◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:RimWorld 56日目 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>17枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1494934725/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2017年5月現在公式ホームページにて「Alpha 16」が$30から購入できます。(steamでAlpha 17先行配信中)
日本語も対応しているので、そこまでストレスなく遊べると思います。
スチームでもアーリーアクセスでの販売が開始しました。
http://store.steampowered.com/app/294100/ 公式
http://rimworldgame.com/ 英Wiki
http://rimworldwiki.com/ 日Wiki
http://wikiwiki.jp/rimworld/ 次スレは
>>950 さんが、おねがいします。
※スレ建て時
>>1 の1行目文頭に以下を必ず入れること
!extend:on:vvvvv:1000:512
RimWorld 55日目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1494266909/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Q)日本語を選んでも英語のままの部分がある
・有志での翻訳が進んでいます。
最新日本語化ファイル (随時更新されています)
https://github.com/mononok/RimWorld-Ja-sandbox Q)入植者が仕事をしてくれない
・仕事をさせたい入植者を選択して、対象(作業台、建築予定図、狩猟対象、患者など)を右クリックしてみてください。
もし理由があって仕事ができないならば、その理由が表示されます。
仕事をさせられるなら他に(その入植者にとって)優先度の高いまたは同程度の仕事があるのが原因です。
Q)MODを入れたら研究ツリーがウィンドウ外まで広がってしまい選択できない
・Old style research menu を導入すれば旧バージョンのような一覧表示にできます。
Q)Steam WorkshopでサブスクライブしたMODがDownloding...になって使えなくなった
・Steamクライアントがアップデートされると起こる現象です。Steamクライアントを再起動してください。
前スレより 0261 名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b62-Q92W) 2017/05/03 11:24:18 長文ですまん A17参加方法 1.ライブラリからRimWorld右クリ 2.プロパティからベータ選択 3.希望のベータをunstableにする 4.勝手にアップデート開始します アップデート途中で止まるor書き込みエラーの場合(自分もなったので) プロパティからゲームの整合性を確認 少し時間かかりますがどうにかしてくれるご様子 A17が公開されるとMODの中の人がソレに対応しだして 既存のMODがアップデートされます 回避方法として C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\workshop\content\294100 から C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\RimWorld\Mods へ MODをコピーしておきましょう MOD画面ではフォルダマークがコピー後の奴らです A17なんか当面やらんのでA16に居座り続けたい方は 1.MODのコピーをする 2.プロパティからalpha16を選んでください これでずっと変わらないまま楽しめます なし-どのBeta**だと正式アップデート時に更新されます
新しいスレ最高! +56 脱出ポッド捕獲じゃなく救出にしても、選択肢出ずに仲間になるのか… ご退場願うが。
だから俺は墜落した奴は救助じゃなくて捕獲してる 要らなきゃ解放 難易度高いとだいたいゴミみたいなやつばっかりで困る
ヌーディストがあるがままの姿でいるのを見た -20 新天地への期待 56
一日かけて石の豆腐コロニー作ったけど もう入植者であふれそうだ 部屋増築しないと 仮設から本設するときの部屋数10じゃキツいか
新スレができました 56 食料庫をオープンにしていると訪問者が勝手に食べ始めるので「何だこいつ」と思ったが、 入植者は入植者で訪問者の食べ残しをパクるからおあいこか
>>12 結構仕様が変わったり(Coreのフォルダ構成とか)してるんで
各Mod作者も様子見多そう
テストMod作っても下手すると1日で仕様が変わって使えなくなるし
テスト開発版なんだし、頻繁にアップデートしてるのはいい事なんだけどね
外人がスターウォーズMODに釣られて動画結構出してるね おじいちゃんの実況動画もあったし、あっちのスターウォーズ人気は相当だね
A17は回避が実装されたらしいけど、回避率上がる性格とかあんのかね。
回避した表示がでるようになったが16までもあったぞな回避は 表示は出なかったが
キルゾーン上手にできないな 撃退は出来てもタレットが壊れまくって資源の消費がマッハ
>>20 キルゾーンに入れる前の通路を伸ばして隊列を引き延ばし
プラスチールデッドフォールで間引きして一人ずつ瞬殺できるようにすればストレスフリー
後は床もコンクリとかに張り替えて屑鉄も置いて移動速度落とすとなおよし
キルゾーンって、包囲とか穴掘り部隊とかにも効果あるの? 動画とか画像とか、あるかな?
右下に出る通知や警告を開いて場所まで飛んだ後に、その通知や警告をそのまま残す設定はありますか? 問題が解決するまでは、備忘として残したいなと。 または、それらの履歴が見れる場所でも良いです。
生け捕りには最後は殴るべきかな、銃だとすぐ死ぬんだよな
そろそろA17テスト開発版も最終段階みたい?
公式フォーラムの「Topic: Alpha 17 is on public unstable branch」スレに
https://ludeon.com/forums/index.php?topic=32072.442 Tynan:開発者管理者 レス442:5/16/PM 02:10:05
フィードバックをいただきありがとうございます。私たちはほとんど仕事場こいます。
私はいくつかの最終的な調整をしているし、チームもバグを修正しています。
それが来るのを待っていてください!
って感じ
リリースノート翻訳 A17テスト開発版 新しいアップデート!これはビルド1540です。 最後のアップデートへのフィードバックに感謝します! いつものように非常に役立ちました。 私は襲撃頻度と人口増加のincident(事件)頻度のバランスとバグを調整しました。 だから、私はそれらがどのように働いているかについてもっと報告が欲しいと思う。 私は、我々がもうリリースに向けて最後の段階に達したと思っています。早急に リリースVerが出来る事を希望しています。
・派閥の命名内容の調整。 ・プレイヤーの派閥に敵対する派閥の駒を誕生する時に「いくじなし」の特徴を禁止します。 ・明確化されたペノキシカリンの説明。 ・タイプミス修正。 ・「サバイバル ライフル」をより正確な「ボルトアクションライフル」に改称。 ・人口をより簡単に早く増加するための人口調整をしました。 ・時間からの人口のインテント(事件)は、曲線グラフ的に定義されるようになりました。 ・人口のインテント(事件)は、custom multi-part lerping 関数の代わりに曲線状分布から 評価されるようになりました。 ・人口問題の可能性のあるデバッグ出力を追加しました。人口増加のチャンスが 互いに近づくように調整しました。 ・水の座標の入れ替えを調整して元に戻します。これはUnityエディタのバグだと思う。 ・HediffComp_TendDurationに少し追加のデバッグツールを追加します。 ・キャラバンのポーンは今や最初に腐っている食べ物を食べるでしょう。 ・PathFinder Cost_PawnCollision:100 - > 175 に増加した。 ・JobGiver_AISapperを少しきれいにしました。 ・ポーンが逃げ出して同時に人狩りで始めることができないようにしました。 ・翻訳が更新されました。 ・クリエイティブコンテンツの更新。任意のカテゴリのバックストーリーを数え、 リストするためのデバッグ出力を追加しました。 ・植物の必要光レベルを50%から51%に高めた。
修正:StorytellerCompによる脅威の間隔は、脅威のインターバル中に脅威を発生しないことがあります。 修正:Factions MainTabに大文字ではない派閥リーダーのタイトル。 修正:DamageUntilDowned()は時々ポーンを殺すことができます。(倒れるはずがウサギに足噛まれて死ぬやつ) 修正:川が石の屋根を切り取って、屋根を十分に支持できなくなります。 修正:IncidentWorker_RefugeePodCrashは、DamageUntilDowned()が失敗し、ポーンを殺すと エラーを引き起こします。(襲撃イベントや敵派閥の拠点を襲うと高確率で発生してエラー落ちしてた) 修正:いくつかのデバッグコードが誤って含まれていました。 修正:垂直に反転した水深テクスチャ。 修正:トンネルを掘る襲撃者は、外壁に向かって発電機で基地を攻撃すると麻痺することがあります。 修正:食べ物がすでに他の誰かによって予約されている場合、食事の優先順位付けは不可能です。 修正:手なづけされている捕食動物は、狩猟中に逃げ始めることができます。 修正:敵対的な捕食動物は凶暴化している入植者を狩ることができます。 修正:ポーンはアイテムの上でアイテムを発生させる行為を避ける。(作業台位置でアイテムがあると生産停止) 修正:ドア(例えば、隣接する壁を構築する場合)を回すと、警告が表示されます。 修正:ドアは斜めの移動ややり取りをブロックしません。 修正:アンブロジアは不明エリアの中に出現することがあります。 修正:欠落した尻尾はSummaryHealthPercent(HP表示)に影響しません。 修正:ポーンが病気に陥ったときに不適切な「もはや歩くことができない」というメッセージを プレイヤーが受け取ることがあります。
>>33 毎度リリースノート翻訳助かる
>>37 (ウサギに足噛まれて死ぬやつ)
前スレのラブ死、バグだったんじゃねーのw
>>28 修正履歴って読んでるだけで楽しいからほんと助かります
斜めドアによる冷房テクや攻撃スタイルも修正された感じ
A17翻訳修正終ったと思ったら、変更になったライフルのThigsDefが余分だぞと 怒られる(エラーが出る)。いや該当部分はキッチリ変更したんですけど?w 英文で起動するとエラーは無し。検索かけてもBullet_SurvivalRifle.label Gun_SurvivalRifle.label、Gun_SurvivalRifle.descriptionの記述部分は存在せず アレー?中国語(簡)で表記してもやっぱり同じエラーが出る うーーん何か見落としてるのか?でもCoreだしなぁ・・・また妙な記述がどこか 別の場所に仕込んであるのか
修正:川が石の屋根を切り取って、屋根を十分に支持できなくなります。 山の中を通ってる川、地下水脈みたいでけっこう好きでした...(小声)
>>33 の原因
Tynan Developer Administrator
Reply #458 on: Today at 12:39:07 AM
うん、私は間違いをした。 さて、以前のビルドと互換性があるはずのビルドを変更せずに
アップロードしてました。 申し訳ありません。
翻訳どうのではなかったというw
RimWorld 0.17.1541 rev38 対応日本語翻訳修正セット 2017/05/17版
ファイル名: RimWorldA17_ver1541_Core修正
URL:
https://drive.google.com/open?id=0BwkoUP035NrUaEl6ZlFkQ1RZZEU これがA17テスト開発版の最終になるのかな?
>・クリエイティブコンテンツの更新。任意のカテゴリのバックストーリーを数え、 >リストするためのデバッグ出力を追加しました。 この変更点のせいか、脱走兵の背景がエラー吐く様になってる。 上記Core修正ではとりあえずエラーが出ないようにコメントアウトしてある。 記述にエラーは無かったので多分、この新規追加によって処理できてない?
植物成長の光が1パー増えて51になったことでなんか困ることあるのかね?どうせトーチの50パーの明かりでは元々育たなかったし。
>>38 「なんで50%って表示されてんのに育たねーんだよ」
とでも言われたんじゃないかな
まあ確かに電気のランプが50%あるのにって話ではあった
先日友人Bにこのゲーム教えたら、サルのように遊んでた Steamで1ヵ月前先に始めた友人Aともうすぐ遊ぶ時間が並んでしまう はまる人には危険なゲームかも知れないね
初めてショットガン作ったんだけど射出グラのコレジャナイ感がすごい
久々にやったらトイレmodのやつになんか追加されてんだけど、 あれなんに使うのかな? 日本語modは対応してないみたいだからどう使うのかが分からん
>>43 なんかぶっといスラグ弾がそのまんま飛んでいくような
久々にやりたくなって始めたら、 重度アル中の行商人がうちで死んで戦争になってすごくリムワールド ランディさんカオスで好き
ボムネズミ襲来→スランボのコンボで冷凍庫から肉があふれそう
>>43 想像してたのはこんなのか
>>44 暖房システムっぽいね
同じく分からないしストーブで事足りるから触ってないな
>>48 それそれ
そんなmodある話みたけどそのスクリーンショットはそれかな
既存の3点バースト武器の強さをみるに別個に当たり判定あるとバランス取るの難しいんかね
ネコとヨークシャテリアの家畜としてのメリットってなにかある?
フェーベをピースで始めたら1日目からカップルが出来てワロタ しかし残りの男が女のほうにアタックし続けて拒絶されメンタルやられてるし何このゲーム😱
>>50 Buckshot Shotgunかな?
やや強くなるけどそこは自力で弱めりゃ良い話だし
>51
やや擦り寄りが発生しやすい位かな
腹減り具合も低かった気がするけど
割とどうでもいい部類
>>52 ホモコロニーかレズコロニーにしないと心情マッハだから
まだ木造コロニーなのにヒト狩りボムネズミ来て、とりあえず戦ってみたけどそっとロードした ロード縛りとか俺には無理だ てか積雪してても延焼すんのね
太古の高速道路とか見るとワクワクするな この惑星も昔は文明が栄えてたんだろうな メカノイドは太古の人間が作ったMr.ハンディみたいなもんか
カマキリは庭師くらいやれそうだが ムカデが何に従事していたのかは考えないようにしよう
今更だがサイコシップも周囲の植物枯らすよなw
あと壁で囲えなくなったからチャーライだと距離が届かないケースが出てきたな。
武装をバランスよく配置してやらんといかんわ…
>>53 A17新武器チェーンショットガンも悪くないんだが距離が短すぎる
>>51 何十匹も飼って研究室に押し込めとくと研究者の心情常に+20くらいされる
メカノイドは異星人が作ったロボットじゃなかったっけ?
>>57 芋虫は畑の上をゴロゴロ転がる事で耕されるよ。
見た目アレだけど節足である利点を活かして悪路に強い長距離物資支援とかかな
重機の類じゃないかな 今じゃ武器持ってるけど昔はゴツイ工具もってたんだよきっと
>>62 ゆっくり微妙にぷるぷるしながら「転がっている」とか出る様を想像してしまった
あいつ等が元々何だったにしても 現状の心が武闘派すきるんだよな なんであんなに近づくもの皆傷つけるんだ…
>>61 虫が対メカノイドの生物兵器じゃなかったっkw
きっと虫とメカノイドの壮絶な戦争中に生き残った人類がもろとも 封印したんだと思う
虫の巣にメカノイド襲撃させても虫が機械をスクラップにするだけだから 基本的に設計ミスだと思った
でもよくよく考えるとメカノイドも機械化「カマキリ」とか「ムカデ」で虫なのでは? そしてカマキリもムカデも虫食うし食物連鎖の本能やろ(雑
MOD入れまくったら入植者が遊んでくれなくなった 前は頻繁に輪投げで遊んでたのに… 一日中娯楽の時間にしてもせっせと働いてるし、しっかり心情にマイナスつけてくる どうなってんだ?
そりゃダメそうなMODを少しずつ抜いてみるしかなかろうて Hospitalityみたいな行動制御、行動追加系は他の合わさっておかしくなることはある
足と肺がかたっぽない、指がもげてる、なのに自然体主義の研究専門者がいるんだが3年目にして研究全部終わってしまった。 研究スキル20他ほぼゼロの彼がこの先生きのこる道はなんかないか… というか研究スキルは研究以外になんか使いみちはないか!?バニラで。
>>74 娯楽設備がある部屋を捕虜部屋にしてない?
とりあえず近くて広い場所の娯楽室に雑魚寝床作って捕虜部屋がわりに一時収納とかして、
そのまま削除するの忘れてた時に同じ状況になった
>>76 自己解決した。 薬物精製って研究スキル依存なのな。
>>78 マジで 知らんかった
その頑固な科学者かっこいいな
サイバネ物でたまにいる生身キャラっていいよね
恋人って片思いなだけの状態も含むのかな? 青って名前の女を恋人だって言ってる男が二人いるけど青ちゃんの社交みても恋人はいない ダブルベッドは保留中
A17用に複数武器持てるmod来てるじゃん! これでワンマンアーミーができるね
ずっと前から思ってたけどメカノイドのムカデってどうみてもムカデじゃないよな 芋虫の間違いだろう カマキリも大概だが
>>81 ストーカーかな?
>>85 心情マイナスが付くんでむしろ逆効果では
ある初期入植者(女)と男の結婚式が終わった直後に、
別の初期入植者(女)がその男を口説いててワロタ
お前祝福してなかったんか!
もちろんフラれた
恋敵同士で険悪なムードにならないのがこのゲームの良心 こんな世紀末な世界なんだし堂々と二股重婚しちゃえばいいのに 重婚許可するmodなんてあるのかなあ
A17正式来たら半年ぶりに復帰するか 髪型mod漁って理想の百合村つくらなきゃ
あ、ごめんニックネーム青ってやつと本名青って奴いて勘違いしてただけだったは恥ずかしい
イノシシは足無いけどイノシシってわかる でもムカデはなあ・・
流血嗜好者って死者の衣類装備してもムードペナないんだな 強いと思ってたけど認識がまだ甘かったわ
流血嗜好者の何が強いって、クトゥルフMODに出てくる怪物を見てもムード下がらないところ あの怪物ども-40とか平気でかましてくるからな
Rim世界では流血嗜好者って優れた資質として尊敬されてそう
Rimworldはサイコパスや流血嗜好者や食人嗜好者みたいな一見マイナスっぽい素質が優れていて 美しいや自然体思考みたいな一見プラスの資質がマイナスになるから数世代後の淘汰後が恐ろしそう
性格破綻者のホモが集まって再起を目指す宇宙の辺境、rimworldへようこそ
でもホモだらけになったら自動的に人類滅亡 ホモ同士で生殖可能になったら争いの元復活 詰み!
AIすげえな。南北から時間差でドアを手榴弾で破壊して南北同時に両方から突入してきやがった しかもご丁寧に破壊してるドアの射線通るところにスナイパーを1名づつ配置してて打って出ることもできねえ 突入はサブマシンガンとショットガン持ちを突入させてくるしでテロハンされてる気分だったわw 本格的にトンネル対策しないと次もたねえな。トンネルってだいたいおんなじような場所を狙うんだっけ?
A17開発テスト版 Tynan 開発者 誰もがフィードバックしてくれてありがとう! 私はまだそれを統合しています。 ちょうど私がプッシュしたバージョン1541のビルドの変更ログから見ることができます。 より多くのプレイのフィードバックとプレイストーリーが求められます! ・一部の堅苦しいバックストーリーは、部族として意味がないため、部族のためにマークされなくなりました。 ・クエストイベント(インシデント)は、プレーヤーが少人数のポーンで合理的に行うことはできませんが、 少ない入植者数では不可能になる可能性は低いです。(要はクエストの見直しをしたと) ・熱波の威力を少し減らしました。メッセージの中に対策について明記しました。 ・食事のために重複したXMLを整理しました。 ・人狩りの群れイベント(インシデント)は、今ではスランボや昆虫を使用しません。 1人のマンハンターは、 あまりにも少ないポイントでスポーンすることはありません。(例えば、7日目の象の攻撃がなくなるなど) ・チェーンショットガンの発生確率を調整しました。 1.0 (100%) - > 0.3 (30%) ・Wimp(弱虫)はBrawler(格闘家)と相互に排他的なタレントになりました。 ・非常用食品を調理するための指示書(生産命令)の名称を明確にした。 ・DefaultWaitInsteadOfEscapingTicks(脱出イベントまでの待機時間):を 5時間 - > 10時間に 変更しました。 ・必要に応じて、フロートメニューにラベル(囚人のために予約)を追加します。 ・すべての入植者が精神崩壊中ならば、キャラバンを停止してください。
修正:Discharged Soldier(脱走兵)のバックストーリーが名前で調整されていませんでした。 修正:CheckForGetOpportunityDuplicate()を使用するほとんどのジョブは、有効なストレージから アイテムを取得することを許可する必要があります。 修正:ポーンは時折禁止区域をさまようことがあります。 修正:捕虜を収容してる場所を移動するとコードが表示されます。 修正:他の構造物に隣接して構築されたトランスポートポッドの画像的な問題。 修正:許可された領域は、ポーンが許可された領域を気にしなくても、パス(経路)に影響することがあります。 修正:パーティームードボーナスはパーティーの最後にのみ適用されます。 修正:ポーンが既に病気であっても、ペノシキリンは免疫に影響を与えます。 修正:囚人に食糧を届けている間に、監視員が10ジョブ/10時間のエラーを引き起こすことがあります。 修正:PathFinderは、狭い許容領域トンネルをうまく処理しません。 修正:世界地図上の道路が時々海に落ち込んでいる。
>>105 修正:ポーンが既に病気であっても、ペノシキリンは免疫に影響を与えます
この修正どういうことだ?
3択 一つだけ選びなさい
1.ハンサムな入植者は突如潜伏期間とひらめき薬を飲んで、発症した時に免疫を90%以上を得る
2.病気で倒れて免疫30%代なところに仲間が来て薬を飲ませてくれる(免疫30代>60%に。)
3.30%代のまま。現実は非情である。
原住民プレイでマラリアなんとかなるかなA17 なんとかなってほしい
これまでは感染してから飲んでも免疫を獲得できていたけど今は感染する前に飲まないと効果が出ないようになったってことじゃないの
逆じゃね? いままでは感染してから飲んでもなんの効果無かったけど、 a17では感染してから飲んでも免疫獲得にプラスのボーナス付きますよって意味に思えるが
行商のマッファローがドア開けて食糧を食いに来るのは、A17ではなおりますか??
これまでの例からいえば修正:のあとに続く文の内容が不具合。つまり3 A16の手早く処置すれば感染症にならず事後処置でペノキシリンを飲めば 老人でも生き延びる優しい世界はA17で消滅したね 正直免疫獲得イライラレース要素いらないんだけど こういう動きのない部分よりもっとキャラバンで活発に動き回ったりドンパチ戦闘する部分を重視してほしい
病気でコロニーの半分くらいのメンバーを一時的にベッドに縛り付けられるだけでも十分脅威だから治療そのものを面倒にする必要性を感じない 原住民の最序盤でもキャラバンでペノキシリンを確保すればある程度は病気対策できてたA16のバランスでちょうど良かったのに
>>108 >>111 の通りで本来ペノシキリンは予防にしか効果が無い設定なのに、発症してからの
回復(免疫が付く)で使用すると免疫の進行度が上昇してしまうバグがあったって感じ
薬物摂取の設定で5日ごとに服薬とかしてると、勝手に摂取するからその時に免疫が進行して
これおかしくね?って報告が入ったんだと思われ
現在Steamで行われているA17テスト開発版(ベータ)参加者向け
RimWorld 0.17.1541 rev932 対応日本語翻訳修正セット 2017/05/18版
今回、A17で新規追加されたバックグラウンド(キャラ設定)の名前だけ翻訳しました。
ファイル名: RimWorldA17_ver1541rev932_Core修正.zip
URL:
https://drive.google.com/open?id=0BwkoUP035NrUREJlaFRIVlhQQXc なんか話してる内容が高度で初心者っぽい質問しづらい雰囲気… しても大丈夫ですか? もしくはパッチの内容が収まるまで待ったほうがいい?
む、再ロードしたら
>>117 のファイルでエラーが出たので修正します。少しお待ち下さい
>>109 きちんと処置すれば薬草でも問題ない
一時期多発してた感染症もほとんど起きなくなってる
>>117 の修正完了しました。すみませんでした。DLリンクは変わらずそのままです。
リセマラなしだときつそうだなwA17だとスキルにもよるが医薬品使っても感染症になるのがなあ 薬草がかなり野生してるからスキル高いなら原住民序盤でもいけそう。 あとどうやら病気治療後に確率でベッドで寝てなくてもいい状態になるぽい いろんなスキル成功率の詳細ってインフォメーション欄(キャラ選択後の左下枠右上のiボタン)の各成功率クリックで右枠にでるのなw 基本的な作業速度って言葉の意味がやっとわかったわ。 心情って意外と作業速度に影響するんだな… 溶鉱炉作業速度にスキル関係ないのかw これみるとメカノイド手術成功率mechanoid operation succes chanceが工芸スキル依存になってるんだがこれはA17で直ったんだっけ?
>>118 全然問題ないと思うよ。質問する場所他に無いんだし
A17やってるけど、囚人の臓器抜くと敵勢力との関係悪くなるのって前から?
>>123 RimWorld 0.17 ver1541 rev932でRecipes_Butchery.xmlの中身確認したけど
<jobString>Disassembling mechanoid.</jobString>
<workSkill>Crafting</workSkill>
って事で変わってないね
正直メカノイド手術技能についてはとっとと建築スキル依存にしてほしい いちいち建築と医療の双方で高スキル持ってるやつを指定するのめんどくさいんだよ
>>128 丁度確認して翻訳のVerUP作業してるところw
>>126 早い確認感謝
でもそっちじゃなく機械化刃を外す方の依存スキルのことがしりたいんですよw
インフォ欄に「機械化生命体の解体効率」、「〜速度」(この2つは精密台でやるほう。公式で翻訳済)という項目と
メカノイドオペレーションサクセス(公式では翻訳されてない)という項目、合計3つあってわかりづらいw
ありがとう、では聞きます 少し長くなりますごめんなさい 中盤頃からの襲撃の対処が苦しくて、特に戦闘員が不足してジリ貧になるんです 途中で仲間になる人に射撃が高い人がなかなか出なくて、かと言って序盤の襲撃ではあっさり敵が死んじゃう この辺は運もあると思うけど、ここを安定させるためには理想的な人員を引くまでリセットすべき? 射撃が低い人員にもむりやり銃をもたせて戦わせるべき? それともタレットを最短で狙うべきなのかなぁと…(地熱優先で開発人員も手薄なのでなかなかタレットまでたどり着かない)
射撃人員少なかったら頑張って壁で囲ってキルゾーンしっかり作ってタレットでカバーだ! 地熱発電なくても火力と風力と太陽発電でバッテリーを充電して襲撃来たらバッテリーセットするなりバッテリーと繋いだブレーカでオンオフだ! タレット350wバッテリー1000w/1dayとするとバッテリー2個もあればタレット6個を襲撃中は持たせられる。 タレットの発砲禁止をうまく使ってキルゾーン内の射撃が届くところで禁止解除してやると初撃の無駄うちを減らせる。 今うちのコロニーも2年中頃まで4人、その内2人格闘家で射撃2名+キルゾーンタレット6機でのりきったw
前まで日本語化問題なくできてたんだけど 再インストールしてalpha16日本語化したらタグの表記とかが英語のままで日本語化適用されなくなったんだけど ちなみにMODとかは何も入れてないバニラの状態で有志日本語化ファイルの導入手順通りやってる たすけて
罠置けば?多少頭数減らせるのは大きいぞい その手で俺は中世の争乱(ベリハより上)を4人で12年程度生存いける Mod入りプレイだけどね
>>131 射撃はわりと早く育つスキルだから情熱無しでも戦わせた方がいい、射手が多いと被害も少なくなる
高レベルの医者とか工芸専門員みたいな失いたくない人は出さないほうがいいけど
あとはタレットはなるべく早く開発した方がいいかと…やはり早く殲滅できればそれだけ被害を減らせる
ということで研究順は3人プレイなら(放熱器)>マイクロ>タレットが便利だとおもう。(某rimtipsサイトからの完全受け売り) 射撃命中はスキルの依存が少ない(数値上はスキル0と12の差が7%、インフォ欄で比較)と思うから 格闘家じゃなければ銃もたせて手動狩猟してスキル上げると より命中しやすくなると思う。 実際は指と視覚機能と武器性能のがスキルより差が出やすいんじゃないかなー
キルゾーンに篭もると外出て火をつけてきてままならないなと思ったが足の速いポーンで釣らないと駄目なんかね
ごめんうそついた
スキル0と12の命中差実測したら30%ちがったわw
まあ0と12の差で30%を多いと見るか少ないと見るかは、まあw
>>137 防壁を土嚢でスペースあけてなくてドアとかで完全封鎖してない?
キルゾーンの待機場所を壁土壁壁土壁にしとくと釣らなくても勝手にホイホイ入って来るが…
>>131 材木が取れるマップならストーンカットの研究をせずにコロニー全体を ┌┘└┐ │ │ └──┘ みたいな形で周囲を木の壁で囲い込んで、一箇所だけ敵が侵入できる 虎口を作る。でそこにできればスチール製の罠を □ □ □ □ □ □ □ □ みたいな感じで設置して、その罠の下に入植者が隠れられる柱を 上記の罠と同じような配列で2-3列分作る。戦闘が始まったらその柱の後ろか 壁の背後に入植者を配置してなるべく横から攻撃するようにする ぶっちゃけ戦力不足時は死人が出る事を前提にどんなに惨いタレントだろうが 気にせず脱出ポット、入植者加入、追われてる助けて!の各種イベントで人を増やす もしA16以降なら、食料を大量に生産してから友好的なキャラバン相手や周囲の派閥 コロニーまで買い物に出かけてニワトリの卵やペットを購入して帰って囮として配備する 木材が確保できるなら地熱後回しでまずは火力でタレット回した方がいいと思う
タレット研究までやってると、よほど計算してやらないと スチールとコンポーネント足りない気がする
>>138 きっちり開けてたなんだよねー懸念点としてはその開放点の手前に塞ぐように自コロニーのポーンが立ってたって点だけど、それを検証する前に宇宙に飛び立ってしまった
そもそも燃えるようなものを防壁外に置いてたのも、一部燃える壁を防壁に代用してたのもマズかったんだろうって適当に結論付けてしまってた
無駄にコロニーの環境を整備して、価値高めた結果戦力に見合わない襲撃を誘発してるだけな気がする ぶっちゃけ戦力不足の時に豪華な住環境構築するよりも、冷蔵部屋以外は石ブロックすら使わず材木だけ で部屋作って襲撃価値をできるだけ下げないときつくない? バッテリーとか発電機って何気に価値高いし
>>143 脱出してクリアするだけなら芸術品とかいらないしな
部屋は床張ってあって広ければそれでいい
タレットは再配置効くから最優先で研究して三門ぐらいは作っておくな 相当増やさないと確殺にならないからキルゾーン構築は後回しにして 有利な地形で一方的な殲滅が期待できるから無理してでもタレットはあった方がいいわ、低難易度の話だけど
ちなみにA17では周辺の派閥から敵対派閥の拠点を襲撃してくれというクエスト貰うんだけど その敵の拠点(インスタントマップ)には幾つかのタレットが配備されてる事があって、勝利した後 領有権を主張して自分のものにしてから再配備かけるとタレットをお持ち帰りできたりする。 この時に低品質でもいいのでスモークポットベルト(タレットの命中低下を誘う煙幕発射する装備品) を装備してるとタレット強奪がはかどる。
>>142 俺も外の畑に火をつけまくられたことあるからその気持ちわかるw敵の気分次第なんじゃねw
>>141 143 確かにスチールとコンポ掘らないとだし、バッテリータレットでの資産上昇は懸念材料だが
A17だと動産不動産より人的資産のが襲撃規模の影響受けてる気がする。
A16の襲撃規模の計算式が何スレか前にあった気がするがどうだったっけw
タレット勧めといてなんだがA17はタレットが囮になり辛いんだよなw人狩り集団ですらダッシュで人に向かっていく。
発症した後にペノキシリンを飲むと免疫が60%台になるのってバグだったんか 確かに予防薬だからその方が正常かも知れないけど、 いつ発症するかも分からない病気のためにずっと薬を飲ませ続けるのは金の無駄に思える むしろ予防薬じゃなくて特効薬みたいな扱いにして欲しいわ
>>131 A16環境UI系以外はバニラ カサンドラのミディアムで
こんな感じでタレット4つでも脱出できる感じですよ
罠はプラスチールまで行けずに結局最後まで木製でした
地熱は後回しにして風力と太陽で中盤までまかなってました
今より数倍も値段を高くしてくれてもいいから 確かに特効薬っぽくあってくれた方が良いな
>>146 メガスクリーンテレビくれるっていうから依頼を達成したいんだが拠点防衛も不安になるしアンブッシュ怖いしで全然踏み切れんw
人員何人くらいになったら遠征出かけるとか考えてたりする?戦闘員が10人になったら5,5で分けて盾2の後衛3を遠征にと思うんだが…
MMORPGのPT構成みたいだなw
あと思ったのが16だと蛮族は勧誘失敗率50とか70、宙族は99だったのがA17だと逆になってない?
うちの広報がコミュ障なだけか?w
A16定住組だけど勧誘難易度は宙族は60-80%で蛮族は90-99%ぐらいだから変わってないと思う
それは開始時の種族によるんじゃ 蛮族スタートなら蛮族が仲間にしやすい
今更なんだろうけど rimworld killbox で画像検索するといろんなキルゾーン見れて配置の意図を汲むの楽しい
a17やったらUI関係のMODが無いからすさまじく面倒癖ェな ゲーム性に関係するものなら別にいいけど、快適性に関してはもうバニラに戻れないな
スレで見たことないんだけど、バラに火を付ける戦法って下策? 指摘評価くれると嬉しい 虎口に屋根かぶせて、カサBBAによる火消しの雨を防ぎつつ 着火・延焼用のバラ、屋内生育・足止め用の松明、炎上継続用の木材を敷き詰めておくの 説明へたくそ&スクショなしで悪いが 石壁石壁石壁石壁石壁石壁石壁石壁石壁石壁 敵→ バラバラ松明バラバラ木材バラバラ ←モトロフで着火 石壁石壁石壁石壁石壁石壁石壁石壁石壁石壁 栽培マンがいればバラのメンテは簡単だし。松明、木材の再配置も安い。 普段の出入り口として、足は遅いけど景観欲求の低減緩和できるし なによりコストが安いから、石壁通路を複線にしたり長くしたりしやすい。 虎口の出入り口3マスにフロア敷くだけで、無関係な箇所の炎上も防げる。 モトロフ確保前提だったり、炎上した敵が逃げ回って変なとこに火が付いたり 松明壊す/壊してもらうまでは射撃もあたらなかったりするんだけど 安いからタレット完成までの中盤によく構築してる。
トラップの方が確実に数減らせるからそちら優先かな 着火はいいと思うが数が多い時に使いたい
そもそも免疫ってんなら1度罹患したら2度目はすぐ治ってくれよw
>>149 壁とキルゾーンを並列にするのかっこいいし理に適ってる!パクらせてもらおうw
>>153 それだ!お騒がせしました…
大体のunstableには参加するもallow tool とprepare carefullyがないがため だんだん面倒くさくなって正式版待ちを繰り返す
レスありがと やっぱトラップのほうが安定感あるか・・・ 防衛エリア外の資源回収するときってトラップの上通らせる? 毎回壁壊したり別ルート用意してる?そもそも外出さない? ルート管理が下手なのか、いつの間にか罠踏ませてるらしく 刺し傷→感染症→死亡をよくやらかしてたもんで抵抗感あるんだけど 扉付けて通過ロックしちゃうと、敵が来たとき解体間に合わず変な壁たたかれるし
Rimsenal Feralの蛮族向け新武器に胞子煙幕銃(smoke spore:意訳)ってのが追加されたんだけど 煙幕弾かと思ったら毒胞子の榴弾なのな!!これは怖すぎる・・・ コレで死ぬとメッセージが胞子に取り込まれて死んだ(*** has died in an spore.)・・・怖ぇ
>>161 トラップゾーンの管理は罠ゾーン以外のマップ全域を覆うコロニーエリア作って
それで行動管理。トラップ再設定の時はトラップゾーンを含んだ新規製作した
エリアを作っておいて、そっちに切り替える。ロボがあると連中にやらせてもいい
rimworldまで胞子に侵食される・・・ /⌒\ (;;;______,,,) ノ ! (__,,,丿
>>163 全域にゾーン設定か・・・重ね重ねありがとう
ROMって精進します!
□ キルゾーン □ □ キルゾーン □ □ キルゾーン □ □□扉□ □扉□□ □罠罠罠 罠罠罠□ 扉罠□□扉□□罠扉 □罠罠罠 罠罠罠□ □□扉□ □扉□□ >>161 トンネルが増える気がするので注意した方がいいが、簡易的なのだとこんなのでもいい 通路があるから外にも出やすい あと有名なのは2〜3マスの通路に斜めに罠を交互に置くやつだな そもそも住人ってそんなにトラップ踏むもんなのか 普通にトラップ地帯通って外出たりしてるけど、ジグザグ配置したトラップの 隙間をちゃんと蛇行して行くんで今まで1回しか踏んだの見たことない
トンネル状になってたり、斜めにパス(経路)が出来ているとその斜め部分の計算がされなくて A16ではちょくちょく罠を踏み抜く住人が出てた。A17ではパスの計算がよくなったので敵もなかなか 踏まなくなった(困惑)。
テスト含めて今日中にrimsenalシリーズのA17 1.02 翻訳終らせたいな
>>149 このやり方だと外の発電機壊されませんか?
プレイヤーが打ち出せる脱出ぽっどみたいな奴の使い道って何ですか? 公益に使うにはコストが見合わない気がする・・・
>>172 右の方に建設予定の発電機があって画面上のほうに予定地が見切れていると思うんですけれど
降下時点での予定はこの発電機を最下段とした予定地をガッツリ作っていたんです
ただ2年目までずっと4人から人が増やせなくて仮拠点が本拠点になってしまい最後まで行ってしまいました
拠点が小さめで人数が少なかったおかげか敵襲の人数も武装も楽な感じで
発電機が狙われても対処できて壊されたのは一回だけでした
でもおっしゃる通り発電機が壁の外なのは本意ではないです
>>173 第2コロニー作成時の第1コロニーの資源人員連絡航路
宙族の拠点襲撃用
遅くなったけどアドバイスありがとう 思いつく点が多々ありました 特に総資産が上がって襲撃の質が上がるという話 確かに木造の臨時拠点から、石造りの本拠点に建て替えの最中に厳しめの襲撃が起きて心を折られることが多かった まずは木造の拠点のうちからタレットや罠を配置して、下地をしっかりと安定させるようにしてみます アドバイスありがとうございました
襲撃人数は動産不動産の所持量に人員資産、それプラス時間経過でも結構増えるぽいからバランスよくやっていきたいよなあ。 俺はこじんまりとしたコロニーが好きだからギチギチにいつもなるがw
わかる。シムズとかでも広々とした邸宅作るより マンションの部屋に無理矢理詰め込むほうが安心してしまう
[A17] Rimsenal ver 1.0.2
本体入手先 公式フォーラムRimsenalスレッド:
https://ludeon.com/forums/index.php?topic=11160.0 Ver 1.0.2 対応 日本語翻訳追加Mod4点
・[A17] Rimsenal 日本語翻訳追加
ファイル名: RIMSENALJPA17.zip
URL:
https://drive.google.com/open?id=0BwkoUP035NrUb2ZWTVh5MEQ4ODQ ・[A17] Rimsenal - Feral 日本語翻訳追加
ファイル名: RIMSFJPA17.zip
URL:
https://drive.google.com/open?id=0BwkoUP035NrUOGgxNGI0LXhzVWM ・[A17] Rimsenal - Security pack 日本語翻訳追加
ファイル名: RIMSENALSPJPA17.zip
URL:
https://drive.google.com/open?id=0BwkoUP035NrUZmhvbzJPdjg2WXc ・[A17] Rimsenal - Enhanced Vanilla Pack 日本語翻訳追加
ファイル名: RIMSENALVAJPA17.zip
URL:
https://drive.google.com/open?id=0BwkoUP035NrUY1NNaVhjS1RwZ3M なんとか今日中に間に合った。
Rimsenal - HairとRimsenal - Storytellerは過去ログ参照で
>>175 うーん、いまいちコストに見合わないような
脱出ポイントはここですよー、来たら脱出させてあげる というお誘いがあるので そこへ直接向かうと食糧が幾らあっても足りないので、ポットランチャー(打上げ器) で近くに資材と建設人員を送り込んでから最低限の衣食住設備を調えて本隊を 打ち上げる使い方とかある。 敵派閥拠点襲撃は近場なら帰還できるけど、遠いと確実に餓死するんであまり理想的な使い方 とは言いがたいかも。ただ食糧関係なく速攻現場に到着できるメリットは大きいよ 報酬3000シルバー以上の襲撃依頼イベントが移動入れても残り日数足りない時とか 軌道歩兵の気分で打ち上げってもんさ
ポッドランチャー移住やってっけどコスパ超悪いんだよな… ロールプレイする時なら楽しいんだけど
動物に「きちがいな」とか名前つくの怖い。 日本語化してるせいですかね?
Vanilla Pack日本語のA16版ってどこかにありますか? 有ったら欲しいなー(チラチラ
ラッキーが和訳でうんのよいって名前の犬になるのかね
部族開始すると長く遊べるのがいいよな
>>103 ランダムの筈、拠点拡張したりコロニー内で物資の移動があるからそうなるのかもしれんが
トンネルパワーアップされてんな、建築スキル高い奴いると手榴弾モロトフじゃなくても壁掘削してきやがるようになった
もっと強くしろよという要望に、なら殺してやるよと言わんばかりのAI強化というw
ところで関係ないけどEdBPrepareCarefullyの翻訳に関する表明が漢らしくて惚れる
>翻訳を追加または変更するたびに、改訂版が新しくリリースされ、追加の努力を払うことは不可能です。
>したがって、翻訳プル要求はプロジェクトにマージされません。あなたの言語用のスタンドアロンの翻訳
>Modを作成することを検討してください。 これらのModにはコードは含まれていません - 指定された言語
>の翻訳リソースだけを含んでいます。 このアプローチでは、自分のペースで変更や追加を行うことができ、
>翻訳のリリースの責任を引き継ぐことができます。
自分で自分達用の言語Mod追加した方が好きなタイミングで更新できるしいいでしょ?という
>>188 今A17で手一杯だけど、今日明日にA17本体のアップデートが来なければA17版をVerダウンして
暇を見て作れるかも?仕事の中で優先順位は低いけど
あるえー?ロボットが全部動かなくなっちゃったぞ これがストライキってやつか… そろそろバニラでA17をやるべきか
>>195 .運搬3ぐらいの優先度でおなしゃす!
ホントありがたや…翻訳者様のおかげで快適にRimれる日々です
>>165 真菌さんはCataclysmDDAに帰って焼かれて、どうぞ
一番初めに、たった1人で襲撃に来る勇者いるけど その子、放火魔率高いような気が・・
プレイし始めた頃 「一枚布」って翻訳を見て 「おいおいワンピースだろ誰だよ翻訳したの恥ずかしい奴」 と思い上がって 原住民が付けていることに気づいて恥ずかしい思いをした俺
A17テスト開発版。はい!新しくビルドされました。 私は本当にあなたからすべてのフィードバックを得ることを願っています! 変更からわかるように、それは引き続き役立ちます。これはビルド1542です。 ------------------- ・正規アイテムのヒットポイントを変更しました。卵は30、薬は50、一般的な有機物は60、 武器は100、木材は150、石ブロックは200など。 ・MalnutritionSeverityPerDay(栄養不良の進行度/日単位)が 0.20 - > 0.17 に低下。 ・いくつかの医薬品の市場価値バランスをとりました: - ニュートロアミン: 10 - > 6 - ビール: 9 - > 12 - ゴージュース: 45 - > 53 - ウィクアップ: 24 - > 45 - 薬草: 12 - > 10 ・ペノキシリンの生産レシピを、ニュートロアミン x 3 - > ニュートロアミン x 2 に変更しました。 ・薬の値段のための、新しい経済分析ツールを追加しました。それはまだ大雑把です。 ・家具/建築物の販売価格係数を変更しました。100% - > 70% に30%低下。 ・芸術品(アート)の販売価格ファクターを変更しました。115% - > 110% に多少低下。 ・(少ない)人口数の際に、人口増加のイベントが意図的に多かったのを減少しました。 ・アイテム劣化率を調整しました。ペミカンは特に長く腐敗しないでしょう。 ・Rand.PointOnDisc を追加します。Rand.PointOnDisc はデバッグコードを必要とし、 実動コードを必要としません。 ・GiveRandomSurgeryInjuries()はRand.Element()を使用します。(ランダム怪我ルーチンの変更) ・エディタで実行していない場合、終了時に5%の対象範囲を表示します。 ・Medicine.GetMedicineCountToFullyHeal()(薬による全回復までのカウント)を最適化しました。 ・「failed to find exit spot for the caravan(キャラバンの出口地点を見つけられなかった)」 というメッセージが明確化された。
修正:極限の砂漠に動物が出てこない。 修正:動物の群れが徐々にマップの南西の角へ漂います(2回目)。 修正:患者が失血により死亡すると、「処置する」と「治療する」の2つのフロートメニューオプション が表示されます。 修正2989:持ち歩いた建築材料はHPが-1%された。 修正:ドアが牢屋の範囲に入っていた。 修正:PawnCapacityのツールチップに、不足している部品のすべての子部品が表示されます。 修正:ThingOwnerはロード中にNullアイテムを適切に削除しません。 修正:RandomBestExitTileFrom()はエラーを引き起こすことがあり、不可能であっても キャラバンを形成することがあります。 まだちょこちょこ不具合修正続くっぽいね。帰宅したらCore翻訳修正に入ります。
A17で、救助した人がよろよろの体で帰っていくのなんとかならないものか まさに這っていくような移動速度で、道半ばで倒れることもしばしば
カメラって以前よりズームアウトできるようになった? 気のせいかもしれんが
落ちてきた人をちょっと裸にして解放してあげたら何故かオオカミだかクーガーだか忘れたがすごい勢いで襲って食べてた
やっと脱出できた!カサ婆very easyだけど...
ワーグという説明のわりに弱すぎる動物なんとかしてあげて イノシシの方が強い
いやワーグも数揃うとかなり強いだろイノシシはワーグより1.5倍位の数で押してくるが
>>204 しばらくズームするMODいれてたから感覚忘れてたが多分上がってるはず
15とか16バニラはここまでできなかった気がする
ワーグの良い所は肉食だから野菜のつまみ食いをしない所 なおグリズリーの下位互換
スターウォーズMOD入れて 何とか王室から逃げたしてきた女が 49歳で醜かった時のガッカリ感 レイア姫を期待してしまった
>>206 おめでとう!
難易度に関わらず1周目をクリアする事が一番苦労するのよ
胸をお張りなさい
>>214 俺は旧SW映画でレイア姫をはじめてみた時
「なんだこのブサイクは」と思った人
StarWarsMODのFaction(部族)はニューゲームで反映されるっぽいね 途中から導入してもエラーは出ないけど、 新勢力が一向に出てこなくてヌルゲー化しただけだw
SW modのライトセーバーにはめるクリスタルとパールではどちらが上なんだろう たまに格安でクリスタルが売られているみたいだけど
7週ぐらいやってるけどいまだにクリアしてないわ どれも研究終わって資材も大体そろってる状態なのに
人狩りワーグが45以上来るともう「ある者は去りました。ある者は死にました。」を覚悟する
>>211 くま吉は雑食だし足も遅いじゃないか
まぁどっち選ぶって言われたら俺もグリズリーだけど
RimWorld 0.17.1542 rev1322 対応日本語翻訳修正セット 2017/05/19版
ファイル名: RimworldA17ver1542rev1322_Core修正.zip
URL:
https://drive.google.com/open?id=0BwkoUP035NrUek1ENkZtMXlndFE 何気に要素の名前が変更されてたりして困る。これA17導入だけだと
日本語環境ではエラー吐きまくりだろうな
英語だとtribal wearなんで訳しすぎのような気がしないでもない 民族衣装だとなんか変だが
原始的な服ぐらいかね? 関係ないけどLegs!のついたナイスバディがまるで妊娠してるように見えて笑う
後半の数が多いマンハンターイベントが、 キルゾーンによりボーナスステージ扱いになってる現状がそもそもおかしい。 業を煮やしたドSな開発者がそのうち、タレットが動物に反応しなく仕様変更したりして、、、
始めてプレイで2頭のゾウさんが ゆっくり画面端から歩いてきて来訪キャラバン部族を 虐殺し始めた時は怖すぎて泣きました 今では補給隊扱いです
襲撃はどうしてもマンネリ化するな。 敵の量増やしても終盤は何ともないし、人狩りは肉も皮も処理に困るくらいの量になっちゃうし。 バニラで脱出じゃなくてMOD入れて永住の場合の話だけども。
あとカサババアだけじゃなくてランディすらもだんだんやる気なくしてくから物足りん どうしたもんか
>>197 A16版 Rimsenal - Enhanced Vanilla Pack 日本語翻訳追加
ファイル名: RIMSENALVAJP.zip
URL:
https://drive.google.com/open?id=0BwkoUP035NrUcGZ6a2h5Unp6NDQ 現在A17クライアントなのでSteamにアップロード面倒すぎてできません。
理由: A16版にダウングレードするのに完全アンインストールが必要な為
先日やって酷いめにあった経験から。
横で徐々に育っていく拠点作られたりしたい 放置して自分のコロニーと合体してわけわかんなくなるもよし襲って吸収してもよし
>>232 シナリオをカスタムしてTia3以上の開発禁止にするとか惑星破壊兵器接近ONにして
なんとしても脱出しなければ死ぬ状況作るとか
60日以内脱出は意外とちょうどいい イージーだとメカノイドの確率低すぎてヤバいけど
>>231 攻めて来ないならこちらから攻めて行けば良いじゃない
今起こった奇跡を聞いてくれ Minoruって奴から宙族に追われてるってメッセージが入って了承してポッドが到着した瞬間同じ名前の知り合いから電話がかかってきた。 どういうことなの…
>>238 そりゃあMinoruが直接「ありがとう」の気持ちを伝えたかったんだろうよ
次は家に来るよ
>>240 上から来るぞ!気をつけろ!
ドロップポットだッ!
>>233 これは医療1並の早さ!
本当にありがとう!感謝感謝で使わせていただきます!
クラの切り替えってそんなに面倒だったのね…
Minoru「雑用とか俺にさせんなよ、豪華なベッドと豪華な食事を用意しな 夜は…そうだな初期メンバーちゃんをだな」
運搬要因で一番役に立つペットって何かね 今んとこ犬がしつけが楽で気に入ってるんだけど
こっちは宙賊に追われてる奴を無視したら、そいつの断末魔聞こえると同時に 宙賊のリーダーが死亡しましたって出て、見てみたら追われてる奴だったことがあった
遠征?って何やるの?日wiki見ても分からなかった
運搬おんりーならハスキーでいいんじゃないの 汚れもでないしそこそこ増えるし見てくれもいいし
>>243 今日のアップデートが結構簡単な更新内容だったおかげで作業時間とれました。
ものはA17向けで完成してたので、変更点を差し戻してA16向けに編集しただけで
済んだから作業内容だけなら楽な方でした。
繁殖力が強くて勝手に増えて攻守最強の動物がワーグだろう 頑丈さ選ぶなら角も取れる象にするし
で、A17向けModの不具合の修正方法について少し A17ver1542 rev1322 時点で、A17向け Rimsenal - Storyteller を導入していると System.NullReferenceException: Object reference not set to an instance of an object at RimWorld.StoryIntender_Population.CalculatePopulationIntent (RimWorld.StorytellerDef def, Single curPop, Int32 ticksSinceGain) ってなエラーが多発してると思いますが、これはRimsenal - Storyteller の記述がA16のままで 三回ぐらい前のアップデートで人口イベントの修正があり、ストーリーテラーのdef内記述が変わ ったせいです。変更部分を書き直せば直せるんですが、いかんせん他人様のModなの書き換えた シロモノ上げるわけにもいかず、公式フォーラムにアカウント作ってないので報告もできず・・・ で判る人向けに修正方法を書き込みます。 1. A17 Rimsenal - StorytellerのModフォルダにある/Defs/StorytellerDefs/StorytellersRimsenal.xml をUTF-8 のボムなしで開ける(XML)エディタで開きます。 2. 3ヶ所(5行目,51行目,97行目)にある<StorytellerDef> を <StorytellerDef ParentName="BaseStoryteller"> と書き換える 3. 同じく三ヶ所ある<desiredPopulationMin>*</desiredPopulationMin>から <desiredPopulationCritical>*</desiredPopulationCritical>までを<!-- -->で挟み込んでコメントアウトする 4. UTF-8 BOMなしで保存して修正完了
象強いよな 敵拠点襲う時に象2匹突撃させたら後は横からチャージライフル撃つだけで簡単に殲滅できる しかも象は怪我するだけで生きてるという
A17でAI強くなってきつくなったけど メカノイドと人狩りが敵対するようになったのは楽になったな 古代の船にプンスコなスランポ突撃させて始末できたわ
a17で襲撃者のAI強くなったっていうけど、具体的にどうなったの? むやみやたらに罠に突っ込まなくなったとか?
ちょいと疑問に思ったんだけど
下みたいにクーラーやヒーターを一箇所にまとめても効果ってあるんかな
やる夫の動画で10×10に効果があるって書いてあったけど
そのまんま受け取って部屋広げちゃ駄目なのか?
下手な例えになるけど、クーラー4台の冷蔵庫だと単純に400マスの部屋に効果あるってことでいいのか?
>>245 ハスキー一択だと思う、食肉や出荷も視野に入れるならイノシシ、ブタ辺りも悪くないとは思うが
クマ、オオカミ、キツネ、ワーグとかは犬より優秀だとは思うけど野生が高いのが問題
高レベルの動物持ちがヒマしてるって状況なら狙って見るのも良いとは思う
スペック上優秀な野生系の動物を大量に飼ったりするとコロニーの汚れがひどくて 掃除の手間増加と心情マイナス(と病気リスク?)が地味に辛い 勝手に狩りしてくれるとかの良い点ももちろんあるけど
>>259 くわしいマスの数は知らんが、まとめて設置でおk >>259 屋根が崩落したのを何か勘違いしたんじゃないかと予想
熱波にも備えるならマス数とか関係なく状況次第だが
前から言われてたけど 結局のところ清潔さと病気の発生は関係あるの?
>>258 遠くから敵を認識するのが強くなったように感じる
浮いてるやつを個別撃破狙うときも他の敵が寄ってきやすい
動物を囮にして目の前に放っても人を狙ってくるんやで
>>245 コロニー内で作物も運搬させるならキツネかオオカミ
外部任せるなら熊象メガスロ
VG入れたけどいまいちわかんねぇ! どこか解説してる日本語サイトとかない?
>>264 確か病気には関係しないけどケガからの感染症には影響するとかじゃなかったか?
きたか…!! ( ゚д゚) ガタッ / ヾ __L| / ̄ ̄ ̄/_ \/ /
最近、一生懸命キルゾーン作っても、近代武装した敵はあっさり要塞の防壁を手榴弾で破壊して入ってくる。時には空から降ってくることも 蛮族や人狩の群れには有効だから無意味とは言わないけど、結構厳しいなぁ
ツンドラ初めてやったけど木がない獣いない畑死ぬで食べ物腐りにくい以外いいことねぇ
運搬はワーグ一択かなぁ ワーグ以外は農作物をつまみ食いするから管理が難しい
[A17] EdB Prepare Carefully 日本語翻訳追加
A17テスト開発版向けの EdB Prepare Carefully に日本語の翻訳を追加します。
全部新規翻訳w
ファイル名: A17EdBPRECARJP.zip
URL:
https://drive.google.com/open?id=0BwkoUP035NrUTk91V3FqTXJqRWs レドメにも書いたけど、ワークショップで翻訳公開されてる方に配慮してSteamで
公開する事はありません。あくまでA17テスト開発版向け専用という事で
EdB Prepare CarefullyのUIメチャクチャ進化してんな
>>274 おおお、ついにきたのか。おつかれさまです
これでワイもA17デビューや!
A17に対応したんだ やっとデビューできるんごごご
>>272 氷海とか魚mod入れて釣りとかできる環境にしないと
まともに食料すら集められない頭おかしい
>>271 こだわりが無ければ黒魔術modの壊れない壁でも使えば?
コスト高いけど
>>268 感染症かあ、じゃあ病室くらい気にしとけばいいな
おれはバニラの顔12種類の変更MODとOniMODがアップしないとA17行けないなぁ
せやで動物沢山飼っても寝室病室食堂に入ら無いなど エリア制限きちっとすれば家畜が床汚す度合いなんて気にならんくなる 舗装した床は人歩いても汚れるし家畜より農作業や運搬や狩りする人の方がよほど床汚す
顔はテクスチャ張り替えだから16のでもいけそうな気はする
髪型追加はたくさんあるのに、顔追加や体型追加はほとんどないよね。
体型は装備品グラも追加しないといけないから面倒 当然他のMODの装備品には新体形のグラはないのでバグる
リムワって結構な確率で日本語名の名前出てくるよな これって日本アカウントで買ったときだけこうなるのかな
グラ系の差し替えModはRimworldの仕様を守ってない画像使ってる事が多くて
新しいビルド! 1543 編集:この時点で、私たちはコンテンツロックされており、致命的なバグを修正しています。 あなたが今遊ぶのを待っていたなら、始めるのに最適な時期になるでしょう。 リリース版はすべてのデバッグトレースツールによって遅くはならないので、リリース版は パフォーマンスがテスト開発版よりも優れていることに注意してください。 -------- ・いくつかのバイオームで捕食動物の蔓延を和らげ、すべての餌食動物が殺されません。 ・幾つかのパーセンテージ部分を調整しました(例:様々なもののカバー効果)。 ・Blight(農作物全滅イベント)は少し希です。数日後に病気が始まる。 ・火は水によって自動的に消火されるようになります。 ・GiveRandomSurgeryInjuries()は(手術ミスで)患者を殺さないように大きく調整します。 修正:矛盾した保持または非保持のポジションを修正しました。 修正:CheckForGetOpportunityDuplicateを使用するほとんどすべての仕事は、必要以上 にポーンが荷物を抱えて運ぶことができません。 修正:キャラバンを編成しているときにポーンが時々立ち往生することがあります。 修正:腕のない入植者で空腹状態のポーンを右クリックすると、エラーが発生する。 修正:TileTemperaturesCompは、最後のコロニーが放棄された際にエラー・スパムを引き起こします。
>>290 画像サイズとかね。無駄に大きいとそれをマップサイズでリアルタイム描画するから
メモリの消費がとんでも見ない量に。よく、リアルな***ってMod作る人多いけど結局
襲撃者に適用されて大量に沸いたときに重くなる原因になったり最悪不正落ちするし
ぱっと比較したところ、翻訳文で修正されてるところはなさげ? パーセント部分が変更になってたり、幾つかの設定数値が変更になった程度っぽい
>>285 で思い出したけど岩盤撤去バグも修正されたの?
人口屋根取り除くと綺麗さっぱり消えるやつ
ようやく二年目の春が始まった時点で最終ロケット砲なんて持ってくんなよ! ミディアムでコレとかこのゲームマジ難易度鬼畜
>>292 なるほど
画像解像度が高いと描画が綺麗になる反面、メモリ消費の増大でゲームを重くする原因になるのか
人によってどちらを優先するか変わりそうだな
>>295 ロケット系にはアーティファクトが一番
無理なら囮に撃たせよう
>>259 クーラー1台は10x10の面積(100マス分)を18度下げられる性能
40x10(400)を同じように18度下げたいなら4台必要
部屋に対しての冷却だから部屋の隅にクーラーまとめてもおk
って事でその認識であってる
ただ断熱効果無視での話だから実際は熱波来てるとそれに応じて増やす必要があるよ
最終兵器はキルゾーン来る前にちょっかい出せば自滅してくれるから好き
意気揚々と始めたらいくら待っても 入植者が降ってこなかったでござる
EdB Prepare Carefully のAlpha 17 Test Release 3(Ver3)が出ましたね
https://github.com/edbmods/EdBPrepareCarefully/releases >>294 何日か前に試したときは岩盤は全く消えなかった
>>301 振ってくるとかいう稀なイベント待つより
襲撃で敵の手足をふっ飛ばさない程度に傷つけて
捕虜にする術を考えた方が人増えるべ
>>304 そういう意味じゃなくて、たぶん初期メンバーがいつまで経っても降ってこなかったって意味だろ
>>304 ふっ飛ばさない調節、って難しくないかw下手に手加減すると逆にこっちが吹っ飛ばされる
公式でゴム弾かスタン系武器が欲しくなるわw
>>301 はどっちかっていうとキャラ作成してゲームスタート!(じゃららーん♪)って音楽は鳴っても
ポッドが降ってこない無人の荒野をイメージしたわw
>>301 よかった不時着するリム住民はいなかったんだね!
[A17] EdB Prepare Carefully 日本語翻訳追加 17.0.3 対応
A17テスト開発版向けの EdB Prepare Carefully ver 17.0.3 に日本語の翻訳を追加します。
ファイル名: A17EdBPRECARJP.zip
URL:
https://drive.google.com/open?id=0BwkoUP035NrUTk91V3FqTXJqRWs これはワークショップで翻訳公開されてる方に配慮して、Steamで公開する事はありません。
あくまでA17テスト開発版向け専用です。
>>304 >>306 の方ですw音楽だけはなるけど
ポッドが落ちてこねえw
なお最ロードしたら治ったけど
なんだったんだアレはw
宇宙船からの脱出の段階で引っかかったのか 単純に脱出できなかったのか どちらでも悲しみ
頻繁にポッドが墜落してくるってことは宇宙でもドンパチやってんのかな
>>311 えっなにそれは…そんなバグあったのか
山に落ちると爆発しない迫撃砲弾のように
山の部分に落ちて全員無かった事にでもされたのかな
a16で敵の拠点をポッドで襲撃しに行って、間違って山に突っ込んでキャラが消え、死亡扱いになったことはある。
>>313 死の灰がふってくるわけだからそりゃなあ
例えば宇宙船残骸放置した状態でメカノイドの襲撃くるとカマキリが速攻で残骸破壊しに向かったりするからね
あの残骸は敵つまり人が乗ってたわけかね
>例えば宇宙船残骸放置した状態でメカノイドの襲撃くるとカマキリが速攻で残骸破壊しに向かったりするからね 開発者「ごめん、それバグだからA17で修正しました。」
A17ウランは豊富になったが今度はプラが全然採掘できねえ ボーリングしてもしてもスチールと燃料だよ… ウラン1500とか核兵器でもつくれっちゅーんかw
開発はワールドマップを活用しようとしてるんだろうが、 包囲の確率が高すぎて攻めに行けないね
と思ったら迫撃砲一発命中して速攻包囲解除したわ 包囲率高くなった分解除条件が緩和したのかな? 余りに多い包囲の為に作った5門の迫撃砲が無駄になってしまったよ(´・ω・`)
タワーディフェンス要素強くしたいのかワールドマップを探検させたいのか どっちかにしなさいよね
>>320 ああ、そういうことか。ミネラルスキャナで遠くまで掘りにいけ、とw
包囲とトンネル確かに多い。トンネルとか全軍投入してもカツカツな時あるのに
掘れるかわからんプラを掘るのに遠征で戦力分散できないw
>>323 change 12 faces・add hair・顔を小さくする・体系を変更のやつならα17で使っても問題なかった
oniたそのオパーイ飲めるようになるまではa17にはいけねえわ
自宅にゲロを飾りたくなる日も近いですね(elona脳)
容姿にも性格にも特に問題はないのに、 男が女性陣と全然仲良くなってくれない というか女性陣側が男に対して関心を示さない 会話もほとんどしない 女性陣と行動を合わせないとダメかー 時間がかかるだけかな…処刑して別の男を連れてきちゃったけど っていうか マップ外に妻がいる男と、マップ外に彼氏がいる女ってくっつくのか
ちなみに 可愛いが付いていた男は、勧誘したその日に恋人ができました リムワでもただイケか…
>>328 乳と肉と皮と心臓と骨はあるからあとは目とフンか
それよりもまるごと剥製化させて飾りたい
A16のIncreased Stacが他MODと干渉してか効かないけど誰か他にもそうなった人居るかな? 前のセーブデータでは使えてたから本当に少し変えるだけでもこうなってしまったりするんだなぁ
ペットフードの為に虫を出そうとしても中々でないなっとか思ったら 攻撃したらどこまでも追いかけてくるようになってんじゃん どうしたらええんや
1.あきらめる 2.現実は非情である 3.行動を書き換えたModを作る
>>329 接点が無いのは当たり前としてもコミュ障だからじゃね?
>>334 虫牧場するなら沸かせたい場所に広めの密室作ってストーブガン炊き熱中症でいいと思う
冷房でもいいけどその部分の壁薄くなるから掘られると決壊する
>>335 1の諦める
バニラだとやる気失せる仕様だらけになって萎えたからmod出そろうまでやめた
>>259 を見て疑問に思ったんだけど作業台の類の前に置く椅子ってどれを置いても効果は同じなの?
自分は今まで背もたれ付きのダイニングチェアを置いていたんだけど椅子の向きが合うように置くのは微妙に手間なんだよね
>>339 椅子の座り心地の数値が心情に影響するんじゃなかったかしら
長時間座るような研究や裁縫のところにはできの良い椅子を置くようにしているわよ
>>336 人付き合いが苦手な訳でもないよ
真面目でもぐうたらでもない
強いて言うなら女性陣より10歳以上若い
結局進展する様子が見えなかったから、
処刑して別の男を連れてきちゃったよ
婿にならない男に用はないんじゃ〜
Edb対応したならA17やろうかと思って、Ver書き換えたら使えるものもあるかなとローカルの方でサブスクライブしてるの見てるんだけど 開いたら空になってる物があるんだけど、これなんで空になってるんだろう?
>>341 苦手は論外としても社交スキルが低いんじゃね?
自己解決しました サブスクライブ外しても空フォルダ残るのね
>>344 社交は既婚者の男共と大差なかったけどなぁ
入れ替えた方の男(42歳)は順調にコミュニケーションしてるよ
女A→その男→女B という一方通行だけど
開発者メニューで社交のリレーション見ると年の差あるとロマンスに発展しにくいみたいなのがあった気が 最もどちらかが若すぎるとか年齢差1.5倍とかでもなければ普通に年の差カップルできるけど
トンネルはA17でも1回ほった場所を次回も掘る、っていうのはなんとなくわかった。 っつーことで考えた、と言うか偶然上手くいったトンネル対策は 1.1回目は敢えてちょっと掘らせて場所を確認してアーティファクトで掘削担当をどうにかする(衝撃、狂気の槍など。掘削担当は基本2名で、拠点を挟むように掘ってきやすい?) 2.2回目が来る前に掘られた場所の垂直方向に壁で細い通路を伸ばす(射撃、退避スペースがあると楽) 3.掘削担当と護衛部隊は少し離れてるから、掘りに来たグレナディアを通路で角待ちなりドア待ちで射殺する でどうだろう?山岳地帯じゃなければこれで多少は戦いやすくなると思う。 迫撃砲か狙撃で迎え撃とうかとやってみたがゴージュースキメてくるやつが多くて迎撃が間に合わんw まあアーティファクトが一番楽だがw他にトンネル対策いい方法あったら教えてくれ
やっぱりキャラバンの移動の遅さはマッファローやラクダが足引っ張ってる感ある 動物なしのキャラバンだといい感じの移動速度に
diggerのタゲから向かってるとこへ先回りしてロケット一発で終了
トンネル対策は2年目位までアーティファクトで3年目までにコロニー外壁大きくして沸きやすい所にキルゾーン置いてる そうすると直接降下ばかりになる
タレットあるなら破られる壁の内側に配置替えしてしまえばいい 数に余裕あったら梱包したタレット持ち運びしやすいとこにおいとけ 他はキルゾン以外のコロニー周りすぐ近くに簡単な出城みたいの作っとけ
カップル作りたいなら年齢は合わせた方がいいわな 女も40過ぎてかわいいも美人もないとくっつきにくい 男も40、50代だとしても若い娘いたらそっち優先する傾向にある模様 実に生々しい
アマガミのリホッチマジでええわぁ
梨穂子を母親にして授乳されたい・・・
でちんぽが成人式に突入したらそこから毎日ラブラブ親子セックス
>>356 つメス豚
>>352 陳腐化したもふもふのマッファローがまた食肉にされるの?死ぬの?
そういやこの世界って荷車馬車作る文化ないのな あってもマッファロー車だけど
車もいいが超速く移動できる床とか転送装置みたいのも欲しい
Step Away From The Medicineって新しいキャラに対してはいちいち設定しなきゃならないのかな 健康タブのDefaultsのボタンで薬草選んでるんだけど、新しくきたやつとかは全員治療しないになっちゃてるんだけど
FluffyさんのMedicalTabにA17テスト向けver17.0.0来てるから導入してみたら?
一括で治療レベルのデフォルト設定を変更できるし
公式フォーラムリンク Fluffy's Mod
https://ludeon.com/forums/index.php?topic=16120.0 ここのMods ってMod一覧に並んでる5つのアイコンの真ん中に
All versionsってアイコンがあるのでソレを押すと
Pre-release: Medical Tab v0.17.0.1 ってがある
64bit対応になった? PC買い替えて快適にやりたいんだけど 後半が重すぎてゲームにならん
A17でパフォーマンスは良くなるって言ってたけどどこまで良くなるかは知らん
ちょっと聞きたいんだけどTech Tree Scrollingって無くなった? 消えちゃったからダウンロードしようと思っても公式に見当たらない…
犬ゾリ良いな でもほんとそんくらいしないと遅くてやってらんないよな
やっぱりキャラバンやるなら馬とか荷車とか犬ゾリとか欲しい
馬車や犬ぞりあると動物スキルが重宝されそうだなw せっかく道路を敷いたんだから乗り物はそろそろ来そうではあるが。 とりあえずA17バニラカサミディパーマクリア出来た。 宇宙船もうちょいで完成って時に全然違う場所トンネル来てしかも掘削担当がサイコパスと精神的鈍感でAFが狂気の槍しかなかったから 危うく壊滅しかけたがw でもA17追加コンテンツ全く出来なかったから次は遠征と宝探しメインのヌルプレイがやりたいなw そういえば黒とかチョコレート色のラブラドールっていないのな。どうぶつテンプレMODで簡単に追加できるならやってみたいが…
虫の巣ってドア作っても沸いたっけ? あと義体化願望のやつは簡単にもげないのに 自然体主義は何故簡単にもげてしまうのか
アルファ17にしてから不具合多すぎだから、16に戻したのに、 やっぱり不具合多すぎてプレイできない なんでや同じ環境のはずやのに
>>375 完全なアンインストールをしないとファイルのゴミが残るので不具合だらけになりますよ
Steamクライアントのアンインストールでは削除が完璧じゃない
>>376 そうなのか
次でやり直してダメなら、完全にファイルから消してみるよ
ありがとう
囚人のベッド指定できるModってない? 勧誘したい奴とそれ以外を分けたいのに、何かあると入植者が勝手に移動させるから困る
道あるトコは多少早いみたいだなキャラバン 道上拠点開始で異民集落そば開始だったがその異民集落に一日半くらいで到着した マッファロー4頭だったかな荷物重量たいしてなかったけど生モロコシ非常食で大量につんだ
地味にあるぱかが荷役出来るようになってた 売り払った幼獣がカバン付けてて和んだ
>売り払った幼獣がカバン付けてて和んだ それ荷物積んだままって事たよ
非常用食品ってどこで作れるんだろ もしかしたらVG入れてるから競合して作れなくなってたりすんのかな 探しても見つからない
A17でcooking survival meal って研究を終わらせてカマドで作れると思うがまだVG入れてないんだよな俺
>>384 VG入れてないからRCCで確認できないけど、普通は焚き火(暖房)とカマド(か電気コンロ)で作れるよ
>>384 VG無しでやってるときはカマドで作れてたけど
VG入れたら同じく見当たらないんで競合かも
非常時でもないのにランチ感覚で非常食持ってくのやめろ
砂岩とか花崗岩の床でも耕したり土壌改良ポンプみたいな感じで 農業ゾーンにできるようになるMODないですか?
あの黄色い四角(非常食)は宇宙船に積んであった最先端宇宙食だから 地上では作れない
>>396 VGでできる
地面ならすと岩の上にも土をしくことができるようになる 土は掘って用意する
研究をする必要がある
>>355 ええ…(困惑)
女Aが男Bにお熱なんだけど、
男Bを仲間にした瞬間に女Aが昔殺した敵兵が男Bの息子だったというフラグが付いて-80、
全く報われる気配がない
敵兵に親族がいる!より理不尽だぞこういうの
>>394-395 シャキ
サク
パキン
(注: 美味そうですがワックスです)
>>402 BLAME!読むとそれっぽいもの
食いたくなるよな
禁欲がいると勝手に非常食とか缶詰開けるから普段はアクセス禁止にしてる。非常時にないと困るし
保存食と言われて真っ先に頭に浮かぶのがアレというw
BLAME!のアレはそのままシャキサクするという食べ方は間違ってたという衝撃の新事実 口の中エラい事になってたんだな
なんか流血嗜好者だかサイコパスだかが、人間の皮で作ったダスターコートやジャケットを着ると +3のムードが付くようになったな 多分バニラのA17の新要素だと思うけど
人の皮ってコートにできるほど強いのかしら…なめすのかしら… 何にしてもこええ
前掛け、手袋、靴下、ベルト、バッグは実際に作った奴がいるな
人肉なんて焼けば似たようなもんだよ 人の革も17世紀には本のカバーになって流行になったぐらいだから問題ない
ペスト、インフルエンザにかかると、医薬品を絶え間なく投与しても、ほとんど死ぬんですが、 何とかならないでしょうか? ベッドの質が関係してるんでしょうか? 粗悪品の木造ベッドより、病院用ベッドでないと免疫の%が病気の%を超えないとか、 キャラクターの医療スキルが関係してるとか?
スペイン風邪なんかも鳥インフルの亜種でどんどく毒性が強くなって 3回目の大流行の時には致死率20%という極悪ウィルスだったし ましてリムワールドの病気なんてそりゃ…
>>416 医学スキル、薬の品質、病院ベッドで質の良い治療をし続けないと病気に負けて死ぬ
医学8くらいで医薬品使用で病院ベッドとかならなんとかなるとは思う
あと患者本人が高齢だったり腎臓に損傷受けてたりするとどうやってもムリな場合がある
関係なかったらごめんなさいけど、もしすると床を抗菌するといいかも
看守で治療と食事担当だけの人と勧誘だけの人に分けたいからもう少し優先度の枠増やしてほしいな
食事は重体患者と手が無い患者以外は持っていくだけで食べてくれたら良いのにね
患者が移動可能になると食事を置いて帰らない? あれは起きてる(睡眠中じゃなくて休憩中)だからかな というか寝ながらどうやって飯食ってんだろうな
中世MOD入れたら防具大量でみんなカチカチでそこらへんの宙族銃持ちですら弓で追い返される始末 追加される防具に対して刺突と打撃に対する防御力違いすぎて近接全員打撃属性にはなったけども
無菌にしないまでも床張りして清潔にするだけでもかなり治りは違うからなあ ペストやマラリアすら薬草でギリ助かる可能性ができる
>>416 医療行為には医学スキルの他に、そのときの医者の意識と手の機能と目の機能が関わる
医者自身が病気に罹っていて意識が低下していると、素人並みの治療しかできないこともある
>>206 襲撃が少ないから人を増やしにくい上に病気が多くて逆に難しいパターンじゃないですかー!
very easyでもマラリア+ペストのコンボで詰んだよ…… あれ病気に時潜伏期間があるんだな 巻き戻しても発症する
仲間が精神異常でふらついていたので逮捕したら飯食わせられなくなった・・・
マラリアはペノリキシン投与して免疫60%スタートで医療高いかナノマシン投与でギリ助かった記憶あるわ 1回ロードしてできる限り頑張った結果だから普通にやってても間に合わず死ぬが
病気は医者さえまぬがれればそんなにヤバい印象無いなあ 発症したら病室に強制で叩き込んでペノキシリンと医薬品打てばまあだいたい治る 板張りと薬草でも間に合うときは間に合うし
武器設定のflyOverheadって項目、弓と手榴弾に適応したいんだけど おそらく迫撃砲用の設定だから天井も問答無用でブチ抜いちゃうのがもどかしい 石材を弾代わりにした射石砲くらいならアリだろうけど そんな感じの既存MODですでにあったりしますかね?
バランス調整が多いってことは そろそろ製品版にするってことなのかな
病室も監獄も個室にしてたらキリがなくて困る 相部屋ペナルティを彫刻とかで相殺するしかないのかな 医療用ベッドだけ個人部屋に置くのも考えたけど医者がコロニー中駆けずり回ることになるし 2マスのカプセルホテルで済んでた頃が懐かしい
>>426 SWのMODを入れてライトセーバーで斬ればええんやで
文明の格差を思い知らせてやるんや
そもそも銃弾が何属性なのかもよく分かってないが
そういえば床ってフローリングは相変わらず見た目以外ほぼ意味ないの?
>>439 汚れが無くなるから無いよりはマシだけどもっと有意義な木材利用法がある恥ず
壁打ちのやり方教えてちょ 徴兵しても壁がターゲットにならぬ・・・
>>440 なるほどー
見た目は一番好きだからもうちょい何とかしてほしいけど、木で効果高いとバランスが色々アレか…
フローリングに追加効果あったら全部フローリングでおkになるから難しい 現状でも火事対策にコロニーの外側フローリング整備とかで使い道はいくらでもあるし
木材→板材→合板とかにする仕組みがあればいいのかもしれないが
捕虜を勧誘するときは、まず会話を続けて評価上げさせてからの方がいいのかな。面倒だから即勧誘させてるけど。 難易度99%とかだと全然応じてくれんなぁ。
流血嗜好者はよく喧嘩するらしいけど、うちのコロニーだと全然そんなことないな コロニスト同士が「友人」レベルで仲いいとめったに喧嘩なんて発生しない 今のとこ流血嗜好者が数ある性格のなかで一番強いな
99%の捕虜は、奴隷商で売却後に即買い戻して難易度を下げるか、 金に余裕が無い場合は心臓摘出
流血嗜好者はストレス発散で喧嘩するからね環境調整してストレスを他のもので補ってるうちは喧嘩はしないよ
現実でも無慈悲な所では血を好む奴が一番適応しやすいだろ
>>450-451 レスありがとうございます。
奴隷売買は心情にマイナスだと聞いたけど試しにやってみるかな。
難易度99って言っても毎日人数制限なしで説得できるからポイしないな ステータス重視よ
アイテムの値段安くなるって言うけど全部100%OFFだから関係ないよね
鉄と言っても総鉄製じゃなくて鉄板で補強されたなんかなのかもしれない
99%は食料に余裕あるから社交スキルのトレーナーにしてる 他で社交スキル上げる方法わからん・・・
99%の囚人は堕ちない時はとことん堕ちないし 人数増えると囚人部屋から脱走するから足もげないなら素直に闇商派遣して貰って売り買いで60%ぐらいに下げるわ
敵対組織が増えても襲撃頻度は増えないよね?トレーダー呼べる場所が減るだけで。 壁でキルゾーン作る以外の防衛方法はないもんか。土嚢と壁でカバーしながら戦闘って中近代っぽくてイメージっ違うんだよなw かといってカバー作らないと大損害だしなあ、悩む
>>437 病室は相部屋ペナそのものはないけどよく眠れないがつきまくるからなあ。入植者繊細すぎんよー
俺20人部屋とか50人雑魚寝とかで集団生活してたけど全然気にならんかったぞw
Rimは現実と違って避難所のトイレ問題に悩まなくてもいいから楽だね
古代の遺跡に焼夷迫撃砲ぶち込んだらカプセル燃える音と壁を叩いている音が聞こえてくる。。。
襲撃で扉殴って来る奴が減った気がする 皆キルゾーンに向かうから楽や
EPOEに詳しい人教えてくれー A17のEPOE入れてるんだが、これって腰痛や脳の「Permanent gunshot injury」っていうの治せないよね? 今EPOE関連の研究めっちゃ頑張らせてるんだが、いかせん初期のお気に入りがこの腰痛とgunshotで寝たきりになってしまってコロニー運営に支障が出てる 安楽死させるしかないのか
A16しか知らんけど 脳外科手術の研究を完了してナノマシーン揃えたら出来るよ
A16 部族スタートで夫婦2人でコツコツプレイしてたけど 妻が上記の脳損傷で寝たきりになって 普段RPしてても長く続かないけどその回だけは割とガチでプレイして 1人でこつこつヴァンシディウムの研究辺りまで行ったけど ある日、油断して宙族に最終ロケット兵器ぶち込まれてダウン そのまま燃える拠点で妻が焼け死ぬのを見届けて自分も焼け死んだトラウマを思い出した
DE Surgeriesなら腰痛や脳手術もできたけどA17に対応してるか分からないや
すげーインスピレーションきた ちょい大火傷四肢損壊同じ名前の奴となんか適当なキャラ作って 続編やるわw
>>452 捕虜いらねーときとか生き残りにトドメささせてれば二日は上機嫌だしな
一人いると始末役任せられてべんり
背徳感あるけど、奴隷MODいれての国家国王プレイが楽しいです 大量の敵に大群をあててドンパチは脳汁が出る そのためだけにPC買い替えてしまった( ^ω^)・・・
奴隷MODってどれ? 武器複数持てるMODいいな アルファ16にも対応してくれねぇかな
>>473 >>476 レスありがとう、とりあえず脳外科手術まで生かしてみまss
EPOEって傷跡治せるの? a16はDEsurgeriesと一緒に入れてたから単体で治せるのかわからないんだよね
Slave系です 背徳感ある機能が多すぎるので、日本では規制対象になりそうなMODです
>>483 前スレ読んでカサンドラお姉様に魂を捧げればいいさ
古いmodだと奴隷に作業部屋割り当てたりするのとかあったんだよな 確かに奴隷には老合力を割り当てたい
このゲーム入植者が妊娠したりしないの? ダブルベットインも結婚式もあるのに
>>488 妊娠MODもあるし、妊娠薬もあれば避妊薬もある
子供MODもあればエデュケーションMOD(学校みたいなもん)もあるし、制服も一部ある
RimWorldという母体自体がMOD作成を自由化してるので 某同人STGみたいに派生を全て追ったら際限ないよ 和製MODで最近笑ったのがゲロ缶やゲロ爆弾かな
>>482 A17お試し版EPOEは外科的な手術で直せる皮膚関連の古傷とかは直せる様になった。
でも内科的(痴呆症とか)なのは無理かな。DEsurgeriesで可能だけどA17向けは過去スレ
に改造版があった記憶が
Tynan 開発 管理者
https://ludeon.com/forums/index.php?topic=32072.msg333901#msg333901 みんなフィードバックありがとう。
私は、これ以上メジャーな問題が何も出てこないことを望んでいる。
今週中にはこのかわいい子犬(リリース版A17)を手に入れられるでしょう。
>>492 治せるようになったんだありがとう
ちなみに治す条件も教えてくれるとありがたい
>>493 翻訳乙 ってかパッチノートもうちょい公式のわかりやすい場所において欲しいよフォーラムの中だけじゃなくw
新規プレイはA17正式版でてからやるかなー。
そういえばドアを開けて中に入る時横にシュバって軽くカバーリングするのはなんでだw常在戦場なんかあいつらw
あと壁とドアを二重にしてドアを二枚とも開けっ放しにしてるのに移動速度が落ちるのはA17からだよね?あれもなんでだ?
>>493 何がかわいい子犬だよ。
何人も追い込みを掛けた、ヘルハウンドの癖に。
それはそうと、A17のベータテスト版で宇宙船相乗り合流地点が海上にセットされたけど、
これって歩いていけるのかなぁ。
ポッドを飛ばそうにも、大氷原っぽい所にコロニーを作らないと駄目そうな距離だし、、、
バグで報告したらリリースを遅らせる事が出来るのかな?
A17のメカノイドきついから、人海戦術で突っ込ませてるけど こういうの日本のゲームだと規制はいっちゃうよね
死んでもこけしがぺぽって転がるだけだし セーフじゃね
>>474 ルシフェリウム食って脳損傷治せばいいじゃんアゼルバイジャン
いろんなロールプレイ出来るのも魅力だな 食糧危機になったから、またちょいとキャラバンしてくる ノシ
A16だけど古代の脅威がある箇所の壁を解体したら3匹のメカノイドのうち 1匹のムカデが拠点からずっと離れた鉄の壁を殴り初めた件 MOD入れまくったからか?
Permanent gunshot injuryだけ英語なのはどうしようもないのかな MODのせいかと思ってたけど
>>498 迫撃砲を5,6門で連射して船のHPを50パー以下にするとキルゾーンにくるぞ。拠点近ければ1発で来るけど大概途中で帰るw
カマキリとムカデが時間差で来てくれるから壁で囲うより楽な場合がある。
ただムカデに迫撃砲当たって脚部損傷して拠点に来るのにまる1日かかったことがあるがw
砲弾レシピ変わったおかげで燃料の使いみちは増えるわスチール半分でいいわで迫撃砲すげえ使いやすくなった
>>491 これここで進捗報告してた人のmodなんだろうか
>>483 わかる
永住プレイをしていると歳がちょっと気になる
男性はいいけど女性の…
それを抜きにしても加齢にはデメリットしかないもんね
>>494 A17EPOE2.0で古傷を直す場合は、まず、SyntheticSkin(人造皮膚)を研究を完了させてから
使用する義肢として「SyntheticSkin(人造皮膚)」を作成して、手術でSyntheticSkinを消費して
古傷を直す感じ
>>504 A16では人工皮膚を使った手術そのものがコメントアウトされていて、
自分で修正しないとできない様になっていた。なのでA16では基本的に
アイテムが存在するだけ
A17からは各種の古傷を直すのに使う
[A17] Rimsenal - Feral 日本語翻訳追加Mod ver 1.0.3向け
ファイル名: RIMSFJPA17.zip
URL:
https://drive.google.com/open?id=0BwkoUP035NrUOGgxNGI0LXhzVWM プレビュー画面とアイテムデータが変わった程度
ドレッサー入れれば年齢髪型顔体型性別全部いじれるから便利よ
>>503 元々A16までのに入ってなかったっぽいね。以下はA17版だけど直したよ。
RimWorld 0.17.1543 rev1027 対応日本語翻訳修正セット 2017/05/22版
ファイル名: RimworldA17ver1543rev1322_Core修正.zip
URL:
https://drive.google.com/open?id=0BwkoUP035NrUZkt3bEhzRHpjM1E みんなキルゾーン機能してるっぽいけど俺のところいまいちなんだけどなんで
左右からくるやつは半分くらいがドアノックをしてきてもう半分が南のキルゾーンに行ってくれるけど、北から来るやつは大半がノックして鬱陶しいから北にキルゾーン増設してしまった図
推測としては北側の発電ゾーンの価値が高いから、って言うのと、コロニーをそもそも大きく取りすぎてるのかなと思ってるんだけど。。。
2つもそもそもキルゾーンいらないでしょ 火力は集中させろ
ドアノックはどうしようもないんじゃねえかな どの面も山と海で守られてないしそもそもの立地が悪いとしか言えない
>>516 書いてるように上のは下が機能しないから増設したやつ
これそもそも壁二重じゃないのか・・・ ドア多すぎるしドアパン半分襲撃いくのも納得だわ
そろそろA17が正規リリースされる予定だし、まだModが未対応多いしA16残留したいって人は 早めにSteamクライアントのライブラリからRimworldのプロパテイ開いて、ベータタブから A16を選択しておいて自動アップデートを避ける準備した方がいいね
真四角ででかすぎりゃそりゃ分散するだろ 深い海で囲うぐらいしないと手の施しようがないな
そもそも壁厚くしろってことか 厚み込で経路を勘定してるんだな
>>486 探したけど見つかりませんでした
カサンドラを美少女化した立ち絵素材しか見当たりません
>>522 正直そうだと思ってる
結局おおきくしたり開けた場所にコロニー設置するなら複数キルゾーン必要なのかなと
>>524 前スレかと思ったら前々スレだった
カサンドラお姉様の作者には無断になって悪いけどリンク貼っておくよ
[A16]Cassandra_Cult_a03.zip
https://drive.google.com/file/d/0B_-YWgMgsjypRGhheXY3a3N5Zk0/view?usp=sharing 人肉と心臓沢山使うからサイコパスは一杯居たほうがいい
このぐらいでかくなったら俺は農業ゾーンを 外側にして備蓄ゾーン一直線のキルゾーンのみの 場所と作業場をはなす あとバッテリーとかは岩盤にしまって虫こないよう ついでに食料庫にしてと場所ごとにわけると 直接降下がきても焦らず対処できるようになる とにかく固めすぎは逆に弱いぞ
最近始めてみたんだけど factorioの青写真みたいに部屋設計コピペ出来ないのかな 何個も同じ寝室作ったりするのめんどくさい
>>510 ハイパーウィーブ必要とかきっついな
とりま分かったわ
ありがとうね
>>515 南のキルゾーンかっこいいな
罠再設置も安全にできて機能的だし省スペースだよね
>>530 blue printっていうそのもの名前ずばりなMODがあるけど今アップデートの過渡期だから今のバージョンで使えるかはわかんない。
ハイパーウィーブはVegetable Gardenを入れると量産できるよ 高価なだけあって時間かかったりする
>>529 なるほど参考になる
そういや直接降下まだ体験してないな
来たら混乱しそうだ
>>533 これ顔出してきたやつに一斉にタレットが反応しちゃって、次発射までに次顔出してきたやつが切り込んで来ちゃうので改善したいんだ
5人もいて消火できるの一人しかいない 嫌な予感しかしない
>>515 基本的に一本通路に罠設置は壁と同じように認識されて素直にこない
2マス通路にしてジグザグに罠設置すれば素直に吸い寄せるジグザグ設置ならこんな糞みっともねえ数の扉いらねえ
撤退のとき分散して引っかかって処理が面倒になる
タレットもこんなにいらない6個設置の住人10人ぐらい適当に何か撃たせるだけで30人〜50人は蹴散らせる
>>515 俺があげたやつだがこんな風
>>193 にしてみろ
うまくやればスランボにもタレット壊されない
気に入らないなら改造してもっと使えるキルゾン作って提供してくれ
というか外からの出入り自由にしてる人多いよな、閉じといても開けといてもトンネルは来るもんだぞ
確立なんてたいして変わらんカサBBAでもせいぜい5%前後変動くらいじゃないか
>>515 このデッドフォールの配置は怖いな
扉開けて斜めの罠って取り扱いが難しい
斜めに再設置はできるけど、そこで死んだ死体回収のときに正面の罠を踏んじゃうよたぶん
食糧庫のすぐ隣に食堂作ってあるのに寝起きの住人が食堂で食べてくれない 食堂とは別に寝室に机置いた方がいいの?
>>542 寝てるうちに空腹になって起きた直後に手持ちの食糧食うパターンか
寝室と食堂が遠いとそうなる
食事時は住民同士が会話するチャンスだから、部屋ごとに1つテーブルを置くより第2食堂みたいに集まれるように作った方がいいと思う
>>507 違うで
わいのは装備と武器と髪型んご
今武器とか装備の調整中やで
>>541 踏んだ罠があるから最優先で輸送される死体を運ぶ時には何の問題もないぞ
ちゃんと罠がない場所通っていくし
>>539 >>540
>>515 じゃないが、入り口を開けとくと明らかにトンネルが少ないぞ
特にコロニー直なんかは殆ど来たことない
>>515 よりもっと直で資産価値が高い物がおいてある場所が目の前にあるけどな
包囲の時宙族がキルゾーンの中に鉄を取りに来る程度には入りやすい
あと、この配置で罠を思いっきり踏んでいくぞ
余分な扉をつけてないのもあるが、壁や扉なんか
トンネルさえ防げれば1個殴ってその奥が壁ならあきらめてキルゾーンに向かうだろうし問題なくね
逃げる敵は罠ゾーンの扉殴りだすから装備狙いの追撃も楽だし、
片側しか使われないから2連続で来ても片方をふさいでおけば反対を使える
誤解されそうだから追記 資産が揃う頃には罠ゾーンがない開けっ放しのキルゾーン 無い頃に罠が先にあるキルゾーンで使い分けしてる
>>539 >>540 デッドフォールも経路の計算に入ってるのか思ったより賢いんだな
なのにジグザグ配置だと踏むのはよく分からんな、やってみる
あと確かに撤退は別ロジックみたいで来たときみたいに回り込まずに中央の扉叩き始めるから指摘の通り問題を抱えてるんだよね
ダメだー燃料が足らなすぎる 今週中にクリア狙うなら脱出ポイントまで歩くしかねえ それか冷凍カプセル作って燃料貯まるまで寝てて貰うか
渦巻・風車型ゾーンと真正面通路型ゾーンではキルゾーン難易度が違う 感心したのは中心部誘い込みゾーン これは目から鱗だった
スキル高い敵に限って殺してしまい地雷物件に限って気絶させてしまう あると思います
スキル高い敵を捕縛しようと 狙い撃ち→あっさりしぬ 加減する→逃げられる あると思います
宙族相手でも治療して帰してしまうのはまだリムワーになりきれてないからなのか 毅然と臓器抜き出してルシフェリウムで返すか散々友好的な会話しといて一番仲のいい奴に処刑させるかしないとな…
>>552 そう、それ系
みんな吸われるように中心へ向かい、たどり着いた全員が消えていく
トレーダーから友好度保ちながら強奪できたら 一人前だぞ 俺はこの方法で毎回取り引きしてる というか一人も生かして返さん
>>557 頑張るわ
出来ればトレーダー来たらニヤけるぐらいまではしたい
スランボに一発ぶちこんでトレーダーを襲わせて そのまま入植者も死んだ
最終ビルド(1543)から数ヶ所変更して、ついにA17リリース版 0.17.1546となりました。 以前のビルドとは異なり、これは 'リリース'版なので、dev追跡情報でビルドされてません。 しかし、それはより速く修正されていくべきであるでしょう。 フィードバックしてくれた皆さんありがとう。そしていつも通りスレッドをトピック固定して、このスレッドを フィードバックスレにしておきます。 変更点: ・熱波と寒波は少し頻繁に起きていました。 ・アルパカ毛の市場価値と、治された作業台のバランスを調整しました。 修正: トラップと同じセル内の備蓄ゾーン内のアイテムが無限ループを引き起こしていました。
熱波と寒波はそれぞれイベント発生間隔の最低日数が15日だったのを30日に延長 アルパカ毛の市場価格ベースを取り払って無しに変更 defsの差分見た感じ、これぐらいかな?
某RPGに登場するような運搬適性ある鳥系の動物を追加するMODを作らなきゃ…
>>548 脱出イベントって今までまるで来た事ないんだけどどういう状態で来た?
こっちは10年やって入植者30人で宇宙船も片手間で作れるぐらい発展したのにちっともイベント来ない
ワイツンドラオンリープレーヤー、間違って降りた針葉樹林マップ見て脱糞 木だらけやないか
>>556 画像がNOT FOUNDだったので状況がよく分からないけど、
その文章だけを見ると「ブラックホールに消えた奴がいる」って感じ
>>562 ,563
頭にポンポンついた白い妖精も一緒かな?
>>565 村に名前付ける辺りで英文のメッセージがでない?
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=813720217 上で貼ったキルゾーンが紹介されてるやつ積んでたけど今読み始める
特性の美しいって関係性が非対称になりがちで、特に美しい女性ポーンはアプローチされまくるし全部振るから男性ポーンの雰囲気が悪くなるんだな
1個目のコロニーがまさにそれだったわ
関係性の非対称ってこういう弊害があるの今になって知った
サークラみたいなもんか
>>568 夕暮れやっとあの娘といい感じ になりそう
トラブル出しそうなのは夜勤にするとか個室で延々芸術仕事させるとかで関わりを断つとそれなりになんとかなる
リアルに考えるなら美しい女の唯一の恋人はすぐ誰かに殺されそうだし美しい女も七股八股は余裕でかけてコロニー間の男女間の信頼関係完全崩壊させるだろうし、 リアルよりはまだぬるい
>>547 少数だとジグザグ罠は結構避けるけど数多いと2マス通路だと詰まってふんじゃうみたい
タレットの周りなんかも高確率で踏む、配置ばれててもソコしか攻撃経路や射線通らないとかでね
確実にふませるならタレット周りがおすすめ、タレット周りに土嚢も配置するなら土嚢周りに配置
機械は配置ばれててもガンガン踏むねカマキリ数匹とかきても
キルゾンで撃ち合うときには1匹とかになってる
地雷罠も併用して配置してるからだけども
助けにきた援軍が食料にある料理を勝手にとって食ってくのは何故なのか
夜だったからとはいえムカデの攻撃全部避けながら ピストル一丁でムカデ撃破した援軍は恰好良かった
A17だと薬草でも手術がかなり成功するね これなら初期メンバーにぜんそく持ち入れても早々に肺交換いけそうだ
ワイ、大氷原専門PL 最初は焚き火用小屋を木で作らんと詰む。 その後はストーンカッター台。 後は極力木材を消費しないようにしないようにする。
大氷原って敵が攻めてきても籠城してたら敵が勝手に凍死してそうだけど 敵も防寒具ガチガチで来るの?
おいおい、命懸けで救援に来てくれた援軍に対して物資提供は当たり前だろ!
虫の蒸し焼き工場やってたら援軍が来て突っ込んでって工場こわれた 何してくれるんじゃボケナス
遠征で捕虜取ってから更に敵の基地を攻撃しても捕虜は逃げ出さないのな 感染症も薬があれば自動で治療してくれるし クエストで敵基地が増えるし人狩りプレイがはかどるな
船がほんとやっかいだわ 毎回救援で呼ばれておとりにされる援軍がかわいそうやわ
>>592 迫撃砲か1マス離して地雷を設置しまくれば安全に倒せるよ
地雷の場合は倒し損ねを警戒して陣地形成をしておくことが必須だけど
資源を大量に使うけど、ほかに方法が無いから現状はこれで対処するほかないね
たまたま訪問者が帰りにカマキリと鉢合わせた時に投槍でワンパンしてたのはカッコ良かった
原住民に投げやり脳直撃でワンパンされたことならある
>>588 木綿のパーカー着てるだけで-50℃でも耐えて凍死してくれない。
ラクダやアルパカのパーカーなら-100℃でも耐えやがる。
夫婦によって夜の営みの頻度が違うのがリアル 妻(サイコパス、かわいい)×夫(かわいい) なんて5日に1回ぐらいなんだけど、 お互いに60を下らないから多分大丈夫だろ… 顔だけで保ってるような関係だな
>>592 品質の良いスナイパーライフルで感知外から狙撃してたら全く反撃されずに勝てたよ
>>599 うちのコロニーにはたまーに思い出したようにウフフする40代夫婦と
毎日ハッスルする10代夫婦がいるがやはり意図されたものだったのか……。
家の20^30代夫婦は朝、夜、深夜の3回を毎日頑張ってて 夫婦の心情ボーナスがかなり良い 10年ちょっとプレイしてたけどほんと毎日だからお盛んやなぁとか思ってたわ
よく考えたらセックスまで見られているとかまるで1984のビックブラザーだな
さっさと妊娠できるようにしてくれ かわいい女と結婚後に妊娠発覚 生まれてきた子供の血統みたら 子供は同じコロニーの別の男とか胸熱じゃないっすか
>>588 A16なら冬に-110度とかになるので、
装備で-50〜60度までしか稼げてない宙族は
直接来る襲撃以外はキルゾーンにつく前に凍死して死んでた
A17だと-100度ぐらいは余裕で装備で稼げるので多分結構耐える
入植者にとんでもない命令出したり監視できるプレイヤーって何者なのか想像すると恐ろしい
>>606 思うように動いてくれない入植者に罵詈雑言浴びせたり
能力の低い入植者に「うちの村では無能はいらないから」と言ってみたり
入植者を実体実験したりする
そんな人として最低なことをゲーム上でしているのは
スクリーンの前に座っている僕らなのさ
トライブで完全ランダムプレイしたときに大氷原スタート引いたことがあるんだけど どういう状況で村を追われたらああなるんだろ
>>608 生肉をそのまま食べることで有名なロシア極北に住むネネツ族は11世紀にあった大陸でのモンゴル民族による戦争紛争から逃れた人たちから形成されたという話があるよ
ロシアにいるのにアジア人っぽい顔つきなのはそのせいだとか
目的別に部屋分ける意味を見いだせないまま2コロニー目終盤だったが、これって娯楽部屋、食堂、ベッドルームをキチンとムードボーナス付くように作れるなら分けると別々でボーナスついて旨いってことなのか
>>606 大丈夫、彼らはそれを自分の意思だと信じてる
>>610 心情ボーナスはメンタルブレイク(精神崩壊)を少しでも遅らせられるし
+5でも付けば楽になる。という事でまずは食堂に植木鉢と小さい彫刻を
飾ってみるところからはじめてみようか
食堂使ってほしいのに食事持ち歩いて床で食いやがるのが困るコロニーの4角や畑の近くとかにも机置いてるわ
>>599 サイコパスって交友?0にならんのか
全員0とか20だから結婚とかせんのかと思ってた
>>610 難易度による心情ボーナスがあるからそれ次第かな
過激にすると心情ボーナスが-5されるから頻繁に精神崩壊するよ
>>614 サイコパスは雑談による「相手への」友好度がプラスにならないってだけ
だから可愛いとかの容姿や助けてくれたとかのボーナスはきっちり付く
まぁ雑談での侮辱とかのマイナスになるモノはキッチリマイナスにするクソ陰キャだから発展はし難いと思うけど
>>609 知らなかったからググってみたけど、冷蔵庫よろしく極北を利用してる類みたいよ
結果的に移住したのであって、北極まで追い込まれたってわけではないような。
>>610 A16,A17問わず、部屋分けなくても両方ボーナスつくからよくわからんよね
むしろボーナス目的なら分けないほうが空間・富を共有できて効率いいし
http://upup.bz/j/my33068IYIYt6zxs53PZf5I.bmp >>617 あれ分けなくても兼ね部屋でいいのか
じゃあ食堂娯楽室兼ねていて食堂しかバフ付いてないのは、単に美しさ勘定する距離に彫刻が無かったせいっぽいな
しかしそれすごい幸せそうなポーンだな
>>617 マジかよ
これこそ修正されるべき案件じゃねーの?
カプセルホテル並みにひどいんじゃない?
[A17] EdB Prepare Carefully 日本語翻訳追加 17.0.4 対応
ファイル名: A17EdBPRECARJP.zip
URL:
https://drive.google.com/open?id=0BwkoUP035NrUTk91V3FqTXJqRWs 本体入手先
EdB Prepare Carefully Alpha 17 Test Release 4
公式フォーラム EdB Prepare Carefully スレッド
https://ludeon.com/forums/index.php?topic=6261.0 この最初のレスにある
News
There is an Alpha 17 test release available!
の下にあるリンクからファイル入手先に飛べます。
ゾンビラントとかいうmod入れたんだけど 床板張って籠り続けるしかないのかな もりもりわきつづけるんだが
>>617 結構なスレチだが
チョット前のクレイジージャーニーって番組で現地の民族の人が戦いがない地を探した結果
この極地にみんなが定住したとか話していたような気がするよ
まぁrimwoldの人たちは生肉嫌いだしもしリアルに極北に住むことになったらビタミンA不足になって死んじゃうだろうな
せっかく椅子があるんだから食堂と娯楽室を分ける理由がない
俺も食堂娯楽台所の一体部屋、おまけにカメラが高い頻度でその部屋を中心にしてるのに気づいてバッテリーもそこに置いてる
>>623 ちょっと面白そう
スクショ見せて欲しい
>>628 見たいかね?
本当に見たいのかね?
覚悟はできてるのかね?
ゾンビのやつ、制作元がgif上げていてそれ見て大変なmodだなと思いました
完全に糞ババアがバリケード破る前のショッピングモールか 極悪製薬企業の地下基地周辺みたいなゾンビ数で草生える
>>628 覚悟ができたようなので
VIDEO ほれ
実際にプレイするとわかるが、このゾワゾワ感はヤバイ
バタリアンという映画で迷いなく街まるごと核爆弾落とすのも理解するレベル
ロングショットすぎて最初わからんかったがすごいなこれ スナイダー版ドーンのゾンビ当てゲームのとこ思い出したわ
イベントでゾンビが移動してくるとかならまだしもこれはなあ
常時じゃなく、人狩りのかわりにイベントとしてくるんならドアを叩いてくる死の灰的な感じでよさそうなのにw 肉が腐ったら終わりみたいな。
うちのマッファローが非常用食品を真っ先に食べにくる 草食動物だからって油断してたわ
エイリアンの宇宙船って迫撃砲で楽に対処出来るのね 最後の一匹がなかなか当たらんなーと思ってたら援軍が来て(原住民) 果敢にもタイマン仕掛けようとした瞬間に榴弾がクリーンヒットしてどちらも死んだ お、おれはわるくねえ!
WWIで味方が突撃してるのに重砲射撃(味方撃ち)させた大尉みたいなセリフw
>>616 そうそう、可愛いの+20だけでよく結婚できたものですわw
一人だけサイコパスってデメリットでしかないね
全員なら人肉を食料にするんだけど
無実の囚人を処刑した時、
処刑を実行した人に対しては全員の心情が下がるけども、
本人は他人事のように「無実の囚人が死んだ」しか付かないのがなんとも
殺したのお前やで?
>>643 無実の囚人を死ぬように指示したプレイヤーは君なんやで
死の灰降ったり火事で全滅したら一時的に動けるんじゃないの?
バイオハザードの荒野みたいになってるな 移動に武装した乗り物がほしいところ
ストーンカッター常時にしてるとコロニー外の遠くの石塊まで拾いに行き始めるんだけど石塊が備蓄ゾーンやコロニー内にあるときだけストーンカッターを使うように設定できないかな?
>>650 生産の詳細タブから素材の距離を999から50ぐらいまで減らしたら廃棄ゾーン以外からストーンカッターしなくなると思うよ
>>650 範囲指定でだいぶ改善される
デフォで距離999だからマップ端から端まで取りに行く
あと完成品を足元に置くってやればすぐに次の塊とったりするから効率も上がる
>>651 >>652 ありがとうございます
距離設定いじったことなかったのでやってみます
ゾンビランドの拠点整備は、援軍呼んでそいつらが食われてる間にチームで強行移動 即時回収、即時撤退、逃げ遅れた奴は振り向かず本拠点へ撤収 というシチュで遊んでる 定期的に物資を降り注いでくれるランディさんマジいい仕事 そんな中、太陽フレア(長期)がきた さて、どうするか
ナスでも追加されたのかと思ったら・・・自家発電Modかよw
ぞんびちゃんドアは壊すけど、壁はこわさないので 壁の解体建築をドア代わりに大外かこむと余裕ちゃん 襲撃や暴走はぜんぶゾンビちゃんがやっつけてくれる 囲い込みが終わると無敵バリアーに進化するよ!
その代わり外界との遮断という、ニート生活を余儀なくされるけどな
過去スレ読んでて黒魔術modの壊れない壁ってのに興味あるんだけど そのmodの正式名称を教えてくれまいか?
ゾンビランドって汚染された船が降ってきたときはどうするの?
一発 ただ一発、船に充てて逃げるだけだ 後は察して
>>660 なるほど、入れて遊んでみます
ありがと!
初心者の頃は距離設定いじり始めるとより楽しくなったな 作業台の稼動可能範囲や順番を自動遂行してくれるからゾーン設定とかも細かい設定したりとやり甲斐がでた
バニラ主義だったけどゾンビランドにめっちゃ惹かれる後でやろう
ペミカンより簡単な食事優先して食べてほしいんだけど何か手ないかなぁ
実はペミカンじゃなくて缶詰だったんだけど、コロニーの隅っこに置いてたのに食われまくってな
ゾンビmod面白そうだな。 スターウォーズとゾンビとクトゥルフいれて遊びたい。 …クトゥルフmodってどんなもん?入れて遊んでる人教えてplz
猫とか小型犬って勝手に入植者と絆作るくせに襲撃とかですぐ死ぬから罠でしかない すりすりとかで心情にボーナスついてるの見たことないし存在意義わかんねえな
なぜ動物を退避させないのか 基地の奥に退避ゾーン作って、ニワトリ以外の動物は襲撃と同時にそこに格納でしょ
>>671 雑に説明するとクトゥルフの生物が襲撃してくる
調教した動物をついてこないようにする設定の存在をつい最近知って、これを知ってれば1個目のコロニーでにゃーんが鉄火場に巻き込まれて死なずにに済んだのに、と悔しい思いをした
たまに交易で真珠ってあるけど調べても使い道がよくわからないんだけど。わかる人います? 装備すると綺麗みたいな事書いてあるけど右クリックでは装備出来ないし、なんのアイテムなのか謎
テーブルの椅子置いても無意味な角隅とかコンロの両脇どちらかに置いとけは食事類は食う 運搬や掃除で冷凍庫入ってるとき食事時がきたらペミカン食う確率はあるが どうしても差し押さえたいなら1マス備蓄ゾーンにペミカンのみ重要度を優先〜最高にして×印
真珠は釣りMODのおまけ、象牙なんかと同じく現状ただの売り物
襲撃者殺したくないんだけど、加減する方法ってある程度銃撃した後に近接が良いの?
>>682 イノシシを50〜100匹くらい飼って近接に追従させて、シールド展開して突っ込むと、イノシシが勝手にボコってくれて倒れるからそれを捕虜にしてる
>>682 木製クラブとかダメージの低い武器で倒すと死ににくいよ
デッドフォールは殆ど頭〜肩に当たるけど地雷は足に当たりやすいとかあるのかな あるなら足吹っ飛ばすのが捗りそう
>>674 ニワトリに爆弾を装備させるMODがあれば完璧だな
猫は調教できないのか、じゃあどうあっても死ぬ運命だったんだな
Headgear Frame これ帽子かぶっても髪の毛が隠れないという画期的なmodだな 処理的には敵が大量に沸くと重くなりそうなのとメモリ消費がネック? 見た目重視ならよさげ
ニワトリさんはどうせ2〜3日で生まれるんだし、とさつ(何故か変換できない)の手間が省けるくらいに思ってもいい
ガイジ過ぎてmodの本体いれずに日本語化二ついれた
絆つきの猫は部屋割り終わってスモークリーフできた頃に屠札やな、傘婆ならメンタル+イベント起こすかもやし、始末できたら数日は安泰や
VIDEO ちょうど昨日これ見て鶏でも数揃えば十分防衛に使えるんだなとは思った
動物けしかけるやり方とかもあるのか とりあえず近接でしばいておきます
>>696 ・調教してRelease
・敵の居る場所だけをZone設定して移動させる(積極的に攻撃はしないので反撃で殴らせる)
風力発電って、プロペラの下も通れないことに気づいた。 すきまなく並べると壁と同じということか。 どのぐらいの高さを回っているんだろう。
この数の維持はきついな 今の俺のやり方じゃ現実的じゃないわ がロマンは凄い
あかん、ツンドラ蛮族研究0縛りやと全然木が足らん。二人がかりで石切まででも10日かかるんですが
>>695 ここまでニワトリを集める前に食料を食い潰されるw
>>699 マジかよスイッチ買ってくる
でもどっかで見たことあるぞこのゲーム
>>695 19m03s付近、右上の野良イノシシがすごい勢いで
襲撃者が所持してた非常食を許可無く勝手に食べてる。
熱帯雨林ならニワトリ1000匹いけるよ。雑草だけの放牧でどんどん増えていく。 だたしこれやるとPCスペックとの勝負になる。ニワトリが増えすぎる前に宇宙船作って脱出しないと負け。
なんのゲームだそれは。。。 鶏じゃなくても繁殖力強いやつをコロニーの周りかキルゾーンに放牧してノーメンテナンス防衛システムってできるんだな そういや過去スレでイグアナでそれやってるって見た気がする
コブラって防衛で使えるかな ちゃんと毒があるのか知らんけど
人類が増えすぎたニワトリを宇宙に移民させるようになって、既に半世紀が過ぎていた
だが人類は絶滅していなかった! 襲い来る大量の鶏から生き延びるChickenLand MOD
マッファローや牛ですら繁殖ペース早過ぎて雑に屠殺してるな 近親相姦OKと気が付いてからはオス1-2残りメスのハーレムが個体維持に最適と気が付いたわ
スターシップトルーパーズMODヤバイなw マンハント尋常じゃない量が来てPCが死ねる
最近でたTribal Essentials Modpackっていう原住民なりきりセットみたいなの凄くセンスある 原住民プレイするときこういうの欲しかったんだよな
そういや完成品を足元におくオプションあったな 備蓄ゾーンの設定ぽちぽちしてた苦労はなんだったんだ
Rimのニワトリは寒さに弱いから大氷原に捨てれば巨大な冷蔵庫の出来上がり
Ultimate Epic Battle Simulator思い出した
囚人から肝臓抜くと即死するんだけど1個しか無いもの取ると即死?
肝臓機能がなくなると死亡する 他になくなると死亡するのは両腎臓、頭・胴・心臓・両肺だっけか
今更だけど虫の蒸し焼きってどうするの? カクテルはある
肝臓実際に除去したら即死するのかな? 数日は持ちそうな気がするが
>>728 エルメェスがマリリンマンソンに肝臓抜かれたけどすぐには死んでなかったから多分大丈夫
序盤に凶暴化した捕虜が近くの小動物殺しまくったから そのまま見逃してあげたよ…
>>729 スタンド使いの耐久力は人間と違うからNG
代謝機能って睡眠時間に影響するんだよな MODで性能の良い人工肝臓入れたら睡眠時間短くなった
飼ってたハスキーが妊娠したんで、板張りのでかい専用区画作って ベッドも量産して安泰だと思ってたが、立て続けに双子と三つ子を生んだんで 早くも犬小屋というかウサギ小屋の様相を呈してきた。増えすぎだろこいつら
>>726 Wikiでも紹介されてるのは密室作って電気ストーブ炊きまくるだけ。
モロトフ使うなら虫が寝てる間に
備蓄ゾーン指定して木材置き逃げ→石壁で囲う→モロトフ投げ込む、かな。
むしろ虫は防衛に使うほうがお得では
http://upup.bz/j/my33778bIdYt6zxs53PZf5I.bmp http://upup.bz/j/my33779amXYt6zxs53PZf5I.bmp エクストリームランディなんだけど、拠点の左と下に虫の巣張られてる。
いい加減、インセクトゼリーの置き場に困ってきた・・・
貿易用ビーコンって室内設置で集積範囲を無理やり変形させても落ちてくる場所まで変えれないのか? ちょいちょい屋外に買った物が降ってきて困るわ
スターウォーズといいゾンビランドといい軍神ニワトリといい Rimが違うゲームになってるな
>>720 惜しむらくは絨毯とか、床に敷いて直に座るようなものがないとこだよなあ。
地面に座って火を囲んで伝承語り合う的なインディアンプレイがしたいんだが結局は机と椅子になってしまうw
シムズでも凄い凝った和風内装のトイレで 木製の洋式便器に座らされるとかいう惨事があったなw
A15以前にもゾンビMODあったけど更新止まっちゃったよね あれのリメイクみたいなのがゾンビランドなら良いなぁ
和風テイストMODも増えて欲しい 妖怪や布団もいいけど、竹林や神社みたいのも欲しい いっそ作るか
お稲荷様mod 定期的にいなり寿司を備えてたら特に悪いことは起こらないが怠るととんでもない事になるmod
>>736 降下してくるんだから屋外に落ちてくるに決まってるじゃんよ
この世界のヘラジカはあまり大きくないんだな。 体重軽いし生肉量もカリブーよりすくねぇ。
バニラで100時間プレイまで来たけど、そろそろMOD入れてみたい。 ゲーム性が変わるMODでオススメありますか?
食糧事情が楽になってしまうがVegetableかな、料理に凝ってみたいならお奨め あとSlaveで王様プレイっていうのも 上のレスにあったゾンビランドや戦闘で変わった事したいならスターウォーズ 和製MODの妖怪村やペコドラなんかもいいかもね
ヒスイ製ナイフってくっそ弱いのなw 3人プレイでのプラナイフが強かったからこれもそういう立ち位置かと思ったのにw これはあれか。原住民の家宝のようなもんなんかな
TynanのPVきた これはa17正式版がすぐ来る
Chromeだと自動翻訳されるけど、ここに貼るには分量が多すぎるw
A17リリース発表のおかげで steamにやっとFluffya兄貴のMODきたー!
連投ごめん、Fluffy兄貴な… 喜びすぎててんぱった…
a17早速やってみた MOD無しで始めたら二時間で全滅した
頭損失がグラに反映されるようになったのか、こええ 感染症も発症がはやくて厄介
>>751 しょせんは緑色のやや透明な石だしな
手作り石ナイフあればあんなもんだろう
無駄に初期の資産価値上げるだけのトラップアイテム
くそー、脱出間に合わなかったか… 切り替えて行くか
主だったModが一斉にA17更新してるぅ! チェック追いつかないわW
Alpha 17 - 巡業開始リリース!
https://ludeon.com/blog/2017/05/alpha-17-on-the-road-released/ Alpha 17 - On the Roadがリリースされました! このバージョンは、道路や川を世界にもたらし、
新しい世界クエスト、新しいモダンツール、新しい戦闘ツール、よりスマートなAI、そしてデザイン
全体の再調整と調整をもたらします。
私はこのビルドが旧バージョンの保存されたゲームや以前のバージョンの改造ゲームと互換性がない
ことに気づいています。 ただし、更新する準備が整うまで古いバージョンを使用し続けることができます。
Steamを使用している場合は、古いバージョンを使用し続けるためにSteam Libraryに行き、RimWorldを
右クリックし、プロパティをクリックします。 [ベータ]タブを開き、ドロップダウンメニューを使用
してalpha16バージョンを選択します。 更新を強制するためにSteamを再起動します。
DRMフリーのゲームをダウンロードした場合は、既存のダウンロードリンクから再ダウンロードして
いつでも更新できます。 あなたのリンクは常に同じで、常に最新のバージョンを提供します。
古いビルドでは、バランスの問題は、いくつかのシステムの穴を突く戦略が機能し、ゲームの いくつかの課題を取り除いたことを意味しました。これらの問題はA17では修正されているので、 ゲームが少し難しいかもしれません。 アルファ17で始めるのが難しいことではありません。ゲーム中であっても、後からオプション メニューからいつでも難易度を変更し、上げることができます。 (ストーリーテラーそのものも変更可能)
バニラ原住民で始めたら食料あっという間に切れて全滅したわ 砂漠こんなに動物いなかったっけ…
このアルファの変化の要約は次のとおりです: 道路と川 ・リムワールドの世界には現在、道路と川が生まれています ・道路の種類は土の細道、土の道路、石の道、古代アスファルト道路、古代アスファルトハイウェイ道路 ・いくつかの道路は、コンクリートの障壁や古代の電柱のような遺跡が残っています ・川の大きさには巨大な川、大きな川、川、小川があります ・河川は雨の多い地域でより多く発生し、海に向かって移動して(小さな湖を無視して)、 必要に応じて合流する ・河川と道路は期待どおりにローカルマップ上に生成されます。 ・石の道路は、地元の石の種類と新しい岩石の地形タイルを使用して生成されます。 ・訪問者、キャラバン、トレーダー、および襲撃者は到着して道路を利用する傾向があります。 ・リムワールド世界の時代は今の年代よりも古くから始まります。最初の大陸が形成され、その後 川が流れ、古代社会がグリッターワールドに残る文明を浅く模倣して古代の道路が生まれ、 ゲームが開始される現代の居住地や道路が生まれています(古代道路に沿って)。
なんか難しくなった気がする 序盤からピンチの連続だわ
昨晩mod環境整えて今日ニューゲームしようと思ってたらアプデ来てたでござる
deep core minerがA17になるまで冷凍カプセル入ります
EdBa17に来てると思ってワークショップからサブスクライブしたんだがmod一覧だとa16のままなんだが なんで?
deep core miner は機能的に xml だけっぽいしちょっと書き換えれば行けそうな気がする A17 で xml 互換性もなくなってるなら厳しいけど
リソースが限られるから面白い部分あるのであって deepはMODのままでいいと思うなぁ
地球儀が丸くなっててなんか感動した 温帯森林から出れないヘタレだけど雪降るようになったみたい やっと除雪エリアの出番が来た
野生動物の狩猟中に横槍入れると反撃してくるようになったな
ゾンビランドmodが対応したら起こしてくれ ちょっと土の中埋まってくる
ありがとうA16
そしてこんにちはA17
WorldPawnGC先生とZhentarFix先生はA17に対応されてるのかな
序盤の立ち上げが厳しくなったな… ハード民だけどMODの力でゴリ押さないとベリハできる気がしねーわ… 寝室の条件も厳しくなってピーンピーンピーンうるせえ
木綿の成長Nerfされてんのかよ…おいおい勘弁してくれ
お、やっとa17きたか久々にやるんゴよ〜
桜井梨穂子さんを作りたいんやがステータスどうしようかな?
>>793 石鉄タイルが2→1にされて絨毯の価値が上がってるからかな…
森島ラブリーはるか あっけからん 美人 絢辻司 サイコパス 精神的に弱い 勤労者 やろなぁ アマガミおじさんが来たのか 道路と川追加ってことはいつか工業系追加来るのかな、ダムとか水車とか車とか船とか 灌漑農業してみたいっすねぇ
バニラでベリハのやつは5年で終了させてmodが出そろうまで全裸待機しようかね 流石に更新チェックが面倒になってきたわ あとおやつのカール販売終了するみたいだな
ラブリーはるかが 土嚢の裏でミニミ構えて侵入者待ち構えてるとか 胸熱だな
虫の扱いが難しいな。7、80マス先まで追いかけてくる
fluffy さんの MOD は work tab がまだか
スターウォーズmodが対応したらA17で始めるんだ・・・
0.17はMisc. Robotsの更新早かったなあ
A17βやってたけど、正式版に勝手に移行するよね? 温室作ろうと思ったら2900は重すぎるんよ・・・
>>769 プレイヤーチート何かあったっけ?
スランポ閉じ込めやトレーダー襲撃は対策されたし
やっかいもの逮捕開放はうまくいかない
>>799 つ
襲撃者に最優先で拉致されて、、、穢らわしい欲望を満たす為の餌食にされるけど。
萌え豚さん達はそれでもいいの?
萌えROIDの彫刻像の奴、とりあえずA16対応の奴を強引にA17に導入してみたけど
うまく動作出来ると良いな、、、
>>807 他に非常用食品の設定をいじってるMODがあるんじゃろ
MODの並び順で、VGをそれっぽいのより下に置けばできるようになるんちゃうか?
a16のMODをそのままa17に持ってきたら、すんなりスタートして、いけるなと思ってたら うろうろするばかりでちっとも仕事しないし、着替えも徴兵して手動でしないとダメ。 やはりほぼバニラで始めるしかないのね。
A16と同じく宝の持ち腐れになっているキャラバン要素 序盤でまだ6人しかいないのに14日も拠点あけてられるかよ… 終盤じゃないと手つけられないんだけど、ホントこれでいいのか?
銃眼とスタック数が来ないと手が付けられないヘタレぶり
>>806 上にも書いたけど狩猟中の動物が狩猟と食事止めるようになったから初期ペットがクーガーとかに襲われると救助が面倒
エリア移動中の動物とかも反撃してくるようになってるかもしれないね
stack xxl はギッハブにあるやつじゃだめなん?
こいつら物を置くときなるべく一つにまとめようとかそういう発想はないのかよ。
リリースの詳細の続き、まだ書き込みないみたいだから貼っとく 世界のクエスト 新しい "サイトパーツ" 世界サイト生成システム。 それは、いくつかの「部品」から世界の目的地を一緒に組み立てることを可能にする。 ミキシングとマッチングにより、膨大な数の組み合わせを作成することができます。 新しい "世界探求事件" アイテムは隠されています。 同盟関係のある派閥は、無作為に生成された報酬項目を隠しておき、ランダムな脅威を防ぎます。 あなたは脅威を打ち負かし、報酬を集めるキャラバンを送ることができます。 新しい "世界探検事件" バンディットキャンプ。 連合軍の派閥は、あなたに盗賊陣営を倒すように頼み、そうするなら報酬を与えます。 新しい"世界探検事件" キャラバンの要求。 同盟関係のある派閥は、特別な報酬のために特定の時間枠内の特定のリソースに特定のリソースを配信するよう求めます。 新しい"長距離ミネラルスキャナー"の建物は、世界中の貴重な資源塊をゆっくりとスキャンします。 あなたはそれらを集めるためにキャラバンを送る必要があります。 塊りは守られるかもしれない。 新しい"キャラバン事件" 支払い要求。 レイダースはあなたのキャラバンからアイテムや奴隷を要求します。 あなたが拒否すれば、彼らは攻撃する。
その他の新しいもの (1) スチームポットベルトを追加。装着者が撃たれたときに正確な煙を放出します。 また、煙はタレットのターゲティングを防止します。 キャラクターは自分の傷を負うことができるようになりました(効果のペナルティを伴います)。 ボウラーハットを追加しました。 腐っている間に死体が黒い死体の胆汁を漏らす。 通気孔はフリック動作で開閉できます。 メインゲームマップ上でのみ帽子をレンダリングするオプションを追加します(ただし、ポーンバーの肖像画では使用できません)。
その他の新しいもの (2) 請求書は、自動的に再開されるまで、一時的に一時停止することができます。 これにより、カウントが目標数を1つ下回るたびに、ポーンが繰り返しワークベンチに戻る必要がなくなります。 あなたは自分のパッケージングされた生存食事を作ることができます(適切な研究と食材を使って)。 すべてのポーンは他のすべての攻撃対象の身体部分が欠けている場合に使用できる "頭突き"攻撃を持つようになりました。 「キャラバンパッキングスポット」を追加しました。キャラバンにどこに組み立てるかを伝えることができます。 木が燃えているとき、木の葉の後ろに残しておく。 構造物や植物が燃えると、灰の後ろに残る。 カーペットや木製の床は今焼けます。 シールドベルトを説明するための新しいトレーニングレッスン、およびドアの開速度がマテリアルタイプの影響をどのように受けるか。 アンブロシア発芽事件を追加。 これは、楽しい、栄養、そして中毒性のあるアンブロシアのフルーツの木々の林を近づけます。 新しい「ウィンパー」の特性は、ポーンが比較的少量の痛みからも能力を失うようにします。 新しいチェーンショットガンの武器
しかもクソみたいな改行のおまけ付き 機械翻訳読むぐらいなら原文のほうがはるかにマシ
別にいいやん 僕ちゃん英語できるんやで〜って言いたいんなら聞くから落ち着こうぜ
機械翻訳そのままは貼ろうと原文のリンク貼ろうと構わんが、なげぇよ
往復30日、ポッドで射出してもその半分、誰がやるんですかね、この糞クエ…
ワークショップのMODって自動アプデ止める事できる?
今、リアルタイムでウチの前の川にウリ坊が6匹ぐらい居るんだけど、 人狩りで襲ってくる時のイノシシの鳴き声そのまんまだわw ブヒヒヒッ!ブヒヒヒッ!キーッ!キーーーーッ! 思わず笑っちゃったけど、そろそろ五月蠅いと思い始めてる
どんどん激化する襲撃からコロニーを防衛するのと食糧を貯めてキャラバンを 送り出すのってゲーム性が真反対なのに、キャラバン呼ぶ値段を高くして 意地でもキャラバンを送らせようって魂胆なのけっこう萎える こっちは拠点防衛に忙しくてそんな暇はないっての いろんな方向に手をのばしすぎて方向性見失ってないかこのゲーム
アイアンウッド×5使う床いいな、+5は美味しすぎる
でもVGを導入することによって失われるユリの花畑なら+24なんやで 移動速度が気になるなら木材フローリングメインで、5マスに1マスお花植えればトントンなんやで しかもお花植え替えしてる間は娯楽までもらえるんやで・・・
あれ・・・、キャラクタを選択して、燃料補充とか、優先して運搬とかできねえでやんの・・・・。
Fixed various memory leaks. ええな テクスチャー画像がでかくMOD沢山マップ極大でも安定するのかも、 主要MOD対応までA16やるけど
ひえ はじめてアプデきたけどMODバージョンアップめんどいの
またーり定住プレイばっかやってたので、A17来る前に宇宙船飛ばしたろって 思ってたら、ウランが手に入らなくて泣いていたらアプデ来てアハハ、ウフフ
Modのバックアップ忘れてA16のModマシマシ定住プレイがお亡くなりになってしまった・・・ もうちょっとだけA16で頑張ってからバニラA17やろうと思ったのに
Modの更新山ほどキタ─!!!翻訳地獄やで!!謎のロシア人相手したり暇が無いぞ!! 今Allow Toolの翻訳更新中だけど、色々機能が追加されてる コンテキストメニュー出して全てのアイテムを緊急運搬するとか全ての敵の死体を剥ぐとか 罠の再設置を全部やるとか収穫可能な植物(畑含む)を収穫するとか大進化してます
>>819 ごめんな、全部翻訳して張り出さなかったばかりに迷惑かけて・・・
家を出る直前にA17リリース情報出てかなり粘ったけどダメだった
ベリーの茂み収穫量8とかになってるんだけど・・・どうやってこの先生きのこればええねん・・・
>>845 乙デス
怪我させたら絶望してしまう・・・
壁置き換えmodはバイナリ含んでるし作者は別ゲーやってるっぽいし望み薄そうだ
A17で感染症やらAIの賢さやら色々と変化あってまだ慣れていないというのもあるが、 キャラバン行くのはリスクでかくて呼び出し安定だわ ぶっちゃけ襲撃での殲滅具合でその派閥の次回襲撃の間隔が長くなったり弱くなったりとか恩恵無いと ロクにキルゾーンの死体処理も出来ないままに攻め込まれ続けて拠点運営だけで他の事が何も出来ない
>>845 ええやん
レーベ轟沈させちゃったからこっちで楽しむわ
キャラバン要素は面白いと思うが人材がネックなんだよな 面倒くせぇから住人はあまり増やしたくないし 臨時で雇える派遣社員とかキャラバン隊自体を雇用できるとかありゃ良いんだが
味方がたくさん増えてたくさん死ぬゲームにして資産調整甘くすればいいんだよ ギリギリの人数で運営させようとしているゲーム性とキャラバンがミスマッチ
workにhaul+って増えてるけど、一体なんの仕事なんだ add allow tool modで増えたみたいだけど、英語わかんねえ
キャラバンは人間より運搬用の動物がネックだわ バニラだとマッファローとかそう都合良くいないし
>>845 乙乙乙
全裸も欲しかったがSteam Workshopじゃ厳しいか
>>408 Zombielandのゾンビってマウスカーソルあてると
詳細は見えなくても
左下に名前と職業表示されるのな
もしかして家族関係もちゃんと増えるするのか…?
EPOE確認中で休憩
>>845 外人受けしそうというか公開前に既に入手されてる人居たっぽい?
>>846 ナスかとアボガトかと
>>848 それでも熱いロシア人K.K.ことカピタンさんが何とかしてくれるに違いない
>>855 A17版Allow Tool翻訳ワークショップにあがってるYO
>>861 Steamからプレイ押したらエラーログ出るから何処が悪いか確認できる
俺も書き込みエラー出たけどRimWorld\Mods\Core\Languages\Japanese内消したら行けた(後から日本語化ファイル追加してたからそれ関連だろう)
キャッシュの整合性でも行けるかも
>>845 提督の俺としては最高だわw
後は嫁のぽいぽいが実装されれば言うことなしだわ
>>861 俺もでたけど整合性チェックしたらいけた
トイレMODもA17来たか後はリーダーとホスピタリティが来てくれれば始められそうだ
多分、残りカスが残ってたんだな
A16からA17に移行する際に、削除されたファイルや場所が移動したファイルが山ほどあって
古いModやシナリオ設定が残っていると、A17で使用しなくなったファイルを読み込みに行って
エラー吐いて落ちる。スタート画面まではいけて、そこから何をしてもエラー吐いて落ちるなら
ほぼソレが原因。対策は
>>866 の通り整合性チェックでA16の残骸を排除してくれる
これが問題でCore修正ファイルを配布するとき、全部入りをアップロードするハメになった
追加で入れるとその問題が確実に発生する
スターウォーズmodは前提modが追加されたから忘れないようにしよう!
あとEPOEで目玉くりぬきの変わりに追加された人造義肢の中にバトーさんかTNGのジョーディ が付けてる目玉みたいな「機械的な受光器」が追加されていて吹いた
>>859 これであとクトゥルフModが更新されれば錨をあげて出航できるぜ!
>>851 傭兵のrace自体はもともとあるし、あれを実際に雇えたらいいのかな
購入しても悪感情がつかない、専用の傭兵売りキャラバンfactionを追加するとか
だったら奴隷購入で良いじゃん、って感じかな
すげぇ
川とか道路とかある
>>869 あれって入れるのは
The forse
Fanctions
Fully functional Lightsaibers
の3つを入れればいいの?
一回やって、村人5人でイオークのつもりでプレイしたけど
難易度ノーマルで速攻、全滅したわ。たぶん、スターウォーズ的な武具の価値が高すぎで
訪れる脅威が高くなり過ぎでバランス壊れたんだと思う
>>862 今日初公開やで
既に艦これの髪型MODがあるからそれと見間違えたのかもしれないんご
Modのところ開いて自動更新されてるのを有効化していく瞬間の快感
あとはヒューズとリーダーが対応してくれたら満々満足だ 名前忘れたけど社交拡張modも対応してほしいけど
日本語mod死ぬほど有り難いんだが、フォーラムから入れてる身としては、 わざわざサブスクライブして移動して解除がちょっと面倒なのだけがネック まとめた保管倉庫みたいなのがあったら助かります
>>878 A17直前のVerまでのなら
A16版RimWorld用日本語翻訳追加Mod詰め合わせ(Steam公開分 2017/05/03分)
ファイル名 : ProxyerJPmodSet_170503.zip
URL :
https://drive.google.com/open?id=0BwkoUP035NrUcWYwUDFHbUE5ZVE A17対応分は今アップデート作業中なので、すみません。 大型Mod類あらかた終ったら新しいA17詰め合わせセット上げときます
ありゃ、16のMOD入れたまま17起動できたから使えるのかと思ったらそんなことないな、命令して時間も仕事時間にしてるのにうろうろしてるわ UIもグラフィックも向上してるからもったいないなー
2年目に突入と言う序盤に隠されたアイテム(宙族前哨基地)イベントやってみたけど食糧不足と宙族の多さに疲弊した 帰りに飢餓での精神崩壊と待ち伏せx3(内一回は宙族)食らってキャラバンは崩壊してそのまま 「ある者は去りました。ある者は亡くなりました。」
A17にスタック増加系とか銃眼が対応するまで放置やな(´・ω・`) 最低でもスタック変更MODないとやってけないわ
>>878 作業終った奴を放り込んでおく倉庫作りました。
Steamで公開してる翻訳mod倉庫 手動でのMod導入の方法は検索してください。
URL:
https://drive.google.com/open?id=0BwkoUP035NrUaHBMUkNPS1c0Y0k リスト表示にすると見やすいかも
>>881 A17対応お疲れ様です。
>>873 前提はJecsToolsってやつ
スターウォーズmodは別に全部入れなくても機能するよ
あああ、買ってから初のアップデート。 a16固定するも、modの更新でロード出来ずw あらかじめサブスクライブ解除しないとあかんのか。 でも解除したら今のゲームも起動しなくなるよね? また最初からかぁ
入植者15人に迫撃砲15基用意したらトンネル部隊あっというまに撃退できた。 やはり戦いは数だな。
A16とA17どっちもやりてぇなあ 2つ目もリムワールド買うしかねえかな
>>888 MODBACKUPモッド入れとけばよかったのに
あれ?VGで川の浅瀬って埋め立てできないのか
川挟んで拠点作ろうと思ってたのに・・・
>>845 お前のmodを待ってたんだよ!
駆逐以外で追加する予定はありますか・・・?
ゴッドモードでレーザー乱射してたがこれ ガトリングよりこっち実装しろよっていつも思う 機械生物の兵器中途半端な鎌しかよこさないの ほんとに謎なんだが 倒すの苦労するんだからつかわせろよな
modもそこそこ新規で始めたもののマップどこにするか決まらず始められない
アップデートで、惑星の描写がリアルになって嬉しい。 宇宙空間にいるような感覚になる。
ゲーム内でもリアルタイムでも何の進展もないのに時間ばかりが過ぎていく 仕事片付かないから研究進まない!
>>527 最近スレ見てなかったから気づかんかった
URL書いても問題ないどころかメチャクチャ嬉しいぞ!
>>885 サンクス!
あなたが作った日本語化MODはほぼ全てを使用してます、本当にありがたい
>>881 は人肉と心臓使って20歳,0歳にしたり1歳若返らせたり出来る薬品的な物を追加するMODね
DLL作りのチュートリアルみたいなのも同梱してる
生命をも司る女神カサンドラとか言って妊娠薬追加しようと思ってたら
Dr.Jean's Genetics
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=923994457 で出来るようだ
色々コード書いてたけどうまく作れなかったから凄いありがたい
イモムシがつかってくる連射レーザー攻撃な 通常では絶対に手に入らないゴッドモード専用 武器をつかってたわけ 基本的にゴッドモードでなんでも出来るからな 多重結婚や同性結婚もできるし子孫無限に増やせたり なんでもありなモードだからな永住するなら一回は お世話になるモードだし無理ゲと思ったら俺は使う
allow toolのYキーかなんかで範囲内の物にまとめていろいろ干渉できるコマンドってなくなったのかな? Pで個別の種類毎にやるやつしかない
>>901 右クリックして出てくるコンテキストメニューから選べるよ
アーキテクトのアイコンには無い機能が満載
ただ、以前のような範囲全部というのは消えてる。あれでスタックアイテム(XXLとか使った場合)
を選択すると激重になる原因になってたみたいなノートがあった。でA17版ではオプションから
選択できるアイテム数に上限を付ける事ができるようになってる。
激怒するマッファローの群れに壊滅させられた なんとか全員救助したのに治す間もなく襲撃来てボロボロで応戦即返り討 ち 移植者が浚われていくのを見てるしかない 凄いゲームだねこれ
1年振りに始めようかと思うんだけど何が変わったの?
>>890 データを丸ごと別のフォルダにコピーすればSteamで設定してない方は旧verのまま起動できる
別フォルダから起動しても一応Steamでも稼働中になるが、勝手に消されたり捕捉されて無理矢理アプデされるようなことはない
>>905 より死にやすくなり、変わりに選択肢が増えた
総じて序盤の難易度が上がってるように感じる
援軍が扉の上で倒れてそこからヒト狩りが大量侵入してきた
まさか相手側の援軍だったとは
>>908 無能な援軍キャラが危機を拡大させるホラーの常套手段、あると思います
人狩りに怯えた入植者が扉の上に物落として雪崩込まれて以来 入り口は二重扉にしてますハイ
シナリオエディッターで襲撃を二つ以上セットすることできないもんかな
迫撃砲量産しようと思うんだけど 種類は何がいいかな それとも満遍なく揃えたほうがいい?
榴弾を5-6門あればok 死体処理が面倒な襲撃規模になったら焼夷弾砲門追加
焼夷1−2台で敵の建設を足止めしつつ 榴弾でダメージ与えていくのが定番かと もう一個のやつ?あれは…うん
なんかアルファベット3文字の弾を撃つやつがあったような… あれはどういう効果? 機械を機能不全にするだけでダメージは無し?
empは機械スタンさせるだけでダメージは無し 着弾地点安定しない以上EMP手榴弾の方が使い勝手いい
宇宙船を壁で囲うことが出来なくなったらしいのて、もうひとつの迫撃砲にも出番があるかも
ないよ 長距離射程で一時的な足止め、しかも照準甘々とかどう役立つんだ
機械はEMPでAIにダメージとかで良いよね 蓄積で撃破出来るなら迫撃砲も価値が出るかも
別勢力の拠点付近に乗り込んでバンバン迫撃砲を撃ち込むとやってみたいわあ
敵拠点に焼夷弾撃ち込めたら楽しそう 拠点なら多少命中ずれても問題ないしね
>>923 完全に潰さなくてもいいんだよ、船耐久49%まで耐久下げればキルゾンに突撃してくる
数揃えればかなり当たるし
>>909 河面の処理にメモリ食われてるんじゃあないんかね?
最近何かの動画で見たけど、EMPでパーソナルシールドが無効化出来るっぽい。近接オンリー襲撃相手だと凶悪な威力を発揮しそう
>>834 VGならニュートロアミンの花弁畑があるぞ、ユリ花畑と同じ
土床かそうじゃないかは部屋ステータスとして需要コロニー内の泥汚れの減少にもなるし
実弾当ててもシールド位吹っ飛ぶじゃろ やっぱりメカノイドに直撃当てるくらいしか使い道ないじゃないか!
手榴弾ぶつけたほうが楽で早くて安全という 迫撃砲のスキル欲しいなアレ楽しいよね
empはタレットも止まるから扱いが難しい ただコロニー直下考えると一人持たせておきたい
>>884 Stack XXL a17になってるぞ
やっとA17のMod環境をA16とほぼ同等に整えた ただ、個人の生産スピード等の各種統計の一覧が表示できるNumbersと、 生産者を指定できるやつがA17に対応してないなぁ これだけありゃ、もう十分なんだが
一週間前DLして初めて、そろそろクリア目指すかって思ったらこれだよ
>>940 もう一回と言わず飽きるまで頑張れ
ゾンビランドはゾンビ象とか出るようになったらエラいことになりそう
>>906 有益な情報ありがとう これ出来るなら2つ買わずにすんだわ
コロニー立ち上げしんどくなったなー・・・ 感染症頻度高いし、ミディアムでもやたら襲撃来るし、作物は成長遅い+収穫量少ないし…
そのうち翻訳更新されるだろうけどメインタブの和訳
解凍して出てきたLanguagesフォルダをcoreフォルダに突っ込む
https://www.axfc.net/u/3809518.zip 知ってるか人肉って食えるんだぜ さぁこれを頭にいれてコロニーを立ち上げなおそう現に俺はこれで 大氷河を生き延びた
このゲームってインストール回数ありますか? ノパソとデスクトップのMODとかデータの同期がわからないので一度吹き飛ばしたい 回数あるとだめだよね
>>947 俺はこれを大氷原の仲間に教えたら喰われたわ
やっぱ大氷原は人の暮らす場所じゃない
このゲームってインストール回数ありますか? ノパソとデスクトップのMODとかデータの同期がわからないので一度吹き飛ばしたい 回数あるとだめだよね
AC-Smart Speedさんが来ないと本気が出せない・・・
>>950 DRMフリー版はDL回数の上限ある(メジャーアップデートで回復するけど)
インストールする自体は制限ないよ
Steamもないはず
次スレついでに頼む
A15以来ぶりに復帰しようと思うんだけど、 A15からA17って結構変わってる?
凶悪だよな感染症 薬草治療すらしねえと感染率100%なる前に死んだ
AC-Smart SpeedとアニマルタブとCrafting Hysteresisが来たら完璧なんだがな
>>908 プレイヤーも今まで散々キルゾーンでAIを虐めまくってたから
其の卑劣な報いが来たんだよ。
Hospitality
Lockable Doors
Invisible Hats
うんこ
あとコレだけA17に対応してくれればリスタートできるんだ…!
特に一番下が必須だ…生活感が違う
別ゲーで気を紛らわそう(´・ω・`)
>>952 一度購入すればすべてのPCに何度でもインストールできるぞ
死体から染み出た体液といい頭もげ仕様といいグロさ上がっててわらう
>>953 A16->17でガラッとバランス変わったからA15から見たらModバリバリ入った別ゲー感覚でバニラ遊べると思うよ
感染症がやばいのと敵が強くなって戦闘面がきつくなってるが 全員カニバだと相変わらず動物の肉は腐る換金アイテム状態
葛とかミントとか竹みたいに勝手に繁殖し続ける植物ほしい
感染症に感染しても、医療スキル5程度で、普通の木のベッドを医療ベッドに割り当てて 薬草で定期的に処置する時のみベッドにいれば、十分免疫付いてるけどなぁ。 免疫100%状態の時に、感染症は7−80%位の進行状態で。 A16の時はバグかと思う位に、感染症に殆ど感染しなかったからなぁ。
野生動物は結構感染症で死んでたけど入植者は確かに死んでなかったな
Invisible Hatsなんか、もはやmodを入れる必要さえないような
うんこってトイレ作らなきゃいけなくなるの? それとも全員垂れ流し? 畑の上でうんこしたら肥えた土になったりする?
A17 人増えないな・・・・ キャラバンなんて無理だし拠点周りでも手が足りない・・・
>>845 と
>>846 を組み合わせると
すばらしいでおナスね!
薬あれば感染症で死なないのは当然なんだが問題はその薬が無くなるとクッソきつい さっきプレイしたときは襲撃の度に感染症起きて最初の薬草収穫まで持たず腕切る羽目になった
野良ヒールルート生えてたなそういえば これで何とかしろと言うことか…
次スレ立ってないんだがこれ↓使うの
RimWorld 56日目 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1494928218/ すまん建てようとしてワッチョイ入れ忘れたの作っちまった
>>975 おつ
でもスレ立てする前に宣言しようね、重複のもとだぞ。そして誘導もしようね
RimWorld 57日目 [無断転載禁止]c2ch.net [無断転載禁止]c2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1495795560/l50 いまのところワッチョイなくて困るような事態はないし次はここでいいんじゃない?
スレ立て初めてでよくわからなくて 次があれば宣言して建てて建てたら報告します
序盤でペスト罹るとほぼ死確定かね 薬使っても駄目だった
>>964 まじですか
Steamの検索が甘いのかな(数日ぶり2度目)
>>967 オプションで消せるのは上のキャラだけだって聞いたけど?
>>968 トイレができるまでは野グソします
トイレができても間に合わないと漏らします
肥溜めは火を付けると明かりになるぐらいで肥料になったりはしないw
>>970 し始めた瞬間に開発者モードで壁を取っ払う
お気に入りのキャラをエディットしていざ開始 さっそく耳を吹き飛ばされた
例え最終Verだと判っていても、全ファイルを比較検査しないとエラー怖すぎて・・・ 翻訳更新作業は地雷撤去と変わらんなぁw
>>944 一回ごとの収穫量はむしろ増えてないか?
コーン先生無双はキツくなったけど
大河って書いてあるマップに気がついたらのでわくわくしながら飛んでいったけど大河なのこれ
OSHA Complianceって公式に取り込まれたの?
謎の交信が入って、武器が落ちてる地点を教えてくれた。 これってバージョンアップ後の新要素かな?
>>957 帽子非表示
https://drive.google.com/open?id=0B2Wll8VNxT7dMVA2MXlCWUhBRXM >>955 Crafting HysteresisはA17で取り込まれたようだよ
>>990 yes
ポツンと怪しい建物あるよ
マンハント状態の動物いる場合もあった
A17って感染症率高いけど薬草以上で治療すると免疫付与率が格段に上がってるよね その他のマラリアやインフルエンザなんかも短期間でかかるけど少しでも抗菌タイル敷いた医務室で治療してたらすぐ治った ペストはごめん知らん
>>967 オプションから表示非表示可能になってるね
ペストは凶悪度上がってる 後からペノキシリン投与で薬草治療で寝たきりしなくても30%〜40%は余裕もって免疫つけてたけど 17でそれだとたぶん死んでた、なので寝たきりにして治療、免疫ついたが10%位しか余裕無かったよ 医療スキルは4と10の奴で手分け、部屋は一応清潔
ペストこええな 掛かったことないだけで幸か不幸か…
A15の時はペストによく感染してたけど、A16の時は「ペスト」には全く罹らなかった。不思議な事に。 その代わりに、電線からの漏電バチバチ→火災発生のイベントは嫌という程に発生したが。 後、そこそこの頻度でゲリラ豪雨からの火災も、、、
17はペストも弱くない? 17β感染症の度重なる修正で最終的に病気全般の免疫速度上がってる、気がする
-curl lud20250210122850ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1494934725/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「RimWorld 56日目 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>17枚 」 を見た人も見ています:・【韓国企業】3品目確保に奔走…日本企業は「粛々と手続き」[8/4] ・【サンスポ】SNS「Colabo問題」に注目集まる 東京都、1月4日に監査請求の結果を公式発表 ★4 [Ikh★] ・【コロナ検査は?】専攻医5人中4人が救急室を離れた…スト11日目の休診率は83.9%=韓国 [08/31] [新種のホケモン★] ・【音楽】「洋楽ベスト・カヴァー曲ランキングTOP25」 uDiscoverMusicが発表 ★2 [湛然★] ・【安倍政権】麻生財務相が「日本からIMFの基金へ拠出」を来週にも表明 途上国支援 108兆円のコロナ緊急予算から捻出★9 ・【Apple iOS】iPhone for GAY 11【Mac iPad】 ・【視聴率】中村倫也「ハヤブサ消防団」最終回10・6% [Ailuropoda melanoleuca★] ・METAL BUILD No.177【メタルビルド 】 ・【CM】サントリー、「コックゥ〜ん!」CMに「下品」「下ネタ」と批判相次ぎ公開中止へ 「女性をバカにしすぎ」の意見も★6 ・CNN「日本が海洋プラスチックごみを大量排出…」 安倍総理「誤解」 ネット「民主党政権とかだったら一緒になって日本叩きしてた… ・radiko ラジコ (地上波ラジオ同時ネット放送) 2 ・【サッカー】元日本代表・コンサドーレ札幌DF菊地直哉が結婚 33歳「より一層頑張ります!」 ・【参院選】得票率2%以上で政党要件獲得を目指す、れいわ新選組 #山本太郎 の“賭け”★2 ・YOASOBIキービジュアル担当の絵師・古塔つみ “トレス疑惑” で炎上★8 [ネギうどん★] ・【朝倉未来】BreakingDown総合 90ブレイキングダウン ・中居正広の金曜日のスマイルたちへ Mr.シャチホコ 和田アキ子ものまね誕生の裏★1 ・【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3559【糞運営 社員常駐 癒着・不正抽選P小林秀一 コンプラ違反スクエニ広報岡山真也&AAA社員柴田祐希=dry ice フェス限闇鍋 優良誤認 有償石無返還 犯罪者続出】 ・iMac Retina 5K Display Part 64 ・【悲報】安倍晋三さん、なぜかジョン・ルーリーから日本語で壮絶にdisられてしまう ・【広告除去】AdGuard Part55【Android】 ・【朝鮮学校ヘイト問題】「日本社会が怖い」朝鮮学校関係者、判決に強い不安 在特会元幹部の控訴棄却も「公益目的」否定せず [クロ★] ・【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 56 【RIDE】 ・【話題】中国人「我が国のパクリ製品の存在こそが、我々が日本人より学習に長けた国民性だということを示している」[5/4] [鴉★] ・【コロナ】菅官房長官「3月9日ごろまでが正念場、瀬戸際だ」★3 ・新コマンド /dogprqb 実装について 157匹目 ・(ヽ´ん`)発達障害・うつ・障害手帳持ちの嫌儲民が今日やった・やってる事を書き込む雑談スレ ・【PRS】Paul Reed Smith74【ポールリードスミス】 ・【旭日旗問題】 「旭日旗ひるがえして」パリ市内を行進した日本自衛隊〜軍国主義の象徴であることを知らないヨーロッパ★3[07/15] ・【総合】Gibson Les Paul Standard Part36【LP】 ・【MLB】本塁打王のア軍デービス、日本のラーメンを絶賛「どんなものより美味かった」 ・バンナム原田「JRPGが300万本越えるのには最新のテクロノロジーが大事になってくる」 ・【アンジュルム】 平山遊季ちゃんをヤクルトを飲みながら応援するスレ 84ml 【ゆったん・ぺいぺい・ナウシカ】 ・【技術】自動運転車の国際カーレース開催へ 米エヌビディアのAIコンピューター標準採用 最高時速300km以上でソフトウエアの優劣競う ・おまいら休みの日は何してんのYO?14370日目※粉死ね死ね ・【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ20675人目 ・☆★自転車乗りの今日の出来事 190日目★☆ ・電動自転車ってすげぇ商品出せば日本で大ヒットしそうなのに勿体無い そろそろ俺らで作るか? ・【キャトル】宝塚グッズ★2【レーヴ】3品目 ・【地震】群馬県南部震度5弱 渋川市赤城町 平成30年 6月17日15時31分★2 ・〓〓 Liverpool FC 〓〓 1434 〓〓 ・日本共産党・志位委員長「中国海警法は国際法違反!」 中国に真正面から抗議しない日本政府の弱腰姿勢を批判 ・【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#10019【アップランド】 ・【MLB】「48時間以内に、大谷翔平と危機管理チームから声明が発表される可能性が高い」 米敏腕記者が署名記事 [jinjin★] ・【DMM.R18】あいりすミスティリア!R 〜少女のつむぐ夢の秘跡〜 Part.282 ©bbspink.com ・CHITA!★名鉄知多各線・JR武豊線★Part13 ・最も反社会的な職業ってなに?東電、ヤクザ、タバコ農家、タクシー運転手、JT、自民党などあるけど ・【雀魂】じゃんたま Part857【majsoul】 ・【ビート詩人】佐野元春の詩世界【日本語ロック】 ・【Perfume】あ〜ちゃん応援スレ271【首がドゥーン!】 ・【DC】アメトイ総合スレ40【Marvel】 ・【バーチャル】hololive有実況スレ#49【youtuber】 ・【新型コロナ効果】納豆の売り上げ上昇中★2【お前らの好きな納豆教えれ】 ・【新型コロナ】関西初 オミクロン株の新系統「ケルべロス」の感染確認 10歳未満の男女など神戸で4人 [シャチ★] ・自転車野郎!山口達也 22台目 ・旧統一教会「“反社会的集団”は事実無根」…根拠は「政府が反社会的勢力の定義は困難としている」安倍政権時の閣議決定持ち出し★4 [Stargazer★] ・【バカッター】Twitter 晒しスレ3【私怨歓迎】 ・【MTG】Magic: ManaStrike Part1【マジック:マナストライク】 ・【厚生労働省】「コロナと闘ってくれている医療従事者の皆さんに『ありがとう』を伝えよう」 ★14 [potato★] ・【芸能】 カンニング竹山に批判殺到! フジテレビ 『ワイドナショー』で女性差別発言 ・【ゲーム】『モンスターハンター:ワールド』開発陣インタビュー! フィールドの広さは従来作の約2倍?【E3 2017】 ・【米大統領選】米国大統領選と情報戦争 報道の裏にある現実を見極める眼を ★6 [ebolanium2014 р★] ・【社会】「服を脱がないと裸の写真をネットにばら撒くよ」小1女児をわいせつ目的誘拐。容疑の都立高3年男子を逮捕★2 ・【note】#指原莉乃 事務所関係者、指原の5ch書き込みは「本人のものではないと確認が取れました」と否定 ★3 [Anonymous★] ・【速報】元モーニング娘。後藤真希さん最新写真集8週目1,559部で週間8位、累計24,226部 ・【HONDA】CBR1100XX Part51【SC35】 ・【日刊ゲンダイ】疑惑テンコ盛りなのに…攻めきれない加計疑惑に国民の嘆息
22:28:50 up 27 days, 23:32, 0 users, load average: 77.13, 82.91, 97.03
in 2.6916868686676 sec
@0.52999496459961@0b7 on 021012