1 :
名無しさんの野望
2016/01/24(日) 07:37:34.93 ID:CZft7wU/
2 :
名無しさんの野望
2016/01/24(日) 07:40:52.83 ID:CZft7wU/
○初心者向け早死にしないコツ ゲーム内でF1キー押してみましょう 1:周囲の安全を常に確認する 基本行動。アイテム物色中・戦闘前&中&後・偵察中も全周警戒。 ゾンビは発見から一定時間追尾する為、ドアがないところは適度に周囲確認を。 2:戦闘はタイミング 武器を振る⇒当たるタイミング⇒元の構えに戻る タイミングを逃すと容易にゾンビに掴まれる。気持ち一撃離脱のつもりで。 3:逃げる時もタイミング 対ゾンビで突き飛ばしで大きく距離を離したり転倒させてないのに 背中を向けて逃げるのも厳禁 仮に武器を一切持ってない素手でも突き飛ばしをすれば ゾンビの噛みつきを高確率でキャンセル出来る 4:無理をしない 所持重量いっぱいに積んで逃げ切れないのはよくありがち。 重量に余裕がある内に帰ろう。 5:バッグやコンテナを活用する 本拠点がなくても、良く通う家に目印と装備をおいておけば物資移動も楽に。 またバッグ内にしまうと所持重量を軽減できる為多く物を運べる。 6:走らない Shiftキーでダッシュできるが、叫ぶ(Qキー)のと同じくらいゾンビを引き寄せる。 設定でゾンビの速さを最高にしてない限り緊急時・安全な地域を移動以外は慎重に行動すべし。 7:怪しいモノは食べない (アイコンの右下に緑色のドクロが付いてるのは全て毒物) Bleach(漂白剤)は回復効果が表示されていても即効死ぬ罠・自殺用アイテム。 dangerous uncookedやrottenと書かれているものも食うと腹壊すどころか実際すぐ死ねる。 調理しすぎて焦げた食品も危険。
3 :
名無しさんの野望
2016/01/24(日) 07:43:08.13 ID:CZft7wU/
8:料理の作り方 カバンではなく自分の持ち物に、材料と調理器具(調理鍋やボウルやフライパンや包丁)を持った状態で、 調理器具の入れ物の方を右クリック。 出来上がった料理にさらに具を足す場合は、足したい材料を持って料理を右クリック。 加熱調理は、オーブンのスイッチを入れ、食材をいれると加熱処理される。(電気が通じている時のみ) ※使用後はスイッチを切ろう。火事になって家や拠点が灰になる。 電気が止まったら、焚き火で調理するか、野外にある木炭コンロもしくはガスコンロを使おう。 木炭コンロの燃料(木炭燃料)は、民家の倉庫から入手出来る。 ガスコンロの燃料(プロパンガスタンク)は、ガソリンスタンドか民家から入手出来る。 9:今後に備えて水を備蓄しておこう 水と電気はやがて止まる。数週間から数ヶ月のうちに確実に止まる。 雨樽が作れてないのに水道が止まってしまった!なんて事も珍しくは無い。 そんな時の保険として水道が生きているうちに水の備蓄をしておこう。 空ペットボトルは勿論、鍋やバケツ、ボールやマグカップなど様々な容器に水を貯める事ができる。 探索した家などで持って帰る予定のない容器などがあれば水を貯めて置いておくといい。 いざという時の雨樽作成までの時間稼ぎにはなる。 水樽作成の為に必要なゴミ袋を沢山集めよう。 水を飲む方法、水道蛇口、トイレで飲む事が出来る。また、インベントリに水の入ったアイテムがあると自動的に飲む。 ヤカンと調理鍋に汚染された水を汲んでから焚き火で煮沸消毒すると毒マークが取れて浄水化できます。
4 :
名無しさんの野望
2016/01/24(日) 07:46:13.94 ID:CZft7wU/
10:自然の物を活用しよう
罠を作成し、設置することで小動物(リス、ウサギ、ネズミ、小鳥等)を捕獲することができる。捌いて調理して食べよう。
水辺では、魚釣りが出きる。竿は完成品を手に入れるか自分で作ろう。魚も捌いて調理して食べよう。(焼くと栄養価アップ)
森林部では、石、欠けた石、キノコ、スミレの花、ローズヒップ、ベリー、小枝、枝、ブドウの葉、ゴキブリ、カエル、野生の卵が採取出きる。
※欠けた石と枝で石斧、石と枝で石のハンマーが出きる。工具が手に入らなくても自活できる。
※釘が無くても丸太、裂いた布切れで壁が作れる。ワイルドな丸太小屋も可能。
※毒ベリーには注意しよう。色が白いのなのは毒の可能性あり!
11:怪我の対処法
ゾンビに噛まれた時や出血した時は、シート、服を破いて、「裂いた布切れ」を作ろう。包帯代わりになる。
医療用包帯や絆創膏は、クリニックや薬局にある。治療性能はとぢらも同じ。
またVer33以降で実装された薬草で湿布を作り傷口に使う事で感染率を下げる事ができます。
※高度な医療をしたい場合は、包帯や裂いた布切れを消毒アルコールやウィスキーを使って減菌処理をすると更によい。
12:スレッジハンマーは何でも壊せる
スレッジハンマーは、壁以外にも家に設置してある家具を壊すことが出来る。
工場や倉庫にある木箱は、スレッジハンマーで壊すことで奥にある手の届かない箱のアイテムを手に入れるのに便利。
13:電気が止まったら
民家の倉庫などに発電機がある。これを使用したい場所に持って行って設置すると電力がえられる。
発電機を動かすには、発電機マニュアルが必要、職業が電気技師なら必要ない。あとは、燃料のガソリン。
ガソリンは民家や店舗倉庫、ガソリンスタンドで手に入る。
※室内(拠点室内やセーフハウス)で発電機を使うと、排気ガスで中毒を起こすので注意、屋外や開放された倉庫で使おう。
15:地図を活用しよう
現在地を知るには下記のサイトを活用しよう。
http://pzmap.crash-override.net/ 5 :
名無しさんの野望
2016/01/24(日) 07:47:57.48 ID:CZft7wU/
サーバの建て方 まず始めにD:\steam\steamapps\common\ProjectZomboid\ProjectZomboidServer.batを起動する コマンドプロンプト画面が開きEnter new administrator passwordを入力しろと出るので適当に入力する 確認を求められるのでもう一度入力する。 ***SERVER STARTED*** server is listening on port 16261と出たらサーバ起動成功 出なければ16261が空いてないので空けろ adminで自分のサーバに入ってみる この時アドレスは127.0.0.1 ユーザ名はadmin パスは先程適当に入力したヤツ この時にサーバのコマンドプロンプトを確認する ID_NEW_INCOMING_CONNECTION ID=0 guid=数字の羅列 User admin is trying to connect Connected new client admin ID # 0 and assigned DL port 16262 とか出れば自分の立てた鯖にadminで入れた事になる このゲームはまずサーバの起動に16261、それから一人入るたびに1ずつポートを使う だからadmin入れて10人までで遊びたいならルータの設定でTCPを16261-16272で指定して空けろ。空ける幅は好きにやれ 必ずルータからポートの開放が必要 ポート開放ソフトじゃ無理 出なければzomboid削除してDLし直してもう一回 Ver33で使用したいModなどの指定が簡単になりました 基本はこれ
6 :
名無しさんの野望
2016/01/24(日) 07:48:59.15 ID:CZft7wU/
次に\steam\steamapps\common\ProjectZomboid\ProjectZomboidServer.batを起動したらユーザーフォルダ内に\Zomboidというフォルダが生成される。このフォルダの話
Multiplayerの中に自分のキャラデータとサーバデータが入るのでキャラを消したいときは例えば127.0.0.1_adminを削除
サーバを消したい時はservertestを削除
環境を一新した時は入ってくる人にもmultiplayerのデータを消してもらおう
自分のadminのパスワードやホワイトリストを消したい時はdbを削除
\steam\steamapps\common\ProjectZomboid\PZServerSettings.exeを起動してゲームバランスを変更して\Zomboid\Serverに保存する
これでサーバにゲームバランスが反映される
servertest.iniの話
SpawnPoint=0,0,0は
http://pzmap.crash-override.net/ のCoordsと出現高さを入力 0で1階 1で2階 2で3階とか
例えばマルドローのホテルなら10626,9815,0と入力すればホテル1階の中庭に出現する
SpawnItems=Base.Axe, 記述はこんな感じ
アイテム名は\steam\steamapps\common\ProjectZomboid\media\scripts\items.txtかnewitems.txtの中から適当に選ぶ
デフォルトのmoduleがBaseなのでBase.Axe,とか。modによってmodule名は違うのでそこだけ注意
斧を10個持たせたいならBase.Axe,を10回入力する必要がある
7 :
名無しさんの野望
2016/01/24(日) 07:51:07.87 ID:CZft7wU/
Mods= 慣れるまで気にしない Map=Muldraugh, KY ビルド28現在は対応してないのでこれも気にしない DoLuaChecksum=true これをtrueにするとmod入れてたりサーバと設定が違うヤツは入れない テスト環境ならfalseの方がいいかも Public=false PublicName= PublicDescription= Publicサーバの設定 trueにすると回線速度が遅い外国から人がどんどん入ってきて重くなる PingFrequency=10 PingLimit=400 意味はそのまんま 大体こんなもん 回線環境やPC設定によってはポートが空けられない人が居るかもしれないけど その場合は自力で何とかするしかない
8 :
名無しさんの野望
2016/01/24(日) 07:52:14.61 ID:CZft7wU/
◯I Will Backup My Save branch (通称IWBMS テストブランチ)
安定版前の最新テストビルドをプレイできる
「I Will Backup My Save branch」の名前の通り、セーブデータのバックアップは取っておきましょう
規約と参加の為のパスワードは下記URLから
http://theindiestone.com/forums/index.php/topic/4183-iwbms-the-i-will-backup-my-save-branch/ IWBMSの参加には、下記に同意する必要があります
・セーブデータが壊れる可能性がある為、バックアップを行うこと
・IWBMSは安定版ではないので、不具合が起きる可能性を了承すること
・IWBMSへの参加の為のパスワードを公開しないこと (規約ページに誘導しましょう)
・プレイ動画のアップロードや、ストリーミング配信をしないこと
・ログのないクラッシュ報告はしないこと
※参加方法
1:規約ページの内容を熟読し同ページ記載のパスワードを確認する
2:Steamライブラリの「Project Zomboid」を右クリックしプロパティを開く
3:「ベータ」タブの中にある「プライベートベータをアンロックするためにベータアクセスコードを入力」欄へ
4:上記で確認したパスワードを入力し、「コードを確認」ボタンを押す
5:「参加希望のベータを選択してください」のプルダウンメニューに追加された「iwillbackupmysave」を選択し閉じる
6:アップデートが始まるのを確認する ※念の為「ローカルファイル」項目の「ゲームキャッシュの整合性を確認」もやっておくと良い
9 :
名無しさんの野望
2016/01/24(日) 07:53:26.15 ID:CZft7wU/
開発サイトが回答した公式ビルドへの導入は絶対に無いリストの記載。 ※これは決定事項で今後、議論する余地がないと決まった項目。 1:ゾンビが発生する前の世界からのゲーム開始 2:子供、赤ちゃんの再現 3:エンディングや死亡以外の全てのゲームオーバー 4:プレーヤーの視点変更機能(カメラ回転) 5:ゾンビに対する免疫機能 6:軍隊の介入 7:ミニマップ 8:道徳やカルマに関するパラメータ機能 9:裸体の再現 10:核兵器 11:圧倒的な火力のある武器、火器 12:圧倒的な車両(戦車や装甲車等) 13:個人衛生(トイレに行く等の生理現象) 14:ゾンビ側でのプレイ 15:家庭用ゲーム機への移植 16:ランダムマップ生成機能 17:レイプの再現 18:セックスの再現 19:クイックセーブ機能 20:特別なゾンビ(特殊なゾンビやボス的なゾンビ等) 21:AK47、M14等の特定武器の再現や名称を表現すること 22:武器や弾薬を無制限にする 23:ナレーション機能 24:動物のゾンビ 25:ゾンビに変装する機能(対ゾンビカモフラージュ機能)
10 :
名無しさんの野望
2016/01/24(日) 07:55:07.25 ID:CZft7wU/
開発サイトが今後導入したい機能や導入に興味があるリスト。 ※今後、出来る限り導入を進めたいと考えている項目です。既に導入された項目も含まれます。 Modで導入可能な項目も ※導入情報 ビルド32 1:ドアをロックする機能(鍵等を使って)(※導入済み) 2:切断機 3:動物(鹿、いのしし、ウサギ等の野生動物) 4:ハンティング機能 5:ボディーアーマー 6:バリケードの作成 7:水域(河川)(※導入済み) 8:弓とクロスボウ 9:傷の消毒 (※導入済み) 10:車のバッテリー 11:チェーンソー 12:死体、血液の清掃機能(※導入済み) 13:巡回するゾンビ(※導入済み) 14:犬 15:家電 16:発電機(※導入済み) 17:iPod 18:栄養失調の再現 19:周辺地図アイテム(位置マーカー等の機能がない) 20:アニメーションの追加 (※導入が近い)
11 :
名無しさんの野望
2016/01/24(日) 07:57:23.04 ID:CZft7wU/
21:より作りこまれたマップ内容 22:より多くの武器 23:より多くの職業(プレイヤーの選択する職業)※2015年5月時点で職業20種類 24:スプライト機能の強化 25:Baldspot と Kate の物語 26:アニメーションの強化、作り直し 27:稼動アイテムの種類強化 28:NPCのタイプの再現(善人、悪人、普通の人など) 29:NPCの関係 30:NPCとの共同作業 31:NPCの感染 32:NPCの管理 33:オンラインマルチプレイ(※導入済み) 34:パッシング アウト 35:除染フィルター 36:雨樽(※導入済み) 37:自殺機能 38:睡眠の質を再現(※導入済み) 39:下水道や地下室の再現 40:わな猟(※導入済み) 41:素手による戦闘(※導入済み) 42:車両 以上 ※現在公式フォーラムにNPC導入に関する希望スレを立てるとスレ停止されます
12 :
名無しさんの野望
2016/01/24(日) 08:00:21.82 ID:CZft7wU/
購入する際の注意点 ※このゲームを購入するのに向いている方 このゲームの趣旨は、普通一般の住民が世紀末の時を過ごすゲームです。 ゾンビと言えば70年代のジョージ・A・ロメロの「Dawn of the Dead」やリメイク版の映画が思い浮かんだり 現在も放送されている「ウォーキングデット」を思い起こすような方向けのゲームです。 「これはあなたが如何にして死ぬかの物語である」がなによりの趣旨。 各個人がそれぞれの目的を自分で探して、一日でも長く生き残るのが目的です。 ゲームで再現されてる場所は、アメリカ合衆国ケンタッキー州に実在する場所(マルドロー、ウェスト ポイント)です。 また、戦闘、クラフト、採取、料理、つり、建築、農業、医療、病気等が再現されています。 将来的には、NPC(悪人、善人)、車両、ペット(犬)等の色々な追加要素が予定されています。 リアル重視の細かい作業が大好きな方には向いているゲームです。 ※このゲームを購入するのに向いていない方 スーパーヒーローを望む方やゲームに目的(シナリオやクリアー目的)が必要な方。 ゾンビや特殊ゾンビとの戦闘をメインとして、楽しみたい方。
13 :
名無しさんの野望
2016/01/24(日) 08:02:00.05 ID:CZft7wU/
14 :
名無しさんの野望
2016/01/24(日) 12:01:21.66 ID:xminFX55
いちょつ 前々から思ってたがテンプレなげえなw
15 :
名無しさんの野望
2016/01/24(日) 13:33:30.43 ID:m4HOcyLr
スレ建ておつ day16スレ死んでたから移動 Build 33.18来た、アプデ内容わかんないけど
16 :
名無しさんの野望
2016/01/24(日) 13:56:35.85 ID:6El9LjrK
初心者向けで家具の撤去設置も入れたほうがいいんではないだろうか と いまだ理解できてない初心者が言ってみる
17 :
名無しさんの野望
2016/01/24(日) 16:50:04.59 ID:xminFX55
いまだに狩猟と釣りと耕作の方法が分からない 拠点立てるだけ建てて満足してるけど誰かおせーて
18 :
名無しさんの野望
2016/01/24(日) 17:19:34.58 ID:DBo/zbzU
家具の移動方法 画面左上の一番下のアイコンをクリックして出てくるメニューで3つのモードを選択する 1.上段をクリックすると家具移動 移動させたい家具にカーソルを合わせると必要になる道具、スキル、スキルレベル、重さが表示される 道具として、金槌・平バール・マイナスドライバー等 スキルとして大工レベル・電子工作レベルで制限がかかる感じ それぞれを満たした状態でクリックすれば家具をアイテム化出来る。 2.家具の設置 中段をクリックするとアイテム化した家具の設置が出来る 3.家具の方向を変える 設置された家具にカーソルを合わせ、デフォルトでRキーを押せばクルクルと回転する うーん、いまいち纏まってる気がしないけどこんなんか? 釣り耕作わな猟ってWikiに書いてなかったっけか
19 :
名無しさんの野望
2016/01/24(日) 20:45:58.93 ID:DBo/zbzU
やっと翻訳終わった頭が死にそう 英語力0でもやれば出来るもんだね(出来がいいとは言ってない)
20 :
名無しさんの野望
2016/01/24(日) 21:09:12.87 ID:CZft7wU/
移動可能の家具については ・左上に並んでるアイコンの一番下にあるタンスみたいなアイコンを押して 家具の移動モードを発動(アクティブ化)できる。 ・家具の移動モードは3種類に分かれていてタンスアイコンをクリックするか 発動させてからTabキーを押す事で切り替えができる。 ・家具の移動モードは3種類 Pickup: 移動可能な家具を外して所持品に加える Place: 所持品にある移動可能な家具を設置する Rotate: 既に設置されている家具の向きを変えることが出来る ・移動可能な家具を"Pickup"するには対応するスキルレベルや道具が必要な ものが多い。 ・家具の移動モードを発動すると建築の木の床設置みたいにオレンジ色のマス が表示されて移動したい家具を選択できる。複数の家具が同じマスにある場合は Rキーを押す事で選択する移動可能家具を切り替える事ができる。 ・移動可能な家具は各種重さが設定されていて、冷蔵庫などは単体で30kgあったり するので持ったまま移動すると確実に重量オーバーになるので注意が必要。 ・対応するスキルが低い場合は、家具の取り外しの際に家具を破壊してしまう確率(%)が 表示される。窓は大工スキルLv10でも破壊確率が50%ある。
21 :
名無しさんの野望
2016/01/24(日) 21:14:48.06 ID:CZft7wU/
・設置する際に家具の向きを変えるには、設置する際に左クリックを押したまま 向かせたい方向にカーソルを移動する事でゲームキャラの向いている方向を 変えるのと同じ感覚で変える事ができる。 ぐらいか
22 :
名無しさんの野望
2016/01/24(日) 21:40:34.26 ID:XACMkTpA
>>1 スレ立て乙
ただ全スレがDay15のままになってるぜ
家具は一度場所変えるとゾンビから攻撃くらうようになる
コンテナは製作したもののようにRによる高さ調整出来ない
風呂や便器など水が出るものは動かすと水が枯れる
どうだろか?
最後の風呂便器は断水前の移動を確認してないから違うかも
23 :
名無しさんの野望
2016/01/24(日) 22:03:46.60 ID:6El9LjrK
家具撤去するときのマスって自分の下にしか出ないので冷蔵庫が選択できないんだけど 何が悪いんだ?
24 :
名無しさんの野望
2016/01/24(日) 22:29:52.24 ID:YgkycIks
体験版しかやったことないけどマルチって水道とか止まってはじまんの?
25 :
名無しさんの野望
2016/01/24(日) 22:59:23.01 ID:CZft7wU/
>>22 Oops! 前スレ書き変えるの忘れてた。すまない
水道は一度外すと水道管の設定が消滅するので単なるインテリアになるね
例え同じ場所に設置しても水は供給されないし
家具を設置しなおす事で一時的なバリケード代わりには使えるけど実際には
よじ登ってきたりするし、窓際は当たり判定が消滅するからバリケードになって
無い上に自分が脱出できなくなって困るんだよねw
>>23 正規版かな?テスト版ではある程度の範囲内なら自由に設置/除去のマスは
移動させられるけど
26 :
名無しさんの野望
2016/01/24(日) 23:01:55.05 ID:CZft7wU/
>>24 サーバー管理者の設定次第かな
基本的には箱庭モードでのスタートだし
27 :
名無しさんの野望
2016/01/25(月) 09:21:02.23 ID:2ziIh8pX
自慢げに翻訳できたとか言ってる奴は公開する気あんのか
28 :
名無しさんの野望
2016/01/25(月) 09:33:08.71 ID:c8544y4H
移動できる家具オオスギィ たまたま自分が気にいる家具がスキルいらないのか スキル必須家具とやらに会わない たとえばどんなのがスキルLVいるんだ?
29 :
名無しさんの野望
2016/01/25(月) 09:40:02.10 ID:hi3aheYL
>>27 そういう事言い出すのが居たら公開するの怖すぎるわな
30 :
名無しさんの野望
2016/01/25(月) 12:15:22.16 ID:VhKjZova
31 :
名無しさんの野望
2016/01/25(月) 13:37:02.76 ID:c8544y4H
フリーのAPI使って言語の割り出しして、翻訳のひな形をつくるツールか リンク先ページに免責事項がないけど、フォーラムのルールからすれば使用は自由 ツール提供者にリスペクトするかはあなた次第 正直なとこいうと、できる翻訳ファイルは0から作っても変わらない 問題は翻訳のニュアンスや更新速度に対して意見をいう人対策に 利用規約めいた告知をしておいたほうがいいかも?ってぐらいかな
32 :
名無しさんの野望
2016/01/25(月) 13:52:35.09 ID:hi3aheYL
>サクラエディタで昇順ソート
例えば
>>30 が更新できなくなって、その後を誰かが引き継ぐ事になった時に
ハイドロがアップデートされた際に何が追加された部分なのかを確認する作業の
障害になるかもしれないとだけ・・・。綺麗に整頓されてるのはいい事なんだけどね
33 :
30
2016/01/25(月) 17:33:37.14 ID:VhKjZova
>>31-32 ありがたや
とりあえず公開路線で進めます
アドバイス通り利用規約っぽいのと使用ツールのクレジット、あとは私が音信不通になったときについてのテキストを同梱しようと思います
Hydrocraft更新による翻訳箇所の追加はv5.1からv5.2で経験しているので一例として書いておけばOKかな?
翻訳ファイルの見直しやらでちょっと時間頂きますん
34 :
名無しさんの野望
2016/01/26(火) 01:31:38.75 ID:1cuq7Whd
33.20来たね ・これにより素手で掘ること(農業用に土地を耕す行為)ができますが、その行為で手が負傷したりします。 負傷した手で掘る作業を行うことはできません。 ・マルチで地面にバッグに置いた時にコンテナへアイテムを入れたり出したり出来なかった問題を修正。 ・翻訳更新:トルコ語、イタリア語、フランス語、チェコ語、スペイン語、ポーランド語、簡体字中国語、 ドイツ語、日本語(公式日本語翻訳の人が連絡を継続してくれてる?非公式翻訳にコンタクトは無し)、ロシア語 ・新しく追加されたタイ語の翻訳(感謝Artdekdok別名lamart!) -- Steamのワークショップのスレに開発者が光臨してた ・すべての翻訳者に大きな感謝! ・中国語フォント(簡体/繁体)が更新されました。 ・ゲーム内のUIとツールチップの記述ミス修正と洗練化 UIとツールチップの翻訳が変更されたのかな?
35 :
名無しさんの野望
2016/01/26(火) 10:22:25.59 ID:ytVJ2DRR
>>34 間違って素手で掘って怪我する人が増えるな
どんどん死が捗る
36 :
名無しさんの野望
2016/01/26(火) 10:23:18.73 ID:g+GtFIwe
死因:素手で穴掘りした
37 :
名無しさんの野望
2016/01/26(火) 12:13:21.21 ID:+nomiXlW
発想が斜め上すぎて意図が読めない 次のアプデが楽しみだなぁ(白目
38 :
名無しさんの野望
2016/01/26(火) 14:49:11.44 ID:CgjP+p3S
素手の穴掘り舐めるなよおまえら 手から黴菌入って死ぬからなほんとに
39 :
名無しさんの野望
2016/01/26(火) 15:33:12.44 ID:D5runfC0
NPC……(小声)
40 :
名無しさんの野望
2016/01/26(火) 21:17:41.27 ID:8B4vkKej
なんかどんどん駄目になっていく感じだ・・・
41 :
名無しさんの野望
2016/01/26(火) 21:33:07.91 ID:sS63hWCk
開発が活発に見えることはいいけど、NPCの方にリソース使ってほしいよなぁw
42 :
名無しさんの野望
2016/01/26(火) 23:03:26.49 ID:1cuq7Whd
デベロッパーの告知は32.20キターになってて常連MODerから それ数ヶ月前に出たよね?とかフルで突っ込み入ってて笑う
43 :
名無しさんの野望
2016/01/26(火) 23:49:33.20 ID:+nomiXlW
毒舌メンバーの煽りがまたなw RJがおいたするのなんてもう慣れただろうに 愛されていますRJ
44 :
名無しさんの野望
2016/01/27(水) 03:14:15.56 ID:rLT1jHnd
それより木炭コンロいまだに使えないのどうにかして
45 :
名無しさんの野望
2016/01/27(水) 11:03:32.16 ID:kjlxSPzA
ヘリは何のために飛んでるんだよ 来てる時単純にうるさいしいい加減腹が立ってきた
46 :
名無しさんの野望
2016/01/27(水) 11:44:32.62 ID:+F2TcLsd
襲撃の合図みたいなもんだと思ってる 発生間隔は調整中とのことだ 木炭コンロ好みじゃなくて使ってなかったけど そんなことあったんか、後で試してみるわ
47 :
名無しさんの野望
2016/01/27(水) 13:26:13.68 ID:rNAkih1L
ヘリ通過の後近くに物資が投下されるとかだったらゾンビがいる中なんとか取りに…ってドラマが作れそう
48 :
名無しさんの野望
2016/01/27(水) 13:36:40.55 ID:haJOWK5c
素手で掘るとかドラゴンボールの修行かよw
49 :
名無しさんの野望
2016/01/27(水) 13:38:57.52 ID:haJOWK5c
ヘリの支援物資いいな 武器弾薬はもっと供給多くて良いと思う 車両追加とNPC追加はよ
50 :
名無しさんの野望
2016/01/27(水) 14:27:42.59 ID:+F2TcLsd
栄養システム期待 肉食ってればボーナス付くぐらいでやってくれよなーたのむよ デバフ足されてやむなくやらされた揚句、 変にリアルで反吐がでるのは勘弁してくれよ―
51 :
名無しさんの野望
2016/01/27(水) 16:05:18.45 ID:83lXBl1W
>>45 バババが聞こえたら即ゲーム終了コンティニューしてる
付き合っても無駄だし
52 :
名無しさんの野望
2016/01/27(水) 18:30:37.29 ID:VZ/7dCf+
ボーナスよりもデバフの方がこのゲームのコンセプト的に合ってるだろうとは思うなー 栄養が足りてる状態ってのは普段の100%の状態であって、それ以上は望めんし 栄養が偏ったり足りない事で露骨に体調崩す方が多いもん
53 :
名無しさんの野望
2016/01/27(水) 20:06:57.06 ID:ZUg4v4SW
ミミズ「肉にボーナス…俺の出番だな」
54 :
名無しさんの野望
2016/01/27(水) 20:21:16.37 ID:sszbSomQ
G「おめー一匹に良いカッコさせられるかよ!」
55 :
名無しさんの野望
2016/01/27(水) 20:33:07.46 ID:+F2TcLsd
>>52 そりゃ絶望してナンボだけど
このシステム狩猟釣りへのテコ入れやし
肉と野菜料理(+)>肉(上限あり+)>野菜(0まで+)>ジャンクフード(−)のカテゴリ分けで
綱引きする感じが、単純でストレスないと思うんよ
だれもが栄養士みたいに詳しいわけじゃないんだしさ
56 :
名無しさんの野望
2016/01/27(水) 20:59:58.19 ID:kYDQAFGP
ピザは野菜扱いですよね
57 :
名無しさんの野望
2016/01/27(水) 21:09:44.99 ID:+F2TcLsd
ピザは飲み物です
58 :
名無しさんの野望
2016/01/27(水) 23:16:19.36 ID:Z/iGpbII
延々芋食ってるよりはマシだし狩猟と釣りは好きだからいいんだけどさ マルドローにも釣りするとこ作ってくれ 自分で溜池作って養殖とかでもいいぞ
59 :
名無しさんの野望
2016/01/27(水) 23:23:28.05 ID:kYDQAFGP
気が付くと世紀末的牧場物語状態になってるからなぁ 養殖まで出来たら完璧だわ
60 :
名無しさんの野望
2016/01/27(水) 23:36:42.94 ID:5Fi1Swrp
究極目標はゾンビとの共存
61 :
名無しさんの野望
2016/01/27(水) 23:49:53.61 ID:b8JKfZHg
ピラニアを養殖してゾンビ壊滅
62 :
名無しさんの野望
2016/01/28(木) 01:00:50.68 ID:6NvEda8C
養殖プールとか必要再現箇所多すぎて発狂するがな MAPエディタいじれる人がいればなー(チラッ) 実際のマルドローにも池あるしさー(チラッチラッ) なぁー?
63 :
名無しさんの野望
2016/01/28(木) 05:03:11.46 ID:ACwI6rI9
チートメニューで池タイルを自分で設置すりゃいいんでね?
64 :
名無しさんの野望
2016/01/28(木) 11:15:55.57 ID:ACwI6rI9
ゲームモード:サウンドボックス?
65 :
名無しさんの野望
2016/01/28(木) 11:47:50.63 ID:qVsXZoYQ
>>60 死霊のえじき だっけ?デイオブザデッド
あれの博士がゾンビ餌付けに成功して、博士の敵討ちまでやった話があったな
ゾンビ化してない最初から転がってる死体で餌付けとかやるのか、楽しそう
66 :
名無しさんの野望
2016/01/28(木) 13:09:49.77 ID:6NvEda8C
池セル配置は便利すぎて、拠点周り囲ったりしたらゲームこわれちゃう ある程度不便で選択肢の一つになるぐらいがいいんじゃねーかとか勝手に思ってんのよ スマンチラ裏案件だわな
67 :
名無しさんの野望
2016/01/28(木) 15:14:01.63 ID:flbnh0DI
やはり穴を掘って川から水を引くしかないな
68 :
名無しさんの野望
2016/01/28(木) 15:56:49.08 ID:cYPurcdt
もしくは水を溜めれる穴を作れるようになるか 1マス作るのにすごい労力かかるならバランスも取れるんじゃないかね
69 :
名無しさんの野望
2016/01/28(木) 16:24:23.91 ID:6NvEda8C
水に入れないゾンビがシュールっていうか 小さな池を迂回してくるゾンビみて冷めるかんじ 収穫物の質や量でバランスとるのがええと思う たしかに肉供給できるけど物足りないな・・・ってぐらい
70 :
名無しさんの野望
2016/01/28(木) 21:19:43.28 ID:ACwI6rI9
野菜だけ食ってるとタンパク不足で筋力低下や負傷の回復力減少とか その辺かね。別に死ぬわけではないけどベジタリアンのデメリットとか あるし
71 :
名無しさんの野望
2016/01/28(木) 21:50:17.41 ID:TNO4iyHf
デンバーの河口に三角州みたいになってる部分があるがあそこはどうだろ?
72 :
名無しさんの野望
2016/01/28(木) 22:30:50.92 ID:drpQFP0y
キャベツ収穫早い腐敗早い栄養価低い ジャガイモ収穫遅い腐敗遅い栄養価高い 両方とも料理には向かない 人参収穫早い腐敗普通栄養価普通 料理に向くし兎を捕まえる餌として使える 耕作はこの三つでいいと思う
73 :
名無しさんの野望
2016/01/29(金) 00:42:45.87 ID:cRsjAFiW
食材ごとの役割は欲しいよな ハツカダイコンとブロッコリーにも役割をもたせてあげてくれ
74 :
名無しさんの野望
2016/01/29(金) 00:45:53.15 ID:8d5S64xd
ニンジンは外で育てると水の量が100になって健康削れていくから だいたい蕪とセットで冬向け室内用になってるな トマトはポテトとほぼ収穫期間が同じで同時育成して料理スキル育成 初期のネズミ捕り用の餌になる 腐るの早いし栄養分からんが初期なら利点多いよ
75 :
名無しさんの野望
2016/01/29(金) 00:53:39.66 ID:8d5S64xd
>>73 ポテトガンでググってみ?
もし使えたら弾が地面から生えてくるようになるw
ブロッコリーはしらん
76 :
名無しさんの野望
2016/01/29(金) 01:04:40.53 ID:T/PPx96+
にんじんはバーガーに使えないブロッコリーはサンドイッチとバーガーに使えない よく使う料理に高い栄養価(だいたい15)で使える トマトとキャベツは何にでも使えるけど栄養価いまいち(だいたい10) ジャガイモはサラダ・サンドイッチ・バーガーに使えない栄養価いまいち(だいたい10) 全く料理に使えないハツカダイコン 罠に使う場合は 人参>キャベツ>>トマト 成長早い腐敗遅い人参になるんだよな
77 :
名無しさんの野望
2016/01/29(金) 10:54:18.54 ID:UikELOTc
78 :
名無しさんの野望
2016/01/29(金) 11:09:14.98 ID:e5kFIRgH
ポテトガンはドクターハウスでみたな
79 :
名無しさんの野望
2016/01/29(金) 11:46:16.94 ID:ZTxBmZYd
ピザは飲み物です
80 :
名無しさんの野望
2016/01/29(金) 11:52:33.36 ID:ZTxBmZYd
ごめん途中送信してしまった ピザネタに弱いポンポン痛いです レポート読む限り栄養素パラメーター追加予定? 職業栄養士もにおわせてるから、掛け合わせでボーナスとかかな なんにせよ一波乱ありそうだね
81 :
名無しさんの野望
2016/01/29(金) 18:37:12.48 ID:Auk4ublk
倉庫に行ってもスレッジハンマー出なかったときは次はどこ目指すべきなの?
82 :
名無しさんの野望
2016/01/29(金) 18:48:28.12 ID:EUa7+QF+
別の倉庫 あとは木材加工場
83 :
名無しさんの野望
2016/01/29(金) 19:33:04.25 ID:eaGnlxYL
ポテトガンはmodなかったっけ? カボチャが育てられれば上位互換のパンプキンガンが作れるんだけどなあ
84 :
名無しさんの野望
2016/01/29(金) 20:21:19.80 ID:4mT+Tfp5
でかいハンマーは、よく木箱に入っている印象だわ 民家の木箱でも見つかるかも知れんね
85 :
名無しさんの野望
2016/01/29(金) 20:24:18.87 ID:sOd1ZG1m
WPなら店のバックグラウンドにも多少の木箱はある
86 :
名無しさんの野望
2016/01/29(金) 20:27:47.58 ID:ZI7ASAL9
厳しくなると、どーしてもやる事が固定になっていくのがなぁ
87 :
名無しさんの野望
2016/01/29(金) 20:34:44.88 ID:rcATbPOb
88 :
名無しさんの野望
2016/01/29(金) 21:22:38.73 ID:D86/XzCI
NPCはDLCで
89 :
名無しさんの野望
2016/01/30(土) 02:17:46.64 ID:SfKRHVgp
wiki見る前手探りの時が一番たのしかった 1000円で楽しましてもらったから後悔はない 後はNPC来ればいいな〜くらい
90 :
名無しさんの野望
2016/01/30(土) 12:45:39.94 ID:cdHWn8XB
雰囲気いいし伸びてほしいが、 スキルLV上限変わったあたりから迷走してる気はするね もっと終末押しして、プレイヤーが死ぬ前提なのを楽しませればいいんだけどな
91 :
名無しさんの野望
2016/01/30(土) 12:55:11.22 ID:HE7xaSMO
>>90 いろいろホラーゲームみたいなイベントを実装してるし
マップ生成もランダム要素入れてみたり試行錯誤してるんだけどね
古いverでプレイと知識が止まってる人は多そう
92 :
名無しさんの野望
2016/01/30(土) 13:30:08.34 ID:cdHWn8XB
>>91 家宅のランダム要素はなかなかいかしてるよな
イベントもいいけど理不尽な死に説得力がちょっとほしいかな
狂気と属性値みたいな要素で補完ってとこ?
93 :
名無しさんの野望
2016/01/30(土) 14:06:54.05 ID:HE7xaSMO
誰も居ないのに聞こえてくる悲鳴とか子供の笑い声とかもキャラの幻聴だと思えば・・・
94 :
名無しさんの野望
2016/01/30(土) 15:03:01.36 ID:7WE7wOvI
タンスからパンティーとかブラジャーを見つけると精神状態がよくなるよ、幻聴もすぐ消える
95 :
名無しさんの野望
2016/01/30(土) 15:17:23.70 ID:cdHWn8XB
精神崩壊ENDかなにかかな?w ああ、ステータス次第でアイテムの用途が変わるのはいいかもな 狂っちまえば下着も回復剤だぜ
96 :
名無しさんの野望
2016/01/30(土) 15:45:58.89 ID:HE7xaSMO
>>94 死体から高確率で下着ドロップするようにしてた時期があったわ
97 :
名無しさんの野望
2016/01/30(土) 16:53:54.34 ID:p6QbNEGY
でも最終的に牧場物語化はしちゃうよね
98 :
名無しさんの野望
2016/01/30(土) 17:30:50.47 ID:X2g90shm
雄と雌のゾンビを掛けあわせてより従順なゾンビに変えたりな
99 :
名無しさんの野望
2016/01/30(土) 20:34:19.80 ID:B8WEgsPH
拠点のまわりを埋め尽くして まったく脱出が不能状態とか起こって欲しいな まだまだ密度が薄すぎる
100 :
名無しさんの野望
2016/01/30(土) 20:34:47.14 ID:BZYlIkYI
牧場といえば10個位野菜の種を追加されたMOD入れてる人いる? ポテト無双に代わるもんじゃないが料理とかリーチンワーク回避には結構いい感じなんだが
101 :
名無しさんの野望
2016/01/30(土) 21:25:32.56 ID:qD6D5z3i
発煙筒は作れたんですが、エアゾール爆弾とパイプ爆弾はアイテムを揃えても 「爆弾を作る」の表示が出てこなくて作れません 必要なレシピとか必要な電工レベルとかあるんですかね?
102 :
名無しさんの野望
2016/01/30(土) 22:22:34.67 ID:cdHWn8XB
>>101 現在のファイルだと、レシピ必要・スキルなし
おそらく、職業の初期修得レシピ扱いなんだけどレシピ雑誌がないから
キャラ構成次第で作れない
仕様臭いしアプデ頻度から見て、レシピの書き換えは非推奨
MODによる雑誌の追加orレシピ追加orチートコードによるレシピ学習あたりで対処かな
103 :
名無しさんの野望
2016/01/30(土) 23:12:41.38 ID:qD6D5z3i
104 :
名無しさんの野望
2016/01/31(日) 00:24:54.25 ID:jwfmAu5Y
追加する野菜よりその食材でなにができるか そこらへんこだわってるMODがいいんじゃないだろうか トマトだってケチャップ関係の派生がついたら作る価値デルッショ
105 :
名無しさんの野望
2016/01/31(日) 01:26:02.04 ID:5HYQUqRB
トマト料理といえばイタリアンかスペイン料理 収穫物の種類を無駄に増やすよりもアイコンだけでもいいから パスタ料理とかあるといいね。 1990年代初頭のアメリカは冷凍食品ブームが始まったばかりで まだ手料理の頻度それほど低くなかったんだし
106 :
名無しさんの野望
2016/01/31(日) 12:30:08.80 ID:jwfmAu5Y
パスタ料理で思い出したけどマカロニもないな ちょっと考えてみたが、食品追加って難しいな アイデアを冷静にみると無双してるように見える でも考えるのは楽しいなコレ
107 :
名無しさんの野望
2016/01/31(日) 21:58:39.45 ID:6iHDM9fV
パスタ(というかヌードル全般)や米は茹でる作業がいるからなあ トルティーヤとかチャパティ、ナンは パンを改造したら行けそうな気はするんだけどね
108 :
名無しさんの野望
2016/01/31(日) 22:22:35.40 ID:N+2Cf3VP
溜めに溜めた木板1000枚使っても理想の拠点が出来上がらず折れた もっと木板効率よく稼げたらなぁ・・・
109 :
名無しさんの野望
2016/01/31(日) 22:29:05.69 ID:/9FX5W28
>>108 fallout4の話かと思ってしまった
110 :
名無しさんの野望
2016/01/31(日) 23:58:24.73 ID:jwfmAu5Y
なんかポテトがひそかにバランス調整されてる気がする 栄養価30,日持ち7−14→栄養価20,日持ち14−28 ぐぬぬ
111 :
名無しさんの野望
2016/02/01(月) 03:26:35.08 ID:rtUevlqY
日持ちするようになって栄養価が下がるってのは全うな修正でなかろうか
112 :
名無しさんの野望
2016/02/01(月) 12:25:28.81 ID:jp5UP82q
NPCまだですか? 2年くらい前から待ってるんですが
113 :
名無しさんの野望
2016/02/01(月) 12:30:54.33 ID:SjBGl7JM
完成まだですか? 4年くらい前から待ってるんですが
114 :
名無しさんの野望
2016/02/01(月) 12:42:05.56 ID:Sfjn3hLO
4年くらい前から待ってんだぞ
115 :
名無しさんの野望
2016/02/01(月) 13:59:41.26 ID:ce/EYsrw
今日はゾンビが多いな 4年まってるなら初期のNPCもしってるだろ あれが来るくらいなら俺は待つ
116 :
名無しさんの野望
2016/02/01(月) 14:43:13.40 ID:TKj0rU77
SoD位のAIのNPCが来れば上出来の部類
117 :
名無しさんの野望
2016/02/01(月) 17:27:49.46 ID:9zdgnfkT
4年も生存するなんておまいらすごいな
118 :
名無しさんの野望
2016/02/01(月) 18:12:27.68 ID:zaW9z1pf
>>116 あれ目立った部分はポンコツ具合が酷いけど、
一応は生活感感じさせてくれるシーン演出してくれて、かなり優秀なムードメーカーなんやで…
119 :
名無しさんの野望
2016/02/01(月) 19:57:39.01 ID:tZ/IhMep
4年以上生きてるけど、モールだけは近寄れない
120 :
名無しさんの野望
2016/02/01(月) 21:50:36.30 ID:FnFgldqJ
>>118 ムードメーカーと言われても必要最低限のAIは働いてて欲しいもんだけどなw
行方不明になった仲間生存者が何時まで経っても連絡つかんから冷や冷やしてたら、拠点真裏の倉庫でガクブル震えてましたーとかちょっと待てよと言いたい
ゾンボの生存者NPCがどれだけ行動的なのか判然とせんが、仲間になったり拠点の外を出歩くようなら必要最低限の知能指数は欲しい所だわ
121 :
名無しさんの野望
2016/02/02(火) 08:23:15.62 ID:rJTFldE8
PZのストーリーモードを実装してくれればそれでいいような気もする 恋人(NPC)が噛まれてゾンビ化待ったなしでどう動くのかとか
122 :
名無しさんの野望
2016/02/02(火) 13:00:58.28 ID:IZoaDDGe
なぜNPCがほしいのか(哲学 自分なんかは、排他的な生存者グループ(取引相手)とまぬけな生存者(特殊DROP要員)がほしい 有限素材補填と演出がうまくできればいいやって考え
123 :
名無しさんの野望
2016/02/02(火) 17:57:32.09 ID:i9/Atgzc
取りあえず取引したいよな 配置されるアイテムが偏り過ぎてて1キャラ1マップで遊べない けど早漏ガバガバ設計になって、ヘンテコのまま次のシステム設計に移るくらいならしっかり作って欲しいわ
124 :
名無しさんの野望
2016/02/02(火) 18:40:20.70 ID:cV/fBb+n
取引というか 頑張っている生存者チームがいたら援助したりこちらに合流させたりはしたい 食料とか作業分担できたらヌルゲ化しそうだし
125 :
名無しさんの野望
2016/02/02(火) 18:51:58.45 ID:ttpLfADI
ゾンボにはヒャッハー要素が足りない
126 :
名無しさんの野望
2016/02/02(火) 18:55:21.10 ID:Xp9ELVFh
>>124 犬とババアさえいれば一気に無理ゲーになるから安心しろ
127 :
名無しさんの野望
2016/02/02(火) 19:33:23.72 ID:IZoaDDGe
家宅のランダム要素と一緒に、演出された死体が来ててさ 要するに特定条件下のDROP変更の仕組みは来てる だから、食品の新システムの時にある程度整備されるんじゃないかと思ってる そんなことより私の愛犬マドンナちゃん見た人いない?
128 :
名無しさんの野望
2016/02/02(火) 19:42:52.81 ID:ds9nGO1R
129 :
名無しさんの野望
2016/02/02(火) 19:44:47.81 ID:rJTFldE8
>>126 ミストの宗教ババァみたいなのとか、ターミネーターの犬みたいにゾンビ見ると吼え続けて
そのうち消えるヘリより惨いゾンビ誘導マシンか
130 :
名無しさんの野望
2016/02/02(火) 19:44:52.35 ID:cne1Yxaq
ババアインパクトが起こると予言しよう!
131 :
名無しさんの野望
2016/02/02(火) 19:46:07.06 ID:rJTFldE8
>>127 漂白剤一気飲みで自殺してる人見つけると悲しみ+99されちゃうよね
132 :
名無しさんの野望
2016/02/02(火) 20:10:34.21 ID:VxSS5zFI
33.20ってもう来てるんですかね? 自動アップデートにしてるのに自分だけ33.19の気がしてきて・・・
133 :
名無しさんの野望
2016/02/02(火) 20:12:11.07 ID:OOSttKb+
一緒に暮らすようなNPCじゃなくても人の気配が欲しいな 点々と僅かに生き残ってる人と固まらなくとも取引したり情報のやり取りするの楽しそう あとは悲鳴が聞こえたところをすこし探すとゾンビが建物に集まってたり 道端に水と食料と武器持った死体があったりもいい
134 :
名無しさんの野望
2016/02/02(火) 20:37:27.37 ID:i9/Atgzc
シェルター住居内の死体、たまに既定死体には弾とかショットガン持ってるやつがもういる レシピ本と電気機械系アイテムの確率低すぎたり、銃がゾンビ集め専用になってるから 打撃刺突武器以外が収集アイテム化してるんだよな Modにそれっぽいのあるといいんだが
135 :
名無しさんの野望
2016/02/03(水) 03:34:57.59 ID:GMvyPUvL
>>132 テスト版では来てるよ。正規版は33.19でまだかな33.20は細かいバグの修正と
翻訳ファイルの追加ぐらい。
>>134 ピロー(枕)サイレンサーとかAntizeのサイレンサー銃器とかModはあるけど
個人的にはデフォ銃器の血の飛び散る範囲のでかさが面倒なんで書き換えてるなぁ
136 :
名無しさんの野望
2016/02/03(水) 07:03:59.89 ID:QmElNZQ1
修理材料として使うのと替えマガジンの為にDROPは緩いしな 個人的思いこみ設定で書き替えてるわ 暇ができたらバランス調整の為のMOD作ろうと思ってるけど 銃関係はアレコレほしくなるから悩みの種だよまったく
137 :
名無しさんの野望
2016/02/03(水) 07:36:48.05 ID:GMvyPUvL
銃と鈍器刃物武器意外だとリモート騒音マシーンとか結構役立つけど 回収すれば何度でも使える点で目覚まし時計最強なんだよね そして絶対に忘れられてるラグビーボール
138 :
名無しさんの野望
2016/02/03(水) 11:22:31.43 ID:QmElNZQ1
忘れてないよ 昨日食べた奴だろ 動作テスト中、反射したボールで怪我して以来触ってないが 結構夢が詰まってると思う
139 :
名無しさんの野望
2016/02/03(水) 14:13:35.89 ID:jy2wO54N
This war of mine的な取引できるnpc欲しいな
140 :
名無しさんの野望
2016/02/03(水) 23:20:18.62 ID:Fz1lXel3
資材置き場の四角い箱の奥の方で隠れてるやつまでアイテム 入ってるの初めて知ったわw ぽこぽこ壊してたら色んなアイテムでてきた
141 :
名無しさんの野望
2016/02/03(水) 23:41:48.10 ID:+WnbQGHq
倉庫の箱は家具移動でどかせるのかな ハンマーで粉砕してたけどどうなんだろ
142 :
名無しさんの野望
2016/02/04(木) 00:04:03.60 ID:IhvlFVA/
出来るよ 2段目より上段の箱壊せば大工レベル0でできる ただし、75%の確率でアイテム化せず壊れるのと中身空っぽにしないといけない 家具移動コマンドいいんだが発電機だけはゾンビ移動と同じ昔のままなんだよな
143 :
名無しさんの野望
2016/02/04(木) 07:38:58.46 ID:e4VgHknL
重量容量が40超えるコンテナになら入るんで装備状態外せるけどね
144 :
名無しさんの野望
2016/02/04(木) 12:00:00.50 ID:IspA18cG
探索して家具に一目ぼれして拠点に連れ帰る これもう(ゾンビゲームか)わかんねーな やっぱり台車ほしくなるよな 他にワークベンチとかあるとうれしいんだが
145 :
名無しさんの野望
2016/02/04(木) 12:05:43.09 ID:OOYPqxkw
大丈夫元から牧場生活満喫してただけだし 更にそれに加えて調度品なんかにこだわりもてるようになっただけだから!
146 :
名無しさんの野望
2016/02/04(木) 12:35:57.23 ID:e4VgHknL
>>144 ハイドロだとコンテナのアイコンしか実装されてないけど
荷運び動物実装されてるね
147 :
名無しさんの野望
2016/02/04(木) 21:00:34.26 ID:IspA18cG
ん、今リモートトリガーの材料の 受信機ってでるのかこれ
148 :
名無しさんの野望
2016/02/04(木) 21:15:10.27 ID:C8iR9MLh
ハイドロ試しにいれてみたら 膨大なアイテムとレシピでなにこれ…ってなってる 多すぎると慣れるのにも時間かかるな…
149 :
名無しさんの野望
2016/02/04(木) 22:05:45.33 ID:xxiZdXJr
レシピが山程あっても面白くなるわけじゃないよなぁ 使い道がないと・・・差別化もさほどないし・・・
150 :
名無しさんの野望
2016/02/04(木) 22:41:21.67 ID:9vzAHza1
151 :
名無しさんの野望
2016/02/05(金) 01:23:36.17 ID:7r0jklsm
ゲームのスタート位置を変えることが出来るって聞いたんだけど West Pointの川沿いのSmall Hotelスタートにしたいんだけど どこのコードをいじればいいんだっけ?
152 :
名無しさんの野望
2016/02/05(金) 05:28:49.21 ID:gbEhw2k5
>>147 バグレポートでDVも確認してて次のアップデートで修正するってあったね
レシピ弄った時に旧アイテムのPOP設定変えたんでうどん粉病のミルクも
違うアイテム(baseミルク)しかなくて作れなかったりしてたし、その時の
見落としかな
153 :
名無しさんの野望
2016/02/05(金) 05:30:19.83 ID:gbEhw2k5
>>151 座標判れば結構簡単
FreeSpawnってMod参考にするとか
154 :
名無しさんの野望
2016/02/05(金) 08:04:14.49 ID:Rt84xFZn
>>150 栄養システム入れるんか・・・
そういう自分たちも否定的だったのは別に後回しでいいんではないでしょうかね(怒
155 :
名無しさんの野望
2016/02/05(金) 09:05:42.52 ID:5sFmg0xN
俺が随分前から渇望していた栄養システムの実装は嬉しい限りだな
156 :
名無しさんの野望
2016/02/05(金) 09:13:00.18 ID:5nNVEz98
満腹度みたいに有利に利用出来るシステム? それとも面倒になっただけ?
157 :
名無しさんの野望
2016/02/05(金) 11:14:47.21 ID:gbEhw2k5
食生活で食いすぎるとデブに食べてないとガリ痩せに デブはスタミナ増えるけど重量上限が下がって走るのが遅くなり、 ヤセは走るのが速くなるけどスタミナが減って疲れやすく どのみち死にやすくなれましたってコンセプトか
158 :
名無しさんの野望
2016/02/05(金) 11:42:23.23 ID:gbEhw2k5
34で追加された特性で、最大スタミナ-2/-4はどう考えても不利な特徴なのに 有利な特徴扱いになってるのはギャグなんだろうか。それともTipsに無いだけで 実は有利になる事があるんだろうか
159 :
名無しさんの野望
2016/02/05(金) 12:34:28.56 ID:abV497RG
食生活に対してのタフさが裏で動いてると想定してみるとイメージしやすいかもね 食生活の影響を受けにくくペナがへる感じ 0:脂肪過多の現代人 -2:食生活で影響を受けにくい、脂肪の値が理想的な人 -4:荒れた食生活もなんのその、チーターみたいな野生生物 そんなイメージなんじゃないだろうか
160 :
名無しさんの野望
2016/02/05(金) 14:48:00.08 ID:F2tIqEVn
久しぶりにやってみたら、色々追加されてた。 テレビが使える様になってるし、無線機?とか、用途の分からないアイテムはあるし、焼けた家とかドアが壊されてる家があった。 コミュニティのスクリーンショットに車の写ってるやつがあったから、もしかして車も実装されたのかな?
161 :
名無しさんの野望
2016/02/05(金) 14:53:20.29 ID:F2tIqEVn
久しぶりにやってみたら、色々追加されてた。 テレビが使える様になってるし、無線機?とか、用途の分からないアイテムはあるし、焼けた家とかドアが壊されてる家があった。 コミュニティのスクリーンショットに車の写ってるやつがあったから、もしかして車も実装されたのかな?
162 :
名無しさんの野望
2016/02/05(金) 15:18:02.53 ID:Clillp4Y
別にそんな大事な事でもないだろ
163 :
名無しさんの野望
2016/02/05(金) 16:29:47.50 ID:abV497RG
>>160 残念ながら車はまだだよ
SSのはMODで追加されるアイテムだよ
乗車は無理だよ
>>162 ガバテストで雰囲気が悪くなる
MODとWIKIの対応量が多いことが確定
セーブの互換性がなさそうで、本実装までモチベさがるぐらいだな
164 :
名無しさんの野望
2016/02/05(金) 16:38:45.53 ID:Clillp4Y
165 :
名無しさんの野望
2016/02/05(金) 16:54:18.47 ID:abV497RG
テストビルド公開するから協力してくれよな! ヤベェwちょっと数値に問題あったかも 数値以前に食品設定抜けが発覚←いまここ 安定のRJクオリティ ここは笑うとこやで
166 :
名無しさんの野望
2016/02/05(金) 16:55:31.37 ID:gbEhw2k5
アップデート来た以上になにか大事な事でもあるんだろうか いちゃもんつけるチャンスとか?
167 :
名無しさんの野望
2016/02/05(金) 17:18:37.03 ID:Rt84xFZn
だってそこかしこガバガバなんだもん
コード的に難しいのかと思ってたら
>>165 の反応じゃ開発側の性質としか思えん
168 :
名無しさんの野望
2016/02/05(金) 18:07:32.60 ID:gbEhw2k5
いまだにアーリーアクセスのままなのを踏まえての反応なんだろうか 有料テストゲームのさらに新機能テスト版で問題が出るなんていつもの事じゃん
169 :
名無しさんの野望
2016/02/05(金) 18:33:48.37 ID:Rt84xFZn
話が変わるがいつまでも車が来ない、引っ越しできないと思って MOD探してたら規格外のバックパックMODでいいじゃんという正解に至った というわけで、現状Verに対応してるか簡単にコピペできるオススメないか?
170 :
名無しさんの野望
2016/02/05(金) 18:49:39.30 ID:gbEhw2k5
Cheaterman MODのSVGCheatItems.txtに入ってるCheatBag 重量軽減100% 容量10000
171 :
名無しさんの野望
2016/02/05(金) 19:46:49.14 ID:abV497RG
RJは勢いがあるけどちょっとドジ、むしろファンだよ
個人的にちゃんと寝てほしいなとは思う
まぁこの話はやめようか
>>169 コンテナアイテムの記述は簡単だから、この際自作しちゃうのも手じゃないかな
172 :
名無しさんの野望
2016/02/05(金) 20:32:40.30 ID:Rt84xFZn
探して入れてみるわ ありがとう
173 :
名無しさんの野望
2016/02/06(土) 00:16:45.86 ID:MrTULVeW
空腹度とカロリーが全く別物扱いで高カロリー食品食べても空腹に悩まされるという・・・ そしてピザの900カロリー超えに悪意を感じる
174 :
名無しさんの野望
2016/02/06(土) 01:08:38.03 ID:SBfJi1QE
>>158 基本的にバッドステータスはプラスされると悪化する
スタミナマイナスと書いてあるが正確には疲労度の下限が更にマイナスって意味かと
ビタミン剤を飲むと疲れ-2だから毎朝寝起きにビタミン剤飲むような感じかな
175 :
名無しさんの野望
2016/02/06(土) 01:51:09.57 ID:MrTULVeW
タレント選択で表示されてる筋力とスタミナのレベルがダイレクトに-2/-4されてるから 回復の修正では無いような・・・ 内部的にもPerks.Fitness, -2/-4だし
176 :
名無しさんの野望
2016/02/06(土) 02:38:50.98 ID:SBfJi1QE
そっかしったかしてすまん
177 :
名無しさんの野望
2016/02/06(土) 05:02:59.90 ID:DEMtow7u
装甲車まだー!???
178 :
名無しさんの野望
2016/02/06(土) 11:10:57.45 ID:wqbSbQQH
>>175 Perks.Fitnessはキャラ管理時に使ってる係数で
簡単に言うと行動で増えて時間経過で減る他のデバフの為のトリガー
だからマイナス表記は間違ってないと思う
大器晩成型な特性としてまとめられてるんじゃないだろうか
あとでちょっと調べてみるよ
179 :
名無しさんの野望
2016/02/06(土) 12:01:45.73 ID:MrTULVeW
タレントデータ media/lua/shared/NPCs/MainCreationMethods.lua の中身見ると Unfit(健康ではない)が何故かプラス特徴で、習得ポイント10ポイント必要 内部的には addXPBoost(Perks.Fitness, -4)でスタミナのスキルLv-4 Out of Shape(痩せ気味)も何故かプラス特徴で、習得ポイント6ポイント必要 内部的には addXPBoost(Perks.Fitness, -2)でスタミナのスキルLv-2 これの反対スキルであるFit(健康的)とAthletic(強健)は以下の設定 Fit(健康的) プラス特徴で、習得ポイント6ポイント必要 内部的には addXPBoost(Perks.Fitness, 2)でスタミナのスキルLv+2 Athletic(強健) プラス特徴で、習得ポイント10ポイント必要 内部的には addXPBoost(Perks.Fitness, 4)でスタミナのスキルLv+4 翻訳ファイルのIG_UI_JP.txt見ると判りやすいけど IGUI_perks_Fitness = "持久力", でスキルLv表示なんだよね
180 :
名無しさんの野望
2016/02/06(土) 12:03:53.18 ID:MrTULVeW
Out of Shapeは痩せとは限らないか、体型が崩れてるって意味だし ブヨブヨにするとタレント肥満と被るし・・・うーん
181 :
名無しさんの野望
2016/02/06(土) 12:11:20.66 ID:MrTULVeW
同じ様にどちらかを取ると取得不可能になる反タレント関係の設定だと
Fit取るとOut of Shape、Unfit、Overweight、Obeseが取れなくなるし
Athletic取ると上記4点に加えて下位タレントであるfitも取れなくなる
この二つを考えると+タレントになってるのはおかしいんじゃね?と
>>178 さんが指摘してるようにもしかするとスタミナ自然回復では
実は不利では無いかもしれないのでその記述部分を探すとします
182 :
名無しさんの野望
2016/02/06(土) 12:39:34.59 ID:MrTULVeW
ちょいと全ファイル検索してみると、MainCreationMethods.lua内でラストスタンド モードでのみスタミナスキルの取得タレントによる経験値ボーナスについての記述部分 (599行目から628行目)があるけどコメントアウトされてるから、この部分は実際 には働いてないねw 変わりにlua/client/LastStand/Challenge1.luaとChallenge2.luaで購入できるように 設定されてるしスキル購入が無かった頃の名残っぽい lua/client/OptionScreens/CharacterCreationProfession.lua の341行目と342行目は 持久力(スタミナ)スキルそのものの計算がLv = タレントスキル補正 + 5 ってだけの記述だし lua/client/XpSystem/ISUI/ISCharacterScreen.lua のはInfo画面に所持タレント表示するだけ lua/server/XpSystem/XpUpdate.lua のは単純にスキルLvのLvUP計算だし luaフォルダー以下に無い処理だとすると、JAVA環境必要になるから無理というか検証面倒だな
183 :
名無しさんの野望
2016/02/06(土) 18:47:21.08 ID:wqbSbQQH
ある程度調べてもらったようだ 多分これ関係式間違えてるんだと思う ポイントから推測すると Athletic>Fit>outofshape(調子が悪い)>Unfit(不健康)の反特性関係で これとは別にキャラクターの初期体系を表す (Obese>Overweight>Underweight>Very Underweight>Emaciated?)の関係があるんだと思う 前者の関係は、以前のAthletic>Fit>Overweight>Obeseといえばわかるだろうか スタミナ消費や移動速度に関係してる 後者は食生活による変動部分はJAVAの処理がからんでるようだ タフさ(前者)に体系ボーナス(後者)がつく感じにしたいんじゃないだろうか 長くなったがMainCreationMethods.luaに穴がある
184 :
名無しさんの野望
2016/02/06(土) 19:17:13.73 ID:2qAm6G1N
誰かボスケテ… 久しぶりにやったらverアップきてて、雨樽がつくれない。 というか木箱も作れない… これは仕様????
185 :
184
2016/02/06(土) 19:30:37.15 ID:2qAm6G1N
ごめんなさい、自己解決しました。 久しぶりに楽しくヒキコモリライフを楽しもうと思います…
186 :
名無しさんの野望
2016/02/06(土) 20:05:13.18 ID:k2L9Uckq
どんまいける
187 :
名無しさんの野望
2016/02/06(土) 23:08:18.00 ID:MrTULVeW
RobertJohnson(PZ Dev) しかし、まぁ、私は何人かが太りすぎ(overweight)や低体重(underweight)である事について 全て理解するのにかなり苦労しました。 あなた(のキャラクター)が非常に低体重(Very underweight)の場合、あなたはゲーム序盤に カロリーを得ることに一生懸命集中する必要があります、釣りでは、その助けにはなりません。 農業は少しは助けになりますが、もっとジャンクフードやTVテダィナー等の高カロリー食品を 食べて体型を戻す必要があります。 *これは意訳で* 0カロリー食品ばかりだったのはバグでしたので修正します。 as if you're underweight you'll gain more weight than someone at 80kg, to help a bit. あなたのキャラが低体重ならあなたは体重80kgを目指してもっと体重をつける事は、少し は助けになります。 ----- この辺読んでると体重のパラメーターそのものに変動があって、その関係で有利な特徴 扱いになってたりする感じだね。カロリー消費を高くしたり減らす事で体重のコントロール をゲーム開始から少しずつ改善もできると(ただし黙示録の中どうやってカロリーを確保す るかの問題はあるけど)
188 :
名無しさんの野望
2016/02/06(土) 23:15:42.78 ID:MrTULVeW
魚ばかり食ってるとカロリーは確保できても栄養バランス悪いから 体重維持できないよみたいな事も書いてるから、長く生存する為に は栄養学も必要になりそうだ
189 :
名無しさんの野望
2016/02/06(土) 23:18:56.34 ID:TG8hIyC0
罠で肉とって野菜もバランス良く育てて・・・めんどくせぇ!!
190 :
名無しさんの野望
2016/02/07(日) 00:49:16.09 ID:S4XzM6DF
ビタミン剤がぶ飲みでいいんじゃない(適当)
191 :
名無しさんの野望
2016/02/07(日) 01:38:41.45 ID:0PuK8agL
白人なんてみんな死ねば良いんだよ
192 :
名無しさんの野望
2016/02/07(日) 02:50:52.96 ID:sRHg8U7E
体重系タレント無しで栄養バランスよく総カロリー2000/日超えで食べると 体重が0.3kg/日程度のペースで増加するのを確認 病気になるとどうなるのかとかテストしてみたくなる
193 :
名無しさんの野望
2016/02/07(日) 03:24:38.63 ID:U5PNDWKW
カロリーの消費って一定? 現実なら作業や戦闘すればそれだけ必要なカロリーは上がるもんだが 沢山ドア殴ってれば問題ないか
194 :
名無しさんの野望
2016/02/07(日) 07:20:54.50 ID:sRHg8U7E
Build 34 - Food Tracker Build First update! ・Hunger reduce faster if fighting 戦闘するとより早くおなかが減ります ってあるから変化するっぽいね
195 :
名無しさんの野望
2016/02/07(日) 10:08:03.75 ID:U5PNDWKW
なるほど和訳さんくす 普通のというかTheLongDarkとかはカロリー=貴重&生命線みたいな扱いだけど PZだと序盤とそれ以後だと食糧事情が変わるからバランス難しそうだ 今のままだと野菜生活が始まったとして栄養が少なくなった分は量でカバーできちゃうからな 種のレアアイテム化、袋に入ってる種の少量にする、種と実の収穫量をシビアにするとかで 農業生活安定化までの時間稼ぎがもっと必要だと思う 言いたいこと言って長文失礼
196 :
名無しさんの野望
2016/02/07(日) 10:51:30.33 ID:qL90tPKA
食品の優位性が際立って、食い溜めや備蓄そして行動計画も重要に 一筋縄じゃいけなくなったけど、サバイバルの過酷な雰囲気が出る感じだと思う 公式は様子見ながら環境を絞っていって、 緩和MODでよさげなアイデアを吸収していく方針なんじゃない? 狙い目は食品の備蓄要素あたりだろうか
197 :
名無しさんの野望
2016/02/07(日) 12:22:26.46 ID:sRHg8U7E
開発はNPCを従来通り実装したとしても食料の確保がジャガイモだけ 釣りだけで余裕ですになると面白くないし現実的でもないなと思って NPCと行動するとFOXドラマみたいにうまくはいかねーよ!俺たちが 目指してるのはドーンオブザデッドリメイクで「食い物がなくなった」 とメッセージボードで危機を知らせてきたガンショップの生存者なんだよ! って感じはする 後、非常に低体重(Very underweight)付けて一日30分で15日ほどテスト プレイした結果、体重20kgの病気点灯しっぱなしな死人直前になったw 特徴として何かが狂ってる
198 :
名無しさんの野望
2016/02/07(日) 12:57:47.95 ID:qL90tPKA
つまり犬による交易システムを予見している・・・? よろしいCJの刑に処す
199 :
名無しさんの野望
2016/02/07(日) 13:54:35.44 ID:0kiMRnhh
詰まり犬の飼い主により崩壊がはじまることが決定付けられている!?
200 :
名無しさんの野望
2016/02/07(日) 14:49:55.09 ID:lqBP1bQv
犬は貴重な食料ニダ
201 :
名無しさんの野望
2016/02/07(日) 15:00:42.91 ID:lEMWNMae
とうとうwalkingdeadの新シーズンが始まる
202 :
名無しさんの野望
2016/02/07(日) 15:34:59.85 ID:sRHg8U7E
うーんやっぱり気のせいじゃないなコレ IWBUMS 34でラジオのtxtやタイル設置なんかの座標が狂ってる
203 :
名無しさんの野望
2016/02/07(日) 20:16:43.44 ID:sRHg8U7E
Thanks a lot to everyone, that really helps me! 皆ありがとう、凄く助かったよ! Next version, I'll need to focus on: 次のVerではこんな感じにがんばってみる ・飢餓状態の進行速度の調整とかもっと長く生存できるように調整しないとね とか ・新Verではベリーの一気食いできるように何か方法考えるとか言ってるなぁ ベリーの束にまとめられるとかなんとか。毒ベリー一気食いで死ぬ生存者 増えそうw ・野外生活で釣りは優遇する気まったくないと断言しちゃったな。採集で昆虫類 の栄養ボーナス考えるとか言ってるけど・・・ ・体重が激増/激減する問題は把握してるようで少し調整するらしい ・体重関連のタレントの問題を修正ってあるから選んだ筈なのに消滅してた件直ったのかな ・指摘を受けてほとんどの食べ物にカロリーや栄養が設定されてなかった件の修正とレシピ 品の見直しとか ・細かい栄養パラメーターは今後の調整する感じか。実際に調べてるサイトとかも張られてたし ・プライベートで少しアイデアを煮詰めますとかなんとか 問題修正だけしてたら進まないしRJ仕事してるなとは思う
204 :
名無しさんの野望
2016/02/07(日) 20:19:26.52 ID:sRHg8U7E
やたらと魚じゃ人間生きていけねぇよ!と拘るのは何故なんだろうかw
205 :
名無しさんの野望
2016/02/07(日) 20:23:46.59 ID:YULqfHH5
魚DISるのは何でだろうなぁ、獣肉より総合的な栄養価高いと思うのにな
206 :
名無しさんの野望
2016/02/07(日) 21:01:10.76 ID:qL90tPKA
ばあちゃんの得意料理がニシンのパイだった可能性が微レ存・・・? 単純に水タイルがバランスブレイカーになるのが怖いんだと思う かといって水場の再現で環境丸ごと改善しないといけないのはゴメンってこと
207 :
名無しさんの野望
2016/02/07(日) 21:06:03.93 ID:+cYQsRaS
ワイ等は魚だけで生きていけるで
208 :
名無しさんの野望
2016/02/07(日) 22:38:48.59 ID:sRHg8U7E
多分魚の本当の食べ方は内蔵を含めて全て食べなければ 栄養バランス悪くなるって知らないのかもしれない。 胃や腸の中身は捨てる必要があったり寄生虫には気をつけなければ ならないけど、実は内臓含めて食べれば必要な栄養素とれる完全食 だし。ただ生臭さなんかの問題で魚醤みたいな形で取る事の方が多 いけどローマ時代にもあった食べ方なんだけどなぁ 黙示録の状況ならますます内臓も食べないとダメだと思うんだ。 調理したゴキ食ってるよりも
209 :
名無しさんの野望
2016/02/07(日) 23:58:06.46 ID:qL90tPKA
無人島といえばヤシの実に魚介類 世界崩壊後といえばネズミ肉に缶詰め 黙示録といえば人間に虫 強引な分け方だけど、イメージってあるしな
210 :
名無しさんの野望
2016/02/08(月) 01:13:10.32 ID:U/IVr/cM
向こうってあまり魚食わないんだろうか? 栄養価は普通に高いし幸福になれそうだけど ゲームでも出てくるギルやバスも面倒くさいがちゃんと処理すればかなり美味いんだがなぁ
211 :
名無しさんの野望
2016/02/08(月) 01:22:48.92 ID:LVb1EJ72
どうも肉!!!!ってイメージ強いな 魚料理ってあんまり聞かない気がするし
212 :
名無しさんの野望
2016/02/08(月) 02:08:06.58 ID:nqPGhdTk
文化によって食の考え方は違うからね 風習による思いこみも多々あるんだけど、なんかおもしろい ここはRJを泳がして・・・アカン寝るわ
213 :
名無しさんの野望
2016/02/08(月) 04:04:01.33 ID:LVb1EJ72
そもそも内陸じゃ鮮魚なんてなかなか食えないし仕方ないか
214 :
名無しさんの野望
2016/02/08(月) 10:21:09.17 ID:cAiodflk
s
215 :
名無しさんの野望
2016/02/08(月) 10:21:44.64 ID:cAiodflk
正直すぐ退屈したり空腹になる仕様がこのゲームつまらなくさせてると思うわ
216 :
名無しさんの野望
2016/02/08(月) 10:57:59.20 ID:DjMRqJSg
とりあえずNPCが実装される日を待ち望んでいるよ そして安定した世紀末世界に崩壊を!!
217 :
名無しさんの野望
2016/02/08(月) 12:53:00.24 ID:KMDccrCd
保存食がそこまでフィーチャーされてない現状だと本当にビタミン剤ガブ飲みゲーになりそう 野菜にしても今のゾンビ量だとそこまで環境整えるのめんどいしなー
218 :
名無しさんの野望
2016/02/08(月) 13:28:00.77 ID:nqPGhdTk
栄養システムがどう収まるか次第 食品MODつくる連中も栄養価表とにらめっこして勉強中 ワイも追加する食品で打線くんでる最中ンゴ
219 :
名無しさんの野望
2016/02/08(月) 13:40:55.17 ID:DjMRqJSg
ピザは野菜として分類されるんですねわかります
220 :
名無しさんの野望
2016/02/08(月) 17:34:57.97 ID:MIq9sRLk
肉優遇なら狩りを実装してくれないとな 鹿や猪狩れるようにならんと供給が厳しいし小動物の肉程度で健康維持できるとは思えない
221 :
名無しさんの野望
2016/02/08(月) 18:47:07.07 ID:1BZuotMm
生で血やら体液を飲めるようになるなら栄養問題は解決やな(白目)
222 :
名無しさんの野望
2016/02/08(月) 23:07:10.10 ID:fYybIUJd
なんか食いもんの話ばっかやなぁ 違うゲームかとおもたわ
223 :
名無しさんの野望
2016/02/08(月) 23:09:47.86 ID:TQFQv5po
食料が一番大事だから仕方ない
224 :
名無しさんの野望
2016/02/09(火) 00:20:07.60 ID:6W1Tg7e4
ホットドッグは飲み物だよ
225 :
名無しさんの野望
2016/02/09(火) 00:59:49.80 ID:C2VhF61J
飲み物といえばカレーないよね
226 :
名無しさんの野望
2016/02/09(火) 01:06:27.89 ID:SUKe4S+r
ちょっとレシピをさわってるんですが 例えば園芸用シャベル2個で拳銃弾一発を作るレシピを作りたいんですが うまくいきません ↓がコピペ recipe Make 9mm Bullets { HandShovel=2, Result:Bullets9mm, Time:5.0, } なにかしら正しいコードをご教授願いえないでしょうか
227 :
名無しさんの野望
2016/02/09(火) 01:24:37.41 ID:SUKe4S+r
すみません自己解決しました コードの上に↓を入れたら出来るようになりました module Base { imports { farming }
228 :
名無しさんの野望
2016/02/09(火) 01:30:02.12 ID:qLma6ePk
複雑になればなるほど面白さの本質から遠ざかっていってる気がする
229 :
名無しさんの野望
2016/02/09(火) 01:56:14.49 ID:kpsYqwm3
米兵の兵站外自給自足マニュアルには 兎肉や蛇だけを長期に渡って食べ続けると ミネラルが足りなくなるので死ぬと書いてあるので 本気で終末後のサバイバルを考えると 昆虫の生息域によっては詰みゲーになる 昆虫もワンサカ居る日本の河川域(北海道以南)が最強 野菜の自給自足とかファンタジーの世界ですしお寿司
230 :
名無しさんの野望
2016/02/09(火) 02:03:39.68 ID:HnthBIvv
ゲームし始めて半年ぐらいで耕作と罠猟と料理大好きなのでNPCよりもこの路線のほうが良かったりする
231 :
名無しさんの野望
2016/02/09(火) 07:33:31.47 ID:sMp2g1Q7
あとは周辺に家が無いのに銃撃始まったりババァが絶叫したり 犬が吼えたりしなくなれば完璧
232 :
名無しさんの野望
2016/02/09(火) 13:22:43.85 ID:+b0niYDu
フリーのジャーナリストがそっち行ったぞ
233 :
名無しさんの野望
2016/02/09(火) 13:23:46.80 ID:F4yFbtpn
ペンはフォークより弱し
234 :
名無しさんの野望
2016/02/09(火) 14:50:48.09 ID:o4sLK4CM
まぁええやんカロリー関係は単なる行動制限要素で サバイバルゲームじゃよくあるルールだよ 問題は"終末"サバイバルらしさで、人間性を天秤にかける要素がほしいってとこ カルマとか狂気あたりのパラメーターがほしい
235 :
名無しさんの野望
2016/02/09(火) 17:09:38.74 ID:U8HB/kc5
それプレイヤーの判断によるものなんだから数値化する意味あるかな
236 :
名無しさんの野望
2016/02/09(火) 18:44:24.77 ID:O6i1AsvK
狂気とかカルマはNPCのパラメーターとしてって事?
237 :
名無しさんの野望
2016/02/09(火) 19:35:31.20 ID:o4sLK4CM
>>235 数値を元にイベント・環境の切り替え等で演出ができる
死亡条件を追加して、プレイに緊迫感が増す
相反するプレイスタイルで幅が増え、再戦のモチベがあがるとか?
>>236 狂気はデバフ、カルマは環境パラメーターのイメージで話してるな
238 :
名無しさんの野望
2016/02/09(火) 20:12:34.05 ID:sMp2g1Q7
>>9 の
8:道徳やカルマに関するパラメータ機能
で全否定されてるんで無理
MOD自作するしか無いよ
239 :
名無しさんの野望
2016/02/09(火) 20:37:59.16 ID:U60IRPhN
うんないね終わり終わり
240 :
名無しさんの野望
2016/02/09(火) 21:36:09.07 ID:LeitqddO
あぁまたにげたあれがわきだした
241 :
名無しさんの野望
2016/02/09(火) 21:36:48.05 ID:sMp2g1Q7
希望を打ち砕いたままでは悪いので Update 34.2来てた翻訳 ・新しいタレントのアイコンが追加されました(アイコン未実装でした!) ・新しく追加されたタレントの説明を追加 ・満腹になると食べ続ける事は出来ないようになりました。 -- オーバーカロリーすれば簡単に低体重タレントの意味が失われる件の修正かな ・体重に関係するタレントがinfo画面で更新されてなかった件の修正 ・ベリーの枝に単品のベリーの実が入る様に変更した ・パスタ&ライスが追加されました。(それら進化したレシピには、食品の多くを、 それら新レシピに追加することができます。あなたはそれらレシピ品を準備する ために水のポットが必要です) -- 色々要望突っ込んてだ結果が出たっぽい。皆思ったんだろうなコレ ・進化した調理レシピに、いくつかの食品を追加しました(缶詰食品は現在、 レシピに追加する事ができます等...) ・魚の切り身フィレには、栄養価を追加しません! 魚の切り身フィレには、栄養価を追加しません! 大切なので繰り返します 魚の切り身フィレには、栄養価を追加しません! -- 本当に憎いらしい ・unfitとout of shapeのタレントを良いタレントに中身を変更修正しました。 -- あのままじゃマイナスタレントだし当然か ・満腹状態(とアイコン)はもう少しだけ長く続くようになります。 ・いくつかの進化のレシピで間違った数値が使われていた問題の修正。 -- 0だった件かな
242 :
名無しさんの野望
2016/02/09(火) 21:38:03.76 ID:sMp2g1Q7
続き ・体重が激減したり激増する速度の修正。 ・カロリーによる体重増加は現在の体重を元にするようになりました。(デブが 太るにはより多くのカロリーが必要です) ・ゲームスタート時のカロリーは800Kcalから開始です。(以前は500kcalからでした) ・Emaciated(やせ衰える)のタレントが間違った設定になっていた件の修正 ・栄養についてのツールチップが何故か緑色になっていた問題の修正 ・料理の材料アイテムの栄養価(ケーキの準備、パイ生地..)が進化したレシピに 追加されてなかった件の修正 ・いくつかの栄養素のバランスを調整 いくつかこのスレでも出ていた件を要望として送ってたけど結構多かったんだろうね
243 :
名無しさんの野望
2016/02/09(火) 21:43:12.55 ID:sMp2g1Q7
更に追加で ・Released a small update to fix the evolved recipes bug with canned food. 進化したレシピで缶詰食品のバグを修正しました ってのも追加されてた
244 :
名無しさんの野望
2016/02/09(火) 21:43:23.94 ID:o4sLK4CM
>>238 人間の質が荒廃していって難易度あがる感じを再現したかったんだが
MOD頑張るしかないか・・・教えてくれてありがとう
アプデ報告おつ
魚の下りでワロタ
245 :
名無しさんの野望
2016/02/09(火) 21:46:54.28 ID:sMp2g1Q7
いつものメンバーがバグについて突っ込んで無駄にスレ伸ばして、kirrusがお怒りモードで レス削除するパターンか
246 :
名無しさんの野望
2016/02/09(火) 21:51:21.25 ID:o4sLK4CM
そんでWIKIがスパムで埋まるまでがテンプレだよ
247 :
名無しさんの野望
2016/02/09(火) 22:31:24.57 ID:3q/a+m0Q
製作者魚嫌いだろ おいしいのになぁ
248 :
名無しさんの野望
2016/02/10(水) 01:34:41.06 ID:+sfnKOFU
34.3! 来たよ -- 作業中に不意打ち食らうとか・・・ ・冷凍庫を追加(アイコンはとりあえず暫定で、Mashが僕よりも上手い具合にしてくれるはず) ◎すべての冷蔵庫は(変更されて)、現在は冷凍庫を持っています。おそらくはその中に幾つか アイテムが入っているかも(もしそうなら、私は冷蔵庫の中の食品スポーン率を少し下げます) ◎冷凍庫に食品(全部冷凍する事はできません!)を置きます。 そして、しばらく待ちます。 (進行状況を確認するためにアイテムの詳細を確認してください)? するとそれらが冷凍されます。 ◎冷凍されたアイテムは腐敗するまでの時間が(約50倍)増加します。しかし、あなたは冷凍続ける 為に(冷凍庫の)電源を確保する必要があります。 -- 要は電源が生きてる冷凍庫内でだけ伸びるって意味かと ◎冷凍されたアイテムを解凍するにはイベントリに入れてしばらく待つか(電源を入れたor焚き火の) オーブンに入れてしばらく待ちます。(アイテムは最初解凍されから、熱で調理されます) ・パスタの鍋とライスの鍋を食べた後に調理鍋が戻らなかった問題を修正しました ・奇妙な栄養のボーナスを持った食品が一部分しか食べられていなかった件を修正しました ・ボウル入りの米とパスタが作れなかった問題を修正 -- レシピ名とアイテム名が一致してなかった ・進化したレシピのベリーの実が不適切なパラメーターだった問題を修正 ・進化したレシピのキノコが不適切なパラメーターだった問題を修正 ・いくつかの栄養値を調整しました。(みんな報告ありがとうね)
249 :
名無しさんの野望
2016/02/10(水) 01:38:31.02 ID:XpQinmvv
あっちの淡水魚は栄養がないのか
250 :
名無しさんの野望
2016/02/10(水) 10:21:55.99 ID:GBK0Ah6+
日本人が、自分の国で食べてる魚と南国の魚くらべて これは魚じゃないって思う感覚に近いんじゃね? 魚肉?肉はこうもっとジューシーだろ?みたいな
251 :
名無しさんの野望
2016/02/10(水) 15:22:27.06 ID:MLrCBA2F
NPCぱよーーー
252 :
名無しさんの野望
2016/02/10(水) 19:45:17.98 ID:+sfnKOFU
体重だけ表示するようになって、カロリーとか栄養素情報は ハイドされるようになったなあ。報告もうイラネって事か
253 :
名無しさんの野望
2016/02/10(水) 19:50:22.21 ID:+sfnKOFU
どんなアップデート来たのかフォーラム覗いたら Error 522 Connection timed out あらま
254 :
名無しさんの野望
2016/02/10(水) 23:17:34.41 ID:+sfnKOFU
サイト不通戻った 34.4! ・栄養素が無かったレシピのコードを修正 ・作成メニュー内に複数の "ボウルに注ぐ"エントリがあった修正 ・Info窓からテスト用だった栄養表示を削除(重量のみが表示されます) ・進化したレシピといくつかのバグを修正 ・炭水化物/脂質/タンパク質の値に上限を付けました (-500から1000までになりました) うまくいけば、このバージョンではバグなしになるはず.. 最後に言うけど、魚の切り身を切断するとかボウルに注いで栄養素を与えるなんて はた迷惑なバグをぶっ潰してやった... -- 原文ママ で、別の注意書き: あなた方が気軽に空腹状態を満たして遊んでる時、 僕はそれらのカロリーとか追加するために(最も簡単なモードで栄養を 簡単に管理して)計算してたりします。 -- こっちは新規要素実装で碌に食ってねぇんだ畜生!って感じかな?
255 :
名無しさんの野望
2016/02/10(水) 23:49:47.08 ID:Ahz5NKEg
職業寿司職人はまだか
256 :
名無しさんの野望
2016/02/11(木) 01:12:37.25 ID:693vnaTZ
特定の栄養素がなくなるとどういうペナルティがあるんだろうな 更新内容には記述なかった気がする 詳しい人いないん?
257 :
名無しさんの野望
2016/02/11(木) 15:32:18.49 ID:5Z47iPd5
魚をどうしてそこまで嫌う・・・
258 :
名無しさんの野望
2016/02/11(木) 15:35:26.19 ID:bN9nJgqg
ぎょっとする出来事が過去にあってトラウマがあるんだろ
259 :
名無しさんの野望
2016/02/11(木) 16:14:38.45 ID:693vnaTZ
魚をさばく際の処理まで消すってよほどだよな MOD化とかしたら囲まれてベーコンの塊で殴られそう 気になったんだが、wiki編集できないのは仕様なのか?
260 :
名無しさんの野望
2016/02/11(木) 17:27:42.86 ID:Z4xqssMA
これだけ魚の要素追加しといてなぜ消すw
261 :
名無しさんの野望
2016/02/11(木) 18:24:52.47 ID:JnRGxnO4
干物を作らせろや
262 :
名無しさんの野望
2016/02/11(木) 20:30:04.49 ID:zcVfN5+a
どんだけ魚嫌いなんだ サバイバルのイメージだと肉より魚のほうがしっくりくるけどねぇ 魚を串に刺して焚き火で焼くなんて定番中の定番だろ
263 :
名無しさんの野望
2016/02/11(木) 21:41:55.51 ID:U0hcTHVJ
>>262 魚は生食が一番だろ
アニサキスが居ない場合に限るが
264 :
名無しさんの野望
2016/02/11(木) 22:31:20.72 ID:m4CmpzwW
アメリカ軍のサバイバル教本でもまず魚を釣れるか考えろと言われるぐらいなのにな
265 :
名無しさんの野望
2016/02/11(木) 22:36:59.19 ID:c+zGUYsQ
そもそもなんで魚をディスってるんだ? ジョークにしては面白くないんだが
266 :
名無しさんの野望
2016/02/11(木) 23:48:09.15 ID:KOWPC6ON
過去に魚くって食中りした、とかじゃないのw
267 :
名無しさんの野望
2016/02/12(金) 00:04:56.07 ID:nZ5Nz1zs
>>263 ちゃんと処理されてない川魚を生で食べたら死ぬぞ
魚に限らずサバイバルしてるような状況なら必ず火を通すのが鉄則
268 :
名無しさんの野望
2016/02/12(金) 00:36:45.74 ID:Hg5lyGqP
植物の可食判定?とかもすごいよね 火を通してから水にさらすとか基本らしいよ WIKIは一応スパムフィルターの文字使わなければ編集はできるよ 少し前にメインのページにスパム被害でてご立腹らしい でもフィルター内容がちょっとアレで今もめてる最中
269 :
名無しさんの野望
2016/02/12(金) 01:31:05.13 ID:6hx0U462
>>264 それ初耳なので、記憶の限り教えて!
煽りではなくて本当に趣味なんです
270 :
名無しさんの野望
2016/02/12(金) 04:34:28.348081 ID:dcP7v06u
本とか読んだほうがいいのでは?
271 :
名無しさんの野望
2016/02/12(金) 09:36:55.08 ID:ubd9GXoc
この辺かね FM 21-76 US ARMY SURVIVAL MANUAL ttp:://www.geenstijl.nl/archives/images/fm_21-76_us_army_survival_manual.pdf
272 :
名無しさんの野望
2016/02/12(金) 09:46:42.71 ID:ubd9GXoc
上記のP90に CAUTION:Do not eat shellfish that are not covered by water at high tide. 注意:満潮時に水で覆われていない貝を食べてはいけません。 P91から海の魚についての注意が書かれていて The barracuda,while not actually poisonous it self, may transmit ciguatera (fish poisoning) if eaten raw. バラクーダ、 それ自体は実際には有毒ではないが 生で食べた場合、シガテラ(魚中毒)毒を体内に取り込む事になります みたいな注意書きはある
273 :
名無しさんの野望
2016/02/12(金) 09:49:57.45 ID:ubd9GXoc
こんな事も Fish represent a good source of protein and fat. 魚はタンパク質と脂肪の良い栄養源の代表です。
274 :
名無しさんの野望
2016/02/12(金) 09:57:41.14 ID:Vpb8Ce05
米陸軍のサバイバル教本だかのぶ厚い本もってるけど内容をほとんど覚えてないぜ! 陸から近い海の魚や貝は毒を持ってる場合があるから注意しろみたいなことを書いてあったのは覚えてる
275 :
名無しさんの野望
2016/02/12(金) 10:11:20.30 ID:ubd9GXoc
日本ではフグなんかが毒魚の代表だけど、牡蠣に当たるのも 元は一緒だしね。弱毒性のプランクトンを大量に捕食する事で 生物濃縮が行われてより強い毒性を持つが、当の魚や貝は 少しずつ毒を取り込むことで耐性をもつという
276 :
名無しさんの野望
2016/02/12(金) 11:14:29.96 ID:Hg5lyGqP
本格派サバイバー育成スレになってるw 食に関しては寒い地方の先住民族に学べることが多い気がするね
277 :
名無しさんの野望
2016/02/12(金) 12:01:03.51 ID:Vpb8Ce05
米陸軍のサバイバル本にも魚は優れた蛋白源・脂肪減で捕るのに余計な音を立てなくて済むって書いてあるし魚が食料として優秀なのは仕方ないよねぇ ミミズは飲用水に数分入れておいて汚れを落としたらそのまま食べられるって書いてあって想像して吐きそうになってワロタ
278 :
名無しさんの野望
2016/02/12(金) 12:10:56.39 ID:9e+YEL+R
とにかく自分の主観だけで魚を邪険に扱うのはやめてくれって思う 別にとるの簡単なわけじゃないし
279 :
名無しさんの野望
2016/02/12(金) 12:42:53.89 ID:Hg5lyGqP
仕様はあくまで尊重したいけど 日本人が魚慣れしててそう思うってLVは超えてると思う まだ川は汚染されているって突き放されたほうが納得できる気もするね
280 :
名無しさんの野望
2016/02/12(金) 12:59:45.76 ID:ZCq+Jda5
もうあきらめよう……魚がどうあっても好きにはならないんだよ 魚になにかされたんだろうきっと
281 :
名無しさんの野望
2016/02/12(金) 14:20:28.48 ID:XYzockfa
きっと魚に親を殺されたんだな……
282 :
名無しさんの野望
2016/02/12(金) 16:41:11.40 ID:u+PLoMUI
切り身処理出来なくなるって言うのはつまり 栄養価50の切り身を25 25に分けられなくなるって事? 超大物(100越えのとか)釣り上げたらまた前みたいに持て余すしかないのか…
283 :
名無しさんの野望
2016/02/12(金) 16:46:19.65 ID:3C0+0uuS
超好意的に解釈するならめんどくさいバグが魚絡みであるんだろう
284 :
名無しさんの野望
2016/02/12(金) 18:18:37.30 ID:wuvGjxcI
切り分けると美味しくなるバグ
285 :
名無しさんの野望
2016/02/12(金) 19:02:19.43 ID:tytFokgz
西京焼き作りたかったのにな
286 :
名無しさんの野望
2016/02/12(金) 21:30:38.95 ID:ubd9GXoc
明日の34.5の前に修正アップデート来た ファイル更新から見ると冷凍庫内のアイテムPOP調整とエラー原因の ItemPicker.luaとISInventoryPage/Pane.luaの修正ぐらいか まだ座標ズレは対処してないんだろうな
287 :
名無しさんの野望
2016/02/13(土) 01:51:33.57 ID:otuD6Nfj
ゲームモードの翻訳が来て欲しい・・・ 何のモードか分からない・・・
288 :
名無しさんの野望
2016/02/13(土) 10:17:27.60 ID:rC0Mr8L9
34.5! ・新しい食料アイテムを追加しました。 ・パスタ/ライスは現在、水と水のない調理鍋で調理する必要があります。 ・もしunder weight(低体重)タレントを持っている場合、カロリー消費はより遅く減少します。 もしoverweight(太り気味)タレントを持っている場合、カロリー消費はより早く減少します。 幾つかの問題が解決するはず... ・栄養計算における様々な調整。 ・Obese(肥満)でも走れるようになりました。(ただしObese + Unfitを付けている場合は歩くか小走りだけ) ・strength(筋力)はプロテイン(蛋白質)の栄養素をバランスよく摂取する事で経験値が溜まり易くなれます。 ・セーブ/ロードで食べ物のfrozen(冷凍)状態が保存されるようになりました。 ・Frozen(冷凍)状態はより早く解凍されるようになりました。(オーブンならもっと早く) ・frozenとタレントのアイコンを新しくしました。 ・缶詰食品で作られた、進化したレシピアイテムは、正しい名前を持つようになりました。 ・モップで血液の掃除ができるようにしました。(Kiwion愛してる) ・採集で穫る事ができるベリーの実の数を減らしました。 ・採集で得られる経験値を増やしました。 ・キャラメイクでunfit(運動不足)とout of shape(不健康)は同時に選択できなくなりました。 ・ハムに賞味期限の項目を追加しました。 テスト参加どうもありがとう、みんな。うまくいけば、今回のアップデートで体重を安定させるのが 少し簡単になるといいな、 でも、しかし、あなたが(栄養バランスを)失敗したなら、体重のバランス を(考えた食事を)取る必要があります。
289 :
名無しさんの野望
2016/02/13(土) 10:28:56.52 ID:rC0Mr8L9
>>287 ラストスタンドモード(別ゲー)
チャレンジモード(より過酷な条件での限定マップシナリオ)
スタート時期によるシナリオモード
・チュートリアル(チュートリアルモード)
・最初の感染(初心者モード)
・1日後
・6ヵ月後(食料やインフラ全滅状態からのスタート)
・サバイバル(所持品や経験値サポートなしゾンビ初期大量POP大群)
サンドボックスモード
ぐらいじゃね?正規版でも翻訳されてると思うけど
290 :
名無しさんの野望
2016/02/13(土) 10:49:37.05 ID:rC0Mr8L9
笑ったw 解凍速度を上昇させた影響なのか食品の腐敗速度が超特急になっていて セーブ/ロードするとフレッシュな食材が腐った状態でロードされる
291 :
名無しさんの野望
2016/02/13(土) 10:52:12.38 ID:rC0Mr8L9
このままでは生存不可能パッチになってるから、すぐに修正来るかな?
292 :
名無しさんの野望
2016/02/13(土) 14:09:28.71 ID:SWcKchx8
食品だけメイドインヘブン発動状態
293 :
名無しさんの野望
2016/02/13(土) 14:46:10.30 ID:scOs8s0I
これもぜんぶ魚ってやつが悪いんだ! 特性の方向性はまとまって 食生活のバランスとりしてる感じか んじゃそろそろ正式リリースも近い感じか?
294 :
名無しさんの野望
2016/02/13(土) 17:47:18.38 ID:rC0Mr8L9
どうかなー 今回のverでは食料が腐りまくるので、食事による体重の増加を検証しようにも 全部腐敗しないスナックとかになって栄養バランスの確認すらとれないし 34.4ではまだ冷蔵庫内の食料を食いまくる事で体重増加しまくってたし プロテイン大量摂取して意味が出たのは34.5になってからだし炭水化物や 脂質の不足や過剰摂取で、どのような影響が出るとかまだ作ってないん じゃないかな
295 :
名無しさんの野望
2016/02/13(土) 18:17:19.41 ID:scOs8s0I
そっかー 冷蔵の仕組み来ると聞いて 冬とかの環境影響が本実装するのかとワクテカしてんのよ 熱源が足りない!プレイしたいわぁ
296 :
名無しさんの野望
2016/02/13(土) 18:27:43.18 ID:9bI/dhqa
もうほんと殺しにかかってきてんな 簡単に牧場物語やらせないつもりか
297 :
名無しさんの野望
2016/02/13(土) 18:44:18.16 ID:R9azRzCt
昔はよかった…
298 :
名無しさんの野望
2016/02/13(土) 20:21:40.01 ID:rC0Mr8L9
Update 34.6 (本当小さいけど、週末だしコーヒーまだ飲んでないし!嫌ァァァァァァ) ・Fixed some crash/possibly rotten food day 1 bug 一日で食料が腐ったりする問題やゲームクラッシュ(ツールチップ原因)を修正した。 ・Pasta/Rice can now be done with a pot もうパスタとライスが調理鍋で作れるよ -- なぜレシピから削除したのか理解できなかったけど保存ファイル間違えたんかね
299 :
名無しさんの野望
2016/02/13(土) 20:27:54.39 ID:rC0Mr8L9
一応腐敗パッチは修正された事になってるけど セーブ/ロードで腐敗するバグ直ってるのか心配
300 :
名無しさんの野望
2016/02/13(土) 22:06:03.20 ID:rC0Mr8L9
Rice = Rice まぁそうだな RicePot = Rice これはどうなんだ? WaterPotRice = Rice Pot って付けちゃったとはいえ・・・ 調理材料も米、調理後も米じゃダメだろ・・・・これは パスタも同じ事になってるけど、どうするんだコレ っていう迷走っぷり
301 :
名無しさんの野望
2016/02/13(土) 22:31:37.84 ID:rC0Mr8L9
Base.Saucepan なんてアイテムが追加されてたシチューなんかの片手鍋かなコレ それに伴ってレシピも追加されてる。アップデートノートには無かったな
302 :
名無しさんの野望
2016/02/13(土) 22:50:05.38 ID:rC0Mr8L9
そして、今度は調理鍋でライス料理作ったらボウルに分けられない・・・ あれか3kgある鍋抱えて生存者は移動しろって事か RJは2-3日仕事忘れて休んだほうがいいんじゃないかな
303 :
名無しさんの野望
2016/02/13(土) 23:42:27.13 ID:scOs8s0I
ファイル見てないが 調理材料(専用グラ)調理後(鍋グラ)で、見分けはつけれるようにしてると思う カスタムレシピで、〜を加えるって表現をしないといけないから妥当なんじゃないか? Rice(材料)→WaterPotRice(未加熱調理品)→RicePot(加熱調理品) Rice(お米)→Rice Pot(炊飯鍋)→Rice(ご飯)って感じか
304 :
名無しさんの野望
2016/02/13(土) 23:49:15.20 ID:scOs8s0I
ボウルで分ける処理は魚と一緒にやられた気がするが 米関係のレシピ導入で不手際があったとのことだからどっちか分かんないな 俺ならシチューと同じ処理使い回すから、アイテム設定で"ボウル分けした米"があるか確かめるな
305 :
名無しさんの野望
2016/02/14(日) 01:01:38.66 ID:Aoo8F3E4
取り分けデータは残ってるからレシピ品の名前を変えた処理で忘れてるのかも
306 :
名無しさんの野望
2016/02/14(日) 01:08:29.80 ID:Aoo8F3E4
> Rice(お米)→Rice Pot(炊飯鍋)→Rice(ご飯)って感じか 最後のご飯が前まではRicePan表記だったので 材料(生)、ご飯ぶち込んだ水入り鍋、調理したご飯(鍋入り) と仕分けされてたんだけど、今は材料と調理後が一緒になってる レシピ的には前と同じで、アイコンも別なんだけどアイテム表示名 だけが一緒にされている関係で翻訳すると分けられなくなった どっちもお米になっちゃう そして腐る問題未解決という・・・男女間で特別な処理はしないよとか 答えてないで新規追加したゲームの問題に集中してくれー あ、しまった。缶切り忘れてたよには吹いたがw
307 :
287
2016/02/14(日) 01:34:37.25 ID:bKPHgTYx
>>289 ありがとう。ちょうど良い難易度はサンドボックスしか無いか・・・
やってみたら、サバイバルより6ヵ月後の方が初期ゾンビ多くて難しい様な気がする。
308 :
名無しさんの野望
2016/02/14(日) 01:41:03.15 ID:Aoo8F3E4
六ヵ月後モードは箱庭モードでいう最大値に到達した状態なので デフォルトの2倍設定全てがゾンビ数として反映されてるし多い RePOP設定もMaxになってるので近接で倒してもほとんど減らないし 今の設定だと放浪ゾンビが半日後には移動を開始するのでマップに よっては逃げ場が無いんじゃないかな
309 :
名無しさんの野望
2016/02/14(日) 10:38:23.12 ID:WJ5ceRib
ドボ(ぐはぁ)
310 :
名無しさんの野望
2016/02/14(日) 11:04:54.07 ID:Aoo8F3E4
>>9 にまた1つ条項が加わったな
EnigmaGrey [Support Team & Moderators]
We're just going to ignore gender for purposes of nutrition
私達は栄養の問題で性別を無視する事にしました。
311 :
名無しさんの野望
2016/02/14(日) 11:25:54.78 ID:eVT8nXC1
>>306 あったかご飯を食べてるつもりが生米だった
RicePan表記に突っ込み入って、んじゃRiceで文句ないでしょ!ってかんじか?w
RJのメシマズ具合がよくつたわる・・・えぇVerやぁ・・(白目)
カスタムレシピの仕様が、どうなってるのか見るのが怖くなってきたよ
312 :
名無しさんの野望
2016/02/14(日) 13:21:35.96 ID:TO/LeTpV
いつもより盛り上がっていいじゃん
313 :
名無しさんの野望
2016/02/14(日) 14:50:05.58 ID:hrk7kejR
チートバッグだけのMODないかな Necroforgeって奴はバグるから入れられないんだよなぁ
314 :
名無しさんの野望
2016/02/14(日) 15:20:49.14 ID:eVT8nXC1
バグってどうなんのよ
315 :
名無しさんの野望
2016/02/14(日) 15:58:41.83 ID:Aoo8F3E4
>>313 適当なバックMOD落してパラメ弄るだけでよくね?
316 :
名無しさんの野望
2016/02/15(月) 02:16:58.53 ID:tR13HAIc
PZって焚き火ある?
317 :
名無しさんの野望
2016/02/15(月) 02:49:51.93 ID:beu/bo9M
あるよ。家で焚き火して火事になるよ
318 :
名無しさんの野望
2016/02/15(月) 02:59:47.29 ID:5uc9DIUy
あるし焚き火は必要不可欠だよ 焚かなきゃ調理も水の確保もできないし冬は火を使わないと寒さで死ぬ
319 :
名無しさんの野望
2016/02/15(月) 06:03:06.41 ID:KG9x0PAF
冬に焚き木で温まるシステム消えてないか いくら火の近くにいても低体温症から抜けないんだが
320 :
名無しさんの野望
2016/02/15(月) 06:57:45.57 ID:uPgbnZIx
なるほど〜と思ってパラメーターいじってみたわー ついでにショットガンのhit数もあげちゃった
321 :
名無しさんの野望
2016/02/15(月) 09:00:40.47 ID:X3YC1RxU
初プレイで農場の家に拠点据えて水でも沸かしてみるかと草の上で焚き火をしたのが破滅への序章だった
322 :
名無しさんの野望
2016/02/15(月) 11:05:09.18 ID:wsCTkz3w
323 :
名無しさんの野望
2016/02/15(月) 11:40:11.28 ID:VNDLierm
エンチャントファイア 火属性付与しちゃうでしょ
324 :
名無しさんの野望
2016/02/15(月) 17:10:35.48 ID:f1Pede5v
石膏塗るのって何か技能いるの・・・? ブラシと石膏バケツ用意しても塗れないんだけど
325 :
名無しさんの野望
2016/02/15(月) 17:21:03.42 ID:kQlwSWzc
お前は石膏を手で塗るつもりか…
326 :
名無しさんの野望
2016/02/15(月) 17:21:46.30 ID:kQlwSWzc
見間違えた、忘れて
327 :
名無しさんの野望
2016/02/15(月) 17:22:36.75 ID:f1Pede5v
>>325 ブラシ以外何がいるんだ教えてくれ・・・
328 :
名無しさんの野望
2016/02/15(月) 17:24:49.02 ID:VNDLierm
かばんの中にブラシとバケツ入れて壁の前で 塗る!塗る!とか叫んでるとかそういう
329 :
名無しさんの野望
2016/02/15(月) 17:38:58.10 ID:VpddJWKV
すっごい滑るよ!!すっごい滑るよ!!
330 :
名無しさんの野望
2016/02/15(月) 18:29:10.44 ID:GAeC4req
331 :
名無しさんの野望
2016/02/15(月) 18:32:31.90 ID:Qn839+sr
ドンスタもそうだったけど なーんか難易度の調整が極端なんだよなぁ
332 :
名無しさんの野望
2016/02/15(月) 18:54:11.97 ID:VNDLierm
普段バランスに対する意見のスレ建てると即削除だし バグじゃないからレポート板にも投稿できないし 結構フィードバッグ無理に近いと思うよ。テスト版スレではある程度許されるけど それですら削除が荒れ狂ってるし
333 :
名無しさんの野望
2016/02/15(月) 18:55:35.22 ID:Ezqr4Wfx
映画みたいな徐々に追いつめられるってのが理想なんだろうけど 今のバランスはなぁ
334 :
名無しさんの野望
2016/02/15(月) 19:04:17.67 ID:5uc9DIUy
追い詰められるのは火種くらいしかないからなぁ ライターもゾンビが持ってくるし物資が徐々に尽きるって感じではないよね
335 :
名無しさんの野望
2016/02/15(月) 19:05:08.78 ID:VNDLierm
どうだったかなと、ISPlasterAction.lua見直してたら o.caloriesModifier = 8; なんて行が・・・おおぅアクションすると カロリー消費するようになったのな
336 :
名無しさんの野望
2016/02/15(月) 22:13:09.70 ID:wsCTkz3w
>>333 追い詰められるっていってもネットで攻略方法探して生き延びちゃうからホントの意味でリアルにはできない
運要素とか不条理要素がある程度ないと
337 :
名無しさんの野望
2016/02/15(月) 22:51:31.02 ID:/RMm4O0P
生き延びるゲームじゃないから変な湧き方や大量ゾンビというのはまあ分かる ならなんで今さら長期間生存前提の栄養バランスだの手を入れるんだ
338 :
名無しさんの野望
2016/02/15(月) 23:47:59.46 ID:GAeC4req
挙動制限と切迫感の追加であって 長期生存前提とは違うんじゃないだろうか 公式の考えるデッドラインがきまるわけだから プレイヤーとしてはいい目標になるだろう
339 :
名無しさんの野望
2016/02/15(月) 23:56:05.88 ID:lqHYkErm
死ぬまで生きたいだけで死にたい訳じゃない
340 :
名無しさんの野望
2016/02/16(火) 00:20:50.23 ID:T7IzMyoo
最近がっつり拠点建てるよりも居を構えずサバイバルするのが楽しい 川沿いでキャンプすんのやめられない
341 :
名無しさんの野望
2016/02/16(火) 00:43:10.56 ID:F/eOSR4q
RJが Also, I've fixed the rotten food bug, gonna release something today, 多分、今日(向こうの時間で)中に食品が腐っちゃうバグ直したのをリリースすると思う。 gonna balance nutrition values/fix more thing first 栄養バランスの修正と調整が優先だけど とか言ってるんで、腐り問題は早ければ今日の早朝から夕方にでも修正くるっぽい
342 :
名無しさんの野望
2016/02/16(火) 00:50:26.50 ID:PoBX/Leq
切迫感増やすなら治らない怪我とかどうよ 骨折なんてものによっちゃ一生びっこひきずるし 片目になって視界狭くなったり、足の健切れて走れなくなったり・・・ あんま楽しくなさそう
343 :
名無しさんの野望
2016/02/16(火) 01:36:52.56 ID:ge/YonNF
今マルチってないの? テンプレにある和鯖ってのも開けないし
344 :
名無しさんの野望
2016/02/16(火) 08:51:40.59 ID:EEPlQoCo
>>342 流石にそこまでいったらやる気なくして即リセットになるだろうな
345 :
名無しさんの野望
2016/02/16(火) 08:55:13.19 ID:tkyT7muD
死ぬまでの過程をきちんとRP出来て楽しめん限りは、失敗ルート→即リセットの図式は変わらんだろうな…
346 :
名無しさんの野望
2016/02/16(火) 10:12:47.95 ID:ELj2xsXg
感染なしで武器強化MODいれて、調子のって遊ぶのがちょうどいい いけるいける!う・・うわぁぁぁーみたいなノリ
347 :
名無しさんの野望
2016/02/16(火) 12:13:45.10 ID:F/eOSR4q
NPCの窮地を救うためにあえてわが身を危険に晒すような ウォーキングデッドシーズン2辺りまでのプレイなら楽しめそうだけど シーズン5以降の利用したいから合わせてるだけでお前が死のうが 俺は一向にかまわん的な世紀末スタイルが楽しいかというと・・・ マルチなら楽しいのかもしれんけどね
348 :
名無しさんの野望
2016/02/16(火) 16:08:42.48 ID:ELj2xsXg
自暴自棄・楽天家・皮肉屋・希望を捨ててない人 なんかゾンビ映画のキャスト組めそうな雰囲気だな
349 :
名無しさんの野望
2016/02/16(火) 16:23:38.33 ID:PkJ1SYGn
超極稀にでいいから全速力で走ってくるゾンビ混ぜれるようにならないかなぁ
350 :
名無しさんの野望
2016/02/16(火) 18:00:05.10 ID:M6exXKAd
このゲーム腐った食品って自然分解されないの? このまま行くとゾンビじゃなくて腐ったじゃがいもに支配される世界になるんだけど
351 :
名無しさんの野望
2016/02/16(火) 20:53:39.21 ID:+98iaYIC
お前ら楽しんでるな(笑) いいぞもっとやれください
352 :
名無しさんの野望
2016/02/16(火) 20:57:46.41 ID:PoBX/Leq
ワインを別の容器に移して食酢を作るみたいなレシピ作りたいんだけど module Base { recipe Make Vinegar { Wine, WaterBottleEmpty/PopBottleEmpty/BleachEmpty/MayonnaiseEmpty/RemouladeEmpty, Result:Vinegar, WineEmpty, Time:10.0, } } だと動かない。どう直したらいけますか?
353 :
名無しさんの野望
2016/02/16(火) 21:04:50.60 ID:F/eOSR4q
354 :
名無しさんの野望
2016/02/16(火) 21:08:18.06 ID:F/eOSR4q
あと上で出したカスタムレシピ追加の実物MODサンブルが Energy Drinksって名前のMODで公開されてるのでそれをDLするか サブスクライブして中身を参考にする手も
355 :
名無しさんの野望
2016/02/16(火) 21:49:17.64 ID:F/eOSR4q
Update 34.7! はいはい来ましたよ ・コンテナは現在(キッチンカウンター/箱はまだ50まで、冷蔵庫が40に下がり、 小型冷蔵庫は20に下がりました、など...)個別の容量を持っています。 ・いくつかの冷蔵庫は、冷凍庫を持っていません(小型冷蔵庫...) ・アイスクリームボックス(移動可能な家具)のアイコンが無かった件を修正(追加)。 ・郵便ポストのコンテナと破壊した際に出る戦利品の出現設定を追加しました。 ・進化したレシピで(使用するレシピ材料)食品の種類「卵」は、現在(以前は肉) 卵(と表示されます)です。 ・様々なタイプミス および/または(and/or) の表記問題を修正。 ・二十日大根を進化レシピに使用することができるようになりました。 ・釣りアクションは、別のアクションや移動したりした場合、それらの行動が 終了した後に、再び釣り行為を再開するようになりました。 ・キノコは現在、キノコの表示ツリーに収まりました。 ・いくつか欠けていた翻訳行が追加されました。 -- 食品アイテムの栄養素表示翻訳行が無かった件の修正ですね ・(栄養素の)脂質(Lipids )表記を脂(Fat)に変更しました。 -- ToolTipsに収まり悪かったんかな? ・缶詰の唐辛子?(chili)/ボロネーゼ?(bolognese)を開ける事ができるようになりました。 ・喉が渇い/飢えている場合に、大量に失われていた健康値の消耗量を減少させました。 ・ブラックベリーとブルーベリーの実は、もはや有毒になることはありません。 ・ゲームをロードすると食品が全て腐っていた問題を修正しました。 -- デスゲームにしたかと思ったけど仕様ではなかった模様(笑) ・栄養のさまざまな計算数値を変更
356 :
名無しさんの野望
2016/02/16(火) 21:50:58.88 ID:ELj2xsXg
>>352 もうちょっとだけ具体的に
理想を書いておいてくれないだろうか
返答があったら風呂入った後にでも答える
357 :
名無しさんの野望
2016/02/16(火) 22:03:57.24 ID:KssXeYo2
それ以降ELj2xsXgの姿を見たものは居ない・・・
358 :
名無しさんの野望
2016/02/16(火) 22:05:42.63 ID:F/eOSR4q
なんか確認してたらロリポップ(キャンディー)消滅してるね 別に要るか?ってーと微妙だけど消す理由が判らん
359 :
名無しさんの野望
2016/02/16(火) 22:25:42.19 ID:F/eOSR4q
>>358 と思ったらロリポップのデータがitemからnewitemに移動してた・・・何故だ
360 :
名無しさんの野望
2016/02/16(火) 22:35:58.98 ID:F/eOSR4q
キノコの空腹回復値が3〜5から13〜15に増加してる 森に逃げて採取生活しろって事か
361 :
名無しさんの野望
2016/02/16(火) 22:46:44.39 ID:ELj2xsXg
ヴァーただいま途中ゾンビに噛まれたが致命傷で済んだぜ チリは牛肉・トマト・豆あたりをつかう辛いシチュー チリコンカルネ(日本だとチリコンカン?)の略称 ボロネーゼはミートソースのことだ・・・飯テロ?ゆるさないよ?
362 :
名無しさんの野望
2016/02/16(火) 22:49:13.13 ID:F/eOSR4q
突然のパスタ押しパッチ 味噌とか納豆とかMod作る必要が!!! とか思ったけど需要無いな
363 :
名無しさんの野望
2016/02/16(火) 23:02:46.23 ID:T7IzMyoo
パスタとか麺類って魚と相性いいよね(チラチラ
364 :
名無しさんの野望
2016/02/16(火) 23:11:32.23 ID:PoBX/Leq
>>353 >>354 ありがとうございます 参考にさせて頂きます
>>356 まだいらっしゃいますか?
教えてもらったModなど落として中身を覗いていたのですがluaファイル内のコードを見るとちょっと混乱してしまいます
理想ですがscriptsファイル内の編集のみで
例えばwine、WaterBottleEmptをVinegar、WineEmptyに変えるコードを組みたいのですが可能でしょうか?
365 :
名無しさんの野望
2016/02/16(火) 23:24:13.90 ID:ELj2xsXg
>>364 複数の結果を出すのは無理
scriptsファイルだけですませるなら
ワイン(+ワインオプナー)="自作酢"
"自作酢"消費時にワイン瓶が残る設定
"既存酢"を使うレシピを"自作酢"でも作れるようにする流れになる
副産物追加するluaファイルなら3行ですむ
function Vinegar_OnCreate(items, result, player)
player:getInventory():AddItem("Base.Vinegar");
end
366 :
名無しさんの野望
2016/02/16(火) 23:32:45.59 ID:F3gy6F9n
vr33.20に更新されてからopでエラーが起きて落ちることが多かったけど 今日ふとZOMBOIDのプロパティ→一般→「ゲーム中にsteamオーバーレイを有効にする」のチェックを外したら 普通に起動できるようになった PCが古くグラフィックボードが古くて対応しないせいだと思っていたから買い替えせずにすんで良かった
367 :
名無しさんの野望
2016/02/16(火) 23:45:52.96 ID:ELj2xsXg
>>365 scriptsファイルはこれで通るんじゃないか
これを二つ作ってWine(WineEmpty)・Wine2(Wine2Empty)に対応させる
module MOD名
{
imports
{
Base
}
recipe Make Vinegar
{
destroy Wine,
WaterBottleEmpty/PopBottleEmpty/BleachEmpty/MayonnaiseEmpty/RemouladeEmpty,
Result:WineEmpty,
OnCreate:Vinegar_OnCreate,
Time:10.0,
Category:Cooking,
}
}
368 :
名無しさんの野望
2016/02/17(水) 00:03:43.37 ID:Paw2KTQi
>>356 luaファイルの方をコピペさせていただきまして無事食酢と空ボトルが作れましたw
お手数お掛けしました、ありがとうございます
scriptsコード内のみで作ろうとすると自分の頭の硬さ加減を感じられますが不便ですねw
自分でもlua内のコードを積極的にいじってみます
369 :
名無しさんの野望
2016/02/17(水) 00:16:15.05 ID:Paw2KTQi
>>367 ほんとにお手数お掛けしてすみません
自分で書いた場合
9行目の destroy Wine, が単に Wine, なんですが
取りあえず食酢と空ボトルが出来たのですがデストロイを付けた方がよいのでしょうか?
370 :
名無しさんの野望
2016/02/17(水) 00:23:24.96 ID:kv9iMfNc
丁寧なサバイバーだな、ちょっと足かじらせろ 適当なこと言ってるゾンビなんか気にしないで、 アイデアを出して形にしたのは自分なんだから もっと調子に乗ればいいと思うよ
371 :
名無しさんの野望
2016/02/17(水) 00:23:36.43 ID:GJbQ5ZiJ
基本的にワインの空きボトルはゴミだけどそれを材料に作る武器等もあるので (公開を視野に)汎用性持たせるならそのままの方がいいかも オートミールやシリアル食品のレシピ確認してたら古いミルク(現在湧かないアイテム) を材料にしてるのでそりゃ見たこと無いわけだ。いつぞやの農薬パッチで壊れたアイテム 処理をこっちまで考慮してなかった感じだな。牛乳自体めったに見かけないし、生産不可 能だからイラネといえばイラネなんだけどモヤモヤするw
372 :
名無しさんの野望
2016/02/17(水) 00:30:20.97 ID:GJbQ5ZiJ
個人的にはMod質問もここでやればいいと思う。公開はしてないけど個人的に
いろいろ弄ってる人は多そうだし
どうせ話すことなんてパッチの事かNPCの事ぐらいなんだしさw
>>366 古いPCならゲーム設定でマルチコア外したり、シェーダー切ったりフレームレートを
低くするだけでも大量のゾンビに遭遇してターンーベースゲームみたいなカクカク状態
にならなくなるかも?
373 :
名無しさんの野望
2016/02/17(水) 00:58:10.91 ID:kv9iMfNc
>>369 悪い消し忘れだ
それはアイテムを破棄するって言う処理、影響はない
実はワインの消費量を設定して、10行目の器を破棄する流れもあるわけよ
それでワイン自体に飲んだ時(消費)に瓶が残る処理があるから
ワイン使いきって瓶も回収?+酢もたくさんとれるよとなる
・・・だけど、栄養素がきてどうも消費システムに手が入ってる気がしたし
この際luaファイルの記述知っておくほうがいいんじゃねと言うゾンビ配慮だよ
374 :
名無しさんの野望
2016/02/17(水) 02:22:30.23 ID:Paw2KTQi
なるほど ワイン1本で酢を何個か作れるようにする場合ですかね あれ?ワインが満杯じゃない時の処理でしょうか? scriptsファイル側の編集能力も全く信用できないようなので精進します ゾンビがこんな親切な死体じゃ倒すのを躊躇ってしまうじゃないですか ご冥福をお祈りしています
375 :
名無しさんの野望
2016/02/17(水) 02:50:15.67 ID:GJbQ5ZiJ
やっとテレビのtxtズレてない?ってレスが上がったけど、無視されるんだろうな あんなあからさまな位置ズレに開発が気が付かないわけないし しかもズレてるの設置マス座標とか全域に渡ってるし
376 :
名無しさんの野望
2016/02/17(水) 03:05:36.78 ID:cKCBdSVu
半年ぶりぐらいにPZ再開しようとしたんだけど 長い間日本語化してくれていた人いなくなっちゃった感じ?
377 :
名無しさんの野望
2016/02/17(水) 03:56:38.76 ID:24XgYYLs
別ゲーで色々やらかして逃亡する時にこっちの日本語化も消した 詳しくは過去ログ
378 :
名無しさんの野望
2016/02/17(水) 04:42:36.85 ID:cKCBdSVu
>>377 前スレ飛んでいたから最初期が付かなかったありがとう
要は公式橋渡しが不在名状態なのか
379 :
名無しさんの野望
2016/02/17(水) 11:55:14.80 ID:GJbQ5ZiJ
Ver上がらずの小パッチ 変更ファイル zombie/inventory/ItemContainer.class コンテナ容量変更した関係で無限に詰めれるけど、 詰めたアイテムは消滅するバグの修正かな 変更ファイル media/newtiledefinitions.tiles 座標狂ってたの直ったのかな?
380 :
名無しさんの野望
2016/02/17(水) 12:08:11.24 ID:GJbQ5ZiJ
コンテナバグは直った感じしたっぽいけど、 座標は狂ったままだった・・・
381 :
名無しさんの野望
2016/02/17(水) 12:42:32.41 ID:kv9iMfNc
>>374 "ワイン残量によって生じるプレイヤーのストレスをどう緩和するか"
こだわりの部分だね
実装して不具合や疑問を感じてみるのがいいよ
そこからアイデアがでてくるから、試した分いいものができる
RJのどたばた劇か
34.8>34.9>34.91でファアッ!?ってならないことを祈っておこう
382 :
名無しさんの野望
2016/02/17(水) 19:14:20.88 ID:sh7M92TH
オン鯖でmap追加する場合ってどうしたらいいんだろうか 前と仕様変わっててどのフォルダに入れたらいいのやら・・・ オフラインでは追加MAP全部適応されてるけどオンだと空き地のままなんで困った そのへんの詳しく書かれてるサイトもwikiも無いので誰か教えて欲しい
383 :
名無しさんの野望
2016/02/17(水) 20:58:26.19 ID:GJbQ5ZiJ
この辺とか? [GUIDE] How to create your own private server to play with your friends, from start to finish [ガイド] プライベートサーバーを建ててあなたの友人と遊ぶ方法 最初から最後まで リンク張ろうとしたらRock54 NGワード禁止!とか出たんでURL抜きで タイトルで検索してみて
384 :
名無しさんの野望
2016/02/17(水) 21:02:37.38 ID:GJbQ5ZiJ
385 :
名無しさんの野望
2016/02/17(水) 21:05:30.83 ID:GJbQ5ZiJ
あ、マップそのものではなくマップオブジェクトの追加か ごめん、それは判らんわ
386 :
名無しさんの野望
2016/02/17(水) 22:03:16.59 ID:yazLXiex
水車とモーター実装してくれれば発電できるのになぁ
387 :
名無しさんの野望
2016/02/17(水) 22:36:36.10 ID:1pVAUetv
自転車実装しよう
388 :
名無しさんの野望
2016/02/17(水) 23:15:54.01 ID:UyY4ttl4
ガソリンは電気が止まったら近くに発電機を置いても汲み上げられないよね? 電気が止まるまでにガソリンを用意しまくる必要があるってこと? どうしても冷え冷えのオレンジジュースが飲みたいのです
389 :
名無しさんの野望
2016/02/17(水) 23:19:15.63 ID:kv9iMfNc
以前のMAP追加方法がちょっとどうだったか忘れた ユーザー/Zomboidフォルダ開いたら、たしかになんか見慣れないものがある いまはworkshopが来たからそっちでお手軽になったのかね?
390 :
名無しさんの野望
2016/02/18(木) 01:14:15.72 ID:Jsjcs2g7
>>388 屋内判定になるように屋根葺いて床も張ってみたけど無理だった
街灯と同じで発電所のON/OFFしか判定してないのかもしれない
391 :
名無しさんの野望
2016/02/18(木) 01:51:36.46 ID:Pfj/H8Ri
>>390 さんきう
冷蔵庫ばかり収集して
飢え死にするデブRPするわ
392 :
名無しさんの野望
2016/02/18(木) 03:51:29.85 ID:Jsjcs2g7
Update 34.8! 来ました ・常に木製の槍で釣りをしている事になっていたのを修正しました。 ・複数のタイプミスを修正しました。(Faalagorn感謝!) ・ReplaceOnRottenのプロパティをアイテムを追加しました、これを使えば 溶けるアイスクリームを再現できます。 ・アイスクリームを冷凍庫専用アイテムにしました。(これからは冷蔵庫ではなく冷凍庫だけで) ・トレーラーハウス向けの冷蔵庫(ミニ冷蔵庫)にミニ冷凍庫を追加しました。 (大きな冷蔵庫は確認をマッシュに頼むため(それを)私が待つ必要があります:D) ・(旧い)データを(新しいデータへ)移行する際に、あるアイテムを作るタレントが 消えていた問題を修正しました。 ・卵のカートン(コンテナ)は現在、フレッシュ/腐敗する鮮度の値を持つ様になりました。 カートン(それ)を開く際に、卵へカートンが持つ鮮度のデータを与えます。 ・もう卵のカートンを開けるだけでは料理の経験値を得る事はありません。 (多分空き瓶とか、等々も...) ・二十日大根に食品のタイプが追加されました。(現在は進化レシピに材料として追加できます) ・今回から野鳥の卵は、新鮮さ/腐敗の鮮度(一日辺り)のアイテムデータを持っています。 -- 流石に眠いんで中身の確認は昼過ぎに
393 :
名無しさんの野望
2016/02/18(木) 03:55:55.14 ID:Jsjcs2g7
あと三代目が文字を小さくして意見述べてて笑う
394 :
名無しさんの野望
2016/02/18(木) 09:53:03.14 ID:Aa7ngIas
なんの三代目だよカチカチ あっ・・・これかぁ・・・ SpawnRegionsの自動生成でも考えてるのかな 鯖MAP反映されない兄貴は追加MAPでスポーンできてるんだろうか
395 :
名無しさんの野望
2016/02/18(木) 13:00:49.24 ID:Jsjcs2g7
昼休み! タイプミスっつーか表示名を先頭大文字に修正したので、 それに伴ってJP翻訳も20種類ぐらいやり直しに 意味は一緒なんだけどね 卵パックの修正は概ね良好。非腐敗タグから食料タグに 書き直す必要があるMODがちらほら アイスクリームは本実装かと思ったらパラメーターを 使えるようにしただけで変更はしてない。ハイドロの 作者が喜んでるようにMODで利用してねって事だろうか 家具生産MODに登録されている小型冷蔵庫と34.8から 生成されている小型冷蔵庫には互換性が無いので 開発止まってるMODは少し辛くなりそうな予感 現在は要求されたゾンビがスポーンポイントに1体ずつ 湧くシステムだから視界外に群れ単位で湧かせようって 事なのかもね
396 :
名無しさんの野望
2016/02/18(木) 17:18:08.10 ID:Aa7ngIas
おつかれ ついでに聞くけど、wikiの個別ページ活用してるってサバイバーいますか 必須日本語化希望・必須英語でも可・気にしない・むしろいるのかあれ どれになる?
397 :
名無しさんの野望
2016/02/18(木) 17:52:56.85 ID:Jsjcs2g7
アイテムページ以外は結構更新止まってて死んでたりするから 最近はほとんど見てないかな。直接luaファイル見ちゃうし
398 :
名無しさんの野望
2016/02/19(金) 00:07:31.14 ID:5+dGZQ3W
ゲーム内のアイテム総数は700いかないくらい アイテムページもだいぶ長くなってて、全体の把握が難しい気がする 新規の気持ちでなにがほしいか考えるんだが、だいぶゾンビなんでうかばない 週末までちょっと考えてみる 返答ありがとう
399 :
名無しさんの野望
2016/02/19(金) 00:09:57.65 ID:2tbfShfN
上の方でも出たけど、個人サーバーの立て方やマルチでのMOD導入方法 なんかの手順を解説するページあるといいかもしれんね。
400 :
名無しさんの野望
2016/02/19(金) 00:29:09.36 ID:Iv7qhpH/
steamのJPフォーラム使ってもええんやで ウィキのがいいか
401 :
名無しさんの野望
2016/02/19(金) 00:39:22.30 ID:1WkJrGPI
ハンターレシピ本なくても5種類の罠を作成できる狩猟家の価値が上がったと思う
402 :
名無しさんの野望
2016/02/19(金) 00:41:40.09 ID:ck/Udnbv
肉食わなきゃやってられないしな
403 :
名無しさんの野望
2016/02/19(金) 01:08:05.85 ID:2tbfShfN
>>400 ロシア語スレとかは結構な数立ってるけど
日本語スレって見た事がないな
404 :
名無しさんの野望
2016/02/19(金) 01:14:07.20 ID:2tbfShfN
RJまで切れてるし 本当に面倒なフォーラムだなあそこ
405 :
名無しさんの野望
2016/02/19(金) 01:14:23.92 ID:eJ5ZDSoM
公式の(どうでもいい)更新が多すぎるのが良くも悪くも面倒な復帰組です。 細かい仕様変更よりも「商品化」を目指して欲しいな、と。 wikiの編集はとても有り難いけど追いつかないのが現状だろうし、 他のゾンビゲーも行き詰まっている感がまさに終末的でどうしようも無いほで諦めている。
406 :
名無しさんの野望
2016/02/19(金) 02:10:17.82 ID:2tbfShfN
あの開発チーム見てる限り、アーリー取れるのは 開発を止めた時じゃないかなとは思う 基本的に2Dの時点で流行と真逆の方向に突っ走ってるし プレイヤーがゾンビ虐殺無双プレイさせたい訳じゃないって 部分も大勢に受ける要素ではないし 自由な開発を続けるのにはあえて「商品化」してない気はする 商品化した場合は不安定要素は極力排除するべきだし そうなれば新規の開発よりも安定性を重視した開発に集中しないと アーリー取れて製品化したのに叩くのが湧くだけだし 結構アーリー急いで外したばかりに叩きレビューだらけになって 結局開発の手が止まってしまった独立系ゲーム多いから 開発も最近活発すぎてストレス溜まってるなとは思うけどね
407 :
名無しさんの野望
2016/02/19(金) 05:00:40.15 ID:ghkqYoKP
マルドローのトウモロコシ畑 腐る前に回収しようと思ったけど広くて途中でやめた ハイドロmodいれたら燃料とかにできるんだろうけど あれ回収するのにリアルタイムverでも一日くらいかかりそう…
408 :
名無しさんの野望
2016/02/19(金) 10:12:16.06 ID:75z9xsUI
新鮮じゃなくなった食べ物食べて悲しみとか背負うけどこいつらこんな状況だとまともなもの食べれるだけでも幸せじゃないのか??
409 :
名無しさんの野望
2016/02/19(金) 11:09:14.70 ID:5+dGZQ3W
OKOKアメリカ語には死んでもらおう 管理者ふたりのお話でそう思ったゾンビである 移行期間中に赤リンク増えるかもしれないけど 勘弁してくれよなーたのむよぉ〜
410 :
名無しさんの野望
2016/02/19(金) 14:49:26.64 ID:mRMlMgZX
腐った食べ物は肥やしに出来るようにしてくれ
411 :
名無しさんの野望
2016/02/19(金) 20:27:19.70 ID:0M5BBeuC
marijuanaMODとfarmoidMODは両立しねーのかよ ガッデム!!
412 :
名無しさんの野望
2016/02/19(金) 22:07:04.33 ID:2tbfShfN
>>411 個人的に導入するほど興味無いけど、書き込み見てMODとして興味持ったんで中身見てみた。
farmoidは33.20以前ベース、marijuanaは32から33入って少しぐらいのベースに個人的にパラメ
追加した感じなのかな?ISPlowAction.lua見た感じではfarmoidの方が古いけど、IWBUMSの最新
と比較すると処理の改善部分(エラー避け)が入ってなかったりしてどちらも古い
衝突してるのは共通の農業部分への追加分で
media/lua/client/farming/ISUI以下
media/lua/client/farming/TimedActions以下
media/lua/server/Farming以下
この辺同一ファイル化(マージ)すればいける気がする
問題はどちらを吸収させるかだけど、翻訳ファイル対応してる分項目が多いfarmoidに実質1つしか
追加してないmarijuanaを混ぜたほうがトラブルは少ない感じはするけど、上記した通り古い部分も
多いからISPlowAction.luaはmarijuana、ISFarmingMenu.luaはfarmoidのものにmarijuanaを追加する
感じかね。ただし、内部処理的にはfarmoidの方がやっぱり古いので難しいところ
例として水やりで水100になっていても畝に水を追加できてしまうのがfarmoid側で、出来ないように
処理されてるのがmarijuana側だったりする
413 :
名無しさんの野望
2016/02/19(金) 22:55:17.23 ID:0M5BBeuC
>>412 おおー、MODって1つに統合できるんですね
親切にやり方まで教えてくれてありがとう!
自分はプログラムの知識が皆無なのでwikiのMOD開発も併せて見ながらいじってみようと思います
414 :
名無しさんの野望
2016/02/19(金) 23:17:41.28 ID:gV1lW3TX
初心者サバイバーだけど「Muldraugh」での オススメの拠点教えてくれ… 1週間すら生き残れねぇ…
415 :
名無しさんの野望
2016/02/19(金) 23:23:42.42 ID:ghkqYoKP
>>414 マルドローは水の確保が厳しから基本逃げ出すのが吉
というか釣りができるか否かでの肉が手に入るかの差は結構大きい
(一度に200とか肉が手に入るのはハイドロとか入れてないと釣りくらいしかない)
それでも残りたいというなら
サンスターホテル二階とか北東部の大型倉庫や製材所
ただ雨水も煮沸しないとだからいずれは燃料不足に悩まされるだろうね
416 :
名無しさんの野望
2016/02/19(金) 23:29:30.40 ID:2tbfShfN
>>413 ファイル比較しながら作業する場合はWinMergeなんかのアプリケーション使うと
作業が楽になるよ。がんばって
417 :
名無しさんの野望
2016/02/19(金) 23:46:12.08 ID:2tbfShfN
418 :
名無しさんの野望
2016/02/19(金) 23:54:18.75 ID:gV1lW3TX
>>415 >>417 thx
取り敢えずゾンビの湧き減らす設定にしつつ見てまわる
…まぁ そこまでたどり着けるか知らんが
419 :
名無しさんの野望
2016/02/20(土) 00:35:27.66 ID:g9mQx8oo
マルドローは物資集めは楽だけど段々とキツくなるよね ウェストポイントは最初のゾンビ掃除大変だけど立ち上げ上手くいけば意外と楽
420 :
名無しさんの野望
2016/02/20(土) 14:21:02.12 ID:01iteSpe
>>410 やろうとするなら腐敗したアイテムをオーブンで焼くと
肥料の原料に変化するレシピを追加して、農業レシピ
で耕作Lv6以上あたりか新規追加した農業本読むと
利用可能になる堆肥(NPK肥料)作りレシピを追加する
って感じかね?
時間を考えると本来堆肥作成には数週間かかるし、
耕作アイテムの一種として、種の代わりに上記で
追加した「肥料の原料」を消費して畑に蒔くと水不要
で数週間後に「NPK肥料」が成るって処理かな
新しい処理を考えずに実現するならこんなところかと
421 :
名無しさんの野望
2016/02/20(土) 14:23:40.28 ID:01iteSpe
もっと簡易化するなら腐敗タグの付いた食品そのものを 種として利用できるようにすればいいのか
422 :
名無しさんの野望
2016/02/20(土) 14:39:29.20 ID:ZxPzVLm7
リアルになぞってやっていくと面倒になりぎて 作ったとしても結局使わず従来どおりにやるやりかただけで終わってしまうからな そこらへんは難しいな
423 :
名無しさんの野望
2016/02/20(土) 14:53:39.89 ID:QieGp57s
腐った物をそのまま畑にドバーでええんや
424 :
名無しさんの野望
2016/02/20(土) 15:18:46.58 ID:01iteSpe
ああ肥料アイテムの1つにしてしまうのか
425 :
名無しさんの野望
2016/02/20(土) 15:24:11.61 ID:01iteSpe
media/lua/client/Farming/ISUI/ISFarmingMenu.lua の ISFarmingMenu.onFertilize = function(worldobjects, handItem, plant, sq, player) -- close the farming info window to avoid concurrent gorwing phase problem handItem = ISWorldObjectContextMenu.equip(player, handItem, "Fertilizer", true); の下に else handItem = ISWorldObjectContextMenu.equip(player, handItem, "腐ったアイテム名l", true); みたいに追加すればいけるか?
426 :
名無しさんの野望
2016/02/20(土) 15:27:51.88 ID:01iteSpe
腐ったアイテム名の定義行と数量確認の行も足さないとダメか 腐敗するアイテムは結構量多いから面倒だなw
427 :
名無しさんの野望
2016/02/20(土) 15:58:58.34 ID:hNaNkr5W
木箱に詰め込んで一まとめや
428 :
名無しさんの野望
2016/02/20(土) 16:06:02.99 ID:IL3Z2MSx
腐った物をそのまま埋めて種扱いでも 意外と勝手に育つし
429 :
名無しさんの野望
2016/02/20(土) 17:10:27.31 ID:LKCSyhPC
ちょっとづつ英語が目立ってきたな。 翻訳はいまどんな風になってるの? 誰か動いてるのかな。
430 :
名無しさんの野望
2016/02/20(土) 17:39:31.24 ID:LDHoLWgH
そうだなー自分なら 食品カテゴリついてて、HungerChangeの数値の有無で条件分け HungerChangeの値を移す仕組み作って、規定値で肥料産出させるな コンポストの再現をどこまでするかで若干作業量が変わるな
431 :
名無しさんの野望
2016/02/20(土) 17:41:36.16 ID:01iteSpe
非公式日本語翻訳MODで33.20以降の未翻訳部分カバーはしてる感じ
432 :
名無しさんの野望
2016/02/20(土) 17:55:09.89 ID:LDHoLWgH
消費後に副産物があるものにたいしての対処があったな どうすっかなー特例を作るとMODに対応できなくなるんよね しかし鍋を食らうコンポストもアレだしなw
433 :
名無しさんの野望
2016/02/20(土) 18:23:05.52 ID:01iteSpe
無難に腐った食料(調理してないもの)にコンポス用粉をかけると 「堆肥の元」に変化するようにするあたりかね あまり非現実的にするのはPZらしくないし
434 :
名無しさんの野望
2016/02/20(土) 23:05:28.41 ID:LKCSyhPC
>431 そうなのか。返信サンクス。一年ぐらいやってなかったから、久しぶりに斧振ってくる。
435 :
名無しさんの野望
2016/02/21(日) 00:08:17.13 ID:D4GkF+ja
「逆転の発想だよ明智君。 無理に食品をレシピの材料にする必要はない。 キミは適当な袋と土などをあわせるレシピを追加すればいいのだよ。」 っとうちの犬が申しております
436 :
名無しさんの野望
2016/02/21(日) 00:15:48.96 ID:cLRxUlLh
いつも唐突に近所で吼えてうるせぇんだよ犬ゥ
437 :
名無しさんの野望
2016/02/21(日) 00:59:04.11 ID:7DdjtKsq
素人が土耕しただけでどんな野菜も育つんなら肥料なんかいらないわけで ある意味肥料があらかじめ必要にするのは現実っぽい 腐った食材である必要もないしやっぱ鍋の処理が応用できそうなもんだが っと近所の猫達が人みたいな声で喧嘩してて怖い
438 :
名無しさんの野望
2016/02/21(日) 01:43:25.46 ID:7exRRFkE
初期健康値が上がるとかでもよさげなんだけど、そっちはスキルLvとか 絡んでるから処理複雑なんだよね。 公式フォーラムでも常連が食べ物についての様々なアイディアを語りたいなと スレ作ってそこでレス削除された人達が結構楽しく会話してて面白い 本スレの方は、要求した報告以外は投稿すんなハゲとのお達しで事実上死亡 栄養バランスはこれ以上報告することなんて無いし、報告したとして全く参考に する気は無いとモロ言っちゃってるし バグの点で弄られたのが原因なのか開発側イライラしてるなぁ
439 :
名無しさんの野望
2016/02/21(日) 12:48:53.80 ID:D4GkF+ja
犬が言ってたアイデア検証してきた
不用品の処理しつつプレイヤーは肥料作ってる気になれる
自分は作成コストを肥料1/4+土1/4+水+ビニール袋等にして
それっぽい雰囲気を出したつもりだけど、こ↑こ↓は好みだな
こだわり部分で若干差はあるかもしれないが
追加作業が少なくて簡単だからおすすめしておくよ
んじゃ俺
>>436 の拠点周りでワンワン言ってくる
440 :
名無しさんの野望
2016/02/21(日) 16:45:10.84 ID:Yr6ULvGD
鯖立てる方法、これ次からテンプレ入れといて欲しい
@ steamCMD登録
https://steamcdn-a.akamaihd.net/client/installer/steamcmd.zip Aコマンド入れる状態になったら以下を入力
login anonymous
force_install_dir C:\PZServer
app_update 380870 validate
quit
※アップデートになるたびにこれやらないと鯖に繋がらなくなります
BCドライブに「pzserver」フォルダが生まれるので
「serverセッティングフォルダ」→各種鯖の設定をしておく→保存
C「StartServer64.bat」(または32.bat)でサーバーが開く
MODはフォルダぶちこめば反映されたけど、MAPは入れてもダメだった
方法が変わったんだろうか?
441 :
名無しさんの野望
2016/02/21(日) 17:18:25.16 ID:D4GkF+ja
iniファイルの記載ルールが変わったってこと? SpwanRegionsファイル見る限りフォルダ構成は変わってない気がするけどどうなんだろうな MAP追加MODの改変をどうしたか聞きたいところだワン
442 :
名無しさんの野望
2016/02/21(日) 21:11:11.34 ID:kAf9GRZr
拳銃とかライフル拾って弾も山程あったから 試しに町中で試射会したけど全然当たらねぇ… 何か狙うときコツってあるのかな? それともある程度ゾンビの方狙ってたらスキル依存の命中判定?
443 :
名無しさんの野望
2016/02/21(日) 21:12:47.70 ID:tViY95nD
ゾンビの方にカーソル向けておけば後はスキルと射程次第
444 :
名無しさんの野望
2016/02/21(日) 21:26:31.72 ID:vDpIZK80
4人で買ってやるつもりだったんですけど、サーバー建て担当(ポート開放できる) がZomboidを起動できないらしいので3人でやろうと思ったんですけど Hamachiを通してサーバーに入ると TCPのダウンロードポート: 16262番への接続に失敗しました と出るんですが現在Hamachiではサーバーは建てられないんでしょうか バージョンは最新のものです
445 :
名無しさんの野望
2016/02/21(日) 21:42:32.76 ID:kAf9GRZr
>>443 そうか…スキルが足らんのか…
パニックを起こしながら慣れない銃を目の前のゾンビに向かって発砲
当たらないとか映画のワンシーンみたいでありっちゃありだな
446 :
名無しさんの野望
2016/02/21(日) 22:21:54.39 ID:7DdjtKsq
スキル2まで取得すりゃ大概当たるようになるから頑張れ ま使ったことないがクロスボウ追加するModが最近上がってて 矢矢も本体も簡単に作れるみたいだから序盤はそっちもアリかと ガソスタ使えないと聞いてそういや現実に石炭液化があるなと思いだしたが さあ木炭をガソリンに変えられるか・・・処理の難易度によっちゃアリか無しか
447 :
名無しさんの野望
2016/02/22(月) 00:39:22.98 ID:LB6rQz8o
幸運付けるとヌルゲーになるって思うようになってからがこのゲームの本番だと思ってる そのうち最強難易度じゃなきゃ物足りなくなってくる
448 :
名無しさんの野望
2016/02/22(月) 01:46:55.89 ID:e5ufTitQ
>>444 Hamachi経由だとSteam認証が通らないのでダメじゃなかった?
449 :
名無しさんの野望
2016/02/22(月) 03:30:26.43 ID:e5ufTitQ
さすがに空気悪くなったのを察したのか開発がフォロー入れてるけど もう一人を除いて常連達は削除食らったスレで語る気まったく無くて笑う
450 :
名無しさんの野望
2016/02/22(月) 03:32:05.36 ID:DUq2qPeC
銃撃っても全然当たらないけどスキル上げれば全弾当たるようになるの?
451 :
名無しさんの野望
2016/02/22(月) 04:03:42.27 ID:PERPosuK
連射すると当たらない気がする 一発一発少し間を空けるといいかも 銃の仕様がよくわからないから結局ゾンビ寄せにしか使わないよね
452 :
名無しさんの野望
2016/02/22(月) 04:05:15.29 ID:e5ufTitQ
銃のシステムは 狙う→発砲→命中判定→リロード って一連の流れなので クラフトと同じで、初心者(銃スキル)が狙いを定めるのに時間がかかる 攻撃モードにして即発砲すると狙いが定まってないのでどれだけスキル Lvが高くても外す場合が多い ・撃ちたい目標の方向に向く ・カーソルを目標に合わせる ・ゲージは出ないけど標準が定まるまでの時間は包帯巻くときの時間ぐらい と認識して少し時間置いてから発砲する ・リロードもスキルLvとパニック度合いで遅くなるので、移動しながらリロードする
453 :
名無しさんの野望
2016/02/22(月) 04:07:15.62 ID:e5ufTitQ
一番判りやすいのはバーミントンライフルなんかに高倍率スコープ乗せて 射撃すると、狙いが遅くなってるので十分な時間をかけずに撃つと例え スキルLv10でも外す
454 :
名無しさんの野望
2016/02/22(月) 16:50:24.86 ID:QtCqawK8
Hamachi経由はゾンボイドのオン無理だよ オンの追加MAPなんだけど、「Dreadwood」はDLした「media」を MAP→マルドロKYフォルダにそのままブチ込むことでオンで適応されるのね なんかゾンビ1匹もいないゴーストタウンだけどそういうもんなんだろうか ほかのMAPはサブスクライブでオフは適応されてるけど 「Bedford」とか「New Denver」とかどこに入れればいいんだろう MAPフォルダにブチこんで、iniファイルにMAP指定書き込んでも反映されて無かったので 入れるフォルダや名称が違うのかもしれない・・・ このへんがわかりづらいんだよなぁ
455 :
名無しさんの野望
2016/02/22(月) 17:23:08.59 ID:PwJ6N6cG
>>454 MAPIDとフォルダ名が違うと通らないはず
あとfunction SpawnRegions()のMAP記述にも罠があった気がするな
チュートリアル動画がyoutubeに上がってたかな
・・・ドイツ語だった気もするが気にすんなよ
アイテムのカテゴリ分けがややこしくて
あーもう散歩行ってくる
456 :
名無しさんの野望
2016/02/22(月) 17:33:22.21 ID:QtCqawK8
>>455 SpawnRegionsのとこ下手に書き込むとオン繋げられなくなるので1回まっさらにしたわ・・・
例えばフォルダは「New Denver」でiniで指定するMAP名は「New Denver,BC」なんだよね・・・?
前はそれでできたんだけど33になってからフォルダ増えてるし
だいたいなんでPZserverフォルダでMAPもMODも管理しないんだよって作りがワケわからなくしてるんじゃないだろうか
スチームのフォルダにある「projectzomboid」フォルダと「zomboid」フォルダ
「pzserver」フォルダで3つあってそれぞれMODとかMAPとかフォルダ入ってるからなぁ・・・
457 :
名無しさんの野望
2016/02/22(月) 18:46:20.42 ID:JxBQKs7A
画面右下からふにゃっと出てくる赤い数字は何ですの?
458 :
名無しさんの野望
2016/02/22(月) 19:04:22.58 ID:e5ufTitQ
>>457 エラーがログに記録されましたよーってお知らせ
459 :
名無しさんの野望
2016/02/22(月) 19:48:35.54 ID:JxBQKs7A
460 :
名無しさんの野望
2016/02/22(月) 19:58:05.52 ID:PwJ6N6cG
>>456 { name = "New Denver, BC", file = "media/maps/NewDenver/spawnpoints.lua" },
Mods=NewDenver
Map=NewDenver
WorkshopItems = 532252577
これで試してくれよ
461 :
名無しさんの野望
2016/02/22(月) 20:03:16.35 ID:PwJ6N6cG
追加 { name = "Bedford Falls, KY", file = "media/maps/BedfordFalls/spawnpoints.lua" }, Mods=BedfordFalls Map=BedfordFalls WorkshopItems = 522891356 飯食ってたんよ亀レスすまん
462 :
名無しさんの野望
2016/02/23(火) 01:07:28.48 ID:MetKY74T
定期的に周辺ゾンビ掃除してたのにある日突然すげぇ数のゾンビが全方位から襲撃してきた なんかのイベントかこれ?
463 :
名無しさんの野望
2016/02/23(火) 01:09:38.65 ID:RuGo6ejZ
ゾンビ集団発生のイベントみたいなものだ
464 :
名無しさんの野望
2016/02/23(火) 02:09:25.54 ID:gyCKMgq4
ゾンビの大移動が33.20では実装されてるので設定にもよるけど ある程度の集団(20-50程度)になると一斉に移動する群れが発生する 放浪ゾンビと違って明確に群れ単位で大移動するので、定期的に この手の群れが向かってないか確認してショットガン等で引き付けて 群れの進行方向を変えたりする小細工が必要だったりするかな 特に破壊可能な構造物を見つけると積極的に破壊するようになってるから 作成した壁やドアとか窓とか見つけると群がってくるし
465 :
名無しさんの野望
2016/02/23(火) 04:37:17.05 ID:fejjZc+h
運よく釘が10箱くらい手に入ったので大移動してくるゾンビとかち合わないように 階段潰した小規模2階拠点同士を繋げる通称ワインディングロード作ってたんだけど 落下防止用の木のフェンスでアクションボタン押し間違って両足骨折して死んだ それで金網みたいに反対側を透過して見れる壁作れるMod探してるんだけど ハイドロ以外だと建築系Modって全然ないのね、武器系は大量なのにね 木箱を壁の代わりにしてもいいけど味気ないので 何かしらで透過するがアクションボタンに反応しない壁を作る方法ないものか
466 :
名無しさんの野望
2016/02/23(火) 05:23:49.51 ID:gyCKMgq4
467 :
名無しさんの野望
2016/02/23(火) 07:22:50.59 ID:fejjZc+h
>>466 あったのか紹介ありがとう
早速導入してみたが一見して金網壁のレシピはないみたいだ
金網壁ってそんなに例外的なものなのか
他の建築物に必要な特性があるかも知れないので色々調べてみますね
468 :
名無しさんの野望
2016/02/23(火) 07:54:32.44 ID:MetKY74T
>>464 そういうことだったのか、ありがとう
しばらく離れてたから死体の場所から一斉リスポーンでもしたかと思ったよ
ところで拠点の前で銃ぶっ放した奴正直に出てきなさい怒らないから
469 :
名無しさんの野望
2016/02/23(火) 08:31:14.24 ID:cBlz4C28
わかったからそのバターナイフ仕舞えよ
470 :
名無しさんの野望
2016/02/23(火) 14:18:17.47 ID:+nR+Nonm
>>468 木のフェンスにバリケード張るだけじゃダメなん?
471 :
名無しさんの野望
2016/02/23(火) 15:05:26.60 ID:gyCKMgq4
>>467 金網は破壊不可能なので強力すぎるから入れてないかと
爆弾使うと判るけど木製壁でも1種類破壊不可能な壁があって
それ建てると完璧にゾンビを防げるので死ぬゲームとしては失格
それでも実装されてる理由はマップによってゾンビの群れの進行方向
なんかを誘導する為かな?マルドローなんかだと意図的にゾンビが
湧くポイントの周囲を非破壊壁で囲って出口作ってあって、溜まるだけ
溜まった状態が外から確認できなくて間違って入ると大量のゾンビと
コンチニワだったり、近くで音立てると一斉に移動したりするし
472 :
名無しさんの野望
2016/02/23(火) 15:37:35.12 ID:xokfJUuk
遮断物の種類分けで、視界の処理をしてるみたいで ("視界が通らない壁類"とか"上方だけ視界が通るフェンス類"みたいな分け方) 金網専用の物がないんだと思うよ 昔は棚が後方の視界確保できてたから重宝したんだけど、今はどうなんかね 家具移動が来て、家具の分け方が変わったからフェンス実装はワンチャンあると思うんだよ
473 :
名無しさんの野望
2016/02/23(火) 18:56:34.91 ID:fejjZc+h
>>470 木のフェンスはバリ作っても乗り越えられて不便なんですよ
不便というか便利なんですけどね地上で使うなら
>>471 マルドローのゲートコミュニティとかですかね
あそこ一気にゾンビ来ることが少ないので麺棒縛りの時
少しずつ誘導→安全にゾンビ殲滅してましたね
>>472 media\lua\client\BuildingObjects\ISUIのISBuildMenu内で
そういう種類の指定が行えるんじゃないかといじってるんですが
(例えばwoodenfenceを視界が通る壁類に変更できないかとか)
変にいじるとすぐエラーが出て、理由も特定出来ずエラーがエラーを呼んでますね
せっかくインテリア機能までやってんだし壁紙にまで機能充実させたら
壁取り外しとかもほしいとこですね
474 :
名無しさんの野望
2016/02/23(火) 20:04:53.56 ID:xokfJUuk
>>473 まずすることはテクスチャの特定
鉄線フェンスはタイルセクションfencing_01かな
MAPエディタのタイルセットでも見ればすぐわかるんじゃないか?
それを追加MODの設定に入れてどう表示されるか把握してからだと思う
家具移動が来てテクスチャの扱い方が若干変わった気がするから
そこら辺から埋めていったほうがいいと思うんよ
テクスチャ自体に設定が盛り込まれてるなら、案外さらっとできるかもしれないし
家具移動いじるほうが楽かもしれないしね
475 :
名無しさんの野望
2016/02/23(火) 21:38:11.31 ID:fejjZc+h
>>474 すみません探したんですがタイルセクションの場所もMapエディタのやり方もわからないです
476 :
名無しさんの野望
2016/02/24(水) 00:26:17.74 ID:d8c6C86R
そっか
簡単に言うと、種類分けしたテクスチャをまとめた画像があって
tileファイルって言うので、テクスチャの番地が書いてあるの
フォーラムのMap Tools & Tiles for Build 32ページにある
"tileset image files"って言うのが上記の画像
その画像フォルダ内にProjectZomboid/mediaフォルダにある
newtiledefinitions.tileをコピー
TileZedのツール>Tile Properties(.tiles)でコピーしたtileファイルを指定
すると
477 :
名無しさんの野望
2016/02/24(水) 00:45:50.15 ID:d8c6C86R
リンク先の画像の左部分に並んでるのが、タイルセクション(画像の名前) 中央のテクスチャをマウスオーバーして出てくる情報で gidの下2桁がテクスチャの番地 ゲームで指定するときはタイルセクション_番地になるから fencing_01_gidの下2桁って感じかな 公式が構成変えてたら別なんだけど、 追加MOD自作するなら覚えておいてもいいんでない? 長文失礼ねるます
478 :
名無しさんの野望
2016/02/24(水) 01:57:18.48 ID:rALoLVcZ
日本国内でマップツール使ってマップ作ってる人 どれだけ居るんだろうか
479 :
名無しさんの野望
2016/02/24(水) 02:36:58.14 ID:WOdVF4kN
>>476 ご丁寧な説明ありがとうございます
取りあえずwoodenfenceからhoppableのチェック外してみたのですがやっぱ乗り越えてしまうみたいですね
本格的には週末触ってみたいと思います
480 :
名無しさんの野望
2016/02/24(水) 03:31:20.29 ID:x+0gxsJm
>>478 MAPツール使って擬似地下MAP作ってるけどツールの使い勝手が悪すぎる
建物作成時の部屋定義リストが一切保存されなくて
新しい建物のファイルを開くたびに何度も何度も何度も何度も定義をリストに打ち込まなきゃいけなくて
幾ら時間があってもたりなくて終わりが見えない
481 :
名無しさんの野望
2016/02/24(水) 05:17:30.41 ID:rALoLVcZ
過去ニュースのマップツール改善してますとかで大量一括コピーとか よさげなツール例の動画とかあったけど、結局公開されずにドヤ羨ましいだろ で終っちゃったしな・・・
482 :
名無しさんの野望
2016/02/24(水) 12:10:43.47 ID:d8c6C86R
workshopの形式とクリエイティブモードとのすり合わせ 規格作るのはやっぱり大変なんだろう 改善点コソコソ追加してるから、形になるまでゆっくりやればいいよ そのせいで、質問に対してハッキリ答えれないのは残念なんだけどね
483 :
名無しさんの野望
2016/02/24(水) 21:33:27.54 ID:rALoLVcZ
Update 34.9! ・いくつかのアイテムの誤植を修正しました。 ・カロリー消耗や体重減少の値を少し下げました。 ・今回から体重の減量は、あなたの体重に結び付けられています。 もし、あなたがunderweight(低体重のタレントを持っている)ならば、 あなたはカロリーを400失って0になる代わりに体重を失う事になります。 ・35kgより体重が下がらなくなり、コレ以下になると健康を失い始めます。 ・(3500から)2800に最小カロリー上限を低減したので、長期間の飢えから 体重を戻す事が容易になります。 ・冷凍の全般的な問題(腐敗期間、無電源化後に冷凍状態を停止..)を修正しました。 ・ 栄養士のタレントを追加しました。(あなたは全ての栄養価を全食品で見ることが出来ます、 職業:フィットネスインストラクターがフリーボーナスとしてそれを持っています) ・ボウルにパスタ/米ポットを分けることができるようになりました。 ・スポーンポイントのデバッグコードを修正しました。 ・大型冷蔵庫に冷凍庫を追加しました。 ・レシピでボロネーゼを使用することができます。
484 :
名無しさんの野望
2016/02/24(水) 21:34:47.25 ID:rALoLVcZ
栄養士の能力が来て、本も来てるといいな もっともリアルで考えるなら栄養学なんて本にしたら大変な事になると思うけどw
485 :
名無しさんの野望
2016/02/24(水) 21:36:57.41 ID:bWZl5Yjy
ホント食育って大事なんだなって思うわ
486 :
名無しさんの野望
2016/02/24(水) 21:39:05.79 ID:rALoLVcZ
ボローネーゼ = ミートソース(日本では) って補足追加で
487 :
名無しさんの野望
2016/02/24(水) 21:59:22.44 ID:asmE8FLM
βのアクセスコードを入力して、プロパティからβに参加したんですが、 ゲーム起動すると33.20って表示されるとです。 これで正常なんでしょうか?
488 :
名無しさんの野望
2016/02/24(水) 22:07:23.19 ID:asmE8FLM
自己解決しました。 別のコードがあったのね。
489 :
名無しさんの野望
2016/02/24(水) 22:12:30.69 ID:rALoLVcZ
現在参加できるベータテストには2種類あって 1つは33.xのベータテスト iwillbackupmysave - Public test vertion, may be hig.... もう一つはFood Tracker Build(34.x) プロパティ-ベータでは nutritiontest - Build 34 Nutrition test 上記は33.20が最終Verで下記は34.9が最新
490 :
名無しさんの野望
2016/02/24(水) 22:30:40.62 ID:WOdVF4kN
昨日マップツールについて質問してたものです PZのゲームフォルダ内のnewtiledefinitionsファイルを編集したところ反映されたのですが newtiledefinitionsファイルってModファイル内に置いても反映されないものなんでしょうか?
491 :
名無しさんの野望
2016/02/24(水) 23:09:01.56 ID:asmE8FLM
>489 丁寧にありがとうございます。
492 :
名無しさんの野望
2016/02/24(水) 23:49:53.85 ID:d8c6C86R
編集内容となにが反映されたのかが、わかりません 同名のtileファイルをおいても上書きはされないようになってると思います
493 :
名無しさんの野望
2016/02/25(木) 01:57:47.15 ID:/GrNeMXh
>>492 失礼しました
編集内容はTile Properties Editorというツールを使ってnewtiledefinitions.tileを開き
carpentry_02内のfencing_burnt_01_0,_01,_02が3つずつで
gidだと90040,41,42 ,44,45,46 ,48,49,50 に触りました
これは建築で作れる木のフェンスのテクスチャ(スキルの差でテクスチャ3段階に変わるので合計9個)
でこの9つから右列wallstyle内のhoppableのチェックを外し、
ゲームフォルダのmedia内newtiledefinitions.tileに上書きしました
その結果既に建築してあった木のフェンスは飛び越えられる状態のままでしたが
新しく建築した木のフェンスは乗り越えられないようになってました
ここから蛇足ですが、ここで質問したかったのは
1.Mod内のmediaフォルダに.tileファイルを置いて扱うことは出来ないか(.tileを指定してるファイルを編集できるか)
2.既に建築済みの木のフェンスにも飛び越えられないように反映させることは出来ないか
です。
何度も長文でスレ汚し失礼しました
494 :
名無しさんの野望
2016/02/25(木) 02:46:03.84 ID:nQVYfjfi
495 :
名無しさんの野望
2016/02/25(木) 02:50:12.29 ID:nQVYfjfi
木のフェンスをカスタムした新規フェンスのデータ用意してカスタムpackとtiles用意して バニラは弄らず、同名だけど飛び越せない木のフェンスを新規追加の形でMODに突っ込む形で いけるんじゃないのかなと
496 :
名無しさんの野望
2016/02/25(木) 04:48:08.75 ID:6YhiSW8/
497 :
名無しさんの野望
2016/02/25(木) 07:56:13.99 ID:WwBMltPB
魚「食育って大事なら俺たちも…」
498 :
名無しさんの野望
2016/02/25(木) 09:53:45.80 ID:J4/rqLaG
(NPCはきましたか)
499 :
名無しさんの野望
2016/02/25(木) 12:19:15.50 ID:l8ozU0gS
>>493 既にあるtileファイルを元にpackファイル内の画像は割り当てられています
また同名のファイルであっても上書きはできない仕組みになっていると思います
なのでMOD化する場合は、ISBuiledMenuで使用するテクスチャを差し替え
そのテクスチャ専用のpackファイルとtileファイルを用意しなくてはなりません
家具移動の仕様で、tileファイルの設定が優先されてしまうようになっているのですが
ISBuiledMenuで設定する"建築物の設定"が残っているので、
"既に建築済みの木のフェンス"は飛び越えれるようになっているのだと思います
これはtileファイルを変えても変更はできません
500 :
名無しさんの野望
2016/02/25(木) 12:43:59.13 ID:l8ozU0gS
書きこんでてゴチャになる内容ですが "既に建築済みの木のフェンス"は加工前のtileファイルとISBuiledMenuによって構成されてるので 後でtileファイルを変えても意味がない感じです
501 :
名無しさんの野望
2016/02/25(木) 16:42:06.01 ID:9VMbnaP4
>>498 { name = "Bedford Falls, KY", file = "media/maps/BedfordFalls/spawnpoints.lua" },
Mods=BedfordFalls
Map=BedfordFalls
WorkshopItems = 多分こない
502 :
名無しさんの野望
2016/02/26(金) 00:59:09.22 ID:Vk+r9e9q
>>494 >>495 >>499 >>500 ご助言ありがとうございます
オリジナル.Pack ファイルは何とか作れましたが.tileは難しいです
セーブファイルの.binファイルをいじれるかなとも思ったのですが無理そうですね
503 :
名無しさんの野望
2016/02/26(金) 04:36:32.69 ID:46hfn2rk
元々微妙な翻訳は日本語だろうが外国語だろうが悩むもんだなw
504 :
名無しさんの野望
2016/02/26(金) 14:49:47.17 ID:xL52fypJ
あれ?久しぶりにやったけどクレートの作り方変わったん?
505 :
名無しさんの野望
2016/02/26(金) 15:09:00.67 ID:xL52fypJ
レベルをあげなくちゃいけないのを忘れてた…
506 :
名無しさんの野望
2016/02/26(金) 16:18:36.74 ID:lSLcr1Ih
今更ながらリリースノートを一つずつ見直したんだけど 開発と直接日本語対応更新続けてくれている感じ?
507 :
名無しさんの野望
2016/02/26(金) 16:27:05.92 ID:8WJZT1Gd
効率厨気味な思考なのか アイテムの整理整頓がしっくりこない なんかオススメのやり方とかない?
508 :
名無しさんの野望
2016/02/26(金) 18:33:32.52 ID:46hfn2rk
>>506 33.20までは対応してくれてたっぽい。ただし、未翻訳部分があるのは
以前と同じなので次の翻訳まで判断付かないかも。他の言語では公式
サポートが32当たりで止まってるのもあるからそうならなければいいな程度
ちなみに公式フォーラムの日本語翻訳スレでは去年の年末で報告は止まってる
509 :
名無しさんの野望
2016/02/26(金) 18:37:29.82 ID:46hfn2rk
>>507 PrioritySortとCustomCategories(Item Tweaker API必須)を自分でカスタムして
アイテムソートしてる。改造せずそのままだと表記が英字になるし、入れてるMod
によってはカテゴリが物品のままでソートできなかったりするし
510 :
名無しさんの野望
2016/02/26(金) 19:56:25.00 ID:8WJZT1Gd
ソートの改善かありがとう アイテムの管理がしっくりこないのよ やらない?分別して食料はここ・・・ 雑貨はここ・・・みたいなやつさ
511 :
名無しさんの野望
2016/02/26(金) 21:42:33.68 ID:Vk+r9e9q
>>510 木箱三段のトーテムポールが2マス置きくらいで拠点じゅうに立ってるよ
512 :
名無しさんの野望
2016/02/26(金) 21:57:25.57 ID:OAP9sgbz
ハムが欲しい ハムサンド食いたい 死肉サンドじゃない奴
513 :
名無しさんの野望
2016/02/27(土) 02:30:09.77 ID:cw4U9HH7
作ろうにもまず豚さんを捕まえなくちゃね
514 :
名無しさんの野望
2016/02/27(土) 04:05:02.18 ID:kgvucOSt
冷蔵庫関係が色々変更されてるが ガソスタが電気切れたら使えないってのがきついなw ソーラーパネルと充電器みたいなのを家具に追加してほしい 水力発電でもいいもじゃ 火力は・・・無理かw 拠点くらいは常に明るくしたいなー
515 :
名無しさんの野望
2016/02/27(土) 05:05:37.26 ID:qeRzXhbw
インターネットが普及する前の1990年代初頭って事を考えると 家庭用発電に対する考え方とか古いから・・・燃料式の発電機が あるだけマシって感じ ガソリンスタンドが発電機では稼動しないのが痛い
516 :
名無しさんの野望
2016/02/27(土) 08:11:15.04 ID:Aj0bMnEJ
発電機って使ったこと無いけど何に使えるんだ? 冷蔵庫に使えそうな気はするけど…
517 :
名無しさんの野望
2016/02/27(土) 09:52:51.43 ID:a6K6EvOe
チャレンジのショッピングモール、ゾンビより処理オチとの戦いがメインだな…
518 :
名無しさんの野望
2016/02/27(土) 11:33:38.28 ID:NYL5ywhd
発電機はガソスタには使えないので先回りしてガソリンをあるだけ集めないと結局発電機自体無用の長物になるという
519 :
名無しさんの野望
2016/02/27(土) 14:29:30.22 ID:2htvatE+
リアルで中古物件を購入してDIYで改装中なんだけども 足りない工具を旧家
520 :
名無しさんの野望
2016/02/27(土) 14:54:03.51 ID:o/51RV/w
燃費悪いから常用はなぁ 製氷できれば木箱と氷セットで野菜の低温保存とかあるかもな
521 :
名無しさんの野望
2016/02/27(土) 14:59:31.42 ID:Iua9kpXr
家庭菜園で自給自足はじめました 発電機を購入しました 中古物件のリフォームをはじめました←new!! よし俺は先を見越して、肩パットを自作するぞ
522 :
名無しさんの野望
2016/02/27(土) 15:03:44.31 ID:qeRzXhbw
冷凍庫実装されて冷凍すれば長期保存可能にはなったんだけど 容量が小さいので冷凍保存できる量が少ないのと電源喪失したら 無意味なのとでリアルっちゃーリアルだけど意味無いよねという あと発電機の最大の問題は設置した家屋が毒ガスで汚染される 事と音だな。特に33.20からのゾンビは積極的過ぎて発電機の音 が遠くまで届くこと考えるとよほど中心地から離れてないとヘリ並 の自殺マシーンクラス
523 :
名無しさんの野望
2016/02/27(土) 17:10:45.49 ID:bgYUPal1
発電機は自殺用ってことか
524 :
名無しさんの野望
2016/02/27(土) 17:32:50.76 ID:wqC0/nOs
俺の自家発電も臭いと音が問題になる
525 :
名無しさんの野望
2016/02/27(土) 18:12:57.81 ID:88JIsavz
マッマに見られたらそれこそ自殺ものだな
526 :
名無しさんの野望
2016/02/27(土) 19:02:52.96 ID:WEkMWc0L
発電は危険ということだけはわかった
527 :
名無しさんの野望
2016/02/27(土) 19:08:32.98 ID:Kqxi6TwK
練炭炊くようなもんだわな
528 :
名無しさんの野望
2016/02/27(土) 19:44:58.21 ID:Iua9kpXr
ムスッコ・・・練炭を炊いてもおいしくはありませんよ
529 :
名無しさんの野望
2016/02/27(土) 19:51:20.53 ID:imaS3s3q
>>519 途中で送信してしまった
リアルで中古物件を購入してDIYで改装中なんだけども
足りない工具を旧家に取りに行って
買い物袋にハンマーやらのこぎりやらポテチやらを入れてると
zomboidしてるなぁってことが言いたかっただけ、すまん。
530 :
名無しさんの野望
2016/02/27(土) 20:03:15.02 ID:qeRzXhbw
一応発電機本来の使い方ではないけど、ゾンビの湧く中心部や 誘導したい場所に設置して稼動させておくといい感じにゾンビが 集るので、目覚ましや騒音器代わりにする手もあるかな もっとも残り少ないガソリンは面倒になった時の拠点破壊&自殺用に 残しておいたほうがいいかもしれんけど
531 :
名無しさんの野望
2016/02/27(土) 22:09:40.62 ID:M6N0lYam
発電は燃料100%でPZなら一か月は稼働しててほしいな 寧ろ暗闇決定の探索エリアの手前とか重要情報入りパソコンの電源とか電子ロックの扉解除用とか 存在が既にバイオのパズル要素なんだよな ただ武器利用しちゃうとデッドライジング化まっしぐらだからなー
532 :
名無しさんの野望
2016/02/27(土) 22:19:25.11 ID:CBXhU3rr
ボウガンとか弓を使いたいな。
533 :
名無しさんの野望
2016/02/27(土) 22:32:31.18 ID:wqC0/nOs
まったくHow to Surviveとか見習えよってな PZにKovac連れて来たらきっと無敵だぞ
534 :
名無しさんの野望
2016/02/27(土) 22:39:14.86 ID:mKjOuZNJ
how to surviveのグラフィックで zomboidやりたいなー
535 :
名無しさんの野望
2016/02/27(土) 22:52:29.63 ID:qeRzXhbw
536 :
名無しさんの野望
2016/02/28(日) 01:58:40.65 ID:MBSNrfC5
俺は今の好きやで
537 :
名無しさんの野望
2016/02/28(日) 08:27:34.76 ID:kgBAyi7g
魚って食べられる量の割に重すぎるだろ なんでこんなに重いんだよ 切り身にしてもまだ重いし
538 :
名無しさんの野望
2016/02/28(日) 13:28:01.89 ID:dJYMe9Nd
>535 探してみるよー。 ありがとう。
539 :
名無しさんの野望
2016/02/28(日) 14:47:46.37 ID:tBwBXxch
540 :
名無しさんの野望
2016/02/28(日) 16:13:29.34 ID:qqzeKmk8
541 :
名無しさんの野望
2016/02/28(日) 17:00:21.72 ID:mToZKuKy
数値は重さじゃなくて、扱いやすさってそれ一番言われてるから ヌルヌルの解体前の魚とか、扱いづらくって当然だろぉ 切身にした時に重量に補正がかかるように改変してドウゾ
542 :
名無しさんの野望
2016/02/28(日) 17:37:25.48 ID:4x8msuQd
なんか主人公がパニックになりにくくなってる? 前は野外でも1匹のゾンビ相手にすぐパニックになってたのに
543 :
名無しさんの野望
2016/02/28(日) 20:28:25.83 ID:MWetS61A
時間によるゾンビ慣れが欲しいな
544 :
名無しさんの野望
2016/02/28(日) 21:20:31.41 ID:XQ7afWtr
ゾンビ一体当たりの恐怖値が減った感じ?なのかな 大量のゾンビやバリケードされてるイベントハウスだと即パニックするし
545 :
名無しさんの野望
2016/02/29(月) 13:12:34.27 ID:XgS74m4v
アプデしてから久々に開始したんだけど 食パン切ってサンドイッチとかバーガー作っても 必ず悲しみとかの赤字-30くらいつくのね・・・本片手に食べないと自殺したくなる仕様になったん? ちなみに調理スキルMAXで味付けもちゃんとしてるけど緑字+にならない・・・ 調理しないでキャベツかじってたほうがいい気がしてきた
546 :
名無しさんの野望
2016/02/29(月) 14:08:11.73 ID:IWR2IFjF
料理は具材入れすぎるとマイナスつくっぽい? 俺のキャラ料理0だから大体は5つ以上入れるとマイナスになる スレッジが手に入らなくて奔走するのはたまにあるけど ドライバーが手に入らないなんてことがあるとは思わなかった
547 :
名無しさんの野望
2016/02/29(月) 14:22:45.93 ID:RXLWsZhh
>>546 それは調理レベルが低いと起こるというか仕様
>>545 調理6でやってみたけどパンを切った時点で-20
具財を追加すると更にマイナスに
4品+マヨ+マスタードで-47が完成した
勿論新鮮でやってこれだぜ新たなバグ……なのかな
548 :
名無しさんの野望
2016/02/29(月) 15:09:19.53 ID:qzvcQo3c
NPCは諦めたから車実装してくれ 街に一台も動く車がないのは不自然だろ
549 :
名無しさんの野望
2016/02/29(月) 15:31:50.14 ID:50ESBxuo
ヘリコプターうぜぇwwwwwゾンビトレインすんなwwwww
550 :
名無しさんの野望
2016/02/29(月) 15:41:37.70 ID:GW6VrsWJ
おれがゾンビを引き付ける、おまえはヘリに乗るんだ
551 :
名無しさんの野望
2016/02/29(月) 15:48:01.35 ID:IWR2IFjF
安心と実績のカプコン製です 釣りのスキルってどうやってあげるんだろう 木の槍で必死に釣りしてるが全然あがらない
552 :
名無しさんの野望
2016/02/29(月) 16:22:59.45 ID:WsoS+ZRs
取れないと上がらなかった気がするから 兎に角続けるしかない
553 :
名無しさんの野望
2016/02/29(月) 16:51:13.06 ID:s3ag++rB
本を読む事から始めないと 何も無しだと全然上がらない サバイバルだと経験値補正無いし
554 :
名無しさんの野望
2016/02/29(月) 16:53:34.48 ID:s3ag++rB
なんかフォーラム模様替えしたけど ゾンビゲーの雰囲気じゃないなコレw
555 :
名無しさんの野望
2016/02/29(月) 17:12:27.15 ID:cLzswwyC
え・・なにこれ・・え・・・? トレッキング関連のサイトかな?(白目
556 :
名無しさんの野望
2016/02/29(月) 17:38:35.93 ID:GW6VrsWJ
おれがゾンビを引き付ける、おまえは本を読むんだ
557 :
名無しさんの野望
2016/02/29(月) 21:15:32.41 ID:cLzswwyC
ちょっと目を離したすきにフォーラムがまた変わった アライグマちゃんいないのと色かえただけでだいぶイメージかわるんだな
558 :
名無しさんの野望
2016/02/29(月) 21:56:14.68 ID:s3ag++rB
気分で弄り回すのはいいけどバグ報告ページを いちいち消滅させるの勘弁して欲しい
559 :
名無しさんの野望
2016/02/29(月) 22:10:18.35 ID:SGOyG8Jb
公式ではNPCについては なんていってるの? 英語読める人教えて
560 :
名無しさんの野望
2016/02/29(月) 22:16:37.93 ID:HK5/SdPg
おれがゾンビを引き付ける、おまえは公式ページを読むんだ
561 :
名無しさんの野望
2016/02/29(月) 22:24:48.63 ID:s3ag++rB
562 :
名無しさんの野望
2016/02/29(月) 23:38:42.49 ID:ZzeDtker
導入が近い(導入するとは言っていない)
563 :
名無しさんの野望
2016/02/29(月) 23:59:14.70 ID:ueNKhr5w
NPCは導入する! するが・・・・・・今回、まだその時と場所の指定まではしていない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
564 :
名無しさんの野望
2016/03/01(火) 00:13:16.66 ID:loJ2UWU1
ふ・・ふざけるなよ・・! 戦争だろうが・・! 疑ってるうちはまだしもそれを口にしたら・・! 戦争だろがっ・・!
565 :
名無しさんの野望
2016/03/01(火) 01:55:36.07 ID:EZ3Vaodb
つまり我々がその気になれば……。 NPC実装は十年後……二十年後も可能だろうということ……!
566 :
名無しさんの野望
2016/03/01(火) 02:34:26.00 ID:oEFLA4O5
おれがゾンビを引き付ける、おまえはNPCを探すんだ
567 :
名無しさんの野望
2016/03/01(火) 04:35:42.42 ID:wsGBNuqd
いきなり車は難しそうだから、まずは自転車実装だな 車輪が一個しかみつからなかったら一輪車でw スケボーもいいなw エンジン実装でキックボード サスペンションとかサドル実装でバイク そのあと車だな。廃車から部品とって・・・ってあれ? どっかでやったことあるゲームに似てくるなw
568 :
名無しさんの野望
2016/03/01(火) 08:48:10.67 ID:SyhfVz5K
>>496 やり方教えて貰えないか?他ゲーでなら出来てるのにマルチ出来なくて辛い
569 :
名無しさんの野望
2016/03/01(火) 10:31:41.84 ID:T2FAfnEj
電機と水道の停止期間をうまいこと調整できんかなあ 2-6ヶ月だと簡単すぎだし 0-2か月だと下手すりゃ2日目で止まる 5日〜1週間程度で止まる位にしたい
570 :
名無しさんの野望
2016/03/01(火) 11:12:21.33 ID:pXVQMVRW
みんなもハムがチンコに見えてたんだな 安心した
571 :
名無しさんの野望
2016/03/01(火) 12:02:04.59 ID:loJ2UWU1
ちんハムを崇める連中がいて草不可避 なお、ファンの行動は早く速攻で補完作業がなされた模様
572 :
名無しさんの野望
2016/03/01(火) 13:00:58.38 ID:CNX5iE1C
ゾンボイドの動画見てから興味出て買ったんだけど、ムズすぎるw
573 :
名無しさんの野望
2016/03/01(火) 13:29:45.16 ID:U0gXbZLd
ちょっと前までは初心者でも楽しめた 今は正直おすすめできんわ
574 :
名無しさんの野望
2016/03/01(火) 15:14:45.09 ID:KKa7CQb7
>>572 まずはサンドボックスでゾンビの数を少なくし、さらに感染なし設定で慣れろ
デフォルト設定だと初心者お断りだからな
575 :
名無しさんの野望
2016/03/01(火) 15:52:11.29 ID:I/0sLlPG
ゾンビから感染無しにしても、噛まれると「創傷感染」って出るんだけど あれは必ずしも死に至らない一般的な感染症のことなの?
576 :
名無しさんの野望
2016/03/01(火) 15:54:15.66 ID:YQmlHQFy
ゾンビ病には感染しないでも腐ってる死体に噛まれたら 普通に人間の肉体を食ってる病原菌に犯されるんじゃね
577 :
名無しさんの野望
2016/03/01(火) 16:24:01.69 ID:4eU/pXSH
ガラス片で怪我来ても創傷感染するから… まぁ怪我の状態がちょっと長引くだけのただの嫌がらせ要素でしかないのがなんとも
578 :
名無しさんの野望
2016/03/01(火) 17:22:01.58 ID:m4OVAfT9
公式のペニス連呼しててお茶吹いたわ
579 :
名無しさんの野望
2016/03/01(火) 19:04:56.53 ID:I/0sLlPG
580 :
名無しさんの野望
2016/03/01(火) 20:44:16.06 ID:BGr8Fep/
久々にやったら結構変更点多くて別ゲー気分 早速、電気が止まる前にガソリンスタンド襲撃して最低限のガソリン確保したぜ このゲーム、忘れたころに思い出してやるといい感じだね つか、まだNPCがいなくてワロタ あと翻訳の方、いつもありがとうございます
581 :
名無しさんの野望
2016/03/01(火) 20:50:22.83 ID:BGr8Fep/
>>579 きったねー包帯つけっぱだったから化膿しちゃったって感じじゃないかな
大抵怪我すると神経質なまでに包帯管理しないとお約束で数日後には創傷感染
なんにせよ定期的に包帯まいときゃ勝手に治るからいいんだけどね
手元にアルコールあっても中途半端に除菌だとどっちみち化膿するし
582 :
名無しさんの野望
2016/03/01(火) 21:51:48.97 ID:+W5/NMrD
まぁゾンビ病だったら24時間以内に結論出るから・・・
583 :
名無しさんの野望
2016/03/02(水) 00:15:18.67 ID:nAq79pHL
ゾンビ化した時の「ゾンビに変異!」ってのを 「かゆい うま」にすると著作権的な意味でマズイかね
584 :
名無しさんの野望
2016/03/02(水) 01:02:51.80 ID:Z2rVyhcZ
>>547 パンを切るたび、マヨを塗るたび、その男は哀しみを背負ってゆく――。
新感覚のヒーローだな。
585 :
名無しさんの野望
2016/03/02(水) 01:48:17.97 ID:ejs0xY9+
1年ぶりに触ってるけど難易度が激化してて何度も「クソゲー!」って叫びながら 死んではやりなおしてなんとか大工Lvが2まで上がって籠城出来る段階までたどり着いた 屋根があると思った1階のせり出した部分の上に乗ろうとして落下骨折したおかげで 外出が出来なくて自宅の要塞化作業が捗るぜ
586 :
名無しさんの野望
2016/03/02(水) 02:43:02.89 ID:A9ALdOLq
正直サバイバル要素は特に面白くないとは思ってるんだけど ゾンビとの戦闘に妙な中毒性があって楽しくなってくる そういうのは俺だけだろうか、なんか梱包材のプチプチ潰しみたいな快楽が・・・
587 :
名無しさんの野望
2016/03/02(水) 06:33:12.66 ID:ejs0xY9+
ギリギリのラインだけどなんとか大工Lv4が見えてきて キャベツの生育が間に合わずベリーで食いつないでたら 雨に打たれて風邪引いて死ぬとか しかし復帰して最初の頃はまともに遊べないゲームになったと感じたけど なんだかんだで理不尽だと思った死の対処法がわかってくると楽しくなってくるね 自分の大好きな某人生が溶けるローグライク風フリゲみたいだ
588 :
名無しさんの野望
2016/03/02(水) 14:38:33.52 ID:iH4UM/00
ヘリがずっとストーキングしてきてうざいったらありゃしない 一度去ったかと思ったら戻ってくるし そこら中ゾンビだらけの中 必死に生き抜いてるサバイバーを面白おかしく実況でもしてるのかファック
589 :
名無しさんの野望
2016/03/02(水) 14:47:27.76 ID:N4jhDk9Q
ミロヨ アイツ ヒッシダナwww モウチョイ チカクデ ミヨウゼwww
590 :
名無しさんの野望
2016/03/02(水) 15:46:09.29 ID:LVbmwDhw
これDEMO版には日本語ないのかね? Japaneseが無いんだけど
591 :
名無しさんの野望
2016/03/02(水) 16:10:46.86 ID:Y70+ULUf
公式翻訳ではなく有志による翻訳だからデモにはないぞ 現行の安定版?の33,20までなら大体カヴァーされてる
592 :
名無しさんの野望
2016/03/02(水) 16:26:48.81 ID:XTC8joUp
こんなに面白いゲーム、デモとか必要ないんだけどな
593 :
名無しさんの野望
2016/03/02(水) 16:57:54.41 ID:4wFCZeMm
デモのスリップダメージの具合好き 一定時間進行を遅らせるアイテム追加して それ探して街中右往左往するとか楽しいと思う
594 :
名無しさんの野望
2016/03/02(水) 17:22:01.57 ID:n2tXah7j
はあ木こりの最中に木の反対側からヒョッコリ出てきたゾンビに撫でられただけで感染とかまじはあ お前今さっきそこに居なかっただろはまじはあ
595 :
名無しさんの野望
2016/03/02(水) 17:31:53.25 ID:G5sk3GFR
楽しんでるな
596 :
名無しさんの野望
2016/03/02(水) 19:55:30.30 ID:49huX0mg
このゲームの要求スペックってどこかに書いてありませんか? デスクトップじゃなくてノートPCでやろうとすると、ゲーム開始と同時にクラッシュするか、 歩く足音は聞こえるけど画面が真っ暗のままになるんです。 再インスコも試したし、Javaもビデオドライバも更新したけど、解決しない。 って事はそもそもスペック不足かもしれないと思うのですが、誰かノートPCでこのゲームをやってる人はいませんか? ちなみに自分のPCはLenovoG560でCPUがintel(r) core(tm) i3 cpu 空きメモリが358MB ビデオカードがIntel(R) HD Graphics バージョンが8.15.10.2104です。
597 :
名無しさんの野望
2016/03/02(水) 20:05:29.80 ID:3x4ov+Ig
その空きメモリはなんかの勘違いかギャグか?
598 :
名無しさんの野望
2016/03/02(水) 20:50:02.89 ID:nAq79pHL
必要システム要件 Memory: 2Gb Ram 2G積んでる事ではなく、空きが2G最低必要って意味
599 :
名無しさんの野望
2016/03/02(水) 20:54:38.36 ID:nAq79pHL
システム - 詳細設定 - パフォーマンス - 設定から パフォーマンスオプション - 詳細 - 仮想メモリ - 変更で 4G(4096)以上に設定して、PC再起動後にPZ起動できるか 確認だな
600 :
名無しさんの野望
2016/03/03(木) 00:12:38.10 ID:zd9FVpHZ
>>598 >>599
コーエーテクモのPCシステムビューという物で見てみたら
メモリ 容量:1910MB : 空き領域:358MB と、全然足りてませんでした。
しかし、いただいたアドバイスの通り仮想メモリを4100MBに設定して、再起動し、
PZの起動を試しましたが、やはり開始後の「これはあなたが如何にして死ぬかの物語である」の、
モノローグの直後にクラッシュしてしまいました。
仮想メモリを最大に設定してみたり、エラーログを読んでみて、もう少し頑張ってみます。
601 :
名無しさんの野望
2016/03/03(木) 00:32:19.02 ID:JKtSxdGr
起動ができてるなら まずオプションの設定を下げるべきなんじゃないかな
602 :
名無しさんの野望
2016/03/03(木) 00:39:30.99 ID:5MvdSXma
原因はIntel(R) HD Graphics じゃないの
603 :
名無しさんの野望
2016/03/03(木) 00:54:53.07 ID:Qj/Posnq
え?なに?限界に挑戦でもしてるの?
604 :
名無しさんの野望
2016/03/03(木) 01:39:17.10 ID:OwypYIy3
i-3ならコア2つ積んでるんだけど、PZのゲーム設定で 垂直同期 いいえ マルチコア いいえ シェーダー いいえ 解像度 640x480 でテスト 3Dモード 無し 3D死体 いいえ フレームレート固定 30(推奨) ライティング品質 最低 ライティング更新 15(推奨) で試してみる事かな。これで起動できるなら少しずつ条件を良くして行けばいい あとインテルHD(チップセット)のドライバーは最新にした上で チップセットがグラフィクボードとして使用する物理メモリ足りてないんだから 仮想メモリ4096でも足りてないのかもしれないかも?メモリスロット2つ付いてて 1つ空なんだから増設したほうが早いとは思うけど
605 :
名無しさんの野望
2016/03/03(木) 01:43:56.52 ID:OwypYIy3
606 :
名無しさんの野望
2016/03/03(木) 01:56:41.90 ID:OwypYIy3
あとはコレ読んで
Frequently Asked Questions (F&Q よくある質問)
https://pzwiki.net/wiki/Frequently_Asked_Questions の上にある
Language:English ? francais ? pyccknn ? 日本語 ? espanol ? 中文
ってある日本語のリンクから日本語ページ表示して
3 トラブルシューティング
3.2 Steam でダウンロードして起動したけどすぐクラッシュする
3.3 “Compatibility Mode”ってなに?
3.6 起動しようとすると"The system cannot find the path specified" と表示される
3.7 起動しようとするとなにか黒いのがフラッシュして何も起こらない
特にゲームを起動した直後に出る Compatibility Mode は低スペックPCには重要で
メモリ消費を抑えるモードになってる
607 :
名無しさんの野望
2016/03/03(木) 08:37:44.46 ID:f4XzM2pp
起動してもゾンビの数でラグって死にそう モールのゾンビ数+陰影処理でも死にそう
608 :
名無しさんの野望
2016/03/03(木) 09:03:45.46 ID:N6zc+ydu
グラボは無くてもいいかもしれんが、せめてメインメモリは3GBほしいわな
609 :
名無しさんの野望
2016/03/03(木) 09:49:27.61 ID:zxK6BNWd
ゆくゆくは取れた野菜を瓶詰め保存とかもしてみたいけど 未だに瓶の蓋1コしか見つけたことがない キッチン回ってれば見つかるのだろうか
610 :
名無しさんの野望
2016/03/03(木) 10:25:21.76 ID:2wzhadb8
低スぺでやってるがマップ引き気味にした時のCPU使用率がやばい
611 :
名無しさんの野望
2016/03/03(木) 11:57:52.67 ID:eeYXeFr4
瓶の蓋はスレッジハンマーよりレアアイテム
612 :
名無しさんの野望
2016/03/03(木) 11:59:22.80 ID:Qj/Posnq
激レアアイテムの癖に使い捨てでレア度MAXだからな
613 :
名無しさんの野望
2016/03/03(木) 12:12:21.38 ID:EEpC3ef1
瓶の蓋たっぷり備蓄してゾンビアポカリプスに備えなきゃ
614 :
名無しさんの野望
2016/03/03(木) 13:49:09.06 ID:N58yEi1E
いずれは瓶の蓋が通貨になるのかな
615 :
名無しさんの野望
2016/03/03(木) 14:25:48.87 ID:X+C9UkdU
>>568 申し訳ないんだけど友人に鯖建てして貰ってるから分からないんだ
今はSTEAMの何たらを通してやらないと出来ないらしい
616 :
名無しさんの野望
2016/03/03(木) 15:52:32.58 ID:pSuFh8WO
前に食パンでサンドイッチとか作るとどう作っても 赤字でマイナス効果凄いって書いたんだけど 自分で小麦粉とかでパン生地作ってから焼いてパン切ると緑+効果だったわ どうやらデフォに置いてある食パンが最初からヤバかったぽい アプデしてからデフォで置かれてる食材そんな感じのばかりになってるな サンドボックスで日数初期にして新鮮な食材だらけにしたけどどれも赤かった
617 :
名無しさんの野望
2016/03/03(木) 16:03:22.89 ID:OwypYIy3
新鮮な食材を買いに行ってたらゾンビの群れに襲われてたろうし 家に残ってるのは数日前に買ったそろそろ賞味期限が切れる生鮮食品 って脳内変換だな
618 :
名無しさんの野望
2016/03/03(木) 16:11:08.02 ID:Qj/Posnq
>>616 オレもサンドイッチ検証したけどそのとき新鮮とついたものが冷蔵庫から出して調理すると腐ったりする現象起きてた
出した時は新鮮表記なんだが内部では腐ってるん扱いなんだろうな
正直パンとか結構面倒だし作りたいときにカギって材料が一つ揃わないとかあるから自作しないなぁ
619 :
名無しさんの野望
2016/03/03(木) 16:26:00.80 ID:xHP9Zcoj
つまり今は新鮮(新鮮とはいっていない)状態なの? 表記詐欺とはたまげたなぁ・・・
620 :
名無しさんの野望
2016/03/03(木) 17:02:44.93 ID:JKtSxdGr
調理LV高いから腐った食品も使える! (内部的に腐ってる)食品:俺腐ってないで 条件分け:接頭語確認!よし通っていいぞ!ペナ消し処理ナシ! 完成品:ンギャァァァ! ってことも起きてるみたいだし さすがに再構築されるだろ
621 :
名無しさんの野望
2016/03/03(木) 19:40:16.35 ID:Hf2/N3Ic
スライスハムのちんぽっぷりにクソワロタ
622 :
名無しさんの野望
2016/03/03(木) 20:45:16.24 ID:ulyVUW5s
作者が某奴隷ゲーにハマった影響じゃないのか、良かった
623 :
名無しさんの野望
2016/03/03(木) 20:49:52.95 ID:BhrOEXlP
?
624 :
名無しさんの野望
2016/03/03(木) 23:00:01.13 ID:zd9FVpHZ
>>601 >>604
>>605 >>606
仮想メモリを8000MBに設定し、ゲーム設定を全てパフォーマンス優先の設定にし、
コンパチブルモードで起動しなおしたところ、見事、ゲームの開始に成功しました。
アドバイスありがとうございます!
が、圧倒的メモリ不足はいかんともしがたく、ルートするにも、移動するにもラグラグで、
チュートリアル最後のゾンビラッシュはガックガクでした。
メモリ不足が原因と判明したわけですから、メモリ増設なりゲーミングノートPCの購入を検討するなり、
ハード的な解決方法を選ぶか、駄目な物は駄目と割り切って素直にデスクトップPCでプレイするしかないですね。
何にせよおかげ様で原因の究明ができたので、今のノートPCでプレイするのは諦めがつきました。
でもここ最近「なんか無性にゾンビサバイバルがしたい気分」なので、PZはやります。
一年ぶりなので、更新分が楽しみです。
625 :
名無しさんの野望
2016/03/04(金) 00:05:09.14 ID:BD4cdwEk
JAVAのバージョンとチップセットの相性?とか グラフィックコントローラーのドライバのverが古いのも気になる メモリ解放もいいけどデフラグとかもしてどうぞ とはいったけど、性能いいPCで気軽にやりたいよなぁ〜 低スペPCだとゲームの面白さ損なわれるし、買い変えできるならそっち推奨だろな
626 :
名無しさんの野望
2016/03/04(金) 00:26:48.36 ID:wwfNo7E3
PCゲーはレスポンス変わるだけで別物になるし、デスクトップ買え(無責任)。
627 :
名無しさんの野望
2016/03/04(金) 00:39:05.26 ID:aSASou4L
>>625 お金に余裕があるわけじゃないけど、娯楽にお金をかけるなら、
ゲームほどコストパフォーマンスのいい趣味は無いと思ってます。
ただし課金ガチャ、テメーはダメだ。
うーん、lenovoG560は空きメモリが一つ、この「PC3-8500(DDR3-1066)」が規格というか、サイズみたいなものなんだろうか?
UMAXのCastor SoDDR3-4G-1066 [SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB]が4GBで価格comでだいたい2600円。
でも、Lenovoの55Y3708 [SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB]は同じ4GBで17000円。
後者が純正品なんでしょうか?
安く済むならそれに越した事はないんですけど、「UMAX メモリ 評価」でざっと検索しただけでも、あまりいいうわさが無い。
>>626 寝っころがって、ベッドの中でやりたいんです(真顔)
一応いいお値段したゲーミングデスクトップPCも持ってます。
でも、あとでよく調べたり聞いたりすると、そこまで性能がいい訳ではなかったので、
そっちも勉強しながら、中身をのぞいて、パーツ交換に挑戦したりしてます。
目指せマイクラの影MODマシマシ、スカイリムの常時ENB導入プレイ、みたいな。
628 :
名無しさんの野望
2016/03/04(金) 00:41:43.61 ID:Or1YKMnE
そうなんだ
629 :
名無しさんの野望
2016/03/04(金) 00:45:57.66 ID:2XXGZ44o
>>624 起動おめでとう
ゲーミングノートPCとかならグラボチップ積んでたりするし
そういうの買うのもいいかもですね
630 :
名無しさんの野望
2016/03/04(金) 01:02:31.44 ID:2XXGZ44o
631 :
名無しさんの野望
2016/03/04(金) 01:04:45.35 ID:aSASou4L
>>629 >>630
ありがとうございます、そして失礼しました。
632 :
名無しさんの野望
2016/03/04(金) 01:26:16.96 ID:2XXGZ44o
Update 34.10! ・栄養要素を少し簡単に作り変えました。 ・釣りのバグを修正しました。 ・魚類/ベリー/キノコのカロリーが少し多すぎた事を修正しました。 -- 13もあったしね ・今後魚を切り分けると切り身が2つ手に入るようになります。 ・栄養士/フィットネス インストラクターのバグを修正しました。 ・いくつか誤字を修正しました。 ・キャラクターの調理Lvに応じて、進化したレシピにカロリーのボーナスが付きます。 魚はスレに修正する具体的なスクリプトが張られたんで早速取り入れたみたいだね
633 :
名無しさんの野望
2016/03/04(金) 01:39:08.23 ID:2XXGZ44o
> ・魚類/ベリー/キノコのカロリーが少し多すぎた事を修正しました。 > -- 13もあったしね と思ったら逆で増えてた・・・なんでだ。正しくは ・魚類/ベリー/キノコのカロリーを少し増やしました。 ベリーは毒ベリーも包めても以前は50Cal 修正後は70Cal キノコは以前16Calで修正後は36〜38Cal 魚は以前151Calから修正後171Cal と全体的に+20カロリー追加されてた
634 :
名無しさんの野望
2016/03/04(金) 01:44:10.16 ID:BD4cdwEk
OSとJAVAの関係あたりから質問したほうがいいとそそのかしておくよ
635 :
名無しさんの野望
2016/03/04(金) 08:12:19.66 ID:GXMQBuHG
採取で取ったベリー10個まとめ食いしたらあっという間に体調崩して死んだんだけど ベリーの中に有毒なものってあるの? ホワイトベリーってのがwiki見ると有毒の可能性ありっぽいように読み取れるんだけど
636 :
名無しさんの野望
2016/03/04(金) 08:16:30.31 ID:GXMQBuHG
「ベリー 毒」で検索したらビンゴしたわ 今度からベリー食べるときはもっと慎重にいこう 虚弱無職からなんとか雨樽つくって自宅も要塞化 自給自足できるようになったのにちくしょう
637 :
名無しさんの野望
2016/03/04(金) 08:56:53.26 ID:2XXGZ44o
毒ベリーと毒キノコはプレイヤーを死に至らしめる大自然のトラップ・・・ Ver上がらずに結構なサイズの更新来てたので中身確認したら Visual C++ ライブラリ、vcredist_x64.exe(64bit)とvcredist_x86.exe(32bit) installscript.vdfの3ファイルが更新されただけでした。 間を置かずに11来たのかマジかとかびびらせやがってw
638 :
名無しさんの野望
2016/03/04(金) 09:48:18.05 ID:GXMQBuHG
どっかで「ゲームだし基本取れるものは最低でも無価値なだけやろ」 とか思ってホイホイ食ってたわ もし実際サバイバルすることになったらとてもそんな真似できないってのにねw 見分け方がわかるガイドブックみたいなアイテムあるのかすら
639 :
名無しさんの野望
2016/03/04(金) 10:03:28.35 ID:zVSMs3gh
クソ、噛まれた ちくしょう
640 :
名無しさんの野望
2016/03/04(金) 10:10:30.71 ID:whDL7GBu
感染までに傷が完治出来りゃゾンビ化しないって要素も大概無意味だよな
641 :
名無しさんの野望
2016/03/04(金) 10:49:35.05 ID:2XXGZ44o
確認作業で使ってるNecroForge(ver1.5)がエラーログ吐きまくって不快だったので 原因だった旧レシピ品(現在は公式レシピデータからは全て削除されてる)を削除 してスッキリした。ついでにAntizeにAntizeItemsNecroForgePlugIn.lua追加して NecroForgeの呼び出し簡易化させてログ確認してたら、LockpickingModがエラー 吐いてたので、scripts/Mods/Lockpicking/items.txtの3-6行目に imports { Base } 追加してエラーログ消滅させてスッキリした
642 :
名無しさんの野望
2016/03/04(金) 10:53:06.72 ID:PoMHxVAR
感染までに完治できりゃゾンビ化しないってなんだね 噛まれた時点でゾンビ病に感染判定があり 感染すればもう助からないことが決定付けられてるだろ
643 :
名無しさんの野望
2016/03/04(金) 11:02:29.69 ID:tHI0f6v3
>>640 実際に生還したという報告が無いので、実際のところは真偽はわからん噂なのよ
ゾンビ化自体もよくわかってない部分があるし、ゾンビ化=死だから試せない。
応急処置スキルを上げげまくってる人なんてまずいないし
そのスキル自体がよくわからないことが多い
とまぁ、そういう理由で検証できないのよね
ちょっとした世紀末の混乱特有の噂って事で気にしないほうがいいかもな
644 :
名無しさんの野望
2016/03/04(金) 11:31:12.01 ID:Wel8p882
そろそろNPC来た?
645 :
名無しさんの野望
2016/03/04(金) 11:33:26.07 ID:xeIv052p
NPCがゾンビより恐ろしい存在になる事を期待する
646 :
名無しさんの野望
2016/03/04(金) 11:48:57.23 ID:sc+BwWed
「死人より 生きてる人が より怖い」 一句できたわ
647 :
名無しさんの野望
2016/03/04(金) 12:19:02.05 ID:zVSMs3gh
そんなにNPCほしいなら昔のバージョンに戻したら ショットガンぶっぱなしてゾンビの群れ呼んでくれるぞ
648 :
名無しさんの野望
2016/03/04(金) 16:16:01.97 ID:PoMHxVAR
IWBUMSの方で34.11きてんじゃねえか!
649 :
名無しさんの野望
2016/03/04(金) 16:20:35.99 ID:9jby45oQ
ウェストランドでオススメの拠点を教えてくだせえ 今の所1日目に一番北の倉庫へ行っているのですが 端過ぎて探索がつらいっす
650 :
名無しさんの野望
2016/03/04(金) 17:02:51.44 ID:2XXGZ44o
>>648 笑った
Food Trackerじゃ無い方で来るとか
651 :
名無しさんの野望
2016/03/04(金) 17:51:39.96 ID:BD4cdwEk
EPさんのアプデなら 公式リリースも見えてきたってとこか
652 :
名無しさんの野望
2016/03/04(金) 18:00:40.89 ID:2XXGZ44o
34.11 ・栄養システムは - 食品は今より現実的な栄養成分を持っており、 キャラクターは彼らが食べる食品の品質に基づいて、 時間の経過とともに変化します。 ・新しいC ++による照明システム。以前よりもはるかに高速に実行され、 地図をスクロールした際に中断されません。 ・冷凍庫! ・タレントのツールチップが表示されない不具合を修正しました。 ・RecalcPropertiesの例外が発生したマップのロードした場合の 古いマルチスレッドのバグを修正しました。 ・雷の音量を修正。(メインのゲームボリュームに接続されました) ・既存の世界(死亡後のデータ)から新しいキャラクターを開始する際に サンドボックスのオプション画面が表示されていた問題を修正しました。 ・プレイヤーがドアの近くに移動した場合、Shiftキーを押しながらEを押す事で、 シーツが掛けられたドアのシーツの上げ下げの代わりにドアの開閉が行えます。 -- 遠くからなら以前のようにシーツ(カーテン)の開閉ができるって意味? ・Thumpables (like crates) placed next to windows are no longer solid. -- どう訳したらいいのか不明な文章なので原文のまま ・Steamによる追加 +接続の引数の処理を修正しました。 -- マルチサーバー関連かな ・シートは、プレーヤーが立っている窓の側に任意で取り付けられます。
653 :
名無しさんの野望
2016/03/04(金) 18:06:01.28 ID:2XXGZ44o
栄養士のタレントがフィットネスインストラクターに付いてる特典と 通常に選択できるタレントが両方取得できてしまう問題と重複してる事が 原因でツールチップが表示されなくなる問題を別々のタレント扱いに して解決したっぽい。内部的には栄養士1と栄養士2という感じ あとC++新機能使ったマップ読み込みだけど問題出てるっぽいね
654 :
名無しさんの野望
2016/03/04(金) 19:36:04.18 ID:2XXGZ44o
34.11短観 ・テクスチャの読み込みは強烈に最適化されてる ・ヌルヌル動くようになった ・テクスチャのAAが無くなってクリアな状態になってキャラとか凄く綺麗に映る ・旧データだとマップ情報が異なるので34.10以前のデータをロードすると 木や草などの表示が?になる。34.11でマップスクリプトの一部が変更されて 完全にマップ情報が書き換えられてるので古いデータと互換性が無い部分が できる。多分コレModマップの表示はほぼ全滅じゃないかな ・ライティング(明かり)に関しては照明の周囲だけが光るようになって屋内照明 の体感がテクスチャが綺麗になった事と合わせて光る半径が縮まったように 感じる。天井に蝋燭でもぶら下がってるような感じ
655 :
名無しさんの野望
2016/03/04(金) 20:40:52.96 ID:GXMQBuHG
ベリーで死んでから遺産を引き継いで頑張ってたら不審火で自宅全焼してオワタ 延焼が起こる要因がわからねえ。水を入れたバケツをそのまま熱したのがいけなかったのか ベア・グリルスさんが水を煮沸するのにペットボトルに入れたのをそのまま熱してたというのに!!
656 :
名無しさんの野望
2016/03/04(金) 20:56:03.50 ID:DlzyuxN4
翻訳乙
もし
>>652 のThumpablesがわかんないってことなら↓
この言葉とセットでhoppablesって言葉がLuaファイル内のISBuildMenuで使われてるんだけど
hoppablesは建築物に"乗り越える"的な機能を持たせるときに使われてる言葉だった
でThumpablesだが多分窓とかドアの破壊なんかの機能を持たせるときのコマンドだと思う
657 :
名無しさんの野望
2016/03/04(金) 20:58:09.98 ID:2XXGZ44o
コンロ「プラスチック製のバケツは燃料だろ?」 ハイドロクラフトのModer死亡の巻 まぁアルファゲーだし、そもそもゲームを良くする為に改良してるから MODの都合考えてたらアップデートなんてできねーよという主張も 理解できる。しかし、大変だな34.11の軽さ考えると確実に正規化する だろうし、そうなれば地図MOD関係とかの書き換えは・・・
658 :
名無しさんの野望
2016/03/04(金) 20:58:26.88 ID:f83Fx/M2
変なクエスチョンマークが至る所にあるな
659 :
名無しさんの野望
2016/03/04(金) 21:00:25.37 ID:f83Fx/M2
ちゃんと34.11で新しくゲームを始めたんだけどなぁ
660 :
名無しさんの野望
2016/03/04(金) 21:01:02.97 ID:oiOy/z9n
誰か 公式日本語化を最新にしてくれ
661 :
名無しさんの野望
2016/03/04(金) 21:01:11.04 ID:2XXGZ44o
>>656 なるほどー
移動可能な家具に関係したモノだとは (木箱みたいなー) って部分で
大まかには理解してたけど、窓の近くに設置うんぬんなのかな
あと軽くなったんで例のノートPCの彼はぜひ34.11導入してみて欲しい
本当に凄く軽いです。(※ただしゲーム起動時の読み込みが少し遅くなった)
662 :
名無しさんの野望
2016/03/04(金) 21:03:42.04 ID:2XXGZ44o
>>658 ファイル的には新しいマップコマンドに対応してるのが公式マップだけで
ウェストポイントとマルドロー以外のマップは壊滅してる感じ
当然その2つも完璧ではなくて、色んな場所で?が生えてる現象出てるね
まぁゆっくり修正されていくとは思う。事実上Ver1だし
663 :
名無しさんの野望
2016/03/04(金) 21:29:11.11 ID:+2FnLdHq
病的な低体重とか何かデメリットあるのかな。 さっき使ってみたけど、特に筋力減ってなかった。
664 :
名無しさんの野望
2016/03/04(金) 21:33:43.21 ID:2XXGZ44o
初期値の体重が極端に少ないので、大量に食べても太れない事と キャラクター作成時に持久力と筋力のスキルLvが下げられる事? あと、負傷しやすいの効果は未確認。素手で「掘る」と怪我しやすい とか割れたガラスで負傷しやすいとかなのかな?とか予想してる 関連するluaファイルがどこなのか調べて無いから妄想だけど
665 :
名無しさんの野望
2016/03/04(金) 21:42:12.17 ID:2XXGZ44o
>>663 34.11でshared/NPCs/MainCreationMethods.lua確認してみた。
Perks.StrengthもPerks.Fitnessも付いてないんで変だね
原文だと
UI_trait_veryunderweight = "Very Underweight",
UI_trait_veryunderweightdesc = "Very low strength, very low endurance and prone to injury.",
でスキルポイント-10の特徴ならStrengthもFitnessも下げられてていい気がするけど・・・
翻訳的には問題無かった模様
666 :
名無しさんの野望
2016/03/04(金) 21:53:02.28 ID:tHI0f6v3
天井があるところは室内扱いだから焚き火すると燃え広がるぞ つーか、死ね いや・・・マジで死ねるうちがこのゲームは楽しい ジャガイモ植えまくって牧場物語満喫してるようじゃだめだ だから思う存分死ね
667 :
名無しさんの野望
2016/03/04(金) 21:57:33.95 ID:PoMHxVAR
要領つかんでうまくやれて死ななくなると作業になるのは仕方ない だから死ねるときに死んで楽しめ!
668 :
名無しさんの野望
2016/03/04(金) 22:13:43.67 ID:+2FnLdHq
>665 かっけー調べ方だ。ありがとう。 デメリットやけに薄いから低体重はお得なtraitかもしれん。 肥満も-10だったから取ってみたら、走るのが遅い気がした。 肥満もお得かも。
669 :
名無しさんの野望
2016/03/04(金) 22:58:51.90 ID:VwxF9oh4
以前に比べてゾンビ共の感知能力が上がった気がするのは気のせいか?
670 :
名無しさんの野望
2016/03/04(金) 23:27:52.66 ID:GXMQBuHG
なるほど雨よけに張った足場が原因だったのか セメントで屋内で使えるオーブンというか暖炉みたいの作れるようになればとか思うけど 焚き火の不自由さでどうやりくりするかを考えるのが楽しいんだろ! って先輩サバイバーから言われるような気がする しかし死因や事故の要因がわかるようになってくると楽しくなるねこのゲーム
671 :
名無しさんの野望
2016/03/04(金) 23:32:31.00 ID:Bu0A5Ayc
カクカクだったのがヌルヌルになっててワロタ
672 :
名無しさんの野望
2016/03/04(金) 23:49:41.26 ID:2XXGZ44o
>プレイヤーがドアの近くに移動した場合、Shiftキーを押しながらEを押す事で、 >シーツが掛けられたドアのシーツの上げ下げの代わりにドアの開閉が行えます。 これだけどなんかキーバインドが戻ってこなくなる場合がある WASDのキーが反応しなくなったり・・・再起動すれば直るけど ログにも STACK TRACE function: isTrappedAdjacentToWindow(略) line # 1960 function: onClimbThroughWindow (略) line # 1971 function: onMouseUp (略) line # 82 が頻発する あとモロにテクスチャ読み込み失敗してる感じ。東西南北全滅臭い ERROR: missing tile vegetation_groundcover_01_19 ERROR: missing tile vegetation_foliage_01_9
673 :
名無しさんの野望
2016/03/05(土) 18:42:59.13 ID:4iCTBalD
>>654 っちょ、まじで!?
今作ってるMAPがダメになるとかマジないわ…ないわ…
674 :
名無しさんの野望
2016/03/05(土) 20:39:35.64 ID:AfXAh3aV
タイルの規格が変わって参照元の画像が変わっただけに見えるし 切り替えは案外楽にできるんじゃないか? 雰囲気はかわるだろから手直しはいるかもね タイルセット開発組はまじ複雑な気分よ 表現の幅は広がるけど全部やりなおしでんがな 逆に言うとセルのサイズを倍にして表現したいものがある!ってことなんで 期待は膨らむんですけどね
675 :
名無しさんの野望
2016/03/05(土) 21:13:23.01 ID:Np0G73GY
高層ビル導入したいとは前から言ってたようだしその一端だと思ってる あと地下も組み込めるようになるみたいだし
676 :
名無しさんの野望
2016/03/05(土) 21:33:05.68 ID:W0Vc93Mf
地下なんて降りたら死亡フラグですやんですやん
677 :
名無しさんの野望
2016/03/05(土) 22:51:40.61 ID:pbaX+Rjl
PC版ウォーキングデッドで地下水路でのゾンビシチュが結構面白かったし PZだと地下って言っても地下室的な雰囲気なのかな? 1960年代の核シェルターみたいな雰囲気で・・・
678 :
名無しさんの野望
2016/03/05(土) 23:01:04.68 ID:+1f51S0D
地下はNOTLDでもDOTDでも登場人物が余計なことしなけりゃ安地だったな
679 :
名無しさんの野望
2016/03/06(日) 02:13:58.58 ID:4xAk9V+X
地下室の壁をスレッジハンマーで破壊して奈落に落ちる所まで予想出来たぞ
680 :
名無しさんの野望
2016/03/06(日) 15:27:37.62 ID:0w1VZQd5
なんか素手で押した時にゾンビが倒れにくくなった気がする
681 :
名無しさんの野望
2016/03/06(日) 15:29:03.57 ID:9HYX1etj
三半規管鍛えた甲斐があったわ
682 :
名無しさんの野望
2016/03/06(日) 22:32:08.15 ID:jqjVE0hj
このゲームをfallout4のエンジンでやったら、すぐに仲間入りできそうだな
683 :
名無しさんの野望
2016/03/07(月) 19:31:53.80 ID:J4Zj4NIx
筋力10でも中々倒れないね。 部屋を横断する勢いで壁にぶつかってまたヴァーって向かってくるw
684 :
名無しさんの野望
2016/03/07(月) 19:42:59.37 ID:unEUFYxj
素手以外の武器と一緒でためが必要な感じだな 溜めてから素手で押すと倒れ易い
685 :
名無しさんの野望
2016/03/07(月) 19:47:30.14 ID:J4Zj4NIx
素手の場合も溜めがあったのか。 知らなかった。 そういや、倒れた敵へ近寄ってスペース押すと踏みつけするってのは常識? 武器持った状態でも出来ることを本当に最近知った。
686 :
名無しさんの野望
2016/03/07(月) 20:12:26.09 ID:ti6PuybC
複数ゾンビが居なければ・・・かな 複数居て背後から来てるのに踏みつけてると噛まれる危険性高いし 武器なら振り回し半径でダメージ与える場合もあるけど、武器の無駄な 消耗避けるのは鉄則だよね。初期バットとか耐久低いから折れやすいし あとアイテムイベントリでコンテナアイコン複数並んでる場合に ホイール回すといちいちクリックしなくてもコンテナ選択変更できたり するのも知られてるのかな?ゲーム中特に説明は無いけど
687 :
名無しさんの野望
2016/03/07(月) 20:37:14.20 ID:unEUFYxj
やってる最中におそらく皆気がつくのかな? 俺もやっててスペースやホイールに気がついたよ
688 :
名無しさんの野望
2016/03/07(月) 22:55:09.20 ID:0hk6LHp0
自分も最近スペースプッシュ&ふみふみを知った口 ダウンしやすい武器で殴ったらあとはふみふみのお蔭で武器が長持ちするようになった 2匹までなら交互ふみふみで対応できるから序盤の立ち上がりがとても安定 その分武器スキルの伸びは遅くなるけど
689 :
名無しさんの野望
2016/03/08(火) 00:43:59.36 ID:ifBb5wwN
米・パスタ関係の設定名いじらないと 違和感がマッハで困る 加熱後の栄養素変化を表現したいのか設定ミスなのか テクスチャも突っ込みどころが多い気がする
690 :
名無しさんの野望
2016/03/08(火) 01:30:25.55 ID:0P/ZrVcX
踏付けだけでも鈍器の保守スキル伸びなかったか?
691 :
名無しさんの野望
2016/03/08(火) 03:03:53.63 ID:/4wvUXfl
>>689 最初はちゃんと内部的にも仕分けされてたんだけど
途中から煮る前と煮た後が同じRiceになったんだよね
あれは理由がよく判らん
692 :
名無しさんの野望
2016/03/08(火) 08:48:46.24 ID:/4wvUXfl
>>689 アイコン含めて名称変更のMOD作業やってみた
完成品はそこそことは思うけど、進化レシピの命名で
入れた材料で料理の名前が半端に変化する関係で
材料を入れる調理鍋の場合名前が滅茶苦茶になる
画像には入れてないけど
ボウルに注げは、逆に材料の名前が消えてしまい
固定名称になってしまうので、これもコレジャナイ感がマッハ
うーーん生パスタと生米の袋だけ残して他は戻した方が
いいのかなコレ
693 :
名無しさんの野望
2016/03/08(火) 09:00:01.54 ID:/4wvUXfl
レシピ料理品の銘々が ContextMenu_EvolvedRecipe_RecipeName = "%1 %2", によって %1 加熱料理した・未調理の・腐った・新鮮な %2 調理前のアイテム名 という処理上、レシピファイルで調理後のアイテム名称を変更しても 内部データは書き換えられてるのに表示名は変更されないままで 上の画像みたいに未調理状態「片手鍋(水と生米)」のまま 調理鍋(水と生米)は進化レシピのせいで指定アイテム名称無視して 「加熱調理したライス」か、材料名が付いて「加熱調理したライス と タマネギ」 みたいになった。根本的に命名システム変更しないとダメだから RJは悩んだ挙句、今のスタイルにしたんだなと作業結果から推測
694 :
名無しさんの野望
2016/03/08(火) 09:10:06.24 ID:/4wvUXfl
レシピメニューはこんな感じに
695 :
名無しさんの野望
2016/03/08(火) 13:43:26.84 ID:ifBb5wwN
RJが混乱してただけだよ 材料の「Base.Rice」の表示名を" Rice "から" Raw Rice "にして 進化レシピ完成品名の「Base.RicePot」の表示名と分けてやればよかった あと「Base.WaterPotRice」と「Base.RicePot」の画像も逆だと思う (Base.Pastaのほうは" Dry Pasta "で対処) これで、 材料:生米の袋" Raw Rice翻訳 " 進化レシピ材料:片手鍋(米)" Rice Pot翻訳 " 進化レシピ完成品名:米" Rice翻訳 "で分けれるはず 他のアイテム設定ミスもあるから、この際まとめて報告するかね
696 :
名無しさんの野望
2016/03/08(火) 13:48:34.06 ID:ifBb5wwN
あっ悪い 進化レシピ材料: 片手鍋(米)" Saucepan with Rice翻訳 " 調理鍋(米)" Rice Pot翻訳 " だった 地味なアイテム設定のミスは前からあるから、また報告し直しかな 理想としては栄養素の穴も報告しておきたい デバッグ万歳だなマッタク
697 :
名無しさんの野望
2016/03/08(火) 14:54:53.45 ID:zfF2mwWd
マップ系のMODを抜いて新規ゲームで始めてもあちこちに????がある
698 :
名無しさんの野望
2016/03/08(火) 15:32:45.00 ID:5hLm0zHH
ゾンビにも落下ダメージ入るようにならないかね 拠点にゾンビホイホイ作れると思うんだけど
699 :
名無しさんの野望
2016/03/08(火) 16:48:06.82 ID:BTj00cKY
wikiのサバイバルガイド読ませて頂いたんですが封鎖した自拠点内にゾンビ湧くのは最新Verでも同じでしょうか?
700 :
名無しさんの野望
2016/03/08(火) 17:56:01.94 ID:2LLOfVRZ
1階にしか沸かないはずだけど沸くよ
701 :
名無しさんの野望
2016/03/08(火) 19:14:54.34 ID:BTj00cKY
ありがとうございます 2階や屋上は一応安心みたいなので良かったです
702 :
名無しさんの野望
2016/03/08(火) 20:55:43.13 ID:/4wvUXfl
>>695 実装当初はそんな感じで分けられてたんだけど
全部米(Rice)になっちゃったんだよね
>>698 入るよ
ただし、落下して死亡してもしなくてもゾンビなので
トドメ刺さないとすぐに復活するけど
イベントのバリケードされた家が二階建ての場合
二階部分に閉じ込められたゾンビが窓割ってよく
落ちてくるし、その時グェとか叫んで"死んでる"
703 :
名無しさんの野望
2016/03/08(火) 21:30:33.07 ID:ifBb5wwN
>>702 そんな経緯があったのか
ちなみに進化レシピの名称は、そっちの環境だと
"加熱調理した生米の袋とタマネギ"みたいになるのかな
料理に使った材料アイコン表示は鍋とタマネギになってる?
704 :
名無しさんの野望
2016/03/08(火) 22:01:25.63 ID:/4wvUXfl
>>702 進化レシピでの名称はこんな感じになってる。
鍋のアイコンも手直して入れ替えてるから違和感は無いけど
問題は3/5/7品目以上入れると名称が切り替わる事かな
これは進化レシピの仕様だけど
705 :
名無しさんの野望
2016/03/08(火) 22:10:05.50 ID:/4wvUXfl
時系列的には 34.2でパスタと米が実装され DisplayName_Pasta DisplayName_Rice DisplayName_Pot_with_Rice DisplayName_Pot_with_Pasta DisplayName_RicePan DisplayName_PastaPan DisplayName_Bowl_of_Pasta DisplayName_Bowl_of_Rice と分けられていて、その後34.6でSaucepanが追加されて Pot_with_*と*Panが削除されて代わりに DisplayName_Pasta_Pot DisplayName_Rice_Pot が追加されたが、この時点でレシピは全てRice/Pastaにされているので 実際にできるのは全て"DisplayName_Rice"によってRice表記に されてしまう。
706 :
名無しさんの野望
2016/03/08(火) 22:23:26.81 ID:/4wvUXfl
今、報告するべきかなーと思ってるのは 進化レシピ品の仕様によって、加熱調理した後でも 未調理のアイテムとして調理されてしまうので結果として 調理後アイテムであるRicePan(片手鍋(調理された米)) とPastaPan(片手鍋(調理されたパスタ))が存在してない この結果紐付けされてる片手鍋からボウルに仕分けられない現象が起きてる事 進化レシピ名: recipe Make 4 Bowls of Rice レシピ材料: RicePot,Bowl=4, なのにRicePotが存在しないので作れない
707 :
名無しさんの野望
2016/03/08(火) 22:29:14.25 ID:/4wvUXfl
上記のレシピでRicePotを片手鍋(水入り)に米ぶち込んだ未調理品である WaterSaucepanRiceに入れ替える事で、調理後もボウルに取り分けることが できるようにはなるけど、その代わり未調理品をボウルに取り分けることが できてしまい調理不可能になるのでまた問題という 矛盾だらけで嫌になったRJが「よろしい、ならば全て米にしてしまおう」って 流れで生まれた不可避のバグだとは思う
708 :
名無しさんの野望
2016/03/08(火) 22:33:36.01 ID:/4wvUXfl
引用間違えてた
>>706 の
進化レシピ名: recipe Make 4 Bowls of Rice
レシピ材料: RicePot(調理鍋),Bowl=4,
ではなく
進化レシピ名: Make 2 Bowls of Rice
レシピ材料:RicePan(片手鍋), Bowl=2, で
709 :
名無しさんの野望
2016/03/08(火) 23:13:39.32 ID:ifBb5wwN
evolvedrecipe Rice
{
BaseItem:WaterPotRice,<!--DisplayName_Rice_Pot-->
MaxItems:4,
ResultItem:RicePot,<!--DisplayName_Rice-->
Cookable:true,
Name:Prepare Rice,
}
この関係で、完成品名の基準がRiceになるんだけど
この設定は迂闊に動かせないし、アイテムの差し替えがおもいつかないから
完全MOD化はきついはず
>>708 はそういえばそうだなって思ったw
まぁ完成品のアイコングラが、パスタと米で共有で名前がアレだからな
やっつけ仕事なかんじが漂ってるよなw
710 :
名無しさんの野望
2016/03/09(水) 00:24:26.24 ID:l667S4Vx
結局NF(ネクロフォージ)のリストも改変しないとエラー吐きまくるし 見ないフリをする事にしましたw材料だけの鍋アイコンと煮込んだ鍋 のアイコンぐらいは差し替えたいけど、これぐらいは開発も気が付く はずだと願いたい。だってアーリーだしテストだし!!
711 :
名無しさんの野望
2016/03/09(水) 01:21:06.07 ID:3ImNpRBo
言うてもまぁ同人規模の同人気質だし気長にね
712 :
名無しさんの野望
2016/03/09(水) 04:06:19.82 ID:l667S4Vx
Food Tracker Buildは一端終了してRJも34.11に合流したっぽい Update 34.11! (RJ) ・よりカロリー消費は遅くなりました。 ・あなたは、空腹を満たした後に食べることができるようになりました。 それは、あなたのカロリー摂取量に依存します。 ・サンドボックスに栄養のオプションを追加しました。 デフォルトでは有効になっています。 チェックを外すと栄養を使用しません。(体重減少しない等) ・作成したアイテムが消滅する問題を修正しました。 ・マップを更新しました。GPUメモリをチェックする時にテクスチャ圧縮を 強制(ON)しないでください。 -- ある程度ズームを引くとGPUメモリがリークして画像が崩れる問題の修正かな ・西向きの壁の為に壁に取り付けるタイプの照明を修正しました。 -- 光が貫通してた問題かな ・下の階から階段を上がっていく動きを阻止していた、フロアに固定された壁や 固定オブジェクトを修正しました。 -- しょうがないので階段壊してロープ付きフェンスで昇降してたw ・UI切り替え(トグル)キーを修正しました。 -- Shift+E 関係かな ・湿布を作るたびに乳鉢と乳棒を破壊してた問題の修正。 ・「生存者が殺した " から "生存者達が殺しました」 ・( イベント等で変更された家等で ) SafehouseAllowLoot=false の設定がされている 戦利品ウィンドウに表示されたコンテナをクリックした際の問題を解決しました。 -- 消滅したり窓が固定されて閉じれなくなったり色々問題があった ・「少量の土を取る」で水タイルが取れてしまっていた問題を修正しました。 ・ゾンビが焼死するトリガー"OnZombieDead"イベントを追加しました。
713 :
名無しさんの野望
2016/03/09(水) 04:09:36.29 ID:l667S4Vx
さっそく34.11? 34.12じゃねーの?って突っ込まれてるw
714 :
名無しさんの野望
2016/03/09(水) 04:11:23.17 ID:l667S4Vx
カロリーで行く事にしたのなら、空腹パラメーターは 殺した方がいいと思うんだけどね。早速問題化してる
715 :
名無しさんの野望
2016/03/09(水) 04:23:40.83 ID:H3Y5kmh8
気長言ってもEAリリースから何年待たせるんだか 更新してくれてるだけマシだけどさ
716 :
名無しさんの野望
2016/03/09(水) 04:57:00.35 ID:l667S4Vx
34.11では強制されていたテクスチャサイズx2倍が OFFできるようになってハイドロに配慮したブランチになってる
717 :
名無しさんの野望
2016/03/09(水) 05:01:37.10 ID:l667S4Vx
二倍テクスチャグラ凄いね。キャラの顔立ちまではっきり見えてる 処理的には重そうだけど ツィッター状態ですみません
718 :
名無しさんの野望
2016/03/09(水) 12:10:02.50 ID:eQp6scEH
初心者ながらちょっと気になっていろいろ検証してたんだけど 1Fが延焼しててもその直上の2F足場はすでに炭化してれば延焼しないっぽい? 後地面が既に焼けた状態になると延焼しないようにみえたのだけどどうなんだろう もし平気なら炭化した空中足場の真下で焚き火熾してそこで発砲からのゾンビ焼きが捗りそう 先輩サバイバーさんたちにいろいろ突っ込んでもらえるとうれしいです まだ検証しきれてないこと ・炭化した2F足場の真下で焚き火をしても平気か ・炭化した2F足場が崩れることがあるのか(ダッシュとか) ・アスファルト道路は延焼後もグラが変わらないけど常に延焼するのか ・炭化した2F足場に絨毯を敷けるのか。また敷いた場合延焼するようになるのか
719 :
名無しさんの野望
2016/03/09(水) 13:28:51.28 ID:05VS1Mwy
さぁ検証するんだ
720 :
名無しさんの野望
2016/03/09(水) 15:17:36.27 ID:eQp6scEH
それが十分な斧と大工Lv持ってるデータのキャラのバックアップ取らずに検証→事故死しちゃって すぐに検証出来る環境がなくなっちゃったんですわ 取り敢えず今進めてるPCが十分に育ったらまた検証してみまする あと木は燃えても切り倒せば普通のと変わらないので森も遠慮なく焼けますな
721 :
名無しさんの野望
2016/03/09(水) 15:21:09.61 ID:voxijYYM
そういう場合はサンドボックスで経験値倍率やらなにやらいじれば検証できるキャラすぐに作れると思うんだ
722 :
名無しさんの野望
2016/03/09(水) 19:29:01.50 ID:eQp6scEH
ポカミスでPC死なせちゃったのでアドバイスの通りに経験値1000倍でちょっと検証してきた (デデドン)ぇへ〜いぇいへぇ〜♪ が連呼されすぎてワロタ ・炭化した2F足場の真下で焚き火をしても平気か →平気。ついでに床が炭化してれば家具置いても平気 ・炭化した2F足場が崩れることがあるのか(ダッシュとか) →ないっぽい ・アスファルト道路は延焼後もグラが変わらないけど常に延焼するのか →一度燃えるともう燃えなくなるっぽい。燃えてるように見えるのは死体かと ・炭化した2F足場に絨毯を敷けるのか。また敷いた場合延焼するようになるのか →まだチェックしてない。作業すぎてだるくなりました なんかゾンビの大群見ても「あーはいはいおいでおいで」みたいになっちゃうから ご利用は用法用量を(ry)って感じでしたまる
723 :
名無しさんの野望
2016/03/09(水) 22:11:32.03 ID:l667S4Vx
724 :
名無しさんの野望
2016/03/09(水) 22:17:43.10 ID:l667S4Vx
34.12の修正パッチで表記されてないけど?マークのオブジェクト修正も入ってる これでMODマップ読み込んでも壊れる心配は減ったのかな?結構仕事速かった
725 :
名無しさんの野望
2016/03/10(木) 03:42:56.33 ID:96VptUzg
拠点を明るくしてくれるのでないかなー ガソリンは無くなるし火は消えるし・・・・ ライトも電池が有限だし ゾンビを燃やすと油が取れてアルコールランプ 想像したら気持ち悪かったw ちなみに死体が増えると重くならない?
726 :
名無しさんの野望
2016/03/10(木) 03:49:15.69 ID:kmmKc1iq
暗いゲームはガンマ上げてプレイしてるよ
727 :
名無しさんの野望
2016/03/10(木) 07:44:53.93 ID:AYsRaPu9
>>725 わかるよ
いつか使うと思って電球だけで埋めた木箱2つ目突入したし
そろそろ発電機から配線繋げて田舎の一軒家のクリスマスデコレーション
みたいな派手な電飾したい
728 :
名無しさんの野望
2016/03/10(木) 11:22:31.77 ID:Cusb2Hp+
>>725 >>727 照明だったら電子工作5で壁掛けライトやテーブルランプを電池式に改造できるようになる。
あと電池はゾンビがドロップするトランシーバーなんかから取り出せるから無限だったと思う。
729 :
722
2016/03/10(木) 13:14:28.56 ID:zZqu4R4b
>>725 自分へのレスかちょっとわからないので見当違いのレスになってるかもしれませんが
確かに途中から定期的にSS撮ってるようなプチフリが起きるようになってました
経験値1000倍処理が悪さしてるのかな?と自分は思ってましたが大量の消し炭が原因かもですね
あと床が既に燃えてても壁系があると燃えたりするようなので(条件は不明、検証不足)
床・壁ともに全部燃えた状態を維持しないと焼き場としては不安なので拠点から十分離したほうがよさそう
そもそも足場・壁が焦げて黒くなり夜は自分がどこに立っているのかわかりづらいので
730 :
名無しさんの野望
2016/03/10(木) 13:25:54.22 ID:CUsCk6vG
既存のアイテムの仕組みとなにが都合悪いのか特定すると いいものができると思うよ
731 :
名無しさんの野望
2016/03/10(木) 13:53:50.82 ID:zZqu4R4b
ですね、ちょっとずつ延焼の仕組みがわかってきたのでうまくやれば屋内焚き火も視野に入りそうです
732 :
名無しさんの野望
2016/03/10(木) 16:50:28.10 ID:WWj9Xyy2
>>728 ほうほう!ありがとうやってみる。
トランシーバー関係って何に使うのかさっぱりだったんで
取ってなかったはw
死体処理は自動でやってほしいよねー
3日置いておくと消えるとか・・・
壊れない金網に団体まとめてそとからゴミ武器でひたすら殴る
ってのでスキル上げてるが死体が一箇所に固まりすぎて
重たいww
733 :
名無しさんの野望
2016/03/10(木) 17:03:44.42 ID:CUsCk6vG
死体処理してたつもりが拠点火災に見舞われ、金網絶対神話崩壊
必至の対応もむなしく、ゾンビに囲まれ今までのつけを払わされる
>>732 ・・・素敵だと思います
734 :
名無しさんの野望
2016/03/11(金) 17:42:39.20 ID:GDcdW5nc
ウォーキングデッドの金網も無敵じゃなかったしな
735 :
名無しさんの野望
2016/03/11(金) 17:46:09.54 ID:b51gEG8j
金網越しにゾンビ誘導すれば無双できるもんな、これ修正かけないと バットと金網で無敵ゾーン誕生しちゃうし
736 :
名無しさんの野望
2016/03/11(金) 18:35:11.95 ID:18/CGK2j
スレハンって使うと耐久ごっそり持ってかれる様になった? 倉庫からスレハン取ってすぐ逃げて、家を2件ほど安置にしてよく見たら壊れ掛けになってたんだが・・・
737 :
名無しさんの野望
2016/03/11(金) 18:36:29.12 ID:SoMFB+5M
近いうちに金網はゾンビが登れるようになりそう そういえばサンドボックスの設定でドア音に反応する項目あるけど 静かにドアを閉めるってアクションってあるのかな 無いなら片手落ちとしか思えないんだけど
738 :
名無しさんの野望
2016/03/11(金) 19:23:02.69 ID:FGrFu0O9
>>736 最近になって初期耐久値がランダムになったから見つけたときの耐久値が壊れかけだったんじゃない?
739 :
名無しさんの野望
2016/03/11(金) 22:36:03.44 ID:18/CGK2j
>>738 そうなのかな?
レアアイテムで、すぐ壊れたら次を見つけるのが大変だからね・・・
740 :
名無しさんの野望
2016/03/12(土) 03:48:14.09 ID:A/TmElnu
>>739 738の言うとおり、スレハンも斧も銃器類も耐久値が設定されてるものは当たり外れがある
壊れかけの耐久値減りまくりのスレハンとか珍しくないよ
スレハンだったら木工用ボンドとかで直せるからまだマシだけど
銃の類は厄介、修理に同じ銃じゃないと直せないからねえ・・・・
さらに射撃レベルだっけ?それが低いと修理にほぼ失敗して無駄に消えるからなぁ
741 :
名無しさんの野望
2016/03/12(土) 08:32:54.48 ID:W4/P3JG+
耐久値下がってる武器工具は、接着剤やセロハンテープ消費用と考えてるな まぁ耐久値減ってるアイテム用に接着剤やらをわざわざ備蓄するのかと言われたら微妙だけど
742 :
名無しさんの野望
2016/03/12(土) 09:17:13.50 ID:ev2zwbQo
備蓄のために備蓄をする このゲームの本質
743 :
名無しさんの野望
2016/03/12(土) 09:19:01.05 ID:pJpKAdZc
斧は壊れたら大工レベル高くなるまで修理せず取っておくな低レベルと高レベルじゃびっくりするほど木工ボンドで回復する値違うし
744 :
名無しさんの野望
2016/03/12(土) 10:55:13.94 ID:f15eB59b
非破壊性乗り越え不可フェンスと乗り越え可能フェンスがL字にくっついてるところだと 主人公の位置をうまく調整するとゾンビをハメられるね
745 :
名無しさんの野望
2016/03/12(土) 12:57:29.13 ID:WxL2ybmz
なんとなく雰囲気のために 英語のままでプレイしてるんだけど そういう人たちって他にいるのかな
746 :
名無しさんの野望
2016/03/12(土) 14:11:21.18 ID:dkq6k9WS
steamのツールからProjectZomboidDedicatedServerっていうのをダウンロードして サバ建てしようと思ってるんですが、一応サバ自体は建ってるみたいなんですが、 ホストだけFailed connection to TCP download port16262って出て入れません。 誰か教えてエロい人!! Ver33.20
747 :
名無しさんの野望
2016/03/12(土) 15:00:18.49 ID:dju3r0QE
127.0.0.1 : 16262 (TCP) allow
748 :
名無しさんの野望
2016/03/12(土) 15:00:28.09 ID:WxL2ybmz
749 :
名無しさんの野望
2016/03/12(土) 15:04:13.84 ID:4QOO2ClX
ポートを空けろってことちゃうん
750 :
名無しさんの野望
2016/03/12(土) 15:17:49.93 ID:dkq6k9WS
751 :
名無しさんの野望
2016/03/12(土) 15:59:04.07 ID:dkq6k9WS
一応自己解決しました。すみません。後の人のために残しておきますが steamのPZのプロパティの起動設定で-nosteamとうつと公開サーバーにはならないものの一応フレンドとできる模様。 Hamatiみたいにsteam認証がうまくいってなかったのかなぁ?
752 :
名無しさんの野望
2016/03/12(土) 16:25:48.45 ID:WxL2ybmz
VIDEO 言語の壁があっても動画説明だとなんとなくわかるから ガイド動画っていいよね んで、自分の話題にもどしちゃって悪いんだけど wikiってアイテム名英語と日本語で表記されてるけど これがうざいって人っているのかな?
753 :
名無しさんの野望
2016/03/14(月) 01:40:05.25 ID:1Xh1nfQc
特に気にならないが、最終的には日本語に統一したらいいぐらいか? WIKIのほうはスパム対策で編集がろくにできないようだぞ
754 :
名無しさんの野望
2016/03/14(月) 14:47:17.36 ID:a0wHn7mS
この手のゲームはwiki見ないからワイは問題ない
755 :
名無しさんの野望
2016/03/14(月) 17:01:11.10 ID:1Xh1nfQc
せやかて自分 家具移動知っとる奴おっても、植林ができることしらんとかざらやろ
756 :
名無しさんの野望
2016/03/14(月) 17:14:24.81 ID:/R9+qD+d
(NPCはきましたか)
757 :
名無しさんの野望
2016/03/14(月) 17:22:42.68 ID:vbM8VOi2
(NPCはあなたの心の中にいるよ……)
758 :
名無しさんの野望
2016/03/14(月) 22:21:04.60 ID:bYo1vsSS
>>755 ゴミ拾いしてゾンビの死体にぶち込むの楽しい
759 :
名無しさんの野望
2016/03/14(月) 23:47:31.22 ID:cDuK7GlG
動きすげーなこれ・・・別ゲーすぎて楽しみすぎるわ
VIDEO 760 :
名無しさんの野望
2016/03/15(火) 02:37:22.54 ID:oyKUSCNG
死体の近くにウイスキーのボトルが沢山落ちてた。 何か想像しちゃうねー 「死ぬ前に酒を山ほど飲んで死んだんだろうなー・・・」って
761 :
名無しさんの野望
2016/03/15(火) 02:51:46.81 ID:OGae1ukt
>>759 動きは落ち着いてて黙々とゾンビ倒してるが相変わらずパニックになっててワロタ
762 :
名無しさんの野望
2016/03/15(火) 03:20:40.76 ID:d+h/jhpU
>>759 ラストで貪りながらもずりずり押し出される彼らを見てなんか切ない気持ちになった
763 :
名無しさんの野望
2016/03/15(火) 07:16:38.09 ID:BdLve4IA
走り幅跳びみたいに柵ジャンプして調子乗って失敗ズッコケがよかったw 槍は今でも作れそうだけど ノーパソスペックでやれるのが選考基準だったんだがここまでヌルヌルだとノーパソじゃ無理そうだな
764 :
名無しさんの野望
2016/03/15(火) 09:05:09.00 ID:/LgbvtsX
>>759 さりげなく槍使ってるな
新アイテムで追加来るか
765 :
名無しさんの野望
2016/03/15(火) 12:33:14.35 ID:JKpygYFF
ダッシュ中に接触でゾンビ転倒か タックル判定でもあるんだろうな
766 :
名無しさんの野望
2016/03/15(火) 14:15:23.13 ID:nV4Qr3HK
柵をズルッっと超えてくるのがなんともいいな
767 :
名無しさんの野望
2016/03/15(火) 14:48:16.33 ID:9pjSfMLk
しばらくやってなかったけど槍くるなら復活しよう リーチとれるしヘッド一撃できるなら斧を超える武器じゃん
768 :
名無しさんの野望
2016/03/15(火) 19:13:36.41 ID:vgkPdQMk
IWBUMS 34.13: 来た 長い長すぎる ・ゲーム開始前に、メインメニューでマウスホイールを使用した際の例外エラーを修正しました。 ・コンテナ容器の収容できる容量は、それを移動した時に変化する様に修正しました。 ・冷蔵庫を移動すると消滅していた冷凍庫を修正しました。 ・終末世界内に存在するオブジェクトをクリックした時に、間違ったコンテナの容量が 表示されていた問題を修正しました。 ・食品で無いアイテムが時間経過のパラメーターを持っており、これによりテクスチャや アイコンが消滅していた問題が修正されました。 (実際には時間経過でゲームには存在していなかった腐敗テクスチャを読み込もうとしていました。) ・農業関係のスプライトが、コンテキストメニューに表示されていなかった問題を修正しました。 ・ゲーム内の植物のための農業用スプライト。ちょっとおかしいので、ここにバグがあるかも ・古いセーブファイルをインポートした際に生じる???タイルのいくつかを修正しました。 ・アイテムが生じる際に、多分重量制限を越えているのが原因でアイテムが消滅したりする 問題を修正しました。 ・ソースパン(片手鍋)の代わりに、ポット(調理鍋)が使用されてパスタやライスのボウルが 作られていた問題を修正しました。 -- 片手鍋からボウル2つ分にわけられなかった問題 ・冷凍庫が空でなかった時の組み合わせで、冷蔵庫+冷凍庫を移動することができてしまい 冷凍庫内に入っていたアイテムか消滅する問題を修正しました。 ・ProjectZomboid.exe引数の扱いを修正しました。 -- Steam接続不要のショートカットコマンドとか色々 ・冷蔵庫+冷凍庫の組み合わせコンテナを破壊した後に、冷凍庫内のアイテムが地面に落ちて いなかった問題を修正しました。
769 :
名無しさんの野望
2016/03/15(火) 19:14:52.88 ID:vgkPdQMk
続き ・テクスチャ×2倍モードでオブジェクトを移動した後、垂直方向スプライトの位置を修正しました。 ・階段の上に他の階段が有る場合に、直接最上階にテレポートしてしまう問題を修正しました。 (が、実際にはまだ時々起こるので後で修正します。) ・ラジオのタイルが空中に浮かんでいたり、設置した時にチューニング(周波数を合わせた)した 情報が失われる問題を修正しました。 ・木箱は家具移動(コマンド)で動かす事ができるようになりました。新しい箱を構築する場合、 高さが自動的に選択されます。(Rキーを使用する必要はありません) 現在は、この変更でテーブルの上に箱を積み重ねることができますが、恐らく変更されるでしょう。 積み上げられている(スタック内)の下の木箱を破棄すると、より高い位置の木箱が下に落ちるように なります。 -- だるま落とし的な感じ ・新しい照明システムが適切に「部屋を明るく」していなかった問題を修正しました。 この問題が原因で屋内に湧くゾンビと発電機の発生が妨害されていました。 ・マルチプレイヤーが死亡して再出現すると画面が真っ黒だった問題を修正しました。原因は新しい プレイヤー(キャラ)の終末世界での位置情報を新しい照明システムが把握していなかった事です。 ・マルチプレイで3Dモデルのチラつきが発生したりする問題を修正しました。 ・巨大なメモリリークとスプライトを修正しました。Redboidサーバーは一日稼動した後、 未開放のスプライトデータが21ギガバイトも溜まってました。 ・2倍テクスチャで右クリックしてもプレイヤーや死体を検出できなかった問題を修正しました。 ・報告の有った黒い冷蔵庫の冷凍庫が容量20だった問題を修正しました。 ・窓下の汚れの外観を修正しました。(それは、隣接する壁に一致します) ・いくつか栄養素の数値を変更しました。 ・非ピクセル化したものに、イフベントリ窓左側のアイコンを更新しました。 -- ゲーム開始時にUIが壊れる問題の解決かな ・不幸のタレントが時々より多くのルート品を与えていた問題を修正しました。
770 :
名無しさんの野望
2016/03/15(火) 19:18:25.13 ID:vgkPdQMk
アクションとか無いものの
>>759 みたいなヌルヌル環境が整いつつある感じ
3Dモデルの読み込みの問題も修正されたっぽいし
771 :
名無しさんの野望
2016/03/15(火) 22:16:40.19 ID:3M7y7TjJ
ドットよりは表現の自由度上がるから3D導入は誰も得する・・・ 低スペ死亡ッ!
772 :
名無しさんの野望
2016/03/15(火) 23:30:36.59 ID:rhZ1Sfmg
"低スペがまわせる"は念頭において開発してるみたい フォーラムでもよく話題に出るし、今のVerでも対策の片鱗が、 品質設定に見れる・・・んが、高スペ有利はかわらずか 客寄せパンダであることも加味しても、新しいモーションと服装の再現が いくらかできてるよ!ってことだから期待しちゃうな
773 :
名無しさんの野望
2016/03/16(水) 12:55:38.31 ID:P2AN7YrL
動画みたけどすげーな楽しみだ
774 :
名無しさんの野望
2016/03/16(水) 20:48:59.38 ID:uppPLCdw
見た目がどうにも気に入らなくていつも♀使ってたけど、これで安心して♂を使える
775 :
名無しさんの野望
2016/03/17(木) 03:16:44.31 ID:bDv1jEN0
久々に着たけどまだNPC導入されてないのかよ いつまで待たせる気だ?
776 :
名無しさんの野望
2016/03/17(木) 06:59:44.75 ID:O68ES8wL
ライフル系はもろ対人用って感じなのにね 最初期にはNPCいたらしいのに・・・
777 :
名無しさんの野望
2016/03/17(木) 09:36:29.71 ID:O31XC2J/
こいついつも久々に来てんな
778 :
名無しさんの野望
2016/03/17(木) 17:24:30.61 ID:Mw9PK25V
うけるw
779 :
名無しさんの野望
2016/03/17(木) 21:07:26.83 ID:UboIXpUe
森生活したいのに罠レシピ本が今まで一度も見つけれないんだけど完全にランダム出現なのかな? パンの本とかはなんとなく同じ家で見つかる様な気がするんだけど
780 :
名無しさんの野望
2016/03/17(木) 22:34:24.38 ID:pLdFzzM0
低確率ランダム出現なんだけど、パンの本と同じ確率だよ ただ、配置数は少ないかな 配置されている場所は、 "コンビニっぽい店の雑誌棚" "銃器店のカウンター" "釣り小屋の木箱" The Hunter Magazineは3種類あるし、 特性か職業でカバーするのも視野に入れたらどうだろう
781 :
名無しさんの野望
2016/03/18(金) 00:36:52.28 ID:giTqVlB4
全てのレシピ本はだたの本50冊でクラフト出来るようにしちゃったよ 知識求めて本屋にいっても農業レシピだけとか嫌すぎだわ
782 :
名無しさんの野望
2016/03/18(金) 02:48:49.01 ID:9al/bloQ
マルドローならウェストポイントに遠征したりする手も マップに接続されてるMODマップなら行き来も可能だし
783 :
名無しさんの野望
2016/03/18(金) 10:26:47.16 ID:RlBWv2lc
今のIWBUMSって感染しても「ゾンビに変異!」って出ないっぽい?
784 :
名無しさんの野望
2016/03/19(土) 05:33:26.67 ID:0BoMLQ5E
>>783 突然変異の個体が出現したみたいなメッセだな・・・・
走る奴がでてきたとか
785 :
名無しさんの野望
2016/03/19(土) 10:06:05.84 ID:ehayCysx
お願い就寝からのゾン変見れないのか
786 :
名無しさんの野望
2016/03/19(土) 13:54:23.25 ID:mzkCENCz
作った窓穴にロープたらせない事がしょっちゅう起きるんだけどバグかな? 木のフェンスにすらたらせない、原因がわからないんだ あと冷蔵庫とかガス台動かせるmodは木の床の上じゃないと 設置できないようになってるんだな
787 :
名無しさんの野望
2016/03/19(土) 17:01:32.74 ID:pI6xHCw/
788 :
名無しさんの野望
2016/03/19(土) 17:57:40.99 ID:mzkCENCz
釘持ってるよ、ちなみにオンライン オフだと一回も起きた事が無いんだわ
789 :
名無しさんの野望
2016/03/19(土) 17:59:30.25 ID:gFU80q4Z
790 :
名無しさんの野望
2016/03/19(土) 19:55:43.75 ID:ImRkI91g
791 :
名無しさんの野望
2016/03/19(土) 20:20:15.91 ID:UqGmJ0eT
>759 すげえ別ゲーじゃんかじゃんか
792 :
名無しさんの野望
2016/03/19(土) 20:24:39.61 ID:9CZI6+ox
動きは最高だあとはアレだよアレ何年も待ち望んだアレさえくれば
793 :
名無しさんの野望
2016/03/19(土) 20:32:40.90 ID:0BoMLQ5E
戦車・・・戦車ですね・・・!!!わかりますよー!!
794 :
名無しさんの野望
2016/03/19(土) 20:33:50.41 ID:Y+IvPkzp
Nから始まるアレじゃないか?
795 :
名無しさんの野望
2016/03/19(土) 20:47:02.53 ID:Y5kikkuA
Nuka-Colaだな・・・(確信
796 :
名無しさんの野望
2016/03/19(土) 20:54:00.71 ID:z/wO600x
Nukeか…… たしかにゾンビ物といえば核ミサイルは欠かせない。
797 :
名無しさんの野望
2016/03/19(土) 21:16:11.26 ID:mPBUMc8c
ヘリ(カプコン製)「街を脱出する最後のヘリだぜ!乗れよ!」
798 :
名無しさんの野望
2016/03/19(土) 21:18:03.99 ID:AJrMikQg
Nukeはちょっと
799 :
名無しさんの野望
2016/03/19(土) 21:18:20.45 ID:0BoMLQ5E
>>797 乗ったら・・・その・・・どうなるんです???
800 :
名無しさんの野望
2016/03/19(土) 21:19:48.98 ID:T2H9kV7P
801 :
名無しさんの野望
2016/03/19(土) 21:23:10.82 ID:Y+IvPkzp
>>799 空飛ぶゾンビと戦う横シューティングゲームになる(コナミ感
802 :
名無しさんの野望
2016/03/19(土) 21:56:58.88 ID:DmH14WCb
>>799 別のところでゾンビサバイバルが出来るゾ
803 :
名無しさんの野望
2016/03/19(土) 21:59:37.61 ID:TGj/B6BG
猫耳?
804 :
名無しさんの野望
2016/03/20(日) 01:33:28.44 ID:O3D8Gb3n
乗る前に落ちるから平気兵器
805 :
名無しさんの野望
2016/03/20(日) 02:02:54.87 ID:bHQUPhyI
魂斗羅ミサイルの方がまだ信頼性が高いわ
806 :
名無しさんの野望
2016/03/20(日) 02:05:23.73 ID:l2ZW3KVa
ゾンビ物といえば 「足を怪我して、仲間を逃がすために残ったキャラは終盤に登場する」 「物語のラストは核攻撃による汚染阻止、主人公はヘリで脱出する(続編時は逃げた先にもゾンビが……)」 「持ち直したかにみえた仲間が、終盤ゾンビ化する」 「とにかく脱出時には激しい横揺れが起きる」 このあたりは定番だよね。
807 :
名無しさんの野望
2016/03/20(日) 07:47:55.35 ID:GkHUsbCb
ゲーム開始して数日経つと脱出用のヘリが特定の建物に降りてくるけど 凄まじい量のゾンビも周りに呼び寄せるから そのヘリが来るまでの数日間で装備を整えておくって感じの軽いキャンペーンモードがやりたい
808 :
名無しさんの野望
2016/03/20(日) 08:24:01.27 ID:AvGKm3w8
でもこれ死ぬの確定してるんじゃなかったの
809 :
名無しさんの野望
2016/03/20(日) 09:59:15.44 ID:k235D7Fw
n・・n・・二、ニンジャかな(涙目
810 :
名無しさんの野望
2016/03/20(日) 10:04:58.03 ID:p2ILqKYa
ヘリがカプコン製で救出された後 墜落して死ぬから問題ないな
811 :
名無しさんの野望
2016/03/20(日) 10:11:35.94 ID:uCVn+tR5
死ぬの確定(老衰)
812 :
名無しさんの野望
2016/03/20(日) 10:13:51.19 ID:l2ZW3KVa
そこで脱出用ヘリのパイロットがゾンビ化ですよ。
813 :
名無しさんの野望
2016/03/20(日) 10:23:48.35 ID:++NND+no
カプコンのヘリはエンディングでは墜落しないから…
814 :
名無しさんの野望
2016/03/20(日) 11:17:45.70 ID:h9hB399v
別にヘリであのマップから脱出してもその先詰んでるのは確定だからいいんじゃないの
815 :
名無しさんの野望
2016/03/20(日) 13:43:13.22 ID:+y31o+3I
製品版リリースされてからDLCやMODで脱出ミッション作るのならありだろうね NPCの仕様すらよくわからん現状では妄想にもほどがあるけど
816 :
名無しさんの野望
2016/03/20(日) 16:41:37.42 ID:Jq5wSwPp
なぜか後部座席にゾンビがいるんでしょ…
817 :
名無しさんの野望
2016/03/20(日) 18:59:09.74 ID:RJco6OSq
脱出する車の後部座席と聞くとクロックタワーのシザーマンを思い出すな
818 :
名無しさんの野望
2016/03/20(日) 19:17:56.44 ID:buJibh9c
シャキンシャキン
819 :
名無しさんの野望
2016/03/20(日) 19:45:19.49 ID:l2ZW3KVa
ヘリ……何らかの要素が欲しいよね。 ただ爆音撒き散らして嫌がらせにしかなってないし。 もうフィルムがない、ヘリコプターも来ない おまけにここのゾンビどもは速すぎる まずいかもしれん
820 :
名無しさんの野望
2016/03/20(日) 20:35:32.89 ID:7QH2qZNf
電気停止後のガソスタ給油mod来たな
821 :
名無しさんの野望
2016/03/21(月) 01:10:49.00 ID:mnskSkJp
ヘリも物資投下してくれたらリスクとリターンのシーソーゲームになって面白そうなんだけど
822 :
名無しさんの野望
2016/03/21(月) 04:58:54.34 ID:2Geh4T6j
ヘリが墜落した!
823 :
名無しさんの野望
2016/03/21(月) 06:37:38.13 ID:YEhR+pou
発煙筒作れるんだしヘリの音を長くして一定期間に煙の近くに物資投下みたいな
824 :
名無しさんの野望
2016/03/21(月) 07:35:46.32 ID:NfTx1Pb5
>>820 あんな短いコードで対応できるんだなーと中身見て思った
見た感じ近くに稼動してる発電機があるか確認してメニュー
に給油を入れていて元々の給油システムを再開してるわけ
では無さそうだけど
825 :
名無しさんの野望
2016/03/21(月) 11:41:04.63 ID:6vtl+evF
普通に考えたら終末期の田舎街に救援物資投下とかないわな 不時着ならありだけど
826 :
名無しさんの野望
2016/03/21(月) 12:03:38.04 ID:B4p4MRPd
じゃあ畑からRPGが取れるようにしてヘリ撃ち落とそう
827 :
名無しさんの野望
2016/03/21(月) 13:27:28.84 ID:xDzvZphe
ブラックホークだーん ブラックホークだーん
828 :
名無しさんの野望
2016/03/21(月) 13:30:24.94 ID:ReG+A0s+
この1年 難易度がハードになった以外 何bェ変わったってb「んだ? 滑J発サボってねb・?
829 :
名無しbウんの野望
2016/03/21(月) 13:49:06.79 ID:xDzvZphe
開発のみなさん 下着を集めたり、エロ本探したり そんなささやかな楽しみを僕らにあたえてください
830 :
名無しさんの野望
2016/03/21(月) 14:24:44.45 ID:huDvt6CB
ヘリが居るんだから やっぱり他に生き残りが居ないのは不自然だよなー はよ!
831 :
名無しさんの野望
2016/03/21(月) 14:49:51.03 ID:GkRhfQ+w
耳をすませば聞こえてくるよ
832 :
名無しさんの野望
2016/03/21(月) 14:51:11.08 ID:mSrR3u7a
木材や重い荷物を運んだり引っ越しする際に使うリヤカーが欲しいです
833 :
名無しさんの野望
2016/03/21(月) 15:28:32.67 ID:MoPo1HRR
ダダダダッキャーーーッ
834 :
名無しさんの野望
2016/03/21(月) 15:41:43.57 ID:lszLbdBD
ヘリ型のゾンビかも知れない
835 :
名無しさんの野望
2016/03/21(月) 15:52:59.76 ID:3YktJeKF
シリアスサムに出てきそう
836 :
名無しさんの野望
2016/03/21(月) 16:05:42.63 ID:ACzVtEDZ
あれはタコヘリや
837 :
名無しさんの野望
2016/03/21(月) 16:45:23.23 ID:3YktJeKF
たし蟹
838 :
名無しさんの野望
2016/03/21(月) 19:02:49.73 ID:bCx+wOcc
多分バグなので報告。 跳ね上げ式の罠のハンター本読んで素材も集めたがクラフト出来ぬ
839 :
名無しさんの野望
2016/03/21(月) 23:10:48.18 ID:X7X/Xk3f
>>838 レシピ表に反映されているなら、材料かスキルLVが足りない
反映されてないならレシピ本の間違いかシステムバグになる
840 :
名無しさんの野望
2016/03/22(火) 02:30:22.77 ID:RK7GdozR
カタクリズムDDAにあった、両手が塞がる代わりにアイテムの重量制限が高いモールのカートとか欲しいな。 改造すると刃物を備え付けてデッドライジングみたいにゾンビ轢殺とか、 ペダルと装甲つけて、芋虫戦車みたいに改造できるとか。
841 :
名無しさんの野望
2016/03/22(火) 07:13:54.27 ID:Ul+Eem5Q
上一行目は装備グラ以外はすぐにでも出来そう 二行目以下は従来の公式見解からいくと別ゲーやってろって対応になるな ただ、新しい実装ではタックルで突き飛ばしとかできる様になるみたいだし 改造カートで吹き飛ばし+ダメージとかは可能になりそう そして間違いなくluaと新3Dモデルでできる事はハイドロ作者はやってくる
842 :
名無しさんの野望
2016/03/22(火) 09:33:00.41 ID:Dxy6lbVa
公式にも鍛冶要素来るのか 動画で槍使ってたしな
843 :
名無しさんの野望
2016/03/22(火) 09:34:55.30 ID:bWxqjaOC
お手製マチェットとか出来るのかな そうなら資材調達のために廃車オブジェクトとか追加して欲しいところだけど
844 :
名無しさんの野望
2016/03/22(火) 11:38:44.58 ID:evJjriUQ
お手製のマッチョ?
845 :
名無しさんの野望
2016/03/22(火) 11:39:27.17 ID:hNARQA0T
3Dモデリングされたお手製のマッチョが動くとな!?
846 :
名無しさんの野望
2016/03/22(火) 20:37:45.68 ID:01tBKJrq
筋肉モリモリマッチョマンとな!?
847 :
名無しさんの野望
2016/03/22(火) 23:15:26.54 ID:VhETzaTs
強力なゾンビの導入予定がないのが残念だなぁ あのゾンビがいたらヤバい、逃げるしか無い みたいなのは欲しいなぁ (階段のない2階に登ってくるとか、走って逃げられないとか)
848 :
名無しさんの野望
2016/03/22(火) 23:48:24.98 ID:Ul+Eem5Q
タレント選べば走れなくなるし 箱庭モードでサバイバルより惨い難易度でプレイできるし ゾンビの体力通常の5倍近くまで上げられるし 好きなシチュで死ねるよ
849 :
名無しさんの野望
2016/03/23(水) 00:02:21.05 ID:Wz0yHCBO
タイラント投下!
850 :
名無しさんの野望
2016/03/23(水) 00:36:42.51 ID:NQXj4z5m
何これ?ガンオン??
851 :
名無しさんの野望
2016/03/23(水) 00:52:32.17 ID:NgCqHQFR
誰か公式日本語化してくれYO
852 :
名無しさんの野望
2016/03/23(水) 01:15:02.50 ID:60C/Tht7
引き継ぎ作業がない引き継ぎは辛いよな
853 :
名無しさんの野望
2016/03/23(水) 10:21:06.46 ID:OANB4dG6
散々サバイバルして操作ミスで死ぬ
854 :
名無しさんの野望
2016/03/23(水) 15:21:14.77 ID:bX0efObh
人生とはそんなもんだ
855 :
名無しさんの野望
2016/03/23(水) 19:37:20.22 ID:ZhYkk5bd
That's life Don't take it seriously
856 :
名無しさんの野望
2016/03/23(水) 20:47:42.30 ID:CwaiASff
望むべくもない人生ならタイラントじゃなくゾンビエッタちゃん投下して欲しい
857 :
名無しさんの野望
2016/03/23(水) 20:51:19.39 ID:Wz0yHCBO
すた〜〜〜〜ずぅ〜〜〜〜〜
858 :
名無しさんの野望
2016/03/24(木) 00:25:16.27 ID:dSxoDDKr
栄養の概念も出たなら、面倒臭がりの為にレーションとか出ないかなー? 栄養満点の缶詰?食料。何なら気分を下げる効果を付けても良い
859 :
名無しさんの野望
2016/03/24(木) 10:58:05.44 ID:Ikb5JYZD
ゾンビの肉も火をとおせばフレッシュな素材として食べれるようになるといいのにね
860 :
名無しさんの野望
2016/03/24(木) 11:14:44.15 ID:y4v74BD1
うまい!これはあなたの大好きな人肉だ!
861 :
名無しさんの野望
2016/03/24(木) 11:16:58.04 ID:3+5RX09t
本当に食べてしまったのか
862 :
名無しさんの野望
2016/03/24(木) 11:45:12.28 ID:cevPWv+t
緑色のNPCは殺せ
863 :
名無しさんの野望
2016/03/24(木) 13:32:27.72 ID:/O0xVBJx
NPCでて名前付けられるようになったら俺ロミアスってつけてゾンビの大群の中に放置するんだ……
864 :
名無しさんの野望
2016/03/24(木) 14:08:55.22 ID:44XuD1TK
良エンチャの付いた斧を探してる姿が目に浮かぶわ
865 :
名無しさんの野望
2016/03/24(木) 14:24:08.32 ID:y4v74BD1
それはヘリコプターを呼び寄せる [*****+] 存外に元お兄ちゃんのサバイバーが多くてほっこり
866 :
名無しさんの野望
2016/03/24(木) 14:54:49.46 ID:bzctDccj
ゾンビはミンチにされた。 『虚空を這いずる物』「...また生き延びてしまった」 終末の日が訪れた。生き延びる術はもうない。
867 :
名無しさんの野望
2016/03/24(木) 15:23:06.44 ID:Ikb5JYZD
あなた、今日の晩御飯はゾンビバーグよ
868 :
名無しさんの野望
2016/03/24(木) 17:04:39.10 ID:4Dbm29Y+
チュートリアルのアライグマもかなりの鬼畜キャラなんだけどな… あれはチュートリアルと言う部分で切り分けられてるから別に良い…のか?
869 :
名無しさんの野望
2016/03/24(木) 18:12:33.60 ID:jtUDsyaj
緑髪のエレアがどれほど良心的だったかよくわかるチュートリアルでした
870 :
名無しさんの野望
2016/03/24(木) 19:29:03.56 ID:wmFSlD4C
最近捜索済みの家の前にフォークを置くのがめんどくさくなってきたから 捜索終わったら燃やしちゃえばいいじゃんと次々放火した 結果、マルドロが火の海になった
871 :
名無しさんの野望
2016/03/24(木) 19:39:27.71 ID:DvsvJe21
オンラインでMAPに要塞拠点作って遊んでるんですが 腐った食品とか元に戻したいのでリセットかけたい場合どうすりゃいいんでしょ? 作った拠点とかはそのままで冷蔵庫の中身とか元の新鮮な食材に戻したい場合の方法がわからないんで やりかた教えて欲しいです
872 :
名無しさんの野望
2016/03/25(金) 08:23:55.00 ID:rPJ+dWop
初歩的な質問ですいません ログに木箱を縦に積んでる旨あったのですがどのようにするのですか? 上に置いたつもりが奥に設置されてしまいます
873 :
名無しさんの野望
2016/03/25(金) 14:08:23.37 ID:RCO5pnGX
カーソルを動かさずに家具の向きを回転させるキーを押すのじゃ(デフォRだったかな)
874 :
名無しさんの野望
2016/03/25(金) 18:48:14.34 ID:rPJ+dWop
875 :
名無しさんの野望
2016/03/25(金) 23:11:23.85 ID:qpbp6DlK
>>868 知らずにQボタンを押下して呆然としたわ……
876 :
名無しさんの野望
2016/03/26(土) 00:34:57.93 ID:2SDLvpjj
チュートリアルのゾンビ全部ぶっころしてアライグマにドヤ顔したい
877 :
名無しさんの野望
2016/03/26(土) 07:00:45.30 ID:EXbttwNw
cheatermanのCheatAxeがあればいけるだろうな
878 :
名無しさんの野望
2016/03/26(土) 08:07:23.13 ID:u5DiytLX
チャレンジの最後の抵抗2で退役軍人にソードオフ持たせて延々とゾンビぶちのめし続けるの地味にストレス発散出来て良い
879 :
名無しさんの野望
2016/03/26(土) 10:22:58.68 ID:th+OI0b+
3D来たら起こして
880 :
名無しさんの野望
2016/03/26(土) 20:01:00.85 ID:7grtqF8b
次のテストブランチで鉄を溶かす炉の実装するとか言い出してるなー レシピ必須ってなってるからハイドロとは違う形にする気なんだろうけど 結構早くハンドメイドのスピアーとか実装されるのかもしれんね
881 :
名無しさんの野望
2016/03/27(日) 01:30:05.27 ID:BdSSN6qN
3D来るとゲームが重たくなる上に、MODも数が増えにくくなる予感がする。 とくにデザインやモーションが奇抜なアイテムを追加するMODが作りづらくなる気がするんだけど、どうなんだろ?
882 :
名無しさんの野望
2016/03/27(日) 07:55:50.43 ID:rsFbQ40V
いっそマイクラのエンジンで作りなおせと言いたくなる
883 :
名無しさんの野望
2016/03/27(日) 08:39:51.71 ID:BdSSN6qN
7days to die面白いよ!
884 :
名無しさんの野望
2016/03/27(日) 12:50:07.95 ID:rsFbQ40V
あと3日で終わりのない冬が来る! 3日目まで生き残れたことないんですけど
885 :
名無しさんの野望
2016/03/27(日) 20:49:36.23 ID:0luiL21L
7dtdはゾンビ物のサバイバルとしてはイマイチって感じしかしない
886 :
名無しさんの野望
2016/03/27(日) 20:55:33.82 ID:35wHWjQI
7dtdは二日目からアトラクションだしな 死ぬ要素が無さすぎる
887 :
名無しさんの野望
2016/03/27(日) 20:59:53.45 ID:JTcvOYuc
おぉなつかしいな7DTD あっちはもうアルファとれたのかな
888 :
名無しさんの野望
2016/03/28(月) 02:30:57.75 ID:GHuY8FW/
残念ながら・・・
889 :
名無しさんの野望
2016/03/30(水) 05:48:53.97 ID:Co4euPnX
CataClysm:DDAっていうPZとどっちがパクったかわからんようなフリげーあるんだがPZとどう何が違うの?
890 :
名無しさんの野望
2016/03/30(水) 06:16:42.29 ID:riQwujqR
CDDAは素早さ依存ターン制の設計のローグライク(不思議ダンジョン系とは違う。Hack系) PZはそこから要素を適度にオミットしてアクションにした感じ CDDAはマップも毎回ランダムだからリプレイ性はあっちのが高いんじゃないかな
891 :
名無しさんの野望
2016/03/30(水) 08:15:56.79 ID:Co4euPnX
敵が勝手に動いちゃうローグライクってことか、風来のシレンすらまともにクリアしたことないし俺は諦めよう Wikiのページ流し読みしたらPZの将来導入予定であったはずの車両とかNPCとかほぼそろってたように見えたもんで何かしら関連性あるゲームだと思ってた
892 :
名無しさんの野望
2016/03/30(水) 18:14:35.15 ID:riQwujqR
いや、自分が動かなけりゃ相手も動かんよ。ちょっと書き方が悪かったかな 相手が自分より2倍素早いと、自分が1回動くたびに相手が2回行動してくるってことね それとPZはCDDAを元ネタにしてるんじゃないかな
893 :
名無しさんの野望
2016/03/30(水) 18:42:05.16 ID:PzR6RyY1
不思議のダンジョンは殆どの敵が主人公と等速、例外的なステータスとして二倍速、四倍速がある感じだけど、 HackやC:DDAは主人公の素早さが100だとすると素早さ120の敵は5回に1回、二連続行動をとり、 素早さ80の敵は5回に1回、行動しないみたいな感じだ、……だよな?
894 :
名無しさんの野望
2016/03/30(水) 18:53:23.49 ID:+RJLXgwf
cddaを30分の1にしたのがpz それくらいやれることが多いしリアル 面倒が嫌いな奴には不向き
895 :
名無しさんの野望
2016/03/30(水) 19:01:24.74 ID:PzR6RyY1
服の一つとっても、丈夫さ、サイズ、ポケットの体積と耐荷重、温かさ、職業特性があって、 さらにそれが頭胴手腰足と5部位あるからね、被服のレベルあげないとせっかく見つけたサイズぴったりの服がすぐ駄目になるし、 夏服と冬服とかそれぞれ用意したり、着る服の順番とか調節して、寒い研究所とか防御力と防寒性両立する必要があるし、 楽しいんだけど、ひたすら地味でめんどくさいタイプの楽しさだなぁ
896 :
名無しさんの野望
2016/03/30(水) 19:02:27.56 ID:riQwujqR
897 :
名無しさんの野望
2016/03/30(水) 21:04:34.83 ID:Co4euPnX
PZもクリアがない以上
898 :
名無しさんの野望
2016/03/30(水) 21:11:59.17 ID:Co4euPnX
サバイバル版PZっていう個人的な理想に近いっぽいゲーム性なんだが全体的に面倒なのか 回答ありがとう
899 :
名無しさんの野望
2016/03/30(水) 21:29:45.60 ID:r/Im2LpF
テキストキャラクターで想像力が働く世代にはいいかもしれんけど CDDAは今のPCでやるゲームではない様な・・・ 本当に面白いと思ってるならスレ立ってておかしくないけど 存在してないって時点でお察しだし
900 :
名無しさんの野望
2016/03/30(水) 21:41:33.64 ID:8MccnbHB
したらばに本スレと質問スレ立ってるぞ Cataclysmスレ 35日目 したらばは認めないって事ならすまん PZでも車改造したい…
901 :
名無しさんの野望
2016/03/30(水) 22:48:32.87 ID:Eki75aG2
zomboidも今のPCでやるゲームではないっていうブーメランが・・・
902 :
名無しさんの野望
2016/03/30(水) 22:52:10.61 ID:bl3jFYzr
それはない
903 :
名無しさんの野望
2016/03/30(水) 22:52:46.16 ID:riQwujqR
想像力のあるなしを世代で区切ろうとしてるのがまずおかしいんだよな そんなん個々人の嗜好の違いでしかなかろうに
904 :
名無しさんの野望
2016/03/30(水) 23:00:16.95 ID:PzR6RyY1
テキストから想像力を働かせる分には楽しいゲームだよ、 研究所から変異薬を奪ってきて自分に投与すると、ランダムで効果が発動して累積するんだが、 メリット効果、デメリット効果もランダムな上に、「外見がこうなった」って解説以外特に効果が無い効果とかもあって、 いつの間にか自分が前進緑色で両腕に鳥の羽が生えた猫耳メイド服の化け物になってたりする。 外見が醜悪になるとNPCとの会話が難しくなるってデメリットもある。 あと体を機械化する改造とか、腕にガトリング仕込んで目を暗視スコープに換装したり、 けれど、どんな姿になってもグラフィックが変わったりしないから、完全にテキストから想像するしかない。 こういうところが「今の」ではないけど「昔の」PCでやるゲームっぽいところだよな。 PZにそっち系の進化は期待してないけどMOD来ればワンチャン思ってただけに3D化は悩ましいんだよなぁ。
905 :
名無しさんの野望
2016/03/30(水) 23:12:58.40 ID:8MccnbHB
テキストオンリーではやれないけど タイルチップ?使えば実用に耐えうるから
906 :
名無しさんの野望
2016/03/30(水) 23:53:14.63 ID:Co4euPnX
敵と世界観がまず違うみたいだな PZというよりフォールアウトみたいな崩壊した近未来 ただ街中うろついて生き残っていくってスタイルはほぼ同じだし CDDAでもNPC、車両、装甲や衣服がゲームの醍醐味になってるあたり PZもせめて3Dになる前に入れてほしいところだよね
907 :
名無しさんの野望
2016/03/31(木) 01:30:30.76 ID:oWlM+OZG
フレーバーテキストとはよく言ったもんだよな たしかに脳内に引き出しがないとうまく作用しないものなんだけど 酒みたいなもんで、知れば知るほど楽しみが増す っと中毒患者は思う訳 酔ってなんぼだろ、ゲームなんて酔狂のかたまりなんやし
908 :
名無しさんの野望
2016/03/31(木) 01:59:20.71 ID:CR+YGUQA
>>906 生き残るゲームじゃなく死んでいく(という言い分がされてる)ゲームだからなあ
909 :
名無しさんの野望
2016/03/31(木) 03:23:27.85 ID:3ptUEfPt
PZの良い所は普段一つも語らないのに別ゲーとなると やたら饒舌になる人多すぎ
910 :
名無しさんの野望
2016/03/31(木) 05:11:36.54 ID:UuYI+J2N
911 :
名無しさんの野望
2016/03/31(木) 06:48:38.10 ID:RkVCCrEF
ゾン道は死ぬことと見つけたり
912 :
名無しさんの野望
2016/03/31(木) 07:41:00.38 ID:F7LUzVQ+
もう死んでるんですけど
913 :
名無しさんの野望
2016/03/31(木) 08:00:12.12 ID:cRnI3vG4
ゾンビを生け捕りにしろ! こうですか?わかりません
914 :
名無しさんの野望
2016/03/31(木) 08:21:42.46 ID:saOxGQLI
真のゾンビは石動雷十太みたいに斬撃飛ばしてくるわけか・・・ 「オッパイノペラペラソース」 ズバッ!! ↓ 地面真っ二つ
915 :
名無しさんの野望
2016/03/31(木) 09:22:15.55 ID:kgTYn/yJ
例の新しい3D、意外と軽いものになりそうってMondoidに来てるな どっちかというとForge関連のバランス取りの方が心配だが
916 :
名無しさんの野望
2016/03/31(木) 09:27:47.25 ID:oIKiU7dk
>>909 MODか数値弄る以外でまともにゲームしてる話題も無いから…
今のPZ的にしゃーないかな
917 :
名無しさんの野望
2016/03/31(木) 16:08:02.01 ID:L1E+obN7
あなたの一日にスレッジハンマー出てきますか?
918 :
名無しさんの野望
2016/03/31(木) 23:04:04.17 ID:O42TCUFO
粗方語りつくしたから新要素こないと話題がないんだよな
919 :
名無しさんの野望
2016/03/31(木) 23:12:33.29 ID:cRnI3vG4
ずっと大きくは変わって来なかったってのもあるし あのぬるぬる戦闘が早く来てくれないと話題に乏しい
920 :
名無しさんの野望
2016/03/31(木) 23:13:21.08 ID:Fho9d/AD
うーんやっぱりサーバーリセットのやり方がわからない・・・ 拠点消さずにリセットかけれないんだろうか
921 :
名無しさんの野望
2016/03/31(木) 23:19:32.49 ID:K4EQBs55
なんか日本語wikiのMaPが開けない… 会社終わったら遠征しようと思ってたのに
922 :
名無しさんの野望
2016/04/01(金) 11:13:45.91 ID:24jhW5c+
>>920 シングルの場合はセーブデータいじったら簡単に出来たけど、マルチはわからん
923 :
名無しさんの野望
2016/04/01(金) 23:49:32.37 ID:vv2hOY/x
すいません金のリンゴと弱体化ポーションはまだですか
924 :
名無しさんの野望
2016/04/01(金) 23:52:03.96 ID:O+crgYop
ハァン ハァハァン ハァッ
925 :
名無しさんの野望
2016/04/02(土) 04:46:13.63 ID:KyLu2gVH
フゥン
926 :
名無しさんの野望
2016/04/02(土) 05:01:02.39 ID:dygjqxcE
木炭式コンロってどうやって火を着けるんですか?
927 :
名無しさんの野望
2016/04/02(土) 06:16:15.15 ID:q2uPJOD6
地図は見ないプレイが面白い
928 :
名無しさんの野望
2016/04/02(土) 06:58:18.20 ID:imEzdhDa
>>926 木箱や工具・園芸用品が入ってる戸棚なんかに時折木炭があるからそれを取ってくる
→コンロに木炭を補充する→火をつける→あたたまり
929 :
名無しさんの野望
2016/04/02(土) 12:28:26.94 ID:dTDcWrOR
ウエストポイントに新追加MAPのMOD「マクドナルド」 拠点にするの大変だけどすげえ使いやすいなこれ 階段2段作ってロープたらして床にも穴あけて調理場行けるようにしたら楽しいわ ギガマートと銃砲店近いし、ハンバーガーあんまり置いて無かったけど
930 :
名無しさんの野望
2016/04/02(土) 12:33:54.88 ID:qlqq4rna
チャレンジのショッピングモールで首尾よく二階の封鎖とゾンビの駆除に成功 でも土が無いから長期的にはジリ貧 土嚢(土)が見当たらないのは多分意図的に調整入れている感じが・・・ さーてどうすっかな
931 :
名無しさんの野望
2016/04/02(土) 12:40:40.08 ID:y6wK1PkZ
死ぬためのマップなのに生き延びてどうするよ って開発者の声が降りてきた
932 :
名無しさんの野望
2016/04/02(土) 13:01:14.35 ID:q2uPJOD6
最終的に死ぬのはいいんだけど単純にデフォルトの配置数上げて数で押し切るみたいな殺し方やめて欲しい
933 :
名無しさんの野望
2016/04/02(土) 13:26:43.58 ID:VaAr72jd
確かに、生き延びるのが目的ではなく、どのように死ぬのかがテーマなゲームなんだろうけど、 実際、それで楽しむのって難しいよな・・・。 最初は色々な死に方をしてゲラゲラ笑えるかもだけど、そんなの1日もすれば飽きるだろうしw
934 :
名無しさんの野望
2016/04/02(土) 14:36:40.93 ID:L7stuyw9
バベルの塔作ろうとして落下
935 :
名無しさんの野望
2016/04/02(土) 15:29:57.03 ID:tqVp24Ch
なんか最近「死ぬためのゲームだから」がバランス調整放棄するための言い訳な気がしてきた
936 :
名無しさんの野望
2016/04/02(土) 16:09:42.99 ID:K2pbAoW6
Dytech MartsMutantMod BetterThanWolves TheRoleplayingOverhaul EpicDifficulty 我々には、難易度「激化」MODが必要だ
937 :
名無しさんの野望
2016/04/02(土) 16:36:12.96 ID:imEzdhDa
結局コアな要素の対ゾンビ戦闘が単調だからどうしてもね 特殊感染者とか居ればと思うけどそれは公式が絶対やらないって名言しちゃってるんだっけ?
938 :
名無しさんの野望
2016/04/02(土) 16:44:40.50 ID:K2pbAoW6
ゾンビ共に嗅覚を付けるだけで大分変わる あと銃火器の「音」への認知度合いを下げて銃火器の復権 開けた屋外で発砲とかの爆発音がしても、方向までは判別し難い あと、一定間隔で襲来するラッシュイベント TheLastStandシリーズみたいなのね
939 :
名無しさんの野望
2016/04/02(土) 16:47:36.80 ID:qlqq4rna
現状だと安全地帯を作成できるから PCがリソースを溜め込む一方でリソースを確保に走る必要が無くなる →やる事が無くなる 強盗とか特殊感染者でも追加して リソースを強制的に吐き出させないと やる事が途中から無くなる予感
940 :
名無しさんの野望
2016/04/02(土) 16:49:13.36 ID:K2pbAoW6
ああ、それで思い出した 戦闘関連はTheLastStande:DeadZoneの方が断然面白いわ 敵の強さが丁度良い あとバリエーションな 高耐久のデブゾンビとか、防具着てる機動隊ゾンビ軍人ゾンビとか、足が速い犬ゾンビとか
941 :
名無しさんの野望
2016/04/02(土) 16:55:03.51 ID:TP+Dj9Kw
ゲロ吐いてゾンビ呼び寄せたり舌を伸ばして捕まえてくるような特殊感染者は完全にいらんけど装備や身体的な部分で違う性能を持ったゾンビはいてもいいとは思うよな
942 :
名無しさんの野望
2016/04/02(土) 17:43:14.06 ID:r6bUJqeF
やることなくなった時点でゲームの賞味期限切れってことで
943 :
名無しさんの野望
2016/04/02(土) 17:57:17.79 ID:2z2Zc5Ot
ぞんぼいどのプレイを長続きさせられるコツってなんだろうな なんでマイクラやシムズはあんなに長時間続けられるのか。何が違う
944 :
名無しさんの野望
2016/04/02(土) 18:05:05.78 ID:7bhrmEwD
言うてもこのゲーム本当の意味でのRPGみたいなもんやからな
945 :
名無しさんの野望
2016/04/02(土) 18:11:44.59 ID:2z2Zc5Ot
ああ、なんというか 目的が無いようで実は有るんだよな。生活を安定させればゴール 的な。その先があまり思い付かない。いや好きにやりゃいんだろうけど
946 :
名無しさんの野望
2016/04/02(土) 18:14:11.10 ID:BXUfH/dH
歩くゾンビとちょっと歩きが早いゾンビと這いずりゾンビで3種類も居るじゃない!
947 :
名無しさんの野望
2016/04/02(土) 18:19:31.98 ID:y6wK1PkZ
フェンスで囲った這いずりゾンビは本読んで退屈した時に 様子見に行くと退屈が吹き飛ぶので素晴らしい「アイテム」です
948 :
名無しさんの野望
2016/04/02(土) 21:16:20.80 ID:y6wK1PkZ
迷走してるなーw Prepare Rice (お米を用意する)を無くして代わりに Place Rice in Saucepan / Place Rice in Cooking Pot を追加・・・ ソースパン/に調理鍋へお米を「乗せる(設置)」とかどういうw そのままPrepare Rice in Saucepan / Cooking Pot でかったんじゃね
949 :
名無しさんの野望
2016/04/02(土) 21:35:32.39 ID:2z2Zc5Ot
どうでも良い事で重箱の隅を突く様な無粋な輩が居るからだろ ライスがーライスがー言うてな
950 :
名無しさんの野望
2016/04/02(土) 21:36:00.47 ID:y6wK1PkZ
サンドボックス設定は前の方が良かったなコレ
951 :
名無しさんの野望
2016/04/02(土) 21:36:38.86 ID:y6wK1PkZ
952 :
名無しさんの野望
2016/04/02(土) 21:52:32.12 ID:LtrV8vqu
誰か教えてくれー コンロのスイッチ入れっぱなし以外火事になる原因ってある? 探索行って帰ってきたら家が消し炭になってて呆然としてるんだが 照明の付けっ放しとか関係あるかな? ちなみにマルチでまだ電気は止まってない状態です
953 :
名無しさんの野望
2016/04/02(土) 21:57:59.38 ID:9jLUhnRz
燃えるゾンビちゃんに突っこまれたんじゃね
954 :
名無しさんの野望
2016/04/02(土) 22:02:22.60 ID:LtrV8vqu
>>953 まじか・・・
バリケードで塞ぐしかないか
ありがとうね
955 :
名無しさんの野望
2016/04/02(土) 23:10:14.77 ID:EKYGmWXL
公式翻訳をしている者です。 ここ4ヶ月程、日本語の翻訳を更新していませんでした。申し訳ございません。 体調不良で2が月程、入院をしていました。 今は、病み上がりなのでもう少し養生した後に、翻訳を本格的に開始したいと思います。 ビルド33とビルド34が統合されて、ビルド35になった時点で新しい翻訳ファイルを公開する予定でいます。 楽しみにしている方々には、申し訳ございませんが少々お時間を下さい。 今後も、project zomboid が完成(私が生きている限り)まで、翻訳を行っていきますので今後も宜しくお願い致します。
956 :
名無しさんの野望
2016/04/02(土) 23:25:10.32 ID:2z2Zc5Ot
なに言うてんねん ゲームの翻訳なんて独りで抱え込んでやるもんちゃうやろ 有志募って複数人でやるもんだ
957 :
名無しさんの野望
2016/04/02(土) 23:44:57.38 ID:Re0OHD1G
なにそれこわい ファイル見るのがコワイんですけど! 次スレ用に新テンプレとかあるのかな なんか少し前に要望みたきがするゾ
958 :
名無しさんの野望
2016/04/02(土) 23:54:55.02 ID:31eiFVl1
おおお! 変なヤツに絡まれてイヤになって翻訳やめたワケじゃなかったんだな! でも病気ってのはもっと良くない事態だったけどw 健康第一で長くよろしく頼むよ!
959 :
名無しさんの野望
2016/04/03(日) 00:30:33.42 ID:r9zjviVP
>>935 それ大分前から言われてるじゃないですかー
960 :
名無しさんの野望
2016/04/03(日) 00:43:42.06 ID:nGpbN8+b
>>959 死ぬためのゲームと言いながら栄養やらフォージやらの長期生存前提の調整始めたりとちぐはぐなんだよな
発電機も電気止まる前にガソリン集めないと使うことすら出来ないというちぐはぐぶりだし
961 :
名無しさんの野望
2016/04/03(日) 01:09:01.38 ID:7X1NH1jt
こんな世界で死を覚悟してるなら 長期生存を目指して活動することが生きるってことなんじゃないですかね 安全な拠点で畑耕して寝るだけじゃ死んでるようなもんですし
962 :
名無しさんの野望
2016/04/03(日) 01:18:37.18 ID:piKNvBgv
え?入院? 別ゲーの日本語化で盗用ばれて逃亡してたんじゃ無かったのか
963 :
名無しさんの野望
2016/04/03(日) 01:28:45.37 ID:OVJt/9RB
このゲーム 今はまだまだ箱庭とその部品を作ってる途中って感じだから バランスはその後、もしくはユーザー作成のMODでって感じなんじゃない?
964 :
名無しさんの野望
2016/04/03(日) 01:41:12.46 ID:sGr5MjI0
>>960 といっても繰り返し遊ぶ様なレベルデザインでもないですし
模索してんだよ
965 :
名無しさんの野望
2016/04/03(日) 03:55:48.71 ID:B88KUNX2
盗用問題調べてみたけどこれは酷いな 名前変えて逃亡とか笑うわ ここのスレ住人からすれば何してようが日本語化してくれる神様みたいなもんなんだろうけど
966 :
名無しさんの野望
2016/04/03(日) 04:05:02.35 ID:IzLOqYdI
そらそうよ
967 :
名無しさんの野望
2016/04/03(日) 04:36:03.64 ID:gstWheJe
戻ってきてくれるんならいい事ではある。 元々自分用としてやってた非公式の翻訳続けてたけど 公式で再開してくれるってなら安心して引退できるわ
968 :
名無しさんの野望
2016/04/03(日) 05:08:14.68 ID:W4FdXcHW
なぜかここの住民が叩かれてたのが笑えた
969 :
名無しさんの野望
2016/04/03(日) 05:29:26.78 ID:eJFQCuvQ
>>965 ググっても出てこないんだけど盗用問題教えてくれ
970 :
名無しさんの野望
2016/04/03(日) 08:15:06.64 ID:r9zjviVP
>>960 リプレイ性重視か一回のロールプレイ性重視かで調整なんてガラッと変わるもんだと思ってたんだけど、
スキルLv5がLv10に増えたりした辺りであっ…て感じたな、ただの細分化ならまだしも純粋に獲得経験治療倍増してるし
971 :
名無しさんの野望
2016/04/03(日) 11:23:24.84 ID:+fN6tozA
>>969 ゲーム側が認定したわけでもない有志翻訳者が更新をとめてて
その間翻訳ファイルを公開していた
ゲームの人気が再燃、大型アプデに合わせて前者の有志翻訳者が復帰宣言
邪魔になった後続翻訳者を盗用だと叩き始める
アカウント削除まで追い込んで逃亡認定
自分は被害者・現在唯一の翻訳者なんですけど?とwikiで都合のいい勝利宣言
ってかんじかなー、見ててあーコイツは関わっちゃだめなタイプだなと
そっとじしちゃう内容なんでキニスンナ
972 :
名無しさんの野望
2016/04/03(日) 12:35:03.95 ID:sGr5MjI0
利用者には一切関係ない事だな その両者同士の間だけでどうにかするがよい 俺らは彼らの翻訳したデータを有り難く「タダで」使わせてもらうだけだ そのデータが盗用だろうが正統な手続きを踏んだものだろうが そのいざこざや意図などがデータに反映されて差分になる事は一切無いw データという存在はどこまでも冷たく固い物質であるw もっとドライにやるべきだな
973 :
名無しさんの野望
2016/04/03(日) 12:55:05.77 ID:37MtVb0h
ソースコード盗難で一時期プロジェクト自体危うくなったゲームのファンが言うセリフじゃないだろそれ
974 :
名無しさんの野望
2016/04/03(日) 12:58:59.68 ID:sGr5MjI0
だって関係ないもん! 対岸の火事だわホント。他人事他人事
975 :
名無しさんの野望
2016/04/03(日) 13:04:05.96 ID:sGr5MjI0
そもそも、そんな低次元な諍いに関して真面目に向き合う必要ある? こうやって一笑に付してやってた方が当人らの為になるってもんだろ。「なんてバカらしい事してるんだ俺は」と一刻も早く気付いてほしい
976 :
名無しさんの野望
2016/04/03(日) 13:06:26.35 ID:Dk2SLr8J
悪い奴がゾンビに食われればいいよ
977 :
名無しさんの野望
2016/04/03(日) 14:07:14.99 ID:uU86l7s/
え?なに?スレにゾンビ発生中なの?
978 :
名無しさんの野望
2016/04/03(日) 14:12:38.61 ID:jY42Jt+m
だってだってなんだもん
979 :
名無しさんの野望
2016/04/03(日) 14:17:32.20 ID:UPKuAwWr
980 :
名無しさんの野望
2016/04/03(日) 14:19:12.31 ID:+fN6tozA
俺様意識持った奴がこじらせてるだけなんだよなw ボランティアでやってるゲーム翻訳ファイルに権利なんて持ち出せないのに こいつ何言ってんだ?って思うよ まぁええやんそんなことより暖炉の話でもしようぜ
981 :
名無しさんの野望
2016/04/03(日) 14:27:58.38 ID:+fN6tozA
やべぇ・・・踏んじゃった スレ建て誰かお願いします。
982 :
名無しさんの野望
2016/04/03(日) 14:35:33.80 ID:q5HDOt/n
なんだそりゃw
983 :
名無しさんの野望
2016/04/03(日) 14:40:36.42 ID:piKNvBgv
>>979 それそれ
zomboidの日本語化も削除して失踪してた
あとstalkerでもなんかやらかした人だって話をここで見たな
984 :
名無しさんの野望
2016/04/03(日) 14:54:22.48 ID:eJFQCuvQ
>>971 ,979
おかげさまでなんとなく分かりました。ありがとう
The Long Darkの後続翻訳者(逃亡したとされるF氏)が>955さん
問題点は皆の成果である翻訳データから流用したにも関わらず自分の成果として公開したって事で良いのかな
985 :
名無しさんの野望
2016/04/03(日) 15:10:34.01 ID:sGr5MjI0
ゲームの翻訳作業なんてのは、情報を公開し共有して手分けしてやるもんであって、誰か一人なり小数なりが占有して抱えるもんではない
986 :
名無しさんの野望
2016/04/03(日) 15:15:21.90 ID:6KUFnRhF
過去ログ見ると「翻訳してるのは俺だからいやならスレから消えろ」みたいなこと言ってたらしいし 盗用のアレも踏まえるとここは盛大なオナニー会場だったわけだ
987 :
名無しさんの野望
2016/04/03(日) 15:19:08.59 ID:gstWheJe
何もしてない産み出さない奴に限って、何か作ってる相手を叩くのが 生き甲斐みたいなが多いね。ニコ動関係に特に多いけど
988 :
名無しさんの野望
2016/04/03(日) 15:22:24.68 ID:DKiAY8Bv
今ざっと目を通してみた感じだけど作ってるかどうかの問題じゃないと思うんだけど
989 :
名無しさんの野望
2016/04/03(日) 15:41:52.73 ID:gstWheJe
必死に叩いてウサ晴らししてる人って何が目的なのかな? 叩いて潰してやって俺スゲェェェって満足したいだけとか? ぶっちゃけパクられただの叫んで抗議できるのはパクられた と主張してる翻訳ファイル作った誰か不明な不特定多数の 翻訳者プロジェクトの群体だけだし 例の翻訳サイトでも自称代表者ですが色々コメントしてるけど 本来独力で翻訳してる訳じゃないなら、単なる個人が代表みたいに シャシャリ出てきて法律でも権利が認められてる!とか意味不明な 脅しかけたりしないでしょう PZ公式日本語訳やってた人の問題点は妙に自己主張の強い人物 に関わった事ぐらいじゃね?公式対応でない翻訳を一人でやってた のならパクラレタって主張にも耳を貸す理由も判らんでもないけど 丸々1年以上放置した状態で、それまでの翻訳に従って利用者が 混乱しないように共通化しただけの話じゃないの? MODもだけど共通規格化に対して日本ってやたらと抵抗感持ってる 事が意味不明だわ
990 :
名無しさんの野望
2016/04/03(日) 15:52:59.46 ID:sGr5MjI0
>>987 「作ってる相手」が他の「作ってる相手」を阻害してたからこうやって問題視されてるんじゃないのか
それに叩いてるというより難色を示してるだけであって。悪印象を抱くのは意識的に止められるものじゃない
とにかくもうどうでもいいって。データはデータだ
991 :
名無しさんの野望
2016/04/03(日) 16:04:10.50 ID:Dk2SLr8J
ゾンビには何が問題視されているのか理解するのは難しいらしい
992 :
名無しさんの野望
2016/04/03(日) 16:38:25.40 ID:+fN6tozA
俺の納得するやり方じゃないと一切認めんってかんじの リスペクトの強要が今後のためになってねーのよ 翻訳ファイルなんて使う側が好きに選ぶもんだろ 他を許さない自称正規規格とかうんざりなんだよ 完成度とか訳の趣向で引き付ければいいのに 後続に続く連中の阻害して、それがよそゲーまで影響してるとか 正直反吐が出るってだけだよ
993 :
名無しさんの野望
2016/04/03(日) 16:51:03.86 ID:UMthdKsw
modのマクドナルドMAPがオンに適応されない・・・ マルドロのMAPフォルダに中身上書きしていいのかなこれ
994 :
名無しさんの野望
2016/04/03(日) 17:01:12.56 ID:sGr5MjI0
>>992 だからそう言ってるだろうに。なぜわざわざ重ねるんだ。しかも長文でw
995 :
名無しさんの野望
2016/04/03(日) 17:15:33.02 ID:LE+O9aya
スレ建ててみる
996 :
名無しさんの野望
2016/04/03(日) 17:20:15.17 ID:IzLOqYdI
今度から俺が翻訳していいか?
997 :
名無しさんの野望
2016/04/03(日) 17:28:07.06 ID:YjsN1ndE
翻訳者がゾンビになって死んだんで新キャラで復帰してきたまで読んだ
998 :
名無しさんの野望
2016/04/03(日) 17:36:12.03 ID:sGr5MjI0
どんどんやればいい。というか「俺が」ではなく「俺も」だこういう場合は 繰り返すが個人や少数で閉鎖的にするものではない
999 :
名無しさんの野望
2016/04/03(日) 17:44:11.83 ID:LE+O9aya
1000 :
名無しさんの野望
2016/04/03(日) 18:16:26.33 ID:iqCTc3CE
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 life time: 70日 10時間 38分 52秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread