◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【Gwent】グウェントウィッチャーカードゲーム 33 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1501159947/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
The Witcher 3 Wild Hunt内のミニゲームから独立したカードゲーム
■公式
https://playgwent.com/ja ■公式フォーラム
http://forums.cdprojektred.com/forum/en/gwent 言語ごとに独立していて日本語版には投稿がないのでスレッドを見る場合は英語フォーラムへ
■データベースサイト
http://www.gwentdb.com/ http://gwentify.com/ ■Gwent Tracker(公認ツール)
http://www.gwent-tracker.com/ ■GwentUp(公認ツール)
https://gwentup.com/ ■よくある質問
Q:デイリー報酬リセットは何時?
A:日本時間の朝9時
・次スレは
>>950 か
>>970 ・本文一行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と書いて立てましょう
■前スレ
【Gwent】グウェントウィッチャーカードゲーム 32
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1500632475/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Qレジェンダリーってなに?ゴールドとは違うの?
A.カードのレアリティが レジェンダリ―(ゴールド)>エピック(シルバー)>レア(ブロンズ)>コモン(ブロンズ)
ゴールド等はゲーム中のカードの種類。ゴールドとシルバーはデッキに各1枚まで、ブロンズは3枚まで可。
ゴールドは基本的にスキル無効で計4枚まで。シルバーはブロンズより強力で計6枚まで。
Q.召喚と生成の違いは?
A.召喚はデッキの残りのカードをプレイする。 例:ワイルドハントの猟犬
生成はデッキ関係なく効果を発動する。 例:ダゴン
Q.降参ってどうやるの?
A.対戦中にEsc。相手ターンに降参するとグッドゲームが押せないという報告もある
Q.スクリーンショットって撮れる?
A.F12を押しましょう
Q.マリガンで同じカード引くことってないの?
A.無い。
マリガンで一度デッキに戻したカードはマリガン中のみブラックリスト化され、同種のカードを引くことは無い
まとめ
《ディクストラ》の戦力値が1に、《ハーピー》の戦力値が6に変更
モンスターの新カード
戦力値6:間接列
遺言アビリティを持つ味方(ゴールドを含む)がプレイされるたび、自身を2ブーストさせる。
配備:盤面にいる遺言アビリティを持つ味方(ゴールドを含む)1体につき、自身を2ブーストさせる。
ニルフガードの新カード
戦力値8
関節列
配備:手札の不忠ユニット1体ごとに1ブーストを得る
スケリッジの新カード
戦力値8
間接列
配備:あなたのデッキからブロンズ1枚を破棄する(?)
北方諸国の新カード
戦力値4
攻城列
配備:あなたのデッキからブロンズスペルを1枚引く。その後、1枚の手札をデッキに戻しシャッフルする
ニュートラルのシルバーカード
戦力値2
攻城列
配備:≪獰猛な熊≫、≪ワイバーン≫、≪グリフィン≫の何れか一体を生成する
北方諸国の新カード。
戦力値6
近接列
配備:このユニットの左右に歩兵(トークン):戦力値1を生成する
>>1
∧_∧
O、( ´∀`)O <俺の槍から発射する濃いグレイビーソースをくらえっ!
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ っヽ_、_,ゝ
(_ノωヽ_) ハーピー6って事は何かしら卵に大幅なナーフが期待できそうだな
食べたら+5のところが+1、2程度になるか捕食生み落とし無しかねぇ
>>8 セライノの卵から産まれるのは下級ハーピー(2):アビリティなしみたいな専用トークンになる予定
今のままだと無印ハーピーさん単体で使う意味がない
囚人に
>>1乙の内臓を吐かせたことがある… いい時代だったものだ…
あ、ハーピー、下級ハーピー、セライノ混同していたようだw
下級でもないハーピーが6になったってことね
中国の公式によると新パッチのテスト鯖が8月8日から開始
いままでテスト鯖がひらいてから1週間で本鯖にも適応だったから
アプデは15日以降っぽいな
盆休みくらいには来てほしいな
いくらか樽確保したらアプデ前まで寝かせとくかね
ハーピーが6になると、影の存在意義が無くなるんじゃ
>>19 モンスかな
初期ゴールドのイムレリス活かす霜デッキでいいんじゃね
影は配置場所関係なく遺言3体発動させれたら強いんだけどな
現状横並びで切り裂かれて詰む
ディクストラ今でも十分強いのに1にするとか馬鹿かよ入れ得過ぎる
屑みたいなゴールドカードだらけの中
元々トップレベルのパワーカードなのにバフ受けるディクストラさんは確実に運営と寝てるわ
使えばわかるけど諸刃の剣すぎるんだよな
あとイマイチ北方と合ってない
モンスターの新カード
遺言アビリティを持つ味方(ゴールドを含む)
遺言持ったゴールドも追加されるかもって事か
>>32 ゴールド遺言ってことはカンピみたいなタイマー自滅かな
じゃないと枷とかディメ爆とか面倒くさそう
どのゲームにもいえることだが時間制限があるからその中じゃいくら考えてもらっても結構ですよ。
時間掛けて考えてくれてるならいいけど、配信で雑談しながらギリギリにカード出されたの見たときはどうだかなーと思った
YouTubeで配信してるハーゲンなんとかって人 悪い人ではなさそうだが優柔不断で雑談しながらだから待たされる方はたまらんわな
ディクストラはデッキ詰める&召喚系統のカード出し切るとかしないで出すとロクなもん呼んでこないからなぁ
>>30も言ってるけども北方で使うには合わないカードが多いからいっそのこと召喚系のカード入れないほうがいいかもしれんね
別に手考えてるから好きに長考してくれていいよ
このゲーム自ターン短いくらいだし
そうは言っても最初の数ターンはさっさと出してほしいな
そんなパターンないだろー
たまに毎回時間ギリギリで出す奴に当たるけど、それだけで降参したくなるわ
むしろ最初の数ターンこそ相手の出方次第もあるから悩むわ
3Rくらいならもうお互い出す手札順くらいはある程度決まってるだろうけど
>>41 最初の数ターンは相手の出方やリーダーによって出すカード決まってこない?
相手が我が道を行くならこっちも我が道を行くし
その後は持ち札との相談や出す順番やパスのタイミングもあるし熟考もわかるけども
ダゴンとかイースネとかだとどういうスタイルか最初の数手ではわからないでしょ?
そこで時間かけて相手のイライラ煽るの割と好きだけどね
>>42 多分初手以外は悩むかな
1R取れなきゃ7割負けるから相手の手札予想しつつやってるからどうにも時間かかるわ
パターンのあるないはデッキと最初のマリガンによる
近衛破棄とか薬漬けドワーフとか蝶だったら脳死でブルンブルン回せるけど
meta対応の圧縮デッキだと幾らでも時間ほしい
明らかな嫌がらせ目的の遅延行為じゃなければ全然気にならんな
ニュートラルのシルバーカード
戦力値2
攻城列
配備:≪獰猛な熊≫、≪ワイバーン≫、≪グリフィン≫の何れか一体を生成する
↑これ勢力関係なく使えるってこと?
嫌がらせと言うか、カジュアルで相手に降参させるためとしか思えないような全ラウンド遅延を時々見るわ
ランクマはしょうがない
カジュアル長考マンが一番キツイ
そしたらこっちも放置するけどね
トイレ行ったり飯でも食べな
まーた近衛が虐められるのか
とはいえこれ入れるほどシルバー枠余ってないな
カジュアルは組み立てデッキ試してるんだろうから遅くてもしょうがないとも言える
むしろネット将棋や麻雀みたいにターン時間2種類用意して住み分けすべき
ノーベル平和賞取った後幽閉されて死後にメッシのサインが届きそう
他のDCGより与えられてる時間短いよね?計ってないけど
最近は慣れてきたけど、始めたばっかの頃はずっと「早いよ!」って思ってた
相手の長考うぜぇなと思ってたら自分の手番だった時が一度あったな
んだ
本当に強い奴は圧が違うんだよモニター越しでもそれが伝わる
そんな時は先攻でも1枚目から目一杯時間を使う
長考した挙句、思いっきりミスってたり下手だったりすると同情するわ
コピーデッキ使っててコンセプト把握してなかったり、キーカードが削られてアドリブ効かずに長考→降参とかね
ぶっちゃけ俺が長考するのは1R捨てるかどうするか悩む時、1R取ってて2Rで決めるか長引かせるか、即捨てて手札差作るか悩む時くらいだな
似通っていようと自分でデッキ組んでてフィニッシュの形も数パターン考慮してると3R目なんてほとんど長考の余地もない
明らかに嫌がらせで長考とかじゃなきゃいいよ
ただ永遠に煽ってくる奴はマジでウザいわ
最近やってないが1R全つっぱして来てあとは全放置してくる奴いなくなった?
マリガンの時間から延々相手の時間切れるまで待つのめんどくさいんだが
かといってそんな奴に勝ち譲りたくないし
カジュアルで長考する奴とボイス連呼マンと試合の終わり以外で煽り感謝してくる奴に関しては鉄の意志をもってGGしないからな
カジュアルの煽り奴は昨日当たったな
雑魚乙の意味込めてgg送ってやったわ
4300行ったり来たりしてるけど全くGG帰ってこなくて資産堪らん
どれだけコントロールが嫌われてるか分かるわ
めちゃくちゃ強いコントロールには手も足も出ない感じになっちゃうしな
ヘイトたまりやすいのもしゃーない
ダゴン使いは圧倒的にGG帰ってこない率高いな
最強デッキ使って負けたらGG送らないって奴らクズですわ
最強コピーデッキだから全勝出来るとでも思ってたんだろ
勝っても負けてもよっぽど面白い試合とか、思いっきり裏かかれた気分にでもならないとGGはしないな
そもそもGGって本来はそう言う意味のあったことでしょ?
速攻降参してきてGG送って来る奴ってどこらへんがグッドゲームだったわけ?
テンプレモンス軍団にも男爵ラドヴィッドにも絶対GGせんぞ
マナーの良いエレディン使いには惜しみないGGを送るが
エレディンも普通に強い部類でしょ
なんでそんなネタリーダーみたいな扱いになってるん
>>76 現実のカードゲームでも対戦終わったらありがとうございましたくらい言うよね
人として当然のマナーだよ?
まーたgg送った送ってない大会か
超どうでもいいんで新カードの話でもしてくれ
>>79 そのための感謝タウントじゃないんですか?
>>76 どう思うかはその人の勝手だけど今やGG=おつかれさまみたいなもんでしょ
わざわざチャット打つわけでもないしワンクリックで相手も自分も得できるんだから何も考えずに押すだろフツーは
ここの奴らは神経質過ぎるな
モロにスキル差が出るゲームならともかくこのゲームのggなんてぶっちゃけ機械的にやってるだけだわ
まあ送るのは自由だが、送らない俺みたいなのもいるし、それを否定するように扱わなければそれでいいよ
GG送らない=糞みたいなルールがあるのはかなわない
速攻降参GGはデイリー消化組だな
1ラウンドだけ1-3手で取って速攻降参、GGだけ出して次へ って感じの
久々にウィッチャー3やって、スケリッジのカード集めるクエスト進めてるけど、カンビ強すぎ
シールド弱すぎないこのゲーム?!??
封印されるわ焼かれるわ意味ねーよ!!!
ずっとPS4でやってたけどサブ垢PCやりはじめたけどレベル7くらいからカード資産差がきつい😂
>>93 俺もPCで最近smurf始めた
トラッカー便利すぎて笑うけど粉練金した時の紙片が無いからカード作れないのがつれぇわ
俺は負けた試合は絶対にGG押さないな
勝った試合は9割方押してるけどね
お互いに同じ時間を消費したのにこっちより1R多く取れたんだからその分GG贈らなくても良いよな?って考え
ちなみにコントロールデッキは勝ってもGG贈ってやる事は少ないな
勝利後速攻で相手からGG来たら気分によって押してる
だから勝ち試合でGG来なくても微塵も気にしない
GG押さない奴ー って喚いてる奴は恩着せがましくて独り善がりだと思うわ
どこもかしこもモンスだらけだな
カジュアルにもあふれてる始末
相手がGG押す押さないはどっちでもいいな、自分は負けたらはい次ぃぃ!って高速で□押して◯押して×押してって感じがリズムになってる、それだけ負けてるってことだな
俺は勝っても負けても基本的に押すわ
煽られたら押さないけど
やっと4000なったやでー🙋
ここまでは割と楽なのね
ミスしまくっても勝率5割切ってても到達できた
クエンはゲラルトさん版に期待かな
原作の高レベル版で
攻撃を受けるとダメ回復(=ブースト)するとか
決め札出したときとかワンポイントで煽られるのは全然いいんだけど
こっちのターンに毎回煽り入れてくるのはさすがに押したくないw
シールドは焼きも初期化も封印も防げるようにすべきだな
クエン強化に見せかけた土のエレメンタル超強化はやめろ
こういうのでマナーとか言い出すやつが一番迷惑
マナー厨滅びるべし
>>105 その案だとデッキや手札内で育成されたカードが無敵になるぞ
カジュアルで男爵使うと即サレンダーする奴多いから、ノルマ達成にオススメ
ピン差しなのに各Rで毎回ハンドに来る男爵みたいな奴なんなの
>>110 このユニットは、ラウンド終了時にあなたのデッキにある場合、一番上に移動する。
自分からはGGしないけど貰ったら返す人も多いし、
取り合えず全部GGが一番自分も得する選択でしょ
ところで、自分と相手の墓地のフォグレット見分ける方法ないの?
またグリフィンで自分のを送ってしまった
>>111 いや、男爵"みたいな"奴だから男爵ではないんでしょ
設定でタウントを消音にしてからはストレスも減り面白かったバトルだけGG送るようになったけどさっき動く衛生兵出たが気持ち悪くて使いたくないなw
樽貯められる人が羨ましい
>>112 世話人・グリフィン等で墓地参照中に見分けたいカードにカーソルを合わせて「カードを隠す」で
右に拡大されてるカードのオーラが青なら手持ちカード、赤なら相手のカード
>>112 ちょっと調べればわかることを他人に聞く奴wwwwwwww
君たちが出された瞬間即降参したくなるカードって何?
俺はレソ
GG押さないとか心の狭いケチな奴だな
どうせハゲなんだろうよ
>>120 6→7→9とバフされてもなお産廃な模様
効果が微妙なんだよなぁ
まずドワーフとエルフのハイブリッドなんて見ないし
モレンが土のエレメンタルのシールド貫通したぞ
いったいどうなってるんだ
さすがアウアウ器が小さい
gg送る送らんは勝手だが自分からアピールしていくあたりほんとおかしい
配備スキルでシールド張る前にダメージ発生してんだろ
上にもあったけど遺言持ちゴールドが気になる
タイマー式にして全てのデッキの遺言発動とかしたら面白そう
>>126 その通りだけど納得いかないって言ってんのよ
モレンは配備効果発生させる前にダメージ与えるのが肝なのにモンス使いはホント面の皮が厚いな
>>128 通常の動作だから納得いかないもくそもあるか
クエン張っててそれなら納得いかないってのもわかるが
思ったけどクエンで先にシールド付けてた場合はモレン無効果できるの?
サセエンテはベース6点でブースト2点ぐらいでいい
5体いれば16点分の働きで上々だろう
継戦でサエセンテ使うなら1,2R目で引けなかったらゴミだからなぁ
効果自体変えた方が良い気がする
サエセンテは能力が微妙
オーバーキルか無駄になるかのどっちか
持ってないから教えてもらいたいんだが、ジョニーって相手の残り山札に破棄した枠色のカードが残ってない場合、何も生成されない?
近衛兵抜きの破棄スケ増えすぎワロタ
隙がなくて強いわ
サエセンテは味方にエルフが三体以上いる場合は5ダメージ
それ以外なら3ブーストでどうよ
近衛兵抜きだと船並べる感じか?
3R若干パワー不足してんなと思ったけど
海賊長が18くらいまで育つから3ラウンド目でもそこそこの戦力値になる
一回破棄しただけの散兵でも11出るから結構戦えるよ
破棄スケ? 強いよね。序盤、中盤、終盤、隙がないと思うよ。だけど……俺は負けないよ。
え〜、かっ、カードが躍動する俺のグウェントを、皆さんに見せたいね。
ハッシーがグウェントしたら大事なとこで焦土を自陣に決めそうw
近衛兵無し破棄リッジは定期的に出てくるラドがめんどくさい
近衛兵だと割とカモれる相手なんだがな
旧アートは新たなゴールドってことは、エスケルとランバートもゴールド追加されるんかねこれ
されるんだろうけど今度のアプデで実装されるかは分からんな
運営が頑張って予定してた20枚より多くカードを追加しないかなー
伏兵枷でめくられたのをおとりで戻してまた伏せて出せたりする?
>>140,142
カジュアルでデッキ試してたら割と当たったけど流行りつつあるのか
海賊長はイグニや焦土やテンマースをどうかわすんだろう
公開と一緒で焦土で負けるやんって気づくのいつなんやろな
展開する系への妨害力とラウンド復活と海賊長で点差ゴリ押しするデッキだから燃やされるの回避とかそんなものはない
1枚ぐらいは燃えても立て直せるし焦土テンマースみたいなコントロール相手は基本不利だから気合でどうにかしろ
イラスト描きなおしは歓迎だけど
それを新カードに含めちゃうのはちょっと…
>>157 代わりに古い絵のウィッチーズが新能力・新カードになるんだぞ
なんでわざわざ新イラストと差し替え・・と思ったけど、
新イラストは婆みたいな3つセットの絵柄になるのか 納得
>>159 たぶん3枚絵はケィアモルヘンでワイルドハントを迎撃してるシーンだな
始めたばっかだからわからないんだけど、シーズン終わったらレーティングは完全にリセットされて0から?
>>161 0からかは分からんが普通リセットされる
カード全然そろってないならあり
余裕あるなら新カードリリースまで待て
もしウィッチャー三人衆が効果変わったら困るなあ
カード揃わない中の貴重な主力なのに
カジュアルが某サイトに載ってるモークとオルギのイナゴデッキで溢れかえってるんだが
ランクもスケリッジ増えたね
グリフィン2枚いれたわ
今の破棄スケって近衛兵入れないから
グリフィン入れたところで大した痛手にならないんじゃないの?
破棄ずっと強いのに特定の人が使わないと誰も目もくれないって
なんか寂しいというかもっと色々試そうよ・・・
あぁ、それで破棄スケ増えたんか
近衛警戒してカタカン腐らせるところだったわ
でも破棄同士だと近衛兵入れてるほうが勝てるというw
そりゃ環境メタ意識と純粋デッキでミラーしたら分が悪いのは当り前よ
俺なんか墓地荒らし殺しのためにセリス入れて近衛兵はおろかフラヤも入れてねえぞ
近衛はメタられたら確実に負けるからな、破棄に寄せつつ+αがちょうど良さそう
近衛兵も別に1体ぐらいならパクられても他の勝ち筋で勝ち拾えたりするけどな
メタられなければパワーは近衛兵のが高いし
>>179 これ見てフォグレット増殖ダゴンにヴィレント突っ込めば勝てそうとか考えちゃうあたり完全にモンスター脳になってしまった
今カジュアルではイナゴ破棄対策のアーマー北方が流行ってる
カジュアルで対策デッキとか組むんやったらランクいけよと思っちゃうなw
モーグヴァーグをいきなり破棄してだすのはなんか意味があるの?昨日二回そういう人がいたんだが
1ラウンド目にカウント稼いどくと2ラウンド目に手札一枚も消費せずにセリスを出す事ができるからな
なるほど。思いつかなかったな。戦力値下げてまでやるメリットがあるんだろうか
持ってないし使ってないのでわからんな。勝ったか負けたかも忘れたよ。
破棄すると場に出てきて4点+蘇生1カウントになる略奪者がブロンズなので9点相当
オルギエルド1Rで破棄すると2R3R復活で4+2点+蘇生2カウント 略奪者9点+2打点+蘇生1
モーグヴァーグは1R2R3R復活で4+2+1点+蘇生3カウント 略奪者9点+12打点+蘇生2
これに加えてマリガン事故って素出しでも最低限の仕事はする安定性とジョニ―で捨てれば銀枠貰える
十分に仕事してると思う
モーグヴァーグ 9点+3打点+蘇生2だな恥ずかしい
オルギとモーク入れる破棄デッキは自分でアレンジしにくいのが短所
シルバー枠はオルギ、モーク、ウダル、シグル、グレミスト、封印マンから動かしようがない
ゴールド枠はコーラルぐらいしか変えられる奴がいないけどコーラル以上に働きそうなゴールドもない
これ2R目なんでフライテナーマリガンで返したかわかるひと教えて
>>197 まだOβ始まって2か月やん
Cβなんて7か月やってたぞ
ただ来月のGamescomで色々発表する気がしないでもない
個人的にはそこでシングルプレイの詳細明らかになって9月くらいに正式リリースされればいいなと夢見てる
>>199 適度にプレミしてたほうが視聴者受けがいいから
>>197 まだOβ始まって2か月やん
Cβなんて7か月やってたぞ
ただ来月のGamescomで色々発表する気がしないでもない
個人的にはそこでシングルプレイの詳細明らかになって9月くらいに正式リリースされればいいなと夢見てる
7ヶ月ってまじ?
それでこの出来なのかもっとやれるだろう
シーズンリセットでもレベルはそのまま?
もしレベルもリセットなら、10毎のゴールド引ける機会考えると
ランクよりレベルあげた方がいいのか?
最新MMRによると
普通にプレイし続けてれば
4000まで上がるみたいだね
リセット近いけどどうしようかな
ちなコントロールスコ
>>208 雑魚いくせにうぜーからランクマ出てくんな
>209
お前のような奴がコミュニティを崩壊させてるって自覚してる?
>>199 相手の1ラウンド目の動きがおかしかったので2ラウンド連取を見てたのでは?
フライテナー渡しても、こっちが引けるそれ以上のバリューのカードって残りゴールド1枚くらいだし
さっきハンドの1枚が透明化して出せないバグ起こったんだが。動きが良かっだけにこういう事起こるの辛い。
>>216 どうせプレミアムのカードとかだろ?
単純にスペ不足だぞ
クライアント再起動かPC再起動してこい
初めてダゴン組んでみたけどこれ手札すぐ事故らないか?
初っぱな婆とフォグレットで占有されると固まってしまうわw
>>217 ただのアンクライト一族の略奪者だぞ。デッキ見た時に無かったのは発狂した
>>179 全部ユニットで単純に火力がないのが弱点かな
除去が封印1、マッドマン・ルゴス1、戦闘用ロングシップ3
相手のコンボはガン無視する代わりに相手の除去もほとんどささらない感じ
さっさとグッドゲーム拒否機能つけろや
イライラすんだよボケ
スコイアコントロールってスペスコのこと?
もう息してなくね
>>223 最近、3Rに焦土連発するデッキとして復活してる
最近増えてる4回焼くデッキの事と昔のスペスコと話が混ざってるな
どっちの事を言ってるのか分からん
昔のスペスコは天候貼って最後にDBP連打
今のスペスコは圧縮からの金祭りで焦土連打
50枚目のカードがディボルとかどうすんだこれ
動いてるの持ってるよ 弱体される可能性に賭けて持っとくべきか
ゴールド15ブーストはちょっと強過ぎって事でナーフされる可能性はなくもないな
23点−(ブロンズ一枚)だから実質15点程度だろう>ティボル
ゴールドだとむしろ弱い方だと思う
ランダムに引くブロンズで8点を出せるかっていったらデッキによっては結構出せないし
圧縮デッキだとカスブロンズでスカらせることもできる
ティボルが弱いは絶対にない。弱点はディメ爆だけどそれさえなければフィニッシャーとしてはかなり優秀
ブロンズプレイならまだしもドローだからなあ
正直弱いと思うわ
つーか25だったんかいなティボルト
場合によっては相手に手札一枚のアド作られるし、致命的なカード引かれたりもするからティボルの能力は妥当だと思うよ
山札なくてドローしてないのにブーストかかるのはやめてほしい
今日は1日プレイしたみたけど時間帯だなこれ
夕方〜GTは雑魚しかいないのに深夜になるにつれて強い人ばかりになるわ
ミルヴァさんなんて相手戻せなかったらこっちも戻せないとかなのに・・・
煽ってくるのは結構なんだが霧ダゴや破棄スケデッキ使っていながらにオレと同じランクで恥ずかしいと思わないんだろうか・・・
顔真っ赤で負け犬の遠吠えして恥ずかしいと思わないんだろうか・・・
上の方でモレンのダメージが配備アビリティ発動前に入るのは当然みたいに書いてるけどさ
モレンに北方のアーマー剥げたら+5のやつ出したらアーマーが剥げてブーストされて出たよ
このゲームそこら辺説明不足過ぎるj
天候コントロール、継戦、終盤焼き尽くすデッキのせいでイースネナーフされそうで嫌だなぁ
伏兵、移動、密売人ブーストデッキとかででちまちま遊んでるのに・・
>>250 配備発動前に入るのはそう書かれてるんだから土エレに関しては当然でしょ
おかしいのはアーマーの方だろね
oβ初期はアーマーって配備効果じゃなかったけど変更されて配備効果になったからそれでおかしな処理になってるんだと思われ
>>251 初期の頃から伏兵と焦土で遊んでた俺からすれば
マイオナに交渉の余地など無いとしか
そんなこと言ってたらキリないわ
今月始めたばっかで旧イースネコントロールのこと良くわからないけど
最後の1枚イスリンからの集合でDBP2連打するのが理想系?
と直近プレイで相対して思ったんだが、実際どうなんですかね・・・
残りの1体は手札時にブースト付けて数値ずらしてたり普通に強そうだったんだが。
負けたときのイライラ度が他のゲームの比じゃねぇわ
最後まで煽る事が出来るシステム搭載されてるしストレスやべぇわ
>>254 イスリンは連続切り裂きとか連続マードローメとかも強いし状況次第で使い分ける
うざさはあるけど強くはないよ
負けたときのイライラ度が他のゲームはひどすぎるわ
どれだけプレイングも構築も完璧にしてもシステムの運だけで勝敗が完全に決まってどうしようもない
グウェントはうぜーデッキ居るなと思ったらカード少し入れ替えるだけで楽にボコれるし良いわ
ブルーヴァーホーグでサラ持ってきて手札にあるサスキア返したら命令アビリティ実行されて場に出る?
カードないから試せないんで知ってる人教えて
出てこない
命令はリーダーを場に出した直後に処理されるから
>>257 わかる。他のゲーム手札事故とかクソみたいなアタッカーいるときにサポートやらされたりどうしようもない部分でストレス感じるからグウェントはだいぶマシ
確かにシャドバとかクソ理不尽ゲーよりストレスフリーだな。
あれはデイリーこなすのも苦痛だし、ウォーブレやハースも大概だけどな。
>>256 スペシャルに使うのもあるわけか。ありがとう
思えば自分もコントロール型だったわけで、それに対応した最後になっただけなんだな
gwentupのメタリポートが公式の統計出されて
事実とちげーよって凹られてて爽快だわ
散々ただしくない数字書いて誤解させるの辞めてくれって書かれてたのに
意地でも続けてネガキャン化してたからな
何日かぶりにランクやったら全くダゴンに当たらなかったけどまたメタが変わったのか?
早くスマホアプリで出ないかな
いい加減PS vita買ってリモートでやっちゃいそう
正しくないとかじゃなくてあれGwentUp使ってる連中とその相手を合わせた統計だろ
全体ではツールを使ってる方が少数派だろうからズレがあるのは当たり前だと思うが
ティボルは相手に手札アド与えるわけだから、こんなもんでいいと思うんだけどな
運営がコメントしてた先週のトップ層の勝率だってさ
いつものgwentupの勝率は運営によると正確じゃないらしい
運営いわく配信者とかのデッキを真似する人が多いからリーダーの分布が過度に偏ってしまうとか
King Bran - 55.8
Unseen Elder - 54.95
Dagon - 54.91
Eithne - 53.92
Eredin - 53.92
Foltest - 53.49
Henselt - 52.33
Jan Calveit - 52.12
Crach an Craite - 51.84
Radovid - 51.70
Brouver Hoog - 51.0
Francessca - 48.81
Emhyr Var Emeris - 48.43
Morvran Voorhis - 47.26
Harald the Cripple - 47.21
https://www.reddit.com/r/gwent/comments/6qbokr/weekly_meta_report_by_gwentup_19_29_july/ スマホ版は早めに出して欲しいな、過疎ってるし日本はスマホじゃないとやらないからな。
焦土イグニ多すぎだし
このユニットは破壊されない、ラウンド終了時に消滅する(ダメージは受けるし消滅も有効)
みたいなのが欲しいわ
>>270 ディメ爆あったら雑魚だけど
やっぱ強いよあのはげ
このゲーム中国でも展開するんだろ
それならスマホ移植、特にAndroidでの展開は100%ある
今回の中国のイベントも、現地の運営と組んでるみたいだし
サラって説明読む限りだと戻したカードもう一回引く可能性もあるのか?
手札やカードの選択はもうちょい一目でわかるようにできないかな
いちいち画面切り替わってスクロール必須なのはスマホ考えてるのかってちょっと思った
北方で4000いけなかったから浮気してダゴン使ったら脳死プレイでもとんとん拍子に勝って4000いけて笑った
セライノに雷光振りかけるのがお手軽すぎる
TESLもsteam対応してさらに最近スマホ対応してめちゃ人増えた
正式始まる直前なんて視聴者100人いなかったからな
ビジネスでやる以上F2Pのカードゲームでスマホ無視はできない
TESLの視聴者が増えたのってtwichで視聴したら報酬貰える制度導入したおかげだろ
近衛破棄と近衛抜き破棄しか存在しないからスケ当たると読みやすくていい
デッキ内容ほぼ固まってるし
破棄スケだけど昨夜深夜あたりからメタられまくってる
エレディンですらカタカン世話人入りとか
スマホはほんと早く来てほしい
スマホで遊べないならやらねーわって層は決して少なくないはず
>>288 一回熊とかで凌いでもあいつら二回三回かますからな
なんかこいつらの言う通り何でもかんでもナーフしていったら何の特徴もないゲームになりそう
近衛兵入りは墓地荒らしでなんとかなるが
近衛兵抜きはいまいち刺さるカードが思い付かんな
このゲームのストレス要素はトリオカードが被るマリガン事故ぐらいだな
細かいプレイングの差で得点差が変わって自己責任だと思えるしなんだかんだ良いゲームだわ
>>293 同様に墓地荒せばええんちゃう?
あと破棄でブーストかかる奴は爆弾で
焦土系1枚でブラン王くん26ダメージ以上くらうから
破棄が強いとか言ってる人はあまり相手の場に干渉しないデッキ構成なんか?
結局公開と同じ対策で普通にカモだが
破棄とマリガン同じような戦法なのにどこで差がついたのか
フランチェスカとブロンズ3枚しかマリガン出来ないって貧弱過ぎる
「血を流さずに戦う戦もある」って台詞を最近聞いてないな…
昨日当たった公開ニルフは対蝶ダゴン意識してて結構強かったな
新カードと調整が楽しみすぎて震える 後半月くらいか・・・
てか北方のPIFってなんで一度消えたの? cβ組で知ってる人いる?
妖婆動かしたけど これだけは音楽付きなんだな つい3枚動かしてしまった
動いてる妖婆は要チェックだぜ
なかなか上級に良い戦いしてくれる
ドワーフ中心のスコイア
これからに期待
>>301 いちいち考えるな
俺が禁止してるんだから黙って従え
スケで試行錯誤して負けに負けモンスター使ったら勝ちまくった、いやーモンスターつえーわ。
>>313 モンスは強いねー
モンスか・・・みたいに思うのはモンスターだけだわ
モンスは天候列移動切り裂きで序盤戦に強い上に遺言で2、3R目も戦力アド取れるからな
ダゴンなんかは終盤の戦力ブースト力もあるからそりゃ強いわ
>>310 どうでも良い事ですら自分の思い通りにならないとイライラするって重度のアスペだな
サーバー導入か こんなに人減ったのにすげぇ頑張ってんな
なんか連続してニルフ25枚引ききっての焦土レテンマースに当たったんだけど流行ってんの?
クソゲーメーカーがグッドゲームとかしてんじゃねぇぞゴミ
バッドゲームで相手の紙片へらしてやりてぇわ
>>323 煽りでイライラするなら設定でオフにすりゃ良いじゃん
シャドバやろうぜ、多分pc破壊したくなる程イラつけるぞ
斜度ばって今から始めて1デッキでいいから完成させるのに無課金でどれくらいかかんの?
上と下に親指立てたアイコン用意してどっちか押せるようにしよう
で、バッドゲーム押したら対戦相手の紙片や粉を減らせるわけだな
煽られてイライラするのはわかるけどgg押されて怒る奴の気持ちが理解できない
どんだけ心に余裕がないんだよ
対人ばっかやってたら心荒むぞ
ドラクエでもやって落ち着け
>>318 まあ通院してるのは事実だけどな、ブラボー。
ggに出来なかったのだから、押した人が減れば良いのでは?
相手を直接煽るんだから50紙片くらいの対価がないとな
4000ptなったがほとんどモンスメタの北方か焦土スコイアまみれになっててモンスがいなくなってるな
たぶんモンス<モンスメタの北方の勝ち<焦土スコイアの勝ちみたいなメタの流れ
>>310 病院でカルシウム点滴してもろうたほうがええで
>>337 4200から4270までモンスターだらけだったぞ そこから上はモンスターだらけ
そこから上は語弊があるわ
4300〜4400いったりきたりしてるが30戦くらいしてモンスとあたったの2〜3回
4500帯はいけてないからしらないけどな
4000ぐらいから勝ち負けでのストレス増えてきたから
シーズン終わるまではカジュアルメインでやってるわ・・
カルシウム不足していませんか?っての思い出した
ストレス=カルシウム不足ってわけじゃないらしいぞ
自律神経の乱れじゃないんかな🤓
一度上がったランクは負けまくっても下がらないの?
シーズン報酬もランクで決まるのかそれともその時点のレートで決まるのか
他のゲームだったら普通はどうなるんだろう
レートで決まる場合に備えて下がってしまわないようにしばらくランクマやめようと思ってる
3500-3700だけど女王近衛兵無しの破棄スケばっかだよ
>>344 ランクは下がらないけど下の相手と当たるようになって勝ってもあまりポイントがもらえなくなる
それで勝ってると元に戻る
無課金無生成縛りで近衛破棄使って3400まで勝率6割程でこれたけど完全に邪鏡のおかげだわ
ゴールドのバワー不足なんて引っくり返してくれる
>>344 ハースストーンだとその月の最高到達ランクで報酬がもらえる。
たぶんグウェントもおんなじだと思うけど。
>>347 無課金縛り(笑)
お前が課金できないクソガキなだけのくせに縛り(笑)とか何上から目線で書き込んでるんだこいつ
4000~4300で60戦弱だけど、こんな感じだった
モンス40%(ほぼダゴン) ニルフ(密偵)5% 北方25%(フォルテストと少数のラド)
スコ12%(ドワとコントロール同じくらい) スケ18%(近衛無し破棄と少数の斧兵)
>>352 運じゃね
無課金だとたまたま手に入れたレアカード使うし
霧に比べたら霜は強すぎだな
霧は逆にゴミに感じるわ
上位は霜だらけ
>>349 病院でカルシウム点滴してもろうたほうがええで
グレイブ・ハグと巨大カエルとカランシール来たからグウェントの女神のお告げと思って捕食に手を出してみた
使ってみて分かったんだが北方ほどではないにしろマリガン事故あるのな結構
2度のナーフ経ても相変わらず強ポジションに居続けるモンスいい加減うざいので次のアプデでは再起不能になるくらいまでナーフしてほしい
イースネドワなんだかんだ強いな
盤面ガン無視の脳筋っぷりがたまらん
>>362 横に並べてせっせと薬漬けにしたユニットの間にレソ突っ込んでやるのがモンスばかりと当たって荒む心の唯一の癒し
>>354 こっちは15戦くらいでモンス80パーでスケが20パーくらい
4000〜4100で
やっぱ天候食ってバフするカードは必要だって
もちろんモンス以外で
天候ダメージで延々と進化し続けるレダニア騎士なら…
ウィッチャーですら霜は耐えられないし無理なもんは無理
ところで雨でダメージ食らうってのはどういう状況なんだってばよ
湿気不衛生からなる病気とか弊害だろうね。
最弱が割を食うのが疫病と同じなのもそういう事じゃないだろうか
すげー土砂降りの中、外出たくないだろ?多分そういう事だよ!
豪雨はともかく霧こそダメージにならなさそう
霧に紛れてフォグレットに攻撃されてるのか?
霧は想像に難くないっしょ
視界不良による誤射やら目標の消失やらよ
最後の一枚なかなかプレイしないなと思ったら破棄で復活するヤツで
時間切れで捨てて復活、ちょうどセリスも復活っての食らった
時間切れのディスカードも破棄になるってどうなんだろう
システムの穴ついてる小技だよね
フォーラムに気になった案件を提言しようかなと思って覗いたら酷い有様でワロタ
どのゲームでもそうだが何故ご意見ご要望の欄はあんな事になってしまうのか
僕の考えた最強のオナニー調整
ツイッターでブツブツ言ってるだけならまだしも公式に直接投げつけてるからタチが悪いんだよなぁ…
他ゲーは逐一コメントとかレスに返信つけたりしないけどCDはそうじゃないからなあ、本間も大変だわ
いや別にCDPRも逐一コメントなんかつけない
本間は例外的に今だけだろうが全てに返信してるな
まぁいろんなユーザーいるからしゃーないよ…それでオナニー禁止いうたらコミュニティなんて成り立たん
このスレにも延々とコピーデッキガーガーと批判してるアホがいるしな
破棄スケやるなら必須テク
ニブイチで勝ったり勝てなかったりする
>>267 出すなら有料でいいよ。安易な切断ドキュンが増えそうだ。
>>376 それ、消滅で良くね?
公式でもモンスターが強すぎる云々を長々と書き込んでるやついるが運営が持ってるデータじゃ今はブラン王が勝率1位だしな
本来時間切れのディスカードは制限時間内にカードをプレイ出来なかったペナルティであってデメリットのはず
それが特定の条件下でメリットになり得ると言うのはよろしくないんじゃないかね?
ユニットに限らず焦土とかも味方焼いちゃう状況なら最後まで持ってて時間切れで破棄するとか出来ちゃうしね
全リーダー見たらモンスター強すぎるのは明白だけどな
ユニットの問題だが
>>385 破棄じゃなくてランダムにプレイでいいような気がする
そうしたら出したくないカードがあるから時間切れまで待つってのもできなくなるし
時間切れの破棄を使う場面なんて殆ど無いわ
このゲームでそんな博打を強いられてる時点で負けてる
最後テンマースが出てくるとたまーにあるんだよな
明確なペナルティが欲しいね
一回時間切れになったら強制パスにしちゃえばいいんだよな
時間切れになった次のターンにカード出せるのが意味わからん
>>390 1点、2点がかなり重いゲームなんですけどね
立ってるだけって退屈だなぁ…→ボッ →シャキーン
ローチ使い回したら戦力20超えてイグニ刺さって負けるとかマジかよ
時間切れの破棄って狙ったカードをディスカード出来ないから全く有効じゃなくね?
手札ラス1時限定でしょ
>>397 そんなイナゴに負けてスレで愚痴か
涙拭けよw
>>400 いや、勝ち負けについて一言も書いてなくね?
今日8回当たって5勝3敗だから一応勝ち越してるよ
その反応から察するに、お前は自分のイナゴ破棄スケが貶されたと思って無理矢理なレッテル張りに乗り切った脳死イナゴ野郎だと思う
前のレスで破棄について間抜けな持論展開してるのも脳死イナゴ破棄スケ使いの裏付けになると思う
どう?破棄スケイナゴ
>>401 もう分かったから
それ以上は痛々しいよw
イナゴが多けりゃ対策デッキで勝てるしサクサク進めたいカジュアルなら大歓迎だけどなー
ランクマだとそう簡単にメタだけ乗せたデッキじゃ連勝出来ないからきついわ
ランク19になってから一進一退でポイント全然上がる気がしない
>>403 >もう分かったから
>それ以上は痛々しいよw
ごめん
勝手にふっかけてきた挙句勝手に切り上げて誤魔化そうとしてるけど
その返答は図星を付かれてまともな返答を返せない退路を立たれた脳死馬鹿の典型的なレスだわ
俺は貶すつもりなんてなかったよ
でもお前は些細なレスを脳死イナゴの自分への批判と捉えてしまうくらい負け続けで心が荒みきってた
違うかな?
いや、確実にそうだと思う
イナゴガーって予想以上に面倒だな
長文お疲れ様ですw
>ランク19になってから一進一退でポイント全然上がる気がしない
勝ちたいがためにコミュニティで人気の破棄スケに手を出すも、肝心のプレイングが糞すぎて全く勝てない
そこに俺のレスが目に入って突発的に見当違いな因縁をふっかけてきた
これで間違いない気がする···
>>405 さっきのレスのリピートになるけど、
その返答は図星を付かれてまともな返答を返せない退路を立たれた脳死馬鹿の典型的なレスだわ
俺もレート4200超えたあたりから一筋縄じゃいかなくなったからフラストレーション貯まる気持ちはすごく分かる
ただその鬱憤を関係ない他人にぶつける事の愚かさには気づかないのかな?
グウェントは脳死でイナゴデッキを使うだけで勝ち続けられるほど甘くないよ
お前はイナゴという単語に過剰反応する位負け続けて鬱憤を貯めた、脳死のイナゴ破棄スケ使い
今までのレスが証明してる
間違いない
カジュアルが破棄スケだらけって話なのにランクがどうこう言い出す君
コピーデッキは別にいいわ
ごちゃごちゃした変なデッキのほうがやだ
スマホからだらだら書き込む奴はちょっと病気
簡潔に纒められないから何レスも続く
PC板なんだからブラウザから簡潔に書き込めるだろ…
ダゴンとセライノの愚痴連呼してたと思ったら
次は破棄の愚痴連呼かよ・・・w
たまたま同じデッキに当たった→イナゴ
頭湧いてるな 滝に打たれて頭冷やした方がいいぞ
>>422 話し方間違えたわ
ゴミは話に混ざってくんなやで〜
気色悪いンゴ!
先攻になるとなんだか不利なきがするんだけど勝手な思い込みなのかな…
コントロール系デッキ使ってるときに北方フォルテスト相手でこちらが先行握った時の絶望感
先行不利はフォーラムでも散々言われてる
運営も何かしらの対策は考えるって言ってるし早くなんとかしてもらいたいもんだ
正午にtwitch見てたんだけどたまたま放送者同士の戦いになっててワロタ
斧スケvsモンスで斧の勝利だった
正午の時間帯だとよくあるのかな
先行はマリガン回数多くするあたりが落としどころかな
まだ上位レートでも割と適当なプレイが多いけど、定石がある程度固まってくると先手後手でかなり勝率差が出そう
ターン制だし先行後攻で有利不利でるのはしかたねーべ
ただ勢力毎の先手後手の勝率は気になるな
4000以下のPSがない雑魚の勝率はどうでもいい
4000以上同士の試合限定で先攻後攻の勝率出して欲しいわ
>>437 コイントスしてからマリガン開始にして
>>436案にしてもいいね
先手用カードを初手に持ってきやすくなるし
>>440 プレイヤー厳選するなら4000なんか誰でもなれるから意味ないわ
4000からある程度勝ち越しが絶対必要なランク20じゃないと意味ない
スマン次のシーズンが終わりそうなのっていつ頃?
今日やり始めたんだがランクマにまだたどり着けない・・・せめて少しでもシーズン報酬欲しい
>>443 明言されてないので不明
アプデごとに期待されてるけど過去2回はリセットなし
>>444 新カードの情報流れたとき急に流れ早くなるのを見るとROMが多いかもね
小出しでいいから新情報出してくれ〜
ああ次のアプデでも来るかわかんないのね
ずっとタル18個もらえるよって見せつけてるだけか・・・
ランクリセット報酬なんてデイリー報酬に比べりゃたいした事無いからそんな急ぐ必要はない
ランク20から21が遠すぎてカジュアルに逃げてしまったが
4330辺りで501位なんだな シーズン報酬目当てで頑張るかな
シールドは天候で剥がれないようにしてくれたら丁度いい気がする
まあそうなったら土エレはナーフ必須だけど
>>450 トーナメント出場権今日までだっけ?
日本からも誰かいけるかなー
サンクス
まだ2週間はありそうなのか
じゃあちょっと余裕もてそう
スケリッジ新カード
戦力値8
間接列
配備:あなたのデッキからブロンズ1枚を破棄する
これはもうすでにナーフの匂いがぷんぷんする
フラヤと合わせて破棄と復活カウント稼ぎながら好きなブロンズ釣ってこれるとか使い勝手良すぎ
>>457 それならまだ納得できる
それでも戦力8で圧縮と墓地肥やしは十分すぎるな
圧縮しすぎてアヴァラックとか出されたら詰みそうだな
ブロンズ破棄カード実装するなら戦闘用ロングシップは破滅付けてくれんとなぁ
ただでさえ暴れてる破棄スケがさらに凶悪になるのが目に見える
アプデ後の流れ
ドワーフ強すぎ
↓
蝶ダゴン強すぎ
↓
破棄スケ強すぎ(今ここ)
そんなに強いカードに思えない俺はやっぱりセンス無いんだな
メタ回ってるしカードプール少ないながらもまあ良く出来たゲームだと思うわ
ニルフの新カードは相変わらずシナジーの乏しいゴミみたいだなww
>>463 ランダム破棄なら海賊長捨てるリスクもあるしなぁ
採用候補ではあるけどデッキ構築には悩むかな
破棄スケなんて公開と同じパターンだろって言ってた彼らは何処へ?
>>462 なんだかんだいって今の最強はモンスターだと思ってるけどね
実際にリーダー別の勝率に現れてるし
モンスターの遺言ブーストも普通におかしくないか
ニルフは密偵で相手に点あげるから2ブーストでわかるんだがモンスターなんのデメリットもないじゃん
配信見てると、ランクトップはそれぞれ皆色んなデッキ使ってるようであまり偏ってないみたいだな
>>465 手札の密偵の数に応じてブースト得る奴は禁衛温存するのに使えそうだけどな
なお刺客
>>471 そのランクになるとメタ読みになるんだろね
毎日どころか時間帯レベルで使うデッキがらっと変えてそう
superjjは継戦ドワーフ
cmelはクリンフリッドコンボ
で破棄スケに勝ってたな
>>472 結局手札枚数多いR1しか能力発揮できないから、禁衛と立ち位置被るんだよなあ
せめて枚数×2ブーストにしてほしい
メタ回りまくってんじゃん
モンスターが少し抜けてるだけけどもしかして良環境なんじゃね?
>>476 だからモンスターは勝率一位じゃないって何回言えば分かるんだこのハゲは…
>>457 破棄はフラヤか海賊長のシナジーが前提なのにそれを墓地送りにするようなカードなんて採用するかなぁ
戦闘用ロングシップと斧とか?
ランカーのhanachann氏は名前からして日本人ぽいな4600越え凄すぎる
ドイツの大会行くなら絶対応援するわ
>>477 スケ強いのはブランだけじゃん、しかも1位と言っても僅差
クラフは9位、ハラルドに至っては最下位
ほとんど変わらない数値で2〜4位並んでるモンスターの方が圧倒的に強い
まともに統計も見れない奴は黙ってろよ
使っても相手にしても破棄スケの強さがわからん
近衛兵のが強く感じる
樽から暗殺が出た 封印して破壊って 封印する意味あるんだろうか?
俺「マハカムの守備隊の5ってちょっと低くない?」
運営「継戦はラウンド持ち越せるから戦力値は抑えてるんよ」
俺「なるほど」
セライノハーピー=戦力値5+継戦3×2=戦力値11(捕食シナジーで21)
土エレ=戦力値6+継戦2×2=戦力値10(なんとシールド付き)
俺「ん?んん??」
暗殺はいつかゴールドにも効くようになるから見とけよ〜
ゴールド潰せなくてもいいから暗殺で殺したユニットは消滅でいい
破棄船並べられたら割と脅威かね
3隻並べばブランで18点
ブロンズ1種1枚ずつで完璧に回った場合の打点は、遺言、密偵、破棄、マリガンあたりで比べると遺言が飛び抜けて高いよね?
最後にリーダーでクリンフウッド大量に出すやつ普通はどうやって対処してんの
ずっとニルフ使ってるからレソ消滅でなんとか対処してるけど
>>499 あの爆発力は難しいけど
クリンフリッド団を使ってる身としては
コーラルやディメ爆は嫌だね
まぁモンスの性能は天候が猛威を振るっていた時代に合わせて作られてるからハーピーやらのナーフは確実だろな
新カードのコカトリスの性能もそれを加味してだろうし
またグレイブ・ハグ潰すタイミングミスってしまった
何回やってんだこのミス
とりあえず卵から生まれるのが弱いハーピーになってハーピー自体はバフされるんだっけ
ハーピーが6になるのは公式だっけ?
セライノハーピーが産む卵の遺言ハーピーがトークン化はどうだっけかな
>>499 ニルフだったらスワースがいるじゃないか
クリンフリッド1枚目をアルズールとか焦土とかで焼かれるともうどうしようもない。
操るもので増やして死んだ後にネネッケババアで釣ってヘンセルトで場に出すみたいな流れ
カンビデッキ作ったのに、サラがカード何も引いてこず、ジョニーがカード交換せずで詰んだ。
バグかな
カジュアルクソ引かせてくる奴らばっかりで笑うわ
ネタデッキすらテンプレとか悲しいな
手札に戻して3ブーストして再度場に出す銀レアのカードで一部のカードに3ブーストの補正がかかってない
ニルフの大使か密偵の能力を使うっていう銅レアノカード
1Rにオルギエルド置かれて、2Rに復活するも9点のまま
何か見逃したかなと濃霧置いたら4点になって相手のターンで2点に
ひどいじゃないか、おい
>>499 r1で主導権を握れば勝てる
r1で負けて、最高の状態でr3に行かれたらほぼ勝てない
>>434、
>>436 前の試合が負けなら後攻、勝ちなら先行
対戦相手が同じ状態ならランクが低い方が後攻になるってのはどうだろう?
ラグナロク何これぶっ壊れ?
これで弱体化されてるのか
おとり込み1点差で勝てるはずだったのに3点ブースト乗らなくて負けたことあるな
>>525 君が始めたばっかということがよく分かった
>>528 なお返したところで4〜6点は奪われる模様
使われるとウザいけど、自分で使うとなるとゴールド枠の一つを天候で埋めるのはちょっと…ってなる
始めたばかりの子は的外れなことばかり言う前にプレイング見直しましょうね
シナジーとか考えると他のカードに弾かれるんだけど生成せずに有り合わせでデッキ作る時とかは良く入れる
スコイア以外は日の出切ってる人多いし
天候対策なしで何ターンもラグナログ放置するしかなくなったら
ぶっ壊れと思っても仕方ないと思うよ
で、nerfの落とし所としてはどんなもんですかね?
ぶっ壊れなんだろ?
あのさ、状況によって偶然刺さりまくったらって話なんだけど?
話の大元の初心者くんがどう考えてるか知りたいだけかも
でも「状況によって」「偶然」「刺さりまくる」って守りに徹した表現すき
>>538 そこまでわかってるなら黙れよ、わざわざ突っかかる必要ねーじゃん
うっとしい奴だな
勝手も負けても楽しくなかったら押さない時はある
基本は押すけどね
任意の機能なんだし好きにすればいいさ
ストレス溜めすぎじゃないですかね
グッドゲーム送信しておきますね
昨日から夏休みのFランク大学生みたいな書き込み多いですね
火のエレメンタル 7+1×3で3ダメ 13打点
ドラウグ 7で6ダメ 13打点(アーマー貫通
うーんこの産廃ゴールドなんとかなりませんかね
無作為とか言うクソッタレな一文を消したらマシになるかな
>>545 いや、違うぞ…
ドラウグの効果は『無作為に選んだ敵1体に1ダメージを与える(アーマーを無視)。これをあと6回繰り返す。』
1ダメージを与えた後に、追加で6回ダメージを与えるんだよ
つまり、7+7=14打点になる計算…
敵ユニットにアーマーがあれば10打点に甘んじる土エレとは格が違う
…ドラウグをナメるな。
ドラウグ様7+7だったのか
確かにシルバーの火のエレメンタルと一緒の筈が無いな ゴールドだもんな
でもぶっちゃけ火エレの本体って下位エレ三人衆だよね・・・
ドラウグ様も火エレ見習ってトークン7体生成しようや
最高14点ゴールドとかOP過ぎるわ
主人公のバニラゲラルドより強い
>>555 ゲラルドってバニラ13点でいいよな
15点でもいいくらいだ
バニラ15点とかコンセプトデッキ組んでシコシコ育てて15点出せるかどうか分からん男爵涙目だろ
薬漬けのドワーフをd爆弾で素面に戻した後に切り裂きでひっぱたくの気持ちよさ
ドラウグは攻撃に封印を付けたら面白いと思う
同じ敵に当たったら封印が解けるけど最大で7体封印できるとかかなり面白くないか?
男爵のオナニーブーストはおまけで本体は他の金をサラで連れてくることだから・・・
回線切りされた場合2勝扱いにならんかなぁこの点理不尽に感じる
モンスが最強で支配する世界
ファンタジーの世界なら絶望だな
ウィッチャーの世界がある意味絶望的やししかたないな
男爵はラウンド終わりの破棄にブーストがかかっていた時代に捕食モンス相手に30まで育てたことがあるよ
ハグにモグモグされて負けたよ
マリガン画面から画面が切り替わらないまま戦闘が始まりだした
何押しても無反応だし時間が勝手に経過していく糞バグひで
今でもモンス相手なら25くらいは行くけどそれ以外が13程度しか育たんからキツいな
それに苦労して育てても爆弾でてるてる坊主化するしもうベースアップにしてほしい
中国のゲームショー終わってライフコーチやっと復活したな
ライフコーチこれは別垢で無課金縛りでLV1からやってるのか
ライフコーチが配信してるのに全体で視聴者1500人ってやべーな
日本以外は長期休暇に入ってると思うが大丈夫か?
>>568 なーに関西弁つかっておるのだワレ!!!!!!
樽砕くときの参考にするからナーフされそうなカードを予想しようよ
森の精霊
飽きて久しぶりにのぞいたら
モンスがそんな強くなってたのか
前はモンスターというより珍獣レベルだったのにw
運営もやる気ないしな。自分達の努力不足を棚に上げてプレイヤー批判してる始末
ただでさえ人気が無いのにプレイヤーに喧嘩売るとか頭悪いよなあ
最近むちゃくちゃ勝てるなあ
モンスターより北方のクリンフリッドだけどうしても勝てない
近衛兵でそこそこ勝ててたが破棄スケデッキが流行ってメタ回ったら全然勝てなくなったー🙌
翻訳の問題かもしれないが、「コピーデッキ使いが多くて失望している」「gwentupの情報は間違っている」
とかの言い方は問題あると思うわ
カードプールの少なさ考えろと
トラッカーの情報だから多少偏るのは仕方ないが
結局公式が毎回ちゃんとデータ出してくれない以上はサンプル数が多いものが環境定義の材料になるのも当然
>>588 コピーデッキ使いが多いなんてユーザーに向けて言うことじゃないわな
カードプール少ない上にブロンズはニルフの槍兵みたいなゴミカードが各勢力存在してるのにコピーデッキ批判とかありえん
ゴールドシルバーも強さが偏りすぎ
>>586 デッキによるんだろうけど、クリンフリッドは2Rまでに数枚使わせられないと辛いよねぇ
最近はヘンセルトやフォルテストのトリオ軸にもレダニア騎士見習い、列晴天、お天気お姉さんだったりが
入ってくるパターンもあって相手の手札読み違えることも多いわ
この少なさでシナジー考えたら意図せずコピーになるなんて当然あり得るからな
>>588 運営もここまでイナゴばかりだとは思わなかったんだろう
どうせイナゴはカードプール増やしたところでコピーデッキしか使わんだろうし
ほっといてもプレイヤーはメタにあって勝てるデッキを選ぶもの
特に無課金は固いデッキに流れるのは仕方ない
近々カードが追加されるのが分かってるんだから新しいデッキを作ろうとはしない
>>595 そもそもブロンズに3枚固定のやつが多いんだよね ネッカーとかフォグレットみたいに
捕食デッキにセライノ ネッカー アラキス3枚ずつ入れたらブロンズが9/15コピーになってしまう
個性が出にくくなるのも必然
>>599 言いたいことはわかるけど周りがそればかりならそれの相手が得意なデッキ組んでやろうと思うのが普通じゃね
それで自分も使おうって使うやつはコピーデッキ使いやイナゴ扱いされても仕方ないと思う
>>600 そのデッキは他のデッキに強い
そのデッキ相手が得意なデッキは他のデッキにほぼ負ける
それでもメタったデッキ使うの?
ブロンズをコモンとレアに分けてるんなら、レア度を再調整してから「コモン3枚まで レア2枚まで」にすれば良いのに
例えばセライノは格上げしてレアに
デッキの中でどんどんブーストかかっていくのもだいたいレアだから圧縮ならコモン重視になって戦略は広がると思うんだが
>>603 なんで他のデッキに弱いことになってんの?
他のデッキともそれなりに戦えるやつ使うに決まってんだろ
メタしか積まねー気かよ
グウェント高レベル帯になると長考多くて、億劫であんまやれてないな
お前らって定職ついてるの?よく時間あるな
長考が多くて億劫〜からの住民にニート疑惑吹っ掛けるまでの話の飛躍具合がすごいな
>>585 流行らせたいのか適当に続けていくつもりなのか、いまいちスタンスがわからないんだよなぁ
主力はサイバーパンクの開発に携わってるんだろうけどもうちょっと精力的に動いてほしいもんだ
ゲーム自体は面白いしな、顔殴るマナ有りゲームはもうやりつくしたよ
カードゲームの新しい形だし頑張ってほしい
日本で次真似するならこれだなHS系はドラクエストーンで終わる
今のエスケル、ランバートもゴールドになるのか?
能力どうなるのか
これ既存の三人衆持ってる人は新カードにすげ変わるのかな。
シルバーは新規カードぽいしそれなら余分に作成して錬金できるからさすがにないか
ニルフの新カードで手札の密偵の数に応じてブースト得る奴
手札に4、5枚密偵がいたとしたらカルヴェイト、ゴーレムと合わせれば初手で20点以上出せるのか
...ますますエムヒルの立つ瀬ないじゃん
カジュアルってこれ内部レート参照されてんだっけ?
イマイチ練習にならないんだけども
破棄スケ11戦11勝
斧スケ4戦4敗
このゲーム メタられるとどうしようも無いな
ニルフだけ列制限のあるカード多過ぎだろ
ハーピーやレダニア騎士と比べると不自由過ぎるわ
今日当たった相手が今の流れとか勘違いしてるやつ多すぎる たまたまメタと当たらずたまたま勝てただけ
柯潔がChinajoyでグウェントやったらしいな
メインの客層がまさかの中国人になる可能性が?
ずっとカルヴェイトだったけど最近エムヒルのデッキ作ってからやたら勝てるんだが
これのほうが強くね
最近斧スケが息を吹き返しててワロタ
イェネファー転生からのアヴァラックで時間稼ぎのパターン
>>628 シルバー2回orラウンド越しに使い回せるのは確かに魅力的だし強いんだけど手札事故った時がねぇ...
これ、カードをプレミアにしまくったら
相手CS機だったときフリーズ誘えて勝率あがるんじゃないか
ps4は流石にそれでは落ちないわ
低スペpcはいける
アヴァラック×転生いいよ
破棄スケとか圧縮エルフとか
この手のデッキは引くカードなくなる
>>628 ニルフは基本デッキすべて使いきるくらいの勢いでプレイしないと火力不足なのでエムヒルだとどうしても火力負けするんだよなぁ
メタ使い回せたり相手のドロー密偵投げ返したり色々便利なんだけど効果がいまいちニルフと噛み合ってない
>>486 継戦持ちはブースト・ベースアップを持ち越せるのが強み
霊薬:雷光の効果なども2倍の24点になると考えたらよい
継戦はあきらかに強いよ
モンスの特定モンスがおかしいだけ
>>636 シナジーに乏しいから密偵でも公開でも結局火力不足になるのよな
新カードが実装されるであろう次アプデではニルフは滅亡する可能性があるからニルフ使いとしてはウカウカしてられん
継戦ドワーフとかプレイングもクソもなくてほんと相手しててつまんねえ
あれやってる奴って何が楽しいの?
中国で展開に力入れられるのいやだなー
あいつらにGGボタンの存在意義なんて絶対理解できんだろ
>>640 お前ってスペコンの時もニルフの時も捕食の時もダゴン霧の時も同じ事言い続けてそうだな
中韓に興味持たれないオンゲーなんてゴミも同然なのにwww
>>642 中国なめんな
CDPRの社長が中国重視してるし、原作者のサプコウスキも中国でサイン会開くぐらいやぞ
一見奥深いゲームと思いきや
その場その場の理想ムーブするだけで
大して考えることもなく作業感になって
毎日75鉱石までもらうだけで
勝つも負けるも事故なければ
デッキ相性かデッキパワーか
いつもの運次第
なんか面白いんだけど面白くない
新カードやリセットは未だ来ない
hanachann日本人かと思ってたけど地域が欧州になってるわ
これ見てもやっぱり(EU圏からプレイしてる)中国人
http://www.itmo.com/gwent/news/72443/ >作者:Hanachann
4000前後だともう破棄スケ7割、北方2割、残りモンスかスコイアって感じになってきた
フォーラムに貼りだされたトップ40のリスト
1 eiSloth 2 lea92fra 3 ChaiNCalleR 4 duofanel 5 hanachann
6 Superjj102 7 J0rah 8 Oughtnt 9 theshaggynuts 10 vaysh
11 SolenTo 12 PetrifySC2 13 Cmel 14 幻世 15 Ochsendorf
16 Kurk713 17 teroor 18 irohabit 19 Coffe1ne 20 DragonBL17
21 QuickB3n 22 BartekZi 23 MatPL966 24 dkni 25 FlyHirsch
26 Damorquis 27 Neartiko 28 IamSynrise 29 SlothGwent 30 Varonos
31 Danaix 32 Codex61 33 C4Xplosion 34 Vroryn 35 AriFerrari
36 GameKingAT 37 ilkku 38 r0adhouse 39 DryasWasTaken 40 xHimerion
>>642 定期的にここでgg押す押さない論争してるやつらが意義語るとかギャグかよ
日本人でグウェント配信してるやついないの?
外人の見てても英語分からんからいつの間にか寝てる
日本人の配信者ってやたらとブチ切れてる奴多くて見てらんない
関西弁で無駄なトークをする奴、北方使いの長考する奴、なんかいつもキレてる奴
YouTubeにはいろんな奴がいるじゃない
Youtubeで配信してるのか
けどその感じだとあんまり見る気しないなw
やればやるほどポイント上がっていった時代にな
今の環境じゃ全く通用しない
戦績5割くらいなのに世界一とか恥ずかしいだけ
じゃあお前世界一行けんのかよ
雑魚のくせに馬鹿にしてるお前が恥ずかしいわ
βだから〜とかじゃなくてβだからこそアプデ頻度上げてカード追加しまくって調整するべきじゃないのか
今の印象は開発の遅れからβになってるだけにしか思えないし正規版になっても変わらなさそう
βで見切りつけられるって最悪だよ?
>>667 掃き溜めでボヤいてないでさっさと公式に送ってこい
日本配信者の何が糞かと言うとプロが居ない所が一番糞だ
最低でも毎日6〜8時間以上はプレイしてランク21程度の腕前か芸人並のトーク力を持った配信者が居ない
運営は面白いゲームを作るが人を集めることに無頓着すぎる
一番最初に配信者だけに樽60個を配って素人で客引きしようとしたのが間違いだ
今からでも運営はプロゲーマーかプロユーチューバを利益が見込める国なら雇う必要がある
そして毎月総額10万程度で良いから賞金付きのオンライン大会を開催するべきだ
配信しながら大会に参加した者に1勝利毎に樽5個与え、視聴者側は公式配信を見ていると5分限定で使える樽コード等を配るべきだ
正式サービス時にこの程度のことがやれないようならこのゲームは終わるだろう
他でもやってることをこっちもやれよって言ってるだけなのに
俺すげえ大事な事言ったよ感がすごい
日本で言うと、おついちが余りハマらなかったのが痛かったな
有名な日本の配信者にもっとばら撒いてもよかったかもな
この数スレの間だけでも日本人の糞さがにじみ出てるな
日本人は与えられた物に文句は言うが自分でなんとかしてやろうと言う気概が全く無い民族だ
だから俺のレスに文句は言うが自分の意見は言わない
だから既存の配信者に文句は言うが自分が改善した良い配信する人間は一切居ない
その結果、低い品質の配信に満足した人間だけが残り多くの視聴者は去っていきコンテンツが縮小していく
運営はコンテンツを大きくしたいなら去っていく人間を繋ぎ止め更に増やす必要がある
その解決方法は上レスで俺が言ったプロを雇って高い品質で配信をするのが一番効果的である
例を出すなら俺のレスに対して否定的なレスがされるとそれに続けて数レス否定的な続くこれを同調行動効果と言い日本民族はこの同調に非情に弱い民族である
つまり高い品質の配信をして人を繋ぎ止めるだけで人が集まる同調習性を利用すれば勝手にコンテンツが大きくなって行くのである
さらに賞金付きの大会を毎月開くことで目標を設定してやることでユーザー間で競い更なる集客を見込めるだろう
俺はただ他でやってることをやれと言っているのでは無い
他でやっている当たり前のことさえやっていないから忠告しているのだ
\___ ________________________________________________________/
∨
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) うわー、こっち見てるよ
よくもまぁ便所の落書きの2chにそんな無駄な長文を書き込めるな
その熱意があるなら公式にメールするか、redditに書き込めばいいだろ
ここに書いてる時点で賛同を得たいだけの自己満で終わってしまうぞ
日本ユーザーは批判ばっかで金落とさないせいでesportsどころかゲーム後進国に成り下がっちまったから気持ちは分からんでもないけどな
残念ながらその元凶とも言うべき2ちゃんで叫んでも虚しいだけだわ
公式も国から援助受けてるから流行らせようとはするんじゃないの?
今ベータ版だし正式版出してから本格的に動くんじゃないか
日本なんて市場規模ちっちゃすぎだから基本的には相手されてないけどな
この長文コピペだろ?2chみて日本人でくくるとか海外の方かな
>>680 サイバーパンクに金出されてるだけであってグウェントが援助受けてるわけじゃないし
>>665 おっと、カジュアル避難民の悪口はそこまでだ
糞絞りソシャゲガチャにはいくらでも金出すのにな
ゲームに関しては本当糞な国民性だわ
国民性ねぇ
拝金主義糞メーカーがなんもかんも悪いと思うけど
樽からプレミア出たら無理矢理そいつをねじ込んだデッキ作りたくなって負けまくるあるある
>>689 買うから出すんだよ企業も
それをつけあがらせてるのは俺たち消費者
>>691海イノシシのプレミア引いたから自傷作ろうとしたけどモークヴァーグ弱体化のせいでパワー不足感半端ない
戦力値の半分だからなぁバフするだけ無駄って感じするわ
俺も霜の巨人のプレミア2枚引いたからこいつを生かすデッキを作ってみようと思ったけど無理だったわ
アイセングリム引いたから伏兵デッキ作ってみたけど凄く楽しい
カジュアルだとトルヴィエルに騙される人多過ぎ
牛の場持ちの悪さは異常
遺言要らないからせめて3欲しい
>>700 遺言なしだとスケ以外相手のデッキ依存だからきつくないか
>>697 カジュアルもトルヴィエルはかなり警戒されない?
4枚並べて真ん中に伏兵置いてパスしたら相手過剰なくらいカード出してくれたわ
伏せてるの工作兵なのに
ランクポイントが反映されないバグどうにかせーよ
勝ってもポイントが反映されない
もう一回ランクマやって勝てば前回勝った分が反映されるがその時勝った分は反映されない
もう一回ランクマやった時に負けた場合前回勝った分は反映されない
糞過ぎる
寝返りでトルヴィエル盗んでいるとも知らずブラフを仕掛けて来た時は滑稽だったな
オーディムの新カード追加はよ
素晴らしく良いキャラしてんのにこの性能は勿体無い
ヴィルジフォルツももう一枚頼むわ
デトラフも頼むわ
最近は自分でやるより配信見てるほうが楽しいわ。よく見る人はロシア人で何言ってるかまったくわからんがな!
スケリガとスケリッジどっちの発音が正しいんだろうな
コーチ以上の視聴者いる配信者がつかない時点で未來ないよなこのゲーム
そこコーチでさえ2000人割りそうだし
オーディムって実は強くない?大体当てればゲーム勝ち外せば負けで、引き分けがかなり怖いけどそんなには起こらんし、捕食やら北方やらはかなり当たるし
2千も見てれば上等だと思うけどな、HSと比べられても困るわ
万行くのHSくらいだろ
>>708 英語だとスケリガかスケリジかそんなかんじ
>>711 あれって相手にシルバー以下のユニットがなかったらどうなるんだろう
いま圧縮デッキ多いし後半ならわりと残ってるユニット推測できるよね
5点のゴールドが場に出て終わりよ
今使うのはむしろ危険
>>717 それが一番悲しいなw
空振りでも泣かないようにせめて8点くらいは欲しいな
>>689 日本経済がボロボロだから客が金を落とさない
もう現役世代は半数が貯蓄ゼロだからな
経済改革が来るまではこの国はまともに相手にされんよ
ワイも捕食デッキつくろ
アラキスナーフされないよね??
>>662 昨日そのキレてる日本人の配信見てたら凄いと思った
特に初手ダンディリオンでテメリア歩兵とクリンフリッドブーストした後、兵士長出してからのヘンセルトで兵士長3枚呼び出しには痺れた
その動きを繰り返して連勝してたし
さすが4200帯辺りの戦いだと思ったわ
ランク20付近ではこれくらいの死闘が毎試合繰り広げられてるんだよな
>>721 なに猛虎弁使っとんねんワレ!!!!!!
ダンデブーストを兵士長の前に入れるとかそりゃ死闘だわ
なあファクションアビリティって廃止されたんだよな
なのにスケに古参兵が残ってるのはおかしくないか
初手ダンディリオンとヘンセルトで痺れる超絶初心者さん
8月下旬の大会前にカード追加した方が面白そうだけど どうするんだろうか
トッププレイヤーに新カード使わせてPRしないのかな
>721
モンス使えばランクはどんどんあがる
何も考えずごり押しすればいい
セライノはハーピーに統一されるんだっけ?
アラキスは知らん
運営も面白いよな
人気ないのは自分たちのせいなのに
ユーザーに喧嘩売るんだからw
4000帯はストレスたまるわ
自分でやらずにtwich見てる方が面白れーや
無課金でランク20はマジきついなぁ
ここの壁超えられそうにないわ・・
そこまでいってりゃ課金無課金関係ねーだろ
デイリー繰り返してりゃ欲しいカード生成できんだから
アプデと新カード来るまで砕くのも紙片消費も様子見たい
破棄リッジで無駄なくリサイクル楽しい
またはまってる
密偵ニルフで圧縮しまくって、3ラウンド目に決め手で出すのってやっぱティボルかな?
ジョンでゴールド引けなくなったの今更ながらに痛いなあ
ランク20ってそれまでのデイリーとランクマ報酬だけでカードあらかた揃うだろw
このゲーム、そこそこ長くやってれば課金と無課金でもそんなに差はつかないと思う
始めて1週間程度の段階なら差はつくけど
>>749 ストレートで揃ったら結構運がいいほうだと思う
オープン開始からやってれば全然いけそう
8月になったから久しぶりに来たけどアプデ情報なんか来た?
もうカジュアルでデイリー75鉱石貰うだけの日々だわ
マイブームはジョニー
ジョニーのようなユニークなカードが増えてほしいな
ジョニーはコピーじゃなくて奪ってもいいと思うの
封印おじさんが許されてるんだからせめてシルバーは奪おう
奪うのは強すぎるし今でも十分だよ
これから墓地利用のカードも増える可能性高いし価値上がることはあっても下がることはない良カード
人間状態のレジスって一度も見たことないけど使ったことある人いる?
エレディンに入ってるの一回だけ見たよ弱レジス
しかも負けたし
>>760 始めた頃に出たから初期は使ってた
劣勢の時に使えないのがダメすぎる
レジス·下級吸血鬼の使い方なんてちっとも思い浮かばないよ
長考ではないがゆっくり飲み物飲みながら
できるマルチ対戦最高だわ
もう忙しいゲームはこりごりだ
人間レジスはマリガンスコイアで使ってるな
エスケル達と合わせて使うと第1ラウンドとりやすい
破棄スケシリダッシュかエムヒルダッシュで楽しんでるのにジョニー死んだらキツいわ
>>763 >>764 やっぱりゴミなのか
北方の爆発力を合わせれば使えないこともないかなと思ったけど北方のゴールド優秀だし入れる枠ないな
初めてのゴールド3択が弱レジス ドラウグ ゴウンターオーディムでがっかりした思い出
最大13点で変わった能力もない主人公がいるってこれマジ?!
人間レジスはブルーヴァーホーグの27点と組み合わせれば1Rは確実に取れるだろうな
頻繁に事故るだろうけど
イースネ3R焦土メインのデッキだとゲラルト入れてる人結構見かける
>>771 実際プレミアドラウグが登場すると圧倒されるものがある
なお
コントロールで出てくるゲラルトさんに枷つけると申しわけない気分になる
>>768 強いてあげるなら1R取って、捨ての2Rに出して相手の強カード釣るくらい
うまくいくと3R楽だけど、それならほかのゴールド入れたほうがいいとは思う
『The Witcher』シリーズをテーマにした"大人のぬり絵本"が発表。『グウェント』のアートブックも来月発売へ | AUTOMATON
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20170802-51811/ カードのアートブック出るのか
いいな、これ
カンビデッキをある程度極めてみたけどモンスター相手だと遺言ばっかでカンビ使う意味がない
モンスターがナーフされてワースト勢力になってくれないとランクマッチでは使えないな
モンスが列移動持ってること自体少しおかしいやな
それスコイアの領分じゃんか!
コントロール相手に3R目に枷とか密偵ドロー置くと露骨に困ってるのたまらん
カードは今の倍は欲しい
密偵モンスとか出来るようにしろ
>>779 買ってしまうなーこれ
ほんとこんなにハマると思わなかったわウィッチャーの世界に
粉錬金もっとしとけば良かった
ニルフやりたくても粉足りねぇ
>>786 モンスは遺言含めて他勢力に比べて対応力高すぎておかしいんだよな
強いのはわかるんだけど地味っていうかロマンを感じないよねモンス
はやく
操る者で1枚複製
召還陣で1枚コピー
グリフィンで1枚奪取
の6枚クリンフリッド団
やりたいです
クリンフリッド団の弱体化は今考えると妥当なところだったのか
ネッカーウォリアーを召喚陣おとりネネッケで使い回してヘンセルトでクリンフリッド10体ぐらい出してみたい
一部のカードはプレミアの方がクオリティ低いのもあるよね
刺青精鋭とか
>>792 カードパワーがあり過ぎるので
デッキを考えなくていいからだろう
カードの能力を見るに「ごった煮」が勢力コンセプトみたいだが
いまのところ特定カードを積んで除去を積めば強いデッキが出来上がるからな
>>797 そういうロマンコンボムービーが見てみたいな
格ゲーのコンボ動画みたいで楽しそう
イリス組み込んだ密偵ニルフまぁまぁ戦えるな ラストにクーホルンで密偵全消ししてからのブーストは気分良い
イリスはモンスの土エレやハーピーと合わせればそのRに処理しても良し、
次Rの開始時に遺言発動させても良しで結構強そうだけど使ってる人見たことないな
相手にバフがかからない点ではイェネファーよりもある意味使い勝手が良いような気もするし
今度イリス入りデッキで遊んでみようかな
初めて当たった銀がイリスだったから
今でも使ってる
綺麗に大逆転すると対戦相手から素晴らしい一手だと誉められるよ
北方でイリスを使って遊んでるが
枷されてもラドヴィットで外しながら破壊やらロッシュで刺青兵を出しながらブーストと意外と使い勝手がよくて有りなんじゃないかと思い始めてるな
北方は歩兵の獲得で頭数増やしやすくなるしもっと使いやすくなりそうで良かったね
>>803 ずっと使ってるし遺言多いと割と警戒されてる気もする
世話人で2回使えると気持ちいい
>>804 それは嬉しいね
>>807 世話人再利用は面白そうだね
手札が少なくなる後半Rに腐りやすい事を考えると
森の精霊を無理なく入れられるダゴンと相性が良いのかな
でも霧だと処理しづらいからハグか切り裂き必須か
あのニュートラル新銀カード早く欲しいなぁ
残り一枚の銀がなかなか決まらなくて悩んでた所にいいタイミングだわ
戦闘結果画面でポイント見てたけど連続で勝った場合は別かも知らんが間に負けを挟むと反映されていないどころか持ちポイント下がってんな・・・
1222
↓勝ち+61(表示されていた数字)
1283
↓負け-1(表示されていた数字)
1220
↓勝ち+40(表示されていた数字)
1301
勝ち+101負け-1で計1222+100=1322になってなきゃおかしいのに現状は1301
25日が大会だから11日までにはアプデくるんだよな?そろそろ告知あってもいいぞ
ダゴン全然見なくなったな
公式が本当の勝率公開して時代は破棄と知って
みんな破棄ばかり使ってる流れかこれ?
密偵ニルフ使ってるけど楽しいよ
4100から伸びなくなっちゃったけど
幅広対応だから相手によって動き変わって飽きない
密偵ニルフは見てて面白そうだね
ギミック多そうだから密偵に完全特化した構成考えてデッキ作ったら
クーホルンもレインファーンも持ってなくて諦めたけど・・・
課金意欲の沸き立つ調整が欲しいな 次の20枚の新カード+70枚以上の調整にはかなり期待してるけど
そんなにあるとナーフ対象から紙大量ゲットするのが楽しみだわw
これどれがいいだろう…
使ってる勢力に合わせたらいい
そんなの無視したら単純に使い勝手がいいと思うのはスケルン
久々にこのスレ来てみたけどスレ立ってから一週間もスレ埋まらないって相当勢い落ちてるな。みなどっかいちゃった?
>>826 スケルンが一番
両端は採用率低すぎてお目にかかることすら難しい
もう環境固まってきたし話すことが無いからな
アプデきたらまた盛り上がるよ
戦力値2:全ての列:不忠
配備:このユニットの左隣のユニット1体に、そのユニットのベース戦力値分のダメージを与える。
やっぱりニルフの新カードは対象のベース戦力値分のダメじゃねーか!
密偵ニルフ始まっただろ
モンスター初めて触って見たけど柔軟性があって使いやすいな
柔軟性って言わねーよ
強いカードを強いまま使えるだけだ
そりゃ使いやすいよ
ヴェセミル(ゴールド)
戦力値6:全ての列:忠実
配備:あなたのデッキから霊薬を1枚プレイし、その後、デッキをシャッフルする。
圧縮しつつ18打点かー
>>833 確定なのこれ
別にこれならこれで良いんだけどデザイナーが言うことコロコロ変え過ぎなんだよね
開発にあたってのコンセプトとかないだろ
シルバー霊薬追加来たら壊れるかもなw
イースネが・・・
まあそりゃそうだよな
2あげて2ダメージとか意味わからなすぎてめまいがしたよ
なんでシルバートリオの方が新カードなのかと思ったら一枚絵になるのか
>>837 ヴァミセル本体の打点見ると雷光ナーフは確実だな
優秀な部類のダンディリオンで8+9だから
少し性能良すぎか
キーラメッツと比較すると打点は妥当に思えるけど
デッキに霊薬残っていないとゴミになる分キーラの方が若干使い勝手はいいと思うし
2R以降で雷光を状況関係なく腐らせずに活かせるのってモンスくらいだよな
ヴェセミル引けてない状況で霊薬をマリガンで戻せる余裕があるかだよね
状況に合わせて使えるキーラに比べたら劣るからニュートラルは妥当じゃないか
勿論今のニュートラルゴールドの中じゃかなり強いけど
ヴァミセルってなんだよネイティブだとそう聞こえるんか?
場に三体横並びでないとってのも考えると妥当じゃない?
>>833 密偵マンとしてはうれしいね
バフかかってなけりゃ確定除去か
クエンの需要が増えそうだな
アヴァラック主体のスーパードローデッキ
これ世界大会でトップ取れると思う
G「アヴァラック」「勅令」「転生」+「カンビ」(適当枠)
S「おとり」「シグルドリファ」「蘇生」+適当
B「ディメティリウムの枷」2or3枚+適当
つーか刺客については前スレから思ってたけど
OP the last card does not damage equal to the spy's strength.
(もしこのスパイ自身の戦力値のダメージじゃないとしたら強すぎじゃね)
It does not :)
(このスパイ自身の戦力値のダメージは与えないよ)
だから、元から相手の戦力分のダメ―ジを与える解釈だろ
ワイルドハントの騎兵3枚を5と6と7の戦力にしてくれねーかな
せっかく右 真ん中 左で絵柄違うんだし
新ゴールドこれエレディン強化だわまちがいない
霊訳に目がみんないってるがその後シャッフルがやばい
ネッカーウォリアーでふやした馬が召喚以外で呼べる
そもそも馬弱くね?という声は全く聞こえない
>>833 いくらなんでもタイマー無しのレア3積みでそれは壊れ過ぎ
ブーストしててもベースダメ与えるなら腐る事ないじゃん
刺客の能力スケリッジ相手には刺さりまくるだろうな
ドワーフ殺しにも役立ちそう
ベース戦力値の低い北方、モンスにはあまり効果的ではないかな
>>858のデッキがイースネの焦土デッキにささった
読み違えて2枚ビハインドだったが最終的に後手取った
それでもカンビはやはり腐りやすいな
>>858相手手札が0になるタイミングで出して
さらに相手最低16アドバンテージだから
余程じゃないと1手では取り返せない
後詔勅は要らないかもな
ヤルマールの方がいいかも
スケリッジはいつの間にか全カード古参兵削除されてそう
デイリー6Rしかやってないのに4250到達しちゃったからいつリセットされてもいいぞ
>>871 ログインし直したらランクマッチ通常通りだったわ
バグだったみたい
ゴドリングはただのクソガキ
トロールのほうが可愛い
サラは毎回ゴボウ炊いて追い出してやってる
人様の家に勝手に住み着いた挙句悪夢見せて来るとか許されない
スケの古参兵は失敗だよな
1R目を全力で取り合うゲームで序盤捨てたら
終盤古参兵発動して挽回だぜしようとしても2Rで手札吐き出させられて終わりだもん
ごーたむ強化計画としてブロンズのみの予想を要求する
紙貯まりすぎて課金要素ない
はよ新カード追加して課金要素つくれよ
儲からんぞ
まあベータだったらまずフィードバック集めてバランス調整よね
>>888 新規のアートがシルバーに使われてるんだから、使い回しではない
なんか今へんなシールドマシマシの変な北方流行ってない?
暇つぶしに切り裂き4枚の霜見えざる者やってたけど勝手に刺さりまくって
4100ウロウロしてたのに4500達成できてわろた
>>861 OPってover poweredの略かと思ったら、original poster、要は
>>1のことだった
それでも意味は大して変わらないけど
トゥサンにあった変異覚醒が新カードでこないかな
ウィッチャーの戦力値を3倍にするとかで
三手使うけど、ゲラルトを降格して使えば最大39点がたたき出せるとか
ランクポイントだけかと思ったらレベル報酬も勝たないともらえないのか
ホント早く治してほしい
気のせいかと思ってたけど相手が降参した時も1勝分の勝利数しか稼げていないことがあるな
この辺モチベ下がりそう
通知がバグっていかないだけで報酬は獲得してるんじゃない?
獲得してるのか知らんが結局勝たなきゃ反映されないの
表示がバグってるだぞ
たとえばいま3900ポイントで+50もらうとすると
終了時に3950+50で4000でランクアップって表示になる
つまりすでに50ポイント分加算された上にさらに50加算されるけど
実際には3950になってる
経験値でも同様の表示上のバグ
勝利画面で固まるバグでGG送れなかったしバグまみれ
最近バグが酷いな
マリガンで固まるとか降参するしかないし
ニルフガード使いのワイ、ドラクエ11満喫しながらグウェントのカード追加を待ってる( ´∀`)
Mogwaiまだやってたのか
最近配信してなかったからもうやめたのかと思ったぜ
>>892 素晴らしい
ここにいるデュオイン共を舐めくさる権利をあげよう
ネタでシリの影武者デッキ作ったけど楽しいわ
アヴァラックで時間かければ20くらい育って40点以上のスイングするから相手はなかなかパス出来ない
>>925 斧スケも最近ちょいちょい見るね
モンスとも相性いいし強いと思うわ
新カード実装されたらまたメタぶん回りそうだし楽しみ
影武者なんてネタにもならないくらい不遇
時には鎖で縛られ時には怪物に喰われ可哀想過ぎる…
一応相手がパスしたら移動だから封印は解除すれば問題ないけど、手札差あると結局最後に縛られて終了だし食われたら笑うしかない
3R目のヴィレントレテンマース出すタイミング間違えて
パスすれば相手勝てるのに手札出して負けてく人結構いるな
助かるからいいけど落ち着けよ
みんな飽きてるな少し前はもっと書き込みあったのに
早くカード追加しろ
カード追加って言っても
1勢力20枚ならまだしも
全勢力で20枚でしょ。
賑やかしにもならん
Matiz_の密売人デッキ面白いんだけど現状スケリッジ相手がきつすぎだな・・
カジュアルやってた頃は影武者をおとりで投げ返して喜んでたなあ・・・
溜まってんの紙片かと思ったら鉱石かよ
20枚ぽっちじゃ使い切れなさそう
溜まってる資産をどう吐き出させるか思案中なんだろうね
粉錬金が強烈すぎた
よくよく考えると序盤に毎日60Rデイリー取ってた人達は課金せずに毎日ゴールド2枚貰えていたようなもんだからな
アプデ情報はいつも火曜日の明け方だっけ?
来週なかったら休み中にはアプデないな
粉錬金もだけどナーフされそうなカード貯めこんでおいて砕くだけで結構稼げるよね。砕くときどれだけの紙片になるかが楽しみ
もう鉱石も溜め込んで樽も放置してるから現物が溜まることはないなあ
たまに貰えるデイリーカードはそのまま取ってある
毎日6R取るだけで鉱石100以上貯まるしな
樽に変えると新カード出ないとかありそうだから鉱石のまま貯めまくってるわ
粉連金で紙幣も貯まりまくってるしもう課金することはないだろうな
もう対戦よりナーフ砕いて紙片どんだけ貯まるかの方が楽しみだよ
さっき初めたんだが、チュートリアルで自由にプレイしてみましょうってのをクリアしたんだけど
その後どうすればいいんだ?
AI相手に練習ってのを押してもデッキがありませんって言われるし、デッキ作ろうとしてもリーダーカードがありませんって言われる
チャレンジのゲームの基礎ってタブも、基本編しか選べないし、クリアしても何も起こらない
バグなんかね
あの補填以来課金してるやつなんかこの世に一人もいなそうだけど運営大丈夫なの
β長すぎてマルチの方のマネタイズは完全に失敗してるから、キャンペーンの課金要素を強烈にしてきそうだね
キャンペーンでしか入手できないカードとか導入しないと課金しないかな
CS勢がフレンドマッチなくてランクマで勝てず萎えて皆他ゲーに移ってる印象だな
最近じゃランク上位なのにサブ垢作ってる人も多いし、どんどん初心者お断りになってる気がする
前見た画像だとキャンペーンとマルチのカードは別物っぽかったけどどうだろうね
以前運営がβ課金者には正式リリースの時に改めて恩恵を用意するような事を言ってたけどどうなるんだろうね
というかこのβ状態がいつまで続くことやら
10時間以上のプレイボリュームらしいから、専用カードはないと思うぞ
シングルに興味のない対戦ガチ勢の暴動が起こるからな
ハースのシングルとはわけが違う
となると、1プレイするための時限制トークンとか用意するのかな?
じゃないと課金要素皆無じゃない?
誰が課金すんの?ってゲームなんてこの世にいくらでもあるけど人さえ集まればなんとでもなる
人が集まればね・・・
新パックも100枚近く追加するんだしそこで課金かな、これは他と比べるとカード増やしまくった方がいい色々組めるし
コントロールダゴン強いなあ
ナーフされてもこの安定感なんだから霜が強かった頃ヤバすぎだろ…
深く考えずにフォグレット出し続ければ相手はそのうち晴天なくなるから後は煮るなり焼くなりできちゃうからな
昔ほど日の出とか積まなくなったから余計に天候で荒らせてしまう
レダニアの騎士は勘弁だけど!
スレ立てたいのはやまやまなんだが立てられない
970に頼むわ
>>950 心配すべきなのは課金云々じゃなくて新規を獲得できるかどうかだな
アプデはトーナメントイベントのあるgamescomの後だろうから、結局9月入ってからになるかもな
お疲れ様です
もうこの勢いなら
>>990が建てても良いレベル
>>970 いつまで乙か見ものだな!
990だと立てれなかった時が面倒だからいまのままで良い
これ課金する人居るのかね
ナーフ紙数倍が相当足引っ張ってると思うけど
いるに決まってるだろ...
毎日プレイできるわけじゃないんだから紙片足りない時はさっさと樽買うわ
>>974 今はラブホで言うサービスタイムってやつだ
ラッド・ナァウ! 殺せ! スレを土に返してやるのだ!
せめてアプデの日時告知でもありゃ良いんだけどな
8月入っても告知さえないんだから盛り上がらんわ
中国版のパブリックβ開始が8日だし
gamescom大会の新パッチ導入にる準備期間2週間のタイムリミットが7日
来週頭にパッチが来る可能性はまだ少しだけあるな
と思ったら8日にパッチはないよって今日のトークショーで言ってたらしいな
はあ
redditにはよ告知しろよって書いたら運営みてくれるかな
ウィッチャー3しかやったことないけど新カードの原作ネタ切れとか大丈夫なのか?
ネタ補充のためにMTGみたく小説出してくれたら個人的に嬉しいけど
>>987 ネタはまだあるよ
ウィッチャー1の面子とかほとんど出てないし
枯渇したとしても名前だけの存在とかゲラルト:アードみたいに既存キャラ使い回せば良い
蝶ダゴンはなんかネチネチ感あるけどイリスやイェネファーユニコーンとかでドッカンドッカンやられるのはなんか爽快だなw
-curl
lud20250202171227ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1501159947/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【Gwent】グウェントウィッチャーカードゲーム 33 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・【Gwent】グウェントウィッチャーカードゲーム 73
・【Gwent】グウェントウィッチャーカードゲーム 35
・【Gwent】グウェントウィッチャーカードゲーム 34
・【Gwent】グウェントウィッチャーカードゲーム 30
・【Gwent】グウェントウィッチャーカードゲーム 86
・【Gwent】グウェントウィッチャーカードゲーム 47
・【Gwent】グウェントウィッチャーカードゲーム 61
・【Gwent】グウェントウィッチャーカードゲーム 77
・【Gwent】グウェントウィッチャーカードゲーム 85
・【Gwent】グウェントウィッチャーカードゲーム 21
・【Gwent】グウェントウィッチャーカードゲーム 51
・【Gwent】グウェントウィッチャーカードゲーム 111
・【Gwent】グウェントウィッチャーカードゲーム 106
・【サッカー】香川がアシスト ドルトムントはアウェーでアウグスブルクとドロー 宇佐美ベンチ外 ブンデスリーガ第33節
・【元祖ドッカンテーブル0%ガチャ】ドラゴンボールZ ドッカンバトル★522【糞排出率LR超3悟空】
・【元祖ドッカンテーブル0%ガチャ】ドラゴンボールZ ドッカンバトル★523【糞排出率LR超3悟空】
・クリスティアーノ・ロナウドの筋トレメニュー公開、アームカール30s ベンチプレス100s デッドリフト200s
・【小説】 『デスマーチからはじまる異世界狂想曲』ドラマCDの発売が決定 新規キャスティングのヒロイン・カリナも登場へ
・【サッカー】UEFA-CL第6節 インテル×バルセロナ、ドルトムント×プラハ、チェルシー×リール、アヤックス×バレンシア等
・狼のパチンコパチスロスレ〜単発無限地獄!カンフーレディ テトラ・エヴァGOLD Impact・デジ渡鬼・ドリーム500・マイケルジャクソン〜
・【結果】香港チャンピオンズ&チャターカップ(GT) 1着ブレイジングスピード 3着ウェルテル
・【韓流】新人「PRISTIN」(プリスティン)、米ビルボード・ワールドアルバムチャートTOP10入り![04/03]
・CDPR「ご心配なく。サイバーパンク2077は、隠し事もデタラメもなしの、ウィッチャー3のような誠実なゲームです」
・【米ビルボード・ソング・チャート】オリヴィア・ロドリゴ6週連続1位、リル・ティージェイ&6LACK初登場3位 [湛然★]
・【ゲーム】 バンナム、『スーパーロボット大戦X-Ω』のステップアップガシャでザンボット3や地獄王ゴードンが登場! [朝一から閉店までφ★]
・【ゲーム】『フォートナイト』チャプター3 シーズン1が開幕! マップや武器、新たな移動方法“スライディング”など新要素が盛りだくさん
・【Jリーグ】サッカーのファン離れが深刻化...根幹揺さぶる「ホームタウン制度撤廃報道」 村井チェアマン異例の否定声明 ドタバタ背景★3 [梵天丸★]
・どれだけ売れていようともニンテンドースイッチではエルデンリングという神ゲーは遊べない
・【サッカー】ロナウド効果は絶大 ユベントス関係者「チームの選手のレベルが20〜30%上がった。」
・愛知県主催『サムライ・ニンジャフェスティバル2018』にSKE相川暖花とドラフト3期の平田詩奈が出演!
・【サッカー】ムヒタリャンのマン・U移籍が決定! ドルトムントが公式ウェブサイトで発表…移籍金は50億円弱か
・【音楽】コムアイ(水曜日のカンパネラ)、ドルチェ&ガッバーナのショーに日本人アーティストとして初出演
・【バスケットW杯】1次ラウンド アメリカ 93-92 トルコ アメリカがオーバータイムの熱戦を制し2連勝!!
・【サッカー】<マンチェスター・ユナイテッド>史上最高額の補強を計画中!トットナムFWケーン、もしくはドルトムントFWサンチョ..
・スイッチのJoy-Conにドッキングできる「キーボード」が発売。ゲームをプレイしながら同時にキーボードでチャットができる便利アイテム
・秋元康プロデュース・39人組ガールズバンド「ザ・コインロッカーズ」、デビュー・シングルアーティストビジュアル公開
・スクウェア・エニックス 新作ハーレムRPG 〜セクシーな女神と過ごす濃密なイチャらぶハーレムライフ〜 本日8月31日より配信開始
・速報、アンチャーテッド4のゲームデザイナーがThe Initiativeに参加。
・ストライクウィッチーズのエウゲーニャちゃんはホルバチェフスキかわいい
・【同志集え】アンチャーテッド、ラストオブアスって言うほどゲームとして楽しいか?
・【悲報】ニンテンドースイッチ、ドスケベな服のキャラクターのパズルゲームを配信してしまう
・チュンソフトは何でスイッチに新作サウンドノベル(アドベンチャーゲーム)を製作しないのか?
・【元祖ドッカンテーブル0%ガチャ】ドラゴンボールZ ドッカンバトル★518【詐欺ツキ】
・【音楽】ユニコーンがスーツでイメチェン、最新アーティスト写真&シングルジャケット公開
・【サッカー】<イブラヒモヴィッチ>マンチェスター・ユナイテッドを退団…契約解除で合意と発表
・【サッカー】イングランドのサウスゲート監督、ベルギー敗戦は意図的? 英メディア『BBC』が発表
・【経済】<コナミ>「グラディウス」や「悪魔城ドラキュラ」… 名作ゲームがスイッチやPS4で“復活”
・俺「PS4の神ゲーおしえて」ゴキちゃん「マイクラ!スカイリム!フォトナ!ディアブロ!アンテ!Doom!」
・【NBA】ペリカンズの怪物新人ザイオン・ウィリアムソンは16得点7リバウンド 敵地アトランタで鮮烈デビュー
・【サッカー】ベイル、ケイン、モドリッチ…トッテナムの歴代最強ベストイレブン。“今が最高”を象徴するメンバーに
・【漫画】 ド級編隊エグゼロス:「ジャンプSQ.」の人気マンガがテレビアニメ化 少年少女が謎の侵略者と戦うコメディー
・【ゲーム】「エドモンド本田」がカッパに! 「ストV AE」、ハロウィン仕様のアレンジステージやコスチュームが登場
・【サッカー】<チャナティップ(北海道コンサドーレ札幌)>SNSで大炎上!札幌のSNSにも飛び火…大激怒ベトナムサポーターに謝罪
・【サッカー】ディバラと破談したトッテナム、ロ・チェルソ&セセニョンの逸材レフティーをダブル獲り!エリクセンは退団か
・【海外ドラマ】『NCIS』シリーズのマイケル・ウェザリー&エリック・クリスチャン・オルセンが新作ドラマでタッグ!
・バンドリ!が特大ヒットして覇権コンテンツに成ったのってストーリーが優れているからだよな。デレステと違ってキャラクターを使い捨てに
・【ゲーム】セガフェスで『シェンムー I&II』『新サクラ大戦』発表 ニンテンドースイッチ用新生「SEGA AGES」も★2
・【テニス】ロジャー・フェデラーがマリン・チリッチにストレートで勝利し史上最多8度目の優勝!! ウィンブルドン 決勝
・【話題】五輪ボランティア名称案「シャイニングブルー」にネット「小学生が考えた最強の必殺技感」「高輪ゲートウェイみたい」
・【サッカー】<マンチェスター・ユナイテッドのMFアンデル・エレーラ>来日して三木谷氏と会食!「日本文化が大好きになった」
03:12:32 up 20 days, 4:16, 0 users, load average: 9.54, 8.46, 8.92
in 6.8870589733124 sec
@5.2232511043549@0b7 on 020217
|