mod個別に探すのめんどい →「HF Patch for Koikatsu」を入れる旧安定版は2.9。2.10は個別に更新がいる不具合あり →最近3.0がリリースされたが導入者によると安定してるらしい HFパッチ当てたらなんか動きがおかしい →ちゃんとバニラ(MODなし環境)から当ててないならやり直して HF当ててるのに髪型やアクセ、コスが無いキャラが居る(非常に質問の多いライザ等) →KKManagerというアプリでsideloader(modsの中身)関連を最新のものに差分更新できる →3.0ではHFと統合されたそうなのでHF導入後追加DL 頭や髪型がおかしい、ソリや箒などがついた変なキャラがいる →大抵DLCアフタースクールを買って当ててないせい →アクセが無いからIDズレてる可能性 それでもおかしいキャラがいる →作者のmod環境が独自の可能性があるので環境を聞けないなら諦めろ スタジオで男キャラが女体になる →AllGirlPluginというmodを消すか、F1メニューから切る →3.0から省かれたそうなので必要なら別途導入 MODで大きく体型をいじったキャラがFreeH等で位置がずれる →HCharaAdjustmentでスタジオように位置調整できるのでそれで頑張る 胸やスカートが荒ぶるの止めたい →F1メニューにコライダー設定があるので切る スタジオで身体やスカートをもっと楽にいじれないの? →KKPEやその中のadv modeでより詳細に設定できる
なんかキャラメイクやスタジオが英語化してるんだけど ↓ BepInEx/configフォルダのAutoTranslatorConfig.ini [Service] Endpoint= ←(「GoogleTranslate」を削除する ※削除することでGoogle翻訳での翻訳を無効化) [General] Language=ja ←(「en」を「ja」に書き換える ※翻訳フォルダの名称を「ja」にするため) FromLanguage=ja KKVMDでキャラ腕の動きがおかしい →関節補正をいれてるなら前腕部だけOFF、それでもだめならVmdMotionIntegratorという外部ツールで関節データを統合する スタジオのロードが2.9のときより遅いんだけど →\KK_Fix_InvalidSceneFileProtection.dllのせい、ただこれはエラー回避処理も含んでいるため消すかは自己判断で 3.0からIPAの着痩せMODどうした? →Push upという新MODに移行された模様、衣装別に細かく設定し保存できるようになった →同時導入で両方ONにすると不具合でる 3.0に主観MODあるの? →RealPOVというMOD。BackSpaceキーでON/OFF、視野調整はF1メニューから →男キャラ表示中に使わないと女性キャラにめり込むので注意
乙 ColliderをオフにしてもFPS上限を60にしても胸やスカートが荒ぶるのは何なんだ…
あ、ColliderをMODと勘違いしたかも・・・ だったらすまん
>>8 最新のコライダー入れてフロアコライダー抜いたら想定外の荒ぶりはなくなったけどなぁ 体型弄りまくってる割に当たり判定のほう合わせてないとか? >>11 確かにABMXで体型弄りまくってるけど衝突判定のスライダーは触ったことがなかったな… 試してみる ありがとう >>12 元々当たり判定適当だからあんまり影響しないけどABMXを体型弄りの基本って感じで使っちゃうとズレが大きくなるよ 思い出したんだが最新のコライダーは5対応版でそれまでのコライダー(確か3.0.2に同梱されてるものも)は4対応版だったと思うんで古いコライダー(2種)がBepInExフォルダ直下と4backupフォルダに残ったままになってる可能性がある VRmodでやるとスタジオのUIや、koikのメニュー表示の文字が透けちゃって見にくいんですが 透けないようにして見えやすくする方法はありますか?
VRmodのスタジオって、普通にシーンのセーブできないですよね。 MOD独自のセーブしか出来なかった。
コイカツスタジオだよね? サムネは変になるけど普通にセーブできるよ?
>頭や髪型がおかしい、ソリや箒などがついた変なキャラがいる >→大抵DLCアフタースクールを買って当ててないせい >→アクセが無いからIDズレてる可能性 これってアフタースクール導入すれば大体は解決しますかね? それとも「性格追加」パックも必要?
着痩せの方が簡単、pushupの方が細かく設定できる 両方胸の設定値に不具合を起こす可能性があるからそれを認識して使う必要がある
kiyaseなんか入れてるからスライダーが競合するんだよ pushup一択、古いプラグインなんかいまさら入れるべきじゃない
pushupにも未設定のカードに一括で機能させる設定あるんだけどな configでenabledにするだけでいい kiyaseと違うのは服ごとの設定は出来ないってこと ブラ脱いでもトップス着てたらpushupされたままになる kiyaseで服ごとにちまちま弄るの面倒ならpushupで一括した方が楽 pushupならブラの乳首おさえるだけにも使うことは出来るしな
>>18 .24 ありがとう さすがに全部は買わんな >>25 もしどれか一つというならエモクリを先に買った方が良いよ 特典のコンバートセットのダウンロード期限が発売後1年間で、今月終了だったはずだから 性格追加パックやアフターはその後で余裕が出たら買ってもいいと思う Pushupはコーディネイトカードにも乳の形を保存できるが それは標準モードの設定のみでアドバンスモードの設定は保存されないみたいなんだよな フリーHやスタジオでアドバンス設定済みのキャラに服を着せ替えるとアドバンス設定が解除されてしまう(ただしキャラクリでは起こらない) 俺はKiyase時代の乳の形に合わせてアドバンスで細かくいじってたんでこれは困った 結局今はKiyaseに戻ってる
>>27 それなぁ とりあえずエモクリだけ買って遊んでみた結果「コイカツもこんなもんか」って思われる可能性があるのが怖い ガワが同じだけに別ゲーやねんってのがやってない人に伝わりづらいんだよな 俺にとってはダークネスにオマケでエモクリが付いてるイメージ インストールすらしてないや
>>31 さすがにそれは自分で頑張ればできるだろ >>30 エモクリにハマれてるって人も結局はコイカツありきだからなぁ さすがにエモクリあるからコイカツ不要になったって人は居ないわけで ダークネスって必須レベルなのか よく分からんものに6000も払う気がなかなか起きん
エモクリ特典に頭のタイプ変更が追加されてるからそれでまた幅が広がるんよ それが要らんなら要らん
>>33 エモクリコンバータは標準で頭部と身体の骨格選べるようになるからねあったほうがいい ダークネスはシチュが増える程度だからイチャラブシチュだけでいいやっていうなら無くても まあダークネスまで導入されてる前提のMODが動かなくても泣かないことだな ダークネスのDL期限はエモクリ発売日の4月26日までらしいから それ過ぎたら配布終了か 巫女服とかサキュバス売るぐらいなら 期限切れたチャイナコンバートとダークネスも1980円ぐらいで売ればいいのにね 別に金払って入手する分には先行予約した人ももう元は取れてると思うし怒らないと思うけど
ダークネスを入れておかないと、koikPluginsのスワップが正常に動作しない
コンバータ入れると髪とアクセに揺れないオプションが付いたり実質キャラメのアップデートみたいなもんだよな この方向でちょくちょく有料アップデートしてくれれば良かったのに
ダークネスってまだDLできるん? 去年のことだったと思うがファイルを間違って削除してしまったから改めてDLしようとしたらもうできなくて諦めた記憶があるんだが 新たにエモクリ買えばDLできるものなのかな
>>39 ついさっき落としに行ったが大丈夫だったよ >>39 DLキーあればまだ大丈夫 今月末までだと思うけど 早めに落としてクラウドにでも保存しておいた方がいいずらよ
クラウド保存はほんまそう。間に合ううちに検討しとけ もちろんローカルでもバックアップ 最終的にデータがどんだけ大事かは自分のちんこに聞いて考えとけ
こことか本スレとか見てるとDLCのインストーラ保管してないヤツ結構居て草も生えない
ダークネスは持ってないけどアフタースクールと最終アプデまで当てたバニラは滅多に使わない外付けHDDに保管してるな HFパッチの大きめのバージョンアップとか動作がめちゃくちゃになった時とか時々役に立ってる
コンバート/ダークネスの問題はダークネス完全版を発売してくれればいいだけなんだけどな キャラカ互換、全性格対応、キャラメ画面はコンバート後仕様、体位少し追加で 本編はあの学校を逃げ惑う女の子達を追い掛け回すアクションゲーム・・ まあ久しぶりにバク転で攻撃かわしながら女の子追いかけたくなっただけだけども・・ ・・って19年前かよ! 今だとレ〇プゲームってどっかの倫理委員会的なのに目をつけられたりするんかね プレホがいけたなら大丈夫だと思うんだけども
それは正直マジで欲しかったわ 通常モードとダークネス(レ〇プ)モードをスイッチで切り替えられる感じで
エモクリで自分好みのシチュを作るか探すまでがコイカツ
>>47 ゲーム開始時に職業を生徒、先生、侵入者、用務員から選べてゲームモードや生徒の反応が変わる・・ まで妄想したがそこまで気が利かないのがいつものイリュのクオリティー Blenderでグリッドフィル機能の存在を知って穴埋めとUV調整がめっちゃ楽になったんだけど ウェイトは頂点x頂点グループずつチマチマ修正するしかないのかな。何か不毛な事をしてる気がする >>40 >>41 マジかと思ってやり直したらDLできたわ 以前はなんか勘違いしてたみたいだ ありがとうマジで助かった >>51 パスワード打ち間違えたかテキストコピぺなら空白や改行が混入してたとかだろうな 同じソフトを2つ買ってみるって物好きがいないだけで多分封入されてるコードに個体差ないもん HFパッチの詰め合わせの中に女の子の絶頂ゲージがMaxに達しても勝手にイカないようになるシステムMODとか入ってたりしないかな? もしくはロック掛けてるとイッても絶頂ゲージ下がらない〜とか イク度に、ロック外して絶頂ライン越させてからまたロックかけて〜の無駄な作業を省きたい
>>46 今あるダークネスだけじゃなくて追加要素アリにするなら多分ハニセレ2のあとに コイカツ2とか「新作ゲーム」として売るんじゃないのかね もちろんフルプライスでw コイカツのデータも引き継げます!って感じで目先だけ変えてぼったくる伝統芸 >>54 ははは・・それがイリュの伝統芸だったらどんなに良かったか・・ イリュはスタッフの入れ替えが激しいし、プログラム的に改善された結果互換性がなくなるってこともあるので、期間開けて続編出る場合はデータ引き継げないと思うよ ハニセレ2もAI少女のカードしか引き継げないし 実際相当売れたと思うんで2は作ってくれるだろうけど今の環境を全部捨てて新しくってなると逡巡しちゃうよな、2年ずっとお気に入りなキャラとかもいるし
>>56 ついでに言う開発メンバー全入れ替えが基本なので体位やマップ等のバリエーションが増える以外全ての機能が劣化する可能性が「高い」からなぁ 実際エモクリには「サンプルとしてコイカツが入ってます」ってならなかったわけだし 時々出てくる動画に、ラブホの部屋みたいなでかい鏡有るマップ使ってるのあるんだけど、 あれってどうやったら導入できるのかな。 公式VRだと無理?
コンバートセットが本編でエモクリが特典、そう思えば6,000円なんて安いもんさ あと9日しかないから公開の内容にな
>>58 ラブホはたぶんアフタースクールかな 無料のアプデに入ってたかどうかは把握してない DNで通常体位を選べるMODのおかげでいい感じだし コイカツを完全体にしようぜ
>>58 >>60 ラブホはアフタースクールで追加 鏡はkplugの女の子部屋にもある Sideloader ModpackのMEGAアカウントが通報受けて死んだっぽい
まじだったこれは困る マジか しばらくMOD更新は手動でやるしかなさそうだな
4chのスレも見てるがまだAnon11氏のコメントは無いな
クソワロタ メガは疎いんだけどアダルト関係はダメってことなんかな まあそれでなくてもコイカツはデスコでロリ扱いされてチャンネルBANされたり苦難続きだよなぁ
あと今回の件と直接の関係はないかもしれんがライザの人のMEGAも死んでる 昨日は大丈夫だったんだけどな
て・・・ライザぶっこ抜きしてたGFの人のmegaも潰されてるような・・・?
MEGAは旧Megaupload時代に運営が一度逮捕されてからはクリーン運営謳ってるから厳しくやってるんだろうな
これってKKmanagerで更新するのにも影響受けるよね?
自分のMEGAアカウントは大丈夫だったけど、クラウドリスクの片鱗を味わったな 一応ローカルとミラーリングしてるからクラウド側をキルされても大丈夫だが、MEGAへの不信感が生まれてしまった
おーマジか最悪一掃されそうやな HFパッチと現状のコイカツフォルダ丸ごとnasに放り込んどくか
megaってちゃんと見てるんだな 無法地帯だと思ってた
久しぶりにエモクリ立ち上げてMOD足りないから HF入れるかと探してみたら消されてたのはそういう事か 俺もコイカツフォルダバックアップしとこ
koikについて質問です UでPose Selectorを開き青文字の体位を選択しても実行してくれません 本編、フリーHともにです その他の白字の体位は実行してくれるのですが原因わかる方いらっしゃるでしょうか 他のMODと混同する可能性があればお教えください
>>85 多分>>86 だろうな abdataへのデータ追加を忘れてるか 最近パトロンになったばかりでkplugの差分だけ入れてkplugCoreを入れ忘れてるかじゃないかな >>85 >>86 まさにその通りでした 出来るようになりました、ありがとうございます なんでフリーHではちゃんと女の子もティンポ付くのに本編ではティンポ付かないんだろうか イベントから起動するとちゃんと付くからロッカーの中からティンポ付きの子とか見たり保健室でもちゃんと付いてるのに
>>72 ぶっこ抜きは良い事ではないこととは言えクラウディアが揃うことはなくなったんだな… >>92 これ新リンク? 規約違反で消えてるで…… あー、新しいソースにはftpも足してあるな なら大丈夫か
ってもう消されてら つい一時間半前に開設されたばかりなのに
一般公開されちゃってると目を付けられやすいってことだろう というか公開されてないデータ=個人のPCのバックアップまで強制削除はさすがにやりすぎって話
>>92 リンクは利用できません閉鎖されましたってあるけど 利用できるの? Studioでしかも超初歩的だがMaterial Editorで色改変にはどうすりゃいいんだ Colorのとこいじくればいいかもしれんが何やっても色が変わらん… 色変えたときに出てくる*はなんなんだorz
Sideloader Modpackの避難所のリンクは discordのhelpのピン留めされたUpdateSources内に書かれてる 直リンク張るとまた消される可能性あるので自分で探して
元々このタイミングでHFの新バージョン出る予定だったんだし次のHFに纏めて入る感じでしょ マルコ氏も新しいの作るからしばらくKKMANAGERで更新しないでって言ってるし エモクリ特典目的で駆け込みで買った新規ユーザはとりあえずバニラ+藻消しくらいで待機しとくのがいいんじゃない?
今からエモクリを特典目的で買おうと思ってるんだけど、DL版じゃダメなんですよね? 特典付き明記してるのAmazonくらいで、品切れ中 駆け込みし損ねてしまった
昨日のこの時間帯にアマゾン見たときは在庫あったから、 恐らくその直後に売り切れたんじゃなかろうか… 予約特典付きの再入荷は残念ながらもう無いだろうね
>>103 よくげっちゅは特典付きが残っていることが多い 問い合わせてみたら? >>105 ゲッチュはステータスが取り寄せになってました ありがとう 他、公式から飛べるショップは在庫切れか特典明記なし とりあえず今はあきらめて26日すぎてからの動向を見てみます ダークネスはMODユーザー向けに需要がありそうだし単品販売しても(値段次第では)普通に売れそう 本編追加要素は極薄な上にいまいちでエモクリもすぐ飽きたのもあって発売直後は買って後悔レベルだったが今となっては買っておいてホント良かったなって
ダークネスは「おまけだしこの程度のボリュームでも仕方ないな」って内容だけども 結局のところコイカツはプレイヤーが望んだシチュでHがしたいってのが全てなんで ダークネスでシチュが増えたという事実にはメリットしかないんだよな
そういえばダークネス体位をどこのマップでも追加するプラグインがあったっけ
次は催眠物かダークネスをマイルドにしたのが欲しいなあ ダークネスはガチ拒否されながらのエッチだったのが個人的にキツかった 最終的にメス堕ちするくらいがいい
嫌なのに感じちゃうビクンビクン的なクリムゾンっぽいのを期待してたらガチ陵辱だったからなあ 慣れや淫乱みたいに陵辱の度合いというかそんなのが有ると良かった
次作には「ゴムありならいいんだろう!」ってゴム投げつけたら 不機嫌顔で嫌々コンドーム付けてくれるシチュを期待したい
torrentとかで流れてるエモクリの割れには予約特典のDLカード入ってるらしいので どしてもほしけりゃそれだけ落とせばいいんじゃねってWHOの会長が言ってた気がする 落とせるのはパスワードのカードだけだから期限過ぎてイリュが鯖閉じたらそれまでだけど
>>114 つまり中古でもパスワードカードさえ入ってれば落とせるってことなんだよなぁ 手持ちのカードのコードとDL手順から見ても個々をシリアルコードとして管理してるとは到底思えない使用だし まあだからって自分のコードを公開するほどお人好しではないんだが パスワードカードってあれ他の人も同じなんだよな アカウントもパスワードも
特典カードはDLサイトのアドレスはここ、ログイン名はAAA、パスは123ですって書いてあるだけだから それが漏れれば誰でも落とせちゃうから間違ってもimgurとかに画像上げちゃいけないw いいか、絶対逮捕されるから上げるなよ、俺は釘刺したからな!(ダチョウ倶楽部なみの念押し >>116 中古売買いはホント糞。メーカーに一切金が入らない分まだ割れのほうがマシな気がする(割れの擁護はしないけど お金がなくて中古で買いましたけど正規ユーザーです、ってのはなんか違う気がするんだよねぇ 買った本人が納得してるだけで、漫画家に読者が「先生の作品全部ブコフで揃えました!」って言われて微妙になる気持ちと同じぐらい discoのシーンでたまに読み込むと真っ白になるのがあるけど何が原因かな
>>119 まあみんな「エロゲやっても問題ない年齢のはず」だから2万円くらいポンッと払える機会いくらでもあっただろって話なんだよなぁ 発売から2年も経ってクソゲー回避確定してんだし、そんなに金ないなら3DエロゲできるPCもそもそも持ってないだろうに >>119 その理論だと割れもメーカーに金入ってないからだめなんじゃね? 個人的にはメーカーの得にならないって意味では割れも中古も同じって認識だわ スタジオVRの画面効果、キャラライトは透明なだけで表示はされてるのな 見えないから本来表示されてる部分適当に押してたら弄れた まあ非VRで予め設定保存した方が早いけどリアルタイムで確認できないのがね
>>120 KK_StudioSceneSettingを導入してるなら画面効果からパラメータをいじってやると解決するかも 中古はメーカーに直に金入らなくてもその業界内で金が動くし 人気作ならその店で次回作新品多めに扱ってもらえたりもするからなぁ 割れと比較するのは流石に失礼な気がするわ
>>124 買わせて貰ったんだけどダークネスの容量はどれくらい? ポケットwifiでダウンロードできるかな 本編VR化の操作性改善したいんだけどスティック操作でいちいち押し込む必要があるのってなんとかできない? ちなみに使ってるのはoculus rift s
>>128 844MB エモクリ自体の更新データを含めると1.33GBだな。 >>128 エモクリコンバータが530MB ダークネス第一弾が260MB 第2弾、3弾がそれぞれ50MBくらいだね コイカツの無料DLC全部入りが950MBだからそれ落とせてれば行けるはず いきなりスタジオVRがVR起動できなくなってバニラにスタジオVRだけ入れてみたけど変化なしで原因がわからん
Sideloader Modpackの避難所のリンクもなんか消されてる やっぱ通報しまくってる奴がいるんかね
IllusionFixes v1.12 - Added KK_Fix_RestoreMissingFunctions (adds head selection menu to games without Darkness DLC, for example KK Party) 自環境では未確認だがダークネス難民には朗報だな HeadMod使い的にも嬉しいわ
>>134 MEGA以外にこういうのOKな所って無いのかね… kkvmdって音合わせの機能はない? 自分でwavファイルいじるしかないのかな
足の引っ張り合いって外人もやるんだな 日本の乞食特有かと思ってた
人種が違うと言っても趣味が似通ってくると性質も似通ってくる
だいたい正義マンが通報しまくってるのか、FAKKUとか海外代理店、もしくはイリュが直で動いてるのかよくわからないんじゃない ハニセレのときは後年にFAKKUがそこらじゅうの海外サイト通報して潰しまくって一時期MODが壊滅状態になったらしいけど
体格差のためにチンとマンの位置がズレる 位置補正のmod合ったら教えて下さい
まあ9割がた他のゲームからのぶっこ抜きMODだし どの権利者から通報されててもおかしくないねぇ
善の気持ちなんて欠片も無いでしょ 単純に時間があればやりたかった人に迷惑をかけられる行為をこんな世の中だからと実行してるゴミが多くなってるだけで なんか知らんけどここを始めYouTubeとか創作活動の場とか、やたらと“通報”をベースにしたクズムーブがめっちゃ多いみたいなのは気になるけど
>>141 あの時はMODと割れの区別が付かなかったんだろうな ソフト販売している側はMODは黙認、バレたら知らぬ存ぜぬで通した方が普通に儲かるからな 今回のは外に出られない暇人がやってんだろう 後はパクリゲーで儲けてるあの国とか 洗練されたエロの分野のそれが海を渡ってヒットしてるって話聞かないし さすがに本能に訴える分野ではトレースしきれんかったのかもしれん 或いは自国内で売ること自体が禁止されてるジャンルなのかも 外国人の作ったMODを使いながら想像でアノ国なんて言ってバカにするとか恥ずかしくなるから正直やめてほしい
>>149 よく分からんがModderには感謝しかないよ? 実際にMOD作ったのもMEGAに通報したのも何処かの国の国民なんだから個人に対する好感とは別物でしょ あー「あの国」って書いたのがマズいなそういう意味ではなく、 それぞれの国の文化や法律の都合でコイカツみたいなゲームを発売できない国のクリエイターが 腹いせにやったんじゃないかって可能性の話な 何人かの作者のキャラカでヒザに「伸ばしたときにできる影」が ドットの粗い実線で描かれてるのがあるんだがオーバーレイやタトゥーではなさそうなんだよな ボディーだけ他のキャラ読み込んで数値を目コピすれば回避できるんだけど ちょっと面倒くさいんでもし別の方法で回避した人いたら教えて下さい
もしもマジモンの権利者が訴えたのならばぐうの音も出ない まあそういう場合って特にメーカーなら何かしら告知を出すだろうし今回は違うんだろうが
>>149 いや日本人のは模倣であっていいことだから 某国のパクリとは違う >>150 >>152 ふと思ったがそういう意味では イリュ側が「コイカツの売上がこれ以上見込めない(世界中のエロゲユーザに行きわたった)ので新作買ってもらいたい」とか ユーザ側が「コイカツにMOD入れ続ければイリュの新作イラネ」ってなったら メーカー側がMOD潰しに出るって可能性もあるんだよな まあイリュはエロゲだけで儲けてるメーカーじゃないからその辺は杞憂だと思うが イリュは失敗作だと思った作品は潔く追加コンテンツ止めるから面白い AI少女とかな
どこのクラウド使っても通報されれば消されるだろうから トレントで差分流してもらえれば良いんだけどな kplugのクパマン作りながら思いついたんだけど セレクタのチンにマン毛入れれば着てるとき貫通しないな 半脱ぎで被るところは無理だけど >>156 ここに至って更なる発見が! てか半脱ぎのときは下着に押さえつけられてるって思えばテクスチャの毛でいいし 応用すれば竿役にも使えそう なんとかマンチンセレクターに標準装備されるように持っていけねぇかなソレ Force poligon higher みたいなMOD入れたら学園生活マジ神になるな 一通り学園生活満喫した直後に気付いたからマジで勿体無かったなと後悔してる でも入れる前も入れる前で入れたら入れたで閾値が上がるんだろうけど 不満に思ってたのの結構上位が解決されたので
貫通しない3d陰毛は革命だな キャラ毎に毛量も変えれれば尚… ショーツ着用時に陰毛アクセ非表示にするみたいなの作った方が早いのかな
韓国人や中国人が金稼ぎをしようとしてるからmodpackが邪魔なんだろう
>>137 KKVMDは再生プレイヤー機能しか無いと思った方が良い フレーム単位で原曲に合わせたいなら、 素直にMMDで動作モーションを音楽に合わせて遅らせてモーション修正したほうがいい 外出れなくて暇だから何かいいエロゲないかなって調べて最近になって知ったみたいな層も居そう 俺はもう何年もエロゲやってなかったのに勢いでエモクリの発売日に全部ポチった 今は良かったと思ってる
正直コイカツで不便してないから買ってない コイカツ買う時はこんな長い付き合いになると思ってなかったわ
vmdcamctrlいいなあ これ普通に配布せんのかな
>>158 竿役は今あるチンに毛付けるだけなら簡単 玉にも毛付けれるし >>161 キャラ毎は数種類作って選ぶ感じだろうな あとは試してないけどもっさり生やしてテクスチャの透過で調整する位しか思いつかん アクセ非表示MODあれば陰毛アクセ使えばいいんだけどね キャラスタジオをvr化したんですけど操作軸のノードの緑の球は消せないのでしょうか?
>>170 コイカツスタジオのオプションで、 ・操作軸の大きさ>最小 ・表示タイプ>選択表示 に設定すれば消えるが、 ハンドコントローラーを「Viveコンのアイコンのモード」(オブジェクト操作モード)に一度でも変えると、次にシーンをロードしたときに再び玉が表示されるようになってしまうので注意。 >>169 玉のがバリエ少ないから応用的に利用しやすいな 基本的にチンの代わりに女性ヘア、玉とセットで男性ヘアという感じでいいと思うのだけど 男は陰毛欄がないので色指定どうするかな 早くSideloader Modpackの新しい場所決まらんかのぅ・・・
>>168 vmdcamctrl? 何それぐぐったけどよくわからんかった。 VMDの動作中のカメラをいじれるの? ベロチューMODって公式VRだけ適用?本編VRでこそしたいんだが
>>175 344 名無しさん@初回限定 (ワッチョイ d62c-ntrU) 2018/12/09(日) 02:06:13 ID: >>342 うおお貴重な情報ありがとおおお! フリーHでもVoiceBotとGOLマクロ併用でちゃんと動のだな! 目から鱗過ぎてありがたい!自分も是非やって見るよ なおベロチューの話なんだが、 一からVR化した状態でフリーH(VR)選択して顔近づけると、現状ベロチューが発動しない。 アンインストール前はアヘ顔でベロチューした記憶があるから、 VR化したフリーHでベロチューは可能だと思ってる。今原因しらべて組み合わせ確認中。 再確認次第また報告します なお指摘いただいたんで表の修正版が以下の通り。 今後も色々組み合わせしらべて、そのうちwikiにでもまとめてみます 本編(VRMOD適応) フリーH(VRMOD適応) 公式VR ベロチュー × △(検証中) ○ 親子プラグイン × × ○ 親子GOL ○ ○ × Koik ○ ○ × Patchuwork ○ ○ × 着痩せ ○ ○ × 表情プラグイン ○ ○ ○ VRの記事はwikiでもなかなか書く人がいないのでできれば導入からまとめてもらえるとありがたいですね
トライアンドエラーで導入チャレンジする根性も努力する気も無いヤツはMODに手え出すなって話で終了でしょ
キャラメイクに身長表示させるMODあるけど、あれをスタジオでも表示できるようなのってないですかね 身長差考慮してキャラメイクしたものをスタジオで並べて表示すると身長差のコレジャナイ感がすごいから スタジオで身長表示しながら微調整したいんだけど
>>182 キャラメイクのHightbarは保健室の身長測定器準拠で一応正しいぞ ABMXで足短くしてると最下面から上にずれるからそれ計算に入れてないんじゃない? あとスライダーで身長を弄る場合個々の部位の伸縮率は一定ではないから 頭を大きめに作ったロリキャラの身長をスライダーでマイナスにいれても 頭小さめの長身キャラより頭はデカイままだぞ GF氏のMODを探していて、ここの書き込みのお陰で見つかりましたけど、肝心のキャラカードが無かったです。。。 リラ・ディザイアスを自分で再現しようとしましたけど、センスが無いのでほとんど似せられませんでした。GF氏のカードもどこかにあるんでしょうか? discordやIllusion Game Cardsなどを探しましたけど、見つからなかったです。
あの人のはせめてライザとリラだけでもアーカイブほしいよね
>>174 VNGEのスクリプトでKKVMDとは別にカメラモーションを読み込める KKVMDと同時再生可能 曲の読み込みや表情の取り込み等も可能(ダンスモーション自体は無理) そしてこれが重要なんだが VNGEのClip Managerで作ったモーションや服のオンオフなどを 任意のフレームで発動させることが出来る ポーズの歪みを部分的に修正したり脱衣させたりが可能 VNGE単体でも出来ないことはないけど作るのが楽になる ただ配布場所がパッと見てzodgameだけなんだわ…… 使い手もっと増えて欲しい リラさんので画像検索してみたら全部削除されてたから吸い出し系がメーカーの要請で消された説
いつか忘れたがMegaにあるカード全部DLした記憶あるけどリラってあったっけ 自分は持ってなかった
ディスコのannouncementsでMega削除について言及されてる
Megaの匿名性というかファイルのFingerprintくらいは取ってるよなぁ そりゃアカウント停止後にすぐ同じファイル上げるとかしたらバレるでしょ
HF Patch更新来てるね どうなるか分らんから落としてないけど
>>183 ABMXで下半身長いじったら身長計測できなくない? だから目分量で調整してスタジオに置いてみたらなんか違うとなる 身長MODの下端の基準点変えられたら良いんだけど HF更新してみたけどSideloader Modpackインストしてる辺りでエラー出まくるの俺だけかね?
特定の物体だけモザイク処理って出来る? マテリアルエディタいじったらコイカツデフォルトのモザイク処理できるシェーダーはあったんだけど普通のモザイク用のやつが見つからないんだよね
スタジオならモザイクアイテムあるから部位に連動すればいけるけど 本編の話だよね
>>197 スタジオなんだけど、板のモザイクを上から貼り付けるんじゃなくてオブジェクトそのものにモザイクエフェクトをかけたい Unityのモザイクエフェクトをそのまま持ってこれないかなとか考えてる >>195 HF3.0から更新したけどインストでエラー出てないよ キャラメイクだけ開いてみたけどBepinのログでもエラー出てない >>198 シェーダーをzipmodにするならKoikatsuModdingToolsの中にあった気がする うーん、HF3.1入れてみたけど珍しくヤバいぞ 全部入りバニラに3.1のみ推奨インスコで入れたんだけど、 なぜかInitSetting.exeが削除されてKoikatuVR.exeに置き換わるね で、InitSetting.exeがないからランチメーニューも立ち上がらず最後のDOS窓が終了しない InitSetting.exeはバックアップなりからコピーすればまあ使えるけど、このバグは直してもらわないと・・
>>194 hightbarって頭の上で合わせた数字を鵜呑みにするんじゃなくて 頭の上で出た数字から足裏に合わせて出た数字を引いて使うもんじゃないのか・・? 小学生レベルの算数くらいやってくれ それで使えるからってのもあるだろうけど足短くした分最下面が自動で上がらないのは 多分、足裏の当たり判定が適当で基準値出しづらいからだと思うよ Liveシーンで歩行に反応してエフェクトが出る(足が短すぎると出ない)箇所があるので何らかやってるっぽいけど 体位に足コキがないので必要性がなかったってことなんだと思う 詳しい方に質問です HFパッチ3.02を適用した上でkplug2.2を入れました いちおう動いているですが、キャラを読み込むと 膨大な量のmissing mod detectedとoutdated mod detectedが出てきます これはHFパッチのみでkplug導入前にはあまりなかったことです かつ、kplug導入後、キャラの肌の質感や全般に体のクオリティーが目に見えて落ちた感じがします 皆さんにはそういう問題はなかったでしょうか またもし解決策があれば教えてください
>>202 詳しい方ではないがとりあえず KoikPlugins.dllをkplugmisc/VersionにあるABMX対応版に変えてみてくれ >>203 応答ありがとうございます とりあえずやってみましたが、残念ながら変化なしでした… >>204 そうなると後はどの場面で出るかかな 手持ちのキャラカのどれかにMODが足りないのある場合、キャラメ画面ではそのキャラロードしないとログメッセージ出ないけど、Hシーンだと全キャラのセミロードが入る(招待用にスタンバってる?)ので出ることがある まさかとは思うがParty版ではないよな? >>204 バニラの状態から各種公式パッチ当てて、それからHFとKplug入れてるけどそんな状態になった事は無いな 面倒でももう一度バニラから順にインストールしてみては? マルコ氏から支援者向けにフルパケ版HFのダウンロードリンク来た ダウンロードが込み合わないように順次解放するそうなので一般ユーザはもう少し待つべし 支援者はバグ確認の人柱も兼ねてるから途中で修正入るかもしれないしね
>>207 支援してなくてもダウンロード出来るのは非常にありがたい けど、ちょうどいい機会だし俺も支援始めようかしら・・・ ちなみに容量は何GB? >>207 1ドルなんでまだダウンロードできんかった、ぐぬぬw バックアップ取って待つ >>208 仕事中にメール貰ってオンラインストレージに転送かけただけだから正確な数字は分からんが EXEの他にBin3つに分割されてたから3GB後半から6GBくらいあるんじゃなかろうか インスコは帰ってからやってみます >>209 マルコ氏はあんまりパトロン優遇するようなスタイルではないよね そこがいいから支援する気になったんだけどもw 今後も頑張ってほしいし10ドルまで行くか迷い中 >>205 応答ありがとうございます なるほどー 実はログメッセージはキャラメ画面では問題ないんですが、Hシーンで大量に出てきます キャラメ画面では: ur.com/a/FYGkjzL Hシーンでは、まず移行時に: https://imgur.com/a/OE9BI1s となった後、キャラがロードされると: https://imgur.com/a/mcErLMg のようになります。 なんで、H画面では他のキャラ(すべての?)の不足分modが全部並んで出てくるということなんでしょうか? ちなみに、上のスクショは単独のフリーHの場面なんで、周囲にサブキャラがうろついているということはないです… あと、Party版ではないです しかし(どういうことなのかよくわかんないですが)たんに他のキャラの不足分もズラッと出てくる、というだけのことなら、最初の画面がうるさくて目障りだっていうだけのことなので、 そんなに気にしなくてもいいのかもしれません HF3.1パッチ自体は4.94GBだったよ torrentbノ抵抗がなけれbホマルコ氏の言b、qBittorrentか 他のトレントソフト(落とすだけだから何でもいい)使ってマグネットリンクで落としたほうが早い 光回線とかなら10分もせずに落ちてくる
torrentファイルで落とせるようにしてくれんかのー
>>215 いやだからmagnet入力すればいいんやで ブラウザ入力でも勝手に起動して追加してくれるし >>214 はじめてqBittorrent使ったんだが、3分くらいで落ちてきてビビった MEGAより早いな >>200 とりあえずInitSetting.exeとglobalgamemanagers(前HFに書き換えられた)を読み込み専用にしてインスコしてみる 俺コイカツの中で中庭でセックスしてるときにやる場所を正門→道路→近隣の家の前→玄関の前→庭→2階→屋上 でやるのが1番笑えて面白くて好きなんだけど ああいう風にめちゃくちゃな場所でセックス出来るようになるMODって無いですかね? 他のMAPでもあれ出来ないのかなって超探しまくってしまったんだけど
Sideloader Modpackの方に関しては何か進展あります?
>>212 足りないmod全部表示されるで ウザいならプラグインの設定で消せるけど何処で消せたのかは覚えてないw >>213 パーティーだとまたdllが違ったりロストファイルもあるので想定がしきれんのよ んでスクショはスマホの都合で見てないんだけど多分他のキャラカの足らないMODを表示してるんだと思うんでとりあえず一旦使用しないキャラカを移動して順次戻す感じで試してみて >>221 デス氏のパトロンに更新報告来てて別のとこに既に置かれてるので新しいHFのKKMANGER使えばOKみたいだよ >>223 思ったより対応早くて良かった 帰宅後に更新してみます すみません、ご教示ください スタジオ>anim>キネマ>ポーズで名前をつけてsave/load出来なくなりました。 ポーズフォルダにはデータ保存されてるんですが、リストも出てきません。 プラグインかmodか、参照先が変わったのか… 誰か、解決策等あればお助けください
>>222 ,223 ご教示ありがとうございました 納得です SaveDataEditでキャラ入れ替えるとH中の挙動がすこしおかしくなるみたい 今更だけど気付いたので報告
>>212 俺はKplug優先派なのでhf2.9止まりだね 俺はメイクじゃなくて本編派。あのズラズラとバグ報告が出てくると萎える パトロンのキャラカードで素晴らしい作品もあるんだけど、 Kplugを考慮に入れてないパトロンは切ることにしてる この騒動を拝読して、HF2.9が再び界隈標準になってほしいと思った あとイリュもそろそろアニメ調の新作を出してほしい 深夜アニメ「てさぐれ! 部活もの」の時はジンコウやコイカツが現れた 今の「言霊少女」を視ると、すでに新しい技術世代を感じるので時期的も新作を出してほしい
自分もInitSetting.exeが削除されてKoikatuVR.exeに置き換わるね。 HF v3.1
2.9と3.0環境はバックアップしといたほうがいい
KKManagerはどういう仕様になったの? 全部落としたくないから単品の更新待ってるけど
>InitSetting.exeが削除されてKoikatuVR.exeに置き換わる というか同期ソフトで確認しているがinitSettingが消えて、koikatu.exeとかも置き換わってるね (多分英語版ランチャーを入れた場合は影響がない、というミスなんだろう) というかabdataとか殆どについて(パーティーユーザへの救済として)koikatuのファイルに置き換えている (多分フルイメージがサーバにあって、インストール済みの環境のものだけサーバのものに置き換わる仕様) 自分はMODDERには好意的だけどMODは自己責任なので信用はしないスタンスで いつもバックアップしてるからどうってことないけど @3.0.2で動いてる人はバックアップとってHF3.1入れたら、 A3.1のKKMANAGERとBeplnEXフォルダを別にバックアップ B3.0.2環境に戻す CKKMANAGERを0.93にする DBeplnEXフォルダの中から更新されてるものを移植 ってやったほうがいいかもしんない >>233 細かい調整だけっぽいね 接続先の設定ファイルのみがデス氏のパトロンに置いてあるから0.92にそれ入れるだけのほうがラクかも HF v3.1はちょっと様子見した方がいいっぽいね Windows ディフェンダーでKoikatsu HF Patch v3.1.exeがトロイの木馬(Trojan:Win32/Zpevdo.A)が検出されてブロックされたし
HF3.1入れた。 ・InitSetting.exeが無くなるのは前情報貰っていたので想定の範囲。 ・globalgamemanagersとかは上書きされるに任せた。 VRデバイスの所を修正し直したら、本編・スタジオもVRで動作した。 ・何故かKKVMDPlayPlugin.dllがBepInEx\pluginsの方にもないと表示されなかった。 ・Kplugでスワップするとアクセサリーが伝染する減少多発(前にもたまにあった) MoreAccessoriesを1.0.8にしたら収まった(これで凌ぐ) ・何だか処理が軽くなったかも?5Pの時の40fpsくらいだったのが50〜60fpsくらいに上がってる?
こっちは3.0.2+自主更新環境から手動アップデート中に切り替えて実行中 推奨+翻訳MOD(背景等入れ替えてる為)の環境だと何故かキャラが表示されなくなった とりあえず段階的にやった感じだとBeplnEX/pluginsフォルダ直下に追加されてるどれか (さらにその下は上書きしたが問題なかった)に何らかの問題があるっぽい 4環境のと重複してたり同じDLLが別階層に入ってたりの可能性もあるのでもう少し検証してみる 余談だが翻訳MODを使用している人は少ないかもしれないが テンプレに書いてある方法だけでは完全ではなくkk_textresourceredirector.dllも消さないと本編選択肢が日本語化されないのは既知の問題だが 最近のアップデートでkk_textresourceredirectorも無くなってさらに別の対応が必要になっている HFだとmodsフォルダの直下にChoices Translation.zipmodが追加されているのでこれを削除すること まあプレイヤーの選択肢の台詞が英語になるだけなんで気にしない人は気にしなくていい
>>237 の前半部分 キャラが消えるはおま環だった 全部のDLLを順次上書きしてみたが問題が再現しなかった 多分DLLの位置が変わっているどれかで重複があったんだろう >>235 ディフェンダーのトロイ云々は間違いなく誤爆だから気にしなくてもいいと思う うちのソフトでは何も問題ないし、ただでさえ使用履歴が少ない.exeはウイルス扱いされやすいだけ 公式追加パッチの.exeでさえウイルスにされるからなw >>217 バッファローNAS内蔵のTorrentでもできる? >>240 誤爆なのか… 一時はどうすりゃいいんだって思ってたけど、それを聞いて安心したわ >>218 世界中からカケラを集める方式だからね 1カ所からダウンロードするストレージとは段違いさ UpdateSources上書きしたKKmanager9.2で更新チェックかけてもいつまで経っても終わらん しょうがないからDeath氏の更新報告参照しながらちまちま手動で落としたわ
>>244 確かに更新確認にやたら時間掛かったけど、別なことして放置してたから気にならなかったなぁ 話は変わりますが質問です HFパッチ2.9または3.02にkplug2.2を加えてやってみているのですが HFパッチだけの状態からkplugを加えた状態に変えると 乳首がよく対応していないみたい(?)で 多くのキャラの乳首が白っぽくのっぺりしてしまう現象があります いちいち編集しなおせば元にもどるのですが なにか良い解決法ありませんかね…
そもそもHFPatchとkplugは相性が悪いとだいぶ前から言われてなかったっけ?
ワイはHF3.02でKplug2.23だけど特に問題起こっとらんで
KKPE 2.11.0 で実装されたIKがすごい。 標準のIKやMODのIK&FKでは手と肩の重みづけがセットでON-OFFしかできなかったが 分離できるし重みづけも自由変更できる。つまり、vmdを再生させながらも、手を握れる。握らせるのは手じゃないが。 こうなると頭にIKが欲しい。
>>246 ファックマン氏によるkPlugマニュアル2.2に含まれるCompatibilityNotes.htmlより - HFパッチについて - 制作者の環境はダークネス込み最新版でkkabmx抜いた HFpatch 2.8 導入下。kPlugは問題なく動いており、クラッシュもない。たまにあるがkPlugとの関連は知らん。メモリリークもない。 しかし最近のリパックものやHFpatchを使用してる者の中にはバグを報告する奴もいる。Modの互換性をチェックして欲 しいが、リストは完全じゃないし問題あるModも全て特定された訳ではない。 最近のmodで起きる問題は対応しない。なぜかというと、私の環境で完全に動いてるので、問題は入れたModとそれを作った 作者にあると思うからだ。そういうModに対応するとkPlugのコードとかに対応しなきゃならず、そのModを使用しない環境とかでkPlugがクラッシュしたりするかもしれないので良くないと思うからです。 CompatibilityNotes.htmlには、他にも、kplugと併用する場合に、HF patchをインストールするときにどのMODをオフにしなければいけないかのリストが載っている。
KKPEはバニラで作ったシーンのキャラの位置やポーズがおかしくなるから嫌い
うちもHFパッチ3.0.2+koik2.2で問題は起きてないな HFもMOD環境構築をガバっと一括でやってくれるだけのものだから、結局のところ相性の悪いプラグインを一つずつ自分で探すしかねーべ
とりあえずHF3.1+Kplug 2.23+個人的に追加したMODで普通に動くようになったので報告
>>252 まぁ互換性はいろいろあると思うけどね 使う側としてはIK機能を重みづけの設定(簡単)するだけで、手を引くと上半身がついてくる。 リアル系だけどVAMと同じ感覚。 Moder向けの情報を見る限り、Unity のFinal IK(有料アセット)を使ってる?? あくまで本家の動画だけど、こういうことをエロでできる時代がきたのは感慨深い VIDEO KKManager v0.9.3ってHF3.1入れないと落とせないの?
>>256 今のとこ正式リリースはされてないね 0.9.2との違いが殆どないし急遽リリースせざるを得なくなっただけって事情もあるのでファイル差し替えで対応するか次のバージョンまで手動でアプデするしかないんじゃない? HF3.1の日本語インスコ版、InitSetting.exe消去されるよおかしいよって誰かマルちゃんに云うてくれたんかなぁ
Mod製作者に何か伝えたい時は4chのスレもいいぞ 俺は今まで何度かDeath氏にバグ報告して対応してもらってる
>>248 と同じ環境だけど全く問題なし エラーログとかにも出てない? >>248 ,250,251,254,259 246の質問者ですが、皆さんいろいろご教示ありがとうございます 皆さん同様の環境でちゃんと動いているようなので、modのせいじゃないんだと思いました マニュアルも見てまた検討しようと思いますが… あらためて考えてみると、 何度かバニラからインスコし直してプレイしているんですけど、 最初の頃にHFパッチもkplugも使わずに適当にmodを放り込んでいた時期に作っていたキャラデータをずっとそのまま引き継いでいるので、 おそらくそのことによる影響なのかも… ぼくの環境だとできないんですけど!なんで!?みたいなエスパーでも呼ばないとわからないクソ質問投げつけたら切れられそう ハードウェアの構成と導入してる本体や追加要素、入れてるmodの種類やバージョンがわからないと答えようがない場合も多々あるだろうし
あ、前レス返信先ちょっと間違ってる部分ありましたがご寛恕のほど…
>>261 ちかりん弄っても問題なくて古いキャラカをずっと更新してないならその可能性もあるな 複数のキャラで同じ問題が発生するか確認してから書き込んでくれ 乳首のパーツIDがハードMOD(abdataに直接放り込むMOD)からSideloader(zipmod)になった時点でズレちゃってるんじゃないか? 対応は他の乳首に変えること あとabdataの中身がマンチンセレクターやkplug導入のゴタゴタでおかしくなってる可能性もあるので一旦バニラからやってabdataをマンチンの絡みで弄らないように注意すること(ひとまずkplugのボディは保留にすること) あとはkplugに同梱されてるabmx対応版のdllを使うこと この辺ためしてダメならまた来るといい >>264 ていねいなご助言ありがとうございます! やってみます エモクリ届いた ダークネスidはillusionemocredkn パスはz90sj3u1hd あとアフタースクールと性格追加パックで全部揃う
せめてパスぐらいは隠してもバチは当たらなかっただろうに
公式から普通に行けた気がしたけどURL無いと飛べないんだっけ?
というかエモクリコンバータも持ってないとダークネスあっても動かないからね?
動かねえから貼っていいって理屈はおかしいんだ そこに気付いてくれ
世の中常識が通用しない人もいるんやで… ちゃんと買った身としては冷や汗モンのことやってるなぁとは思ったけど
まあ期限ギリギリだし在庫も消えそうだし今更やけどね …そういやエモクリなんて1時間も起動してねえな
>>279 気付いてはいるんだがそもそも公開する感覚が理解できねえんで 動かねえぞって引き止めるくらいしか出来なかったんだ・・スマン 会社のPC窃盗自慢 自動性犯罪で捕まった自慢 有料アペンドDLコード晒し 常識や倫理観が無い犯罪者のレスがたまに来るよなこのスレ
犯罪自慢とか器が小さすぎる もっとでかい事をしなよ。世界が揺れるようなでっかい事を
衣装オーバーレイで色々やってるんだけど全身タイツで チューブトップみたいに胸の谷間部分に張りがある ブラジル水着みたいな張りがあるMOD衣装って存在しない? こんな感じで全身のもの >>291 よく見かけるのは首元まである衣装(普通のTシャツとか)のマスクを書き換えてるパターンだね 衣装オーバーレイまで手を出してないから分からんけど渋で服まで再現度の高い版権キャラとか探してデータ確認してみては? >>276 そうなのか? 特に何も考えず両方入れてたから知らなかったわ >>292 それっぽいの手当たり次第調べるしかないかね thanks >>294 俺もGWは衣装のマスク研究しようかな 男キャラに女性用のジャケット着せると合わせが逆になってるのが地味に気に入らんw >>186 良いこと聞いたと思ってzodgame見たら招待制のサイトなのか…残念 VNGEは使用者は少ないけど、色々可能性を秘めたMODだから使用者が増えて、 初心者の敷居も低くなるといいね KKABMXで脚の長さ変えると腕が曲がるんだけど何が原因なんだ
解決した ハイヒールMODのすしざんまい対策でMakerOptimizationのDisableMakerIKを無効にしてたのが原因だった
>>300 スティレットとMakerIKは両立できないって前書かなかったっけスマン 本編VRを入れたはいいものの、SteamVRが起動してない状態で " --novr"を付け足したショートカットから起動してもVRモードで起動しちゃって困る 同じ症状の人いない?
>>302 globalgamemanagersの「OpenVR」の順番かも オレは↓にしてる 0 Array Array (2 items) 0 int size = 2 [0] 1 string data = "None" [1] 1 string data = "OpenVR" ハイヒールMODはABMXを使用したキャラだとスタジオ以外はぐにゃるぞ
すまん、ちょっと質問。何度もされてるものだったら無視してくれていいです いろんな配布場でたまに見る、キャラカの寸法がデフォルトの倍くらい大きい奴って なんか専用のMODがないとロード出来ないんだっけ 俺のhfのバージョンは確か3.0.0だか3.0.1。kplugみたいな有料プラグインは導入してないです
>>305 3.0.2でも3.1でも普通に読み込めてるからおま環だな ってかkplugは有料ではないちょっとそこだけは聞き捨てならんかったので書いとく >>305 俺がそうだったけど読み込めないのは拾い方 ディスコの場合元ファイルを開くからデカいやつ保存しないとダメ 読み込むの自体にmodは必要無いらしい >>306 kplugは個人的に大して興味なかった(失礼)ので勘違いしてた 悪質な誤情報で気を悪くしたりしてたらごめん 教えてくれてありがとう。じゃあなんかのmodを回収しそこねてたのかな >>307 こっちもありがとう。ディスコで元ファイルを保存したら うまいこと読み込めたよ。知識不足を恥じるとともに大きな感謝を捧げたい >>309 俺も同じ質問してここで教えてもらったから 繋げてかにゃいかんと思ってね >>308 非公式MODが有料だとお縄を頂戴するハメになるからね あくまで支援者への公開が少しだけ早いってだけよ 無料だし正常に導入できればまず単純に体位が増えるので現環境が安定したら入れてみることをオススメする kplugは本編でH中にキャラが続々乱入してきてフリーズするから使ってない
自動で乱入するオプションをオフにして 始まった後にお気に入りを一覧から呼んでもええんやで 体位増えるのいいよね
kplugは副作用(重くなる、操作が変わる)もあるし、他のmodの影響でうまく動かなかったりのあるで、 ここの過去ログやファクマン氏の日本語ドキュを読みながら、腰を落ち着けて導入するのがいい kplugの新体位や複数人プレイになれちゃうと後戻りが難しい素敵な薬物のようなmodだ
機能が多くてモジュール化されてないのはあんま入れたくならないんだよな
ダークネスまでのアプデと特典インスコ終わらせたバニラのバックアップのコピーにHF→kplugの順で導入すれば不具合は多分無いぞ
半年くらいブランクがあって色々MODが変わってるから全部最新の一個ずつDLしてきてゼロから構築した それでkplugがデリート押しても無反応だった 前スレにも書かれてたが悩んだ末にHFパッチ3.10入れてからやると機能した で、どうすれば動くかやり直して一個ずつ確認を取った 答えはBepInExのコンフィグフォルダーにあるBepInEx.IPALoader.cfg これだった これをHFパッチ3.10でいれたBepInEx.IPALoader.cfgと置き換えるとすんなり機能した
え、やってるぞ私 VRで複数プレイ ちょっと男のチンコが近すぎる時あるけど
kplugをVRで楽しみたい場合は、本編にvrmod使わないとダメよね 全部入りは、本編+アペンド+HF+kplug+VRMOD(+親子付けmod) 公式VRは、kplug使えないかわりにベロチューmodあるので、使い分けが発生してしまう 公式VR+アペンド+HF+ベロチューmod+親子付けmod 公式用の親子付けmodは元作者様のmodとは別の派生系があって、VRエロスレにリンクがあったよ https://github.com/MayouKurayami/KK_SetParentVR 公式VR使う時は複数人プレイできないので、サブカメラマクロを使って寂しさを紛らわせたりしている VRmodはマウス操作したいんだけどねえ 自分で何とかできないかとソースコードいじってみたけど 着座モードを有効にしてGUIを画面表示して操作できるまではいけたけど 移動モードでは視線が地面にめり込んだ状態にしかならず 前進しかできず、カメラ操作に対応するのは私の能力で無理だった もっとUnityのこと理解しないと駄目だなこりゃ
>>303 望んでたことができた!本当にありがとう gf氏のリラMODの存在をやっと知ったんだけど、消されちゃったのか… どこかに残ってませんかね
キャラカードはともかく服装のデータとかはkkmanagerで落とせなかったっけ?
sideloader modpackにまとめて入ってるんじゃない?
pushupって本編では不具合起きる?貧乳キャラが急に巨乳になってたんだが
服はsideloaderに入ってるけど肌のオーバーレイ関係がキャラカ無いと無理な気がする 地球船氏と違って本人が怒って閉鎖したわけじゃないからそのうち何処かで復活するんじゃないか?
>>330 フォースハイポリかkplugのABMX版使ってないか、或いは生徒として登録済みのキャラカはキャラカ単体と切り離されてることに気付いてなっかじゃね? てか「本編だとおかしくなる」系のネタに回答するのマジで疲れた レスくれた人ありがとう 衣装は手に入ったけど、リラのキャラカードはどこにもないみたいですね…
>>333 フォロー数達成記念でバタースちゃん公開したら速攻で無断使用されたみたいだね 使われること自体は問題ないんだろうけど手柄まで横取り(他人の作品をあたかも自分で作ったようにする)されりゃ誰だって怒るだろって話 そこがパクりとオマージュの決定的な違いなんだが分かってないヤツ多いんだよなぁ zodってポイント使って会員の人に招待状買ってもらわないと入れない仕様になってるみたいだけど zod利用できてる人ってみんなそんな大変な招待状もらって入ったの? 使ってみたいけどこの敷居が高すぎてまたげない
>>335 そりゃ酷いな・・・どんだけ想像力が無いとそんな恩を仇で返すような真似ができるのか・・・ >>337 >>338 >>339 地球船氏は海外の人なので直接やり取りしたわけじゃないから詳細は分からんけどね 前から氏の垢はいくつか知ってて一応フォローさせて貰ってたんでこの前騒動のときMEGA大丈夫かって見に行ったら サウスパークキャラカ全部消えてる→ ツイッターで@配布停止中って書かれてる→ 渋のコメで「勝手に使われたんで以前の方法(仲良くなった人にだけ渡します)に戻します」宣言 って流れで知っただけ スタジオ系のMODやTips紹介が主な人だしその辺はSS板の住人のほうが詳しいんじゃないだろうか 自分も作って配布してるけど、むくつく気持ちもわかる 何時間も使って作ったキャラが一瞬で他の人間の手柄にされちゃあね スクリーンショットに使われる分には嬉しいけど
>>341 俺は配布はしていないけど渋とかで「キャラとシーンはお借りしています」って書かれてるスクショを見ると 「貰い物のジオラマに貰い物のフィギュア置いて何がしたいの?」って気持ちになるが それでも許可取ってるだけマシかって気にはなる ・・まあ偶に「お借りしていますって書いてるだけで実は許可取ってない」のもあって「うーん、この」ってなるが (両作者のツイ垢を追っていくと「あげた覚えないんですけど?」みたいなツイートがある) いやそりゃ公開したらそうなるでしょ… 山田といい注目集めたがりってインターネットを何だと思ってるんだ
上げたキャラを改変して自作みたいに配布されたことがあったな 同じ奴に2度も そんなに腹は立たんけどなんかモヤッとするな
俺なんて自作のシーンデータがなんか知らん奴のファンボックス(有料)に使われてたゾ カメラの角度とキャラは変えてたけど… というかそもそもコイカツで金取ろうとするのはいかがなもんかねぇ!!!?
ネットで公開してるからって何してもいいわけじゃないけどな 配布者は同じゲームやってる人のマナーやモラルを信じてやってるのに裏切られたんだから配布の停止するくらいおかしくない
>>343 は盗作してもいいとは言ってないだろ 盗作されるのが分かりきってるのに、盗作されたからやめますとかいって注目を集めるのが見苦しいという話じゃねーの 結局のところ善意と悪意とマナーとモラルの問題だからな ここに来てる奴らに変なのが居ないことを祈るよ >>345 それは本当に何と申し上げていいか・・・ 配布者に貰いっぱでこちらから配信しない立場なので心中お察しするには余りありすぎる・・ 投げ銭関係は「支援者への先行配布」くらいまでがギリギリグレーだと思うよ 少なくとも日本では、改造されたゲームデータやゲームデータを改造するものを「売買」したら捕まるからねぇ >>347 343が盗作肯定してるとかそんな意図は無かったんだが勘違いさせたならすまん 別に注目集めようとして配布止めます言ってるわけでもないと思うけどな 配布してた者として停止するなら説明をする必要があると考えたからしただけなんじゃないの? >>342 このジオラマにはこのフィギュアが合うっていろいろ探すのはどう考えても楽しいだろう もちろん逆もね そして良い組み合わせができたと思ったら見て欲しいと思うのも割と普通の感情じゃね >>351 うん承認欲求なぁ・・いわゆる「推し」と似たようなもんだろうしユーザーにそういう感情があるのは理解できるが そういう感情を持つヤツに限って「その作品の良さは組み合わせた者の手柄ではない」ってことを理解しようとしないんだよ 特にコイカツのシーンデータはカメラアングルもライティングもポーズも「そのまんま」で使われたりするから 実際にフィギュアを買ってきてポーズやメイキャップをして、撮影環境整えて・・みたいな「そこは組み合わせたヤツの手柄だな」って部分を完全にスルーしたりするし >>329 返信遅れてすみません slideloderをダウンロードしようと思いmegaに行ったら消えていました。。 mega以外には無いのでしょうか? >>353 横からだが上のほうに書いてある騒動でsideloaderの置場が変わったのでデスウィーゼル氏の管理するサイトで移動先を探すかKKMANAGERに新しいファイルを追加して接続先を更新するか、HF3.1を入れてKKMANAGERを更新してみてくれ ここで直接新しいストレージを教えるのは簡単だが騒動の直後だしそれは避けたい コイカツ本編をダークネスのおっさんにするmodないですかね
>>353 google driveに移行してるよ 4chanのコイカツスレのテンプレにurlがあるはず >>336 前はDiscordで開放期間とか告知してたんで そのタイミングで会員になったり出来た でも荒らされたりアタックされたりするんで 今は招待制or時期を決めた抽選制になってる 一応カネ出して会員になるのもあったような……うろ覚え 既存会員がカネを出してポイント買って招待するのだったかも ちなみに招待を出す方の敷居もかなり高い 俺はポイントもレベルも足りなくて無理だ そういや前にキャラカ配布した人が 「スクショをPixivで勝手に公開するな!」 ってDiscordで暴れてトラブってたことあったな その前に中韓でキャラカのテクスチャ丸パクリ無断配布で 盛大にトラブってたのも遠因だが…… 流石にスクショをパクリ認定してるのはどうなんだとは思った そもそも元ネタありのゲームキャラなんだぜ的な気持ちにはなる 一過性のところならともかく、Pixivで公開する意味も良くわからんけども
patreonのカードを勝手にbooruに上げられてキレてたけど でもお前のカードパクりだし元作者のクレジット表記もなしで金儲けしてるじゃんって指摘されたら逆上して暴言吐いて逃げた外人なら知ってる
別に悪い方向に会話が進んでるってわけでもないが あんまし「俺の知ってるロクデナシについて」の話をしててもしょうがないので そろそろ話題の切り替え KKMANAGER0.9.3が来てるねHF3.1に入ってるバージョンより新しいので全員導入したほうがよさそう マルコ氏が名称を0.10.0にするの忘れた・・って言ってるので本来は0.10.0なんだろう Kplugは2.24が来てるけどこの説明はファックマンちゃんさんにお願いしたほうがいいな 後、HF3.1推奨インストールでinitsetting.exeが削除される件についてマルコ氏と会話してきた 調査して可能なら次バージョンで対応するとのことそれまではinitsettingをバックアップしてからHF入れて後で戻すか 英語版ランチャーが入るのに身を委ねるしかない その際「ついで」で推奨インストールの設定値に要望ある?って聞かれたんで 翻訳MODをPluginの日本語化等に使ってるので「自動翻訳をOFFにした状態で」推奨インストールに含めてほしいとお願いしておいた
>>361 HF3.1の件ありがとう インスコ時の挙動見てるとInitSetting.exeが削除される件はLauncher with language switching V1.5にチェックが入ってないとInitSetting.exeが削除さたままになるみたい。 日本語版だと当然チェック外れてるので最後まで追加されずにランチメニューでエラーになる 英語版は最初からチェック入ってるのでなんの問題もない 日本語版でもLauncher with language switching V1.5のところのみチェック入れればちゃんとInitSetting.exeが追加されるけど 日本語公式ランチャーじゃなくLauncher with language switchingのほうのランチャーが優先されて起動することになる(言語は日本語のママ) まあ当面はあとからInitSetting.exeを自分で追加するかマルチランゲージランチャー使うかどちらかになるね。 あと気になったのは当初KoikatuVR.exeに置き換わると言われてたけどそうではなくて、 今回から英語版でも日本語版でもVR環境あるなし関係なくVR関係のファイル、マニュアルとかも追加されるようになってただけだった。 今まではVRなければ入ってなかったけど、これもバグなのかめんどくさいから全部入れちゃえなのかわからんね まあ入ってても害はないので KplugとHFの円滑な両立を目指してほしい。 Kplugは本当に素晴らしい。一つの「拡張版」と言ってもよい出来栄えだ 今までのスレでKplugのHFとの不具合が強調されていて、HF3.0.2を導入しなかったのが悔やまれる
>>362 >Launcher with language switching V1.5にチェックが入ってないと 多分俺もそうだと思った(なので日本人にしか害がない)のでそうなんじゃないか?っていう推測も伝えておいたよ あと今のところ日本人はinitsetting.exeをバックアップしてからHF入れるようにしてると(勝手に)伝えたw >当初KoikatuVR.exeに置き換わる これギリギリグレーなんだけど「Partyとの互換性を保つ為」に コイカツorコイカツパーティーのファイル(存在する本体データ&無料DLCについてのみ)をHF内のコイカツのファイルで上書きしている んだと思われる そんなことしてkoikatu.exeデータが「5.1」と「エモクリコンバータ入り5.1」とで滅茶苦茶にならないか?という謎はあるんだが 本当に入れ替えているのかチェックの際にタイムスタンプが更新されてるだけなのかはわからんすわ Modpackの新しいうp先にはOptional Sideloader Modsは含まれてないんだな これに入ってたハイポリボディがもう入手できないのは痛い
女の子たちをふたなりにするモードをふと試してみたが、これが結構楽しい 女の子たちのちんこも射精するようになるといいんだが 楽しく遊んだ後でぼーっと新聞を見ていたら妙に心がときめくのでなんだと思ったら 記事のなかに「ふたり」という言葉があった しかし問題はあって、正規品全部インスコした上にHFパッチ3.02とkplug2.2をあててあとは何も手を入れないというやり方でやってるんですが (一時不具合があってここでご相談した246ですが、皆さんのアドバイスがあり、それに従ったところおかげさまでうまく動くようになってます) 女の子をふたなりにしたとき、サブキャラの方は大丈夫なんけど、メインの女の子の鬼頭の色が真っ白になってしまう。 同様の現象のご経験はありませんか?
>>357 ありがとうございました!! 見つけることができました! kplugの作者まだ生きてたっぽい 体位のアイデア出尽くして特に机、壁、椅子の体位を募集とのこと 伝えるからなんか熱いのをいくつか頼む 多分一枚絵がありゃいい
エモクリで凄くいいなあと思える騎乗位あったよ あと、あっちで作られてる鬼畜系体位こっちにも欲しいです
マグネットでhf 3.1ダウンロードしたら完了になってもexeファイルのみがダウンロードされてないのはなぜ?
>>368 お疲れファックマン! ID変わりまくりだろうが>>361 であり>>364 だ (ご時世的に不要不急の・・と言われそうだが仕事なのでカンベンしてくれ) 新規の体位ではないけど既に出ている追加をさらに修正して(主に竿役の)手の位置をマグネット対応にしてもらったりは提案できないだろうか・・ 体格差がありすぎると何もないところを掴んだりするんだよ 標準の体位だと起こらないので機能自体はあるがkplugでは採用されてない 技術的に難しければ仕方ないが既存部のクオリティを上げてもらうのも手だと思う あと日本語ポーズ名の表記が怪しかったので報告 mapper["S_FellaNdNipLick_Main"] = "一人目フェラ+乳首舐め"; mapper["S_FellaNdNipLick_Second"] = "に人目フェラ+乳首舐め"; ↑「に」になってる 横書きだしここは「1人目」「2人目」と英数字で統一してもらってはどうか? あとあれだ 体位名は自分でも編集できるから好きなようにしてもいいっすよ
>>368 作者の国は大変だろうに、すごいモチベーションだな 机・椅子用の体位をリクエストする 正式な名前は分からんが、「腕引っ張り寝位」「ワンワンバック」とか >>371 同じ症状だったけど、qBitorrentを最新にしたら落とせた。ソフトの問題かも 一応伝えたぞ よく分からんからmagnet adhesionと伝えたが >>376 おうおう 左はいいんじゃねーかな 右のは多分椅子の深さがネックになると思う >>382 ワロタ こんなん抜けねぇだろw オレはとにかく腕引っ張り系が欲しいんだよね・・・ >>385 すまんが一応頼むぜ・・・全部は無理だろうから作者の癖に刺さった体位が採用されるのかな? 可能かどうかだとは思うが、既存体位に腕を操作するだけっぽいから 可能性は高いと思う できれば腕の間の谷間を微妙に狭くして欲しい
>>368 革命の民の末裔だからな個々人でやってやろうって気持ちが強いんだろうよ その分、国は何してんだってすぐに文句言う国民性だけど あの辺で「ギリギリ持ちこたえてる」って情報入ってくるのは、 カタルシス氏のとこと「世界一ィィィ」で有名なあの国くらいだし >>388 横からで申し訳ないが、強ループだと腕をクロスさせて引っ張るとかダメかな 奉仕系もうちょい欲しいけど難しいかな… 馬乗りパイズリとかディープスロートとか…
>>358 うわーそんな時期あったんか!見逃してたな、ありがとう baiduといい中国は閉鎖的すぎて困るなータイミング逃すと何もできん ジンコウガクエン2であった体位でいくつか輸入してほしいものとかあるかな 机系だと手つなぎ正常位とか
まずマグネットだけどムリらしい 新しい体位は一から作るんじゃなく既存の体位から作るけど、SB3UがIK goal animationを認識できないからとか
>>394 マジかー・・まあ仕方ないね 角度とか視点とかで誤魔化しながら頑張って抜くよ qBittorrentの最新バージョン下でhf 3.1ダウンロードしてもexeファイルが表示されません。 どうすればいいんでしょうか・・・
落とすだけなら何でもいいんだけどqBittorrentはちょっと使いにくいかもね BitCometとかなら予め落とすファイルの内容もわかるし選んで一部だけ落とすこともできるよ マグネットリンクも左上の磁石のマークおしてリンクコピペするだけだし わかりやすいのに変えてみるのも手 ただexeファイルが表示されないとかはアンチウイルスソフトが誤爆して消されてる場合も多いのでなんとも
>>398 返信ありがとうございます。試してみましたがダメでした・・・ やっぱりアンチウイルスソフトの誤爆のせいかもしれないです・・・ qBittorrentの利点はオープンソースで広告も何もないって点だからねぇ 広告が我慢できるなら他のTorrentクライアントか、FDMとか使えばいい
>>376 親子付けmod使えば再現できそうだね あれ手足固定機能あるし >>368 愛撫で股間いじりがあったから ああいう感じで被さった状態での乳揉み乳首弄り乳吸いが欲しいな… あと話それるけど股間いじりとクンニのフィニッシュで射精するのとボイスが手コキのボイスなのどうにかならないかな…って プレイホームのアナルいじり(道具)、腹筋が苦しそうなのすげぇよかったのにオミットされてしまった あれ復活させて
報告するときは画像ないとできないでおじゃるよ 文字で、しかも私の英語で伝わるとは思えん
>>404 カタルシス氏は以前に支援者以外の意見を聞くつもりないって言ってたし ファックマンチョイスで適当にやっとけばええねんでw 女の子をオナホみたいに扱えるタイプの体位がもっと欲しいんで(最近のやつではマグロフェラが実用性高くて好きだった) >>395 さんの案に一票入れさせていただきます 作ってくれたら最低でも5ドル×2は支援しますんで >>405 私も支援者だから、いい体位あったら作ってもらいたくてね でもすまん、睡カンは興味ない でも目を閉じて声も出さない、ノーリアクションのでよければ・・それってむしろ作るのも楽なんかな ちょっと聞いてみるか
とりあえずスイカンが希望なら女の子が寝てるのが分かる、ファックマンされてる絵を頼む 体位もなんかそれっぽいのを
腕ハサミパイ釣りみたいに腕でおっぱいプニュッてさせてる正常位とか好きだからいつか追加されると良いなぁって
ま、カタルシスさん汚い便所のこともすっかり忘れてるからな あんま期待せずリクエストしたい
流石にフレームレート制限modとかないよね たまに一瞬カクつくから
>>413 ゲフォならドライバで制限かければ良いんじゃね? >>411 マップなぁ 基本的にカタルシス氏は全部自分で作ろうとするよね 追加マップ、例えばスタジオ用のMODマップとかをフリーHで使えるようにみたいな話はディスコ組のほうにしたほうが現実的ではあるんだよな 今のところGOLではそこそこできてるのに出てこないのは何らかの難点があるってことなんだろうけど バディ使うとたまにテクスチャバグるのって修正難しいんかな
マップはHポイントを仕込んだり、体位選択したあとの位置合わせとかも用意しないとダメだろうから、 なにげにマップモデル以外の仕込みが大変なんだろうな、とは思う
MaterialEditorの使い方がわからないんだけどチンパンジーでも理解できる解説ってないかな
>>418 どう使うかによるけど小技系はTwitterに上げてる人結構いるよ 他の人のキャラカを見て「これどうやってるんだろう」って気にならないとそもそもどんな機能があるのか分からんかもだけどな >>413 GraphicsSettingsで制限から解放までできるよ 前から思ってたけどMaterialEditorってテクスチャ張り替えたあとキャラ変えると2キャラ目の貼り替えが上手くいかなくならん? キャラ毎に再起すればいいんだけど面倒でなあ 主に舌テクスチャなんだけど新しいver出るたび試すが改善されんからおま環なのかな
HFに入ってるアクセサリのHM系とymd系の付け毛ってMatchColor使えないのがあるのって普通? キャラカード貰ってきてもHairGlossがサンプルSSと違う事あるし何か導入失敗してるのかな?
>>421 MaterialEditorで追加した情報はヌルテカ設定も含めてロード項目のOverlayチェックボックス に含まれるのでロード項目意識して操作するのと あとMaterialEditor側で設定した項目はヘッドタイプやボディタイプ(おま〇こタイプ)を切り替えるとリセットされるので そこ意識して操作すればとりあえず何とかならん? >>422 MatchColor非対応版が本来の形態で有志(主にデス氏とアノン氏)がMatchColor対応版を後からアップしてるって感じだから MatchColor使えないのが「混ざってる」のは普通 >>423 なるほど。MatchColor対応版が見当たらないのはまだ未対応なのかな。気長に待ってみます それしにしてもアイテム増えすぎて探すのがしんどい。アイテム枠広くできるMODとか欲しくなってくる >>425 未対応のものは「同じ形状の対応版が既に存在している」可能性もあるので待っても対応版にならないかも 暇なときに探してみてください スタジオのほうではリスト整理MOD来てるんでキャラメのほうもそのうち対応するのかな サムネがある分難しい(サムネ無いと探しづらいし)とは思うけどmodsフォルダに合わせて階層化とかしてくれると嬉しいね Kk_Kiyase0.2.1(Bepin5ver.)の作者さんに質問 キャラメイク画面に入ってから顔やアクセ等の項目をクリックするとKiyaseが解除されるんだけどこれは仕様? 体型の項目で解除されるのは仕様だったはずだけど顔やアクセでもそれが起こるってのは0.2.0では無かったはず 環境はBepin5最新&BepisPlugin最新、ダークネス適用済み
乳揺れのFPS解除modってなかったっけ 乳揺れが遅すぎる!
>>423 一度部位切り替えるとリセットされるのは知らんかった 今度試してみるありがと kiyaseが解除というかスタジオでキャラ入れ替えたりしてると知らないうちに動作しなくなってるような 以前bepin5対応版を出してくれてそれに差し替えたけどやはり同じ どのようにしたら動作しなくなるかの再現性が無いけど動作しなくなるのは確実という何ともカントも
>>424 使えるよ ただMOD設定の同じ項目にある垂直同期を切らないと使えないけど 付け毛カテゴリにない山田髪とカエルchan氏のアクセ髪は対応版が欲しいな
睡眠姦ってもしかしてボイス切って表情変更で無表情のマブタ閉じさせて首の動きカメラ追従OFFにすれば全体位で成立するのでは
>>435 性格「無音声」ってPH MOD入れないと追加されないんだっけ? っていうか寝言みたいに呻いたり小さく声漏らしたりは必要なんじゃない? >>436 連動はしないけどDLsiteで手頃なボイス買って裏で流すか >>434 一応、頼んでみた まあ動きや表情抜きにするだけならむしろ簡単なのかもしれない あとうちの部署からコロナでたわ 私は症状ないけどもし何かあれば・・後は頼んだぜ変態ども >>334 ですがカード見つけたのでご報告を 4chanのpastebinにGF氏のストレージのリンクがあります >>440 俺はお前みたいなトイレの上から落書きされたちょいブスオキニのNTRを覗く趣味はないんだ… だから必ず生きてコイカツに帰って来いよ まあいうて老人以外はめったに重症化はせんから、 仮にかかったとしてもファックマンなら大丈夫っぽいけどなw
なんか最近、色情霊に取り憑かれたように性欲が亢進してるし 死ぬ前の種を残す本能なのかも
>>449 それは春だからです 掛かってたら倦怠感でそれどころじゃねえと思うぜ 睡華っていうDQN共が女子校生3人を眠らせて睡姦乱交パーティする本良かったな
zodにしかないカード欲しくて新規登録試みたけど完全招待制になってて駄目だった 招待コードってのはどうやって教えてもらうものなんですか?
キャラメイク画面で初期設定を瞬きをしないに変えるGOLマクロを作ったので うぷろだに上げてきた 俺が知らないだけでもうあるなら消してくるけど
>>427 ウチでは再現しません 何かのプラグインとの干渉かもしれません 特定してくれればなんとかする か も >>431 動作しなくなるというのはホットキーを押してもオン/オフの文字すら出なくなるということですか? それとも女への適用がされないとか適用の仕方がおかしいとかでしょうか? いろいろやってみたけどこれもウチでは再現しないんですよね… ストラップシューズのmodを結構探してるのですが ご存知の方いませんか?
>>457 本体アペンドすべて適用済み HFPatch3.0 pushupは削除してます 主にスタジオでの使用 ホットキーを押下するとkiyaseのオーバーレイテキストが正常に表示されてオン、オフは切り替わります シーンを読みこんだ直後ならkiyaseにより胸に変化が見られるのですが、キャラ入れ替えなどをしていくうちにkiyaseがうまく動作しなくなっているのか、オーバーレイテキストは出るのにオンオフ切り替えても胸に変化が見られなくなります 作者の方で再現性が無いとなるとおま環境である可能性が高いのでプラグインの入れ直しと設定ファイルの上書きをしてみます 今更だけど表情操作プラグイン 瞬きなしにしても瞬きしてしまうな… 表情固定はできるけど
HF Patchってmega使えなくなったの...? 2.9のDLリンクあったら教えてクレメンス
ないよー、HFパッチ全滅なので今ほしければトレントで落とすしかない
>>462 Patreonにトレントでやれって書いてありました アメリカ語だからよくわかんないって放棄してた ありがとうございました KKManagerにダウンロード先の差分当てればいいんじゃないの?
>>463 ブラウザでChrome使えば翻訳してくれるよ 無料なんだから使おうよ >>322 の KK_SetParentVR-masterの導入方法って 中身をそのままpluginsフォルダに入れればいいのでしょうか? HFパッチ入れたら乳輪の大きさが67固定になったんだけど なにが悪さしてるんだろ
応急処置として変形まとめからは乳輪大きさ変えられるぞ
まずレドメ読もうよ…インストール方法しっかり書いてあるぞ
乳輪はpushupってプラグインを抜けばとりあえず直る
現状って押し付けて胸が潰れるような表現とか 胸にボーン入れたりすることってできないんだよね?
てか最新のpushupでは解決済なのでテンプレ入れるなら「バージョン確認しろ」だな それとゲーム本編でなんか表示がおかしいってのも結構あるなと思ったらフォースハイポリはテンプレ入りしてないんだな あと「〜ならVRできますか」系、これも1660SUPER相当以上のグラボは積めをテンプレ入りさせときたい
>>460 それは仕様です ゲーム側が表情を変更する場合に瞬きフラグも上書きされます 目とか口とかがゲーム側で上書きされるのと同じ 表情固定で上書きを禁止します KKmanagerでのMODチェックが上手くいかん GoogleDriveのModPackが更新されてもチェックかけると「全て最新です」って結果になる 試しにmodsフォルダの中身を意図的に古くしたり足りなくしたりしても同じ UpdateSourcesは最新版を入れてるはずなんだが9.2でも9.3でもそうなる
FAQテンプレ原案書いたの俺だけど 少し情報古いし次スレ安価に修正投げといてもええかもね
>>478 違うフォルダ参照してるとかじゃなくて? >>480 それは何度も確認したしUIの各タブにはちゃんと環境が反映されてる なのに肝心のMOD更新チェックが上手くいかない >>481 属性が読み取り専用でもないなら 一度フォルダ構成まっさらに作り直して見るといいかもしれん 別のものが悪さしてるおま環くさい HFパッチ3.1でKKmanagerでオプション扱いのスタジオ系のサイドローダーModpack入れたら 追加分が5GB弱ぐらいで落とすのに8時間ぐらいかかったお(´・ω・`)
>>483 時間帯によっては30分くらいで落ちるがそれでも遅いよな あれ一部がデス氏のストレージのほうになくて別のところからDLしてきてるっぽいんよ 別の接続先の線が細いのかFTP接続になっちゃってるのかちょっとわからんが 0.9.3は「確実に拾いにいってくれる」代わりに「一部速度が犠牲になる」仕様っぽい 更新時はデス氏がパトロンで新しいsideloader更新履歴載せる度にしたほうがよさそうではある CrossFaderのソースを少し弄りたいんだがアレのソースって何処にあるんか誰か知らんすか?
さっきトリロジー買ってHFpatchあてたらdarknessなんたらが無いよって言われたので、エモクリ買おうとしたら品切れでDL機嫌も過ぎてるって分かって落ち込んでる
>>486 自分もダークネス持ってないけど普通に出来てるよ 普通なのかどうかは判断できないけど エモクリはまだ特典DLページは生きてるけど そもそも今買えるDL版に特典カードとかはついてないからなぁ
ちょっと前にここでオブジェクト指定してモザイクかけたいって言ってた者だけどデス氏が上げてくれたmodで解決しました 本当に感謝しかない
>>485 自分がうぷろだに上げたCrossFaderを>>322 のgithubの人が VRに最適化させようとしていてそこにソースコード置いてある 0.1のが元々のやつ 人のことは言えんけどなんかフリープラグイン化しちゃってるな >>486 DL期限は一年なのでまだ今日中なら間に合うが今日中に手に入れる手段は無さそうだな・・ そのうちネットの何処かに置かれちゃうだろうからそれまで待て 今はエモクリコンバートなしでもヘッドMOD使えるようになったしダークネス本編以外は使いどころ少ないものが足りない程度だから傷は浅いぞ >>490 おお原典殿が見ておられたか!サンクスです 今の仕様でもかなり満足度高いんだが遷移動作の速度が一律だとどうしても機械的に見えちゃう時があるんで 遷移動作に緩急をつける処理をいれてみようかと エロシーン限定だし「最初は速く動いてどんどんゆっくりになる」とかでいいと思うんで 単純に速度を減算するfloat値を加えるだけ(途中で止まらんように最低値は設けるが)ですけど GWさすがに暇だから弄ってみようかなって感じです ありがとうございます >>487 普通?にできるなら安心…… >>491 昔はもっと重要だったんだね 転がってるの割るのは俺はできそうにないからパッケ何とか見つけてみます これ視点操作独特なんだけど、キーコンとかmodで帰られるのかな? もしかしてですけど山田さんMODってもうダウンロードできない感じですか?
その質問も度々出てくるなぁ… HFパッチの中に入ってるぞ定期
ありがとうございます! ですが、HFパッチも止まってたりします?
pastebinのGF氏のリンク、ダウンロード数が多いからって落とせなくなってないか…? 恥を承知の上なんだが誰か最うpしてくれないだろうか…リラだけ持っていないんだ…
地球船氏のキャラカ、690円以上のFANBOXメンバー限定になったのか 経緯が経緯だけに敢えてハードル上げて利用者を篩いにかけるのは理解出来るが690円はちょっと躊躇うな
他人のキャラカを再UPするのはマナー的にどうなんだろうな なのでご勘弁を
キャラカで金絡んでるならイリュに通報しとけばええぞ
なんでpcloudとかいう不便なロダにあげたんだろうな
>>499 地球船氏はMOD貢献者でTipsも上げてるから月額690円なら普通に支援者になってもいい気がする がこの前マルコ氏への支援を増額しちゃったばっかりだから今月の収支計算出してからにするわ >>501 MODスレに居るんなら脊椎反射でレスすんな キャラカで金出してもいいと思えるのはぶっこ抜きしてまでガチに仕上げてる人だけだな
MIT卒のジーニアスが版権キャラクリBOTを開発してくれてると信じて… 付け毛のブラッシュアップは人間様に任せなさい
ぶっこぬき+キャラカードで金取るとか他人のふんどし何枚重ねて相撲取ってんねんって感じだな
通報されるのは当たり前なんだよなぁ ソレをどう判断するかはイリュ次第だから別にどうでもいいが
ASTARTESさんの5ドルでいい子いたら投資してる程度だわ
コイカツの場合ぶっこぬきってなっても流用できるの用意されていたテクスチャくらいで 殆ど手動で移植してるようなもんだからな DOAのキャラクターモデリングが流出したとかとはだいぶ意味合いが違うけどね kplugの体位追加もそうだけど「他から持ってきただけやん」って言うのは簡単だけど滅茶苦茶根気もセンスも必要な作業なんで (俺はやってみて断念したが、やってみなくても他にやってる人があんまり居ないことから想像できるだろう) そういう(バカな)ことに情熱をかけられる人間は好感が持てるし支援してもいいかなって気にはなるよ
ライザにしても顔とかボディはぶっこ抜いたものじゃないしな カニエキスを使って本物そっくりのカニカマを作るようなもんやで!(ちょっと違う気も
お前が特別に馬鹿で出来ないだけで 駄目だからみんなやらないだけだぞ
そういえば搾精病棟っていくらで和解したんだっけか まあイリュに金払ってもアイデア拾ってもらって他で儲けりゃいいんだし怪我の功名だよな
>>516 その理論だとモナリザに落書きして全部オリジナルです言うようなもんじゃ >>520 ちがうちがう カニカマはカニカマなの! モナリザをMMDにするような楽しみ方なので、オリジナルは主張しないの >>521 手の加え方の話でカニカマの話はしてない >>520 うーんアナログな一品モノは手を加えるとその価値に影響を与えちゃうから デジタルなものとの比較に持ち出すのは難しいかもな それと色んな話が平行で流れてるから混乱するがぶっこ抜きの人がお金取ったって話じゃないからな? >>525 どの都度だよ・・エスパーじゃねぇから分かんねぇよ まあここでおまいらがいくらカニカマの話をしても特に意味はないのであって(もちろん議論をするのは自由)、 自分は淡々と良質なmodやキャラカ作者さんへの支援を続けるけどね〜
今日コイカツ初導入で7回も抜いてしまった…… 途中から主観Modなるもの入れてみたけどいいですね チン貫通と精液が水道水みたいなのが気になったので回復したらログ漁ろう…
俺が知りたいのはHFパッチ3.1とkplugが両立して安定して動くかということのみ 販売カードもHFパッチ3.0.2が手に入りにくくなったので 一斉に3.1が標準になると思うのだけど、環境に合わせて不具合やバグ取りが辛いんだよ 3.1前提でキャラカードを本当に買うんかい?
そういえばコイカツって平行投影にしてキャラ作れるのだろうか 昔描いたオリキャラの設定画使いたい…
>>533 少なくとも作者はHF2.8(KKABMX抜き)の環境以外は知らね って言ってるんじゃね? >>531 キャラカをロードする度にってことねつまりはセーブされたはずの情報がされてないと 同じ名称のdllがBeplnEX以下の別のフォルダにダブって入っていたり 最近は無いけど新しいバージョンのdllを入れたときに別のdllが不要になってたりすると起こることあるね >>533 普通に動いてるな 入ってるMOD自体は3.0.2+直近まで手動でアップデートしたdllとzipmodだから大して変わらん てかさんざん言われてるおっぱいのスライダー動かない問題とか解決した後のバージョンが入ってるから 動作自体は寧ろ安定してるんじゃないか? あーインストール時に一つだけ問題があったな 日本語推奨インストールだとinitsetting.exeが消えるので予めバックアップしておくように (日本人以外は英語版initsetting.exeを使用するので日本語以外でインストールする人達は全く気が付かず対応が漏れた) ディスコ勢には伝達済みなので次のバージョンでは解決してくれるとのこと >>534 HFパッチ入れてるならKK_OrthographicCameraが入ってるのでそれで デフォルトはIキー >>534 UserData/bgに好きな画像入れて背景にして MaterialEditorでキャラを半透明にして重ねたらいいんじゃないの HF Patchのダウンロード法がよく分からいので教えて頂けませんか? マグネットリンクがどうたらこうたらで
トレント関連になると流石にスレ違な気がするな めんどくさくて移行前の状態で止まってるが
・megaのHFは消されました→torrentでDLしてねに変わった torrentの使い方はググれば分かるから調べた方が早い ・magnetはザックリ言うとtorrentの機能の1つで、マグネットリンクって呼ばれるurlをtorrentのurl打ち込む所に入力すると対象のファイルをDLできる機能 マグネットリンクの🧲みたいなアイコンクリックするだけでtorrentが起動してDL始まる場合もある そんなに難しくない+大容量データを早くDLできるから便利っちゃ便利 ただ、torrentがどういう仕組みでデータやり取りしてるかを調べる中で理解しておいた方がいい 一歩間違えれば常に世界中の誰かとデータのやり取りしてる状態になるから、できればVPNでやりとりするのが望ましい あと、DLし終わったら必ず対象のTorrentファイルを消去か機能停止しておけばOK 長文失礼
別に違法なデータを共有するわけじゃないしVPNなんていらんだろう ソフト終了しておけばいいだけじゃね
IPアドレス公開の状態で、ウイルス含んだデータ送受信したりして自分のPC内の情報筒抜けになるリスク承知ならVPN使わなくて良いと思うよ
というか違法じゃないデータを落とすんだから 自分が落としたあとも立ち上げておいて 他の人がDLしやすいようにノードになってやれ
>>548 だよな 一体どこからウイルス入ったソフトを落とすつもりなんだろう HF v3.1に更新すっかと思ったけどまだ制限されてる? 直リンで日ごろの感謝をこめて支援すっか5$
>>551 以前から単純にディスコMODDERへの感謝で何人か支援してるから俺の側からはロック解除されてるかどうかは解らんな マルコ氏は支援者優遇あんまりしない人なのでいずれは公開されるはずだよ てか3.1をそろそろ出すのは以前から決まってたことだけどSideloaderのストレージの問題は緊急対応だったはずだから その辺で調整したい問題もあるし、直ぐに3.1.1とか出したいのかも >>546 MODにぶっこあればアウトじゃね 公式パッチとかなら問題ないけど 倫理観が中国人並みに壊れてる人に忠告しても無駄だって
みんなが道に落ちてるもの食ってると思わないほうがいいぞ乞食
>>537 ありがとうございます。 明日、マルコ氏のパトロンになって3.1導入してみる。 >>557 分からんけど外出自粛のせいか最近またユーザ増えたんで またMOD導入が上手くいかないヒガミ厨が沸いてんじゃないの? >>558 とりあえず>>552 にも書いたけどすぐに3.1.1来るかもしれないので 3.0.2使ってるならKKMANAGER0.9.3だけにしとくのもテだと思う 後、老婆心だがパトロンにユーザ登録してMODDERをフォーローするだけなら無料だから とりあえずそれだけやってMODの発表状況だけウォッチするのもいいかも 地球船氏は肌の質感が凄いから配ってもらえるならfanbox購読あるなと思ってしまう サムスンオデッセイ買って遂に念願のvr触れたんだけど本編vrmodの方フリーhでカメラが部屋の中央にある状態で 始まるのはデフォ?導入ミスってるわけでもなさそうなんだが
>>560 ツヤ系はセッティングとオーバーレイで何とかなるけど最近Tips公開した4K肌とか地球船氏から貰えないなら自分でペイントソフト使って作るしかないからな まだ確認してないけど以前に公開してたカオスちゃんにはタイミング的に適用されてない気がするし >>562 ファンボックスで配ってるバージョンのキャラカに入ってるかどうかだなぁ 入っててもmaterialeditorで仕込んだテクスチャーは取り出すの結構面倒だけどね キャラメイクで女の子の声がしなくなったんですが何が原因でしょうか? フリーHとかでは普通に喋ります
>>564 >>565 だろうなぁ 声に関わるMODって殆ど無いからねPH性格追加MODの導入に失敗しているとかでなければMOD関係ないんじゃないかな koikの光源モードがちょっと使いにくいので こんな感じにスマートUIでもショートカットキー使って 光源コントローラー呼び出せるGOLプラグイン作った 一応うぷろだに張ってきたけどコード短めだからここでもよかったかも kplugとhfはわかるけどPHMODが何のことなのか調べても良くわからん
>>568 イリュ関連うぷろだに偶にあがる体位追加、性格追加等のHardMod 作者は不明でMOD自体に正式名があるわけでもないんだがファイル名にPHmodと書かれてるのでそう呼んでる 作者さん不明扱いなの?一応その人と思わしき人のブログ知ってるけど
Cocoronって方の楊貴妃のCCはどこで配布してるのでしょうか? どこかのパトロンですかね?
ファックマン氏に相談なんだが、マップのリクエストってのはまだできるんだろうか? 結構昔にフリー素材から自作したマップがあるんだけど自分じゃ追加できないんで
>>570 マジか readmeに特に署名が無かったから詮索されたくないんだろうと思って気にしないことにしてたわ あのレベルのMOD作れるって分かったら要望とか面倒くさいことになるだろうし >>538 ありがとう!これでキャラメはかどる かもしれない >>539 透過はghostitでやるのが慣れてるからこっちで考えてた でもでもやりやすいかもしれないし試してみます >>565 >>566 チェックは付いてたんですが聞こえませんでした。 PHmodは入れてないのでなんかのバグだと思って諦めます。 >>576 ソフトウェア側のバグではないと思うので時間あるときにバックアップしてバニラから入れ直してみるといいと思うよ >>576 うちのキャラメイクでも女の子の声が小さくなってる、原因は不明。 もし、女の子のボイスを小さくしてるならおおきくしてみたら? >>578 HFにHシーンで興奮度に応じて声が大きくなるMODがあるがそれの副作用でコンフィグのボリュームが正しく反映されてないみたいな問題があるのかも 表情操作MODでまばたき無しにしてもまばたきするんだけど仕様かな あと射精の長さってどこで変わるんだろう kplugも影響してそうだけど
上の音量の話俺も気になる点あるんだけど3.0辺りを入れた頃から行為中(非FPSモード)の喘ぎ声に立体音響でも掛かったかのように距離で音量が変化するようになって それの何が困るって全体映る距離だと声小さくて、何故か喘ぎ声とは別の台詞等だけは音量がデフォに戻って大きくなるから喘ぎに合わせた音量上げる対処も出来ないんだよね アレってなんかのMODが悪さしてる?バグおま環?
>>581 KK_MoanSoftlyってMarco氏のmodが入っている定期 これはH度に応じて喘ぎ声の調整をするイマーシブルMOD あとキャラの性格によっても声の大きさが変わる なお、SettingでON/OFFできないのでdllを削除するしかない ビッチとチョロイは+20 ボッチとキレイ好き、読書好きは-20 真面目-20 恋人でない場合は-10 イカセ続けてると強制的にハート目アヘ顔になるのってどのMOD消したら解除出来ますか?
HF導入したらマップ系のアイテムがなくなったんだけど どこかに移動したのかな
>>582 情報だけじゃなく対処法まで超ありがとう >>587 テンプレのベロチューMODのブログ内をよく探して >>585 独自で自分で入れたものは推奨インストールだと消える (インスコ時にsidelorderでないzipmodは消さないを選択する必要がある) sidelorderにあるものは場所は変わるが残ってるはず マップ系アイテムってことなのでスタジオだと思うが、 表示形式が作者単位になるMODが入ってるので、そこから下ればあるはず なかったら消えてるのでmodsの下に自分で追加したzipmodのフォルダを作って管理すると楽 Anon11氏のKK_PoseQuickLoadに触発されて CardQuickLoadというmodを作ったのでうぷろだに張ってきた エクストラの女キャラ選択男キャラ選択マップ選択 Hシーンのコーデ選択画面において ワンクリックでカードデータを読み込めるプラグインです
H中にキャラ変だと!? 話だけ聞いたら凄いプラグインだな!
ベロチューMODの非VRの方はアフタースクール対応版ってのがなく古いのがそのまま使える これ気付かずに探し回る人もいるんじゃなかろうか かくいう私もその一人でね…
あと上のmod使った人でコーディネートカードがちゃんと読み込めるか もしよかったら誰か報告してほしい うちのPCの読み込み自体の挙動が怪しいので 他の環境でうまくいってるか心配
>>582 性格で声の大きさを表現してるのね 確かに地味系よりもビッチのほうが喘ぎ声がデカイほうがしっくり来る >>593 コーディネートカードはちゃんと読み込めたよ ・・・最初「カード」をキャラカードと勘違いしてしまったw >>595 それならよかった コイカツみたいなゲーム性ではい/いいえ系の選択肢は 取り返しのつかないこと以外は極力少ない方がいいはず >>589 詳しくサンキュー 消しちゃってたんだね また探すの面倒だけどがんばるかー セーブデータエディタ使おうとしたら↓みたいなのが出てエラーになるんだが 原因と対処法分かる? 翻訳してみたが意味が分からん out: E:\Koikatu\UserData\save\game\file01.dat Traceback (most recent call last): File "gui.py", line 400, in <module> File "gui.py", line 388, in main File "gui.py", line 281, in __init__ File "save_data.py", line 17, in __init__ File "save_data.py", line 22, in _load File "save_data.py", line 42, in _read_utf8_string ValueError: read length must be positive or -1 push Enter key ちなみに以前までfile01のセーブ普通にエディット出来てたけど 今日アフタースクール買って使ってみたら急に使えなくなった ちなみに他のfile02・03は普通にエディット画面開く
>>601 教えて頂けるとありがたい 今一人一人転校させて何が原因か検証してるけど気が遠くなるわ アフタースクールで性格が増えてるからエラーになるのでソースコード修正が必要 とかじゃなかったっけ? 過去に同じような話題出てた記憶がある
フリーH中に自動で体位やらスピードを変更してくれるMODってないですか?
絶頂ゲージカンストしても勝手に逝かないようになるorロック中に逝ってもゲージリセットされないシステムが欲しい 毎度逝く度にロック解除して絶頂ライン越えてからまたロックかけるの面倒臭いんじゃ〜
>>603 なるほど そういう事か アフタースクール対応バージョンみたいなの出てないの? 一応v10使っててコレが最新っぽいんだが >>606 前スレから 61 名前:名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ca23-jfh6)[sage] 投稿日:2020/03/06(金) 18:11:53.20 ID:BBK/03540 KoikatuSaveDataEditでセーブデータ開いたら黒いウィンドウで D:/コイカツ!DL版/setup/WinRoot/illusion/Koikatu/UserData/save/game/file01.dat out: D:/コイカツ!DL版/setup/WinRoot/illusion/Koikatu/UserData/save/game/file01.dat Traceback (most recent call last): File "gui.py", line 400, in <module> File "gui.py", line 388, in main File "gui.py", line 281, in __init__ File "save_data.py", line 17, in __init__ File "save_data.py", line 22, in _load File "save_data.py", line 42, in _read_utf8_string ValueError: read length must be positive or -1 push Enter key と表示されて読み込めない 65 名前:名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b19f-pm/L)[sage] 投稿日:2020/03/06(金) 20:25:32.95 ID:XCwdhTm50 >>61 メモ帳でこの通りに編集すれば使える https://github.com/kiletw/KoikatuSaveDataEdit/compare/version16...master#diff-458dca35b5a1cd285f62cc21da9e631f >>604 >>605 それくらいはゲームとして楽しもうぜ・・ 確か自動でスピード変えてくれるMODはあったはずだけど >>570 ほらーやっぱりPHMODの作者は本人の意思で正体不明なんじゃん 新しいMODでCVC使ってくる辺りここは見てるみたいだけど 基本的に本人が署名なしで公開してるんならそれなりの意図があるんだろうし無暗に詮索するものではないよ koikで絶頂後の最低興奮度を高めに設定しておくというのはどうだろう
FBIOpenUpのショートカットキー作成用GOLマクロ作ったので置いとく (IPM形式、Hシーン用、HideAllUI中でも使用可) {var go1=GameObject.Find("Canvas/SubMenu"); var comp1=go1.GetComponent<HSceneSpriteObjectCategory>(); comp1.SetActiveToggle(0); var go2=GameObject.Find("Canvas/SubMenu/DressCategory/redBagBtn"); var comp2=go2.GetComponent<UnityEngine.EventSystems.EventTrigger>(); comp2.OnPointerUp(null); var go3=GameObject.Find("Canvas/SubMenu"); var comp3=go3.GetComponent<HSceneSpriteObjectCategory>(); comp3.SetActiveToggle(2);}
男の単色化するとストッキングや一部のMODで追加された下着類が透化しちゃう現象の対処方て有りますか?
HF2.9でkplug2.2環境でKK_UncensorSelector Base.zipmodやらを削除してもくぱできないんですが 解決策わかるエロい人いませんか?
余所で拾った一部のカードなんだけど、フリーHで読み込ませると真っ白い画面のまま本番のBGMに移行してもそのまま画面は真っ白で何もできない現象が起こるんだけど、どうしたら解消できるか分かる人いない?
MMD立ち上げて久しぶりに水着モデル踊らせてみたけど スタジオでコイカツキャラ裸で踊らせるの慣れてるとなんか物足らなくなったw やっぱりエロゲモデルはおっぱい周りが凄いな 破綻しないし柔らかそうに潰れるし乳首が左右で動き違うとか さすがイリュって思っちゃう
きちんと踊らせるならMMDのほうがまだ上だろ 例えば水着なら紐ビキニで紐の部分はコイカツでは揺らせない モデル、衣装等の変更ならコイカツのVMDplayは圧倒的有利 気軽に遊ぶにはコイカツ
>>615 KK_UncensorSelector Base.zipmodを削除したらバニラのボディに戻るだけ じゃあクパマンボディのモデリングを追加しなきゃダメだろって話なんだが 何故かみんな忘れて騒ぐよな・・ KplugCoreに同梱されてるKplugUncの中身がそれなのでabdataに上書きしろ 但しハードMODなのでabdataの中身バックアップしてからでないとUncensorSelectorに戻したいときに不具合が出るかも いまクラス全員を孕ませるために危険日に出しまくってるんだけど、なかなか孕まない……妊娠のステいじれるmodってあるかな?
買おうと思ったんだけど7000円くらいのやつ買えば良いの?
あるのか 探してみます 孕んで戻ってきたら子供として他のクラスに入れて孕ませるループで遊ぼうと思ったんだけど、なかなか孕まなくて困ってた……
>>620 KplugUncの中身をabdataに入れた後 BepInExフォルダ内のKK_UncensorSelector.dllと modsフォルダ内のKK_UncensorSelector Base.zipmod を削除したらできました ありがとうエロい人 kPlug's uncensorの一部の機能を使う: kPlugのクパマンを使い、野郎は他の藻消しを使いたい時、以下のようにどうぞ。 - kPlugMisc/kPlugUnc/ を藻消しをコピペ - Koikatu/mods/ にある KK_UncensorSelector Base.zipmod を kPlugMisc/FixForUncSelector/に あるModに入れ替え。 - «Koikatu/mods/Uncensors and body mods» にある女の子の藻消しを消すか移動。(だいたい [Female]*.zipmod と言う名前) - Koikatu/BepInEx/フォルダにある KK_UncensorSelector.dll を無効にする。 ( どっかに移動か拡張子変えるか削除。) - Uncensors and body mods ディレクトリを消し、KK_UncensorSelector Base.zipmodを消す。それか移動させる。 これ二律背反やん 入れ替えたKK_UncensorSelector Base.zipmodをまた消すっていったいどうなっとんw
設定見つけて全員ボテ腹にしたら翌日誰も学校来なくなった……気をつけて使わないとダメだな
>>627 それ分かりにくいんだけどもこういうことなんだ >- kPlugMisc/kPlugUnc/ を藻消しをコピペ これはkplugでクパマン使うときの必須条件 >- Koikatu/mods/ にある KK_UncensorSelector Base.zipmod を kPlugMisc/FixForUncSelector/に あるModに入れ替え。 >- «Koikatu/mods/Uncensors and body mods» にある女の子の藻消しを消すか移動。(だいたい [Female]*.zipmod と言う名前) この2行が「kPlugのクパマンを使い、野郎は他の藻消しを使いたい時」の方法 >- Koikatu/BepInEx/フォルダにある KK_UncensorSelector.dll を無効にする。 ( どっかに移動か拡張子変えるか削除。) >- Uncensors and body mods ディレクトリを消し、KK_UncensorSelector Base.zipmodを消す。それか移動させる。 この2行は「チンもマンもkplugのにするとき」の方法 >>628 それでゲーム進行するのか…シュールだな まえにキャラメイク中に音声が鳴らないと言ったものですが、バニラから入れ直したり逆にPHmod入れて見たりしたけど治りませんでした。 フリーHに進まないと声を確認できないの不便ですね笑
てか、不思議なことにバニラで起動しても声が出ませんでした Pcの何かが根本的に狂ってるみたいですね
PCというかインストールファイルが破損してるんじゃね コイカツ起動中に停電した時にPCもコイカツも再起動できるのにキャラデータがまともに読み込めなくて再構築したことがあるわ
>>635 BGMは鳴ってるんだよな? モニターにHDMIで繋いで、音のいいスピーカーもPCにつないでて、 エロイ声が周囲に漏れないようにヘッドセットも使ってるとか 後ヘッドセット端子のあるゲームパッド繋いでたりして 「スピーカーが複数ある」とごく稀に 画面のモードが切り替わったときにスピーカーの出力先が変わったりするので注意 コイカツをウィンドウモードで立ち上げて場面ごとにスピーカーの出力先をチェック キャラカのみバックアップしてもう一度コイカツ本編のみインストール 「セーブデータは戻さずに」どのタイミングでおかしくなるか確認していくしかないね コイカツ本編だけいれてちかりんの声が聞こえなかったらPC側かもしれない PCオーディオがサラウンド設定になってて 繋いでるスピーカーが単純なステレオだと プレイヤーの正面で鳴ってる音が 聞こえにくくなる現象が起きたりするね
>>637 BGMはなってます。 あとキャラメイクの声だけじゃなくて立ち上げの際の 「イリュージョン」 「コイカツ!」 の声もなくなってました。 さっきバニラをディスクから入れ直したら声はしたのですが、 HFを入れたらしなくなったのでやはりそれ関係の不具合なんでしょうか…なんにせよ対処のしようがないので諦めるしかないのですが、なんだかモヤモヤします(汗) >>639 modのDLLを別のフォルダに移したりして、どのmodガレージキット影響してるか調べたりするんよ そしたら元凶のmodを外すか、外すには耐えられないなら我慢するんよ >>640 なんだよガレージキットってw 変な変換してすまん >>639 HFは3.1? とりあえずBGMloaderとKK_MoanSoftly辺りが怪しいかなぁ・・ >>641 MODガレージキット・・ガンプラやTFの非正規の改造パーツがいくつか頭に浮かんだ・・ >>639 取りあえずBepInフォルダー内のLogOutput見てみたら 変なエラーあったら大体わかる あとついでだからCVCのエラーコードについての仕様について 最新版じゃ起動時のエラーはでないけど plugins内に同梱されているフォルダーがないと音声が出るたびに フォルダーがありませんといった忠告エラーが書き込まれるので 気になるならちゃんとフォルダー自体は作っといて
体型の数値をコピーして他キャラに移植したいのですがそういうMODありますかね?
mod名忘れたけどHFに入ってるぞ キャラカ読むときに身体だけチェック入れてリードでok
>>646 そのキャラ保存して体だけ読み込ませるとかじゃダメなの? >>643 3.1ですね。 settingが消えたり不具合が多いみたいなのでこれもその一環でしょうか。 BGMとMoansoftも消したり設定をいじったりしましたが効果ありませんでした。 起動時の声も聞こえないと書きましたが、どうもBGM以外の音声が全て聞こえなくなっているみたいです。 SEも無音でした。 今はLogを見てますが特にそれらしい記述もないですね。 >>649 バニラ 音出る hfいれる 音でない winhttpはずす 音でない ってことだよね abdataを別の場所に避難させてからhfパッチあてて 元に戻したらいいかもしれない Sideloader mod packはマネージャー出来て別になったし、HF使わずに環境構築するのも一つの手かも知れんなー
>>649 マジでなんだろうな>>650 はあり得る いっそBeplnEXフォルダとmodsフォルダ以外はバニラで上書きしてみるのも手かもしれない >settingが消えたり不具合が多いみたい これはマルコ氏とも会話済みなんだけど日本人以外はinitSetting.exeファイルを使用しないので 「うっかりデフォで消しちゃった☆てへぺろ(はぁと)」ってオチで寧ろそれ以外不具合ないんだよ ShortcutsKoiとかSpecterにある操作軸を右下に表示するプラグインって他にない? Specterはスペース押すとUIが消えて戻らなくなる ShortcutsKoi使ってたんだけど気が付いたらやたら重くなるようになってて消したいんだけど操作軸なくなるの困る
>>655 お騒がせしました。声が戻りました。 声がないのはいつのまにかシステムSEをミュートにしていたからみたいです。 まぬけにもキャラメイクの声もシステムSE扱いだとは知らずに混乱していました。 お騒がせして申し訳ありません。 これおっぱいがスーパーボール見たく揺れるの仕様なの?もっと大人しく揺れて欲しい
おお……胸が別の生き物みたく暴れたりしなくなった ありがとう!
>>657 解決してなにより >キャラメイクの声もシステムSE扱いだとは知らず そうだったのか・・ >>621 その悩みはよくわかるぜ。pixivで43人孕ませた画像を上げた者だが、 だいたい毎日登校で「2か月」ぐらいかかった。 特に新田美波が50回以上中出しセックスしてるのに孕まないので 「石女」め、と思うもキチンと孕んだので収穫感と高揚は半端なかった というかそもそもデフォで妊娠率は設定できるのですよ F1キー押して探してみようね
CardQuickLoadについて補足 output_logにエラーが書き込まれないようにする為の修正 CSファイルをメモなどで開いて下から22行目の else if(setNum < 0.9 && の部分を else if(GameObject.Find("Canvas/clothesFileWindow") && setNum < 0.9 && に変更 色々機能追加予定なのでとりあえず先にこれだけ
F1キーで設定できるのは妊娠の進行速度ですよ 妊娠の易さはキャラメイクごとに受胎率と危険日の比率 まあ最初から妊娠した状態にも出来るけど
あーすまんF1ではなかった、妊娠率をいじれるのはキャラメイクの性格のとこやね
親子付けMODの親子付けしたコントローラーをオナホに固定して使うって、 ここでいう固定って物理的に固定するってこと?
ストッキング透化で質問した613なんですけど自己解決しました SB3Uでoo_baseのp_cm_body_00のマテリアルツリーにあるc_m_silhouetteのカスタムレンダーキューの数値を変更すれば出来ました
主人公の身長いじれるMOD無い? 高身長のムキムキ男にガンガン犯させたいんだが
>>656 スペース押して戻らなくなるのは別のmodが干渉してるからや 名前忘れたけどなんちゃらUIってやつ >>669 男の身長はBody Scaleで調整するんだよ てか体格差でうまくヤりたいならBody Scale調整使わないと竿役よりめっちゃ頭のデカイ幼女とか相手にすることになるぞ おかげさまで常時危険日着床率100%にできた!いまもう転入した女の子全員着床しちゃったからしばらくお預けだけどめちゃくちゃ楽しいです ありがとう
CardQuickLoadだけど 転入できないバグもあったのでやっぱり更新 ・名称をKK_QuickLoadOptionに変更 ・ロードデータ選択、家に帰る、寝室でのタイトルに戻る、 ゲームを終了するでの選択肢をスキップ可に 一瞬選択肢が表示されるのでちょっと見栄えがまだ悪いかも
>>670 Thanks スペースでUI消す効果のあるものが重複してたせいだったのか おおこんなスレがあったなんて すまないカスメから移行してきた超初心者なんだけど教えてほしい BepInEx v5.0.1というMODを入れました んで藻消しは成功できました んで色々MOD入れてみようと、髪型を追加できるMODをダウンロードしたんです UNITY3Dファイルというのがいくつか入ってました これどこのフォルダに入れれば導入できるんでしょうか? charaとかlistとかそれっぽいところに入れたら髪が消えちゃうのです どなたか助けてください
>>675 Koikatu/modsフォルダを作成してzipmodのままいれる koikatu/BepInEx/plugins内にXUnity.ResourceRedirectorあれば機能する >>676 >>677 できない…(´;ω;`) なんでだ677の条件満たしてるのに zipmodのまま入れるて、ダウンロードしたファイルを解凍しないでそのままnodsフォルダに突っ込むってことだよね? どうしてできないんだろう…ごめん、もうちょい頑張ってみる 髪型を追加するmodはアクセサリ扱いのやつも多いからそっちも確認 それでだめならわからん
確かPキーで衣服てからせられるpluginの名前なんだっけ......?消しちゃってて忘れた
あの…しつこくてすみません そもそもzipmodファイルってどこにもなくて、拡張子が「.unity3d」ってファイルしかないんですが… こんなのが生成される→ zipmodファイルって…何(´・ω・`) 面倒だからバニラに戻してからHFPatchいれなよ 多分それが一番早い
何の髪型MODをDLしたか言ったほうが解決早いと思うぞ あと大体MODはデータと一緒にreadme付いてて、どこの階層に突っ込めばいいか書いてあるけどそれも無かったの?
「[KK]dak_hair_ver3_1」というのをお借りしました readmeは付いてたけど導入方法は書いてないです…
>>681 コイカツのMOD環境の構築には、まずHFpatchを導入するのが第一かな とりあえずこれ導入すれば、Bepin含めて主要MODはそこで一括で手に入るし 以後の拡張も簡単になる(modファイルの中にくだんのzipmodを 解凍せずそのままブチ込めばいいようになる) ただし10Gを超える容量なので、ネット環境次第ではDLに数時間かかる HFpatchについては、「HFpatch Koikatsu」で検索して 検索トップのページからフルファイルバージョンをDLすれば大丈夫 今はマグネットリンクというやつでtorrentから落とすらしいんだけど これについては俺はサッパリなので、申し訳ないが別の方のアドバイスを待つか ご自分で調べていただきたい やっぱりDLしたファイルをとりあえず解凍しちゃってるっぽい 悪いことはいわんからまずはHFパッチを導入してみて、そのフォルダ構成をみてみれば色々意味が分かってくるんじゃないかな
>>684 自分もカスメから移行したけど カスメ感覚でmod個別導入しようとするのは大変だと思いますよ wikiとか見てHFPatchを入れるのが一番簡単で確実です >>685 >>686 わかりました色々ありがとう 素直にそのHFpatchというのを導入します えーとv3.1とかいうのをダウンロードすればいいのかな? >>688 そうそう。2.9のほうがより安定してるんだけど、3.1で使えなくなるのは だいたいスタジオ周りの機能なので、その辺は理解してからでいいと思う v.3.1をDLしてちょ >>690 さっきのやつは拾ってきたzipの拡張子zipmodに変えてmodsフォルダに入れるでOKなはず 変えずにそのままでも大丈夫みたいなの見たことあるからzipのままでもいけるかも? >>674 亀だけど、多分HFパッチに入ってる「HideAllUI.dll」を消すとSpectorでの表示がおかしくならないと思う (実際、SpectorもShortcutskoiも無しでシーン作れてる人がいるのかは気になるが……) 愛撫で女子が達する度にぶっかけテクスチャが発生するのって何のMODの影響でしょう? なんだっけそれ OFFに出来るのは覚えてるけど書き出せるほど完全記憶してないや HFのコンフィグからエフェクトだかスキンだか書かれてるやつのどっかの項目弄れば蒸発するはず
拡張子がzipだとdak氏の本家か中華のどこかからHardModで拾ってきてる可能性があるのでmodsに入れても動かんかもしれん dak氏のmodは大体HFのsideloaderに含まれてるからHF入れちゃったほうが安心だね HFは日本語の「推奨インストール」で入れれば基本的には問題ないけど 3.1だけインストーラーの設定にミスがあってinitsetting.exeが消えてしまう 直接Koikatu.exeをクリックしても起動はするけどインストール前にinitsettingのバックアップを取って、インストール後に戻すように うっかり消しちゃったらコイカツを別環境にインストールする等してバニラのinitsettingを持ってくればOK
>>692 OFFって解決したよ 必須級のもんだと思うんだけどなんでHFに入ってないのかね? >>695 Spectorがディスコ勢の管理下に無いんじゃない? 質問させてください。 HFPatch3.1インスコ中なんですが、kPlugというのはabdata上書きするmodであれば Koikatu.ModLoader.Patcher?というのでabdataフォルダを上書きせずに導入出来たりするんでしょうか? UPPプラグインというのが現在使われていない様で、このあたりわからなかったです。 よろしくお願いします。
>>697 UPPはよくわからないけどkoikのabdataをzipmod化すれば上書きしなくても使える 簡単なやり方としてはmods/Sideloader Modpack - Maps内の [katarsys]kPlug Maps v2.zipmodを展開し中のabdataにkoikのabdata/hを入れる その後に再zip化 >>698 レスありがとうございます。 念のため、abdataのバックアップとmods/Sideloader Modpack - Mapsのバックアップ取って試してみます。 この場合、kPlugの展開ファイルのうち、abdataフォルダ以外はkoikatsuフォルダにコピーしてしまって問題ないということですよね? 使用するのはkPlugCore2.2Publicの中身見たところ、独立していなさそうなのがabdataフォルダだけだったので。 >>699 それで問題ない あとkPlugMiscに入ってるくぱまんの導入はHF環境だとちょっとややこしいし 何回も質問されているのでいれたかったら過去スレ見返して >>700 ありがとうございます! このスレ内の >>631 あたり参考にしてMiscの方、導入してみます。 一先ず、動作するのは確認できました。 後はくぱぁ対応出来れば完璧です。助かりました! zodのアカウント販売してるところってないかな・・・現状これ以外手がない 金出してもいいからMODのあるコミュニティおさえておきたいんだよなあ
>>702 よくわからんからちょいと調べたけど アカウントあってもポイント貯めてそのポイントがないとダウンロードできないとか そこまでの価値があるMODがあんのかね 急に重くなったと思ったら産休に入ってた子たちがお腹へこまして一斉に戻ってきた これで俺も36子もパパだ…
海外プラグインもバージョンが上がってテキストが変わってきたので 3Dうぷろだに日本語化用のテキストデータを更新してあげときました
>>706 お疲れ様 上のほうで書いたけどHFの次のバージョンから日本語推奨インストール時に Endpoint=空白、Language=ja/FromLangage=en の状態でAutoTranslator入るようにマルコ氏に伝えておいた ごめんこれHFパッチ3.1てどうやってダウンロードするんですか? wikiとかブログとか見てもどこにも説明がなくてわかりません助けてください
というかバージョンがたくさんあってどれを導入すればいいのかわからない… v2.10が安定板とか書かれているけどこっちがいいのかなぁ
今HFはトレントからってこのスレ内に書いてあるよ 詳しくはスレ内該当レス参照で
>>709 2.1が安定版だったのは遠い過去の話なので鵜呑みにしないように 支援者じゃない場合はマグネットリンク(トレント)で落とす Patreonのマルコ氏(ManlyMarco)のページの「HF Patch for Koikatsu v3.1 / コイカツ!自動更新」の記事から落として トレントの使い方は他で調べてくれ >>710 >>711 ありがとう マグネットリンク使えるソフト落として現在v3.1ダウンロード中です ここから先のやり方がいまいちわからんけどエロパワーで頑張ってみる MOD導入wikiに従ってSliderUnlocker.dllを入れたんだがエラーになる wikiの通りならBepInExフォルダ内にBepisPlugins内のSliderUnlocker.dllをそのままぶち込めば良いんだよな? ちなみにBepInExフォルダ、doorstop_config.ini、winhttp.dllはコイカツフォルダに最新版入れなおした後だし その後コイカツをテスト起動してみたけど普通に起動できた BepInExのフォルダ内は↓こんな感じになってるんだが wikiに従えば↓で合ってるんだよな? core (フォルダ) patchers (フォルダ) plugins (フォルダ) config.ini SliderUnlocker.dll
なんかディスク2を入れてくださいとか出たんだけどこれって本編のディスク2入れればいいのかしら…?
BepInEx4環境だとそれで使える BepInEx5環境ならBepInEx/pluginsフォルダにプラグインのdll入れれば使える wikiだとBepInEx5からの内容は更新されてないからBepInEx5のれどめを読むかググって解説探した方がいい というか最新のBepInEx5とプラグインDLしてzip解答したならBepInExフォルダがそのまま入ってるからBepInExフォルダに上書きしてやれば導入は出来ると思う
>>715 よくBepInExフォルダの中見てみたらKK_BepisPluginsフォルダの中に最初からSliderUnlocker.dll入ってた これをC:\illusion\Koikatu\BepInEx\plugins(一つ上の階層)にコピーしてくれば良いと思ったんだが 起動してみたらエラーは出ないんだけど数値MAX100のまんまだわ・・・ bitcometでv3.1落としたら ↑ こんなのが混じってこれ以上インストールが進まない(泣) どうしたらええんやこれ…なんや未完成のファイルって 最新のSliderUnlocerの保存先は C:\illusion\Koikatu\BepInEx\plugins\KK_BepisPluginsのはず なおwikiのはr13.1.1のリンクが貼ってあるけど最新はr14.0
コイカツMODレベル高すぎだろ カスメから移住してきた俺にはハードルが高いよ
>>717 それ普通に入ってるやつだぞ ちなみに3まである タイトル画面の画像とロゴを個人用に差し替えたいのでどこのファイルをいじればいいのか教えてください
>>720 うん、v3.1-2だけおかしかったからもう一度これだけ落としてみたけどやっぱ未完成のファイルってのが落ちてきてお手上げ状態 今qbittorrentってソフト落としたから今度はこっちでやってみる >>717 torrentとかp2pは初めてか? 未完成はそのファイルを最後まで落とし切れてないだけだ >>719 俺もカスメからだけどmodの導入や好みのキャラの再現の難易度はコイカツの方が遥かに簡単だよ HFPatchは今は面倒な形でしかDLできないからそう思うんだろうけどそれの導入さえできればほぼ困らなくなる >>721 XUnity.AutoTranslator(自動翻訳MOD)を応用するとできる 本来はUI画像に書かれた文字を英語に差し換える為の機能だが2D画像のうちどれがUI画像なのかPCは判別できないので 2Dで描かれた画像は全て差し替えが可能だ 有志のUIスキンとか出てきてもいいと思うんだがなかなか出ないな・・ おっと話が逸れた 使い方はXUnity.AutoTranslatorのサイトをChrome辺りで翻訳すれば解ると思う 一回やってしまえば簡単だが説明が難しいので自分で調べてくれ まあ無臭にするだけならwikiのとおり入れていけば基本MODも入るしなんの問題もないからね HFPatchはあくまでMOD集なので推奨でもいらないものまとめて入っちゃうから 逆に言えばデスコあたりで自分が必要だと思うのだけチマチマ落として入れたほうが理解も早いし理想の環境を作りやすいのは確か
>>725 ありがとう SB3UGSで元データを差し替える方法でタイトルロゴは変更できましたが、背景画像の方はどこのファイルに入っているのか(多分abdata内だとは思う)わからず苦戦していました XUnity.AutoTranslatorについて調べてみようと思います >>727 頑張ってくれ! ざっくり言うとAuto Translatorに画像のダンプ機能があるのでそれで取り出して、別の画像をそのファイル名で特定のフォルダに入れる感じ タイトルロゴはコイカツとアフタースクールで別の名前の画像が使われるので注意 俺はブランドロゴやタイトルバックの画像も変えて別ゲーっぽくして遊んでる KK_QuickLoadOptionの内容を更新 ・選択肢が一瞬表示される問題を修正 ・転入、Hシーンの位置変更の選択肢をスキップ可 ・セーブデータ選択、コンフィグ初期化、転校の選択肢をスキップ可 (初期設定は無効であり有効化は非推奨) 何度も再DLさせちゃって悪いけどバグ報告がなければこれで終了 キャラメイク内はちょっと処理が違うので作れないかも
やっとできた。HF導入に悪戦苦闘している仲間を煽るべく コイカツならこんな事も簡単!という画像を借り物だけで作ってみた 素材を公開してくださった方々には今も感謝が絶えません。ありがとうございます HF導入すればこんなのも10分でできるぞ。がんばれ >>728 元画像をTranslation/ja/Textureに取り出す所まではできました! タイトルバックの画像であるbg015[0B7ECACF53-8F8206C093]を同じ名前,画像サイズで差し替えたい画像と入れ替えたのですが表示が変わりません…やり方が違っているのでしょうか AutoTranslatorConfig.iniの ・EnableTextureDumping ・EnableTextureToggling ・LoadUnmodifiedTextures をTrueに書き換えました
EnablesTextureTranslationをTrueに書き換えたら無事変更できました。 アドバイスありがとうございました!
というかよく考えたら悪用されるとまずいソースコードなんで このスレで報告して古いバージョンを削除して更新してるのが本物だから
昔のイリュゲーに比べたら随分と楽になったよな JG1とかめんどくさかったし
>>730 セシリア「ぐぬぬ」 わーい、自分のカードが3、4人位入ってて嬉しいなぁ〜 コイカツMOD導入(HF)とカスメ初期の導入(reipatcher)を比べると、 Win95とWin10のインストールくらい違うな >>733 おお俺がベルトの作成に苦戦している間に完了したかお疲れ様! 因みにTranslatorのconfigの一番上のEndpoint=を空白にするのとダンプをOFFにするのを忘れないように 見た目は変わらなくても内部的に翻訳とダンプ処理を頑張り続けちゃうのでPCが疲労する >>730 改めて一つのゲーム内でこんだけ幅広く毛色の違うキャラに対応できる 懐の広さを感じる ちょくちょくキャラの頭の横が剥げてることあるんだけどheadfixmod入れれば解消されますかね? 今はillusionfixesに統合されてるってことでおけ?
たとえ純粋な善意からだとしても逆効果にしかならないのに気づかないのか
>>740 この髪modにあるやつじゃないの? 作者って事? >>739 頭の両横ハゲるのはHEADMOD使ってるからだと思う DLCのエモクリコンバートが入ってるか IllusionFixes v1.12以降ならば頭部の種類が選べるようになっているので fixesを入れるだけじゃなく頭部をタイプ1からHEADMODに変更しないと効果がない HEADMODはHFのSideloaderに含まれているのでKKManagerでmodsフォルダを最新の状態にしておけば いくつかある頭部から選択できるはず HF3.1をtorrentでダウンロード完了してインストールしようとすると[Creamstar]CM3D2 Hair.zipmodのとこで ファイルのコピー中にエラーが発生しました コピー元のファイルが壊れています って出てしまうのですけど他の人はそんな症状ないですよね?
>>747 ぶっこ抜き最強ってことかw ぶっこ抜きする技術がキャラメイクに一番必要だったんだなw なんでこれで悪意を隠せてると思えるんだろう?? 謎
マジレスすると悪意なんてないんだけどなあ ただ自分が良いと思ったものをみんなと共有したいとしか 邪推してなにが楽しいのか分からんけど最初から逆張りしてるんじゃないかとか裏をかこうとしてるんじゃないかとか拗らせてる人多くね?w
まずぶっこ抜きに気づかなかったのが滑稽 その上modスレとはいえ賛否両論あるパトロン支援云々も余計 さらに無知を皮肉でカバーしようとしてるのも浅薄 あまつさえそれらに気づかず自分を正当化とはなかなかの逸材よ あーまあ本当に何も考えてないだけだったらごめんな
パトロンで思い出したけど、支援者はキャラカードがダウンロードできますってやつアレどうなの キャラカード販売しているのと違いがないと思うが
どうなのと言われても イリュ側が何もしないからどうもこうもない
髪型や服を追加したいのですがHFを使用しない場合は個別に公開されているmodをダウンロードするしかないのでしょうか? HFはいろんなmodが追加されてしまって煩雑になるためあまり利用したくはないのですが服のみをまとめたmodパックなどはございますか?
俺も同じように考えたこともあるがHFで一括で入れてからいらないの外す方が早いと気がついたのさ
HF2.9環境だとMOD足りないお知らせ増えてきたので ここ見てtorrent初めて使ってHF3.02入れてみた koikと共存できてるしとりあえずまとも表示されるキャラも増えた でも、3.1に入れ替えたほうがいいのかな
つーかキャラクリパーツとかスタジオアイテムだけ更新したいならKKManager使えばいい
>>758 2.9→3.0のアプデの懸念材料はBepInExが4から5に変わることで各DLLが互換性を失うことにあったので 両方ともBepInEx5のHF3.0.2→HF3.1ってやっても問題はない というかHFPatchは「最新バージョンのMODPack」ではなく「最新の”安定バージョン”のMODPack」なので コイカツ本編のバージョンが上がるとか、BepInExのバージョンが上がるとかでないかぎり 「古いほうが安定版」ということはまずない 寧ろ3.0.2に入ってるKKManagerは鯖に繋がらないしとPushupは乳首固定問題が解決されてないバージョンなので3.1のほうがいいと思うが 主要なMODについてはHF3.1収録版よりも後のがもう出ていたりするので3.0.2に個別で対応してもあんまり変わらないんじゃないか?という気はする バージョンアップするなら当然環境はバックアップしてからやってるだろうけど initsetting.exeをバックアップするのを忘れないように >>754 アウトのとグレーのが混ざってる 変に騒ぐとグレー(SideLoaderにzipmodを提供している優秀なMODDER)の人達が巻き込まれるのでスルーで 公開されてるキャラカの素性を良く確かめて支援するか・しないか自分で決めれば問題ないだろう >>760 色々詳細説明ありがとうございます とりあえずKKManager0.93でアップデートしてみます megaで手動でsideloder落としてきて更新しなくてよくなったのね 知らんかったw BreastPhysicsControllerがKKABMX4.0.0以降で使えなくなる問題だけど koik2.2のコンフィグでKKABMXの調整を記憶し上書きをyesにすると Hシーンで機能するようになる ただしKK_Pregnancyは使えなくなるらしい(未確認)
あとKK_QuickLoadOptionで Hシーンでのみコンフィグの初期化の選択肢がスキップされるので もしいやなら//★Hシーンの位置変更選択の部分の if(GameObject.Find("CheckScene/Panel/Image/Yes") && GameObject.Find("HSceneProc")) を if(GameObject.Find("CheckScene/Panel/Image/Yes") && GameObject.Find("HSceneProc") && !GameObject.Find("ConfigScene")) に変更よろしく
拾ったカードでボイスが出ないのがあったのだけど、ボイス関連のModでもあるのかな 同じ性格の他キャラでは再生されるんだけども 元ネタ知らんけどめちゃくちゃ好みのキャラだったからおあずけ喰らってしまった
ボイスの高低を0〜100に納めたら声出た 勝手に早々に自決すみません
親子付mod illusionうぷろだからダウンロードしてサイトの通りやったけど出来ないんだが教えてくださいお願いします 使用機器oculus link
>>768 どの段階でつまずいてるかわからないけど取りあえず 導入に成功していたら BepInEx/LogOutputかKoikatuVR_Data/output_logに [Info :BepInEx.IPALoader] ----------------------------------- [Info :BepInEx.IPALoader] SetParent Plugin For Koikatu: 0.10a [Info:BepInEx.IPALoader] -------------------------------------- が表示されるのでチェックすること bepinプラグイン開発者の方いましたら教えてください プラグインのコードを修正した際にゲームを再起動してプラグインを再読み込みしています 開発中のプラグインはゲームをある程度進行させないとテストできないので開発効率が悪過ぎの状態です ゲームの再起動をせずにプラグインを修正後のものに差し替える方法はありますでしょうか?
>>773 出来上がってるものにプログラムを組みつかせるわけでMOD開発で一番面倒なところだよな 俺は他のMODDERのソースを書き換えるくらいのことしかしないし 直接C#を学んでないし仕事でも使ったことないから一般的なことしか言えないが 「DLL リロード C#」とかでググると 「特定のDLLを監視してそれが更新されたらリロードするDLL」のソースが見つかる DLLを2段階で呼ぶわけだな 開発中はそれを使ってリロードされるようにしておきある程度目途が立ったら直接DLLを組み込むようにしたらどうだろう? というか「ゲームを一定以上進めないと結果が確認できない機能」ってぱっと思いつかないから どんなMODを作ってるのかちょっと興味あるな >>775 ヒントありがとうございます 試してみます GOLマクロ作成だとゲーム中リロードできてたので何かしら方法はありそうですね ゲームをある程度進めるというのは語弊がありました。例えばキャラメイクのときに使うmodでもタイトルとかキャラ選択とかそういうのを飛ばしたいという意味でした そのくらい我慢しろとか思われるかもしれませんが、例えば座標計算とかは厳密な調査をしてから実行よりもカットアンドトライでガンガンためしたいときとかあるんですよね >>776 ロード時間長い場面あるもんね セーブデータ作成しておくのとチートでパラメータ弄っておけばいくらでも短縮できるんじゃ? と思ったけどそういうことか 今あるか(動くか)判らんけどブランドロゴとタイトル画面飛ばすMODはどっかにあったような気がするので 平行して探してみてもいいかもね unityをデバッグ動作できるものに置き換えて dnspyで開発中プラグインを一時停止出来るようにするとか 座標くらいなら変数への代入値を動的に変更するだけでも だいぶ違うんじゃない?
回答ありがとうございます その方法も使えるときにはかなり良さそうですね 技としてストックしておきます
>>768 親子付けはIPAのとこに入れてる? IPAloderはデフォでついてたと思うけど あとはBpを5にすると4のmod は使えなくなるからBepIn4Patcherを入れればええんかな >>754 >>761 支援目的でのコイカツ使用はイリュが規約違反にしてるからグレーも何もないよ、立派な規約違反 通報するしないは>>754 が決めて良いと思うよ >>761 や俺が決める事じゃない でも通報によってイリュが動くかどうかはイリュ側の判断次第 >>781 ちゃんと日本語読めてないし書けてないじゃん >>754 パトロンの話からはズレるけど最近のキャラカの善し悪しの見極めはファイルサイズで決まるようになってきたと感じる 以前はファイルサイズに大差なかったけど今じゃ10MBを超えるものとか増えてきててMODもりもりだから満足感のあるものになってるケースが多い 逆に大量にある同一キャラの質量の取捨選別はファイルサイズで判別できるから割と楽になってきた 今じゃ真っ先に拾ったカードのファイルサイズをまず確認して残すか捨てるか決めてるよw >>780 bepinExの中にIPAがあるからそこに入れろって書いてあったけどbepinexのなかにIPAなかったからIPAってフォルダ作ってそこに入れました ex5からデフォルトのIPAフォルダはIPAじゃないです どこなのかは BepinEx¥config¥BepinEx.IPALoader.cfgに記述してあります もしくはそこに好きなパスを記述
>>771 Non platform assembly: C:\illusion\Koikatu\BepInEx\SetParentKK.dll (this message is harmless) [Error] Could not load "SetParentKK.dll" as a plugin! [Debug] Could not load file or assembly 'IllusionPlugin, Version=1.0.0.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=null' or one of its dependencies. という表示がありました。 bepinEXのpatchersってやつの中にいれちゃえばいいですか!?
>>785 BepInEx内にconfigってフォルダがなくてファイルはあったんですが ここにヒント隠されてますでしょうか・・・ [BepInEx] EnableConfigWrapperCaching=True console=false console-shiftjis=false preloader-logconsole=false logger-displayed-levels=Info chainloader-log-unity-messages=false [Preloader] entrypoint-assembly=UnityEngine.dll entrypoint-type=Application entrypoint-method=.cctor dump-assemblies=false [bero.cyu.cyuvr] EyesMovement=50 MouthOffset=0.12 KissNeckAngle=0.2 KissDistanceAibu=0.28 GropeOverride=True KissMotionSpeed=0.1 MouthMovement=Auto KissDistance=0.18 ちなみにBepInExの中身は /coreフォルダpathersフォルダcofig CrossFader.dll KK_CyuVR.dll KoikatsuVRAssistPlugin.dllです。 >>789 テンプレにあるBepInEx Pluginのr11.2.1以前のやつを ダウンロードしてBepInフォルダに入れて 古いやつだからほんとは一新した方がいいかもしれないけど >>783 サムネの解像度もあるし作者のセンスもあるから一概にはいえないけど指針にはなりそうかも 地球船氏みたいにMaterialEditorやOverlayを駆使するタイプの作者のはそうだね 逆にぶっこぬきエルザの人とかは最終的にMOD衣装をSideLoaderに無償公開してくれちゃうので 完成度の割に容量は少ないから容量だけで一喜一憂しないように注意だね >>789 BepInEx4対応のBepInEx.IPALoader.dllが入っちゃってる気がする BepInEx5対応のDLLでconfig設定が可能なものがあればコイカツを1回起動した後にConfigフォルダが作られるはずなんで あれこれ悩まずinitsettingと必要なバックアップを取ってHFPatch3.1を 推奨インストールすれば「IPA」「config」フォルダもBepIn4Patcherも勝手に入るので楽だと思うよ 公式ロダ使う時ってバニラ環境からやった方がいいよね
親子付できるようになりました! だけどなんかおっぱいがグニュグニュしたり髪の毛が目とか体に食い込んだりして違和感ある感じだったんですけどこんなもんなんですか? あとちゅ〜が出来なくなっちゃいました
>>793 MOD入れてたらアップロードやランキング参加は完全にNG (尤もこのゲームで垢BANされても機能としては別に困らないと思うが) ダウンロードだけなら問題ないけどそれならWebサイトのほうから行った方が レスポンスも早いしどこからでもできる分ラクじゃない? うぷろだの翻訳について変だった部分見つけたので書いとく PluginManager/ClothingStateMenu_JPの6行目の翻訳は意訳して Hシーンでの男の脱衣メニュー表示 に変えた方がわかりやすいと思う
キャラカードの性別だけ変更する(体などはそのまま)にするプラグインってなかったっけ? あるいはスタジオのキャラ変更時に男性キャラのところに女性キャラを読み込めるようにするのとかあった気がするんだけど見つからないんだ
DragAndDropで行けるよ スタジオじゃ異性に対してカードをdropすればいい
>>799 単純な性転換は>>800 のとおり スタジオだとjim60105氏のStudioAllGirlsPluginだな スタジオ勢じゃないので使い勝手判らんけど 4chのスレ見ると新しいくぱぁMODをMODDERの間でテストしてるみたいだな
>>782 引き合いに出して悪かったよ、集金にコイカツ絡んだ時点で利用規約には違反してるよって話をしたかっただけ >>803 だいぶ前からプロジェクトは動いてんだけどやっぱディスコ勢側でやるとなるとマンチンセレクターとの互換性が大変っぽいんだよな 公式のVRをoculusでやってるのですが操作がすごい不便でバグります 具体的には親子付するのにヘッドセット外してキーボード押さなくちゃいけなかったりサムスティック押してポインタ出しての操作するのにサムスティックが出なくなったりします。
>>805 でも4chで実証動画貼ってるってことはもう配布が近いってことなのかな 見たところいい感じだしなんにせよ楽しみだ 3.1はバグってるからしばらく待ったほうが良い って話を1週間くらい前に見たけどもう治ったんかな
治ってないからwikiにものらないんじゃ 初心者がHF3.1入れたら動きません!とか絶対言い出すし いちいち対処法説明するのもだるいし
パトロンにならないとダウンロード出来なくないですか? クレカ登録すんのは危ないしなあ
Pushupバグ直ったらしいから使ってたけど これ本編中じゃなんかうまく機能してないみたい 正確にはずっと持ち上がった状態になる
>>810 製作者の苦労を考えると元SE的には「バグっていうのやめたげて!」って言いたくなるんだけど まあ一般ユーザ視点だとミスも不具合もバグで一括りだわな 日本語の推奨インストールだとinitsetting.exeが消失する不具合がある 英語の推奨インストールだと代わりに英語版のinitsetting.exeが導入されるので日本人以外気づかない問題だった 直接koikatu.exeクリックすれば起動するんで致命傷ではないよ 製作者サイドにはとりあえずinitsetting.exeバックアップして対応してると報告済みだし 対応は「不要不急」レベルの問題なので次バージョンで修正される予定 てかバージョンの番号を変えずに修正だけされるってことは管理上まずない >>811 HFPatchに関しては3.1じゃなくても 「Koikatuフォルダバックアップ必須、時間がかかるとダルいのでSSD超推奨」くらい書いといてもいいのかも あとは3.1以降はマグネットリンクの使い方か・・俺は支援者なのでダイレクトリンクしか使わんけど ちょっと調べればトレントの使い方書いたサイトは見つかるな 誰か「このサイトの記事が分かりやすい」みたいなのを紹介しといてくれるとありがたいかも ここで長文書くヒマあったらwikiに書いてこいや 初心者がクリックしていって正常に起動できないならバグでしかないよ しかも作者のHF3.1のページにはそのことすら書いてない 不要不急と舐められてるならトラブルの種は御免こうむる
3.1の話題なので一応報告 上の方でSideloader Modpackインストしてる辺りでエラー出まくるって書いたもんだけど トレントで落とす際使ってるソフトによってファイルが壊れるっぽい 俺が最初に使ってたのだと何回新しくDLし直してもインスト途中で壊れてますになって別のにしたら普通にいけた 同じ症状を見かけてないからおま環くさいけど一応
昨晩頑張ってバニラから3,1入れたけど、特に問題なく動いてるよ
ちな初心者なので細かいバグやMOD不具合は分からん
>>819 バニラからHFだけ入れた状態でとりあえず起動できたなら問題はないはず initsettingって最初に出てくる「初期設定」って書かれてる画面のことなんで うっかり消えちゃうとショートカットアイコンから起動できなくなる >>821 ごめん、inisetting消えてたわ 直接起動してたから気づかなかった >>822 バニラのものが使えるのでバックアップあったら復活させておいたほうがいい 別に無くてもそんなに困らんと思うけど解像度やウィンドウモード切り替えるのに使うかもしれんので (俺はキャラメイクのとき外部ソフトと行ったり来たりすることが多いのでウインドウモードも使ってる) >>822 追記 バックアップなくてinitsetting復活させたい場合は 1.HFが入った「koukatuフォルダ」のバックアップをとる 2.バニラのコイカツを無印のみ再インストールする(アペンドやDLCは不要) 3.バックアップした「koukatuフォルダ」で上書きする で大丈夫 射精する時に出る精液を白くして20倍くらいの量に出来るのってあるかな?
InitSetting復活するだけならキャラデザ強化パックに入ってる setupの方がアフタースクールなし、setup_asはあり用 InitSetting.exeだけコピーすれば使える
>>826 その手があったか! というか逆に無印のままだとメニューにスタジオとVRのボタン追加領域が無くてダメかもしれん >>822 というわけですまん 前にもう終了って言ったけどバグ修正がてら KK_QuickLoadOptionを更新してうぷろだにあげてきた ・キャラメイク画面、フリーHの初期設定変更機能の追加 ちなみに全て機能onにしてキャラメを起動したらこんな感じ 一昨日買ったんだけど、HF入れたらinisetting消える不具合があるんだね。 exeから直接起動してたからいいんだけど、原因がわからなかったからモヤモヤしてた。 おかげでスッキリしたわ、解決方法まで書いてくれて識者たちありがとね。
ダークネスって初回特典とあうけど アマのやつ買うとまだDLできんのかな ダークネス前提のMod入れたいのがあって買えるなら買いたいけども
>>828 乙です 試しに聞いちゃいますが、フリーH中にキャラカード選択画面を出して、別の女の子に差し替えるマクロって難しいですか? フリーHからキャラ選択画面に戻って選び直すのかなり時間が掛かるので、出来たらかなり時間短縮になるかと 自分の場合BitCometでダウンロードしたら壊れてた μTorrentでダウンロード完了したHF3.1をチェックしたら99%でした μTorrentでダウンロードしたら100%になった 昨日無駄な努力して3.1にバージョンアップしてしまったな…
>>830 パスワード入れる画面はまだ両方生きてる ダークネス第3弾の配信が去年の6月で、エモクリコンバートもそれに必要になるからこっちも6月まで生かしておくつもりなのかもしれん 或いは終了処理が手動で単にイリュがGW休んでるだけかもしれんからちょっと予断を許さない状態ではあるが エモクリ初回版には両方入ってるから問題ないが、エモクリコンバート入れないとダークネス動かないので注意 DL画面のURLはシリアルないとわからないとかではなくて、公式のエモクリのサイトのほうにあるからわかりにくいだけ 自分で確認しておくといい >>832 やっぱμTorrentのが使いやすいみたいだね >>831 GOLじゃ難しそう koik使えばH中に招待機能あるから似たようなことはできる >>834 返事どもです。やっぱりマクロじゃ厳しいか kplugの呼出メニューみたいな奴で「差し替え」ができると、色んな女の子の試し乗り(下衆顔)が捗るんだけどな… >>833 ありがとう ちょっと間が悪そうだからGW明けまって様子みてからポチってみます H中に字幕表示させるMODの名前を忘れてしまった 追加コンテンツにも対応してるやつ
コイカツ! W ※配布についてのお知らせ 種々の理由により、今後、新たに作成したカードは現時点で相互フォローの方のみマイピクで公開することになりました。 詳細はプロフィールからご確認ください。クリーンな環境に戻ってほしい!色々な意味で!ムリカナー https://www.pixiv.net/artworks/81351633 こういう本音を書かれると萎えるよな 中韓人に使い回されて金儲けしてるやつがいるからって理由だと言ってるけど、なら中国産のアークナイツとかいう日本でまだそこまで知れてないコンテンツで中国人に媚びるようなもの量産しなければいいのにな 結局本心はそういうの作れば中国人に煽てられて気持ちよくなれるのが分かってたからってことやろ それなら黙って配布をストップしとけよ 他の善意で配布してる連中を焚き付けようとするな 俺たちのような受け取るだけの無害な人間の食い扶持が減るだろうがw その勘繰り、誰か知りたがってるようにでも見えるの?
>>837 因みにkk_subtitlesは元々ソースに入ってる台詞の文字データ (恐らく開発をやりやすくする為に入ってる)を呼び出してるだけなので アペンドやDLCで追加された分の台詞はまだテープ起こししてない、みたいなことはないよ 逆に開発側の覚書みたいな文字が紛れ込んでることあるけど >>839 うーん・・俺は自分で作るの楽しいから今後のことは配布してた人の判断でいいと思うけどな っていうか >俺たちのような受け取るだけの無害な人間の食い扶持が減る みんながみんな貰ったカードでヌいてるだけだと思うなよw スタジオで 戻る・やり直し の機能追加するmodないですか?
それなんですが、キャラ変更した後に前のキャラに戻す事ができなおんですよね
>>832 自分と同じ人いたんか おま環って訳でもなかったようだね >>845 undoで戻せないものは基本的に戻せないから気をつけるしかないよ そういうmodも多分無いと思う バカみたいなことを言ってるなと思ってワッチョイ見たら例のバカだった
SD借りてる上に版権キャラ配布してる身でクリーンとか言うのもどうかと思うけどな
配布を限定して絞ったところでどうせ流出するから運悪く条件から漏れた悪意なきユーザーが弾かれるだけになる カスタムメイドとかで散々経験してきたことだけどなんだかやるせないね
息子がお世話になったキャラク主さんなので残念だ 自分が独占したいんじゃないなら、逆にもっと拡散したほうが良いと思ってるけどね タバコを違法品にするとヤクザが喜ぶ理論
>>850 SDは許可取ってるし版権キャラ配布は無償ならファンアート扱いだよ 版権キャラを公式に上げられないのは間接的にイリュがそれで儲けてることになっちゃうからイリュ側が許可できないだけなんやで >>851 問題は流出しないことじゃなくてそれを売るヤツがいることだからね 流出しまくって無料で手に入るのが当たり前になっちゃうならそれはそれでいいんじゃない? >>852 俺は最近お世話になってなかったけど偶々相互リンクになってたから応援の意味を込めてマイピク申請しといたよ 「ヒザに線が入ってるほうのキャラカ」の配布者さんとはいずれ会話したいって思ってたし >>839 HF使ってるの公言しててクリーンってお前…ってなった こんなところで言うのもなんだけどHFがかなりアレなシロモノだっていう事実を忘れてたわ
>>842 貰ったカードでヌイてるだけじゃないの? HFの深淵は覗かないんだぜ… 俺的に、MODを一つ入れた時点でクリーンではないが、 人によって守りたいラインというのは違うんだろうし、自由に設定されるものだ
売る奴がいても自己責任で止められるわけがないんだから 臭い物には蓋をするという意味の問題提起せずに黙殺が傷口を広げない過去から立証された唯一の方法なんだけどね 作り手の気持ちに添えば言いたくなる気持ちは分からないでもないけど、理論としては間違ってるよねw
配布してくれるときはさんざん持ち上げて、いざ殻にこもればコレ 人生そんなもんやな
半脱ぎ状態の衣装をキャラデータや服データに記憶させることは可能でしょうか?
そもそも別にマイピクになれば変わらず貰えるんだから後ろめたいことしてなきゃ申請すればいいだけだぞ
ROM専の作品が一つもない怪しいアカウントを許可するとも思えんが
普段からコメントしてりゃ問題はない 完全に何もしてなかったなら そりゃまあいないのと変わらんから優先度は低いな
HFのパッチの名前の元ネタであるHongFire.comももうないし
コイカツのHFパッチが作られたときに当然「今更HFパッチって名前も変じゃね?HongFireももうないし・・」って話になって じゃあ新しい名前決めるかってアンケートとったんだけど結局元からのHFパッチがわかりやすいからソレがいいってことになった >>832 自分はコイカツ3.1もAIもBitCometで落としててなんの問題もないけど何が違うんだろうねぇ、 μTorrentはだいぶ前からDL時に広告が出るようになったのでソレが嫌で使わなくなったって人が多いらしいけど まあ正常にDLできるならなんでもいいわけで Beatsaberの基幹modであるIPAもイリュージョン・プラグイン・アーキテクチャーなんだけど、 今使ってる人はその由来を知らんだろうしな
経緯まで書くからめっちゃ長くなってしまうんだが... BepInEx v5導入がwiki見ながらやっても全然上手く行かなくて何でかなと思ったんだが よくよく思い出してみたらちょい前に誤ってコイカツをアンインストールしちゃって「やっちまった」と思ったけど コイカツのアプリケーションをバックアップとってたお陰で今も問題無くゲーム自体はプレイ出来てたんだよね でも追加アプデダウンロードしても「コイカツがインストールされていません。」ってエラーが出て適用されなかったんだけど BepInExが導入できない原因はコイカツアンインストールしちゃったからで 解決法はもう一回コイカツ買ってインストールし直すしか無いんだよね? 俺こういうの詳しくないから ゲーム自体プレイ出来た理由とかは全然分からないんだけど 原因と解決法は↑の認識で合ってる?
>>870 よくわからんが、”買った”からインストール出来てたんじゃないん? DL版にしろパッケ版にしろ、インストールした時に使用したファイルなりDiscなりあると思うが。 DL版ならダウンロードフォルダなりに残ってると思うし、 パッケ版なら付属のDiscからインストールしなおせばええで。 んでバックアップ取ってたフォルダで上書きすればええんちゃう? 解決法はあるが違法状態でプレイしてる人間に教える義理はねーなぁ
パッケ買ってインストして売ったなら自業自得だし DL版なら再度DLできるし そもそも何処で何を買ったんや バックアップ自体もそれがバニラデータなのか分からんし 4から5に移行するならバニラから入れたほうがええぞ
DL版なら大抵は再ダウンロード出来るのではないか? FANZAなら無期限再ダウンロード可だが…公式は知らない
>>871 お恥ずかしい話やがパッケージ版で ディスク紛失した 買い直すしかないなら買い直す >>873 パッケージ版やな amazonで買ったやつ そんで↑にも書いた通り紛失しちまった もう一回探してはみるが無ければ買い直す 買い直してインストールし直すのが多分一番シンプルな解決法って事で良いかね ディスクを紛失とかちょっと意味が分からないんだけど もしかしてメルカリあたりに出品したって意味の隠語?
>>878 違う 普通にそのままの意味で失くした 捨てたわけじゃないから家探せばどこかにはあると思うが 公式は何度もDLできるぞ プロは遊べる状態をそのまま老後用ドライブにまるごと保存だ
まず第一にBepが使えないのはアンインストールしちゃったからではない、多分ファイル配置かおかしいか必要ファイルが足りてない。 第二に、だとしても、アフタースクールはアンインストールした状態でバックアップしかない状態だとインスコできないのでどうにもならない。BepinEXも多分、アフタースクール入れてないとおかしな動作する 買いなおすが吉。たかだか数千円 追加アプデってアフタースクールとか公式のアップデータの事であってるよな?
>>882 ありがとう インストールした時のデータ丸々バックアップ取ってても アンインストールしちゃったら アプリケーションデータだけ残っててもMODもアプデも適用されないんだな >>883 そう 2/1更新版 BepInEx5入れるならまずこれ入れないとダメやぞってwikiに書いてあったから たぶん配置ぐっちゃぐちゃなのは間違いないと思う 不自然というかわけ分からんのが アンインストール後にアフタースクール買ったんだけど それは何故か適用されてちゃんとアフタースクールとしてプレイ出来てるんだよね あとアンインストール前に適用したワイスラ設定も何故か生きてる でも衣装とか肌のスキンいじるmod入れようとしてBepIn5入れようとしたらこうなった >>882 そんなことよりアンタが生きてて良かったぜ! おいおい生きとるよ 昨日Koikのマニュアルアップデートされたから また中身確認してるところだよ ちなみにうちの会社は連休前にコロナ3人でて、そこで打ち止めっぽい
>>885 買ったパッケはトリロジーだろうか? どうせ買うなら全部入りのやつにした方がいいよ。 パッケ買うならすぐ再インストール出来る様に手の届くところに保管しておこう。 MODやるなら尚更かな。 >>884 元々インストール直後のバニラのバックアップはあるの? 公式のexe形式でコイカツがインストールされてないって表示になるのは推察の通り アンインストールしてフォルダだけを元に戻してるからだと思うけど なんにせよ別にインストール情報が無くても自己解凍して正しく階層に配置すればいいだけだから 新しく買いなおす必要は多分ないぞ とりあえず2/1のアップデートは公式から落としたの解凍して中のsetupフォルダの中身をコイカツのフォルダに入れればいいだけだからそこまでやって動くか確認してみ >>888 ちょいお高くなるが 無難に行くために思い切ってトリロジー買うわ あとDL版買う いつでも再ダウンロードできるように まぁまず>>889 が教えてくれた方法試してみる それでダメなら買い直す お騒がせした 申し訳ない >>889 ご丁寧に本当ありがとう もう殆どMODと関係無い質問になっちゃってるのにご協力感謝する ほとんどスレチの相談・質問なのにありがとう 正味バニラのバックアップあるならそこまで深刻な状況でもないと思うからこの機会に使ってた環境の再現 チャレンジしてみるのもいいと思うぞ、金浮くし
俺も引っ越しの時パッケージあるけどディスクだけ紛失したことあるから人のこと言えない
>>887 自宅で自粛生活のはずなのに書き込んでこないから普通に心配してたよ >>888 横から余談だがトリロジーにパケ版は無かったと思う 別ゲームだがディスクの1と2のうち、起動用の1だけがどっかに行っているからよく分かるw …パッケージ内に無いってことはどっかのディスクケースにまとめてんのかねぃ
コイカツはどうだったか思い出せないが、発売時にパッケ版しか選べないゲームは、ディスクをISOにしてHDDに保管してるわ バニラからファイルコピーし直すときに便利。パッケを売るとかはアレだし面倒なのでやってない
>>896 昔はディスクレス起動不可とかもあったしインストール時間短縮の為にもisoイメージ化は基本だったな もちろんコピった後に売ったりはしないが hfのチンチン馬並みだから没入感なくなるんだけど15-20あたりのチンチンmodない?
どんなに巨乳でも水着の前面の肩ひもが肌にはりつくの、どうにかならんかな 空中にピンと張ってるのがいいんだが
ディスコにくぱマン来たな 一種類だけかと思ったらUncensorPackの大半にくぱぁ実装 こりゃ時間かかるはずだわ
>>898 サイズ調整すりゃええやん・・ >>899 固定概念に囚われたらダメ オーバーレイを使いこなす必要はあるが 「胸周りが張った状態になってる服」に透過PNGを貼って「切り抜く」んだ 騒動で少なくなってるが服のオーバーレイ駆使して版権キャラ再現してるキャラカを片っ端から集めて研究しろ、応用編なので難易度は高いが達成感もあるよ >>902 男のキャラメイクしたことなかったから盲点だったわありがとう アクセサリーを一括で全部外す(無しにする)MODか機能か何かありますか?
>>907 服読み込みでアクセ何もないカード作ってアクセだけ読み込む >>905 使えるで〜 まあ本編でどう使うか知らんけど、スタジオだと閉じマンから膣口(閉じマンの下の3分の2ぐらい)が楕円に開く感じ? セレクターの全種類ではなくて数種類のようだけどなんか力作w 表現的にどう使いのか正解かは触ったばかりでわからんけど、いろいろ夢が広がりング! >>909 本編だとチンとマンにそれぞれコライダー追加しないと機能しないかもな 特にチンのほうは挿入しているようにみえて入口で伸縮してるやつもあるからその辺どう扱うか そうなると独自コライダー&チンの大きさが変化するkplugでうまく併用できるかどうかも心配ではある Hシーン中に画面が固まる感じになるんですが原因はどんなことが考えられますか ボイスやBGM、マウス操作はきいていて固まった画面のまま操作することは可能です ヴァニラだと固まった事ないのでModが原因なのか単純にModで重くなった分、PCが耐えられてないんですかね 本編で頻発するので全然進まず…オートセーブあればなぁ
>>912 それだけの情報だと原因は誰も分からんよなぁ エラーログとかは作られてない? ディスコのくぱマンって現時点でスタジオで手動? 自動的に動かす操作は無理なの?
よくわからんけどアンインストールしたならインストール情報も消えてるから アプデのインストールもその他諸々うまくいかないんじゃね?
>>915 スタジオ専用だと思う それにサポートするのは一種類のみだし ディスコのくぱマンにFKが付いていたら スタジオで、Clip Managerのキーアニメを使用して動かせたのに残念
>>869 当たり前のようにBSIPA使ってたけど、言われてみればずっとお世話になっていたIPAそのものなんだな。ちょっとハッとしたよ。 Stiletto(ハイヒールmod)の全ての靴底と足裏の位置を合わせた データを作ったのでいつものろだで配布
>>913 エラーログ作られてました 見方調べてみますありがとうございます >>918 クソ面倒だけど動くは動くよ BepInEx\Console\Libvnactor.ini [charastudio] ExportChara_KKPE = 0 とかあるから、そこを1にすると ClipManagerでKKPE Dataって項目が出ると思う VNGE12以上なら出来るんじゃないかな ただo_body_aをゼロにしたのと100にしたので繋いだけど 流石にshapeはアニメしてくれなかったわ 自分でフレーム毎に刻むしかない、かな? 誰か上手いこと出来たら教えてくれ ぬ、間違えた \BepInEx\Console\Lib\vnactor.ini やね 間の\抜けてた
親子付するとうまい具合にキャラを目の前に持ってこれないんだがどうしたらいいですか? そういうmodありますか?
好きなアニメキャラとエッチできる時代がもうすぐそこまで来ているのか...
おかしいですね? 親子付けmodを使うことによって、好きなアニメキャラが目の前でオッパイを揺らしながら僕とセックスしています
ショタというか1歳くらいの幼児キャラ作りたいんだけど胴体を縮ませるMODってある? KKABMXで股下は縮ませることができるけど
なんでもするといいましたね?ではまず空を飛んでください
ミニキャラ作れるんだからペドもいけるんじゃないか? 調整クソめんどくさそうだけど
>>931 ABMXのadvanced bone slidersを使えばいいじゃん なんで幼いキャラで胴体を縮めるのかちょっと理解に苦しむ(手足を短く、頭と首を太くするなら分かる)がABMXのアドバンスモードでできるようにはなったよ
ABMXはバージョンアップでかなりパワフルになったな 髪型のオフセットに始まり、首の長さも顎下に影響なく変えられるし、髪の一房だけ短くしたり、長くしたり
StilettoのデータGFさんの新しいやつ入れ忘れてたので一応 配布キャラカ(No.5786211)に合わせた数値 Korone Shoes angleAnkle=1 angleLeg=0 height=0.015 mega使えなくなってめっちゃ不便
ケツをばーんと張った形にした場合スカートがえらい事になるのはなんとかなったかな?
みんな色々教えてくれてありがとう! もう一つ質問なんだけど男キャラに女物の服を着せたら胸の部分が不自然になるのってどうにかできる?
衣装作りたいんだけどどうすれば作れますか?unityはインストールしてあります
表情操作プラグイン(KK_ExpressionControl0.2.3)の表情固定機能がフリーHで効かないんだけど、何か特別な準備が必要なのかな? 一時的な表情の操作はできるけども、ゲーム内の表情変化がそのまま生きてて、行為中に勝手に変わってしまう 表情固定のチェックボックス、各ボタン右側のチェックボックス、どちらも同様
>>940 モデリングだけならUnityは基本使わない 真面目に作りたいんならBlender覚えて タブレットペン買ってスカルプトでシワモデリングしてテクスチャベイクが最低ライン モデリング経験者じゃないと衣装はぶっちゃけ無理なので小物のアクセサリからやるべき Unityはパーティクルや自作シェーダーやアニメーション機能を使いたいなら必要 BepInプラグインならVisualStudioとdnspyだけでだいたいできる >>939 女と男の服は構造が違うから体型調整で頑張る 満足できないなら男用の服MOD作るしかないよ >>939 エモクリコンバートを入れた状態ならタイプ2ボディにすると変になる率が下がる 一番問題になるのは男には存在しないおっぱいの当たり判定が残ってること まずは女性キャラメで男性ボディを作り服をフィットさせた状態で男に性転換させる 或いは男性キャラメ画面ならスライダーとABMXのスライダーの当たり判定の項目を調整して服のサイズを合わせる それでもポーズを取らせたりすると突き抜けてしまう部分が出るので ジャケットのインナー部ならオーバーレイを透過色で切り抜いて見た目消す、 肌が服の外にはみ出る場合はアルファチャンネルを修正して対応って感じ どのみち女性の服を着せる時点で大体の服の合わせが左右逆なので 男キャラで「俺カッケェ」したい場合(俺はしたかったので頑張ってる)は オーバーレイで服や肌の一部を消したりアクセで補ったりってのは基本テクニックになってくると思う 教えていただきたいのですが… discordにきてるdickのMODですが、 zipmodをmods→Uncensor_Selectorフォルダに入れるだけでは ダメなのでしょうか? 男キャラのpenis選択で選択肢が増えていないのですが…
>>948 そうなんですね、ありがとうございます! >>918 情報ありがとう。フレーム毎に刻むしかないけど動いた。 KKPEの内容を動かせる機能があったのが驚きだったよ。 >>945 >>946 ありがとう なるほど、服のテクスチャが充実してるのはそういう理由もあるんだね フランス人のような極太ちんちんのMODって無い? 男根を変化させるのでもアイテムでも良いんだけど
野郎のちんぽも立体感があるようにして欲しいよな もっと薄らとした斑点の黒ずみとか多少の血管が浮き出てみえるリアル感が欲しい あとピストンに連動して擦れるときに皮が波のように捲れるというか揺れて見えるとかな
欲を言えば金玉袋をもっと大きくしてピストンに連動してぶるんぶるん動いたりしたら最高だな さらに欲を言えばピストンで身体がぶつかるたびに波打つように動いて欲しい たとえば正常位でピストン中に女の太股あたりをクリックすると瞬間的な挙動がある あんな動きをピストンに連動してくれたら面白い バックなら尻がぶるんと波打つとか
野郎のチ○コを眺める趣味はないのでそこまでのリアリティは求めないが努力と根性でチ○コだけ肌より黒ずむように弄ってはある Kplug使えば出したあとちゃんと萎えるし
うあー疲れた キャラメイクやキャラデータ保存では支障ない衣装パーツが フリーHや衣装保存でだけバグるとか、初めて起きたわこんな不具合 おととい出たmuraramagic_robeの魔法学園ケープが原因らしいんだけど これ俺環? 誰か似たようなトラブル発生した人いる?
アレか キャラメの時点で首近くのメッシュがチラついてたりしてて怪しかったから使わなかったがそんなバグになるのか
脚伸ばすと気が付いたらこんなんなるようになってたんだけど何の影響かわかる人いませんかね? >>961 いや前は伸ばしても膝曲がる事は無かったのよ >>963 入れたね ハイヒールでvmd踊らせられないかと試したけどダメだったからすぐに消したけど IK設定自分で弄った覚えないけど勝手にオフになっててオンにしたら直ったわ thanks 最近のKK_Fix_MakerOptimizationsには親切心からにか Stilettoを検知すると強制的にDisableMakerIKをoffにする ちなみにキャラメでしか効果ないから Hシーンで足を延ばしてるとひざは曲がるのは直せない
>>966 足短くしてるとき肘を余計に曲げちゃうのがHシーンの初期ポーズのみだから 膝曲がって困るのも初期ポーズだけのような気はする 因みにそもそもデフォルトの骨格の首と腕と足が長すぎる(基本的にハニセレの体型をベースに頭を大きくしてるだけ)ので 足を長くしないと理想の体型にならないのではと模索する場合 一回は自分の脳内の基準を疑ったほうがいい 大体足を長くしなくても調整可能な方法があるはず >>967 いや話の流れで足の長さの仕様について述べただけなのに 人格否定してくる意味が解らない ワッチョイなんか違うけどまあいいかレスバするつもりはないんで ついでにスレたてチャレンジ
>>970 スレ立て乙 ワッチョイ違うのはスマホだったり自宅だったり仕事場だったりするからっす プロのイラストレーターでもイラストを描いたあとしばらく寝かせたりするんで「自分を疑ったほうがいい」と言ったのよ 「疑う」って言葉にネガティブなイメージがあるんだろうし気をつけるよ 俺は趣味でも仕事でも出来たものを提出前に「疑う」作業をしちゃってるんでネガティブなイメージなしに使っちゃってた 重ねてゴメンね コイカツモデルはちかりん基準で首の付け根辺りがゴツくて短く感じる UpperTorsoScaleYを90くらいにすると女子力が上がるように思える >>971 乙 >>971 乙 >>958 バグるね、衣装保存したらキャラが白人になった 胸リボンのダイナミックボーン消し忘れてるだけだから、SB3でMB消せばとりあえず使えたよ そろそろ有能プログラマーはカスメの画面てかてかしてみえるのコイカツに移植してくれよ 世界中にユーザーいるんだからできる天才いるはずだろ?w
HF処女でバージンで3.1入れようとしてんだがみんなは安定の2.9で止めてんの? テンプレ見たんだが他の人と合わせたいからVerは2.9にしとけばいいん?
カスメ昔は好きだったけどコイカツ出てからは触らなくなったどころか容量節約のために消しちゃったな ゲーム性が強すぎてヤリたい様にヤれないとか、新キャラ作る度セーブエディターで弄らなきゃいけないとか、色々不満はあったけど一番煩わしかったの椅子とかベッドのヘリとかで見たい角度がシャットアウトされてるのが一番許せなかったな
すまんてかてかはしてなかった なんだろう形容し難いこの薄くアルミホイルでコーディングしてるみたいな色味 HF処女なら普通に3.1でええよ HF2.9なのはBepinEx4環境を維持する都合上だから
カスメはキャラデザインをMODで弄ってもカスメ臭さが抜けないよな
>>981 先輩あじゃーっす!!!今2.9もいちおUSB保存用にDLしてるぜ! 初期セッティング画面消えるとかたまげる。 このスレ、こんなに優しいなんて・・たまげたなぁ >>980 ReShade入れて自分の好きなように色味調整したらええ >>980 カスメの質感が実際どんなもんか知らんが「表現方法」の変更で影の具合いを整えて MaterialEditorで艶具合いを弄ればかなり質感調整出来るよ 個人的にはキャラカ公開してる人のは基本ヌルテカキツめって印象なんでスペキュラパワーを1/4くらい抑えて調整して使っている >>984 ぐぐったけどマシンパワー要求されるのはきついな ヘボマシンだから >>985 マテリアルは試してるよ 私見だけどカスメの質感に近づけるには人物以外の背景画もマテリアルの対象にできたらそれっぽくなるんじゃないかと思ってみたり 現在製作中のmod なんか自分GW中ずっとプラグイン作ってる気がする >>987 アクセの表示領域UP? 完成したら公開してくれるとありがたい 先輩のお陰で3.1入れたけど、めっちゃ重いな RTX2080でライブガックガクなってワロタ
うおーめっちゃ助かるぞこういうの 今やとんでもない数だからな・・
HFパッチそんな重くなるのか… 入れようと思ってたけど躊躇するな
キャラメイクの服の読み込みとかは膨大なパーツのために遅くなるけど本編やスタジオとかには何も関係しないよ koikも一緒に入れたんじゃいの?
親子付けMODでフローティングパネルの挿入とかのボタンが効かないのって何が原因?
>>992 すまん。F1押して元々のオプションで綺麗から軽い押したら入れる前と同じくなりました。 入れた時にオプ影の表現のMODタイプみたいのに切り替わってたせいですた HFパッチ入れた後にアフタースクールとか買っても大丈夫? よく分からなくて未だに入れられないでいるわ
VRでガクガクするのなんとかしたいです。 あと親子付で動きすぎるの
ちょっとうろ覚えだけど 本編→性格追加→アフタースクール→エモクリコンバート→ダークネス の順に導入して最後にHFPatchじゃないとアクセとかのIDがズレたりするんじゃなかったか
HFパッチ入れる前にフォルダごとバックアップすべき
エモクリとダークネスも必須なのか… ありがとう、まだHF入れるのはやめとくわ
mmp
lud20200509181125ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/erog/1586906716/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「コイカツ!MODスレ Part 21【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com ->画像>35枚 」 を見た人も見ています:・コイカツ!MODスレ Part 29【Illusion/イリュージョン】 ・コイカツ!MODスレ Part 31【Illusion/イリュージョン】 ->画像>15枚 ・コイカツ!MODスレ Part 24【Illusion/イリュージョン】 ©bbspink.com ・コイカツ!MODスレ Part 15【Illusion/イリュージョン】 ©bbspink.com ・コイカツ!MODスレ Part 20【Illusion/イリュージョン】 ©bbspink.com ・コイカツ!MODスレ Part 25【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com ・コイカツ!MODスレ Part 19【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com ・コイカツ!MODスレ Part 56【Illusion/イリュージョン】 ・コイカツ!MODスレ Part 60【Illusion/イリュージョン】 ・コイカツ!MODスレ Part 49【Illusion/イリュージョン】 ・コイカツ!MODスレ Part 42【Illusion/イリュージョン】 ・コイカツ!MODスレ Part 44【Illusion/イリュージョン】 ・コイカツ!MODスレ Part 40【Illusion/イリュージョン】 ・コイカツ!MODスレ Part 32【Illusion/イリュージョン】 ・コイカツ!MODスレ Part 50【Illusion/イリュージョン】 ・コイカツ!MODスレ Part 53【Illusion/イリュージョン】 ・コイカツ!MODスレ Part 58【Illusion/イリュージョン】 ・コイカツ!MODスレ Part 34【Illusion/イリュージョン】 ・コイカツ!MODスレ Part 57【Illusion/イリュージョン】 ・コイカツ!MODスレ Part 23【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com ・コイカツ!MODスレ Part 11【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com ・コイカツ!MODスレ Part 14【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com ・コイカツ!MODスレ Part 22【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com ・コイカツ!MODスレ Part 27【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com ->画像>37枚 ・コイカツ!MODスレ Part 16【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com ->画像>53枚 ・コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 6 ©bbspink.com ・コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 8 ©bbspink.com ・コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 26 ©bbspink.com ・コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 27 ©bbspink.com ・コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 41 ・コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 43 ・コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 40 ・コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 32 ・コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 37 ・コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 38 ・コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 36 ・コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 29 ・コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 17 ©bbspink.com ・コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 7 ©bbspink.com ・コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 1 ©bbspink.com ・コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 8 ©bbspink.com ・コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 18 ©bbspink.com ・コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 15 [無断転載禁止]©bbspink.com ・コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 16 [無断転載禁止]©bbspink.com ・コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 23 (c)bbspink.com ©bbspink.com ・コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 12©bbspink.com ©bbspink.com ・コイカツ! MODスレ Part 2 【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com ・コイカツ! MODスレ Part 7 【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com ・コイカツ! MODスレ Part 3 【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com ・コイカツ! MODスレ Part 4 【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com ・コイカツ! MODスレ Part 9 【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com ・コイカツ! MODスレ Part 4 【Illusion/イリュージョン】 ©bbspink.com ・コイカツ!キャラカードスレ Part.11 ・コイカツ!キャラカードスレ Part.12 ・コイカツ!キャラカードスレ Part.13 ・コイカツ!キャラカードスレ Part.6 ・コイカツ!キャラカードスレ Part.2
07:34:24 up 40 days, 8:37, 3 users, load average: 15.55, 28.73, 41.75
in 0.025183916091919 sec
@0.025183916091919@0b7 on 022221