1 :
名無しさんの野望 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 4b99-teht)
2016/11/14(月) 23:34:21.44 ID:5pm51/V30
2 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b99-teht)
2016/11/14(月) 23:34:42.37 ID:5pm51/V30
Q.○○の画面(or 特定の動作)でフリーズする
A.大体WindowsDefender(or MSE)のせい
除外設定にCiv6のフォルダを追加したらなおる
Q.起動しない。起動準備を行っています…ってのがぱっと出てスグ消える
A.大体はWindows updateを行えば治る
区域隣接
3 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ f039-m5qj)[sage] 投稿日:2016/11/06(日) 22:19:24.45 ID:Tmz2WPw70 [3/10]
※ターンの切り替わり時にユニット選択が移動しまくる時の対処法
1) マイドキュメントのMy gamesにあるSid Meier's Civilization VIフォルダを開く
2) UserOptions.txt を開く(気になるならバックアップを取る)
3) 60行目の"AutoUnitCycle 1"の1を0にする(Ctrl+Fで検索すれば楽)
4) 上書き保存する
3 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b99-teht)
2016/11/14(月) 23:35:09.55 ID:5pm51/V30
※ターンの切り替わり時にユニット選択が移動しまくる時の対処法
1) マイドキュメントのMy gamesにあるSid Meier's Civilization VIフォルダを開く
2) UserOptions.txt を開く(気になるならバックアップを取る)
3) 60行目の"AutoUnitCycle 1"の1を0にする(Ctrl+Fで検索すれば楽)
4) 上書き保存する
4 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b99-teht)
2016/11/14(月) 23:35:27.12 ID:5pm51/V30
■各種XML&LUA修正(作業は自己責任で。MOD等が出揃うまでのとりあえず用。)
※VerUP等で最新の純正ファイルに置換されて元に戻ることあり。
●日本語フォントを大きく
\Steam\SteamApps\common\Sid Meier's Civilization VI
\Base\Assets\UI\Fonts\Civ6_FontStyles_ja_JP.xmlをテキストエディタで開く
各『行末』のFontSize="xx"のxxが18未満なら18に修正して保存
まだ小さいなら20未満を20に、大きすぎるならバックアップに戻って16未満を16に
●地形にマウスオーバーで表示されるツールチップを即座に表示
\Steam\SteamApps\common\Sid Meier's Civilization VI
\Base\Assets\UI\ToolTips\PlotToolTip.luaをテキストエディタで開く
32行目の行末の1.1;を0.0;に修正して保存
local TIME_DEFAULT_PAUSE :number = 1.1;←この1.1;を0.0;に修正
●WASDでマップスクロール
https://www.rockpapershotgun.com/2016/10/24/civilization-vi-tweaks/3/ 1)\Steam\SteamApps\common\Sid Meier's Civilization VI
\Base\Assets\UI\WorldInput.luaをテキストエディタで開く
2)925行目と960行目を下記に修正(「VK_UP」で検索、2行修正)
if( uiKey == Keys.VK_UP or uiKey == Keys.W ) then
3)929行目と964行目を下記に修正(「VK_RIGHT」で検索、2行修正)
if( uiKey == Keys.VK_RIGHT or uiKey == Keys.D ) then
4)933行目と968行目を下記に修正(「VK_DOWN」で検索、2行修正)
if( uiKey == Keys.VK_DOWN or uiKey == Keys.S ) then
5)937行目と972行目を下記に修正(「VK_LEFT」で検索、2行修正)
if( uiKey == Keys.VK_LEFT or uiKey == Keys.A ) then
6)上記の合計8行を修正して保存
7)ゲーム起動後に重複しているショートカットをオプションから変更
または上記修正をWASDではなく自分が使いやすいものに修正する
5 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b99-teht)
2016/11/14(月) 23:35:43.53 ID:5pm51/V30
■各種XML&LUA修正(作業は自己責任で。MOD等が出揃うまでのとりあえず用。)
※VerUP等で最新の純正ファイルに置換されて元に戻ることあり。
●外交画面のバグの修正
Sid Meier's Civilization VI\Base\Assets\UI\DiplomacyActionView.lua
以下の通り変更(コメントアウトは -- を入れるとok!)
951: local parseTooltip = string.match(tooltip, "-?[0-9]+$");
952: -- parseTooltip = string.gsub(parseTooltip, "[%s]","");
955: parseTooltip = string.gsub(tooltip, "-?[0-9]+$","");
956: -- parseTooltip = string.gsub(parseTooltip, "[%p]","");
6 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fd1-JiJz)
2016/11/14(月) 23:50:27.92 ID:8kSA8DIW0
保守は20レス
7 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fd1-JiJz)
2016/11/14(月) 23:53:54.48 ID:8kSA8DIW0
保守
8 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fe5-teht)
2016/11/14(月) 23:56:29.64 ID:QVMdwi480
この板は即死しないんで
9 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fd1-JiJz)
2016/11/14(月) 23:59:38.93 ID:8kSA8DIW0
前は即死したような気がしたけど、大丈夫なのか
10 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ efcd-er0g)
2016/11/15(火) 00:00:22.26 ID:ZyZAUIqq0
私はCivを満喫したあとに食べる豚の生姜焼きが好きだ
11 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 37d1-JiJz)
2016/11/15(火) 00:09:40.55 ID:tdUYJC7P0
生命は海から生まれ
12 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 37d1-JiJz)
2016/11/15(火) 00:10:24.30 ID:tdUYJC7P0
先史時代の巨大な獣へと進化し
13 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 37d1-JiJz)
2016/11/15(火) 00:11:03.23 ID:tdUYJC7P0
ついには二足歩行する蟹へと行きついた
14 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 237d-9MLS)
2016/11/15(火) 00:12:24.25 ID:2Xyl66mf0
一たび
>>1がスレを立てれば
見据えたスレが心の住処であると知るだろう
>>1000を目指した原初の
>>1は
大いなるチェチェリ山をも席巻し
PCゲーム板を奇跡と栄光に満たす
自らの創造力で
まさに鳥の如く
>>1はスレを立て
世界に奇跡と栄光をもたらす
>>1乙を!
>>1乙を!
15 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 37d1-JiJz)
2016/11/15(火) 00:13:01.23 ID:tdUYJC7P0
今、人類のなんたらかんたらで、これはカドリレームじゃないんだからね
>>1乙
16 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f34-M1Ou)
2016/11/15(火) 00:15:01.03 ID:ugoW6q7f0
┌‐─┐口口 \  ̄\ / ̄ / j
└‐┐│ /l \ \ / / lヽ ノ _|_\
┌‐┘│ | ヽ ヽ | | / ヽ ̄ | _|
└‐─┘ _ \ ` ‐ヽ ヽ ё ё / / ‐ .::::, \
┌─┘└┐\ __ l |/| |__/|| | l __.:::/ ヽ | ―
└‐ァ ┌┘ \// / :::\/ .:::/ i |〈_
. //| │ /\| 人/_人 :::::|/\ /
. ` └┘ //\| / |∪| ::::::|/\\ < ├─``
///\|/ ヽノ ::::::|/\\ ヽ └─
/ / /\_____/ヽ \ i
/ /( <`ヽ __.:::ヽ /. │
/ / \_) ヽ (___::) / │
/ / ヽ ::::|  ̄ヽ
/ / / /\ :::| i /
; ,./ / ( ( ヽ ::| l /_、
・, ,.゛ ~ ~';, ‘; /, / ) ∪ /
, ,;
>>13 .;-・ (_/ /
17 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f99-teht)
2016/11/15(火) 00:25:53.49 ID:REEY1LNR0
いかがある
18 :
名無しさんの野望 (アウアウウー Saef-PwKp)
2016/11/15(火) 00:35:19.23 ID:2kZWZVHxa
19 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 432f-9MLS)
2016/11/15(火) 00:56:32.53 ID:091WbQj80
前スレにあったアレクやらキュロスのデータってどのあたりにあるんだろ
差し替えたら指導者特性分かったりしないかな
20 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f47-PwKp)
2016/11/15(火) 01:07:40.83 ID:Y5nBkouz0
アステカパックついてきたけど
隣のモンテスマがうざすぎて切った奴俺の他にいる?
21 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ef68-aKjc)
2016/11/15(火) 01:28:01.95 ID:PLBhBbVS0
占領された元都市国家を解放すると表示バグるよな 俺だけ?
まぁプレイには問題ないし しばらくしたら治ってるみたいだけど
22 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ cf87-wOPQ)
2016/11/15(火) 01:33:39.06 ID:2PrY3rn10
>>21 いっさいユニット生産しなくなってたけどあれ見えなくなってただけなんか?
ただの空き地になってたわ
23 :
名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-8E7M)
2016/11/15(火) 01:35:09.94 ID:f6SyM1frd
クラゲの和え物をどうぞ
24 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-teht)
2016/11/15(火) 01:37:03.21 ID:NVFxmBXO0
無神論の審問官的なユニットを作れるようになったら
少しは宗教勝利のストレスも減りそう
25 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ab32-jPSF)
2016/11/15(火) 01:41:30.62 ID:vidrFYli0
>>21 バグるね 解放したターンは都市国家画面にも出ないし
占領でのCTDバグに遭遇してしまった
これまで報告されてたような占領して即CTDではないけど
占領後都市を所持していたAIのターンでCTDする
占領しなきゃ起こらないから手仕舞いにしてさっさと科学勝利で終わらせるか…
26 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fad-teht)
2016/11/15(火) 01:45:34.32 ID:BUYpUHYi0
civ4を千時間ほどやったけど
civ5は兵士の移動がダルすぎて投げた
6は少しは改善されてる?
27 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ab32-jPSF)
2016/11/15(火) 01:51:42.49 ID:vidrFYli0
>>26 戦闘面はciv5とほぼ同じ
その点での抵抗が強い人には全くオススメできない
そういうのを抜きにすれば結構遊べる無印
28 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fad-teht)
2016/11/15(火) 01:58:22.30 ID:BUYpUHYi0
まじかぁ…ユニットスタックは不評なのかな
拡張パッケージを待つわ、トンクス
29 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f32-teht)
2016/11/15(火) 02:03:06.95 ID:CG1kCSr70
多分拡張入っても改善されないと思うけどね、そこら辺は
30 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 530f-zoBz)
2016/11/15(火) 02:08:26.74 ID:5fPglAmn0
後半時間がくっそ長くなるのはなんとかして欲しいんだけどね
31 :
名無しさんの野望 (アウアウウー Saef-PwKp)
2016/11/15(火) 02:10:37.40 ID:2kZWZVHxa
>>28 渋滞はうっとおしいしAIに不利だけどかといってハンマーで殴るしかしない戦争もなあ
32 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f5b-H8Ht)
2016/11/15(火) 02:11:44.79 ID:5zClypwn0
宗教勝利阻止したいなら聖地に論客付きの使徒おけばAIがホイホイ集まって勝手にやられて宗教圧力高めてくれるくれるからオススメ
33 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fad-teht)
2016/11/15(火) 02:16:02.69 ID:BUYpUHYi0
>>31 4のデススタック再来とは言わんが
兵科や文明に応じて多少スタックできてほしかったなぁ…と
まあ不満いってても仕方ないし消えるわすまん
34 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f47-PwKp)
2016/11/15(火) 02:20:30.99 ID:Y5nBkouz0
まぁ一応最後の方になると三体までスタックできるけどね
俺も5は好きじゃなかったけど本作は戦闘でストレスはそんなにないかな
35 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-teht)
2016/11/15(火) 02:23:46.77 ID:NVFxmBXO0
コンゴが序盤から異常なスピードで成長してると思ったら
遺物持ってた
36 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b7d2-JEcW)
2016/11/15(火) 02:33:31.61 ID:OTdUfvsN0
移動のダルさはciv5の発売から5年たっても一切改善されなかったからな
6も期待しないほうがよろしい
37 :
名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp2f-9MLS)
2016/11/15(火) 02:47:09.02 ID:+SHiHZAxp
いかがある
38 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b99-teht)
2016/11/15(火) 05:13:55.02 ID:CjqGvDHk0
移動に関しちゃ6で更にだるくなったが・・・
39 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b39-U3jc)
2016/11/15(火) 05:57:10.55 ID:DmzBz7Oi0
優秀なmoderがなんとかしてくれるやろ(ハナホジ
40 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f5b-H8Ht)
2016/11/15(火) 06:05:51.91 ID:5zClypwn0
ユニットの移動に関しては4のスタックが羨ましいね
やったことないけど
41 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Saaf-9MLS)
2016/11/15(火) 06:11:52.99 ID:vKUNCD+Aa
NPCがアホなのと
終盤ダレるが加速するのを除けば
戦闘は今の方がいいな
除いた二点が致命的という話もあるが
42 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Saaf-H8Ht)
2016/11/15(火) 06:12:04.40 ID:Lb4LoPN2a
商業区画のUB持ってる奴いないんだな
DLCでいたら強いだろうな
43 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 37d1-JiJz)
2016/11/15(火) 06:31:48.91 ID:tdUYJC7P0
NPCはアホースだな防壁あったら100%落とせない
見てたらただひたすらに回りウロチョロしてるだけ
大量のカタパルトで0まで持っていったのに近距離が軍に一人もいないとかな
44 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 235d-WVKM)
2016/11/15(火) 06:59:51.04 ID:xR9gp5Tk0
まぁ体感AIは鉄も馬もないと投石機だけ作るのよねぇ
頑なに長槍ルートに行かないし鉄器入ってると戦士作らなくなるし
ただハマると皇帝程度でもしこたま軽騎兵でラッシュしてきたりとムラが多い
これだけが原因じゃないけどAIの気分次第で難易度ぶん投げ状態だから早く修正パッチ来てほしい
45 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f32-teht)
2016/11/15(火) 07:02:31.46 ID:CG1kCSr70
バランス調整はまあ時間かかるししょうがないけど、バグ修正だけは早くしてくれ
46 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fe3-Wm+f)
2016/11/15(火) 07:05:19.22 ID:AIWtYPRq0
戦争はAIが移動にもたついている所を弓で袋叩きがド安定過ぎる
6も5と同じで弓ゲーか
47 :
名無しさんの野望 (アウアウアー Sa3f-c0Mc)
2016/11/15(火) 07:13:20.80 ID:LqaACw8Ga
遠距離攻撃は文明の進化だからな
48 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-CzQ3)
2016/11/15(火) 07:15:36.04 ID:4sjRDtTb0
5が弓ゲーだったから「6はきっと弓以外が強いはずだ!」と弓以外の戦法を模索してたけど、
やっぱり人類の最強武器は弓なんやなって
49 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fe3-Wm+f)
2016/11/15(火) 07:20:55.92 ID:AIWtYPRq0
一応騎乗兵ラッシュとかもあるけど難易度補正と寡頭制で硬くなるから近接で殴るの辛い
50 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ cb99-u1a7)
2016/11/15(火) 07:21:16.53 ID:XxcSO79k0
今回騎兵が結構強いからポーランドにも期待が持てる
そこはまあまあ
5のポーランドはUAがチート染みてたからそこに反動がこないかだけちょっと不安だが
51 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ a739-9MLS)
2016/11/15(火) 07:35:32.72 ID:F/zDj1K40
あっ使徒の昇進消えるバグってモンサンミシェエルのせいだったのか
使える遺産だと思ったらとんだ罠だな
52 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 93e5-u2pL)
2016/11/15(火) 07:57:57.72 ID:AdSSDddz0
これ誰か通しでやったやつおる?
53 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f34-M1Ou)
2016/11/15(火) 08:06:12.34 ID:ugoW6q7f0
「これ」じゃわかんないよおじいちゃん
54 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f5b-H8Ht)
2016/11/15(火) 08:13:10.11 ID:5zClypwn0
MODか?
やってない
55 :
名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-PwKp)
2016/11/15(火) 08:42:00.39 ID:WW34Mexcd
Modって文字を出さないことで叩かれにくくなる代わりに誰にも伝わらない
56 :
名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMdf-h9op)
2016/11/15(火) 08:56:43.92 ID:DPQ6ykeBM
>>51 そんなんあんの?
昇進が有限で使い切ったら付かなくなるのかと思ってた
57 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-Ub5S)
2016/11/15(火) 08:57:25.30 ID:4sjRDtTb0
マリヤンヌ・チャリオット兵って強いかと思ったけど、
コストが重すぎて、こいつ一体作る間に弓平が2〜3体は作れる。
それなら弓兵作るかなって感じになる
58 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b756-teht)
2016/11/15(火) 08:59:43.90 ID:vRSV+j010
MODスレより
259 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 93e5-u2pL)[sage] 投稿日:2016/11/11(金) 18:33:56.31 ID:gzsKwU9A0 [12/14] (PC)
今、UIのメジャーなmodを2、3個日本語訳してもらったから情報UPしようと思ったけどもうUPしないし教えてやんない
身内で使うわw
>(ワッチョイ 93e5-u2pL)
>>52は隔離先でさえこんな感じで鼻つまみ者のMOD君だからNG推奨
59 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 27cf-u1a7)
2016/11/15(火) 09:00:38.74 ID:Bb+qQEym0
60 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ a739-9MLS)
2016/11/15(火) 09:04:32.88 ID:F/zDj1K40
61 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f34-M1Ou)
2016/11/15(火) 09:05:25.43 ID:ugoW6q7f0
62 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 5732-eZ7I)
2016/11/15(火) 09:08:05.32 ID:uUrP3+0w0
モンサンミシェルの解説見たら+殉教かと思いきや強制殉教だとは
恐ろしい星やで
63 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-Ub5S)
2016/11/15(火) 09:09:42.19 ID:4sjRDtTb0
信仰のために死ねということか
64 :
名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMdf-h9op)
2016/11/15(火) 09:21:29.80 ID:DPQ6ykeBM
65 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ aba4-C38m)
2016/11/15(火) 09:50:20.07 ID:2ZMul7170
時宗がくれる寄木造って、箱根の寄木細工だと勝手に思ってたが仏像の技法なのね
要は量産型の仏像くれたってことなのか
66 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fb6d-wqPc)
2016/11/15(火) 09:51:48.41 ID:lvi0QRMG0
67 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ cb4a-WVKM)
2016/11/15(火) 10:01:25.95 ID:1RdT4oXS0
>>65 日本史で一木造とか寄木造って習わなかったか
68 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 87e2-tBeP)
2016/11/15(火) 10:04:32.19 ID:+o+nNhg50
いかがある
69 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 23d2-PwKp)
2016/11/15(火) 10:12:46.19 ID:3vFpKh7R0
くコ:彡ガール
70 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fd1-JiJz)
2016/11/15(火) 10:14:08.30 ID:/KZPsmNQ0
>>66 それこの板にあるMODスレだぞ
別の板では少し変わることもあるけど、同じ事が多いよ
71 :
名無しさんの野望 (スフッ Sd1f-PwKp)
2016/11/15(火) 10:21:02.33 ID:7HQOj824d
宗教勝利狙うなら
布教先は創始国優先だよね?
布教後の国って別宗教の宣教師が入ってきたら
抵抗したりすんの?
72 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ a739-9MLS)
2016/11/15(火) 10:26:27.82 ID:F/zDj1K40
73 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ aba4-C38m)
2016/11/15(火) 10:41:48.09 ID:2ZMul7170
>>67 習ったかもしれんが
仏像をくれるって言うなら分かるけど寄木造をくれるって意味わからなくね?
他の国のプレゼントはそれなりにメジャーっぽいのに
74 :
名無しさんの野望 (ガックシ 06af-YfcN)
2016/11/15(火) 10:48:28.34 ID:FP1zCtEO6
いつだって弓は強い武器だっただろ?
武士だって弓の腕が問われるし、騎兵だって遊牧民の弓騎兵が最強じゃん
75 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d3a8-teht)
2016/11/15(火) 11:00:57.06 ID:LEyeIcbD0
なんかゲームを始めるたびに敵のAIがチートされていくような気が…
何でこっちがやっと神学を研究し終わった頃にストヘンすら建てなかったAIが3つ目の証を取り終えてるんだよ!難易度開拓者のくせに!
>>71 創始都市は異教殲滅昇進で2-3回くらいやらないと改宗しないけどな
あと抵抗というか、AIがまんま蛮族なんで使徒で殴れそうなら殴ってくる、こっちが勝ってても殴ってくる
(だからこそ宗教勝利を狙うなら異教使徒ごと敵兵を騎馬でぶち転がしつつ異教殲滅昇進使徒を首都にぶち込んだほうが早いという…)
>>72 AIによって首都であったり衛星都市だったりするから宗教策源地の捜索は重要
首都が海沿いにあったから海上急襲で首都から落としたら策源地が僻地で
首都周りを制圧してもそっから異教の使徒をザラザラ送り込んできてAIの改宗欲に戦慄したわ
76 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b791-MqKz)
2016/11/15(火) 11:02:52.64 ID:7UEAVH7C0
アウトレンジ武器はあらゆる時代において正義だよ
77 :
名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMdf-h9op)
2016/11/15(火) 11:11:37.58 ID:DPQ6ykeBM
アウトレンジ作戦(南雲)
78 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ a739-9MLS)
2016/11/15(火) 11:21:59.35 ID:F/zDj1K40
アウトレイジ?
79 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-WVKM)
2016/11/15(火) 11:25:45.88 ID:4JmTM1ZG0
ファッキン イカ宗ぐらい分かれよ ばかやろう
80 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Saaf-9MLS)
2016/11/15(火) 11:26:42.92 ID:qwcC8KYta
ファッキンジャップぐらい分かるよ馬鹿野郎
81 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f99-wOPQ)
2016/11/15(火) 11:32:12.75 ID:aNJksaSU0
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
某ビジネス誌で紹介されて大人気キタコレ!!!
7日間限りの半額セールを見逃すな!!
高収入裏モードで年収1億円!!!
◆自動 ネット収入 システム
『オート ウェブ マネー
ラスト アンリミテッド』
http://www.unlimited-lastmoney.com ▼【明らかになっている裏技の高収入モード】▼
ルート設定[アメリカ巡回モード]→IP設定[自動]→カスタマイズ設定[高速モード] →再起動→(※再起動させたら60秒待つ。操作厳禁)→
→60秒後にメイン画面が赤文字になり、
【シークレットモード】に突入したら成功!!
⇒シークレットモードを確認したら、ルート設定[自動]→IP設定[自動]→カスタマイズ設定[高速モード] でOK!!
これだけで従来より約38%もの時間を短縮するのもかかわらず、ネット収入を集めるスピードは270%もアップする。
〜開発途中のテストモードだったのではと推測されているが、公式には説明なし。バグとして修正パッチが出ないのは日本ユーザーに対するサービスだと言われるが真相は謎。
シリーズラストとしてのサービスだという説もコミュニティで話題になっている。現在の日本コミュニティでの会員は旧シリーズから累計1000万人を突破!!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
これスゴいなマジだったわ
82 :
名無しさんの野望 (ガラプー KK3f-uL/r)
2016/11/15(火) 11:41:17.85 ID:3O/UNGh8K
そらまあ異教徒虐殺はできても布教力は据え置きなんだから
次は大人口をやっつけるために3倍布教拳の昇進持ってこないとダメだよ
83 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fd1-JiJz)
2016/11/15(火) 11:41:30.49 ID:/KZPsmNQ0
このマルチウイルス貼り付けマンはどこに通報すればよかったっけ
84 :
名無しさんの野望 (スフッ Sd1f-PwKp)
2016/11/15(火) 11:42:31.37 ID:f6jMIDeyd
警察
85 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 37d1-JiJz)
2016/11/15(火) 12:01:04.10 ID:tdUYJC7P0
スキタイ
86 :
名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-8E7M)
2016/11/15(火) 12:08:00.22 ID:f6SyM1frd
イカが有る
87 :
名無しさんの野望 (ブーイモ MM6f-wOPQ)
2016/11/15(火) 12:21:55.76 ID:FI0m7pcPM
単純に好かれてない(-30)
88 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Saaf-qpjz)
2016/11/15(火) 12:34:52.40 ID:Ph0oMl+xa
AI糞
バランス糞
UI糞
多バグ糞
過疎スレオワコン
89 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b7e5-wOPQ)
2016/11/15(火) 12:50:23.52 ID:ciKAv/jd0
AIがほんと欠陥品だよなぁ
AI指導者同士の関係が良くて敵対的
非難声明が普通だもん
90 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d339-wOPQ)
2016/11/15(火) 12:52:55.35 ID:8tNX+9290
AI賢くするのってそんなに難しいんか?
もしくはそんなにコストかかるんか?
91 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b7d2-WVKM)
2016/11/15(火) 12:55:14.30 ID:MrsrIb3k0
賢くしすぎると人間がキツくて逆につまらなくなる
難易度でAIが有利になるのでは無くてAIが賢くなるのが最高だが
これは金がかかる
92 :
名無しさんの野望 (スップ Sd1f-PwKp)
2016/11/15(火) 12:55:22.43 ID:qWSfNIwfd
そんなにAIの話がしたいならAIスレでも立てればいいのに
93 :
名無しさんの野望 (スフッ Sd1f-PwKp)
2016/11/15(火) 12:57:16.98 ID:7HQOj824d
科学勝利
1,宇宙船クッソ重い!ハンマーだ!ハンマー!
→ 宇宙偉人と錬成陣でそんな要らない
2,いや政府体系だ!重要政策早期取得命だ!文化!文化!
→ 各都市モニュ・メリトクラシー・後半博物館でオッケー
3,やっぱ科学がネックだわ・・・あと金
94 :
名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMdf-h9op)
2016/11/15(火) 13:01:32.14 ID:DPQ6ykeBM
傷ついても戦闘力の下がらない侍と
傷ついた相手にボーナスのスキタイが戦うとどうなるか
これってトレビアになりますか
95 :
名無しさんの野望 (スフッ Sd1f-PwKp)
2016/11/15(火) 13:02:42.42 ID:f6jMIDeyd
侍の賞味期限の短さが悲しい
96 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 37d1-JiJz)
2016/11/15(火) 13:06:05.18 ID:tdUYJC7P0
かなり長時間やってるがいまだに侍をAIが出してるの見たことない
97 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 5732-eZ7I)
2016/11/15(火) 13:06:41.99 ID:uUrP3+0w0
制覇勝利したときに出てくる謎の仮面男
98 :
名無しさんの野望 (スフッ Sd1f-PwKp)
2016/11/15(火) 13:08:17.03 ID:7HQOj824d
>>96 槍兵が守る京都を
蛮族サムライが襲ってるシーンなら見た事ある
99 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f5b-Eub9)
2016/11/15(火) 13:09:43.20 ID:ESL15jlk0
反乱軍の侍はイキイキしてたな
>>95 突き詰めたら息してるUUがイーグル戦士とサカ弓兵ぐらいしか居ないから気にするな
100 :
名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp2f-9MLS)
2016/11/15(火) 13:14:36.25 ID:X4C58gUvp
101 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fe5-u1a7)
2016/11/15(火) 13:31:19.52 ID:3SMevUpd0
楽だし早いし文化勝利しかできない体になってきた
科学施設とか人口確保できてるならいらないんだ
102 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ab32-jPSF)
2016/11/15(火) 13:36:13.72 ID:vidrFYli0
今作の科学勝利の目安は何ターンくらい?
前作はとりあえず300ターン、工夫して250ターンって感じだったけども
103 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Saaf-H8Ht)
2016/11/15(火) 13:40:02.64 ID:yKWbHWq2a
初めて都市スパムした時は250ターンぐらい
宇宙系の科学者出せなかったり内政適当だったから最適化すればもっと早くなるかも
104 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Saaf-9MLS)
2016/11/15(火) 13:45:21.38 ID:mZDZJTLwa
>>99 何を突き詰めたのか分からんが
レギオンとかマムルークとかいるだろ
105 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ab32-jPSF)
2016/11/15(火) 13:48:32.47 ID:vidrFYli0
>>103 なるほど とりあえず250ターンが目安か
宇宙偉人強いって聞いてたけど出すの大変だね
後半AIがほとんど科学者技術者出さないから
プロジェクト進める時期になってもなかなか出てこない
106 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Saaf-9MLS)
2016/11/15(火) 13:54:58.28 ID:AkvCAdU6a
自分でめくってくしかないなと要らない偉人も回収したらブラジルがキレてくる
そして宇宙基地も建ててないローマに宇宙偉人取られる
要らないだろそれ…
107 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-aKjc)
2016/11/15(火) 13:55:13.75 ID:4sjRDtTb0
反乱軍って、自分の国のUUが出ることが多いんだよなぁ。
スペインがコンキスタドール蛮族に襲われてたわ
108 :
名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp2f-9MLS)
2016/11/15(火) 14:02:06.94 ID:X4C58gUvp
>>106 敵に協力させてむざむざ宇宙に行かれるくらいなら自国で飼い殺しにしたほうがええやん?
109 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ef4b-wOPQ)
2016/11/15(火) 14:03:19.40 ID:8GjWBhY70
>>91 今はそれ以前の問題だからな
つまんなくて弱いっていう
110 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Saaf-9MLS)
2016/11/15(火) 14:06:18.14 ID:mZDZJTLwa
AIの科学力の伸びはすごいけど何故か毎回月面着陸で止まるんだよな
火星入植までプロジェクトが進んだの見たことある人いる?
111 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-aKjc)
2016/11/15(火) 14:08:59.24 ID:4sjRDtTb0
敵国攻めてると、敵の首都の裏の方にユニットが集結してくの笑う。
ユニットが傷つく → 逃げる → 止まって回復しようとする → 敵が近づく → 逃げる の繰り返しで、
遠くのほうでゴタゴタしてるうちに首都落とされて消滅するっていう
112 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f5b-Eub9)
2016/11/15(火) 14:09:04.27 ID:ESL15jlk0
113 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f47-PwKp)
2016/11/15(火) 14:10:13.51 ID:Y5nBkouz0
偉人を斥候にしてるレポがあってちょっと笑った
死んでも戻ってくる移動4の最強の斥候
大提督とかいらん奴は俺も斥候にして新大陸探検させてみるか
114 :
名無しさんの野望 (アウアウウー Saef-9MLS)
2016/11/15(火) 14:13:22.07 ID:JZhMTMIIa
芸術家は全員肥やしにしてるな
発掘と音楽家強いから芸術家枠いらんよね?
115 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Saaf-9MLS)
2016/11/15(火) 14:13:47.05 ID:mZDZJTLwa
>>112 いや全然下位互換じゃないけど
言葉の意味ちゃんと理解してから使ってね?
116 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-aKjc)
2016/11/15(火) 14:16:38.66 ID:4sjRDtTb0
サカ族弓騎兵弱くね?
弓兵の2倍のコストかかるくせに能力は普通の弓兵と同じ
しかもリーチが1とか弓よりも弱くて使う気になれん
117 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-aKjc)
2016/11/15(火) 14:18:17.10 ID:4sjRDtTb0
能力じゃなくて戦闘力か
118 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fd1-u1a7)
2016/11/15(火) 14:18:31.12 ID:JYO/1hs90
馬肉錬金を弱いというとかニワカかよ
119 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-teht)
2016/11/15(火) 14:22:06.69 ID:NVFxmBXO0
>>116 コスト二倍だけど二体出ててくるから実質同じだぞ
120 :
名無しさんの野望 (ブーイモ MM6f-wOPQ)
2016/11/15(火) 14:22:24.06 ID:ffj1lt5pM
戦いは数だよ
121 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Saaf-9MLS)
2016/11/15(火) 14:23:46.97 ID:mZDZJTLwa
>>116 弓兵として使うには確かに微妙だけど
騎乗兵が突っ込む前に敵ユニットを傷つけて特性ボーナスを発動させるのに丁度いいぞ
122 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-aKjc)
2016/11/15(火) 14:24:35.50 ID:4sjRDtTb0
同じ2体出るならサカ族なんて出さずに騎乗兵出すわ
まあ、馬が無くても出せるのは強いとは思うが
123 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-teht)
2016/11/15(火) 14:25:43.20 ID:NVFxmBXO0
サカ族はアプグレが野戦砲なんだよな
弩兵なら良いのに
124 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f5b-Eub9)
2016/11/15(火) 14:29:40.23 ID:ESL15jlk0
これはもうアレは無い物と言う前提か
125 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fd1-u1a7)
2016/11/15(火) 14:31:42.25 ID:JYO/1hs90
ヒント騎兵は180Gで削除できるがサカは200G
政策で騎兵100%の政策を採れば1Tで作れてハンマーまで溢れるようになる
つまり1Tで400Gの収入が入る
各都市で作れば区画以外は全部お金で処理できる
これがサカ騎兵がぶっ壊れと言われている所以な
126 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b7d2-JEcW)
2016/11/15(火) 14:36:29.29 ID:OTdUfvsN0
誰でも知ってることドヤ顔で書き込んで恥ずかしくないの?
127 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fd1-u1a7)
2016/11/15(火) 14:37:19.90 ID:JYO/1hs90
分かってない猿がおるやん?
128 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-aKjc)
2016/11/15(火) 14:37:39.84 ID:4sjRDtTb0
>>125 騎乗兵 コスト80 売値180G → 1コスト2.25G
サカ族 コスト100 売値200G → 1コスト2G
損してんじゃねーかオイ
129 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f5b-H8Ht)
2016/11/15(火) 14:39:36.13 ID:5zClypwn0
戦争での使いやすさの話してるのにいきなり売却効率の話をする空気の読めない猿がいますね
130 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-teht)
2016/11/15(火) 14:43:34.07 ID:NVFxmBXO0
空気読めの一言に尽きるな
131 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-aKjc)
2016/11/15(火) 14:45:18.39 ID:4sjRDtTb0
サカ族売却してる奴ってハンマー損してて恥ずかしくないん?
132 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-teht)
2016/11/15(火) 14:46:00.95 ID:5W7MQIj70
非難声明もやむなし
133 :
名無しさんの野望 (スップ Sd1f-JEcW)
2016/11/15(火) 14:48:01.83 ID:X3eIYdt4d
レスの流れ関係なくネット見て知ったものを披露したくてたまらないお年頃なんだろう
その知識も中途半端で分かってない猿は自分でしたというオチ
まさにキッズ
134 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f5b-Eub9)
2016/11/15(火) 14:48:03.91 ID:ESL15jlk0
これが今回のAI達の外交になります
135 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-teht)
2016/11/15(火) 14:48:39.23 ID:5W7MQIj70
ん?ワッチョイ被った、、、被ることってあるんだな初めてだ
ワッチョイ錬金
136 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ a739-yNdZ)
2016/11/15(火) 14:50:18.10 ID:mi0UJRIO0
イギリスプレイ中に他大陸で反乱軍が湧いたけど、蛮族のレッドコートの首都判定ってどこになるのだろう?
なぜか相手の蛮族レッドコートが首都と他大陸の判定を受けて、産業時代に75の兵隊と戦うハメになった。
137 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ab32-jPSF)
2016/11/15(火) 14:51:41.18 ID:vidrFYli0
国家錬金術士が悪いよ国家錬金術士がー
138 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f32-teht)
2016/11/15(火) 14:53:11.61 ID:6fowuaHc0
やっとの思いで軍団象を掃除したと思ったら
いきなり講和申し込んできて傑作数点を出すかわりに毎ターンの全収入と1000円よこせとか
ワンクリ詐欺みたいなことやめてくれませんかねガンジーさん
139 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fd1-u1a7)
2016/11/15(火) 14:55:06.11 ID:JYO/1hs90
>>128 アホまる出し
馬は外交で何十何百と売れる
>>129 戦争には金とコストと機動性が大事ですよ
わからないんでちゅか?
140 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 933c-WVKM)
2016/11/15(火) 14:56:25.72 ID:dBKe6QUR0
友好宣言してた隣国が突如奇襲戦争しかけてきたけど何事だったんだろう、それも別々に二度も、しかも戦力で劣ってるにもかかわらず
拡張する土地がなかったせいかもしれないけど、分の悪い賭けをするAIは良いAIだと思えないな
141 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 53a4-sHV+)
2016/11/15(火) 14:58:53.53 ID:Wr8S4QUZ0
仲良いと見せかけて後ろからぶっ刺してくるのは恒例だから…
142 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f5b-Eub9)
2016/11/15(火) 14:59:32.35 ID:ESL15jlk0
>>140 外交用AIは画面見てないんで軍事スコアの計算がおかしい現状だと圧倒してるつもりで戦争してる
143 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 235d-WVKM)
2016/11/15(火) 15:00:24.53 ID:xR9gp5Tk0
高機動&スキタイ特性で休まず進軍出来るからベルアップが早いんよねぇ
戦闘力+7まで上がれば剣士程度なら数と機動力で圧倒出来るんよ
144 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ a739-yNdZ)
2016/11/15(火) 15:00:33.50 ID:mi0UJRIO0
>>140 AIが相手国の戦力を測る時に1ユニットあたりの戦闘力じゃなくて軍事ユニットの数で判定しているのが原因かな?
少数精鋭プレイしていると勝ち目ないのにAIが宣戦布告してきて機械化歩兵に騎士が特攻して来たりするし。
145 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Saaf-e60R)
2016/11/15(火) 15:03:32.39 ID:P3x8sIsqa
近代戦車に象が10匹くらい突撃してきて、そのまま全部溶けてワロタ
146 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-teht)
2016/11/15(火) 15:04:23.93 ID:5W7MQIj70
>>140 友好宣言していたイカ宗さんがいきなりパパパパーしてきたときは笑った
でもそのときの布告の言葉がいつもと違っていたから
何かしらの判定はしたうえで宣戦しているんだなと思ってる
147 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-aKjc)
2016/11/15(火) 15:04:33.59 ID:4sjRDtTb0
今回、AIって戦略資源買ってくれる?
なんか俺がやってる時はいっつも戦略資源買ってくれんわ。
高級資源は仲悪くても売れるんだが
148 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f5b-H8Ht)
2016/11/15(火) 15:06:02.94 ID:5zClypwn0
仲良い奴だと500ぐらいで買ってくれる時もある
多分ダブってるかどうかとか技術を解禁してるかとかが関係してるんだろう
149 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 93a1-9MLS)
2016/11/15(火) 15:06:17.35 ID:BMruw2Wn0
馬を外交で売る話ってどこらへんから派生したん?
150 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 53a4-sHV+)
2016/11/15(火) 15:09:10.57 ID:Wr8S4QUZ0
戦略も高級も相手が既に同じもの持ってると買ってくれないor超安値で買い叩かれることが多いな
151 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-aKjc)
2016/11/15(火) 15:17:05.85 ID:4sjRDtTb0
なるほど、500くらいか。サンクス
仮に500ピッタリだと仮定して、馬2で1000G
1Tで生産できるくらいの都市だとして、サカ族作った場合の損額は1T25*2で50くらい
取引は30Tだから、30*50で1500、つまり1500(損)-1000(得)で1都市あたり500Gくらいの損
うん、だいぶ損してるな。
152 :
名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp2f-9MLS)
2016/11/15(火) 15:19:28.53 ID:+SHiHZAxp
いつも思うけどこんな昼間からこの書き込み数ってお仕事なにしてるの?
153 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b791-MqKz)
2016/11/15(火) 15:21:49.46 ID:7UEAVH7C0
学生か主婦では
154 :
名無しさんの野望 (アウアウウー Saef-9MLS)
2016/11/15(火) 15:21:50.85 ID:iuT1w85va
ハーラルって兜つけたり外したりするモーションあるの?
155 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-aKjc)
2016/11/15(火) 15:22:25.51 ID:4sjRDtTb0
マジレスするとゲームの背景描いたりするお仕事してるよ。在宅で
156 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-teht)
2016/11/15(火) 15:22:52.85 ID:5W7MQIj70
都市防衛に残される戦士役です
(地球という惑星では夜勤です)
157 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Saaf-9MLS)
2016/11/15(火) 15:23:11.22 ID:LGxn/R/ha
158 :
名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-8E7M)
2016/11/15(火) 15:24:38.44 ID:f6SyM1frd
ちょちょっとスマホ弄る位の休憩なんていつでも出来るし
シド星の労働者とは違うんだよ
159 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Saaf-e60R)
2016/11/15(火) 15:25:54.81 ID:P3x8sIsqa
仕事中ですが何か
160 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 93e5-qpjz)
2016/11/15(火) 15:27:28.81 ID:AdSSDddz0
161 :
名無しさんの野望 (ペラペラ SD1f-wOPQ)
2016/11/15(火) 15:31:13.13 ID:eYvRDoihD
>>155 ゲームの背景って描いて欲しいものを細かく指定した場合一枚どれくらいで売れるとか大体相場決まってたりするんですかね?
いや今度頼む側になるもんで気になって…(真顔)
162 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fd1-u1a7)
2016/11/15(火) 15:38:24.18 ID:JYO/1hs90
仕事やめた国家指導者いるとかみたけどマジかね
国境開放バグで余裕に500越えるやろ
163 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 37d1-JiJz)
2016/11/15(火) 15:41:58.31 ID:tdUYJC7P0
普通に無職まじってるに決まってるじゃん、就活すっぽかしてciv6やりまくってんだよ言わせんな
164 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ df13-teht)
2016/11/15(火) 15:49:14.75 ID:68MSH0m/0
加齢なジョークでスルーできる人もいれば全力で触りまくる子もいて反応面白いな
165 :
名無しさんの野望 (ガラプー KK3f-uL/r)
2016/11/15(火) 15:59:46.07 ID:3O/UNGh8K
兵営さえありゃ資源いっこでいいから売るなら速攻営業しないと客取られるんだよね
166 :
名無しさんの野望 (スフッ Sd1f-PwKp)
2016/11/15(火) 16:25:40.76 ID:7HQOj824d
167 :
名無しさんの野望 (オッペケ Sr2f-CzQ3)
2016/11/15(火) 16:35:46.81 ID:bQyVsOEgr
>>161 最低金額は、1日8000円って感じだなぁ。高くなると1日2万。難易度や専門技能の有無によって値段が変わる。
日数は大体エロゲの背景みたいで一週間かかるかかからないくらいだから、エロゲ背景一つで最低4万(アルバイト、見習いレベル)〜最高10万(プロ、もしくは3DCG)って感じ?
168 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 93a1-9MLS)
2016/11/15(火) 16:47:42.08 ID:BMruw2Wn0
MODスレも香ばしいし今日は自分語りデーか?
169 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 93e5-qpjz)
2016/11/15(火) 16:52:38.63 ID:AdSSDddz0
マジレスすると手に職がないと食っていく事も出来ないのが下流層
手に職がなくて金と時間を持て余してるのが上流層
これは古代も情報時代も不変、グローバル化の影響で中流層は減りつつある
170 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 530f-+5S2)
2016/11/15(火) 16:54:15.72 ID:gh4D7fQF0
資源多いにした方が、思ったように区画建てにくくて難易度アップして良い
171 :
名無しさんの野望 (ペラペラ SD1f-wOPQ)
2016/11/15(火) 16:55:59.92 ID:eYvRDoihD
>>167 なるほど、そういう料金体系なのか…初めてだったからめっちゃ参考になった、わざわざ答えてくれて有難う。そろそろ黙るぜ
172 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 93e5-qpjz)
2016/11/15(火) 17:04:51.14 ID:AdSSDddz0
ほらもっとスレ勢い盛り上げろー
173 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fba-M1Ou)
2016/11/15(火) 17:07:09.11 ID:1qoYIfBc0
174 :
名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMdf-h9op)
2016/11/15(火) 17:10:03.49 ID:AfKOsVloM
一々報告いりますかね
175 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b7d2-ChQh)
2016/11/15(火) 17:12:08.54 ID:is+1Nfzl0
隙あらば自分語り
176 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Saaf-PwKp)
2016/11/15(火) 17:41:33.58 ID:ZeCMKv4Xa
ドイツ楽しすぎワロタ
内政シコシコむきやな
177 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b756-teht)
2016/11/15(火) 17:42:46.50 ID:vRSV+j010
過疎ってることにすると自分の精神が安定する人がいるようだけど、この板じゃ勢い上位なんだよなこれでも
あーでもずっと新着読み込み連打してるような人にとっては過疎と感じちゃうのか
178 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fba-M1Ou)
2016/11/15(火) 17:46:57.08 ID:1qoYIfBc0
「僕の事を蔑ろにしたスレは過疎っていなきゃだめなんだー」って感じなんやろ
AIホント都市攻め下手くそだな
便乗攻めで日本死に体にしたのにアラビアのヤツまだ戦ってる・・・
日本の領土がアラビアのマスケで埋まってる状態で早30ターン経過
179 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Saaf-e60R)
2016/11/15(火) 17:48:29.86 ID:YxCEurXea
一体何の話をしてるんだ
みんな変なもんが見えてるのか?
180 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b7d2-ChQh)
2016/11/15(火) 18:01:46.15 ID:is+1Nfzl0
>>178 AIはのんびりしすぎなんだよなぁ
領土も全然開発してないし、技術も手付かずだし、ぼーっとしすぎだろ
181 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Saaf-9MLS)
2016/11/15(火) 18:15:29.28 ID:8HsWv5Nea
冗談抜きでAIより蛮族のほうが都市攻め上手いんじゃないか?
他国から奪った末端都市とはいえ
一度蛮族に攻め落とされたことあるわ
182 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ cb99-u1a7)
2016/11/15(火) 18:22:08.29 ID:XxcSO79k0
このゲームで最強なのは騎乗兵と対戦車兵だからな
蛮族の
183 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f32-Ub5S)
2016/11/15(火) 18:24:14.48 ID:ByXC0blt0
184 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f32-teht)
2016/11/15(火) 18:25:39.66 ID:CG1kCSr70
現代過ぎて首都の上のツンドラ地帯から蛮族が20匹位湧いた時は普通に滅ぼされかけた
185 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b7d2-WVKM)
2016/11/15(火) 18:28:40.32 ID:MrsrIb3k0
あるあるだな
あいつら機械化歩兵とロケット砲どころか戦車まで持ってるからな
ツンドラって怖い
186 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f65-WVKM)
2016/11/15(火) 18:29:28.35 ID:0kJaSxiN0
蛮族ってAIとプレイヤーのユニット並んでたら絶対プレイヤーのユニット攻撃してこない?
キャラベルで探検してたら新大陸が蛮族船カーニバルになってて死にかけたから
近くのプカプカ浮かんでるAI弩に擦り付けようとしてもこれだもん
187 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 933c-WVKM)
2016/11/15(火) 18:33:05.59 ID:dBKe6QUR0
全く同じユニットならまだしも、輸送船より脅威度の高い戦闘艦艇を優先するのはそんなにおかしくない気がする
188 :
名無しさんの野望 (スフッ Sd1f-PwKp)
2016/11/15(火) 18:33:16.37 ID:2CVcZRL5d
弱ってる奴優先すんじゃね
189 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Saaf-9MLS)
2016/11/15(火) 18:36:15.15 ID:8HsWv5Nea
ツンドラから湧いてくる蛮族騎兵に国土を延々と蹂躙されるロシア
タタールのくびきをゲームシステムで再現するfiraxisには参るね…
190 :
名無しさんの野望 (ドコグロ MM5f-wOPQ)
2016/11/15(火) 19:02:05.69 ID:B3ZzfutcM
今作、国王から神まで難易度の差が小さいいと感じる。
難しさの差は序盤の相手の軍量ぐらいじゃない?
後半はロケット打つだけだし。
むしろ、近くに侵略されるために都市出ししてくれて、
蛮族狩ってくれるから、楽になってるところも多い
191 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 5732-eZ7I)
2016/11/15(火) 19:03:51.64 ID:uUrP3+0w0
AIて戦争中でも蛮族沸いたら蛮族優先する気がする
192 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-teht)
2016/11/15(火) 19:08:11.52 ID:NVFxmBXO0
なんか弱いなーと思ったら、後方で馬蛮族に蹂躙されてることがよくある
193 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b5d-ChQh)
2016/11/15(火) 19:08:41.17 ID:ghSSdEBy0
AI文明の戦闘指揮官が無能すぎるからな
突っ込めば勝てるって所で何故か全軍退却してくれるから弓兵数体いればどうにかなっちゃう
194 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ cb99-u1a7)
2016/11/15(火) 19:11:41.88 ID:XxcSO79k0
>>190 難易度よりもAIの調子による部分が大きい気がするなぁ
195 :
名無しさんの野望 (スップ Sd1f-PwKp)
2016/11/15(火) 19:12:25.83 ID:WlQMGOXzd
>>191 戦争中にこっちの最後方都市の更に裏にある蛮族キャンプへ遠征してたことあるな
剣士弩ラッシュするタイプの蛮族でめっちゃ苦戦してた
196 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 37d1-JiJz)
2016/11/15(火) 19:15:25.36 ID:tdUYJC7P0
AIは蛮族を優先し、蛮族はプレイヤーを優先している
蛮族の騎兵生産力が強すぎてAIが死にかけてるのはよく見かける
科学トップ(60ぐらい周り10〜20)のブラジルが騎兵Rくらって兵が壊滅してた
一人中世独走してたのになんだかなぁとは思う、UGしないしチャリじゃ元を絶つに至らずじり貧なんだろうな
197 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b5d-ChQh)
2016/11/15(火) 19:17:26.61 ID:ghSSdEBy0
蛮族はしっかり兵種織り交ぜてるのに
AI文明はチャリオットオンリーだったりする謎
198 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d339-wOPQ)
2016/11/15(火) 19:20:44.15 ID:8tNX+9290
199 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f5b-Eub9)
2016/11/15(火) 19:21:09.00 ID:ESL15jlk0
蛮族には一番テクノロジーが進んでいると言うアドバンテージがあるから
200 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f75-teht)
2016/11/15(火) 19:23:13.99 ID:rc1yntYV0
正直神の方が蛮族全然沸かないしすぐ掃除してくれるしで楽まである
201 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b7e5-u1a7)
2016/11/15(火) 19:23:35.99 ID:e6ueXpNk0
文明より略奪繰り返す無法集団の方が技術力高いって意味わからん
202 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b756-teht)
2016/11/15(火) 19:25:47.56 ID:vRSV+j010
蛮族の前哨地ワームホール説
203 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b7d2-teht)
2016/11/15(火) 19:26:30.71 ID:l1KJ6v5E0
アイランドプレートが一番おもしろいわ
AIが馬鹿すぎて相手にならないけど
204 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d339-wOPQ)
2016/11/15(火) 19:27:21.23 ID:8tNX+9290
CIVなんてやってる場合じゃねーぞサッカー日本代表の試合始まった
205 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 37d1-JiJz)
2016/11/15(火) 19:27:41.51 ID:tdUYJC7P0
馬が無いとチャリオットしか出せず、騎士で作れなくなる
鉄が無いと剣士が出せず戦士も廃れて作れなくなる
弓はほぼ作らない思考で弩兵は重いから優先度が低い
そして出来上がるのがカタパルト部隊である
206 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b7c-teht)
2016/11/15(火) 19:35:39.28 ID:l67CQBRA0
>>203 スタートが大陸かどうかで難易度が大きく変わるのが
島スタートで周り都市国家に囲まれて出られなくなったこともあるな
しかも都市国家の2つは1マスしかないし
207 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ab32-jPSF)
2016/11/15(火) 19:36:28.38 ID:vidrFYli0
224Tで科学勝利達成
もっと時間かかるかと思ったけど、各都市でプロジェクト連打で宇宙偉人出せば
宇宙偉人のハンマーにも宇宙偉人のブーストかかるから一瞬で終わるね
というか全員揃えれば4500の300%で13000ハンマー超えるから
もはや都市のハンマー関係ないのか?
クリアした実績のグローバル実績眺めてたら
神クリアよりフランスでクリアのが少なくてちょっと草
208 :
名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp2f-9MLS)
2016/11/15(火) 19:37:21.36 ID:+SHiHZAxp
都市国家は近くにあると邪魔なだけ
でも必要なときにはまったく出会えない
209 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 5732-eZ7I)
2016/11/15(火) 19:40:25.55 ID:uUrP3+0w0
お気に入りの都市国家がつぶされてるとうがぁってなる
なんで解放しても代表団+とかにならないんだろうね
210 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b756-teht)
2016/11/15(火) 19:45:38.58 ID:vRSV+j010
クマシを最初に見つけたときのイージーモード感
211 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ab32-jPSF)
2016/11/15(火) 19:48:22.84 ID:vidrFYli0
解放したら一応代表団3つ貰えるんじゃ?
代表団リセットされてるからそれでとりあえず宗主国だし
212 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 5732-eZ7I)
2016/11/15(火) 19:49:35.52 ID:uUrP3+0w0
いやトロント解放したんだけど生前会っても居なかったせいか
未遭遇扱いなうえに代表団も当然なかったんだよね
213 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b99-teht)
2016/11/15(火) 19:54:03.56 ID:fuvc1QOB0
>>207 神だろうとピョートルで時間勝利やれば一瞬で実績は埋まるからな
214 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ab32-jPSF)
2016/11/15(火) 19:54:50.64 ID:vidrFYli0
なるほど…
都市国家はゲームごとに当たり外れ大きいよね
初期位置から遠いところは潰されるの指くわえて見てるしかないし
解放しに行くのも現実的じゃない
直近のプレイは代表団持て余すくらい潰されまくってたわ
215 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 33dc-Cgco)
2016/11/15(火) 19:55:24.54 ID:D+nYeaKy0
またもペトラ博打に負けてゴミ都市が残った
でも止めらんねえ
216 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ab99-wOPQ)
2016/11/15(火) 19:56:28.10 ID:Aixx2CrI0
>>194 aiが太りやすいコンゴかスキタイ使ったら更に楽になるね。
217 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b99-teht)
2016/11/15(火) 20:02:05.16 ID:CjqGvDHk0
コンゴはいるだけで文化勝利の大いなる邪魔になる品
218 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Saaf-PwKp)
2016/11/15(火) 20:02:33.66 ID:ZeCMKv4Xa
最初近い国ぼこってあとはぬくぬくするだけになってしまった
219 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b791-PwKp)
2016/11/15(火) 20:03:11.51 ID:b0V4Mddp0
>>207 宇宙船作るのだけ考えたらハンマー不要
宇宙船ハブ作るのが面倒ってぐらい
必要なのは確実な偉人獲得の為の金、金、金
220 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ab32-jPSF)
2016/11/15(火) 20:07:32.39 ID:vidrFYli0
>>219 なるほどなぁ
そう考えると科学勝利では最後の政体民主主義以外に選択肢ないのね
221 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-teht)
2016/11/15(火) 20:15:28.35 ID:NVFxmBXO0
アイランドプレートは島の大きさがまちまちすぎる
文明のいない大陸があったりするのは面白いけど
222 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ cb99-u1a7)
2016/11/15(火) 20:15:46.43 ID:XxcSO79k0
>>207 ダントツトラヤヌス8%
上位陣フリードリヒ5%、始皇帝4.9%、テディ4.7%、時宗4.2%、ピョートル4%
差がやや開いてカトリーヌ3.5%、クレオパトラトミュリス3.2%、ヴィクトリア3%
ギルガメシュ2.9%、ムベンバ2.7%、ゴルゴー2.6%、サラディン2.5%、
ペリクレス2.4%、モンちゃん2.2%、ガンジーハーラル2%
絶望フェリペ1.6%
やっぱローマは人気だな、実際強いし
223 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-MJQ8)
2016/11/15(火) 20:16:15.53 ID:yZED19/N0
近所の都市国家が征服されたんで解放して宗主になったが
次のターンに宗主外れて領土外にユニット出されて帰国出来なくなった
結局宣戦布告して全略奪したったわ
こいつらは恩という言葉を知らんのか
224 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d339-wOPQ)
2016/11/15(火) 20:22:56.73 ID:8tNX+9290
>>215 ペトラ依存症ですねぇ・・・
チチェンイツァも忘れるな
225 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fba-M1Ou)
2016/11/15(火) 20:24:55.09 ID:1qoYIfBc0
>>181 目の前でスキタイが滅んだ事がある
かと思えば都市国家が蛮族野営地を積極的に潰してくれることもある
要は文明・都市国家・蛮族で差がなくなってきているということだと思う
蛮族は生産制限がなくブレ幅が大きいのでたまにクソ強いww
226 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-teht)
2016/11/15(火) 20:25:23.29 ID:NVFxmBXO0
ロシアのツンドラは実質的に平原に信仰+1だから強いんだけど
畑が作れないんだよなあ
丘陵は鉱山作れるから良いんだけど
227 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f32-teht)
2016/11/15(火) 20:28:19.42 ID:6fowuaHc0
AIって戦争で負け確になると死にかけユニットを逃がすことすらあきらめて
もうやってくれといわんばかりに何もさせずにこっちの元気ユニットに特攻させてくる事あるよな
あれはどういう思考でやってるんだ
介錯頼むという声が聞こえてきそうなんだが
228 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-WNQ0)
2016/11/15(火) 20:35:38.39 ID:rZM2kM9y0
>>2のWindowsDefenderの除外やっても都市を落としたり和平で譲渡されたタイミングで強制終了してゲームが落ちるんだが、何か対処法ないのかなコレ
大体年代進んだ後半で発生する
229 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 933c-WVKM)
2016/11/15(火) 20:38:34.02 ID:dBKe6QUR0
市民自動配置の頭が悪すぎてヤバい、というか完全下位互換に置きたがるようだとなんかおかしくなってるような気がする
230 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b32-9MLS)
2016/11/15(火) 20:46:22.72 ID:uP5LC9Em0
奇襲宣戦されてそっちに兵力割いたら
首都周辺にいつの間にかできてた蛮族陣地から大量発生した蛮族くんに首都落とされた
231 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 93d1-teht)
2016/11/15(火) 20:50:33.73 ID:ViM+F0IN0
斥候作って視界確保してどうぞ
232 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b5d-9MLS)
2016/11/15(火) 20:55:58.80 ID:YLmzOKtG0
設備が足りねえ!とかで市民がブチキレて最新鋭の装備で反乱しやがる
233 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 931c-WVKM)
2016/11/15(火) 20:56:49.63 ID:HEA/czYZ0
発売から時間が立ったからそろそろ最強の都市国家を決めようじゃないか
俺的ランク1位はクマシ、2位はラヴェンタ
234 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fe3-Wm+f)
2016/11/15(火) 21:00:24.99 ID:AIWtYPRq0
ブエノス・アイレス
235 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ a736-jULz)
2016/11/15(火) 21:04:28.53 ID:DCx4EYQF0
トロントは効果すごいけどあんま実感が湧かない
カルタゴには軍事国家やる時はお世話になってる
236 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Saaf-PwKp)
2016/11/15(火) 21:04:34.99 ID:jogXiDR9a
最強ではないけどバレッタが好き
237 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f5b-Eub9)
2016/11/15(火) 21:04:47.04 ID:ESL15jlk0
香港
238 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-WVKM)
2016/11/15(火) 21:06:24.92 ID:4JmTM1ZG0
>>228 自分もなる CPUIinteli7 メモリ16GB グラボGTX760 Win10steam
だいぶ旧型だが大丈夫のはずなんだが…
多分政策の貿易変化で処理追いつかなくなると落ちてるみたい
政策を貿易重視にして10都市以上にして政策変える時かなり止まるんだとなあ…
政策緩やかに変えたりすると落ちない
他の人の報告あまり見ないこともあるからもう少しスペック高いと大丈夫かもねー
239 :
名無しさんの野望 (スフッ Sd1f-PwKp)
2016/11/15(火) 21:10:18.47 ID:6F3as7NTd
i7にも格というものがあってだな
240 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ a74e-PwKp)
2016/11/15(火) 21:17:03.97 ID:v4lkJ5/C0
昔のCPUは3GHzですを思い出す
241 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-teht)
2016/11/15(火) 21:22:15.45 ID:NVFxmBXO0
キャンディの能力、自然遺産を発見すると遺物が貰えるというやつ
一見するとすごく強そうなんだけど、都市国家を宗主国にぐらいの段階で未発見の自然遺産ってあんまりなくて
2、3個取れたとしてもそこまで強くないという切なさ
242 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b791-PwKp)
2016/11/15(火) 21:23:50.11 ID:b0V4Mddp0
>>224 チェチェンは取れたことないわ
文化ツリー一直線してても取得前にAIがもう立ててる・・・
文化まみれのジャングル見たいお
243 :
名無しさんの野望 (アウアウウー Saef-9MLS)
2016/11/15(火) 21:24:49.11 ID:iuT1w85va
スレに人多い時間に
占領直前のセーブデータをアップすればPC環境かわかるんじゃない?
MOD使ってなきゃセーブデータ読めるっしょ
244 :
名無しさんの野望 (スフッ Sd1f-PwKp)
2016/11/15(火) 21:24:56.59 ID:6F3as7NTd
まぁでも遺物一個でもそれなりのコストカットに繋がるからお得ではある
245 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fba-M1Ou)
2016/11/15(火) 21:35:54.17 ID:1qoYIfBc0
用水路くんどいて!遺産立てられない!
246 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ dfa0-wOPQ)
2016/11/15(火) 21:39:23.55 ID:yq+PzGHO0
飛行機同士で戦ったことない
マスタングつえーのか?
247 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-WVKM)
2016/11/15(火) 21:39:46.59 ID:4JmTM1ZG0
用水路は見た目だけはいい
山から伸びてるのはロマンある
248 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f5b-Eub9)
2016/11/15(火) 21:42:09.42 ID:ESL15jlk0
用水路は土木建築周りで陳腐化して観光出るようになればワンチャン・・・
249 :
名無しさんの野望 (スフッ Sd1f-PwKp)
2016/11/15(火) 21:42:11.06 ID:6F3as7NTd
DASH島な
250 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b4b-BcIq)
2016/11/15(火) 21:42:47.99 ID:52mUDNLk0
>>241 凄く旨い流れで、例えば隣の文明が占領→最初のラッシュで解放位のタイミングで宗主国になったとしても結局入れ物が用意出来ないからなぁ・・・
251 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ a74e-PwKp)
2016/11/15(火) 21:43:29.38 ID:v4lkJ5/C0
タイル1つ用水路で占めてて他に何も建てられないって理不尽でしょう
252 :
名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp2f-9MLS)
2016/11/15(火) 21:56:28.52 ID:X4C58gUvp
用水路はきっとダムとか取水溜池とか脱塩施設とか、、、
きっとそういう方向の進化をするはず、、、
きっとな
たぶん
253 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 235d-WVKM)
2016/11/15(火) 22:20:18.74 ID:pHi3IqmP0
時代でアプグレ費は掛かるけど地下に潜らせて土地の占有なくすとか性能上がるとかはしてほしいね
タイルに限りがあるのに移設も破壊も出来ないのはなんかもにょる
254 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b99-teht)
2016/11/15(火) 22:22:24.41 ID:fuvc1QOB0
他の区域はまだしも用水路はメリットとデメリットがつりあってなさすぎてな
255 :
名無しさんの野望 (アウアウウー Saef-wOPQ)
2016/11/15(火) 22:28:26.72 ID:24FUIEXja
ペトラが作れるんだから地下に潜らせてくれよなー
あと川沿い改善でダムとか作れるようにならんかな
256 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fc0-teht)
2016/11/15(火) 22:35:41.79 ID:+lhN9zP10
発売前情報を今見返してたら、エンジン改良の項目に
「Info-Addictのように強化されたデモグラフィックスが実装される。」
……え?
257 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 933c-WVKM)
2016/11/15(火) 22:41:25.84 ID:dBKe6QUR0
工業地帯の範囲内ボーナスはカーソルあわせて見れるのに設備のほうは見れないのが非常に不満
258 :
名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-wOPQ)
2016/11/15(火) 22:41:34.11 ID:qga3Rtcsd
石炭アイコンがコロコロうんちみたいで汚いと思った
259 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 87e2-tBeP)
2016/11/15(火) 22:42:46.70 ID:PzxP/jxu0
くさそう
260 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ef86-HF6Q)
2016/11/15(火) 22:46:48.42 ID:GL4hNoyH0
ギリシャ/ゴルゴーがやってて面白いな
序盤の蛮族探しが楽しい
文化勝利を目指したけど
文化系偉人を独占しまくって溜まり過ぎて消費できない
スロット持つ遺産を建ててもどんどん貯まる
ブラジルが居たから、偉人を取られないように駆使したってのもあるけどさ
文化系偉人の何か別の使い道がほしいな
261 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-teht)
2016/11/15(火) 22:50:52.20 ID:NVFxmBXO0
売るとちょっとしたお小遣いになるぞ
262 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f39-u1a7)
2016/11/15(火) 22:54:22.42 ID:8+tocW120
文化偉人はロシアが一番使い道に悩むわw
ほんとでかなり長期間偵察ユニット運用する羽目になる
263 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ab32-jPSF)
2016/11/15(火) 22:55:58.19 ID:vidrFYli0
都市国家はストックホルムが好きだなぁ
前半も結構偉人取れるようになる
264 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-teht)
2016/11/15(火) 23:01:20.05 ID:NVFxmBXO0
ジュネーヴは6じゃなかったら大人気だったろう
265 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ef86-HF6Q)
2016/11/15(火) 23:08:20.96 ID:GL4hNoyH0
>>261 売ることも考えたけど
貧乏性なのか最後まで売らずに
敵使徒から聖地防衛のための人間の壁に利用してたw
266 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 27cf-9oLe)
2016/11/15(火) 23:26:28.05 ID:IsXqRtJU0
ボーナス資源ってどうしてる?
267 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 93e0-pPm1)
2016/11/15(火) 23:26:50.22 ID:fvbFWAE/0
偉人の使い道 A:能力発動 B:売却 C:移動力4と転送を活かして偵察役
なんと3つも使い道が
268 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f5b-Eub9)
2016/11/15(火) 23:29:50.00 ID:ESL15jlk0
>>266 農場の邪魔になるやつは早めに刈り取る邪魔にならないやつも気分で刈り取る
269 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Saaf-9MLS)
2016/11/15(火) 23:30:40.05 ID:aaIeztFla
ボーナス資源は封建制度入ったら全部刈り取ってるなぁ
270 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-teht)
2016/11/15(火) 23:31:38.05 ID:NVFxmBXO0
ボーナス資源は、よほど邪魔じゃなければそのまま作っちゃうな
271 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 53a4-aKjc)
2016/11/15(火) 23:32:57.99 ID:Wr8S4QUZ0
初期ラッシュかけてると蛮族が邪魔すぎてクソイライラ
272 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b32-teht)
2016/11/15(火) 23:37:31.33 ID:fdGZ5s9x0
神で初期位置が悪いと、割りと詰みますね…
273 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ab32-jPSF)
2016/11/15(火) 23:41:20.43 ID:vidrFYli0
ボーナス資源は基本的にいらんから収穫しちゃうな 残すのはジンバブエ用くらい
まぁ極端に丘が足りないところなら石材残したりはするけども
封建制取った時点で農場強いし、徒弟制度工業化優先するから鉱山最強だし、
自然保護後は植林製材所があるしと
改善出力が微妙な牧草地やキャンプ資源残す意味がない
274 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 93e0-pPm1)
2016/11/15(火) 23:43:30.73 ID:fvbFWAE/0
改善のバランスももうちょっと調整欲しいかもね…
275 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f39-u1a7)
2016/11/15(火) 23:44:47.98 ID:8+tocW120
丘の石は残す
穀物は基本全部残す
羊"は"砂漠丘でもない限り残す
残るのは半分ぐらいちゃうかね
276 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b32-teht)
2016/11/15(火) 23:45:45.36 ID:fdGZ5s9x0
馬が刈り取れないのがまじ困る
277 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f39-u1a7)
2016/11/15(火) 23:45:46.40 ID:8+tocW120
そういえばバナナ、鹿は採取して農場だな…
頭から消えてたわ
278 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-teht)
2016/11/15(火) 23:48:02.30 ID:NVFxmBXO0
牛は?草原で食料3、ハンマー1はそれなりだと思うんだが
279 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b756-teht)
2016/11/15(火) 23:48:34.13 ID:vRSV+j010
改善してゴールド+1とか正気を疑うよな
280 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b7d2-JEcW)
2016/11/15(火) 23:50:40.46 ID:OTdUfvsN0
かつての衛生らしき住宅が設定されたからボーナス資源にも役割が出来ると思ったら素農場から住宅が普通に出るというオチ
281 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ab32-jPSF)
2016/11/15(火) 23:50:40.49 ID:vidrFYli0
牛は都市直下タイルにすると幸せ
序盤は改善でハンマー出て有り難い時もあるんだけどね
282 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b06-RJxK)
2016/11/15(火) 23:51:18.76 ID:78jHV4Jr0
丘の石って利点あったっけ
283 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f39-u1a7)
2016/11/15(火) 23:54:26.79 ID:8+tocW120
単純に封建終わると牛より畑のほうが効率いいんだよ
デフォ出力も高くないし基本採取安定
284 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d339-wOPQ)
2016/11/15(火) 23:56:52.05 ID:8tNX+9290
そもそもCIV5から地形改善をいじる必要あったのかね
285 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f39-u1a7)
2016/11/15(火) 23:58:17.65 ID:8+tocW120
丘石デフォ出力2,2で改善後2.3になるから一応徒弟までは鉱山より出力高いぞ
徒弟終わってもイーブンだし農場はれるのははるか未来だし残しといてもいいか程度
286 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 235d-WVKM)
2016/11/15(火) 23:59:20.08 ID:pHi3IqmP0
農場で食料ボーナスが乗らない系は土木建築後に全て解体しちまうな
287 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ a739-9MLS)
2016/11/16(水) 00:00:22.26 ID:81KE7kxk0
高級素材も刈り取ってしまいたい…
288 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-WVKM)
2016/11/16(水) 00:00:32.88 ID:zxCx3X0/0
ボーナスは隣接ボーナスとか世界遺産のトリガーとか
7とかになれば増えてくのかなあ
いまのままじゃ確実に使えないし
鹿の世界遺産とかなんかあるかねえw
289 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-teht)
2016/11/16(水) 00:01:11.36 ID:nuSZSfn+0
290 :
名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-PwKp)
2016/11/16(水) 00:03:59.55 ID:pk5UmNjzd
大仏ってないよなそういえば
291 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 93e0-pPm1)
2016/11/16(水) 00:04:01.91 ID:ZxB93+Ux0
鹿の世界遺産>春日大社
東大寺ならまだしもちょっと微妙か
292 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 37d1-JiJz)
2016/11/16(水) 00:06:44.56 ID:1u78xBQR0
制覇でいこうと始めると他文明がえらく遠く、科学や文化で行こうとすると隣接こんにちWAR
あると思います
293 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 93e0-pPm1)
2016/11/16(水) 00:06:45.52 ID:ZxB93+Ux0
>>290 仏教系遺産はすでにマハーボーディー寺院とポタラ宮で2つあるからこれ以上はまずこないんじゃないかなぁ
294 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-teht)
2016/11/16(水) 00:07:25.16 ID:8uIH+r4H0
そろそろ文明固有の国家遺産出てもいいのよ
ただし全都市に指定建造物とかじゃなくて単純に1都市にしか建てれないだけでお願いします
295 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ cb99-u1a7)
2016/11/16(水) 00:11:33.85 ID:+z35Pd7c0
牧草地はハンマーと住宅が出るから残してたけど刈り取る人多いのか
296 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b7d2-teht)
2016/11/16(水) 00:13:40.74 ID:vf0Upg2B0
>>292 最近面倒になってきて、新規マップはセーブ→全世界開示→吟味→ロードするようになっちまった
297 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-teht)
2016/11/16(水) 00:14:39.29 ID:nuSZSfn+0
アイランドプレートをイギリスでやると結構楽しい
298 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 93e0-pPm1)
2016/11/16(水) 00:16:56.95 ID:ZxB93+Ux0
モンちゃんとヒューイ・テオカリが抱き合わせだったし
DLCなりで来そうなポーランド&イザベラやアレク・キュロス・カーティンにも
追加でどれかに関連した遺産なりなんなりが一緒についてきたりしないかね
299 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d339-wOPQ)
2016/11/16(水) 00:17:10.38 ID:Pq3UwjMd0
住宅は農場でも出るからなぁ
300 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 87ee-teht)
2016/11/16(水) 00:26:02.45 ID:EyX7wODG0
>>296 俺もやわ、マップ開示して50Tで勝利プランが見えたら勝利達成コマンドで勝利ムービー
どうせ負けることはないしね
301 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f99-teht)
2016/11/16(水) 00:30:21.76 ID:B0HN+3ja0
>>294 文明固有ってそれただのUAじゃん
最初はどこもバニラ文明になって建てたらUA解禁になるだけでは
302 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ bf9c-PwKp)
2016/11/16(水) 00:37:42.34 ID:360pzwYC0
気づいたら宗教勝利されてるか何もないままロケット打ち上げて終わる
制覇勝利じゃないと単調すぎる
303 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b44-PwKp)
2016/11/16(水) 00:42:01.85 ID:T45MR9mF0
不死のドイツルネ開始でAIが大預言者獲得したのに誰も創始しない怪奇現象が発生した
おかげで軽々宗教勝利できたけどいいのかこれ
304 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fba-M1Ou)
2016/11/16(水) 00:50:18.97 ID:TFvHsB4T0
>>247 戦略ビューでの絵がなんであんな適当なのか
305 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d36d-VrMx)
2016/11/16(水) 00:53:55.48 ID:05pB/t8E0
まさか今更Ci4を楽しむハメに成るとわ思いも為無かった
306 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fba-M1Ou)
2016/11/16(水) 01:04:04.23 ID:TFvHsB4T0
307 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b32-9MLS)
2016/11/16(水) 01:05:29.96 ID:nfpWpyM20
日本の指導者ももっとぶっ飛んだ人選にならんかなー
卑弥呼とか果心居士とか
308 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ cf87-teht)
2016/11/16(水) 01:10:31.66 ID:CdUvQlaW0
新しいってだけで拒絶反応でるやつはかわいそうだなぁ
あれだね出会う前に消えてる都市国家みたいなもんだね
309 :
名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-8E7M)
2016/11/16(水) 01:15:17.91 ID:4EFs5j9id
未遭遇のプレイヤーが敗北しました!
310 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ a739-9MLS)
2016/11/16(水) 01:18:20.56 ID:81KE7kxk0
2未遭遇のプレイヤーがストーンヘンジを建てました
311 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 93e0-pPm1)
2016/11/16(水) 01:19:41.27 ID:ZxB93+Ux0
>>307 卑弥呼は普通にありそうだけどね
発売前インタビューでスタッフが「織田信長や徳川家康や卑弥呼は指導者候補にならなかったんですか?」みたいな事聞かれた時に
「以前採用したことがある指導者は避けたので織田信長と徳川家康は候補にならなかった」といった事を答えてたが
この時に卑弥呼についてだけは触れずにスルーしてたのに意味があるなら、第二指導者として卑弥呼が予定されているのかもしれないし、しないかもしれない
312 :
名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-8E7M)
2016/11/16(水) 01:26:24.75 ID:4EFs5j9id
少なくとも現時点では神道好きの指導者が居ないので出すなら神道系にして欲しい
313 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ a739-WVKM)
2016/11/16(水) 01:29:34.10 ID:+uGFVZfd0
civrev2の東郷平八郎と卑弥呼はカウントされてるのか否か
314 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 13d1-teht)
2016/11/16(水) 01:47:13.64 ID:d4nY6MuE0
第一指導者は結構渋いチョイスが多いし
第二指導者は販促もかねて人気どころを選ぶんじゃないかな
315 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f5b-Eub9)
2016/11/16(水) 01:48:41.88 ID:YvQXk1OD0
神道的な意味で信長が大本命か
316 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-teht)
2016/11/16(水) 01:51:35.88 ID:aLDPl3Cg0
宗教面倒くさいから早く鎖国させてほしいね
317 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 87e2-tBeP)
2016/11/16(水) 01:56:36.78 ID:w2J7y9mV0
5のブラジルウッド伐採所がないとジャングルはだめだ…
318 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-teht)
2016/11/16(水) 01:58:55.97 ID:nuSZSfn+0
初期ラッシュしないと成長の遅さにイライラするようになった
開拓者が重い上に新規都市は立ち上がりが遅い
319 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 93e0-pPm1)
2016/11/16(水) 02:03:40.57 ID:ZxB93+Ux0
信長なら仏教になるだろう
織田家は菩提寺から臨済宗で。信長も菩提時からして総見院で臨済宗
フロイスとか当時の人間の記録でも禅宗に帰依している仏教徒と記されてる
そも明治維新で神仏分離されるまでは神仏習合だしな、熱田神宮だって神仏習合してたし
320 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b44-PwKp)
2016/11/16(水) 02:06:38.31 ID:T45MR9mF0
>>318 社会制度の全都市ハンマー+1がいつの間にか陳腐化してるのがとても困る
終盤のハンマー地獄考えたらいくらなんでも+2は欲しい
321 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ab32-jPSF)
2016/11/16(水) 02:13:36.78 ID:KBmvozLY0
商業ハブ優先して国内交易すればすぐ育つから全然気にならんな
>>320 工業区域の隣接ボーナス2倍があるからなぁ
もちろん工業区域建ってない都市に効果はないわけで完全上位互換ではないが
322 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-teht)
2016/11/16(水) 02:40:24.27 ID:nuSZSfn+0
アイランドプレートは初期立地のばらつきが大きすぎるな
323 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b7d2-4jza)
2016/11/16(水) 02:49:51.34 ID:CENPwF500
バグなのかな?
難易度神でAIドイツのユニットが数十体倒しても湯水のように沸いてくる
キリが無い
和平にも応じてくれない
幸福度、金銭ともにこっちはカツカツなのに向こうは平然としてる
投げたわ
ちょっとひどすぎる
ちなみにスキタイ、ローマで既に2回神で勝ってます
どうしてドイツのユニットは無尽蔵に沸いてくるんだ?
324 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 874a-9MLS)
2016/11/16(水) 03:07:05.88 ID:ilXM7y8a0
渋いというか指導者の選定は変だと
思うのがフランスとギリシャ
カトリーヌはフランス人でもねぇし
ゴルゴーはどう見てもレオニダス特性
女性枠増やしたかったならもっと他にいるとおもうが
325 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 236e-teht)
2016/11/16(水) 03:17:11.59 ID:pZr1adGi0
ユニットは詰まらせて先に都市を落とすようにしないときついときはある
326 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 53a4-sHV+)
2016/11/16(水) 03:35:49.72 ID:5EiP1Ssc0
拡張志向で都市スパムしてくるAIだと都市数に物言わせてユニット大量生産してくるから早めに叩く
327 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-teht)
2016/11/16(水) 04:49:55.23 ID:QrfxO4HG0
アイランドプレートはやめに造船、世はまさに大航海時代!テ テ テテッテー
って楽しんでたら普通に蛮族にすり潰されて終了したクソが
328 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b7d2-teht)
2016/11/16(水) 05:08:48.79 ID:s574aAk40
ブーディカちゃんは指導者から優秀な蛮族センサーにジョブチェンジした。
329 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ a739-yNdZ)
2016/11/16(水) 05:22:38.67 ID:9VYZf8lm0
>>297 産業時代に他国と戦争すると占領した都市からレッドコートが湧いてどんどん軍が増えるので楽しいですよね
しかも大体の戦場で他大陸ボーナスもでる
330 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d36d-MC03)
2016/11/16(水) 05:23:31.58 ID:05pB/t8E0
>>324 X辺りから政治臭がちょいちょい漂ってるもんなciv
教育機関の資料に採用されたりとか
で、ヒラリーに媚び売って失敗、ゲームの出来も微妙
331 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ef68-aKjc)
2016/11/16(水) 06:10:37.95 ID:oIVDk9vD0
>>323 俺もよくやるけどCIVでは戦争中にもかかわらずプレイヤーが内政(遺産建てたり区画建てたり)してるといつまでも戦争終わらない
「勝ってるはずなのに勝ってない!」みたいな事はよくある
そんな事は無いってなら単純に1ターン当たりのキルレより相手の生産数が上回ってるのを放置してる
難易度神ならの中盤まで都市数・文化力で負けてるのは仕方ないにしても、
都市数・科学力・最新ユニット研究も負けてる状態なのに生き残れるだけのユニット常備せず温ってたんだろう
「いや!こっちのが相手より強い最新ユニット使ってる!」とかで負けそうになってるならもう・・・戦争がまだ慣れてないと言うしか無い
332 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ab99-wOPQ)
2016/11/16(水) 06:34:25.50 ID:SXsVrjX00
下水道は都心の建造物なのに水道はイチマス建造物である不思議。
そもそも水源のない地帯に水を提供するものなのに、水源のある
都市しか建てられず、他都市に影響しないない謎。
工場は謎に普及するんだから水道もエリアに効いてほしい。
あとダム欲しいよね
333 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 5732-teht)
2016/11/16(水) 06:44:57.47 ID:JE9qbtQ/0
女枠は可愛いならともかくあんなんなら普通に男にして欲しい
334 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b3e5-teht)
2016/11/16(水) 07:23:36.18 ID:/mGfNVoB0
少なくともゴルゴーは大人しくレオニダスにしとくべきだとは思った
というか最初はゴルゴーって聞いても誰だか分からなかった。レオニダスの嫁さんかよ
335 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d339-wOPQ)
2016/11/16(水) 07:34:32.81 ID:Pq3UwjMd0
this is すぱるたぁあぁあああ!!!!
336 :
名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp2f-9MLS)
2016/11/16(水) 07:34:55.77 ID:E/teoRTAp
神で調子こいてるAIをアプグレカウンターするの気持ちよすぎる
野戦砲と大砲こそ正義
337 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b791-MqKz)
2016/11/16(水) 07:37:14.36 ID:xMYO/dNU0
だってレオニダスって指導者っていうか一人の猛将(脳筋)だもん・・・
338 :
名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp2f-9MLS)
2016/11/16(水) 07:39:00.69 ID:E/teoRTAp
ハンザの隣接ボナのやばさはスキタイ以上やで
339 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6d-wqPc)
2016/11/16(水) 08:01:53.01 ID:hPxYC9E70
ワッチョイ被ることもあるのに「ワッチョイ 93e5-u2pLは〜」ってワッチョイ被った人かわいそう
340 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fd1-PwKp)
2016/11/16(水) 08:11:48.67 ID:TvBQE30I0
そこまで注意してるやついねーよ
341 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6d-wqPc)
2016/11/16(水) 08:20:04.62 ID:hPxYC9E70
でも実際にワッチョイ被りあったばかりやん
ひょっとしてワッチョイって入れる意味なくね?
342 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Saaf-O45g)
2016/11/16(水) 08:24:05.64 ID:ewyjE3h5a
イギリスで3都市引き篭もりしてるけとやっぱ
全ての面で遅れるから微妙だね
抑止の為にも軍事揃えるけどマスコットとかレッドコートとかすっ飛ばして行かないと話にならない
技術のハンデは面白くないね神級が早解きか追い込みかで極端過ぎる
後前から思ってたんだけどねcpu急に金が10万とか一気に増えるけど何してるのかな?
ユニット解体?
343 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ a739-9MLS)
2016/11/16(水) 08:27:45.00 ID:81KE7kxk0
カトリーヌはフランス人ではないけどフランスの実権握ってた女性ではあるだろ
まぁナポレオンじゃなくても尊厳王や端麗王とかでいいじゃんとは思ったけど
344 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-aKjc)
2016/11/16(水) 08:33:22.62 ID:kteprYBa0
始めてすぐに蛮族に滅ぼされるとクソゲーと叫びたくなる。
今までずっと初手労働者でやってて滅ぼされなかったのに、たまに初手投石兵作ってみたら滅ぼされたっていう
でも、序盤の蛮族対策は急いで投石兵作るよりも、最初の戦士で都市の周りをぐるっと一周させたほうがいいな。
できたばかりの野営地なら戦士一人で十分潰せる。逆に、未探索の場所で湧いた野営地はなんかすごい勢いで活性化して、
手がつけられなくなることが多い気がする。
345 :
名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMdf-h9op)
2016/11/16(水) 08:36:37.88 ID:sjHQTLnmM
開始10ターン以内に蛮族斥候が都市に近づいたら終わりというか
とうやって倒せというんだ
346 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-teht)
2016/11/16(水) 08:37:25.84 ID:aLDPl3Cg0
スパイで最新鋭の技術を盗んでパワーアップする蛮族
347 :
名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMdf-h9op)
2016/11/16(水) 08:40:14.44 ID:sjHQTLnmM
開始何ターンかは蛮族の代わりに野生動物にするか
348 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-teht)
2016/11/16(水) 08:40:42.21 ID:nuSZSfn+0
まっすぐ斥候が来て、まっすぐ帰られるとどうしようもないな
無駄にウロウロしてくれることも多いから助かってるが
349 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 235d-WVKM)
2016/11/16(水) 08:43:29.54 ID:3VWhIHyT0
下手に労働者で地形改善するとわらわらやってきて荒らされるから
とっとと開拓者作って2都市目置けばそこが囮になってガードしてくれる
350 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-aKjc)
2016/11/16(水) 08:43:59.16 ID:kteprYBa0
始めてすぐに野営地あっても、守ってるのは弱い槍兵だし戦士突貫すれば潰せる
多分だけど、野営地って産まれて10ターンくらいは斥候が都市発見しても活性化しない気がする
ちゃんと調べたわけじゃないから違うかもしれないけど、野営地できてすぐに活性化したら鬼畜すぎだと思う
351 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 235d-WVKM)
2016/11/16(水) 08:47:55.08 ID:3VWhIHyT0
最序盤はわからんけど蛮族キャンプができたって警告音が出たから
急行したらすでに騎兵2+弓騎兵1で手が付けられなくなることは多い
352 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ a739-9MLS)
2016/11/16(水) 08:48:04.36 ID:81KE7kxk0
序盤に改善しにくい理由も蛮族の略奪にある
353 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-aKjc)
2016/11/16(水) 08:49:37.16 ID:kteprYBa0
やっぱ初手労働者はやめたほうがいいのかね
でも職人技のブーストってどのタイミングで取ってる?
俺はブースト目的で最初に作っちゃうんだが
354 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 37d1-JiJz)
2016/11/16(水) 08:50:24.21 ID:1u78xBQR0
蛮族発生音からの斥候高速往復は笑う
355 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-teht)
2016/11/16(水) 08:50:49.24 ID:nuSZSfn+0
>>350 都市と都市の僅かな隙間に野営地が出来て
生まれた瞬間斥候が都市を発見して
スイッチ入って馬がワラワラ出てくることも有るよ
356 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-aKjc)
2016/11/16(水) 08:52:31.62 ID:kteprYBa0
357 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 37d1-JiJz)
2016/11/16(水) 08:55:33.25 ID:1u78xBQR0
>>353 最近は斥候労働投石投石投石の流れが多いかなぁ、ただ地形と周囲国家にもよるよね
初手労働もアリだと思うけど都市国家に会うだけで毎ターン科学や文化が+2とかでかすぎるよね
358 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ef86-HF6Q)
2016/11/16(水) 09:18:45.35 ID:DNfmzp9P0
蛮族って斥候が都市を発見して野営地に戻って初めて活性化でしょ
斥候が都市を発見する前に一発でも殴れば逃げていく
ここで追いかけても追いつけないからその場で戦士や斥候を待機
そうすると蛮族斥候がまた戻ってくるから殴るで何とかなる
最初の斥候対策ができたら初期戦士に野営地掃討させる
序盤に急いで投石兵や戦士を作る必要があるけど
よほど運が悪くない限りなんとかなると思うけどね
3方向から蛮族斥候が同時に来た時は流石に諦めたけれども
序盤に他文明や都市国家が近隣にいないと判断した時は
初手畜産→弓、斥候、投石兵、投石兵、戦士(購入)を取るようにしてる
359 :
名無しさんの野望 (スフッ Sd1f-PwKp)
2016/11/16(水) 09:37:15.97 ID:a6u5/Kq9d
ワシまだ皇帝レベルだから
そんなに蛮族に困って無いのぉ
それでもボコられた覚えから
投石・3、労働者
初期3種、弓術
がだいたいの基本コースじゃわ
360 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fe3-Wm+f)
2016/11/16(水) 09:49:37.96 ID:WMVFDYMq0
投石労働者投石投石でやってる
361 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f39-u1a7)
2016/11/16(水) 09:52:09.80 ID:+qsRN29W0
最近は資源次第だけど斥候開拓労働、斥候労働開拓になってる
状況見て斥候か投石かって力技でどうにかする形で
362 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b38a-teht)
2016/11/16(水) 09:55:22.34 ID:g2YcZ3np0
蛮族対策としても他の面でも探索が重要なのはいわずもがな。
あとは地形と相談だな。
そもそも蛮族に首都を落とされるまで追い込まれる事はまずないわけで
結局、首都圏の改善、第二都市建設、蛮族対策がそれぞれトレードオフになっていると。
古代の帝国ブーストをあきらめざるを得ないというのが大事かもしれんね。
363 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-teht)
2016/11/16(水) 09:56:25.42 ID:nuSZSfn+0
開拓者は後回しでも良いと思う
場所取られたら奪えば良いんだし
364 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Saaf-PwKp)
2016/11/16(水) 10:02:01.18 ID:0QtFyuBNa
斥候斥候モニュ労働者がおおいな最近は
都市出力アカンかったら労働者二番目か
365 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f39-u1a7)
2016/11/16(水) 10:03:21.52 ID:+qsRN29W0
単純に早期に出せば労働出すよりも出力上がるんだよ
即弓やりながら投石投石投石UG都市国家突撃ってのもあるんだけど
この段階であえてる都市国家って使節団1あること多くてわりともったないのが
366 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ aba4-jXbc)
2016/11/16(水) 10:05:11.66 ID:SJaOJnRC0
初期立地が丘森ジャングルに囲まれてると探索がだるくてイライラする
斥候も一歩ずつしか進めないからなかなか昇進しなくて足遅いままだし
367 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 53a4-sHV+)
2016/11/16(水) 10:05:39.85 ID:5EiP1Ssc0
ラッシュかける時は最速で投石→弓UGしないと石壁建造されたりチャリ出されて面倒だから労働も開拓も作る暇ない
非戦なら軍事後回しでギリギリ防衛できるラインで
368 :
名無しさんの野望 (ガラプー KK7f-bgkI)
2016/11/16(水) 10:30:34.51 ID:rKj5mpZKK
今回は蛮族ブートキャンプはリスキーだからな
5の近場湧き蛮族なんて別文明の斥候から守るレベルだったからな
369 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4be5-u1a7)
2016/11/16(水) 10:39:14.53 ID:Gb5j4iMV0
初手斥候で開拓者パクるのしかもう考えられない
370 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 931c-WVKM)
2016/11/16(水) 10:44:33.51 ID:brGfAEt70
大久保利通とかじゃねぇの?伊藤博文や天皇はアレの問題あるし
明治の人ってでてきたことないだろ
371 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 931c-WVKM)
2016/11/16(水) 10:45:25.39 ID:brGfAEt70
もしかしてアメリカって対バンゾクくっそつよい?
372 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f99-wOPQ)
2016/11/16(水) 11:15:28.45 ID:VsbEmg/v0
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
某ビジネス誌で紹介されて大人気キタコレ!!!
7日間限りの半額セールを見逃すな!!
高収入裏モードで年収1億円!!!
◆自動 ネット収入 システム
『オート ウェブ マネー
ラスト アンリミテッド』
http://www.unlimited-lastmoney.com ▼【明らかになっている裏技の高収入モード】▼
ルート設定[アメリカ巡回モード]→IP設定[自動]→カスタマイズ設定[高速モード] →再起動→(※再起動させたら60秒待つ。操作厳禁)→
→60秒後にメイン画面が赤文字になり、
【シークレットモード】に突入したら成功!!
⇒シークレットモードを確認したら、ルート設定[自動]→IP設定[自動]→カスタマイズ設定[高速モード] でOK!!
これだけで従来より約38%もの時間を短縮するのもかかわらず、ネット収入を集めるスピードは270%もアップする。
〜開発途中のテストモードだったのではと推測されているが、公式には説明なし。バグとして修正パッチが出ないのは日本ユーザーに対するサービスだと言われるが真相は謎。
シリーズラストとしてのサービスだという説もコミュニティで話題になっている。現在の日本コミュニティでの会員は旧シリーズから累計1000万人を突破!!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
これスゴいなマジだったわ
373 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 237d-9MLS)
2016/11/16(水) 11:45:09.74 ID:VOYHpmKw0
>>370 このスレには前々からポツポツと大久保利通推しの奴がいるが
(ずっとお前だけだったのかもしれんが)
金も出した開発独裁するぞ..あっ、死んだとかあっけねえし不人気だし
よりによって北条時宗のあとの登場はありえんわ
何より明治ネタは日本の能力になっちまってからな
374 :
名無しさんの野望 (スフッ Sd1f-PwKp)
2016/11/16(水) 11:48:16.20 ID:a6u5/Kq9d
日本指導者はNGの人多いから・・・
特に明治維新以降は・・・
375 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ a739-WVKM)
2016/11/16(水) 11:49:01.01 ID:+uGFVZfd0
海外でそんなの関係ないねしてくれるのを願う
376 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Saaf-e60R)
2016/11/16(水) 11:50:37.22 ID:oi8G2I49a
池田勇人じゃいかんのか
377 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ aba4-jXbc)
2016/11/16(水) 11:55:18.74 ID:SJaOJnRC0
日本に限らず、あんまり最近の人はロマンがなくて楽しくないわ
378 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 931c-WVKM)
2016/11/16(水) 11:55:54.35 ID:brGfAEt70
>>373 いや実績なら明治天皇か伊藤博文だと思うけどさ、明治以降だと他にいなくね?ネームバリューで東条英機か?
379 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Saaf-PwKp)
2016/11/16(水) 12:01:19.11 ID:NjFOBvQma
吉田茂、池田勇人あたりは無難
380 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Saaf-PwKp)
2016/11/16(水) 12:02:19.61 ID:NjFOBvQma
あと大本営という手もあるな
381 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b3e5-teht)
2016/11/16(水) 12:05:17.16 ID:/mGfNVoB0
いつもなら「どうせ海外だし適当なチョイスだろ」って言いたいとこだけど、今回は半端に勉強してるっぽいからな
日本人しかピンとこないやつが来ても不思議じゃないな
382 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 931c-WVKM)
2016/11/16(水) 12:05:42.94 ID:brGfAEt70
世界史のことよくわからんのだけど赤ひげフリードリッヒってドイツって扱いでいいの?
383 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-aKjc)
2016/11/16(水) 12:06:55.68 ID:kteprYBa0
ギリシャがペリクレスとゴルゴーってことは、男女ペア縛りで来る可能性も高い。
時宗が男だから、男ってだけで可能性低いと思うぞ
384 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Saaf-e60R)
2016/11/16(水) 12:08:43.02 ID:oi8G2I49a
いつもしょんぼりしてるバルバロッサおじさん大好き
偉人多いだけで偉そうな顔するくせに追い抜いたらプレイヤーもできない理由こさえて宣戦してくるペドロ2世死ね それ以外はブラジル大好きだよ
385 :
名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-8E7M)
2016/11/16(水) 12:10:43.57 ID:4EFs5j9id
日本の指導者はNGがー何て言うけどタブー扱いなんてどこの文明も一緒だろ
ヒトラーさんを見習え
386 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ef68-aKjc)
2016/11/16(水) 12:12:25.88 ID:oIVDk9vD0
蛮族の仕様はシビロペディアに書いてあるのにね
この話題は新しく初心者が来る度に何回も書き込まれる
もうテンプレにしとこうぜ
387 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 237d-9MLS)
2016/11/16(水) 12:13:10.07 ID:VOYHpmKw0
>>378 そしてRev2の開発会議が出した結論が東郷平八郎らしいよ
まさか6でも出ちゃったらUUは三笠のはずが何故か大和型で
ブラジルとノルウェーの合いの子になりそう
388 :
名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMdf-h9op)
2016/11/16(水) 12:13:49.73 ID:sjHQTLnmM
神聖ローマ帝国だからドイツといえばドイツ
389 :
名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp2f-9MLS)
2016/11/16(水) 12:15:44.38 ID:BCRIH41Ip
北条政子
390 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ aba4-jXbc)
2016/11/16(水) 12:15:47.87 ID:SJaOJnRC0
>>382 少なくともドイツのフォーラムではバルバロッサOKな感じだったよ
日本人で明治天皇とか来たとして、自分でプレイする分にはいいけど
AIで来た時に無駄なストレスを感じそうで嫌だわ
391 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 237d-9MLS)
2016/11/16(水) 12:16:57.96 ID:VOYHpmKw0
つうか事績は破茶滅茶でもまずキャラ立ってねえと
つまんねえだろこのゲームの指導者にするなら
そういう意味で近代日本の指導者は向いてない
392 :
名無しさんの野望 (エムゾネ FF1f-PwKp)
2016/11/16(水) 12:17:10.52 ID:mupNRm+EF
>>383 日本の十八番、女体化すれば…
聞かなかったことにしてくれ
393 :
名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-8E7M)
2016/11/16(水) 12:18:58.94 ID:4EFs5j9id
家光さんの鎖国政策は今回の仕様なら有用そう
宗教厨を妨害できるし
394 :
名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMdf-h9op)
2016/11/16(水) 12:20:45.35 ID:sjHQTLnmM
豊臣秀吉
プロジェクト バテレン禁止令 国内での布教を禁止
刀狩 反乱ユニットの弱体化
水攻め 川沿いの都市を包囲して5ターン維持で自動的に落城
395 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ aba4-jXbc)
2016/11/16(水) 12:24:14.75 ID:SJaOJnRC0
ドイツ的にはハンザがなんで工業区域なんだよ、ってことの方がw
ボーナスが工業なのはドイツにふさわしいが、ハンザは商業区域だろうという
396 :
名無しさんの野望 (オッペケ Sr2f-wOPQ)
2016/11/16(水) 12:31:07.68 ID:ruXQK/xUr
ヒトラーとスターリンはさすがにきついかもだが
レーニン毛沢東辺りはセーフ扱いだからねえ
397 :
名無しさんの野望 (ブーイモ MM1f-aKum)
2016/11/16(水) 12:31:13.32 ID:E1QTuur2M
太古の好戦ペナ無効って自分が古典に行ったら無くなるん?
それとも相手が古典に行っていたら?
398 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d36d-nsdw)
2016/11/16(水) 12:36:31.01 ID:KMcbZJzn0
東日本民族からしか指導者出て無いから
西日本民族から指導者出ても善いよね
卑弥呼とか天皇とか
399 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ bf60-teht)
2016/11/16(水) 12:43:40.06 ID:ar+Yn23E0
そろそろあれよ
コンテンツ情報だしてよ
400 :
名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-PwKp)
2016/11/16(水) 12:44:20.82 ID:TF2+uSHPd
秀吉はどうですか
401 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ab32-jPSF)
2016/11/16(水) 12:46:39.48 ID:KBmvozLY0
そういや半分くらいに減ったHPが
2回くらい回復のポップが出て1ターンで全快するときがあるけどあれなんなん?
もしかして軍団って回復速度倍なの?
402 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ aba4-jXbc)
2016/11/16(水) 12:47:48.19 ID:SJaOJnRC0
スターリンは4の拡張で出てなかったっけ
YouTubeのCiv6日本紹介動画のコメ見てたら、ロシア人らしい人が
スターリン出すのはヒトラー出すのと同じだからやめてほしい的なこと書いてた
403 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d36d-RWm4)
2016/11/16(水) 12:49:34.12 ID:QT1THqvd0
スターリン程度の内戦や権力闘争した指導者なんて米国にも何人か居るのにな
404 :
名無しさんの野望 (ブーイモ MMef-/ZLC)
2016/11/16(水) 12:49:35.01 ID:mPP8REqOM
nVidiaの最新ドライバがciv6に最適化されたみたいね
405 :
名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMdf-h9op)
2016/11/16(水) 12:50:11.52 ID:sjHQTLnmM
ドイツのマイスターが作った物を商業地区で売るから
商業地区とでボーナスの出る工業区画なのではないか
406 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f5b-H8Ht)
2016/11/16(水) 12:51:09.99 ID:6hUN5AsV0
殺した数ならヒトラーよりもスターリンや毛沢東の方が圧倒的なのにね
ユダヤを敵に回した報いか
407 :
名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMdf-h9op)
2016/11/16(水) 12:52:37.53 ID:sjHQTLnmM
勝者が歴史を作る
408 :
名無しさんの野望 (ガラプー KK7f-bgkI)
2016/11/16(水) 12:56:06.00 ID:rKj5mpZKK
>>377 せやな
中世と比べて無能が多いイメージやし何より偉大さが無いんだよな、こすいつうかね
409 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ aba4-jXbc)
2016/11/16(水) 12:57:38.24 ID:SJaOJnRC0
>>405 それならマイスターのいる地区の方が工業区画なのではなかろうかw
つまりギルドかな
410 :
名無しさんの野望 (ガラプー KK7f-bgkI)
2016/11/16(水) 12:58:03.61 ID:rKj5mpZKK
せやせや敗戦した枢軸国に慈悲など無用よ
411 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-aKjc)
2016/11/16(水) 12:58:37.73 ID:kteprYBa0
秀吉の刀狩りでどれだけ施設が足りなくても反乱軍の出ない日本か・・・
なんかある意味すごい日本らしいと言えば日本らしい。
でもブラック企業みたいで想像すると暗くなるな
412 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b7ad-teht)
2016/11/16(水) 12:59:57.76 ID:DDUKAlpa0
兵士の代わりに蛮族の労働者が沸くようになります
413 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-PwKp)
2016/11/16(水) 13:07:01.97 ID:3kMgjPTB0
鍬で略奪
414 :
名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMdf-h9op)
2016/11/16(水) 13:09:48.25 ID:sjHQTLnmM
415 :
名無しさんの野望 (スフッ Sd1f-PwKp)
2016/11/16(水) 13:16:49.47 ID:a6u5/Kq9d
>>382 かなりの豪腕でバラバラだったドイツ諸国をまとめ上げた名君
十字軍で死ななかったらドイツ統一もしてたかも・・・
って感じ
なお、ドイツでも十字軍の死因とかお馬鹿・粗暴な部分がネタキャラに
416 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Saaf-PwKp)
2016/11/16(水) 13:20:20.42 ID:tajEEcKka
秀吉の所はペディア日本の歴史で完全スルーされてるんだよな
日本の二番目の指導者は家光で来る気がする
417 :
名無しさんの野望 (アウアウアー Sa3f-PwKp)
2016/11/16(水) 13:23:19.42 ID:fvq+PvUwa
鎖国外交か
宗教ユニット入れさせないとか
418 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-/ZLC)
2016/11/16(水) 13:24:00.57 ID:fBSufwMS0
聖武天皇とか…
419 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ cb4a-WVKM)
2016/11/16(水) 13:24:20.75 ID:Fs/6g1e40
>>404 375.63でCivVIはGame Readyになってるけど更に最適化されたってことなんかな
俺はチキンなので人柱・・・様子見するわ
420 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d339-wOPQ)
2016/11/16(水) 13:27:05.64 ID:Pq3UwjMd0
坂本龍馬だそうぜ偉人で
421 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b7d2-ChQh)
2016/11/16(水) 13:29:15.19 ID:kXrtXvRY0
龍馬は世界に誇れる類の実績がないだろw
422 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ bf60-teht)
2016/11/16(水) 13:40:58.79 ID:ar+Yn23E0
東郷さんください
423 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 933c-WVKM)
2016/11/16(水) 13:45:07.13 ID:k223pHhw0
突如国境の2マス先に前哨地湧いた上に斥候が国境の直近に湧いたんだけど理不尽すぎひん
424 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f31-e60R)
2016/11/16(水) 13:46:01.68 ID:+wp7KmQ50
DLC以外にきそうな日本以外の文明と指導者を妄想する方がまだ楽しいかも
とりあえずciv5の43文明でも地球MODはスッカスカだったから、西トルキスタンとヤクートとアルゼンチンをください
パンッパンの世界でドンパチしたい
425 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 37cb-8Jip)
2016/11/16(水) 14:03:09.29 ID:ZbGXgQ8P0
秀吉なら経済系のUA持ってこれそうだね
鎖国のステレオタイプは打破してほしい気もする
女指導者なら推古天皇とか北条政子とかか
426 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Saaf-H8Ht)
2016/11/16(水) 14:06:17.74 ID:+i6Ilyzka
>>423 中盤以降なら斥候置いておかないお前が悪い
開始直後ならどんまい
427 :
名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp2f-9MLS)
2016/11/16(水) 14:10:05.79 ID:b2rVFWN6p
明治維新の萌芽を育て国母ともいわれる後桜町天皇でどうよ
最後の女帝ってのもかっこいいぞ
まあそんだけなんだけど
428 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b7d2-ChQh)
2016/11/16(水) 14:13:02.93 ID:kXrtXvRY0
偉人枠なら、南方熊楠当たりなら海外的にもそこそこ知名度はあると思う
429 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Saaf-e60R)
2016/11/16(水) 14:23:33.45 ID:e+Lrm9V6a
日本の偉人なら田中角栄(大商人)とか村上春樹(大預言者)とか
430 :
名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp2f-9MLS)
2016/11/16(水) 14:28:52.07 ID:b2rVFWN6p
なんでアサショーリュー(スパイ)クビになったん?
431 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d339-wOPQ)
2016/11/16(水) 14:29:46.58 ID:Pq3UwjMd0
じゃあとりあえず芸術家枠でピコ太郎って事で相違ないな?
432 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9322-Q0AT)
2016/11/16(水) 14:32:44.45 ID:X+ApXqlq0
大預言者は池田先生
433 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fdc-MJQ8)
2016/11/16(水) 14:34:27.03 ID:Xk396LYK0
大川隆法でいいよ(適当)
434 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 37cb-8Jip)
2016/11/16(水) 14:56:41.16 ID:ZbGXgQ8P0
大預言者(原子力時代):大川隆法
通常の創始に加えて他の指導者や偉人の能力をランダムに得る(適当)
435 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 37d1-EKpQ)
2016/11/16(水) 15:04:59.86 ID:1u78xBQR0
カブールの経験値2倍がすごいな、カルタゴの兵営で交易+1と合わせて軍事捗りすぎぃ
436 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fdc-MJQ8)
2016/11/16(水) 15:06:31.95 ID:Xk396LYK0
お前ら今回の昇進システムどう思うよ?
単純化したのはいいけど正直選択肢少なすぎて物足りんわ
437 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ a7a9-teht)
2016/11/16(水) 15:09:54.48 ID:yNVD6Xzt0
不死、弓ラッシュでローマ滅亡、日本半壊後、ヒッタイトチャリ量産からの
騎士ラッシュでギリシャ滅亡寸前、100ターンで一気に消化試合になっちまった
438 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f39-u1a7)
2016/11/16(水) 15:20:36.60 ID:+qsRN29W0
騎乗兵ある場合70tぐらいで消化試合になるからそれと比べたらまだましよー
439 :
名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-8E7M)
2016/11/16(水) 15:21:51.34 ID:4EFs5j9id
正直ギルガメッシュが有りな時点で何でもOK感
440 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b791-MqKz)
2016/11/16(水) 15:36:46.34 ID:xMYO/dNU0
シュメールって実在したかどうか怪しいファンタジー国だしなあ
441 :
名無しさんの野望 (ガラプー KK3f-uL/r)
2016/11/16(水) 15:44:58.46 ID:Egl6hIh3K
>>436 どうせ前提昇進のために育成決まってるようなもんだからむしろ今のが明朗まである
442 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 236e-teht)
2016/11/16(水) 15:48:03.01 ID:Nk/s7l8N0
社会政策使うの前提でユニットの重さ決まってるよね
だから序盤ユニット量産して戦争するだけで勝てることが多い
443 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 2368-WVKM)
2016/11/16(水) 15:48:30.99 ID:a15G2iYR0
日本語ナレーションがスパ帝の声に似てるね
444 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 237d-9MLS)
2016/11/16(水) 15:49:21.34 ID:VOYHpmKw0
じゃ、アトランティスだすか
445 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-teht)
2016/11/16(水) 15:49:28.62 ID:nuSZSfn+0
>>442 パンテオンの炉の神がバグってて、誰かが取ると全文明のユニットコストが減るらしい
446 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b7ad-teht)
2016/11/16(水) 15:49:40.06 ID:DDUKAlpa0
一つずつ固有の昇進でもあれば成長する楽しさが増えるかもしれない
447 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ a7e5-Og7/)
2016/11/16(水) 15:52:23.11 ID:R6+CXUnR0
メリケン野郎に石のアップルパイ投げつけられて都市の防壁ぶち破られたんだけど、
前時代の防壁って一旦破壊されたらしたら修復不能?
それとも防壁のUG中に耐久削られたのがよくなかったんだろうか
耐久も戻らないし、新しい防壁も立てられないしで丸裸状態、参った……
448 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b38a-teht)
2016/11/16(水) 15:52:53.51 ID:g2YcZ3np0
>>409 そうそう。ハンザが商業ハブの代替で、商業だけどハンマーも出るよが一番自然なんよね。
449 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-WNQ0)
2016/11/16(水) 15:55:24.77 ID:DBJp5Q/70
それにしても進行不能レベルのバグが多いな・・・
売っていいレベルじゃないような気がするんだが
最近のゲームって後でパッチ当てればいいやって感じで
バグ放置したまま見切り発車で発売する事多いよな
450 :
名無しさんの野望 (スフッ Sd1f-PwKp)
2016/11/16(水) 15:58:34.67 ID:WFOE/SJOd
プント国
シヴァ国
上ナイル国
カナリア諸島王国群
プレスタージョンの国
なんやかんや
グレートジンバブエ遺跡がシヴァの女王の国と関連扱いだったしワンチャン
451 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ a736-jULz)
2016/11/16(水) 16:15:19.85 ID:bJk2Zx/L0
一斉にボコられて奪還される状態じゃなけりゃ最序盤に出くわした開拓者って拉致が安定なの?
序盤のラッシュが怖い文明のやつだとビビるんだが
452 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 37e5-EKpQ)
2016/11/16(水) 16:16:12.33 ID:6w317crO0
>>447 防壁の修復って一番下のプロジェクト欄じゃなかったっけ
そこにもないならそういう仕様なんだろうな
453 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 23bb-M1Ou)
2016/11/16(水) 16:19:29.51 ID:55Ztu8+80
他国の指導者もうちょっとしゃべったり動いたりする機会ないかな
AI修正されて友好関係とか結べるようになったら現状でも問題なくなるのかな?
みんな怒った顔ばかりしてる (´・ω・`)
454 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ab32-jPSF)
2016/11/16(水) 16:22:35.00 ID:KBmvozLY0
防壁は攻撃されてない期間が3ターンないと修復できないって
シヴィロペディアに書いてあったような
455 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fe3-Wm+f)
2016/11/16(水) 16:38:45.60 ID:WMVFDYMq0
>>451 散発的にしかユニットを送ってこないから拉致安定
456 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ a7e5-Og7/)
2016/11/16(水) 16:45:23.98 ID:R6+CXUnR0
>>452 >>454 プロジェクト欄の先頭に修復があった。本当にありがとう!
貴国の首都に贈った使節にフフを持たせた。召し上がってくれ!
457 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Saaf-9MLS)
2016/11/16(水) 16:49:32.18 ID:GWOLowmua
(単純に、好かれていない)
458 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 37e5-EKpQ)
2016/11/16(水) 16:50:36.35 ID:6w317crO0
459 :
名無しさんの野望 (オッペケ Sr2f-CzQ3)
2016/11/16(水) 16:53:40.87 ID:2MmsECzar
未来技術で防壁の最終形態のバリアフィールドとか無いんかな。
壊されるとパリンと割れるやつ
460 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-PwKp)
2016/11/16(水) 16:54:33.80 ID:3kMgjPTB0
ai同士の喧嘩を観戦中だがホント阿呆だな
侵攻したはいいが国境近くの都市はスルー
散り散りになって略奪するわけでもなく色んな都市にちょっかい出して返り討ち
航空機あんのに飛んでく気配も無い
せめて国境沿いの飛行場に移すとかしろよと心の中で毎ターン突っ込んでる
461 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-teht)
2016/11/16(水) 16:55:59.34 ID:nuSZSfn+0
文明が滅ぶどころか都市のやり取りもまれだからなあ
都市国家はすぐ滅ぼすくせに
462 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Saaf-9MLS)
2016/11/16(水) 16:59:23.91 ID:GWOLowmua
対して蛮族は野戦で近接と対騎兵使って落としてから攻囲ユニット量産して騎乗兵で攻囲と割といい感じの動きしてる
AIまちがえてね?ってちょっと思う
463 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 432f-teht)
2016/11/16(水) 17:07:42.89 ID:9Z/suHMG0
そろそろ発売から一ヶ月経つしパッチの告知なりDLCの情報なり出してほしいなぁ
464 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ a78c-MJQ8)
2016/11/16(水) 17:07:57.59 ID:mQZqJ/660
スパイの情報収集って機能してなくないか
どういう状況なら1段階上がるんだろうか
もしかしたらアクセスレベルなしからの1段階のみに対応してるとかそういうことか
そうだとするなら印刷を取得したらもう意味がないコマンドなんだな
465 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 87e2-tBeP)
2016/11/16(水) 17:08:16.94 ID:w2J7y9mV0
目標はバラバラで逐次投入してくるのでは話にならん
兵力集中させたうえで物量に任せて突撃して来ればいいのに
なおそれをやられるとプレイヤーは死ぬもよう
466 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Saaf-hXdm)
2016/11/16(水) 17:14:00.77 ID:Xzc9zpGJa
秀吉は韓国からヒトラーみたいに見られてるらしいからキツいんじゃない?
アメリカの偉人でルメイ出してくるようなもん
もしくはドイツの偉人でメンデル?とか
467 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Saaf-sHV+)
2016/11/16(水) 17:15:18.81 ID:kYL/c1Dba
>>465 序盤は都市少ない分それやられやすいんだよな
468 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-PwKp)
2016/11/16(水) 17:18:31.22 ID:3kMgjPTB0
aiが目的決めて戦力集中してくれれば相当キツくなるけど面白くなりそう
469 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Saaf-hXdm)
2016/11/16(水) 17:22:41.62 ID:Xzc9zpGJa
>>379 吉田はともかく池田は日本人でも誰それ?だしなぁ
知名度と影響度で言ったら卑弥呼、聖徳太子、源頼朝、足利義光辺りのが無難。
470 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f39-u1a7)
2016/11/16(水) 17:23:04.45 ID:+qsRN29W0
単に生産力あげてライフ減ろうが退かぬ媚びぬ顧みぬでいいような
これならAIの頭良くする必要もないし蛮族式が一番楽
471 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f39-u1a7)
2016/11/16(水) 17:27:07.37 ID:+qsRN29W0
しかし現状開拓拉致は縛ったほうがいいかなぁ
斥候スタート以外したくなくなる要因だしなにより勝ち確が早すぎる
472 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ab32-jPSF)
2016/11/16(水) 17:35:22.40 ID:KBmvozLY0
護衛ユニットつけないの止めて欲しいよな
何のためのAIボーナスだよ、と
473 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ef86-HF6Q)
2016/11/16(水) 17:39:29.39 ID:DNfmzp9P0
天草四郎時貞(大預言者)
二宮忠八(大技術者)
伊能忠敬(大科学者)
紀伊国屋文左衛門(大商人)
とか偉人は幾らでも出せるな
世界レベルで見たら小物かもしれんがな
大提督や大将軍は多すぎるなw
指導者だと伝説レベルの天皇なら出せるかな
流石に近代の天皇はまだ無理だな
474 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fdc-MJQ8)
2016/11/16(水) 17:43:10.88 ID:Xk396LYK0
長谷川等伯って出てたっけ
475 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ efcd-er0g)
2016/11/16(水) 17:43:23.48 ID:ufPIwpDJ0
>>347 ライオンに食われる労働者
イノシシに追われる労働者
476 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-teht)
2016/11/16(水) 17:47:56.28 ID:nuSZSfn+0
そういや野生動物いないな
477 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ a7e6-wOPQ)
2016/11/16(水) 17:54:16.49 ID:lRw3/qmp0
>>465 5はそんな感じで殺しにきてなかったっけ
HP減ったら逃げるとか色んな事やらせようとして半端なAIになっちゃってるんだろうな
478 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-PwKp)
2016/11/16(水) 17:54:58.03 ID:3kMgjPTB0
後に高級資源化すればいいな
479 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-teht)
2016/11/16(水) 17:56:11.51 ID:nuSZSfn+0
AI軍が蛮族と同じ動きしてくるだけでプレイヤーは死ぬ
480 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-teht)
2016/11/16(水) 18:06:32.61 ID:nuSZSfn+0
AIの弓は見たこと無い
中国がUUの読めない砲を使うけどあいつも射程1だし
もしかして射程2以上のユニットを使えないんじゃないだろうか
481 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 5732-EKpQ)
2016/11/16(水) 18:15:12.28 ID:X65osgYG0
カタパはよく見るんでそれはないと思う
発展先が無い弓術研究を飛ばしてる可能性のほうが高い気がする
482 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 237d-9MLS)
2016/11/16(水) 18:15:55.79 ID:VOYHpmKw0
>>473 神武天皇と欠史八代はギルガメッシュよりアレだしなぁ
483 :
名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-PwKp)
2016/11/16(水) 18:22:19.12 ID:rmfr9sM/d
AI弩兵よく見かけるんだけど…
484 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f32-teht)
2016/11/16(水) 18:24:41.22 ID:+RIM/ECj0
神アメリカはいい感じに殴ってくるんだよな
単純にAIボーナスが足りないのかも
485 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f5b-H8Ht)
2016/11/16(水) 18:26:40.28 ID:6hUN5AsV0
騎士ラッシュすると弩が地味にウザい
考えなしに突撃すると死ぬ
486 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f39-u1a7)
2016/11/16(水) 18:34:45.99 ID:+qsRN29W0
話変わるが都市の封鎖ってZOCが影響するんよね?
都市周辺タイルの何マスをつぶせばいいのかとかわかれば
地味に斥候使いやすくなる気するけどどうなんやろ
487 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Saaf-9MLS)
2016/11/16(水) 18:41:09.78 ID:210bmOlZa
蛮族強化のおかげで古代古典にUU持つ文明が
相対的に有利になった
5の時は幸福問題のせいで初期ラッシュが
ほとんど悪手だったからな
488 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ab32-jPSF)
2016/11/16(水) 18:42:43.54 ID:KBmvozLY0
何マスも何も全部やろ
川向こうにはzoc与えられないみたいだし間接ユニットでもダメだけど
489 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f39-u1a7)
2016/11/16(水) 18:48:30.80 ID:+qsRN29W0
ZOCねーはずの騎乗兵4ぐらいで封鎖できてることが結構あるんだよ
原因がよーわからん
490 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-PwKp)
2016/11/16(水) 18:56:39.58 ID:3kMgjPTB0
前後挟めば包囲出きるだろ?
491 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-teht)
2016/11/16(水) 18:58:25.78 ID:nuSZSfn+0
弓で6方全部囲むと包囲できる?
492 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ab32-jPSF)
2016/11/16(水) 19:02:51.57 ID:KBmvozLY0
騎乗兵はzoc無視なだけでzoc与えないわけじゃないやろ
最低2体で攻囲状態にできるのは理解してるの?
493 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f5b-H8Ht)
2016/11/16(水) 19:06:15.79 ID:6hUN5AsV0
川も関係してる気がするけど気のせいかな
494 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f32-aKjc)
2016/11/16(水) 19:27:50.87 ID:CaIMEAcn0
天智天皇〜桓武天皇という日本史においてクッソ重要なのにマイナーな時代
史料少ないからね、しょうがないね
495 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ a724-MqKz)
2016/11/16(水) 19:41:36.03 ID:o7IQPerg0
女性指導者押しで
天皇系は無理としたら
北条政子か、それこそ卑弥呼とかじゃないかな?
496 :
名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp2f-0mri)
2016/11/16(水) 20:12:52.61 ID:p9kBQ5r/p
>>449 進行不能のバグ食らってるの極少数じゃないの?
497 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f32-aKjc)
2016/11/16(水) 20:16:34.21 ID:CaIMEAcn0
別に菊タブーは無いと思うが
対外戦争経験者なら神功皇后と斉明天皇が女性だぞ
斉明天皇は開戦前に崩御してるけど
498 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ cb4a-WVKM)
2016/11/16(水) 20:27:28.61 ID:Fs/6g1e40
最近の日本で公式にサービスしてるゲームで皇室取り上げたのなんてある?
HoI4はモロだけどあれ日本でサービスしてないし
499 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Saaf-PwKp)
2016/11/16(水) 20:28:20.63 ID:Bgs4/7u0a
500 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ bfa2-9MLS)
2016/11/16(水) 20:29:47.22 ID:7TwPEXWw0
ブラジルのテーマが流れると一気にトロピコやってる気分になるんですけど
501 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ a768-ttCz)
2016/11/16(水) 20:31:07.03 ID:lhhAadFl0
イカ宗さんを選ぶ今回のセンスだと、マジで予想がつかない
502 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b99-teht)
2016/11/16(水) 20:36:08.66 ID:sHf+eJ620
神の極小パンゲアで始めたら即一国落ちてびびった
蛮族の開拓者捕まえたから即蛮族にやられたか?
100T位で宗教勝利したけどAIが全員蛮族にやられたら何勝利なんだろう…?
503 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 5732-EKpQ)
2016/11/16(水) 20:39:06.37 ID:X65osgYG0
条件的には自分が宗教持ってなければ間違いなく制覇勝利
持ってたら処理上どっちが優先されるかは知らん
504 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ efcd-er0g)
2016/11/16(水) 20:40:25.30 ID:ufPIwpDJ0
スパイで暗殺できたらプレジデンテごっこが捗るのに
505 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-teht)
2016/11/16(水) 20:50:26.54 ID:8uIH+r4H0
こういう時に名前の出ない藤原道長
日本版ハプスブルグ家な藤原氏の全盛期を築いた程度ではまだまだってことか
506 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b5d-ChQh)
2016/11/16(水) 20:59:11.57 ID:JVz6Daoh0
日本の中世は外交的に孤立してる印象が強いからな
507 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b791-MqKz)
2016/11/16(水) 21:02:31.27 ID:xMYO/dNU0
というか日本海と太平洋バリアーが強すぎて近代にならんと突破がきついからな
一応もうローマ時代から交流や交易はあったみたいだが
一般人や一般の商人がホイホイいける立地じゃない
508 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b32-9MLS)
2016/11/16(水) 21:04:03.57 ID:nfpWpyM20
足利尊氏 源頼朝 日本武尊 山本五十六
坂上田村麻呂 北条政子
509 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 23bb-M1Ou)
2016/11/16(水) 21:05:53.80 ID:55Ztu8+80
山になにも建てられないからリアル寄りになると日本はダメになる
平地・丘・山・山岳って分けて山に良いUBがあれば日本は日の昇る国になる
510 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b791-MqKz)
2016/11/16(水) 21:06:58.87 ID:xMYO/dNU0
一応山林だらけだから禿山にすればハンマーが溢れるんじゃないか
禿山作るとどうなるかというと北朝鮮みたく国土終了するが
511 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f5b-H8Ht)
2016/11/16(水) 21:07:03.29 ID:6hUN5AsV0
山岳に都市を建てられるUAをだそう
512 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-teht)
2016/11/16(水) 21:10:50.23 ID:8uIH+r4H0
○ルタゴ「山だらけの国のくせにユニットが山越えも出来ないとか」
513 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Saaf-PwKp)
2016/11/16(水) 21:11:24.71 ID:Bgs4/7u0a
>>507 前出たローマネタは唐代の中国人にローマの物品収集が流行ってて
その流れで日本にもローマの品物が来たってだけで
ローマと交流があったわけではないぞ
ペルシャ人が日本に来たことはあるみたいだが
514 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-aKjc)
2016/11/16(水) 21:11:33.83 ID:kteprYBa0
あんまりにも古代戦争で決着が着きすぎて飽きてきたから、今度は逆に情報時代スタートにしてみた。
意外と新鮮で面白い。
515 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Saaf-9MLS)
2016/11/16(水) 21:11:59.57 ID:T8ETPbNka
観測気球とか破城槌リンクしてると
時々行動してないユニット選択できなくなって
進まなくなるのダルいなあ
516 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ba8-hNMU)
2016/11/16(水) 21:16:20.96 ID:GVinoO3N0
ラインハルトのアースシャターの光源が強くなってない?
517 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ba8-hNMU)
2016/11/16(水) 21:16:37.71 ID:GVinoO3N0
誤爆
518 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f5b-Eub9)
2016/11/16(水) 21:21:22.83 ID:YvQXk1OD0
海岸で信仰出そう>アースシャターの光源
519 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f32-teht)
2016/11/16(水) 21:23:58.93 ID:+RIM/ECj0
敵国の首都にハンマーダウン喰らわせたい
520 :
名無しさんの野望 (アウアウウー Saef-h9op)
2016/11/16(水) 21:35:40.14 ID:KbrxCZ6Ga
>>466 そんなこと言い出したらチンギスの犠牲者はいくらだっていう
古代からの偉大な指導者は膨大な犠牲者の上に成り立ってる
521 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d339-wOPQ)
2016/11/16(水) 21:36:40.43 ID:Pq3UwjMd0
チチェンイツァとペトラどっちも完成させたいぃいいい(アヘ顔)
522 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d332-zoBz)
2016/11/16(水) 21:37:54.73 ID:/olXCUzB0
女性の最高権力者で実際に権力者らしかったのは持統天皇くらいじゃない?
ほかの女性天皇は飾り物とか緩衝役のイメージ
523 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-aKjc)
2016/11/16(水) 21:41:56.22 ID:kteprYBa0
情報時代スタート、面白いかと思ったけど気球バグのせいで始めた時点で勝ち確だった。
気球バグ封印したらしたで大砲と気球使えなくて困るし、やりづらいなぁ。
524 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-PwKp)
2016/11/16(水) 21:48:11.22 ID:3kMgjPTB0
たまにaiが大金抱えてる時があるがどっから手に入れてんだ
525 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b5d-aKjc)
2016/11/16(水) 21:54:09.70 ID:7JPMdn9H0
AIも取引バグで大金他のAIからせしめてるんじゃね
または軍団売却
526 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b7c-wOPQ)
2016/11/16(水) 21:57:55.84 ID:0FyqLa7w0
せっかく北条時宗がいるのにフビライいないとか
527 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 37e2-RJxK)
2016/11/16(水) 21:59:08.39 ID:DOMcS7wv0
破城槌って兵営区域で出来た都市防壁には効果無し?
528 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-aKjc)
2016/11/16(水) 22:01:56.01 ID:kteprYBa0
時宗が神風使えるならゴルゴーだって神風使えるよな
529 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 23bb-M1Ou)
2016/11/16(水) 22:02:04.03 ID:55Ztu8+80
>>523 気球はバグじゃないだろ
やりすぎるとつまんなくなるのはわかるが
530 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 275d-MJQ8)
2016/11/16(水) 22:04:07.69 ID:F51o323y0
歩兵4と野戦砲10の軍で、弩兵と騎士のフランスに負けそうになった
敵国土を埋め尽くす弩兵の大群が雪崩込んできて、集中砲火で
的確に野戦砲が落とされていった
側面には騎士が遊弋して、体力減って後方に下げた野戦砲を潰しにかかってくる
歩兵すら、弩兵を潰そうと突出すれば針鼠
歩兵を増産しまくってなんとか撃退したけど、アプデがあって
AIの戦闘行動が改善されたのかと思った
ちょっとAIを見直したよ
531 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-aKjc)
2016/11/16(水) 22:06:31.61 ID:kteprYBa0
>>529 あれ仕様だとしたら強すぎね?
射程10の大砲をバカスカ撃ち込んで神だろうと絶対負けないぞ。
AIも同じことやってくるなら仕様だとは思うけど、AIもやってこないし多分バグじゃないか
532 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b791-MqKz)
2016/11/16(水) 22:06:45.22 ID:xMYO/dNU0
秀吉は天下統一までは、本当に輝かしい英雄なんだが
闇堕ちが酷過ぎて悲しくなる
533 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b5d-aKjc)
2016/11/16(水) 22:07:31.92 ID:7JPMdn9H0
>>522 日野富子とかいうモンスターはどうだろう
534 :
名無しさんの野望 (アウアウウー Saef-WVKM)
2016/11/16(水) 22:09:07.74 ID:KbrxCZ6Ga
気球を何個も並べると射程がどんどん伸びるのがバグなのでは
535 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 37e2-RJxK)
2016/11/16(水) 22:09:35.73 ID:DOMcS7wv0
気球は絶対バグだろw
536 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 432f-9MLS)
2016/11/16(水) 22:10:10.71 ID:9Z/suHMG0
>>526 モンゴルは人気文明だしそのうちDLCで出すだろうから気長に待とう
でも今回指導者の選出がマニアックだしジョチ・ウルスとか持ってきそうな予感も
537 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-teht)
2016/11/16(水) 22:10:28.37 ID:nuSZSfn+0
バグって言葉と設定ミスは違うと言いたいんじゃないの
どうでも良いけどさ
538 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b5d-aKjc)
2016/11/16(水) 22:12:10.85 ID:7JPMdn9H0
まだ会ってもいない指導者に宣戦された挙句宣戦画面には自分が出るとかいう謎現象あったけど修正された?
539 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-PwKp)
2016/11/16(水) 22:12:21.07 ID:3kMgjPTB0
ミサイル飛び交う時代にカタパルト軍が出現してワロタ
博物館から来たんか
540 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ cb99-u1a7)
2016/11/16(水) 22:15:13.44 ID:+z35Pd7c0
ジョチやバトゥもグッドだけど看板はモンゴル帝国にして欲しいなあ
541 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ bfa2-9MLS)
2016/11/16(水) 22:21:57.71 ID:7TwPEXWw0
気球は設定ミスの方だろうね
542 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-aKjc)
2016/11/16(水) 22:25:47.99 ID:kteprYBa0
>>539 カタパルトが飛ばす石って、英語にすると「ミサイル」なんだよ。
もしかしたらそういう体を張ったギャグかもしれない
543 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b5d-aKjc)
2016/11/16(水) 22:27:42.41 ID:7JPMdn9H0
civ世界では近代的なミサイルもカタパルトで飛ばしてるのかもしれない
544 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-teht)
2016/11/16(水) 22:28:02.61 ID:8uIH+r4H0
逆に考えるんだ、宇宙まで石を投げ上げれるカタパルトなんだ
545 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f5b-Eub9)
2016/11/16(水) 22:32:47.10 ID:YvQXk1OD0
カタパルトデブリと言う戦争の遺物が宇宙ステーションを脅かすのか
546 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b756-teht)
2016/11/16(水) 22:33:21.08 ID:LL3tAIAf0
見た目はレトロだけど中身は最新みたいなアレ
547 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-aKjc)
2016/11/16(水) 22:33:22.38 ID:kteprYBa0
気球積めばカタパルトでも射程11マス行くからな。
ある意味近代のミサイルなんかより飛ぶ
548 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-aKjc)
2016/11/16(水) 22:37:08.47 ID:kteprYBa0
11マスは無理か。カタパなら最大で10マスか
549 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 37d1-EKpQ)
2016/11/16(水) 22:38:21.70 ID:1u78xBQR0
11マスとか実距離でどれだけ飛ぶんですかね
550 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-teht)
2016/11/16(水) 22:38:49.79 ID:nuSZSfn+0
戦闘機の時代に気球で観測するのも結構シュール
551 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ab32-jPSF)
2016/11/16(水) 22:40:32.51 ID:KBmvozLY0
気球の効果重複といいスキタイのOPっぷりといい
テストプレイヤーは一体何やってたんだって感じはある
ノルウェーのUA陸軍の水陸両用化にならねぇかなぁ
そしたら弱くても使ってみようくらいには思うのに
552 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b99-teht)
2016/11/16(水) 22:40:52.27 ID:o09GajP20
東京からグァム島くらいまでは余裕で行くだろうなあ
553 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fe3-Wm+f)
2016/11/16(水) 22:41:28.69 ID:WMVFDYMq0
OMIKATAかな
554 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f5b-Eub9)
2016/11/16(水) 22:42:27.02 ID:YvQXk1OD0
テストプレイヤーは蛮族に全滅させられたに決まってんだろ!
555 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fe3-Wm+f)
2016/11/16(水) 22:44:51.24 ID:WMVFDYMq0
AI全員に即嫌われてバトルロイヤルが始まる状況にテストプレイヤーは疑問を持たなかったのだろうか
556 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-aKjc)
2016/11/16(水) 22:45:05.06 ID:kteprYBa0
戦艦大和の射程距離が42km
戦艦の射程が3マスだから、42/3=14 で1マス約14km
14*11=154
だいたい154kmくらい?意外と飛ばないな
557 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 236e-teht)
2016/11/16(水) 22:45:46.77 ID:Nk/s7l8N0
神で開始30ターンで開拓者二人拉致って勝確
取返しに来た戦士は前後運動するだけ
AIアホすぎる
558 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ef86-HF6Q)
2016/11/16(水) 22:47:24.35 ID:DNfmzp9P0
>>515 それリンクした破城槌を眠らせた状態で
ユニットのアプグレして、そのリンクが外れた時にたまになるな
大体、その破城槌とかを直接選択して動かしたりすると直ったな
559 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4be6-Og7/)
2016/11/16(水) 22:59:21.52 ID:9ZB58qps0
あのわかりにくさは進行不能バグ扱いされても仕方ないわな
560 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ a724-MqKz)
2016/11/16(水) 22:59:55.35 ID:o7IQPerg0
>>555 少なくとも出会った瞬間に
使節送って国境開放すれば半分以上は嫌われない
・・・なんでいちいちそんな面倒な事しなくちゃならんのか知らん
561 :
名無しさんの野望 (ブーイモ MM6f-wOPQ)
2016/11/16(水) 23:01:09.75 ID:5ZcZflbmM
休眠が勝手に解除された上に自動選択の対象外になるとか嫌がらせ過ぎる
562 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ a768-ttCz)
2016/11/16(水) 23:01:35.27 ID:lhhAadFl0
>>560 メアド交換しようぜって交換したのに、全然送らない上に着信拒否してるみたいなもんだから
563 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ cb99-u1a7)
2016/11/16(水) 23:03:06.64 ID:+z35Pd7c0
会ったターンに使節送るのが思いのほかストレス
立地リタイアしすぎってのもあるだろうけど
564 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b5d-9MLS)
2016/11/16(水) 23:04:31.48 ID:7JPMdn9H0
>>555 しかも日本語版そのままでら相手が何考えてるのかすら分からないと言う理不尽さ
565 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 5732-eZ7I)
2016/11/16(水) 23:05:53.37 ID:0RP4qmUo0
今作の休眠、勝手に解除されるケース多すぎだよな
サポートユニット使うのが面倒になる
そのくせ警戒がないとか意味不明すぎるわ
566 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-teht)
2016/11/16(水) 23:06:30.39 ID:nuSZSfn+0
>>563 出会ったときの会話の選択肢に入れといてほしいわ
567 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0399-PwKp)
2016/11/16(水) 23:11:34.71 ID:3kMgjPTB0
隣の市から岩石飛んでくる感じかな
隕石だな
568 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b5d-9MLS)
2016/11/16(水) 23:12:06.59 ID:7JPMdn9H0
室伏かな?
569 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f31-e60R)
2016/11/16(水) 23:15:17.90 ID:+wp7KmQ50
570 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4be6-Og7/)
2016/11/16(水) 23:18:40.03 ID:9ZB58qps0
休眠が原因なのか位置の入れ替えできないのもよくわからん
5の時はクリックミスでイラつくほど入れ替わってたくせに
571 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b99-teht)
2016/11/16(水) 23:21:33.94 ID:sHf+eJ620
572 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 53a4-sHV+)
2016/11/16(水) 23:36:13.27 ID:5EiP1Ssc0
丘陵少ないと後半の遺産建設がしんどい
573 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b32-9MLS)
2016/11/16(水) 23:46:55.79 ID:nfpWpyM20
ソロプレイしてると使節はまぁいいんだけど
マルチしてると使節とか送るの無理だから
もう全方位ド突き外交
ソロでも選択肢出るの遅すぎて連打してたら変なの押すときあるけど
574 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Saaf-9MLS)
2016/11/16(水) 23:47:57.72 ID:GWOLowmua
>>560 あいつら中世までなら友好的でも容赦なく攻め込んでくるぞ
575 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b99-teht)
2016/11/16(水) 23:53:25.37 ID:sHf+eJ620
伐採所好きだからなのかルーズベルトさんとはいつも仲いいなぁ
始皇帝とかモンちゃんとかやべぇ、あいつら理不尽すぎ
576 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 53a4-sHV+)
2016/11/16(水) 23:54:02.04 ID:5EiP1Ssc0
好戦ペナ低いうちは使節送ろうが何しようがガンガン攻め込んでくる
ガンジーみたいに比較的大人しいのもいるが、しばらくするとゾウさんの群れが他文明の国境に向けてお礼参りしにいってる
577 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 23bb-M1Ou)
2016/11/16(水) 23:55:08.27 ID:55Ztu8+80
>>531 テキストも周囲1ヘクスと書いてるから間違っていない
ゲームバランスの調整がクソすぎるだけである
578 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ a78c-MJQ8)
2016/11/16(水) 23:57:10.79 ID:mQZqJ/660
国立公園道路が通ってるとその時点で選考外かよ
厳しいな
579 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 5732-eZ7I)
2016/11/16(水) 23:57:32.66 ID:0RP4qmUo0
というより効果が重複するのが仕様なのかどうかって話だな気球は
580 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d36d-VrMx)
2016/11/16(水) 23:57:46.21 ID:+CbxGkvE0
>>507 平安時代後期の時点で博多の中国人街に5000人位住んでたよ
581 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9cd2-XpIe)
2016/11/17(木) 00:00:14.88 ID:v+N5M1yI0
海マップではじめて、気球+大砲で無表情で引きこもりプレイ
582 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-2XGH)
2016/11/17(木) 00:01:14.45 ID:3AdhtDOO0
制覇狙うつもりでやってても友好的な国が出て来ると攻められずに結局他の勝利に走っちまうわ
冷酷さが欲しい
583 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 775d-N7ik)
2016/11/17(木) 00:02:28.84 ID:vA9LAEVE0
>>579 仕様かどうかで言えば仕様じゃね
重複させる前提の実績があったような
584 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f32-N7ik)
2016/11/17(木) 00:08:15.11 ID:lCEq+ptQ0
かといって奇襲宣戦されたと思ったら自国領内の兵が見えない敵兵にばっこんばっこん吹き飛ばされていくのもやだなぁ
585 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f99-7ZwH)
2016/11/17(木) 00:14:34.92 ID:5+9UweEE0
AIが使うなら修正してくれって感じだけど
プレイヤーしか使わないならまぁ縛るなりなんなりで
586 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b97d-N7ik)
2016/11/17(木) 00:18:54.69 ID:4Byd1CEn0
>>507 東アジアの面々はテクノロジーツリーも文化ツリーも欧州文明に先んじられて
南方の国が植民地にされまくってそこ経由で宣教師も斥候やら宣教師やらがわらわらきて防戦になっちまったって感じじゃない?
さらにグダグダと上ルートサボってたら
ペリーがきてB-29がきてついにアレしたんだけど
587 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Sa41-N7ik)
2016/11/17(木) 00:20:47.90 ID:y/2/WZQ5a
同盟組んだ時のギルガメッシュさんがいい人顔過ぎて攻めにくい
588 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b932-cP7M)
2016/11/17(木) 00:22:34.36 ID:/5HgDz5v0
589 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ f65b-yNgj)
2016/11/17(木) 00:28:10.59 ID:crnywXJ40
出会った直後のギルガメッシュさんも良い人だよ
590 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 8024-oPeX)
2016/11/17(木) 00:28:49.02 ID:nCBhijVL0
スペインで苦労して宗教創始して気付いた事
伝道所ってクソ過ぎませんかね・・・?
場所取り過ぎてキャンパス回り伝道所で囲むわけにもいかず…
いや、仕方ないのかもしれないけど人頭像より弱いってどうよ?
591 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ e732-myIb)
2016/11/17(木) 00:33:06.24 ID:Epgf698C0
使ったことないけど実用的な固有改善ってジッグラトくらいなんじゃねーの
他は農場鉱山製材所と比べて弱いから普通にいらねーよな
文化出るのは文化勝利で観光力になるから使って使えなくはないくらいか
592 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fad1-M0Ex)
2016/11/17(木) 00:34:06.51 ID:DR7kU/ML0
>>585 ロマンだろうし、実績的に考えて仕様以外の何物でもないだろうね
AIが使うようになったら、スパイで視野を確保して攻撃する感じになるだろうね
593 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f99-7ZwH)
2016/11/17(木) 00:38:29.71 ID:5+9UweEE0
都市国家の固有改善はランダム性強すぎて比べても仕方ない
伝道所は神権政治で攻勢に出る戦略向きな気がする
果たしてそれが強いかどうかは著しく疑問だが
594 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fad1-M0Ex)
2016/11/17(木) 00:39:11.13 ID:DR7kU/ML0
とりあえず、労働者の労働力は初期3、政策で最大+3、ビラミッドで+3、時代経過毎に+1がまともだと個人的には思う
初期2、政策で+2、ピラミッドで+1は少なすぎだと思う
ただ、どういうわけか労働力12とか、工力6とかになったりすることがあるから、何が影響してるんだろとは思う
595 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-NOVH)
2016/11/17(木) 00:40:07.86 ID:SwOFZOfn0
mac使ってるけど フォントのサイズってどうやったら変えられるの?
Base\Assets\UI\Fonts\Civ6_FontStyles_ja_JP.xml の各行の後ろの数字を変えても何もかわらん。。。
596 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fad1-M0Ex)
2016/11/17(木) 00:40:42.65 ID:DR7kU/ML0
>>594 MODは使わず、完全にバニラで、工力6は工兵ね
597 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 8039-N7ik)
2016/11/17(木) 00:40:44.06 ID:aqqCEBU70
伝道所は無神論神権兵の足しになればと制覇した他文明の都市に建ててたけど有効性はわからん
598 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b12f-XpIe)
2016/11/17(木) 00:59:27.12 ID:P9HLI2qF0
>>590 基本的に宗教系の地形改善は腐ってるのが多いけど中でも伝道所はダントツでクソだな
効果がしょぼい、解禁も遅い、ボーナス条件も厳しいと悪いことずくめ
599 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ e732-IqRm)
2016/11/17(木) 01:03:57.31 ID:Epgf698C0
パンテオンの癒しの神って結構使えるな
聖地周辺なら2ターンもあれば全快するから蛮族対策捗るし
宗教創始チャレンジ中に初期ラッシュ食らったときなんかも使いでがありそう
神の光は創始が楽になるがその後に効果ないからなんか勿体無いんだよな
聖地建てるプレイだとキャンパス劇場までなかなか手回らんし
むしろ宗教無視のときに採用してる
600 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 8039-N7ik)
2016/11/17(木) 01:04:35.25 ID:aqqCEBU70
スペインは他大陸との交易でボーナスと硝石なしマスケ上位のコンキスタドールがメインだから…
601 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-XpIe)
2016/11/17(木) 01:06:47.91 ID:M2aV+oEl0
>>591 階段井戸は強いぞ
農場より立ち上がりが早い
602 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 8039-N7ik)
2016/11/17(木) 01:07:56.33 ID:aqqCEBU70
階段井戸と世界に糧をで序盤からアホみたいに食糧出る
住居が足りない
603 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9cd2-RUi6)
2016/11/17(木) 01:09:12.74 ID:OfRTnPb80
婆さんやパッチはまだかのう
604 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ff99-XpIe)
2016/11/17(木) 01:15:36.13 ID:J/0s8S8c0
パッチ出たら出たで今まで改変したluaやxmlがやり直しでクソ面倒なことになりそう
605 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ e732-IqRm)
2016/11/17(木) 01:18:17.35 ID:Epgf698C0
>>601 序盤は確かに強そうだけど封建制後にモヤっとしそうだから
インドでプレイしても使わなそうだなぁ
606 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fa39-7ZwH)
2016/11/17(木) 01:18:18.17 ID:OugMhxMs0
固有改善は
シャトー 遅い、弱い、ゴミ!ジッグラトを見習え
井戸 住宅増多くて普通に使いやすい畑的な何か
スフィンクス 文化でるし初期パンテの創始もできるからわりと使いやすい
ジッグラト 文化1科学2って序盤だと普通に強い、モニュメント削ってジッグラト改善しとけばいい感が
クルガン パンテ創始に使える、人口抑えてスパムするならクルガンたてとけばおk
伝道所 遅い、弱い、ゴミ!クルガンとかスフィンクスを見習え
長城 立てる価値はないが解禁は早い
巨大人頭像 まぁ普通に信仰出るよね
固有改善全般 湿原に立てれるものは結構おいしい
葦と湿原使ってることが割とあるからできれば残しときたいし
607 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fa39-7ZwH)
2016/11/17(木) 01:21:26.23 ID:OugMhxMs0
井戸は農場が住宅0,5なのにたいして住宅1やで
あと封建終わると追加で信仰出るから普通に使いやすいほう
井戸以外の固有改善は人口抑えるつもりならそれなりに使えるものもある
伝道所とかシャトーとかついでに長城とかそういうゴミは除くが
608 :
名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM34-rbBn)
2016/11/17(木) 01:22:40.36 ID:yEti75EOM
敵の将軍倒せないの何とかしてくれ
609 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b568-ihSy)
2016/11/17(木) 01:29:17.89 ID:y/2/WZQ50
取引額が99999を越えると額を手打ちで入力できなくなるのは
仕様か設計ミスかバグか
610 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ bdea-XpIe)
2016/11/17(木) 01:31:43.10 ID:eKTmYoV40
階段井戸はつおい
611 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fa39-7ZwH)
2016/11/17(木) 01:38:22.57 ID:OugMhxMs0
パンテオン評価
神の光 創始用、ただ学者と作家は微妙かなぁという感じが
葦と湿原 出力4のタイルが増えて割と使いやすい
蒼天の神 沢山畜産資源あるならどーぞ
祝祭の女神、口伝 両方とも微妙というか未改善でも効果出てくれないかな
炉の神 強いがどこかしらがとったら全文明に効果あるらしいから選ばなくていいぞ。
豊穣 無難
収穫の女神 信仰稼ぎたいならこれが一番いいと思うが基本残ってない
612 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 775d-N7ik)
2016/11/17(木) 01:39:41.82 ID:vA9LAEVE0
炉の神って全文明に効果あるのかよ‥
613 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-XpIe)
2016/11/17(木) 01:49:29.88 ID:M2aV+oEl0
オーロラと砂漠は神権で強い
隣接ボーナス追加だから政策でさらに倍にできる
ただリターンが遅いから宗教特化で行かなきゃいけなくなる
614 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ f24e-RUi6)
2016/11/17(木) 01:56:20.05 ID:WL12L8zH0
隣国と戦争してると必ずと行っていいほどインドの伝道者が入り込んでくる
戦ってる時点ですでにインドからは非難声明でてるし、宣戦してプチプチ潰すわ
ってパターンが100%なんだが
615 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ff99-XpIe)
2016/11/17(木) 02:00:56.73 ID:J/0s8S8c0
無抵抗な伝道者集団をプチプチ潰すのってちょっと楽しいじゃん
しかし神の炉って全文明だったのがショック大きい
616 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ e732-myIb)
2016/11/17(木) 02:08:47.21 ID:Epgf698C0
注意して観察してればユニット生産に必要なハンマーが妙に少ないことは気付く
で、結局どんなバグなの?単に全文明に適用だけでは
斥候無限生産でハンマー爆発することの説明にならない気がするんだが
617 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fa39-7ZwH)
2016/11/17(木) 02:13:10.39 ID:OugMhxMs0
斥候は時代進化で生産コスト軽減食らってる節がある
実際どうかは知らんけど
618 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b568-ihSy)
2016/11/17(木) 02:15:28.77 ID:y/2/WZQ50
・炉の神は斥候も対象
・斥候を生産中の都市に入ってくるハンマーが1.25倍になる
・斥候生産都市のターンハンマーが120なら150入ってきて斥候で30使う
619 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b932-cP7M)
2016/11/17(木) 02:27:46.87 ID:/5HgDz5v0
初めてロシア使ったけど楽しいなコレ
宗教創始楽なうえ、初期領土拡張のおかげで区域管理がやりやすくて助かる。
ただブラジルとはなにやっても仲悪くなるw
620 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ e732-myIb)
2016/11/17(木) 02:28:33.42 ID:Epgf698C0
>>618 いや、いつの間にか10ハンマーくらいで1ターンで斥候生産できるようになるから
25%どころじゃないんだよ
621 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b568-ihSy)
2016/11/17(木) 02:31:06.58 ID:y/2/WZQ50
622 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ e732-myIb)
2016/11/17(木) 02:40:22.65 ID:Epgf698C0
>>621 すまん、適当なの探すのめんどいしDLCmod使ってるからパス
ただルネサンスあたりで生産力低い都市で斥候作ってみれば確認自体はすぐにできるはず
623 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ e732-myIb)
2016/11/17(木) 02:49:25.49 ID:Epgf698C0
あとフリゲアプグレ用に政策入れてカドリレーム連続生産してた時も
生産タブで遺産の生産にかかるターン見てたら
カドリレーム生産開始前に10ターンかかるんだったのが
毎ターン1体計5体作り終わってからみたら1ターンで完成するようになってたりしたから
斥候に限った話じゃないっぽい
624 :
名無しさんの野望 (スププ Sdb8-GJUf)
2016/11/17(木) 02:52:01.52 ID:UqRDeed6d
>>585 気球のハンマーめっちゃ重くすれば良いのかな
ツェッペリン級みたく戦略兵器に
でもbf1やってると観測気球あちこちに上がってるんだよなぁ
625 :
名無しさんの野望 (スププ Sdb8-GJUf)
2016/11/17(木) 02:56:24.80 ID:UqRDeed6d
>>611 アウローラの舞いはロシアで使うと凶悪
ほぼロシア専用
626 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-XpIe)
2016/11/17(木) 02:59:58.13 ID:M2aV+oEl0
気球は普通に設定ミスだろ
実績があるから仕様とか言うけど
9つの気球を云々って実績は特に関係ないと思うよ
627 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b12f-XpIe)
2016/11/17(木) 03:00:29.33 ID:P9HLI2qF0
ユニットの生産に必要なハンマーを上回った分がどんどん蓄積されていくんだろうな
宇宙開発プロジェクトにハンマーぶち込む偉人使っても似たような現象が起きる
628 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-XpIe)
2016/11/17(木) 03:03:47.05 ID:c7KWjT8X0
ユニット生産加速政策で毎ターン馬とか船とか作ってたらハンマー余りで何もしなくても遺産やら区画の建築速度が早くなっていくのに気付いて内政厨の俺憤死
ヴェネチアを普通に建てると20ターンかかる状況でカレドリーム15隻作った後に建築開始しても同じターンで建てれるって・・・
629 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0687-RUi6)
2016/11/17(木) 03:17:54.16 ID:tvM2Zxnf0
まじかよ
取引とかこういう萎える不具合直してくれ
真面目にやってんのバカらしくなるし
かと言って使ってもつまらんくなるジレンマ
630 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ e732-myIb)
2016/11/17(木) 03:18:32.12 ID:Epgf698C0
ハンマー溢れるだけなら縮まりはしない
全くしないことはないけど、それには相当な量の素ハンマーが求められる
素ハンマーがそれなりでも縮まるってことは相当馬鹿な倍率がかかっちゃってるってこと
631 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b12f-N7ik)
2016/11/17(木) 03:24:39.37 ID:P9HLI2qF0
ユニット生産政策の倍率がハンマー溢れにも作用してるんかね
632 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 68d1-RMRX)
2016/11/17(木) 03:26:30.54 ID:TIY0XkUL0
都市国家もあやしいな
633 :
名無しさんの野望 (スププ Sdb8-GJUf)
2016/11/17(木) 03:27:30.75 ID:UqRDeed6d
ハンマー溢れバグをスキタイ錬金に合わせたらえらいことになりそう
634 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9c91-oPeX)
2016/11/17(木) 03:31:32.37 ID:dAfiLbOc0
生産加速が「コストが減る」のではなくて「ハンマーが増える」のが問題だろう
例えば50ハンマーの都市があったとして、コスト40の生産加速ユニットを作り続けると
何故かユニット作成に加え(これはゴールドに変換されるものとする)毎ターン60ハンマーがプールされる
なんでハンマー増えてんだよ
635 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ e732-myIb)
2016/11/17(木) 03:32:02.20 ID:Epgf698C0
えらいことになりそうも何も気づかないうちに利用してるに決まってんだろ
馬肉経済とかいって有難がってる馬鹿は細かい数字気にしてないだろうからな
636 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ e732-myIb)
2016/11/17(木) 03:39:21.47 ID:Epgf698C0
>>634 いや、それは良くないけどいいんだよ
取得技術工夫すればそれでハンマー増やせるとはいえ
基本的に時代進行による生産力の伸びに伴ってユニット生産に必要なハンマーも増えるから
100%政策使ってもそうそう溢れは起きないし、政策だって陳腐化する
問題はそうじゃなく、政策とか抜きに相当な倍率の生産補正がかかっちゃってるらしいこと
637 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b12f-N7ik)
2016/11/17(木) 03:41:53.72 ID:P9HLI2qF0
ユニット売却やら取引バグは自制すればいいけど
このハンマー溢れはユニット増産で起きちゃうから防ぎようがないのが困るな
638 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-XpIe)
2016/11/17(木) 03:52:18.57 ID:M2aV+oEl0
ハンマー補正がどれくらいかかってるか表示がないんだよな
伐採するときに、いくつのハンマーがどの都市に入るのか表示されなかったり
そういうUIの不親切さのせいでテストが疎かになってる面あるんじゃないの
639 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7cd1-8L7G)
2016/11/17(木) 04:33:52.82 ID:DXeZszOW0
古代以降戦争なんぞやってもなく軍備も弩兵で止まってるのに軍事力2倍の国に避難されて困惑する
ちなみに情報時代である
640 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b9bb-EDxK)
2016/11/17(木) 05:00:46.98 ID:nYCDEH6n0
>>579 重複させるのが宜しくないね
というかその辺りちゃんとシヴィロペディアに書けよって感じだわ
気球の効果が重複するのか、レベルアップによる射程強化とはどうなのか
細かいルールが書かれていないのは不親切すぎる
641 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b568-ihSy)
2016/11/17(木) 05:44:17.47 ID:y/2/WZQ50
画像でかいんでシカトしてくれ
太古・ワシントン・ハンマー+3.1
ターン11 ワシントンにパンテオンマーク無し 斥候生産10ターン
ターン11 パンテオン(炉の神) 生産8ターン
ターン11 炉の神の都市が4つ 生産5ターン
ターン12 1Tでハンマー6
642 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7cd1-8L7G)
2016/11/17(木) 06:05:20.32 ID:DXeZszOW0
>>641 つまり25%が4都市分乗っちゃってるてことか?
643 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ f65b-yNgj)
2016/11/17(木) 06:39:43.35 ID:crnywXJ40
増殖の神だったか・・・
644 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9c91-oPeX)
2016/11/17(木) 06:46:46.74 ID:dAfiLbOc0
要するにAIの異常なユニットスパムと一瞬での遺産建築は難易度によるコスト半減ではなく(遺産はコスト100%のまま)
炉の神重複(全体に作用)による溢れハンマーのせい?
645 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-XpIe)
2016/11/17(木) 06:49:35.50 ID:bdN7XGz40
いやこれほんとにテストプレイしてたのか?w
646 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b5e5-XpIe)
2016/11/17(木) 07:22:12.56 ID:wjs0lgIU0
発売前に細かいバグまで含めて全部洗い出せとまではいわないけど
これ以外にも目立つバグ、それもちょっと遊んでいればすぐ気付く2バイト外交画面バグや取引バグまで残ってるのは
本当にテストプレイしたのかどうか自体疑われても文句言えないだろうな
647 :
名無しさんの野望 (ササクッテロロ Spa9-N7ik)
2016/11/17(木) 07:34:09.09 ID:Fk4IKy1up
リリース前にバグ発見すると修正の承認に時間かかるけど
クライアントからの指摘だと即承認降りるみたいな感じかね
648 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ bd1c-tQqt)
2016/11/17(木) 07:34:27.88 ID:yTjKX2Yr0
どうりで古代で弓が1ターンで作りまくれるわけだ
649 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-EDxK)
2016/11/17(木) 07:45:48.11 ID:XwRUHQlN0
1Tに得るハンマーの数とユニット完成までのT数がなんか計算あわない時がちょいちょいあったのはそういう
650 :
名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spa9-N7ik)
2016/11/17(木) 08:11:33.90 ID:mz1Bd84Op
5無印のような空疎っぷり回避のためテストプレイよりも
要素詰め込む方にリソース割いた感ある
まあ宗教も交易もないよかマシではある
と思うことにしている
651 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d39-RUi6)
2016/11/17(木) 08:13:50.08 ID:WobP3jh20
652 :
名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spa9-N7ik)
2016/11/17(木) 08:15:29.71 ID:mz1Bd84Op
>>651 誰だか忘れたがある大商人を消費するともらえる玩具という高級資源だ
653 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Sa41-2XGH)
2016/11/17(木) 08:16:59.45 ID:8fs4IT6ia
654 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7cd1-8L7G)
2016/11/17(木) 08:32:47.15 ID:DXeZszOW0
>>644 チャリや騎兵は軽い上に100%つくし難易度のコスト低下も相まって高速生産にはなるよね
ストヘンとかピラミッドは180と220だからコスト低下あれば元々すぐに建つ気がせんでもない
ただ戦争してるとユニット永遠生産でその頃にはハンマーもあるていどあって溢れが乗ってるなら
アポロや宗教系遺産の300〜400は一瞬で立つかもね、ただ重要遺産は残してくれるのであった
655 :
名無しさんの野望 (スップ Sdc8-2XGH)
2016/11/17(木) 08:42:46.43 ID:hIuxPXqpd
倍率系の政策で余剰ハンマーの貯蓄が爆上げは仕様が良くないね
あくまで対象のユニットを生産するためのハンマーが増えるだけで使い道のないハンマーまで増やしちゃいかん
…プールされてるハンマー使って次のユニット作るときにこのプールも2倍してたら笑うぞ
656 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Sa41-IqRm)
2016/11/17(木) 09:04:30.44 ID:J2fvLGrRa
バランス以前にバグばかりでもう
657 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-XpIe)
2016/11/17(木) 09:11:35.26 ID:M2aV+oEl0
5の余りビーカー増幅バグはかなり長い間気づかれなかったよな
658 :
名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-rbBn)
2016/11/17(木) 09:12:46.76 ID:OSAQ9IAma
大人の玩具(高給資源)
659 :
名無しさんの野望 (スッップ Sdb8-S3Pk)
2016/11/17(木) 09:15:16.37 ID:snpUxll4d
興奮している
660 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ f65b-yNgj)
2016/11/17(木) 09:15:50.69 ID:crnywXJ40
溢れハンマーも倍化してくれたら古典スタートマルチがバカゲーとしてかなり面白い可能性が
661 :
名無しさんの野望 (スッップ Sdb8-S3Pk)
2016/11/17(木) 09:26:51.34 ID:snpUxll4d
古代UU戦闘UA持ち以外人権が無いゲームになりそう
662 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Sa41-hqew)
2016/11/17(木) 09:32:32.95 ID:lLKD9pXGa
赤福も皇帝近衛隊もコンキスタドールもまだ使って無いや
使える?
663 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9c91-oPeX)
2016/11/17(木) 09:50:35.31 ID:dAfiLbOc0
使えるが古代からやってる場合そこにいくまでに勝負ありになるんで・・・
664 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-cP7M)
2016/11/17(木) 09:50:36.37 ID:7jMTHGII0
レッドコートとか皇帝近衛隊を使うくらいなら軍事学取らずに歩兵使う。
特にイギリスなんか上ルート行くのに対極にある軍事学とか取らない。
あと、歩兵とレッドコートの両方が使える状態になると、レッドコートの代わりに歩兵が出てくる。
唯一使えるのはコンキスタドールぐらいだけど、コンキスタドールの時代って戦争よりも内政が忙しいから、
気づいたら歩兵解禁されて使えなくなることが多い
665 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fad1-8L7G)
2016/11/17(木) 09:54:58.11 ID:DR7kU/ML0
巨大、20文明でやるならそこまで行くけど、基本的に普通でやってるここの人らには用のないUU
666 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-cP7M)
2016/11/17(木) 09:57:29.01 ID:7jMTHGII0
使えないって言ってもどれも弱いわけじゃないんだよなぁ。戦闘力+10は強い。
でも、上ルートの工場とか銀行とか捨ててまで軍事学取りに行って使うかと言われると、正直使わない。
馬メインでやってて騎兵目的で軍事学取ることもあるだろうけど、その場合騎兵がいっぱいいるだろうからわざわざ近接作る意味もないし
667 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9c91-oPeX)
2016/11/17(木) 09:58:35.95 ID:dAfiLbOc0
ところで検証してきたんだが
炉の神はどうやら、そのパンテオンが発動している宗教の都市数×25%上がるみたい
そして政策で+100%できる&難易度神でコスト-30%なので、たとえばスキタイの神AIだと
サカ族騎兵がコスト100→50になる上に
100%+25%×炉の神都市数のハンマー補正が掛かる
炉の神が10都市とか有ると、なんと補正350%、更に政策で都市のユニット作成ハンマー+50%
というわけで大量の溢れハンマーが発生して、ユニットを1ターンで大量生産しつつ
たまに溢れハンマーで遺産だろうとなんだろうと1ターンで建てまくるわけだ
宗教キチが炉の神とるとパンテオン20都市とかもザラだからゲームがこわれちゃうー↑
668 :
名無しさんの野望 (スッップ Sdb8-S3Pk)
2016/11/17(木) 10:02:46.85 ID:snpUxll4d
はぇ〜すっごいおっきい
669 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 8039-N7ik)
2016/11/17(木) 10:07:18.01 ID:aqqCEBU70
もしかしてAIがやたら戦争狂なのってそれが原因なんじゃ…
670 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9c91-oPeX)
2016/11/17(木) 10:08:00.47 ID:dAfiLbOc0
例えば炉の神10都市+政策でユニット作成ハンマー+50%で
プレイヤーがサカ族騎兵(コスト100)を作るとすると
都市の算出ハンマーが30の場合
都市のユニット作成ボーナス+400%により、サカ族騎兵に注がれるハンマーは150ハンマー/ターン
つまりユニット作ってるのに何故か毎ターン50ハンマーが余剰ハンマーとして追加されていく。
AIだと更にユニットのコスト-50%
AIの頭おかしい作成速度と建築速度はこれだわ
671 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9c91-oPeX)
2016/11/17(木) 10:11:01.93 ID:dAfiLbOc0
長文になるが、今回戦争仕掛ける基準が結構ぬるい(1.3倍差くらいまでなら仕掛ける)
それに加えてこのバグのせいでユニットをやたら作るため、AI同士がやたら軍事力の数値が高くなる
お互いに軍事力が低ければ、1.3倍差にひっかかって宣戦布告しにくくなるが、お互い高いと布告しやすくなる
そのせいで年中世界戦争状態になってるな
ハンマー溢れ仕様なんとかするだけでマシになるんじゃないかこれ
672 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-XpIe)
2016/11/17(木) 10:16:17.42 ID:M2aV+oEl0
シュメールと戦争中に蛮族に攻撃すると
シュメールのユニットに経験値が入るのムカつくな
お前と共闘してるわけじゃないんだが
673 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7cd1-8L7G)
2016/11/17(木) 10:18:23.05 ID:DXeZszOW0
今回宗教不況されてもパンテオン消えないから炉の神取って増やしまくると偉いことなるんじゃね
674 :
名無しさんの野望 (スッップ Sdb8-S3Pk)
2016/11/17(木) 10:18:37.36 ID:snpUxll4d
逆にシュメールで蛮族殴ると近くの非同盟AIに経験値入ることもあるな
条件どうなっているんだ
675 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9c91-oPeX)
2016/11/17(木) 10:19:15.34 ID:dAfiLbOc0
自分だけじゃなくてAIもえらいことになるよ
何故か都市数×25%が、すべての文明に加算だから
676 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-XpIe)
2016/11/17(木) 10:20:27.63 ID:M2aV+oEl0
炉の神は全文明に効果出ちゃってるんじゃなかった?
AIの誰かは取るから、実質的に自動でプレイヤー含めて全ての文明がその状態になる
677 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7cd1-8L7G)
2016/11/17(木) 10:23:40.39 ID:DXeZszOW0
>>675 糞ワロタ、なるほど炉の神取った文明が都市増やすと軍事が加速するのか
678 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-XpIe)
2016/11/17(木) 10:25:29.70 ID:M2aV+oEl0
その都市数というのは、炉の神を取った文明の都市数?
679 :
名無しさんの野望 (スッップ Sdb8-S3Pk)
2016/11/17(木) 10:26:20.01 ID:snpUxll4d
突然ユニット生産がやたら早くなるのはそういう仕組だったのか
680 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9c91-oPeX)
2016/11/17(木) 10:28:10.04 ID:dAfiLbOc0
パンテオンの都市数だね
ちなみに今回パンテオンと創始宗教は別枠?の仕様みたいなので
炉の神とった文明の近所に別のパンテオンいなけりゃ密度によっては炉の神数十都市からの
溢れハンマーAI無双が始まるみたい
681 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-XpIe)
2016/11/17(木) 10:29:27.68 ID:M2aV+oEl0
パンテオンは文明と完全に紐付けで
その文明の都市は絶対同じパンテオンだよ
682 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b58a-XpIe)
2016/11/17(木) 10:29:53.92 ID:REIrOm300
バグ疑惑(1) いずれかの文明が炉の神を取ると、すべての文明に効果がでる。
バグ疑惑(2) 炉の神の効果が文明内信仰都市数x25%で効果が増幅されている。
ってな感じっすか?
683 :
名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spa9-N7ik)
2016/11/17(木) 10:31:50.95 ID:mz1Bd84Op
炉の最高神様におすがりせよ
684 :
名無しさんの野望 (ブーイモ MMb8-oU1c)
2016/11/17(木) 10:31:52.76 ID:mMtqqUPKM
炉の神なかなか取れなくね
685 :
名無しさんの野望 (オッペケ Sra9-RUi6)
2016/11/17(木) 10:41:47.13 ID:KDnFv3Tpr
現状自分が取る必要はないんじゃ
自分で取っても結局全文明対象だし
686 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Sa41-hqew)
2016/11/17(木) 10:42:21.52 ID:lLKD9pXGa
243倍聖骨箱といい取引詐欺といい観測気球重複といい意図してないと思われるバグ紛いの仕様が多いな
こっちが有利になる奴ばっかりだからいいけど
687 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7cd1-8L7G)
2016/11/17(木) 10:43:37.70 ID:DXeZszOW0
>>667 ちょっと気になってるのだが100%の政策は大演習の軽騎兵、重騎兵じゃん
政策で都市のユニット作成ハンマー+50% ってスパルタの長近兵の+50%だよな?
これって重複しないよな、サカ族弓騎兵はあくまで長距離ユニットだし
688 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Sa41-hqew)
2016/11/17(木) 10:47:47.18 ID:lLKD9pXGa
>>685 AIは都市出しサボることが多いから3つ4つでおわる事が多々ある
プレイヤーなら初期ラッシュすれば10や20は都市出せるからハンマーボーナスが確実に増やせる
689 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9c91-oPeX)
2016/11/17(木) 10:47:59.58 ID:dAfiLbOc0
あっ。ほんまや。みなかったことに、しといてくれると嬉しい
しかし発売からそろそろ一ヶ月だけど、せめてこういうゲームバランス上致命的なバグと
CTDバグだけでもパッチ欲しいんですけど。
690 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-tQqt)
2016/11/17(木) 10:49:10.76 ID:l34NQXJ50
でも炉の神 古典までのユニットだろ
ああそれで斥候か…なるほど
てか古典過ぎたら対応しなけりゃ良いのに
こりゃバグ臭いなあ
691 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Sa41-2XGH)
2016/11/17(木) 10:53:29.20 ID:TbxP8M4aa
よくわからんのやが5の敬虔オープンみたいな奴じゃないの?
692 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4036-vZUu)
2016/11/17(木) 10:54:24.34 ID:OyvcUhJV0
炉の神というと一時期紐神様で有名だったギリシャ神話のヘスティアとかか
他のパンテオンや信仰も重複効果になってるのもあるんかな?
693 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9c91-oPeX)
2016/11/17(木) 10:55:06.94 ID:dAfiLbOc0
炉の神増幅の問題点は
斥候とかのコスト軽くてボーナス発動するユニットを連続生産することにより
溢れハンマー仕様を利用してその都市のハンマー出力を実質数倍にできること
694 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Sa41-hqew)
2016/11/17(木) 10:57:47.37 ID:lLKD9pXGa
>>691 他文明が敬虔開いただけでボーナスが入ってしかも都市数で更にボーナスが増えるんだぞ
ヤバいヤバい
695 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-cP7M)
2016/11/17(木) 10:58:52.74 ID:7jMTHGII0
ああそうか、サカ族って長距離か。馬に乗ってるから騎乗ユニットかと思ってたけど、騎乗ユニットじゃないんだな。
ってことは、以前ここでサカ族売って馬肉経済とか言ってた人は、生産にボーナスもなんもつかんサカ族をただ売って、何も得して無かったのか・・・
でもそれにも気づかないくらい炉の神ボーナスがあったんだろうな
696 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ e732-myIb)
2016/11/17(木) 11:07:16.88 ID:Epgf698C0
検証してくれた人乙やで 疑問が解消されてスッキリ
697 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7cd1-8L7G)
2016/11/17(木) 11:11:15.57 ID:DXeZszOW0
政策が廃れても斥候(コスト30)が古代、古典のユニットであることは変わらず
10都市で+250%だとすると都市の出力が100ハンマーなら250ハンマーになり残りの220がキャリーオーバー・・・アカンwwww
698 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Sa41-UHAv)
2016/11/17(木) 11:12:28.71 ID:eorkIA3Aa
どうりで炉の神を採ったウチのモンちゃんがアメリカとドイツと都市国家2つ食ってたわけだ
699 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-XpIe)
2016/11/17(木) 11:12:56.01 ID:M2aV+oEl0
AIが戦士の大軍団とか作るのも関係有るのかな
戦闘力/ハンマー比がおかしくなるから大量生産しちゃうとか
700 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b568-N7ik)
2016/11/17(木) 11:15:00.90 ID:y/2/WZQ50
>>696 正直「どうせ溢れの見間違いだろw」とか思ってましたサーセン
701 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7cd1-8L7G)
2016/11/17(木) 11:17:08.72 ID:DXeZszOW0
>>698 ただ全文明に効果が発揮されるわけだから
炉の神とった文明が都市スパム状態の場合に軍事優先思考のAI文明が一番恩恵受ける感じかな
702 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ff99-XpIe)
2016/11/17(木) 11:20:13.18 ID:DtHQB9l50
どちらかと言うと炉の神とると不利だよな
誰がとろうと全員に効果あるわけで炉の神とったらパンテオン損するのと一緒
703 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ bd3c-tQqt)
2016/11/17(木) 11:23:06.75 ID:WzBuTE8u0
メジャーパッチ待たずしてhotfix必要なレベルのバグが大分見つかってきたような気がするが
704 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7cd1-8L7G)
2016/11/17(木) 11:25:29.39 ID:DXeZszOW0
>>699 AIってコスト軽いのを優先してる感じあるから悪循環になってるかもしれんね
たとえば中世以降のユニットには適応されないからチャリやカタパルトを量産する
鉄も馬が無く、なおかつコストが軽くなっている方を優先してるみたいな
ただし弓は技術の優先度が低く取得が遅い、弩兵はコストが高く優先度が低いとか
705 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ bd1c-tQqt)
2016/11/17(木) 11:32:21.25 ID:yTjKX2Yr0
つーかパッチってそろそろ出てもええやろ・・・
さすがに初期バランスウンコなまま一月も待たされるとかありえんわ
706 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d39-RUi6)
2016/11/17(木) 11:34:33.00 ID:WobP3jh20
CIV5の時は発売から1カ月そこらでバランス調整のアプデきたのか?
707 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 68d1-RMRX)
2016/11/17(木) 11:41:26.99 ID:TIY0XkUL0
redditによるとパッチは今週末らしいな
nvidiaが言ってたらしい
708 :
名無しさんの野望 (ブーイモ MM65-/tj3)
2016/11/17(木) 11:44:12.80 ID:Wqkn0aShM
gtx最新ドライバがciv6のアプデに対応してるって話らしいし、そろそろ来そうね
709 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9c4b-RUi6)
2016/11/17(木) 11:46:46.18 ID:oOhmQQrS0
バグは半分くらいは残ると見た
710 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Sa41-UHAv)
2016/11/17(木) 11:46:57.60 ID:eorkIA3Aa
hotfixくらいは欲しいわな
他のゲームで言えばv1.0.1みたいな
711 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fad1-7ZwH)
2016/11/17(木) 11:54:30.34 ID:pYhusuYl0
712 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 77a8-oaLi)
2016/11/17(木) 11:57:46.36 ID:0O8dHo1c0
パッチかもーん
713 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7cd1-8L7G)
2016/11/17(木) 12:11:55.52 ID:DXeZszOW0
>>711 いや100%軽騎兵生産は乗らない
中世で始めてたしかめたが騎兵9サカ11ターンが政策付けて騎兵5サカ11になった
ちなみにスパルタつけるとサカ弓が下がる
714 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-cP7M)
2016/11/17(木) 12:12:06.43 ID:7jMTHGII0
>>711 今調べたらこうなってたわ
馬100あり → サカ族生産7T
馬100なし → 7T
弓50あり → 6T
はい、普通に軽騎兵扱いじゃなくて長距離扱いでした。
なんでこう、サカ族のことになるとこのスレでデマを広める人が沸くんだ。
お前らサカ族の末裔か
715 :
名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spa9-N7ik)
2016/11/17(木) 12:13:32.13 ID:4TOkpkAVp
つまり炉の神を自分で取るか、取った文明は宿敵扱いで非難し殺しきるしかないのかな
716 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7cd1-8L7G)
2016/11/17(木) 12:15:59.66 ID:DXeZszOW0
717 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a5b-hqew)
2016/11/17(木) 12:16:24.34 ID:Yf2NNM/y0
サカ族の話題になると盛んに話すね
718 :
名無しさんの野望 (スップ Sdc8-X59F)
2016/11/17(木) 12:17:17.43 ID:X/GElfqJd
騙されやすいのだとマリアンヌもだな
あれはコスト重い
50しか生産加速できない
騎士にugできないと
普通にないほうがいい糞さ
719 :
名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spa9-N7ik)
2016/11/17(木) 12:20:30.84 ID:4TOkpkAVp
civ6触った第一印象は5よりも自分好みなシステムになってるなって感じだ。
区画システムも慣れちゃうと楽しい。
蛮族がかなり好戦的だったり生産キュー無かったりしてるけど、ハマれると思う。
720 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-cP7M)
2016/11/17(木) 12:22:12.48 ID:7jMTHGII0
マリヤンヌってむしろヒッタイトよりも弱いからなぁ。
マリヤンネが一体出来上がる頃には、ヒッタイトか弓兵が3体も作れる。
しかも置換だからヒッタイトが作れない分、逆にエジプト弱いっていう
721 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ e732-myIb)
2016/11/17(木) 12:25:05.84 ID:Epgf698C0
自分で取らず他も取らないことを祈る、じゃね?
斥候生産にかかっちゃうの困るんだよなぁ
家臣採用したら斥候を駐留用に生産するし、視界確保要員としても最適だしさ
射石砲解禁前にカタパ生産とかそういう過去作から続くセオリー的な立ち回りも
チートになっちゃうのも困る
722 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0da4-Iw5f)
2016/11/17(木) 12:25:24.06 ID:Z+nP+vdo0
エジプトは軍事軍事うるさいわりにあまり軍事ユニット量産してない気がする
それよりAI中国の生産量のほうがやばい
723 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7cd1-8L7G)
2016/11/17(木) 12:28:54.66 ID:DXeZszOW0
代替えユニットなのにUG先が弩兵というゴミ
固有だったらノーマルチャリも選べただろうに・・・
なおインドのヴァルは代替えっぽい事書いてるが普通に両方作れる模様
724 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 408c-DGos)
2016/11/17(木) 12:31:30.98 ID:MJHfroMm0
だいたい をだいがえと読んでしまったのか
725 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ccb-FXPp)
2016/11/17(木) 12:33:49.36 ID:cLg6vuwj0
>>722 そりゃ軍事強国にコバンザメするのがパトラちゃんの処世術だから…
726 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f4a-tQqt)
2016/11/17(木) 12:38:57.09 ID:FP0NVNLh0
現状認識とロードマップぐらいは提示してほしい
あとSteamワークショップの設置
バグ取りなんて当たり前だし
727 :
名無しさんの野望 (アウアウアー Sa2a-AdbD)
2016/11/17(木) 12:42:33.97 ID:69jjOL52a
交易が面倒なのはどうにかならんかな?定期的に再設定とか面倒過ぎる。
728 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9cd2-Dzms)
2016/11/17(木) 12:48:29.22 ID:k10/Eerm0
交易とスパイの再設定はMODつかってるわ
729 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d39-RUi6)
2016/11/17(木) 12:49:36.48 ID:WobP3jh20
730 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7cd1-8L7G)
2016/11/17(木) 12:50:34.90 ID:DXeZszOW0
交易はまぁギリギリで我慢できるがスパイは無理だな、たまに削除するレベル
んで工場壊されてまた作るのだが
731 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9c91-oPeX)
2016/11/17(木) 12:51:00.13 ID:dAfiLbOc0
そら癒着でべったりですから、あっちのゲーム屋とビデオ屋は
日本の葬儀屋と病院みたいなもん
732 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7cd1-8L7G)
2016/11/17(木) 13:02:21.97 ID:DXeZszOW0
遺産による観光数ってどこで見れるのか、いつの時代からいくつ産出するのかさっぱりわからん
733 :
名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-rbBn)
2016/11/17(木) 13:03:19.20 ID:OSAQ9IAma
よくオープニングっぽいロゴ出る
協力してればグラフィックバグ検証も楽だしね
734 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d39-RUi6)
2016/11/17(木) 13:03:57.73 ID:WobP3jh20
癒着てwwwそんな人聞き悪い関係ではないだろ?www
735 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-cP7M)
2016/11/17(木) 13:05:00.97 ID:7jMTHGII0
情報時代スタートでやってたら、「核装備の原潜蛮族」という冗談じゃないくらいヤバい奴が来た。
各都市に迎撃ミサイル配備してたから助かったけど、お前ら蛮族ってレベルじゃねえ
736 :
名無しさんの野望 (スプッッ Sdb8-5PJF)
2016/11/17(木) 13:05:57.84 ID:BYS5YDGcd
核テロリズムだろ
737 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7da1-Sd4e)
2016/11/17(木) 13:06:19.20 ID:VYHZ5Yjk0
>>641 開拓者まだいるけど工場とか合わさったらどんだけいくんだろな
738 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9cd2-Dzms)
2016/11/17(木) 13:06:25.85 ID:k10/Eerm0
蛮族(ISIS)
739 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ f247-XpIe)
2016/11/17(木) 13:06:35.54 ID:p2U8HSC90
癒着って…
最適化されたり普通にメリット有るやろ
740 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7c32-DGos)
2016/11/17(木) 13:07:27.37 ID:SxXavxxR0
なんかパッチ当たった?最初の修正以来ない?
741 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9c4b-RUi6)
2016/11/17(木) 13:20:29.18 ID:oOhmQQrS0
AMD教だから異教徒死すべしなんだろう
742 :
名無しさんの野望 (オッペケ Sra9-RUi6)
2016/11/17(木) 13:24:58.53 ID:tjXCp6Dfr
>>734 とりあえず最近の洋ゲーはゲフォに最適化されるからなあ
まあ癒着というか寡占というか(対抗馬が頼りないのが駄目なのだが)
最適化作業ついでにnvidiaでテストプレイもしてたりして…
743 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 15ca-XpIe)
2016/11/17(木) 13:36:38.53 ID:F7H9lx0T0
近代から蛮族はテロリストに
置き換えるとなんとか納得だよね。
世界規模でどこにも属さないのは気にしない。
744 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ bd3c-tQqt)
2016/11/17(木) 13:39:45.64 ID:WzBuTE8u0
どんなテロリストにでも最低限なんかしらの信条や目的みたいなのがあるだろうに奴らからはそれは感じられないから難しいな…
745 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b57a-ztQw)
2016/11/17(木) 13:40:31.30 ID:nrJeJRLO0
746 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 3231-Ctj4)
2016/11/17(木) 14:02:03.12 ID:kOUv9h6m0
宗教・思想を持つ蛮族には攻撃力が追加とか
もちろん宗教・思想はそのシド星にある宗教全てで偏りはなし
ゾロアスター原理主義だの神道原理主義もあれば、民主原理主義だの独裁原理主義だのもあり
747 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-tQqt)
2016/11/17(木) 14:06:14.76 ID:l34NQXJ50
蛮族の信じるものは略奪と破壊
世紀末思想 ヒャッハー集団で油田と水が大好きで
銀のスプレーを口に吹いてV8を崇めてるに決まってる
748 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-cP7M)
2016/11/17(木) 14:13:55.15 ID:7jMTHGII0
馬タイル付近に馬蛮族が湧くってことは、鉄タイルに剣士蛮族
硝石タイルにマスケット蛮族?
そして最後にウランから核蛮族が産まれるのかね。未検証だが
749 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a5b-hqew)
2016/11/17(木) 14:31:05.64 ID:Yf2NNM/y0
周辺の文明の訓練可能ユニットが発生するっぽい
上ルートばっかり進んでらときは騎馬兵と槍兵しかでなかったけど科学とったら急に対戦車兵出てきてビビった
750 :
名無しさんの野望 (ガラプー KK8e-/r79)
2016/11/17(木) 14:35:28.02 ID:OnO35ENsK
751 :
名無しさんの野望 (スプッッ Sdb8-5PJF)
2016/11/17(木) 14:44:29.60 ID:BYS5YDGcd
752 :
名無しさんの野望 (ササクッテロル Spa9-N7ik)
2016/11/17(木) 14:47:51.44 ID:xSgJ1/Tap
パルチザンで翻弄してやろうかと思ったけど神だと軍に速攻制圧されて意味ないな
753 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4036-vZUu)
2016/11/17(木) 15:13:13.51 ID:OyvcUhJV0
馬蛮族って5タイル馬が限界?6タイル以上離れた馬からの馬蛮族は見たことないけど
鉄タイル付近で剣士蛮族が湧いたのは見たことあるな
754 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-N7ik)
2016/11/17(木) 15:41:33.16 ID:DABRl9zA0
そういやタートルズ関連の実績あるよな
755 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 8024-oPeX)
2016/11/17(木) 16:07:01.47 ID:nCBhijVL0
信仰力って創始でもしない限り要らないなと思ってたけど
コレユニットがかなりお安く手に入るのね・・・
756 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fecd-I2OX)
2016/11/17(木) 16:09:49.84 ID:vYKx6h580
例えば8都市だしたとして科学勝利めざす時の劇場広場とか
文化勝利めざす時のキャンパスとか目安としていくつくらいが適切なんだろ
一個作ってれば十分まにあうような気がするんだけど、みんなもっと作ってるの?
757 :
名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-N7ik)
2016/11/17(木) 16:11:30.65 ID:LqzIs7A+a
>>756 工場商業キャンパス文化作らない都市なんて存在意義ない
まあ軍事用というのもあるが
758 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 77d1-2Ppy)
2016/11/17(木) 16:15:42.08 ID:jlCDixGc0
その倍ぐらい都市あれば1個も作らんけど、8都市だと1個では不足する気がする
759 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 1d73-EDxK)
2016/11/17(木) 16:17:12.37 ID:mfsMFJIq0
シミュレーションゲーで数値ガバってるってどういうことだってばよ・・・
760 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ bd3c-tQqt)
2016/11/17(木) 16:18:06.11 ID:WzBuTE8u0
区域を完全に廃したCiv5もどきのMODとか出てくるかな
761 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fa39-7ZwH)
2016/11/17(木) 16:21:59.32 ID:OugMhxMs0
都市に必要なのって商業工業娯楽、立てれるなら港ぐらいだろ
他はどれもなけりゃないでいい程度
762 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fecd-I2OX)
2016/11/17(木) 16:28:28.48 ID:vYKx6h580
>>757 工業は全都市に作るし商業も大体作るけど、勝利条件からはずれたキャンパスと劇場広場は1個しか作ってなかったんだよね
キャンパスと劇場広場を全都市に置くって発想はなかった
>>758 さすがに一個は少なすぎだったか
都市が多いと一個も作らないってのは意外だったけど間に合うものなんだね
763 :
名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-N7ik)
2016/11/17(木) 16:36:06.14 ID:y9u+ePJqa
兵営もハンマー産んではくれるけど
なんかもう大軍団売却用のイメージがついてしまってる
764 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9cd2-Dzms)
2016/11/17(木) 16:37:41.50 ID:k10/Eerm0
765 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-XpIe)
2016/11/17(木) 16:41:07.47 ID:M2aV+oEl0
キャンパスは立地が厳しいからなあ
劇場広場はどこに建てても大差ないんだが
766 :
名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-N7ik)
2016/11/17(木) 16:51:00.04 ID:LqzIs7A+a
>>762 文化と科学がどっちが早く終わるか結構後までわからんと思うんだが早期に決め打ちしてるん?
767 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-XpIe)
2016/11/17(木) 16:53:15.58 ID:M2aV+oEl0
文化勝利を狙う場合、科学はコンピューターまでたどり着けばいい
上ルート以外はいらないからキャンパスなくても行けるんじゃないか
768 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d39-RUi6)
2016/11/17(木) 17:01:39.73 ID:WobP3jh20
週末にアプデ来なかったら自殺するわ
769 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Sa41-N7ik)
2016/11/17(木) 17:02:09.33 ID:64dIfVjGa
>>755 宗教創始できずに無神論神権兵いくと予想外の強さにびっくりするよな
都市の成長とかハンマーとか無視して前線にポンっと最新のユニット出せるのは強い
770 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fecd-I2OX)
2016/11/17(木) 17:39:11.81 ID:vYKx6h580
>>766 >>767さんも書いてるけど、勝利条件を決めたら技術か文化のどちらかは全部取らなくても大丈夫だから
ある程度探索と都市出しおわったら将来の勝ち方を決め打ちしてるよ
771 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Sa41-Iw5f)
2016/11/17(木) 17:39:36.80 ID:vbi9dYi6a
>>767 何度か文化勝利したけどキャンパス無しでいくのは流石にきつい
たくさん建てる必要はないが最低3つ
772 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-XpIe)
2016/11/17(木) 17:52:21.99 ID:IEKmFZfb0
工業化から電気ルートいってたらハーラルさんが破城鎚対戦車兵ひきつれて奇襲してきやがった
混じって進軍してきたベルセルクとかいうユニット弩兵で撃ちまくってたら撤退していったけど
高難度AIはやすぎ恐ろしい
773 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ff99-XpIe)
2016/11/17(木) 17:52:35.06 ID:2OJGByWe0
文化勝利狙いでも最後に武力に訴える事もあるから決め打ちで科学放棄なんかしないなあ
774 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 408c-DGos)
2016/11/17(木) 17:59:48.36 ID:MJHfroMm0
都工B
商聖A
森山
山山
という場所でキャンパスを作りたい時
森タイルを買って聖地にするか
国立公園用に取っておいて大人しくAに建てるかで非常に悩む
将来的な区画の繋がりは後者のほうがいいからこれまた悩ましい
娯楽を建てる用のBにすぐ建てて工のハンマーを1増やすのも一応の選択肢
悩ましい
775 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ e732-IqRm)
2016/11/17(木) 18:02:22.14 ID:Epgf698C0
SS使おうぜ…
776 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9cd2-Dzms)
2016/11/17(木) 18:02:23.22 ID:k10/Eerm0
777 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 775d-tQqt)
2016/11/17(木) 18:15:56.47 ID:KJH6UluJ0
社会制度でかなり調整出来るからねぇ
大科学者って微妙なの多いしある程度キャンパスも建てるが優先順位は低い
778 :
名無しさんの野望 (スップ Sdc8-2XGH)
2016/11/17(木) 18:29:49.80 ID:hIuxPXqpd
>>767 他文明がコンピューター発明してなくても観光力伸びるのなんでだろうっていつも思う
779 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9c91-oPeX)
2016/11/17(木) 18:32:01.21 ID:dAfiLbOc0
限界まで考古学者出してるんだと思うよ
780 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fe5-7ZwH)
2016/11/17(木) 18:32:31.45 ID:KqJBgSjt0
今日もシド星では印刷技術無しでコンピュータが開発される
781 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9c56-XpIe)
2016/11/17(木) 18:32:51.59 ID:0Ql4jFMU0
現状バグやミスだらけで数値関係のブラックボックス多すぎてあんまり探求する気にならんね
782 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-tQqt)
2016/11/17(木) 18:34:00.74 ID:l34NQXJ50
石に彫ってるのが集積回路のアイディアに
783 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9c91-oPeX)
2016/11/17(木) 18:36:22.06 ID:dAfiLbOc0
いつもの無印よりはマシなゲームデザインな気がするけど
いつもの無印より致命的なバグとCTDバグだらけで
さらにすでにオプションにはあるのに未実装な項目だらけだったり、ワークショップがまだだったり
一言で言うのならば、「ああ、納期・・・・」って感じ
784 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a5b-hqew)
2016/11/17(木) 18:36:38.07 ID:Yf2NNM/y0
ライフリングも火薬も鉄も無い歩兵
785 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ be6d-XpIe)
2016/11/17(木) 18:38:42.89 ID:pLZnbBzI0
航空技術のないステルス戦闘機もあるぞ
786 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Sa41-N7ik)
2016/11/17(木) 18:39:26.46 ID:64dIfVjGa
本当にロケットは何で飛ばしてるのか
787 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ e732-IqRm)
2016/11/17(木) 18:39:33.63 ID:Epgf698C0
そういや私掠船の沿岸略奪能力ってちょっと面白いね
割と安全に略奪に勤しめるし
漁船略奪するとアホAIが労働者派遣してくるから拉致が捗る
私掠船以前にこれができるノルウェーって、弱いのは変わらんけどちょっと楽しいのかもな
788 :
名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-N7ik)
2016/11/17(木) 18:40:04.78 ID:y9u+ePJqa
火星まで観測気球とカタパルトで
789 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-tQqt)
2016/11/17(木) 18:41:34.45 ID:l34NQXJ50
790 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a5b-hqew)
2016/11/17(木) 18:48:02.00 ID:Yf2NNM/y0
ヘタするとカタパルトどころか弓術も無しで打ち上げられるロケット
こち亀かな?
791 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-XpIe)
2016/11/17(木) 18:48:55.38 ID:M2aV+oEl0
ノルウェーをアイランドプレートでやると面白いよ
ただ城壁ができちゃうとロングシップが都市砲撃食らってキツイ
もう少し硬けりゃいいんだが
792 :
名無しさんの野望 (オッペケ Sra9-RUi6)
2016/11/17(木) 18:49:57.91 ID:tjXCp6Dfr
>>783 Civ5どころかCiv4と比べても
無印の時点で仕様盛り込み過ぎだしな
マップ再生成ボタン封印の下りがおお、もお…って感じ
793 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 8024-oPeX)
2016/11/17(木) 18:50:05.86 ID:nCBhijVL0
上ルートでも歩兵一直線なら防壁なんて紙同前で蹂躙できそうだけど
それ以外の遠距離・攻囲やらのユニットが下ルートにしかいないので
戦争するとき面倒臭い…
毎回、科学・工業強化で上ルート、その後にユニット解禁の下ルート
って道を辿るせいで…それ以前に資源不足でマスケ・射石砲は見た事無い
794 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0da4-cP7M)
2016/11/17(木) 18:52:46.14 ID:Z+nP+vdo0
>>778 遺物と宗教ボーナスでやたら観光出てる時あるよ
AI文明は傑作や遺物はちょいちょい持ってるけど秘宝掘り掘りはあまりしてない気がする
795 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d39-RUi6)
2016/11/17(木) 18:53:47.68 ID:WobP3jh20
遺物観光三倍ってやりすぎちゃう・・・?
796 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ e732-IqRm)
2016/11/17(木) 18:56:15.94 ID:Epgf698C0
素の観光力は知らんけど
観光客の数のことならAI補正効いてるんじゃないかな
明らかに自文明より文化観光出力低いのに同等の観光客になってるし
797 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fe5-7ZwH)
2016/11/17(木) 18:56:59.07 ID:KqJBgSjt0
歩兵直行すると戦士から歩兵にアップグレードできるの楽しそう
段階踏まなくても一気にアップグレードできるおかげで鉄やら硝石なくてもストレスにならないのはいいところだと思う
798 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fe4c-7ZwH)
2016/11/17(木) 18:58:30.12 ID:6A7jcq6S0
一度作った区域って破壊したり別の区域に変えたりできないの?
間違って聖地立てちゃった
799 :
名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-N7ik)
2016/11/17(木) 18:59:10.67 ID:y9u+ePJqa
オートセーブ先生に頼もう
800 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a5b-hqew)
2016/11/17(木) 18:59:50.71 ID:Yf2NNM/y0
801 :
名無しさんの野望 (スップ Sdc8-2XGH)
2016/11/17(木) 19:05:46.73 ID:hIuxPXqpd
>>794 ああごめん、コンピューターで観光力増加する理由が情報流通量の増大によるものだと思ってたから、コンピューターを発明してない文明に影響を与えるのおかしいよなあと思っただけなんだ
civ5のインターネットも同様に奇妙だなーとずっと思ってた
802 :
名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM34-rbBn)
2016/11/17(木) 19:06:41.29 ID:yEti75EOM
クラッシュは一回もないな
803 :
名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM34-rbBn)
2016/11/17(木) 19:08:04.57 ID:yEti75EOM
1ターン目のオートセーブを残しておく機能何でなくしたんだ
もう一回始めからやり直したい時あるんたけどなぁ
804 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 624f-OtbC)
2016/11/17(木) 19:11:21.67 ID:hCS6T5KE0
前作できたこと削りまくっててイライラするよね
805 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ be86-jTcv)
2016/11/17(木) 19:18:00.66 ID:N+f1OfEx0
>>801 コンピュータ製品を輸入しているんじゃない?
ロケット技術なくても
ロケット購入→衛星打ち上げってやっている国あるし
806 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f5a-XpIe)
2016/11/17(木) 19:23:53.44 ID:S8D+d3ly0
所詮ゲームだし気にするだけ無駄だぞw
807 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ccb-FXPp)
2016/11/17(木) 19:25:07.30 ID:cLg6vuwj0
文化勝利目指すと大著述家余る
スロットが足りない
808 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f98-/Alt)
2016/11/17(木) 19:26:53.26 ID:cUuX0EUj0
余った偉人は僻地に立たせて蛮族の湧きを防ぐのに役立つよ
809 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9c91-oPeX)
2016/11/17(木) 19:29:08.12 ID:dAfiLbOc0
>>804 削るしか無かった(バグ消せなかった)
そうな
810 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f98-/Alt)
2016/11/17(木) 19:29:09.89 ID:cUuX0EUj0
あと誰かが書いてたけど斥候の代わりにもなる>偉人
蛮族にやられても近くの自都市で復活する
811 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b12f-XpIe)
2016/11/17(木) 19:30:03.55 ID:P9HLI2qF0
斥候代わりに世界を旅する大著述家…吟遊詩人かな?
812 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ccb-FXPp)
2016/11/17(木) 19:32:48.64 ID:cLg6vuwj0
偉人ってすげーな…
813 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d39-RUi6)
2016/11/17(木) 19:32:49.00 ID:WobP3jh20
傑作以外に使い道必要だな
814 :
名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-N7ik)
2016/11/17(木) 19:33:28.58 ID:y9u+ePJqa
世界一周すると東方見聞録を生み出す能力の偉人
815 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d39-RUi6)
2016/11/17(木) 19:37:02.87 ID:WobP3jh20
戦争を経験すると厭戦効果を出す音楽家ボブディラン
816 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ be86-jTcv)
2016/11/17(木) 19:37:30.17 ID:N+f1OfEx0
>>807 スロット無くても傑作になって
未公開傑作としてストック出来たら良いのにな
全傑作コンプするぜってなるのに
817 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fecd-I2OX)
2016/11/17(木) 19:44:03.70 ID:vYKx6h580
AIの傑作の評価が高いのか傑作を差し出すと結構無理きいてもらえるのがうれしい
818 :
名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-N7ik)
2016/11/17(木) 19:45:53.68 ID:y9u+ePJqa
領土内だけでなく世界中旅して能力発動の大冒険家枠を
819 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9c91-oPeX)
2016/11/17(木) 19:46:02.73 ID:dAfiLbOc0
著述とか芸術家が余ってる場合は外交に使えばいい
820 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7432-y/GK)
2016/11/17(木) 19:55:47.48 ID:Ki3ysIm90
>>690 もんちゃんの固有ユニット、アップグレード先がないからいつでも作れるぞ
821 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7cd1-8L7G)
2016/11/17(木) 20:00:51.20 ID:DXeZszOW0
>>820 もんちゃんの鷲の戦士は剣士で陳腐化するぞ
822 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7432-y/GK)
2016/11/17(木) 20:01:56.80 ID:Ki3ysIm90
>>821 え、うちの鷲の戦士、情報時代の今でも作れるんだけど……
823 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7cd1-8L7G)
2016/11/17(木) 20:17:20.10 ID:DXeZszOW0
たぶん鉄器の技術取ってないんじゃね?
824 :
名無しさんの野望 (スプッッ Sdc8-5PJF)
2016/11/17(木) 20:22:22.52 ID:377SVnTid
ぶっちゃけ拡張で偉人が増えるであろう事がかなり楽しみ
825 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7cd1-8L7G)
2016/11/17(木) 20:25:24.46 ID:DXeZszOW0
偉人が増えて時代によって複数名からの選択式になったら嬉しいかな
826 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Sa41-Iw5f)
2016/11/17(木) 20:26:26.13 ID:ULLgclgPa
大科学者小保方晴子
大音楽家佐村河内守
827 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-cP7M)
2016/11/17(木) 20:28:12.73 ID:7jMTHGII0
そうか、鉄取らなければいつまでも鷲の戦士使えるのか。
あの見た目だ、きっと情報時代でもアイドルとしてやっていけるさ
828 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fa39-7ZwH)
2016/11/17(木) 20:31:25.62 ID:OugMhxMs0
使えないこともない固有改善もち使おうと思ってエジプト選んだけど
やっぱゴミだわこれ
チャリが作れねーのが本当に苦行
騎士ラッシュできないのがほんとにきつい
これと比べると騎乗兵も出せるインドはほんと神だわ
象も普通に使えるしな
829 :
名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM34-rbBn)
2016/11/17(木) 20:31:59.04 ID:yEti75EOM
偉人はなんであんな設定になってるんだろう
霊体的なものなのか
830 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-cP7M)
2016/11/17(木) 20:33:15.91 ID:7jMTHGII0
てか鉄の技術無くても装甲艦や工場作れたり、果てはロケットまで飛ぶんだな。
何で作ってるんだ・・・
831 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 775d-N7ik)
2016/11/17(木) 20:37:19.64 ID:vA9LAEVE0
832 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ aaa2-N7ik)
2016/11/17(木) 20:37:51.02 ID:6qDOmfad0
今回ホントその辺適当なんだなw
4の頃も鉄無しでも出来るライフルとかはあったけど
833 :
名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-N7ik)
2016/11/17(木) 20:43:16.82 ID:y9u+ePJqa
そういやAIって破産(ユニット減るヤツ)するの?
赤字のはずなのに減ってる気配がないけど
834 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d39-RUi6)
2016/11/17(木) 20:43:19.79 ID:WobP3jh20
835 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-XpIe)
2016/11/17(木) 20:45:09.33 ID:M2aV+oEl0
>>827 歩兵作れるようになったら陳腐化するだろ?
試してないけど
836 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a5b-hqew)
2016/11/17(木) 20:46:05.94 ID:Yf2NNM/y0
むしろ増えてる気がする
10万で資源売ったら何故か所持金増えてるし
837 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7cd1-8L7G)
2016/11/17(木) 20:46:32.85 ID:DXeZszOW0
戦争の疲弊って開戦事由もたずに宣戦布告すると増加するんだな
もう外交とかどうにもならんから奇襲ばっか選択してたけどちゃんと批判されてるなら正式に布告するべきか
838 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9c91-oPeX)
2016/11/17(木) 20:47:26.67 ID:dAfiLbOc0
別に相手を煽りまくってブチキレさせればいいだけですよ
真珠湾方式ですよ
839 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 8024-oPeX)
2016/11/17(木) 20:51:54.43 ID:nCBhijVL0
難易度皇帝だが、フェリペさんでも創始自体はソコソコできる
…が、キッツイ
序盤に開拓者も十分な防衛兵も造らず聖域・社作ってるもんだから
囲い込まれる、蛮族も来る、交易路も造れない
やっと創始したと思ったら、速攻お隣さんに塗り潰されるも日常茶飯事
頑張って宗教キープしてたら異教徒と嫌われ聖戦受ける始末
なんとか序盤乗り切ったとしても文化も低くて下ルート・神権政治が遠い遠い
その上固有改善が真逆の上ルートのどん詰まり探検解禁とか…
……ハーラルさんよりひどくないッスかね?
840 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 1523-vumV)
2016/11/17(木) 20:53:36.40 ID:C2x4rjAD0
最上階へは階段を使って上る。私は豚だ
841 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fa39-7ZwH)
2016/11/17(木) 20:53:46.19 ID:OugMhxMs0
創始とかいう糞の役にも立たない行為しなければハーラルよりは使えるよ
交易ボーナスとコンキだけだけど何のボーナスないハーラルと比べたらマシ
842 :
名無しさんの野望 (アークセー Sxa9-Alw2)
2016/11/17(木) 20:56:46.60 ID:QDvSl8LIx
コンゴ「創始とか糞の役にも立たない」
843 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 8024-oPeX)
2016/11/17(木) 20:59:47.40 ID:nCBhijVL0
>>841 人から宗教貰って宣教師も造らずその信仰心を軍に注力
特性活かそうと思ったら創始したら負けなのかよ……
ハーラルさんの乗船時と下船時に移動コストが無くなるのは
地味すぎるけど便利だから…
844 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d39-RUi6)
2016/11/17(木) 21:01:02.02 ID:WobP3jh20
コンゴは成長しすぎるよなぁ
あの煽り顔で文句言われたら糞腹立つわ
845 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-tQqt)
2016/11/17(木) 21:08:59.53 ID:l34NQXJ50
もうコンゴは砂漠スタートにすればいいんじゃないか
森さえあれば人がゴミのように取れるてのはロシア人もびっくりよ
846 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-XpIe)
2016/11/17(木) 21:10:22.26 ID:M2aV+oEl0
わかった!高田くんから内蔵をもらってカズキは生き延びるんだ
逆にカズキは高田くんに足を移植する
メガネ交換は伏線
847 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7432-y/GK)
2016/11/17(木) 21:10:34.57 ID:Ki3ysIm90
今作港みたいに下船ぺなのない地形から上陸すると
船に乗ってた時の移動力継続するバグあるから陸上ユニット港で待機させると便利だよね
ハーラルさんは常時これやで
848 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-XpIe)
2016/11/17(木) 21:10:38.17 ID:M2aV+oEl0
また誤爆したよ
スマン
849 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 775d-cP7M)
2016/11/17(木) 21:13:16.36 ID:vA9LAEVE0
罰としてギャングーズMOD作成な
850 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-cP7M)
2016/11/17(木) 21:16:01.17 ID:7jMTHGII0
やっぱ陸に上がったユニットが移動しまくるのってバグだったんだな。
水陸両用の昇進とかでも発動するからしょっちゅう見てた。
てか高田くんとカズキは何がどうしてそんな状況になった
851 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 777c-RUi6)
2016/11/17(木) 21:17:24.66 ID:UXm25RhX0
npc国家がいつも都市国家から宣戦されてるけど、これも逆に記述されるバグだよな?
852 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-XpIe)
2016/11/17(木) 21:19:32.64 ID:M2aV+oEl0
>>851 宗主国に従って宣戦布告してるだけだろ
適当な文明にこちらから宣戦布告すると、都市国家の部下がいればそいつらが宣戦布告してくる
それで防御戦術のブーストもできる
853 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7432-y/GK)
2016/11/17(木) 21:19:46.72 ID:Ki3ysIm90
あと一回しかなったことなくて追試はしてないんだけど
砲撃ユニットで移動後攻撃取ってないユニットが上陸→砲撃できたことがある
もしかしたらこれも
854 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 775d-cP7M)
2016/11/17(木) 21:20:32.97 ID:vA9LAEVE0
宗主国がらみじゃね
855 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-tQqt)
2016/11/17(木) 21:25:50.28 ID:l34NQXJ50
いくらバグが多いからって気になることバグ呼ばわりする風潮はよろしくない
856 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 777c-RUi6)
2016/11/17(木) 21:27:29.51 ID:UXm25RhX0
都市国家が単独で宣戦してるし、
npc国家が都市国家に全く宣戦しないよ?
857 :
名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-N7ik)
2016/11/17(木) 21:28:18.29 ID:y9u+ePJqa
そういう意味では取引の際の信用創造(笑)は仕様なのか気になる
858 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 8039-N7ik)
2016/11/17(木) 21:29:04.33 ID:aqqCEBU70
>>843 硝石なしマスケ上位互換のコンキと交易ボーナスは割と使える
859 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ff99-XpIe)
2016/11/17(木) 21:35:28.28 ID:J/0s8S8c0
ひょっとしてこのゲーム、世紀末バスケみたいにぱっと見バグバグに見えて凄まじく高レベルなとこでバランスとってるのかしら
860 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 8024-oPeX)
2016/11/17(木) 21:39:14.42 ID:nCBhijVL0
せっかく話題にしたしフェリペさんでプレイしようとしたら
開始12ターン目で宣戦喰らうとか…
どうしたらよかったんスかね…(涙)
861 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-XpIe)
2016/11/17(木) 21:39:35.80 ID:M2aV+oEl0
宗主国とか関係ない形で、都市国家を侵略しようとすると
停戦しても関係が悪化して
都市国家が単独で宣戦布告してくることもあると書いてはいる
実際に確認はしたこと無いが
862 :
名無しさんの野望 (スフッ Sdb8-2XGH)
2016/11/17(木) 21:42:55.65 ID:49dVDmhFd
>>860 ただの都市国家だと思った
文明であると判ったら宣戦はしなかった
ーー勝利後のインタビューにて
863 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f32-N7ik)
2016/11/17(木) 21:46:32.98 ID:lCEq+ptQ0
12ターンで戦士4体に囲まれてなす術なく死ぬのはそのうちみんな経験するはず
864 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fa39-7ZwH)
2016/11/17(木) 21:47:02.63 ID:OugMhxMs0
短めのターンであった文明とは位置情報の交換しない
戦士でも斥候でも何でもいいから都市にユニットいないと兵1でも宣戦してくるぞ
でもきたところで弓1でばらばらに打たせとけば余裕でかえるぞ
865 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0da4-cP7M)
2016/11/17(木) 21:50:18.02 ID:Z+nP+vdo0
どんだけ媚び売っても関係良くてもAIはお構いなしに食おうとするよ
結局序盤に宣戦されるかは運でしかない
866 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-cP7M)
2016/11/17(木) 21:59:31.64 ID:7jMTHGII0
初手モニュメントで戦士は都市から2マス以上離さないというチキンプレイを最近発見した。
蛮族の群れに襲われたら、都市自体を盾にして頑張る。
初手モニュメントでなくても、初手斥候で斥候にだけ探索させて、戦士は引きこもらせるのもけっこういける
867 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7c32-N7ik)
2016/11/17(木) 21:59:46.26 ID:Vcp5ocW+0
>>856 戦争中に宗主国になったんだろ
よくあるじゃん
868 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 1d73-EDxK)
2016/11/17(木) 22:08:10.33 ID:mfsMFJIq0
>>773 太古「他文明こわいよぉ・・・」
古典「一応防衛ぐらいはできるようにしとかんとね」
中世「なんか隣のヤツ潰せそうやな」
ルネサンス「ええ感じに育ってるやん その都市寄こせや」
産業以降「別に要らんけどとりあえず死んどけや(鼻ホジ」
869 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 62a0-RUi6)
2016/11/17(木) 22:08:35.76 ID:zx3VaHSS0
5のバイキングのがまだ強かったわ
今回ポンコツすぎ
870 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f32-N7ik)
2016/11/17(木) 22:14:04.03 ID:lCEq+ptQ0
遺産ある都市焼く為に宣戦して
焼いたが為にいつまでも停戦してくれないめんどくさい
871 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f06-T/6N)
2016/11/17(木) 22:25:58.73 ID:vW1ttQSO0
ギルガメで制覇狙いなのにいつもの癖でつい神の光取っちゃったけど
こいつキャンパス要らないから無駄になっちゃった
制覇狙いで宗教捨てなら宗教的植民地が良かったのかな
872 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fa39-7ZwH)
2016/11/17(木) 22:28:46.16 ID:OugMhxMs0
ギルガメなら特に湿原、氾濫、オアシスからハンマー1出るやつがいいぞ
普通は改善できん湿原もジッグラドたてとけば使えるし非常に使いやすい
873 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f06-T/6N)
2016/11/17(木) 22:34:37.59 ID:vW1ttQSO0
成る程ね
ペトラ都市奪って平地砂漠ジッグラトもやりてえな
874 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ e732-myIb)
2016/11/17(木) 22:37:14.57 ID:Epgf698C0
今作資源あり湿原は湿原除去する必要ないから
過去作の感覚でいるとファッ⁈ってなるな
宗教的植民地は個人的にオールタイムベストなパンテオン
常に100%効果を発揮するのが無駄がなくて好き
875 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 1523-vumV)
2016/11/17(木) 22:41:31.26 ID:C2x4rjAD0
その先にもっと燃えそうな都市があるよなあ?
876 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9c91-oPeX)
2016/11/17(木) 22:51:49.07 ID:dAfiLbOc0
ところで資源ごとに何か違っててよくわからんのだが
今作で資源の上に都市建てるとどういう扱いなの?
これ資源の種類ごとに処理違ってないか?
877 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7432-y/GK)
2016/11/17(木) 22:55:56.93 ID:Ki3ysIm90
どう違ってると思ってるのか書いてもらわんとなんとも
湿地の上の米とか砂糖って別次元だよね…
878 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ e732-myIb)
2016/11/17(木) 22:58:34.16 ID:Epgf698C0
森やら氾濫原やらの地物は除去されるんだゾ
879 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-cP7M)
2016/11/17(木) 22:59:40.77 ID:7jMTHGII0
羊の上に都市建てると羊残るんだけど、
これって都市の中を羊がうろうろしてるのか
880 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f06-T/6N)
2016/11/17(木) 23:00:51.13 ID:vW1ttQSO0
湿原にジッグラト建てられなかったわ
881 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a5b-hqew)
2016/11/17(木) 23:01:01.59 ID:Yf2NNM/y0
>>868 太古「他文明こわいよぉ・・・弓で滅ぼすね」
古典「騎兵で大陸の文明全員滅ぼすわ」
中世以降「内政楽しー」
882 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9c91-oPeX)
2016/11/17(木) 23:02:45.40 ID:dAfiLbOc0
羊とかの上に建てると未改善で都市建てた事になる
が、高級資源だと設備が増えたり増えなかったり
戦略資源だと馬は入手したことにならないが、ウランとかだと増えてたり意味がわからない
883 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f32-N7ik)
2016/11/17(木) 23:04:27.58 ID:lCEq+ptQ0
川の水源みたいなやつの隣接タイルって淡水供給にならないんだな…
884 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fe2-cGe3)
2016/11/17(木) 23:07:35.38 ID:OfmU9z8q0
>>866 素直に戦士戦士労働者開拓者でええやろ。(名推理)
885 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ e732-myIb)
2016/11/17(木) 23:08:03.48 ID:Epgf698C0
>>882 間違ってたらすまんが、多分全部勘違いだと思う
都市直下の資源は例外なく全部手に入る
886 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ff99-XpIe)
2016/11/17(木) 23:10:50.70 ID:2OJGByWe0
まだ米と砂糖間違えるやつおる?
887 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fa39-7ZwH)
2016/11/17(木) 23:11:05.87 ID:OugMhxMs0
すまんなwikiの改善条件地形だけ見て超適当に言ってた
湿原もジャングルも残したまま改善できないとかksだったか。
888 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f06-T/6N)
2016/11/17(木) 23:11:27.83 ID:vW1ttQSO0
ちゅうか氾濫原にもジッグラト建たなかったぞ
湿原に建てられる改善なくね?
889 :
名無しさんの野望 (オッペケ Sra9-KLMe)
2016/11/17(木) 23:19:27.96 ID:hmQgZcMgr
>>884 その戦士とかの生産を50%追加の社会制度取ってからやりたいなぁと考えた結果、初手モニュを思い付いたのよ。
まあうまく行ったためしは無いが。
890 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 1d73-EDxK)
2016/11/17(木) 23:20:45.87 ID:mfsMFJIq0
>>879 どこぞのティンブクトゥにはやたらラマいるし多少はね?
891 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f99-7ZwH)
2016/11/17(木) 23:38:25.05 ID:5+9UweEE0
>>888 湿原砂糖、湿原米なんかはそのまま改善できるな
892 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4068-viiF)
2016/11/17(木) 23:39:52.14 ID:d/YWAdHV0
氾濫原を除去すると得られる莫大な食料とは一体
893 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7432-y/GK)
2016/11/17(木) 23:44:38.00 ID:Ki3ysIm90
おいしいよ泥水おいしいよ
敵都市でスパイ活動させといてその都市落とすと自国でスパイとして捕まえるバグあるな
解放もできないし処分もできないという
894 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ aaa2-N7ik)
2016/11/17(木) 23:46:19.04 ID:6qDOmfad0
>>859 あれはもうバグ修正して欲しく無いってレベルまで昇華してるけど
civ6はその域ではないでしょ
普通に修正して頂きたい
895 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-XpIe)
2016/11/17(木) 23:49:31.67 ID:M2aV+oEl0
資源に対する改善はそこに何が有ってもそのまま改善できるし
逆に資源が有る限り対応した改善しか作れない
896 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-XpIe)
2016/11/17(木) 23:53:11.25 ID:c7KWjT8X0
葦と湿原の貴婦人+ペトラでオアシスが愉快な出力になるの楽しい
897 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ f65b-yNgj)
2016/11/17(木) 23:54:01.48 ID:crnywXJ40
農場と鉱山だけ作りたいのに(共産主義)
898 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a5b-hqew)
2016/11/18(金) 00:05:42.84 ID:P0ayr+Xq0
>>889 俺も一時ハマってたわ
初手モニュ→労働者で職人技に綺麗につながるからハンマーが少し得した気分になる
今は初手投石投石投石投石戦士で初期ラッシュ安定だけど
899 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7cd1-8L7G)
2016/11/18(金) 00:07:21.56 ID:gHbJrCN10
蒼天の神けっこう好きだわ、資源削除するならアレだけど
序盤の立ち上がりにいいよね特に文化系の都市国家に出会えない時とか
制覇してるとモニュとコレで文化まかなって商業キャンパスで行く
900 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ce2-N7ik)
2016/11/18(金) 00:10:10.37 ID:chIPrYQQ0
地図制作やばいな
太古ユニットで戦闘力50なんか止められないし
都市戦闘力40になってたし悪用できそう
901 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a5b-hqew)
2016/11/18(金) 00:11:18.75 ID:P0ayr+Xq0
科学勝利で劇場っている?
モニュメントと社会制度で賄える気がするんだけど
902 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b12f-N7ik)
2016/11/18(金) 00:17:57.14 ID:CSWohKWm0
地図制作になんか悪用ポイントあったっけ?
キャラベル出せるようになるぐらいじゃなかったか
903 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-XpIe)
2016/11/18(金) 00:26:01.75 ID:/6xbgUT80
都市の強さは一番強いユニットで決まるから
地図製作に一直線でキャラベル出すということなんだろう
スペインで大艦隊を編成すればさらにアップ
そこまでして都市を強くしたからなんだって話だが
904 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-tQqt)
2016/11/18(金) 00:27:02.31 ID:jA4dZY5M0
>>901 劇場建てないとその賄える社会制度がどんどん遅くなるんですが
むしろキャンバスのほうを最初少なくして区画100%政策取って
人数制限クリアした後にキャンバス建てたほうが上手く回る
905 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ccb-FXPp)
2016/11/18(金) 00:29:16.83 ID:ZDUvGvvw0
>>901 そんなにクリア数多くないから個人的な感覚になるけど、6〜8都市なら早く上位の政体や社会制度使ってハンマー掻き集めたいから数都市は劇場作りたい
906 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ccb-FXPp)
2016/11/18(金) 00:31:06.89 ID:ZDUvGvvw0
そう言えばギリシャでイエズス会教育使ってもアクロポリスの建物買えなかった
既出かもしれんけど、バグだよな
907 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7cd1-8L7G)
2016/11/18(金) 00:35:15.61 ID:gHbJrCN10
俺は科学も制覇も劇場後回しにするかな、モニュと都市国家でおk
科学なら工業商業キャンパス港が最優先で娯楽とか劇場に移る
これで神標準ドイツ9都市210ターンぐらいてきとうにやってクリア
908 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a5b-hqew)
2016/11/18(金) 00:39:13.54 ID:P0ayr+Xq0
>>904 >>905 少数精鋭だとやっぱ必要だよな
20都市ぐらいあったから上手くいっただけか
商業工業(港)は鉄板で次に娯楽キャンパス劇場どれにするかで悩む
分業させるのがベストなんだろうけど
909 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ e732-myIb)
2016/11/18(金) 00:48:05.56 ID:UgApEV520
適当(売却売却アンド売却)
実力主義が強いから区域頑張って建ててればそれで文化足りる感ある
910 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-tQqt)
2016/11/18(金) 00:50:35.13 ID:jA4dZY5M0
20都市ならなにやってもうまくいくわいw
戦争しない縛りなら最悪6都市ぐらいだしねえ
そのうち人口で縛られての最初の3区画は悩むねえ
最悪商業後回し都市まで視野に入れる
911 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e7c-tQqt)
2016/11/18(金) 00:54:49.87 ID:hiMUoZWl0
戦争しない縛りはともかく、戦争だのなんだのでうまく行ったパターンでも
最終的に文化か科学のどっちかが遅れて後半グダらないか?
912 :
名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spa9-N7ik)
2016/11/18(金) 00:57:50.10 ID:qbOfqN/Hp
我々にはスパイがいる
913 :
名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spa9-N7ik)
2016/11/18(金) 01:00:25.63 ID:QRZAQwYop
文化は捨てて商業共和制と合理だけ取れればいいやくらいで科学勝利も普通に行ける
科学系の都市国家少ないとつらいけど
914 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7cd1-8L7G)
2016/11/18(金) 01:00:59.12 ID:gHbJrCN10
カルタゴを味方にできれば兵営すら非戦でも立てる
交易路を全力で確保して全体的に都市伸ばしたり集中的にジンバブエで稼いだりと忙しい
売却と領土外伐採は使わない、でも初期立地酷いとアリかなぁとは思う
915 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 1d73-EDxK)
2016/11/18(金) 01:03:52.74 ID:UtgzbJN/0
>>901 科学ブーストの条件に社会制度もある程度あるから相互依存させるためにある程度は必要じゃない?
916 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 775d-tQqt)
2016/11/18(金) 01:07:35.37 ID:630rLFYu0
偉人のツモが悪かったり工場壊されたり遺産とられたりでグダる時があるけど
科学と文化の進め方自体は社会制度のカードで調整出来るしなぁ
どちらか一方だけ遅れるとかはやり方が悪いだけな気がする
917 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-XpIe)
2016/11/18(金) 01:08:15.81 ID:/6xbgUT80
兵営はもう少しどうにかならないかな
普通に兵士作ったほうが得だろ
918 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f32-N7ik)
2016/11/18(金) 01:11:28.59 ID:PGBRCoCR0
ブーストはなきゃないでもうロケット打ち上げまで直進よ
919 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-tQqt)
2016/11/18(金) 01:11:33.56 ID:jA4dZY5M0
兵営は攻めにはイマイチだけど防御はなかなか使えるから
AIが賢くなったらワンチャンあったらいいなあ
920 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7cd1-8L7G)
2016/11/18(金) 01:15:40.97 ID:gHbJrCN10
>>917 初手区域を兵営にして将軍+2つけて古典中世の大将軍を確保
移動+1で大進軍も割と楽しよ、丘陵登ってから攻撃できる弩兵ちゃんとか強すぎぃ
ただ自陣の兵営能力が活躍した場面ほぼ見たことないよね、敵陣にあったらうぜって思うけど
921 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d9d-XpIe)
2016/11/18(金) 01:20:22.93 ID:GiCatMJH0
皇帝内海ギルガメでやってるけどどうもCPUの科学速度についていけないなぁ
開幕戦闘車2と弓2くらい作ってあとは開拓者拉致ったりして4都市確保、全部の都市にキャンパス工業地帯つくってるけど
それでも他国は1世代くらい上回ってる、適当に隣の都市2〜3個強襲してるけどキャンパスすら立ってないとか
そんなに難易度キャップ高いのコレ?
922 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4068-viiF)
2016/11/18(金) 01:22:53.91 ID:qM1J/TlT0
兵営って言う程悪いかな
国境向きに設置すると防衛力が跳ね上がると思うんだけど
923 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fa39-7ZwH)
2016/11/18(金) 01:26:24.77 ID:iZg3SOhy0
区画のコスト考えると弓4以上作れるのが・・・
カルタゴでもいない限り作る気しないわ
924 :
名無しさんの野望 (スフッ Sdb8-2XGH)
2016/11/18(金) 01:26:35.92 ID:VLCpTAWYd
>>921 科学勝利狙いだとしても中盤以降終盤近くまで
AIトップの科学力ランキングに並ぶのはキツイ
でもアレは取得した技術量だから質的には大したことない
戦争でも非戦でもキャンパス建てるのは全都市の半分でいい位
925 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fa39-7ZwH)
2016/11/18(金) 01:29:07.63 ID:iZg3SOhy0
戦争なら100Tぐらいには宗教以外全部一位になってるんではないだろうか
そうなると勝ち確だからゲーム終わるんだけど。
926 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ f65b-yNgj)
2016/11/18(金) 01:31:52.57 ID:+8nW7Tfz0
>>922 軍事ユニットある程度作るとAIから宣戦されなくなるので
防衛力上がっても戦の神とシナジーさせるくらいしかメリットが無い
馬作りやすくなるのは強い
927 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0da4-cP7M)
2016/11/18(金) 01:32:11.70 ID:kdolyuN+0
兵営自体はクソ硬いしユニット乗せとけばそうそう落ちない気がするけど、AI相手ならそこまでしなくても余裕で防衛できるっていうね
序盤の大将軍もすぐ時代遅れになるし、兵営作る暇あったら弓や馬にハンマー割くかな
経験値ボーナスあるから後半戦争することあれば新規の兵もレベルアップで古参兵に追いつきやすいかなーって思いながら使ってる
928 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 1d73-EDxK)
2016/11/18(金) 01:32:47.97 ID:UtgzbJN/0
>>917 兵舎の真骨頂は防衛にあり
近代になるころまでしっかり設備整えておけば並の敵なら簡単に屠れるようになるぞ
929 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b568-ihSy)
2016/11/18(金) 01:33:52.75 ID:ZQvy/Xmn0
兵営は敵にあるとうざいんだが自分だと防衛ラインが文明の発展に応じて変わるからな
士官学校はゴールドが余ってれば売却抜きにしても悪くない性能だとは思うが
930 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fa39-7ZwH)
2016/11/18(金) 01:34:53.28 ID:iZg3SOhy0
兵営って多分マルチ用だとは思う
まぁ仮に兵営にユニットこめられても被害無視して都市落とすけどね
兵営落とすのにかかる時間考えると無視したほうが被害少なく済みそうだし
931 :
名無しさんの野望 (スプッッ Sdc8-5PJF)
2016/11/18(金) 01:36:07.86 ID:oP7vc/Gld
逆にユニット少な目で宣戦布告を誘って兵営ガチ防衛でカツアゲ和平を狙う作戦
932 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d9d-XpIe)
2016/11/18(金) 01:37:31.49 ID:GiCatMJH0
5だと4都市確保で大学までつくればあとはゆるゆる〜ってイメージだったけど
ロシア中国とか何やってるんだってくらい爆速で科学とっていくからなぁ、文化とのバランスとかも考えた方がいいんだろうか?
どうも何も考えずに都市にはまずキャンパス、工業、そこから商業か先をみて娯楽とかつくって文化系区域は4,5手目になってしまう
933 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4068-viiF)
2016/11/18(金) 01:41:22.77 ID:qM1J/TlT0
逆にイカ宗さんでキャンパス後回し、文化ばっかりにしてた時はテクノロジーが全然追いついてないのにソーシャルメディアまで達して笑った
何をやってるソーシャルメディアなんだ
934 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d9d-XpIe)
2016/11/18(金) 01:45:45.56 ID:GiCatMJH0
>>933 インターネッツを介さないSMS・・・昔雑誌とかにあった文通相手募集とかだろうかwww
935 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7cd1-8L7G)
2016/11/18(金) 01:47:35.20 ID:gHbJrCN10
全都市に商業施設たてまくってるのに全然商人とれないなぁと思って見たら
コンゴがターン69とか叩き出しててワロタ、こっちまだ20ぐらいだぜ
936 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ f65b-yNgj)
2016/11/18(金) 01:50:02.98 ID:+8nW7Tfz0
コンゴだけAIの貫禄あるよな
937 :
名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM34-rbBn)
2016/11/18(金) 01:51:04.51 ID:gK9orWj5M
兵舎は宇宙開発ブースト用
938 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Sa41-Iw5f)
2016/11/18(金) 01:53:05.55 ID:jX4Q/3sOa
civ特有のマジカル土人パワー
939 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-XpIe)
2016/11/18(金) 01:59:43.06 ID:/6xbgUT80
この状態で、左の弓兵2体が都市に射撃できない
アイコンは出てるんだが、いくらクリックしても駄目
都市の左に有った森を伐採して射線を通したんだが、その判定が中途半端に残ってるんだと思う
940 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b568-ihSy)
2016/11/18(金) 02:11:50.70 ID:ZQvy/Xmn0
ユニットパネルの長距離攻撃ボタンの方は?
941 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-XpIe)
2016/11/18(金) 02:13:01.12 ID:/6xbgUT80
942 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b568-ihSy)
2016/11/18(金) 02:17:33.85 ID:ZQvy/Xmn0
アラビアどこだよ…
943 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-XpIe)
2016/11/18(金) 02:19:26.62 ID:/6xbgUT80
ごめん
セーブデータ間違えたみたいだ
上げ直すからちょっと待ってて
944 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ be6d-XpIe)
2016/11/18(金) 02:20:14.22 ID:zGqanKdc0
兵営は住居とハンマーが同時に出る器用貧乏感がたまらなく好き
945 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-XpIe)
2016/11/18(金) 02:22:15.44 ID:/6xbgUT80
946 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b568-ihSy)
2016/11/18(金) 02:44:28.58 ID:ZQvy/Xmn0
撃てないな…
違う弓兵と入れ替われば問題の位置からも撃てるし
最初の弓兵も別の位置にいけば撃てるし
伐採の影響なのかね?
947 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7cd1-8L7G)
2016/11/18(金) 02:53:07.06 ID:gHbJrCN10
伐採後は判定バグか高確率で起こるね、たまに伐採じゃなくても確実に撃てる位置からダメな時がある
948 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-XpIe)
2016/11/18(金) 03:12:13.66 ID:/6xbgUT80
弓兵が移動したときに射線の計算が行われるのかな
だから障害物を排除しても、移動しない限り射線が再計算されない
949 :
名無しさんの野望 (ササクッテロル Spa9-N7ik)
2016/11/18(金) 03:17:30.93 ID:oMg/1ADBp
バグが露呈してやる気なくなって来たわ
知らない方がよかったかも
950 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ f974-N7ik)
2016/11/18(金) 03:24:22.77 ID:Fgn6qgk/0
ドイツってかハンザ強すぎてやべえな
半額でクソ軽いし隣接ボーナス4以上ほぼ確定だしでハンマー凄まじい
未来技術連打なしどころか占星術取らずに科学勝利できたわ
951 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7cd1-8L7G)
2016/11/18(金) 03:40:48.91 ID:gHbJrCN10
>>950 三角都市出しだとしても商業ハンザだけで7、4、4の隣接を叩き出すもんな、そこに資源隣接で+1も素敵
さらには区域+1固有区域で実質+2の区域という強力なボーナスにスロット+1だぜ
952 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f6e-N7ik)
2016/11/18(金) 03:44:39.55 ID:DdtojdP10
ドイツやったらもう他のはできない
953 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 3232-XpIe)
2016/11/18(金) 04:12:07.66 ID:lLVYu7650
初手投石兵で弓のブースト狙いに行くことが多いけど
馬蛮族に捕まったり2体以上戦士がわいてるキャンプに事故って死んだりで安定しないな
やっぱ弓ブーストは諦めて初手斥候で探索範囲を広げたほうがいいのか悩ましい
954 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-DGos)
2016/11/18(金) 04:37:11.20 ID:FW70tTXJ0
そしたら近所の国が攻めてきたり
955 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7c32-DGos)
2016/11/18(金) 04:40:26.81 ID:uh9Ki2kq0
>>922 初期ラッシュしない普通のプレイなら必須レベルだと個人的には思ってる
2都市目か3都市目は防衛ラインの最前線になるから、
どちらか1ヵ所には必ず作るわ
難易度が神じゃないとか戦争は必ず自分から仕掛けるプレイなら
不要なのかもしれない
956 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7cd1-8L7G)
2016/11/18(金) 04:44:22.78 ID:gHbJrCN10
斥候で原住民確保しつつ都市国家使節団狙いは普通にいいと思うけどなぁ
運ゲはしゃーないけど科学か文化確保できるとかなり嬉しいよね、労働とか交易商もらえたらテンションくそ上がる
そして蛮族の斥候に交易路奪われてテンションくそ下がる
957 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 775d-tQqt)
2016/11/18(金) 04:54:17.28 ID:630rLFYu0
今回初期立地で初手変えるからなぁ
周囲2マス目に森林お茶とか馬とかの神資源があるなら初手からモニュ作りするし
改善でハンマー&食料ブーストが2マスあれば初手労働者
それ以外か戦士だと移動が辛い等の立地だと初手斥候
ただ初手投石兵はしないなぁ殴られない前提じゃないと貧弱すぎるから偵察にすら出せん
958 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ bd22-cP7M)
2016/11/18(金) 05:00:22.20 ID:3jCoC7t20
2週間ぐらいゲームしてないんだけど、
取引バグと生産売り戦法なおった??
959 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4036-vZUu)
2016/11/18(金) 05:25:07.54 ID:x7VcI7jl0
ドイツはUボートがランツクネヒト辺りに変われば完全体になりそうなんだが…
現状の長槍兵代替UUって時点で微妙か
960 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e99-RUi6)
2016/11/18(金) 05:28:16.98 ID:6vjVSV3K0
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
某ビジネス誌で紹介されて大人気キタコレ!!!
7日間限りの半額セールを見逃すな!!
高収入裏モードで年収1億円!!!
◆自動 ネット収入 システム
『オート ウェブ マネー
ラスト アンリミテッド』
http://www.unlimited-lastmoney.com ▼【明らかになっている裏技の高収入モード】▼
ルート設定[アメリカ巡回モード]→IP設定[自動]→カスタマイズ設定[高速モード] →再起動→(※再起動させたら60秒待つ。操作厳禁)→
→60秒後にメイン画面が赤文字になり、
【シークレットモード】に突入したら成功!!
⇒シークレットモードを確認したら、ルート設定[自動]→IP設定[自動]→カスタマイズ設定[高速モード] でOK!!
これだけで従来より約38%もの時間を短縮するのもかかわらず、ネット収入を集めるスピードは270%もアップする。
〜開発途中のテストモードだったのではと推測されているが、公式には説明なし。バグとして修正パッチが出ないのは日本ユーザーに対するサービスだと言われるが真相は謎。
シリーズラストとしてのサービスだという説もコミュニティで話題になっている。現在の日本コミュニティでの会員は旧シリーズから累計1000万人を突破!!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
これスゴいなマジだったわ
961 :
名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-RUi6)
2016/11/18(金) 06:09:28.85 ID:G5hu+OQDa
何も考えず極小マップでローマで戦争してたら都市国家落とした瞬間宗教敗北喰らって草
962 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Sa41-N7ik)
2016/11/18(金) 06:53:43.74 ID:TIh0ycUVa
兵営付き都市に攻めさせて消耗させたら
反転ラッシュの流れ
963 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 56e3-5HXb)
2016/11/18(金) 06:58:08.33 ID:5hiieiVe0
バグで毎ターンのようにユニットが出るから消耗しないんだよなぁ
964 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9c91-oPeX)
2016/11/18(金) 07:20:36.21 ID:S/65FdY40
デバッグしてやるからSDKはよ
965 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f99-7ZwH)
2016/11/18(金) 07:25:52.91 ID:Fa3UqEzI0
966 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f99-7ZwH)
2016/11/18(金) 07:35:06.94 ID:Fa3UqEzI0
解禁技術といえば侍も封建制度かなんかで解禁になりゃなあ
967 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b12f-XpIe)
2016/11/18(金) 07:36:06.55 ID:CSWohKWm0
>>959 指導者がフリードリヒ1世だから剣士の代替でチュートン騎士もありだと思うが
この性能でさらに剣士UUとかさすがにOPが過ぎるか
968 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f99-7ZwH)
2016/11/18(金) 07:40:07.18 ID:Fa3UqEzI0
じゃあ騎士UUで手を打とうじゃないか
969 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Sa41-N7ik)
2016/11/18(金) 07:57:06.27 ID:6+//cbHia
ドイツの生産力で騎士UUラッシュなんてされたら勝てる気がしない
970 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Sa41-N7ik)
2016/11/18(金) 08:04:32.69 ID:6+//cbHia
civ5の時はツクネからパンツァーになったんだっけ?
Uボートがあんまりにも不人気なら差し代わる可能性あるかもね
971 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ e028-XpIe)
2016/11/18(金) 08:13:45.09 ID:tHXFubnE0
もともと結構強い文明になぜわざわざテコ入れしようとするのか。
972 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 775d-N7ik)
2016/11/18(金) 08:18:59.51 ID:d2Ub9Pa70
そんな事より海岸線でちょっと強いと言う地味過ぎる特性を強化しちくり
973 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b5e5-XpIe)
2016/11/18(金) 08:20:27.36 ID:MhtLrUcg0
日本やドイツみたいな現状でも上位に入るようなやつらより先にテコ入れすべき文明があるだろ
ノルウェーとかな
974 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Sa41-N7ik)
2016/11/18(金) 08:27:47.63 ID:6+//cbHia
現状のバランスだと本当にどうしようもないのはノルウェーぐらいだしな
UBとUUがゴミってかなり酷い
975 :
名無しさんの野望 (スプッッ Sdc8-S3Pk)
2016/11/18(金) 08:31:33.74 ID:iQisXS9+d
ファロス灯台の移動+1って、この遺産立てた後に生産するユニットも含むんかな?
(含むとして、)OPに出てくるロードス島の巨人像が生産力食う癖に交易路+1などというショボショボ効果について差がありすぎない?
976 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7cd1-8L7G)
2016/11/18(金) 08:34:19.58 ID:gHbJrCN10
次スレ立ててくるわ
977 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7cd1-8L7G)
2016/11/18(金) 08:38:26.65 ID:gHbJrCN10
978 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 8024-oPeX)
2016/11/18(金) 08:43:58.81 ID:DbGI2LaA0
>>975 むしろ交易路の方が嬉しいと思う
…ただ個人的には、都市スパムの商業・港連打して
交易路増やしまくるプレイが多いから
相対的に1本分の交易路の価値観が低くなった
979 :
名無しさんの野望 (オッペケ Sra9-KLMe)
2016/11/18(金) 08:51:16.97 ID:5+ZcQQkcr
>>977 乙
最近、4体までなら最初に作った戦士を剣士にアプグレしても便利な気がしてきた。
それ以上になると金が無くなるからやめた方がいいが
980 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c199-N7ik)
2016/11/18(金) 08:52:16.95 ID:FrauX8hn0
ガードワラまで出たのに
頑なに登場しない神社
何故なのか
981 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b5e5-XpIe)
2016/11/18(金) 08:56:41.37 ID:MhtLrUcg0
肝心の時宗も今回は妙にリサーチしてるのか仏教好きに設定されてて
歴史的には正しいんだろうけどゲーム的には神道枠の方が良かったなと思ってもどかしい
982 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7cd1-8L7G)
2016/11/18(金) 08:57:16.50 ID:gHbJrCN10
意外と剣士強いよね、鉄がでて馬が無い時に使うけどレベル上がればいい感じになっていく
アステカとかローマだと戦士メインで使うが他の文明だとチャリや馬をUGしていく方がいいんだよな
983 :
名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spa9-N7ik)
2016/11/18(金) 09:08:14.83 ID:jr9xfH72p
ようやく宗教勝利できた。
今作は4や5みたいな内陸の偉人都市や相手の都市にぶつける都市作りはダメみたいね。
何度かやり直してようやく慣れてきたわ
984 :
名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spa9-N7ik)
2016/11/18(金) 09:15:18.62 ID:jr9xfH72p
ただバグかも知れないけど、創始した宗教が一時的にパルテノン信仰に戻ることがあったけどあれ何が原因なんだろ
無論、別宗派の布教は食らってない
985 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ e732-myIb)
2016/11/18(金) 09:17:39.36 ID:UgApEV520
>>951 ドイツでの三角都市出しヤバイよな
資源や地形に邪魔されなければハンザと商業中央に固めて
ハンザは資源隣接抜きで各5、商業は川隣接抜きで各2が確定する
しかも設定ミスでハンザは完成してない商業ハブから隣接ボーナス得れるから
とりあえず用地確保しとけばハンザ出来たら即4ハンマー得られる
986 :
名無しさんの野望 (アウアウカー Sa41-Iw5f)
2016/11/18(金) 09:17:53.29 ID:jX4Q/3sOa
人口増えて多数派宗教じゃなくなったんでしょ
987 :
名無しさんの野望 (スフッ Sdb8-2XGH)
2016/11/18(金) 09:19:23.06 ID:HQW1CpCud
無宗教者がいなくなって信者数が拮抗してたらパンテオンなるぽ
隣の都市が異教で影響受けてるとかじゃね
なので使徒で異教徒減らして増やすといい
宣教師は他の宗教減らせないらしく効果なかった
988 :
名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM34-rbBn)
2016/11/18(金) 09:30:15.92 ID:gK9orWj5M
異端審議も機能してる気がしない
989 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ bd3c-tQqt)
2016/11/18(金) 09:43:58.23 ID:2cAE3qeJ0
兵営系列は効果はそりゃあったら嬉しいと思うけど、生産したユニットについてるのかどうかよくわからないのが嫌だ
990 :
名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM34-rbBn)
2016/11/18(金) 09:46:24.06 ID:gK9orWj5M
パルテノンは神殿
信仰はパンテオン
991 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ f65b-yNgj)
2016/11/18(金) 09:52:18.80 ID:+8nW7Tfz0
訓練効果乗ってるユニットはちょっと格好良くなって欲しい
992 :
名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spa9-N7ik)
2016/11/18(金) 09:54:26.28 ID:jr9xfH72p
993 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ e732-myIb)
2016/11/18(金) 10:25:23.16 ID:UgApEV520
高難易度宗教って最初の3,40ターン創始に全力割かなきゃいけなくなるの厳しいな
まぁ現状宗教勝利対策以外ではインパクトが大してないから
無視しちゃえばいいだけの話ではあるが
994 :
名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spa9-N7ik)
2016/11/18(金) 10:27:32.48 ID:GC8bRn+hp
・都市落とすと強制終了がちょいちょい
・特定の効果音が消えない
特に都市の方は本当に困る。一度この症状出たら何やっても駄目だ、、、
995 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ccb-r4zg)
2016/11/18(金) 10:44:23.68 ID:ZDUvGvvw0
996 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b5e5-XpIe)
2016/11/18(金) 10:51:06.38 ID:MhtLrUcg0
宗教勝利対策も他文明から入ってきた宗教でやれば大体何とかなるしなあ
宗教重視AIが一人しかいなかったら詰むけど
997 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b95d-tQqt)
2016/11/18(金) 11:28:03.09 ID:az/teZMM0
お、アプデか
998 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 21ac-XpIe)
2016/11/18(金) 11:29:20.63 ID:HH6ssRGI0
誰か訳して
999 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ aa60-XpIe)
2016/11/18(金) 11:31:26.03 ID:MGAAOudk0
きたああああ
1000 :
名無しさんの野望 (スププ Sdb8-GJUf)
2016/11/18(金) 11:37:34.76 ID:YthGf2W6d
>>981 むしろ中国がタオイズムだからその穴埋めでしょ
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 3日 12時間 3分 13秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php