◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ17 YouTube動画>4本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ftax/1567294737/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1うさぎ追いし名無しさん
2019/09/01(日) 08:38:57.10ID:N5B+vrQ0
返礼品の情報【限定】スレです
ここでは制度や実情云々の議論は禁止

前スレ
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ16
http://2chb.net/r/ftax/1560332386/

雑談スレは別にあるので、そちらに行って好きなだけどうぞ
2うさぎ追いし名無しさん
2019/09/01(日) 10:31:22.71ID:731t18IN
いちおつ
3うさぎ追いし名無しさん
2019/09/01(日) 12:49:12.01ID:pgz6Utoq
ふるさと納税で応援するサンガスタジアム整備プロジェクト
~あなたのお名前をスタジアムへ刻もう!~

新スタジアム整備における「ふるさと納税型クラウドファンディング」が始まりました。

https://www.furusato-tax.jp/gcf/576
https://twitter.com/kyoto_sposei

地域一体型のクラブを目指す上でも、京都スタジアムは重要な拠点になります。
是非、京都府が実施する当寄付にご協力ください。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
4うさぎ追いし名無しさん
2019/09/01(日) 13:04:48.76ID:vhwTok8S
>>3
亀岡なんかに移転、スタジアム建設して。愚策過ぎ
5うさぎ追いし名無しさん
2019/09/01(日) 19:07:24.72ID:tTWfqMRS
泉佐野から黒毛和牛の切落としが届いたけど
以前より質が良くなっていたよ
6うさぎ追いし名無しさん
2019/09/01(日) 20:02:53.00ID:731t18IN
某自治体のシャインマスカットまだ来ないけど、そろそろ旬が終わりそうでそわそわする
7うさぎ追いし名無しさん
2019/09/01(日) 20:08:45.92ID:N5tUEt+D
>>6
山梨だったら天候のせいでシャインマスカットの生育が遅れてるって聞くよ
泉佐野市はどこのか知らないけど9月末までに送るって
8うさぎ追いし名無しさん
2019/09/01(日) 21:13:43.69ID:YFrRf+jA
>>6
どこか知らんが9から10月だよ
9うさぎ追いし名無しさん
2019/09/01(日) 22:15:35.55ID:jfBJCFdK
ふるさと納税だから後回しでいいとか
なめてんじゃねえのか
10うさぎ追いし名無しさん
2019/09/01(日) 22:39:41.47ID:+GrTkOz0
>>9 でもそれが実態。諦めろ。
11うさぎ追いし名無しさん
2019/09/01(日) 23:03:30.06ID:731t18IN
オムニさとふるがしんでるから確認できないけど9月上旬までだったはず
近所のスーパーでは徐々に取り扱いが減ってるから、旬も終わりなのかなーと思ったんだけどのんびり待つか
12うさぎ追いし名無しさん
2019/09/02(月) 01:02:19.68ID:PfMiKK3j
初めてやってみようと思うんだけど、おすすめってなんですかね?5万くらいまで
13うさぎ追いし名無しさん
2019/09/02(月) 06:06:50.60ID:uPvN1Knn
>>12
アマゾンや楽天でなにがおすすめですかね?って質問して答えられると思う?
米なのか肉なのか、せめてそれくらい提示しないと答えられるわけない。
14うさぎ追いし名無しさん
2019/09/02(月) 08:38:44.51ID:iGRSvcqA
>>12
返礼品は発送時期を選べないものが多いけど、受け取りは大丈夫?
共働きで不在勝ちな人は、冷凍物だと運送業者の保管期間が4日くらいだから受け取れない可能性もあるし、果物など生鮮品は消費期限短いから使いづらい
たまに受け取り日を選べる自治体(返礼品にもよる)もあるけど少ないよ
必要ならチョイスで配送日指定で検索すると出てくる
取り扱い自治体が一番多いのはチョイスだと思うけど、他のポータルサイトはポイントサイト経由出来たりする
15うさぎ追いし名無しさん
2019/09/02(月) 08:47:20.36ID:nEgi4nAN
ようやく山形の桃発送されたわ
ずいぶんかかった
16うさぎ追いし名無しさん
2019/09/02(月) 08:49:58.22ID:iGRSvcqA
あと、冷凍物だと結構保管場所とるから家の状況によっては入らない事態もあるかも
カニ丸ごと一杯なんて場所とるよー
カニなら紋別市のズワイ剥き身11000円で500gとかパック小さいし扱いやすくてオススメ
17うさぎ追いし名無しさん
2019/09/02(月) 10:34:02.99ID:priTLTU8
果物遅いね
うちも昨年頼んだシャインマスカットがまだ
早く申し込みしたらシーズン始めに送って貰えると思ってた
晩生で貰っても嬉しさ半減
その頃にはスーパーでも手が出やすいお値段になってしる
18うさぎ追いし名無しさん
2019/09/02(月) 13:05:22.36ID:fNsIfGR1
>>17
山梨辺りは天候が悪くて不作らしいから後回しは仕方ないかと
山形もあまり天候よくなかったかも
19うさぎ追いし名無しさん
2019/09/02(月) 18:22:43.00ID:4Lng9dHJ
宮崎の生牡蠣糞微妙だった
ノロはUV処理かなんかで完全対策してるのかもだけど生臭かったなあ
20うさぎ追いし名無しさん
2019/09/02(月) 19:41:38.29ID:bHkJg9D9
山形市の桃来たけどひどいね すべて傷あり 売り物にならないもの送ってる 二度と頼まないわ
21うさぎ追いし名無しさん
2019/09/02(月) 19:58:45.17ID:8rvD3IcE
泉佐野市の除外決定、見直しを勧告…係争処理委

泉佐野復活するか
22うさぎ追いし名無しさん
2019/09/02(月) 21:28:55.09ID:43smKpke
>>20
最近そう言うの多いよな
ふるさと納税だからこんなもんでええかとか思ってんやろうな
腹立つわ
一時期人気だった鹿児島の干物セットもクソまずくなってた
23うさぎ追いし名無しさん
2019/09/02(月) 21:35:53.27ID:TsqViR+q
泉佐野の勝利

きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

総務省敗北!
24うさぎ追いし名無しさん
2019/09/02(月) 23:09:32.91ID:IS0jyvRn
総務省の第三者機関「国地方係争処理委員会」は2日、ふるさと納税制度から外された大阪府泉佐野市からの審査申し出に関する会合を開き、市を除外した石田総務相の決定を見直して30日以内に結論を出すよう石田氏に勧告することを決めた。

泉佐野など4市町は、基準に反する過度な返礼品で多額の寄付を集めたとして、6月からの新制度で対象から除外された。市はこれを不服として、同委に審査を求めていた 。

ソース/読売新聞社
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190902-OYT1T50234/
25うさぎ追いし名無しさん
2019/09/02(月) 23:48:30.61ID:/C4Up0Yl
泉佐野やりおった!!!
26うさぎ追いし名無しさん
2019/09/03(火) 03:10:32.42ID:TKgR+gH4
俺たちのふるさと泉佐野!
27うさぎ追いし名無しさん
2019/09/03(火) 07:51:57.21ID:i1AxNZLG
ふるさと納税どのくらいできるかわからないんだけど去年の源泉徴収とかみなさん見て計算してますか?
28うさぎ追いし名無しさん
2019/09/03(火) 12:13:02.54ID:ui5MweYW
>>27
雑談スレ行け無能
29うさぎ追いし名無しさん
2019/09/03(火) 15:52:43.44ID:5o4f32rU
泉佐野
┗(^o^)┛ウッ┏(^o^)┓ ホッ┗(^o^)┛ウッ┏(^o^)┓
ホッ┗(^o^)┛ウッ┏(^o^)┓ ホッ┗(^o^)┛
30うさぎ追いし名無しさん
2019/09/03(火) 16:23:00.19ID:oVH6VBSQ
>>27
とうぜんよ
31うさぎ追いし名無しさん
2019/09/03(火) 16:53:03.56ID:h99tPYsb
泉佐野の返礼品指導で「地方分権に反する」ってこのスレに以前書いたら、地方分権と関係ねえだろアホボケカスシネって言われたけど日経新聞も言ってるじゃないか

「分権」忘れた総務省、ふるさと納税で失策: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49334790T00C19A9I00000/
32うさぎ追いし名無しさん
2019/09/03(火) 17:47:07.29ID:LTyMnmmV
泉佐野にあっぱれやってくれ。
総務省と高市早苗に喝だ!喝!!
33うさぎ追いし名無しさん
2019/09/03(火) 18:06:20.03ID:o8kLhMsA
結局泉佐野は100年分はGetしてるから勝ち逃げだよね
34うさぎ追いし名無しさん
2019/09/03(火) 18:43:47.05ID:aI1ymrdp
   
こんなものに規制をするわけがわからん
地方創生でいいと思う      

早く安倍政権はつぶれて欲しい
地方創生の石破なら規制を取っ払うからな
35うさぎ追いし名無しさん
2019/09/03(火) 18:54:59.61ID:ZNeGUuwX
これさあ違法とまで言われて国は完全敗北じゃんw
さっさと戻せよボケ役人

泉佐野除外、再検討勧告 ふるさと納税 係争委決定「違法の恐れ」 総務省が事実上「敗訴」 http://www.shikoku-np.co.jp/dg/article.aspx?id=K2019090300000013500
36うさぎ追いし名無しさん
2019/09/03(火) 22:22:10.60ID:pzJeLREA
旬の農産品を期待してるのに時期遅れの送ってきたり
キズ物送ってきたり、ロクなもんじゃねえな
だから商品券とかビールとか電化製品がいいんだ
総務省は実態見ろってんだ
37うさぎ追いし名無しさん
2019/09/03(火) 23:08:39.25ID:7zD4f0Im
泉佐野市から、入院中に返礼品が自宅に配送された
返礼品はジュース20ケース480本

今も入院中であることを担当者に伝え
さすがに病院に20ケース転送できるはずがない事を伝えた

受け取れないまま宅配業者の保管期限が過ぎ
泉佐野市に返送された

何か闘病に使えるブランケットか何かに返礼品に変えてくれないか
メールと電話でお願いしたけれど
そのまま放題されている

『泉佐野市の担当者には、心がない!』

このまま無かったことにされるならば
総務省にこの経緯を詳しく説明しようと思ってる

病気になった自分がわるいのか?
泉佐野市の担当者には、人としての心が欠如してると思う

単に税収しか考えてない、残念な自治体だ
38うさぎ追いし名無しさん
2019/09/03(火) 23:49:10.05ID:9IhkcRcY
>>37

入院先は窓に檻が付てる病院ですかw
39うさぎ追いし名無しさん
2019/09/03(火) 23:54:43.58ID:ML00UdNZ
>>37
さすがにそれは泉佐野かわいそう
40うさぎ追いし名無しさん
2019/09/04(水) 00:09:53.53ID:Cbe3Vs7Y
ジュース480本 受け取ってどーするつもりや
たとえば便利屋に受け取り頼むとか一時抜け出すとか
考えんのか
41うさぎ追いし名無しさん
2019/09/04(水) 01:11:37.55ID:5oiuI6sN
>>37
20ケースも一人で飲むのか
42うさぎ追いし名無しさん
2019/09/04(水) 03:04:52.68ID:cYiCE17r
ジュース飲み過ぎで入院?
43うさぎ追いし名無しさん
2019/09/04(水) 07:57:12.88ID:0LrCP5xm
糖尿病にきをつけてね
44うさぎ追いし名無しさん
2019/09/04(水) 08:38:24.97ID:8nNqIKNk
前も書いてたやつか
雑談でやって
45うさぎ追いし名無しさん
2019/09/04(水) 09:57:51.30ID:SyqH2V+P
はよ回復して ジュース取りに行け
46うさぎ追いし名無しさん
2019/09/04(水) 12:08:03.63ID:pG/rzmXu
>>44
無理
47うさぎ追いし名無しさん
2019/09/04(水) 19:29:20.98ID:wjp3l1Xe
TPPくるから潰したいだけ
48うさぎ追いし名無しさん
2019/09/05(木) 21:19:55.52ID:FlWeY900
泉佐野のおまけの方の返礼品(バスタオル)届いた
大して期待してなかったけど、おまけの方でこの内容なら文句ないわ
49うさぎ追いし名無しさん
2019/09/05(木) 21:52:16.48ID:EsuuzhJT
泉佐野はほとんど返礼品に回して
実質寄付金はいくらでもないんだろ?
50うさぎ追いし名無しさん
2019/09/05(木) 22:27:39.22ID:OdHaygNY
>>48
>泉佐野のおまけの方の返礼品(バスタオル)届いた
え?
おまけこないけど?
51うさぎ追いし名無しさん
2019/09/06(金) 13:47:50.84ID:iqKJEPf6
ほんとかうそか
待てば分かる
52うさぎ追いし名無しさん
2019/09/06(金) 17:37:53.31ID:brp8nhWS
当然の帰結
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190904-00000007-khks-pol
53うさぎ追いし名無しさん
2019/09/06(金) 23:03:54.39ID:49mH5+ki
>>3

パープルサンガ、亀岡に移転するんか…
子供の時によく西京極に観に行ったわ。
54うさぎ追いし名無しさん
2019/09/07(土) 08:45:03.57ID:gyt4Lz6y
昨日山形上山市からピオーネ来た。美味しい!今日は泉佐野に寄附したお礼品のうなぎが志布志市から届く予定。
ふるさと納税悪くないわ。
景観を損ねる建築物より自然を守ることに使ってほしいわ。
スカイツリーで地元には納税したくないのよね。
55うさぎ追いし名無しさん
2019/09/07(土) 15:06:05.69ID:rECwnxv5
市だけじゃなくて、田舎の業者にもお金が落ちるしね
56うさぎ追いし名無しさん
2019/09/07(土) 15:25:46.61ID:d4Td3+Jn
返礼品バブルの崩壊 クソ制度の衰退
おめでとうございます
ヽ(^o^)丿
57うさぎ追いし名無しさん
2019/09/07(土) 16:27:26.93ID:rECwnxv5
【日本の解き方】大阪府泉佐野市に「敗訴」の総務省 ふるさと納税で“禁じ手”使う通達に透ける「官僚のおごり」 https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190907/dom1909070002-n1.html
58うさぎ追いし名無しさん
2019/09/08(日) 00:54:32.82ID:7jUx16Nl
新規イオンカード発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!増税前に大きい買い物するチャンス!

イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ17 	YouTube動画>4本 ->画像>10枚

入会時紹介コード1500P
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ17 	YouTube動画>4本 ->画像>10枚


※イオンカードセレクト(イオン銀行と一体型したクレカ)がオススメ
59うさぎ追いし名無しさん
2019/09/08(日) 02:28:56.72ID:N7OgQahr
文書で見たことあるけど
言葉として聞いたことない

終わり
60うさぎ追いし名無しさん
2019/09/08(日) 17:59:18.47ID:fSGXXumq
1万円でチーズフォンデュ向けのチーズセットってありませんか?
61うさぎ追いし名無しさん
2019/09/09(月) 21:42:57.08ID:hTtxrYKf
自分で探せよクソが
62うさぎ追いし名無しさん
2019/09/09(月) 22:57:51.68ID:+OFgEWA4
クソとかいうなよウンコ
63うさぎ追いし名無しさん
2019/09/09(月) 23:48:44.56ID:ObDF7COm
げぼ
64うさぎ追いし名無しさん
2019/09/10(火) 11:45:53.87ID:lLYSEqAp
クソとウンコの擦り合い
65うさぎ追いし名無しさん
2019/09/10(火) 17:11:50.54ID:72D7U41H
高市復活・・・
66うさぎ追いし名無しさん
2019/09/10(火) 21:29:39.32ID:xZ9bqtiH
残り2時間半くらいだけど今日の楽天ポイントがかなりすごいことになってる

デフォ +1%
楽天ゴールドカード +4%
5の付く日 +2%
楽天勝利 +1%
ラストスパート +2%
スマホから購入 +0.5%
検索5日 +1%
 ここまでで11.5%
さらに買い回りで2店目から+1%ずつ全体がUP

1万円の返礼品を3点、それぞれ別自治体に申し込んだ場合、13.5%
30,000円の寄付で、4050P還元
67うさぎ追いし名無しさん
2019/09/11(水) 07:28:41.37ID:akPyXtLO
ふるさと納税市場の100分の1以下になりそうだな

テレビやめたら寄付激減 多賀城市のふるさと納税、昨年のわずか0.9%
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190904-00000007-khks-pol

こりゃ中抜き企業も総廃業だろ
68うさぎ追いし名無しさん
2019/09/11(水) 08:29:29.61ID:QvwAnb0D
1つの市の事例を全国に当てはめるアホw
69うさぎ追いし名無しさん
2019/09/11(水) 08:34:27.40ID:akPyXtLO
>>68
返礼品バブルを支えていたのは高額な品や金券で
それが法的に規制された以上、ひとつの自治体でおさまる話では
まったくないってのは理解できる?

無理かw
70うさぎ追いし名無しさん
2019/09/11(水) 08:34:33.33ID:W1X5iBEl
京アニまだかな
ふるさと納税来るんやろ
71うさぎ追いし名無しさん
2019/09/11(水) 14:01:39.34ID:9vXGepsk
https://www.ningenkankeitukare.com/r21.html
72うさぎ追いし名無しさん
2019/09/11(水) 21:13:49.65ID:QvwAnb0D
>>69
ふるさと納税額がどう推移してるか理解できる?
>>67みたいなアホなこと書いてるから無理だなw
73うさぎ追いし名無しさん
2019/09/11(水) 21:19:58.66ID:cc46MOeK
訳ありシャインマスカット来た
何が訳ありなんだろ、不揃いとかかな
小粒なのがあったりするけど食べる分には何も問題無いし甘くて美味しい
74うさぎ追いし名無しさん
2019/09/11(水) 22:15:06.96ID:M2cB9art
>>66
たしかに%的にはすごいんだけど、小さい文字で上限ポイントいくらまで・・・・っってかいてあるんだよね。
高額には向いてない。
75うさぎ追いし名無しさん
2019/09/11(水) 22:52:20.10ID:ABZ7tsOp
訳ありにしとかないとちょっとしたことでクレームつける奴がいるからな
76うさぎ追いし名無しさん
2019/09/11(水) 23:37:54.40ID:XJCr9GKo
シャインマスカットくらいになると
店で質見て買った方が無難なんだよなあ
77うさぎ追いし名無しさん
2019/09/12(木) 03:07:55.54ID:i2NZ9KST
>>74
月10万くらいまでならほぼ引っかからないし十分だわ
枠100万の人が1ヶ月で片付けようとすると、ほとんどのキャンペーンで上限届いちゃうが

街でのカード利用でポイント2倍のやつはもう少し頑張ってほしいな
上限1000Pだから、アマや街で10万円使っただけで届いちゃう
78うさぎ追いし名無しさん
2019/09/12(木) 21:55:25.81ID:40H07SbH
返礼品三割までで一気に寄付者の取り分が減ったからな
パソコンとか35万くらい出さないと貰えなくなった
前なんか17万ぐらいで同じ様なやつが貰えた
79うさぎ追いし名無しさん
2019/09/13(金) 05:38:02.12ID:jFwcw6nJ
>>78
> 返礼品三割までで一気に寄付者の取り分が減ったからな
> パソコンとか35万くらい出さないと貰えなくなった
> 前なんか17万ぐらいで同じ様なやつが貰えた

そうだよなw
この状況でまだ返礼品バブルが続いてると思ってる奴がいることに驚きだ
80うさぎ追いし名無しさん
2019/09/13(金) 08:09:52.38ID:tpmIiWTm
還元率が下がったこと、換金しやすいものが消えたことは皆知ってるでしょ。
それでも枠の上限までは綺麗に使う。これは当然だよね。
81うさぎ追いし名無しさん
2019/09/13(金) 08:38:52.70ID:eyXr9oIi
>>80
おまえ、さとふる社員だろ?
82うさぎ追いし名無しさん
2019/09/13(金) 12:39:53.37ID:5tHgoAMz
>>80
それを理解してないのが>>67でしょ。
83うさぎ追いし名無しさん
2019/09/13(金) 18:29:40.54ID:vt4NP7qQ
ふるさと納税を枠上限まで行うのは日本国民の義務だと思う
84うさぎ追いし名無しさん
2019/09/13(金) 19:23:49.15ID:6HbpaGIo
ふるさと納税のできる額って税務署に電話して聞いてもいい?
全然わからん。
85うさぎ追いし名無しさん
2019/09/13(金) 20:25:55.68ID:maljCuUR
それでも寄付が欲しい過疎の村、
災害があったらもうダメ
富裕層のだんな様 たのんます
86うさぎ追いし名無しさん
2019/09/13(金) 20:27:22.93ID:YT2zeI7b
>>84
サイトで源泉徴収票を入力すれば出てくるだろ
87うさぎ追いし名無しさん
2019/09/13(金) 20:28:17.79ID:YT2zeI7b
>>85
千葉に寄付したら?
東京電力でもいい
古い電柱全部交換してくださいと
88うさぎ追いし名無しさん
2019/09/13(金) 21:14:07.36ID:6HbpaGIo
>>86
個人事業も今年始めたから余計わからん。。
89うさぎ追いし名無しさん
2019/09/13(金) 21:25:39.08ID:G+YeatCr
>>84
電話じゃあ相手も分からんやろ
90うさぎ追いし名無しさん
2019/09/14(土) 15:13:08.31ID:GhPm8CPd
>>83
> ふるさと納税を枠上限まで行うのは日本国民の義務だと思う

国民の義務wwwwww
91うさぎ追いし名無しさん
2019/09/14(土) 16:56:57.92ID:OuypW86h
国としては地方からの要求で嫌々やらされてる制度だからなあ
92うさぎ追いし名無しさん
2019/09/14(土) 19:34:23.63ID:GhPm8CPd
さと〇るのバカ松こと高松元気にしてるかなw
おまえのせいで俺が国会議員相手に
返礼品規制などの法制化のロビイ活動を
ボランティアですることになったんだからな

自分の身の程をわきまえず横暴尽くした結果だぞ高松
結局、自分の首を絞めることになったな
93うさぎ追いし名無しさん
2019/09/14(土) 20:17:04.31ID:TiuXKgw/
そろそろいいかな。
94うさぎ追いし名無しさん
2019/09/14(土) 20:18:44.26ID:TiuXKgw/
30% 返礼品
20% イオンカード現金キャッシュバック
0.5% イオンカードときめきポイント
10% 楽天市場買い回りマラソン
10% 楽天サービス利用還元

70.5% 還元
95うさぎ追いし名無しさん
2019/09/15(日) 07:02:46.28ID:5fkEJeBs
目下、イオンカードと楽天のSPUでやるのが最強。
楽天ヘビーユーザーなら、泉佐野よりお得になる。
96うさぎ追いし名無しさん
2019/09/15(日) 10:55:03.69ID:Lk47aM34
>>92
チョイスかふるなびの工作員が、さとふるの悪口を言ってるのかな?
97うさぎ追いし名無しさん
2019/09/15(日) 12:23:32.10ID:GPmiriPY
さのちょく
いくら届いた
うまー
岩手産だが国産だから良いよね
98うさぎ追いし名無しさん
2019/09/15(日) 17:52:47.99ID:5jiuP/uU
楽天ってイオンキャンペーン期間に
決済される?
99うさぎ追いし名無しさん
2019/09/17(火) 21:28:50.21ID:BRn3Eiu4
されますん
100うさぎ追いし名無しさん
2019/09/18(水) 03:47:08.86ID:FzPp6TOV
メロンでおすすめある?
101うさぎ追いし名無しさん
2019/09/18(水) 07:50:44.51ID:9UGxKtjM
>>100
ない
あきらメロン
102うさぎ追いし名無しさん
2019/09/18(水) 10:58:57.52ID:a2Hlxhtb
>>94
楽天ふるさと納税
キャッシュバックの対象なのですか
なら美味しいね
103うさぎ追いし名無しさん
2019/09/18(水) 23:49:02.00ID:/4kBLL3N
千葉に寄付しろよ
困ってる
104うさぎ追いし名無しさん
2019/09/19(木) 09:58:46.77ID:5oGhY2Wp
制度の話より、品物の話しようぜ
千葉も落ち着いたら寄付するけど、おすすめある?落花生とか伊勢エビ?
昨年は、広島の豪雨被災地に寄付して、こちらの備え用に備蓄食料もらった
ビールは、去年は泉佐野で青鬼だったけど、今年はどこも倍額なので悩み中
105うさぎ追いし名無しさん
2019/09/19(木) 10:22:21.40ID:Dr/oJNzX
>>104
まだ停電多い山武市は苺をハウス栽培してたりする
八街は落花生で有名だけどスイカ、ネギとかも見かけるかな
106うさぎ追いし名無しさん
2019/09/19(木) 12:59:31.30ID:a2y1ylnZ
来年はさのちょくないけど
クレカで還元系がなにかありそうだね
今年は枠はもう使い終わってるので
107うさぎ追いし名無しさん
2019/09/19(木) 14:19:20.83ID:+7y68gGb
>>104
108うさぎ追いし名無しさん
2019/09/19(木) 22:06:27.99ID:iF0LL2OV
>>104
俺はいすみ市のはちみつもらったわ
109うさぎ追いし名無しさん
2019/09/20(金) 18:24:56.64ID:aECEuIeF
泉佐野の社員マスカトきた
山梨産のが豊洲市場からw
110うさぎ追いし名無しさん
2019/09/20(金) 20:46:53.82ID:VZ4SJWzz
千葉産の早場米たくさん食べてる
111うさぎ追いし名無しさん
2019/09/21(土) 21:45:48.87ID:+wCNcqlP
>>109
そのマスカットは非正規は食べてはいけないのかな
112うさぎ追いし名無しさん
2019/09/22(日) 15:59:10.37ID:jdjcNTPA
おいしい、処女っこの生パンティ直送とか返礼品でやってほしい。
113うさぎ追いし名無しさん
2019/09/22(日) 19:15:14.73ID:OIa+ez8z
lineショッピング+イオンカードでwowmaふるさと納税にするわ
楽天は自分には買い回りが無理だった。。。
114うさぎ追いし名無しさん
2019/09/22(日) 19:18:57.49ID:OIa+ez8z
さのちょくでふるさと納税の10%が納税サイトに搾取されてるって聞いて萎えたわ
そんなんなら返礼品の費用と納税サイトの費用込みで20%以内とかでええやろと思う
115うさぎ追いし名無しさん
2019/09/22(日) 21:10:13.31ID:+TsnSHCL
泉佐野のamazon券のメールなくしてしまったけど
問い合わせればまた再送してくれるかな?
116うさぎ追いし名無しさん
2019/09/22(日) 21:39:14.69ID:27Tarxbu
>>115
無リス
117うさぎ追いし名無しさん
2019/09/22(日) 21:59:05.09ID:fLn3m+zn
>>115
また来年寄付しよぜ
118うさぎ追いし名無しさん
2019/09/22(日) 22:57:07.12ID:H+mKXtiq
泉佐野で頼んだ牛肉が次々届いている
コスパ重視でいつも頼んできたのだが、以前以上に良い肉が届いている。
ここで伝えます、どうもありがとう
119うさぎ追いし名無しさん
2019/09/22(日) 23:28:12.27ID:IiEKKCk+
泉佐野の肉、良かったのか
以前今一つだったのと、もう次はないだろうから業者がショボいもの送ってくるんじゃないかと疑って頼まなかったよ
失敗したなあ
120うさぎ追いし名無しさん
2019/09/23(月) 01:16:33.86ID:nNDEKWsd
うちも届いたけど
量も質も十分の良い肉だったぞ
121うさぎ追いし名無しさん
2019/09/23(月) 07:41:03.11ID:9RWzwKDZ
>いつも頼んできたのだが、以前以上に良い肉が届いている

それ俺も思った 余裕が出来たのかな?
122うさぎ追いし名無しさん
2019/09/23(月) 08:24:14.38ID:hqaixLlj
これから申し込むなら何がおすすめ?
123うさぎ追いし名無しさん
2019/09/23(月) 10:31:20.63ID:wq8y8jB+
>>122
泉佐野の復活を待つ
124うさぎ追いし名無しさん
2019/09/23(月) 15:43:49.86ID:lJPft0Hd
ここってほぼ返礼品の評価とか書いてないよね
125うさぎ追いし名無しさん
2019/09/23(月) 20:56:27.29ID:nNDEKWsd
>>121
最後の駆け込み時期は相当な注文数だったろうから
おそらく以前の肉の在庫が全く追いつかなくて
良い肉もどんどん返礼品で送ってたんじゃないな
126うさぎ追いし名無しさん
2019/09/23(月) 21:28:02.37ID:hqaixLlj
>>123
じゃあ待つわ
127うさぎ追いし名無しさん
2019/09/24(火) 08:54:53.89ID:bHjMJtDa
昨晩0時から2時の楽天買い回りとイオンキャッシュバックが重なる2時間で
15万ほどきふしました。

泉佐野が30万寄付してて、
あと予定では10万弱くらい枠が残ってます。
これは年末に同じく楽天の買い回りでやろうかと思っています。 メモ。
128うさぎ追いし名無しさん
2019/09/24(火) 20:34:27.29ID:Uf75gUu4
  
アマゾンギフトが大量に余っているが使い道がないな
何に使おう?
129うさぎ追いし名無しさん
2019/09/24(火) 23:43:44.81ID:2YL7CKEL
>>128
ウイスキーかサプリメント
130うさぎ追いし名無しさん
2019/09/25(水) 01:36:56.57ID:44eIukzP
>>128
有効期限10年ぐらいだからその内使うだろ
131うさぎ追いし名無しさん
2019/09/25(水) 08:23:34.48ID:d27V90XK
楽天ふるさと納税でイオンカードは危険
決済日ズレますわ
132うさぎ追いし名無しさん
2019/09/25(水) 08:48:45.89ID:vrlyjMMw
ふるさと納税、もう飽きたわ
133うさぎ追いし名無しさん
2019/09/25(水) 08:49:05.21ID:44eIukzP
え!
134うさぎ追いし名無しさん
2019/09/25(水) 09:31:16.07ID:rBt660mz
ANAふるさとで、何か申し込むか

どこの自治体の何にするか検討するしよう

おすすめあります?
135うさぎ追いし名無しさん
2019/09/25(水) 13:21:26.97ID:n2V7T2LI
そりゃギフト券やろ
136うさぎ追いし名無しさん
2019/09/25(水) 13:56:30.20ID:AWl5B51h
寄付という名の税金回収
自分の損得優先ばかりで意地汚い 
こんなクソ制度もう止めや
137うさぎ追いし名無しさん
2019/09/25(水) 14:44:05.53ID:c5K32y37
返礼品という形の減税制度だよ。住宅ローン控除と同じ。
納税者がそれを利用するもしないも各自の自由。
138うさぎ追いし名無しさん
2019/09/25(水) 15:05:41.66ID:bw2xCnv+
まあ、納税しろと
139うさぎ追いし名無しさん
2019/09/25(水) 16:13:02.75ID:c2/O1Kre
尾鈴豚16000円になってた
去年10000円だったのに(´・ω・`)
140うさぎ追いし名無しさん
2019/09/25(水) 16:17:09.57ID:c2/O1Kre
これ3割制限なのかな(´・ω・`)
141うさぎ追いし名無しさん
2019/09/25(水) 16:31:49.93ID:bbCD+hG5
地方自治体が選んだ娘の脱ぎたて生パンティを返礼品に!!!!
142うさぎ追いし名無しさん
2019/09/25(水) 21:20:09.15ID:9/18X8wb
>>130
10年ももたんだろ

その間に不正利用されるわ
143うさぎ追いし名無しさん
2019/09/26(木) 00:17:22.62ID:3ebp44Sj
川崎市北部にある介護ろうじん保健施設のなかに、ここは利用してはいけないといえる施設があるらしいのだが、遊園地が経営しているところですかと友里恵にたずねたい
144うさぎ追いし名無しさん
2019/09/26(木) 17:24:53.64ID:ejF5ENJH
ふるさとプレミアムがアマゾンギフト券20%還元はじめてる
145うさぎ追いし名無しさん
2019/09/26(木) 18:52:06.88ID:e/SLkZUj
今年度の返礼品感想 (xは再度お願いした回数)

三木市 31ギフト券 ◎
甲府市 信玄餅 ◎ (現在なし)
日向市 太陽のたまごマンゴー ◎ x3
西都市 太陽のたまごマンゴー ◎
北見市 赤いサイロ ◎ x4
明和町 松坂牛 ◎
燕市 超音波洗浄機 ○
海老名市 ドライブレコーダー 未使用
湯浅市 みかんゼリー ◎
いちき串木野市 ソーセージ ◎ x2
飛騨市 牛乳セット ◎ x2
陸前高田市 りんごスパークリング △
石巻市 プレミアムトイレットペーパー ◎ x3
角田市 新生活応援家電5点セット ◎
弘前市 りんごジュース ◎ x2
能代市 ミルキークイーン ○
角田市 庭用水まきホース ◎
佐世保市 53焼きカステラ ◎
幸田市 エアウィーヴ ◎
三川町 つや姫 (未着)
146うさぎ追いし名無しさん
2019/09/26(木) 18:56:51.40ID:dwk83IF4
>>144
対象はにかほ市で3,5、10、30,50,100万で米5,10,20、40,60、100kgの場合だけ
5万で10kgか10万で20kg以外は還元率低い
5万で米10kg(5000円?)+アマギフ1万の1.5万還元なら還元率30%ね
147うさぎ追いし名無しさん
2019/09/26(木) 19:08:21.33ID:5p5oWi9c
そういえばマンゴー食べたことないな
148うさぎ追いし名無しさん
2019/09/26(木) 19:17:56.57ID:QjA+Wkle
>>146
還元率はともかくとして、にかほ市とふるさとプレミアムはどういう関係なのか気になる
このパターンがオッケーなら去年みたいに30%の自治体も出てくる気がする
149うさぎ追いし名無しさん
2019/09/26(木) 20:19:12.45ID:kFKHcpbv
マンゴーは4月には頼まないとダメよ。
150うさぎ追いし名無しさん
2019/09/26(木) 22:26:58.27ID:f/hvto0z
>>145
どれが感想?ほとんど◎じゃん
151うさぎ追いし名無しさん
2019/09/27(金) 01:22:46.88ID:Fg7kPRkq
>>145
全然感想になってないからやり直して
152うさぎ追いし名無しさん
2019/09/27(金) 08:55:23.92ID:r2E/VPXd
一万で米15kgがあるのに、枠五万も使って米10kgとアマギフ10000なんて何のメリットも無いな
153うさぎ追いし名無しさん
2019/09/27(金) 09:10:33.28ID:WQAuX/DG
>>152
>一万で米15kgがある
ある?もう無いでしょ
154うさぎ追いし名無しさん
2019/09/27(金) 10:10:18.86ID:p8+6qVlv
リーベイツ経由でふるさと本舗が10%ポイントバック
と、アマギフもらえるらしい
155うさぎ追いし名無しさん
2019/09/27(金) 11:37:36.56ID:mb/ghNQZ
増税まであと数日やね
paypayも新しいポイントサイトみたいなやつ始まったね
スクラッチ配ってる
https://qp.vector.co.jp/s/Xro
156うさぎ追いし名無しさん
2019/09/27(金) 15:36:57.24ID:Bvi+/qc6
米とか大量に要らねーよ
まだ枠が100万以上あるから大量に貰っても大丈夫なものにしてくれ
157うさぎ追いし名無しさん
2019/09/27(金) 16:12:18.56ID:YzDxAiz+
感謝状でいいんじゃね?
158うさぎ追いし名無しさん
2019/09/27(金) 16:17:05.47ID:TtaeXb+Z
>>156
草津感謝券
159うさぎ追いし名無しさん
2019/09/27(金) 18:39:36.55ID:D4Safq0n
>>150>>151
◎はとても美味しかったもの、または、品質の良かったもの(還元率ではない)
○はそこそこ良いけれども、再度お願いすることはないだろうと言うもの
△はおすすめしないもの

x3、x4などはとても良かったので繰り返しお願いしたもの

これからお願いする予定のものは、
白糠町 イクラ
北海道のいずれかの市町 ななつぼし、ゆめぴりか
160うさぎ追いし名無しさん
2019/09/27(金) 19:48:48.61ID:jfiuQP2c
新潟コシヒカリ15kg1万の時代を知ってるから、
そのノリで他の15kg聞いたことない銘柄の米頼んだら、
死ぬほど後悔してる。かといって捨てる事できないから、
まずい米を毎日…orz
161うさぎ追いし名無しさん
2019/09/27(金) 21:35:30.61ID:qsv9jfT6
>>160
それ絶対に死ぬほどは後悔してないだろ
162うさぎ追いし名無しさん
2019/09/27(金) 21:38:19.55ID:aMenNjl1
ミスった、なんかしょぼいのしかねえな
163うさぎ追いし名無しさん
2019/09/27(金) 22:23:21.91ID:jkEYDYCN
はげぬき美味いといいなあ
164うさぎ追いし名無しさん
2019/09/27(金) 22:55:29.20ID:TtaeXb+Z
>>159
イクラは鱒、ロシア、アラスカ産があるから注意だな
165うさぎ追いし名無しさん
2019/09/27(金) 22:56:32.70ID:TtaeXb+Z
>>163
還元率悪いけど、つや姫のほうが断然いい
166うさぎ追いし名無しさん
2019/09/27(金) 23:17:15.69ID:Yd4wbGxQ
北海道八雲町  毛ガニ ◎
福井県 小浜町 越前カニ ◎
だったなぁ。
所得が500万円少しだから、あんまり頼めなかった。
泉佐野もよかった。

今度車えび頼もうと思ってるんだけど、オススメある?
167うさぎ追いし名無しさん
2019/09/27(金) 23:20:26.01ID:RqGKE6ab
今年は新潟の米は
出来が悪いとローカルニュースで言ってたよ
一番等級のいいのが13%しかなかったってさ
168うさぎ追いし名無しさん
2019/09/27(金) 23:47:56.08ID:Pco96N1k
>>166
車エビは奄美のやつ(自治体名は忘れた)を何回か入れたけどハズレが無かったよ
大きさはちょっと小さめのサイマキくらい
169うさぎ追いし名無しさん
2019/09/28(土) 00:42:19.38ID:vx883icB
泉佐野商店街はいつ頃復活予定?
170うさぎ追いし名無しさん
2019/09/28(土) 05:27:03.21ID:GoAoojP5
いくらは醤油漬にしないでもいいな
171うさぎ追いし名無しさん
2019/09/28(土) 05:30:47.31ID:+bVdWyTA
>>153
今は売り切れどけど吉備中央町は1万15kgだった
毎年3月下旬申し込み開始で今年はかなり早く売り切れた
172うさぎ追いし名無しさん
2019/09/28(土) 15:58:56.96ID:MPMxxu7t
>>154
どっかに書いてある?
173うさぎ追いし名無しさん
2019/09/28(土) 16:19:44.75ID:xsmsQBTN
>>172
リーベイツもう終わった
174うさぎ追いし名無しさん
2019/09/28(土) 16:35:34.13ID:MPMxxu7t
>>173
ありがとう
そっかー
175うさぎ追いし名無しさん
2019/09/29(日) 00:33:29.47ID:MFRHgqAh
米うまいかどうかは個人の好みで違うけど
ネットで米ランク表を見ながら選んでる
以前は特Aランク20キロがあったが今はよくて10キロあるかないか
来年は米選ばない
176うさぎ追いし名無しさん
2019/09/29(日) 01:40:47.29ID:WG+In6YX
>>160
まずいのどこの米?
177うさぎ追いし名無しさん
2019/09/29(日) 07:02:33.51ID:N5Quwg4w
昔から地元米(特A)を買っているので、ふるさと納税では選んでいない
米のランクのページを見たら

  精米袋等に特A評価を表示される場合については、
  「商品そのものの評価ではありません」等と表示を行い、
  消費者に誤解を与えるおそれのないようにしてください。

と書いてあった
米にこだわるのなら、銘柄はともかく生産地や生産者も考慮した方がいいかも
178うさぎ追いし名無しさん
2019/09/29(日) 10:42:28.84ID:z0tvhQ5g
泉佐野市から瀬戸ジャイアンツってブドウが届いた
シャインマスカット並みの大きさで甘さはシャインマスカットよりはやや控えめかな、適度な甘さで、皮が薄くて食べやすくみずみずしくて、ロザリオビアンコに近い感じ
岡山産の大きいのが3房、粒落ちもなくしっかりしてとても美味しかった

どこかが扱ってくれるなら是非リピートしたいけど他には見なかったから来年は無いんだろうなあ…
179うさぎ追いし名無しさん
2019/09/29(日) 12:43:23.34ID:n03f32Sy
>>144>>146>>148
これ画期的な取り組みなのに反応少ないね
自治体の返礼品に規制がかかったからマージン上乗せしてふるさと納税サイトから払う形にしたんだろ?

自炊しないからもらった米の扱いに悩むけど
180うさぎ追いし名無しさん
2019/09/29(日) 13:21:21.64ID:jN8K07d+
>>179
パチンコ屋みたいだよね
これから他の自治体も似たようなの出てくる気がして残り枠使うの保留にしてるわ
181うさぎ追いし名無しさん
2019/09/29(日) 13:38:49.53ID:quF0pe2J
>>178
チョイスとかで普通に見かけるけど?
近隣店舗とかさのちょくオンリーって意味ならあれだけど
182うさぎ追いし名無しさん
2019/09/29(日) 14:01:21.00ID:sE/Uwko2
>>178
ほんとだーありがとう
先行予約受け付けてるね
早速頼んだよ
今まで探し方が悪かったみたいだ
183うさぎ追いし名無しさん
2019/09/29(日) 15:26:24.46ID:Vy3YG2dz
オナホビールって要冷蔵かあ。失敗したわ。もう入れるところが胃しかない。
184うさぎ追いし名無しさん
2019/09/29(日) 22:09:56.71ID:QNLF/vqe
我が家は
500L弱の5ドア冷蔵庫×2台
120L冷凍庫
があるから大抵の物は入る

泉佐野は総務省が方針を変えないみたいだから早期の復帰は難しそうだね
185うさぎ追いし名無しさん
2019/09/30(月) 01:07:54.90ID:M2BKSMMu
>>184
唐突な自分語りに草
誰もお前の冷蔵庫事情に興味なんてねえよ
チラシの裏にでも書いてろカスw
186うさぎ追いし名無しさん
2019/09/30(月) 06:56:47.86ID:6S9TTq33
お礼の品の価値が冷蔵庫の電気代で目減りしてる事に気がつかないのか。
187うさぎ追いし名無しさん
2019/09/30(月) 12:48:34.06ID:qLQGnw+W
電気代まで計算してるなんて
さすがの・・・だ
188うさぎ追いし名無しさん
2019/09/30(月) 16:54:57.43ID:dfKMcdch
猿飛
189うさぎ追いし名無しさん
2019/09/30(月) 17:00:36.58ID:rAtodTHm
でかい冷凍庫は欲しくなる

10月から増税で内容変わったりするんかな
190うさぎ追いし名無しさん
2019/09/30(月) 17:10:36.90ID:MQTzd7xs
まず冷蔵庫冷凍庫を返礼品で貰う
191うさぎ追いし名無しさん
2019/09/30(月) 22:12:22.85ID:z9pd5RYa
>>189

寄付額に対して 量が減る所は出ると予想
新米を3万ほど追加しておいたよ
192うさぎ追いし名無しさん
2019/10/01(火) 03:34:30.17ID:a3DmVR7S
発送まだのところは増税分請求あるのけ?
193うさぎ追いし名無しさん
2019/10/01(火) 06:18:50.97ID:45dt5Z4n
>>192
は?
194うさぎ追いし名無しさん
2019/10/01(火) 06:42:38.35ID:ZFldX/au
お礼であって通販じゃないから
195うさぎ追いし名無しさん
2019/10/01(火) 07:02:49.15ID:9R5uu5+7
そろそろお節のオススメの情報交換しませんか?
境港市のお魚付きお節セットが良かったのだけど今年はあるのかな。
196うさぎ追いし名無しさん
2019/10/01(火) 07:33:56.75ID:1NwdXl2e
>>191
調達コストは増えるからなあ
残りの枠は年末ブーストまで様子見するわ
197うさぎ追いし名無しさん
2019/10/01(火) 08:14:01.54ID:5T8FCVDB
ふるさとプレミアムのアマギフ20終了しとるw
198うさぎ追いし名無しさん
2019/10/01(火) 09:10:08.38ID:v/OA12iI
早かったな
199うさぎ追いし名無しさん
2019/10/01(火) 12:04:43.35ID:EtFMuqzO
モンベルポイント中途半端に残ってしまった(´・ω・`)
200うさぎ追いし名無しさん
2019/10/01(火) 20:04:10.01ID:GEU2JGjB
泉佐野市で頼んだシャインマスカット、9月末に発送遅れるってメールがきて10月突入…。旬おわるよねぇ。
201うさぎ追いし名無しさん
2019/10/01(火) 20:16:18.29ID:45dt5Z4n
>>200
泉佐野はタオルだったけど、4ヶ月遅れで来たよ
202うさぎ追いし名無しさん
2019/10/01(火) 21:23:52.22ID:GbE17r7S
旬のものと日用品を比べるのはどうなのか

ブドウ自体の旬はまだ続くから、シャインマスカットも成育待ちなのだと信じよう
203うさぎ追いし名無しさん
2019/10/01(火) 22:44:20.44ID:MnoqO76O
スレチだったらごめん
随分前に源泉徴収票見たけどこれふるさと納税の減税受けてないよな?
ワンストップ申し込んでたけど結局先物で儲けでたから確定申告して手続きしたけどなんか間違えたのかな?

ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ17 	YouTube動画>4本 ->画像>10枚
204うさぎ追いし名無しさん
2019/10/01(火) 22:48:06.08ID:FX9KcXkv
>>203
翌年の住民税が少なくなるはずだけれど
他の年と比較してみた?
205うさぎ追いし名無しさん
2019/10/01(火) 22:48:29.15ID:+uLKA2/L
これから あちこちの新米がくる
せっせと食おう
206うさぎ追いし名無しさん
2019/10/01(火) 22:52:47.26ID:s4zy2Rsq
>>203
控除になっていないかもしれないね
うちのを見たけど左下の摘要の空欄に寄付全控除額◯◯円と記載があって⑤の二箇所にもその控除額の内訳があったよ
207うさぎ追いし名無しさん
2019/10/01(火) 22:55:20.85ID:MnoqO76O
>>204
去年は摘要ってとこにふるさと納税減税の記載があった気がしたんだけどなぁ…
実際に源泉徴収票見つけて確かめるか税務署にでも行くしかないのかな
とういうかもし万が一不備があれば税金帰ってくるよね
208うさぎ追いし名無しさん
2019/10/01(火) 22:57:15.32ID:MnoqO76O
>>206
だよね
だとしたら確定申告の仕方がいけなかったのかな
書類にふるさと納税証明書も入れたし控除されて無いのはおかしいよね
いずれにしても税務署にいかないとだめかね
209うさぎ追いし名無しさん
2019/10/01(火) 23:19:56.03ID:Dt8jCZhi
>>203 その紙は、源泉徴収票では無いよ。
「給与所得等に係る市民税・県民税 特別徴収税額の決定・変更通知書」と呼ばれるものだ。
その内容がおかしいと思われる場合の問い合わせ先は税務署ではなくて、
住んでる自治体の市民税課だよ。
210うさぎ追いし名無しさん
2019/10/02(水) 00:07:15.89ID:dIKvKcgm
ちなみに源泉徴収票は給与支払者(会社)が発行するものだから、当然ふるさと納税控除額なんて記載されてない。
211うさぎ追いし名無しさん
2019/10/02(水) 06:29:09.24ID:sdp2B4FN
>>208
確定申告をする人は、ワンステップが使えなく、確定申告で申告が必要なのでは。
212うさぎ追いし名無しさん
2019/10/02(水) 08:24:14.06ID:dly3gnaX
確定申告したらワンストップは無かったことになるってちょっと前に話してたような
このスレかな
213うさぎ追いし名無しさん
2019/10/02(水) 10:25:31.50ID:UZ7auAMs
>>201
>>202
ありがとう!
さっき無事に届いたわ!立派なシャインマスカット、甘くて美味しい!
214うさぎ追いし名無しさん
2019/10/02(水) 11:00:26.76ID:331+bA+M
うまいもの食っていいな
でも 金持病もある
高血圧 高脂血漿 糖尿 に注意
215うさぎ追いし名無しさん
2019/10/02(水) 11:26:04.49ID:UJD1SQJa
餃子でハズレ引くと大量に残った分を消化するのきついな
216うさぎ追いし名無しさん
2019/10/02(水) 11:48:16.46ID:Y2gefO9A
>>215
激辛鍋にブチ込む
217うさぎ追いし名無しさん
2019/10/02(水) 11:49:13.32ID:Y2gefO9A
揚げれば何でも旨い
218うさぎ追いし名無しさん
2019/10/02(水) 12:36:26.03ID:4++tA7eO
>>215
失敗ではないが、泉佐野に永華の餃子を頼み過ぎて飽きてきた。
今後もあと3回くらい届くんだよなぁ....
219うさぎ追いし名無しさん
2019/10/02(水) 12:56:13.96ID:dZ2lPlvE
>>208
控除されている場合>>203の(5)に反映される

確定申告書A第一表(19)(40)
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ17 	YouTube動画>4本 ->画像>10枚
第二表(19)、左下の「住民税に関する事項」
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ17 	YouTube動画>4本 ->画像>10枚

この全部にちゃんと記入した?たぶん漏れがあるんじゃないかな

まあ更正請求は5年余裕あるから気楽に
220うさぎ追いし名無しさん
2019/10/02(水) 16:06:18.29ID:N0reHg/D
原発リベート徹底究明しろ
関電役員の2人はそれぞれ1億を超える

返せばいいというものではない
国会議員がよく使う手だがサイテー
地元議員もくさいな
高浜以外でもありそうだぞ
221うさぎ追いし名無しさん
2019/10/02(水) 17:54:01.66ID:eKBm15V6
控除の話は雑談スレでやれよ
222うさぎ追いし名無しさん
2019/10/02(水) 21:57:44.90ID:5QM+nXPE
泉佐野のシャインマスカットが来てた

甘くて新鮮で美味いよ

あえて言えば 皮が少し硬いかな
223うさぎ追いし名無しさん
2019/10/03(木) 01:09:45.70ID:HEVi09Fn
福井県高浜町には寄付しないぞ
224うさぎ追いし名無しさん
2019/10/03(木) 06:53:03.78ID:ZbvdcNmN
>>223
返礼品に金貨出したら評価する
225うさぎ追いし名無しさん
2019/10/03(木) 14:57:30.84ID:IRRX1qLw
https://this.kiji.is/552362544767632481?c=39550187727945729

総務省は3日、ふるさと納税の新制度に大阪府泉佐野市が参加するのを認めず、引き続き除外すると決定した。
第三者機関「国地方係争処理委員会」が9月、除外決定は法律違反の恐れがあるとして、
参加の可否を再検討するよう勧告していた。市の反発は確実だ。
226うさぎ追いし名無しさん
2019/10/03(木) 16:33:08.67ID:7a4J7nXf
うんざりだ
もう止めていいクソ制度
227うさぎ追いし名無しさん
2019/10/03(木) 18:07:09.88ID:dgoBJgvk
じゃあこの板に来るなよ
228うさぎ追いし名無しさん
2019/10/03(木) 18:19:05.25ID:uq3EZtE3
うんざりとは、どんな嫌なことがあったんだ
229うさぎ追いし名無しさん
2019/10/03(木) 19:10:07.95ID:2AIt+vC6
お処女っこの生脱ぎパンティを返礼品に!!!!
230うさぎ追いし名無しさん
2019/10/03(木) 19:58:48.24ID:aHxCuQtr
>>226
そういう言い方するあなたにうんざりです
231うさぎ追いし名無しさん
2019/10/03(木) 19:59:42.31ID:/2i/gv1U
泉佐野をいじめる総務省いいかげんにしろよ!
23299条遵守 陸海空に照らし合わせる 威嚇もしない
2019/10/03(木) 20:23:07.75ID:eNlYmirb
全体への奉仕

地方公務員 公務員 
村民 町民 市民 都道府県民 に対する奉仕
全体に対する奉仕

村民の皆様の為 町民の皆様の為 市民の皆様の為
県民 道民 府民 都民の 皆様の為 

全体の奉仕


故郷みかじめ料 よろしく

全体への奉仕


憲法99条 遵守
陸海空に照らし合わせる 威嚇もしない


けいべつはしていない
233うさぎ追いし名無しさん
2019/10/03(木) 20:25:22.64ID:LMFSAenl
>>231
選挙に行って安倍を変えないと無理
234うさぎ追いし名無しさん
2019/10/03(木) 23:48:40.19ID:DsRCmZGN
>>233
クソパヨのお前が死ねば万事解決するぞ!
235うさぎ追いし名無しさん
2019/10/04(金) 15:56:01.68ID:/lJqDNK1
そうやって選挙に行け行け言った結果N国党が議席とったw
236うさぎ追いし名無しさん
2019/10/04(金) 17:37:00.95ID:xrcwjSbM
中間業者のレッドホースコーポレーションはカス、ウンコ

返礼品は届かない
問い合わせてもウソばかりつく

間に入る中間業者をよく見ないとダメだと勉強になった
237うさぎ追いし名無しさん
2019/10/04(金) 19:51:05.85ID:R2hZWxqA
泉佐野新高梨5kgが届く
熊本産、訳ありかと思うくらい傷が多く床ずれしてた
甘いが完熟を過ぎてそう
238うさぎ追いし名無しさん
2019/10/04(金) 19:56:03.66ID:g/NBw33z
泉佐野かわいそう
安倍政権は解散すべきか?
239うさぎ追いし名無しさん
2019/10/04(金) 20:00:09.03ID:/lJqDNK1
橿原市の人間ドッグええな
240うさぎ追いし名無しさん
2019/10/04(金) 20:04:49.14ID:kkqqZTlt
俺たちでなんとかして泉佐野への不当な扱いをやめさせることは出来ないのか?
241うさぎ追いし名無しさん
2019/10/04(金) 20:33:54.98ID:43iQp0Bm
>>234
ウヨクズのお前が死ねよ
242うさぎ追いし名無しさん
2019/10/04(金) 21:24:20.98ID:FUQeqxPD
>>236
あらかじめレッドホース除外できればいいんだけどねえ
243うさぎ追いし名無しさん
2019/10/04(金) 22:23:52.15ID:wejscP0W
ふるさとプレミアムまた始まった
今度は肉
244うさぎ追いし名無しさん
2019/10/05(土) 02:42:46.85ID:iYWgjiQw
>>243
今度は違う自治体だな
これは定期的に何度かやるかもしれん
245うさぎ追いし名無しさん
2019/10/05(土) 03:03:06.28ID:Df/faIVq
泉佐野のあとを継ぐ自治体が毎年出てくれれば問題ないな
それこそ自治体なんて500は下らないから500年は無茶する自治体が出ても大丈夫
246うさぎ追いし名無しさん
2019/10/05(土) 08:57:19.36ID:I1ERhvHf
>>242
レッドホース委託自治体のリストってないですか
247うさぎ追いし名無しさん
2019/10/05(土) 11:02:23.31ID:HMn2fvFI
はずされるの覚悟で一気に数年分の寄付を稼ぐ
そーゆー戦略の自治体を待っている
おとなしくしてればジリ貧確定
248うさぎ追いし名無しさん
2019/10/05(土) 16:22:39.24ID:/cIquZw+
あー油断した
ティシュー売り切れるとは思わなかった
249うさぎ追いし名無しさん
2019/10/05(土) 16:26:15.30ID:NzROJXhW
>>241
俺様は中道
いたって普通の日本人
クソパヨのお前はキチガイ
死ねゴミ
250うさぎ追いし名無しさん
2019/10/05(土) 17:16:37.56ID:P4JtcaWS
>>249
中道ならクソパヨなどと表現しない
251うさぎ追いし名無しさん
2019/10/05(土) 18:10:56.00ID:NzROJXhW
>>250
意味不明だぞガイジ
252うさぎ追いし名無しさん
2019/10/05(土) 19:30:50.57ID:iYWgjiQw
>>243
泉佐野で残しておいた残りの半分全部投入した
来年もこのパターンに期待する
253うさぎ追いし名無しさん
2019/10/06(日) 02:08:26.48ID:G8kzWL8g
>>211
> >>208
> 確定申告をする人は、ワンステップが使えなく、確定申告で申告が必要なのでは。

ワンステップってなんだよ
社交ダンスかよwww
254うさぎ追いし名無しさん
2019/10/06(日) 10:10:18.92ID:k2wO1p/h
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ17 	YouTube動画>4本 ->画像>10枚
255うさぎ追いし名無しさん
2019/10/06(日) 10:29:47.76ID:sUVKp7Ad
【黒毛和牛裏切り】宮崎県美郷町にふるさと納税したら “宮崎県産黒毛和牛薄切り” と称する大量の脂身が送られてきました
http://2chb.net/r/newsplus/1570316082/
【できらぁっ!!】宮崎県美郷町にふるさと納税したら “宮崎県産黒毛和牛薄切り” と称する大量の脂身が送られてきました ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1570320274/
【新🌑ミート】宮崎県美郷町にふるさと納税したら “宮崎県産黒毛和牛薄切り” と称する大量の脂身が送られてきました ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1570323353/
256うさぎ追いし名無しさん
2019/10/06(日) 12:12:58.02ID:Ap6B9X5S
24日0~2時の買い回りとイオン20%還元で
泉佐野にしなかった分をしました。無事明細載りました\(^o^)/
257うさぎ追いし名無しさん
2019/10/06(日) 13:26:00.04ID:p7rnfZuK
>>255
ワロタ
258うさぎ追いし名無しさん
2019/10/06(日) 16:01:54.43ID:/0L9ZteT
山形県のフルーツ定期便は今のところ不味いのしかきてない。
259うさぎ追いし名無しさん
2019/10/06(日) 16:53:33.96ID:mC6lZSNu
濱田岳のフルーツ宅配便は結構良かったよ
260うさぎ追いし名無しさん
2019/10/06(日) 16:59:10.71ID:oaj9/cz2
>>144
結局返礼品がクソすぎだから、
アマギフ20%貰っても得では無かった。
10万円で飛騨牛切り落とし1700グラムって、
飛騨牛専門店だと8000円くらいだぞ。
返礼品1割+アマ2割で、最初から計算されてるんだろ。
261うさぎ追いし名無しさん
2019/10/06(日) 18:00:32.66ID:Ap6B9X5S
泉佐野のせいでアマギフが10万あるorz
262うさぎ追いし名無しさん
2019/10/06(日) 18:07:11.13ID:wbZgM+GZ
感謝の気持ちがかけらもないな
263うさぎ追いし名無しさん
2019/10/06(日) 18:09:56.03ID:mC6lZSNu
ちょいと名前と仕組みを変えただけの減税措置に感謝もクソもあるかよ。
納税者は納税額に応じて権利を行使するのみだ。
264うさぎ追いし名無しさん
2019/10/07(月) 02:53:24.05ID:jwvzj1o2
小谷村をおたにむらって読んでたわ
265うさぎ追いし名無しさん
2019/10/07(月) 09:50:32.86ID:lNpprMSr
美郷町しくじったね
266うさぎ追いし名無しさん
2019/10/07(月) 10:12:12.19ID:TJec9YC9
そういうこともありますよー、で押し通すのかと思ってたが、謝罪レベルなのか
そりゃそうか
しかし肉はギャンブルだとあれほど…
267うさぎ追いし名無しさん
2019/10/07(月) 14:30:22.79ID:+ZcnWhAo
俺もツイッターに晒したいくらい泉佐野のみかん糞まずかった
268うさぎ追いし名無しさん
2019/10/07(月) 14:31:05.49ID:wnIEXlOF
>>261
>せい
これ
269うさぎ追いし名無しさん
2019/10/07(月) 14:49:35.87ID:xYTCDDnb
すみません。ふるさと納税で返礼品にコメを希望しています。
返礼品としてのコメは一度ももらったことがないので、
どこのコメがお勧めなのか分かりません。

普段食べているのはコシヒカリ、ゆめぴりかや新之助なんですが、
それ以外でも特にこだわりはありません。

東北地方の方が美味しいのかなとは思いますが、
どうかアドバイスを下さい。
270うさぎ追いし名無しさん
2019/10/07(月) 15:05:41.46ID:wx6PekWf
>>269
実際頼んだことあるやつで美味かったのは以下の通り

宮崎県都農町のヒノヒカリ
高知県田野町の田野米
山形市のつや姫
北海道秩父別町のななつぼし
和歌山県北山町の彩選米(ブレント米)
271うさぎ追いし名無しさん
2019/10/07(月) 15:11:09.59ID:wx6PekWf
この中でもつや姫はやはり美味かった。
272うさぎ追いし名無しさん
2019/10/07(月) 16:12:46.11ID:SIQX1ooZ
俺は小山町の分がたんまりだわ
泉佐野に隠れて制裁されないのか
273うさぎ追いし名無しさん
2019/10/07(月) 16:15:21.58ID:FZJJ0p1v
10万寄付で肉1.75㎏+Amazon2万分て普通か?クソじゃん
274うさぎ追いし名無しさん
2019/10/07(月) 16:15:52.64ID:FZJJ0p1v
1.7か
275うさぎ追いし名無しさん
2019/10/07(月) 16:26:33.13ID:FZJJ0p1v
>>260
なるほどざっくり28000円と考えると還元率28%か。見送るわ
276うさぎ追いし名無しさん
2019/10/07(月) 18:34:47.34ID:D0/HNCkD
>>269
つや姫かな
はえぬきは期待したほどではなかった
277うさぎ追いし名無しさん
2019/10/07(月) 19:11:29.12ID:QYBXmbPb
猛暑の影響で、去年のつや姫は旨くなかったけどな。
278うさぎ追いし名無しさん
2019/10/07(月) 19:51:51.69ID:9A+Rk2Vf
肉いらないから10万寄付でアマギフ30%にしてくれ
279うさぎ追いし名無しさん
2019/10/07(月) 20:09:59.82ID:WR2g7/eq
>>269
兵庫県上郡町のキヌヒカリが意外と良かった
280うさぎ追いし名無しさん
2019/10/07(月) 21:05:56.89ID:B5wLQ1S7
パソとか実売値の三割とすればいいのにな
クーポン適応前の三割とか欲張りすぎだわ
281うさぎ追いし名無しさん
2019/10/08(火) 03:16:29.29ID:+1N0KqsJ
ふるさと納税の品って品切れになったらもう今年度は入荷しないですかね?
具体的に言うと海老名のドラレコなんですけど
282うさぎ追いし名無しさん
2019/10/08(火) 05:12:26.62ID:CdlO8sF6
>>281
しない。在庫がダブつくのが怖いからね。業者が準備した分を買い取らなきゃならん。
283うさぎ追いし名無しさん
2019/10/08(火) 06:43:22.08ID:Tlf/VZCh
>>282
そっかなるほどありがとう
少し高い方ならあるからそれにするか
284うさぎ追いし名無しさん
2019/10/08(火) 08:01:33.67ID:TEM5zaeZ
>>270
俺は、ななつぼしかな。
米なんて近所のスーパーで安く買えるけど、ななつぼしは選んでしまうわ。
285うさぎ追いし名無しさん
2019/10/08(火) 08:39:24.48ID:BijboBH7
>>269
今あるかわからないけど、秩父別のゆめぴりかはうまい。
少し値があがってるかも。
286うさぎ追いし名無しさん
2019/10/08(火) 08:42:23.50ID:zOAfxE4f
「ななつぼし」より「ゆめぴりか」のほうが旨くないか?
287うさぎ追いし名無しさん
2019/10/08(火) 09:04:39.85ID:u3jgOLIM
幻の米おいしいよ
288うさぎ追いし名無しさん
2019/10/08(火) 09:06:18.80ID:Jw6GC2Se
  
ふるさと納税の3割の自治体が赤字らしい
サイトに金払いすぎだろw
寄付になっていない
289うさぎ追いし名無しさん
2019/10/08(火) 09:28:02.01ID:nmft6dnC
サイトに1割だってね
直で取引させてくれればいいのに
290うさぎ追いし名無しさん
2019/10/08(火) 10:07:57.20ID:ZFe5A/XC
>>289
? 直接やってる自治体もあるだろ?
ポータル通せるってだけで
291うさぎ追いし名無しさん
2019/10/08(火) 10:10:37.75ID:7fLA7OrV
>>290
窓口に直接行くかサイト通すかしかない
292うさぎ追いし名無しさん
2019/10/08(火) 10:23:58.18ID:OGSpl9vp
>>260
今自分もみたらグラム見て笑ったわwwww
293うさぎ追いし名無しさん
2019/10/08(火) 11:27:05.43ID:BNbpP6V7
>>286
そう思う。市価もゆめぴりかの方がだいぶ高いしなかなか安売りしない。
294うさぎ追いし名無しさん
2019/10/08(火) 11:33:36.69ID:rWCr1V9D
>>288
だから返礼品3割に改正されたんでしょ
いまは全自治体が黒字になってるはず
295うさぎ追いし名無しさん
2019/10/08(火) 12:12:27.64ID:Qyer1ks2
>>294
元の人はたぶん、この情報を参考にしたと思うので、これ基準で。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50484400S9A001C1L61000/

2018年は、ほとんどの自治体が3割基準を守ってたのに赤字だった。
だから「全自治体が黒字」なわけない。そもそもその黒字の自治体にしても国からの流出分の補填が前提。
国全体で考えれば大きなロスト。

スレチに返信するのもなんだけど…
296うさぎ追いし名無しさん
2019/10/08(火) 12:22:02.89ID:xdeqEdjb
>>292
普通のふるさと納税なら、3万円の寄付で貰える量だな。
297うさぎ追いし名無しさん
2019/10/08(火) 13:53:55.79ID:1QT/YWj2
>受け入れた寄付額とかかった経費、翌年度の「住民税控除額」を自治体ごとに集計した
>604団体(34%)が実質的に赤字だった
>地方交付税の交付団体であれば控除額の75%は補填される
>それを加味しても全体の21%にあたる373団体は持ち出しの方が大きい

ふるさと納税にかかる経費でその自治体が単純に赤字になってるのではなく、「住民税控除額」との差で赤字になっている、という記事
つまり、ふるさと納税で入って来る額 < ふるさと納税で出ていく額 の自治体が34%あったということ
その34%の自治体は高額所得者の多い順に並べた上位とほぼ一致すると思われ
ふるさと納税本来の趣旨と合致
298うさぎ追いし名無しさん
2019/10/08(火) 13:58:25.41ID:Qyer1ks2
>>297

ふるさと納税で入って来る額 < ふるさと納税で出ていく額 の自治体が34%あったということ


ふるさと納税で入って来る額 +国からの補填 < ふるさと納税で出ていく額 の自治体が34%
299うさぎ追いし名無しさん
2019/10/08(火) 14:34:49.71ID:lTSxFoqF
補填の地方交付税を加味すると21%と書いてないか?

制度内容から赤字になる自治体があって当たり前なんだから、意味のある数字ではないが。
300うさぎ追いし名無しさん
2019/10/08(火) 14:52:24.40ID:Qyer1ks2
> 補填の地方交付税を加味すると21%と書いてないか?
そだね。となると↓は、あってるね。失礼しました。
「ふるさと納税で入って来る額 < ふるさと納税で出ていく額 の自治体が34%あったということ」

今年は自治体のほとんどが黒字はまあありえないけど、、スレチ続くので、またどこかで、
301うさぎ追いし名無しさん
2019/10/08(火) 21:45:52.34ID:F3XIeNIg
>>294
アホカス!
逆だろ!

>>295を見ろよ
泉佐野のように50%以上にしないと利益が出ないのだ
302うさぎ追いし名無しさん
2019/10/09(水) 16:39:06.63ID:niybfRf7
やはり米は特Aが間違いない
コシヒカリでも産地でランクが違うし、
同じ産地でもその年によっても違うランクにもなる
ネットで直近のランク表を見て選ぶ
しかし最近の米は魅力がなくなった
303うさぎ追いし名無しさん
2019/10/09(水) 21:03:17.09ID:Mbw5X/52
低脳妄想納税イカレw
304うさぎ追いし名無しさん
2019/10/10(木) 14:30:45.48ID:ctKQK4FM
◇ 宮崎市 虚偽報告問題で業者へ交付金の返還請求を通知 ◇
国の交付金事業を巡り、宮崎市がうその報告書を提出していた問題で、新たな動きです。
宮崎市は、業者に対し交付金の返還を求めることを決定し、9日付けで通知したと発表しました。
宮崎市は2014年、国の交付金事業を活用し食品加工会社に対し機械設備費を助成。
その後、期限までに機械の納入が間に合わなかったにも関わらず、事業が完了したとするうその報告書を国に提出していました。
...以下引用元を

引用元
http://mrt.jp/localnews/?newsid=00031967
305うさぎ追いし名無しさん
2019/10/10(木) 14:44:44.42ID:xPOX9bSL
宮崎いろいろやばいな
306うさぎ追いし名無しさん
2019/10/10(木) 18:58:17.08ID:4IvO+rxM
親戚が、ひゃくまん穀を推薦していたので、ふるさと納税で選んだら直ぐに届いた
食べるのは手持ちの精米した米が無くなってからだが、期待している
307うさぎ追いし名無しさん
2019/10/10(木) 20:40:36.27ID:ctKQK4FM
「ふるさと納税」がピンチ・・・一つも「返礼品」発送できず “高温少雨”でマツタケの生育に遅れ 長野
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000012-nbstv-l20
308うさぎ追いし名無しさん
2019/10/10(木) 21:59:07.04ID:RltXo5Q1
一昨年もどこかの松茸が不作で、翌年に送りますって話になったって聞いたなぁ
天然物は難しいな
309うさぎ追いし名無しさん
2019/10/10(木) 22:02:22.53ID:Cubyehlm
>>307
こういうのは連絡さえくれれば別にいいやと思う
310うさぎ追いし名無しさん
2019/10/11(金) 01:32:49.79ID:/9oFdrNo
そういや今年届いた桃は酷かったなぁ。長雨だったからなぁ
農産物はこういう年もあるね。まぁいいや。
311うさぎ追いし名無しさん
2019/10/11(金) 01:55:31.70ID:HRNcWO1O
とどかなくてもまあいいや、って言ってよ
312うさぎ追いし名無しさん
2019/10/11(金) 05:55:00.42ID:cIpTASey
酷いの送られてくるくらいなら今年無理でしたって言って送らないで欲しい
313うさぎ追いし名無しさん
2019/10/11(金) 09:48:43.28ID:tLmdrV8A
泉佐野はアマギフがメインだから桃なんてどうでもいいだろ
314うさぎ追いし名無しさん
2019/10/11(金) 09:52:27.51ID:ZVkKskLg
自営業二年目で年収いくらになるかわからんのだけどどのくらい頼んでいいかわからない
年収1000~1500位になりそうだけどサイトの目安だと1000万で15万てなってたから15万分納税すればいいのかな?
詳しい方よろしくお願いいたします。
お店のみんなで分けようと思う
315うさぎ追いし名無しさん
2019/10/11(金) 10:26:22.48ID:oajx8DyT
>>314
家族構成にもよるし自分でサイトのシュミレーション見て計算しろ
あと2年目なら去年のを参考にすればわかるだろ
316うさぎ追いし名無しさん
2019/10/11(金) 17:26:01.57ID:8IEn3Ld4
>>314
枠の話は雑談スレ行け
317うさぎ追いし名無しさん
2019/10/11(金) 20:04:56.43ID:JwhpeS21
うちも今年は桃が甘くなくて残念だった
でも、何かあれば連絡下さいと丁寧に連絡あったから来年も頼む予定

来年は豊作になると良いな
318うさぎ追いし名無しさん
2019/10/12(土) 12:51:15.10ID:VTS0h4a0
>>314
年収1000万でふるさと納税枠が15万と思われた人が、予定より年収が少なくふるさと納税枠が13万だったとしても、差額2万に税控除もありその額は少し減るし、15万の3割4万5千よりも持出し額は少ないので、悩まず15万分納税でOK

定番のつや姫といくらがおすすめ
319うさぎ追いし名無しさん
2019/10/12(土) 12:59:05.04ID:vsFGVnYI
だけど今年は米の質はヤバそう
320うさぎ追いし名無しさん
2019/10/12(土) 13:12:04.49ID:UqgIuG8i
近くの水田、三日前に刈り取り終わらせてたわ
さすがやで
321うさぎ追いし名無しさん
2019/10/12(土) 13:41:33.55ID:5xxypyQb
>>320
寧ろ今月まで稲刈りしてないのは遅いで
322うさぎ追いし名無しさん
2019/10/12(土) 13:47:57.93ID:lVQvAc48
地元の稲刈りは10月下旬だよ
まだどこも刈っていない
323うさぎ追いし名無しさん
2019/10/12(土) 13:50:40.45ID:LdS4svMm
>>321
どこの地域か考えずに稲刈りの時期について離すなんてアホですか?
324うさぎ追いし名無しさん
2019/10/12(土) 14:03:20.39ID:WFWfdhE3
>>318
ご丁寧にありがとうございます。
感謝です!
325うさぎ追いし名無しさん
2019/10/13(日) 09:28:49.31ID:L5vJsKiw
9月月初に届いた 千葉の新米ふさおとめ 予想以上にうまかった
10月には長野の新米ミルキークイーンが届く予定 期待してる
326うさぎ追いし名無しさん
2019/10/13(日) 11:00:56.91ID:fyi6dHD0
郵便局かんぽ生命詐欺事件

返金問い合わせ
金融庁
https://www.fsa.go.jp/receipt/index.html
消費者庁
https://www.caa.go.jp/
警視庁
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/smph/index.html
かんぽ生命(書類有効返金なし)
https://www.jp-life.japanpost.jp/
327うさぎ追いし名無しさん
2019/10/13(日) 13:20:04.26ID:8zdOHGP5
>>324
担がれてるわよ。

枠超えた分は、所得控除はされるけど、税額控除はないの。
所得税と住民税の税率が合計30%なら、枠を超えた2万分は、6000円税金が減るだけ。
返礼品が30%=3000円だとすると。2万払って9000円を手に入れる、11000円のマイナス。

ちなみに払わなきゃ2万から税金分6000円引かれて14000円が手元に残る。
328うさぎ追いし名無しさん
2019/10/13(日) 14:41:50.92ID:/pJtwpe4
>>314
そもそも自営業の年収1000~1500位で限度額15万では低すぎる気がします。
年収(利益)と年商(売上)は違うことを理解していますか?
329うさぎ追いし名無しさん
2019/10/14(月) 05:28:40.15ID:3mEvhuAO
泉佐野のナシが届いたんだが、かなりしょぼかった。
330うさぎ追いし名無しさん
2019/10/14(月) 08:03:34.06ID:iTra71q8
>>328
スレ違いを蒸し返すなボケ
331うさぎ追いし名無しさん
2019/10/14(月) 12:37:55.09ID:37C4VX+O
熱々に蒸しあげた中華まんの季節だ
332うさぎ追いし名無しさん
2019/10/14(月) 16:57:09.85ID:taOnjdUo
シナ人のおまんこ?ってこと?
333うさぎ追いし名無しさん
2019/10/14(月) 17:17:54.73ID:j+yLVV9i
>>332
ふるさと納税関係者は下品で困る
334うさぎ追いし名無しさん
2019/10/15(火) 09:20:11.52ID:VoCh1ZGa
もう10月なのに今年は一件しかやってない
結構初期からやっていたから、今だって何もしないより得なはずなのに、情熱も減ってしまった
335うさぎ追いし名無しさん
2019/10/15(火) 10:11:40.53ID:eEF92Xbi
ふるなびで5万円相当のやつ見てたらHDD4TBとかあんのなw
4TBごとき1万円くらいじゃんね
実質負担2000円とかいうけどホントゴミみたいな制度だな
336うさぎ追いし名無しさん
2019/10/15(火) 11:25:36.77ID:0q36ZFJP
じゃあやらなければ良いよ
337うさぎ追いし名無しさん
2019/10/15(火) 11:41:40.67ID:GLWD+AHl
これから牡蠣のシーズンだな。
1万でもそこそこのがいくつか残ってる。
338うさぎ追いし名無しさん
2019/10/15(火) 11:47:28.05ID:8Sp+Hv10
さあ災害に備えて
自治体はしっかり寄付を集めておけよ
それには精一杯の返礼品が手っ取り早い
そろばん上手なファンが多いからな
339うさぎ追いし名無しさん
2019/10/15(火) 12:22:41.53ID:6iymU0uN
>>335
2000円で4TBのHD買えると思うと安いだろ
340うさぎ追いし名無しさん
2019/10/15(火) 19:05:28.08ID:o27YheQG
とりあえずふるさとチョイスから宮城県丸森町(代理朝来市)に被災地寄付
341うさぎ追いし名無しさん
2019/10/15(火) 22:25:34.81ID:ncJsjm1Z
>>335
何言ってんだよ。どんだけポータルサイトと自治体が儲けてると思うんだよ
奴らにしたら利益率がとんでもない通販サイトでしかないぞ
342うさぎ追いし名無しさん
2019/10/15(火) 23:22:44.61ID:xnynOAXe
>>340
ふるさとサイトのアリバイ作りに協力お疲れ様
で、このスレは返礼品についてなのになにもないの?
343うさぎ追いし名無しさん
2019/10/15(火) 23:22:54.81ID:LsRzAJSw
>>337
豊後高田市のイタボガキ が美味かった
まだあるかな?
344うさぎ追いし名無しさん
2019/10/16(水) 19:24:39.72ID:VHbgkJb/
長野県白馬村からミルキークイーンの新米
今日来たーーー
345うさぎ追いし名無しさん
2019/10/16(水) 21:49:31.10ID:/5ywCbLr
>>334
一時期よりも熱は冷めたけど、米や麺は確実に食べるし、
コーヒーも確実に飲むものだからもらっておく。損はないし。

この制度に反対してるやつって、なんで反対してるのか意味が分からん
346うさぎ追いし名無しさん
2019/10/17(木) 00:17:36.21ID:ThWbivJF
>>345
反対してるのは低所得者で、原因は妬みだよ。
347うさぎ追いし名無しさん
2019/10/17(木) 00:32:22.69ID:qKKRVawk
低所得者だって税金払ってるんだからふるさと納税できるのにね
348うさぎ追いし名無しさん
2019/10/17(木) 02:16:30.84ID:By69CJOa
低所得者は圧倒的に安い税金しか納めてないくせにな
累進課税まじ不公平
349うさぎ追いし名無しさん
2019/10/17(木) 06:34:15.75ID:8bBr+jJo
>>334
こういう工作レスをどれだけ見たかw
99%おまえだろw惨めなブサヨク底辺さん♪
350うさぎ追いし名無しさん
2019/10/17(木) 07:36:57.53ID:QISoZDyB
累進課税こそが不平等だよね
努力した人間が報われる社会にすべきだわ
351うさぎ追いし名無しさん
2019/10/17(木) 07:47:49.00ID:+ufaAHY0
大きい政府の否定キタコレ
352うさぎ追いし名無しさん
2019/10/17(木) 07:57:48.63ID:7eOBnxdH
>>349
え!?どの辺が工作にみえた?
353うさぎ追いし名無しさん
2019/10/17(木) 08:15:05.01ID:cpcspOIV
>>350
先進国で定律課税なんかあるか?
354うさぎ追いし名無しさん
2019/10/17(木) 08:28:19.62ID:sB2ZUrAu
給与所得に対する消費税は廃止して、消費税率を上げれるのが平等。
355うさぎ追いし名無しさん
2019/10/17(木) 08:36:07.62ID:cpcspOIV
給与所得に消費税?
356うさぎ追いし名無しさん
2019/10/17(木) 08:39:23.53ID:8pDANYUG
それならまだ許せる
357うさぎ追いし名無しさん
2019/10/17(木) 08:44:38.50ID:8bBr+jJo
累進課税はいいよ。
ただマイナンバーカードに積算納税額を紐づけて
国民をランク付けして、受けられる行政サービスも変えてくべきでしょ。
ブラック、ゴールドマイナンバーカードを発行すべきだよね!
358うさぎ追いし名無しさん
2019/10/17(木) 12:23:26.88ID:j0sOCAmv
>>350
努力した人間ならいいけど親のスネかじりで高給取りはあかん
359うさぎ追いし名無しさん
2019/10/17(木) 15:03:10.46ID:gWigFg/0
もう泉佐野市にしてamazonギフト券でいいか
360うさぎ追いし名無しさん
2019/10/17(木) 16:22:02.17ID:e6yE1nj+
キモイわ かまってちゃん
361うさぎ追いし名無しさん
2019/10/17(木) 19:07:51.92ID:9mCAUGJz
発展途上国には所得税なしで
消費税1本で行ってる国もあるな
簡単でいいがビンボー人は大変
362うさぎ追いし名無しさん
2019/10/17(木) 19:42:10.53ID:R/LgpK2C
  
泉佐野のネギトロ届いたけど
筋大杉だろ

ネギトロって叩いているのに筋が多いのはおかしい
食べていると口の中から次々と筋が出てくる
どこかの脂身肉と同じようなレベル?
363うさぎ追いし名無しさん
2019/10/17(木) 20:41:17.54ID:q3KuNDhB
今年も残り少なくなってきたしまたどっかしらやろうかと思うけど
今って何かお得なキャンペーンしてるとこってどこかある?
364うさぎ追いし名無しさん
2019/10/17(木) 22:43:01.07ID:By69CJOa
>>361
頑張った人が頑張っただけ報われる素晴らしく公平な世界だな
365うさぎ追いし名無しさん
2019/10/17(木) 23:43:23.76ID:C+qpvodc
>>361
消費が少なくなるよね
所得を少なくしたい人はいないが消費を少なくしたい人は多い
366うさぎ追いし名無しさん
2019/10/18(金) 06:54:27.56ID:WKbFoZoM
>>362
奈半利の大トロも同じくスジが多過ぎて酷かった。
それ以来、奈半利には頼んでない。
367うさぎ追いし名無しさん
2019/10/18(金) 06:56:15.97ID:WKbFoZoM
>>365
そう、消費が冷え込んで税収が減り、新たな財源が必要になる。
368うさぎ追いし名無しさん
2019/10/18(金) 07:44:02.02ID:ISgGWorH
まず我が国がすべきことは、
NHKや年金の徴収を税金として一元的に徴収すること。

どうせ強制なんだから、一緒にしろっての
どんだけ無駄な経費がかさんでいるか。
369うさぎ追いし名無しさん
2019/10/18(金) 07:52:41.64ID:ISgGWorH
あっ、泉佐野のナシ来た人います?
ちょっとがっかりでした。2割の価値ナシ
370うさぎ追いし名無しさん
2019/10/18(金) 08:30:00.84ID:/VTKVAwU
>>367
>新たな財源
消費増税かな
371うさぎ追いし名無しさん
2019/10/18(金) 08:35:37.39ID:AKJ5towV
>>361
これが一番平等でいいと思う。
372うさぎ追いし名無しさん
2019/10/18(金) 08:49:04.59ID:ISgGWorH
機会均等な我が国。
ふるさと納税50万きふできる俺は、
小中公立。かなりのDQNと席を隣にした。

格差は結果論にすぎませんよ。
失敗した人の言い訳。
373うさぎ追いし名無しさん
2019/10/18(金) 11:04:09.98ID:BXISvvhi
楽は苦の種 苦は楽の種
若いうちの努力の差は大きい
楽して金もうけたい 今の風潮はいかん
374うさぎ追いし名無しさん
2019/10/18(金) 21:29:17.00ID:25hFH/08
ふるさと納税ってランキングで口コミいいやつを注目すればいい?

いつもそれで選んでるけどおすすめの選び方ありますか?
375うさぎ追いし名無しさん
2019/10/19(土) 01:08:04.13ID:xSkCnSmH
とりあえず元の金額がいくらなのかは必ず調べるようにしてる
寄附金額と釣り合ってない物もあったりするしな
376うさぎ追いし名無しさん
2019/10/19(土) 02:08:09.44ID:FbZdUjeV
なんか寄付額と返礼品の値段が違いすぎて寄付するのアホらしくなって来たわ
自治体丸儲けじゃん
377うさぎ追いし名無しさん
2019/10/19(土) 02:15:42.71ID:N3oBz7Ck
寄付なんだから自治体の儲け分ないとだめだろw
嫌ならしなきゃいいんだし
378うさぎ追いし名無しさん
2019/10/19(土) 06:43:51.38ID:YfEga0VK
>>375
肉の切り落としとかがコスパ良さそうだよね?

寄付金で計算すると100g1000円とかでアホらしい値段になるけど2000円で考えるとやっとそれでそのへんのスーパーよりマシかなレベルになる。。

2000円で考えてやっと妥協できるレベルなんだけどどう思う?
379うさぎ追いし名無しさん
2019/10/19(土) 10:04:03.66ID:oi3YQgtv
金券とかお米以外をコスパで選ぶと失敗する事多いから
単純に欲しいものか、普段買えないいい食材にしてる
380うさぎ追いし名無しさん
2019/10/19(土) 10:05:50.89ID:V6xldp1X
>>376
被災地に寄付すればいいじゃん
但し向こうは忙しいから返礼品無しにした方がいい
381うさぎ追いし名無しさん
2019/10/19(土) 10:27:03.99ID:73dUdNau
>>379
コメントよくても失敗しますか?
382うさぎ追いし名無しさん
2019/10/19(土) 11:10:45.54ID:9oUpoVsz
>>380
返礼品目的で寄付するのに、それじゃ意味ない
383うさぎ追いし名無しさん
2019/10/19(土) 11:56:40.63ID:jIGeU6p2
>>369
来た
ひどかったから泉佐野に報告だけした
384うさぎ追いし名無しさん
2019/10/19(土) 13:20:07.07ID:FbZdUjeV
自治体が儲けなくていいんだよ。地域の産業を振興するだけでいい。
だから個人的には電化製品とか反対
そのかわり還元率は五割は欲しい
あと寄付できる金額の上限を決めれば余り寄付できない奴の怒りも抑える事も出来る
385うさぎ追いし名無しさん
2019/10/19(土) 13:32:12.92ID:0jfQ5SJG
被災地寄付で子供たちの笑顔が少しでも取り戻せたら返礼率100%
386うさぎ追いし名無しさん
2019/10/19(土) 13:57:13.76ID:PZuIpk1l
>>384
電化製品も地域の産業だろ
工場抱えてる地域は死ねと
387うさぎ追いし名無しさん
2019/10/19(土) 15:45:55.19ID:S1YZ2wBs
太ったハゲの役員が笑顔になるだけ
388うさぎ追いし名無しさん
2019/10/19(土) 22:30:54.01ID:SS8WhHb1
もう制度やめてもいいんだよ

寄付しなくてもいいんだよ
389うさぎ追いし名無しさん
2019/10/20(日) 06:24:10.66ID:OBQYW3rT
>>385
ごめん。俺は良い返礼品が届けば、
俺の笑顔100%だわ!
390うさぎ追いし名無しさん
2019/10/20(日) 07:41:12.23ID:6tFARMLY
最近は果物か米だけだわ。
391うさぎ追いし名無しさん
2019/10/20(日) 08:43:47.51ID:3G/MWsSP
米は地元米を食べるから
半分が果実、半分が海産物
392うさぎ追いし名無しさん
2019/10/20(日) 08:46:29.62ID:OHCWq+WM
猿払村の冷凍帆立貝柱1キロ 15000円(リーベイツでau使って500ポイントバック)

ここの業者から4Sサイズで賞味期限が2021年8月のものが届きました
http://www.tatsumi-frozen.co.jp/shop/1.html

サイズ分類だと小さめなのかもしれないけど
刺身で食べる分には十分な大きさだし(一口で食べるか迷うくらい)
味、歯ごたえもとても良い

前は枝幸町の帆立頼んでおいしかったし北海道の帆立ははずれなくて良い
393うさぎ追いし名無しさん
2019/10/20(日) 16:37:36.46ID:QdZgARoN
なんでそんなに果実人気あるの?
満足度高い?
394うさぎ追いし名無しさん
2019/10/20(日) 17:48:20.92ID:3G/MWsSP
個人または家族の好みでは?

梨、林檎、桃がが好きだし
葡萄は輸送が心配だから選ばないけど
395うさぎ追いし名無しさん
2019/10/20(日) 18:31:01.99ID:MCYHyC5K
>>393
肉や魚は失敗続きだったからもう辞めた
396うさぎ追いし名無しさん
2019/10/20(日) 18:32:18.14ID:QdZgARoN
>>395
そう考えると2000円で失敗って高い買い物だな。。
高評価の肉でも失敗したの?
397うさぎ追いし名無しさん
2019/10/20(日) 18:55:46.15ID:LHXZWMvZ
>>396
失敗とまでは言わないんだけど、良いものではないなぁっていう
大家族とかで質より量!とかなら向いてそう
もしくは20000寄付で500gくらいのステーキ肉とかならいいのくるのかも
でもそれでもやっぱり見て買うのとは違うからサシの入り方とかさ
魚は漬けのや干したのの高評価のを選んだけど別に全く美味しくなかったまずくもないけど
その点果物は、たまに傷み多くて失敗とかはあれど、質自体は失敗しにくいから良い
398うさぎ追いし名無しさん
2019/10/20(日) 19:14:48.43ID:aUcJDgKA
>>394
ところが、その4つのなかでいままで一番傷みがなかったのがブドウなんだよなうちは
メロンも大丈夫だったけど
399うさぎ追いし名無しさん
2019/10/20(日) 21:20:49.68ID:dVzQxNN0
郵便局「ブドウはもう少し手荒に扱っても大丈夫か……」
400うさぎ追いし名無しさん
2019/10/20(日) 21:50:52.09ID:3G/MWsSP
>>398
梱包が良かったのかな
葡萄も考えるわ
401うさぎ追いし名無しさん
2019/10/20(日) 22:06:58.40ID:aUcJDgKA
>>399
郵便局で来たことないけど、やめろw

>>400
ブドウとかイチゴとか傷みやすい果物は冷蔵便のを選んでるのが成功のポイントかもしれない
402うさぎ追いし名無しさん
2019/10/20(日) 22:12:14.46ID:3G/MWsSP
>>401
葡萄は冷蔵便・・・ 〆(..)メモメモ

苺は家庭菜園で作っているからパス
403うさぎ追いし名無しさん
2019/10/20(日) 23:02:02.46ID:gzymgQR8
>>398
まあ逆に傷みやすいからブドウや桃は梱包きちんとしてるしな
林檎とかみかんは逆に手荒に扱われるしダンボールにも詰めてるだけだったりするしな
404うさぎ追いし名無しさん
2019/10/21(月) 00:13:09.79ID:xXGmIhII
宮古島とマンゴー好きだから、マンゴーを去年枠分頼んだ。
一応希望時期を連絡してきたから、1週づつずらしたが全部同じ週にとどき、1週間に20玉以上きてしまい
適当に親戚に転送した
405うさぎ追いし名無しさん
2019/10/21(月) 01:40:25.22ID://wicFQc
みかんは痛む前提で多めに詰めてますってとことかあったわ
406うさぎ追いし名無しさん
2019/10/21(月) 02:29:19.68ID:22Z5TXzw
余計に腐りそう
407うさぎ追いし名無しさん
2019/10/21(月) 02:46:13.41ID:V/TpH9ll
みかんは下の方腐っちゃうのはしかたないからね
408うさぎ追いし名無しさん
2019/10/21(月) 09:38:38.48ID:ILJx+Kj1
これからのリンゴでおすすめない?
カリカリしてるのが好きなんだけど
409うさぎ追いし名無しさん
2019/10/21(月) 10:53:36.11ID:IXxPLQiG
固いって言ったらトキ、さんふじ、しなのゴールドかなぁ
カリカリ感は何とも言えないけど
うちはいま秋映をバリバリ食べてるとこ
410うさぎ追いし名無しさん
2019/10/21(月) 11:23:57.30ID:ILJx+Kj1
>>409
バリバリでもいいw
秋映いってみるかな
411うさぎ追いし名無しさん
2019/10/21(月) 22:48:08.24ID:5OaNDcmZ
果実の配送で痛んでいたってそんなにあるのか?
今年で7年目 毎年果実は毎年10件以上頼むけど傷んだ発送なんて無かったよ
むしろ流通を通さないで直送だから果実こそふるさと納税のメリットを感じるわ
412うさぎ追いし名無しさん
2019/10/21(月) 23:29:37.80ID:IXxPLQiG
>>411
イチゴとさくらんぼはパックのうち数個は傷んでカビだしてた、数ヵ所頼んでどこもそう(常温便)
梨・洋梨はぶつけたあとみたいなのがあって傷むのと、内側の種周りから黒くかすかすに傷んでたり
413うさぎ追いし名無しさん
2019/10/21(月) 23:45:13.09ID:qjxHhjvd
>>412
常温便はやめとけ。灰色カビが蔓延しやすい
414うさぎ追いし名無しさん
2019/10/22(火) 00:15:48.40ID:fX1blm/F
いやなこと聞いてしまった
頼むのやめとこ
415うさぎ追いし名無しさん
2019/10/22(火) 07:24:31.05ID:vBT8OMOo
さすがに苺の常温便は避けた方がいいな
家庭菜園で摘んだ苺を洗うと夕方にはカビがはえるので、冷蔵庫に入れて食べる直前に洗うくらいだから

梨や林檎は、一個ずつフルーツキャップに入れてあるか、フルーツパックを使っているので、まず大丈夫
そうでないところは避けたい
416うさぎ追いし名無しさん
2019/10/22(火) 07:58:16.80ID:ziAPI+W2
もりもり食う
417うさぎ追いし名無しさん
2019/10/22(火) 09:33:24.77ID:JlooVOYY
うちもイチゴは傷んでいたことが有って、それ以来やめた。
418うさぎ追いし名無しさん
2019/10/22(火) 10:33:39.67ID:dX2gRv2O
次のシーズンのイチゴは一つずつ並べられてるお高い系にしてみようと思っている
パックイチゴを選んだ自分が悪かったに違いない
イチゴはミカンと違って傷み見越した補填分増量ないのも悲しいな
419うさぎ追いし名無しさん
2019/10/22(火) 12:06:17.18ID:nXcj66nx
>>418
イチゴは特に傷みやすい作物で、近年はイチゴ専用の緩衝用パッケージが開発される程。
ぶつかって傷むと、そこから菌が入り込む。
420うさぎ追いし名無しさん
2019/10/22(火) 16:05:22.41ID:xEA6D1AM
イチゴはやめとけおじさん「イチゴはやめとけ」
421うさぎ追いし名無しさん
2019/10/22(火) 16:41:34.91ID:N2yCM+Ea
>>420
ツマンネ
422うさぎ追いし名無しさん
2019/10/22(火) 19:06:43.76ID:vBT8OMOo
ストロベリーは何語? というネタも古いし
42399条遵守 陸海空に照らし合わせる 威嚇もしない
2019/10/23(水) 07:44:37.70ID:Ri6tYEIg
台風 避難できないホームレス

シマ 縄張り しのぎ cosanostra

ホームレスは その辺りで暮らすが事務所に挨拶に行ってなかったらしい
みかじめ料 義務を果たしてない者が避難所などネットにあった

構成員に課せられた義務を果たさない犯罪者
憲法99条

酒など飲むのか8%、10%の他にも組織に巻き上げられてるのかもしれない

都民の皆様限定 道民の皆様限定 
府民の皆様限定 県民の皆様限定
特別御奉仕 全体への奉仕 公務員による限定特別御奉仕

市民の皆様限定 町民の皆様限定 村民の皆様限定
特別御奉仕 全体への奉仕 公務員による限定特別御奉仕

守るのに合法など関係ないだろう
チャイニーズマフィアもいる コリアン系もいる
陸海空に銃刀の調達・保持
戦車 戦闘機 ミサイル 空母もある
国の為 組の為

ふるさと みかじめ料 よろしく

憲法98条 効力を持たせ運用してよい枝葉の規則
憲法99条 遵守

死刑 監禁 拘束 ポア
最近ではテレビ放送による私刑だけでなく
ネットを利用した私刑なども盛んなようである

信教の関係で人殺しなどに資金提供、幇助ができない人もいる
国民全員参加 私刑でなく 死刑 
仲間がやられた カンパ強制 河原に集結 
義務を果たさなかった犯罪者

殺人幇助をしない人は犯罪者
陸海空に照らし合わせる 威嚇もしない


軽蔑はしていない。。
42499条遵守 陸海空に照らし合わせる 威嚇もしない
2019/10/23(水) 07:49:38.05ID:Ri6tYEIg
シマ 縄張り しのぎ cosanostra

守るのに合法など関係ないという犯罪組織への資金提供、犯罪幇助活動について


裏金運用でも殺人でも
憲法を変えれば 陸海空に既に行い保持している犯罪は正当化できるのである 

警察であれば裏金運用に協力しない
仲間との絆を大切にせず 裏金運用協力の拒否
家族もいるのだろう 裏金運用協力を拒否など 
そんなつまらない事をして 家族まで不幸にしたいのか?
わかるだろう 仲間達との絆
つまらない事で意地をはり 仲間との絆を壊すだけでなく
家族にまで苦しい思いをさせる 
それが お前のしている事だ お前は 家族をも悲しませている お前は そんな事がしたかったのか?

大切な事 重要な事 守るべき対象 わかるな・・・・


同盟関係にある組織 武力による紛争
大量破壊兵器を保持していると因縁をつけ、その辺りで暮らす大勢を殺る
公務員による資金調達、国民による資金提供
大量殺人の幇助だけでなく
日頃から陸海空に保持している軍を安全地帯、非戦闘地域と称する辺りに派遣し輸送作戦などで参戦

人殺し みんなでしたから 人助け
何の罪もない善良な人殺しの一員

憲法99条 国民が人殺しの一員になる義務

仲間がやられたカンパ必須 紛争だ河原に集合
国の為 組の為 シマ 縄張り しのぎ cosanostra

守るのに合法など関係ない
チャイニーズマフィアもいる。コリアン系もいる。
陸海空に銃刀の調達・保持
洗車 戦闘機 ミサイル 空母

陸海空に照らし合わせる 威嚇もしない。


軽蔑はしていない
42599条遵守 陸海空に照らし合わせる 威嚇もしない
2019/10/23(水) 07:51:13.22ID:Ri6tYEIg
シマ 縄張り しのぎ cosanostra

守るのに合法など関係ないという犯罪組織への資金提供、犯罪幇助活動について

死刑 監禁 拘束 ポア
信教により死刑などに資金提供ができないなんて許さない
憲法99条 殺人幇助をしない国民は犯罪者



裏金運用でも殺人でも
憲法を変えれば 陸海空に既に行い保持している犯罪は正当化できるのである 

警察であれば裏金運用に協力しない
仲間との絆を大切にせず 裏金運用協力の拒否
家族もいるのだろう 裏金運用協力を拒否など 
そんなつまらない事をして 家族まで不幸にしたいのか?
わかるだろう 仲間達との絆
つまらない事で意地をはり 仲間との絆を壊すだけでなく
家族にまで苦しい思いをさせる 
それが お前のしている事だ お前は 家族をも悲しませている お前は そんな事がしたかったのか?

大切な事 重要な事 守るべき対象 わかるな・・・・


同盟関係にある組織 武力による紛争
大量破壊兵器を保持していると因縁をつけ、その辺りで暮らす大勢を殺る
公務員による資金調達、国民による資金提供
大量殺人の幇助だけでなく
日頃から陸海空に保持している軍を安全地帯、非戦闘地域と称する辺りに派遣し輸送作戦などで参戦

人殺し みんなでしたから 人助け
何の罪もない善良な人殺しの一員

憲法99条 国民が人殺しの一員になる義務

仲間がやられたカンパ必須 紛争だ河原に集合
国の為 組の為 シマ 縄張り しのぎ cosanostra

守るのに合法など関係ない
チャイニーズマフィアもいる。コリアン系もいる。
陸海空に銃刀の調達・保持
洗車 戦闘機 ミサイル 空母

陸海空に照らし合わせる 威嚇もしない。


軽蔑はしていない
42699条遵守 陸海空に照らし合わせる 威嚇もしない
2019/10/23(水) 08:54:26.08ID:pQVtr7sP
シマ 縄張り しのぎ cosanostra

国の為 組の為 殺人幇助 構成員の義務
人殺しの一員にならないやつは 異常者 犯罪者

守るのに合法など関係ないという犯罪組織への資金提供、犯罪幇助活動について

死刑 監禁 拘束 ポア
信教により死刑などに資金提供ができないなんて許さない
憲法99条 殺人幇助をしない国民は犯罪者

死刑 ポア などは憲法で定めていない
信教に関わらず、全ての国民が人殺しの一員となるよう
基本根幹である憲法のもと 憲法98条により枝葉の規則を定め効力を持ってよいものとして憲法99条 遵守の公務員が運用する



裏金運用でも殺人でも
憲法を変えれば 陸海空に既に行い保持している犯罪は正当化できるのである 

警察であれば裏金運用に協力しない
仲間との絆を大切にせず 裏金運用協力の拒否
家族もいるのだろう 裏金運用協力を拒否など 
そんなつまらない事をして 家族まで不幸にしたいのか?
わかるだろう 仲間達との絆
つまらない事で意地をはり 仲間との絆を壊すだけでなく
家族にまで苦しい思いをさせる 
それが お前のしている事だ お前は 家族をも悲しませている お前は そんな事がしたかったのか?

大切な事 重要な事 守るべき対象 わかるな・・・・


同盟関係にある組織 武力による紛争
大量破壊兵器を保持していると因縁をつけ、その辺りで暮らす大勢を殺る
公務員による資金調達、国民による資金提供
大量殺人の幇助だけでなく
日頃から陸海空に保持している軍を安全地帯、非戦闘地域と称する辺りに派遣し輸送作戦などで参戦

人殺し みんなでしたから 人助け
何の罪もない善良な人殺しの一員

憲法99条 国民が人殺しの一員になる義務

仲間がやられたカンパ必須 紛争だ河原に集合
国の為 組の為 シマ 縄張り しのぎ cosanostra

守るのに合法など関係ない
チャイニーズマフィアもいる。コリアン系もいる。
陸海空に銃刀の調達・保持
洗車 戦闘機 ミサイル 空母

陸海空に照らし合わせる 威嚇もしない。


軽蔑はしていない
427うさぎ追いし名無しさん
2019/10/23(水) 09:28:56.99ID:YLhtndaL
みるきーくいーんの新米が届いた
もち米のようなもっちりした食感
うまいな
42899条遵守 陸海空に照らし合わせる 威嚇もしない
2019/10/23(水) 12:33:06.57ID:pQVtr7sP
人殺しをしてしまったら 既に犯罪を犯していたら

憲法を変えて 犯罪を正当化

裏金運用でも殺人でも
憲法を変えれば 陸海空に既に行い保持している犯罪は正当化できるのである 


警察であれば裏金運用に協力しない
仲間との絆を大切にせず 裏金運用協力の拒否
家族もいるのだろう 裏金運用協力を拒否など 
そんなつまらない事をして 家族まで不幸にしたいのか?
わかるだろう 仲間達との絆
つまらない事で意地をはり 仲間との絆を壊すだけでなく
家族にまで苦しい思いをさせる 
それが お前のしている事だ お前は 家族をも悲しませている お前は そんな事がしたかったのか?

大切な事 重要な事 守るべき対象 わかるな・・・・


同盟関係にある組織 武力による紛争
大量破壊兵器を保持していると因縁をつけ、その辺りで暮らす大勢を殺る
公務員による資金調達、国民による資金提供
大量殺人の幇助だけでなく
日頃から陸海空に保持している軍を安全地帯、非戦闘地域と称する辺りに派遣し輸送作戦などで参戦

人殺し みんなでしたから 人助け
何の罪もない善良な人殺しの一員

憲法99条 国民が人殺しの一員になる義務

仲間がやられたカンパ必須 紛争だ河原に集合
国の為 組の為 シマ 縄張り しのぎ cosanostra

守るのに合法など関係ない
チャイニーズマフィアもいる。コリアン系もいる。
陸海空に銃刀の調達・保持
洗車 戦闘機 ミサイル 空母

陸海空に照らし合わせる 威嚇もしない。


軽蔑はしていない。。
429うさぎ追いし名無しさん
2019/10/23(水) 12:45:35.56ID:hWVFwZp+
10個でも、いちご!
430うさぎ追いし名無しさん
2019/10/23(水) 21:35:25.67ID:5XV8vikv
薬の切れたキチガイが荒らしてるのか?

はよ逝けやゴミクズ
431うさぎ追いし名無しさん
2019/10/23(水) 21:43:09.77ID:m81jkWO5
ナマポはふるさと納税関係ないよ?
432うさぎ追いし名無しさん
2019/10/24(木) 08:38:15.99ID:bNIutu7N
泉佐野の第一弾のナシが酷すぎて、もう期待できんわ。

これから30品くるのにorz
近々、りんごがくる。怖い怖い
433うさぎ追いし名無しさん
2019/10/24(木) 11:41:15.93ID:kJY+M8ez
泉佐野市にりんごとミカン頼んでるわ
期待せずに待とう…
434うさぎ追いし名無しさん
2019/10/24(木) 17:58:24.61ID:gRLZ5iwC
泉佐野で採れたわけでなし、運じゃね?
435うさぎ追いし名無しさん
2019/10/24(木) 19:05:58.28ID:mQOtc4ZW
チョイスから 特別な寄付者様へ限定・・・みたいなメールが来てた
こうとく とか言う林檎3k 12000を2口入れといたよ

>>433
泉佐野のみかんは先日鹿児島産が娘の所に届いたけど普通に甘くて美味しかったそうだ
436うさぎ追いし名無しさん
2019/10/24(木) 19:09:03.98ID:S56sh1B/
お前らのせいで泉佐野が金を使い切れないんだよ

ふるさと納税使い切れず 除外4市町、基金急増 泉佐野市、18年度残高2.7倍 制度改革も課題残る
https://www.nikkei.com/paper/article/?b=20191024&ng=DGKKZO51303650T21C19A0EE8000
437うさぎ追いし名無しさん
2019/10/24(木) 19:21:51.75ID:5qeDQLiJ
予算は使い切らないといけないと思ってる役人体質がダメダメすぎ
438うさぎ追いし名無しさん
2019/10/24(木) 19:46:08.06ID:zBng8dzj
住民税なくせよ
使いきんじゃねえぞ
439うさぎ追いし名無しさん
2019/10/24(木) 21:56:53.48ID:82moBBP1
>>437
同感。

毎年安定して入ってくる収入ではないのだから、単年度で使い切る方がアホ。
440うさぎ追いし名無しさん
2019/10/24(木) 22:08:58.76ID:S56sh1B/
使い切れない自治体は罰として返礼品60%以上にする
441うさぎ追いし名無しさん
2019/10/25(金) 03:20:54.23ID:kQ8rVTTA
>>439
むしろその辺の自治体は当分入ってこないからな
442うさぎ追いし名無しさん
2019/10/25(金) 07:47:02.18ID:SVvPdTvs
五條市の柿うめぇ
443うさぎ追いし名無しさん
2019/10/25(金) 11:46:42.04ID:PfTgtYjQ
この週末、リーベイツ経由でワウマふるさと納税が楽天ポイント10%バックだってさ

海鮮丼セットが気になる
444うさぎ追いし名無しさん
2019/10/25(金) 12:28:07.78ID:q5/9qjTP
ウーーー 行きそう
445うさぎ追いし名無しさん
2019/10/26(土) 00:20:52.65ID:tlIOpT2E
周り全然ふるさと納税やってなくて勿体ないなーって思う
情弱だと損をする時代だなって常々思う
446うさぎ追いし名無しさん
2019/10/26(土) 00:37:50.97ID:WPBkkxFn
ふるさと納税することに良く思っていない人間も沢山いるから余り外では言わないほうがいいぞ
447うさぎ追いし名無しさん
2019/10/26(土) 01:05:33.30ID:JJtBG7Dn
地元愛ある人多いしね
うちの自治体はクソだからできる限りお金落としたくない
448うさぎ追いし名無しさん
2019/10/26(土) 04:43:18.30ID:eqNDlFI7
メロン、カニ、香典が得意な自治体ありますか
449うさぎ追いし名無しさん
2019/10/26(土) 06:52:08.79ID:pNjSxout
練馬って答えればいいの?
450うさぎ追いし名無しさん
2019/10/26(土) 07:02:42.82ID:lqRREgXI
経済の中枢かなぁ
451うさぎ追いし名無しさん
2019/10/26(土) 11:15:32.73ID:g1gNlhDk
割とマジで政治団体にふるさと納税したい
裏で還って来るからな
還元率も多分六割ぐらいいくだろ
452うさぎ追いし名無しさん
2019/10/26(土) 13:40:57.02ID:pzrxl+mZ
練馬か
キャベツ(昭和なら大根)配っても仕方ないからなw
453うさぎ追いし名無しさん
2019/10/26(土) 13:55:53.32ID:7H8HZiG/
練馬なのに恩恵なかったなぁ
全員にやってくれてたら問題なかったのでは
454うさぎ追いし名無しさん
2019/10/26(土) 16:24:11.47ID:p29Tz/bw
イクラが美味しいところと、良質ともにほどほどの豚肉がもらえるところがあれば教えて欲しいです。
多いところの豚肉はどこもグラム百円の肉より酷いのばかりでもらって後悔したので…
455うさぎ追いし名無しさん
2019/10/26(土) 16:40:47.53ID:VNStSpT7
>>454
豚肉と一言だけ言われてもねえ。部位やスライスの仕方など、実にいろいろですぜ。
豚しゃぶにするような薄切りの奴では、鹿屋市の黒豚(300g x 4パック)などはどうだ?
寄付1万だった頃何度か頼んだことあるけど悪くは無かった。その後少し値上げされちゃったけどね。
イクラは詳しくないのでパス。
456うさぎ追いし名無しさん
2019/10/26(土) 17:05:31.93ID:19qXmHvo
イクラは鱒卵避ければ別にどこでもいいんじゃね
日本の鮭卵は来月解禁で入れ替えだから月変わるの待ってからだな
457うさぎ追いし名無しさん
2019/10/26(土) 19:35:31.32ID:p29Tz/bw
>455-456
ありがとう、普段料理に使いたいので
豚バラもしくは肩ロースで程よく薄切りのやつがいいな~と思ってた。
300×4なら充分多いからそれで美味しければうれしいな。
あと鱒ってだめなんだね、普段食べるときに意識したこと無かった。
ありがとう!
458うさぎ追いし名無しさん
2019/10/26(土) 22:50:37.92ID:AUTvs1k2
このサイトで年収300万円以下は池沼レベル
2019年春の年収アップが反映済み
http://2ch-vip.net/money

2019年・夏ボーナスが金額や年収・サービス残業のことを無料で調べるサイト。
転職者は必見!!
http://p01.work/1/nensyui2-->;
459うさぎ追いし名無しさん
2019/10/26(土) 23:16:14.98ID:mzu1Uck5
もうすぐ来年だ
どーするかなー
460うさぎ追いし名無しさん
2019/10/27(日) 03:59:49.74ID:F6u93e1/
>>447
自分の住んでる自治体に寄付できなくなったのは、制度的におかしいよな。
'ふるさと'納税 なんてのは便宜的にそういう名前にしただけで、
制度の趣旨は、物に交換して地域産業の活性化なわけだよな。
461うさぎ追いし名無しさん
2019/10/27(日) 04:55:42.07ID:kpRSF5Uu
自分の住んでる自治体にしか寄付できないよりマシ
462うさぎ追いし名無しさん
2019/10/27(日) 04:56:30.12ID:kpRSF5Uu
×自分の住んでる自治体
○出身地の自治体
463うさぎ追いし名無しさん
2019/10/27(日) 17:03:53.71ID:IwyVbexd
年末までにどこか
返礼品は御当地キーホルダーでいいから
アマギフかモンベルやってくれんかなぁ
もう30%で良いからさ
464うさぎ追いし名無しさん
2019/10/27(日) 21:53:09.65ID:6hzJU3qR
やっと
泉佐野から米15kg届いた

いつも月始めに届くのだが
米は遅いね
  
465うさぎ追いし名無しさん
2019/10/28(月) 11:24:20.44ID:SlS4STsZ
約10万の枠あるが今年は何も欲しいものがない
466うさぎ追いし名無しさん
2019/10/28(月) 14:48:37.06ID:pTlohElg
いつもめんどくさくて半分も使い切れない
今年は水害に寄付でもするか
467うさぎ追いし名無しさん
2019/10/28(月) 15:02:08.93ID:QsV0qfvD
ふるさと納税相変わらずお得すぎるので、
楽天買い回りで、できるだけ良い自治体を探し限度額いっぱいまで寄付します!

底辺の人、ごめんね(笑)
468うさぎ追いし名無しさん
2019/10/28(月) 16:11:26.55ID:xmBmGxWg
>>465
チューリップの球根を沢山もらって孫の小学校に寄付したよ
469うさぎ追いし名無しさん
2019/10/28(月) 16:40:40.87ID:qxoGvYjx
欲しいもの無ければ必要なものを選べばいいよ。
米とか。
470うさぎ追いし名無しさん
2019/10/28(月) 18:12:49.14ID:T1/mlCab
>>443
10%かぁ。。。。
471うさぎ追いし名無しさん
2019/10/28(月) 18:25:22.61ID:6T6U7JR0
約1000万円の枠があるが特に欲しいものがない
3割で良いから金券復活させろ
472うさぎ追いし名無しさん
2019/10/28(月) 19:24:08.58ID:Y8+Mf8jz
食べ物にしようかと見てたけど食器結構好みのあって良いかも
割らなきゃ長く使えるし
473うさぎ追いし名無しさん
2019/10/29(火) 00:36:17.03ID:xaEC55ts
>>471
藁かす
474うさぎ追いし名無しさん
2019/10/29(火) 02:51:23.62ID:kAhcphYR
>>465
ほんこれ
475うさぎ追いし名無しさん
2019/10/29(火) 11:20:41.05ID:2HvgiDXf
泉佐野の10月りんごがこない。
476うさぎ追いし名無しさん
2019/10/29(火) 13:18:26.13ID:Eu2e9UPA
今年は商品券、旅行券ないの?
477うさぎ追いし名無しさん
2019/10/29(火) 18:27:03.28ID:ItqF4o8M
そろそろリセットか。
来年はもう熱い自治体はないだろうな。
真面目に欲しいもの頼むか。
478うさぎ追いし名無しさん
2019/10/29(火) 22:58:22.95ID:M8ZkcgqD
>>3
クラウドファンディングで995万円まできてるんだね。
1000万円いきそう?
479うさぎ追いし名無しさん
2019/10/30(水) 02:00:00.34ID:Ii6d1yVr
>>476
JTBとるるぶでつかえるのはある
480うさぎ追いし名無しさん
2019/10/30(水) 09:32:41.89ID:3IDikLcL
各自治体限定の旅行券になるから汎用性は低そうだけど
481うさぎ追いし名無しさん
2019/10/30(水) 11:48:59.48ID:TfB2AJ0X
ふるさと納税の返礼で市役所ツアーってのはどうか
もちろん美人職員の接待付きだ
482うさぎ追いし名無しさん
2019/10/30(水) 13:09:11.13ID:GsIBm/qN
医師会の雑用でしょっちゅう会議で市役所に行ってるからタダでも近寄りたくない
483うさぎ追いし名無しさん
2019/10/30(水) 13:13:15.64ID:dWIimEnW
介護保険審査とみた
484うさぎ追いし名無しさん
2019/10/30(水) 20:57:19.00ID:ZltOPql8
10月指定の泉佐野からの米届かん。
485うさぎ追いし名無しさん
2019/10/30(水) 21:01:09.31ID:0sD/aDMj
泉佐野のパックコーヒーうまかったな
486うさぎ追いし名無しさん
2019/10/30(水) 23:24:11.91ID:d/sidd7i
カニとメロンとタラコ
あの議員からもらわず ふるさとでもらう
487うさぎ追いし名無しさん
2019/10/31(木) 19:05:19.28ID:1KXfUmY4
牡蠣よかったわ
488うさぎ追いし名無しさん
2019/10/31(木) 20:32:30.15ID:hYfE7HfW
お前ら首里城再建のために沖縄に寄付しろ
489うさぎ追いし名無しさん
2019/10/31(木) 21:28:27.01ID:2mKZ6B7X
トッティ
490うさぎ追いし名無しさん
2019/10/31(木) 23:48:59.09ID:T5roM71j
泉佐野 洋ナシと林檎のセットも遅れるそうだ
491うさぎ追いし名無しさん
2019/11/01(金) 12:18:15.08ID:MbYFsOXC
ビットコイン市場、暴騰後の中国政府による口先介入
習国家主席関連発言後のビットコイン市場暴騰受け

「中国政府のブロックチェーン技術応用は、
仮想通貨の投資・投機目的ではない。 
トレーダーに落ち着いてもらいたい。」

中国政府高官が中国政府広電総局直属のCCTVで発言


ビットコイン暴騰後の中国政府による口先介入の結果

時価総額4000億円超なくなる |中国系アルトコイン失速
ビットコイン一時9000ドル下回る【仮想通貨相場】
https://jp.cointelegraph.com/news/crypto-market-lost-4-billion-dollar-in-the-past-24-hours
492うさぎ追いし名無しさん
2019/11/01(金) 18:59:40.06ID:zajnrkX2
今年も白糠イクラを頼んだ
昨年20,000円が今年は23,000円
必要寄付額そんなに上がってないね
493うさぎ追いし名無しさん
2019/11/01(金) 19:09:07.99ID:4hocuqvX
沖縄県の自治体に寄付したいがどこがいいかな
494うさぎ追いし名無しさん
2019/11/01(金) 19:26:20.27ID:C1b2TMDu
え、反日の沖縄に寄付?
495うさぎ追いし名無しさん
2019/11/01(金) 19:42:31.67ID:GrVGDBYw
沖縄は日本だバカ
496うさぎ追いし名無しさん
2019/11/01(金) 19:46:52.23ID:1posDVnt
まあ反日だらけだから同情心はわかないかな
寄付するなら千葉にするわ
497うさぎ追いし名無しさん
2019/11/01(金) 20:03:00.86ID:0PeW/Yk3
>>495
首里城のこと含め、県知事がどういう発言今までしてきたか現実見た方がいいよ
498うさぎ追いし名無しさん
2019/11/01(金) 20:10:30.38ID:GrVGDBYw
>>497
辺野古反対しているじゃん

アメリカ奴隷の安倍とは違うだろ?
499うさぎ追いし名無しさん
2019/11/01(金) 20:41:54.16ID:gc0BJe2f
東京都に基地を作ると言ったら反対されるだろうから、東京都民は反日になるのか
500うさぎ追いし名無しさん
2019/11/02(土) 01:59:52.90ID:Y+0v0CGa
もう有るがな
501うさぎ追いし名無しさん
2019/11/02(土) 08:57:42.72ID:Dgrnnga2
政府が反日やってるからどうしようもない政権
502うさぎ追いし名無しさん
2019/11/02(土) 09:04:28.82ID:pN8x5dy9
郵便局(かんぽ投信)詐欺事件
(約18万件の詐欺被害は氷山の一角)

悪質!詐欺が常態化!
予定利率の高い保険を解約を解約させて収益を上げていたことが判明

返金問い合わせ
NHK
https://www.nhk.or.jp/gendai/kiji/153/index.html

かんぽ生命・ゆうちょ銀行
書類有効返金なし
503うさぎ追いし名無しさん
2019/11/02(土) 11:24:18.24ID:epgJfOAq
米国とにらみ合ってる中国にすり寄ってどうするねん
尖閣どうするねん
504うさぎ追いし名無しさん
2019/11/02(土) 13:38:52.81ID:f1N/3vDC
重要なのは実効支配だから
505うさぎ追いし名無しさん
2019/11/02(土) 13:49:39.76ID:u9e+oVhf
首里城再建プロジェクト寄付完了
506うさぎ追いし名無しさん
2019/11/03(日) 07:28:52.28ID:6iR8vG/S
泉佐野市 公共施設用の基金300億円を目的外の「ふるさと納税」に使用
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191102-00023745-asahibcv-l27
507うさぎ追いし名無しさん
2019/11/03(日) 09:17:23.30ID:EmCTmfzP
リンゴは、どこの自治体がおすすめ?
品目は何でもOKです。

よく「家庭用」と書いてあるのがありますが、
あれよりも高級めの方がやはりいいですかね。
508うさぎ追いし名無しさん
2019/11/03(日) 09:31:57.47ID:M/hKgw3d
>>506
安倍政権に叩かれそうだな
これ
材料にされるわ
509うさぎ追いし名無しさん
2019/11/03(日) 13:26:15.08ID:/YLzGMYf
>>505
検証作業も始まったばかりで
誰かの事故か過失か故意かもわからないなかで無責任なことしないでよ
510うさぎ追いし名無しさん
2019/11/03(日) 16:45:01.93ID:ni0NEerM
寄付するかどうかは見返り次第だ
511うさぎ追いし名無しさん
2019/11/03(日) 17:47:42.12ID:YTrl6Jqr
ふるさとチョイス見たら首里城再建プロジェクトは目標1億で既に9800万達成
512うさぎ追いし名無しさん
2019/11/03(日) 18:13:07.83ID:Ay1ic2rS
首里城、平成の建物なのに全焼するまで、
消火設備の水が出なかったのが不思議
工事の不備か手抜きが何かあったかな
513うさぎ追いし名無しさん
2019/11/03(日) 18:14:44.04ID:f63HWl0W
>>511
ほんと無責任だと思う。調査まだなのに。
これわざともやして寄付金get期待する人出て切ると思う。
まあ、返礼品ない分だけ手厚く手数料もらえて、ふるさとチョイスはおいしいのかもしれないが、これはやりすぎだろと
514うさぎ追いし名無しさん
2019/11/03(日) 18:46:22.20ID:m4yg2HPu
ふるさとチョイスを運営する株式会社トラストバンクは本件を「災害」と捉え、
ふるさとチョイス災害支援と同様に自治体から収益を得ず、
プラットフォームを無償提供しています。
515うさぎ追いし名無しさん
2019/11/03(日) 19:21:24.66ID:FwnZJ7R/
1月1日、家族でカニが食べたくて申し込もうとしたんやけど、
いくら探しても着日指定ができなかった。

1/1着日できる市町村ありますか?
516うさぎ追いし名無しさん
2019/11/03(日) 19:35:23.54ID:f63HWl0W
>>514
確認したら最後になんかとってつけたように「株式会社トラストバンクは本件を「災害」と捉え、」と、追加されたんですね。
この文最初はありませんでした。批判されて後からごまかすようにしたとしか思えないんだけど。

本当に災害ととらえていたのなら、なぜ手数料を取らない災害用があるのにつかわなかったのかと。
517うさぎ追いし名無しさん
2019/11/03(日) 20:18:00.48ID:dNDSQkdN
>>507
りんごの味の良し悪しは、ほぼ品種(=好み)と鮮度で決まると思うけれども、
経験的にはJAのがおいしいよ。

今週、上田市のシナノゴールドが届いたが、めちゃくちゃうまい。
518うさぎ追いし名無しさん
2019/11/03(日) 20:44:56.45ID:pUTcyGWf
JA通してるのは安心感ある
こないだ届いた農園直送みかんは酷かった
519うさぎ追いし名無しさん
2019/11/03(日) 21:01:09.36ID:e8ezGqYr
【アマギフ】大阪府泉佐野市、ふるさと納税の『除外』取り消しを求め大阪高裁に提訴。「裁量権の逸脱、乱用。違法で無効」
http://2chb.net/r/newsplus/1572571925/
【ふるさと納税】大阪府泉佐野市が国を提訴 市長「地方自治の姿守る」
http://2chb.net/r/newsplus/1572584364/

【大阪】泉佐野市、ふるさと納税300億を目的外使用…地方自治法に抵触か
http://2chb.net/r/newsplus/1572697303/
520うさぎ追いし名無しさん
2019/11/03(日) 21:38:29.16ID:wVmZoIuX
沖縄も泉佐野を見習ってアマギフ30%特攻しれくれりゃ
残り枠をどーしようか迷ってる納税者だけで
年末までに首里城2つくらい再建できる費用賄えるのにね
521うさぎ追いし名無しさん
2019/11/03(日) 21:56:51.04ID:DP9fJcwc
つか首里城かなんかしらんが見返りのないものに寄付する奴けっこういるんやな
522うさぎ追いし名無しさん
2019/11/03(日) 22:15:41.16ID:fhLJsSUK
>>521
目的次第だな
ふるさと納税だと、返礼品という見返りのない所には寄付しないが
交通費や食費は自腹でボランティアならある
523うさぎ追いし名無しさん
2019/11/03(日) 22:42:29.59ID:8Q5tqwl+
ちんすこう返礼品にしたら寄付してやるわ
524うさぎ追いし名無しさん
2019/11/03(日) 23:07:38.16ID:u9HKuFlB
三割分のちんすこうとか、食いきれる自信ないわw
あれ意外と安いよなー
525うさぎ追いし名無しさん
2019/11/04(月) 01:03:48.94ID:ijC9H8OG
マジ残り枠どうするか。どっか期間限定で商品券とか出してくれんか
526うさぎ追いし名無しさん
2019/11/04(月) 03:19:24.68ID:IEtvzjsB
せめて、首里城のグッズでもくばれよ
527うさぎ追いし名無しさん
2019/11/04(月) 12:21:47.10ID:29rIbPrz
先日の台風の影響で返礼品受け取れなかったんだけど、どんな理由があろうと、再出荷はしてくれないんだね。1万くらいだから良いんだけど、1品が高額なもの頼むのはリスクあるね。
528うさぎ追いし名無しさん
2019/11/04(月) 14:51:14.82ID:zmz51Sr+
台風の影響を受けるようなところには住まないことを推奨する。
529うさぎ追いし名無しさん
2019/11/04(月) 18:02:33.46ID:eKHEQ43z
クソ制度だなあ
530うさぎ追いし名無しさん
2019/11/04(月) 21:45:59.51ID:P6crVSh2
首里城寄付した証のステッカーくれるとかならみんなしそう
災害寄付系のやつしまくって色んな寄付ステッカーを車とかバイクに貼るやついそう
531うさぎ追いし名無しさん
2019/11/04(月) 21:47:20.03ID:07kx3R9L
そんな奴いないよ
532うさぎ追いし名無しさん
2019/11/04(月) 22:09:56.26ID:6kqVzNrT
自分がするからって人がすると思わないように
533うさぎ追いし名無しさん
2019/11/04(月) 22:16:51.20ID:pta1ELo0
ブーメランでは?
534うさぎ追いし名無しさん
2019/11/04(月) 22:42:46.09ID:lNMC6Y/Y
返礼品はステッカーでもいいから
アマギフ付けて~

一週間で300億いくと思う
535うさぎ追いし名無しさん
2019/11/04(月) 23:30:51.58ID:dtNNJy26
沖縄だからシーサーの置物とか黒砂糖でいいんだよ
536うさぎ追いし名無しさん
2019/11/05(火) 09:28:38.06ID:upVI68Nb
>>527
避難してたとか?
災難続きだね
537うさぎ追いし名無しさん
2019/11/05(火) 13:10:46.13ID:wl07CYQb
首里城再建寄付でウチナンチュの笑顔回復、返礼還元率100%
538うさぎ追いし名無しさん
2019/11/05(火) 15:28:34.67ID:E96gbqhT
首里城の再利用不能な瓦礫を返礼品にしたらどうだろうか
539うさぎ追いし名無しさん
2019/11/05(火) 18:55:05.41ID:cBGVgyfJ
>>538
30%以上はアウト
540うさぎ追いし名無しさん
2019/11/05(火) 23:18:12.45ID:+8jESmQl
>>539

意味不明だぞイカレ
541うさぎ追いし名無しさん
2019/11/06(水) 00:05:55.89ID:mpYx4Xkp
>>539
世界遺産じゃないから30%関係ないぞ
542うさぎ追いし名無しさん
2019/11/06(水) 00:17:28.32ID:p/UeemNb
なんやねん 

わからんわ
543うさぎ追いし名無しさん
2019/11/06(水) 04:43:41.43ID:t8rQErQ9
鮭卵うめえ
544うさぎ追いし名無しさん
2019/11/06(水) 04:56:39.20ID:gMRuBqRr
首里城の保険金最大70億円
首里城には年間294万円の保険料が支払われていた。
焼失した正殿や北殿など7棟の建設費用は約73億円。

沖縄復興及び独立のためにも、あと100億円くらいふるさと納税お願いします。
安倍政権を倒すためにも一致団結しましょう!
545うさぎ追いし名無しさん
2019/11/06(水) 08:32:16.11ID:GGmpkM5C
牛肉(家庭の焼肉用)でおすすめありますか
2万円ちょいくらいまでで、少なくていいからおいしいのが希望です
546うさぎ追いし名無しさん
2019/11/06(水) 11:33:21.66ID:C6uU423M
>>545 焼肉って言ってもいろいろですからなぁ…。カルビみたいな部位がいいの?
それこそ色々な自治体で用意してるけど、冷蔵便で、届くのが早かったおかげで覚えてるのは桑名市の柿安本店バラ焼肉かな。
モノとしては悪くはなかった。でもまぁカルビ焼肉用は本当にいろいろな自治体から出てるので好きなところにしたらいいと思う。
冷凍便の方がむしろ都合が良いという人もいるだろうし。
547うさぎ追いし名無しさん
2019/11/06(水) 15:23:39.18ID:ssPs5cQp
泉佐野がないふるさと納税なんて
548うさぎ追いし名無しさん
2019/11/06(水) 15:23:48.60ID:OcRI0NFl
マグロ大トロの1キロ楽しみ
549うさぎ追いし名無しさん
2019/11/06(水) 17:49:34.04ID:lUBM9NMa
>>548
それ、スジが多すぎて後悔するやつだよ。
俺は2度と頼まないと決めた。
550うさぎ追いし名無しさん
2019/11/06(水) 18:14:53.76ID:OcRI0NFl
>>549
(´・ω・`)ショボーン
551うさぎ追いし名無しさん
2019/11/06(水) 18:43:39.07ID:VfocbS6n
【首里城】火災保険詳細、県把握せず 県議会審議で管理責任に批判集中
http://2chb.net/r/newsplus/1573010887/

【首里城火災】保険金と募金で元通りになることが判明…支払限度額70億円、建設費用73億円 既に募金で2億円越え
http://2chb.net/r/newsplus/1573019759/

【安倍首相】首里城復元へ「首里城は沖縄の誇り。政府として責任を持って全力で取り組む」 初の閣僚会議
http://2chb.net/r/newsplus/1573021123/

【沖縄】首里城火災「謎」の動画 撮っていたのは消防職員だった 那覇市消防局
http://2chb.net/r/newsplus/1573023506/
552うさぎ追いし名無しさん
2019/11/06(水) 20:14:50.77ID:1z+4BhJ4
食品の~キロとかの返礼品は
質より量を優先して頼む人向けだから
内容がどんなものであれ
量があるのだから後悔しないはずなんだけどな
553うさぎ追いし名無しさん
2019/11/06(水) 21:52:05.71ID:AHH9s11H
りんごきた ひでーw
554うさぎ追いし名無しさん
2019/11/06(水) 22:40:04.83ID:iL4OGkmQ
ほんとは
すげー うまぞう
555うさぎ追いし名無しさん
2019/11/07(木) 06:08:22.61ID:nC6pSi7N
>>547
> 泉佐野がないふるさと納税なんて

まあこれが返礼品バブル後の閑散としたリアルな、ふるさと納税の実情だよなw
556うさぎ追いし名無しさん
2019/11/07(木) 06:14:42.58ID:1Opc8Bdk
五條市の柿はすごく良かったけどなあ
557うさぎ追いし名無しさん
2019/11/07(木) 08:21:35.57ID:GrIFiPKM
>>546
赤身の部分を含んで部位が何種か入ってたらさらにいいなと思ってました
実は冷凍便希望です
焼肉用牛肉があまりに多くて悩んだけど、確かに希望を明確にしたら定められそうですね

冷蔵便を検討する場合は、桑名市の柿安本店バラ焼肉用覚えておきます
親切に教えてくれてありがとう
558うさぎ追いし名無しさん
2019/11/07(木) 08:59:52.05ID:UovcI+hc
返礼品三割なんて下げすぎだろせめて四割にしろよ
昔のワクワクしたふるさと納税を返せよ!
559うさぎ追いし名無しさん
2019/11/07(木) 11:52:22.40ID:XHF6dgAS
>>558 総務省に言うしかない。ここで叫んでもマスターベーションにしかならない。
560うさぎ追いし名無しさん
2019/11/07(木) 13:54:08.30ID:s0jCpi2A
>>558
今返礼品出荷側は2割5分なんだがな
3割ってのは去年の話だろ?
561うさぎ追いし名無しさん
2019/11/07(木) 16:13:50.15ID:sTAJK+3L
何選んでいいか分からんくなった・・
日立の紙パック掃除機にしようかな
562うさぎ追いし名無しさん
2019/11/07(木) 18:10:13.77ID:jSHFR/J0
ふるさとチョイスの首里城再建支援金がまだまだ足りません
たった4億円ほどしか集まっていません
返礼品を求め私欲を満たすのではなく、
人と人の繋がりのために真心のこもったふるさと納税をしてください
打倒安倍政権!!
沖縄独立!!
日本しね!!
563うさぎ追いし名無しさん
2019/11/07(木) 18:36:29.55ID:dIvlgRPN
3割で良いから金券にしろ
564うさぎ追いし名無しさん
2019/11/07(木) 18:58:25.42ID:NerUU8Rn
果物が2つ届いてた

泉佐野の富有柿 大きくてかなり美味い(和歌山県 九度産
チョイスのこうとくりんご 少し小粒だが甘くてしゃりしゃり(山形県朝日町

双方当たり
565うさぎ追いし名無しさん
2019/11/07(木) 20:10:55.70ID:zNBFVEvq
>>562
そのお金って施工業者にながれるんでしょ。大手ゼネコン
566うさぎ追いし名無しさん
2019/11/07(木) 21:06:29.97ID:tntnKCtY
沖縄ってサミットで700億円とか流れたんだぜ?
おそらく一人当たりのつぎ込まれた税金は日本一じゃないか?
567うさぎ追いし名無しさん
2019/11/07(木) 23:54:29.32ID:jSHFR/J0
イオンが首里城再建に5億円の寄付だそうです
富裕層であるふるさと納税ユーザーの方々、負けちゃってますよ?
568うさぎ追いし名無しさん
2019/11/07(木) 23:55:51.11ID:G3o65vT+
首里城再建はいいことだ
でも今度は燃えないように作ったほうが良い
30年で焼け落ちるなんて つくりが甘すぎる
569うさぎ追いし名無しさん
2019/11/08(金) 07:52:27.54ID:9BlqtMEK
燃えやすくても赤色を出すため仕方ない
それやらないなら再建する意味がない
それやらないなら跡地でVRでゴーグルでもかければいい
570うさぎ追いし名無しさん
2019/11/08(金) 13:16:02.62ID:izkl8ROh
コンクリでいいよ。
どうせ行かないから
571うさぎ追いし名無しさん
2019/11/08(金) 13:17:34.14ID:s5WLBdb0
みかん届いた。家族に大好評。
572うさぎ追いし名無しさん
2019/11/08(金) 13:38:17.26ID:YBCXuYtk
なにも返礼品用意しないで寄付して貰おうなんて考えが甘すぎるよな
573うさぎ追いし名無しさん
2019/11/08(金) 17:41:30.00ID:wjeSYXUb
首里城跡 無料入場券10枚出してやんよ
574うさぎ追いし名無しさん
2019/11/08(金) 18:06:48.22ID:pss0wmKe
現場検証終わらないと使えないじゃんよー
575うさぎ追いし名無しさん
2019/11/08(金) 19:47:14.70ID:EdA1h//L
>>571
今年のみかん 災害のせいか
どこもいまいちじゃなかった?
576うさぎ追いし名無しさん
2019/11/09(土) 00:02:58.87ID:BSBPMxwm
うちの奥さんが、腐らないし冷凍庫も圧迫しないから米をもらってくれというのですが、どこかおすすめのところありますか??
577うさぎ追いし名無しさん
2019/11/09(土) 06:27:16.98ID:PmzdZvC3
>>576
量だけなら茨城県境町や岡山県の吉備中央町、総社市、笠岡市だね
578うさぎ追いし名無しさん
2019/11/09(土) 10:08:58.69ID:x9+1gBEu
米とかの値段なんて自由につけて良いもんなんだし別に返礼品の額が低くされたからって量を減じる必要なんてないよな?
579うさぎ追いし名無しさん
2019/11/09(土) 10:49:31.07ID:XiU0ojiD
>>578
ヒント: 市場価格
580うさぎ追いし名無しさん
2019/11/09(土) 11:32:03.50ID:Uaatl3Tn
>>576
うちは総社市で年間定期便をずっとお願いしてる。
味も美味しいし、何よりだいたい同じ位の日に来るから、とても便利。
量はここ数年で20→15→10kgと半減したけど、おまけの赤米も毎回ついてくる
581うさぎ追いし名無しさん
2019/11/09(土) 12:05:26.78ID:k5xL5t9H
みなさん、詳しいお米情報ありがとう。来年になったら試してみます!
582うさぎ追いし名無しさん
2019/11/09(土) 16:20:20.14ID:JLbOGX2e
>>547
ホントそうだよな
最後の駆け込みでアマギフ25万ほど行ったわ
583うさぎ追いし名無しさん
2019/11/09(土) 18:38:15.97ID:EYyPIXZp
泉佐野がない来年はどうするかな…
584うさぎ追いし名無しさん
2019/11/09(土) 20:39:28.18ID:0gJRKsa0
>>576
米も劣化するから一ヶ月以内に食べた方が良いぞ
駄目なら玄米にした方が持つ
585うさぎ追いし名無しさん
2019/11/09(土) 21:42:24.73ID:PGg3L9PF
泉佐野、もう過去の自治体だからw
どうでもいいし、寄付できなくなるとかアホすぎw
さっさと切り替えて、今は楽天買い回りが一番
586うさぎ追いし名無しさん
2019/11/10(日) 04:56:04.33ID:H6c+zJSW
>>585
20倍とか30倍とかになる奴か
なるほどそれも良いな
587うさぎ追いし名無しさん
2019/11/10(日) 07:47:46.73ID:/5gBUqQQ
>>585
いま楽天Rebatesでauふるさと納税10%だけど楽天での買い回り分も付与されるの?
588うさぎ追いし名無しさん
2019/11/11(月) 03:34:49.59ID:aMuq+DNe
rebatesは買い回り対象じゃないよ
買い回りは市場やブックスkoboだけ。楽天ふるさと納税は市場扱い
589うさぎ追いし名無しさん
2019/11/11(月) 12:50:30.99ID:sYyidtP3
米もイクラも頼んだ
残り枠約5万
春先頼んだ赤いサイロ、またいってみるか
590うさぎ追いし名無しさん
2019/11/11(月) 13:56:18.02ID:ly0LiVnT
300万以上使いきれん
真田昌幸の甲冑なんかいらねぇ
591うさぎ追いし名無しさん
2019/11/11(月) 14:23:10.35
じゃ俺は500万
592うさぎ追いし名無しさん
2019/11/11(月) 15:27:30.66ID:b7j1e5+Q
郵便局詐欺事件
(投資信託かんぽ)

返金問い合わせ
金融庁
https://www.fsa.go.jp/receipt/index.html

ゆうちょ銀行・かんぽ生命
(書類有効返金なし)
593うさぎ追いし名無しさん
2019/11/11(月) 18:02:17.26ID:sYyidtP3
>>590
枠300万で使うあてがないなら100万位を被災地にふるさと納税すると良い
わりとしっかりした高額寄付の礼状が来るはず
594うさぎ追いし名無しさん
2019/11/11(月) 18:34:52.80ID:5jBMKFZR
>>593
どうせ 返礼品優先のやつばかりだから
言っても無駄さ
595うさぎ追いし名無しさん
2019/11/11(月) 19:16:35.57ID:heBXNQxv
寄付控除になるか分からないが、赤十字に50万寄付して表彰されてる猛者がいたな
596うさぎ追いし名無しさん
2019/11/11(月) 19:25:44.73ID:wMlnpZDu
特例がないだけで控除になるよ(というかふるさと納税が特例あるだけ)
597うさぎ追いし名無しさん
2019/11/12(火) 05:04:31.76ID:2G5aFJC0
>>590
返礼品なしで500万円寄付すれば表彰されて官報に名前が載るよ!
598うさぎ追いし名無しさん
2019/11/12(火) 09:19:03.85ID:VSM05y1A
15万くらい使える枠があるんだけど、JTB旅行券に変えてもweb限定の安いプランには使えないみたいだからやめた方がいいかな?
例えば宮古島4日を4人家族でみたいな高いプランの場合、ふるさと納税分いれても個人手配の方が安かったりしそう。
599うさぎ追いし名無しさん
2019/11/12(火) 09:22:06.25ID:tWuDfn2n
知るかよw
600うさぎ追いし名無しさん
2019/11/12(火) 16:18:33.36ID:8o51J9Pv
かにはどこがいいんだろう?
そもそも何がにがおいしいんだろう?
601うさぎ追いし名無しさん
2019/11/12(火) 16:19:29.57ID:tLuL2XEp
ざりがに。
602うさぎ追いし名無しさん
2019/11/12(火) 19:50:33.36ID:sHFh9UXs
https://www.asahi.com/and_M/pressrelease/pre_7290197/
603うさぎ追いし名無しさん
2019/11/12(火) 19:53:23.20ID:sHFh9UXs
ふるさと納税コンシェルジュサイト「ふるピタ」オープン!
604うさぎ追いし名無しさん
2019/11/12(火) 20:01:28.28ID:sHFh9UXs
簡単な質問に答えていくだけで、
大手ふるさと納税ポータルサイトの約30万点の返礼品の中から最適な返礼品を選び出し寄付プランを提案する「ふるピタ」サイトを、
11月12日(火)に公開しました。
ブースト株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役:平岩 征樹)は、
簡単な質問に答えていくだけで、
大手ふるさと納税ポータルサイトの約30万点の返礼品の中から最適な返礼品を選び出し寄付プランを提案する「ふるピタ」サイトを、
11月12日(火)に公開しました。
ふるさと納税コンシェルジュサイト「ふるピタ」オープン!
「ふるピタ」という言葉には、
あなたにピッタリのふるさと納税返礼品を提案するという意味が込められています。
ふるさと納税は、返礼品の魅力もあって大きな成長を遂げてきましたが、
今や約30万点となった返礼品から一つ一つ選ぶのは一苦労です。
「ふるさと納税ポータルサイトが複数あってどこから申し込めばいいのか分からない。」
「似たような返礼品が多すぎて選べない。」
「いろんな返礼品が見たいけど、各サイトから一つずつ探すのは大変。」
などの声を解決すべく、寄付額に応じて一括して選び出せるコンシェルジュ機能を開発しました。
605うさぎ追いし名無しさん
2019/11/12(火) 20:03:54.39ID:sHFh9UXs
「ふるピタ」サイトでは、コンシェルジュ機能を使うと、寄付額を入力してたった5つの質問に答えるだけで、
ライフスタイルを分析し、最適な返礼品プランを提案します。
寄付額の多い方でも複数の返礼品が一括して提案され、
シャッフル機能を使うと気に入らない商品だけを入れ替え、
更に絞り込んでいくことが可能です。
従来のカテゴリー別、地域別、人気ランキング別での全ポータルサイト一括検索も可能で、特定のポータルサイトを指定して返礼品を選ぶこともできます。
返礼品はいらないが意義ある使い方を提案して欲しいというニーズにも対応しており、
災害支援などふるさと納税のガバメントクラウドファンディングも寄付プランとして提案します。

ふるさと納税の市場はまだまだ伸び代があり、
新たなユーザーやニーズを掘り起こすことは日本の地方の活性化に繋がります。
「ふるピタ」は、多くの人が手軽に一括して最適な返礼品を選び、
簡単にふるさと納税ができるようにすることにより、日本の地方創生に貢献していきます。
■「ふるピタ」ウェブサイト 概要
URL    https://furupita.com/
開設日時  11月12日(火)午前10時頃
606うさぎ追いし名無しさん
2019/11/12(火) 22:44:42.85ID:cNt4RNhs
バグって全然使えねぇの
607うさぎ追いし名無しさん
2019/11/13(水) 00:08:37.12ID:vidvBRek
7000円でいいの中々ないなぁ・・・
608うさぎ追いし名無しさん
2019/11/13(水) 12:21:05.49ID:ypgqn0aU
冷えピタ程度の何かか
609うさぎ追いし名無しさん
2019/11/13(水) 12:53:59.14ID:vDqCfIFB
富士急ハイランドフリーパスってチケットショップで売れる??
610うさぎ追いし名無しさん
2019/11/13(水) 16:56:46.57ID:LKhVIu3T
メルカリで売ってるのは見る
611うさぎ追いし名無しさん
2019/11/13(水) 18:28:13.56ID:xMUyJ/E1
上峰町って対象から外されてるんでしょ?
商品別ランキングとかで上位に出てくるのって罠じゃね?
612うさぎ追いし名無しさん
2019/11/13(水) 18:29:12.08ID:xMUyJ/E1
泉佐野だったか、失礼
613うさぎ追いし名無しさん
2019/11/13(水) 20:43:45.90ID:tMFYxGg9
そろそろかと思って調べたら、タラバガニ去年の倍の値段しているんだが…。いくら規制かかってるからってこれは酷い、何にするか悩む
614うさぎ追いし名無しさん
2019/11/13(水) 20:59:46.16ID:xzUPcZHf
防災トイレ50回分ってのを毎年頼んで備蓄?してたけど、今年見たら2.5倍に値上がりしてて orz
615うさぎ追いし名無しさん
2019/11/13(水) 21:03:23.65ID:wfI1UUQA
これで減った市町村もありそうね
616うさぎ追いし名無しさん
2019/11/14(木) 09:31:09.34ID:dO0kueJT
換金するなら何がいい?
617うさぎ追いし名無しさん
2019/11/14(木) 09:33:28.88ID:X5CqFEKI
今年は泉佐野5万
白糠のイクラ7万でフィニッシュ予定
来年からは何も考えず定期的にイクラかな
618うさぎ追いし名無しさん
2019/11/14(木) 09:35:33.74
>>616
教えると思ってんの?
619うさぎ追いし名無しさん
2019/11/14(木) 15:15:46.07ID:YjB9eNqr
伊那町かなんかのテレビ録画できるハードディスク、PC再生用のソフトがついてないバージョンやんけ
上位の奴を返礼品にしろよ
620うさぎ追いし名無しさん
2019/11/14(木) 18:03:42.66ID:X9iUFZGy
イクラは食べすぎると吹出物ができるよ
621うさぎ追いし名無しさん
2019/11/14(木) 18:12:39.13ID:11AqSI2i
楽天マラソンで帆立(紋別)、海宝漬け(釜石)、干物(日置)、温泉感謝券(草津)で今年度は終了。
他の買い物とあわせて買い回りポイントもつくし
622うさぎ追いし名無しさん
2019/11/14(木) 19:53:37.61ID:/u5H3BYm
換金なんかより日持ちする冷凍の牛肉か豚肉の大量切り落としとかにすれば良いだろ

なんだかんだで食費は掛かるんだし
623うさぎ追いし名無しさん
2019/11/14(木) 20:02:03.64ID:G+m1lgb2
枠が多すぎて食料品なんて選んだら冷凍庫溢れるわ
624うさぎ追いし名無しさん
2019/11/14(木) 20:14:51.15ID:hys4iSUO
2万円しか枠ないよ・・・
年に一度のぜいたく・・・
625うさぎ追いし名無しさん
2019/11/14(木) 22:18:00.48ID:q6WM8bl3
アイスアイスアイスアイスりんごジュースみかんジュース炭酸水
料理しない酒飲まない一人はこんなもん
体型と健康維持は大事
めっちゃアイスとかジュースやんw
627うさぎ追いし名無しさん
2019/11/14(木) 23:27:27.08ID:/S75unl/
料理してくれる彼女くらい探した方がよい
628うさぎ追いし名無しさん
2019/11/15(金) 08:04:50.11ID:A6Ql6ZsR
醤油が届いた。
629うさぎ追いし名無しさん
2019/11/15(金) 08:09:01.99ID:hAU10fxz
料理しなくても温めるだけで美味しいやつあるじゃん
630うさぎ追いし名無しさん
2019/11/15(金) 08:17:35.10ID:UjVDKrlu
そろそろリセットだな。
もう米や肉にしておくか、来年はあまり盛り上がらないだろうし、累計額ももしかしたら初めて前年下回るかもな。
631うさぎ追いし名無しさん
2019/11/15(金) 12:57:04.73ID:aLTyIE5M
リセット?・・・
締めとかラストスパートとか最後っぺとかある中で何故にリセットを使ったのか・・・
632うさぎ追いし名無しさん
2019/11/15(金) 13:36:07.35ID:ys5n2fv+
イカレ電波だろw
633うさぎ追いし名無しさん
2019/11/15(金) 18:44:54.33ID:09NDpXqw
寄付額が1/1でリセットされるって意味で言ったんじゃねーの
おかしくないでしょ
634うさぎ追いし名無しさん
2019/11/15(金) 18:45:42.18ID:rIDciCYU
>>625
レトルト食品(カレーとか)はどうかな
御飯を炊けばいいから
635うさぎ追いし名無しさん
2019/11/16(土) 10:11:55.93ID:lw6qQaHP
シャインマスカットが美味しかったところあります?
できれば1万円で
636うさぎ追いし名無しさん
2019/11/16(土) 11:49:50.59ID:9ccoT9u/
>>635
来年いくらになるかわからんけど、上峰町良かったよ。
637うさぎ追いし名無しさん
2019/11/16(土) 13:42:43.10ID:7JcOvtnx
>>633
1/1のことを言うのであれば期日が曖昧な直近を表す「そろそろ」がなじまない
「もうすぐ」なら解る
なので単に語彙不足だったと思われ
638うさぎ追いし名無しさん
2019/11/16(土) 18:27:55.59ID:TsMqnrhb
ベジータのハンバーグにゴーゴーカレーかけて食べたら美味かったわ
639うさぎ追いし名無しさん
2019/11/16(土) 19:01:16.47ID:vIYIyl+3
メルカリで売れそうな換金性のあるものって何かあるかな
去年は資生堂のコラーゲンドリンクがまあまあ良かったんだけど
640うさぎ追いし名無しさん
2019/11/16(土) 21:23:46.59ID:2m86RFsl
もう年末だぞ。日本旅行早くこいよ
641うさぎ追いし名無しさん
2019/11/16(土) 21:55:03.29ID:46M+f47Y
換金して実際、何に使うのが多いかを考えれば良いんじゃね?
回りくどいことせず、ストレートにそれを頼めば良いだけなわけで

特に無くて料理もしないならBOXティッシュかペットボトルのお茶でも頼んでおけよ
642うさぎ追いし名無しさん
2019/11/16(土) 22:09:06.85ID:P01pKOV0
去年は近ツリ旅行券を金券屋で現金化して iPhone XR 買ったなぁ。
643うさぎ追いし名無しさん
2019/11/16(土) 22:12:14.63ID:3E5d+Pp0
昨年もらった旅行券や食事券まるまる30万残ってるわ

一方 泉佐野のアマギフは全て使ってしまった
今年の残り枠15は例年通り 来年の果実早期予約に投入予定
644うさぎ追いし名無しさん
2019/11/16(土) 23:06:13.34ID:ruduxe9p
今年の実績:
ジンギスカン、えぞシカ肉、りんご、三陸海宝漬、りんごジュース、冷凍ホタテ貝柱、
りんご、いくら醤油漬、りんご、桃、ぶどう、プラム、ぶどう、桃、プラム、梨、ぶどう、
桃、ぶどう、桃、ぶどう、返戻品ナシ、ジンギスカン、ぶどう、プラム、りんご、りんご、
返戻品ナシ、無洗米
645うさぎ追いし名無しさん
2019/11/16(土) 23:12:06.46ID:pE9v6hjA
日記乙
646うさぎ追いし名無しさん
2019/11/17(日) 00:13:52.63ID:DA9vQlGU
✕返戻品
○返礼品
647うさぎ追いし名無しさん
2019/11/17(日) 00:32:54.30ID:8OFBZ2VJ
高額所得者に税金還元するだけのクソ制度だ
もういらない
648うさぎ追いし名無しさん
2019/11/17(日) 01:10:21.86ID:ae4EzmFu
台風被災地のりんごってやばかったりするかな?
649うさぎ追いし名無しさん
2019/11/17(日) 01:50:55.18ID:VLvDugHW
ヤバかったら送らないだろ
650うさぎ追いし名無しさん
2019/11/17(日) 06:41:03.62ID:DKd1346m
>>647
なら累進課税やめて税率を一律にしろ。
651うさぎ追いし名無しさん
2019/11/17(日) 06:47:14.84ID:VrZoaYfD
ダウンロード&関連動画>>

652うさぎ追いし名無しさん
2019/11/17(日) 06:50:21.40ID:VrZoaYfD
ダウンロード&関連動画>>

653うさぎ追いし名無しさん
2019/11/17(日) 07:44:33.31ID:rONp22sg
ジビエはどれがおすすめかね
654うさぎ追いし名無しさん
2019/11/17(日) 07:54:09.89ID:M7uJWLis
>>650
給与所得における累進課税は、止めていいよな。
社会人主義かよ。

その代わり消費税率上げるとか、投資による利益を利益率に応じて累進課税制度にするとか。
655うさぎ追いし名無しさん
2019/11/17(日) 08:13:42.69ID:d6uRZcjx
>>650
正論だな

ただ>>647みたいな底辺には耳の痛い話だがw
656うさぎ追いし名無しさん
2019/11/17(日) 08:45:36.61ID:+QLNiLCV
一家で75万寄附してます。

昨年寄附分はまだ5割還元の温泉券があったのでそのような自治体へかなり寄付してましたが
今年は3割になってしまったので、モノ中心になりました。
短歌1万で75回。5日に1度はふるさと納税の宅配が来ます。
657うさぎ追いし名無しさん
2019/11/17(日) 13:08:44.85ID:c5aftfpx
>>650
ばっかじゃねーの?
税金は取れるところから取るのが当たり前だろ?

君が低所得者なら首を締めるだけ。
高所得者の方だったらご愁傷様。
658うさぎ追いし名無しさん
2019/11/17(日) 13:58:32.41ID:Bex8SFuu
累進課税とか行ってるけど実は年収500万も年収1000万も
所得税、住民税、社会保障費合わせたら両方とも三割は払ってるから累進とは言い難い
そもそも株とかで何億も儲けてるやつらは分離課税で二割しか払っていないからな
659うさぎ追いし名無しさん
2019/11/17(日) 15:21:27.04ID:Czao6FaA
また楽天買い物マラソンだな。11/19~11/26まで
最近月2くらいでやってる気がする

11/20、11/25が0と5の付く日でPアップ、
長崎県南島原市の2000円返礼品でP倍率稼ぐのオススメ
660うさぎ追いし名無しさん
2019/11/17(日) 15:43:25.35ID:ESw+qeM5
>>658
一番割食ってるのが33%だよな。
23%→33%が ありえなすぎ。ってかおかしいでしょこれw
これ以上は逆に緩くなるし。株だってそう。
661うさぎ追いし名無しさん
2019/11/17(日) 18:39:53.64ID:edOgyg15
人頭税でいいんだよ
格差社会上等だよ
662うさぎ追いし名無しさん
2019/11/17(日) 19:54:36.42ID:acChuFtY
ジズヤ
663うさぎ追いし名無しさん
2019/11/17(日) 21:09:45.84ID:2O4TluiX
ふるさとチョイス感謝祭楽しかった
試食いろいろしたけどシャインマスカット美味しかった~
664うさぎ追いし名無しさん
2019/11/17(日) 21:13:43.46ID:TQRD5C63
>>663
女社長いた?
665うさぎ追いし名無しさん
2019/11/17(日) 22:00:42.22ID:SxPN8DE2
イクラが欲しいんだけどオススメの自治体ある?
666うさぎ追いし名無しさん
2019/11/17(日) 22:03:49.87ID:tp+DdfJr
いくらでもある
667うさぎ追いし名無しさん
2019/11/17(日) 22:09:13.33ID:buysexRJ
バブー!
668うさぎ追いし名無しさん
2019/11/17(日) 22:41:18.42ID:HRmOlqR+
>>661
だめ
格差には応分の義務を
しかし
義務だけではイヤがるから
名誉も付与するべきね
華族を復活させた方が良い
参議院はイギリスのように
華族の世襲議員による議会にするべき
669うさぎ追いし名無しさん
2019/11/17(日) 23:21:29.47ID:MrK5bilM
楽天市場で泉佐野市のふるさと納税あるんだけど、還元されない可能性あるんだよね?
670うさぎ追いし名無しさん
2019/11/17(日) 23:45:27.55ID:5RpPwsU5
>>669

デマの拡散は犯罪ですよ
671うさぎ追いし名無しさん
2019/11/18(月) 02:29:09.74ID:SRXXQ6Nc
>>660
同意
中年公務員に得になる税率に思える
課税所得900以下で働くのが一番効率がよい
672うさぎ追いし名無しさん
2019/11/18(月) 05:52:25.54ID:LpX8hdKR
今年は300万ぐらいの枠になりそうだけど、高額納税者になれば凄い不満に思うよ。税金。
真面目に払ったご褒美と思ってほしい。 世の中には払わない奴もいる。
673うさぎ追いし名無しさん
2019/11/18(月) 05:57:39.47ID:LpX8hdKR
租税回避したり、脱税したりすればふるさと納税の恩恵も受けれないから。
この制度がきっかけで色々な地域の特産品を知ることができた。本当に良い制度
674うさぎ追いし名無しさん
2019/11/18(月) 06:19:20.76ID:bd+JRSbC
たまに「日本は貧乏人に厳しいー!」とか言ってる無知な底辺がいるけど、日本ほど累進課税が強烈な国ってなかなか無いからな
保険料など各種の出費も高所得者にはえげつない
これじゃ優秀な人達がやる気無くなるのも分かる
税務関係の仕事に触れて、海外と比べていかに貧乏人が恵まれてるか思い知った
675うさぎ追いし名無しさん
2019/11/18(月) 07:20:39.25ID:Wd/limZC
別に税金とるのはいいのよ
その分だけちゃんと公費で世の中にお金をばらまいてない方が問題

入ってこないのに出ていくから世の中からお金が減る一方っていう
676うさぎ追いし名無しさん
2019/11/18(月) 12:59:00.73ID:6hc1q/A5
微妙に年収あがりそうだから、控除枠がわからない
677うさぎ追いし名無しさん
2019/11/18(月) 13:20:50.72ID:1NGBn/lb
nagoya市のサイトで概算入力してみたら良い
678うさぎ追いし名無しさん
2019/11/18(月) 13:57:00.20ID:UbsL3xxd
自分で計算しなさいな
679うさぎ追いし名無しさん
2019/11/18(月) 17:49:47.81ID:3K5SmX8A
年収610万なのに、上限11万とかなんかおかしい?
680うさぎ追いし名無しさん
2019/11/18(月) 18:24:45.64ID:uV0XPz55
ふつう
681うさぎ追いし名無しさん
2019/11/18(月) 21:24:47.98ID:FZgvw+eE
>>679
家内(専従者)に
基本30×12  360
賞与7か月    210出してるけど
ふるさと納税枠は10万 
家族構成によって異なるとおもうがそんなもんでしょ
682うさぎ追いし名無しさん
2019/11/18(月) 21:38:47.37ID:9qCAXXJZ
扶養家族が4人から一人になったら、税金が大幅に増えたな
ふるさと納税枠も当然増えた
683うさぎ追いし名無しさん
2019/11/18(月) 22:11:23.63ID:Sx1dbgX2
ふるさと納税枠が多いってことはそれだけ税金を払ってるってことだから
本来なら節税手段を何かしら考えなければいけない
684うさぎ追いし名無しさん
2019/11/18(月) 23:15:14.18ID:1NGBn/lb
>>683
>節税手段を
扶養家族を増やすことだね
685うさぎ追いし名無しさん
2019/11/19(火) 06:36:33.48ID:xUyLj+qh
>>674
そりゃそうでしょ。
日本ほど底辺にやさしい国はない。
他の国だったら、仕事すらなくモノゴイなってる。
686うさぎ追いし名無しさん
2019/11/19(火) 06:57:25.31ID:x+fL6EDc
民主主義の限界かもなぁ
687うさぎ追いし名無しさん
2019/11/19(火) 07:49:42.22ID:XzSvdnav
俺の枠2.5万だよ
誰か扶養にして
688うさぎ追いし名無しさん
2019/11/19(火) 08:21:47.36ID:qTK0sxhw
年収1,000万以上は、児童手当ゼロも検討が始まるような記事も有ったし。
月に5,000円、子供のために積み立ててるんだから、本当勘弁して欲しい。

収入上げるために努力して来てるのに、報われんわ。
689うさぎ追いし名無しさん
2019/11/19(火) 08:42:17.14ID:Ww8kK13H
>>688
手取りが減るのか?
増えるのならいいじゃないか
イヤなら努力しないって言う選択もできるんだぜ
690うさぎ追いし名無しさん
2019/11/19(火) 09:13:18.81
年収1,000万以上なんてここにはいないからどうでもいい話
691うさぎ追いし名無しさん
2019/11/19(火) 10:14:26.64ID:oCvTreOB
金持ちに税金で補填してどうすんだって話だね
ベビシッタでも雇えるやろ
692うさぎ追いし名無しさん
2019/11/19(火) 11:15:57.64ID:cFED7cKG
雑談は雑談スレ行け
693うさぎ追いし名無しさん
2019/11/19(火) 11:19:17.64ID:oCvTreOB
このスレで”返礼品”の話なんてしてないような
いっつも100万何にしようかとかしかなくね
返礼品の中身について誰も語ってない
なぜなら働いてる人がこのスレにはいないからね
694うさぎ追いし名無しさん
2019/11/19(火) 11:29:56.49ID:TyiJCjvY
残り9万くらい、食べ物以外でなにがいいかな?
寄付だけは却下で返礼品あるところで
引退後の競馬の馬の余生に寄付ってのはしようと思ってて
そういう系統でオススメあれば知りたい
695うさぎ追いし名無しさん
2019/11/19(火) 12:36:20.81ID:+QmcvnBJ
>>690
二馬力なら普通
696うさぎ追いし名無しさん
2019/11/19(火) 14:43:15.47ID:RbPRHY8d
>>679
自分は670万だが上限約11万だよ
残り約2万、既に5自治体に寄付してるのでその中から選ばなくては
697うさぎ追いし名無しさん
2019/11/19(火) 15:24:15.50ID:D6C4LPXl
>>696
何で確定申告しないの???
698うさぎ追いし名無しさん
2019/11/19(火) 15:25:41.68ID:mrisPEDW
一人で一千万稼ぐより二馬力で一千万の方が圧倒的に税金が少ない
これは不公平だ
699うさぎ追いし名無しさん
2019/11/19(火) 15:33:11.40ID:j2WuvKZu
それは思う
700うさぎ追いし名無しさん
2019/11/19(火) 15:35:16.31ID:GqTrwTWC
税金少ないけど苦労は倍だからね
わざわざ子供いるのにフルで働く母親とか誰もやりたくない
701うさぎ追いし名無しさん
2019/11/19(火) 16:21:14.14ID:16PnU6Zb
苦労が倍になる理由は、1人500万程度の、労力を対価に変えるような仕事に甘んじているからではないかな。
702山本太郎はうんこ消費税上げに反対
2019/11/19(火) 17:26:00.54ID:P7qi4GTq
山本太郎はおまんこ消費税
703うさぎ追いし名無しさん
2019/11/19(火) 19:22:30.87ID:t3y5ssll
何言ってだこいつ
704うさぎ追いし名無しさん
2019/11/19(火) 19:59:30.10ID:njwvwMK8
  
ここ数年泉佐野に寄付してきたから
また頼もうと思ったらほとんど値上げしているのな

前と同じ物が10000円から15000円になってた
泉佐野の最後のキャンペーンで出し尽くしたから15000円だと足が出る
昔はよかったな
今の返礼品のセコいことと言ったらひどすぎる
705うさぎ追いし名無しさん
2019/11/19(火) 20:40:05.82ID:BlvYe7mE
結局ふるさと納税って寄付される自治体のみに有利な制度になっちまったな
寄付された三分の一だけ払い戻してサイトに少し払ってあとは全部自分の所でガッポガッポ
706うさぎ追いし名無しさん
2019/11/19(火) 20:55:45.96ID:Evs2nFMU
>>700
ほんと、>>701だわ。
707うさぎ追いし名無しさん
2019/11/19(火) 21:10:02.64ID:KuGn21Zh
枠60万で6月の泉佐野のキャンペーンに30万ぶっこんだもののその後どこも追従せず、泉佐野も復活無しで
30万分がそのまんま残ってます。
家で料理しないんで東京都内の外食で使えるとこどっかないすかね?
ふるなびのグルメポイントもいつの間にか消えていた。
708うさぎ追いし名無しさん
2019/11/19(火) 21:42:10.37ID:s4jXNC3q
>>674
ホントこれ
709うさぎ追いし名無しさん
2019/11/19(火) 23:42:17.44ID:D6C4LPXl
>>708
税金を払うのが喜びとなるように
長者番付とかあったのにね
やはり
金持ちには名誉を与えないといけない
華族を復活させた方がいい
710うさぎ追いし名無しさん
2019/11/20(水) 00:32:51.40ID:ku+SsyEG
>>707

ふるさと納税サイト内で検索も出来ない低脳バカ?
711うさぎ追いし名無しさん
2019/11/20(水) 03:56:10.67ID:s4MWiLcn
貧乏はイヤだねw 他人を妬んでも自分にはプラスにはならないのにね
712うさぎ追いし名無しさん
2019/11/20(水) 04:26:24.16ID:M2mVLxmu
ふるさと納税 食事券 で検索したら沢山ヒットするよ
713うさぎ追いし名無しさん
2019/11/20(水) 10:53:35.04ID:aWUhKv3w
>>711
成功した者が故郷に納税出来る仕組みは良いぞ 

成功した者が居ない故郷には縁がない仕組みだが仕方無いよね
714うさぎ追いし名無しさん
2019/11/20(水) 11:12:29.35ID:obV74G7Y
>>674
保険料なんて年収1000万クラスから標準報酬月額打ち止めじゃん
そこも青天井にしないとね
高所得者が青天井でふるさと納税できるほうがおかしいわ、返礼品だけで飲食充足できるし
715うさぎ追いし名無しさん
2019/11/20(水) 11:32:12.66ID:Tjl2aIi/
>>714
いや、ちゃんと線引きされている。全然青天井ではない。
その線引き基準の考え方に文句があるなら総務省に言え。
716うさぎ追いし名無しさん
2019/11/20(水) 12:16:40.01ID:J7xUmWNo
>>714
年収1,000万円なんてなってみればわかるけど、全然余裕無い。
717うさぎ追いし名無しさん
2019/11/20(水) 12:18:45.90ID:dC4NWB71
>>714
僻むより自分が稼げるようにがんばりなよ
あなたの受けてる行政サービスは高所得者のおかげなのに
高所得者は助成金とか何も受けられないんだよ
718うさぎ追いし名無しさん
2019/11/20(水) 12:19:15.42ID:evTkFDxg
年収250万の俺のほうが余裕ないぞ
719うさぎ追いし名無しさん
2019/11/20(水) 14:04:02.99ID:Okq+NSmR
返礼品がなくなったら最高のふるさと孝行だ
はよ改善
720うさぎ追いし名無しさん
2019/11/20(水) 14:07:01.18ID:XzAwN7hs
>>716
なってみればって・・・・
ならせてくれよ
721うさぎ追いし名無しさん
2019/11/20(水) 14:14:14.24ID:Khxc1b2r
>>714
底辺乙
722うさぎ追いし名無しさん
2019/11/20(水) 14:25:29.39ID:qFF1ee5A
>>717
底辺って「自分が頑張る」という選択肢は無いからな

金持ちを僻んだり、人のせいにしたり、言い訳や文句ばっかり

日本みたいに底辺優遇国家でもまだ飽き足らずに僻んでばかりとか見苦しいにもほどがある
723うさぎ追いし名無しさん
2019/11/20(水) 15:15:40.36ID:p0xNi1zo
>>714
こいつ正しいやんけ
健保は1000万では頭打ちならんけど、厚年は頭打ちなるし
安倍サポ多すぎかよ
724うさぎ追いし名無しさん
2019/11/20(水) 15:47:38.41ID:IoBcN0dN
俺、健康保険、介護保険、厚生年金、雇用保険で年間200万円くらい天引きされてるけど、
年収1000万の頃はこんなには引かれてなかったと思うぞ。
まぁ年々制度そのものとして増額されてるのもあるけどね。取りやすいところから取る、というのがお国のやり方だから。
725うさぎ追いし名無しさん
2019/11/20(水) 16:04:16.32ID:+BYS19vP
年収一千万って言っても月の手取りは70万だからな
それで退職金とか福利厚生がショボかったら悲惨
公務員とか大企業はそこの所よく考えられてて
年収は800万ぐらいに抑えて退職金五千万とか有利な共済年金がついてくる
726うさぎ追いし名無しさん
2019/11/20(水) 16:14:39.56ID:gmukb9CY
>>725
手取りで言ったら30~40だよ
727うさぎ追いし名無しさん
2019/11/20(水) 17:36:41.91ID:SWihaMk8
>>725は役員
>>726は社員
728うさぎ追いし名無しさん
2019/11/20(水) 21:57:54.35ID:UDVpI7Ku
公務員の退職金て今民間と同じにされてんだろ
729うさぎ追いし名無しさん
2019/11/20(水) 22:14:31.98ID:dhS2kKlT
年末用にトラフグの鍋と刺身セット、申し込んだ。
子供も白身の刺身のポン酢和えが好きなんで、楽しみ( ・∇・)
730うさぎ追いし名無しさん
2019/11/20(水) 22:17:29.61ID:KpMgT7CT
  
もうやる気無くしたよ

ふるさと納税が始まったときと比べて返礼品が半分になってる

もうやめるわ
731うさぎ追いし名無しさん
2019/11/20(水) 23:17:14.11ID:ku+SsyEG
>ふるさと納税が始まったときと比べて返礼品が半分になってる

ふるさと納税が始まったときと比べて住民税枠が2倍になってるわけだが

まあ勝手にやめろやw
732うさぎ追いし名無しさん
2019/11/21(木) 02:32:32.58ID:lbNzdnR7
>>725
それはそれで
人生が終わろうとする年齢にならないと大きな額のお金が入ってこないのもどうなんだろうな
子供はすでに大人になって家から出て行った頃だろうしな
やっぱ若くて現役世代の時にお金は欲しいよ
733うさぎ追いし名無しさん
2019/11/21(木) 06:36:07.66ID:rTJDErXI
老後資金。
あと、日本の税制では、退職金はすごく税金が少なくなるよう作られてる。これ普通に給与所得扱いにしたらいいのに。
734うさぎ追いし名無しさん
2019/11/21(木) 08:07:08.23ID:HNxeFKzb
>>733
退職金控除は公務員や政治家に有利になる制度だからね
弊害の大きい制度だけど、自分たちのためにも絶対変えるつもりは無いだろうな
735うさぎ追いし名無しさん
2019/11/21(木) 08:37:05.74ID:5oWNFt1K
>ふるさと納税が始まったときと比べて返礼品が半分になってる

半分といわず全部やめたらええ
736うさぎ追いし名無しさん
2019/11/21(木) 09:14:50.18ID:Cs0BZZlh
脳内高額所得者自慢は余所でやればいいのにw
737うさぎ追いし名無しさん
2019/11/21(木) 09:25:25.64ID:sytA9E3t
自分の収入の低さを、高収入の人を妬んで心のバランスとってもまったく意味が無いのに、、、、
そんな事をしてるから定収入なのにな、、、
738うさぎ追いし名無しさん
2019/11/21(木) 10:59:48.53ID:Na+2wXGp
高級肉10Kgでパーティしましたみたいな
写真とか上がったことないしな
739うさぎ追いし名無しさん
2019/11/21(木) 12:08:24.74ID:Ll/BiXOR
今日ふるさとチョイスで7万円分使った。
ここの住民はチョイス使ってない?
740うさぎ追いし名無しさん
2019/11/21(木) 12:38:11.26ID:akseIFrH
数年前は使ってた
741うさぎ追いし名無しさん
2019/11/21(木) 13:50:45.16ID:o20aEQQQ
>>736
底辺乙
742うさぎ追いし名無しさん
2019/11/21(木) 15:50:25.91ID:wIqGRQly
>>739
狙ってる返礼がふるさとちょいすが一番安いから、結局毎年ふるさとちょいす使ってる。
743うさぎ追いし名無しさん
2019/11/21(木) 16:17:09.90ID:pxjlEqD9
チョイスとふるナビ両方にある物はふるナビ使うな。
チョイスにしか無い返礼品もあるのでそういう奴はチョイス経由。
寄付履歴はチョイスの方に入力して残り枠の把握や確定申告時の元情報にしてる。
さとふるはこの数年全く使わなくなった。
楽天はなんか嫌いなので避けてるw
744うさぎ追いし名無しさん
2019/11/21(木) 17:25:27.67ID:wIqGRQly
>>743
同じ返礼あったらチョイスの方が安い事が多いかも。
745うさぎ追いし名無しさん
2019/11/21(木) 17:26:58.28ID:XwywjQ6Z
泉佐野なき後、楽天買い回り一択だが、
そんなに納税できない人は、チョイスも選択ありだと思われる。
同じ商品がチョイス11000 他12000  とか結構ある。
他というのはポイントが付いたりするところ。
746うさぎ追いし名無しさん
2019/11/21(木) 20:35:48.58ID:LEiIi/jc
さっき食い物以外何がええかとの質問があったけど、関の包丁とかええぞwよく切れるし、必需品だからな
747うさぎ追いし名無しさん
2019/11/21(木) 20:37:47.72ID:LEiIi/jc
ふるさと納税の納付証明書が年末までにに200枚ぐらいになりそなんだが、確認めんどくさい。
去年は商品券貰って終わりだったからな。
でも今の方が楽しい
748うさぎ追いし名無しさん
2019/11/21(木) 20:40:48.39ID:1PdP9uLH
>>743
他のサイトで購入してその履歴だけを
チョイスに入力出来るの?
749うさぎ追いし名無しさん
2019/11/21(木) 20:45:21.56ID:pxjlEqD9
>>748 可能
750うさぎ追いし名無しさん
2019/11/21(木) 20:51:32.01ID:LEiIi/jc
俺は逆に楽天オンリー。最低6パーセントでサイト経由で更に2パーセント。spuとかで平均還元率10パーセント超えるw
751うさぎ追いし名無しさん
2019/11/21(木) 20:52:46.31ID:LEiIi/jc
楽天はアプラスモール経由で2パーセント還元中
752うさぎ追いし名無しさん
2019/11/21(木) 22:29:36.74ID:CVvQD7kQ
>>731
住民税枠を増やした犯人は、ふるさと納税をやってくれない
753うさぎ追いし名無しさん
2019/11/22(金) 07:06:24.72ID:BBPtjfwB
>>747
俺もかなりあるんだが、確定申告の時どうします?
全部コピーとる?去年は50枚くらいコピーとったわ。
何かあった時の控えって、写真撮影でもいいのかね?
それが認められるなら来年からそうしようかと。
754うさぎ追いし名無しさん
2019/11/22(金) 07:26:42.14ID:ZqCdSkRb
チョイスの方がお得なものも有るのか。
アマギフの釣られないで、チョイスも見るようにしよう。
755うさぎ追いし名無しさん
2019/11/22(金) 07:48:41.51ID:byxFwDYA
>>753
俺もそれ気になるわ
できれば写真で済ませたいよね
756うさぎ追いし名無しさん
2019/11/22(金) 08:07:18.30ID:CucmuJdl
楽天のヘビーユーザーなら
ポイントは20%前後行けるぞ
757うさぎ追いし名無しさん
2019/11/22(金) 09:48:17.04ID:gekpZDVb
>>756
楽天保険でポイントアップする良い方法教えてください
758うさぎ追いし名無しさん
2019/11/22(金) 10:18:13.47ID:j2lZQ0Mp
ダウンロード&関連動画>>

759うさぎ追いし名無しさん
2019/11/22(金) 12:23:30.94ID:QpCusR0d
>>716
は?年収300になってから言え
760うさぎ追いし名無しさん
2019/11/22(金) 12:47:39.81ID:ls65Nz2b
今から、ふるさと納税やっていい?
来年の1月10日までにワンストップの書類相手の自治体に、ついてないといけないんでしょ?

後、これ本当に年間2000円で買えるの?
一品2000円でじゃなくて?
凄いお得だね。楽天で買えればポイントで還元出来るし。
761うさぎ追いし名無しさん
2019/11/22(金) 14:17:43.03ID:NL071tti
>>759
新卒の1年目ですでに400超えちゃったからなぁ
762うさぎ追いし名無しさん
2019/11/22(金) 14:52:16.37ID:MzgU9eZQ
>>760 ワンストップはやめとけ。
ほとんどの人は確定申告で手続きした方がメリットが大きい。
763うさぎ追いし名無しさん
2019/11/22(金) 17:12:42.50ID:wuZ92T0E
ワンストップで事足りる人はワンストで充分だろうに
764うさぎ追いし名無しさん
2019/11/22(金) 17:22:37.00ID:QpCusR0d
>>761
寄付せい
765うさぎ追いし名無しさん
2019/11/22(金) 17:53:43.79ID:9zXWyCUw
>>762
何が違うの?
766うさぎ追いし名無しさん
2019/11/22(金) 18:54:42.50ID:5gSairEB
>>762
詳しく知りたい
767うさぎ追いし名無しさん
2019/11/22(金) 19:35:08.30ID:FhLETpUO
そうやって嘘ついて余計な手間を掛けさせようとしてるだけだろ
嘘を嘘と見抜けないと
768うさぎ追いし名無しさん
2019/11/22(金) 20:55:25.24ID:rsmX2+Ut
多分こゆことじゃないかと
ワンストップ→自治体制限、住民税から引かれる、毎回手続(締め日に間に合わないとか返送封筒がどうとか煩わしい愚痴が多い)
確定申告→手続き自体は2/15~3/15あたりの期間中に市役所なり税務署なりの申告会場に行けば職員さんがやってくれる
住民税となんか別の税に分かれて引かれるので還付金が発生する

高校授業料無償化の所得制限に引っかかりそうな人はワンストップがいいけど
769うさぎ追いし名無しさん
2019/11/22(金) 21:33:31.62ID:BJ30f5Er
まとめてこっちいけ

ふるさと納税質問雑談総合スレ9
http://2chb.net/r/ftax/1574117792/
770うさぎ追いし名無しさん
2019/11/23(土) 01:56:51.12ID:RroIbZMn
>>753

申告書提出する時に一緒に受領証明書も渡さないとダメなんじゃないか?
俺は去年金券だったけど提出したぞ。

100万超える返礼品分は一時所得として課税されるから気を付けろw
俺は今年税務調査入って追徴課税された
771うさぎ追いし名無しさん
2019/11/23(土) 02:00:27.73ID:tsQwEV8h
今年は基本30パーセントで計算すればいいけど、大体330万円以上の返礼品額超えた分は
課税されるから気をつけてね。
772うさぎ追いし名無しさん
2019/11/23(土) 02:17:44.35ID:tsQwEV8h
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ17 	YouTube動画>4本 ->画像>10枚
なんとかしてくれ あと100枚ぐらい来る
773うさぎ追いし名無しさん
2019/11/23(土) 02:21:25.17ID:tsQwEV8h
危ない。住所は入ってた。
774うさぎ追いし名無しさん
2019/11/23(土) 02:38:35.29ID:wB585oL/
今まで年末は目玉商品やキャンペーンあったけど今年は無さそうだな
775うさぎ追いし名無しさん
2019/11/23(土) 07:04:42.00ID:1HSms0PE
>>770 そのコピーを手元に残しておきたいという話ではなかろうか
776うさぎ追いし名無しさん
2019/11/23(土) 13:03:55.00ID:JyBMmq6z
美味しいシャインマスカットありますか?
777うさぎ追いし名無しさん
2019/11/23(土) 15:12:34.39ID:jDCQz60V
>>762
逆じゃね?
確定は所得税と住民税から引かれるから
寄付により所得税率の変化点を跨ぐと無駄が発生する
778うさぎ追いし名無しさん
2019/11/23(土) 18:47:28.37ID:VFUXgpvx
楽天P
・デフォ:+1%
・楽天クレカ(標準無料、ゴールドは月額183円):+2% or +4%
・0か5のつく日の楽天クレカ:+2%
・楽天銀行:+1%
・スマホ経由で注文:+0.5%
・楽天検索(5回×5日):+1%(最大300Pまで)
・楽天証券(500Pで投信):+1%
・楽天保険(毎月200円or260円):+1%
・買い回り10店舗(返礼無1000円寄付でも可):+9%
(・不定期エントリーで2~3倍:+1~+2%)
(・楽天野球かサッカー勝利翌日:+1%~+3%)
(・楽天で2万円以上カード利用で、街での買い物が+1%の計2%)

20%くらいは狙えるでしょ
P還元がある分なのか、チョイスの方が安かったりするんだよね
基山町の炭酸飲料とかわかりやすい。同じものなのに5500円と7000円とか
779うさぎ追いし名無しさん
2019/11/23(土) 19:57:00.36ID:jzA+czRi
マイナンバー持ってないから住民票取ってこないといけないのか…面倒だな
780うさぎ追いし名無しさん
2019/11/23(土) 20:10:04.86ID:5umD8JQs
>>776
この時期終わってるところ多くない?
自分は広島のが味が濃くて綺麗でおいしかったけどまだそこがやってるかどうかはわからない
781うさぎ追いし名無しさん
2019/11/23(土) 20:16:13.81ID:JyBMmq6z
>>780
ぶどうといえば、長野かと思ってたけど九州でも作ってるのね
来年頼んでみるかな

ワイもふるさと納税の上限100万とかやってみたいわ
782うさぎ追いし名無しさん
2019/11/23(土) 20:36:47.68ID:6/DMjgec
>>781
広島は九州じゃなくて中国地方な、本州だし
あとぶどうと言ってもマスカットやシャインマスカット系は長野より岡山のがメッカ
だから広島でも岡山寄りのところで作ってるのが多い
この機会にいろんな地域のぶどう食べ比べとかもいいかもね
今年はもうぶどうはないかもしれないから来年にでも
783うさぎ追いし名無しさん
2019/11/23(土) 20:46:45.61ID:Cn7pvLJ6
3万ぐらいでよさげなおせちありゅ?
784うさぎ追いし名無しさん
2019/11/23(土) 20:58:18.17ID:F68zMBcc
そもそもおせちもう締め切ってない?
785うさぎ追いし名無しさん
2019/11/23(土) 22:29:39.71ID:7y3ynfGp
>お申込いただきましたお礼の品「令和元年産さがびより」につきまして、提供業者>より連絡がございましたので、お知らせさせていただきます。

>本年度は度重なる台風と豪雨の影響により、大切に育てて参りましたお米が例年よ>りも白っぽくなっております。
>そのため、新米の輝きが感じられにくいかとは存じますが、例年通り美味しくお召>し上がりいただけますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

上峰町さん 白い米は日照不足。高温障害によるデンプン不足では?
そんな米に美味しい宣言して大丈夫?
786うさぎ追いし名無しさん
2019/11/24(日) 01:17:28.67ID:25MWkWWG
【悪質】ビットコインをデジタルゴールドと表現することで、
【安全資産】と誤認を誘発させている。
http://2chb.net/r/news4vip/1574439569/

一部の市場参加者は、非中央集権を掲げるビットコインを
【デジタルゴールド】と過剰表現することで

【金】と同じように法律で規制された安全資産であると、
経験の浅いプレイヤーをターゲットに誤認を誘発させている。

何も知らないご老人に
ビットコインをデジタルゴールドと称して薦める姿は
悪質な商材屋の姿とタブって見える。

仮想通貨投信を禁止 金融庁は仮想通貨は取引のインフラがまだ整っていないとして、
投信の投資対象から外す:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51814850V01C19A1EE9000/
787うさぎ追いし名無しさん
2019/11/24(日) 01:17:53.57ID:25MWkWWG
>>786
中国【投資家に対し仮想通貨とブロックチェーン技術を混同しないよう警告した。】

中国による口先介入第二弾

中国政府は22日、仮想通貨の規制強化について言及、
そして、政府は仮想通貨を支える基幹技術であるブロックチェーン(分散型台帳)の推進を表明しているが、
投資家に対し仮想通貨とブロックチェーン技術を混同しないよう警告した。
https://jp.reuters.com/article/9-idJPL3N2823DM

人民元銀行は中国人民共和国の中央銀行であり、
中国人民銀行の最高責任者は「行長(日本銀行では総裁)」であり、
国務院総理の推薦で全国人民代表大会(全人代)の決議によって任命される。
中国人民共和国は共産主義である。政府の発表と同義

仮想通貨はブロックチェーンの一面にすぎない。
788うさぎ追いし名無しさん
2019/11/24(日) 07:56:23.42ID:NFS7f3+h
>>785 上峰は青田刈り戦略が過ぎるよね。収穫期の半年以上前から猛烈アピール。他の自治体でもあることなのだけどね。
ま、見通しが立たない段階での寄付にはこういうこともある。勉強料乙。
789うさぎ追いし名無しさん
2019/11/24(日) 10:34:06.69ID:iDyzZviw
上峰町なんてNG自治体なのに、勉強不足だな。
790うさぎ追いし名無しさん
2019/11/24(日) 10:38:41.41ID:CmdtzCAt
>>781
広島が九州って思ってるってヤバない?
791うさぎ追いし名無しさん
2019/11/24(日) 10:40:09.55ID:XqOkzf34
どこよ?中国地方?
792うさぎ追いし名無しさん
2019/11/24(日) 11:50:54.30ID:VGbEMjGa
韓国だろ
793うさぎ追いし名無しさん
2019/11/24(日) 18:40:43.15ID:Bmyhgf18
ハピタス介して納税するとめっちゃ得だね
794うさぎ追いし名無しさん
2019/11/24(日) 23:34:45.61ID:sZLv62T5
数年前はふるさと納税の雑誌凄い楽しかったけどもう雑誌あまり出ないし、なんか自治体からの宣伝ありきみたいな感じの記事ばっかでつまらんなー
今年は日立の掃除機とタオル類で終わりにした
795うさぎ追いし名無しさん
2019/11/25(月) 09:26:39.58ID:9IdSzGdr
>>794
うーん。その数年前の雑誌記事も、
ふるさと納税サイトが自治体から金もらってるところを、雑誌社に優先的に記事にしてたみたいだからねえ
796うさぎ追いし名無しさん
2019/11/25(月) 10:35:00.24
>>783
イオン
797うさぎ追いし名無しさん
2019/11/25(月) 19:36:19.57ID:dpSKxK3s
>>768
還付申告の人なら、来年は1/6から申告できる
今のうちに税務署で番号もらえば、ネットで申告できる
確定申告の時期に行くなんて愚の骨頂
798うさぎ追いし名無しさん
2019/11/25(月) 19:54:04.30ID:0Ivex0mu
上限40万くらいで独身の場合、どういう使い方してますか?
これまで旅行券一択だったが今年からないし、家族といっても高齢の親しかいないから
そんなに使いきれない。。
799うさぎ追いし名無しさん
2019/11/25(月) 20:30:35.49ID:KyazQ/E7
>>798
そんな高額納税者はここにはいない!
800うさぎ追いし名無しさん
2019/11/25(月) 20:55:29.16ID:9xBklpPc
>>798
今だと37万円でノーパソ貰えるからそれにして転売して金に換えるのはどうか
801うさぎ追いし名無しさん
2019/11/25(月) 20:59:57.82ID:4OAqKRSt
>>798
エアウィーヴとか羽毛布団みたいな寝具はどう?
ご両親に羽毛布団プレゼントなんて喜ばれるんじゃない?
802うさぎ追いし名無しさん
2019/11/25(月) 21:15:29.63ID:hiHurhfF
ふるさと納税ってkyashで払っても問題ない?
803うさぎ追いし名無しさん
2019/11/25(月) 21:47:41.07ID:0Ivex0mu
皆さんありがとうございます。布団とパソコンですね。
ただ、転売は手続きが難しそうでなんとも。。
804うさぎ追いし名無しさん
2019/11/25(月) 21:49:59.83ID:tA5VEtXB
結局6月以降闇ふるさと納税はなかったのか。
805うさぎ追いし名無しさん
2019/11/25(月) 21:56:52.18ID:oLFEmau0
>>798
大型テレビを親にあげるとか
806うさぎ追いし名無しさん
2019/11/25(月) 22:01:57.80ID:idO0XsD0
>>803
自分も上限100万くらいだからパソコンとベッドを買った
それでもまだ余るのでホテルを色々見てるけど、なかなか合致しなくて困ってる
どうしようもなくなったら食料なんだろうけどとても食いきれん
807うさぎ追いし名無しさん
2019/11/25(月) 23:00:20.20ID:pRK7uWJa
>>798
泉佐野のラストセールに枠つぎ込まなかった過去の自分を呪いなさい
808うさぎ追いし名無しさん
2019/11/25(月) 23:23:34.26ID:KyazQ/E7
>>806
まじかよ!
うちにぶどう送ってよ!
809うさぎ追いし名無しさん
2019/11/26(火) 00:03:29.39ID:lmMNX2e8
>>803
自分も羽毛布団欲しくてあちこち見てるんだけどね、京都府亀岡市とか種類も多くてコスパ良さげに思える
順次発送らしくて実際いつ届くかはわからないけど
他にも家具インテリアとかで絞り込むといろいろおもしろそうな物あるね
810うさぎ追いし名無しさん
2019/11/26(火) 00:37:35.35ID:Tq0SZeYy
>>798
自分で使うのはコーヒーとはちみつとかくらい
家庭持ってるきょうだいに食料送りつけてる
親に布団はいいと思うな
811うさぎ追いし名無しさん
2019/11/26(火) 01:03:14.98ID:XsSNwF+d
数十万で使い切れない?
食べ物だけで限定しても良い肉を頼めば少ない量で上限まで使い切れるじゃん
牛肉を食べないと言うならわかる気もするが
812うさぎ追いし名無しさん
2019/11/26(火) 01:12:50.87ID:Tq0SZeYy
>>811
基本食い物に興味ないんだよ
813うさぎ追いし名無しさん
2019/11/26(火) 02:04:06.58ID:lmMNX2e8
>>811
一人暮らしだと、良い牛肉を頼むとしても一度に400gくらいは来るから使いづらいだろう
冷凍のステーキ肉だと解凍に手間かかって面倒だし
冷凍冷蔵の物は受け取るのも難しい
配送日を指定できないところは多いし、指定できたとしても先のことは分からない
消費期限の短いものって貰っても困ることあるよ
814うさぎ追いし名無しさん
2019/11/26(火) 09:09:19.83ID:EAie4LZR
独身で枠30~40の間を行ったり来たり。
大酒飲みなので基本酒類、タブレットが古くなったらタブレット。
815うさぎ追いし名無しさん
2019/11/26(火) 09:14:33.56ID:4s5YhjBy
年収2000万とか、仕事何やってるの?
816うさぎ追いし名無しさん
2019/11/26(火) 10:03:43.35ID:wwXkqhYF
ネタだよ
817うさぎ追いし名無しさん
2019/11/26(火) 12:41:23.79ID:uPLfRtq9
年収予想サイト(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://2ch-vip.net/jobjob

ブラック企業判別(2019年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://2ch-vip.net/info9
818うさぎ追いし名無しさん
2019/11/26(火) 15:56:49.62ID:XOS+QBlO
2000万なら枠55万くらいだろ
1500万のリーマンの自分が38万くらいだ
38万は大物を申し込むには枠が足りないし食べ物は頼みきれなくて困ってる
819うさぎ追いし名無しさん
2019/11/26(火) 16:12:47.90ID:pKYyjRsr
それじゃあ返礼品減らすか
返礼率落としてもいいな
820うさぎ追いし名無しさん
2019/11/26(火) 16:52:27.95
年収1500万以上のリーマンなんて1%もいない
つまりそういうことなんだよ
821うさぎ追いし名無しさん
2019/11/26(火) 17:40:44.76ID:n36n6zqM
>>820
そうなのか、意外と少ないんだな。
と言うか、せめて20万は枠無いとこの制度のメリット少ないだろ。
822うさぎ追いし名無しさん
2019/11/26(火) 17:42:00.87ID:0hN0yvYj
>>770
教えて
返礼品はどうやって値段を計算するの?
金券ならわかるけど、物の場合どうする
823うさぎ追いし名無しさん
2019/11/26(火) 17:47:42.54ID:yzlTb1Hm
5%の世帯が資産一億円以上を持ってるってどっかで見たぞ
824うさぎ追いし名無しさん
2019/11/26(火) 19:09:19.40ID:UGFC30XH
>>823
20人居れば1人居るんだから
その辺にゴロゴロしてるんだよ
街中に出たら見える範囲に
10人は居る計算
825うさぎ追いし名無しさん
2019/11/26(火) 19:22:21.17ID:rVUdJMM9
>>822 ざっくり寄付額の 30% ってことにしておけばまず問題無い
826うさぎ追いし名無しさん
2019/11/26(火) 19:49:40.29ID:nmWZipIr
都内に持ち家持ってる奴らは資産一億円どころじゃないな
827うさぎ追いし名無しさん
2019/11/26(火) 21:53:32.08ID:ekHl4rFs
固定資産税がふるさと納税に反映されればいいのにね

と地方で敷地200坪の私が言ってみる
828うさぎ追いし名無しさん
2019/11/26(火) 22:13:25.55ID:heIhzJjr
俺が食いつぶしても3代は持つ土地があるから別にいいや
違う意味で家が時代に続くか怪しいけど
829うさぎ追いし名無しさん
2019/11/27(水) 00:03:58.25ID:+4iAv8o0
>>826
都下は安いぞ!!
830うさぎ追いし名無しさん
2019/11/27(水) 00:08:58.43ID:jgUucdAr
>>827 せめて固定資産税として払った分が所得控除されればなぁ。
831うさぎ追いし名無しさん
2019/11/27(水) 00:43:06.90ID:+tgILlNU
>>823
都内に土地あるだけで資産1億だしなぁ
うちの親年収は1000万もないけど資産は1億ってことだわ
832うさぎ追いし名無しさん
2019/11/27(水) 01:40:07.69ID:KnJk1h5b
株の配当金も所得に含んで計算していいの?
833うさぎ追いし名無しさん
2019/11/27(水) 01:55:35.48ID:HRgQNbDC
>>832
確定申告しろよ
834うさぎ追いし名無しさん
2019/11/27(水) 06:32:12.94ID:T4Me8ara
いい加減にスレチだろ
もはや返礼品の話題が全然出てこないし
835うさぎ追いし名無しさん
2019/11/27(水) 06:52:34.09ID:IHKy0/CQ
この時期ではなあ
836うさぎ追いし名無しさん
2019/11/27(水) 07:18:22.20ID:UOeBbaFM
おせちまだやってるところある?
837うさぎ追いし名無しさん
2019/11/27(水) 07:47:04.90ID:oGgu5HIL
今年はあと3万位枠が残ってるはずだから、源泉徴収票出たら再確認してどこかでクエ鍋ゲットする予定。
フグセットとクエ鍋は毎年欠かさない。
838うさぎ追いし名無しさん
2019/11/27(水) 10:20:35.33ID:fHXFqTk5
>>834
ツインバードの新発売のフラット電子レンジが五万円でふるなびに出てたよ
839うさぎ追いし名無しさん
2019/11/27(水) 12:31:39.36ID:lrT6ucbH
有名サイトだとおせちは12月でも受け付けてるところ結構見たよ。
うちも正月予定なんもなくなったからこれから頼もうと思ってる。
840うさぎ追いし名無しさん
2019/11/27(水) 15:57:35.90ID:rkjaUNSP
数年分貯めて高い家電とか欲しいんだけどポイント制で家電はないんだよなぁ
841うさぎ追いし名無しさん
2019/11/27(水) 17:23:26.06ID:1GM+kMtg
>>840
それこそ納税サイトの出番なのにな
家族分のポイント合算もぜひ
842うさぎ追いし名無しさん
2019/11/27(水) 17:58:02.05ID:uZ1enoEG
唐揚げとかの冷凍の惣菜でおすすめってある?
生でなくて調理済みのもので
843うさぎ追いし名無しさん
2019/11/27(水) 18:03:23.67ID:Yox/2sR9
ハンバーグかね
844うさぎ追いし名無しさん
2019/11/27(水) 21:51:00.45ID:7mRGy/G5
返礼品なんて なくてもいいんだよ
寄付だもの
845うさぎ追いし名無しさん
2019/11/27(水) 21:51:13.87ID:98eFlSj1
佐野で予算分使い切ったつもりだったけど、追加で20万くらいふるさとに回せそう
何にすっかな
来月、後半の楽天マラソンでブッコム予定だけど
846うさぎ追いし名無しさん
2019/11/27(水) 21:54:32.89ID:5r18N0NV
>>562
死ねやクズ
日本語使うなゴミ死ね
847うさぎ追いし名無しさん
2019/11/27(水) 21:57:30.23ID:5iARXZ7V
>>562
消えろ
848うさぎ追いし名無しさん
2019/11/27(水) 22:05:35.14ID:RXLO205G
>>844
返礼品なかったら、誰も寄付しないぞ
849うさぎ追いし名無しさん
2019/11/27(水) 23:35:00.23ID:KEZlrBne
なんの予告もなくYahooショッピングでふるさと納税はじまたw
850うさぎ追いし名無しさん
2019/11/28(木) 07:44:16.68ID:dzahbnb3
さとふる(ーline)ーヤフーショップみたい
851うさぎ追いし名無しさん
2019/11/28(木) 08:53:54.77ID:3U/go+AL
ふるなびもっとアマゾンポイント寄越せや
852うさぎ追いし名無しさん
2019/11/28(木) 09:07:22.55ID:wDHfzxUM
>>849
でも今のところメリット無いな
853うさぎ追いし名無しさん
2019/11/28(木) 12:36:01.66ID:oZrte9eu
1万円の寄付で7号ケーキが もらえる のが二つあってそれぞれアップルパイとチーズケーキだったんだけどブックマークに入れといたはずなんだけど1年ぶりに見たら跡形もなく消滅している
854うさぎ追いし名無しさん
2019/11/28(木) 18:28:07.10ID:tdIZPPBC
枠残りで今治タオル頼んでみた
855うさぎ追いし名無しさん
2019/11/28(木) 20:04:37.11ID:hLMVJvMy
サイトによって額が変わるんよね
源泉徴収票まだなんだけど、社会保険料控除だけで予測できる?
独身、その他控除無し
856うさぎ追いし名無しさん
2019/11/28(木) 20:25:33.81ID:zNXgK50Z
変わらんやろー
ここに書けば誰か計算してくれるで
857うさぎ追いし名無しさん
2019/11/28(木) 21:11:16.51ID:zhyV9/0q
初めてやったときは、上限額あること知らずにとんでもないことしたのはいい思い出や。
858うさぎ追いし名無しさん
2019/11/28(木) 22:03:38.76ID:BLunK1BQ
去年の源泉徴収で予測しろ
859うさぎ追いし名無しさん
2019/11/28(木) 22:33:51.53ID:pntZZ9Tv
ふるさと納税質問雑談総合スレ9
http://2chb.net/r/ftax/1574117792/
860うさぎ追いし名無しさん
2019/11/29(金) 10:06:49.76ID:Z3KO+jTg
今回の確定申告で税理士さんが予定納税額教えてくれた
毎年確定申告お願いしてるけど教えてくれたのは今回初めて(なんで?)
毎年所得多少バラツキあるけど前年度の所得対象だから信頼していいよね!?
と安心して枠詰めてる。

楽天ブラックフライデー枠申し込み完了。今年は年末セールないのかな?
861うさぎ追いし名無しさん
2019/11/29(金) 13:57:23.19ID:0fi1s48k
返礼品に不足があったときってどうしてる?
通販じゃ無いしクレーム入れるのもなんか違う気がするし・・・

具体的には取れたて鮮魚詰め合わせって感じのやつで入っていたリストに載ってるやつが入ってなかった
他は美味しく頂いたのでまぁ満足なんだがその入っていなかったやつが一番の高級魚なのでモヤるww
862うさぎ追いし名無しさん
2019/11/29(金) 14:04:37.75ID:vz7F+J5X
去年頼んだ泉佐野の返礼品の発送のお知らせが今来た
863うさぎ追いし名無しさん
2019/11/29(金) 14:51:06.00ID:Yg0QRCoD
>>861
果物が半分腐ってたときは、交換してもらったぞ
商売と同じようなもんだから、同じ感覚でクレームいれたらええ
864うさぎ追いし名無しさん
2019/11/29(金) 18:10:26.63ID:6kUOdXp6
>>861
この前初めて交換してもらいました(傷んでるときは連絡くださいと仲介業者の電話番号とアドレスが書かれていた)

ダンボールを開けたらコバエが何匹も飛び立ち、箱の底には虫の死骸がたくさんありました
みかんは1/3くらい腐っていたので写真添付して連絡しました
865うさぎ追いし名無しさん
2019/11/29(金) 18:22:41.02ID:gEaWwjnA
ふるさと納税でパソコン注文したら、思ったものとかなり違って売ってしまおうかと思うんだけど普通にリサイクルショップとかで引き取ってもらえるよね?
866うさぎ追いし名無しさん
2019/11/29(金) 20:40:50.41ID:DuN6iw3y
大丈夫やろ
867うさぎ追いし名無しさん
2019/11/29(金) 21:44:23.97ID:DSr7CtmR
7年目だけど交換は岡山の某自治体の殻付き牡蠣だけだな
殻付き牡蠣は毎年配るので50kgは懇意の養殖場から購入するけど
牡蠣棚から落ちた通称落ち牡蠣で死んだ物が混じった酷い品質だった
翌年からその業者は消えていたよ

果実は育成の具合があるからサイズや個数の変更依頼は何回かあった

ハズレだと思ったのは 山形の黄桃 黄桃はあんなもんだとは思うが
リンゴみたいにがりがり食う桃はいらんわ
868うさぎ追いし名無しさん
2019/11/29(金) 22:21:26.18ID:gDflV2bD
天童の桃はガリガリ君状態だった! \(^o^)/
869うさぎ追いし名無しさん
2019/11/30(土) 00:16:39.93ID:hmEBkMYg
むしろガリガリ桃が好き
あの歯応えがよい
桃は品種によって味も固さも違うから自分が欲しい品種を頼まんと
870うさぎ追いし名無しさん
2019/11/30(土) 00:33:43.66ID:OqEN1plJ
ガリガリ桃好きで川中島とか毎年頼んでるけど、黄桃はまた頼もうって気にはならなかったな
871うさぎ追いし名無しさん
2019/11/30(土) 02:55:33.12ID:FTQ18g5t
加古川の会いに行く返礼品っておもしろいな
しかし2段階しか寄付額がないのがエグい
新幹線代は大したことないだろうけど、場合によっては宿泊費とか必要になるからだろうか
872うさぎ追いし名無しさん
2019/11/30(土) 12:06:47.88ID:WXIWzLFl
桃は硬い食べ物
873うさぎ追いし名無しさん
2019/11/30(土) 12:21:28.44ID:GptE2fXO
桃、産地では皮ごと食べるのが普通
874うさぎ追いし名無しさん
2019/11/30(土) 12:50:37.09ID:RvVOkoW6
>>855
それしかないなら
1月から11月のはもうでてるし、12月は11月と同じ
あとボーナスでれば全部計算できんだろ
875うさぎ追いし名無しさん
2019/11/30(土) 16:07:02.01ID:ErLHiTyr
>>842
調理済み焼き魚や西京漬けも便利だよ。ウナギや鮭も冷凍庫にあると何かと便利。
面倒ならレンジだけで即食べられる。いくらなんかは解凍してご飯に乗せるだけ。
876うさぎ追いし名無しさん
2019/11/30(土) 16:25:50.33ID:QgTSUkCO
>>842
唐揚げではないですが、馬肉入りハンバーグは結構美味しかったです。
冷凍庫にたくさんストックしてあります。
熊本県長洲町のでした。
877うさぎ追いし名無しさん
2019/11/30(土) 19:14:43.66ID:4mstTfOo
>>876
ええやん。来年ワイも試すで
と思ったがこれ調理済みやなくて生と違う・・・?
878うさぎ追いし名無しさん
2019/11/30(土) 20:04:37.14ID:gc2UI8t/
>>877
そうです。
焼かないとだめなのでした。
でも美味しいですよ。
 
温めるだけのがご希望だったのですね。すみません。
879うさぎ追いし名無しさん
2019/12/01(日) 09:35:38.47ID:NBY/z0QF
>>818
うちは枠34万円で、果物22万、その他の食品7万、返礼品なし5万、だよ。
果物は他に買わなくていいくらい来たけど、消費し切れないほどではなかった。
880うさぎ追いし名無しさん
2019/12/01(日) 10:03:35.84ID:ebOdoU2G
なんという裏山
私は働くババアですが枠が10万なので、あっという間に終わって来年の事を考えてここを見ています。

えびの市に寄付してたくさん球根もらって近所の児童施設に寄付して喜ばれて嬉しかったです。
881うさぎ追いし名無しさん
2019/12/01(日) 10:37:14.05ID:Wcn6eWGw
>>880
球根? 知らなかった 良いかも
882うさぎ追いし名無しさん
2019/12/01(日) 11:31:41.20ID:X75xfpm/
>>881
あと、他の自治体ですが、ばらの苗くれるところもあるのでお庭が広かったらそういうのも楽しいかもしれませんね。
私は種類が選べないのはちょっとなぁとやめましたが。
定期的に肉とか野菜とか米とか来るやつでは使い切れないのですか?
それにしても羨ましいですわぁ
883うさぎ追いし名無しさん
2019/12/01(日) 12:05:58.69ID:/O5SlSJs
上限枠10万って言ったら、今の日本じゃ高給取りなんだよな
884うさぎ追いし名無しさん
2019/12/01(日) 12:24:49.15ID:1FETbmYE
>>880
球根の寄付良い使い方だねほっこりした
885うさぎ追いし名無しさん
2019/12/01(日) 13:30:07.66ID:Wcn6eWGw
球根はどこだろうと思って、地域のお礼の品の生き物を調べたら・・・
メダカとかクワガタとかオオグソクムシもあるのか
初めて知ったわ

球根は雑貨・日用品のカテゴリだった
886うさぎ追いし名無しさん
2019/12/01(日) 13:30:25.91ID:F2nwCpI1
ふるさと納税を批判する人もいるけど、しっかり働いてしっかり納税している者へのちょっとした御褒美みたいなもんだよね。
うちは地元の公立が荒れ過ぎていて中学から私学にしたから自治体に思い入れがないし。
887うさぎ追いし名無しさん
2019/12/01(日) 13:32:18.92ID:2mncFN5j
最近見いいなと思ったのは、ニセコのある倶知安かどこかでスキーのリフ券の返礼品が出たことかな。
ニセコ以外にも探すとあるね。
888うさぎ追いし名無しさん
2019/12/01(日) 13:39:56.24ID:I1h7yrcs
最近戻す時ヨコヨコからだよな
889うさぎ追いし名無しさん
2019/12/01(日) 20:03:10.32ID:aYdhoZjZ
>>879
返礼無し5万とか凄いな
枠が41万あっても返礼なしは選べんかったわ
890うさぎ追いし名無しさん
2019/12/01(日) 20:17:41.82ID:VV5ysakI
返礼は梨
891うさぎ追いし名無しさん
2019/12/02(月) 00:37:40.54ID:kHv3S3SO
初めてふるさと納税しようと思って各サイト見てるんだけど、同じ市の同じ商品でも
サイトによって結構値段が違うんだけど、あるサイトでは7000円であるサイトでは5500円とかだけど
なんでこうなるのかな
892うさぎ追いし名無しさん
2019/12/02(月) 02:24:33.09ID:yDg3iYks
>>876
馬肉入りっていいな。余ってたら試そ。
893うさぎ追いし名無しさん
2019/12/02(月) 04:22:41.17ID:5d9H1bIj
>>842
これとかどうかな?
スペアリブは今日食べるけど、ハンバーグはなかなか美味しかったぞ。
8種類入ってる。
【ふるさと納税】『フォー・リーフ』スペアリブ・ハンバーグセット
https://item.rakuten.co.jp/f454052-kawaminami/12-01/?s-id=ph_pc_itemname
894うさぎ追いし名無しさん
2019/12/02(月) 04:37:32.53ID:5d9H1bIj
馬肉入りハンバーグ今注文しといたw美味しそう。

あとお勧めしたいのがこれ。
日にち指定で生のまま送ってくれるのがポイント。
新鮮でたっぷり今年3回注文したぞ。

能登発 おさしみ直送便
https://item.rakuten.co.jp/f172022-nanao/8681-30016388/?s-id=ph_pc_itemname
895うさぎ追いし名無しさん
2019/12/02(月) 04:55:31.84ID:5d9H1bIj
桃はこれが美味かったな。
最初は固い状態で送ってくるからガリガリの状態で食べて良いし、
熟し具合を見てお好みの固さで。
表面を水で洗うだけええね。皮の近くの身が一番甘い。

山形の白桃 <やわらかい桃> 3kg 品種おまかせ (8〜14玉) 秀品
https://item.rakuten.co.jp/f062065-sagae/015-b22/?s-id=ph_pc_itemname
896うさぎ追いし名無しさん
2019/12/02(月) 08:53:48.04ID:57+jykmJ
>>894
これ素敵ですね!!
来年もあったら頼みます。
897うさぎ追いし名無しさん
2019/12/02(月) 09:55:40.13ID:Jbh2RUN1
楽天もふるさと納税あったのか、しらなかった

ずっとふるなび使ってたけど他も見てみるかな
898うさぎ追いし名無しさん
2019/12/02(月) 10:57:05.50ID:dbFYY5i7
>>891
流行り商品で高付加価値で吹っ掛けてる高値商品 
或いは加工梱包外注しているため高値 

費用経費計算しても妥当と判断した安値商品 
或いは加工包装も自社処理で経費削減商品 

ふるさと納税収入から補填される格安商品 

まあこんなところかと
899うさぎ追いし名無しさん
2019/12/02(月) 11:46:30.60ID:0mXQw60y
>>897
Yahooもあって、同じ自治体で同じ返礼品でも額が違うから気をつけて下さい
900うさぎ追いし名無しさん
2019/12/02(月) 15:46:22.32ID:5d9H1bIj
俺も最初ふるなび使っていたけどポイント還元率は明らかに楽天の方が
ええで乗り換えた。

ふるナビに有る物は同じ値段で大体楽天にもある、商品名も同じw
901うさぎ追いし名無しさん
2019/12/02(月) 15:50:37.46ID:5d9H1bIj
良く計算すると還元率40パーセントぐらいの商品結構あるよなw
セットになっていてマイナーな品がねらい目
902うさぎ追いし名無しさん
2019/12/02(月) 17:42:30.03ID:F0b8bRiE
それが欲しいものならね
903うさぎ追いし名無しさん
2019/12/02(月) 18:25:47.97ID:DfxhLIZD
ワイはふるさとチョイス1択
品物によって使い分けるとか面倒くさいねん
904うさぎ追いし名無しさん
2019/12/02(月) 19:45:50.09ID:N8EP2m6H
僕は貴乃花親方が好きだからふるなび派
905うさぎ追いし名無しさん
2019/12/02(月) 20:41:19.43ID:n5zsq8gO
俺も面倒だから、ふるなび一択だわ。
枠少ない人は、色々見るのかね。
906うさぎ追いし名無しさん
2019/12/02(月) 21:08:20.29ID:1cyz7mfN
とっちらかると面倒だし過去遡って見るにも同じサイトのがいいしな
数千円の誤差はまぁしかたない
907うさぎ追いし名無しさん
2019/12/02(月) 21:09:10.88ID:Lflo6vkL
そろそろ時期的に限界だな
908うさぎ追いし名無しさん
2019/12/02(月) 21:12:33.88ID:msDTqoKH
>>904
909うさぎ追いし名無しさん
2019/12/02(月) 21:13:07.78ID:Lflo6vkL
>>908
ぴかちゅう
910うさぎ追いし名無しさん
2019/12/02(月) 23:17:06.00ID:0ucPNO4Q
>>904
親方???
911うさぎ追いし名無しさん
2019/12/03(火) 01:06:57.27ID:pT73YHhb
同じ商品同じ自治体でサイトによって値段違うのは、サイトの取り分が違うからでしょ?
どこが一番お得なのかな?
912うさぎ追いし名無しさん
2019/12/03(火) 10:06:03.80ID:ua057acL
中条あやみのいちごのcmが可愛すぎた
913うさぎ追いし名無しさん
2019/12/03(火) 11:39:49.35ID:mLdgaflb
1万円寄付であんこ入りよもぎ餅が50個
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/41201/4494507
914うさぎ追いし名無しさん
2019/12/03(火) 12:19:30.59ID:tyO6kaVH
大体返礼品で儲けようとする業者が居るのがけしからんわ
利益ギリギリまで削ってやれや
915うさぎ追いし名無しさん
2019/12/03(火) 22:36:56.21ID:cK+WRCus
返礼品をもっと質素にしたほうがいい
どうせ
916うさぎ追いし名無しさん
2019/12/04(水) 01:02:05.22ID:wH3oMn9z
どうせなんなんだよ!
気になって眠れねーじゃねーか!
917うさぎ追いし名無しさん
2019/12/04(水) 18:45:48.43ID:JWLGULyq
解除できない広告メール送ってくるふるさとプレミアムは2度と使わん。
つか解除させろやマジうぜえ!
918うさぎ追いし名無しさん
2019/12/05(木) 11:42:46.00ID:GZ72DDtX
なんでここは年収1000万超えがめっちゃいるの?
枠30万40万とか夢の話やと思ってたわ…わいなんて枠5万なんだけど…
919うさぎ追いし名無しさん
2019/12/05(木) 11:45:42.85ID:iGKHaz6X
1000万超えてても枠15万だわ
920うさぎ追いし名無しさん
2019/12/05(木) 11:51:41.92ID:vtPor0vk
楽天に出店する自治体も増えたけど、チョイスにしかない自治体もあるから、両方つかってる

チョイス見ていると、使いそうにないけど欲しい、ってものがときどきある
マタギの大きなナイフ(ながさ)とか、旭川のジンギスカン鍋とか
921うさぎ追いし名無しさん
2019/12/05(木) 11:58:18.95ID:ZemPxnqV
枠30-40とか2000万超えやろ・・・
922うさぎ追いし名無しさん
2019/12/05(木) 12:18:25.15ID:GZ72DDtX
2000超えは50とかや
923うさぎ追いし名無しさん
2019/12/05(木) 12:18:45.80ID:u+yXcqBZ
>>919
それ、間違ってないか?
ちゃんと計算すればもう少し有るはず。

しかし枠10とかって、今の返礼率だとやる意味無いだろ。
返礼品探したり5chで情報収集してる時間を、バイトやらパートにつぎ込んだ方がいい。
924うさぎ追いし名無しさん
2019/12/05(木) 12:29:07.03ID:GZ72DDtX
>>923
仕事のお昼休憩中にどうやってパートするんだ?
925うさぎ追いし名無しさん
2019/12/05(木) 13:48:43.20ID:FIY8tHbV
そりゃ控除内容で変わるだろ
年収同じくらいだが俺は23万ぐらい枠あるよ
また税金増えてる。枠も少し増えたけど、、、
926うさぎ追いし名無しさん
2019/12/05(木) 13:50:13.96ID:eMOdZG80
>>921
そのくらいの枠は年収1200ぐらいだな
それくらいになると所得税の上げがハンパないから逆にふるさと納税額もうなぎ上りになる
927うさぎ追いし名無しさん
2019/12/05(木) 14:09:17.93ID:gARkXLak
>>923
扶養家族いないしなぁ
928うさぎ追いし名無しさん
2019/12/05(木) 14:17:14.11ID:3NTvl+XO
ふるさと納税の限度額大きいってことは、収入も大きいけど税金も大きいから特に嬉しくもないぞ
買い物するとき物の値段が倍に見える
929うさぎ追いし名無しさん
2019/12/05(木) 15:39:42.72ID:eMOdZG80
年収1300万越えになるとそこから10万稼いだら
53%の五万三千円を所得税と住民税でで取られる
930うさぎ追いし名無しさん
2019/12/05(木) 15:53:58.50ID:4KYAEnFf
また大晦日近くになると、ふるなびやプレミアムが高料率のAmazonギフトキャンペーン始めるかな?
931うさぎ追いし名無しさん
2019/12/05(木) 16:50:50.48ID:js2TzH1s
>>928
同じような人発見。自分だけかと思ってたからうれしいw
収入の半分税金で出ていく感覚で生活してるからそう見えるのよね。
ちなみに今年は年収約2500で枠約60。残り15はどっかの定期便にしようかなと考え中。
932うさぎ追いし名無しさん
2019/12/05(木) 17:43:35.85ID:GZ72DDtX
>>928
年収400万と1500万でどっちが嬉しいかなんて誰でも即答するぞ
税金たくさんとられたとしてもわいは今の400万より1000万稼ぎたいわ
933うさぎ追いし名無しさん
2019/12/05(木) 17:43:58.72ID:A52JAb1m
今楽天でちょっとしたポイント祭りだぞ
・買い回り
・5と0のつく日で+2%
・12/5限定エントリーで+1%
・12/5の16:00-23:59限定エントリーで+2%
934うさぎ追いし名無しさん
2019/12/05(木) 17:44:08.48ID:GZ72DDtX
>>931
なんの仕事してるんや?教えてクレメンス
935うさぎ追いし名無しさん
2019/12/05(木) 18:09:57.45ID:zi3yzQw+
収入4500万なんだけど、さとふるの簡易計算だと上限140万になるのに対して顧問税理士は180万までいけると言ってる
どっちが正しいんだろう
936うさぎ追いし名無しさん
2019/12/05(木) 18:18:33.17ID:FVoOYZns
140万よりは枠大きくなると思う。
俺4100でそのくらいなので。
937うさぎ追いし名無しさん
2019/12/05(木) 18:19:01.01ID:js2TzH1s
よくある街の零細小売自営業。
正月3が日以外ほとんど休みなく働き続けて30年超経過。
ブラック企業?働き方改革?何それ美味しいの?どこの国の話?って感じ。
938うさぎ追いし名無しさん
2019/12/05(木) 18:20:15.31ID:zi3yzQw+
>>933
こういう限定エントリーの情報ってどこから仕入れてるの?
3%損したわ
939うさぎ追いし名無しさん
2019/12/05(木) 18:23:23.77ID:TgMNU6Sn
1500万以上はブラックか悪いことしてる人じゃない?
940うさぎ追いし名無しさん
2019/12/05(木) 18:46:07.22ID:A52JAb1m
>>938
かなりゲリラ的に出るから運次第。楽天TOPページ確認する必要ある

基本、買い回りでふるさと納税するとして、買い回り期間の5か0の付く日に絞る
最初の5か0の付く日に「エントリーで2倍」が出てなかったら、同期間の別の日にする
今回の場合12/4~12/10だから、12/5に2倍来なかったら12/5に申し込まず、12/10に期待する
さらに時間限定の「エントリーで3倍」みたいのが来る可能性もあるので、注文は夕方以降の夜にする

さっき1000円返礼品で何か出てないかなと調べたら、商品タイトルに
「【ふるさと納税】【1000円ポッキリ】 お買い物マラソン 買い回り対策」
とあって笑ってしまった
もちろん注文したけど
941うさぎ追いし名無しさん
2019/12/05(木) 18:47:21.48ID:nMfwwZSC
たくさん働いて稼いで納税してくれる人のおかげで世の中が回っているんだよ。
942うさぎ追いし名無しさん
2019/12/05(木) 20:26:31.89ID:PZWakwBa
楽天で買い回りやってるときに数万円の買い物があるときに一緒にふるさと納税使って、
かつ数千円余裕持たせて返礼品なし1000円寄付をいくつか使って買い回りポイント最大化する。
高額納税者はそんなみみっちいことしなくていいけど枠が3万とか4万の場合は効果大だよな。
結構なポイントがバックされる。
943うさぎ追いし名無しさん
2019/12/05(木) 20:51:22.93ID:GmWJQFo9
とりあえず頑張れ! としか言えない
944うさぎ追いし名無しさん
2019/12/05(木) 21:16:59.56ID:Ft5c30ab
>>933
>・買い回り
間違えた!
安いのを先に注文しないと大損
945うさぎ追いし名無しさん
2019/12/05(木) 21:45:21.53ID:4ThGyU8L
>>944
安いものから買わんでも変わらんぞい
946うさぎ追いし名無しさん
2019/12/05(木) 22:44:41.70ID:21dvAaYT
>>935
確定申告したら税金変わるからでは
947うさぎ追いし名無しさん
2019/12/05(木) 22:49:25.49ID:Ft5c30ab
>>945
なんで?
最初は5倍とかじゃん
最後は15倍とかで高いのはあとの方が有利ジャね?
948うさぎ追いし名無しさん
2019/12/05(木) 23:02:43.83ID:rfKxVvf9
>>947
あほすぎ出直してこい
949うさぎ追いし名無しさん
2019/12/05(木) 23:03:12.11ID:4ThGyU8L
>>947
期間中の最終合計金額にマラソンの倍率がかかるから
公式にも書いてある
950うさぎ追いし名無しさん
2019/12/05(木) 23:45:09.30ID:HHhHySYK
楽天経済圏凄いなあ
951うさぎ追いし名無しさん
2019/12/06(金) 00:38:02.49ID:OKUqC6tH
楽天嫌いだから微々たる差だし楽天では買わない
952うさぎ追いし名無しさん
2019/12/06(金) 01:23:38.72ID:apCWdeXk
楽天で買い回り等駆使して10万ふるさと納税すると、
返礼品で3万相当、Pointで2万相当
微々たる差ではないんだよなぁ
953うさぎ追いし名無しさん
2019/12/06(金) 01:32:50.45ID:sVkybEFi
>>952
>Pointで2万相当
最大44倍のに2万じゃまだまだですな
954うさぎ追いし名無しさん
2019/12/06(金) 01:42:28.36ID:z9mrMFM7
>>952
微々たるもんじゃね、毎年数万分余らせてるし
そもそも、ポイントもらっても楽天で買わないし
955うさぎ追いし名無しさん
2019/12/06(金) 02:17:52.61ID:1AoPgn6p
楽天でふるさと納税したけど
ポイント20%超えてた
956うさぎ追いし名無しさん
2019/12/06(金) 05:43:39.98ID:bhegShWq
買いまわりのポイントは上限10000pなのがな…
おれは6店目で上限に達したわ
957うさぎ追いし名無しさん
2019/12/06(金) 06:17:16.19ID:K6THLDap
10000ポイントなら返礼品はだいたい寄付額の2~3割くらいの価値なわけだから
寄付枠3~5万くらいの価値がある
あと楽天ポイントはペイで使えるから期間限定でも街中で簡単に消費できるから
各段に使いやすいポイント
958うさぎ追いし名無しさん
2019/12/06(金) 07:05:18.29ID:r9aZ5hGn
>>929
それな
959うさぎ追いし名無しさん
2019/12/06(金) 07:18:03.76ID:lW4CZHwX
買い回りは結構頻繁にやるからポイント上限意識してエントリー。さらに他のポイント経由サイト噛ませるw俺は楽天プレミアと楽天口座落としで通常時でも6パーセント、経由するから最低8パーセントになってる。
960うさぎ追いし名無しさん
2019/12/06(金) 07:21:35.70ID:HG0Xry61
>>935
無料の機械と高い金払ってる専門職の言うことのどっちを信じる?
しかもどっちを信じるか5ちゃんで聞く?
961うさぎ追いし名無しさん
2019/12/06(金) 07:46:19.41ID:74KTCV6Z
現状でも寄付金受領書の数多すぎて草生える
年末駆け込みで更に2倍ぐらい。所得まだ確定してない

ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ17 	YouTube動画>4本 ->画像>10枚
962うさぎ追いし名無しさん
2019/12/06(金) 07:54:17.10ID:ZN6EXius
ダウンロード&関連動画>>

963うさぎ追いし名無しさん
2019/12/06(金) 07:54:31.77ID:74KTCV6Z
間違えた。こっち
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ17 	YouTube動画>4本 ->画像>10枚
964うさぎ追いし名無しさん
2019/12/06(金) 08:16:21.69ID:6EeF/D+i
楽天、20%もポイント着くのか。
枠35有るから、7万か。

魅力的有るけど、楽天カード作らんとダメなんのがなぁ…。
965うさぎ追いし名無しさん
2019/12/06(金) 09:51:20.95ID:sVkybEFi
>>956
>買いまわりのポイントは上限10000p
え!?
全然ダメじゃん
966うさぎ追いし名無しさん
2019/12/06(金) 10:30:52.82ID:YJFEoxYm
>>964
共働き夫婦で自分のついでに主人の分のふるさと納税も勝手に私の財布からやってあげてた。
自分の分はクレジット払いだけど主人の分はコンビニ現金支払い。
田舎だから人目気にして日にち変えて数件はしごする気の使いよう(100万近くあったから)

さすがに馬鹿らしくなって主人に楽天カードつくらせた。
ポイントで私の好きなもの買ってる。ウインウインw
967うさぎ追いし名無しさん
2019/12/06(金) 10:32:44.72ID:BYWZTRYa
枠が多すぎて使い切れなくて困っていますどうしたらいいですか!?
968うさぎ追いし名無しさん
2019/12/06(金) 10:33:28.30ID:sVkybEFi
買い回りポイントったってどうせ期間1~2週間の限定ポイントだろう
969うさぎ追いし名無しさん
2019/12/06(金) 11:13:17.93ID:1AoPgn6p
カード作る以外にもたくさんやることあるね
数え切れない

楽天カード
楽天銀行
楽天証券
楽天モバイル
楽天市場アプリ
楽天ブックス
楽天Kobo
楽天Pasha
Rakuten Fashion
楽天TV
楽天ビューティ

毎月5と0のつく日は5倍
楽天イーグルスが勝った翌日は倍
ヴィッセル神戸が勝った翌日は倍
FCバルセロナが勝った翌日は倍
セール中の期間限定エントリー倍
リピート購入で倍
970うさぎ追いし名無しさん
2019/12/06(金) 12:58:49.35ID:OzBJkaEf
俺みたくどっぷり経済圏に浸かっていればウマイけど
他のクレカとかで既にやってる人にとって、あえて乗り換えるメリットは少ない
971うさぎ追いし名無しさん
2019/12/06(金) 13:25:29.55ID:apCWdeXk
買い回りは月に1~2回行われる
10自治体(店舗)以上買って+9%、上限10,000Pなので11万円分くらいまで
デフォ+1%、5と0のつく日でゴールド+6%、楽天で2万使えば楽天以外でのカード利用で1+1%
その他もろもろで20%前後は安定して取れてるよ
1000円寄付とかやらないで、適当気味にやっても10%は行くでしょ
P付与は翌月15日、期間限定Pなので翌々月末まで(有効期限45日程度)

さっきコンビニ行ってきたけど全額楽天P払いだよ
全額Pで払ってるのにそれにPが付くんだぜw
あとはHACとかドラッグストア系でPが使えるところが多いかな
972うさぎ追いし名無しさん
2019/12/06(金) 17:05:14.82ID:7hyglruh
通勤路のウェルシアで日用品を買うが、楽天ペイでわりと事足りる
5%還元もある
973うさぎ追いし名無しさん
2019/12/06(金) 17:06:54.65ID:74KTCV6Z
どちらにしろ食い物は分割して注文しないと食いきれないから、
買い回り使い切ったら次回エントリーすればいい。
最近はブラックセールでも10パーセントついた。

カード複数持ちだけど、楽天プレミアムカードは最初から300万の枠貰える可能性高いし、旅行保険、プライオリティーパス発行できる。審査も多分甘い。
974うさぎ追いし名無しさん
2019/12/06(金) 17:13:25.98ID:74KTCV6Z
更にハピタス経由で1%上乗せするのが賢いw
975うさぎ追いし名無しさん
2019/12/06(金) 17:16:04.92ID:reL8GGl0
昨年までなんだかんだ旅行券にしてたんだけどさすがに今年は地域限定のものしかないね…
976うさぎ追いし名無しさん
2019/12/06(金) 17:18:49.05ID:74KTCV6Z
楽天はメールがうざいが、管理画面で一括してメール配信解除できる。
最近はアマゾンに比べてもそれほど価格差はない。

ただ半額セールは2重価格多いから気を付けろ
977うさぎ追いし名無しさん
2019/12/06(金) 17:21:50.03ID:74KTCV6Z
旅行券とかふるさと納税の趣旨と外れているから金融庁の指導は良かったと思っている。
去年は全額HISにしたけどなw
978うさぎ追いし名無しさん
2019/12/06(金) 17:24:01.55ID:74KTCV6Z
長く続けてほしいから泉佐野市みたいに暴れるのやめて欲しいわ。
役人のメンツ潰すと最悪制度自体が終了する
979うさぎ追いし名無しさん
2019/12/06(金) 17:52:23.97ID:pUnpsWxv
楽天スレになってた
980うさぎ追いし名無しさん
2019/12/06(金) 17:55:26.95ID:esmjzBzb
>>963
名前と住所写っちゃってるよ
981うさぎ追いし名無しさん
2019/12/06(金) 18:00:11.35ID:xo+h3Q95
枠多い人は確定申告する前提でたくさんの自治体に寄付してるのかね、やっぱ
ワンストップは5自治体までだよね?

てか収入多い人って複数所得あって最初から確定申告必要な人が多いのかな
982うさぎ追いし名無しさん
2019/12/06(金) 18:19:52.79ID:IWdNSuqd
wowmaのやつ他のサイトとおなじもんが2割ぐらい高いんだけど!
983うさぎ追いし名無しさん
2019/12/06(金) 18:33:56.46ID:74KTCV6Z
ワンストップは5自治体までおk、それ以上は提出が必要。
年収が3000万超えてくると経営者かトレーダーぐらいしか存在してないと思う。
高額納税者は税務署に怯えながら、毎年鬱な確定申告しているw

サラリーマンは現実的に2000万ぐらいが限界じゃないかな?
984うさぎ追いし名無しさん
2019/12/06(金) 18:50:06.10ID:apCWdeXk
今年の1月に20万寄付で10万円分の旅行券もらったよ
今年の2月あたりまでが金券類のラストチャンスだったのかな?
泉佐野市も1月まで申し込んでたわ
去年はB'wayギフト券だったなぁ。懐かしい

>>983
うちがそうだが地主関係も多いと思う
支払う税金も凄まじいが…
985うさぎ追いし名無しさん
2019/12/06(金) 18:59:09.30ID:TFBbbW5k
eTaxになってから納税が楽しくて
986うさぎ追いし名無しさん
2019/12/06(金) 19:03:12.64ID:/mcIaL2q
地主とか羨ましいわ
ワイも親ガチャでアタリ引きたかった
987うさぎ追いし名無しさん
2019/12/06(金) 19:32:57.71ID:zsfNwon4
別に地主じゃなくても親の家と土地売ってアパートに引っ越せば一生働かずに暮らせるけどな
まぁ親戚のいる場には二度と出れなくなるが
988うさぎ追いし名無しさん
2019/12/06(金) 19:39:02.62ID:1AoPgn6p
億規模の不動産価値がある実家はレアケースですね
989うさぎ追いし名無しさん
2019/12/06(金) 19:43:02.77ID:zsfNwon4
親が死ぬってことは自分は最低40とかだからそこまでハードル高くない
990うさぎ追いし名無しさん
2019/12/07(土) 03:18:37.52ID:O6G09sfD
>>929
3年前に転職で年収1400から1900に
年収は500も上がったのに
手取りが20万位しか上がらなかった
翌年からは住民税も上がり今は15万弱しか変わらん


また1400くらいのラクな職場に転職予定
991うさぎ追いし名無しさん
2019/12/07(土) 08:18:45.25ID:OylANRM6
手取りが月15万多いなら、大きいだろ。
992うさぎ追いし名無しさん
2019/12/07(土) 08:24:34.00ID:YHPujIch
ベルメゾンなんでなくなったんだ
便利だったのに
993うさぎ追いし名無しさん
2019/12/07(土) 08:42:37.01ID:/Wx9EKam
>>929 どういう計算やそれ (^^;;
994うさぎ追いし名無しさん
2019/12/07(土) 11:35:20.45ID:cpW+39g/
給与所得で貰っている限り1000万以上給料貰うのは無駄
退職金や企業年金で貰うとかしないといけない
995うさぎ追いし名無しさん
2019/12/07(土) 12:45:39.92ID:bmRsyp1L
税率変わらないし配偶者特別控除も関係ないし、マジでどういう計算だ?
996うさぎ追いし名無しさん
2019/12/07(土) 23:18:08.55ID:xAhdqybE
勉強になります
年収1000万を超えたら月々の給料はみんな同じなんですね
997うさぎ追いし名無しさん
2019/12/08(日) 06:03:36.40ID:s/BAgnU5
還元率70パーセントぐらいの商品見つけて昨日届いたw
無茶苦茶美味しかったけど値段設定ミスかな。
998うさぎ追いし名無しさん
2019/12/08(日) 10:51:10.09ID:FpNm1z0O
>>997
ひんと
999うさぎ追いし名無しさん
2019/12/08(日) 10:52:57.65ID:6ejs9o2u
でぴんと
1000うさぎ追いし名無しさん
2019/12/08(日) 11:20:19.18ID:u44ILBkG
1000
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 98日 2時間 41分 22秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250513021407ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ftax/1567294737/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ17 YouTube動画>4本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ11
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ13
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ 27
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ2
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ 29
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ 44
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ 30
返礼品にギフト券追加=ふるさと納税で「閉店キャンペーン」-大阪府泉佐野市 2019/02/05
【地域】「詐欺レベル」ふるさと納税返礼品に“ほぼ脂身の肉”で批判殺到 宮崎県美郷町が謝罪し返礼品停止を発表 ★3
【長野県】安曇野市 「VAIO」のパソコン継続 ふるさと納税返礼品に 注文者の名前を刻むなど、転売防止対策を検討
ほとんど脂身だ!ふるさと納税の和牛返礼品に鹿児島県いちき串木野市がいんちき串木野市とヤジられる
【地域】「詐欺レベル」ふるさと納税返礼品に“ほぼ脂身の肉”で批判殺到 宮崎県美郷町が謝罪し返礼品停止を発表 ★2
枚方市、ふるさと納税の返礼品に低ランクの牛肉誤送付 寄付者から「A5ランクの割には味も色もいまいちだ」と問い合わせがあり発覚
【ふるさと納税】絵師クラスタ「これは納税せな」 静岡県藤枝市のふるさと納税返礼品にまさかの「コピック」が登場し人気に
ふるさと納税から泉佐野市など4市町を除外へ アマギフを返礼品にして多額の寄付「ほかの自治体に迷惑」
静岡県小山町「ふるさと納税の返礼品にAmazonギフト券入れたら昨年末の時点で249億円寄付された」「想像を超えた」
【食】ゲノム編集で開発のフグ、ふるさと納税返礼品に採用で波紋 京都・宮津 [すらいむ★]
【高知】柔らか!鮮やか!神経締めキンメダイ 高知県室戸市の漁師販売 ふるさと納税返礼品にも [朝一から閉店までφ★]
【滋賀】麻マスクがふるさと納税返礼品に、寄付殺到 愛荘町
ふるさと納税3千万円で姫路城の主に 「体験」を返礼品に追加【朝日新聞】 [少考さん★]
大阪市 ふるさと納税返礼品に「万博チケット」10月7日から…横山市長「大阪のよさを多くの人に知っていただくため…」 [少考さん★]
昔の喫茶店で見た“おみくじ器”が脚光浴びる 実は岩手県滝沢市だけの製品、ふるさと納税の返礼品にも 2020/01/20
【ふるさと納税】返礼品に「空き家見守り」 気になるけど、なかなか戻れない人へ 2万円 兵庫・朝来市
大阪府門真市のふるさと納税返礼品にYouはShock!「ケンシロウ」の等身大胸像に「お前はもう寄付をしている」? [秋水★]
【朝日新聞】キムチを買って朝鮮学校支援 豊明市がふるさと納税の返礼品に採用 [12/5] [ばーど★]
「韓国産のみ使用」と宣伝しながら「中国産混入」のパン…韓国「ふるさと納税」返礼品にも選定 [きつねうどん★]
ふるさと納税返礼品にNFTアート、転売禁止を検討する自治体も
枚方市のふるさと納税返礼品に「うまい棒専用ケース」が登場。寄付金は約10万円、高級感漂う頑丈さで、うまい棒を守れるのか? [朝一から閉店までφ★]
京都市のふるさと納税、6・5倍に急増…老舗料亭のおせち料理が返礼品に [どどん★]
山形県産シャインマスカットを長野県産に偽装、ふるさと納税の返礼品に 和歌山県の業者
【ふるさと納税】鹿児島の志布志市、返礼品に賞味期限切れ食材を送りつけてしまう
ふるさと納税の返礼品に「HDD破壊機」登場
ふるさと納税質問雑談総合スレ(返礼品含む)7
【経済】浜松市が刷新 ふるさと納税返礼品。宿泊券や人間ドック追加
【福岡】ふるさと納税返礼品、発送遅れ抗議殺到 アップルウオッチはギフト券で代替…直方市
【ふるさと納税】韓国産OK、岩手産ダメ…返礼品規制戸惑う市町 市長「国際交流という観点からも(韓国産)は認められているのでは」
【ふるさと納税】備前市、10分の1以下に パソコンなどを返礼品から外したことが影響[09/15]
【千葉】 ふるさと納税返礼はジャガーさん[05/18]
【野田総務相】ふるさと納税返礼品、柔軟に認める考え示唆 「一罰百戒でこの流れを止めるのは非常に問題」
【テレビ】“松潤効果” ふるさと納税返礼品完売 「嵐にしやがれ」で来訪 さらべつチーズ工房
【ふるさと納税】法規制前に自治体の9割が「返礼品」を見直す方針 総務省、10月末までの見直し求める
【大阪】枚方市がふるさと納税返礼品を誤送付、黒毛和牛A5のはずがA4… 「おいしくない」指摘受け発覚 ★2
【刀剣女子が本物に触れる! 】ふるさと納税の返礼 水戸
【政治】返礼品の商品券自粛を ふるさと納税で高市早苗総務相が要請
【豚コレラ】ふるさと納税にも影響 しゃぶしゃぶ返礼中止 
【ふるさと納税】総務省、「国に反逆」12自治体を初公表…泉佐野市など、豪華返礼品抑制せず
【ふるさと納税】 泉佐野市、ついに返礼率70%
【兵庫】申し込みゼロ 加古川市ふるさと納税返礼品の親孝行代行…墓参り代行もゼロ 市「情報が浸透していないだけ」
【名指し】ふるさと納税 「泉佐野市は返礼品の見直しを」 野田総務相 昨年度全国で一番多い135億円
【東京五輪】東京都「五輪費用が足りないのでふるさと納税で集めます。返礼品は競技会場の銘板に名前を刻む権利」
【お詫び🐮】ふるさと納税返礼品・牛脂炎上騒動🔥  美郷町とSHINGAKIが謝罪
【ふるさと納税】返礼品見直しで自治体が内容の充実を図る 新潟県は「雪だるま」など新たに追加
【ふるさと納税】「家具返礼品やめない」 「自粛」通知が波紋 福岡県3市長が見解★2
【芸能】<熊田曜子>「昨日の夕食も食べてもらえず」と吐露!「ふるさと納税の返礼品で頂いた牛肉」★2
【野田総務相】ふるさと納税制度の抜本的な見直しを発表 高額返礼は優遇除外 「要請しても従ってもらえないのは限界」
【社会】埼玉県所沢市、ふるさと納税の返礼品をやめたら寄付金がゼロに
【ふるさと納税】返礼品のA4等級黒毛和牛が“ほぼ脂身”で謝罪…鹿児島県いちき串木野市 ※宮崎とは別件
ふるさと納税返礼品は地場産品以外はダメなのに韓国産はOK!!頭おかしい総務省
鬼太郎マンホールを自宅で ふるさと納税返礼品で人気 [きつねうどん★]
【和歌山】コロナ感染 病棟にドローン、ふるさと納税返礼品受け取り拒否に知事が怒り…「ナンセンス。非道なことをしてはいけない」
ふるさと納税返礼品のおせちが間に合わず騒動に 製造元の業者が破産
【大阪】ふるさと納税返礼品から基準値超えアスベスト検出 珪藻土バスマットなど回収呼びかけ [首都圏の虎★]
【ふるさと納税】「まだ間に合う」…返礼品見直しで「駆け込み寄付」
【宮崎】 ふるさと納税の返礼品140件を二重発送…生ものの精肉なので返品求めず「食べて」 [朝一から閉店までφ★]
【社会】価格高騰のたまねぎ ふるさと納税返礼品で大人気 北海道 北見 [朝一から閉店までφ★]
【欠陥制度】世田谷区のふるさと納税流出109億円、危機感強める区は返礼品を大幅拡充…区民税8%近くが流出 [ぐれ★]
09:16:01 up 98 days, 10:14, 0 users, load average: 11.80, 12.19, 12.05

in 0.089628934860229 sec @0.089628934860229@0b7 on 072422