◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百五十八人目 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/erog/1625737714/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001名無しさん@初回限定2021/07/08(木) 18:48:34.82ID:hq9ujWzM0
古今東西、純愛、鬼畜にヤルだけゲー。
エロゲにいろいろ数あれど、必ず居ますはヘタレにDQN。
そんなダメな主人公を語るスレです。

もっぱらの定義は
ヘタレ=腰抜け、臆病者、行動するべき時に動かない奴
DQN=自己中心的、わがまま、常識を知らない奴

◆参考
ダメ主人公総合スレ まとめWiki
http://wiki.livedoor.jp/d3m/

※前スレ
【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百五十七人目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1612476338/

次スレ>>980
0002名無しさん@初回限定2021/07/08(木) 18:49:49.07ID:hq9ujWzM0
◆登場作品
【鳴海孝之:君が望む永遠】                  【黒崎崇:LOVERS】
【宮本浩:世界ノ全テ】                     【衛宮士郎:Fate/stay night】
【白銀武:マブラヴ】                      【伊藤誠:School Days】
【玖藤奏介:ピアニッシモ -操リ人形ノ輪舞-】   【須々木隼人:Scramble Heart】
【ロメオ:月光のカルネヴァーレ】           【石動兵馬:冷徹冷静しかして×××】
【如月真之:赤線街路〜昭和33年の初雪〜】    【倉敷光:冬のロンド】
【河野貴明:ToHeart2 AnotherDays】           【矢旗澤政重:仏蘭西少女】
【主人公(ご主人様):C.D.C.D.2】           【朝風 陸:あるぺじお 〜きみいろのメロディ〜】
【北原春希:WHITE ALBUM2】            【東郷毅:大帝国】
【榊月冴:戦極姫6〜天下覚醒、新月の煌き〜】 【高崎祐介:グリーングリーン】
【直江大和:真剣で私に恋しなさい!】        【神蛇丞:コウミガミ】

偉大なる皇帝陛下及びその他ダメ主人公の皆様方のご尊顔 (作成・提供:平成の奏介氏)
【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百五十八人目 	->画像>4枚
0003名無しさん@初回限定2021/07/08(木) 18:51:00.15ID:hq9ujWzM0
●ピラミッド外だけどよくネタにされる人
【宮地進:潮風の消える海に】            【伏見籐矢 (さっぱりくん):E×E】
【綾瀬春美 (モヒカン):さくらシュトラッセ】           【時坂玲人(ワカメ):殻ノ少女】
【哀沢雪斗:Dark Blue】                  【姫萩愛作:Trample on“Schatten!!”〜かげふみのうた〜】
【仙崎秀哉(ノーカンマン):創刻のアテリアル】     【桧森絢人(フカワ):ガンナイトガール】
●ピラミッド外だけど話題に出やすい人
【折原浩平:ONE〜輝く季節へ〜】          【佐々井朝奈:銀色】
【鍋島志郎:銀色】                     【木田時紀:天使のいない12月】
【高城秋五(秋さん):カルタグラ〜ツキ狂イノ病〜】  【朝霧達哉(サンドイッチマン):夜明け前より瑠璃色な】
【鳩羽一樹:もしも明日が晴れならば】      【世刻望:聖なるかな-The Spirit of Eternity Sword 2-】
【矢崎優 (苦笑くん):bitter smile.】         【大島裕樹:恋と選挙とチョコレート】
【カイム・アストレア:穢翼のユースティア】            【藤守要:恋騎士 Purely☆Kiss】
●ダメ主人公ではないけどたまに話題になる人
【高町恭也:とらいあんぐるハート3】         【人見広介:さよならを教えて〜comment te dire adieu〜】
【黒澤玲司(頭に花):Handle with care..】    【大十字九郎:斬魔大聖デモンベイン】
【匂坂郁紀:沙耶の唄】                   【堂浦聡:蒼色輪廻】
【宮小路瑞穂:処女はお姉さまに恋してる】   【如月双七:あやかしびと】
【小日向雄真:はぴねす!】             【レスター・メイクラフト:祝福のカンパネラ】
【湊斗景明:装甲悪鬼村正】               【小河坂洋:星空のメモリア-Wish upon a shooting star-】
【古林智士(そうですかさん):クロウカシス】
●エロゲ的にダメ主人公な人
【孔濤羅(コン・タオロー)(兄様):鬼哭街】       【ギー先生:赫炎のインガノック〜What a beautiful people〜】
【ハクオロ:うたわれるもの】             【M:漆黒のシャルノス〜What a beautiful tomorrow〜】
0004名無しさん@初回限定2021/07/08(木) 18:52:19.37ID:hq9ujWzM0
            こ の ス レ を 代 表 す る 人 た ち
                    【降り注ぐ流星 北原春希】
【異次元からの侵略者 伊藤誠】    ∧_↓彡゜          __  / /
       /⌒ヽ          Σ (・∀(●彡゜        ヽ|・∀・|ノ 【襲来する異星人 須々木隼人】
⊂二二二( ^ω^)二⊃           (⊃  ⊃        |__| /
       |   /          / ( ヽ ノ \        く く
       ( ヽノ          /   し(_)  \ ←皇帝
       ノ>ノ         /  【鳴海孝之神】  \   λ....【ご主人様】       ,---- 、
   三  レレ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\             ♪   /::::  l / ♪   ┏( ^o^)┛
               / 【衛宮士郎】  【黒崎崇】  \ ←貴族         /::::::::::  | (__       ┃┛
         γ⌒ヽ/ 【矢旗澤政重】  【如月真之】  \       ♪    /::::::::::::::::: |  ,)    / / / 【榊月冴さん】
【登山家 朝風陸】`./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        /:::∧∧ ̄´l__|__ノ__ ♪ / /
     ∩γ⌒ヽ/【白銀武】 【ロメオ】 【倉敷光】 【神蛇丞】 \ ←役人  j'j ̄(   ) ̄ ̄´j-j. ̄|.|  /__
  ∧∧⌒゙⊃/ 【直江大和】【石動兵馬】【宮本浩】【高崎祐介】 \    ,f'f===/  `⊃===f f___|. | | 東 |
  (゚々。)⊃/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \   ̄| ̄@ 〈川´フ ̄ヽ, / /  | 郷 |  ____
  U  /          〜 特権階級を支える臣民たち 〜          \  |.|三三三ll.|./   l.|||   | 毅 |  |織田→|
    /___________________________\.Il /|\Hn 」   I| .' .i二二二!  ̄.|| ̄
               ⊂⌒~⊃。Д。)⊃【河野貴明】
0005名無しさん@初回限定2021/07/08(木) 19:14:21.14ID:qRSqGpW60
ここ数年で俺はあんまエロゲを買わないから
地雷になるタイトル&主人公はどれよ?
0006名無しさん@初回限定2021/07/08(木) 23:40:18.51ID:tNL+jxbz0
たまにはwikiの更新頼む
0007名無しさん@初回限定2021/07/09(金) 21:30:09.44ID:ke6UtcAn0
最近のエロゲにはダメ主がいないなら仕方無いけど…
0008名無しさん@初回限定2021/07/09(金) 21:46:43.50ID:CuDDamUy0
やった事がないし全年齢だがメモリーズオフのシリーズってダメ主いるの?
それ次第で買い揃えるか迷うんやけど
0009名無しさん@初回限定2021/07/10(土) 14:45:07.22ID:7QVkSbgx0
むしろメモオフは全員ダメ主なシリーズで有名だろ
ヒロインの大半もヒドインではあるが
0010名無しさん@初回限定2021/07/10(土) 15:32:40.91ID:v9HWfyKR0
>>8
ダメかどうかはともかくとして2だけど
初期から彼女はいるけど他に好きな娘が出来たので乗り換える話を
「まあそういうことってあるよね、別れないルートもあるし」と思うか
「ギャルゲーの主人公でそれどうなの、二股続けるルートもあるし」となるか
設定時点で即座に合わない人には合わなそう

ちなみに3年前にやったシリーズ総ヒロイン投票では
初期彼女がぶっちぎり人気だったのだとか
0011名無しさん@初回限定2021/07/10(土) 15:50:50.31ID:nNR+t7Sz0
>>10
グリグリ3をマイルドに薄めた感じかな
0012名無しさん@初回限定2021/07/10(土) 20:23:51.09ID:PBgvcVGm0
気にする人は気にしそうだしやめといた方が無難
0013名無しさん@初回限定2021/07/11(日) 03:10:38.04ID:CyhxoDiL0
>>10
メモオフ2の初期彼女が人気なのはcv水樹奈々だったのもあるような…まあ本人もすごくいい子だったけど

それはともかく初期から彼女いて浮気するって流れならホワルバ1の冬弥もそうだし、二股ってことならホワルバ2の我らが流星もそうだし
0014名無しさん@初回限定2021/07/11(日) 05:19:37.88ID:H5MbPQVa0
メモオフ2
0015名無しさん@初回限定2021/07/11(日) 05:25:53.93ID:jqUSe9DM0
三角関係モノってどういう人が好むんだろうな
男で好む人は少なそうだけど
0016名無しさん@初回限定2021/07/11(日) 09:51:22.19ID:QnJ6X9qq0
初期彼女と結婚するつもりで対決に挑んだのに
なぜかその対決相手が結婚すると言い出して困る byあたる
0017名無しさん@初回限定2021/07/11(日) 19:03:04.55ID:BH8MWQla0
三角関係自体はセーフ
0018名無しさん@初回限定2021/07/11(日) 19:52:47.96ID:QIndU+Uo0
侵略者「俺は許された!」
0019名無しさん@初回限定2021/07/12(月) 12:31:36.12ID:2oYlTYZl0
メモオフ2と同時期(確認したら数年差あったけど)に出たΦなる・あぷろーちでも浮気ルートがあったんだが
そっちだと主人公がプレイヤーから被害者扱いされてたのが印象的
0020名無しさん@初回限定2021/07/12(月) 13:59:39.17ID:tnHc9Kio0
そもそもメモオフ2の健ちゃんそんなダメだったかな、メモオフ1の智也はここでも上位狙えるレベルのダメ主だった覚えあるけど
0021名無しさん@初回限定2021/07/12(月) 22:03:44.88ID:mIF0Vdmv0
1は死んだ彼女が忘れられないBADENDがTRUEENDだと思ってる俺
忘れられないなら他の女なんか見なくていいさね
ベンチさいこー

2は告白されたから付き合ってるってとこからまず駄目やろ
0022名無しさん@初回限定2021/07/12(月) 22:47:41.21ID:WmRMQ2F50
>>20
別にダメとは誰も書いてないんじゃない
って書こうとしたら書かれた

陵辱もので主人公が犯罪者なのは別にいい
ハーレムものでふらふらしてるのも別にいい
メモオフもタイトルからして
別れに主軸を置いてるんだからたぶんいい
かなあ?
0023名無しさん@初回限定2021/07/13(火) 10:17:32.93ID:/zghx7yr0
初代主人公そんなだめだったのか?
0024名無しさん@初回限定2021/07/13(火) 11:35:15.79ID:dm/chhCi0
元々ゴミな性格だからな。>智也
卒業はしたが大学全落ちで浪人生活、卒業元の清空学園のブラックリストno1らしいし。
0025名無しさん@初回限定2021/07/13(火) 15:44:11.13ID:oKLfzokm0
メモオフ1と2の主人公で議論中
0026名無しさん@初回限定2021/07/13(火) 21:12:46.79ID:whYjyWFv0
メモオフIF(8)の主人公は付き合ってたメインヒロインを捨てて真ヒロインと付き合うのが正史やぞ
キスくらいまでなら失恋したねどんまい!で終わるがセックスしたのに捨てるのはいかんでしょ
0027名無しさん@初回限定2021/07/13(火) 21:33:05.04ID:dxQxoxoM0
メモオフ主人公
1 死んだ恋人を引きずりすぎで面倒な不良
2 真面目な優等生に見えるが実はかなりやべえ奴
3 チャラい馬鹿
4 根暗 
5成人してるのに凄いガキっぽい
6未プレイ
7覚えてない
8 ↑の奴らと比べたら良主
0028名無しさん@初回限定2021/07/13(火) 22:10:51.11ID:57iz2xq20
どいつもこいつもダメ主で草
0029名無しさん@初回限定2021/07/13(火) 23:16:03.45ID:CiOSDe0Y0
2のイナケンは「サッカーの試合中にラフプレーにキレて『見惚れるほど見事なドロップキック』をカマしたらしいし。

普通に傷害やろ。
公式試合でスパイク履いた両足でドロップキックて・・・
0030名無しさん@初回限定2021/07/14(水) 02:12:34.91ID:VfndXFlM0
>>10
その2年後の総選挙だと初代ヒロイン二人が1位と2位を掻っ攫ってるけどなにかあったんだろうか?
0031名無しさん@初回限定2021/07/14(水) 12:40:13.23ID:Z7Qog5WB0
なにかあったのかな
0032名無しさん@初回限定2021/07/14(水) 12:47:18.28ID:E7mJMn5h0
特にないぞ
0033名無しさん@初回限定2021/07/14(水) 12:47:56.06ID:hnTyS6Ai0
>>30
その2年後ってつまり去年か
メモオフIF(第8作)でシリーズ完結って話だったからそれでやっぱ最初の二人ってなったんじゃない?
なおシリーズは今年からシンスメモリーズに名前変えて続くもよう
0034名無しさん@初回限定2021/07/14(水) 13:08:28.46ID:7e+2Lase0
ダメ主続行かな
0035名無しさん@初回限定2021/07/14(水) 21:15:02.30ID:/xc97t5F0
発売日延期のお詫びとお知らせ
2021年8月26日発売予定としておりましたNintendo Switch /PlayStation 4用恋愛アドベンチャーゲーム『シンスメモリーズ 星天の下で』について、
ダメ主クオリティアップの為、2021年9月16日へと発売を延期することといたしました。
発売をお待ちいただいておりますお客様、ならびに、流通の皆様、関係各位には、ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。謹んでヘタレお詫び申し上げます。
何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
0036名無しさん@初回限定2021/07/14(水) 21:46:16.50ID:m/bkp8sW0
発売延期はヘタレ
0037名無しさん@初回限定2021/07/14(水) 22:19:18.21ID:mo2l6Xx+0
叔母風呂「まったくダメなメーカーだな」
0038名無しさん@初回限定2021/07/15(木) 00:23:16.86ID:M5S955yP0
>>27
死んだ恋人を引きずりすぎて面倒くさい主人公という点では、TVアニメ「機動戦士ガンダムAGE」のフリット・アスノも酷かった。
「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」のクガ・ヒロト(久我悠人)は、面倒くさくても良主人公の範疇だったと思うが…
0039名無しさん@初回限定2021/07/15(木) 01:33:35.11ID:QX9lTKSV0
>>37
あんたのところには言われたくないだろう
0040名無しさん@初回限定2021/07/15(木) 01:43:30.09ID:Jr+EY+7M0
>>38
ガンダムの話はそれっきりにしてくれよ
0041名無しさん@初回限定2021/07/15(木) 04:54:00.70ID:39qconuZ0
メモオフ1の智也ってメインヒロインと結ばれた後もMemories Off After Rainで2ヒロインに浮気してるよね
本編後ってことは2主人公よりひどいよ
0042名無しさん@初回限定2021/07/15(木) 05:20:22.46ID:fav2C66h0
>>41
ダメ主どころか人として屑すぎるやん
0043名無しさん@初回限定2021/07/15(木) 11:27:09.28ID:IsyUw16p0
人としてクズでもダメ主とは限らないぞ
0044名無しさん@初回限定2021/07/15(木) 12:03:45.39ID:Lf6FqGKV0
人してクズなら235の主人公の方が酷いだろ!いい加減にしろ!
0045名無しさん@初回限定2021/07/15(木) 13:22:55.56ID:zmuUOD7d0
ダメ主のテンプレってどんなん?
それぞれの方向性が全体なヤバいのと一点突破でヤバいのがピラミッドの上部にいる人間だとは思ってるんだけど。
0046名無しさん@初回限定2021/07/15(木) 22:35:30.81ID:JYV68VS20
クズもスレタイに入れとけ
0047名無しさん@初回限定2021/07/16(金) 00:14:37.54ID:ySOOn/iH0
いい加減にしろ!
0048名無しさん@初回限定2021/07/16(金) 02:31:43.08ID:l6UPBieY0
おめえらがいい加減にしろよ
エロゲでもねえ話を延々とアホみたいにしやがって
終いにはガンダムとか言い出すアホも出る始末
死ねって、頼むから
0049名無しさん@初回限定2021/07/16(金) 02:47:07.65ID:EQbXYlV10
どうした急に
0050名無しさん@初回限定2021/07/16(金) 10:04:12.81ID:+nFis2T20
>>44
シリーズ7作しかないのに半数以上ダメ人間じゃねーか
0051名無しさん@初回限定2021/07/16(金) 12:03:30.97ID:MLknlaB/0
>>45
常識を外れてるのがダメ主人公だからむしろダメ主人公じゃない主人公の方にテンプレがある
0052名無しさん@初回限定2021/07/16(金) 12:46:34.91ID:iLEpt3J30
>>50
メモオフはコンセプトが三角関係ゲーだからどうしても主人公たちがボジョレーヌーボーのごとき流星博覧会になるんやな
0053名無しさん@初回限定2021/07/16(金) 19:55:21.39ID:7LBjwTqF0
ダメ主博覧会
0054名無しさん@初回限定2021/07/16(金) 20:31:10.42ID:jKmubWQb0
http://wiki.livedoor.jp/d3m/
0055名無しさん@初回限定2021/07/18(日) 06:59:43.79ID:idlGy6Zg0
エロゲでもゲーム本編でのダメっぷりに加え
作り手の実力不足、素行の悪さ、余計な一言のせいで
ヘイトを買って叩かれてる主人公がかなり居たりするよな
0056名無しさん@初回限定2021/07/19(月) 13:57:35.28ID:2OwLOy/C0
サッカーは多少上手い
飲酒やサボリは当たり前
道端にある自転車をナチュラルにパクるなどの犯罪行為もお手の物
0057名無しさん@初回限定2021/07/20(火) 22:42:41.33ID:v+gFRTby0
黒崎 崇
0058名無しさん@初回限定2021/07/21(水) 11:35:57.07ID:HvMRy08/0
ダメ主爵位は貴族
0059名無しさん@初回限定2021/07/21(水) 16:15:07.40ID:ub5P+2br0
貴族とは、高貴な血筋の人間、具体的には主に爵位をもつ人間のことを指す。
ダメ主人公スレ的に言えば、上位のダメ主人公のことを指す。四魔貴族とも言う。
0060名無しさん@初回限定2021/07/21(水) 23:54:35.09ID:OAYbNbO50
最古の四人
0061名無しさん@初回限定2021/07/22(木) 12:45:52.36ID:Hz6e/9tg0
?「恋愛は好きになった方が負け!(ドヤァ)

丸戸「せやな」
健速「ほんとにそうか?」
0062名無しさん@初回限定2021/07/23(金) 13:48:11.75ID:RF9D2j3H0
ダメ主は昔の方が多い
0063名無しさん@初回限定2021/07/23(金) 17:54:57.00ID:D7YE7hJD0
昔の主人公で「これをやっちゃダメなんだな」というのが一通り分かってるからそれに気を付ければダメ主人公は生まれにくいな
たまにそんなのお構いなしにやってダメ主人公生み出すライターもいるが
0064名無しさん@初回限定2021/07/23(金) 18:39:30.47ID:Q9gD6PIo0
オリンピックじゃないけど
今とじゃ倫理観も違うから
ヤバそうなムカシ主人公いそうだわ
今でもたまにしつこい名前間違いだったり暴力ヒロインは見掛けるけど
0065名無しさん@初回限定2021/07/23(金) 19:31:15.65ID:8i+LHMYH0
テンプレに載ってるような主人公の作品でも名作は普通にあるしな
そのくらいライターが尖ってるというか
色んな意味でぶっ飛んでるからこそ
名作も駄作も生まれるのかもしれん
0066名無しさん@初回限定2021/07/23(金) 19:36:09.58ID:RfvosOMK0
車輪の国の主人公が性格がいまいち好きになれなかったが、ここではダメ主とかでは語られてないのかしら
0067名無しさん@初回限定2021/07/23(金) 21:48:33.77ID:CiivoWAI0
出なかったわけじゃないけど小物も小物
それよかG線の主人公のほうがよか話題に出てきたな
ダメ主とダメシナリオの境界を議論するための典型的教材みたいなやつだった
0068名無しさん@初回限定2021/07/24(土) 08:32:44.35ID:8frZx6zr0
>>66
評価されてる作品にどうにかしてケチつけたいだけだろ
お前みたいなのどこにでも居るよなあ
0069名無しさん@初回限定2021/07/24(土) 11:46:33.92ID:xAj44n5j0
G線は駄目シナリオのほうが気になったなあ
ただINT0さんみたいに駄目シナリオすらブチ抜くダメ主人公もいるから難しいよなこの辺
0070名無しさん@初回限定2021/07/24(土) 13:10:39.31ID:yy07WrwM0
>>66
アレは作品自体もダメだけどモリケンも相当なダメ主だよ
補正で勝ってるだけで自力で何か出来た場面が実は一つもない

象徴的なのが最後に努力すれば何とか登れそうな崖が現れるところ
0071名無しさん@初回限定2021/07/24(土) 14:13:52.31ID:oo0IbmpG0
>>66
自分もあの主人公が苦手で結局序盤でブン投げてしまったけど、
自分の周りは、皆べた褒めの名作扱いしてて辛かった記憶
まあ、もう大分昔だから、何が気に入らなかったのかもよく覚えてないけど
0072名無しさん@初回限定2021/07/24(土) 14:53:55.06ID:0KayCwDQ0
どんな名作でも気に食わないと思う人は居るよ
気に食わない人の割合が多いとダメ主人公認定されてめでたくテンプレ入りやwiki入りするけど
0073名無しさん@初回限定2021/07/24(土) 16:17:27.42ID:rkhAX5YF0
気に食わないといってもダメ主としてなのかはまたちょっと違う
0074名無しさん@初回限定2021/07/24(土) 17:18:12.90ID:4GN1wuWO0
車輪はヒロインもキモいしキャラの大半が拒絶反応でたな
0075名無しさん@初回限定2021/07/24(土) 19:54:20.80ID:sm/FqNPg0
名作でもそういうものなのか
0076名無しさん@初回限定2021/07/24(土) 21:16:42.40ID:7BJZGlZB0
>>66
あれは作品自体が失敗だしヒドインだし…
0077名無しさん@初回限定2021/07/24(土) 21:19:36.79ID:9u8D45bZ0
評価の高い作品をわざわざ失敗とか言う人って何が目的なんだろう
0078名無しさん@初回限定2021/07/24(土) 21:40:16.71ID:7BJZGlZB0
信者がイライラしてて草
0079名無しさん@初回限定2021/07/25(日) 07:55:24.49ID:vcgM3oPk0
>>77
具体的に車輪の国の難点をいくつか指摘すると
そもそもやってる事がライターが間違った社会を意図して設定して作中人物に「こんな社会は間違っている」と言わせてるだけのトートロジー
お姉ちゃんの存在がただプレイヤーをビックリさせるための仕掛けであり、例えば4章までの間にお姉ちゃんが極刑の性質を利用して情報収集していたのような物語的な役割がない叙述トリックとして成立していない
が特に大きい

ダメ主スレ的にはモリケンはとにかく主人公補正で有能っぽく見せられてるだけでよく読むとこいつ実際には大したことなくねと感じられる事
MKSカンパニーが一般的に成功する事業内容ではない事や、安易に虐待の問題に踏み込んで試験失敗しかかるもヒロインのおかげで助かる事や
有能っぽく振舞ってるのに4章で法月の意図を見抜けないでいる事やそもそも盗聴の可能性に思い至ってないなど
妙な描写はいくらでも指摘できる

この辺の問題点がほぼクリアされてる悠久法月編はかなり好きよ、念のため
0080名無しさん@初回限定2021/07/25(日) 08:22:56.67ID:N7+OIQIr0
車輪はYU-NOの古参批評家に酷評されてた印象
0081名無しさん@初回限定2021/07/25(日) 12:04:36.94ID:eIyIFZSW0
車輪は初っ端の設定で個人的には耐え難かったので投げた
刑罰が定量化されてないせいで公平性に疑問が残るし、刑罰を守らせるコストがバカ高いし
その上で人の命が超軽いから普通に死刑でいいじゃんとなる
0082名無しさん@初回限定2021/07/25(日) 23:48:57.60ID:YYdYFNTw0
久々にエロゲをやりたくなって、ホワルバ2がおすすめだと聞いてやってみた。
ヒロインはイカれてるけどまだマシと言えるレベルだが、主人公の北原春希は何をどう考えても許せん。
浮気ゲーだ浮気ゲーだから主人公はクズじゃないと成り立たないという理由は理解しよう。
メインヒロイン2人の関係も複雑怪奇な事情があるという事も考慮に入れておこう。
それを踏まえてでも春希の心理と行動は理解と擁護は一切できないと言わせてもらう。
特に地雷女のシナリオだと婚約者がいるのにほかの女に鞍替えするとはわけがわからない。
このルートは主人公と地雷女に怒りと吐き気を感じながらプレイしたよ。
そんな俺の完成はイカれているのか皆に聞きたい。俺の倫理観は普通なのかそうじゃないのかと。
0083名無しさん@初回限定2021/07/26(月) 02:45:23.62ID:pbr3Sd7O0
普通の感性してると思うぞ
そうなるからこそこのスレの最上位級ダメ主として流星なんて呼ばれてる訳だし
春希へのだいたいの評価としては
IC→まあわかる CC→わからんことはないが腹立つ Coda→○ね
って感じ
0084名無しさん@初回限定2021/07/26(月) 07:35:57.52ID:zbyWJeDi0
長文は読まないからわからない
0085名無しさん@初回限定2021/07/26(月) 12:25:22.32ID:zk8NsYnG0
>>82
春希くんは悪くないよ
0086名無しさん@初回限定2021/07/26(月) 21:23:30.15ID:IqAgyESK0
最高だ、言葉、世界よりずっと良い
光のこの柔らかくてエッチな胸に比べたら
言葉のなんて大きいだけだよ、光の胸は最高だ
ここも、締まりもすごくて、光のじゃ全然いけないけど
乙女には入れるだけでもうすぐにもいっちゃいそうだ
七海のあんな体に溺れていたなんて自分で情けないよ
この吸い付くような肌に触れたら
もう乙女のブヨブヨとした体なんて触る気もしない
刹那なんて中出しさせてくれるくらいしか価値のない屑女だよ
刹那さえ居れば俺は・・・ 世界ぃ、世界ぃぃ
0087名無しさん@初回限定2021/07/27(火) 14:01:27.79ID:NZw/5pNI0
全員に刺されるエンドですか
0088名無しさん@初回限定2021/07/27(火) 15:01:12.54ID:mvB21+UR0
ダメ主は刺されることもある
0089名無しさん@初回限定2021/07/27(火) 19:39:56.43ID:XtrX6EPG0
ブチャラティに汗を舐めてもらったら楽しい事になりそうな主人公募集中。もちろん春希
確定で。
0090名無しさん@初回限定2021/07/27(火) 20:23:28.77ID:a13YkokO0
なにが募集中だジョジョカスが
ダメ主に託(かこつ)けてジョジョの話したいだけだろが
0091名無しさん@初回限定2021/07/27(火) 23:44:39.13ID:WUUNilnr0
またリアルダメ主が現れたのか
0092名無しさん@初回限定2021/07/28(水) 02:53:30.51ID:o8thXzTc0
荒木も才能枯れたね
0093名無しさん@初回限定2021/07/28(水) 19:06:07.63ID:kjeZDM1y0
リアルダメ主発見と聞いて汗だくで息切らして帰ってきたよ
0094名無しさん@初回限定2021/07/28(水) 21:01:45.56ID:rWNc//sy0
リアルダメ主に構うみたいでアレだけど
ダメ主って選択肢を無視してプレイヤーにメタ的に嘘を吐くだけで作中では割と正直だよな
0095名無しさん@初回限定2021/07/28(水) 21:07:51.98ID:fJCrZ3800
何いってんだかわかんねえや
0096名無しさん@初回限定2021/07/28(水) 23:33:54.02ID:o8thXzTc0
え?なんのことさっぱりわからない
0097名無しさん@初回限定2021/07/29(木) 02:16:51.84ID:lDGWttNI0
まったくだ
0098名無しさん@初回限定2021/07/29(木) 02:24:26.79ID:Yyph8L7N0
プレイヤーには従わないが、自分の欲求や衝動には正直ではあるな
0099名無しさん@初回限定2021/07/29(木) 03:23:13.85ID:qz9GgE5V0
僕がマ○オなら誰かが操作してるはずなんだ!
0100名無しさん@初回限定2021/07/29(木) 13:33:09.35ID:hbjhEkTB0
人見くん!〇ょう室に戻ろう!
0101名無しさん@初回限定2021/07/30(金) 12:37:52.82ID:fFGptvM90
ダメ主は欲求や衝動の塊り
しかしコントロールが出来ない
0102名無しさん@初回限定2021/07/30(金) 22:31:59.81ID:BJstCfkP0
ゆずソフトが一般堕ちしたか
0103名無しさん@初回限定2021/07/30(金) 22:53:31.51ID:oQIrL8VU0
エロの無いゆずかぁ・・・
0104名無しさん@初回限定2021/07/30(金) 23:09:44.05ID:hAX1AZqM0
一般向け出すって言っただけでエロゲやめたわけじゃないと思う
0105名無しさん@初回限定2021/07/30(金) 23:11:36.32ID:TwJMxyJz0
そんなふうに考えてた時期が俺にもありました
0106名無しさん@初回限定2021/07/31(土) 20:12:35.71ID:KTx67RmJ0
葉鍵や型月みたいになれると思ってエロを捨てて爆死したブランドもある
minoriとか
0107名無しさん@初回限定2021/08/01(日) 10:39:10.12ID:ZTf+4jTQ0
ゆずそふとの主人公とかほとんど無個性で覚えてないんだけどリドルジョーカーの主人公だけなんか覚えてるわ
秘匿組織のエージェントで潜入工作員なのにすぐ上の命令は無視するわ熱くなってちょんぼするわで
こんないい加減な仕事をして、申し訳ないと思わないのか? エージェントとしての自覚が、お前には無いのか!?
って何度突っ込みたくなったかわからない
0108名無しさん@初回限定2021/08/01(日) 10:47:51.85ID:4gUCDMqt0
ご主人様が的確でワロタ
0109名無しさん@初回限定2021/08/01(日) 14:38:51.28ID:pvTW7Hgy0
愛作さん?
0110名無しさん@初回限定2021/08/01(日) 18:03:43.14ID:nAbzU/xS0
SINCLIENTもドジっ子バカエージェントだったなあ
0111名無しさん@初回限定2021/08/01(日) 19:46:10.76ID:PPWnMOAi0
Lumpのhello, good-byeの主人公もあらすじだけでダメ主してたな
あれ?内偵キャラはダメ主率高い?
0112名無しさん@初回限定2021/08/01(日) 20:21:52.16ID:sgp+6llS0
シナリオ作るの難しそうだし必然的にダメ主人公が生まれやすいと思う
0113名無しさん@初回限定2021/08/03(火) 07:07:07.45ID:XxX+4BB00
作り手はゲームに主人公を生み出したのなら
プレイヤーに受け入れてもらえる様に客観的に見るくらいはしてほしいものだな
それもせずこの主人公とゲームは完璧だから悪い所は何もないで作り発売した結果
ボロクソに酷評される運命が待っているのだし
0114名無しさん@初回限定2021/08/03(火) 08:08:40.33ID:KFv6T8vw0
そんな自信満々で作ってるとは思えんけどな
0115名無しさん@初回限定2021/08/03(火) 13:18:40.63ID:t0ULps0Z0
難しいシナリオでも主人公がきちんと活躍出来る見せ場を作ればいいのに
0116名無しさん@初回限定2021/08/03(火) 13:55:46.68ID:qHN5JFTR0
作る方もテンプレしか作れないし買う方も文句言いつつ惰性で買うから主人公なんて力入れても売上変わんないし
0117名無しさん@初回限定2021/08/03(火) 21:45:36.02ID:x3+EnBf/0
軍師とかは自信満々で書いてそうだわ
0118名無しさん@初回限定2021/08/03(火) 23:20:06.85ID:myOeAMy80
ハッハッハ
0119名無しさん@初回限定2021/08/04(水) 13:53:07.89ID:3HybmSVE0
自分の場合は一応体験版やってから買うから主人公がどんなのかは分かってる
0120名無しさん@初回限定2021/08/04(水) 16:47:19.92ID:00q2VmaE0
自分は失敗しない賢い人間とでも言いたいのか?
0121名無しさん@初回限定2021/08/04(水) 22:40:26.86ID:YR6iCgWC0
ヌルヌルであったけえ
0122名無しさん@初回限定2021/08/05(木) 01:40:16.17ID:t+8eLkaJ0
モヒカンはキモすぎた
0123名無しさん@初回限定2021/08/05(木) 07:48:02.48ID:gfltUZf30
モヒカンはキモい
0124名無しさん@初回限定2021/08/05(木) 16:19:24.77ID:s8TG7N9d0
ピラミッドの連中がコロナが広まった今を生きたらどうなるかな?
皇帝は安定して鬱陶しそうだが
0125名無しさん@初回限定2021/08/05(木) 17:26:04.97ID:lq4KtGG30
ダメ主ピラミッド
0126名無しさん@初回限定2021/08/05(木) 21:57:44.49ID:pgXpkJL40
ダメ主人公に医者はいないのか!
0127名無しさん@初回限定2021/08/05(木) 23:29:03.08ID:wZm0uv2Z0
皇帝はルートによっては医者だからな
0128名無しさん@初回限定2021/08/06(金) 01:27:58.99ID:HNwSo2zv0
グリグリの祐介もルートによっては医者だったね
0129名無しさん@初回限定2021/08/06(金) 02:58:52.75ID:NWahSBat0
「マスク着けなきゃ入店できねェなら、こっちから出てってやるっ!」
「……出てってやるじゃねェよ、なんで上からなんだっつの」
「まったくだ」
「いーんじゃないの?ノーマスクにはノーマスクの立場もあるんでしょーしね」
0130名無しさん@初回限定2021/08/10(火) 06:42:49.69ID:7ZnrpfSd0
ノーマスクのダメ主かな
0131名無しさん@初回限定2021/08/10(火) 21:21:28.82ID:gOlFA/MA0
侵略者は母親が看護師だったけか
0132名無しさん@初回限定2021/08/11(水) 04:38:11.87ID:DCN+dhKF0
マスク?ハッくだらねぇ
0133名無しさん@初回限定2021/08/11(水) 14:03:01.91ID:bcwMUN670
>>129
スタンドの友人が反逆してる
0134名無しさん@初回限定2021/08/12(木) 01:07:27.39ID:cqaLNnKO0
異次元からの侵略者 伊藤誠
0135名無しさん@初回限定2021/08/12(木) 04:54:49.43ID:W7FQ8MkX0
SchoolDays
0136名無しさん@初回限定2021/08/12(木) 06:38:42.49ID:nUZW3VxN0
>>134
>>135
失せろゴミ
0137名無しさん@初回限定2021/08/12(木) 22:05:23.19ID:2mldfqKB0
逆に俺がこっからダメ主になるにはどうしたらいいの
0138名無しさん@初回限定2021/08/13(金) 08:45:01.06ID:BADQqMeJ0
既にお前の人生というゲームのダメ主だろ
0139名無しさん@初回限定2021/08/14(土) 19:13:26.75ID:z5XpFsba0
主人公が失敗してそれで叩かれているのをよく見かけるが
犯した失敗に対し全く反省せず教訓にしないから袋叩きにされるんじゃないか?
TOSのロイドは自らの非を素直に認める姿勢を見せていたからイライラしなかった
0140名無しさん@初回限定2021/08/14(土) 21:08:27.20ID:NzOFTOtI0
例を挙げるならせめてエロゲにしてくれ
0141名無しさん@初回限定2021/08/15(日) 00:10:15.72ID:f1CIEg0y0
今のトレンドは挫折や反省イベントは友人キャラにやらせて
主人公はずっと無双させてなきゃダメだから……
0142名無しさん@初回限定2021/08/15(日) 18:07:03.76ID:RN+BJwmT0
ダメ主は反省すらしないタイプ
0143名無しさん@初回限定2021/08/15(日) 18:30:49.85ID:rmkQJRgO0
落として上げるよりは上げっぱなしの方がいいのかもしれない
落とした後ちゃんと上げられる保証ないし
0144名無しさん@初回限定2021/08/15(日) 19:02:40.71ID:6PXttoKI0
今は主人公が少しでも失敗すると見込みがない奴だと見切りをつけ
プレイヤーの心が離れてしまう事が多いからな
かといって主人公を持ち上げるために成功に功績は主人公だけのものにして
失敗に責任は他のキャラに押し付けるのも見ていて不快になる
0145名無しさん@初回限定2021/08/16(月) 09:40:28.96ID:FmD/b/uj0
卓球でストレート勝ちしてはいけないってマナーがあるらしいけど主人公にも同じこと言えそうだな
全く失敗しないと逆にダメ要素になるからある程度の失敗は必要かもしれない
失敗が多すぎるとダメになるが
0146名無しさん@初回限定2021/08/16(月) 16:37:26.07ID:+vj2QqlR0
あんま関係ない気もするなあ
結局ダメ主の大元はダメライターだから
"ある程度の失敗"のさじ加減も分からず
キャラ性を無視、説得力無し、布石でもフックでもない
ただ何となく人間味を付けたくて〜みたいなものしか書けず
結局ダメ主っぷりを浮き彫りにするだけ
0147名無しさん@初回限定2021/08/16(月) 18:18:28.19ID:x78R5e8r0
起承転結が上手く書けないライターの能力不足 で済む話な気が
0148名無しさん@初回限定2021/08/16(月) 20:57:25.11ID:FmD/b/uj0
>>146
それはライターの腕が悪くて匙加減が分からないだけだろ
ダメライターは何書いたってダメなんだからダメライターなんだし
0149名無しさん@初回限定2021/08/17(火) 00:11:12.50ID:MC1K5ZQB0
逆に起承転結ちゃんと作るのが今はまずい
承転やってると即見切りをつけられる
というのは前スレの成長系はダメって話で感じたな

まあ最近とかなくアダルト系はエロを初手で噛まさないとならんので
結から入って戻る系ワンパターンの打開にずっと苦しんでる気もする
0150名無しさん@初回限定2021/08/20(金) 15:46:37.60ID:zmPLGLlU0
ダメ主が生まれるのはライターの能力不足
0151名無しさん@初回限定2021/08/20(金) 17:17:11.89ID:oN3TSueZ0
それなりのライターでもコンセプトの時点で詰んでるパターンもあるさ
0152名無しさん@初回限定2021/08/20(金) 17:47:57.13ID:99CEMIos0
主人公を露骨に下げる作品は悪友や兄貴分は相対的にマシになるからな
スクイズみたいな男全員クズな作品はそうそうない
0153名無しさん@初回限定2021/08/20(金) 17:57:58.62ID:6HILn2Je0
全員クズはなかなか作れない
0154名無しさん@初回限定2021/08/20(金) 20:00:34.25ID:FWzSXzdM0
作品としては好きだけど主人公とヒロインと友人にダメなやつ多いホワルバ2
0155名無しさん@初回限定2021/08/20(金) 21:10:27.04ID:bxT0Cs6+0
ホワルバ2
0156名無しさん@初回限定2021/08/21(土) 12:17:42.56ID:7IKtm7mS0
>>153
いくら登場人物を皆クズにしようが誰か一人は「比較的マシ」って存在が出来るんだよな
0157名無しさん@初回限定2021/08/21(土) 18:33:12.81ID:3k0HDuUM0
School daysは殿堂入り作品
0158名無しさん@初回限定2021/08/21(土) 19:03:34.14ID:f4ge+2AT0
このスレ的な意味で
0159名無しさん@初回限定2021/08/22(日) 12:57:52.60ID:N/7pUjRM0
男全員クズで殿堂入り
0160名無しさん@初回限定2021/08/22(日) 15:35:48.44ID:0gAsYsid0
fate原作プレイしたのずっと昔だからうろ覚えなんだが、
士郎さんってUBWルートで凜から「危険だから絶対に学校に来るなよ!いいか絶対だぞ!」と言われてたのに
全部聞き流して普通に登校して、「学校くるなって言っただろうが!」と凛からマジギレされて攻撃されて
「な、なんで遠坂が俺を攻撃するんだ!?わけがわからない!!」みたいなやり取りなかった?
0161名無しさん@初回限定2021/08/22(日) 16:43:45.98ID:lSqEaiZj0
いよいよ月姫リメイクが出て新たなダメ主が誕生するのかしら
リメイクは18禁だしここの対象だな
0162名無しさん@初回限定2021/08/22(日) 17:12:04.18ID:tzbYoyLa0
スクイズの誠はプレイヤーの選択肢をガン無視するキチガイってだけで
クズ度でいうと実はオバフロのメインキャラだとだいぶマシだったりする
0163名無しさん@初回限定2021/08/22(日) 19:24:45.74ID:Sg2/mrJZ0
月姫リメイクの話題もあり
0164名無しさん@初回限定2021/08/22(日) 19:26:50.25ID:Vid2w8FV0
18禁だからといってエロがある訳でもないしあくまで参考資料ぐらいに語られるだけだと思う
0165名無しさん@初回限定2021/08/22(日) 23:02:30.35ID:KIApJLNf0
姉や近所のおばさんに逆レイプされて性癖ぐちゃぐちゃとかなら仕方ないけど
自分から幼馴染orクラスメイトと流されHしといて「こいつが俺を好きなわけないよな…」とか決めつけて誰得シリアスになる抜きゲーもダメ主人公でいいよな
0166名無しさん@初回限定2021/08/23(月) 06:57:25.04ID:xuAYx1G10
全員クズといえばチーズというモンスターがいるな
シナリオライターが嫌味なおばさんのつもりで書いたモブが一番まともという頭がおかしい作品
0167名無しさん@初回限定2021/08/23(月) 07:09:01.86ID:eMVr8nDk0
まあダメライターがダメ主を生むのは基本だし
0168名無しさん@初回限定2021/08/23(月) 12:27:51.80ID:Zno9RAmd0
古い作品ばかりで草
みんな最近のエロゲはやってないのか?
0169名無しさん@初回限定2021/08/23(月) 13:16:50.72ID:8HD2pDO70
最近のもたまに話題には出るけどダメ主といえるかどうか微妙なのばかりで
0170名無しさん@初回限定2021/08/23(月) 18:40:13.62ID:GJOlBITV0
比較的最近(2017)のゲームだとカサブランカの蕾やった
彼女に隠れて他の女と浮気する三股ゲーなんだけど2/3のルートでフルボッコにされて終わるんであまりダメ主人公感はなかった
0171名無しさん@初回限定2021/08/23(月) 18:53:05.88ID:MCyYkbth0
最近ここで話題になったのだと2015のLOVEREC.とかか
って思ったけどこのゲームあの冴月とほぼ同時期なんだな
発売時期がちょうど冴月さんでスレが染まってた頃だからそりゃ発売当時話題にならんよな
0172名無しさん@初回限定2021/08/23(月) 22:02:32.29ID:bHeJSCW40
>>160
士郎さんのメタ的なダメポイントとしては
きのこ文の所為で「俺どっか読み飛ばしたっけ?」「何か文意取り違えた箇所あったのかな」と
プレイヤーにメダパニをかけておかしいのは士郎さんの方なのかプレイヤーの方なのかをあやふやにしようとしてくる部分だと思う
0173名無しさん@初回限定2021/08/23(月) 22:05:11.19ID:d1Vwcqd10
凛に散々「一人で迂闊に外に出んなよ!」って言われてたのに
何度も外に出てた記憶はある
そりゃイリヤに誘拐もされるわ

漫画だと流石にそのへんはやばいと思ったのか
イリヤが病院の人間を操って、「入院中の家族の容態が急変しました」って嘘電話したから
平常心を失って飛び出したことで
イリヤにつけこまれるスキを与えたってことになってたな
0174名無しさん@初回限定2021/08/24(火) 00:05:55.73ID:S0Py/+WA0
漫画の人は説得力つけるのに筋肉つけたり色々頑張ってるんだね
0175名無しさん@初回限定2021/08/24(火) 08:53:00.42ID:M5dS82WB0
だっと版は全ルートをまとめて1つにするって荒業をやったのも評価できる
0176名無しさん@初回限定2021/08/24(火) 14:43:21.29ID:oZAmp1HQ0
>>173
いい改変だな
0177名無しさん@初回限定2021/08/24(火) 23:41:14.68ID:RG6uZ6fy0
だっと版はいい改変多かった記憶
原作だとワカメがひねくれガチクズレイパーでしかないから
やたらワカメをかばう士郎さんに苛つくけど
だっと版だと二人で力を合わせて桜を助けてた友人時代の回想が出るから
士郎さんの反応も、死の間際に桜に救われるオリジナル展開も納得できた
0178名無しさん@初回限定2021/08/25(水) 02:03:33.16ID:fO2oAcgP0
逆にこのスレにかすりもしないような主人公って誰よ
ハクオロさんとかTreating2Uの伊之助はカッコいいがエロゲ主人公かというとうーんだし
かといって抜きメインだとユーザーの性癖に依るし
0179名無しさん@初回限定2021/08/25(水) 02:28:04.52ID:JccK/xZ90
おとぼくとか最終痴漢電車の必殺技使うのとか
0180名無しさん@初回限定2021/08/25(水) 06:43:46.38ID:+I+Ji8nH0
SHUFFLE!はコンプティークの連載だと楓がヤンデレ化しないし
亜沙に魔法を使わせて余分な魔力を放出する展開が
交通事故にあって瀕死の重傷を負った子供を助けるのに改変されていたな
アニメ版で暗いドロドロした展開になったからフォローをいれたのかね?
0181名無しさん@初回限定2021/08/25(水) 12:23:02.61ID:VU6Jn4r50
>>178
傾向としては凌辱系主人公と女主人公はエロゲのダメ主人公になりにくいと思う
前者は非道な行いをするのがメインなタイプになるし後者はエロを提供してくれる存在になる
0182名無しさん@初回限定2021/08/25(水) 16:16:11.91ID:f5+xSP8Q0
見てられないな
0183名無しさん@初回限定2021/08/25(水) 19:09:29.52ID:Fgq/LshA0
ダメ主は見てられない
0184名無しさん@初回限定2021/08/25(水) 21:24:21.33ID:Fw76JXAL0
いよいよ明日が月姫爆誕だね
士郎さん並にダメ主に変貌しないかな
0185名無しさん@初回限定2021/08/26(木) 12:41:26.14ID:eb/erKYV0
ダメ主爆誕の予感
0186名無しさん@初回限定2021/08/26(木) 19:24:20.95ID:d6JzT5wq0
どうなるかは知らんがエロゲではないからこことは関係なくないか
0187名無しさん@初回限定2021/08/26(木) 19:37:40.18ID:vPvDbjhb0
少しならいいよ
0188名無しさん@初回限定2021/08/26(木) 20:30:22.03ID:LLjpKwMg0
月姫リメイクやりだしたが同人の時より変化してるね
スクイズの侵略者みたいにキョドったり妹の秋葉に強く言えないでウジウジしたり陰キャすぎる
同人の頃はもっと普通だった気がするんだが
0189名無しさん@初回限定2021/08/26(木) 20:32:56.73ID:LLjpKwMg0
スレとは関係ないが琥珀さんがビックリするくらい可愛くなってる
0190名無しさん@初回限定2021/08/26(木) 21:14:18.69ID:7Vz4TY4I0
ウジウジダメ主人公要素
0191名無しさん@初回限定2021/08/26(木) 22:48:02.33ID:DFM6emn50
凜から学校来るなよとか1人で外に出るなよとか言われてもスルーして出てくる士郎さん
そして案の定危険な目にあって大慌てする

士郎さんのダメ主人公たる由縁はここだと思うんだよな
信者がよく言う「士郎は正義ロボットだから人間性が壊れていて他人を助けようとする」とかじゃなく、普通に見てただの馬鹿なんだよ
そのくせバトルシーンとかになると、ポエム全開のきのこ文でカッコつけだすから何か笑える
0192名無しさん@初回限定2021/08/26(木) 23:03:58.86ID:d6JzT5wq0
>>191
そりゃまあバトル物なんだから隙を作らないと話展開できないだろってのはわかるが
そのピンチの作り方を士郎さんのうかつな行動に頼り過ぎなんだよなあ

DEEN版の頃に「士郎がうざいアホにされてるから監督は士郎アンチ」とか言われてたけど
やってることほぼ原作通りだからなあれ
0193名無しさん@初回限定2021/08/26(木) 23:52:05.26ID:tuITpxW80
なんでさ
0194名無しさん@初回限定2021/08/27(金) 08:52:55.09ID:avMiP0zg0
キョドったりダメ主人公要素
0195名無しさん@初回限定2021/08/27(金) 08:56:11.71ID:Tr7hOASH0
そういやチャージマン研の配信サイトで「敵を倒すことへのためらいのなさは、今の悩みすぎる主人公に対するアンチテーゼだ!」
って書いてあったけど研ぐらい容赦がなければダメ主人公とは無縁かもしれない
「ジュラル星人にも需要があるんだ!」って毎回悩んで倒すのためらってたらダメ主人公になりそうだし
0196名無しさん@初回限定2021/08/27(金) 11:57:41.05ID:Tr7hOASH0
需要じゃねえや事情だった
0197名無しさん@初回限定2021/08/27(金) 13:44:07.87ID:/N4LkZNd0
月姫の主人公すげぇネガティブになったな
士郎さんとは別の路線で鬱陶しいんだけども
0198名無しさん@初回限定2021/08/27(金) 17:16:52.60ID:a1w0GyQr0
で、評価はどないなもん?
ランク入り出来そうな程度?
0199名無しさん@初回限定2021/08/27(金) 17:29:54.93ID:/N4LkZNd0
月姫リメやってるがプレイ時間がくそ長いからまだ全クリまでまだまだ時間かかりそう
0200名無しさん@初回限定2021/08/27(金) 18:26:50.78ID:Tr7hOASH0
wikiに月姫主人公のことが書いてあるけど時期が立ったら最新情報に更新されそう
0201名無しさん@初回限定2021/08/27(金) 19:40:13.15ID:YTfYxfWx0
同人版ならギリ有りだと思うがリメイクは一般だからスレチだろ
型月の話がしたいだけなら他のスレでやれよ
0202名無しさん@初回限定2021/08/28(土) 10:31:31.57ID:worOdvOQ0
士郎さんって女以外を助けようとしたことあったっけ?
エロゲだから女キャラが多いのは仕方ないにしろ、自分の身をかえりみず他人を救おうとする正義の味方といいながら女ばっかり助けるのは少々見栄えが悪くないか
0203名無しさん@初回限定2021/08/28(土) 10:40:58.09ID:0sK0zUjf0
UBWだと一応ワカメ助けるために自分がギルの相手してたりはする
安全策取るならワカメごとエクスカリバーすればいいだけだし

後は男友達が危険な状況にあると知って心配して探りを入れる選択肢はあるよ
心配したらバッドエンド確定だけどな
0204名無しさん@初回限定2021/08/28(土) 11:21:16.40ID:yMmhNWgc0
男友達を心配したらバッドエンドだから結果的に男は無視して女ばかり気にかけるクソ野郎
果たしてダメ主なのかゲームがダメなのか
0205名無しさん@初回限定2021/08/28(土) 11:33:48.22ID:0sK0zUjf0
士郎は公式でロボットだのなんだの言われるが
戦いに怯えて逃亡するとか
自分は戦い素人なんだから、セイバーや凛の判断に従おうとか
割と常識的な判断する選択肢は結構ある
ただそれ選んだらバッドエンドになるシナリオなだけで
0206名無しさん@初回限定2021/08/28(土) 11:49:41.16ID:GuGFezNu0
志貴うぜぇな
きのこがFateに引きずられてるのか神経質で喚き散らすキャラに改悪された
しかも士郎さんみたいに街の人たちを助けなきゃ助けなきゃって正義マンになってるし
0207名無しさん@初回限定2021/08/28(土) 12:03:15.36ID:c1XXETQk0
>>204
どこかで公式が「野郎のルートなんていらない」って言ってからモロにゲームがダメなせいでダメ主人公になってるパターンだな
他媒体の士郎は原作ほどは叩かれてないし
0208名無しさん@初回限定2021/08/28(土) 12:50:15.09ID:worOdvOQ0
ていうか我が身をかえりみずに他人を助けようとする系の主人公って全然珍しくないのに
型月ファンは士郎だけ「士郎は壊れてる、イカれてる」とかいうから違和感が凄い

言われてるように普通に感情あるからロボットって表現もしっくりこないし
常識外れの生存選択肢を選んだ時のことだけ想定してロボットロボット言ってんのかな
0209名無しさん@初回限定2021/08/28(土) 13:38:29.43ID:CSJqKPUz0
まあそれこそバッドエンド多く用意しすぎたせいで、助けすぎ野郎としての士郎さんがゲーム内では存在し得ないっていうのがあるわな
設定はそうであってもゲーム内では士郎さんの異常性をプレイヤーに提示できてない
0210名無しさん@初回限定2021/08/28(土) 13:42:20.10ID:0sK0zUjf0
>>208
主人公なら自己犠牲は当たり前
→でも普通の人間は自己犠牲なんてしないよね
→この主人公は自己犠牲してもおかしくない過去を持ってることにしよう
って感じに、テンプレ属性をあえて異常と指摘して掘り下げる手法はある

テンプレをテンプレと流さないなら、そのキャラは作中で異常者という扱いになるのは当然

問題はあくまで手法に過ぎないのに、ファンが「士郎は特別おかしい! 異常!」と言いたがるのと
異常者とか関係なくアホにしか見えないことだ
0211名無しさん@初回限定2021/08/28(土) 15:04:18.87ID:c1XXETQk0
士郎は日常だと意外とまともって評されることたまにあるけど日常生活送ってたら変な選択肢選ばざるを得ないこともないだろうからその指摘は当たってると思う
0212名無しさん@初回限定2021/08/28(土) 15:50:13.48ID:CSJqKPUz0
まあ当たり前だけどADVにおける主人公の駄目要素って選択肢にまつわるものがどうしても多くなるわな
選択肢が無意味とか選択したのに従わないとか従うけどバッドだらけとか
0213名無しさん@初回限定2021/08/28(土) 19:38:52.72ID:Wa8wNyM00
プレイ人口が多いせいかこのスレ士郎さん大好きよな
型月はダメ主というより病気みたいな主人公作ってるけど

皇帝もプレイ人口多いけど語られ尽くしてるしなあ
0214名無しさん@初回限定2021/08/28(土) 19:41:50.56ID:c1XXETQk0
現在進行形でネタを提供してくれるという意味ではこのスレ向けだよね
0215名無しさん@初回限定2021/08/28(土) 21:35:51.87ID:xd1zh39D0
ロボット云々言うんならメタルアイドルの方のkeyくらいやってほしいな
0216名無しさん@初回限定2021/08/29(日) 07:27:49.16ID:PeAgEiii0
型月もダメ主
0217名無しさん@初回限定2021/08/29(日) 14:38:27.13ID:rGL7+Gor0
昔は士郎はともかくエミヤ(アーチャー)はかっこいいみたいな意見が多かったが
健速や車輪の主人公みたく信者が持ち上げてただけなんかな
0218名無しさん@初回限定2021/08/29(日) 14:49:08.49ID:E8NZixLj0
菌糸類は更年期か痴呆入ってそう
0219名無しさん@初回限定2021/08/29(日) 16:56:14.65ID:CdZ4dyyi0
>>217
無限の剣製が使えるってのが大きいと思う
ハーメルンとかのSSで無限の剣製だけ出張するの多かったし
(原作やらずに書いてた奴も多いっぽいが)
0220名無しさん@初回限定2021/08/29(日) 16:57:30.99ID:WyZ6mI+J0
ヘンタイ・プリズン・プリプリプリズン♪
0221名無しさん@初回限定2021/08/29(日) 16:58:34.17ID:WyZ6mI+J0
誤爆失礼しました
0222名無しさん@初回限定2021/08/29(日) 18:55:37.38ID:ZDrVh4tt0
志貴が口の悪い士郎にしか見えなくなった
きのこ主人公の人格の書き分けできなくなったのかしら…
0223名無しさん@初回限定2021/08/29(日) 20:31:25.78ID:Uo2NRJiG0
>>213
いや俺はお前含めここで士郎の話をしつこく延々とするやつは大嫌いだわ
0224名無しさん@初回限定2021/08/29(日) 22:37:43.55ID:sB9jhUZW0
きのこ主人公
0225名無しさん@初回限定2021/08/30(月) 00:06:20.19ID:lRIeeK4O0
ネット全体で鯖太郎が叩かれた反動で「士郎は鯖太郎に比べてかっこいい主人公だった」みたいに言われたことがここでも話題が尽きない理由の1つだろうな
HF映画も原作のグダグダな部分をカットした監督の手腕のおかげでヒットしたし、原作のダメ主人公だった士郎さんは大多数からは忘れ去られてしまった

個人的には士郎さんは無謀な行動して凛やセイバーに怒られても、何で怒られてるのか理解できてない感じと全く反省してない態度がヤバい
実は脳ミソないんじゃないか
0226名無しさん@初回限定2021/08/30(月) 00:42:26.90ID:HaJBNiHZ0
脳みそも剣でできているから・・・
0227名無しさん@初回限定2021/08/30(月) 00:59:21.51ID:sAA5QW/b0
なら相手を最短で殺す最適解とか出せよ
0228名無しさん@初回限定2021/08/30(月) 07:09:40.03ID:yFjpFVem0
奏介さんかっけーなやっぱ これで強かったら文句無いのに
0229名無しさん@初回限定2021/08/30(月) 08:17:15.20ID:fqRY4V3L0
>>225
どの主人公にも言えることだけどアニメ化とかで別メディアになると他の人が修正するからダメ主人公度が減るってことあると思う
その影響かもしれないが昔ラノベ板であったダメ主人公スレでは基本は原作の話だけってルールがあった
0230名無しさん@初回限定2021/08/30(月) 12:03:53.20ID:w88Ok03A0
>>228
奏介さんなあ…謎のスタイリッシュさとイケメンさとチンピラには勝てる本当にどうでもいい戦闘力とかから愛されてるけど、
ピアニッシモってゲームの主人公と見た場合、伊達に「無能すぎてイライラしてきた」とか言われてないんだよなあの人
ピアノは上手いんだけど
0231名無しさん@初回限定2021/08/30(月) 15:10:44.09ID:lRIeeK4O0
>>229
ソシャゲでは艦これとアズレンはアニメ化の際に主人公(プレイヤー)の存在自体が消されていたなw
FGOもぐだの存在を消してマシュ主人公にしとけば鯖太郎なんて不名誉な称号はつかなかったのに

エロゲでもアニメ化の際に主人公の存在が消されたのがいくつかあったと思う
0232名無しさん@初回限定2021/08/30(月) 15:36:21.48ID:fqRY4V3L0
別メディアで消された主人公だとエロゲなら恋姫の主人公が該当してた
あれ主人公が劉備扱いだったけど劉備扱いのヒロインが後で出てややこしいことになったんだっけ
0233名無しさん@初回限定2021/08/30(月) 16:06:20.05ID:8vHh95EG0
shuffleはアニメでダメ主化したパターン
まあダメ主じゃないとヤンデレだの空鍋だのは出来なかったんだろうけど
0234名無しさん@初回限定2021/08/30(月) 21:19:44.89ID:fqRY4V3L0
スイートナイツだっけアニメ化したら主人公のデザイン別物になったの
銀髪から黒髪になってたはず
0235名無しさん@初回限定2021/08/31(火) 05:19:56.67ID:r7iBcVsx0
アニメでダメ主化もあるのか
0236名無しさん@初回限定2021/08/31(火) 08:52:15.53ID:wg3Yb+K40
第三者の手が加わる以上元よりダメになったり元より良くなったりどちらもあり得る
0237名無しさん@初回限定2021/08/31(火) 15:44:43.88ID:hn2PcElc0
星乃さんにはもう会わない
0238名無しさん@初回限定2021/08/31(火) 17:17:43.98ID:JDNjsMXr0
俺も会わない
0239名無しさん@初回限定2021/09/01(水) 20:58:41.39ID:CJULD9FE0
バトル関連の作品で主人公がジャギ化するのは百害あって一利なしだと思う
主人公が周りの強さに付いていけず負け戦ばかり多くなった結果
黒崎一護や織斑一夏の様に弱くて情けないと後ろ指を指されてしまう事になるのだし
0240名無しさん@初回限定2021/09/03(金) 15:36:20.85ID:DB009bTf0
リメイクの志貴は地主と役人の中間くらいかな
そこそこイライラさせられた
0241名無しさん@初回限定2021/09/04(土) 09:23:38.78ID:g3cxepSm0
まゆと付き合ってることを茜に責められた時の皇帝の
「その子はそんな風に俺を困らせないんだよ」って切り返しは逸脱すぎる
やはり皇帝はこうでなくてはな
0242名無しさん@初回限定2021/09/04(土) 09:43:09.08ID:SdZp48gB0
君望は妹が物凄くウザかった
皇帝は優しいから殴らなかったが普通なら殴られて唾を吐きかけられてもおかしくないよ
0243名無しさん@初回限定2021/09/04(土) 14:57:00.78ID:CHcpx6Fs0
ファミレスに逃げたくなる気持ちは分かるからな
0244名無しさん@初回限定2021/09/04(土) 23:22:29.36ID:cwSCAjkP0
志貴まで士郎面に落ちてしまったのか…
0245名無しさん@初回限定2021/09/04(土) 23:28:27.62ID:Sn77FvEs0
土壌が腐ってるから作物もな
0246名無しさん@初回限定2021/09/05(日) 01:44:23.14ID:0XuEN2ts0
しきって線が見えたから切ってみたとかゆーちゅーばーみたいなノリじゃなかったっけ?
0247名無しさん@初回限定2021/09/05(日) 15:52:18.83ID:ouV7xJjC0
士郎さんの口癖が「なんでさ?」だったけどリメイク志貴は「このバカっ!」
かな
作中で50回以上はバカ!バカ!って言ってた気がするんだが
0248名無しさん@初回限定2021/09/05(日) 18:36:33.92ID:JYeJMgMC0
ツンデレヒロインかな?
0249名無しさん@初回限定2021/09/09(木) 21:52:28.30ID:7uPdOwQI0
ツンデレダメ主人公
0250名無しさん@初回限定2021/10/03(日) 19:14:03.50ID:gHis07N/0
みんな飽きてしまったか
0251名無しさん@初回限定2021/10/03(日) 20:05:08.65ID:W/0Wwx0R0
shuffle2の主人公駄目やな
モブかと思うくらい薄い
0252名無しさん@初回限定2021/10/03(日) 20:12:37.85ID:tgKDoLih0
存在薄くてダメな主人公とな
0253名無しさん@初回限定2021/10/04(月) 01:36:11.33ID:kehlEttt0
存在感を消してヒロインの風呂に気づかれずに入ったりすれば良主かもしれんな
0254名無しさん@初回限定2021/10/06(水) 12:37:26.40ID:BGDb3qZd0
アニメ版オルタの放送日が来たな
アニメが成功したらテンプレから武ちゃんを外そうぜ
0255名無しさん@初回限定2021/10/06(水) 13:43:16.64ID:zQKerT6K0
アニメの皇帝はまともだから外せって流れかな
0256名無しさん@初回限定2021/10/06(水) 23:33:01.42ID:H/DjchKR0
武外せって人まだいたのか
0257名無しさん@初回限定2021/10/07(木) 05:32:54.24ID:WkJFJ4ov0
過疎りすぎ…
0258名無しさん@初回限定2021/10/07(木) 09:20:23.88ID:puR1WUyy0
新しいダメ主人公を出してくれるメーカーは殆ど無いし既存のダメ主人公のことも語り尽くしたから過疎るのは無理ないと思う
ガチで嫌いな主人公居たら作品単体のアンチスレ行くだろうし
0259名無しさん@初回限定2021/10/07(木) 23:48:55.00ID:92FCjkSA0
最近は一般ゲーに行ったメーカーも多くてねぇ
D.C.Wの主人公とかどうなってんだろ?
そろそろR18バージョンが出るはずなんだが
0260名無しさん@初回限定2021/10/09(土) 21:11:48.97ID:oXNPqgBp0
SHUFFLE!2は旧作への悪意さえ感じられる設定だたが主人公自体は毒にも薬にもならないようなキャラらしいからインパクトはないし
0261名無しさん@初回限定2021/10/11(月) 12:29:37.00ID:DYOxax9X0
主人公は空気な方がダメ主人公になりにくい
というか空気だとここで語ることがなくなる
0262名無しさん@初回限定2021/10/13(水) 16:06:01.17ID:XVDvcWRy0
それにしても最近平和だ
ダメ主が追加されないのはとてもいいことだと思う
0263名無しさん@初回限定2021/10/14(木) 03:21:17.17ID:ic8BMjbv0
業界が死に体といった方がいい
死んだ世界が平和というならその通り
0264名無しさん@初回限定2021/10/14(木) 12:10:16.03ID:bJ7jctCP0
そういや倒産するメーカーもちらほらあるね
そういうメーカーの過去作を漁ればダメ主人公に辿り着けるかな
0265名無しさん@初回限定2021/10/14(木) 18:33:17.57ID:CDhXyZY40
業界と同様にすれ住人も死に体だしなあ
みんな歳を取って新しいものを追う気力がなくて
昔話と流行をぼんやりしたイメージで話するぐらいだ
0266名無しさん@初回限定2021/10/15(金) 13:43:25.62ID:87El3r7M0
チーズの主人公だって住人が元気だったらきちんとレビューされてたかもしれない?
まあ彼は貴族クラスだと思われるのに住人がクソゲーに負けてろくに語れないってのが面白いんだが
0267名無しさん@初回限定2021/10/15(金) 17:04:00.65ID:TjWKUaZa0
KOTYeを発掘すれば何人かテンプレ入りするダメ主人公を探せそう
0268名無しさん@初回限定2021/10/15(金) 17:51:46.06ID:j5pQeE5t0
チーズはクソゲー愛好家ですら心折れかけてたレジェンド級のクソゲだからなぁ
0269名無しさん@初回限定2021/10/15(金) 19:04:20.86ID:3TTLPkS60
ここの皆で解体してくれてもいいのよ?>チーズ
0270名無しさん@初回限定2021/10/24(日) 08:55:53.06ID:HVsusyb70
戦国ランスは猿殺し、幻燐の姫将軍2は光ルート
ルート限定でランスとリウイは全ては救えなかったとはいえ
本来は死ぬ運命にある者を救う活躍をしている
高城秋五も殺害されるヒロインを救済できる別ルートがあれば
役立たずの烙印を押されて酷評される事もなかったんじゃないかね?
0271名無しさん@初回限定2021/10/25(月) 04:05:30.38ID:9drKmHUp0
チーズ
0272名無しさん@初回限定2021/10/26(火) 10:37:38.58ID:ree89Czp0
新世黙示録 −Death March−
0273名無しさん@初回限定2021/10/28(木) 07:47:42.97ID:xgdvktOz0
流星、皇帝、侵略者、異星人。このレベルのダメ主にお目にかかれるのはそう簡単にあり得ないんだろうな。
過去スレ読んできたけど、それなりのダメ主はいるけどトップランカー入りは難しいって感じで。
0274名無しさん@初回限定2021/10/28(木) 12:33:57.95ID:dKoMj6JU0
月冴さんは普通にレジェンドクラスやろ
事実上シリーズを終わらせたといっても過言ではないレベルのキャラ
0275名無しさん@初回限定2021/10/30(土) 07:49:03.02ID:s7aiIfcR0
ファンには庇ってもらえるダメ主人公というのは多々居るけど月冴の場合作品ファンこそ叩きそうだよね
0276名無しさん@初回限定2021/10/30(土) 08:23:48.58ID:l71K452K0
武ちゃんは悪くないよ
0277名無しさん@初回限定2021/10/30(土) 09:09:54.63ID:XmNVuGVh0
ピラミッド内の連中はダメ主だけどゲームを崩壊させたりはしないからな
0278名無しさん@初回限定2021/10/30(土) 10:26:27.06ID:9oVy1H7L0
しんのゆうしゃとかコンバット越前がダメ主人公じゃなかったらマイナーな凡作で終わってたよ

まあこのニ本はエロゲじゃないけど
0279名無しさん@初回限定2021/11/01(月) 09:18:46.91ID:0pvahYMy0
メタルマンは逆に作品が文句なしの駄作だけど主人公は作品の割にはまともって言われてたな
KOTYe=ダメ主人公とならないのもこういうことがあるからかな
0280名無しさん@初回限定2021/11/04(木) 08:05:24.13ID:NVIiFByd0
KOTYeの場合はバクが酷くてまともなプレイが出来ない等の問題があるので。
主人公がダメというよりは、シナリオ以前のシステムがお粗末だったりしますし。
0281名無しさん@初回限定2021/11/04(木) 16:27:08.98ID:CEepA9c00
KOTYは乙女ゲーの方が桁違いにやばいのが多かった気がする
あっちは5年も前に終了しているが
0282名無しさん@初回限定2021/11/04(木) 16:31:05.85ID:gZdLtNnh0
そういやここのダメ主人公でKOTY経験者っていたかな
月冴とチーズはどうだっけ
0283名無しさん@初回限定2021/11/04(木) 16:35:47.80ID:CEepA9c00
両方ともその年の大賞だよ
0284名無しさん@初回限定2021/11/04(木) 17:22:53.31ID:0F7taDRJ0
しかも戦極姫は月冴の存在というただ一つの問題点だけで大賞取ってるから次元が違う
0285名無しさん@初回限定2021/11/04(木) 22:50:44.44ID:gZdLtNnh0
そうだったのか…
なんとなくそんな気はしてたけど
0286名無しさん@初回限定2021/11/04(木) 23:10:41.38ID:sxUpcWLn0
チーズはチーズでまともに解体できる人がほぼいないから、
未だにポテンシャル未知数のオーパーツという強烈な素材だし
0287名無しさん@初回限定2021/11/05(金) 07:48:53.62ID:scB0imM+0
チーズはDMMで約7000円やからなぁ
核地雷と分かってるのにその金額は出したくねえわ、むしろ処理費用として金貰いたいくらいだ
0288名無しさん@初回限定2021/11/05(金) 20:56:13.52ID:HCtTRDQP0
書淫とかスーパーマ○○とかは10万超えてるらしいがな
さよならを教えて(DLではない)も↑には及ばないが46,000で売ってるのを見た
まあああいうのを買う人はゲーマーというかコレクターだが
0289名無しさん@初回限定2021/11/08(月) 19:59:15.33ID:4MB1Ob0s0
チーズ
0290名無しさん@初回限定2021/11/08(月) 22:50:41.15ID:FMeBJZTN0
ザウス【本醸造】のチーズ
0291名無しさん@初回限定2021/11/09(火) 17:55:36.37ID:IsMzha0X0
ザウスは2ヶ月前に倒産したしな
ザウスだけで最後に制作したのがチーズなんだから当然といえば当然だが
0292名無しさん@初回限定2021/11/09(火) 18:22:25.34ID:9luyFqEz0
倒産したんか
アセリア、なるかな大好きな作品だったから悲しい
0293名無しさん@初回限定2021/11/11(木) 01:31:19.72ID:8qM8umBA0
一世を風靡したメーカーが落ちぶれていくのを見るのは悲しかったよ
アセリアの権利は高瀬奈緒文に譲ってあるみたいだけどどうなるのやら
0294名無しさん@初回限定2021/11/12(金) 19:29:05.30ID:nkpQuEn80
倒産したしどうなるのやらだね
0295名無しさん@初回限定2021/11/13(土) 09:42:03.24ID:ExtflGbV0
ザウスなむなむ永遠に
0296名無しさん@初回限定2021/11/13(土) 17:54:20.93ID:R0mg2J1E0
ダメ主を排出したメーカーがそう簡単に生き残るはずもなく
新たな話題も少ない
0297名無しさん@初回限定2021/11/14(日) 07:14:41.07ID:jZMqRDiZ0
インレはデビュー作の忠臣蔵46+1でヒットしたが
ライター兼社長のこよーては一作目のヒットで手抜き癖が付いて堕落した
一回ヒット作を出したはいいが、それに胡坐をかいてダメになったメーカーはあるか?
0298名無しさん@初回限定2021/11/14(日) 08:43:42.97ID:e5cVs+Nx0
このスレの話題が少ないと平和
0299名無しさん@初回限定2021/11/14(日) 11:34:31.69ID:YxmN81zH0
それならそれでよいことかと
0300名無しさん@初回限定2021/11/14(日) 12:36:48.89ID:kVXzNPIm0
普通のエロゲーマーにとっては
0301名無しさん@初回限定2021/11/14(日) 12:54:05.07ID:/D1AjgFC0
ダメ主などありがたくない存在
0302名無しさん@初回限定2021/11/14(日) 14:32:38.55ID:ECiG8XrR0
まあ過去にはたくさんいるのでそれに関する話をしていきましょう
0303名無しさん@初回限定2021/11/16(火) 04:48:55.37ID:0OPHUPHc0
チーズはクソゲーだがダメ主のエロゲーが必ずしもダメなわけではない
0304名無しさん@初回限定2021/11/16(火) 08:44:16.60ID:KxuBFJN40
主人公がダメでも作品がダメなわけではないのである
よってそういうメーカーは生き残る可能性がある
0305名無しさん@初回限定2021/11/16(火) 09:39:31.41ID:0EkMCrAw0
主人公単体のアンチスレ(他キャラのアンチは厳禁)がある作品もあるし主人公は嫌いだけど作品は好きって人は割と居るんだなと思った
主人公嫌いなのに何で見てるんだよって思ったけど
0306名無しさん@初回限定2021/11/16(火) 17:50:24.28ID:qDC6qw5k0
塵屑主人公いらんけどヒロインは格好いいとかかわいいとかNTRとか
0307名無しさん@初回限定2021/11/16(火) 18:22:10.46ID:0a8F6EUm0
そもそもピラミッドの頂点が名作と言われる作品だしな
皇帝じゃなかったら君望がもっと良い作品だったかと言えばそうとは思わんし舞台装置としてはかなり優秀
プレイ中のイライラはハンパねえけどな
0308名無しさん@初回限定2021/11/16(火) 18:55:33.33ID:gKJlIDaa0
ゲームって媒体だからこそのダメさだったりするからな
いっそ選択肢なしの小説形式だったら…と思ったがご主人様なんかはそれだな…
やっぱよりけりだわ
0309名無しさん@初回限定2021/11/17(水) 05:15:47.01ID:nkJOfoaL0
君が望む永遠 Reboot(仮)がどうなるのか気になる
マブラブと繋げたいらしいから嫌な予感しかしないが
0310名無しさん@初回限定2021/11/17(水) 13:57:08.50ID:gIbl3yDp0
いきなり世界が大変なことになるのか
0311名無しさん@初回限定2021/11/20(土) 13:18:36.38ID:Kov06mgz0
>>309
昔の栄光に縋って晩節汚すムーブじゃんいらんことはやめてよ…
0312名無しさん@初回限定2021/11/20(土) 20:21:04.52ID:wSHVn/qh0
主人公がクズだとヒロインがより一層健気で可愛らしく一途に見える罠
0313名無しさん@初回限定2021/11/21(日) 06:54:13.78ID:bvNnBZgM0
でもダメ主人公とヒドインはセットということも多い気がする
0314名無しさん@初回限定2021/11/21(日) 07:39:13.66ID:cvsIlhrm0
あんまりクズだと「ヒロインはなんでこんなやつに惚れてんの?」ってなるからやっぱ限界あるよ
誰とは言わないけど本陣に飛んでいく人とか
0315名無しさん@初回限定2021/11/21(日) 09:37:30.08ID:8VCb9VxI0
ヒロインの魅力をジェノサイドする東郷さんとかさ
0316名無しさん@初回限定2021/11/21(日) 10:10:25.00ID:pihNhfaZ0
東郷さんの為に働けることを幸せに思わなきゃ
0317名無しさん@初回限定2021/11/21(日) 14:54:30.03ID:ci5Xp6KM0
笑うしかない
0318名無しさん@初回限定2021/11/21(日) 15:11:41.64ID:Ez4eLMsx0
>>314
すっげー美人だけどクズでわがままな女キャラは需要あるから
すっげー能力のあるクズがモテるのは分かる

まあどうして本陣に飛べるのか洗脳飯はどういう仕組みなのかは何もかもが理解不能だけど
0319名無しさん@初回限定2021/11/21(日) 18:38:57.71ID:+S1T+V/20
クズでも覇王立志伝的なノリでヒロインも駒の一つとしてゴミのように扱う奴でも作中でそう言う奴と描写されてたらいいんだろうが
心根が優しいとか幸せに思わなくちゃとかなんかマンセーさせるからね
0320名無しさん@初回限定2021/11/21(日) 19:34:30.02ID:JX2zfwJE0
甲斐性なしでろくでなしのダメ主だから母性本能が刺激される
この人は私が一緒にいてあげないとダメだと本能が訴えるんだよ
0321名無しさん@初回限定2021/11/25(木) 12:27:49.33ID:DgNAEapF0
チーズの主人公味見してるけど序盤で吐きそうなんだが

主人公のストーカーに対するありがたいお言葉
「ストーカーするやつの気持ちもわかるなー。たぶん、今はその女の子のことしか目が行かないんだろうな」
「ストーカーする人たちだって自分の人生を掛けてやってるんだから」

その直後にこのゲームの良心山田さんに自転車の二人乗りを咎められた後に
普通に妹を乗せて二人乗りで登校する時の思考
「確かに二人乗りは危ない、許されていないこともわかっている
もしも自分が事故を起こしたら、後ろに乗せた子の責任を取れるわけじゃないのだ
だから事故を起こさないのに最善の注意をはらうのは当たり前
とは言うものの、事故は相手からやってくる可能性もある」

最善の注意を払うのは当たり前って考えた直後に妹の体が当たって
前日のラッキースケベで見た妹の裸を妄想しながら運転する

短時間でこの3連コンボ叩き込まれるのがまじできつい
0322名無しさん@初回限定2021/11/25(木) 12:37:56.75ID:1Y5HGZhI0
味見(毒をわざわざ食べる)
0323名無しさん@初回限定2021/11/25(木) 14:44:19.44ID:daem4NDF0
安心しろ、それはまだ序の口だ
これからが本当の地獄だ
0324名無しさん@初回限定2021/11/25(木) 16:58:33.59ID:Ai0O1ZWf0
地獄だー
0325名無しさん@初回限定2021/11/25(木) 17:23:36.26ID:odmq+gVg0
勇者だ
0326名無しさん@初回限定2021/11/25(木) 19:13:13.97ID:B6U1Fwd50
int0さんはクソゲーさのほうが目立つけどそれはそれとして明確にクソ主人公とも言われてるからな…
0327名無しさん@初回限定2021/11/25(木) 21:40:35.79ID:s/pfFMeB0
そいつその先も特に反省とか成長とかせず
他人叩いて自分可哀相するメンタルなので頑張れ
0328名無しさん@初回限定2021/11/26(金) 19:37:11.70ID:lgtIjrn90
そして何よりゲームとしてクソだから頑張れ
0329名無しさん@初回限定2021/11/28(日) 20:47:34.40ID:0djqlzN20
ダメ主を構成する要素として「取るべき責任を取らない」のも該当するよね
これも言い方を変えたらヘタレ、DQNの項目に含まれるから意味ないけど
0330名無しさん@初回限定2021/11/30(火) 10:55:50.74ID:sgpBC3Fs0
士郎さんと桜とか心中しろとしか思わんかったわ
0331名無しさん@初回限定2021/11/30(火) 12:32:59.30ID:tPY1UjY50
ヒロインを取るか多数を取るかとなるとヒロイン選ぶのは創作的に仕方ない気がする
士郎の場合はその他の点で突っ込まれてるんだろうけど
0332名無しさん@初回限定2021/11/30(火) 18:40:43.01ID:Jlfb3Lz30
別にヒロイン優先なのは良いけどロクに報い受けないのがクソだわ
ノーマルエンドでは士郎が死んで桜は孤独に生きるけど本来これがトゥルーだろって思ってた
0333名無しさん@初回限定2021/11/30(火) 18:49:03.27ID:tPY1UjY50
士郎の目的が「桜を幸せにする」だからあっちがトゥルーなのは納得できるけどそれはそれとして報い受けた方がいいというのも分かる
被害者側が許せるかと言われたら多分ノーだし
0334名無しさん@初回限定2021/12/02(木) 13:45:44.26ID:TEBhm5iN0
士郎さんって世間ではイカれてる!正義ロボット!とか称賛の意味で言われてるのよく見るがどの辺がイカれてるんだろう
そんなイカれてると言われるほど正義に取りつかれている思考や行動あったか?
個人的には凄く薄い主人公で特徴ないなと思ったくらいだった

強いて言えば後先全く考えないところが特徴だが、まさかこれを自分の身を顧みない正義の味方と解釈されてる?
0335名無しさん@初回限定2021/12/03(金) 21:05:08.77ID:rNRM87qg0
HFで桜だけの正義の味方になるぜ!とか言ってるが
気になる女の子以外スルー気味のいつもの士郎さんっていう
0336名無しさん@初回限定2021/12/03(金) 22:18:07.48ID:fB8chUub0
前にとある主人公を過酷な世界に送ったらすぐ死にそうって言って批判してた人いたけど世界観と主人公を合わせてるなら問題ないんじゃないかなと思った
例えばサザエさんがゾンビものの世界に行ったとして生き残るのは難しいだろうけどそれでサザエさんがダメ主人公になる訳じゃないし
0337名無しさん@初回限定2021/12/04(土) 17:12:32.09ID:vkU+b6Y40
それはそうだな
サザエさんなら生き残りそうだけど
0338名無しさん@初回限定2021/12/05(日) 16:43:14.27ID:FC1PHJZ80
昔「Thief and troll」ってエロゲの体験版をやったけど最初の選択で敵に捕まってる状態なのに「果報は寝て待て」っての選んだら起きた時には拘束されてて敵に殺されるってのがあったな
体験版しかやってないから深いことは言えないけどアホな選択肢で死ぬのはダメ主人公っぽいと思った
0339名無しさん@初回限定2021/12/05(日) 17:08:33.20ID:ncCtXoIF0
アホな選択肢選んだ結果死ぬのは普通なんじゃないか
0340名無しさん@初回限定2021/12/05(日) 17:11:11.89ID:FC1PHJZ80
それはそうなんだけど「こいつよくこの状況でその選択肢出てきたな」って思った
0341名無しさん@初回限定2021/12/05(日) 19:10:29.79ID:C1Ly2skN0
まともな選択肢選ぶとゲームオーバーなってゲームオーバー画面で説教されるとかだったら理不尽だけど
アホ選択肢があって選んだら死ぬくらいなら気にせんな
ドアノブが照れている? の親戚みたいなもんだろ
0342名無しさん@初回限定2021/12/05(日) 19:54:45.21ID:FkKPqPc70
そんなことよりお腹が空いたよ
0343名無しさん@初回限定2021/12/06(月) 09:38:12.57ID:XcizaRXw0
>>334
真面目に語るならFate自体が
王道主人公に対するアンチテーゼ的な所あるから
「俺は誰かを助けるために自分の命を賭ける!」っていう王道主人公ムーブを
サバイバーズ・ギルト、異常者として解釈してるだけよ
なので王道シナリオ視点で見ると「これ別に壊れてなくね?」というふうに見える


問題は”正義の味方”とか”壊れてる”とか関係なく
セイバー倒れてる中、無意味に散歩して敵に捕まるアホだとか
友人のことを心配したらバッドエンド、正解ルートでは危険な状況にある友人をスルーとかの
イカれたシナリオの方だと思う

生き残ろうと真面目な選択肢選んだら大体死ぬからな
馬鹿じゃないのか選択肢作ったやつ
0344名無しさん@初回限定2021/12/06(月) 11:44:39.13ID:sbetItWX0
士郎さんはクソ馬鹿な事やらかしてるのにヒロイン達が士郎さんを褒めちぎるのが鬱陶しかった
0345名無しさん@初回限定2021/12/06(月) 12:30:05.25ID:+gU4Q0E20
士郎さんのことは嫌いじゃないけど正義の味方に向いてると思ったことも壊れてると思ったことも無いな
周りが介護してなきゃいけない危なっかしさはあると思うが
0346名無しさん@初回限定2021/12/07(火) 20:00:35.60ID:mrlXZ0l40
レイプされまくってるけど「私が悪い。こんなことさせてごめんなさい兄さん」とか考えてた桜の方が
士郎さんよりよっぽど壊れてる気がする
0347名無しさん@初回限定2021/12/08(水) 00:34:47.93ID:4W4185gh0
士郎さんは壊れたロボットとか持ち上げられるわりにはルートのヒロイン守るために必死こいているのが大半な気はする
セイバーかばって死ぬかけるのも桜だけの正義の味方になるのもそんなに変わらん
0348名無しさん@初回限定2021/12/08(水) 08:54:26.64ID:gYj4VqlH0
時々「士郎さんは日常では案外まとも」ってここで言われてるけど日常生活が出来てる時点でそこまで壊れてないと思う
この発言自体暗に「戦いには向いてない」って言ってるようなものだと思うけど
0349名無しさん@初回限定2021/12/08(水) 20:09:32.27ID:3gd5B9wC0
>>343
はえー、そういう理屈か……
いやその理屈を知っても士郎さんに対する感想は変わらないが

俺は普通にfateを伝奇ものとして読んでるから王道に対するアンチテーゼとは全然思わなかったんだが、
SNと士郎さんを王道のアンチテーゼと受け取る人はどこの部分からこれは王道へのアンチテーゼだと解釈したんだろう?
士郎さんが自分より他人を優先するのは異常よ!とか凛が言ったりするシーンか?

てかSN士郎さんを通して「正義の味方や人助けする王道主人公は壊れてる異常者」と再解釈できたとしても、
その壊れてる異常者判定は士郎さんだけじゃなくて世の中の正義・ヒーローキャラ全員に対しても当てはまることになって、やっぱり士郎さんは全然特別じゃないって結論になると思う

作中で大したことしてないSN士郎さんより人助けしてる正義のヒーローキャラなんて世の中腐るほどいるのに、
作中キャラや作外のファンたちが士郎さんは壊れてる!とか言ってんのを「何言ってんだこいつら?」となるのはやっぱり変わらん
0350名無しさん@初回限定2021/12/08(水) 21:16:03.29ID:P8dW2Wgq0
>>349
>その壊れてる異常者判定は士郎さんだけじゃなくて世の中の正義・ヒーローキャラ全員に対しても当てはまることになって、やっぱり士郎さんは全然特別じゃないって結論になると思う

世の中のヒーローキャラは普通じゃないよという視点で描いただけの話なのに
ファンは何故か他作品キャラと比較しても士郎だけは特別壊れてるかのように語るからよくわからん
作中キャラは、「現代日本にヒーローキャラはいない!」って価値観だろうからまだしもさ
0351名無しさん@初回限定2021/12/08(水) 21:48:51.20ID:gYj4VqlH0
本当に壊れてたら身内か多数かで迷った挙句身内選んだりしないんだよな
多数を選んで暴走するのがBADENDにあるけど
0352名無しさん@初回限定2021/12/09(木) 00:35:24.45ID:2cCdv18Y0
型月の中でヒーローを狂人扱いするのは好きにすればいいと思うが
外部にまでその理屈を持ち出されるのは本当に勘弁
0353名無しさん@初回限定2021/12/09(木) 04:32:11.59ID:7hEUjAjE0
そうだなこのスレでの扱いをよそに持ってくのはまずい
0354名無しさん@初回限定2021/12/09(木) 04:47:17.21ID:WaX7SxdW0
壊れてる=鳥頭
0355名無しさん@初回限定2021/12/09(木) 11:57:46.14ID:2yAFYK2C0
>>352
別に型月に限ったわけじゃないけど作者が違えば作品の正義の基準も違うから何が狂人で何が正しいかなんて作品によるとしか言えないよね
0356名無しさん@初回限定2021/12/09(木) 23:09:41.61ID:g7uxD4CT0
というか
自分と他人なら他人を優先するのは異常
ってまずは自分が最優先って意味だから、ただの自己愛性人格障害の発想にしか聞こえないんだよね

控えめに言っても作者が人間は社会的動物であることを理解できていないように聞こえる
0357名無しさん@初回限定2021/12/09(木) 23:15:27.28ID:RJe813Pe0
>>356
自分の命と他人の命なら他人の命を優先するのは異常ってのは
そんなに変でもないんじゃね
士郎さんの場合はそもそも自分の命を投げ捨ててるとしか思えない馬鹿な行動して
しかもそれが正解ルートだったりするけど
0358名無しさん@初回限定2021/12/09(木) 23:53:54.31ID:U1ic1Tvh0
型月ファンが士郎さんは異常!壊れてる!ロボット!って言ってるのは極論すると
「奈須きのこと作中のキャラがそう言ってるから」だと思う
作中の描写的に全然説得力ないのに、作者と作中キャラがそう言ってるから鵜呑みにして、
場合によって公式設定以上に好意的に解釈するのが型月ファン

これはFGOのイキリ鯖太郎も同じ
鯖太郎が有能だとかコミュ力あるとかカリスマ性があるとか作中では具体的な描写は一切ないが、
ガチャでゲットしたキャラたちが「鯖太郎様(=プレイヤー様)は有能でコミュ力あって
英雄以上のカリスマの持ち主です」と褒めちぎるのでプレイヤーはそれを信じてしまった

俺にはきのこは文章が下手に見えるので何故ここまで信者を作れるのかはわからんが
0359名無しさん@初回限定2021/12/09(木) 23:57:43.99ID:RJe813Pe0
>>358
きのこの信者を作る能力はガチで凄いと思う
作者直々にあんだけコケにされ続けてるのによくもまあついていくわ
0360名無しさん@初回限定2021/12/10(金) 09:38:46.82ID:PbIAOLDz0
信者といえば信者が沢山いるような主人公と信者が付かない主人公ならどっちがダメ主人公だろうか
どっちもピラミッドの中にいるけど
0361名無しさん@初回限定2021/12/10(金) 13:01:49.78ID:FzTNjoo70
>>360
長期間暴れて傍迷惑なのは信者がいる方だけど
信者いない方が誰にも好かれてないってことだからダメ度は高そう
0362名無しさん@初回限定2021/12/10(金) 15:04:10.27ID:PbIAOLDz0
>>361
信者の行いもダメ度に上乗せってあると思う
この場合主人公自身は悪くないのかもしれないけど
0363名無しさん@初回限定2021/12/10(金) 23:35:49.27ID:15BmI7750
内輪でやっているうちは設定は好きにすればいいと思うが
数千円もする設定資料集を数冊なかったことにしたのはひどいと思う
0364名無しさん@初回限定2021/12/11(土) 11:18:42.64ID:ljBW2yZB0
士郎さん否定する気はあまりないがヒロインに執着すること多いからヤンデレの素質あるんじゃないかと思ってしまう
それと心を開いた相手には時々冷たい態度取るらしいからツンデレの素質もありそう
…あれ?どちらかと言うとヒロイン向けじゃね?
0365名無しさん@初回限定2021/12/12(日) 13:28:03.24ID:i5HI0orM0
>セイバー倒れてる中、無意味に散歩して敵に捕まるアホ
>周りが介護してなきゃいけない危なっかしさはある
>士郎さんはクソ馬鹿な事やらかしてるのにヒロイン達が士郎さんを褒めちぎるのが鬱陶しかった

士郎さんが女体化してヒロインになってもこれ↑らの問題は変わらないので結局ウザい女にしかならないと思う
つけ加えると、「クソ馬鹿な失敗をやらかして周りに迷惑をかけてるのに全然悪いと思ってないし反省もしない」ところもクソうざい

ついでに言うと「この主人公って女にすれば叩かれなかったんじゃね?」と言われた点も鯖太郎も同じだが
鯖太郎を鯖花子にしたところでFGOが抱えている「主人公が無能なのに褒められる」、
「主人公が異様に馴れ馴れしくて緊張感がないアホ」などの根本的な問題は変わらないのでやはり無意味
0366名無しさん@初回限定2021/12/12(日) 20:10:55.68ID:0+A6R+QU0
逆に思ったが女になるとダメ主人公でなくなるダメ主人公なんているのだろうか
美少女補正で多少マシにはなるだろうが
0367名無しさん@初回限定2021/12/12(日) 20:12:58.74ID:NdJwiAeU0
オトメ*ドメインの飛鳥湊(男の娘)はダメ主だけど見た目のかわいさですべて許されてるぞ
0368名無しさん@初回限定2021/12/12(日) 20:15:07.54ID:0+A6R+QU0
女装主人公はダメ主人公になりにくいというがやっぱり美少女補正的なものはあるのか
0369名無しさん@初回限定2021/12/12(日) 20:24:42.60ID:CzKKknhr0
無能でも外見が可愛ければまあいいか……って扱いになることは実際ある
0370名無しさん@初回限定2021/12/12(日) 20:39:03.38ID:cE6Lok7Z0
そんな女装主人公に世界で三番目に嫌いじゃない止まりの彼女達の流儀の涼月
女装ものヒロインの中でも珍しい?
恋盾の◯◯はデレるどころか敵だったけど
0371名無しさん@初回限定2021/12/12(日) 21:05:15.09ID:0+A6R+QU0
個人的な予想だがそのヒロインは多分男らしい男が好みなんだと思う
0372名無しさん@初回限定2021/12/13(月) 12:43:25.68ID:eWWTUUgd0
イケメン補正はあるのかと思ったけどエロゲの主人公って
・顔がないorまともに描かれないことが多い
・声が付いてないことも多い
・そもそもエロゲプレイヤーの大半は男でイケメンには興味ない
という感じだから結局主人公はイケメン補正受けにくそうだね
0373名無しさん@初回限定2021/12/13(月) 17:14:40.40ID:BDdu3B9F0
エロゲはヒロインの身長が160センチ以下なのがおそろしく多いのは現実のプレイヤーの小柄な身長の場合に配慮してんのかね
ヒロインが140センチ代とかもわりと多いよね
それでいて胸が爆乳で低体重のありえないようなスタイル
0374名無しさん@初回限定2021/12/13(月) 17:27:43.07ID:eWWTUUgd0
一般向けの萌えソシャゲなら割と高身長ヒロインも居る気がする
そういう作品の場合ヒロイン数がエロゲより桁違いに多いから必然的にそういうキャラも入るだけかもしれないけど
0375名無しさん@初回限定2021/12/13(月) 17:40:43.50ID:BFPXPey00
>>373
小柄な方が人気ある傾向なのはエロゲに限らんし
〇〇は160以上あるのに人気だろ、と言い始めたらエロゲもそんなの普通にいるし
0376名無しさん@初回限定2021/12/13(月) 20:48:27.87ID:wbwY/y9T0
某作品に承太郎やゴリ(スラムダンク)並の巨女がいるけどエロゲには向かないと思う
>>371
主人公に限らず人間全般(唯一の友人♀除く)に冷めてるから男らしいとか関係ない
0377名無しさん@初回限定2021/12/13(月) 22:29:40.91ID:GUlAZEEq0
高校2年女子平均身長は158cmで153~163cmに7割が収まるから
ヒロイン全員でも恐ろしく多いとはならんし
胸はともかく身長はそんなもんじゃないかな
0378名無しさん@初回限定2021/12/14(火) 01:33:57.26ID:IT/WfezI0
むしろ2%以下のはずの170以上がモデル体型のために多すぎるぐらいでは
まあキャラ付けのために高いも低いも極端になるのはしゃーなし

って書こうとしてかぐやの新作を思い出したダメ主かは知らんが
http://www.a-kaguya.com/products_kaguya/kyojyo/index.html
0379名無しさん@初回限定2021/12/14(火) 17:21:00.90ID:xZimZ91U0
士郎さん、冒頭でストーブ修理する所でもう突っ込みたくなったw
いや、普通に業者にやらせろよ あぶねーだろって
0380名無しさん@初回限定2021/12/14(火) 19:28:33.45ID:zImUvAv80
>>368
そういう補正があるなら暴力ヒロインも大目に見て欲しいわ
0381名無しさん@初回限定2021/12/14(火) 19:29:17.36ID:zImUvAv80
>>380アンカミス
>>367
0382名無しさん@初回限定2021/12/14(火) 19:47:14.53ID:ytw9alJD0
>>379
士郎さんって聖杯戦争に巻き込まれる以前は正義の味方活動は備品修理しかやってないんだよな
こいつそんなんで正義の味方になれると思ってんの?
毎日魔術鍛錬で死にかけてるとかあったと思うけど士郎さん的には日課みたいなもんで正義の味方活動とあんま関係なかったし
0383名無しさん@初回限定2021/12/14(火) 20:09:14.70ID:GyYeYHRb0
>>380
主人公と違ってヒロインが美少女なのは一部の例外を除いて当たり前だし美少女補正を突破してダメさが伝わってる可能性もある
>>382
正義の味方というよりは便利屋みたいな感じする
何もしなかったり悪いことばかりするよりはマシだろうけど
0384名無しさん@初回限定2021/12/14(火) 20:44:37.79ID:Yq6bgK4T0
そもそも士郎さんは本編始まる前は
「正義の味方になりたいけどどうやったらなれるかわかんねーから
とりあえず体鍛えながら人助けしよう」くらいの人間だぞ

たまたま冬木を離れて聖杯戦争に参加しなければ
警察官とか消防士とかの人生で終わってた気がする
0385名無しさん@初回限定2021/12/14(火) 21:20:24.79ID:Ln3P8ECP0
士郎さんは警察にはなれんでしょ
あきらかに士郎さんの想像してる全てを救うオナニーするのと矛盾した職やし
0386名無しさん@初回限定2021/12/14(火) 21:54:18.61ID:YEsPk2yu0
女は見逃し男は撃ち殺して懲戒免職コースだろ
0387名無しさん@初回限定2021/12/14(火) 22:01:22.82ID:GyYeYHRb0
前にここで出てた話だと士郎は正義の味方なんて夢捨てて料理人にでもなるのが一番ってあったな
一成に肉与えてるのを見ると料理に関しては男女差別的なことはなさそうだし
0388名無しさん@初回限定2021/12/14(火) 22:16:28.33ID:KITXub8N0
>>380
暴力ヒロインは昔は主人公が即裁判や即逮捕でもおかしくない自由なキャラなとこを暴力でツッコんで締めてくれたから必要だった
それが最近の主人公はセクハラや奇行を抑えて主人公に非がないラッキースケベ的になったので暴力ツッコミと釣り合いが取れなくなったんだなと思う
主人公が殴られても仕方ないドタバタギャグ属性なら暴力ヒロインは歓迎されるはず
0389名無しさん@初回限定2021/12/14(火) 22:22:27.76ID:Ln3P8ECP0
エロゲじゃないけどゼロ魔のルイズみたいなの大嫌いだったから暴力ヒロインブームが去ってくれて良かった
0390名無しさん@初回限定2021/12/14(火) 22:30:24.31ID:GyYeYHRb0
>>388
ボケ不在のツッコミはただの暴力野郎にしかならないのと同じか
0391名無しさん@初回限定2021/12/14(火) 22:32:30.45ID:XMsURWYQ0
最近はエロゲならまだしも一般作品だとコンプラがどうの倫理観がどうのといって
覗きひとつやれないからかなしい
0392名無しさん@初回限定2021/12/15(水) 00:58:46.92ID:w8UXH0mj0
ドラえもんや水戸黄門か
0393名無しさん@初回限定2021/12/15(水) 08:58:57.82ID:QMwmRbxo0
>>367
男の娘でダメ主人公といえばねこねこソフトのヨスガにソラってろのサブ主人公も当てはまるな
やってることは月冴と同じだし
惜しむべきは「ヨスガにソラってろ」が彼のセリフじゃないこと
0394名無しさん@初回限定2021/12/15(水) 09:03:36.23ID:ZWgrtn/N0
>>393
あれは単なる複数主人公の情報隠しだから
次回作NTR系の月冴とはまた違うケースな気がするぞ

まあ月冴の問題点は次回作NTRという部分だけではないのだが
0395名無しさん@初回限定2021/12/15(水) 09:07:55.36ID:QMwmRbxo0
>>394
なるほど言われてみれば確かにそうだ
それでも商売としてやっちゃダメってことには変わりないけど
0396名無しさん@初回限定2021/12/16(木) 08:59:34.06ID:XpV7Acvv0
というかあれって普通に消費者庁案件じゃない?
普通に罰金払うレベルだろ
0397名無しさん@初回限定2021/12/16(木) 15:59:59.46ID:LyOpu3P20
>>387
一応料理始めたのは何もしない親父を見兼ねてと体調を気遣ってと士郎さんにしては珍しく?本当に他人の為が理由だからね
人助けは親子揃って自分の欲満たすためなので邪魔物は排除する
0398名無しさん@初回限定2021/12/16(木) 16:13:06.67ID:4gMGOZBE0
>>>222
きのこって元から引き出し少なくないか
ヒロインも人外系とツンデレ系ヤンデレ系
その中に非処女がいるって大体どれも同じ
0399名無しさん@初回限定2021/12/16(木) 18:13:22.89ID:fZ9VMhjY0
こわれた危険物の修理とか間違っても一介の学生にやらせちゃダメだよね
何も考えずに士郎さんの博愛描写としてストーブ修理させたんだろうけど
ストーブなんて一酸化炭素中毒のリスクあるから危ない
0400名無しさん@初回限定2021/12/16(木) 18:17:06.01ID:ModsUN/90
生徒がストーブ修理くらいで文句言うやつは
このゲームには合わないよとさり気なく示してくれてるんだぞ
0401名無しさん@初回限定2021/12/17(金) 12:51:57.01ID:hq2/s8ed0
>>397
やっぱ料理人の素質の方が強そうだな
スピンオフ漫画だと実際そうだし(作者が違うから一概に比較できないけど)
0402名無しさん@初回限定2021/12/17(金) 17:11:05.89ID:2TjUB1QC0
避妊なしとか間違っても一介の高校生にやらせちゃダメだよね
0403名無しさん@初回限定2021/12/17(金) 17:14:49.68ID:hq2/s8ed0
そういや毎回ゴムをしっかり付ける主人公っているのだろうか
一部イベントでは付けて後は付けない主人公は時々いるっぽいけど
0404名無しさん@初回限定2021/12/17(金) 21:16:31.73ID:OR/xhpl40
エロゲは大体中出し当たり前みたいなもんだからなあ
0405名無しさん@初回限定2021/12/17(金) 21:17:04.53ID:eC4NNJ4T0
月冴以降に俺がプレイした作品でなんかダメ主いたかなあ……と思い返したが
DEEPONEの主人公、尚哉がダメダメだった記憶がある

バトル物なのに中盤まで「覚悟を決めなければ」→覚悟決まらないばかりで延々悩み続ける
覚悟決まったと思ったら、終盤は実妹に手を出すかどうかで延々悩み続けてマジですっきりしない
戦闘も能力が「自分の不要な感覚を自在にオフにして、余ったリソースを別の神経に割り振れる」ってものだから地味すぎて
気合で何とかしてるようにしか見えないし、カッコよくない
後、(他に戦える強キャラがいるにも関わらず)弱いくせに無駄に出しゃばって、周囲を呆れさせたりと士郎さんを彷彿とさせる


ちなみにライバルキャラの篤はFateで例えると
自分に魔術の才能がないことも、桜が好きなのは士郎さんなのも自覚した上で
爺に従うふりをして雌伏し続け、桜を救うべく寿命の大半を捨てて爺を倒したワカメって感じ
普通にかっこよかったからこっち主人公にしてほしかった
0406名無しさん@初回限定2021/12/17(金) 21:51:01.69ID:hq2/s8ed0
その説明を聞く限りではライバルキャラはかっこいいと思うし一般作品なら主人公になれる可能性あるけどエロゲで主人公になったらエロゲとしてダメな主人公認定されそうだな
理由としてはヒロインが他の男に惚れてるの自覚して命投げだしてることが関係する
(ルートに入れない上に他のヒロインのルート作るのに必要になりそうな寿命すら捨てるのはヒロイン攻略を放棄してると言えるだろう)
0407名無しさん@初回限定2021/12/17(金) 22:16:33.58ID:pep+nTD50
バトルをヒロインに任せっぱなしで実況解説しかやれない無能の主人公でハピネスの主人公はイライラしたわ
ひたすらバトルの解説してるだけ
イキリ鯖太郎に近い
0408名無しさん@初回限定2021/12/17(金) 22:23:29.18ID:hq2/s8ed0
正直戦力ないなら前に出るより後ろでバトルを実況でもしながら見ていた方がまだマシじゃないかな
無力なのにでしゃばることでダメ主人公になるってケースがちょうど上の方にあるんだし
0409名無しさん@初回限定2021/12/18(土) 01:46:02.59ID:TnecdPV30
主人公だからその場にいなきゃいけないとはいえ、せめてサポートぐらいは出来るようにしろよと
マジでなんの為にいるのか分からんことも多いしなぁ
0410名無しさん@初回限定2021/12/18(土) 07:17:45.67ID:66/x6EVj0
主人公という存在ならある程度活躍できるスペックは欲しいというのはわかる
スペックが高過ぎてなんでも解決するとドラえもんのしあわせな人魚姫って話みたいになりそうだけど
(知らない人のために補足するとドラえもんが人魚姫の物語に入って道具を使いまくって無理矢理ハッピーエンドにする話)
0411名無しさん@初回限定2021/12/18(土) 18:33:29.63ID:CQEAc99G0
戦闘でヒロイン任せにしてしまうと
主人公が女の影に隠れてるクソダサくん扱いされてしまうからな
俺的にはキミ戦のイスカとアリスみたいに互いに連携して戦うのが理想
0412名無しさん@初回限定2021/12/18(土) 18:40:57.79ID:66/x6EVj0
そう考えると戦うのはヒロインだけど主人公はHでヒロインを強化出来るって作品はいいシステムだと思う
戦場に出ない男キャラに重要な役割を与えられる&Hシーンに持ち込みやすくなるし
0413名無しさん@初回限定2021/12/18(土) 20:01:25.79ID:UQk0d+ET0
イキリ鯖太郎ってすげぇ馬鹿にされたけど鯖太郎より前に既に存在していたexのザビも似たようなもんだったなとふと思った
0414名無しさん@初回限定2021/12/18(土) 20:13:24.22ID:0e28V6FC0
召喚獣だけに頼るな召喚士も前に出て殴れってのもおかしな話なんだよ
0415名無しさん@初回限定2021/12/18(土) 21:27:51.24ID:66/x6EVj0
正直FGOに恨みはないんだが男主人公と女主人公がほぼ同じように叩かれたのは若干嬉しかった
なぜかというと「男なら〜」「女なら〜」というのなしにほぼ平等に批判されたから
0416名無しさん@初回限定2021/12/19(日) 07:50:04.46ID:FVBOdF9A0
>>412
エロゲでなくラノベ作品の魔装学園H×Hがそういうのをやっていた
ヒロインのエネルギー回復だけでなく武装が使えるおまけつき
エッチしてヒロインだけでなく主人公の方も強くなる様にすれば
主人公が活躍できる機会を増やせると思うんだがな
0417名無しさん@初回限定2021/12/19(日) 08:57:47.72ID:1PcDSGBe0
貴重な補給役を常に前に出して戦わせるのもアレだと思うが何かのイベントで補給役が戦うという見せ場は作れそうだね
0418名無しさん@初回限定2021/12/19(日) 12:50:17.36ID:AVKaUajp0
>>414
俺は召喚士やらマスターやらの主人公が後ろで見てるだけでも構わないと思うが、
召喚獣やらサーヴァントやらが召喚士・マスターを素晴らしい指揮力だとかベタベタ褒めちぎってるのを見るとゾワゾワするw
主人公が指示していたとしても「今だ、行け!」くらいのもんが多いし

指揮官系の主人公でもポケモンのサトシとかガッシュの清麿みたいな上手くやってる例はあるが、
これらはアニメと漫画だから具体的な描写が可能なわけで、ゲーム主人公にこいつらの真似をしろというのは無理な話
ただ、召喚獣とかサーヴァントが指揮官系ゲーム主人公をベタベタ褒めるのやめてくれって思うw
0419名無しさん@初回限定2021/12/19(日) 13:12:22.86ID:1PcDSGBe0
その辺はソシャゲ系の宿命だから仕方ない気がする
ディバインゲートとかみたいに主人公もユニット的なものにするという方法もあるけどそれやって主人公が評価されるかと言うとそうでもない
0420名無しさん@初回限定2021/12/19(日) 15:41:46.48ID:fxfwaCZ40
型月厨が他と一味ちがうのは、キャラが主人公(プレイヤー)に媚を売るためのお世辞の台詞を真に受けてザビ凄いとか鯖太郎すごいとか信じてるところ
奈須きのこの書く主人公はいつも説得力の無さと信者の信仰心の強さがかけ離れている


エロゲでのダメ主で指揮官・軍師系キャラと言えばまじこいの大和かね
月冴さんは指揮官や軍師の枠を超越している別の何か
0421名無しさん@初回限定2021/12/19(日) 19:37:20.30ID:1PcDSGBe0
プレイヤーに気分良くなってもらうためにしてるんだから持ち上げる方はあまり気にならないな
それよりそういうパートナーと会話とかしない方が受け付けない

これで思い出したけどSN見る限りでは切嗣ってかなりロクでなしに見えるんだがZEROだとその辺フォローされてるの?(特にセイバーと話さなかったこと)
0422名無しさん@初回限定2021/12/19(日) 20:02:26.41ID:N1i9V5Gt0
>>421
切嗣が中身ガキだったから意地でセイバーをガン無視してたけど
全面的にセイバーが悪いことになった
0423名無しさん@初回限定2021/12/19(日) 20:06:32.41ID:N1i9V5Gt0
全面的にはちょっと言い過ぎたかな

戦争が起きるのは英雄のせいで
切嗣は戦争が嫌い=英雄が嫌いだから仕方ないってことになった
切嗣とセイバーが話さないことで起きたトラブルは
切嗣の思い通りに動かないセイバーが悪いって流れになった
0424名無しさん@初回限定2021/12/19(日) 20:06:58.55ID:V2qrbY1E0
奏介さん、「ハッ下らねえ」のほかにも「やれやれ」って言いまくってるなw
0425名無しさん@初回限定2021/12/19(日) 20:45:20.55ID:1PcDSGBe0
>>423
なるほどありがとう
一応理由は納得出来るかもしれないけどそれはそれとしてパートナーになるならコミュニケーションぐらいやれって思った
0426名無しさん@初回限定2021/12/19(日) 21:02:39.32ID:N1i9V5Gt0
>>425
それはそう
Zeroがエロゲだったらこのスレに名を連ねてるレベルのダメ主人公だったと思うよ
頭おかしいもん
0427名無しさん@初回限定2021/12/20(月) 00:08:11.97ID:UbYbekvb0
セイバーとランサーが戦ってる最中に切嗣がランサーのマスターを倒す
ランサーが自分のマスターを助けに行くのを「行って来い」とセイバーは見逃す

これとかは普通にセイバーの方が馬鹿なのでどっちもどっち
まあセイバーが真にアホなのはSNの方だが
自信満々のくせに何回不覚とってるんだよ、士郎さんの事とやかく言えねぇぞ
0428名無しさん@初回限定2021/12/20(月) 00:19:57.37ID:Cr2pEwo70
>>421
ソシャゲ主人公はプレイヤーの分身で、後ろで見ているだけの主人公でも褒められたりモテモテなのはプレイヤーに気持ちよくなってもらうもんというのは当たり前だが、
ファンは鯖太郎はそこらの主人公とは違う凄いやつって言い張ってて、化けの皮剥がれたのが鯖太郎事件かな
ついでにザビは後ろで見ているだけの主人公じゃダメだろうってアニメじゃ自分で戦う主人公に改造されたがこっちも大失敗した

まあソシャゲにしろギャルゲエロゲにしろ原作そのままじゃダメさが誤魔化せなくなるから大幅に改造されるか、いっそ存在を消されてしまうこともしばしばあるね
0429名無しさん@初回限定2021/12/20(月) 00:26:30.88ID:PIgMrn+x0
恋姫は主人公抹消されてその展開の方がメジャーになったパターンだった
0430名無しさん@初回限定2021/12/20(月) 12:07:59.51ID:PIgMrn+x0
恋姫とソシャゲで思い出したけどとあるエロソシャゲで誤字のせいでソシャゲ側の主人公がコラボした恋姫のヒロイン寝取ってる風に見えて問題になった騒動あったな
誤字だから訂正されたけど
0431名無しさん@初回限定2021/12/20(月) 15:14:14.66ID:+9vIkg5C0
ハッ鯖太郎とか下らねえ
0432名無しさん@初回限定2021/12/21(火) 09:34:42.44ID:W/lvAtVo0
ラノベにも言えることだけど主人公に青年が多いのって感情移入のしやすさもあるけど大人主人公だと責任が大きくなるというのもあると思う
ここのダメ主人公だって愛すべきバカみたいに語られてることあるけど(自分もそう)大人だとさらに批判されるんだろうなと思った
0433名無しさん@初回限定2021/12/23(木) 23:23:11.80ID:IHjmX9L40
でも正直「まだ高校生だしな…」という寛容な心で許せるパターンってあんま無いかなあ
その青臭さが好きor嫌いって二極化してるわ俺の場合
0434名無しさん@初回限定2021/12/24(金) 07:23:29.42ID:3ZJFZQv60
特撮のヒーローはある程度は精神や人格面が完成していて
最終的には世界を救う英雄になるからあんまストレスはないが
エロゲとラノベは十代半ばの未熟な少年少女達の物語であることが多い
成長するのが遅くてストレスが溜まり叩いてしまうんだよな
0435名無しさん@初回限定2021/12/24(金) 08:40:45.19ID:Ryk/c80S0
特撮のヒーローは憧れの対象でエロゲやラノベの主人公は感情移入の対象だから別かも
0436名無しさん@初回限定2021/12/26(日) 21:46:12.24ID:iNMO9PnP0
90 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 9fd2-5HXM)[sage] 投稿日:2021/12/25(土) 04:36:13.03 ID:50lY4NCh0XMAS [1/2]
昔の名作とやらをやってみた結果

車輪→絵描くエピソードだけ面白かった
クロチャン→同じ場面ループ展開が見ててうんざり
マブラヴオルタ→ネトウヨが好きそうな内容でガッカリ
G線→突然の兄の登場でずっこける
スクイズ→ただの陵辱包丁ぶっ刺し鬱ゲー
ホワルバ2→主人公ガイジすぎひん?ヒロインも全員頭パー
村正→数字パズルが始まったとこで冷めてやめた
すば日々→ライターのオナニー電波駄作品
へんし〜ん!!! 〜パンツになってクンクンペロペロ〜→歴史的名作エロゲ好きなら絶対やるべき

128 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 9fd2-5HXM)[sage] 投稿日:2021/12/25(土) 07:35:51.20 ID:50lY4NCh0XMAS [2/2]
Augustのエロゲ面白いって皆いうからやってみたんだが
原画べっかんこうキャラが可愛いだけでシナリオ内容はクソクソ&糞だったんだがどう責任取ってもらえるんや
0437名無しさん@初回限定2021/12/27(月) 05:18:55.33ID:iMKM8BMX0
ハハッ!何こいつ
ーーー笑うしかない
0438名無しさん@初回限定2021/12/27(月) 06:53:25.75ID:d+pQ5EMR0
>>435
特撮は小さいお友達に愛され支持される様に最初から強くて頼もしいヒーローとなり
逆にエロゲとラノベはプレイヤーに読者が感情移入しやすいようにダメな人物として生み出されるからな
0439名無しさん@初回限定2022/01/01(土) 21:32:39.11ID:3YCIX9t60
ちゃんとした物語作る上ではダメな主人公の方が
成長展開作りやすくて楽だからな
完璧な主人公だとドラマを作りにくい
0440名無しさん@初回限定2022/01/02(日) 08:58:37.42ID:Fz+ScdAr0
ダメで未熟な主人公の方が話を作りやすいのは分かってはいるんだが
成長して強くなるのが遅いと我慢できずに怒って途中で見限ってしまう
0441名無しさん@初回限定2022/01/02(日) 12:26:38.91ID:CJcTF4lG0
完璧である必要もないがダメである必要もない
成長は必要である
0442名無しさん@初回限定2022/01/02(日) 14:22:27.36ID:lYxk86ft0
主人公は完璧というか欠点無くても何とかなる
ヒロインは完璧にし過ぎると突拍子も無いストーリーにするかひたすらイチャラブする以外話が作れん
0443名無しさん@初回限定2022/01/02(日) 14:27:35.21ID:Q2F+wxPI0
>>442
そこはエロゲがヒロインごとに違ったストーリーを求める(例外もある)性質があるからだなあ
個別ルートのシナリオの違いをヒロインに依存してしまいがちだから
欠点がないヒロインは話を作りにくい
0444名無しさん@初回限定2022/01/02(日) 14:34:31.83ID:/iVep5aH0
主人公も欠点なしだと話を広げにくいのでは?
フェアじゃない君の片割れ主人公は完璧超人だったから
フェアじゃない君の尻拭い役になってたし
0445名無しさん@初回限定2022/01/02(日) 14:45:36.24ID:bBWBFWY+0
欠点無しっていうのをどこまで言うのかわかんないけど
デスノの夜神月は完璧ではないけど超ハイスペックで話は成立してるし
見せ方の問題じゃないのかなあ
0446名無しさん@初回限定2022/01/02(日) 14:57:30.80ID:Q2F+wxPI0
>>445
それは超ハイスペックな人間でもそうそう乗り越えられない
Lっていうライバルを出してるからだな

完璧超人でも、同等以上の壁を作り出せば問題ないよ
ただ欠点持ちの人間が欠点を乗り越える話のほうが明らかに楽
0447名無しさん@初回限定2022/01/02(日) 17:23:34.90ID:dO+rXgC+0
>>445
デスノートの場合は主人公が倒されるべき存在として描かれてるという理由があるかも
0448名無しさん@初回限定2022/01/03(月) 02:56:50.44ID:WKusGq9K0
夜神月はものすごいアホにしか見えなかったから設定の違和感がすごかったな
まあノートが人並みの判断力があったら負けようがない強アイテ厶なんで仕方ないけれど
ドラえもんを出来杉が所有してたら技術で大変革する社会を描かないといけないし
0449名無しさん@初回限定2022/01/03(月) 03:01:20.77ID:CRB0vPtW0
どんなに優秀だろうと個ではたかが知れてる
0450名無しさん@初回限定2022/01/03(月) 09:00:45.16ID:p4nQlhRU0
DMCのダンテは戦闘面では強くて頼もしいんだが
私生活では怠け者で常に借金を抱えているだらしない一面を持っている
悪魔等の人外の存在でも人の心があれば人間として接する優しがあるから
俺的にダンテのことは好きなんだよな
0451名無しさん@初回限定2022/01/03(月) 11:28:08.04ID:xV5TJbtq0
>>448
そこは優秀ではあるけどまだ高校生ってのと
ノートで「本当は悪だと気付きながらも、自分が正義だと思い込まなくてはならなくなった」って前提があるからな

そのへんの柵がないヨツバ編だと普通に優秀なサブキャラだったし
0452名無しさん@初回限定2022/01/03(月) 16:56:33.83ID:MCJXGAWP0
ラスボス系主人公はエロゲにも居るだろうか
悪人主人公でも裁かれないこと多いし
0453名無しさん@初回限定2022/01/03(月) 19:11:59.47ID:CRB0vPtW0
寝室は3クリックでラスボス戦で鍛えてると詰む人
0454名無しさん@初回限定2022/01/05(水) 07:46:11.10ID:SJTGk2GX0
主人公の個性は大切
0455名無しさん@初回限定2022/01/05(水) 09:37:08.65ID:htWi+MLI0
ただ主張し過ぎると否定されるのがエロゲ主人公でもある
逆に空気主人公や無個性はどのジャンルでもダメ主になりにくい(同時に良主人公にもなりにくいが)
0456名無しさん@初回限定2022/01/05(水) 09:51:22.14ID:ZL3VrA7+0
プレイヤーさんの記憶に残ることを幸せに思わなきゃ
0457名無しさん@初回限定2022/01/05(水) 18:37:07.23ID:wH3YxCBz0
とはいえポルノの竿役がダメ人間って解釈すると
「いやいやそれはいかんでしょ」
ってなるな

つか皇帝って環境に負けただけで彼自身は別にダメ人間ではないのな
一般的に物語の主人公としてはダメなんだろうけど、勿論彼は君望の主人公を完璧に演じてみせた
0458名無しさん@初回限定2022/01/05(水) 19:37:51.25ID:sF1nedRd0
皇帝はやってて糞イラつくダメ主だけど舞台装置としては満点だからな、皇帝が主人公だったから君望は名作だったとも言えるレベル
ピラミッド外の連中はダメ主な上に舞台装置としてもダメだから困る
0459名無しさん@初回限定2022/01/10(月) 07:24:34.12ID:QZPWNl3L0
野比のび太がダメな少年でなく優等生だと、ドラえもんの話が始まらないからな
のび太のダメさは見ていてそこまで腹が立たない、俺自身もダメな部類の人間なんで
秘密道具で悪さをするだけでなく、時には誰かを助けるために全力を尽くすこともあるから
のび太を嫌いにはなれない
0460名無しさん@初回限定2022/01/10(月) 10:52:04.99ID:ZESOGL0Q0
不幸の手紙を真に受けて怖がりながら
ドラえもんにそんなに怖いなら君も他の人に不幸の手紙出して不幸を回避すればいいって言われたら
そんなひどいことできないってきっぱり言ったりするしな
0461名無しさん@初回限定2022/01/10(月) 11:09:22.24ID:Gvdz5mqF0
のび太はダメ主ではないしエロゲでもないからスレチ
0462名無しさん@初回限定2022/01/11(火) 03:20:27.06ID:2oh0DIJ+0
クロチャンの太一がテンプレに入ってないのすげー意外だわ
あんな気持ち悪い主人公中々いないだろ人格壊れた理由が明確に描写されてるからか?
0463名無しさん@初回限定2022/01/11(火) 11:02:54.20ID:EGu8eKkq0
あれはダメ主人公じゃなくて精神障害系じゃなかったかな
ダメ主とは属性が違うかと
0464名無しさん@初回限定2022/01/11(火) 15:15:39.05ID:+fGiJovP0
属性違い
0465名無しさん@初回限定2022/01/12(水) 15:45:57.82ID:hWClfc/Y0
最初からそういう扱いの奴ならダメ主人公になることもないだろう
プレイヤーを騙すタイプはダメ
0466名無しさん@初回限定2022/01/17(月) 03:58:46.76ID:0Mo/+6cM0
ダメ主人公も人間的にダメなタイプと作品をダメにするタイプとその複合型に別れるからな
基本的にダメさがきちんと作品を構築する要素になっている場合はここの管轄外とされることが多い
0467名無しさん@初回限定2022/01/17(月) 18:31:29.34ID:8UDsaDI80
セイバールートやり直してるが士郎がクソゴミ過ぎて辛い
こいつ何回フラフラ出歩いて襲われるの繰り返すの?
0468名無しさん@初回限定2022/01/17(月) 19:40:23.73ID:0u4FoZZU0
士郎はトラウマで壊れてて自分の命を顧みない云々と作中で散々言われてるけど
そういうの抜きでも普通にアホなんだよな

漫画版の作者もさすがにこれはヤバいと思ったのか
イリヤの策略で「入院してる家族の容態が急変した」と騙されて呼び出されたことになってたが
0469名無しさん@初回限定2022/01/17(月) 22:43:06.81ID:lHO0CAIf0
イリヤとセックスしない糞主人公
0470名無しさん@初回限定2022/01/17(月) 23:16:00.20ID:gOdMkIDX0
>>469
パロディAVだとやるらしい
なぜ本家でやらなかった
0471名無しさん@初回限定2022/01/18(火) 00:27:55.85ID:gJgDs94L0
そいつは俺がきのこを嫌いな理由の全部だ
0472名無しさん@初回限定2022/01/18(火) 08:14:36.10ID:0HsBkMip0
エロゲ主人公としての自覚がお前にはないのか!?
0473名無しさん@初回限定2022/01/18(火) 09:26:05.54ID:zjMMFyhX0
イリヤばかり話題になるけどタイガーを攻略しないことも忘れてはいけない
0474名無しさん@初回限定2022/01/18(火) 11:01:50.40ID:oK6xls7U0
ロリだろうが年増だろうが好き嫌い言わず食う奏介さんを見習え
0475名無しさん@初回限定2022/01/18(火) 13:13:03.99ID:oK6xls7U0
ロリとヤれ、か。
ダメ主スレ民にそんなこと言われるとは思ってもみなかったな。
ダメ主人公スレって言うくらいだから、
叩かれることは何となく覚悟はしていたけど。
こうなるとは思わなかった。
ったく、この数日の出来事はなんだったんだ。
オレはなんのために、深夜の徘徊を繰り返していたんだよ。
なんのために学校のストーブを修理したり、
ロリっ子との紳士的な逢い引きを重ねていたんだ。
それは全部、こうなるためだったのかよ?
……なんでさ。ほんとに。
0476名無しさん@初回限定2022/01/18(火) 13:26:43.67ID:Ya36jYx+0
キャスターが籠城してるのに一成をスルーして
オメオメと生き延びた士郎さんはどの面下げて正義の味方目指してるのかと
0477名無しさん@初回限定2022/01/18(火) 15:54:14.32ID:Cutf7yAJ0
ダメ主は好き嫌い激しそう
0478名無しさん@初回限定2022/01/18(火) 17:50:41.09ID:Ya36jYx+0
>>477
??「ハッ‥好き嫌い言わず食えよ」
0479名無しさん@初回限定2022/01/18(火) 17:50:56.58ID:ueaJX/OD0
Hして間違いなんかじゃないんだから
0480名無しさん@初回限定2022/01/18(火) 19:07:08.01ID:O8vgTv6a0
>>476
心配したぞ

死んだぞ
0481名無しさん@初回限定2022/01/18(火) 23:37:45.82ID:W4nnPP5t0
Fateの話してるー
0482名無しさん@初回限定2022/01/19(水) 01:31:51.78ID:jCr+a3bz0
士郎さんは超有名なダメ主
0483名無しさん@初回限定2022/01/19(水) 16:04:17.44ID:axsAOv3N0
エロゲ主人公は好き嫌い言わず食わなきゃダメなんだよなあ
0484名無しさん@初回限定2022/01/19(水) 19:00:06.27ID:UTwxoq7O0
ふと思ったけど
女装主人公が女装バレした後ヒロインにペニバンで掘られてメスになっちゃったら
それは女装主人公モノのエロゲ的にはすげえダメ主人公に分類されるって事なんだろうか
0485名無しさん@初回限定2022/01/19(水) 19:36:56.24ID:RJDUFOLX0
>>484
つり乙がそれあったがメーカー側の素晴らしいサービスだったのでダメではなかった
0486名無しさん@初回限定2022/01/19(水) 20:11:43.74ID:spMyVaqp0
>>484
それはゲームがマゾ向けかそうじゃないかによるかも
0487名無しさん@初回限定2022/01/20(木) 09:29:43.80ID:69SIf5sU0
このスレで話題になった主人公はみんなダメ主
でもそれぞれ個性があってタイプが違って面白い
大まかにまとめるとバランス型ダメ主と特化型ダメ主に分類されるんだろうな
0488名無しさん@初回限定2022/01/20(木) 22:46:38.86ID:u8nnyIX/0
5年ぶりに久々に来たが、ピラミッドは変わってないように見えるな。
なんか期待の大型新人とか来てないの?
0489名無しさん@初回限定2022/01/21(金) 13:11:16.92ID:frHm38eU0
来てないねえ
0490名無しさん@初回限定2022/01/21(金) 14:21:44.65ID:YSDOtJ+h0
イノグレ「前作の不満を参考に奏介さん作りました!」

型月「士郎さんは頭おかしいけど、そこが良いよね!」
0491名無しさん@初回限定2022/01/21(金) 21:14:39.51ID:CD6vrXyp0
狂った果実はロリコンじゃなかったor目覚めなかったが故にダメ主人公となったが
これより古いダメ主人公っているかな(凌辱ものは多かったが)
PRODUCEは復讐系だから違うし
0492名無しさん@初回限定2022/01/24(月) 20:53:36.39ID:CX9ds8ci0
奏介さんは何故産まれてしまったのか不思議すぎる主人公
0493名無しさん@初回限定2022/01/27(木) 20:37:22.01ID:LmFYv5ZU0
※普通妹とセックスしません
0494名無しさん@初回限定2022/01/28(金) 01:07:07.70ID:0KN7dZ6Y0
イリヤは姉だからセックスしろ
0495名無しさん@初回限定2022/01/28(金) 07:20:49.21ID:+m/11RUI0
でも見た目がロリなら実年齢もロリだろ!ってキレるリアルダメ主人公がいるからな…
多分イリヤもそれに引っかかってる
0496名無しさん@初回限定2022/01/28(金) 14:25:42.12ID:PjfWAE2I0
叔母風呂「そういうときは商科大学とか中商事とかにすれば問題ないのにね」
0497名無しさん@初回限定2022/01/28(金) 18:32:54.51ID:+m/11RUI0
残念ながら見た目だけで年齢を決めつける奴がいるのだ
0498名無しさん@初回限定2022/01/28(金) 22:35:47.21ID:PHgoOa2t0
士郎さんは性技の味方だからイリヤとヤらなきゃダメだ!
0499名無しさん@初回限定2022/01/29(土) 00:37:54.74ID:uYsWN6oh0
―――ハッ
ちがいねえ
0500名無しさん@初回限定2022/01/29(土) 09:51:40.88ID:+MtO1fX/0
イリヤの中‥ドロドロぬるぬるであったけえ
0501名無しさん@初回限定2022/01/29(土) 09:57:41.44ID:OB3ztoC00
価値観に相違があるのは認める。
士郎さんの価値観を否定するつもりもない。
俺は大人の事情はよく知らない。
でも、イリヤに手を出さなかったのは間違っている
0502名無しさん@初回限定2022/01/29(土) 10:59:42.78ID:RDmimGIf0
ロリコンばっかりで草
俺は藤ねぇのがカワイイと思うけどね
0503名無しさん@初回限定2022/01/29(土) 12:28:58.20ID:uyZPLUVu0
幼馴染のお姉ちゃんも合法ロリな義理の姉も普通のエロゲなら攻略されそうなものだと思う
士郎さんは身近過ぎると逆に攻略出来ないのかな
0504名無しさん@初回限定2022/01/29(土) 15:23:45.28ID:u+E4yrDk0
イリヤはホムンクルスとしての年齢は何歳だっけ?
SNのクオリティから察するに奈須にイリヤルートを完成させるだけの筆力がなかったというのが真の理由だろうけど
0505名無しさん@初回限定2022/01/29(土) 15:34:21.65ID:GnJiXKp+0
イリヤはアイリを切嗣が孕まして母体内にいる時から魔術調整されたから身体的にうまく成長しなかったんだったかな
で実年齢は士郎さんより少し上だけど見た目はロリだからそれを利用してお兄ちゃんって言ってくるだったかな
きのこの設定と虚淵の零ZERO設定の合成
あと寿命も短い短命なので冬木の聖杯戦争生き残っても…
0506名無しさん@初回限定2022/01/30(日) 00:23:12.03ID:p5ftkRiT0
イリヤルートと桜ルート無理矢理繋げた結果桜が相対的に影薄くなっちゃうし
凛はきのこのお気に入りなのか桜ルートでも出しゃばって来るしで
桜ルートは士郎さんどうこう以上に作品としてグダグダだった印象
勿論士郎さんも相変わらずダメなんだが
0507名無しさん@初回限定2022/01/30(日) 08:07:34.33ID:uMBgV+cY0
と言っても凛は桜の姉だから桜のルートで出しゃばっても間違いではないんじゃね?
0508名無しさん@初回限定2022/01/30(日) 09:06:56.86ID:5kBFTSn80
まあセイバーは桜ルートでは敵になります、桜はセイバー・凛ルートでは空気ですってバランスの割に
凛は全ルートで異様に優遇されてるから
バランス取りクッソ下手だなと思うよ

桜を自分で散々不遇にしておいて人気出なかったら不人気キャラとして首吊りさせるんだから
普通に性格最低だよな
0509名無しさん@初回限定2022/01/30(日) 09:51:24.87ID:2iayixs70
凛最高だ桜なんかよりずっといい
0510名無しさん@初回限定2022/01/30(日) 10:27:24.36ID:DQuWAxLO0
おれ桜ルートの士郎さんは好きなんだよなあ
前二ルートやってた時は何だコイツって思ってたんだが
桜ルートあったから許せた
0511名無しさん@初回限定2022/01/30(日) 12:35:33.40ID:SZYvZwe40
あの‥ここ一応アンチスレなんで
0512名無しさん@初回限定2022/01/30(日) 13:26:58.04ID:uMBgV+cY0
このスレ新人来ないせいで話題が尽きたらとりあえず士郎さんの話題するって流れになってる気がする
fateは今でも続いてるから話題に困らないって理由だろうか
0513名無しさん@初回限定2022/01/30(日) 13:29:17.43ID:5kBFTSn80
>>512
今でも続いてるから話題に困らないっていうけど
結局昔に出たSNの話しかしてないじゃないか
0514名無しさん@初回限定2022/01/30(日) 13:34:36.64ID:uMBgV+cY0
>>513
他はエロゲじゃないからしゃーない
語るの可能なら多分リメイク月姫の話題ばかりになってるだろうし
0515名無しさん@初回限定2022/01/30(日) 16:08:25.19ID:YZWCLf4N0
士郎さん最高だ
偉人デリヘル太郎なんかよりずっといい
0516名無しさん@初回限定2022/01/30(日) 18:25:19.68ID:7sm5ih2p0
デリヘルくそわろた
0517名無しさん@初回限定2022/01/31(月) 12:09:55.94ID:ZiF+Ozi+0
デリヘル偉人太郎なんてサーヴァント呼ぶしか能が無いクズ野郎だよ‥
士郎さんの鳥頭に触れたら俺はもう‥ああっ‥
0518名無しさん@初回限定2022/01/31(月) 13:34:19.55ID:qzRX5Y/t0
誠さん台詞が万能すぎやろw
0519名無しさん@初回限定2022/02/01(火) 00:03:11.98ID:MxfBWB3F0
ドラクエ8のチャゴスのようなプレイヤーからも作中の人物からも嫌われるレベルの主人公っていたかな
あれ(主人公じゃないけど)の嫌われようはそこいらのマンセー主人公とは格が違うからな
伊藤誠やミストさんですら一周回って好きな人もいるのに
0520名無しさん@初回限定2022/02/01(火) 04:13:49.88ID:BKnt3RuK0
作品の中からも外からも嫌われるっていうのは流石に珍しいかな
ミストさんは味方からも疎まれる描写が時々あったから当てはまるかもしれないが、残念ながらスパロボはエロゲじゃなかった
0521名無しさん@初回限定2022/02/01(火) 08:07:37.93ID:/KwDBwqb0
ミストさんはネタになるだろ?
アレ加減も含めて。

アホ王子はネタにすらならないから。
0522名無しさん@初回限定2022/02/01(火) 12:17:07.41ID:ZQzpQxFF0
そんな主人公でもないし嫌わせるために作られたってチビッ子ですら分かるようなキャラ引き合いに出して何がしたいんだ?
0523名無しさん@初回限定2022/02/01(火) 17:55:11.19ID:Go7CsD6k0
型月厨が士郎さんの話しかしないのが悪い
0524名無しさん@初回限定2022/02/01(火) 18:20:53.18ID:BldvAVEm0
士郎さんの話って大抵批判だから厨がやってるわけじゃないんじゃね?
0525名無しさん@初回限定2022/02/01(火) 18:49:19.07ID:RemnnV/M0
アンチ片付き
0526名無しさん@初回限定2022/02/01(火) 19:36:32.95ID:8gp+/l8a0
型月作品は大好きだけど士郎さんは大嫌い、って人は多そう
0527名無しさん@初回限定2022/02/01(火) 19:43:38.02ID:BldvAVEm0
その話納得出来るけど今そんな人種って残ってるだろうか
時間が立ったら何だかんだで士郎嫌いじゃなくなるか士郎嫌いだからもう型月要らないってなるかのどっちかだと思う
0528名無しさん@初回限定2022/02/02(水) 09:36:05.69ID:EwmNvY7a0
日常ものより非日常ものの方がダメ主人公って生まれやすいけど真のダメ主人公は日常でヤバい奴だと思う
非日常でダメになる人間は多いだろうけど日常でダメな人間は少ないし
0529名無しさん@初回限定2022/02/02(水) 19:37:25.52ID:Wjw8/VyS0
日常が舞台っていうとSchool Daysみたいな奴か

個人的な考えだけど、誠はメーカーがきちんとシナリオを最後まで完成させていれば
ダメ人間ではあってもダメ主人公ではなかったと思うんだよなあ
0530名無しさん@初回限定2022/02/03(木) 21:33:14.65ID:NbHy/s7T0
日常でヤバい主人公というとパッと思いつくのが岡崎さんだが
エロゲじゃないんだよなあ
0531名無しさん@初回限定2022/02/04(金) 01:09:43.23ID:lk2WbXVm0
エロゲ版だと資格取るために勉強しつつ、まじめに働いたりと改心しちゃってるしな
0532名無しさん@初回限定2022/02/10(木) 22:21:21.62ID:lezCQhqZ0
>>467
士郎は心情モノローグでは上から目線で他人を馬鹿にしててムカつくって意見をこの前聞かされたんだが、再プレイした人にどうだったか聞きたい
自分ではもう再プレイする気力がない
0533名無しさん@初回限定2022/02/13(日) 19:12:53.53ID:zlJH+CMi0
士郎さんのそういう面
災害孤児のPTSDの症状としては普通なんだよね
0534名無しさん@初回限定2022/03/07(月) 03:20:52.00ID:zEeWtYDK0
笛は罪のない一般人が住んでる町で殺し合いやるって設定がまず無理
士郎も凛も町の守護者気取ってるけどそもそもお前らがいるから被害が出るんじゃないか
無人島でも行ってそこで好きなだけ殺し合えばいいのに
0535名無しさん@初回限定2022/03/07(月) 12:29:42.90ID:vSZMPyl50
そういや対戦型エロゲ(あるとすればエロソシャゲかな)というのがあったら有能すぎるって理由でプレイヤーから嫌われるダメ主人公が出たりするのだろうか
遊戯王とかだと強すぎるって理由で嫌われるカードあるし
0536名無しさん@初回限定2022/03/07(月) 12:50:43.22ID:vSZMPyl50
続き
有能だとダメなのにも理由があってそれは他のキャラの存在意義を奪ってしまうからという理由がある
例えるなら複数主人公なのに特定の主人公だけ活躍し過ぎて他の主人公の出番が奪われてしまう感じ
0537名無しさん@初回限定2022/03/09(水) 23:11:19.75ID:D/QJw2l10
>>534
いやさすがにそればっかりは士郎さんに責任はないぞ……
あそこじゃないと無理な儀式で
士郎さんは完全に巻き込まれた人だし
0538名無しさん@初回限定2022/03/11(金) 07:15:19.74ID:8iVoZnNY0
アルカディアでFateと牙狼の一発ネタのクロスの感想欄を見たら
士郎が人を救う理由と鋼牙が守りし者である理由は全く違うと指摘されていた
0539名無しさん@初回限定2022/03/11(金) 09:12:21.11ID:+0c/ysr00
といっても二次創作SSはあんまアテにならないと思う
酷い場合だと原作未読で書く奴もいるし
0540名無しさん@初回限定2022/03/11(金) 09:43:47.61ID:iY8bQ0Ld0
あんま、どころか二次創作の話に意味ないだろ
作者が書いてる公式ならともかく
0541名無しさん@初回限定2022/03/14(月) 20:34:20.13ID:7oFL+hUP0
二次創作なのは分かっているさ
俺的に衛宮士郎と冴島鋼牙の両者がどう違うのかが気になったもんでな
0542名無しさん@初回限定2022/03/14(月) 23:04:10.65ID:Cc2glMg10
それは人それぞれとしか言えないな
言ってしまえば全く同じ人間は居ないし
0543名無しさん@初回限定2022/03/21(月) 07:20:37.74ID:zckplBJd0
様々な創作者が居て色んな作品に主人公が生まれて
それを受け取る消費者によって作品と主人公に対する
評価に解釈が違うのは分かってはいるんだけど
主人公Aが強くてカッコよくて、逆に主人公Bは弱くて情けないと
BもAの様になってほしいという感情が出てしまうもんでな俺は
0544名無しさん@初回限定2022/03/21(月) 09:49:59.11ID:3RaGTIqU0
二次創作者をオリジナルの創作者と同列に考えるのは異常だぞ
0545名無しさん@初回限定2022/03/21(月) 20:20:40.84ID:q0m3Y49v0
オタク界隈には何故か
二次創作は原作より上とか言い出すリアルダメ主が多いからなあ
0546名無しさん@初回限定2022/03/22(火) 01:30:29.40ID:v3AkrETt0
マッチョな士郎さんの方が受け入れられるみたいなもん?
0547名無しさん@初回限定2022/03/22(火) 08:23:36.79ID:39sOMea+0
あれは公式派生であって二次創作ではないだろ
0548名無しさん@初回限定2022/03/22(火) 08:23:37.10ID:39sOMea+0
あれは公式派生であって二次創作ではないだろ
0549名無しさん@初回限定2022/03/22(火) 08:23:55.70ID:39sOMea+0
なぜか二回書き込まれてしまった
すまない
0550名無しさん@初回限定2022/03/25(金) 15:24:07.99ID:Bu7U/Fl90
>>546
他にも要因はあるだろうけどマッチョは見た目補正を受ける要素でもある
ついでに言うと美少女or男の娘主人公も見た目補正を受ける
(イケメン主人公は当たり前すぎるので補正を受けることは出来ない)
0551名無しさん@初回限定2022/03/30(水) 22:05:06.86ID:qNT0iZCw0
アサガオは夜を識らないの主人公が近年珍しい黒崎さん系列のDQN野郎だったからwikiに追加しといたよ
https://seesaawiki.jp/w/d3m/d/%a4%ab%b9%d4#content_7
0552名無しさん@初回限定2022/03/30(水) 23:03:40.13ID:JYLD4aeT0
wikiに追加するレベルならここで先に話した方がよかったかも
0553名無しさん@初回限定2022/03/31(木) 00:15:28.22ID:nfqYZ4zy0
前にwiki使おうって話に出てたから直書きしたけど気になるなら消すよ
0554名無しさん@初回限定2022/03/31(木) 00:18:32.76ID:jeV5PgH40
このスレ的にはあってるキャラだし別に問題ないと思う
0555名無しさん@初回限定2022/03/31(木) 01:41:42.99ID:uaoFYQcm0
どういうキャラだったの?さっぱりわからない
0556名無しさん@初回限定2022/03/31(木) 02:12:15.00ID:fPnsKMVE0
よくわからないけどきっと大丈夫だよ
0557名無しさん@初回限定2022/04/04(月) 21:11:57.14ID:23zjEDx60
エロゲでも範馬刃牙や幕之内一歩の様に最初の内は好かれていたが
次第に負け戦が増える、性格等の素行が悪くなり嫌われてしまったのは居るか?
0558名無しさん@初回限定2022/04/05(火) 12:44:01.54ID:k/ioKrJQ0
続編とかでライター変更されたらそういうのもあるかもしれない
あるいはエロソシャゲ形式で最初は覇権キャラだったけど後でインフレとかで使えなくなる主人公とか
0559名無しさん@初回限定2022/04/08(金) 03:32:13.39ID:vow1Wyew0
ピラミッドの底に埋められたゾンビがいたような
0560名無しさん@初回限定2022/04/19(火) 21:41:05.97ID:YZ3hlWU30
衛宮士郎って結局なんでダメ主人公判定にされたんだ
実力が伴ってないのに理想主義だったのが不快だったからか、
"正義の味方"とかいう曖昧でよくわからないものを愚直に目指していて理解不能だったからか
0561名無しさん@初回限定2022/04/19(火) 21:50:12.94ID:u0IU26eA0
凛に警告されたのに無視したり、クソ雑魚ナメクジのくせに「セイバーは女の子なんだから戦っちゃダメだ」とか言って戦いに出てピンチになったり
一言で言うならキチガイ
0562名無しさん@初回限定2022/04/19(火) 21:57:37.33ID:YZ3hlWU30
やっぱり「セイバーは女の子なんだから戦っちゃダメだ」と、昼間だから大丈夫理論はよく批難されるポイントよな
ダメ主人公とダメ人間の違いはわからんけど、やっぱりキチガイは嫌われるのな
0563名無しさん@初回限定2022/04/19(火) 22:01:35.65ID:wSJU+LXx0
セイバーは女の子なんだから戦っちゃダメだは
惚れた女に傷ついてほしくないってのが言語化できなかっただけ
っていう信者の擁護を百歩譲って受け入れたとしても

「昼だから大丈夫だろ! 散歩しよ!」→イリヤに捕まった! 大ピンチ!
これはあまりにもギャグすぎるんよ
0564名無しさん@初回限定2022/04/19(火) 22:20:11.77ID:YZ3hlWU30
戦争中なのに自身に対しての危機感があんまないのは確かに感じる
0565名無しさん@初回限定2022/04/20(水) 01:09:39.90ID:S6fflyxo0
でも人格面は賛否あるけど、普通に主人公としてはいい気がするんだが
なにが主人公としてダメなんだ?
0566名無しさん@初回限定2022/04/20(水) 13:18:12.13ID:Gpmu1DfF0
人格面は置いといて士郎が主人公だからシリーズが続くほど売れたというのは否定できないな
売れたからダメ主人公じゃないってのも違うけど
0567名無しさん@初回限定2022/04/20(水) 21:11:10.81ID:aVu3w2QY0
Fateシリーズの主人公の中で、切嗣やジークは嫌いなんだが
士郎に対しては嫌いにはなれないんだよな
0568名無しさん@初回限定2022/04/20(水) 21:13:36.04ID:QTSTNpgx0
別に士郎さんきらいじゃないよ
それはそれとしてアホだと思うよ
0569名無しさん@初回限定2022/04/20(水) 21:22:41.85ID:Gpmu1DfF0
>>567
切嗣は大人だから見た人からの判定も厳しくなりそう
0570名無しさん@初回限定2022/04/20(水) 23:25:10.41ID:q4esBrVB0
そうですか僕は嫌いです
0571名無しさん@初回限定2022/04/21(木) 06:53:52.50ID:7/DY1ZE80
士郎さんはもっと周りが辛辣な評価すればいいけど
壊れてる抱いてとかマンセーするから
0572名無しさん@初回限定2022/04/21(木) 09:25:52.66ID:DHaiOeGW0
一連の流れ見てると好きか嫌いかとダメかそうじゃないかは別問題だと思えてきた
むしろネタになるから好きって言われてるダメ主人公も居そう
0573名無しさん@初回限定2022/04/21(木) 16:26:21.28ID:R3YuOF2j0
あんまり持ち上げすぎてもあれだけど
袋叩きにしていいかといわれたら、決してそんなことはない人物
0574名無しさん@初回限定2022/04/22(金) 03:25:48.22ID:6dHqnK1E0
>>566
むしろ逆はあるな
作品が売れて語れる知名度がなきゃダメ主にはなれない
あとチーズレベルで作品全体がダメでないことは必須
0575名無しさん@初回限定2022/04/22(金) 06:46:01.18ID:8cBAIv7+0
エロゲの主人公でシリーズを通して人気があるのはランスくらいかね?
逆にシリーズを通して嫌われたのは誰だ?
0576名無しさん@初回限定2022/04/22(金) 07:15:46.82ID:LZJKLwwp0
エロゲでシリーズ化してなおかつ主人公として続投してる奴がかなり限られるから誠くらいしか思い浮かばん
0577名無しさん@初回限定2022/04/22(金) 07:55:56.72ID:IOlukvAG0
嫌われる奴はシリーズも主人公も継続しないっしょ
0578名無しさん@初回限定2022/04/22(金) 13:33:37.56ID:g+FsOKwd0
故意に嫌われるように作ってる主人公もいるからそうとは限らない
0579名無しさん@初回限定2022/04/22(金) 17:40:33.79ID:XI1nylC00
その故意に嫌われてシリーズ化されてる主人公って誰?という話よね
0580名無しさん@初回限定2022/04/24(日) 07:20:01.95ID:s2KzzBx80
>>574
それな
jokerも主人公がDQN過ぎて酷いけど、ゲーム自体が酷かったから話題にならんかったし
0581名無しさん@初回限定2022/04/25(月) 19:43:27.40ID:X1sBQ/y70
ランスは銀魂に近い気がする
主人公中心に世界が回るから、あの主人公と作品の雰囲気が合わないなら、シリーズ通して続けてやることはない
まあそれにしても、ちょっとランスは持ち上げられすぎな主人公な気もするが
0582名無しさん@初回限定2022/04/26(火) 20:12:52.86ID:sY6Ho0sk0
あれだけ正義の味方に執着してたのに最終的におっぱいに屈したからダメ主
0583名無しさん@初回限定2022/04/27(水) 21:59:26.98ID:UGUHxwlV0
エロゲ主でないが高町なのはの記事をニコ百とアニヲタのコメント欄を見ると
ニコ百では削除され、アニヲタでは辛辣なコメがされていた
俺が知らない間に随分と評判の悪い主人公になってしまったな
0584名無しさん@初回限定2022/04/28(木) 08:19:19.58ID:kFt3fd640
その手の作品の女主人公ってオカズになるという仕事があって判定甘くなりそうなのに批判されるって何かあったんだな
エロゲも探せばダメな女主人公居るかもしれない
0585名無しさん@初回限定2022/04/28(木) 11:54:55.79ID:dwG5xbyB0
高町なのははエロゲ主人公だぞ
0586名無しさん@初回限定2022/04/28(木) 12:04:47.87ID:Nyq2OABF0
違うだろ
0587名無しさん@初回限定2022/04/28(木) 12:55:11.58ID:IhCYrcnp0
なのはは信者がいなくなった結果だと思うが
贔屓目なしで見ても言動ヤバくない?
ってのを無理矢理抑え込んでたから人気に見えてただけで
0588名無しさん@初回限定2022/04/28(木) 14:50:21.40ID:tulczP9e0
おもちゃ箱では主人公だったんじゃ?
ようしらんけど
0589名無しさん@初回限定2022/04/28(木) 19:22:04.28ID:CwI2BtXJ0
なのはは単に作品がオワコンになっただけで
別に評判が悪い主人公ではなかったと思うが……
0590名無しさん@初回限定2022/04/29(金) 06:51:20.90ID:2aL+4zzK0
stsのティアナ撃墜の魔王事件は
きちんとティアナと向き合っていれば防げたと思うんだけど
これが原因で二次クロスでなのはが悪者にされてしまうのが多く投稿されていた
0591名無しさん@初回限定2022/04/29(金) 12:11:22.33ID:J+0mxig50
とらいあんぐるハート3のスピンオフとしての「魔法少女リリカルなのは」では間違いなくエロゲ主人公
アニメ版ならパラレルだからエロゲ主人公じゃなくなるけど
0592名無しさん@初回限定2022/05/19(木) 16:23:04.51ID:lbRpVtPS0
すげー今更に月光のカルネヴァーレやる機会あったからやったけど正直クッソ面白かったわ
ルナリアやノエルルートはちょっと感動までしたし

そんでロメオさんは評判に違わなかった
共通ルートですらこっから活躍やろな!って所でトラウマ再発の役立たずやらかす事あるのはちょっと笑う
0593名無しさん@初回限定2022/05/19(木) 20:32:58.04ID:BAgei1oC0
あとラスボスも割と肩透かしなんだよなカルネ…
なんつーか色々惜しい
0594名無しさん@初回限定2022/05/24(火) 20:58:49.04ID:veQdNw7X0
今更だけどなのはさんはセーラームーンのうさぎが統治するトーキョーがよく考えるとこれやべえじゃんかってなるのと全く同じ構図に見える

もっと言えばストーリーテリングの良さでキャラの問題点を覆い隠しちゃってるという類似点とか

その点、キャラの問題点そのものがストーリー的にも本質的だった皇帝ってマジで傑作だな
でも思い返すだけでいまだにイラつくけどあいつ

逆に士郎さんはストーリーテリングでキャラの問題点を隠すところまではいけてないその滑稽さ自体が愛されてるんだろう
0595名無しさん@初回限定2022/06/01(水) 11:17:16.83ID:I/l1VEft0
3期なのはさんはティアナ撃墜よりも
スバルが入院してるのに見舞いすら行かずフェイトと家族ごっこしてた方が酷い
0596名無しさん@初回限定2022/06/01(水) 19:40:45.41ID:7eVuw9l40
牙狼二期の冴島鋼牙は一話のラストで敵に命に関わる呪いをかけられるも
きちんと組織の関係者や仲間と情報を共有していたから余計な騒動を起こさずに済んだ
なのはは誰にも相談せず一人で抱え込んで無理をするばかり
下手をすれば六課が空中分解していたかもしれない
0597名無しさん@初回限定2022/06/01(水) 19:47:04.95ID:OqQv3dyY0
とらハの方ならまだしも
アニメの話は完全にパラレルの別人なのでほどほどになー
0598名無しさん@初回限定2022/06/01(水) 20:25:22.42ID:8POMVqMw0
ほどほどにー
0599名無しさん@初回限定2022/06/16(木) 17:33:51.96ID:5HYexYjY0
最近は葉鍵や型月もマスの大きい一般ゲーに移行したから語られることがなくなったな
0600名無しさん@初回限定2022/07/06(水) 14:45:54.66ID:T33KPdyw0
まあこのスレはかなりアンチ型月で成り立っていて、そのsn も話題性なくなったし
エロゲの衰退とかもあるだろうけど、もうエロゲのダメ主探しとかに興味無くなったのかも
0601名無しさん@初回限定2022/07/07(木) 09:15:04.31ID:/UROSM5v0
いやアンチ型月で成り立ってはないと思うぞ
そのものずばりなスレは別にあるんだし
どちらかと言うとダメ主人公を面白おかしく語りたい人の集まりだったと思う
0602名無しさん@初回限定2022/07/10(日) 21:24:11.79ID:FQjQVjap0
ダメ主人公スレが正解
勘違いはしないように
0603名無しさん@初回限定2022/07/21(木) 22:57:47.53ID:j/hEGcD80
君望リメイクで皇帝が話題になるか‥無理か
0604名無しさん@初回限定2022/07/24(日) 20:35:15.69ID:FCFJCZWI0
10年ぶりにスレ来たら未だに君が望む永遠とシロウくんの二大巨頭で、えぇ・・・って
大型新人は現れなかったんだな
0605名無しさん@初回限定2022/07/24(日) 20:51:29.49ID:BOFlru350
色々とおしいのはいたんだけどねえ・・
0606名無しさん@初回限定2022/07/24(日) 22:05:26.46ID:2qEkkY+D0
皇帝陛下は誰にも破られないだろ
瀕死のageが生み出した伝説
0607名無しさん@初回限定2022/07/25(月) 08:48:42.19ID:gsJ8k0IR0
皇帝は若き頃に経験した
0608名無しさん@初回限定2022/07/25(月) 13:50:50.62ID:6MFMoKeZ0
ageの伝説的作品
0609名無しさん@初回限定2022/07/25(月) 21:11:13.15ID:27ofgx/U0
昔のことなので記憶がおぼろげだけど…
0610名無しさん@初回限定2022/07/25(月) 21:59:44.80ID:tXx2Fcrb0
>>604
まあ新しいものに目を向ける住人がもういないので
0611名無しさん@初回限定2022/07/29(金) 12:00:35.13ID:kOSNtZKH0
もうほとんど住人いないね
0612名無しさん@初回限定2022/07/31(日) 20:01:37.85ID:i3n48MBe0
ダメ友人スレやダメ親スレってあったっけ
まあ親はまともな方が少ないけど
0613名無しさん@初回限定2022/08/01(月) 12:26:33.46ID:fIqya6V50
ダメヒロインスレは今でも残ってるよ
更新は止まってるけど
0614名無しさん@初回限定2022/08/02(火) 00:29:39.45ID:XF+PwodZ0
>>604
戦極姫6の月冴はなかなかの大物だったぞ
シリーズ……というかメーカーを終わらせた
0615名無しさん@初回限定2022/08/02(火) 16:55:16.02ID:vFEPz1ps0
>>610
クソゲーオブジイヤーもそうだけど
殿堂入りって言うのを作ってしまうとダメだわ。
〇〇よりダメって言い出して終わる。せめて年でリセットしなきゃダメだと思うわ。
野球だってA投手が年に3回ノーヒットノーラン達成したから
今年もゴールデングラブ賞なしね、とかなっても困るしな
0616名無しさん@初回限定2022/08/02(火) 19:53:14.61ID:uE8uXDLj0
>>615
オブザイヤーだバカ
殿堂入りなんてシステムねーよ知ったか野郎
0617名無しさん@初回限定2022/08/03(水) 09:35:21.80ID:ZjYEr9j/0
ラノベの方のダメ主人公スレはもうなくなって久しいな
今あったらなろう産のいっぱい出てるラノベからヤバいの見つかりそうだが
0618名無しさん@初回限定2022/08/07(日) 21:27:57.04ID:u/2mszqq0
エロゲも値崩れして安く手に入ることもあるけど
レビューで悪評まみれならどんなに安くても購入する気にはなれない
0619名無しさん@初回限定2022/08/07(日) 21:30:41.94ID:GiGBPqMj0
誰かさんのヘタレ複垢レビューは信用してないよ
0620名無しさん@初回限定2022/08/07(日) 22:27:56.41ID:FbeQRvKq0
絵が良いのに中古で1000円切ってたからどんなクソゲーなんだろうって手を出したら割と凄い主人公だったことあったな
このスレで時々出るLOVEREC.っていうゲームなんですけどね
0621名無しさん@初回限定2022/08/08(月) 12:18:03.28ID:C5iiHVf80
闇染シリーズの主人公って凌辱と純愛両方を同じルートでやるけどどっちとして見るかでダメ主かどうか変わりそうだな
初代主人公は憑依してる魔王が主導権握ってるけど2作目はどちらかと言うと主人公が主導権握ってるからこのスレで話すなら2作目がいいかも
0622名無しさん@初回限定2022/08/11(木) 17:16:50.33ID:SZMxsaaF0
あれはダメ主じゃない
0623名無しさん@初回限定2022/08/11(木) 18:43:09.87ID:6kSbFhSY0
あれはヘンタイ
0624名無しさん@初回限定2022/08/11(木) 19:04:32.99ID:jQaKqEwe0
闇染シリーズは2の女神が外道で話題持っていかれてた記憶ある
0625名無しさん@初回限定2022/08/11(木) 19:33:30.93ID:UEFE98D40
女神はポンコツ
0626名無しさん@初回限定2022/08/13(土) 10:14:35.85ID:vYFQJLWV0
女神は駄女神
0627名無しさん@初回限定2022/08/13(土) 13:42:08.37ID:4u87XDie0
詐欺女神とも呼ばれていた
0628名無しさん@初回限定2022/08/17(水) 01:35:14.02ID:URMM9iOy0
あのシリーズの女神は駄女神だがおっぱいがムニムニしていて可愛げがある
0629名無しさん@初回限定2022/08/18(木) 18:09:19.42ID:Nte4xINK0
君が望む永遠がリメイクするという話は本当なんだろうか
0630名無しさん@初回限定2022/08/18(木) 20:12:15.66ID:iqXCiiLH0
君が望む永遠 Reboot(仮)
0631名無しさん@初回限定2022/08/18(木) 23:59:32.46ID:tuGuZYgv0
したとしてageのことだから30年は出ないぞ
0632名無しさん@初回限定2022/08/19(金) 00:55:40.62ID:DRW7axRv0
発表から音沙汰が無いとか
0633名無しさん@初回限定2022/08/19(金) 02:10:01.41ID:l2saE6WS0
ダメ主を生み出すにふさわしいクズメーカーっぷり
0634名無しさん@初回限定2022/08/19(金) 06:01:25.56ID:lH9i1qLh0
>>631
ageのみんな寿命尽きて死んじゃうじゃん
業界人は長生きしないし
0635名無しさん@初回限定2022/08/19(金) 23:59:44.08ID:wPgUUV//0
伝説のダメ主リニューアル作品
0636名無しさん@初回限定2022/08/26(金) 15:17:01.91ID:CiOcaqQ30
SISTERS〜夏の最後の日〜 Ultra Editionもリパッケージ
0637名無しさん@初回限定2022/08/26(金) 16:55:04.79ID:7oQDYyo10
ヘタレたメーカーほどリニューアルしたがる
0638名無しさん@初回限定2022/08/30(火) 07:08:31.23ID:BVPz4RnC0
作品のジャンル問わず主人公という存在はプレイヤーに視聴者という審査員から
作中での行動に活躍で評価を下されるものだろ
失敗に敗北を繰り返し反省しない、素行が悪く改善の兆しが見受けられないとなれば
減点されていきダメ主の烙印を押され酷評される事になる
0639名無しさん@初回限定2022/08/30(火) 08:59:11.36ID:ukAFrNNQ0
何かのエロアニメでエロい目に遭ってるヒロイン達を頻繁に助ける男が居るけどもし彼が主人公だったらエロを妨害するって意味でダメ主人公になるだろうか
0640名無しさん@初回限定2022/08/30(火) 09:35:38.50ID:S6Hzf/vD0
女装主人公モノなのにヒロインにペニバンで掘られて完全にメスになっちゃえば多分女装主人公モノとしてはダメ主だろうけど、そういう人向けのゲームとしては成立しちゃう
0641名無しさん@初回限定2022/08/30(火) 12:17:03.64ID:we65MK9U0
ダメ主も様々
0642名無しさん@初回限定2022/09/01(木) 06:43:33.03ID:cGzb0yHl0
人生も様々
0643名無しさん@初回限定2022/09/15(木) 00:10:00.12ID:MbmTnban0
ダメ主やDQNがいいとは思わないけど
0644名無しさん@初回限定2022/09/16(金) 18:33:40.67ID:052QcvID0
様々な事情や背景もあるのではないかと
0645名無しさん@初回限定2022/09/17(土) 02:27:34.88ID:z9oMqnSo0
しかし吐き気のするレベルの主人公はほんとクズ
0646名無しさん@初回限定2022/09/18(日) 14:14:13.83ID:Rmj8hpsl0
ハクオロさんって良主人公だけど本命のメインヒロインがいながらサブヒロインに頼まれて子供作ってしまって
その子供が次作のヒロインってのは中々イカれた設定だよな
ぶっちゃけサブヒロインの方にそんな強い印象ないから普通にメインヒロインとの子供じゃ駄目だったのか
0647名無しさん@初回限定2022/09/20(火) 12:17:29.14ID:DQTYXQUh0
世界観が現在と違うし
0648名無しさん@初回限定2022/09/21(水) 09:12:51.85ID:uLm1F8rv0
そもそもダメ主度が続編で変わるってのは時々あることだし
0649名無しさん@初回限定2022/09/26(月) 23:02:35.10ID:htbWnKgB0
ハーレム世界観だから仕方ない面もあるだろう
0650名無しさん@初回限定2022/10/05(水) 07:07:58.46ID:wc4Z8HHh0
ランスは魔物軍、ハクオロは圧政を敷く王朝の妥当と主人公としての仕事をしている
作中で終始働きもせず女を抱いておんぶにだっこのヒモ状態になれば
遊んで暮らしていると見なされダメ主として叩かれるんじゃないのか
0651名無しさん@初回限定2022/10/09(日) 22:56:10.59ID:wsAtl8PH0
ハーレム=ダメ主ではない
0652名無しさん@初回限定2022/10/09(日) 23:48:55.87ID:crkd4PxH0
あれやったら即ダメ主って訳ではなくてシナリオ全体を見る必要があるのが時間のない現代では酷ではあるな
皇帝のようなとんでもないダメ主だけど君望の主人公としては超良主みたいなのもいるしね
0653名無しさん@初回限定2022/10/11(火) 15:57:57.30ID:X5Gfwr/y0
>>651
それこそどんな作品かによると思う
エロゲとはエロを楽しむものだからあちこちの女に手を出すハーレムはむしろプラスの要素になると思うが
0654名無しさん@初回限定2022/10/11(火) 19:50:02.09ID:WvoV3Quf0
東郷さんや月冴みたいな例もあろう
0655名無しさん@初回限定2022/10/11(火) 19:57:18.69ID:PJu7rI6f0
ハーレムとはちょっと違うけど共通ルートの時点でヒロイン全員ベタ惚れマンセーの作品あんまり好きじゃない
お家に帰るまでがましまろですはマジできつかった
0656名無しさん@初回限定2022/10/11(火) 20:56:50.49ID:uJRaX+bL0
陵辱モノは知らんが非抜きゲーは陰キャか淡白なのが多すぎ
クロスチャンネルやぷりっちみたいな羽目を外してヒロインにぶっ飛ばされる主人公が懐かしい
0657名無しさん@初回限定2022/10/11(火) 21:28:13.32ID:lSn+SEOf0
まあもうエロゲーの客自体が全盛期と比較したらだいぶ減ったから
刺さる人には刺さるってキャラよりも、不快感薄めに嫌われないキャラにするのは理解できない話じゃない
0658名無しさん@初回限定2022/10/11(火) 22:41:00.93ID:X5Gfwr/y0
>>655
恋愛ゲームならどのヒロインとも結ばれるようにする共通ルートが必要だからそういうのは妥当じゃないかな
別ジャンルなら必ずしもヒロインに好意を向けられる必要もないが
0659名無しさん@初回限定2022/10/12(水) 00:15:37.64ID:rVg+DnE30
共通ルートで全員食べる主人公もおるんだから惚れられるくらい些細な事よ
0660名無しさん@初回限定2022/10/13(木) 01:30:20.98ID:frWHaKae0
>>656
そういうエルフゲー主人公みたいなの
今見たら滅茶苦茶キツかったから最近そういうのが出ないのは分かるけど
今度は最後の最後以外主人公が自分から話運ばないのが増えたのも分かるなあ
0661名無しさん@初回限定2022/10/13(木) 15:55:25.21ID:GHh5HR1o0
全部プレイしたわけじゃないがAlcotのヒロインは共通の時点で全員惚れてることが多いんかな
将軍様はお年頃の主人公はまあまあ好感持てるしスペックもそこそこ高いから全員惚れてもあんまり不快感はなかったかな
LOVEREC.はダメ主すぎてかなりきつかった

結局主人公と描写によるとしか言えんね
0662名無しさん@初回限定2022/10/14(金) 19:04:43.55ID:PalGLTnM0
エロマンガのシリーズ作品の主人公はただ女を抱くだけではなく
ヒロインが抱える問題を解決し救うべく率先して行動する者が居る
エロゲ主の方も上記の様にきちんと行動していれば文句はないんだがな
0663名無しさん@初回限定2022/10/14(金) 23:11:51.68ID:xzb9ww630
きちんとした行動や活躍が必要であり重要
0664名無しさん@初回限定2022/10/15(土) 00:32:13.55ID:1/GpEoyI0
それが無いとダメ主になる
0665名無しさん@初回限定2022/10/15(土) 14:41:27.14ID:ON+WpUgG0
ヒロインを魅力的にするだけではなく主人公も重要
エロゲを作る上で気を付けないといけないことだと思う
0666名無しさん@初回限定2022/10/15(土) 22:06:35.82ID:7l9ONL8i0
あんまり主人公がダメだとそれに惚れてるヒロインの魅力まで下がってしまうからな
0667名無しさん@初回限定2022/10/15(土) 23:22:35.45ID:DuRxVZNv0
東郷さんとさすおに、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
0668名無しさん@初回限定2022/10/19(水) 14:30:39.25ID:ApgDNeQt0
実はわずかな違いなのかもしれない
だがそれが運命を分けることになる
0669名無しさん@初回限定2022/10/19(水) 15:25:06.12ID:JPk4IctS0
ダメ主の運命が決して悪いものばかりではないかもしれない
だが、ユーザー側から見れば良い扱いはされないのである
0670名無しさん@初回限定2022/10/19(水) 22:34:22.56ID:BUIJneaa0
東郷もまた然り
0671名無しさん@初回限定2022/10/24(月) 16:36:42.77ID:d9x1ND1V0
>>652
君望の皇帝こと鳴海孝之は、(元々のダメ要素こそが)TVアニメ版では超良主だった。
School Daysの伊藤誠も、TVアニメ版では最終話での死亡シーン込みで超良主だった。
0672名無しさん@初回限定2022/11/02(水) 00:55:34.64ID:YjJbE5zv0
はじめてきたww
君望の主人公はやっぱトップなのかww
0673名無しさん@初回限定2022/11/02(水) 04:42:20.42ID:N5jRbDEJ0
皇帝陛下が生まれた奇跡よ
当時の追い詰められたAGEパねぇ
0674名無しさん@初回限定2022/11/03(木) 03:27:07.24ID:m5dP854v0
物語の主人公として何も間違ってない
理解もする。共感もする。だが氏ね
と言われる御方
0675名無しさん@初回限定2022/11/03(木) 04:04:40.53ID:DA+hApxP0
ここまで選択肢の意味ないノベルゲーはかつてなかったからな君望
0676名無しさん@初回限定2022/11/03(木) 18:35:26.92ID:vpsz/H+20
>>671
確かにあいつのウザさって無限に続くかと思わせるモノローグと選択肢無視だから文章じゃなく映像で表現され直されちゃえば普通に良主になるのか
0677名無しさん@初回限定2022/11/03(木) 20:16:54.98ID:Gshx4+fx0
ゲームという娯楽で商売をするなら
主人公がプレイヤーに対しストレスを与えて我慢ばかりさせていたら
どんどん機嫌が悪化していき叩きが始まるんじゃないのか?
今のご時世はストレスフリーなものが好まれているのだし
0678名無しさん@初回限定2022/11/03(木) 20:51:07.95ID:fzRTNr1f0
皇帝は君望というゲームの舞台装置としてはほぼ満点やからね
0679名無しさん@初回限定2022/11/13(日) 09:06:00.77ID:Dp1eoiYJ0
⚠注意喚起⚠
🚨北見工業大学のミスリード伯爵によって北見六花スレが荒らされています!🚨
https://i.imgur.com/aUcYF6w.imeg
0680名無しさん@初回限定2022/11/23(水) 20:06:08.26ID:JMBKEcPg0
今更だけどここでいわれているダメ主人公って
大半は別に主人公としてダメなのではなく、単純に性格不快なだけではないか
0681名無しさん@初回限定2022/11/23(水) 20:49:17.87ID:xQLsoPzO0
さあ早くピラミッド外の魑魅魍魎たちを体験して来るんだ
0682名無しさん@初回限定2022/11/24(木) 16:53:14.28ID:p180YDdc0
逆に主人公としてダメってどんなのだだろう
エロゲのくせにエロに関わらないとかかな
(wiki曰く実際に居るらしいが)
0683名無しさん@初回限定2022/11/24(木) 16:57:48.69ID:DQEUYVM30
KOTYeにいて「主人公は僧侶か何かか?」と話題になったな
0684名無しさん@初回限定2022/11/24(木) 17:13:42.94ID:Zm5ngtBZ0
月冴さんは純愛ゲームなのに元レイプ魔で攻略中でもおかまいなしにいろんな女とやりまくるんだ
やっぱすげえよ全方位隙の無いダメ主だろ
0685名無しさん@初回限定2022/11/24(木) 17:22:28.68ID:p180YDdc0
そういやFDだけどダカーポの主人公が浮気して荒れてた記憶あるな
0686名無しさん@初回限定2022/11/25(金) 00:58:29.99ID:q2p1/1kl0
れいぽシーンになったらやれやれ見てられないぜって暗転させる主人公は駄目だよね
0687名無しさん@初回限定2022/11/25(金) 17:36:47.69ID:HHEAZU+v0
和姦すら暗転ワンクリックで済まされた奴もいるからセーフ
0688名無しさん@初回限定2022/11/25(金) 22:18:51.34ID:q2p1/1kl0
それはエロゲではなく全年齢やコンシューマでは?
0689名無しさん@初回限定2022/11/26(土) 03:50:54.82ID:Lv4v0PQW0
extravaganzaのことじゃないの?
あれは…まあ、和姦スキップに関しては笑えたから個人的にはヨシ
0690名無しさん@初回限定2022/11/27(日) 00:52:48.20ID:UlB8BjUo0
>>685
まああれは選択肢次第でビッチと浮気できると事前告知あったんだし
選ばなきゃいいんじゃねと思わないでもない
0691名無しさん@初回限定2022/11/27(日) 20:25:31.14ID:52y7w/w70
伊頭鬼作が推理作品の主人公だったら
盗撮に盗聴といった非合法な手段を駆使して情報収集をし
犯人が犯行を起こす前にネタで脅して弱みを握り
未然に防ぐことができるじゃないかと思う
0692名無しさん@初回限定2022/11/28(月) 23:27:56.40ID:wWQhEiyG0
未然に防ぐこと大事
0693名無しさん@初回限定2022/11/29(火) 08:40:56.39ID:a7s7l1x90
ディレクターやシナリオライターの腕次第
0694名無しさん@初回限定2022/11/29(火) 09:40:57.38ID:hkbTltOz0
推理もので事件未然に防いだら物語成立しなくなるんじゃね?
0695名無しさん@初回限定2022/11/29(火) 10:39:41.53ID:50SJuYo90
わからんぞ、赤毛連盟なんて未然に防いだけど傑作ミステリーとして今まで語り継がれているじゃないか
0696名無しさん@初回限定2022/11/29(火) 13:45:18.50ID:xGItq95G0
ループもので事件発生でバッドで、未然に防いでグッドみたいなのもある
0697名無しさん@初回限定2022/11/29(火) 18:05:16.93ID:TLZiaX3F0
そりゃシリーズの中で未然に防ぐ話があるのはアリだけど
全て未然に防いでたら話は成り立たんよ
0698名無しさん@初回限定2022/11/29(火) 19:51:09.75ID:n6dVOdKZ0
一人殺害されてその後も何の手掛かりが掴めず
ズルズル犯人のやりたい放題にされるくらいなら
未然に防いだほうがいいくらいだ
0699名無しさん@初回限定2022/11/30(水) 02:05:34.30ID:2W40iNMr0
国を揺るがすとか、ビルを爆破するとかの大事件は「防がなきゃならない」からクソ面白いだろう…

人が死ぬミステリーも面白いけどさ、そればかりだと胃もたれを起こすからたまには趣向を変えたいんだよな…
0700名無しさん@初回限定2022/11/30(水) 06:48:17.86ID:IBWvpWNi0
殺人事件のミステリは某探偵の孫とバーローで間に合っているんだから
エロゲでミステリをやるなら人死にが出ない様にしたほうがいいだろ
高城秋五みたいにヒロインを助けられなくてダメ主の烙印を押されて叩かれるんだし
0701名無しさん@初回限定2022/11/30(水) 17:48:36.62ID:rj9WK+Q00
コナンは結構人死なない事件も多いんだよなあ
0702名無しさん@初回限定2022/11/30(水) 17:51:58.13ID:tiEZXW/j0
だがあの世界の警察、小学生を複数人事件現場に入れて仏さんも見せちゃってる、大人としては完全にダメな奴らだぞ
0703名無しさん@初回限定2022/12/01(木) 15:53:25.55ID:Ibpn9Gt40
大人が有能でまともな人ばかりだったら子供が活躍する作品は作れないと思う
0704名無しさん@初回限定2022/12/01(木) 22:00:26.41ID:PsOzQGvX0
>>700
危機を乗り越えてヒロインと急展開させるために
サスペンス化は便利だから仕方がない
人死なない事件の多い推理モノはQ.E.D.が好き
0705名無しさん@初回限定2022/12/02(金) 19:27:10.97ID:Kn2EMWre0
主人公がヒロインを助けられる活躍をするならいいいが
居るだけで女を抱くだけ抱いて見殺しにするただ飯食らいの役立たずだったら
口汚く罵詈雑言を浴びせかけてる所だ
0706名無しさん@初回限定2022/12/02(金) 20:52:26.52ID:+5YOwsLp0
プラスのご都合主義は多少大袈裟に入れてもいいけどマイナスのご都合主義は匙加減難しいな
0707名無しさん@初回限定2022/12/02(金) 22:25:43.89ID:HjUaMaP50
匙加減を間違えた結果生まれてくるのがダメ主
0708名無しさん@初回限定2022/12/02(金) 22:34:28.33ID:br5NAYeA0
とくに昔はひどかった
0709名無しさん@初回限定2022/12/02(金) 23:23:45.36ID:hD8rDMFK0
それでもエロゲ業界としては多種多様なエロゲがあり面白かった
0710名無しさん@初回限定2022/12/03(土) 06:36:34.20ID:5UhcOHuu0
エロゲ主はヒロインと肉体関係にまで至る事になるんだから
作中できちんと仕事しなければ
働きもせず不当な利益を得ていると見なされ嫌われるんじゃないか
0711名無しさん@初回限定2022/12/03(土) 18:33:37.82ID:Cr/M91UM0
仕事うんぬんじゃなく主人公としての役割を果たすかどうかだと思う
0712名無しさん@初回限定2022/12/03(土) 18:38:20.04ID:1PXxLCaH0
>>710のいう「仕事」ってまさにそういう意味じゃないのか>主人公の役割を果たす
定職について金を稼ぐって意味じゃあるまい
0713名無しさん@初回限定2022/12/03(土) 19:34:44.43ID:Ej0dahly0
「DokiDokiバケーション 〜きらめく季節の中で〜」の角野潤一:
アイデス(現F&C)が「カクテル・ソフト」ブランドで発売したAVGの主人公。
元々彼が夏休み中にメインヒロイン高階睦を口説き落とす事が、
徹頭徹尾ゲーム内で唯一最大の目的にしてストーリーの要と明示されている。
なのに他の脇役女たちと異なり全クリアしても睦とだけはHもキスも一切不可能で、
最後はダメ押しとばかりに睦の父親(睦が男と付き合う事に反対)から追いかけ回されるため
「友達以上恋人未満」のまま終わる。
しかも睦の露出度が最も高い絵は 【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百五十八人目 	->画像>4枚 だから
パンチラ,下着チラ,胸チラ,横乳チラなども見られず、妄想エロCGやラッキースケベイベントすら皆無。
本来なら彼こそエロゲにおけるダメ主人公ピラミッドの頂点に一番ふさわしいと思う。

「Garden」の神谷涼:
準ヒロインにして明らかに真ヒロインっぽい姫宮瑠璃の攻略ルート制作が発売5年後に正式凍結されたため、
「重要ヒロインを攻略できなかったダメ主人公」とも言えよう。
ちなみに制作会社の源流はF&C
0714名無しさん@初回限定2022/12/03(土) 21:02:30.03ID:HScdEfNC0
美少女ゲームなのにヒロイン攻略しない主人公とかいるんか
0715名無しさん@初回限定2022/12/03(土) 21:48:14.25ID:Ej0dahly0
「きゃんきゃんバニーエクストラ」(きゃんバニシリーズ第5弾)のスワティ(女神)
「ロマンスは剣の輝きII」(18禁ではなく15禁)のエルファーシア・エル・アークライン
「クィンティア ロード」1のライミリア・シルフィード(風の精霊/通称シルフ)

彼女らはメインヒロインでありながら主人公と作中で一度もSEXできなかったが、
最終的には主人公と恋人同士になれた。
その関係で各作品の主人公も、それぞれ主人公として好感が持てた。

ただし「クィンティア ロード」1では、元々シルフが主人公ミハエル・イルグナー(第2次世界大戦中のドイツ空軍士官)の
愛機メッサーシュミットに異世界で憑依していて、エンディング内で初めて人化できたためエロい裸のCGすら無かった。

また、「ロマンスは剣の輝きII」では、主人公キース・ライアンがエルファーシア攻略ルートのエンディングで
エルファーシアの父親から追いかけ回され、恋人エルファーシアと二人きりで果てしない逃亡の旅を続けるハメになるため
後味があまり良くなかった。
0716名無しさん@初回限定2022/12/03(土) 23:23:40.49ID:ckg1nVHz0
>>712
そういうことかありがとう
0717名無しさん@初回限定2022/12/04(日) 00:20:12.74ID:qtVapYnX0
ダメ主の作品は後味のよくない作品が多いのではなかろうか
0718名無しさん@初回限定2022/12/04(日) 02:17:09.11ID:Q0LGbY5R0
君が望む永遠
0719名無しさん@初回限定2022/12/04(日) 04:49:18.47ID:isRurETJ0
などもそう
0720名無しさん@初回限定2022/12/04(日) 17:47:16.01ID:ELZgWmwO0
過去には色々なダメ主が存在した
0721名無しさん@初回限定2022/12/05(月) 18:33:21.15ID:crMVhhhk0
>>710
あんま主人公は斯くあるべきって縛るのもどうかと思うけどね
0722名無しさん@初回限定2022/12/05(月) 21:22:09.38ID:/gFAEcLH0
そんなこというから選択肢ガン無視する主人公とかでるんだぞ
0723名無しさん@初回限定2022/12/06(火) 06:51:48.72ID:hvBrYqMi0
主人公が+になる活躍をして結果を出すことは大事ではないか
ISの織斑一夏は作中での、戦果が悪い、ヒロインとの約束を守れない
極度の鈍感難聴、極めつけは原作者の素行の悪さが原因で
酷評されてハーメルンとかでヘイト創作が横行するようになってしまった
0724名無しさん@初回限定2022/12/06(火) 09:10:52.53ID:co5z6vtJ0
ヘイト創作といえばとある作品のヘイト漫画が商業で出た時ヘイト元のアンチにすら「ヘイト対象はこんな奴じゃない」って怒られた事例あったな
ヘイト創作やってる奴の程度が知れる事例だった
0725名無しさん@初回限定2022/12/08(木) 08:10:40.60ID:Nnk1fjkn0
ヘイト創作ってなん?
0726名無しさん@初回限定2022/12/09(金) 13:55:53.62ID:cADByL9X0
なん?
0727名無しさん@初回限定2022/12/09(金) 14:03:48.48ID:cADByL9X0
なんなん?
0728名無しさん@初回限定2022/12/09(金) 14:16:27.52ID:6LnhW0H+0
なんだあっ
0729名無しさん@初回限定2022/12/09(金) 21:11:37.64ID:psnL7i/p0
なん?
0730名無しさん@初回限定2022/12/09(金) 23:03:29.22ID:/zosMot00
ダメ主ってなんなん?
0731名無しさん@初回限定2022/12/09(金) 23:54:43.78ID:BqnHZEPB0
ある意味ピラミッドの頂点
0732名無しさん@初回限定2022/12/10(土) 02:12:42.16ID:eGYnLBHE0
存在感や話題性はあるのかもしれない
0733名無しさん@初回限定2022/12/10(土) 16:12:49.17ID:iGbpfnrL0
悪い意味で
0734名無しさん@初回限定2022/12/10(土) 19:28:43.64ID:YUUhpVUi0
ヘタレ・ダメ主だから
0735名無しさん@初回限定2022/12/22(木) 07:06:21.23ID:TNKJjr3R0
バスタードのダークシュナイダーは傍若無人で女好きのアレであったが
ヨーコがガラにさらわれたら救出に行ったし
アーシェスにかけられた呪いの解呪に自分の心臓を抉り出すわと
ヒロインのために自分の命をかけて救おうとしていたから嫌いにはなれない
0736名無しさん@初回限定2022/12/22(木) 07:10:35.05ID:oFPQ5jkG0
嫌いにはなれないダメ主もいる
0737名無しさん@初回限定2022/12/25(日) 07:25:11.97ID:Jxgmy0130
ダメ主が叩かれてしまう過程を見ていると、十二国記の祥瓊と同じ様な状況だろ
作中の祥瓊は公主として王である父の圧政を止めもせず遊んで暮らしていたせいで
家臣に反乱を起こされて全てを失い、自国の民からも恨みを買う事になった
エロゲ主も主人公という立場に胡坐をかき何事も他人任せで女を抱いて何もしなかったら
プレイヤーから怒りを買いダメ主の烙印を押されるんじゃないのか
0738名無しさん@初回限定2023/01/04(水) 10:42:27.78ID:m4j1Df930
奏介さん、口癖に「やれやれ」がやたら多くて苦笑いする
0739名無しさん@初回限定2023/01/04(水) 20:52:39.34ID:y1vMSMeT0
>>738
やれやれ、まだそんなことをいう奴がいるとはあきれるぜ


いやどんな口調だったっけ、忘れてるな
0740名無しさん@初回限定2023/01/05(木) 03:03:44.60ID:dZ1BXChd0
だが誘ったのは─────
彼女の方だ
0741名無しさん@初回限定2023/01/06(金) 20:20:29.51ID:PQNzpI3Z0
一見誰もが羨む境遇のようで実態は毒親に傀儡同然に育てられた主人公もいれば
孤児でも負の要素が殆どない(厳密には違うけど)主人公もいる

良主人公ってなんだろうね
0742名無しさん@初回限定2023/01/09(月) 07:22:55.16ID:YvgvSPxF0
デート・ア・ライブの主人公である五河士道はヒロインとデートを楽しむだけでなく
ヒロインを救うべく作中では行動していたから俺的には好きな主人公だ
主人公が読者やプレイヤーに評価され受け入れられるためには
作中できちんと行動して実績を上げるしかないだろう
0743名無しさん@初回限定2023/01/09(月) 11:33:35.22ID:aVn48z9V0
ラノベで思い出したけど昔ラノベ板の方にもダメ主人公スレあったな
もう無くなったっぽいけどもし今のなろう乱雑時代にスレあったらダメ主の供給過多になってたかもしれない
0744名無しさん@初回限定2023/01/18(水) 00:31:47.01ID:UkQoRZQg0
ダメ主の供給過多なんてイヤだ
0745名無しさん@初回限定2023/01/21(土) 23:00:41.66ID:fqReKkJS0
たまにネタになるぐらいでよいのだ
0746名無しさん@初回限定2023/01/22(日) 00:53:37.09ID:93JM2W1q0
最近ではアサガオは夜を識らない(2021年7月30日)の吉良碧依
0747名無しさん@初回限定2023/01/22(日) 10:40:47.06ID:93JM2W1q0
近年では珍しい正統派DQN系ダメ主
0748名無しさん@初回限定2023/01/22(日) 21:04:54.44ID:93JM2W1q0
吉良碧依は殺人を犯したが罪悪感から記憶喪失
0749名無しさん@初回限定2023/01/23(月) 19:15:36.39ID:vvxrFZds0
エウシュリーって戦女神シリーズまだ出すのかな
個人的に戦女神Zero以降の主人公のセリカって全体的に無気力でなんかなろう主人公みてる気分なんだよな
ダメ主かはどうかしらないけど、成長や変化もないし見ていてつまらない主人公に感じる
0750名無しさん@初回限定2023/01/24(火) 00:04:13.31ID:CkvYncE30
人を殺した結果記憶喪失だなんて…
0751名無しさん@初回限定2023/01/24(火) 01:11:44.15ID:CkvYncE30
まごうことなきDQNですね
0752名無しさん@初回限定2023/01/25(水) 01:15:18.46ID:IBGi7d5J0
まっとうな人間は人を殺したりしたらいけません
0753名無しさん@初回限定2023/01/25(水) 13:01:58.77ID:IBGi7d5J0
吉良碧依君は初対面の寮の先輩にあんた呼びタメ口のイキリ喧嘩腰ムーブ
0754名無しさん@初回限定2023/01/25(水) 14:44:45.68ID:a90oTejJ0
ダメ主になる前提なら殺人もOKみたいな言い方はNG
0755名無しさん@初回限定2023/01/25(水) 18:44:11.92ID:IBGi7d5J0
殺人はNG
0756名無しさん@初回限定2023/01/25(水) 19:00:53.93ID:+25YjSSe0
世界観やらキャラがしっかりしてれば躊躇わず人殺す様な奴だろうが良主になれるんだがな
0757名無しさん@初回限定2023/01/25(水) 22:34:49.16ID:F16RvHvv0
購入前に分かって周囲の反応もクズを見る目なら
クズ主人公でも全然OKだと思う
割れ鍋に綴じ蓋でヒロインも異常者ならいいけど
理由なく支持されるとダメ主になっちゃう
0758名無しさん@初回限定2023/01/26(木) 23:14:21.73ID:OACVZX870
クズはクズ
0759名無しさん@初回限定2023/01/27(金) 06:28:10.04ID:QSbhO4w/0
ルパン三世は怪盗という犯罪者だけど
自分より弱い立場の者からは盗らない、無益な殺生はしない様に心がけてるから
俺的に今でも好きな主人公だ
0760名無しさん@初回限定2023/01/27(金) 10:47:48.52ID:jWO8OUsz0
真っ当な人間でクズどころか好人物の奴がピラミッドの最上位にいる事をお忘れか
0761名無しさん@初回限定2023/01/30(月) 20:25:51.22ID:FJCDr+a/0
どれだけ主人公が真っ当な人物だったとしても
作中で何かしらの結果を出さなければ評価されずダメ主の烙印を押されるじゃないか?
0762名無しさん@初回限定2023/01/31(火) 18:43:38.43ID:/OmJElRJ0
>>761
それはないわ
「話がクソだったね」で終わる話
0763名無しさん@初回限定2023/02/03(金) 00:47:02.29ID:wjK5YChE0
終わる話
0764名無しさん@初回限定2023/02/04(土) 14:53:46.47ID:OZ20knub0
ダメ主の話
0765名無しさん@初回限定2023/02/09(木) 01:05:13.49ID:GbkYJt9m0
>>762
正しいことをしてきたのに報われなくて可哀相な主人公だねって同情されるだけだと思う
0766名無しさん@初回限定2023/02/10(金) 21:08:01.40ID:Y0HgLBDb0
主人公に対して少しのズレも許せないせこい人間が増えたよな
「最初に言ってたことと違う」「主張がぶれてる」とかさ
人間、ましてやまだ若い男だよ
そんな首尾一貫、徹頭徹尾みたいな人間のほうがよっぽど不自然だって
そんなの何の魅力もないし気持ち悪いだけだわ
万能の主人公の幻を自分の中に作ってそれと比較して叩いてる感じだわ
0767名無しさん@初回限定2023/02/11(土) 04:22:59.25ID:J1tMHyTS0
万能の主人公の幻を自分の中に作ってる人が増えてる
という幻を自分の中に作って妄想を自分で叩いてる人がいる……
0768名無しさん@初回限定2023/02/11(土) 20:06:44.52ID:j6ol6uti0
そう
すべては幻
0769名無しさん@初回限定2023/02/13(月) 11:24:38.72ID:e52IGNMz0
>>766
cyc「青の扉 白の鍵」(2000/06/09発売)
http://www.cyc-soft.com/cyc-pro/aoshiro/aoshiro01.htm
これの攻略対象ヒロインも全員、主人公(つーかプレイヤーの選択操作)に対して少しのズレも許さない狭量な人間だったらしいな。
しかも全ルートで主人公が必ず死ぬんだって?
0770名無しさん@初回限定2023/03/14(火) 01:59:13.18ID:XcNcPLCu0
>>766
このスレ自体が結構前からあるのに増えたよなとか言われてもねぇ……
0771名無しさん@初回限定2023/04/10(月) 08:25:18.24ID:FZ3PjOar0
ゲーム、漫画、アニメ等のダメ主の烙印を押された作品は
それを手に取る消費者が望んでもいないことをやりまくり
それで不満が蓄積されていき大爆発して口汚く罵倒されるんじゃないのか
戦いに勝利してほしいのに負ける、ヒロインを助けようとせず見殺しにしたとかでさ
0772名無しさん@初回限定2023/04/12(水) 20:57:10.50ID:uW8B4yE30
このスレをネタスレと解釈するべきなのか皇帝の墓標<ピラミッド>と解釈するべきなのか
どちらが正しいのか全く理解出来ないまま40代になってしまった

ピラミッドが墓ではないのは知ってる
0773名無しさん@初回限定2023/04/17(月) 20:05:58.68ID:dt+WOJaK0
皇帝も武ちゃんもアニメだとストレスが大幅に少なくなるな
0774名無しさん@初回限定2023/04/22(土) 13:05:46.32ID:UKZBLFoD0
>魔法少女マジカルデストロイヤーズ
タイトルからして盛大にスベっとるんよ
0775名無しさん@初回限定2023/04/22(土) 13:05:56.41ID:UKZBLFoD0
あすみません
0776名無しさん@初回限定2023/05/06(土) 13:50:10.52ID:vaQt7WWV0
>>773
皇帝はアニメでもかなり叩かれてたよ
海外のファンから孝之は死ぬべきとか言われてたw

武はアニメだと原作の膨大なモノローグもカットされてるし徹底的に苛め抜かれてるようにしか見えないから
皇帝ほどはヘイト買わないんだろうな
0777名無しさん@初回限定2023/05/07(日) 18:22:52.10ID:pshRyWJ/0
カルタグラリメイクやったら旧作では何もできないまま殺されるヒロインを主人公の手で助けられるので前よりは若干有能になった
0778名無しさん@初回限定2023/05/07(日) 21:27:35.11ID:Ug1bSIbI0
ここで紹介されてるダメ主の作品媒体が一般ゲー、漫画、アニメ、ラノベだったら
こんなダメ主ではヒロインを任せられないし主人公は務まらないと見なされ
二次創作で主人公の座やヒロインを剥奪されて踏み台にされてる所だろう
0779名無しさん@初回限定2023/05/08(月) 12:12:18.51ID:B+gLVxhH0
は? お前皇帝以外に君のぞの状況で自殺しないで済む主人公いると思うの?
あれぶっちゃけ当事者の自死って展開もリアルではありうるぞ

後キチンとマナマナに完全に洗脳されないと君のぞの主人公という役割は完遂できないことにも注意な
0780名無しさん@初回限定2023/05/08(月) 15:06:02.78ID:a402Aixw0
侵略者「一般ゲームに移植されたり、アニメ化とコミカライズした場合は・・」
0781名無しさん@初回限定2023/05/08(月) 22:08:57.34ID:P3NBj0Ka0
皇帝の状況になったら俺はファミレス組に逃げる
今も思えばあの医者結構酷くね
0782名無しさん@初回限定2023/05/08(月) 23:02:23.25ID:2b3hhMZH0
>>778
ここで紹介されてないのに公式別媒体で主人公の座を剥奪された恋姫無双というゲームがあってだな…
0783名無しさん@初回限定2023/05/09(火) 03:36:46.77ID:TB0im0um0
>>782
アニメの話?剥奪どころか存在すら消されてるけど
でも別によくね?あの手のアニメで黒一点とか碌でもないことになるわ
0784名無しさん@初回限定2023/05/09(火) 03:46:40.39ID:+muU5iwW0
恋姫無双の主人公ってそんな駄目だったっけ?
アニメは客層や構成や大人の事情だったんだろうから主人公に瑕疵はないような?
0785名無しさん@初回限定2023/05/09(火) 07:04:28.99ID:dew/+0nI0
>>781
ファミレス組がぶっちぎりでマトモであの中じゃ皇帝がマトモな部類に入るくらいあの世界はヤバい連中揃い
0786名無しさん@初回限定2023/05/09(火) 18:07:18.08ID:bH0kQ8P10
>>783
後の超ヒロイン戦記でも、ゼロ魔の平賀才人、ISの織斑一夏、アリアの遠山キンジも
ゲーム内では居ないことにされてんだよな
優柔不断さからくる女癖の悪さでトラブルを避けるために抹消されたのだろう
0787名無しさん@初回限定2023/05/09(火) 22:58:49.47ID:EfyYA0jY0
ゲーム界隈には「有能過ぎて」嫌われるキャラってのが居るけどエロゲにも居るだろうか
(ケースを一つ上げるならデュエマのボルバルザーク)
0788名無しさん@初回限定2023/05/11(木) 01:21:13.04ID:IiiMYTmL0
>>785
みんな傷付いて生きてきたのに
そんな言い方ないと思う
0789名無しさん@初回限定2023/05/11(木) 01:38:35.11ID:+VkJA+pu0
>>784
劉備役だったのに後に劉備がヒロインで実装されて
活躍場面を譲って添えものになっちゃったそうな
0790名無しさん@初回限定2023/05/11(木) 17:24:07.41ID:1JXV5NPt0
皇帝は成人してるとはいえまだ21歳なんだから目覚めた遥の彼氏役を演じさせるのは皇帝両親が止めるべきだったと思う
常識人ぶってるけどあの女医は一度廃人になりかけた人間への配慮が足りなさすぎる

あと茜も尊敬していた水月が皇帝を寝取ったように見えてしまう気持ちは分かるが敵意強すぎ
水月は色々とダメ女ではあるがあんな接し方されてよく3年も耐えたもんだ
0791名無しさん@初回限定2023/05/11(木) 17:57:53.43ID:ZVcXI0EN0
登場人物全員駄目人間だからしょうがないね
0792名無しさん@初回限定2023/05/11(木) 20:19:56.23ID:BiUenP4/0
茜に罵られるのは興奮するからまあいいかな
0793名無しさん@初回限定2023/05/12(金) 00:21:05.10ID:uk0w6oba0
>>792
プレイヤーも駄目人間だった
0794名無しさん@初回限定2023/05/17(水) 19:56:50.73ID:0It0EGUM0
>>777
リメイクでは殺害されるヒロインを助けられるようになっていたのか
最初からそうしとけば悪口を言われずに済んだだろ
0795名無しさん@初回限定2023/05/18(木) 05:40:29.63ID:RuzQ8fBz0
でもどうせ続編で殺されるんだろ?
0796名無しさん@初回限定2023/05/19(金) 03:42:36.60ID:1OZuaTCq0
>>794
当時は尖ったことやってみたかったんじゃね
結果不評だったってだけで
最初からそんなの分かったら苦労(カシスw)しない
0797名無しさん@初回限定2023/05/21(日) 15:37:02.08ID:j04ughye0
創作で受けるためには模索して試行錯誤の繰り返しだからな
アニポケBW編、遊戯王AV、鉄血二期みたいに
消費者をマジギレさせたら元も子もないけど
0798名無しさん@初回限定2023/06/11(日) 10:51:06.24ID:eADAv0CJ0
>>787
エロアニメだけど木偶の坊さんは有能過ぎてレイプされるヒロインを何度も助けてたな
これは有能だけどエロとしてはダメってケースじゃね?
0799名無しさん@初回限定2023/06/25(日) 20:27:42.81ID:n5v9raKc0
皇帝さんの評価ってさ、皇帝さんのせいで苦しい思いをしたプレイヤーの私怨入ってるよね?

皇帝さんのせいで凄い辛い選択肢選ばされ続けるもんね
0800名無しさん@初回限定2023/06/25(日) 22:59:19.66ID:FL+1g/Sf0
いやいやダメ主って大抵そんなもんやろが
プレイヤーに嫌な思いをさせるのがダメ主なんやから
私怨もなにもない
0801名無しさん@初回限定2023/06/25(日) 23:10:16.10ID:n5v9raKc0
まあ皇帝さんに辛い思いさせられたのは本当にそうだけど自分があの立場だったらもっとマシな事出来るかと言われると全然自信ない

あと世界ノ全ての主人公ってそんな酷いんだっけ。世界ノ全ての方が後にやったはずだけど皇帝さんみたいな強い印象ないな

Fate/stay nightの主人公は厨二病の印象しかない
0802名無しさん@初回限定2023/06/25(日) 23:11:52.85ID:n5v9raKc0
というか世界ノ全てはオチと音楽の印象しか残ってない
0803名無しさん@初回限定2023/06/25(日) 23:15:45.19ID:yKJKLipG0
人間性がそこまでダメじゃなくてもやたらマンセーされるとか
肝心なところでヘタれるとかバトルものの主人公がただの一般人じゃんとかそういうのもダメ主だしなあ
プレイヤーに与える不快感はやっぱり大きな要素で間違いない
0804名無しさん@初回限定2023/06/25(日) 23:20:07.26ID:n5v9raKc0
でも皇帝さんのせいで辛い思いするのって君望にそんだけ感情移入出来たからだと思うのよね。
あれはプレイヤーが辛い思いする設計のゲームなので主人公もアレで良いのではとも思う。
0805名無しさん@初回限定2023/06/26(月) 04:13:50.00ID:sCTGeNIO0
銀色遥かみたいな胡散臭い善人も苦手だわ
ましろ色の主人公もそのタイプかな
0806名無しさん@初回限定2023/06/26(月) 07:20:46.71ID:eZaXjlfB0
だから皇帝はピラミッドの中の頂点な訳で
理解も同情も出来るのにやってて糞イラつけるのは素晴らしい、必要悪系駄目主の極地よ
0807名無しさん@初回限定2023/06/26(月) 17:21:54.77ID:eoUQdLMf0
皇帝がもう一つ凄いのは
君が望む永遠という作品の主人公を演じ切った後
最後にマナマナに手を出して制裁を受けてキチンとプレイヤーの溜飲を下げること

逆にどうすればダメ主として皇帝超えられるのってレベルで完成してる
0808名無しさん@初回限定2023/06/27(火) 09:30:47.70ID:LSJVN3pC0
バトルとかドロドロとか非日常要素を作品に入れたらダメ主率上がると思う
そう考えるとサザエさんみたいなひたすら日常を過ごすゲームの方がダメ主人公度は減るかな
(逆に言えば日常をただ過ごすだけでダメ人間になるのは難しい)
0809名無しさん@初回限定2023/06/27(火) 10:49:31.28ID:wMgwEx5H0
>>807
まあプレイヤーも皇帝と一緒に制裁されたようなものだけどね
0810名無しさん@初回限定2023/06/28(水) 00:48:11.20ID:G2xwhm/Q0
なんでプレイヤーが制裁されなあかんねん
とんでもないクソゲーやな
0811名無しさん@初回限定2023/06/28(水) 05:06:37.19ID:SNWxaBzO0
買った人間が馬鹿を見るのがエロゲあるある
0812名無しさん@初回限定2023/06/28(水) 07:26:34.93ID:15kfRJdt0
>>810
いやきや名作ではあるのだよ
そこがすごい
0813名無しさん@初回限定2023/06/28(水) 19:27:07.91ID:U4lvMbHU0
>>810
マジレスすると皇帝があまりにもダメすぎてかなりキツイ制裁を受けるから、そのキツさが画面を突き破ってプレイヤーにまで貫通ダメージが届くだけだぞ

皇帝が実際にやった事(例えばプレイヤーの選んだ選択肢を無視して反対の行動を取る、モノローグと言えば聞こえはいいがクソ長い言い訳と自己弁護をプレイヤーに読ませる)とかを勘案するとそれくらい強烈な制裁を皇帝が受けないと恐らく君望はここまで名作扱いは受けてない
0814名無しさん@初回限定2023/06/28(水) 23:55:32.79ID:15kfRJdt0
皇帝はランスとかタケル(ドラゴンナイト)より真面目なのに(涙)
0815名無しさん@初回限定2023/06/29(木) 07:04:15.29ID:RD5h4a9R0
ランスはどうしようもない鬼畜な野郎だけど
なんやかんやで魔人から世界を守る戦いをして勝利し
結果的に世界を救う実績を幾度も上げているからな
作中で何の実績も出せずただ居るだけで
ヒロインから寵愛を寄せられて抱くだけの奴は
ただ飯を食ってるだけの役立たずと酷評されるだけさ
0816名無しさん@初回限定2023/06/29(木) 09:05:47.58ID:KuYv+7+90
若干メアリースー気味になっていいから主人公は設定盛って強くすべきだよな
役立たないなら主人公の意味が薄い
0817名無しさん@初回限定2023/06/29(木) 11:08:24.95ID:NQxr7t2/0
モエかんの主人公はバランス良かったな
なろうですらやらんくらい強さ盛りまくってるのに(恐らく覚醒状態だとパンチ一発の威力が核兵器相当のはず)相生相剋の設定のせいでどう足掻いても主人公では絶対に勝てない敵がいたりとかバランスが取れてる

問題は作品自体が結局未完な事
0818名無しさん@初回限定2023/06/29(木) 16:05:12.33ID:BJQW2CRS0
岡部倫太郎
自分が真剣な時には相手にからかわれると「茶化すな」と怒る
普段は相手が真剣だろうとなんだろうと厨二妄想を振りまいてるのに
随分と身勝手だと感じた
あとルカ子を男に戻すDメールを送る時
男に戻ったら岡部への想いを隠さいないといけないのが辛い、とルカ子は言ってたのに
Dメールを送った直後男に戻ったルカ子に対して「俺のことが好きなのか?」って聞くか普通
0819名無しさん@初回限定2023/06/29(木) 19:40:48.32ID:JZ2aAhLt0
>>807
でもマナマナはあの時の皇帝にとってはある種救いですよね?
0820名無しさん@初回限定2023/06/29(木) 21:04:37.24ID:O52lDok80
ここにいると君望やりたくなってくるな
0821名無しさん@初回限定2023/07/01(土) 13:02:57.71ID:ewGSYoHG0
つか皇帝ってそれなりにランク高いらしい白陵柊にどうして入れたんだろう?
武はああ見えて成績良いって設定があるが皇帝は遥に励まされてやっと勉強始めたってくらい怠惰な奴なのに
0822名無しさん@初回限定2023/07/01(土) 13:31:52.86ID:mKV2ucbx0
良い学校入ったのはいいけどやる気なくして落ちぶれる奴なんて現実でも珍しくないでしょ
0823名無しさん@初回限定2023/07/01(土) 14:30:16.44ID:8LW7lQBG0
中学では成績トップクラスで自己承認欲みたせてたけど偏差値70超の高校行ったら全然通用しなくてやる気なくなって赤点だらけになった
0824名無しさん@初回限定2023/07/02(日) 00:05:31.40ID:AZa/AdsN0
君が望む永遠が2001年のエロゲ売上7位で46000本なの信じられないな
ここまで伝説的な作品が。
0825名無しさん@初回限定2023/07/02(日) 13:16:48.36ID:iwrS4WjG0
>>824
CS版の売り上げも足したらもっといくんじゃね?
俺は君望初プレイはPS2版だった
そっちをコンプした後に18禁版も買った
0826名無しさん@初回限定2023/07/03(月) 01:21:24.13ID:cPwJoqsa0
>>825
CS版君望ってちゃんと君望になってるの?
上手く想像できない
エロシーンどうなってるの?
0827名無しさん@初回限定2023/08/07(月) 20:56:25.14ID:IetxgCou0
エロゲは18歳以上が対象のゲームでプレイヤーは成人してるんだからさ
ラノベの様に未熟でダメな主人公でやると
それでイライラさせてしまい怒りを買ってしまうんじゃないか?
かつての自分を見せられてる、こんな情けない奴が俺に相応しいのかとかで
0828名無しさん@初回限定2023/08/21(月) 13:03:57.32ID:8R9xMqZ+0
このスレもすっかり衰退したな
新しい駄目主人公ゲーが見つからないのはいいことなんだろうが
0829名無しさん@初回限定2023/08/21(月) 17:16:08.96ID:qjdFWsPU0
・製作陣が気を付けるようになった
・ダメ主人公発掘する人が減った
・そもそもエロゲの数が減った
全部当てはまりそう
0830名無しさん@初回限定2023/08/26(土) 15:12:48.17ID:M9r2fAot0
付け加えるなら
意図的にやる場合でも皇帝を上回るのはまず不可能
仮にダメ主を発掘できても皇帝を代表とするピラミッド軍団に敵わない場合が多いからユーザーも探す気にならない
辺りもかな
0831名無しさん@初回限定2023/09/26(火) 13:51:59.02ID:oxnDcI1g0
君望もマブラヴも主人公を徹底的に痛めつけるのが目的みたいなゲームだからな
タケルなんてガチでPTSD発症してるのにそれでも戦えとかマゾゲーだよあれは
主人公に優しいなろう系が流行る今の世でああいうのはもうウケないんだろう
0832名無しさん@初回限定2023/09/26(火) 16:05:20.70ID:huiyUPbA0
かつてご主人さまが現れた時のスレはすごかった
無名のゲームでも主人公力があれば話題になるんだなって
0833名無しさん@初回限定2023/09/30(土) 18:10:43.22ID:pNeQ8LbF0
後にも先にもプレイヤーが選んだ選択肢を無視されるとか バカ之だけだよ
ゲームプレイしてて本気で殺意が芽生えたのこいつしか居らんし 目の前に居たら確実に殴るか殺すかしてるわ
キーボードとか殴ったこともなかったけど プレイ中3回も殴ったもんな

精神衛生上たぶんよくないと思ってホワルバ2はプレイ回避したけど やってたらたぶんやばいことになってたな
0834名無しさん@初回限定2023/09/30(土) 18:35:51.26ID:vluNRUik0
>>833
その点は「それは舞い散る桜のように」の桜井舞人も酷かった。
0835名無しさん@ピンキー2023/10/05(木) 16:02:06.38ID:zqH6EGHs
侵略者もそうじゃなかったか?
あれは侵略者が悪いと言うかゲームが未完成で
強制的に世界ルートに特攻させられるだけだが
0836名無しさん@初回限定2023/11/20(月) 06:47:15.65ID:zsEv/R7a0
ダメ主が叩かれるのはプレイヤーのプライドを傷つけるからじゃないか?
ヒロインに守られてばかりで何もできない、失敗に敗北を繰り返す
周りにバカにされて見返せない、誰も守れない、脇役に手柄を取られる
人間誰だって強くてカッコイイ存在になりたい願望をもっているはず
感情移入の器になる主人公がプレイヤーの欲求を満たせる存在でないから
嫌われて口汚く罵られるのであろう
0837名無しさん@初回限定2023/11/20(月) 08:16:51.21ID:AF/TknHb0
メアリースーでもいいから主人公は活躍すべきだな
じゃないと主人公の意味がない
0838名無しさん@初回限定2023/11/20(月) 17:05:36.85ID:TOrly/AU0
昔はウジウジしてて決断する時に決断しないせいで、ヒロインがひどい目にあったりサブキャラに取られたりした場合は駄目主人公の烙印を押されてただろうけど
今となってはヒロインをひどい目に合わせたい、おっさんとかにレイプされて欲しい(NTR)とかジャンルや属性開発されたってのもありそう

無能なくせにハーレムの王でしゅきしゅき言われてるのに対しては最近の方がアタリがきつい気がするな
昔のハーレム系主人公って一般作品でもそんなんばっかだったし
0839名無しさん@初回限定2023/11/20(月) 17:38:32.33ID:AF/TknHb0
やはりスペック
スペックは全てを解決する
0840名無しさん@初回限定2023/11/20(月) 23:08:24.50ID:j6g+DS/20
ピアノを弾けば解決
0841名無しさん@初回限定2023/11/23(木) 07:11:08.60ID:Iqf2sDaQ0
大神一郎とハクオロが支持されたのも
2人揃って未熟な子供でなく成人してる男性な上に
大神一郎は軍人で剣の腕前に銃も得意で光武を動かせる霊力を持ち
ハクオロは元科学者で様々な知識と技術の英知に神の力がある
両者共に力を持ち他者を惹きつけるカリスマ性を発揮してるからじゃないか
0842名無しさん@初回限定2023/11/23(木) 07:44:36.86ID:7hqBaTTY0
一般ゲーならまだしもエロゲの主人公としてハクオロは落第点にもほどがあるだろう
3クリックだっけか
0843名無しさん@初回限定2023/11/25(土) 01:00:32.62ID:1B2dlj8e0
>>836
月冴「許された!」
0844名無しさん@初回限定2023/12/06(水) 13:00:45.13ID:4a5e8hFd0
ねぇ、なんで皇帝再臨(君望リメイク)教えてくれなかったの?
こたえてよ!
0845名無しさん@初回限定2023/12/06(水) 15:56:53.42ID:KvjU4RXa0
ONEリメイクがあるからさ
0846名無しさん@初回限定2023/12/06(水) 17:23:58.12ID:3M4k4P4N0
>>844
リマスターじゃなくリメイクだぞ?
皇帝の皇帝たる動きを堪能できないかも知れないがよろしいか
0847名無しさん@初回限定2023/12/06(水) 18:01:20.61ID:bVm7/8c10
ちなみに全年齢版のリメイクだから エロゲ板には無関係
0848名無しさん@初回限定2023/12/07(木) 07:27:28.61ID:2/FmNLr20
エロがないと皇帝のクズっぷりが薄れる気がするな
0849名無しさん@初回限定2023/12/10(日) 09:24:53.76ID:UqojwWpG0
むしろ全年齢版で皇帝の威厳を示したら永世皇帝になっちまう
0850名無しさん@初回限定2023/12/14(木) 11:22:01.22ID:a8jZ8G7y0
リメイク版ONE.も全年齢だしエロゲ界隈の地位下落を感じざるをえない
0851名無しさん@初回限定2023/12/14(木) 13:32:44.45ID:BLWwd8BL0
君望はともかく、ONEは別にセックス描写なくてもいいしなあ
0852名無しさん@初回限定2023/12/14(木) 15:18:54.24ID:IXtkqwg20
全年齢だと声優の選択が豊富になるしな
そして新規ユーザーの為のリメイクだから 旧ユーザーはハナから相手にされてないのよね
まぁマヴラブはそれをやって壮絶に爆ぜたが
0853名無しさん@初回限定2023/12/21(木) 23:10:41.31ID:p7JJmI8S0
ONEの当時インターネットに大量にいた
「ONEにエロシーンは不要だがシナリオが複雑で18歳以上じゃないと理解しきれないので18禁にする必要がある」
とか言ってたリアルダメ主の話でもすればいいのか?
0854名無しさん@初回限定2023/12/22(金) 03:09:38.20ID:iMK1VXvX0
主人公じゃなくてモブ級の人材だから
リアルダメ主なんていなかった
0855名無しさん@初回限定2023/12/27(水) 20:25:28.58ID:RTWDyE7T0
今のご時世でなろう系が求められるようになったのも
俺的主観だが、我慢することがバカらしい、強力なチートが欲しいで
物語を楽しむことよりもストレスを発散させて
手っ取り早く快感を得たい人が増えてきたからじゃないか?
0856名無しさん@初回限定2023/12/28(木) 14:59:45.21ID:II3VtIIG0
>>855
AVと一緒やね
余計なストーリーは要らない
0857名無しさん@初回限定2023/12/30(土) 15:37:51.57ID:lxmVEiWa0
その類の議論は昔から延々とあるので
たぶん自分の思い入れのある界隈が衰退しているだけなのだ
0858名無しさん@初回限定2023/12/30(土) 20:49:24.59ID:9V0Y52uV0
身もふたもない話だが自分で創作発表するコストがほぼゼロになった時代に自分が非異世界転生な作品も作らないって時点でまあそういう事だよな
0859名無しさん@初回限定2023/12/31(日) 03:29:29.62ID:iH0vLZ2x0
身もふたもない話だがなろうはランスとスレイヤーズだ
何も変わってない
0860名無しさん@初回限定2024/01/11(木) 13:57:36.13ID:8d7Ottbj0
君望のcf5700万まで行ったのな
やるやん

lud20250130053515
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/erog/1625737714/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百五十八人目 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
怪談師を語るスレ 十八人目
怪談師を語るスレ 四十八人目
怪談師を語るスレ 八十八人目
怪談師を語るスレ 三十八人目 2
30代〜40代後半の若オヤジが好き!! 十八人目
【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百五十四人目 ©bbspink.com
五千五百五十八
五千八百五十八
千四百五十八
四千百五十八
【ドラマ】武井咲、NHKドラマ初主演 時代劇「忠臣蔵の恋〜四十八人目の忠臣〜」
麻雀プロの人狼〜スリアロ村〜五十八日目
【モバゲー】テルマエ・ロマエ・ガチャ 五十八風呂目
怪談師を語るスレ 五十四人目
怪談師を語るスレ 五十六人目
ロリ巨乳の出てくるエロゲ 諸ェ人目 ©bbspink.com
五千百五十七
四千七百五十二
五千八百五十
四千二百五十九
四千二百五十
四千五百五十一
四千四百五十六
四千九百五十七
四千五百五十四
【実況】西美濃八十八人衆 part49
【実況】西美濃八十八人衆 part44
【茶摘み】静岡の奥様72人目【八十八夜】
【男】ヴィジュアル系を語れ!其の百五十七
■□田辺イエロウ「結界師」五十八代目■□
○● I AM FROM AUSTRIAの月組語り●○ 第三百五十六夜
【第五十八節】欅坂 vs 日向坂 ダービーマッチ 2019.5.27戦  【試合結果】
NHK総合を常に実況し続けるスレ 142757 ダイナマイトが百五十屯
千三百五十五
千二百五十四
四千百五十七
六千九百五十一
六千六百五十五
十二国記 第五十八章
【MTG】 金曜の夜の淫夢 第百五十三章
【実況】西美濃八十八人衆 part56
【実況】西美濃八十八人衆 part65
■家出少女の集まる公園 八人目■ ©bbspink.com
ドラゴンボールのおもちゃ【其之二百五十】
【総合スレ】龍が如く【五百五十九代目】
〜歴代死刑囚について語ろう〜確定百五十五年目〜
【総合スレ】龍が如く【三百五十代目】
【神童】那須川天心総合スレ★五十八撃目【RISE】
【九月】私たち&僕たちのなしすれ 百五十七 ほろらいぶ【八月おわた】
高橋くん 80人目
高橋くん 65人目
高橋くん 96人目
高橋くん 74人目
US アス 1人目
高橋くん 52人目
高橋くん 47人目
高橋くん 88人目
高橋くん 93人目
高橋くん 104人目
『毒になる親』75人目
風俗依存症147人目
怪談師を語るスレ 二人目
sandyおじさん 7人目
23:52:06 up 20 days, 55 min, 0 users, load average: 9.96, 9.47, 9.64

in 1.8757090568542 sec @1.8757090568542@0b7 on 020213