インストールの順番は? →コイカツ本編 → 性格追加パック → アフタースクール → 公式パッチ → 性格追加&コンバートセット → ダークネス1〜3弾 → (ここでバックアップ) → MOD各種導入 mod個別に探すのめんどい →「HF Patch for Koikatsu」を入れる旧安定版は2.9。 →現ver.は3.4 →3.3でIPALoader、3.4でBepIn4Patcherがオプションになったので必要ならセットアップ時にチェックを入れる HFパッチ当てたらなんか動きがおかしい →ちゃんとバニラ(MODなし環境)から当ててないならやり直して HF当ててるのに髪型やアクセ、コスが無いキャラが居る(非常に質問の多いライザ等) →KKManagerというアプリでsideloader(modsの中身)関連を最新のものに差分更新できる →3.0ではHFと統合されたそうなのでHF導入後追加DL 頭や髪型がおかしい、ソリや箒などがついた変なキャラがいる →大抵DLCアフタースクールを買って当ててないせい →アクセが無いからIDズレてる可能性 それでもおかしいキャラがいる →作者のmod環境が独自の可能性があるので環境を聞けないなら諦めろ スタジオで男キャラが女体になる →AllGirlPluginというmodを消すか、F1メニューから切る →3.0から省かれたそうなので必要なら別途導入 MODで大きく体型をいじったキャラがFreeH等で位置がずれる →HCharaAdjustmentでスタジオのように位置調整できるのでそれで頑張る
胸やスカートが荒ぶるの止めたい →F1メニューにコライダー設定があるので切る スタジオで身体やスカートをもっと楽にいじれないの? →KKPEやその中のadv modeでより詳細に設定できる なんかキャラメイクやスタジオが英語化してるんだけど ↓ BepInEx/configフォルダのAutoTranslatorConfig.ini [Service] Endpoint= ←(「GoogleTranslate」を削除する ※削除することでGoogle翻訳での翻訳を無効化) [General] Language=ja ←(「en」を「ja」に書き換える ※翻訳フォルダの名称を「ja」にするため) FromLanguage=ja KKVMDでキャラ腕の動きがおかしい →関節補正をいれてるなら前腕部だけOFF、それでもだめならVmdMotionIntegratorという外部ツールで関節データを統合する スタジオのロードが2.9のときより遅いんだけど →KK_Fix_InvalidSceneFileProtection.dllのせい、ただこれはエラー回避処理も含んでいるため消すかは自己判断で 3.0からIPAの着痩せMODどうした? →Push upという新MODに移行された模様、衣装別に細かく設定し保存できるようになった →同時導入で両方ONにすると不具合でる 3.0に主観MODあるの? →RealPOVというMOD。BackSpaceキーでON/OFF、視野調整はF1メニューから →男キャラ表示中に使わないと女性キャラにめり込むので注意 〇〇MODってどこいったの? →HFパッチに同梱されている場合があるのでまず確認してから
Hのときに喘ぎ声の音量が小さくなった →KK_MoanSoftlyが淫乱度に応じて声の大きさを調整しているから削除 イカせ続けると目にハートが表示されるようになったんだけど →KK_Ahegaoが入っているから Hのときに字幕表示できないの? →KK_Pluginsと同じ場所でsubtitleというのが配布されているのでそれで出来る 青いモブが多すぎて邪魔なんだけど? →KK_MobAdderの機能、設定で減らすか消せ スタジオでいろんな体位を作りたい →NodesConstraintsでIKの部位をピストン等の動くギミックと連動させたり、相手の部位にくっつけたりできる アクセサリーを服の着脱と関連付けたい →KK_AccStateSyncでできる 脚を短くしたキャラの腕が曲がる・おかしくなる →最新版の IllusionFixes v14.3で解消されたので更新 kPlug入れたら○○が →kPlug(koik)はBepIn5環境で制作されていないので導入後のトラブルは自己責任で、マニュアル読んで設定よく見る
キャラをヌルテカツヤツヤにしたい ↓ 前提としてMEの数値は基本的に1=100%の意味なので1が最大だと覚えておくと 感覚的に判りやすいかもしれません 1.SpecularColorの"A"を"1"に設定 (青枠はオプションで光の色見を変更したいときRGBで調整できます) 2.notusetexspecularとSpecularPowerを調整 notusetexspecularはお好みの値で(個人的には0.75〜1くらい) SpecularPowerは光の強さです"1"だとめっちゃテカテカします(個人的には0.2くらいでもいいかも) (青枠はオプションのネイルのツヤなのでボディを弄るときにお好みで) 3.注意点 notusetexspecularが"0"だとハイライトが丸い円系になります "1"に近い数字にするほど境界線を曖昧にして自然な反射っぽくなります (対魔忍スーツみたいな丸いハイライトの場合は"0"に近いほうがいいかも) 4.個人的な設定例(ヌルテカ控えめ) >>1 乙 最新ヌルテカツヤツヤに更新してくれてありがとう >>1 乙 前スレだかでModpack - Animationsの何かが入ってるとフェラ後に口あけっぱなしになるとかあって、 自分はAnimationsのフォルダ自体入れてないんだけどあれってスタジオとかにどんなアニメ追加してるの? トレントのキャラカまとめ新作来たけど アップデートでなくまた改めてダウンロード形式で約70Gってでけえよ
なんか急に他のIPAプラグは動いてるのにKK_HeadUtlだけ機能しなくなったんですが分かる人いますかね beplnexは最新版でHFは入れてます
>>14 欲しいのだけ落としたいのに圧縮形式しかないのか コイカツ2ではレイトレーシングに対応して欲しい グラボ標準動作がRTX3070くらいで
キャラ名とかでまとめられてればなあ フォルダ検索で引っかかれば欲しいのだけ見れるのに
まあeverythingとかファイル検索ソフトで日付順にみて最新なものが新しいだとかはわかる
一部最新にしたところで旧プラグインをパッチで動かしてたらバグって当然だけどな だから最新HFでは旧プラグイン取り除かれてpatcherも無効にしてんだから分かれよそれくらい 勝手に入れてるからバグってんのに頭バグってんじゃねぇよ前スレ全部それだろ 5.3から旧プラグインは使えなくしてるんだから古いの使いたいならバージョン上げるな
韓国ディスコとかzodのカードは助かるな、あとはpixivにSSあるけどカード無いじゃん!ってやつのカードあったりしてもっこりするわ
韓国ディスコ入ってるけどここでしか投下されてないものなんてほとんどない気がするぞ
>>29 マジか、謎が深まる カードが手元にある以上出どころとかどうでもいいっちゃいいけど、こういうの気になっちゃう派 >>30 FANBOX Patreon gumroad この辺に上げられたのは基本入ってないよ さすがに収集家も散財する気はなかったもよう ざーっと見てるけどキャラカ自体はなくても販売キャラ使ってるシーンデータがちらほらあるかもしれない
一昨日から始めた新参者です。 早速行き詰まったので質問させてください。 kPlugを導入したいのですがBepInEx5だけ入れて他はバニラの状態でも適用されません。 失敗の可能性としてはどれが一番高いと思いますか? ・BepInEx5の導入に失敗している ・kPlugのバージョンが古い ・他に入れないといけないMODを見逃してる 腰にグーで手を当てて騎上位してるモーションが欲しくてこれに入ってるかなと思って導入しようとしてます。 もし他のMODでしたら教えてくれたら嬉しいです。
すいません、メニュー画面出たんで導入成功してたみたいです。 でも体位が追加されていないのですが場所は他の体位と同じ場所でいいんですよね?
本番の画面でUキー押した?右のタブにある体位選択には表示されないよ
>>36 フリーHだと出ました! あっ、これもしかしてスタジオだと起動しないのか! ありがとうございます! ただ探していた騎乗位はありませんでした・・・。 女の子が腰にグーで手を当てて腰を振ってる体位なのですがどなたかどのMODかご存知ないでしょうか? くぱぁ出来るようになったけどあれ自動で開き閉じさせようと思うとtimelineしかないんだろうか 興味持ちつつも更新億劫でずっと様子見のままだ
>>37 何で見たのか教えてもらえるとはっきりするけど、多分スタジオで作られてるものだろうからMODで追加できるものではないと思うよ >>34 kPlugには、腰にグーで手を当ててる騎上位モーションは無い HF3.4にするとkplugが中途半端にしか動かんね 3.3に戻すか
髪改変して思ったんだけど、ゲーム上ではポリゴン削減されてる? もしそうならできるだけ綺麗に表示する方法教えてくれないか?
VRで遊んでる方に質問です。 modありでVRやりたいんだけどコイカツしかやらないならoculus quest2 64Gで十分ですか? PC本体のスペックは十分だと思うけどVRはさっぱりわからないしMODありだと256Gじゃないと厳しいとかありますかね?
髪はボーン構造固定されてないんだからそのままコピーすればいいんじゃね
>>41 これはキャラスタジオで作ってるモーションですね、作者がシーンデータ配布はしないと言ってるので再現したいなら自分で作らないといけない 俺はスタジオ勢ではないけど、バニラの騎乗位モーションいじれば比較的すぐできそうな気がする >>45 それってスタンドアロンで使う時にソフト入れるストレージの容量だから、PCで使う分には気にしなくて良いのでは >>45 >>47 の言っている通りスタンドアロンでアプリ入れる時に使うストレージサイズだから関係なし。 ちなみにPCのスペックはどんなもの?CPU、GPU教えれ?VRは結構…というかかなりパワーいるよ? >>44 ありがとう、でも本編中じゃなくてすべての局面で髪のポリゴンが削減されてる気がする >>55 体位追加MOD作るよって情報がきてから散々待たされてあの話はいずこへ状態だしw 体位追加MODがコイカツの今後の趨勢を占めるだっただけに興味はコイカツ2に向かいつつあるかもな >>52 zipmodで調べて、説明してるところはいっぱいあるから >>47 ,48 お二方ありがとうございます GeForce RTX 2070 SUPER Core i7-9700F (8CPUs) 超高画質とかを期待しなければ大丈夫かなと思ってます リンクケーブル売り切れてるんですけどなくても大丈夫でしょうか? >>58 そのスペックなら大丈夫だね。言うように高設定にしなければ… とは言え、quest2は解像度が高いからやって見なきゃ。なところはあると思うけど。 Oculusの公式PCVR(Oculus Link)するならケーブル必須だけど、フツーのUSB Type-Cでも遊べる。 Oculus公式ケーブルは光ケーブルで高品位らしいけど、市販品とどのくらい違いがあるかは? Virtual Desktop を使った勝手PCVRなら無線で遊べるけど、wi-fi6があった方が良いらしい。 遊んだら感想書いてね。俺も検討中なのよ。 >>59 聞いてよかったです おかげで無駄金使わずに済みそうです 3D酔いがひどいからコイカツ以外使う可能性ほぼゼロだし64Gにしときます 届いてちょっとしたらどういう感じか書きます ありがとうございました。 bepinEX5にしたからBepIn4Patcher入れたんですけど、KoikatuVRAssistPluginって動かないんでしたっけ?
EX5.3から旧プラグインのサポートは打ち切られたので理解しといて パッチ周りの更新は今後ない、HFパッチでも旧プラグインは除外してる あとは自己解決してくれ、旧プラグインが動かないか聞いても今後の回答は同じ IPAとEX4以前の旧プラグインはもう対応してない
>>62 ちゃんと入れてるなら動作するよ、現にしてるし 体のポリゴンにサブディビジョンサーフェスかけたんだが起動して確認したら前のままなんだが 解決策教えてエロい人!
環境はwin10, sb3u:20.6.2で、方法はoo.base内のp_cf_body_00のメッシュを出力しblenderでサブディビジョンサーフェスをかけてまた出力して上書き
>>67 詳細も知らずに適当にHFパッチを入れただけの無能なので分からんな……調べてみるわ 試しにボディのメッシュをremoveして起動してみたんだが普通に表示された もしかして改変する場所違ってる?
たぶんKK_UncensorSelector Base.zipmodの oo_base.unity3dが効いてるんだわ こいつを消すか zipとして解凍して中を弄って無圧縮zipでパッケージしてみて
久々に来てみたらHFpatchなんて便利なもんが出来てたんだな 手動がとskineffectが上手くいかなくて困ってたから助かったわ
>>70 なるほど、configからdisableにするんじゃなくてzipmodをいじるのか ありがとう 置き換えるFBXファイルがblender上だと正常なのにsb3u上だとぐっちゃぐちゃになる
ウェイトのノーマライズと影響ボーン数の制限 インポート時にworld coordinatesをオン たいていこれ
>>75 blender初心者だからよく分からんが頑張るわ ありがとう Discordにあった3D Pubic Hairs 1.0を導入した人いたら教えて欲しい これってコーデの股間周りのパーツだよね? 導入しても何も表示されないからちょっと困ってる
原神のモデルデータ配布されてるんだしはやくパイモン移植してください
>>77 入れてみたら普通にアクセサリーの股間周りに追加されたぜ 関係してるかわからないけど、ID被りが補正されなかったのか別の3D陰毛と置き換わってスカートから陰毛が浮き出てて戸惑った 拾ったキャラの舌がたまにこんな感じのがあるんだが、 口のmaterialEditor開くとMainTexやらTextureが当たり前だが弄られてる それはいいんだけどこのキャラ読み込んだあと他のキャラ読み込むと、 こんな感じに白くなってタイトル戻るなりしないとずっとこのままになってまうんだが キャラメイクでもスタジオでも同じ ほんでスタジオだと、例えば4人表示させて1枚目の舌のキャラを1人と入れ替えると全員この舌になるんだよね そして違う舌弄ってない別のキャラに入れ替えると白くなってまう 多分弄ってるキャラはそっちが優先されて白くならない感じなんだけど何の仕様かさっぱりわからんのだけど誰かわからんかね 環境はHF3.3とFix14.3に更新してあるだけ >>79 わざわざ試してくれてありがとう ちょっとmod入れ替えたりして試して見るわ 涙のoverlayでなんかいいやつないでしょうか?
>>47 ありがとうございます! 割と操作が簡単で、とりあえず腰に手を当てる所までは出来たのですがずっと肘から先が固定されていて上下運動しないんですよね。 動画だとちゃんと動いているので何か設定出来るのかと今色々調べてます。 KK_Fix_ReduceGC v0.0.2を ダークネスに入れるとスタジオで 女性キャラにおちんちんが生え胸が陥没して舌を常にレロレロする凄い事に・・・ 笑ってしまいました。
質問です。 https://vr-erogamer.com/archives/677 このサイトを参考にしながら10回以上vr化を試してみたのですが、vrに移行することなく、ブラウザで通常の画面が出るだけになってしまいます。 どこか間違っているところがあると思うので、最終的に起動するためにはコイカツのインストールファイルに何が入っていれば良いのか、画像を見せていただける方を探しています。 フォルダの画像を貼っていただける方がいらっしゃりましたら、ぜひお力をお貸し頂きたいです。 前スレでこの書き込みをした者です。 ご指摘を受けまして、ファイルの中身をアップロード致しました。何回modを入れ直しても、再起動しても、vrにならない状態ですので、お力をお貸し頂ければ幸いです。 他のプログラムではキチンとVRが出来ているのであれば UBAEによる書き換えを失敗していると思われます その説明ページのものをコピペしただけではダメで 行の先頭のスペース数を調整した覚えがあります [1] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 1 −−−−−−−−− 2 −−−− [2] −−−−−−−−−−−−−− のようにキチンと段落を揃える感じで〜 はやくVR楽しめると良いですね
これ書き換えたglobalgamemanagersを元ファイルと入れ替えてないんじゃない?
>>86 久しぶりにVRidge起動して試してみたけど書いてある通りにしたらVR起動できたぜ それでフォルダの画像見たけど3枚目の画像のglobalgamemanagersをいじった方と入れ替え忘れてない? って書いてる間に同じつっこみが >>86 globalgamemanagers2 ってのが書き換えた方だよね? これを globalgamemanagers にして元の奴は消すかglobalgamemanagers.ORGとかにしとくといい あと、SteamVRを起動してからコイカツ起動してね >>87 >>88>>89 >>90 ご指摘ありがとうございます。段落を揃える方法は試しておりませんでした。ubaeの書き込みを調整してみます。 長いので分けさせていただきます。 続きです。 書き換えたglobalgamemanagersを入れ替えるというお話ですが、何回かglobalgamemanagers2だけ残し、globalgamemanagersはダウンロードフォルダに移したり、ファイル自体を削除したりしたのですが、そうするとコイカツアプリ自体が起動しなくなってしまいました。
最後です。 >>90 さんの指摘通りglobalgamemanagers2をglobalgamemanagersに書き換えてもう一度やってみます。また、毎回steam vrは起動してからやっておりますので、その点は問題ないかと思われます。 結果が分かりましたら、またこちらに書き込みさせていただきますのでよろしくお願いいたします。 前スレがほとんどそれだったので繰り返しておくが EX4以前とIPA含めた互換機能で動作させる旧プラグインはEX5.3から対応しない HFパッチからも旧プラグインは削除されPatcherは無効 有効にしたら不具合起きたなんて馬鹿な書き込みはしないように
仕様だよ。改造データを公式ろだにうpしたらBANされる これは不正なパーツを使用したら、ではなく 改造ソフトで不正な形式のセーブデータをうpしたらという意味なので 「MODパーツ使ってなくてもBANされた!」は悲しき勘違いというに尽きる
すいません、場所は教えなくていいんで山田MODがまだネット上に存在しているかどうかだけ教えてもらえないでしょうか? ふたばの過去ログにあると記述があって探してるんですけど見当たらなくて、もしすでに存在しないのなら時間の無駄になってしまうのであるかないかだけ知りたいです。 MOD本体は自力で見つけ出します。
存在しているが今から新規で取得はおそらく無理 ある程度はModpackに入ってる
>>97 しらみつぶしに探す熱意があるならBetterRepackとか古いバージョンから遡ってみるとか まあたいていそういうのって韓国か中国あたりの閉じたところでひっそりメガで全部入りみたいなのが公開されてたりするもんだと思ってる 実際に韓国の有名どころのサイトでは閉じられる前までメガにまとめられてた >>98 ありがとうございます。 やっぱり取得難しくなってるんですね・・・。 ModpackというのはHFに混ざってたやつでしょうか? だとしたら困ったな・・・このすばの衣装入ってないから気に入ったキャラカード使えない。 山田MODに依存してるの多いな〜、もっと早くに買えば良かった。 hf3.3、3.4だとスタジオで衣装変更うまくいかなくて、3.2に戻してるんだけど、おま環なのかね
エディットの体項目のHandsでひぐらしのなく頃に原作みたいな手にしたのにスタジオだとHandsだけ適用されない おま環ですかね?
>>100 このすばなら外人がぶっこ抜きしてるから山田MODとか関係なくね? >>100 前スレにsideloader modpackのGoogleドライブのアドレス張ってあるからそこから落としてくれば大体集まるよ 山田modの質問も未だに多いなあ pngサイズデカくするやつも含めてテンプレ行きか?
>>101 俺もスタジオでの衣装切り替えはうまくできない。俺の環境だと、髪型ごと入れ替えすればできるのだが、これじゃ使えない。 kplugのVR機能使ってる人っている? 本編VR化とkplugの組み合わせで事足りるからどうでも良いっちゃいいんだけど 便利なら使いたい、ただ起動?の方法がよく分からない
>>83 レスサンクス 試しにFix14にしたら何もならなかった それで14→14.3だと二つ新しいdllがあるからこれだけ消した14.3環境でやってみたけどダメだった 14.3.1が出てたから更新したけど同じ materialeditorが悪いかと思ったけどFix原因なのかな... ただ爆速環境は捨てられないし特定のキャラ選ばなきゃ普通に遊べるからこれで様子見してみるよ なんのためのFixか考えたら原因は一つだよな、Fixで変わるようなら
abdate書き換えMOD割とよく不具合出てつらい 使いたいと思っても躊躇しちゃうわ
前々から言われてるなら一度もFixされない理由考えたことあるか?
フィニッシュしたら、自動で他の体位にいくMODとかないかな?
>>116 カッコつけた言い方するより他人に親切にしてる人のほうがかっこいいとおもいます 45-ちゃんは大したこと言ってないのバレてたしそっとしといてあげて
なんのFixか考えろという直接的なツッコミがどう遠回しなのか教えてもらいたいもんだ
やさしくしてあげてって言った直後に噛み付いててダメだった
>>103 上にError出て一番目の服がなんか訳のわからない服だから無いものかと思ったらちゃんと同封されてました・・・。 >>104 ありがとうございます。取ってきます。 答えをそのまま教えてやってるのにいつも噛みついてるのはお前らの方だろ
足とかの角張りが気になって体のメッシュをblenderで細分化したんだが全身をフィルムで覆われたかのようになるんだが解決策教えてくれないか? 他の処理は三角面化くらいで三角面化だけ行ってエクスポートしても異常はないから多分細分化が原因だと思われる 環境はwin10, sb3u:20.6.2, blender:2.90.1
スレの初めの方にベロチューMODってありますけど、これはVR以外じゃ使えないんですか? スタジオで使える舌が動くベロチューMODを探しています。 検索しても上記のしか見つけられませんでした。
>>127 まず質問になってないからな どのプラグインの事かもわからんのに誰が答えられるんだ? だから正しい回答だろ?勉強になったな >>129 今すぐVRゴーグル買ってこい 天国だぞ 男キャラを女キャラで読み込む方法はありますか? また1から作り直すのめんどくさいです ドラッグ&ドロップはダウンロードしたけれどbeplnexフォルダをコピーと書いてあるけどbeplnexフォルダが入ってない かつドラッグ&ドロップのdllをbeplnexに直接コピーしても反応しません maleフォルダから直接キャラメイク中のゲーム内に画像をドロップしたけどやり方はあってますか?
>>109 亀レスだが 舌が白くなる現象は俺も遭遇したが舌オバレイを剥がしたキャラに統一することで回避してる 逆に舌オバレイが捨てがたいんなら全キャラに貼ってしまえ ABMXとかME絡みは「過去に作成したデータ」は割とちゃんと表示してくれるけどそこからデータを弄ると何かが欠損することが偶にある 「ボタンを押しても効果がない」みたいな状況のときは作者に報告してるけど「特定のキャラカが上手く読み込めない」「読み込んだあとおかしくなる」ってときはキャラカのほうを自力で修正するようにしてる マウスカーソルが胸やお尻に来たときプルンと揺れるMODがあったと思うのですが 名前や配布場所を忘れ本体プラグインもデータ整理のどさくさに消してしまいました 地味なMODだけどないとものたりない...現在も入手可能でしたらヒントおねいします
>>115 kPlugで"女の子の思考"をONにするとよいぞ KoikPlugin2.40パブリック版のhtml形式マニュアルもらったけど 誰か2.3との差分を抽出できる人おる? あとファイルが巨大化しすぎて過去データは多分消さなきゃならんわ
クイックガイドは途中でやめた・・・まあまた再開するんで
あとアップローダーに勝手にKoikatu.exeあがってるが何だこれ?
>>141 アップされた当初から不思議に思ってたけど、あのexeファックマンがアップしたものじゃ無いのか 確かにコワイね >>135 レスサンクス同じ事あった人いて安心した 不具合どうのじゃなくて自分が回避するしかないのね お気に入りキャラがおかしくなったら修正と考えてたけどリアル舌結構良いから全員に貼っちまうのも検討してみるわ >>136 ありがとうございます!!できました!!! コイカツはBlender使えるか否かで面白さが大きく変わってくるからなあ 制作も凝るようになってきたらBlender使えないとかゆいところに手が届かなくて不満がでてくるし
そろそろMac版六角大王からblenderに乗り換える時が来たか…
modのオールインワンとしてHFpatchは分かるんだが ベターリパック?ていうのもあるけどあれなんなんだろう
六角大王とか久々に聞いたわ Blenderやってみたけど俺にはハードル高かったわ
blenderはやりたいことに対して習得すべき知識が多すぎてコスパ悪い
>>86 です。 >>87 >>88>>89 >>90のアドバイス通りやってみたところ、無事vr上にKoikatuと表示されました。ありがとうございます。 しかし、vr上での画面が出ないという新しい問題も発生してしまいました。モニターには画面が映っており、vr上での画面が真っ暗という問題の解決方法を知ってる方がいましたら、またアドバイスをいただけると幸いです。 繰り返しになりますが>>87 >>88>>89 >>90の方々本当にありがとうございました。 >>149 簡単に言うとMODまとめたHF含めてさらに色々MODまとめた奴 modのオールインワンとしてHFpatchは分かるんだが ベターリパック?ていうのもあるけどあれなんなんだろう
>>159 ご指摘ありがとうございます。 グラボは2080tiで、他のゲームは正常に動作しすしています。 このゲームのMODパックってどれもこれも他のゲームからぶっこ抜いたデータ入りまくってる著作権的には真っ黒なやつばっかりだしな・・・ だからこそ大々的に公開できずトレントとか中韓の怪しいサイトみたいな変なルートでしかDLできないようになってる アングラにしないと作者が逮捕されちゃうからなw
>>153 まずHMDなによ 情報小出しにするのは面倒くさがられるぞ >>164 すみません。なんの情報が必要なのかが分からず情報が小出しになってしまっています。 Hmdはvalve indexです。後、他に必要な情報はございますでしょうか? ヘイトバーで身長合わせてるんだが足を短くすると下が合わなくなる。 何か方法ない?
餓狼伝説のスーリア作ろうとして後ろ髪は同じアクセコピペから22回繰り返してなんとかそれっぽくなったが前髪が再現できるのがなくて詰んだ
ハニセレ2でいうBetterPenetrationみたいなやつって、コイカツには無いの?
ダークネスベロチューが技名に見えて一人でわらってしまった
>>167 blenderについてカッコいいこと言ってるし君なら出来るよ! 自己解決したらせめて原因くらい書いてってもバチは当たらんと思うが
前スレから続く質問レスの締めが自己解決しましたピシャリなのはどうなのよ… OculusQUEST2が発売されたら似たようなVR質問がモリモリ来そうだから何が原因でどうしたら解決したのかは欲しいところなんだが
>>177 >>178>>179 原因を書いてなくて、すみません。 コイカツを起動したらすぐにヘッドセットをつけてプレイしようとしてたのですが、モニターである程度操作してからプレイしないとダメなのですね 報告が送れまして申し訳ございません。 今後はこのようなことがないようしっかりと原因を記述致しますのでよろしくお願いいたします。 >>179 これ値段が手頃になってきて気になってるんよな… >>184 PSVRは2回使っただけで埃かぶって売りに出した経験もあるしどうかなと思いつつ予約だけ入れてる スタンドアロンでも使用できてPCVRもWi-Fi6で無線接続できるからコードレスで相当快適…と思われる。多分。 できましたどうぞ イラスト感ぱねぇ シェーダーとかよりも衣服にシワつけてるからそう感じるのかな
MMDモデルまんまじゃない?これ キャラメイク画像出してくれたら信じるけど
>>184 俺も衝動ポチたよ。 今までオデプラでコイカツ専門。サブ無線機としてQuest2で遊んでみる予定。 てかレス乞食するにしてもスタジオSSスレにやれよw
今からkPlugのマニュアルやる・・多分土日でver3.4くんじゃねーかな 最近は再びプレホに回帰してるわ
翻訳乙やでぇ〜 ハニセレ2飛ばしてプレホ回帰分かる
自分で作ってもブスいんだよね ハニセレ2・・ まあ、すぐコイカツに戻るわ
>>196 ひさびさのパブリックバージョンだな kPlugVRに初めて触れる人は覚悟しておくように・・・ kplug2.4たまらん 壁際セックスがどんどん破壊力高くなっていく
インストーラー気のせい?なんかかなり不親切? 手動で入れた方が楽なような
nodesで胸動かしたんだけどこの時に乳首とかにアイテム親子付けても追従して動いてくれないのか…
すいません。質問したいんですけど、kplugを新しいVer.更新するのって上書きで大丈夫 でしたっけ?それともバニラから入れ直す方がいいのかな?
ファックマンのうぷろだのやつは本体のやつとは何か違うの?
OK アップロードした kPlugCore2.4 ただしインストーラー版は削除して軽量化をはかった マニュアルは2.4及びVR版の日本語化はできてるが、互換性リストについてはまだこれから あと保安官エヴァンズの嘘のフィービー・オークレイ希望です・・と言いたいがいらんか なんかいいキャラいねーかな
>>206 何も変わらんぞ マニュアルが日本語化されてるだけ kPlug日本支部 支部長ファックマンってだけだ >>207 翻訳乙んちん 新アニメ色々始まってるね。ターゲット漁りに一話見まくってるよ 今のところ魔法科の金髪チョロいちゃんとトニカクカワイイの嫁ちゃんに欲情した kPlugCore VersionsファイルのKoikPlugins.dll ABMX対応版がなくなっているけどこれ ABMXMOD入れてる人は2.4通常と2.4 Partyどっち入れればいいんだろうか?
アニメはキャラがほどほどでも歌が良ければ見続けちゃう 今期はキャラだとシグルド歌だとくまベア
リバイバルされるおかげでストパンやらひぐらしのキャラカが潤うね
>>207 お疲れ様です。こんな所でオークレイの名前を見るとは・・・ アニメ化してないのだとシャドーハウスとか見える子ちゃんとかですかね ありがとうァックマン なんとなく説明書読まないマンがちゃんと入れたのに動きませんとか言う未来が見えた
2.4フリーH中にちっちゃくなるMODのアイコン消えちゃうな
kPlugはフリー用になってるけどさらなる追加体位はありがたいわ、サンキューファックマン
マップ増えて台所新婚フリーエッチできるようになったの嬉しいでござるなぁ
timelineでボーンのキーフレームどうやって打つんだこれ?
bepin4だとvrの操作ができますが、bepin5にするとvrの操作ができなくなります どうしたらよいですか? 操作性modとbepin4patcherは入れてあります
101だけど、MoreAccessoriesのver落としたら動いたわ
ファックマン氏のkplug2.4rarファイルがうまく解答できないんですけど原因わかる人います?
初kplug体験したけど凄いなこれ…… HFと共存も問題ないしコイカツで数年は遊べそうな気がする
>>238 ありがとう、一応そこ見てインストールと回転だけやってから質問したんだが とりあえず今のポーズからFK or IK全項目キーフレーム自動で打ってくれる機能と、 口とかの形状が簡単にアニメーションできるようになってほしいですね。 ここ読んでなかった、辛すぎだね 警告のoutdated modって何の要素を見て古いと判断してるんだろ
2.4は何が変わったのでしょうか? VR と書かれているのですごい期待してます。 マニュアルを見たところ、VRでもベロチューができるように読み取れたけど、できなかったので何か設定が必要なのかな? いずれにせよ、日本語版マニュアルを切に待ってます。。
ああ?VR日本語マニュアルはあんだろうがファッキュー掘るぞコラ ないのは互換性リストだ
>>244 ファックマンさん、大変失礼いたしました。 見落としていたようです。 気分を害して誠にに申し訳ございませんがでした。 >>246 いや、すいません ちょっと誰かを罵倒したかっただけで特に気分は害してないというか こちらこそすいません 互換性リストはほぼ終了だけど、どうせなら以前もらった HF3.2とkPlug2.3の共存環境サンプル.pdf も同梱しようと思う コンフリクトするmodはフルインストールバージョンで勝手にデリートしてくれるが そっちのが便利かもしれない
すべてMODが最新環境でやると kPlug2.4だと足こきがぐにゃるし乳首なめが物のすごく重くなるから2.1に戻した 自分は必要なMODだけ導入の非HF環境だけどHF3.2環境だとみんな正常に動作するの?
kPlug2.4+HF3.1は普通に動いてる kPlug2.4+自前のHF3.3改だとフレームレート出ない
何も考えずにこれを消せ表 @BepInExで無効にする設定 Async clothes loading ( Main Game Optimizations ) Persist clothes state at school ( Additional Skin Effects ) Aキルリスト UnlockHPositions.dll :絶対消せ。 JannieReplacer.dll :絶対消せ。 Koikatu Additional_Positions_v0.03 :絶対消せ。abdata/h/list/13_00_PH*.unity3dだ。 [stinger722]boobs_outline.zipmod :絶対消せ。 [DeathWeasel][KK]Texture Fixes v2.0.zipmod :( in mods/Sideloader Modpack - Fixes/) KK_ExperienceLogic.dll HideAllUI.Koikatu.dll RealPOV.Koikatu.dll : KK_OrthographicCamera.dll KK_HCharaAdjustment.dll KK_Subtitles.dll KK_BecomeTrap.dll Ahegao_Expression_Adjustment_MOD KK_Kiyase 関係:スワップ機能使わないなら問題なし。 KK_Pushup.dll :スワップ機能使わないなら問題なし。 KK_SkinEffects.dll :スワップ機能使わないなら問題なし。このmodを使いたいなら少なくともthe Persistence options を無効にした方がよい。 KK_Pregnancy.dll :スワップ機能使わないなら問題なし。 KK.OverlayMods.dll :スワップ機能使わないなら問題なし。正しくスワップされるが、服のオーバーレイはダメ。 MoreAccessories.dll :スワップ機能使わないなら問題なし。20個以上までのアクセサリはOK。 KK_MaterialEditor.dll :そういう報告があっただけ
以上が互換性リストの簡単なまとめ もう少しまともな表を入れとく これからアップロードする あとアクセサリは20個以下だな
というわけでアップロードした HF3.2とkPlug2.3の共存環境サンプルも同梱した kPlugCore2.4日本語マニュアル VR日本語マニュアル 互換性リスト 互換性リストの簡易版(これを消せリスト) HF3.2とkPlug2.3の共存環境サンプル
MEで付けたヘアグロスとかMainTexも一応正常に動作しとるな フリーHしか試してないけど
Kplugっての使ってみようと思うんだけど↓の5つ落とせばいいのん? kPlugManual2.4日本語.rar kPlugCore2.4.part04.rar kPlugCore2.4.part03.rar kPlugCore2.4.part02.rar kPlugCore2.4.part01.rar
キルリストのはhfパッチに入ってるってわけじゃないのか
kplugはまだ使ってなかったけど除外mod使ってるの多いなあ やはり専用で別に用意すべきか
>>254 どうもありがとうございます!! 仕事終わったら速攻試します! 最新HFで退位増やしたいだけなんだがUだけ活かして他の機能をオフいいのか?試してみるしかないか
案ずるより産むが易し 現環境をバックアップして恐れずにチャレンジだ
>>265 ファックマン氏のとこの共存環境サンプルを書いた者だけど体位増やすだけならサンプル参考に設定すれば動くよ あ、その節はどうもっす サンプルはマニュアルに入れさせてもらいました
>>265 kPlugはabdataへの追加が多いので今までHFの範囲でMOD導入してたならこのタイミングでabdataだけバックアップしておくほうがいいかも >>269 いえいえこちらこそ ABMX対応版が無くなってるので「ABMX情報を保持する」とかって項目自体が無くなってるからそのうちサンプル書き直すかもしれません やつがIPAはセーブデータを読み込む最初のロード以外MOD情報を保持できない理屈をようやく理解したからな
bepin4だとvrの操作ができますが、bepin5にするとvrの操作ができなくなります どうしたらよいですか? 操作性modとbepin4patcherは入れてあります
>>240 GoPos/Rot/Sclぜんぶ手打ちですわよ…… 一度でもキーフレームつけた所なら 左のリストで一括選択して全部にフレーム打てるんだけどな そこには書いてないけど 口とか表情はBoneよりもBlendShapeの方でやるのが楽だと思う フリーHでおすすめのちんこありませんか? セレクターのはイマイチどれもピンと来なくて… 皆さん何使ってますか?
>>268 帰ってきて色々と試してたがショートカット押しても反応なしで試行錯誤してた 試してみるよありがと! IPAとEX4以前のプラグインは非対応になった 最新のHFパッチからも除外され該当する古いプラグインは削除されてる
>>273 vr関係はEx4だからvrは全部できなくなっちゃうのか?それはキツイな。 ぐぬぬVRゲスト読んでもエラーでる しばらく格闘することなりそうだ
互換機能使うプラグインは最新のプラグインとの競合を解消できないんでpatcherも外されてるはずだが 解決策はEX5以前の環境に戻すしかない、旧プラグインに対する対応はパッチも含め今後無い
ここで聞いていいのか分からんがGF氏のmodとかキャラカって今手に入る場所ない? 前スレにいくつか有った情報も全部古いみたいでリンク切れてるしお手上げなんだが
Kプラグ2.3からあんま進化感じなかった Kプラグ作者の体位はほとんど−+93で動かせないしバージョン上げるならこういうとこ手入れて欲しかったぜ
>>287 全体位のIK見直し入ってマグネット対応してるんだよなぁ 作者の努力が報われないぜ・・ >>293 一部真空フェラになるけど違和感無いもんだな、感服したわ Quest2発売日か コイカツするだけだけど乗り換えたほうが快適なんだろうか
なんかフェイスブックのアカウントがないと使えないからキャンセル続出とか
昨日夜に旧型でシコろうとしたら元々あるOculus垢切り替えないと将来的に使えなくなるよって言われたけどとりあえずスルーした
HF3.4とkPlug2.4の環境で試してみた人いますか?
しかしfb と紐付けとかvrの目的考えたら狂気の沙汰よな もしバグとかでデータ連携されたら外歩けんわ
歯ブラシのmodってどこかに配布されてないだろうか
>>293 285です 大感謝します!ありがとうございます!! プライバシー杞憂民たちよ、Steamのプライバシー設定は大丈夫か?w もう遅いかもしれんが…
プラグイン詰め合わせの更新 CyuNoVR ショートカットキーを設定出来るようにした ただし変更時フェードは発生しない KK_Fix_MainParam キャラメのポーズ選択ウインドウ等を少し拡張 KK_QuickLoadOption 部活と性格のトグルの初期設定を変更できるように DisplayofThumbnails 初めから適応した状態にするオプションの追加 KK_MapFriendlyOutfit 現時点のmodsに対応 あとついでにサイリウム削減マクロを参考にして ライブステージの観客(サイリウム)数を自由に変更できる プラグインを作ったので同梱しといた 長文失礼
ファック氏のおかげでkplug導入出来た VRモードの使い勝手が予想外に良い
キャラメイクで乳輪の大きさだけ調整できなくなったんだけど原因わかる方いますか? modはHfパッチ3.3しか入れてないです
キャラメイクすると分かるけど内向き仕様の髪型が多い 前髪から外向き続きの毛の流れの髪型にしようとすると使えるアクセが限られる 2000年代以前の昔のアニメキャラの髪型は外向きが多いから髪をセットするのが至難
一人称視点男の女の切り替えってこれどーなってんだろ キーコンフィグじゃなくて フリー視点の位置によって切り替わるみたいなんだけどよくわからん(´・ω・`)
>>293 むほほwこれはしゃぶりつきたくなるエッチ棒w 久しぶりに更新したんだけどやっぱStilettoって膝とか肘が曲がった状態かすしざんまいポーズのどちらかを選ばなきゃ駄目な感じ? ABMXでいじるなとかバランス取れやと言われればそこまでなんだけどな
スタジオなら普通にできるし それ以外でもただの竿役ならアクセでつけるか作るかできるよ
KK_Fixの最新版が出たので入れてみた。 Materialデータモリモリの(例の)ライザちゃんで作ったシーンデータの読み込みが遅くなった。 もともとでかいキャラデータだから、そのシーンの読み込みも10秒とか掛かってたのだけど Fixあげたら1分くらいかかるようになってた。Fix戻したら読み込み時間も戻った。 同じシーンで違うキャラだと問題なかった。他の人は問題ない?おま環かな とり急ぎ共有まで〜
教えてください キャラクリの体系の各パラメータってコピーできないのでしょか
>>325 読み込む場所で体の項目だけチェックポイントつけて読み込ませればコピーされるで それ以外の項目もあるから色々試してみんしゃい 便乗して聞きたいのだが アクセ項目を消したりメインからサブにするのって選択して一気にやる方法ないんかな 途中でコレジャナイってなった時ちまちま非表示にしたり消すの大変だ
>>324 KK_Fix_InvalidSceneFileProtectionを更新したら私もなりました、重いキャラ多いシーンだとびっくりするぐらい時間かかりますね KK_FixのMainGameOptimizations入れてストーリーモードのH中に場所変えすると、髪とか胸が揺れなくなったりする(場合がある)の俺だけ? 取り敢えずコレだけv14.0まで戻せば直るけど
kplug使ってる人に聞きたいんだけどvalve indexで普通に操作できてる人います?
表情の保存や瞳の大きさ変化できるmodを知ってる人いたら教えて欲しい 以前入れてたんだけどウッカリ消してしまって困ってる
表情操作のやつ? ExpressionControlだっけな
>>331 なるほどそのモジュールが問題なんですね。 それ以外のモジュールは更新して、問題のモジュールの改善待つしかないなー 調べてるけどアクセ一気に消す方法見当たらないや、モアアクセの分だから別コーデ読み込んでスロットごと消すので何とかカバーするか
HF3.4+KKABMX4.3.3のみの環境 スタジオで男の単色化ができないんだけどおま環?他に似た症状の人いないかな
>>340 普通にコピーを使って なしをコピーするんじゃだめなのか HF Patch for Koikatsu入れたら、charastudioのvr ができなくなっちゃったんだけど、もう一度globalgamemanagersを書き換えて、mod入れ直さなきゃいけないってこと?
toesControlってスタジオでしか使えない感じですか?
HF Patch for Koikatsuでvrとブラウザ選べるけど、 Vrってメニュー画面に始めると終わるしかないんだね。 ブラウザみたいに6個くらいメニュー表示させたいんだけど、いい方法ありませんか? ライブ映像みたいので
kPlug2.4の導入はできるんだけど、ショートカット押しても一覧がでないのよね
>>351 どの画面で何の一覧か分からんしどうやって導入できてると判断したのかもわからんが さすがにそれは何か勘違いしてるとしか思えんぞ これからコイカツやろうかと思うんですがVRやるに至って必要なMODはスレのテンプレにあるのでいいんですか?
OculusQuest2買ったから始めたのですが、これって毎回やる度に左手メニューと小さい画面にポインタ合わせてスクロール上下して…っていう細かい作業するんですか?
コイカツVRについて質問です HFを導入してフリーHでは体位が全開放されているのですがVRだと最初の一つしかない状態です 100%クリアセーブデータを入れてみても変わりません 心当たりあれば教えて欲しいです
とりあえずkplugvrやってみたけど複数プレイ楽しいわ はやいとこ操作感に慣れたい
これのオートモードってどうやって解除するの? あとVRでやってる人、操作性難しすぎない?特にハンドトラッキングだと挿入後の調整とか難しそうなんだけど
そろそろフリーマップも公式VR対応して移動できたりなるようにならんかなあ
作者本人に言ってくれば、それか本編VRでいいじゃん
すいませんどなたかご教授下さい…。 https://vr-erogamer.com/archives/334 こちらの方法に習って本編VRMODを導入したのですが、 このようにバグった表示になってしまい出来ません…。 全て手順通りにはやっているはずなのですが駄目でした。 また、本編VRMODの導入を試した所体位データが正常位以外消えてしまいました。 そちらは最悪バックアップを復活させればいいのですが、本編VRはもう現在は出来ないのでしょうか? >>363 steamVR起動する前に直接コイカツを起動 本編VRもまだできると思うよ >>363 ウチも今日Quest2でその状態になったけど、タイトル画面だけそういうので ゲームを始めたら(既存セーブをロードしたら)ちゃんと本編もVR化されてたよ まぁ操作というか移動がまだよく分からなくてゲームとしてはまともにやってないが 体位データも分からんね、ウチでは何もそういうトラブルらしいものは起きてない >>364 Steamより先なんですか 初耳でした それですとVR化されないと思っていました。 >>365 ありがとうございます タイトル画面までしか進めてなかったので進めてみようと思います >>363 バグじゃなくて正常動作してる メニュー出てる逆の手をメニューに向けるとポインタでるのでそれで選べるはず メニューはメニュー出てる方のグリップボタン(Viveコンの場合)で空中固定できる 体位はVRmodとは関係ないのでわからない >>366 起動はglobalgamemanagerにどう記載したかによる OpenVRを先に記載してるとゲーム起動時に問答無用でVR起動する Noneを先に記載してればVR立ち上げてから本編起動でVR化 HF3.4を入れるとキャラの単色化が効かなくなるのと男のTNKがズボンを着てると表示されなくなる(脱ぐと表示される) 何が悪さしてるかは不明 3.3なら発生しない
体位解放はsaveのglobal.datに保存されてるぜ
暇だったから原因のfix調べてみたけどKK_Fix_MakerOptimizationsがダメだったみたい これだけ14に戻したら発生しなくなったから同じ症状の人いたら参考になればと まぁ14の方は足曲がりバグあるみたいだが
もう直ったけどKKABMXもアレだったし3.4はまだ入れないほうがいい予感 スタジオで目のウルウルができるようになってたのすげーよかったんだけどなあ
詳しい人教えて下さい HF Patch for Koikatsu入れるとvrでライブ見ることってできない? できるならやり方教えていただけると幸いです。
>>367 言われてる通り成功だよね。 画像見てちょっとフフッてしちゃったよ。 >>375 HFだけじゃダメ ライブは本編VR化したら観られるけど動き回るから追いかけないといけないからちょっと忙しいよ 俺のryzen5,1600afと1660tiっていうgmpcでも本編vr動く?フリーhのほうはhfパッチいれた状態でも余裕で動いたw
>>380 画像見たところコイカツ本編じゃなくてスタジオ起動してるみたいだけど本編でもバグるの? >>363 みたいに手の部分にメニュー出てたら成功だよ >>382 これスタジオのグローバルマネージャーズをコイカツデータにimport dompしてたみたい、ちゃんとコイカツデータのでやったら直りました やっとライブをvrで見れるとおもったらキャラカードでダウンロードした女の子の顔変わって別人になってるやん
たびたび質問してて申し訳ないんですが、 キャラカードとvrライブを両立して楽しむ方法ありますか?
>>360 VRの操作改善するMODがある 詳しくはぐぐれ! >>387 >キャラカードでダウンロードした女の子の顔変わって別人になってるやん この部分がよくわからないからはっきりしたことは言えないけど、VR時にキャラクターMODが使えなくなってるのかな? どう変わってるのか見せれ。 フツーはVRしても非VR時のキャラカードは使えるはずよ。 >>389 直撮りで申し訳ないが、こいつ↓が こうなる 本編のvr化前まではちゃんとキャラカード通りの顔でした
MODが問題っぽいな、これMoreAccessoryで髪型作ってるやつじゃないか? なんでそうなったのかまでは分からんが
>>391 やっぱりMODが適用されてないな。VR時にZIPMODが読まれてないとか?他の子も同じ? 元からコイカツのデータにあった女の子は問題ないです。
>>352 デリートキー押すと服やアクセサリーに関しての一覧は表示できるんで導入はできている ショートカットキー押すと足元にステージで使う赤青緑の移動線がでるからこれが悪さしてる と思うけど、なんのプラグインかがわからない >>396 以前の読み込めた時ってHF入れた状態でしょ?それからあのサイト通りに本編VR化したならBepIn4環境になってるからそりゃそうなるよ >>397 プラグインの設定からショートカットキー一覧で見れるから被ってるとこ変えるか無効化すればいいんでは >>396 あー古いサイト情報なのかな。BepInEx4を入れたのか。 BepInEx5に戻せる? VRはBepInEx.BepIn4Patchet.dllを入れて動かすようにしないとダメだ。 戻すのが難しければ、バニラからHFパッチインストールするところからやり直した方がいい。 インストールオプションBepInEx.BepIn4Patchet.dll入れるチェックがある(らしい)。 その後でVR MOD入れ直して、globalナントカも書き直しね。 >>400 丁寧にありがとうございます。やってみます 即出かもしれませんが、フリーH等でカメラアングルが自動で切り替わるようにできたり、 カメラアングルを複数表示できるプラグインってありますか? 例をあげるとイリュうぷろだにあるフリーH自動再生プラグインのアングル切り替えのみの奴が欲しいです。 フリーH自動再生プラグインだとどうもkplugの女性思考オートモードと互換性がないようで、 一回絶頂したら操作を受け付けなくなるので…
ちょっと気になったけどハンドトラッキングと親子付けって両立できるもんなん?
互換プラグインはキャラメやスタジオでもセーブデータやカードから読み込んだ情報以外を保持できない 最新のBepinでは一度にUnityのOnLoad領域に読み込んでデータを取り出すのでこれが無視される セーブデータやカードから読み込むとき以外はアセットが消えてしまう原因がこれ 現在のHFパッチ環境はEX4以前とIPA互換を使う古いプラグインすべてを非対応にしてる このスレもほぼこれで説明終わるだろが、解決策は互換パッチを無効にして使わないこと 最新のHFパッチではBepin4PatcherとIPAの互換機能は無効にされ互換動作するプラグインは削除されてる
>>405 最新環境でVRするにはどうすれば最適なの 本編VR使いたい!に対して使わないことが解決策!じゃギャグだもんね
元凶のプラグインを最新環境に合わせて更新する以外に手段なんかないのは馬鹿でもわかるだろ
かぐや様は告らせたいの生徒会室のマップってどこかににありますか?チカっとチカ千花のやつを再現したいんです。
>>409 じゃあvr使う以上、互換を使わないといけないんだから文句言ってもしょうがなくない? あとGOLの排斥は進んでるの? 今更って感じだけど コイカツ用のBonesFrameworkは出てない?
>>411 だから互換を使うならバージョン上げるなよ、これからは非対応つってるだろ 馬鹿か 互換入れといて最新だとでバグりますとかボケたこと書くのはそろそろ終わっとけ、邪魔 非対応なんだから該当する古いプラグイン作者に直接コミットするか自分で作れ MOD乞食はそれくらい黙ってやれや
非対応って言ってるの45-ちゃん以外見たこと無いけど……
HFパッチ使ってないから互換情報はありがたいと思ってる人もいますよ
まぁ口が悪くて根も悪そうだけど、コイカツは好きなんだろうな彼は
ファックマン様いつもkplugの翻訳と解説ありがとうございます。 おかげで理解が出来ましてとても助かっております。 おそらく私では翻訳無しでは使用が難しかったかと思います。 作者様の連絡先がわからないもので大変お手数おかけしますが kpulg作者様にフリーHのアナルプレイ追加へのお礼をお伝え願えますか? アナルプレイ系が好きでバニラは実質一個しかなくガッカリしておりましたが kpulgを入れたらアナル体位が激増し感激しておりました。 私にとってコイカツが至高の抜きゲーになり本当に嬉しいです。 いずれ青字体位だけでなく白字体位もアナル可となれば最高です。 ファックマン様の翻訳等本当に大変なことと思うので、ご無理なさらず ご自分のペースでお体ご自愛下さい。これからも何卒宜しくお願い申し上げます。
402ですが、説明不足ですみません。 互換性を持たせたいわけではなく、 本編やフリーH等でアングル自動切換えorアングル複数表示のプラグインってあるのかな? あるなら試してみたいな。というのが主の質問でした。(フリーH自動再生プラグイン以外で) ちなみにHFは使わず個別でMOD入れています。 自分で作れたらいいですが、そういう技術は持っていないので乞食になってしまうのはすみません。
丁寧な文体でアナルプレイとかファックとか文章に入ってるの笑うからやめろ
>>423 あれは君宛じゃないから気にしなくていいよ 突然現れて「古いプラグインは非対応!」って言葉を残していくだけの存在だから すまんな、確かにレス番つけてないから分からなかったな あれはあなたにたいしてじゃない 古いプラグインにも対応しろって言うだけのMOD乞食に言ってるだけだから
おまえらのおかげでどんどん進めてるからもっと異常者になってくれていいぞ 意見が一致しやすいのはここのおかげだからな
乞食は黙ってバージョン下げてりゃいいんだよ、それくらいやれ
公式VRのフリーHで対面座位ないのなんで? 位置がわるいんかとおもって場所移動しても見当たらない マップはラブホ
言いたいことを言うのは全然オッケーだけど、第三者が読んで不快になる文章を書くのだけはやめてくれると嬉しい。
ログもなしにぶん投げを邪魔されたら次は不快だとか何様なんだよおまえらは
エアプがid赤くして喚いてるの惨めで面白いからもっとやって
>>424 424様、アドレスご丁寧にご教授頂き恐縮です。 実は先日そちらのサイトを覗き作者のKatarsys様?へのメアドを探したのですが どうしてもわかりませんでした。その為MODスレッド中で連絡を取れているらしい ファックマン様のお手を煩わせてしまうのですが、アナルファック選択追加への 感謝をどうかお伝え願いたく書き込みをさせて頂いた次第でした。 kplug作者様のおかげで一人のコイカツアナルユーザーが心から救われた事を知って頂ければ、コロナで 鬱屈を抱えた作者様にとっても何か励みになっていただけるのではという思いもあります。 Tu peux venir baiser l'anal de ta soeur
>>440 お忙しいところお手を煩わせ真に恐縮です。何卒宜しくお願い致します。 ファックマン様のおかげでマイナー洋ゲーという素晴らしい世界を知りました。10年以上前から 各種PC作品でお世話になっておりますが、感謝を伝える機会も無くおりました。 数多の日本語化プロジェクトを遂行して頂きありがとうございます。 世に素晴らしいゲーム作品が沢山あることを教えてくれてありがとう。 人生色々あったけど結構救われてます。 これはもうファックマンをいじめてるように見えてきたんだがw
いや、thank you for anal sexとしか・・
カタルシス氏って確かフランスの方でしたっけ? ファックマン氏はフランス語でやり取りしているって事ならなんかすごい。
英語だぞ 私も英語は苦手だけど通じるぞ ついでにいうと10年毎日英語を翻訳しててもダメで 身についたのは長文にひるまない精神だけだ
>>438 URL知ってたなら失礼しました、patreonで直接メッセージ送るなら支援者になる必要があります kplug作者はコメント欄ちゃんと見てるようなのでコメントでも伝わるかと思います 私もアナル好きです 以上です 神は細部に宿るって言うし自分のアナル撮って送りつけたら誠意伝わるんじゃねえかな
10年毎日翻訳とか本当すごい精神力…尊敬しています。 Thank you for increasing anal f●ck position Yeah!!! とかどでしょ。
>>451 ああそうかコメントですね、一応捨てアドでもパトロン登録出来るか見てみます。 少しでも感謝が伝われば嬉しいです。アナル好きがイリュ開発にも増えるといいですね。 今DeepLが出たから翻訳結構楽になってそう というかgoogle翻訳その他が精度悪すぎじゃない?
>>449 あれで英語が苦手とは…長文を訳してニュアンスを汲み取るのが凄いと思いますよ。その辺はセンスなのかな 私とかは機械的にしか読めないので文脈の味がわからないですよね。 kPlug使ってるアホがわけのわからんエラーを報告してくるのは慣れたが 日本語翻訳でバグってるのをこっちにもってきて笑えたの思い出したわ、ファックマンってのがやってんだろ おまえの翻訳テキストファイルが文中に意味不明な小数点だの構文無視してるわ重複数字まであるわありゃ酷すぎだわ 結局追い返したがこんなのばっかだからな、回数のtimeを時間とか訳してるわいまどきの小学生以下だろおまえ あの構文も無駄の極みだったが作ってるやつもパクリの無能なら使う奴までアホしかいねぇな
提出してもらったやつだから今のは知らんけどな ずっとこのままだったのか?笑えるわそりゃ
いままで指摘する奴もいなかったってことだよなw そりゃそうだろな使ってるのおまえらなんだから こりゃいいわ
こいつ無能なのに何でこんな上から目線なんだろう 絶対にIKの修正は来ないって言ってちゃんと修正きたのは語り継がないとな
なにが修正だよ、無効の項目表示してんだぞ? 意味ないから消してたのを戻させただけだろ こんなアホな噛みつき方してくる馬鹿はkPlug使ってるやつだけだよないっつも 「テキストがバグってる」だけじゃ分からんから聞いてスクショ見せてもらったら酷いのなんの 英語できますみたいなこと書いて中卒レベルじゃねぇかよ頭わりぃな、テキストファイルごときも作れねぇのか そりゃぶん投げしてくるカスだわな
>>461 匿名掲示板でしかイキれない惨めな人生送ってるんだから、そっとしといてやるのが優しさってもんさ おまえらのおかげで互換切り捨て始まったんだから助かるわ
kPlug使ってるおまえらいつもあの画面見てんだろ? あれをスクショで見せられてバグってるって言われてみ、笑うだろそりゃw
まあkplug由来のおま環謎相談が多いから気持ちの1割くらいはわからんでもない そもそも質問のテンプレとかガイドラインもないから仕方が無いとも言えるんだけど
いや簡単な話だろ kPlug作者や旧プラグイン作者が最新のBepinEXに対応しない限り最新環境でバグっても当然なのよ その文句を言う相手はわかるよな?だけどお前ら毎回パッチが悪いパッチのせいでって言うだろが 質問のガイドラインとかじゃねぇんだよ、おまえらの頭がバグってるのが悪いんだろがw
kplugのパトロン登録したけどコメント書き込めなかったです。教えて頂いたのにすみません。 支援登録しないと駄目なのかな。何とかアナルファックプレイのお礼と感謝を伝えたいものです。
使ってねぇものを修正も糞もないだろ、バニラのためのFixを修正してんだぜ それをバニラ改竄してるせいでバグってるのを、Fixが悪いっつって無効にさせろとゴネてくるわけだ 頭バグってんだろ?言ってる事わかる? BepinEXはバニラのファイル構造に改竄がないことを前提にしてMOD作者同士が譲り合ってるわけだ それを他のプラグインなんか知ったことじゃねぇで強制してる古いのが競合するわけだ 動けばいいでいいなら譲れる方が譲れって理屈でEXプラグインを無効にしてたんだろ? その調子で「EXプラグインを無効にすればいい」から「EXプラグインが悪い」にすり替わったんだよな? だからFixのせいでだのパッチのせいでだの、kPlugが問題とは言わなくなるわけだ だからオレが正してやってんだよ 悪いのは対応しないくせにパッチ対応してるように見せかけて金取ってるkPlug作者だってな それと勘違いしてるおまえらに何度も答えてやってるわけだ、おまえの頭がバグってんだぞっと これでわかったか?
こんなやつでもコイカツでシコッてると思うと笑顔になれるな
あともう一つ勘違いしてるのを正しとくが IllusionFixはコイカツが使ってるUnityバージョン由来のFixだからな? 無効にして治ったとか書いてたら頭バグってる言われて当然だろ、治ったというなら有効にできたときだけだからな これだけで馬鹿なのがわかるんだよ
おまえらが役に立ったことなんか文句言い始めたkPlug作者を排除できたことくらいじゃねぇのか? 他なんかあんのかよ
>>472 貴殿のおっしゃっている事は、まぁ正しいんです ぶっちゃけ言えばそれらの内容はMarcoのパトロンやGitHub、もしくはHFインストーラに概ね記載されていることです 問題は「日本語は難しいね」ってことです 皆が言う「対応」とは貴殿の言う対応と、違うものなんです 皆は「画面がおかしくてどうにもならないから、とりあえず今それを避けるだけでいいので対応はないかしらん?」ということ 貴殿の言う対応とは違うでしょう?貴殿は抜本的解決が行われる修正いう対応の事を言っている 伝わるわけもないし、また、双方わからんちんなわけでもないですよ EXプラグイン無効にするだけの猿が毎回パッチのせいしてんじゃねぇぞ おまえらの方が怪文書く暇あるならkPlug無効にしてEXプラグインに対応しろ言ってこい、ボケてんのか Bepinはもう非対応つってんだろがよ
土下座が必要になるまでこじれさすつもりがないなら対応してもらう相手に文句言い始めるんじゃねぇぞカスが
自分は調べもしねぇくせになにがパッチのせいだ、パッチが悪い、だの決めつけてんだよ いちいち調子乗るなや
ファックマンの日本語マニュアルもそうだけど英語がわかってもゲーム内容の知識がなければ正しい訳にはならないんだよね あたまの無修正のところから何いってんのコイツ状態だし、内容的にはグーグル翻訳のほうがマシみたいな箇所はやはり目につく 自分はkplug自体使わないからどうでもいいけど、内容が正しいかどうかじゃなく、 ユーザーは回避方法ややり方がわかればそれでいいんだろうからイチイチつっこみはしないが
>>479 わかったよ、わかってるから・・・聞き方の問題なんだ 前パッチでは普通に動いていたものが、更新したら画面がめちゃくちゃ そんな悲しい事になっててな?うすうすおま環だと分かっていても、なにがどうしてだかわからないわけ 間違いない事は、パッチを更新したという事実だけなんだから それが悪い、正しくは「それは自分の環境において悪さをしている」ってことだ 対応や修正についてだって、なんとか自分の環境に合致する対応はないかしらん?と言ってるだけだよ パッチそのものや製作者が悪いと思ってる人が、ここで質問するかい? みんなMODを「使いたくて」ここに来てるんだから なんでkPlug使ってるという事実は無視してんだよそこで
もう非対応なんだぜ?最新で動かすならEXプラグインにするしかないんだぜ? なんで言わないんだよ作者にそれを、なんで非対応つってる方が悪いになるんだそれで
kPlug作者の奴隷かなんだと思ってんのかてめぇ?調子乗るなよ
なんでkPlugのせいで最新に対応できてない、にならないわけ?ねぇ
無視してないさ、だが欲求の方が強いってことよな 好きなキャラメイクもしくは人から貰ったカードでkPlugしたいということ 主目的が「エラーの起きない環境での快適なコイカツライフ」なわけではないんだよ 皆(一部を除き)分かってないわけじゃないさ、共存は根本的には不可能だってことはさ でも今とりあえず、出来るのであれば共存させて、あのキャラやこのキャラとkPlugしたいってことさ
よしよし良い子でちゅねー きみはえらいえらい だからそろそろおねんねしなさいw
逆にkPlug排除して確認してから言ってんのかよおまえら?言ってねぇだろが なんでおまえらだって分かるか不思議だったか?
>>491 正論は通じないからやめとけw この子自分以外は全て間違ってると思ってて毎回ファビョってるしそもそも日本語通じない 鏡に向かって延々一人で喋ってるネジの一本抜けた子だから生暖かく見守ってあげて >>495 いやまぁずっと見てるので知ってますよそれは でもとりあえず、わたしの声は多少聞こえているようですよ? それに・・・主張の骨子はわたしも同意なんですよ 使い物にならんやつに共通してるが、やることやってから言えや
マルコ氏サイドとカタルシス氏の確執は実際どうしようもないしユーザーにとっては悲しい事だけど、 自分にとってはMODとかプラグインとか作って公開してくれる人全てが我々のシコに繁栄をもたらす神だと思う。 そういう単純な考えじゃダメかな?
>>499 恩恵を受けるだけだし感謝しかないよね ただ何も知らないわからない人がHFpatch+kplug由来の問題を何度も何度も持ち込んでくるから辟易してるのは何人かいると思う HFpatchはディーラーオプションだけどkplugは排他性のあるショップカスタムというかそんなイメージ ならなんでEXプラグインが悪いになるんだよ、おまえら一度でもkPlug排除して確認したか聞いてんだろが kPlug側が文句言い始めるまでずっと黙って対応してたのはEX側だぜ、向こうはキー設定から無視してんだ なのに対応してもらう側に文句言い始めたのはおまえらじゃねぇかよ、なに調子乗ってんだ デカい口叩くなは自分に言えや
互換非対応つってんだからkPlugがEXプラグインにする以外ないぜ なのに対応してもらってた側に文句言い始めたのおまえらだぜ? このスレでもそうだろ?キチガイかおまえら
>>502 ならなんでkPlugのせい、kPlugが悪いとは言わないんだ? 下手な言い訳してんじゃねぇよ >>500 感謝の極みでしかないですね。 なるほどこれはわかりやすい説明。 一番良いのはマルコ氏サイドとカタルシス氏が仲直りすれば、 ここでのこういう議論も生まないんだろうけど無理だろうなぁ… >>504 それはねぇ・・・・kPlugを使いたいからなんだよ まず先に、kPlugを動かすって事が主体だからだと思うよ? ちなみに言うと、わたしはkPlugは使ってませんから わたしが遊びたいのはABMXやその他KKAPI下で動くプラグインを利用したスタジオワークと VMDplayerですので
他無視して動けばいいで強制するプラグインなんかあったら他が対応するも糞もねぇんだろが 無償をいいことにkPlug作者といっしょになって奴隷土方にしようとしてんじゃねぇよ
kPlugが悪いなんて言わないんだから魂胆丸わかりだろがクズども
>>508 いやまぁだから、対応しないんだよ ハードMODを使ったカードのやり取りでユーザー同士の互換性に問題が出た なので全てソフトMOD化して一元管理をしようとしたのがMarcoとその一味だったわけでしょう? ハードMODは今や閉鎖された空間で身内に配布する時くらいしか使われず ほとんどのカードに使用されるのがソフトMODとなった この歴史を繰り返すだけだと思う kPlugの作者様がバニラの書き換えを行っている限り、Marcoとは相いれない 一部のユーザーが古い環境のまま楽しむという方向性になると思う それは、前提じゃないかな? 非対応?になった経緯を知ると思う所はやはりあるけど、 正直まぁここではkplugが悪いって言う人はほとんどいないと思います。 何故ならシステム的にも体位が増える事もコイカツユーザーにとってはシコに直結するから! 自分もそうだけど、消費側は基本自分の事優先ですからね… kplug贔屓になっても仕方がない面もあると思います。変態紳士である以上
>>510 だったらなんで閉じたとこで言わねぇんだって聞いてんだろが? >>512 それはまぁたぶんだけど・・・kPlug作者様が不貞腐れて 完全有料とかされると嫌だからじゃない? よくわからんけど・・・ >>511 だったらなんでEXプラグイン使ってんだ? そのkPlug書いてるのがBepinにならないやつが多いのここだぜ? だからマークしてんだから、あからさまだろ 調べもしねぇくせに悪いってハッキリ書くんだからよ、仕方がないってのはどういう理屈だ? 狂ってんのかおまえ じゃあEX側が不貞腐れようが構わねぇってか だったらこっちだけに突っかかってくんじゃねぇよ 文句書き始めるのは いつだって おまえらだからな
オレはkPlug由来だとハッキリわかる書き込みに突っ込んだことは一度だってねぇからな、わかってんのか? スルーしてやってんのは毎回こっちだぞキチガイどもが
そういった感情?的なこととは別の事として この場で言うのは意義のある事だとは思うよ? MODは「無いから作る」が基本思想で作成されているわけで 「無い物ねだり」はMOD作成、使用、修復、すべての原動力さ なんだ動かないどうして?!なんてやいのやいのやるのも、この原動力が働いている証拠でね そういった事、投稿されている全ての言葉には意義があるよ 次の何かしらに繋がっていると思う、場合によってはそれで助かる人もいる・・・投稿してないだけで、見てる人は沢山いるはず・・・ こうやって貴殿と対話が成立したってことも、次の一歩だと思ってる
奴隷相手に意味もわからんまま文句つける理不尽なクライアントとやってること変わらんぜ 何か動かねぇこいつのせいだろとか勝手なこと言ってんじゃねぇよマヌケが 誰がどう見たっておまえらが迷惑野郎そのものなんだよいい加減にしろや、作者のとこで好きにだけやれカス 動けばいいなら作者に聞けや面倒増やすな、それが無駄の原因だろがよ
>>514 ああすみません。ただ単に客観的に見て言っただけです。 仕方がないって言ったのはエロ要素的にって事ですね。 消費側はどういう事柄が起こったかとか、 製作者の意図とかは関係なく、 自分の欲を満たしたい人が大半だから、 文句や愚痴、批判も出る事は避けられないことだと思います。 >>519 だからよ、EXプラグインも使うんだろ?なんでこっちは仕方が無くないんだよ おまえほんと会話にならねぇな >>515 うーん・・・実際問題、EX側は不貞腐れても問題がないんだよね・・・ だってEX側には仲間がいるんだよ・・・ Anon11が不貞腐れてもMarcoが慰めるだろうし Marcoがもう知らん言ってもessuが笑いながらバカめ!とか言うだろうさ だが・・・・ね・・・kPlug側にそれは期待できない もう非対応つってんだからEX対応しないkPlugが悪いで固まってんだぜ? それがなんでまだ最新パッチが悪いになるんだよこいつら、どういう頭してんだ
>>522 おまえもkPlug作者と一緒じゃねぇか、奴隷と思ってんだろが あいつら全部やるで丸投げだろ作者も、それで勝手にHF対応だなんだ書いてんだぜあいつは 堂々と以降非対応と書けや、対応してる旧環境あるなら自分とこで対応してろや オレの言ってるとこ間違ってるならどこかハッキリ言えやいい加減、無いなら突っかかるな 45-ちゃんはkPlug関連に滅茶苦茶ムカついてるのは十分理解できたけど、そもそもそんなにイラつくならこのスレを見ないという選択肢は無いの? コイカツMODのコミュニティなんて他にもある訳だし
>>523 そこな・・・良い悪い、ではないだろう? それは分かってるはず 「即した環境ではない」と言うのがベターか・・・ 前に貴殿は言っていたよね「作者と同じ環境でやれ」と 簡単に言えば、クライアントを二つ用意すればいいって話さ kPlugで本編遊ぶ時用とEXでキャラメイクとスタジオで遊ぶ時用 出来ればクライアント三つにしてVR用も用意しようかね って事で解決しちゃう話だし、骨子はそこら辺り でもそうじゃないんだよ要求は・・・ kPlugで遊びたいの!好きなキャラで! って事で無い物ねだりしてるわけ どちらが良い悪いじゃなかんべ?これ このスレ見ねぇだけで済んでるなら非対応なんかされてねぇくらい分かんねぇのか、脳みそあんのかよおまえは
>>524 いや最初に言った通り、正しいよ それは間違いない 奴隷じゃないとも言ってない 精神的には隷属してるんだと思う だがそれで、不幸になるかどうかはまた別だってことさ kPlug入れてるくせにこそこそ隠して文句つけるようなやつがこんだけワラワラ出てくるなんざ元凶そのものだろここが そいつが出てこなきゃ面倒なんかねぇんだよ最初から、面倒起こしてるそいつに一度くらい突っ込めやクズ 自分がそれだから必死に食い下がってるだけなのが丸わかりなんだよ
>>530 だからよ ならなんでしつこく突っかかってくるんだ、納得して終わりにならねぇのはなぜだ 引き下がれねぇ理由があるんだろ なんだよそれは?ハッキリ言えや HFパッチが悪いから対応しろってだけだろ?絶対にしねぇから 中立装って食い下がってんじゃねぇよ >>529 別に非対応について文句言ってないからごっちゃにされても… 興奮しすぎて脳みそ機能してないんじゃない? 答えはわかったな、kPlug作者に聞け それをやらねぇから面倒が始まってんだからよ、しつこいんだよいい加減 非対応の方にコソコソ文句垂れてんじゃねぇぞ卑怯もんのクズどもが
kPlugが対応してるって書いてるっつうんならそっちに言えやボケ
>>531 わたしに言ってるのかな? 勘違いはやめておこうよ kPlugは使っていない、なぜならMarcoの作るプラグインは Unityの機能を開放しているだけのもので、クライアントそのものを改造しているわけではない BepinEXのフォルダーを削除するだけでバニラに戻ってしまう だからある程度「安心して」使える バニラ改竄しているプラグインは完全に黒だし、別途バックアップが必要だったり 不具合がどこで起きているかもクライアントそのものまで考慮に入れないといけないので ブラックボックスが多い、つまりは「危険」だという認識がある わかる?そういう点も含めて、骨子は貴殿に同意ですよ プラグイン作者は対応環境書いてやってんだろ 対応してる環境が知りたいだけっつうならよ、さっさと対応してると言い張る作者に聞いてこいや
>>536 だから納得したならオレに突っかかってくるな、kPlug使ってるボケどもに言えよ 面倒増やすだけのくだらん文句書き始めるのはいつだっておまえらだからな? デカい口叩くな、は自分に言え
>>538 言う気になれない、っていう事だよ・・・ 突っかかってるんじゃない、知りたいだけさ お話をしたいだけってことなのかな・・・ kPlugとEXの関係、対応、修正、その意味が相手と違うぞと ずっと以前から思っていたんだ 貴殿は正しい事を言っているだろう?だって書いてあるじゃん だが、非難される・・・ 伝えたかったのかな・・・わからんちんばかりでもないよって事 45-ちゃんが馬鹿馬鹿と文句垂れながらファックマンの翻訳見て頑張ってkplug動かそうとしてるの想像したら勃って来た… 多分HFがバージョンアップするたびにチャレンジしてるんやろな 泣けるわ HF3.1ならだいたい動くで?環境別に用意しようね
>>521 もちろん使ってます。kplugも使ってます。 ただHFを入れないで個別に更新しているので、 どちらも問題なく動いてます。 ですから自分にはどっち贔屓とかはないですが… ただ自分の意見を言いたかっただけですが、出過ぎた真似をしました。 すみません。 スレ汚し失礼しました。 >>541 そんなのやってない、バグってんのはこれ書いてるやつだって教えただけだから 想い出したらまた笑ったじゃねぇかよw >>540 だから作者に聞けで納得したろ? 次からおまえも突っ込んでやれよ、面倒が減るわそれなら 面倒の始まりは環境聞くだけとか言い訳する馬鹿どもが 作者に聞かねぇところから始まってんのは100%同意だろ? なら作者に聞けって言え、誰作のプラグインでも対応環境書いてんだろが あいつが嘘書いてるかなんてこっちは知ったことじゃねぇからわかってるよな? 頭悪いやつは何度言っても分からねぇからめんどくさいったらありゃしねぇ
>>545 悪いんだが・・・突っ込む事はしないと思うよ その気にならんのよ・・・ だって概ね書いてあることだし作者に聞けで終わりの話 わたしにとって、あまり楽しい時間にならない 言ったように、貴殿を知りたいのであって いろいろ聞かせてもらってる時が楽しいんだよね・・・ 我がままで申し訳ない・・・ やっぱり45-ちゃん作ってわからせるしかないのかあ
kPlug作者に言わねぇ理由がそれだろ 文句じゃねぇとか屁理屈言ってんじゃねぇよ能無しが
海外ニキはVR勢少ないせいかVR用のMODも少ない気がする quest2とかで裾野がガバガバに広がってVR用MOD増えれ!
quest2買ったはいいが視力悪すぎて文字がぼやけて見えない 視力0.02だが初めてコンタクト買うか・・一応眼科でレンズによっては1.0まで 上がったのは確認してるし
MK氏はVRMODの救世主ちゃん 思えば前に親子付けの動画貼ってた時にVRモード時に喋る頻度低いのを何とかしてって無茶なお願いをしたのを HSceneOptionsで対応してくれたし(勝手に思い込んでるだけかもだが)この場を借りてありがとう 息子も喜んでいます
Quest2海外でも売れてるらしいから、そのチョーシで海外ModderニキがVRに目覚めてくれる未来が来てくれればいいなあ。
すげぇ伸びてるから何かと思ったらガイジが元気になっただけか
ガイジなのは作者に聞いてもこれないビビりのおまえらだろ
環境聞きたいだけつったんだからな? プラグインの動作環境は作者に聞いてこい 二度とここに書くな
>>552 Questのレビューとかに出てくる度数入った水中メガネ用レンズを入れ込むレンズアダプター割といいぞ HF3.4からキャラメの肩が上のようにおかしくなってしまった bepinをHF3.3の時のに戻したら治ったんだけど何が悪さしてるんだろう 3.4のKKABMXに不具合あるから手動で更新必要よ それ以外にも不具合多いから3.3にbepin他を更新するくらいでいいと思う
>>562 すしざんまい!はStilettoですね すしざんまい先に言われてた 3.4は結構不具合あるね
>>564 Stiletto削除で直りましたありがとう! そういえばHF更新の時にStilettoが追加されてる!と大喜びでチェック入れたんだったぜ >>566 Stilettoは最初の作者がもう1年以上更新してないから5対応で再ビルドしただけなんじゃないかな 体位追加MODの朗報はいつなんだ 制作発表からいい加減に待たせすぎだろう
遡ってみたらすしざんまい!は2018年から指摘されててキャラメイクのIK無効でなるみたいですね Stiletto使うならMaker OptimizationsのIK無効をオフ、使わないならStiletto削除でさよならすしざんまい!
無理やりな体位が欲しい… 押しつけフェラはすごい良かった 壁際である必要性はないようにも見えたが
>>570 後背位でしっかり腰のくびれ付近をつかんでファックする体位を待ち望んでいるんだが フリーHとかで目のオーバーレイが読み込まれないんだけど 何か設定だったり入れ忘れてるものあるのかな
本編VRとキャラスタジオVR導入したが本編VRはVRにこそなったが移動だけしか出来ず部屋の中も入れず階段にも登れない糞仕様でキャラスタジオVRはVR化にならなかった まあ仕方ないね
体位追加、ディスコードで進捗公開してるとは書いてるけど、 MOD関係のチャンネル見てもそれらしい話をしてないなぁ…
>>400 遅くなりましたが、おっしゃる通りに入れたら出来ました。ありがとうございました。 くっそkplugまともに導入出来ねー。 プラグインすべてゲームフォルダにコピー、ipa落としてexeをパッチで良いのよね?
ダイソーゴーグルでもメガネ大丈夫なのにQuest2は使えないのか
Stilettoが原因でバグるから外してるのに勝手に入れてパッチのせいにするキチガイがいるのがここだからな
>>576 ヨカッタネ。 わざわざお礼の報告をしてくれて嬉しいよ。 IKの話出すやつは毎回これなんだが バグる原因のプラグインを外してるのに勝手に入れてここで文句言い始めるんだよな なんて文句言い始めるかといえば原因のプラグインじゃなしにパッチのせいにするわけよ しかもタチ悪いのが原因のプラグインを自分で入れてることを書かない 怪文書の自覚もないから自慢気にこれが原因だなんだデタラメ書き始める バグるのを認識した上で一時的に入れてることを自覚してたらパッチのせいだとか言わんのよ
まんま3.4のせいだとか適当書いてるやつが上にいるからな
というか、メガネ用のスペーサーみたいなもん付属してるからメガネ対応してるじゃろ (俺は裸眼使用だからメガネ着用の使用感は知らぬ)
普通のメガネを入れるためにVRゴーグルのレンズを 顔から離れた位置にすると視野角が狭くなるから 専用メガネが欲しくなるのよ
また、詳しい人教えて下さい Kplugで騎乗位させたいときはどうすればいいですか?
>>590 そうでございます 迷ったらH中にショートカットキー一覧出るから活用するとヨロシ >>591 ありがとうございます。活用させていただきます。 また、質問です。 本編vr化中に、キーボード押してもkplug反応しないんですが、この状態で体位を変えることって可能ですかね...?
テンプレにkPlugはマニュアル読んでね、って二回も書いてあるけどまあこんなもんよね
マニュアル読まないのもそうだけど、やってみれば分かることすら聞いてくるんだよな、この手の人は
HFのおかげでアホでもMOD導入できる環境になっちゃってる弊害やね kplugに詳しい人あんまおらんししゃーないね
>>593 ファックマン氏のうぷろだからkplugマニュアルを落として、 そこにVRのマニュアルも乗ってます。 自分はVRやったことないからわからないけど、 VRってキーボードっていうよりはゲームパッドでやるんじゃなかろうか それかGOLの音声認識マクロ使うとか HF3.4にしたんですけど衣装切替がうまく行かないのとキャラアニメが速度いじるまで動いてくれないのは不具合なんでしょうか?前者はすでに報告あるみたいですけど
まあHFのおかげで参入の敷居低くなってるのはいいことだけどね この手の人はHF無かろうが普通に同じことやってるだろうし
ふぁ!? イリュうぷろだに体位追加PHMODの修正ファイルが上がってるぞ!!
>>599 後者は前スレで出てるね、KKABMXが原因だそうよ >>598 バージョン2.3ダウンロードしたんですけど、どこにも記述がないんですよね >>602 ありがとうございます、KKABMXは欠かせそうにないんで不具合なら修正待つしかなさそうですね kPlugVRは2.4からだから2.3には無いし、そもそも本編VRの話だからkPlugVRのマニュアル見ても何の意味もない
>>604 いや後者のはKKABMX最新版に入れ替えれば解決するよ 個人的にはキャラの単色透明化が何故かできなくなるのが困りものだった >>604 HF3.4同梱のが原因で最新版ABMXで修正済みですね、言葉足らずでごめん >>606 >>607 個別で最新版入れてみたら直せました、ありがとうございます。 話変わりますがtimeline入れてみたけど難しいですねこれ、 口では言えないところ開閉させたいんだけど今まで触りながら覚えてたのがなかなかまともにキーフレーム打つことすらできないや >>605 本編vrでkplugは使えないってことでしょうか? >>609 使ってる人は以前スレにいたよ、俺はVR無いからどうやっての部分はわからん 知っている方いましたら教えていただけると幸いです。 本編vrでkplugを動かす方法を教えていただきたいです。 お願いいたします。
うわ、いじってたけど男脱がないと竿表示されなくなるのね、聞いてばっかりで申し訳ないのだけどこれも解決法わかってます?
>>615 すみません。分からないことが調べても出ないもので。 これで、最後にします。 なんか色々反映してくれないし3.4から3.3にしたよ、衣装読み込まないけどそれ以外はまぁちゃんと動いてくれてる
回答欲しいならスタジオで、とかキャラメイクで、とかどの場面のことか言った方がいいぞ 前にもH中に移動できない、ってしか言わん人がVRだとちゃんと言えば答えすぐわかることもあったし
>>619 ほんそれ 5W1Hを徹底しろとは言わんが「どこで」と「何が」が書いてないのはスルーしてるわ ベロチューmodってこれいれてないと動かないよってものありますか? HFパッチ3.3で動かないんです
本編vrを使用した状態で、kplugも使用し、h中に体位を変更することは可能でしょうか? よろしくお願いいたします。
多分お前らの事AI回答BOT程度にしか思ってないからいくら言っても無駄
>>624 VR用入れて動かんとか或いはその逆とかになってない? デフォの目の開き具合調整できたりスルMODってありますん?
>>624 ベロチューはVRと非VRでMODが別だからじゃね? fanboxでmodキャラ有料配布する人多すぎてびびる BANされてる人もされてない人もいるしイリュの基準よく分からんな
>>630 まあ通報する奴がいるかどうかじゃねーの 絶対通報するマンがいて見つけ次第やってるわけじゃなけりゃ差は出るよね イリュが自主的に巡回してるわけじゃないから通報されなければBANはされない もし通報されてても時間差はかなりある ただそれだけ ようつべの著作権違法動画なんかと同じだよ
大して上手くないやつも売りはじめてるよな この前下手だけど好きなキャラいたから応援のつもりでブックマークしたら、有料野郎だったから即刻解除して通報したわ
そんなfanboxに流れてる人いるかな…タグ見てても数え切れるほどじゃない?
まあコイカツコミュって閉じてるから悪目立ちしてるだけってのもあるわな 一人見かけたら界隈にそれが蔓延してるかのように思っちゃったりする人もいるし
ほぼ1から頑張って色々作ってる人がクオリティ維持する為に有料にするのは全然良いと思うけどね グレーだけどまあ同人誌みたいなもんだし ただどう見ても他の人のをほぼパクった物を有料にして稼いでるのはマジで終わってるからやめて欲しい それで優良なカード職人が辞めるのを見るとやるせない気持ちになる
な、VRやkPlug書かずに適当な文句書いてあると面倒になるのが分かるだろ? HFパッチとしか書いてないと完璧に迷走入りするからな
>>637 どっちもダメだろ笑った ダブスタ野郎は不要 >>637 イリュージョン「…すぞ」 なんつーか偉そうに正義ヅラしつつ通報してる側も忖度しまくってるのが現実なんだよな もうこの有料云々の話も何度目だよ・・・ 自分の価値観や正義感に従って、自分の中で完結してくれないかね
>>637 有料カード職人のカードって抜けないキャラ多い ※個人の感想です 心を入れ替えて優良カード職人になってほしいものです >>641 ほんとこれ イリュが絶対正義なんだから個人の主観押し付けんなや kplugで複数人でHしてる時、別の女キャラに切り替えたとき、全裸状態からまた元の服着た状態に 戻るんですが、全裸状態保持したままにするにはどうしたらいいですかね?
オプションに設定項目あったでしょ そもそもマニュアル読んでる?
失礼しました KK_OverlayModsを外してないのが原因でした
フォルダ分けしてる キャラカードなどを VRモードで読み取る方法はありますか
非VR用ベロチューmodとかあんのな VR用しか知らんかったわ 今度さがそ
手動で毎回female打ち変えしてるけど変えずに読み込めるmodはあるんじゃろか
HFパッチって3.4に更新すべきか? 誰かメリットとデメリットを教えてくれ
互換機能を一切使わないなら3.3以降一択 互換機能を使うなら3.2以前でそれ以上には更新するな それだけ知っとけばいい、あとは勝手にしろ
池沼相手してくれるやさしいおっちゃん知恵袋におるで
別にHF3.4に互換オプション入れてで動かんわけじゃないからな、問題が起きたら自己責任で何とかすればいい つーか、バックアップ取って試せるものは自分で試せよといつも思うわ
>>637 1から作ってるのなら、BlenderなりunityアセットのCGファイル形式を本体にして キャラカードおまけで販売。または配布して支援求めればいいんでない? それだけの技量と労力なら乞食ではなく職人として支援してもらえるはずだZ! Fixがどんどんアプデされてキャラメイクが快適になって有難いのだけど スタジオの方にも手を入れてくれないかな〜…と思ってしまう みんなGCの度に一瞬カクつくの気にならないんだろうか Timelineとか使ってれば顕著だと思うんだけど 海外modderはあまりスタジオ派はいないのだろうか
互換機能のサポートは3.2で終わってる 誰も対応できない、動くか試すかどうかだけなら聞くな デタラメにパッチが悪いとか言い出すカスが出てくるんだから
IPAにしてもStilettoにしてもBepin4patcherにしても無効にしてるやつをオンにしたらバグって当然なやつは 自分で勝手に入れてバグったらこれを無効にしろ、他のせいにするな それは全部バグる原因のプラグインだからパッチでは無効にしてんだよ それと互換機能は正式に非対応になってる、自分で試すっていうならその通りやれや自己責任で
gitのreadmeとかrelease読めばわかるじゃん
HFパッチならインストーラの項目選択で最初からチェックが入っているものが正式対応、チェックが外れてるものが正式非対応。 と、判断してる
それは雑すぎる、最近マルコが更新したpadsupportも淫紋modもtimelineも正式非対応ってことになるぞ あれはオプションで欲しいやつは入れろ以上の意味はない >>661 古いプラグインは非対応!って書いてあるなら場所を教えてくれ ngしてたから油断してたわ id変わったのかめんどくさい
Bepin4Pactherにオプションなんかあったか?
>>664 ワッチョイの変わらんところでNGしろよ、だから45-ちゃんとか呼ばれるわけだし それで場所どこよ、わかると言ったんだから俺を納得させてくれ ざまぁねぇな、その調子で発狂してればどんどん使えなくしてやるからよ
うるさいだけのMOD乞食がいなくなろうがありがたいだけだ、開発の邪魔になることばっかなのがここ どこ見渡してもいまやIKがおかしいだの書いてるのここしか見かけない
修正されたんなら良かったな、もう治ったんだよな? だったら同じこと文句言うなよガイジ頭ども
わざわざ無効にしてんのをこそこそ互換機能使っといてパッチのせいにしてんじゃねぇぞガイジが
>>665 HFの話してるんだろ、3.4の説明に互換性プラグインはオプションにしてデフォルトじゃインストールしないって書いてあるじゃん 俺は言葉通りオプションで必要なら入れろって意味だと解釈してる、実際フルインストールすれば入るわけだし でもそれを正式に非対応!とか言うから正式ってどこなのか聞きたい 有効にできるプラグインなんか自分で作れるんだからそりゃなんでも有効にできるだろ 自己責任で使うなら誰も文句言わんがな、好きにやれや 自分でやってることをパッチのせいにするな、ガキじゃないなら一回ではいそうですねって言えやガイジが
いまやここだけだからなログも見ない発達ガイジがパッチのせいにするのは だから除外する方向になってんのよ、ここが元凶だと分かったからな パッチのせいにするやつはここしかいねぇ
除外してみりゃ話早いわけよ、頭使ってるだろ? 自分で入れなきゃならんからな 互換バグをパッチのせいにして文句言ってくるやつがどこにいるかといえばここだけよ ここにしかいない、zodどころかdiscordも同じこというやつはいやしねぇ 自分でバグるのを分かって入れてるやつは文句なんか言うわけねぇからな
あぼーんだらけで見えねぇぞゴルァ また45-が暴れてんのかよ
サポセン並みの解答期待する奴と構う奴がいる限りこの流れはなくならないと思うぞ
>>657 GC改修は入ってるはずよ 実際、前よりだいぶ良くなったと思うで >>663 いや、正式非対応という判断で間違ってないと思うぞ? 正式対応ってのはエラーに対応可能って事なんだから、最近のプラグインが試験運用状態なら作成者本人であっても正式非対応にするだろうし タイムラインにいたっては製作者が別人で都度対応するかも不明なんだから正式非対応で考え方として間違ってなくない? >>682 俺があげたいくつかじゃなくてHFのプラグインを直接見てくれ、推奨インストールで入らないのは欲しい人だけが使うようなのが多いからあくまでオプションによ あと普通にマルコが前に作ったのもあるけど自分で作って自分で入れて自分で非対応!は流石におかしいでしょ テンプレ手入れしたかったからスレが早いの歓迎、と前向きにいく、大体透明で見えないし VR関係質問多かったからテンプレ入れた方が良いのかと思ったけど、Quest2発売の一時的なものならいらないかな? あとスレ立てた時に、>>5 で安定版とはいえ2.9今更奨めるのどうよ、と思うも結局そのままにしちゃったんだけど今現在なら何verを推奨すればいいだろうか バグるから無効にしてるのを自分で有効にしといて バグるのはパッチのせいとか言うのはてめぇらだけなんだよ
バグに自分で対処するやつが自己責任で有効にしてるならこんな文句書かねぇからな誰も
>>683 おかしくないでしょ? 現行パッチで他との兼ね合わせで即時バグフィックスが出来ないと判断すれば 普通にそれは非対応って事で外すじゃん パッチは更新され続けているんだから、一時的に非対応にするものと恒久的に非対応にするものがあるっていうのは考えれば分かるはずなんだけど・・・ >>684 VR人口増えてほしいから、VR関連のテンプレいじって置いといてくれると嬉しい。 VRMODは07Fullってヤツと0711ってやつの2つあって、ここが罠になるはず 作者の解説というか説明が整理されてないから、ちゃんと読んでない人は引っ掛かる
>>681 そうなのか〜情報ありがとう 言われてみれば前よりカクつきが減ったような…? HF3.3なんだけどキャラメイクで上手く手足消すにはどうしたらいいですかね? 手足調整すると変な挙動になりません?
ロリ化mod使ってロリ化したキャラの目が吊り目になるんだが 仕様かおま環かわからない 他の人が使った使用感が知りたい
体の一部分を消したいならBody maskで消せばいいだけでは Body maskだけをを適用したデータなしの服をMODで用意しておけばいい Overlayとかでもできそうだけど自分は未導入なので知らない
>>690 ごちゃっとしてるVR用プラグインをまとめてわかりやすく、Q&Aの方に本編VRの項目作るとかになりますかね できたら970に飛ばすか自力で970スナイプするかします >>698 言葉自体はガベージコレクション、前にスレで出て調べて覚えたけど一生使うことはなさそう あと>>9 のKK_Fix_ReduceGCはスタジオのGCの頻度を減らすMODなんですが、ダークネス未対応で間違えて入れるとチンコはえて胸がえぐれて紫の舌でペロペロし始めます スカートのボーン数が少なくて角張ってるの修正できないかな? 教えてエロい人!
AS入れてなくてアクセずれのあるカードあるんだけどずれてるだけなら番号ずらしていったらなんとかなったりするんだろうか?
原神のバーハラってキャラのカードが有料で売られているな
疑問なんだが、何でこんなに外国人に受けてるんだ? カスオダはそんなに受けてないのに
>>698 使わなくなったメモリを自動で解放する仕組み(プログラミング用語) それが動くタイミングとか見えてるならもう自分でチューニングできるんじゃねーかとソフト屋的には思う いちいちうざいゲーム要素(建築とか経営とか)持ち込んだ奴って イリュもゴミオダも受けてない気がする
>>706 正式にSteamで扱ってるから購入が楽だったり所有を咎められたりしないってのもあるんじゃないかと タイミングの問題だろう オダメもそれなりに海外ウケしてるけど、コイカツはSteamで当たったのがほんと大きい そしてそのタイミングではもうオダメは一昔前のエンジンで動いてる旧作だった
Unity5.6のGCはFull GCだからいくら頑張っても根本の解決にはならんでしょ インクリメンタルGC積んだ令和最新版Unityでコイカツ続編出るの待ったほうがまし
カスメオダメに分けたのとゴミアペンドで搾取してそもそも日本人に受けなかったから
>>709 ああそうかSteamで売ってるのとdlc購入が楽だからか 正規に買えるってのは大きいものだな パッチ導入にはtorrent使ってしまうが いや海外勢ってsteamくる前から活気があったような どうやって手に入れたか分からないが
ライブみたいなダンス+歌はよかった コイカツにもあれは欲しいな
HF Patch導入後に、3dゲームうpろだのSE変更ファイルを適用したのですが、ゲーム上で反映されていません。 どなたか原因等ご存知の方おりませんでしょうか?
コイカツが流行ったのはアクセパーツが大きかったと思う カスメのプリセットはMODセット必須みたいなところがあったし
外人さんが作るキャラ99%はバケモノだけたまにUSA!USA!って叫びたくなる位上手いのあるなアメリカ人が作ったかはわからんが
カスメは確かにかわいいけどどう頑張ってもカスメ顔だからな、キャラメイクに関してはコイカツ強いよね
カスメは確かにかわいいけどどう頑張ってもカスメ顔だからな、キャラメイクに関してはコイカツ強いよね
>>719 カスメカスオダだってプリセットはあるしmod配布者次第でしょ コイカツの配布はpng一枚なの大きいと思うわ キャラメイクの自由度的にコイカツのほうが海外勢にバズったのはわかるわ まあ下世話なお話だけどキャラコピーの二次創作であれこれしやすいのもコイカツだし
マジレスするとコイカツがウケる理由は挽回要素不要だから いつ始めても簡単にパーフェクト環境にできる 例のやつは内向き環境過ぎて毛嫌いされる
>>727 同感。hfpatchの貢献凄いと思うわ カスメ界隈に以前はいたけど、MODがtwitterで個人配布されてて 身内にしか配布されないからフォローして、仲良くなって配布やアプロダのパス教えてもらったりとか キャラ再現までの労力はんぱない Modderも日本人から海外modderまでいて、英語のコミュニケーションが必要だったり… いやぁ〜大変だった ベターリパックなんて非合法なのも作られてて その割れ版で制作しましたってピクシブに上げてたりするよね
>>728 >>729 来る者拒まず去る者追わず大都会ダイバーシティー=コイカツ 要挨拶よそ者厳禁の閉鎖された僻地村社会=例の 個人的にこんなイメージしかないw カスメが村文化になってるのは割れ外人排斥の面もあるからね こっちは海外コミュニティの大きさに対してその辺ガバすぎる事実はある どっちがどうって話は諸刃の刃になるからやめとくのが賢明
>>732 対立して潰しあいなんて馬鹿らしいしね お互い不干渉で棲み分けしないとな 今更ながらはまってるんですが、ジンコウガクエンのモーションを移植とかってしてないんですかね? 探してみたけど見つからなくて。
確かに潰し合いは馬鹿らしい だがよ、"その時"が"来"たらよぉ・・俺に"声"かけてくれよ・・!? 事務所"総出"で"特攻"みにイくからよぉ・・・!?
コイカツはアニメとかの親和性が高いからな 例えばハニセレでリゼロのレムりんを作ったとしてもレムのコスプレした外人になるが、 コイカツだと完全コピーが作れたりする もうこの会社はコイカツのアペンドディスクだけ売ってれば儲かるんじゃね?
コイカツのVRの凄さはもっとアピールしたほうがいい VR体験版とかSteamに出せたらいいのに
だなあ 今Quest2が4万で買えるしVR人口増えてVR用のMOD制作も活発になってほしい 今ってフリーマップもVRにほぼ対応してないし
>>718 ファイルが違うか場所が違うか、置き換えmodは設定とかの問題じゃないからどっちか間違ってるんじゃないかな >>740 返信ありがとうございます HF Patch導入前は動いていたので、差し替え自体は問題ないと思うのですが・・・ 再インストールしてみます。 blenderでプリーツスカートAの布部分のボーンを細分化してオフセットを保持でペアレンツしてblender上では完成したんだがsb3uでどういう操作を加えればいいんだ? 色々調べたり試したりしたがあんまり分からん
KK_ahegaoみたいに、フリーHの時に瞳のハイライト消せるmodありませんか?
画像付きの解説サイトあったきがするが いおりん作るやつだったかな
>>742 服のボーン構造は固定で モデルで弄ってもゲームには全く反映されません >>747 マジ? 何のために時間を費やしたんだ… 落ち込んでてもしゃーない代替手段探す。advanced bone slidersとかで弄れないかな? 使い方全く分からんけど
まあBone Implanterで追加ボーンは生やせるけど
>>747 因みに固定ってどういうことなんだ? 別に参照する場所があるのか?(無能) バニラにHF3.4入れて各種modの動作確認後、kplug2.4をインストラーを用いて競合modなどを消して入れたところ、 deleteでメニューは使えますし透視や日記などの機能は使えるのですが、会話中のshiftでのフリーカメラやH中のUキーでの追加体位の表示など一部機能が使えないでいます。何が問題なのでしょうか?
カスメオダメはDLC商法が酷すぎてやらなくなったけど、程々ならいいんだよ。 もしコイカツのDLC乱発があったとしても買っちゃいそうだけど。
ホテルのWi-Fiから書きこんだら 45-ちゃんになっちまった
>>755 同じような感じで悩んでたけどHF入れるときにExperimental なんちゃら Optimizationsのチェックはずしたら使えるようになった うーん確かに変更が反映されてないっぽいな。でもそう考えると別の場所にボーンのデータがあるってなるよなあ。誰か知らない? 一応素人ながらadvanced bone slidersでの変更が唯一適用されるct_clothesBotってやつに目星が付けてるんだが所在が一切分からん
イリュは本体のボーン自前で入れれないし頂点の編集もできないよ 今のところModでボーンの追加は可能でHS1だけ頂点少しいじれる こんなんだから髪型と衣装は自作不可なの
ボーン弄れないだけで髪型も衣装もゼロから作って表示できるぞ……? 怪情報は書かないでくれよ
皆ありがとう。データだから幾らでもやり方はあって自分には分からないだけかと思ってたけどそうじゃないんだな こだわりが強くて諦めるのは辛いけど親切にしてくれたおかげでちょっと気が楽だ
>>762 本体のボーンは自分で入れれないから自作で作れないってことだよ 自分でmodelは作れるけどボーン流用したら自作ではなくない?シェーダーもプレホからマスクされてるし シェーダーがマスク? じゃあマテリアルエディタのあの項目はどういうこと? いや噛みつきたいんじゃなくて素朴な疑問と言うやつで
>>766 shader forgeを解析というか吐き出すと謎コードのshaderで吐き出されるんだけどそれそのまま使えるから ただノードが繋がってないからそこから編集はできないやつでね だからModdingToolsにあるやつはノードが繋がってないの 0から作ろうとしてると思ってて変に反応してしまってすまん コイカツはAmplify Shaderだな Shader Forgeはマルチパス組めないし まあコイカツ程度のシェーダーならコード直書きでも簡単に互換シェーダー書けるけど
HF3.3から3.4にしたら体育倉庫のマップ使ったシーンがほぼグレーになってしまう マップメニューで朝とか夜とかを押すと直るんだけどそのデータをセーブしてロードしてもやっぱりグレーになる それと別にキャラ入れ替えるとアニメーションしなくなったりで3.3に戻します
【急募】包茎おちんちんのオブジェあったら教えて下さい!HF3.4導入済みです!
>>770 それ書いて何がしたいんだおまえ まんまガイジの文章だな >>771 デスコに確かdicksとかの名前で上がってたような >>773 ありがとう!Discord漁ったら使われてるシーンあったから見つけることできたわ! ディック系はKプラグ入れてたらフリーHで反映されないのな
vrべろちゅーはいれたけどこれクンニはできるようにならないのかい?
>>777 何それコワイ クンニしたら喘ぎ声上げるようなのはないのかなって話さ VRべろちゅー入れたのになにも変わらないんだが何が悪いんだこれ
本ゲームのMODに関して新参者です。 親子付けをやりたかったのですが、うまく行かず質問させてください。 機材Oculus Rift S After School インストール済み 公式VRパッチ導入 BepInEx_x64_v4.1.2 を導入 KoikatuVRAssistPlugin_1.1.0 を導入 アシストがうまくことから、BepInExは動作しているようです。 https://github.com/MayouKurayami/KK_SetParentVR KK_SetParentVR.dll を VRAssistと同様BepInEx フォルダに入れ、 日本語説明動画にあったように トリガーとBボタンを長押ししたのですが、 変化が見られませんでした。 何か間違っているのでしょうか?または何か不足しているでしょうか? なお、動画40秒くらいの設定画面で右上に「Plugin / mod settings」という ボックスも見当たりません。 よろしくお願いします。 >>758 試したらできるようになりました ありがとうございます! ボイスだけはMODでなんともならないからイリュが定期的にキャラ性格追加パック売ってくれたら買うのに
CrossFaderと言うMODなのですが、上のお口や下のお口からちんを抜いたときに すっごいちんが伸びちゃうんだけどこれって仕様ですかね?
>>779 アフタースクール対応版じゃないだけじゃろ VR親子付けmodってBepInEx4環境で動かなくない?試した環境全部エラー出たよ、patcher入れたBepInEx5環境だとちゃんと動く不思議
>>785 そうか...最近知ったんだが定期だったのか >>788 一応ちんこの種類によっては伸びにくかったりするけどそれだと突き抜けちゃったりするから一長一短な感じ 前スレあたりに延び方ふくめたソムリエ的なレスがあった気がする
ちんこソムリエレス貼っておく 特徴としては SoS→伸縮は控えめなので偶に突き破るがバランスはいい BubbleGum→機能としては纏まっているが他と比べて貧相 Cartoon→露骨に伸縮しておりフェラ時は亀頭が移動してるのがバレバレになる Dong→青筋立ってて立派だが(多分)伸縮していないのであっさり突き破る
質問させてくださいQest2、HF3.3を入れて遊んでます 公式のVRで キャラクターや部屋のスケール、倍率を調整するような方法やMODってありますか? キャラカードによって頭巨大だなーなんて時に視界の縮尺ごと倍率調整したいのですが
クンニできるようにするよりもふたなり化させたキャラをフェラできるようにして欲しい
cartoonだと絶対貫通しないんだけど蛇腹ホースで遊んでるみたいに伸び縮みするなんだよな 静止状態だとコイカツの絵柄ともよくマッチしててぱっと見はいい感じなのになー
質問です。 コイカツKplug2.4のマニュアルに何も考えずにこれを消せ表があると思うのですが、目視 で探しても、検索をかけても消すべきファイルが見つかりません。 知っていらっしゃる方、どこにあるのか教えてくださいますか?
CrossFader0.11でフェラのときはかなりマシになったけど、まだ伸びるときは伸びるよね >>795 無いなら無いでいいよ、あったら消すものなんだから >>758 自分も全く同じこと悩んでたんで助かる! 見事解決しました^^ ソムリエ(苦笑)的にはSOSかなぁ 身体のほうに肌色明るめになるようにオーバーレイ貼ってチ○コを暗めの色にすると実に馴染む MEでチ○コの色やテクスチャーも弄れるみたいだけどよく分からんす
>>781 長押しでメニュー出てる?あと Plugin / mod settingsはVRモードだと出ないから通常起動してそっちで設定してね >>799 参考までにVR環境が彼と同じようにBepInEx4なのかBepInEx5に4patcherなのか教えていただきたい 自分が試したBepInEx4環境だとそのmodエラー出てロードされないものでして >>59 遅くなりました。 いらっしゃるかわかりませんが使用感など書きます。 1920×1080のクオリティ設定でスタジオVR(登場キャラ6人くらい)で支障ないくらいに動きました。 メガネかけながらでしたが大きいメガネだと両端フレームが引っかかって使いにくいです。 小さいメガネなら何の支障もありませんでした。 最初はヒモが合わせかたの勝手がいまいちわからず、ずり落ちてきて口角あげながらじゃないとピントが合わない状況で 表情筋が疲れましたがしたが勝手がわかって調整したらだいぶ良くなりました。 最新版のHFパッチですと本編スタジオVR化まではできますがコントローラが表示されず移動できませんでした。 バックアップとってHF2.9に戻したらコントローラ操作もできていけました。 USBケーブルは3000円くらいの3mのケーブルで使えてます。 初VRなので比較などはできませんが買って満足してます。 互換使うなら動くバージョンまで下げて二度と上げるな、非対応決まってるから絶対に改善はない 情報共有とかいらんから動くまで自分で勝手に下げろ
>>800 うちはHF3.4のBepInEx5環境に4patcher導入して普通に動作している感じ なにが正常動作か分かってないアホがあとから気づいてあーだこーだ長文垂れ流しては 結局打つ手なしなのが分かってバージョン下げるのを繰り返すだけなんだから一度も共有してやしない
>>803 答えていただきありがとうございます! >>781 少し手間ですがBepInEx5の環境を作ることをおすすめします 私の調べた結果の話ですが親子付けmod最新版はBepInEx4環境ではエラーが出て読み込まれません、mod自体はBepInEx4のものなので本来大丈夫なはずなのですが・・・ BepInEx5にBepIn4patcherというBepInEx4のmodを読み込めるものを入れるとそちらでは何故か上手くいきます あと設定をするのにBepInEx.ConfigurationManagerも必要です これで親子付けmodが使えると思います、VRアシストも正しく読み込まれます、長々と失礼しました そんな不思議なmodあるのかと思ったけど確かにBepIn4環境だと[Error] Could not load "KK_SetParentVR.dll" as a plugin!って出るね そしてBepIn5に4Patcherだと同じく大丈夫だった テンプレのVR関連modに親子付けmodも足そうと思ってたけど注意書きいるかな、それか4環境でも何かすると動くのかな?
>>808 おお! それなら安心して買えるありがとう >>801 レビューありがとう。 結局俺も誘惑に勝てず発売3日前にポチっちゃった。発売日に間に合って良かった。 ストラップとかフェイスカバーとかは目に見えてディスカウントされた部分だったね。 でも総合的にアレであの値段だっ俺もたら個人的に大満足です。 なにより無線の手軽さも相まって、フットワークの軽いVRって良いなぁ。と思いました。 画質はオデプラと比べたら70点くらいかなあ。でもWMRよりかなり処理が軽いので 解像度が上がった割にフレームが落ちなかったのでトータルすると90点くらいかなあ… 今の無課金HFってバージョンいくつまで? そろそろ3.0から更新しようかなと思って見てみたら最新の3.4や当然として3.3どころか3.2までパトロン要求されるけどこれなんかブラウザおかしくなってるかな
自分が何を動かしたいかで変わるんだから共有するならそれを書かなきゃ始まらんのに とりあえず動いてるようだとか、何が原因かわからないが動いてるだとか 誰にも共有する気がないとしか思えん内容で長文垂れ流すのやめろやガイジ
おかしくなってると思われる。俺は無課金で3.4にしたよ
なんでわざわざBepin4Patcher除外してる最新パッチに上げるんだよこのボケどもは 対応しないから外してんだから使うならバージョン上げるなよ だいたいはじめからパッチ対応なんてVRのとこに書いてねぇだろが、最初からオプションなんだからよ 使えるパッチくらい黙って自分で探せ、まったく1ミリも役に立たん長文書くないっつもおまえらだろが
パッチでも除外してるいま、まったく無意味な長文ガイジレス始める元凶は2つしかない ここまではスッキリさせられた
>>811 ダイレクトダウンロードは支援者用だからそっち見てるとか?フリーダウンロードのトレントのリンクがあるよ >>813 >>817 判定ありがとう 多分その直DLの方ほじってたっぽい俺の凡ミスだった申し訳 グラボなら来月にもでると言われる3060TIが値頃感からいってベストバイだろうな
衣装を一部透過させたいのですが、 テクスチャーを透過させると体まで消えてしまう現象ってどう解決すれば良いのでしょうか… ヒントだけでも頂ければ助かります。
体まで消える、ではなく消えていた体が見えてしまった、では? Body maskを適切に設定すればいいだけだと思うけれど
すみません、公式VRでキャラを触ると処理バクか何かで、青い四角形が大量出てきて、アニメーションが動作しない経験した人いますか? 本編VRはいけるのですが、公式VRがうまく動作せず(本編VRのdllなどを除外してみても動作せず)、もし同じ症状があった方がいらっしゃったら、どうでしょう。
明らかにバニラを買ってないのだけはレス読むだけでわかるのがなんとも言えんわな
明らかにQuest2効果だよね、VRエッチしたかったんだな
kPlugに関しては明らかに国内から違法パックに組み込んで流してるやつがいるんでそいつを捕まえてもらうのが早いだろな
>>822 コスによっては体貫通を防ぐために中身がないものもあるぞ 中身まで描画されてるコスを透過させるんだ スリーサイズをcm換算とかして表示するmodってもしかしてない感じですかね
>>811 たまに勘違いしてる人いるけどHFパッチ自体は無料だよ 以前はメガに置いてたけど春ぐらいからメガで消されるようになってやむなくトレントに移行したんだけど、 トレントソフト自体ヨーロッパでは禁止されてて全く通信できないので欧州勢が「金払ってもいいから直リンさせてくれ」って懇願したの。 自鯖に殺到されても困るので有料にして制限してるだけでまる子自身もなるべくトレントで落としてくれって言ってる まあ金とる時点でどうかとも思うけど希望者にだけ教えるとかいってもそれはそれで殺到するだろうし 久々にインストールしてHFパッチいれたら先生とHできなくなっちゃたんだけど
>>828 分からなくて聞くのはいいけど、製品を買ってないのに質問するなってのはあるな ちゃんと正規の環境を整えたうえでMOD入れろと kplug2.4入れたけど自分の環境だと会話シーンの時の脱がせや愛撫が反応しないのと 連れ歩いたときのハートマークアイコンのHシーンが女の子が手を横に広げた初期ポーズで突っ立ってるだけになって草 それ以外は普通に動作してるのが逆に怖いわ
本編中ひたすらプールで泳いでいるMOB女子を改造したいのですが あの女子は.TextAsset形式でどこかに格納されているのでしょうか? 見つけられずにいます
昔それ解析してた人いたな なんか専用モデルになってて普通のキャラと作りが違うとかいってた気がする
どこかのblogで撮影の邪魔だからmobを消す方法やってたのは見たような
初歩的な質問で申し訳ないのですが コイカツのvrで体位追加する方法はありませんか? Valve indexを使用しています。
ネタでいってると思うけどそれ使ってるからなんなんだよコイカツ体位追加で検索すればいくらでも出るだろ
誰かこの育代ママの作者が誰か知らないか? kkmanagerのダウンロード速度が60KB/s位しか出ないんですけどこんなもんなんですか
>>839 やはりそうでしたか レスいただき有難うございました >>845 ファイルサイズが凄い小さいのはそれくらいの速度のままDLが終わることがあったな 普通はもっと出る 普通の画面では体位追加出来るけど、vrでは体位追加出来なくないか?
>>849 最初の質問の時と態度違って草 一応VRでも体位追加できるよ Kplugとやらのほうはよくわからなくてabdate書き換えのほう使ってるけどね あとは他人ができているということを信じて自分で調べて頑張ってくれ それだけ新規が増えてるんだろうな、主にQuest2のおかげで 質問スレが無いから本スレも質問だらけだし
ちょっと前のダークネス駆け込み需要のときの流れを思い出すw もう期限切れは間違いないし、取り扱いがあったとしても怖いどころですな
試しにダークネスDLページに行ったら今でも生きてるし コイカツ!ダークネスは今現在もDL可能なのは確認したよ イリュは何がしたいんだろうねw 期限はあくまで建前であって現状は放置してるとしか思えない
確認すんのはえーな 放置といえば聞こえが悪いから温情ということにしておこうよw
期限はコード付きのパッケ・DL版の採集出荷分で 今もページが生きてるのは再ダウンロード用ではないかと
ダークネス入れてないけどないとなんか困ることあるん?
顔タイプ選べたりアクセサリーの揺れカット出来たり 困らん奴には困らん
コイカツのCharaStudioのシーンサンプルにあるような ダークネスの用務員おじさんとかメカライオンとかが 必要な人はいるような居ないような
>>860 ありがと キャラクリしないし揺れも気にならないから要らんな 825ですが、Hctrlが原因でした。一応、参考までに記録を残しておきます。
顔タイプ切り替えはHeadMod原理主義者の私には大事だったりする
>>786 両方とも試したんだがならなかったんや。そしてレスあり >>865 ダークネスなしでもHF環境ならhead modなどは選択できるよ >>868 それは良かった。 1年ぐらい前はHeadModがハードMODだったから、 それ以前のHeadMod前提のキャラカードは頭がでかく見えるキャラカード多い HFパッチ3.4にしたらVR操作改善MOD動かんな…
3.4は不具合抱えてるMODがいくつかあるし暫くは3.3+手動更新のほうがいいよ
申し訳ないなんとなく質問は自重すべき空気なのは察してるんだけどHF3.4とKplug2.4を同時に更新したらどうしても許容できない付加効果が付いてきたからここだけ解決手伝って欲しい 1.射精すると中田氏しても股間周りに精液が飛び散って汚れるようになってしまった 2.何回かヤッてたら突然ボテ腹になる 3.アヘ顔は嫌いじゃないけどちょっと許容出来ないレベルの極アヘ顔になるようになってしまった 恐らく全部HF側だとは思うけどコンフィグ→Plugin Settingsから弄れるMOD群から設定変更出来るだろうからどれがどの項目かだけでも助けて欲しい
とっておきの解決方法をお教えします!modを一個ずつ無効にしてどれが原因か調べるといいですよ!
>>873 もう殆ど白目みたいに目が上にブッ飛んでしまう ただそのアヘ顔含む1と3だけはなんとか出来たボテ腹だけつよい >>844 ホームメイド熟女さんの作品だと思われる pixivに存命してるかも知れない シーンデータや衣装セットの出来次第の物々交換で応じるかもしれない スタジオでシーン読み込むと読み込み中に白いふたなりのマネキンみたいなの出るのは俺だけ?? なんか萎える
LewdCrestの1回ごとのボテ腹率100にするとこいつどんだけ精液出してんだよって心配になる
>>877 >>879 二人共ありがとう そうかもう去った人なのか この人絶対いいキャラたくさん作ってるんだよね 少なくともアマガミとぽぷらもいい出来だった >>882 HF入れたら普通にONになる項目ばっかりだね 射精時ボテ腹化は最近妊娠MODに追加された機能だけど どなたかこのカードをキャラメイクで読み込んで頂けませんか? 私の環境下だと腕が変な感じに曲がっているので、他の人の環境下でも同じようになるのか知りたいです >>886 そもそも開けない不具合、誰なのか分からないし調べようもない 支部っぽいけど直リンクはダメなんじゃないの? >>887 すみません、imgurに上げました これでどうでしょうか >>886 開いてないけど腕が変に曲がってるならFixのバージョンが古いかstilletoと競合してるかじゃない? FixMod入れてないなら入れるのとハイヒールMODは諦める >>888 因みにimgurだと読み込めなくなるのでそれは悪手だよ >>888 データ形式が崩れてる、お前さん素人かw 付き合いきれんので俺は降りるぞ! いむがーはpngの情報消されてダメだよ、dotうpろだとか
いやもうPNGですらないのよ、開く以前の問題だからw
うわあjpgになってる dotに上げました度たびすみません >>889 確認してみます、ありがとうございます >>894 なんか火星人みたいのが出て来たんだけどw アップロードしなくていいからどこで拾ってきたかを書けや 出典元が分からんpngなんて画像とは別のゴミデータ埋め込まれてるに決まっとる
グラボがGTX 1050 TiのPCでkplugを導入している方っていますか? kplug導入時の本編のHシーンでのフレームレートがどれくらいでているのか参考までにお聞かせ願えませんか。 当方の環境だと大体Hシーンは25〜28ぐらいのフレームレートなのですが、他にkplugを利用してる方はどれぐらいのフレームレートなのか気になりまして。 グラボの設定はパフォーマンス重視の設定で、LewdCrest等のHシーンで負荷がかかりそうなmodは今は極力外している状態でこれなので、GTX 1050 Tiだときついのかなと思い質問しました。 CPU : Core i5-2500 グラボ : GTX 1050 Ti メモリ : 24GB CPUやメモリはこんな感じです、よろしくお願いします。
さすがにCPUが古すぎ i7ならまだしもi5だし…コイカツ抜きにして買い替えしたほうが良い
まあCPUは古いけど致命傷になるほど足引っぱってるわけでもないし 1050 Tiで不満ならグラボだけ1660とか2060の安いのがあれば変えてもいんじゃないかな それ以上のグラボ積みたいならすなおにPCごと新調すべきかと
既出だけどIllusionFixの最新を入れるのをまずお勧めする CPUが古いのは間違いないけどFPSを気にするならまずIllusionFixを最新にしてから
コイカツが使ってるUnityバージョンはGPUなんかほぼ使わんから意味ない、CPUとメモリが速いかどうかだけ CPUとメモリが十分でスタジオ触らないならGPUなんかオンボで構わん
>>901 >>902 >>903 >>904 返信ありがとうございます。 購入したの相当前なので、さすがにCPUも古いですよね。 とりあえずグラボは1660や2060のシリーズで丁度良さそうなのを調べてみようと思います。 CPUも一緒に交換するならPC新調したほうがいい気もするので、その時は新しいの考えてみます。 それとIllusionFixはv14.3で止まってたのでv15.0を入れて試してみます。 >>905 返信ありがとうございます。 やっぱりCPUがネックですか。 今のマザボが対応してて良さそうなのないか調べてみようと思います。 コイカツにはハニセレ2のHCharaSwitcherとかDHHみたいなMOD来ないのか
そういう意味じゃねえw ちなみに俺はフローリング派だ
コイカツなんて下手したらノートのCeleronでもカクカクにならない程度には動くぞ ハニセレ2は問答無用で落ちるけど
>>911 はい 普通に読めるしちかりんと比べても腕曲がってないから変なmodでも入れてるんじゃない、hfから入れ直したらいい HFパッチ初導入が3.3の者なんだが3.4入れるにはそのままインストーラー起動して実行すればいいのか? なんかその方法だとバグるとかスレに書いてあった気がして心配なんだが、バックアップは無論するけど
>>919 テッカテカで笑う 全身オイルでも塗ってるのか >>919 ありがとうございます! 私の環境が悪いみたいですね fix含めて全部最初から入れてみます >>921 俺もカード読んだだけだから知らんよ、好みなんじゃない KK_StudioCoordinateLoadOptionでヘアアクセをロックすると衣装が切り替わりません 解除すると切り替わったんですがこの症状に心当たりないですか
>>920 そのまま3.4のインストーラー起動でUserData以外、3.3の内容は全部消されて新たに3.4に設定されたファイルに書き換えられる デフォルトの設定はそうなってるけどもちろん細かく変更はできるよ HFパッチの利点は入れれば強制的に入れたそのバージョンのMODとUserDataの環境になるからなにか問題抱えてたならトラブル解消にはなるけど、 反面それまで自分で入れたMODもことごとく消されてしまうからその辺は自分で設定して使いこなす必要があるね 身体をエナメルコーティング並みにテカテカさせてるのはちょっと…
そろそろコイカツ2の続報が欲しい ハニセレ2以上に画質大幅アップという吉報を
アニメ系新作の開発者募集ってだけ、タイトルわからん
早くても来年のこの時期だろ、AI少女が去年だったからな ハニセレ2はそれの流用だから開発コストはそれなりに低いと見てる
俺たちの予想よりコイカツが売れていた場合は、たぶんヘンなの作ってくる そういう会社だし
待て、変なのならエモクリで十分だろ これ以上裏切らないで
コイカツが売れてるってことならsteamでやべーレベルで証明済みなんだよな…… あ、そういう意味では最初から世界に売るつもりで作って 学園パートみたいなものがあらかじめハブられるのはマジで勘弁してくれ
アニメ新作プロジェクト募集したのが今年夏くらいだしあと数年先でないかな
Quest2でまたちょっと跳ねてるし今VR完全対応でMODフレンドリーなの出せば大勝利すると思うんだがなかなか難しいんかね
>>906 余計なことかもしれんけど VIDEO (i5-2500k vs i5-10600k)(グラボRTX2080Sだけど) とかで見ても分かるように最小FPSで倍以上差がある。 自分も似たような性能のi5-3470k使ってて、今出てるの とUSBやPCIの規格が変わったりしてるから、VRの拡張性も 考えてグラボ変えるよりマザーCPUメモリ変えた方が いいんじゃないかな >>906 CPUは最低でも3,4世代以上でないと無理がある 2世代以下はCPU機能でAVX2がないのでこれがないと性能がでずに 最悪動作しない。 最近の必須スペックではこの世代以上が要求されているので ご注意を 足コキのモーションは標準でついてないんですか? 紺ハイソックスでシコシコされたいんてますが…
ハンターバイデンもkPlugに影響うけたんかなやっぱ
>>946 ついてないのでハンターバイデンも影響をうけたkPlugを入れるかスタジオでやりましょう 粗ちんの僕もkPlugの中でだけはハンターになれるんだ!
アホみたいなタグつけてkPlugのパック流してたやつも順調に開示できそうだな
スレが伸びてるってことはコイカツ売れてるってことだな 今が新しいアペンド売るチャンスだぞイリュージョン! (性格ボイス増やしてくださいお願いします。)
素股2があるだけでkPlug入れて良かったと思える
みなさんkPlugのチングリピストンのエロさをご存じない!?
足コキとかどこに需要あるんだよ おちんちん女にデフォでつけれるようにしろ!
SEX中に気持ちよくなりすぎて絶頂前にも 軽くピュッピュッ潮吹いたりってできるようにならないかな… 個性で頻尿とかあるしちょっと思った。
なんでこんなにいろいろ出来るゲームなのに足コキはないんだ…
ファックマン仕様のkplugを落とします マニュアルを読みます 以上
マニュアルとkPlugの分割ファイルしか無いぞ、それをたくさんて……
わからんなら日本語マニュアルだけおとして2.4のパブリックverを本家のパトロンサイトから落とせ ここまでいってわからんのなら諦めろ
>>968 ああん? 最初からそう言え ありがとうございます。 >>972 作者はフランス人だからここでのノリは通じないぞ ハニセ2にあるスクリプトちんこみたいなのってコイカツないよね? まんこに実際に挿入されてまんことちんこがずれない動作するやつ
>>981 DHH graphic Enhancerとかコイカツに存在しない魅力的なMOD結構あるしハニセレの方が好まれてるってことじゃね HS2もやってるが、アニメとリアル(若干語弊はあるが)を比べてもしょうがないですわ まぁKplugの付属おぺにが一番希望に沿ってるとは思う
ゴールデンレトリバーを後ろからギュッって抱きしめる絵を撮りたいんですが ゴールデンレトリバーか大型犬MODってありませんか?
>>981 kupaマンないと空しくない? kPlug利用者ならKK_HCharaAdjustmentで位置を補うとかあるけど イーブイのキャラカ見たことあるし犬もキャラから作れるんじゃないか
vk.HairNClothes.part1 ってどこで配布されていたMODかわかる方居たらおしえてー
>>988 2時間くらい考えてたんだけど書き込んだ瞬間見つかったわ Vカツのやつだった >>986 スクリプトちんこ、まんここのへん使えばHS2もくぱまんっぽいのはできるらしいがあんまし使いこなせてないんだわ そもそもコイカツのがまんこモデルのクオリティ段違いに高いしな kplugはHFパッチとの相性が悪いだの面倒って聞いてから手を出してないな スタジオしかやらないしkplugは確か本編メインのやつだよね kplug、付属のマニュアル通りに導入したのになにをやっても日本語になってくれなくて泣いてる 超親切な日本語対応って書いてるじゃん… 2.4で、本当なら英語と日本語の選択式みたいだけどそもそも言語を選ぶメニューが出ないっていう 同じ症状の人いないかな
勿論言語フォルダにはデフォで英語と日本語はちゃんと入ってたよ
yamadamodのacchairSがOutdated mod detected!で使えないって出るんだが解決方法知ってる人おらんか?
>>991 2.4だと確かそうなった記憶がある だぶんカタルシス氏の何かの手違い パトロン向けの2.42だと普通に日本語が選べてる >>994 インストーラーじゃなくてrarファイルを解凍して人力で導入したら直った その代償としてマンマンが表示されなくなった 一番大切なところ消えてどうすんねんって感じ アップデートのためにHFパッチ3.3の状態でHFパッチ3.4導入したらPlugin [UnlockHPosition 1.1.0] tagets a wrong version of BepInEX (4.1.1.0) and might not work until you updateって表示されて体位が解放されないんだが解決策教えてくれ 因みに環境はダウンロード版でダークネスとエモクリのやつは入れてない。 こういう質問は初めてだから不備があったらすまん
あ、余計なもんがうつっとる ちなみにShadowrunDragonfallの翻訳中でその関連ばっか
-curl
lud20201030005504ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/erog/1601796002/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「コイカツ!MODスレ Part 28【Illusion/イリュージョン】 YouTube動画>1本 ->画像>53枚 」 を見た人も見ています:・コイカツ!MODスレ Part 27【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com ->画像>11枚 ・コイカツ!MODスレ Part 20【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com ->動画>2本->画像>49枚 ・コイカツ!MODスレ Part 30【Illusion/イリュージョン】 ->画像>19枚 ・コイカツ!MODスレ Part 29【Illusion/イリュージョン】 ->画像>23枚 ・コイカツ!MODスレ Part 12【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com ->動画>2本->画像>42枚 ・コイカツ! MODスレ Part 10 【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com ->画像>37枚 ・コイカツ!MODスレ Part 17 [無断転載禁止]©bbspink.com ->画像>69枚 ・コイカツ!MODスレ Part 26【Illusion/イリュージョン】 ©bbspink.com ・コイカツ!MODスレ Part 11【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com ->画像>41枚 ・コイカツ!MODスレ Part 18【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com ->画像>31枚 ・コイカツ!MODスレ Part 31【Illusion/イリュージョン】 ・コイカツ!MODスレ Part 58【Illusion/イリュージョン】 ・コイカツ!MODスレ Part 46【Illusion/イリュージョン】 ・コイカツ!MODスレ Part 48【Illusion/イリュージョン】 ・コイカツ!MODスレ Part 47【Illusion/イリュージョン】 ・コイカツ!MODスレ Part 43【Illusion/イリュージョン】 ・コイカツ!MODスレ Part 51【Illusion/イリュージョン】 ・コイカツ!MODスレ Part 40【Illusion/イリュージョン】 ・コイカツ!MODスレ Part 45【Illusion/イリュージョン】 ・コイカツ!MODスレ Part 49【Illusion/イリュージョン】 ・コイカツ!MODスレ Part 32【Illusion/イリュージョン】 ・コイカツ!MODスレ Part 13【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com ->動画>2本->画像>37枚 ・コイカツ!MODスレ Part 16【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com ->画像>53枚 ・コイカツ!MODスレ Part 25【Illusion/イリュージョン】 ©bbspink.com ・コイカツ!MODスレ Part 24【Illusion/イリュージョン】 ©bbspink.com ・コイカツ! MODスレ Part 7 【Illusion/イリュージョン】 ©bbspink.com ・コイカツ!MODスレ Part 23【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com ->動画>7本->画像>40枚 ・コイカツ! MODスレ Part 9 【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com ->動画>2本->画像>26枚 ・コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 26 ©bbspink.com ・コイカツ!キャラカードスレ Part.8 ・コイカツ!キャラカードスレ Part.7 ・コイカツ!キャラカードスレ Part.20 ・コイカツ!キャラカードスレ Part.12 ・コイカツ!キャラカードスレ Part.5 ・コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 32 ・コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 43 ・コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 28 ・コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 30 ・コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 29 ・コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 42 ・コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 3 ©bbspink.com ・コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 16 ©bbspink.com ・コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 14 ©bbspink.com ・コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 13 ©bbspink.com ・コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 18 ©bbspink.com ・コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 2 ©bbspink.com ・コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 12 ©bbspink.com ・コイカツ!ウマ娘 プリティーダービースレ Part.7 ・コイカツ!キャラカード&シーンデータスレ Part.47 ・コイカツ!キャラカード&シーンデータスレ Part.24 ・コイカツ!キャラカード&シーンデータスレ Part.43 ・コイカツ!キャラカード&シーンデータスレ Part.44
05:55:27 up 41 days, 6:58, 0 users, load average: 88.50, 97.66, 97.06
in 0.032943964004517 sec
@0.032943964004517@0b7 on 022319