◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:SMAC/X情報交換スレYouTube動画>3本 ニコニコ動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1203857195/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
単独スレを立ててみました。
初心者と上級者が気軽に意見交換できれば良いなぁ。
オフィシャルHP(日本語版)
http://www.japan.ea.com/alphacentauri/ Q,SMACが動きません。
A,まず新パッチが出ているのでそれを当ててみてください。
http://www.japan.ea.com/alphacentauri/download.html それでも駄目な場合は下記のアドレスで。
http://www.japan.ea.com/support/pc_alphac_b.html Q,SMACでテンキーがききません。
A,NumLockキーがoffでなければなぜか反応しません。テンキーの上のほうにあるNumLockキーをoffにしてみてください。
Q,アルファケンタウリの体験板落としたけどPen4だとできないの? A,体験版を起動するとCPUが対応していないと表示されて落ちますが、インストールしたフォルダに Alpha Centauri.ini が 生成されます。同ファイルをメモ帳で読み込んで、ForceOldVoxelAlgorithm=1 に変更し保存。 以後、警告は出ますがPen4で起動します。 Q,SMACで物資が足りません。 A,物資輸送車を使いましょう。物資輸送車は地形から物資を調達することが可能です。 ○私家版パッチ&Y^2パッチ |................. |ー"""ヾ:、. Stack-Styleに入り、私家版パッチと | ` l;:ミ Y^2パッチをあてることは、 | l;::ミ | ::三: :l;::ミ 市民一人ひとりに課せられた | ,,,,,,,,,, :l;::; 究極の義務である。 |、 〃~~~ ヽl:; |i i ィェェゞミ:|'^.i^ ―― ション・ジ=ナナシサン |i i `='~"~:|} ノ ―― リサイクルタンクにつかりながら | ヽ :|ノ |、..r.〉\../.| Stack-Style内 |,,j,,,,.ヽ、// http://www.stack-style.org/SidGame/sidgamefiles.html |ー‐ー'´`./; (オフィシャルパッチ→私家版パッチ→Y^2パッチの順に) |、,.__,./´ミミ. (大御所氏、前スレ110氏乙です) |===)))) |三| ̄))彡彡ー ○SMAC 党派ファイル ・networknode v.05 http://networknode.org/indexflash.html ・The Goofy Sims(各国の首脳) http://www.geocities.jp/smax_two2k3/ ・f→s(男塾、松芝電機) http://johnny49.cside2.com/ ・党派2ちゃんねる&政治屋 http://civ.lazy8.info/archives/2005/07/post.html 7 名前: 名無しさんの野望 [sage] 投稿日: 2007/11/02(金) 21:37:12 ID:fou8ovsS X-COMのスレかと思ってワクワクしながら覗いたら、アルファケンタウリでちょっとがっかり… まぁ、とても面白いゲームだったけどな。 ヤン議長とディアドラでよく遊んだよ。 軍事力が弱いとされるディアドラだけど 現地の虫が序盤にどんどん味方になってくれるから 実は序盤では軍事力最強じゃないかな、と思う。
ディアドラ+虫が最強だよなぁ…しかしゲームとしてはつまらなくなる。 ゲームに馴れてきたら虫使いは封印してやってたな。久しぶりにやるか
別に系統スレの方でSMAC/Xの話題が多いとかで揉めてた訳でもないし、 何で立てたのか正直疑問だな。 まあ需要がありゃ伸びるし、なきゃ落ちるだけだし余計なことか。 あと、スレタイに略称だけじゃ初心者はたどりつけないと思う。 日本の公式ページやマニュアルで使われてる略称ならまだしもだけど、 そうじゃないんだし
スレ立てたいだけのクソバカなんでしょ タイトルにアルファケンタウリと入れることも考えつかない知障w
>>7 また荒れるような事を書き込みやがって
そういう事は鏡の前の自分に言えよ
>>8 =
>>1 =クソバカw
教えてクレクレ豚が調子こいてスレ立ててんじゃねーぞー?w
>>10 >>1 ですが
>>8 ではないです。
>>6 なんとなく、それほど長くプレイしてない自分が
書き込みにくいというか・・・高度な質問しか
できない気がしたので・・・。
すいません。
需要無ければ落ちるだけですので。
大抵の住人は数年前に通り過ぎた場所だからまずは自分で過去ログ漁るのがいいよ
http://civ.lazy8.info/ っていうか
>>9 を誰か代わりに探してくれないかなと思ったけど自分で探しましたよ
こういうちょっと荒れた流れになると、伸ばしてやろうと 協力的な人も出てくることが多いし、案外伸びるかもね
個別にスレ立ててもレスがつかずにすぐ落ちるから Civ系統まとめたスレが立ってるってことぐらい見たらわかりそうなもんなのに
スレ立ては自由。要らないのは落ちる、要るのは残る。それだけのこと。 つか、不要なスレと思ってる見なけりゃいいのに わざわざ書き込んでスレ生存に寄与してる奴はバカだろw
>>19 過去ログあるのは知ってますが、
現在進行形でわかんない事も出てくるかな、
と思ったので。
軌道防衛システムの説明がよく分からん 「配置」ってのは、打ち上げることとは違うの?
煽りが常駐した時点である意味終了、ある意味生き残り確定 こういうスレがこのままの状態で何年もずるずる生き残る確率120%
総合スレあるんだから 個別スレ立てる前に立ててもいいか聞けばいいのに ローカルルールを守らなかっただけで叩きにくるCiv厨もCiv厨もだけどな
ニコニコにSMACの動画で別の人のプレイ動画が上がってるね。 最初の人にも頑張って欲しい。
本人だろ? 他人の振りするのは著作権のからみか? 同じ会社なんだから無駄だと思うが
人口爆発がうまくさせられないんだけど、 どうすればいいの?
要は感謝祭でしょ 人口6以上共和制か民主制で不満な市民が0ならいいんじゃね
やっぱり分からんのでこの文章の意味を教えてくださいな 「配置」ってどうすること? 軌道防衛ポッド 配置されていない各軌道防衛ポッドには、あなたが所有する全ての基地に対する プラネットバスターの攻撃を防ぐ50%のチャンスがある。 防衛ポッドが設置できるのは1ターンに1機のみ。設置するポッドがない場合は、 すでに設置されているポッドを犠牲にして、プラネットバスターを阻止するしかない。
昔、説明読んだ記憶あるから過去ログ漁るといいことあるかもね
無理か ― イエス。 不可能か ― もちろん。 いやゴメン知らない
>>32 軌道防衛ポットってたしか、軌道施設を破壊できる奴だよね?
同盟を破棄した直後に、ボタン連打で破壊しまくるのが気持ちいい。
配置→使用と置き換えて、
使用されていないポッド(同ターンに軌道施設を攻撃していない)の数だけ、
それぞれ50%の確立で阻止。それでも無理ならポッドを1つ犠牲にして阻止。
と勝手に解釈してたんだけど、あってる?
>>43 他の衛星破壊できるのか・・・、それを知らなかった
Compプレーヤーは、余裕があると衛星よりプラネットバスター作りたがるから、あまりそういう機会がなかったんだよね
とりあえず、防衛ポッド打ち上げとけばプラネットバスター対策はできるんだね
ありがとう
>>44 バスター対策に防衛ポッドなんて殆ど使ったこと無い。
敵がバスター持ってても、航空機で破壊すれば良いだけだし。
そもそも防衛ポット造れる頃にはゲームが殆ど終わってる。
敵にバスターを撃たせて、それを阻止して優越感に浸るか、
巨大マップで核戦争を楽しむ位にしか使えない
たしかにバスターは撃たせたことが無い。 相手が開発完了している場合はバスターぶち込んででも真っ先に狙うし。 Civ3とかだと叩き切れずに1、2発核攻撃を受けることもあるんだが。
撃たれた瞬間ソフトごと落ちるのなら何度か経験ある。 マルチ対戦やってたときに防衛ポッドで防いだことも何度か。 無いよりはマシだけど複数発撃たれるから全部は防ぎきれない。 ま、即刻撃ち返しますが。
プラネットバスター撃たれて落ちるのはほんと困りもんだね 起きる条件がよく分からないし あーSMAC2出ないかな
ドメイ班長って序盤は民主主義よりも警察国家向き? 産業の高さを生かして数で押す方が向いてる気がするんだが。
勝つたびに難易度をあげていたら、思索者でついに接戦っぽくなってきた。
で、航空機戦争になったのだが航空ユニットの迎撃が迎撃に出るルールがよくわからん。
空戦能力をつけた航空ユニットがいないとダメらしいのは分かった。
あとはHで駐留すると出てくれないのか?
Lで見張りにしておくと迎撃してくれる気がする。
それとも単に迎撃してくれるかは確率なんだろうか。よくわからん。
あと航空戦はどのパラメータで戦闘が処理されてるのかいまいちピンとこない。
<10>-1みたいな攻撃力特化ユニットが迎撃に出てもちゃんと勝つから、迎撃は攻撃力を使っている?
説明書もいまいち肝心のところが載ってない。いいサイトとか誰か知らない?英語でもいい。
http://strategywiki.org/wiki/Sid_Meier%27s_Alpha_Centauri/Walkthrough とりあえずこういうのは見つけたが。
>>50 空中戦は攻撃側も防御側も攻撃力で計算されるはず。
迎撃に関してはよく分からん。
Stack-Styleには以下のように書いてある
>味方基地のテリトリー内で友好的な地上ユニットが敵飛行ユニットの攻撃を受け、
>基地内に未行動のFlyerユニットが存在した場合、Flyerユニットが被攻撃ユニットを守るために自動的に発進する。
http://www.stack-style.org/SidGame/SMAC-tips.html#wa_tip3 SMACにもワールドビルダーみたいなのがあったから色々試してみた。 結論は迎撃の有効範囲は基地を中心とした5*5の範囲内。 つまり辺境に左遷された物資運搬車は救えない。 またLで待機しようがHで待機しようが飛び出していく。 行かないでくれよという瞬間もありそうだが、それを防ぐ方法があるのかはわからんかった。 ちなみに防御側が攻撃力を使うパターンは確認できたのは迎撃戦と、空戦能力持ちの航空機同士が戦闘する場合だけだった。 防御側が空戦のない航空機だと防御力になる。空戦持ちの地上ユニットが航空機を攻撃しても防御側は防御力だった。
>>52 有効範囲以外は、みんなそれくらいのことは知ってるんじゃない?
航空機同士の戦闘だけを簡潔にまとめると、
・空戦持ちは攻撃力が防御力になる(迎撃、基地防衛、空対空)
複雑なパターンが考えられるが、この一文で全て片付くような気がする。
それと、有効範囲は5ではなくて、5*5なの?
ほとんど同じだが、微妙に違う。
迎撃の空対空は無駄死にしやすいんだよな。
なんで迎撃は、空戦持ってない航空機でも、互角に戦うことになるのか分からん。
>>53 俺の実験では基地をBと書くと
*****
*****
**B**
*****
*****
の範囲で迎撃が有効だった。この範囲は領土内か領土外かは無関係だった。
この範囲の地上ユニットか海上ユニットを攻撃すると必ず迎撃が来る。
この範囲から1歩でも出るとピクリとも反応しない。
迎撃の最大の使いどころはコプターにフォーマーや物資輸送者が虐殺されるのを防ぐことじゃなかろうか。
こいつらにAAAやら装甲やらを付けるよりはある程度の防空をするほうが安そうだし。
あ、そうそう、追加実験でテラフォームの航空基地からも迎撃に出てくれることが分かった。
使いどころは難しそうだが。
コプターなんか出される前に勝負決めろよ、という意見は言われると困るぜ。
迎撃に+100%つかないのは確かに納得いかないけど、付けてしまうと待ちハメのような気がしないでもない。
迎撃に使いどころはないだろ。 コプター飛んでくるような敵基地の前でフォーマーや輸送車が働かせるのが非合理だし。
うーむ、そう言われるとそうかもしれんが、極小世界では航空機からの逃げ場がないんだよなー。
>>55 同意
>>54 2スクエアなのか?
迎撃なんて余計な機能だぞ。
基本は、非戦闘ユニットが攻撃されないように敵基地で叩くようにするし、
敵基地で叩けない位に敵軍事が強ければ、迎撃に出ても死ぬ。
戦時にはフォーマーや物資よりも航空機が大切だろ。
こう書くと対空自体使えないと思われるかもしれないが、
補正付けた基地に入れれば対航空の守備になるし、
迎撃ではなく、こちらのターンに基地外の航空ユニットを攻撃する事によって、
敵の航空ユニットを消費させることが出来る。
まあ、基本は対空なんか付けずに、大量生産でごり押しだけど。
>>57 ヤンの周辺防衛+航空宇宙+AAAなユニットの巣窟がなかなか抜けずに睨み合ってたから
非戦闘ユニットの虐殺合戦になってたんだが、結論はやっぱ数か……
司書まではホント適当で勝ててた(CIV3,4は相当やりこんでたから基本は知ってたが)から、
次はもっと考えて基地運営するわ。
いや、思索者の極小マップでコプター出てくるまで研究できるほど敵が元気に生きてるって、もうかなり失敗してるんだよ。 だから些細なルールよりも、全体的に固定観念で色々勘違いしてないか一度考えてみた方がいいよ。
>>59 同意
>>58 極小でコプター出てくる頃には、大勢が決していて、敵の守備は気にしないはず。
もちろん超人でだ。
もし、うまく行かなくてそんな状態になってしまったら、俺だったらめんどくさくなってガスかバスター使ってしまう。
コプター前くらいならごり押しするなり、特務使うなりする。
極小で航空機使えるなら均衡状態なんてすぐに破綻する。
CPUが怖いのはミサイルだ。
生産力に物を言わせて、アホみたいに撃ってきやがる。
敵の航空ユニットなんて、対空をいくつか作っておいて、
そのつど打ち落としていけば、すぐに飛んでこなくなるぞ。
守備が堅すぎて攻めれないなら、敵の地上ユニットは生かしておけ。
補給支援で生産力は減るし、次第に地上ユニットだけになる。
全体的に助言サンクス。 まだコプターはこちらが一方的に出せてる状態。 ランダム党派でプレイしたらケアテイカーになったので、 資源制限解除技術→制空権→MMI といったコースをまっすぐ行ったのに制空権は敵より遅れたんだよな…… とりあえずコプターを全力で緊急生産しながら突撃したらどうにかなった。 多分MMIをとられる前に殺しきれそうではある。 苦戦したというよりは楽勝じゃなかったという感じ。
とりあえず迎撃うんぬんは忘れてテラフォームまで考えを戻しますわ。 多分研究遅れたのはエナジーを今までまったく無視してたせいっぽい。 今まではひたすら森→森林農場→混成森林で、研究が遅れたことはなかったので。 森以外のテラフォーミングは一つのマスを使えるマスにするまでずいぶんターンがかかる印象なので、使っていなかった。 でも考えれば森は混成森林前だと1マス1エナジーか、これじゃ足りないんだろうな…… 思考実験だが地形隆起とミラーと集光器をガチで使えばマスあたり5点ぐらいはいけるのかな。 テラフォームの多彩さこそこのゲームの肝っぽいので色々考えてやってみる。
>>62 俺、超人類でOCCまではなんとか成功した程度なんで
このスレではそんなに上手いと言える方じゃないが、
序盤のテラフォームは森+道路+センサーが基本で、
せいぜい多雨+荒地の場所に集光器置くくらいだよ?
食糧の蓋が開いたらそこに農場作るけど、すぐに
森林農場できるようになるから、結局そこも森にしちゃうし。
研究が遅れるような党派や生産力に物を言わせる党派は
そもそも自力でなんて考えず、特務班使うか、
軍事ユニット大量生産で喧嘩売って脅し取った方が早い。
ババア、班長、ヤン、スパルタ、この辺りね。
>>63 禿同
俺は森も増えることを期待して最小限で、センサーもほとんど置かない。
OCCは嫌いだ。土地に左右されすぎるし、基地を消せないのがなんとも。
基地を簡単に消滅できればいいんだが。
>>61 ガチでエナジー専売なら、商取と経済+2と川を忘れてる。
ミラーは郊外の物資専用位にしか使わない。
基地乱立気味+森林が一番臨機応変に動けてバランスがいい。
インパクタからの速攻も出来るし、地熱+物資で鉱物orエナジーの内政もいける。
それより、civ経験者なら最高難易度に壁があることは分かるだろ?
思索者でチマチマ考えても、超人では通用しないぜ。
それと、
>多分研究遅れたのはエナジーを今までまったく無視してたせいっぽい。
ここから、おそらく外交があまり分かっていないと勝手に想像した。
niconicoにあるOCCの紐プレイでも見ることを進める。
>>64 OCCはチャレンジできそうな環境にたまたまなったんで
チャレンジしたらできましたってだけだから、基本的にはやってないよ。
基本とは言いつつ、センサーも最小限に近い。
そんで、何が何でも天パラ取りに行って、できるだけ川掘り。
ボーリング孔は蓋が開いてからで十分だと思ってる。
突然文体変わってますが気にしないで下さい。
>>63 特務班も今までほぼノータッチでしたが、敵の密集基地のひとつを落とした次のターンに、
道のつながった敵基地から激しい特務ラッシュを受けて研究をダウンロードしまくられたので威力はよく理解できました。
技術窃盗タダなのかよ畜生!金払ったら基地を丸ごとパクれるだって!?アホか!
>>64 川!そんなのもあるのか!
って感じです。調べましたが流域はランダムだけど数マス分のエナジーをお手軽に+1、ですか。すぐ試します。
SMACの難易度は数値化されたものを見たことがないのですが、やっぱ天帝並の別格?
外交は今までだとタカられるばっかだったので確かに分かってないです。
そのOCCは探して見てみます。
>>66 特務は敵基地および地上で叩く、ハンターシーカー、航空で通路ふさぐ、基地内に特務常駐等好きなだけ手がある。
基地洗脳で、攻撃ユニットごと奪われて泣かないようにな。
その様子だと、テラフォーム以外を見直したほうがいいと思う。
外交、研究方針、優先する建設施設、有効的なユニットの作り方と使い方。
とはいっても、自分一人で考えたところでそう簡単には分からん。
本当にやりこむか、niconico等で他人のプレイを見るか、
プレイ開始初期のセーブをうpして、数ターンずつ説明してもらいながら進めて行って、理解するのを勧める。
大質量転送機の効果がヘルプと合ってないみたい。 なんでこんなゴミプロジェクトがあるんだろうと思いながらスコアのために建てたら、 鉱物がすごいことになった。どうやら基地ごとに+2じゃなくて+50%になってるらしい! 海外のForumを確かめても+50%が正しいようだ。 いずれにせよ大質量転送機が建つときにはゲームは実質終わってますけどねー。
オプションの設定が、ゲームを新しく始めるごとに初期状態にリセットされてしまうのですが こういうものですか?
>>69 ゲームに勝つか負けたら記録されたと思うけど
SMAC/Xが動くUMPCってありますか? 実際やってるひと居ますか?
OCCリプレイはニコニコ動画に上がってたのがあったから 参考になるんじゃね? 特務は船型に改良すると海沿いの都市が荒らし放題で凄い
>>71 ASUSのeeepc 901 に入れてやってみたけど、
字が細かくなりすぎて、辛かったのですぐにアンインストールしてしまった。
aspire oneに入れてみた。字は小さいね確かに。 でもまあ遊べる。
何故か特定のターンで落ちることがある このゲーム。 パッチ当てても同じ。 落ちる→セーブファイルからロード→落ちる該当ターンまでの展開変わる→凌げる なこともあるけど、落ちる該当ターンの直前でセーブしてると 何度やってもCOMのユニットが行動してる時に落ちる。 原因は分かりマスカ。
>>76 COMユニットの中にプラネットバスターがあるとかじゃないか?
自力で解決したいなら、COMがプラネットバスター動かす前に破壊する。
もしくはワールドビルダー(みたいなもの)で消滅させるとか。
プラネットバスター自体がまだ無かったと思ふ。 落ちる直前まで進行眺めてても使ってるような兆候は確認できないし、 全員からフルボッコにされてまでプラネットバスター使用する党派がいるような状況でもなかったと思う。 まあ大体20ターンぐらい遡れば凌げるようなので何とかそれで。
通信不能のときにプラネットバスターうちこんだらどうなるの?
>>81 神経ガスは大丈夫だったけど、プラネットバスター使用は他党派に気付かれた
都市を消滅させても大丈夫なのにどうしてプラネットバスターだけが? 不思議だ
アレ、シェアウェアなんでしょ?
ちょいとブラックだがこっちも好きに落としてくれ。
要でんこ。
SMACってMACアドレス偽装ソフトのシリアルらしい
手探り&鉄の人で思索者やると凄い面白いよ! 防衛戦が
マインドウォームがスパゲッティモンスターに見えるのって俺だけじゃないよね?
ノーチラス極小思索者OCC、勝った。ノーチラスは人口2からスタートできるのがなにげにいいね。 ケアテイカーとの決勝戦、通常ミサイルでぼこぼこにやられて危なかったけど、なんとか耐えて装備よくしたら、ミサイル飛んでこなくなった。 あとは超人類勝利まで一直線だな。勝ったあとは、ミサイルのお礼に、水面上げまくって陸地をなくして、補給費無料の大量の戦艦で全都市食ってやった。 てかファンガスの生産力なかなかすげえな。
しかし全陸地水没プレイ、おとついくらいに映画のウォーターワールドがあったけど、まさにあんな感じなんだろうな。 しまいにゃメルギブソンみたく環境に適応して、昆布よりもファンガスの方が好きになってしまい、昆布広がんなやうぜえとまで思ってしまうからな。 なかには陸地を見たい人もいるかもしらんが、悪い、ドライランドなんてうちにはないから。 安らぎの我が港にはジェネジャック工場だって余裕で建ってるから。あとファンガス食えねえやつは生きられないから。 ファンガスって珊瑚礁みたいなもんなんだろうが、パイレーツは珊瑚食えて一人前だから。 てかこのゲーム、ノーチラスで数ゲームやったがいつも敵がアキロゼチャ、ドメイマフミなんだけど。
>>99 >てかこのゲーム、ノーチラスで数ゲームやったがいつも敵がアキロゼチャ、ドメイマフミなんだけど。
もうわかってると思うけど党派設定デフォルトのままなんでないの
エイリアンクロスファイアで、テキストファイルの編集機能を使って 重砲の射程距離を伸ばしたり、対浸圧潜殻?を付けたユニットが特定のユニット以外から攻撃を受けなくしたり、 党派ボーナスを操作などしたいですが、よく分からないので、詳しい使い方の分かる本などが発売されてないでしょうか? 2進数とbasicのプログラミングを少し出来るぐらいの理解力です。
>>102 むしろその能力がもったいないくらいに簡単です、メモ帳で開いて縦横の数字
の重なるポイントをいじくるだけ。 穀物が湧き出るボーリング穴や、バトルーガMk3
を生産して俺tueeeeeしたりとやりたい放題できます。
なぜか重砲の射程を延ばすと砲撃がはずれまくります。大陸間砲撃とかやりたかったのにむりぽ。
エイリアンの遺物を生産可能にすると、、粘土の塊にボルトが突き刺さったような奇怪なものが
設計画面に! でも生産すると普通の円錐状の遺物ができます。COMもユニットそっちのけで
生産しまくるため基地を占領するとわらわらとでてきます。技術開発が商店街の宝くじ状態に。
レスありがとうございます。そんなに長距離砲撃外れるんですか。 突入ポッド付けた兵を自爆させる=長距離砲撃と脳内変換してみます。 エイリアンの遺物生産可能にしたら、AIが理解するのは意外ですね。 フォイル特務班とかはつくらないのに。 メモ帳で開いて縦横の数字の重なるポイントをいじくるだけですか。 できそうな気がしてきました! ファンガスミサイルのタワー発生率や、範囲を広げたり 地殻弾頭ミサイルの環境ダメージを0にしてみようと思います
win7、特に64bitでの動作報告はないのかな 愛しのドメイ班長に会えなくなるのはきついぜ
win7@64bitで簡単に動作確認してみたけど 駄目だな、terran.icdが立ち上がろうとしてコケる 前に一部のXP機で出てた症状とダブる感じ SMACと同時期〜以前の、デフォじゃ起動不可/問題の有るタイトルでも Aero切ったり互換性設定弄ったり、ゲーム自体の起動時設定を弄ったりすると起動可能なタイトルは有るけど SMAC/Xは無理だった、海外からの情報に希望を託してみても 解決に繋がりそうな情報は無し、というかwin7環境での動作自体話題になってないくさい NOCD化や仮想PCは未だ試してないけど、過去作のプレイ環境を維持したいなら やっぱ素直に旧OS環境を保持しとくべきかな… XPモードはVPCが未だにDirectX未実装なせいで完全な役立たずだし
>>107 動作報告乙であります!
班長に会う為には、XP動くパソ確保しとかないといけないようですね。
いつもの事とはいえ、良いソフトが環境の変化で遊べなくなるのはきついなあ。
日本語完全版インストしてパッチもあてた んで起動しようとするとterran.icdもしくはterranx.icdに Comodo FirewallのDefence+が反応するんだが… >To help you to protect your PC. COMODO Defence+ temporarily blocked this application. >It has tried to execute shellcode as a result of a possible buffer overflow attack. >This is typical of a buffer overflow attack. COMODO Defence+ has already isolated TERRAN.ICD from the rest of the system and will keep it isolated unless you skip this alert. >However, it is still strongly recommended to close this application and contact with its vendor for a fix. バッファオーバーフロー攻撃やらシェルコード実行やら言われてしまう 無視して起動してもok? (Sandboxでの起動・プレイは確認)
男性 30歳の体重の65キログラムの身長の173センチメートル、異性の友人は募集します
[email protected] ゲームの最初にマップの広さを自由に決められるのですが256x256以上がどうしても 作れません。800x1200とかにしても強制的に256x256に固定されてしまいます。 どうすれば任意の大きさのマップがつくれるのでしょうか。
>>107 同じくWindows7 64bitで動作確認してみた。
試行錯誤の結果、イライラしてクリック連打しながら試していたら起動した。
理由はわからんが画面がフルスクリーンに切り替わる前後にクリック連打するとエラーが出ない。
強制的にウインドウモードで起動するソフト使ったらいいんでない?
未だにSMACやってる奴自体少ないからな。 人柱としてがんがれ
増えるワカメちゃんせっせと植えてるのに増えてくれない>< なんか条件とかあるのかな・・・?
水深が深いところとシーファンガスがあるところでは増えないが、 そういうのとも違う?
洋上施設(波力発電所と海底鉱山)が作れる限界深度 -1〜-999mの白っぽい浅瀬にしかワカメは育たないぞ
ネットワーク対戦のユニット自動設計がOFFできない・・・ 無理やりでもOFFできる方法ないですか? 最近のプレイ(縛りプレイは嫌いだから無し) 使用:ドメイ 相手:パー、フミ、ヤン、ロゼ、ディア、アキ 基本:超人類、極小、雲小、虫多、陸70%、侵食弱 etc:復帰無、敵意ON、タイムワープ、鉄の人 0.ヒトゲノム標準装備!反乱しらず! 1.同陸でパーとフミに挟まれ発覚!防戦一方 2.ヤンと連絡とれるも敵意でデータくれない 3.ディアと接触してやっとデータ交換 4.なんとか持ちこたえて神経ガス入手 5.パーフミ殺菌、同盟制覇スコア2366 途中で社会工学を民主主義、自由市場、富にしたら ドメイなのに反乱民がディアに基地譲渡したw 初めて反乱民による基地譲渡みた 体験版から遊び続けてるけどそろそろ遊び方もネタ切れの予感 (´・ω・`)続編まだかなぁ
SMAC/AXをWindows7で動かせた人はいらっしゃいますか? DirectXウィンドウ化ツールとかも試してみたのですが、terran.icd/terranx.icdがエラーを吐いて終了してしまいます。 1年ぶりくらいだけど無性にやりたくなったので、もうどうにもなりません。 どなたかアドバイスお願いします。
>>121 >>114 を読んでるならできるはず。7の32bitだけどクリック連打で上手くいくよ。
慣れれば3回に1回ぐらいしか起動エラーにならない。
遅くなりました。 あれからいろいろ試したのですが、クリック連打でもまったくダメでした。 仕方がないのでXPに入れ替えがようやく終わったところです。 ・・・が、XPでも起動しない(icdがエラーを吐いたりはしない)ので、連打してみたところなんとか起動するようになりました。 ムービーは再生できなくなってしまったんですかね? (Thinkpad x100eです。) ひとまず旅のお供ができて一安心しています。 お騒がせしました。
船舶特務班と物資輸送車が便利すぎてもう他のプレイできない
縛りプレイ嫌いだったけどOCCの進化クリアに挑戦 [OCCルール?] 基地制圧の際は最低でも次ターンにBで壊滅or他党派に譲渡 [OCC開始条件] 基地が海に面していること、南極北極から2マス以上離れていること [党派&設定] 使用:パー(一番楽にクリアできそうだったから) 相手:フミ、ヤン、ドメイ、ラル、アキ、ザハ(ランダムにした結果) 基本:超人類、極小、雲中、虫中、陸50%、侵食中 etc:復帰無、敵意OFF、タイムワープ無し、鉄の人 [結果] ・海のポッド回収を最優先 ・神経ガスポッドで他基地を潰しまくり他党派を抑制 ・社会工学の補給を+4にして基地半径10マスを 物資輸送+防御兵で埋め他党派の領土の拡大を阻止 ・研究促進系の施設&秘密PJを優先して取得 2417年に進化達成しました! (2400年で強制引退だったような???) 普段使わない施設や特殊能力を駆使する必要があり 新しい発見がもりだくさんでした。 10年遊んできたけどOCCで全党派クリアするのに また5年ぐらい遊べそうです。 SMAX最高!
3年前amazonで新品が¥2,050で買えたのに今は中古で¥4,360w
>>114 Win7 64bitで起動できなかったんだけどマウス連打したら起動できました。
ありがとうございます。
read.cgi ver 07.7.21 2024/12/02 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる -curl lud20241211201851このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1203857195/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「SMAC/X情報交換スレYouTube動画>3本 ニコニコ動画>1本 ->画像>4枚 」 を見た人も見ています:・【京都山科限定】パチ店情報交換スレNo.16 ・【パンチラ】女性店員のコスが可愛い店情報交換スレ ・【懐中電灯】ACEBEAM情報交換スレ1【ライト】 ・Microsoft Surface Pro 情報交換スレ Part1 ・【次スレは】関東TAC総合情報交換スレ167【951】 ・【次スレは】関東TAC総合情報交換スレ175【970】 ・【次スレは】関東TAC総合情報交換スレ176【970】 ・【次スレは】関東TAC総合情報交換スレ156【950】 [無断転載禁止] ・【一番】match.com情報交換スレ★9【まとも?】 ・【一番】match.com情報交換スレ★5【まとも?】 ・【YAMAHA】DTシリーズ総合情報交換スレ21【傑作】 ・【一番】match.com情報交換スレ★8【まとも?】 [無断転載禁止] ・【BTC】 ビットコイン情報交換スレッド 3987【Amazonの一存でup】 ・【ビットコイン】MAGIC BIT Fの情報交換スレ 【自動売買ツール】 ・【一番】match.com情報交換スレ★7【まとも?】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止] ・AQ情報交換スレ ・産後院情報交換スレ ・AQ情報交換スレ ・ゆるゆり情報交換スレ ・岩手県情報交換スレ ・東京都情報交換スレ ・うつ病 情報交換スレ ・★がん保険情報交換スレ★ ・アルトコイン信用取引、FX情報交換綜合スレ ・福利厚生情報交換スレ ・受験生の風俗情報交換スレ ・書店員の情報交換スレ77 ・書店員の情報交換スレ65 ・書店員の情報交換スレ69 ・新発売の飲料情報交換スレ ・選手の能力・情報交換スレ ・登録販売者の情報交換スレ ・食べ放題情報交換スレッド ・徹夜組総合 情報交換スレ ・緊急小口資金情報交換スレ ・お台場専用 情報交換スレLV.12 ・新一般職情報交換スレ その32 ・新一般職情報交換スレ その26 ・新一般職情報交換スレ その24 ・関西二郎インスパ情報交換スレ33 ・お台場専用 情報交換スレLV.19 ・大手サークル情報交換スレ262 ・大手サークル情報交換スレ223 ・憑依体質の人のための情報交換スレ ・GRL(グレイル)情報交換スレ ・新一般職情報交換スレ その27 ・お台場専用 情報交換スレLV.39 ・ポケカ【旧裏】情報交換スレ ・関西二郎インスパ情報交換スレ32 ・新一般職情報交換スレ その25 ・新一般職情報交換スレ その21 ・大手サークル情報交換スレ252 ・都内公営ジム情報交換スレッド ・海外移住・生活情報交換スレ ・関西二郎インスパ情報交換スレ31 ・関西二郎インスパ情報交換スレ45 ・関西二郎インスパ情報交換スレ35 ・【KTZ】コテ雑情報交換スレ ・お台場専用 情報交換スレLV.60 ・関西二郎インスパ情報交換スレ30 ・NG BeID情報交換スレ 140929 ・大手サークル情報交換スレ256 ・関西二郎インスパ情報交換スレ19 ・大手サークル情報交換スレ222 ・深夜勤のゆうメイト情報交換スレ70
10:31:07 up 19 days, 11:34, 0 users, load average: 7.22, 7.79, 8.29
in 0.075120210647583 sec
@0.075120210647583@0b7 on 020200