1 :
名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com
2016/05/27(金) 01:14:16.11 ID:oYTEhXQZ0
2 :
名無しさん@初回限定
2016/05/27(金) 02:16:25.98 ID:wq42MxZLK
このスレはエロゲに関係のない話題歓迎です
3 :
名無しさん@初回限定
2016/05/27(金) 02:20:42.89 ID:RBbT37p80
君はこのスレで昔話に花を咲かせてもいいし、このまま立ち去ってもいい。
4 :
名無しさん@初回限定
2016/05/27(金) 02:51:59.16 ID:NjSLsJJW0
選択は自由だーーーーっ!
選択 is Freedom
選択 is Freedom
5 :
名無しさん@初回限定
2016/05/27(金) 15:43:21.68 ID:3AdpNZ0YM
エロゲの話題なんて5%も
無いんじゃなかろうか。
現役エロゲーマーの比率も
少なそうではある。
『同窓会』だし構わんか。
6 :
名無しさん@初回限定
2016/05/27(金) 19:11:19.33 ID:EB1vaulK0
エロゲの話題以外があるのはいいけど開き直るなよ
あくまでもネギ板なんだから
35以上の大人ならわかるだろ?
7 :
名無しさん@初回限定
2016/05/27(金) 19:59:10.53 ID:Re5147q20
/´゙`ヽ、
/ ヽ
,/./ ,...., ;ii、
('/.i ( (,,) i::b
i' i `゙゙´ :「:::b
i' i `゙゙´ :「:::b 固いこと言わないで中年トークを楽しもうぜ?
. | | .丿:::h
. 'i| i /´`ヽ,|::::::h
r' | `゙'- ノ⌒ヽ
/´tl i 〈,´゙`ソ/´'' ヽ
丿i;:::ti| ( `ヽソ/::::::ゝ 'i
. ∬ /´` `i;t:| i`'''ノ/::::λ::;;} |
. i'''''''i | |ノ::ヽ,,ソノ::::::/´⌒ヾノ
,,..;;-|;,,;,,|-―-----;;::;;:::::::;;;;/ 'λ
8 :
名無しさん@初回限定
2016/05/27(金) 20:56:38.25 ID:O3VxBpPO0
常識無しがどの口で…あ、ごめん口無かったかw
9 :
名無しさん@初回限定
2016/05/27(金) 21:09:41.57 ID:bMYygd8R0
10 :
名無しさん@初回限定
2016/05/29(日) 19:45:58.31 ID:ri4y681u0NIKU
笑点、新司会は昇太でいいと思うけど、新メンバーが最低だな
親の七光り以外に何もない奴を選んでどうすんだよ・・・
これで、木久扇の次に二代目木久蔵が来たらマジでクソコンテンツになりそう
11 :
名無しさん@初回限定
2016/05/29(日) 21:39:37.74 ID:sjx9FfhY0NIKU
溶鉱炉に沈む・・・もはや若い子に溶鉱炉ネタが通じないとは・・・(絶句)
12 :
名無しさん@初回限定
2016/05/29(日) 22:14:05.48 ID:OmhlL/5p0NIKU
アスタラビスタベイベー
13 :
名無しさん@初回限定
2016/05/30(月) 03:44:09.08 ID:XnPNOmuG0
ネオジオ辺りで「100メガショック」とか言うキャッチコピーを見た記憶。
後で知ったけど「100Mbit」だったと言う。
「64、64、128」はISDNだっけ。
14 :
名無しさん@初回限定
2016/05/30(月) 17:01:56.15 ID:FbAza9tHM
>>13 帯域の利用が
電話回線(64)+インターネット(64)で計128ってやつだったね。
接続方法ミスって、ISDNでモデム接続してた記憶がある。
結構お金飛んでたな。
>>9 ドラクエ完成までを綴った漫画は結構面白かったな。
最初に密室で宝箱を開かせることでユーザーに
「探す」行為を認識させる。とか。
容量削減のための同一絵の二次元配置も
ゲームプログラミングとかで最初に知ったときは感心した。
15 :
名無しさん@初回限定
2016/05/30(月) 19:27:30.46 ID:Rom0aB6W0
***「認めなさい!貴方これを知ってるんでしょう?」
俺「何のこったよ?(すっとぼけ)」
俺「ああ・・・佐藤くんと鈴木さんというスナックなら(震え声)」
16 :
名無しさん@初回限定
2016/05/30(月) 21:05:12.98 ID:XnPNOmuG0
ひょー、5/8ナツい。セール時以外で買った記憶無いけど、味はそんなに悪くなかったね。
今も絶賛発売中なブルボンのプチのは、どうにもこうにも美味しいと思わないわ。
17 :
名無しさん@初回限定
2016/05/30(月) 22:15:35.89 ID:8YYBi9Cl0
>>14 HAL研のメタルスレイダーグローリィも、あの美麗絵を容量内に収めるために、
構図やらキャラの顔の角度やら、ものすごく苦心したという記事を見た事がある。
おそらく一枚絵をチップの組み合わせで表現してたんだと思うが、
今なら考えられない苦労だよなあ。
18 :
名無しさん@初回限定
2016/05/30(月) 22:26:15.03 ID:f+a83TkFK
実質画像50枚程度、差分が300枚以上とかざらにあるもんな
19 :
名無しさん@初回限定
2016/05/30(月) 22:52:08.74 ID:OTxkNdio0
イマドキのエロゲーでは表情差分や衣装差分でCG丸ごと差し替えだからな。
容量が有り余っているCD-ROM/DVD-ROMだからって手ぇ抜きすぎだろ、って思うのはオッサンの戯言なんだろうな。
20 :
名無しさん@初回限定
2016/05/30(月) 23:01:38.99 ID:XnPNOmuG0
でも、おっとっとは正義だよね。
21 :
名無しさん@初回限定
2016/05/30(月) 23:22:30.80 ID:f+a83TkFK
ガングロが流行ったのは1990年代後半
1995年当時18歳として今39歳か…
「マジちょーむかつくー」「うざくね」
とか言ってた連中と同期な人、当時どでした?
22 :
名無しさん@初回限定
2016/05/31(火) 00:07:59.19 ID:/Yt+m7f30
そう言えば20年くらい前に山ほどいた、もうほぼパンツ見えてるような
ヤマンバJKとかビッチJKや、
クローズの世界から飛び出してきたようなウェーイって感じのヤンキー
高校生は今どこに消えたんだろうね?
23 :
名無しさん@初回限定
2016/05/31(火) 00:12:28.28 ID:7ThVQCQD0
現在DQN
24 :
名無しさん@初回限定
2016/05/31(火) 00:21:00.02 ID:gVrwV86e0
ヤリ万ならできちゃった婚→速攻離婚のシングルマザーで思春期真っ盛りの十代後半の子持ちだろうし
山姥はJK卒業で辞めて、大学では清楚系デビューしてその後普通に卒業してOLになってから結婚ってパターンでも十歳前後の子持ちかな。
一方でビッチJK時代を黒歴史化して、30代後半でも独身を通しているお方もいると思うが。
25 :
名無しさん@初回限定
2016/05/31(火) 00:25:00.01 ID:sUm56Qfn0
Never die DQN
26 :
名無しさん@初回限定
2016/05/31(火) 00:41:33.17 ID:sUm56Qfn0
アメリカンヌードル
クイック1(ワン)
27 :
名無しさん@初回限定
2016/05/31(火) 03:30:42.96 ID:XJPn87RaK
格ゲーブームな時に中学生で30代前半
てぇことは25歳以下だと格ゲーがすっかり廃れてるから波動拳コマンドは使えないのか
28 :
名無しさん@初回限定
2016/05/31(火) 03:35:19.74 ID:sUm56Qfn0
コンシューマーで修得しているのかも。
マダム揚
中華三昧
29 :
名無しさん@初回限定
2016/05/31(火) 05:16:16.82 ID:Aqwvmxmx0
どうして、バンバンジーを仲間外れにするのか
30 :
名無しさん@初回限定
2016/05/31(火) 07:13:50.55 ID:/Yt+m7f30
そうだったのか〜(棒読み)
31 :
名無しさん@初回限定
2016/05/31(火) 21:38:21.19 ID:hBBkj8kD0
10月に予約してたダイアクロンのダイアバトルス月面Verが届いた
かっこいいわー、ロボコップのED-209みたいで
32 :
名無しさん@初回限定
2016/05/31(火) 22:02:34.19 ID:RuwqUQci0
UFO戦士ダイアポロンとはまたマニアックなモノを
33 :
名無しさん@初回限定
2016/05/31(火) 22:24:11.46 ID:sUm56Qfn0
そんなに毛糸洗いに自信がなかったのですね。
34 :
名無しさん@初回限定
2016/06/01(水) 00:22:31.39 ID:VUarQeUr0
なんだかなあ…
■中年男性の7割が「人生つまらない」…「普通の人生」に潰され、家族のためにひたすら働く
生きる意味とは何か。先の見えない若者にとって、悩ましい問題に違いない。
しかし、実は、先が見えてしまった中高年男性にとってこそ、切実なテーマだといえる。
35〜49歳の中年男性300人を対象にした調査では、普段の生活で「つまらない」と感じる頻度が
「増えている」「どちらかといえば増えている」という回答が72%にも達している。
大切な自分の人生なのに、この結果はあまりにも寂しい。
目をそらしたところで事態はよくならないのだから、一度立ち止まって、人生について真剣に考える必要がある。
「普通」の男性は、学校を卒業したらすぐに正社員として就職し、1日8時間、週40時間は「最低限」で、
それ以上が「当たり前」という働き方を40年間にわたって続けていく。
こんな「普通の人生」はまっぴらごめんだと言ったところで、結婚して家族を持てば「一家の大黒柱」として期待されるため、
生活費、教育費、さらには家のローンが重くのしかかり、今さら道を外れることは不可能だ。
自由になるお金も時間もない。ただひたすらに働き続けて、「こんな毎日に、いったいなんの意味があるのか」と嘆きたくなるのも当然だろう。
多くの中高年男性が抱える漠然とした不安の裏側には、「卒業→就職→結婚→定年」という「たった一本の道を、ひたすら歩み続けるしかない」という明確な原因が存在している。
「普通の人生」を歩み続けることは、確かに忍耐の連続であるが、少し考えてみればわかるように、そのルートから外れてしまった男性もいるはずである。
そして、その道は「普通の人生」よりも、はるかに過酷に違いない。
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20160530/Bizjournal_mixi201605_post-6694.html 35 :
名無しさん@初回限定
2016/06/01(水) 01:19:18.08 ID:cmGu+CnDr
>>31 俺は通常版だが実際手にとってみると「意外と小せえな」って最初思わんかった?w
しばらく遊んでる内にこれくらいのが動かしやすいって気付いたけども
36 :
名無しさん@初回限定
2016/06/01(水) 05:55:26.43 ID:T1n/sfSu0
>>34 独身からしたら家庭があるだけマシだろうとしか思えん
~32くらいまで私生活はオタ趣味に全振りで女っ気0でそのままズルズル
もう生きる意味がわからない
37 :
名無しさん@初回限定
2016/06/01(水) 06:33:18.55 ID:ZBV7oLk30
旅行は良いぞ、気ままな一人旅オススメ 毒44AGE
38 :
名無しさん@初回限定
2016/06/01(水) 09:23:06.96 ID:MEJtqe0ux
>>36 毒嫁じゃなければ家庭があった方が生き甲斐はありそうだな
俺も旅行が楽しいわ
でも海外は日数がなかなか確保できなくて難しいな
せっかく安くなってるのに
39 :
名無しさん@初回限定
2016/06/01(水) 10:18:21.73 ID:CRPp1QrxK
結婚した知人連中は離婚したい離婚したい言うけどなぁ
子供とは離れたくないが、嫁さんはいらないって
40 :
名無しさん@初回限定
2016/06/01(水) 12:21:32.80 ID:7SJh25Hs0
まぁその辺は話半分で聞いてやれ
ミサワみたいなもんだ
41 :
名無しさん@初回限定
2016/06/01(水) 20:22:38.38 ID:g69Q33SxM
妻有り子持ちだが、
自由がなく、色々と縛られてはいるが
子供は良いものだ。
日々を新しくしてくれる。
まぁ、自由な独身者を見ると
時々、羨ましく思わないこともないが…
42 :
名無しさん@初回限定
2016/06/01(水) 20:27:16.16 ID:SvnZcL7D0
隣の芝生は青い。まで読んだ。
43 :
名無しさん@初回限定
2016/06/01(水) 20:46:27.83 ID:n/NR+WFD0
俺たちが、子どもが親のエロビデオ(VHS)を発見してしまう第一世代くらいだと思うんだが
親のエロゲーを発見してしまう子どもというのはどれくらいいるんだろうか
44 :
名無しさん@初回限定
2016/06/01(水) 21:54:11.97 ID:UAerzTHF0
「もしカップ焼きそばを作りたくなったら 迅速に傷口をナイフで切り裂き
急いで口で吸え 言ってみろ!」
45 :
名無しさん@初回限定
2016/06/01(水) 22:21:13.41 ID:CRPp1QrxK
>>43 うーん30代だとそうなるか
40代だと当時は親でなく自分がビデオデッキを買ってるのが多いかと
46 :
名無しさん@初回限定
2016/06/01(水) 23:33:59.11 ID:snnQbZPM0
我々40代の親の世代はビデオの録画予約すら出来なかったもんな
47 :
名無しさん@初回限定
2016/06/01(水) 23:39:39.14 ID:lwerDzSP0
下手したら接続自体が出来ない予感 >ウチは初めは購入した電気屋、以後は自分が担当
48 :
名無しさん@初回限定
2016/06/02(木) 00:46:03.75 ID:Xz3RQv3ZK
んで、携帯の使い方教えて、パソコンの使い方教えて、ネットどうやるの? と何度も何度も同じことを説明するはめになんだよな(親は覚える気がサラサラ無い)
家電とかも使いもしない機能満載な新機種買ってくるし
49 :
名無しさん@初回限定
2016/06/02(木) 01:12:13.67 ID:HMCt10db0
ばくおんで「ホンダシティ」が出てて話題になってるけど、
初代にはクールポケットって超小型のエアコン使って
冷やす冷蔵庫ついてたなぁ…。
ただし今あまり見かけない250ml缶や350ml缶しか入ら
ないが・・・
50 :
名無しさん@初回限定
2016/06/02(木) 01:31:37.34 ID:G+3nbBEx0
ウチは、テレビが一家に一台でビデオ(VHSかβか問わず)すら無かったな。
無論、チャンネルは回すやつ(1〜12chとUHFの二つ)で、ボリュームが電源スイッチを兼ねている大昔のテレビね。
結局ウチの親はVHSもβもVHDもLDもビデオCDもDVDもHD-DVDもBDも、未だに買っていないな。
テレビは録画せずにその時間に見るもの、って感覚のまま今に至るって感じ。
ちなみに自分は、就職してようやく自分専用テレビとS-VHSを買った。
51 :
名無しさん@初回限定
2016/06/02(木) 09:02:04.52 ID:0C4J1xQdM
うちが初めて購入したビデオデッキは録画予約ができたんだけど24時間先までだったな
あとカウンターが付いてた
52 :
名無しさん@初回限定
2016/06/02(木) 16:09:06.91 ID:AJ5hpKjY0
中学時代に友人が親のもってた裏ビデオの鑑賞会を開いてくれて大騒ぎしたんだが
そのビデオを、この2ヶ月くらいの間だったと思うが、xvideoで発見したわ
25年近く前かな
中高時代に少ない友人関係の中でも何本か遭遇した裏ビデオは強く思い出に残ったが、そのほとんどはこの何年かの間にネットで遭遇できたと思う
53 :
名無しさん@初回限定
2016/06/02(木) 16:54:34.87 ID:cRcmm2au0
昔のを見ようとは思わないなぁ
何年か前に、日向まこの探してナローバンドで苦労して落として見たらあまりの画質の悪さに失望した
思い出はそっとしておいた方がいいと気付いた
54 :
名無しさん@初回限定
2016/06/02(木) 17:01:14.57 ID:+T/k8ZsN0
55 :
名無しさん@初回限定
2016/06/02(木) 21:01:03.95 ID:vm84WiNx0
工房の頃に初めて観た裏ビの再生するまでのwktk感と可愛くもない微妙な女優のグロマンに失望した思い出
56 :
名無しさん@初回限定
2016/06/02(木) 21:59:34.20 ID:uu/OzbaJM
一番最初に抜いたものは個人的には思い出深いな。
今でも抜ける事には抜ける。
57 :
名無しさん@初回限定
2016/06/03(金) 01:54:22.62 ID:bKUJKTwI0
なるほど、一種の刷り込みだな。
エロゲかエロ漫画でエロに目覚めた俺の場合、古いAVやエロ本には愚息の反応が薄いが、成年コミック印の無い時代…どころかモノによっては消費税導入前の古いエロ漫画なら強く反応する自信がある。
107や団地妻は無理ゲーだけど、チャンピオンソフトのエロゲでもタブンイケル。
58 :
名無しさん@初回限定
2016/06/03(金) 05:12:02.02 ID:LfLBe9p20
子供の頃、行きつけの歯医者の待合室に官能劇画が置いてあって
小学校低学年なのに普通に読めたんだよな
誰も止めなかったんだが、下半身がもぞもぞする感覚が不思議だったなあ
59 :
名無しさん@初回限定
2016/06/03(金) 07:57:14.69 ID:fdFdSjhp0
天使たちの午後は今でも抜ける
60 :
名無しさん@初回限定
2016/06/03(金) 09:16:36.09 ID:d/DFZRKsM
ワイは今となっては美奈子でも辛いかも
ぴんきぃぽんきぃならたぶん余裕
61 :
名無しさん@初回限定
2016/06/03(金) 12:27:54.64 ID:eAVxmePZa
62 :
名無しさん@初回限定
2016/06/03(金) 12:56:22.41 ID:eAVxmePZa
63 :
名無しさん@初回限定
2016/06/04(土) 02:16:06.12 ID:onFFChAN0
20年以上経つけど、「愛姉妹」と「義母-沙也香」はイイね。
もっと前のだけど、「きゃんきゃんバニー」もイイね。
64 :
名無しさん@初回限定
2016/06/04(土) 02:59:13.16 ID:QKVMhSxi0
初代きゃんバニの中原唯ちゃんでなら
今でもギンギンにおっきするぜ!
65 :
名無しさん@初回限定
2016/06/04(土) 04:44:03.65 ID:DkYN5Nt30
俺は…クッ キャラ名が思い出せないぜ悔しい 初代でもスペリオールでもかまわん
200ラインデジタル8色は大好物
66 :
名無しさん@初回限定
2016/06/04(土) 16:11:31.97 ID:P14btraDd
昔、win95の頃かな、シューティングで、ステージクリアするとややエロいCGが見られるやつあったんだけど、タイトルわからん
主人公がほうきに乗ってる貧乳だったような…
誰かタイトルわかりますか?
67 :
名無しさん@初回限定
2016/06/04(土) 16:41:50.72 ID:SruOGycea
68 :
名無しさん@初回限定
2016/06/04(土) 18:31:29.40 ID:rJS7SxYJ0
69 :
名無しさん@初回限定
2016/06/04(土) 18:53:48.80 ID:fuUyFrE0K
歳とると物事を思い出せなくなっていくなぁ。
まぁいつまでも鮮明に覚えられてもツラいものもあるし(親の死に目とか(涙)
70 :
名無しさん@初回限定
2016/06/04(土) 18:59:07.64 ID:C39c/lj2d
>>68 あああそれだ!!すげええ、いくら検索しても出なかったのに。
ありがとう!
昔、低スペックのPCでこれやって、ノーミスクリアしたw
(フレームレートが15fpsくらい)
71 :
名無しさん@初回限定
2016/06/04(土) 18:59:51.61 ID:C39c/lj2d
72 :
名無しさん@初回限定
2016/06/04(土) 19:16:09.96 ID:irmfx8L80
ものは思い出せるんだけど固有名詞が思いだせない…
73 :
名無しさん@初回限定
2016/06/04(土) 19:49:31.93 ID:awcnbiIj0
暇ができたから古いゲームのCD整理がてら聞いてたんだが
The White Witch Gueld 聞いた後にIn the Sparkle of Loveを聞いたらなんか涙が止まらなくなった
思い出補正上等でエロゲ含めて自分の中じゃ白き魔女を超えて響くコンテンツって今のところないな
74 :
名無しさん@初回限定
2016/06/04(土) 20:53:53.54 ID:fu71bGPr0
おれは天使の詩かなぁ
涙で滲むエンドロールのあと、しばらくぼけーっとタイトルデモ眺めてたわ
エロゲだと銀色かな、今でもしょっちゅうサントラ聞いてる
このゲームから始まった鬱ゲースレが時代の流れでなくなってしまったのが寂しい
75 :
名無しさん@初回限定
2016/06/04(土) 21:16:15.57 ID:Jmxw+Cvp0
ある意味こっちも鬱ゲーなんだろうけど
君が望む永遠、天使のいない12月とかも痛かった…
76 :
名無しさん@初回限定
2016/06/04(土) 21:19:51.46 ID:QYcEIXs70
つべでカオスエンジェルズのBGMを発見して聞いてみた
懐かしい…とにかく懐かしい
シーンは一部しか覚えてないけど、メロディ自体は割と覚えてるね
77 :
名無しさん@初回限定
2016/06/04(土) 21:59:43.81 ID:onFFChAN0
良〜し、6月はカオスエンジェルズをプレイしちゃおうっと。
実機&FDで!
78 :
名無しさん@初回限定
2016/06/04(土) 22:00:40.31 ID:B1d+LyH50
実機やエミュ+ROMを持っていなくても、つべやニコにプレイ動画や実機録音のサントラモドキがある場合があるからね。
アクションゲームとかパターンを忘れたりクリアする腕が無くても、他人様のプレイ動画で当時のふいんき(なぜかry に浸れる、そんな時代。
昨年行われたALL ABOUT マイコンBASICマガジンの動画(オープニング、ダイジェストなど)を見ていたら、懐かしすぎて目から汗が止まらなくなったヨ…。
79 :
名無しさん@初回限定
2016/06/05(日) 05:46:30.72 ID:NE5dlQi90
80 :
名無しさん@初回限定
2016/06/05(日) 06:30:00.36 ID:/mcANTJR0
>>79 変身後の記憶しかないから大丈夫だった
しかしこの話題になるとカレーが食いたくなって困る
81 :
名無しさん@初回限定
2016/06/05(日) 11:12:45.72 ID:CIyZTM2P0
アリの大ファンだった若い頃のハルク・ホーガンが
猪木vsアリ異種格闘技戦を見て、猪木と戦うことを目指してプロレスを志した
は”梶原ファンタジー”の中でも指折りのネタ
82 :
名無しさん@初回限定
2016/06/05(日) 12:48:43.21 ID:NixKFq020
がんぶるは面白かった
とびでばいんほど難しくなかったしバグもないし
83 :
名無しさん@初回限定
2016/06/05(日) 15:32:45.25 ID:JKPGeH1gK
ガルパン劇場版を見てると、ムーミン谷の汚物スナフキンを思い出すなぁ
84 :
名無しさん@初回限定
2016/06/05(日) 17:19:14.26 ID:NixKFq020
ガルパンのスナフキンつったら能登さんか
85 :
名無しさん@初回限定
2016/06/05(日) 22:14:01.08 ID:nmrEkTAm0
>>83-84 やっぱりこのスレにはガルパンファンがいたか
俺、聖地の隣町に在住、土日とかに出かけると巡礼者だらけでびっくり
俺自身も好きな町なので機会があったらぜひ足を運んでみてね
86 :
名無しさん@初回限定
2016/06/05(日) 23:14:09.65 ID:c0Ar4B4kr
クッソ羨ましい
仕事と距離の関係で一度も行けてない
87 :
名無しさん@初回限定
2016/06/05(日) 23:20:37.72 ID:Kf2Mx61H0
△:には
○:にも
飛行機にしろ戦車にしろ戦艦にしろ、若造向けコンテンツではあるが、古参ヲタクは擬人化する前の
元ネタをよく知っているから、年寄りが若者に蘊蓄を垂れるのにちょうど良い。
駄菓子菓子、イマドキはググったりWikipediaすることで付け焼き刃以上の知識がつくから、
じじいの蘊蓄以上の知識を持った頭でっかちな若造ばかりで辟易するけど。
88 :
名無しさん@初回限定
2016/06/05(日) 23:32:09.08 ID:yfDgWAoJ0
当時に乗ったことも操作したこともないんだから同じようなものでしょw
89 :
名無しさん@初回限定
2016/06/05(日) 23:55:51.40 ID:nmrEkTAm0
>>86 グーグルマップで町の雰囲気を見るだけでも楽しめると思うよ
お店の人の話では九州方面や何と外国からの巡礼者もいたそう
ちなみに北海道は直通のフェリーがあるので意外と多いそうだ
90 :
名無しさん@初回限定
2016/06/06(月) 01:31:14.94 ID:SlGhhhgn0
ミリオタはどこにでもいるなぁ
91 :
名無しさん@初回限定
2016/06/06(月) 02:03:54.06 ID:gb86bBTXK
アダルトビデオのスク水やブルマはハサミで切りさくのが多いのに、2次元系はまず切ることがない
これは性癖で区別なんかねぇ? まぁ横ずらししにくいように作られた衣服で性行為するための苦肉の策が正しいんだろうけど
92 :
名無しさん@初回限定
2016/06/06(月) 02:19:20.30 ID:3KgZx19F0
にじげんではなんでもあり! >敢えて平仮名で表現
93 :
名無しさん@初回限定
2016/06/06(月) 02:33:19.17 ID:zHWIyr630
>>81 いや、ブッチャーが嫁に逃げられて息子と泣きながら抱き合うファンタジーの方が(ry
94 :
名無しさん@初回限定
2016/06/06(月) 02:53:56.19 ID:3KgZx19F0
ブッチャーブラザーズの話題と聞いて。
サンなんだね、このコンビ。
95 :
名無しさん@初回限定
2016/06/06(月) 06:12:59.41 ID:EXVj/z6cK0606
>>91 その場かぎりのAVと違って今後も体育で使用するブルマスク水を
切ったり破いたりするの現実的じゃないからじゃね
96 :
名無しさん@初回限定
2016/06/06(月) 07:14:27.30 ID:7Bn97ryj00606
>ブッチャー
伊集院のゲームウェーブ(ファミ通ゲームカタログ)出身で
めずらしく、その後も売れなかった芸人ですね
97 :
名無しさん@初回限定
2016/06/06(月) 12:29:22.51 ID:uOyzhPaw00606
普通の学園物なら、パンスト破りプレイが限界か
凌辱系だとありそうなんだが>スク水・ブルマに穴あけ
98 :
名無しさん@初回限定
2016/06/06(月) 16:58:53.60 ID:7buxmoILM0606
>>97 凌辱ものだとそれなりには見るよ。
コスチュームプレイの王道的には破らずプレイ優勢なのでは。
や、アンケートとか取った訳じゃないですけどね。
99 :
名無しさん@初回限定
2016/06/07(火) 23:08:21.18 ID:q3uoUwN50
都知事のマッサンは本当にダメだな
まだ、つづけるつもりかよ・・・
100 :
名無しさん@初回限定
2016/06/07(火) 23:39:37.17 ID:FY/mmX37K
いや あそこまで惨いと、今までなぁなぁですませてた資金周りに縛りがつくメリットがあるし
オリンピック関連のグダグダを全部ハゲに押し付けれり
101 :
名無しさん@初回限定
2016/06/08(水) 01:29:22.08 ID:AAzqVfTq0
東京都民が選んだんだし、その辺はご愁傷様
辞めさせるのはハードルが高い・また選挙で税金が〜の論調が目立ってきたけど
102 :
名無しさん@初回限定
2016/06/08(水) 01:38:27.87 ID:J0fIsyei0
白い薄手の水着を透けさせて、は萌える(ハァハァする)。
でもフェイクランジェリーの水着でそれをされても萌えないのはどうしてなんだろう。
装着しているおにゃのこは別に悪くない方なのに。 >十分綺麗だったり可愛かったり
フェイクだからだろうか。 >頭がブレーキを踏んでいる
103 :
名無しさん@初回限定
2016/06/08(水) 22:39:42.80 ID:PBbNnxbs0
104 :
名無しさん@初回限定
2016/06/09(木) 21:36:07.36 ID:3/12PVa9a
旧エヴァ完結編のラストは強烈だったなー。後味自体はTVの方が悪かった気もするけど
105 :
名無しさん@初回限定
2016/06/09(木) 22:53:02.19 ID:FeRmnSiJ0
ミリオンダラーベイビーが入ってないだなんて・・・
106 :
名無しさん@初回限定
2016/06/09(木) 22:58:43.41 ID:Vt2rZkZ30
TV版は2話丸々モノローグ(学園エヴァとおめでとう以外)という後味が悪いとか言う以前のレベルだった記憶が。
「(アニメには)ああいう表現もある」…のかも知れないが、ジャンプの10週打ち切り漫画じゃあるまいし、
半年続いたアニメの風呂敷をたたむ理由としては失笑モノの言い訳をして劇場版を作ったが、
ソレも製作が間に合わず中途半端な前編と、シンジとアスカ以外全滅という、ほぼ確実に続編は無理っていう
自棄っぱちなラストの映画に繋がった訳だがw
その後、新世紀じゃないヱヴァを作り始めたものの、完結していないのに放り出してゴジラを作る庵野ェ…。
メインキャストが鬼籍に入る前にちゃんと完結しろよ?って思う。
107 :
名無しさん@初回限定
2016/06/09(木) 23:26:15.35 ID:fkl1UoLP0
庵野に期待するのが間違いなのでは。
「エンゼル・ハート」も後味が悪いと思うのですが。
「セブン」は確かに、報われないけど落ちを付けると言う意味ではナイスでしたね。
古い作品だけど「殺しのドレス」も微妙っちゃー微妙。 >夢落ちエンドなんだけど
108 :
名無しさん@初回限定
2016/06/10(金) 00:45:59.57 ID:t2NHvZ1Q0
セブンもだけど、候補にショーシャンクとか挙がってる時点で
メンタル弱い奴が途中の描写しか見ないで語ってるとしか思えん
エロゲでもだけど、不意に鬱描写入るとそれだけで発狂して大騒ぎする馬鹿は本当に邪魔だわ
おかげで面白い話が生まれる土壌がどんどん狭まってって実につまらん
109 :
名無しさん@初回限定
2016/06/10(金) 00:53:12.56 ID:A6pjqFka0
「ショーシャンクの空に」は良い作品だと思うのですよ。
あのラストの爽快感は、なかなか他のものでは味わえないですわ。
110 :
名無しさん@初回限定
2016/06/10(金) 01:25:41.39 ID:Pb71rNmQ0
「栄光なき天才たち」の原作の人がチャンピオンで30年ぶりに
漫画原作始めてたけど以前は現役東大生しながら書いてたんだな
今は大学教授でコンピュータの研究しながらまた漫画原作って…
しかしチャンピオンはこれでリアル系AIネタ2本か
ファンタジー系ではやり尽くされたネタだけど
リアル系は他誌ではまだほとんど扱われてないし攻めてるなぁ
111 :
名無しさん@初回限定
2016/06/10(金) 04:49:05.37 ID:xi9Iv41Za
>>106 俺はエヴァはTV版のモノローグが核心であって、他はガワに過ぎないと思う
シンジのウジウジに共感するかどうかって作品でしょ
でもTV版の「おめでとう」は根拠がないハッピーエンドだから非常に気持ち悪くて落ち着かない
で、劇場版の「気持ち悪い」で逆に落ち着く、というのが(観てる自分の)救いようの無さ
112 :
名無しさん@初回限定
2016/06/10(金) 16:30:10.42 ID:zu5aJLi/0
あなたは知っているであろうか?山と里の争いに巻き込まれて
静かに滅んでいった村の存在を
113 :
名無しさん@初回限定
2016/06/10(金) 20:13:05.52 ID:uROwIfLy0
♪きのことたけのこに負けた
いいえ小枝に負けた
114 :
名無しさん@初回限定
2016/06/11(土) 00:01:57.30 ID:SJqQrzHt0
すぎのこは「ラッキー ミニアーモンド」として売ってたが
もう無いのか・・・
115 :
名無しさん@初回限定
2016/06/11(土) 04:48:29.13 ID:FPXSftzg0
ジョルトコーラももう無い・・・
116 :
名無しさん@初回限定
2016/06/11(土) 13:56:16.69 ID:+k7Aqe0P0
117 :
名無しさん@初回限定
2016/06/11(土) 16:11:39.15 ID:SFKZ6ViL0
それもでかかったけど、やっぱ影響としては沙織事件じゃないかなぁ。
118 :
名無しさん@初回限定
2016/06/11(土) 16:33:05.96 ID:P5KlfRgmd
そこは宮崎務が圧倒的じゃないか。あれでヲタクは一括りに危険ってイメージが固まってしまった
119 :
名無しさん@初回限定
2016/06/11(土) 16:33:36.93 ID:P5KlfRgmd
勤だった
120 :
名無しさん@初回限定
2016/06/11(土) 16:48:54.22 ID:riaO9drm0
2000年以前の新聞にコミケが異常、狂気とか大きく書かれたりしてたんだよなぁ
121 :
名無しさん@初回限定
2016/06/11(土) 18:02:08.75 ID:ZDDws74tM
かつてエロゲーは有害無害が論争になった。
対する今のガチャゲーはパチンコやFX並みの有害度合いだということでコンセンサスが取れている(と思う)。
エロゲー叩きは、もうトレンドから外れるのじゃないだろうか。
122 :
名無しさん@初回限定
2016/06/11(土) 18:13:42.85 ID:UsxQnDVI0
他に良い叩き相手が居ない状態で関心を呼べそうな事件が起きたりしたら判らんよ
マスゴミは自分に累が及ばない叩き相手を常に探してるから
123 :
名無しさん@初回限定
2016/06/11(土) 19:10:31.89 ID:SJqQrzHt0
いまさらだけど177のマカダミアってdB-SOFTだったのか
うっ
124 :
名無しさん@初回限定
2016/06/12(日) 10:43:14.62 ID:g6KxGVy7K
あんなんでもエロく見えたは、若さか? 飢えか?
年齢的に入手可能な情報はエロ本自販機か、落ちてる本しかなかった時代だけどさぁ
125 :
名無しさん@初回限定
2016/06/12(日) 11:12:40.65 ID:PK0vg5740
イレブンPMや大人の子守唄があっただろが
126 :
名無しさん@初回限定
2016/06/12(日) 11:23:44.55 ID:nWF3oKiz0
177の頃ならオタ系でも既に檸檬文化が花ひらいてた頃ですな
AVアニメでくりぃむレモンとか
TVアニメでレモンエンジェルとか
非劇画系エロコミックでレモンピープルとか
127 :
名無しさん@初回限定
2016/06/12(日) 16:29:16.55 ID:APoUOnAb0
やっぱりインタラクティブなエロってのが良かったんじゃないか?
つーか177プレイしたのが消防の頃か…
精通してなかったのにオナってた記憶はあるぜ!
128 :
名無しさん@初回限定
2016/06/12(日) 17:58:24.87 ID:Hssi7He00
>>123 メーカー名隠してたのだと
ゲーセン脱衣麻雀のスーパー○金版(Hボタン連打)をだしてた
YUGA=カプコンとか
129 :
名無しさん@初回限定
2016/06/12(日) 20:30:02.39 ID:rtxwATAV0
蜘蛛の巣城や八つ墓村などの古い映画を借りてきて見てたんだが、
八つ墓村は開始から5分過ぎに映る心霊映像をカットしてなかった。
スリーメンアンドベイビーは心霊映像をカットしてるのに、日本の
映画界はそういうのに無頓着なんだな。
おかげで本編よりそっちの方が怖かったわ。
130 :
名無しさん@初回限定
2016/06/12(日) 22:45:57.82 ID:zyOvSEz9a
デジタルリマスターなら心霊映像も追加し放題だなw
131 :
名無しさん@初回限定
2016/06/12(日) 23:03:42.83 ID:Hssi7He00
こんどやるゴーストバスターズのリメイクは
ゴースト映像には期待が持てるが、
バスターズが、特に美人でもない女4人組になってるのが微妙
132 :
名無しさん@初回限定
2016/06/12(日) 23:51:06.80 ID:t87T/8NV0
そこはそれ、「むさくるしい野郎どもより女の方がッ!」という
世界に広がるMOEの輪と捕らえるべきw
個人的にはカン・ユー、ゴステロ、デスタンが同窓会からハブられ
場末の居酒屋でクダを巻くOVAが観たいがw
133 :
名無しさん@初回限定
2016/06/13(月) 00:18:26.16 ID:gH7+5mmD0
ホーガン「オレの尊敬するアリ・猪木戦にテレ朝は5回も地震テロップを入れやがった・・・」
134 :
名無しさん@初回限定
2016/06/13(月) 00:43:57.45 ID:6ZZ/MTb40
テロ朝「阿蘇山さんに文句言ってくだちい
135 :
名無しさん@初回限定
2016/06/13(月) 00:53:39.55 ID:cAW8g5oK0
プロレスと言えば今日は三沢さんの命日なんだな
136 :
名無しさん@初回限定
2016/06/13(月) 01:15:47.02 ID:iy6b0KTK0
プラレルの話題と聞いて。
今気が付いたんだけど、あれの少女漫画版がエンジェリックレイヤー、で良いよね。 >個人的な認識として
137 :
名無しさん@初回限定
2016/06/13(月) 02:53:09.34 ID:yoftOoxAK
プロレスはなぁ
最強! 最強!!言ってたのに異種格闘技ブーム時に不甲斐なさすぎな姿を見せて一気に人気なくなったからなぁ
138 :
名無しさん@初回限定
2016/06/13(月) 05:23:53.83 ID:X7cH/LEZa
プロレスは最初からショーだから一定の需要は確保してる
真剣勝負を謳う格闘技は、日本人使えば低レベルになり、
一定レベルを確保しようとすれば外国人だけになる、ってジレンマを克服できなかった
139 :
名無しさん@初回限定
2016/06/13(月) 05:39:31.01 ID:qfK/+DI0d
>>136 プラレス三四郎かプラモ狂四郎かわからんが、そんな感じ
140 :
名無しさん@初回限定
2016/06/13(月) 08:36:19.62 ID:gXNKe9cd0
プラレールの話題じゃないの?(適当)
141 :
名無しさん@初回限定
2016/06/13(月) 19:03:11.73 ID:cYlpOqo10
一応プロレスラーがUFCのチャンピオンになったこともあるんだけどなぁ
142 :
名無しさん@初回限定
2016/06/14(火) 00:34:35.40 ID:M35+tTMC0
それは強い奴がたまたまプロレスをやってただけで
別にプロレスが強いわけではないし他の格闘技でも同じこと
ところがプロレスは「プロレス最強」と自ら吹聴してしまったわけで…
つかそれも演出の内なのに真に受けたファンが馬鹿なんだけどねw
143 :
名無しさん@初回限定
2016/06/14(火) 01:10:35.03 ID:Qvz+RElG0
それはプロレスファンに限ったことじゃないしなぁ
どの格闘技ファンでも幻想見てるでしょ
ボクシング最強空手最強柔道最強柔術最強相撲最強
全部飽きるほど聞いてるよ
144 :
名無しさん@初回限定
2016/06/14(火) 09:28:58.56 ID:nAc+7aD30
そらそうだが90年とかその辺のプロレスが一番酷かった
そこら中にファンがいて最強主張、否定は絶対許さない的な
145 :
名無しさん@初回限定
2016/06/14(火) 14:20:38.92 ID:MYeH5uQG0
まあ異種格闘技戦みたいなものの場合
どんなルール設定かによって有利不利が必ず出来てしまうからね
そんな意味ではルール最強w
146 :
名無しさん@初回限定
2016/06/14(火) 15:43:50.74 ID:0D1G+CS20
プロレスって、凶器を使っても即反則負けにならんし…
147 :
名無しさん@初回限定
2016/06/14(火) 15:58:26.17 ID:b0aSaYJ7M
レフリーには見えてないからセーフ
なお観客には隠すところもアピールする模様
148 :
名無しさん@初回限定
2016/06/14(火) 20:37:50.80 ID:jEjhRtfs0
プロレスはレッスルエンジェルスで憶えました
149 :
名無しさん@初回限定
2016/06/14(火) 20:44:13.68 ID:Bn2J/Pwe0
自分が幼稚園児の頃、金曜日の夜9時近くになると兄貴たちから卍固めやコブラツイストなどをかけられ、その後母親に泣きつく…というのが我が家の様式美でした。
150 :
名無しさん@初回限定
2016/06/14(火) 21:12:56.61 ID:s7VRCA8oa
最強の格闘技は裸神活殺拳に決まってるだろ
151 :
名無しさん@初回限定
2016/06/14(火) 22:32:59.14 ID:Qvz+RElG0
>>144 90年頃ってプロレス暗黒期じゃないですかw
そこら中にファンなんかいねーよw
152 :
名無しさん@初回限定
2016/06/14(火) 22:39:51.48 ID:urmtAF8x0
グッピー北京の必殺技”恥骨猛進”をプロレススーパースター列伝風に解説してもらいたかった
153 :
名無しさん@初回限定
2016/06/14(火) 22:42:52.47 ID:d8cxj80s0
黄金期はプロレススーパースター列伝とかあった80年代半ばまでだな
やはり梶原一騎抜きにプロレス黄金期は語れない
と言いながら自分的に一番プロレスの核心を突いてると思ったのは
ジャイアント馬場が週プレ(プロではない)でのインタビューで語ってた
「プロレスは相手の虚を突いてはいけない」って一言だったけど
154 :
名無しさん@初回限定
2016/06/14(火) 23:25:15.93 ID:kKfgaOd70
俺はここでは比較的ヤング層なのでプロレスといえばキン肉マン経由が初かな
ある日アシュラバスター破りを見て「首をずらせば外せるんだな」と知った俺は親父にキンニクバスターをかけてもらったのだが
(本当はアシュラバスターがよかったのだが腕が六本無かったのでキンニクバスターで我慢した)
ドヤ顔で首をずらして抜けようとしたが全然できず、容赦なく股を責められ全身痛くて大泣きした
マンガ知識を信用してはいけないとアレで学んだ
155 :
名無しさん@初回限定
2016/06/14(火) 23:25:38.82 ID:4jDS70M60
>>146 上田馬之助が出刃包丁を試合に持ちこんだら、維新力がそれを嫌がったので、
「プロレスはカウント5以内なら何でもありなんだよ!包丁が怖いのか!この臆病者!」
って叫んでたね。やっぱり、プロレスが世界最強。
156 :
名無しさん@初回限定
2016/06/15(水) 01:00:17.73 ID:+7nBcFff0
ジャイアント馬場とジャンボ鶴田、ファンク兄弟辺りかな。
ハンセンが出て来た頃には離れていたけど。
デストロイヤーはバラエティー番組でしか知らない。 >プロレスの試合をしているのは見た事が無い
157 :
名無しさん@初回限定
2016/06/15(水) 07:09:25.72 ID:pprRWAVN0
158 :
名無しさん@初回限定
2016/06/15(水) 07:58:59.32 ID:BIG7rEGB0
ブッチャはしょっちゅうファンク兄弟にフォークでさしてたような気がするが
あいつは人間力ありすぎてそういうとこのケアがうますぎる
ブロディとかあからさまに口下手ですぐ嫌われて殺されたけど
ハンセンの自伝で親友死んだ経緯はなかなかにかわいそうだった
あの自伝はいいね 猪木のとこであんだけ長い間仕事したのに4回しか離したことないとかすげーこといってるし
フィクションでよくでる猪木もそーとーあれだがあれでもまだマイルドなほうとか
159 :
名無しさん@初回限定
2016/06/15(水) 20:07:02.74 ID:r0vlb26aa
俺の中でプロレスラーと言ったらブルーザー・ブロディだなー
問答無用の迫力がある名優だった
160 :
名無しさん@初回限定
2016/06/15(水) 21:12:11.80 ID:bOt1AW5P0
いや、一番かわいそうなのはフリッツ・フォン・エリックだ!!
161 :
名無しさん@初回限定
2016/06/15(水) 21:23:22.87 ID:NJD0uGks0
最強格闘技ってーと塩田剛三の動画貼られてないのは片手落ちじゃないのか
162 :
名無しさん@初回限定
2016/06/15(水) 21:29:37.36 ID:6sRib8T20
あたり前田のキャプチュード
163 :
名無しさん@初回限定
2016/06/15(水) 21:55:53.02 ID:BIG7rEGB0
プロレススーパースター列伝はアニメ化すべきだったな
ファンクJrの婚約者ねたは今でも語り草だ
164 :
名無しさん@初回限定
2016/06/15(水) 22:37:39.24 ID:rl4c9Fhm0
>>153 >「プロレスは相手の虚を突いてはいけない」
目から鱗だわ・・・
165 :
名無しさん@初回限定
2016/06/15(水) 22:46:53.33 ID:mJYEwPQx0
アメリカ修行中の猪木が元ボクシング世界王者アーチ・ムーアと異種格闘技戦を戦ったは全くのファンタジー
真相?は猪木のセンスを見ぬいたアーチ・ムーアがボクサー転向を勧めた らしい
166 :
名無しさん@初回限定
2016/06/15(水) 23:17:52.64 ID:BIG7rEGB0
プロレスって基本相手の技を受けなきゃいけないんだろ
ムエタイも序盤は避けちゃいけないし見世物として成立してるスポーツは
こそくなまねしてはいかん
167 :
名無しさん@初回限定
2016/06/16(木) 00:39:14.19 ID:Wo0eMy830
隠し球「」
168 :
名無しさん@初回限定
2016/06/16(木) 01:07:28.29 ID:9S2fE8+3K
アンスコ「」
169 :
名無しさん@初回限定
2016/06/16(木) 04:34:26.14 ID:u60Ycd1S0
>アーチ・ムーアがボクサー転向を勧めた
>ムエタイも序盤は避けちゃいけない
ほ、ホンマでっか?
170 :
名無しさん@初回限定
2016/06/16(木) 11:45:01.19 ID:w0NyUtKn0
ムエタイの序盤は賭けの客のための選手の調子みるステージだから
キックうたれたらまたキッス仕返しするのをえんえん続ける
プロレスも興行としては似たようなもん
序盤で致命打あたえちゃいかん
171 :
名無しさん@初回限定
2016/06/16(木) 12:11:03.96 ID:EgnA9WBD0
ムエタイはKO少ないって聞くね。
選手は月数回ペースで試合あるから、相手に怪我させてはいけないし
KOで試合が決まるようなカードだと客も八百長を疑るから
172 :
名無しさん@初回限定
2016/06/16(木) 20:51:27.49 ID:izLt7AnP0
>キックうたれたらまたキッス仕返しする
ゲイバーかSMバーのステージショーですか?