◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:鋼鉄の咆哮74番艦 HMS Hermione(74)©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>32枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1420184531/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
PC版鋼鉄の咆哮1〜3、鋼鉄の咆哮2エクストラキット(通称:EK or 曰く)について語るスレッドです。
PS2版、PSP版の話題は関連スレッドでどうぞ。PC版の改造(通称:砒素)はOKですが小声でヒソヒソ願います。
【重要事項】
艦長たるもの、嵐(荒らし)を起こすのも嵐に突撃(煽り)するのも回避してください。
漂流者(スレ違い)は救助した後、しかるべき収容所(該当スレ)に送還してください。
●前スレ
鋼鉄の咆哮73番艦 CVN-73 George Washington
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1394871597/ ●作品紹介
海戦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮3〜ウォーシップコマンダー〜」
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro3.htm 戦艦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮2〜ウォーシップコマンダー〜エクストラキット」
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro2ex.htm 戦艦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮2〜ウォーシップコマンダー〜」
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro2.htm 戦艦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮〜ウォーシップコマンダー〜」
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro.htm ●関連スレッド(PSP版)
[転載禁止] 【PSP】ウォーシップガンナー2_13番艦[鋼鉄の咆哮]@2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1414540798/ ●鋼鉄の咆哮3 解析/改造wiki
http://www54.atwiki.jp/wsc3kai/ ●関連ページ
鋼鉄の咆哮2/3
http://www35.tok2.com/home/kh23/ 鋼鉄Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/� |鉄の咆哮
●2・2EKでスクリーンショットをとる場合は、DirectX SDKか下記のツールを利用しましょう。
Capture STAFF - Light -
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se119281.html ClipSave
http://homepage2.nifty.com/tomneko/ ※3では、これらのツールを利用せずにPrintScreenキーでキャプチャ出来るようになりました。
●ゲームに詰まったときの攻略法を質問する場合は
ゲームの種類(3か2か2+EKかEK単体など[EKは曰くと表記されることもあります])、
難易度、自艦の艦種(日本型戦艦Xなど)、兵装、防御区画(%)、防御装甲、
指揮値、補助兵装、全技術LV、詰まったステージ名などについて
詳細に書いてください。
設計図をうぷろだにうpすると幸せになれるかも・・・。
それ以外の質問をする時は、まず取扱説明書を読んでみる。
攻略質問用テンプレート 記入例 ゲームの種類[鋼鉄の咆哮3 WSC] 難易度[NORMAL] 自艦の艦種[独逸型 超兵器級 超巨大戦艦] 兵装1[拡散波動砲 一基] 2[レールガン 二基] 3[対宙レールガン 四基] 4[80cm60口径三連装砲 三基] 5[ガスダイナミックレーザー 一基] 6[新型パルスレーザー 六基] 7[新型パルスレーザー 六基] 補助兵装1[電磁防壁α] 2[自動装填装置β] 3[謎の装置α] 4[謎の装置ε] 5[謎の装置ζ] 6[新型探信儀Y] 7[防御重力場γ] 防御区画[70%] 装甲[対61cm防御] 指揮値[99] 速力[100.1] 詰まったステージ名[A-00 抜錨せよ!] 技術レベル [航40 機40 鋼40 兵40 電40] 困っていること: 増援で出現する超巨大航空戦艦XxXXXXに勝てません。 敵は煙を噴きますが、その前にUFOの大群の襲撃を喰らってこちらの耐久値が無くなります。 設計図:[鋼鉄うぷろーだーにupした画像URL] 【最重要】:質問する前にマニュアルを熟読する事
【よくある質問】 Q:おまけステージへはどうやったら行けるの? A:一回エンディング見たデータで大将まで昇進するのであります艦長! Q:大将になれないけど何で? A:説明書であります艦長! Q:K-4(独立)のジュラーヴリク2機に勝てない A:方法1 潜水艦で対空ミサイルVLS特盛です艦長! 方法2 誘導電波妨害艦を従属艦に入れて出撃です艦長! 方法3 多方位機銃手動にして適当に撃ってればミサイルは全部撃墜できます艦長!(パッチ後) 方法4 自動兵装と従属艦に怪力線搭載しちまうのでありんす艦長!(自動兵装や従属艦はチャージ開始時ではなく発射時の目標位置に発射してくれる) Q:L-1のアームドウイングが倒せない A:方法1 潜水艦に誘導魚雷にて従属も潜水艦に汁艦長!(従属に普通の艦がいると特殊弾頭撃たれる) 方法2 多方位機銃手動にして従属艦と自艦に対潜VLSを3兵装ぐらい装備で艦長!(特殊弾頭さえ撃ち落とし続ければ何とかなる) Q:L-3のスレイプニルどうすりゃいいの? A:方法1 最初の部屋の目標達成する前に三番目の部屋に侵入して揚陸艇をばら撒いておく。これで空母が撃沈されてもOKです艦長! 方法2 多方位機銃で艦長!(多方位機銃手動連打で結構楽に倒せます) 方法3 L-1・L-2で粘っていいものを手に入れてリベンジるのであります艦長! 方法4 波動砲を載せた艦を従属艦にしてアウトレンジ攻撃であります艦長! Q:ソユーズ倒せねえ A:対宙レールガンを対空モードにして撃つのであります。レーダーを見て、自分の上を通過しそうなときに撃つと当たるかもしれません艦長! パッチ無しでは100発以上打ち込まなければならない上に、通常の視点で狙いにくかったのですが・・・ パッチを当てると、対宙レールガン対空モード専用視点が追加され、ソユーズの耐久力も格段に低くなるのでパッチ当てるべきであります艦長! Q:L-5の波動砲…… A:方法1,チャージ音が聞こえたら直角に移動で避けるのであります艦長! 方法2,L-1〜L-4を繰り返していいものを手に入れてリベンジ・リベンジ・艦長!
Q:誰か鋼鉄2のパッチくれ! A:ユーザーが勝手にそうした行為を行なうのは禁じられているので どんなに頼まれても配布することはできません。 ただし全く方法がないかといえば、そういうわけでもないようです。 コーエーサポートセンターに連絡して事情を話し正規のユーザーであるか (ちゃんとソフトを買ったかどうか)を証明できれば、シリアルナンバーをもらえるようです。 まずは諦めず、サポートの方に連絡してみてはいかがでしょうか。 (鋼鉄の咆哮2/3より抜粋)
よくスレを建ててくれた。礼を言う。褒美を取らそう。ほれ。 つ(敵艦隊) それはそうと、次スレ建てをどこかに決めておいた方が混乱が起こらないのでは?
この辺りのスレはその時々で盛況か閑古鳥かの二択だから、
流れを読んで早めに立てるか埋まらない程度に980辺りで立てれば良いだろう
一番良いのは
>>7 が365日不眠不休で高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処することだな
つーか誰だよこんな時間に関東で波動砲ぶっ放した奴は
>>9 腹いせでもいいからとりあえず出会った超兵器を狩りましょう。
何、行き当たりばったりとのそしりをうけても大丈夫
前スレでいつ次スレ立てるか聞いたのにスルーされたんだよなぁ……
>>1 乙
980でいいんじゃない?それか進むの遅いから990でスレ立て
cginfo.cgsの解析が一段落しました。現在できるのが↓のような感じです
http://www54.atwiki.jp/wsc3kai/?plugin=ref&serial=38 但し、3Dモデルに反映する場合、xファイルのy座標も改変する必要があります。
これにより、使われてない兵装の一部を改造することで、偽装ひな壇(当たり判定の無い、見た目だけのひな壇)の作成が可能です
・・・誰かやってみませんか?(正月がおわってしまう・・・)
>>15 いつもの人ですかな、お疲れ様であります
これだと艦橋や煙突の当たり判定を0にすれば機銃や探照灯を重ねる事が出来そうですね
>>16 こちらでパッチの配布を行っている方の事であれば、別の方です。
改造の話題そのものは、主にwikiの更新という形で行っておりますが、ひな壇作成の目処が立ったので、書き込んでみました。
>艦橋や煙突の当たり判定を0にすれば機銃や探照灯を重ねる事が出来そうですね
埋込み型の再現に丁度良いと思われます。また、主砲塔の上に配置された機銃の再現、砲塔一体型艦橋の再現等々、色々な応用が考えられます。
また、船体をはみ出すような配置も可能になります。(15の画像もよく見ると、本来の設置可能範囲外に波動砲が飛び出しています)
一つ心配なのは、配置可能なパーツ数の上限ですが、見た目目的であれば支障はないと考えています。
超巨大不快害虫レアルブラッタ出げqあwせdrftgyふじこlp
>>17 wiki更新お疲れ様です。
パーツ数上限はある動画(鋼鉄の咆哮3で兵装を大量配置してみた)を見た所大丈夫だと思う
それより問題は
>>15 のやり方だと数少ない兵装枠が潰れるのが痛いかも
色々方法は考えているのですが 方法1 機銃(機関砲)をひな壇に変えてしまう メリット:どうせ搭載するので兵装枠が無駄にならない。デメリット:機銃が見た目上存在しなくなる 方法2 連装ミサイルとか、まず使わない兵装をひな壇に変えた挙句、武装能力を機銃(機関砲)に変更する メリット;兵装枠が無駄にならない。デメリット:手間はかかる 方法3 探照灯をひな壇に変える メリット:兵装枠を削らない。デメリット:12個制限&数を減らすと視界範囲が狭まる&探照灯が見た目上存在しなくなる(むしろメリット?) そういえば、船体のデータもこの方式で記述されてるとしたら、ひな壇の存在する船体が存在しないのも納得できる気がします (仕様上、左右で高さを変える事が出来ない。特殊船体系でも、前後で高さは変わっても左右で高さの変わるものは無いハズ) なお、船体データ自体はship_data.bb3に存在していることはほぼ確定ですが、解凍する方法が思いつきません・・・
片付けしてたらソネ版鋼鉄3が出てきたわもう長らくやってないな
>>20 そうですね〜
一番しっくりくるのは艦橋の裾野を広げてやる事だとは思うけど種類が多いので膨大な手間がかかりますね^^;
機銃のバリエーションにひな壇付を加えるほうが艦橋より手間は掛からない気もしますが果たして・・・
何で肥はこの新作をださんのかね? 艦コレブームで勘違い野郎が多発して売れそうな予感なんだけれどなー。
女の子はナギ以外出なくて結構 という硬派には合わない内容になるかもね。今様に続編だすとなると
これでひな壇関連のこちらへの投稿は終わりにします
http://www54.atwiki.jp/wsc3kai/pages/48.html >続編
戦闘艦がちゃんとした戦闘艦でありさえすれば、多少ストーリーが壊れてようと、萌え系少女が大量に出てこようと、我慢出来る気がします
やっぱり、人気が出ない事には次が出ませんし・・・(ガルパンくらい、ちゃんと兵器を優先してくれるなら大歓迎)
ただ、modの作りやすいデータ構造にしてほしいなと、思っているところです
>>27 ひな壇とりあえず乙
激しく同意 modツール実装とかだといいよね
>>27 艦長、お疲れ様であります。
しかし**.xファイル見てて思ったが無駄にモデルデータ細かいね。
普段見れない海水面下もちゃんとモデルデータ作ってるし
ゲームで生かしきれてないのがアレだけど・・・
かんちょう、しっかりしてくださいよ〜
まだパッチにミスが残ってました(それもデータ的に結構ひどい)
遊んでいる方がいたら訂正したのをあげますので報告ください
対象はunitdata.ipsです
前回の画像またはパッチ持ってる方は下の画像と比較してみるといいと思います
すいませんこっちです
南極地下帝国が地上制圧作戦を開始する様ですw
VIDEO 間違いが訂正されてないぞ…こっちです
>>34 いつぞやの「体験版改」の質問事項等に関して、回答を載せました
http://www54.atwiki.jp/wsc3kai/pages/32.html 鋼鉄3の改造を再開したのが2年くらい前だったでしょうか
ようやく、本当にやりたかったこと(多連装魚雷)が出来ました・・・
これでようやく、変態重雷装艦プレイが出来ます・・・
>>35 愚痴みたいなものに回答どうも
ただ3つ目は文章がわかりづらかったようで……すみません
正しい意味は戦略爆撃機を艦上機化しても仕事しない機体がいるです
あと2つ目は正規シナリオでは登場予定だった形跡がありますぞ
L-01と他の複数項目の達成を一つの目標としているステージを比較してみると
前者はスペースが一つ多いのでキャビンがこのバグみたいなものを放置したかと
魚雷の多連装化は潜水艦だと大変なことに……(弾数いじればいいですけど)
>>37 レスを見る限り、"Airparts.znd"ではなく、恐らくは"unitdata.bin"で定義される航空機の方でしょうか?
データを見ましたが、ひと目で明らかにおかしいと分かるような部分はありませんでした。
また、こちらの環境下で"体験版改"同梱のunitdata.ipsを適用し、日本の戦略爆撃機を艦上機化したものについて調べてみましたが、全て正常に攻撃が行われました。
もし、そちらの環境下で日本機に攻撃を行わない物があるとすれば、weapon.znd等、unitdata.bin以外の改造ミスの可能性があります。
不具合の出る機体が英・独のみ、ごく少数である場合、unitdata.binの何処かにミスがある可能性、その機体しか装備していない兵装の改造ミスの可能性があります。
これらのミスが無い場合は、原因不明です。
>>38 不具合は日本とイギリスですね
空対艦ミサイルと誘導爆弾の組み合わせのものが該当します
ごく一部の機体は空対艦ミサイルを発射しませんでした(誘導爆弾はいつもどおり)
あとWeapon.zndにおいて航空用兵装は攻撃力以外いじってません(固定兵装を除く)
始祖鳥のAIを使うとうまくいくんですが、撃墜エフェクトが派手なので没に
>>39 やはり、こちらの環境下ではipsパッチを当てたTu-160Jがミサイル・誘導爆弾共に使用していますので
何か余計なモノをうっかり弄ってしまったのではないかと思われます
>>41 うむむ……
まぁ、他所で正常に動いているならいいか
ありがとうございます
光子魚雷を多連装にすると爆発エフェクトがなくなるんですけど… 誰か試した人いますか?
>>43 なくなります。(バグまたは仕様と思われます)
多連装光子魚雷は超アームドウイング(L-03の方)にも搭載されていますが普通の多連装誘導魚雷と変わりません。
つまり、多連装光子魚雷用の爆発エフェクトはプログラム上に存在しないと思われます。
なお、仕様の可能性を考えているのは、実際に超アームドが多連装光子魚雷&多連装量子魚雷を乱射した場合を考えると
どう考えてもプレイヤー艦との戦闘前に自滅してしまうため、無難に多連装誘導魚雷の効果に変更したのではないかと疑っています。
>>44 そうだったんだ…
ありがとうございます!
別のスレ(30艦隊)の最後の方で、PS2コマンダー2のBGMファイルをwavに変換できるって書いてあって
やってみたんだけど、変換に失敗する
vgmstreamってのを使ったんだけど、変換中に動作を停止する
基本的には
http://androplus.org/Entry/218/ に従った
拡張子は.astなので、そこだけ修正した
誰か成功した人いたら、やり方を教えてほしい
だから改造話と統合するの嫌だったんだ こういう馬鹿が湧くから
たしかにスレチではある けどPS2版落ちた上に復活の見込みもなさそうだしWSC系はこっちに統合していい気が どうします、艦長?
改造板もPS2板もない以上は引き取るしかないだろうな
ガンナー(PSP)は通常と改造の両方のスレが健在だから送還で
>>47 聞くだけならPC版が(多分)WAVEでそのまま聞けるんだが…
あとはニコ動にBGM集が上がってるからそれ使うとか
統合するなら「PCゲーム板」を出て他所でやらないとな PS2ゲームはスレ違いどころか板違いだから >PCゲームと無関係の板違いなスレッド・話題は控えて下さい
ゲームサロン板とか? 細分化したって過疎るだけだし次スレから引っ越し&PSPガンナー以外統合でどうよ
板違いは承知だが、テンプレに関連スレがないし、どこで聞けばよかったのか
次があれば別の板だとありがたい
>>51 PC版は持ってる、PS2のを高音質で聞きたかった
ニコニコのは相当音質落ちてるからな
>>51 方法知ってるけど多分現状では次スレまで待たないといけなくなる模様
だから……スレの埋めも兼ねてPC版で遊んで待つ(入手難易度高いけど)?
とりあえずバイナリがわかるかどうかぐらいは聞いておこう
それだけで説明の仕方がだいぶ変わる
>>55 うおお、本当ならすごく助かる、でも次スレっていつの話だよ…
バイナリエディタなら使えるよ、2進数って意味ならしんどいけど一応分かる
>>57 なら説明は楽
だけど移転は次スレからって方針っぽいから気長に待ってくれとしか……
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1331397282/l50 ゲームの内蔵音源抽出に関するスレがあったから、こっちで頼めるかな
別に誘導はローカルルール違反じゃないだろ?
突然だけどコーエーとキャビン以外だったら何処のメーカーが鋼鉄を作って欲しい?
聞いてどうするの? 君が変わって版権の移転などの交渉を頼んでくれるの?
版権とか面倒な話抜きで語るなら アクション物に強いトレジャー辺りで
>>62 特にどうもしない……と言ったら嘘だけど、気にしないでくれ
アイレム・グランゼーラの流れを見ると中の人にやる気があれば(あればだが)版権移譲からの歯車まき直しの可能性も0じゃない
>>61 フロムで変態強化だな
……キャビンと光栄以外のリアルタイム艦隊戦ゲームって意外と少ないんだな
古い所で申し訳ないがメビウスリンクやギャラクシーエンジェルくらいしか分からん
なるほどね ついでにもう一つ 鋼鉄を出張させるとしたらどの作品?
鋼鉄が出張と言っても超兵器を他のSLGに出す以外に思いつかないな
HLG搭載戦略シミュレーションゲームだったら大抵面白いだろうな
最近はマニアックなモノを作るメーカーが減っているので、鋼鉄そのものを他メーカーに期待するのは酷でしょうか
他ゲームへの出張なら、超兵器はエースコンバットに出てきても違和感は無さそうですね
他には、もう死んだとの評判もありますが、大航海の咆哮、あるいは鋼鉄時代とか・・・
ついでに、levのデータです
http://www54.atwiki.jp/wsc3kai/pages/59.html http://www54.atwiki.jp/wsc3kai/pages/58.html いまさらだけどrs.datのすべすべまんじゅうがにに笑った あとイスカンダルの反対が横浜ってどーなのよ
>>67 鋼鉄的と言うか違和感無く溶け込めるのはアルペジオぐらいじゃね?
個人的には無限航路かエターナルアルカディア辺りを推したいがジャンルが違うからな……
無限航路は面白かったですね。側面図のみとはいえHLGのような設計画面もありましたし 強いて言えば、後半の艦艇の大多数において武装の融通がきかなかったのが残念でした 紺碧の宇宙版、あるいはHLG持ち込んだ銀英伝4EXというのも面白そうな気がします アルペジオはアニメのみ視聴ですが、超重砲が401には無かったほうが面白かった気もしますね コラボを考える場合、通常兵装での特徴を出しにくい設定なので、超兵器機関を利用した高度な演算能力が特徴になるのでしょうか?
言い方が悪かったからちょっと思ってた答えと違う……けどなるほどね ありがとです
>>72 levの解析お疲れ様です、かなり興味深い
しかし見れば見るほど、改造してもパッチ化できなさそうな内容だな
命令自体を書き換えるパッチは難易度が高いですね 1つの命令文のバイト列長が変わると、全ての命令のオフセットアドレス書き換えなければいけませんし いっそ完全自作の方が早いと思っています (後は、mb.datの支援艦隊あたりの解明が必須。マップ構造についてはまだ載せてないものの解析は終わってます) ただ、ステージのバグ修正に関してはパッチ化が可能なものが多いと思われます 基本的に、条件分岐の間違いならバイト長を変えずに修正出来ますし、領域を弄るのもバイト長が変わりません また、今まで3ステージのバグ修正を掲載してきましたが、真面目に全データ解析したステージが6ステージ(A-00〜A-03、B-01、L-02)なのに対し 解析レベルでのバグが見つかったのが2ステージもありましたので、もっとしっかり調査していけば、色々とバグが発見出来そうな気もします
コンシューマーのゲームみたいに、オフセットの先頭に09とか08があれば分かりやすいんだけどな もしかしてE8がそうなのか? マップチップ並べる恐怖の作業ができる日が来るかもしれないのは…期待していいのかな ところでunitdata.binの撃沈変化って、防御と同じように、定義されてるいくつか以外は無効?
このゲーム数年ぶりに再開しました。 今のFullHD(1920×1080)環境でプレイすると少し間延びした場面になってるっぽいですが 元のアスペクト比でプレイする方法などはありますでしょうか?
>>79 >もしかしてE8がそうなのか?
小さい画像のサイズだと、0xE9が潰れて0xE8に見えてしまっていますが、その通りです。
0xE9の後にはオフセットアドレスが続きます。なお、0xE8は、バイト列の読み込み長を指定する命令です。
>unitdata.binの撃沈変化って
変化しないユニットがあるなら、その通りだと思います。私が変化することを確かめたのは、ピッピリピ、機雷、HLG、ランダムアイテムのみです。
以下、levファイルのマップチップブロックの説明です。
http://www54.atwiki.jp/wsc3kai/pages/60.html これで、いくつかのスクリプトブロックの命令の意味を除けば、levファイルの解析は終了です。
たぶん、頑張れば自作MAPも作れるのではないかと思います。
いまさらですが確認したので(装備はできない……残念)
>>83 そうでした。
モニタ側でいじるんでした。
完全に失念してました。
気付かせていただきありがとうございました。
新しく出るWindows10環境ではちゃんと動作してくれるのかな…
だいぶ前からサポート対象外のDirectX8が、どこまで互換性を残してもらえるか次第ですね 鋼鉄3で使われている3Dモデルファイルのx形式も、既に(DirectX10から)サポート対象外の形式ですし・・・ さらに、32bit OSもそろそろ全滅しそうなので、色々と難しくなってきてると思います 一応windows10でも32bit版が存在するとの報道は見ましたが、既にwindows8でも不具合が出るとの話があったかと思います それにしても昔の名作ゲームが遊べなくなっていくのは寂しいですね 私が現在でもプレイしているものの中では、他にSPWAWとかadvanced大戦略2001とかが、そろそろ無理っぽい感じになってきました
MultibootでXP環境を作っておけばいい オフラインなら動かすのに何も問題ないわけだしな うちの2ndPCはXPのままだぜ
仮想環境の2kやXPモードで動くからどうでもいいや
鋼鉄の咆哮3 解析/改造wiki の設計航空機の 航空LV、ゼロ二つ多くない?
Build9926使ってるけど起動もプレイも出来るよ ブリーフィングは8系と同様の不具合あるけど
じゃあVirtual Boxの設定が原因かな? いろいろ試してみます
3Dグラボ支援のチェック外れてたのが原因みたいでした 仮想なので流石にサクサク動く訳ではないですがちゃんと起動しました
散弾が使えれば三式弾的に運用できないのだろうか ならば長射程でも使いようがありそうだが
200kmもあれば敵の海岸砲が届かないところから沿岸砲撃に使えるな。内陸の陸軍を支援できる。
そんな超射程だとコリオリがコリコリするんじゃないの?
米軍がレールガンを実用化したことだし次の鋼鉄の咆哮があるならちゃんと砲塔化されて多連装化できるレールガンが保水 そもそも次とかないなんて言ってはいけない
マッハ7、だいたい8000km/hだと思っていいな ロケット弾で3秒に1発撃てる
マニュアルを読んでもいまいちよく分からないのですが 空母などに搭載できる艦載機数は航空機の部隊の搭載メニューで出ている 「0/X」のXの数値で固定されていて格納庫などを設置しても増えないのでしょうか?
格納庫なしで設計完了ってできたっけ? エレベーターなしはエラーが出た記憶あるけど
しかし珍しいな こんな時期から完全新規なんて本当にいるのか
112だけど解決しました。 「部隊」という文字に惑わされていたみたいです。 普通に格納庫小5個または格納庫大1個で1機と書いてくれればいいのに
試せば1分と掛からない事で惑わされていた(キリッて・・・
燃料弾薬補給艦ってどうやって使うの? 弾薬が全部尽きないと補給してくれない?
弾薬補給艦 《どれか一つの兵装》の残弾がなくなった時に、 《すべての兵装》の残弾が全快だったはずです、艦長。
そもそも補給艦ってPC版で使うことあるか? 補給するまでに沈んでしまいそう
補給艦は必要ないよ派 ├無くても大丈夫だよ派(戦闘艦至上主義派) │├弾切れとか経験したことないよ派(過積載派) │├自作従属艦の方が役に立つよ派(艦隊戦派) │├弾切れしても戦えるよ派(ドリル戦艦派) │└無限装填装置・・・派(過激派) ├どうせ沈むよ派(現実主義派) ├補給艦なんてあったっけ?派(従属艦使わないよ派) ├皇軍に補給なんて必要ないよ派(大日本帝国派) │├イギリス軍は弱い、必ず退却する。補給について心配するのは誤りであるよ派(牟田口派) │└参謀には責任ないよ派(辻ーん派) ├我が第三帝国の科学力は世界一ィィィイイイ派(ナチス派) │├参謀にお任せだよ派(ロンメル派) │├それよりも通商破壊だよ派(デーニッツ派) │└そもそも海上戦力は全部解体だよ派(ちょびヒゲ派) ├旧軍のロールプレイだよ派(現実逃避派) └そんなことより4出せよ派(錯乱派) 補給艦は必要だよ派 ├いざという時の保険だよ派(理論派) │├補給戦艦なら安全じゃね?(迷走派) │└つか、改造すりゃいいじゃん派(升派) ├日刊輸送艦というかそれ以上だよ派(米英派) │└週刊空母で護衛すれば安全だよ派(米帝派) └無くなって大変な事になったから気をつけろ派(旧軍現実派)
中盤あたりでバルカンとか速射砲特盛り発狂艦やるときに使う
>>123 サンクス
思いっきり弾尽きてるのに回復しないから、支援艦隊だと効果ないのか
3のL-01とか、対潜ミサイル足りなくなるからさ
主力にはさすがに連れていけないから、VLS特盛するしかないな
何でこんなにいちいち噛みつくのか 航空機は1部隊で4機設定できたりするんだから複数格納できると勘違いしても仕方なかろうに
>>128 少なくとも一人、やけに攻撃的なのが居ついている
一般的なアドバイスとして、絡まれてもスルー推奨
なお、前スレ850前後で同じような質問の流れが有ったため
「同じ質問すんな」と思われた可能性は有る
また砒素の話で申し訳ないが先達のお陰で船体のモデル変更できる様になりました
テクスチャ貼っていないのでおかしな事になってますが
これもしかしたら自由に面加えられるかもしれない・・・
場所の指定方法が分からずテクスチャは張れませんでしたが、かなりエキセントリックな形を作っても反映される事が分かったので色々何とかなるかもしれません
ただ出撃後には全く反映されずに元々の見た目のままなので、出撃後のテクスチャはまた別に指定する必要があるのでしょうかね・・・
10年経ってここまでできるようになったか… あと10年経てば素人でも好き放題できるソフト配信されてそう 作る人がいれば
>>132 敵の戦術画面用モデルファイルがbfobjフォルダにあるので紛らわしいですが、
stobjフォルダ内のobj_bfフォルダに自作艦専用の戦術画面用モデルファイルが存在します。
こちらも改変すれば、戦術画面での見た目も変更可能です。
>>133 何人か集まって位置から作った方が早そうやなw
HLG作るの大変そう(粉みかん) でも互換性の問題とか出始めたから作るのもいいかもね 問題はプログラマとか資金が集まるかどうかだが……
>>134 ありがとうございます、戦術画面での差し替えも無事確認しました。
後はテクスチャの画像指定方法さえ分かれば上手くいきそうです。
>>137 テクスチャは、xファイルのフォーマットに普通に従っていますので
xファイルの"TextureFilename"以下にファイル名が続きます
ただ、テキスチャの張替えは、x形式自体を勉強したほうがいいと思われます
とりあえず、下記のページあたりの内容が理解出来れば、テクスチャの張替えは出来ると思いますので参考に
http://rudora7.blog81.fc2.com/blog-entry-238.html http://www21.atwiki.jp/opengl/pages/90.html >>138 ありがとうございます、勉強しつつ気長に落ちる原因を探ってみます。
>>140 巨大潜水艦あたりをベースに、艦上の搭載物が隠れるように3Dモデルファイルを作成すれば実現可能かと
自作でなくても、敵ユニットのサメのモデルを拡大縮小してなんとかする方法もあります
HLG上の配置スペースは変えられませんが、ガンナー2のサメ潜水艦もHLG上ではただの現代型潜水艦でしたし・・・
それにしてもship_data.bb3がどうにもなりません。なぜこれだけzipのような独自形式なのか・・・
お陰様でかなり改造に自由が効く様になってきました。
後は自分で用意したbmpを使う事が出来れば見た目は何でも出来そうなのですが、何か条件はご存知でしょうか?
とりあえず外部モデルも2枚目の様に表示させる所まではできました。(今回diagraph01氏のMMDモデルを利用させて頂いております)
>>142 調べた限りでは24bit bmpのはずです(つまりアルファチャンネルは無し)
また、サイズは32の倍数のようです(例えば128x64など)
windows付属のペイントなどでも作成可能な形式なので、作業量以外、特に制限となるものは無いかと思います。
艦橋とか作れれば、リシュリュー艦橋とかも出来るのか・・・
>>142 迅速なご回答を頂きましてありがとうございます、そしてお恥ずかしながら原因がゲーム側のテクスチャの密度設定でした・・・
お陰様で無事反映されております(カラーライブラリで指定されていた部分は透明のままです)
最近このゲームを知りました。 3を買おうと思ったら3万円超えてるじゃないですか! お安く買えるとこ教えてくださいませ。
買うなら2+EKのほうが……ごめんこっちのほうがプレミアだわ
もう一巡して安くなるの待ちまーす
>>148 ,149ありがとです。
2もEKも3ももう数年起動してないけどディスクがいつまでもつのやら
>>151 高くなる事はあっても安くなる事はないと思うよ?
需要はあっても供給はゼロに近いのが現状だから(手放す人がいない)
販売終了してからどんどん値が上がる一方で下がったことは無いんだが・・・・ 下がるとすればOSが対応しなくなってゲームが動かせなくなった時だけだな
沈んだ武蔵が見つかったらしいね 誰も話題にしてなくて残念
でも荷電粒子砲撃ってきたよね 無限沸きで しかも3隻ずつ
鋼鉄世界には一体何百万トンの戦艦が沈んでいることか。
大和は武蔵の反省を活かした片舷攻撃受けたから仕方ないね
>>159 なお、ステージI-7の実在艦だけでも約100万tの模様・・・(つまり、播磨や輸送艦などを除いた値)
H-8のアメリカ艦隊ともなると約250万tの模様・・・
ステージ数約150を掛けると・・・
WSC3で武蔵の呼称はあったかな? 枢軸ルートで大和級とか超大和級とか言ってたような気がするが。
従属艦沈んでもきっちり元に戻ってるあたり 革新的なサルベージの方法があるんだよ
細かいけど日本の艦船だけはちゃんと級じゃなくて型になってるんだよな
3のBGMに圧縮がかかっていることに最近知ったので解除してみた 自分へのメモを含めて手順のを残しときます(初心者向けじゃなくてすみません) ※DirectXSDKが必要です(多分バージョンはなんでもいいと思います) 1.スタートボタンから全てのプログラムを開きます 2.Microsoft DirectXSDKのコマンドプロンプトを開きます 3.cdコマンドでBGMのあるフォルダまで移動します 4.adpcmencodeコマンドで変換 例 adpcmencode M00.wav M00a.wav 5.出力したファイルを聴き比べてみましょう(イヤホンで聞くとわかりやすい) これで完璧に解除されてるかは怪しいですが音質は良くなってるはずです
良くなったと思いこむことで本当に良くなったと感じられる プラシーボは本当に素晴らしい
3をプレイしてて一段落したので 原点をということでPS2の初代をプレイしているが 3-12の荒覇吐が倒せない… PC版3のキーボード&マウス操作に慣れると PS2のコントローラはクソ過ぎて慣れるまでが大変だ
>>172 ごめん非可逆形式だったよorz
ちょっと波動砲の洗礼受けに行ってくる
奇遇だな、俺も今初代やってる ブラッタさん強すぎワロエナイ
ゴキちゃんは自動攻撃出来ないから何気に強敵ではある
>>177 PC版なら画面スクロールが可能だから20.3cm砲ガン積みの逃げ撃ちで何とかなるのになぁ
PS2版だと廃止されてるから苦戦するのも無理は無い、個人的な攻略は
@大人しくある程度強い戦艦を作る
A61cm酸素魚雷を5スロットに分け、荒覇吐の真正面で全スロット一斉解除を繰り返す(HARDに有効)
荒覇吐が砲撃したタイミングを見計らって装填中に接近、砲撃すること
煙を吹いた後は50.8cm砲がもう1スロ追加されて砲撃間隔が短くなるので注意
HARDだとバルカン砲のスロが増えて迎撃率が上がるから、遠距離魚雷は無駄と考えたほうがいい
画面スクロールが消えた影響で射程がほとんど意味ないよね
超兵器を阻止せよ な、なんじゃありゃ… 艦載機核てんこ盛りで完全に近寄れんかった…
核→× なんだっけ、最近やってないからでてこない。 新型弾頭でよかったかな。 同盟ルートか、イキナリはちょっときついかもね。 Kエリアの頭からやり直して良い兵装を拾うか、 資金に余裕が有れば開発するかだろうな。 私にはそのくらいのアドバイスしか出来ない。
>>183 1.従属空母に戦闘機満載
2.おとなしく潜水艦を使う
3.防御重力場αに改装してゴリ押し
4.Jエリアで65口径100cm砲を拾って特殊研究機関におまかせ
5.高速&指揮値99駆逐艦で一撃離脱。特殊弾頭には当たらないことを願う
アルウスから特殊弾頭爆弾装備の艦載機が飛んでくるステージだね そこの超兵器は事前の行動によってインテゲル、アルティメイト、アルウスのどれかに変わる 回避行動しながら1機1機確実に落として接近していけば意外となんとかなるよ
おぉ、こんなに助言、ありがとうございます なんか研究に放り込んでダメになっても構わないくらい やたら拾う100cm80cm魚雷があったから前方重点配置した潜水艦三隻で沈めてみた
>>187 え?そんなのあったの?
アルウス以外と対戦したことなかった
>>190 K-06 枢軸同盟ルートです
内部値的には変数(フラグ)180,181,182の状態によって、出現する超兵器が違ってきます
なお変数182はK-05(枢軸同盟ルート)にて、変数181はK-04(枢軸同盟ルート)にて設定されているのは確認していますが
変数180については、まだ設定されているステージを見つけていません。
なお、変数182≧1または変数180=0なら改インテゲルタイラント、変数182=0かつ変数181≧1なら改アルティメイトストーム
変数180≧1かつ変数181=0かつ変数182=0なら改アルウスが出現する模様です。
なお、変数182はK-05での枢軸艦隊全滅、変数181はK-04で輸送船団を取り逃すとフラグが立つようです。
もっと簡単に言えば、K-05で枢軸艦隊が全滅すると改インテゲルタイラント、K-04で輸送船団を取り逃したがK-05では味方を全滅させなければ改アルティメイトストーム
それ以外ならアルウスが出るといった感じのようです。(ただし、変数180が見つかってないので、他の条件次第では改インテゲルタイラントになるかもしれません)
解析して頂いていた感じだと変な条件設定されている可能性もありそうだねw
艦長、これホワイトデーです
上げた覚えはない?……ただパッチ配布する名分が欲しかっただけです
当初はバレンタインの予定でしたが、そちらは間に合いませんでした
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org214654.zip.html >>194 readmeだけ読みましたが
mbのパッチはMエリア持ってる人用と持ってない人用の2種類用意したほうが良いのではないでしょうか?
Mエリアが無い人がエラー落ちする危険があります。
編成値0については、lev弄ってる限りでは、支援艦隊の編成値は無視されているイベントが多そうです。まだ条件は不明ですが・・・
あるいは主力艦隊に既成従属艦を入れれば問題ないのかもしれませんが、弱いのが難点ですね
>航空機格納庫を設置する船体は船体元々の搭載数+格納庫分にしたかったけど無理でした
カタパルトを無理矢理くっつけると増えるかもしれません。試してはいませんけど・・・(船体の搭載数は、カタパルトの設置で増える為)
>戦略フェイズの航空機のファイルを戦術フェイズのファイルに入れ替えてもヘリと同じ(ブラッタ状態)になる
テクスチャの場所が間違っています。
stobjフォルダだと、tex.bb3からテクスチャが読み込まれますが、bfobjだとetcフォルダ直下のtexフォルダから読み込まれる為、
そのままxファイルを移動してもテクスチャが読み込まれません。
xファイルの末尾にテクスチャのパスがありますので、そこの"tex\\\\"を削ればetcフォルダ直下のtexフォルダから読み込まれるようになります。
実際の例も示します。(stobjの0suikan_a.xをbfobjに移植した例)
当然のことですが、そのままだとサイズがやや大きいので、実際に移植する場合は3Dモデルファイルを縮小することをお勧めします。
>一斉発射に改造すると散布界に関係なく放射線状に発射してしまうのを治したいです 多連装魚雷の処理を使っているのでしたら、実行ファイルで定義されているので改造不可能です。残念ながら。 >levの改造が自力でできるようになりたいので wiki以上の情報が必要な場合、まず、プログラミングについて勉強すべきだと思われます。 とりあえずVBでもC++でもC#でも良いと思いますが、実行ファイルの生成されるプログラムを行っていくことが必要と思います。 実行ファイルが「何を」しているのか理解できれば、levの内容もかなり理解していけると思います。 また、実際のlev改造に必要なプログラムも自作出来るようになりますしね。 ところで、パッチアップの際には、最新の構造体とかが一緒に同梱されると嬉しいです。 (自分で改造したい人の為&wiki更新のネタの為。自分で調査する時間が足りないので・・・) もちろん、見せたくない場合は仕方ないですが。
よく見なおしたら、レスの内容に少しミスがありました。 >実際の例も示します。(stobjの0suikan_a.xをbfobjに移植した例) 0suikan_a.xではなく、0sikisuitei_a.xの間違いです。
熱心にお応えした方がいるとは思わなんだ……ありがとうございます
連続投稿を避けるためレスの引用を控えてます(該当箇所がわかりにくかったらすいません)
>>195 1項目目
一応持ってない時はA-00に強制的になってゲームが落ちることは無かったので大丈夫です
2項目目
編成値イベントに支援艦隊は関係なかったのは初耳です
入手してすぐ使えるようにと0にしたんですが、不便に感じる方が多いのならば
元に戻します(従属艦のパッチ……)
3項目目
需要があれば試してみましょう(格納庫つける時点でPS2より多いですし)
4項目目
パスも直してやったんですけど(あってたかは覚えていない)、
数が多すぎるからやめておきます(実際直すのにも手間がかかった)
>>196 1項目目
魚雷多連装ではなくプレイヤー用の方です。パッチ当てて設計して撃ってみるとわかります
魚雷は誘導魚雷から誘導機能を外せばいいんですが、酸素魚雷は……
2項目目
複数のプログラミング言語の能力はあります(そうでなければ解析なんかできませぬ)
実行ファイルの解析も経験自体はあるんです(経験不足と言われればそこまでです)
ただ.levみたいなそのファイル1つで内容を全て示しているっていうのは、何が何やら……
3項目目
構造体の需要があると思ってなかったもので、用意しておきます
http://www1.axfc.net/u/3430932 最新の構造体です
パッチの気に入らないところを自力で訂正したい方はこれを使うと楽になります
解析しようとして断念した構造体(すなわち未完成)もあります
>>200 こちらこそ、資料の提供ありがとうございます
これらを元に頑張ってみます
モデルを色々弄ってみているのですが、面の数が多いと起動しなくなる感じですかね メタセコイアで出力したxデータのヘッダを差し替えてFrameで囲ってあげるだけで簡単なものならば起動を確認しているのですが
レールガン戦艦(戦略画面)が、頂点数7077、面数5239でおそらく最多なので これ以下ならば大丈夫かと
ありがとうございます、折角なので後程検証してみます。
やっぱりアームドウイング途中までは航空機だったんじゃ…
どのあたりで変更されたのか分からないけど本来は何を装備する予定だったんだろう
あの魚雷発射管を見る限り、最初から航空機として考えられてそうだけどな
潜水攻撃機って線はないか? プログラム的に難しくて放置したとか。
新海底軍艦にそんな攻撃機がいたなー サターン版オリジナルかも知れないけど(人型兵器もいたし)
可潜攻撃機でデザインしたけど 実際潜って飛べるとなるとジュラーヴリク()、ドレッドノート() になっちゃうからこうなったとか……
飛行潜水艦と言えば、昭和初期の冒険小説でもおなじみの兵器だったわけで。
WSC3のドレッドノートは出るタイミング間違えたんじゃないかってくらい弱いよな いや、弱くはないんだろうけどJエリアに出る性能ではないな
そんなことを言ったら超大和なんてルイジアナと戯れたあとのIエリアに出る性能(ry と思ったが性能自体は前者のほうが上だから単純に数の問題か
艦首魚雷実装してみました
そのうちwikiに解説載せます。
ついでに、こんなことも出来るようになりました
駆逐艦橋を戦艦に乗っけたり、駆逐艦にカタパルト設置したり、空母甲板に主砲を設置したり、色々出来るので、
また別の楽しみ方が生まれそうです。
parts.pts解析結果です
http://www54.atwiki.jp/wsc3kai/pages/62.html これで、既存のパーツの高さ調節を利用した、新規パーツの追加が可能になりました
実例として連装AGS・速射砲、5連装・7連装の艦内魚雷発射機(巡洋艦用パーツ)を追加するipsパッチも公開しました。
なお、データ内に未使用領域が700個分くらいあったため、それを利用しています
(公開しているipsパッチでは、うち300個分ほど利用)
ここまで行くといっそコンセプトだけ継承して新造した方が早いんじゃ… もう10年も音沙汰ないシリーズなのに凄い活気だよ、まったく
新造するといってもゲームとして成り立つかどうかも分からないんだぞ? そして販売できるかどうかも。 もしやるのであれば応援したいが。
ちゃんと鋼鉄の咆哮しているゲームを出してくれるなら1万ぐらいまでなら余裕で財布から飛び立つ自信がある
いや、しかし正統進化の「鋼鉄」なら2万位なら正当な対価としか思えん。 まあ、いま自前PCが超小型なんでグラボ搭載可能なのを買わにゃならんが。
今のモニタの解像度に対応して1人称視点もあって造船画面も3Dでぐりぐり動いて船体エディタも付いてれば3万までなら出せる
マップエディタまでついて3万5千くらいなら無理にでも出す自信があるぜ
たしかにエディタとかまでつくなら3万までなら余裕で出せるなあ 船体モデルと艤装モデルをMOD的に公開して管理する体制までできれば息も長くなるだろうし
船体エディタ欲しいけどそれだけでMOD並みのバランスブレイカーになる気がするのは俺だけだろうか?
コマンダー2でイマイチ魚雷の上手な当て方がわからず駆逐艦や巡洋艦の火力は大砲頼り ↓ ガンナー2で高威力な酸素魚雷を敵艦のどてっ腹に叩き込みまくる ↓ ガンナー2やアルペジオの影響で再プレイを始めたコマンダー2でやはり魚雷を上手く当てられない という流れなんだけど、コマンダー2で魚雷の上手な撃ち方ってどういう感じ? 敵とある程度近づいた状態で平行になった時に撃つってのは判るんだけど。 酸素魚雷やそれ以上の魚雷にならないと、あまり当たらないと思った方がいい?
艦長、エイプリルフールです
司令部から怪しい物資が届きました、いかが致しましょうか
(今回は構造体未使用につき配布しません、あしからず)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org243726.zip.html >>234 多分PC版だよね?
魚雷が1本ずつ撃つようになってるから複数スロットに搭載するとか
目標に対して超肉薄することぐらいかな(持ってないからわからないけど)
2は3より魚雷を回避しないらしいから(その分敵が多いけど)頑張れ
>>236 >ship_data.bb3には誰も知らない没艦の画像データが入っている?
kwsk。特に解凍できたのであれば。
バイナリエディタで見る限り、破損したセントラルディレクトリ内のファイル名は"**-**-***.shpSD"
shpSDの前の部分がstobj\cg\data\ship_cg内の船体画像名と一致するため、shpSDは船体の定義ファイルと考えているのですが・・・
実際、ship_data.bb3を削除した状態でゲームをプレイするとHlgに入る所で落ちるので、Hlgに使用されていることはほぼ間違いないと思われます。
>>237 ごめんなさい、何か勘違いしていたようです
>>239 >アルケオプテリクスの主砲が1基だけ変なとこに配置されてるのを修正してくれるとありがたいです
"data\child.bin"のaddress 0x67Cからの4byte(0x4087B717)を削除。次に、address 0x684からの4byteに0x4087B717を書き込み
これでなんとかなると思います(未確認なので、確認してもらえたら有り難いです)
child.binについても大部分は判明してきているので、今週中にも解析結果をwikiに載せる予定です。
>>240 治ったっぽいです、ありがとうございます
>>234 普通に敵の進行方向を予測して撃ち込むだけ、相手のプレイヤーを追いかけるAIを利用すると当てやすい
アルウスみたいな一定距離を保つタイプには当てにくいね
>>241 本来の配置場所ってそこだったのか
ということで、child.binのデータです。
http://www54.atwiki.jp/wsc3kai/pages/63.html >>242 3Dモデルの前後の座標と左右の座標を取り違えたものとして、それを元に戻しただけですので
もしかすると、本来はさらに別の所だった可能性も存在します。
>>241 ぼる犬の砲塔バグについてもchild.binの設定ミスであることは分かりましたが(動かすこと自体は出来ました。というか、他の砲塔の一部もあやしい)
正常に動作するような調整が面倒なので、前掲のchild.bin解析資料を元に修正頑張ってください。
>>243 アルケオはわかるんですけど、ぼる犬の砲塔にもバグがあるんですか?
見た感じ正常に思えますが・・・
>>235 >>236 >>242 ありがと、拾った68cm魚雷を研究で新型超音速魚雷に強化したら
戦艦や浮上後のドレットノートを駆逐艦でも簡単に沈められたので
安定して当てられるようになればコレはかなり硬い奴相手に使えるかなーと。
とりあえずもう少し試してみる事にします。
>>245 普通に購入できる61cm酸素魚雷もかなり強いからオススメ
これだけで2シナリオ超兵器の大半には勝てる
超音速より当てるのが難しい酸素魚雷で練習するといいかもね
円盤がいつまで読めるかが不安… STEAMで再販して欲しいわ KOEIさんお小遣い稼ぎにどうすかね?w 2EKも3も持ってるけど良作のPCゲーは中古市場でプレミアム安定すぎるw
ダウンロード販売で小遣い稼ぎをするつもりならアルペジオがアニメ化された時とか 艦これブームが過熱状態だった時とかチャンスはあったはずなんだけれど その絶好の機会に沈黙状態だった事を考えるとソースネクストさんの方で廉価版を出したから 今更ダウンロードに回しても儲からないでしょって判断してるのではないかと 新参者の自分は2EKや3がダウンロード販売されたら欲しいんだけどね
気になったから調べてみた
鋼鉄の咆哮の商標、片方の期限切れてる(まだ消滅はしていない)
これは資料とか音楽とか企画とかサービスとかのほうらしいけど
ソースは長すぎてエラー吐かれたので検索してください
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/all/top/BTmTopPage いきなり4作ると挫折しそうだから1のリメイクから作ろう(提案
ちょいと調べてみたが「ウォーシップコマンダー」でも商標登録されてるのか
某4コマ漫画風に「こうてつ!」 某ラノベ風に「鋼鉄の艦艇がこんなに咆哮するわけがない」 某ブラウザゲー風に「ナマモノこれくしょん」 某戦略ゲー風に「Howl of steel」
ステージ名から取ってみると 「仰角をあげて」 「追撃・撃滅!大艦隊」 「標的への放物線」 「航跡は蜘蛛の糸のように」 「壮絶!大艦隊戦」 「戦慄の序曲」 「砲煙弾雨」 ぐらいかな 個人的に考えたのは 「大惨事世界海戦」
砲煙弾雨は紺碧2で好きな曲名だったなー 設計画面の生まれ出る鋼鉄の力(だっけ?)も好きだった
誰が作るにしても、4作るなら、荒巻先生が亡くなる前に<s>火葬</s>シナリオを書いて頂かなくては・・・
こうやって考えてみると鋼鉄の咆哮(くろがねのほうこう)って完成されたタイトル名だわ
ネタなのかマジなのかがよくわからない…… >新作つくろう もしマジならまずタイトル以前に作る人を集めなきゃ 権利者の許可はその後だけど権利消滅まで6ヶ月の猶予があるからそこまで待つか、 誰かが凸るかしないとね
>>262 の補足
もしやるとしたらこっちはコマンダーだよね
ガンナーの方はニコニコで案を作って他社に依頼という動きがあるからそっちおk?
もしやるとしたら同人なのかインディなのかフリーなのか決めないと…
同人ならHP作る
インディならHP作った上でキックスターターとかsteamとか色々選択肢がある
フリーならHP作っててきとーにやる
同人でガンナーの様なモノ作ってるところは見かけた(この手のは昔からけっこうあるけど
VIDEO 尚、設計システムはなさそう
>>264 設計システムは、根幹だろうな。
だが、どうなんだろう。権利が別になってるとか?
>>266 HLGって名前はなんかありそうだから適当な名前に変えないとまずいとか?
どうでもいいけどよくよく考えるとHLGって平賀的な連装三連装混載とか微妙にやりづらいシステムな気がする 同口径砲や機銃を連装数に関係なく一括管理できなかったはずだし
>>267 平賀嬢とかいう萌えキャラ出して、「平賀設計システム」とか名付けりゃおk
>>264 その辺も含めて人を集めてまとめないとね
もしくは先にどうするかを決めて集めてもいい
いずれにしもグダグダにならないようにしないと
>>265 鋼鉄の咆哮ポータルでググるんだ
ID:qNuykr2tはコマンダー派なのであっちには不参加(というかアカウントがない)
この手のものは普通は一本化すべきではあるのだが……
ぶっちゃけガンナーはコーエー主体だったから譲ってくれなさそう
(まだダウンロード販売しているし)
HLGは正直、実装が難しそうな故に権利承諾じゃないときは省略か代替すべきかも
簡単に思えるのは砒素って仕組みを(なんとなく)知っているから、だからね
船体強化パッチを入れても特殊空母Tは残念なままなのか・・・ レベル31は遅すぎる
>>271 というか日本だと完成艦の改信濃型に比べて船体の販売が遅すぎるのか・・・
>>271-272 >このサイトのデータ等への疑問点は、こちらの伝言板にお願いします。2chのスレでは回答できません。
>>270 ありがとう
なるほど、純粋に企画をやっているわけで実務レベルのことに踏み込んではいないわけね
新作計画が始動するならプログラミングを勉強してでも携わりたい人なんですけど学ぶならどの言語を学ぶべきですか? プログラミングの経験はC言語を苦C一通り終わらせるぐらいのみです はっきり言ってまだまだショボいですが何とぞよろしくお願いいたします
>>275 新作云々の話はとりあえず置いておいて
windows上で動かすゲーム制作の事を考えているのであれば、以下の物がオススメ
VC++ or VC# (←まず、ここで詰まる)
それに加えて DirectX (←多くの人が挫折する)
3Dゲームなら特にC++ & DirectXがオススメ(C#の方がやや遅いと言われている為)
>>275 ID:qNuykr2tもC言語が使えるぐらいしかやってないけど多分それで問題ない
……と思ったけど、オブジェクト指向言語じゃなかったよ >C言語
一応DXライブラリを使えばC言語でもDirectXは使える
とりあえずオブジェクト指向を学ぶという意味でJavaが手っ取り早いと思う
(Javaでゲームを作るわけではないので注意)
あとアセンブリを知っとくと本当に作る際楽になる
使う言語も決めとかないといけないんだった
まぁ、プログラマーが集まってからでも遅くはないか
最悪講習会をするようにしたらいいし
次が出る(作る)として個人的に望むことはレールガンの一般化、細分化 現実世界でレールガンが実用段階に入っているし通常の砲と同じように口径を選べたりすると嬉しかったりする あと全面的な砲塔化、通常の砲と同等の射角を
作るにしてもまだ始動すらしてない状態でその要望はぶしつけすぎるんじゃぁ…
Unityとかのゲームエンジン使えば、オブジェクトの動きだけ考えればよくなるで 物理エンジン入ってるのもあるし、画面にモデルを表示するぐらいはプログラミングしてる感覚なくできるようになってる 行列とかベクトルの知識は必要だけどぐぐればいいし、C#で関数呼び出しができれば何とかなる
>>280 すまん…
鋼鉄の咆哮をやり続けてずっと思ってたことだったもんでつい
言語的なことも必要だが、他にも必要なことはグラフィックと BGM等の音源も必要だろうな。 これはボーカロイドでもできるのかな?
何故そこでボーカロイドが出てくるw MIDIとかで作曲するかフリーからひっぱりゃいいだろ
>>284 好意的に解釈すれば、こういう事ではないでしょうか・・・
ミク「チョウコウソクジュンヨウセンカンジュトゥルムヴィントセッキン」
あるいはこちらか・・・
softalk「チョウキョダイセンカンボルケンクラッツァーセッキン」
今の艦コレとかそういう姦しい方面寄りでそれはガンナーでやってくれって感じに思えるのは自分だけだろうか…
>>281 Unityは使いやすいらしいね
でも恐ろしくマシンスペックを食うところだけ気になる
>>278 その他枠、と言ってもC/C++系列だから悪くはない
触ったことないけど確か動画や音楽再生が向いてるんだっけ?
PC版ユーザーの方には評価が良くないPS2ルートになるかもしれない
>>283 消費者目線で言えば、確かにグラフィッカーがいちばん問題だ
しかも2Dか3Dかで違ってくるし、どうしよう
音楽はreadmeにお好きな音楽でどうぞとでも書けばおk(ソフトとして最悪だが)
フリー音源が現実的かな、やっぱり
鋼鉄の音楽担当した方はフリーで今も現役なので誰かが交渉すればあるいは……
>>286 別に擁護するつもりではないがWSG2のキャラデザを見てその方面はない
システム的には艦隊組むからコマンダーよりなんだよね(陣形も半分一致してる)
あちらは同人ゲーの制作禁じられてるからこっちでちょっと弄くれば……
いや冗談はそれぐらいにしておこう(ここだけ公式目線だけど気になったので)
申し訳ないがUnityとかいう新参はNG……ごめんなさい、ただの偏見です
ID:AnwdsW3Zはゲームエンジン系はいじったことないから許してください
あ、動作環境も決めないと(まぁWindowsでいいんだろうけど)
開発環境も、わざわざクロス開発にしなくてもいいだろうからWindowsで
で、ここのプログラマーの中にOSがWindowsじゃない方っているんだろうか
知っておかないと(統一する必要はない)結合するときとかに苦労しちゃう
今Unityを初めて弄ってる所(19時頃から)です。3Dの表示は確かに簡単。3Dモデルの干渉も簡単 これを見る限り、戦術画面の作成に問題は無いと思われます。 問題は動的にオブジェクトを次々に生成出来るのか、という点ですが Instantiate関数では、残念ながらシーンに存在する既存オブジェクトのコピーしか出来ないわけです。(全パーツ・敵艦を初期配置するのは現実的に不可能) Resources.Load関数を使うという方法もありますが、今度は平行処理が出来ないという罠 ただ、ステージ開始時等のロード時間が長くなる事を許容出来れば、unityでも開発は可能と思われます。(unityが良いと言ってるわけではない) なお、上記の意見は3Dモデルファイル作成という現実を無視した上での意見ですので、お察し下さい
OpenGLは習得するのは難しいけど描画処理が凄く早くて軽い 軽く調べた限りかなり無理臭い難易度だけど
レールガンの一般化はゲームバランスが崩壊しそう BGMは初代の福田さん、2以降の新田さんが作ったものが良すぎるから他だとちょっとな・・・
バランス調整はゲームになってからでも遅くはないが…… 言語だったり使用ファイル形式は決めたらなかなか変えられないこともあるから 慎重にかつ早めに決めたいところ
そもそも何が作りたいか、そのためにはどのような工程を踏むべきなのか ここをはっきりさせないと
とりま、目指すのが初代、2のような2Dなのか 3のような3Dなのか、そこだけは決めんとな
WoWSを見ているとぐりぐり回せるってだけでも3Dっていいよねってなる
2Dでも3Dでも出来る人がいないとね 誰か我こそはって人はその旨を書き込んでくほしい ここはプログラマーはちらほら見かけるが……果たして
プログラムを囓ったことがあるけどたいした物作ったことがない端くれは…戦力外だよなぁ 本当は出来るならOpenGLで参加したいところだけどアレ、数学に明るくないと厳しいっていう…orz
現段階では、余り関係ないと思うが、
>>295 低スペックってどの辺?鋼鉄3でもでてから10年以上だし
私のノートパソコンでも初期設定で遊べる。
それなりに種類を作るのであれば、2Dの方がきつくないかと思う 2の超兵器なんて何枚ドット絵用意してあるんだか
メタルマックス4が3Dになった理由を公式サイトかなんかで ドットだと全方向分と戦闘分とか大量に作る必要があって手間が掛かり過ぎるって言ってたの思い出した
鋼鉄の咆哮はPCスペックが3D化できるまでに向上したから挑戦してみたとあるね
2EKのデバックコード ファイル名:Debug.ini 配置場所:wsc2ex.exeと同じとこ [Strategy] WindowMode=1 ←ウインドウモードで起動するが一部画面処理がおかしい K2Installed=2 ←無印2をインストールしてるフラグを立てる
>>304 これを追加すると更に面白い事に‥
[Tactics]
NoAntiRadar=1
NoDeath=1
ShowLog=1
ShowHP=1
ShowSpeed=1
ShowCounter=1
ShowShipPath=1
ShowHitRegion=1
TextWeaponInfo=1
TargetTextDetail=1
OnigiriWashoi=1
>>305 Nodeath?不死身ってこと?
最後の行
オニギリワショイ?何のこっちゃ
おにぎりワッショイ!! \\ おにぎりワッショイ!! // + + \\ おにぎりワッショイ!!/+ . + /■\ /■\ /■\ /■\ ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)(´∀` ) + (( (つ ノ(つ 丿(つ つ⊂ ⊂丿+ ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) ) ( ( ( (_)し' し(_) (_)_) (_(_) 思うに出現するアイテムがおにぎりオンリーになるとか?
スレの流れを読んで欲しかった…… まぁ、3にも使えるデバッグコードをありがとう ……地上物の当たり判定ズレ過ぎや
まさか俺タワースレで鋼鉄の咆哮の名前を見る日が来るとは・・・ 396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止 ©2ch.net[sagete] 投稿日:2015/04/10(金) 19:21:21.74 ID:QrPqfVT4 [4/9] BGM担当の主な仕事 アニメ シュガシュガルーン MURDER PRINCESS 遊戯王5D's (クレジットなし) 遊☆戯☆王ZEXAL 遊☆戯☆王ZEXAL II 学校のコワイうわさ 花子さんがきた!!(新シリーズ) ゲーム 幻影都市 エルムナイト リグロードサーガ2 NOON 鋼鉄の咆哮(PC版) かまいたちの夜2 監獄島のわらべ唄 ブルードラゴン(効果音) 大乱闘スマッシュブラザーズX フルハウスキス ソウルキャリバーIV(ゲスト編曲) THE KING OF FIGHTERS 2002 UNLIMITED MATCH 狼と香辛料 海を渡る風 ディシプリン*帝国の誕生 ときめきメモリアル4 真かまいたちの夜 11人目の訪問者 ソニック ジェネレーションズ 白の時空
>>309 福田康文さんかな?初代のBGMを手掛けた人だね
>>305 Vistaのノートでたやってみた。
ウィンドウモード不可。
旗艦はどうも不死身のようだ。
従属艦は煙を吹いてるのに旗艦は元気。
なんか、下の方にアスキーアーとのアニメの様なものが。
ちょっと見た感じはこんなところ。
今更需要あるか分からんけどPC初代鋼鉄の咆哮のunitbmp.gntの
画像を抽出するツール作った
http://www46.atwiki.jp/wsc2ewiki/pub/BCSIMGCNV.ZIP >>312 2・2EKでも、Item.dat、Blngship.datはunitdata.binと同じ圧縮方式ですよ
微改良すれば、これらも解凍可能にできるはずです。(というか、ヘタするとkh3decoderで2も解凍可能)
>>314 unitdataUPK.exeを自作されたのではないのでしょうか?その改良案です。
kh3decoderにつきましては、ソースをなくしており、これ以上の改良が難しいため、2EKの改造ツールとして作ってくださると幸いです。
なお、Kh3decoderを2に試してみたら2の解凍自体は出来ましたが、ファイル長を固定値で確保していた(らしい)為
後半何バイトかを削らないと正しくdatを再生成することが出来ませんでした。
この為、わかってる人は2のItem.dat、Blngship.datの圧縮解凍にも利用可能ですが、わかってない人が使うと、エラー落ちします。
他に作れる人が居ない上、需要があるのであれば、再度2対応まで含めたdecoder作りますけど、
他にプログラマー居るぽいですし、もう私自身は2やってないので、出来れば他の人にお任せしたいです。
kh3decoderで2EKのmb.BB2とかも(後ろが若干切れるけど)解凍できるっぽい? この艦長はファイル名をBlngship.dat変更して突っ込んだ模様。
>>316 中身を見てみたところ、圧縮形式は確かに同じみたいです。
他も簡単に調べてみましたけど、どうやら2EKの多くのファイルが同じ圧縮形式みたいですね
拡張子.BB2の全てが(一部例外を除き)同じように圧縮・解凍出来そうです。
これで2が高解像度に対応してさえいればもっと遊べたのですが・・・
BB2ってほぼBMPが圧縮格納されてるはず 初代のunitbmp.gntと違ってBMヘッダが削られてて面倒・・
00 00 FD C0 C0 03 みたいな圧縮だねランレングス法かな
>>316 http://www54.atwiki.jp/wsc3kai/pages/27.html これで行けるようになりました。
他のBB2に関しても、圧縮形式が鋼鉄3と同じならokっぽいです。
すみません。
>>323 の時の版では致命的なエラーが残ってました。
23:32以前にダウンロードされた方は、再度ダウンロードお願い致します。
PS2のコマンダーについてはどこで質問したらいいのでしょうか?
PS2版のスレが自沈してしまったから
1.個人攻略サイトの掲示板を巡ってみる
2.自分でスレ立ててみる
3.諦めて自力で攻略
4.誰かがスレを立ててくれることを期待しながら永久に待ち続ける
運が良ければ(
>>51-53 の意見に賛同する人が多ければ)
このスレが終わったら板変えてPS2版と統合のスレになる「かも」しれない
現状のスレはPCゲーム板なので、ここでの回答は諦めるべし
聞くだけ聞いたらいいやん 答えてくれる人がいるかもしれん
答えたら答えたでスレ違い言われる未来しか見えないんだが・・・ ここは間を取ってPSPスレを使おう(過疎ってるし
過去ログよりワロタ ,,,,,、 ,_lll,, ,,,___,lll,,,,,,,llll゙゙ ,,,_ 'lliii、 .,il!° ,,、 'll,,,, ,, .lll゙゙゙゙゙””,ll!゙ .,,、 _,ll゙,,,,,,, 'llll".ll .,,,. .,,i!!llll゙lllll゙゙゙゙゙ .゙!l ,,lll゙’ .lll .,il!′ ゙゙゙゙゙゙lllll”゚゙゙゙° .,il!゜ .ll| ,,,,lll゙" ,,ll゙° .,il!° ,,,,llll゙’ .,,,il!゙ .,,,llll゙..ll、 .,,lll゙ .llllll゙゙゜ ,,il!゙` li,,,illll゙゙ .,llll゙゙゜ .l゙゙°゙゙l!! ゙° lll゙゙゜ ゙゙゜ .,llll,,,,,,,,, .゙llllllll゙l゙゙゙゙″ .i,,,, .゙lii,, .'lii,, .llliillllllllllllllliillli、 .,,il!゙"゙,il!゙゜.llllllllllllllllllillト.,,、ll,,,、 i,,,, .'゙lli、.゙゙" ,ill゙゜ .'liillll゙゙゜ .,,, _,,,, .lll゙゙゜ .,,i!゙′ .,ii!゙` ゚゙llr.゙゙",,il!° ,,ii!゙゜ ,il! ゙!!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙" ,,,ill!゙` ,,,il!゙′ ,,,il!゙′ .,,,,lll゙゙` ,,il!゙ .illl゙゙゜ .illll゙° .,,lllll゙゙゜ ゙゙゙゙゜ 'l゙゙` __「|__,、 「=了 , ヾ) | 「 .| | 「三 三| ノノ └元┘ ./!/,=i r=,`> | .| L三 三| ヾフノ ヾ)//`' | 7 " | | =| |= 彡へニフ _// ./イ | |.| 三三ヨ ヒニ全,.、 `l | // | | /|  ̄ ̄ 、| |  ̄ ̄ L| /'" Lニニ ┘ ○
たまに副長が「総員、警戒態勢」と言うときがあるけど、 あれは何に警戒すればいいのでしょうか?
猫が空を飛んでないか、まがもがこっちをみているか警戒するんだよ
>>330 たいていの場合、航空機の増援の時に言ってるはず
>>330 夜が明けるから敵に見つかり易くなったり、航空機がいっぱい来るよー
的な意味のことが多かった気がする。
obj.bb3とobj_bf.bb3のデータの差し替えで 自艦の超巨大戦艦の外見をヴォルケンクラッツァーにすることができた …のはいいのだが、艦首の波動砲格納庫から海面が見えるという状態に… 全くこの辺わからないなりにxファイルを観察してみたけど、 多分格納庫の床が海面より下に来てしまうせいなんだろうなというのは察しがついた しかしどうしたものだろう
>>334 実際に試してないのでわかんないですがstrategyフォルダのstrategy.iniに
船体海面位置の設定があるのでそこをいじるとましになるかもしれません
ただし、摩天楼と超巨大戦艦は船体の形が違うのでxファイルをいじったほうが
はやいかもしれません
>>335 なるほど…
…海面位置をいじってみたのですが、
なぜか別の超巨大航空戦艦の喫水がおかしなことに
まだしばらく検討が必要な模様
で、Xファイルそのものをどうこうする技能は無いし…
x形式をテキスト化出来るなら説明は簡単なんですが・・・
(299.365295;14.448946;39.999989;,から8つのデータと299.365295;14.448946;39.999989;,から95個のデータにおいてy座標+50)
バイナリエディタを使えるのなら、x形式のファイルも一応改造可能です
必要ならレスしてもらえれば書き換えアドレス及び書き換え値のリストを作成します
但し、面倒なので少々時間はかかりますが
なお、波動砲を甲板付近(ほんの少しだけ沈んだ状態)まで上げる事で、海面が見えるのを回避したつもりです
http://www1.axfc.net/u/3462434 本当に見えないかどうかは確認していませんが、多分大丈夫だと思われます。
↑やや説明不足でした
text形式のxファイルを299.365295;14.448946;39.999989;,で検索してあらわれる
1つ目の299.365295;14.448946;39.999989;,から8個のデータと
3つ目の299.365295;14.448946;39.999989;,から95個のデータでした
ついでに、バイナリエディタによる改造例も示します。
http://www54.atwiki.jp/wsc3kai/pages/32.html なるほど、ありがとうございます 少し試してみたいと思います
.xってテキストじゃないと編集できない? メタセコイアでは開けなかった
>>340 メタセコイアはtext形式でないと編集出来ないようです
コンバーターは以下のページ等から
http://sky.geocities.jp/kmaedam/download/xconvt.html http://ux.getuploader.com/ztqldb/ なお、どちらのページも鋼鉄の咆哮とは一切関係が無いので、変換出来ないとかの苦情は厳禁です
また、
>>338 で示した通りバイナリエディタでも編集可能です
私自身はtext化してからexcelで編集してます
👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2) 国会図書館にならWSC3の攻略本も眠ってるかな? 引っ越しのときに何かと一緒に捨ててしまったかもしれん…orz
大分県中津市 ワンパック中津店 XBOX360バトルステーションズパシフィック 3480円であります!急げ!
WSC開発用のHPとか作る予定あるの? 大事なのは継続力なんだ…みんなやる気なくなったらそこで試合終了なんだ…(白目
本当に作るのなら喜んで寄付するぞ 技術がないからそれしか出来ないとも言うが・・・
家の掃除してたらパッケ出てきてなんとなく調べてみたら今こんなに高騰してるのな…
Web系技術能力がある人はこのスレだと貴重そう で、結局これは同人?インディ?フリー? てか鋼鉄の咆哮の商標更新されてるし(企業としてあたりまえなんだけど)
同人鋼鉄の咆哮作るならタイトルを黒鉄の芳香とかにしてお茶を濁すしか無いと思う
さすがにHLGの再現は無理そう メタルマックスかフロントミッション程度の設計システムが現実的
KSPみたいにアバウトにくっつけられりゃいいんだけどそれをCとかでやるのは酷だよな
>>353 HLGのプログラム自体は再現可能と思われます。
当たり判定のプログラムは解析結果の通り、セーブデータ解析から、1個のパーツ毎のデータ配置もだいたい判明。
後は設計画面において配置idをパーツ存在フラグとして480*120*80位の空間配列に配置する事で設計画面も作れると思われます。
※設置、撤去の関係で配置パーツごとにidと紐付けする必要があると思われます。
一方パーツそのものの作成は労力的に難しいと思われます。
HLGシステムを採用しなくても、口径毎・連装数毎の画像orモデルファイル、膨大な数の船体モデル、艦橋・煙突、その他の兵装と
一度でも作ろうと思い立った人は、多分、この事に気がついて挫折していると思われます。
私も10年ほど前に挫折しました。
いっそコレ
http://hp.vector.co.jp/authors/VA020131/products/fleet/screen.html みたいに色々割り切れば
作成出来ると思います。正にフロントミッション程度の設計システムも搭載していますし(※画像は貧弱ですが意外と面白いです)
画像にこだわって、かつフロントミッション程度の設計システムなら・・・world of warshipsとか・・・
プレイはしてませんが、あ艦コレも武装変更出来るとか聞いたことがありますね
>>354 むしろ、プログラミングじゃないと自由配置は困難というか・・・
例のUnityとかいうツールも、ベースはC#でした
>>355 口径と連装数に関してはいくつかのベースモデルを作ればその微改修で使い回せると思う
現実の砲塔を見てもらえばわかる通り口径が違っても同一の技術と思想で作られた砲塔は似たような形状になるし
あとこれはちょっと手間がかかる方法だけど既存の艦船モデル製作者に当たって部品レベルでの流用の許可などをもらえれば作業量は減らせる
それこそずばり超兵器のモデルを作っている人もいるし、なんかここ数年艦船モデルとその付属が充実した感がある
いっそのこと、パーツ作成の仕様公開して、アドオン形式にしたら面白そう
HLGの最大の敵は著作権だったり(プログラムも著作物に入るから)
ただ今日のキャビンにそんな力があるかというと、うーん
http://nextframe.jp/flash/bs.html ここみたいなパラメータ方式が一番簡単かつ無難だったり
例えば10cm45口径を選択して門数を増減させるみたいな(売買の動作とほぼ同一)
これなら夕張型とかキングジョージ5世級で複数スロットを使わせなくて済む
ただし、部品ごとの上限を船体ごとに設定しておかないととんでもないことに
この方にあ艦呼ばわりされるとはよっぽどアニメの出来が(ry
ゲームの方も実はほめられる出来じゃ(ry
>>357 仕様を整えた上でのアドオン形式は面白いと思います
その仕様に従ってパーツを作れる人が十分に居れば、行けると思います。
>>356 テクスチャは使いまわせると思いますが、微改修でも結構難しいものですよ。
実際
>>334 が、たんなる上げ底作業でも苦戦してますし、完全新作よりはいくぶんかマシ、程度に考えたほうが良いかと思います。
なお、既存の部品の流用については、仕様が整ってない部品を扱うのは、実装の過程でプログラマが狂気に取り憑かれるかもしれません。これに関しては、はっきりと反対致します。
上の話の様に、仕様が決定後に作ってもらえるのなら作業量が減らせると思われますが、実際に形が見え始めないと、お願いするのも難しいでしょう。
ただ、試しにそのベースモデルを自作して上げられるならば、それを元に仕様決定→プロジェクト開始なんてこともあるかもしれませんね。
>>358 艦砲射撃のシステムは単純かつ明快ですよね。
先ほど例に挙げた艦隊戦線同様、鋼鉄の咆哮からは大分離れてしまうのが問題ですが、
画像もそれほど必要ありませんし、ステージを2Dに変更しても、実現性は高いと思います。
仕様書ってのを書いてからにした方が良いってことかね?
プロトタイプって事で砲9種(大中小各単〜3連) 高角砲1種 魚雷1種 各種設備1種 ぐらいの規模とかでどうかな
>>359 や他の人達が言うように船の設定は厳しそうだから最初に一つ固定の船を作ってそれを基準に作るとかで…駆逐艦あたりかな
もっとも仕様書もプログラムも書けない訳で…今から勉強したら間に合うかな…
基本的に仕様書を書けるようなるにはまずプログラムを書けるようにならないとね というのもいろいろ見積もりとかが出来ないと仕様変更の嵐で皆くたばっちゃう 設計書なら作りかけで放棄したものがあったり もっとも勉強したての時に暇つぶしで書いたものだから出来はお察しください
無印鋼鉄の咆哮2のデータ見てたら グロースシュタットという超兵器が居て 砲塔型レールガン、超重力砲と超波動砲等を搭載していた 没超兵器だろうけど
まず計画書作って、仕様書作って、業務振り分けして… 具体的に何を作るかよりも意思疎通の大台を果たさないと進むものも進みませんな そもそも総意として出せる「鋼鉄の咆哮」のビジョンが弱い気が 超兵器や色々とトチ狂った作劇的部分を指すのか、組み換え艦船という純HLG的なシステムを指すのか 俺は後者を主体と考えているけど
戦略フェイズのHLGシステムと戦術フェイズの超兵器戦両方あっての鋼鉄だからな ただ、このゲームのコンセプトが自分で艦を設計して平和を勝ち取れ、である以上 (どちらかと言えば)戦術側を主体にすべきだと思ふ
対戦はろくなことにならないと思われ。というよりか通信どうこうは「とりあえず戦艦1隻動かせる」ようになってからでもいいと思う
艦長、解析した鋼鉄の咆哮3をベースに新たな鋼鉄の咆哮を作るじゃだめなんですか!
ソースコードコピペして使うって事に見えるんだがそんなの良いわけないだろ
通信に関しては、ゲーム作れる人でも通信に関するプログラムは書けない事も多々ありますし、後回しが無難でしょうね。
>>367 手間暇かかるわりにリターンが少ないのが問題ですね。なにしろ、フルHDの時代にXGAが限界というのが一番辛いですし・・・
>>368 wsc3.exeはバイナリ化された実行ファイルですから、ソースコードはファイル内に存在しませんよ(逆汗もソースコードを見ているのでは無い)
>>367 さんの言いたいことは、levやznd,datの置き換えによる別ゲーム化でしょう。言い換えればMODの作成です。
個人的に段階として見ていたビジョンでは プロトタイプ:簡素なHLG ↓←形を完成させる v0.5迄:簡素なHLGと1ミッション ↓←ゲームとしての体裁を整える(鋼鉄の咆哮1) v1.0迄:装備・武装系統樹とある程度のHLGと2ミッション(内1つは超兵器) ↓←割合簡単に出来る部分を充実させる(鋼鉄の咆哮2) v2.0迄:戦艦・巡洋艦・武装・装備・ミッションを増加、研究機関と売却・購入機能を追加 ↓←技術的に難しいであろう部分を追加(鋼鉄の咆哮3) v3.0迄:潜水艦・空母・射出機・戦略爆撃機部隊・航空機編集を追加 言うほど簡単では無いと思うけどこういう風ならモチベーション保てるかな?と思った。 >>369 デコンパしたらもっと読み辛い感じになる? >>370 アセンブリ言語を読むのに比べれば、Cの形までデコンパイルしてくれるソフトの方が読みやすいとは思います(C言語使いなら)
ただ、どちらにしても変数や関数の名前は消えていますし、元のコードとは違う形で再構築されるので、非常に読みづらい部分があるかと思います。
開発段階としては、概ねそのような感じが良さそうな気がします。
HLGを作る前にとりあえずお船を浮かばせて動かせるようにするのが先だと思う 最初は船どころかただのポリゴンでもいいけど
艦を浮かべて動かして当たり判定のある砲弾を出す、くらいなら多少勉強すれば割合簡単にできるが…… 平賀とかになるとセンスがいるのがな
言いたいことを
>>369 さんが言ってくれた
数年前あたりに鋼鉄3の解析が進んできたからこれを元に新たに作ったらどうか
みたいな話は出てた記憶
>>373 HLGはそんなに複雑ではないですよ。特に設置のプログラムは。
撤去のプログラムが少し厄介なのと、パーツごとの撤去を可能にするデータの設計を考える必要があると思います。
私が提示したのは
>>355 での設置idを存在フラグとした空間配列を利用した手法ですが
(パーツに占有される空間座標の3次元配列・・・例えば10番目に設置したパーツが、HLG上の座標(200,20,40)を占有するならarray[200,20,40]=10
パーツidと設置idの対応や同じパーツの設置数等は別管理にする。設置の可否がarrayにアクセスするだけで分かるので簡単
cginfo.cgsの構造からして、多分この方法でプログラムされてると思われます。)
直接アイテム毎の当たり判定を計算する方法もありますし(設置アイテム数分の計算が必要なものの、コードは簡単)
多少の重なりは許容して距離だけで判定する方法等々、他にも色々方法はあると思います。
最悪、当たり判定を計算しない・・・という方法もあります(砲塔を重ねて配置可能!!!)
また、全てをHLG化しなくとも、簡略化の為に機関とか追加弾薬庫・燃料庫とか格納庫とかは数値計算で済ませる(格納庫はガンナー方式)という方法もあります
むしろ機関なんかは、その方が細かいカスタマイズが可能だと思います(技術up毎に上限や効率があがるとか・・・提督の決断方式?)
フリーでイメージ近いのは BattleShipForever Fraxy 辺りだけどどっちも完全にシューティングなんだよなぁ…
空母いぶきがおおすみ型の艦橋付けたインヴィンシブル級みたいな形だった 再現してみたかったけど鋼鉄にはあの船体がなかったよorz
>>378 規模&形状的に固定翼機は発進できないという噂の空母ですね
17.2インチのWindows7で動きますか? もともと4対3用のゲームだから動いたとしても小さいよねえ? 大平洋の嵐4をプレイしとるけど、画面が小さい。
>>382 まともなgpuを積んでるんだったら
スケーリングをgpuにやらせ アスペクト比を固定すれば
遊ぶのには問題ない
WOWSおβ始まったの気付かなかった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
何がworld of warshipだよ world of warship commander作れ、いや作ってください(作ろうでもいいです)
なんか40.6cm砲だけ45-55口径が売りだされないんだがどういう事なんだこれは
ああ、すまん技術レベルと艦船タイプは 航空7 機関15 鋼材15 兵器15 電気16 日本
残念ながら日本だけ生産できない部品がいくつか有ります
12.7cm両用砲、40.6cmと45.7cmの45-55口径、32.4cm魚雷(まだあったかな)
逆に日本以外で生産できない部品は41.0cmと46cmの45-55口径です
どうしても欲しい人はパッチで拾えるようにしたのでどうぞ(そうじゃないって?)
40.6cm-46cmまでがD-Hエリア、12.7cm両用砲と32.4cm魚雷がA-Cエリアです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org412668.zip.html >>388 携帯から失礼。艦船タイプの影響ってこんなとこまで出るのか…
パッチは有り難く使わせて戴きます。サンクス
WOWSのクオリティでガンナーってしょぼくね? ガンナーですら鬼のような弾幕なのに
3が出てから大分経つしWOWSのクオリティ(ディティール関係)で鋼鉄(WSC)がやりたいって思ったんだよ 弾幕薄いとかどう考えても鋼鉄じゃない あとガンナーはPC版が無い
WSCはむしろ出来る限り離れた高さから戦場を見渡したいから(射程範囲ギリギリまで見えるくらい) あまりディテールにこだわっても仕方ない気が・・・ WSGはTPSだし、近年の美麗なグラフィックでやってみたい気は確かにする ただ描画処理の関係で弾が減るくらいなら、多少見劣りがしても爽快感の方を求めたい気がする
WoWSの最高画質に近いレベルでガン積みヒャッハーしようとしたらPCのお値段が…
無限装填装置+自動装填装置βの能力を 高画質で表現したらどうなるんだろ。 あまり意味ないようなきがするが。
装填音が騒音を通り越して轟音になるな… ガトリング砲とか実際ものすごい音がしそうだ
無印2には没超兵器が居るのはあまり知られてない 超巨大戦艦: グロースシュタット 国籍:ドイツ 航続距離:65535 功績:100000 耐久:50000 防御:61 速力:55.0kt 旋回:5 指揮:99 兵装1:砲塔型レールガン 兵装2:誘導荷電粒子砲V 兵装3:対空パルスレーザー 兵装4:巡航ミサイル発射機 兵装5:δレーザーV 兵装6:超重力砲 兵装7:超波動砲 補助1:電波探信儀β 補助2:発砲遅延装置Y 補助3:電波照準儀β 補助4:自動装填装置β 補助5:急加減速制御装置 補助6:電波妨害装置X 補助7:電磁防壁β
僕が考えた最強の超兵器にもほどがある性能だな。まあもし実装されてたとしたらいくらかダウングレードされるんだろうけど
グロースシュタット=巨大都市(直訳)で良いのかな? ヴォルケンクラッツァー=摩天楼だからかぶるな ノイエスライヒ=新帝国やアーリアポリス、ゲルマニアのほうが厨っぽくていいな
いつぞやのバグを直した
ヴォルケン+ルフトだな、兵装からすると80cm砲が砲塔型レールガンに レールガンが超重力砲に置き換わったデザインになるのかな? EXの超ヴォルケンを出すにあたって没にしたんだろう、明らかに見劣りするし
巨大都市+戦艦といえば、ヤマトの白色彗星帝国を思い出しますね 劇場版ではテレサの特攻しか方法が無くなったアレですが 鋼鉄世界では反物質ビーム砲やら光子榴弾砲やら光子魚雷やらで割と簡単に殲滅されそうな・・・
>>406 戦術画面のグラフィックはドックと違うからそれを差し替えるだけで少し違いそう
近江のステージにSH-60Jいたんだ……グラのせいで気付かなかった
Win7や8だとWindowsUpdate経由でWin10にUpdateされるんだろ。 それでマイクロソフトがそれを止める手順を公開したりしてるらしい。
Windows10だと仮想os用意しないとダメだな… 昔のWindowsのディスクを探す自宅内の旅が始まった
先ほどアップグレード終わったけど動かんねえ 手元にある中では一番古いVista環境残しとくかなぁ
あーだめだ virtualBOXいれて、win7でGuestAdditionでdirect 3d動かして、起動させたら なんかコーエーロゴとムービーが出ない(音だけ)でタイトルから始まって、データロード後で止まるし(もちろんアプデ済み)、なんかもうダメだ 普通のxp・・・vista・・・もしくはwin7あたりのノートパソコンでも買うかなぁ
そろそろ専用機を用意しとかないと駄目かぁ 初代から3まで完動するのはXPが最後なのかな?
Windows 10はSafe Discと特定のSecuROM採用ゲームがプレイ不可―セキュリティ上の理由で
http://www.gamespark.jp/article/2015/08/18/59457.html 大きな声では言えないけどディスクレス化かな? 動けばの話だけど
初代ってWin10ではどうなんだろうか 7の64までは起動出来てたけど 8ではダメらしい
AceOfSeafood 魚介類がレーザーとかミサイル撃つゲーム 若干のミリタリー要素あり
WARNING!! A HUGE DRILL BATTLESHIP ARAHABAKI IS APPROACHING FAST
いずも=出雲大社=巫女さん いなば=因幡の白兎=バニーガル を妄想してたのに、何故加賀?かが?違うだろ…シクシク
>>428 マジレスするなら北陸新幹線開業記念
なお、軍艦に女々しい要素は不要。おまえら擬人化厨はこれでも見て萌えてろと
→フォン・デア・タン ハァハァ(;´Д`)級
http://www.warbirds.jp/kakuki/kyosaku/16kan/tann.htm そうは言っても、船は女性名詞だしね、ある程度は仕方ないね
だってWOWSは俯瞰視点じゃないからね、仕方ないね(違
A-00何回も撤退したり失敗するといろんなイベントが起きて楽しいな 部品研究の為に何度も撤退するって解って作ってるんだろうなあれ お陰でリヴァイアサンにたどり着く前に超重力砲ができて余裕だった
報告!
艦長、いつぞやの没艦グラフィックにまだミスが残ってました!
どうもカーライル級のつもりでダナエ級を撮っていたようです
お詫びにゲーム中未登場の艦も撮影しました!
なお、見やすいようデバッグコード使って海面の色合いや俯瞰角度を変えました
……まだ未登場の艦が残ってそう(ワスプ級とか出てたっけ?)
乙です、結構いるんですね レーザー艇の正式名称は「ブルーナイト哨戒艇」なんだっけ
>>436 xファイル名はそうなっているので、正式名称と言っても差し支え無いでしょう
ちなみにデータ名ではボスレーザー艇となってますが、普通のレーザー艇はいません
武装も前作と比べて貧弱になっている模様(荷電粒子砲→小型レーザー他武装省略)
____________ 既出鴨だがDebug.iniのコード ____________ [Strategy]←2EKのみ WindowMode=1 K2Installed=2 SurvivalDebug=0 [Tactics]←2EK、3 Stage=XXXX.lev  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ WindowModeは窓で開始します。 K2Installedは無印2をインスコしてるかどうかのフラグで値を2にするとフラグが立つ。 SurvivalDebugはサバイバルモードのデバックモードです。 値が1だと通常サバイバル、2だと摩天楼サバで始まります。 新規再開でサバイバルではなく通常モードを選びシナリオ選択をして開始して下さい。 当然EXTRAシナリオを選べばEXTRAでサバイバルできます。 Stageコードを使うとステージ開始時に読み込まれるlevファイルを固定できます。 XXXX=levのファイル名
2050年にはドレッドノートもここまで進化するのか・・・
http://defensetech.org/2015/09/02/britains-future-warship-the-dreadnought-2050/ トラマリン船体に、主武装は電磁砲(射程200km)、速力50kt、UAVを同時に2基離発着可能(後部上甲板に格納庫も設置)
更に、各種揚陸艇、潜水艇を艦尾ハッチから発進させることも可能であり、
当然ドレッドノートの名が付いているだけあって(鋼鉄脳)半潜航行も可能であると
速力50ノットにレールガンとか、中盤の超兵器のスペックなんだよなあ この頃のUAVはどんな性能になってんだろう
鋼鉄3から10年、こんごう、おおすみ、あたご、だけだっのに 今じゃ、ひゅうが、いずも、あきづき、そうりゅう、 5000トンDD、8300トンDDG、DEX、たかが10年でスゲーな
鋼鉄3に、そうりゅうが出てないのが惜しかったな。 それともEKで追加予定とかだったのかな
そうりゅうをシミュレートするためにはAIPが必要だな。 一応ワルター機関がそれっぽいがもう一種類潜水艦用機関を加える必要があるな。
AIPだと概念上ワルターも含むので、現状のワルター機関をAIPに改名して 技術レベルが低いうちはワルター、技術レベルが高いならスターリング/燃料電池と脳内補完する方法もある
久々に3最初からやってみたらシュトゥルムヴィントにドック篭城戦仕掛けて1時間近くかかったでござる
神速で一気に間合いを詰めて来るシュトゥルム、快速で誘導砲弾を叩き込んでくるインテゲル 最初のボスにしては両者ともかなり強いよね そういえば鋼鉄3でASGやミサイルのロックオンが出来なくなることがあるんだけど、何が原因なんだ?
多分ロックオンの当たり判定のせい 時々画面外のオブジェクトにロックオンしたりもするし 座標の取り方か何かがおかしいからロックオン機能がバグると思われ
今回のウィンドウズうぷでーとんで古いゲーム全滅ってマジ? 鋼鉄動かなくなるの?
Vista/7/8/8.1に適用されるKB3086255がセキュリティホールを潰すためにsecdrv.sysドライバーを無効化、 SafeDiscを採用しているゲームはsecdrv.sysを利用しているのでこの影響を受けてプレイ不可になる という話だそうだ
起きたらできなくなってた… かといって専用機置くのは面倒だしなぁ
コマンドプロンプトでドライバ有効にしたらアップデート後も動かせた
>>448 なるほど、ありがとう
そしてこちらも起きたら起動できなくなっていた
>452 ライブドアブログに具体的なコマンドを書いてる人がいた。 夕べちょっと怪しかったからupdateをしなかったが、 これで安心してできる。
ぎゃー夕べ寝る前に25個アプデしたからヤバイかも 帰ったら確認しよ
secdrv.sys有効にしてもタイトル画面以降で落ちる ゲーム内容変えなくていいからハイレゾなやつ出して欲しい
途中から出来る子になったのに死ぬまで否定され続けるvistaちゃんかわいそう
ちょっと気になる事があるんだが、月次のupdate毎に この操作をしなければならなくなるのかな 何となく不安だ。
鋼鉄の咆哮ウォーシップコマンダー S◯feDisc v1.40.004 鋼鉄の咆哮2〜ウォーシップコマンダー〜 S◯feDisc v2.60.052 鋼鉄の咆哮2エキストラキット S◯feDisc v2.90.040 鋼鉄の咆哮3〜ウォーシップコマンダー S◯feDisc v3.20.022
新作出て欲しいけどグロースに艦砲搭載されるのは嫌だというジレンマ
何だそのジレンマはと思ったらコーエー主体が嫌だってことか 確かにそんなことするぐらいなら別グラでナハトを復活させてほしいな
次コーエーに作らせたらヴォルケンから波動砲が消えそう それどころかキャビン産超兵器が消える可能性
>>450 Windows10機とパッチ全あて7がダメで
パッチ絞ってる7は動いた理由コレか…
VirtualBoxのXPは起動時のDISKチェックではねられるし寒い時代だ。
どうせ資産持ったまま放置するくらいならSteamにでもIP譲渡してもらいたいわ
>450 Win8.1だが轟沈した。 >445 駆逐艦を使わざるを得なくて、魚雷満載して向かったけど煙を吹いてしまった。 幸いにも近くにドックがあったので籠城になってしまった。
今回のKB3086255は酷いな・・・ 提督の決断4、advanced大戦略2001、simcity4とか古い有名どころのゲームが全滅だし パッチ削除すればおkとは言え、もう少しなんとかならなかったのかと つか、デジタル著作権管理システムのサポートが短すぎるのが原因か・・・ せめて著作権保護期間くらいサポートし続けろと
懐かしい縦STGを見つけたお
>470 適用しててもコマンドプロンプトで一時的にsecdrv.sysを動かせばおk
Windows10でやっと動くようにできた。 先人に感謝。
某所で2と3に関わってたらしい人を発見 凸るべきだろうかそっとしておくべきだろうか
>>472 潜水艦がひっくり返るので笑った、実はけっこうよくあるネタなのか?
オレもようやくWindows10でプレイできるようになった、先人に感謝 OSをテストモードにせなアカンっちゅうのが怖いっちゃあ怖いけど ところで、同じ肥ゲーのWp6pkは以前のセーブデータでプレイできているのに対し、 鋼鉄はセーブデータが無くなってる感じなんだよな(リストに出てこない) セーブデータの保存箇所がOSのアプデ関連のとこだったんかねえ…
いや、Windows10にアプデする前からゲーム自体はインストして遊んでたのよ で、Windows10にアプデしたんだが、アプデ完了後もゲーム自体はインスト済み状態で残ってた WP6PKはゲーム起動できたらセーブデータも残ってたが、鋼鉄の咆哮3の方は無くなってた、って状況 ま、元々また最初からやるべえ、だったからいいんだけどね
「UAC」をご存じですか? 言葉ではなくて動作についてですよ
.lev解析の人いる? スクリプトで使われてる「次の命令へのオフセットアドレス」てどういうこと? その数値にジャンプするんじゃなくて、アドレスを加算するの? 加算するとして、その始点はどこになってるの?
アドレス加算です。基準点はオフセットアドレス(4byte)の直後です。 例えばアドレス0x3B3Eからオフセットアドレスが0x00000005と記述されているのであれば、 オフセットアドレス終了直後の0x3B42に0x00000005を足して、address 0x3B47に移動することになります。 なお、signed intなので、前に戻ることも可能です。
追記です。
>>200 でも示しましたが、細かい所はCPUの命令セットを見ると分かります。
以下JMP命令のうち0xE9の一部抜粋です。
オペコード 命令 説明
E9 cd JMP rel32 次の命令との相対分量分だけ相対 near ジャンプする。
nearジャンプを実行すると、プロセッサはターゲット・オペランドで指定された(現在のコード・セグメント内の)アドレスにジャンプする。
相対オフセット(rel8、rel16、または rel32)は、アセンブリ・コードでは一般的にラベルとして指定されるが、マシン・コード・レベルでは、符号付きの 8、16、または32ビットの即値としてコード化され、命令ポインタに加算される。
加算か、ありがとう そうすると、別に○○53の場所に飛ぶわけじゃないのな
とりあえず、今日気がついた事を報告。 1.ship_data.bb3はやっぱりzip圧縮。色々弄ったら、一部を無理矢理解凍出来ました。(正しく解凍出来てると確信が持てたら、方法を公開します) 2.何故か一部のデータ(ファイル名のあたり)のビットが反転している。もしかすると、ファイル名以外もビットが反転してるかも。 3.解凍後の実データはバイト毎に1ビットのみ立っている。(0x00,0x01,0x02,0x04,0x08・・・の事。0x03とかが存在しない) 4.ファイルサイズ50,783byte固定、うちヘッダ(?)7,263byte、実データ43,520byte=2^9*5*17 5.3から考えるとバイト毎の管理だが、4から考えると船体全体の空間データとしてはデータ数が少ない。
3の新しく発見したデバックコード [Strategy] CameraDisable=1 #戦略のカメラを固定する 起動した直後は画面がバグってるが画面を切り替えると直る AllItemProduct=1 #全アイテムを生産可能にする StrategyDebug=1 #戦略画面になんか表示が出る [Tactics] TacticsExec=2 #値を変えると起動した時の最初の画面が変わる? 値が2だと一番目のセーブが読まれた状態 TacticsDebug=1 #戦術画面になんか表示が出る
StrategyDebugを有効にするとステージセレクトが可能になります
>>487-489 色々お疲れ様です、そして素敵すぎる発見ありがとうございます。これは遊び方が変わるやもしれない
StrategyDebugは2EKでも使用可能 F2メニューだけだが メニューのエリアからTUTOを選んだら無印2のブリーフィングが見れてわろた PTUTは落ちる
ステージセレクトが可能ということは 撤退せずにパーツ漁りが出来るって事かな?
ヘッダデファインでデバッグバージョンと製品バージョンは違うコンパイルがかかってるはずなんだが、 コレは開発がマイクロキャビンだったな、そう言えば
3のAnim.zndにはPk_boss01~06.bmpなどのファイル名指定があるけど これは2EKのtactics.zipに入ってるBMPのファイル名と一致するな よく分からんけど2D版でも出す予定あったんかな
ヴリルとストレインジデルタだけビットマップ名にPKってついてるあたり 2EKからのデータ流用が濃厚と思われ
というか、bmpの指定ファイルはwsc3には存在しないものが殆どな気がします。
bmpの次がテクスチャぽいですが、それも半分くらいは無効なファイル名ですし・・・
これらのことを考えると、3制作の現場では2Dで行こうか3Dで行こうか、色々と混乱があったのかもしれませんね。
実際、Anim.zndに関しては、弄っても何も変化が見られないパラメータが多い気がしますし。
ついでに、Anim.zndを色々弄った結果です。1.爆発範囲2倍。2.こんな特殊弾頭は嫌だ
http://www1.axfc.net/u/3550483 http://www1.axfc.net/u/3550484 もう一つは30mm機関砲をRAMに変えたもの。Anim.zndをちょっと調べた副産物です。
http://www1.axfc.net/u/3550485 いずれwikiの方にまとめますので2-3日待って下さい。
乙 Anim.zndのどこかにラスボスの可動兵装モーフが眠ってると信じてる
予定より早くwiki更新終了しました。
>>501 少し調べた結果、残念ながら所謂"アニメーション"は定義されていないようです。
単純に、何の画像(3Dモデル)をどのように表示するか・・・といった定義ファイルのようです。
むしろ稼働部品のいくつか(ドレッド飛行甲板、珍三角ハッチ、ドリル)はchild.binに定義がありました。
残った全くの手付かずのファイルはfire.zndですけど、ここにもアニメーションの定義があれば良いですね。
例: 2EKでの播磨の画像はBOSS_06 3のユニットの播磨にはBOSS_06×3となっている 単純にBOSS_ここの数字を増やせばいいのに わざわざ×3とかにしているのか
Anim.zndのユニットデータは、おそらくwsc3では全て没データなので、適当に名前を付けただけかと。 EF_xxのデータは使われているようですが。
こういう事
例:播磨
item.datは2EKと殆ど同じだった こちらもやはりITEMXX.bmpなのが謎である
unitdataの方は書き換えれば分かりますが、 初めのbmp名はダミーで、別の名前にしても何も変化がありません。単純に2EKの構造を引きずってるだけでしょう。 続く兵器名が実際に画面に表示される名前です。 最後の兵器名が3Dモデルファイル名を表しています。 itemはファイル名の部分を書き換えたことが無いので分かりませんが、 他にファイル名が無いので、プログラム内部でbmp→tgaに置き換えて画像を読みに行ってるだけかと。
初代、2EK、3のAnimを比較したら
一致するデータ部分があった
初代は一部に違いがあるが
自分の環境だとユニットのヴォルケンクラッツァーのモデル名をヴォルケンクラッツァーからシュトゥルムヴィントにしてもヴォルケンのままだった でBOSS_15をBOSS_13に変えたら戦艦ムスペルのグラになった 自分の間違いかもしれないが
色々条件を変えて確かめました。 結論としては、bmp名からの読み込みもunitdataでの3Dモデル読み込みも行われています。 bmp名の読み込み →Anim.zndに該当のファイル名が存在しない場合、unitdata内の3Dモデルを読み込み ↓Anim.zndに該当のファイル名が存在すれば、当該データ内の3Dモデルを読み込み 以上のフローチャートで動いています。 ※例:bmp名をBOSS_99とかAnim.zndで定義されてない名前にすればunitdata内の3Dモデルを読み込み 私の場合、エラーデータでの異常終了を探しつつ解析しているため、unitdata内の3Dモデルが読み込まれ、変化が無かったようです。 なお、unitdataの3Dファイル名直読みで問題が生じないため、wsc3の艦船ユニットに関しては、 Anim.zndは古いファイル名と新しいファイル名の対照表としての役割しか果たしていない模様です。(拡大率を変更して遊ぶくらい?) 航空機等につきましては初めからAnim.zndに定義がない為、3Dモデルファイルを直接読みに行っています。
前言撤回です。ユニットには拡大率も適用されませんでした。
どこかのフラグを弄れば拡大出来る様になるのかもしれませんが・・・(拡大縮小ができれば1/144ぼる犬を再現可能)
砲弾等エフェクトは普通に拡大できます。(レールガン砲弾を5000%に拡大)
http://www1.axfc.net/u/3550855 itemも拡大率が指定されているので、恐らく拡大縮小可能でしょう。
2EKのAnim弄って確認してみた 0x00〜0x3Dまでは2や2EKと同じみたい 0x00~0x01 0x0000 0x02~0x21 BMPのファイル名 0x22~0x23 フレーム数(64フレーム=0x40) 0x24~0x25 初期表示するフレームの段数 0x26~0x27 0x0000 0x28~0x29 1フレームの横ピクセル 0x2A~0x2B 1フレームの縦ピクセル 0x2C~0x2D 不明 0x2E~0x2F 描画消滅までの時間 0x30~0x31 0x0000 0x32~0x33 不明(縦のPX数と同じ値?) 0x34~0x35 マージン横 0x36~0x37 マージン縦 0x38~0x3B 0x0000 0x3C~0x3D 不明(ID?)(2、2EKはここまで)
Fireは使われていない可能性 バイナリをすべて0xFFや0x00で潰しても動いている データを0byteにしても動く
>>513 初代のFireに関してはこれをすると
手動で撃てなくなる
兵装を手動or停止にしていても勝手に自動で撃つ
SKTファイルはHLGの設計データです 試しにセーブの一番目の設計データ 0x11CC3~0x1E989 (52423byte) に上書きすると分かります defshp.bb2は 一つのデータは52423byteで 新規作成時のデフォルトの艦船のHLGの設計データが 日本、アメリカ、イギリス、ドイツの順で圧縮格納されています
sktをちょっと調べてみた 船体画像番号以降は恐らくプレイヤー設計艦と同じかと思います 0x00 国籍 0x01 不明 0x02~0x05 単価 0x06~0x09 不明 0x0A 不明 0x0B~0x0F 不明 0x10~0x11 鋼材LV(実際の数値の100倍) 0x12~0x13 兵器LV(実際の数値の100倍) 0x14~0x2A 不明 0x2B~0x2E 船体画像番号(例:03 01 08 なら03-01-008.bmpです)
>>516 03=独 01=戦艦 08=ドリル戦艦
番号はHlgShip3.iniを参照
テクスチャの追加に成功(今更?)
http://www1.axfc.net/u/3552089 これで何ができるかというと、.xファイルさえあればモデルの追加もできるはず
粗大ゴミと一緒に捨ててたこれ拾って親父のPCにインストールしてやってるけど 超面白いじゃん!
超巨大フライトゲー廃絶戦艦尼子陰茎 フライトシム、フライトアクション、フライトシューティングを廃絶させるために作られた 開発コンセプトはエルガイムmk4の撃墜という壮大なもの。 開発中の情勢下にダバ一行やMTG勢力に撃沈された比叡と大和、ザ・ボスやダバ一行やMTG勢力に撃沈された足柄 ダバ一行やMTG勢力に撃沈されたアラハバキ級6番艦九蓮寺早苗などがある フライトシム、フライトアクション、フライトシューティング、ひいては商業シューティング廃絶も行うための超兵器であり アフリカゾウ絶滅阻止のために奮闘する
戦術デバックはF5〜F9の各キーを押しながらマウスのホイールでカメラを弄れる
ついでに戦略デバッグはShiftとCtrlを押しながら左右を押すと大きく数値を動かせる
>>523 vキー+ホイールで視界のマスクをONOFF
tキー+ホイールで固定視点のターゲットを変更
戦略デバックでのカメラ、艦船モデル操作 テンキーの2、8で光源Yの位置操作 4、6で光源Xの位置操作 5はエラー落ち Cキーでカメラ操作と艦船モデル操作の切り替え カメラ操作: ←→でX移動、↑↓でY移動 A、SキーでX回転、W、ZキーでY回転 カメラが自動で動いていると操作できないので CameraDisableコードを使うと良い 艦船モデル操作: ←→でX移動、↑↓でY移動 A、SキーでX回転、W、ZキーでY回転
>>526 PageUP、PageDownキーでZ移動
色々見つけて嬉しいのは分かるが、1レスにまとめて書いてくれ
住人がそんなに居るわけじゃないし一日の成果をまとめて投下するくらいで十分だろ
>>1 にもこう書いてあるしな
>PC版の改造(通称:砒素)はOKですが小声でヒソヒソ願います。
でも砒素を除いたらほとんど話題がないんだよなぁ……
砒素スレと本スレが別々の時もあったんだよなぁ・・・(遠い目
それもこれも新作を出さないマイクロキャビンが悪いということで一つ。
>>534 例え死んだ子だとしても、確かにその子はいい子だったし思い出をいっぱいくれたんや
今でもその死体で弄ぶこともできるんや
パチンコ業者に吸収されたんじゃないの? まだゲーム開発してんだろうか
wsc3sub.proって何なんだろ 無くてもwsc3動くなぁ
コンパイラの吐く一時ファイルかプロジェクトファイルとかじゃね?
久々にやったらスレイプニル出る瞬間にクライアントが落ちるようになって先に進めない これが枢軸の最終兵器か
アルペジオの映画見てたらドリルアームにビームアンカー兼ビームサーベルとか出てて 実にこのゲーム向きだと思ったけどもう出ないんだよなあ…
とりあえずビームサーベルはカニ光線で代用? ビーム(ロケット)アンカーぶっさしてドリルで突撃とかは浪漫が溢れ出るからやりたいなぁ……w
ぶっちゃけそこまでいくと未来過ぎて鋼鉄にはあんま似合ってないぞ
超波動砲、超重力砲、反物質砲が大戦期の船体から放たれる鋼鉄に似合わぬと申すか 正直上位船体が近代化してる分だけアルペジオよりマシな気さえする
自艦の直援してくれるようなUAVとかあったらいいのにな 使い捨てな代わりにVLSで打ち出せる仕様で
ダライアスの新作がPS4とPCで出すらしいから、鋼鉄もそのうち…
一部の変態機を除く航空機なんて発艦しても帰ってこないもんな 普通の航空機とUAVに違いなんてないな
>発艦しても帰ってこない 運用が悪いと思われる 大抵の場合、攻撃後や敵が遠すぎた時に戦場をうろうろしてるのがダメージ受ける原因(結果、偵察機の被害が特に大きくなる)なので 頻繁に発進→帰還を繰り返せば、一部のレーザー艦や特殊弾頭艦以外から撃墜される可能性は低い 超兵器も含めて、ほぼ被害無し(のべ出撃数の5%未満)で倒せるハズ・・・K〜Lエリアの超兵器はさすがに被害大きいけど なお、敵航空機は艦艇で撃墜すべき(戦闘機隊が直掩しか出来ず、長距離空対空ミサイルでも無いと攻撃機&爆撃機隊の露払いが出来ない為)
敵艦は航空機に対して三式弾や大型レーザー兵器を使わないから優しい
優しいけど難易度によってはきちんと使って欲しい ヴリルになぶられる究極超兵器二隻とか100機撃墜した設定持つ播磨が可哀想 その点ではPS2版はしっかりやってくれた(WSGはダメダメな対空砲火だけど)
播磨はあれだけVLSがあるんだから100機撃墜なんか実際余裕だろう
このゲーム久々にやりたくなったけど手元に媒体ないから中古で買うか と思ったら、値段が暴騰してるのな・・・
手に入ったとしてもWindowsアプデで起動が面倒になったからなぁ・・・ PCや3に拘らなければPS2のコマンダー2かPSPのガンナー2が手に入りやすい
>>553 Vista〜8.1なら以下のリンク先のツールが楽ですよ
http://xn--rssu31gj1g.jp/?page=nobu_mod_the_secdrvchangeshell 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:aea3fcc442ae669623a40c8bff7a82c4) >>554 そいつ表示に反して無効化できていないバグが有るぞ
手動でやったほうが確実
Windows10なら、上にも書かれてるけどテストモードにして(要OS再起動)secdrv.sysを起動させれば動く (テストモードじゃないとsecdrv.sysを起動できない)
もう製作者が退社してしまったんだろう。 この手のコピー潰しだと、中身は相当極まった作りだろうし、 そんなの例えソースが残ってたとしても、他者にはとてもいじれない、 あるいは製作者自身も時間が経った今ではいじれない代物である可能性大。 そんな物を期待するより、ソフトウェアの開発元(発売元)に期待する方がマシかと。 Safediscを噛ます前のバイナリは間違いなく残ってるだろうから。 まあ、そこまでしてくれる企業は、今の所ほとんどないみたいだけど。
今のPCスペックならもっと進化した続編が作れていただろうに本当に惜しい
とりあえず画面が大きくなってるんだから解像度をもっと上げて欲しいな 欲を言えばもっと大きな船体とひな壇をををを
>>561 兵装側で高さを変えるのと船体側で高さが違う事に浪漫があるからさ
・・・かく言う私もその一人でね、欲を言えば大和坂や煙突探照灯や(略
ひな壇が無いと格好悪い この一言に尽きる 主砲や副砲の2段背負いなんか見た目が最悪 ps.兵装スロットも増やして欲しい
VLSあるのに光子榴弾砲にスロットを渡してミサイル撃てない超ヴォルケンの悪口はやめるんだ
甲板上に艦橋以外の構造物設置可能にして 構造物にも武装できればいい
これ建艦シュミレーターじゃないしゲーム的デフォルメされた現状のままでいい というかPC版なら見た目がほとんど関係ないから背負式で十分いいだろ ついでに艦上構造物に乗っけるものって機銃ぐらいしか浮かばないぞ
カッコいい船を作りたいとか、実在艦に出来る限り近づけたいとかいう欲求が有る以上 ひな段が必要だと思う人も多いはず 見た目気にしないなら、提督の決断みたいにパラメータ制&見た目は既存艦船から選ぶだけで十分だしな
実在艦で後からひな壇つけたやつなんていたか? 格納庫を2層にしたのはいたけど
選択肢は少ないより多い方が良いだろうに 自分が要らないから不要と決め付けるのはいかがなものかな
実在云々言い出すとレールガン載せた大和が作られるこのゲームの否定になりかねんと思うが それに3は自分の配置した兵器がしっかりグラフィックスに反映されてるから尚の事雛壇欲しいってなる
>>570 後からつけなくても元々ついてるのいるだろ
元々の船体にあるやつがあるからおかしいと思うんだが それらを全部非フラット状にする(=オプション化)だったらまぁすっきりする けどそこまでするぐらいならいっそ船体そのものの設計ができるって方が魅力的
というか、ひな段無しの戦艦の方が少ないぞ?ひな壇無しの戦艦なんてほぼ無いと言っても良い それに、元の船体の形と簡単に言うが、それでは実在艦再現しか出来ない (実在艦を再現したいのではなく、実在艦でも再現できる自由度が欲しい。発想がまるで逆) 船体設計にしても同じ事で、特定の兵装配置に合わせた船体をいちいち設計する必要が出てくる上、 開発側もプレイヤー側も、手間がかかってしょうがない だから、後付けできる「ひな壇」を皆が求めているわけだ
やたら細長くて載せられる船体が限られる特殊弾頭ミサイルVLS2 このときに雛壇は欲しくなったわ
結局「気に入らないなら自分たちでゲーム作ってしまおう」案はどうなったんだ? すぐに進展あるとも思えないが
wikiのひな壇で質問したいんだけど obj.bb3を解凍してから、winrarでZIPに圧縮して拡張子をbb3に書き換えると xファイルを書き換えても書き換えなくてもロード時にエラーが出るんだけど 解凍したobjフォルダをbb3に梱包するにはどうしたら良い?
>>577 本気で作ろうとする人が居ない限り無理ぽ
なお、作る気がある人は、例としてこの辺でも見ておくと良いかもしれません。
(某列車シムクローンプロジェクトの派生版の仕様案)
http://c477.b.osdn.me/%E4%BB%95%E6%A7%98/ ついでに、その本家のスレ(鉄道経営系ゲーム開発スレ)あたりを読んで見ると
色々と匿名掲示板でのクローンゲーム共同開発における問題点を理解することが出来るかもしれません。
至近では、このスレの
>>560 〜
>>576 あたりの流れも、一つの例となりえますが・・・
>>582 現状の解析でも幾つかクリアできてるしね
船体上での配置についても自由に変えられるようになれば武装以外はオリジナルで一式作れる事になるし
今年は新年のネタを忘れてました・・・ということで、やっつけですが
つ
http://www1.axfc.net/u/3596490 >>587 宇宙空間(ネットで拾った宇宙画像)で新年の祝魚雷を乱射するアームドウィングですよ
1ヶ月も書き込みないのにスレ生きてて変だと思ったら鯖移動したのね
今更ながらガルパン見てきたんだが、実に良いものだった 艦船系でもあんな感じで艦そのものを魅せるのが出てきてくれたらなあ 水上スキー(笑)は論外としても、かわぐちかいじは政治系ネタばっかだし、紺碧シリーズはこれ以上アニメ化はされないだろうし アルペジオも悪くは無いが、ビックリドッキリメカなのが悔やまれる・・・変形と超重砲が無い方が面白かったと思うんだが・・・
ガルパンはWW2の戦車しか使えないのが物足りない感じ 水上スキーはそれ以前の問題で言い出すときりがないからそっとしておく かわぐちかいじは自衛隊が題材だから仕方ない 紺碧シリーズは現代技術先取りで基本戦力が拮抗してない アルペジオは見た目といい戦闘といい設定といい艦である必要性がやや希薄 やはりここは全ての艦種が平等に活躍できる鋼鉄のアニメ化を……無理か
アルペジオがビックリドッキリというが、波動砲や反重力にufoアヒルが飛び交い、ニャーニャー鳴きながら敵を沈める鋼鉄もビックリドッキリじゃないかw
提督の決断5すら話が上がってこない状況だしな… (中共が怖くて出来ないだけかもしれんが) 艦これコラボでもゲームシステム変えずに副長に娘据える程度なら買っても良い。
>中共が怖くて出来ない 中共海軍が世界征服をする「提督の決断5〜该决定的海军上将〜」とかどうだろうか?(錯乱)
リアルに「陸軍としては海軍の提案には反対である」がありそう
アーリーアクセスだけどFrom the Depthsが結構おもしろいな Battleship Craftを思い出すブロック設計ゲーで、船に乗せる兵器まで設計するから超兵器ができるできる 空中戦艦や宇宙戦艦も設計できるようだけどまだよく分からない
レーザー砲やステルス艦など現実が鋼鉄内の空想に追い付いてしまっているから もっとぶっ飛んだ物でプレイしたいよな
ブロックゲーならBattleship Craftの系統でNavalCraftがある
ふとPS2の鋼鉄の咆哮2コマンダーのデータ見たら重力砲とかもあったのね まぁ撃てなかったんですけどね
そうだよ ちゃんと部品の説明も書いてあるあたり(文字数オーバーしてるけど) 作ろうという気そのものはあった模様 けど量子魚雷のエフェクトを見るにやっぱブラックホールは難しかったんだろう
>>602 整合性の都合、消すな
とかもあったしやっぱ技術的にしんどかったのかね
スレチ?だけど PS2版初代鋼鉄の咆哮や鋼鉄の咆哮2のVCDファイルを展開すると モデル形式と思われる.MDDがあるのだが開けるソフトとかあるのだろうか (・)≧
ただの光子魚雷と化した量子魚雷、なら没データにしておくべきだった
>>604 mayaで拡張子.mddのファイルを開けると聞いたことはありますが
PS2の.mddファイルなのかどうかまでは確認しなかったので分からないです
有料ソフトなので、体験版で確認してみるとか
Androidの最強!グンマ海軍ってアプリで鋼鉄の咆哮って言葉強調してるみたいだけど何か関係あるのか? あるならやろうかと思うんだが
>>611 基本的には軍艦ゲーである以外には特に関係ない
ただ戦力の凄まじいインフレだとか超兵器じみたボスだとか明らかに鋼鉄の咆哮の影響があるのは確か
三胴戦艦に超アルウスの飛行甲板付けたような奴も出るし…
>>612 あざっす
ちょっとやってみたけど設計も操艦も無いからやめた
やっぱり鋼鉄の完成度って高いんだな……
EKのz03〜06はプレイできないのか 敵は配置されているけどステージ指定すると落ちる
船体エディット出来る4はまだか〜〜〜〜〜〜????
船体エディットは個人的に違う気がする 鋼鉄はあくまでも海戦もののARMORED COREな感じだと思ってる
いやまぁ雛壇があればそれで良いんだけどねw それとWUXGAくらいの解像度でやりたいってのもある
これのスクリーンショットはどうやって撮ったらいいんですか? Win7sp1(64ビット版)でテンプレにあるCapture STAFF - Light -のversion 0.29テスト版を使用していますが alt+F1を押しても取り込めません 何か他に設定する場所があるのでしょうか?
まず対象が2か3かで変わる(初代の情報は少なくてわかんないですごめん)
3なら標準のプリントスクリーンのショートカットでおk
どうやるかはPCによって異なるから型番とかで探すこと
2ならキャプチャソフトが必要(DirectX対応のものでないとたぶん無理)
お気に入りのものを探そう
で
>>619 が使用しているソフトはDirectX対応してるけど……試してみたら無理っぽい
他のソフトを使ってみよう
ちなみにウィンドウ化すれば撮影しやすくなる
動画の撮影ソフトも画面真っ暗になるやつばかりでなぁ 古いゲームだから仕方ないのだと思うけど
カハマルカの瞳ってウインドウ指定できなかったっけ? 少なくとも画面上のどこを撮るかを指定できる
>>623 できないこと無いが
windowsのsecuromブロックを解除する必要あるのと
動かせても戦略画面がバグってメッセージが読みにくいので
あんまりおすすめしない
今からプレイするとしたらどれがいいでしょうか? PSPのものは5年ほど昔にプレイして、かなりはまった記憶があります 艦隊戦ができるのは面白そうですが、鋼鉄の咆哮3 〜ウォーシップコマンダー〜をggって見たところさすがにグラが古すぎて・・・
WSC3でグラ古いと言われたらもう無いぞ、WSCは3、WSGは2Pがラストだからな
なにせシリーズ展開が止まって久しいので… グラフィックには多少目を瞑って貰う他ありません PC版は何れも入手困難だったりするのでPS2版の鋼鉄の咆哮2WSCなどいかがでしょう
有難うございます pspのを買いなおそうと思います。懐かしいなぁ
PSP版やってるけどやっぱ抜群に面白いわ 復活してくんねーかな
待機画面?の3DCGは良いんだがいかんせん戦闘シーンがいまいちなんだよなぁ 大解像度でプレイしたい!!!
>>633 本当に一部だけだけど戦術画面用のを流用しても動いた様な気がするから、全部差し替えればそれなりになるんじゃないですかね
というか、日本製ミリタリー系ゲーム全般が死んでる気も 肥も信長三国志無双以外出す気無さそうだし、SEGAもやる気無いし なおSSαは「太平洋の嵐(太平洋とは言ってない)」を出すらしいが、所詮SSαだしなぁ というかタイトルに太平洋とかついていて太平洋関係ないというか陸戦、しかもヨーロッパってどういうことなの・・・?
何かと隣の国が五月蝿いからなんだがそんなの無視しろとも思う
最近Cドライブが逝ったからwindows7proをクリーンインストールして 3本体もインストールしなおしたんだけど パッチを当てたあとダブルクリックしてもNow Loadingのウィンドウすら出てこなくなった 一応directxもVB6も入れたんだけどほかにも入れるものってあった?
>>642 secdrv.sysっていうドライバーが原因だと思う
PC版はこいつが動かないとゲームが起動しないのだが
脆弱性があるからWindowsアップデートで動かされないようになった
ただ解除する方法はあるからドライバー名でググるといいよ
>>643 secdrv.sys初期化と一緒に消えてファイル名も思い出せなかったから助かった
解除したら起動できた
ありがとう
はいふり見てる人挙手ノ 個人的にはようやく艦船ものでまともな奴が出てきたと思った 陽炎型でインディペンデンス級沿海域戦闘艦に魚雷当てたりとか
久々に3やり直してるがやっぱミサイル駆逐艦つえーな。これだけで核喰らう価値あるわ
初見でかなり苦労したシュトゥルムが、再プレイ時にミサイル駆逐艦付きで行ったら超高速輸送艦になって悲しかった
Bエリアでミサイル駆逐艦なんて持ってたらそうなるわな
ヴィルベルヴィントは初見でも頑張れば倒せなくないからまだいい。B終わらせてC行った時のインテゲルタイラントと水上艦など不用な奴らは初見じゃ無理だったわ
強くてニューゲームがいつでもできるので 伝統的にゲームバランスは雑だと思う
初代も2も3も新規再開禁止でラスボス撃破まで行けたし雑では無いやろ、2はアイテム運がないとヴォルケンで詰むけど 少なくとも初代はバランス良いと思う Cエリア超兵器は支援艦隊を囮にすればストレートに進んできても突破できるぞ、資金が勿体無いけど
パソコン変えるときに.miのデータファイルを持ってきて入れたのに反映されないんだが、なぜかわかる人or同じような状況になった人いますか…?
.miってセーブデータだっけ? Program Filesフォルダにインストールしていると管理者権限で実行するように設定していないとセーブデータの書き換えが出来ない 面倒ならルートフォルダをインストールフォルダに指定してやるとkoeiフォルダを作ってその下にインストールしてくれる
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\koei 多分デフォだとこっちに保存される AppDataは隠しフォルダです。
お二方、ありがとうございます! 通常のProgram Filesの方と、\AppData\Roaming\の方だけ見てました。 どうりで見つからない&セーブしても更新されないわけだ…
続編出る可能性があれば投資してくれるって人は残ってるのかな
今のキャビンだったら人がいるかどうか、上に吸われる可能性もあるから出さない 元キャビンの社員が集まって作るのなら喜んで出す
それは話が進みすぎてる 現在、続編が絶望的な(文字通り望みが絶たれた)状態であることは考慮するべき 現時点で誰が作るかなんてところまで意見できるはずはないだろう まずは可能性を作らないといけない
WSC3のプログラムを改造するほうがまだ可能性ありそう
それよりオマイラ 、グランド・オイラン級超大型原子力航空母艦「キョウリョク・カンケイ」って如何よ?
>>661 良いヘッズは無関係のスレで不用意にニンジャ真実に言及しませんね?
解析が進んでいる鋼鉄3を改造して作るって話はどうなった
>>660 だからそれが全く進んでないから言ってるんだろ
最低でもsteam配信くらいならやらせる方法がなくもない
今PSPのやってるがスゲー面白い こんな良作がシリーズ中断してるなんて本当もったいない
鋼鉄3はwin10だと色々面倒でそれなりのリスクがあるらしいけど、鋼鉄2はどう?
コーエーテクモ、提督の決断5を発表。桜花、回天、対戦車犬も登場
コーエーテクモゲームス(本社:神奈川県横浜市)は27日、発表会を開催し
シリーズでは15年ぶりとなる「提督の決断X」の制作を発表した。
提督の決断シリーズは1989年から続いている同社の看板シリーズの1つ。
第2次世界大戦を舞台に日本や米国を操作して戦争の勝利を目指すゲームであり、
これまでに4作が発売された。1990年代半ばには同ゲームの内容が
軍国主義の美化であるとして日本や中国で抗議の声が上がったこともある。
発表会に出席したシブサワ・コウプロデューサーは本作の見所を質問され
「新たに桜花、回天、対戦車犬などの兵器も登場するようになります」と述べ、
出席した記者から「不謹慎ではないか」と質問されると「それを言い出すならばこのような
ゲーム自体が不謹慎であり、今述べたような兵器が登場することをもって
不謹慎とする批判は当たらない。これらの兵器が存在したこともまた歴史的事実であり、
いたずらにそのことから目を逸らすことの方が
歴史に対する不誠実な行為であると考えます」と持論を語った。
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1336628583/ 奴隷貿易、アヘン取引実装の大航海時代と唐入り実装の太閤立志伝も作文してくれw
>>671 マジか
楽しみだわ
さらに鋼鉄やセガがワールドアドバンスド大戦略系出してくれたら言うことないな
対戦車犬って事は陸戦ありか 提督の海戦Wは陸軍がいなくて物足りなかった
2のEKを中古で買ったんだけどパッチはディスク送らんと貰えんのだろうか
テンプレの
>>5 にあるから取りあえずユーザーサポートに連絡?
前鋼鉄の咆哮2EKがオークションに出品されてて、アップデートディスク付きって書いてあったから、ディスクを送る必要があるかどうかはともかく貰えることは確実だと思う。
あ。FDDだとフロッピーディスクドライブか 今のPCで付いてるのって無いんじゃないかな・・・
>>679 それ自分でディスクに入れたんじゃね?
まぁ俺も貰った口だがw
CD-Rに指定すればCD-Rで送ってくれるよ
>>682 ディスク送った?
>>684 ありがとう
ところで、ウエストサイドのお楽しみCD42、48、52には鋼鉄の咆哮のエディタが収録されているらしいので興味のある人は一度調べてみるといいよ
nocdでもできないのか・・・・ いやなんでもない・・・
WSC2単体だけど、ヤフオクで6000円で落とすた
>>691 パッチが必要なのと要らないのがあったと思うけど?
ソースネクスト版はパッチは導入済み。2も3も共通。 コーエー版はパッチダウンロード必須。
ステルス艦、砲塔型レールガンや時速5800kmの潜水艦とか鋼鉄の咆哮で出たビックリ技術に現実が追い付いてきたな
時速5800キロの潜水艦って数年前のニュースか、懐かしいな
鋼鉄の咆哮2EKが20分ほど放置していると勝手に終了するようになった なんだこれ 他にもいろいろ不具合出てるしPC組み直しか
久しぶりに提督の決断4をやってみたら、やっぱり鋼鉄の咆哮3をやりたくなってこっちも久しぶりにやってみた スレも存続しているんだね そして解析も進んでいるようで素晴らしい限りです 視点変更したいなと思っていたのでデバッグモードの存在は嬉しいです でも変更しても水面がテカテカして見づらいのは変わらないか 何か見やすくする方法ないものでしょうか?
追記:解説が意味不明と思ったらとりあえずコピペして遊んでみよう 少なくても海面だけは見やすくなったはず(潜水艦もよく見える)
>>699 ウヒョ-アリガタイ
格段に見やすくなりますね
パッチは気が向いたら遊んでみます
3は、初めからSuperHardでずっとするのかなり辛い 上手くやる方法あるのかな 酸素魚雷を撃ってくる魚雷艇が恐ろしすぎる
砒素らないんなら機銃で迎撃するんじゃなくて回避に専念するぐらいしかない ……あんまギリギリで回避すると命中判定食らった気もするが
楽な方法はないようですね 命中判定おかしい感じですよね そこで当たるのかと思うこともしばしば ミサイルもCIWSぐらいの射程でないと撃墜してもダメージ食らったり
3の当たり判定は恐るべきことに、船体の形ではなく、船体長を直径とした『円』のようです・・・ なので、艦首艦尾方向はわりと船体ギリギリでも回避できますが、舷側方向には非常に広い当たり判定のスペースが存在する模様です >Super Hard やり直しを許容するならA-01で粘って、巡洋艦+水上機で魚雷艇を遠距離撃破する方法も・・・中盤は空母プレイで安泰。 ルート選択についてはF-07、F-08が鬼門なので、Eエリア経由が楽かも
なるほど 当たり判定は、感覚的にも円って感じがしますね だから避けられなかったり、迎撃できなかったりするわけですか Super Hardは、やはりやり直しするかある程度育ってからやった方が無難ですか
3では、ガスタービンに煙突は必要でしょうか? 改造Wikiにあるパッチやバグ修正したためか、ガスタービンでも煙突が必要になっている 説明書と昔の記憶だと必要なかったような
ファイルを通常に戻しても煙突が必要になるな もともと必要だったのかな
ガスタービン開発できるようになって適当に敷き詰めたら凄まじい煙突量を要求された記憶が
3で煙突が必要になって使い勝手が悪くなったんすよ 最も現代艦の艦橋の排煙能力の存在意義が復活したけど(今更である)
3では必要でしたか 敷き詰める必要があるガスタービンで煙突は使い勝手悪いですね 説明書が間違っているじゃないかと当時思ったような
全艦橋に煙突機能を付けてみるという解決策(問題が解決するとは言ってない)も・・・ あるいは、ガスタービン等機関のバランス調整案とかありましたらパッチ化してwikiのページに上げる事も可能ですよ (但し、修正可能な項目は、重量・出力・効率・燃費・取得可能マップのみ。技術や価格は修正内容に応じて変更)
せっかくデータが豊富なので改造するのも面白そうですね どうせならば2並みに敵をどっさり入れるとかやりたいところですが、PCが持つかどうか
今探してきたが前のここと同じく鯖移転したようだ 古いスレの掲示板に戻るから携帯ゲームソフト板に戻って探せ
若干スレチなんだが、紺碧の艦隊2に出てくる不明戦艦?とやらの戦略画面での画像持っている人はいますかね? 聞いたところテュランヌスの元ネタらしいのだが見てみたい
>>719 >44.3kt、搭載機400機
>ミサイル508発、レーザー発射装置
さすがにWW2が題材だけあって、大人しい性能だな(錯乱
>>719 それそれ、その側面は見たことあるんだけど世界MAP?でのドットを見てみたい。
>>721 これって砒素ってドイツを早期に潰さないと見れない奴だよね?
開発国を日本にして技術値を弄れば見れるけど建造でエラーになった記憶がある
ハボクックに汚水噴射砲かましたら うんこ臭いパイクリートになるのかな?
Windows10でどうやって鋼鉄の咆哮3を起動したらいいものやら。 オレオレ署名のsecdrv.sysはセキュアブートで撥ねられる。 VirtualBoxを導入したけど鋼鉄の咆哮3の起動に失敗する。 さてさて次はどんな手を使おうか('A`)
ゲーム用のXP機買うのが早いよ セキュアブート無効にできないんじゃ7も入らないし まあ特殊砒素行為で仮想マシンで上で動くようになるようだが フルスクリーン表示ができないので遊びにくいそうですな
Windows10のAnniversary Updateでまた挙動が変わったわ。 ドライバの管理方法が変わったらしく「指定されたサービスはインストールされたサービスとして存在しません。」ってエラーメッセージが変わった。 変更点もさることながらいろいろと不具合が生じるので困る、UFEIセキュアブートで起動が早かったはずなのに少々待たされるようになった。 ところで仮想PCでの起動方法ってどんなの? まったく改造に興味がなくて全くチェックしてなかったし。
仮想環境での起動に関しては、
VMware workstation 12 playerの無料版にて、仮想windows XP SP1環境下で起動確認しました
>仮想PCでの起動
こんな感じです
VMwsc3.jpg,
http://www1.axfc.net/u/3710910 どこかで圧縮プラズマ砲が強いとか聞いたので使ってみたが 貫通するおかげで威力がべらぼうに高いのか、驚いた
超兵器に対してはね、雑魚はちっこくてあまり効果ないから微妙
Windows10のアップデートで、天翔記.jp様で紹介されていた方法だと safedisc関連のゲームがまた動かせなくなったって話は本当? もう一回無印2をやりたくなったんだけど仮想PCまで導入しなきゃと思うと 躊躇いが生じてしまう
>>731 だけど、どうやら無理っぽい
自分のやり方が間違ってるとか環境が影響してるだけかもしれないけど
その代わり、VMware+Windows7で動いた
>728 Win10にVMware workstation 12 playerを導入してXP SP3相当のホストOSを動かそうとしたけど躓いてばかり。 VMware ToolsがインストールできないのでDirect3Dが使えなくて画面が真っ黒に。 そして何よりXPがライセンス認証できないのが痛い。
仮想PCで鋼鉄をやってる人に聞きたいんだけど、鋼鉄2や3ってフルスクリーン表示でしょ? VMwareだと画面が小さくなる上に画面外にマウスのカーソルが行ってしまうと 操作を受け付けなるのでやりにくく、最終的に挫折してしまったんだけれど VirtualPCやVirtualBoxだとそういう事無く快適にプレイ可能だったりするの?
>>735 本格的に動かなくなったのは10からで、Vistaから8.1までなら
コマンドプロンプトを弄ってsecdrv.sysを有効な状態にすれば遊べる。
詳しくは「天翔記.jp」ってサイトに書いてあるのでそこを参照。
既出だったらスマソ。 仮想マシンでLinuxを入れて、Wineを使って鋼鉄3をインストールしてみようかと 思ってるんだけど、だれかやってみた人はいる? ちなみにVirtualboxでやってみるつもり
10年位前なら 肥とファルコムはWineと相性悪いで有名だった 最近は知らん
2で早め(エリアB)に12.7cm砲70口径が手に入ったから対空パルスに改造してみたけど 戦闘機を次から次へと撃ち落とすわ駆逐艦程度ならすぐに沈めるわで便利だね 他に「これが手に入るまで粘ってもいいかも」「これが手に入ったらすぐ改造しろ」みたいなのはある?
鋼材レベル12で買える完成艦駆逐艦(アメリカだと鋼材レベル14)からミサイルVLS剝ぎ取る
エリアB〜Cあたりだと、38〜45cm噴進砲とか リロード前提だけど100cm噴進砲(攻撃力1800)まで進化させて4基配置で直撃させれば、序盤の超兵器程度なら・・・ 一航過で与えられる駆逐艦の攻撃力としては(発狂モードを除外すれば)最大のハズ エリアD〜Eあたりだと、35.6〜46cmあたりの非売品主砲とか 兵装技術Lvが足りなくとも4連装に出来るのがメリット(無理に改造しなくとも実用性十分) エリアFのイージスシステム1も、(売り払って)金稼ぎという面からはオススメ
>>740 >>741 アドバイスありがとう。今、D−1を繰り返してパーツと艦を集めてるところ。
駆逐艦の現代艦はもう買っちゃった。生産国がトライトン級を買えるイギリスじゃなくて
ドイツだから多目的VLS位で大したプラスにはならないけど…
一応一周やってあるけど数年前の上に力押しプレイで記憶もあやふやなので、色々試してみる。
PSPの昔やってて、今度はコマンダーやりたくなりました EKと3どっちがおすすめ? EK高すぎだけど
>>744 値段と起動させる手間を考えたらPS2コマンダー辺りが無難だと思う
2(EK無し)のE−5「鬼の双角を断て!」で初期+増援を全滅させた後の ノーチラス部隊を倒せた人に質問だけど、どんな艦でどんな装備をしてた? 航空戦艦2(ドイツ)で水上艦を自分、潜水艦とノーチラスを偵察機で始末すればいい、 我ながらいい手だ!…とか思ったんだけど実際に試したら潜水艦を倒すのにも時間がかかるわ ノーチラスには偵察機の対潜装備程度ではまともなダメージにならないわで挫折。 やっぱり、新型対潜ロケット満載の双胴巡洋艦でやるしかない?
>>747 難易度にもよるけどノーマルなら巡洋艦に新型対潜ロケット満載
機銃手動にして真上に張り付けば行けるんじゃね
クソ硬い改デュアルクレイターは規定ルート移動中に魚雷流し込めばおk
>>737 今更だけどWMwareを使ってUbuntu+Wineで鋼鉄2が動くか確かめてみたけど
インストールだけは出来て起動は出来ない。
2が駄目なら3も多分無理なんじゃないかなと……
2をwin10のセーフモードで動かすと出撃前のマップ表示や設計画面などで 動作が異常に重くなったりするのは自分だけ? 右クリックしても反応しない事があるし、設計画面から抜け出そうとして 設計終了のボタンを押しても反応がないし。
Win7でもそこだけ少し重かった 特に重い処理をしているようにも見えないんだがなんでだろうな
>>754 ちょっとどころではなくて、上から枠が出てくるのにwin7の数倍の時間がかかったり
「設計終了」を押しても色は変わるんだけど設計画面から抜け出せなかったり
艦名を付けようとすると艦名欄が白抜きにならずに名前を付けにくくかったり
設計開始時と設計終了時の演出(HLG61の扉が開いたり閉じたり)が数十秒かかったり
仮想PC(VMwareとwin7の組み合わせ)よりも遅いってどういう事だよ。
さようならコマンダー2そしてお久しぶりガンナー2、だなこりゃ……。
俺の場合、win7だと2は戦術画面が遅すぎてゲームにならなかった EKは普通にプレイできてた EK買おう
駆逐艦で最良の組み合わせはどれだろう? 新型パルスレーザーやミサイルVLSは外せないとして 船体は特殊か双胴駆逐艦 主砲は小型レールガン or プラズマ砲 or 噴進砲?
駆逐艦だと弾数に不安があるから、日本型の改こんごう型駆逐艦についてくる後艦橋を使ってAH-64Jアパッチを搭載すべきなんじゃなかろうか まあ、無限装填装置ありならどうとでも出来るが、なんだかんだヘリは便利なので私なら付けたい
ソフトにもよるので何とも。3だと敵の攻撃を回避しずらいので、時間当たりの攻撃力優先で。 最良とは言わないけれども一つの構成例として。 序盤:100cm噴進砲+(副砲として)12.7cm砲+40mm機銃*2スロット+酸素魚雷*2スロット+対潜ロケットとか 中盤:主砲orAGS+57mmバルカン+酸素魚雷*5スロットとか(潜水艦は従属艦まかせ) 終盤:小型レールガン*2or*4スロット+57mmバルカン+新型対潜ロケットor対潜MVLSとか パルスレーザーは弾数少&魚雷迎撃不可から、駆逐艦にはあまり向かない気も ミサイルVLSは無限装填があれば有効だけど、描画数制限に引っ掛かりやすいから発狂モード前提の駆逐艦にはそんなには載せたくないかも
F-07 「消えた情報を追って」がどうやっても発見される どこに監視灯台あるのかもわからないし、潜水艦でも発見されるしどうしろってんだよ 司令部より入電『作戦は失敗、今夜他の部隊で再度作戦を開始するので海域の戦艦を撃沈し、 次の任務へ備えろ、役立たずが! って偉そうなことほざく癖に監視灯台の場所すら事前に調べない無能司令部に問題があると思うが
どこに監視灯台あるのかわからないとほざくのも無能だと思うけどね 何度かやればわかるレベルの配置だろあれ
>>760 夜間対応の航空機飛ばせれば解決だろうが一応……。
チェサピーク湾の入口に1基。残りの監視灯台は貴官の判断で突破してくれ。探照灯ある程度積んでればわかるよ。
個人的には下から向かってくるルイジアナ級の方が恐ろしいけどね。
あそこの最大の難関は中盤のステージのくせにルイジアナが10隻以上出てくること 連中がいなかったら灯台の位置を気にして右往左往出来るぐらい ついでに3の司令部はそれ以前の作品と違って何かと不適当な情報と任務が多い
Fエリアで20インチ雑魚のルイジアナ級はやりすぎ せめて一ランク下のイリノイ級ならまだ許せた
>>762 サンクス
潜入失敗して戦艦とやりあってもボロ負けするので
潜水艦で相手に見つからず潜入するステージかと思ってた
F-07 ルイジアナ級:15隻 ノーサンプトン級:37隻 ミサイル艇_米:42隻 スプルーアンス級:4隻 ミッドウェイ級:1隻 グリッドレイ級:40隻 調べたら15隻もいた、失敗で目標になるのは10隻?
灯台なんて長射程の兵器で監視要員もろとも吹き飛ばして差し上げればいいぢゃない。 というか固い戦艦はルイジアナ級とゆーのか。
もう一ランク上にもっと硬くて速いミシガン級ってのがいる 珍三角から出てくる戦艦もミシガン級、Kエリアの戦艦もほとんどミシガン級
>>747 特殊弾頭ミサイルの爆風が「潜水艦」にも当たり判定あるって知らない?
大型ミサイルだろうが巡航ミサイルだろうがあの派手な爆風エフェクトあるなら事情は同じ。
ただ、爆風を当てるのに馴れが少し必要。それさえ分かれば超兵器の大型潜水艦はとたんに雑魚になる。
>>767 あそこふっ飛ばしてよかったのかw
見つかったら駄目だから攻撃も駄目と勘違いしてたw
>>755 そりゃ無印咆哮2は、ペン4以降に組み込まれたプログラム分散処理、HT、ハイパースレッディング機能に対応してないからね?
パッチ入れてないと対応してないから、実質シングルコアでしか動いてない。それを分散処理しようとして、ハードがおかしくなる。
ソースネクスト版はパッチ入れ済みなので、まあ機器の相性問題になる。
EK以降はHT化が織り込み済みのため、対応がなされている。それでもシングルコアで動かす前提なので、多コア化してもあんまり
恩恵が獲られないってのはあるね!
3でL01(改アームドウイング+ドレッドノート)とL06(DOG諸島)が内部データ上入れ替わってるのってなんでだ? 明らかにDOG諸島の方が簡単だから、元々は逆だったのか?
DOG諸島は超アームドウイングの兵装が実装されていたらL06でも納得できなくもない でもL03のアームド2隻も「超」だから元々はL01だったのかもね
もとのL-06は改ストレインジデルタと改ドレッドノートと改アームドウィングで もとのL-01は改アルティメイトストームと改アームドウィングが登場予定だった ところが改ドレッドノートにバグが発生したため通常のドレッドノートに変更し L-01の強化用に超アームドウィングに変更すると難易度が跳ね上がってしまった そのためL-01とL-06を入れ替えたが超アームドウィングの兵装が販売直前で没に 結果超アームドウィングが改アームドウィングよりも弱くなってしまったと推測
元L-06で問題が発生したのに、元L-01の改アームドを超アームドに変更して強化する点に繋がりがない件
ごめん変な文章になってた 先にL-01とL-06入れ替えた後に超アームドウィング設定したほうが納得できる
>>780 ソースネクスト版は、パッチが最初から入って販売されてるから、メーカー版買うよりお得なんだよ。
これ鋼鉄ファンには常識。有料β版掴まされてるのが実は、正規品購入者なのよ、KOEIのファンってのは。
ソース「コネクト」対してのパチもん発言じゃないの!?
>>782 はい、そうです。
ついでに言うと、KOEI版が一時行方不明になった為
ソースネクスト版を買ったので今、両方持ってる。
>>783 同じことやってるひと結構いそうね
そして俺はKOEI版2度目の行方不明
ソースネクスト版の方が高い理由はパッチ不要だからか
DOG諸島といえばbcsoption.client.jp/
誰がそこを作ったのかは何となく想像がつくが設定云々はどこまで本当なのだろう……
仕事の合間にCADで部品作ってHLGごっこ。 結構楽しい。
ヴォルケンが全長640mらしいけど、グラフィックでは全長が238pxだから1pxが約2.689m 搭載してるのが80cm65口径だから砲身長が52m=約19pxで、砲塔全体の長さがギリギリ19px 砲塔の構造を考えるに、どう頑張っても積めそうにないんだが…
>>792 モデルの基準とするモノによって、サイズは大幅に変わるものと思われます。
また、そもそもそこまで厳密に長さを計算して装備品等の設定はしていないかと。
参考までに私の試算(戦術画面の3Dモデル、大和型を基準にした場合)だと、ぼる犬の全長は約910mです。
プレイヤーの80cm砲のサイズを計算して、ボル犬と比較すれば?
鋼鉄の咆哮3で設定ファイルを改造して レールガンの威力を上げたいのですが 設定を変えたら敵の使うレールガンの威力も上がるのですか?
>>795 上がります。自艦だけ強化したい場合、射数を変えるのが一番楽です。
敵艦の射数は別ファイルで定義されていますので、射数を変更しても敵は強化されません。
↓敵の装備していない兵装であれば威力を弄っても安全なのですが、残念ながら、敵の使ってないレールガンは対宙レールガンだけですね。
http://www54.atwiki.jp/wsc3kai/pages/54.html 即死火力レールガンの撃ち合いはそれはそれで楽しそうではある
3が倉庫から出てきた いつ買ったか完全に忘れたけど 航空機が燃料タンクの誘爆で墜落とかどんだけ低空飛んでるんだよw
燃料タンクが全長3000メートルぐらいの高さなんだよ
実はアレは燃料タンクではなくて、特殊弾頭の貯蔵庫との解釈も・・・
通常の危険物倉庫でも、天津の事故動画とか見ると、急降下爆撃の投弾高度なら十分に被害が出るかも
燃料等タンクの爆発でも、爆風は周囲30km位は到達する事もあるようですしね
http://www.sozogaku.com/fkd/cf/CA0000253.html https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%97%E3%82%B3%E3%83%B3%E5%A4%A7%E7%88%86%E7%99%BA なお、フライトシミュレータで急降下爆撃してると、誘爆以前に自機の爆弾の爆風で自滅することもある模様・・・
砲のモデルが45口径のしかないんだから、サイズもそれに準じてるでしょ
>>801 80cm45口径と仮定して計算したら、ヴォルケンの全長が640mでもちょうどいい結果になった
ゲームバランスの都合上65口径とか積んでるけど、グラフィック自体は45口径を基準にできてるみたいだね
テュランヌスが639m?でも主砲が56cm砲だから500m程度ですよね
確かに、テュランヌスを計算しても長さが全然合わねぇ… 砲塔が明らかに100cm砲が積めるぐらいの大きさしてやがる アルケオも仮に30.5cm45口径だとしてもサイズオーバーする しかしシュトゥルムは35.6cm45口径と仮定するとサイズが合う サイズの合うやつと合わないやつとがあるな
>>803 そもそもテュランヌスはopの画像で全長全幅排水量もろもろ出てたやん
>>805 だから639mだとおかしくね?って話よ
22インチ砲なら単純に積むだけなら全長400m全幅55mもあれば足りる 問題はティランヌスが戦艦ではないという点では
テュランヌスのスペックは色々適当で、2でヴォルケンをそれに合わせただけかと思う 全長が大和の3倍もないのに、排水量80万トンなんかどこから出てきた数字なんだっていう しかしアルケオプテリクスの全長が合わないというのは気になる、あの砲のモデルは30.5cmじゃないのかもしれない
アルケオ専用に作られた小型の30.5cm連装砲なんだろう
大和263メートルに対してテュランヌス639メートルで大きさは約2.43倍 体積は三乗だから64,000×2.43^3=918,330で喫水をやや抑えてるとすれば80万トンもそこそこ妥当なんじゃない
デュアルクレイターが370m このサイズならどれほどの部隊を収容可能なんだか
今のキャビンとコーエーの共通点はパチn・・・いや、何でも無い
アルペジオやらハイフリやらあ艦コレやらで盛り上がってる時期に探りの一つすら入れられないあたり、コーエーのやる気と嗅覚はまるで無いっぽい
まあ、仮に出てもどうせガンナー系だろうけどね・・・
>>813 フランスのミストラル(全長210m・搭載戦車13両or車両60両)を基準に考えてみる
370mの単胴船なら単純計算で5.5倍の排水量。さらに双胴で2倍だけど船体間のスペースを多めに見積もって3倍くらい?
WW2時代の戦車は現代MBT(50-60t)よりはだいぶ軽い(独4号で25t程度)から、2倍積めると考える。すると13 x 5.5 x 3 x 2 = 429両
WW2ドイツの1943年編成で定数が180両だから、だいたい2.4個師団分の戦車を搭載可能・・・
実際の搭載量は車両甲板の面積で決まるので、あくまでも参考程度に
テクモとの合併と事業再編により外部開発作品を売る部署が消えてしまった 内製以外の製品全部の問題 だがそれ以上の問題はディレクターがどっかに行ってしまったこと
せめてsteamとかで過去作販売すればいいのにね CDのはwin10じゃもう起動しないうえに偉いプレミア価格になってるし
ほんとそれ でもただ動くではなく横長の画面にも対応して欲しいというか。
なんか中古価格の話が出てたので久しぶりにアマゾンを見てみた。 WSC3が20000円台はまあ高値でそのくらい上がってなかったかな? でもEKが56000円?どうなってるの? まあぶっちゃけ持ってるから余り気にならないが。
権利持ってるとこがsteamにでも出せばお小遣いにはなるんだけど、手間の割に…なんだろね。
2WSGのノーチラス強すぎ近づけない 遠方からミサイルちまちま撃つしか手がないの?
ガンナースレならPSPのが生きてるけど・・・チャフは使ってる?
【PSP】ウォーシップガンナー2_14番艦[鋼鉄の咆哮] [無断転載禁止]
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1454434088/ PS2スレ死んでからそちらのプレイヤーはどうしてるんだろうか
>>823 迎撃モード→対潜兵器をちまちま繰り替えせばいいよ
>823 初代ガンナーのノーチラスであれば 航空戦艦に偵察機ガン済みで割りと楽に倒せる
今さらな疑問かもしれんが WSC3の自作従属艦は対空モードにしないと対空ミサイルとか打たないのか?
>>828 そうだよ
ところで最近3がセーブデータ読み込む時にフリーズして落ちる事が多いんだけど俺だけ?
セーブデータ消しても改善しないし、環境設定に入る時も落ちる
落ちない時は落ちない
今日Win10のPCを新調したので試しにHyper-VでWinXP環境を作って1〜3をインストールしてみたけれど 全部起動時のCDチェックでこけるのな
そりゃHyper-Vの仮想CD-ROMには プロテクトまでエミュレーションする機能無いし
やったことないからわからんけどインストール済みのHDD接続すれば良いんでね?
本日はバレンタインデーです バレンタインデーとは、第二次世界大戦時、戦局の転換点となった北アフリカ戦にて活躍したバレンタイン歩兵戦車、 並びに戦車の導入に尽力したチャーチル卿の偉業を称え、バレンタインの設計提出日である本日を記念日としたものです。 この日にチョコレートを贈る習慣も、アフリカでの勝利において、戦闘糧食のチョコレートを掲げ、米軍と交換した事に由来するものです。 「艦長、あひるより入電です。『かんちょう、七干゛から千E⊃L一卜はもらえましたか?』」
>>832 ダメ。起動時にCD入ってるかチェックされるから
仮想マシンだとそのときにプロテクトチェックに引っかかって起動できない
じゃあどうすればいいかだが、それは教えられない。
>>831 いやわざわざ無理矢理エミュレーションしようとして余計におかしくなっている
せっかく実デバイスと連動する機能があるんだから余計な事しなきゃいいんだよ
超兵器戦で超兵器の位置を特定するコツとかないのかな 見つからねえ
電波探信儀の良いのとか衛星視界装置が持ってない段階の話と仮定しておくと 予め邪魔な敵艦とか対空砲台を掃討した後航続距離の長い航空機飛ばす ただブラッタ系の場合はCPUが攻撃してくれず根性以外の方法がないから諦めろ
見つからないなんてことあるか? 超兵器側から接近してくるだろ
初の超兵器戦でシュトゥルムビントが全然出なかったのよ 砲台壊したらちゃんと出てくれるのね
>>841 砲台攻撃して陽動しろって言われとるやろ・・・
3はよく覚えてないけど2EKでは特定の場所に行かないと出現しない、 とか有ったような覚えがある。
タッチ操作だと設計面倒そうだ。 同じ部品を整列・等間隔配置とか。
アンドロイドスマホは、USBマウスで操作出来るらしいね。 もちろんスマホに繋ぐために別途コネクタを用意しないといけないらしいが
あ、そうだった、フツーにマウスキーボード使えるね。 ちょいスペック高めの窓タブに3とかぶっこんだら・・・起動出来ないかorz
自分の環境では、WSC3を仮想マシン上で動かすと20FPS位しか出ない。 親マシンにはdGPU積んでるが大して効果ないみたいなので 仮想化はあんまりおすすめしない
仮想化よりはちょっと古いXPか2000のノートPCの方がいいよ
先週自作したPCで無事に起動できた。
コイツの為だけにsky lakeにしてwin7をインストールした。核融合炉IVが大量に欲しい
>>854 従属艦の速度は旗艦の速度と同じになる
全海域は52ノットでれば十分だと思ってる。基本従属艦に殲滅を頼む。
従属艦は全部ヴォルケン型船体に波動砲とかレールガンビッシリ積んで、核融合炉一基積みで5ノットくらいしか出てない。
双胴空母と双胴戦艦欲しさに中学生のころから海域を死ぬほど回ってる
今は22歳
ヒ素ったら船が家になってて大爆笑したのを思い出した
砒素スレがあった頃が懐かしい・・・ 起…超兵器や特殊船体を使いたい!(生産フラグを変更) 承…積載量や搭載数も変えれるのか・・・(砒素に目覚める) 転…兵器データいじったら火力とか凄ぇwww(砒素に染まる) 結…敵の火力も強化されたよ・・・('A`)インガオホー
主砲の射程を弄ったら敵も使ってる奴だったので見えないところからフルボッコとかw
イージスシステムのショボ仕様だけはなんとかしてほしかった
イージスシステムの仕様自体は悪くないが無駄に高いのがダメ
その前に敵のECMきつすぎて誘導兵器みんな死んでるのがクソ 亡ジスとかそれだけで他は満点なのにクソ&クソだったわ、イージス艦(笑) ミサイル自体が強武装って訳でもないのに、デバックプレイしたのかってくらいバランスうんこじゃん
上の方に書いてあるで。 そして先週入れ直してWin10でやってる。
Win10(x64)で動かすとブリーフィングや兵装のヘルプの文字列が 変なところで改行されたりする
>>868 それ俺もだ
どうにもならなそうだから諦めて古いOS買うしかないかな?
1ヶ月以上誰も書いてないなと思ったらまた鯖変わってる…… 多分表示に問題ないのはWin7より前だけだと思う
ドイツ車はともかくアメ車なんかいくら展示しても売れないもんな 展示会なんて出るだけ無駄
WSC3ですが、搭載航空機増やせる戦艦艦橋ってありますか?
NoCDではWin10で動かない問題は解決できない。参考までに。
>>876 サブ持ってるから問題無い
CDも古くなってきたし不安だからNocd化死体
まだこのスレ続いてたか サポート掲示板みたいになってるがw
松本保典だけは鋼鉄に縁があるけど… スマホソシャゲって時点でこれ以上の関心が無い
PS2版WSC2のCGデータ開けんもんかといろいろ試したけど、現状さっぱり検討つかん バイナリエディタでboss_19.mdd開いてみたら内部データに sentai houtou_a とか \\Banshee\pub\鋼鉄WC\CG\敵艦船\boss_wc\\boss_19.mds と書いてあったことぐらいしかわからんかった どういうファイル構造なんだろうか…?
現実がゲームを追い越してしまったので
空母にも艦橋2個置きたい
こういう空母って設計した奴が哲学がないんやろね 何事にもそいつの哲学って必要だよね
クイーン・エリザベス級のWiki画像か 英国面らしくていいんじゃないかな・・・
>>883 mdsはplaystationにおける3DCGのファイル形式(テキスト形式)の模様です。
mddはLightwaveのモーションファイルかもしれません
よって、mdd内部には使用される各パーツのファイル名が記述されているものと思われます。
攻略本買ったけどパッチ適用前やん・・・ 適用後の攻略本ってないのかね? 何Lvで何が入手できるかとかの開発時期とかが知りたい
鋼鉄3の兵装以外ならここのデータ集に載ってるよ
鋼鉄の咆哮3 解析/改造wiki
https://www54.atwiki.jp/wsc3kai/pages/1.html 兵装は・・・weapon.zndに技術Lvが書いてある(ヒソヒソ
>>892 兵装データが必要であればwikiに載せましょうか?
BNE2で兵装設定ファイルを開くのが一番簡単ではありますけど
マイクロキャビンはパチカス屋になったからもう無理だよ
来年2月以降のパチンコ出玉規制で何軒のパチ屋が倒産するのやら? 一時的には、パチンコ台の入れ替えで儲かるかもしれないけど・・・ その後続かないんじゃない? ゲーム制作に戻ってくれれば良いけど
新作公開されたらスクランブル交差点で公開オナニーする
今の画面(24インチ〜)に最適化された奴がやりたい
最近やらないけど、自作のアヒル戦艦に波動砲積んで艦隊組んだな
今でも手軽に出来るのはPS2のコマンダーとガンナー、PSPのガンナーか(PCは一手間かかる) ソシャゲで似たようなのはあるけど今イチというか物足りないというか・・・鋼鉄って名作だよなぁ
wowsやってるけど鋼鉄みたくバシバシ撃てなくて辛い
>>906 秋月かギアリング乗ってどうぞ
マイノーターもいいぞ
いつの間にかレスが900超えてる…… そういえば次スレはPS2版スレと統合して別板へ移動するんだっけ?
PSPも沈んでるのかな? 次が鋼鉄の咆哮総合か、このままPC専か、まだ決まっていない気がするがどうするのさ
正直分ける理由がないから総合でいいと思う。となるとゲームサロン辺りに引っ越しかな?
VRで艦橋視点でやりたい 艦橋から100cm砲発射を見下ろしたい
噴進車輪式自走爆雷発射機が実装されなかったのか悔やまれる
敵に当たらないどころか、ときおり自分の方に向かって転がってくる気がするのだけど・・・
海上ならこっちに転がってくることはないだろと思ったがそれなら車輪型である必要もないな 海上兵器にして見るなら爆薬満載したスクリューボートを発進させるようなものかな?結局自爆しそう
自分で撃った魚雷で自爆するようなゲームだし問題なし
通常型
新型(特殊弾頭型)
島田 フミカネ? @humikane 今のハード性能でウォーシップガンナー/コマ ンダー遊びたいけど難しいのかねえ コン シューマーだとps2が最後だもんな… 21:43 - 2017年9月26日
アシェットの戦艦大和、12.7cm連装高角砲が誤植されて12cm7連装高角砲になってた 超兵器もビックリだよ!!
7連装……HLGするにしても横にスペース取りまくって邪魔そう
来年2月のパチンコ出玉規制で、パチンコ台メーカーやホールの撤退や廃業でマイクロキャビンもPCゲームに復帰してくれれば良いけど・・・
スマホゲーですが、宇宙戦艦物語RPGで46cm7連装カノン砲が・・・
垂直連装砲は、軍艦ではネタですけどvon der tann haha級巡洋戦艦とかありましたね
(
https://web.archive.org/web/20090804074550/http ://www.warbirds.jp/kakuki/kyosaku/16kan/tann.htm)
なお、自走砲では実在した模様・・・(2S35の試作車両)
無印をwin10で起動させようとすると起動はするのですが画面が反転したり等の不具合があります 解決方法はございませんでしょうか?
>>925 個人設定をハイコントラストモードにしてみるとか?
>>924 これか、噂には聞いていたフォンデアタンハァハァ級
すでにページ消えてたんだ、道理で検索しても見つからないわけだ
ロシアの自走砲ってこれ(
)のことで
さらにそれをネタにしたこれ(
)のことですな
152mm10連装砲ってフィクションでも早々お目にかかれないだろうな〜
スターウォーズのスターデストロイヤー(ヌターデストロイヤーにあらず)の左右に四つ並んでる露砲塔も8連装ターボレーザー砲でしたな
>>926 ハイコントラストモードにしてもやはり画面が反転したままで変わりません。
どうすればよいでしょうか?
無印2のA1で始まった瞬間にアヒル艦隊みたいなのにボコボコにされたんだけど
何回も自沈を繰り返していると起こる一種のネタだから気にするな
自沈はチュートリアルで、A1は編成値が高いと(と、言っても割りと低め。適当な戦艦複数くらい)あひる艦隊じゃなかったか?
もっと武装として直接機能しない設計パーツが欲しかったな ランチとか、ひな壇とか
そういえばPS2版のWSC2って没データにフリーダムって航空機があるらしいけど 兵装がレールガンとか色とりどりのレーザーとかで発売した年考えると やっぱりガン○ムSEEDのアレだろうか
多分そう いっそ超兵器として出ても良かったぐらいのスペック
PS2版コマンダーだと航空機に赤トンボ(93式ではなく蜻蛉)とかがあった奴か あの頃は生産出来ない航空機は拾うしかなかったから結局使わなかったなぁ
撃墜されたらもったいないからな(拾うのが面倒とも言う) 最も生産できないのは各種トンボ及びハエと蒼天・P38EX・ミホーク・ヴィンディッヒ の8機種(各生産タイプ2機種)だけだけど 後者4機種は3で砒素って作ったなぁ(補助兵装とか攻略本にないから想像だけど)
鋼鉄難民の皆さんに希望を与えようと思ってブログを作りました
http://navops.blog.fc2.com/ インディーか戦闘はどうとでもなりそうだけど、肝心の設計システムは作れるのだろうか?
うお、もうレスがついててびっくりした 設計はHLGの設計図方式だと無駄に面倒な気がするので楽したいと思う 具体的にはRobocraftみたいに、ベースのオブジェクト=船体に対して兵装オブジェクトを載せるということ それなら既に方法も確立されてるし俯瞰にすればHLGと大差ない(個人的には設計画面は3Dがいいけど) 雛壇とか艦橋兵装も比較的簡単だしね
ブログを見ると、既に製作進行中といった感じだけど、実際の製作開始はいつ頃だったので? あと設計パーツに是非ひな壇を……
上で名前の出てた宇宙戦艦物語RPGもUnity製だから頑張って欲しい
敵や兵装のパラメータ入力とか諸々の仕様の決定、テキストとか 技術があまり関係ないことから始めたんだけど、それは2016年の末だったかな まあ半年くらいやった後色々あって今日まで放置してたんだけど…… 雛壇は問題なく実装できると思う 仕様に関するドキュメントも順次公開していく予定なので意見があればブログにコメントよろしく (反映するとは言ってない)
>>950 なるほど
次回作もまったく気配が無い中、「俺だったらこういう鋼鉄作るのになぁ」という妄想をしたのは、きっと俺だけじゃないはず
それをただの妄想に終わらせずに、製作を実行に移したアナタの志と鋼鉄愛は素晴らしいと思う(何を偉そうにと思われたなら失礼)
プロジェクトの成功を祈ります
新たな艦船設計システムが完成した暁にはぜひFJMと名付けてほしい
Unityかぁ……触ったことないな(DirectX派) いや後者もほとんど触ったことない素人(そもそもプログラマー歴1年未満)だけどね 頑張れ
実はUnityと同時にプログラミング始めたから半年経ってない しかも大学は人文学科 お互い頑張ろう
UnityのゲームはPSストアとかで普通に販売してるね (…下手に利益を出すとキャビンや親元のパチ屋がうるさいからダメ?)
ぶっちゃけるとどこまで似ていないと主張できるか次第 (個人的にはわざと怒らせて次回作を約束させたほうが……いやなんでもない) あとは使用したツールなんかの権利と製作者の好みで
>>955 版権持ってるのは普通はパブリッシャーだから
文句言ってくるのは肥テクじゃないのかな
微妙にスレチだけどニコニコのWSG2のTASがすごい伸びてる 新規増えそう
肥に再販のリクエストがたくさん届いてsteamデビューとかないかな
鋼鉄の咆哮ソーシャル 今なら開発ガチャで星5兵装(1%)入手のチャンス! …今のコーエーならやりかねないと思った
SSR 61cm65口径砲 連装化には同アイテムが2つ、3連装化には同アイテムが3つ必要となります
そもそもコーエーにはゲームをリメイクするスキルなんか無い 下請けに金出して作らせているだけのメーカーだからな
ピッピリピ2 〜沈んだ戦艦と設計技士たち〜(開発元:ガスト)
フロントミッションにそんな名前のヴァンツァーがいましたね ええFM好きですたよ。アレも終わってしまいましたが。
超兵器の模型ってもし出たらどんな感じだろうと思って、艦船型で一番小さいシュトゥルムヴィントが全長260m設定らしいから オーソドックスな1/700スケールで作ったら、シュトゥルム以外の超兵器は大きさ的にヤバイことになる、と思った
1/700ヴォルケンクラッツァーでも1/350ニミッツ級程度やろ 全然いけるやん
ところで次スレはどの板に立つの?(
>>908-910 辺りで話題出たけど)
取り敢えず75番艦候補
CVN-75 ニミッツ級ハリー・S・トルーマン
DDG-75 アーレイ・バーク級(フライトT)ドナルド・クック
ぼる犬はwsc3の3Dモデルサイズ準拠だと1000m近かった気がするので、1/200大和くらいかも それよりもマズいのはwsc3の珍三角。全長はぼる犬と同程度だけど、幅が・・・ なお、始祖鳥やじゅらぶりを航空機の一般的スケールの1/72で作ると・・・
賢明なる諸艦長へ 現在鋼鉄3がPCにインストールができない問題を相談したい。(スレ違いなら誘導願う) win10なんだが、リモートプロシージャコールエラー吐いてインストーラーが動かない状態。 これはインストーラーが狂ってるのか、PC側がいかれてるのかわからない。 解決策を教えていただけるとありがたい。(必要なデータがあれば教えてください) お手数ですがよろしくお願いします。
とりあえずこちらのPC(win10 64bit home)ではインストール可なので PC側の問題の可能性が高いと思われる 簡単に調べた限りでは↓のような原因がありうるとか 1.アップデート等でwindowsサービスが無効化されている 2.特定のウイルスに感染 3.ウイルス対策ソフトの誤検知 4.その他
追記: なお、インストールは可能なもののwindows10でのプレイは極めてハードルが高く secdrv関連の変更(ドライバへの署名等)を自力でできないと無理ぽ
ググって一番詳しく書いてそうなサイト
天翔記.jp
http://xn--rssu31gj1g.jp/?page=nobu_mod_the_digital_sign_index インストーラーもPCも狂っはいない
鋼鉄の咆哮3が2004年のタイトルだから動いたら奇跡ってレベル
10mぐらいの衛星でも被害が出るんだから ソユーズ撃ち落したら、あの大きさだから破片の被害凄かったんだろうな
>>971 アーレイバーク級の方に1票
>>972 3のモデルは演出上でかく表示しているだけで真に受けるものじゃないと思う
このスレのテンプレって3年前のなのか…
>>990 辺りまでに統合とか板移転の話がなかったら
ここに次スレ立てるよ?(テンプレは関連項目の削除程度で)
鋼鉄の咆哮75番艦 DDG-75 Donald Cook
PC版鋼鉄の咆哮1〜3、鋼鉄の咆哮2エクストラキット(通称:EK or 曰く)について語るスレッドです。
PS2版、PSP版の話題もこちらで(関連スレ消滅の為)。PC版の改造(通称:砒素)はOKですが小声でヒソヒソ願います。
>>1 から関連スレッドを削除、
>>2-5 までそのままコピペ
筑波 天城 ガルトナー ヴェルナー ヴァイセンベルガー 男ならば誰?
私男だけど男勢は時代的に封建、父権的過ぎて現代人には合わなそう 夫に選ぶならヴァイセンベルガーかな。思想に共感しまくれば超兵器に乗った中ボスとして華々しく散れそう
全ての超兵器が1ステージに詰め込まれたボスラッシュならば、地獄絵図 恐怖と興味そそる。 実弾のみで
レールガン「せやな」 特殊弾頭系「まとめて」 光子魚雷「吹き飛ばしてやんよ」 全方位機関砲「スレイプニルは任せろ」 対宙レールガン「俺がいないと詰むぜ?」
☆リヴァイ ☆ グロース ☆小ボル犬 ☆ドレッド G G G ☆氷 ??自艦(輪形陣) ☆ あら、葉巻? ☆アーチェ ☆ノーチラス☆アラハバキ ☆ヴィルベルヴィント☆ヴリルオーディン ☆アマテラス ☆ボル犬 ☆デュアル☆始祖鳥 ──────────────────☆列車────────── 何か忘れた感ありだが、配置こんなんしたら…
>>981 一応移転の話はあった(ゲームサロン板への)
>>908-910 とかそれより前にも
個人的には移転したほうがいいと思うが
>>990 になったときの
>>981 の判断に従うわ
>>985 初代のラストステージか、懐かしい
初代はぶっ壊れ兵装が少なくて辛かったなぁ
ぶっ壊れ兵装多くはないけどレールガンあるし敵も弱いからね
一番ゲームバランス取れてるし
>>988 他の鋼鉄スレッドが沈んでしまったので統合する意味で移転するのは有だとおもいますまる
ヒソヒソはしにくくなるだろうけど
>>981 だけど移転の方がいいのか…
統合スレ用にテンプレを修正してからスレ立てて来ます
次スレはゲームサロン板
【総合】鋼鉄の咆哮75番艦 DDG-75 Donald Cook
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1520088215/ 保守が必要かどうか分からないので20レスぐらいまで適当に支援願います
,'⌒,ー、 _ ,,.. X 〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´ 〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''" ,ゝ `く/ / 〉 / ∧_,. r ''" - - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - - _,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} + '-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっくら3年ぶりの新造艦見に行ってくる - ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐ ______,''___,;;"_;;__,,___________ ///////////////////////
__ , '┴''` 、 fl _{,'ヽ、; `ー¬r‐┴──--------------X、 /ヘ \rtr、__∧ Vr' ̄]l-‐‐… __,.二 -…'''"´ -- -- - - _,,.. ‐''"ヽi └┘ XllV └ ┘v ll`ーr=ニ二,´ ‐‐‐─‐‐‐ _,,.. ‐'' " _,,,.. -‐ァ `(⌒{}{} ` ┬(⌒'Vll_,ノ;, ̄ ̄ 旧式機はお断りだってよ、ちくしょうめー! '-‐ '' "´ ∠斗‐‐、__ム>‐'`ー^iー'^fl ゙;; ‐ -‐ +- {} :; j ` ゙:; - ‐_+ ‐- ー_- ‐ ゙:.. ::_‐- ‐-= _________________________ /////////////////////////
14は最高さ、エンジンが酷くてもな(それは別ゲー)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,,,,,,,, < 艦長、次スレに移動しましょう |;;;;;;;;;| \________________ |;;;;;;;;;| ノゝ・_・)_√ ̄i_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノノ'"'πヾ (゚Д゚ ) < 列車ネタはガンナー限定だぞ _ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ \_____________ |__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ
ピッピリピー ハイジョー ホンハー ハイホーヘンヘー 着々戦果を拡張中なり
-curl lud20241225053130ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1420184531/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「鋼鉄の咆哮74番艦 HMS Hermione(74)©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>32枚 」 を見た人も見ています:・【PS2】ウォーシップガンナー2 1番艦[鋼鉄の咆哮] ・【MX】消滅都市→Fairy gone フェアリーゴーン→真夜中のオカルト公務員→洗い屋さん!(再)→な★4 ・【ドリーム50】14000回転の咆哮23【DREAM 50】 [無断転載禁止] ・【ドリーム50】14000回転の咆哮22【DREAM 50】 ・アンチスレ大量保守引きこもり庭、生駒dion、イジリーヲタ(東京都)、堀ヲタスッス、BINGO(庭)、日向ヲタ。一番のキチガイは? ・【?】知人の会社役員男性(74歳)と待ち合わせ、ラブホテルに入った20代女性 「男に無理やり、ホテルに連れ込まれた」と逃げ出し、110番通報 ・【マターリ】劇場版 「進撃の巨人」 Season2〜覚醒の咆哮〜【マターリ】1 ・【MX】消滅都市(終)→Fairy gone フェアリーゴーン(終)→真夜中のオカルト公務員(終)→指語→な(終)★3 ・劇場版 「進撃の巨人」 Season2〜覚醒の咆哮〜 titan6 ・【ロボット】「お前だけは許さない」 イノシシ威嚇のスーパーモンスターウルフが咆哮 関西では初 兵庫 ・【通信】「Xperia XZ3」のカメラ酷評、iPhone 7やGalaxy S6に負ける屈辱のスコア「79」で43位に ・switchの勢いを掻き消すモンスターハンターの咆哮恐るべし ・【iOS】Cytus総合 Chapter47【Android/PSM】 ・★070518複数板 money10com(4url.in/?AIaKMa) 業者報告スレ ・iPhone(44800円)、HUAWEI Mate 30 Pro(128800円)の1.5倍近いベンチマークを叩き出してしまう。10万円であと何買う?★2 ・【騒音注意】マンションで“米津禁止令” Lemonの歌声が苦情に? ピンポイントすぎる唐闔�ェ話題 [首都圏の虎★] ・【Cyber Monday】AmazonでSwitchのDL版ソフト2本セットセール【12/7〜】 ・【MX】Fairy gone フェアリーゴーン(終)→真夜中のオカルト公務員(終)→指熱語→な(終)★4 ・【エヴァ15】新世紀エヴァンゲリオン 〜未来への咆哮〜 Part43 ・【エヴァ15】新世紀エヴァンゲリオン 〜未来への咆哮〜 Part45 ・【SIMフリー】iPhone 7/7 Plus Part14 [無断転載禁止] [無断転載禁止] [無断転載禁止] [無断転載禁止] ・☆Berryz工房のブログとInstagram等を温かく見守るスレ☆Season1974 ・iPhone11、¥74,800 (税別)の衝撃。これ売れるだろ ・劇団茉麻(狼)AA劇場「エンターテイメント風集団 秘密兵器MISSON IN POSITIVE 24th Attack『虚偽申告』」80公演目 ・【PC】MONSTER HUNTER WORLD Part.47【MHW】 ・【ONE/花の唄】*★Aimer(エメ)★*【10/11発売】VOL.17 [無断転載禁止] ・【速報】「SUMMER SONIC 2017」に欅坂46の出演が決定 [無断転載禁止] ・【速報】「SUMMER SONIC 2017」に欅坂46の出演が決定 [無断転載禁止] ・鈴木愛理ファンのIZ*ONE矢吹奈子がNHKうたコンに愛理と9/24(火)に出演するわけだが ・【DFFOO】DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA part747【コンテ詐欺 景表法違反 不具合連発 詐欺糞運営 ディシディア】 ・ONE Championship Part.14 ・【SONY】IER-Z1R / IER-M9 / IER-M7 Part4 【イヤホン】 ・【携帯】auが「iPhone XS/XS Max」の価格を発表 XSは12万8640円から Maxは18万4800円まで ・【PC】Minecraft MOD総合.0.22.7 (c)2ch.net [無断転載禁止] ・【速報】 iPhone SE2の発売が決定的に確定することが決まる 700ドル ・HKT48がどうせ再生回数稼げないゴミMVなのにIZONEの真似してティザーとか作っててワロタwwww ・iPhone(無印)→3G→3Gs→4→4s→5→5s→6→6s→7 ・【福岡】内縁30年…死んだ妻は誰? 無戸籍か 死体遺棄容疑で逮捕された男(74)、妻の身元知らず ・【バーチャルYouTuber】ENTUM(エンタム)アンチスレ974【エンタム復活】 ・【PC】MONSTER HUNTER WORLD Part.147【MHW】 ・iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part4 ・【音楽】SixTONESデビュー曲はYOSHIKIプロデュース「滝沢さんの熱心な思いに心を打たれ」 ・【スマホ】LGはiPhone Xのノッチデザインをコピーしていない?CEO「前から計画していた」 ・【映画】『ONE PIECE FILM GOLD』入場特典はコミックス777巻!尾田栄一郎のすべてがここに[05/16] [無断転載禁止] ・一人で行くアンジュルム CONCERT TOUR ~The ANGERME~【3/19~5/29】Part6 ・Dragon Age:Inquisition ドラゴンエイジ:インクイジション Part74 ・Amazon Vine 先取りプログラム 174品目<年末特大号>(会員限定) ・【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ749【進撃の巨人Season3死ね!スレ】 ・【エヴァ15】新世紀エヴァンゲリオン 〜未来への咆哮〜 Part50 ・【国勢厨は】信長の野望online1740【立ち入り禁止】 ・【エヴァ15】新世紀エヴァンゲリオン 未来への咆哮Part119 ・【エヴァ15】新世紀エヴァンゲリオン 未来への咆哮Part109 ・☔関東の天気が悪くなってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! [無断転載禁止]©2ch.net ・メール「Amazoneプライムにご指定のクレジットカード有効期限が切れています!」( ´ん`)「…アマゾーネ??」 ・【エヴァ15】新世紀エヴァンゲリオン 未来への咆哮Part125 ・【SIMフリー】iPhone 7/7 Plus Part16 [無断転載禁止] ・【使い勝手抜群】iPhone 6s専用【Plusの方は他へ(´・ω・`)】 ・アンジュルムFCイベント2022 ~Angermerry Xmas~ オリジナルグッズ先行通信販売決定! ・【PC】MONSTER HUNTER WORLD Part.43【MHW】 ・Sony Cyber-shot RX100 Series Part74 [無断転載禁止] ・ドコモiPhoneの通信速度について質問 ・S.H.MonsterArts Vol.49 ・【イベント】茅原実里、夏の恒例ライブ「SUMMER CHAMPION」を配信でお届け [朝一から閉店までφ★] ・48G参加のIZ*ONEデビュー曲MVたった1日で325万再生数を突破 ・20141027★Minecraft板 自治スレッド(3) ・【PC】MONSTER HUNTER WORLD Part.49【MHW】
15:31:30 up 13 days, 1:55, 0 users, load average: 14.44, 11.07, 11.81
in 2.6720371246338 sec
@0.12263417243958@0b7 on 122505