◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Cities: Skylines 39タイル目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>94枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1459909174/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
名無しさんの野望 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ e3f6-6jYU)
2016/04/06(水) 11:19:34.74 ID:/TWAEXZn0

「Cities:Skylines」は Colossal Order によって開発され、Paradox Interactive から発売された都市開発シミュレーションゲームです。
次スレは>>950 か、立てられなければ宣言した人が立てましょう

■関連ページ
公式サイト: http://www.citiesskylines.com/
公式フォーラム: http://forum.paradoxplaza.com/forum/forumdisplay.php?859
公式wiki: http://www.skylineswiki.com/
購入ページ (Paradox Interactive): https://www.paradoxplaza.com/cities-skylines
購入ページ (Steam): http://store.steampowered.com/app/255710/

■Cities:Skylines 攻略情報wiki
http://citiesskylines.wiki.fc2.com/

■前スレ
Cities: Skylines 38タイル目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1458443323/

■関連スレ
Cities: Skylinesの質問に答えるスレ4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1456751281/
Cities: Skylines 日本語化作業所 Part3 [転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1428021780/
Cities: Skylines Mod製作所 part 2 [転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1443341024/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ e3f6-6jYU)
2016/04/06(水) 11:21:32.65 ID:/TWAEXZn0
■ よくある質問
Q. 日本語でプレイしたい。
 → http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=427164957
Q. 道路の上下はどうするの。
 → PageUP/PageDownキーで高くまた低く出来ます。
Q.32bitのOSでプレイしたい。
 → できません64bitのOSを用意してください。
Q.スタンダード版とデラックス版何が違うの。
 → デラックス版は自由の女神、エッフェル塔、ブランデンブルグ門、凱旋門、グランドセントラル駅、サントラ14曲が付いてきます。
Q. 需要が頭打ちになって、全然伸びない。
 → 公園や警察本部など需要を増やす効果がある公共施設を建てる必要があります。

■攻略wikiのFAQも参考に
http://citiesskylines.wiki.fc2.com/wiki/FAQ
3 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fe5-G+K4)
2016/04/06(水) 11:23:06.23 ID:Ni9rl9vz0
>>1
おつ
4 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ e3f6-6jYU)
2016/04/06(水) 11:23:25.13 ID:/TWAEXZn0
■ MOD/アセットの不具合発生時の対処法
http://goo.gl/baSn3u

■ 不具合情報 (前スレより)
NEP の区画付き歩行者道路が表示されない → RoadColorChanger と干渉
Sharp Junction Angle で Anarchy モードが使えない → Ctrl+A で anarchy:on かつ Ctrl+B で bending:off の状態にする
ごみ収集車両などサービス車両が施設から出ない → 原因不明、なんらかのMODが原因?

Snowfallで非対応のMOD一覧が知りたい
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=623194554
5 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ e3f6-6jYU)
2016/04/06(水) 11:25:28.08 ID:/TWAEXZn0
■ 交通系MOD最新版まとめ
Traffic++、Traffic Manager、Multi-Track Station Enabler は古いバージョンも Workshop 上に残っているので間違わないように注意

NEP: T++にあったバス専用道路と区画設定できる歩行者道路がこちらのMODに統合
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=478820060

T++V2: 道路の速度制限及び使用レーン設定/車のデスポーン無効化/車の速度をリアル化する機能
以前あった Improved AI と複数プラットフォーム駅有効化機能は削除、バス専用レーン等はNEPに統合
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=626024868

Traffic Manager 系: 以下のどちらも Improved AI 機能含む
Traffic Manager: President Edition … 更新多め
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=498363759
Traffic Manager + Improved AI … 更新は少ないが安定している
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=583429740

Multi-Track Station Enabler 1.1.0: 複数プラットフォーム駅有効化機能 (Snowfall 対応バージョン)
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=532863263
6 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ e3f6-6jYU)
2016/04/06(水) 11:28:51.29 ID:/TWAEXZn0
次スレも>>1の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を挿入して>>950はスレ立てよろしく
7 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4389-G+K4)
2016/04/06(水) 13:38:42.53 ID:DnD1xuEQ0
8 :
名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM5f-G+K4)
2016/04/06(水) 15:25:19.04 ID:56/+4qkcM
未だに運河の使い方がわからないんだが
9 :
名無しさんの野望 (ペラペラ SD9f-G+K4)
2016/04/06(水) 17:50:03.01 ID:sDIn+G1GD
最近一人称視点modが増えてきて嬉しい
10 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 274a-eoZT)
2016/04/06(水) 18:58:21.22 ID:sSa65y090
たしかに公式の運河って機能的にはどう使うんだ?
11 :
名無しさんの野望 (アウアウ Saaf-G+K4)
2016/04/06(水) 19:51:28.83 ID:UaZqWUsKa
水通すんじゃねーの
12 :
名無しさんの野望 (ガラプー KKcf-446n)
2016/04/06(水) 20:04:21.88 ID:xVj8p2jqK
水上に上下水施設をつくる
13 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bcb-DbDP)
2016/04/06(水) 21:48:26.93 ID:NlAwjV4M0
・岸壁は水のある運河の側面に引けて、運河は地形を無視してつくれる
 沿岸の岸壁を今の地形とはちょっとかけ離れた形状に引きたいなら整形しつつより
 希望の海抜に盛ってから運河で整えて岸壁を引き、その後整形する方が簡単な時がある

・運河の水はなんでもいいので排水ポンプで水を溜めれば内陸にも引ける。なお、溜めた水の後処理

・運河は沿岸と同じく地価を上げる効果がある

・運河は美しい

・時々は堤防ちゃんの事も思い出してあげてください

あとは>>12+給水路排水路
14 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 37d2-eoZT)
2016/04/06(水) 23:16:48.11 ID:+LbsIndZ0
Cities: Skylines 39タイル目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>94枚
前スレでうpされてた歩道エレベータアセットで駅前整備
とてもスマートに作れて嬉しいね
15 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4199-j/+h)
2016/04/07(木) 01:09:33.67 ID:Kj4jeg7n0
空港の使い所が難しいな騒音を遮断する壁みたいなのがあればいいんだが・・・
16 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4199-AB32)
2016/04/07(木) 12:21:24.33 ID:G3EAkrWl0
空間ワープのリフトワロタ
17 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa05-eGio)
2016/04/07(木) 12:38:35.79 ID:AcAz/3CPa
運河美しい?護岸はやめてほしいなぁ
河川敷が玉石の運河なら良かった
18 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sac1-xmDs)
2016/04/07(木) 13:52:47.11 ID:QdmdzFR1a
>>15
関空みたいに埋め立て地に建設すると騒音問題は解決
19 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ bfa1-vY2k)
2016/04/07(木) 14:11:46.40 ID:o3iH2ltJ0
運河と岸壁は使ってるけど、堤防の使いどころがない。
誰か作例スクショ上げてよw
20 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d1cb-w8Te)
2016/04/07(木) 14:47:38.83 ID:2FfUOoat0
堤防はダム作る時に水が溢れたりしたらやべっ!って設置するくらいかなぁ…
21 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sac1-w8Te)
2016/04/07(木) 14:58:05.71 ID:cHpy8qQUa
前スレにもあったけど、大体ゲーム内の人口を100倍したらリアルな数字になるかな
22 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 687c-dRnl)
2016/04/07(木) 15:11:57.22 ID:mraBlPcA0
セール待とうかと思ってたけど買っちゃった。
これ、道路って簡単に平行に引く方法ないの?
23 :
名無しさんの野望 (ワイモマー MM05-xmDs)
2016/04/07(木) 15:23:42.63 ID:V2rza11cM
堤防の上部もったいねえよな
24 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 3932-5OCp)
2016/04/07(木) 15:57:49.87 ID:wu2K8ktF0
運河の上に橋通すの難しいな
トンネルは通せないし
25 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6804-j/+h)
2016/04/07(木) 16:42:58.87 ID:WYradNVA0
>>22
購入おめ
マップ座標の絶対値角度で引ければ楽だけどそういうMODは無いかな
まず一本引いて、そこからスナップボタンをONにしてT字かL字で90度で引く
そこからまた90度で引けば平行になるけど
26 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4199-AB32)
2016/04/07(木) 16:59:28.03 ID:G3EAkrWl0
細かい初歩テクニックはスクラップアンドスクラップの精神で一度マップ20回くらい作っては消し作っては消し自由にいじって覚えたほうがいいぞ
youtubeとか見てもそれがmodの機能なのかわからんしね
27 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fd38-AB32)
2016/04/07(木) 17:19:35.09 ID:DMA1PSco0
運河の下に道路通しまくってるけどな
28 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4199-k213)
2016/04/07(木) 17:55:46.83 ID:sTD7Y+vQ0
>>5
TM:PEとTM+Improved AIのリンクが逆になってますよん
29 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fec2-DytT)
2016/04/07(木) 19:14:16.39 ID:MMGMskMp0
>>22
とりあえずprecision engineering入れたら良いよ
30 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7432-7PUI)
2016/04/07(木) 19:28:14.24 ID:JJuEEdsA0
>>22
一本基準になる道路@引いてそこから垂直に道路Aを引いて、今度は道路Aから垂直に道路Bを引けば道路@と道路Bが平行になる
31 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 35d2-j/+h)
2016/04/07(木) 19:49:09.71 ID:It7+Cbh40
標準搭載の3車線高速にトンネルテクスチャ付加できてるMODてないよね?
テクスチャほしかったらそこだけ2車線か4車線でごまかすしかないかなぁ・・・
32 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4199-j/+h)
2016/04/07(木) 20:06:32.73 ID:Kj4jeg7n0
道路を引くのは初めが肝心 平行にしたいなら何度も角度を確認してやることだな
特に道路を眺めに引く場合は注意が必要だな 途中で若干曲がってるって時があるし・・
並行を気にするなら距離と角度を見てやっていくと良いよ
33 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 687c-dRnl)
2016/04/07(木) 21:27:05.22 ID:mraBlPcA0
うーん。
ジャンクションがうまく作れないな・・・
34 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fe40-itkf)
2016/04/07(木) 22:49:58.18 ID:0eCXRhX20
どんなものもまず模倣から入るといいんだな
ジャンクションもそうだしダウンロードもできるし
35 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e32-w8Te)
2016/04/07(木) 23:15:59.93 ID:tmVm+Fpp0
うちの近所のインターをGoogleアースで見ると田舎なのにきれいにできてるのがよく分かる
ゲームで作るとどこかがかくつくからなぁ
36 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 35d2-j/+h)
2016/04/08(金) 00:03:07.95 ID:TF0E8/a20
>>35
カクついた「くの字」部分を削ってカーブツールでつないでって繰り返していくときれいな線形作れるぞ。
複数のカクつきを一気に直そうとせず角を一つ一つ削り取っていく要領でな。
37 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e32-w8Te)
2016/04/08(金) 00:22:32.31 ID:VKTYrf670
>>36
根気との戦いやな
38 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 35d2-j/+h)
2016/04/08(金) 00:24:25.90 ID:TF0E8/a20
アセット全消しクリーンインストールからの復帰の一環として湾岸工業区の骨組みを整備中。
工業密度緩和に公園扱いのアセット置いてるだけだからまだ昼間スッカスカだけど夜になるとこれだけでもそこそこ見れるのよね。
道路引き終わって実際に町を動かし始めるのが楽しみやわ。

Cities: Skylines 39タイル目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>94枚
Cities: Skylines 39タイル目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>94枚
Cities: Skylines 39タイル目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>94枚
Cities: Skylines 39タイル目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>94枚
39 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4199-AB32)
2016/04/08(金) 00:40:07.59 ID:JpQUgTxL0
説得力重視の見た目を実現するためにもまず高速をひくんだがdouble decker highway(ぐぐったけど和訳ヒットしないからそのまま)とか再現しだして全然力及ばず萎える
40 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa05-eGio)
2016/04/08(金) 01:01:38.94 ID:nxMnscqma
みんなの街見るの楽しいな
41 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fcb-DtAC)
2016/04/08(金) 01:04:41.83 ID:PPdq0Q/e0
42 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 394c-AByR)
2016/04/08(金) 01:06:21.06 ID:Gmdo+Fcg0
ふつうに地形ツールで土盛ったほうがそれっぽくなるよな
43 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa05-eGio)
2016/04/08(金) 01:08:35.40 ID:nxMnscqma
今後はシムシティみたく津波とか自然災害が実装されるんかな
44 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b79d-j/+h)
2016/04/08(金) 01:29:45.58 ID:bulCtYgc0
建物の崩壊表現が実装されない限り災害なんてあっても臨場感に欠ける
45 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9cd2-dRnl)
2016/04/08(金) 02:19:32.43 ID:6kE/sOXA0
>>41
地方の高速道路かな?
46 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e32-w8Te)
2016/04/08(金) 03:20:03.92 ID:VKTYrf670
400時間やって初めてプレイ中のフリーズという事故起こしてもうた
俺には関係ないと思ってたけどオートセーブ導入したろ
47 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ bfa1-vY2k)
2016/04/08(金) 04:01:56.55 ID:hyJ17MVP0
オートセーブでフリーズするんやでw
48 :
名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp29-4s5o)
2016/04/08(金) 08:12:50.37 ID:XWIrEJsjp
>>47
ほんこれ
外した方が安定するので入れられない…
49 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 8044-dRnl)
2016/04/08(金) 08:13:24.52 ID:ICKrEQ+30
初めて地上鉄道が満員御礼になったから本格的に団子解消に取り組んで
何とか成功したからより都会らしく地下鉄導入したら乗客半分持ってかれた

それにしても外部から乗り入れさせる場合4トラックの駅アセットも無いと
対応できないんじゃないかと思う・・バニラの人どうしてんのかな
50 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ed39-j/+h)
2016/04/08(金) 08:27:10.58 ID:B19uvccg0
現在メモリ8GB・・・
増設するべきですよね?
バニラなら人口20万とかでも大丈夫なんだけど、最近AD→SF にしてさらに交通系MOD(数個)や駅、乗り物アセット(30個くらい)を入れ出したら、
利用可能メモリ5.8G中のほぼ全てをCitiesが占有するようになり、起動・終了に時間がえらくかかるようになった
何故かクラッシュはしないけれど

当たり前なんでしょうけれど、増設で改善すると考えていいですよね?
51 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e99-j/+h)
2016/04/08(金) 08:56:21.67 ID:80yZoF810
環境によるから一概に言えないけど
私の場合は割と低スペックで
Win7、メモリ8GB、A10-6800K、750Tiで
MOD、アセット合わせて50個くらいでやや引っかかりながらも動いていたけど
Win10にアップグレードしたら起動時間が数倍かかるようになり、フリーズすることが多発した
そこでメモリを16GBにしたら問題すべて解消
起動も以前より早いぐらいになった
52 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e32-w8Te)
2016/04/08(金) 09:03:01.01 ID:VKTYrf670
>>47-48
そうなのかー
たまにESCキー押す時間違ってF1押してセーブされる時確かに0コンマ何秒か止まるもんな
53 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ed39-j/+h)
2016/04/08(金) 09:05:10.50 ID:B19uvccg0
>>51
半分愚痴のように書いてしまったと反省していましたが、
真摯かつ具体的な体験談、ありがとうございます

ダメもとで増設検討してみますね
8G×2を増やして24Gとかに

ちなみに私は Win7Pro64bit Corei7-2600 GTX660 でした
失礼しました
54 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 95a7-yUpZ)
2016/04/08(金) 09:18:44.87 ID:HwODb7ff0
Win10はCortanaとかゴミアプリが常駐してて切れないしアンインストールも出来ないから
ぎりぎりの状態で動かしてた場合はメモリ足りなくなるんだろうな
55 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 796d-j/+h)
2016/04/08(金) 09:53:05.43 ID:LwE6+hgJ0
高速だけじゃなくて鉄道も外部に接続できたらいいんだけどな
56 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 80e5-AByR)
2016/04/08(金) 10:11:01.31 ID:AjjLnNbL0
7から10に変えたけどOS起動直後のメモリ使用量は減ったよ
57 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 80d6-2oc4)
2016/04/08(金) 12:19:24.28 ID:Q71OkN0M0
10で起動遅いのはクリーンインストールしてないからだよ最新版なら超高速でCPUクロック電圧下げたりするしメモリ自動圧縮もあって軽い作業なら2gbのRAMでいけるよ

このゲームなら16GBRAMで十分
97%のゲームも750ちか360えでいける
ゴミプログラムのゲームやるとかおきゅらすやるでもないのにい7や過剰なグラボは不要
58 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d1cb-w8Te)
2016/04/08(金) 12:23:43.19 ID:pOBJT8GQ0
Cortanaが切れない…?
59 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sac1-1FyT)
2016/04/08(金) 14:00:15.89 ID:TMsETSMpa
マイクロソフトHALOの有能AIと同じ名前を付けたけどゲームの続編で
AIの寿命が近づいて狂いだしたとかろくでもない脚本にされたコルタナさん
60 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 95a7-yUpZ)
2016/04/08(金) 14:49:40.44 ID:HwODb7ff0
>>58
知ってるなら教えてくれ
機能オフは出来るけど、常駐しつづける
プロセス落とせばいいけど、毎回やるのは面倒だし
アンインストール出来れば一番いいんだけど
61 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6804-1FyT)
2016/04/08(金) 14:53:28.69 ID:quidWZCw0
62 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 95a7-yUpZ)
2016/04/08(金) 14:58:09.15 ID:HwODb7ff0
ああ、なるほど、そういう手段か
ありがと
63 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fec2-xmDs)
2016/04/08(金) 15:26:27.13 ID:RT1iHjTe0
墓地が適切に動いていないみたいなんだがなぜだろう
ドクロマークたくさん出てるのに出動する霊柩車が少ない
全く回収しないってわけではないんだけどなー
64 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d32-j/+h)
2016/04/08(金) 15:39:05.20 ID:84vIk9ha0
予算か墓地が道路に接続されていないか死体のある建物と墓地が道路で接続されていない
65 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fec2-xmDs)
2016/04/08(金) 16:07:36.37 ID:RT1iHjTe0
>>64
抜かりなく接続はされていて、例えばドクロ出てる家の真横においても遺体を回収しようとしない
墓地や火葬場を眺めていると、出動中の霊柩車がいったん1になったかと思いきやすぐ0に戻ったりしている
66 :
名無しさんの野望 (スプー Sdb8-V7of)
2016/04/08(金) 16:07:53.25 ID:LPSULcdgd
このゲームの回収システムは
まず1台が回収に出発して収容能力に限界が来たら2台目が出発するっていう仕組みだから
大容量の車両アセット使ったりしてると全然出動してくれなくなる
67 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa05-eGio)
2016/04/08(金) 16:26:54.62 ID:nxMnscqma
離れたとこにある墓地が先に霊柩車派遣したんでない?んで渋滞に巻き込まれてなかなか現場に到達できないパターン
68 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fec2-DytT)
2016/04/08(金) 16:27:30.95 ID:RT1iHjTe0
>>66
霊柩車はデフォのままなんだ

それに、警察署も同じような現象で、出動中の車両の数が1つ上がったかと思いきやすぐに元の数値に戻る
だが、たまに出動してくれるときもある
墓地と同じ
パトカーも霊柩車も車両アセット使ってない
69 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fec2-DytT)
2016/04/08(金) 16:33:20.60 ID:RT1iHjTe0
>>67
いったん街を作ってから外部との連絡を絶っち孤立した状態にしてもやはり出動中の車両のカウントが1つ上がったかと思いきやすぐに元の数値に戻る
車両が施設からspawnしようとするも、なんらかの問題で出ててこれない感じ
70 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d32-j/+h)
2016/04/08(金) 16:34:23.61 ID:84vIk9ha0
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1455884675/173
どこかで聞いた話だなーって過去スレ探してたけどこれだわ
71 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa05-eGio)
2016/04/08(金) 16:37:16.76 ID:nxMnscqma
>>69
あーそれ俺もあったわ
どうやって直ったんだっけかな
結局別の場所に立てたような
72 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 68eb-w8Te)
2016/04/08(金) 16:41:32.65 ID:YlG8S4my0
話変わって悪いが…

俺も街の写真をアップしたいと思うんだけど、スクショをアップしたら著作権に引っかかるかな?
73 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d0d-gFxb)
2016/04/08(金) 16:45:11.14 ID:8igzjat40
アセットの空港ほとんど機能しねえな
74 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6804-1FyT)
2016/04/08(金) 16:45:48.70 ID:quidWZCw0
steamにはスクリーンショットを公式でワークショップに上げる機能もあるし
75 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fec2-AB32)
2016/04/08(金) 16:46:50.87 ID:RT1iHjTe0
>>70
ありがとうございます、見事にこの人達と一緒でした。
いったん治ってもまた再発するんですねぇ・・・人口50万まで来たのに街が死んでいく・・・

153 : 名無しさんの野望2016/02/20(土) 20:27:32.33 ID:LpSBlirc
施設から車両が出現しないバグが発生して街が死んだorz
最初は普通に出てたのに……。
原因分かる人いる?
現象としてはゴミ、警察、消防、健康系全部で車両が出ようとするけど出れずに消滅するのっていうのを繰り返しているっぽい。
建物選んで車両数を見てると数字が一台増えるが出現しない→数秒で数字が減るを繰り返している。
MODアセット全削除してチェックしなおしかなぁ。

237 : 名無しさんの野望2016/02/20(土) 23:55:30.93 ID:IlBPVUlL
>>153
同じ症状に見舞われてて数時間も原因解明に費やしてしまったw
複数マップ作って試してみたんだけど
-noWorkshop、-sisableModsでシンプルな5000人程度の街でも
突然その状態に陥ったよ
一度なってしまって道路敷きなおしや移設で動き出すこともあるけど
また少ししたら0→1の繰り返しだったり、修繕車両はマップ中が真っ赤なのに一台も出てこない

もしかしたらだけど公式からパッチが出るレベルの問題かもしれないね
76 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fec2-AB32)
2016/04/08(金) 16:48:40.14 ID:RT1iHjTe0
>>71
やってみます。
77 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 35e5-p9pe)
2016/04/08(金) 17:11:00.95 ID:GsDEg4Ze0
>>76
それゴミ集積場の搬出であったけど、十分焼却場をたてたら治った。
火葬場たててみたら?
78 :
名無しさんの野望 (スプー Sdb8-V7of)
2016/04/08(金) 17:15:16.30 ID:d8CELUfCd
海外の街を空撮してる番組とか見ると
ホントにこのゲームみたいな街並みでビビる
79 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fec2-xmDs)
2016/04/08(金) 17:52:32.82 ID:RT1iHjTe0
>>77
火葬場立てまくったら次から次へとすごい数の霊柩車がでまくって今の状態が治りました

とにかくありがとうございます!!
80 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sac1-QLPR)
2016/04/08(金) 19:09:48.55 ID:zLmV3FY9a
メモリが溢れるのはメモリリークのせい
マップのプレイ時間が伸びれば伸びるほど増える
アセット山盛りで重いのはPCI-Eの帯域のせい
いくら高いグラボ買ってもここは同じ
81 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa05-eGio)
2016/04/08(金) 19:24:53.24 ID:nxMnscqma
そいやなんで4レーン道路に一通無いんだろね
なんか意図があるのかな
82 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ed39-j/+h)
2016/04/08(金) 19:30:10.27 ID:B19uvccg0
2レーンと6レーンにはあるんですよね
というか4レーンくらいが一番バランス良さそうなのにとも思う
MOD使えばいいんだけど、確かになんで公式では無いんでしょうね
83 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 35d2-j/+h)
2016/04/08(金) 20:02:46.87 ID:TF0E8/a20
んん〜
鉄道にも明かりつけたいがやっぱりできない。
Stacked Ornate Concrete Archを高さ3mで張ればうっすら青く発光する線路が出来上がるけど高架にしたとき完全に橋脚から浮いちゃう構造。
Propのライトを丁寧に等間隔で線路に置いていくしかないのかなぁ・・・

線路を明るくしたいのが少数派なのか、それとも技術的に難しいのか。
More Train Tracksも高架電飾にはなかなか対応できてないみたいだし。
まぁあれは道路や地上鉄道と違って電飾置く位置が確保できないって問題もあるかもだけど。
84 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fcb-DtAC)
2016/04/08(金) 20:13:52.28 ID:PPdq0Q/e0
>>80
そういうなら証拠となるデータなり根拠を示して
メモリリークというがそれがどういうものか理解出来てるのかな?
GPUがVRAMにのったデータを処理してほぼそのまま出力してるはずと個人的には理解してたが
その上でバススピードがボトルネックとなる理由とは?

アセット数のスペック依存説といい論拠のよくわからない説大杉内???
85 :
名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp29-w8Te)
2016/04/08(金) 20:19:47.46 ID:pbi/TXRRp
自分だって個人的に解釈してるだけなのに何故煽る…
86 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4199-AB32)
2016/04/08(金) 20:36:15.82 ID:JpQUgTxL0
メモリが溢れる話なんてそもそも誰もしてないのにな
メモリリークなんて最近だとwin7のアップデート不具合くらいしか思い浮かばない
87 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7432-xmDs)
2016/04/08(金) 20:46:45.83 ID:zyw0JmZF0
自分も推測なのになんでこんな自信満々なんだ…
88 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa05-xmDs)
2016/04/08(金) 20:48:31.92 ID:jHda2FNga
春だなぁ
89 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6804-1FyT)
2016/04/08(金) 20:49:22.21 ID:quidWZCw0
そうそうおかしな事は言ってないと思うけど
90 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sac1-QLPR)
2016/04/08(金) 21:20:29.41 ID:zLmV3FY9a
>>84
アセットの容量は大半テクスチャ
山盛りすれば数ギガのVRAMには載りきらない
毎フレーム転送が必要だからバスが詰まる
91 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d0d-gFxb)
2016/04/08(金) 21:29:45.23 ID:8igzjat40
空港アセット機能しないし
建築コストとか維持費も説明文にあるより明らかに少なくなってるしどうなってるんだ?
92 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fcb-DtAC)
2016/04/08(金) 22:01:26.46 ID:PPdq0Q/e0
>>85
出来る限りやわらかくいおうと思ったんだけど煽ってるようにみえるなら許して

>>90
それは逆にいえばVRAMに載り切れば転送速度はほとんど関係がないので
"いくら高いグラボを買っても"という事にはならないんじゃない?
またその事は実際に体験するなり、ある程度信憑性のある情報源から得た情報なんだよね?
93 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 791d-w8Te)
2016/04/08(金) 22:41:18.05 ID:ejPop9vs0
>>92
どうでもいいから他所でやってくれ
94 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6804-j/+h)
2016/04/08(金) 22:47:41.12 ID:quidWZCw0
>>91
どのアセットか書いてみたら?
95 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d0d-gFxb)
2016/04/08(金) 23:00:12.50 ID:8igzjat40
>>91
このQuad's Stardeckって空港アセットなんだが
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=600172685&;searchtext=

説明文には建築コスト150000週間維持費は4800って書いてるんだが
ウチの環境だと建築コスト1000維持費16とアホみたいに下がってるし
設置しても旅客機はまったく現れないんだよ
96 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d0d-gFxb)
2016/04/08(金) 23:01:17.81 ID:8igzjat40
ごめん>>95>>94
97 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4199-j/+h)
2016/04/08(金) 23:01:54.10 ID:diDq4a3c0
ヨーロッパ風のマップでやってみたら住宅と商業の高密度が建たないでやんの・・
条例を見直したら高層建築禁止にはチェックを入れてないし・・なんだこれ??
ヨーロッパ風マップで高密度は立てられないってルールあったの?
98 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6804-j/+h)
2016/04/08(金) 23:13:16.33 ID:quidWZCw0
アセットが多いと起動しないとか落ちるって人は、サブスクライブしてるだけでダメなのかな
それともコンテンツマネージャでオフにしておけば問題無い?

ところでアセットとModのオン・オフを保存しておけるMODが出てきたね
前MODだけのがあったけど、これで色々捗るようになりそう
Assets and Mods Configuration (Beta)
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=661393399

ついでに自作の宣伝
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=661388468
99 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4199-AB32)
2016/04/08(金) 23:22:26.03 ID:JpQUgTxL0
ああ、これ欲しかったんだ。たまにジオラマゲーとは別にお財布やりくりゲーやりたくなるから
100 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6804-j/+h)
2016/04/08(金) 23:27:34.14 ID:quidWZCw0
>>97
ヨーロッパ風デザインの高密度が立つでしょ、マンションみたいなの
クリックしたら「高密度住宅施設」とか書いてるはず
101 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 394c-AByR)
2016/04/08(金) 23:31:52.41 ID:Gmdo+Fcg0
>>95
試しに入れてみたけど普通に機能したぞ
建設費も維持も150000/4800の説明通り
102 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 35d2-j/+h)
2016/04/08(金) 23:38:56.28 ID:TF0E8/a20
外とつなげた時に酷いことになる鉄道って貨物だっけ旅客だっけ
103 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e32-w8Te)
2016/04/09(土) 00:11:50.31 ID:FFfHE5Oc0
旅客は外部と接続するメリットほとんどないよなぁ
貨物は輸出入の効率がるから必要だけど
104 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fcf-j/+h)
2016/04/09(土) 00:31:04.20 ID:RYFfL13x0
ふねさんすごい
Cities: Skylines 39タイル目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>94枚
105 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 35d2-j/+h)
2016/04/09(土) 00:45:39.06 ID:6u0i74di0
狭い川に無理やり航路通したようなところに港作ると陸上ドリフトかましてから入港するもんな。
106 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 35b5-j/+h)
2016/04/09(土) 00:47:38.01 ID:PKqZBn8g0
うちの旅客船搭乗数500にしてるけどほぼ満席でよーさんくるけどなんでや
107 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4199-AB32)
2016/04/09(土) 01:41:41.96 ID:GwCTS3Wt0
船は外部からの観光客露骨に多い気がする。まぁそもそも線路と違ってより遠くの異なる大陸から来てるかもしれないからね
電車は外部と接続って最近じゃ一切やってないから単なる思い込みで比較してるけど
108 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 35e5-p9pe)
2016/04/09(土) 01:47:24.31 ID:ACPierXk0
電車に延々ついてくと駅があるのおもしろい
109 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 8044-dRnl)
2016/04/09(土) 01:59:38.99 ID:wNCZ5Ouv0
もしかして外部からの客って全然金落としてないの?
交通の各種チケット位は買ってるよね?
110 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fec2-xmDs)
2016/04/09(土) 03:20:47.85 ID:hCaCete40
以前のスレでも言われてたけど、アメリカの街ってこのゲーム以上に碁盤目状だな
誰か言ってたけどオハイオ州のシンシナティがちょうどいい感じの碁盤目具合ってかバランスの良い見栄えだ
参考になる
111 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 79d1-j/+h)
2016/04/09(土) 03:34:35.78 ID:tVsrXqmd0
>>110
アメリカの都市はゲームに落とし込んでパクりやすくて綺麗でいいよね
ボルティモアもオススメ
112 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fcb-DtAC)
2016/04/09(土) 05:04:16.10 ID:lMxhX/D70
そういう人達にこそ、このサイトよ。欧州都市とかビーチとか絶対に真似したくなる
http://dailyoverview.tumblr.com/

それとは別にカリフォルニア州オレンジ群西部なんかもCSプレイヤーなら「あーw」ってなる
33°44'41.42" N 117°57'56.77" W (コピペ検索用)
113 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ bfa1-vY2k)
2016/04/09(土) 08:10:17.20 ID:NmqK1Azf0
>>98
違う。

アセットが増えてマップの読み込みに時間がかかったり、
展開中に落ちてしまうのはマシンスペックの問題。

しかし、アセットを何千個とか入れてる人が抱えてる問題はそれではなくて
マップの読み込み以前にゲームの起動画面で止まるようになるんだよ。
で、その起動画面では、そんなにスペック酷使してないのになぜ固まるのかって点が謎視されている。
114 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e99-j/+h)
2016/04/09(土) 08:18:49.73 ID:S2f5eHSG0
んー?
起動の時点で何かしらの情報は呼びこんでるだろ
タイトル画面でMOD、アセット情報は見えるわけだし
115 :
名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp29-w8Te)
2016/04/09(土) 09:55:34.97 ID:2BEzXDdap
楽しそうで先週買っちゃいました
お金のやりくりが難しい。

どうしても軌道に乗らず何度も破産してしまうお陰で時間過ぎるのが早すぎる・・・笑
116 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 80e6-Y9j8)
2016/04/09(土) 10:15:35.10 ID:4YgRNk7l0
>>115
最初は増税&借金で逃げるしかない
がんばれ市長
117 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sac1-1FyT)
2016/04/09(土) 10:21:22.64 ID:/Q0zPTXha
>>113
ファイルの各種情報を格納する時点で数に制限があるって事ね
メモリのアドレスか、サブスクライブ情報保存してるファイルとかに読み書きする時に
一定のサイズを超えると対応しなくなるとかかな、メーカーの想定範囲以上って事か
118 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 3568-xmDs)
2016/04/09(土) 11:07:48.69 ID:A63cMXzn0
>>104
なにこのダイナミックさw

>>83
そもそも線路に照明ついてるところのほうが珍しいんじゃ?
119 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 88e2-4jYX)
2016/04/09(土) 12:15:30.41 ID:LMCtPcUz0
Windows 8以降のOS かつ AMD RADEON系グラボ搭載PCで、Microsoft Train Simulatorが起動しない現象の対応方法

@「C:\Windows\SysWOW64\atiumdag.dll」を、どこか適当な場所に複写配置。

A「https://mega.nz/#!wYIB0A7a!ulBZEW5mP7M4c2YpGxN_IO4uqgjUkRNNXZN0y1qLy4I
 から、「MSTS_AMD_BUGFIX.exe」をダウンロード。

B「MSTS_AMD_BUGFIX.exe」を起動し、@で保管したフォルダを指定のうえで
 「atiumdag.dll」にパッチ適用。

Cパッチ適用された「atiumdag.dll」を、MSTSフォルダ(C:\Program Files
 (x86)\Microsoft Games\Train Simulator)に複写配置。

D「C:\Program Files (x86)\Microsoft Games\Train Simulator\train.exe」
 を「Windows XP SP2」互換モードで起動。
120 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d68-79t5)
2016/04/09(土) 13:12:48.10 ID:lj9sS7+q0
>>75
T++2とかいれてる?
うちは以前その症状が出たときにはこれが原因っぽかった
再現しにくいのがな
121 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4199-AB32)
2016/04/09(土) 14:49:08.69 ID:GwCTS3Wt0
Cities: Skylines 39タイル目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>94枚
やっぱ現実にもこういうのってあるんだな
122 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e6d-j/+h)
2016/04/09(土) 15:00:11.03 ID:DrIcUT410
>>121
2段重ねのコンテナ貨物車見た時、ほんとびっくりしたよ
しかも、それが凄い長さで繋がってるのでスケールの違いを思い知らされた
123 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 804a-j/+h)
2016/04/09(土) 15:42:25.21 ID:hvkXYRaw0
>>121
>>122


アメリカの貨物列車は本当に文字通り日本とはスケールが違うなって感じるね

このゲームでもなんというか広々した街並みを作ってみたいんだけど
ついつい建物詰め込んだせせこましい街になっちゃうんだよなぁ
日本人の性なのかしら
124 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa05-eGio)
2016/04/09(土) 16:07:11.21 ID:4BEdTuwMa
単純に人口とか経済とか幸福度とか建物レベルなんかがあるせいだと思うよ
125 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 687c-dRnl)
2016/04/09(土) 16:12:11.02 ID:AWxJV28u0
毎回ジャンクション作るのめんどくさいんだけど、自分で作ったの保存とかできないの?
126 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d32-j/+h)
2016/04/09(土) 16:24:43.13 ID:WhgWKLT10
アセットエディタを使おう
127 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 40c7-WRwB)
2016/04/09(土) 16:27:07.10 ID:CmkhKMvM0
道路のアセットはpageup/downで上下できるから高さ別に用意しなくてもいい
128 :
名無しさんの野望 (スプー Sdb8-V7of)
2016/04/09(土) 16:44:33.23 ID:LF8ooyYNd
アセットエディタで作ったJCTやICは
実際のプレイでは高低差やサイズの関係で結局あんま使わない
ソースは俺
129 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sac1-1FyT)
2016/04/09(土) 16:59:48.12 ID:Q47RFGr0a
そんなときはFRTですよ
130 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9cd2-eGio)
2016/04/09(土) 17:00:12.61 ID:pSi0B0R10
ジャンクション作るのがこのゲームで一番楽しいとこじゃないか…
131 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e99-j/+h)
2016/04/09(土) 17:10:31.45 ID:S2f5eHSG0
試行錯誤しながらちょっと伸ばして削って繰り返すの楽しいよな
132 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9cd2-V7of)
2016/04/09(土) 17:50:16.34 ID:E5C7IQJX0
ぶっちゃけプレイ中にあーでもないこーでもないって捏ねくり回しながら
上手いこと空き地に収まるインターとか作るほうが楽しいよね
133 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ f232-DytT)
2016/04/09(土) 18:33:21.66 ID:1PcX6z6k0
便利なアセットを作っちゃうとそればっかり使っちゃって見た目が悪くなっちゃうから
最近は地形とかスペースに合わせて作ってる
穴埋め用の公園とかはバリエーションを作って使い回すけど
134 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d68-79t5)
2016/04/09(土) 21:46:48.64 ID:lj9sS7+q0
ひたすら密度と効率化を求めた都市計画もそれはそれで美しいものになりそう
135 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e32-Ixw5)
2016/04/09(土) 23:28:17.03 ID:FFfHE5Oc0
自分できれいなインター作ろうとしたらどうしても巨大になってしまうから結局簡単な卵形のインターばかりになってしまう
136 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4199-xA2g)
2016/04/10(日) 00:03:23.72 ID:gyf96CyZ0
面倒だし下手だからうまい人が作ったのを使わせてもらってるなジャンクションは
137 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fec6-xmDs)
2016/04/10(日) 00:39:35.45 ID:PfuyEI+L0
JCTはその都度地形に合わせて作るのが一番ってのが俺の結論だわ
出来合いの奴だと周りから浮いて不自然だったり
角度が合わなくて高速と繋ぐのに苦労することがあるからね
138 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e32-w8Te)
2016/04/10(日) 00:52:33.86 ID:sLdpyUtj0
>>123
最初は低密度で頑張るぞって思っても鉄道つくるとたくさんの人に使ってほしいから高密度に移行してしまう・・・
全ては鉄道のせいなんや!!
139 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 35d2-j/+h)
2016/04/10(日) 01:09:13.60 ID:vx0Nod8j0
ラウンドアバウト搭載型は大容量には対応できないから工業地帯の縦貫道に2つ3つ並べて使うとかしかできないなぁ。
あとは敷地面積云々よりも線形を優先するから誰かが作ったJCTをアレンジして接続したりとか。
高架高速12m 高架鉄道9m 歩道9mでやってるとから高速と鉄道の交差に少々難儀する・・・
140 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b79d-w8Te)
2016/04/10(日) 01:12:33.35 ID:TktT2C580
貨物や客以外のシムたちは、トロピコと同じように実際に目的地まで辿り着けなくても特に問題ない仕様だけど
それということはバスの数が足りなくてバス停に労働者が溜まりまくってても問題ないってことかな?歩行者は貨物の邪魔をしないし
それとも一度駅でデスポーンしたシムは次から車を使うようになるとかあるのかな
141 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4199-j/+h)
2016/04/10(日) 02:12:15.82 ID:V7OvdnhG0
住宅街をどう作るかって構想寝るのはおもしろいんだが
商業地区をどうやって作るかが全然思い浮かばないわ
多少の騒音が出るからちょっと話して作らないといけないし
高架線を作っても駅がないから(modではあるけど)どう描いたら良いのかわからん

なーんかいいアイデアないものかといつも悩むわ・・・
142 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 394c-AByR)
2016/04/10(日) 02:18:48.99 ID:TQjOn7vI0
うちは商業は普通に大通りに並べるだけだわ
隣が住宅でも騒音の害は病院あればカバーできる程度だし
気になるなら間にオフィス挟めばいいとおもう
143 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4199-AB32)
2016/04/10(日) 03:22:50.76 ID:8bpV+hkH0
商業施設の騒音なんて屁でもない
騒音のマークでて煩わしさを覚えたらそこではじめて修正を考えればいいよ
駅とか真面目に騒音撒き散らすアセットとかあるけど大体真横に住宅地立てても平気
144 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9cd2-dRnl)
2016/04/10(日) 04:08:06.04 ID:jsd9pezo0
工業との緩衝地帯として商業入れてる
145 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6804-1FyT)
2016/04/10(日) 07:10:06.99 ID:mdjSgngA0
>>140
トロピコは4までは実際に食料店に着けないと餓死するしサービス施設に着けないとストレス溜まって
島から出てったり反乱ゲリラになったり選挙で反対票入れたりで面白いんだよな
5は知りません
146 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ bfa1-vY2k)
2016/04/10(日) 07:18:29.22 ID:g+WG6f4k0
もう新作アセットは要らん
なんぼ出ても入れられへんのや
147 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa05-eGio)
2016/04/10(日) 11:22:49.62 ID:aLuKspuCa
そういやなんで水族館は海遊館のデザインにしたんだろな
見た目少し浮いてるし権利関係でトラブルになる可能性もあるだろうに
148 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fcb-DtAC)
2016/04/10(日) 11:51:48.83 ID:4OXydIMC0
グーグルアースで較べるとほとんど完全一致でワロタ
調べてみるとピーターシャーメイエフのデザインで海遊館だけのオリジナルなんかね
例えば交通タワーなんかは海沿いのホテルなんかで割とよくあるデザインみたいだから
これも他にも似たようなのがたくさんあるんだと思ってたわ
149 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ f61b-xmDs)
2016/04/10(日) 12:08:10.53 ID:OVH1jzFE0
調べてみたら想像以上に海遊館だった
150 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 8daf-vY2k)
2016/04/10(日) 12:17:10.16 ID:g3qyO6os0
図書館のが嫌い
何であんな変なデザインなん?
151 :
名無しさんの野望 (スプー Sdc8-p9pe)
2016/04/10(日) 13:59:51.05 ID:0LpvWMitd
大阪府民として親近感があるから気に入ってる
152 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6804-j/+h)
2016/04/10(日) 14:13:40.32 ID:mdjSgngA0
これくらいやって欲しい
Cities: Skylines 39タイル目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>94枚
Cities: Skylines 39タイル目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>94枚
Cities: Skylines 39タイル目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>94枚
Cities: Skylines 39タイル目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>94枚
Cities: Skylines 39タイル目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>94枚
153 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a7e-j/+h)
2016/04/10(日) 14:17:24.63 ID:zPyHfQCg0
いまいち
154 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b79d-w8Te)
2016/04/10(日) 14:25:26.90 ID:TktT2C580
>>145
まあ、skylinesでシムシティ2013やトロピコみたいに、辿り着けなかったら給料貰えません労働者不足で稼働しません餓死しますとかなったら
ただでさえな交通整理ゲーに拍車がかかるから妥協していいと思うかな
155 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9cd2-eGio)
2016/04/10(日) 14:35:30.64 ID:jsd9pezo0
トロピコはばあちゃんが診療所まで歩いてるとそのまま死ぬからな…
156 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 35d2-j/+h)
2016/04/10(日) 14:55:48.62 ID:vx0Nod8j0
正直な話片側3車線の大通りってまったく機能しないよな
157 :
名無しさんの野望 (スプー Sdc8-p9pe)
2016/04/10(日) 14:57:00.41 ID:0LpvWMitd
このゲームには追い抜きが実装されるべき
158 :
名無しさんの野望 (スプー Sdb8-V7of)
2016/04/10(日) 16:35:32.25 ID:/Xc7WBt6d
このゲームの交通渋滞解消の鍵カギは
如何に反対車線を跨がず曲がってもらうかにかかっている
左側通行なら右折
159 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d32-j/+h)
2016/04/10(日) 16:49:35.92 ID:iaKEYpof0
外国は知らんけど日本だと通常は2車線で交差点付近だけ2車線+右折レーンみたいなのよくあるじゃん
あれってこのゲームだとできないのかな
160 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4199-AB32)
2016/04/10(日) 16:50:40.34 ID:8bpV+hkH0
mod入れろ
161 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ f232-iShG)
2016/04/10(日) 16:55:56.03 ID:pVGd+udU0
久々に起動して作ってみた。
高速にバイパスが横切る+在来線の高架+料金所

シャープアナーキと角度を限界にまで調節して接合したから時間かかった。
最近はMODでかゆいところまで届くからいいね

http://imgur.com/a/dHtYb

Cities: Skylines 39タイル目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>94枚
Cities: Skylines 39タイル目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>94枚
Cities: Skylines 39タイル目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>94枚
Cities: Skylines 39タイル目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>94枚
Cities: Skylines 39タイル目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>94枚
162 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 35d2-j/+h)
2016/04/10(日) 17:00:27.70 ID:vx0Nod8j0
湾岸線ぽくて好き
163 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d1cb-w8Te)
2016/04/10(日) 17:24:42.46 ID:Zwigf4kC0
京葉線感ある
164 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ f232-iShG)
2016/04/10(日) 17:25:42.39 ID:pVGd+udU0
ちなみに上空から眺めた肝心のJCTとかバイパスの接続はこんな感じ。
工業地区のバイパスは迷った挙句適当になってしまった。

ただ接続口を綺麗に繋いだり計算しながら引くことはできるから
あとは構想の問題かな

そうだカーナビを使おう...

http://imgur.com/a/8sDaq

Cities: Skylines 39タイル目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>94枚
Cities: Skylines 39タイル目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>94枚
Cities: Skylines 39タイル目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>94枚
Cities: Skylines 39タイル目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>94枚
Cities: Skylines 39タイル目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>94枚
165 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ f232-xmDs)
2016/04/10(日) 17:30:36.31 ID:pVGd+udU0
あと個人的な感想なんだけど、高速引くときとかそれっぽい自動車道引きたいときに地面に沿うときエレベートモードで引くと路肩が砂利の道にならずに、壁のある道路で引けるから日本っぽくなるかも

引いてて感じた
166 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4199-AB32)
2016/04/10(日) 17:33:13.35 ID:8bpV+hkH0
>>161
これ他でも見たことあるけど高架にもついてるガードレールってpropではなくmod?
167 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ f232-xmDs)
2016/04/10(日) 17:35:37.55 ID:pVGd+udU0
>>166
一番背の高い四車線の道路のやつのことですか?
168 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4199-AB32)
2016/04/10(日) 17:53:32.78 ID:8bpV+hkH0
>167
そう。groundモードの道路でガードレールつけられてる画像稀に見るけどpropだと思ってたんだが
ちなみにbarrierとかで検索しても引っかからないからそれ以上探すのあきらめていた
169 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ f232-xmDs)
2016/04/10(日) 18:00:19.01 ID:pVGd+udU0
>>168
四斜線の道路はNetwork Extensions Projectの道路ツールです。

グラウンドモードではガードレールは出来ないので実はこれエレベートモードで建ててます。ちなみに3mです。計算上こうなります
170 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4199-AB32)
2016/04/10(日) 18:30:38.15 ID:8bpV+hkH0
あ、地上にある片側3(4?)車線のガードレールつき道路ってこれelevateなのか。
それと地面にめり込むから1~3m高さをつけるっていうのも目から鱗。
防音仕様の高速道路のように見せたくてランプとかでもelevateで繋げてたりするときの凸凹を修正できそう。

サンキュー
171 :
名無しさんの野望 (スプー Sdc8-w8Te)
2016/04/10(日) 20:01:08.74 ID:kzGDrEjGd
やっぱり先にある程度幹線道路引いてからじゃないと中々開発が進まないな…
172 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9cd2-eGio)
2016/04/10(日) 20:21:55.47 ID:jsd9pezo0
グラウンドモードでも防音壁つき高速道路選べばガードつくんじゃないの
一番高い道路のガードは遮音壁じゃなくワイヤーのガードレールのようだが
173 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9cd2-V7of)
2016/04/10(日) 20:35:47.25 ID:GZSM0fOc0
elevateモードを解除し忘れて地べたを這う高架道路を作ってしまう
あるあるだよね?
174 :
名無しさんの野望 (ガラプー KKe5-XfB6)
2016/04/10(日) 20:46:26.42 ID:63rTaVazK
1ヶ所だけ混雑の激しい駅が出来てしまった
数珠繋ぎで4台の列車が来ても乗客が減らずにさらに隣接の地下鉄からどんどん補充されていく
各ベッドタウンとオフィス街、工場地区を地下鉄でネットワーク化した結果がこれか
175 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4199-AB32)
2016/04/10(日) 21:11:18.83 ID:8bpV+hkH0
>>172
そうだよ。その防音壁に合わせるようにランプにも壁が欲しいときelevateにしてつなげてごまかすんだけど0mのelevateは地面にのめりこんで醜いって話。
176 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 35d2-j/+h)
2016/04/10(日) 21:50:17.02 ID:vx0Nod8j0
地面にめり込んでも開発のために無理やり切り崩した感あるからあえてそれを選んでる
177 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9cd2-dRnl)
2016/04/10(日) 22:01:21.85 ID:jsd9pezo0
地面にめりこむっけ?むしろ俺の環境だと1m地面の上に作られるような感じになるけど
178 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ f654-AByR)
2016/04/10(日) 22:06:03.25 ID:WFFtU9g/0
>>152
なんだ、3枚目を見る限りこのゲームの歩道橋に違和感を覚える必要はなかったんだな
179 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 80e6-Y9j8)
2016/04/10(日) 22:29:55.57 ID:DSc+ujWc0
>>171
youtubeでCSの動画見ると上手い人は最初に大通り引いてるよね
でも下手な人がやると一気に赤字になるんだよな・・・
180 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 35d2-j/+h)
2016/04/10(日) 22:32:54.76 ID:vx0Nod8j0
いくら現実の郊外型鉄道が真っ暗闇で走ることが多いとはいっても多少の光源をアクセントとしては置きたいもの。
Cities: Skylines 39タイル目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>94枚
Cities: Skylines 39タイル目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>94枚

>>177
地面の傾斜だとか線形調整で路面の傾斜軽減のために引き直したりだとかすると、一番手前のランプみたいに地面との境界にジャギができる。
ここはまだそれほど高低差がないからこの程度で済んでるけど、丘陵地帯にもならないような一見なだらかな平原に見えてももっとひどいジャギが出たりする。
Cities: Skylines 39タイル目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>94枚
181 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4199-AB32)
2016/04/10(日) 22:34:21.34 ID:8bpV+hkH0
unlimited moneyをonにしてない魅せプレイなんてそう多くないんじゃ?

>>177
道路の脇が陥没するなぁ俺の環境だと
182 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4039-iAyt)
2016/04/10(日) 22:54:25.97 ID:ib8k9Mfa0
>>180
工業地帯綺麗だなぁ
183 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fcb-DtAC)
2016/04/10(日) 23:03:13.63 ID:4OXydIMC0
ローンシステムが駄目駄目なんだよなあ
CiM2みたいに際限なく貸してくれたらいいのに
184 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b381-dRnl)
2016/04/10(日) 23:04:25.74 ID:9qhDAKq/0
財政再建団体認定されちゃうからダメ
185 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fec2-xmDs)
2016/04/11(月) 04:16:17.26 ID:RWlECURp0
癒される農村を作りたいな


とか

の序盤の風景とか
ホント好き
他になんかいい感じの農村作ってる動画もしくは画像ありませんか?
186 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9cd2-eGio)
2016/04/11(月) 12:45:51.53 ID:Et+eoTrF0
ヨーロッパにありがちな田園風景だよな
あぜ道に植林してあるのが大きいと思う
日本の田園風景だと盛り上がったあぜ道と稲畑だろうなぁ そういうアセットみたことないけど
電柱はあったっけな
187 :
名無しさんの野望 (スプー Sdb8-xmDs)
2016/04/11(月) 13:37:17.29 ID:O+m+Du8bd
稲畑?
188 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9cd2-dRnl)
2016/04/11(月) 13:53:44.20 ID:Et+eoTrF0
いい言葉が思い浮かばなかったw水田な サジェストで出てきたから使ったけど稲畑は会社とか人の名前らしい


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%95%91 この一番上に載ってる画像は日本だけど西洋っぽい雰囲気
189 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sac1-1FyT)
2016/04/11(月) 14:52:30.20 ID:1j2+6PzUa
田畑ね
広い畑を本気で作ったら木かプロップのオブジェクト限界に達しそう
190 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 95bc-xmDs)
2016/04/11(月) 19:17:38.02 ID:4BF4eqzQ0
シムシティみたいに広い畑作れりゃいいのに
191 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4199-AB32)
2016/04/11(月) 20:28:51.03 ID:CeGRbW5z0
でかい畑自分でジオラマして作ればええんやで。
そこに100人とか農業従事者欲しいなら何も見えない何も物体がないユニーク施設作ってRICOで設定組めばいい
sharp junction anglesとかprop anarchyで非干渉状態にして畑の隅に透明の建物をドンと建てればええ
192 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 35d2-j/+h)
2016/04/11(月) 20:36:06.64 ID:zYk1KiE90
電気のカテゴリに水田と稲穂のアセットあった気がしたからそれを並べて
間のあぜ道はFRTで強制地上モードにした砂利歩道を1mとか2m単位で持ち上げて作ったらいけんか?
193 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ed39-j/+h)
2016/04/11(月) 20:39:25.48 ID:AXyDhQGu0
>>185
下の人のはいいですね、ほんと
194 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 56dc-AlOe)
2016/04/11(月) 22:10:07.97 ID:OrY+g+8k0
いつのまにかゴミ収集車と救急車がほとんど出動しなくなってて、ここでも言われてること試したんだけど改善しなくて諦めてたんだけど、3つ建ててた貨物港のうち1つを消したら突然直った。どういうことなんだかよくわからないが一応報告
195 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 3932-xmDs)
2016/04/11(月) 22:34:58.65 ID:s9+TH6gw0
いま起動したら港が消失してて何事かと思ったら、愛用してた6車線道路付きの港のアセットがワークショップから消えてたわ。
196 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d22-j/+h)
2016/04/11(月) 23:02:41.66 ID:E4Ad/6XN0
>>191
RICOとsharp junction anglesって競合しない?
左下のON、OFF表示が消えるんだけど
197 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4199-AB32)
2016/04/11(月) 23:31:46.50 ID:CeGRbW5z0
>>196
いつからか何かのmodを入れたタイミングかわからないが俺も消えてる
だけどコンクリートのテクスチャー等(コンクリートが虫食いしてるのをごまかすアレ)を選択した後CTRL+AでON状態とOFF状態を確認しながら使えばいいよ
CTRL+SのsnappingとCTRL+Vの・・・これは鋭角化のONOFFだっけ?もONとOFF交互に押して確認しつつ使えば大丈夫
198 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fcb-DtAC)
2016/04/12(火) 00:18:02.15 ID:h+OYXyLx0
SJAって表示とかでたっけ?
自分の画面でいつも左下にあるのはProp anarchyだわ
199 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fcb-DtAC)
2016/04/12(火) 00:27:14.90 ID:h+OYXyLx0
>>193
どっちも同一人物やがな c彡))Д´) スパーン

しかしKeralisニキほんとにいいよね
以前スレで紹介されてからずっと観てる
他にもつべの動画を漁ったけど結局今はこの人しかみてない
教えてくれた人には感謝
200 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa05-eGio)
2016/04/12(火) 00:46:13.61 ID:5ptJd+cya
発音も綺麗で聞き取りやすいね
201 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 31a2-j/+h)
2016/04/12(火) 08:30:36.16 ID:aQo3e5Q90
ずっと何か足りないと思ってたんだ
ようやく気づいたんだよ
このゲームに足りなかったのはラマだったんだ
202 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6804-+Tai)
2016/04/12(火) 09:04:28.11 ID:KUSHkszM0
私、リャマって嫌いなんですよね
汚いし、臭いんですよ
203 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ed39-j/+h)
2016/04/12(火) 11:20:51.17 ID:LGGfdOfb0
>>199
巣( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

( TДT)ゴメンヨー

私も教えてもらってほんとに感謝です
マシンスペックもおそらくかなりいいんでしょうけど、センスがいいですよね
204 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ed39-j/+h)
2016/04/12(火) 11:26:12.26 ID:LGGfdOfb0
公式ででかい農場作ってくれたらきっと、コンバインが刈り取っていく様子とかが見れるようになるんだ・・・きっと・・・
という妄想をしながら今日も街づくりします

まぁそこまでするようになると色々とめんどくさそうで実装されなさそうだなぁというのは解ってしまうけど
205 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4199-j/+h)
2016/04/12(火) 15:31:40.44 ID:xWtvP6i60
産業区画と商業区画の満足度が30%以下に成ってしまった
住宅は98%はいってるから気にしないレベルだからいいけど
産業と商業の満足度って何を建設したら上がるんだろ??
206 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 3968-j/+h)
2016/04/12(火) 15:37:47.57 ID:rwc78U0U0
貨物駅、ユニーク、公園、交通、警察、病院、消防
207 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ a1d6-vMTa)
2016/04/12(火) 17:05:35.79 ID:ptTLhj2b0
Snowfallアプデしてから街全体が労働者不足に霊柩車不足に散々なんだけど、どうすればいい?
火葬場や墓場の霊柩車はなぜか各施設1台しか出動してないし
Cities: Skylines 39タイル目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>94枚
208 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fec2-SddS)
2016/04/12(火) 17:18:59.67 ID:FlxcRCTr0
>>207
最近そのバグ多いな
火葬場たてまくってみ
209 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e99-j/+h)
2016/04/12(火) 18:04:44.00 ID:29WwkEa70
地区つないでる道路を撤去するとおかしくなるみたいだな
210 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4199-AB32)
2016/04/12(火) 20:36:25.71 ID:mTuSTCdl0
ひどい有様で笑えるな

そういえばバグといえばこんなのでてたが
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=662386761
入れたら特化工業が活性化(?)して渋滞発生したり割とひどいことになった
なんか特化産業から全然トラック出現しないなぁって不思議に思ってる人いたら入れてみるといい
元から特化産業はバグがあるみたい
211 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e99-j/+h)
2016/04/12(火) 21:29:06.83 ID:29WwkEa70
バグというか
もともとこのゲーム
車1台、人間1人ごとの管理してるから
大きな建物やら設備がかかわるところに変更はいると
一気に溢れ出たり、全く動かなくなったりすることあるよね
212 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4199-AB32)
2016/04/12(火) 22:04:36.13 ID:mTuSTCdl0
大規模な林業地帯作っても何となくトラックの出入りが一昔前に比べて少ないとは思っていたが単なる気のせいかもしれない
ただ上のmod入れると商品の売り場がないってマーク出たり渋滞するからまた1から街作り始めた
213 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sac1-BZsh)
2016/04/12(火) 22:11:26.33 ID:aGvteRALa
市川市の保育所問題なんかを見てると、教育施設系を建てても今の日本では住民感情が悪化するんだな...
214 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fd2-zIrw)
2016/04/12(火) 22:19:31.83 ID:ThQhQXMq0
>>213
あれはあんな路地に建てようとしたのが悪い
215 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 35f6-itkf)
2016/04/12(火) 22:23:54.35 ID:9Vyd5/XZ0
事故とか治安の要素入れたら大変そうだけど楽しそうだな
2013の住宅地から犯罪者生まれて事をしでかして逮捕までの流れは見てて面白かった
216 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4199-AB32)
2016/04/12(火) 22:27:34.39 ID:mTuSTCdl0
なんか話題になってるあれか?聞く限りにはそれこそトラフィックの増大とかが主要因だって書き込みもあるし
複合的な理由なんだろ。それと教育施設と言えば聞こえはいいが近隣住民の意向を無視してyたらめったら建てたり設置できるほどの免罪符ではない。
217 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fcb-DtAC)
2016/04/12(火) 22:30:39.12 ID:+u/ezcEW0
刑務所って中々埋まらないよなあ
埋まった事ある人っているのかしら
218 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e99-j/+h)
2016/04/12(火) 22:34:40.74 ID:6SEkbZSm0
次のアプデがイベントアップデートならうれしょんしちゃうなw
・交通事故
・犯罪
・感染症
・自爆テロ

このあたり来たら2000円でも買うわ
219 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fcf-JNaE)
2016/04/12(火) 22:35:43.09 ID:XZCvTFWe0
220 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4039-iAyt)
2016/04/12(火) 22:40:57.35 ID:RHHWJ99w0
>>217 まあ刑務所は埋まらないほうが
良いって妥協してるがな
221 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sac1-BZsh)
2016/04/12(火) 22:42:06.65 ID:aGvteRALa
>>216
なんか、老人ホームやらデイケアの施設やらはやたらめったら建てられてるのになと思ってな。
あんなんこそ救急車がしばしば入ってきたりで騒音問題は実質的に起こり得るのに。

とまあ、スレ違いです。
すんません。
222 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4199-AB32)
2016/04/12(火) 23:25:36.73 ID:mTuSTCdl0
NHKのwebsiteでちらっと面する道路見ると(というかこれは明らかに狭苦しい路地)なんとも言えない気分にはなる
やっぱそれぞれの場所にそれぞれの事情があるから一概になんとも言えないかな。

俺も脱線すまぬすまぬ・・・
223 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e89-SddS)
2016/04/13(水) 00:17:16.96 ID:h871Jh3a0
corei7 6700k GTX960で81タイル開放してみたけどCPU使用率50%
人口22万人突破
当面の目標は人口35万人です
皆さんは人口いくらでしょうか?
224 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 80e6-Y9j8)
2016/04/13(水) 00:28:49.47 ID:R25iP5Hl0
>>223
人口自慢は卒業したのさ
225 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 8044-dRnl)
2016/04/13(水) 00:56:39.72 ID:czkAX38p0
ふと作った街を見て自分はどこに住みたいかなって思った時にこれといって
住みたいような場所が無い事に気づいた

ところで高密度住宅で周りが全部レベル3なのにそこだけレベル1で次の段階への
青色のバーすら少しも伸びないっていうのが数件ずつ固まってあちこちにあるんだけど
これってバグかなあ?・・そういえば成長しない高密度住宅は全部コの字型で
屋上から湯気出してるからアセットが原因かもしれないけど
226 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 8044-dRnl)
2016/04/13(水) 02:01:52.03 ID:czkAX38p0
アセットが原因だた・・
227 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 3128-j/+h)
2016/04/13(水) 11:50:12.26 ID:VopMf2C50
>>213
保育所幼稚園が立つと周辺アパートの家賃下がるんだぞ
228 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 31a2-j/+h)
2016/04/13(水) 13:19:40.01 ID:TM0rDmvP0
>>213
騒音大と周りの道に駐停車が増えて交通が滞る効果付き
少し離れると幸福度が上がるかな
229 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e32-w8Te)
2016/04/13(水) 13:22:37.54 ID:ILAhn7EP0
Googleアースで見ると工業地帯の面積なんて住宅やオフィス商業の面積に比べると相当小さいのが分かるな
京浜東海地区でも微々たるものだ
工業国で高密度住宅が多い日本でこれだから自分が作ってる街がいかに規格外の工業地帯比率なのか分かる
でも貿易黒字はキープしたいしなぁ
230 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 35d2-j/+h)
2016/04/13(水) 14:27:29.21 ID:9AC0VMhd0
鉄道のトンネルにもテクスチャを求めたいのは少数派なのかなぁ・・・
231 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9cd2-eGio)
2016/04/13(水) 14:41:46.62 ID:0JjEPuP90
ジジババが自己中なせいだろ
老人ホームなら歓迎で保育園なら反対だ
232 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fec2-SddS)
2016/04/13(水) 14:42:30.84 ID:plzQP0d70
>>230
おれもトンネルテクスチャつけてほしいわ
鉄道好きも多いゲームだと思うけど、そんな人が一人称で鉄道追うと、糞みたいな半分無の空間を移動する場面は辛いと思う
233 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d1cb-w8Te)
2016/04/13(水) 14:51:31.09 ID:CMu+iTqD0
地下鉄と言う名の浮遊鉄道
234 :
名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp29-w8Te)
2016/04/13(水) 14:52:18.55 ID:P5vKZM8ip
そもそも一人称がMODなこと、忘れられてないかな?
235 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sac1-xmDs)
2016/04/13(水) 14:58:54.58 ID:Q1Eni5NVa
MODじゃないのにテクスチャなかったらヤバいだろ
236 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 95bc-SddS)
2016/04/13(水) 15:10:33.83 ID:3WFPoFCg0
バニラプレイじゃトンネル内を見ることなんて想定されてないですしおすし
237 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9cd2-eGio)
2016/04/13(水) 15:17:45.15 ID:0JjEPuP90
人間は欲深いからな
1があれば10を、10を手に入れれば100がほしくなる
列車視点MODの次はトンネルテクスチャだ
まぁ歩道のトンネルテクスチャはあるし鉄道のトンネルテクスチャも誰か作ってくれるだろう
238 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fec2-SddS)
2016/04/13(水) 15:33:23.26 ID:plzQP0d70
ちなみに俺はちょうどリニアモーターという設定で車両速度をマックスの450kmにして、アセットはユーロスターの速そうなやつにして(新幹線アセットはすでに新幹線路線を作っているのでそっちに使っている)
、81タイルの端部と端部にある二大都市間をなるべく速度減衰させないようにほぼ直線で結ぶリニアモーター路線を建設しているがどうしてもトンネルが多くなるので現在の環境だとそこだけ悲しい。
239 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa05-eGio)
2016/04/13(水) 16:19:47.78 ID:1h67JnEqa
地形変えたらええやん
240 :
名無しさんの野望 (スプー Sdb8-RPiG)
2016/04/13(水) 17:32:08.44 ID:cMLZzFgCd
この手のゲームは自分の中で納得できる妥協点を見つけるのが大事だと思うんだ
こだわり過ぎたら幾ら時間やパソのスペックがあろうとキリがない
241 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa05-eGio)
2016/04/13(水) 17:33:52.87 ID:1h67JnEqa
バニラだとどのアイテムがランドバリュー上げるのに効果的なんだろ
公園乱立させてもあんまり変わらなかったりでよく分からんな
242 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9c5c-SddS)
2016/04/13(水) 17:59:22.95 ID:oqn0qGaX0
久しぶりに始めたんだけど
プレイ中のゲームからスタート画面に戻ろうとするとエラーで落ちる
原因はなんだろう?
243 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4199-xA2g)
2016/04/13(水) 18:02:32.29 ID:wD2fNyhT0
>>236
MODやチート入れなきゃ見れない行けない場所も作りこんであるゲームだってあるのに
せめてトンネル入り口から見る事が出来そうなところまでくらいは…
244 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e89-SddS)
2016/04/13(水) 18:40:38.34 ID:h871Jh3a0
車の台数制限とかあるのかな?
チートアセットで、霊柩車無限の墓地を入れたらごみ回収車の台数が一桁になってるのに町中ゴミだらけ
245 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6804-+Tai)
2016/04/13(水) 18:40:59.46 ID:oYoyFp/B0
トンネルも途中のアプデで追加されたんだっけ
246 :
名無しさんの野望 (スプー Sdb8-SddS)
2016/04/13(水) 19:05:36.19 ID:AQ40K3Ead
そういやそうだったな
247 :
名無しさんの野望 (スプー Sdb8-p9pe)
2016/04/13(水) 19:22:13.64 ID:mls5xoMhd
トンネル同士の交差の話じゃなく?
248 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9cd2-eGio)
2016/04/13(水) 19:39:59.59 ID:0JjEPuP90
地下は地下鉄しかなかったな
249 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ f7cd-j/+h)
2016/04/13(水) 19:49:52.20 ID:f0nsOQap0
これ外部と接続する高速道路を絶った方が安定するな
高速の渋滞が市外から市内まで続いちゃってお手上げ
250 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa36-Gmzv)
2016/04/13(水) 19:54:39.71 ID:amnZSsCCa
最近画面が点滅したり真っ黒になってたけど垂直同期を切ったら治った
こういう症状ってやっぱりグラボがヤバくなったてことなのかね?
今更970買いたくないからゲフォの新モデルが出るまで耐えてくれ俺の660
251 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ bfa1-vY2k)
2016/04/13(水) 19:55:21.20 ID:4u0H4nWo0
土曜日から起動しなくなった
アセット10個外したけど改善しねえ
もう鬱陶しいから、このゲーム辞める!
252 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa05-eGio)
2016/04/13(水) 19:58:47.70 ID:1h67JnEqa
熱対策しっかりしてればそうそう故障は起こらないと思う
一時的なものならPC内部の埃掃除で改善することもあるけど、熱で部品の耐久減ってたりしたら手遅れってこともある
253 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6804-+Tai)
2016/04/13(水) 20:22:46.39 ID:oYoyFp/B0
>>250
自分のマシンにあったオプション選んでちゃんと動いてればいいんだよ
どれでもダメならいかんけど
254 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4199-j/+h)
2016/04/13(水) 20:33:54.23 ID:TtOOxzDi0
道路を高架にしようと伸ばしてると鉄橋風味になってしまうんだな
斜めになった辺りから出てきて不格好に見えるから困るわ・・・
255 :
名無しさんの野望 (スプー Sdc8-w8Te)
2016/04/13(水) 21:05:17.82 ID:daik50Eld
例のエレベーター歩道が上手く設置出来ないな…
SJA有効にして置いて接続するだけじゃないのか…
256 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa36-xmDs)
2016/04/13(水) 21:05:37.62 ID:amnZSsCCa
>>252
>>253

今みたらグラボの熱は60度前後だから高すぎではないと思う
まあ動くうちはこのまま行ってみますん
257 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6804-+Tai)
2016/04/13(水) 21:20:11.83 ID:oYoyFp/B0
>>255
ゲーム中にctrl+Aでアナーキーにしたかい?
それで道路沿いに設置したら、それから空中歩道を伸ばすんだけど
258 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b99-Jz3o)
2016/04/14(木) 00:34:29.02 ID:mUp+BIhv0
線路の種類を増やして欲しいもんだ 1本で2車両だけじゃなく
道路見たく線路を引けたらなぁ・・
田舎道を作っても2車両走ってるの見ると萎えるわ・・・
259 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d3a1-u1fT)
2016/04/14(木) 01:48:08.01 ID:dsG8PjHV0
いつの頃からか、ロード画面にセーブデータのサムネイルが出なくなった。
何かMODと干渉してるんかなぁ…
260 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d3cb-bJ9H)
2016/04/14(木) 02:11:35.00 ID:cpIvTMow0
公式アナウンス読んでる人向けの話だけど
パッチは次のDLCまでおあずけって事なんかなあ
ADからSFまで4.5ヶ月ぐらいだったから次は早くても6-7月?
長い安定期に入りますなあ
261 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa47-yxf6)
2016/04/14(木) 02:24:46.98 ID:SuIMIX3xa
次のDLCって何来るのん?
262 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f32-Gtsw)
2016/04/14(木) 03:14:37.36 ID:ZegLplGJ0
うーん 地形によっちゃ普通にトンネル見えるよね。真っ黒に塗りつぶしてるからあれだけど。

トンネルテクスチャって中のことだろうと思うけど、普通に現状ノーマルプレイでも黒い塗りつぶしてるの見えるからバレバレなんだよね

CIM2の頃は見えてたと思うんだけど、何せスカイラインからやりだした人多いから知らない人も多いかもね
263 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ba2-Jz3o)
2016/04/14(木) 07:13:50.67 ID:r58T+TP60
雪捨て場のタブを選択したら
タブの表示が無くなって戻れなくなった。
どのMODが悪さをしているかわからないがこれじゃプレイできない…
264 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 5704-Jz3o)
2016/04/14(木) 07:25:35.78 ID:fXk6jJSk0
265 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ efc2-Gtsw)
2016/04/14(木) 07:37:35.47 ID:kY/PZU5J0
DLCくるとまたMOD非対応になっちゃったりするから来なくていい
266 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ef42-Jz3o)
2016/04/14(木) 07:49:01.36 ID:iPsOBckR0
公式はあてにならないから
NEPの人は鉄道のトンネルテクスチャアプデしてくれないの?
267 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f99-Jz3o)
2016/04/14(木) 10:25:56.20 ID:EKg+ywdn0
こっちとしてはDLCきてMOD非対応になるほうがめんどくさい
MODやアセットが充実する方がありがたい
268 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d3a1-u1fT)
2016/04/14(木) 11:20:41.34 ID:dsG8PjHV0
アセットも入れすぎで動かなくなる人が出てきたし、もう進化しなくていいよw
269 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7bf6-kHia)
2016/04/14(木) 11:41:28.70 ID:twLWgrGt0
そうかな。俺は日本のアセットが増えて欲しいけど。
3Dモデリングがさっぱりなので、自分で作れないのがもどかしい
270 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ba2-Jz3o)
2016/04/14(木) 11:44:04.69 ID:r58T+TP60
MOD入れないでも必要な機能がサポートされてればいいから
どんどんアップデートしてほしいけど
271 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d3a1-u1fT)
2016/04/14(木) 11:58:52.00 ID:dsG8PjHV0
こういうゲームって、Simcityもそうだったが、
低スぺ客をもてなすためにスペック限界を設けて
コア客の遊びの幅が狭くなるんだよ。
オブジェクト制限とか、アセット制限とか、
全て自己責任で取っ払うモードがほしい。
272 :
名無しさんの野望 (ブーイモ MM07-Gtsw)
2016/04/14(木) 12:23:29.53 ID:YqcjyAMHM
>>271
COに言えよ…
273 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b744-cFRK)
2016/04/14(木) 13:26:28.31 ID:4kU9iBAP0
レベル3の商業アセットに垂れ幕付のデパートが無いのは不思議
ゴージャスなオフィスみたいのばっか
274 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa67-Gtsw)
2016/04/14(木) 13:38:27.56 ID:LVgoF5Pna
オブジェクト制限は以前1回引き上げられたが、それ以前は大規模な街作れなくて結構辛かった
オブジェクト制限に達した時の
「これ以上この種類のオブジェクトは設置できません」は結構トラウマだ
275 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b7d6-TT78)
2016/04/14(木) 14:50:46.40 ID:Lnkp97sa0
>>271
自分で作れないスキルが無いのが悪い
自己責任
276 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b7d6-TT78)
2016/04/14(木) 14:51:38.29 ID:Lnkp97sa0
>>271
ハイスペにできない貧民を増やしたのが悪い
自己責任
277 :
名無しさんの野望 (スプー Sd2f-Gtsw)
2016/04/14(木) 15:10:34.22 ID:++AT6m2Vd
コアな客の意見ばっか取り入れるとロクなことにならんし・・・
逆もまた然りだが
278 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b99-Jz3o)
2016/04/14(木) 16:21:23.55 ID:mUp+BIhv0
交通機関の車両ってなんでどんどん出てくるんだよ・・
交通状況を改善させる機能がマヒして道路もマヒさせるとか意味ねぇ
地下鉄や路面も混みまくるしなんの為に実装された機能なんだこれらは・・
279 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa47-yxf6)
2016/04/14(木) 16:22:42.40 ID:mQJj08fDa
予算引き下げたらええだけやん…
280 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ebd2-Jz3o)
2016/04/14(木) 16:38:24.24 ID:FGG8C29+0
Improve AIの要領で公共車両の守備範囲設定って難しいものなんだろうか。
いや俺MODとか使わせてもらうばかりだからそこらのアルゴリズムはわからんけども。
281 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b68-+7KM)
2016/04/14(木) 16:38:28.83 ID:ZIJpOWa80
>>278
単純に道の引き方や配置が悪いんじゃないの?
流石に貨物列車はどうしようもないけど
282 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b99-VOSW)
2016/04/14(木) 17:27:51.42 ID:KGzRsQcl0
>>280
導入したことないけどdistrictsがそれっぽいけど導入したことないな
学校とか公園、サウナとかも地区内の建物からだけ通えるようにする予定らしいけど
基本消防とか全部地区内で完結するmod

他はdistrictsのページに競合するって書いてある霊柩車を改善するAIとかもある
283 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b99-VOSW)
2016/04/14(木) 17:28:31.97 ID:KGzRsQcl0
なんかトートロジーっぽい変な文章を投稿してしまった。。。
284 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ebd2-Jz3o)
2016/04/14(木) 17:29:43.02 ID:FGG8C29+0
貨物輸送のために農業地帯に線路引こうにも高架だとそぐわないし踏切つけると農業トラフィックで死ぬしどうすれバインダー
どうにか町はずれの森に駅置いてそこから引っ張るしかないかなぁ
それはそれで引っ張られる道に違和感がよぅ・・・
285 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ebd2-Jz3o)
2016/04/14(木) 17:31:07.34 ID:FGG8C29+0
>>282
ああそういえば地区設定してそこを守備範囲にするMOD見かけた気がするな・・・
ちょっと調べてみるよありがとう。
286 :
名無しさんの野望 (ガラプー KK77-9tBy)
2016/04/14(木) 17:32:58.05 ID:rPeTEt1gK
地形MODありなら谷と橋で交差させると
それっぽい田舎の光景になる
287 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b73-Jz3o)
2016/04/14(木) 17:40:55.25 ID:r82yxy4l0
Groundでちょっと高く線路引いてGroundでちょっと低く道路引けばあんまり目立たない交差が出来る
288 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ a7d2-yxf6)
2016/04/14(木) 17:44:33.12 ID:k2ZDfYjY0
地方の高速道路によくある立体交差だな
289 :
名無しさんの野望 (スプー Sd2f-a/Ls)
2016/04/14(木) 17:47:38.85 ID:87jUyfexd
追加アプデも待ち遠しいけど、そろそろ軽量化のアプデがほしいかな
290 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ef42-Jz3o)
2016/04/14(木) 17:57:03.75 ID:iPsOBckR0
>>289
グラボ買い換えれば?
291 :
名無しさんの野望 (ブーイモ MM2f-P4hO)
2016/04/14(木) 18:07:18.85 ID:V6PNhXfnM
>>289
このゲームそんな言う程重いか?

そもそも大抵のゲームにおける軽量化modって描写改善系じゃん。画質下げてどうぞ。

それかグラボ(ry
292 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b39-De1m)
2016/04/14(木) 18:32:03.43 ID:IKNxGPsh0
>>284
実際の田舎だと、ど田舎でも線路を越える為の国土の高架橋ってあるよね。土地が余っている田舎だからこそ、大きいオーバーパス。

もしくは、高架ではないけど、線路の下を潜れる位に盛り土で線路が一段高い所にある感じ。
293 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b39-De1m)
2016/04/14(木) 18:33:02.84 ID:IKNxGPsh0
間違えた国土じゃなく国道
294 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b39-De1m)
2016/04/14(木) 18:36:13.05 ID:IKNxGPsh0
>>278
地下鉄も路面もmodで路線の編成数を決めれなかったっけ?

あとは予算で台数が増えたり減ったりするそうだけど
295 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ebd2-Jz3o)
2016/04/14(木) 19:34:39.38 ID:FGG8C29+0
>>287,292

こういうことか。
Cities: Skylines 39タイル目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>94枚
Cities: Skylines 39タイル目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>94枚
296 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d3a1-u1fT)
2016/04/14(木) 19:37:21.22 ID:dsG8PjHV0
そういえば、線路のメニューで「アップグレード」が出なくなってるな
土手と高架を切り替えたいときとか、いちいち引き直さないといけなくなってるわ
297 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b73-Jz3o)
2016/04/14(木) 20:16:15.90 ID:r82yxy4l0
NVIDIAの新GPUはメモリ帯域倍くらいにあがるし画質上げてる人にはけっこう効くかもしれないね

>>295
いい感じ
慣れてきたら地形を活かしてより自然な仕上げにできるようになるよ
298 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d3cb-bJ9H)
2016/04/14(木) 21:16:01.34 ID:cpIvTMow0
>>261
今はぜーん然情報ないですね
SFリリースしたばっかだしね
ちょろちょろっと小パッチの話が流れるだけですね(あと、恐らくおあずけでない模様)
個人的には次は秋系のアセットを揃えてくれると季節遷移に期待が持てそう

>>271
残念。前者はエンジン上或いは開発効率上の問題と思われ、後者はCOが
特に何かやってるでもなく原因がよく判ってないので希望はないぞ
299 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 53cf-t31r)
2016/04/14(木) 22:05:33.66 ID:Qo92ejA/0
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=660810020&;searchtext=
81タイル全部のインフラ整えてランドスケープしたsavegameだけど、こういう楽しみ方もあるのかぁ。すげーな!
300 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b739-uKqC)
2016/04/14(木) 22:53:41.16 ID:UQ6qJnf20
>>299 確か東京のもあったはず
301 :
名無しさんの野望 (スプー Sd2f-Nvt8)
2016/04/14(木) 23:06:31.61 ID:VCKgPU+Ld
いい加減GPUを効率的に使ってほしい。CPU60%しか使ってないのにGPUが30%台しかいかない
302 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d3cf-A1Q7)
2016/04/14(木) 23:43:12.42 ID:jB7oVXaq0
そりゃシミュレートするための演算が重いんだからどうしようもない
CPU強化すれば?
303 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b99-Jz3o)
2016/04/15(金) 00:00:32.18 ID:jpDrxSw90
ゲームにはCPUがーとか言う奴に限ってCorei5なんだよな
sだのkだの見るけどi7は高いからって理由なだけでスルーする奴が多い
CPUがーGPUがー言うなら買える範囲で一番高いの買っとけばいいのに

なんでプレイ中に文句垂れる奴が多いんだろな?
304 :
名無しさんの野望 (スプー Sdaf-Gtsw)
2016/04/15(金) 00:14:28.05 ID:Wu9h8wTNd
まあHTの効果が出ないゲームならK付きのi5をOCした方がOCしないi7よりパフォーマンス高かったりすることもあるからな
i5の最上位で済ませたくなる気持ちも分からないでもない
305 :
名無しさんの野望 (スプー Sd2f-Nvt8)
2016/04/15(金) 00:33:44.34 ID:PDM2P2Rdd
えぇ…[email protected]だよ…
そうかXeonでも積むのか
306 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b99-VOSW)
2016/04/15(金) 00:42:21.42 ID:HKmFZA4O0
>>299
セーブデータロードしてみて道路を参考にするのもアリやな
307 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ebd2-Jz3o)
2016/04/15(金) 00:58:11.30 ID:5F5TDhNn0
山頂の天文台までのワインディングロードをきれいな線形傾斜で作れねぇぜ・・・(´・ω・`)
308 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa47-yxf6)
2016/04/15(金) 03:07:04.30 ID:XeJUIV2Na
ダム初めて使ったがすごいな
最大発電量だと大量の余剰電力うまれたから風力発電は景観用以外全部壊したわ
309 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 5377-TaqW)
2016/04/15(金) 03:20:46.26 ID:+IxpI7bK0
気づいた時には水害で手遅れよ
310 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa47-yxf6)
2016/04/15(金) 03:25:20.01 ID:XeJUIV2Na
そんなのあんの?
確かに水流はPhysXの影響受けるけど、ランダムで水量増減してたりするんかな、気付かんうちに
311 :
名無しさんの野望 (ガラプー KK07-g4uT)
2016/04/15(金) 03:58:48.53 ID:3+dX0081K
ダムを作ったら2タイル先の低地の道路が頻繁に冠水するようになった
312 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa67-Gtsw)
2016/04/15(金) 08:10:46.30 ID:CS1jEIDta
まー単純にUnityだからしゃーないな効率は
313 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 27a6-Jz3o)
2016/04/15(金) 09:31:35.39 ID:1DbqMPNL0
そこで護岸整備ですよ
314 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ a7d2-jLFq)
2016/04/15(金) 09:43:05.95 ID:QESm6lYW0
護岸は何となく使い方が分かってきたけど
堤防の使い方は未だによくわからぬ
315 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ba2-Jz3o)
2016/04/15(金) 09:46:32.59 ID:+NuWt1gV0
護岸工事できるようになったの?
316 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ef90-Jz3o)
2016/04/15(金) 09:55:15.57 ID:AVehcP/a0
水源の仕様(水源そのものが水没するまで水を出し続ける)と
ダムの仕様(ダム上流と下流の水位差が一定以上になると上流の水を排出して発電する)を
解ってないと街は水浸し電気は0という悲惨なことにもなりかねない水力発電さん
317 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa67-Gtsw)
2016/04/15(金) 12:26:27.99 ID:Q/o1gJG6a
初の水力発電設置では盛大にやらかした
318 :
名無しさんの野望 (スプッ Sd2f-ZLnQ)
2016/04/15(金) 12:34:33.85 ID:u6wpPWrjd
原発こそ真のクリーンエネルギー
319 :
名無しさんの野望 (スプー Sd2f-VZXL)
2016/04/15(金) 12:42:59.88 ID:RBrpFy4rd
うんこ水発電
320 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d3a1-u1fT)
2016/04/15(金) 12:54:05.96 ID:Y3irVQxY0
港を置くときに歩道を補助線に使うと出来たみたいな感じで、
岸壁や堤防を狙い通りの場所から狙い通りの角度でバチっと引く方法ないかなぁ
321 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 53e5-VOSW)
2016/04/15(金) 20:49:55.60 ID:lrxnOxm90
>>242
同じ事象に陥ってたけど、セーブファイルの数を減らしたら落ちなくなった。

最初アセットかMODによる影響なのかと思ったけど、特定できなかった。
savesフォルダにセーブファイルが大量にあったら10個ぐらいだけにしたら落ちなくなったよ。
322 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ cb32-Jz3o)
2016/04/15(金) 21:46:38.61 ID:ICMOnLk00
15分後にストリーミング放送やるってさ
https://twitter.com/Cities_PDX/status/720956331767816192
323 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 5704-mNwz)
2016/04/15(金) 21:53:54.60 ID:nHZxPMS+0
新DLCか?
324 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f99-Jz3o)
2016/04/15(金) 22:00:47.49 ID:GeZFihQo0

画面でた
325 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b99-VOSW)
2016/04/15(金) 22:07:06.87 ID:HKmFZA4O0
new developerって新しく入った人?
326 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ cb32-Jz3o)
2016/04/15(金) 22:20:51.64 ID:ICMOnLk00
チャットの一般ユーザ「DLCの計画はあるか?」
paradox「現時点で伝えられる情報はまだない」
327 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b99-cFRK)
2016/04/15(金) 22:27:47.44 ID:9AwgtlbN0
DLCなかったらなんの放送なの?
328 :
名無しさんの野望 (ガラプー KK07-g4uT)
2016/04/15(金) 22:28:41.59 ID:3+dX0081K
SFの宣伝
329 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 5704-mNwz)
2016/04/15(金) 22:39:15.03 ID:nHZxPMS+0
新スタッフの挨拶か
330 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d3a1-u1fT)
2016/04/16(土) 00:37:58.57 ID:tlIDsjcq0
もう次作の開発にシフトするんじゃね
331 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa47-yxf6)
2016/04/16(土) 01:03:25.27 ID:vz+WUqtfa
だれかトスカーナ地方の農村つくってくれ
俺のセンスじゃきびしい
332 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f32-a7I3)
2016/04/16(土) 02:32:36.35 ID:KRu+GM+70
最初は農村ってセーブデータ名付けたのに気づいたら大都市ができてるんやで
333 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ebd2-Jz3o)
2016/04/16(土) 03:12:29.22 ID:Z0GpRgQl0
かっこよく鉄道運用したいけどセンスが絶望的すぎる・・・
高速も都心部以外地上で引いてるから鉄道引くの難しいんだよなぁ・・・
逆に都心部も地上化してしまったほうが鉄道を思いっきり高架化できるか。
あるいは鉄道12m、高速24mという超高層化するか・・・
334 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ dbcb-De1m)
2016/04/16(土) 03:34:41.28 ID:uruMNq2W0
鉄道が解禁したら駅を中心としたニュータウンを別の場所に作ればいいのよ
335 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d3a1-u1fT)
2016/04/16(土) 04:31:39.91 ID:tlIDsjcq0
>>333
トンネルが作れないから、波打って汚くなる
山とか半島とか、どうしても綺麗に引けない
336 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ a7d2-cFRK)
2016/04/16(土) 05:51:26.07 ID:1ok6BWIj0
離れたところに街を作ろうにも電線ひかないといけないのが結構めんどい
337 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d35d-Gtsw)
2016/04/16(土) 07:56:55.01 ID:yeKijpTY0
モノレールはよ
338 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d3cb-bJ9H)
2016/04/16(土) 11:46:34.89 ID:aNcan9qF0
CityBoundっていう完成するかもわからん開発中のインディーゲームがあるんだけど
それにある機能でこういうのとかさりげなくパクってくれませんかね

339 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d3cb-bJ9H)
2016/04/16(土) 15:13:26.38 ID:aNcan9qF0
悲しいとき〜
道路整備をいれた途端4車線でトラムがすいすい抜かれるようになるとき〜
340 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa3f-mNwz)
2016/04/16(土) 15:44:39.13 ID:dP6NJ5Mna
>>339
4車線トラム道路の両脇にNEPのHeavyTraffic2車線道路を1〜2マス開けて沿わせるように敷設すると
4車線トラム道路そのものから不要な車両を排除できる (交差点の信号待ちを回避しようとするため)
うちでは4車線トラム道路から一般車両を締め出してるから橋以外では抜かれる光景が見れないな
341 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b38-VOSW)
2016/04/16(土) 16:03:26.24 ID:rpln2A540
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=666425898&;searchtext=
おっ!汚染されてても木が枯れないmodきた。さすが血ペンギン氏!
342 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ eb4c-dQNb)
2016/04/16(土) 16:04:54.93 ID:8wjx+jcG0
>>341
木が枯れるのは放射線の影響だったのか
343 :
名無しさんの野望 (TW 0H2f-NzqI)
2016/04/16(土) 16:46:58.06 ID:XFxA8sxUH
>>340
キャプうp
344 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 5704-mNwz)
2016/04/16(土) 17:22:47.10 ID:Ekl0du5c0
>>341
前々から欲しがってた人がいたけどやっと来て良かったね
特化産業バグfixとか見えない列車除去とか今週も色々なMODが来てるけど
相変わらずali213_mod_01感染者も多いな、Steam側でUP規制できないんだろうか
345 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 2732-De1m)
2016/04/16(土) 18:07:02.62 ID:SoGUkiYR0
>>344
それってmodにウイルスかなんかが仕込まれてるってこと?
346 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f99-Jz3o)
2016/04/16(土) 18:50:19.51 ID:r3XKhfUs0
>>345
こんなわけわからないのサブスクライブする人がいるってのも不思議だけど

サブスクライブすると複製してアップするみたいよ
他にどんな悪さをするか知らないけどウイルスには違いない
347 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa67-4ZLD)
2016/04/16(土) 18:52:24.33 ID:e4sskex8a
Cities: Skylines 39タイル目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>94枚
多すぎー
348 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 5704-Jz3o)
2016/04/16(土) 19:02:44.01 ID:Ekl0du5c0
>>345
さあ、そうかもしれないし、去年からいくつも上げられてる(通報も複数人がしてる)のを
SteamがBANしてないから実際は無害なのかもしれない
単におかしな同一人物が内容の無いModをスパムしてるのかもしれないし、
SteamWorkshop外に上がってる野良Modとか、ゲーム本体の割れか何かに仕込まれてるものを
実行するとWorkshopにコレを上げるのかもしれない……いずれにしても触らない方が良いね
349 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b99-VOSW)
2016/04/16(土) 19:15:06.60 ID:Shjsjdmk0
>>341
ついにきたか ガタッ
350 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b99-Jz3o)
2016/04/16(土) 19:28:12.21 ID:siUwmtdY0
高速道路を試しに開通してみたけど出口だけ混みすぎて嫌になるわ
他の道は快適状態のままなのに高速へと通じる道だけ激混みとかなんだこりゃ?
高速道路ってこのゲームだといらない子になるんかな??
351 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 5377-TaqW)
2016/04/16(土) 19:29:28.24 ID:fYozVm3d0
つなぎ方が悪い
352 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b739-uKqC)
2016/04/16(土) 19:53:15.90 ID:/AA+HIDd0
>>347
うわ、本当に多いな
353 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ dbcb-De1m)
2016/04/16(土) 20:05:26.45 ID:uruMNq2W0
高速がいらない子だけは絶対にない
354 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b99-Jz3o)
2016/04/16(土) 20:07:18.03 ID:siUwmtdY0
そっかー・・高速道路のlkお売り強いやり方でも研究してみるわ
355 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b99-Jz3o)
2016/04/16(土) 20:09:23.93 ID:siUwmtdY0
誤字ゴメン・・引き方やって打とうとしたのに・・・どうしてこうなった
356 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ebd2-Jz3o)
2016/04/16(土) 20:14:14.33 ID:Z0GpRgQl0
見た目だけの大型アセット置いて間引いたりなんやかんやしてみたけど工業地帯は相変わらず出口が詰まる・・・
港への出入りは専用口設けてあるからうまくいってるけど工業地帯そのものがなぁ・・・
遠景だとそれなりに見えるけど都心部が味気ない碁盤のなり損ね。このセンスのなさどうしたもんか。

Cities: Skylines 39タイル目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>94枚
Cities: Skylines 39タイル目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>94枚
Cities: Skylines 39タイル目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>94枚
357 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b99-VOSW)
2016/04/16(土) 20:16:57.60 ID:Shjsjdmk0
多少車の動きがマシになるmod入れるとか
スタートから全道路開放するとか
81mod入れてデフォの高速道路ぶっ壊して自分でまず一本だけ外部接続したもの引いた状態で少しずつ増やすとか

はっきり言ってマップの作りそのものや高速と初期道路の間にある道路が封印されてるのが渋滞させる要因。
間のクッションがごっそりないせいで高速道路が渋滞の原因じゃねーか!みたいなことになる
358 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b99-Gtsw)
2016/04/16(土) 21:04:14.83 ID:loIxV3Yl0
建物の色がリアル寄りになるmodなんだっけ
realisticなんとかってやつ
359 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d35d-Gtsw)
2016/04/16(土) 22:07:35.60 ID:yeKijpTY0
渋滞するの分かってるから工業地区毎に港作ってたら船が渋滞するようになった
360 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ef6d-Jz3o)
2016/04/16(土) 22:38:04.21 ID:tlywUjmT0
船の数を制御できればいいんだけどね
361 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ebf6-xaWc)
2016/04/16(土) 22:44:02.74 ID:R9OvGlzZ0
距離計算?が最短だからって皆で一極集中しすぎなんだよなぁ
許容量と割合で分散してくれりゃ良いんだが
362 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b38-VOSW)
2016/04/16(土) 22:56:54.51 ID:UWXJ06Dc0
渋滞と信号などを考慮しない最短移動時間経路、を車は選択するからなー。
各道路で制限速度違うから、交通量の多い場所の制限速度を下げて、
迂回路の制限速度を上げると少し変わってきたりするよ。
よくある間違いは、交通量多いから大通りにする→制限速度が上がり車が集中、って感じ。
大通りは街の中じゃなく、外環みたいな使い方からやってみるといいかも
363 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b42-De1m)
2016/04/16(土) 22:59:11.16 ID:9OgmSiy/0
左側通行だと駅アセットの架線がズレるのは防げないんだっけ…
ズレてるのに気がついたら気になって仕方ない
364 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bcf-De1m)
2016/04/16(土) 23:13:17.07 ID:VUOyWSEw0
みんな渋滞渋滞いうけど、例えば工業地区なんかは動線を意識して高速との接続に余裕をもたせて計画すれば数十万人都市でもそうそう渋滞なんかならん気がする
現実の地図だと阪神高速4号湾岸線と府道29号を幹に枝葉が伸びてる南大阪のあたりとか
365 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 2785-RIFs)
2016/04/17(日) 00:08:37.76 ID:8ndCZmjz0
>>363
とっくの昔のアップデートで直ってるはずだけど
366 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ebd2-Jz3o)
2016/04/17(日) 00:35:52.45 ID:2kUKd61r0
結局のところ工業地帯の出口を何か所作ろうが中を通って一番近い出口に殺到して渋滞するんだから
複数の入り口作って中で交通しないように一本道のまま別の出口に誘導するしかないんだよな。

あみだくじから横棒全部取っ払って縦棒だけにするみたいなさ。
367 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ a7d2-cFRK)
2016/04/17(日) 00:42:40.17 ID:kGbcLroM0
俺は出口を大量に作ってたな
368 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b57-De1m)
2016/04/17(日) 01:02:02.93 ID:Hv+X2HgG0
霊柩車の動きをマシにできるmodって何かある?
369 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ a7d2-jLFq)
2016/04/17(日) 06:11:57.32 ID:MtOfePdV0
>>365
一度直ったがまたズレるようになった
370 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f6d-a7I3)
2016/04/17(日) 08:49:21.29 ID:gp9M6A7R0
欲しかったMODは大体出揃ったな
あとは日本の信号と人種の割合指定と散歩してる秋田犬が来たら完璧だ
371 :
名無しさんの野望 (ガラプー KK77-g4uT)
2016/04/17(日) 09:40:24.24 ID:qNUVS0JbK
鉱業地区指定をしてるのに林業系の工場が建ちまくったかと思ったら、直後に鉱業系工場に建設しなおしやがった

こんなの初めてだ
372 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b32-2hbO)
2016/04/17(日) 10:04:44.47 ID:N8GXypBy0
観光特化にした途端ホテルばかり建つのなんとかならんかな
373 :
名無しさんの野望 (スプー Sdaf-ZLnQ)
2016/04/17(日) 10:18:40.66 ID:NKh/Lp9rd
高速は外部接続だけてなく都市内高速も頭に入れておかんと渋滞は捌ききれん
あと基本的に宅地に繋いではいかん
ついでに言えばランプと一般道の接続車線数がボトルネックになってることもあるからそこも見直す
374 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bcf-cFRK)
2016/04/17(日) 10:30:55.83 ID:yNTVsDZl0
最近霊柩車がゴキブリに見えて仕方ない
375 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bcf-De1m)
2016/04/17(日) 11:17:06.31 ID:3pcTFWlh0
高速→バイパス→区画内幹線道路→生活道路

この順序さえ意識できていれば渋滞はそうそう起きない
376 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 27ad-fYge)
2016/04/17(日) 11:18:59.99 ID:tcQ/NF530
Cities: Skylines 39タイル目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>94枚
Cities: Skylines 39タイル目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>94枚

うちの市民共は、土地を提供してやってんのに職場を作ることに全く関心をしめさん。
これは市長の俺がアホだからなんだろうか。
377 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa47-yxf6)
2016/04/17(日) 11:20:54.32 ID:EvVtw6iJa
住宅地から離れすぎてんじゃない?
378 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b6b-Jz3o)
2016/04/17(日) 11:22:28.06 ID:q0KwuNpl0
高速の交通量が凄いです、ガラガラで
379 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ebd2-Jz3o)
2016/04/17(日) 11:45:35.43 ID:2kUKd61r0
>>375
理論はわかるがつまりそれはどういうことだってばよ
よっぽど距離を離して引かないと最短経路一本に集中して結局同じだぞ?
あれか。要するにトーナメント表を上から降りてくるみたいな構造で作るってことか?
380 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa3f-AfgM)
2016/04/17(日) 12:11:50.96 ID:zr13BhWxa
>>376
住宅遠い上、高速使わないと行けない、更に袋小路になってるからかな
川沿いの工業と住宅の間ならいけるんじゃない
381 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa3f-mNwz)
2016/04/17(日) 12:19:02.87 ID:H6sgomRqa
>>379
横レスでスマンが、
高速〜バイパス〜区画内幹線道路の接続で重要なのは「無闇に区画内幹線道路には交差点を作らない」こと
区画内幹線道路と生活道路が交わる部分には必ず交差点が出来るので、高速を使わない車両は幹線道路から
排除して生活道路内だけで済むように設計するんだよ

>>340 のように同速度(両方50km)の道路を沿わせて整備したりすると幹線道路の車両は激減する
こうしたクッションを噛ませないで直に接続すれば、そりゃまぁ便利でそこにしか無い場所に全トラフィックが集中する
慣れてないと良かれと思って便利な道を増やして対処したつもりになるんだが、実際の要因は混雑する地点からは
ずっと離れた手前の地点から分岐してやる必要があるんだ
382 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa3f-mNwz)
2016/04/17(日) 12:23:16.37 ID:H6sgomRqa
って、いつの間にかキャプチャ希望されてたんか
トラム幹線の両脇に道路整備した街データは飽きて消してしまったんだよなぁ…
少し時間をくれるならサンプルの街を作って一例を示そうと思うんだが、それでいいだろうか
383 :
名無しさんの野望 (スプー Sd2f-jLFq)
2016/04/17(日) 12:37:10.29 ID:8mSs4/nMd
渋滞の原因は殆どがその周辺に直接用事がない通過需要にある
だからそこを通らないで目的地まで高速移動できる高速道路やバイパスが有効になる
大事なのは住民の大半がどこに行きたがってるかを知ること
384 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ dbcb-De1m)
2016/04/17(日) 12:39:25.06 ID:bowmDiVP0
めっちゃ混んでる幹線道路も地下に高速道路沿わせれば大体なんとかなる
385 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d7e2-Gtsw)
2016/04/17(日) 12:48:09.01 ID:PRqHQR4/0
高速の入り口、出口は両方地下道使って三方向に分岐させてるわ
工場が遠い時は専用の一通を地下に作る
386 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d3bf-epP5)
2016/04/17(日) 12:53:05.96 ID:kkzsQx/60
一週間に50人も来ないスタジアムとはいったい・・・
観光客ってどうやって増やすの?
387 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ebe5-GdMS)
2016/04/17(日) 12:59:00.45 ID:a5dRHCwz0
スポーツ施設や観光周辺を充実させるDLCはよ
いまのシステムはただのお飾りになっちゃってるから
388 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa3f-mNwz)
2016/04/17(日) 13:01:39.39 ID:H6sgomRqa
全体的な道路構成
 Cities: Skylines 39タイル目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>94枚
高速バイパス接続部
 Cities: Skylines 39タイル目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>94枚

ざっくり30分くらいで適当に作ったので特徴のない区割りになってしまったが、これで解説
幹線道路である4車線トラム道路(50km)の両サイドに、NEPの2車線道路を沿わせて、そこから
生活道路である対向2車線道路と接続した状態になっている (混雑してきたら一方通行化する)

見て分かるように、こういった構成だと4車線トラム(幹線)とNEP2車線(緩衝道路)の接続部には
交差点の信号機が設置されるが、生活道路の方には設置されることがない
こういった設計の下では、一般車両は信号機のない緩衝道路を使うようになり、
幹線道路には高速道路に絡む車両だけが通行するようになるのでトラム運用しても麻痺しにくい

これはNEPの道路を使用した一例なので一概には言えないが、基本的な思想は一緒だよ
生活道路だけで移動が完結する車両を幹線道路には流れ込ませなければ混雑事態が起きない
389 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b99-Jz3o)
2016/04/17(日) 13:03:50.09 ID:dCkfLACc0
公園建ててもイマイチなんだよなぁ住民の満足度は上がるけども
利用客が極端に少ないって言う・・・それだったらいらねーやってなるし
390 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d7e2-Gtsw)
2016/04/17(日) 13:24:49.72 ID:PRqHQR4/0
>>388
nepって何?nep 道路で検索したら
Nagoya Expressway Passって出てきたけど名古屋関係ないよね
391 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b6d-TaqW)
2016/04/17(日) 13:31:23.97 ID:6FWh32W70
>>390
Network Extensions Project
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=478820060

NEP Cities: Skylines でググりゃ出てくるだろう
392 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa3f-mNwz)
2016/04/17(日) 13:31:53.17 ID:1WLsCNDGa
393 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ebd2-Jz3o)
2016/04/17(日) 13:33:14.09 ID:2kUKd61r0
>>388
これでうまく側道に流れる交通作れるのか・・・
ちょいと試してみよう
394 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa3f-mNwz)
2016/04/17(日) 13:44:47.06 ID:1WLsCNDGa
>>393
色々と試してみるといい
信号交差点作りたくないけれど幹線道路の向こう側にバイパスさせたいなら高架橋やアンダーパス通してみたり、
高速道路の向こう側にも幹線道路を用意して工業貨物トラックだけを通すような仕組みにしてみたり

例えば、画像にある高速のバイパス地下部分(行き止まりマークの部分)を地下道通して工業地帯方面へと
延伸させて直接接続すると、接続した周囲に存在する住宅地・商業地・工業地の車両が殺到することになる
幹線道路を通って高速に乗るよりも身近な直接高速出入り口の方が遥かに手っ取り早いんだから当然だよな
便利な道を作ってやれば渋滞は解消されるってのは大間違いで、何故混むのかを考えないと何やっても無駄
395 :
名無しさんの野望 (ワントンキン MMef-yxf6)
2016/04/17(日) 13:48:43.74 ID:Qhvo2JaCM
まあ交通量が増えて結局詰まるんだよな
396 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ebd2-Jz3o)
2016/04/17(日) 13:53:59.17 ID:2kUKd61r0
>>394
まぁぶっちゃけ渋滞しようがなんだろうが廃墟量産されなきゃそれでいいんだけど
景観的に夜景映えする都市設計目指してるから大掛かりな道路整備はなかなかね・・・
ただこれだと中央のバイパスを強制高架モードにしてやると日本の郊外のバイパスと側道っぽくなっていいかもなとは思う。

高架の騒音判定がどうなってるのか今もって謎だけど・・・
397 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa3f-mNwz)
2016/04/17(日) 13:59:00.75 ID:1WLsCNDGa
>>395
交通量というか歩行者が増加による横断が歩道橋整備してやらんと詰まりがちになるな
きちんと公共交通機関を整備して車両自体を使わせないようにするとスッカスカにはなるが、飽きる
で、次第に村・集落レベルの小規模な都市の狭い道路を如何に上手く繋ぐかが楽しくなってくる

>>396
幹線道路を高架にして下道を整備するってのは大都市らしくていいんじゃないか?
ただ、それをやると車道から見える景色がビルだらけになって退屈なので俺は滅多にやらないが
騒音は単純に交通量次第なんで、幹線道路沿いから住宅地を退避させていく形にはなる
398 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b28-Jz3o)
2016/04/17(日) 14:33:44.26 ID:I+ZyM2Oq0
日通のトラック来てたのね
この手のテクスチャ張り替えただけの車両たくさん入れたいけど
これらのアセットもそれぞれがオブジェクト数にカウントされちゃうよね
399 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7bfb-VOSW)
2016/04/17(日) 14:42:58.78 ID:iDBssVPF0
2ヶ月ぶりに起動したら護岸やら1セル道路やらproppableRCIやら
欲しかった機能全乗せされててビビる
400 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d35d-Gtsw)
2016/04/17(日) 15:21:12.03 ID:46ZwobGM0
我が街の観光名所貨物船行列

これどうにか制御できないのかな
Cities: Skylines 39タイル目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>94枚
401 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b99-VOSW)
2016/04/17(日) 16:10:12.96 ID:CHmQrL3n0
それ外部接続してる線路繋げてると観光客乗せた車両がひっきりなしに駅にやってくるのと同じで
ship lineとかそんな名前のmod使って貨物港同士往復するようにしたらいいよ
貨物港の数だけ外MAPから輸入の船が出現するからそうなる

まぁ外部接続遮断したら輸出入がトチ狂って街が死ぬかもしれんけど
402 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b99-cFRK)
2016/04/17(日) 16:19:08.11 ID:IyN62Iao0
観光はシムシティ2013が一番良かったなあ
スタジアムに渋滞作ったりしていかにもって感じだったよね
403 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa3f-oA5w)
2016/04/17(日) 17:11:17.00 ID:fOYu+CMSa
>>400
Advanced Vehicleを入れて乗客や貨物積載量を増やす
ユニークや公園の予算を減らして観光客を減らす
輸出入を減らすように産業区商業区を整備する
あと>>401を試すぐらいしか思いつかん
404 :
名無しさんの野望 (スプー Sdaf-jLFq)
2016/04/17(日) 17:17:17.95 ID:btKTwJ5rd
これでも以前よりは観光客が来やすくなってはいるんだよな
ただまあ観光客と地元客合わせて数千人が使うくらいの観光名所は欲しいな
405 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ef6d-Jz3o)
2016/04/17(日) 17:20:38.29 ID:Bmhephia0
これから始めるならDLCごと揃えちゃったほうがいいかね?
406 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa47-yxf6)
2016/04/17(日) 17:25:25.43 ID:EvVtw6iJa
どっちでもいいよ
MODがたくさんあるからなくても十分楽しめるし、欲しいなと思ってからでも構わない
407 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 5704-Jz3o)
2016/04/17(日) 17:40:17.11 ID:lYgsQDA50
>>405
エッフェル塔などの特典アセットなどが欲しい→Deluxe
特化商業地区、刑務所と犯罪システム、自転車、タクシー、バスターミナル、国際空港、貨物ハブなどが欲しい→After Dark
路面電車、気温と暖房や道路メンテナンスシステム、雪(しかない)マップとそこでの除雪システム等が欲しい→Snowfall

路面電車が好きならSnowfall、そうでもなければどれも要らないかも
408 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7bd1-Jz3o)
2016/04/17(日) 17:56:24.47 ID:y/OQmo/00
こういうジャンル好きとか、そこそこハマるならDLCも必須だと思うけど、本体だけ買ってDLCはセール待ちが個人的にオススメ
409 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 731d-De1m)
2016/04/17(日) 18:24:44.67 ID:f2tJtrVl0
ある程度遊んでたらDLC欲しくなるから、それからでいいんじゃないかな
410 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b99-Jz3o)
2016/04/17(日) 19:09:36.65 ID:dCkfLACc0
DLC待ちで入ると今度は一個の一個の値段でちょっとなぁって考えるから
一気に全部購入してやりつくすのが吉だと思うね
買い物に悩んで人に聞くならやるなって言いたくなるけどな
411 :
名無しさんの野望 (スプッ Sd2f-ZLnQ)
2016/04/17(日) 19:27:57.18 ID:uF0ErULqd
snowの内容微妙かなーと思ったが
路面電車はやっぱり良いわ
路面電車の旧市街と地下鉄の新市街とかでアクセント付く
いつ切り替えるのかのタイミングや
京都みたいに全面バスに刷新するのかも悩ましい
412 :
名無しさんの野望 (スプー Sd2f-De1m)
2016/04/17(日) 19:44:34.65 ID:aJ30ho+5d
市内交通はバス、トラム、地下鉄、高架鉄道ごちゃ混ぜで作ってる
道路上に置ける高架鉄道駅のアセットを作ってくれた人ありがとう
413 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ebd2-Jz3o)
2016/04/17(日) 21:02:04.85 ID:2kUKd61r0
こいつら電車に乗るときってちゃんと目的に見合ったものに乗ってんのかなぁ・・・
とりあえず来たのに乗ってるとかだと都心鉄道の末端を登山鉄道にしたやつに大量に乗ってるような。
高尾で都心行きたくて待ってるのにとりあえず来たからって高尾山口行き乗っちゃうような。
414 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b99-VOSW)
2016/04/17(日) 21:03:27.12 ID:CHmQrL3n0
トラムは高架でモノレール代わりにすると中々格好つくしなんだかんだで良い
415 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ebd2-Jz3o)
2016/04/17(日) 22:02:34.21 ID:2kUKd61r0
これはいい駅アセット。
結局のところ駅の設置問題でスーパースタック使ってなかったけどこれは捗る。
駅はともかくとして再開発中の郊外とかあるよなこういう景色。

Cities: Skylines 39タイル目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>94枚
Cities: Skylines 39タイル目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>94枚
Cities: Skylines 39タイル目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>94枚
416 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b3d6-Gtsw)
2016/04/17(日) 22:12:58.80 ID:618F6ZBk0
>>415
これNEPなのん?
417 :
名無しさんの野望 (ワントンキン MMef-yxf6)
2016/04/17(日) 22:16:09.99 ID:Qhvo2JaCM
日本人のmodderのアセットだよね
多摩モノレールの駅とかこんなんだった
418 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ efc2-Gtsw)
2016/04/17(日) 22:30:23.60 ID:7A3aHE5W0
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=667488413&;searchtext=

日本と中国が領有権を争っている尖閣諸島マップをワークショップに上げてる中国人がいる。
作品は尖閣諸島の中国表記の名前(釣魚島)で、イメージ画像には中国国旗が。
説明文には、「釣魚島は中国台湾省の固有の島である」と書かれており、それが10言語以上に渡って翻訳されて書かれている。


宗教、政治などの炎上しやすいものは投稿禁止なので、投稿した本人含めて違反通報した。
419 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ebd2-Jz3o)
2016/04/17(日) 22:30:49.04 ID:2kUKd61r0
>>416
どうせ脚がある部分には建物立てにくいしとNEPの4車線亜種を地上の強制高架で引いた。
両側にフェンスできて雰囲気抜群や。
420 :
名無しさんの野望 (スプー Sd2f-Nvt8)
2016/04/17(日) 22:41:33.29 ID:lnBE5gbbd
>>419
この支柱ってサイドピラー?
ここまで広がったっけ‥
421 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b6d-TaqW)
2016/04/17(日) 23:10:33.91 ID:6FWh32W70
>>418
別にここに書き込む必要はないだろ
黙って違反報告でもしておけ
422 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ebb5-Jz3o)
2016/04/17(日) 23:57:49.50 ID:Nt0BaEC10
https://twitter.com/Stryxus/status/720285650864316416/photo/1
用水路ってこうやってつかうんか・・・頭固いと思い浮かばんわ
423 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ebd2-Jz3o)
2016/04/18(月) 00:01:10.32 ID:Df4i4dA90
>>420
Super Stack 12mなら4マス幅の道路を通せる。
Narrow Stackなら2マス幅かな。
支柱の変更はNetwork Skins Modだけど。
424 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d3d2-NzqI)
2016/04/18(月) 00:53:08.71 ID:he/aW/cF0
>>382
頼んまっせ
425 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d3d2-NzqI)
2016/04/18(月) 00:56:32.57 ID:he/aW/cF0
って書いたら既に投稿してくれたのか。参考にするわ

丁度台北から帰ってきたばっかなので、中華路一段や中山北路、南京東路みたいのを再現してみたいと考えてたので、これ使えそう。
426 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 27e2-Jz3o)
2016/04/18(月) 01:20:56.26 ID:2eH3+t1G0
>>415
これホームがもう少し長ければ完璧だったのに惜しい
427 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b99-VOSW)
2016/04/18(月) 01:39:20.49 ID:ScDmSVSM0
見た感じモノレールくらいの規模を想定して作ったんだろう
428 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ a7d2-yxf6)
2016/04/18(月) 03:18:08.21 ID:rz9KH4hx0
>>418

俺もしておくわ
429 :
名無しさんの野望 (ラクラッペ MM07-Gtsw)
2016/04/18(月) 11:06:41.39 ID:2pWm9ghIM
>>419
NEPでこういうふうなことができるとは知らなんだ
使ってみるわ
430 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d3a1-u1fT)
2016/04/18(月) 14:00:05.83 ID:6vQsEOAt0
今回の血ペンギン渾身の力作、
サブスクするとゲームが起動しなくなる
なぜだ・・・
431 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b99-Jz3o)
2016/04/18(月) 15:53:44.91 ID:Qh06gTCU0
道路の周りにしか建築できないって以外にネックだよなぁ
長い道路を交差させて作ると道路の周りは良いんだけども
それ以外が開発できなくなるってのがなんとも・・・

新たに道路を引いてやると今度は渋滞まみれになるので対策しなくちゃならんし
思う通りに街作りが出来なくってちょっときつい・・・
432 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa47-yxf6)
2016/04/18(月) 16:29:40.66 ID:Um95GrVQa
公園の類が道路接続してないと設置できないのは面倒だなとは思う
開いたスペースに設置して、歩道だけで接続したいんだけどそれも無理だしな
433 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ dbcb-De1m)
2016/04/18(月) 16:33:02.68 ID:bDQOvICa0
1セル道路沿いじゃいかんのか?
434 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 5704-4ZLD)
2016/04/18(月) 16:33:28.72 ID:sL7TO6lp0
公園にもゴミ、救急車、パトカー、霊柩車が入らないといけないからね
435 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d3a1-u1fT)
2016/04/18(月) 17:55:49.29 ID:6vQsEOAt0
430だが、アンサブスクしてもゲーム起動不可能になってしまった
なんこのクソMOD!!
436 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d35d-Gtsw)
2016/04/18(月) 18:10:32.38 ID:8VyL86Ic0
SC4は空いたところに公園、テニスコート建ててたな
せめて公園くらいは歩道沿いにも設置できればいいのに
437 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d3a1-u1fT)
2016/04/18(月) 18:24:06.02 ID:6vQsEOAt0
>>436
PROPじゃだめなの?
438 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b39-De1m)
2016/04/18(月) 18:28:04.13 ID:3KP7KhMI0
玄関から歩道を引けて道に繋げればokとかだったら、現実の街並みに近くなるかもね。

いや、道から一マス離れた場所でも家が建つようにすれば良いのか離れた場所にたった場合には勝手に地形ツールの歩道が繋がる。
439 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b39-De1m)
2016/04/18(月) 18:31:08.76 ID:3KP7KhMI0
歩道際にも家がある建つようにして、、
火事の場合には消防車が出動するが、ホースが届かない程奥まってる所に家が建ってたら、火事を消せずに火事が拡大ってのも面白いかも。
440 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bd6-Jz3o)
2016/04/18(月) 18:45:37.74 ID:d+26eZfX0
人は表玄関から、荷物やゴミ、死人は裏口から
これができないのがちょっと辛い
441 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ a7d2-jLFq)
2016/04/18(月) 18:54:49.14 ID:wEsPirsk0
なぜゴミ収集が家周りなんだ
各地にゴミ置き場作ってそこまで住民が持っていけばいいじゃないか
収集車はそこだけ回ればいい
442 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b99-Jz3o)
2016/04/18(月) 19:01:27.77 ID:Qh06gTCU0
ゴミ処分所を住宅街に作って焼却炉を郊外に作ればできそうだけどな
汚染?そんなの知らねぇなぁ・・・
にしても街開発に自由度があってなさそうなゲームだなぁ・・
443 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b38-VOSW)
2016/04/18(月) 19:52:04.77 ID:CTu2FSip0
もっと狭い水路で、直接水路に区画指定でニョキニョキさせて水上都市つくりたい
444 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ebd2-Jz3o)
2016/04/18(月) 21:55:23.09 ID:Df4i4dA90
>>441
見た目一軒家でも4世帯とか住んでたりするし、あくまでもゲーム上の見た目だけであの世帯数が4×4の中に家建ててると思えばまぁ。
マンションとかなんてなおさらだし。

ちょいちょい八王子から伊勢原まで出かけるんだが普段ただでさえ詰まりがちな圏央道が今日は相模原愛川から詰まってて
挙句の果てには16号も詰まってて金田陸橋でピクリとも動かないとかもうこのクソみたいなトラフィック作った奴は誰なんだとか思っちゃった俺はCS脳なんだろうなぁ・・・
メインストリームを右折させるとか一車線に誘導してから分岐させるとかやっぱり正気の沙汰じゃない。
445 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ a7d2-yxf6)
2016/04/18(月) 23:01:42.85 ID:rz9KH4hx0
>>443
それかなり面白そうだな
小型ボートとゴンドラアセットがあればベネチア完全再現や
446 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d3d2-NzqI)
2016/04/18(月) 23:02:05.01 ID:he/aW/cF0
高雄みたいな道路の作り方にチャレンジしようと思うんだが、やった奴おる?

https://i.imgur.com/aaeNNKY
447 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f32-De1m)
2016/04/19(火) 00:24:50.53 ID:Qr9HWwMV0
高雄君の存在を初めて知った
448 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b99-BIn7)
2016/04/19(火) 00:43:48.81 ID:b5d6FTqM0
小さい船やっときたな
449 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b99-BIn7)
2016/04/19(火) 00:47:02.48 ID:b5d6FTqM0
>>446
工業とかは僻地や沿岸の埋め立て地におくとか高密度住宅とか乱発しなければ道路細かくしいても大丈夫だよ
450 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ebd2-Jz3o)
2016/04/19(火) 01:33:00.30 ID:EG19ZWsA0
特に何か変な操作してるわけでもないのに今日になって勝手にFRTが落ちるようになってるなぁ・・・
しばらく使えてても気づくとFRTアイコンじゃなくてデフォの高度調整アイコンになっちゃってるわ・・・
451 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b31-AuxT)
2016/04/19(火) 03:28:11.34 ID:TYqvPasT0
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=667342976&;searchtext=
ロード時間・読み込んでるアセットとMOD・C:Sの占有RAM量が出るMODだけど、これ使ってる奴居る?
12GBくらい食われたんだけど、これって普通なんか?
452 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f32-pOi2)
2016/04/19(火) 05:41:07.46 ID:2ljSuUzm0
>>451
そのMODは使ってないけど自分もそんなもんだよ
453 :
名無しさんの野望 (スプー Sdaf-Nvt8)
2016/04/19(火) 08:29:21.24 ID:YQbGSyJNd
そんなMOD入れるくらいならMSIのアフターバーナーでOSD表示すればいいと思う
454 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b99-Jz3o)
2016/04/19(火) 21:21:04.12 ID:nk++QXA/0
>>451
ロード時一時的に12Gいくな
その後8Gぐらいで落ち着くけど
455 :
名無しさんの野望 (スプー Sd2f-De1m)
2016/04/19(火) 21:32:19.51 ID:wI/ZJimcd
>>451
これ入れるとnot foundを吐いてるアセットがよくわかるな
特に問題は無いが
456 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f32-a7I3)
2016/04/19(火) 21:34:08.29 ID:Qr9HWwMV0
なんかアップデート始まった
457 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d3a1-u1fT)
2016/04/19(火) 21:41:46.60 ID:wetbWhXo0
>>451
12GBぐらいは序の口
本格的にやると32GBすべて食い尽くした上に、仮想メモリが60GBぐらい必要になる
458 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d3a1-u1fT)
2016/04/19(火) 21:43:05.36 ID:wetbWhXo0
>>457
Traffic Manager President がエラー吐いて気付いた
459 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ebd2-Jz3o)
2016/04/19(火) 21:47:06.72 ID:EG19ZWsA0
街路樹と芝生の遮音効果に差ってあるんかねぇ・・・
維持費は違うけどそこらの効果量については数値化された検証結果とかないよね。
460 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b68-+7KM)
2016/04/19(火) 22:38:25.22 ID:KX38SIzf0
アセット1000単位で入れてる人は、ブラウザでもタブ100単位で開いてるハズ
461 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f99-Jz3o)
2016/04/20(水) 00:16:02.52 ID:BceWLxb40
パッチ来てんね
Cities: Skylines 39タイル目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>94枚
やっぱこれバグだったんだなw
462 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ef65-Jz3o)
2016/04/20(水) 00:17:23.63 ID:vzD6x4Ov0
ああこれやっぱバグだったんだw MODとかのせいかなと思ってたんだけど
463 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa47-yxf6)
2016/04/20(水) 00:29:39.76 ID:F2Z5pVJpa
なにこれ初めて見たが楽しそうだなwww
464 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f26-pOi2)
2016/04/20(水) 00:30:11.23 ID:LxJAX6OT0
ETだな
465 :
名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp27-De1m)
2016/04/20(水) 00:35:13.76 ID:9RwxC8rKp
未来感あるよな
466 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ebd2-Jz3o)
2016/04/20(水) 00:57:25.88 ID:8zf5fZbR0
これ地下鉄って途中駅での折り返ししてくれないのか。
そのホームより先に路線が続いてるとその先の行き止まりまで行ってから折り返して来るんだな。
467 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ a7d2-cFRK)
2016/04/20(水) 01:08:16.16 ID:26i/gbG70
>>461
ワロタwwww
468 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b99-9uBb)
2016/04/20(水) 01:37:22.89 ID:Vrz4iZ7y0
バグだったのか
469 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ebd2-Jz3o)
2016/04/20(水) 01:51:25.72 ID:8zf5fZbR0
清々しいまでの碁盤目に対しどこまでトラフィックが耐えられるか稼働が楽しみってのと
Cities: Skylines 39タイル目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>94枚

いい具合に天文台までの登山道引けたけど中腹での車道接地箇所で歩行登山者が突然車取り出して走り出すってのと
Cities: Skylines 39タイル目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>94枚
Cities: Skylines 39タイル目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>94枚

天文台からの夜景をパチリ
Cities: Skylines 39タイル目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>94枚

駅横の登山道入り口スペースにコンビニ建てたいんだけどPropタイプのコンビニアセットってあったっけ。
470 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b744-cFRK)
2016/04/20(水) 02:27:30.94 ID:0br4a2Di0
碁盤目なら高密度商業とか工業を幹線道路から遠くするとか
よほど変な事しなければ大丈夫じゃないかな

右上の駅に繋がってる線路ってどうなってるの?
471 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa47-yxf6)
2016/04/20(水) 02:28:53.41 ID:F2Z5pVJpa
地区塗り塗りするのがめんどくさそうだな
472 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ebd2-Jz3o)
2016/04/20(水) 02:45:40.43 ID:8zf5fZbR0
>>470
右上からちょろっと出てるのは既存の外部からの引き込み線。
分岐させて工業地帯への貨物がメインで乗るように引っ張ってきてるから運用検討中。
南へ向かう2路線のうち内回りは南西への市街地を通って農村へ。外回りは南南西の空港直通。
まぁSSの範囲でしか区画整理終わってないから残ってる路線について特にプランは。
473 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ebd2-Jz3o)
2016/04/20(水) 02:47:45.70 ID:8zf5fZbR0
>>471
変に曲線ないぶんドラッグで範囲指定できるからむしろ楽よ。
474 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa47-yxf6)
2016/04/20(水) 02:50:21.80 ID:F2Z5pVJpa
ドラッグとか出来たんか知らんかったわ。
475 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b744-cFRK)
2016/04/20(水) 03:47:17.67 ID:0br4a2Di0
>>472
ありがとう
どんな風に地区配置するのか見たいからまたうpお願いしたい
特に中州のあたりどうするのか気になる
476 :
名無しさんの野望 (ガラプー KK7f-Zdab)
2016/04/20(水) 09:52:18.65 ID:msJcBzVvK
なんかアプデ入ったがなんだ?

今朝雪景色DLC衝動買いして久しぶりにやろうと立ち上げ
全くどうしたらいいか頭が働かないw
とりあえずランドアバウト高速に繋げて道敷いてやめといたわモチベが上がらん
477 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 3756-Gtsw)
2016/04/20(水) 09:58:11.32 ID:WzNY6zMI0
>>458
traffic manager presidentって使えるの?
自分の環境では、経路が全滅して路線が全部途切れる。さらに車も人も移動しなくなる。
nepとも互換性有りで、速度も設定出来てスゴイなって思ってたんだけど使えない。
478 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 5704-4ZLD)
2016/04/20(水) 11:47:37.56 ID:9LWqQvnU0
>>476
ゲームバージョンがf3から上がってればアプデ
そうでなければsteamの更新関係のDLとか
479 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d7e2-VOSW)
2016/04/20(水) 11:52:14.98 ID:ZVbT0hvl0
なんか路線全部シンでるけどTMPの影響なのか。
昨日までは問題なかったのになぁ
480 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d7e2-VOSW)
2016/04/20(水) 13:05:50.47 ID:ZVbT0hvl0
と思ってたら作者が反応示してるし、TMPは直ったっぽいかな?
WTやっててまだ実際には確認してないけど()
481 :
名無しさんの野望 (ブーイモ MM2f-Gtsw)
2016/04/20(水) 14:32:11.71 ID:KN9yxJZBM
1.4.1-f2がきた
482 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d35d-Gtsw)
2016/04/20(水) 16:46:54.23 ID:D+T9+XqE0
やっぱりもっと大きな工場がほしいよな
4x4って工場にしては小さくね
483 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d3a1-u1fT)
2016/04/20(水) 17:01:23.88 ID:x3ix5pGY0
刑務所を工場に見立て脳内補完
484 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b28-Jz3o)
2016/04/20(水) 17:08:16.96 ID:DnNXmLP40
>>461
バグだったのかよー
昨日必至で原因突き止めてたのに
485 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b99-Jz3o)
2016/04/20(水) 17:37:40.02 ID:u1BcUgae0
なんか前より軽くなった気がする・・気のせいかな??

公園って歩道を繋げられるんだな今知った・・・
歩道→公園→商業地とつなげるとみんな使ってくれるのね
訪問者数は相変わらず酷いけど歩道の使い方が解ってきた気がするわ
486 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ a7d2-yxf6)
2016/04/20(水) 18:03:29.35 ID:26i/gbG70
歩道はいろんな施設の土地に繋がるよ
487 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d7e2-VOSW)
2016/04/20(水) 18:16:40.97 ID:ZVbT0hvl0
PropAnachyとか使って歩道を張り巡らせるとめちゃめちゃ人の動き変わるで。
渋滞緩和や施設利用に変化あるからオススメ
488 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b99-oJYP)
2016/04/20(水) 18:27:23.09 ID:lQbS5BxW0
PropAnachyといえばいつの間にかoffにできなくなってた
道路引く所の木消すのめんどくせえ
489 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa67-Gtsw)
2016/04/20(水) 19:03:09.96 ID:Q1wXnUsaa
ただし高架化すると場所を食う。
エレベーターアセット作ってくれた職人さんいるけどあれだけでは美観が保てないしな。
バスターミナルへの上げ下ろしあたりなら現実的な景観になるがやっぱりスロープも必要なのだ。
490 :
名無しさんの野望 (スプー Sdaf-Gtsw)
2016/04/20(水) 19:26:47.61 ID:wiLs1eIRd
だいぶ此処も過疎ってきたね。頑張れもう少しだよ。
491 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ef4e-DByn)
2016/04/20(水) 19:38:32.66 ID:XnZnZlYu0
とうとう起動時間500時間超えてしまった
もう飽きるだろと思っていても止まらない
一年コツコツやればここまで時間使ってしまうもんだな
492 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d3a1-u1fT)
2016/04/20(水) 19:46:13.45 ID:x3ix5pGY0
>>488
ほんとうだ、ちょっとひどいな。
道の上に岩が転がってたり、高速道路に木が生えてたり、ムチャクチャなことになっとるwww
493 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d3a1-u1fT)
2016/04/20(水) 19:52:58.55 ID:x3ix5pGY0
Cities: Skylines 39タイル目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>94枚
Cities: Skylines 39タイル目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>94枚
こんなの出たらいちいち消してられないなぁ・・・
494 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 5704-4ZLD)
2016/04/20(水) 20:02:30.51 ID:9LWqQvnU0
>>491
1700時間くらいになった
ただし遊んでる時間はかなり少ない
495 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d3cb-N8Lp)
2016/04/20(水) 20:15:10.17 ID:0qotEf/10
>>493
でも仕方ないっちゃ仕方ないよ
こうしないと公園カテゴリのブラッシュ系とプロップが競合するようになったみたいだからなあ
それが本当に問題と思うなら、そもそもここまで幾らかのユーザーにとって重要になりかけてた機能を
公式のサポート下に置くように主張するでもなくMODであるんだからと済ませてたユーザ側にも責任の一端はあると思う

ともかく今後改善があるかもしれないし、個人的にはこのせいで止まりつつあるYoutubeのケラリスの動画の更新が再開出来そうなだけでも歓迎したい
496 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa3f-mNwz)
2016/04/20(水) 20:31:58.08 ID:IeUis9IGa
PropAnachy は ON/OFF 切り替え不可になった&既に使用してセーブでは道路や建物に木々が生えまくる
機能説明文にて「重要:道路を敷設する前には必ず木々を伐採してから敷設して下さい」とか書かれてたから
一切迷わずサックリ消した
つーか、これ入れてると特化産業で林業施設建てるとか無理、苦行してまで景観整えたいとは思わん
497 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ a7d2-pWzr)
2016/04/20(水) 22:19:56.73 ID:9jvfS7Jf0
YouTubeのプレイ動画で、バス専用道路を使っているのを見たのですが
それって「Network Extensions Project」のmodですか?
バスレーン付きの道路ではなく、バスしか走れない道路(道が赤い)です
498 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b99-9uBb)
2016/04/20(水) 22:27:07.28 ID:Vrz4iZ7y0
treeだけ消せる範囲ブルドーザーで一発やん
499 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ a7d2-jLFq)
2016/04/20(水) 23:57:39.67 ID:1rB2X3ZV0
シャープジャンクションアングルのアナーキー機能じゃアカンのか?
500 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4be2-gALo)
2016/04/21(木) 00:15:57.27 ID:rXxBShrA0
FPS Mod で自動車からの視点にすると戻れなくなるんだが……。
501 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 2528-gALo)
2016/04/21(木) 00:26:57.59 ID:EwYUcKzy0
ちょっとまえのパッチでカメラまわりのMODは一度全部死んだ記憶があるが
502 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ f804-gALo)
2016/04/21(木) 01:55:18.11 ID:LH3Ig6k70
>>499
アカン、あれでは木やプロップを道路上や建物敷地内に置けない
1.4.1、残念な事になってしまった……

>>500
Enhanced zoomは普通に動いてるぞ
503 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sabe-3FOl)
2016/04/21(木) 02:14:32.61 ID:9L3NqJ5aa
>>500
多分>>502は勘違いしてると思うがEnhanced zoomは同じバグがある
Enhanced Zoom ContinuedってMODが更新を引き継いでるからこっちを入れとけ
最近は更新をやめてるMODも多いが後継MODがあったりするから古いやつを入れないように気をつけろ
504 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ba1-FmnC)
2016/04/21(木) 02:26:15.06 ID:qUrPAH800
セーブデータにサムネイルが記録されなくなった
なぜだろう
505 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ f804-gALo)
2016/04/21(木) 02:33:03.10 ID:LH3Ig6k70
>>503
そうそう、俺は本人以外から更新版が出てるMODは前後に付け足されてる名前は
面倒だからいちいち書いてないんだゴメン>>500
NoPillars(v1.1+ compatible) とか [1.4.0 compatible]First Person Cameraとか
まあ古い方のMODを見たら解説とかコメントとかに新しいMODのリンクあるから分かるでしょ
506 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4699-gALo)
2016/04/21(木) 03:42:20.15 ID:KlO71O9l0
いや
さすがに新しい名前で言おうや
古いMOD残ったままなんだし
507 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa05-ExKO)
2016/04/21(木) 05:31:41.25 ID:3MY6fq3ga
508 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fcd2-DxlG)
2016/04/21(木) 06:23:09.74 ID:Mf+yxQPM0
509 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa05-Q8Kc)
2016/04/21(木) 08:00:22.56 ID:mQFIYR6aa
まあ親切なら新しい名前で書いてあげたらいいんじゃないの
で古い名前で言われて解説やコメもろくに見ないでMOD入れても自己責任で紹介者を責めないで
510 :
名無しさんの野望 (ガラプー KKf6-sp+r)
2016/04/21(木) 10:06:35.47 ID:kzD4ZwleK
歩道はほんと便利だよな歩行者は優先して使うし、先見越して車道敷くのが頭痛いが

つうか石油やら資源は自分で沸かせ式になったんかこれw
整地なんかもできるみたいになっててワロタmodが公式になった感じ?
511 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 3432-gALo)
2016/04/21(木) 11:37:32.52 ID:65fTghn80
PropAnachyのtreeトラブル最悪や
今までちまちま作ったジオラマ全部おじゃんやん
512 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 2138-oOLe)
2016/04/21(木) 15:49:01.00 ID:D1OgkBKi0
ジオラマやるんだったら、最初から一度木を全部刈り取ってから必要なところに必要な木を1本1本植樹すれば良かったのに。
513 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 39d2-gALo)
2016/04/21(木) 17:38:57.42 ID:KdwjxpSr0
農林業はあんまり過密に立ててもトラフィック圧迫するわあんまりそれっぽい見た目してないわだから
4×4のみの範囲で伐採だけしてぽつぽつ建てるくらいでちょうどいい。
足りない分は輸入で対応。
514 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 39d2-gALo)
2016/04/21(木) 18:16:31.16 ID:KdwjxpSr0
てか数日前にONもOFFもなくなってたProp AnarchyまたON/OFFできるようになってるやん。
普通に木をなぎ倒しながら道路引けるで。
515 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 664c-o4ZX)
2016/04/21(木) 18:51:20.41 ID:QOyq4btq0
仕事が早すぎて血ペン様には足を向けて寝られません
どこに住んでるのかしらないけど
516 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 39d2-gALo)
2016/04/21(木) 19:38:44.41 ID:KdwjxpSr0
高密度の高層っぷりと低密度の平屋っぷりを見れば見るほど中密度がほしくなる。
中心高層街からなだらかに低密度郊外にシフトさせたいんだがなぁ。
517 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7599-gALo)
2016/04/21(木) 19:50:04.58 ID:+oRaJpv30
>>515
地ペンギンはロシア人だよ
本業のITエンジニア
518 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 10eb-DxlG)
2016/04/21(木) 20:02:01.82 ID:g+9gs8AS0
西北西から北北東の方向には足を向けられないな
519 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e54-o4ZX)
2016/04/21(木) 20:11:37.33 ID:xLSqehG70
寝なきゃいいんじゃね
520 :
名無しさんの野望 (スプー Sda8-Zgqj)
2016/04/21(木) 20:22:12.32 ID:1Ii/JzRgd
天才現る
521 :
名無しさんの野望 (スプー Sda8-LZzI)
2016/04/21(木) 20:24:44.62 ID:4Pe+uU/ad
地球は丸いから足の先は遥か上空だよ
522 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6640-Bfgh)
2016/04/21(木) 20:54:55.22 ID:/JUG7kGC0
道路みたいに人間真っ直ぐに見えて曲がってるもんさ
523 :
名無しさんの野望 (アークセー Sx8d-L+iy)
2016/04/21(木) 21:20:32.73 ID:0y6wdLgix
>>516
わかる
なんで中密度がないんだろう
524 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa05-Q8Kc)
2016/04/21(木) 21:23:42.84 ID:kz5vdvRya
中密度ってどのくらい?
10階建て以下くらいなら高密度lv1や2以下固定にしたらいいのかな

http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=663799421
525 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 30c7-C5As)
2016/04/21(木) 21:45:51.36 ID:rq3UTECL0
むしろ低密度が全然薄くない
526 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fcd2-MM9d)
2016/04/21(木) 22:08:01.89 ID:vshxF4V70
じゃけんプレハブ小屋作りましょうね
527 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 2bd2-FfzD)
2016/04/21(木) 22:18:51.05 ID:zwIYi13e0
中密度なら高密度で高さ制限掛ければよくね?
528 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 439d-FeNN)
2016/04/21(木) 22:56:07.54 ID:TQor2FHx0
シムシティ4や2013だと中密度は低所得がスラムっぽいアパート群で、中所得がタウンハウスや少し豪華なアパートだったっけ
529 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7599-mJKz)
2016/04/21(木) 23:52:40.30 ID:8i4uyWgy0
高さ制限は大雑把すぎるからもはやレベルアップ制限したほうが
ジオラマゲーに多少とも手出すなら徹底的にやるしかない
530 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 2528-gALo)
2016/04/22(金) 00:02:40.75 ID:ZpPSwNyX0
住宅は中密度ほしいな
531 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 616b-gALo)
2016/04/22(金) 00:03:12.39 ID:IPTliLtA0
道路経費が酷い
圧倒的支出が道路経費
黒字が当たり前だったのに、あれもこれもと節約するのが当たり前になってる
なんだかんだで高速の無駄が多過ぎなんだと思う
532 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 39d2-gALo)
2016/04/22(金) 00:57:00.74 ID:fH7hds5R0
高密度商業ってほんとどこにおいても害悪にしかならんなぁ・・・
533 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa19-MM9d)
2016/04/22(金) 01:23:26.87 ID:YxEzhp0Ba
害悪になるほど密集させるほうが悪い
534 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fc91-DxlG)
2016/04/22(金) 01:42:26.98 ID:KvOdZvyq0
ゲームの中で日本から着想を得た都市を作った(海外の反応)
http://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/archives/47393172.html
535 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 39e5-SYww)
2016/04/22(金) 02:21:38.67 ID:JOStfxjT0
なんにも意識してないのにそのスプロール現象の塊になってるわ
536 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 39d2-gALo)
2016/04/22(金) 02:25:08.97 ID:fH7hds5R0
>>533
とはいえ中心街の大通り両脇一本高密度にするくらいしないと景観映えしないでしょうよ。
まぁ商業ビルばっかりで見た目オフィスと大して変わらんから全部オフィスに置き換えても大差ないのが実情だけども・・・
537 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fcd2-MM9d)
2016/04/22(金) 03:40:30.08 ID:r87EIaxZ0
やっぱ日本人が作ると日本っぽくなるのかな
538 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 1132-gALo)
2016/04/22(金) 03:43:30.04 ID:lIZFc52+0
日本の都市はもっとインフラが建物に追いやられてる
上空から道路とか線路とかがあんまり見えない
539 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bbf-c3aS)
2016/04/22(金) 06:55:48.88 ID:17VGtSex0
大型車両進入禁止は地下にも影響与えるのか。
住宅街下にバイパス作っても大型車両が通らないなーと思ったら・・・
540 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa05-Q8Kc)
2016/04/22(金) 07:10:07.11 ID:yVLY0ilfa
見てて思ったけど東京には大通りの真ん中に街路樹はあまりないよね
車道と建物との障壁にならない、歩道の日除けにならない、メンテ時に右端車線を潰す、とか
あと高速の橋脚とか駐車場、駐車場や公園になってたりする
541 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7599-mJKz)
2016/04/22(金) 07:31:46.70 ID:MAUKl1rV0
googleマップ見てちまちま作ってるけど高速の下に駐車場おきまってるわ
542 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fcd2-MM9d)
2016/04/22(金) 08:34:37.78 ID:r87EIaxZ0
高架の下とか駐車場になってたりするね
543 :
名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp8d-FeNN)
2016/04/22(金) 09:32:43.99 ID:3AeGk5sHp
別に大通りを高密度商業にするだけで交通死んだりはしないと思うが
544 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 2528-gALo)
2016/04/22(金) 14:00:36.23 ID:ZpPSwNyX0
駐車場置いても誰も使わないで路駐しやがる
545 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa05-Q8Kc)
2016/04/22(金) 14:03:17.07 ID:sgMlOSEPa
駐車禁止でない砂利道とか、パーキングチチケット機付きの道路を使うだからだよ
546 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7599-mJKz)
2016/04/22(金) 15:27:53.94 ID:MAUKl1rV0
バスとか電車完備してると埋まりにくいからあえて公共交通機関無視して自家用車溢れさせるのもおもしろいぞ
低密度住宅で人口密度抑えないと渋滞するけど
547 :
名無しさんの野望 (スプー Sda8-LZzI)
2016/04/22(金) 15:37:18.70 ID:QlT/CcsAd
>>545
チチケットw
548 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d32-Nwwb)
2016/04/22(金) 15:45:46.53 ID:CF7PpCj80
2つの都市圏作ってみたんだけど片方が思うように発展しないなぁ
549 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 25a2-gALo)
2016/04/22(金) 15:48:57.16 ID:nKe/x9Ub0
乳ケット?父ケット?
550 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ f804-Q8Kc)
2016/04/22(金) 15:57:53.40 ID:izxmTvxP0
どっちの即売会もありそうで怖い
551 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ad2-gALo)
2016/04/22(金) 18:36:35.94 ID:iL0AdE0f0
産業地区の需要がすごく高いんだけど立てても労働者がいないんだけど
どうすりゃいいのこのスパイラル
552 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ad2-gALo)
2016/04/22(金) 18:40:16.85 ID:iL0AdE0f0
書き込んだすぐ後に住民は産業地区じゃなくオフィス地区を望んでた事に気づいた
553 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d6d-Jk4F)
2016/04/22(金) 18:52:14.32 ID:CgAGZJFn0
>>552
学歴が影響するからな
高学歴でも就職先が無かった場合工場に就職するように変更するMODがある(優先順位は最後なのでオフィス枠に空きがあるとそっちが優先されるが)
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=569008960
554 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa05-Q8Kc)
2016/04/22(金) 18:54:57.92 ID:AunkaYjva
lv3産業でも駄目なのか?
555 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 39b5-gALo)
2016/04/22(金) 19:09:43.89 ID:vXWqpMTv0
>>537
配置だけ京都みたいになるわ・・・
556 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sabe-3FOl)
2016/04/22(金) 21:00:40.87 ID:GYEYCeQxa
瀬戸内育ちだから平野が広がるマップはなんか落ち着かないな
山が多い地形ばかり開発してしまう
557 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 8632-1Geo)
2016/04/22(金) 22:04:26.37 ID:cl/b4eHy0
>>553
そうだったのか
優先順位があるのか
仕事場増やしたら農業と林業特化だけ毎回人手不足になると思ったわ
558 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b5d-DbIH)
2016/04/22(金) 22:36:54.27 ID:guBTN9bA0
平野だとひたすら碁盤になるしな
高低差ある方がぐちゃぐちゃになるし日本らしい道になる
559 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 39d2-gALo)
2016/04/22(金) 22:41:51.03 ID:fH7hds5R0
適当に近くのマス目統合して4×3とかの敷地使うようになってくれりゃいいんだが
碁盤目以外の引き方すると1×1とか1×2とかそういうどうしようもない区画が量産されるから仕方ないっちゃ仕方ない。
碁盤目避けたい気持ちはあるけどなぁ・・・
560 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 39d2-gALo)
2016/04/22(金) 22:54:29.25 ID:fH7hds5R0
高速24m鉄道12m歩道橋9mかなぁやっぱり見た目と交差のバランスは・・・
561 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 52f3-FeNN)
2016/04/22(金) 23:24:35.72 ID:xrwt0QBx0
いろんなMOD入れ出すと 何が何だかわからなくなるけどみんなどうやって管理してるの?
562 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 2528-gALo)
2016/04/22(金) 23:40:21.37 ID:ZpPSwNyX0
非公開のコレクションで管理している
563 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ f804-gALo)
2016/04/22(金) 23:42:49.69 ID:izxmTvxP0
>>561
名前見てもどのMODが何の役割か思い出せないって事?
そこに虫眼鏡アイコンがあるじゃろ
564 :
名無しさんの野望 (スプー Sdf8-SYww)
2016/04/23(土) 01:25:29.35 ID:9o0c/1Pcd
Cities内から、随分前からSteamに行けないんだよね
565 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ba1-FmnC)
2016/04/23(土) 03:06:20.23 ID:IsqskKi40
セーブデータが飛んだ
もうこのゲーム辞める
566 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 439d-FeNN)
2016/04/23(土) 03:13:27.05 ID:r6S9tgy70
アップデートのたびにセーブが失われるも同然なMODマニアに一言
567 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 616b-gALo)
2016/04/23(土) 03:19:50.67 ID:A2bALKpT0
完全に死んだわ

道関係のmodだろうなぁ
568 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ f804-Q8Kc)
2016/04/23(土) 03:37:53.48 ID:AfZBM/RB0
>>566
全部バックアップしておいてアプデ来たら回線切って遊ぼう
569 :
名無しさんの野望 (スプー Sda8-2qbq)
2016/04/23(土) 05:51:47.73 ID:DfxcCfQdd
大体交通関係がアウトする
雪のときは市民モニタリングが死んだけど
570 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 1991-DxlG)
2016/04/23(土) 10:47:22.72 ID:BAVvuFMC0
「ゲームで日本の都市を作ってみた」 Cities:Skylinesで外国人が本気を出した結果が凄すぎる
http://www.all-nationz.com/archives/1056165556.html
571 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 3432-DbIH)
2016/04/23(土) 11:03:26.68 ID:CC8Qnaga0
わざわざまとめサイト載せに来んなよ
572 :
名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp8d-FeNN)
2016/04/23(土) 11:28:27.45 ID:JEqlYEAHp
MOD入れるのどんな阿呆でもできるくらい簡単だし自己責任がわからない奴が湧くのは仕方ない
573 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b37e-gALo)
2016/04/23(土) 12:21:25.34 ID:SAwV/bLM0
>>570
すごい、かな?
このゲーム知らない人が見たらすごいと思うんだろけど
ここに居る人はそれくらいの町ふつうにつくってんじゃない?
574 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 708d-DbIH)
2016/04/23(土) 12:36:04.36 ID:B5bLe7wV0
そ、そうだな!普通だよ
575 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7599-mJKz)
2016/04/23(土) 13:36:06.48 ID:+GCAq9+I0
メモリ足りなくて画質落としてる時点で負けてるわ
綺麗にスクショ撮れない
576 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fcd2-gALo)
2016/04/23(土) 13:45:22.96 ID:sLepMRHR0
出入り口増やそうがバイパス作ろうが結局一番近い高速への接続口にトラフィックが集中するからなぁ・・・
渋滞を解消しながら過密商業エリアの景観を保つみたいなのはほぼ無理なんだよな。
577 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 8dd1-gALo)
2016/04/23(土) 13:46:11.19 ID:heJztZLO0
>>575
スクショ撮る時だけ設定上げたりできないの?
578 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7599-mJKz)
2016/04/23(土) 13:59:50.07 ID:+GCAq9+I0
>>577
lowからhighにしたらそれだけでメモリ4Gくらい増えて溢れる

まぁ色々と起動した後めもりくりーなーで100%掃除したりするとごっそりメモリ減ったりすることもあるんだが
それ前提でメモリ調整するわけにもいかんからな
579 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 8dd1-gALo)
2016/04/23(土) 17:09:16.12 ID:heJztZLO0
そんな増えるんだw
もはやSS撮ったら後からセーブデータからじっくりレンダリングしてくれる機能がいるなw
580 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b5d-DbIH)
2016/04/23(土) 17:40:52.52 ID:P3sgWAMa0
こんなにメモリ使うゲームはこのゲームとマイクラに大量MOD入れた時だけだ
581 :
名無しさんの野望 (スプー Sdf8-SYww)
2016/04/23(土) 18:37:45.63 ID:9o0c/1Pcd
町中に高速道路を作ってしまうとかどうなの
幹線を130km/h制限まで引き上げて擬似高速
582 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 1939-FeNN)
2016/04/23(土) 18:50:56.94 ID:FZAHDoq80
まぁ、でも高速って普通に街中走ってね?
東京なんて首都高だらけ。
583 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b5d-DbIH)
2016/04/23(土) 18:55:28.92 ID:P3sgWAMa0
優先度を上げるためにバイパスが高速道路になるのは仕方ないと思う
584 :
名無しさんの野望 (スプー Sdf8-SYww)
2016/04/23(土) 19:07:04.40 ID:9o0c/1Pcd
いや、普通の6車線道路を高速と見做す
高密度商業を左右に立てる
585 :
名無しさんの野望 (スプー Sda8-LZzI)
2016/04/23(土) 19:10:38.43 ID:VO9ZxCeOd
高速まで行かなくても高規格の自動車専用道路は県庁所在地レベルでも普通にあるし
586 :
名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp8d-FeNN)
2016/04/23(土) 19:53:26.62 ID:D7w1+bQwp
地図をよくみてみ
バイパス沿いに所狭しに高層ビルが並んでる場所なんて世界探しても多分ない
587 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sabe-v+yy)
2016/04/23(土) 20:03:55.56 ID:3Lew9KMta
首都圏は知らんが、少なくとも地元である札幌の高速道(自動車専用道)は幹線道路と平行してる
ここでいう幹線道路ってのは物流用の産業道路のことなんだが、左右に高密度商業が建つなんてことはない
588 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 575d-DbIH)
2016/04/23(土) 20:21:36.02 ID:fOJE2Vid0
地下鉄駅が何故か地面にもぐりたがる…。きちんと地面に設置しても、階段の方向にいつの間にか潜ってる。なんで?
589 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fcd2-pnkq)
2016/04/23(土) 20:29:25.12 ID:IcZ6j8hd0
PC吹っ飛んだらセーブデータも消えた…
ユニークとか全部解禁されてるデータないかな?
590 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 664c-o4ZX)
2016/04/23(土) 20:31:14.27 ID:fSRkQ5gp0
>>589
そんなあなたにUnlock All
591 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 664c-o4ZX)
2016/04/23(土) 20:32:26.75 ID:fSRkQ5gp0
>>588
Fine Road Toolのバグっぽい
592 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fcd2-pnkq)
2016/04/23(土) 20:32:49.33 ID:IcZ6j8hd0
最初からあるUnlock Allだとユニークがダメなんですよね…
ユニークのために墓場埋めたりするのが本当に苦痛で…
593 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 664c-o4ZX)
2016/04/23(土) 20:34:33.66 ID:fSRkQ5gp0
>>592
じゃあ血ペン様のこれだといけるかも
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=458519223
594 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fcd2-pnkq)
2016/04/23(土) 20:40:58.73 ID:IcZ6j8hd0
>>593
試してみましたがMOD認識しませんでした…
あきらめて墓場埋めますありがとうございました
595 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 3039-s7yj)
2016/04/23(土) 22:17:29.62 ID:11mosKMB0
>>594 頑張って〜
ここから私事、首都高みたいにフルJCTみたいにせず、交通量を捌くにはどうしたらいいか考えてたが心が折れた
596 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 39b5-gALo)
2016/04/24(日) 00:07:25.62 ID:TwaX0RMm0
みんな旅客駅ってどういうときに作っているの?
メトロがあるからいいやってなって貨物駅しか作ってねえ
597 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fcd2-gALo)
2016/04/24(日) 00:09:09.75 ID:VAhcdEmL0
>>582
問題は高井戸が混むから環八ルートは回避しようとか
山手トンネルを通らないルートを通ろうとかそういう発想でのトラフィック分散が起きないことなんだよな。
他がガラガラでありながら高井戸通ると3日かかると言われても、最寄りであるならばみんな高井戸へ「のりこめー^^」状態だから手が付けられん状態になるのだ。
598 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6168-8k7a)
2016/04/24(日) 00:12:53.81 ID:TIH8oN0q0
目的地までの距離短中長で、長の場合は高速の優先スコア上げて、
短い場合は優先スコアが一般道の方が高くなるようにAIいじれたらいいのにな
599 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 464e-SZE8)
2016/04/24(日) 00:32:41.31 ID:r3wkXsB60
>>596
自分は鉄道好きだから地下鉄は2路線のみで
地上は2両車両のみのライトレール風、在来線を2路線、新幹線と作ったわ
コスパ黒字化は壊滅的だけどワラワラ人が動くの見れるし面白いかな
600 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 520e-DxlG)
2016/04/24(日) 00:48:12.84 ID:ZDh2bAsR0
鉄道つくったあとに他の公共機関充実させると利用者激減して悲しい
601 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bbf-c3aS)
2016/04/24(日) 01:03:04.95 ID:Omu62m1A0
地下鉄やバスは黒字なのに鉄道だけは収入の10倍の支出と言う悪夢。
602 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4de5-SYww)
2016/04/24(日) 01:04:30.31 ID:PT1E1YES0
維持費イジれたりしないのかな
603 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b37e-gALo)
2016/04/24(日) 01:06:16.65 ID:4VQeBZuf0
なんでそういう設定にしたのかねえ
このゲームの開発者が雪国の人だから、鉄道維持費がかさむ感覚なのかな
604 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fcd2-DxlG)
2016/04/24(日) 01:21:21.00 ID:tp93vnc70
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=670379488
ついにアイランド型高架駅アセットきたぞ!
605 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6168-8k7a)
2016/04/24(日) 01:24:36.28 ID:TIH8oN0q0
鉄道は高速鉄道じゃないかって話なかったっけ
日本でいう新幹線的な
と思ったけど、このマップのサイズで新幹線の駅が何駅もあったらおかしいよな
606 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b77-Jk4F)
2016/04/24(日) 01:25:17.85 ID:Y9VuoE9q0
鉄道地下駅MODってないの
607 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 464e-SZE8)
2016/04/24(日) 01:40:05.41 ID:r3wkXsB60
地上鉄道の地下駅ならあったよね
地下鉄にアセットやMODは知らないなぁ
608 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa19-DbIH)
2016/04/24(日) 01:57:26.44 ID:ejI7w509a
>>605
このゲームの鉄道は列車線みたいなものと考えればええやろ
609 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7599-mJKz)
2016/04/24(日) 02:47:19.50 ID:bKpt8Hie0
人の出入りが地下鉄の駅みたいな駅のことを言ってるなら作ってる人いるぞ
見た目が地下駅だからわかりづらいが"train"向けになってる
きちんと探してみろ
610 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 45cb-FeNN)
2016/04/24(日) 03:48:27.12 ID:PHTF65M20
Sunkenな駅もあるぞ
611 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fcd2-MM9d)
2016/04/24(日) 07:43:05.26 ID:tp93vnc70
血ペンギンニキが作ってるな 地下の鉄道駅
まぁデメリットだらけのなか鉄道を使ってる理由は動きが見えるから、だからその特徴を潰してまで地下の駅を使うなんてそうそうないけど
612 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d139-gALo)
2016/04/24(日) 08:29:01.41 ID:g3gjGUGi0
部分的に地下なのは萌える
あと街中に引けるのはまぁメリットじゃない?
613 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d32-Nwwb)
2016/04/24(日) 08:52:03.05 ID:vnh/TJiN0
駅で普通に線路の上に人が歩いてたりするんだけど目を瞑るしかないのか
614 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 61cf-FeNN)
2016/04/24(日) 09:02:05.15 ID:duJUtuwI0
コストバランスの話が出てくるたびに思うんだけど、自分でいじるmodがあるんだからそれ使ってやればいいんじゃないの?
COというかパラドは昔から調理は自分でやれやのスタンスだと思うんだ
615 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 8632-1Geo)
2016/04/24(日) 11:21:35.51 ID:0U38yc770
熊本でゴミが溢れ返ってるてニュースなってるな
まさか現実でこんなことが起こるとは。。。
616 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fcd2-pnkq)
2016/04/24(日) 11:38:32.65 ID:9OFfD2jP0
墓場埋めるのに放置してたら町がごみで壊滅しておった
617 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4de5-SYww)
2016/04/24(日) 12:39:22.35 ID:PT1E1YES0
>>614
なんてやつ?
618 :
名無しさんの野望 (スプー Sda8-23cp)
2016/04/24(日) 12:52:37.88 ID:0Whbzrz4d
都市内は地下、郊外は地上みたいな引き方は地上鉄道じゃないと出来ないからな
619 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fcd2-gALo)
2016/04/24(日) 13:00:56.48 ID:VAhcdEmL0
6トラック高架中央駅をロータリーで囲ったら歩道橋も引けず
地下にバイパス通してるせいで地下道も引けず
あんまり歩行者の横断渋滞ってない気がするけど見た目がなぁ
620 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d139-gALo)
2016/04/24(日) 14:21:57.42 ID:g3gjGUGi0
>>618
うんうん
「メトロ」がCIM2のように地上出れればね・・・(あっちはあっちで通常鉄道が無いけど)
621 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fcd2-pnkq)
2016/04/24(日) 23:29:19.91 ID:9OFfD2jP0
巨大都市を久々に作ろうと頑張っているのだけど
LV3が作れるならオフィスより普通の産業地区のほうが効果高い…?
オフィス作る理由が今のところ見えてこない
622 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 664c-o4ZX)
2016/04/24(日) 23:32:48.77 ID:bVMXqBwV0
オフィスは渋滞おこりにくいってのが一番の利点
623 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fcd2-23cp)
2016/04/24(日) 23:46:32.79 ID:1Nya6KrW0
なんか際限なく人が吸い込まれていく商業施設があったから
入っていく住民を追跡モードで追ったら建物に入った瞬間自宅にワープしてた
観光客の場合は迷子になって消えた
これ何かのバグか何かかな
624 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7599-DxlG)
2016/04/25(月) 02:10:31.71 ID:9EdKtAPN0
世界初どこでもドアを体験できるアトラクション施設かなにかじゃないの
625 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa05-DbIH)
2016/04/25(月) 02:54:47.17 ID:HmM+q3gca
>>623
同様な商業ビルうちにもあったけどビルに名前付けてからゲーム再起動したらビルごと消えてた
軽めのバグかもしれない
このビルのせいで渋滞してたわ
626 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7044-DxlG)
2016/04/25(月) 07:11:47.73 ID:yLBe77yt0
>>623
どのアセットか教えて!
627 :
名無しさんの野望 (スプー Sda8-2qbq)
2016/04/25(月) 13:49:19.61 ID:GJIo0Bm0d
俺の街だと、主に学生が最寄りの低商業建物に入ってワープしてるな
建物消して建て直ししても同じ症状が出る
マス解除しても、次に近いところに向かう
おかげて鉄道の利用者激減だわw
628 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4def-DxlG)
2016/04/25(月) 14:58:00.63 ID:4RwUArIF0
完全版でたらおしえて
203KB

lud20160425150803
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1459909174/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Cities: Skylines 39タイル目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>4本 ->画像>94枚 」を見た人も見ています:
Cities: Skylines 89タイル目
Cities: Skylines 100タイル目
Cities: Skylines 74タイル目
Cities: Skylines 60タイル目
Cities: Skylines 108タイル目
Cities: Skylines 73タイル目
Cities: Skylines 88タイル目
Cities: Skylines 91タイル目
Cities: Skylines 84タイル目
Cities: Skylines 101タイル目
Cities: Skylines 63タイル目
Cities: Skylines 57タイル目
Cities: Skylines 76タイル目
Cities: Skylines 75タイル目
Cities: Skylines 106タイル目
Cities: Skylines 55タイル目
Cities: Skylines 65タイル目
Cities: Skylines シリーズ総合スレ146タイル目
Cities: Skylines シリーズ総合スレ141タイル目
Cities: Skylines シリーズ総合スレ145タイル目
【家庭用総合】シティーズ:スカイライン Cities: Skylines 29タイル目
【家庭用総合】シティーズ:スカイライン Cities: Skylines 33タイル目
Cities: Skylines シリーズ総合スレ146タイル目 (75)
Cities: Skylines シリーズ総合スレ150タイル目 (552)
Cities: Skylinesの質問に答えるスレ15
Cities: Skylinesの質問に答えるスレ14
Cities: Skylines Mod製作兼日本語化作業所 part 3
Fallout skyrim OBLIVIOn battlefield Hearthstone Civilization Cities diablo
Industries of Titan その1
【PC】SpinTires Part1【Steam】
【草】Tumbleweed destiny〜荒野を転がるあの子の宿命〜【低価格】
SKYRIM Special Edition MODスレ Part7
SKYRIM Special Edition MODスレ Part5
SKYRIM Special Edition MODスレ Part4
The Elder Scrolls V: SKYRIM Special Edition専用MODスレ
RUNNING WITH RIFLES @2ch.net
[IMMORTALITY]Sam Barlowゲーム総合[Her Story][Telling Lies]
【TFT】Teamfight Tactics Part59【LoL】
【TFT】Teamfight Tactics Part37【LoL】
【TFT】Teamfight Tactics Part50【LoL】
【TFT】Teamfight Tactics Part49【LoL】
【TFT】Teamfight Tactics Part52【LoL】
Intruder Alert:Ixian Operations【part1】
【level editor】Isles of Adalar【workshop】
【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part80【Lobotomy】
【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part76【Lobotomy】
【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part41【Lobotomy】
【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part34【Lobotomy】
【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part48【Lobotomy】
【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part43【Lobotomy】
【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part58【Lobotomy】
【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part92【Lobotomy】
【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part75【Lobotomy】
【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part29【Lobotomy】
【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part73【Lobotomy】
【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part9【Lobotomy Corp】
【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part6【Lobotomy Corp】
【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part19【Lobotomy Corp】
【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part14【Lobotomy Corp】
【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part21【Lobotomy Corp】
【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part23【Lobotomy Corp】
【Oni Gaming】Farmer Against Potatoes Idle Part5 (34)
Nightingale~ナイチンゲール~ Part.3 (575)
【PC】Elden Ring エルデンリング Seamless Co-op part1 (68)
Civilization7 (Civ7) Vol3
Civilization7 (Civ7) Vol4
23:42:00 up 41 days, 45 min, 2 users, load average: 95.28, 92.92, 92.60

in 0.03510308265686 sec @0.03510308265686@0b7 on 022313