.05 ID:qgl4/vDo0
OVAが始まった頃で安く作ったり売る気がなくても作りたいものを作ったりこれからアニメがもっと作られていくだろうって
雰囲気が業界にもあった頃だな

バースとか天使の卵とかメジャーじゃ今じゃ絶対に作られないだろう

949 :名無しさん@初回限定:2015/02/27(金) 16:42:01.77 ID:egFG+pAS0
初のOVAとされるダロス発売が1983年12月

「原作付」や人気シリーズの外伝ばかりではないオリジナル作品をOVAから立ち上げていく余裕があった。
ビデオレンタルの普及もこの頃だった。
OVAの月刊専門誌も刊行されていたね。

950 :名無しさん@初回限定:2015/02/27(金) 17:44:30.18 ID:1ykpBcOK0
マジで狂ってたよな
爺さんは今金がない金がないって言ってるが家改築祝いに500万大工に上げたとか
知り合いの宝石商のオッサンなんか売り上げじゃなくて給料が日給200万だったって言ってたからな

951 :名無しさん@初回限定:2015/02/27(金) 19:32:02.53 ID:bXcSz/1m0
何年か前にNHKでドバイの建設ラッシュを特集してて「まんまバブルじゃん」と思った
現地の誰だかが「この成長はずっと続く」みたいに語ってたがそれから間もなく弾けたなw

952 :名無しさん@初回限定:2015/02/27(金) 19:56:47.29 ID:YrRC6Wfx0
目下中国のバブルがどんな風に弾けるのか楽しみ

953 :名無しさん@初回限定:2015/02/27(金) 21:29:40.29 ID:NA9o55n80
と、10年以上もバブルが弾けると言われ続けてきた中国だが
その間に実際に弾けたのは他の欧米や東アジア諸国ばかりで
中国はむしろその穴埋め役だったという……

まあ膨らみきった分弾ける時はさぞ華やかだろうけどねw

954 :名無しさん@初回限定:2015/02/27(金) 22:50:19.22 ID:bXcSz/1m0
中国のは日本で言うとバブルより前の時代の高度成長期に近いな
公害垂れ流して労働者食い殺して、しかし物資が豊かになり金持ちが生産される時期

段々成長鈍ってるし、どっかで軌道修正して落ち着くとは思うのだが、
日本より遥かに国土が広くて人が多いからこのまま世界の環境汚染国に居座り続ける可能性もなくはない
まあ日本とて今は放射能を海に垂れ流すフクシマの国だが

955 :名無しさん@初回限定:2015/02/27(金) 23:45:56.02 ID:nAVSzWJb0
>>949
OVA=オリジナルビデオアニメなのに
テレビやコミックの特別版しか作られなくなったな…

956 :名無しさん@初回限定:2015/02/28(土) 19:31:21.55 ID:G9MllwLk0
イクサー3のことは思い出したくもない

957 :名無しさん@初回限定:2015/02/28(土) 20:23:34.20 ID:6bL1GLH5O
>>953
チャイナバブルが弾けたとして、どれだけ影響あるかねぇ?
規模はあるけど、JPYやUSDの様な破壊力は無い気がするけど
輸出より現地工場のが多いだろうし

日経も官製相場で見てくれはバブってきてるねw

958 :名無しさん@初回限定:2015/03/01(日) 00:50:46.60 ID:8X5ZTEJl0
押し入れ整理してたら出てきた踊る大捜査線のサントラ聴いてるけどやっぱいいなあ

中国ははじけると世の中騒がしくなりそうなので今ぐらいで落ち着いていて欲しいな

959 :名無しさん@初回限定:2015/03/01(日) 01:34:26.63 ID:5xddii430
MACROSS SONG COLLECTION(CT)
くっ

960 :名無しさん@初回限定:2015/03/01(日) 09:15:22.73 ID:y8b4FTzC0
中国製で溢れてる市場の製品供給・価格がどうなるかだなー

961 :名無しさん@初回限定:2015/03/01(日) 09:39:10.70 ID:gqktbHph0
子供の頃はゲームサントラばっか聴いてたなー。ウルフファングとかメタルブラックとかゼクセクスとか
ほぼゲーム専門のバンドあったよね。ZUNTATAと矩形波倶楽部

962 :名無しさん@初回限定:2015/03/01(日) 10:32:15.98 ID:xdbuc8bn0
SST BANDとかアルフライラとかな
って全部ゲーム会社の社員やんー

963 :名無しさん@初回限定:2015/03/01(日) 11:16:34.32 ID:UKE8PiAW0
じぇ、J.D.K BAND…

964 :名無しさん@初回限定:2015/03/01(日) 12:24:32.19 ID:ZjPqajda0
まあ中国は経済だけ考えればソフトランディングが望ましいけど
地政学的に日本の将来を考えればバブル崩壊から中共崩壊
そして無数の小規模国家に分裂して互いに殺し合い続ける
春秋戦国時代再びが一番望ましいな

965 :名無しさん@初回限定:2015/03/01(日) 20:52:40.20 ID:FqUVTFBy0
>>961-963
その辺の連中は今でもゲームミュージックに携わっているみたい。
sweep recordってインディーズレーベルでググると幸せになれる。と思う。

966 :名無しさん@初回限定:2015/03/02(月) 17:46:45.05 ID:y4F+RjAd0
■自分の誕生日に全米チャート1位だった曲は?
http://playback.fm/birthday-song

やってみたけど、なかなか面白い。
自分はまさかストーンズが出るとは

967 :名無しさん@初回限定:2015/03/02(月) 23:13:53.55 ID:Da0TyHiJ0
The #1 song on Thursday, September 16th 1971 was: Go Away Little Girl by Donny Osmond

このスレの住民なら中高生の頃に洋楽にはまった人も多いだろうから、さらしてみるとおもしろいかもな。

968 :名無しさん@初回限定:2015/03/03(火) 01:57:50.31 ID:OQYX0zOs0
そろそろここへの書き込みも終了かな
新たな専ブラ入れる気もないし特に移住先も考えてないし
パソ通時代から約20年続けたネットコミュもお仕舞いか
みんな楽しかったよ、ありがとう

969 :名無しさん@初回限定:2015/03/03(火) 04:09:17.80 ID:DEIKvEqh0
Someday We'll Be Together by Diana Ross & the Supremes
へ〜、流石に分からないけど面白いかも。
ダイアナ・ロスは一応知ってはいる。

BSPで「洋楽グラフィティー」(60's/70's/80's/90's)をやっているけど、やっぱり80'sが一番楽しい。
回数も15と多いし。

970 :名無しさん@初回限定:2015/03/03(火) 16:28:35.02 ID:R0y8/1Wx0
.
>3月3日以降、2ch.netでは仕様変更によりJane style以外のほとんど全てのPC専用ブラウザから閲覧・書き込みが出来なくなります
>Jane styleを利用した場合でもログインが必須となり今までのような匿名性は失われた状態でしか利用出来なるようです

>また、2chmateなどのスマホ専ブラはこの仕様変更に対応したものも多いですが、今後専ブラ・通常ブラウザ問わずスマホから2ch.net側にアクセスすると
>閲覧履歴・書き込み内容・端末情報・位置情報などの個人情報が紐づけられ、自動的に送信される仕様になるとのこと

>そして唯一今まで通り閲覧・書き込みする方法として、PCで通常のブラウザからアクセスするという方法が残されていますが
>上記の通りほとんどの専ブラが利用出来なくなった結果、人大杉状態になり通常のブラウザからはとても利用できる状態にはならないだろうという意見が他板でも多く見受けられます

>そこで、2ch内では現在移住先として外部サイトを検討している板が増えています
>例としては、アフィブログ・まとめブログと呼ばれるサイトに無断転載されやすく、それを嫌がる住民が多い板では転載禁止がルールにあるNext 2chやBlogban、
>転載されにくい・気にする人が少ない板ではSCやおーぷんなどが候補となっているようです

>女性が多い&専門板という特性上、化粧板ではこの話題が上がっている様子がほとんど見受けられませんが、
>大事なことなので化粧板でもこの件について話し合ってみるべきかと思いスレ立てさせていただきました

…なんだかなあ

>>966
October 24th 1976 was: If You Leave Me Now by Chicago

971 :名無しさん@初回限定:2015/03/03(火) 17:47:49.57 ID:zaN/68740
Janeだがログインなんてしてない
3日以降って今日からだよね?明日からだったりすんの?

972 :名無しさん@初回限定:2015/03/03(火) 17:49:10.43 ID:EGp7fNp+0
うpしてないmateでも普通に読み書きできるな

973 :名無しさん@初回限定:2015/03/03(火) 19:06:34.07 ID:PfrE8Mci0
同じく
出来なくなったらしばらくロム専する
その後で移住するかどうか考えるわ

974 :名無しさん@初回限定:2015/03/03(火) 19:15:33.02 ID:PkoYi0qb0
そうか、もう今日からなんだ
こう言うコミュニティは他にないので人が減るのは寂しいわ

975 :名無しさん@初回限定:2015/03/03(火) 19:21:51.97 ID:EGp7fNp+0
ここは気楽でいい場所だもんな。
取り敢えず自動うp切って様子見だな

976 :名無しさん@初回限定:2015/03/03(火) 21:08:16.05 ID:deqoGf+U0
雑談スレのカキコによると、新しい仕様のブラウザが正常に動作しないので、
古い仕様のブラウザじゃないとアクセスできないんだってさ。
つまりアップデートしない方が(今は)正解。
大昔のIT屋だから、今どきのシステムの開発がどういうモンか知らんけど、ちゃんとデバッグしろよー、と思う。

さっき本屋に行ったら、ふとザナドゥって単語に惹かれてファミ通が目に入った。
今年はザナドゥ30周年記念らしいのだが、風の伝説すら知らん世代にとってはすげー今更感があるのだが、
今どきの若者には逆に新鮮に感じる。のかな?

977 :名無しさん@初回限定:2015/03/03(火) 21:30:07.45 ID:RFh1g24O0
キサナドゥの伝説がどうしたって?

…お、まだ書き込めるのか

978 :名無しさん@初回限定:2015/03/03(火) 21:31:07.44 ID:7mfV3OMj0
ロマンシアがなんだって?

979 :名無しさん@初回限定:2015/03/03(火) 21:59:17.37 ID:MsnADI+80
次スレどーしましょ?


980 :名無しさん@初回限定:2015/03/03(火) 23:08:35.69 ID:bul6FVAX0
ファザナドゥが略

981 :名無しさん@初回限定:2015/03/03(火) 23:09:14.10 ID:bul6FVAX0
>>990さんお願いします

982 :名無しさん@初回限定:2015/03/03(火) 23:28:21.39 ID:zH+GGA/A0
ファルコムといえば女子大生プライベート!

983 :名無しさん@初回限定:2015/03/04(水) 01:30:43.01 ID:7cmRMQzU0
ヤマザナドゥ(小声

984 :名無しさん@初回限定:2015/03/04(水) 03:33:26.84 ID:Ssg2lp250
オリビア・ニュートン・ジョン

985 :名無しさん@初回限定:2015/03/04(水) 18:41:06.51 ID:K4JAjQmj0
It should be noted the date of the API becoming mandatory has not been officially
announced. That date will be some time in March. It won't be announced. It will
just happen at the appropriate time.
Regards
Jim

http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425134186/268

予定より遅れてるけど3月中にAPI非対応専ブラ潰し実行する意向じゃないの

986 :名無しさん@初回限定:2015/03/04(水) 21:54:06.30 ID:9Z7rVcEp0
【キツツキに乗って空を飛ぶイタチ、写真はホンモノ?】
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150304-00010002-nknatiogeo-sctch

wikipeによると
>「カムイ外伝」では、主人公のカムイはイイズナが跳び上がって
>鳥を捕食するのを見て必殺の忍術「飯綱落し」を閃く

つまりこれはイイズナがキツツキに
本家飯綱落としを掛けようとしたところを撮ったってことか

987 :名無しさん@初回限定:2015/03/04(水) 22:05:12.72 ID:BlFoPu130
イイズナとイヅナは同じなのか。
方言かな

988 :名無しさん@初回限定:2015/03/04(水) 23:16:15.49 ID:Ssg2lp250
イイじゃないか イイじゃないか ユメがあれば

989 :名無しさん@初回限定:2015/03/05(木) 04:26:54.03 ID:SmR0p90B0
ユメもチボーも無い

990 :名無しさん@初回限定:2015/03/05(木) 22:48:24.74 ID:ix9vHDlp0
明日があればー アーッーー!!

991 :名無しさん@初回限定:2015/03/05(木) 22:52:48.15 ID:ix9vHDlp0
これでいいかしら
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1425563526/l50

992 :名無しさん@初回限定:2015/03/06(金) 00:26:20.24 ID:PHWxH86O0
>>991
乙でーす。

993 :名無しさん@初回限定:2015/03/06(金) 01:10:35.05 ID:u2oPpDiL0
>>991


994 :名無しさん@初回限定:2015/03/06(金) 01:14:01.36 ID:u2oPpDiL0
多分ここの住人

[ エロゲネタ ] エロゲショップの福袋 28個目 [転載禁止](c)bbspink.com
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1415779715/957

995 :名無しさん@初回限定:2015/03/06(金) 01:26:05.37 ID:diHIpIcP0
>>994
5インチFD見て不覚にも胸キュンしてしもたw

996 :名無しさん@初回限定:2015/03/06(金) 02:08:06.56 ID:+6sGekdV0
埋めるんだよ おう あくしろよ

997 :名無しさん@初回限定:2015/03/06(金) 02:34:32.49 ID:94ZOAFqd0
もう一度ドキドキしながらエロゲ遊びたいなあ

998 :名無しさん@初回限定:2015/03/06(金) 06:53:32.91 ID:1k3pa3Ls0
ドキドキはしないが、バクバクは時々するようになった。
永くないかもしれない。

999 :名無しさん@初回限定:2015/03/06(金) 07:09:26.41 ID:h/9GGlV+0
>>988-990
シャリバン乙

1000 :名無しさん@初回限定:2015/03/06(金) 08:29:55.40 ID:t4ai8K7z0
1000梅

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmpnca
lud20160209182523ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/erog/1415298432/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
(TдT)でさぁ、今日メシ何食ったよ?パート9.1
エロゲ表現規制対策本部1018 ©bbspink.com
コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 18 ©bbspink.com
エロゲーの正体 ©bbspink.com
エロゲ表現規制対策本部1038【ワッチョイ無】 ©bbspink.com
【ラムネーション】けっぽし Part4【売り逃げ】 ©bbspink.com
エロゲ表現規制対策本部1026【ワッチョイ無】 ©bbspink.com
エロゲ表現規制対策本部995 ©bbspink.com
飴川紫乃 ©bbspink.com
競馬好きなエロゲーマーが集うスレ 第30R ©bbspink.com
戦う変身ヒロインがやられちゃう創作物総合スレ 2
【型月厨】アンチ型月が集うスレ83【Fate・FGO厨】 ©bbspink.com
コイカツ!キャラカードスレ
カプコン辻本社長『低スペックの任天堂ハード向けばかりにしていたらゲーム事業が壊滅してしまう』
安玖深音 (あぐみ おと) 27 ©bbspink.com
飽きたエロゲー声優 その58 ©bbspink.com
【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★92 [115996789]
【モナー作者】ヤクバハイルを語るスレ証人2人目【社長隷嬢】 ©bbspink.com
杏花 その6 ©bbspink.com
【超絶悲報】撮り鉄さん「死ねゴミぃ!!!🐮💢」声高らかに、鳴く [547891778]
【2020】M1 MacBook Pro【17時間】
●●●杏子御津2スレ目●●●
18歳未満はエロゲーやるなよ その18
【売上減】ソフ倫エロゲの衰退について語るスレ 104 ©bbspink.com
【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★6411
安保強化が必要
エロゲ表現規制対策本部1012 ©bbspink.com
バトル・ロワイアル 【今度は本気】 第8部
SEX以外の裸晒しシチュ全コンテンツ総合スレ Part.2 ©bbspink.com
11:37:00 up 30 days, 12:40, 2 users, load average: 142.48, 148.69, 147.60

in 0.022610187530518 sec @0.022610187530518@0b7 on 021301