◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【Squadron 42】Star Citizen 3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>57本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1474886697/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさんの野望2016/09/26(月) 19:44:57.28ID:pCZohQ+2
現在開発中のスペースコンバットシム
Star Citizenについて語るスレです

公式
https://robertsspaceindustries.com/

※前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1382964092/
【Squadron 42】Star Citizen 2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1404491903/

2名無しさんの野望2016/09/26(月) 20:50:18.29ID:oDZCZ8ld
>>1
お疲れさん!

3名無しさんの野望2016/09/26(月) 23:49:53.54ID:v2L7K9xA
この板って即死あり?
だとしたら20まですぐにレスしないと落ちるよ

4名無しさんの野望2016/09/27(火) 11:37:30.82ID:UI+uAfom
あいよ保守

5名無しさんの野望2016/09/27(火) 12:12:44.70ID:bhi2PkcX
まだ落ちてないか
この板は大丈夫っぽいな

6名無しさんの野望2016/09/27(火) 18:57:05.39ID:u4R2F+YE
4246737478

7名無しさんの野望2016/09/27(火) 19:00:53.34ID:u4R2F+YE
star citizen 実況

8名無しさんの野望2016/09/27(火) 19:01:49.66ID:u4R2F+YE
https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&;hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGHP_jaJP676JP677&q=Star+Citizen&gws_rd=ssl#hl=ja&q=star+citizen+%E5%AE%9F%E6%B3%81

9名無しさんの野望2016/09/27(火) 19:02:41.64ID:u4R2F+YE
https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&;;hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGHP_jaJP676JP677&q=Star+Citizen&gws_rd=ssl#hl=ja&q=star+citizen+%E5%AE%9F%E6%B3%81

10名無しさんの野望2016/09/27(火) 19:05:12.41ID:u4R2F+YE

11名無しさんの野望2016/09/27(火) 19:42:03.40ID:u4R2F+YE

@YouTube


Star Citizen パート02

12名無しさんの野望2016/09/27(火) 20:25:18.31ID:u4R2F+YE
Star Citizen パート03

@YouTube


13名無しさんの野望2016/09/27(火) 20:29:42.60ID:u4R2F+YE
Star Citizen パート04

@YouTube


14名無しさんの野望2016/09/27(火) 20:34:01.24ID:u4R2F+YE
この動画の投稿主と私は、何ら無関係です日本人にとっては、一番分かりやすい
と思いました動画の投稿主さんにはご迷惑かけないよう宜しくお願いします

15名無しさんの野望2016/09/27(火) 20:44:27.75ID:u4R2F+YE
Star Citizen は、次世代宇宙市民シミュレーションだと思います。
今現在世界各国で宇宙開発の研究をしていますこのRSIの試みは、
有意義な何か未来に通ずる物が有るように思います

16名無しさんの野望2016/09/27(火) 20:48:41.49ID:u4R2F+YE
もしもから揚げの目の人が嘘を付いたらこうなると思います

@YouTube


まずそういうかとは、無いと思います

17名無しさんの野望2016/09/27(火) 20:58:08.78ID:u4R2F+YE
最近私もから揚げの目の人の影響を受け一日中トラックに乗っていると本当に
目が乾ききり、目じりがから揚げの様に引きつります、夕方になると、
人の顔もぼやけて見えます

18名無しさんの野望2016/09/27(火) 21:03:03.06ID:u4R2F+YE

19名無しさんの野望2016/09/27(火) 21:05:11.94ID:u4R2F+YE
crisuは、空揚げにならなければ良いが

20名無しさんの野望2016/09/27(火) 21:12:49.64ID:u4R2F+YE
米英首脳は宇宙人と会見している 英空軍基地にUFO着陸

@YouTube


21名無しさんの野望2016/09/27(火) 23:06:33.14ID:2AMgWgFg
トレーラーゲーなんだからだれかトレーラー張ってよ
全種

22名無しさんの野望2016/09/30(金) 19:58:10.12ID:zRvKzq6o
宇宙人の人?から送られてきた妄想内容→私が、会ったこともないビートルズの
人達と送られてきた妄想のなかでは、イギリスで4人に会った設定になっていて、何処かの部屋かスタジオ?みたいな所でリンゴとお母さんとボールと三角(会ったこともないのに私が
自分勝手に失礼なあだ名で4人を呼んでいる設定になっています)が演奏していて、私が、
『〜♪オブラディオブラダ♪〜』を演奏されている時に飛びはねまくっていた…という内容です

23名無しさんの野望2016/10/01(土) 02:38:34.49ID:ucRGaLFB
私は常々言ってるよね?
騙されるなよと
己の目で見て己の頭で考えて己の責任において選択しろと
それがなければ
カルトに騙されてるバカな盲信者と同じだぞ
この世には不可思議な肉体を持たない存在がいる
彼らの存在が私の信念の根拠だ
私はいつも彼らと共にいる
それが私が闇の彼らを恐れない理由だ

24名無しさんの野望2016/10/01(土) 19:46:42.00ID:ucRGaLFB
製品版出る前にどんどんUEC稼いで置いた方がいいぞその方が今このゲェーム
完成すればUECどんな船も買えるようになる今高い現払って船買う必要ない
私も高い現払ってコンステレーション買ってしまったこれからのプレイヤー
のために協力します今UEC簡単に稼げるのはCCIミッションです、コンステレーションの
協力搭乗員を、募集します

25名無しさんの野望2016/10/01(土) 19:47:43.23ID:ucRGaLFB
いっしょに私くしとUECを稼ぎましょう
私の名前は、capteinjackで出ています
どうか日本の皆さまへ、ご協力お願いします

26名無しさんの野望2016/10/01(土) 20:55:17.36ID:bqEChTLS
ポエマーの次は偽外国人か

27名無しさんの野望2016/10/01(土) 21:07:36.87ID:+irxObr+
構うな

28名無しさんの野望2016/10/02(日) 20:04:09.05ID:wJNJfkW8
映っちゃった映像GP 妖怪・UFO・心霊・宇宙人・妖精・小人最新モノ一挙公開 20160409

@YouTube


29名無しさんの野望2016/10/02(日) 20:06:57.18ID:wJNJfkW8
やりすぎ都市伝説 2016秋
@YouTube


30名無しさんの野望2016/10/02(日) 20:17:11.61ID:wJNJfkW8
Me, to the universe of the future let's take if us is called Misutasupokku captain

31名無しさんの野望2016/10/02(日) 20:22:42.57ID:wJNJfkW8
Please contact us by SNS to the Milky Way galaxy Union Endeavour if there are more of the participants can be earth humanity
Please give me

32名無しさんの野望2016/10/02(日) 20:37:11.26ID:wJNJfkW8
二重スリットの実験(重なり合う世界と観測者の選択)

@YouTube


https://www.youtube.com/feed/historyt

@YouTube


宇宙〜時空超越の旅
1タイムトラベル
@YouTube


2宇宙空間の謎
@YouTube


3量子力学で見る現実
@YouTube


4多元的宇宙の謎
@YouTube


33名無しさんの野望2016/10/03(月) 02:17:26.49ID:vwifZkPs
食器持てるようにするって、、、どこまで作り込むつもりなのよ

34名無しさんの野望2016/10/03(月) 17:00:40.49ID:JBdFHJUT
物をTESみたいに持てる要素って、結構重要じゃない?
長期間船に一人か仲間と乗るんだし、家みたいな感覚が必要だと思う
そのうちトランプゲームとかも出てくるんじゃないかな

ところで、船の速度減速?するかもよって公式ビデオ賛否両論だね
Eliteみたいな戦闘もなかなかいいけど、スピード感足りないしなぁ
中にはコメントでこいつを解雇しろってのもあって笑う

35名無しさんの野望2016/10/03(月) 18:12:24.62ID:Kjq8tTgj

36名無しさんの野望2016/10/03(月) 18:34:48.79ID:Kjq8tTgj
ゾルタクスゼイアンの衝撃の全貌がSiriによって明らかに!
http://www.nk-happy.com/2016/03/15/9435

37名無しさんの野望2016/10/03(月) 19:18:59.53ID:Kjq8tTgj
Siriによる【ゾルタクスゼイアン】の隠蔽工作がはじまった!そして新たな謎へ
http://kyukyoku-matome.com/tosidensetu/siri/zoltaxian-hiding/

38名無しさんの野望2016/10/03(月) 19:19:32.92ID:Kjq8tTgj
一時期反重力の事を根掘り葉掘り調べていた時ロッキードマーチン社から私の
Skypのほうえ数回メールが来ましたその数日後米軍らしき軍用へりが数か月おきに
私の自宅上空を何度もいったりきたりしたことがあります、Siriとは、Siriusのどれかの惑星の
技術だと思います

39名無しさんの野望2016/10/03(月) 19:21:00.27ID:Kjq8tTgj
ちなみにアンドロイドにSiriと検索してみましたところもーう!どこの女の
話をしてるの?ぷんぷん!と言われました

40名無しさんの野望2016/10/03(月) 19:27:22.82ID:Kjq8tTgj
試しに妻のmihoと入れたところ電話帳が表示されましたほかの名前を入れても
そういう返答は、ありませんやはりSiriには、何かあるんじゃないかと思います

41名無しさんの野望2016/10/03(月) 21:56:54.62ID:Kjq8tTgj
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%AA%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%AB
こういう物も私は過去に提供しました、この女性は、今地球で守られて居るんでしょうか

42名無しさんの野望2016/10/03(月) 22:46:17.38ID:tfBmPc7L
ここの板ってワッチョイ入れられたっけ?

43名無しさんの野望2016/10/04(火) 02:50:57.35ID:fGhi9Hsa
IP強制表示とかできればな
しかし、ここなんでこんなに荒らされてるの?
こんな工作員を排出するようなライバルゲームがあるっていうのか

44名無しさんの野望2016/10/04(火) 08:53:23.71ID:QHj06TD/
ちょっと語ってたら総合スレ(実質egosoftスレ)から追い出された

45名無しさんの野望2016/10/04(火) 12:04:32.12ID:2FiA6t4O
ねえ、AURORAっていろんな種類があるけど、どれが良いの?

46名無しさんの野望2016/10/04(火) 15:03:17.23ID:QHj06TD/
基本 Essential
戦闘 Marque
交易 Clipper
重戦 Legionnaire
高級 Deluxe

47名無しさんの野望2016/10/04(火) 16:12:05.22ID:dSlcYgeC
無難にAURORA LNが、良いと思う
初めてやるんならせめてこいつじゃないと、アリーナコマンダーはAIでもキツいし
拡張性も十分あるからお勧めよ

48名無しさんの野望2016/10/04(火) 17:23:55.10ID:2FiA6t4O
>> 46-47
ありがとう!

49名無しさんの野望2016/10/04(火) 18:04:11.06ID:i0P5GjxY
CitizenConのカウントダウン
http://itsalmo.st/#sccitizencon

50名無しさんの野望2016/10/04(火) 22:23:57.54ID:dXTElVcW
スター・ウォーズ/フォースの覚醒

@YouTube


51名無しさんの野望2016/10/04(火) 23:55:16.10ID:dXTElVcW
インデペンデンス・デイ:リサージェンス 2016

52名無しさんの野望2016/10/04(火) 23:57:05.69ID:dXTElVcW

@YouTube


インデペンデンス・デイ:リサージェンス 2016

53名無しさんの野望2016/10/05(水) 06:02:23.58ID:gW61/xXp
>>44
荒らしてるの糖質が延々暴れてたからね
こいつさえいなければ別に分かれる必要もなかったのに

54名無しさんの野望2016/10/05(水) 08:17:54.68ID:iMz8zdFZ
からあげ君でしょ
スレにはまだ来てないね
この荒らしは初めて見た

55名無しさんの野望2016/10/05(水) 18:28:44.36ID:cSq4OAwk
インターステラ 2016

@YouTube


56名無しさんの野望2016/10/05(水) 18:39:26.18ID:M9Vtuo42
2.6はHERALDとVanguard hopliteが来るって言われてるみたいだね
HERALDが実装されるって事はミニ電子戦みたいのも来るんだろうか・・・
スキャンシステムとかスターマリンが楽しみだ

57名無しさんの野望2016/10/06(木) 04:48:01.00ID:J4Le7Bqb
コンセプトアート集みたいなのって販売されてない?
紙媒体で欲しいんだけどさすがに日本じゃ手に入らないかな

58名無しさんの野望2016/10/06(木) 07:40:56.93ID:yOBP17SD
heraldってあのエンジンノズルをみると
すっごい直線番長ぽい?

59名無しさんの野望2016/10/06(木) 08:36:04.60ID:8PUuccPk
プレゼンテーションは日本時間10日の7時から
https://www.twitch.tv/starcitizen

>>57
してる。ただ最新巻しか売らないし常に売ってるわけでもない
デジタルだったらhttps://www.reddit.com/r/RSIsubscriber/にまとめられてる

60名無しさんの野望2016/10/06(木) 09:11:26.04ID:mX4exoBq
Squadron42は買ったほうがいいですか?

61名無しさんの野望2016/10/06(木) 09:21:27.53ID:KwTdCKfa
片方もってりゃもう一方は後で15ドルで買える

62名無しさんの野望2016/10/06(木) 23:48:59.02ID:dCibFizI
サンクス!

63名無しさんの野望2016/10/08(土) 10:31:30.40ID:7LIxKssv
あ、プレゼンの開始は日本時間6時だったか
プレショーってのを含めると5時半

64名無しさんの野望2016/10/08(土) 21:32:44.63ID:9lkNCIpG
Wikiにページ増やしといたんで、よくわからんって人は見といてくれ

初心者講座
http://ja.starcitizen.wikia.com/wiki/%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E8%AC%9B%E5%BA%A7
Star Citizenとは?
http://ja.starcitizen.wikia.com/wiki/Star_Citizen%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F

Citizencon楽しみすぎなんでちょっと張り切ったわ

65名無しさんの野望2016/10/08(土) 21:54:03.10ID:7LIxKssv
乙〜

66名無しさんの野望2016/10/08(土) 23:07:19.17ID:/kG8xWmC
>>64
すばらしい。これで日本人へのStar Citizenの敷居も少し下がるといいね。

67名無しさんの野望2016/10/09(日) 08:42:01.64ID:YOZrds3O
Star Citizen - Alpha 3.0

@YouTube


68名無しさんの野望2016/10/09(日) 09:08:17.76ID:YOZrds3O

69名無しさんの野望2016/10/09(日) 09:53:36.22ID:YOZrds3O

@YouTube


Star Citizen Cinematic Video

70名無しさんの野望2016/10/09(日) 18:45:06.69ID:YOZrds3O
スターシチズンニュースレター - CitizenConがここにあります!
10月7日、2016

ご挨拶市民。それはCitizenConのための時間です!
四年前、我々はスター市民のための私達の歴史的なクラウドファンディング
キャンペーンを開始しました。それは、
我々は今、私たちが始めた場所と比較される場所について考えること信じられないほどです。
今日、あなたの夢や彼らのゲームを提供し、世界中の4事業所で350人以上の従業員があります。

今週の日曜日、午後3時PDT(22:00 GMT)で10月9日は、CitizenConでこの信じられないほどの旅を祝うにご参加ください。
イベントは、ロサンゼルスから生中継されます。私たちはあなたの我々は前線の数に行った進行状況を表示することに興奮しているが、
驚きを台無しに、私たちは計画している正確に何を見るために私達の単収縮のライブストリームに同調することを確認する必要はありません。

また、我々はメインイベントに至るまでの計画楽しいの数を持っています。ゲームプレイライブストリームからのファンの集まりに、
日曜日のショーの前にスター市民のコミュニティと開発者と係合する方法はたくさんあります。
あなたは私たちCitizenCon 2946詳細ポストにこれらのイベントの詳細を見つけることができます。

71名無しさんの野望2016/10/09(日) 21:21:46.28ID:YOZrds3O
CitizenConライブ放送開始カウントダウン
https://robertsspaceindustries.com/

72名無しさんの野望2016/10/10(月) 07:02:19.01ID:uH53L0Gr
いつもどおり開始遅れてるなw

73名無しさんの野望2016/10/10(月) 07:18:47.75ID:Sm0tM+q1
CitizenConライブ放送
https://www.twitch.tv/starcitizen

74名無しさんの野望2016/10/10(月) 07:24:04.53ID:uH53L0Gr
Twitchで直接見るよりも公式で見たほうがいいかもね
https://robertsspaceindustries.com/citizencon

75名無しさんの野望2016/10/10(月) 09:25:56.97ID:P/dIJhPb
採掘・農業・研究・探索
4.0までのロードマップワクワクするなあ

76名無しさんの野望2016/10/10(月) 09:38:56.35ID:P/dIJhPb
惑星の地表凄すぎィッ!

77名無しさんの野望2016/10/10(月) 09:40:23.55ID:nmntAdHV
四輪かっけぇ

78名無しさんの野望2016/10/10(月) 09:48:12.82ID:nmntAdHV
四輪じゃないや、六輪だこれ。

79名無しさんの野望2016/10/10(月) 09:48:55.33ID:P/dIJhPb
サンドピープルの声とかスピーダーとかSWっぽいなあ

80名無しさんの野望2016/10/10(月) 09:51:26.70ID:jQ+bl5zg
前のデモから一気にFallout4レベルの品質になってて笑う
地味に機体内部にもクローゼット設置されてたりがうれしいなぁ、やりたい

81名無しさんの野望2016/10/10(月) 09:54:44.61ID:uH53L0Gr
AIがただのイベントシーンで指定された方向に撃ち続けてるだけなのワロタ
主旨の違うデモだからどうでもいいんだけどね

82名無しさんの野望2016/10/10(月) 09:59:26.12ID:uH53L0Gr
オンラインゲーってこと忘れてしまうな

83名無しさんの野望2016/10/10(月) 10:01:58.35ID:uH53L0Gr
バグワロタ

84名無しさんの野望2016/10/10(月) 10:07:29.44ID:P/dIJhPb
これが某Man's Sky以下の値段で遊べちまうんだ

85名無しさんの野望2016/10/10(月) 10:12:30.08ID:jQ+bl5zg
Star Citizenのプロシージャル生成ってこんなに凄いのか
ところで海はまだテクスチャだけなのかな?

>>84 ほぼ名指しじゃねぇかw

86名無しさんの野望2016/10/10(月) 10:27:38.30ID:uH53L0Gr
おいStar Marineないのかよ!まぁすぐATVでやろうだろうけど…

>>85
テクスチャだけっていうのは水面しかないんじゃないか、という意味?
それなら海とか池とかはCryEngineの機能引き継いでるっぽいっから
水面があったら自動的に水中もあると考えていいよ
水中の植生とかそのへんはまだ作られてないだろうけど

87名無しさんの野望2016/10/10(月) 10:44:17.77ID:bgVsy/q2
すごい、VRつけてこの世界で暮らしたい…このクォリティなら製品版一万円でもかうわ

88名無しさんの野望2016/10/10(月) 10:57:32.65ID:P/dIJhPb
ハードの方も追いついてきてるからな
製品版出る頃にはヌルヌル動かせそう

89名無しさんの野望2016/10/10(月) 12:01:15.57ID:uH53L0Gr
公式でうpするだろうけどとりあえずデモまとめ


@YouTube

;t=6m7s

@YouTube



@YouTube


90名無しさんの野望2016/10/10(月) 12:50:11.59ID:uH53L0Gr
序盤の内容飛ばされてる気がするけどまとまってる記事。直キャプ高解像度スクショもあるで
http://www.gamersnexus.net/gg/2634-citizencon-2016-star-citizen-roadmap-sandwurms-planets

91名無しさんの野望2016/10/10(月) 13:29:51.79ID:Sm0tM+q1
から揚げから竜田揚レベルに次元上昇したかめでたい日よのう

92名無しさんの野望2016/10/10(月) 14:25:55.61ID:P/dIJhPb
ロードマップ
http://imgur.com/a/BhUxp

93名無しさんの野望2016/10/10(月) 14:29:13.47ID:P/dIJhPb
フォーラムではSQ42の映像が一切無かったのが不満みたいね

94名無しさんの野望2016/10/10(月) 14:56:37.32ID:uH53L0Gr
公開すると解釈できるようなことを言ってたからね
まぁSquadron42は先になるだろうと容易に予測できたからいいけど
Star Marineがなかったのは謎

95名無しさんの野望2016/10/10(月) 16:11:06.59ID:jQ+bl5zg
スーパーホーネット再販されたから、買ってみたけどこれ意外と面白くないね
SCMだと最高が210でそこまで早くないからひたすら火力でゴリ押しし続ける感じになっちゃう
まぁ、操縦が下手なのもあるけど

96名無しさんの野望2016/10/10(月) 18:47:17.41ID:bgVsy/q2
ええッ?!
バージョン4.0まであるの?
後2年ぐらい待たないといけないのか…

97名無しさんの野望2016/10/10(月) 19:23:43.47ID:uH53L0Gr
内容を見る限り正式サービスは4.0より更に先だと思うよ
正式サービスにはまだ2年かかるかもね

98名無しさんの野望2016/10/10(月) 19:42:24.02ID:Sm0tM+q1
Star Citizen: Full CitizenCon 2016 Presentation

@YouTube


99名無しさんの野望2016/10/10(月) 19:42:41.33ID:H2ziZTtD
ジョージルーカスに買い取ってもらってstar wars citizenにしよう

100名無しさんの野望2016/10/10(月) 20:28:35.59ID:kixGVCuB
>>99
俺も今回のデモ見てたらスペコンというよりスターウォーズの世界を目指しているように思えたわ。


2年前にこのゲームをやるために英語を勉強し始めてはや2年…
TOEICの点数が680点超えるまでになってきたわ
このゲームが完成する頃にはネイティブになってるかもしれんな俺

101名無しさんの野望2016/10/10(月) 20:33:57.24ID:jQ+bl5zg
まぁ、SQ42でスターウォーズの役者さん使うくらいだしな
まずクリスが大のスターウォーズ好きでってどっかで聞いた

102名無しさんの野望2016/10/10(月) 21:35:39.46ID:Sm0tM+q1
Star Citizen 2.5 Gameplay! CitzenCon is here

@YouTube


103名無しさんの野望2016/10/11(火) 16:04:19.65ID:yJPf2pex
SQ42の映像は11月12月のライブストリーミング
(12月のは必ず毎年やってる)で出るかもしれないな

104名無しさんの野望2016/10/11(火) 21:23:05.68ID:qjlA3lhS
GrimHEX Baseで遊ぼうぜランデングパッドでまっているよ

105名無しさんの野望2016/10/12(水) 09:26:44.95ID:NHyT/eOn
ほんと唐揚げと呼ばれる所以を誰か教えて

106名無しさんの野望2016/10/12(水) 16:15:05.91ID:2dq4tyS0
目の周りが唐揚げっぽいからじゃね
いや個人的には唐揚げには全く見えんけどw

107名無しさんの野望2016/10/12(水) 18:08:29.38ID:pDPyR+0c
デモでFPS数値ずっと見てたけど、意外と惑星自体は重くないんだね
最初のコンステレーションで着陸したとこは30〜55FPSくらいで不安定な感じだけど
外に出たあたりから60〜70FPSで安定してる。
まぁ、オブジェクト系は重いんだろうね・・・

108名無しさんの野望2016/10/12(水) 20:48:40.25ID:NHyT/eOn
>>106
やっぱそうか
なんとなく目の辺りが唐揚げっぽいなとは思ってたけど
声もちょっと唐揚げっぽいよね

109名無しさんの野望2016/10/12(水) 21:18:55.64ID:RBTpOfLc
今度は声かよ余計意味わからんわw

110名無しさんの野望2016/10/12(水) 23:52:03.58ID:aru3bYYh
最初2016年に発売出来ますと発表したのは何を根拠にしたのだろうか・・・
SQ42で躓いていたらPUなんてクリア出来ないよ

111名無しさんの野望2016/10/13(木) 01:19:12.09ID:JaysmgN5
Duke Star Citizen Forever

112名無しさんの野望2016/10/13(木) 01:50:47.71ID:JZOJul4o
>>110
2016年末ってコメントしたのは2013年の頭だったから
当時集まってた金額(8億)のクオリティで作ったならって事でしょ
今は127億だから比べ物にならない

113名無しさんの野望2016/10/13(木) 02:19:48.80ID:gVNl3DCX
根拠なんてないっしょwそもそも予測できるはずがない
スケジュールを守ることは大事ではあるけど
それで不満を抱えたままリリースするのは一番やっちゃ駄目だよ

114名無しさんの野望2016/10/13(木) 02:40:37.53ID:mTbiJRn0
動画の限りではdestiny、No Man's Sky、Elite: Dangerous、EVEと
近年ヒットした宇宙ゲーのいいとこ取り上位互換という都合のよさでもっと注目されてもよさそうなもんだけど
惜しむらくはSONY資本でガンガン宣伝打って結果が伴わず大惨事になったNo Man's Skyほどの認知度が得られなそうなことだな
こっちはまだマシになりそうだから口コミで広げてけよ
No Man's Sky炎上で血祭りになったあの哀れなインディーズと同じ轍を踏みたくないと思わせるんだ

115名無しさんの野望2016/10/13(木) 03:34:19.62ID:8DvdHEnc
>>114
すまんがNo Man'sそのなんとかって名前を出さないでくれるか
嘔吐感とカラダ中のブツブツが止まらんのだ

116名無しさんの野望2016/10/13(木) 03:42:02.25ID:0R4aYhvV
あんな発売前からちゃんとみれば見抜けすぎる地雷もなかなか無かったと思うんだが

117名無しさんの野望2016/10/13(木) 14:45:17.92ID:C1bSCdFa
3.0は来年のいつ頃になるんだろうか
現状からもっとマップが広がって交易が追加されたらED並みに遊べそうなんだけど
2.xでマップ拡張とかないのかな

118名無しさんの野望2016/10/13(木) 15:00:04.76ID:RrmzjE/F
E:Dの交易システムはシンプルでいいよね
star citizenだと荷物を貨物室に運ぶところからやりそう
できれば2017年中ごろにはβ版だしてほしいな 

119名無しさんの野望2016/10/13(木) 17:06:54.29ID:gVNl3DCX
>>117
2.*ってか次が2.6でその次が3.0。マップが拡張されるのは3.0
2.6はStar Marine(FPS対戦モード)が主

>>118
ベータは4.0(ロードマップで最も先のバージョン)以降になると思う。
土台となるゲームシステムが全て実装されるのが4.0。
今年は2.6 PTUだけになる希ガス。3.0は来年春に出れば良いって感じかな
4.0は…高確率で2018年になると思うわ

120名無しさんの野望2016/10/13(木) 18:01:55.57ID:3iC/LOB3
>>108さすが鋭い観察力

121名無しさんの野望2016/10/13(木) 19:36:21.48ID:DIRsMVCP
Q.StarCitizenの発売予定日はいつですか?
A.「When, it's done.」

122名無しさんの野望2016/10/13(木) 21:04:01.35ID:3iC/LOB3
スター・トレック 2016

@YouTube


123名無しさんの野望2016/10/13(木) 21:21:55.22ID:3iC/LOB3
唐揚げの人は、人類の夢を、バーチャルで制作しています皆で唐揚げを食べながら
気長に応援して揚げましょう。

124名無しさんの野望2016/10/13(木) 22:10:25.86ID:3iC/LOB3

125名無しさんの野望2016/10/14(金) 21:33:08.77ID:buVto6ap

126名無しさんの野望2016/10/14(金) 21:34:01.07ID:buVto6ap
何じゃこりゃ

@YouTube


127名無しさんの野望2016/10/15(土) 10:29:24.20ID:pTtZhPp8

@YouTube


CitizenConの前日談、英語苦手だけどSQ42が公開されなかった理由?とかに触れてる

128名無しさんの野望2016/10/15(土) 16:23:04.48ID:pTtZhPp8
↑、英語苦手だから自信ないんだけど、元々は惑星のデモとSQ42のデモをやるつもりだったっぽいね
で、2週間ぶっつづけで寝ないで頑張ってなんとか惑星のデモは出来そうって事になったんだけど
SQ42のほうは問題があって無理だったって感じ。(9分ちょっとからSQ42のデモを断念するシーン)

クリスは、事前に記録したものではなくて会場でリアルタイムに動作させる事が大切だって語ってるよ
後、関係ないけど9分すぐにスタッフ?が「今はやめろよ!」「前にも言っただろ!」って怒鳴られてるシーンがある

129名無しさんの野望2016/10/15(土) 18:10:33.01ID:wrHkHVOa
クリスがスタッフに怒鳴ってるの?
なんか難題ばかりにぶち当たって
ギスギスしてるんかな?

130名無しさんの野望2016/10/15(土) 18:33:42.92ID:pTtZhPp8
いや、クリスじゃなくてスタッフ同士よ
何があったのかは知らないけど職場の些細な出来事だと思うしそこまで深く考えなくていいと思う

131名無しさんの野望2016/10/15(土) 18:47:38.59ID:WniEEKm8
明らかな喧嘩とかだったら動画に出さんしw
趣味で集まったオフ会じゃねーんだからいろいろあって当たり前だ

132名無しさんの野望2016/10/15(土) 19:39:05.41ID:P/2LnNmQ
>>128
毎度プレゼンでバグあるのはそのせいか
まぁ嫌いじゃない

133名無しさんの野望2016/10/15(土) 20:56:38.19ID:2s3DyCF/
サバゲー装備紹介

@YouTube


134名無しさんの野望2016/10/16(日) 00:41:48.94ID:O6IjIRAv
このゲーム興味あるんですが3D酔いはどうですか?

135名無しさんの野望2016/10/16(日) 07:58:40.03ID:Kzuxg4sk
>>134
実際の力学を採用してるから、めちゃくちゃ酔いやすい
慣れてくれば普通

136名無しさんの野望2016/10/16(日) 12:14:26.31ID:bhriWt2v
Gladiatorって、通り過ぎるときタイファイターそっくりな音してめっちゃかっこいいなw

137名無しさんの野望2016/10/16(日) 13:30:20.18ID:O6IjIRAv
>>135
一番安いパックで始めてみようと思います。ありがとう

138名無しさんの野望2016/10/16(日) 14:05:18.28ID:Kzuxg4sk
>>137
頑張って!レースやると一気に冷める(慣れないと超難しい)から、街を散策してグラフィック楽しんだり宇宙空間ウロウロするくらいでいいと思う

139名無しさんの野望2016/10/16(日) 16:52:02.18ID:YGi8SXJr
ヒラリー・クリントンETメール
イーロン・マスク火星移住計画
そして
宇宙国家「アスガルディア」構想発表
http://news.livedoor.com/article/detail/12149532/

140名無しさんの野望2016/10/16(日) 17:00:47.13ID:YGi8SXJr

141名無しさんの野望2016/10/16(日) 18:04:27.06ID:O6IjIRAv
始めてみました。グラフィックはLawでも結構すごいですね
酔いは思ったほどでもなさそうですが鯖落ちが酷くてミッションがコンプリートできませんw

142名無しさんの野望2016/10/16(日) 20:51:15.48ID:Kzuxg4sk
>>141
鯖落ち酷いんならサーバーがクソなところになってる
リログするといい

大体そういうサーバーはカクカクで重いから、俺は個室で目覚めた時点で気付いてすぐリログ

143名無しさんの野望2016/10/17(月) 02:53:14.04ID:NJJbLrUD
重そうなときはリログするようにしたら鯖落ちはかなり回避できました。感謝です
今のところは数種類のミッションこなして操作覚えつつ地道に稼ぐ感じなのですかね
Gladiusとか乗ってみたいけどいつ買えることやら。てかまだゲーム内では船は買えない?
まだまだバグもあるようですが、とりあえずちゃんと動いて遊べるのは凄いと思った

144名無しさんの野望2016/10/17(月) 13:35:47.23ID:EH5Kq6pE
まだ課金でしか船は買えないよ
どんどん投資するんだ

145名無しさんの野望2016/10/17(月) 13:47:41.02ID:p8z8nC2A
借りるのはできるけどな

146名無しさんの野望2016/10/17(月) 16:21:19.92ID:KVNCaLKe
レンタルはできるよ、レンタルってもゲーム内で稼いだ通貨で買えるから
お金貯めれば借り続けられる。
http://ja.starcitizen.wikia.com/wiki/%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E8%AC%9B%E5%BA%A7#UEC.EF.BC.86REC.E3.81.A8.E3.81.AF.E3.80.81.E3.81.BE.E3.81.9F.E4.BD.95.E3.81.8C.E3.81.A7.E3.81.8D.E3.82.8B.E3.81.AE.E3.81.8B
↑このWikiの下のほうにも説明があるよ((UEC&RECとは、また何ができるのか )

ちなみにアリーナコマンダーで、バトルロイヤルやって3位か2位くらいだと大体700〜900UEC
場合によるけど一位なら2000UECくらいもらってる人見たことある
ほんで、GLADIUSは9000UECな
すぐやで

147名無しさんの野望2016/10/17(月) 16:21:49.19ID:KVNCaLKe
ごめ、UECじゃなくてREC

148名無しさんの野望2016/10/18(火) 01:34:08.47ID:Wk02Qy8q
そろそろ買おうかと思うんですけど、X-55みたいなフライトスティック使ってる方ってどうしてます?
G13があるのでFPSモードではG13とマウスで操作して機体に乗ったらフライトスティックに持ち変える形でやりたいと思うんですがそういうことは出来るんでしょうか

149名無しさんの野望2016/10/18(火) 07:19:13.33ID:0ib9C5qp
>>148
現時点では一部機体を除いてHOTASは使えないから辞めたほうがいい
なぜなのかは多分やってみればわかる

SC専用HOTASがいつか発売されるらしいから、それ使おう
本当は今年発売のはずだったんだけどねぇ

150名無しさんの野望2016/10/18(火) 21:05:10.84ID:S2GoBd2r
社内に「スターランサー 完全日本語版」のポスター発見したんだけど、なぜこんなとこに日本語版ポスターが・・・

@YouTube

(11:49のとこの右上)

【Squadron 42】Star Citizen 3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>57本 ->画像>7枚

151名無しさんの野望2016/10/18(火) 22:32:20.41ID:3cePOoDQ
これはもしかして日本語版出すかも?
と言うサインかな
CIGはスタジオに屏風を置いたり
日本名の企業や星出したりとちょくちょく和風テイストを入れてくるな

152名無しさんの野望2016/10/19(水) 00:01:03.48ID:EmJ+/B+n
普通に考えてPCゲー辺境の地である日本語版なんか出さないでしょ
今後のことも考えて英語勉強しておけ

153名無しさんの野望2016/10/19(水) 06:13:43.10ID:I4+8+vmZ
>>149
以前どこかでSC用のX-55キーマッピングを見かけたので使えるとばかり思ってたんですが無理なんですね
なんにしても気にはなってるのでそのうちか

154名無しさんの野望2016/10/19(水) 06:16:26.07ID:I4+8+vmZ
>>149
以前どこかでSC用のX-55キーマッピングを見かけたので使えるとばかり思ってたんですが無理なんですね
なんにしても気にはなってるのでそのうち買うつもりですがスティックに関しては後々対応したらラッキー程度に思っておきます

155名無しさんの野望2016/10/19(水) 06:16:55.54ID:I4+8+vmZ
失礼、二重送信になってました…

156名無しさんの野望2016/10/19(水) 08:26:13.33ID:Pc7n0N1B
オートエイム実装されたら多分既存のHOTASでも使えるようになる
それまではHOTAS2台かHOTAS+マウスとかわけわからんことになる

要は手が3本ないと現状多くの船は戦闘ができないシステムなのだ。オートエイムになると照準合わせなくて良くなるから、手が2本用の通常のHOTASでも戦える

現状でも戦闘しないなら操作は可能

157名無しさんの野望2016/10/19(水) 11:23:48.58ID:v4RoTHQS
フットペダル良さそうだけど

158名無しさんの野望2016/10/19(水) 21:36:35.98ID:pySTPAyD
X-55で十分戦闘できてますけど

159名無しさんの野望2016/10/19(水) 21:38:34.77ID:Pc7n0N1B
機体による

160名無しさんの野望2016/10/19(水) 21:43:40.43ID:pySTPAyD
ほとんどの機体で使えてます

161名無しさんの野望2016/10/19(水) 22:00:15.25ID:pySTPAyD
https://www.amazon.co.jp/Saitek-Flight-Throttle-戦闘機などPCフライトシム操縦に最適な9軸コントローラー-MC-X55/dp/B00JP2BL16
俺買った時2万円以下だったぞ何で今三倍以上する為替レートにしてもこれ高すぎ

162名無しさんの野望2016/10/19(水) 22:04:09.96ID:pySTPAyD
https://www.amazon.co.jp/Saitek-Flight-Throttle-
%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F%E3%81%AA%E3%81
%A9PC%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%A0%E6%93%8D%E
7%B8%A6%E3%81%AB%E6%9C%80%E9%81%A9%E3%81%AA9%E8%BB%B8%E3%82%B3%E3%83%B
3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC-MC-X55/dp/B00JP2BL16

163名無しさんの野望2016/10/19(水) 22:09:01.15ID:pySTPAyD
https://www.amazon.co.jp/gp/search?ie=UTF8&;keywords=X-55&tag=xlis-cpc1650950-22&index=blended&linkCode=ure
URLが上手く貼れませんこれなら見られますか

164名無しさんの野望2016/10/19(水) 22:15:21.28ID:ghWD7kMn
機体によるってか、ジンバルマウントか固定かによるんじゃ...?
俺の勘違いじゃなければ
>>156 が言いたいのはジンバルマウントに兵器乗っけてるパターンの事だと思う
確かにこれは、機体とは別に兵器側だけ照準動かすからマウスじゃないと無理
でも、このジンバルタイプだとマウント挟むんで、必然的に一つしたのサイズの兵器になるから威力は弱いんだよなぁ
固定式だと機体ごと動かして照準する必要があるんだけど、これはマウスだと難しくて
ジョイスティックだとやりやすいよ、開発側はてっきりこれでバランスとってるもんだと思ってた

165名無しさんの野望2016/10/19(水) 22:18:50.72ID:Pc7n0N1B
>>164
そーそー。俺の中ではジンバル活用するのがデフォで外すという考えがないから無理だと言ってたんだ
高機動の小型船ならジンバル無くてもどうでもいいんだが、大型だと旋回スピード遅すぎてジンバル必須だからHOTASの意味が無くなる

とりあえず公式HOTAS発売待つよ。オートエイム付けるだろうさすがに

つかないならもうマウスで頑張る

166名無しさんの野望2016/10/19(水) 22:27:41.72ID:ghWD7kMn
だよねー
まぁ、結論として言えば一部マウスより不利になるけど
ジョイスティックでも戦闘はできるって事よ

自分もジョイスティックは持ってるけど、照準関連とプレイヤー操作時との切替が面倒くさいからもうマウスが基本だで

167名無しさんの野望2016/10/19(水) 23:06:10.46ID:SMfZfrxj
http://www.edtracker.co.uk/shop/my-basket/edtracker-pro
これ買っとけばヘッドトラッキングでジンバルの操作できるよ
俺はすでに製造中止になったひとつ前のモデルを使ってる
今はSCに対応してないTrackIRと違ってデフォでJoy軸扱いだからだからESPが使える
使いこなすにはある程度慣れが必要だけどね
使いづらかったらフリールック用に転用できるし
OCulus Riftがデフォで使えたころはジンバルの操作楽だったなー

168名無しさんの野望2016/10/19(水) 23:40:24.57ID:1N66kpZ/
操作はできてもマウスレベルのエイムはできないっしょ
オート攻撃にすればいいのにね

169名無しさんの野望2016/10/20(木) 01:28:11.27ID:SU9h+Mn7
>>163
Amazonの商品ページには「シェアする」ってリンクがあるから、URL貼る時はそれ使えばいいよ

170名無しさんの野望2016/10/20(木) 05:19:20.42ID:NuDGy14o
VR対応してヘッドアップコントロールでもいいかな?

171名無しさんの野望2016/10/21(金) 18:38:08.14ID:aMKlEqZG
Star Citizen: Around the Verse 3.10

@YouTube


172名無しさんの野望2016/10/22(土) 23:36:47.95ID:Fg3xzfM5
新情報続々とくるけど2ヶ月以上2.5のままなんだよな
年内3.0とか絶対無理だろ
4.0なんて何年後やら

173名無しさんの野望2016/10/23(日) 04:55:41.00ID:LVR0geM1
落としたランチャー起動するとnsis errorが出ちゃう人は
edgeブラウザで落として見て

174名無しさんの野望2016/10/23(日) 11:30:31.21ID:gJLbO3Ko
Star Citizen 2.5 Gameplay | Flying ALL the SHIPS

@YouTube


175名無しさんの野望2016/10/23(日) 13:07:26.53ID:gJLbO3Ko
セブンイレブン グルメバーガー 濃厚チーズを食べる・肉が多く満足感あり。

@YouTube


176名無しさんの野望2016/10/23(日) 14:33:29.35ID:gJLbO3Ko

177名無しさんの野望2016/10/23(日) 14:35:34.03ID:gJLbO3Ko

178名無しさんの野望2016/10/24(月) 02:28:56.47ID:oCqMZQJM
アヴェンジャーパック買おうかなぁと思ってけどレンタルして乗ってみると
これシールドとか残弾数はZキー押して下に注視しないと見えないのね
攻撃力もホーネットの半分くらいしかないし。50$の差ってデカいね

179名無しさんの野望2016/10/25(火) 21:07:35.91ID:391R3Pto
ts

180名無しさんの野望2016/10/25(火) 21:08:39.05ID:391R3Pto

181名無しさんの野望2016/10/25(火) 21:35:09.07ID:swfdyDD9
来週の運営予定表に2.6の記載がなくて、コメントでキレまくってる奴いるな(笑)

182名無しさんの野望2016/10/25(火) 22:07:55.99ID:R/B+fC+e
GTX580相当の奴でやってみた
大体30fps切る
流石に重い

183名無しさんの野望2016/10/25(火) 22:17:53.49ID:391R3Pto
>>182GTX960`のマウスコンピューターのノートパソコンだけれどグラフィク最高せっていでも不住
なく動いていますよ

184名無しさんの野望2016/10/25(火) 22:24:13.48ID:R/B+fC+e
>>183
羨ましいなー

185名無しさんの野望2016/10/25(火) 22:52:20.47ID://QZOm1t
無料開放してるのに盛り上がってないな?

186名無しさんの野望2016/10/25(火) 23:22:06.12ID:wmXQtLq6
上の方のレスで「今のうちにUEC稼いどけ」ってありましたが、これまだα段階ですよね?
この後βから正式となると思うのですが、今手元にあるゲーム内通貨とか装備品とか引き継がれるんでしょうか?

187名無しさんの野望2016/10/25(火) 23:48:05.16ID:CJfEsB0d
正直わかんないけど、なんで今のうちなのかっていうほうに疑問がある
βや製品版になってもお金は稼げるし、今が優遇されてるって話聞いたことないし

ゲーム内のUECが将来どれほど重要なのかもわからないし何もかも不透明だからそこまで一生懸命になる必要ないと思うな

188名無しさんの野望2016/10/26(水) 01:01:43.00ID:kJQGx1ww
UECはまだリアルマネーでしか買えない。
今稼げるRECはレンタル用の通貨でローンチ後は消えるはず。

189名無しさんの野望2016/10/26(水) 02:07:17.59ID:Ij4XN35H
まぁ正式サービス開始は5年後くらいだろうから、実質UECは最重要通貨。ためておいてもいいんでないか

190名無しさんの野望2016/10/26(水) 06:35:41.58ID:MmeUsPAR
>>186
今ゲーム内で手に入るのはaUECっていうαテスト用通貨とRECの2種類
aUECは引継ぎなし、RECはよくわかんない

191名無しさんの野望2016/10/26(水) 08:08:40.67ID:j2Ij3kCg
5年後とかすっかり糞グラになって
なぜか来てたスペースシムブームも終わって
誰にも見向きもされなくなるやないか

192名無しさんの野望2016/10/26(水) 08:55:29.46ID:wjF33RR7
10年前ならまだしも今のゲームはSCじゃなくても5年じゃクソグラにはならんわ

193名無しさんの野望2016/10/26(水) 10:14:46.38ID:NJ5lIiwa
無料と聞いて始めたんだけどとりあえず宇宙に出ることはできた
ここからどうすりゃいいの?

194名無しさんの野望2016/10/26(水) 12:45:03.47ID:8w9jh17g
好きなことやりゃいいんだけど
ああしなさいこうしなさいと言われないと
何もできない人には向いてないゲームなので
ドラクエでもやってるといいよ

195名無しさんの野望2016/10/26(水) 13:03:41.22ID:75G7v0KA

もうゲームとしての基幹部分である戦闘経済生産をうまくリンクできてるのか?
 箱物とありきたりなミッションしかないと思ったけど

夢見すぎだろwww

196名無しさんの野望2016/10/26(水) 13:20:41.96ID:j2Ij3kCg
最悪ずっと自販機を蹴っていくゲームとして完成ですと宣言してお茶を濁すよ

197名無しさんの野望2016/10/26(水) 13:51:36.10ID:TPmmg29d
好きなことやれと言っただけで夢を見てることに
されるとは‥アスペはめんどくさいな

198名無しさんの野望2016/10/26(水) 14:57:28.35ID:75G7v0KA
わかった
で何が出来るの? 書ききれないくらいの箇条書き期待してるよw

199名無しさんの野望2016/10/26(水) 15:01:09.49ID:MmeUsPAR
2.6FPS強化
2.7宇宙拡大
3.0でようやく交易だの追加されて遊べるようになるって感じだから
まだまだ先は長い

200名無しさんの野望2016/10/26(水) 15:15:52.09ID:w6sytIYJ
砂場で「何が出来るの?」って聞くの滑稽よね。

砂場が広いともおもちゃがたくさんあるとも言ってないのに
そうなってる前提で聞いてくるからアスペ。

201名無しさんの野望2016/10/26(水) 17:08:08.50ID:U7nag1aY
無料と聞いてダウソ中

202名無しさんの野望2016/10/26(水) 17:48:41.13ID:Zti3+ACb
>>199
2.7はないよ。2.6の次が3.0。Gamescomのときにアナウンスがあった
最近の動向を見てると2.6もスキップして一気に3.0でってこともありそう

203名無しさんの野望2016/10/26(水) 21:33:08.30ID:Kw0r/a+W
糞ゲーでした、これ人気あるってほんと?
とりあえず20分のマッチ一戦して、一機撃墜出来たので満足して引退します(´・ω・`)

204名無しさんの野望2016/10/26(水) 21:46:54.98ID:tEseh7Mu
まだ完成すらしてないから今あるコンテンツなんて薄っぺらい
誰もやらないようなくだらない事をしつつバグ探しして運営に報告を投げつけるゲーム

205名無しさんの野望2016/10/26(水) 22:41:27.99ID:Ij4XN35H
だってまだほとんど実装されてないし
ようやく基礎の部分ができた段階

206名無しさんの野望2016/10/26(水) 22:50:13.87ID:Zti3+ACb
現段階じゃ起動して終了なんてパターンが多くても全く意外じゃないな;
内容があんまないのもそうだしそれ以前に操作とか重さで即挫折する人が
特に日本じゃ多いと思う

内容は去年12月に出た2.0からほとんど変わってない
結果的にこの1年はほぼ3.0の準備期間って感じになったな
逆に3.0になったら移動だけでも結構遊べるだろね

207名無しさんの野望2016/10/26(水) 22:57:03.31ID:i59jyZcq
現時点では砂場ですら無いだろ

208名無しさんの野望2016/10/26(水) 23:53:27.61ID:j2Ij3kCg
箱を蹴るゲームだけど
箱蹴りゲームが何よりも好きで一日を潰せる暇な人もいるからね
ああしなさいこうしなさいと言われないと
何もできない人には向いてないゲームだよ

209名無しさんの野望2016/10/27(木) 00:59:47.13ID:wKUXYlHi
Shift押してブーストしてもスピードが上がらないんだけど、何か間違ってる?

210名無しさんの野望2016/10/27(木) 01:12:42.86ID:mIFN6Y5R
>>208
いや、だから、
何かしようと思っても何もねぇ出来ねぇってのが現状だろ
プレイヤー側の想像力が足りないみたいな言い方は違和感あるんだけど

211名無しさんの野望2016/10/27(木) 01:19:16.79ID:ikgPCjiw
>>209
このゲームはある程度自分で調べる能力が必要だよ

212名無しさんの野望2016/10/27(木) 08:37:10.89ID:pvXlH9QC
やってみたけど操作難しいね
宇宙海賊倒せる気がしない

213名無しさんの野望2016/10/27(木) 19:49:27.23ID:Lj+vWazd
まずarene commander→drone(1人用)→free flightで操縦の練習して
それから敵の出てくるvanduul swarmをやれば戦闘もできるようになると思う
マッチモードならrec貰える

214名無しさんの野望2016/10/27(木) 20:09:20.68ID:pvXlH9QC
>>64の初心者講座見たらアップリンク復旧ミッションクリアできた
操縦方法理解すると戦闘面白いね

あと機体に上から乗ったら変な乗り方してて面白かった
【Squadron 42】Star Citizen 3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>57本 ->画像>7枚

215名無しさんの野望2016/10/27(木) 22:25:05.45ID:ikgPCjiw
面白いけど今のところ地味すぎるんだよな
将来的には大型船にNPC雇用したり友達のせたりして砲座に座らせて、たくさんのレーザーとミサイルが飛び交うようになるらしいけど

マトリックスで、ハンマー号がザイオンに向かってるときのシーンみたいなのやりたい

216名無しさんの野望2016/10/28(金) 15:44:08.60ID:QOxMv6zR
久しぶりに見たら、ちょっとは新規さん増えたぽいか?

217名無しさんの野望2016/10/28(金) 16:15:53.78ID:QOxMv6zR
奇特にも、これからこのゲームのBackerになろうっていう人にちょいお得な情報でも
>>47が言うようにAurora LNがいいっていうのには異論ないんだけど
同じ買うなら、Aurora MRよりMustang Alphaのスターターパッケージ買ったほうがいいと思うよ

今はAurora LNのゲームパッケージはないので直接買えない
で、Aurora LNが欲しくて安くすませるなら、スターター船をShip Upgradeからアップグレードする
http://imgur.com/a/0RC8i
画像を見てもらえばわかるけど、船の価格としてはなぜかMustang Alphaのほうが高いから、5ドル安く済む…はず
自分で買って試したわけじゃないから、確実にそうなるとは言えないけど、表示を信じるとそうなる

218名無しさんの野望2016/10/28(金) 16:30:33.68ID:QOxMv6zR
>>217
URL間違えてしまった
【Squadron 42】Star Citizen 3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>57本 ->画像>7枚

219名無しさんの野望2016/10/28(金) 19:37:17.12ID:nJaelpwc
Star Citizen: Around the Verse 3.11 - DE

@YouTube


220名無しさんの野望2016/10/30(日) 17:08:10.86ID:vD1Tu1Gr
リアルなSFの世界を体験してみた

@YouTube


221名無しさんの野望2016/10/30(日) 19:52:14.69ID:UknfwFBo
着陸後のパイロット殺して他人の船乗り回してたらAIに撃墜された挙句HEXに軟禁されてるんだが・・
これは賞金首になったっていう認識でいいの?
あとHEXからどう脱出すりゃいいんだ

222名無しさんの野望2016/10/30(日) 20:35:44.59ID:yLEmPwrs
>>221
>これは賞金首になったっていう認識でいいの?
それでいい
Security Post Kareahに行って、中央のコンピュータをハッキングすれば元に戻る
確かハッキング開始から、1分かかるから注意な
>あとHEXからどう脱出すりゃいいんだ
うろ覚えだが、確か中央付近にエレベータがあって、昇った階のすぐ近くに船出す端末があったと思う

223名無しさんの野望2016/10/30(日) 20:45:18.89ID:BFVmToD8
>>221
お前ゲーム楽しんでるな

224名無しさんの野望2016/10/30(日) 22:28:48.51ID:UknfwFBo
>>222
サンクス助かったぜ

225名無しさんの野望2016/10/31(月) 13:12:58.78ID:S32dOfeF
>>221
おま俺
ミッション中の宇宙空間にいるプレイヤーにバレないように、こっそりソイツの船に忍び込んで待ってたら
「ワイの船に乗っとるヤツはだれや」
って言われて、自分の船まで連れてかれたわ

226名無しさんの野望2016/11/01(火) 12:34:24.70ID:Ifs4yWdw
>>221俺もいまその状態

227名無しさんの野望2016/11/02(水) 01:50:51.17ID:0Wj/tZOq
宇宙海賊多いな

228名無しさんの野望2016/11/04(金) 20:26:45.11ID:v8Bfbev+
アニバーサリーセールって11月20日からなの?

229名無しさんの野望2016/11/04(金) 22:21:09.71ID:vBl4LqEo
>>228
特に今年言及はされてなかったはずだけど、去年、一昨年の日程から考えればそのあたりなのでは
去年に倣えば、キャピタルシップ以外のコンセプト含めた全ての船が販売されるはず(アップグレードもできる)

230名無しさんの野望2016/11/04(金) 23:00:57.51ID:5sbVtZOr
2年以上乗れない物にアップグレードしてもねぇ

231名無しさんの野望2016/11/05(土) 01:30:16.62ID:PNMsVJ/+
確かにredmeer買ったけどハンガーで眺めて終わったなぁ
何にせよ何かしらあって欲しいな

232名無しさんの野望2016/11/05(土) 08:40:43.87ID:bfaK9paS
さすがにCitizencon2016のロードマップに載ってる3.xくらいのは来年中くらいで実装されるんじゃないかと思う
今年も何かサプライズで新しい船はありそう

3.0
RSI Ursa Rover
Drake Dragonfly
Drake Caterpillar

3.1
Drake Cutlass Red & Blue
MISC Hull C
MISC Prospector
Origin 85x

3.2
RSI Constellation Taurus
RSI Constellation Phoenix
Anvil Terrapin
AEGIS Vanguard Harbinger
AEGIS Vanguard Sentinel
AEGIS Reclaimer

3.3
Anvil Carrack
890 Jump
Banu Merchantman
MISC Reliant - All Variants

4.0
RSI Orion
Anvil Crucible

233名無しさんの野望2016/11/05(土) 08:43:35.47ID:bfaK9paS
言及なし

P-72 Archimedes
Vanduul Blade
Buccaneer
Redeemer (Hangar Ready)
Freelancer Dur (Hangar Ready)
Freelancer Max (Hangar Ready)
Freelancer Mis (Hangar Ready)
Genesis
Endeavor
Hull A
Hull B
Hull D
Hull E
Polaris
Idris
Javelin

こうやって並べてみるとRedeemerは忘れられてる、もしくはセールでサプライズ実装の可能性微レ存

234名無しさんの野望2016/11/05(土) 19:13:22.74ID:PNMsVJ/+
確実に開発は進んでいるみたいだけど本当Redeemerはいつになるのやら

235名無しさんの野望2016/11/05(土) 19:13:57.56ID:PNMsVJ/+
あとスーパーホーネットのセールはきてましたね

236名無しさんの野望2016/11/05(土) 21:51:34.00ID:T24JdIb2
redeemerはファンメイドだからかなり後回しになる気がする。ついでにかなり変更

237名無しさんの野望2016/11/06(日) 08:06:59.84ID:Yzs/3Bfj
redeemerってファンメイドなのか!知りませんでした結構期間かかりそうならストアクレジットにして様子見ることにします

238名無しさんの野望2016/11/06(日) 13:26:17.36ID:l5bgjjWc
そうだよ。コンテストがあって優勝した機体。ファンつっても本職だけど

239名無しさんの野望2016/11/06(日) 15:25:47.78ID:/+thVAmw
スターターがセール対象になる事ってあり得る?
流石に無いか

240名無しさんの野望2016/11/06(日) 18:19:30.66ID:hqlYekMC
最安値のスターター買ってアップグレードでいいんでないの

241名無しさんの野望2016/11/06(日) 19:48:20.71ID:sg6Jhk10
>>100
遅レスだけど1日何時間くらい勉強した?
あと、それまでの英語の実力は?
俺もこのゲームのために英語勉強しようと思って参考にしたい

242名無しさんの野望2016/11/06(日) 21:27:40.19ID:N52/LbJL
俺の場合TOEICスコアは950&(アンド)旧帝大理系(彼女餅)
みんなはどう?今後はTOEIC950ってコテつけて、書き込むけん、4649 !

243名無しさんの野望2016/11/07(月) 00:41:35.04ID:rXri3G3o
>>241
ちゃんと計ってないけど勉強前のTOEICは220〜250だと思う
一日の勉強時間は最低一時間
少ないかもしれないけど何があっても欠かさずやった
英会話学校や留学はせず、ひたすらリアリング、リスニングとライティング
一冊の教科書を7〜8回やって丸憶えした
最後の半年くらいに文法を勉強して一週間くらいオーストラリアに単身旅行して話す練習をした
頭のいい人なら一年くらいで出来るようになるんじゃないかな

244名無しさんの野望2016/11/07(月) 15:30:56.33ID:XqqbCKJ3

245名無しさんの野望2016/11/08(火) 18:19:50.91ID:XkweZYyK
>>243
それだけ真面目にやってるなら語彙力がつけばもっと伸びると思う
CDとかが付属して単語を耳で聞けるタイプの単語帳買って、通勤中に聞きながら読むといいよ

246名無しさんの野望2016/11/08(火) 22:37:50.42ID:X6m7JvUi
>>243
返答ありがとう!参考になった
自分もこのゲームやるために、正式リリースまで頑張りたいと思ってる

というか、ゲームのためにすごい情熱だね
尊敬するわ

247名無しさんの野望2016/11/08(火) 23:15:17.48ID:XjHhq4qe

248名無しさんの野望2016/11/08(火) 23:18:36.45ID:XjHhq4qe
中学校レベルの英単語で充分出来るなこのゲーム

249名無しさんの野望2016/11/08(火) 23:31:37.80ID:xo51HFOX
>>243
凄いな!、まじこのゲーム英語できるだけでぐっと世界が広がると思う
毎週更新されるATVやその他もろもろが分かるなんて夢みたい、俺には英語はちょっと無理だ・・・

250名無しさんの野望2016/11/08(火) 23:33:35.98ID:XjHhq4qe
これだけ資金調達したんだからバイリーガルチャトシステム何かも導入される
かもな

2512432016/11/09(水) 00:26:12.41ID:ZYBdl4NE
なんかみんなありがとうww
俺みたいなボンクラだってここまでいけるんだから話せない人も中学英語からがんばってみよう
日本の英語教育が駄目だって言う人もいるけどそんなことはない
体に染み込ませるための時間と回数が足りないだけで教材は良いと思う

ちなみにSCの為に鍛えた英語力はいまElite:Dangerousで生きていますw

252名無しさんの野望2016/11/09(水) 00:30:57.82ID:eqkDeKQI
Human beings can not discover cosmic energy for egos

In the 21st century, you have developed what you call high tech.
But with the current technology there is no future. I am trying to evolve the machine of electronic equipment
In the space-time technology field, it is too late for the 21st century.
You must evolve space-time space-time technology further.
You have developed technologies to maintain human dependencies on the economy,
I did not evolve space-time technology.
What is space-time technology?
Before that, in order to develop space-time technology
There must be a much higher spirit and unconditional love in the human race and a rich heart to consider others.
In other words, the spatiotemporal technology that we mean, we use obvious materials that do not pollute anything and have no fear of harming our health
It is based on the wisdom of the universe.
The discovery of this material makes it possible for the Earth and you mankind to accomplish the process of evolution.
For example UFO, originally this was made of planets of people living in space.
Many planets existing in the universe also have multidimensional energy, and people living there can manipulate time and space
But you can not manipulate time or space even though such energy exists in the Earth indefinitely.
Why is not it allowed?

253名無しさんの野望2016/11/09(水) 00:33:47.62ID:eqkDeKQI
>>251このゲーム未来の現実かもな

254名無しさんの野望2016/11/09(水) 02:53:17.10ID:GHNb/I6e
ある程度は英語読めるんだけど咄嗟に外人とチャットとかになるともーそこらの中高生以下の文章書いちゃうpoor eng manとはオレのことよ

255名無しさんの野望2016/11/09(水) 04:58:25.82ID:PeNIwcBQ
英語学習で費用対効果が1番高いのは
Skypeで英語圏の女を口説く
けっこう簡単に惚れてくれて、向こうもこっちも必死に意思を伝え合う流れで
とにかく尋常じゃなく英会話力が上がる
記憶は経験に基づくイメージで刷り込まれるから本気の会話の中で使った単語は忘れない
外国人と付き合ってる日本のブサイク女の英語力が半端ないのはこれ
文法学習は後からしっかり学んで会話力の土台を固める

ただ、温度感のバランス取りミスるとボイチャでセックスばっかり→とにかく日本に来て結婚したがる面倒な流れ

当時はID検索に女の名前入れて業者アカだろうが構わずアメリカ、カナダ、フィリピンあたりにコールしまくってたが
普通にめちゃくちゃ可愛い白人女とビデオチャットとか出来てた
今もその方法でコール出来るか知らんけど、そもそもSkypeってまだ使われてんのか?

あと英語の話どうでも良いからこれで終われな

256名無しさんの野望2016/11/09(水) 06:12:49.41ID:pzzvD/vO
隙あらば自分語り

257名無しさんの野望2016/11/09(水) 17:29:00.23ID:AxNaNL2e
妬み丸出しもみっともないぞ?

258名無しさんの野望2016/11/09(水) 22:28:22.70ID:0pQweQs1
おとなしく無視ろうぜ

259名無しさんの野望2016/11/10(木) 17:40:14.84ID:9ktM1oLd
クリスマスには何か発表ありそうですか?

260名無しさんの野望2016/11/10(木) 19:09:23.74ID:53Ty6tBS
今年中に3.0とか言っておいて、2ヶ月以上2.5のまま。今まで0.1バージョン上がるのに平均1ヶ月以上かかってるから、、、ま、クリスマスに2.6来てお茶を濁す感じだろうな

261名無しさんの野望2016/11/10(木) 19:34:31.63ID:jLt0d4Rj
2.6の次が3.0やで

262名無しさんの野望2016/11/10(木) 20:03:46.42ID:tjtG0g5I
だから嘘つき泥棒からあげの目の人なんだよう

263名無しさんの野望2016/11/11(金) 16:19:06.62ID:0H+7bhYQ
>>185
無料期間終わっとるやんけw

264名無しさんの野望2016/11/13(日) 17:52:40.56ID:2qojmuJt
日本人ってゲームに大金つぎ込むの好きだから日本語版出すべきだね
日本語化にかかる人件費は余裕でペイ出来るだろ

265名無しさんの野望2016/11/13(日) 18:15:44.89ID:5ld6UgiE
ユーザー数少なすぎて無理
ただでさえスマホゲーに人取られてんのに

266名無しさんの野望2016/11/13(日) 19:53:18.36ID:pvDlIUVg
日本語字幕Mod作るべ

267名無しさんの野望2016/11/13(日) 20:17:28.65ID:/RjCYGzv
余裕でペイ(ドヤ)って子供の何も根拠無い妄想じゃねーの…

268名無しさんの野望2016/11/13(日) 20:45:36.98ID:0EvlRYr0
金の亡者のごとく集金しているがwitcher3の様に多言語ローカライズするだけの技量は無いだろうな
いったいいくら集金したんだ、余裕でペイは出来るだろ
267が信者のごとく開発側の思考でしか考えられない洗脳状態だぞw

269名無しさんの野望2016/11/13(日) 22:06:13.44ID:v48nsPz0
日本人としてはそりゃ日本語版作ってほしいがぶっちゃけ1000人プレイするかどうかも怪しいし割りと無理あるよなぁ

270名無しさんの野望2016/11/13(日) 23:20:31.62ID:h955s/SW
かなり前にローカライズしてほしい言語のアンケートがあったよ
その時は日本語が1パーセントあったかどうかだったような
その件がそれで終わってるんなら、かなり日本語化の可能性は低いかも
このゲームの存在自体が、あまり国内に伝わってないってのもあると思うよ

271名無しさんの野望2016/11/13(日) 23:22:20.57ID:FlRGDI3E
まだまだアングラな感じだけど、結構記事になったりしてるし
どっかで盛り上がれば可能性あるかもね
No Man's Skyとかも、一時期スンゴイ盛り上がったから

まぁ、日本語対応するかは開発者以外誰もわからないんだけどね

272名無しさんの野望2016/11/14(月) 14:10:49.79ID:pgqlt7VG
>>268
ローカライズするのに必要な技量ってなんだよ
一般人でも出来ることだぞ

273名無しさんの野望2016/11/14(月) 14:41:17.35ID:5OqK1cva
開発者以外わからないとか、そんなはずないだろ。
翻訳なんてお金の問題だけなんだから、
日本人の大口スポンサーがいればいいだけの話

274名無しさんの野望2016/11/14(月) 16:34:28.66ID:voT3FXeA
witcher3がそういう無能経営者視点の考えを覆してる
例外的なゲームだからやってないなら買え

275名無しさんの野望2016/11/14(月) 17:02:03.69ID:+TWumn1I
ここまで全部妄想

276名無しさんの野望2016/11/15(火) 07:35:56.50ID:SoCyvlFl
>>273
スクエニに絡んで貰おう

277名無しさんの野望2016/11/15(火) 15:45:45.73ID:FVEPv5Zt
>>274
お前は一体何を言ってるんだ

278名無しさんの野望2016/11/15(火) 19:46:03.46ID:SoFX8OXe
18日にアニバーサリーライブストリーム

279名無しさんの野望2016/11/15(火) 21:18:01.36ID:BlCNxDb/
witcher3とか、制作元のゴリ押しでローカライズをsteamに対応させたせいで
利幅薄くなりすぎて、次回作あっても誰も手を出したがらなくなってるアレだろ。

280名無しさんの野望2016/11/15(火) 22:14:28.82ID:n1QhOtlG
放送はいいからアップグレードはよ
もうみんなキレながら待っとるんやで

281名無しさんの野望2016/11/16(水) 02:57:40.40ID:WtF1rOSu
witcherローカライズはゼニアジのクソと違ってだいぶ質良かったんでcyberpunk2077に期待
starcitizen完全版とcyberpunk2077はどっちが先に出るかな

282名無しさんの野望2016/11/16(水) 19:50:40.14ID:sOYOULVA
普段あまりゲームやらないけど、宇宙好きだからこのゲームに興味持ったって人いる?

283名無しさんの野望2016/11/17(木) 17:44:55.15ID:+GTxK0NE
ロサンゼルスのスタジオは、今週のAround the Verseの焦点です。
Chris RobertsとSandi Gardinerは、2.6の進捗状況の最新情報、
現在のエンジニアリングタスクの広範な見方、
改良されたキャラクターパイプラインの特別版セグメントを特集した
超大型エピソードを主催します。 詳細については、
http://www.robertsspaceindustries.comを参照してください。

284名無しさんの野望2016/11/17(木) 17:45:28.38ID:1BS2Yy8W
>>282
宇宙が嫌いな男子なんていません

285名無しさんの野望2016/11/17(木) 17:48:40.09ID:+GTxK0NE
Star Citizen Alpha 2.5 | MULTICREW CONNIE | Part 273 (Star Citizen 2016 PC Gameplay)

@YouTube


286名無しさんの野望2016/11/17(木) 17:51:55.18ID:+GTxK0NE
https://www.amazon.com/Logitech-Saitek-Flight-Rhino-HOTAS/dp/B01LX398IE/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&;qid=1478584225&sr=8-1&keywords=x56&linkCode=sl1&tag=dangheescom-20&linkId=66d89ab36a3191ae7dfe8ab894530d34
Logitech G Saitek Pro Flight X56 Rhino HOTASこれ使ってます

287名無しさんの野望2016/11/17(木) 18:35:52.22ID:oe2vFGoa
アニバーサリーストリームに大きなネタはないっぽいなー
来月のホリデーストリームか

とりあえずリンク。開始は日本時間6時かな
https://www.twitch.tv/starcitizen

288名無しさんの野望2016/11/17(木) 20:18:08.53ID:XdGeOAl4
No Man's Skyのメインスタッフがこっち来たからこっちも終了
後片付け頼むよ

289名無しさんの野望2016/11/18(金) 10:40:16.19ID:5impGuG6
惑星に降りられるのは3.0からですか?

290名無しさんの野望2016/11/18(金) 11:44:57.16ID:T/OIZOGr
アニバーサリーストリームとは別に2.6の放送を日本時間14時からやるみたいだな
それがArena CommanderなのかStar Marineなのかは分からんけど

>>289
いえす

291名無しさんの野望2016/11/18(金) 15:21:50.94ID:5impGuG6
ども

292名無しさんの野望2016/11/18(金) 17:01:19.85ID:NfFm+pLU
なんか新情報あった?

293名無しさんの野望2016/11/18(金) 17:05:21.37ID:T/OIZOGr
放送は明日やぞ

294名無しさんの野望2016/11/18(金) 17:15:54.66ID:pEK2VWUL
「Tune in LIVE Friday at https://www.twitch.tv/starcitizen at 9am PST for our pre-show LAN party!」
ってツイートされてるんだけど、てことは今のPSTだと0時ちょっとくらいだよね?
だから、9時間後って事かな?

295名無しさんの野望2016/11/18(金) 18:22:10.05ID:T/OIZOGr
俺が完全に勘違いしてたんだな;アニバーサリーの前か

明日(19日)午前2時〜 プレショー
〃午前6時〜 アニバーサリーストリーム

296名無しさんの野望2016/11/18(金) 19:50:53.28ID:EMf8pjB0
今年のアニバーサリーは何が来るかな
去年は実装されてた全船無料開放されたっけ?
スターターパッケージを20ドルで買ったのもNovember 29, 2015になってるからアニバーサリーセールか
テンション上がって、つい追加で5つも買ってしまったんだった…
今思うとこんなにAurora MRばっかあってもなにすんだって感じだが

なんか新しい船は実装されそうだから、Heraldを推しとこう

297名無しさんの野望2016/11/18(金) 20:07:34.37ID:NfFm+pLU
>>296
返金申請して高いの買えば?

298名無しさんの野望2016/11/18(金) 22:43:40.09ID:EMf8pjB0
>>297
別のアカウント作ってで1ずつ買ったので、そういうことはできないですね
知り合いに上げようかと思っても、そもそもPCゲーマーと言えるのは三人しか知らないし
スペコンシムには興味なさそうなんだよなぁ
そういうの見てると、PCゲーマー自体が少ないうえに、その中でも不人気ジャンルのスペコンシムのさらにマイナータイトル(日本では)って考えると
日本語化なんてまず無理やなっていう>Star Citizen

299名無しさんの野望2016/11/19(土) 04:29:15.31ID:Qgz4V67k
free fly渡り歩いてスターターすら買い渋る俺にわけてくれ

300名無しさんの野望2016/11/19(土) 06:26:37.10ID:lDvo0chI
最近このゲームを知って買おうか悩んでいるのだけれども、何かセールとかがあるのでしょうか?
あと現在は開発中で一部機能が遊べるアーリーアクセスという認識で大丈夫ですか?

301名無しさんの野望2016/11/19(土) 08:10:35.47ID:MqOVetPy
>>299
正直今はそれが賢明のような気がする
年数回はFree Flyあるし、物好き以外はSquadron 42で出てからでいいね
さすがに2017年内に出てくると思うが…2.6で変更されるシステムに重大なバグが出なければ

>>300
凄いタイミングだな
今日から4周年セールが始まるし、新規向けに何かセールがあるかも
確か去年セールのスターターパック買ったときは限定数設定されてたから(2000?)割とすぐ売り切れたような
多分、アカウント作れば無料で試せるFree Flyが実施されるから、それで試してみて気に入ればBackerになればいい

>あと現在は開発中で一部機能が遊べるアーリーアクセスという認識で大丈夫ですか?
Yes
Wikiaに良質記事作ってくれてる人がいるので現時点でできることはそこで
http://ja.starcitizen.wikia.com/wiki/Starcitizen_Wiki

>>217で書いたけど買うならMustang Alphaのパッケージがいいと思います

302名無しさんの野望2016/11/19(土) 08:32:56.63ID:xP6BiBnz
>>300
最低でも再来年までまて
それからでも全然遅くない

303名無しさんの野望2016/11/19(土) 10:08:15.39ID:G0476Axf
今回の放送は期待外れだったw

公開するか直前まで不明だったStar Marineを見せたのは良いけど
今と同じメカニックのままだったから全く新鮮味がなかった
なぜか今まで公開してたシステムも組み込んでなかったからなー
意図的にそういうビルドにしたのか作業が後回しになってるのか
ぶっちゃけ単独のモードなんてどうでもいいんだけどね

最初のほうで出たこの動画がピークだったw

@YouTube



この動画だけは賞賛するわ
UEEの母艦Bengalとフリゲート艦のIdrisとJavelinのアップデートみたいなもん
外観・内装がたくさん見れる

304名無しさんの野望2016/11/19(土) 11:11:01.73ID:G0476Axf

@YouTube



こっちのほうが良かったわ。艦隊あるし

305名無しさんの野望2016/11/19(土) 15:13:35.91ID:KpjZCONH
このゲーム永遠に完成しないのかな?
開発中に金取れるから別に完成しなくてもいいと思ってるだろ

306名無しさんの野望2016/11/19(土) 15:42:34.07ID:/vyR1PN2
スターマリン見る限りはフツーって感じだなぁ、まぁやってみたら意外と面白いかもね
動画内だとめっちゃ味方に誤射してる時あるんだけど、名前が見ずらいのかな

307名無しさんの野望2016/11/19(土) 16:12:59.51ID:5MVZytyo
スターマリン

308名無しさんの野望2016/11/19(土) 17:00:18.20ID:lDvo0chI
>>301
ありがとうございます
紹介されたwikiを参考にして購入してみようと思います
>>302
いざ待ってみて完成に近づいたので値上げするよ!とかがあったらちょっと怖いので円相場と相談して早期に買おうかと思います

309名無しさんの野望2016/11/19(土) 17:33:56.78ID:xP6BiBnz
>>308
ちゃんと調べろw
α未満なのに既にアイテム課金ゲーばりばりの課金
今やってるのは集金プログラムだからあわてることないってwww

310名無しさんの野望2016/11/19(土) 19:45:58.97ID:lDvo0chI
>>309
船を買うのに課金要素があるようですけど
その船もゲーム内で買うことが出来るようですが違うのでしょうか・・・?

311名無しさんの野望2016/11/19(土) 20:27:37.26ID:/vyR1PN2
関わらないほうがいいよ
このスレ変なのがなぜか住み着いてるから

312名無しさんの野望2016/11/19(土) 20:45:05.54ID:MqOVetPy
>>310

>その船もゲーム内で買うことが出来るようですが違うのでしょうか・・・?

正式サービス後にそのようになる予定
ただそれはPersistent Universe=MMOの世界が完成したといえる状態になってからなので、当分先になるはず
2017年はほぼ無理だろうと考えていいです
つまり現状だと、乗りたい船はリアルマネーで買うかRECで借りるしかない

RECっていうのは https://robertsspaceindustries.com/faq/rec-faq 参照
ざっくりいうとArena Commanderのオンラインモードでプレイすると獲得できる通貨で
RECでStore>Elefctronic Accessからいろいろ買える、が使用期限があるので実質借りると一緒

今のPersistent Universeでも、パッドに着陸してなければ
乗ってみたい船のプレイヤーを殺して、うば(ry…交渉してパイロットシートから離れてもらえば
他人の船にも乗れるはず

313名無しさんの野望2016/11/20(日) 00:16:45.38ID:WW+73CuY
勢いでジャベリン買ってしまったぜ
SCの為PC新調する予算をSCで使い切ってしまうとは・・・・・・

船があっても快適に出来ないとか意味ないじゃんか・・・・・

一緒に乗る友達もいないのにね(´・ω・`)

314名無しさんの野望2016/11/20(日) 00:32:26.11ID:kt61abVU
>>313
今買えないはずだけど?
何時頃買ったの?

315名無しさんの野望2016/11/20(日) 00:39:12.84ID:WW+73CuY
今日の19:00時入荷分です

1ロット50ずつ4回(残り2回)機会があったはず

次は1時だったはずですので購入希望者は頑張ってくださいw

3163152016/11/20(日) 00:44:04.74ID:WW+73CuY
>>315

補足ですがこのジャベリンLTI 現金のみの受付だったので注意して下さい
ポラリス溶かしたけど意味なかったので・・・・

アプグレなら出来たのかもしれないけど未検証です

317名無しさんの野望2016/11/20(日) 00:45:50.75ID:kt61abVU
>>315
そなのか
すげーな。完成いつになるかわからんが

ジャベリンかってもやっぱりアンドロメダにしか乗れないのかな?それともジャベリンクラスだとスターファーラーなんだろうか

俺Carrackだけどおなじみのアンドロメダ

3183162016/11/20(日) 00:51:50.81ID:WW+73CuY
As announced during the anniversary livestream, a limited number of Idris-P and Javelin class capital ships will be available over the weekend. UEE War Bond editions will be available in four allotments to allow Citizens around the world an opportunity.
Each allotment will include 200 Idris-P frigates and 50 Javelin destroyers.
War Bond times are 3pm Pacific on Friday, 9pm Pacific on Friday,
3am Pacific on Saturday and 9am Pacific on Sunday. A final allotment which may be purchased with store credit will be available at 9am Pacific on Sunday.

記念日のライブストリームの間に発表されたS、イドリス-Pとジャベリンクラスの主力艦の限られた数は週末の間利用できるようになります。
UEE戦争ボンドエディションは、世界中の市民に機会を可能にするために4割当で利用できるようになります。
各割当は200イドリス-Pのフリゲートと50ジャベリン駆逐艦が含まれます。戦争債券時間は日曜日の金曜日に太平洋、金曜日の午後9時太平洋、土曜日の午前3時太平洋と午前9時太平洋午後3時です。
店の信用で購入することができ、最終的な配分は、日曜日に午前9時太平洋で利用できるようになります。

機械翻訳で申し訳ない

販売時間は日本時間で日曜02:00と月曜02:00の様です

1時じゃなかったので訂正します、申し訳ない

319名無しさんの野望2016/11/20(日) 01:39:13.83ID:QnqPr5s6
いいな〜ジャベリン
宇宙で見かけたら乗せてくださいな〜

320名無しさんの野望2016/11/20(日) 01:49:50.50ID:WW+73CuY
まともに動かすのに何人必要やら心配もありますが

もとよりフライトレディは何時になるかなぁ・・・・・(遠い目

321名無しさんの野望2016/11/20(日) 11:16:55.85ID:RKzrNBYf
集金プログラムってのは本人達も認めてるのかな

322名無しさんの野望2016/11/20(日) 11:38:02.44ID:yreYnGUC
不安なら買わなければいいだけの話

323名無しさんの野望2016/11/20(日) 12:31:15.57ID:KB65eXRC
夢に投資する事に納得出来た人は買ってもいいと思いますが
なにせ完成していないゲームだし人に勧めることは出来ないなぁ

完成していないゲームに50万近く突っ込むとか今更ながら手が震えてきた・・・・・・・・

ソシャゲの廃課金よりギャンブルな気がしてきた

頼むぞクリスここまで金集めてコケたらシャレにならないゾ


しっかしジャベリンすぐ売り切れてたのにイドリスP在庫400以上あって草

324名無しさんの野望2016/11/20(日) 12:36:34.40ID:QnqPr5s6
もう我慢できなくて、Caterpillar買っちまったぜ
後、Gladius Valiantも買ってGladiusからアップグレードさせたんだけど
そしたら、Gladiusつかえなくなっちまった。
2.6来るまでアプグレさせないほうがいいかもね

325名無しさんの野望2016/11/20(日) 13:29:36.01ID:kt61abVU
ジャベリン実装される頃には、ジャベリンより大きい船が実装予定になってるだろうな
神罰とジャベリンの間くらいの大きさで。

326名無しさんの野望2016/11/20(日) 14:18:18.34ID:yreYnGUC
>>325
RetributionとBengalごっちゃになってね?
RetributionとJavelinの間ってBengalよりでかくなるぞ

プレイヤー向けに500m600mの艦が出る可能性は低いだろう
製作の負担がでか過ぎるし、そもそも操作可能な艦として成立しそうにない
キャンペーンもそのへんの規模の艦って予定にないしな

327名無しさんの野望2016/11/20(日) 16:36:44.48ID:2C+VH6uv
>>313
日本でジャベリン買う人がいるとはw
ギルド立ち上げたらそれだけで人が集まるんじゃないかな。

328名無しさんの野望2016/11/20(日) 19:36:52.56ID:V/YNhzJ5
4th Anniversary Livestream見てみたけど、なんというかStar Marineって普通すぎる
見た目は違うけど、やってることはBattleField1の時代と大して変わらないというか
もうちょっと無重力生かした戦闘とか、XCOMの外骨格スーツとか欲しいな
もうちょっと大物なら地球連邦の興亡の装甲服みたいなの着て
Vanduulの集団に倍力化装置全力で突っ込んで接近戦闘とかやってみたい
完全に妄想ですねw

329名無しさんの野望2016/11/20(日) 22:13:32.72ID:kt61abVU
>>328
農業実装するとかほざいてる運営だから、そのくらい簡単にやりそう

330名無しさんの野望2016/11/20(日) 23:00:36.96ID:yreYnGUC
Star Marineについては今回の動画はほとんど意味のないものだよ
以前に出してるプレイ動画や開発動画のほうがいろいろ見れるし
既に見せてるものを含め実装予定のものが今回の動画にはほぼないから
ゲームモードもマップも単一ではないし

331名無しさんの野望2016/11/21(月) 06:13:15.17ID:NGnhAmKL
農業やりたいな
完成は2020年辺りですか?

332名無しさんの野望2016/11/21(月) 09:36:31.38ID:KvTIroEg
>>331
スターシチズンなめんな
2020年とか早過ぎだろ
待つことそれ自体がゲームで、そこに価値があるんだよ
2025年がベスト

333名無しさんの野望2016/11/21(月) 13:46:08.86ID:e74XDRET
ドラゴンフライ買っちゃうべきかなー、。悩む。

334名無しさんの野望2016/11/21(月) 16:23:29.06ID:OD8w7con
農業自体は比較的早いと思う
3.3に実装予定だから2017年の終わりあたりなんじゃないかな

まぁ農業と言っても最初に来るのはおそらくEndeavorの船内での農業とか限定的な物だと思うが
気長にまとーぜ

335名無しさんの野望2016/11/21(月) 16:27:22.03ID:FMWPcba+
中途半端に広く浅くやるくらいならひとつひとつの要素をとことん掘り下げてほしいんだが

336名無しさんの野望2016/11/21(月) 19:41:32.33ID:Mvh8pjC4
2.6は来月8日の予定

337名無しさんの野望2016/11/21(月) 20:20:21.93ID:UHfgDhG2
>>336
今年中の3.0はまず不可能になったな

338名無しさんの野望2016/11/22(火) 08:44:50.02ID:ZGLaiWwa
たぶん来年春だろな

339名無しさんの野望2016/11/23(水) 09:27:43.54ID:BCSTXNOB
anvilセールなのにreclaimerがないのはなぜだ

340名無しさんの野望2016/11/23(水) 09:42:25.97ID:C3hCH0l/
>>339
ReclaimerってAegis製なんでは
日本時間だと26日の土曜日か?

341名無しさんの野望2016/11/23(水) 10:57:39.74ID:BCSTXNOB
>>340
そなのかありがと

342名無しさんの野望2016/11/24(木) 00:59:30.08ID:Xdd8BITZ
凝った動画作る暇あったら
ゲーム本体の開発に回してほしいな

343名無しさんの野望2016/11/24(木) 01:24:33.30ID:YgJesqtM
それなりの利益は出てると思うけどね
特に船のコマーシャルとかはとんでもない再生数獲得しててこれがきっかけでStar Citizen買った人も多いと思うよ

こっちからじゃわかりにくいけど、Star Citizenがちょっと動画出すだけで
いろんなStar Citizen専門のYoutubeチャンネルが解説動画上げまくってる

凄い反響だし、Star Citizen式の広告だと思う

344名無しさんの野望2016/11/24(木) 02:31:12.70ID:Co7ti2kG
勘違いしてる人が多いけど
船はゲーム内で普通にゲットできるからな?
リアルマネーで買うのはほとんど開発資金のお布施みたいなもんだ

345名無しさんの野望2016/11/24(木) 11:15:37.71ID:jjVgfLeA
ゲーム内での稼ぎがどの位かわからんから
オーロラで初めたとしてホールット辺り買うまでの時間が気になるな

ミッションシステムが現状のままなら初期拠点周りのミッション宙域がパンクしそう

346名無しさんの野望2016/11/24(木) 18:22:29.07ID:izhYFsKV
過去にクリスがconstellationをゲーム内で買うのに60時間必要と言ってたような

347名無しさんの野望2016/11/24(木) 18:43:22.14ID:+WMOK8CZ
廃人なら一瞬だな

348名無しさんの野望2016/11/24(木) 19:30:28.64ID:Fc2IIJbP
60時間て普通のゲームなら飽きて次のゲームに行くくらいの時間だよ
うまい人はもっと早く買えるかもしれないけど、一機買って終わるゲームじゃないし
その辺は簡単には買えないけど無理じゃないバランス調整するんじゃないかな

349名無しさんの野望2016/11/24(木) 19:46:29.10ID:ptLlBw96
>>348
俺とあるオンラインゲーム、毎日平均2時間以上、8年はやってるよ
5600時間は超える

余裕余裕

350名無しさんの野望2016/11/24(木) 19:49:33.53ID:8t1O/fdS
ゲーム完成後のconstellationの船体保険6か月なのでそれ過ぎて破壊されたら毎回60時間も
掛かるのかな追加保険も掛けないといけなくなるね

351名無しさんの野望2016/11/24(木) 19:52:30.82ID:8t1O/fdS
>>349フライトシミュレーション真剣にやったなら軽く数千時間超えるよな

352名無しさんの野望2016/11/24(木) 19:56:59.19ID:8t1O/fdS
私は、十年以上前からフライトシミュレーションやっていますが1800時間
超えています

353名無しさんの野望2016/11/24(木) 19:58:03.68ID:8t1O/fdS
18000時間でした書き込み間違えました

354名無しさんの野望2016/11/24(木) 20:08:31.02ID:8t1O/fdS
このゲームなら海賊チーム組んで数人で巨大船拿捕してそのあと保険掛けて
持続するような事も出来ないんでしょうか

355名無しさんの野望2016/11/24(木) 21:14:53.41ID:+qmHLTIl
逆に言えば、constellationが半分の30時間ぐらいで買えたとしても
それはそれで早すぎるって気もするなぁ、周り飛んでるのが高級船ばかりだと萎えそうだし

てか、60時間でって最初っから最後までAuroraで稼いでって前提の話なの?
Aurora→Honet→Freelancerみたいな感じでの60時間なら十分楽しめそうだけど

356名無しさんの野望2016/11/24(木) 21:24:20.30ID:ptLlBw96
ジャベリンが次々とオリザーに横付けしてきたら笑うわ
邪魔でしょうがねぇ

357名無しさんの野望2016/11/24(木) 22:22:02.85ID:6T+O/wQw
>>355
ゲームの構想として出てきた目安の話だから正確なもんじゃないと思うよ 少なくとも2年以上前の話だ

358名無しさんの野望2016/11/25(金) 01:33:25.62ID:Y7MLBEBN
高級船は販売無しの造船のみとかだと生産も捗るのかねぇ
でもそうするとLTI購入組はずるいとかなりそうで怖いが

採掘船とかあるけど生産システムの話って出たことありましたっけ?

359名無しさんの野望2016/11/25(金) 20:57:40.25ID:Iqdt4lVz
ハルC買ったが50$上乗せしてBMM買うべきか悩む
スペック比べるとBMMのほうが圧倒的に見える 惑星着陸も出来る用だし
エンジンはハルCの方がでかく見えるけど実際の速度には関係ない時もあるし

360名無しさんの野望2016/11/25(金) 21:39:52.38ID:/6LXv2aT
MERCHANTMANはまだ謎が多いからよくわからんね
でも、メインエンジンがBMMだと最大でTR6、CだとTR8だから速度はCのほうが速いみたい
Cは重さがBMMの4分の一ぐらいだし

てかBMM下の出っ張りが邪魔そう、これどう着陸すんの・・・?

361名無しさんの野望2016/11/26(土) 07:09:38.62ID:pa4O+M62
>>344
船買わないとゲームダウンロード出来ないんだが
船買わないでどうやって始められるの?

362名無しさんの野望2016/11/26(土) 08:38:36.37ID:p9OT7juD
>>360
出っ張りは閉じられる
あそこがランディングギアとして扱われてた時期もあるみたい

363名無しさんの野望2016/11/26(土) 11:22:41.05ID:gKonXIj5
今週のAround The Verseに出口って書いてあるの出てくるんだけど
そのうち怪しい日本語満載のエリアとか来るんだろうか

@YouTube


大歓迎なんですけど

364名無しさんの野望2016/11/26(土) 11:56:41.76ID:rjvxTb+Y
>>361
プレイするにはゲームパッケージの購入が必要
あと現状ゲーム内で船の購入できないから
パ゜ッケージ付属の船以外が欲しいならお布施するしかない

まぁ乗るだけならそこらへんに浮いてる乗り捨て船乗って飛べるけど

365名無しさんの野望2016/11/26(土) 22:43:29.83ID:/7c+EW1e
2.6楽しみだけど、何よりフライトモデルの再調整が不安だな〜
今GladiusのSCMは280だけど、公開された動画見る限り160まで落ちてるんだよなぁ

Eliteと違って(差別化されてる的な意味で)スラスターがめっちゃ出力高いからモビルスーツみたいな動きできて
アリーナコマンダー超楽しいのに、速度落ちたらどうなるんだろう

366名無しさんの野望2016/11/26(土) 23:13:47.42ID:p9OT7juD
昔は今よりずっと遅かったんだけどね
マップが拡大されたときに最高速度も大きく上げられた
で、今度また落とすわけだけど代わりにブースト形式で
3倍以上の速度になる

367名無しさんの野望2016/11/27(日) 05:16:52.77ID:cA68IrnE
つうか200m超える艦船って、エンデバー除けば、基本的に空母機能がメインで中スカスカなんだな
ジャベリンもベンガルもイドリスも。

いつか戦闘や採掘メインの大型船来るんだろうか

368名無しさんの野望2016/11/27(日) 09:14:34.31ID:oIu9NUyE
今年のアニバーサリーセールのスターターの割引は最終日だけだったか
もう276しか残ってないから、あっと今に無くなりそうだ
https://robertsspaceindustries.com/pledge/Packages/Aurora-MR-SC-Starter-UEE-Warbond-Version

369名無しさんの野望2016/11/27(日) 10:33:10.72ID:TCWLmORw
>>367
PolarisとOrion

370名無しさんの野望2016/11/27(日) 12:16:17.73ID:n4hkx+JI
>>369
中型じゃないのかあれ
どっちも150m以下だよね

371名無しさんの野望2016/11/27(日) 13:14:46.35ID:TCWLmORw
そもそも何かおかしなこと言ってることに気づかない?
でかいのはでかい空間を必要とする機能を備えるからでかいのであって
それがないなら相対的に小さいのは自然なこと

イージス艦や駆逐艦が空母と同じ大きさある?ないよね
なぜならイージス艦や空母には馬鹿でかい格納庫も滑走路も居住区域もないから
逆に言えば空母はそれらがあるからでかい。なければでかい必要性はない

飛んだり攻撃するだけの船が空母と同じ大きさあっても
別に構いやしないけど中身どうなってんのそれ
外から見るだけの船ならそれでいいけど、
中身を考えたときそれは意味のない空間が広がるだけになるよ

372名無しさんの野望2016/11/27(日) 13:15:28.85ID:TCWLmORw
×イージス艦や空母には
○イージス艦や駆逐艦には

373名無しさんの野望2016/11/27(日) 13:19:05.74ID:cBIBdAys
>>367
ジャベリンは直接戦闘メインのはず
艦載機としてはAegis Redeemer1機が入るハンガー1個だけ
https://robertsspaceindustries.com/comm-link/transmission/14335-Introducing-The-Javelin-Destroyer

キャピタルクラス魚雷とか1発で船買えそう

374名無しさんの野望2016/11/27(日) 18:54:14.26ID:LE+Ftfsv

@YouTube


これいーすごく綺麗ですやりたい

375名無しさんの野望2016/11/28(月) 00:55:42.04ID:JPUxoNIY
このゲームyoutubeみても日本人で配信してる人いないんですね

376名無しさんの野望2016/11/28(月) 01:22:23.74ID:LfscSBF3
今はまだゲームのような何かだからな 出来ることが少なすぎる
星系が複数実装される頃には日本でも話題になってくるんじゃない?

こいつで日本にもスペースシムブーム起きないねぇ まぁPCゲーマー自体少ないから望みは薄いが

377名無しさんの野望2016/11/28(月) 01:26:10.11ID:s+fxbcda
お金たくさんあって時間もたくさんかけていつ完成するの?

378名無しさんの野望2016/11/28(月) 06:26:44.31ID:hikbDskV
知らねえよこっちが聞きてえよ

379名無しさんの野望2016/11/28(月) 19:22:18.70ID:VSgyIs4P
>>375居るよほら

@YouTube


380名無しさんの野望2016/11/28(月) 19:23:46.33ID:VSgyIs4P
巻き戻してから見て下さい

381名無しさんの野望2016/11/28(月) 19:32:12.07ID:VSgyIs4P
この動画は、あまり意味分からない人の様です

382名無しさんの野望2016/11/29(火) 19:15:12.50ID:8PAHA+/7
最近は完成してなくてもゲームで稼げるっていう代表作かな

383名無しさんの野望2016/11/30(水) 02:57:46.39ID:3ViGli8V
No Man's Skyの悪口はNG

384名無しさんの野望2016/11/30(水) 08:32:30.20ID:43FMicuP
このゲームyoutubeみても日本人で配信してる人いないんですね

385名無しさんの野望2016/11/30(水) 08:34:31.23ID:43FMicuP
更新したら前回と同じ内容でコメント書き込みしてしまった(−_−;)
Youtube動画ありです

386名無しさんの野望2016/11/30(水) 08:36:52.50ID:cfS56z2Z
Evocatiに2.6とスペクトラムのテストがはじまったみたいだね

387名無しさんの野望2016/11/30(水) 08:56:42.20ID:gsOVsT4w
>>386
何言ってるかわからん

388名無しさんの野望2016/11/30(水) 10:04:43.85ID:cfS56z2Z
>>387
パッチを公開するまでの流れはEvocati→PTU→オープンという順になっていて
Evocatiはバグ報告を頻繁に行っている一般プレイヤーが招待されるクローズドテスト
PTUは第一陣、第二陣....と段階的に招待されるクローズドテスト
つまりEvocatiが始まらない=パッチの公開は二週間以上先になる

ちなみに公開されたスケジュール表で2.6の公開予定日は12月8日なはず
英語得意じゃないから機械翻訳でなんとなく読み取っている
間違っていたら教えてくれ

https://robertsspaceindustries.com/faq/PTU-Invites

389名無しさんの野望2016/11/30(水) 20:46:48.70ID:+ykI/4hN
>>388
まじか。今度から嫌というほどバグ報告するわ

390名無しさんの野望2016/12/01(木) 10:05:32.22ID:EbBU41jK
峯風ゴミすぎもう売ったわ

391名無しさんの野望2016/12/01(木) 10:05:47.61ID:EbBU41jK
誤爆

392名無しさんの野望2016/12/01(木) 23:42:50.43ID:WHQWQ8eA
Redeemerがスペック通りに実装されたら火力ヤベーとか思って楽しみにしてたけど
そもそもいつ飛べるかすら不明でハンガーで中を見ることすら出来ないっていう

後発の船はどんどん実装されているというのに

393名無しさんの野望2016/12/02(金) 08:48:01.18ID:WPURfnqk
>>392
Redeemerって今どういう状況なんですか?
Hangar Ready?
そろそろShip MatrixもUI更新してほしいですよね
船増えてきて横に長すぎな上、情報も古いし

394名無しさんの野望2016/12/02(金) 09:20:50.48ID:qAv0OOlG
Idrisがorisorの上空通り過ぎる動画上がってるけど、思ったより小さいな…

395名無しさんの野望2016/12/02(金) 13:01:02.88ID:XGe/M4xZ
これかな?去年のマルチクルーデモの
https://gfycat.com/ConsiderateFirmBlackbuck

240mつったらこんもんかと
目の前にあったり分かりやすい比較対象が多ければだいぶでかく感じると思うけどね
ただまぁ飛行中になるとよほどでかいものじゃないと馬鹿でかくは見えなくなる必然
Olisarの長さが約4kmらしいけど別にクソでけぇ!とは思わないよね

396名無しさんの野望2016/12/02(金) 13:55:42.41ID:WnsASd4o
ようつべでデモ動画色々見てみたけど
大気のある惑星への降下はかっこいいね

でもそのままFPS始まったのには笑ってしまった
外人ってFPSないと死んじゃう病に罹ってるんだなw
優先順位違うだろと。もっと異世界、異文化見たいのにな
地上世界も海外FPSによくある薄暗くて殺伐としてる感じで退屈
そんで海外ゲーに共通なのがかわいい女が出てこない事。
女が出てきてもモデリングが絶望的でコスチュームのセンスもない
あいつら潜在的にホモなんかね

397名無しさんの野望2016/12/02(金) 14:08:56.09ID:XGe/M4xZ

398名無しさんの野望2016/12/02(金) 14:13:27.47ID:qAv0OOlG
Bethesdaはfallout4から美人出てるよ
obliの頃はエイリアン祭りだけど

399名無しさんの野望2016/12/02(金) 14:22:51.29ID:jxFM7jYQ
素人意見だけど基礎となるfpsのキャラクターアニメーションが完成しないと後で大きな修正になるからでは?

400名無しさんの野望2016/12/02(金) 18:56:50.82ID:KqpwEZV2
需要の高い商品を作るってのが商売の基本だから、ゾンビ、廃墟、FPSは欠かせんだろ。

401名無しさんの野望2016/12/04(日) 04:12:13.78ID:RiO3G0n9
2.6来ても主にFPS回りメインだからなんだかなぁ

402名無しさんの野望2016/12/04(日) 10:24:36.90ID:9w1xmi5u
まぁでも、アリーナコマンダーもある程度変わってるみたいだし
何より俺はCaterpillarが飛ばせるのがうれしいぜ・・・

403名無しさんの野望2016/12/04(日) 23:13:24.55ID:DH2wZe+N
Caterpillarって惑星着陸できるよね?

見た目トップヘビーな上に降下用スラスタが前側に見当たらないんだけど

404名無しさんの野望2016/12/05(月) 01:14:09.10ID:m+De2bEg
着陸用なのかわからないけど、ちゃんとスラスターついてるように見えるなぁ

@YouTube

この動画の2:02当たりから見えるとこ

まぁ、未来技術やし後部スラスターしかないとしても無理やりジンバルで機体水平にしてるって解釈もできなくは・・・

405名無しさんの野望2016/12/06(火) 10:09:34.20ID:6Og8V5aL
機体の色、自在に変えられられるようになるんだね
真っ白なジャベリンに乗りたい

406名無しさんの野望2016/12/08(木) 11:52:58.72ID:zttAZu93
今日中の2.6不可能じゃないかこれ

407名無しさんの野望2016/12/08(木) 13:03:35.88ID:mIjXuSub
6日前の進捗報告で16日になってるよ
https://robertsspaceindustries.com/schedule-report

Holiday Livestreamの直後にリリースかもね
まぁ年内は間違いないと思うけど

408名無しさんの野望2016/12/08(木) 13:06:40.87ID:zttAZu93
そっかー。いやもう年末忙しいだろうから、来年になる可能性も十分あると思っちゃうな

本来はクリスマスまでに3.0だったし。
最悪来年2月頃に2.6で、夏に3.0かな

409名無しさんの野望2016/12/08(木) 17:33:37.83ID:s1e40H7C
まじかい・・・、8日のアプデが今週の原動力だったのに明日どういう顔して働けと・・・
バグ一部あってもいいから出して、来週またアプデしてくれればいいやん・・・と勝手ながら思った

410名無しさんの野望2016/12/08(木) 18:02:33.98ID:mIjXuSub
>>408
それはねーよw

411名無しさんの野望2016/12/10(土) 22:27:21.14ID:LdkSBmPy
パッチが来ないと語る事がねーな

412名無しさんの野望2016/12/11(日) 12:38:15.48ID:q8fE+AXM
コメントしたくても2.5から変化ないし出来ること現状限られてるからしょうがないですね

413名無しさんの野望2016/12/11(日) 18:35:44.28ID:+d2qnsUB
3.0マダーチンチン

414名無しさんの野望2016/12/11(日) 19:36:38.16ID:+xJLlaAp
2.6PTUの準備始まったらしい

415名無しさんの野望2016/12/12(月) 13:08:38.63ID:6hBsl439
今年中に早いとこアプデくるよう祈るだけだなぁ

それとstarcitizenは年末年始ってまた何かしらのイベントあるのかな?

416名無しさんの野望2016/12/12(月) 15:38:33.88ID:a9ej3dIW
早くしろボケがあぁ!
と思ってたのに制作過程動画見るとその気持ちが無くなる
あれは大変だわ…

417名無しさんの野望2016/12/12(月) 15:39:59.75ID:sP97lftq
>>415
去年はHoliday Ship Saleなんかやってたような
クリスマス、年末年始にあわせてFree Fly Eventは来るんじゃないでしょうか

418名無しさんの野望2016/12/12(月) 15:40:38.90ID:TKXPMHlQ
今週もまたアプデ、来ないんじゃないかと不安になって来た・・・
最近ATVでもクリスの顔見れてないし、この前はついにサンディさんもいなくなっちゃってたしなぁ

419名無しさんの野望2016/12/12(月) 15:51:05.44ID:qPNhiZPk
まだEvocatiでテスト中だから今週は無理だろね

420名無しさんの野望2016/12/12(月) 18:32:18.40ID:1trjTEU1
>>418
Holiday Livestreamには確実に出てくるから
からあげをしっかり目に焼き付けておくんだ

421名無しさんの野望2016/12/13(火) 02:21:10.72ID:jKBF06KX
>>420
お前このゲームいい加減辞めろよ
邪魔なんだよ

422名無しさんの野望2016/12/13(火) 09:21:32.30ID:tyfc5zEV
>>421
どうした?

423名無しさんの野望2016/12/13(火) 13:56:06.63ID:3xx8RdNN
発作でしょ

424名無しさんの野望2016/12/13(火) 20:32:18.42ID:tyfc5zEV
アプデ来ないし、来てもたいていつまらないしで発作か

ちーん

425名無しさんの野望2016/12/14(水) 03:33:39.23ID:LZcHdyTT
>>422
昔からこのスレでネガって荒らしてるクズなんだよ
必ずレスの中にからあげと書き込んでるからすぐわかる

426名無しさんの野望2016/12/14(水) 08:52:31.61ID:LivYcCJT
そのからあげみたいな目

427名無しさんの野望2016/12/14(水) 15:07:43.65ID:shN9zYuM
確かに前からこのスレに住み着いてる唐揚げ連呼してる荒らしいるけど
別にからあげ言ってるのは、そいつだけじゃないしからあげって単語見るだけで怒鳴りこむのはどうかと

428名無しさんの野望2016/12/14(水) 15:14:19.35ID:CQ9N3pz2
からあげみたいな目って正直笑っちゃったけどな
会話できない酷い荒らしでもないし

429名無しさんの野望2016/12/14(水) 19:29:06.24ID:j+d5e7MU
そうですもうすぐクリスマスなので先週土曜にモスチキンお先にいただきました

430名無しさんの野望2016/12/14(水) 19:31:49.68ID:j+d5e7MU
唐揚げ発想第一人者が私です

431名無しさんの野望2016/12/14(水) 19:34:09.00ID:j+d5e7MU
>>420さんは、濡れ衣です

432名無しさんの野望2016/12/14(水) 19:39:11.21ID:j+d5e7MU
最近は、電動エアガンに、ハマッて居りましたのでなかなか書き込みできなく
申し訳ありませんでした、これからもクリス君を、楽しく盛り上げて行きましょう。

433名無しさんの野望2016/12/14(水) 19:42:14.74ID:j+d5e7MU
女の武器護身術

@YouTube


434名無しさんの野望2016/12/14(水) 20:14:33.74ID:shN9zYuM
ほら出てきたよ。馬鹿が余計な事言うから

435名無しさんの野望2016/12/15(木) 01:03:43.53ID:x47aXYMp
スレと関係無い話すんなよキチガイ

436名無しさんの野望2016/12/15(木) 19:57:18.18ID:YDNVHIMK
カニバリズム

437名無しさんの野望2016/12/15(木) 21:45:16.28ID:YDNVHIMK
無人島で孤独に暮らす全裸の男

@YouTube


438名無しさんの野望2016/12/16(金) 12:48:53.99ID:gVQ42Iho
明日の朝ホリデーライブストリーム
3.0とSQ42の情報が欲しい

439名無しさんの野望2016/12/16(金) 12:51:00.02ID:cT8whGYi
2.6が来年になるって告知すんだろ?
もう俺わかっちゃったよ

440名無しさんの野望2016/12/17(土) 00:42:53.54ID:X9lInZjc
2.6どうなったの?

441名無しさんの野望2016/12/17(土) 10:26:13.84ID:EZUbM6Mw
https://starcitizen.tools/Star_Citizen_Alpha_2.6.0
(下のほう)

来週の22日に変更になりました。
ああ、これはマジで来年の可能性ありえるな・・・

442名無しさんの野望2016/12/17(土) 10:48:41.99ID:xlf6CLff
正直、年末年始の休暇に間に合えば個人的には十分
デバッグ頑張って間に合わせてくれよ

443名無しさんの野望2016/12/17(土) 10:53:04.87ID:C4LwTpxs
ライブストリームは過去最悪だったけどw2.6のPTUはじまった

444名無しさんの野望2016/12/17(土) 12:52:59.50ID:X+aKxWgb
>>442
年末年始のサポートって普通避けるから、LIVEは多分来年だよ

445名無しさんの野望2016/12/17(土) 17:47:16.98ID:cZimUvAx
船+ゲームのパッケージを買ってゲーム内で自船を破壊してしまった際
また現実のお金で買い戻しになるんですか?それとも保険が適用され1割の価格で現実のお金を使うんでしょうか?

446名無しさんの野望2016/12/17(土) 17:50:35.75ID:EZUbM6Mw
全然そんな事ないよ
保険はまだ実装されてないし、船はゲーム内で何回壊れてもまた呼び出せる

447名無しさんの野望2016/12/17(土) 17:54:39.07ID:cZimUvAx
>>446
ありがとう

448名無しさんの野望2016/12/17(土) 18:25:18.54ID:cefScUFg
このゲームまだやれること少ないんだな
勢いでグラボ新調しちゃったよ・・・

449名無しさんの野望2016/12/17(土) 19:14:25.41ID:ecrx1dXV
来年でも早い気がする・・・・・

4.0が出る頃には次世代Voltaグラボが見えてきそうでなぁ
来年新調する予定なんだが再来年のほうがいい気がしてきたぜ

450名無しさんの野望2016/12/17(土) 19:32:51.14ID:URPq1ToB
宇宙でも船内で移動できたり、船に居住性あったりするゲームってこれだけかな?

451名無しさんの野望2016/12/17(土) 20:08:49.76ID:EZUbM6Mw
>>450
俺が知る限りだと、「Space Engineers」かな
宇宙の広さは半永久的だし、でっかい惑星もちゃんとあってオンラインもある
まぁ、クラフト系なんだけどね

てか意外と船内歩けるスペースシム少ないよね。(てかこれしかない?)
個人的に一番好きな要素なのに

452名無しさんの野望2016/12/17(土) 20:28:54.46ID:C4LwTpxs
制作の負担が激増するから仕方ない
中身作るだけでも面倒、機能性を持たせるとなお面倒
ネトゲならもっともっと面倒

453名無しさんの野望2016/12/17(土) 21:24:04.37ID:waR8+LH8
>>450
来週デカいアプデを控えてるEmpyrionが幅広く色々と楽しめる

>>452
仕事でネトゲ作ってるけど本当に面倒というか、何というか
死にたい

454名無しさんの野望2016/12/18(日) 07:38:30.79ID:WYKAT8gh
>>451
やっぱ内装まできちんと作ってるゲームは中々ないんだな
俺はキャンピングカーみたいなの見てわくわくするタチだから
StarCitizenはストライクだった、SpaceEngineersも面白かったけど
旅するまでが大変だったなw
レスありがとう

>>453
アプデが楽しみだわ、ありがとう

455名無しさんの野望2016/12/18(日) 10:40:22.99ID:Pt+EEAc2
あーEmpyrionってSTARCITIZENの機体の1つかと勘違いしてた
なるほど、そういうゲームがあるのな
>>453ありがとう

456名無しさんの野望2016/12/18(日) 11:38:01.01ID:72X9mV5w
2.6PTU,kkitakedonankafuguaidarakededekinai

457名無しさんの野望2016/12/18(日) 11:57:07.55ID:72X9mV5w
ポムちゃん

@YouTube


458名無しさんの野望2016/12/18(日) 21:58:44.55ID:Fx3s6Ltd
>>457
こいつネトウヨだろ

459名無しさんの野望2016/12/20(火) 18:13:38.94ID:6yGV/Paj
2.6、船の速度周りのバランス調整がAC廃人に超不評っぽい

460名無しさんの野望2016/12/21(水) 22:12:32.28ID:XE6R0Uhy
PTU招待来たからやってみたけど、Avenger Warlockの電子攻撃が楽しい
後、エフェクトとUI超よくなってるし、新しい効果音はリバーブ深めで個人的に好きだわ

だけど、まだバグはめっちゃ多いな
Star MarineやUniverseは常にエラーコード吐いてまともに出来なかった
Arena Commanderはフライトモデルが2.5と違い過ぎて慣れが必要そう

461sage2016/12/21(水) 23:14:58.22ID:gls308/C
ユニバースモードで自分の出した船の扉のところに
USEってでなくて入れないんだけどなんでかわかる人いないかね
あと人に乗られないような設定ってないのかな

462名無しさんの野望2016/12/21(水) 23:33:29.55ID:XE6R0Uhy
>>461
何の船?、一部の船はボタン押して開けるタイプだからそれかも・・・?
じゃなかったらわからんなー

後、人に乗られないようにする設定は今のところ無いと思う

463名無しさんの野望2016/12/21(水) 23:53:10.01ID:gls308/C
>>462
フレンドのアンドロメダなんだけど
開くときもあったし開かないときもあったんだよなぁ、
とりあえずサンクス

464名無しさんの野望2016/12/22(木) 14:27:40.53ID:kGYbKLHi
このゲームめっちゃやってみたいんだけど良くわからん
価格設定どうなっとるん

465名無しさんの野望2016/12/22(木) 14:37:07.45ID:Uc8VsTWd
基本パッケージ以外の船買ったりは開発資金を恵んでやってる感じ

466名無しさんの野望2016/12/22(木) 16:01:16.96ID:1pGmmRDH

467名無しさんの野望2016/12/23(金) 17:11:29.31ID:5yuYMMeO
2.6 22日にくるんじゃなかったのか

468名無しさんの野望2016/12/23(金) 17:42:54.46ID:IqE1jbtT

469名無しさんの野望2016/12/24(土) 08:13:47.87ID:lSjmqCzM

470名無しさんの野望2016/12/24(土) 12:22:17.02ID:GHbwaRTb
どう?どんな感じ?

471名無しさんの野望2016/12/24(土) 12:47:58.79ID:LxCQc36B
ん〜、やはりスターマリンは基礎の基礎しかなくて現状普通って感じ
ぷかぷか浮きながらスナイパーで狙撃するのは楽しいよ、ただ何回接続してもPINGがやや高めになるから
日本からだとラグいかもね・・・

472名無しさんの野望2016/12/24(土) 13:21:33.16ID:VL1+DeYc
>>471
同じ感想です
ラグがひどくてかなりきつい
慣れるしかないのか…

タイトルメニュー出るまでのロードが短くなったのはいいところですね

473名無しさんの野望2016/12/24(土) 15:21:17.56ID:LxCQc36B
まぁ、今回のアプデが良くも悪くても次は3.0で惑星実装だからな〜
ゲームエンジンもLumberyardってのに移行して作業効率上がるっぽいし
早く惑星降りたい

474名無しさんの野望2016/12/24(土) 17:50:40.50ID:lSjmqCzM
Lumberyardが元CryEngineといっても今使ってるCryEngineは
独自に改造しまくってて他じゃ同じことは出来ないから
Lumberyardへの移行ってのはエンジンそのものを変えたことではなく
Amazonのシステムと技術を利用するものだと思うよ

475名無しさんの野望2016/12/24(土) 18:29:50.39ID:lSjmqCzM
日本人で乗ってる人いそうにないけどリダボ
https://robertsspaceindustries.com/community/leaderboards/top

476名無しさんの野望2016/12/25(日) 13:21:43.49ID:dzTvR4y8
ストアページにwarbond版と通常版があるけど違いはなんだろ?

477名無しさんの野望2016/12/25(日) 17:40:22.05ID:PcpsYRxC
warbond版はリアルマネーでしか買えない。
それ以外はストアクレジットでも買える。

478名無しさんの野望2016/12/25(日) 21:23:07.69ID:dRRARWcZ
ついに買ってしまった…。
お前らよろしく

479名無しさんの野望2016/12/26(月) 00:49:29.39ID:ywExNxdE
おう
あくまでテスターだという意識を忘れずにな

そうしないとストレス溜まってハゲる

480名無しさんの野望2016/12/26(月) 10:43:59.80ID:qm87FpL6
>>478
ようこそ、Citizen

今買うならAuroraよりMustang Alphaのほうがお得だよ
>>217にも書いたけど船の価格がMustangのほうが高いし
画像のリンク切れたからもう一度置いとくね
http://imgur.com/a/ujcdX

現状、コンテンツは戦闘しかない、それを考えると
船速が速いうえに、初期武装がAurora MRとMustang Alphaも同じM3A Laser Cannon×2だから、角度固定のAuroraより無人砲塔についてて回せるMustangのほうが当てるのが楽
Mustang Alphaにしとけば、画像みたいにAurora LXもMustang Alphaと同じ$30だから、Ship Upgradesでお金使わず交換できる
LXは限定船扱いだから、交換タイミングが限られてしまうけど

http://ja.starcitizen.wikia.com/wiki/Starcitizen_Wiki
wikiaって勝手に書き換えていいんだろうか
スターター船どっちでもいいみたいな書き方してあるけど、明らかにMustangのほうが得だから、新規の人にAurora買って後悔してほしくないんだよね
金額的には$5しか変わらないんだけど

481名無しさんの野望2016/12/26(月) 14:52:21.60ID:fSeKCggY
>>480
全然書き換えてもいいよ
Wikiに少しでも書きたいことがあったら是非、編集に参加してくださいな

482名無しさんの野望2016/12/26(月) 17:36:44.83ID:9PQFWRs3
少し前から参加してる者だけど、プレイヤー同士の打ち合いに参加した時に海賊の烙印を押されたっぽくてステーションに近づくと警告ののちに警備艇が飛んでくるようになり、
リスポン地点が海賊?の小基地に変更されてしまったw薄汚いわ、暗くて呼び出した機体がよく見えないわ所々無重力でフワフワしてるわで大変;そして一番困るのが基地がど
うも表示されてないっぽくて任務終わったし基地に戻ろうかなぁと思ったときに「基地何処?」ってなるのよね; 

483名無しさんの野望2016/12/26(月) 17:49:29.50ID:fSeKCggY
>>482
ハッキングミッションをやれば、Port Olisarからリスポンできるようになるよ
探してみて

484名無しさんの野望2016/12/26(月) 18:01:24.86ID:9PQFWRs3
情報thx!アプデ前はどのミッションこなしても海賊の烙印が取れなくてどうしようって悩んで結局アプデでワイプされるのを期待!って感じだったのよw海賊プレイも悪くはないかもだけど
さすがに現状でいちいちステーション行くたびに警備艇にお出迎えされたり汚いベッドで寝起きはつらいw

485名無しさんの野望2016/12/26(月) 20:40:25.56ID:qm87FpL6
>>481
返信ありがとう
wikiaの垢作ってないんで名無しだけど購入方法のところと、FAQに海賊になってしまったら?を書いておいたよ

486名無しさんの野望2016/12/27(火) 10:57:43.80ID:mAWdRZ3S
WIKI更新ありがとナス!
シチズンもっと盛り上がってくれ

487名無しさんの野望2016/12/27(火) 11:39:11.56ID:nszrS93e
結局2.6アプデはされたの?

488名無しさんの野望2016/12/27(火) 12:25:22.16ID:pTCU5TIk
3日程前に、2.6にアプデされてますが・・・

489名無しさんの野望2016/12/27(火) 13:54:29.73ID:MknnF4YX
ちょっと気になってるこのゲーム、現状何ができて、何が未実装なのかを教えていただきたく参上しました
よろしくお願いします

490名無しさんの野望2016/12/27(火) 14:29:06.64ID:xzVy3jSe
このゲームはゲームモードが3つ在ってその内の2つ(AC・SM)は狭いマップで他のプレーヤーとマッチングして純粋に戦闘だけを楽しむモード。
メインとなるUniversが広大な宇宙で戦闘・採掘・商業・生産活動などなどたくさんのことのできるモード。

Universは現状ゲームみたいな何か…とう言うレベルの代物だけど次の3.0アプデでちゃんとしたゲームになる予定。

ArenaComanderは自分の持っている船で戦闘するモードで結構楽しい。ACの中に更に幾つかゲームモードが在ってレースとかもできる。

StarMarineはFPSシューティングで実装されたばかりなのでバグだらけ&激ラグ。防御が高めに設定されているのかなかなか死なない。でもグレは広範囲即死で起爆のタイミングを調整できるのでやばい。

491名無しさんの野望2016/12/27(火) 14:32:03.03ID:xzVy3jSe
あと今BOXING DAY SALEやってて今まで実装された船ほとんど買えるぞ(残り9時間

492名無しさんの野望2016/12/27(火) 17:42:25.63ID:NlTWSiAA
実装されてないものまで買えるから注意なw

493名無しさんの野望2016/12/27(火) 19:25:08.10ID:KJhAYntx
誰かコンステレーションの砲手求む

494名無しさんの野望2016/12/28(水) 09:47:03.63ID:vMnTZIO2
アンドロメダのゲームパッケージ購入しようとしてるのですが、将来ポラリスやら空母のような大型艦に乗り換えたいんですけどその時はシップアップグレードで乗り換えになるのでしょうか?

495名無しさんの野望2016/12/28(水) 10:33:32.92ID:KH6qnpPu
同額かそれ以上のものになら交換できるんじゃないの?

496名無しさんの野望2016/12/28(水) 10:39:33.15ID:wuHVVUPv
IdrisとJavelin以外ならできるはず
この2種だけは現金買い限定だったと思う

497名無しさんの野望2016/12/28(水) 12:15:29.33ID:vMnTZIO2
>>495
情報ありがとうございますこれで良き宇宙旅行ができそうです

>>496
Javelin現金限定だったのか・・・実装されたら乗り換え検討してみようと思います

498名無しさんの野望2016/12/29(木) 01:23:06.09ID:ChUn3rVu
(´・ω・`)らんらん このゲーム買おうと思ってるんだけどクレジットカード持たない系お兄さんは買えない?Vプリカとかでもだめかな?

499名無しさんの野望2016/12/29(木) 02:10:21.70ID:a0orxyTw
>>498
デビットカードでいんじゃね

500名無しさんの野望2016/12/29(木) 02:13:02.18ID:Xc+GV+zv
>>498
俺はいつもVプリカマンなのでこっちでも普通に使ってるぞ
記憶違いじゃなければ、普通にクレジットカードの支払方法でVプリカが使えたと思う
それにPaypalも使えるので、経由させればVプリカが使えるで

501名無しさんの野望2016/12/29(木) 02:19:06.80ID:ChUn3rVu
>>499
(´・ω・`)!デビットでもいいわね!ありがとう!
>>500
(´・ω・`)ブイプリカをペイパル経由させればいいのね!また賢くなったわ!

502名無しさんの野望2016/12/29(木) 10:24:45.33ID:0PzXhpsM
質問なんやが
ミサイルの炎マークと雷マークはなにが違うんやろか
あとミサイルロックしても灰色で撃てないのはなんでやろか オチエテ

503名無しさんの野望2016/12/29(木) 10:49:09.73ID:UFdOabQC
炎はIR(赤外線ホーミング)で熱に対しての誘導。フレア(炎マークのやつ)で回避できる。

ソナーマークはEM(アクティブレーダー・ホーミング)でチャフ(ソナーマークのやつ)で回避できる。

雷はProximity(近接信管)で目標の近くで爆発するタイプのこと。

504名無しさんの野望2016/12/29(木) 11:23:27.39ID:UFdOabQC
>>502
灰色で打てなくなるのはチャフ敵がチャフまいてるからだとおもう

505名無しさんの野望2016/12/29(木) 11:23:52.28ID:UFdOabQC
謎の日本語になった

506名無しさんの野望2016/12/29(木) 12:58:01.08ID:cP03sCO3
このゲームでフレンド募集する場合は何処で声かければいいでしょうか?

507名無しさんの野望2016/12/29(木) 13:24:55.15ID:0PzXhpsM
>>503
詳しくありがと
シチズンに限らないけどこの手のゲームってすげー色々細いな。

508名無しさんの野望2016/12/29(木) 18:20:11.30ID:gE+TY1x/
>>480
を元にパッケージ購入したよ、参考になりましたありがとう
そして先人たち、よろしく

509名無しさんの野望2016/12/29(木) 19:03:04.36ID:UFdOabQC
>>475
リダボにくまモンがいるぞw

510名無しさんの野望2016/12/29(木) 19:25:02.20ID:4H24C+18
>>508
役に立ったならうれしい
日本人コミュって見当たらないんだよね
外人と戯れるのも楽しいけど、たまには日本人とも遊んでみたい

511名無しさんの野望2016/12/29(木) 22:47:28.59ID:ChUn3rVu
(´・ω・`)うほーまだお船さん乗れてないけど楽しいの とりあえずスペック的につらすぎるみたい
皆さんはどのくらいのスペックでやってますか?やはり1080クラスのグラボとかないと無理かな?

512名無しさんの野望2016/12/30(金) 00:17:05.43ID:1LakmLJj
サブマシンのRadeon RX480でもHIGH設定なら、平均50FPSくらいは出てますね
GTX1080でもUNIVERSEだと仕様の問題でFPS出ないんで…

513名無しさんの野望2016/12/30(金) 04:19:15.59ID:OfK5A4hv
なんかおかしいと思ったらFOV変更できなくなったのか・・・
酔うしホーネットのターゲットがコンソールが見切れてて滅茶苦茶不便
ランバーヤードに変わった影響かね?

514名無しさんの野望2016/12/30(金) 08:42:17.14ID:22viMz2j
キャラ操作時だけじゃなく船でも視点安定システムみたいなの
作ったようだからそれの影響だと思う

515名無しさんの野望2016/12/30(金) 09:58:20.76ID:tp6eDyt+
今回もATVは無しか・・・
週に一回の楽しみだったんだがな〜

516名無しさんの野望2016/12/30(金) 10:06:27.56ID:OfK5A4hv
>>514
うーん一時的な処置だと信じたい
まさか武装の状態確認のためにドッグファイト中にZ押して首回せとか言わないよね・・・
あと何より圧迫感が凄い

517名無しさんの野望2016/12/30(金) 13:29:38.18ID:1LakmLJj
ReliantなんてZで向いても計器が斜めについてて、ちゃんと見えない
レーダーなんか存在もしない
Star Citizenってデザインを優先するあまりUIがひどいところあるんだよね
HUDにターゲットとの相対速度が表示されてないとか
いちいちターゲットパネルなんて見てられないし
そもそも宇宙服のバイザーにも表示されてる設定なんだから、HUDも計器もなくせるよね
宇宙服着てないときは問題になるけど
F-35とか現実世界のほうが上回りそうだ
見た目としては今のほうがかっこいいのは分かるんだけども、中には外部見えない棺桶みたいな機体があってもいいと思うんだ
あ、変形は意味なさそうだけどかっこいいから許す

518名無しさんの野望2016/12/30(金) 14:41:30.09ID:UpZkD2Jc
計器見せる気ゼロのヤツは確かに萎えるわ

まぁ、2.6でGradiusとかはコクピットリモデルしてマシになったし
今後そうゆうのに期待するのもいいかも

519名無しさんの野望2016/12/30(金) 15:56:42.01ID:OfK5A4hv
UI抜きにしても家庭用みたいに低FOV固定にする意味が純粋にわからない

というかUIに関してはFOV設定以前の問題だけどねー
前みたいにコクピットのHUDは飾りで、普通にヘルメットに情報表示してくれれば良いのに

520名無しさんの野望2016/12/30(金) 16:15:19.39ID:OfK5A4hv
>>517
コクピットの計器はたぶんヘルメットのHUDだけだと信頼性が低いから〜
とかいくらでも理由づけできる気もする

レース機とかなら軽量化のために最小限にしたり、一切なくすとか面白そうだけど
現実のレース車なんかもスピードメーターついてなかったりするし

521名無しさんの野望2016/12/30(金) 22:05:42.27ID:CK8yMGOT
(´・ω・`)昨日ブイプリカで買ってワクワクしながら航行してたけど スペック

522名無しさんの野望2016/12/30(金) 22:07:39.25ID:CK8yMGOT
途中で送ってしまった
(´・ω・`)スペック足らずで卒業しそう …cpuがi7-860なんだけどグラボを変えただけじゃない快適にならないかなぁ

523名無しさんの野望2016/12/30(金) 22:38:48.32ID:OfK5A4hv
>>522
年季入ってるなぁ

基本的にグラボの方が重要だけど、
フリーフライトやハンガーで
CPUの使用率100%かつ頻繁にプチフリするようなら厳しいかも。

ちなみにPUが重いのは現状仕様。
次の大型パッチでは改善されるらしいが・・・

524名無しさんの野望2016/12/31(土) 10:01:38.87ID:axldRUQJ
キチガイババアが電車で発狂

@YouTube

;t=3s

525名無しさんの野望2017/01/01(日) 05:18:40.15ID:DjhT5gmb
>>523
フリーフライトやハンガーでは大体40〜50%ね クルセイダー?で大体70〜85%で悲鳴を感じるわね 3.0まで様子見してみるわ

526名無しさんの野望2017/01/01(日) 19:26:50.90ID:F26NoDCl
ストア見たら頭おかしい値段のパックが何個もあるんだけど…

527名無しさんの野望2017/01/01(日) 20:17:30.88ID:0dx0JFQq
船全セットその他いろいろ特典付きとかだから
ほぼ誰も買わんし買う必要も全くない
そもそもそんなに買ってもチェックするだけで乗れんわ

528名無しさんの野望2017/01/01(日) 23:19:19.66ID:0MFDFpf9
自分へのお年玉で買っちゃったぜ。みんなよろしくな!

529名無しさんの野望2017/01/02(月) 00:26:26.01ID:H5KBNdag
買ったけど案の定スペックが足りなくて死ぬ程重い
大体GTX580相当

530名無しさんの野望2017/01/02(月) 00:26:47.35ID:H5KBNdag
>>528とは別人ね

531名無しさんの野望2017/01/02(月) 01:30:12.48ID:Xy7uAoTj
>>529
スペック足りてても死ぬほど重いよ
GPUとCPU使用率が制限されてるからね

さすがにハンガーですら重いならヤバイが

532名無しさんの野望2017/01/02(月) 01:31:00.66ID:YNSn5SQb
次のアップデート3.0の内容見ていると
飛躍し過ぎて期待と同時に不安になる
ステーション内の小さなマップ2つでさえこんなにも難産なのにスタントン星系全て実装とかできるんだろうか・・・

533名無しさんの野望2017/01/02(月) 01:43:17.63ID:H5KBNdag
>>531
ハンガーは割とサクサク動く
star marineが20fps行くかどうか位
でも制限なんてされてたんだ
何故に?

534名無しさんの野望2017/01/02(月) 01:51:44.37ID:+WZkp/6I
どうなんだろうね
惑星の中にはArcCorpって言うほとんどが都市で覆われた星もあるんだよねぇ、こうゆうのほんとどうすんだろうか・・・

まぁ、貨物輸送とかの細かいシステムは1年以上前から動画が出て来てるし、クリスのデモで映った船はほとんど完成してるっぽいから
ある面は完成に近いんだろうね。2.6で実装されたキャタピラーも本来3.0で実装予定だったし
ただネットコードが大幅に改善される予定らしいから、そこらへんで遅れそうな気もする・・・。個人的予想は5月やな

535名無しさんの野望2017/01/02(月) 02:38:33.51ID:QK58YzHF
このゲームのためにpc買いたいんだけど↓で大丈夫?

core i7 6700k
gtx1080
ram16gb

536名無しさんの野望2017/01/02(月) 02:47:16.17ID:om1qJppO
都市のある入植が進んだ惑星は自由に飛行できないし都市もいくつかのエリアに制限されるよ
このへんは現在の人間のゲーム開発技術では不都合なく作るのが不可能だからどうしようもない

>>533
制限はされてないと思う
ネットコードの関係で本来のパフォーマンスが出にくいってだけ

537名無しさんの野望2017/01/02(月) 02:58:02.10ID:om1qJppO
>>535
大丈夫だけど今ハイエンドを買うのは金が余ってるとかじゃない限りやめたほうが良いと思う
まだ重くなるだろうし正式リリースはずっと先でSQ42もまだだから
少なくとも3.0かSQ42のベンチ結果でも出てから決めたほうが良いよ

538名無しさんの野望2017/01/02(月) 13:24:52.11ID:nr0cN4y/
一応2016年ロードマップに3.0実装の予定ってあったけど、2.6が3.0のところにずれ込んだところからきっと2月くらいの実装になりそう。

539名無しさんの野望2017/01/02(月) 13:28:44.30ID:lC1u1Y1t
クリスマス前に3.0だと10月の段階で言ってたから、もう大体出来てるんだろうけどな
早く大気圏に突入したい
突入中にハッチ開けて宇宙からのスカイダイビングしたい

540名無しさんの野望2017/01/02(月) 13:29:59.37ID:nr0cN4y/
ただその2.6もバグラグだらけのものを納期が限界だから無理矢理liveに詰め込んだ感じ。
3.0もきっと同じだろうなあ

541名無しさんの野望2017/01/02(月) 15:18:48.41ID:om1qJppO
現実的に考えて3.0は5月以降になると思うよ

542名無しさんの野望2017/01/03(火) 01:48:41.80ID:SoHZAx2v
FF15のバグ動画見て爆笑したけど
star citizenのほうも毎日大変なんだろうな
バグスマッシャー!の人いつもお疲れさんです

543名無しさんの野望2017/01/03(火) 09:03:39.54ID:XKcAwwB+
(´・ω・`)らんらん>>522なんだけど ランチャー起動後ゲームローディングした後クルセイダーとかアリーナ選択画面でディスプレイ停止してプレイできないらんらんになっちゃった……ツール経由でバグ報告したし3.0で治りますように

544名無しさんの野望2017/01/03(火) 13:01:49.72ID:SR5lzb/V
>>543
流石にCPUとマザボ買い直せ

545名無しさんの野望2017/01/03(火) 17:34:20.97ID:ls1VSEvk
>>543
ちなみにグラボ何?
GTX580相当だがクソ重い

546名無しさんの野望2017/01/03(火) 22:09:38.11ID:XKcAwwB+
>>545
R9270xだからgtx660ちょい上くらいのはず ついでにCPUとかはアリーナとかする分には特に困らない クルセイダーでCPUの方が80%まで上がって怖いくらい
>>544
>>537→まぁこんなものでしょう 買い換えることを考えて入るけど とりあえず3.0が来てCPU使用率とかの改善がなければ変えてもお察しなのだ 気長に待つよ

547名無しさんの野望2017/01/03(火) 23:22:05.66ID:rH1WRsoo
前から気になってたんで、ポシャるリスク承知でお布施したった

将来的にMOD対応してくれるらしいけど、shipをブラウザ上でリアルマネー払って買う現状を見ると、
シングルプレイとかクローズドな環境でもユーザーが好きな戦艦をMODで追加するのは難しそうね

548名無しさんの野望2017/01/03(火) 23:50:21.58ID:LUm+8crq
てか、ゲーム内で登場する船って内装まで作ってあるし、装甲内の骨組みまであるよね・・・
公式でも一隻作るのに凄い時間掛かってるみたいだし、フライトモデルも真空と大気じゃ変化するし...
モッダーが作れるレベルなの?、ArmaでMOD出してる会社規模のモッダーぐらいならできんのかな

549名無しさんの野望2017/01/04(水) 00:20:57.34ID:6jrAg36C
エンデバー以外も細かくカスタマイズ出来たらいいけど、これ以上余計なこと言うと完成10年後になりそうだからやめておく

550名無しさんの野望2017/01/04(水) 15:25:41.59ID:lgJRPpTh
>>546
グラボのドライバ更新してみたら?
あとCPUはここ数年くらいのならあんまり差ないと思う
うちのi5もそんなもん

551名無しさんの野望2017/01/06(金) 10:14:29.40ID:DfL/fe3O
ばっぐすまっしゃーはあるのに、今回もATVは無いのか・・・
朝一でチェックしてるのに、何にも更新されてないと凹むゾ・・・

552名無しさんの野望2017/01/06(金) 16:28:43.16ID:rYE5Eplx
smは激ラグだしacしかやることねぇ!

553名無しさんの野望2017/01/06(金) 16:30:52.06ID:rYE5Eplx
3.0がくる頃には現実がStarcitizenに追い付くんじゃないか

554名無しさんの野望2017/01/06(金) 19:51:16.36ID:d/KWSrF+
結局SQ42ってSC本編とは完全に独立したゲームになったの?
古い情報だとSQ42の進行状況がSCの方に影響するみたいな感じだったと思うんだけど
そのあたりどうなってるか詳しい方います?

555名無しさんの野望2017/01/06(金) 21:04:06.66ID:DfL/fe3O
それ確かにどうなんだろうね
SQ42の情報自体最近見ないっていうか、ほぼないんだよねぇ...

てゆうか、思うんだけどまず根本的な部分のStar CitizenがまとまらないとSQ42のゲーム部分の開発チームは何もできないのでは?と思う
船や舞台とかほとんど共有してるみたいやし
SCの最近のアプデでもまだ、フライトモデルやらUIいじってるし、お互いに影響しあう仕様にするならなおさらだよね

556名無しさんの野望2017/01/06(金) 21:45:30.54ID:d/KWSrF+
>>555
少なくともリリースは3.0が出てからのような気はするね
個人的にはSQ42自体はいつまでも待てるけど、
SQ42と抱き合わせの船(F8とか軍用ホーネットとか)はとっとと出してほしいんだけどなぁ
特にF8なんていまだに動いてる映像すら観た事ない・・・

557名無しさんの野望2017/01/06(金) 23:37:13.18ID:txkfiWxm
箱物に関してはどんな無能でも多額の金と時間さえ掛ければ出来る

558名無しさんの野望2017/01/07(土) 00:28:53.83ID:7gG7LcRq
その金と時間を集めるのに膨大な労力と才能が必要な気がするがまあ正解

559名無しさんの野望2017/01/07(土) 09:02:12.41ID:RKVhcFhp
>>555
>Star CitizenがまとまらないとSQ42のゲーム部分の開発チームは何もできないのでは?
>と思う船や舞台とかほとんど共有してるみたいやし

舞台はグレーボックスとか単純なもので仮設計して進めるのが普通
素材が揃わないと云々なんて意気込みだけですぐにやめてしまうド素人のゲーム開発だけだよ

560名無しさんの野望2017/01/07(土) 10:23:19.31ID:lxA9QNZz
ふーん、へえー、ほー

561名無しさんの野望2017/01/07(土) 13:35:47.58ID:pKEZ7Klx
最近知ったけど、これはあれかEVEとDUSTとValkyrieを合わせたみたいなゲームなんか

562名無しさんの野望2017/01/07(土) 17:18:36.32ID:ppeMonPu
惑星が実装されたら農耕や釣りなんかもできるんだろうか

563名無しさんの野望2017/01/07(土) 17:44:16.24ID:BldddqPM
>>561
あんなクソゲーたちと比較しないで

564名無しさんの野望2017/01/08(日) 00:04:36.69ID:tS+i7nkA
といいつつも現状それらクソゲーの方が遊べるしゲームとしてのクオリティも高いけどな
未完成品はどう出しゃばってもカス以下

565名無しさんの野望2017/01/08(日) 00:05:05.47ID:DN+8eBn3
完成しなきゃクソゲーにも及ばないw

566名無しさんの野望2017/01/08(日) 14:58:40.75ID:yKfMPVvq
>>563
>>564
>>565
ほんとそういうのいいから・・・

567名無しさんの野望2017/01/08(日) 15:17:40.12ID:tS+i7nkA
>>565
本当その通り
ただ未完成でも遊べる内容のアルファ版ゲームが沢山ある昨今、これは全くと言って良いほどに遊べないからな

568名無しさんの野望2017/01/08(日) 16:03:21.72ID:R0a2VVOF
ベースを構築してから制作ではなく
ブロック単位でなんとなく作ってから統合させるようだけど、それで上手くいく例ってまずないぞw

569名無しさんの野望2017/01/08(日) 16:44:48.26ID:6yhwH7EB
一体何を言ってるんだ

570名無しさんの野望2017/01/08(日) 18:14:06.14ID:oaZIHG3a
まだ未完成のゲームにあーだこーだ言ってもしょうがないだろ完成してから
感想出せ

571名無しさんの野望2017/01/09(月) 12:20:57.11ID:WcdpawEM
いざ完成したら、時代遅れだったってオチはないよね?

572名無しさんの野望2017/01/09(月) 14:12:56.24ID:XHP0ChlI
いや、常に最新の技術を入れたがるからこそ、完成しないのだよ。

573名無しさんの野望2017/01/09(月) 14:13:06.94ID:Ph8T807t
ある
というかcryengine3はもう新しいエンジンでもないしな

574名無しさんの野望2017/01/09(月) 14:55:01.93ID:XHP0ChlI
もうcryengineベースのlumberyardに変えたんじゃなかったっけ?

575名無しさんの野望2017/01/09(月) 15:07:53.25ID:qyPUlRk7
CryEngineいうても、書き換えまくり過ぎてStarEngineて自ら呼び始めてるよ
社員にも元Crytekの人がいるらしいしね
元々航空機系は苦手だって言われてるのに、逆に航空機主体にしてしまっているし
シームレスな惑星だって実現してるから、純粋なCryEngine3とは全然違うよ

576名無しさんの野望2017/01/09(月) 15:15:27.47ID:SvAOUv2u
クオリティもう少し下げて欲しいな
やり過ぎだ
映画でも撮るつもりかこの開発陣は

577名無しさんの野望2017/01/09(月) 15:56:05.06ID:LBXkjzr+
グラフィックだけは良いと思うけどリアリティはないな
ゲーム的過ぎて軽い感じがする

578名無しさんの野望2017/01/09(月) 17:59:48.75ID:BwvYVhPz
細かいこと言うとCE3じゃなくてCE第4世代
(正式名称には番号がなく便宜上CE4とかCE第4世代と呼ばれる)

CE3はCE3.5以前を指し、CE第4世代はCE3.6〜3.8を指す
次世代機に対応したのが3.6で3.5と3.6の間には技術的に大きな違いがある
3.*なのに第4世代っておかしくね?と思う人いるだろうけど
単に番号を4.*に変更しなかっただけのことで特に意味なし
そもそもどのタイミングでどういう名前にするかは開発元の自由だ

LumberyardはCE3.8ベース
>>575が書いてる通りSCは元々のCEでは不可能なことを出来るように
独自要素を組み込みまくってるためベースは3.8だけど別物と化してる

579名無しさんの野望2017/01/10(火) 12:58:20.86ID:a/A9eriU
2.6を公開した時点で3.0はある程度
出来ている状態なんだろうか
400人も居るんだから分業化してると思うけど

580名無しさんの野望2017/01/10(火) 20:38:26.68ID:UpZnVL/3
400人もいるの?
とんだ給料泥棒さんたちですね

581名無しさんの野望2017/01/10(火) 20:56:39.58ID:BRPq1cP7
世界に四つスタジオがあって、それぞれ働いてるよ
めっちゃ多そうに見えるけど、いたって普通の人数
他のゲームを例に出すと、バイオハザード6で600人以上、FF13だと500名
和ゲーでこれだからね

逆にこの規模のゲームなら少ないくらいだと思うんだけど・・・

582名無しさんの野望2017/01/10(火) 21:09:20.59ID:t8h7BbPd
無駄に多いよりいいかな

583名無しさんの野望2017/01/10(火) 21:19:11.01ID:HEbHHyYb
またしれっと嘘言うw
日本の大企業の弊害、無駄なポストと人員入れてるからな

海外のゲーム制作で400ってちょっと見られない規模だったと思うが

584名無しさんの野望2017/01/10(火) 23:35:27.10ID:BRPq1cP7
ちょっと見られない規模・・・?
ゲームのスタッフロールとかクレジットとか見たことないの?ウィッチヤー3とか1500人規模だよ?
軽く調べてみればこうゆう手の話の記事が見れると思うんだが...

585名無しさんの野望2017/01/11(水) 02:06:20.18ID:cepqjcpP
CIGがほぼ全ての業務を自身で行ってるわけだから400人はいたって普通
外部委託もそこまで多くないように思えるしプロジェクトの規模からすると少なめ

586名無しさんの野望2017/01/12(木) 19:21:29.42ID:dhh3AuWT
人数より開発スピードはどうなのw
納期がないっていいですねw

587名無しさんの野望2017/01/12(木) 20:17:20.56ID:QfXVqcz2
確かにアプデ予定日から大分遅れることもよくあるから、そうゆう面では信用できないなぁ
まぁー待てない人は別ゲーにでも行って、待てる人はまとうぜ、そんだけの事

588名無しさんの野望2017/01/13(金) 00:09:28.76ID:rZK8H0Ki
待っているときが一番楽しい

589名無しさんの野望2017/01/13(金) 21:26:34.04ID:gRMdCvzC
この規模とクオリティは納期優先の大企業主導じゃ絶対無理だろうし
せっかくここまで作ったなら行けるとこまで行ってほしいという気持ちもある

でもコンセプト船はさっさと出せ
分業してんだから本編の開発状況とは関係ないはずだろーが

590名無しさんの野望2017/01/16(月) 12:39:21.60ID:2jom3W8U
Alien Languages

@YouTube


591名無しさんの野望2017/01/16(月) 21:35:00.50ID:kRRgOUuV

ヴォー スゲー!(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
言語学者まで雇うとか映画アバターを
思い出す。気合いの入れすぎてクリス
禿げるんじゃないか?
しかしそろそろゴールを決めないと永遠に完成しないよ 製品版出来てからも
アップデートできるわけだし

592名無しさんの野望2017/01/16(月) 22:21:24.74ID:L1990M2y
Caterpillarって船、形はめっちゃ好きなんだけどコクピットは直してくれないかなぁ普通過ぎてどうも...
後、どうでもいいことなんだけど姿勢制御用のスラスター?の音、新幹線がトンネル入ったときの音に似てる・・・似てない?

593名無しさんの野望2017/01/17(火) 00:19:13.96ID:o0Oo3nAA
>>590
公務員が親族と部落、在日枠で占められるように縁故で動いてるんだろうなw

594名無しさんの野望2017/01/17(火) 01:13:43.61ID:wtkskby6
このゲームに興味持ってる日本人はそこそこいそうだけど
実際にプレイする人数は少なそうだなぁ・・・・主PC環境的な意味で

日本はコンシューマーで展開しないと人が増えなさそうで悲しい

595名無しさんの野望2017/01/17(火) 10:02:16.95ID:LXFqqwsx
>>594
BFしてるクラスなら問題ないと思うよ
Starfarerがハッチ開けた状態で何機も画面内にいたらヤバそうだが

596名無しさんの野望2017/01/17(火) 15:37:03.93ID:Uz+ZFo9W
今はStarfarare2機いるだけでネットワークに負荷かかってるから
1人で操縦してても1機あたり24人分のネットワークを占有してる
はよ新ネットワークコードきてくれー

597名無しさんの野望2017/01/17(火) 18:50:16.15ID:z9TmCUfZ
>>591
>>590の動画はSQ42のもので基本出したら終わりだよ

てかこれが収録されたのは相当前のことだ
休暇挟んでだから手間かからないように撮り溜めたもの使ったんだろう

598名無しさんの野望2017/01/18(水) 22:11:39.07ID:DACeOguk
Star Citizen noyazu

@YouTube

;t=311s

599名無しさんの野望2017/01/19(木) 21:25:30.68ID:5FV3HdaH
大気圏だと飛行特性が変わるらしいけど
どうなるんだろうね
auroraとか真っ直ぐ飛ぶのすら難しそう

600名無しさんの野望2017/01/19(木) 21:43:58.59ID:Gzid04rQ
逆にAuroraみたいなタイプは、宇宙と飛行間隔が変わらないように設計されてるって話(設定)聞いたな
確か機体下側に十分な分のスラスターがついてたはずだよ

601名無しさんの野望2017/01/19(木) 22:42:26.80ID:Gzid04rQ
>>599
あ、ごめん大気圏の話ね
大気圏内だと思った。忘れて

602名無しさんの野望2017/01/21(土) 00:08:27.95ID:wQDNg0KR
今のところ燃料の概念はQDだけだけど
スラスターは今後も無限なんだろうか

あんまり増やすと船飛ばすだけで破産しそうだけど

603名無しさんの野望2017/01/21(土) 00:58:10.75ID:XzhKL2eI
補給のためステーション立ち寄ったら弾薬代ハゲるほど高くて自壊したわ

604名無しさんの野望2017/01/21(土) 01:42:29.42ID:ze5DhTms
2.6の次は3.0だよね
RSIの掲示板見てるとアップデート2.6.1ができたよって知らせがあって
そろぞれみんなが「おいおい、このまま2.6.1 2.6.2 2.6.3 って
なるんじゃないか?3.0はいつなんだよ2018年か?」ってキレ気味になってた

605名無しさんの野望2017/01/21(土) 02:09:56.06ID:6VyROnIK
大した成果も無く人件費高騰
日本の公務員みたく人件費のために集金され全部吸われるだけの状態に近づいてる

ここから人員削減へ転換したら多分あっという間に破綻するw
早ければ年内、来年は多分そうなる

606名無しさんの野望2017/01/21(土) 09:58:14.32ID:XzhKL2eI
これだけ知名度あがったらいざとなれば機関投資家が金だしてくれるから、まず破綻は無いよ
ソニーみたいに買収されてゲーム開発終了って線もないだろーし

607名無しさんの野望2017/01/21(土) 10:35:19.11ID:LoRlm6eM
買収は可能性大だな
むしろそれ狙って荒稼ぎしてると考えるとけっこう筋が通る

608名無しさんの野望2017/01/21(土) 10:56:04.83ID:yZm+z6Ph
>>604
2.6.1は2.6が出た時点で存在するって公言されてたよ?(ってその掲示板の人に言いたい)
スケジュール表とメール見てた人はみんな知ってると思う。
あくまでも2.6で完成しなかった部分とバランス調整が主だから、2.2とか2.3とかは言い過ぎだな

609名無しさんの野望2017/01/21(土) 11:03:09.37ID:yZm+z6Ph
てか最近、>>605 >>593 >>591 みたいなタイプの荒らしが流行ってんだね
みんな無視だぞ、これならからあげくんのほうがマシだったわ

610名無しさんの野望2017/01/21(土) 12:56:39.40ID:ze5DhTms
ふと思ったんだけどコクピットの気密ってどうなってるんだろう
宇宙空間で普通にハッチ開け閉めしてるってことは船内は真空ってことなのかな
ロッカーがある船あるけどそこで普段着に着替えると即窒息?

611名無しさんの野望2017/01/21(土) 14:17:52.26ID:Ltgpba0x
@気密が確保できた時点で呼吸可能な空気が充填される。される前は真空。
A.実体弾も遮断できるシールドなら、空気も遮断できるだろう。
1は小さい船ならいいだろうけど、Starfarerみたいにやけにでかいエアロックの船はいちいち大変そう。
2はパイロットシートから離れたらシールド切れて真空になってしまう。

Bこまけぇこたぁいいんだよ!!ステーションの範囲内だけ1Gにするとか謎技術があるんだからどうとでもなるだろ。常に真空にはならない。
3やな!!

612名無しさんの野望2017/01/21(土) 14:32:51.28ID:6wpuK7b/
実は魔法が存在しているというオチ 

613名無しさんの野望2017/01/21(土) 17:46:45.35ID:qPV57g8D
大型船とか普段は私服で戦闘時だけ宇宙服着用とか雰囲気合っていいね

しばらくすると面倒になって常時宇宙服になるんだろうけど

614名無しさんの野望2017/01/21(土) 22:39:37.82ID:EWqrNSPz
屋内の空気の濃度の情報を保持していてゲートが開いたり壊れたりすると
濃度がなくなってくシステムのテスト動画があったな
実際どこまで使う予定なのか分からんけど

615名無しさんの野望2017/01/22(日) 03:43:03.41ID:lk+BpJbS
ハッチが突然開いたら中の乗員ごと宇宙空間に吸い出されていくのとか再現してほしい

616名無しさんの野望2017/01/22(日) 09:30:54.23ID:HHls+MhL
最近気づいたが、この会社ゲームで儲けるつもりないな
宇宙を作りたいだけなんだ

617名無しさんの野望2017/01/22(日) 19:12:03.82ID:dTMNluHL
早く惑星に降りたい気持ちもあるんだけど、ちゃんとした新しいネットコードにも期待してる
さすがに30FPS以下で長時間遊ぶと辛い・・・。でもネットコードって数か月で作れる(または大幅に修正できる)もんなのかな?
3.0でローバー乗りたい

618名無しさんの野望2017/01/22(日) 23:07:45.46ID:dTMNluHL
http://imgur.com/gallery/j7dx7
コミュニティで見つけたんだけど、どうやら惑星の新しいスクショみたい
まだテクスチャが荒かったりで未完成っぽいのもあるね

https://www.reddit.com/r/starcitizen/comments/5paz23/gamestar_star_citizen_preview_part_2_summary/
英文だけど、ここで3.0についての新しい情報が読めるから気になる人は見てみて
機械翻訳でもなんとなくわかる

619名無しさんの野望2017/01/23(月) 23:29:09.52ID:sFOSOvZI

サンクス!
こういうの待ってたよ
翻訳してざっくりと見た限り

・都市部上空も自由に飛行できるようにしたい
・できれば水中も作りたい (着水できる船もある)
など夢が広がると同時にゴールポストがさらに動いた感じもある

620名無しさんの野望2017/01/24(火) 01:37:25.27ID:0T6/Yq/9
砂嵐のクオリティ見ると本当にやりそうで怖い

621名無しさんの野望2017/01/24(火) 07:57:29.14ID:dNkiluec
>>619
間違ってね;

Terra Primeに関するところは今までデータに含まれていたTerra Primeは
1つのルートでしかまともに見えないようなものだったが
3.0ではいろんなルートで飛べるようにしっかり作ってるって話で

水中は興味深く協議もしたが、ゲームのリリースが優先で後まわし
泳げるようになるし、ボートや着水できる船もあるだろうという話

622名無しさんの野望2017/01/24(火) 16:46:11.65ID:Oya/V6R0
確か、Terraってめっちゃデカかったよね。(ざっとGTA5の都市部の2倍以上?に見えた)
いつの間にかランディングゾーンやら町全体の外観のデータ自体は作られてたけど、さらに肉付けされて
マルチで自由に上空飛べるようになるんなら、腰抜かすわ

623名無しさんの野望2017/01/24(火) 17:50:46.03ID:BssTeCLs
>621
誤訳すまない

624名無しさんの野望2017/01/24(火) 20:37:27.55ID:4PznPuRH
>>616
公式のストア見ての発言かな?
むしろ儲ける気しかしないだろ
というか既に儲け過ぎ

625名無しさんの野望2017/01/24(火) 21:24:28.65ID:Oya/V6R0
別に儲けてもらっても全然いいんだがな、お金があるからこそ
シームレスな惑星やStar Marineが実現したわけだし、会社は儲けて当然

626名無しさんの野望2017/01/24(火) 21:33:26.53ID:dNkiluec
先行販売してる形だから儲けと呼べるのかどうか

>>622
英語翻訳が正しいならあくまで限定的なルートでしか飛行できない
作る手間かかりすぎるかんねぇ

627名無しさんの野望2017/01/26(木) 12:10:33.96ID:Kc77kvum
グラ以外の部分が唖然とするくらいリアリティなくカジュアルゲームすぎて絶望的で
ここからどうやって挽回するんだろうw

628名無しさんの野望2017/01/26(木) 13:13:32.52ID:kiDlfXYp
また変なやつが戻ってきたな

629名無しさんの野望2017/01/26(木) 21:01:20.23ID:Ph+kbOtu
Night Operations April 25th

@YouTube

;t=24s

630名無しさんの野望2017/01/26(木) 22:06:27.34ID:Ph+kbOtu
百聞は、一見に如かず

@YouTube



宇宙、太陽系の真実

http://8729-13.cocolog-nifty.com/blog/2016/09/post-516a.html

631名無しさんの野望2017/01/28(土) 15:27:02.28ID:R4QoFsVO
スタジオ分けるメリットってあるの?
でっかいの一箇所に固めた方が意思疏通しやすいと思うんだが

632名無しさんの野望2017/01/28(土) 15:35:28.94ID:pwGQlbRJ
ちゃんとした自宅持ってるような有能な社員を集めたいから、各地に拠点作ってるんじゃない?

633名無しさんの野望2017/01/28(土) 18:29:02.52ID:sMgip8/i
シンプルに人材を集めやすい(スタッフからすれば働きやすい)から
今アメリカに2つ、イギリス、ドイツに各1つスタジオがある

634名無しさんの野望2017/01/28(土) 21:59:31.07ID:a45q0iwX
今週のATVはなぜか字幕表示(機械翻訳)の項目がないことに気づいてる人もいると思うんだけど
内容を要約してくれてるサイト見つけたから一応貼っておくね
https://relay.sc/transcript/around-the-verse-engineering-intelligence

スケジュールの更新は毎週金曜になったらしいね

635名無しさんの野望2017/01/28(土) 22:55:22.61ID:oxj02JHO
>>634
要約は助かるね
ATVって普通に見てるとけっこう長いからなー

636名無しさんの野望2017/01/29(日) 19:34:36.02ID:GfShqoz4
必死に開発してる感が全くないゲーム

637名無しさんの野望2017/01/29(日) 20:17:54.14ID:R+Sq/1Ew
逆にCitizenConの時の動画見たら働き過ぎじゃないかって心配してくる
ちゃんと残業代は払ったんだろうけど、2週間連続で残業させまくりってのは...
海外の就職サイトでのレビューでも、残業必須みたいな感じだったしな

638名無しさんの野望2017/01/30(月) 06:21:26.18ID:J9YflGi4
前にインタビューか何かで我々が作りたいのはゲームではなく未来の世界だみたいなこと言ってたけどマジでそんな感じだな

ところでSaitek辺りがSC専用のフライトスティックのコンセプトモデルを作ってたらしいけどどんな物だったの?
機体の操縦と照準の操作が同時にできるような作りになってるのかな

639名無しさんの野望2017/01/30(月) 07:58:02.29ID:NWQppS9m
>>638
hotas starcitizen で検索

640名無しさんの野望2017/01/30(月) 19:55:04.08ID:cUoY2I96
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MQHEU8J/ref=sr_1_7?s=computers&;ie=UTF8&qid=1485773500&sr=1-7&keywords=thrustmaster+hotas
これなんか昔5.6千円前後で買えてたのに何だこの値段は、何がおこって居るんだ

641名無しさんの野望2017/01/30(月) 20:01:52.98ID:cUoY2I96
今使っているX55より高額じゃないか

642名無しさんの野望2017/01/30(月) 20:06:41.39ID:cUoY2I96
X55は、6万円以上する何が起きているんだ俺は、1万7000円位で新品買った

643名無しさんの野望2017/01/30(月) 20:10:07.61ID:cUoY2I96
ジョイ需要が追い付かないという事か無人戦闘機用に需要が追い付かない事か

644名無しさんの野望2017/01/30(月) 20:15:27.34ID:JKgpHLCO
>>642
ドスパラに問い合わせたことあるけど、HOTASは売れるかどうかわからないから定期的に輸入するのも難しいし、制作元も常に作ってるわけじゃないから、大量かつ定期的に仕入れるのが難しいらしい

個人輸入するのがベストなんだろうね
保証メンドイけど

645名無しさんの野望2017/01/31(火) 07:51:07.93ID:dYlGNO7k
>海外の就職サイトでのレビューでも
何となくリクナビみたいなの想像した
ちょっとそのサイト興味ある

646名無しさんの野望2017/01/31(火) 12:03:14.08ID:V29UAR6I
グラスドアでしょ。当然ながら実際の従業員でなくても
投稿できるから意味があるのかないのか良く分からない

647名無しさんの野望2017/01/31(火) 17:52:25.05ID:V3AdMMVK
>>645
こ↑こ↓
https://www.glassdoor.com/Reviews/Cloud-Imperium-Games-Reviews-E776546.htm

自分も仕組みはよくわからないんだけど、長文のコメントも多いし信用性は、まぁまぁあると思う

648名無しさんの野望2017/01/31(火) 23:45:36.25ID:l5ng9bAI
空は七つの恋の色

@YouTube


649名無しさんの野望2017/02/03(金) 12:52:30.92ID:6F7TGIs0
スターターパック買いますた
仲良くしてください^^
機体は戦闘機タイプです

650名無しさんの野望2017/02/04(土) 11:44:08.13ID:tWEaQpHj
最近の話からコミュニティじゃSQ42や3.0は
今年中に出たら良いみたいな感じになってんね
夏までに出ると思ってる人はほぼいない

651名無しさんの野望2017/02/04(土) 11:52:07.16ID:vL6XO2Yq
完成度上げ過ぎなんだよな
全力で作ってくれてる事はわかるし、開発に10年はまぁかかるだろうなーってこともみんななんとなく感じながら楽しみにしてる

だからまぁ夏でも問題無いかな
そんな人が大多数
長い人は2013年から開発を見守ってると思うと胸熱

652名無しさんの野望2017/02/04(土) 20:09:27.35ID:GowqdJ5h
ガチな話オープンβリリースは2020年を割り込むと思ってる俺氏
2025年に正式リリースとかじゃない?

653名無しさんの野望2017/02/04(土) 21:08:45.04ID:UPIw3Lmp
俺生きてるかな

654名無しさんの野望2017/02/04(土) 21:12:34.63ID:UPIw3Lmp
一日タバコは、40本、焼酎月に16リットルは飲んでいますあと数年生きられるか分かりません

655名無しさんの野望2017/02/04(土) 21:14:07.07ID:UPIw3Lmp
年齢は50代です

656名無しさんの野望2017/02/04(土) 21:17:08.00ID:UPIw3Lmp
昔スターウォーズを、女性音楽教師に誘われ見に行ってから宇宙関係に興味持ちました

657名無しさんの野望2017/02/04(土) 21:51:24.46ID:4+cIT9X2
20年にβ、22年にリリースくらいじゃね?と個人的に思う、βまで行けばリリースまではそんなかからないじゃないかな
てか、正式リリースゆうてもアプデは続けるだろうし

ところで例のメガマップってシステム、ハンガーモジュールやAC、PU間の移動にロードを挟まないでシームレスにするって認識であってる?

658名無しさんの野望2017/02/04(土) 22:34:37.37ID:u/mhc5Ew
https://robertsspaceindustries.com/schedule-report
予定表を見ると
メガマップとマルチリージョンサーバーの
アップデートが終わりました。
2月17日に2.6.1をリリースしますであってる?
そろそろ3.0の予定計画を上げてほしい
マンスリーリポートの1月分も更新されてないし

659名無しさんの野望2017/02/04(土) 23:38:52.33ID:4+cIT9X2
>>658
>2月17日に2.6.1をリリースしますであってる?
あってる。それに今回はビックリするぐらいスムーズに行ってるっぽいね(2.6は更新されるたびに表が引き延ばされててほんと酷かった)
確か、2.6.2も出すんだよね。だから、次はそれだと思う

まぁ、大雑把でいいから3.0の計画表公式で出して欲しいよなぁ
それだけで自分の日々の原動力になる

660名無しさんの野望2017/02/05(日) 01:38:41.58ID:82rylM8C
最終的にはNPCを雇うことできるから
デカい船にぽつーん と一人ってことはなくなるからよかった

661名無しさんの野望2017/02/05(日) 02:14:33.92ID:sIaW/Fuv
3.0になったら、トレードが追加されんだよね
誰も輸送とかトレードについて触れないけど、具体的に何が売られるんだ?
さすがに船はまだ無いと思うんだけど・・・、ローバーとか?武器?

662名無しさんの野望2017/02/05(日) 10:24:31.18ID:sIaW/Fuv
今日見た夢ん中で3.0の惑星で海に行こうとしたけど、ゲームでよくある見えない壁みたいになってて行けなかったから
おそらく3.0ではそんな感じでまだ行けないだろう(適当)

663名無しさんの野望2017/02/05(日) 12:38:00.61ID:82rylM8C
船作りまくるのもいいけど
ゲームシステムも触れてほしいね
大変なのはわかるけど

664名無しさんの野望2017/02/05(日) 18:06:14.96ID:McrcqSbr

665名無しさんの野望2017/02/05(日) 18:07:36.50ID:jsIMqRre
>>664
SCがEVEの画像をコンセプトアートに無断使用したの?

666名無しさんの野望2017/02/05(日) 18:10:15.14ID:McrcqSbr
>>665
見つけた奴が凄すぎる気もするけど
これで開発の実態がおおよそ馬鹿でも信者でも分かるだろ

出来見る限り稚拙すぎで単純に能力が足りないだけかと思ったけど、更に悪いのかもしれない

667名無しさんの野望2017/02/05(日) 22:48:22.62ID:u8GpaSOi
くだらねぇwコンセプトアートがどんなものか理解してないんだろう

668名無しさんの野望2017/02/06(月) 00:28:58.35ID:4VjN0qzL
無断使用は駄目だろ
印象かなり悪くなったよ

例えばff15のコンセプトアートでオーバーウォッチのキャラが無断で使われてたらあかんやろ?

669名無しさんの野望2017/02/06(月) 00:39:21.59ID:O3bQ/C/C
なんだか
悲しいな…

670名無しさんの野望2017/02/06(月) 01:44:58.53ID:o7mEdepw
駄目だけどコンセプトアートってただの絵だからね

671名無しさんの野望2017/02/06(月) 03:47:29.16ID:C83zTe5v
コンセプトアートって基本社内のもんだからそこらの画像素材ホイホイ使う感じあるよな
fallout3でも他人だかの写真のコラージュが指摘されてたことあった気がする

672名無しさんの野望2017/02/06(月) 16:12:52.27ID:vKc8I400
使っちゃった素材がまずかったね
おそらくGoogleで「星雲」でググって出て来たの適当に使っちゃったんだろうな
こうゆう問題難しいよね、あくまでも素材的な使い方なら盗作までとはいかないし
音楽でもサンプリングとかの話に似てると思う

673名無しさんの野望2017/02/06(月) 16:22:08.82ID:yfzmO6YQ
社内のものが無断流出したならまぁ仕方ない
でも公式がコンセプトアートとして発表した物なら大問題

674名無しさんの野望2017/02/07(火) 17:01:43.23ID:geCnJ8rc
社内のものが勝手に流出したと勝手に解釈したのかな

675名無しさんの野望2017/02/07(火) 20:48:22.82ID:yvsAlu/V
ディスカバリー要素どんだけあるん?
宇宙での発見が経済になるようなゲーム頼むわw
宇宙なんだからネタなんかいくらでもあるだろう

676名無しさんの野望2017/02/10(金) 15:00:17.23ID:5ZqjZ5wp
大きさって、
神罰が3キロ、ベンガルが1キロで合ってる?

677名無しさんの野望2017/02/10(金) 19:21:01.70ID:/869E4yZ
PTU2.6.1aへ、アップデートしたけどやはり糞だな起動すら出来ない

678名無しさんの野望2017/02/10(金) 20:03:03.34ID:5QQQRu4m
>>677
お前また出来ねぇのかよ
そろそろPC買い換えろ

679名無しさんの野望2017/02/10(金) 21:25:33.17ID:/869E4yZ
PCは、これですGE72 7RE Apache Pro GE72 7RE-009JP

680名無しさんの野望2017/02/10(金) 21:27:10.45ID:/869E4yZ
>>678お前は、PC何使っている

681名無しさんの野望2017/02/10(金) 21:29:00.27ID:/869E4yZ
PTUは、バグだらけ

682名無しさんの野望2017/02/10(金) 21:37:59.05ID:/869E4yZ
LIVE全て最高設定で快適に動きます

683名無しさんの野望2017/02/10(金) 21:48:34.19ID:/869E4yZ
https://robertsspaceindustries.com/schedule-report
ここに書いて有るようにバグ修正にかなり手こずっている様であるな

684名無しさんの野望2017/02/10(金) 21:58:17.70ID:/869E4yZ
私たちは先に進む前にいくつかの基本原則を確立したい
I.品質は常に私たちの第一の目標になります。私たちはゲームの風景を見て、
次のように質問しました。我々は、私たちがしているすべてのことについてその質問を続けています。
その結果、私たちが標準に準拠していないと感じた場合、
タイムラインを延長したり、機能やコンテンツを再作成したりします。
新しいレベルのゲーム開発のために戦う自由は、群衆の資金によって可能になったものです。
私たちはスターシチズンが可能な限り最高のゲームになるよう努力し続けます。
私たちが提供する見積もりはそれだけです。彼らは私たちの知識と経験に基づいていますが、文字通り未知の領域をカバーするため、
予測が不可能なゲーム開発の多くの側面があります。内部計画で使用したのと同じ見積もりが表示されますが、多くの場合(特に革新的なエンジニアリングタスクの場合)、
これらの見積もりは、機能の実装に予期しない複雑さのために変更されることが多いことを理解することが重要です。
III。バグの修正と研磨が予想される時間も、オンラインやマルチプレイヤーの状況では、
ますます見積もることが非常に困難です。大規模なテストの複雑さと難しさは、
バグを修正するためにバグを再現し隔離することを困難にします。
我々の見積もりは、私たちの経験に基づいていますが、
1つのバグが100以上の他のバグを直ちに修正する可能性があることも知っています。
IV.内部スケジュールは、あなたが現在関与している予定で、特に技術開発の場合には、
チームが集中して任務を遂行するのを助けるための積極的な日程を取る傾向があります。
あらゆるチームは、あなたが私たちに許してくれた支援と自由の恵みを受けているチームでさえ、
自分の仕事に集中して納品するために目標の日付を必要とします。
プロセスへようこそ
コミュニティは常にStar Citizenにとって不可欠のでしたので、
毎週なもこのページを更新して、開発についての情報を提供していきます。
このページが最新の状態を説明するのに役立つだけでなく、
更新が遅れている場合の説明を提供することを願っています。

685名無しさんの野望2017/02/10(金) 22:01:37.14ID:QHQvOokg
わお、
予算は潤沢だから完成するまで作り続けます(完成するとは言ってない)か。

死ぬまで生きる宣言キタコレ

686名無しさんの野望2017/02/10(金) 22:39:38.38ID:/869E4yZ
映画スターウォーズやスタートレックなどをゲームにする夢がクリスの心差しだから
もうプログラムは、インド人大量に雇え

687名無しさんの野望2017/02/10(金) 22:42:57.99ID:/869E4yZ
馬鹿なマッチョアメリカンやスペイン、イングランドでは、複雑なプログラムは、作れない

688名無しさんの野望2017/02/11(土) 05:54:51.16ID:XjR8MUGq
完成しません宣言なのかな
10年経ったらみんな忘れてくれると思うよ

689名無しさんの野望2017/02/11(土) 09:00:23.84ID:R6K0uKrY
この適当な一連の流れの直後にリリースされたのはギャグなのか

690名無しさんの野望2017/02/11(土) 11:20:38.17ID:oN5NCBEe
2.6.1PTUは全員に公開中なん?
前バージョンと違ってPUのfpsが安定してるね

691名無しさんの野望2017/02/11(土) 12:46:38.79ID:NaqNbLUE
見るからにアウトソーシングだし
FF14よりはましだけど今更何言ってんのよって感じだな

これは身内の雇用を維持するためのプロジェクトであって、ゲームを作るとはいったが期限も明示せず
完成させるとも確か言ってなかった筈
まあ普通に詐欺だwww

692名無しさんの野望2017/02/11(土) 13:27:46.79ID:hQjIy7G7
>>690
たぶん今日から全員に公開だね
確かにPU若干安定してる気がするけど、人がまだ少ないからって気も・・・

日本からだと、USAかAUSがイイのかな
それにしても船の速度が結構上がったから速くて、たーのしー!

693名無しさんの野望2017/02/11(土) 13:33:55.39ID:LNfykZj9
>>692
まじか、そんなに上がったんだ

694名無しさんの野望2017/02/11(土) 15:51:02.30ID:6Pg0PQ32
こんな場末にもフレンズが…

695名無しさんの野望2017/02/11(土) 19:06:25.99ID:CeGXanIJ
みんな10年はかかると思ってるから、2023年までは詐欺じゃないな

696名無しさんの野望2017/02/12(日) 15:35:25.03ID:E1ZLQilh
2.6.2はあるの?
見た感じ2.6.1に2.6.2の分もつっこんだみたいだけど(メガマップとか)

697名無しさんの野望2017/02/12(日) 15:45:25.79ID:x7tUJJeJ
>>696
まだあるらしいよ
メガマップは確かに導入されたんだけどシングルプレイヤー(ハンガー、シングルアリーナとか)だけで
まだマルチプレイヤー用のが出来てないんだってさ
だから主にそれだと思う

698名無しさんの野望2017/02/12(日) 15:50:02.97ID:T8ansHJ5
普通に考えてメガマップって可能なのか?オンラインで。
殆どのMMOでは導入されてないと思うんだが

導入されたらめちゃ嬉しいけど

699名無しさんの野望2017/02/13(月) 12:20:05.93ID:V3kWCgdO
すたーフレンズ

700名無しさんの野望2017/02/13(月) 19:02:46.53ID:MfKBaAw6
今日これ届いたぞ
https://www.ark-pc.co.jp/i/72000640/

701名無しさんの野望2017/02/13(月) 19:43:41.11ID:ND2qMhua
GTX1050Ti 4GB搭載で18万!!!
すげえな!

702名無しさんの野望2017/02/14(火) 00:02:07.65ID:7chZSVTu
産廃買って自慢しに来るって色付き救急車呼んだ方がいいのかな

703名無しさんの野望2017/02/14(火) 09:53:24.88ID:cds7WjTk
調べたらGTX960と同スペックみたいだな
流石にSCなめ過ぎ

704名無しさんの野望2017/02/14(火) 10:56:16.98ID:JdSxTjdv
いや、性能自体は普通にSC出来るっしょ
問題はコスパじゃね?、もっと安くて性能良いのあるでしょー
それにノートPCなのはなんでなん?船舶の仕事でもやってんの?

705名無しさんの野望2017/02/14(火) 12:16:19.72ID:/pEJ8XT5

706名無しさんの野望2017/02/14(火) 16:56:37.41ID:pZbvrdGi
ぼったくられてて可哀想だと思った(小並感)

707名無しさんの野望2017/02/14(火) 17:07:47.37ID:amlbfkIa
ノートにしないといけない理由が何かあるんだろう
デスクトップなら半額だがね

708名無しさんの野望2017/02/14(火) 21:30:28.91ID:J48EQ0KI
マイクロポンプ船上員です湖岸のヘドロ掃除やテトラ埋設してます
暇な時間たくさんあります

709名無しさんの野望2017/02/14(火) 21:35:37.79ID:J48EQ0KI
http://nagashima-co.jp/original5.html
この様にかっこ悪い船です、Star Citizen の様にかっこいい船乗るの夢です

710名無しさんの野望2017/02/15(水) 01:13:44.79ID:gh5Y5a5Q
長期出張が多い社畜のワシはこれ買ったで
ASUSだが1070積んでコスパはいいと思う
http://kakaku.com/item/K0000928089/

まぁよほどのことがない限りデスクトップ買うのが一番だが

711名無しさんの野望2017/02/15(水) 10:00:22.54ID:/3nfTg5p
VRもできる10万くらいのノートだせや!!!

712名無しさんの野望2017/02/15(水) 13:22:15.43ID:rrBKrKuq
RSIのサイトでfundingを見たら
集金率がどんどん少なくなってる…
そろそろ3.0ださんと
Redditでは「いつ3.0できるんですか?」
「12月に出るんじゃなかったの?何を根拠に見積もったの」?
みたいなコメントだらけでイライラしてるみたいだよ

713名無しさんの野望2017/02/15(水) 13:39:55.80ID:z+SkRXku
アルファテストってこと忘れてる馬鹿多いよな

714名無しさんの野望2017/02/15(水) 16:29:42.35ID:ruHHjTa7
まあ金出してるししゃーない

715名無しさんの野望2017/02/15(水) 21:48:27.27ID:VXWZipzI
いやほんと夢に投資してもいい、極端な話この金の見返りが無くとも
構わないと納得した人は船など買うベし
この投資無駄だっどうか判明するには何年後に解るやら

かなり投資した以上是非成功してほしいが ほんとたのむで

716名無しさんの野望2017/02/15(水) 22:34:15.33ID:6d//W6H8
投資というより投機に近いことに気付こう

717名無しさんの野望2017/02/16(木) 00:45:08.13ID:nySl1Zxf
馬鹿真面目な日本人の考えは捨てな

今まであぶく銭で遊び趣味工作してきた連中だ、資金繰りが危なくなったらといって必死になることはまず無い
集金に更に力が入り自分は逃げの体制に入る
このままだと完成は無理、金出せって露骨な脅し掛けてくるからwww

718名無しさんの野望2017/02/16(木) 01:08:00.24ID:5I98LODy
そういえば車両(Rover)ってやっぱアクイラ以外じゃ買えないし入手できんのかな
まぁ乗せれる船も限られるか

3.0になったらアクイラとかキャタピラーとか船買いまくっちゃいそうで怖い
わーい!たーのしー!(投資)

719名無しさんの野望2017/02/16(木) 19:09:10.31ID:D0qelL/V
PTU2.6.1Cは、調子いいな

720名無しさんの野望2017/02/16(木) 19:18:35.61ID:MLOYOha2
>>719
どんな感じか詳しく

721名無しさんの野望2017/02/16(木) 20:45:08.27ID:D0qelL/V
dawnnlodoもできるし私のhttps://www.ark-pc.co.jp/i/72000640/ これでも
全てウルトラハイセッテイでも快適に遊べるということだ

722名無しさんの野望2017/02/16(木) 22:27:30.16ID:Vhprhb69
パソコンが発火しそう

723名無しさんの野望2017/02/16(木) 22:27:44.10ID:5I98LODy
>>721
このアホは荒らしだから気にしないで(てか死ねばいいのにね)

Cになって変わったかな?ってのはハンガーのエレベーターのUIが消えた(一時的?)ぐらいかなぁ
ほかはよくわからない

けど、2.6.1になってFPSやっぱ安定してると思うわ
特に日本からオーストラリア(AUS)サーバー行くと普通に30〜40FPS出る・・・、前は20FPS代だったのに凄い
まぁさすがに船が密集したり人数が増えまくると不安定にはなってくるんだけどそれは仕方ないね
それに目立ったバグも無いしまさに3.0の下準備って感じ、3.0がますます楽しみになったョ

724名無しさんの野望2017/02/17(金) 22:18:05.34ID:DG1kjlTo
そろそろ週刊レポート更新かな?
最近これ読むのが楽しみになってる
あまり2.6.2の事が触れられてないけどどうなるんだろう

725名無しさんの野望2017/02/18(土) 01:29:57.70ID:vO4n/Pgn
http://wccftech.com/star-citizen-exclusive-interview-erin-roberts/
英文だけど、Star Citizen エリン・ロバーツ独占インタビューの記事だよ
3.0、PUのフレームレート問題についても触れられてるね

ところで、Star Citizenスタッフにはスタートレックオタクが多い(当たり前だが)みたいだけど
クリスはスタトレ知ってんのかな?、スターウォーズは好きって話は聞くんだがスタトレが好きって話聞いた事ない

726名無しさんの野望2017/02/18(土) 07:21:02.86ID:Y9bSNpou
好きかどうかは別として知らんわけない罠
一般人でも知ってる人は多いだろうしクリスは長く映画監督もしてたんだから

727名無しさんの野望2017/02/18(土) 12:27:31.72ID:KRLf1YSM
なんでアリーナ1位にクマモンがいるんだよww

728名無しさんの野望2017/02/18(土) 15:59:13.73ID:3uxNqBML
このゲームスターウォーズっていうよりガーディアンズオブザギャラクシーに近いよな

729名無しさんの野望2017/02/18(土) 17:44:51.95ID:XCnNsIxt
船買戻しシステムがアップグレードは適応外になっててしょんぼり
前からこうだったかなぁ

X85-LTIをアブグレして貯めておいたのに全部意味無くなってしまった

730名無しさんの野望2017/02/18(土) 18:44:34.81ID:iELg73BW
>>723お前を殺人予告者として通報します、人に死ね何て言うべきでは在りません

731名無しさんの野望2017/02/18(土) 19:22:11.31ID:vO4n/Pgn
2.6.1来たけど、PTU程FPS出ない・・・
俺だけかな

732名無しさんの野望2017/02/18(土) 22:44:03.53ID:zNZs46FX
スパホの固定S3×3+S4×1ガトリング祭りは楽しいが弾足りなくてキッツイ
AI戦の弾薬回復は一律補充じゃなくて割合補充にしてくれないと連射系使えねぇ

スパホ最強とか思ってたけどS3ミサイル4発積めるセイバーの方が強い気がしてきた
スパホUGしてセイバーにしようか悩みどころ

733名無しさんの野望2017/02/19(日) 00:08:42.95ID:I8wl9cQy
地獄変相図

@YouTube

;t=17s

734名無しさんの野望2017/02/19(日) 00:12:53.79ID:41cRk/64
人が多くいるせいだと思うがPTU程軽くないわ
まだ先だが3.0になったらdiscordで人員を募ってくれないかなぁ

735名無しさんの野望2017/02/19(日) 01:45:24.93ID:8HLjGMqh
公開されたスタントン星系の地図の解説+Star Citizenの経済システムについて解説されてるよ
https://relay.sc/article/dissecting-stanton-system-map (英文)

英語ダメだから、かなり意訳で訳してみたけど、まず根本はプレイヤーが大きくかかわるって事(数字だけではなくて、実際に採取から輸送までプレイヤーによって物理的に行われる)
ここでは一つの例が紹介されてるよ

まず、とある星でプロスペクターのパイロットが鉱石精製所の欲しがってるプラチナの鉱石を集める
工場は報酬を払い鉱石から純粋なプラチナを製造

宇宙ステーションにある電子機器工場は精製所から、プラチナを取り寄せるためにHull Bのパイロットと契約する

輸送が終了すると報酬が支払われ、工場は光学プロセッサーを製造

すると、microTech星の工場はmobiGlasを生産するのに必要な光学プロセッサーを取り寄せるために、Freelancerのパイロットと契約

パイロットは了解する。でも光学プロセッサーはとって〜も価値のあるものだから、とあるバーでSabreパイロットに護衛を依頼する
しかし、そのバーにいた人がこっそり会話を聞いてて、身内の海賊団に知らせる

輸送中に襲撃に合い残念な事にSabre撃沈、Freelancerは無効化されて荷物を奪われる・・・

まだ続くんだけど長いからここで切るね、こうゆうの読んでたらわくわくしてくるわ。

736名無しさんの野望2017/02/19(日) 01:49:24.58ID:kBSzvqfG
>>735
いいや俺もう面倒くさいから海賊になる

737名無しさんの野望2017/02/19(日) 01:56:39.68ID:DumHCbQj
>>735
マジわくわくが止まらない。こういうのが出来るなら買ってよかったと思う。EVEもそういうの楽しかったもんな。スターシチズンには期待せずにはいられない

738名無しさんの野望2017/02/19(日) 01:58:16.81ID:KxyAiydn
NPCパトロールとかなくて全宙域海賊し放題だと商人なんて割に合わないな
EVEみたく主要星系付近は安全にしてほしい所

739名無しさんの野望2017/02/19(日) 02:18:49.29ID:kBSzvqfG
例えばだが今のゲームの仕様上、スーパーホーネット10機なんかに襲われたら、護衛セイバー5+輸送フリーランサー5でも余裕でホーネットが勝つ
撃墜0で護衛するなら星座で副座席にNPC置いた奴が最低でもホーネットと同数かそれ以上は必要だろう

輸送にかなりのメリットがない限り誰もやらんぞ、そんな輸送も護衛も
最悪フリーランサーごとジャベリンに何機も積み込んで丸ごと輸送する事になる
そしてそんなジャベリンが群れて移動する事になるだろう。安全だからなそのほうが。

740名無しさんの野望2017/02/19(日) 02:26:53.37ID:KxyAiydn
攻撃側は襲う対象選べるからなぁ 護衛多い奴なんて狙わなければOKだし
輸送する方は毎回護衛にコスト掛ける必要があってツライな

NPCクルーや護衛のコストが安ければ・・・・海賊側もNPC雇うだろうから不毛かなぁ

741名無しさんの野望2017/02/19(日) 07:40:59.67ID:JPcd+mom
オートパイロット機能ってあるの?

742名無しさんの野望2017/02/19(日) 10:32:47.65ID:8HLjGMqh
以前公式が言ってたけど小型機以外の大型機は、ゲームバランスのために大きく変更されるんだって

743名無しさんの野望2017/02/19(日) 10:34:52.54ID:8HLjGMqh
>>738
安全な地帯はちゃんとあったはずだよ。保険も危険地帯に行くほど高くなるし
例えば輸送ならHullは安全地帯向き、Freelancerは危険地帯向きと船もそうゆうコンセプトで作られてる

744名無しさんの野望2017/02/19(日) 10:51:40.58ID:QhVqt/jd
コブラで荷物運んでてNPCのFDLに呼び止められて瞬殺されたのは良い思い出

745名無しさんの野望2017/02/19(日) 12:42:41.53ID:qmU+TM+l
やはり何するにしても人数は正義だよなぁ
組織は各自入るにしても日本人アライアンスみたいなのは欲しいな

日本人チャットチャンネルみたいなのがあれば気軽に話せそうだけど
せめてチャットの日本語入力対応はしてほしいところ

746名無しさんの野望2017/02/19(日) 13:09:17.86ID:41cRk/64
>>745
上でも言ったがdiscordおすすめ
日本語対応してるし個人的にはskypeより使い易い

747名無しさんの野望2017/02/19(日) 13:14:20.10ID:ScY0fmN8
Discord鯖なら建てるの簡単だろうし、ここの人達で使える鯖一個用意しちゃえばいいんじゃない?

748名無しさんの野望2017/02/19(日) 13:38:31.58ID:OwrjlpqT
>>747
いいねそれこれを機にDiscordに移行するかぁ

749名無しさんの野望2017/02/19(日) 14:05:07.57ID:3TKzI5We
それ一度でもやると、英語力全く伸びなくなるぞ。英語できる人から情報を日本語で受け取るだけになるからね
英語かなり出来るやつだけ日本語専用でコミュ作った方がいい

矛盾してるけどね

750名無しさんの野望2017/02/19(日) 14:30:21.35ID:lWPXmzvQ
>>749
ガチでやるならそれも必要だとは思うが
カジュアルでとりあえず集まるみたいな所も必要だと思う
ただでさえ日本人なんて少ないんだろうし
ある程度敷居を下げないと新規なんて入ってこない

てか英語出来てやる気がある人なら海外組織入ると思うで

751名無しさんの野望2017/02/19(日) 14:34:35.29ID:8HLjGMqh
みんながみんな英語に対して向上心あるわけじゃないんやで

752名無しさんの野望2017/02/19(日) 14:44:36.64ID:41cRk/64
自分はただ一緒にプレイするフレンドが欲しいだけですねぇ!

753名無しさんの野望2017/02/19(日) 16:51:54.79ID:aJlCaIqY
https://www.ark-pc.co.jp/i/72000640/ これで遊んでいるが、最低FPS轡値でも71.4は出ている

754名無しさんの野望2017/02/19(日) 17:26:36.97ID:pfi7fKxF
>>753
お前このゲームやってねーだろ

755名無しさんの野望2017/02/19(日) 17:30:45.20ID:ScY0fmN8
あ”ー
その子に触っちゃダメ

756名無しさんの野望2017/02/19(日) 18:27:59.65ID:lWPXmzvQ
みんな夢にどれくらい突っ込んだ?
なんだかんだで60万ほど突っ込んでしまいましたよっと

ソシャゲに100万突っ込んだ友人をもう笑えないぜ・・・・・

757名無しさんの野望2017/02/19(日) 18:50:46.26ID:DQcffPAf
60万…ひえっ!

758名無しさんの野望2017/02/19(日) 19:09:29.28ID:8HLjGMqh
さ、3万・・・

759名無しさんの野望2017/02/19(日) 19:16:46.02ID:wNfK0SbM
>>756
ジャベリン4機か

760名無しさんの野望2017/02/19(日) 19:28:09.72ID:AdsbKSmh
新しい船のコンセプト出るたび
今持ってる船をキャンセルして
ちょっと課金したら買えるなぁを繰り返したら
10万越えてた....

761名無しさんの野望2017/02/19(日) 19:30:43.95ID:fvFoWpnG
>>759
ジャベリンは2700$だから買えて2隻やで

762名無しさんの野望2017/02/19(日) 20:15:25.40ID:JPcd+mom
Google翻訳のソースぶち込めばチャットでもリアルタイム翻訳出来そう

763名無しさんの野望2017/02/19(日) 21:32:02.91ID:jd8BExny
まだ3万だな…
IDRIS Mとポラリス、余裕があればベンガル購入予定だけどジャベリン含む大型機って販売数限られてないよね?
たまにに数十数百機買えるようになる感じかな?

764名無しさんの野望2017/02/20(月) 00:31:20.06ID:o0pPx5g6
>>763
イドリスは売ってもPでMの販売はもうしないと思う
今のところ可能性高いのはポラリスの再販くらいじゃない?
たしか最初のポラリスLTI販売の時は在庫制限なしだったはずなので可能性は高い

ベルガルはたぶん売らないはず金が欲しくなって販売するとしても価格が100万超えてきそうやしな

765名無しさんの野望2017/02/20(月) 00:54:36.80ID:X7JnCYu2

766名無しさんの野望2017/02/20(月) 02:07:44.37ID:dmBqhFVQ
>>764
まじかなんか物はあるのに乗れないのは勿体ないしユーザーからすると微妙な商法だなぁ
いっぱいでかい船いたらおかしいからしょうがないか
今後に期待して再販されるの待ってます
待ってたら新しいのでそうだけど

767名無しさんの野望2017/02/20(月) 08:23:14.56ID:1CzJzhTL
スターデストロイヤー級のやつは出てくる予定あるんかね
このゲーム戦争とか起きなさそうだけど

768名無しさんの野望2017/02/20(月) 08:25:00.04ID:1CzJzhTL
Cutlassのニューモデルも楽しみ
Cutlassがお好き?なら結構、ますますお好きになられますよ

769名無しさんの野望2017/02/20(月) 08:53:16.17ID:PJIbf5+1
>>767
スターデストロイヤーの母艦って10km以上あるやつだっけ?
そこまで大きくはないけど、人間生産の船で予定されてるのは

ジャベリン300m
ベンガル1000
神罰3000

770名無しさんの野望2017/02/20(月) 17:04:39.66ID:F8BrLIEn
公式でWebアプリケーションとしてスターマップがあったので
https://robertsspaceindustries.com/starmap
SOLのEarthとか見ると地形がほぼ現実のものと同じってことは地球も再現しちゃうつもりなのかな

771名無しさんの野望2017/02/20(月) 18:02:14.60ID:6G80/lpi
降りれても3.0で実装予定のArcCorppみたいに限定的なんだろうけど
まぁそれでも大喜びだ

772名無しさんの野望2017/02/20(月) 21:35:12.05ID:pGRehu37
>>765
発動機みたいだな

773名無しさんの野望2017/02/20(月) 21:48:21.77ID:pGRehu37
>>770
見たところ今の所は、ニューヨーク、モスクワ、上海を、再現予定のようだな

774名無しさんの野望2017/02/20(月) 21:51:29.97ID:pGRehu37
>>754
100%セントやっております

775名無しさんの野望2017/02/20(月) 21:55:51.03ID:IWU5kwvN
Production Schedule Report見たけどほぼ更新されてなかった…
というかクリスに弟(エリン)がいたのかよw

776名無しさんの野望2017/02/20(月) 21:57:44.40ID:pGRehu37
>>756
夢に投資も良いと思います、それだけ良質なプログラムが作れると思います

777名無しさんの野望2017/02/21(火) 16:40:27.67ID:4briBb0K
EVEやE:Dをプレイしていて、このゲームにも興味があるんですが、船はリアルマネー販売のみなんですか?
インゲームマネーで船買ったりは出来ないんですかね?
リアルマネー販売のみなら少し躊躇してしまう・・・

778名無しさんの野望2017/02/21(火) 17:11:08.90ID:sPj66JUL
>>777
現在はアルファ版だから船の購入はリアルマネーだけだけど、本格的に運営し始めたらゲーム内マネーで買えるようになるから今買うつもりなら運営への開発費提供だと思えばいいよ

779名無しさんの野望2017/02/21(火) 17:46:23.14ID:q+LDlHI+
純真無垢って馬鹿だんだけどなw

こんな旨い商売捨てるはずないだろ、仮に数年後スタートしたとしてもPtWバリバリの糞ゲーにしかなりようがない
単にゲーム内購入不可能な価格設定にすればいいだけ

780名無しさんの野望2017/02/21(火) 18:13:19.06ID:0egX7dHA
>>777
アリーナコマンダーで稼げるRECならレンタルはできるよ。
https://robertsspaceindustries.com/electronic-access/electronic-ships

781名無しさんの野望2017/02/21(火) 18:21:04.12ID:KHZ4mFpb
というかレンタルなら今でも非課金であるけどな

782名無しさんの野望2017/02/22(水) 21:56:13.02ID:YcOoqT6n
エリンロバーツによると今年は2つから3つの大きなアップデートを予定してるらしい
その意味をとると3.0、3.1、3.2?

783名無しさんの野望2017/02/22(水) 22:14:30.40ID:rBEgPWKj
今年は2.62で終わりだと思っている

784名無しさんの野望2017/02/23(木) 02:56:33.43ID:0rDd8YEh
NASAが重大発表!!地球外生命体発見の歴史的一日になる可能性

@YouTube

;t=7s

785名無しさんの野望2017/02/23(木) 03:02:05.98ID:0rDd8YEh

786名無しさんの野望2017/02/23(木) 03:13:40.16ID:7NFS2Yi7
40光年先に地球型惑星が見つかったよっていつもの奴

787名無しさんの野望2017/02/23(木) 03:13:41.86ID:0rDd8YEh
NASAの超重大発表! 2017/2/23 緊急記者会見

@YouTube


788名無しさんの野望2017/02/23(木) 08:20:12.62ID:NAOZebKA
言う程いつものか?
一つの星系に7つの液体水惑星なんてなかなか無いだろ

789名無しさんの野望2017/02/23(木) 12:11:43.60ID:YZS4wyh5
ぶっちゃけあまり期待してない

790名無しさんの野望2017/02/23(木) 15:41:47.41ID:gT/emLTt
触るなっつってんだろ

791名無しさんの野望2017/02/23(木) 19:02:59.32ID:I/sSZKhn
2.6.1は、公式やコミュニティが予想する通り2月にリリースされたし、2.6.2も予想通り行けば
4月ぐらいになるって言われてるね。

それにしても >>782が言うように2〜3つのアプデってなんだろうか・・・
この前公式がProspectorの動画を公開してたけど、ひょっとしたら3.1も来るのか?

792名無しさんの野望2017/02/23(木) 23:39:32.11ID:BwOKKh4Q
あくまで予定だし深く考えても意味はない

793名無しさんの野望2017/02/26(日) 08:19:20.13ID:hMR+4IeI

794名無しさんの野望2017/02/26(日) 08:52:25.64ID:bpIJTasG
>>791
甘い

2.6が去年末
2.61が今年2月
2.62が今年4月
この調子で行くと3.1は6年後

795名無しさんの野望2017/02/26(日) 09:21:19.96ID:zNt2K2Ah
>>794
つまんね

796名無しさんの野望2017/02/27(月) 18:46:09.91ID:XYgza+et
から揚げ君は、きっと やってくれる

797名無しさんの野望2017/02/27(月) 19:29:25.96ID:XYgza+et
NASA人間が移住可能な7惑星を発見!

@YouTube


798名無しさんの野望2017/02/28(火) 20:50:18.29ID:ulx0zby3
暇やな

799名無しさんの野望2017/02/28(火) 21:38:20.83ID:SbyTlxOY
総統閣下が3.0の延期にお怒りでワロタ
海外にもこのMADあるんやな

@YouTube


800名無しさんの野望2017/02/28(火) 21:45:17.16ID:ulx0zby3
>>799
笑ったわ

801名無しさんの野望2017/03/03(金) 01:29:23.08ID:0m+/v4EX
また新しい船が来てるのね 軽装甲とはいえこの大きさでこの火力は凄いな
海賊が団体でコイツ運用すれば護衛なんてあっという間に落とせそうで正直怖い

というかいい加減Redeemerの事思い出してくれませんかね
3年くらいずっと売り続けてるのにこの扱いは流石に酷いぜ

802名無しさんの野望2017/03/03(金) 05:06:41.98ID:tauUP38J
せっかくいなくなってた時期があったのに
アホが唐揚げ発言が面白かったとか言うから
自分の居場所だと思って基地外が住み着いちゃったんだろ
宇宙ゲーは科学とオカルトの違いが理解できない糖質を吸い寄せるからね
一生住みついて荒らされ続けるだろう。次スレワッチョイよろ

803名無しさんの野望2017/03/03(金) 07:29:45.77ID:9Dy5mJjq
>>801
新しい機体ってどんなやつ?

804名無しさんの野望2017/03/03(金) 08:54:04.36ID:eyGOD5ws
>>803
https://robertsspaceindustries.com/comm-link/transmission/15753-The-Anvil-Hurricane

固定S4×2+有人タレットS3×4 ヴァンガードより火力あるぜ

805名無しさんの野望2017/03/03(金) 10:39:29.66ID:ZHk5+Rt1
船を買うときLTIは重視してますか?

806名無しさんの野望2017/03/03(金) 12:51:56.76ID:qJrxV+Bg
キャラクリいい感じだねぇ
アーマーの組み合わせも自由な感じだし楽しみだ

807名無しさんの野望2017/03/03(金) 17:13:40.20ID:5j+X5aWr
今回のATVは素晴らしいな

808名無しさんの野望2017/03/03(金) 18:05:14.28ID:l1V1tH81
>>804
カッケー!
カーゴキャパシティ無いけど編隊組んで突撃とかしたいなぁー

809名無しさんの野望2017/03/03(金) 22:29:36.35ID:9JfbNIgN
そういえばジャンプドライブの速度って設定上、光速の5分の一なんだよな
太陽系で例えると太陽から地球まで40分くらい?、Eliteとかのゲームとは全然感覚が変わるだろうな
ATV見るたびにじわじわSTANTON星系出来てきてて嬉しいわ

810名無しさんの野望2017/03/04(土) 03:20:22.66ID:hAzO7hP1
>>802
道理でねえ!
(ワッチョイ)バラまくぞこの野郎!

811名無しさんの野望2017/03/04(土) 12:23:25.21ID:/1lYZMKo
2.6.2のアップデートスケジュールが発表されました。 2.6.2には、Star MarineとArena Commanderの両方でUIを改善したり読み込んだりするなど、
多くの将来の機能があります。
アリーナ・コマンダーの飛行バランスの変更。新しい船兵器;マルチプレイヤーレベル間の読み込み時間を短縮するマルチプレイヤーメガマップなどがあります。
チームは3月23日に配信になるという目標を達成するために疲れを忘れていしょうけん名めいです。

812名無しさんの野望2017/03/04(土) 12:24:24.04ID:/1lYZMKo
>>810なんだこの野郎

813名無しさんの野望2017/03/04(土) 13:28:29.05ID:cd3/0P84
>>802
SLIPは賛成
NGはかどるのは助かる

HURRICANEは強力な火力、軽快な運動性、紙装甲っていうコンセプトなんですかね
ヘッドオンで殴り合ったら、F7C-Mとならどっちが勝つんだろう

814名無しさんの野望2017/03/04(土) 15:17:01.56ID:AgTuYjE4
>>813
ヘッドオン開始ならノーズS4キャノン2発直撃させられればホーネットくらいワンパン出来るかも
ドックファイトなら腕次第じゃない?固いホーネット有利かも
多人数戦なら瞬間火力が出るハリケーンの方が強い気がする

ハリケーンはパワープラント貧弱らしく実弾兵装で固めるのがベストになるはず
なんで継続戦闘能力が低くなるはず

イドリスにハリケーン3機積んだら強そうやな

815名無しさんの野望2017/03/05(日) 01:50:51.37ID:r/pAHXci
ワッチョイって1週間で変わるから意味なくね?
毎日来てる荒らしならともかく

816名無しさんの野望2017/03/05(日) 05:02:50.90ID:coq2MRdb
地球製UFOについて

@YouTube


817名無しさんの野望2017/03/05(日) 21:57:04.97ID:U2VoXVGw
射出座席とか脱出ポットあるけど いざあれで脱出したとして
ソロプレイの人は誰に回収してもらうんやろ

そもそもvanduulや海賊が漂流中の獲物を見逃してくれるのだろうか
特にvanduulは人類の捕虜とか取っているのだろうかそれとも問答無用で抹殺なのか

vanduul周りのストーリー書いてある記事とかありましたっけか

818名無しさんの野望2017/03/05(日) 22:52:44.18ID:Qw/KkwIr
>>817
レスキューがある意味職業になるから、だれであっても救難信号出せば
CUTLASS REDとか、医療モジュール付けたEndeavor持ちが飛んでくることになると思う
どっかで読んだけど、基本脱出後の人間を殺すと重罪になるんじゃなかったっけ
Vanduulは...、まぁわかるわな(プレデター的な可能性もあるけど・・・)

819名無しさんの野望2017/03/05(日) 22:58:58.55ID:x4k3HPlG
脱出後でなくても殺人は重罪であってほしい宇宙だった

820名無しさんの野望2017/03/05(日) 23:47:35.67ID:Jj+CjhmV
脱出ポッドなら長時間の漂流に耐えられそうだけど
射出座席の場合スーツの酸素頼みになるから 救出待ってる間はハラハラしそう

死んだ場合のデメリットと時間とコストをかけて生還するメリットのバランスが気になる所やね

821名無しさんの野望2017/03/07(火) 01:02:48.61ID:+wc0eiio
Vanguard Wardenは脱出ポット付きで生存性が高いのを売りにしているけど
脱出が必要な状況まで追い詰められたときにパイロットがあそこまでたどり着けるのだろうか

エンジン回りが無事ならブースト全開にして距離とればいいんだろうが
今現状パイロットシート着席、離席モーションだけで5秒くらい掛かるんだよね

822名無しさんの野望2017/03/07(火) 15:13:19.73ID:L3nQWROv
3.0はどうやら鉱業も含まれるっぽい・・・?
https://www.reddit.com/r/starcitizen/comments/5xvgky/mining_in_30_confirmed/

マイニングモジュールとかプロスペクターとか、やけに情報チラ見せするな〜って思ってたけど
3.0用に開発進めてたんか、でもそしたら3.1なにすんだろ・・・。3.0で追加されるつっても初歩的なもんなのかな?

823名無しさんの野望2017/03/07(火) 20:23:44.92ID:Zoz2ZFfF
いやまだ当分先だろうけどな
今だって2.62にかかりきりで、今月中に2.62live来るかどうかも怪しいし

824名無しさんの野望2017/03/07(火) 20:57:14.96ID:3Cn+NGfr
今年中に3.1になればいい方とか思ってたけどこの進みの遅さに慣れてしまったのかねぇ

825名無しさんの野望2017/03/07(火) 21:14:48.88ID:9gRWZ5gY
削除修正される前に確認せよ!宇宙の真理を示した謎の暗号化メッセージ Encrypted message that shows the truth of the universe

@YouTube

;;list=TLGG8Uz5ZxzLbS4wNzAzMjAxNw

826名無しさんの野望2017/03/08(水) 15:30:22.92ID:TbsaJjrm
>>823 実際公式の動画で3.0にマイニングが含まれるって、ブライアン・チェンバースが言ってるからなぁ
それに元々2.6.2は4月以降が有力って見方がコミュで多かったし、個人的にペースは早いと思う

ただ2.6みたいに延ばし延ばしになるのは嫌だから、もし遅くなるならなるで、いっその事予定日12月とかにしてくれたほうがいい

827名無しさんの野望2017/03/08(水) 15:31:37.62ID:TbsaJjrm
↑3.0がね(連投すまん)

828名無しさんの野望2017/03/10(金) 14:43:41.12ID:xBTMV4D/
ACでpingが高くて困るね

829名無しさんの野望2017/03/11(土) 18:31:21.77ID:lEoAybpg
去年変えたゲームエンジンについて
http://www.4gamer.net/games/337/G033768/20170310142/

830名無しさんの野望2017/03/13(月) 16:31:56.16ID:FzfZ3BDX
TerrapinとAX-14とAX-114を早く出してほしい
GotGとハンソロごっこがしたいんじゃ

831名無しさんの野望2017/03/13(月) 22:56:54.69ID:DSqj8EJi
ハンソロごっこ俺もやりたい

832名無しさんの野望2017/03/13(月) 23:00:36.76ID:DSqj8EJi
ミレニアムファルコン号で最愛の彼女を救いたい、幸せの惑星へ、連れていって
やりたい

833名無しさんの野望2017/03/13(月) 23:02:58.01ID:DSqj8EJi
日本人はゾンビではなく侍である 

@YouTube

;t=1s

834名無しさんの野望2017/03/15(水) 11:33:31.15ID:rESlR2lC
買うとついてくるDigital Star Mapってウェブで見られるARK Starmapと同じものなの?

835名無しさんの野望2017/03/15(水) 12:28:15.11ID:ZsS22UdA
Ark Star Map: Web上の3D Star Map
Game Universe Map: Ark Starmapの2D版ポスター
Digital Star Map: Game Universe Mapのデジタル版

836名無しさんの野望2017/03/15(水) 13:53:43.77ID:Kof1+Rcc
カッコよく書いてるが、要はポスターの印刷前データか!

837名無しさんの野望2017/03/15(水) 18:22:50.36ID:ZsS22UdA
うむ

838名無しさんの野望2017/03/15(水) 22:22:49.65ID:ZsS22UdA

839名無しさんの野望2017/03/15(水) 22:37:02.58ID:ml/soW3S
>>838
ん〜、確かこの時は輸送での危険性について話してるときだから
考えられるのは、流星群、彗星、マイクロブラックホール辺りでは?
俺は彗星だと思うなぁ。恒星にしては小さく見えるし、いくらなんでも明度が低すぎる

840名無しさんの野望2017/03/16(木) 06:50:53.52ID:wx2YfreD
こんくらいの明度の恒星はあるけどな
まあやってみなくちゃわかんねーな

841名無しさんの野望2017/03/16(木) 21:14:20.28ID:xQmyFhsW
質問スレ無いようなのでこちらで失礼。

マルチプレイヤーモードは2人以上いればプレイ可能でしょうか?

842名無しさんの野望2017/03/16(木) 22:45:40.64ID:Wtcvwome
>>841
どゆこと?
マルチはふつーにオンラインでマッチに参加する感じよ
ソロでも検索掛ければ勝手にほかの人のいるサーバーに入る

843名無しさんの野望2017/03/16(木) 23:20:01.80ID:WpGWvgvs
MOだと勘違いしてんじゃないの
まぁ普通この規模のMMO作ろうとか言い出すのはアホだけどさ

844名無しさんの野望2017/03/17(金) 07:09:33.79ID:m/Bo3gDv
>>842
最初MMOモードがどれかわからなくて
marine選んでました。
crusaderだったようで自己解決
ありがとうございます

ただ今度は惑星着陸で船が爆発してしまう問題にでくわしてしまった

845名無しさんの野望2017/03/17(金) 09:06:03.86ID:tEXz5D9e
マルチはクルセイダーじゃなくてユニバースじゃないの

846名無しさんの野望2017/03/17(金) 17:06:09.99ID:1G08LMjc
>>844
惑星の着陸はver3.0からです
毎週金曜日に新情報がでるATVを見ながらお待ちください

https://robertsspaceindustries.com/comm-link/transmission/15786-Around-The-Verse

847名無しさんの野望2017/03/17(金) 17:48:42.02ID:m/Bo3gDv
>>846
なるほど!
ありがとうございます!

848名無しさんの野望2017/03/17(金) 18:00:16.36ID:nbZb5/Gz
もう4年も待ってる

849名無しさんの野望2017/03/17(金) 22:50:02.71ID:tEXz5D9e
今回のATVは何か出た?

850名無しさんの野望2017/03/18(土) 01:01:45.49ID:y0mi2LJE
少しでいいんで自分で動画見てみたらわかるんじゃないんですかね・・・
特に今回は面白いものがいっぱいいっぱい
神回って言われてる前々回のATV並に面白かった

851名無しさんの野望2017/03/19(日) 00:29:41.05ID:I+hCvdQ0
Reclaimerごっつくてかっこいいなー

852名無しさんの野望2017/03/19(日) 00:49:21.56ID:8RPzEE/4
どんどん延期されてるから、リクレイマーなんか出るの3年後くらいだと思うぞ
コンセプトアートしかほとんど出てこないしな

853名無しさんの野望2017/03/19(日) 02:22:14.90ID:yaCnflaZ
Reclaimer着陸できるのね 
そこそこ武装してるらしいしそこそこの海賊なら殲滅その後サルベージしてリサイクル出来るな

ジャベリンのメインハンガーはブリッジの反対側だったはずだがATVに出てたあのデカ尻の入り口は何なのか気になるぜ
艦橋も解放感あるデザインになって視界はよくなったのだろうが紹介ページの重装甲艦橋とはなんなのかシールド的な意味でってやつかね

854名無しさんの野望2017/03/19(日) 08:58:05.46ID:I+hCvdQ0
>>852
今回のATV見てないの?

855名無しさんの野望2017/03/19(日) 10:56:04.06ID:7UH0/3Gd
船に関しては全然期待していいよ。おそらくCIGで一番開発が早い部門
予定パッチより早く船が実装されたり、暇なのかリモデルもたまにしてるから

それにしてもReclaimer、予想より早く実装されそうだね。
3.0のロードマップの船はほとんど完成してるっぽいし、ATVやCitizenconでも散々見せてるから
なんか予定にない船出しそうだなって感じだったけど、もしかしたらなんか来るかもね

856名無しさんの野望2017/03/19(日) 17:05:49.42ID:t8D2KSkm
そんなのよりTerrapin早く出してくれ

857名無しさんの野望2017/03/19(日) 18:46:40.57ID:E5KZsMwf
テラピンってQ&Aあたりを読んで分かるコンセプトとしては軍用のピケット艦ってことで強力なスキャン能力、長大な航続距離、Constellation並みのシールドお化け、貧弱な火力(S2x2)と運動性って感じなんですかね
個人的によくわからないのがヘラルドの立ち位置
重要データを運ぶCourierみたいなミッションを想定してるんだろうか
でもそれって普通に通信で送ればいいんじゃないかと思えるし
通信限界距離みたいな概念があったりする?

858名無しさんの野望2017/03/19(日) 18:51:22.39ID:8RPzEE/4
動画見てきたけど、hullにびっくり
あれ収納できるんだね

859名無しさんの野望2017/03/19(日) 23:05:27.15ID:On2SDtD4
hullの十字部分が収納できることにビックリ
貨物乗せるときはあれにコンテナくっつけるんだね
それだと着陸できないような…

860名無しさんの野望2017/03/19(日) 23:55:43.21ID:I+hCvdQ0
着陸できないんじゃね。あくまで宇宙空間での輸送で

861名無しさんの野望2017/03/20(月) 01:57:11.17ID:ooHuH3XD
ハルシリーズの荷積はあの展開する荷台に一つずつ手で持っていくのだろうか
ハルEとか考えたくないな  荷積み→運送→荷下ろし手間掛かりすぎると仕事かな?
となりそうだからある程度自動化してクレメンス

>>857
テラピンて無人砲塔2XS5と書いてたような 砲塔マウント自体ががS5なのかね

862名無しさんの野望2017/03/20(月) 12:59:36.62ID:iBEsgiWz
心配するな荷役係が、バーで一杯ひっかけている間に処理してくれる

863名無しさんの野望2017/03/20(月) 18:10:51.06ID:7j/Wrm0C
>>861
Terrapin Q&A Part.2のWhat can we expect the loadout/weaponry of the Anvil Terrapin to be?の段落に書いてあるかな
https://robertsspaceindustries.com/comm-link//15478-Anvil-Terrapin-Q-A-Part-2

>As designed in the concept, the Terrapin’s only definite weaponry is the chin turret capable of mounting two size 2 guns.
>コンセプトで設計された唯一確定したテラピンの兵器は、チン・ターレットに装備可能な二つのSize2ガンです。

このTerrapin Q&Aってけっこうテラピン以外にも関連しそうなことが書いてあって、テラピンはカーゴキャパシティ持ってないけど、置ける場所があるならプレイヤーはどこでも貨物を置けるとか
手で持てるサイズのものはATVでやってたみたいに持ちながら移動できるみたいなので、適当におけるんじゃないかな
推奨されないって書いてあるから、同期バグで宇宙に放り出されたりするみたいなことが起こりそうな気もしますね
他にもシールドとシグネチャーの関係とかいろいろと興味深いことが書いてあるので、英語読めなくてもGoogle翻訳当たりかませて読むと面白いですよ

ミサイルラックみたいに砲塔システムもリニューアルされるみたいだから以前の情報表示はまったく当てにならないですね
Ship Matrixもリニューアルされるみたいだけど、早くしてほしいところ
新船の情報は追加されてるけど、以前の情報は全く更新されてないし、現在の装備とか全く分からない

864名無しさんの野望2017/03/20(月) 20:20:07.15ID:QfclE7n5
>>862
事業に失敗して無一文になっても荷積み係から再起を図れるとか
目頭が熱くなるな・・・・・・・・・・

865名無しさんの野望2017/03/20(月) 20:53:04.81ID:l+i5g0vb
ハルE

866名無しさんの野望2017/03/20(月) 20:56:33.80ID:l+i5g0vb
ハルEいー

【Squadron 42】Star Citizen 3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>57本 ->画像>7枚

867名無しさんの野望2017/03/20(月) 21:53:57.34ID:AFAw3Ihc
>>866
それHullC

868名無しさんの野望2017/03/21(火) 11:12:24.75ID:zB4h0UtO
ハルchan?

869名無しさんの野望2017/03/22(水) 15:54:56.28ID:+0KpJAiz
宇宙船1個作るのに予算かけすぎじゃ(´・ω・`)

870名無しさんの野望2017/03/22(水) 19:34:13.15ID:RSpx/itV
evocatiで2.6.2のテストが始まったみたいだね

871名無しさんの野望2017/03/22(水) 21:40:11.02ID:+0KpJAiz
>>870
あれ今月18日にLIVEじゃなかったっけ……

872名無しさんの野望2017/03/22(水) 22:46:59.33ID:ih4XOyFu
>>871
スケジュール表はあくまで予定だから...
Liveは2週間先くらいに思っといたほうがいいよ

873名無しさんの野望2017/03/23(木) 11:24:55.15ID:LJn7nobM
23日の今日LIVE予定なんだけど、あと一週間ぐらいかかりそうだな
マルチ用メガマップはやっぱ大変なのか、てかさりげに革新的な機能だし

874名無しさんの野望2017/03/23(木) 18:06:58.16ID:ebsSFx6D
告知なしにBuccaneerが追加されている模様。俺は持ってないけどな

875名無しさんの野望2017/03/23(木) 22:19:05.90ID:OBRWwpzo
RECってアリーナのシングルプレイじゃ貯まらない?

876名無しさんの野望2017/03/24(金) 18:04:25.68ID:jhrDe8ZD
PTU2.62来てたのでダウンロード中です

877名無しさんの野望2017/03/25(土) 09:18:14.09ID:8GWBDVqb
>>853
reddit見てて気づいたけど貨物庫じゃね

878名無しさんの野望2017/03/25(土) 11:22:44.15ID:IayJebX5
ようやくTrackIR再対応きたか

879名無しさんの野望2017/03/26(日) 18:05:54.38ID:Yr9h8xjv
2.62酷すぎるな
普通にメチャクチャ重いままだし、街中は壁の判定が抜けて落下死しまくり
本気でこれゲーム開発終了じゃないの、?

880名無しさんの野望2017/03/26(日) 19:32:58.93ID:VnoJrEKp
メガマップってどういうやつなん?大きいマップってのは分かるけど

881名無しさんの野望2017/03/26(日) 21:33:55.31ID:igAz68k9
>>880
簡単に言うとロード時間を短くする機能
どうゆう原理なのかよく知らんが、オブジェクトコンテナの必要に応じてその分だけロードするみたいな・・・(?)
2.6.1でシングル限定で来たんだけど、結構早くなったよ。(ちなみに2.6.1PTUじゃマルチも今より軽かった、なぜか)
2.6.2じゃマルチ用が来るからそれが目玉だね。ただ公式やコミュニティの話によると、2.6.2が来てもアリーナとマリンだけでPUはまだの可能性があるらしい

882名無しさんの野望2017/03/27(月) 10:20:36.32ID:zwqIHcr1
2.6.2PTU来たけど、アリーナとマリンは結構ロード早くなった気がする。変なバグもないし安定してんなぁ
後Buccaneer、コックピットめっちゃかっこいいしちゃんとクソデカエンジン壊れて取れるんだね
でも気のせいか否か…、航行時のぽわぽわした音がSIRENのBGMに似てて怖い
自分はマッチ検索でBESTを選ぶとなぜかマッチ出てこないから、そうゆうバグあるかも

883名無しさんの野望2017/03/27(月) 17:57:42.43ID:MPMAjUoG

884名無しさんの野望2017/04/01(土) 10:25:39.23ID:uvR9fxcL
2.6.2Live来たな

885名無しさんの野望2017/04/01(土) 16:01:35.44ID:MGQAN9Mk
気分的には2015年12月以降1回もアップデート来てないけどな

886名無しさんの野望2017/04/01(土) 18:59:07.32ID:KWOSWKUT
Buccaneerって下面に砲塔があるデザインが好きだったのに何で変わったんだろ
やっぱりクリアランス足りなかったんだろうか

887名無しさんの野望2017/04/02(日) 11:15:25.18ID:MdWD4hax
3.0よこい

888名無しさんの野望2017/04/04(火) 23:02:00.08ID:jzSTxz5p
正直、今どこまで進んでるの?なにが出来なくてなにが出来ないの?
有用なwiki無くて困る

889名無しさんの野望2017/04/04(火) 23:14:13.19ID:oc3ZDFVN

890名無しさんの野望2017/04/05(水) 01:20:31.39ID:TVkAnuf3
何もできない、っていう理解くらいでいいと思う

891名無しさんの野望2017/04/05(水) 04:07:33.95ID:KTCNE4k4
436274943952

892名無しさんの野望2017/04/05(水) 07:52:05.49ID:kZcSstb+
No Man's Skyよりは遊べるよ

893名無しさんの野望2017/04/05(水) 13:19:10.60ID:g4aCNnbo
EDの方が遊べるよ

894名無しさんの野望2017/04/05(水) 23:08:21.59ID:bF8GBnLi
>>888
thx
久しぶりにインするわ

895名無しさんの野望2017/04/06(木) 21:11:39.28ID:G1xHpd/E
>>893
ペレ?

896名無しさんの野望2017/04/08(土) 11:09:41.05ID:v/DRKdPH
今週のATV見たけど、新しくなったCutlassって全体的に大きくなるんだな

897名無しさんの野望2017/04/14(金) 01:26:03.66ID:hz+O5Vr0
2chのORGANIZATIONあるみたいだけど活動してるんかな

898名無しさんの野望2017/04/14(金) 17:54:47.99ID:Nvg8Ul/Q
今週のATVは良かった

やっぱり2.7、2.8、2.9ってチマチマ行くことにしたんじゃないかと
不安に思ってたけど、次は予定通り3.0ぽい明日スケジュール出すみたいだ

899名無しさんの野望2017/04/14(金) 18:34:36.40ID:37gsfFOh
半年後3.0とか発表したらガチでテロ起きそう

900名無しさんの野望2017/04/14(金) 19:10:58.48ID:Nvg8Ul/Q
半年後程度じゃ全く想定の範囲内だから何も起きん
来年になるんじゃって思ってる人もたくさんいるのに

901名無しさんの野望2017/04/14(金) 19:40:37.54ID:0zHWIR49
今年中に3.0が出るなら期待値的には皆満足だろ

902名無しさんの野望2017/04/14(金) 20:33:27.37ID:Byy7iv4Q
ジャベリンのSTSタレットが引き込み式になってたけど
惑星着陸出来ないらしいジャベリンにあの機能は何の意味があるのだろうか

STSタレットが仰角固定で旋回のみだとリアエンジンに遮られて射角が残念な事になりそうだし

しっかしほんとデカ尻だな

903名無しさんの野望2017/04/14(金) 21:13:46.20ID:Nvg8Ul/Q
設計者の趣味どす

904名無しさんの野望2017/04/14(金) 23:30:24.18ID:eGrXTys0
>>902
大昔の前装砲みたく1発撃ったら格納してリロード必要って事で

砲塔を背後に格納とかエイリアン2のAPC思い出した

905名無しさんの野望2017/04/15(土) 14:15:09.29ID:5h3P5d7y
6月末に3.0か
機能追加めちゃ多いけど大丈夫か?

906名無しさんの野望2017/04/15(土) 15:03:57.91ID:UaWqXukO
6月末はあれとしても夏には出そうやね。楽しみ

907名無しさんの野望2017/04/15(土) 16:16:40.88ID:KEZLZ5TE
m50が買えるタイミングか3.0が出たら始めようと思って幾星霜
夏くらいには始められそうな予感

908名無しさんの野望2017/04/15(土) 20:33:35.47ID:UaWqXukO
んーよく見たら今まで3.0としていたものを3.0〜3.2に分割してるみたいだ
予定してなかったもので先に入りそうなものもあったりはするけど
今年中に3.2まで行くといいな

909名無しさんの野望2017/04/16(日) 00:35:48.24ID:WAr9Qu08
早く自分の船で惑星探索させてクレオパトラ

910名無しさんの野望2017/04/16(日) 16:51:28.14ID:UMJ35pRI
スケジュール時系列
【Squadron 42】Star Citizen 3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>57本 ->画像>7枚

911名無しさんの野望2017/04/16(日) 17:49:24.55ID:WAr9Qu08
惑星ごとにエイリアンとか出てくるのかな。
船に乗せて一緒に旅とかしたい

912名無しさんの野望2017/04/16(日) 22:46:16.90ID:NufpY4nv
>>910
結局俺らが惑星におりたてるのはいつ?

913名無しさんの野望2017/04/17(月) 01:10:50.74ID:dJBsASP1
今後の話だけど惑星探索で既に文明が出来ている惑星とか出てくるのだろかねぇ
植民とか欧米だと特にデリケートな話だしいっそのこと全部未開にすりゃ楽なんだろうが

vanduulとかどこぞの洋画張りに根絶やしにしてから植民地にしてそうだけど

914名無しさんの野望2017/04/17(月) 04:35:05.14ID:dPSkSxTL
>>912
惑星ってことなら3.1からだからまだ不明
3.0で行けるようになるのはCrusaderの3つの衛星

915名無しさんの野望2017/04/17(月) 09:54:27.14ID:dPSkSxTL
3.0 - Yela(衛星)、Daymar(衛星)、Cellin(衛星)、Delamar(小惑星/拠点)
3.1 - Arc Corp(惑星/拠点)
3.2 - Crusader(惑星/拠点)、 Hurston(惑星/拠点)、 Microtech(惑星/拠点)

916名無しさんの野望2017/04/17(月) 12:24:00.13ID:/+vD8+Wx
3.0来たらどこか場所決めて集まってみたいな
このスレだけだが日本人プレイヤーどれくらい集まれるか

917名無しさんの野望2017/04/17(月) 12:33:13.45ID:/uwUeURL
コピペ惑星だらけにならなきゃいいが

918名無しさんの野望2017/04/17(月) 12:35:18.81ID:n3c5fVir
ごめんなさいまだフリーフライト勢です

919名無しさんの野望2017/04/17(月) 22:42:28.67ID:qilMmKhr
最近始めたばかりで、ようやくコクピットに乗りこめたばかりです

920名無しさんの野望2017/04/17(月) 22:43:22.98ID:5ZB2kCxD
No Man’s Citizen

921名無しさんの野望2017/04/18(火) 02:57:43.31ID:tt0Hkcgi
次スレワッチョイよろしく

922名無しさんの野望2017/04/20(木) 08:16:45.58ID:H4AT2N9o
Redeemerが公式で後回しにすると公言されててワロタ・・・・ワロタ

923名無しさんの野望2017/04/21(金) 19:58:24.24ID:o0t7+awx
ようやくテラピンが動いてるところが見れたな

924名無しさんの野望2017/04/22(土) 00:33:04.66ID:Tmkx9AaP
貿易できるようになんのか
やっとゲームっぽくなってきたきた

925名無しさんの野望2017/04/22(土) 11:05:03.29ID:/9newtMT
>>922
涙拭けよ
Redeemerはいつでも買えるんだし、もうUpgradeで他のに換えたほうがいいかもな
いつまでも持っててもしょうがないと思って自分は換えたし

$250 Vanguard Warden
$250 Merchantman
$250 Vanduul Blade
$265 Vanguard Sentinel
$275 Retaliator Bomber
$275 Constellation Aquila
$280 Vanguard Harbringer

以上+$30以内、好きなの選ぼう
Saleでしか買えないのばっかりだが

926名無しさんの野望2017/04/22(土) 11:09:14.47ID:/9newtMT
すまん、Merchantman $350に値上げされてたわ
自分が買えた時は$250だったんだ

927名無しさんの野望2017/04/22(土) 18:15:30.14ID:Ls31wYtb
Merchantmanは当初よりでかくなるみたいね

928名無しさんの野望2017/04/23(日) 16:19:45.25ID:h76zEVc7
去年のセールでハルC買ったがそっちを買うべきだったか ちょいと後悔

929名無しさんの野望2017/04/23(日) 20:30:42.46ID:fG1WLuFL
本当にみんな結構な額投資してんだな

930名無しさんの野望2017/04/24(月) 02:04:15.73ID:J0ogffku
$120しかしてないし(震え声)

931名無しさんの野望2017/04/25(火) 02:15:22.88ID:MiNy9yCC
>>916
10人は軽く集まれるんじゃない?
皆どんな船に乗ってくるのか楽しみだね

932名無しさんの野望2017/04/25(火) 07:21:35.84ID:erJJMZ2Z
>>926
セールだったんじゃね?
年末とかの

つうかどうせ正式サービスまでに何度か割引セール来るだろうから、誰も気にしない

あと5年は待つ

933名無しさんの野望2017/04/26(水) 15:16:28.89ID:ejNKv2KQ
MerchantmanはPolarisと同じくらいの大きさになるらしい

934名無しさんの野望2017/04/26(水) 17:25:05.61ID:NNFeCZEY
ポラリスに900USDの価値はあるのだろうか
大きさだけなら産業船に半額以下であるし

要の魚雷も24本用意するコストを考えると死にそう
ハンガーも中型戦闘機1機のみとか中途半端すぎるし

935名無しさんの野望2017/04/26(水) 19:44:17.78ID:34W58FfI
そもそもこのゲームで大型船って輸送以外のメリット無いよな
集中砲火してくれと言わんばかり

936名無しさんの野望2017/04/27(木) 01:54:51.33ID:ykrdH8q7
大型船には意図的に弱点を作るとか言ってるしな
ジャベリンの背面タレットも消されたし

でも大きい船ってロマンじゃん?

937名無しさんの野望2017/04/27(木) 20:39:40.86ID:5CJFgExo
最近ATVのアップが遅いから夜更かしして待ってるのに寝てしまう
別に夜更かしして見たからといって何の得もないんだけど

938名無しさんの野望2017/04/30(日) 22:32:10.68ID:SQSc7bHP
バヌディフェンダー武装的にセイバーと同じくらいみたいだけど
正直このクラス帯多すぎてどれがいいのかわからん

ここの人で買った人いるのかね

939名無しさんの野望2017/04/30(日) 22:37:07.91ID:5ee/2tc5
コンセプトセールで何を言ってるんだ

940名無しさんの野望2017/05/01(月) 01:50:01.51ID:GeRo5jZg
同じ価格帯なら強い船をという気持ちはわかるが
性能は目安程度で見た目を一番にした方が気が楽だよ

てかSHIP MATRIXの性能表をいい加減更新&統一してほしい所 参考にすらならん

941名無しさんの野望2017/05/01(月) 20:23:55.21ID:9kKwrTZI
>>940
更新は予定にはあるみたいだが、いつになるんだろう・・・

942名無しさんの野望2017/05/04(木) 04:37:03.59ID:49d0Jf9T
>>522です
(*‘ω‘ *)新しいパソコンに新調しました。スペック7700k 1070 16gbです。 CPU使用率は今までの70〜90%から50〜65%になりサクサク動くようになりました。これで3.0が来ても戦えるわ!

943名無しさんの野望2017/05/04(木) 10:10:38.88ID:WxDLQQgM
3.0が来ればの話だけど…

944名無しさんの野望2017/05/05(金) 01:44:00.98ID:uUfkdmWf
>>942
なかなか快適そうでうらやましいですな
PC代をお船にしてしまった私は来年まで我慢せざるを負えない

945名無しさんの野望2017/05/05(金) 14:38:44.02ID:4qgYOCQ1
>>944
おま俺
Pascal買うか迷った挙句買わなかったんだけど、Voltaの話もボチボチ出てきてるから結果オーライ
もうちょっと970で行けそう
どのみちPUだとFPS出ないし

946名無しさんの野望2017/05/07(日) 02:58:25.61ID:HLuI3WnH
エリア18入ってすぐの右にあるコンソールとか使えなくなったんですか?
移動が不便になりました
あと初めてショップ機能使ってみようとしたんだけどエリア18で銃とか買えないの? マウススクロールクリクリしても買えてないような

947名無しさんの野望2017/05/08(月) 01:07:26.02ID:SzbX8M6g
>>946
エレベーターのUIは2.6.1でなくなった
https://robertsspaceindustries.com/comm-link//15743-Star-Citizen-Alpha-261

マウススクロールでBUYに合わせてF押せば買えると思うけど

948名無しさんの野望2017/05/08(月) 03:18:44.83ID:fIPPnGtH
>>947
だよねスクロールFで買えるはずだよね お金消費されないし装備もされないの 前買ったと思った武器は消えちゃったし ここらへんで踏んだり蹴ったり お金だけどんどん溜まってく

949名無しさんの野望2017/05/11(木) 01:49:09.60ID:9zz9uaWJ
はよ3.0来ないと話題がない

950名無しさんの野望2017/05/11(木) 18:22:06.02ID:PBq0OMaX
【Squadron 42】Star Citizen 3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>57本 ->画像>7枚

951名無しさんの野望2017/05/12(金) 17:30:40.96ID:mGGa32WQ
Reclaimerごつくてかっけー
https://gfycat.com/AngryAccomplishedDungenesscrab

952名無しさんの野望2017/05/12(金) 19:54:01.15ID:MW5OSCHX
>>951
ごつくていいのには同感だが、その前にそのでかさに驚く

953名無しさんの野望2017/05/20(土) 00:33:22.63ID:tTYpKqUA
また新しいお船来たのね ステルス攻撃機らしく見た目もB-2だな
外部に武装見えないしもし武装がミサイルのみだとすると用途が限られ過ぎる

954名無しさんの野望2017/05/20(土) 04:35:59.07ID:IU4oalJ9
これTwitchの公式配信は視聴者参加型で色々作っていくのかな

955名無しさんの野望2017/05/20(土) 15:38:12.22ID:kwk5guA+
ステルスできてsize9のミサイル3つ詰めるとかロマンあるな
これで神風したらcarrierクラスもひとたまりないだろう
救助頼む

956名無しさんの野望2017/05/20(土) 17:33:39.25ID:TBd/4UD1
対大型艦用小型爆撃機が生涯保険付きで250$か
セイバーと比べてどうなんだろう、機動力も十分あるなら買っちゃそうだ

957名無しさんの野望2017/05/20(土) 22:36:32.37ID:1iv38MvQ
JumpPointから

Weapon Hardpoints 2 x Size 2 Weapons Ballistic Gatling weapons to be used for short,
brutal engagements. However, the Eclipse is not a dogfighter and isn’t armed for protracted engagements.
Weapons should fit inside the wings and have flaps open during flight/use.

短期間で残忍な戦闘に使用される弾道ガトリング兵器。 しかし、Eclipseはドッグファイターではなく、
長期にわたる契約で武装していません。 武器は、翼の内側にフィットし、飛行/使用中にフラップが開いている必要があります。

S9×3発のミサイルがメインでドックファイトには向いてないらしい、しかも横幅22Mでイドリスに搭載できるらしい
見た目的にこいつでHOLOごっこが出来るな(見た目がロングソードっぽいし)単身でで敵主力艦を沈めるのは無理そうだけどw

958名無しさんの野望2017/05/20(土) 23:26:59.42ID:yZTXPX/g
コンセプトセールどうでもええわ

959名無しさんの野望2017/05/21(日) 00:53:51.04ID:ataYqv62
詐欺にかかる人間はそれを詐欺と認識できない

960名無しさんの野望2017/05/21(日) 01:07:03.18ID:WbfMUxyI
新しい船より3.0はよって気持ちはあるな

この勢いだと次スレは980でも大丈夫そうだね

961名無しさんの野望2017/05/21(日) 02:54:27.84ID:4A6zGzjS
3.0はGamescom(8月22日〜)直後になると思うな
それより前に準備は出来てしまうだろうけどあえてそうするってことね
GCの前に3.0出しちゃうとイベント用の大きなネタの1つがなくなるのよ

SQ42のデモなんかはまだ出さないだろうし3.0が使えなくなると
3.1、3.2、またはそれ以外のネタってことになる
でもそれだとイベントのネタとしては弱いのよね
ただの推測だけどね

962名無しさんの野望2017/05/22(月) 01:57:51.05ID:rb9Di1I5
次スレはワッチョイつけようね

963名無しさんの野望2017/05/22(月) 06:07:01.21ID:3s0Kn9ZP
こんな糞スレ誰が荒らすんだよ

964名無しさんの野望2017/05/22(月) 07:47:53.29ID:+73G7WhU
セルリンには大気圏がある感じ?
デモで見た大気圏突入にめちゃくちゃ
感動したんだか

965名無しさんの野望2017/05/22(月) 18:52:35.59ID:wwGD6cCa
CARRACKってClass2の船積めるのかな、890JUMPと違って拡張や改装の余地なさそうに見えるけど

966名無しさんの野望2017/05/22(月) 22:19:48.69ID:eheowY5y
輸送できるようある程度分解して運ぶなら出来そう EVE的に言うとパッケージングか
輸送出来ると発着艦(整備補給)出来るでだいぶ違うと思う

967名無しさんの野望2017/05/28(日) 16:10:41.33ID:wd6wrGbD
かっこいい壁紙
【Squadron 42】Star Citizen 3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>57本 ->画像>7枚

968名無しさんの野望2017/05/29(月) 08:09:06.04ID:EOti/XH/
スターマップに載っているあの星系
全部創るつもりなんだろうか
3.0過ぎると後はトントン拍子で進んで行くよってredit民が書き込んでいたけど

969名無しさんの野望2017/05/29(月) 12:10:23.08ID:+honyT4f
そんな簡単に進まないだろうって感じの書き込みもたくさんあるべ
作業効率は上がってもプロシージャル生成じゃないから限度がある
最終的には全て作るだろうけどリリース時点で10星系ありゃいいとこなんじゃないかね
てか重要なのは何が出来るかで星の数じゃないからね

970名無しさんの野望2017/05/29(月) 12:20:14.89
新しい恒星系への航路が確立された!みたいな感じで開放されていくのかな

971名無しさんの野望2017/06/03(土) 06:35:25.15ID:54G05FHC
入植戦争が始まりそう

972名無しさんの野望2017/06/04(日) 04:33:23.64ID:1Y+AZKZe
暇だな

973名無しさんの野望2017/06/04(日) 09:41:58.30ID:WJrDUhf7
3.0始まったら嵐のようになるさ

974名無しさんの野望2017/06/05(月) 18:48:31.11ID:TKgjNoxK
ワッ

975名無しさんの野望2017/06/05(月) 18:51:30.78ID:TKgjNoxK
チョイ

976名無しさんの野望2017/06/05(月) 23:17:59.01ID:dikDjia0
結局のところ湯水のように振り込まれる資金が
このゲームの発売を遅らせる原因になってるんだよ

977名無しさんの野望2017/06/06(火) 10:49:40.54ID:CxNbzIVq
資金は余裕ありそうで実際はそこまで余裕ないと思うぞ
だいぶ前から月数億くらいは金出てってると思うし

978名無しさんの野望2017/06/06(火) 21:38:19.91ID:JdspjdR+
そう言えばSQ42はどうなったの?

979名無しさんの野望2017/06/07(水) 16:52:27.93ID:jhZxBuZk
実際この一年くらいの開発は
嘘くさいくらい順調に見えるワッチョイ

980名無しさんの野望2017/06/07(水) 22:04:59.13ID:N275Wswv
star citizenのロールプレイの幅に惹かれて購入を決意したんだけど、sq42ついてるエディションにすべきかな?

981名無しさんの野望2017/06/08(木) 14:24:10.62ID:FRUx2GaY
後から買うなら1万円とかじゃないんだから好きにすればいいでしょw

982名無しさんの野望2017/06/08(木) 16:15:59.37ID:lvmWh9IY
>>981 
それもそうだ
あざっす

983名無しさんの野望2017/06/08(木) 19:58:14.54ID:vW/hq4gr
item 2.0だっけ? それが完成すれば
作業効率はぐんと上がるみたいだよ
2018年中ごろにはβ出るかもね

984名無しさんの野望2017/06/18(日) 21:27:29.88ID:JM0xJd1U
次スレ立ってたのねスレ立て乙です
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1497567074/l50

でも話題が無さ過ぎてツライ
3.0アプデの具体的な日程でも出てこないもんかね

985名無しさんの野望2017/06/19(月) 15:52:12.73ID:YvLmTUbP
Evocatiは21日に開始するみたいだね

986名無しさんの野望2017/06/19(月) 23:57:43.04ID:r+yBP+G2
やっぱりGamescomに合わせてくるのかねぇ
ちょい早めに出してほしいけどバグでゲームにならないとかありそうでなぁ

コンテンツが一気に増えるけどホント大丈夫なんだろうか

987名無しさんの野望2017/06/20(火) 12:37:28.51ID:Ehni2Fvd
数日前の更新でもテストの予定日が動いてないってことは
Gamescomより前に出す可能性は高くなってるか
でもそれだとGamescomのプレゼンで何をするのか

988名無しさんの野望2017/06/20(火) 13:35:40.97ID:HDiDoqLR
21日のEvocatiの報告楽しみだな

989名無しさんの野望2017/06/20(火) 13:46:44.08ID:D0yR/Scf
キレまくりのコメントが殺到するのが目に浮かぶ

990名無しさんの野望2017/06/22(木) 00:03:20.13ID:JBqP5lzC
予定表の期間は実施期間じゃなくて開始する時間の期間だよ
だから現在のところ来月5日までのどこかで開始するっていう予定

991名無しさんの野望2017/06/24(土) 12:20:37.48ID:eA05C4Kv
え? リリーススケジュールじゃなかったのか・・・。

992名無しさんの野望2017/06/25(日) 21:09:42.51ID:5A+6sRVN
>>984は荒らしが立てたスレ

次スレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1497800768/

993名無しさんの野望2017/06/26(月) 03:58:22.40ID:35SHJJ0G
>>992
スレ立て乙
ワッチョイありにしてくれて助かる

エアバイク公開されたけど超かっこいい

994名無しさんの野望2017/07/02(日) 15:38:02.36ID:VEYIKcrF
RAW DATA買おうと思ってたのに、ついNOX買ってしまった

995名無しさんの野望2017/07/03(月) 01:03:10.80ID:uDWVlIge
早く3.0来てくれ〜〜頼む〜〜〜
買った大型船が3.2だから結局2020年より後なんだろうけど
早くOriginのラグジュアリークルーザー再販してくれないかなあ。

996名無しさんの野望2017/07/03(月) 03:03:48.32ID:6b1an3s2
ロードマップに載ってすらいないお船もあることを思い出してください
Redeemerとか他の船は派生も実装予定だというのにのぉ

997名無しさんの野望2017/07/03(月) 06:54:53.89ID:HoreYpdJ
2020年リリースとか待ってられないよ

998名無しさんの野望2017/07/03(月) 07:00:09.37ID:1vNF4yzI
スレ埋め

999名無しさんの野望2017/07/03(月) 12:32:30.45ID:WWJiSeOD
埋め

1000名無しさんの野望2017/07/03(月) 12:46:43.09ID:1vNF4yzI
正式いつだよ!


lud20220923150346ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1474886697/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【Squadron 42】Star Citizen 3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>57本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【Squadron 42】Star Citizen 5
【Squadron 42】Star Citizen
【Squadron 42】Star Citizen 4
【Squadron 42】Star Citizen 2
CITIZEN EXCEED Part 6
【PS4】PlayStation Plus Part 354【PS3/VITA】
Titan Quest Part43
【PS4】PlayStation Plus Part 347【PS3/VITA】
【CITIZEN】シチズン アテッサ 31【ATTESA】
【CITIZEN】シチズン アテッサ 35【ATTESA】
【CITIZEN】シチズン アテッサ 32【ATTESA】
反アベ軍【広報部】平和/反差別(@jpn_citizen)「そもそも、北朝鮮の行為は日米の対応にも原因がある」「#戦争起こすな」
Fallout skyrim OBLIVIOn battlefield Hearthstone Civilization Cities diablo
Titan Quest Part47
Titan Quest Part48
Titan Quest Part49
Titan Quest Part45
Titan Quest Part44
Titan Quest Part46
Titan Quest Part47
BLUEMOON マンチェスターシティ 154Citizens [無断転載禁止]
CITIZEN エクシード
PlayStation 4 Neoのスペック情報リーク CPU 1.3倍 GPU 2.3倍 発売日10月13日 価格399.99ユーロ Part3
BLUEMOONマンチェスターシティ 384citizens
FAR CRY 4 : Gold Edition / Primal
SKYRIM Special Edition MODスレ Part3
【VRMMO】Zenith: The Last City Part.2【ゼニス】
【PSVita】PlayStationVita 総合 Part 1300
Cities: Skylines Mod製作兼日本語化作業所 part 3
【CITIZEN】シチズン アテッサ 36【ATTESA】
††【The Foxes】Leicester City FC††part4
【PSVita】PlayStationVita 総合 Part 1292
【PSVita】PlayStationVita 総合 Part 1317
Civilization Beyond Earth(Civ BE) 第15惑星
Titan Quest Part41
【Valve】Artifact: The Dota Card Game Part 3
【DMM】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation Part1
Titan Quest Part51
Civilization Beyond Earth(Civ BE) 第6惑星
SKYRIM Special Edition MODスレ Part6
SKYRIM Special Edition MODスレ Part6
SKYRIM Special Edition MODスレ Part2
SKYRIM Special Edition MODスレ Part7
SKYRIM Special Edition MODスレ Part4
SKYRIM Special Edition MODスレ Part5
SKYRIM Special Edition MODスレ Part7
Titan Quest Part50
The Elder Scrolls V: SKYRIM Special Edition専用 part2
Horizon ホライゾン Zero Dawn/Forbidden West 総合 part117
Horizon ホライゾン Zero Dawn/Forbidden West 総合 part117
【PS3/PS4】PlayStation Plus Part191【VITA】
【デフウォー】Destiny Child: Defense War 【DCDW】Part3
Horizon ホライゾン Zero Dawn/Forbidden West 総合 part107
Horizon ホライゾン Zero Dawn/Forbidden West 総合 part124
Cities: Skylines 日本語化作業所 Part3
古代文明シミュレーション Ancient Cities
[IMMORTALITY]Sam Barlowゲーム総合[Her Story][Telling Lies]
パチスロ交響詩篇エウレカセブン3 HI-EVOLUTION ZERO part4
ΔLarry Graham & Graham Central Station♪♪
Lenovo ThinkPad X1 Titanium Part1
【ニューギン】CR CYBORG009 CALL OF JUSTICE Part6
Smite Tactics part.1
【★40th】THE STAR CLUB【リアルパンク】
【パンツ】Girl's civilization Part.1
【宇宙探索RPG】Star Control Origins Part1
Lenovo YOGA Tablet with Windows Part.2
07:48:26 up 19 days, 8:51, 0 users, load average: 7.79, 9.60, 9.93

in 0.078138113021851 sec @0.078138113021851@0b7 on 020121