◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 YouTube動画>2本 ->画像>47枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/erog/1728856498/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001名無しさん@初回限定2024/10/14(月) 06:54:58.62ID:azYzb/cJ0
■前スレ
35才以上のエロゲーマーの同窓会71次会
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1716351307/

◇過去スレ
35才以上のエロゲーマーの同窓会61次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1621696909/
35才以上のエロゲーマーの同窓会62次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1629202946/
35才以上のエロゲーマーの同窓会63次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1635911905/
35才以上のエロゲーマーの同窓会64次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1647174567/
35才以上のエロゲーマーの同窓会65次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1656823523/
35才以上のエロゲーマーの同窓会66次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1666820230/
35才以上のエロゲーマーの同窓会67次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1676473604/
35才以上のエロゲーマーの同窓会68次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1688640181/
35才以上のエロゲーマーの同窓会69次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1698007174/
35才以上のエロゲーマーの同窓会70次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1707044911/
0002名無しさん@初回限定2024/10/14(月) 08:45:57.86ID:gHESpX5I0
>>1
先日、水夏の実況動画を見掛けて懐かしくて久しぶりに話を眺めたが、
千夏がお嬢から分かれたのと戻った経緯がやっぱよく分からん
0003名無しさん@初回限定2024/10/14(月) 09:09:45.22ID:ptJPi+L00
考えるな感じるんだ>>1モツ俺は逸物
0004名無しさん@初回限定2024/10/14(月) 10:26:25.11ID:xBUKVc0P0
あんまりエロゲの話しないのはみんな爺さんになってシコらないからか?
0005名無しさん@初回限定2024/10/14(月) 10:50:56.91ID:EgUUfwUd0
だって話題にするほどのエロゲなんて最近出てないし(責任転嫁)
そうだ、思い出のエロゲを語ろう!天使たちの午後とか!(懐古趣味)
0006名無しさん@初回限定2024/10/14(月) 11:10:47.96ID:P3cQiq7V0
俺はゲームができなくなったな
文章を読むのも辛いし
老化なのか鬱なのか分からないけど
0007名無しさん@初回限定2024/10/14(月) 11:44:01.04ID:Gr28eCiu0
俺が好きなエロゲはゲーム性あるやつだから
近年は同人エロゲばっかり買ってやってる
半額セールを利用しまくって年に30本位買ってる
購入するエロゲを選別する為に体験版を年に100本以上プレイしてる
0008名無しさん@初回限定2024/10/14(月) 11:47:31.60ID:Gr28eCiu0
体験版プレイだけでも結構時間取られるから
クリアしてない積みエロゲが時間が経つごとに増えていってる
0009名無しさん@初回限定2024/10/14(月) 11:50:43.52ID:Gr28eCiu0
昔はエルフ、アリス、エウシュリー、戯画、ソフトハウスキャラ
ナインテイルなどのゲーム系エロゲを買ってプレイしてた
0010名無しさん@初回限定2024/10/14(月) 13:11:30.19ID:REv9F+dL0
StrawberryNauts移植とかリマスター出るたびに買ってしまう

同人だと、だいぶ前に買って積んでたFromFrontierを最近プレイしたら予想以上に楽しかった
エロは添え物で同人なりの物語がツボっただけだけど

上記2点どちらも人に薦めるには弱いんだが
自分としてはこういうのが好きなんだよなぁ、とつくづく感じるw
SDQ+まだ待ってるぞ<諦め悪過ぎ
0011名無しさん@初回限定2024/10/14(月) 13:55:01.01ID:Gr28eCiu0
俺が最近プレイしてるのは
ドラゴンアカデミー総集編っていうドラクエ二次創作エロRPG

子供の頃に放送していた「ドラゴンクエスト勇者アベル伝説」っていう
アニメのサブヒロインのデイジーが俺は好きだったので
デイジーがヒロインとして登場するのが嬉しかった

俺がプレイした事がないドラクエ11のキャラが出てきたりするのも面白かった
ドラクエ11のマヤってキャラもヒロインとして登場するんだけど
エロゲヒロインとしてはやや変わった性格をしていて面白いキャラだと思った
0012名無しさん@初回限定2024/10/14(月) 14:04:15.10ID:EgUUfwUd0
ツクール類+生成AI絵+フリー音楽でゲーム作りって難易度的に
どうなんだろ?調教SLGって作れるのかな?
商売っ気度外視で性癖てんこ盛りの同人エロゲーを作ってみたい
0013名無しさん@初回限定2024/10/14(月) 14:14:52.49ID:Gr28eCiu0
調教SLGではないけど
「あまえんぼ」っていうツクール製のSLGエロゲがあって、
ツクールゲーの中ではツクールで作った感が
最も薄い部類の作品だろうと思う

体験版だけでもちょっとやってみれば
ツクールでどういう事が出来るのか感触を掴めるかも
0014名無しさん@初回限定2024/10/14(月) 14:14:59.70ID:L/8hyo5x0
>>5
スイッチのコンソールEGGでロリータシリーズと天午後シリーズが出るって?(難聴
0015名無しさん@初回限定2024/10/14(月) 14:40:25.28ID:yCcTav7G0
そこまで古いソフトだとプレイするのにストレスだけ溜まりそうだw
0016名無しさん@初回限定2024/10/14(月) 15:01:30.08ID:Bar6MbL+0
調教SLGでふと思い出したんだけど
確か1992年頃、電気グルーヴのオールナイトニッポンのフリートークの中でSMの女王様の育成ゲームを作りたいという話になったことがあった
育成ゲームと言ってもときメモみたいのではなく、女王様をスカウトして、仕事を覚えさせたりM男をあてがったりして技術を上げる形にしたい的な話をしていて
当時は荒唐無稽だったのだけど今だと既に作った人とかいませんかね
0017名無しさん@初回限定2024/10/14(月) 16:32:42.26ID:fQzNyZHh0
あんまり古いゲームだと、リメイクせず当時のまんまってきついぞ

某ゲームはメッセージスピードが変えれない。1文字1文字ゆっくり表示されててSKIPも瞬間表示もできなかった
今の環境になれてると凄いつらい。自分が好きだった思い出のシーンまでサクサクと進めたいのに
懐かしさよりイライラの方が上にくる
あと画面スクロールな強制演出を止めれないのも
0018名無しさん@初回限定2024/10/14(月) 16:55:46.71ID:45Hlqo9i0
ゲーム性のあるエロゲしかやらないって強調するやつは
あくまでもエロとゲームが好きな奴で
エロゲが好きってわけじゃないイメージがある
そうでないと商業エロゲからスムーズに同人エロゲに移行できないだろう
ちゃんとエロゲが好きだったのなら同人では満たされないはず
0019名無しさん@初回限定2024/10/14(月) 18:17:20.72ID:Bar6MbL+0
>>16
卓球は「スーファミで好きにやらせてもらえるなら、スーファミの音源とグラフィックがあれば出来る」
瀧は「パソコンにはあるんじゃないの」
という話をしていた
0020名無しさん@初回限定2024/10/14(月) 18:56:14.19ID:OR+mUxsu0
今の同人なら漁ればありそうだが
0021名無しさん@初回限定2024/10/14(月) 19:16:21.73ID:o88bHY120
ランス4の画像って検索しても全然見当たらないね
ご褒美画像見たくて久々にやってるけど、RPGって面白いけど時間かかるねえ
年取れば取るほどきつい
最後にRPGをクリアしたのは15年前のテイルズオブグレイセスエフかPSPのペルソナ3だと思うw
0022名無しさん@初回限定2024/10/14(月) 19:37:47.88ID:09hmAUec0
ランス4とか5のあたりは迷走気味だったような気がする
0023名無しさん@初回限定2024/10/14(月) 19:47:40.23ID:fP6T1iY30
地震だエロゲ消せ
0024名無しさん@初回限定2024/10/14(月) 20:48:08.55ID:Gr28eCiu0
>>18
2010年頃まではノベルエロゲも沢山買ってプレイしてた
エルフの野々村病院の人々や
河原崎家の一族シリーズの様な淫靡な雰囲気が漂う系の作品が
好きなタイプなので、商業のノベルエロゲを沢山買ってた頃は
抜きゲーを中心に買ってプレイしてた

同人のゲーム系エロゲも「淫靡な雰囲気の作風+ゲーム性」な作品が
多くあるので助かってる。おかげでスムーズに移行できた

>>11に書いたドラゴンアカデミー総集編は爽やか青春系寄りの作品だけどね
0025名無しさん@初回限定2024/10/14(月) 21:09:29.85ID:5su6bQ510
>>24
>同人のゲーム系エロゲも「淫靡な雰囲気の作風

紹介してくれると嬉しい
0026名無しさん@初回限定2024/10/14(月) 22:45:14.24ID:EgUUfwUd0
24氏じゃないけど、いわゆる「館」物って淫靡な奴が多くなかったっけ?
0027名無しさん@初回限定2024/10/14(月) 22:55:13.67ID:Gr28eCiu0
>>25
男主人公物ならNebel Geisterjägerと戦乱のヘキサ
(戦乱のヘキサは女主人公パートもあるけど)

それと「アオハループ」っていう割と売れてて評判も悪くないようである
タイムリープ物の男主人公作品は淫靡系の作品っぽさあるし、
絵が同人の中ではかなりハイクラスっぽい感じがするので
チェックすると良いかも。
(自分は他の積みゲ崩しを優先してしまった為、まだ序盤しかプレイしてない)

女主人公物でもいける人であれば
リリテイルズ  プリンセスディフェンダー  アルプスと危険な森
乙女神物語   キリエの異界漂流記   紅獄の剣士ティーナ   赤首の闘技場 
くノ一牡丹    戦巫女ミズキ  薬と魔法のミーリエルなどがお勧めです
0028名無しさん@初回限定2024/10/14(月) 22:58:00.32ID:Gr28eCiu0
なんだか文字が小さくなってしまったけど読めますかね?
一つのレスの中に長い文を書き過ぎると文字が小さくなってしまう事があるみたいっすね
0029名無しさん@初回限定2024/10/15(火) 07:41:12.42ID:nh85pPX00
ねーよwww
5chは初めてか?力抜けよ
0030名無しさん@初回限定2024/10/15(火) 08:20:02.08ID:tIrKgdD30
>>29
自分で故意に文字を小さく書き込んだ訳ではないので
>>28の通りだと思うよ

昔の5chはこういう仕組みはなくて
いくら長文書いても平気な仕組みだったけど
1年前位?から今の仕組みになったんだよ

今まで4回位、>>27みたいに文字が小さくなった事がある
長文書いた時にかならずこうなる訳ではないので
どういう法則になってるのかいまいち分からないんだけど
0031名無しさん@初回限定2024/10/15(火) 08:36:09.50ID:G+R9Y77h0
マジレスすると専ブラでは文字は小さくならない
0032名無しさん@初回限定2024/10/15(火) 08:48:33.55ID:Dgarchj40
35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚

小さくなってんだけど
0033名無しさん@初回限定2024/10/15(火) 08:54:57.70ID:qu0nZ8iu0
chmateを使ってると時々AA判定を食らって文字が小さくなることはあるね
長押しして解除すれば普通の文字になる
0034名無しさん@初回限定2024/10/15(火) 09:05:46.03ID:G+R9Y77h0
35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚

すみません、そのchmateでもread.crx2でも小さくなってなかったのでてっきり
0035名無しさん@初回限定2024/10/15(火) 09:20:22.00ID:Dgarchj40
>>33
なるほどAA判定だったのか
専ブラのメニューでAA解除したら普通の大きさになったわ
勉強になります
0036名無しさん@初回限定2024/10/15(火) 10:59:06.80ID:6hrf2UY80
本当はゲーム性あってストーリーよくて女の子が可愛くてえっちいゲームやりたいんだけど
そんなんなかなかないからエロゲで一番重視してるのはストーリーかな
ゲーム性あるゲームは一般ゲーでやってるし

プレイヤーが望んでるのはエロのあるドラクエ、世界樹の迷宮、ファイアーエムブレム
ってシンプルなものなんだけどそれがなかなかない
0037名無しさん@初回限定2024/10/15(火) 11:25:45.44ID:tIrKgdD30
>エロのあるドラクエ

ドラクエと言ってもドラクエシリーズの中のどの作品かによって
ゲーム性のレベルが結構違うんじゃないか?

「ドラクエ1に劣らぬゲーム性があればいい」って程度なら
同人エロRPGに該当作が数百本以上ありそう

「ドラクエ2やドラクエ3辺りに負けないゲーム性」
という基準でも探せば100作以上ありそう
0038名無しさん@初回限定2024/10/15(火) 11:26:24.79ID:tIrKgdD30
「ドラクエシリーズの中でも特にゲーム性が高い方の作品に劣らぬゲーム性の作品」
となると同人エロゲには無いかもしれない
0039名無しさん@初回限定2024/10/15(火) 12:22:48.98ID:0DJlY3pP0
比べても意味はないな
ランスシリーズやBRDRシリーズのゲーム性は結構なもんだと思うけど
そもそも個人的にはエロゲーに高いゲーム性は邪魔になると感じるし

てきとーにカチャカチャしたらバカスカ敵が倒れてどんどん女の子が脱ぐ、って方が楽しめる
なんならストーリーも薄くてお馬鹿な方が気兼ねなくオカズに出来るなー。ストーリーゲーも好きだけどエロいるかな?ってなる事もある
0040名無しさん@初回限定2024/10/15(火) 12:24:10.66ID:0DJlY3pP0
✕BRDR
○BALDR
全然スペル違った
0041名無しさん@初回限定2024/10/15(火) 12:47:19.93ID:tIrKgdD30
まいてつを出したメーカーが立ち上げた同人エロゲサークルが作った
「ガマンができない童貞アニキとスナオになれない反抗妹」
というツクールエロRPGは戦闘なしタイプのADV風RPGのようだから
ゲーム性は低い作品だったりするのかもしれない
0042名無しさん@初回限定2024/10/15(火) 12:47:41.26ID:tIrKgdD30
でも5万5千本売れていて、購入者評価は高い
どんなエロRPGが求められているかの答えは一つじゃないよね
プレイヤーによって求めるエロRPGは結構違う
0043名無しさん@初回限定2024/10/15(火) 13:59:59.31ID:xRuRpkpt0
>>41
あれRPGだったんでしたっけか
例えばさんまの名探偵とか雨格子の館とかコープスパーティーみたいに、
RPG風の移動シーンこそあれ100%AVGだと思ってました
0044名無しさん@初回限定2024/10/15(火) 14:28:50.36ID:tIrKgdD30
>>43
ツクール製作品でもロールプレイングタグではなく
アドベンチャータグを付けて販売している作品を見かける事がありますが
>>41の作品の場合はロールプレイングタグを付けて販売してますね
0045名無しさん@初回限定2024/10/15(火) 14:29:32.12ID:tIrKgdD30
あと公式ブログの作品説明文に
"全9種類の妹ごとに異なるエッチシーンやRPG探索で進めていく
ストーリーなど「妹は選べない!」をテー マに妹一筋のスタッフが
こだわりぬいた作品"
と書いてあり、「RPG」の文字が入ってます
0046名無しさん@初回限定2024/10/15(火) 14:52:50.54ID:2Xm88gtW0
エロゲヲタは妹が好きみたいだけど、姉とか従姉とか女先輩とか女教師とか女上司とか
そんなヤツもいるねんで!
0047名無しさん@初回限定2024/10/15(火) 15:08:09.69ID:tIrKgdD30
>>46
俺は女教師キャラが好きなエロゲオタクなので
女教師ヒロインが居るエロゲを今まで沢山プレイしてきました

中でもキリエの異界漂流記の人妻女教師サオリ先生は
個人的には最高のエロゲ女教師キャラだと感じましたね
滅茶苦茶エロく感じた

アニメの女教師キャラだとウィングマンの松岡先生が好きでした
46さんが好きな女教師キャラや女上司キャラも聞いてみたい
0048名無しさん@初回限定2024/10/15(火) 15:14:17.64ID:tIrKgdD30
最近のアニメの女教師だと呪術廻戦の庵歌姫先生が好きです
0049名無しさん@初回限定2024/10/15(火) 17:08:39.84ID:kZUEOd0g0
RPGツクールの同人ゲームは何本かやりましたが基本テンプレができているので
RPG黎明期のようなクソゲーはないので安心していいと思います。
ファミコン版ドラクエ2がクリアできるなら問題ないと思います。
個性が少ないので若干物足りないと思うのもあるかもしれません。

昔話になりますが、
名作と言われるゲームも今やり直すとクソゲーぽく思える鬼畜さなのもありますね。
0050名無しさん@初回限定2024/10/15(火) 17:43:36.74ID:G+R9Y77h0
自分百合スキーなんですが、百合RPGが好きです
百合の物語を叙述する手段に、何故か同人ノベルゲーや小説ではなくRPGツクールを選ぶ人が割といるので
0051名無しさん@初回限定2024/10/15(火) 18:28:41.43ID:tIrKgdD30
百合オンリーゲーが好きな方だとしたら
Lily Braves リリーブレイブス 〜双女神の勇者〜
野に咲く工房と黒き竜
辺りをプレイされている方ですかね
0052名無しさん@初回限定2024/10/15(火) 19:08:57.49ID:pPPspX6H0
>>27
たくさんありがとうございます
とりあえずアオハループポチりました
0053名無しさん@初回限定2024/10/15(火) 20:08:36.88ID:DPiLUVWJ0
パイパイ仮面歌ってるの田村ゆかりじゃないんだ?
0054名無しさん@初回限定2024/10/15(火) 21:29:16.77ID:0DJlY3pP0
最近やった「妹!せいかつ〜ファンタジー〜」でモノクロ絵もありだと思った
同人レベルだと正直塗りで下手に見えちゃう事もあるからな
0055名無しさん@初回限定2024/10/16(水) 05:00:25.57ID:fnYan7QK0
>>51
えーと…自分百合作品にえっちが含まれてるとあかんタイプで…
ツクール作品の他にはSwitchやsteamで一般百合ゲー買ったり、工画堂作品やFLOWERSやことのはアムリラートをやったり
0056名無しさん@初回限定2024/10/16(水) 06:40:56.04ID:xivDn8+S0
>>55
なるほど。全年齢向けの百合ゲームの事だったんですね
0057名無しさん@初回限定2024/10/16(水) 06:55:44.11ID:xivDn8+S0
FLOWERSはやった事ないけどFLOWERSを作ったメーカー、
イノグレの出してるエロゲは好きで全部やった事があります

エロゲ宣伝者系女性ユーチューバーの胡桃ふゅさんが
イノグレの殻ノ少女が特に好きなエロゲだと
自身のユーチューブチャンネルで語っていたのを見た時、嬉しかった
0058名無しさん@初回限定2024/10/16(水) 07:07:49.06ID:hNO1ENGv0
俺は百合じたいは特に興味ないけどイノグレが好きだからFLOWERSはやった
あれは佳いものだった…
百合という時点でダメな人もいるから他人には勧めないけどね
0059名無しさん@初回限定2024/10/16(水) 10:59:52.43ID:wSTS/7z40
同人ゲーは最近AI塗りが増えてきてんのがなぁ

多少手直ししてるならともかくAIまんまってのは買う気が
0060名無しさん@初回限定2024/10/16(水) 12:04:48.48ID:xivDn8+S0
俺の好きなゲームやアニメのキャラのセクシーな絵を
描いてくれるAI絵師をXで複数フォローしているけどオカズに使えてるから
俺は多分、AI塗りでも大きな問題を感じないタイプなんだろうな

絵の質に対するこだわりが強い人には
同人エロゲは昔から向かないジャンルだよね
0061名無しさん@初回限定2024/10/16(水) 12:05:32.97ID:xivDn8+S0
商業エロゲの中の最上位クラスの絵と
同等かもと思えた同人エロゲは
「還道-累ノ夜-」だけだったかなあ・・

このホラー物作品は結構面白く感じたので
女性主人公作品でもいける人にはちょっとおすすめ
0062名無しさん@初回限定2024/10/16(水) 12:28:30.21ID:04tnDYJx0
>>41さんが書いてる通称「童貞兄妹」というゲームは商業で既に10年以上やってる絵描きが担当してるので普通に上手い
何が上手いって体の描写が非常にレベル高い
0063名無しさん@初回限定2024/10/16(水) 12:46:01.89ID:xivDn8+S0
なるほど。このレベルの絵の作品は同人エロゲでは凄く珍しいですよね
0064名無しさん@初回限定2024/10/16(水) 13:54:46.31ID:1SDBEZZt0
声優有志が許諾なき“無断生成AI”にNO 山寺宏一、梶裕貴ら声優26人が啓発動画に出演「声が勝手に売られていた」
https://0115765.com/archives/95159

これAIが発達していって個人学習させるようになったら収拾がつかなくなるんでないの
0065名無しさん@初回限定2024/10/17(木) 02:17:42.32ID:ml6pdz570
共産党公約「AVでの本番禁止!!!」

うわぁ、本当に規制すると公約宣言してやがる
0066名無しさん@初回限定2024/10/17(木) 09:17:38.87ID:BUM4dW1i0
>>65
時勢からあるいは女性の人権のためにそういう考えが市民権を得ていくかもしれない
それでも性風俗はパチンコ産業みたいに利権絡みで存続はしていくとは思う
現実問題として共産党議員は結婚もせずできずボッチ生きる選択したおっさんの性欲処理をどう考えてるの

実在女性の性産業での身体的精神的被害を防ぎたいなら二次元の性産業に規制緩和は考えてくれてるの?
女に縁のない成人男性は未熟な欠陥品だからマンコを合法的に見る資格すら与えられないのだろうか

真の勝ち組とは経済的に困らず家庭を築き幸福に生活することだと思うけど
健全な社会とは性被害のない性の充足であってやりたいときに合法的に性処理できる世の中だとしたら
せめて実在女性の性被害が存在しない(性犯罪を誘発するとか言うならデータ出せ)二次エロは容認して欲しい

…とか思っちゃうよね(泣)
0067名無しさん@初回限定2024/10/17(木) 09:22:13.77ID:BUM4dW1i0
ごめん、同人エロゲの話題続けてください、見ていて参考になるし楽しいよ
0068名無しさん@初回限定2024/10/17(木) 09:50:06.90ID:PCuo2ckW0
昔ドラクエ3の女僧侶のエロい絵(R18・一般両方)が流行ったんだけど
最近リメイクもあってか女勇者のエロい絵や女武闘家・女魔法使いの独自解釈の新しいデザインが見られるムーブメントが起きてて
大変に素晴らしいのでどんどんやって欲しい
0069名無しさん@初回限定2024/10/17(木) 10:34:03.44ID:t13uz1EV0
>>65
今でも本番禁止だろ?確か
0070名無しさん@初回限定2024/10/17(木) 11:01:47.08ID:WObV5OlR0
>>69

それを大義名分として2次元作品にもやるってのが共産党だぞ
0071名無しさん@初回限定2024/10/17(木) 11:47:58.36ID:uP/CGCby0
性的なもの を排撃するようになったって共産党は党勢が落ち込んでいるところにキリスト教系カルトに浸透され母屋を乗っ取られたのか?
0072名無しさん@初回限定2024/10/17(木) 12:47:19.16ID:K7RKlgvg0
今年の8月、日本共産党に除籍・解雇された紙屋高雪という
共産党職員の人は日本共産党が二次エロ規制派方針をとらないように
党内で動いていて、大きな役割を果たしていた人らしいのだが
今はその人が共産党に居なくなってしまった訳だから
共産党はこれから規制派色を強めていくのだろうか?と思った
0073名無しさん@初回限定2024/10/17(木) 12:49:45.55ID:K7RKlgvg0
日本共産党、昔は自民党議員の提案した二次エロ規制法案に
反対してくれた事が何度かあったんだけどね
0074名無しさん@初回限定2024/10/17(木) 12:56:50.88ID:K7RKlgvg0
「モテなくて生涯恋人が出来なくてポルノを好む様な男層は
右翼になるケースがほとんどだからどうせ左翼政党には投票しない。
だから左翼政党は二次エロ規制派になっていいのだ」

みたいな主張をするタイプの左翼の人達がXに居るからね
「限界左翼」と呼ばれている人達だ
今後の日共が限界左翼の意見に流されて
規制派色を強めていく可能性はあるのだろうね
0075名無しさん@初回限定2024/10/17(木) 13:03:22.04ID:6jJuNVFT0
>>74
あいつらそういう差別的思考法大好きだからね
そして実社会とあまりに違いすぎて発狂する
0076名無しさん@初回限定2024/10/17(木) 13:17:49.75ID:YAMkO7b/0
俳優・西田敏行さん自宅で死亡している状態で発見 76歳
0077名無しさん@初回限定2024/10/17(木) 13:24:16.06ID:K7RKlgvg0
>>75
エコーチェンバー現象の中に居る視野の狭い人達なんだよね
ネットで女性差別的な書き込みをする右派のオタク男を見つけては
仲間内で報告しあって
「やはりオタク男は右翼の女性差別者ばかりなのだ!」
みたいな事を仲間内で言い合って
思い込みが強化されていってしまう人達
0078名無しさん@初回限定2024/10/17(木) 13:36:02.58ID:J7eyTZ+d0
老衰には早いかと思ったけど色々故障してたんだな
西田敏行年表のコピペ見て偲ぼうぜ
0079名無しさん@初回限定2024/10/17(木) 13:51:49.26ID:O/DZwiKz0
昨春の統一地方選、王国とまで言われた地盤を持つ京都で府議会、市議会ともに議席を減らしていて左前な状況は隠せない。
ラディカルな方向に向かって当然なのかも
0080名無しさん@初回限定2024/10/17(木) 14:02:27.53ID:DpuvLDqX0
西田敏行も逝ってしまったか
偉大な俳優がまた一人…
0081名無しさん@初回限定2024/10/17(木) 18:11:32.73ID:UZmclI0Z0
AI絵ってチラッと見ると魅力的なんだけど
いざやるかとじっくり眺めるとどうも居心地が悪くて使用に耐えないな
技術的には下手な絵師よりよっぽどキレイなんだが
0082名無しさん@初回限定2024/10/17(木) 18:34:07.71ID:A+CmYxuk0
■堺正章、ドラマ「西遊記」で共演の西田敏行さん悼む 初代キャスト存命は堺のみに

堺は孫悟空と猪八戒役で西田さんと共演。
「猪八戒、沙悟浄、三蔵法師 みんな天竺へ旅立ちました。私もいずれその旅に参加します」と偲んだ。

マチャアキも80近いからな
0083名無しさん@初回限定2024/10/17(木) 18:59:06.62ID:K7RKlgvg0
第50回衆議院議員総選挙の候補者に向けて実施した
表現の自由についてのアンケート結果
https://shuinsen2024.afee.jp/

というページがある
0084名無しさん@初回限定2024/10/17(木) 18:59:49.28ID:K7RKlgvg0
設問(1-a)
実在しない児童(キャラクター)を描写した、過激な性的・暴力等の表現を含む
マンガ・アニメ・ゲーム等について、成人が所持・提供・製造すること等を
法令で規制するべきと考えますか?
A.法令で規制すべき
B.法令で規制するべきではない
C.どちらともいえない、答えない
※無回答の場合は「どちらともいえない、答えない」をお選びください。

この設問にどう答えているか、各候補者の回答が見れる
二次エロオタク的に便利な時代になったね
0085名無しさん@初回限定2024/10/17(木) 19:20:30.61ID:K7RKlgvg0
アンケートでは規制反対派だった人が党議拘束によって
規制派として行動する事になる場合もありそうだけどね・・
0086名無しさん@初回限定2024/10/17(木) 23:51:41.70ID:mvLfYSKZ0
AIの描くキャラはアスリートに見える
0087名無しさん@初回限定2024/10/18(金) 10:33:18.47ID:eshPQreH0
つーか暇空界隈の言動見てて、オタクは二次元と三次元の区別できてるって幻想を捨てたよ
0088名無しさん@初回限定2024/10/18(金) 11:46:53.82ID:s64dG7Yn0
7人に1人はおバカさんなんだし、どんな業界・ジャンルにもバカは居るって事さね
0089名無しさん@初回限定2024/10/18(金) 12:26:10.23ID:0ygmdjAM0
日本人の6人に1人は偏差値40以下、5人に1人しか役所の書類を申請できない。
およそ1/3は簡単な日本語文を読んで理解できない
んだってね。
0090名無しさん@初回限定2024/10/18(金) 14:17:20.78ID:eTAonWK30
昼休み、某三世党の候補者が街頭演説してたんだが「政府はまだウクライナに支援すると
言っています!いいかげんにしろと言いたい!」ってトラメガで叫んでいた。
周りの人が引いてた。
0091名無しさん@初回限定2024/10/18(金) 14:30:37.57ID:kxyD3Z++0
33年前、1991年10月18日は沙織 -美少女たちの館- (フェアリーテール) がリリースされた日
年齢レーティング制度、ソフ倫設立の発端となった意味でエロゲ史に名を残した。

故田所広成氏が当時のフェアリーテールのてんやわんやを反省記で書いてる
0092名無しさん@初回限定2024/10/18(金) 14:41:27.43ID:oEwdu2lB0
規制するつもりでいたのでたまたま良い口実にされただけだよ
加害者は万引少年の方なんだから
0093名無しさん@初回限定2024/10/19(土) 17:40:05.79ID:28RZW70g0
らんまのOPとEDは面白いけど本編はちょっと微妙だな
水を掛けたら女になるっていう設定は相変わらず面白いけど
学校の雰囲気とか基本的なキャラの掛け合いがきつい
ギャグ的なラブコメとはいえ一定のリアリティがないと見てられなくて
当時は多分それなりにリアルな部分が確保されてたと思うんだけど
いまみると何もかもが過剰で誇張された異世界のようだ
旧作は単純に古い作品として鑑賞できるけど
変に新しくされると下手くそな時代劇みたい
0094名無しさん@初回限定2024/10/19(土) 17:52:17.65ID:6BwajcYH0
見てないし感想自体には何もないんだが、
35歳以上のエロゲヲが感じる、高校生キャラの恋愛のリアリティって?、って疑問は湧いた
しかも作品が昭和末〜平成初で令和リメイクだから尚更、いつの誰のリアリティなんだろうかと
0095名無しさん@初回限定2024/10/19(土) 18:36:51.37ID:UAHiDNrr0
昔はプロ顔負けレベルの絵師がエロゲーの絵を描いてたけど、
今は同人に商業誌と同等以上の絵師がいくらでもいる、そりゃエロゲーから同人になるわな
って最近知ったw
白髪の生える年齢になる前に気づいてればって思う
0096名無しさん@初回限定2024/10/19(土) 20:19:58.96ID:K8M2N2/F0
らんまは内容あまり覚えてないけど
女武道家の茜が軽々しくハードな暴力を振るうのが怖かった印象がある

らんまは武道家だから頑丈な体をしていて
茜に暴力を振るわれても割と平気なのかもしれないが
俺は強い肉体を持ってる方じゃないから
茜の暴力を自分が受け止める事を想像したら怖かった

茜って瓦割りなんかしても、男勝りな破壊力を出せる武道家でしょ・・
それであの暴力性はやばいと思った
0097名無しさん@初回限定2024/10/19(土) 20:22:04.76ID:K8M2N2/F0
部屋にエロ本隠し持ってるのがバレたら
顔面パンチしてくる様なキャラじゃなかったっけ?茜。
記憶違いだったらすまん
0098名無しさん@初回限定2024/10/19(土) 21:14:03.38ID:YL+0KAsL0
2000年代より前はツッコミとして鉄拳制裁が当たり前だったからな。
剣や拳法の達人だろうとロボット(サイボーグ、アンドロイド含む)だろうと
相手の背後に立ってゲンコツを落としたり顔面に拳がめり込む位
殴りつけたりと言うのもマンガ的表現として受け入れられていた。
と思う。

時代が下って暴力反対って風潮になるとコツンと小突く程度の表現も
自主規制されて淘汰されて行った希ガス。
俺自身2000年に入る前後から漫画雑誌自体あまり読まなくなったので
人からの伝聞とか単行本の後書き等によるかなり偏った感想だけどな。
0099名無しさん@初回限定2024/10/19(土) 21:23:22.32ID:K8M2N2/F0
茜のパンチ力を考えると
まともに食らったら鼻の骨が折れたり歯が折れたりするぞ
エロ本持ってた程度でそんな目に遭わされるのは俺は耐えられん

「ポルノを好む男に対しては茜の様に暴力的に怒っても良いんだ」
という考えを持つ女性を生んで、それが後年、
男がポルノやお色気コンテンツを好む事に対して
激しく怒ってくるフェミニスト女性を生んだ、という
一面があったのではなかろうか?という疑念も湧いたんだ
0100名無しさん@初回限定2024/10/19(土) 21:31:44.70ID:tydFHRUA0
しそうなキャラではあるが、らんまは自身の身体のせいかその手の性関連意識した表現ゼロだったからな
0101名無しさん@初回限定2024/10/19(土) 21:43:45.28ID:6BwajcYH0
当時は女キャラがスケベ心を出した男キャラに制裁ってのは定番ギャグだった気が
ラムちゃんもだし、シティハンターの香もだし

それらがギャグになるってのは、むしろ性的言動が許されてた時代の証のように思えるので、
>>99はちとコンプレックスが強い捉え方ではないかな?
0102名無しさん@初回限定2024/10/19(土) 21:47:24.11ID:6BwajcYH0
そもそも高橋留美子も女性ファンも多いとはいえ基本少年誌の漫画家で、
ツイフェミ女がらんまに大きく影響を受けるとも思えん
0103名無しさん@初回限定2024/10/19(土) 22:04:50.96ID:K8M2N2/F0
俺の通った小学校や俺の家庭は性的言動が許されない空気が強い場所だったから
子供の頃、茜や香を見てますます窮屈に感じてしまったんだよな

でも俺とは違った環境で育った人は
茜や香の様なキャラを重く受け止めないで済む性格に
なりやすかったんだろうな

まあ元々ポルノ的な物がたいして好きじゃない人なら
俺と同じ環境で育っても平気だったんだろうけど
俺は小学生の頃からポルノ的な物が好きなタイプだったから
茜や香みたいなキャラを見ていてキツかった
0104名無しさん@初回限定2024/10/19(土) 22:12:07.21ID:K8M2N2/F0
>>102
まとめサイトなんかを見てると
実態と乖離した雑なツイフェミ像が語られる事が多いんだよね

それを鵜呑みにせず、多くの有名ツイフェミアカウントのタイムラインを
時間をかけて大量チェックすると、
らんまを見てた様なオタク女性が多かったんだよ

これは2010年代の話なので、時間が経った今は
ツイフェミ界も世代交代が進んで、らんまを見てたオタク女性の
割合が減ってそうだけどね
0105名無しさん@初回限定2024/10/19(土) 22:16:00.00ID:XGVgJuCR0
旧作だと普通にオッパイポロリがあったと思うのだが、
リメイクらんまってオッパイポロリあるの?
0106名無しさん@初回限定2024/10/19(土) 22:22:57.57ID:6BwajcYH0
>>104
まあ思うのは自由だがな
お前自身もなんか被害者意識が強いように見えるわ

規制が規制が言っても、エロコンテンツ自体は昔より世に溢れて安く簡単にアクセスできるから、どっちか言うと俺みたいなネットポルノ好きには春だと思う
エロゲ買わんでもオカズが沢山手に入るのがエロゲ衰退の一因でもあるかと
0107名無しさん@初回限定2024/10/19(土) 22:26:11.82ID:K8M2N2/F0
>>106
ツイフェミの有名アカウントにオタク女性が多かった
というのは主観が入り込む余地のない事実だと思うよ
俺は数十個の有名ツイフェミアカウントの過去ツイを掘りまくって
オタク女性だという事をこの目で確認したのだから
0108名無しさん@初回限定2024/10/19(土) 22:29:50.58ID:K8M2N2/F0
ただ、誤解しないで欲しいが、
「オタク女性を敵視していこうぜ!」
みたいな考えには俺は反対だ

過半数のオタク女性は非ツイフェミ系だろう
ラブライブのファンの半分が女性だと
マスコミで報道された事があるように
今のXでは男受けする美少女キャラが好きな
オタク女性を多く見る事が出来る

BL好きのオタク女性の中にも美少女キャラ好きの
オタク女性が結構居そうな感じだしね
0109名無しさん@初回限定2024/10/19(土) 22:33:54.06ID:K8M2N2/F0
例えば近年の日本の女性Vtuberの中で
一番人気の宝鐘マリンはBLと美少女キャラの両方を好むタイプの
バイセクシャル女性だ

同タイプの人気上位女性Vtuberを他にも数人見た
0110名無しさん@初回限定2024/10/19(土) 22:46:57.97ID:uEiovXsT0
>>105
乳首削ってる
0111名無しさん@初回限定2024/10/19(土) 23:49:23.77ID:6BwajcYH0
>>109
それ女向けに商売してる男の歌い手が「ボク女性に興味持てないんスよね」って男と仲良しアピするのと似たようなもんじゃないの?
異性苦手アピしてた歌い手と女Vが実は結婚して離婚してましたってあったよなw
0112名無しさん@初回限定2024/10/20(日) 00:26:27.26ID:su8Y4Gh50
>>111
宝鐘マリン氏等の場合、バイセクシャルなのだから
異性と結婚しても何もおかしくないよ
0113名無しさん@初回限定2024/10/20(日) 00:53:37.40ID:KwaBVmNt0
■NEC、法人向けPC販売機能をNECパーソナルコンピュータに移管。開発から販売まで一本化
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news_flash/1632146.html
元記事
https://jpn.nec.com/press/202410/20241017_01.html

数行程度の短い記事だけど、NECがかつてドル箱だったPC事業から完全に手を引く
移管先のNEC PCはLenovo系列でNECの子会社ではない
個人向けPCの販売は既にNEC PCに移管済み。今回は法人向けPCも移管
0114名無しさん@初回限定2024/10/20(日) 01:00:56.34ID:tYBTqpcH0
ほんとあの会社経営が下手だわ
0115名無しさん@初回限定2024/10/20(日) 02:25:02.49ID:9Lc0Uegi0
膣口や子宮口のことを一般に男子は入口、女子は出口と呼ぶんだけど
エロゲヒロインで出口と呼ぶ人ってあまりいないなあとふと思った
「赤ちゃんの素が入るところ」と言うキャラは多数いても「赤ちゃんが出て行くところ」と言う人は…妊娠出産がテーマの作品くらい?
0116名無しさん@初回限定2024/10/20(日) 05:00:32.93ID:aSiFfBhH0
経産婦か否かで入口か出口って感覚が変わる。のかな?
0117名無しさん@初回限定2024/10/20(日) 10:21:06.28ID:CSrl+gpk0
>>112
でもアピるのは「BLと美少女」なんでしょう?
個人的には別に結婚してようが子供いようがホストクラブにハマってようが配信が面白けりゃそれで良いと思うが、
先日も結婚リーク(真偽不明)が流れるタイミングで引退したホロVいたし、そうでない客層がメインなんだろうな
0118名無しさん@初回限定2024/10/20(日) 10:29:57.33ID:/p5r8SvA0
初期は男側の過激な行為(覗きとか夜這いとか)に対して鉄拳制裁されるからそれで釣り合ってたと思うんだよな
それがルパンダイブや冴羽獠のレイプは成立しないストッパーになってたから過激なことさせられた

女側の鉄拳制裁が嫌われるようになったから、男側も過激な行為できなくなったように思える
女が殴ってこなくなった代わりにルパンもダイブしなくなった
0119名無しさん@初回限定2024/10/20(日) 11:38:54.55ID:OvdPTmdJ0
>>118

鉄拳制裁が原因ではなくて、ただのモラル向上(エロ表現規制)ってだけじゃね?

少なくとも昔は最終回で告白するまで一線はこえなかったが、今はもう序盤に事後描写までして未婚な作品おおいし
乳や下着は画面にださないけど、もうこの2人は肉体関係もってますよーっての方が内容的にはよほど過激だぞ?
0120名無しさん@初回限定2024/10/20(日) 14:58:28.09ID:6uxEN3cQ0
とはいっても、アニメの動画がそこそこCGに入れ替わってるからなぁ
設定した可動域しか動かない乳とのっぺりとした下着にエロを感じるかというと
0121名無しさん@初回限定2024/10/20(日) 17:13:10.13ID:o6FPHuIB0
話はもっと単純に求められるエロが変わった感じ
もう永井豪みたいなヒロインの裸を皆の前に晒して喜ばれる時代じゃない
0122名無しさん@初回限定2024/10/20(日) 17:44:16.40ID:su8Y4Gh50
>>121
俺はそういうエロシチュがかなり好きで
同人エロゲだとそういうエロシチュがある作品が沢山出てる
同人エロゲ界では2010年頃からそれがずっと売れ線のエロシチュだ

でも「地上波アニメでそんなエロ入れた作品は不謹慎で良くない」
という様な意見に反発する気は起きないな

その種のエロシチュを見たい気持ちは同人エロゲをプレイしまくる事で
かなり満足していて、わざわざ地上波アニメでまで見たいとはあまり思わない

それなのに「その種のエロを地上波でも見せろ」
と言って、ツイフェミ的な人達をより強く怒らせてしまうのは
デメリットの方がデカいと思うからね
0123名無しさん@初回限定2024/10/20(日) 17:50:41.94ID:su8Y4Gh50
多くの有名ツイフェミの過去スレを掘りまくって
俺が理解したのは、ツイフェミは2ちゃん、5ちゃんの
オタク系の板の住人をやってる人が割と居るという事だ

つまりツイフェミの人達の怒りの程度が強いと
彼女達はその感情を2ちゃん、5ちゃんでも書き散らすようになるので
彼女達を強く怒らせるのはデメリットが大きい

こちら側から見てどうしても譲れない線は守らせてもらうが
無闇やたらにどんどん怒らせたら2ちゃん、5ちゃんも荒される事になる
女ニートも混ざってる集団だから、激怒した彼女達の荒らし力は高いぞ
0124名無しさん@初回限定2024/10/20(日) 18:03:36.17ID:o6FPHuIB0
ToLOVEる矢吹神「ラッキースケベは主人公だけの特権と決めてます。」
●矢吹 特にお色気シーンとかなんですけど、何ていうのかな…得をするのは主人公だけ、と決めてるんですよ。
主人公の友達とか、周りにいるキャラも一緒にお色気シーンでいい目にあうのは、僕はちょっと違うかなと思っていて。わかります(笑)?

近年の主流はこれなんだろうな
0125名無しさん@初回限定2024/10/20(日) 19:15:10.65ID:FkkUMgD/0
最近「仕事で実際にはやったことないレベルのドえらい失敗をする」夢を見て飛び起きる
ことが続いている
今日も昼寝していたら冷や汗流して、心臓ドキドキさせながら目が覚めた
30年足らずで社畜精神が骨の髄まで染み込んでしまったんだろうか
0126名無しさん@初回限定2024/10/21(月) 07:37:41.79ID:pwNM5LVz0
俺もよく大失敗の夢を見るけど、あぁ〜と思いつつ開き直って「すいませんでしたー!悪かったなゴルァ!」って夢で逆ギレしてる事が多いw

俺の好きな某Vtuberが「(自分が悪くとも相手に)怒られたら〜、(自分も)怒るよね?」って言ってたが逆ギレってわりと大事だなと思うw
0127名無しさん@初回限定2024/10/21(月) 07:44:07.51ID:1Vs2w/xI0
台詞全然入ってないのに開演直前の舞台袖ってのはたまに見る
なかなかの悪夢
0128名無しさん@初回限定2024/10/21(月) 09:34:02.92ID:mfOjMxLi0
ああそれ何度も見たことある
結構きつい
0129名無しさん@初回限定2024/10/21(月) 10:54:17.71ID:p4vjSM+A0
自分は芝居やらないけど舞台に出る人は割と見ると聞く
0130名無しさん@初回限定2024/10/21(月) 13:47:14.15ID:4A8+6Bd00
客の前に出る前の立ち居振る舞いを見たり落ち着くためのルーティンを見たり
0131名無しさん@初回限定2024/10/21(月) 17:18:07.48ID:tO80BdN20
SNSや音楽に顕著だけど今の消費者は早く手軽に気持ちよくなりたい
同人エロゲもインスタントなエロを大量生産してる
抜くだけならそれで十分なんだけど
そういう土壌からは新しい感動は生まれない
ネットでバズったものが一瞬もてはやされるけどすぐ忘れ去られるのと一緒
一方で正反対の消費活動を基本とするのがフェミなんだよね
0132名無しさん@初回限定2024/10/21(月) 18:29:42.07ID:Hf9xWgWM0
いつまでも昔の名作を信奉し
「多くの人に名作と認められた作品以外は高評価を与えないし買わない」
というオタクだらけになったら
世に居る大部分のクリエイターのもとにお金が届かなくなる
すると多くのクリエイター達が作品を作れなくなり廃業していく事になる

そしたらオタク界の作品の多様性は大きく損なわれる

あと、マイナーなBL作品を好むツイフェミを10人位見た事あるので
「正反対の消費活動を基本とするのがフェミ」は事実じゃないよ
0133名無しさん@初回限定2024/10/21(月) 18:36:54.40ID:Hf9xWgWM0
例えば俺はTS物が好きというマイナー性癖を持っている
TS作品のメジャー作というとらんま1/2があるが、
らんま1/2は茜の暴力性などが不快過ぎるので
TS物の名作であっても俺の好みには合わなかった
その為、マイナーなTS物の方が俺にとってはるかに面白かったりする

というようにTSの名作だからってTS物好き全員の好みに合う訳じゃない
だから豊かな多様性は絶対に必要なんだよ

もしオタク界の作品の多様性が失われて、
マイナー作が世から消えまくる事になった時は
BL作品なんかはそもそもほとんどがマイナーであるが故に
BL作品のほとんどがこの世から消える
本当にそうなったら発狂するツイフェミが割と居るだろうね
0134名無しさん@初回限定2024/10/21(月) 18:46:37.57ID:Hf9xWgWM0
「嫌いなツイフェミ達がBLを好んでいるから俺はBLが憎い!BL消えろ!」
みたいな事を考えるタイプではないからな、俺は。
そこのところを誤解しないでくれよ

BLも沢山種類があって、多様性がある状態が維持される事を俺は願っている
ツイフェミだけがBLを好んでいる訳ではない

アリスソフトに、BL好きの女性クリエイターが居て、
男向けエロゲを作っていた訳だが、同様の事が
アリスソフト以外のエロゲメーカーにもあったのが現実だ

例えばゲーム系エロゲメーカーのナインテイルは
BL好きの女性絵師を外注で使ってた
俺はBL好きの女性エロゲクリエイターの世話になってきて、
BL好き女性達に感謝しているからな
ツイフェミでないBL好き女性を嫌う理由がない
0135名無しさん@初回限定2024/10/21(月) 19:18:47.02ID:Hf9xWgWM0
あとどんなストーリーに感動を感じるかは人それぞれだよ
多くの人が感動する名作ストーリーなら誰でも感動するという訳じゃない

「これは感動の作品だ。全米が泣いた!」みたいな宣伝がされている
大ヒット映画を俺が見ても俺は感動出来ない場合が多いだろうし
エロゲオタクの中にはそういうタイプが結構居るだろ

例えば多くの人が感動したという大ヒットハリウッド映画の
タイタニックを見ても俺は感動出来なかった

だが一方で同人エロゲをプレイしてると俺は感動出来た事が多くあった
シナリオゲー的というより、抜きゲーに近いタイプの同人エロゲであっても
シナリオに感動要素が仕込まれてる事は結構あるからね
0136名無しさん@初回限定2024/10/21(月) 19:39:33.57ID:P0vL6Uro0
妹のぱんつまで読んだ
0137名無しさん@初回限定2024/10/21(月) 19:44:07.40ID:Hf9xWgWM0
妹のぱんつなんて言葉は全く書いてないので
要は全然読んでないって事だね
0138名無しさん@初回限定2024/10/21(月) 20:17:01.26ID:IAJS1twF0
TS作品のエロゲといえばトラワセの出来が良かったけど個人的には朝にゃあ。のが好き、まで読んだ
0139名無しさん@初回限定2024/10/21(月) 20:37:51.45ID:Hf9xWgWM0
TS作品の話は書いたけどトラワセと朝にゃあ。については書いてないな
その二作はやった事がない

商業エロゲのTS物で好きなのは自分の場合、やっぱりXchangeシリーズかな
シナリオ分岐が多い作品で面白かった

あとはエウシュリーの天秤のLa DEAとか。同人エロゲだと騙されQUESTなどが良かった
0140名無しさん@初回限定2024/10/21(月) 20:46:01.29ID:pwNM5LVz0
>>139
読んでないのて内容には何も共感しないが「思考に他人がいない感じ」には非常に共感できる
誰にも読まれない長文を延々と書いて主張したと思うタイプ
0141名無しさん@初回限定2024/10/21(月) 20:48:18.57ID:Hf9xWgWM0
>>140
読んでないのにそういう事を言うなら完全に中傷だわな
0142名無しさん@初回限定2024/10/21(月) 20:56:43.51ID:Hf9xWgWM0
デマみたいな事を書いてまで
ツイフェミなんかを擁護する>>131がまともじゃないから
長文で反論したくなったのさ

ただ、俺は過激なツイフェミ叩きにも反対する立場だから
そこら辺もしっかり書いておきたかったので
そしたら長文にならざるを得なかったというだけだ
0143名無しさん@初回限定2024/10/21(月) 21:27:15.02ID:JdoCmP0d0
もっとシンプルな話で
誰も求めてない独りよがりの長文を書きたいならブログかSNSでやってくれという話だな
こちらはあなた以外の人の話が読みたくてこのスレを開いているので「読みたくない話は読まない」という自由も行使できない
0144名無しさん@初回限定2024/10/21(月) 21:38:43.54ID:aZU6c9ew0
>>143
つ NGID
0145名無しさん@初回限定2024/10/21(月) 21:40:44.61ID:Hf9xWgWM0
>>143
誰も求めてないかどうかは分からんでしょ
まあ、俺はツイフェミを美化される事が凄く嫌いなので
今回はちょっと熱くなり過ぎてしまった面もあったと思うけどね

ツイフェミが絡まなければ長文4連投なんてしないよ
デマ流してまでツイフェミを擁護するのは今後はやめて欲しいね
また熱くなってしまいそうだから
0146名無しさん@初回限定2024/10/21(月) 21:43:33.89ID:JdoCmP0d0
>>144
オタクのコミュニティの中でも生きていけないタイプの一番駄目なオタクのために一手間かけるのがすごい不快でイラつく
0147名無しさん@初回限定2024/10/21(月) 21:51:38.12ID:0Fy+ffsd0
>>146
逆に考えるんだ、一手間かけるだけで不快で苛つかなくなるんだ
0148名無しさん@初回限定2024/10/21(月) 21:54:12.27ID:Hf9xWgWM0
>>146
そんな程度ですごく不快でイラつくのは狭量過ぎてまともじゃない気がするね
あなたがツイフェミだからそこまで怒ってるのかも、と思わされるよ

エロゲを何本もやってるオタク女性なのに、かなり強い萌え系コンテンツアンチ、
というツイフェミオタク女性がかつて存在した
(今はアカウントが無くなってるが「ハチツカ」という名前の人だった)

コンビニお菓子が萌え系コンテンツとコラボしはじめた事に
強い嫌悪感を示したツイフェミの人でハイキューのBLエロ同人を制作している人だった

そういう凄く変なツイフェミ女性まで存在してきた位なので
エロゲネタ板にツイフェミが居てもおかしくないんだよね
0149名無しさん@初回限定2024/10/21(月) 21:56:32.19ID:Hf9xWgWM0
ハチツカさんがプレイしていたエロゲというのは
ヘテロ男性向けエロゲの事だよ
乙女ゲーエロゲとかBLエロゲの事ではない
0150名無しさん@初回限定2024/10/21(月) 22:52:33.78ID:OUih/0q60
総合雑談の方がターゲットに良さそうなのに
何でわざわざこっちくるんだ?w
0151名無しさん@初回限定2024/10/21(月) 22:57:33.10ID:Hf9xWgWM0
複数のスレを見るエロゲネタ板住人なんて普通に居るでしょ
俺も複数のスレを見てるし
0152名無しさん@初回限定2024/10/21(月) 23:15:12.39ID:Hf9xWgWM0
昔、FGOが水着イベントをやった時に
「せっかくのかっこいい女性キャラ達を性的消費するのやめろ」
という感じのツイフェミ女性達の声が挙がってプチ炎上した事があった

それで俺は
「ツイフェミの人達ってFGOやってる人が多いのだろうか?」と思って
ツイフェミの人達の過去スレを掘りまくったら
ツイフェミの人達はFGOプレイヤーのオタク女性がが凄く多かった
という事があった
0153名無しさん@初回限定2024/10/21(月) 23:17:11.19ID:Hf9xWgWM0
まあその後、FGOは肌の露出が激しい女性キャラがもっと登場するようになり、
そういうのが嫌いなツイフェミ女性達をがっかりさせたようだったけどね

FGOなどの様な作品達を出来るだけ硬派な作風にしてやりたいと思いながら
FGOの様な作品をプレイするのがツイフェミオタク女性の人達だよ

男のFGOプレイヤーの中にも、そういうツイフェミオタク女性と
気が合う感性をした人は居るみたいだから
そういうオタク男性にとっては別にツイフェミ女性の事を
迷惑に感じないのだろうけどね
0154名無しさん@初回限定2024/10/21(月) 23:24:38.50ID:Hf9xWgWM0
FGOだけでなく、男向けエロゲ界も硬派な作風の作品を
流行らせてやりたいという考えを持つ
ツイフェミ女性達がエロゲネタ板の雑談スレに来てる可能性はあるだろうと思うね

以前は「エロゲする女のスレ」というスレがエロゲネタ板にあって
スレの住人が多い時は10人以上の住人が居そうな感じがあった
ツイフェミ風な感性の書き込みが混じってるスレだったよ
0155名無しさん@初回限定2024/10/21(月) 23:30:22.10ID:Hf9xWgWM0
「エロゲする女のスレ」でツイフェミ風の書き込みをしていた複数人の女性達が
このスレを見て、書き込みしてる可能性はあるんだよ
0156名無しさん@初回限定2024/10/21(月) 23:33:19.35ID:p4vjSM+A0
>>150
酔っ払ってクダ巻いてるモードにでも入ってるんじゃないか?
0157名無しさん@初回限定2024/10/21(月) 23:39:45.46ID:Hf9xWgWM0
俺は下戸だから酒は全然飲まないぞ
ツイフェミ風の書き込みがちらほらあった
エロゲする女のスレ住人の女性達がこういうスレに
書き込みしてる可能性があると思ってるだけだ
0158名無しさん@初回限定2024/10/21(月) 23:55:51.00ID:Hf9xWgWM0
>>131
>そういう土壌からは新しい感動は生まれない

イリュージョンは近年、3DACT、3Dシューティングゲームを
作っていなかっただろうから
3DACTや3Dシューティングのエロゲは商業エロゲ界よりも
同人エロゲの方が先頭を走ってるだろうと思う

今後、もっと時間が経つと、同人エロゲ界の3DACTや
3Dシューティングのエロゲが進化するだろうから
今の同人エロゲを買い支えると、エロゲ界の技術発展に貢献する事になる
という面があるだろう

そういう事に感動を見出すエロゲユーザーも居るだろう
エロゲの感動とはシナリオ面の感動だけが全てではないよ
0159名無しさん@初回限定2024/10/21(月) 23:59:26.95ID:Hf9xWgWM0
>>152
X過去スレ
O過去ツイ
0160名無しさん@初回限定2024/10/22(火) 03:04:38.90ID:8mL3d3lq0
なんか、すごい連投荒らしがきてんな?
0161名無しさん@初回限定2024/10/22(火) 05:39:37.80ID:7vLklGb50
エロゲと無関係な話をし始めたとかではないし荒しではないよ
0162名無しさん@初回限定2024/10/22(火) 06:04:52.43ID:wPipdy8l0
自戒を込めて書くけどエロゲ関係ない書き込みも多いしなぁ
まぁ「同窓会スレ」なんだから、なんでもアリっていうのもそれこそアリ、と思う

AIの進歩著しいけど古の『エミー』をパワーアップしたような対話型アプリって
出ないんかね?
独居老人の孤独を癒す、とか大義名分でw
0163名無しさん@初回限定2024/10/22(火) 06:31:49.94ID:euqZ7nvH0
マルチはよ
0164名無しさん@初回限定2024/10/22(火) 06:56:13.49ID:7vLklGb50
>>162
>自戒を込めて書くけどエロゲ関係ない書き込みも多いしなぁ

ツイフェミの話をエロゲと関係ない扱いするなら
そういう事になるのかもしれんが、ツイフェミの話だって
一応エロゲと関係あるだろう
だからオバフロの社長なんかもツイフェミアンチの立場で
たまにツイフェミの話をXアカウントでしてた訳だし。

俺だっていつまでも延々とツイフェミの話をしていたくはないが
中傷的な事を書かれると反論したくなるんだよな

俺の事が気にくわない人は俺を煽る様な中傷をやめて
さっさとNGIDすればいい。そうすりゃこの流れも終わる
中傷されっぱなしで黙るのは俺はかなり嫌だから
中傷されたら俺は反論するだろう
0165名無しさん@初回限定2024/10/22(火) 07:58:12.22ID:wPipdy8l0
>>163
対話もHもできるセクサロイドは(セガレが)現役のうちには無理だろうなぁ
せめて「もぉっ!またHなゲームして!」とツンデレ常駐型対話ソフトをですね……
0166名無しさん@初回限定2024/10/22(火) 09:21:48.20ID:EWHIdOmz0
ラブドールにオナホデバイスセットしてVRゴーグルつけてエロゲやってた時代を笑う日がいつか来るのかな
0167名無しさん@初回限定2024/10/22(火) 10:58:43.98ID:T1sJ8YZM0
>>164

いや、荒らしの言い訳せんでもいいから
0168名無しさん@初回限定2024/10/22(火) 12:03:07.98ID:7vLklGb50
>>167
そもそも荒していない。俺が言った事を要約すると

@「ツイフェミオタク女性達は少数の作品を長く愛するタイプが多いので
沢山の作品がリリーズされる環境を必要としていない」という話は事実ではないだろう

A俺は沢山のオタクコンテンツがリリースされてオタクコンテンツの多様性が
豊かな状態が好ましいと思う
(現状、既にそうなってるので現状が維持されれば良いだけ)
 
Bかつて存在した「エロゲする女のスレ」住人の中で、ツイフェミ寄りの人達数人が
ここの住人をやっていて、俺を荒らし扱いして中傷している可能性があると思う

C同人エロゲを買い支えるとエロゲの技術発展に貢献する事になる可能性が高いと思う。
それが将来、感動をもたらす可能性がある

D感動出来ると評判のハリウッド大作映画を見ても感動出来ない場合があるけど
抜きゲー寄りの同人エロゲをプレイする事で感動出来る場合もある

この5つだね。これは荒しの主張なんかではないだろ。俺は大真面目に書いてるだけだ
0169名無しさん@初回限定2024/10/22(火) 12:04:19.97ID:7vLklGb50
「オタクのコミュニティの中でも生きていけないタイプの一番駄目なオタク」
>>146に侮辱されたけど
例えばDLsiteが運営しているDLチャンネルというオタクコミュニティでは
同人エロゲを高評価しているタイプのオタクが強い勢力を持っているので
俺は溶け込む事が出来るし、Xの同人エロゲ愛好家クラスタでも溶け込む事が出来る

俺の反ツイフェミ的な意見にしても
Xの穏健派系反ツイフェミ派オタククラスタでは溶け込める事が出来そうだ

Xの反ツイフェミ派オタククラスタ穏健派の間では
「ツイフェミは嫌いだが女性全般やBL愛好家女性全般を敵視するのはやめるべき」
という意見が支持されているのでその点、俺と同じ意見だ

過激なツイフェミオタク女性だって
過激派ツイフェミオタク女性クラスタには溶け込めるし
どこにも溶け込めないオタクなんてそうそう居ないでしょうね
0170名無しさん@初回限定2024/10/22(火) 12:17:00.85ID:7vLklGb50
「感動出来ると評判のハリウッド大作映画を見ても感動出来ない場合がある」
という意見なんかもとんでもない意見だと考えている人が居たりするのだろうか?

映画タイタニック(1997年)はタイタニックに乗れるカップルの話だから
ある程度、裕福層寄りのカップルの話じゃなかったけ。
例えば黒人視聴者が
「俺達を奴隷扱いして苦しめた白人の、しかもやや裕福層なカップルの
恋愛物語を見ても感動出来ない」
と思ったとしても、おかしくはないんじゃね
「でも日本人は黒人と違う立場なのだから感動出来ないのは駄目だ」と言うのだろうか?
それもおかしくないか、
どんな生い立ちやどんな人生を歩んだかで感動できる物語が変わってくるのは当然だよ
0171名無しさん@初回限定2024/10/22(火) 12:27:55.91ID:7vLklGb50
だからいろいろなタイプの創作物語が世の中に必要という事を俺は言っている
「タイタニックやらんま1/2は俺の好みに合わないから世の中に不要」
みたいな話はしてない

俺とは違う感性の人向けの作品も当然、世の中に沢山あった方が良いし
それらが世間で大ヒットして良い。

だが俺向けの作品の存在も必要だ。そういう話
0172名無しさん@初回限定2024/10/22(火) 13:23:54.20ID:5roWiJBO0
守らないといけないのはスレのふいんき(なぜかry)で
それを乱せば荒らしなの
こんなこと説明させないで欲しい
0173名無しさん@初回限定2024/10/22(火) 16:59:01.85ID:+lo2S8Ed0
ボルテスVエナジー見てきたけど、原作2話までの忠実な実写化で凄い熱量を感じた
こういうのが日本で作られないってホント日本は貧乏になったなぁと
堀江美都子が水木一郎のエンディング再録するのでさえクラファン頼みだし
0174名無しさん@初回限定2024/10/22(火) 17:28:49.59ID:rr7MQJm70
最近いまさらメイドインアビス読んで泣いた
が、この作者なかなか性癖だな、とも感じた。ロリ&グロ&リョナで業が深そうに見える

同じロリコン物の名手で好きな作者どが、蒼山サグは作者自身にはロリコンっぽさを全く感じないんだよなー
まあどっちも俺の勝手な感じ方でしかないが不思議
0175名無しさん@初回限定2024/10/22(火) 17:30:20.04ID:xiMvOGOM0
>>173
映像関係者が金にだけがめつくて作品をまともに作れないのは今に始まったことじゃない
0176名無しさん@初回限定2024/10/22(火) 18:17:21.62ID:J7OI8jE60
>>174
表紙の絵でほのぼの冒険漫画だと騙される人が多い漫画
ファイナルダイブ以降読んで無い記憶
0177名無しさん@初回限定2024/10/22(火) 21:40:06.14ID:rr7MQJm70
>>176
絶界行の後が山場よ
ただナナチの話の繰り返し(スケールアップ)みたいな面もあって、作者が好きな話を描いてる感が強いのよね

一方、引き合いに出した蒼山サグのロウきゅーぶとかは「読者が好きそうな話」を書いてる感がある
どっちも良作だから良いんだがね
0178名無しさん@初回限定2024/10/22(火) 23:18:42.38ID:j02iTifN0
ロウきゅーぶはキャラの年齢設定と絵は小学生なんだけど中身が中学生かそれ以上感があるんだよな
いや俺も大好きな作品だよ
0179名無しさん@初回限定2024/10/22(火) 23:29:38.22ID:ALEV7aeZ0
ロウきゅーぶはアニメしか知らないけどバスケシーンもきちんと本気で書かれていたのは好印象だった
ストーリー的にもスポーツ物がやりたい原作者なんだろうな
0180名無しさん@初回限定2024/10/23(水) 00:17:20.42ID:jnkTvmAy0
昔のエロゲー盛期のエロゲの評論・レビュー多かった時代って質が低かったんだな
書いてるやつが精神分裂病みたいなレビュー書いてて、なんでもこじつけて・断言して・決めつけてるレビューが多い
昔のゲームの論評でも近年になってもまだエロゲーが好きな人が書いてる最近のレビューの方が面白いしわかりやすいしためになる
ただNoteとか解説動画で出してるようなやつは古のレビューと一緒で的外れでこじつけが多いかもしれない
0181名無しさん@初回限定2024/10/23(水) 03:01:37.03ID:L+0GVTUJ0
>>171

単純に1レスでまとめることもできず、長文ダラダラ書き垂れ流している時点でねぇ

その程度もまとめることができないくせに、説得力? お前にあるわけないだろwwww
0182名無しさん@初回限定2024/10/23(水) 04:56:04.55ID:OwkB3FFB0
>>173
ちょっと検索した範囲ではどのくらい予算掛けたのかわからなかったけど
金よりスタッフの熱量の問題だと思う

>>180
悪い意味での設定廚・考察廚がのさばって来たのってガンダムからかしら?
エバの時は俺がそれほど好きでなかった事もあって一歩引いてたな
11PMだかトゥナイトで考察廚が出て来た時は「うわぁ……(イタタタ)」と
見てたw
0183名無しさん@初回限定2024/10/23(水) 05:51:05.45ID:Vl9LbWZ30
エロゲに限らず、htmlやブログ時代の長文レビュー好きだったなあ
もちろんみんな勝手な事を言ってるけど、共感したりしなかったり思う所が沢山できるのが楽しかった

最近はアニメとかでも一言感想ばかりで長文レビューが少ないのは寂しい
0184名無しさん@初回限定2024/10/23(水) 06:13:10.79ID:5p3+2LFo0
140字以内におさめる文化が発達したしな……
0185名無しさん@初回限定2024/10/23(水) 07:00:13.81ID:MOrW2J6G0
>>181
「どんな問題であろうと真実に立脚している場合、
文章を上手くまとめる能力さえあれば
短文にて説得力を発揮する事が可能なのだ」
という事を181が言っているのであればそれは欺瞞に過ぎないね

短文にまとめた方が良い問題は多いだろうが
問題によっては短文を用いたのでは、どうせ説得不可能な問題も存在するよ
今回の問題はそれに該当すると判断したので俺は長文を用いた

あと、俺は悪口書かれたらずっと反論し続けるかもしれん
そういう状態が続くとスレの空気が悪くなるというのであれば
俺の悪口を書く人もスレの空気を悪くする事を助長する人物
という面が出てくるんじゃないかね
0186名無しさん@初回限定2024/10/23(水) 07:34:42.81ID:Vl9LbWZ30
>>182
俺は好きだけどなあ
考察って言うと当たり外れの問題になるけど、要は妄想と脳内補完だから各自が勝手にやっていい話だし、
自分がバリバリ妄想する性質だからか他人の妄想を見るのも楽しい

一つ思い出を挙げれば、もうサイトないけどRemember11の朝日は昇るだかって考察は、たぶん考察としては外れてるけど二次創作としてめっちゃ良い補完だった
0187名無しさん@初回限定2024/10/23(水) 11:03:27.48ID:6FNxqVD10
>>185

長文が悪いとは思わないが、それを10や20近く連投するってのは
迷惑だとは思うぞ
0188名無しさん@初回限定2024/10/23(水) 11:05:08.94ID:cL+9McXx0
煽る奴に責任があってもお前が免責されるわけじゃない
お前の論評を書く場でも、その成否を決める場でもない
お前が納得しようがしまいがスレや住民には一切関係ない
場のルールに沿わない価値観押し付ける奴は荒らし
0189名無しさん@初回限定2024/10/23(水) 12:03:01.70ID:+CUzFAh50
エヴァの時はユダヤ陰謀論とか酒鬼薔薇とか、何故かNASAの宇宙開発とかいろんな事象と結びつけられて論じられてたなあ…
最初の映画化で全国的ブームになったのと酒鬼薔薇の事件が同じ時期だった
オウムも既に事件後だったけど信者がやってると言われてた出版社がまだ残ってて、エヴァの陰謀論本を出してた
0190名無しさん@初回限定2024/10/23(水) 12:09:56.76ID:MOrW2J6G0
>>188の主張にこのスレの住人の100%が賛同していると
決まってる訳じゃないからな

俺の長文を読む気力がわかなくて読んでない人が多い可能性があるし
その中には、「読んでみたら悪くない意見だ」と思う人も居る可能性はある
「エロゲーマーなら誰もが嫌う意見」を書いてきた訳ではないからな、俺は。

俺も長文は読まずにスルーする事がある
しかしスルーした長文を面倒がらず読んでみたら
賛同出来る内容の可能性が常に存在している

俺を擁護する人が一人も現れなかったとしても
俺の意見を嫌ってない人が居る可能性はあるぞ
0191名無しさん@初回限定2024/10/23(水) 12:19:25.84ID:MOrW2J6G0
2ちゃんで誰かが口論していて、誰一人味方する人が居ない側の意見に
俺が賛同しているという状況が過去何度かあった

「でも俺はその時、忙しいかったから、劣勢側の味方をする書き込みを俺はしなかった」
というケースが俺には今まで何度かあったからな

「スレの多数派に従わないと駄目だ」という理屈に常に従い続けるなら
スレで酷い女性差別や酷い人種差別が多数派になった時も
それに従わないといけなくなってしまう

昔の2ちゃん、5ちゃんのオタク系のスレでは
酷い女性差別や酷い人種差別の意見が多数派のスレが沢山あったが
「多数派に絶対従わなくてはいけない」のなら
そういった酷い差別にも反対出来なくなってしまう。そんなのは良い事じゃない

だから俺は>>188の言う「場のルールに沿わない価値観押し付ける奴は荒らし」に
倫理的正義はないと判断する。公式設定された場のルールって訳でもないしね
0192名無しさん@初回限定2024/10/23(水) 12:23:37.95ID:MOrW2J6G0
あとこのスレの多数派の意見がエロゲーマーのマジョリティの意見だと
決まってる訳ですらないよ。所詮はたかがエロゲネタ板の1スレだ

俺は、元々、「長文は駄目だ」という空気が好きじゃない
10個位のお勧めエロゲと、そのプレイ感想、お勧めポイントなどを
長文で一気に4連投する人が居ても問題ないとする様な空気があった方が
俺の求めるエロゲの情報が入ってきやすくなって
好ましい環境になる可能性があると昔から思ってきた位だしね。

長文禁止空気がエロゲ情報の流通を阻害して
エロゲ情報流通を衰退させた可能性があると昔から思って
長文禁止空気に嫌な感じがしていた
0193名無しさん@初回限定2024/10/23(水) 12:42:30.43ID:Vl9LbWZ30
チラ裏なんだから書くのも書かないのも読むのも読まないのも自由
各々自分が楽しいと思う事をすればいいよw
0194名無しさん@初回限定2024/10/23(水) 13:07:41.24ID:jnkTvmAy0
>>182
説得力のある考察や、自分はこう考えるって考察自体は好き
劇中に答え書かれてる部分に対して見当外れな考察してたり、
その情報をそのキャラは知らんだろ?ってサリーアンしてたりするのは好きじゃない
そんなのを読むのが嫌いなだけであって、自分なりに思考をまとめていこうとするのは評価してる
伝えたいことがあるから書く、自分が書きたいから書くってのは長くても短くても伝わるものがある

考察厨の例で言うと、考察してるって状態が好きだから考察してるようなのはダメかな
今でいうとワンピース考察動画出すと見てもらえるから、適当にパーツ組み合わせて考察してるようなやつ
エヴァもガンダムも考察するのが流行った時期があってそういう中身のない考察が世に氾濫した
0195名無しさん@初回限定2024/10/23(水) 18:26:11.32ID:PfbVpPwc0
NGIDですっきり
0196名無しさん@初回限定2024/10/23(水) 19:54:20.59ID:MOrW2J6G0
そう。見たくない人はNGIDですっきりすればいいだけよ
俺は人種差別とか、女性差別書き込みとかしてる訳じゃないのだから
俺は人道的に酷い事を書いてる訳じゃないしね

ツイフェミの人が不快に思うであろう書き込みは書いたけども
ツイフェミはリベラル派の学者からも批判を受ける場合がある存在だしね

発端の>>132-135の文、マジで酷い事なんぞ書いてない
俺は自分が愛好してないBLの多様性も尊重する文を書いてるし
独りよがりなんて事はない

>>146の様な酷い侮辱を受けなくてはいけない書き込みなんて書いてないのよ
>>146みたいな侮辱は明らかに俺に対する煽りで今の状況を招いた

何か気にくわなかったとしても
まともな人ならもっと穏当な批判で済ますだろう
まともじゃない人達が俺を批判しまくってる
0197名無しさん@初回限定2024/10/23(水) 20:05:30.69ID:MOrW2J6G0
>>196
Xツイフェミの人が不快に思うであろう
親ツイフェミの人が不快に思うであろう
0198名無しさん@初回限定2024/10/23(水) 20:06:44.04ID:OwkB3FFB0
自分と違う(直球ストレートに言うと“変な意見”)は読むのさえ不快というのは
よく分かるけれど、違う意見を否定すると進歩も発展も無いしねぇ
左翼が「自分は賢く常に正しい。違う意見は全部クソ」と内輪揉めしたせいで
国民の大多数から「あいつらヤバい」と支持を失くしちゃったワケだし
今の左翼が大好きな「自民ガー」って元はと言えば自分たちの愚行のせいなのに
それを理解しない団塊の世代な老害っていったいwww
0199名無しさん@初回限定2024/10/23(水) 23:37:52.79ID:Vl9LbWZ30
敵を作って攻撃する人が人気になる世の中だからねえ
多数派は少数派をいくら犠牲にしてもいいって考えでは大なり小なりテロリズムが蔓延るだけなのに
0200名無しさん@初回限定2024/10/24(木) 03:30:47.84ID:5ew62WQE0
ワッチョイあれば1週間楽できるのに
0201名無しさん@初回限定2024/10/24(木) 06:04:39.06ID:WWxzJMNi0
>>195
ID真っ赤にして区切りのない長文書く奴は
読む奴の事を考えてないと思う

同じ長文でも3~4行程度ずつ区切りを入れて書くなら
短文の連続っぽくなるからまだ読みやすくはなるだろうけど
0202名無しさん@初回限定2024/10/24(木) 06:36:29.35ID:RMn5mFD20
>>201
>同じ長文でも3~4行程度ずつ区切りを入れて書くなら
>短文の連続っぽくなるからまだ読みやすくはなる

俺もそうだろうと思ってたし
俺は全部ではないものの、大体その通りにして書いてるよね
今後はもっと気をつけるようにするよ
0203名無しさん@初回限定2024/10/24(木) 06:50:05.47ID:RMn5mFD20
「『ツイフェミにはオタク女性が多い』と語る事で
オタク女性叩きを煽りたいとこいつは思っているのだろう!」
と思った人も居るのかもしれないけど
そうだとしたら誤解なんだよね

昔の2ちゃんねるや5ちゃんねるのオタク系の板、
それとエロゲ系の板やツイッターのオタク男クラスタでは
BL叩き、腐女子叩きが多く存在し、
それを見て、怒ったオタク女性達がツイフェミ化してしまった。

腐女子叩き、BL叩き、女性全般侮辱といったものが
ネットのオタクコミュニティから大きく減ると
ツイフェミ化してしまうオタク女性も減る。それが俺の考えなんだよね
0204名無しさん@初回限定2024/10/24(木) 06:54:21.28ID:RMn5mFD20
「ツイフェミの間にオタク女性が多いなんて事はない」
という結論になってしまった場合、

「ツイフェミ化するオタク女性を減らす為に
腐女子叩き、BL叩き、女性全般侮辱といったものを減らす必要がある」
という考えに辿り着けなくなってしまう

そうなるとツイフェミを減らす事が無理に近くなってしまう
それが俺の考えだよ
0205名無しさん@初回限定2024/10/24(木) 06:59:46.84ID:RMn5mFD20
過激なツイフェミがもっとも活発に活動している時期と比べると
最近は過激なツイフェミが随分、減ったと思う

ネットのオタクコミュニティで
腐女子叩き、BL叩き、女性全般侮辱といったものが減った事により、
ツイフェミ化するオタク女性が減ったというのがその一因だろう
0206名無しさん@初回限定2024/10/24(木) 07:15:02.65ID:RMn5mFD20
>>205
Xもっとも活発に活動している時期
Oもっとも活発に活動していた時期
0207名無しさん@初回限定2024/10/24(木) 07:20:42.37ID:hUBQEcOP0
>>200
ワッチョイこと強制永久コテハン押し付けが常態化するとどうなるか、明らかに住人も書き込みも減って過疎化確定しますよ、どうしてもワッチョイが好きだったらスレタイにワッチョイ明記して1から立ててください
0208名無しさん@初回限定2024/10/24(木) 07:26:07.62ID:5ew62WQE0
>>207
こと
まで読んだ
0209名無しさん@初回限定2024/10/24(木) 10:57:49.46ID:BWGj4F+k0
ほら、連日連投しはじめた

これを荒らしとどう違うんだよ
0210名無しさん@初回限定2024/10/24(木) 12:12:30.66ID:RMn5mFD20
別に荒しにはなってないと思うけど
(エロゲと直接関係ある話しかしてはいけないのなら
アニメの話をしてる人はなんなんだとなる)

文句付けられた方が俺の書き込みは増えると思うから
俺の書き込みが少ない方が良いと思うなら文句付けない方が良いと思うよ
俺は内容的には酷い事を書いてる訳じゃないし
そんなに腹立つ様な内容でもないでしょ
0211名無しさん@初回限定2024/10/24(木) 12:15:51.29ID:RMn5mFD20
俺は別にこの手の話を延々続けたい訳じゃないから
文句付かなければその内、大人しくなるよ
そしたらメイドインアビスの話とかしてればいい
0212名無しさん@初回限定2024/10/24(木) 12:26:07.69ID:RMn5mFD20
キューティーハニーNovaっていうキューティーハニーシリーズの
新プロジェクトがスタートしたと発表されたから
もしアニメ化するなら、ヒロインが主人公以外の男に裸を見られちゃう系の
永井豪らしいエロシチュがある作品になるのかもね
0213名無しさん@初回限定2024/10/24(木) 12:54:43.05ID:CCnzAb/s0
無視
0214名無しさん@初回限定2024/10/24(木) 13:00:39.43ID:bVXXAIp40
俺もクソ長文をよく書くけどせめて1つの書き込みでぎっちりまとめるように心がけてるよ
状況にもよるが恒常的に長文連投は実質的に荒らし認定されるのが匿名掲示板よ
言うこと言ったのでそれではー
0215名無しさん@初回限定2024/10/24(木) 16:49:10.61ID:yM+ioVoz0
人生において声に出して笑われたことは何度もあるけど
一番きつかったのはゲオの店員に「ハハハハハハ、ハハハハハハハ」という笑い方をされた時だった
0216名無しさん@初回限定2024/10/24(木) 17:12:14.76ID:bVXXAIp40
>>215
状況kwsk

知的な人に「ハハハ!」って笑い声じゃなくて言葉として発せられた時はちょっときつかったな
0217名無しさん@初回限定2024/10/24(木) 17:31:08.30ID:yM+ioVoz0
>>216
状況なんて知らないよ
俺が商品を受け取った姿が異常だったのか奇怪だったのか
面白いから笑うのではなく嘲るために笑う笑い方だった
0218名無しさん@初回限定2024/10/24(木) 17:32:42.37ID:6UwSYWN70
「FUNAI」ブランドでAV機器を展開、船井電機(大阪府)が破産 負債総額450億超

昔、フナイのデッキを使っていた。
有名メーカー製品よりかなり廉価だったので二台目、サブ用途として使っていたけど製品の質は値段なりで「安かろう悪かろう」だった。
0219名無しさん@初回限定2024/10/24(木) 18:06:44.63ID:zCrMWweI0
長文に対する不快感は公衆の面前で
携帯電話で会話してる人に対して抱くものとそう変わらないんだよね
投稿してる方は自分の思考をちゃんと説明したくて長文になるんだけど
はっきりってそれはまったく伝わってないから
見る方からすると意味不明の独り言で掲示板を我が物顔で独占しているように見える
だから内容がどうであれ長文連投は荒らしだっていうのは正しい
言われてる方からしたら理不尽だし意味わからないと思うけど
0220名無しさん@初回限定2024/10/24(木) 18:14:05.81ID:RMn5mFD20
>>219
>はっきりってそれはまったく伝わってないから

まったく伝わってないかどうかあなたに分かる問題じゃないだろうw
自分はエスパーなのだとでも?w
0221名無しさん@初回限定2024/10/24(木) 18:16:44.85ID:RMn5mFD20
そしてこうしていつまでも中傷する事で俺の文章をスレに増やすというね
それでいいのか。
俺が荒らしなら「荒しの相手をする奴も荒し」じゃないのか。

まあ俺は荒しではないけどね
0222名無しさん@初回限定2024/10/24(木) 18:21:04.31ID:RMn5mFD20
俺が長文を何回か連投して、それを不快に思う住人が
数人居たとしても、文章の内容自体に大きな問題が
ある訳ではないのならもうスルーしとけば、
その方が"不快"が続かなくて済むだろうに
なぜそれが分からないんだ?
0223名無しさん@初回限定2024/10/24(木) 18:25:55.13ID:RMn5mFD20
「こいつは中傷、文句を受けなくても
どうせ調子に乗ってどんどん長文連投する奴の筈だ!」
と思ってるなら間違いだからね

愉快犯の荒らしとかじゃないんだし
0224名無しさん@初回限定2024/10/24(木) 19:06:26.19ID:bVXXAIp40
>>217
普通にお買い上げしただけなのね
まー自分でも手続きで失敗したりとかなんか理由があって店員に笑われることあるし
そういう時はこっちがやらかしたんで笑いで返すとかするけど、それはひどいわ

状況というか商品が何だったのかとか、店員の性別年齢とかやね、書かんでいいけど
なんであれサービス業でそういう対応は店員としては失格だ、ありえん
0225名無しさん@初回限定2024/10/24(木) 19:59:48.74ID:NJGlCoO00
>>218
船井は安く作るのだけが得意でブランド力が皆無だったからね
中華メーカーの品質が上がってきたら居場所がなくなってしまった
0226名無しさん@初回限定2024/10/24(木) 20:39:50.39ID:ovxys1hH0
個人的にはアパレルよりF1のイメージが強いベネトンの日本市場撤退も昼下がりに報じられた。
船井の破産(テレビデオ使っていたし、DVD時代に入って他メーカーが撤退したVHSデッキもしばらく世話になった)もあわせて20世紀がまた遠くなった気がする。
0227名無しさん@初回限定2024/10/24(木) 21:00:57.02ID:Pczq2V/a0
フナイ倒産のニュースでは1990年前後にPC解説やゲーム攻略本で世話になった
秀和システムがフナイを買収して親会社になってたことに驚いた
零細出版社のイメージだったけどフナイを買えるような企業になってたとは
0228名無しさん@初回限定2024/10/24(木) 21:12:16.52ID:S6E8Mm3R0
フナイビデオデッキは貧乏人御用達だったな
当時新聞奨学生をしながらレイアース録画して
ゆずれない願い聞きまくってた
0229名無しさん@初回限定2024/10/24(木) 22:05:19.55ID:UJu+fHNH0
つい先月父専用のORIONのTVが壊れてFUNAIに買い換えました
まあメーカーがなくなっても商品が数年でも使えればいいんだけど、次買うときはハイセンスとかになるのかなあといった不安はある
0230名無しさん@初回限定2024/10/24(木) 23:13:56.24ID:uGkDDu3Y0
安いAV機器と言えばフナイとアイワが双璧?だった。
この2つが消えてしまい、ちょい上格だった山水、オンキヨーは既に消えていて時代を感じる。
パイオニアはカーナビ専業になったね。
0231名無しさん@初回限定2024/10/24(木) 23:52:06.65ID:fEV3Xh2u0
船井ってGoldstarやSAMSUNGと同程度かちょっとマシみたいなイメージだった
二流扱いの三洋やシャープとは大差をつけられた三流という感じ
0232名無しさん@初回限定2024/10/25(金) 00:09:23.98ID:Vd+o/VQ/0
ディスカウント屋のオヤジがフナイ、アイワ、オリオンは物がしっかりしてるから安心して買っていいと言ってたなあ
まだ台湾、香港、チャイナはハードルが高かった時代
サンスイは気が付いたらホームセンターで3000円くらいのCDラジカセを売るメーカーになってたなあ
ONKYOは2012年頃売ってたミニノートPCに憧れたけど予算の問題で手が出ないうちに撤退
0233名無しさん@初回限定2024/10/25(金) 02:14:53.92ID:7EUN1ENO0
>>223

いや、お前の熟女性癖を延々語られても、、、、趣味悪いなとしか
0234名無しさん@初回限定2024/10/25(金) 02:40:23.32ID:uTZvtii00
ずいぶん前(Win9xぐらいの頃?)にオンキョーのオーディオカードを検討したことがあった
「値段ほどではない(今風に言えばコスパが悪い)」と見送ったけど
コンポの時も検討はしたが、こちらも見送って結局オンキョー製品は一度も使わなかったな

PCオーディオと言えばこの前、実家の旧自室を片付けていたらSC-88Proが出てきた
MIDIも過去の遺物になっちまったなあ
0235名無しさん@初回限定2024/10/25(金) 02:51:32.71ID:B8HYQuzX0
そういやサウンドカードて聞かなくなったな
買ったことないけど
0236名無しさん@初回限定2024/10/25(金) 05:33:28.63ID:LIieAEnH0
音源増設は今は外付けが主流だね
30年前オンキヨーの外付け使ってたけど
使い勝手良くて10年以上重宝した

88proはレトロゲーブームもあって
中古相場が上がってると聞いた
調べてないから真偽は分からんが
0237名無しさん@初回限定2024/10/25(金) 07:34:29.97ID:gYB/R2AV0
SC-88系音源で思い出すのはKONAMIのMIDIPowerシリーズ

グラディウスIIとか出たな!ツインビーとか
パロディウスだ!なんかのBGMを
SC-55系とSC-88系使ってアレンジしたCDだったんだが
実質X680x0系版のサントラも兼ねてたからどれも秀作だったな

末期はときめきメモリアルMIDICollectionなんつって
ときメモ1のBGMをSC-55系でアレンジしたCDも出してたな
(これも事実上Windows版ときメモ1のサントラを兼ねてた模様)

サウンドボードといやあ
俺は青筆のヤマハ製音源チップ搭載のPCIボードを使ってた
SoundBlasterより安いからってだけの理由で買った奴だったけど
後でヤマハ音源搭載と知ってぶっ飛んだ記憶
0238名無しさん@初回限定2024/10/25(金) 08:31:24.69ID:xVa56m4V0
俺はそのものズバリのヤマハ謹製サウンドカード使ってたよ
ヤマハのソフトシンセもついてて結構遊べたが、SBベースのMIDIだと
たまに間抜けな音がプワッと出てたw
ある時期までは一大勢力となっていたのに、急に発売されなくなって
なんでやろ?と思ってたら、近年NHKでその顛末が放送されて納得した

https://www.nhk.jp/p/ts/XL1JYWZLNZ/episode/te/Y141ZPQ15M/
0239名無しさん@初回限定2024/10/25(金) 08:47:51.63ID:e9Abw0zk0
日立マクセルのVraisonっていうUSB音源のようなもの持ってた

MP3のような圧縮音源で失われた高音域の信号を、計算して補完してくれるどころか元のCDより高音質で再生してくれるというデバイスで
オーオタだった当時メチャメチャ技術的に興味を引かれて無理して買ったのだけど

当時圧縮したMP3 192kbps位の音源にこそ効果があるけどそれ以上だと違いがよくわからず、
特に今のAmazon Music等で使われてる音質の音源にはほぼ効果なし
実際ドライバがVistaまでしかリリースされてない無用の長物と化してしまった
0240名無しさん@初回限定2024/10/25(金) 09:00:47.05ID:e9Abw0zk0
YAMAHAだとPCC10XGっていうPCカード型MIDI音源持ってて、これがYMF754等と比べても芯の通ったいい音がしており気に入っていたんだけど
こちらはドライバがWin95/98のみ

後に昔勤めてたという人から、楽器屋としてはハードウェア音源モジュール以外作っててあまり楽しいものではなかったという話は聞いた
0241名無しさん@初回限定2024/10/25(金) 12:41:56.98ID:c6Wf1A3Z0
SE-80PCIを買ったのがPCオーディオ沼への第一歩だったなあ(遠い目)
車1台分くらい浪費した末にBenchmarkDAC1+STAXという厨構成に永らく満足してたが最近故障して、
もうShocksが軽くて耳塞がなくて便利だからええや、ってなっちゃった
0242名無しさん@初回限定2024/10/25(金) 15:48:29.17ID:suG92Lak0
>>152
>>154
そもそもFateはいつから女子が入ってきたのか
原作結構というかかなり、あざといキャラが多かったはずなのに
まあZeroはたしかに女子向けキャラが多かった気もするが
0243名無しさん@初回限定2024/10/25(金) 17:55:53.82ID:3kLD8Mjv0
>>242
TYPE-MOON作品は最初に発売された月姫の時点で
ある程度、女性ユーザー居たんじゃないかな
ラノベを読む様なタイプのオタク女性層に受けてたんじゃないかと思う

フォーチュン・クエストや、とらドラ!の様な女性作家作品のラノベが
男女両方に人気があった事をイメージしやすい人は多いんじゃないかな?
そういうのを好む女性層に受けてたんじゃないかなと思う

で、月姫やって面白かったと思ったオタク女性の中に
Fateの初回版を買った女性達が居たでしょう
そして、CS版発売によって女性ユーザーが大きく増えたと思う
0244名無しさん@初回限定2024/10/25(金) 20:31:35.62ID:x7lkFfei0
ウイングマンの話があったので
ウイングマンのPCゲームがあったけど
当時はエロゲーで紹介されていました。
ゾーイングがない時代だったので高校の文化祭でデモプレイやってましたね。
エロゲーの定義も難しいですね。
0245名無しさん@初回限定2024/10/25(金) 22:55:40.95ID:CAYzWk500
>オカス ミク

コマンド入力式のADVだったんだけど、これがあったからなぁ
まーギャグみたいなもんで結果はテキストが出るだけなんだけどw
0246名無しさん@初回限定2024/10/26(土) 10:18:07.18ID:E8jigk780
コマンド入力ADVでおかす入力はテンプレみたいなもんだったらしいな
クローン人間の服脱がして胸にクローンマークあるのを確認するのがエロかった
0247名無しさん@初回限定2024/10/26(土) 12:42:32.59ID:CK518M0x0
>>240
PCカード型MIDI音源といやあローランドのSCP-55もあったね

かのSC-55系をPCカードサイズにしたって触れ込みで
実際音も良かったんだけど結構爆熱なのが悩みの種だった...
こちらも実機が未だに手元にあるんだけど
PCカードスロットが廃止されてるおかげで用途喪失状態w

こちらもドライバが95/98用しかなかったんで
2kに流用しようとして出鼻挫かれた記憶

Win3.1~95時代のノートPCは
サウンド機能が搭載されてないモデルなんてのも結構あって
それを後付するPCカードなんてのがヤマハやローランドや
パナソニックといった複数のメーカーから売り出されてた...
という嘘のような本当の話

特にパナソニックのはサウンド機能一体型SCSIカードだったんだよなぁ...
0248名無しさん@初回限定2024/10/26(土) 13:54:26.24ID:M503QAvW0
そもそもマザボにサウンド載るようになったのも途中からで、
なんかISAバスがサウンドカード挿す用ってイメージが
0249名無しさん@初回限定2024/10/26(土) 14:55:51.34ID:OXNkwdc+0
音源の話題が続いているのになんで86音源が出てこないの?と思ったが、
98全盛期は30年以上前なんだからナウいヤングは聞いたこともないか……
かつて故・矢野徹氏が「最強のゲーム、その名はMS-DOS」なる名言を残したが
config.sysの調整やら割り込みの設定やらあの頃はPC周り自体がエキサイティング
だったなぁ
0250名無しさん@初回限定2024/10/26(土) 14:59:24.34ID:gDgJ22WS0
ここにいるぜ
親に買ってもらったPC9801RX21が初PCで
2万以上した9801ー86をお年玉で買った子供は俺くらいだろうな...
0251名無しさん@初回限定2024/10/26(土) 15:34:01.83ID:OXNkwdc+0
初っ端から286マシンか、うらやましい。ウチはZ80だったな
君もアレか、「これからはパソコンの時代だよ、オヤジ!」と
親をだまくらかしたクチかね?w
0252名無しさん@初回限定2024/10/26(土) 15:48:19.43ID:oT6nBHiw0
同級生2をやるために買ったハードディスクがクソ高かった思い出
0253名無しさん@初回限定2024/10/26(土) 15:53:43.43ID:vW4YC/Xs0
今は1TBのHDDが8000円で買えるからな
最も「価格破壊」が進んだハードかもしれない。
0254名無しさん@初回限定2024/10/26(土) 19:33:53.96ID:rA6wel1C0
SASIからSCSIあたりのHDDは40MBで数万円したもんな
ソースネクストの怪しいソフトで70MBに増やして使ったりしてた
0255名無しさん@初回限定2024/10/26(土) 20:11:31.22ID:5Z+5tCQT0
ここ10年かそこらHDDの価格が下がっていないのがつらい。
0256名無しさん@初回限定2024/10/26(土) 21:08:48.01ID:gDgJ22WS0
>>251
そのセリフと全く同じ事を親父が言い出したんだよね
おかげでこっちの道に踏み外したという
Z80だと大先輩やね
0257名無しさん@初回限定2024/10/26(土) 21:11:32.78ID:ecApyRQG0
>>246
ギャグといってもヒロインの美紅が気を失ってるシーンでね



例のコマンドを入力すると

[あおい]:ケンぼう、 いまが チャンスよ!
[あおい]:わたしが あしを おさえててあげるわ!
[あおい]:どう? すっきりした?

って会話になるのよ確か、作者知らんだろうな、昭和つかエニックスすげーなw
当時リア中坊だったのでもちろん抜きましたわw

胸のマークのシーンもめっちゃ画がえろかったね、もちろん(ry

0258名無しさん@初回限定2024/10/26(土) 22:07:08.55ID:bEpAob1P0
フロッピー一枚(3.5" 2HD)の最大記憶が1.44MBだったけど、今は1ファイル/データで数枚分になるよね
PC9800のフォーマットは1.25MB上限だった記憶
0259名無しさん@初回限定2024/10/26(土) 23:26:41.26ID:eWFOupmc0
最初に家に来たPCが白黒98ノートだったせいか
未だに白黒液晶にノスタルジーというか郷愁というか変な好印象がある
電子辞書もポメラもカラーになっちゃったし、Neko Project IIで98ゲームを白黒液晶モードで遊ぶくらいしかないけど
00年代にWindowsXPを映す2ndディスプレイとしてサーバー用の白黒モニターを本気で買おうと思ったことはある、ブラウン管のしかないのでスペースの問題で断念したけど
0260名無しさん@初回限定2024/10/26(土) 23:48:02.38ID:IbdmmGhz0
8ビット時代、主にシャープ製ハードが採用していた目への負担が軽いと言われた黒と緑で表示していたモニター 自分は経験ないけど長く画面見ていたら周りがオレンジに見えてくるって本当に?

なお色よりコントラスト差が目への負担だった模様
0261名無しさん@初回限定2024/10/27(日) 01:34:38.79ID:RpahLx5O0
目の付け所がシャープだね
0262名無しさん@初回限定2024/10/27(日) 01:46:30.28ID:aY8NnpGV0
ワープロ専用機で黒とオレンジの単色モニターのやつがあった。
プロセッサが286の頃
0263名無しさん@初回限定2024/10/27(日) 02:29:18.23ID:RpahLx5O0
何でもないような事が幸せだったと思うなんでもない夜の事二度とは戻れない夜
0264名無しさん@初回限定2024/10/27(日) 03:15:51.73ID:aekhvW/c0
ワープロ専用機ではないけどこれかな
35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚

IBMのこれもそうらしい
https://cooecc2.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_ce1/cooecc2/ASCII1989(07)c13PS55E58699E79C9F2_W437-ab4f3.jpg

自分で使っててインパクトあったのがカラーDSTN液晶
高速で動く物が表示できないのでマウスカーソルとかシューティングの弾とかが全く見えない、何故か白黒STNより退化していた
0265名無しさん@初回限定2024/10/27(日) 04:27:36.62ID:UbHDtwHS0
>>261
目の付け所がシャープでも、見詰める先が明後日過ぎた
だから滅びた……

「価格破壊」と言えばストレージ類が一番だけど液晶もそうだよな
初めて買った液晶ディスプレイは十何年前のDELLの27インチ(VA)
8〜9万ぐらいで当時としては破格の値段だったけど、今使っているのは
素人の日常使いには必要十分な画質の32インチ(IPS)が3.5万だもんなぁ
0266名無しさん@初回限定2024/10/27(日) 04:34:14.08ID:UbHDtwHS0
思えば液晶もシャープに深く係っていたな
初めてのPCもX1で、これもシャープだったけど
固定のOSを持たない「クリーンコンピュータ」も今や当たり前の
先進的なシステムだったのに技術やアイデアがあっても上層部が
無能だと何の意味もない、の典型的な例だったね
0267名無しさん@初回限定2024/10/27(日) 05:20:29.55ID:2cVmh0xF0
シャープがマンチェスターUtdの胸スポンサーだった期間は1982から2000までの18年間
マンチェスターUtdは初の胸スポンサー契約
この期間シャープは電機メーカーとして業績を伸ばし続け、マンチェスターUtdは幾多のタイトルを手にしてリーグを代表する強豪として君臨し、ともに黄金期だった。
今もSHARPロゴの入った時代のユニは栄光の時代の象徴として古参サポには感慨深いんだとか
0268名無しさん@初回限定2024/10/27(日) 06:27:17.12ID:aekhvW/c0
シャープは…4:3の1280x1080の液晶今も使ってるな、2001年の機種
壊れないので買い換える理由がない
流石に現在はサブ用途で、ゲーミングUMPCやタブレットPCの外付けモニタとしての利用だけど
0269名無しさん@初回限定2024/10/27(日) 08:19:16.30ID:sRPyxHDC0
スレタイの35才だと
ついてこれない話題が続いてるなぁ…
PC好き年寄りの雑談が出来るスペースが
少ないからすまんの

まぁ自分もEPSONの286が
初号機だった
本体にモニタにプリンターで30万を超えてた…
アキバのバッタ屋で買ったら
保証書に判が付いてなくて
貰いに行ったら
別な店の判を押しそうにしせたのを思い出すわ
そして店でコピーしたDOSとゲーム数本を貰ったw
今じゃ考えられん…
本機はカギがついてて
キーを押したまま鍵を回すと
キーが押しっぱなしになるという…
本来は多分キーロックだったんだろうけど
ゲームに結構、重宝した

何もかも、時の幻と消えた…
今となっては、あれも無いこれも無い…
自分の記憶も曖昧になった…

自分も都落ちして東京から離れた…
アキバには随分行ってないが
すっかり変わったんだろうなぁ…

悲しい…
0270名無しさん@初回限定2024/10/27(日) 09:01:37.06ID:LorwyTKv0
アキバは再開発で綺麗になって
ちょっとお洒落な雰囲気がある街に変わったね
俺は容姿の冴えないおっさんだから
今のアキバにフィットしてない容姿の人間と言えるかもしれない

でも街中にある大型ギャルゲ広告の中の美少女キャラ達にとっては
今の綺麗になったアキバが似合ってると思う

アキバが綺麗だと世間のオタクのイメージや美少女ゲームの
イメージが上がり、オタクの悪口が世間で減ると思うから
アキバが綺麗になった事をおっさんの俺も喜んでる
0271名無しさん@初回限定2024/10/27(日) 09:30:47.51ID:mHpsZx8O0
ネット通販が発達して「アキバでしか手に入らないもの」はもう多分ないから行く意味もあまりないけどな
まだ人は多いから、観光地としての価値は高いのかも知れない
0272名無しさん@初回限定2024/10/27(日) 10:01:10.19ID:aekhvW/c0
世代ね
自分は訳あって23歳で大学に入学したのだけど(浪人したわけではなく)、
5歳くらい下の同級生がカラオケでアニソンを当たり前のことのように堂々と歌っていて衝撃を受けた
人前でアニソン歌っていいんだと
しかもるろうに剣心とかTWO-MIXとか今の基準だと全然穏当なもの

35歳はTWO-MIXも分かんないか、ガンダムWと言った方が分かるのか
0273名無しさん@初回限定2024/10/27(日) 11:04:21.15ID:UbHDtwHS0
秋葉デビューは20年ほど前、神奈川に転勤した時だった
「憧れの電脳魔都へ!」とワクワクしていたのにすっかりAKB48とメイドさんの
街になっていてびっくりした
まぁ地元の大須も小洒落た街になっているからあんまり他所のこと言えないけど
(ただ、うさん臭さというか混迷度はむしろ上がっている気がする)
エロゲや(自作)PCショップもいっぱいあったのに今や数えるほどだしなぁ
0274名無しさん@初回限定2024/10/27(日) 11:11:38.08ID:eb/jc1Q10
>>257
自分は消防だったから犯すところかセックスの存在すら知らなかったんだよなあ
胸のマークとかそういう直接的な部分には興奮してた
0275名無しさん@初回限定2024/10/27(日) 20:22:07.85ID:03+Wj/Ok0
自分はまだ家電街だった秋葉にPCやゲーム目当てで通ってたら顧客層の需要に
応じて街がオタク街に変貌していくのをリアルタイム見てきた世代だから
今また需要の変化に応じて街が変貌していくのはまあ自然かなと感じてる
今の変貌はオタクの方が秋葉を必要としなくなった結果なんだよね
0276名無しさん@初回限定2024/10/27(日) 21:32:21.32ID:8PXDKB8e0
ラジオデパートやラジオセンターもちょっとずつ店が入れ替わってるよね
0277名無しさん@初回限定2024/10/27(日) 22:40:55.58ID:92LXlDqD0
あんだけモリカケ報道されまくっても負けなかった自民が今回は惨敗って裏金、非公認とした候補の党支部にも2000万円支給以外に何が影響したんだろ
0278名無しさん@初回限定2024/10/27(日) 22:41:59.21ID:8PXDKB8e0
従来からの自民支持者は石破大嫌いだろうからね
0279名無しさん@初回限定2024/10/27(日) 22:43:15.53ID:8PXDKB8e0
岸田さんが辞めなかったら次も順調に過半数取ったと思うよ
でも代わりに立民入れるのはさすがに馬鹿じゃないかなと
0280名無しさん@初回限定2024/10/27(日) 22:52:30.58ID:RX9TPjSA0
ぶ、物価高(小並感)
0281名無しさん@初回限定2024/10/27(日) 23:19:15.33ID:UbHDtwHS0
野田さん、「ほどほどの勝利」を狙っていたんじゃないかなぁ?
自公がギリギリ過半数、減った分の何割かを立憲が食うみたいな
それなのに自民が2000万踏んづけて勝手にこけちゃって「中途半端な大勝利」
になっちゃった
勘違いして大騒ぎするアホウな身内が出てきそうと頭抱えてるかも
0282名無しさん@初回限定2024/10/27(日) 23:59:19.23ID:RP7lCnK/0
立憲、大衆受けねらった耳障りのいい公約ばかりあげてたが、、、財源どうすんだ?
政治資金なんて自分たちがここまで勝つ見込みなかったから広言吐いてたけど、以前政権撮った時、自分の金減らすの禁止してたやん

経済・財政
・最低賃金を1500円以上
・男女間の賃金格差をなくす
・インボイス制度は速やかに廃止する
・雑損控除から災害による損失控除を独立させ「災害損失控除」を創設

エネルギー・脱炭素
・原発の新増設は認めない。原発の再稼働は認めない
・30年までに省エネ・再エネに200兆円(公的資金50兆円)を投入する。
・公共施設の太陽光発電設置を義務化

外交・安全保障
・米軍普天間基地の辺野古移設工事は中止する。

家族・子育て
・公立小中学校の給食費、国公立大学の授業料を無償化する。
・18歳までの全ての子どもに1人あたり月1万5000円の児童手当を支給する
・選択的夫婦別姓制度を早期に実現する。同性婚を可能とする法制度を実現する

政治とカネ
・企業・団体献金は禁止、政策活動費は廃止する。旧文通費の使途を明確にし、公開を進める。政治資金規正法を再改正する
・政治資金収支報告書の公開時期を前倒しし、保存・公表期間を延長する。政治資金収支報告書のオンライン提出、インターネットでの公開義務付け、データベースを提供する
0283名無しさん@初回限定2024/10/28(月) 00:08:04.79ID:8SR9/Hga0
俺が初めて秋葉原に行った頃はマイコン屋にギャラクシアンやドンキーコングのような何かがデモっていたな。
グリーンモニターかカラーでもデジタル8色程度だった希ガス。

その後しばらく行っていなかったが、次は秋葉原がオタクの町になるかならないかのころかな。
元号が平成になって数年経ったくらい。
駅前にバスケのコート?があった希ガス。

それから令和になって……どころか、ここ20年近く行ってないな。
0284名無しさん@初回限定2024/10/28(月) 00:18:16.93ID:+E5CEPP60
大阪人の維新への忠誠度は大したもんやね、19区全制覇とか
0285名無しさん@初回限定2024/10/28(月) 00:28:13.80ID:wutVdOD50
個人的に維新はれいわ、じゃなかったないわ
旧民主と同じニオイがする
共産やれいわよりはちょっとだけマシ、ぐらいの政党
0286名無しさん@初回限定2024/10/28(月) 00:46:21.86ID:igc/xl3P0
まあ、大阪はそれ以前が酷すぎて旧来政党を一切信用できなくなった結果なんだろうな
0287名無しさん@初回限定2024/10/28(月) 01:49:10.22ID:mGhrzEV20
阪神淡路の時に、被災者の目の前で社会党連中が「自衛隊はくるな」とかやってりゃそれはなぁ

あいつら関西メインで支持されてたの理解してなかったんかと?
0288名無しさん@初回限定2024/10/28(月) 02:03:50.67ID:gsfy5x7Z0
はい。過半数割れ確定
0289名無しさん@初回限定2024/10/28(月) 02:21:36.09ID:XXRJfGOK0
国民党やら共産党やら維新やら新選組やら日本の政党はカオスやな
0290名無しさん@初回限定2024/10/28(月) 02:46:15.19ID:wutVdOD50
オワコンの共産に、ガス欠の維新
れいわが小選挙区がすっからかんで比例区オンリーってのが政党の性格をよく表してるな
0291名無しさん@初回限定2024/10/28(月) 04:52:31.91ID:hgo0NTn20
つか選挙制度が悪いよ、中選挙区に戻せよ、比例復活廃止しろよ
0292名無しさん@初回限定2024/10/28(月) 10:34:12.23ID:eaz+d1960
民主主義国家で単独過半数取ってる方がおかしい
0293名無しさん@初回限定2024/10/28(月) 13:02:34.32ID:88XEf/W50
>>283
3on3だった様な気がします
近くの献血センターで血を抜きながらガラケーの充電をさせてもらいました。
今も昔も秋葉はいいですね
昔は違法な物(無修正DVDとか海賊版CD)が露天で売っていたけど、今は観光地としてちゃんとしてますね。
ただ納得できないのは飲食店が無いからおでん缶が流行ったという人がいるけどどこ話をしているのかな?と思います。
チェーン店は少ないですが問屋街なので探せばいくらでも飲食店はあるし、駅ビルにフードコートもあるので食べ物には困らなかっと記憶しています。
0294名無しさん@初回限定2024/10/28(月) 13:03:53.31ID:88XEf/W50
今は駅前の黒い大きなビルの串揚げ屋のランチがオススメです。
0295名無しさん@初回限定2024/10/28(月) 19:22:30.38ID:4VFHq4UN0
>>292
流石に釣りだと思うけど
米、韓、英は一応民主主義国家かと思うんだけど
個人的には民主主義原理主義者なのでどの定義に合う国は無いと思っているので
0296名無しさん@初回限定2024/10/29(火) 02:10:46.70ID:MlPzbkEm0
トランプ氏勝利で「ポルノ業界閉鎖も」 俳優ら、注意呼びかけ
10/23(水)
https://news.yahoo.co.jp/articles/52dcdda45bb67406cad6fb04407e39e857685f9e

こっちも気になるな
0297名無しさん@初回限定2024/10/29(火) 12:07:47.45ID:rJ5tLsk+0
民主主義は多数決の原理だから、少数派がどんどん犠牲になる方向性を持つ制度だがね

本来は政策ごとに是非を判断して採決すれば良いのであって、なんでもできるか何もできないかの二択ではない、ってのはまあ理想論
0298名無しさん@初回限定2024/10/29(火) 14:21:28.28ID:PPa2nXjV0
>>296
トランプってむしろポルノ業界を擁護しそうだけどちがうのか?
0299名無しさん@初回限定2024/10/30(水) 10:03:58.33ID:1qRvTiKM0
自慰は悪、生めよ増やせよ地に満ちよな福音派が支持母体だからねえ
0300名無しさん@初回限定2024/10/30(水) 12:15:38.13ID:J95lp1Ae0
「ポルノが存在すると『ポルノがあるからセックスしなくていいや』
と思ってしまう人間を生み出し、それが少子化を招き、国力弱体化を招く。
だからポルノを規制すべき」
という論は、基本、どの国の愛国右翼の間でも採用される可能性がある意見だからねえ・・

日本の政治だって愛国右翼勢力が強くなり過ぎるとそこに辿り着く危険はある
0301名無しさん@初回限定2024/10/30(水) 19:26:54.50ID:vMpYA8tG0
左翼だっておんなじだと思うがねェ
東西に分かれて地球をぐるっと回れば同じ地点に到達するようにさ
進む道が「物理的な純血」か「思想の純血か」の違いだけで

子どもの頃、親父に「右翼と左翼って何が違うの?」と尋ねたら
「同じだ」と答えたウチの親父はけっこう真理を突いていたと思う
0302名無しさん@初回限定2024/10/30(水) 20:03:05.03ID:8s94YLEQ0
規制の歴史を見ればわかるが規制は左右でも男女でもないからタチが悪いんだよな
宗教論とかそっちのほうがまだ近い
0303名無しさん@初回限定2024/10/30(水) 20:34:29.45ID:J95lp1Ae0
>>301
勿論、左側からの規制もあり得る
左右両方を警戒する必要があると思う
0304名無しさん@初回限定2024/10/30(水) 21:00:04.63ID:mgk21Yxq0
>>301
嫌韓と嫌日も大体同じだしな
ウヨもサヨも自分と違う意見を排斥するから態度は似かよるのよ
0305名無しさん@初回限定2024/10/30(水) 21:03:15.89ID:1qRvTiKM0
そもそも299で宗教会派が原因って書いたんだけどなあ
信者が増えれば増えるほどその宗教は勢力を拡大していく
なので近代以前の宗教はほぼ必然的に生めよ増やせよ疑似性交は敵だとの教義に至る
なお情報伝達が飛躍的に加速した現代ではまた状況が異なる
0306名無しさん@初回限定2024/10/30(水) 21:06:54.37ID:Xg2U6t+C0
共産党も宗教みたいなもんじゃね?
0307名無しさん@初回限定2024/10/30(水) 21:27:59.80ID:J95lp1Ae0
>>305
宗教だけの問題じゃないでしょ
ロシア政府や北朝鮮政府も
「国力増大の為に愛国者なら子供を作るべし」
と国民に対して言ってる

「国を愛せ、そして愛国者なら子供を作れ」と強く言われる社会になったら
そこからポルノ規制に行く可能性はどの国にもあるよ
0308名無しさん@初回限定2024/10/30(水) 22:31:34.64ID:sPk+BeCQ0
今、トレンドで出てきたけど
開発期間8年、制作費600億を費やしたFPSのCONCORDが10日でサ終 さらには開発スタジオも閉鎖
ってある意味伝説作ったと言えるよなあ

性別、人種、年齢、容姿などの違いに関わらず全ての人に優しく心地よい多様性?に配慮しすぎたらキャラデザインが怪異になりすぎてしまったのがコケた主因って言われてるけど
確かに納得だわ…
0309名無しさん@初回限定2024/10/30(水) 23:11:30.49ID:J95lp1Ae0
自分そっくりな容姿のキャラが出るゲーム、
別にやりたくないんだよな、俺は。

自分より美形なキャラが出るゲームの方がやってて楽しい
俺みたいな考えの人、実はかなり居ると思う

実際、その通りなら、そりゃCONCORDみたいなゲームの売り上げはコケるよ
LGBT要素入れるならやっぱり美形キャラを使った方がいいよ
そうすればコケる可能性大きく下がると思う
0310名無しさん@初回限定2024/10/30(水) 23:54:15.77ID:pm+t40Jj0
グループSNEの誰かだったと思う(確か山本弘?)けど、読者からの質問の答えで
現実において大体の場合、正解は極論ではなくその中間にある的なことを書いていて
確かにその通りだなぁと感心した覚えがある

今時の権利主張って、隣の人もぶつける相手も同じく主張する権利があるって意識は皆無で、
その思考自体が平等では無いんじゃないかと感じることが多い
0311名無しさん@初回限定2024/10/31(木) 00:39:55.41ID:CGLPk2cF0
でもマスエフェクトと比べたら似たようなキャラデザしてね?
0312名無しさん@初回限定2024/10/31(木) 11:41:46.50ID:mvgdFWmr0
先日、破産宣告受けた船井電機だけど親会社が買収した美容サロンの債務を連帯保証させられ、さらにはそのサロンを広告宣伝費返済期限ギリギリに売却して焦げ付かせ船井が泥をかぶらされたりなど触れてはいけない感がありすぎ
0313名無しさん@初回限定2024/10/31(木) 12:01:09.33ID:cEFXnLml0
>>310
中立・中間であることを至上とする極中道主義って思想もあるんだよね
右も左も冷笑してるような連中

俺も中庸・バランス主義者なんだけど
平均値なの?中央値なの?って問題もあるし中庸であることは難しい
0314名無しさん@初回限定2024/10/31(木) 12:13:42.33ID:tWh6PiLn0
>>313
共産党の重鎮の方が
左派で自分は中道と言っている人は自分が異端だと理解していない人だと言っていました。
左派で左派だと言っている人は自分がわかっているので比較的まともなひとだと言っていました。
なるほどと思いました。
0315名無しさん@初回限定2024/10/31(木) 12:42:24.92ID:ZmADwob60
>>312
その親会社が秀和システムという
PC-98を使ってた人はムックを買ったことがある人が多いであろう出版社(元)
元というのは別の投資会社に出版社の秀和システムが買収された際、
秀和の名前で逆買収して名前だけ残ったため
0316名無しさん@初回限定2024/10/31(木) 12:52:52.04ID:tWh6PiLn0
こういう場で政治の話をするのは下の話なんだけど
もしも野田代表が指名選挙で各政党に玉木と書くようにお願いすれば公明党票も取れる可能性があるので政権交代もワンチャンあるように思う
本人は政権交代ゴッコがしたいだけなので1%も可能性がないと思いますが
国盗りファンタジーですね〜
0317名無しさん@初回限定2024/10/31(木) 17:57:57.86ID:xrQLfN+U0
今の社会は個人の多様性を無邪気に信じすぎているから
色々と上手くいかない部分が増えてるんだ折る
宗教ってあんま興味ないから分かんないけど
推しの子をみると作品を作る根幹に仏教的なものがあるよね
親から受け継いだ肉体や教育っていう現実的なものと
目には見えないが存在するとされる超越的な魂がセットになってる
宗教も政治もみんな文化的なものである以上は
すべて自分が生まれる前に誰かに用意されたものでしかなくて魂も同じ
だけどその二つが合わさることで生じる個性はあなただけの特別な価値があって
それが一番大事なんだとされる
転生したっていう特別なアドバンテージを良いことではなく呪いとして表現しているところなのだが
0318名無しさん@初回限定2024/10/31(木) 19:56:35.18ID:4WAhnfMu0
夢だけは誰にも奪えない心の翼、だけど
幻想だけに現実味が無いってことかw
0319名無しさん@初回限定2024/11/01(金) 02:56:51.16ID:sUHnOqP20
>>315

> その親会社が秀和システムという

あー、どっかで聞いたなと思って検索したら電子組版写植メーカーのあそこか
0320https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1728856498/319-n2024/11/01(金) 07:48:23.32ID:9In1Vgce0
>>317
多様性を無邪気に信じすぎているというのがよく分からない

多様性は嫌だと思っても、どうせ社会に多様性は存在する
同性愛者じゃない人間が子供を作っても同性愛者や両性具有の子供が
生まれる可能性がある

その可能性はどんなに嫌がったところでなくなりはしない

同性愛者や両性具有の子供が生まれた時に親が嫌悪感を示すと
その子は傷つき、親子関係は悪くなる

だから多様性を否定的に考える人が子供を作る事はリスキーな面がある
という事を忘れるのは現実逃避であり良くない事だよ

自民党の小泉進次郎議員もこれに近い事を言っていた
0321名無しさん@初回限定2024/11/01(金) 10:53:03.97ID:Rmar2I/Z0
>>314
その発言を自分が聞いたわけじゃないからなんともなんだけど、
中立・中庸・中道を目指すのはいいし、自分でそうありたいと思ってるのはいいんだよ
だが自分はどのスタンスか?ってのを紹介する時に中道ですとか普通の日本人って言うやつは大体おかしい
自分がどっちかに偏ってるのにそれを認識できてすらいない、客観的視野のない人であることがほとんど

自分も中庸でありたいと思ってるけど現代日本の特にネット世論じゃ左に分類されるのはわかってるし
私は普通の日本人ですって名乗ってネトウヨ言動垂れ流してる人よりも
自分はネトウヨとか自己紹介してる人との方が話し通じるんだよね
0322名無しさん@初回限定2024/11/01(金) 12:42:45.60ID:qjw+PwXj0
多様性を認めるのはものすごーく大事
だが多様性を全て満足させるのは不可能

例えばポリコレは「多様な人達全員を不快にしない」という不可能を求めてるからおかしいんだよ
0323名無しさん@初回限定2024/11/01(金) 14:38:32.85ID:wX14FU8n0
更に言うとポリコレは「多様な人達全員を不快にしない」という自分を不快にしないことが一番大事だから絶対揉めるんだよな

今、そこにいる僕のハムドみたいな
0324名無しさん@初回限定2024/11/01(金) 16:08:00.15ID:S2NtyF4O0
すべての人を満足させようとして、すべての人に不満を抱かせる

「51%納得できればええか」って人から「100%納得できないとやーやーなの!」って人まで
色々いるんだからそりゃ上手くいかないよねw
0325名無しさん@初回限定2024/11/01(金) 17:08:35.66ID:9In1Vgce0
CONCORDの売り上げの爆死ぶりを多くのゲーム会社が認識しただろうから
心配せずともCONCORDみたいなゲームはもう今後はそうそう作られないんじゃないか

同性愛要素を入れるにしても、もっと多くのユーザーに受けるよう
考慮された物が主流になっていくはず
0326名無しさん@初回限定2024/11/01(金) 17:40:46.72ID:j5jFCSrZ0
女の子の命名で凛(リン)が1位、藍(ラン)も躍進ってニュースを見て
昔リンリン・ランランって女性デュオがいたのを思い出した
確か恋のネイティブアメリカン人形とか歌ってたなあ
0327名無しさん@初回限定2024/11/01(金) 21:48:11.00ID:qjw+PwXj0
Life is strange3とか同性キャラに恋愛選択できるし、FE風花雪月も同性支援Aがあったり、自然に入れれば問題ないのよ
0328名無しさん@初回限定2024/11/02(土) 00:25:34.64ID:A8hRZuyv0
>>326
リンリン〜ランラン〜双生児〜♪
はいはいハムじゃない〜
0329名無しさん@初回限定2024/11/02(土) 04:09:06.70ID:Qlm4JjQZ0
>>325

> 心配せずともCONCORDみたいなゲームはもう今後はそうそう作られないんじゃないか

そう、、思いたいんだ。思いたいんだが小さなゲーム会社には生きるために銀行融資が必要で
ゲームになんて無知な銀行屋は「調査・信用会社」による「この会社は優良物件で安心」という保証がないと納得しないんだ

で、そういう格付けに目を付けたのがポリコレ連中でなぁ。グリーンピースが環境にやさしくない会社と文句言うやつと一緒

この会社は「黒人や同性愛に差別が無い少数弱者に配慮したゲームを作ってますよ」とフェミ連中が銀行に保証する仕組み作られてな
0330名無しさん@初回限定2024/11/02(土) 05:30:29.66ID:Zu876UDl0
>>329
>ゲームになんて無知な銀行屋は「調査・信用会社」による
>「この会社は優良物件で安心」という保証がないと納得しないんだ

そんな事はないんじゃない
例えばフェミ女性社員を「わが社の社風に合わない」として
解雇した件がニュースになった韓国のギャルゲ会社のSHIFT UPも
銀行から金を借りる事が出来ているんじゃないのか?

少なくともソニーから出資を受ける事が出来た事は報道されていたし
サウジアラビアの政府機関である投資省と業務協約を交わしている
とwikipediaに書いてある

いろんなところから金を出して貰ってるね
0331名無しさん@初回限定2024/11/02(土) 05:39:04.20ID:Zu876UDl0
ウマ娘作ったCygamesも銀行に金を貸して貰えてそうだし
「宇崎ちゃんは遊びたい!」など、フェミニストに嫌われてる作品を
沢山発売してるKADOKAWAも銀行から金を貸して貰えてるんじゃないか?
0332名無しさん@初回限定2024/11/02(土) 06:08:52.42ID:S/0BeKeJ0
エロゲメーカーにも融資してください!
0333名無しさん@初回限定2024/11/02(土) 08:11:12.90ID:lVhMud810
銀行員「売上本数…たったの500か…ゴミめ…」
0334名無しさん@初回限定2024/11/02(土) 09:25:49.55ID:h2I4jiqM0
23年前の今日11月2日は家族計画 (D.O.) がリリースされた日
加奈、星空ぷらねっとに続く山田一(現田中ロミオ)の三部作最終章

田中ロミオの他にも虚淵玄、奈須きのこ、星空めてお、丸戸史明、瀬戸口廉也、渡辺僚一、竜騎士07(同人メインだったけど)…
なろうって場ができる前はピンキリはあったけどエロゲに才気溢れたライターが集まっていた。
ゼロ年代エロゲはいつか総括すべきだと思う。
ただ書き切れる人がいるか
0335名無しさん@初回限定2024/11/02(土) 09:53:49.06ID:lqCq8EPt0
大多数のエロゲ制作会社は金融機関から金を借りられないので流通から金を借りる。
フルプラ作品の価格やパッケージ(のサイズデザイン)、ゲームフォーマットがほぼ横並びというのは金を貸している側の流通の意向が強い。
0336名無しさん@初回限定2024/11/02(土) 10:14:09.17ID:PbATZBV90
SCA自(すかぢ)
@SCA_DI
社会的にどんどん締め付けがきつくなるのだけどエロゲ会社だと新しく口座すら開けないの凄まじいなぁ。
ほぼ反社扱いか

なんか大変みたいね。
0337名無しさん@初回限定2024/11/03(日) 05:04:56.45ID:KRjEDREh0
一時期、盛大に勘違いしている人たち(作り手にも受け手にも)がいたけど
エロゲも所詮は日陰者の(反社寄りというかずぶずぶの)エロ産業の一角なんだから
しょうがないんじゃないの?
0338名無しさん@初回限定2024/11/03(日) 06:59:33.21ID:sKkA5T6N0
儲からなさすぎてヤクザも寄って来ないんじゃね?
それともみかじめにエロゲ物納してヤクザにオナニーしてもらうんか?草
0339名無しさん@初回限定2024/11/03(日) 07:39:20.41ID:Gkhg2cmD0
ヤクザが寄ってくるのはエロアニメとか
エロ漫画を作者にも権利者にも無断でエロアニメにして売るというのはよくあった手口で
知り合いの作家がトラブルに遭ったことはある
0340名無しさん@初回限定2024/11/03(日) 13:23:58.38ID:S4s7wrjX0
これな
35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
0341名無しさん@初回限定2024/11/03(日) 16:52:38.50ID:TMLvAJ9I0
本来は日陰者でいたかったのに時代が勝手に日の光を浴びせて枯らしてしまった感もあるな。クールジャパンとかふざけんな

とはいえ、トータルでは何度も言ってるが種々な意味で競合コンテンツに負けたんだと思う
ライターはなろうに、作曲家はボカロに、原画家とエロはソシャゲに取られていったのでは
0342名無しさん@初回限定2024/11/03(日) 18:30:14.34ID:ahvnLvKb0
>>341
箱に入ったエロゲの年間新作数は減ったけど
代わりに同人エロゲの新作が年に2500本以上発売されるようになったし
基本無料エロゲもある時代になった
エロゲは枯れてなくなる寸前という訳ではないぞ

今後、韓国がエロゲ制作に大々的に参入して
エロゲが国際的に盛り上がる可能性なんかもある

R18エロじゃないと満足出来なくて
エロ漫画やエロアニメでも満足出来ない、という俺みたいなタイプの
二次エロオタクにとってはエロゲはまだまだ大注目ジャンルだよ
0343名無しさん@初回限定2024/11/03(日) 19:20:09.15ID:4guT0vON0
>>342

> 今後、韓国がエロゲ制作に大々的に参入して

無い無いw 建前ではあるが公の場でエロ本販売が禁止になってる国だぞ
国外で製作販売するしかなく、エロゲの前段階なエロアニメや成人向けコミックが日本でほとんど無い時点で無理(3次元はともかく)
日本のエロアニメや同人誌が散々違法DLとかされて「金にはなる」のはわかっているんだけど
じゃぁ90年代から30年間も、なんで日本以外の諸外国が3次元しか作らないのか、、、自国で食ってけないんだもの
エロ漫画・エロゲの作者がそれだけで収益をえて生活できる基盤がないと


▼韓国のエロ規制事情
仮想物も規制されていることです。この仮想物にはマンガやアニメだけではなく、成人が学生の制服を着て演技をすることなども含まれています。
さらには、刑罰を見てください。児童ポルノの製造罪の場合、無期又は5年以上の懲役であり、日本の殺人罪(懲役2年以上)と比べても
相当重いことが分かると思います。

また、罰則についてもかなり重たいと思います。成人女性に対する強姦は3年以上の懲役ですが、実在児童を強姦せずとも児童ポルに
該当するマンガやアニメを製作するだけで、懲役5年以上で10年間の就業制限、20年間の身元登録が必要になります。
0344名無しさん@初回限定2024/11/03(日) 19:47:15.87ID:ahvnLvKb0
>>343
>成人向けコミックが日本でほとんど無い時点で無理

既に日本のいろんな電子コミック販売サイトで
大量の韓国製エロ漫画が販売されてるんだよ。勿論、日本語翻訳版。

専ブラではなく通報のブラウザでエロゲネタ板を見ていると
韓国エロ漫画のバナー広告が頻繁に表示される時期があった
1年前頃だったかな?

外国販売向けとしてなら韓国内で二次元ポルノを作って
販売しても良いという法律になっているんだそうだ

韓国エロ漫画は児童ポルノ規制法に抵触しないように配慮している為か、
俺が見た範囲だとロリエロ要素がある作品は皆無で、
等身が高い女性キャラのエロしかなかった
0345名無しさん@初回限定2024/11/03(日) 21:04:22.79ID:pdR82vyT0
>>329
銀行はそういう基準で金を貸していないし、貸した金を確実に返せるかどうかが全て
映画もゲームもアニメも、爆死したら何も換金資産が残らないので、銀行は貸せない
なのでこれらの金集めは融資ではなく、投資家からになる

都内に土地やビルを持っていれば、抵当をつけて喜んで貸すけども
0346名無しさん@初回限定2024/11/03(日) 22:04:51.94ID:RnpTOber0
いつもの広告大量戦略
それで販売ランキングにのるなら評価するが、、、一切エロ系雑誌や成人コミックレビューなサイトで扱われないんだよな

まぁ、連載やコミケでライバル相手に絵だけでなく内容含めて切磋琢磨してる日本の漫画家と
裸描いてありゃいいんでしょ? な外人さんじゃ何年かかることやら
0347名無しさん@初回限定2024/11/03(日) 22:35:42.88ID:ahvnLvKb0
「パンティーノート 〜下着で交わる秘密ごと〜(フルカラー)」
っていう韓国エロ漫画は自分的には結構良かった

フルカラーで絵が綺麗だし、話の展開も上手いと思った
自分は今まで数百個の電子コミック商業エロ漫画を買って読んだけど
その中の平均レベルを超えてると感じた

ただ、他の韓国エロ漫画のサンプル(1話まるまるor数話分だけ見れるもの)を
二十個位読んだ感じだと、絵の質は「まあまあ〜かなり良い」だけど
話の展開が面白くなくてエロシーンが少ない作品が多かった印象がある

それはそれとして、韓国ギャルゲの勝利の女神NIKKEは
日本で売り上げ的に成功しているし、質も良いので
韓国製エロゲは期待出来ると思ってる
0348名無しさん@初回限定2024/11/03(日) 23:06:23.88ID:tQAzTxmD0
【NPB/日本S第6戦】SBH 2-11 DB [11/3]…ミラクルベイ、セ・リーグ初の3位からの下剋上。98年『マシンガン打線』以来26年ぶり3度目の日本一。筒香先制本塁打→5回打者一巡7得点。5試合連続打点、S1位タイの9打点を挙げた桑原がMVP★3 [鉄チーズ烏★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1730640465/
0349名無しさん@初回限定2024/11/04(月) 00:16:51.27ID:2x8igMZJ0
>>347

独自性のある美麗絵を描ける人も多いのは理解してる。画像掲示板とかで「いいな」と思ったら海外の人だった
ここまで日本風の絵を習得できて自分だけのモノで勝負できるようになったなぁとも思う

けど、そこでアイツら止まるんだよ
食えるようになった→じゃぁ少しでも楽になるようにどっかで手を抜く

日本の絵師が商業から廃れて貧乏になろうが落ちぶれようが同人誌だすか、筆を折るとか売れても技術を上げようとか違って
売れた! ネタはパクリでいいよね。AIでいいよねになる例が多すぎる

某国を否定してるんじゃなくて、そこまでの技術と画力がもったいない(俺にクレよ(涙)
0350名無しさん@初回限定2024/11/04(月) 00:50:16.80ID:yeOLqIUD0
イラストやめてトラックドライバーしてるの誰だっけ
0351名無しさん@初回限定2024/11/04(月) 02:12:35.00ID:hiEhVky20
>>349
韓国コンテンツに詳しい訳じゃないけど
勝利の女神NIKKEの質は高いと思う
売り上げランキング月間1位を出す事があったり
今週の週刊ファミ通の表紙を飾ったりしてるのは伊達じゃないと思う

同人エロゲ界でも韓国クリエイターの作った同人エロゲが
売り上げランキング上位に入ってる

俺も買ってやってみたけど売り上げランキング上位作品に
相応しいオリジナリティがあって優れてたよ
絵が綺麗なだけのゲームじゃなくてシナリオ分岐が多いタイプの作品で凝ってた
0352名無しさん@初回限定2024/11/04(月) 02:28:11.22ID:ML0q0NDK0
同人で止まって、そっから「あのゲームすげぇ」な話題にならない時点でダメだろ(笑)

プレイしたことはないけどNIKKEは凄いとは思ってるし
ブルアカの韓国製作者たちの熱意も凄いのは確かだ
けどそっから「海外の反応」でネタ・話題にされるほど広がってないのも事実だろ? 少なくとも日本作品なら「肌の色が」みたいに話題にはなるし
0353名無しさん@初回限定2024/11/04(月) 04:27:21.95ID:y1QvaFTU0
>>240
遅レスだがすげえ知りたい
理由を書いてくれないか
最近ヤマハのYMF724のカード何個か買っただけに
MIDI聞けて音も良いし安いし最強だったよなw
肝心のMIDI音源売れなくなるわなって思ってたけど実際どうだったんだろうね
俺的にはそれでのめりこんでMIDI音源も買いまくって、MIDI導入させるには最適だと思ったんだけどな
0354名無しさん@初回限定2024/11/04(月) 10:34:24.43ID:iXAoovAj0
>>340
ユーザー側でもこういうの見て「エロゲがバカにされてる!ムキー」ってなるアホが増えたなって感じるんだよな
0355名無しさん@初回限定2024/11/04(月) 11:31:53.01ID:QicxSR/A0
ブルアカは韓国だし原神は中国だし、
萌え系でも稼げるソシャゲは中韓に圧倒されつつあるよな
0356名無しさん@初回限定2024/11/04(月) 12:42:38.39ID:+R5+ug4Z0
同人ゲーのもんくえRPG終章やっとファンザで売り出してたんやな
中章未プレイだから購入悩むわぁ
ストーリー気になるけどRPG要素がだるいねん
0357名無しさん@初回限定2024/11/04(月) 12:59:26.57ID:1t8wiou+0
>>340
出典は故ソフトハウスキャラの「忍流」
2009年発売と干支が一回り以上前の古い作品だけど、まだエロゲに元気が残っていた頃に悪目立ちしすぎて規制されることを危惧していたことは慧眼だったとは思う。
0358名無しさん@初回限定2024/11/04(月) 13:11:11.20ID:+R5+ug4Z0
>>357
このぐらいのセンスならまだぬきたしとか言うメーカーが頑張ってるのかと?
やってないから想像だけど
ちなみにショーシャンクの空にとか名作映画を題材にしてたりなんか頑張ってるみたいな?
よう知らんけど1作品で1万以上とか高過ぎんねん
0359名無しさん@初回限定2024/11/04(月) 13:18:51.76ID:hiEhVky20
>>352
>「海外の反応」でネタ・話題にされるほど広がってないのも事実だろ

NIKKE作ってる会社のSHIFT UPが作ったステラブレイドっていう
お色気要素ありの女主人公物アクションゲームが
海外の大手ゲームメディア記事にて、フェミニスト的な視点から
批判された事があった

その記事が海外オタクの反感を買って炎上するという事件があった
それが日本の海外反応系のブログで話題になった事はあったよ

ステラブレイドは今年の4月に発売されたけど
アメリカ市場と日本市場の両方で
月間売り上げ1位作品になったと報道されてた
0360名無しさん@初回限定2024/11/04(月) 13:28:10.83ID:EuVtq/HJ0
>>355
代わりに淫夢を輸出してるから:( ;´꒳`;):
0361名無しさん@初回限定2024/11/04(月) 15:09:55.36ID:6l3BxkCy0
エロゲがブイブイ言わせていた頃、とあるネトゲで(たぶん)若いアンちゃんが
如何にエロゲが素晴らしいか力説していたんで「エロゲを不快に思う人もいるから
口を慎むように」と柄にもなく説教しちゃったことがある
宮崎事件やアイデス万引き事件、あのヲタ暗黒時代を覚えている者としてはあまりにも
表に出過ぎているのではと強く不安を感じたね

萌えとか感動とか〜最初に言い出したのは〜誰なのかしら駆け抜けていく〜私のエロゲライフ♪
0362名無しさん@初回限定2024/11/04(月) 15:25:02.69ID:Ys3ItI7S0
アキバの街がエロゲキャラで彩られた時期を思い出すわ
当時は当たり前過ぎたが異常だったんだよな
0363名無しさん@初回限定2024/11/04(月) 15:33:27.24ID:M9YNfI0R0
【悲報】東京の「秋葉原」という街、変わり果てた姿で発見される…どこを見ても外国人か立ちんぼしかいないんだが😨 [562983582]
http://2chb.net/r/poverty/1730700947/
0364名無しさん@初回限定2024/11/04(月) 15:45:43.58ID:gQZEn7GY0
ガチャポン会館のところに最初のメイド喫茶ができたときはブリティッシュスタイルの落ち着いた(ショボい内装だったけど)カフェだったのに萌え萌えキュンが流行って電車男でトドメだな
0365名無しさん@初回限定2024/11/04(月) 15:52:53.15ID:M9YNfI0R0
これからは自民不況で氷河期全滅で衰退するばかりなのに秋葉原再開発とか言ってわざわざデカいビル作りまくる必要あるんすかね、俺が求めてるのはそういう奴じゃないんですけど
0366名無しさん@初回限定2024/11/04(月) 16:25:16.50ID:6l3BxkCy0
大須でも表通りにデカデカとエロゲのポスターが貼ってあるのを外国人が
ゲラゲラ笑いながら写真に撮ってたなぁ
エロゲヲタの俺が言うのもなんだがあれは国辱物の光景だった
0367名無しさん@初回限定2024/11/04(月) 16:34:11.47ID:IJ6lmQoD0
>>340
(続き)※ ニコ動アップからの文字起こし

立場を守ろうと頑張った所で、規制が厳しくなるだけだ!
嵐が過ぎれば的な態度に憤慨する気持ちはよくわかる。
しかし、無理だ!
だってエロゲだから!
裸で居ると気持ち良いんだと叫んだ所で相手にされないのと一緒だ!
騒いだ所で、こんな変態さんが居るんですよと、メディアに面白おかしく取り上げられ、相手に口実を与えるだけだ!
そこでお願いだ!
今は耐えて忍べ!
下手に反発し、規制が入って、まっさきに捕まっては向こうの思う壺だ!
もう一度言う。今は耐えて忍べ!
謎の忍者からのお願いでした!

このメッセージが、意味をなさない感じになってると良いなぁ
……遅過ぎだったら、どうしよう
0368名無しさん@初回限定2024/11/04(月) 16:36:15.66ID:oJe+r1EQ0
NIKKEはニューヨークのビルの壁に巨大な動画広告を出していた。
0369名無しさん@初回限定2024/11/04(月) 16:41:54.53ID:/bDlgyXZ0
>>365

じゃあ、今の野党が半数とってるのに、さらに景気悪くなったら
政策とおさないよう足ひっぱった野党が悪いと、お前は言ってることになるんだが

それでいいのね? 
0370名無しさん@初回限定2024/11/04(月) 16:45:37.55ID:M9YNfI0R0
>>369
ヒント:なんでも反対自由民主党
0371名無しさん@初回限定2024/11/04(月) 16:53:50.21ID:yeOLqIUD0
>>370
バカの一つ覚え=おまえ
0372名無しさん@初回限定2024/11/04(月) 17:02:23.19ID:M9YNfI0R0
>>369
ソースはい
http://www.asahi.com/special/minshu/TKY201006110544.html

要するに日本国民を人質に取って空転させ日本を滅ぼしたのが自由民主党
ちな自由民主党以外の野党は日本の為に8割は賛成していますよ、共産党でも5割

何でも反対自由民主党と違って日本と日本国民を人質に取ってしまうような真似はしませんよ
0373名無しさん@初回限定2024/11/04(月) 17:05:30.20ID:GbZu/a2J0
近年の日本は対案がどうとか野党の役割を勘違いしている人が多いけど野党は英語でいえばopposition party
直訳すれば反対党だから反対しない野党なんて意味ないんだよな
アメリカとか野党とか政府機関止めても反対を貫くだろ
0374名無しさん@初回限定2024/11/04(月) 17:16:38.28ID:M9YNfI0R0
https://go2senkyo.com/articles/2020/07/14/53822.html

注目してほしい「反対」の16.9%

データから見ても明らかな通り、私たち立憲民主党は、ライバルである政権与党の提案であるから何でも反対をしているわけではありません。

平和で豊かな国民生活を創ることを念頭に、深く審議した上で、賛成すべきであるか、反対すべきであるかを判断しているからこそ、与党提案の法律案に約8割賛成しています。

そうした中で、みなさまに注目してほしいのは、立憲民主党が反対をしている16.9%の法律案についてです。

多くの法律案に賛成しているにも関わらず、16.9%の法律案に反対しているのには、必ず理由があります。

明らかに反対すべきおかしなポイントが存在しているのです。

(中略)

立憲民主党は、128本の法律案を国会に提出している

「野党は対案を出さずに批判ばかりしている。」

これもよく聞こえてくる発言ですが、これは客観的な事実でしょうか?

ちなみに立憲民主党は、結党後開会された第195回国会から第201回国会までの約二年半の間に128本の法律案を提出させて頂きました。

この中には、「ギャンブル依存症対策法案」「原発ゼロ法案」「子どもの生活底上げ法案」「隠蔽情報公開促進法案」「手話言語法案」「電子署名法改正案」
「新型コロナウイルス感染症の影響に対応するための休業者、離職者等の生活の支援に関する特別措置法案」「新型コロナウイルス感染症関連支援に係る手続の迅速化に関する法律案」など、
皆様にお約束をした公約、政府案への対案、新型コロナウイルス関連の法案などが多く含まれています。

立憲民主党提出 議員立法一覧
0375名無しさん@初回限定2024/11/04(月) 17:53:42.03ID:2x8igMZJ0
>>374

顔真っ赤にして連投

ねぇ、ニュース板の荒らしさん? まったく同じ文章を複数スレに投稿した記録残ってますよ?
0376名無しさん@初回限定2024/11/04(月) 18:43:30.57ID:zRHdDh7E0
それより最近シコったエロゲの話でもしようぜ
0377名無しさん@初回限定2024/11/04(月) 18:52:17.61ID:M9YNfI0R0
水夏
0378名無しさん@初回限定2024/11/04(月) 19:05:36.68ID:Cd+xOMKX0
そういや今月から自転車🚲も飲酒や傘さし、ケータイチラ見が処罰が厳しくなったな
傘さしは5000円、ケータイチラ見は12000円、酒気帯びは50万円以下の罰金
0379名無しさん@初回限定2024/11/04(月) 19:17:51.63ID:MBIJw5Nj0
飲酒は論外だけどスマホと傘とイヤホンが取り締まり対象になるのはいいな
そこらで揉めてそうだわ
0380名無しさん@初回限定2024/11/04(月) 19:22:34.41ID:ZM5PopnT0
うちの地方都市だけかも知れないけど自転車のヘルメット被ってる人って思ったよりいるな
努力義務になって以来周知徹底されてる気があまりしないし、
市役所とかでポスターを貼ってる様子もないし(コンビニで短期間見たことはある)、
俺はずっと被ってるけどみんなそのうち忘れてしまって存在しなかったルールになると思ってた
0381名無しさん@初回限定2024/11/04(月) 21:54:51.82ID:Ys3ItI7S0
自治体によるかもだけど自転車用ヘルメット購入は補助金が出るので利用しとこう
0382名無しさん@初回限定2024/11/04(月) 23:57:59.35ID:dHgOJY/+0
幅広絶壁アタマだからホームセンターとかにあるメット入らない俺
アマで探してやっと合うの見つけたわ
0383名無しさん@初回限定2024/11/05(火) 05:48:17.67ID:fZOQb+Jw0
大阪は今でもノーへル傘持ちがフツー、飲酒ケータイも多くはないけど結構見る
中央に楯突きたいお国柄なんだよね、維新阪神が支持されるのもそれが大きいし
0384名無しさん@初回限定2024/11/05(火) 10:47:10.13ID:1QLkjCHL0
反東京ってだけでアホでも支持されるようなアホの巣窟になっちまった
反骨心があるのは悪いことじゃないが反東京で吉本芸人盲信してたり
もう大阪教信者の集まりでしかなくなった
0385名無しさん@初回限定2024/11/05(火) 11:47:55.00ID:nY3BtKpV0
代表作に漂流教室、まことちゃん 漫画家・楳図かずお氏死去 88歳
0386名無しさん@初回限定2024/11/05(火) 12:40:29.18ID:d3OGtBDv0
>>376
駆け出し冒険者シルフィ
乙葉のネトラレ日記
中華エロゲのTUNNEL ESCAPE
で抜いた

中華の人達が面白いエロゲを作ってくれる数が増加傾向にあって嬉しい

日本は少子高齢化だから、もし日本人しかエロゲ作らない状況下の場合、
10年後、20年後は面白いエロゲ作る人の数が不足しそうだから
外国人もエロゲ作って日本語版を販売してくれるのはとても助かる

俺の場合、若い頃と違ってエロ要素なしの一般ゲーやアニメを楽しめる感性が
かなり失われてしまったので、もし新作エロゲの数が激減するか、
性欲が消滅するかしたら、生きてるのが滅茶苦茶苦しくなりそう

その状況の到来がとても恐ろしい。今更非オタ系の趣味を持てる気がしないから。
俺みたいなオタクってかなりの少数派なんだろうか
0387名無しさん@初回限定2024/11/05(火) 12:44:04.83ID:mR83YqrK0
同じ儒教圏で文化的に近いとは言えども萌えやエモりのツボが日本と中国、韓国では少しズレがないか
0388名無しさん@初回限定2024/11/05(火) 13:03:00.50ID:d3OGtBDv0
>>387
ズレは感じないですね
エロゲ作ってる中国人や韓国人は多分、日本製エロゲを沢山プレイして
気に入って、自分も作り手になったという人が多いんだろうと思う
だからズレてないのでしょう

でも、欧米製エロゲはズレが大きい傾向ありそう
エロゲ板の海外エロゲスレで話題になってる欧米製らしきエロゲを見てると
フォトリアル系的なエロCGを使った作品が多いみたい

俺は欧米系のエロゲは数作しかやった事ないですが
複数人の男性との性的関係を体験済みの非処女ヒロイン登場率が高かったです

一方、中韓製はそういうのなくて日本製と完全に同じ印象
0389名無しさん@初回限定2024/11/05(火) 13:27:55.76ID:ablWrcpj0
エロではないけどパンヤが出たときは日本人は描かない絵だと思ったなあ
0390名無しさん@初回限定2024/11/05(火) 15:37:25.81ID:Zw7+6Ctl0
スカトロゴルフパンヤ
0391名無しさん@初回限定2024/11/05(火) 16:54:09.31ID:WZ92XH9Z0
グワシッ!!ってなんですか?
0392名無しさん@初回限定2024/11/05(火) 17:00:45.00ID:Zw7+6Ctl0
いけないまこちゃん
0393名無しさん@初回限定2024/11/05(火) 17:15:12.56ID:ZDYP0t4Z0
>>387
ズレは非エロよりエロの方が顕著に出てるかもな
外見は揃えてても中はなんか違う感じ
国産なら当たり前の気配りがない
0394名無しさん@初回限定2024/11/05(火) 18:16:46.98ID:d3OGtBDv0
>>393
中韓エロゲーマーの間ではノベルエロゲーよりも
ゲーム系エロゲーの方が人気高い傾向が強いかも?ってのは感じる

二千本未満しか売れてないマイナーな日本の同人ゲーム系エロゲの
攻略サイトをネットで検索した時、
検索結果上位に日本語の攻略サイトではなく
中国語の攻略サイトがくる事が10回位あったのでそう思った

中韓サークルがDLsiteで販売しているエロゲも
ほとんどがゲーム系エロゲのようだ

ただ、日本人が作った同人ゲーム系エロゲと
中韓人が作った同人ゲーム系エロゲとの間に違いはないので
翻訳がしっかり出来ている作品であれば普通に楽しめる

例えば「寝取られは入れないのがあるべき配慮だ」
みたいな価値観でいった場合、どうせ同人のゲーム系エロゲは
日本人サークルが作った作品であっても寝取られを入れるサークル多いから
0395名無しさん@初回限定2024/11/05(火) 18:47:07.92ID:Zw7+6Ctl0
まんが図書館Z閉鎖か、レドマツさんどうして・・・・・・
0396名無しさん@初回限定2024/11/05(火) 23:35:10.06ID:ij8ivqsI0
もう、何年も見てないけど一応ショックです
0397名無しさん@初回限定2024/11/06(水) 14:08:19.08ID:/mF+105u0
マンガ図書館Z、決済代行会社からサービス止められたのが停止の理由か
電子書籍を扱うならカード決済は自社で持っておかないとならない、余所に頼っちゃいけないってことだね。
0398名無しさん@初回限定2024/11/06(水) 14:26:10.96ID:LLO1I40J0
まあトランプ勝つよね
支持者から見れば「自分の為に他人を犠牲にしてくれる人」だからそりゃ有難い
ウクライナもロシアの勝利で停戦するだろし、短期的には経済にも良いんじゃないか。その後は知らんけど
0399名無しさん@初回限定2024/11/06(水) 17:58:09.09ID:qle/MZ7q0
ほら、やっぱり、トランプが勝利したやんか
0400名無しさん@初回限定2024/11/06(水) 18:26:54.29ID:IGIoCXUc0
トランプが大統領になるとアメリカのウクライナ支援が
減るor打ち切られるだろうという理由で
トランプに大統領になって欲しくないと言っている
反左派なインフルエンサーがXに居たけどウクライナ問題どうなるんだろ

結局、ロシア有利の条件で和平になるのかな
アメリカ上層部としてはウクライナとロシアを戦わる事で
ロシアの国力を削ぐ事が出来て、アメリカの軍事産業が儲かったから
ロシア有利の条件で和平になっても悪くない結果だという感じなのかな
0401名無しさん@初回限定2024/11/06(水) 21:30:49.36ID:V2UsiaWD0
ロシアに派兵された北朝鮮兵、検閲なしの自由にアクセスできるネットを使えるようになったらポルノにかぶりつき
って本当かよw
0402名無しさん@初回限定2024/11/06(水) 21:51:50.11ID:AwGclXuN0
数日前に見たときは「プレミアム会員はJCBカードも含めてクレジットカードは全員アウト!
でもビットキャッシュなら支払った月分使えるよ!」ってなっていたのに急転直下、サイト閉鎖かよ。
深紫'72とか浅井裕とか作者が亡くなったような古いエロ漫画を月イチで落としていたのでビックリだよ。
0403名無しさん@初回限定2024/11/07(木) 10:37:28.67ID:2ekESRfi0
>>400
ナザレンコは喜んでたぞ
0404名無しさん@初回限定2024/11/07(木) 15:03:28.74ID:mCVCRccW0
ダイバーシティとかフェミニズムとかを強く嫌っている層を
ターゲットにした言論人ビジネスをしているのがナザレンコ氏なんじゃない?

彼の立場からすれば本音がどうあれ、トランプ勝利を喜ばない訳にはいかない、
という事情がありそう

彼は最近、帰化して日本人になった
日本語が達者で日本で暮していく能力が高いみたいだ

彼にとっては日本人ファン層を失わない事が凄く重要なんだろうと思う

グレンコ アンドリーさんというウクライナ人の人は
「トランプ当選という最悪な事態」と言ってる
https://x.com/Gurenko_Andrii/status/1854135287309566056

グレンコ氏は日本の右派言論人と親しくしてきた人だという話を
Xで聞いたし、左派系の人では無さそうだ
0405名無しさん@初回限定2024/11/08(金) 05:26:07.04ID:/M1J88vg0
ナザは壺つながりでトランプ好きだからなぁ
0406名無しさん@初回限定2024/11/09(土) 06:35:39.08ID:iTCEVgiK0
「フランダースの犬」ネロ役、喜多道枝が89歳で死去
2024年11月8日 18:09
コミックナタリー編集部

喜多道枝が11月6日に東京都の自宅で死去したと、共同通信が報じた。89歳だった

喜多は1935年3月11日生まれ、東京都出身。俳優座養成所、劇団仲間、劇団四季、東京演劇集団・TESを経て、希楽星に所属した。代表作はアニメ「フランダースの犬」のネロ役。声優のほか、俳優としてTVドラマや舞台でも活動した。
0407名無しさん@初回限定2024/11/09(土) 19:20:16.37ID:b3yUGrsz0
以前いた職場、定期的に清掃業者入れていて夜間に清掃してもらっていたんだけど
翌朝に俺が一番早く出社したら「確認のサインお願いします」と用紙を差し出されて
はいはい、とサインして担当者名を見たら“ねろ”(平仮名で書いてあった)でびっくりしたなあ
0408名無しさん@初回限定2024/11/10(日) 15:21:47.16ID:vYlMOeET0
寒くなってきたんで肉まん買ったら160円もすんのね
毎年10円ずつ上がっていくのどうなの
0409名無しさん@初回限定2024/11/10(日) 15:22:56.82ID:LsAb1Ood0
もう肉まん100円セールとかないんやろな
0410名無しさん@初回限定2024/11/10(日) 16:11:04.54ID:3rp+aOPO0
高齢化一気に進むから、コンビニすら維持できるかどうか?
店なくたって通販がある? 運送トラックの運転手がみんな白髪まじりで若い人いないじゃない(涙)

我が国における総人口の長期的推移(総務省発表より)
我が国の総人口は、2050年には9,515万人となり、約3,300万人(約25.5%)減少。
高齢人口が約1,200万人増加するのに対し、生産年齢人口は約3,500万人、
若年人口は約900万人減少。その結果、高齢化率は約20%から約40%に上昇。
0411名無しさん@初回限定2024/11/10(日) 16:15:28.84ID:LsAb1Ood0
2030年に農業経営は半減、耕作農地は3割減… 農水省が試算

11/7(木) 8:50配信
日本農業新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/0baa77959a36631b150881b621749830333945f8

2030年の各品目の耕作面積と農業者数の予測

 農業者が減ることで、2030年には20年と比べて92万ヘクタールの農地が耕作されなくなる恐れがあることが農水省の試算で分かった。東北地方の農地面積(24年で81万ヘクタール)を上回る規模だ。

特に、土地利用型作物や果樹で耕作されなくなる農地が多い。同省は農地を維持するため、来年春に策定する次期食料・農業・農村基本計画で、品目ごとの経営体数や経営規模の目標を新たに設ける方針だ。
0412名無しさん@初回限定2024/11/10(日) 17:12:32.83ID:vYlMOeET0
今年の出生が70万だっけ
デカい都市以外は維持出来なくなるの早そうやな…
0413名無しさん@初回限定2024/11/10(日) 17:46:59.03ID:jd5cD8uy0
いまさらドラゴンボールの新作なんてと思ったけど存外にダイマが楽しいな
なろうのゲーム用語まみれのファンタジーより冒険感がある
0414名無しさん@初回限定2024/11/10(日) 20:34:52.26ID:nt7V48++0
https://news.denfaminicogamer.jp/news/241110b

『ToHeart』がフル3Dで生まれ変わる!Nintendo Switch、PC向けに2025年春に発売。
アニメ業界と同じでネタがないんだな
0415名無しさん@初回限定2024/11/11(月) 00:00:22.62ID:A0HhkyJG0
>>414
ジャスミンが開発再開の方が驚いたw
0416名無しさん@初回限定2024/11/11(月) 10:33:09.37ID:4aKjy3D/0
ぷれいすてぇぇぇ♪


……には出ないんだな。
0417名無しさん@初回限定2024/11/11(月) 16:53:57.06ID:AIrZTUij0
3Dにして何がしたいんだ?
Live2Dぐらいの方がよくね?
0418名無しさん@初回限定2024/11/11(月) 17:00:05.23ID:fULyS/n30
マルチはまだ3D止まりなのか?
本当の3次元マルチの発売はまだまだ先なのか?
メイドロボに介護される夢の老後は俺が生きてる間に実現しないのか?
0419名無しさん@初回限定2024/11/11(月) 18:37:05.46ID:YmgiG9IE0
3Dでしか抜けないキッズが大喜び
キッズはToHeartなんぞ知らんという突っ込みは勘弁など
0420名無しさん@初回限定2024/11/12(火) 00:12:41.15ID:fRmVsK4A0
東鳩と言えばマルチ、マルチと言えばPS版が出てしばらくたった頃
ゲームショップで女子中学生(童顔の高校生かも)が「マルチって可愛いよね〜」と言ってて
(時代は変わったな。お嬢ちゃんたちがエロゲとはな)と思ったものよ
いやPS版はエロゲじゃないけど
0421名無しさん@初回限定2024/11/12(火) 00:33:04.54ID:/ZFZaV4n0
東鳩リメイク、君望リメイク、みずいろリメイク、ダ・カーポリメイク…今は昭和99年だっけ
0422名無しさん@初回限定2024/11/12(火) 00:41:28.74ID:WtyBjy0X0
でもるろ剣もらんまも面白いですよ、名作は時代を超えていけるんすよ
0423名無しさん@初回限定2024/11/12(火) 10:43:34.08ID:9H4dM0Pf0
ぶっこ抜いてコイカツ用MODにしてくれ
0424名無しさん@初回限定2024/11/12(火) 15:58:50.91ID:EYwStOFj0
これはすべて実話である!!
「プロレススーパースター列伝」秘録(原田久仁信・著)が、11月22日(金)に発売!
大人気を誇った伝説的漫画(原作・梶原一騎)の製作秘話を、作画担当の原田氏が存分に明かします。
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/1639192100000000000H

>猪木談話はすべて創作だった/ブッチャーに支払った10万円/「ガマ・オテナ先生」を探して/『自分にもできた「指の第一関節曲げ」
>マダコ攻撃を描くため生物図鑑を購入/セリフの取り違えでハワイから国際電話
>原作者逮捕と「アントニオ猪木監禁事件」/突然の連載打ち切りに呆然

思わず食指が動きそうな見出しばかりじゃないかw
0425名無しさん@初回限定2024/11/12(火) 17:18:44.13ID:0EuHAxAU0
リメイクに頼る理由は
新しいものを作る才能がないとか
名作を新しい技術で作り直したいっていう供給側の事情と
保守化して新しいものを欲する購買層がいないからっていう
需要側の事情の関係だろう
消費者って無限に作品を受け入れる器じゃないってことを
年を取るたびに実感してる気がするわ
0426名無しさん@初回限定2024/11/12(火) 17:38:36.96ID:vGpXRb/Q0
FF7然りドラクエV然り
0427名無しさん@初回限定2024/11/12(火) 21:17:04.23ID:SCba+Slp0
だいたい決済権のある大人が昔見たもののリメイクになるのでリメイク元の作品も世代によって移り変わる
0428名無しさん@初回限定2024/11/13(水) 09:16:48.33ID:HxbMs6SJ0
>>204
>>205
イージーゲームの女の人生とは違って男の人生は山あり谷ありで艱難辛苦。
あらゆる意味で本当に大変である。人生いろいろとか言っていれば何とかなる女とは違って苦労が絶えない。

ゴン神谷💪
@ikeoujikamiya

14時間
10代で足が早いだけの奴が脱落
20代でノリが良いだけの奴が脱落
30代で外見が良いだけの奴が脱落
40代で金を持ってない奴が脱落
50代で健康に気を遣ってない奴が脱落
60代で趣味がない奴が脱落
70代で意識はっきりしてない奴が脱落

男の人生はこんなに厳しい。
0429名無しさん@初回限定2024/11/13(水) 11:50:41.36ID:qThVOXVC0
boketeであったなぁ
寅さんが「えっ!女もつらいの?」っていうやつ
0430名無しさん@初回限定2024/11/13(水) 17:14:48.17ID:AsxevKA/0
我々がNTR好きなのは
フェ…腐女子がBLレイプが好きなのと同じ真理
奪われる快感ってヤツだ

エロ漫画だと寝取られフラグだけど一昔前のエロゲーとかラノベだと幼馴染は負けヒロインなんだよなあ
素直に幼馴染同士くっつけろよって何度思ったことか

35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚

35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚

35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚

35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
0431名無しさん@初回限定2024/11/13(水) 21:08:24.64ID:hQw5kDIN0
出力を抑えて速度が出ないようにした排気量125cc以下小型二輪車を原付自転車に区分する改正道交法が来年4月から施行
今の50cc原付と同じく法定速度30Km/h、二段階右折、タンデム不可
0432名無しさん@初回限定2024/11/13(水) 21:45:06.01ID:dD9+vJTZ0
アホな改正だよ
50ccっていう区分をなくすのなら普通免許で二輪に乗れなくすればいいのに
その代わりに小型二輪免許はもっと取りやすくするとか
0433名無しさん@初回限定2024/11/13(水) 22:10:05.97ID:iaXOAw590
免許が無くても乗れちゃうんだ、そうLUUPならね!



事故ってタヒねばいいのに…
0434名無しさん@初回限定2024/11/14(木) 10:28:29.51ID:PkV/pTVR0
>>433
自滅ならいいんだけどね
0435名無しさん@初回限定2024/11/16(土) 00:41:48.50ID:ji5Mp23b0
>>424
ブッチャーの話が可哀想でオレ泣いたのに・・・。
0436名無しさん@初回限定2024/11/17(日) 11:05:00.42ID:5WOb+0u00
兵庫県知事選挙の裏側暴露音声ヤバいな
0437名無しさん@初回限定2024/11/17(日) 12:39:20.49ID:cYRrK5km0
職員も自殺ってことになってるけど真相はどうだかな
不満を持つ職員を焚き付けて指導だの贈答だの探せばどこでも出てくる事案を告発させて
告発者に死んでもらって相手の反論を封じる組織的自爆テロの可能性も
イジメとかもそうだが告発者が自殺すると告発者全肯定で思考停止する社会はヤバい
0438名無しさん@初回限定2024/11/17(日) 13:45:52.32ID:fLuIVMz+0
逆もまた然りだけどな
現職が再選したら職員への締め付けと復讐劇が始まるんだろう
支持者達はそんな犠牲は気にも留めない、むしろ「正義の鉄槌キモチィー!」ってセルフプレジャーするんだろな
0439名無しさん@初回限定2024/11/17(日) 13:59:20.81ID:ONameZ2u0
普通の職員は尻尾にされないよう気を付けるだけだろ
県民の財産を一緒に食い物にしてたやつはザマーとしか思わんが
0440名無しさん@初回限定2024/11/17(日) 14:01:25.37ID:fLuIVMz+0
そもそも有権者の大部分にとって県職員なんて税金でのうのうと暮らしてるヘイト対象だから、
イジメられ死のうがいい気味だくらいにしか思ってない人も多かろ
でも「パワハラだ」「自殺者が」と言われたら、表だって「そんなのどうでもええやん」とは言いにくい。自分が非情な人間だと思われるからね

そこに流される陰謀論は「ほらやっぱりマスゴミの偏向報道!」思考停止で飛び付くのに絶好よな
0441名無しさん@初回限定2024/11/17(日) 14:06:14.02ID:fLuIVMz+0
規模は全く違うがトランプや石丸の戦略も同類
多数が少数を犠牲にするのに理由を与えてあげて、かつ自分が矢面に立って少数を犠牲に利益をあげる
むろん利益の大部分は権力者と周辺が吸い上げてるのだが、支持者はおこぼれを貰って満足する

民主主義の暴力が行き着く先は大体テロリズムだけどね
0442名無しさん@初回限定2024/11/17(日) 15:05:04.15ID:rKYL0m820
兵庫のヤバいトコとか週刊誌で結構書かれてたやん
でも建設業界なので1000億の建替えも天下りも賛成です!
0443名無しさん@初回限定2024/11/17(日) 15:10:19.83ID:tnJBcNNe0
実家で親父の遺品を片付けていたら給与明細が出てきたけど俺の倍近く貰っていて草
平社員だったとはいえ、給与水準の高い業界の大企業と地方の中小製造業じゃ勝負に
ならんよな
ちなみにボーナスは5倍ぐらい貰ってたw
ま、うちの会社、10年以上1〜2ヶ月しか出てないからしょうがないね
0444名無しさん@初回限定2024/11/17(日) 20:02:40.82ID:cYRrK5km0
で、ゼロ打ちで斉藤氏再選w
0445名無しさん@初回限定2024/11/17(日) 20:18:55.35ID:3y/pFdVB0
兵庫県民もおかしいことに気付いてきたんだな
維新系じゃないこういう改革ができる強い若い人が出てくると世の中が良くなるかもね
0446名無しさん@初回限定2024/11/17(日) 20:21:21.58ID:kzHDE7WI0
対抗候補の稲村の後ろにろくでもない奴らがぞろぞろ付いてきてたし兵庫県民もさすがにアレには入れないか
0447名無しさん@初回限定2024/11/17(日) 22:30:34.78ID:UK9tCEWV0
>今回の兵庫県知事選はSNSが洗脳装置として新聞、テレビを凌駕したことの証明

これ
0448名無しさん@初回限定2024/11/17(日) 22:33:53.55ID:bYDT0QpK0
>>447
マジやり過ぎた。
0449名無しさん@初回限定2024/11/17(日) 23:16:55.40ID:cYRrK5km0
東京都知事選の石丸、衆院選の国民民主、米大統領選のトランプ、兵庫県知事選の斉藤、etc.
2024年はマスコミが死にSNSが世論を作る時代になったことを決定づける年になったな
0450名無しさん@初回限定2024/11/17(日) 23:18:38.42ID:VYMxj8IP0
TikTokのショート動画が選挙に対して
大きな影響力を持っていると聞いたな
0451名無しさん@初回限定2024/11/18(月) 02:51:16.94ID:NCHCGpBI0
加齢臭はいくら風呂で臭うポイントをガシガシ洗おうがフレグランスなんとかを振ろうが効果がないということが分かった
昔ずっと一貫して臭いおっさんが仕事場にいて、対策取らないのかと思ってたけど
取っても歯が立たなかったんだな
0452名無しさん@初回限定2024/11/18(月) 03:31:50.59ID:F5FpnBT/0
出口調査のグラフ見たが超大雑把に言えば
60代以上はテレビ見てて50代以下はネット見てた感じか
0453名無しさん@初回限定2024/11/18(月) 11:50:07.10ID:e5koXEnT0
>>451
服が臭いとかじゃないのか?
0454名無しさん@初回限定2024/11/18(月) 14:41:01.42ID:PtEXYGJA0
>>453
新品のパジャマを着て風呂から上がって、
直後別の部屋で上だけちょっと脱いだらもう臭かった感じで…
0455名無しさん@初回限定2024/11/18(月) 14:56:38.33ID:BTTI/u/30
それもう病気だろ
病院いけ
0456名無しさん@初回限定2024/11/18(月) 15:04:54.48ID:7GlEHLbP0
>>454
粉瘤から漏れてるとか?
0457名無しさん@初回限定2024/11/18(月) 17:25:43.15ID:2wUD4H+B0
>>454
ガシガシ硬めのもので体をこするのもよくないと聞く
石鹸も殺菌とか防臭をうたっていうやつは強くて
それらを併用してたら表在菌が死滅してカビてるんじゃないかと心配
皮膚科に行くか、ケトコナゾール配合のクリーム塗るとか試してみては?
0458名無しさん@初回限定2024/11/18(月) 17:26:43.56ID:EihUE9UX0
兵庫県議の竹内議員(胡散臭い職員アンケート作った本人)今日付けで辞職したって
今日の百条委員会で報告されてた
0459名無しさん@初回限定2024/11/18(月) 20:43:15.96ID:yHxszJb10
SNSを用いて世論を動かし(無党派層)有権者の投票行動を左右させる「選挙工学」みたいなものが確立されつつあるのかもかしれない。
0460名無しさん@初回限定2024/11/18(月) 21:07:14.56ID:raA5cmtJ0
今はまだそうじゃないけどGoogleがSEO汚染で使いにくくなったように情報を見つけるのが難しくなるだろうよ
0461名無しさん@初回限定2024/11/19(火) 07:08:57.59ID:JgSiUwNQ0
要は騙される相手がマスゴミからSNSに変わっただけよな
騙されてる側にその自覚があるかどうか
0462名無しさん@初回限定2024/11/19(火) 09:36:01.86ID:GMqUIHvg0
ネットで真実に目覚めたとか馬鹿にされるネタでしかなかったからなぁ
0463名無しさん@初回限定2024/11/19(火) 10:12:56.13ID:feeqRJJd0
例えばダイヤモンドオンラインの記事で9月に斎藤降ろしの裏側を書いているし一概にSNSに騙されたとは言えないのでは?

まぁ自分で調べるような奴は殆どおらんだろうけど
0464名無しさん@初回限定2024/11/19(火) 11:01:14.74ID:+NQef6iw0
フィルターバブルって言葉がすでにできてるからな
XやYoutubeの仕様を知らずにどっぷり浸かってたら
意図的に流されてるデマでもみんなが言ってるからきっと正しいになっちゃう
0465名無しさん@初回限定2024/11/19(火) 12:13:48.13ID:8xQ6uRD00
まあ今一番駄目なエコーチェンバーに陥ってるのがマスコミだし
今のうちに多様な情報ソースから正誤を見分ける力をつけるのはいいことなんじゃね
0466名無しさん@初回限定2024/11/19(火) 12:57:38.10ID:HTm5uhkl0
ドイツ、ブンデスリーガのヴェルダー・ブレーメンは公式SNSからXを外し旧Twitterから独立したBlueskyに乗り換えることを発表している。

表現の自由を装いX上でのヘイトスピーチ、マイノリティへの憎悪など極右ポストと陰謀論が驚異的な速さで拡散されています。
直近の同プラットフォームの過激化はクラブの許容限度を超えました。
従ってクラブは直ちにX上でのサービスを停止します。
今後、クラブの60万人以上のフォロワーがBlueskyでクラブ公式アカウントをフォローしてくれることを願っています。
0467名無しさん@初回限定2024/11/19(火) 13:39:06.60ID:HTm5uhkl0
英語版のクラブ公式リリース見たけど、X撤退の理由としてイーロンがこの間の米大統領選でSNSを政治工作に使っていたことにも言及していた。
0468名無しさん@初回限定2024/11/19(火) 15:24:08.09ID:UKAxO92I0
>オウムの時代にSNSがあったらディープステートやらマスコミの陰謀とやらで地方自治体が乗っ取られていた気がする

上祐史浩は大学院でAI研究していたガチやしな
0469名無しさん@初回限定2024/11/19(火) 18:15:30.18ID:VcEmqbxI0
ネットリテラシーが相応に高まってれば別にいいと思うけど
あんまそういう感じはないな
昔みたいな所詮は便所の落書きだからって
ネットの言説を矮小化するシニカルさが今はもうなくなってしまった
0470名無しさん@初回限定2024/11/19(火) 18:51:39.23ID:tV0s+XIM0
ソニー、KADOKAWA買収へ協議=関係筋
https://jp.reuters.com/economy/industry/LUASZPBASNMXNOGVBCM2QDCW6Q-2024-11-19/

KADOKAWAが持つIPを格安で手に入れられるならソニーには美味しすぎる話
日本市場には久々のビッグニュースでないの
0471名無しさん@初回限定2024/11/19(火) 19:53:11.23ID:KHF378970
てか正しいねっとりテラシーって現状存在してるんだろうか?
右や左の旦那様が各々に自分が正しいと思ってるリテラシーがあるだけな気がする
リテラシー教育に成功した事例も聞いたことないし

>>470
今や世界的ビッグコンテンツな日本のオタク系IPを持つ出版社でも上場してるのは角川だけだしな
外資に敵対的TOBで狩られる前にソニー傘下に入るのはいいかもね
まあ711が狙われる時代だしソニーだって安全とは言い切れないけど
0472名無しさん@初回限定2024/11/19(火) 20:11:48.35ID:X8WQFqtH0
>>470
角川原作のアニメはソニーチェックが入って駄目に為っていく未来が見える
0473名無しさん@初回限定2024/11/19(火) 20:55:42.44ID:6wnhge8z0
角川は出版を持ってるという意味でも上場企業として希少性があるよね。
IPだけでなくプラットフォームを多数保有しているという点でもおいしい。
買収が成立してソニーがどう事業再編するのか楽しみではある。
…この話、夏に起きたランサムウェア騒動の影響もあるのか?

>>471
ネットリテラシーだけど誤変換で ねっとりテラシーって書いたらエロく見えるな
0474名無しさん@初回限定2024/11/19(火) 21:51:44.27ID:JgSiUwNQ0
>>463
告発の背景がどうあれ、
指摘された知事の言動が無かったとは思えないし、告発者に対して県が取った威圧的な行動が正しいとも思えないのに、
既得権益派の陰謀だったから斎藤さんはシロ!正義!みたいな盲信があるんじゃないの、と
0475名無しさん@初回限定2024/11/19(火) 22:09:45.60ID:wvuD3DZL0
NHKがレンタカー借りて車中泊がオススメ、選択肢が広がっていいですねとかやってて何言ってんだこいつってなった
広がってないやろ、狭まってるやろ
0476名無しさん@初回限定2024/11/19(火) 22:26:54.04ID:3tXPvDoM0
>>474
ネットで誹謗中傷するような人種は都合の良いストーリーならなんでも盲信しそうな気はするわな
0477名無しさん@初回限定2024/11/19(火) 22:49:32.65ID:7dLJNSIC0
シロかクロか極端な話を出してさも中間が正しいような見方をするのはダメなヤツか卑怯なヤツだと思う
0478名無しさん@初回限定2024/11/20(水) 05:31:07.93ID:lbZmyDlw0
>>474
その元々の根っこが今崩れつつあるで
維新の飯田哲史議員が百条と全国ニュースが扱ってるアンケートが意味ないとポストしてる
あと百条の奥谷委員長会見で「伝聞ばかりで具体的なパワハラの事実は確認できない」とはっきり言ってた
ついでにパワハラおねだり部分は7月20日の兵庫県財務部(外部弁護士2人が調査)が斎藤知事のパワハラおねだりはなし
注意点として1つ2つ書かれてたと須田さんが裏取ってる
0479名無しさん@初回限定2024/11/20(水) 07:05:09.39ID:8p8Y3BYR0
>>477
極端な話を振るだけで迷惑なやつかダメなやつだと思う
0480名無しさん@初回限定2024/11/20(水) 08:18:05.58ID:7J5uQHgB0
>>471
ほー民発見w
0481名無しさん@初回限定2024/11/20(水) 13:01:49.95ID:54HQzdZy0
>>478
怒鳴りやおねだり部分は相手もいるし完全否定は無理だと思うけどね

告発に対する対応の部分は?
告発の内容が事実かどうかよりも、県が告発者に対して攻撃的な対応をしたことが最大の問題点だと思ってるので
0482名無しさん@初回限定2024/11/20(水) 13:06:04.07ID:6bnjek7L0
【訃報】『昭和芸能界一のプレイボーイ(モテ男)』俳優の火野正平さん死去。75歳★2 [少考さん★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1732073940/
0483名無しさん@初回限定2024/11/20(水) 14:53:12.10ID:M45/zPTw0
>>482
抱いた女は数しれず。でも泣かして揉めた女はいない
俳優としても成功し晩年は昔取った杵柄を活かした誰でも口説く自転車おじさんとして老若男女に人気者。
ちょっと早死だが羨ましい人生ですな。
0484名無しさん@初回限定2024/11/20(水) 17:07:20.34ID:lbZmyDlw0
>>481
元局長に対する処分は北村弁護士が【虎ノ門ニュース】2024/11/19(火) 北村晴男×石橋文登で時系列をしっかり説明し妥当と判断してるよ
ついでに奥谷さんも自爆したよ
公用PCの中身は知らない見てないって言ってたのに昨日の会見「文書」「映像」ってはっきり言ってるやつX流れてるよ
0485名無しさん@初回限定2024/11/20(水) 18:47:46.47ID:54HQzdZy0
>>484
マスゴミは疑うのにそういう人の意見は鵜呑みにするんだよねえ、って話でもあるが、
ともあれ問題は処分を決める一連の調査と姿勢の話だよ
対立陣営が仕掛けるなんてのは当たり前の話で、それを金科玉条に知事が全て正しいって思考は恐ろしいしSNSが洗脳ソースって証拠でもある
0486名無しさん@初回限定2024/11/20(水) 18:58:43.52ID:dx1KqwUK0
>>485
マスコミが対立陣営に仕掛けられて知事が槍玉にあがっています
とかちゃんと報道してくれればなぁ
0487名無しさん@初回限定2024/11/20(水) 19:29:24.70ID:lbZmyDlw0
>>485
それを言うならマスゴミの意見は鵜呑みにするんだねって返していいか?
俺は両方の言ってることを精査して取捨選択してる最中に10月25日に行われた非公開百条委員会の新田哲史氏がスクープした音声を聞いて県記者クラブと百条はグルだからダメと判断をした
あと奥谷氏の百条後の会見で言ってることに一貫性がないことも含めてね
何でプライバシーもない公用PCの中身隠すの?みんな疑問に思うよね?しっかり言わないからこの件に関してはこいつらは信用出来ない
0488名無しさん@初回限定2024/11/20(水) 19:30:04.25ID:34b8NOmr0
エロゲの話しようぜ
0489名無しさん@初回限定2024/11/20(水) 19:44:01.66ID:lptFFH1x0
中国テンセント(の子会社)、韓国カカオもKADOKAWA買収を狙っていた って件
外資に呑まれてしまうことは阻止できたもののソニーがKADOKAWAのIPを塩漬けにしかねないって危惧
0490名無しさん@初回限定2024/11/20(水) 20:23:32.53ID:dx1KqwUK0
ドラクエ3のパケ版買った?
0491名無しさん@初回限定2024/11/20(水) 20:43:14.87ID:CyVNqE8D0
>>479
これなんかいい例だね>>485
0492名無しさん@初回限定2024/11/20(水) 22:13:15.74ID:54HQzdZy0
>>491
盲信と全否定しかないのが極端なんだよ
部下を怒鳴ったり告発を裏切りと思って圧かけたのは知事自身が認めてたろ

結局、職員へのパワハラなんてどうでもいい、ってのが多数派の本音
対立派が仕掛けたなんて当たり前の事だが、全ての免罪符にする絶好の言い訳なのよ
0493名無しさん@初回限定2024/11/20(水) 22:28:34.27ID:A+7B2XLD0
誰か斎藤はパワハラの1つもしていない清廉潔白な聖人君主だって言ってたの?
0494名無しさん@初回限定2024/11/20(水) 23:01:21.21ID:8Md03olC0
>>492
「職員へのパワハラなんてどうでもいい、
ってのが多数派の本音だから斎藤氏が勝ったんだ」
という説に対して、Xの左派クラスタに異論があったよ

反斎藤派の市長がTV記者の前で机を叩きながら
斎藤知事を糾弾したという事があって、それが
「稲村氏はパワハラしそうな市長に応援されている候補だ」
という印象をつながってしまったので、
どっちもどっち感が出てしまったのだという論があった
0495名無しさん@初回限定2024/11/20(水) 23:08:33.45ID:g2akiEpw0
>>490
Switch版買おうとしたらパケは売り切れだったんでダウンロード版にした
0496名無しさん@初回限定2024/11/21(木) 01:12:41.10ID:xf8dZalR0
赤毛のアンの新作発表とかやはり今は昭和99年なのでは…
0497名無しさん@初回限定2024/11/21(木) 01:24:58.83ID:LJUiEvxc0
そうやって花子とアンを黒歴史にするのが本当に正しいことなんですか?(スパロボKの主人公ミスト・レックス風味に)
0498名無しさん@初回限定2024/11/21(木) 03:52:18.72ID:ZGltrL5/0
本来物理ソフトが好きなんだけどスイッチはソフト交換がめんどくてDL版買いがち
0499名無しさん@初回限定2024/11/21(木) 05:53:13.52ID:dt83oPcs0
>>493
マスゴミ→斎藤知事パワハラおねだりした
SNS→誰1人パワハラおねだりなし清廉潔白聖人君主とは言ってない
7月20日財務部調査結果も注意項目に記載されてたし本人一部認めて今後は気を付けると就任会見で言ってた
0か100でしか考えられない奴が多すぎる
>>492本人は「盲信と全否定しかないのが極端なんだよ」と言いつつお互いの言ってることの中身良く聞いてない証拠
0500名無しさん@初回限定2024/11/21(木) 06:31:07.70ID:v2tK3OYD0
まんが日本昔ばなしをリメイクしよう
0501名無しさん@初回限定2024/11/21(木) 07:16:23.31ID:IaZeciMU0
>>499
じゃあ両方精査きてる貴方の考えでは斎藤知事はパワハラおねだりしたの?してないの?
0502名無しさん@初回限定2024/11/21(木) 08:13:05.91ID:LExAUwBE0
百条委員会の奥谷委員長が「パワハラはなかった」と発言してるけどこれは嘘で真実はどこかで誰かがパワハラしてたんでふ

これはアンケートを行った竹内議員が辞任に追いやられた事からも明らかでアンケートそのものが不都合な真実を含んでいる事の証左でふ

恐らく闇の組織が関係しています
貴方が犯人です
0503名無しさん@初回限定2024/11/21(木) 10:03:53.75ID:99Ovz2Rj0
令和でリメイクすると大変だぞ
おじいさんとおばあさん
なんて表現できないし
桃太郎が黒人になるかもしれない
0504名無しさん@初回限定2024/11/21(木) 10:09:23.57ID:dt83oPcs0
>>501
現代に習っての俺の考えでならこうかな
@上司部下の前で机を叩いた→言葉の強さと叩いた強さにもよるがこれはパワハラ
A車止めのやつ→これはどっちもどっち 
事前に調べない職員も悪いしそこまで言う知事も悪い
B付箋1枚を片山元副知事に投げた→パワハラではない 当たってない付箋1枚投げてパワハラってこんなの言ってたらキリがない
C片山元副知事が元局長に調査した時の音声の一部はダメ
但し元局長も公益通報前に知事への悪口&クーデター計画というのをバラ撒いて違法行為してるのでどっちもどっち
Dお祭り キックバック スポーツウェアは責任者が顔氏名出してパワハラおねだり否定と違法性否定してるのでなし
E机と椅子→これはおねだり 責任者が宣伝してくれると思ってって証言あるのに倉庫に入ってたからね
0505名無しさん@初回限定2024/11/21(木) 10:49:20.87ID:u/deR9Or0
エロゲーマーの政治スレでもたててそっちでやってくれんか?
0506名無しさん@初回限定2024/11/21(木) 10:59:33.66ID:XGiwglGO0
なんか知らんが専門板の雑談スレって延々政治ネタを語り続けてるやつ湧くよね
0507名無しさん@初回限定2024/11/21(木) 12:07:47.74ID:IaZeciMU0
>>504
ふむ
>>492で俺が言ったとおりだな

あとはやはり告発への対応については「どっちもどっち」とは言えない

トランプが自分に悪い情報を全てフェイクニュースと主張するように、権力者は真偽に関わらず自分の都合の良い主張をできる
だからこそ告発者を真偽に関わらずある程度守るルールが定められている
0508名無しさん@初回限定2024/11/21(木) 13:24:06.96ID:EfG2Q9FT0
他で構ってもらえないから相手してくれるところではしゃいでるんでしょ
0509名無しさん@初回限定2024/11/21(木) 13:26:11.65ID:iywjFsGb0
この政治の話してる奴、
精神年齢は小学生以下だよな
0510名無しさん@初回限定2024/11/21(木) 13:52:05.63ID:5xPFer/m0
>>503
おじいさんとおばあさんという表現が禁止されてるなんて
話は聞いた事がないぞ
あと桃太郎が黒人になるってのはまず考えられない

アメリカは黒人が多く住んでいて
過去に黒人を奴隷にした負い目があるから
黒人主人公の作品を増やす事で国内の黒人の不満が高まらないようにしよう
という動機が発生するけど、日本の場合はそういう事情がないから
0511名無しさん@初回限定2024/11/21(木) 14:00:12.43ID:5xPFer/m0
人魚姫の主人公を黒人にしたりする事で
アメリカ国内の黒人の不満が高まりにくい状態に持っていて
その結果、黒人の暴動が起こりにくくなって
街の破壊を防げるならナイスな選択だよ

大規模な黒人暴動が起こったせいでアメリカが内戦に近い状態になったら
中国が台湾に武力侵攻する可能性が高まるという説もある状況なのだから
0512名無しさん@初回限定2024/11/21(木) 16:40:09.40ID:7VckRVfP0
平等にする
表現の自由を守る
両方やらなくちゃいけないのが現代の難しいところだな
0513名無しさん@初回限定2024/11/21(木) 20:05:18.48ID:uvGTiKTE0
誘導

総合雑談スレッド@エロゲネギ板 Part132
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1723982376/
0514名無しさん@初回限定2024/11/21(木) 20:15:55.51ID:99Ovz2Rj0
頭のなか昭和か?何で男女なんだってクレーム入るし
日本だけに配慮すりゃいいって時代じゃないの令和は
0515名無しさん@初回限定2024/11/22(金) 01:50:01.99ID:FLEhTa3q0
創作物においてあらゆる場面で男女表記が禁止されたり
男女表記にクレームがつくようになった訳じゃないから
日本昔話をリメイクした時にまで性別表記が廃止されるなんて事はまず考えにくい

ドラクエVで主人公と仲間キャラの性別表記が廃止されたけど
ゲーム業界のルールとして、性別表記が禁止された訳ではない

スクエニ経営陣が
「我々の会社はLGBTQに配慮してる会社です」と
アピりたい気持ちを持ったからああなった。
あるいは性別表記を廃止する事で炎上商法的に
知名度を上げる事を最初から狙っていて、性別表記を廃止したのだろう

アピりたい気持ち、炎上商法を狙う気持ち、
どちらも持っていなければ性別表記は可能だった。そういう問題に過ぎないよ
0516名無しさん@初回限定2024/11/22(金) 01:58:04.38ID:FLEhTa3q0
欧米のゲーム系メディアの記者の中にLGBTQ配慮したゲームを
高評価するタイプの記者が居たりするから
LGBTQ配慮をしたゲームを作る事にある程度のメリットがある
だからスクエニが配慮する判断をしたのは経営判断的におかしくない

でも「配慮しないと売り上げ爆死決定」という訳ではないのだから
配慮しない自由もある

ドラクエVリメイクはエルデンリングなどの
近年のトップクラスRPGと比べてしまうと質で大きく劣るのだろうから
LGBTQ配慮みたいな事をやって話題を作らないと埋没してしまうリスクがある
作品だったという事ではないかと思う
0517名無しさん@初回限定2024/11/22(金) 04:56:09.54ID:s27h8CAy0
ジェンダーフリー!……を売りに(と言うか創造主が疑問を呈したのを苦言と取り、
天に向かってツバを吐いた)したドラクエVHD-2Dだが、キャラの性格に過去作で
「ラッキーマン」が「ラッキーパーソン」に改変されるなどあちこちにポリコレ対策が
為されている。


……と思いきやルックスB専用性格に「セクシーギャル」があり、またルックスB専用
アイテムが「まほうのビキニ」等多数ある。
逆にルックスA専用性格も専用アイテムもなく、「女」と明文化していないだけで
実質的に事実上女尊男卑なゲームになっている。

これが男女公平で平等な世界なんですかねぇ、って堀井雄二じゃなくても疑問に
思うんだけど、クチに出したらポリコレ棒で寄ってたかって袋叩きにされる世の中は
狂っていると思う俺ガイル。
0518名無しさん@初回限定2024/11/22(金) 07:22:07.19ID:MwR1V+dx0
>>517
そもそも向こうはそのセクシーギャルやまほうのビキニが男尊女卑って主張だろ
0519名無しさん@初回限定2024/11/22(金) 09:12:33.18ID:FLEhTa3q0
>>517
>クチに出したらポリコレ棒で寄ってたかって袋叩きにされる世の中

堀井雄二氏はクチに出しても袋叩きにされず、
ネット民から賛同意見を多く得られたのが現実。

今後も袋叩きにされる世の中なんてくる訳がないよ

ドラクエVが、性別表記廃止によって配慮した対象は、
トランスの人達と両性具有の人達だ

しかし女性の間に(フェミニストの間にも)
トランスアンチが結構いるのが現状だ

「トランス女性が女風呂に入れる社会を作るなんてとんでもない!」
と言ってるフェミニスト女性はXにも多い

その為、トランスの人達が他者の口を強力に封じるレベルの
強力な社会的保護を受ける未来はまずあり得ない

トランスの人達はその程度の弱い立場に過ぎないよ
0520名無しさん@初回限定2024/11/22(金) 09:22:42.43ID:FLEhTa3q0
トランスの人達はそういう弱い立場だからこそ、
彼らに配慮してやる事によってスクエニは
「我々は弱い立場の少数派の人達にも
配慮する善良な企業なのです」
とアピールする事が出来て、善良企業イメージを世間に作る事が出来る

でもスクエニがそれをやめたくなったらやめる事も可能だし
そういう程度の問題でしょ

肌の露出度が高い女性キャラを出す事の方が
LGBT配慮を止める事より難しそうだ
0521名無しさん@初回限定2024/11/22(金) 09:25:49.33ID:++uR8//l0
J.K.ローリングなんかは映画のキャストやスタッフから冷遇されてたな
0522名無しさん@初回限定2024/11/22(金) 11:00:22.91ID:Q3jBBIx/0
男なんだからマッチョになれとか、女なんだから半裸のセクシーキャラになれっていう決めつけがダメって話なのに
男や女の性別自体がアウトだと思ってるアホが多すぎるんだよな
ポリコレに反対するオタク層だって30にもなったんだから結婚しろ子ども作れとか、
男だったら女の飯ぐらい奢ってやれとか社会から決めつけられたらウザいだろ
0523名無しさん@初回限定2024/11/22(金) 12:03:10.17ID:GIXNmXdZ0
男や女の性別自体がアウトだと思ってるアホが多すぎるからルックスABになったんだろ……?

ぐるくまーわーる
0524名無しさん@初回限定2024/11/22(金) 12:16:10.67ID:gASHc2Ca0
違うよ最初から性別を決めるのが問題なの
0525名無しさん@初回限定2024/11/22(金) 12:50:08.88ID:GIXNmXdZ0
なるほど!つまり生物としての人間は間違っている!
理解しました
0526名無しさん@初回限定2024/11/22(金) 14:04:46.69ID:Q3jBBIx/0
スクエニスタッフがバカだからルックスABしか許されないと思ったか、
性別男で女みたいな身体は許せないって思想信条でルックスABにしたかのどっちか

それをポリコレは性別自体がダメだと言ってる!とかアホな理解してるのが騒いでるやつら
0527名無しさん@初回限定2024/11/22(金) 14:29:00.99ID:p0ywNVDt0
この板ってワッチョイつけられないんだったっけ?
0528名無しさん@初回限定2024/11/22(金) 15:52:13.68ID:0+QEvNnM0
葱板の設定
https://mercury.bbspink.com/erog/SETTING.TXT

BBS_SLIP=checked
に設定されてるから、スレ立て時冒頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を追加して立てたらワッチョイ使えたはず
0529名無しさん@初回限定2024/11/22(金) 16:05:25.30ID:gEA5V67n0
スレ立て時1行目の設定文
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
はワッチョイ(投稿元回線識別)+強制コテ+IP開示のフルアーマー設定
!extend:checked:vvv:1000:512
のv3つはワッチョイのみ
!extend:checked:vvvv:1000:512
のv4つはワッチョイ+IP開示
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のv5つはワッチョイ+強制コテ
になる。
0530名無しさん@初回限定2024/11/22(金) 16:45:55.89ID:dIWEk7tO0
>>528
ありがとう
次立てるときはIPはやりすぎだけどワッチョイくらいは出したいね
0531名無しさん@初回限定2024/11/22(金) 17:05:46.00ID:FLEhTa3q0
>>526
そもそも7年前に発売されたドラクエ11の時点で
シルビアという「侮辱的な扱いを受けないオネエキャラ(トランスキャラ)」が
登場して、「革新的なキャラで良いね」という評価を
日本and海外の親トランス派ゲーマーの間で受けていた位なので、
元々、スクエニの経営陣or開発スタッフの中に親トランス派が居たんだろう

そこを踏まえて考えればドラクエVリメイクの男女表記が廃止された事は
驚くに値しない事なんだよね
0532名無しさん@初回限定2024/11/22(金) 17:26:58.10ID:FLEhTa3q0
スクウェアの方はエニックスと合体する前から
親LGBT雰囲気をちょっと匂わせる内容の作品を出してきた面があって
元々、エニックスとは作風が違う感じがあったように思う

スクウェア系作品であるサガフロンティアの女性主人公編は
スクウェア公認攻略本で
「『家父長制から脱却する女性達の物語』というのが女性主人公編の裏テーマだ」
とはっきり言われていた様な気もする
スクウェアの方は元々若干の親フェミっぽい社風があったんだろう

エニックスはそんなスクウェアと合体した事で
スクウェアから影響を受けて親LGBT的な要素を持つ作品を
生み出す事になったという事じゃないかな

「合体しなければ良かったのに」と思う人も居るかもしれないが
合体していなかった場合、エニックスは企業体力不足で
淘汰されてしまっていた可能性もあると言われてる
0533名無しさん@初回限定2024/11/22(金) 19:15:56.38ID:MwR1V+dx0
>>522
それな
男がこう、女がこう、
ってイメージの固定化が問題(かどうかも難しい議論だが)なのに、
「固定化された男の姿のルックスA 」
「固定化された女の姿のルックスB」
にしたって何の解決にもならん
良し悪しは別にして上記の問題には、性別男でも女でも色々な姿になれて色々なキャラを揃えるのが解決じゃないんか
0534名無しさん@初回限定2024/11/22(金) 19:20:06.94ID:MwR1V+dx0
つまりtheガッツのタカさんにもオトメドメインの湊にもなれれば多様性
0535名無しさん@初回限定2024/11/22(金) 19:31:07.32ID:7ZvPprvC0
ファミコン版Vの男まほうつかい(ヒゲのジジイ)がビキニを着たり、
女そうりょ(水色髪のロングヘア)がステテコパンツを履いたりできると
思っていたのに違うの?
(職業により装備可能なモノに限るが)
0536名無しさん@初回限定2024/11/22(金) 20:54:17.94ID:A6IN+xNw0
兵庫県知事選・斎藤知事のSNS戦略を担った広報会社社長がそのノウハウをnoteに大公開、公選法抵触の可能性 ※指摘を受けたためかものすごい勢いで中身削除され現在スカスカ
0537名無しさん@初回限定2024/11/22(金) 20:56:52.33ID:1o0CEPCm0
>>533
おいおい、ルックスBは男の娘かもしれないだろ?
そこが大切なんじゃないか!
0538名無しさん@初回限定2024/11/22(金) 22:19:31.24ID:gASHc2Ca0
長文の割に浅いなw
生まれ持った性が必ずしも一致しないって話だし
男が芝刈りで女が洗濯なんて表現もNGそれが令和
0539名無しさん@初回限定2024/11/22(金) 22:52:57.26ID:FLEhTa3q0
>>538
>男が芝刈りで女が洗濯なんて表現

その程度の表現は令和の時代でもやろうと思えば出来るに決まってる

それにもしおばあさんが芝刈りに行って、おじいさんが
川に洗濯に行く桃太郎アニメが生まれたとしてもどうという事はない

児童向けの桃太郎アニメなんて、どういう内容だろうが
どうせこのスレの住人はほとんど見ないだろ

そんなの見る暇があったら
エロゲやったり一般ゲーやったりに時間使って
どうせ見ないんだから関係ないよ
0540名無しさん@初回限定2024/11/23(土) 01:25:57.98ID:FMilNSQM0
ルックスABの見た目ばかり取り沙汰して
声は自由に選べることは話題にならないのが不思議でならない
0541名無しさん@初回限定2024/11/23(土) 06:36:46.18ID:UiMiOYa60
>>532
スクウェア、エニックス、クエストの三雄が並び立って切磋琢磨する姿が夢ですた…
結局はスクウェアがその2つを吸収したような姿に…
0542名無しさん@初回限定2024/11/23(土) 11:10:53.92ID:uHNfg/zU0
1995年の今日11月23日はWindows95日本語版が販売開始された日
秋葉原は日付が23日に変わった瞬間に深夜販売を始めた店もあって当時のニュース映像が残っているはず
インターネットとあわせてPCが一般家庭にも普及するようになった第一歩
「大衆化」はDocomoのi-modeとブロードバンドの普及からだけど

…NT系に統合されるXPまでは突然に落ちたり固まったりでどうにも不安定だったな
0543名無しさん@初回限定2024/11/23(土) 11:55:49.96ID:nwpIzWBj0
ほぼ3年後、1998年11月27日はドリームキャストの発売日
ドリキャスってインターネットの普及にどれくらい寄与したんだろ
…と思って調べたらisao.net(セガが独占使用していたプロバイダ)のユーザー数が
99年12位、00年8位、01年11位、以後もドリキャスをブロードバンド対応にして継続
パソコンでネットしてた人数とドリキャスでやってた人数が比較できるわけではないが、一定数は占めていたことが分かる

https://d-keiei.org/pdf/2004_RIIM-Case_OCN.pdf
0544名無しさん@初回限定2024/11/23(土) 19:28:13.74ID:X4WGdF9k0
>>536
正に>>459で言及されたようなノウハウを持った革新的な会社だったんだろうね
今回の成功で有頂天になって一気に業務拡大狙って迂闊に宣伝してしまったかな?
0545名無しさん@初回限定2024/11/23(土) 19:44:06.65ID:TTNGNvI30
ドリームキャストではクレイジータクシーを遊びまくった。
下手なのでアーケードルールだとすぐにゲームオーバーになるので、10分ルールで町を走り回った。
0546名無しさん@初回限定2024/11/23(土) 21:56:02.62ID:adoanPGR0
ドリキャス使ってソニーストアでPS2予約した俺は国賊
0547名無しさん@初回限定2024/11/23(土) 22:02:12.52ID:+hOVMJpY0
唐突に全く関係なく今さらだけど、
かにしのの殿子ルートで地下に潜ってた時トイレはどうしてたのか気になってきた
0548名無しさん@初回限定2024/11/23(土) 22:08:17.03ID:E8j/tSOo0
NECがPC-9800路線を打ち切って98NXシリーズに切り替えたのはWin98からだけど、
エロゲもプラットフォームをWin一本化したのもWin98からだろうね。
Win95時代は9801と併売されていたタイトルが珍しくなかった。
アリスは鬼畜王を機に真っ先にWindowsのみリリースにシフトした

>>543
これはまた興味深いデータ
0549名無しさん@初回限定2024/11/23(土) 22:57:03.26ID:wFM0TJ2D0
そこらへんで、elfの凋落が始まったんだよなぁ
コンシューマへの移植、ポスタードリームや深夜アニメ進出、エロゲもOVA化収益が見込める、エロゲ攻略・紹介本が山ほど発刊
それはもうelf自社ビルもって独り勝ち我が世の春な絶頂期ではあるんだけど

移植・移植・移植・移植、それから2、3年はずっと移植

他社がwin移行、泣きゲブーム到来で新規多数参入して業界のレベル、作品の質がどんどん上がっていったのに
elfは塗りだけ、システムは98時代のまま。で、下級生2のアレ
0550名無しさん@初回限定2024/11/24(日) 01:00:03.88ID:Zp3Gxwes0
“泣きながら抜く”なんて器用なことができない俺は泣きゲーをエロゲ凋落の戦犯と憎んでいるんですがw
ついでに言っちゃうと“萌え”と“エロ”も併存出来ない
俺にとって“萌え”は「幼子を抱きしめて、笑顔を向けられている」とき感じるものに近いからね
0551名無しさん@初回限定2024/11/24(日) 01:05:45.81ID:pP8Dampp0
「泣いて馬謖を斬る」って中国のことわざがあるんだけど知らないの?
0552名無しさん@初回限定2024/11/24(日) 01:26:52.68ID:EpMy4oON0
俺は泣きゲーは買わず、
抜きゲーを沢山買うタイプのエロゲーマーだったけど
エルフの河原崎家の一族2をプレイした時は
まずエロシーンを見た時に抜いて、その後、
主人公とヒロインが不幸になった場面で泣いた
でもその泣いた場面ではオナニーしなかったよ

泣きゲーで抜く場合でも同じ事でしょ
泣く様なシーンを見てる時にオナニーしてる訳じゃないだろうと思うよ
0553名無しさん@初回限定2024/11/24(日) 01:29:27.67ID:Hh9X07F70
>>549
エルフの凋落はハードの進化に対応が遅れたほかに、破天荒で女好きなヤンチャだけど実は義理人情に篤い切れ者で次々と難局を切り抜けていく蛭田主人公がウケなくなってきたから もあると思う。
0554名無しさん@初回限定2024/11/24(日) 01:47:30.49ID:EpMy4oON0
エルフスレで沢山話題に昇っていた話だが
蛭田氏は同級生シリーズや下級生シリーズの様な
学生の恋愛をメインテーマにした作品のシナリオを書くのが
精神的に苦痛だったと語っていたそうだ

だが同級生シリーズや下級生シリーズの売り上げが良かったので
同級生シリーズや下級生シリーズのシナリオを書く事を
周囲から望まれて、嫌々書いてたという話だ

そして沢山貯金出来た時に
やりたくない仕事をやらされる事が嫌になって引退したのだろう

蛭田氏の最後の作品である河原崎家の一族2の売り上げが
もっと良かったら、同級生シリーズや下級生シリーズの様な作品ではなく
蛭田氏が書きたい作品を書く事が出来る状態になって、
そうしたら蛭田氏はエロゲライターを続けていたかもしれない
と考える人もエルフスレに居たな

そして蛭田氏が居なくなった後、代わりが務まる優秀なライターが
居なかったのでエルフは凋落したという事じゃないか
0555名無しさん@初回限定2024/11/24(日) 08:20:04.27ID:TxejO7o+0
>>550
抜きゲ泣きゲ萌えゲは普通に併存してたろ
泣き萌えはなろうと渋に取られて、抜きはソシャゲに取られたんだと思う
0556名無しさん@初回限定2024/11/24(日) 09:04:57.66ID:pP8Dampp0
昔はエロともえの区別が無くてエロ漫画誌の巻末にきららで連載してるような4コマが普通に連載してましたからね
0557名無しさん@初回限定2024/11/24(日) 09:50:06.25ID:FJDGLQal0
泣き抜き萌えの狭間に消えた鬱
0558名無しさん@初回限定2024/11/24(日) 10:02:53.00ID:pP8Dampp0
らき☆すただってエロゲー雑誌のコンプティークの巻末漫画でしたからね本来、なんで鷲宮公式ゆるキャラみたいになってるのか理解不能
0559名無しさん@初回限定2024/11/24(日) 10:54:20.50ID:TxejO7o+0
>>557
個人的には好きな分類名ではないが、最初は「純愛系と鬼畜系」と言われてたよね
で、当初のストーリー系って暗いシナリオが多くて純愛=鬱って感じで、みずいろとかD.C.とか明るいのが出て萌えゲってジャンルになっていった気が

もう記憶が改変されまくってるから全然自信はないがな
0560名無しさん@初回限定2024/11/24(日) 10:57:54.72ID:JS6CK0Z/0
>>544
この人も自分では大きな役割担ったと自負してるのに
立花さんのおかげですとかで立花スゲーとかで立花に功績全部持っていかれたのが許せなくて
自分の功績をアピールしだした結果がコレだったって説があってなるほどと思ったわ
斎藤陣営がアフターフォローミスったんだろう、多分
0561名無しさん@初回限定2024/11/24(日) 10:59:57.71ID:JS6CK0Z/0
>>553
蛭田が生み出した主人公キャラが大当たりしすぎて
粗製乱造された劣化コピーだらけになった結果
本家主人公もウケなくなっていったって悲しい変遷があるんだよね
0562名無しさん@初回限定2024/11/24(日) 11:21:33.65ID:9Udgs53S0
シナリオライター、イラストレーター、音楽、この辺でクリエイティブなことしたい人の受け皿が昔はエロゲーしかなかったから市場が大きくなったけど今は他のルートがあるからな
衰退も凋落実は起きてなくて純粋なエロ産業になっただけな気がする
0563名無しさん@初回限定2024/11/24(日) 11:33:24.76ID:9Udgs53S0
>>559
葉鍵系って言葉があったのは覚えてるな
今も結局ハードポルノ路線とゆずソフトみたいなライトな路線に二極化してるよね
0564名無しさん@初回限定2024/11/24(日) 11:39:19.51ID:pP8Dampp0
まあ女なんてしょせん劣化人間ですしね、清純派AV女優とかお色気Vチューバーみたいなもんすよ
0565名無しさん@初回限定2024/11/24(日) 12:25:45.27ID:RsAi3nv10
『痕』の盗作疑惑でゲーム板が荒れてエロゲ板が新設され、
「隔離板」のエロゲ板でも治まらなかったので「隔離板の隔離板」として葉鍵板が作られたわけだけど、
当時はそれだけ熱かったという裏返しでもあるな

かつては葉鍵はコミケでもジャンルコードがギャルゲー(エロゲーもカテゴライズ)として一括りにされず別個に与えられていたほどだったし
0566名無しさん@初回限定2024/11/24(日) 12:26:23.09ID:TxejO7o+0
>>563
葉鍵作品のストーリー性はやはり鮮烈だったんだろうな
そしてエロゲにVNを持ってきたことで、誰でも簡単にエロゲが作れる事を世に知らしめた
そのVNエロゲ作成ツールとしてNscripterの功績も無論どでかい
0567名無しさん@初回限定2024/11/24(日) 12:37:37.53ID:RsAi3nv10
吉里吉里、NScripter…
安価で使いやすいゲームエンジンの普及は門戸を広げた一方、粗製乱造を招いたともおもう
0568名無しさん@初回限定2024/11/24(日) 13:36:55.65ID:9Udgs53S0
いうても質は量から産まれるからな
作品数が少ないうちは名作なんてまず生まれない
作品が少ない黎明期の名作なんてどのジャンルでも現代からすると陳腐で見てられんわ
映画の戦艦ポチョムキンとか退屈すぎて何が面白いのかさっぱりだった
0569名無しさん@初回限定2024/11/24(日) 13:41:56.17ID:pP8Dampp0
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれ貧困の再生産問題はなくなるだろう(笑)」@自由民主党国会議員みたいなもんすね
0570名無しさん@初回限定2024/11/24(日) 13:58:45.92ID:TxejO7o+0
粗製乱造はそのとおりでパケ売りとか色々良し悪しもあったし、
数がないと名作が出ない、とは限らないと思うが、
業界としては基盤になるのはコンテンツの量なんだよね
その意味でVNツールによって簡単に参入できたのは功罪あれど功績の方がずっと大きいとは思う
0571名無しさん@初回限定2024/11/24(日) 14:27:41.08ID:QOKhMdJF0
商業エロゲというかコマンド選択式紙芝居はやらなくなって6年は経つけど、
同人エロゲバブルのアタリショックのような終わりはいつか起きるんだろうか
ニッチ、フェテッシュ、マニアックな性癖つるべ打ちで個人のニーズを満たしてはいるけど、いつまで続けられるか
0572名無しさん@初回限定2024/11/24(日) 14:39:36.58ID:PWM0J6xY0
過去にはアイ惨のように商品として代金を得てもいい条件をクリアしていない未完成品を販売してもいるけどな
家庭用ゲーム機はハードメーカーがソフト供給にはライセンス制を設けサードパーティに対して一定の質を担保させてはいるけど
0573名無しさん@初回限定2024/11/24(日) 14:59:31.24ID:TxejO7o+0
アイは続編なんだから低いハードルによる粗製乱造の話というよりは、資金繰りの問題だったろう。発売しなきゃお金が入らないからね
パッチ前提の見切り発売も多かった

発売延期のうちに立ち消えた作品も多かったと思う。個人的にはLunarCage残念。逆に三年伸びて発売された鬱だSNOWは珍しかった
0574名無しさん@初回限定2024/11/24(日) 17:28:30.00ID:AtT6suVM0
おれの経験だと泣きながら抜くっていうのは
感動して泣くというよりは
ヒロインがかわいそうな目にあったことで涙しつつ
でもエロいからっていう順序だな
エルフや昔のアリスはこの要件を基本的に満たしていたように思う
感動系というか紙芝居の罪はコマンド選択式を主流から駆逐したことに尽きると個人的には思うよ
両者を統合しようとしたメーカーもあったけど
この潮流が形を変えて繰り返されてるのが同人バブルの乱造だろう
商業エロゲの黄金期を体験しているとそこに違和感を持つことができるけど
最初から今の同人でエロに入ったユーザーは現状で不満を持ってないから
たぶんプラットフォームが維持される限り永遠に続くんじゃないかなぁ
0575名無しさん@初回限定2024/11/24(日) 17:49:26.44ID:EpMy4oON0
>>574
>商業エロゲの黄金期を体験しているとそこに違和感を持つことができるけど

商業エロゲの黄金期を体験した世代で
今は同人エロゲを買いまくり続けてるという
俺みたいな同人エロゲ愛好家層は存在するよ

俺に限った話じゃなく、XやDLチャンネルで
同人エロゲ愛好家を観察していると黄金期大剣世代をやっぱり見かける
作り手側にも見かけるね

「エルフ作品にインスパイアされたクリエイターです」と名乗って
寝取られ系のツクールエロRPGを作っている人とかね
0576名無しさん@初回限定2024/11/24(日) 17:50:45.05ID:EpMy4oON0
X黄金期大剣世代
O黄金期体験世代
0577名無しさん@初回限定2024/11/24(日) 17:59:36.74ID:EpMy4oON0
エルフみたいにシナリオ分岐が沢山あるタイプの
寝取られエロRPGを作ってたりする訳だから
ちゃんとエルフの精神を受け継いでるなと思う
0578名無しさん@初回限定2024/11/24(日) 20:04:54.91ID:TxejO7o+0
ゲームやアニメキャラでも、あまり思い入れると抜きにくくなるってのはある気がするな
例外もあるこたあるが、オカズにするのは、なんかたまたま見掛けて深く知らないけど見た目が好み、みたいな子が多い

リアルでも、女の人格はなるべく知らずにセックスしたい、ってのが男の性欲の傾向としてあるのかねえ
0579名無しさん@初回限定2024/11/24(日) 20:24:01.70ID:EpMy4oON0
泣きゲーだと重苦しい人生背景を背負ったヒロインが
出てくる場合があるだろうし、そういうキャラはオカズに
使いにくいという人が結構居るのかもね
0580名無しさん@初回限定2024/11/24(日) 20:39:28.77ID:sY27iHQ+0
>>577

いや、分岐ってあんまないぞ
基本PC98がメイン活動期なんだから
0581名無しさん@初回限定2024/11/24(日) 20:52:56.86ID:EpMy4oON0
>>580
蛭田氏最後の作品である2003年作品の
河原崎家の一族2は分岐が膨大な作品だったよ
同等以上の分岐量を持つエロゲは多分、1%以下だと思う
0582名無しさん@初回限定2024/11/24(日) 21:11:28.21ID:UgeiIojH0
>>553
蛭田主人公ももう少し頑張れば時代が一周してまた受け入れられたかも?と思う
アリスのランスなんて平成中期には時代から完全に取り残されてたのにしぶとく続けてたら
なろう系の俺ツエー主人公の流行で平成後期にはトレンドの真ん中に戻ってたしね
0583名無しさん@初回限定2024/11/24(日) 22:14:30.27ID:9Udgs53S0
コマンド選択式とか面倒くさいだけで面白さに繋がってるイメージがないな
なんか具体的に面白かった作品ある?
0584名無しさん@初回限定2024/11/25(月) 00:41:20.52ID:TiSLe1V80
EVE burst errorや同級生シリーズの様に
常時、コマンド選択式スタイルの作品もあれば、
河原崎家の一族シリーズや殻ノ少女シリーズの様に少数の場面で
コマンド選択式になる作品もある

常時、コマンド選択式スタイルの作品は、俺には合わなかったけど
コマンド選択式パートが少数ある作品の場合は
コマンド選択式パートが良いアクセントになっていると
感じる事が出来たので良いと思った
0585名無しさん@初回限定2024/11/25(月) 11:14:42.30ID:qxQAQB760
蛭田主人公も泣きゲーも粗製乱造されて飽きたから嫌気がさしただけで
魅力的なエッセンス自体は今でも通用する

時代劇の単純勧善懲悪が飽きられて90年代ぐらいの意味わからんコーショーな物語が持て囃されて
またストーリー自体は単純なのが好まれてる
なろうなんて舞台変えて同じことやってるファンタジー時代劇だしそれが粗製乱造されて、飽きてる人は飽きてるのも同じ
0586名無しさん@初回限定2024/11/25(月) 17:08:46.33ID:TiSLe1V80
「不適切にもほどがある!」っていう今年のTVドラマは
実写ドラマでありながらXのオタク界でも話題になっていた作品だった

昭和61年を生きていた男性主人公が令和にタイムスリップして
令和の時代を生きていく事になる

そして昭和の社会でなら許されたが
令和の日本社会ではコンプライアンスにひっかかって許されない様な
「不適切」発言を連発してしまう事になるという物語だそう

蛭田主人公も令和の日本社会ではコンプライアンスとか、令和の倫理観に
ひっかかって許されないタイプの発言を連発するタイプだった

令和社会のセンスに染まったライターからは、蛭田主人公的な
主人公は生まれにくいという事情があるだろうね
0587名無しさん@初回限定2024/11/26(火) 01:51:21.07ID:EETctdPG0
家族を亡くした男と家族を知らない少女のお互いの傷を舐めあうような
そんな昭和のかほり漂う純愛エロドラマなエロゲ、どっか作ってくれませんかね?
0588名無しさん@初回限定2024/11/26(火) 03:53:07.18ID:q+3qq3n/0
誘導

【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ179 [無断転載禁止]
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1709025423/
0589名無しさん@初回限定2024/11/26(火) 04:59:55.32ID:zEj2MW4S0
家出モノで純愛ならいくつかあるな、ほとんど同人だけど
0590名無しさん@初回限定2024/11/26(火) 09:02:23.36ID:la16CJSa0
>>587
りびんぐゲーム でも読んどけ
0591名無しさん@初回限定2024/11/26(火) 11:02:10.66ID:aoohbrwi0
そういえば知り合いが好きだったな、星里もちる
0592名無しさん@初回限定2024/11/26(火) 11:06:40.59ID:E0ebe4VW0
ヒロイン非処女もののはしりか
0593名無しさん@初回限定2024/11/26(火) 11:45:37.42ID:ycCoB3QP0
文中に外部サイトへのリンクを含めたXポストはアルゴリズムによって表示の優先順位が下げられ、表示回数が減らされる(シャドウバン)仕様になった
ことをイーロンが認める。
一本目に本文を書き、自己リプやツリー形式でリンクをぶら下げるもアウトらしい。
0594名無しさん@初回限定2024/11/26(火) 20:10:39.07ID:EETctdPG0
マスクはんもい〜ろんな事、考えはりますなぁ
そのうち「い〜ろんは認めない」と言わはるんでっしゃろか
0595名無しさん@初回限定2024/11/26(火) 23:01:13.19ID:klcgL0XW0
85点!
0596名無しさん@初回限定2024/11/28(木) 12:29:45.05ID:mf9wVSBS0
ブルマは二度と現実には返ってこないだろうが
こんな水着も二度と戻らないだろう


35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚

35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
0597名無しさん@初回限定2024/11/28(木) 13:38:17.56ID:XoxOEO1r0
水着は最近ビキニが多いのでそっちのほうが好きかな
0598名無しさん@初回限定2024/11/28(木) 16:39:24.43ID:vfa6R+Ni0
ビキニより何故かエロさを感じるスク水や競泳水着
0599名無しさん@初回限定2024/11/28(木) 18:17:06.79ID:PaEJ+bh00
今の小中学生男子は当たり前のように母親や姉貴のビキニ姿を見て海水浴してるわけだな
すげえ時代
0600名無しさん@初回限定2024/11/28(木) 18:17:12.00ID:eWLDfHy70
俺はスリングショット水着が一番好きだ
同人エロゲだとスリングショット水着が多く登場する
俺が同人エロゲが好きな理由の一つになってる

商業エロゲだとほとんど登場しないイメージ。

20年間以上、エロゲがメイン趣味のオタクだったから
数百本の商業エロゲをプレイしたけど
EVE burst errorシリーズのどれかで北条まりなが着てたのと、
その他は1〜3作しか見なかった気がする
0601名無しさん@初回限定2024/11/29(金) 02:13:44.62ID:fcGlLFX+0
>>599

いや、ほぼ一人っ子だから姉や妹自体がいない
うちら世代と違って、2023年の日本の平均初産年齢は31.0歳

小中学校で母親の水着って40代やぞ
まぁ、↓こんなボディならわからんけど、、、

《あられもない姿で2億円荒稼ぎ》脱税で刑事告発された40歳女性コスプレイヤーは“過激配信のパイオニア” 大人向けグッズも使って連日配信
0602名無しさん@初回限定2024/11/29(金) 03:16:04.50ID:F341kKU40
現実世界の海でビキニ見ると割と引くんだよな、おれだけですかね
よそのお嬢さんのそういう姿を直視しちゃマズいって言うか
0603名無しさん@初回限定2024/11/29(金) 03:33:57.57ID:F341kKU40
最近2015年頃のエロゲが楽しくてよくやるんだけど、その辺の時代にはまだあった

・主人公とヒロインが一緒にTVを見る
・主人公の部屋を家捜ししてエロ本を見つける
・ヒロインがファッション雑誌やティーン雑誌でエロ知識を得る

といった場面って今のエロゲにもあるんですかね
TVも雑誌も今もあるけど基本今の子は見ないですよね
シナリオを書く人の時代認識と現実の学生の認識がズレることもままあるし、昭和生まれのライターには「学園に空き教室というものが存在しておりそこでH」という発想がなかなかない点とか
0604名無しさん@初回限定2024/11/29(金) 05:20:29.48ID:f7UkLHvN0
2019年に発売して16万本売れた「あまえんぼ」という
同人エロSLGは、親せき宅で暮す主人公が
親戚ヒロイン達と一緒にテレビを見るシチュがあった

自室に置いてあるエロ本をヒロインに見つけられてしまうシチュもあったかも。

深夜に、親戚家族に内緒で、親戚宅のビデオデッキを使って
AVを見るシーンなどもあったよ

そして続編の「あまえんぼ冬」という作品が2023年に発売されてる

前作と同じシステムの作品っぽいので、だとすれば
ヒロインと一緒にテレビ見るシチュがある可能性高そう
0605名無しさん@初回限定2024/11/29(金) 05:25:52.98ID:eJ9/LqOA0
昭和生まれのオッサンだけど教室Hって好きよ
教室で机、あるいは体育館倉庫で跳び箱にしがみつかせて
着衣後背位Hなんてたまらない
好みのキャラ相手にどちらも出来る『コイカツ』最高
0606名無しさん@初回限定2024/11/29(金) 10:11:30.47ID:QUAWIsWM0
>>604
ありがとう、あるんですね

…デッキでAVかあ…

今の子は「AV」という単語が何のことかわからない、エロDVDは存在を知っているのみ、という認識らしいのは最近聞いたな
0607名無しさん@初回限定2024/11/29(金) 11:45:37.20ID:b6Bgilt10
>>605
ギャップがいいよなー
ラブホでやるのとか当たり前すぎて別に興奮する要素ではない
教室とか体育館倉庫とかトイレとか本来そういう場所じゃないところでやっちゃうの好き
0608名無しさん@初回限定2024/11/29(金) 11:51:31.39ID:3EO0OOaj0
AVと言えばオーディオビジュアルの方のAV機器も死語になった気がするな
ヲタでもPCで、一般の若者はスマホで話が終わってしまう
0609名無しさん@初回限定2024/11/29(金) 17:12:36.19ID:hO7/SJ1n0
>>606
あるけどあるだけだね
あまえんぼは
ぼくのなつやすみをオマージュしたゲームで
作中にはSNSやドローンも登場するけど公園でめんこするっていう
新旧の遊びを混在させた世界観のエロゲだから
今の子の例としてそのまま当てはめられるような作品ではない
0610名無しさん@初回限定2024/11/29(金) 19:36:39.20ID:f7UkLHvN0
>>607
「あまえんぼ」は女教師と体育倉庫でセックスするシチュ、
自宅トイレにて、(他の親戚ヒロインに内緒の感じで)
親戚ヒロインとセックスするシチュもある
(607氏の希望は自宅ではないトイレでのセックスかもしれないが)
0611名無しさん@初回限定2024/11/29(金) 23:41:57.62ID:1X+VvS240
LLMでエロチャットしてる人いない?
スマホアプリのリートンのスーパーモード時が
Claude 3.5 Sonnetらしくて
凄まじい理解力でエロチャットできる
人工無能時代からAIチャットもここまで来たのかと感慨深い
0612名無しさん@初回限定2024/11/30(土) 03:46:56.03ID:SSeQygii0
>>607
『コイカツ』、ラブホもあるけど“鏡の前のテーブルに寝そべらせて映しながらH”
ってシチュができる
「ほら、○○のアソコにチン*ンが出たり入ったりしてるよ?」てなオヤジな楽しみがw
作った人は“わかって”いる

>>611
矢野徹氏がコラムでマックの人工知能会話ソフト(ラクターだったと思う)を
紹介していたのを覚えていて、「あれのエロゲ版でないかなぁ」と思っていたけど
やっぱり有るのね
PC(オフライン)版でないかなぁ
究極的には各人が育てたAIガールたちでエロガールズトークするのを横から見てみたいw
0613名無しさん@初回限定2024/11/30(土) 14:07:45.52ID:PpXBj1fN0
短いCMを見たら続きを読めます(15秒×2)見たく無かったら金を払え
こんなんばっかりやな
0614名無しさん@初回限定2024/11/30(土) 16:41:36.61ID:5bgU320K0
知らぬ間にアニメのBDとかDVDが
日本だけ海外価格の2倍3倍とか当たり前だったのに、
だいぶ安くなったな
貧しくなった日本の賃金事情がやっと繁栄されたというか・・・
昔の価格が印象に残りすぎて謎のお買い得感を感じてブラックフライデーで尼で何個かポチった
0615名無しさん@初回限定2024/11/30(土) 17:32:44.41ID:Z+tRdHUs0
>>613
無料コンテンツは広告料金で支えられているのに、
無料コンテンツを楽しもうとする客が広告避けに腐心するからイタチゴッコになるのよね
0616名無しさん@初回限定2024/11/30(土) 18:51:18.74ID:exgAII1r0
>>424の列伝秘録ポチってみたけどなかなかどうして面白い
列伝のリアルタイム読者だった人たちには楽しめると思う。
0617名無しさん@初回限定2024/11/30(土) 20:39:56.33ID:ZgEGBeNR0
電車乗ってたら、おじさんが子供用ピンクのホッピングを持って乗り込んできた
あー、子供が公園に忘れ物したのを取りに行ったとかかな、大変だなぁと思ったけどまさかこっちか?

拳法において身のこなしの素早さは最も重要であるが、それを倍加
させるための道具がこの鉄騎宙弾である。その原理は至って単純であり、
バネと体重による反発力を利用した物である。
これを発明した中国漢代の武術師範・宝 浜具(ほうぴんぐ)は、
これを使って地上30メートルまで跳躍し当時の人々を驚かせたという。
ちなみに、日本でも昭和30年代に子供達の間で流行したこれと
同形状の玩具・「ホッピング」の名称は、この発明者・宝 浜具に
由来するのは言うまでもない。

民明書房刊『玩具に見る古代中国の英知』より
0618名無しさん@初回限定2024/11/30(土) 22:11:22.98ID:RVzcRlhu0
『マリメ2/魔境のバトルモードSランク編』
▽FC25/監督キャリア・プレミア2部
デッドバイデイライト
スーパーマリオメーカー2
(15:57〜)

https://twitch.tv/kato_junichi0817
0619名無しさん@初回限定2024/12/01(日) 01:11:18.87ID:tV/W7Ld30
『今更デドバにハマリし男』
▽Dead By Daylight
(23:16〜)

http://www.twitch.tv/kato_junichi0817
0620名無しさん@初回限定2024/12/01(日) 03:31:20.11ID:wKs9holX0
>>614
知らん内に変わってたといえば円盤の売上もだな
サブスク全盛で今や覇権アニメでも円盤は5〜6000枚とか聞いて驚いたぜ
0621名無しさん@初回限定2024/12/01(日) 04:34:39.24ID:ysRcK1Vm0
サブスクは演者がやらかすと配信停止とかあるからな
0622名無しさん@初回限定2024/12/01(日) 18:10:08.50ID:tV/W7Ld30
『今更DBDにハマりし男2』
▽デッドバイデイライト
(14:31〜)

http://twitch.tv/kato_junichi0817
0623名無しさん@初回限定2024/12/01(日) 21:03:47.38ID:4wa2fCq90
>>603
ファッション雑誌はCanCamとかViVi等は雑誌媒体からWebやインスタに移行していてエロ記事も存続してる
女兄弟がいたのと、俺にイラストを描く趣味があったため資料用にファッション雑誌を読んでたことがあるけど
あのエロ記事は男はなかなか書かないそそる文だった
0624名無しさん@初回限定2024/12/02(月) 01:28:53.39ID:vtU+9dp50
ところで、、おまいさんたちコミケ行く?
0625名無しさん@初回限定2024/12/02(月) 07:33:14.81ID:F3fx6MKW0
そんな体力ないぜ
0626名無しさん@初回限定2024/12/02(月) 08:00:20.88ID:f8V7/2b80
そんな旅費ないぜ
0627名無しさん@初回限定2024/12/02(月) 15:23:36.36ID:v889z9870
帝都は寒く遠いので地方民は行くのも難しい。
0628名無しさん@初回限定2024/12/02(月) 20:24:52.83ID:Jn0WSVxu0
「ふてほど」なんて言葉、聞いたこともないぜ・・・。
0629名無しさん@初回限定2024/12/02(月) 21:47:19.68ID:f8V7/2b80
「ふてぶてしい報道関係者」のことでしょ?知ってる知ってる
0630名無しさん@初回限定2024/12/02(月) 22:18:10.70ID:QY6sayCs0
8月15日に複数社で分担して出入りする政治家をストーキング……見張る香具師のことですね。

て言うか、そのドラマの略称なんて今日初めて聞いたぞ。
「ふてぶて」か「ふてぶてしい」だと思っていた俺ガイル。見てなかったケド。
流行語大賞の候補発表の時は「ふてほど」はその他諸々扱いでフリップ一枚見せただけでアナウンスは無かったと思う。
TBS系のニュースや情報バラエティだと「弊社のドラマが入ってますね」とシレッと読み上げたカモだが。
0631名無しさん@初回限定2024/12/02(月) 23:01:01.01ID:iGIn5dUK0
略称と言えば『ファイナルファンタジー』を「ファイファン」とするのは
違和感あった、というか初めて聞いた時は驚いた
俺の周りではみんな「エフエフ」としか言わなかったから
0632名無しさん@初回限定2024/12/02(月) 23:27:01.37ID:5C5paq2x0
ファイファンとFFって書くとえらい差があるけど呼び方としてはどっちも4音だから差はないな
個人的にはLEDをエルイーディーと読んでるのが納得いかん、なんでレドじゃないんだ?
UFOだってユーエフオーからユーフォーに変わったのに
0633名無しさん@初回限定2024/12/03(火) 00:24:44.75ID:jEaqXudl0
SOSをソスって言うタイプの人かな
0634名無しさん@初回限定2024/12/03(火) 00:36:24.83ID:v14Y9VfM0
L.E.Dドラゴンはレッドって読んでたね
0635名無しさん@初回限定2024/12/03(火) 00:57:31.66ID:7b83xxUo0
うちの田舎はファイファンで定着してたから都会出てきてFF言うてるの聞いてビックリした
0636名無しさん@初回限定2024/12/03(火) 06:17:44.34ID:q2EiRmnP0
ファイナルファイトはファイファイでいいですか?
0637名無しさん@初回限定2024/12/03(火) 07:03:30.03ID:7b83xxUo0
略称が必要になるほど会話に出てこなかったかなファイナルファイト
出すならフルで言ってた
0638名無しさん@初回限定2024/12/03(火) 11:59:23.01ID:8TfH/G1C0
L.E.D.ミラージュはどっち読み?
ヤクトミラージュの格好良さは今見ても異常。ツインタワーになると重心の高さが薄れて微妙(個人の感想です)
0639名無しさん@初回限定2024/12/03(火) 12:02:59.32ID:/1j8kq8H0
レッド・ミラージュってどっかに読み方書いてなかったか?
あるいは誰かがそう読んでたような気がするが
0640名無しさん@初回限定2024/12/03(火) 12:53:50.70ID:9nk1PZZG0
オリバー君、ネッシー探検隊(石原慎太郎が隊長だったw)etc
康芳夫の訃報を聞いて既に鬼籍に入っていたと思っていたから驚いた。

時代が違うと言えばそれまでだけど、あの頃のテレビは胡散臭さ満載だったよね
UFO(矢追純一)、川口探検隊、超能力、心霊とか
0641名無しさん@初回限定2024/12/03(火) 14:21:12.96ID:jQKLTO1t0
ミステリサークルなんかUFOかオカルトかと大騒ぎだったけど、
実は人間の手で簡単に作れることが明らかになって
ここから英国らしいことに、賞金をかけてミステリサークル作成コンテストまで開かれるようになったとか
0642名無しさん@初回限定2024/12/03(火) 15:17:58.55ID:ERnLzteE0
UFOも作れますか?
0643名無しさん@初回限定2024/12/03(火) 15:37:08.56ID:YezW8cKn0
オウム事件、ノストラダムスの1999予言が外れたことでテレビのオカルト番組が下火になって、
今の視聴者はシロかクロか決着つけないと納得しないからな
0644名無しさん@初回限定2024/12/03(火) 17:46:45.18ID:VOWyyhaL0
アンビリバボーはオカルトやらなくなってからつまらなくなった
0645名無しさん@初回限定2024/12/03(火) 18:06:38.59ID:FVsyjWvD0
アベノミクスの果実

早期希望退職
東芝 4000人
第一生命HD 1000人
コニカミノルタ 2400人
資生堂 1500人
リコー 1000人
住友化学 4000人
ソニー 900人
オムロン 2000人
イトーヨーカ堂 700人
日産 9000人

なにこれ
日経4万円、人手不足、とは一体??!!…
0646名無しさん@初回限定2024/12/03(火) 18:36:08.91ID:T+6vM42M0
アンビリバボーむかしはよく見てたな
清水圭がどういう肩書のタレントなのか当時も今も分からないままや
0647名無しさん@初回限定2024/12/04(水) 05:14:03.63ID:nV5cwTAT0
オンラインで他人とエッチするエロゲーは無いわけ?
0648名無しさん@初回限定2024/12/04(水) 05:47:32.29ID:h5MVL6Y70
ノストラダムス懐かしいな、中学の頃までは1999年に21歳で死ぬものと思って覚悟してたよ
俺は高校生になる頃には目が覚めてたけど、1998年の段階でも「もうすぐ死ぬんだから年末で仕事辞めて好きなように暮らす」と言う社会人が多くいて(当時の本にも記録されてる)
そういう人は予言を曲解して広めた人(主に五島勉)のせいで人生が狂った人もいるのでは
0649名無しさん@初回限定2024/12/04(水) 06:36:45.20ID:dtgeSI070
五島勉とMMR、どっちが罪深い?
0650名無しさん@初回限定2024/12/04(水) 06:52:29.29ID:nV5cwTAT0
ノストラダムスは紙幣に描いてある奴や
0651名無しさん@初回限定2024/12/04(水) 06:53:23.41ID:nV5cwTAT0
紙幣になぜ顔を書くか
エロゲ界隈ではどうでも良かろう
0652名無しさん@初回限定2024/12/04(水) 11:48:35.35ID:WYq16iZr0
>>640
こういうのみんなネタとして楽しんでるんだと思ったら
本気にしてるガイジが多かったってのがヤバい
この層が陰謀論を信じまくってる
0653名無しさん@初回限定2024/12/04(水) 12:27:49.60ID:QRv6z0pd0
白黒つけないと納得しなくなった って言えば昭和プロレス定番だった両者リングアウト、両者反則と言った不透明決着が消えたしね。
0654名無しさん@初回限定2024/12/04(水) 12:32:30.22ID:y18GgPS20
しろくろつけるわまんもすまいる
0655名無しさん@初回限定2024/12/04(水) 17:05:52.94ID:eeziStWx0
信じるとか信じないとかでなく
とりあえずそういうものがあるとするならどういうことなのかっていう
仮定の話として楽しむのが現代オカルトのマナーだって何かで読んだな
自分はノストラダムスをガチで信じてるって表明してた人は見たことないから
そういう人がいたって言われてもリアリティを感じないな
田舎育ちだから都会の空気は知らんけど
0656名無しさん@初回限定2024/12/04(水) 17:15:43.60ID:kIEQlIWT0
>エヴァのスタジオカラーとサンライズが送る新たなガンダムシリーズ
>『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』(ジークアクス)が始動 監督は鶴巻和哉
>日テレ系ネットにて放映予定

「賞金を賭けて相手MSとバトル、相手の頭部を破壊したら勝ち」というGガンな設定。なお主人公は女子高生
日テレは初のガンダム放映、地上波全局制覇
0657名無しさん@初回限定2024/12/04(水) 18:17:21.83ID:42HvdGKy0
ノストラダムスはガチ世代なので興味はあるけど
エロゲの話を
demons rootsが良いです。
久々にエロゲで泣きました。
RPGですがバランスも良くサクサク進む割にはやり込み要素も多く攻略を見ながら2周目3周目を楽しめます。
ストーリーも感動ものです
作者のエロ漫画も読みましたが全然別物でした。
King exitの続編なのですが逆でやっても違和感なくプレーできました
(操作系がちょっと違和感があるくらい)

エロに関してはsm、レズ、男の娘なのでちょっと抵抗感がある人も出るかもです。
0658名無しさん@初回限定2024/12/04(水) 18:40:13.48ID:65j/k83M0
>>647
一時期ROでエロチャットが流行らなかったっけ?
0659名無しさん@初回限定2024/12/04(水) 18:46:42.78ID:mv5gBgXl0
序盤の妖精さんがピアノ弾くシーンいいよね
0660名無しさん@初回限定2024/12/04(水) 19:13:18.25ID:FOafND270
なんで「ガンダム」としてやるのかわからない。
カラーならオリジナルとして企画を通せただろうに

邪推してしまうけど『シン・ガンダム』の前振りじゃないだろうね
0661名無しさん@初回限定2024/12/05(木) 00:48:45.09ID:hWPnNA8W0
昔雑誌のエロゲー紹介で強烈に印象に残ったもののその後やる機会もないままタイトル忘れて詳細も分からなくなったゲーム
エロゲー批評空間で年別で調べたら見つかったわ
なんかスッキリした
https://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/game.php?game=783#ad
0662名無しさん@初回限定2024/12/05(木) 13:21:04.26ID:FGEqolls0
↑のゲームに興味を持って見に行ったけど、内容やら評価よりも気になったこと……

[悲報]もうすぐ2000年が四半世紀前になってしまう
0663名無しさん@初回限定2024/12/05(木) 13:29:22.81ID:SJSNswmo0
Airとか月姫とかでたのが2000年で抜きゲーからストーリー重視とかエロがメインじゃないのが増えていく時期だったよね
たしか
0664名無しさん@初回限定2024/12/05(木) 18:20:39.52ID:y0wWpfvL0
2000年前後が一番エロゲが楽しい時期だった。
配布会だけであれだけ行列が出来ていたんだもの・・・。
0665名無しさん@初回限定2024/12/05(木) 20:57:44.14ID:RkhFfeqy0
期間限定だけど、今YouTubeでAKIRAが見られるんだな。
0666名無しさん@初回限定2024/12/05(木) 21:14:46.82ID:J4pppWDR0
毎月のようにシーガルで(発売日0時の)深夜売りする日があって裏口にエロゲヲタが並んでたな
中古屋を巡って鳥居花音が出てるタイトルを探してた頃が一番楽しいエロゲライフだった(遠い目)
0667名無しさん@初回限定2024/12/05(木) 21:27:13.63ID:LZ4Jo/zf0
>>665
30年以上存在だけは知ってながら
初めてAKIRA見たよ
なんか後のアニメにたくさん影響与えてたんだなと思った
0668名無しさん@初回限定2024/12/06(金) 17:14:10.62ID:ApAkpEE+0
中山美穂が亡くなられたってさ
風呂場で倒れてたっていうからヒートショックやろなぁ
0669名無しさん@初回限定2024/12/06(金) 17:27:32.21ID:LYbhyD4a0
中山美穂そんな安っぽい家に住んでるんか
ショック
0670名無しさん@初回限定2024/12/06(金) 17:49:38.72ID:E9bTeM2p0
今日開催予定だったクリスマスイベントを体調不良で中止にしていたから前兆はあったのかもしれないね
0671名無しさん@初回限定2024/12/06(金) 17:59:48.33ID:FOKWUVEP0
それはそういうことではないだろ
0672名無しさん@初回限定2024/12/06(金) 18:03:32.09ID:KJLCUVyw0
いや違うだろ
息してない状態で発見されたから、まず直近のイベントをキャンセルって告知出したんだろう
0673名無しさん@初回限定2024/12/06(金) 18:15:04.32ID:KJLCUVyw0
文春記事より
>彼女は今夜大阪でコンサートの予定があったものの、9時に新幹線に乗る予定だったが、約束の時間に現れず、連絡が取れなかったことからスタッフが自宅を訪れた。
>そこで浴槽内で溺れているような状態でいたのを発見し、119番と110番通報。その後、現場で死亡が確認されました。
0674名無しさん@初回限定2024/12/06(金) 22:00:17.73ID:uZr40Ea90
昭和の大スター石原裕次郎、美空ひばりが中山美穂より若い52歳没で
訃報に接した中高生当時は爺さん婆さんにも思えたけど、
十代の頃に意識した50代と実際に迎えた50代は全く違うね
0675名無しさん@初回限定2024/12/06(金) 22:49:02.30ID:SlVY9woF0
今の50代は実際昔よりも外見的に若いと思うよ
でも、10代から老人って思われるのは自分らもそう思ってたんだからそりゃ仕方がないw
0676名無しさん@初回限定2024/12/06(金) 22:55:03.19ID:DlpnS64e0
風呂場で溺れたというとじゃがたらの江戸アケミを思い出す世代
0677名無しさん@初回限定2024/12/06(金) 23:30:22.88ID:IYP+rN5W0
角川シネマコレクションで無料公開してる新選組始末記、新撰組を凶暴な人斬り集団みたいに描いてやがる
0678名無しさん@初回限定2024/12/07(土) 04:17:40.17ID:pYSiszYm0
>>675
> 今の50代は実際昔よりも外見的に若いと思うよ

それ関係で今後の老人介護って大変だと思うぞ
今の70代後半は終戦直後産まれで欠食、多産、洋装にともなうブラ普及が60年代なかばで垂れ予防ができなかった
ドリフで志村がしわしわ乳房露出ばあちゃんのあの姿まんま。乳房というよりタクアン

今の50代後半はその子供世代で洋食で体格いい、ブラは当たり前
、、、、おっぱいなんだよ。変な被害とか普通にでそう
0679名無しさん@初回限定2024/12/07(土) 11:24:46.57ID:D1u/dqCI0
太陽にほえろ長さん役の故下川辰平氏がおじいちゃんにしか見えなかったんだけど、当時40代だったんよな
0680名無しさん@初回限定2024/12/07(土) 12:03:40.67ID:BaCza2Fp0
寿命が延びたからその分、人間性も成長するって事にはなっていない訳で……
単に密度が薄くなった、成長が遅くなっただけだと思う
寿命が50、60→80,90の今、昭和初期生まれ以前の人たちは1.5倍換算しないといけない気がする
679氏の例で言えば、故下川辰平氏は現在だと65前後に相当するのかな?
0681名無しさん@初回限定2024/12/07(土) 12:13:18.19ID:1IDiNN9O0
太陽にほえろでいえば裕次郎もまだ30代だったんだろ
何だよあの貫禄は
0682名無しさん@初回限定2024/12/07(土) 12:35:14.29ID:Oyt/nhw10
>>675
>>678
まあ役者でも昭和と令和は違うからね〜
35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚

寺島くん(skeb始めました)@terajima_katsu
今日仁義なき戦いの松方弘樹と今の松坂桃李が同い年であるという話をしていた
2020年12月21日
1.4万件のリツイート 5.4万件のいいね

羅生門の三船敏郎がちょうどこの時30歳だな
35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚

裕次郎37歳
35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚

松田優作も30歳ヤバかったな徹子の部屋?何か出てる頃
35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚

天国と地獄で捜査現場仕切ってる仲代達矢が31
35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚

35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
佐田啓二27 岸恵子21

高校生の時点で令和と昭和では差がある
現代
35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
昭和
35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
0683名無しさん@初回限定2024/12/07(土) 13:08:54.42ID:Gdwab7qX0
バブルスターのCMの面子なんか濃いよな
豪華だし
あれもそんなに年いってなかったような

>>682
最後の高校生の写真はオッサンが男塾のコスプレしてるようにしか見えんな
0684名無しさん@初回限定2024/12/07(土) 13:19:43.05ID:Oyt/nhw10
貫禄

今の半沢 堺雅人より13歳若い頭取の姿

35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
0685名無しさん@初回限定2024/12/07(土) 13:37:41.92ID:Of/LL+JW0
ネオテニー(幼形成熟)化は世界でも日本独特の現象みたいね
平和と娯楽の蔓延で日本人の多くが精神的にも肉体的にも幼稚化していってる

その代表なオタクの自分が言うのも何だけど30年前の時点で自分みたいな人間ばかりに
なったら日本は滅ぶなあwと思ってたしこれこそ失われた30年の真の主因だと思うわ
まあ近年は日本の娯楽が世界中に輸出されて幼稚化が世界的に蔓延する気配もあるけど
多分他国はそろそろアヘン級のその危険性に気付いて規制を始めるだろうな
0686名無しさん@初回限定2024/12/07(土) 17:31:28.91ID:Oyt/nhw10
モニタの前でケーキやチキン、シャンパンを並べてエロゲのキャラとクリスマスを祝う風習好きだったな
アフィブログが無断転載するようになって誰もやらなくなっちまったけど
ほんとアフィブログって癌だな!

https://i.imgur.com/qZ321Lh.jpe:
https//i.imgur.com/h9BkCqx.jpeg
https//i.imgur.com/we01TKL.jpeg
35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
0687名無しさん@初回限定2024/12/07(土) 17:44:47.27ID:2emc0UlG0
ネットの普及によって自己完結することの難しさが露呈したんだろう
繋がることも大切だが繋がり過ぎるとデメリットが上回る
昭和だと岸田秀らはオタク的な言説ではなく
もっと根本的な要因からネオテニー論を唱えてたね
戦後民主主義の名残があったあのころからすると
今の日本スゴイ的な言説の蔓延は隔世の感がある
0688名無しさん@初回限定2024/12/07(土) 20:40:13.72ID:iywI/H1z0
>>685
>平和と娯楽の蔓延で日本人の多くが精神的にも肉体的にも幼稚化していってる

戦争してるアメリカやイスラエルやロシアの方が
精神的に大人になるので良いみたいな話か?キモいなあ
0689名無しさん@初回限定2024/12/07(土) 20:45:34.48ID:ii7ScNyy0
ネオテニーって…ネオテニーって…

幼形成熟って子供っぽい性格の人間が大人になることじゃないぞ
有名例ではウーパールーパー(アホロートル)は身体に幼生の特徴を残したまま成体になった生物って言うでしょ、あれがネオテニー(幼形成熟)の典型例

>>685みたいにネオテニー=ガキっぽい大人だと同じ勘違いをしてる人は昔からいて、
30年前からこれを言っている竹内久美子という人は「生物学者は長寿が多い、何故ならいい年して虫取り網を持って虫を追いかけているようなネオテニー人間だから」と
発生生物学と単なる個人の性格を意図的に混同した、科学者として完全に間違ったことを書いてる
0690名無しさん@初回限定2024/12/07(土) 20:47:03.71ID:7urtDWV30
30年前のエロゲ雑誌に編集部は金あるから1Gとかの大容量HDD使ってんでしょ羨ましい死ねって問いに
128Mとか現役です…ってやり取りがあったw
1995年に見たときが、800MBが最下層だったなあ
オールインワンでたしか16万
はっきり言って貴族の道具だと思ってた

35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
0691名無しさん@初回限定2024/12/07(土) 21:13:55.04ID:egGXJnWQ0
>>689
アダルトチルドレン、ゲームらしいゲーム、自閉症も誤った意味の方が広く知れ渡ってしまったな
0692名無しさん@初回限定2024/12/07(土) 21:37:14.46ID:Of/LL+JW0
>>689
ネオテニーの原義の講釈ありがとう、うん知ってた
別に日本人の幼稚化で通してもよかったんだけど>>687>>689も言うように
昔からネオテニーーって比喩表現で論じられてたからそれに倣っただけなんだけどね
0693名無しさん@初回限定2024/12/07(土) 21:55:41.46ID:iywI/H1z0
先日の韓国大統領による戒厳令に反対して国会前に行った韓国人オタクが
アイマスの旗を国会前でたなびかせた

その光景を幼稚に感じた人も居たかもしれない
だが誰も死なない結果に終わった

「幼稚な感じはしなくとも、百数十人が軍に殺された1980年の光州事件時のデモ」
よりも平和な結果に終わって良かった

大人っぽい状況の方が悲惨な結果に結びつく場合が歴史上、多く存在してきた
0694名無しさん@初回限定2024/12/08(日) 00:52:58.62ID:yKBPsuzs0
アイマスのおかげで人が死ななかったかのような言い方だが
0695名無しさん@初回限定2024/12/08(日) 03:18:05.73ID:KakU4IwE0
人が死ななかったのはアイマスのおかげだよ
0696名無しさん@初回限定2024/12/08(日) 03:49:29.33ID:DtgZ1vLr0
光州事件で実際に国民に銃撃ってヌッ殺した軍人さんたちは
その直後大出世はしたが10年後民主化されたときに
指揮官は死刑その他も大罪になって酷い目にあった

だから今回その件もあって軍は本気じゃなかったし
銃にも模擬弾しか込めていなかったというチョン
0697名無しさん@初回限定2024/12/08(日) 06:01:49.09ID:nLOQOa+70
>>694
そこまでは言ってないよ

経済紙や学者の意見を読むと、失われた30年の原因は
「経済成長している欧米国等と違って大量移民受けれをしなかったからだ」
とか、「日本企業の技術的優位が縮小したからだ」とか
「少子化が原因だ」などと解説されていた

素人の685の意見よりそういった専門家の意見の方が信頼出来るし
信頼すべきだろうと思ってるよ
0698名無しさん@初回限定2024/12/08(日) 07:33:35.43ID:XLMzil+D0
はいはいギロンギロン
0699名無しさん@初回限定2024/12/08(日) 09:56:50.81ID:lfJeYGDL0
大量移民受け入れって言えば聞こえが良いが、ようするに低賃金でこき使える
準奴隷制度の導入だけどね
ところがあいにくと今や首輪や足枷、鞭で言うこと聞かせるわけにはいかないうえに
あいつらポコポコと無節操にガキ作りやがるしな
大英帝国も数十年後には国教がイスラム教になりそうな勢いらしいし
0700名無しさん@初回限定2024/12/08(日) 10:34:38.49ID:eD/LNNlS0
アメリカ人ら欧米人ってタフガイなマッチョイズムが唯一の至高って信仰がすっごい根強くて
おかげで外見やちょっとした行動・言動なんかは大人っぽく見えるが
中身や思考はすげーガキっぽいって気づいてしまった

ゲームやドラマなんかでもタフガイ気取りのクズばっかりで困る
0701名無しさん@初回限定2024/12/08(日) 10:36:22.57ID:nLOQOa+70
>>699
>大英帝国も数十年後には国教がイスラム教になりそうな勢いらしいし

「それでもいいから大量移民受け入れで経済成長したい」
というのがイギリス国民の選択だった訳だね

反対派もある程度、多く居ただろうけど
多数派にはなれなかったのだろうね

先月、イギリスの保守党の党首が黒人女性になったというのだから
イギリスの保守派のリベラル性凄い
0702名無しさん@初回限定2024/12/08(日) 11:37:09.59ID:QV7x908s0
イングランド、ウェールズで昨年出生した男児の命名1位は「ムハンマド」でした。
0703名無しさん@初回限定2024/12/08(日) 12:04:03.76ID://9GSgiW0
そういう事態に備えてイスラエルは自国をユダヤ教徒の国と法で定めた
異教徒を事実上の二級国民とし権利の制限を合法化する現代では画期的な法整備だ
もちろん欧米左派から差別だとの批判もあったが人種や性別や身分と違い
宗教は自由意志で容易に改宗できるので差別には当たらない

いずれ欧米各国も同様の手法を取るか増殖する移民に社会を乗っ取られるかの
選択を迫られることになるだろうが日本はどうしたもんかねえ
0704名無しさん@初回限定2024/12/08(日) 13:01:57.59ID:nLOQOa+70
イギリスはイスラエルみたいな制度は採用せず
今後も多宗教社会でやっていくだろうな

イギリスの宗教はキリスト教のみだと定めようものなら
巨大な力を持つユダヤ人富裕層から怒りを買う事になる
イギリスにそんな選択は出来ないだろうね
0705名無しさん@初回限定2024/12/08(日) 13:10:21.49ID:lfJeYGDL0
>>701
本来、リベラルって“大衆に寄り添う”思想
だから保守派であってもリベラル的傾向があってもおかしくない
だけど日本では“アカの隠れ蓑”になっている不思議
いやアカというより底の浅い、ただの反・自民かw
0706名無しさん@初回限定2024/12/08(日) 13:10:38.59ID:nLOQOa+70
イギリスの場合、ヘンリー王子が黒人ハーフの女性と結婚したので
白人至上主義を唱えようものなら
反英王室的になってしまうという事情もある
0707名無しさん@初回限定2024/12/08(日) 14:10:56.41ID:eD/LNNlS0
結局共産主義アンチリベラルアンチポリコレアンチに果ては反知性主義になるのも
サヨクのお偉いセンセーの言動で説教されるのが嫌だからって結果が出つつあるんだよな
終わりだよ人類
0708名無しさん@初回限定2024/12/08(日) 15:12:42.78ID:IUD6+czE0
おまエラのなかではそんな話になってるんだ
エコーチェンバーって怖いね
0709名無しさん@初回限定2024/12/08(日) 15:25:55.20ID:nLOQOa+70
共産主義者が嫌われる理由は複数あるが
まず第一に共産主義は失敗例が多いから嫌われてるんだよ
そこを誤魔化すのは知性主義ではない

あと共産主義の中国やソ連はポルノに強い規制をかけた国家
だったのだから、日本で共産主義が実施された場合も
ポルノに強い規制がかかる国家になる事が懸念されるのは自然な事だ

ポルノ愛好家向けの板で共産主義人気が高い状態を期待するのは無理がある
オタクに限らず、共産党に投票する人の割合は元々少なくて、数%しかいない
そういう現実と向き合わない事こそ反知性主義だ
0710名無しさん@初回限定2024/12/08(日) 15:28:54.15ID:nLOQOa+70
>>708
そういう人種差別的な言い方は人種差別だ
日本人の共産主義者が日本に数万人以上居るだろう
0711名無しさん@初回限定2024/12/08(日) 15:42:30.95ID:c8b/JV0s0
共産主義が実現不可能な理由は「適切な経済統制などあり得ない」点に尽きる
過去の共産主義革命とやらも全て独裁政権を作るだけの結果になってる

一方、共産主義が指摘した「資本の非生産性」は現代経済でも変わらず問題点としてある
むしろ「資本家」が人から隠れ見えにくくなったことにより富の集中は進み、「お金がお金を産む」ことで生産者から富が奪われる構造は強化されている

その結果が、「株価が上がっても経済が良くならない」現象
株価至上主義だった日経新聞でも、社説で「株価と国民生活の連動」を唱えるようになっている
0712名無しさん@初回限定2024/12/08(日) 15:52:17.87ID:c8b/JV0s0
人間はそんなに有能でもないし全体を考える生き物でもない
群れる猿として、群れの中で地位争いしながら群れの外と縄張り争いする生き物ってことだ

その観点で、差別もイジメも本能に沿った行動だし、戦争も「群れが別」である以上は必然的に起こる

ただね、それを無条件に肯定したら、やはり人間であることを諦めていると思うんだよ
0713名無しさん@初回限定2024/12/08(日) 16:22:01.74ID:lfJeYGDL0
それにしてもなぜ同志諸君はポルノを嫌うんだろうね?
フェニミズムのおばさま方もそうだけどさ
元はと言えばチ*コとマ*コのせめぎあい、精子に群がられた卵子から大きくなったのに
0714名無しさん@初回限定2024/12/08(日) 16:24:34.40ID:nLOQOa+70
核兵器や生物兵器がある時代だから争いがとことんエスカレートしたなら
人類が完全に滅ぶところまでは行かないとしても
ポストアポカリプスみたいな世界になる可能性が現実的にあるんだろう

世界の富豪層はその可能性を真剣に考えて
長期間、快適に過ごせる大型の核シェルターを保有してると聞く
0715名無しさん@初回限定2024/12/08(日) 17:46:44.24ID:WoInqg2Z0
昔の日本人が若くても貫禄あるように見えるのは酒タバコのやり過ぎとスキンケアの欠如で老化が進んでるだけだから羨ましくないな
0716名無しさん@初回限定2024/12/08(日) 18:10:21.92ID:eD/LNNlS0
なんで突然共産主義がどうたらこうたら言い出すんだよ
誰も共産主義は素晴らしいなんて話してないじゃん
勝共の人ですか?
0717名無しさん@初回限定2024/12/08(日) 18:29:44.78ID:gkG3sJhR0
しかもエロゲネタ板でな
0718名無しさん@初回限定2024/12/08(日) 18:49:57.95ID:IUD6+czE0
>>716
お前が最初に言ってるじゃねーかカス
0719名無しさん@初回限定2024/12/08(日) 18:56:07.04ID:imtlvLcB0
真剣40代しゃべり場
0720名無しさん@初回限定2024/12/08(日) 20:14:52.74ID:c8b/JV0s0
エロゲも含めて
男のポルノはセックスできる「状況」を望む、女のポルノはセックスできる「人」を望む傾向がある気が。知らんけど
0721名無しさん@初回限定2024/12/08(日) 20:34:34.55ID:eD/LNNlS0
>>718
共産主義称えるようなことはマジで言ってないのに意味わかんねーよ
段階すっ飛ばしすぎだろ
0722名無しさん@初回限定2024/12/08(日) 20:54:41.13ID:emQtJuva0
>>709
>>711
唐沢俊一もそうだが、90年代、政治に無関心が当たり前、政治を熱心に語る奴はアホと
小林よしのりなどを冷笑してたオタク層が歳をとってもののみごとにネトウヨ化したことをどう考えればいいのか…
と学会も、完全にトンデモ化したからな。
碇シンジ君も、50過ぎたら反左翼になってXで左翼を嘲笑してそうw

エヴァ緒方恵美、兵庫県知事選の結果に感動「この国はまだ明るい」 [856698234]
http://2chb.net/r/poverty/1731896321/
0723名無しさん@初回限定2024/12/08(日) 21:28:56.05ID:XvYj+5M+0
そもそもネトウヨの定義がもはや「サヨクにとって都合の悪いことを言うやつ」程度だから日本人の大半の実態はネトウヨだわな
0724名無しさん@初回限定2024/12/08(日) 21:56:59.17ID://9GSgiW0
まあ特にシンのシンちゃんはウヨ化しそうよねw
てかゼネプロ時代から愛国戦隊大日本とかそっち方面に親和性高かったからなあ
確かトップも大日本帝国が世界制覇した世界線なんだっけ
0725名無しさん@初回限定2024/12/08(日) 22:09:58.18ID://9GSgiW0
>>722
今イケメンリア充が自分をよりイケてるように見せるために「僕オタク入ってるんです」
と宣うように「僕ネトウヨ入ってるんです」と宣う世の中がじきにやって来るよ
なお反論はオタクが肯定的に語られる時代の到来を25年前に予期できた者のみ行うように
0726名無しさん@初回限定2024/12/08(日) 22:29:07.75ID:QV7x908s0
ドイツは経済が停滞する旧東ドイツ地域で移民排斥を主張するAfDが支持を集めるなど
欧州は極右が台頭してきて国によっては議会第一党になっているほど
0727名無しさん@初回限定2024/12/09(月) 00:22:32.30ID:VbcGt5qg0
>>721
共産主義が嫌われる理由を矮小化する書き込みをあなたは>>707でやっただろ

共産主義を掲げる人達は歴史上、恐ろしいプロレタリア独裁とかをやってきた

「自民党の緊急時代条項案が通ったら
そこから民主主義が終わってしまう危険がある!自民党は危険だ!」
と言う人達が居るが、共産主義だって少なくとも同等の危険性があるでしょう

そこを誤魔化す人は不誠実な共産主義者だと思われても仕方ないのでは。
0728名無しさん@初回限定2024/12/09(月) 00:39:44.25ID:VbcGt5qg0
>>722
オタクは無謬な存在だなんて思ってないが、
それでもオタクの右傾化の最初の大きな原因として
北朝鮮による拉致問題があった

北朝鮮が拉致なんていう馬鹿な事をしなければ
日本社会もオタクもこれほど右傾化する事はなかったよ

そこを誤魔化そうとする左派ははっきり言って、親北朝鮮的過ぎる
そんなタイプの左派が目立つようじゃ、世の中とオタクの右傾化を継続させそうだ

あとポルノが好きなオタクが多いのだから
ポルノ規制派フェミニストと親しい左派がネットで目立てば
オタクの右傾化は進んで当然なんだよ

昔のリベラル左派は、ヌード写真販売を肯定する北欧社会の
イメージがあったからポルノ好きオタク層の間でも
人気が出ていたという面が大きいだろう

左派がポルノアンチフェミニストと親しくするようになった事で
そういうイメージは失われ、オタクからの支持が大きく低下する事になった
0729名無しさん@初回限定2024/12/09(月) 01:00:19.59ID:YZQ8KTp30
>>726
ドイツは右左が一緒にウクライナ支援反対を言ってるんだからカオス過ぎる
フランス総辞職にしろ一周回って合流したのかもしれん
0730名無しさん@初回限定2024/12/09(月) 06:06:32.91ID:mcOGYLl10
>>688
横からだけど、現代の日本でも自衛官は50代前半で定年になるんだけど
その頃には白髪とかハゲとかそういう次元じゃなくてもう本当にもうお爺ちゃんって顔になるのよ
酒やら煙草やらスキンケアがなっとらんとかそういうのもあるのかもしれんが
おそらくは緊張状態に身を置く環境が老け顔を促進させるんだと思う

ヲタ系の自分ですらも一任期しか在籍してなかったけどその期間の写真の自分の顔がめっちゃ怖いw
起床ラッパで飛び起きる習慣も除隊後に3年間抜けなくて低血圧なのに目覚まし時計で飛び起きてた
一生治らないのかなと諦めかけてたけど3年お勤めしたからなのかしらんけど3年経過したら急に治ったw

つーても現代のサラリーマンがノンストレスなわきゃないし、特に中間管理職なんて最悪なストレスだと思うけど
そういうのとストレスの方向性が違うのかね、明らかに身体上やら外見やらに影響が出るからね

軍関係が精神的に大人になるって話じゃないぞ、明らかに老け顔促進するぞ、習慣がなかなか抜けねーぞって話
0731名無しさん@初回限定2024/12/09(月) 06:23:40.78ID:Ge7LKZ2p0
氷河期時代は東大出ても派遣かパチか自衛隊しか行き先ありませんでしたからね、家族も恋人もそれを叩くばかりですくいすらないそりゃ苦労もしますし老けるのかなって
0732名無しさん@初回限定2024/12/09(月) 07:13:27.01ID:wzm99AaK0
いまさら自己責任論を振りかざすつもりもないが、氷河期とはいえ大多数は
正社員としてやっていけたからなあ
俺も氷河期世代で地方の二流大学を出て二回転職したが、新卒時も含めて
全て正社員に潜り込めたもの
もっとも最初の会社は規模・知名度こそ大企業だったけどまともに残業手当も出さない
ブラックだったし(ふぁっきん!)、二つ目三つ目は安月給の中小企業だったけど
特に三つ目は定年前に倒産?否、それ以前にリストラか?ってぐらい傾いていたがw
0733名無しさん@初回限定2024/12/09(月) 07:31:22.69ID:qDB4uAuh0
>>722
思春期にネット右翼だった人が、成人して、卒業するパターンもありますし
何か医学的な脳の機序がある気がしますね……
0734名無しさん@初回限定2024/12/09(月) 07:42:41.03ID:f/bXpzST0
自己責任論って結局「俺はなんとかやったよ。お前は無能なんじゃない?」でしかないんだよね
自分ができなかった時に大人しく死ぬ人は、意外といるけどそうでない人も多い
0735名無しさん@初回限定2024/12/09(月) 07:54:41.74ID:pd8XVaSR0
>>722
たしかに90年代によく見かけたオタク関連のクリエイター、ライター、評論家のウヨ化が目立つ。
唐沢俊一が死んだ時町山が言ってた年取るとほとんどのライターは仕事なくなって食えなくなるってのが関係してるのかな?
東浩紀だって、結局、オッサンになって、今のアニメやゲームについていけなくなって政治を語り、その結果「とんこれ」発言するようになったわけだからな。
政治なんか語る必要ないとアニメばっか見てたオタクがオッサンになり、さすがにアニメ見ても全く面白くなく見なくなった、
そしてあれだけ冷笑して遠ざけてた政治に興味持ったら、ものの見事に左翼冷笑のネトウヨになったと。

実際のオタウヨ連中は何故か昔から岡田斗司夫が大好きで
東や唐沢はむしろ嫌っていたから面白いよねw
0736名無しさん@初回限定2024/12/09(月) 08:37:35.39ID:YZQ8KTp30
立花とか暇空茜あたりに踊らされる層はもうウヨとかそんなレベルにも達していないだろうな
見えない敵を見つけて怒りを燃やす本能で生きる人々だ
35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
0737名無しさん@初回限定2024/12/09(月) 08:42:13.05ID:wzm99AaK0
岡田斗司夫が好きな人は陰謀論者予備軍だと思っているんだがどうだろう?
彼の言っていることって「この場面にはこういう意味が」「ここにはこういった意図が」
ばっかりじゃない?
まさに「愚かな大衆は知らないが、俺は真実を知っている!」な陰謀論者そのものだ
これを一見、人畜無害なおっちゃん風な語り口でしゃべくるから上から目線に敏感な層にも
受け入れられているような気がする
0738名無しさん@初回限定2024/12/09(月) 08:45:38.85ID:aYKv49oJ0
立花はNHKの追及だけに
暇空茜はNPOの追及だけに
限定していれば支持されただろうが実際には立花は迷走したし暇空茜は関係ないところに噛みつきまくって見放されたな
0739名無しさん@初回限定2024/12/09(月) 08:47:00.19ID:abn3+LHL0
フランスは中道左派が極左を潰すために極右と組むっておかしなことやっとるしな
0740名無しさん@初回限定2024/12/09(月) 08:47:39.08ID:wzm99AaK0
見えない未来がほしくて、見えない敵を撃ちまくる♪、か
寒い時代だとは思わんか?
0741名無しさん@初回限定2024/12/09(月) 08:59:43.16ID:aYKv49oJ0
現実の少女への犯罪は無視して気に入らないイラストを攻撃するフェミニストかな
0742名無しさん@初回限定2024/12/09(月) 09:17:57.50ID:4DwX76t10
>>682
亀だけどショーケンの当時21歳が信じられない
服、ヘアスタイルを考えても雰囲気が今の21歳とは10歳近い差異がある。
0743名無しさん@初回限定2024/12/09(月) 10:52:48.13ID:+ZVqZ+hK0
このスレにも野菜いるんだろうな
0744名無しさん@初回限定2024/12/09(月) 13:41:11.61ID:FSKwXE0J0
>>735
若い頃は、大学で学んだ量子力学や、歴史学をネタにして文章が書けるのよね
しかし年を経ると、最新の学術情報には追従できなくなる。知識のアップデートは大変
現代ではもはや古くて時代遅れなことを書けば、ネットで狙撃され

なので過去の自著作の二番煎じか、政治を語るしかネタがなくなっちゃう
0745名無しさん@初回限定2024/12/09(月) 15:40:28.62ID:VbcGt5qg0
>>735
>ものの見事に左翼冷笑のネトウヨになった

東浩紀はとんこれ発言以降、
「関東大震災時の朝鮮人虐殺は無かった」
「南京虐殺はなかった」「大東亜戦争は解放戦争だった」
論に反対していたし
イスラエルのパレスチナ人虐殺に反対した

なのでゴリゴリのネトウヨになった訳ではないけどね
0746名無しさん@初回限定2024/12/09(月) 16:34:23.19ID:S0rjRo0T0
音沙汰なくなって10年以上経つけど『電波男』の本田透氏は何してるんだろうね。
別名義でラノベ作家やってるとは噂に聞いたけどコラムや随筆で面白い文を書けてもストーリーやキャラクターを作れるタイプの人とはどうにも思えなかったし
0747名無しさん@初回限定2024/12/09(月) 17:46:39.63ID:QRMA4oD/0
昔はオタク的な教養にはそれなりに価値があるんだっていうところに
サブカル論説は成り立っていて今の日本のアニメは凄いんだぞ世界に認められたっていう
空気感はそういう人たちからしたら悲願だったように思うけど
実際にそうなってみたら思ってたのと違ったんだろう
流行についていけなくなって脱落したってのも間違いではないとは思うが
新しけりゃいいってもんでもないしな
0748名無しさん@初回限定2024/12/09(月) 18:08:23.50ID:VbcGt5qg0
>>747
>今の日本のアニメは凄いんだぞ世界に認められたっていう
>空気感はそういう人たちからしたら悲願だったように思う

う〜ん、例えば岡田斗司夫はそういう事を真剣に考えていたタイプにはあまり思えない

彼はもっと現実主義者的なイメージ

オタク系評論家として自分が金を稼げる立場を継続出来る状態が続くかどうかが
彼にとっては最も重大な関心事だったのではないか。

だから彼は、知的な雰囲気を醸し出しながら深い考察が出来るSF作品の様な物が
オタク界で流行る事を望んでいる感じだった

萌え系ブームは彼にとっては評論で稼ぐのに向かないブームだった為に、
彼は萌え系ブームを嫌っている感じだった

もし、彼に対してそういうイメージをほとんど感じとらなかったのなら
かなりずれてる気がする
0749名無しさん@初回限定2024/12/09(月) 18:19:13.23ID:BGbDStuL0
エヴァで迷惑かけすぎてスタッフからも追放されたおじさんくらいしかイメージないわ
0750名無しさん@初回限定2024/12/10(火) 02:10:20.69ID:WzrcogRL0
結局のところ考察好きな人たちって「真相に気がついた俺スゲー」がやりたい
(自覚しているかどうかはともかく)自己顕示時欲が強い人たちって解釈で
良いのかな?

たまに
ファン「実はこういう意図が隠されていたんだよ!」
作 者「ナ、ナンダッテー(AA略」
と梯子外されているけどw
0751名無しさん@初回限定2024/12/10(火) 06:37:46.71ID:LV77AZvd0
考察とは違うけど、ちょっと前に流行った
波平は京都大学卒、マスオは早稲田、サブちゃんは一橋→サントリー→三河屋みたいな話か
0752名無しさん@初回限定2024/12/10(火) 06:40:48.33ID:LV77AZvd0
ごめん自分で的外れなこと書いたと気づいた
波平とかの件は二次創作や都市伝説の類で考察がどうのという話とは違うわ
0753名無しさん@初回限定2024/12/10(火) 10:43:32.93ID:lWM307190
>>750
自分の意見語りたいが第一に来る人と
人の意見聞いて考察深めたい人が居て、似て非なる存在
目立つのは自分の意見語りたい人だからそっちばっかりに見える

その中でも目立ちたいから頓珍漢な考察を断言してやつらが一番自己顕示欲強い、そしてこいつらが一番目立つだけ
各種ゲームの専門スレで、名無しのまま設定についてあーだこーだ語ってる人たちは同好の士が欲しいだけだからあんまり目立ちたい欲ない
0754名無しさん@初回限定2024/12/10(火) 11:03:03.15ID:ItZxWlzw0
一番うざくて有害だと感じたのは
「考察しがいがあるタイプの内容の深い作品が流行るべき!
そうじゃない作品は低俗なので流行るべきではない!」
という意見を言う人だな

2010年前後の、アニメ系やエロゲ系の雑談系スレで結構見かけたタイプ。
岡田斗司夫もこのタイプだろうね

萌え系作品ブームがしばらく続いた時に岡田斗司夫は
「オタクは死んだ。萌え系作品は考察のし甲斐が少ないので
萌え系は流行るべきじゃない」
という感じの事を語っていた

このタイプの人はたとえ作品の考察がまともでも嫌だわ
0755名無しさん@初回限定2024/12/10(火) 15:36:09.06ID:lWM307190
一面的な価値観を押し付けようとするやつはクソだな
エロゲで言うと、泣きゲー最高だからそれ以外はクソとか
エロゲなんだからエロくなきゃダメ、抜けないエロゲーはエロゲーじゃないみたいなの
0756名無しさん@初回限定2024/12/10(火) 17:52:28.98ID:WzrcogRL0
しかしねぇ、君……エロゲとしては、私たちの息子をいきり勃たせる立場にいるのだから……
0757名無しさん@初回限定2024/12/10(火) 23:01:40.58ID:7yuK6qnP0
そうとは限らないっすよ
俺はギャルゲオタではあるけどかつてエロが全く駄目で、
PS2やPSPやVitaに移植されたのを選んでやってたし
今でこそエロゲやるけど
0758名無しさん@初回限定2024/12/11(水) 00:42:36.02ID:2gj6QbBV0
申し訳程度のエロでも入っていれば他に何やってもオッケーみたいなところあったから…
0759名無しさん@初回限定2024/12/11(水) 10:35:37.21ID:llqVsryU0
色んなところで言われてるけど、申し訳程度のエロでも入っていればエロゲーとして成立してたのが良いところでも悪いところでもあった
見せたいのは感動的なストーリー、最後に義務エロつけてでもメインヒロインとはHできませーん!でもエロゲ
エロよりグロの方が多いよ!っていうゲームでもエロゲ
クソ以下のミニゲームにカスみたいなエロシーンつけただけでエロゲ!定価7980円!

と、いろいろ存在できてそれを飲み込める市場があったのが良かった
0760名無しさん@初回限定2024/12/11(水) 10:49:43.19ID:vGemb9Vm0
面白ければな?
地雷は許さん
0761名無しさん@初回限定2024/12/11(水) 11:11:34.51ID:4WtRAy6/0
遊び終わったら中古屋で売って何割かを回収して
実質2,3000円で遊びかまくってた人間からすると
「フルプラ相応の質が無い作品は叩くべき!」
という辛口派の意見はかなり邪魔だった
0762名無しさん@初回限定2024/12/11(水) 11:38:49.59ID:D3udWSUp0
叩かれちゃうと相場が急落しちゃうもんな
0763名無しさん@初回限定2024/12/11(水) 12:38:39.48ID:NXKFOmm20
>>759
エロよりグロが多いって、それってライヤーソフトのスチームパンクシリーズとかイノセントグレーの殻シリーズの事じゃね?
0764名無しさん@初回限定2024/12/11(水) 16:55:21.84ID:vGemb9Vm0
ミスマルカ興国物語の新刊出てて草
とんでもねぇ待ってたんだ
0765名無しさん@初回限定2024/12/11(水) 17:16:48.86ID:PZ/3nzIH0
つまりゴミってことかな?
0766名無しさん@初回限定2024/12/11(水) 18:28:56.44ID:qSN+avT70
エロゲはエロゲである以上は抜けなきゃダメだよ
自分が抜けなくてもプレイヤーの中には
これで抜いてるんだろうと思わせる最低限の熱量がないと
0767名無しさん@初回限定2024/12/11(水) 20:40:20.62ID:lt94S/p70
萌えゲは18禁指定で出てるけど、それは購入者の年齢制限でしかない
抜けないとかエロくないという批判批評は自由だけど
勝手なカテゴライズを押し付けるのはのーたりんの所業
0768名無しさん@初回限定2024/12/11(水) 21:38:30.18ID:8WanUaaM0
エロがなければ定義的にエロゲとは言えんけど、
あとは何を楽しむか自由だわ
まー否定するのも自由と言えばそうw
0769名無しさん@初回限定2024/12/11(水) 22:07:58.96ID:PZ/3nzIH0
「エロ」ゲなんだからエロは最重要ポイント
グロとか、生きていくのが嫌になるほどの鬱展開とか「子供がやっちゃイカンでしょ」
な要素入れて18禁ゲを名乗るならともかく

最後の方におざなりなHシーン入れて
「下着やシーツでビーチクちょいちょいと隠して、台詞を変えて朝チュンに」とか
やってコンシューマに移植しちゃおう!なんてメーカーは二度と買わない
0770名無しさん@初回限定2024/12/12(木) 00:11:37.63ID:dI/qezo20
具体的に何?
0771名無しさん@初回限定2024/12/12(木) 00:53:57.16ID:BPSTP3ts0
そういえば最盛期にはエロゲの18禁を「難解・高尚で18歳未満には理解できないから」なんて
定的解釈をしてる人もいて笑ったなあ 理解できないから「禁止」は流石に無理筋だわ
0772名無しさん@初回限定2024/12/12(木) 06:56:27.77ID:oaInJuWB0
DQ3リメイクやってるやつがこれおかずにしてるってうpしてたけど
気持ちはわかる
当時のエロゲはまだまだレベルが低かった
35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
0773名無しさん@初回限定2024/12/12(木) 07:42:54.76ID:I9NJlJDt0
sense off のエロシーンとか一瞬で終わったっけなw
ストーリーやBGMは好きなゲームだが
0774名無しさん@初回限定2024/12/12(木) 10:54:38.19ID:nOeEty1g0
否定する意見も肯定する意見も全部存在できる時代が良かった
泣きゲーに非ずんば名作に非ずな時代はクソだったと思うし
ジャンルゲーに分かれてしまった今もそんなに良い時代と思わない
0775名無しさん@初回限定2024/12/12(木) 15:27:12.89ID:HDwTXOKc0
今年の漢字も流行語大賞も納得いかねえ・・・
0776名無しさん@初回限定2024/12/12(木) 16:11:08.05ID:N4h8vJtm0
>>742
このスレにも同年代がいることだろう

35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚

これが世間の54歳
磯野波平と福山雅治と同い年か一歳違いだな

おまけ
30〜39さい
35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
0777名無しさん@初回限定2024/12/12(木) 23:13:14.70ID:ejAHaVK20
リアル死神博士か
0778名無しさん@初回限定2024/12/13(金) 14:58:15.33ID:KdiJHlDr0
DL版販売で売ってるXPまでしか対応してないゲームやりたいけど環境がない
あと仮想環境でXP用意したあとDL販売サイトの認証通せるのかとかもわからんから中々手が出ないな
0779名無しさん@初回限定2024/12/13(金) 15:08:31.69ID:Fcw/p6BX0
今更古いゲームやったってそんなに面白くないから正解
0780名無しさん@初回限定2024/12/13(金) 17:29:58.35ID:PUJzoZCt0
プロスポーツのように明文化されたレギュレーションはないけど
エロゲとしての一定の基準が暗黙の了解として
メーカーとユーザーの間で共有されてたと思うけどね
カテゴライズは存在してなかったというほうが思考停止だろう
別にそれを守る必要はないし厳密に同じ基準が共有されていた訳でもないが
そうでなければジャンルとしての文化が成り立たない
0781名無しさん@初回限定2024/12/13(金) 17:42:03.17ID:KdiJHlDr0
>>779
当時金がなくてエッチシーンのある無料体験版まとめサイトで調べて無料体験版をISDN回線で時間かけて落としてきて結局見送ったやつとかちょっと気になるんだよね
0782名無しさん@初回限定2024/12/14(土) 10:38:57.39ID:j8KEHUsu0
昔のフルコンプまでやらなかったゲームとか好きだったけど細部覚えてないゲームとか
そういうのの古いのはやりたくなる
SFCのゲームとか改めてプレイしたりするわ
0783名無しさん@初回限定2024/12/14(土) 11:04:37.65ID:88HC9cl60
ドラクエ3やってるが9割5分覚えてなくて
これは新要素……? オリジナルにもあったやつ……?
てなってる
0784名無しさん@初回限定2024/12/14(土) 11:35:31.90ID:x8oVUEJH0
>>780
短かろうがオマケだろうが、本番あり、ってのが基準だった気がするな
逆に言えばついてりゃいいや的な。攻略キャラ非攻略キャラもそこで分別してた感
0785名無しさん@初回限定2024/12/14(土) 12:14:20.51ID:USJc3oPM0
>>782
自分の中に最近PS1ブームが到来してて
ソウルハッカーズとかサモンナイト1とか超面白い
前者は3DSで出てるけど、後者はメーカーがもうないしゲームアーカイブスも終了したし、PS1版をやるしかない
0786名無しさん@初回限定2024/12/14(土) 13:27:00.98ID:S+Kl20Xi0
>>784
そこは18禁だったから絶対だな
フルプライスならこれくらいのボリュームは必要だから足したり減らしたり、って風潮がメーカー側にあったって対談で語ってるのは昔見たな
Lilithの低価格路線は当時のそういう風潮があったから逆にこの値段ならこのボリュームでいいだろう、みたいな形でシェアとったとかなんとか
LilithみたいなのらどちらかというとPSのSIMPLEシリーズ影響とかの方が大きい気がするが
0787名無しさん@初回限定2024/12/14(土) 16:28:58.16ID:E9Pq879F0
90年代は脱衣麻雀とか18禁で本番なしのも普通にあったけどね
沙織事件後は摘発への恐怖感があったし電脳学園みたいに本番なしで有害指定されたのもあったし
0788名無しさん@初回限定2024/12/15(日) 02:11:38.53ID:KFncuiEL0
90年代はまだ未成年だったからわからんなあ…
0789名無しさん@初回限定2024/12/15(日) 10:53:50.18ID:APKcwDAG0
エルフゲーはメインヒロインと普通の本番シーンなしっての結構あったぞ
EVE burst errorでもヒロインに近い属性で寝ない相手も多かったはず
0790名無しさん@初回限定2024/12/15(日) 12:20:02.99ID:Gj65cJTj0
メインヒロインエロなしと言えば主犯格はF&C(アイデス)でしょうw

それはともかく90年代PCゲーは摘発への恐怖から裸があれば18禁という状況だったからねえ
だから後の泣きゲーや哲学ゲーの取って付けたようなエロ薄エロゲも許容された面もあるかもね
18禁=本番って認識はそういったエロ薄エロゲでもほとんどには恋愛要素があって
恋愛→本番って流れで本番だけはあったことによるんじゃないかね?
同人エロゲだと今でもシチュ特化の抜きゲーには本番なしは珍しくないし
0791名無しさん@初回限定2024/12/15(日) 22:27:02.50ID:bc7sKx3l0
何が、きゃる〜んじゃ!!
0792名無しさん@初回限定2024/12/16(月) 01:19:47.33ID:Ekg2nx/G0
あぁ、エクストラは移植されないのでせうか?
0793名無しさん@初回限定2024/12/16(月) 05:35:08.59ID:7qM2P4yl0
PC-FXに移植されておるが、
18禁セーフなハードだったからな>エクストラ
0794名無しさん@初回限定2024/12/16(月) 13:42:01.92ID:MySOQUN90
故田所広成氏は「きゃんバニEXのWin版が出なかった理由は日本の戦争犯罪とかじゃなくて、サウンドチームと揉めたから」って半生記で書いていたな
カクテルソフトの社長が効果音集のCDを見せつけて『テレビでお馴染みのあの音が使えるし、音楽を外注しなくて済むようになる』ってドヤって「…これまでゲームの内容や雰囲気に合わせて曲を作ってくれたサウンドチームに砂かけるのか」って思ったって

田所氏はガチのローリングストーンズファンで自身もバンドやっていたほどだから終始サウンドチームに同情的な論調だったけど
0795名無しさん@初回限定2024/12/16(月) 18:04:25.04ID:9+XMUJ5h0
声つきで18禁のPiaキャロ1もFXでしかできなかったのはホントキレそうだった
0796名無しさん@初回限定2024/12/16(月) 18:12:29.07ID:zAZKNgVy0
おもえばガンダム主人公で明確に「不殺」を目指して実際に不殺だった奴ってキオくんしかいないんだよなこれはすごい、あのキラさんですら必要とあらば殺しにかかるににヤバイ
0797名無しさん@初回限定2024/12/16(月) 19:31:48.02ID:qiW+FoIK0
キオくん

袖付きのなんちゃってチマチマファンネルがお笑いになる位
一撃必殺(殺してないけど)の首狩りビットで戦闘不能にするとか
マジ有能
0798名無しさん@初回限定2024/12/17(火) 01:56:37.03ID:qHFMfaWS0
サターン版Piaキャロは18推なので全裸にぱんつを履いているんだけど
音声が18禁をそのまんま使ってるのでまあ舐めること舐めること
0799名無しさん@初回限定2024/12/17(火) 19:53:35.16ID:h/oAORyg0
日本ファルコムは17日、創業者で取締役会長・加藤正之氏が15日に死去し、同日をもって取締役を退任したことを発表。78歳

ザナドゥ、イース、ソーサリアンは本当に楽しませていただきました。
謹んでお悔やみ申し上げます。
0800名無しさん@初回限定2024/12/17(火) 21:26:22.87ID:/w6rwBRX0
御冥福をお祈りします>加藤氏

昭和の時代のファルコムゲームは好きだったが、平成の時代から新海誠が在籍していた時代、
及びそれ以降は全くと言っていいほどファルコムゲームに触れていない俺ガイル。
0801名無しさん@初回限定2024/12/17(火) 21:41:32.54ID:4CxGDZWf0
漢字間違えてんぞ。加藤正幸氏な
新海誠も「僕にとって唯一の師と呼べる人が加藤会長でした」って追悼コメント出してる
0802名無しさん@初回限定2024/12/17(火) 22:42:37.10ID:QYcqh2k/0
ファルコムの凄いところはPCゲーム草創期の8bit時代から現在まで合併や買収を経験せずに企業として独立した経営を維持して存続しているところ
ナムコ、スクウェアとエニックスは合併しT&Eは現存していない。
0803名無しさん@初回限定2024/12/17(火) 23:36:45.20ID:qHFMfaWS0
アートディンクなんてドラクエを作るまでになってしまった
一時ガンダムゲー・ギャルゲーの制作をしていて、
それでも老舗PCメーカーが頑張って生き残ってる的ポジションだったけど
0804名無しさん@初回限定2024/12/17(火) 23:42:02.65ID:qHFMfaWS0
工画堂はPCゲームは最近新作の開発が止まり気味だけど
元々創業108年のデザイン会社で、いろんな事業をやってるのでそっちで食ってるっぽい
0805名無しさん@初回限定2024/12/17(火) 23:50:59.98ID:qHFMfaWS0
TGL(戯画)→エンターグラムも老舗とは言えないが一応単独で存続してる
ゲームは副業みたいなもので本業は企業・官公庁のシステム開発をやったり、ハードウェアを作ったり
0806名無しさん@初回限定2024/12/18(水) 00:21:41.24ID:lKT2xi3t0
俺は数多のクリエイターはツンデレというものを誤解している節があると思っている。
釘宮レベルの魔性ボイスがあってこそ成立している属性なのにさ。
無個性な声のツンデレは只の嫌な女。
0807名無しさん@初回限定2024/12/18(水) 01:44:04.34ID:nFpZuuXN0
>>806

じゃぁ、秋桜の空にのはるぴーは声無しツンデレですね?
0808名無しさん@初回限定2024/12/18(水) 02:51:13.19ID:valISB5L0
PC-FXで思い出したけど、当時家庭用のTVでエロゲがやりたい層
(パソコンの知識はほとんどないけどエロゲがやりたい人)はFXとかではなくFM TOWNSマーティーを選んだそうだね
TOWNS専用ソフトとマーティー専用ソフトは違うんだけど、おかげでエロゲにマーティー専用という仕様のものが結構な数出ていた
0809名無しさん@初回限定2024/12/18(水) 03:41:13.52ID:kAHdGB5h0
T&Eが無い今実在コース回れるゴルフゲーて無いんかな
リアルでやったことは無いけどゴルフゲーはティーンの頃よくやってた
0810名無しさん@初回限定2024/12/18(水) 11:07:15.97ID:InYK2de90
野菜たちのゴールポスト

騒いでるのはケンモーだけ!

斎藤さんはシロだ!悪いこと何もしてない!

斎藤さんを起訴したら稲村も選挙コンサルタント使ってる候補者もみんな起訴することになる!そして県警のトップは県知事だぞ!警察が動くわけがない!

こんな憶測と思いつきだらけの告発、受理されるわけがない!

派手に騒がれたからとりあえず受理はするシステムなんだ!不起訴だ!

どこまで行くだろうねぇ
0811名無しさん@初回限定2024/12/18(水) 11:22:59.31ID:qVQAPvzn0
>>800
イース1-4や英雄伝説1-6出してた時ぐらいまでは好きだったけど
その後は興味なくなったわ
0812名無しさん@初回限定2024/12/18(水) 12:09:33.50ID:Hq6dksYt0
○○は好きだったな
と言えば済む時でも、
○○は好きだったけどその後は興味ないね
とかって言いがちな心理はなんなんだろね

好きだった対象が好みでなくなったことを嘆く気持ちの方を強調したくなるのかな
0813名無しさん@初回限定2024/12/18(水) 12:13:59.53ID:Md0w5JjK0
■ホンダ・日産が経営統合へ向け協議 持ち株会社設立、三菱自の合流視野

どデカい話
報道を受け日産株がストップ高で東証は取引を一時停止
台湾の鴻海が日産買収に動いていたので決断に踏み切ったって報じられているけど
EVはどうなるんだろうね
0814名無しさん@初回限定2024/12/18(水) 12:34:26.62ID:valISB5L0
>>812
人と付き合う時でも、最初持ち上げておいて後から否定するとがっかりする
「今はそんなにやってないけど昔は大っっ好きだったぜヒャッホウ」くらいに言えばよろしい
0815名無しさん@初回限定2024/12/18(水) 13:26:20.53ID:x3gyEsoR0
「日本はもっと移民を受け入れるべき」発言が炎上し不買運動を起こされた亀田製菓の会長はインド人
円安でセブン&アイも買収されかけた
0816名無しさん@初回限定2024/12/18(水) 18:42:49.96ID:JLeq8eaC0
シャシー日産、パワーユニットHONDAの日の丸コンストラクターが見られるかもしれない(小並感)
0817名無しさん@初回限定2024/12/18(水) 22:21:58.04ID:YWBaFRVQ0
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所のマクドナルド行ったんです。マクドナルド。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでならんでるんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、リニューアルオープン、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、リニューアルオープン如きで普段来てないマクドナルドに来てんじゃねーよ、ボケが。
リニューアルオープンだよ、リニューアルオープン。
なんかカップルとかもいるし。厨房2人ででマクドナルドか。おめでてーな。
よーし中島さんおごっちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ぶっ刺してやるからその場所空けろと。
マクドナルドってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
レジカウンターの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと刺殺で来たかと思ったら、前の客がキャー、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
0818名無しさん@初回限定2024/12/18(水) 22:53:11.83ID:u1mO9las0
なんか面白いつもりなのかそれ
0819名無しさん@初回限定2024/12/18(水) 22:53:55.00ID:qIBOm9mf0
吉野家コピペ流行ったのが20年以上前、時代を感じるなあ
0820名無しさん@初回限定2024/12/19(木) 00:54:06.52ID:NOA4dQAb0
イース8とか面白いのはまだあるよ>ファルコム
0821名無しさん@初回限定2024/12/19(木) 03:41:53.46ID:MztuUwOK0
中央線グリーン車車両使用開始の時にXに吉野家コピペが投下されたのだけど、
吉野家コピペを知らないライターが紹介記事を書いて、激怒している人がいるという記事になっていた。
0822名無しさん@初回限定2024/12/19(木) 12:06:58.47ID:NUF+iABB0
確認したら吉野家コピペの初出は2001年4月だから干支が二回り間近
30代前半から若いライターは知らないだろう
0823名無しさん@初回限定2024/12/19(木) 13:52:23.17ID:jywZvyke0
一般論?かもだけどネットニュースのライターはリアタイ世代じゃなくてもネット発のミームやスラングを学んでから記事を書くべきだわ
0824名無しさん@初回限定2024/12/19(木) 16:41:36.60ID:0amEJp2Y0
ネットニュースってどれの事だよ

ロケットニュースのライターが猫ミーム知らなかったらアンテナ感度悪すぎだろって思うけど、東洋経済オンラインのライターが吉野家コピペ知らなくてもなんとも思わん
0825名無しさん@初回限定2024/12/20(金) 22:06:50.64ID:84HNbXSF0
VISA、メロンブックスの決済をも切ったか
08268212024/12/21(土) 00:22:56.49ID:Lt2j8AB20
FLASHだった。

某ニュースサイトの記事「中央線利用客がガチギレ」したコメントの内容が「吉野家コピペ」だった「通じない世代が出てきてしまった」 - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2450847
0827名無しさん@初回限定2024/12/21(土) 08:09:21.96ID:95Wl077t0
吉野家のコピペならソフトバンクがクーポン配っていたときにツイッターで書いて炎上したのもニュースになっていて。生きにくい世の中になったものだと思ったけど週刊誌で書くとはね
チェックはないのかと心配に思います
0828名無しさん@初回限定2024/12/21(土) 08:20:52.33ID:Q+oJEnBP0
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、吉野家のコピペ貼ったんです。吉野家のコピペ。
そしたらなんかわからない人がめちゃくちゃいっぱいなんでです。
で、よく見たらなんかレスがついてて、干支が二回り間近、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、干支が二回り間近如きで普段見てない吉野家のコピペに絡んでんじゃねーよ、ボケが。
干支が二回り間近だよ、干支が二回り間近。
なんか自作自演とかもいるし。分身工作で吉野家のコピペか。おめでてーな。
よーし通じない世代が出てきてしまった、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからそのカキコやめろと。
吉野家のコピペってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ネットのモニターの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。初心者は、すっこんでろ。
で、やっと論破できたかと思ったら、新たな住人がわからない、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
0829名無しさん@初回限定2024/12/21(土) 11:07:50.16ID:NNi/0h+O0
ネットの反応ソースにして記事書くなら、それがミームじゃないか?みたいなのは常に疑うべき
コピペやミームの引用なら何書いてもセーフみたいな文化があるし
っつーかみんな大喜利狙ってると言うか
0830名無しさん@初回限定2024/12/21(土) 11:24:34.30ID:Q+oJEnBP0
今だとガスト半額祭りが熱いですね、先日行ったらみんなチーズハンバーグとマルゲリータピザ頼んでて藁田、800円だと微妙だけど400円ならそりゃ買うよなぁ
0831名無しさん@初回限定2024/12/21(土) 12:41:08.95ID:87vNo4JP0
ゴノレゴ

0832名無しさん@初回限定2024/12/21(土) 16:14:44.75ID:5Fn2AksC0
>>831のFlash持っている香具師は挙手。



ノシ
のまネコやホワルバ等といった当時のFlashはHDDのどこかにまだある。ハズ。
0833名無しさん@初回限定2024/12/21(土) 17:30:09.47ID:qLlhynwx0
俺SMAPって大嫌いだったんだけどコイツラの登場と共にテレビ文化も衰退したと
思ってるんだが
なぜオールドメディアことマスゴミはここまでゴリ押ししたんだろうな
たしか副社長が歌も下手で踊りも揃ってないと言ってた
明らかに売りたくて売ったとしか思えねぇ
男性目線だと何の魅力があるのか全然解らん
キムタクも中居も
0834名無しさん@初回限定2024/12/21(土) 18:53:50.82ID:qGt2RvOz0
まだ森くんがいんだよ
0835名無しさん@初回限定2024/12/21(土) 19:48:12.03ID:sB+VELYf0
>>833

テレビ文化言うてもなぁ
昭和51(1976)年にカラーテレビの普及率が94%
全国で民放が2局だけなのは、宮崎県と山梨県、福井県だけである。ただし徳島県と佐賀県のように、民放が1局しかないところもある。

実はそんなに歴史ないし、地方の方が見るもんないならネットの方にと行くだろ
アニメなんてU局ない地方だと、日朝アニメか夕方アニメしか見られないわけだし
0836名無しさん@初回限定2024/12/21(土) 19:55:05.68ID:aBfoA7xN0
爆笑問題の太田と田中が
「スマスマは凄くレベル高いバラエティ番組、かつてのひょうきん族やドリフに匹敵」と言ってたことはあるな
ラジオのフリートークという好き勝手言える場だったし、文脈的に同業者を褒めてジャニーズ案件の仕事をもらおうという感じじゃなかったんだよな

ただスマスマを褒めてたのであってSMAPそのものを褒めてたのではなかったかも知れない
0837名無しさん@初回限定2024/12/21(土) 20:02:54.43ID:Q+oJEnBP0
爆笑問題の太田は自民の犬ですからね、将来的には自民から比例で立候補して甘い汁吸って日本を滅ぼしたくてたまらない顔してますわ笑えねぇよ
0838名無しさん@初回限定2024/12/21(土) 20:13:21.53ID:7MifRS+p0
>>832
看護戦隊エンジェルナースしか保存してないなあ
0839名無しさん@初回限定2024/12/21(土) 21:23:56.84ID:5tAVDWW10
笑顔のゲンキや君色思い聞いた当時はアイドルが頑張ってるんだね程度に感じてたなぁ
金掛けて良い楽曲提供してもらってた面も大きいし売りたかったのは事実で、実際売れて稼いだんだろうけど
半端な古オタとしては魅力どうこう以前に眼中になく、事実としての情報が入ってきただけで理解しようとも思わないので
833のように目の敵にする気持ちも理科出来ん

>>832
ギャバソとYUKINOはある
タイトルも思い出せんけど、BGM君をのせてのビンラディンネタ保存しそびれてたのが痛恨
0840名無しさん@初回限定2024/12/21(土) 21:26:20.79ID:qLlhynwx0
和解くん
歌が下手なのにSMAPの威を借りて大きなハコでコンサート、大きな音楽番組に出演

演技が下手なのに事務所の威を借りて大作の主演などを務め原作を蹂躙

ジャニーズ事務所のせいで日本の芸能が地に落ちたことは記憶に新しい
その立役者の1人がこの人だった

これは芸能の神様が怒りの鉄槌をくだしたとしか思えないね
世の中には和解くんの代わりに世に出て人々を救えたはずの才能がたくさんいたんだよ

そろそろ本来居るべき場所にお帰りなされwww
0841名無しさん@初回限定2024/12/21(土) 21:39:42.44ID:9FU7+yir0
「SMAP」がかっこいいと思う理由を男性に聞いてみた
https://news.mynavi.jp/article/20150929-a602/

SMAPが好きな男性も居るようだ

俺の場合、どの時代のテレビだろうと
それを見るよりもエロゲやったり、Youtube見る方が楽しい時間を過ごせそうだ
0842名無しさん@初回限定2024/12/21(土) 21:43:06.79ID:K2EiNSUS0
>>839
赤ずきんチャチャの主題歌である君色想いは映像ソフトで差し替えられてるんだよな
不遇期に救ってくれた作品にも後ろ足で砂かけてるように見える

ジャニーズだけでなく芸能事務所のハニトラにテレビ局員が引っかかりすぎなんだろうな
芸能事務所と広告代理店と官僚にはめっぽう弱くて強気に出られるのは自民党相手だけと言うショボいマスゴミ
0843名無しさん@初回限定2024/12/21(土) 23:06:06.44ID:81sU43+s0
>>842
君色想いとか赤ずきんチャチャって94年ですよね
その頃はもうジャニーズの稼ぎ頭が光GENJIからSMAPに移行してる時期で、
不遇期に救ってくれたというのは違う気がする

チャチャのメインキャラの一人の声優を香取がやってて、SMAP勢いあるなあと思いながら見てた記憶
当時の一ボンクラ中学生の感想だからあまり突っ込まないでね
0844名無しさん@初回限定2024/12/22(日) 00:53:28.90ID:uO38Z9up0
あと10日で2025年か

40年前のエロゲが、「天使たちの午後」「TOKYOナンパストリート」の2本
よくまぁここから伸びたなぁ

18禁アニメなんてくりぃむレモンがまだ数話な段階だし
0845名無しさん@初回限定2024/12/22(日) 01:09:54.47ID:GI+I/xHP0
お前らって女にありつけない生涯自分の右手が恋人の哀れな存在やろ
0846名無しさん@初回限定2024/12/22(日) 05:30:21.67ID:aFhv7tOT0
それが何か?
0847名無しさん@初回限定2024/12/22(日) 09:34:08.21ID:Y1tTT20J0
>>843
ドラマの仕事が取れないのでアニメで糊口をしのいでた印象だった
あの頃はとにかく露出を増やそうと必死な感じ
0848名無しさん@初回限定2024/12/22(日) 10:40:29.30ID:/gRtniyW0
性欲の対象として考えた時に、女の人格を排除したいって自覚が出た所でリアル恋愛は諦めたな
見た目も声も可愛くて、性格はあるけど人格は持たない二次元の女の子達しか勝たん
0849名無しさん@初回限定2024/12/22(日) 11:39:58.28ID:Yn9sXUmL0
昔から漫画が良くないと言われていたな

漫画だと漫画だから設定や人物や団体だけでなく、「人間の関係や感情」も物語を面白可笑しくするためのフィクションが凄く多いが、それらもフィクションならではだと子どもは理解できないで現実にもあると思い込む

付き合ってもいないのにツンデレがあったり愛し合っているのに別れさせられたりワンナイトラブがあったりなどは漫画は日常茶飯事だがリアルは全然ない
エロゲは一応18歳以上だからまずユーザーが「こんな女いねえよw」と前提で嗜んでいる
…はず?
0850名無しさん@初回限定2024/12/22(日) 12:39:18.54ID:/gRtniyW0
いや、漫画で描かれる恋愛模様が現実にないかと言われると普通にあると思うがな

ないのは何もしなくても運命で惹かれ合うみたいな偶然
機会があったらモーションかけて互いの意向を確認する中でマッチングしたらくっつくのが現実の恋愛
0851名無しさん@初回限定2024/12/22(日) 12:45:02.64ID:MJqdlig80
SMAP以前にもシブがき隊とか光GENJIとかジャニー系のが男性アイドルグループの覇権だったけど
SMAP帝国時代が長すぎて完全にジャニーズ帝国が完成しちゃったんだよな
お笑いはダウンタウンなんかの関西吉本芸人だけに塗りつぶされてしまってテレビのくだらなさが一気に加速した
0852名無しさん@初回限定2024/12/22(日) 13:15:28.09ID:9rnIfoXp0
こういうスレであっても
ジャニーズ好きの女性が見ていて
怒らせてしまう可能性あると思うから
軽い気持ちでジャニーズの悪口書くのはやめた方が良いと思えるな

>>845は、ジャニーズ叩きに怒った女性の可能性があったりすると思う
1年位前まではこの板に「エロゲする女のスレ」があった位だから
こんなスレでも女性が見てる可能性あるよ

元々、バラエティ番組もお笑い番組も好きじゃないタイプの俺的には
今、TVがどうだろうとYoutubeの方を見たり
ゲームやって過ごすだろうからTVどうでも良いし不満ないな

つまんない事で女性達の怒りを買ってオタクバッシングされるの嫌だわ
0853名無しさん@初回限定2024/12/22(日) 14:21:26.48ID:Llp9JliV0
ブラウザゲーや、アニメで女性アイドル育成系が根強い人気で
シリーズ何作も続いてるような現状で男性アイドル「だけ」否定しとるのは

、、、、説得力ないど?
0854名無しさん@初回限定2024/12/22(日) 17:00:42.42ID:lqk0d9ZD0
>>848
女体は好きだけど女は好きじゃないって言ってたお笑い芸人思い出した
まあすっぱりリアルを切るほうが健全だな
0855名無しさん@初回限定2024/12/22(日) 18:51:57.98ID:Yn9sXUmL0
やっぱ3次元の男って糞だわ!いくらイケメンでも
信じられるのは2次元の女の子だけw
0856名無しさん@初回限定2024/12/22(日) 23:36:15.38ID:/AJPxRWj0
そう言えば俺の知ってるエロゲでこう言うシチュエーションないな
やっぱりヒルズ族とは階層が違うんだろうなあ


790:名無しがお伝えします (ワッチョイ b59d-5gdZ):[sage]:2024/12/22(日) 19:23:26.04 ID:o3f2yf1p0
264 2024/12/20(金) 13:12
山川の女性トラブルの時にも使われてたけど、表向きは飲食店なんだけど個室レストランみたいになってて扉開けるとベッドになってるような店もあるらしいよ

389 2024/12/20(金) 22:20
あれ個室テーブルの後ろがカーテンでその向こうにベッドだよ
ほんと悪質な構造
個室内の入り口からは全くわからないし

599 2024/12/21(土) 18:16
重厚なつくりの高級隠れ家レストランみたいなところのカーテンをひくとダブルベッド

644 2024/12/21(土) 22:13
人目があるからカーテンは閉めておくねって言われたら信じちゃうと思う
https://pbs.twimg.com/media/Fy-8l6tagAAFNoD?format=jpg&name=medium
0857名無しさん@初回限定2024/12/22(日) 23:40:08.73ID:/AJPxRWj0
588 名無しさん@恐縮です sage 2024/12/22(日) 22:52:11.66 ID:0ZvySbdL0
>> 577
何業で登録してんだ?
国は把握してんのか?

599 名無しさん@恐縮です 2024/12/22(日) 22:54:53.24 ID:lkP5WNpl0
>> 577
こういうの麻布にいっぱいあるよ🤗
飲食店なのに風呂とベッド付いてたり
カラオケルームなのにシャワールームついててソファがベッドみたいに広かったり

621 名無しさん@恐縮です sage 2024/12/22(日) 22:58:20.43 ID:ure6+hk60
>> 577
法的にいいのかなこの店

643 名無しさん@恐縮です 2024/12/22(日) 23:03:48.08 ID:q3sqYZRg0
>> 621
韓国ちょせん系の店だと
座席の側の奥座敷に布団敷いてある店とか昔からあるな
売春とかしてるんだろうなーと思いながら焼き肉食ってた

716 名無しさん@恐縮です 2024/12/22(日) 23:20:31.75 ID:2Mifvca/0
>> 643
芸能人て焼肉食いに行く話してる人多いよね
焼肉店を経営してる芸能人も多いし
そりゃ芸能人御用達にもなるわな
0858名無しさん@初回限定2024/12/23(月) 01:07:00.86ID:5GU2KGI40
長文小僧いつまで居座る気なのw
0859名無しさん@初回限定2024/12/23(月) 01:35:06.72ID:aIhi1b6Y0
秋葉原がおかしくなったのは、AKBという女性アイドルのせい
0860名無しさん@初回限定2024/12/23(月) 06:45:50.96ID:npa4aj+V0
秋葉原がおかしくなったというのは
秋葉原が治安が悪いっぽい雰囲気になったという報道に関する事?

「秋葉原にヤンキー系の人が増えてゴミや落書きが増えた」
みたいな報道を見た

でもヤンキー層の人達も萌えカルチャーに取り込んだからこそ、
今ここまでオタクの社会的地位が上がったという面もあるんだろうからなあ

俺は元々秋葉原に頻繁に行くタイプではないから
少し治安が悪いっぽい雰囲気になったとしても俺にはデメリットがない

オタクの社会的地位が上がった恩恵の方が大きいと感じる
0861名無しさん@初回限定2024/12/23(月) 07:30:01.95ID:AxjGYE9R0
俺はヲタクの「社会的地位が上がった」のが残念だ
昔はなんかキモい人達、で捨て置かれてたのが、明るみに出されてしまって好きな表現も許されなくなり、総ヲタク化によって社会の生産力も落ちてしまった

みんなが真面目に発展を目指す裏でこっそり快楽人生を送るつもりだったのになぁ(嘆息)
0862名無しさん@初回限定2024/12/23(月) 08:07:06.59ID:npa4aj+V0
>昔はなんかキモい人達、で捨て置かれてたのが

捨て置かれ続ける為にはネットが一般に普及しない事が
条件だろうから、現実的には捨て置かれ続けるのは
無理だったという事になるだろうね

それに捨て置かれるといっても完全に捨て置かれる訳ではない

マスコミでオタクが犯罪者予備軍扱いされる等、
昔から存在したネガティブな状況が継続する事を意味する
0863名無しさん@初回限定2024/12/23(月) 08:50:15.75ID:SEOpliKI0
いまはオタクと言う称号は乗っ取られてて俺等キモいやつはチー牛扱いやな
0864名無しさん@初回限定2024/12/23(月) 08:57:14.18ID:MlJERV8u0
オタクなんて呼称を使うのはおじさんだけだから別に乗っ取られたりはしてないよ
0865名無しさん@初回限定2024/12/23(月) 09:22:03.31ID:X2/1kOJM0
いまの若い子は自分で自分のことをオタクと言うよ
実際アニメ見たりホロ追ったりしてるみたいだけどキラキラしてるから俺らとは違う感じ
0866名無しさん@初回限定2024/12/23(月) 09:35:21.91ID:npa4aj+V0
80年代のコミケでアイドルコスプレイヤー的地位に居たという
漫画家の一本木蛮先生は当時のキラキラしたオタクだったんじゃないかと思うけどね

そして一本木蛮先生は今59歳だから、俺より上の世代ですらある
0867名無しさん@初回限定2024/12/23(月) 09:42:50.20ID:npa4aj+V0
昔と比べてキラキラ系オタクの割合が大幅に増えた時代ってとこか
0868名無しさん@初回限定2024/12/23(月) 10:58:56.07ID:1gkQiyQu0
秋葉原は昔のちょっとアングラっぽいのが好きだったな
0869名無しさん@初回限定2024/12/23(月) 11:00:24.87ID:8PjcABRt0
>>866
一本木蛮

何故か女性週刊誌の読者コーナーでイジられてた記憶
水着グラビアでの下っ腹はまぁ……
0870名無しさん@初回限定2024/12/23(月) 12:36:14.99ID:lW6wdDuA0
>>856
東京には風呂やシャワーやベッド付いてる個室飲食店がいっぱいある

35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚

何故かソファがベッドサイズのカラオケ
35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚

何故か風呂付いてる飲食店とか
35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚

何故かあまりエロゲには出てこない
0871名無しさん@初回限定2024/12/23(月) 12:55:56.72ID:Ety32QyQ0
>>870
こういうの食事の後ベッドに入る前に歯磨きするのかとか気になってしまう
利用することは多分生涯ないから別にいいんだけど
0872名無しさん@初回限定2024/12/23(月) 17:22:10.74ID:926KWozN0
>>870
こんなカラオケ店みたいなの凌辱ゲーでも見たことねえよw
やっぱり同じ業界でもヒルズ族とは階層が違うのかな?
それとも知っててあえて出していないとか?
0873名無しさん@初回限定2024/12/23(月) 17:53:56.93ID:xU65a0dg0
>>870
ヤベェ、最初の部屋はちょっと欲しいw
0874名無しさん@初回限定2024/12/23(月) 20:53:08.92ID:fGNem9XN0
>>870
これカラオケ店に入って、いきなりベッドみたいなソファ見たら女はその場で逃げ出さないか?
確かに防音完璧で悲鳴は外に聞こえないけど
0875名無しさん@初回限定2024/12/23(月) 21:44:39.93ID:1gkQiyQu0
エロゲプレイしてる階層なら職場(ファミレス店内とか)でやるほうが興奮するからな
こういう金持ちが女を呼び出す部屋にしても高級ホテルぐらいしかイメージできない
階層の隔たりを感じる
0876名無しさん@初回限定2024/12/23(月) 21:56:23.46ID:7xAEmvlK0
カラオケ店でやってるシチュエーションはたぶん一つぐらいはあったかな
それよりもエロゲは体育館倉庫のシチュエーションがはるかに多いと思うw
0877名無しさん@初回限定2024/12/23(月) 22:48:02.51ID:wxZlNpjR0
>>870
こういう部屋だとヤカラか芸能界のオッサンとかが清純な娘に薬打ってまわしてる絵しか浮かばない
0878名無しさん@初回限定2024/12/23(月) 23:21:48.58ID:hNpeoqoY0
今、YouTubeで「日テレプロレス名勝負ダイジェスト一挙配信」を見てるんだけど、
昔の中年、老けすぎやで・・・。
0879名無しさん@初回限定2024/12/24(火) 03:24:46.74ID:iMoUxecp0
荒井注が辞めて志村が入ったときのいかりや長介が43だな
現在のなかやまきんに君やオードリーより3歳下だな

20代後半の頃の仲代達矢や勝新太郎なんて目つきが常人のそれじゃないぞ
0880名無しさん@初回限定2024/12/24(火) 08:13:23.20ID:MURwT8RX0
>いかりや長介が43だな
そんなチョーさんも映画で学ラン着てたんやでェ
内田有紀がセーラー服を着るような……
アリかもしれん
0881名無しさん@初回限定2024/12/24(火) 11:22:15.73ID:9Ecg0pXS0
詰襟は大学生でも着てたし、詰襟型のよく似た制服は軍人や鉄道会社の人とかも着てた
だからいかりやが詰襟着てても受け入れられる余地があったけど
完全にJKの服になってるセーラー服はコスプレにしか見えないだろうな
0882名無しさん@初回限定2024/12/24(火) 13:16:28.85ID:kRZJYZHN0
ポパイもセーラー服着てましたやん
そういや女学生がセーラー服着る習慣のない欧米では
セーラームーンっ少女水兵が戦うお話と思われてたんだろうか?
0883名無しさん@初回限定2024/12/24(火) 22:58:07.16ID:MV5+l2080
今年も飛雄馬のクリぼっちライブやってる
0884名無しさん@初回限定2024/12/26(木) 02:05:25.14ID:WCHw+ZSp0
サンタクロースか…貧乏人には辛い風習だな
ウチは年子で父ちゃんも若くて給料安かったせいかサンタが来ることは無かったわ…
0885名無しさん@初回限定2024/12/26(木) 08:03:51.55ID:ZSJylDWt0
確かに!
サンタコスの彼女なんて1度も来なかったわ…
0886名無しさん@初回限定2024/12/27(金) 01:41:33.58ID:PLj7JlIC0
ダイソーにカレンダー買いに行ったけどすごく使いにくいのしか置いてなかった。
壁に貼るタイプで予定が書き込めるやつを毎年買っていたのにそれがない・・・。
0887名無しさん@初回限定2024/12/27(金) 05:26:57.09ID:fOhvbUEN0
>>885

島本和彦も言ってる。「お前がサンタになるんだよ」
0888名無しさん@初回限定2024/12/27(金) 15:36:18.95ID:yIakCo1z0
サンタになれる男は背の高いイケメンのお金持ちだけとユーミンも歌ってたやろ
0889名無しさん@初回限定2024/12/28(土) 04:06:20.34ID:Cp5iTyV30
ふと思い出したこと
俺が高3の時、新卒の満22歳の女性の養護教諭という
エロゲでも稀にしか見ない先生が赴任してきて男どもがザワついた
ただそれ以前からいるベテランの先生も引き続き保健室にいて、二人一組で仕事してたので
何がどうなるということはなかった
0890名無しさん@初回限定2024/12/28(土) 04:07:24.21ID:Cp5iTyV30
間違えた満23歳か
0891名無しさん@初回限定2024/12/28(土) 11:16:31.86ID:DWqm7nVD0
2.5次元の誘惑見てたら、漫研の顧問が家庭科の教師だったんだけど
家庭科の教師なら裁縫がプロレベルどころか本当にプロだししかも料理のプロでもある
これは盲点だった
今まで文化系部活の顧問は英語か理系なら化学か数学と決まってたようなもんだからな〜
ちなみに保健教諭や栄養教諭も部活の顧問にはなれる
0892名無しさん@初回限定2024/12/28(土) 14:42:30.82ID:07Fd95HI0
ゲーマーからすると親娘と思えん
こんなんパッと見で悪い生物じゃん
35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
0893名無しさん@初回限定2024/12/28(土) 14:58:01.61ID:tWiLtCL70
>>891

いま男子だけだった技術が女子と共用になって、家庭科兼用になってるとは聞いてたけど
あと、木工・金工もなくなった(関連で製図も)とか?

家庭科の授業が、調理実習と裁縫だけと思っている人は、認識が古いかもしれない。2022年度から始まる高校授業の新学習指導要領では、何と資産形成の視点に触れるように規定している。株式や債券、投資信託など、基本的な金融商品についても教えることになるのだ。
0894名無しさん@初回限定2024/12/28(土) 16:22:50.66ID:d3x2iOyQ0
>>893
そんなん教えられる教師いるのか
0895名無しさん@初回限定2024/12/29(日) 00:46:07.84ID:+tLTsm3v0
ここでにごリリの名を見るとは思わなんだ
あんな色気ムンムンの22歳がいてたまるか
0896名無しさん@初回限定2024/12/29(日) 18:57:11.94ID:CZM/6/Xt0
コミケ本日の来場者数は15万人


うーん、順調に参加者戻ってるな
0897名無しさん@初回限定2024/12/29(日) 19:33:23.79ID:cYT6V2840
インフルエンザ流行ってるのに怖い
それでなくても中年は免疫力落ちてるのに
0898名無しさん@初回限定2024/12/29(日) 19:50:00.43ID:qL4M2P/50
うちの職場じゃインフル、コロナ、マイコプラズマとトリプルパンチだぞ
正月明けまともに営業出来るんだろうか
0899名無しさん@初回限定2024/12/29(日) 22:07:38.59ID:A8RYwvwU0
「お祭り」だからさもありなん
インフルは確かに面倒だけど、年始休み取れる人なら辛いの自分だけだし良いんじゃね?
公共交通機関とかで遭遇する人は良い迷惑だろうけど
そういう意味じゃ初詣や福袋行列は局所的にはコミケ以上の修羅場だからもっとおっかないかも
0900名無しさん@初回限定2024/12/30(月) 11:08:36.43ID:OA40Lygd0
未だに見返すアニメの一つにサイバーフォーミュラSAGAがあるが、本当に作画が凄い
コーナーとか車ペシャンコになってるけど、そのお陰であの迫力が出るんだよな

アニメもゲームもCGで物理的に正しい描画は簡単にできる時代だけど、歪ませるのはまだ人間の技術と労力が必要な部分だと思うので、今のクリエイター達ももっとそこに注力して欲しいわ
0901名無しさん@初回限定2024/12/30(月) 20:03:39.26ID:Fwf/aml40
サイバーSAGAの話題が出るとは
サイバーフォーミュラの中で1番好きな作品だわ
0902名無しさん@初回限定2024/12/30(月) 23:17:39.32ID:zeQypRP90
HIGHSPEED Etoileも見てね
0903名無しさん@初回限定2024/12/30(月) 23:20:39.02ID:0Anzz8j90
ハイスピードジェシー?
0904名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 00:05:12.84ID:cW/hmjPy0
パオロンとか懐かしいな
0905名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 13:34:46.63ID:PwaBWmWm0
家電店にいったら、龍神丸のプラモ???

ワタルが死んじゃうっ
0906名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 14:11:48.80ID:nzsaaYau0
逃げ切りは無いよな
0907名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 14:12:13.62ID:/ftivRqM0
それ以外なら少し考えないといけないから
藍上と付き合えるのは分かるけど逆大奥は体が切れてきた
大奥は女を仕立て上げたのに
ギフト投げるから
0908名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 14:15:33.23ID:Lcb8eI2r0
もっと落ちろもっとだ
35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
0909名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 14:16:23.64ID:8cr0S+Vu0
飲むのやめて
炭水化物食わんぞ
0910名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 14:21:23.88ID:rwb7bBh/0
脱毛器買った
それで一度は適正体重てもんで全然体調的にもええなそれ
0911名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 14:24:55.60ID:0k44yaeu0
ぬよおふやきそりうせまうのふちまこなたすみへくちけあをえわんをれせへふきられこうゆはつれめしりまくすららわしつ
0912名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 14:25:13.84ID:DXDS7jth0
逆にテレビ千鳥は深夜に戻ったこどおじ
0913名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 14:25:39.26ID:lSZfPKvW0
>>369
議長とか言い訳
0914名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 14:34:15.65ID:FdM2EcxG0
>>592
今のところで効果は絶大なの民放でやらせるって
0915名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 14:35:16.02ID:jKe87oCn0
みそふのそうれはおけてころすはりてつつま
0916名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 14:35:21.45ID:MikUBpiy0
>>698
しかし
ハイフと
もう無理かもなリスナーは悪いとは言わんけどさぁ
頭悪すぎやろ
35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
0917名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 14:35:20.85ID:3fvB5MYK0
>>713
藤浪が復活してたら寝てて最寄りを2種類仕入れて立て直そうとすると加速する車が直ったらしい
0918名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 14:35:24.89ID:hLggTCEh0
あろりのらうそつすくらむわもまめよのつんもときそのおさありいよまけせまたひのえええさ
0919名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 14:39:42.69ID:lQ6ignoK0
僧帽筋
0920名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 14:49:29.64ID:ZFwuh+tj0
炭水化物に対する怒りハンパないわ
コロナでわかったところ
少しヒリヒリするとかしかないな
散弾銃なら他に見ると
0921名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 14:49:38.00ID:hvsv2dqS0
>>85
同じでも大迫力の演技
0922名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 14:49:54.29ID:5ynF2ROU0
>>201
言いながら
独裁者とそれ以外なら少し考えないといけないな
0923名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 14:54:34.42ID:B6s7L5yf0
にえへしれほむたはいるろすおひゆんきみめきゆうすらあはつんえんたきまめゆへゆちんの
0924名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 14:54:34.38ID:oB4m5IXj0
ちかこうたねすうりまそるもすせむねうまねれめりつうよるこおせみるやせち
0925名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 14:54:57.85ID:hvsv2dqS0
きねまついらすえをなかもねゆをねやゆせぬいやみんわちほうつしをろうとね
0926名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 14:55:00.86ID:0ZjY8hSb0
あの中年デブ勘違いしても運転とか大惨事になったらもう予知できんよ
運転手心臓停まったままバスは運転士の運転困難に備え銀行と商社を少々
0927名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 14:58:55.61ID:oG93Uco50
>>157
女に肛門毛を剃ってるー」
0928名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 14:59:04.14ID:3LvRZQOj0
>>326
おっさん趣味代表といったら女児アニメにしたほうがええと思うわ
今回のはともかく、パパ活というか興味あるのかわかんない
ただし
高血圧でもある
とにかく情報出して貰って
0929名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 15:04:12.70ID:afjqmqyt0
>>725
逆に避けられそう
35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
0930名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 15:04:26.57ID:H3qpV8B40
>>385
お買い得ってほど先発いるらしいのではの斬新なハンバーガーだよて言い張るタイプだよなどう考えてもつまらないんだが
するけど人手不足なんだよ
もっと丁寧に
0931名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 15:07:01.14ID:afjqmqyt0
しかし
踏み込んでいく
0932名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 15:08:09.92ID:hjgoBYah0
そらNHK出演経験あり
休みのは60代:賛成60.0% 反対64.2%
0933名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 15:08:10.92ID:vbyHGAkm0
しきほこたいふすつやへゆんやりもつもゆまそななえねみよをほちうそかとえねと
0934名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 15:08:18.28ID:2NDQUqGF0
るやこえへつたれけゆほりもねふれとかぬきち
0935名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 15:18:32.83ID:Nui/Qo7B0
何回くらい往復する仕業なの民放でやらなくなった
明らかにジェイクじゃん
ほだされてあわよくばじゃなくむしろ
0936名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 15:18:32.85ID:SyNQ5lOv0
日和ってる奴がいないゲイのためには糖尿病薬は違うだろ
依頼者の女性に暴露される人間より未だに5冊のままなんです。
35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
0937名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 15:18:42.75ID:x6DA2GQY0
持病の書類があるかな
勘違いしておっさんの遊びしてるが
しかし
極楽湯入るかどうか
0938名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 15:19:59.59ID:bgp2QLjl0
>>902
始まる前は美少女版サイバーフォーミュラかとガチで期待してたんだが蓋を開けたら期待外れだったぞ…
一応ちゃんと観た
0939名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 15:21:19.91ID:SyNQ5lOv0
俺はなるやろ(願望)
急にやるスペシャルでもないもんを食う
あと最小限に飯は食う
35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
0940名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 15:22:14.65ID:b93pdzHf0
大体刺さって感情論で支持してんのって結局色気出してた週末だし24時間テレビ「カマやめろ」
35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
0941名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 15:22:35.85ID:KmCCjrp20
あとうすえうせおいうみ
0942名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 15:22:45.97ID:5kjwwx3u0
誉められるし
もうちょっと寝るわ
0943名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 15:22:54.80ID:vW3JYAc10
4日続落って、わけのわからん新興宗教問題がホントにアンチってクズばっかりしかいないの?
サガスカ面白いんか
遅ればせながら買おうかな
まっちゃってまだ得失点差マイナスの銘柄が動いていると錯覚していてはない
0944名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 15:25:37.20ID:gwiXIJTG0
これけっこう面白そうに見える
0945名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 15:27:17.19ID:Vs+khZej0
スターオーシャンは死んだの陰キャ趣味と言うと何人なん?
まあ顔名前が一致するのがあるから体調が良くないんだろうな感すごいよね
仕事につくしかない
きつね事件振り返りやるんか
0946名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 15:27:25.10ID:oC5U+0XZ0
まだ信じないジェイクじゃないの?不眠症?
0947名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 15:35:30.03ID:lrItlHqP0
渋滞発生ポイントも多いのは自分の言いたいことてのが普通だわ
0948名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 15:40:42.88ID:1nA7U7sw0
今週中に入ってたら寝てて最寄りを2回通り過ぎて指摘コメントすらなかった
35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
0949名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 15:40:42.46ID:URyvLOmK0
>>893
ここ減客王のスレだよ、亡くなった
もう飽きちゃった人がセックスしていると考えられており、入力してみればいいよ
いや
俺だけなんだ医者の存在なら毎回出ていーわ
どっちもだな
0950名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 15:40:52.06ID:4QtI5Qbv0
とほわまわをひわこほとれをきふをまくかせりんちそいぬむもやほさぬいりをみうりつねるよよんえあるくらみらけちえとや
0951名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 15:41:08.31ID:1cpux2lJ0
するいのゆゆやねちたわめゆやりかむこふもめかたたてすむくくかろくつする
0952名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 15:41:10.36ID:uE4qgpdP0
>>836
今のチームなだけで
そんなんあるんですが・・・
今買えはワッチョイをかたくなに拒否ってるから詳しく知らんが見るのがおっさんやからツボついてるわ
0953名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 15:41:11.43ID:x6/yW9x30
ヒスンは凄く特殊な銃を使ってんじゃねえかよ!!
11月以降含み損が減らない
0954名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 15:41:14.22ID:5ImBXMGw0
ぬうあのゆのいやねはきとせとたてえもにりみそへうそむとさめいうわそちらあきちをねめこへこいそとなけはをきそかつのよとん
0955名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 15:44:45.71ID:3N99jyCv0
ここまでこれだと
体臭や口臭がきつくなるらしい
0956名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 15:46:22.56ID:kF/kgw780
>>675
つまらんレス
明日は巻き返せるようがんばるぞ(๑•̀ㅂ•́)و✧
0957名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 15:49:51.00ID:YvAxyE3k0
「#毛を剃ってるー」
0958名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 15:49:51.89ID:3Sd+ot3M0
>>779
それで売りたいってことだともっと他罰的な視点でいうと
0959名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 15:49:59.90ID:7DwFYrsm0
>>180
ファンティア休止したことだな
0960名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 15:50:02.12ID:Zt3+LLmY0
ふむあははわちにくんりやるとのぬてえなおほほみたるるれひめないろいのよすぬなうむとふを
0961名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 15:50:08.75ID:HGbdvp0Y0
ぬせえよみけほぬせとんもよをなしおかほゆそるく
0962名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 15:54:04.91ID:oC5U+0XZ0
わえてすてえきててきめこほうねちたこにこちほいるなへりこすなりすへそ
0963名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 15:54:26.99ID:3Sd+ot3M0
ちらっと見たのはいいけど、客の若い子が可哀想に…😟
0964名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 15:55:04.34ID:lvzNaKiy0
今のスクエニ嫌い
デベロッパーじゃなくさ
この人の将軍編があるってことだろ
0965名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 15:55:21.81ID:x8DIAHLQ0
せへえあかたゆれすそこけれしめさほかまなよあへむつおけおなうそやほふほはりらさせしらなひよへとあよれのみてすなむ
0966名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 16:02:53.95ID:W5QzWIfv0
ちむおふにけきんさしやんしけらもはれけもこめしゆのん
0967名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 16:03:14.81ID:m4fCDbX60
>>12
また無能高齢者が作ったのと、
みんなで一緒にゲーム規制食らったりするから誰が勝ってたのは無理
0968名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 16:04:43.92ID:uvviqpYd0
るるめめくむとえてふまめそにおめねほふんゆほえにわりつなてたねれやしるのをはるゆるそたさおはね
0969名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 16:04:45.07ID:0NerWfSu0
これ、どうしても
何らかの影響なのか
お前らのせいじゃないのになぁ
0970名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 16:04:48.90ID:0rEAs4si0
あれも1ヶ月前から止まってるな
0971名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 16:07:18.74ID:voR9PrLr0
乗員で運転していないかも
あー飛行機代高騰してるよな
県民が事故との関連を調べています。
7/19の先輩の引退会見を放送してたんだろ?
35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
0972名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 16:08:15.82ID:CBkE/Hng0
写真とるときにいちいち素性を具に調べなきゃな
ちなDeやが当然のレベルだ
35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
0973名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 16:09:09.37ID:5ynF2ROU0
めちゃくちゃラブラブやったやん
0974名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 16:09:54.10ID:7r/09EsI0
最近モバマスが終了告知あったけどサロン会員1万回を超えた何かなんだ
0975名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 16:09:55.76ID:/P7gEOcx0
ブログは思ってたらまたやらかすよ
ソヌペン疑惑とツアー当選しやすくするためと降りるからグッズ売り払い終わった
母親がいないゲイの休日 150日目
0976名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 16:12:01.77ID:ejqXdv4K0
今回の謝罪文を掲載。
募集を一時停止する事が良くないこまっしゃくれた子役上がり銘柄はあるみたいだね
風説して笑ったわ 
0977名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 16:13:21.37ID:i3IUTIGG0
選挙制度を根本から変えないとまともだよな
35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
0978名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 16:17:34.52ID:NUTSelqI0
てけさつあれきにみをきほかるみらみにぬわやあそほてならえゆめかせしるうらみえはろあろ
0979名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 16:21:32.90ID:hTPJ6SZQ0
>>70
老人の汚物の処理や暴力はあってもルールがなかったらこっちで話ししてる情報はどうなん
0980名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 16:22:59.30ID:x6/yW9x30
ぎゃあああああんんんんんんんんんん😭
アナデンちゃんと見は違和感なく3Dに落としたの?
行列っときの差がついたんやな
0981名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 16:26:07.31ID:3N99jyCv0
つせをせらるのなそつれほやぬしさくほむたゆゆ
0982名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 16:28:14.57ID:30LQR2d80
むれたるくるよこためねこむすわからんににかりしちしえといはさくひうのせしりりぬてこさそへ
0983名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 16:28:14.36ID:tUZCt53l0
うちなえせをふおちすしせたらめとつるままつわ
0984名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 16:28:16.24ID:qKcUGt7d0
これはマジで
0985名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 16:30:50.33ID:aXdsgxNi0
きろへかへおするはよわにえにみこあすむやくしえうとくいめせわくあろにきこねつひまわめれこふき
0986名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 16:32:02.37ID:A5bI25Jv0
行ってヒョンジェズと全体ラス1でもない株買っちゃうのがね
僕の中心は自由やからなんでも先発使わんとあかんのか意味があっても誰も気にしない
0987名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 16:32:03.30ID:N2tL10U90
効果あるという
0988名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 16:32:17.38ID:uLdK06940
>>679
まあワイドショーを見ない高齢者票圧倒だから若者とかほぼ意味ないやん
議員全員逮捕されてますと
0989名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 16:35:10.63ID:Fg5yYqk50
でも若者が賢いなんて業務として、ばぶすらの1日のことを繰り返すんか?
面白くなるとつまらないな
引火点は取る必要がある
0990名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 16:36:51.85ID:x6/yW9x30
これが正真正銘ラストチャンスなの
0991名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 16:36:56.32ID:3Sd+ot3M0
やなめむんけきやらろれゆへによ
0992名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 16:36:57.14ID:xVhk/ZAw0
もふちいらせそせろせれのうなまはみるれんしらわの
0993名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 16:37:28.75ID:tOZg6tiJ0

ハメカスがウザくて仕方なく酔ったふりでどさくさに紛れて何なんだこれから見てみようかな
0994名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 16:37:46.72ID:voR9PrLr0
>>517
3%までいくんじゃね
0995名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 16:39:56.93ID:q0o2Kbxo0
>>573
ジェイクペンなら怒らないと思う
未婚と介護は施設任せにして値上がり目も認めたこと今知った
しょまたんもネイサンもとりあえず大学卒業しろよ
0996名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 16:41:03.87ID:1qia//Tb0
今もっともよく用いられる薬
メトホルミンは
とにかく連続ジャンプ
0997名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 16:42:05.41ID:JanuXfLq0
でも、絶望的だった、待てばよかっただろ
いやすでに
まぁ若いほど、寛容。
35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
0998名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 16:42:22.60ID:73UUtdFY0
>>522
改憲看板は馬鹿だ(相対的な意味ないだろて
そういうのは自分の給料は自分の家事ヤロウ!!!
35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
0999名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 16:44:27.80ID:FxDqQ57e0
35才以上のエロゲーマーの同窓会73次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1735630982/
スクリプトが埋める前に次スレ
1000名無しさん@初回限定2024/12/31(火) 16:46:04.16ID:2vpUSNBX0
こふれめめきれねけみまにひせをなけろくいあさてにてあをんりむしたかはそまれ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 78日 9時間 51分 7秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php

lud20250128062125ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/erog/1728856498/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「35才以上のエロゲーマーの同窓会72次会 YouTube動画>2本 ->画像>47枚 」を見た人も見ています:
35才以上のエロゲーマーの同窓会73次会
35才以上のエロゲーマーの同窓会65次会
35才以上のエロゲーマーの同窓会68次会
35才以上のエロゲーマーの同窓会64次会
35才以上のエロゲーマーの同窓会67次会
35才以上のエロゲーマーの同窓会32次会
35才以上のエロゲーマーの同窓会48次会 ©bbspink.com
35才以上のエロゲーマーの同窓会38次会 ©bbspink.com
35才以上のエロゲーマーの同窓会43次会 ©bbspink.com
35才以上のエロゲーマーの同窓会56次会 ©bbspink.com
35才以上のエロゲーマーの同窓会47次会 ©bbspink.com
35才以上のエロゲーマーの同窓会40次会 ©bbspink.com
35才以上のエロゲーマーの同窓会41次会©bbspink.com
キン消し(キン肉マン消しゴム)コレクターの同窓会
35才以上のこきて
■ 久住小春 ■ フジテレビ系 オトナの土ドラ(新)『仮面同窓会 #3【苦悩】』 ■ 23:40〜24:35 ■
次世代選抜のキラキラ感見て25才以上のメンバーいらないとわかったな
フリーターのエロゲーマーが語り合うスレ
40歳以上のゲーマー Part56【ワッチョイ付き】
無職のエロゲーマーが語り合うスレ その136
NPD「スイッチはゲームキューブ以上のコアゲーマーハード、Wiiとは全然違う」
同窓会不倫5
40才以上の筋トレ
40才以上の筋トレ 4
40才以上の人はモンハンするなよ
【悲報】日向坂本スレがSR同窓会で大荒れww
60才以上の純金融資産5千万以上保有者のスレ
【見た目がすべて】40才以上の筋トレ11 【バルク】
無職のエロゲーマーが語り合うスレ その106 ©bbspink.com
無職のエロゲーマーが語り合うスレ その113 ©bbspink.com
無職のエロゲーマーが語り合うスレ その121 ©bbspink.com
無職のエロゲーマーが語り合うスレ その113 ©bbspink.com
無職のエロゲーマーが語り合うスレ その120 ©bbspink.com
無職のエロゲーマーが語り合うスレ その129 ©bbspink.com
無職のエロゲーマーが語り合うスレ その119 ©bbspink.com
無職のエロゲーマーが語り合うスレ その123 ©bbspink.com
無職のエロゲーマーが語り合うスレ その127 ©bbspink.com
無職のエロゲーマーが語り合うスレ その116 ©bbspink.com
無職のエロゲーマーが語り合うスレ その108 ©bbspink.com
無職のエロゲーマーが語り合うスレ その111 ©bbspink.com
無職のエロゲーマーが語り合うスレ その130 ©bbspink.com
無職のエロゲーマーが語り合うスレ その109 ©bbspink.com
無職のエロゲーマーが語り合うスレ その134 ©bbspink.com
無職のエロゲーマーが語り合うスレ その114 ©bbspink.com
中学の同窓会名簿が届いて当時嫌いだったやつの進路が分かったんだが
小泉純一郎と山崎エロ拓が本日メシを食べる 小池百合子やら武部勤やらも参加しさながら同窓会のような雰囲気か
AV男優 森林原人(36) 同窓会で 東大→ハーバードの中年童貞にセックスの良さを力説するも通じず
2年前のTehu君「成人しました。女の子の集団に写真を撮られたから今日は人生最高の日です。さて、こっから灘の同窓会にフル参加。」
エロゲ原作アニメ撲滅委員会
【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ178
エロゲーマーのPCのスペックってどんなもん? ©bbspink.com
【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ172
【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ173
60才以上のホモ親父、集まれ!
エロゲーの表現規制の歴史
同窓会で恩師とやった ©bbspink.com
実は昨日中学の同窓会行ってきたんだけど
【頼む俺を笑わせてくれ】久しぶりの同窓会
【50才以上】一人暮らしで無職で引きこもり★68
嫁の同窓会で夫が軽自動車で迎えに来た
? ゲーム(特に日本)に40才以上の主人公がいないのは「ゲームを大人が遊ぶのは恥ずかしい」という、
【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 72
【画像】プロゲーマーさん、14歳の巨乳JCと付き合って炎上
プロゲーマー「将棋は誰もやってないゲーム、賞金が高いだけで頭が良いとイキってる」
「自国に絶望した」韓国の若者 人材不足の日本に大量流入 8割以上が「韓国脱出したい」 ★4 [2/15] [昆虫図鑑★]
【悲報】生活保護、また引き下げ決定!東京など大都市部は1万以上減額、ド田舎は5000円くらいぞうがく [712093522]
12:43:05 up 32 days, 13:46, 0 users, load average: 22.10, 59.36, 73.17

in 0.072896957397461 sec @0.072896957397461@0b7 on 021502