1 :
名無しさんの野望
2016/07/12(火) 19:50:05.75 ID:E8fX7gFJ
2 :
名無しさんの野望
2016/07/12(火) 19:51:47.38 ID:E8fX7gFJ
Q&A(暫定版)
Q:Subnauticaってどんなゲーム?
A:海洋サバイバルゲームです。食糧、水、資源を採集、栽培しながら自分の基地やホバー、果てには潜水艦を作りこの世界を探検していきます。
Q:どこで遊べるの?
A:steamのアーリーアクセス(早期アクセス)ゲームです。1500〜1900円くらいで遊ぶことができます。
Q:マルチプレイ対応?
A:いまのところシングルモードのみです。マルチ対応に拡張もする予定とのこと。
Q:まず最初に何をすればいいの?
A:海に潜り魚を捕まえましょう。自分の最初にいた脱出ポッドで調理して食べる事ができます。
Q:魚食べて食ってたらダメージを受けて死んでしまったんだけど?
A:魚を生で食べると腹は膨れますが水分ゲージが減ります(塩辛いから?)。このゲームでは食糧または水分ゲージが0になるとダメージを受け始めて最後には死んでしまうので、魚は調理して食べるのが得策です。
Q:魚食っても間に合わない。水分ゲージが足りない
A:魚の中に、ぽむっと透明な水風船を膨らませた感じの、エアサック(Airsack)という魚がいます。そこから、ろ過した水(Filterd Water)が生成できるのでまずはそいつを捕まえて水を確保しましょう。
Q:エアサックも足りない…もう渇き死ぬ…
A:作成できる装備品(equip)の中に、Stillsuitというジャケットがあります。自分の体液(汗とか○○とか)から水を作りだしてくれます。1日に失う水分量の75%(海外wikiより)をリサイクルしてくれる優れものなので、作ってみましょう。
Q:食糧問題が解決しない!
A:円形基地ユニット内に大型水槽を作成し、ハッチをつけましょう。同種の魚を二匹以上入れると勝手に繁殖します。
3 :
名無しさんの野望
2016/07/12(火) 19:52:34.23 ID:E8fX7gFJ
Q:脱出ポッドの周りに置いてたアイテムが消えた。ポッドの周辺の地形が変わった。ポッドのマーカーはあるけど辿りつけない。
A:脱出ポッドは一定時間経つと流され始めます。溶接機(welder)でFabricator横のケーブルを修理するとgravity anchorが機能して止まりますが、直してもバグで流されることがあるので基地などの重要な場所にはビーコンを設置しておきましょう。
Q:基地の作り方がわからない。
A:Habitat Builderを作りましょう。外装も内装もこれ一つで出来ます。
Q:白い金庫が転がってるけど開け方がわからない。
A:Scannerを使用すると設計図の断片が手に入ります。同じものを幾つかスキャンすることで設計図が完成します。金庫以外にもスキャンして設計図が手に入るオブジェクトがあるので色々なものに使ってみましょう。
Q:要らないものが増えたから外に捨てたけど勝手に消えないの?
A:消えません。ロッカーを設置してゴミを詰めてから解体すると中身も一緒に消えるので基地にゴミ箱用ロッカーを設置しておきましょう。種などの有機物はバイオリアクターの燃料に使えます。
4 :
名無しさんの野望
2016/07/12(火) 20:04:37.81 ID:CMN3HvF7
保守いるかな?
5 :
名無しさんの野望
2016/07/12(火) 20:06:15.82 ID:E8fX7gFJ
この板は即死とかあったっけ
6 :
名無しさんの野望
2016/07/12(火) 20:11:10.70 ID:CMN3HvF7
乱立スレずっと残ってたりするから大丈夫かも
7 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 00:54:25.32 ID:IWoPiwcH
Q:シーモスに魚雷管付けたよ!・・これどうやって装填すんの?
A:先込め式なので前から手で装填します。
Q:沈没船のハッチってどうやって開けるの?
A:沈没船のハッチには3種類あるので下記を参考にして下さい。
・レバー型(操作マークが出る)
・焦げ型(レーザーカッターで焦げ目を焼き切る)
・つるつる型(プロパルションキャノンで2回くらい撃ってドア枠ごと引き抜く)
Q:Stillsuit作る余裕無かったよ!渇きで今度こそオシマイだ!
A:
このサンゴとジャイアントコーラルチューブをナイフで切ると出るサンゴ片と塩を加工して漂白剤を作り、出来た漂白剤を更に加工すると消毒済みの水が手に入ります。
8 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 01:08:15.61 ID:Jqf8AEHT
ナイフの材料ねーぞ
↓
昆布になってる実とれよ
↓
昆布ってどこだよ
↓
西でも北でも好きな方向へ行けよ
↓
方角わかんねーよ
↓
山まで行って磁石取ってこい
↓
山ってどっちだよ
そんなゲーム
9 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 01:44:00.88 ID:q1F+OkTX
>>7 申し訳ないが、その珊瑚は今は切れないようになってる
代わりに、グラッシー高原の岩場にある珊瑚から採れるようになってる 調整が甘いみたいで切ると世界の裏側へ落ちてくけど
10 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 04:57:10.28 ID:eP8f16zV
38%のパワーセルを充電器に入れようとすると、互換性の無いアイテム(incompable item)と表示されて戻されるのですが、これは0%になってから充電器に入れないと充電しないのでしょうか?
11 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 05:34:44.54 ID:eP8f16zV
10です。自己解決しました。
battery chargerとpower cell chargerがあるのですね・・・
12 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 05:51:32.83 ID:fbrNVZgM
ぶっちゃけシーモスのケツに刺さってるのと交換してムーンプールでチャージした方が早いよ
チャージャー使うのは0%まで使い切ったのを1%充電する時くらいやね
13 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 06:13:00.85 ID:IpUVy5Kb
サイクロプス作ったけどあれの充電はどうすんの
14 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 06:24:31.11 ID:q1F+OkTX
機関室にセル刺さってる所が両舷合わせて6箇所あるから頑張って手動で交換
15 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 06:41:13.94 ID:IpUVy5Kb
やっぱ手動か…
16 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 06:46:13.88 ID:3eoTX2eI
サイクロップスの中にバッテリーチャージャー設置すると無限再生出来るよね
17 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 06:54:20.98 ID:zgADuqDQ
ディープグランドリーフ行きたいのにもう安息の地ではないと知って気絶しそう
せめてキノコの森はあのままであってほしい
18 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 06:59:07.94 ID:fbrNVZgM
あのおっそいタコイカ星人がそんなに脅威かえ
うざいならステイシス+調理ナイフでサクッと処分しちゃおう
19 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 07:07:05.97 ID:Q/BwFlVX
>>16 これどうなんだろうなw
意図的にそうしてるんだろうか
20 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 07:30:47.59 ID:HS0uvMLf
>>18 クッソ怖い場所だけど敵性生物が居ないのだけが唯一の救いだった
倒せば良いとかそういうんじゃないんだ。
21 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 08:07:38.87 ID:fbrNVZgM
うーん、ディープ〜の方は最深部にタコ一匹見かけた位だからそんなに気にする事もないような
むしろキノコ森の方がボーンシャーク居たりリヴァイアサンに襲われたりとやばい気もするけどね
22 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 08:22:12.30 ID:Fr3CV0m3
コンセプトアート見てたけど、まだまだ沢山追加予定の生き物が居るんだな
23 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 08:24:39.24 ID:iH6yNWcx
arkくらいどんどん追加してくれたらおじさんうれしい
24 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 09:10:43.45 ID:IpUVy5Kb
サイクロプスの強化モジュールってどこからセットするの?
25 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 09:52:44.72 ID:sIYKk5Cg
セールで買ってちびちびやってたんだが
景観のいいところに基地を建てて電池が充電できるようになって
設計図も集まってくると楽しいな
さあ次はシーモスだ銀が足りないぜ
26 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 10:17:12.48 ID:QE7yqOFF
手の届く範囲が少しずつ広がっていく感覚がいいよねこれ
27 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 10:21:34.19 ID:mZDilQ7g
28 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 10:30:52.97 ID:W7vp03Ai
シーグライドで海底スキャンできるぐらいなんだから地図が作れたらいいな
コンパスあっても地理が覚えられんw
29 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 10:34:50.25 ID:QE7yqOFF
ビーコンたくさん作って何度も通うとこに置いとくといいよ
慣れたら3〜5個くらい置いときゃどこに何の地形があるかとか覚えていく
30 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 10:51:15.66 ID:BU+HL3ki
プレイ開始直後は海底マップとか覚えられるかよって思ってたけど意外と覚えられるもんだね
コンパスとビーコンが便利すぎる
31 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 11:59:37.27 ID:hjNpUa5N
マップはストーリー的なもののコンプ後とか全バイオーム踏破後でええわ
最初からマッピングは絶対つまらん
32 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 12:04:16.97 ID:n88dV3pf
サイクロプス内のバッテリーチャージャーに関してはトレイラーでもやっていたし意図した仕様なんじゃない?
仕様じゃなかったらさすがにアボカド
33 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 13:00:48.34 ID:T/pyVTc9
サイクロプス内充電で増える電力は微々たる量だし元々消費も少ないのだから基地に充電器置いたほうが楽
34 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 13:03:16.15 ID:DQ4glz34
サイクロプスの充電器とバッテリースロットを直結させる発想はないものか
35 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 13:42:53.49 ID:zXv//wC9
このゲームに限った事じゃないけど便利になる=楽しくなるってわけじゃないからね。
不便さを楽しむのって大事な感性だと思うの。
36 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 13:45:48.79 ID:W7vp03Ai
あーそういやビーコンってのもあったね
使ってみよう
37 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 14:10:14.44 ID:/Cb3yX/9
もう慣れちゃって拠点しかビーコン置いてないわオーロラの向きだけ見て大体行きたい場所に行けるようになった
マップランダム自動生成が来てもマッピングはいらない手探りが絶対楽しい
38 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 15:23:57.13 ID:HS0uvMLf
これもしかしてポッドを修理せずにずっとそのままにしてたらクラッシュゾーンや島付近まで流される?
39 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 15:35:24.41 ID:nnslYGcz
ポッドって修理したら流されないの?
流される事を知る前に修理→基地作る→シーモス作った辺りで流され始めて、今ではもうどこにあるんだかわからん状態だわ
40 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 15:44:21.59 ID:Jqf8AEHT
以前のバージョンのバグで修理不可能になってた時は、島よりもずっと遠くに流されたな
オーロラも見えなくて泳ぐだけで5分以上かかった気がする
想定してる仕様としては修理したら流されないはずなんだけどね
41 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 15:58:28.99 ID:n88dV3pf
修理してもたまに勝手に壊れてるからなんとも
42 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 15:59:12.68 ID:IpUVy5Kb
>>27 ありがとうあとで見てみる
しっかし基地に戻らず完全に独立できちゃうのすごいなあの移動要塞…
43 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 16:03:13.51 ID:lor4nubo
そう思うのは最初だけやで…
44 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 16:03:58.07 ID:ZvT6FA/C
修理したら勝手に壊れることはない
シーモスがぶつかったら壊れることはある
45 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 16:05:07.94 ID:q1F+OkTX
アプデ後はいろいろ初期状態に戻るから壊れてないかチェックだ
46 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 16:14:13.35 ID:Jqf8AEHT
まあ基地作って電源確保したらポッドなんてどうでも良くなるんだが
47 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 16:15:30.08 ID:W7vp03Ai
>>41 何度修理しても壊れるから調べてみたらフローターがめり込んでたことならあった
48 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 17:22:07.99 ID:12PS3ZFR
活動拠点近辺にエアサックがあまり見当たらなくなってきたんだけど、ひょっとしてこれ有限資源?
49 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 17:29:52.17 ID:n88dV3pf
魚は有限
水槽を作って養殖できる
50 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 17:31:08.01 ID:Z3t7HDvq
酸化アルミニウムどこ?( ;∀;)
51 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 17:36:22.49 ID:2kUDhSAe
52 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 17:43:00.43 ID:vait+rUu
透明タコ野郎のとこにたくさんあるよね
6回くらいタコとバトルしたけど未だに怖い
53 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 17:43:59.81 ID:Z3t7HDvq
54 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 18:25:11.78 ID:2kUDhSAe
タコは鳴き声が無理だわ
何だあの声
55 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 18:35:33.80 ID:qIFL1hkv
ロッカー2個分くらいゴールド余ってるのにシルバーが全然足りない
56 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 18:37:03.43 ID:O8Ec+Pic
シルバーはよく使うから仕方ない
洞窟もぐって岩砕き
57 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 18:45:34.85 ID:12PS3ZFR
>>40 あららそうだったのか。こりゃまずいことになった。おうちもまだ出来上がってない
58 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 18:49:26.15 ID:O8Ec+Pic
>>57 さすがにそれは最初からやり直したほうが・・・ある程度つかめただろうし次は流される前にできるでしょ
59 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 19:15:27.19 ID:u6dVgFFN
金が余ってるのに銀がないって昔の日本みたいだな
60 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 19:16:33.51 ID:h4Xbd+L+
起動に時間かかるし、最初何やったらいいかわからんし
Wiki見てまでやる手間かける気もないしで
ポッドの周辺ウロウロしてやる気なくしてほったらかしだわ
操作も今一つ快適性がないし、もうちょい最初から潜れる時間長くてもいいだろ
所詮これがEAって感じか
何か買って失敗した感
61 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 19:19:01.18 ID:Q/BwFlVX
>>60 俺も最初は何すればいいか分からなかったがとりあえず基地作ってみろ
そこから時間を忘れてするようになった
62 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 19:23:29.00 ID:7+9MADK5
サバイバルゲームになにいってんだおまえ
63 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 19:26:15.74 ID:Jqf8AEHT
自由度高いゲームだと何をすればいいかわからない人っているよね
早期アクセスだからチュートリアル的なものも無いし、あれやれこれやれってミッションも無い
Steamなら二時間以内は返金できるんだから返金したら?
64 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 19:31:25.46 ID:RbZE8ksQ
マルチ早く欲しいです
65 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 19:32:38.58 ID:QE7yqOFF
なんとなく二軒目の別荘とか作りたい気持ちが涌いてきたけどみんな基地は複数作ってる?
66 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 19:34:39.37 ID:Jqf8AEHT
67 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 19:43:43.18 ID:IpUVy5Kb
タコに初めて魚雷発射してみたけど何事もなかったかのように泳ぎ去られてすごい悲しかった
68 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 19:44:22.78 ID:iSqLtnmM
拠点、ガラス工場、ストーカー養殖場は作った
69 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 19:44:23.83 ID:f4jXwDix
実績がもっとあれば目標出来るんだけどな
70 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 19:47:24.47 ID:7+9MADK5
全ユーザーの25%くらいしかとってない実績があるってマジ!?
71 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 19:59:58.10 ID:AtruGvjo
Good送っただけで実績取れたな
72 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 20:01:33.56 ID:R7Q/56oh
養殖の効率あがってる気がする
海藻植えて水槽にピーパー放つとドンドコふえるぞい
あと魚の赤ちゃんかわいい
73 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 20:07:42.97 ID:vZDsBznL
殺傷能力がほとんどない武器ばかりなのは意図してやってるんだろうが、もうちょっと敵対生物殺せるようになってもよかったのでは
プロポでもの投げつけたらストーカー殺せたのにリパルシにしたら何も殺せなくなったw
74 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 20:14:43.34 ID:n88dV3pf
壁や地面に叩きつけてやるんやで
75 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 20:49:43.25 ID:5XpRgEwY
>>71 せっかくだからゲームできねえぞって送ろうと思ったらタイトルじゃF8で出てこないし
expの最新アプデでロードやnewgameできない問題多少出てるけど、みんなは今プレイできてるの?
76 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 20:54:41.72 ID:O8Ec+Pic
>>65 海底火山やーと地熱発電別荘つくったものの特に使わず本拠点も捕まえた魚を端から二階層水槽に入れて繁殖させて気が向いたら付近にばら撒いたりしてるけど
悲しいことに基本サイクロプスの中で生活してあまりかえらない
77 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 21:07:19.98 ID:n88dV3pf
たまにはAI(女型)に顔を見せに帰ってやれよ
78 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 21:12:31.25 ID:q1F+OkTX
>>75 いま起動したけど、ロードもニューゲームも反応しないな
79 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 21:16:01.62 ID:zXv//wC9
80 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 21:30:38.66 ID:lDtbRsEE
俺も起動できなくてここを見に来た
とりあえず整合性のチェックと再インストールを試すかな
81 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 21:31:45.04 ID:fbrNVZgM
本当だ、一度抜けたら新規もロードも出来なくなった
>>21だが新規で始めてディープグランドリーフの深部に行ってみたら、タコが大量発生している上に
シーグライドじゃ振り切れない速度になっていてビビった
>>17,20よすまんかった、これは無視できないレベルだわ
82 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 21:33:31.04 ID:q1F+OkTX
遠方の石英多いところに適当に拠点立てただけでしょ
俺もオーロラの近くにスクラップとかサイクロプスのフラグメントが大量に落ちてた頃はインゴット工場作ってたわ
83 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 22:39:02.14 ID:lDtbRsEE
再インストールしてみたけれどダメだ
安定版は普通に動作したから開発版に問題が発生しているみたい
こうなるとアプデ待ちしかないかー
84 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 22:46:22.14 ID:Jqf8AEHT
これはセーブデータ破損パターンですね
85 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 22:50:04.79 ID:z5meFyFW
なんでsteamはアプデしないオプション消したんだろうな・・・
やるならバージョン戻す機能もセットにしろや
86 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 23:00:31.92 ID:co6uouPE
オーロラの入口がわからん
87 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 23:09:14.17 ID:ZvT6FA/C
1周すれば分かる
88 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 23:16:47.01 ID:J3qOnWq3
>>85 君には想像もつかないことかもしれないが。
アプデで修正したバグのことを、パッチを当ててない間抜けがグチグチとフォーラムとかで文句言うのに、開発者がうんざりしていたから。
バグ報告のレスを確認しないわけにはいかないが、読んでみれば修正済みであるとか、修正とは無関係に特定Verでのみ起こる問題であったとか、確認する時間の無駄が大きすぎるのだよ。
89 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 23:35:09.46 ID:co6uouPE
オーロラの中入れた!!
とりあえず変なの全部修復したが何が変わったのかわからん
90 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 23:44:30.00 ID:MBQOtVFm
メッセージ出てたろ
3日で放射能汚染が消える
91 :
名無しさんの野望
2016/07/13(水) 23:53:49.35 ID:co6uouPE
よく読んでなかった。thx
92 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 00:13:33.55 ID:mCZSG0G9
オーロラに先頭から乗り込む方法が書いてあって
「いや中腹付近の穴から入れば安全じゃん…」とか思ってたけど今無いんだな…
93 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 00:18:51.63 ID:lry3w46u
>>73 たぶんフローターを射出する武器作ったら最強w
94 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 00:36:14.55 ID:ub1k4YAl
これ手にスキャナー持ってると岩一回で壊せるのな
素手だと何回か叩かないといけないのに
95 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 00:41:28.22 ID:/X8WzRYR
脱出ポットは修理すれば流されない……そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
96 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 00:45:03.02 ID:tBMEarxc
シーモスあるんなら余裕だろ
シーモス無しで基地に電気が通ってないのに流されると地獄
97 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 00:48:09.36 ID:uv3+KELw
ロード出来ないと思って見にきたらみんなそうなのね
アップデート待つしかなさそう
98 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 01:44:00.09 ID:mCZSG0G9
クリエイティブモードでオーロラ号先端辺りからどんどん潜って行ったら変なところに着いた
あそこが不活性火山洞窟かな?生き物はブーメラングしか居なかった。
活性火山の方は広すぎてたどり着けなかったわ。
99 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 03:54:20.70 ID:T6PwGOPe
サイクロプスのアップグレードって現状電力消費効率アップと深度強化の2つかえ?
100 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 05:29:03.14 ID:H0h70OCl
わりとマイナーなゲームだったはずだけどsteamのランキングに顔を出したり
このスレが妙に盛り上がってきてたり
どうした?
101 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 05:38:57.34 ID:wVCqIXTJ
Natural Selection 2 のポスター見つけた
102 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 05:47:09.34 ID:ZK4P/yh2
セールの影響です
103 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 06:13:00.00 ID:Z1PocZGP
ex版 今朝のアプデで治ったで
そして遂に メインメニューに戻る が追加 ヤッターッ!
104 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 06:17:00.67 ID:SP/ZbRiW
セールで買い忘れて2000円で買っちゃったけどすごく面白い
なんというか広大な世界での閉塞感がたまんない
昨日から始めたけどオーロラ号直してムーンプール作ったわ
105 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 07:12:32.39 ID:FkwZ8jwI
メインメニューに戻るは昨日のロードバグ以前から使えたんだが
メインに戻ってロードし直すとブループリントが全て初期状態に戻るという凄いバグが
これ改善されてるよな、流石に
106 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 07:52:25.11 ID:Gb4njEDF
>>99 強化船外殻補強(Ultra Cyclops Reinforcement Module)もあるぞ
107 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 07:55:41.99 ID:DW82JnUK
>>105 昨日の段階だとログなどは出なくなってたもののデータ上は取得できてて、きちんと終了して起動し直せば問題無かったような記憶
まあ不便で怖いから直ってるほうがいいな
108 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 08:55:10.99 ID:nBdgppU1
急に売れてきたみたいな事言う奴は普段ランキング見て無いのにたまたま目に付いたんだろが
セール関係なく恒常的に上位を漂ってんだよ
109 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 09:06:27.28 ID:6Bsapxat
アップグレードをもっと段階的にしたりレシピや素材もっと増やして欲しいな
110 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 09:17:14.35 ID:Ap/3cwOt
サイクロプスの床貫通して海の底まで落ちてびびった
このゲーム床とか壁の貫通多いね水槽から魚でてきたりするし
111 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 09:56:57.99 ID:yWocoZhr
元々人気はあったよ
ランキングでは基本上位だし。
でも日本じゃなくて海外での人気だからねぇ。
112 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 10:12:09.98 ID:ArVReCTs
新規が増えると排除する
盛り上がってくると水を差す
どこにでもいるよね
113 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 10:16:28.29 ID:ub1k4YAl
ナイフ持って砂岩砕いてたらなんかナイフ落っことしたんだけど
ナイフ捨てる操作でもしちゃったのかな
114 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 10:20:37.11 ID:Qv/ymvSQ
耐久度が0になったのでしょう
115 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 10:23:15.89 ID:a5+tn+Um
セーブしてロードし直すと無限に使えるナイフが手に入る
116 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 10:46:21.12 ID:5/o92Dnl
ゾンビナイフ修正されてない?
117 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 12:32:49.67 ID:x61S+Zjg
ナイフだけじゃ無くてテラフォーミングツールも無限利用出来るんだけど
バッテリー式のツール全部は試して無いけどライトとスタシスライフルは無理だった
118 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 12:34:10.44 ID:3TDk1pQo
クリエイティブモードだからリヴァイアサンとか全く怖くねーわ
って思ってシーモスで体当たりして舐めてたら突然噛み付いてきてクソびびった
119 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 12:50:07.30 ID:ub1k4YAl
なんかオーロラとか近づいてる時に夜になってくっそ怖い
なんなんだろこの謎の恐怖感
ここまで怖いゲームだとは思わなかった
120 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 12:52:07.76 ID:rwtVjcP/
到達かつ割と頻繁な日食が結構ビビる
121 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 12:58:08.91 ID:tBMEarxc
月の動き早すぎ
122 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 13:28:58.62 ID:c5oOEGrI
海底近くにおいてたシーモスが離れて戻ってきたら地面の下に埋まってて取れなくなってもう一台作る羽目になった。
疑似ビーコン代わりにするしかないのか・・・
ビーコンといえば浮島の地面おいたビーコンも埋まって干渉できなくなっちゃったんだよな。
123 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 13:31:09.47 ID:a5+tn+Um
地面掘れる道具があるじゃないか
124 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 13:36:13.86 ID:5VEhcEyf
わき見運転してたらぶつかって一瞬でシーモス壊れた
スタックでもしたのかな
125 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 14:51:45.31 ID:XeCbGuGp
免許みせろ(威圧
126 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 15:14:17.94 ID:syOoPWSm
サイクロプスってヘルスない?
127 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 15:35:17.67 ID:DR2f3Vn6
サイクロプスは今のところ壊れることは無い浮沈要塞
128 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 15:54:20.58 ID:ZK4P/yh2
破損だけはする
129 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 16:39:19.36 ID:syOoPWSm
130 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 16:40:46.30 ID:c5oOEGrI
サイクロプスからシーモスで降りようと思ったら発信地点に丁度岩があってシーモスが爆散した
131 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 16:48:57.20 ID:kupms6Zb
サイクロプスは「ガンッ」「ゴガッ」「ガガガッ!」ってぶつけながら運用するのが基本
132 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 16:57:32.00 ID:8Z/ywFzN
シーモスできてワクワクしながら拠点近くの深い穴入ったら爆弾魚の一撃で爆散する奴www
はい
133 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 17:03:12.39 ID:N7RFgjjA
クリエイティブモードでイオン電池の存在を知ったんだがサバイバルモードだとどうやって作るんだ?
作業台のメニューから出てこない
134 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 17:28:16.74 ID:c5oOEGrI
サバイバルには実装されてないアイテム結構あるよ
135 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 17:31:59.42 ID:N7RFgjjA
なるほど次回のアップデートを待つよ、ありがとう
136 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 17:46:51.08 ID:5/o92Dnl
サイクロプスの深度アップグレードってどうやるの?
結構探してるんだがわからんw
137 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 17:55:44.21 ID:c5oOEGrI
サイクロプス内にファブリケーターを設置すると作れる
そこからのアップグレードは常の如し
138 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 18:05:08.55 ID:xfO4SzeY
やっぱ俺はアーリー抜けてから買ったほうが良かったかも
アプデの度ちょっと触って、なるほどねって終了するゲームになってしまった
139 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 18:21:43.09 ID:RLl/7Ct/
まぁ現状はほかの生存者探したりとかもないしね
アクアノートの休日が好きだった自分にはマップ探索でうろうろするだけでもたのしいけども
サイクロプスに展望室をつけたい今日この頃
140 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 18:25:21.17 ID:ZK4P/yh2
生存者を数人見つけて誰を嫁にするか数日悩み農場経営する未来がある
141 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 18:39:43.21 ID:Z1PocZGP
>>140 残骸に沈んでるロッカーの写真見て絶望するといい
ディズニー系アメコミのキャラデザはちょっと、、、
142 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 18:47:21.12 ID:ZK4P/yh2
当の主人公がキャメル味のキョロちゃんを原型と止めない形で殴ったような顔してるからな
143 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 18:49:00.35 ID:5/o92Dnl
>>137 ええっ!
船内にファブリケーターを!?
144 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 19:12:25.49 ID:bl+pJsAN
このゲーム怖くてまともにプレイできないんだけど
そこらのホラーゲーより怖い
145 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 19:19:41.87 ID:3i6cEjdf
ストーカーって水槽の中でスクラップ噛み噛みさせても歯落とす?
146 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 19:29:38.93 ID:YRUPA5eB
>>145 そもそも水槽の中だとスクラップ落とせないんじゃねぇの?
147 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 19:32:00.68 ID:elQ5wqyv
リヴァイアサンに慣れればどの敵に遭遇しても怖くなくなる
148 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 19:32:52.65 ID:3i6cEjdf
149 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 19:33:03.43 ID:2kG56MrU
未知こそが最大の恐怖
そりゃどんなバイオームでも慣れたら怖くなくなるけどそこまでの恐怖感がね
150 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 19:36:34.07 ID:Qv/ymvSQ
151 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 20:09:41.06 ID:5/o92Dnl
シートレーダーも初見はちびりそうになった
サンドシャークは慣れるとぷりぷりしててかわいい
152 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 20:12:17.96 ID:zwpSyiqr
モンスターよりも島の海底洞窟のほうが怖い
153 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 20:12:42.35 ID:2kG56MrU
白くて長くてどうみてもヤバそうなのがいるなぁって
思った直後にソレがこっち向いて急速接近してきた時の思い出は完全にトラウマ
154 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 20:33:31.32 ID:3TDk1pQo
最初の恐怖はポッド近くの海藻付近の暗さ
次の恐怖は白鰻
次の恐怖はdeep grand reef
次の恐怖はタコ野郎
その次は海竜かな?
155 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 20:37:29.94 ID:ZK4P/yh2
最初はあの海藻付近マジで近づきたくなかった
156 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 20:49:02.06 ID:Qv/ymvSQ
浮島の水面下が怖かった
下に何も見えない感じが恐怖
157 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 20:49:24.43 ID:elQ5wqyv
158 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 20:50:36.43 ID:2kG56MrU
シーモスに乗ってどこにでも行ける今でもスタート地のサンゴ礁海域が一番癒やされるわ
159 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 21:07:48.74 ID:3TDk1pQo
>>157 三本足って呼ばれてるやつ
初見は必ずビビると思う
160 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 21:08:42.20 ID:c5oOEGrI
あれ、今までストーカーはシーモス電撃最大でしか殺せないと思ってたけどしょうため連発してたら死んだ。
このゲームの敵、HP制なのか?
161 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 21:09:50.14 ID:PTLoP3oo
シグナルで示される場所ってまだ作られてないとことかある?
山岳地帯少し南西辺りの洞窟の入り口がなかなか見つからないのだけど
162 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 21:09:50.74 ID:2kG56MrU
そうだよ HP的なものはちゃんとあるよ ナイフで切りまくっても殺せるよ
163 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 21:10:44.07 ID:3TDk1pQo
>>160 そうだよ
全ての敵はひたすらナイフで切ってればいつかは倒せる
164 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 21:12:53.92 ID:ZK4P/yh2
白鰻にナイフで挑め
165 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 21:38:25.19 ID:xL4EjZJc
何かスレの速度上がってない?
166 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 21:40:23.64 ID:9wh1SXAk
質問レスや序盤の話題が増えてる=人めっちゃ増えてるよね
まぁセール後だし あと夏だし
167 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 21:44:40.22 ID:mCZSG0G9
ニコニコ動画でも実況動画がランキング上位に上がってるしね
168 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 21:45:36.09 ID:5GNTsUEp
深海の恐怖とわくわく感本当にいい
フレンドやってるのみてなんとなく買ったけどかなりはまってる
169 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 21:56:53.25 ID:Ls+wQy39
170 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 22:02:21.08 ID:hwFJtDea
リーフバックの卵見たことある奴いる?
171 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 22:05:49.84 ID:5/o92Dnl
>>170 ないなあ
あいつが泳いでる海底あたりにあるのかな
172 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 22:16:24.73 ID:hwFJtDea
そう思って探し続けてはや一週間(ゲーム内
173 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 22:17:24.01 ID:hwFJtDea
海外wikiが言うにはグラッシー台地にあるらしいんだが
174 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 22:47:25.70 ID:5GNTsUEp
卵ってあいつら産んでんの?
それとも他の資源と同じで最初からおかれてんのか
175 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 22:52:22.34 ID:xL4EjZJc
これポッド押して移動できなくなったんか
176 :
名無しさんの野望
2016/07/14(木) 23:22:48.93 ID:ZK4P/yh2
ポット押しで動くよ
動いてる実感凄い無いけど動いてるよ
177 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 00:02:10.18 ID:mBKgWXyQ
ビルダーではしごのイメージを出したまま押すとすごい勢いで押せるよ
でも勝手に元の位置に戻ってしまうけどな
178 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 00:16:40.42 ID:dOZIp0XH
サイクロプス壊れる気配無いんだけど圧壊深度以外で壊れた人いる?
179 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 00:17:57.76 ID:s3NYRf9b
せめてスレ内を検索しよう
180 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 00:22:18.55 ID:lqFEgWB2
夏はこれやって冬はThe Long Darkやるから秋の紅葉が綺麗なサバイバルゲームと春の桜が綺麗なサバイバルゲームがほしい
181 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 00:23:13.02 ID:dOZIp0XH
ごめんなさい、見落としてました
182 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 00:23:19.92 ID:MnL61siZ
183 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 01:22:20.83 ID:a9hi6lXY
マウンテンアイランドはいまひとつ拠点に不向きなのが残念
184 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 01:27:30.86 ID:Zaw9TW6/
お勧めの拠点ポイントかある?
185 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 01:31:09.14 ID:a9hi6lXY
自分はいつも始まりの頃のサンゴ礁と昆布森の境目辺りで崖になってるところに作っちゃうな 機能性優先で
上下の増築が簡単だしムーンプールの設置にも困らない感じ ただ昆布川の景観が悪くてストーカーに絡まれるのが難
186 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 01:45:01.17 ID:Zaw9TW6/
>>185 銀だの昆布だのよく使う資源も近場にあるし便利よね。
俺もその近辺に建ててるんだけど、サイクロプス建造したからせっかくだしどっか移住してみようかと思って
187 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 01:45:16.43 ID:OwTELp43
土盛って水上に基地作ったのに暗い…
188 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 01:47:54.65 ID:WtHLqrg2
電力供給されてる?
189 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 01:52:57.11 ID:VtF1+XFN
照明付かないのはどっかしら壊れてるときじゃないっけ
190 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 01:55:32.49 ID:oLcp3aoz
それどっか破損して浸水してるで
191 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 02:02:35.84 ID:hdMhAhpD
残念だが仕様だぞ
海中から上に積み重ねていっても海面が重なる所でグラがおかしくなるし(室内に波)
最初から地上に建てることを想定してないんだろう
192 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 02:05:12.93 ID:C0RiaRUq
あーやばいSubnauticaとStardew Valleyのループが止まらんやばい
193 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 02:05:40.54 ID:oLcp3aoz
土盛らずに最初から海面に基地作れたからそのまま作ったけど最高にシャイニングしてるで
194 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 02:21:07.70 ID:FQ4U9FiR
ある程度楽しみ切ったからマルチ実装待ちかな
今年中に来て欲しいけど無理だろうなあ
195 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 02:24:14.12 ID:mBKgWXyQ
196 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 02:28:02.82 ID:OwTELp43
>>188-191,193
ありがとう
なぜかソーラー設置したら明るくなったわ…原発撤去…
197 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 02:35:44.19 ID:a9hi6lXY
電力供給が上手く行ってなかったのかな? とりあえず解決してよかったね
自分も水中の基地からハシゴのパイプを通す形で水上に繋がる部分作ってプチ菜園などをしてる
198 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 02:49:07.44 ID:lqFEgWB2
なんか水上基地面白そうだな
サバイバルやめてクリエイティブでやり直そうかな
素材集めきついわ
199 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 02:51:06.21 ID:oLcp3aoz
建設の時だけコンソール使ってもええんやで
200 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 02:54:33.48 ID:hdMhAhpD
>>196 恐らく既知のバグだろうが、報告しておくといいかもな
原子炉は大量に水を使うからという隠れた仕様なのかもしれんが
やっぱり空気があると安心感が全然違うな
開放感がある
201 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 03:36:47.85 ID:mBKgWXyQ
けどなぜか水上に立てても、ベースキャパ越えると空気中から浸水してくるんやで・・・
202 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 03:45:32.36 ID:IgYFJfTH
この手のゲームにありがちな不思議物理
203 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 03:47:03.60 ID:lqFEgWB2
まぁ未知の惑星だし多少はね
204 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 03:56:53.77 ID:Uai7TAXw
日食怖い日食怖い。
心の準備できてねーよ!!!!
205 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 06:54:24.32 ID:HqV0Go4j
残骸探索中、空気減ってきたんでシーモスに戻ろうかというタイミングで日食来てパニック あると思います
まず落ち着いてレーザーカッターを手に持ちましょう ほぉら仄かに明るくなったろう?
懐中電灯と違って全周囲光源だから暗闇の時は逆にほっとする
206 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 07:44:36.91 ID:pZH91W6w
サイクロプスで全速力で航行してたら、ロードの関係か海底が途切れてる場所あって潜ったら海底所か全域の魚とオブジェクトも全て消えてわろた
海底の無い海と自分の拠点とポッドとオーロラ以外何一つ存在しない悲しい世界……
207 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 07:51:27.90 ID:oLcp3aoz
端っこは海底無いと思うよ
エグゾスーツを投下ダイブスーツ代わりにして深度2万で諦めたけど更に先あったし
ただ全域の魚がロストは完全にバグかな
208 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 07:58:21.57 ID:pZH91W6w
>>207 MAP端は海底ないんだ…
オーロラの近くで起こったんだけど底なしそうだったから途中で浮上したら海面まで出ても周りに何一つ無くて拠点戻って見ても海中に浮いてた
余りに異常だったんでセーブせずロードしなおした
209 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 08:43:33.49 ID:EPjpJszS
シードラゴンだかシーエンペラーだかに会えるらしいけどどうやるの…?
210 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 08:55:59.81 ID:hdMhAhpD
211 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 09:26:22.49 ID:s3NYRf9b
>>210 ありがとう。開発版かつコンソールで出すのね。あの溶岩地帯は安定版でもあったけど何に使うのかと思ったらあいつの住処か・・・
てかマークもこのゲームやってたんだなw
212 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 09:57:36.19 ID:s3NYRf9b
安定版から開発版にしたらゲーム開始できなくなったわ・・・
いきなり開発版の洗礼を受けた
213 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 10:06:14.12 ID:o0wekIP5
サイクロプスの(室内ではなく前方の)ライト、つく時とつかない時があるんですが、何かONOFFスイッチがあるんでしょうか?
214 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 11:21:39.05 ID:VXXJyrsA
いつからかキノコゼリー地帯のピンク鰻が絶滅してる
初見で怖くてスキャンできなかったから武器作った今スキャンしたいんだけどバグだろうか
215 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 11:39:24.49 ID:eNh3iFoZ
>>213 室内電灯スイッチのすぐ横にスイッチがある
216 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 11:43:56.30 ID:ovy5wNIP
これGTX1080とかなら遠くまで描画サクサクなのかな
いきなり目の前に敵とか山でるのマジでびびる
217 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 12:10:10.51 ID:s3NYRf9b
CPU:i7-6700K
GPU:GTX1080
メモリ:16GB
だけどシーモスでダッシュしてるとカクつくし突然目の前に魚出るから多分変わらないよ
218 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 12:32:50.14 ID:oLcp3aoz
基礎性能は大事だけどそれ以上に大本であるSubnauticaの処理に問題があるって何回も言われてる
219 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 12:39:28.53 ID:hW0pgJ/V
インディーズのとくにオープンワールドなんて全部こんな感じで最適化には程遠いから我慢するしかない
220 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 13:39:58.23 ID:CjMv8Kz2
ガラス張りのエレベーターとか階段が実装されないかな
梯子で一瞬で上り下りするのはなんかちょっと味気ない
221 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 13:41:04.07 ID:/QOrDNx5
俺は階段かスロープが欲しいな まぁ要望出せって話になるんだろうけど
222 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 13:46:05.43 ID:iCeFp/DF
なにコレデカすぎじゃない?
223 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 13:48:56.63 ID:ovy5wNIP
224 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 14:20:20.27 ID:s3NYRf9b
>>222 ロストリバー?
その骨って皇帝よりでかいよな・・・
225 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 14:27:35.47 ID:oLcp3aoz
世の中にはデカくなりすぎて死ぬやつもいるからな
その類なんじゃない
226 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 14:47:07.94 ID:T+ZzH/Vr
サイクロプス丸呑みにできる大きさだな
227 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 14:57:38.37 ID:hW0pgJ/V
どんだけ飯必要必要なんだよ
辺りの魚絶滅しそう
228 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 15:03:11.68 ID:53CEGJZk
ここまで大きいのにその歯とか飾りにしかならなさそう
低燃費とかそんな風には見えないしこれの餌になるクラスの魚がたくさん居るのか
そもそも地球の生き物の常識では理解できない何かなのか
229 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 15:08:06.50 ID:s3NYRf9b
くじらだってあの大きさで主食プランクトンだし実は友好的かもしれない
230 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 15:09:24.72 ID:LBachpVc
>>229 なお歯があるクジラはダイオウイカを食う模様
231 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 15:20:47.54 ID:Qdhn1laR
他の星のエイリアンなのに地球と同じような骨格と歯並び
232 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 15:23:13.14 ID:Kv1IH9Nk
>>222 年に一度日食の日に海溝の底から這い出てきてリバイアサンを捕食してまた海溝に帰っていく
その日は海の中にリバイアサンの悲鳴が響き渡るのだ・・・
ここまで妄想した
233 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 15:34:42.63 ID:oLcp3aoz
蟲師かな
234 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 15:40:21.60 ID:Qdhn1laR
>>232 一週間に一度ぐらい日食起こってんだよなあ
235 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 15:52:47.73 ID:9WUOdYk+
それ新月や
236 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 16:31:50.05 ID:hW0pgJ/V
何でも食えそう
237 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 16:36:26.38 ID:FItvFqEe
食われても中から操作して脱出する類
238 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 17:01:01.28 ID:MnL61siZ
サイクロプスが異常に重いんだけど、pcがしょぼいってことなんだろうか
239 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 17:45:02.46 ID:U3m++QZP
サイクロプスから乗ると操作できなくなるバグにあった
コンソールとやらを有効にしようとしたんだけどF8押したらフォーラムに書けとか出て有効にできない
なんか透け透けだし英語もできないのでしばらくクリエイティブで遊ぶことにする
240 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 17:53:48.27 ID:hdMhAhpD
241 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 18:00:53.67 ID:iCeFp/DF
サイクロプスに基地施設設置できるの便利すぎてバランス大丈夫?ってなる
パワーセル永久機関になるのも謎だし
242 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 18:03:35.87 ID:oLcp3aoz
ランタンフルーツ手に入ったらサイクロプス内で育てて食事も水分も困らなくなるからな
243 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 18:16:27.17 ID:4H9xw9Ip
といってもいちいち素材量がきまってるのに中継基地とか作ってたらあれだし充電する時間も馬鹿にならないしで
サイクロプスの無限稼動がなくなると探索が割りと本気で一向に進まない
244 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 18:47:05.05 ID:mcZJtNWa
>>239 俺もそれなったよ
サイクロプスから乗ったらスッとシーモスごと一瞬で海中に出でそれ以降反応なし
245 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 19:00:17.47 ID:iCeFp/DF
常時FPS落ちてマトモにゲームにならなくなってきた…
最低設定だけど問題なく動いてたんだけど
石英探しの旅で仮設基地置いてスキャナルームで石英探知させて
撤去を繰り返してたんだけどなんか関係あるのかな
246 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 20:26:57.64 ID:hW0pgJ/V
パワーセル充電効率おとしてソーラー充電とドックあればそれでいい
247 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 20:27:35.32 ID:hW0pgJ/V
あとシーモスドック接続したら耐久も修復してくれ
248 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 20:52:48.40 ID:wtAsfQEk
>>244 俺もなった。その状態でセーブしてロードすると、屋内判定で海中に放りだされるけど、
ある程度(サイクロプスの範囲外まで?)歩くと海中判定に戻れる
249 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 22:36:43.53 ID:dKZkncFU
その便利になっていく段階が楽しいし達成感強い
ムーンプール設置した時は嬉しかったなぁ
250 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 22:48:37.80 ID:Qdhn1laR
>>249 ムーンプールの構造がよくわからなくて設置に苦労
設置してみると下のスペースが狭すぎてテラフォーマーで下を掘って
次からは基地を崖に作ろうと決意するところまでがテンプレ
251 :
名無しさんの野望
2016/07/15(金) 23:47:55.13 ID:O1jXogyt
このゲームコワスギイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
252 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 00:20:02.98 ID:J3JL0Oxi
もっと怖くなっていくから安心しろ
253 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 00:37:33.59 ID:/pIB8Qfj
>>245 うちはサイクロプスにシーモスをドッキングさせているとFPS30前後まで落ち込むので困ってる・・
Unity製ゲームによくあるパターンだけど、CPUもGPUも負荷率50%未満で遊んでいるのにカクカクになるという
254 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 00:40:01.79 ID:RfXyIY8m
全身最高の装備整えて余裕ぶっこいて素潜りで石英探しに洞窟潜ってたら
日が落ちたと同時にライトの電池切れ食らってパニックになったわ
真っ暗な中手探りで洞窟を抜けて酸素切れのブラックアウトしながら海面に浮上した時は映画みたいで最高だった
255 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 00:43:04.40 ID:aMKxrmr4
100m程度の浅い所だと浮き輪が有効だよね
意識失っても生還できたりするし
256 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 00:43:39.54 ID:bUT8iW0M
257 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 00:47:55.09 ID:kYIqwnaW
>>256 スターゲイト・アトランティスみたいな巨大都市が作れたらなあ
ひとり暮らしは寂しいからマルチで
258 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 00:49:00.75 ID:M71IrKcB
259 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 01:06:54.13 ID:EVag0cMe
マルチはよ
260 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 01:11:11.02 ID:J3JL0Oxi
マルチ来たら人の基地の周囲に大量のショッカーを放ちます
261 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 01:16:19.30 ID:kYIqwnaW
262 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 01:27:57.81 ID:J3JL0Oxi
素敵な腕時計じゃないか
263 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 01:47:33.00 ID:H0UDPYa3
死ぬまでの時間しか分からないけどな
264 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 02:37:39.65 ID:EVag0cMe
マルチ来たらラプチャー作るんだ……
265 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 02:41:35.47 ID:J3JL0Oxi
ラプチャー作成思ったことあるわ
今だったらSOMAとかもあるし充実したら出来る限りでやってみたいよな
266 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 02:53:32.12 ID:hEwbGP2k
やばいストーカー超ヤバイ
野生に帰した場所がガラクタ置き場になるから
一個だけガラクタ置おくと帰した場所でチーム作ってアメフトし始める
267 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 08:47:15.79 ID:dQE5fMbR
>>261 それの何が嫌って、腕に噛まれてから時間経過と共にそいつの体内に透けて見えてる血袋が膨らんでいくこと
キモすぎ
268 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 09:32:25.83 ID:opZn2m2u
スキャナールームってどう活用すればいいのかよくわからん
269 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 09:46:13.17 ID:l3WBiRa6
270 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 10:10:21.77 ID:F6Yhly9m
>>268 あれはサイクロプス遠征で使うものであって本拠点に置くとあまり意味ないよ
特定の素材がほしいとかならそのバイオームにいって仮拠点をつくる
ほしい素材をスキャンして集める用が済んだら回収
271 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 10:20:49.88 ID:nPZ0SG3C
そういやスキャナルームの拡張チップって外せない物なのか?
以前仮拠点で使ったとき外せなくてさ
272 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 10:37:12.63 ID:QBK7wzEM
バグか仕様かはわからんが外せないみたいだな
273 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 11:32:37.29 ID:2/m0sWM5
これ夜が怖すぎるから夜の無いモードとかないかな
ほんと海底が見えない夜とか怖すぎてちびりそうなんだけど
274 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 11:38:34.23 ID:QBK7wzEM
それが醍醐味でしょう
275 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 11:39:33.13 ID:wSFlL9uI
夜が無かろうが底は暗いんだから関係無いけどな
276 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 11:40:54.24 ID:2/m0sWM5
昼なら海面あがれば明るくてほっとするけど夜は周り全部暗くて怖いんや・・・
277 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 11:53:50.91 ID:QBK7wzEM
そんなあなたにライトスティック
278 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 11:53:52.09 ID:b+yMgiy9
サイクロプスの電力効率モジュールいま何処にあるんだ?
オーロラの船内のあった場所探してるが見つからないな
代わりに坂登ったとこにシーモスのアプグレあったのは初めて気が付いたけど
279 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 12:00:16.35 ID:EB4kKUfe
ただ単に暗いと酔いやすいってのもある
280 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 12:02:56.05 ID:jVucOCXW
>>278 オーロラ号内のコンソールみたいのに刺さってた気がする
281 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 12:09:35.96 ID:MY9VLrhf
昨日サイクロプスようやく建造できて
内部に色々な施設作って船内生活の始まりだー
と思って今朝起動したら施設全部消えてた・・・
なんだこれ
282 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 12:13:00.35 ID:dgED6h6I
サイクロプスの効率モジュールってオーロラのエンジンルームにささってるやつだよな
283 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 12:13:29.11 ID:dQE5fMbR
セーブしてないんじゃねwwwwwwwwwwwww
284 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 12:14:20.90 ID:F6Yhly9m
>>281 終了するだけではセーブされません御愁傷様というのがたいていのオチ
285 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 12:24:31.42 ID:Q+EORgiz
セーブしてないんじゃないか
オートセーブないからなぁ
286 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 12:25:53.56 ID:MY9VLrhf
いやセーブはしたはず
倉庫に入れといた施設作るための素材が消費されているから
うーん、謎だ
287 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 12:38:15.39 ID:b+yMgiy9
>>280>>282
エンジンルーム探してもないのよねー
288 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 12:41:27.80 ID:M71IrKcB
きのこの森どこにあんねん
289 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 12:47:15.51 ID:bUT8iW0M
290 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 12:56:11.03 ID:VIE63+F8
だめだー
拠点外に置いておいたシーモスが
拠点から出たら地面の下に潜り込んでるみたいなんだが
コマンドでもなんでも良いから引っ張りだすこと出来るかね?
ビーコン機能があるから新しいの出すだけじゃ不便なんだよなぁ
291 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 13:01:46.70 ID:kYIqwnaW
292 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 13:03:15.77 ID:b+yMgiy9
>>289 うんそこないわ・・・データ消してやり直し面倒だから放置するはありがとう
293 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 13:10:29.94 ID:kYIqwnaW
>>292 本当にどこ探しても無いならコンソールで1個だけ出せ
Item PowerUpgradeModule
294 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 13:13:55.41 ID:VIE63+F8
>>291 ありがとう!
助かったようまく掘り起こせた
295 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 13:25:09.12 ID:nPZ0SG3C
好戦的な生物の鳴き声と船への体当たりの音すごくいいよな
リヴァイアサンとかショッカーがサイクロプスに絡みついてると壊れないとわかってても怖い迫力がある
296 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 14:05:36.02 ID:UHM8bzzl
テンプレにテラフォーマーで掘れって入れたほうがいいのか?
297 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 14:35:52.13 ID:dQE5fMbR
なんでオーロラ号をこんな近くに置いたんだろうな
・オーロラ号のビーコンは、開始位置から目視圏外の10km程度先
・泳いで行ったら海流に阻まれる
・シーモスで行ったらリバイアサンの群れに阻まれる
・サイクロプスでようやく到達できるけど放射能汚染されてる
・防護服着ていったけど入り口が埋まってる
・エグゾスーツで入り口の巨岩をどかしたらハッチが壊れてる
・レーザーカッターで入り口焼き切ってようやく到達
・中には死体、周辺にも死体、さらにその周辺には少しだけプレイヤーと同じように生存を図った乗組員が力尽きた死体
の方が面白いのに
まぁオーロラ号が改めて爆発するという絶望の方を表現したかったのかもしれんが
298 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 14:41:26.90 ID:SYtXIVfN
ストーリー実装されたらオーロラ号墜落の謎とか明らかにしていったりするんだろうな
299 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 14:42:25.19 ID:9jn2SUSH
ex版で原子炉の燃料消費がかなり早くなってるな
300 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 14:44:23.49 ID:QBK7wzEM
リーフバックさん生まれた
301 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 14:46:41.43 ID:b+yMgiy9
302 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 14:58:43.15 ID:kaPsbHAE
>>256 水上だと上に建築伸ばすの大変じゃない?
仮置きした建築物解体後の謎ジャンプを使って頑張ってみたけど相当しんどい
テラフォで仮の足場作るのも考えたけど撤去がめんどそうでなぁ・・・
他に良い建築方法無いかな?
303 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 15:21:59.11 ID:qjHKz6YB
サイクロプスにプランター設置できてランタンフルーツも植えたんだけど・・・
これはもしやどれだけ遠出してももう飢えないのでは?
304 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 15:23:02.31 ID:2Efz3pfg
まぁそうなる
プランターと大型水槽が実装されてからサバイバル度は減った
305 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 15:34:34.24 ID:bUT8iW0M
>>302 真上に乗って真下に向けて作っていけばジャンプするからわりと簡単
横に伸ばしたり通路を繋げるのはちょっと面倒
306 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 16:09:32.42 ID:b+yMgiy9
>>305 そんなやり方があったとはwwww
テラフォ足場作りが中々楽しかったから動画に撮ってしまったたまに下に抜けるからヒヤっとするけどw
307 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 16:15:35.46 ID:M71IrKcB
リバイアサンの卵ってないん?
308 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 16:18:22.10 ID:F6Yhly9m
309 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 18:53:25.36 ID:wSFlL9uI
310 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 19:29:11.45 ID:hQpwV+NY
311 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 20:19:43.28 ID:QBK7wzEM
あきらめてコンソール使ったわ。実装はされてるけどスポーン設定はされてないのか、極端にスポーン確率が低いのか…
item reefbackegg
あと、めちゃくちゃ時間かかった
312 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 20:21:48.68 ID:QBK7wzEM
でも、孵化するってことは多分もう完成してるんだろうなぁ。グラッシー台地にスキャナールーム置きまくるか
313 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 20:25:52.04 ID:QBK7wzEM
あとさ、卵生のやつらが水槽の中でも卵産むのって前からだった?
いつの間にか増えててびっくりした
314 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 20:42:19.52 ID:qC1EeieU
これって深海に基地作れないんですか?
試しにクリエイティブでやってみたら電力なくてまっくら
原子炉もバイオ炉も意味ないんだけど
315 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 20:57:31.11 ID:J3JL0Oxi
リーフバックさんバイオ燃料として最適やで
ゆとりになる
316 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 21:41:56.90 ID:iWEP5Xsb
>264-265
既にビッグダディいるしなw
317 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 22:27:40.33 ID:9BFjugLW
急に鳴き声が全く聞こえなくなったんだけど対処法ってある?
読み込みなおしても直らない・・・
318 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 22:39:55.84 ID:J3JL0Oxi
気圧で耳がやられたんやで
319 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 22:40:40.69 ID:q3hVjMeb
>>297 それぐらいないと母船到達のビッグイベントがもったいないな
そもそもあれだけの規模墜落が起きたら1km以内に存在してる救命ポッドなんでグチャグチャになるしリアリティもない
320 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 22:43:25.31 ID:a5lnL+0Q
現実の潜水艇が思った以上にシーモスだった
321 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 22:45:30.86 ID:KSvPB/pO
リアリティ()
リアリティを求めて水深10mぐらいまでしか巣潜り出来なくするのか?
322 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 22:55:25.91 ID:hQpwV+NY
ファブリケーターは質量保存の法則無し!
323 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 22:57:46.45 ID:wSFlL9uI
他のゲームも剣で切ったら一発で死ぬようにしないとな
324 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 22:58:47.60 ID:a5lnL+0Q
どう無視しているのか教えてください
325 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 23:17:23.16 ID:BeFYFa/z
>>313 電気ウナギ君は3匹以上いる状態で増え始めたよ
326 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 23:22:12.24 ID:J3JL0Oxi
同種二匹で卵が自然発生して卵から孵化する形で増えるんやで
327 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 23:26:47.78 ID:qjHKz6YB
潜水艦が圧潰する1500mの深海で、生身で船外活動しても消費酸素量が増えるだけで一切問題なく活動できる人間は人間といえるのか
328 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 23:26:51.79 ID:qmc0VQ2G
これって地面を隆起させて島作れる?
329 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 23:28:00.09 ID:wSFlL9uI
超高性能スーツかも知れないじゃん?
330 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 23:38:37.59 ID:aMKxrmr4
>>327 そこはexosuit待ちだろうな
正式に導入されたら生身で深海はダメージとか入るかもね
331 :
名無しさんの野望
2016/07/16(土) 23:56:28.55 ID:kYIqwnaW
332 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 00:17:55.67 ID:0aotEdnE
浮島は下が無くて怖いからなw
自分で作るのもいいかも
333 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 00:23:05.18 ID:optXffAm
Island行ってちょっと潜ったらあいつの声が聞こえた時の恐怖
334 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 00:26:43.37 ID:4vzkf74l
>>331 ありがとう
今プラットホーム板ちまちま寄せて
ランタンツリー農場作ってるけど
島作ったほうが早いぽいな
335 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 01:00:54.25 ID:rpNVl0fw
浮島やっとみつけて調子に乗って山の小さな穴に入ったら出れなくなって詰んだ
今まで積み上げてきた物が…ショックすぎる
336 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 01:03:07.34 ID:fcgmxlXs
コンソールコマンドでテラフォーマー出してもええんやで
自決もいいぞ
337 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 01:19:15.08 ID:rpNVl0fw
>>336 その手を使うしかないか…
ありがとう!
338 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 01:42:32.44 ID:SRlmPRAt
warpmeというコマンドで直近の基地orサイクロプスに戻れる
サバイバル楽しみたいなら緊急時以外はやめとけな
339 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 03:09:17.23 ID:OMaxvhpg
>>314 作れるよ
クリエイティブだからじゃないの
340 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 03:12:43.43 ID:+wbHpZg5
うおおお窓こええ
341 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 03:18:53.80 ID:SRlmPRAt
嫌な基地だなw
342 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 03:43:32.33 ID:0aotEdnE
ここは・・・デカすぎる・・・・!
343 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 08:47:39.26 ID:3pkpz5CV
>>335 自分も同じ目にあったけどセーブしてロードしなおしたら穴の外に出てた
344 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 08:47:43.30 ID:OMzkvHRF
>>317 バグ。スキャナールーム設置すると起きるらしい
345 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 09:10:24.23 ID:qsoRgWqc
40階(くらい)建ての展望台できたよ
飽きてきてやめたけどどこまで高さ積めるんだろうなこれ
346 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 09:23:15.39 ID:U6lV7WlW
これで惑星脱出できるんじゃね
347 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 09:26:46.81 ID:4Tafpezz
>>345 この塔が砂地やサンゴ礁の上に建っているという衝撃
348 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 09:53:33.25 ID:0aotEdnE
>>346 脱出した先の星にはもっと化け物がウヨウヨしてるんだろ?
俺は詳しいんだ
349 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 09:57:52.55 ID:fcgmxlXs
>>345 ドルアーガーの塔かな?
Subnauticaの設定的にアルトネリコでも通るな
350 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 10:18:23.97 ID:SRlmPRAt
>>345 看板か何かで階数表示しないと
どこにいるかわからなくなるな
351 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 10:34:01.65 ID:2LPQoHo2
352 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 10:45:21.57 ID:qsoRgWqc
高層建築だけど、通路の上側にハッチつければ一段上に登れるから
跳ね返りみたいな挙動利用する必要ないよ
353 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 10:47:38.69 ID:W/L+eIZi
空中に濾過機つけても動くのか
354 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 11:23:58.69 ID:3pkpz5CV
通路の上にハッチ付けられるのかよ知らんかった
355 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 11:40:01.28 ID:SRlmPRAt
普通の通路は上下左右どこでもハッチ付けられるぞ
356 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 11:47:57.65 ID:SBgKdOgw
ストーカーの歯取るの大変すぎない?
いよいよサイクロプス先輩作ろうと思ったらエナメル硝子がいるんすね
なにかいい方法はないのかい
357 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 11:57:38.02 ID:5IFvsQsY
コンブ畑のストーカーを見つける→スクラップdrop→シーモスから観察→牙回収→プレイヤーに反応してストーカー戻る→シーモスに乗る→「あれ、スクラップあるやんけ、噛んだろ」
あとは好きなだけループ
358 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 12:01:45.76 ID:FgkJBH11
ストーカー養殖するのもオススメ
359 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 12:10:11.41 ID:Xrw4HPVu
ストーカーはアホかわいい
360 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 12:10:56.25 ID:V/sZOaZq
最初は肉食魚で怖いと思うけど慣れるとかわいい
361 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 12:14:05.21 ID:zi+34QfY
あいつら噛まれてもそくししないしスクラップほうり投げるとそっちに夢中だし噛んでくる頻度も高くないしかわいい
362 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 12:29:55.67 ID:SBgKdOgw
サンクス試してみるよ
ストーカー君鳥頭説すき
363 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 12:32:43.61 ID:qsoRgWqc
電気鰻の卵2個拾ってなんとなく孵化させて
それも忘れてかなり長期間旅に出て帰ってきたら30匹くらいに増えててただただキモかった
あと冗談みたいにカクついたから養殖は控えた方が良いと思う
キモいし
364 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 12:37:25.38 ID:V/sZOaZq
食用の魚と同様に水槽に二匹いれば勝手に繁殖するって事かな
365 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 13:03:50.21 ID:dqygmQDy
昆布もなんか植えれるんやね
水槽にシリコンゴムの材料入れたら昆布生えたわ
366 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 13:04:16.06 ID:optXffAm
あれも種やからね
367 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 13:04:29.74 ID:dqygmQDy
あ、水槽ってかでかい方の奴ね
小さい方は入れられなかった
368 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 13:08:58.33 ID:V/sZOaZq
昆布養殖は大事なお仕事です
水槽より屋外用プランターに植えるほうがメジャーだろうけど
369 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 13:13:49.41 ID:0aotEdnE
昆布って実はなる?
370 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 13:16:28.51 ID:YFcj4vWP
海中のプランターに植えたのはなる、水槽は多分ならん
371 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 13:16:41.66 ID:FZuXsFWw
372 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 13:26:17.83 ID:3pkpz5CV
水槽も1段だと50%くらいで成長止まって実ならないけど2段重ねればなるよ
373 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 13:27:17.90 ID:SRlmPRAt
>>369 昆布は2種類ある
黄色いやつ植えたら実がなる
374 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 13:47:15.58 ID:qsoRgWqc
シリコンゴムと潤滑油って養殖するほど足りなくはならないからもうちょっと使いみち欲しいね
375 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 13:53:18.96 ID:V/sZOaZq
たまに必要になった時に取りに行くの面倒だから庭で養殖してます
376 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 14:09:37.05 ID:0aotEdnE
377 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 14:11:39.63 ID:OMaxvhpg
養殖用の水槽なら実はなるけど
栽培トレイでいいんじゃないの
かなりまぶしい
378 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 15:30:36.84 ID:HZBgwEh4
Dunesに拠点を立てようと思ってるんだが
379 :
378
2016/07/17(日) 15:32:44.73 ID:HZBgwEh4
すまん誤爆した
Dunesに拠点を立てようと思ってるんだがいい熱源がどこにあるか誰か知らない?
380 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 15:42:34.33 ID:uah0rDGU
ムーンプールの向きって固定なのか?
作り直しても意図と逆になってちょっと面倒だわ
381 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 16:56:39.89 ID:qsoRgWqc
リーフバックの卵全然見つからないなあ
382 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 17:05:15.29 ID:SRlmPRAt
383 :
379
2016/07/17(日) 17:10:55.23 ID:HZBgwEh4
>>382 わざわざありがとう
マップに載ってない熱水噴出孔とかもあるらしいからそれを聞きたかったんだ
384 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 17:28:53.61 ID:SRlmPRAt
>>383 Dunesには無い
-615 -495 -1235
-615 -485 -1155
-605 -490 -1130
-495 -400 -1250
-460 -380 -1240
-435 -360 -1250
310 -280 1450
510 -270 1580
525 -260 1630
540 -305 1445
555 -190 995
590 -285 1270
770 -290 1395
1045 -365 1270
385 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 17:36:27.32 ID:HZBgwEh4
>>384 それって熱水噴出孔の位置?
だとしたらわざわざありがとう
仕方ないから電源ソースはソーラー発電にするよ
386 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 17:44:06.66 ID:V/sZOaZq
有り余る金を使って電線引けばいいじゃない
387 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 17:45:49.21 ID:XzYFpw9G
燃費がいい原子力もいいぞ
388 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 19:36:34.88 ID:4Tafpezz
リーフバックの卵すごく大きいです
389 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 19:59:26.60 ID:fcgmxlXs
ブルーベリーみたいな色と形しやがって
390 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 20:07:13.73 ID:1JN9eNAQ
391 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 20:53:56.05 ID:YFcj4vWP
>>388 そして生まれたリーフバックは不思議な挙動で動いていく。
ピンポン玉みたいに壁に当たって跳ね返るを繰り返す。泳がない。
392 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 21:00:18.50 ID:Uu9a+0FX
リヴァイアサン3匹ほど倒したけど
それっきり出てこないなもしかして無限沸きじゃないのか
393 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 21:05:01.21 ID:1JN9eNAQ
自然豊かな星に巨大なゴミを墜落させ放射能を撒き散らし
あげく生き残ったエイリアンが資源を獲り尽すついでに星に3匹しかいない生物を絶滅させる神ゲー
394 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 21:09:01.99 ID:o9PSXKUm
知的生命体が居ないからセーフ
395 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 21:09:47.21 ID:fcgmxlXs
今後知的生命体が追加されるうえその知的生命体に協力を求められる形でもエイリアンは星を喰らい続けるのだ・・・
396 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 21:17:01.13 ID:1JN9eNAQ
許せねぇ…
397 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 21:25:03.54 ID:6bzsCabe
398 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 21:34:51.63 ID:2LPQoHo2
プランターに腐敗度初期のランタン植えられないんだがバグ?
399 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 21:36:16.06 ID:QmKNHkvT
むしろ星側から何かされたせいで墜落させられたんだよなぁ
400 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 21:47:14.76 ID:2LPQoHo2
401 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 21:50:00.19 ID:0aotEdnE
スターシップトルーパーみたいに宇宙船落とすエイリアンがいるのか!
402 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 21:51:41.40 ID:fcgmxlXs
今あるストーリー的には知的生命体枠のおならテレポーター達が皇帝を閉じ込めた云々
外人はクトゥルフ好き多いからSubnauticaにも最終的にはそういう要素が一つくらいは入ってきそう
403 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 21:58:13.95 ID:OMaxvhpg
404 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 22:16:02.64 ID:0aotEdnE
405 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 22:20:19.72 ID:2LPQoHo2
406 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 22:40:01.49 ID:ursTk5yN
水上に基地を作っても水中と同じ動作をするコレをいい加減どうにかしないと
ただのバグゲー化するやんけ
407 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 22:58:17.75 ID:SRlmPRAt
屋内用、屋外用と思うことにしてる
フローターアイランドのプランター見たら分かる
408 :
名無しさんの野望
2016/07/17(日) 22:59:01.17 ID:fcgmxlXs
あー、そういえばあの島はそうだったな
なら説明不足なだけで最初からそういう意図があってやってるんだろうね
409 :
名無しさんの野望
2016/07/18(月) 00:43:35.54 ID:8eOP+HlF
>>377 玄関灯代わりに植えてみたけどまぶしすぎるし
光が壁すりぬけて来る
なんか危ない光のようだが
深海に植えたらかなり雰囲気変わりそう
深海怖い人は大量に植えてみたら
第二の太陽みたいになるかも
410 :
名無しさんの野望
2016/07/18(月) 00:55:09.32 ID:jgTDONb4
俺はサイクロプス停留所の海底に敷き詰めて夜でも乗るの怖くないようにしてる
411 :
名無しさんの野望
2016/07/18(月) 01:27:13.32 ID:qYeLDmLX
シーモスのチャージ電撃が楽しすぎて所構わず撃ってたら基地周辺に生命体がいなくなってもうた。
412 :
名無しさんの野望
2016/07/18(月) 01:35:35.12 ID:UTSfwC8o
>>411 ENTRESET 地形を除く全ての資源をリロード
まあ、アプデのたびに復活してるから待てば戻るが
413 :
名無しさんの野望
2016/07/18(月) 01:45:27.37 ID:qYeLDmLX
>>412 ありがとう、殺風景すぎて困ってたとこだった
414 :
名無しさんの野望
2016/07/18(月) 03:39:04.99 ID:5LXTDw8B
電撃はともかく航行してるだけで船体に当たってバタバタ死んでいくおさかな悲しいよね
415 :
名無しさんの野望
2016/07/18(月) 08:46:09.65 ID:mQjebCPW
通路を直角にしか接続出来ないのがもどかしい
オーロラ号に観光用通路を整備したいのに
416 :
名無しさんの野望
2016/07/18(月) 09:25:01.99 ID:O6krc/zm
>>414 べチッ…べチッ…
そしてダメージを受けるシーモス
417 :
名無しさんの野望
2016/07/18(月) 09:39:53.43 ID:S6vMxOgb
次元が歪んで突然現れた
こいつ嫌い
418 :
名無しさんの野望
2016/07/18(月) 11:14:11.66 ID:UTSfwC8o
>>417 サイクロプスの設計図を集めてる時に
初シーモスを破壊されたから俺も好きじゃない
軽くトラウマになってるわ
国産うなぎ食いてえ
419 :
名無しさんの野望
2016/07/18(月) 11:15:35.64 ID:ODFw56dB
シーモス壊れた時フリーザに怯えるクリリンみたいな声出た
420 :
名無しさんの野望
2016/07/18(月) 11:49:29.51 ID:p3Q7diER
サイクロプスで海底探索してたら船体にぶつかる音が怖すぎて
外でて確認したらこいつ居て変な声でたわ
421 :
名無しさんの野望
2016/07/18(月) 11:49:31.13 ID:7m3CU2d6
シーモスでオーロラ周りの白鰻狩りして蒲焼きでも食おうと思ったらあいつら電撃一発て逃げるしシーモスより足早いし当然のように地面潜るしで狩れなかった
422 :
名無しさんの野望
2016/07/18(月) 13:41:49.98 ID:lF4jyOgh
>>421 ステイシスガンとゾンビナイフを持ってきて水面近くにおびき出す
鰻が向かってきたところにステイシスガン発射して動きを止める
頭付近のひれに後ろ側から近づいて、ナイフで3~4回切ってからのステイシスガン発射を繰り返す
酸素が足らなくなったらステイシスガンを撃ってから水面下で補給してまた撃つ
これで切り身に出来たけれど、慣れるまで何回か食われるのはあきらめてね!
423 :
名無しさんの野望
2016/07/18(月) 14:00:26.87 ID:WIGs7gJN
>>422 ありがと
でもシーモスで狩ってみたかったんだ
424 :
名無しさんの野望
2016/07/18(月) 14:17:45.73 ID:lF4jyOgh
>>422 そっかー
生身も織り交ぜるならいけるかもだけねえ
倒した白鰻の顔にシーモス押し付けたら取れなくなっちゃった
つかみ攻撃の判定が残ってるのかな?
サイクロプスで押してもだめで最終的には爆発もせずシーモス消滅
怖いなあ・・・
425 :
名無しさんの野望
2016/07/18(月) 14:56:32.34 ID:lF4jyOgh
426 :
名無しさんの野望
2016/07/18(月) 19:57:26.54 ID:0zSmM+Ky
すまん これって積んだ?
427 :
名無しさんの野望
2016/07/18(月) 20:02:42.67 ID:ODFw56dB
あれ食べられるのか
428 :
名無しさんの野望
2016/07/18(月) 20:05:41.35 ID:TFJXveAq
リパルションで押せないの
429 :
名無しさんの野望
2016/07/18(月) 20:15:53.50 ID:0zSmM+Ky
>>428 一回拠点行って戻ってきたら完全に地面に埋まってた もうええわ・・・w
430 :
名無しさんの野望
2016/07/18(月) 20:23:40.92 ID:aiUAKOFS
浮島は鬼門だ
色んな物が沈み込む
431 :
名無しさんの野望
2016/07/18(月) 20:24:45.61 ID:9whRQvOY
最悪自分が直下するよ!
432 :
名無しさんの野望
2016/07/18(月) 20:36:20.23 ID:6nuFvLdc
はしごで押せそう
433 :
名無しさんの野望
2016/07/18(月) 21:01:47.14 ID:3ZIc+KSY
ハッチからベース入ったらなぜか海に投げ出されて
位置は海中なのに動作はベースにいるような状態で、
泳げないし重力がかかってて段差を登れないからハッチに近づけない
この状態でトチ狂ってセーブまでしてあるんだけどこれデータ詰んだ?
ショックでけえ
434 :
名無しさんの野望
2016/07/18(月) 21:05:10.19 ID:UTSfwC8o
>>433 コンソールでwarpme
もしくはwarpで座標指定
435 :
名無しさんの野望
2016/07/18(月) 21:11:53.09 ID:l/98VgbS
>>433 俺も全く同じ状態になったけど酸素減らなかったから海中を走ってベースまで戻ったよ
あれはあれでいい経験できたわ
コンソール使わないでやるならストーカーとかに殺してもらうのもありかもね
436 :
名無しさんの野望
2016/07/18(月) 21:35:50.77 ID:3ZIc+KSY
>>434-435 ありがとう、助かった!
自殺するという発想がなかったよ
酸素切れで死んで戻れました
コンソールはF8おしたらsomethings brokenとかでて動かなかった…
437 :
名無しさんの野望
2016/07/18(月) 21:50:39.32 ID:yaF0xku1
>>426 フローターに食わせて悶えさえたら
押して運べるんじゃね?
438 :
名無しさんの野望
2016/07/18(月) 22:31:51.37 ID:1M03eOFL
>>429 マーカーの真下に行って水中からテラフォで掘り出せばいいじゃない
439 :
名無しさんの野望
2016/07/18(月) 22:46:41.00 ID:UTSfwC8o
440 :
名無しさんの野望
2016/07/18(月) 22:59:20.17 ID:mQjebCPW
はしごで押すってそういうことか
441 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 00:17:16.92 ID:mI46jndJ
バグに慣れすぎてて笑うw
442 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 00:37:15.95 ID:cnBxIcqD
アーリーだからバグとは仲良くしようね
443 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 01:45:31.27 ID:QMcN1IUe
バグを持ってバグを制す
444 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 02:02:02.34 ID:hBW16wrW
浮島は色々めり込んだり沈んだりするみたいだけど陸上基地作っても問題ない?
445 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 02:10:00.57 ID:67x1YENm
FarSkyのセール始まった これっておすすめ?
446 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 02:19:52.29 ID:DquHtHfY
俺はオススメしない
447 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 06:09:16.06 ID:mI46jndJ
>>444 結論から言うと、特に大きな問題はない
浮島に地下通路を掘ると稀に見えない壁にぶち当たる(迂回すれば問題なし)
普通に地上に基地を作る分には問題はない
水上基地はクリエイティブで作るときに一部の発電機が使えなかったりするけど
サバイバルなら問題は無かったはず
448 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 07:07:14.80 ID:rezihjKL
Farskyからこれも買った身としては買ってやってほしい
300円だし
449 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 08:08:13.42 ID:zTBVzEzg
俺はfarskyが面白いとは思わなかった
450 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 08:37:00.90 ID:BwFypeTI
せめてどこが面白いと思わなかったのか書いていかないとな
451 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 08:37:52.52 ID:eLN9te+T
いや要らねぇからそっちのスレでやれ
452 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 09:29:23.83 ID:c9qs9lpt
8/10 25000のput買ってみた スプレッドきついなコレ
453 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 09:29:56.00 ID:c9qs9lpt
スレ間違えたスマン
454 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 11:40:32.30 ID:67x1YENm
テラフォーマー作りたくて山岳地帯に行きたいんだがマップにある?
Mountainsであってるよな
455 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 11:48:44.19 ID:eLN9te+T
Underwater Island(水中に小さなフローターの島が大量に浮かんでる海域)をグルっと回って探すのが多分見つけやすい
浮島じゃなくてちゃんと海底から隆起してる島なのがポイント
456 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 11:52:49.38 ID:jdYidq9s
457 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 11:58:38.54 ID:67x1YENm
458 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 12:07:13.24 ID:TVZIhwuH
基地を上に伸ばしてみたら室内が浸水してるんですがどうやって水を抜けばいいんでしょうか?
電気は通ってるしそもそも梯子で繋がってるのに上だけ浸水してます
459 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 12:09:55.85 ID:pHFCnZ9h
穴ふさいだら水は抜けていくよ
但し基地拡張しすぎて耐久度がマイナスだと穴はいくらでもあく
460 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 12:10:09.17 ID:S6jYofzq
仕様です
461 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 12:19:02.84 ID:TVZIhwuH
深度0で水が入るのは
>>191にある通り仕様って事でしたか
取りあえず補強工事してみてダメなら諦めます
ありがとうございました
462 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 12:21:51.62 ID:jdYidq9s
>>458 残念だけど今はそういう仕様だから
どうしても気になるなら海面と重なる場所に部屋を作らないこと
土を盛るか垂直コネクタなりで上に伸ばして海面から完全に出たところに作る
463 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 13:06:53.98 ID:S6jYofzq
なにせ水中の基地内だと地味だからわからないかもしれないけど基地内も水中と同じ判定出てるからな
ヒートナイフ辺りを持ってみたらすぐわかる
464 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 13:08:15.23 ID:BTwIZUN9
>>458 海底の土台の位置が悪い。
>>462のやり方でも良いけど、最初の1枚目の基礎は基本的に好きな高さに出来るから
それで調整して部屋が海面にギリ触れないような海底位置に基礎を置いて伸ばしていくのがおすすめ。
465 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 16:48:42.80 ID:9jVO50FQ
基地内も水中扱いだからわが基地ではどこからか侵入してきたエアサックが悠々と泳いでる
466 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 17:05:15.49 ID:MubQxTaf
467 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 17:14:45.28 ID:S6jYofzq
たぶん基地の中だけ水を抜くっていう処理が出来ないもしくは何か障害があって当初からこれで濁してるんだろうね
まあコレで来たらテラフォーマーで一部地域を埋め立て、
埋立地の真ん中に穴を開けたらそこの水が消えているっていうマイクラ張りの埋め立て出来ちゃうからなのかもしれんけど
468 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 17:28:00.56 ID:cTVPtYST
この星って名前ついてるの?
469 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 17:45:53.00 ID:P2Nb0YUv
もう開発終わってバグとりぐらいっしょ
470 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 18:05:30.36 ID:67x1YENm
サイクロプス作れた
なんでこんなでかいの作ったのかわからんわ シーモスでええな
471 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 18:07:21.41 ID:QCuzfcUY
472 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 18:09:39.44 ID:67x1YENm
473 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 18:15:19.98 ID:c9qs9lpt
サイクロプス作ると飽きるぞ
474 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 18:22:14.23 ID:cnBxIcqD
むしろそれが家だぞ
475 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 18:25:10.42 ID:jdYidq9s
サイクロプスはシーモスみたいにやわじゃない
岩に擦ろうがぶつけようがびくともしない
凶悪なリーパーリヴァイアサンもじゃれる猫のよう
ファブリケーター付けてロッカー置いて…
なんと植物を育てることもできる!
それからそれから…まあ使ってないけど
動く家
476 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 18:28:31.01 ID:S6jYofzq
動く城
477 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 18:34:39.32 ID:lfM+dCHW
>>472 人によってはサイクロプスつくったら拠点に帰らなくなるくらい便利だよ
478 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 18:52:53.57 ID:6v4hDN1B
海怖すぎワロタ
マルチプレイがくるまでプレイできねえわ
479 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 18:54:39.03 ID:qMlR+88U
目の前で誰か窒息もそれはそれで恐ろしい
480 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 19:14:52.01 ID:eLN9te+T
一通りバイオーム回りきったら慣れるんだけど
そこまでの未知に対する恐怖感がなかなかこうこのゲームはよく演出できてる
481 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 19:15:37.44 ID:HCpjs/as
目の前で誰かがリーパーリヴァイアサンに喰われる光景を見て震えたい
482 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 19:17:04.98 ID:X12MscOI
ぜひ聞きたいのだがシーモスのカスタムってどうしてる?
483 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 19:17:23.12 ID:cTVPtYST
「すまん…このシーモスは一人乗りんだ… すまん…!」
484 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 19:29:23.47 ID:MubQxTaf
トキが放射能で死ぬ感じでシーモスのドアを閉める主人公
485 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 20:16:09.55 ID:b5cPQuvW
口移しで酸素融通出来るシステムの実装が待たれるな・・・
>>482 拠点移動・採取用に、ソーラー・電撃・装甲・ストレージ
深海探査用に、耐圧・耐圧・電撃・ソナー
で使い分けてる
486 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 20:18:55.15 ID:S6jYofzq
早く海猿やろうや
487 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 20:23:41.42 ID:cnBxIcqD
シーモンキーって生物でてきそう
488 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 20:26:22.75 ID:67x1YENm
あれ ピクチャフレームにゲーム外の画像入れられなくなってる??
489 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 20:27:52.59 ID:0UYKkXLU
>>467 それやったことなかったな。水面以下はやっぱだめなんか
490 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 20:33:49.91 ID:hGlElCWq
と言うか英語版の公式?wiki見てたらロストリバーとか言う巨大な骨のある洞窟ってあれ作りかけなのな
奥の方に行くとめちゃくちゃ広大かつ真っ平らな壁や地面や如何にもツールで削ったって感じの
丸みを帯びた凹凸とかがあってやる気あんのか開発?って以前思ってたけど
491 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 20:43:15.67 ID:hBW16wrW
やる気はあるがリソースが足りてない
というか新しく追加された地形って新規セーブじゃないと反映されないんだっけ
492 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 20:43:40.44 ID:S6jYofzq
>>489 島作って地下帝国作るでーwwwww
と思ってやったけど水判定はそのまま残り続ける
493 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 20:45:30.28 ID:0UYKkXLU
494 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 20:46:04.58 ID:eLN9te+T
開発率は今なん割ぐらいなんだろかな
495 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 20:47:22.55 ID:LFFwM9z9
>>490 ここ行って奥の奥まで進んで無事迷子になったわ
なんの生物もいない暗い中餓死に近づく恐怖を味わった
496 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 21:00:34.18 ID:0UYKkXLU
>>492 まーじか。ちと悲しいが、マイクラみたいに水全部オブジェクト化したらそれはそれでやばいだろうしなぁ
497 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 21:51:13.89 ID:zNeiAFkq
>>485 使い分けるなんて考えなかったわ!
ありがとう早速真似させてもらいます
498 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 21:55:11.31 ID:xkyP2WvH
買うか迷ってます
マイクラやテラリアはハマれなかったけどBesiegeとCraft The Worldとportalknightは好きです
ぶっちゃけ買いでしょうか…
499 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 21:57:36.16 ID:S6jYofzq
迷ってるならスルーでいいんじゃない。まだ発展途上のゲームだし
ただ購入すればそれを切っ掛けに開発のやる気が少し増すかもしれない
500 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 22:17:09.02 ID:NcjeHn0u
迷ってるならセールの時に買うといいよ
501 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 22:20:15.13 ID:jYlNJUXu
峰や寺に比べると、「1ブロック単位で削っていって云々」的な細かい要素はなくて、サンドボックスまわりは結構豪快だから大丈夫な気がするけど、
後で文句言われても困るし迷うなら買うな
502 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 22:30:15.56 ID:xkyP2WvH
>>499 ありがとうございます
>>500 了解です
セール待ちます!
>>501 参考になりました
ありがとう!
セールまで少し待って購入することにします
レスありがとうございました
503 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 22:54:47.14 ID:cTVPtYST
504 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 23:31:43.72 ID:db+c7cA3
基地内が水中と同じ判定って奴とつながる話なのか、ガスポッドが基地周辺でガスだすと基地内でも食らうんだよな…
養殖水槽まで被害が及んだから駆除したけど
505 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 23:49:46.40 ID:S6jYofzq
たぶんガス自体は水と同じようなもんでオブジェクトの有無関係なしに来るもんだと思うよ
あとシーモスのビリビリ
水上にも伸ばしてる基地で水上に位置する多目的ルームに水槽置いてたんだけど、
基地付近でビリビリして遊んでたら水上にある水槽の6割が全部ぷかぷか浮かんでたわ
506 :
名無しさんの野望
2016/07/19(火) 23:55:50.76 ID:MPPet+Dr
>>504 サイクロプスでガスポッド数匹の動きに蓋する形で停泊しちゃってたみたいで
船体下部のロッカー開けに行ったらガスまみれで即死して
さらに復活ポイントも近いせいでリスキルされまくったことある
507 :
名無しさんの野望
2016/07/20(水) 00:11:04.59 ID:wDPDQgLU
殺したリーパーを基地に運んだりして遊んでたんだが今日みたら居なくなってた・・・
508 :
名無しさんの野望
2016/07/20(水) 00:23:23.27 ID:MVP0sbU1
殺したポケモンはセーブロードで消えるよね
リスポーンしない仕様なんだし死体転がしておいてくれた方が達成感ある
509 :
名無しさんの野望
2016/07/20(水) 00:29:53.48 ID:WCCmHxE6
目に見えない微生物が分解してるんだよ
510 :
名無しさんの野望
2016/07/20(水) 01:46:28.30 ID:xZES3JFD
511 :
名無しさんの野望
2016/07/20(水) 02:22:49.94 ID:H6PuRilQ
>>488 SavedGamesフォルダが SNAppData と Subnautica_Data\SNAppData の二箇所に分散されていて
前者はセーブデータ、後者はスクリーンショットだけというちょっとよくわからない感じになったよ
512 :
名無しさんの野望
2016/07/20(水) 03:54:09.00 ID:NWedLVAm
7DTDやARKにはまれなかった俺でもはまれた神ゲー
513 :
名無しさんの野望
2016/07/20(水) 03:57:14.90 ID:U/lPmkww
シートレーダーがこわいって言ってる人いたのでビクビクしてたが歩いてるだけでかわいいやん
514 :
名無しさんの野望
2016/07/20(水) 04:12:44.57 ID:c/YWbPuX
なお、油断して前泳いでると蹴っ飛ばされる模様
515 :
名無しさんの野望
2016/07/20(水) 05:36:15.76 ID:dDHN5D3e
シートレーダー君の水圧を感じさせない力強い歩行
516 :
名無しさんの野望
2016/07/20(水) 06:41:53.64 ID:CVEnu6Uc
>>487>>503
よう、おっさん シーモンキーは出てこないがこんなのは居るぞ
Rockgrub
マウンテン辺りの洞窟でみたことがある かなり小さいけど発光してるから見つけるのは簡単なはずだ
成体になると壁殴り代行に進化するらしい(未実装
Rock Puncher
エビなのにカニ歩きカワイイ
517 :
名無しさんの野望
2016/07/20(水) 10:08:20.06 ID:m1LlFiZn
マルチはよ
518 :
名無しさんの野望
2016/07/20(水) 14:32:06.80 ID:ZFPZyTx9
>>516 おーこんなのも将来実装されるのか、甲殻類欲しかったから嬉しいなあ
コイツもシートレーダーと一緒で資源ゲットできそうだね
519 :
名無しさんの野望
2016/07/20(水) 15:03:22.36 ID:fxVx4f/E
ところで
海底の砂バサッとできるけどこれはなにか意味あるんでしょか
520 :
名無しさんの野望
2016/07/20(水) 15:21:52.04 ID:sJj6eR3R
掘れるだけです
521 :
名無しさんの野望
2016/07/20(水) 18:51:39.81 ID:GV+Hb6sT
何かあるかと思って最初のポッドの下を無駄に掘ったわ
しかも戻らなくて景観を損ねただけっていう
522 :
名無しさんの野望
2016/07/20(水) 19:19:46.39 ID:mHxYZnBw
戻らないもんなw
テラフォーマーでもなんか汚いしw
523 :
名無しさんの野望
2016/07/20(水) 19:41:40.31 ID:KBdEauJ7
テラフォーマーで盛れる物が微妙にサンゴっぽいブツブツあって気持ち悪いんだよな
ただの岩とか砂も選べるようにしてほしい
じきに削除されるんだけどさ
524 :
名無しさんの野望
2016/07/20(水) 21:04:23.73 ID:UKfCRAB2
あの緑色の虫って壁殴り代行の幼生だったのか
525 :
名無しさんの野望
2016/07/20(水) 21:35:54.08 ID:bjWNLQ/1
テラフォーマーテクスチャがそのまま引き延ばされたりするしね
526 :
名無しさんの野望
2016/07/20(水) 21:50:00.84 ID:xRjHp+IR
銅鉱石って地味に枯渇するんだが量産できないかな?
527 :
名無しさんの野望
2016/07/20(水) 21:53:13.13 ID:zZiXFAI9
生産できる資源は生物由来と塩と水だけ
528 :
名無しさんの野望
2016/07/20(水) 22:21:37.35 ID:ho4999hd
石英銅銀は大事にしないとね
金とダイヤはもうちょっと使い道を増やして欲しい
529 :
名無しさんの野望
2016/07/20(水) 23:39:13.21 ID:sJj6eR3R
シートレーダーさんって銅も作ってくれたっけ
あそこ怖いから1〜2個取って帰っただけで印象にほぼ無いわ
530 :
名無しさんの野望
2016/07/20(水) 23:41:33.02 ID:GzABbLxz
金>銀>銅で上位互換の関係にしちゃえばいいのにな
金で電線作っても問題なかろ
531 :
名無しさんの野望
2016/07/21(木) 00:23:21.27 ID:lixc8GGr
何かワールドにえらいもんが出てきたんだけどバグか?
船だと衝突判定があって、生身で触ると空に飛ばされる
飛ばされると足元見えんが上は歩ける
グルークラスターって植物系の名称だったと思うんだが・・・
端までいくと海面にダイブ
532 :
名無しさんの野望
2016/07/21(木) 00:29:27.02 ID:JidBG1uh
ルルイエが目覚める前兆だよ
533 :
名無しさんの野望
2016/07/21(木) 00:31:36.11 ID:eYnb/iSU
クトゥルフを感じる
534 :
名無しさんの野望
2016/07/21(木) 00:34:58.21 ID:9hG46C5u
金は常に余る
銀は中盤は不足するが最終的にはかなり余る
銅は足りないと思ったことはないな
やること無くなって建築ばかりになると石英集めが大変
535 :
名無しさんの野望
2016/07/21(木) 00:37:50.31 ID:9hG46C5u
>>531 きのこや浮島に螺旋状についてる青いあれだな
536 :
名無しさんの野望
2016/07/21(木) 00:40:44.02 ID:qTdssTR4
この世界ではこういうのも有りな気がする
537 :
名無しさんの野望
2016/07/21(木) 00:41:14.20 ID:u1g+Lrs+
フローターアイランドの海中の浮島もいずれ何千何万年後に海上にでんのかな
538 :
名無しさんの野望
2016/07/21(木) 00:44:29.74 ID:JidBG1uh
フローターが成長する生き物だからそれはありうる
むしろ元々大きなフローターで浮上していたものがフローターが弱まった影響で沈みつつある可能性もある
539 :
名無しさんの野望
2016/07/21(木) 02:16:09.22 ID:J2vvt/+y
540 :
名無しさんの野望
2016/07/21(木) 10:36:28.10 ID:UMy7XgtM
日本語パッチの「ストライカーの歯」っていつ直るんだろうな
json修正して「ストーカーの歯」すればいいだけだが、初心者は混乱するだろ
541 :
名無しさんの野望
2016/07/21(木) 10:40:47.84 ID:TQXSdfMv
慣れてきたから英語でやってるわ
本家wikiの方が情報あるしそっち見てると英語でやってたほうが名称とか分かりやすい
542 :
名無しさんの野望
2016/07/21(木) 11:26:32.35 ID:sdt4JXdr
あの日本語化ファイルは公式対応までの暫定で自分用だと明言されているからね
個人的にはすごく助かってる
543 :
名無しさんの野望
2016/07/21(木) 20:29:51.11 ID:Cls89VbJ
みんなサイクロプスってどこに置いてる? シーモスみたいなドッグあればいいのに
544 :
名無しさんの野望
2016/07/21(木) 20:30:48.71 ID:R0ysmdpi
フローターアイランドに別荘を作るための資材運搬に使って以来現地で放置
545 :
名無しさんの野望
2016/07/21(木) 21:29:17.37 ID:xUhRfv25
基地ベース並べてドック作ってる人なら前に見たな
テラフォで穴掘って地下ドック作るのはverUPが怖い
あまり基地に寄せると引っ掛けた時が面倒 → ちょっと離れたところに放置が安定
546 :
名無しさんの野望
2016/07/21(木) 22:16:08.44 ID:UMy7XgtM
547 :
名無しさんの野望
2016/07/21(木) 22:44:49.75 ID:XO7MteD5
うるせぇよw
なんだこの男はw
548 :
名無しさんの野望
2016/07/21(木) 22:47:23.36 ID:GmNrXNc2
参考になるけどこいつうるせぇw
549 :
名無しさんの野望
2016/07/21(木) 22:48:11.45 ID:9hG46C5u
>>547 JACKSEPTICEYE (推定年収:約4億6,000万〜6億1,000万円)
550 :
名無しさんの野望
2016/07/21(木) 22:48:29.96 ID:qTdssTR4
登録者数1100万の大人気Youtuber様だぞ
551 :
名無しさんの野望
2016/07/21(木) 22:51:03.46 ID:JidBG1uh
外人ゲーマーって無表情でやってるからそこ好き
552 :
名無しさんの野望
2016/07/21(木) 22:55:44.06 ID:R0ysmdpi
外人実況は基本テンション高いよな ホラーゲームだと助かる
553 :
名無しさんの野望
2016/07/21(木) 23:34:55.79 ID:xUhRfv25
なんつうか、ディズニー系の3Dアニメに一人は出てきそうなキャラ付けだな
554 :
名無しさんの野望
2016/07/22(金) 13:37:18.64 ID:KMCB89dV
砂漠地帯怖すぎ
リヴァイアサンおちょくってたら後ろからもう一匹来てダブルアタックされた
555 :
名無しさんの野望
2016/07/22(金) 19:53:45.88 ID:m9AqSFKy
便利な地熱発電だけど、建てすぎると糞重くなることが分かった
7個目の基地を作ったときにありえないくらいカクカクになって
原因を調べてたら、どうやら地熱発電機の建て過ぎだった模様
便利な地熱発電だけど思わぬ罠があった
556 :
名無しさんの野望
2016/07/22(金) 20:22:02.33 ID:3ukSDdJh
arkみたいに生物飼いならしたいな
エサ無しで勝手に増えまくるってのもあれだし
557 :
名無しさんの野望
2016/07/22(金) 20:43:58.42 ID:v4xdoKy8
将来的には見てたら不安になる顔した魚をペットに出来るで
558 :
名無しさんの野望
2016/07/22(金) 21:02:05.94 ID:H5MFCHlN
シーマン?
559 :
名無しさんの野望
2016/07/22(金) 21:21:47.81 ID:J/glIKjR
プリティフィッシュ!!!!
560 :
名無しさんの野望
2016/07/22(金) 22:45:50.66 ID:Ujo9zR+L
夜展望室のベッドで寝ていると
ああ!窓に!窓に!
561 :
名無しさんの野望
2016/07/22(金) 23:39:36.55 ID:FfTj/49p
机、イス以外のサンプルってどこにあるの?
562 :
名無しさんの野望
2016/07/22(金) 23:39:51.48 ID:FfTj/49p
机、イス以外の(家具の)サンプルってどこにあるの?
563 :
名無しさんの野望
2016/07/22(金) 23:45:02.35 ID:RI8SsnA/
目を開けたらタコ野郎がいたら即発狂やな
そういや基地に対して攻撃的な生物って作らないのかな
タレット置いて防衛とかしたい
564 :
名無しさんの野望
2016/07/22(金) 23:55:06.45 ID:890C27BS
>>562 船の残骸や捨てられた基地を片っ端から探すべし
565 :
名無しさんの野望
2016/07/23(土) 00:04:15.35 ID:jTFG6pIB
566 :
名無しさんの野望
2016/07/23(土) 00:25:26.86 ID:aHLM8ZqC
ガスポッド「自分の場合事故というか不可抗力なんで・・・」
567 :
名無しさんの野望
2016/07/23(土) 00:27:33.05 ID:M9dMOU7k
皇帝辺りはサイズデカイし明確な敵対生物らしいから基地への悪影響とかあってもいいよね
そもそもそんな個体数いるような存在でもないからその辺に基地を建てなきゃいいだけになるんだけどさ
568 :
名無しさんの野望
2016/07/23(土) 00:35:38.80 ID:2bEFDiUR
569 :
名無しさんの野望
2016/07/23(土) 02:06:43.15 ID:RslHkseM
Deep Grand Reefから行ける1本道の洞窟って先に進んだら何かあるの?開発中エリア?
シーモスしか無いから900mから先に進めなくなったわ
570 :
名無しさんの野望
2016/07/23(土) 09:24:17.44 ID:bhO4thAr
571 :
名無しさんの野望
2016/07/23(土) 10:35:17.01 ID:3AwtOUHp
シーモスはちょっとカクカクだったけどまあ許容範囲ではあった
サイクロプスは船内を動き回る時ガックガクでゲーム不可能な感じだわ
船内生活もしてみたかったけど550tiでは厳しかったか…
572 :
名無しさんの野望
2016/07/23(土) 10:50:25.14 ID:+/8dgMZb
>>563 防衛もその内くるらしいが防衛したい派はまず防衛があるゲームやってみろ
敵に振り回されて資材集めとか満足にできずクソゲー化するから嫌になる
573 :
名無しさんの野望
2016/07/23(土) 11:06:07.31 ID:tzPctjXy
防衛は設定でONOFFできりゃいいよ
現状やることなくなるの早いしそういう要素は欲しいが
574 :
名無しさんの野望
2016/07/23(土) 11:07:55.96 ID:M9dMOU7k
基地周辺にショッカー放っておけば防衛できるんじゃないの
575 :
名無しさんの野望
2016/07/23(土) 11:10:10.14 ID:OCGZIN3c
難易度上の問題でクソゲーと呼んでるなら、理論的にはWaveの内容と頻度および報酬でいくらでも調整できることになる
防衛なんてしたくないと思ってるプレイヤーがいる限りどんな形で実装しても一定数からクソゲー呼ばわりはされる
Subnauticaにはまだ防衛要素は実装されてないので、他のタイトルをやってみての比較は不可能
576 :
名無しさんの野望
2016/07/23(土) 11:29:30.27 ID:PyAlXGsp
本質的には物置でしかない拠点をいちいち防衛させられるとかマジ勘弁
577 :
名無しさんの野望
2016/07/23(土) 11:44:27.85 ID:cOb7z44W
使用済みの燃料棒って何か使いみちあるん?
もしかしてゴミとしてずっと残ることになるのかね
578 :
名無しさんの野望
2016/07/23(土) 11:57:23.04 ID:M9dMOU7k
現実の燃料棒と同じです
579 :
名無しさんの野望
2016/07/23(土) 11:59:33.40 ID:GHXzl5Wb
劣化ウラン弾として利用できます
580 :
名無しさんの野望
2016/07/23(土) 12:23:08.03 ID:g2mRbocG
汚染とか今さらである
581 :
名無しさんの野望
2016/07/23(土) 13:15:01.15 ID:kmNOEzxl
>>577 ない
ロッカーに放り込んでロッカーごと解体
582 :
名無しさんの野望
2016/07/23(土) 13:22:43.31 ID:bDgLzJ5J
久しぶりにやったらめちゃくちゃ酔った
583 :
名無しさんの野望
2016/07/23(土) 14:11:28.67 ID:WAGNLEYl
>>380 これ俺も悩み中
シーモス降りたとき反対側に出ちゃうの面倒…
584 :
名無しさんの野望
2016/07/23(土) 14:57:18.21 ID:u1omJIiU
そんなに防衛したけりゃ自分の基地の付近にガソポッドでもまけばいいんじゃない?
現状の素材が有限というのがいい味出してると思うしその仕様と防衛は相性悪いと思うよ
585 :
名無しさんの野望
2016/07/23(土) 15:33:05.91 ID:jTFG6pIB
だめだ〜サイクロプスのドッグの良い案が浮かばない
動画の奴はダサくて無理
586 :
名無しさんの野望
2016/07/23(土) 16:19:41.96 ID:8C/9awmV
赤草地帯と安全地帯の境の高低差あるとこにテラフォーマーで穴あけてそこに留めるようにしてるわ
出入り用に下面にもトンネルとハッチ置いて基地につなげる感じで
587 :
名無しさんの野望
2016/07/23(土) 20:12:32.83 ID:JMbQZgRh
防衛っていうけど現状まともに武器として使えるのガス魚雷しかなくない?
588 :
名無しさんの野望
2016/07/23(土) 20:16:36.01 ID:tzPctjXy
タレットが欲しいって書いてあるじゃん
589 :
名無しさんの野望
2016/07/23(土) 20:59:21.65 ID:exaXdES9
ずっと人を探してたのに基地を巡って争いとか悲劇だね
590 :
名無しさんの野望
2016/07/23(土) 23:25:55.62 ID:jTFG6pIB
海上に展望台設置したんだが殺風景すぎて悲しくなるな
591 :
名無しさんの野望
2016/07/23(土) 23:28:58.11 ID:Q/MIOwGv
海上になんか作るならやっぱフローターアイランドの付近がいいんじゃね
592 :
名無しさんの野望
2016/07/23(土) 23:30:45.16 ID:t6sZ0EOy
そういや生物って底モノが多いな
海面を泳ぐイルカっぽい生き物とか、海面から魚影の群が見えるとかあってもいいね
そもそも海中散策ゲームだから想定してないんだろうが
593 :
名無しさんの野望
2016/07/23(土) 23:59:14.72 ID:GYQb/vJB
まぁこれ地球やないからね
もっとかわいい系の魚増えてもええと思うけど
594 :
名無しさんの野望
2016/07/24(日) 00:00:26.97 ID:jk3/FyzP
プリティフィッシュ!!!!!!!!
595 :
名無しさんの野望
2016/07/24(日) 00:07:37.93 ID:C4h4OKbC
ネオンカラーで光るカサゴとかきれいだろうなあ
596 :
名無しさんの野望
2016/07/24(日) 00:33:44.94 ID:ng5mT7D5
597 :
名無しさんの野望
2016/07/24(日) 01:06:56.18 ID:duDewsdX
こういうのがいるんだし倒すと各種鉱石が手に入る魚欲しいな
でもそもそも鉱石類の使い道自体少ないから微妙か
598 :
名無しさんの野望
2016/07/24(日) 01:08:50.66 ID:8FLiuufV
甲殻類が足りない
599 :
名無しさんの野望
2016/07/24(日) 01:14:13.20 ID:duDewsdX
ちっさいカニとかヤドカリみたいなの飼育したいよね
600 :
名無しさんの野望
2016/07/24(日) 03:00:22.21 ID:YT3d0vTa
タコ予想以上に動きが早くて、迫ってきたとき変な声出たわw
601 :
名無しさんの野望
2016/07/24(日) 03:06:15.07 ID:6ch+YN8S
ストーカーちゃんは甘噛みしてくる以外はほとんどイルカっぽ可愛さやん?
602 :
名無しさんの野望
2016/07/24(日) 07:30:31.26 ID:9QorusjL
人がしんでんねんで
603 :
名無しさんの野望
2016/07/24(日) 10:54:18.93 ID:ng5mT7D5
リュウグウノツカイみたいな神々しい魚がいればいいのに
604 :
名無しさんの野望
2016/07/24(日) 10:56:45.84 ID:7yRyfFwc
居るじゃないか、シーモス持って行っちゃう凶暴な奴が・・・
605 :
名無しさんの野望
2016/07/24(日) 13:15:45.16 ID:T+RuhDFJ
禍々しいわ
606 :
名無しさんの野望
2016/07/24(日) 13:36:22.89 ID:ng5mT7D5
海上基地建設してる
607 :
名無しさんの野望
2016/07/24(日) 13:41:01.32 ID:uN8SlTmL
昆布の茎強すぎだろ
608 :
名無しさんの野望
2016/07/24(日) 14:04:16.82 ID:OrzSJUt6
原子炉設置して燃料棒2本のっけてACTIVEってなったんだけど
夜間全く発電してないみたいなんだけどなんででしょ
基地のパワー上限は増えてるから認識はしてると思うんだけど
609 :
名無しさんの野望
2016/07/24(日) 14:18:02.81 ID:sDbmqi+y
>>608 消費された分の電力がソーラー由来の電力だったんだと思う
各発電機の電力はそれぞれ個別に貯まってるっぽいし
610 :
名無しさんの野望
2016/07/24(日) 14:27:07.68 ID:OrzSJUt6
611 :
名無しさんの野望
2016/07/24(日) 18:51:45.75 ID:PqnTVxJ0
別荘あるとかないとかw
612 :
名無しさんの野望
2016/07/25(月) 14:00:52.77 ID:faFLJU9b
9月にテラフォーミングできなくなるのか
613 :
名無しさんの野望
2016/07/25(月) 14:55:40.98 ID:7QuG5QYj
614 :
名無しさんの野望
2016/07/25(月) 14:57:23.61 ID:Yy+a6Pfv
真ん中の細いパイプは上下移動できるハシゴが設置できるからやってみ
615 :
名無しさんの野望
2016/07/25(月) 15:01:48.57 ID:Nl/jWNLe
616 :
名無しさんの野望
2016/07/25(月) 15:02:04.11 ID:Nl/jWNLe
ハシゴだった
617 :
名無しさんの野望
2016/07/25(月) 15:49:24.37 ID:yIaZX5C8
やっとこさシーモス改造施設作れたんだけど、
色が変えられるだけで肝心のモジュールが作れん。
ファブリケーターみたいなものがちっとも動かないんだけど、もしかして違う?
618 :
名無しさんの野望
2016/07/25(月) 16:09:42.52 ID:COZOWUuo
619 :
名無しさんの野望
2016/07/25(月) 16:49:37.65 ID:yIaZX5C8
>>618 俺ずっとこれが閉じたままなんだけどバグか何かだろうか
電力が足りないってわけでもないし、無理ならまた一からやり直しかな
620 :
名無しさんの野望
2016/07/25(月) 16:53:05.44 ID:viXkgrDv
触らなかったら閉じたままだけどそういう意味じゃなくて触ってもなんともない?
621 :
名無しさんの野望
2016/07/25(月) 16:59:50.61 ID:xJKjLIQG
一度で解体してみたりしてはどうか
622 :
名無しさんの野望
2016/07/25(月) 17:02:07.06 ID:yIaZX5C8
近づいても手のアイコンが表示されない。
解体自体は何度もやってみたんだけど場所変えても同じ状態だった
623 :
名無しさんの野望
2016/07/25(月) 17:20:19.89 ID:faFLJU9b
ゲーム再起動してみれば
624 :
名無しさんの野望
2016/07/25(月) 17:55:34.23 ID:yIaZX5C8
色々と試してみたんだけどやっぱり駄目だったわ
とりあえずバグ報告だけ送って再インストしてやり直してみるわ
625 :
名無しさんの野望
2016/07/25(月) 18:07:09.43 ID:HTqEo2wq
電源周りのバグかもしれないから俺ならとりあえずムーンプールにソーラー直付けする
626 :
名無しさんの野望
2016/07/25(月) 18:52:01.14 ID:sXFXF6Wn
俺もその症状出てるわ
ちょうどエクスペリメンタルに変えた直後
627 :
名無しさんの野望
2016/07/25(月) 21:37:10.42 ID:9Xoq2yOb
うーん、インベントリでマウスホイールを回すとゲームが停止するのって俺だけ?
ゲーム内で開発側に報告はしておいたんだけど、ここで他に誰も居ないなら環境の問題だよな・・・
628 :
名無しさんの野望
2016/07/25(月) 21:40:01.02 ID:+gRz4dbn
マウスのホイールにフローターが付いてるのかもしれない
629 :
名無しさんの野望
2016/07/25(月) 22:12:18.33 ID:IG9OzclJ
酸化アルミニウム結晶がブラットケルプ行っても石英しかないんだがアプデで変わったとかあります?
630 :
名無しさんの野望
2016/07/25(月) 22:18:14.77 ID:eNH/qtfS
ブラッドケルプにあったけどなぁ
石英とは見た目が違うけどそれは知ってるよね
こっちはサイクロプス補強の設計図がブラッドケルプをいくらさがしてもみつからない
631 :
名無しさんの野望
2016/07/25(月) 22:18:27.05 ID:faFLJU9b
元からそんな場所には無いよ
632 :
名無しさんの野望
2016/07/25(月) 22:21:06.26 ID:COZOWUuo
633 :
名無しさんの野望
2016/07/25(月) 22:29:41.93 ID:eNH/qtfS
Jellt shroomより深く反省します
634 :
名無しさんの野望
2016/07/26(火) 14:30:42.15 ID:rxNaQPgH
ソーラーパネルが時々消え去るのは仕様?
635 :
名無しさんの野望
2016/07/26(火) 14:53:09.32 ID:AAVDmuLW
自分でやらかしたことだけど
ソーラーパネル取り付けた通路に間違って解体ボタン一瞬押したらパネル全消えして泣いた
636 :
名無しさんの野望
2016/07/26(火) 17:23:02.69 ID:xESdKslL
解体どころか何か新しく接続しようとするだけで乗っかってるソーラーパネル全部消えるな
637 :
名無しさんの野望
2016/07/26(火) 18:10:34.59 ID:1GDQGouk
>>634 うちも気がつくと1つまた1つと消えて困ってる
638 :
名無しさんの野望
2016/07/26(火) 22:45:12.32 ID:cuueSLXk
実は知らん間にシーモスで体当たりかましてたとか
639 :
名無しさんの野望
2016/07/26(火) 23:01:06.29 ID:d9d2pmiD
基地暗いなーと思ったらサクロプスぶつけて穴開けてましたっていう時もあるからな!
640 :
名無しさんの野望
2016/07/26(火) 23:53:51.57 ID:SoSaqbNl
情報無しでさまよってたら基地すら作れなくてポッドのなかがボックスまみれになってるわ
ちょっとでも深い所いくの怖すぎ
しかし楽しいわこれ
641 :
名無しさんの野望
2016/07/26(火) 23:55:26.06 ID:Leny9ATK
あー、ポッドの中にボックスはやめといたほうがいいね
ビーコン作って海中でまとめて一緒に置いとこう
642 :
名無しさんの野望
2016/07/26(火) 23:59:05.25 ID:SoSaqbNl
まじか
なんか挙動おかしくなるから危なそうとは思ってたけど
643 :
名無しさんの野望
2016/07/26(火) 23:59:48.51 ID:CWWE3Lsv
ポッドのボックスはやめておいたほうがいいよ
自分はそれで消失した
波が入ってきて移動していたりたまに消えては近くに行ったら見えたりしたけどちょっとしたらまとめて作ってた5個まとめて消えて金銀銅が消えて悲惨なことになった
644 :
名無しさんの野望
2016/07/27(水) 00:00:45.65 ID:9uplN+9E
そもそもポッドの中にボックスなんか作れたっけ
以前は出来なかった気がするけど
645 :
名無しさんの野望
2016/07/27(水) 00:01:06.16 ID:82RgT0L9
ちゃうで
ポッドは流されちゃうから気がついた時にはポッドがボックスと一緒に遥か彼方になってるんにゃで
646 :
名無しさんの野望
2016/07/27(水) 00:02:38.25 ID:ulp4ZEkj
流れてたんか気が付かなかった
だからよく迷ってたのな
647 :
名無しさんの野望
2016/07/27(水) 00:05:19.76 ID:q8hAD1Ds
>>644 棚じゃなくて水の中とかに投げ込める持ち運びロッカーの方
648 :
名無しさんの野望
2016/07/27(水) 01:35:43.68 ID:AfSgK1er
流されるとかよりも先にボックスをポッドの済に置きまくってたらめっちゃ傾いて水入ってきてビビったわ
649 :
名無しさんの野望
2016/07/27(水) 02:17:26.73 ID:W4zrKzsL
去年の頃のポッドの仕様の理不尽さはハンパなかったからな
開始位置がやたらオーロラ号に近くて、爆発したらポッドのあるエリアが放射能まみれになって詰み
650 :
名無しさんの野望
2016/07/27(水) 03:44:49.82 ID:EGYy6TGU
>>649 へー
爆発までに荷物まとめて逃げなあかんのか
高難易度ではそれも緊張感あっていいかもしれんな
651 :
名無しさんの野望
2016/07/27(水) 07:57:08.11 ID:CbqOnPLH
そういうやつもいたってだけでみんなそうじゃないぞ
5,6セーブ作ったがそんなこと一階もならんかった
652 :
名無しさんの野望
2016/07/27(水) 08:43:16.81 ID:fdkMoEce
母船爆発実装後に修正されるまでは、開始位置の振れ幅がやたら大きかったなw
むしろ近すぎたらこっちが押してポッドを遠ざけてた
653 :
名無しさんの野望
2016/07/27(水) 12:33:33.51 ID:wHFsQzOk
昔はポッドの位置調整出来たからな
押す速度も今ほど遅くなかったし
654 :
名無しさんの野望
2016/07/27(水) 12:35:41.08 ID:HsbjOgn7
初めて作った基地が放射能まみれになって放棄せざるを得なくなったことはあるけど
ポッドの初期位置が放射能圏内だったことは流石に無いな
655 :
名無しさんの野望
2016/07/27(水) 13:56:11.33 ID:tNMSRJ0K
水上に設置してるから体当たりってことはないと思うんだけどなあ
サイクロプスの外殻すら貫通するガスでやられたのか
656 :
名無しさんの野望
2016/07/28(木) 17:17:12.69 ID:Ah9UnuNO
このゲームはランダムマップ生成でしょうか?
固定マップでしょうか?
657 :
名無しさんの野望
2016/07/28(木) 17:23:02.73 ID:Mvzp2+8w
固定マップじゃけん 新しく始めても地形の変化とかはない
ただ救命ポッドの初期位置は一定範囲内でランダム
658 :
名無しさんの野望
2016/07/28(木) 20:57:06.38 ID:iN13WfiM
固定マップだけど、大絶賛地殻変動(アップデート)中なので・・・・・・
大筋は変わらんけど洞窟が増えたり減ったりしてます
659 :
名無しさんの野望
2016/07/28(木) 21:33:14.00 ID:BpKR3dcT
とりあえずエグゾアーマー正式実装早く
660 :
名無しさんの野望
2016/07/28(木) 21:37:33.89 ID:3JnxTHVI
>>658 ニューゲームじゃないと反映されないんだっけ?
661 :
名無しさんの野望
2016/07/28(木) 23:57:47.32 ID:Ah9UnuNO
>>657 >>658 ありがとうございます
取りあえず購入してプレイ中
何とか水中BASE建設までこぎつけたけど、
水草地帯と深い海域ばかりで滅茶苦茶怖い
ホラーとかスプラッタ系は全然平気な方なんだけど、こんな怖いとはw
662 :
名無しさんの野望
2016/07/29(金) 09:13:41.54 ID:0pBIW3PB
最近はホラーでも攻撃手段があったりして結局倒せるから怖くないんだよな
これはこっちが無力のパターン多いから怖い
663 :
名無しさんの野望
2016/07/29(金) 12:01:00.34 ID:jy2Vln9x
wikiとかのMAP外周より外って何かある?
664 :
名無しさんの野望
2016/07/29(金) 12:55:33.63 ID:5QcEgy+B
海
665 :
名無しさんの野望
2016/07/29(金) 13:03:43.81 ID:rvVA7gOd
【セール情報】
Steamで40%OFF中
666 :
名無しさんの野望
2016/07/29(金) 13:04:56.38 ID:d4UATc+w
はるか遠くに緑豊かな大地があるらしい
667 :
名無しさんの野望
2016/07/29(金) 13:14:36.42 ID:pS8nnE6i
無線で生存者しゃべってるけど会えるところまで開発終わってないんやね
668 :
名無しさんの野望
2016/07/29(金) 14:03:42.46 ID:xkrnMQKw
いざ会えたとしても「AIだった」とか「死んでた」みたいなオチで頼むわ
SubnauticaでNPCと出会ったら台無し
669 :
名無しさんの野望
2016/07/29(金) 14:09:58.20 ID:RIMMKYgA
深度1450mの場所に人いるけどな
670 :
名無しさんの野望
2016/07/29(金) 14:12:14.88 ID:9jKWXUvf
現地住民といらない資源を交換したい
671 :
名無しさんの野望
2016/07/29(金) 18:05:16.88 ID:Wof9WQAa
乗れるイルカみたいなの出して
672 :
名無しさんの野望
2016/07/29(金) 18:24:52.54 ID:H8KKrSeM
シーグライドもシーモスも音が怖い
673 :
名無しさんの野望
2016/07/29(金) 18:32:45.31 ID:N8LdPW9A
現地住民「金とかいらねぇ」
674 :
名無しさんの野望
2016/07/29(金) 18:37:21.73 ID:ffe190j+
物々交換でしょ
675 :
名無しさんの野望
2016/07/29(金) 18:46:11.09 ID:RIdARtdA
叩いて素材が出る石って一定時間でリポップするよね?
チタニウムとか銅銀あたりは無限の資源と考えていいのかな?
676 :
名無しさんの野望
2016/07/29(金) 18:53:41.32 ID:XIujHGqX
リポップしないぞ
無限の資源なのは自分で増やせる植物・魚ぐらいしかないぞ
677 :
名無しさんの野望
2016/07/29(金) 19:18:22.05 ID:RIdARtdA
石がリポップしたと思ったのは気のせいでしたか…
ありがとうございました
678 :
名無しさんの野望
2016/07/29(金) 19:28:56.05 ID:FnhEFLFH
最近はアプデごとにリポップじゃなかったか?魚だけかな?
あと希少鉱石以外なら脱糞虫ストーキングしてりゃいけるべ
679 :
名無しさんの野望
2016/07/29(金) 19:30:39.52 ID:OGBzbJjm
アプデで資源復活はゲームシステムでの仕様とは別やろ
680 :
名無しさんの野望
2016/07/30(土) 01:10:53.02 ID:EYmYBZd1
ロードにクッソ時間掛かるんだけど仕様?おま環?
SSDだけど3分以上余裕でかかちゃう
681 :
名無しさんの野望
2016/07/30(土) 01:13:56.34 ID:TTNblLUa
結構長いね
最適化は後回しなんだと思う
682 :
名無しさんの野望
2016/07/30(土) 01:17:20.46 ID:EYmYBZd1
すまねえ
HDDにインストールされてた SSDにしたら30S位だった
683 :
名無しさんの野望
2016/07/30(土) 01:17:26.02 ID:fhU/SHB7
そもそもセーブデータのサイズがおかしいからね
そこそこ時間立ってるセーブデータはGB超えてるよ
684 :
名無しさんの野望
2016/07/30(土) 01:19:03.42 ID:TTNblLUa
685 :
名無しさんの野望
2016/07/30(土) 01:29:21.50 ID:fhU/SHB7
過去スレで教えてもらったけどセーブフォルダごと圧縮設定にすると半分ぐらいに縮む
それで読み込み早くなるかはわからんけどSSD使ってるなら節約にはなる
686 :
名無しさんの野望
2016/07/30(土) 02:09:44.05 ID:SKOrbYm4
最近のSSDは圧縮とか特に考えなくてええよ
システムとアプリで分けずに入れてるならキツイかも知れんが。
687 :
名無しさんの野望
2016/07/30(土) 02:40:19.34 ID:EYmYBZd1
688 :
名無しさんの野望
2016/07/30(土) 03:03:38.94 ID:fhU/SHB7
>>687 Steamのライブラリフォルダ\steamapps\common\Subnautica\SNAppData\SavedGames
がセーブデータのフォルダで
フォルダのプロパティ→詳細設定→内容を圧縮にチェック
689 :
名無しさんの野望
2016/07/30(土) 03:50:47.90 ID:EYmYBZd1
>>688 ありがとう感謝
やっとシーモス建造 世界が広がりまくって超楽しい
・・・んだけど、怖すぎて引きこもりたくも有る複雑な心境w
昼でも暗い、底が見えない海域とかマジでもう怖すぎる
690 :
名無しさんの野望
2016/07/30(土) 07:39:19.30 ID:otbEMkw3
小笠原や与那国のダイビングってこんな感じ
もちろん未知の生物はでないけどクジラも近くで見ると怖いしな
691 :
名無しさんの野望
2016/07/30(土) 12:21:53.00 ID:Nc97vQDF
692 :
名無しさんの野望
2016/07/30(土) 15:41:06.07 ID:TWqVlXIL
サイクロプスの深度強化が見つからず困っていたら
レシピがすでにあるどころか2つ被ってる(内容少し違うけど)
ちなみに作ろうと思ってもどこで作れるのかわからぬ
しかもサイクロプスすでに作成したのに
まだ2/3…?
とりあえずサイクロプス強化したいです
693 :
名無しさんの野望
2016/07/30(土) 15:47:12.16 ID:Hk4pwx2h
>>692 深度強化は拠点とかにつくるアイテム製造マシンをサイクロプス内につくるとそこで作れるよ
694 :
名無しさんの野望
2016/07/30(土) 15:50:35.93 ID:V3W9pPNI
>>692 もしかして箱版?俺は箱版で全く同じ状態になった
ちなみにサイクロプスの深度増加アップグレードはサイクロプスが作れるようになった時に通常版と強化版の2種類
キノコ森のフラグメントから1種類設計図が手に入り、サイクロプスの船内でのみ作成可能
強化版のアップグレードは強化作業台で作れる(場所は問わない)
695 :
名無しさんの野望
2016/07/30(土) 16:19:59.73 ID:TWqVlXIL
書き込むとすぐ返してくれるみんな好き
なるほどサイクロプスの中なのねありがとう
フラグメントは知らずに回収済みだったってことか…
696 :
名無しさんの野望
2016/07/30(土) 19:13:37.04 ID:FR6Qapen
バイオームの分布は固定だけど小地形は自動生成な気がする
697 :
名無しさんの野望
2016/07/30(土) 20:01:17.72 ID:EFns0/TS
Plasteel Ingot 10個のために素材集めてたら狭い洞穴でシーモス発破した…
シーモス装備まで作り直したら振り出しに戻ったでござる
まだまだ遊べるぜ
698 :
名無しさんの野望
2016/07/30(土) 20:13:13.61 ID:FIh5Bz+D
俺のシーモスはオーロラに突っ込んで動かなかったんだが
梯子で復帰できたわw
このスレのバグ耐性凄すぎ
699 :
名無しさんの野望
2016/07/30(土) 21:32:35.91 ID:yT9nG0Wz
俺シーモスを基地に収納して普通に降りただけだったんだけど、すっぽ抜けて海の中で地上扱いになって詰んだわ・・・
700 :
名無しさんの野望
2016/07/30(土) 22:44:38.32 ID:/216hiNz
701 :
名無しさんの野望
2016/07/30(土) 23:55:17.69 ID:zBsiNaEC
702 :
名無しさんの野望
2016/07/31(日) 08:02:17.17 ID:ZNs3npxA
開発版にてシーモスの改造に立ちふさがる壁 Polyaniline
クラフト出来ない様にしてあるのに何で要求されるんだよw
それともあれか、どっかにフラグメントでも落ちてんのかこれ?
703 :
名無しさんの野望
2016/07/31(日) 09:24:35.57 ID:Cf+chMGz
アプデはまだですか
704 :
名無しさんの野望
2016/07/31(日) 22:48:51.66 ID:oRIj6SMz
セールで買ったんですがこのゲームロード長すぎじゃありませんか?
みなさんこんなもん?
705 :
名無しさんの野望
2016/07/31(日) 22:49:38.31 ID:cnjm4CoT
こんなもんです
706 :
名無しさんの野望
2016/07/31(日) 22:52:33.45 ID:y6FtUedB
昔はロード時に半ばフリーズしたみたいに進行状況が動かなかったから、それはもうヒヤヒヤだったんだぞ・・・・・・
707 :
名無しさんの野望
2016/07/31(日) 22:56:49.85 ID:oRIj6SMz
なるほど、即レス感謝
やり始めて10時間も経ってないけど楽しんでます
708 :
名無しさんの野望
2016/07/31(日) 23:23:55.04 ID:FPFMfyBX
ロード糞長いって事前に知らないとホント読み込み失敗してると思うよな
スペックギリギリだから10分かかるわ
709 :
名無しさんの野望
2016/07/31(日) 23:40:41.32 ID:OO/wW3HV
二人ともノート型っておちかな、無理させて寿命が縮んでも知らんぞ
710 :
名無しさんの野望
2016/08/01(月) 00:22:33.33 ID:LyVkbrEz
地形要素が重いんだろうか
711 :
名無しさんの野望
2016/08/01(月) 00:37:52.29 ID:hYduCsIB
資源地形その他もろもろロードで大変なんだろうな
712 :
名無しさんの野望
2016/08/01(月) 01:12:26.01 ID:OD9mfGxA
>>708 ちょっと前までは実際に失敗することもよくあったからなあ
713 :
名無しさんの野望
2016/08/01(月) 01:30:29.30 ID:OD9mfGxA
>>710>>711
どこでも好き勝手に掘れて地形を弄れるって事はそれだけ多くの情報を保存する必要があるからなあ
マイクラがブロックなのは1ブロックと整数の座標で、データが少なくなるってのもあると思う
SubnauticaのロードマップにTerraformingの削除ってあるし掘ったり盛ったりの地形要素はなくなる予定なのかな
将来的なマルチ対応となると地形の同期が大変なことになりそうだし
714 :
名無しさんの野望
2016/08/01(月) 01:47:14.37 ID:dRqSf4cV
複雑な作りだからかたまにバグって空中に何か浮いてたりするw
715 :
名無しさんの野望
2016/08/01(月) 07:28:47.83 ID:dU+jE00j
右下の赤いのなんぞ?
716 :
名無しさんの野望
2016/08/01(月) 08:12:12.90 ID:6mfb+05P
717 :
名無しさんの野望
2016/08/01(月) 11:12:38.70 ID:RFeOY6OU
このゲームは32bitだとプレイできない?
718 :
名無しさんの野望
2016/08/01(月) 15:25:50.84 ID:m/ZplbWK
最低要件が64bitだから無理でしょ
Win7x32からWin10x64にできたのにアプデしなかったのかな?
719 :
名無しさんの野望
2016/08/01(月) 17:43:56.20 ID:1yqrWyfZ
わくわくしてviveでVRモード起動してみたら最低設定でも重すぎでゲームにならなかった
まだまだ今のハードでは無理なのね…
720 :
名無しさんの野望
2016/08/01(月) 17:55:58.44 ID:OD9mfGxA
グラボは?
721 :
名無しさんの野望
2016/08/01(月) 18:46:24.70 ID:1yqrWyfZ
>>720 1080FEだよ
コマ落ち多くて凄く酔う
722 :
名無しさんの野望
2016/08/01(月) 19:21:24.70 ID:EXb6loZJ
VRは1年待つかな
723 :
名無しさんの野望
2016/08/01(月) 19:24:42.81 ID:cwkuGIbv
正式対応してるのOculusだけだし
724 :
名無しさんの野望
2016/08/01(月) 20:10:09.23 ID:Q0jQglTq
対応ゲームは面白そうだしなぁ
結局メイン用途は仮想モニターで落ち着きそう
725 :
名無しさんの野望
2016/08/01(月) 20:18:40.58 ID:P6/9OHXf
GTX1080で動かないならマトモにプレイできるの5年後とかなんじゃ
726 :
名無しさんの野望
2016/08/01(月) 20:24:17.52 ID:cwkuGIbv
だからグラボじゃなくてViveのせいだっての
727 :
名無しさんの野望
2016/08/01(月) 20:52:44.25 ID:z1WYdbaH
Vive対応しとらんだろこれ
728 :
名無しさんの野望
2016/08/01(月) 21:15:10.96 ID:3lVnWH/M
steamで宣伝しとるのになぁ
729 :
名無しさんの野望
2016/08/01(月) 21:51:48.61 ID:1vGx16Br
リヴァイアサンにもぐもぐされてもうたシーモスはもうダメ?
急いで脱出したからなのか潜水艦シグナルだけはまだあるけど怖くて見に行けない
730 :
名無しさんの野望
2016/08/01(月) 21:54:23.34 ID:HDYm1bBs
シグナルあるなら生きてる
ステイシスライフルとウェルダー持っていってがんばれ
731 :
名無しさんの野望
2016/08/01(月) 21:59:40.52 ID:1vGx16Br
>>730 ありがとうありがとう
でもシーモス1号くんゆえ手持ちの武装は皆無なんだ
シーグライドとウェルダーじゃ無理だよね…
732 :
名無しさんの野望
2016/08/01(月) 22:45:41.15 ID:1vGx16Br
リヴァイアサンうろついてたけどごり押しで無事回収出来たわ
もう200m以上の海域には潜りません
733 :
名無しさんの野望
2016/08/01(月) 22:49:12.15 ID:HDYm1bBs
おう、おつかれwww
ちゃんシーモス耐久値100%維持してれば1回捕まって噛み噛みされても耐えられた、はず 多分
734 :
名無しさんの野望
2016/08/01(月) 22:54:16.73 ID:w/8vHgsU
ダイヤナイフとステイシスあれば何でも屠れるから安心しろ
735 :
名無しさんの野望
2016/08/01(月) 23:12:58.41 ID:yp81ztda
リヴァイアサンもヒートナイフで3分クッキングしてやりたい
736 :
名無しさんの野望
2016/08/02(火) 00:44:36.80 ID:PGeXjOsN
土用の丑の日は過ぎてしまったな
737 :
名無しさんの野望
2016/08/02(火) 01:43:56.82 ID:/lnf6KuR
希少で手が出せないんで餡餅に見立てた海草ゴムを噛んでおこう
738 :
名無しさんの野望
2016/08/02(火) 11:56:42.92 ID:daCu8QU1
リヴァイアサンは殺せる
現に俺は殺せた
739 :
名無しさんの野望
2016/08/02(火) 17:06:30.18 ID:Xjl28vRx
オーロラの手前辺りで初遭遇して怖かったから、その辺探索する前に改造施設作ったな
電撃かましたら逃げていくからかわいい
740 :
名無しさんの野望
2016/08/03(水) 01:33:08.59 ID:TPq0UkNr
放射能対策して近寄るも怖いのいっぱいで引き返しました
741 :
名無しさんの野望
2016/08/03(水) 02:12:36.29 ID:qDWuFAXH
初めてリヴァイアサンに食われた・・・そのあとクリープヴァイン見たら
なんか影が似てる気がしてビビりまくった。
742 :
名無しさんの野望
2016/08/03(水) 04:01:11.43 ID:JnXVPpiI
リバイアしゃん
初対面 ぎゃああああ
今 おーコワッw
743 :
名無しさんの野望
2016/08/03(水) 07:26:47.38 ID:cu/P1iGM
これマップの外?は海底がないんですか
744 :
名無しさんの野望
2016/08/03(水) 07:41:49.69 ID:O0StFMMJ
仕様です
どこまでも潜れます
745 :
名無しさんの野望
2016/08/03(水) 10:08:06.30 ID:TjcBbcgY
昨日始めて色々やって放射能防護服までは作れたのですが銀鉱石はスタート地点から近くはどの辺にありますか?
普通に銅鉱石拾うみたいに叩いてけばオケ?
エロい人妻だけ教えて下さい
746 :
名無しさんの野望
2016/08/03(水) 10:22:04.97 ID:TjcBbcgY
747 :
名無しさんの野望
2016/08/03(水) 10:23:38.31 ID:pGdpBt0K
どうして諦めるんだそこで!
748 :
名無しさんの野望
2016/08/03(水) 10:45:53.65 ID:Qh4Eu49y
このゲームは人にあれこれ聞いてるとすぐやることなくなるぞ
未知との遭遇、新発見が楽しさのひとつなんだから
749 :
名無しさんの野望
2016/08/03(水) 10:51:57.01 ID:TjcBbcgY
>>748 うるせえ死ねよバカ
偉そうに御高説唱えんなよおっさん
750 :
名無しさんの野望
2016/08/03(水) 10:52:28.39 ID:TjcBbcgY
___
/ \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < クソスレにうんこしていきますね
| )●( | \_________
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
751 :
名無しさんの野望
2016/08/03(水) 10:53:14.57 ID:sJtaYKrB
___
/ \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < クソスレにうんこしていきますね
| )●( | \_________
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
752 :
名無しさんの野望
2016/08/03(水) 11:40:45.24 ID:TjcBbcgY
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1395664826/l50 ココにはどんな理由をつけてでも絶対来れないニートwwww
> 693 名前:萌える名無し画像 [] 投稿日:2014/01/31(金) 23:14:17.58 ID:UHL8Mlhn0 [4/4] New!!
> おれなんか体中いたいよ。
> とくに両脇腹がチクチクいうのがかなりヤバイw
>
> 歯も治療痕が腐って苦くて臭い汁が出てるし、
> その膿が神経伝いに脳みそまで達しているのか原因不明の頭痛もある。
>
>糖尿も悪化してるらしく目が霞んでしかたがないw
>
>医者なんか行ったら即、人生から退場だよ、たぶん
両脇腹がチクチク痛いんですかぁwww
歯が腐って臭い汁が出るんですかぁwww
原因不明の頭痛があるんですかぁwww
糖尿なんですかぁ?wwww
目が霞んでるんですかぁwww
逃 げ ず に 回 答 お 願 い し ま す
↓www
753 :
名無しさんの野望
2016/08/03(水) 11:41:15.87 ID:sJtaYKrB
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1395664826/l50 ココにはどんな理由をつけてでも絶対来れないニートwwww
> 693 名前:萌える名無し画像 [] 投稿日:2014/01/31(金) 23:14:17.58 ID:UHL8Mlhn0 [4/4] New!!
> おれなんか体中いたいよ。
> とくに両脇腹がチクチクいうのがかなりヤバイw
>
> 歯も治療痕が腐って苦くて臭い汁が出てるし、
> その膿が神経伝いに脳みそまで達しているのか原因不明の頭痛もある。
>
>糖尿も悪化してるらしく目が霞んでしかたがないw
>
>医者なんか行ったら即、人生から退場だよ、たぶん
両脇腹がチクチク痛いんですかぁwww
歯が腐って臭い汁が出るんですかぁwww
原因不明の頭痛があるんですかぁwww
糖尿なんですかぁ?wwww
目が霞んでるんですかぁwww
逃 げ ず に 回 答 お 願 い し ま す
↓www
754 :
名無しさんの野望
2016/08/03(水) 11:43:35.51 ID:RgvZDa6Z
今の子は手取り足取り一から十まで教えてあげないと何もできないからなw
いつになったら乳離れできるのかw
755 :
名無しさんの野望
2016/08/03(水) 11:45:18.32 ID:O0StFMMJ
大人になったら親以外の乳を吸うようになるだろ!!
756 :
名無しさんの野望
2016/08/03(水) 12:04:16.54 ID:dPJWoc3Z
ネットのおかげでサービスの範囲・境界が見えづらくなってるからな
だから購入者レビュー時に「攻略wikiが充実してないから★1」みたいな評価を平気でやる
757 :
名無しさんの野望
2016/08/03(水) 14:20:33.45 ID:WgyezWvf
そういう話はスレチだと思うんよ
758 :
名無しさんの野望
2016/08/03(水) 15:30:39.12 ID:sdkF5GiN
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1395664826/l50 ココにはどんな理由をつけてでも絶対来れないニートwwww
> 693 名前:萌える名無し画像 [] 投稿日:2014/01/31(金) 23:14:17.58 ID:UHL8Mlhn0 [4/4] New!!
> おれなんか体中いたいよ。
> とくに両脇腹がチクチクいうのがかなりヤバイw
>
> 歯も治療痕が腐って苦くて臭い汁が出てるし、
> その膿が神経伝いに脳みそまで達しているのか原因不明の頭痛もある。
>
>糖尿も悪化してるらしく目が霞んでしかたがないw
>
>医者なんか行ったら即、人生から退場だよ、たぶん
両脇腹がチクチク痛いんですかぁwww
歯が腐って臭い汁が出るんですかぁwww
原因不明の頭痛があるんですかぁwww
糖尿なんですかぁ?wwww
目が霞んでるんですかぁwww
逃 げ ず に 回 答 お 願 い し ま す
↓www
759 :
名無しさんの野望
2016/08/03(水) 15:30:55.96 ID:sdkF5GiN
___
/ \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < クソスレにうんこしていきますね
| )●( | \_________
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
760 :
名無しさんの野望
2016/08/03(水) 15:35:22.17 ID:2aW9wdGI
退屈
761 :
名無しさんの野望
2016/08/03(水) 15:41:21.49 ID:8xMZm/cQ
___
/ \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < クソスレにうんこしていきますね
| )●( | \_________
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
762 :
名無しさんの野望
2016/08/03(水) 16:01:49.55 ID:mAcSCGYq
これはワッチョイのステマ
763 :
名無しさんの野望
2016/08/03(水) 16:10:07.12 ID:blJy2Lr9
___
/ \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < クソスレにうんこしていきますね
| )●( | \_________
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
764 :
名無しさんの野望
2016/08/03(水) 16:11:36.69 ID:+dq/pftt
___
/ \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < クソスレにうんこしていきますね
| )●( | \_________
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
765 :
名無しさんの野望
2016/08/03(水) 16:12:54.54 ID:jPQRjVTd
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1395664826/l50 ココにはどんな理由をつけてでも絶対来れないニートwwww
> 693 名前:萌える名無し画像 [] 投稿日:2014/01/31(金) 23:14:17.58 ID:UHL8Mlhn0 [4/4] New!!
> おれなんか体中いたいよ。
> とくに両脇腹がチクチクいうのがかなりヤバイw
>
> 歯も治療痕が腐って苦くて臭い汁が出てるし、
> その膿が神経伝いに脳みそまで達しているのか原因不明の頭痛もある。
>
>糖尿も悪化してるらしく目が霞んでしかたがないw
>
>医者なんか行ったら即、人生から退場だよ、たぶん
両脇腹がチクチク痛いんですかぁwww
歯が腐って臭い汁が出るんですかぁwww
原因不明の頭痛があるんですかぁwww
糖尿なんですかぁ?wwww
目が霞んでるんですかぁwww
逃 げ ず に 回 答 お 願 い し ま す
↓www
766 :
名無しさんの野望
2016/08/03(水) 16:22:04.97 ID:0JzwQI0f
やっぱり専スレは荒らしも洗練されてないなあ
767 :
名無しさんの野望
2016/08/03(水) 16:48:58.29 ID:cZk4Qc+z
これは巧妙なワッチョイのステマ
768 :
名無しさんの野望
2016/08/03(水) 16:49:52.77 ID:TjcBbcgY
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1395664826/l50 ココにはどんな理由をつけてでも絶対来れないニートwwww
> 693 名前:萌える名無し画像 [] 投稿日:2014/01/31(金) 23:14:17.58 ID:UHL8Mlhn0 [4/4] New!!
> おれなんか体中いたいよ。
> とくに両脇腹がチクチクいうのがかなりヤバイw
>
> 歯も治療痕が腐って苦くて臭い汁が出てるし、
> その膿が神経伝いに脳みそまで達しているのか原因不明の頭痛もある。
>
>糖尿も悪化してるらしく目が霞んでしかたがないw
>
>医者なんか行ったら即、人生から退場だよ、たぶん
両脇腹がチクチク痛いんですかぁwww
歯が腐って臭い汁が出るんですかぁwww
原因不明の頭痛があるんですかぁwww
糖尿なんですかぁ?wwww
目が霞んでるんですかぁwww
逃 げ ず に 回 答 お 願 い し ま す
↓www
769 :
名無しさんの野望
2016/08/03(水) 16:50:28.20 ID:jPQRjVTd
___
/ \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < クソスレにうんこしていきますね
| )●( | \_________
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
770 :
名無しさんの野望
2016/08/03(水) 16:50:58.54 ID:69T7oGoX
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1395664826/l50 ココにはどんな理由をつけてでも絶対来れないニートwwww
> 693 名前:萌える名無し画像 [] 投稿日:2014/01/31(金) 23:14:17.58 ID:UHL8Mlhn0 [4/4] New!!
> おれなんか体中いたいよ。
> とくに両脇腹がチクチクいうのがかなりヤバイw
>
> 歯も治療痕が腐って苦くて臭い汁が出てるし、
> その膿が神経伝いに脳みそまで達しているのか原因不明の頭痛もある。
>
>糖尿も悪化してるらしく目が霞んでしかたがないw
>
>医者なんか行ったら即、人生から退場だよ、たぶん
両脇腹がチクチク痛いんですかぁwww
歯が腐って臭い汁が出るんですかぁwww
原因不明の頭痛があるんですかぁwww
糖尿なんですかぁ?wwww
目が霞んでるんですかぁwww
逃 げ ず に 回 答 お 願 い し ま す
↓www
771 :
名無しさんの野望
2016/08/03(水) 17:46:56.47 ID:93w8G9uY
ID変えるだけだからな
772 :
名無しさんの野望
2016/08/03(水) 17:50:27.66 ID:LrMoJtGH
嵐とかで海中が濁ったりする描写が欲しい
773 :
名無しさんの野望
2016/08/03(水) 17:54:19.80 ID:TjcBbcgY
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1395664826/l50 ココにはどんな理由をつけてでも絶対来れないニートwwww
> 693 名前:萌える名無し画像 [] 投稿日:2014/01/31(金) 23:14:17.58 ID:UHL8Mlhn0 [4/4] New!!
> おれなんか体中いたいよ。
> とくに両脇腹がチクチクいうのがかなりヤバイw
>
> 歯も治療痕が腐って苦くて臭い汁が出てるし、
> その膿が神経伝いに脳みそまで達しているのか原因不明の頭痛もある。
>
>糖尿も悪化してるらしく目が霞んでしかたがないw
>
>医者なんか行ったら即、人生から退場だよ、たぶん
両脇腹がチクチク痛いんですかぁwww
歯が腐って臭い汁が出るんですかぁwww
原因不明の頭痛があるんですかぁwww
糖尿なんですかぁ?wwww
目が霞んでるんですかぁwww
逃 げ ず に 回 答 お 願 い し ま す
↓www
774 :
名無しさんの野望
2016/08/03(水) 18:27:02.06 ID:5o0P7ArB
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1395664826/l50 ココにはどんな理由をつけてでも絶対来れないニートwwww
> 693 名前:萌える名無し画像 [] 投稿日:2014/01/31(金) 23:14:17.58 ID:UHL8Mlhn0 [4/4] New!!
> おれなんか体中いたいよ。
> とくに両脇腹がチクチクいうのがかなりヤバイw
>
> 歯も治療痕が腐って苦くて臭い汁が出てるし、
> その膿が神経伝いに脳みそまで達しているのか原因不明の頭痛もある。
>
>糖尿も悪化してるらしく目が霞んでしかたがないw
>
>医者なんか行ったら即、人生から退場だよ、たぶん
両脇腹がチクチク痛いんですかぁwww
歯が腐って臭い汁が出るんですかぁwww
原因不明の頭痛があるんですかぁwww
糖尿なんですかぁ?wwww
目が霞んでるんですかぁwww
逃 げ ず に 回 答 お 願 い し ま す
↓www
775 :
名無しさんの野望
2016/08/03(水) 18:52:04.97 ID:JCXg1Ts9
776 :
名無しさんの野望
2016/08/03(水) 18:55:00.70 ID:VSFj8M+N
あれだけ大きくて近い衛星がいるし潮汐の実装なんてのも
777 :
名無しさんの野望
2016/08/03(水) 18:55:45.59 ID:VTrA5Cc8
こいつワッチョイ無しのインディーゲーのスレに沸くいつもの奴だろ
質問→回答→逆切れコピペ荒らし 常にこれ
ワッチョイつけるといつの間にか消えるからワッチョイ普及させたいだけの確信犯的な迷惑野郎くさい
基地外には変わりないけどな
778 :
名無しさんの野望
2016/08/03(水) 19:34:54.34 ID:TIUCzRp1
まーたアプで来てるけど、バグ取りとか難易度上げばかりでうんざり
クラフト難度を上げるならちゃんとレシピまで実装してくれませんかねえ
779 :
名無しさんの野望
2016/08/03(水) 19:41:22.66 ID:0JzwQI0f
バグと言えばファブリケーター遭難バグは直ったかな
780 :
名無しさんの野望
2016/08/03(水) 19:45:50.05 ID:GgI5a8hq
>>778 ただでさえ早期アクセスなのに、その中でもExperimental(実験的)な版で何を言ってるんだ?
781 :
名無しさんの野望
2016/08/03(水) 19:51:49.70 ID:JCXg1Ts9
難易度上昇ってどうなったの?
782 :
名無しさんの野望
2016/08/03(水) 20:20:37.97 ID:TIUCzRp1
ちょっとぐらい言ったっていいだろ
EAだから自分の望まない方向に行く、開発失踪、その他etc承知で買ってるんだし
>>781 シーモスの電撃とソナーに深海キノコの加工品が必要になった
以前はコンピューターチップだったんだけどね
調べたら納得のいく素材なんだけど、レシピ・・・
783 :
名無しさんの野望
2016/08/03(水) 23:27:08.16 ID:cZk4Qc+z
潜水艦からスキャンできるようにしてほしいわ
いい感じに深海の雰囲気出てるのに生身で出れちゃあぶち壊しだよ
784 :
名無しさんの野望
2016/08/04(木) 11:11:27.04 ID:jDc9EWHE
785 :
名無しさんの野望
2016/08/04(木) 12:19:34.02 ID:rNHMBL5p
とはいえ、「深海で生身の孤独感」みたいなのもあるし、モジュールでできる様になると選択できていいかもな
786 :
名無しさんの野望
2016/08/04(木) 12:22:22.46 ID:8Y4K8GgJ
せめて飯くらいシーモス内で食べさせてくれ
787 :
名無しさんの野望
2016/08/04(木) 12:34:46.92 ID:UL3rMXhs
サイクロプス作るまで遠征したら水中飯だかんな
788 :
名無しさんの野望
2016/08/04(木) 12:43:52.91 ID:un9VZtro
VIVEでプレイしたいんだけど何か方法ないかな
789 :
名無しさんの野望
2016/08/04(木) 14:05:44.68 ID:G/FoTuCP
シーモスにマニュピレータが狂おしいほど欲しい
外に出るの怖いんじゃ。。。
790 :
名無しさんの野望
2016/08/04(木) 14:07:30.26 ID:uGe3aDdU
技術レベルは高いのに自在に操れるアームさえ作れない世界
791 :
名無しさんの野望
2016/08/04(木) 14:37:30.63 ID:UL3rMXhs
>>790 設計図が落ちてないからねしょうが無いね
設計できればあとは勝手に作ってくれるんだろうけど
792 :
名無しさんの野望
2016/08/04(木) 14:55:57.66 ID:wb2qGXIU
ABZUやって思ったけどもっと生物色々いてほしいね
793 :
名無しさんの野望
2016/08/04(木) 15:41:34.07 ID:WILK6Vpw
ABZUは現実から引っ張ってきてるから多様性を確保できる
こっちは創造して生み出さないといけないから労力が100倍ぐらいちがう
難儀なこっちゃな
794 :
名無しさんの野望
2016/08/04(木) 16:58:14.22 ID:YOHD4ldU
ABZUとはディティールも違いすぎる
労力は1000倍違う
795 :
名無しさんの野望
2016/08/04(木) 17:20:14.13 ID:iqjJsMu9
>>793 このゲームの地球外生命体のデザインは楽しいけど、想像にしても異形を生み出すのは困難なんだなあって思うわ
どんな異形を考えても地球上に居る生物の模倣や合成だったりするし
環境は似てるから収斂進化の結果なのかもしれないけど
796 :
名無しさんの野望
2016/08/04(木) 17:32:26.45 ID:8Y4K8GgJ
>>795 変な形をした魚は想像できても
魚とは思えない形でかつ素早く海中を泳ぎ回るものなんて想像できないね
797 :
名無しさんの野望
2016/08/04(木) 17:45:23.04 ID:PAvZ46kf
失踪しかけてた例の淫夢実況者帰って来たんか
subnauticaやり始めたきっかけだから嬉しいわ
798 :
名無しさんの野望
2016/08/04(木) 17:53:05.22 ID:xa4L9CNI
ペンギン…
799 :
名無しさんの野望
2016/08/04(木) 18:08:07.30 ID:mmdQcJum
ABZUのレビュー日本語だらけだな
800 :
名無しさんの野望
2016/08/04(木) 19:29:52.81 ID:6C4vEW5N
レビューの言語設定を日本語にしてるからだろ
801 :
名無しさんの野望
2016/08/04(木) 19:32:41.48 ID:iqjJsMu9
この前システム変わったから設定変えないと日本語しか出ないぞ
802 :
名無しさんの野望
2016/08/04(木) 19:40:22.60 ID:5lHERDWF
そっちはリアル海なのか
803 :
名無しさんの野望
2016/08/04(木) 20:34:05.94 ID:ebFz0ece
なんか色んなスレでABZU!ABZU!みんなABZUやれ!って連呼してる奴が居るんだけどあれなんなの?
どう見てもスタバでドヤリング感多めのマカーが好みそうな雰囲気ゲーにしか見えんし
804 :
名無しさんの野望
2016/08/04(木) 20:42:20.70 ID:qok9zUhT
雰囲気ゲー?だよ
ゲームっていうより操作必要な映画みたいなもん
綺麗だけど面白くはなかったよ
805 :
名無しさんの野望
2016/08/04(木) 20:44:00.17 ID:mZzkkoLL
ABZUは動画を見たら、なんかキモい精神世界観に鳥肌が立ったので買わない
806 :
名無しさんの野望
2016/08/04(木) 20:44:02.17 ID:fjbvows2
いちいちシーモスから降りて作業するのは面倒だけど
作業の大半をシーモスでできるようにすると大事な海中探索感が薄まっちゃいそうだし難しそうだな
807 :
名無しさんの野望
2016/08/04(木) 22:15:20.39 ID:tjsbvFaJ
シーモスアップグレードモジュールで船外作業用アームでもあればいいのになー
808 :
名無しさんの野望
2016/08/04(木) 22:27:09.79 ID:3bVaKb5l
まあSeamothからマニピレーターで資源取れやってのはその通りやなって思うけど、
実際そうしてもSeamoth絶対殺すマンみたいな敵が増やされるだけだろうから怖さは大差ないだろうな。
手間かかるだけで。
809 :
名無しさんの野望
2016/08/04(木) 22:30:22.41 ID:KJgEko1F
とにかく深海にダイビングスーツ一丁で出て圧死しないってのが違和感だわ
810 :
名無しさんの野望
2016/08/04(木) 22:35:57.12 ID:fjbvows2
耐圧潜水作業服みたいなのは欲しいね
ヘッドライトとシーグライドと酸素ボンベ2つ標準装備な代わりに電池切れたら浮上も呼吸も不可能な感じでひとつ
811 :
名無しさんの野望
2016/08/04(木) 22:41:08.91 ID:uGe3aDdU
はようビッグダディになろうや
812 :
名無しさんの野望
2016/08/04(木) 23:05:52.34 ID:RNTCQtZ1
>>809 端末から見れるテキスト読めばわかるけど、あれ宇宙活動もできる耐環境スーツだからな?
813 :
名無しさんの野望
2016/08/04(木) 23:07:30.35 ID:O0PxoVpE
>>809 俺「よし、これ以上はシーモスもたないから生身でいくで」
814 :
名無しさんの野望
2016/08/04(木) 23:08:15.56 ID:uGe3aDdU
言うてエグゾスーツも宇宙活動前提のもんじゃなかったっけ
圧壊するけどな!!!!
815 :
名無しさんの野望
2016/08/04(木) 23:36:29.62 ID:O2DudIPr
アップグレードはまーだ時間かかりそうですかねぇ?
816 :
名無しさんの野望
2016/08/04(木) 23:40:20.93 ID:KJgEko1F
>>812 見た見た
でもシーモスすらダメージ受けるのにスーツは平気ですってのはどうも受け入れられなくて
あれ放射能も防げないし
まぁSF世界だからいいんだけどさ…
気分の問題
817 :
名無しさんの野望
2016/08/05(金) 00:07:48.86 ID:q8AgLOpv
シーモスは夏休みの子供向けプラモデル
818 :
名無しさんの野望
2016/08/05(金) 00:28:00.70 ID:PCumx6ZH
サイクロプスの上位物でキュプロクスが
819 :
名無しさんの野望
2016/08/05(金) 00:54:33.20 ID:1rz+frL4
言い方変えてるだけやん
820 :
名無しさんの野望
2016/08/05(金) 01:10:38.50 ID:phlHKAkI
サイクロップス?
821 :
名無しさんの野望
2016/08/05(金) 01:42:54.40 ID:DDLOdVqT
主人公の時代だとシーモスなんて二世代ぐらい前の機体
相当昔、同じように不時着した船員のものだから耐圧能力もそこまで無い
主人公の身の回りの物は技術が発達した最新機器だから素材もスーツも簡単に作れるし、水圧程度どうってこと無い
みたいな背景を妄想した
てか宇宙空間でも活動出来るぐらい高性能なら無限酸素ボンベ的なのも付けとけや
822 :
名無しさんの野望
2016/08/05(金) 04:56:39.03 ID:vcwxXqFa
あくまで緊急用の工作装置で作れる物しか作れてないからそんなもんやろ
823 :
名無しさんの野望
2016/08/05(金) 08:25:59.07 ID:7V7XrtO3
824 :
名無しさんの野望
2016/08/05(金) 08:45:00.02 ID:+8EOwbHU
なお最新技術で作られた脱出ポッドは中華製の模様
825 :
名無しさんの野望
2016/08/05(金) 09:07:35.03 ID:xW784kqM
三菱製だろw
826 :
名無しさんの野望
2016/08/05(金) 09:59:56.97 ID:Mslk8VxP
最初はストーカーにビビってたけど今はナイフ持って追っかけ回してるくらいには成長した
827 :
名無しさんの野望
2016/08/05(金) 10:03:58.66 ID:V+VUD3Q3
___
/ \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < クソスレにうんこしていきますね
| )●( | \_________
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
828 :
名無しさんの野望
2016/08/05(金) 13:06:13.02 ID:7zXJuAjs
減圧症にならないのも違和感だけど
829 :
名無しさんの野望
2016/08/05(金) 15:25:22.72 ID:Xf5btdlV
その違和感だけは目をつぶってやれ
830 :
名無しさんの野望
2016/08/05(金) 15:38:47.45 ID:DEssm+YF
減圧症再現したらゲームにならないわ
831 :
名無しさんの野望
2016/08/05(金) 16:04:46.31 ID:IHfu91i+
空気ボンベが呼吸するかのように充填されるのもおかしい
832 :
名無しさんの野望
2016/08/05(金) 16:24:30.83 ID:V+VUD3Q3
___
/ \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < クソスレにうんこしていきますね
| )●( | \_________
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
833 :
名無しさんの野望
2016/08/05(金) 16:37:58.73 ID:7V7XrtO3
>>831 ボンベが数十分単位でもつのであれば充填に時間がかかってもよいかもね
バッテリー充電と感覚同じ
834 :
名無しさんの野望
2016/08/05(金) 17:23:10.83 ID:LY8aW25u
そういうこと言い出したら設計図集めも当然いらんしあの技術力なら素材もポットに備蓄してろよってなる
835 :
名無しさんの野望
2016/08/05(金) 17:38:46.72 ID:sIeKYDbf
>>813 これほんと草
まあ現地生産プリセット設計の潜水艦よりきっちり設計して工場で資源をふんだんに使ったスーツのが強いのもおかしくはないんだろうけど
836 :
名無しさんの野望
2016/08/05(金) 17:40:41.68 ID:sIeKYDbf
>>824 不思議な力で母船すらやられたわけだし想定以上の力が加わったんだろう
837 :
名無しさんの野望
2016/08/05(金) 18:55:59.07 ID:uV5xr2nM
設定上おかしくなくてもシチュエーションに笑ってしまうのは確かだな
838 :
名無しさんの野望
2016/08/05(金) 19:54:33.22 ID:V+VUD3Q3
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1395664826/l50 ココにはどんな理由をつけてでも絶対来れないニートwwww
> 693 名前:萌える名無し画像 [] 投稿日:2014/01/31(金) 23:14:17.58 ID:UHL8Mlhn0 [4/4] New!!
> おれなんか体中いたいよ。
> とくに両脇腹がチクチクいうのがかなりヤバイw
>
> 歯も治療痕が腐って苦くて臭い汁が出てるし、
> その膿が神経伝いに脳みそまで達しているのか原因不明の頭痛もある。
>
>糖尿も悪化してるらしく目が霞んでしかたがないw
>
>医者なんか行ったら即、人生から退場だよ、たぶん
両脇腹がチクチク痛いんですかぁwww
歯が腐って臭い汁が出るんですかぁwww
原因不明の頭痛があるんですかぁwww
糖尿なんですかぁ?wwww
目が霞んでるんですかぁwww
逃 げ ず に 回 答 お 願 い し ま す
↓wwwm(_ _)m
839 :
名無しさんの野望
2016/08/05(金) 19:56:36.74 ID:V+VUD3Q3
___
/ \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < クソスレにうんこしていきますね
| )●( | \_________
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
840 :
名無しさんの野望
2016/08/05(金) 21:25:01.55 ID:NQxA3UFC
エクソスーツ専用のアップグレードとか追加されてて楽しみ
でもスーツ本体がクリエイティブでも作れないから、実験版への実装もまだまだろうなあ
841 :
名無しさんの野望
2016/08/05(金) 21:43:07.96 ID:RBXwFs0F
基地作るにしても何と何が繋がるかよくわからんな
試業錯誤しろってことか
842 :
名無しさんの野望
2016/08/05(金) 21:47:34.22 ID:Yt3uZ6+e
エグソスーツはよう・・・はよう・・・
843 :
名無しさんの野望
2016/08/06(土) 00:03:10.68 ID:J+OyvquU
多目的ルームに縦パイプが付かないのはどういうわけなんだろう
はしごはスタック時に付けられるのに
844 :
名無しさんの野望
2016/08/06(土) 00:05:01.86 ID:D1tbTBgg
ドラえもんの未来グッズで細長い柱の上に丸い家を瞬時に出すやつあるじゃん? ああいう基地にしたいよね
845 :
名無しさんの野望
2016/08/06(土) 00:25:04.63 ID:57e/gXFo
>>843ドームの上下は通路と違って若干膨らんでるからじゃない?ドーム重ねるとその厚みはなかったことになってるけどさ
846 :
名無しさんの野望
2016/08/06(土) 00:40:58.17 ID:AXEqWYGX
先に土台作ってルーム置いてやれば繋がるよ
847 :
名無しさんの野望
2016/08/06(土) 00:46:02.64 ID:AXEqWYGX
先に縦パイプを予定の高さまで伸ばしてから、土台を置いて・・・だ