◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【PS4/NS】メイドインアビス 闇を目指した連星 七層目


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1665909230/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1なまえをいれてください (ワッチョイ ff5d-h7FX)2022/10/16(日) 17:33:50.88ID:CgJCcLBY0
!extend:default:vvvvv:1000:512

タイトル:メイドインアビス 闇を目指した連星
機種:PlayStationR4 / Nintendo Switch / PC(Steam)
発売日:2022年9月1日※Steam版は2022年9月3日
希望小売価格:7,200円+税
ジャンル:度し難いアクションRPG
プレイ人数:1人
CERO:Z(18歳以上のみ対象)
公式サイト
https://www.spike-chunsoft.co.jp/miabyss/
有志の攻略サイト
https://wikiwiki.jp/mia-rensei/

※前スレ
【PS5/NS】メイドインアビス 闇を目指した連星 六層目
http://2chb.net/r/famicom/1664271406/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2なまえをいれてください (ワッチョイ 9f5d-h7FX)2022/10/16(日) 17:34:54.53ID:CgJCcLBY0
前スレのFT(ファストトラベル)説明が分かりやすかったので貼っておきます

蒼笛は2層まで行けて、1層から帰れる
月笛は4層まで行けて、2層から帰れる
黒笛は5層まで行けて、4層から帰れる
白笛は5層まで行けて、4層から帰れる、またはラストダイブで帰還可能

サブクエでNPC同行中や帰るために必要な体力やスタミナが足りていない、飲食や何か他の動作の最中はファストトラベル弾かれる

3なまえをいれてください (ワッチョイ 0ff6-UP86)2022/10/17(月) 06:17:23.34ID:44DHMxw40
保守は必要そすか?

4なまえをいれてください (ワッチョイ 0ff6-UP86)2022/10/17(月) 06:18:50.01ID:44DHMxw40
>>1
乙そす。

5なまえをいれてください (ワッチョイ 0ff6-UP86)2022/10/17(月) 06:28:41.13ID:44DHMxw40
4層開始の近くでタマウガチに襲われている黒笛を放置して久しい…。
彼は今も元気にタマウガチとにらめっこをしておる!

6なまえをいれてください (アウアウウー Sacf-C2g+)2022/10/17(月) 08:34:07.15ID:cgQbv7sVa
あの人を解放してからマップの形が変わることを知った

7なまえをいれてください (スップ Sdbf-NpN/)2022/10/17(月) 09:04:31.06ID:eWngm19Ud
3層ギミックとかで笛吹いて道を作る事があると思うんだけど白笛以外でアビスが共鳴する効果ってあったっけ?
ただの音による共振で石が割れてるだけ?

8なまえをいれてください (ワッチョイ 8b74-WBrl)2022/10/17(月) 09:06:48.12ID:fCyroV0g0
あの人を助けるために何回アキちゃんがタマちゃんに串刺しにされるのを見たことやら…まあ助けられないんだけどな!

9なまえをいれてください (ワッチョイ 4bda-h7FX)2022/10/17(月) 09:20:06.84ID:RpSwQtib0
あの黒笛さんは助けると事切れるから放置し続ける事が救済なのだ

10なまえをいれてください (ワッチョイ eff6-Jfgl)2022/10/17(月) 09:23:55.12ID:FoMtN+ba0
放置してる状態で他のレグのイベントとか起きてイベント中だけ消えるのか?

11なまえをいれてください (ワッチョイ ef80-7iBv)2022/10/17(月) 10:21:21.69ID:jj2FHdal0
3層を明るくする方法ってない? 太陽石を投げるしかないの?
それともテレビの明度をめっちゃ上げる?

昔のゲームで 音量の小さい時限爆弾のカチコチ音が出てて
ゲーム内で「テレビの音量を上げてください」って指示が出て
馬鹿正直に上げたらそのあと大音量で爆発音が鳴るっていう
ひどいギミックがあった

12なまえをいれてください (ブーイモ MM7f-T7w/)2022/10/17(月) 10:22:39.09ID:FX0H+F5AM
懐中電灯ついてる帽子被って右のスティック押し込め

13なまえをいれてください (スプッッ Sdbf-RfFb)2022/10/17(月) 10:25:05.80ID:0K5LkGu7d
マルルクの帽子が全てを解決する

14なまえをいれてください (ワッチョイ ef80-7iBv)2022/10/17(月) 10:29:39.02ID:jj2FHdal0
マルルクの帽子かぶっても明度かわんねーじゃん!
明度インアビス! と思ってたけど、そうかスイッチがあるのか

15なまえをいれてください (アウアウウー Sacf-WbJ/)2022/10/17(月) 10:29:57.24ID:ZvEkUZnaa
メッシュ改にマルルク帽が正装

16なまえをいれてください (アウアウウー Sacf-ZFzY)2022/10/17(月) 10:44:54.47ID:jiPrcvp1a
遺物帽もオーゼン笠もレグ帽もナナチ帽も石灯ついてないのほんとにさあ…

17なまえをいれてください (ワッチョイ 0b93-zXlP)2022/10/17(月) 11:01:29.92ID:OsFIjTAD0
>>1乙は見つけたか?
クリア後に石灯のことを知った自分みたいなのも居るから問題は無いな!

18なまえをいれてください (ワッチョイ 4bda-h7FX)2022/10/17(月) 11:19:49.97ID:RpSwQtib0
太陽玉投げずに頭にくっつけとけばいいのに
虫も寄ってくるけど

19なまえをいれてください (スプッッ Sdbf-JPCU)2022/10/17(月) 11:28:36.45ID:MEGkTQpnd
ゲーム設定で明るさ10にすれば問題ないやろ。わくわくはへるが

20なまえをいれてください (ワッチョイ 9f62-WBrl)2022/10/17(月) 11:43:24.86ID:SJX83+t40
自分はゲームが始まった時点ですべてのボタンを押してみるタイプだったから問題なかったけど、石灯の操作チュートリアルが無いのは不親切だよね…

21なまえをいれてください (アウアウウー Sacf-zBwr)2022/10/17(月) 12:05:47.43ID:JVbbqLmea
なかったっけ?

22なまえをいれてください (アウアウウー Sacf-EMpt)2022/10/17(月) 12:22:47.77ID:PnglCywSa
メッシュ(赤・青)
防御力386
重量1450

羽毛(ダーク)
防御力640
重量1975

俊獣(ダーク)
防御力815
重量3410

遺物・特質
防御力1040
重量4235

こうして見ると羽毛(ダーク)も重量に比して防御力はかなり良好だな

23なまえをいれてください (ワッチョイ 2bf6-23WP)2022/10/17(月) 12:26:44.90ID:CWpH7w0Q0
マルルクくんちゃんの帽子貰ったタイミングで気付いた
チュートリアルあったかは覚えてない

24なまえをいれてください (ワッチョイ 0fd2-QT5A)2022/10/17(月) 12:40:48.71ID:mXEqrqZh0
>>11
一番気に入ってるのは
銃で壁や地面に発光弾うつやり方かな
消耗品だし耐久度もあるしで乱発できないけど
周囲がだいぶん明るくなるから好き

25なまえをいれてください (ワッチョイ 0fd2-QT5A)2022/10/17(月) 12:43:59.06ID:mXEqrqZh0
ツギハギに石灯がついてれば最強だった
軽い、防御力まぁまぁ、スロット3つだからね

26なまえをいれてください (アウアウウー Sacf-QlTP)2022/10/17(月) 12:48:49.87ID:xfAiWhxJa
松明って無かったっけ?

27なまえをいれてください (ワッチョイ 0f3b-wkrK)2022/10/17(月) 12:57:14.89ID:yQnddjNA0
掘削の時に遺物だけじゃなくて岩塩みたいなのも取れるようにしてくれんかね
生存活動の根幹が塩一択のせいで街に戻らざるを得ないのがなあ
ナナチみたいにアビス内で生活が完結できるようにして欲しいな

28なまえをいれてください (ワッチョイ 9f62-WBrl)2022/10/17(月) 13:10:29.10ID:SJX83+t40
>>27
分かる…本編ではアビス内で塩が取れないみたいな描写って無かったよな?

あとギントコについても、採掘じゃなくて毒草みたいに植わってるのを採るスタイルにした上で一層以外のそうにも生やして欲しい…奈落シチューに入ってるんだし、少なくとも四層には生えてるよね

29なまえをいれてください (ワッチョイ ef80-7iBv)2022/10/17(月) 13:15:51.06ID:jj2FHdal0
今はまだ3層の入り口をウロウロしてるんだけど
3層以下では塩は全く手に入らないの?
異国の探窟家を殺したら荷物から塩と味噌が奪えるとか
そういうのも無し?

30なまえをいれてください (ワッチョイ fba4-p3V3)2022/10/17(月) 13:36:46.07ID:RYrhFEMt0
>>26
松明と発煙筒は持ったまま武器構えたり壁登ろうとするとその場で地面に落ちるから探索中は何の役にも立たない

リュックと言えば、弓とか銃入れるなら弾も五発位でいいから入れといてくれと思う
初見探索時はレツテンとゼツキュウ出たら大抵捨ててた

31なまえをいれてください (ワッチョイ 9f62-WBrl)2022/10/17(月) 14:02:07.03ID:SJX83+t40
>>29
調味料や食材じゃなくて料理そのものが出てくる

32なまえをいれてください (ワッチョイ ef74-L5Uy)2022/10/17(月) 14:48:13.20ID:SIKjF6yo0
松明の上位互換でランタンとかあれば良かったのにね
石灯が壁に張り付くと役立たず気味になるし

33なまえをいれてください (ワッチョイ 5ba7-14Iu)2022/10/17(月) 15:24:49.51ID:5VfNF5XQ0
遺物銃と弓を壊さないように使うようになってから異国バッグ開けなくなったな
もう少し異国情緒を感じられるものが欲しかった

34なまえをいれてください (ワッチョイ 0ff6-h7FX)2022/10/17(月) 16:03:06.49ID:6L8rbNVM0
海外の探窟家を倒すと「異国のお菓子」「瓶詰」をドロップするようにしました

35なまえをいれてください (ワッチョイ 8b74-WBrl)2022/10/17(月) 16:37:21.61ID:fCyroV0g0
マップ上でのナナチのアジトの広さと行ける範囲の広さに結構差があるけど、何か追加する予定でもあるのだろうか

36なまえをいれてください (オイコラミネオ MM8f-wkrK)2022/10/17(月) 17:14:26.74ID:DWAtXaEHM
銃と弓の耐久度はもう少し高くて良いと思うんだよなあ
オースに戻ったら耐久回復するって仕様と絶妙に噛み合ってない
自分で作れるなら自分で素材使って補修できる方が良いような……

37なまえをいれてください (ワッチョイ 8bb9-cRMT)2022/10/17(月) 17:54:05.59ID:StAOg4Aq0
スパチュン公式がまた製品アンケート取ってる
思ったより好評だったから探り入れてきてんのかな?防具以外に千人楔のように直接装備できる遺物の追加してくださいって要望おくといた これ俺らの声次第で6層DLCありえるぞ

38なまえをいれてください (ワッチョイ 8b74-WBrl)2022/10/17(月) 18:02:49.37ID:fCyroV0g0
>>36
分かる
銃や弓は矢弾の消費もあるし、本体の耐久力もっと高め&補修可能にして継戦性能を上げて欲しい
これは矢弾のレシピ開放の重要度が低い原因でもあると思う…継戦性能を上げれば弾を持ち込まずにその場でクラフトして戦うことも増えるだろうし
(ピッケルとナタも修復可&銃弓ほどではないけど上位品になるほど耐久増加してほしいけど)

39なまえをいれてください (スッップ Sdbf-SvHl)2022/10/17(月) 18:10:53.29ID:DMsqnMQVd
弾クラフトは鉄一つで5個くらいできないと割りに合わんわ
モンハンをみならってもろて

40なまえをいれてください (アウアウエー Sa3f-wkrK)2022/10/17(月) 18:15:12.33ID:Q9yWMatta
6層ってゲームとして成り立つイメージ湧かないんだよなあ
とても魅力的ではあるんだけどね
今作オリジナルの特殊な遺物で、6層の上昇負荷軽減とかしない限りは度し難過ぎる気が……

41なまえをいれてください (ワッチョイ 8b74-WBrl)2022/10/17(月) 18:39:11.15ID:fCyroV0g0
6層をゲームに落とし込むのは正直難しそうだし、自分は1〜5層のマップ追加をしてほしいな
あとオースの街もメニュー形式じゃなくてフィールドを歩けるようにしてほしい

42なまえをいれてください (オイコラミネオ MM8f-9hE+)2022/10/17(月) 18:42:46.15ID:vvb/p1lcM
そうは言っても次作が出るとしても
これと同じ完成度なら絶対リピートしないけどな

43なまえをいれてください (ワッチョイ fbd0-dQGL)2022/10/17(月) 19:21:10.71ID:OAQOCIsT0
完成度高くなれば何回か再走しても良いと思える素質は眠ってるんだよ

44なまえをいれてください (ワッチョイ abaa-F/uA)2022/10/17(月) 19:31:38.16ID:GTqnIEIj0
院長になって鈴付き共を育成しよう!
稼ぎの悪いヤツには裸吊りだよ!
お金が貯まってきたら孤児院の改築やオースの街に投資も出来るぞ!

45なまえをいれてください (ワッチョイ ef74-SvHl)2022/10/17(月) 19:48:47.68ID:HZ3oSYqy0
若い頃の院長になってアビス髪になるまでの追体験をするハローアビスモードも頼む

46なまえをいれてください (ワッチョイ 9f9e-QlTP)2022/10/17(月) 19:51:26.23ID:VPkgWeXl0
グラやシナリオそのまんまでもマップやクラフト、サバイバル要素を強化すればまだまだ遊べるゲームになるとは思う

47なまえをいれてください (ワッチョイ fbd0-dQGL)2022/10/17(月) 19:51:31.71ID:OAQOCIsT0
そういや原作読み返してたら孤児院所属の探窟家に黒笛居るらしいんだよな
月笛のジルオがトップだと思ってたから吃驚したわ

48なまえをいれてください (ワッチョイ ef74-SvHl)2022/10/17(月) 19:54:56.61ID:HZ3oSYqy0
せっかく育てあげた黒笛を他所に奪われる苦い思い出とかあるんだろうか

49なまえをいれてください (ワッチョイ 9f9e-QlTP)2022/10/17(月) 19:56:57.76ID:VPkgWeXl0
黒笛ならあの孤児院所属するくらいなら独立しそう

50なまえをいれてください (アウアウエー Sa3f-hyk6)2022/10/17(月) 20:05:33.89ID:e8wdqWuoa
おっさんになっても裸吊りされるんだろうか

51なまえをいれてください (アウアウエー Sa3f-wkrK)2022/10/17(月) 20:05:41.84ID:9XVypiLHa
盛んに子どもたちの裸吊りが見られる孤児院だからな
つまりそういうことよ

52なまえをいれてください (ワッチョイ 0f19-7iBv)2022/10/17(月) 20:22:20.38ID:zbqAWj3d0
孤児院で鈴付きを自前で生産していたのかもしれないな

53なまえをいれてください (アウアウウー Sacf-WbJ/)2022/10/17(月) 20:22:42.92ID:YTIt72QIa
一応ゲーム内では月笛から裸吊り免除だけど…おっさんが蒼笛以下ならあるいは

54なまえをいれてください (ワッチョイ ef74-SvHl)2022/10/17(月) 20:27:30.10ID:HZ3oSYqy0
おっさんになるまで探窟続けられてる時点で才能ありそう
半端なやつはアビスで淘汰されそうだもん

55なまえをいれてください (ワッチョイ abaa-F/uA)2022/10/17(月) 20:28:57.17ID:GTqnIEIj0
やっぱりオッサンになっても探窟家に向いてなくてずっと赤笛とかもいるんだろうな
その内アビスに潜るのも遠回しに止めといた方がとか言われて自分より一回り以上年下が先に蒼笛とかになっていくのを見て(あぁ、俺の人生ってなんなんだろうな…)とか思いながら裸吊りされてるオッサン

56なまえをいれてください (ワッチョイ 8bbf-zBwr)2022/10/17(月) 20:45:53.77ID:HHieS/6/0
>>37
とりあえず4層5層の難易度を3層以上に上げろ!
って要望送っといた

57なまえをいれてください (ワッチョイ 0ff6-UP86)2022/10/17(月) 20:50:11.79ID:44DHMxw40
裸釣りのオッサンとか一部に需要がるから困るぜ

58なまえをいれてください (ワッチョイ 8b74-WBrl)2022/10/17(月) 21:37:36.32ID:fCyroV0g0
リコさんは裸吊り最多最長記録を持ってるんだよな…
…ふう

59なまえをいれてください (ワッチョイ 6bb9-7lNY)2022/10/17(月) 21:44:35.56ID:bWNG+UvR0
リアルに考えると探堀家は仕事として見ればハードな肉体労働だからオッサンというかまぁ成人男性がやり続けるのは理にかなってる
稼ぎは拾った物の価値次第だとするとサラリーマンよりは自営業にイメージは近いかな

60なまえをいれてください (ワッチョイ fbd0-dQGL)2022/10/17(月) 21:53:11.94ID:OAQOCIsT0
おっさんの裸吊りとか、そんな事させたらつくし卿が長期入院しちまうよ

61なまえをいれてください (ワッチョイ abaa-F/uA)2022/10/17(月) 22:08:33.25ID:GTqnIEIj0
アビスに挑んでるのが1層だけでも何万人、下手すら何十万人も毎日掘ってるのに食い扶持稼げる位には遺物が出まくってるんだよな
位置的にはオースの街の真下掘ってるようなもんじゃんね
地盤沈下とか凄そうだし2000年も掘ってるんならオースの島全体の表層なんかもう遺物出なさそうなもんなんだけどなあ

62なまえをいれてください (アウアウエー Sa3f-wkrK)2022/10/17(月) 22:10:41.13ID:9XVypiLHa
何万人もいるの?

63なまえをいれてください (ワッチョイ fbd0-dQGL)2022/10/17(月) 22:11:17.28ID:OAQOCIsT0
実はオースはそんなにデカい街じゃねーぞ
3,14キロの円周上にちょっぴり街の部分がある程度でしかない

64なまえをいれてください (ワッチョイ 6bb9-EMpt)2022/10/17(月) 22:51:09.33ID:Ndg3sgxw0
矢弾のクラフトは素材が矢弾より軽いなら利用価値もあるが、重さが同じな上に活用できる頃には完成品が店に売っているのがな…
骨甲弾だけクラフトでしか作れないけど何故か低性能

65なまえをいれてください (ワッチョイ abaa-wfu+)2022/10/17(月) 23:32:07.87ID:xnoM+5Zq0
>>61
遺物は無いところにあったりするし

66なまえをいれてください (ワッチョイ ef9e-h7FX)2022/10/17(月) 23:45:17.13ID:K6vxJePa0
アビス内では塩が入手不可だからナナチ飯は度し難だったのかもね
ゲーム上でも、料理は材料が無ければ作れないのではなく
作れるけど回復量が低い料理になるとかにすればよかったのに

67なまえをいれてください (スッップ Sdbf-YvTJ)2022/10/17(月) 23:57:23.66ID:mTsPb5dDd
原作なら塩も香辛料もとれるはず

68なまえをいれてください (ワッチョイ 8bbf-zBwr)2022/10/18(火) 00:05:33.28ID:Vpl3Yhni0
遺物って言ってもアビスの力場で変質する前は案外地上で普通に手に入るものなんじゃないの

69なまえをいれてください (アウアウエー Sa3f-wkrK)2022/10/18(火) 00:06:00.96ID:rvAXdj8xa
元々は原料と調味料と調理法の組み合わせで料理作るってシステムだったらしいから同名で効果低い料理とかも存在したのかもね
せっかく作ってた諸々のシステム、実装して欲しいな
1から作るわけじゃないから比較的楽に出来そうだし

70なまえをいれてください (ワッチョイ 8b74-WBrl)2022/10/18(火) 00:27:39.06ID:DGlJrV8v0
ナキカバネのステーキには岩塩が使われてるんだよね
輸入岩塩という可能性もなくはないけど、原作では塩不足について特に触れられてないし、ゲーム中でも米や砂糖と違って輸入してるようなことは書いてないし、やっぱりアビス内で取れるんじゃないか…?

71なまえをいれてください (ワッチョイ 8b74-WBrl)2022/10/18(火) 00:40:07.77ID:DGlJrV8v0
同名料理でも効果に違いがあった可能性、あると思う
タケグマの焼肉なんかも今のところレグの作った失敗作しか実装されてないけど、成功版も追加してほしいぞ

72なまえをいれてください (ワッチョイ 8b8c-EMpt)2022/10/18(火) 00:47:02.93ID:EzghAJq+0
汗から塩分を摂る

73なまえをいれてください (ワッチョイ 8bbf-zBwr)2022/10/18(火) 01:15:58.74ID:Vpl3Yhni0
汗より血の方が入手容易そう

74なまえをいれてください (ワッチョイ bbaa-6zmL)2022/10/18(火) 01:55:20.62ID:fzpxf70e0
直径1.4kmから直径1kmの穴をくり抜いた形がオースの街だと仮定すると、面積は約0.75平方km
戸建中心の住宅街で人口密度8000人/平方kmすると、
人口は6000人程度だろうか

75なまえをいれてください (ワッチョイ 5ba7-14Iu)2022/10/18(火) 08:10:04.05ID:ggP70sYx0
街より穴の下寄りにスラムがあるからもう少し住んでるぞ

76なまえをいれてください (ワッチョイ fbd0-uzIb)2022/10/18(火) 09:53:48.51ID:jfR11gLj0
まぁ1万はいかんだろ。食糧供給の面から考えても
孤児院の主食は芋だけど、別に孤児院に限った話でもなさそうだな

77なまえをいれてください (テテンテンテン MM7f-cRMT)2022/10/18(火) 09:56:05.44ID:lDGCjQoMM
>>70
塩は藻塩らしい 映画でハマシラマ捌くときにそんなようなテロップ出てたし。しかしアキさんは藻塩の作り方すら知らないの?それとも塩に拘りがあるの?

78なまえをいれてください (スプッッ Sdbf-YvTJ)2022/10/18(火) 09:56:12.51ID:kMODeeaZd
一次産業は弱そうだよね

79なまえをいれてください (ワッチョイ fbd0-dQGL)2022/10/18(火) 10:06:19.13ID:jfR11gLj0
アキさんは水を汲む事が出来ないからな・・・海水煮詰めて作る藻塩も水を料理できなきゃ作れまいて

80なまえをいれてください (ワッチョイ 0ff6-HI0A)2022/10/18(火) 10:39:14.59ID:E0lxFeeZ0
アイツ塩の精製なんて覚えたら
遺物そっちのけで塩作りまくるだろ

81なまえをいれてください (ワッチョイ 0f52-h7FX)2022/10/18(火) 11:20:07.29ID:V7cjz/cZ0
アキさんその採掘用のピッケルで原生生物を倒せないです?

82なまえをいれてください (ワッチョイ 0fd2-QT5A)2022/10/18(火) 11:43:05.01ID:Q0rZ9Bn80
これから話す事は口外無用…
そういってアキが語るのは
歴代白笛のラストダイブから漏れ伝えられ
彼らの間だけで口伝されているという秘密の数々
おそらくはヒトが持ちえる
最も深いアビスの声だった

深界五層の海でとれる塩のこと
白笛の色は塩の色に似た白色であるということ
何人かの白笛が経験したという塩分過多による高血圧症のこと
奈落の底に至る道にあると言われている
「博多一番」から接種できる塩分のこと

子供騙しは嫌いと言ったアキの言葉は本当で
この怪物は最初から最後まで「塩」のことしか話さなかった

83なまえをいれてください (ワッチョイ 0ff6-UP86)2022/10/18(火) 11:58:23.24ID:i72do8sp0
>>82
これだから2ちゃんはやめられないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

84なまえをいれてください (ワッチョイ dff6-ERrM)2022/10/18(火) 12:22:45.46ID:CTnU4wxA0
>>82
いや草
ちょっと博多一番見つけてんじゃねぇよ!!

85なまえをいれてください (アウアウウー Sacf-WbJ/)2022/10/18(火) 12:35:26.67ID:2MRefv/Sa
>>82
ここ最近で一番面白い

86なまえをいれてください (アウアウウー Sacf-hyk6)2022/10/18(火) 13:03:25.55ID:mVNvciV1a
>>82
電車乗ってるのに爆笑してしまったわ

87なまえをいれてください (ワッチョイ 3b98-3B40)2022/10/18(火) 14:41:16.83ID:jAwrOLXV0
🤔🤔🤔

88なまえをいれてください (オイコラミネオ MMcf-H0G/)2022/10/18(火) 14:50:23.21ID:6h+ovsMzM
>>82
ワロタ

89なまえをいれてください (ワッチョイ 8bb9-K7jh)2022/10/18(火) 14:52:15.51ID:p3C7Gj/X0
これが伯方の塩かぁ…(´・ω・`)?

90なまえをいれてください (アウアウウー Sacf-23WP)2022/10/18(火) 15:10:48.97ID:vUYXjav+a
塩分卿のアキ

91なまえをいれてください (ワッチョイ 0f3b-wkrK)2022/10/18(火) 15:14:53.58ID:w7Sgc4IU0
このスレ怖い

92なまえをいれてください (オイコラミネオ MMcf-H0G/)2022/10/18(火) 15:23:37.57ID:6h+ovsMzM
こえーのはアキさんだよ

93なまえをいれてください (テテンテンテン MM7f-cRMT)2022/10/18(火) 15:24:17.35ID:lDGCjQoMM
>>82
博多一番はアキひとなんだよなぁ…

94なまえをいれてください (ワッチョイ 0fd2-QT5A)2022/10/18(火) 15:30:32.67ID:Q0rZ9Bn80
>>86
スマンな

95なまえをいれてください (スッップ Sdbf-SvHl)2022/10/18(火) 16:29:15.83ID:5e8X+BbNd
塩分縛りで白笛になった減塩卿のアキさんはいないのか

96なまえをいれてください (ドコグロ MM7f-7lNY)2022/10/18(火) 16:33:32.99ID:p+H7qq1lM
すまん
ガチて評価されてるとしたら申し訳ないのだが

言うほど面白いか?

97なまえをいれてください (アウアウウー Sacf-QlTP)2022/10/18(火) 17:28:08.55ID:aVEWMYyMa
塩だな

98なまえをいれてください (オイコラミネオ MMcf-XUQy)2022/10/18(火) 17:57:59.44ID:2g4o6nkvM
塩評価

99なまえをいれてください (ワッチョイ eff6-Jfgl)2022/10/18(火) 18:00:21.08ID:PbTl/hq90
塩対応

100なまえをいれてください (ワッチョイ efd0-uzIb)2022/10/18(火) 18:01:08.55ID:Yd7FVQXg0
塩ネタは別に面白くないが、クリア後に五層に潜る準備の第一が塩購入だから、クリアした人間が増えれば増えるほど塩の話しかなくなっていく…

101なまえをいれてください (アウアウウー Sacf-zBwr)2022/10/18(火) 18:10:42.77ID:FN+2grS8a
粗はかなりあったけど
もう帰還は絶望的だ、って状況からどうにか地上に帰れたときの達成感は半端なかった
あまり出ないタイプの脳内麻薬だったので評価上がってる説。主に3層。

102なまえをいれてください (ワッチョイ 0f52-h7FX)2022/10/18(火) 18:12:44.10ID:V7cjz/cZ0
3層はどう考えてもクソだけど3層のお陰で自分の中で良ゲー扱いになってる迄ある

103なまえをいれてください (アウアウウー Sacf-C2g+)2022/10/18(火) 18:15:16.54ID:yHA7QLuYa
三層はクワガタ減らしてゆっくり探窟させてほしかった

104なまえをいれてください (スッップ Sdbf-JPCU)2022/10/18(火) 18:18:46.29ID:HIdyyTNZd
三層はつらいけどアビス感あったよなあ

105なまえをいれてください (オイコラミネオ MMcf-H0G/)2022/10/18(火) 19:06:04.41ID:6h+ovsMzM
クリアまでのプレイ時間の7割ぐらい3層のイメージ

106なまえをいれてください (ワッチョイ 8b74-WBrl)2022/10/18(火) 19:09:22.13ID:DGlJrV8v0
3層は干渉器倒した時点でファストトラベル可能にした上で、4層5層はもっと高難度でも良かったのではないか

107なまえをいれてください (オイコラミネオ MM8f-wkrK)2022/10/18(火) 19:40:09.43ID:PjjvdL9PM
水分とか体温とかのパラメータ実装してリトライも無しのモードあればなかなか良くなりそうだけどなあ
リトライのシステムは必要悪って感じ

108なまえをいれてください (アウアウエー Sa3f-hyk6)2022/10/18(火) 19:46:42.07ID:oORaGCtna
>>82
コーヒー吹いた

109なまえをいれてください (ワッチョイ 9f9e-QlTP)2022/10/18(火) 19:57:10.16ID:aBV0XoRN0
>>102
ほんまに自分でも3層をどう思ってるのかわからんくなる
虫はクソだしモモンガはクソだし船はクソだしギミック戻るのはクソで2度と近づきたくないけど良い思い出みたいになってる

110なまえをいれてください (ワッチョイ 8bbf-zBwr)2022/10/18(火) 20:11:55.64ID:Vpl3Yhni0
>>109
まさにこれ。

111なまえをいれてください (アウアウウー Sacf-6jAG)2022/10/18(火) 20:13:51.12ID:x6ea0u8Ia
その感覚分かる
達成感で上書き保存されてるのかね

112なまえをいれてください (アウアウアー Sa7f-aVjI)2022/10/18(火) 20:24:16.57ID:/2Edd9+Ha
DVみたいやな

113なまえをいれてください (ワッチョイ eff6-Jfgl)2022/10/18(火) 20:33:49.57ID:PbTl/hq90
アビスが簡単なのも嫌だという感情

114なまえをいれてください (アウアウエー Sa3f-wkrK)2022/10/18(火) 20:36:28.47ID:C08pbTYNa
3層は初見だと帰路が分かりにくい
マップの分かりにくさとその時のプレイヤーの練度の低さが絶妙に噛み合ってるのよね

115なまえをいれてください (ワッチョイ 0ff6-h7FX)2022/10/18(火) 20:40:22.39ID:k7KG69/y0
3層が一番アビスの探窟家やってる!感があるからな
もしこのゲームが1、2、4、5層しかなかったらヌルいキャラゲーのクソゲーどまりだったと思う

116なまえをいれてください (ワッチョイ ef9e-h7FX)2022/10/18(火) 20:43:46.83ID:9Cox01pP0
四層も決して楽な訳じゃないんだよな
三層のおかげで鍛えられたと考えよう
五層は正直手抜き杉だと思うが

117なまえをいれてください (ワッチョイ ef74-SvHl)2022/10/18(火) 20:55:03.26ID:hO1oXZTF0
四層はナナチルートのお陰でヌルくなりすぎる

118なまえをいれてください (ワッチョイ fbd0-dQGL)2022/10/18(火) 20:58:09.27ID:jfR11gLj0
そもそもナナチルート自体、落下死するマヌケにしか解放されないようになってるから・・・

119なまえをいれてください (ワッチョイ abaa-F/uA)2022/10/18(火) 21:22:15.79ID:KXl5M4PX0
今巨人の盃にウォータースライダーあるの初めて知ったわw
嬉しくて皆にも知らせたくて思わず書き込んじゃったよw

120なまえをいれてください (アウアウウー Sacf-WBrl)2022/10/18(火) 21:29:51.66ID:AWHxhNF0a
>>119
自分も昨日気が付いたわ…あれ見る専用のオブジェクトじゃなかったんだな

121なまえをいれてください (ワッチョイ ef9e-h7FX)2022/10/18(火) 21:30:18.87ID:9Cox01pP0
おれが最初にスライダーで降りた時は、目の前にタマちゃんが居たわ

122なまえをいれてください (ワッチョイ 1f68-91BG)2022/10/18(火) 21:59:20.85ID:c3137me/0
>>121
ワロタwww

123なまえをいれてください (ワッチョイ 8bbf-zBwr)2022/10/18(火) 22:18:49.09ID:Vpl3Yhni0
むしろ進路上の狭めの広場に陣取るタマちゃんをどうにかやり過ごせないかと、ウォータースライダー降下作戦とかやった。死んだ。

124なまえをいれてください (ワッチョイ 4bda-h7FX)2022/10/18(火) 22:59:57.64ID:s/Pqp77r0
>>121
俺も初回4層来た時コレだったわ
トラップじゃねーか!って思ったけど居ないパターンも普通にあると後で知った
そしてスライダーの有無でここランダムマップなんだってのもすぐ分かったのでまぁ結果としてヨシ!

125なまえをいれてください (ワッチョイ eb20-clpG)2022/10/18(火) 23:31:54.25ID:g2S7cmgC0
スライダー逆走するの楽しそす
なお上昇負荷…

126なまえをいれてください (ワッチョイ 8b74-WBrl)2022/10/19(水) 00:10:52.22ID:CfUo6JIW0
出待ちタマちゃんといえば…リコさんイベントで(!)マークがタマちゃんの居る盃に出たせいで、希少魚の刺し身をタマウガチの目の前で作って食べる少女2人という謎シチュエーションが発生したわ(もちろん会話終了後にすぐ逃げないとアキちゃんが料理される)

127なまえをいれてください (ワッチョイ 0f6e-H0G/)2022/10/19(水) 06:20:17.36ID:8jW8HzaG0
巨人の盃ってどう考えても事故で転落死する構造じゃないけどノーヒントで行った奴おる?

128なまえをいれてください (ワッチョイ 0f6e-H0G/)2022/10/19(水) 06:20:42.78ID:8jW8HzaG0
>>127
ナナチのアジトのことな

129なまえをいれてください (スプッッ Sd0f-RfFb)2022/10/19(水) 07:32:08.60ID:lA9+6wILd
>>127
めんどくさくなってロープ無くてもいけるんじゃねの精神で行ったら足ぐちゃぐちゃになって搬送されたよ

130なまえをいれてください (ワッチョイ dfcb-ZFzY)2022/10/19(水) 08:05:22.69ID:fsmG/VV40
クワガタに突き落とされたアキさんはそれなりにいそう

131なまえをいれてください (オイコラミネオ MMcf-wkrK)2022/10/19(水) 08:13:44.44ID:FQLZKGJ5M
ここはマップデザインの腕の見せ所だったね
タマちゃんに追い込まれる→一か八かギリギリ行けそうな対岸に飛び移る!→「んなぁ~」

132なまえをいれてください (アウアウウー Sacf-ZFBE)2022/10/19(水) 14:44:10.63ID:vO9UgxE1a
タマちゃんは出るか出ないかで難度が変わりすぎる
あとナナチのフラグは落下じゃなくてタマちゃんにして欲しかったな

133なまえをいれてください (ワッチョイ 0f52-h7FX)2022/10/19(水) 14:46:00.12ID:kOsrmYmG0
5層の原生生物もタマちゃん並みに強くして欲しかったな

134なまえをいれてください (アウアウウー Sacf-zBwr)2022/10/19(水) 14:55:15.42ID:w2cjM+Yja
4層は姿隠したタマちゃんが大量に徘徊してるくらいの難易度でいいぞ

135なまえをいれてください (ワッチョイ 0ff6-Jfgl)2022/10/19(水) 15:02:41.09ID:RQo83ZTv0
>>132
それじゃ隠しになんないでしょ
素材採取に便利なナナチハウス裏庭とか、そこから先のショートカット的ルートになってる&お宝多目なのも隠しゆえだし
いい感じのフラグだなと思ったが

136なまえをいれてください (ワッチョイ 8b74-WBrl)2022/10/19(水) 15:04:20.97ID:CfUo6JIW0
>>127
自分が見つけたときは…二股にルートが分かれてて片方にはタマちゃんが居たからもう片方のルートを通ろうとしたんだけど、それは細かい複数の盃が段状に並んでてジャンプする葉っぱがそれぞれに置いてある…つまりおそらく昇り専用のルートだったのよね
そしてそこを落下ダメージを受けながら回復もしながら降りてたんだけど、最後の段差が思った以上に大きかったせいで落下死してナナチに拾ってもらった感じ

137なまえをいれてください (ワッチョイ 0ff6-h7FX)2022/10/19(水) 15:06:14.51ID:99oP2/y30
ナナチ条件は滑落死が問題なんじゃなくて
3層を越えてきた熟練プレイヤー達は足滑らせた時点で秒速でロード画面に飛ぶってのが問題

138なまえをいれてください (ワッチョイ 0ff6-Jfgl)2022/10/19(水) 15:17:27.99ID:RQo83ZTv0
>>137
むしろそれがいいと思ったけどなw

くっそ!落ちたッ…あーぁ…疲れたし今日はそろそろ止めるか
とコントローラー置いたら…

みたいなの

139なまえをいれてください (ワッチョイ 0ff6-Jfgl)2022/10/19(水) 15:28:56.28ID:RQo83ZTv0
https://twitter.com/shiori_izawa/status/1582553833343180800
井澤詩織のOPENRECチャンネル「Gift for Orange」明日20時?生配信やるよ!

もちろんディープではないんだろうけど見ようぜ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

140なまえをいれてください (アウアウウー Sacf-QlTP)2022/10/19(水) 16:13:25.25ID:isxnAcLTa
誰やねんと思ったらナナチの声優さんなのね

141なまえをいれてください (ワッチョイ eff6-Jfgl)2022/10/19(水) 16:28:54.83ID:1aBuXOdP0
ナナチイベントはアキさんの回復力こっわってなったわ
タマちゃんの毒を受けつつ生還出来る事といい実は何か遺物入りだったりするんじゃないのか

142なまえをいれてください (オイコラミネオ MM8f-XUQy)2022/10/19(水) 17:29:37.85ID:l/5OpQozM
塩分は全てを解決するのだ

143なまえをいれてください (ワッチョイ 8b74-WBrl)2022/10/19(水) 18:12:14.77ID:CfUo6JIW0
>>134
場所によってはデカい盃の上の靄の中をリコさん隊みたいに進んでたらいつの間にか回り込まれてる…とかあっても良かった

144なまえをいれてください (アウアウウー Sacf-zBwr)2022/10/19(水) 18:27:43.16ID:A9FzNkBFa
もし霧なんてあったら心の準備ないままタマちゃんと近接遭遇することになるなヨシ!

145なまえをいれてください (オイコラミネオ MM3f-H0G/)2022/10/19(水) 18:32:15.24ID:e0UXavseM
タマ毒解毒剤の唯一の入手ルートにして無限に経験値報酬付きクエを受注できる&そもそも人気のナナチに会える唯一のスポットを隠しにする必要

146なまえをいれてください (ワッチョイ fba4-p3V3)2022/10/19(水) 18:45:43.43ID:S11yJJWo0
サブクエのタマちゃんに襲われてたおじさん助ける関連でナナチ出せば良かったのにとは思う

147なまえをいれてください (スッップ Sdbf-SvHl)2022/10/19(水) 18:53:13.11ID:QWk36QLbd
盃でボーッとしてると虫みたいに死角からタマちゃんが沸くのか

148なまえをいれてください (ワッチョイ fbd0-dQGL)2022/10/19(水) 19:04:09.46ID:md09QFL00
Q(急に)T(タマちゃんが)E(エントリー)

149なまえをいれてください (ワッチョイ abaa-F/uA)2022/10/19(水) 19:35:57.50ID:PFJuSmox0
有識者に聞きたいんだけど

150なまえをいれてください (ワッチョイ abaa-F/uA)2022/10/19(水) 19:36:20.22ID:PFJuSmox0
有識者に聞きたいんだけど

151なまえをいれてください (ワッチョイ abaa-F/uA)2022/10/19(水) 19:36:42.89ID:PFJuSmox0
有識者に聞きたいんだけど

152なまえをいれてください (ワッチョイ abaa-F/uA)2022/10/19(水) 19:37:42.60ID:PFJuSmox0
有識者に聞きたいんだけど千人楔って何個までなら許容範囲かな
自分は3個だと思ってるんだけど

153なまえをいれてください (ワッチョイ abaa-F/uA)2022/10/19(水) 19:38:34.73ID:PFJuSmox0
すみません
なんか連投になってました
申し訳ございません

154なまえをいれてください (ワッチョイ 8b74-WBrl)2022/10/19(水) 19:48:28.32ID:CfUo6JIW0
>>144
四層だからね!!

155なまえをいれてください (スッップ Sdbf-SvHl)2022/10/19(水) 19:54:00.00ID:QWk36QLbd
>>152
120個だよ

156なまえをいれてください (スッップ Sdbf-JPCU)2022/10/19(水) 19:55:04.96ID:5yPUOcwpd
遺物銃とか遠距離武器には乗らないからつけない。

157なまえをいれてください (ワッチョイ 8bbf-zBwr)2022/10/19(水) 20:22:27.33ID:cBILTuWT0
今となっては傘と千人楔は封印すべきだったとすら思う

158なまえをいれてください (アウアウウー Sacf-ERrM)2022/10/19(水) 20:26:32.22ID:X3Vc/Dira
最初こそウロコ傘使ってたけど見た目がダサいって事で普通のピッケルに戻したが思ったより不便しない

159なまえをいれてください (ワッチョイ 4bda-h7FX)2022/10/19(水) 20:26:43.52ID:UgIfDtTU0
楔はクリア後無限に取れるけど
クリア後はブレイズリープあるし遠距離には乗らないしでぶっちゃけ必要無いよな
月笛段階で貰えるオーゼンさんの使用済み楔が一番価値がある

160なまえをいれてください (ワッチョイ 0ff6-h7FX)2022/10/19(水) 20:29:04.51ID:99oP2/y30
楔さえあれば現地で作ったナタ(小)だけで暮らしていけるのはでかい

161なまえをいれてください (ワッチョイ abaa-wfu+)2022/10/19(水) 20:32:27.21ID:NIBTfAHt0
使わないという選択をすればいいだけだろ

162なまえをいれてください (ワッチョイ 9f9e-QlTP)2022/10/19(水) 20:49:28.50ID:hZXSxDdv0
タマ以外で攻撃力に困ったこと無いし楔あっても大して有利になってない説

163なまえをいれてください (ワッチョイ 8b74-WBrl)2022/10/19(水) 20:55:35.52ID:CfUo6JIW0
遠距離武器に効果ないってマジ?知らんかった…

164なまえをいれてください (ワッチョイ 0ff6-UP86)2022/10/19(水) 23:13:54.36ID:vVI42k/I0
ラストダイブまで行けたんやが
急にFTが楽になって拍子抜けしたわ…。

165なまえをいれてください (ワッチョイ 8bb9-cRMT)2022/10/20(木) 00:11:17.94ID:Eq4SIuMr0
>>152
二つ三つでいいんじゃない?ブレイブリーヴとか使わないなら三つや四つでもいいと思うよ。
レベルカンストしたら結局小鉈と食い物積めるだけになるんだし

166なまえをいれてください (ワッチョイ abaa-F/uA)2022/10/20(木) 06:37:33.04ID:O+t/O+Ey0
>>152ですが皆さん返答ありがとうございます
千人楔の空腹度アップ(?)の度合いがよく分からなかったので実際に装備してる皆さんにお聞きしたかったのです
干渉機(でしたっけ)マラソン頑張ってみます
ありがとうございました

167なまえをいれてください (アウアウウー Sacf-EMpt)2022/10/20(木) 09:30:49.46ID:BgLbFgDIa
別にマラソンしなくてもコゴエナギやスミナガシの100体討伐のついでに雹の牢に寄るだけで2~3個ぐらい普通に出るぜ

168なまえをいれてください (ブーイモ MMbf-T7w/)2022/10/20(木) 10:10:54.72ID:jx2BFxy4M
たしか千人楔13個突き刺すと20秒で満腹から空腹になるとか見たな

169なまえをいれてください (ワッチョイ 0f52-h7FX)2022/10/20(木) 10:16:39.54ID:PvVziVh+0
千人楔は挿しても1個で良いよ2個以上は対して実感できない

170なまえをいれてください (ワッチョイ 0ff6-UP86)2022/10/20(木) 10:30:06.99ID:dy+MVo0Y0
未だにオーゼンさんとブルジョワ倒せてない(;´Д`)
タイミング難しいなぁ…。

防具が遺物の特質シリーズになってしまう…。

171なまえをいれてください (ワッチョイ 6bb9-40n0)2022/10/20(木) 10:52:29.61ID:CRWfNjNu0
自分もまだ倒しに行ってないんだけどそんなに難しいの…?

172なまえをいれてください (ワッチョイ 0f52-h7FX)2022/10/20(木) 10:53:52.05ID:PvVziVh+0
パターン分かってれば誰でも倒せるよ

173なまえをいれてください (ワッチョイ 4bda-h7FX)2022/10/20(木) 11:14:10.49ID:YLmXHer30
オーゼンは投げスカ誘発させて殴り
金持ちは背後取って攻撃誘発から殴りで近接でもノーダメだし
遺物銃ありならもう適当に撃ってれば誰でも勝てる

174なまえをいれてください (アウアウウー Sacf-WbJ/)2022/10/20(木) 11:22:44.32ID:zYDHv+WIa
銃と弓の爆発範囲攻撃が強すぎるのよね

175なまえをいれてください (ワッチョイ 0fd2-QT5A)2022/10/20(木) 11:29:05.41ID:5MVb/Cdg0
>>170
スキル治癒短縮とると早食いできるよ
スキル鍋2でギントコシチューつくって回復の鬼になるんだ

176なまえをいれてください (ワッチョイ 0f52-h7FX)2022/10/20(木) 11:35:59.50ID:PvVziVh+0
オーゼンはなげられた後上昇負荷中は攻撃してこないから投げられる⇒攻撃する⇒食事する⇒投げられるのループで倒せるのよね

177なまえをいれてください (アウアウウー Sacf-zBwr)2022/10/20(木) 12:10:10.16ID:yVSb1XKoa
オーゼンさん優しいからね

178なまえをいれてください (アウアウウー Sacf-EMpt)2022/10/20(木) 12:22:23.41ID:n87FdVc7a
裏ボス時のデなんとかさんの目ってブチギレファプタと同じようにひび割れてるな
ファプタはやっぱり遺物から産まれた生きた遺物なのだろうか

179なまえをいれてください (ワッチョイ 3b98-3B40)2022/10/20(木) 13:03:56.01ID:OVDP9rQi0
月笛段階で真っ当に殴って避けてして倒そうとするとかなりしんどい
主に武器の火力と耐久が物足りなくて

180なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp0f-IjQX)2022/10/20(木) 15:13:07.29ID:YU0lfImlp
回避がボタン2回押しなせいで難易度5割くらい上がってる気がする
肝心な時ほどミスるのよ

181なまえをいれてください (ワッチョイ 8b74-WBrl)2022/10/20(木) 16:04:44.41ID:l4IZc9zG0
>>180
わかる
L+スティックとか、A+スティックの同時入力とかにしてほしかった
あ、でもそれだとバックステップが出来なくなるか…

182なまえをいれてください (ワッチョイ 1f73-IS1T)2022/10/20(木) 16:36:38.83ID:+nSm+L9o0
火炎砲でファプタを焼き尽くしたい

183なまえをいれてください (ワッチョイ 0f52-h7FX)2022/10/20(木) 16:39:16.24ID:PvVziVh+0
>>182
リコ先輩で我慢しろ

184なまえをいれてください (ワッチョイ 9f9e-QlTP)2022/10/20(木) 16:42:05.53ID:x9KXWRE20
リュウサザイ解体して固い肉貰いたい

185なまえをいれてください (ワッチョイ 1f73-IS1T)2022/10/20(木) 16:45:43.28ID:+nSm+L9o0
>>183
ファプタはイルブル住民を焼き尽くしたのだからその罰を受けさせないと

186なまえをいれてください (スッップ Sdbf-YvTJ)2022/10/20(木) 17:05:21.04ID:tFyJpUiBd
アキさんならリュウサザイも地味なモーションでスネを叩いて倒しそう

187なまえをいれてください (ワッチョイ 0ff6-Jfgl)2022/10/20(木) 17:25:32.14ID:vEw/61/W0
>>169
いや、全然変わるし普通に実感できるぞ
大型と異国戦で

通常は一個で
それらとの戦闘時に3個に付け替えがオススメだ

188なまえをいれてください (ワッチョイ 0fa2-uzIb)2022/10/20(木) 17:28:51.50ID:L1WwRj5X0
ちまちま殴るよりまとめて爆殺した方が手っ取り早いそす

189なまえをいれてください (スッップ Sdbf-SvHl)2022/10/20(木) 17:45:25.06ID:bpRV5Ms1d
UIが悪い方のゲームだからメニュー開いたり付け替えたりしたくないそす

190なまえをいれてください (ワッチョイ eff6-Jfgl)2022/10/20(木) 17:47:44.77ID:FH7mVS/v0
禊3個手に入る時なんてもう隠しボスマラソン後だしそんな事する必要無くね?
爆殺で良すぎる

191なまえをいれてください (ワッチョイ 0ff6-Jfgl)2022/10/20(木) 17:52:34.76ID:vEw/61/W0
>>190
そもそもそういう話じゃない
爆殺で良いってのは同感だが、>>169が言ってる千人楔は2~3個付けても実感できないから一個で十分だって事に対するレスだから

192なまえをいれてください (ワッチョイ 0ff6-7iBv)2022/10/20(木) 17:55:54.85ID:Dtkk0ez60
千人楔量産できるころには強敵は遠距離爆殺でよくねになってるもんな
0個でも雑魚は1~2発殴ったら死ぬし無くても問題ない

193なまえをいれてください (ワッチョイ 0ff6-Jfgl)2022/10/20(木) 18:20:23.82ID:vEw/61/W0
>>192
いや…だから、そもそもそういう話じゃないってば…

194なまえをいれてください (ワッチョイ eff6-Jfgl)2022/10/20(木) 18:26:40.76ID:FH7mVS/v0
じゃあ下のオススメだとかいうレスに対してのレスだからもうどうでもいいよ
というかどっちにしろ意味がねえんだから実感もクソもない

195なまえをいれてください (アウアウウー Sacf-zBwr)2022/10/20(木) 18:36:53.41ID:mviPbfd+a
システム的に楔2個積みが有効であることと、
楔2個積みが体感できないことは矛盾しないんだ。

だって体感できるような相手とはそもそも近接戦しないんだもん

196なまえをいれてください (ワッチョイ 0ff6-Jfgl)2022/10/20(木) 18:47:41.73ID:vEw/61/W0
>>194
それは、楔使用=近接武器でいくなら(重量の関係とかで遠距離武器を持たないなら)って前提だってのはわかるでしょ

197なまえをいれてください (スッップ Sdbf-SvHl)2022/10/20(木) 19:15:07.69ID:bpRV5Ms1d
憧れは止められないロマン派と効率よく爆殺探窟するボンボルド派じゃあ話は噛み合わんそす

198なまえをいれてください (ワッチョイ 0ff6-UP86)2022/10/20(木) 19:30:01.87ID:dy+MVo0Y0
>>175
え!?早食いもあったの???

知らなかった…。

199なまえをいれてください (ワッチョイ 0ff6-Jfgl)2022/10/20(木) 20:26:58.97ID:vEw/61/W0
https://twitter.com/shiori_izawa/status/1583049847845752832
ナナチ(井澤詩織)のハローインアビス生配信始まってるぞ
無料でいけるみたいだからみんな見ようぜ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

200なまえをいれてください (ワッチョイ eb20-clpG)2022/10/20(木) 21:17:13.69ID:L/fKw8OV0
有料になった

201なまえをいれてください (ワッチョイ 0ff6-Jfgl)2022/10/20(木) 21:18:21.85ID:vEw/61/W0
携帯のキャリア決済いけたから課金した
配信でこんな笑えるのはサロメさんぶりだわ

202なまえをいれてください (ワッチョイ 1f68-91BG)2022/10/20(木) 22:28:02.35ID:q1M35XIf0
五層の干渉器全然遭遇しない

203なまえをいれてください (ワッチョイ 0fd2-QT5A)2022/10/20(木) 23:08:42.60ID:5MVb/Cdg0
>>202
なんかのバグでそういう状態になるんだろうね
クエ消化したり色々やってたらいつのまにか遭遇するようになったな

204なまえをいれてください (ブーイモ MM7f-T7w/)2022/10/20(木) 23:33:39.51ID:PU4OO/yuM
出現判定はエリア入った時だぞ
雹の牢入る手前でセーブして出るまでロードすればいい
出たらすぐオートロードの方でやり直して
干渉機近くでまたセーブすれば夢幻リセマラできるぞ

205なまえをいれてください (ワッチョイ 0fd2-QT5A)2022/10/21(金) 00:19:31.50ID:QfRsaV500
何度エリチェンしても遭遇しないときもあるよ
その時はラストダイブしたりアビス入り直したりしても遭遇しなかったから諦めてたけど

206なまえをいれてください (ワッチョイ 0ff6-h7FX)2022/10/21(金) 00:38:43.55ID:AUIvAqZC0
5層の干渉機は最初に雹の牢に入った時点で出現フラグは固定されるから釣り堀付近で出なかったらロード
出現したらマップ開始時点のオートセーブをロードして出現ポイントの手前で電報船でセーブ
これでドロップ吟味できる

207なまえをいれてください (ワッチョイ 4bda-h7FX)2022/10/21(金) 03:47:20.51ID:R0UYLX/D0
敵配置もエリア入った時点で決まるからタチカナタ100体とかはエリア手前でセーブしてたな
あれ無かったら倍以上時間かかってたと思うわ
一匹も居ない事なんて頻繁にあるし

208なまえをいれてください (ワッチョイ 6bb9-40n0)2022/10/21(金) 08:49:12.49ID:9ew7mw/+0
マドカジャクさんがそんなに倒せる気がしなくて今から気が重い

209なまえをいれてください (ワッチョイ ef80-7iBv)2022/10/21(金) 08:56:17.93ID:XAII2ayn0
ゴコウゲとか素早さを売りにしてるってテキストには書いてあるのに
あんなにもっさりしてていいの?
スターシップ・トゥルーパーズのバグズみたいな俊敏さかと心配してた

210なまえをいれてください (ワッチョイ 0f52-h7FX)2022/10/21(金) 09:41:27.22ID:Zh/rTo3e0
QTEの時は素早いからセーフ

211なまえをいれてください (テテンテンテン MM7f-uzIb)2022/10/21(金) 09:58:22.87ID:TLiXMY0oM
スペック的にはゴコウゲは青笛でも余裕で捕食できると思う
ちょくちょく後輩に無理難題吹っかけて謀殺してこようとする月笛が居るってマジ??

212なまえをいれてください (アウアウウー Sacf-QlTP)2022/10/21(金) 10:10:17.98ID:DWZk1FN2a
「この業界には新人潰しというものが存在する!」

213なまえをいれてください (スフッ Sdbf-ZFBE)2022/10/21(金) 10:19:54.31ID:0YXr99rxd
ゲーム的都合でステータス上がるけど
実際は全身遺物で文字通り人間やめてる白笛以外はどこまで行っても生身の人間だろうし
縄張りから出ないっていう特性を踏まえて遠くからペチペチして倒すの想定してたんだろう
殴り合いで倒してくるのは脳筋卿のアキさんだけだよ

214なまえをいれてください (アウアウウー Sacf-zBwr)2022/10/21(金) 10:25:01.10ID:gO8lUOAPa
アキさんは成長期だから

215なまえをいれてください (アウアウウー Sacf-ZFzY)2022/10/21(金) 11:15:26.03ID:f00FvGz7a
まあ普通に考えて新人赤笛二人にゴコウゲの糸取ってこいはキツすぎるんよ

216なまえをいれてください (ワッチョイ 9f62-WBrl)2022/10/21(金) 12:09:02.40ID:e5OkPSxS0
ジルオ(糸だけ取ってくれば十分なのにまさか討ち取ってくるとは…)

217なまえをいれてください (アウアウウー Sacf-zBwr)2022/10/21(金) 12:51:41.01ID:9j4dwFWra
相手が待ち構えてるトラップゾーンまで行ってトラップだけ持ち帰って来いとか結構無茶振りだよね

218なまえをいれてください (ワッチョイ 0ff6-UP86)2022/10/21(金) 23:56:46.20ID:9M56jqyq0
やっとオーゼンさん倒せたよ
遺物武器(銃とピッケル)と五層の干渉器からの専念楔を1つ装備して撃破

つか最後の方でやっと動きのパターンのタイミングをつかめたよ…。

もっと早い段階で掴みたかった(´・ω・`)

初期に撃破できたら気持ちよさそうwww

219なまえをいれてください (ワッチョイ eed2-GoY8)2022/10/22(土) 00:52:42.46ID:aEbsFAXV0
おめでとう
オーゼンさんの首から下の防具がほしい
それを着て黄金郷にいたヤマタノオロチみたいな奴と戦いたい

220なまえをいれてください (ワッチョイ 029e-0Db6)2022/10/22(土) 01:19:39.04ID:VyHJnDvl0
ナナチコス(裸)

221なまえをいれてください (ワッチョイ eef6-72Rk)2022/10/22(土) 03:04:00.48ID:B2cSB9Jj0
オーゼンとボンドルドの装備を間近でみた上で自分用の遺物装備をあのデザインにするアキさんよ

222なまえをいれてください (ワッチョイ a268-pdTs)2022/10/22(土) 06:33:02.45ID:l/yBT1Ng0
遺物装備なんであんなにダサイの?

223なまえをいれてください (アウアウエー Sa8a-tz43)2022/10/22(土) 06:50:44.36ID:Zp+FbJoXa
モンハンの重ね着システムでもあればなあ
ついでにナナチの格好出来たらなあ
サラに鳴き声までナナチになったらなあ

224なまえをいれてください (スッップ Sda2-/lmq)2022/10/22(土) 10:08:34.78ID:v/VAc5+Yd
メッシュでいい

225なまえをいれてください (ワッチョイ e1bf-Klxn)2022/10/22(土) 10:18:23.66ID:b4BkA25l0
アキさんの自作だからなあ
きっとアレが格好いいと思って、ウキウキで工作してるんやで

226なまえをいれてください (ワッチョイ c674-tkxC)2022/10/22(土) 10:28:31.59ID:ynfuipbN0
接着剤は良いとして玉ころとか回る立方体をどうやって防具に転用するんだ

227なまえをいれてください (ワッチョイ 218c-Bq7Q)2022/10/22(土) 10:53:25.06ID:ccGkmtRj0
万年赤字でなかなかちゃんとした探窟ができない
ユンピョウ狩りをしようと思って矢をたくさん買ったら
弓がすぐ壊れて狩れなくなったりとか、なんかチグハグすぎる
三層はすぐ迷子になるしモモンガみたいなの怖いし

228なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp11-7FXM)2022/10/22(土) 10:59:01.10ID:jGxoaBdMp
太陽玉売るかクエストのお小遣いでお金溜まるから金欠なんてなかったな
武器は壊れる前に他のに切り替えて節約した方がいいよ

229なまえをいれてください (アウアウウー Sa45-YNkD)2022/10/22(土) 11:07:37.10ID:wAHkOgUNa
その辺の生物狩っても全然美味しくないから最低限にして遺物掘って売ろう

230なまえをいれてください (ワッチョイ 05a7-G0Dl)2022/10/22(土) 11:12:08.95ID:x0aesa1e0
お金がないなら君も辛子饅頭卿になるかい
時間がありあまってるならゲーム性を一部破壊するからおすすめはしないけど
金稼ぎにはこのゲーム性の本質が無いと判断したなら躊躇なくやるんだね

231なまえをいれてください (ワッチョイ eed2-GoY8)2022/10/22(土) 11:20:43.12ID:aEbsFAXV0
3層の頃が一番楽しいんだよね
遺物装備つくれるようになるから
ピッケル、ナタ、銃、弓を全部つくって耐久度なくなる前に使い回す
ボスもサクサク狩れるから爽快だった

232なまえをいれてください (ワッチョイ 218c-Bq7Q)2022/10/22(土) 12:29:18.71ID:ccGkmtRj0
とりあえず、ボックスに入れておいた骨とかギントコを売って元手を作って
当座の生活費分だけ辛子饅頭納品しました。
これで少しだけ余裕持って探窟できるぞ!

233なまえをいれてください (ワッチョイ 39b9-a48A)2022/10/22(土) 12:39:29.19ID:mWETeMbA0
ユン・ピョウ狩りするなら呪い針でも持ってこなきゃ無理そす

234なまえをいれてください (ワッチョイ c2b4-1YBa)2022/10/22(土) 13:05:02.34ID:vHOgWIey0
ちゃんと遺物持って帰ってれば金策なんて初期の初期以外いらなかったけどな

235なまえをいれてください (アウアウエー Sa8a-llFL)2022/10/22(土) 13:18:09.38ID:Zp+FbJoXa
特に買う物無かったから基本的にお金に困らないというか
防具も役に立たないし

236なまえをいれてください (ワッチョイ eed2-GoY8)2022/10/22(土) 13:23:56.02ID:aEbsFAXV0
>>232
いや納品ちゃうよ
辛子饅頭は材料買ってつくって売るだけ
これを繰り返すだけで金が増えていくんだ

237なまえをいれてください (ワッチョイ eed2-GoY8)2022/10/22(土) 13:35:13.37ID:aEbsFAXV0
>>232
スマン文盲だった

238なまえをいれてください (ワッチョイ d19f-72Rk)2022/10/22(土) 13:51:45.00ID:+AUc5xnp0
メッシュ装備以降の防具を買わなければ金は余る一方だよ
足りないのは今だけやで

239なまえをいれてください (ワッチョイ 05a7-G0Dl)2022/10/22(土) 14:22:27.62ID:x0aesa1e0
壁の味がする行動食を60とか70とか持とうとするとスッとお金が無くなるけど
迷子になった挙げ句ゆで卵が尽きて餓死したアキさんが食事は大量に持てと囁いてくるんだ

240なまえをいれてください (ワッチョイ 0dd0-Cxr3)2022/10/22(土) 14:48:11.35ID:BKNq3GEF0
まぁ、最初期に目指したシステムは調味料を大漁に持ち込みつつ、
簡易拠点作って長期間潜っている間に狩りやら釣りやらで飯作って消費して、
遺物溜め込んだら帰りの分は行動食で済ませる感じだったのではなかろーか

241なまえをいれてください (ワッチョイ 62a8-80Lh)2022/10/22(土) 15:52:24.13ID:09PLb/mX0
月笛昇格試験が来たので前回は10本で帰れたし
今回も行けるだろとロープの数は10本で突入

・・・地獄渡りの途中でロープ尽きてしまった
前回は自作ロープを途中で結構作ってたんだなぁ
しばらく金策して赤字分取り返さなくては・・・

242なまえをいれてください (スッップ Sda2-tkxC)2022/10/22(土) 16:02:15.09ID:8k7iTfred
ファストトラベル知ってるか?
青笛は2層から探窟開始できるし、1層にいればマップから奈落門にワープできるんだぞ

243なまえをいれてください (ワッチョイ 218c-TfLj)2022/10/22(土) 17:18:54.23ID:ccGkmtRj0
>>242
壁上ってる最中に根性が尽きてもFTで帰ればええやろ、とか
死にそうになったから帰ろ、とか おなかペコペコだから帰ろ、とか
知らないうちはどれも1回はやったよね

244なまえをいれてください (ワッチョイ eed2-IVtH)2022/10/22(土) 17:50:12.12ID:aEbsFAXV0
>>2にも書いてくれてるしな

245なまえをいれてください (ワッチョイ 62a8-80Lh)2022/10/22(土) 17:58:31.18ID:09PLb/mX0
>>242
知っててこのザマよ
初めて監視基地ついた後マルルク帽子そのままもらって
天上瀑布見物>樹洞回廊>妖精の住む回廊>逆さ大樹>ナキカバネのコロニー
とぐるっと回って帰れちゃったからな
甘く見てしまったのだ

>>243
崖のてっぺんでチョウチョと戯れて落下死は数回やってる
>>241の時には武器が枯渇しそうになってチョウチョ排除怠ったらロープ頂点から突き落とされたわ
ロープつかめなくて「あ、死んだわ」と思ったらノーダメで着地して驚いたよ

246なまえをいれてください (スッップ Sda2-tkxC)2022/10/22(土) 18:37:13.13ID:8k7iTfred
2層から始めてるのに地獄渡りで遠回りするルート通ってもロープ10本も使わないしなんか話盛ってんのかな

247なまえをいれてください (ワッチョイ 62a8-80Lh)2022/10/22(土) 18:39:13.61ID:09PLb/mX0
うん?
つかわないの?
確かに探窟用品店でロープ10本になるように買ってから突入してるんだが

248なまえをいれてください (ワッチョイ 62a8-80Lh)2022/10/22(土) 20:57:11.23ID:09PLb/mX0
あ、分かった
月笛試験ロープ7本で突っ込んでるわ
倉庫に3本有ったわ

店で買う場合個数は倉庫の中身も合計された数字で表示されるんだ・・・
知らなかったと言うか気づいてなかったわ

249なまえをいれてください (アウアウウー Sa45-ftJ+)2022/10/22(土) 21:00:10.69ID:oqDH+iBka
そもそも10本も持って出た事ないな
二層なら途中で素材がそこそこ手に入るし
帰りは一本しか使わないしね

250なまえをいれてください (ワッチョイ 02b4-RqYQ)2022/10/22(土) 21:24:15.54ID:KR6DO1bR0
菱トゲ草で事足りるからロープ買ったことすら無い

251なまえをいれてください (ワッチョイ d1da-72Rk)2022/10/22(土) 21:29:06.35ID:/WL/bVPD0
初見マップの探窟時は毎回ロープ10本とハーケン2、3個持ち込んでたわ
ハーケンは結局使う事なかったけど
ロープは売ってる方が軽いから現地調達はほとんどしなかったな

252なまえをいれてください (ワッチョイ e9f6-ze3V)2022/10/22(土) 21:36:53.19ID:gzHGXKTD0
採取数増えるスキル取ってからロープはほとんど自作になったな

253なまえをいれてください (ワッチョイ 6e19-80Lh)2022/10/22(土) 21:37:11.57ID:neNa7dNF0
金欠とかたまに聞くけど道中の敵を全部倒そうとしてない?
どうしても邪魔な敵だけ攻撃すればいいし、邪魔な敵はまとわりついてくる鳥や崖登り中の蝶くらいじゃん
鳥や蝶くらいなら最軽量武器の小ナタで事足りるでしょ
潜る際に小ナタを数本(5本以上なら安心)買うだけで四層くらいまで行けるよ
ロープ不足も月笛のスキルの採取上手で菱トゲ草=ロープ1本になるから殆ど困らないよ
三層で道に迷ってリタイヤしまくってたら赤字になるだろうけどさ

254なまえをいれてください (アウアウエー Sa8a-llFL)2022/10/22(土) 21:52:47.97ID:Zp+FbJoXa
そういえばハーケンまじで使わんよな
永久にロープ残るのもおかしいけど、ここの仕様もうちょっとなんか出来たような気がするね

255なまえをいれてください (ワッチョイ 0da4-oYQd)2022/10/22(土) 22:16:05.50ID:JCWtDjs00
白笛後の原生生物討伐クエストいくつまであるか分かる人いる?
さすがに10で終わるかと思ってたら11出て来ていったいいくつまであるのか困惑してる

256なまえをいれてください (アウアウウー Sa45-0Db6)2022/10/22(土) 22:25:29.25ID:6o28T0Xxa
俺は衣装として防具全部買おうとしたら金足りんかったな
必要な物だけ買ってれば金稼がなくても余りまくるけど

257なまえをいれてください (アウアウウー Sa45-yAoj)2022/10/22(土) 22:58:57.66ID:cTn7R3wAa
>>255
12で終わりだから頑張って

258なまえをいれてください (ワッチョイ 46f6-Mpwc)2022/10/22(土) 23:06:31.73ID:IVu22B2D0
アビスの生態系こわれちゃ↑~う

259なまえをいれてください (ワッチョイ 0da4-oYQd)2022/10/23(日) 00:05:02.24ID:64HwdbDO0
>>257
12で終わりなのか良かった…キリよく15とか20とかやりかねないと思ってたから安心したわ、ありがとう

260なまえをいれてください (ワッチョイ e174-9OUC)2022/10/23(日) 00:15:01.01ID:T1BZr3EY0
対探窟家特効武器として呪い鋼→呪い針とか実装してほしいな

…爆発矢?知らない子ですね…

261なまえをいれてください (JP 0H26-Cxr3)2022/10/23(日) 00:17:03.83ID:+dPdI0wEH
クオンガタリの幼体撃ち込んでくる探窟家がいるらしい

262なまえをいれてください (ワッチョイ e1bf-Klxn)2022/10/23(日) 00:36:39.67ID:0+XcUpCy0
ほぼ塩にしか金使った覚えがないがどうしたら金が足りなくなるんだ?
まあランクアップした時に新装備買うくらいはしてたよ

263なまえをいれてください (ワッチョイ 39b9-Bq7Q)2022/10/23(日) 00:36:54.25ID:ndpG4hig0
手作りロープはなぜか市販のロープより重いのがネック

タマちゃん討伐クエスト終わらせたけど50体で打ち止めなんだな
近づくと音楽が変わるリポップしない原生生物は全部そうしろよ…

264なまえをいれてください (ワッチョイ 39b9-7FXM)2022/10/23(日) 02:17:56.98ID:6+jVwuj60
ロープ必要そうな場所の近くに大体素材の草生えてるよね
あれで大分足りた
奈落門スタート直後の菱トゲ草も初めのうちはよくお世話になったな

265なまえをいれてください (スップー Sd02-EH6I)2022/10/23(日) 02:42:55.15ID:z65vnrPVd
ハードモードあったらトゲ草も一切生えてないんだろうな

266なまえをいれてください (ワッチョイ eef6-HuQN)2022/10/23(日) 03:23:14.37ID:n6PR+zLp0
ハーケンはアマカガメと戦うの嫌で使ったくらいだ

267なまえをいれてください (アウアウウー Sa45-XamW)2022/10/23(日) 07:13:13.04ID:85jIf0zza
ハーケンって4層の干渉機いるところ行くとき必須じゃなかった?

268なまえをいれてください (アウアウエー Sa8a-llFL)2022/10/23(日) 07:30:13.43ID:kmbeHG+Ra
ストーリー進行上必須なところは無かった気がする
干渉器直前の崖も、遺物に乗ってスタミナ回復するって荒技が可能だったはずだし

269なまえをいれてください (ワッチョイ d1da-72Rk)2022/10/23(日) 07:54:40.24ID:KQC/+tdO0
4層の最後の崖ハーケン必須に見えちゃうよな
実際は普通に横から崖降りれるし帰りも回復なしでちゃんと登れる

270なまえをいれてください (スプッッ Sd02-UBX3)2022/10/23(日) 13:04:00.71ID:F0MWRicrd
>>269
ワイ初見の時「えぇ~!ここでハーケン!?」って騙されて引き換えしたよwwwwww

271なまえをいれてください (ワッチョイ 218c-Bq7Q)2022/10/23(日) 14:08:31.08ID:Gybc7LFh0
飲み込みシチュの敵が出すネリタンタン凶暴化液って
どうすれば治せるの? 層移動以外に手は無い?

272なまえをいれてください (ワッチョイ 0da4-oYQd)2022/10/23(日) 14:23:58.99ID:64HwdbDO0
>>270
同じく騙されて帰ったわ
二回目わざわざハーケンロープ使って干渉器倒して帰るときになって壁面掴まれる仕様なことに気付いた

273なまえをいれてください (ブーイモ MMa2-Bq7Q)2022/10/23(日) 19:24:32.45ID:8ORW57ytM
大断層あまりにも迷うので、久々にちゃんとマッピングした
描いてみりゃ迷う要素も無い簡単なマップなんだけどな・・・

274なまえをいれてください (スップ Sd02-7/DL)2022/10/23(日) 19:29:02.26ID:ylhAKDWSd
>>273
うp

275なまえをいれてください (ワッチョイ e1bf-Klxn)2022/10/23(日) 19:35:21.26ID:0+XcUpCy0
>>273
永久保存版の可能性

276なまえをいれてください (ワッチョイ eed2-GoY8)2022/10/23(日) 21:28:52.76ID:glzNnqPN0
アニメ2期のOPを聴いてたら無性に6層に潜りたくなった
なんとかしてくれ

277なまえをいれてください (ワッチョイ a268-pdTs)2022/10/23(日) 21:57:08.70ID:ZOrwG+or0
Twitterに手書きマップ上げてくれてた人がいたはず

278なまえをいれてください (ワッチョイ c674-tkxC)2022/10/23(日) 22:12:27.68ID:ilxgHlAf0
大断層と落石回廊はもう迷わないけど海賊船は絶対に迷う

279なまえをいれてください (ワッチョイ 39b9-Bq7Q)2022/10/23(日) 23:47:55.96ID:ndpG4hig0
アキさんはアビス内でじっとしていると周囲を見渡す動作をするけど、この動作はピッケルかナタを持っているとそれぞれ違う動作になる

280なまえをいれてください (ワッチョイ 469e-72Rk)2022/10/24(月) 01:14:54.04ID:PHL9My8p0
クリアしたけど、落石回廊の行き返り方がいまだによく判ってない

281なまえをいれてください (ワッチョイ eea2-rb9T)2022/10/24(月) 01:23:43.24ID:ZsZWlDgz0
どうして一応自然環境なのに丸い石が定期的に落ちてくるんですか?

282なまえをいれてください (ワッチョイ eef6-Mpwc)2022/10/24(月) 01:30:01.91ID:9jEWNLib0
古代遺跡とか融合した感じで入り混じってんのがアビスだから
自然のようで自然じゃないんだぞ

283なまえをいれてください (ワッチョイ e9f6-ze3V)2022/10/24(月) 01:43:06.45ID:0IySFmtF0
アキさんが入り込めないところに定期的に丸い石を吐き出す生物がいるんでしょ

284なまえをいれてください (ワッチョイ e1bf-Klxn)2022/10/24(月) 03:14:28.24ID:XcmhQm0e0
アレに比べたら帰り道では塞がってる片方からしか壊せない壁とか全然自然よな

285なまえをいれてください (ワッチョイ d1da-72Rk)2022/10/24(月) 04:25:03.25ID:1ypLkB0a0
壊しても塞がる壁はアビスならまだ分かるが
片側からしか壊せないのはよく分からん

286なまえをいれてください (ワッチョイ c674-tkxC)2022/10/24(月) 08:24:43.94ID:24eNqBZk0
降りるときは素通りできて登ると呪われる力場みたいなもん

287なまえをいれてください (ワッチョイ 0680-80Lh)2022/10/24(月) 09:59:00.45ID:wybGD+0k0
すぐ元に戻るドミノみたいな石は大自然って感じがする

288なまえをいれてください (テテンテンテン MMe6-rb9T)2022/10/24(月) 10:18:59.89ID:q7VxRCQlM
もしや石や氷のように見える群体性の原生生物なのでは?

289なまえをいれてください (オイコラミネオ MM59-wGcY)2022/10/24(月) 10:29:07.58ID:mzUKXfa1M
岩もどきか

290なまえをいれてください (スッップ Sda2-2yBk)2022/10/24(月) 12:31:25.23ID:rf8s0cDqd
アキさんがオースに帰る度にいそいそと立ち上がる岩もどきだと思うとちょっと愛着も…湧かねぇなずっと倒れてろ

291なまえをいれてください (オイコラミネオ MM96-llFL)2022/10/24(月) 12:53:44.26ID:RhsyXgndM
ひっきりなしに帰還しなきゃいけない仕様だから気になるけど、アビス内で生活が完結できるようになると許せるから大型アプデ待ってます

292なまえをいれてください (ワッチョイ 0dd0-Cxr3)2022/10/24(月) 12:57:33.37ID:mjraBc6L0
再生する氷壁「許された!!」

293なまえをいれてください (スッップ Sda2-RYRH)2022/10/24(月) 13:01:38.33ID:UfT1y8GQd
自分や他の探窟家のキャンプ、現地での小規模なトレード、塩の生産…

294なまえをいれてください (アウアウウー Sa45-0Db6)2022/10/24(月) 13:19:00.73ID:RDtng2vCa
死屍累々の地獄みたいなMMOを作ろう

295なまえをいれてください (オイコラミネオ MM96-llFL)2022/10/24(月) 13:27:13.58ID:RhsyXgndM
1層2層らへん、白笛なっても探索する意義とかあればなあ
ラフィーさんの黒笛旦那も2層によくいるし、何かしら工夫出来そうな……ゲームだと難しいけど

296なまえをいれてください (ワッチョイ ee52-72Rk)2022/10/24(月) 13:30:11.12ID:MRSf7IHd0
1回でも死ぬとデータが消えるハードコアモードとか

297なまえをいれてください (ワッチョイ eef6-UBX3)2022/10/24(月) 14:08:07.89ID:c62es5OW0
>>296
ハードどころじゃねぇwwwwww

298なまえをいれてください (オイコラミネオ MM96-llFL)2022/10/24(月) 15:14:54.57ID:RhsyXgndM
データ消えるのはさすがにヤバすぎるけどリトライは無くていいと思うんだ

299なまえをいれてください (アウアウウー Sa45-Klxn)2022/10/24(月) 15:19:30.63ID:PWqp+5Rea
リトライなしでマドカジャクを乗り越える...?
コントローラー破壊する自信あるぞ

300なまえをいれてください (ワッチョイ c674-tkxC)2022/10/24(月) 16:24:14.75ID:24eNqBZk0
リトライありだからせまーい足場に鈴虫みたいなクソ配置を許せてる節はある

301なまえをいれてください (ワッチョイ e9f6-ze3V)2022/10/24(月) 16:39:21.71ID:0IySFmtF0
マドカジャクとタマちゃんで98%くらいユーザー消えそう

302なまえをいれてください (ワッチョイ 46f6-Mpwc)2022/10/24(月) 16:40:53.20ID:8JG80Lu00
それをやるなら完全に不思議なダンジョン方式にしてくれんとな・・・
前に死んだキャラの死体と道具が残ってるんだ

303なまえをいれてください (オイコラミネオ MM96-llFL)2022/10/24(月) 17:16:54.02ID:RhsyXgndM
もしかして、リトライあるからみんな途中でセーブしてないとか?
潜る時は絶対1~2個は伝播船(だっけ?)持っていってたんだけど……

304なまえをいれてください (スッップ Sda2-2yBk)2022/10/24(月) 17:25:47.48ID:rf8s0cDqd
>>303
マドカジャク「お?なんかやっとる襲ったろ!」

305なまえをいれてください (ワッチョイ eef6-Mpwc)2022/10/24(月) 17:39:33.81ID:9jEWNLib0
>>303
アイテムバグあるし、詰む可能性高いゲームだから定期セーブはした方がいいよ

306なまえをいれてください (スップ Sda2-TYrL)2022/10/24(月) 17:48:48.10ID:gbcECqpdd
>>303
自分は一回も使わなかったな
マップ入ったとこからリトライできるし

307なまえをいれてください (アウアウウー Sa45-0Db6)2022/10/24(月) 17:49:42.82ID:RDtng2vCa
リトライは最後にセーブしたデータ読み込んで欲しかった
リトライだとオートセーブの方読み込むから電報船は無意味なバグアイテムだと思ったままクリアした

308なまえをいれてください (アウアウウー Sa45-Klxn)2022/10/24(月) 18:25:58.75ID:95SpcjXKa
>>303
今ならまだ引き返せる(満腹度)って時に伝報船使ってた

309なまえをいれてください (アウアウウー Sa45-ftJ+)2022/10/24(月) 18:31:03.90ID:PYvL9STBa
途中でセーブしたら伝報船ワープバク踏んじゃってリトライまで戻った事があるな
RTAだと活用されまくりだけど

310なまえをいれてください (ブーイモ MM76-zL6W)2022/10/24(月) 18:51:15.65ID:xEQ2j25iM
>>302
三層だけ壁際だけ全壁面血だらけになってそう

311なまえをいれてください (オイコラミネオ MM96-llFL)2022/10/24(月) 19:09:44.64ID:RhsyXgndM
てことは、電報船もハーケンも松明もなんか煙出すやつ(マドカジャクには効かない)も防寒具もみんな使ってないんだな
このへんが活きるようにアプデして欲しいね

312なまえをいれてください (ワッチョイ e9f6-ze3V)2022/10/24(月) 19:29:34.44ID:0IySFmtF0
松明は初めて3層入った時にウッキウキで持ち込んで絶望した

313なまえをいれてください (ワッチョイ 029e-0Db6)2022/10/24(月) 19:42:07.12ID:g5Qj1GZ40
発煙筒は40本くらい持ち込んでバンバン使ってみたけどたたのゴミだと悟った

314なまえをいれてください (ワッチョイ 0dd0-Cxr3)2022/10/24(月) 19:51:18.10ID:mjraBc6L0
発煙筒が真面に機能するのは2層までじゃよ

315なまえをいれてください (ワッチョイ 5df2-pPKB)2022/10/24(月) 20:39:32.67ID:NcwyYheD0
自分の一番の死因は、壁登り中に採掘すると落下するバクによる落下死なはずだからそこだけは直して頂きたい

316なまえをいれてください (ワッチョイ 0674-Gh8z)2022/10/24(月) 20:58:49.82ID:0/AqBKE80
重量オーバー定期

ステータスに表示しとけよってのはあるけどな

317なまえをいれてください (ワッチョイ e1bf-Klxn)2022/10/24(月) 21:13:12.53ID:XcmhQm0e0
あれって落ちてる最中に荷物整理したら掴み直せるんだよね
アキさんの運動神経よ。

318なまえをいれてください (ワッチョイ c674-tkxC)2022/10/24(月) 21:14:46.51ID:24eNqBZk0
壁採掘から落下した瞬間にメニュー開いていらんもの捨てて壁掴み直してセーフだったことある

319なまえをいれてください (ワッチョイ 2e6e-Psw9)2022/10/24(月) 22:28:14.04ID:+PpNVUXl0
今いる足場から最短距離で次の足場に移るために壁登りルート割り出して移動してんのに、足場周辺が一番無に引っ掛かってスタミナ削がれるよね

320なまえをいれてください (ブーイモ MM76-zL6W)2022/10/24(月) 22:38:48.85ID:RnzO9z06M
逆に落ちてる最中壁つかもうとしたら
おもむろに採掘したりゆでたまご食べながら
奈落へ落ちていったことも何回かある

321なまえをいれてください (ワッチョイ 469e-72Rk)2022/10/25(火) 00:44:44.95ID:hL0mLdAt0
電報船使いたいとこは使えないんだよな
大断層の帰り道とか、崖ギリギリのとこで使えないか試したけど無理だった
使えないアイテム多いのはもったいない


lud20221025012931
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1665909230/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【PS4/NS】メイドインアビス 闇を目指した連星 七層目 」を見た人も見ています:
【PS4/NS】メイドインアビス 闇を目指した連星 四層目
【PS4/NS】メイドインアビス 闇を目指した連星
【つくしあきひと】メイドインアビス 深界七十一層
【つくしあきひと】メイドインアビス 深界七十六層
メイドインアビス見直したいけどクソ怖い
翻訳家・翻訳者を目指している人 トライアル 29回目
龍が如くの横山監督「我々は裏街道の王様を目指してる!」
メイドインアビスを語りたい
メイドインアビス 劇場版
メイドインアビス 深界19層
メイドインアビス 深界15層
メイドインアビスに出演してるけど質問ある?
メイドインアビスで一番セックスなキャラ
メイドインアビス vs 魔法少女にあこがれて
メイドインアビスのアニメの出来が良すぎる
【アニメ】メイドインアビス 深界26層
【つくしあきひと】メイドインアビス 深界263層
【つくしあきひと】メイドインアビス 深界161層
【つくしあきひと】メイドインアビス 深界207層
【つくしあきひと】メイドインアビス 深界114層
【祝25周年】星のカービィ総合193【プププなペイント日和開催中】
【Wiiリメイク決定】星のカービィ総合337【グルメフェス】
【Wiiリメイク決定】星のカービィ総合335【グルメフェス】
【Wiiリメイク決定】星のカービィ総合335【グルメフェス】
闇営業!?びっくりマウス171
1番闇が深そうな本スレwww
侍道総合 其の四十七
侍道総合 其の五十七
こちら、母なる星より
連休5日目、ついにやることなくなる
【総合スレ】龍が如く【四百七十五代目】
【総合スレ】龍が如く【五百七十代目】
【CAPCOM】カプコンアーケードスタジアム part9
職場に赤ん坊連れてこないで欲しい
【CAPCOM】カプコンアーケードスタジアム part10
【CAPCOM】カプコンアーケードスタジアム Part.5
【総合スレ】龍が如く【五百二十七代目】
【総合スレ】龍が如く【三百五十七代目】
【総合スレ】龍が如く【五百七十二代目】
THE お姉チャンバラ総合 87連絶
【総合スレ】龍が如く【四百九十七代目】
【総合スレ】龍が如く【五百七十九代目】
星のカービィ3DS
【総合スレ】龍が如く【五百三十七代目】
【CAPCOM】カプコンアーケードスタジアム part7
和ゲーのキャラデザは規制すべき
【総合スレ】龍が如く【四百七十ニ代目】
【総合スレ】龍が如く【四百六十七代目】
【総合スレ】 龍が如く【六百四十七代目】
THE お姉チャンバラ総合 89連絶
THE お姉チャンバラ総合 92連絶
【総合スレ】龍が如く【六百二十七代目】
【総合スレ】龍が如く【五百七十三代目】
【総合スレ】龍が如く【五百四十七代目】
【総合スレ】龍が如く【四百十七代目】
【CAPCOM】カプコンアーケードスタジアム part8
THE お姉チャンバラ総合 93連絶
クレヨンしんちゃん オラと博士の夏休み ~おわらない七日間の旅~ Part4
【総合スレ】龍が如く【五百七十四代目】
星のカービィ総合 341
星のカービィ スレ
オーバーウォッチ あまりの過疎に常連しかいない
【30代以上】スプラトゥーン2 中年専用スレ9【昭和生まれ】
21:37:51 up 76 days, 22:36, 1 user, load average: 30.12, 18.31, 16.43

in 0.15584516525269 sec @0.15584516525269@0b7 on 070310