◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Civilization5 (Civ5) Vol.198 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1502884289/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさんの野望 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ f34d-KsLg)
2017/08/16(水) 20:51:29.55ID:PlwYWUqP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

Civ5についてまったりと語るスレです。
歴史厨や史実厨、過去作品との比較厨はスルーでお願いします。
質問は質問スレへ、MODの話題はMODスレでどうぞ。
次のスレは>>950を踏んだ人が宣言して建ててください。

★公式
http://www.civilization5.com/
★公式(日本語版)
http://civ5.jp/
★シヴィロペディア
http://www.dndjunkie.com/civilopedia/ja-jp/
★海外フォーラム
http://www.civfanatics.com/
★前スレ
Civilization5 (Civ5) Vol.197
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1498856926/
★関連スレ
Civilization5 (CIV5) 質問スレッド Vol.30
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1477075860/
Civilization5(Civ5) MODスレ Vol.7
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1493898429/
Civilization6 (Civ6) Vol.59
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1501066555/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無しさんの野望 (ワッチョイ ab67-Enn5)
2017/08/17(木) 07:40:48.93ID:DTZT3wf60
>>1
乙(親しみを感じている)
3名無しさんの野望 (ワッチョイ 13fc-JJVS)
2017/08/17(木) 08:13:58.42ID:Kjxsjtts0
>>1
新スレ感謝祭!
このスレは1000まで市民の幸福度が2倍になります
4名無しさんの野望 (スッップ Sdb3-Enn5)
2017/08/17(木) 10:43:37.63ID:IcYasorAd
よくぞスレ立てをしてくれた、偉大なる>>1、不滅の2ちゃんねらーよ!
そなたの行動力とレスは、2chの民たちを一つにまとめ上げ、世界が
これまでに見たことのないほど、強力な新スレを作り上げたのだ!
そなたのスレ立てで民は情報を共有することができ、ついには
PCゲーム板の代表的なタイトルとなった。

>>1、民はそなたの手によって再び新スレに集い、やがて1000へと
導かれることを望んでいる。そなたの立てた新スレが再び掲示板を
震撼させられるだろうか? そして時の試練を耐え抜く文明を築き上げるのだ。
5名無しさんの野望 (スップ Sdb3-Al0N)
2017/08/17(木) 12:10:25.86ID:+J/kvsH6d
>>1
メーリマー
6名無しさんの野望 (ワッチョイ 0904-XaGt)
2017/08/17(木) 17:59:09.30ID:Av9uEWtW0
>>4
うわ、何このクソ立地
次の星行こ
7名無しさんの野望 (ドコグロ MM65-H8l/)
2017/08/17(木) 20:14:56.93ID:Nxe/4G/JM
イザベラタントティンポ
8名無しさんの野望 (アウアウカー Sa1d-kJ4t)
2017/08/17(木) 23:11:02.18ID:H1V6ikm7a
>>4
シャカ 親しみを感じている
アッティラ 親しみを感じている
ディド 親しみを感じている
ラムセス2世 敵意を感じている
9名無しさんの野望 (ワッチョイ 714d-JJVS)
2017/08/18(金) 00:36:23.68ID:gQBaHt5L0
伝統で四都市建てた後に戦略資源も高級資源もないけど川沿いでボーナス資源にも恵まれてる土地が2都市分くらい空いてたらあったら開拓者出す?
今までは四都市出したらそれで満足してたけどもったいないような気もしてきた
10名無しさんの野望 (ワッチョイ 0904-XaGt)
2017/08/18(金) 01:34:08.91ID:gzpFMUXa0
それは幸福が決めることだ
11名無しさんの野望 (スッップ Sdb3-Enn5)
2017/08/18(金) 01:54:50.52ID:Z0yJ8m7Ed
実際文化ペナ科学ペナってどのくらいの出力でペイ出来るのかがいまいち分からんよね
12名無しさんの野望 (ワッチョイ 2bb5-faiX)
2017/08/18(金) 02:02:20.55ID:grkr8YhF0
創造主ボーア、立地リセマラにうんざりしてやけくそで全員10ターンかけて中央アフリカまで北上して建国
ジャングルと丘陵だらけなのでいつもよりはるかに楽に防衛できたがやっぱりスコアが追い付かなくて敗北
結局守れる地形引くまでリセマラしかないか
13名無しさんの野望 (アークセー Sx4d-pqXb)
2017/08/18(金) 03:40:21.02ID:iTIQm0i1x
遺産偉人で総量決まりやすい文化に比べると科学ペナはあまり気にしなくて良いように感じる
1都市5%だし
14名無しさんの野望 (ワッチョイ 916c-kOxK)
2017/08/18(金) 04:17:44.46ID:bwsuNbqU0
>>11
科学は楽勝だよ
さすがに200ターン近くとかじゃ敵首都分捕るとかじゃないとペイはしないかもしれないけど
文化は昔の劇場とかでもっと文化出た頃の設定のまま調整されてない気がするので出せば出すほど遅れると思う
とはいえ最後まで行けばせいぜい制度2つ分くらいだから科学ハンマーと比べてどっち取るかかなぁ
まぁ感覚的には出したり奪ったりで6都市くらいまでは悪くないかな
15名無しさんの野望 (ワッチョイ 916c-kOxK)
2017/08/18(金) 04:19:04.28ID:bwsuNbqU0
>>12
ボーアは防衛もキツイけど戦争し続けないとスコアがね
首都近くに山岳ないとキツかったなぁ
16名無しさんの野望 (ワッチョイ c156-Hoxz)
2017/08/18(金) 06:07:11.30ID:C2ynjXAp0
自前で出す都市が4の時と5,6じゃ最後の技術の開発ターンやっぱり違うよー
他にも雇用する専門家が増えて偉人が多くなるのが大きいメリット
首都へ送れる交易路の本数も増えるし幸福管理さえ出来れば都市はあった方がいいと思う
ただ都市が増えるとシスティーナへの欲望を抑えるのが大変になるんだ・・・
17名無しさんの野望 (ワッチョイ 1329-wZSR)
2017/08/18(金) 07:39:20.87ID:Q7LVvJ0Z0
もし幸福度システムがもう少し緩めの仕様であったなら、解放>>>伝統という評価になっていたのかもしれない
18名無しさんの野望 (ワッチョイ 7132-zqWJ)
2017/08/18(金) 08:03:49.48ID:8peWNgWb0
解放は相手が対等な条件が前提の冒険だから高難度以外なら通用する
19名無しさんの野望 (ワッチョイ b187-xvik)
2017/08/18(金) 08:13:01.02ID:fAFdefBQ0
創造主でも解放伝統どっちもおkだよ
UBが強い文明が基本6都市以上あった方がいい
20名無しさんの野望 (ワッチョイ 7163-4mbe)
2017/08/18(金) 13:41:52.05ID:8ZMo19t00
>>12

ボーアはこんな風にポルトガルとの間に水場挟めれば格段に楽になるぞ
Civilization5 (Civ5) Vol.198 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
21名無しさんの野望 (ワッチョイ c909-p5O3)
2017/08/18(金) 13:48:56.53ID:giSsaAip0
そういえば勝利条件オフにした遊び方したことなかったな
>>20
これ科学オフになってるけど、将来の展望はどんな感じなんです?
ペーペーの俺からしたらここから制覇勝利に持ってく未来が見えないから、文化勝利狙いなのかな?
22名無しさんの野望 (ワッチョイ 916c-kOxK)
2017/08/18(金) 13:56:56.49ID:bwsuNbqU0
>>21
これはシナリオだぞ
敵倒しまくって他よりポイント稼ぐんだ
23名無しさんの野望 (ワッチョイ c909-p5O3)
2017/08/18(金) 14:19:34.19ID:giSsaAip0
ありがと
疑問解決した
24名無しさんの野望 (スップ Sdf3-Al0N)
2017/08/18(金) 14:41:47.51ID:jEMaU/uyd
俺も4都市で満足してたけど戦争してたら必然的に都市は増えるもんな。
自前4都市にしたままの方がいいのかな。
25名無しさんの野望 (ワッチョイ 11b5-faiX)
2017/08/18(金) 15:31:40.23ID:9PEQA6lF0
>>20
なんだこの神立地はたまげたなぁ…
かなりやったけど水場なんて一度も見てないぞw 立地特性なのか知らないが砂漠多すぎだよね
26名無しさんの野望 (ワッチョイ c125-Enn5)
2017/08/19(土) 08:57:39.59ID:erciTMXP0
プレイ200時間にしてようやく創造主初クリアしたよ
宇宙に逃げた感じだから全然実感わかないけどそれでも興奮が収まらん
27名無しさんの野望 (ワッチョイ b187-faiX)
2017/08/19(土) 13:05:53.82ID:724dYdAx0
CIVにディープラーニング導入して欲しいなぁ。
難易度が皇子だと簡単すぎてゲームにならないけど、AIプレイヤーに資金や幸福度でアドバンテージを与えるのも、
「世界の歴史を紡ぐ」という感じが全くしない。プレイヤーが理不尽にも呪われた民族みたいに思えてしまう。
2015年ごろからのaiの発達を見ているとCIV7くらいで、ディープラーニングで戦術を学習したaiが導入されてる可能性もあるな、とちょっと期待してる。
(天才レベルのプレイをする難易度や、小学生レベルのプレイをする難易度なども選択制にして)
28名無しさんの野望 (ワッチョイ b187-JJVS)
2017/08/19(土) 13:10:43.56ID:6iaiF4Yx0
創造主AIも最初が凄まじいだけで、時代を経ると弱体化していくから呪われ具合で言えばどっこいどっこい
29名無しさんの野望 (アウアウカー Sa1d-naFn)
2017/08/19(土) 13:24:08.73ID:6qjROAiTa
クソ立地で最適解を選び続けるAI対神立地のプレイヤー
戦闘弓ラッシュをどう凌ぐかってゲームになりそう
30名無しさんの野望 (ワッチョイ 3999-oL0b)
2017/08/19(土) 13:24:48.66ID:J83VNf4E0
AI国家の場合蛮族に開拓者奪われると拡張が止まるのなんとかならんのかな
すぐそばの野営地も潰さないで延々と作った傍から労働者や伝道師拉致されてるのを見ると萎える
相手が弱すぎると面白味も無くなるでよ
31名無しさんの野望 (ワッチョイ 7163-+p/L)
2017/08/19(土) 13:25:05.45ID:8uwPZYHx0
AIは過去の遺産を食い潰す斜陽国家、一方プレイヤーは新進気鋭成り上がりのと考えればごまかせる..?
32名無しさんの野望 (スッップ Sdb3-Enn5)
2017/08/19(土) 15:04:10.47ID:bJcBw1Bkd
太古の遺産は全部諦めてプレイしてたんだけど久しぶりにアルテミス建てたら人口の伸びにビビった
もしかしてアルテミスって最強なんじゃ
33名無しさんの野望 (ワッチョイ f96c-YQB3)
2017/08/19(土) 15:08:11.18ID:fMIDG0GF0
あれのすごいのはノートルダム建てられる頃にちょうど大技術者湧くところだから
34名無しさんの野望 (スップ Sdf3-dPnf)
2017/08/19(土) 15:36:12.66ID:YJ1W4fI6d
大技術者を出すか都市を出すかの葛藤
35名無しさんの野望 (ワッチョイ 1902-JJVS)
2017/08/19(土) 15:38:51.42ID:Pxio9Jxm0
いつも自由で孤立して圧力が辛いから秩序取ったらやっぱり孤立した
人間が一番乗りした思想は取らないってルーチンでもあるんだろうか
36名無しさんの野望 (ワッチョイ c1c6-U1VK)
2017/08/19(土) 15:53:29.12ID:MeSw2zmt0
一番乗りボーナス残ってる思想を優先的にとるからそうなる
37名無しさんの野望 (ワッチョイ 812c-oL0b)
2017/08/19(土) 16:13:19.80ID:IjU5saze0
>>35
文明が持つ思想の好みや一番乗り二番乗りができる思想が優先されるのは間違いないと思うけど
先に思想を取っている文明がいる場合はその文明に与えている(与えられているでなく)観光が多い思想がより優先されるような気がするかな
経験論でしかないから確証はないけどずっと国境開放とかしてると同じ思想を取ってくれる率が少し上がるような・・・
38名無しさんの野望 (ワッチョイ 9367-U8L0)
2017/08/19(土) 18:04:13.03ID:nLZuZdoP0
>>20
ボーア挑戦中なんだがイギリスを潰したら後はポルトガルと殴り合ってたらスコア十分稼げる?
東から攻めにくい要害立地引いたから大将軍使えばイギリスはなんとかなりそうなんだよな
39名無しさんの野望 (ワッチョイ 9363-JJVS)
2017/08/19(土) 20:37:17.10ID:HKxt6eAi0
現代に入ると軍事担当官が他国の戦力を教えてくれなくなる
のですがなんか対策はありますか?
40名無しさんの野望 (ワッチョイ 0187-Hoxz)
2017/08/20(日) 00:00:21.87ID:bbus5Efb0
サマセで買って漸く遊び始めたんですが表示される文字が一部切れて見えません、
解像度は1920x1080で遊んでいます。
どうしたら良いかアドバイスをいただけないでしょうか?
41名無しさんの野望 (ワッチョイ b187-JJVS)
2017/08/20(日) 00:05:44.23ID:kUq5gMfC0
どう見えないのかわからんからスクリーンショットよこせ
42名無しさんの野望 (ワッチョイ 6163-faiX)
2017/08/20(日) 01:38:13.97ID:Di31+wSm0
>>38
このあと対ポ戦だけでスコア14000まで伸びたし充分稼げるで
43名無しさんの野望 (ワッチョイ 6163-faiX)
2017/08/20(日) 01:39:57.01ID:Di31+wSm0
あ、制圧した都市も主導で文科系建造物建ててやで
44名無しさんの野望 (ワッチョイ c125-Enn5)
2017/08/20(日) 03:26:52.82ID:tByVBqpH0
ここの上手い人たちはAIの戦争下手クソだって皆バカにしてるけど正直俺AI以下の腕でつらい…AI普通に強くね?
45名無しさんの野望 (ワッチョイ c909-p5O3)
2017/08/20(日) 03:41:26.32ID:AZQ20Plm0
>>44
大丈夫
俺もそう思ってる
46名無しさんの野望 (ワッチョイ 33e6-naFn)
2017/08/20(日) 03:46:05.23ID:uhzPiLGF0
意外と殺し間に来てくれなかったりするよね
皇帝でも戦闘弓時代に戦争狂倒そうとするとかなり苦労する
47名無しさんの野望 (ワッチョイ c1c6-U1VK)
2017/08/20(日) 04:17:59.37ID:K1Bkb2Z40
このゲームの戦争は基本的に遠隔並べて打つだけだぞ
ユニット足りないなら内政の問題
48名無しさんの野望 (ワッチョイ ab67-Enn5)
2017/08/20(日) 04:36:19.65ID:XgUg4EWu0
これも結構長くやってる人が多いゲームだからそういう人の目線と俺らみたいなニュービーの目線だと話は合わないよ
49名無しさんの野望 (ワッチョイ 13d9-oL0b)
2017/08/20(日) 04:39:47.01ID:Z4oQpau+0
難易度上がるにつれて非戦が楽過ぎて
うっかり宣戦されて防戦で遠隔撃ちまくる程度の戦争に収束していくの
もっとバイキングで海から略奪みたいなフリーダムなプレイに手出ししてみたい
50名無しさんの野望 (ワッチョイ 0187-Y1Oh)
2017/08/20(日) 04:50:16.60ID:XgKMP3Sr0
現状基本的に戦争が悪手なのがな
幸福と戦争狂ペナの問題が重くのしかかって来る
メリット付きの戦争したいのであれば
大規模に改変してるタイプのmod入れるのが一番手っ取り早い
51名無しさんの野望 (アウアウカー Sa1d-zqWJ)
2017/08/20(日) 13:15:49.19ID:+vBHPhVBa
例のwikiだけどドイツで都市作らずカツアゲと蛮族スカウトだけで制覇するの面白い
草しか生えない
52名無しさんの野望 (ワッチョイ 13d9-oL0b)
2017/08/20(日) 13:46:34.85ID:Z4oQpau+0
序盤に戦士を都市から3マスに囲むように設置して労働者引き籠らせて内政止めるって発想が今までなくて草
civにこんな攻囲戦術あったのか……
53名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-uL9b)
2017/08/20(日) 14:50:38.94ID:Qjrwlg2Ma
指導者志向とテクノロジーの交換可能のmod入れようかなと思うけどそしたらciv4 やればいいやんってなるよなーシステム変更系のmodとか何入れてる?
54名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-uL9b)
2017/08/20(日) 14:52:25.88ID:Qjrwlg2Ma
傀儡国は欲しいよな自分から滅ぼした文明の復活できないし…信長の野望も武将減ったらさみしくなるとか考えてまず仲間にならなくても殺さないんだよな
55名無しさんの野望 (ワッチョイ b187-RDeF)
2017/08/20(日) 14:52:29.02ID:kUq5gMfC0
最近のプレイレポは、凄腕プレイが出尽くしたからネタに走ってる感じが面白い
いやネタに走れるだけ力量が凄いのは事実だけどさ
56名無しさんの野望 (ワッチョイ 33e6-naFn)
2017/08/20(日) 14:53:36.80ID:uhzPiLGF0
ドイツ蛮族制覇面白いな
開始時代いじったりして近現代蛮族プレイもできないかな?
57名無しさんの野望 (アークセー Sx4d-oe+O)
2017/08/20(日) 14:53:42.22ID:niXvKT9ux
>>52
よく分からん
他国領土に戦士隣接させてビビらせるってこと?
撤退か宣戦布告か選ぶよう言われないかそれ
58名無しさんの野望 (ワッチョイ 11b5-faiX)
2017/08/20(日) 15:13:27.71ID:278RIEGh0
創造主ボーアクリアできたぜー
オスマンのときと同様にひたすらエジプトに都市売り、購入ラッシュでポルトガルを駆逐した
まあ今回何故かイタリアが全然伸びなかったから成立しただけっぽいけど…
Civilization5 (Civ5) Vol.198 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
59名無しさんの野望 (ワッチョイ dba0-dPnf)
2017/08/20(日) 15:13:47.02ID:wfyA6oRQ0
最近のプレイレポってどっかに掲載されてる?wiki?
60名無しさんの野望 (ワッチョイ 11b5-faiX)
2017/08/20(日) 15:27:28.82ID:278RIEGh0
wikiとsteamコミュニティくらいしか知らないなぁ
ドイツ蛮族クリアも凄いけどクリスの使い手一人クリアも凄いと思った
61名無しさんの野望 (ワッチョイ 6163-+p/L)
2017/08/20(日) 17:09:47.73ID:Di31+wSm0
>>58
おつおつ、ポルトガルを下から駆逐できるのたのしいよな
さあ次はヨセミテを試してみようか
62名無しさんの野望 (ワッチョイ b187-faiX)
2017/08/20(日) 22:10:21.66ID:bbyNJ4P00
戦争が悪手になっている現状だから、
例えば「宣戦布告すると一時的に不幸が減り幸福状態になる」というような機能が欲しいな。
国内の不満対策に、わざと宣戦布告したり、豊かな生活を送っている文明では反戦運動がおこったり。
現実にも即しているし、「戦争も内政の一環だ」という文明指導者の腹黒さを味わえてよいと思う。
63名無しさんの野望 (ワッチョイ 7132-zqWJ)
2017/08/20(日) 22:29:05.89ID:viPyviqh0
オランダがありもしない資源の幻覚見て幸福感じてる
64名無しさんの野望 (ワッチョイ 99d9-jLVh)
2017/08/20(日) 22:50:00.20ID:pigNGao60
開戦までいかなくても、隣国と緊張が高まると内政面の不満から目を逸らせると面白いかもな
シャカと隣接して新しい境地を開けるかもしれない
65名無しさんの野望 (アウアウエー Sa23-7xTZ)
2017/08/20(日) 23:34:45.92ID:v5CDusfua
1984MODかな?
66名無しさんの野望 (ワッチョイ 9935-8zPT)
2017/08/20(日) 23:58:33.42ID:Ih5A7TEb0
戦争は平和である
67名無しさんの野望 (ワッチョイ f96c-YQB3)
2017/08/21(月) 00:28:19.57ID:7qHp54Z40
アッティラに燃やされる都市を見てたら俺達まだ家があるだけ幸せなんやなって
68名無しさんの野望 (ワッチョイ c125-Enn5)
2017/08/21(月) 00:36:15.21ID:gIzmUBWX0
自由は隷属なり(思想圧力的な意味で)
69名無しさんの野望 (ワッチョイ 6163-uYZG)
2017/08/21(月) 00:46:43.81ID:rnxLQoPs0
セール来たら買おうと思ってるんで昨日から解説動画見て勉強してるけど想像以上に覚える事多くて難しそうなゲームだね…
70名無しさんの野望 (ワッチョイ 13fc-JJVS)
2017/08/21(月) 00:49:37.46ID:gO0pEmU/0
>>69
大丈夫
面白くて毎日遊んじゃうから基本的なことはすぐ憶えられる(ソースはオレ)
動画よりは実際に遊んでみた方がいいね
71名無しさんの野望 (ワッチョイ c125-Enn5)
2017/08/21(月) 00:50:58.08ID:gIzmUBWX0
自由は力である・隷属は平和である・戦争は無知である
よく考えたらciv5的にはこうだよな

>>69
ぶっちゃけ色々と勉強するの面倒なら行き当たりばったりでプレイするのも手だと思う
分からない所なんてコンピューターの自動設定任せで大丈夫だし
基本自動で気になったところだけ手に入れてくゲームだしねこれ
72名無しさんの野望 (ワッチョイ b187-JJVS)
2017/08/21(月) 00:52:28.37ID:iBwiGd0e0
これ動かせ指定しろって支持されたものを適当に動かして、気がつけば社会制度とれたり技術とれたりするって程度でもこのゲームは問題なく動かせるよ
この手のゲームで大事なのは消化試合になった時にモチベーションを保つためのロールプレイする想像力
細かいルールも高難易度をクリアしたいなら色々覚えろってだけだし

あとPCのスペックは買う前に確認しとけ
実は手持ちのPCが3D性能とか高くないのとかだと、通常の3D画面モードで楽しみたいのに戦略画面でしかプレイ出来ないってなったりするよ
73名無しさんの野望 (ワッチョイ 33e6-naFn)
2017/08/21(月) 00:55:35.58ID:MAX/4Ydp0
まあ覚えることはそこそこあるが、低難易度なら感覚で戦っても問題ない
74名無しさんの野望 (ワッチョイ 6163-uYZG)
2017/08/21(月) 01:06:25.68ID:rnxLQoPs0
最初は最低難易度で遊べばいいのね、ちなみにPCスペックは問題ないぜ
今ファイアーエムブレムやってるからそれクリアしたらセール待たずに買うよ
楽しみだな〜
75名無しさんの野望 (ワッチョイ dba0-dPnf)
2017/08/21(月) 01:13:18.31ID:tP7lgt1D0
最低難易度で把握したら慣れるのは皇子くらいがちょうどいいぜ。
76名無しさんの野望 (ワッチョイ b187-JJVS)
2017/08/21(月) 01:17:39.95ID:iBwiGd0e0
初めてやる時の難易度は将軍か王子くらいからが良いと思うよ(8段階中の3〜4番目)
それ以下だとAIにハンデかかり過ぎて出来レースかシムシティやってる気分になる

王子がAIと自分のハンデ差無しのフェアプレイになるけど、正直AIは頭悪いからハンデ差が同等以下なら初心者でも余裕で勝ててしまう
77名無しさんの野望 (ワッチョイ 51cf-kJ4t)
2017/08/21(月) 02:44:43.72ID:aZQXHK9S0
現代以降は育てた文明に愛が無いと無理
78名無しさんの野望 (スプッッ Sdf3-Enn5)
2017/08/21(月) 02:49:52.32ID:furZaDGCd
個人的には現代入ってからの思想乱れて外交が破綻するあの感じは好きなんだけどな
やること自体は単調だからなんとも言えん
79名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-uL9b)
2017/08/21(月) 09:15:54.87ID:Bd1QOG5ma
信長クソザコすぎて使いたくないからバランス調整したいけどvemってなんのmodの略?
80名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-uL9b)
2017/08/21(月) 10:01:38.78ID:Bd1QOG5ma
ヒトラーmodばりの気合の入った指導者modある?
81名無しさんの野望 (ワッチョイ 812c-oL0b)
2017/08/21(月) 10:09:11.86ID:hZMyYlAP0
>>78
産業時代に入る頃にはどの勝利を狙うか決まっちゃってるから
結局は作業的な感じになっちゃうよね
思想以降に一発逆転的な要素があるといいんだろうか?
82名無しさんの野望 (ワッチョイ 11b5-faiX)
2017/08/21(月) 11:55:31.07ID:9RdxuR320
>>61
ズールーはさすがに設定がおかしいw
インピの戦闘力は探検家やツクネと同値でライフル砲の近接戦闘以下、そして攻城兵器がトレビュシェット(絶望)
何より建築物が円形競技場止まりで音楽家ギルドもエルミも建てられず、戦闘で文化を稼がないと絶対にエチオピアに追いつけない
なんだよあの指導者UUは 戦闘+25%とかそんなんじゃ虫も殺せねえぞお前
83名無しさんの野望 (ワッチョイ 11b5-faiX)
2017/08/21(月) 12:01:49.21ID:9RdxuR320
UUじゃなくUAだった
UAの戦闘ボーナスが+50%とか敵を鹵獲できるとかならまだワンチャンあるかもしれないが…
84名無しさんの野望 (ワッチョイ 1909-JJVS)
2017/08/21(月) 12:42:56.14ID:KzWsl2MN0
現代以降、核、撃っちゃいましょう
85名無しさんの野望 (ワッチョイ 6163-+p/L)
2017/08/21(月) 13:31:33.46ID:o7ZmWcsN0
想像主ヨセミテはズルしないと勝てないってのな、ズールだけに(・∀・)
86名無しさんの野望 (ワッチョイ b187-JJVS)
2017/08/21(月) 13:50:13.51ID:iBwiGd0e0
そなたのくだらないダジャレにより世界は氷河期に陥るだろう(-1000)
87名無しさんの野望 (スッップ Sdb3-rtZ0)
2017/08/21(月) 14:08:25.80ID:ugKqBk8Bd
>>85
そのダジャレはヨセ
88名無しさんの野望 (スププ Sdb3-8zPT)
2017/08/21(月) 14:15:29.14ID:PqxZPntzd
>>85
全世界に貴公の罪を知らしめる時だ
89名無しさんの野望 (スッップ Sdb3-dNui)
2017/08/21(月) 14:26:09.88ID:S6tKe29sd
(避難声明)
90名無しさんの野望 (JP 0Hd3-NL6l)
2017/08/21(月) 15:01:05.31ID:lQ7kQimiH
>>80
ヒトラー動かしたいがためだけに何かの指導者の3Dモデルからモーションぶっこ抜いたんだっけ?愛がすごいよな
91名無しさんの野望 (スップ Sdf3-dPnf)
2017/08/21(月) 16:13:03.00ID:jyCO/uNyd
>>85
貴殿の偉大なる文明国をこの世から拭い去る我らが意向をご通知申し上げまする。
92名無しさんの野望 (スップ Sdf3-dPnf)
2017/08/21(月) 18:09:32.72ID:jyCO/uNyd
ところで、技術の進め方なんだけど。
いつも鋳金(工房)、物理まで取ってから上ルートに移行するんだけど、さきに上ルート狙った方がいいんやろか。
システィーナがいつもギリギリか間に合わないから、音響まで一直線の方がいいかなあ。
しかしそうなると工房が遅れてくからすごく悩みどころ。
93名無しさんの野望 (ワッチョイ 11b5-faiX)
2017/08/21(月) 20:11:35.17ID:9RdxuR320
>>85
マリア・ピア「正直に言うとそなたの事があまり好きではなかった。笑顔を装うのにも疲れた。」(宣戦を布告した!)
ヴィクトリア「裏切りという言葉は醜すぎる。友人に対する解釈を変えたというべきだ。」(宣戦を布告した!)
セテワヨ  「誰がヨセミテだぁ?何回間違えりゃ気が済むんだオラァ!スッゾコラー!」(宣戦を布告した!)
94名無しさんの野望 (ワッチョイ 714d-JJVS)
2017/08/21(月) 20:52:50.30ID:Tat6eJ5j0
>>92
物理学ってノートルダム狙ってるの?ノートルダムのために物理学まで進めるのは割に合わんと思うけど
科学勝利ならルネで必要な必要な遺産は陶塔だけだからさっさと教育取った方がいい
それ以外だったら欲しい遺産次第
95名無しさんの野望 (ワッチョイ 812c-oL0b)
2017/08/21(月) 21:45:17.73ID:hZMyYlAP0
>>92
自分は最初に陶器、その後に数学まで言ってそれから哲学
んでそのまま音響学へ行ってその後に鋳金って流れが多いなあ
96名無しさんの野望 (ワッチョイ dba0-dPnf)
2017/08/21(月) 23:15:08.95ID:tP7lgt1D0
工学まで取るとその勢いで鋳金まで行ってしまうんだわ。数学、建築学でやめて教育、音響まで行った方がいいのかな。
某サイトの下ルートスパイ経済もあって、ついつい物理まで行ってしまう。
97名無しさんの野望 (ワッチョイ 33e6-naFn)
2017/08/21(月) 23:50:44.64ID:MAX/4Ydp0
皇帝までなら数学で空中庭園とるのは有効
それ以上なら教育直行が王道じゃない?
弩ラッシュとかは別として
工房出身の大技術者は有用だけど、テクノロジーの遅れも考えるとハンマー過剰じゃない?
98名無しさんの野望 (ワッチョイ dba0-dPnf)
2017/08/22(火) 00:13:27.88ID:dPRhww6p0
工房のハンマーがないと大学建てるの厳しくない?
99名無しさんの野望 (ワッチョイ 1909-JJVS)
2017/08/22(火) 00:13:51.81ID:LKBVf19t0
科学力は正義だよアニキ
100名無しさんの野望 (ワッチョイ 0135-faiX)
2017/08/22(火) 00:23:06.00ID:AY+skrwZ0
何したいのかによるんじゃない

科学出してさっさとテクノロジー進めたいなら教育から取るべきだし、
ノートルダム建てたりトレビラッシュしたいんなら鋳金でも全然良い

創造主はAIメタの都合で鋳金や物理学は後回しになること多いけど、
多分違う難易度だよね
101名無しさんの野望 (ワッチョイ dba0-dPnf)
2017/08/22(火) 00:27:12.08ID:dPRhww6p0
いや、想像主だよ。工房建ててから大学建てる。
物理まで研究してる間にスパイが神学や教育持って来るんだ。
102名無しさんの野望 (ワッチョイ 0135-faiX)
2017/08/22(火) 00:36:59.88ID:AY+skrwZ0
極端なことを言えば都市に特に必須なのは科学系と生産系の建造物のみ
この前提で進めるとハンマーよりも科学力がボトルネックになる
→だから大学を先に建てる

っていう状況になってる
ハンマーに不足を感じるのは立地に問題があるか何でも建てようとするかが原因だと思う
103名無しさんの野望 (ワッチョイ dba0-dPnf)
2017/08/22(火) 00:47:37.96ID:dPRhww6p0
大学優先したとき、スパイが盗むターンはいくらい?工房優先だと最短で4ターンくらいで盗んで来るんだよ。
104名無しさんの野望 (ワッチョイ 33e6-naFn)
2017/08/22(火) 00:54:21.78ID:4ZbHoYfr0
総合大学と大学を建て終わるターンが一番重要じゃない?
下ルートと上ルート比較したことないけど
105名無しさんの野望 (ワッチョイ 0135-faiX)
2017/08/22(火) 00:55:18.76ID:AY+skrwZ0
スパイが早く盗むってことはそれだけ技術遅れてるってことだよ
106名無しさんの野望 (ワッチョイ dba0-dPnf)
2017/08/22(火) 00:59:07.73ID:dPRhww6p0
上ルートだと、スパイが盗むスピード遅くなるやろ?
なんか勿体無いや?
107名無しさんの野望 (ワッチョイ b187-JJVS)
2017/08/22(火) 01:01:03.17ID:dISpsRws0
アッシュールバニパル「大学?科学力?何それオイシイの?」攻城塔ガラガラ
108名無しさんの野望 (ワッチョイ 13d9-oL0b)
2017/08/22(火) 01:03:52.13ID:X9JdlG9y0
下ルートのメリットは工房の大技術者Pとノートルダムの速さのみ
スパイ活用は安定性に劣り、あくまで下ルートで遅れる研究のカバーでしかないと考えてる
109名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-uL9b)
2017/08/22(火) 01:06:08.46ID:ysQzsJz+a
>>91
信長の宣戦布告?そう言ってたんだ
110名無しさんの野望 (ワッチョイ 1909-JJVS)
2017/08/22(火) 01:33:09.55ID:LKBVf19t0
ノブナガさんは丁寧な言葉づかいですこだ
111名無しさんの野望 (ワッチョイ ab63-oL0b)
2017/08/22(火) 01:47:12.89ID:PwVHykgm0
久しぶりにやってみたんだけどさ

なんかテンポ悪いねこれ
それに他国がどこと戦争してるかもさっぱりだしさあ
そのぐらい情報だしてよと
112名無しさんの野望 (ワッチョイ 812c-oL0b)
2017/08/22(火) 01:53:36.11ID:o7vHNAEk0
信長さんはいつも刀の変な曲がり方が気になってしまう
113名無しさんの野望 (ワッチョイ b187-JJVS)
2017/08/22(火) 02:11:16.37ID:dISpsRws0
>>111
テンポはどうしようも無いと思うけど
他国の外交情報を見たいならInfo AddictとEnhanced User Interfaceを入れてみれば良いんじゃない
1画面で情報過多ってレベルで色々わかるようになるよ
114名無しさんの野望 (ワッチョイ dba0-dPnf)
2017/08/22(火) 02:54:26.78ID:dPRhww6p0
>>111
他国の戦争はF4でわかるよ
115名無しさんの野望 (ワッチョイ c125-Enn5)
2017/08/22(火) 03:13:43.84ID:yp05BRWp0
不死でも創造主でも科学勝利で350ターンくらいかかるんだけどやっぱ遅いよなこれ
ルートは哲学→鋳金→教育でも哲学→教育→鋳金でも同じくらいのターン数にはなるんだけど
116名無しさんの野望 (ワッチョイ ab63-oL0b)
2017/08/22(火) 03:46:11.56ID:PwVHykgm0
Enhanced User Interfaceいれてみたら労働者での土地開発面倒になった
マスにカーソル合わせて数秒またないと地形詳細でてこないでやんの
117名無しさんの野望 (ワッチョイ c125-Enn5)
2017/08/22(火) 03:53:34.79ID:yp05BRWp0
ワロタ
俺は殆どUIに不満ないし実績もちまちま解除したいからmod入れてないけど
地球政治のタブに自文明が載らないことだけはマジで糞だと思う
118名無しさんの野望 (ワッチョイ dba0-dPnf)
2017/08/22(火) 04:22:45.71ID:dPRhww6p0
EUI入れるとバグばっか。1ターン目からさきに進まないからダメだわ。
119名無しさんの野望 (ワッチョイ 6163-+p/L)
2017/08/22(火) 08:09:26.40ID:zzrH6+tv0
おれ、実績フル解除したらMOD入れて遊ぶんだ…
120名無しさんの野望 (アウアウカー Sa1d-uL9b)
2017/08/22(火) 09:47:01.97ID:+qIfF6zta
>>119
ミスってmodなしでやった時に開いた実績以外開いてないなんとかならないのか…
121名無しさんの野望 (スプッッ Sdf3-Enn5)
2017/08/22(火) 09:50:09.45ID:TlUmGcSLd
>>120
当然それを分かっててmodっての入れるもんだ
122名無しさんの野望 (ワッチョイ dba0-dPnf)
2017/08/22(火) 11:17:56.53ID:dPRhww6p0
>>119
modを入れろって実績もあるんやで。
123名無しさんの野望 (ワッチョイ 0963-oL0b)
2017/08/22(火) 12:27:34.83ID:S5Sbl0kR0
途中でクラッシュしてタスクバーすら出せなくなったんだが
これEnhanced User Interfaceのせいかな?
ゲームとかやっててこんなこと珍しいって感じ
124名無しさんの野望 (ワッチョイ 0938-Y1Oh)
2017/08/22(火) 13:08:14.86ID:NydlztJZ0
それを削除して直ればそうだろうし直らなければおま環問題ってだけ
強制終了自体は割りとどんなゲームでも起こりうるけど
125名無しさんの野望 (スップ Sdb3-dPnf)
2017/08/22(火) 14:58:31.60ID:aKY0m47sd
EUI入れるといつも1ターン目終了時にバグって強制終了だわ。めっちゃイライラする。
126名無しさんの野望 (ワッチョイ 0963-oL0b)
2017/08/22(火) 15:57:19.28ID:S5Sbl0kR0
地図交換できないから20世紀に入っても世界が雲で覆われてるんだがおかしくない?これ
変だよ
127名無しさんの野望 (スフッ Sdb3-8zPT)
2017/08/22(火) 16:04:44.64ID:VmKn3Biud
古典時代だろうが大使館立てれば真裏の文明にも行けるのだから気にしたら負けだ
128名無しさんの野望 (ワッチョイ db63-bEti)
2017/08/22(火) 16:23:21.35ID:ejF1Hg7j0
2人目の産業入りが出た次のターン、朝鮮さん現代入り
ルネサンス民のワイそっとじ
129名無しさんの野望 (スプッッ Sdf3-Enn5)
2017/08/22(火) 16:52:06.89ID:CCO7ywqTd
20世紀前半までは外国の地図は重要機密扱いだし正しい情報を得るためには調査隊派遣しなきゃいけなかったのは事実なのだ
人工衛星のテクノロジーのある現代人と同じ感覚で考えてはいけないのだ
130名無しさんの野望 (ワッチョイ b187-JJVS)
2017/08/22(火) 16:57:57.38ID:dISpsRws0
地球じゃ西暦も半分過ぎるまで正確な地図も作れなかったくせにシド星は兵隊に歩かせただけで正確な地図が作れる謎
131名無しさんの野望 (スプッッ Sdf3-Enn5)
2017/08/22(火) 17:18:07.32ID:CCO7ywqTd
あの六角形のタイルのマップがお前には正確な地図に見えるのか…
132名無しさんの野望 (ワッチョイ 0963-oL0b)
2017/08/22(火) 17:54:10.36ID:S5Sbl0kR0
なんか蛮族のターンになるとフリーズすんだよね
これバグかねやっぱ
133名無しさんの野望 (スップ Sdb3-dPnf)
2017/08/22(火) 18:04:44.71ID:aKY0m47sd
>>132
EUI入れてる?
134名無しさんの野望 (ワッチョイ 0963-oL0b)
2017/08/22(火) 18:09:56.72ID:S5Sbl0kR0
いれてるよ
135名無しさんの野望 (ワッチョイ b187-JJVS)
2017/08/22(火) 18:20:06.43ID:dISpsRws0
EUIのせいかしらんが、前に一度だけ開始時にいきなり蛮族のターンが来て
0.5秒後にいきなり滅亡メッセージが出たことがあるわ
136名無しさんの野望 (アークセー Sx4d-oe+O)
2017/08/22(火) 18:26:20.16ID:vFqgd/Qwx
バニラだけどたまに画面が異常に引いて(世界が左右ユープした帯状に表示されて)フリーズすることがある
137名無しさんの野望 (スップ Sdb3-dPnf)
2017/08/22(火) 19:12:06.34ID:aKY0m47sd
>>134
俺もなる。何だろうな?他のmodは入れてないのに。EUIの更新を待つしかないのか。
138名無しさんの野望 (ワッチョイ 51cf-kJ4t)
2017/08/22(火) 19:42:14.13ID:ipMIJqCv0
何百年も海を漂う三段櫂船改め幽霊船
139名無しさんの野望 (ワッチョイ 714d-JJVS)
2017/08/22(火) 20:51:17.77ID:p/96oyYG0
俺もEUI入れたけど0ターン終了して都市国家のターンでゲームが進まなくなるな
バニラで0ターン過ぎてからEUI入れたら動くようになったけどめんどいな
あとこれ入れて気づいたけどAIが高級資源1個しか持ってないものでも定価のときがたま〜にあるんだね
140名無しさんの野望 (ワッチョイ 11b5-faiX)
2017/08/22(火) 21:13:27.93ID:fuly2bAZ0
AIに同盟都市国家がいてそこと幸福資源かぶってる時は定価だよ
141名無しさんの野望 (ワッチョイ 714d-JJVS)
2017/08/22(火) 21:34:36.03ID:p/96oyYG0
>>140
まじかよ知らなかったわ・・・
あと戦略資源の需要があるかわかるのもいいね
いちいち会いに行って確認しなくていいし
交易路がどこに向かってるのかわからなかったりタイルの情報がマウスあわせて数秒待たないといけなかったりとか悪いところもあるけど
142名無しさんの野望 (ワッチョイ 0963-oL0b)
2017/08/22(火) 22:24:54.90ID:S5Sbl0kR0
取引のとき数字入力できないんだけどどうなってるのこれ
数字打つとゲームが非アクティブになるというか
143名無しさんの野望 (アークセー Sx4d-oe+O)
2017/08/23(水) 02:12:54.29ID:PaM3BZ0Qx
非アクティブかは知らんが急に数字が出たり消えたりはある
根性で枠を出し消しするとたまにうまくいく
144名無しさんの野望 (ワッチョイ 916c-oL0b)
2017/08/23(水) 02:28:54.30ID:CK5F9zlk0
civ5は日本語キーボード対応してないからUSキーボードに切り替えないと
145名無しさんの野望 (ワッチョイ 9935-nRiD)
2017/08/23(水) 03:43:49.68ID:6TaGLeg/0
>>115

早解きにこだわらなくても良いと思うけど、350ターンなら大科学者貯めてないんじゃないか

だいたい科学勝利に特化すればどの文明でもスタンダード250ターン前後に落ち着く
146名無しさんの野望 (ワッチョイ 33e6-naFn)
2017/08/23(水) 04:47:10.72ID:uuN0cBs70
250は盛りすぎ
270〜280前後が妥当なところだろ
147名無しさんの野望 (ワッチョイ 13d9-oL0b)
2017/08/23(水) 05:31:02.55ID:JxpJy94Y0
スタンダードで300切るのって結構大変だと思う
とりあえず勝てば良いや敵な戦略だと普段330前後だわ
確かにキッチリ詰めれば270位なら目指せるかもしれない
148名無しさんの野望 (ワッチョイ 9367-U8L0)
2017/08/23(水) 08:47:16.78ID:LUCKqvnM0
特に何も考えずにプレイしてたときは300ターンだった
後何ターンでクリアできるか逆算したりしてクリアを早めるためにいろいろやり始めてから280ターン
大科学者を同じターンに使っちゃ駄目だと知って今はまあまあ上手くいって260ターンだな
149名無しさんの野望 (ワッチョイ c156-Hoxz)
2017/08/23(水) 09:01:45.30ID:Qr/hLUAg0
プレイヤーチートと呼ばれるテクをどれだけ使うかにもよるだろうねー
オックスフォード乱立なしで260〜270がいいところだなぁ
150名無しさんの野望 (ワッチョイ 1905-u9Yc)
2017/08/23(水) 12:49:17.38ID:SSyXPpOq0
不死者全然クリアできねー!
どうやっても相手に宣戦布告されるし、敵のテクノロジーが早すぎて追いつけない…
そして不死者の最初からユニットにレベルアップ2が地味にキツい
151名無しさんの野望 (ワッチョイ 0963-oL0b)
2017/08/23(水) 16:13:48.33ID:7O5uH+rZ0
何度ロードしても同じ蛮族のところでフリーズすんのやめてよねって感じ
ゲームになんないよ
全部のMOD外しても駄目っていうねえ
152名無しさんの野望 (スップ Sdf3-Enn5)
2017/08/23(水) 16:16:07.93ID:R0vAeJxad
パソコンが悪いのでは
153名無しさんの野望 (ワッチョイ 91e5-oL0b)
2017/08/23(水) 16:21:12.84ID:DU7tHCbX0
steamだったら「ゲームファイルの整合性確認」
やったほうがいいのでは
154名無しさんの野望 (ワッチョイ 1101-JJVS)
2017/08/23(水) 16:37:55.05ID:ZfIZuqAY0
おま環の一言で終わる話だな
155名無しさんの野望 (アウアウカー Sa1d-kJ4t)
2017/08/23(水) 19:27:41.45ID:2RaiZCUfa
簡単なシド星から始めよう
156名無しさんの野望 (スップ Sdf3-dPnf)
2017/08/23(水) 19:36:45.90ID:bouS03oTd
EUIの話じゃないの?
おいらもう金輪際、EUIは入れない。ターン送りさえ出来ないって致命的バグでしょ。
157名無しさんの野望 (ワッチョイ 6163-+p/L)
2017/08/23(水) 19:49:43.01ID:CFAu7qnJ0
MODスレでやれってアレ
158名無しさんの野望 (ワッチョイ 2be5-oL0b)
2017/08/23(水) 20:17:18.70ID:BFhFvK8s0
EUIのβ版使ってるのでは
1.28に下げたら解決したぞ
159名無しさんの野望 (ワッチョイ 9929-lg7+)
2017/08/23(水) 20:58:03.50ID:64NVUElv0
土下座外交で友好稼いで宣戦依頼使って矛先反らそう
160名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ea0-p0nZ)
2017/08/24(木) 02:37:53.35ID:ZPQZ2hs20
都市国家の労働者拉致すべくいざ出陣したら、モンゴルに先を越された時のやるせなさ
161名無しさんの野望 (ワッチョイ b5cf-LBd0)
2017/08/24(木) 03:30:34.34ID:oDLFxOIv0
重チャリR皇帝aiに普通に刺さるんだな・・ よく見たら戦闘弓並に火力あるし車輪で出せるから平坦な土地なら全然アリかも 創造主にはまず無理だと思うけど
162名無しさんの野望 (ワッチョイ 4104-rG16)
2017/08/24(木) 04:24:13.68ID:I4CVfZL00
>>161
創造主でやってみたら上手くいったよ
戦略的資源ON、すごい神立地、敵が内政文明、首都周りが平地だらけ
良い条件が重って成功した
163名無しさんの野望 (ワッチョイ e905-tktG)
2017/08/24(木) 09:37:22.20ID:FkIjE8300
インピとラムカム象さん強すぎない?弩弓兵ラッシュしようとしたら簡単にねじ伏せられてトラウマになったんだが
164名無しさんの野望 (ワッチョイ cd56-zopa)
2017/08/24(木) 10:18:06.95ID:0XuxB+s40
UU相手に同時代のユニットで挑むのは中々に無謀
というか象とインピはガトリングでさえ損失が出かねん
165名無しさんの野望 (ワッチョイ ed35-M74o)
2017/08/24(木) 10:26:48.11ID:EWqiAoN40
AIの「頭の弱さを物量で補う」が単純に強い白兵とマッチして数値以上の強さを醸し出すねん
166名無しさんの野望 (ワッチョイ a587-oKtA)
2017/08/24(木) 10:36:58.41ID:duCnSkP20
イカンダと創造主AI特有の初期経験値補正と生産力補正と鉄資源での溶鉱炉の生産力ボーナスが合わさって最強に見える
167名無しさんの野望 (スフッ Sdea-LlSb)
2017/08/24(木) 10:40:18.36ID:1VPdbn7wd
昇進積んだインピは爆撃機出るまで手出ししちゃいかん
168名無しさんの野望 (ワッチョイ a587-oKtA)
2017/08/24(木) 10:41:49.41ID:duCnSkP20
爆撃機出る頃にはインピ上がり歩兵が並んでるけどな
あと向こうも爆撃機使ってくる
169名無しさんの野望 (ササクッテロリ Sp6d-8RGK)
2017/08/24(木) 11:11:38.73ID:E0nYDfcup
ズールーズルい
170名無しさんの野望 (ワッチョイ e905-tktG)
2017/08/24(木) 11:16:23.25ID:FkIjE8300
まじでズールーってどう倒せば良いんだ…象さんは所詮騎乗だし陳腐化すれば何とかなるけど、歩兵になっちゃうインピとかどうしようもないやんけ!
171名無しさんの野望 (ワッチョイ ed35-M74o)
2017/08/24(木) 11:44:37.12ID:EWqiAoN40
猛牛昇進は火薬以前のユニットにしか付かないから時代が進んでから順に処理すれば良い
なおツクネ
172名無しさんの野望 (スップ Sdea-p0nZ)
2017/08/24(木) 11:45:46.09ID:EX0aynlxd
自分がズールーになればええんやで(にっこり
173名無しさんの野望 (スプッッ Sdca-h+sC)
2017/08/24(木) 12:44:01.81ID://TPON7zd
AIズールーはいつも恐ろしい存在さ
3以前は知らんが
174名無しさんの野望 (ワッチョイ 0991-oKtA)
2017/08/24(木) 12:53:07.47ID:n4laMhlb0
シャカの戦闘曲のバックの雄たけびほんとすこ
175名無しさんの野望 (アウアウカー Sa85-zRkm)
2017/08/24(木) 14:06:00.31ID:wEsFUAvTa
後ろのアッキャッキャッキャッキャッの声が怖ワクワクするよね
ジュマンジとか思い出す
176名無しさんの野望 (ワッチョイ 0557-dLys)
2017/08/24(木) 15:36:57.03ID:WafXGdGS0
プレイしてるときは食事も忘れて夢中になるのに
続きは明日や!って寝て起きると昨日までのセーブデータに興味無くなって
新規から始めたくなるのは何ですかね
177名無しさんの野望 (スッップ Sdea-F7dz)
2017/08/24(木) 15:38:15.91ID:lp0CSPK5d
わかるわかる…
178名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a09-oefX)
2017/08/24(木) 15:53:55.90ID:ZgBzHkut0
>>176
おま俺
斥候他文明接触マップ拡張、都市出し領土拡大してるときが一番楽しいよな
勝利の予想がたったら途端につまらなくなる
179名無しさんの野望 (ワッチョイ dd63-VvaE)
2017/08/24(木) 16:14:21.43ID:C3vFqQeH0
おんなじ拡張のしかたしかしないからやで、伝統商業から離れるんだ
180名無しさんの野望 (ラクッペ MM1d-tktG)
2017/08/24(木) 16:16:27.90ID:3WO3ZBwnM
最近名誉全然取ってなかったけど、カモになる都市国家囲って左だけ取るの結構良いな
181名無しさんの野望 (ワッチョイ cd56-zopa)
2017/08/24(木) 17:16:01.40ID:0XuxB+s40
伝統4都市というある意味最大の罠 どんなゲームでもお手軽最適解って寿命縮めるよね
解放多都市も悪くはないんだけど操作量がなー パゴダと一緒だと内政感マシマシで楽しいけど
多都市由来の偉人ポイントと信仰力+神の栄光で適宜偉人出しつつ後半フィニッシュとかたまらん
182名無しさんの野望 (ワッチョイ be63-rG16)
2017/08/24(木) 17:17:45.06ID:TkqIwZX00
敬虔ビザンチンでパコダモスク大聖堂取って改革の聖地で文化勝利って強くね?


布団の中でそんな風に考えながらワクワクして眠ったこともありました
183名無しさんの野望 (ブーイモ MM2e-Gmd+)
2017/08/24(木) 17:33:30.11ID:MGIN3ZuYM
よく考えたら伝統4都市やっても商業全然開かないわ
道理でいつプレイしても金が無いと思った
184名無しさんの野望 (ワッチョイ ed35-M74o)
2017/08/24(木) 18:09:16.75ID:EWqiAoN40
多都市する時も伝統商業が大正義やし・・・
185名無しさんの野望 (ワッチョイ 0991-oKtA)
2017/08/24(木) 18:17:26.78ID:n4laMhlb0
商業は重商ほしいけどその前のツクネがいらないのでいかんともしがたい
186名無しさんの野望 (アークセー Sx6d-eSiI)
2017/08/24(木) 19:05:37.87ID:CKPAceQKx
シナリオやろう
曇り空の帝国だかって凝ってるのに実績ないからなのか人気ないね
187名無しさんの野望 (ワッチョイ dd63-VvaE)
2017/08/24(木) 19:22:30.96ID:C3vFqQeH0
実績の残りほぼシナリオだけだから色々やってるけど専用ユニットとかあって楽しい
とごまかしつつあと46実績頑張ってる

広大MAPは勘弁して…(´Д`)
188名無しさんの野望 (ワッチョイ 196c-bbY7)
2017/08/24(木) 20:27:52.53ID:6Nkllnkp0
実績一覧から無印じゃないと解除できない項目消してほしい
189名無しさんの野望 (ワッチョイ 0afc-oKtA)
2017/08/24(木) 20:47:07.37ID:/YbQ0V2D0
>>176
CIV5あるある
190名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ad9-2x4P)
2017/08/24(木) 21:06:09.02ID:Ywo0BKAc0
そもそも改革の聖地が間に合った試しがない
AIの宗教早すぎですわ
191名無しさんの野望 (アウアウカー Sa85-bbY7)
2017/08/24(木) 21:20:49.73ID:hckSCxP9a
聖地スパム不死者までならたまにいけるけど創造主は惜しいところまですら行った試しがない
ニコ動に創造主聖地動画あるけど宗教都市にすぐ出会えてなぜかストーンヘンジ建てれるミラクル重なってるし
192名無しさんの野望 (ワッチョイ be63-rG16)
2017/08/24(木) 21:42:20.33ID:TkqIwZX00
妄想 創始してパコダモスク大聖堂+聖地で最速文化勝利

現実 無事に取れたのはビザンチンと敬虔だけでした。
193名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ea0-p0nZ)
2017/08/25(金) 00:02:55.71ID:Tk93ZsAT0
>>176
わかる。セーブ消してまた一から始めるんだよな
194名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ea0-p0nZ)
2017/08/25(金) 00:07:11.63ID:Tk93ZsAT0
自作マップ
自然遺産
スペイン

超イージーモードやで
195名無しさんの野望 (ワッチョイ be63-rG16)
2017/08/25(金) 01:00:27.58ID:OtKZxzel0
自然遺産で埋め尽くしたらすごいことになるなw
196名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ea0-p0nZ)
2017/08/25(金) 02:17:53.00ID:Tk93ZsAT0
溢れ出る信仰力でやりたい放題やで!
197名無しさんの野望 (ワッチョイ a587-Gmd+)
2017/08/25(金) 04:16:21.83ID:lQYhhmuk0
若返りの泉は普段市民を置けないけど、パンテオンで出力出たら市民配置できるようになるんだな
198名無しさんの野望 (ワッチョイ 4163-2x4P)
2017/08/25(金) 08:43:01.40ID:w5zb91Xq0
若返りの泉って何なの?
ファンタジーすぎるんだけど
199名無しさんの野望 (アウアウカー Sa85-l9Z/)
2017/08/25(金) 08:54:18.43ID:rZIb3p10a
はあ^〜生き返るわあ^〜
200名無しさんの野望 (スッップ Sdea-L5F7)
2017/08/25(金) 09:02:15.11ID:78bVAOFEd
ヴィクトリア湖と若返りの泉が欲しい
201名無しさんの野望 (アウアウカー Sa85-Tp2L)
2017/08/25(金) 09:40:33.22ID:p/k0CEDWa
若返っても特に生産力や食料消費は増えない闇
202名無しさんの野望 (ラクッペ MM1d-tktG)
2017/08/25(金) 09:59:55.80ID:drQheA87M
どうしても不死者で勝てないから皇帝で修行し直そうっと
203名無しさんの野望 (ワッチョイ 4163-2x4P)
2017/08/25(金) 10:04:30.48ID:w5zb91Xq0
相手全然攻めてこないとつまんないね
それにはした金でホイホイ他国に戦争仕掛ける国って・・・・
204名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ad9-2x4P)
2017/08/25(金) 10:27:21.49ID:IIhGcoqg0
civ5の自然遺産はかなりファンタジー入ってるよね
エルドラードやらソロモン王の鉱山やら
プレスタージョンの国やら黄金の国ジパングやらが入っててもおかしくないラインナップ
205名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ad9-2x4P)
2017/08/25(金) 10:28:50.25ID:IIhGcoqg0
あとエアーズロックなんで入ってないん?と思ってググってみたら
ウルル……お前だったのか……
206名無しさんの野望 (ワッチョイ cd63-rG16)
2017/08/25(金) 11:00:19.10ID:sA4/QOrr0
>>200
ヴィクトリアさんに若返って欲しい?(難聴)
207名無しさんの野望 (アウアウウー Sa91-2x4P)
2017/08/25(金) 11:42:42.48ID:xhjZzo7ua
おれはマリア・テレジアに若返ってほしい
いや、あの有名な肖像画の小娘じゃあ一国のトップに立てないのはわかるんだけどさあ
208名無しさんの野望 (アウアウカー Sa85-Tp2L)
2017/08/25(金) 11:58:22.22ID:cBlZsQRWa
若テレジア美人だよね
年取ってからも綺麗な人だけど
209名無しさんの野望 (アウアウカー Sa85-zRkm)
2017/08/25(金) 12:02:55.96ID:R6w0qBwka
今突然思い出したんだけどcivオンラインってどうなったの?
一時期話題になったけど、もう出た?
210名無しさんの野望 (ワッチョイ ed35-M74o)
2017/08/25(金) 12:41:04.61ID:AOsIkl+a0
今クロースドβ
211名無しさんの野望 (アウアウカー Sa85-t7ja)
2017/08/25(金) 15:02:52.26ID:cgpd7s95a
>>203
低難易度の保護してる都市国歌滅ぼしても文句言ってくるだけで泣き寝入りするアッティラさんは見てて楽しい
212名無しさんの野望 (ドコグロ MM72-vHKa)
2017/08/25(金) 15:17:01.35ID:V/rJ9z9qM
伝統四都市で石炭が15個湧きやがった
解放6都市では全く湧かねぇくせに…
213名無しさんの野望 (ワッチョイ a587-oKtA)
2017/08/25(金) 15:18:39.75ID:lQYhhmuk0
石炭で安堵させておいて、アルミが領内に湧かないオチが待ってると見た
214名無しさんの野望 (ワッチョイ cd56-zopa)
2017/08/25(金) 15:30:09.04ID:kzfhRFOK0
プレイヤーでウラン持ってるのが自国だけだった時の安心感と誘惑
215名無しさんの野望 (アウアウオー Sa72-oHh7)
2017/08/25(金) 19:53:42.26ID:KkPgPLo9a
インド領内にウランが湧いたときの滅ぼさなきゃという使命感
某将軍様追加MODとかあったらガンジー以上に宇宙開発に熱心なのかなあ?
216名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ea0-p0nZ)
2017/08/25(金) 22:39:07.96ID:Tk93ZsAT0
ウランが自国領外にあったら率先して取りに行くタイプ
217名無しさんの野望 (ワッチョイ a587-oKtA)
2017/08/25(金) 23:20:11.74ID:lQYhhmuk0
くそっくそっ文化勝利まで後2ターンのところで挑戦に宇宙船飛ばされた
アメリカが隣のカルタゴを終盤で飲み込んだのを止めれば間に合ってたんだろうか
218名無しさんの野望 (ドコグロ MM72-vHKa)
2017/08/25(金) 23:24:21.78ID:8NyJJdQzM
>>217
もし、やり直したいなら、オートセーブでバイツァダストして、宣戦依頼を…
219名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ad9-2x4P)
2017/08/25(金) 23:29:00.85ID:IIhGcoqg0
パカル伝統で幸福余裕あったから、マヤピ乱立狙いで国立後に一気に開拓者2人出して5都市体勢に持ち込んでみたら
序盤に神学目指したツケでテミスなし、空中庭園なし、かつ都市数支える為に首都への食料輸送が後手になって
人口増加が遅れて科学勝利達成が350ターンoverという散々たる結果
やっぱり都市増やすの難しいわこれぇ
220名無しさんの野望 (ワッチョイ ed35-M74o)
2017/08/26(土) 01:08:09.51ID:T4plVwJn0
テミスと空中庭園絶対関係ないぞ
特にテミスなんて建てたら大技術者出てくるんだから遅くなるに決まってる
221名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ea0-p0nZ)
2017/08/26(土) 01:24:18.04ID:POfhEb+00
大技術者いないと遺産建てれないぞ
222名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ad9-2x4P)
2017/08/26(土) 01:26:28.08ID:eMW/iVmt0
>>220
ああ、技術者出た分だけ科学者減るんやった
信仰2500の3人目の宗教技術者出してなきゃ最低でも10Tは縮んでたな、あれは大失敗だったわ、なるほど
223名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a70-5uMk)
2017/08/26(土) 01:35:10.61ID:6oTr2ob00
アルテミスの大技術者Pで困るわけも無い
システィーナあたりにブチ込めば合理が早くなる分余裕でペイできる
224名無しさんの野望 (ワッチョイ ed35-M74o)
2017/08/26(土) 02:07:43.19ID:T4plVwJn0
別に早ターンクリアする気がないなら困らないけど、
大科学者の数が減ればクリアターンに響くよ

合理が多少早いぐらいで大科学者1体分の出力出すなんて無理
225名無しさんの野望 (ワッチョイ dae6-Tp2L)
2017/08/26(土) 02:37:44.13ID:RwQS34Bx0
確かに、科学勝利って一定数のビーカー集めたら勝ちって勝利条件だしな
8000ビーカー出すには100の余剰があっても80ターンかかる
そう考えると大技術者使ってる暇はないかもしれん
226名無しさんの野望 (ワッチョイ cd25-reYj)
2017/08/26(土) 03:04:35.60ID:gGJDCdSf0
>>223がその通りだと思う
大技術者抑えなきゃいけないのは遺産で科学をペイできない産業時代以降
227名無しさんの野望 (ワッチョイ 054d-oKtA)
2017/08/26(土) 03:22:51.38ID:qiTyN6A60
大科学者出した方が早く終わるけど350ターンかかるのは内政の問題
ろくに研究協定とれなくても300ターンくらいにはなる
228名無しさんの野望 (ワッチョイ 4104-rG16)
2017/08/26(土) 03:42:51.31ID:Jm+QUvhp0
遺産とか無視して一般建造物をさっさと揃えたほうが強いと思う
本当に必要な遺産は陶塔、女神、ハッブルだけ
229名無しさんの野望 (アークセー Sx6d-eSiI)
2017/08/26(土) 04:42:28.90ID:wNT7XT9nx
でもトータル理論だと科学者の地形改善いらないことにならないか
230名無しさんの野望 (ワッチョイ a587-Gmd+)
2017/08/26(土) 04:57:44.53ID:DtTjG37z0
目に見える数字が大好きな内政厨には大事なんだよソース俺
あとバビロニアだけは必ず序盤に一人湧くからそれだけは確実に埋める価値がある
231名無しさんの野望 (ワッチョイ d56c-hjAT)
2017/08/26(土) 05:13:14.68ID:fq4HdzDg0
>>229
実際いらなくね?大科学者で土地改善するのバビロニアくらいだわ
232名無しさんの野望 (ワッチョイ a587-oKtA)
2017/08/26(土) 05:21:12.62ID:DtTjG37z0
改善して科学+8ってだけだと確かに小さいように見えるけど、実際は大学とかの一部科学施設の倍率も加わるから、トータルでもそこまで損ってほどじゃないと思うんだけどな
何だかんだ序盤の科学の進みを早く出来るのは事実だし
233名無しさんの野望 (ワッチョイ cd56-zopa)
2017/08/26(土) 10:48:15.96ID:H1N8YNQS0
アカデミーから出るビーカー+アカデミーで研究が早まった分の利益-地形改善のロス分+維持費用
厳密に考えるならコレと大科学者の使用ビーカーを比べないといけないからややこしい…
埋めたら陶塔や工場が1〜2ターン、自由の女神や研究所が3〜4ターン早く建つくらい?
270ターンで飛ぶのと300ターンじゃアカデミーから得られる総ビーカーも変わるし・・・
伝統首都が山岳隣接で、中世で上ルート行って大学購入する最速科学者は埋めてるわ
今の科学力は将来の科学力に勝ると信じて 決して遺産負けで顔真っ赤にする遺産厨ではアリマセンヨ
234名無しさんの野望 (アウアウカー Sa85-bbY7)
2017/08/26(土) 11:59:23.35ID:Otbm5JUya
ギルド系って解禁されたら即作って専門家配置するもん?
それとも最初は都市の人口優先である程度後回しにするもん?
235名無しさんの野望 (ワッチョイ ed87-oKtA)
2017/08/26(土) 12:01:23.17ID:yVLfjSaa0
著述家優先して芸術は黄金期系が整ったら
音楽家は適当な暇な時に立てる
236名無しさんの野望 (ワッチョイ 4163-2x4P)
2017/08/26(土) 13:15:41.69ID:r+ze17kk0
戦争が起きないと内政ばかりだからつまらなさすぎ
ターンエンドを押すだけのお仕事です

になる
237名無しさんの野望 (ワッチョイ dd63-VvaE)
2017/08/26(土) 13:34:36.65ID:xAkMhA4D0
戦争したいならシナリオやるんだ
238名無しさんの野望 (ワッチョイ 957c-mY/i)
2017/08/26(土) 13:48:22.05ID:6dShq8un0
人口1人あたりの科学産出量が1、図書館と公立学校で+0.5ずつ
アカデミーの産出量が8、科学理論と原子理論で+2.0ずつ 自由思想で更にプラス
市民5〜6人分でしかないけど国立大や天文台のある都市の人口を水増しできるのは嬉しい
239名無しさんの野望 (ワッチョイ be63-rG16)
2017/08/26(土) 13:58:29.81ID:eHL/1B1I0
偉人ためてると置く場所が邪魔すぎるから飛行機みたいに町にたくさん入れれるようにして欲しいな
240名無しさんの野望 (ラクッペ MM1d-DkDN)
2017/08/26(土) 14:11:17.47ID:VviRzlMxM
また領土外視界確保と遺跡の上に待機する仕事が始まるお・・
241名無しさんの野望 (ワッチョイ 4163-2x4P)
2017/08/26(土) 14:26:59.65ID:r+ze17kk0
使いみちのない偉人を削除するのってむなしすぎ
おかしいよこれ
242名無しさんの野望 (ワッチョイ a587-Gmd+)
2017/08/26(土) 14:47:49.45ID:DtTjG37z0
6みたいに敵国から偉人踏まれても都市に送還されるだけで済むMODないかなあ
243名無しさんの野望 (ワッチョイ 9556-2x4P)
2017/08/26(土) 15:29:55.38ID:ksJF2Cpk0
>>241
そんなあなたにおすすめの文明はスウェーデン
244名無しさんの野望 (ワッチョイ 4163-2x4P)
2017/08/26(土) 16:10:57.09ID:r+ze17kk0
6って4や5と比べてどうなん?
面白さとか
245名無しさんの野望 (ワッチョイ cd25-reYj)
2017/08/26(土) 16:20:55.81ID:gGJDCdSf0
少なくともバニラの時点では4や5より圧倒的に完成度は高いと聞くけど
それはそれとしてシリーズ作品の比較はやめろって>>1に…書いてないんだね
もうciv6出てしばらくたったしテンプレ書き直すべきな気がする
246名無しさんの野望 (ワッチョイ 0af9-p0nZ)
2017/08/26(土) 17:08:56.68ID:njV8qoBY0
6はある程度大型拡張して落ち着くまでは様子見にしてる。
247名無しさんの野望 (スッップ Sdea-reYj)
2017/08/26(土) 17:12:28.58ID:a3WqFUK1d
civはDLC出し尽くしてからが本番だってそれ一番言われてるから
248名無しさんの野望 (スプッッ Sdca-h+sC)
2017/08/26(土) 18:25:37.84ID:5xinolm+d
ていうか6スレで聞けよ
249名無しさんの野望 (ワッチョイ 29af-Gfey)
2017/08/26(土) 18:59:52.24ID:0iQZe6WA0
6スレだろうと他ゲームの話題はスレチ扱いされて終わりだろ
「Civ5について」語るスレなんだからスレチマンは無視しとけ 
250名無しさんの野望 (ワッチョイ ad2c-2x4P)
2017/08/26(土) 19:04:53.53ID:OTqOuTu60
>>247
それはBEが出る前までのジンクスだな
251名無しさんの野望 (スッップ Sdea-reYj)
2017/08/26(土) 19:18:50.97ID:kBGz7NICd
>>250
だからスレチだって
252名無しさんの野望 (ワッチョイ 196c-bbY7)
2017/08/26(土) 20:09:01.57ID:JfEqZDpG0
開始数ターンで戦争狂と出会ったらリセットするようにしてるんだけど案外なんとかなるもんだな
刺激しないように都市3つしか出せなかったけど中盤以降5G/ターンで宣戦してくれる存在はありがたい
253名無しさんの野望 (スップ Sdca-p0nZ)
2017/08/26(土) 20:09:45.19ID:1ItL5pfzd
civ5 スレにて

6の魅力を語るのはスレチ→わかる
5と6の違いを語るのはスレチ→わからない
254名無しさんの野望 (スッップ Sdea-reYj)
2017/08/26(土) 21:37:04.78ID:a3WqFUK1d
>>253
「6が」5と比べてどうなのか聞いてるんだからスレチだぞ
255名無しさんの野望 (ワッチョイ 0532-l9Z/)
2017/08/26(土) 21:37:58.34ID:zkYknU++0
むしろ科学者や芸術家が破壊されたほうが戦争っぽい
アインシュタイン暗殺するゲームもあるし
256名無しさんの野望 (ワッチョイ cd56-zopa)
2017/08/26(土) 23:28:10.33ID:H1N8YNQS0
偉人改善を略奪したら確率でもいいから偉人ゲットとかなら戦争する理由もあったのに
共同宣戦してフォン・ブラウン争奪戦 みたいな
257名無しさんの野望 (ワッチョイ c667-reYj)
2017/08/27(日) 00:31:49.45ID:uI969Z0g0
そのままゲットはチート過ぎるという話ならせめて偉人ポイントを加算してくれないもんかね
258名無しさんの野望 (ワッチョイ cd25-reYj)
2017/08/27(日) 04:29:48.50ID:AjVCBdUC0
狂犬のように隣国を襲って偉人を拉致してから都市国家に送りつけるグスタフ経済か…
259名無しさんの野望 (ワッチョイ a587-oKtA)
2017/08/27(日) 04:35:10.98ID:WfOLtxT90
偉人身売買とか現実でやったら頭脳流出と人権侵害でその指導者末代まで非難されそう
260名無しさんの野望 (ワッチョイ be63-CUN1)
2017/08/27(日) 05:50:41.09ID:LGBxZzxm0
>>255
破壊はいいけど都市にかくまえる偉人が一人っていうのがね
「悪いなアインシュタイン、この都市は一人用なんだ」
261名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ea0-p0nZ)
2017/08/27(日) 09:21:39.60ID:3B5oGJ4j0
まあ実際アインシュタインもアメリカに逃げてきたわけだし、同じよ
262名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ad9-2x4P)
2017/08/27(日) 12:33:05.92ID:LFobRaEo0
都市の隣に城塞横づけしたら、都市の中のユニットまで弱って勝手に死んで行くとか知らなかった
まるで毒ガスか放射能的な何か発生させてるみたいな
263名無しさんの野望 (アウアウカー Sa85-Tp2L)
2017/08/27(日) 13:35:59.91ID:1Bjs4bDTa
都市に精密砲撃加えてるんだぞ
264名無しさんの野望 (ワッチョイ a587-Gmd+)
2017/08/27(日) 13:43:05.05ID:WfOLtxT90
その精密砲撃で都市も削ってくれませんかねえ
265名無しさんの野望 (ワッチョイ 054d-oKtA)
2017/08/27(日) 17:03:37.54ID:w8ENrU0R0
都市に傑作が入ってるかどうかって占領するまでわからないかな?
266名無しさんの野望 (ワッチョイ a587-oKtA)
2017/08/27(日) 17:04:31.30ID:WfOLtxT90
スパイ入れたら見れるんじゃないか?
267名無しさんの野望 (ワッチョイ 054d-oKtA)
2017/08/27(日) 19:11:42.96ID:w8ENrU0R0
スパイがあったか
でも4ターンかかるから進軍しながら確認するのはつらいな
影響度親しみなら1ターンになるけどなかなか難しいな
268名無しさんの野望 (ワッチョイ ddcb-vgeI)
2017/08/27(日) 20:59:26.19ID:09hj4k500
難しいゲームですなぁ
まだ良くわからんので内政に集中してたら
ロシアの大群に囲まれてたわ
上手い人らは、この内政をやりながら外敵にも備えてるんだろうけど
まだまだ生き残れる気がせん
今夜も徹夜になりそうだ。
269名無しさんの野望 (ワッチョイ cd25-reYj)
2017/08/27(日) 21:02:57.79ID:AjVCBdUC0
攻められたくないなら核を持つといいよ
俺ガンジーじゃないよ
270名無しさんの野望 (スッップ Sdea-reYj)
2017/08/27(日) 23:02:50.79ID:lpXfHg00d
さっき議会の主催国投票で票数一位のAIが俺の国に投票してきたんだけど何だったんだろう
まさかAIがご機嫌取りしに来てるとも思えないしバグかな…
271名無しさんの野望 (ワッチョイ d56c-hjAT)
2017/08/27(日) 23:21:23.12ID:ACOXMIvn0
>>270
異常に仲良いときと解放した国ならあるよ
272名無しさんの野望 (アウアウカー Sa85-bbY7)
2017/08/27(日) 23:53:23.33ID:OPhiwldia
たまに向こうからAI側不利の交渉申し込んでくることあるけど
相互国境開放に加えて向こうだけ毎ターン8G支払いますは今日初めて見た
273名無しさんの野望 (ワッチョイ d56c-hjAT)
2017/08/28(月) 00:01:31.90ID:0+XWpmZg0
>>272
それは布教したくて仕方なさそうなやつで見かけるな
274名無しさんの野望 (ワッチョイ cd56-zopa)
2017/08/28(月) 01:46:34.86ID:svrlc94x0
国境解放が高値で飛んでくるのは相手国がこちらを仮想敵国扱いしてる場合じゃないかなーと感覚的に
あ、でも相互解放の上で追加なのか・・・
275名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a41-Gfey)
2017/08/28(月) 12:53:58.67ID:hL53czuU0
戦争するための準備か宗教布教したいかの二択だから逆に分かりやすい
276名無しさんの野望 (ワッチョイ ca27-q3Q7)
2017/08/28(月) 14:34:35.62ID:MaJ+ieRb0
今なら洗剤もつけます
277名無しさんの野望 (スップ Sdca-p0nZ)
2017/08/28(月) 14:36:58.33ID:MO3f+/Aid
ジャパネットかな
278名無しさんの野望 (ワッチョイ a587-oKtA)
2017/08/28(月) 14:37:55.68ID:rwpNmdmf0
どうせなら石鹸とタオルも付けてよ
279名無しさんの野望 (ワッチョイ 0afc-oKtA)
2017/08/28(月) 14:44:36.81ID:j3ullsp70
>>278
じゃぁ、まずは三ヶ月取ってもらえませんかねぇ、へっへっへ
280名無しさんの野望 (ワッチョイ a587-oKtA)
2017/08/28(月) 14:46:54.23ID:rwpNmdmf0
>>279
やめて!そんなこと言って30ターンキッチリ契約させられるんでしょ!
Civ同人みたいに!Civ同人みたいに!
281名無しさんの野望 (スプッッ Sdca-h+sC)
2017/08/28(月) 14:50:23.42ID:Jlk1L06Ld
アウグストゥスがブーディカ犯してる画像ありませんか
282名無しさんの野望 (ワッチョイ ca27-q3Q7)
2017/08/28(月) 14:59:37.47ID:MaJ+ieRb0
信長弱すぎんだけどw
魚釣ってなんになるわけ?w
283名無しさんの野望 (ワッチョイ ca67-z+1+)
2017/08/28(月) 15:13:06.66ID:ckiuEopf0
創造主ボーアやったぜ
イギリスの都市2つ速攻奪ったら後はずっと防戦だったな
ポルトガルとだけ戦争している間にウルンディとマルケスは無防備だったから落とせたけど、ドイツベルギーポルトガルフランスの多国籍海軍相手に逆侵攻は無理だった
多国籍海軍のお陰で文化施設の建設なしで7600までいけたが
284名無しさんの野望 (ワッチョイ 4163-2x4P)
2017/08/28(月) 16:19:52.33ID:YUoi16BR0
古代でも占領地ペナが大きすぎるのがおかしい
戦争させたくないの?って感じ
285名無しさんの野望 (ワッチョイ be63-CUN1)
2017/08/28(月) 16:53:31.94ID:w2OlSkNq0
それな。俺も時代で変えてよかったと思う

>>282
便利だとは思うけど登場時期が遅すぎなのがなあ
戦士か労働者のUUならよかった
286名無しさんの野望 (アウアウカー Sa85-6TzK)
2017/08/28(月) 16:58:34.50ID:mRB44U7Fa
>>236
戦闘弓ラッシュやってみろ病み付きになる
射程+1付けたフリゲラッシュも楽しすぎる
287名無しさんの野望 (ワッチョイ 097c-h+sC)
2017/08/28(月) 17:04:33.48ID:BAvQCFox0
中世以降で漁師されても困るわな
288名無しさんの野望 (ワッチョイ 9501-oKtA)
2017/08/28(月) 17:08:05.12ID:QQfOOVfU0
漁師は便利なんだけど都市国家からもらう漁師が1番嬉しいという
289名無しさんの野望 (アウアウオー Sa72-oHh7)
2017/08/28(月) 18:10:01.97ID:RVnmnE9za
まあ、4の頃の徳川の頃とどっちがマシだったかといえば5の頃のほうが良くは思えるから…
ゼロ戦も敵に爆撃機先行されたときは便利かもしれないし…
290名無しさんの野望 (ワッチョイ be63-CUN1)
2017/08/28(月) 18:36:10.71ID:w2OlSkNq0
爆撃機先行されてる状態だとゼロ戦出せないんじゃ・・・
291名無しさんの野望 (スフッ Sdea-LlSb)
2017/08/28(月) 18:44:18.76ID:4dCjGO5Nd
石油なくても飛べるんだぞ!すごいぞー!


輸入すればいいわな…
292名無しさんの野望 (ワッチョイ edfd-oKtA)
2017/08/28(月) 19:58:13.24ID:vB1aSI9v0
マラソンのあとにスタンダードしたら進行がとても早くてなんか怖い
293名無しさんの野望 (ワッチョイ 054d-oKtA)
2017/08/28(月) 21:45:44.04ID:Ie5Lk3Xv0
漁師が役に立つのは海マップでの戦後復興かな
294名無しさんの野望 (スッップ Sdea-reYj)
2017/08/28(月) 22:10:36.61ID:27jPujH2d
自国沖で核実験してたら間違って他国の宣教師焼いちゃったんだけどさ
勝手に密入国してきて勝手に巻き込まれた癖に宣戦とかこれ逆恨みもいいとこだろ
295名無しさんの野望 (ワッチョイ ed35-M74o)
2017/08/28(月) 22:35:21.38ID:An10Wr2/0
いきなり宣戦布告されて宣教師が焼かれたのに逆恨みされた相手国かわいそう
296名無しさんの野望 (ワッチョイ e909-oKtA)
2017/08/28(月) 23:26:23.85ID:v1csOcp70
ノブちゃんは侍もゼロ戦も登場時期遅すぎなのが問題なんだよな
それぞれ1世代先行するくらいで良いゾ
297名無しさんの野望 (ワッチョイ 054d-oKtA)
2017/08/28(月) 23:29:26.08ID:Ie5Lk3Xv0
ゼロ戦はなくていいからその枠をUBにしてほしかったな
298名無しさんの野望 (ワッチョイ dd63-VvaE)
2017/08/28(月) 23:41:50.44ID:CxrTQWpj0
日本のUBは過労死労働所、人工と幸福度が減る代わりに一般施設を即時建設できます(・∀・)
299名無しさんの野望 (ワッチョイ 4104-rG16)
2017/08/29(火) 01:43:44.17ID:zcwBJ+E70
UAも変更希望
葉隠:戦闘ユニットが戦闘で死ぬと文化を得る
300名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ad9-2x4P)
2017/08/29(火) 01:50:06.11ID:mdUCoBfl0
>>299
めっちゃ日本らしくて納得するけど、同時に全く使えないあたりが素敵
301名無しさんの野望 (ワッチョイ cd25-reYj)
2017/08/29(火) 07:20:06.67ID:bAJu1wPD0
軍事ユニットの生産速度上げる兵舎代替UBと死ぬと文化を出す侍UUとかだったら武士道UAが生きて面白かったかもしれない
どちらにせよ弱文明に違いはないが
302名無しさんの野望 (オッペケ Sr6d-42vz)
2017/08/29(火) 08:35:01.09ID:q9/0/r14r
いっそHARAKIRIにしてユニット削除で文化
303名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMce-oHh7)
2017/08/29(火) 10:46:59.53ID:Qxy5/cKzM
航空機にkAMIKAZEの昇進で一定確率で戦闘力に限らず自爆して相手を撃破
304名無しさんの野望 (スップ Sdca-p0nZ)
2017/08/29(火) 11:08:46.17ID:H8klRIBmd
結局日本は、自己犠牲を基にした特性しか生まれないのねw
305名無しさんの野望 (ワッチョイ fe89-CSD/)
2017/08/29(火) 11:26:01.37ID:2pYqFBQU0
じゃあ時代が現代に入ったら文化と科学に大ボーナス入るようにしよう
306名無しさんの野望 (アウアウカー Sa85-6TzK)
2017/08/29(火) 11:55:43.30ID:o29pT/Ita
>>305
もはや科学力なんて弱小だろこの国は
307名無しさんの野望 (ワッチョイ ed87-oKtA)
2017/08/29(火) 11:58:15.94ID:fP3kYAOz0
他文明が発見した技術を研究する際に追加のボーナスを得る
308名無しさんの野望 (ワッチョイ dd63-VvaE)
2017/08/29(火) 12:13:36.64ID:CYfgTFuO0
それなら現代入りから20年間科学力ボーナスがつく東洋の奇跡を文明ボーナスでくれ
309名無しさんの野望 (スフッ Sdea-LlSb)
2017/08/29(火) 12:35:11.68ID:q4XXTU6ed
HoIの明治維新か
310名無しさんの野望 (スフッ Sdea-LlSb)
2017/08/29(火) 12:36:47.14ID:q4XXTU6ed
HoIじゃなくてヴィクトリアだった
311名無しさんの野望 (アウアウカー Sa85-l9Z/)
2017/08/29(火) 13:12:16.44ID:kvyZsjB6a
(そこはciv6でいいだろ)
312名無しさんの野望 (ワッチョイ be63-CUN1)
2017/08/29(火) 13:54:43.85ID:8jBLZXqV0
>>306
大丈夫大丈夫
もっと弱小な国がたくさんボーナスもらってるから
あくまでゲームだから
313名無しさんの野望 (アウアウカー Sa85-6TzK)
2017/08/29(火) 14:29:22.91ID:3xaFnkcRa
労働者ユニットを突撃させて都市にダメージなんていいんじゃないか
生産する労働者の作業効率半分だけどコスト半分とか
314名無しさんの野望 (アークセー Sx6d-eSiI)
2017/08/29(火) 14:31:06.17ID:Bt7T4V22x
あくまで信長の指導者特性だし現代云々なんて関係ないだろ
315名無しさんの野望 (ペラペラ SD1d-F7dz)
2017/08/29(火) 15:28:55.17ID:7Ey2nvaOD
??「いかがある」
316名無しさんの野望 (スププ Sdea-thtT)
2017/08/29(火) 15:57:59.38ID:vFteNw34d
日本の特性は普及しているテクノロジーに研究ボーナスが2倍
317名無しさんの野望 (スップ Sdca-p0nZ)
2017/08/29(火) 16:15:03.36ID:H8klRIBmd
日本UA

専守防衛:宣戦布告できないが、された際にはすべてのユニットの戦闘力50%アップ。
318名無しさんの野望 (ワッチョイ 865c-oKtA)
2017/08/29(火) 16:26:40.02ID:gLHdye6l0
敵対文明に非難声明を送ることで国内の不満が少しだけ解消とか
319名無しさんの野望 (スフッ Sdea-LlSb)
2017/08/29(火) 16:29:47.36ID:q4XXTU6ed
>>317
都市ねじこんでも大将軍要塞出してもキレないなんて優しい…
320名無しさんの野望 (スプッッ Sd1d-reYj)
2017/08/29(火) 17:37:16.83ID:4YMsfFY8d
>>318
UA名は遺憾の意だな
321名無しさんの野望 (ワイモマー MM32-UoHV)
2017/08/29(火) 18:35:06.81ID:uhfO/FAXM
まあ無印の信長は無双過ぎたんだよな
誰も石油掘ってない時代にオックスジャンプで飛行機抜いて世界征服開始ってのが難易度創造主でも狙えた
322名無しさんの野望 (ワッチョイ cd63-2x4P)
2017/08/29(火) 19:11:44.65ID:YCUAwHFy0
船が世界一周するのに何十年もかかるのはいつ修正すんのかね?
323名無しさんの野望 (ブーイモ MM2e-Gmd+)
2017/08/29(火) 19:28:01.29ID:wG3ESsJTM
あの世界が地球と同じ大きさだと誰が言った
324名無しさんの野望 (ワッチョイ 95b5-M74o)
2017/08/29(火) 20:09:04.70ID:F6WgIrjY0
>>321
ゼロ戦に石油が要らなくなったのはBNWからだろ
325名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-yAin)
2017/08/30(水) 05:21:22.67ID:eAUdwx7fd
セールで買ったの忘れてて、最近ようやく始めたんだけど(シリーズ自体初)
皇子あたりでキツイや
ちゃんと考えてやらないとダメなゲームなんだなぁ

多島海マップ好き
326名無しさんの野望 (ワッチョイ 0532-l9Z/)
2017/08/30(水) 09:31:44.96ID:OqXwmkVK0
建国後いきなり共和制にした国って栄えてないよな
327名無しさんの野望 (スフッ Sdea-uXHH)
2017/08/30(水) 10:15:01.78ID:Gkit48Jkd
アメリカ
328名無しさんの野望 (ワッチョイ cd25-reYj)
2017/08/30(水) 13:17:44.58ID:x+yBix2L0
ギリシャとかローマとかだろモチーフは
329名無しさんの野望 (ワッチョイ 4104-aR3a)
2017/08/30(水) 13:21:42.36ID:U6poubwX0
伝統のモデルって明らかに日本だよね
330名無しさんの野望 (ワッチョイ cd25-reYj)
2017/08/30(水) 13:22:14.12ID:x+yBix2L0
それはないです
331名無しさんの野望 (アウーイモ MM91-q3Q7)
2017/08/30(水) 13:32:46.08ID:S4Sw2+pZM
日本って現代で制服ラッシュかけようとしてしくじったあとだと思うとなんか切ないなw
332名無しさんの野望 (ワッチョイ 4104-aR3a)
2017/08/30(水) 13:58:37.56ID:U6poubwX0
いやだって東京一極集中じゃん
首都が大量の人口をかかえて国の富、生産力、科学力の大半を産出してるし
333名無しさんの野望 (ブーイモ MM2e-Gmd+)
2017/08/30(水) 14:16:13.85ID:pILyHf4bM
不満度は軽減されてないから伝統じゃないぞ
どっちかというと商業ツリー進めてるぞ
334名無しさんの野望 (スプッッ Sd1d-reYj)
2017/08/30(水) 14:27:52.50ID:ESC4O16Jd
>>332
首都というのはそういうもんだ
日本特有の話じゃない
335名無しさんの野望 (ワッチョイ ed35-aUFa)
2017/08/30(水) 14:57:33.86ID:KnAV9KTH0
>>333
京都に不満軽減処理かかってんのに東京の人口爆発させたからだよ

まあ伝統なんてどこがモデルなんて言うような珍しい話じゃない
336名無しさんの野望 (ワッチョイ cd56-zopa)
2017/08/30(水) 15:50:56.17ID:7YKXl/7S0
妥協で作られた首都キャンベラちゃんナメてんの?
337名無しさんの野望 (ワッチョイ 41ab-aUFa)
2017/08/30(水) 16:36:16.21ID:0o01mXjH0
思想の社会制度に日本モチーフの要素が全然取り入れられてないのが何故か悔しい
338名無しさんの野望 (ワッチョイ 0991-oKtA)
2017/08/30(水) 16:47:34.36ID:5P8yAX/90
ゲーム開始時のナレーションも信長への賛辞じゃなく一般的な日本人のイメージを説明してるだけだし、
背景がWindowsXPだったり、当時のことは知らんけどバニラから参戦してるとは言え何かやっつけで作られた感が否めない
339名無しさんの野望 (スププ Sdea-thtT)
2017/08/30(水) 16:57:07.23ID:VN6ZLVnWd
サムライとニンジャをネタにしたいだけだろう
他の文明とあんまり関わってないからやり辛い
天皇ネタはNGだし
340名無しさんの野望 (ワッチョイ 097c-h+sC)
2017/08/30(水) 17:11:52.66ID:3s62yGpM0
侍と二次大戦でヒロヒト禁止
341名無しさんの野望 (ワッチョイ 0963-aR3a)
2017/08/30(水) 17:26:20.25ID:CGUS5XOp0
>>338
名前間違えてOBA NOBUNAGAって誰?とか
刀三本刺してるけどどこの国の人?
みたいなんで盛り上がったよw
342名無しさんの野望 (ワッチョイ dd63-VvaE)
2017/08/30(水) 17:27:29.78ID:Bkv39Tva0
いっそスパイをuuで忍者にして潜入した都市で偉人が誕生したら暗殺できるとかにしてほしかったなw
343名無しさんの野望 (アウアウカー Sa85-bbY7)
2017/08/30(水) 17:31:18.89ID:mswCKk09a
アステカ インカ マヤあたりは他国との絡みといえばスペインと出会って数秒で滅亡したくらいだし
大戦の一発だけでも日本はまだ頑張ってると言える
日本以上に世界史で重要なのに拡張版に追いやられてる文明があるのも事実だが
344名無しさんの野望 (ワッチョイ d56c-hjAT)
2017/08/30(水) 17:46:36.41ID:SyU4gYb20
傑作芸術は国別で見ると日本の割合がかなり高いと思う
345名無しさんの野望 (アウアウオー Sa72-oHh7)
2017/08/30(水) 17:54:46.66ID:4C2Q38NGa
>>343
天然痘のワクチンのテクノロジーを研究してないと研究済みの文明に出会ったら人口半減とかあったら嫌すぎる
346名無しさんの野望 (ワッチョイ 196c-vgeI)
2017/08/30(水) 17:55:36.65ID:Q/fs7gey0
土下座外交という最重要テクニックがこのゲーム一番の日本要素
347名無しさんの野望 (ワッチョイ 0963-aR3a)
2017/08/30(水) 19:19:24.10ID:CGUS5XOp0
正直5は土下座外交要素は薄いな
348名無しさんの野望 (スププ Sdea-thtT)
2017/08/30(水) 20:02:05.25ID:VN6ZLVnWd
土下座は4かな
周り全てが神様
349名無しさんの野望 (アウアウオー Sa72-oHh7)
2017/08/30(水) 20:40:38.30ID:m+PPHBhxa
割りと言う事聞いてくれるからアンダーコントロールできるよな
350名無しさんの野望 (ワッチョイ fe90-Ap81)
2017/08/30(水) 20:45:38.54ID:WFkohbQE0
外交コマンドの要求って通ることあるの
351名無しさんの野望 (ワッチョイ cd25-reYj)
2017/08/30(水) 23:59:25.57ID:x+yBix2L0
一都市しか持ってない恐れている相手でも通らなかった記憶あるんだけどあれ
352名無しさんの野望 (ワッチョイ bfe6-tVvz)
2017/08/31(木) 00:12:47.68ID:+B5TulpE0
国境解放とか金銭とかなら通る時はある
都市くれたことはないけど
353名無しさんの野望 (アウアウカー Sa07-pUzs)
2017/08/31(木) 01:00:12.30ID:5W86wD7wa
>>343
マヤって一人で生まれて一人で死んだんじゃないの?
354名無しさんの野望 (ワッチョイ e325-7QJT)
2017/08/31(木) 01:25:24.65ID:fzSeJYF20
>>353
そうだよ
他民族に滅ぼされたわけでもなく9世紀後半に謎の衰退を迎えて消えた
355名無しさんの野望 (ワッチョイ cf5c-b8Mh)
2017/08/31(木) 06:54:52.71ID:7Xzcq3EP0
他文明と出会う前に科学勝利しちゃったパターンか
356名無しさんの野望 (ワッチョイ ff27-Il4b)
2017/08/31(木) 10:02:22.43ID:dfOt3EWl0
マヤしゅごい…
357名無しさんの野望 (スップ Sd1f-11RT)
2017/08/31(木) 10:12:22.29ID:JsHwiL48d
マヤ…恐ろしい子
Civilization5 (Civ5) Vol.198 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
358名無しさんの野望 (スフッ Sd1f-xZ8M)
2017/08/31(木) 10:17:57.53ID:TpmOamd9d
マヤは滅ぼした時いっつも難しいこと言う
359名無しさんの野望 (ワッチョイ fffc-b8Mh)
2017/08/31(木) 11:59:47.66ID:zpKlF1OX0
まあ、ヤダ!
360名無しさんの野望 (ワッチョイ 834d-b8Mh)
2017/08/31(木) 14:21:09.14ID:emfXU+/G0
パカルくんが遺産厨になってるのはどういうわけなの?
361名無しさんの野望 (ワッチョイ b37c-u/7q)
2017/08/31(木) 14:27:07.12ID:J/c1I8730
やってたことがよくわからなくて残ってるのが遺産だけだからでしょ
362名無しさんの野望 (アウアウカー Sa07-vlgY)
2017/08/31(木) 16:15:47.08ID:PJufHX5ia
伝統のモチーフは明らかに中国とエジプトだろう
363名無しさんの野望 (ワッチョイ 834d-b8Mh)
2017/08/31(木) 16:57:41.56ID:emfXU+/G0
貴族制とか君主制とか珍しくないし特定のところはモデルにしてないでしょ
364名無しさんの野望 (スップ Sd1f-KoiA)
2017/08/31(木) 17:28:03.60ID:ZNHp4CK8d
社会制度にモチーフあるんか??合理なんて、どこでもあり得そうだしな?
365名無しさんの野望 (アウアウカー Sa07-lZMZ)
2017/08/31(木) 17:44:48.22ID:bb1ZDVV5a
それまで思想も芸術もキリスト教一色だったけど
ルネサンス期に広がった人間中心の思想が世界史で言う合理主義
合理主義がルネサンス入りで解禁されるのもそこを境に遺産が宗教系→芸術科学系にガラッと変わるのもそういうこと
366名無しさんの野望 (ワッチョイ 6387-fBxb)
2017/08/31(木) 22:31:53.73ID:3vCoWqvQ0
中国が君主制や貴族制のテンプレだと洒落にならんぞ
367名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f41-I3bx)
2017/08/31(木) 22:36:14.71ID:oBsmLT/h0
現実の話をしたいなら別板へ
368名無しさんの野望 (ワッチョイ e325-7QJT)
2017/09/01(金) 01:27:22.47ID:5MdiNMlJ0
史実厨といえばオ大やキルクスやウフィツィが国家遺産なのがいつも違和感あって駄目だわ
369名無しさんの野望 (ワッチョイ b37c-u/7q)
2017/09/01(金) 02:31:48.08ID:jr6gvR1r0
国家遺産を無難な名前縛りにしてもなんかアレでしょ
大市場とかそんなんだと
370名無しさんの野望 (スプッッ Sd47-7QJT)
2017/09/01(金) 02:32:57.67ID:MlV01b9zd
ウフィツィは世界遺産だぞ
371名無しさんの野望 (ワッチョイ bfe6-tVvz)
2017/09/01(金) 02:35:39.11ID:qhIV8+sN0
エルミタージュやな
372名無しさんの野望 (ワッチョイ 436c-ZRwB)
2017/09/01(金) 02:43:11.95ID:5OX0DcIF0
でもオックスフォードはないなと俺も思ってたわ
国家遺産は国立大学の路線で命名してほしいな
373名無しさんの野望 (スップ Sd1f-ynb7)
2017/09/01(金) 05:18:51.66ID:8yjx40kLd
単純に覚えにくいしな
固有名詞だから世界遺産だな
→国家遺産でした
これでちょっとやる気減ったぞ実際
374名無しさんの野望 (スップ Sd1f-KoiA)
2017/09/01(金) 06:50:33.62ID:ESrkhxcUd
初期の国立大学の名前を変えるべきやろなあ。
大学→国立大学 わかる
図書館→国立大学 ??
375名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-7QJT)
2017/09/01(金) 07:21:14.55ID:tHusPuSGd
いや大学全部建てないと国立大学建てられないほうがもっと分からないから順番はおかしくない気はする
国立大学だけ大学よりも圧倒的に早く立てられるのはたしかに変だけど
376名無しさんの野望 (アウアウカー Sa07-pUzs)
2017/09/01(金) 09:05:04.32ID:IduP9lgfa
アカデミア
377名無しさんの野望 (スップ Sd1f-ynb7)
2017/09/01(金) 09:07:03.96ID:8yjx40kLd
民族叙事詩・英雄叙事詩が建物というのも謎
378名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-xPDj)
2017/09/01(金) 09:27:21.66ID:nz9ZYmZBd
石碑に書いてるってことで
379名無しさんの野望 (ワッチョイ 5304-SJDP)
2017/09/01(金) 10:06:52.24ID:KPFlKMg/0
国家遺産は文明ごとに固有の名前を当てると個性が出て良いのではないか
日本だと、
国立大学 => 東京大学
OX大学 => 京都大学
英雄叙事詩 => 靖国神社
みたいな
380名無しさんの野望 (ワッチョイ 8332-pUzs)
2017/09/01(金) 10:28:19.92ID:PMa/rHE10
フン族「困るぞ」
381名無しさんの野望 (スプッッ Sd47-7QJT)
2017/09/01(金) 10:54:48.81ID:MlV01b9zd
名称分化し過ぎてもややこしいしいらんな
382名無しさんの野望 (スププ Sd1f-jeJP)
2017/09/01(金) 10:55:56.25ID:UIj3zaEWd
わざわざ荒れそうなキーワードを使うやつはngされたいかな
383名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f41-I3bx)
2017/09/01(金) 10:57:19.48ID:+ljd4vEh0
英雄叙事詩を何かの建造物だと勘違いしてる人初めて見たわ
民族的物語を文明が作り上げて軍の士気上げるって話でしょあれ
似たような例ではあるけど
384名無しさんの野望 (ワッチョイ 8332-pUzs)
2017/09/01(金) 12:17:47.88ID:PMa/rHE10
>>383
モニュメント必須だから石碑とか石像置いてるんだと思ってた
385名無しさんの野望 (ワッチョイ 33d9-6h2J)
2017/09/01(金) 12:32:23.93ID:PywX2nOl0
文化としては英雄叙事詩にちなんだ遺物はセットみたいなもんだしね。
ギルガメッシュ叙事時・イリアス・マハーバーラタときたらまぁ石板と思っていいんじゃないの
386名無しさんの野望 (スップ Sd1f-ynb7)
2017/09/01(金) 22:59:54.00ID:PvaSrmhDd
モニュメントに傑作枠2つつけて
民族叙事詩と英雄叙事詩を収納できるようにするのが自然じゃね?
387名無しさんの野望 (ワッチョイ 3302-b8Mh)
2017/09/02(土) 00:09:06.53ID:M1dIhsj80
日本固有の環礁で文化+2ってホテル空港建てても観光力に転換できないんだね
つい最近知りました
388名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-62EA)
2017/09/02(土) 06:57:07.38ID:T/JDfIjGd
>>386
傑作交換で交換される民族抒情詩と英雄叙事詩
389名無しさんの野望 (ラクッペ MM47-KGHQ)
2017/09/02(土) 09:30:38.62ID:9yslYznVM
最近不死者で全く勝てなくて皇帝に下げてみたけど凄い楽ね。
敵がフリゲ使ってる時に戦艦爆撃機で焼き払うのたっのし−!
390名無しさんの野望 (ワッチョイ 5304-SJDP)
2017/09/02(土) 09:38:28.54ID:UhsCTKSD0
プロ創造主の俺からしたら不死者なんてものは息抜きにするもの
ましてや皇帝なんぞ鼻くそほじりながらでも勝てる

って友達が言ってたよ
391名無しさんの野望 (ワッチョイ a363-OJLs)
2017/09/02(土) 09:41:38.28ID:SdUfjSOC0
遺産厨だから皇帝あたりで無双しちゃう
392名無しさんの野望 (ラクッペ MM47-KGHQ)
2017/09/02(土) 10:19:20.08ID:9yslYznVM
俺も遺産厨の気があるから不死者は相当ストレスたまる…
ところで今回は六都市出して相当上手くいったんだけど、もしかして都市って数出した方が強い?
393名無しさんの野望 (ペラペラ SDff-/2yo)
2017/09/02(土) 10:30:35.64ID:+GzL1faKD
都市はあればあるだけいいからな!(拡張派)
394名無しさんの野望 (ワッチョイ b37c-u/7q)
2017/09/02(土) 10:31:47.55ID:LJocoI5w0
幸福に余裕があったり幸福資源があるなら出すべき
395名無しさんの野望 (ラクッペ MM47-KGHQ)
2017/09/02(土) 10:45:31.27ID:9yslYznVM
そのくせ開放より伝統の方が強い不思議
396名無しさんの野望 (ワッチョイ 8332-pUzs)
2017/09/02(土) 11:16:53.13ID:bFiPfK7f0
4都市まで水道無料の特典が強い
3都市くらいまででじゅうぶん
397名無しさんの野望 (アウアウカー Sa07-v9hq)
2017/09/02(土) 11:23:22.16ID:HUlJQ4txa
3都市は4都市と比べて露骨にクリアターン数伸びるよなぁ
398名無しさんの野望 (ワッチョイ ff29-e+qS)
2017/09/02(土) 11:27:23.00ID:GBeVanbk0
ケルトのブーディカさんが宣戦布告してくる時のムービーめっちゃ怖くない?最初不安定にフラフラ揺れたと思ったら急に顔近づけてくるし剣振り回すし、動きがホラーゲームのそれ
399名無しさんの野望 (アウアウカー Sa07-6oPJ)
2017/09/02(土) 12:54:54.17ID:g3BdU3i3a
エンマイおじさんのウイィィ…みたいな動きの方が怖い
お笑いの方向に怖い
400名無しさんの野望 (ワッチョイ 0387-b8Mh)
2017/09/02(土) 14:18:20.56ID:dlAenXja0
前回フランスで初不死者やってて、朝鮮に寸前で宇宙船飛ばされて潰されたが、
立地厳選しまくって資源まばら+周辺に塩6つの神立地引いてようやく文化勝利出来たわ

wikiのプレイレポのバビロニア文化勝利より早い231ターンで勝てて満足
でも不死者でこれだと創造主はどれだけ時間かかるやら
401名無しさんの野望 (アウアウカー Sa07-pUzs)
2017/09/02(土) 14:27:51.72ID:KwYfQ4qNa
怒った時のグスタフおじさんの動き好きよ
402名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f43-jZye)
2017/09/02(土) 14:52:00.97ID:eTOEEf7C0
>>401
Civilization5 (Civ5) Vol.198 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
403名無しさんの野望 (アウアウカー Sa07-v9hq)
2017/09/02(土) 15:27:03.41ID:tS37/GDDa
創造主で自前の遺産だけで文化勝利は相当厳しい
ってかできるもんなのか
404名無しさんの野望 (ワッチョイ 0387-KGHQ)
2017/09/02(土) 15:41:01.54ID:qtvz+Iju0
ゲーム開始から2020年まで道場にしてた都市国家が戦争中の他国に占領されたから開放してあげたら一気に同盟国になって草。
405名無しさんの野望 (ラクッペ MM47-4UQn)
2017/09/02(土) 16:52:13.88ID:n5Fzvo/6M

406名無しさんの野望 (ワッチョイ 834d-b8Mh)
2017/09/02(土) 18:07:21.13ID:Q0z9G0kt0
多都市って国家遺産が建てにくくなるのもつらい
特にエルミ
407名無しさんの野望 (ワッチョイ e325-7QJT)
2017/09/02(土) 19:15:35.48ID:IESinruQ0
文化勝利でもなきゃエルミなんて立てないだろって言おうと思ったけど
よく考えたら他都市戦略してる時点で文化狙いか
408名無しさんの野望 (ワッチョイ 0387-XGuP)
2017/09/02(土) 19:20:56.75ID:0AEnDfdA0
色々やったけど、最後は非戦文化勝利が一番楽しい。
高難易度だと特に、タイルの文化出力とか計算しだすと奥が深い。

BNW入って文化勝利がつまらなくなったという意見もあるが、逆だな。

インターネットまで研究力捨てずに、
遺産もある程度確保、外交や思想選択も考慮、とcivの要素が(戦争以外)すべて含まれてる感じがある。
409名無しさんの野望 (ワッチョイ 0387-XGuP)
2017/09/02(土) 20:16:38.17ID:0AEnDfdA0
>>403
プレイレポに非戦(というかOCC)で創造主文化勝利のやつあがってるよ。
OCCの縛りはずせば、ポリネシアとか使ってあれより楽にいけるだろうな。
410名無しさんの野望 (ワッチョイ e363-X0kF)
2017/09/02(土) 20:39:22.05ID:LwIIg8rn0
世界遺産を作りまくってると世界遺産を作るためだけに今までの世界遺産が使われているわけで
意味が無いような感じになる
411名無しさんの野望 (ワッチョイ e325-7QJT)
2017/09/02(土) 20:40:44.61ID:IESinruQ0
>>410
思う存分遺産を建てられるのに何が不満だというのだ
412名無しさんの野望 (ワッチョイ e356-n6Wg)
2017/09/02(土) 22:28:18.61ID:DEPpY0dd0
遺産作らないとスコア伸びないじゃないか!
413名無しさんの野望 (ワッチョイ a363-OJLs)
2017/09/02(土) 23:29:51.56ID:SdUfjSOC0
遺産が無いと胃酸が出ちゃう
414名無しさんの野望 (ワッチョイ 0387-b8Mh)
2017/09/02(土) 23:32:33.93ID:dlAenXja0
(警戒している)
415名無しさんの野望 (ワッチョイ 436c-X0kF)
2017/09/02(土) 23:35:47.87ID:jVZ8O1Gm0
>>413
全世界に貴公の罪を知らしめるときだ
416名無しさんの野望 (ワッチョイ 43ec-11RT)
2017/09/02(土) 23:48:00.18ID:WbCwiRlk0
遺産なんてどうでもいいさn
417名無しさんの野望 (ワッチョイ 5304-SJDP)
2017/09/03(日) 00:24:09.85ID:rJtNofxE0
むしろ遺産にこだわるから負けるn
418名無しさんの野望 (アークセー Sxc7-hy5E)
2017/09/03(日) 02:23:12.81ID:4NFOichrx
ノー遺産ノーライフ
419名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f43-jVuu)
2017/09/03(日) 06:32:51.34ID:s6y8iggg0
>>413
貴公の首は柱に吊るされるのがお似合いだ。
420名無しさんの野望 (アウアウウー Saa7-X0kF)
2017/09/03(日) 09:32:14.53ID:QHDHzya2a
遺産ってあのブワンってふざけた音と共にどっかの文明に作られるのを黙って眺めるもんじゃないのか
421名無しさんの野望 (アウアウカー Sa07-vlgY)
2017/09/03(日) 10:28:28.95ID:vzCoWyhKa
>393
とはいえ傀儡都市というお菓に限る(合理的拡張派)
422名無しさんの野望 (アウアウカー Sa07-F0P7)
2017/09/03(日) 10:52:57.21ID:Y1lcix9na
遺産に注ぐ国力を科学・軍事に注力したらクイック・研究協定無しで185Tにxcom湧いて草 これで世界中の遺産は我のモノよ
423名無しさんの野望 (ワッチョイ 5304-SJDP)
2017/09/03(日) 11:05:06.47ID:rJtNofxE0
高難易度AIが一切遺産建てなかったら逆にプレイヤーに不利に働かないだろうか?
424名無しさんの野望 (アウアウカー Sa07-6oPJ)
2017/09/03(日) 12:12:17.04ID:bIUDt6zha
大体そんな感じだけど一人二人は遺産のパス係いた方がエグい補正をさらに活かせると思う
425名無しさんの野望 (ワッチョイ 3309-b8Mh)
2017/09/03(日) 12:18:50.74ID:FYCgYRh40
歴史と遺産は奪えって偉い人が言ってた
426名無しさんの野望 (ワッチョイ 6348-b8Mh)
2017/09/03(日) 13:58:34.83ID:KtITw5JW0
大音楽家から出てきた曲を聴きながらプレイしてるんだが
ハンナ・ペトロスから出てきた悲しみについての訓話ってなんぞや?
427名無しさんの野望 (ワッチョイ b37c-u/7q)
2017/09/03(日) 14:06:09.04ID:K3Tm6VVW0
アレクサンドリアとか名付けるってダサくね?
朝鮮にヒデヨシンとかいう名前の町作るか?
428名無しさんの野望 (ワッチョイ 0387-b8Mh)
2017/09/03(日) 14:28:00.93ID:Jz9I49Q+0
実際に征服出来てたら秀吉から一字とって町の名前に入れるくらいはするかもしれない
429名無しさんの野望 (アウアウカー Sa07-tVvz)
2017/09/03(日) 14:29:37.64ID:iXrcu1Kba
スターリン「あ?」
430名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-0gHK)
2017/09/03(日) 16:32:04.22ID:IbRFWgDkd
優太町とか作られたら実際恥ずかしい
431名無しさんの野望 (ワッチョイ cf25-X0kF)
2017/09/03(日) 18:22:32.13ID:6rYXj1Wy0
豊田市「え?」
432名無しさんの野望 (ワッチョイ e3e5-X0kF)
2017/09/03(日) 19:36:42.67ID:khg170r10
本田宗一郎は生前、鈴鹿市を本田市にしなくてよかった
と語っている
433名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fa0-/nQp)
2017/09/03(日) 20:22:37.84ID:mVnS92VA0
ワシントンDC「」
434名無しさんの野望 (ワッチョイ b37c-u/7q)
2017/09/03(日) 21:39:40.73ID:K3Tm6VVW0
外国じゃないじゃん
435名無しさんの野望 (ワッチョイ 5363-F0P7)
2017/09/04(月) 00:19:02.56ID:V8hZr6sR0
アッティラの宮廷
436名無しさんの野望 (アウアウオー Sadf-2cBM)
2017/09/04(月) 00:21:33.52ID:FFzHpqIma
敵がいつの間にか持ってた原子爆弾で主力が壊滅した…
そのまま押し切ったけど、核は持ってるなら持ってるって言ってくれなきゃ抑止力にならないだろ…
437名無しさんの野望 (ワッチョイ 7367-6h2J)
2017/09/04(月) 00:29:26.67ID:wiv7eNOc0
なんのためのマンハッタン計画だ
438名無しさんの野望 (アウアウカー Sa07-v9hq)
2017/09/04(月) 00:32:15.93ID:T1ytW4LXa
核作った瞬間皆さんがご挨拶に来て
犬猿の仲だったのに有効結ぼうと提案してきて数ターン後結局非難飛んでくる一連の流れ本当いらない
439名無しさんの野望 (ワッチョイ 436c-ASyW)
2017/09/04(月) 01:00:45.50ID:usxEVUVP0
都市国家がAI文明の同盟国の時だけ有能な気がしてしまう
下手すると文明側に宣戦布告される前に国境周辺で待機してる
440名無しさんの野望 (ワッチョイ a363-OJLs)
2017/09/04(月) 03:07:14.04ID:qAMKz8Ou0
相手が先に行動するからそう感じるだけでしょう
441名無しさんの野望 (アークセー Sxc7-hy5E)
2017/09/04(月) 03:39:34.95ID:GDjAbePKx
都市国家が文明の都市を落とすと即燃やすけど
首都や他国の旧首都を落とすとどうなるんだろう
442名無しさんの野望 (ワッチョイ 0387-QCDP)
2017/09/04(月) 05:57:26.23ID:Sx7c/maG0
都市国家も旧首都は燃やせないよ
ついでに都市国家が旧首都を抱えると、同盟してる文明が支配してる判定になる
つまり都市国家に他文明の首都を全部落とさせて、その宗主国になってれば制覇勝利になる
443名無しさんの野望 (アークセー Sxc7-qrrR)
2017/09/04(月) 11:29:56.08ID:GDjAbePKx
都市国家が多都市国家になるのか
ありがとう
444名無しさんの野望 (ワッチョイ ffd9-X0kF)
2017/09/04(月) 16:03:14.43ID:08EXU2+v0
都市国家が都市国家落とした時も燃やさず残る気がする
445名無しさんの野望 (ワッチョイ 0387-b8Mh)
2017/09/04(月) 16:11:19.90ID:Sx7c/maG0
都市国家の都市も首都判定だから燃やせないだけじゃないの?制覇の条件には含まれてないけど
一部の買収野郎以外じゃ都市国家を占領できても都市ごと消滅させる方法はなかったはず
446名無しさんの野望 (ワッチョイ 736c-htxG)
2017/09/04(月) 16:23:25.67ID:hbfNRMQJ0
都市国家が複数都市保有すると幸福資源増えておいしいです
447名無しさんの野望 (ワッチョイ bf35-UBPk)
2017/09/04(月) 18:55:11.06ID:xr9RsA+p0
>>232>>233
まだ大科学者埋めるとか言ってる奴が居るのかよ
いちど埋めた場合の出力をターン数で積分してみろよ

それとも1ターンでも縮まれば計り知れない利益があるとか常套句を言い出すのか?
448名無しさんの野望 (ワッチョイ a363-OJLs)
2017/09/04(月) 18:55:42.66ID:qAMKz8Ou0
滅多にないから絵にかいた餅だけどな
449名無しさんの野望 (ワッチョイ a363-OJLs)
2017/09/04(月) 18:57:26.53ID:qAMKz8Ou0
みみっちい奴だな、ゲームくらい好きにさせろ猿
450名無しさんの野望 (ワッチョイ bf35-UBPk)
2017/09/04(月) 18:59:51.23ID:xr9RsA+p0
図星を突かれて苦しい悪口しか言えないのか
451名無しさんの野望 (ワッチョイ ffd9-X0kF)
2017/09/04(月) 19:01:24.91ID:08EXU2+v0
序盤の研究加速してでも建てたい遺産があれば有用だけれど
そこまでする遺産に心当たりがない

バビロニアの筆記大科学者をアカデミーにするかどうかやね
452名無しさんの野望 (ワッチョイ ff87-6h2J)
2017/09/04(月) 19:02:50.25ID:QTFeRfSX0
創造主でなければそこまで効率追い求める必要はない
創造主ならもっとも重要なのは運(隣アッティラこんにちwarとかの即死回避)と非戦伝統なので科学者の扱いはそこまで重要ではない
マルチなら外交が一番大事なので科学者は割とどうでもいい
453名無しさんの野望 (ワッチョイ e325-7QJT)
2017/09/04(月) 19:03:05.30ID:4Wi9tIC00
内政厨としては都市画面に見える科学出力の最大を目指したいってのはある
それ抜きにしても終盤の科学者ラッシュと序盤の労働者拉致はプレイヤーチート感強くて個人的にはやれない
454名無しさんの野望 (ワッチョイ ffd9-X0kF)
2017/09/04(月) 19:03:29.46ID:08EXU2+v0
あと科学勝利するのに、終盤の科学一気に加速させるとハンマーの方が間に合わないケースもあるんでは
パーツ全部買うだけの金貯めるならええんですけど
455名無しさんの野望 (ワッチョイ cf56-ph7o)
2017/09/04(月) 19:04:54.13ID:Cm4u/vPF0
創造主文化勝利したいんだけどカメハメハ多島海でいいの?
456名無しさんの野望 (ワッチョイ e325-7QJT)
2017/09/04(月) 19:07:32.64ID:4Wi9tIC00
男は黙って大陸ランダム
457名無しさんの野望 (ワッチョイ 8332-pUzs)
2017/09/04(月) 19:09:24.79ID:XAkVZ62d0
一番向いてるのはブラジルだろ
458名無しさんの野望 (ワッチョイ ffd9-X0kF)
2017/09/04(月) 19:09:46.98ID:08EXU2+v0
アッティラと二人だけのアイランド、燃え上がる夜空
459名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMff-2cBM)
2017/09/04(月) 19:24:21.74ID:OLk8W5sDM
こっちがモンちゃんなら止めどなく敵軍が押し寄せるから案外美味しいのでは?
まあ、戦争狂なんて他にけしかけるに限るけどさ
460名無しさんの野望 (アウアウカー Sa07-F0P7)
2017/09/04(月) 19:47:36.16ID:uc0Umgm7a
創造主アッティラニキの弓騎兵と破城槌の軍勢は壮観
461名無しさんの野望 (ワッチョイ 0387-SSHa)
2017/09/04(月) 20:10:24.04ID:VPZxwafh0
エアープロ創造主マジパネェ
462名無しさんの野望 (ワッチョイ 4356-X0kF)
2017/09/04(月) 20:29:00.89ID:Ihe1JQR70
創造主OCC文化勝利した時はインカでペトラ立地引くまでリロードしまくったな
ペトラさえ建てば好きな遺産を思う存分建てられるペトラ最強
463名無しさんの野望 (ワッチョイ 33af-I3bx)
2017/09/04(月) 20:30:55.67ID:iCGc8BOm0
>>454
科学勝利って基本重商ビッグベン自由で即買いが基本だと思ってたんだけど…
まさか秩序使ってたりはしてないよね?
464名無しさんの野望 (ワッチョイ ffd9-X0kF)
2017/09/04(月) 20:32:53.36ID:08EXU2+v0
>>463
全部即買いだと足が出るからいくつか自力生産やらんとです?
真面目に金貯めれば全部買える気がしなくもないけれど
465名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f67-I3bx)
2017/09/04(月) 20:59:26.48ID:3+SenXdE0
IDかわってるかも
>>464
科学狙うんなら必要な額見越して金貯めとくもんだと思ってたからなあ
それをしない人がいるってことの方が割りと驚き
466名無しさんの野望 (ワッチョイ e325-7QJT)
2017/09/04(月) 22:44:18.36ID:4Wi9tIC00
>>465
そりゃ人によって遊び方も戦略も違うんだからしない奴だって居るだろうに鼻に付く言い方だな
別に創造主を科学で勝つだけなら解放秩序だっていい訳で
467名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f90-Z5y1)
2017/09/04(月) 22:46:08.31ID:4T0GXO2s0
通はOXラッシュで金策工面
468名無しさんの野望 (ワッチョイ 0387-XGuP)
2017/09/04(月) 23:09:20.35ID:2qfjWGBS0
civ5は4とくらべて、最高難易度でもまあ余裕があっていろいろ戦略が試せるのが
個人的に面白いところだと思う。

だから縛りプレイが試せる余地があるわけで。

科学勝利で自由は分かりやすく強いけど、秩序もおもしろいところある。
工場でビーカー+25%は大きいし、大科学者&技術者無償GETもある。

そもそもプラスチック(研究所)以降は、ほとんど研究力伸びないんだから、
溜めてた大科学者適宜使って、自力でパーツ作ってく戦法も結構アリじゃない?
469名無しさんの野望 (ワッチョイ 0387-XGuP)
2017/09/04(月) 23:11:35.92ID:2qfjWGBS0
思想選択のところでセーブして、
秩序と自由で勝利ターンどう変わるかやってみるのもおもしろいかもしれんな。
470名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fa0-/nQp)
2017/09/05(火) 00:12:58.58ID:lIbv0rFb0
人の戦略を悉く非難するやつは何が楽しいの?
471名無しさんの野望 (ワッチョイ 3309-b8Mh)
2017/09/05(火) 00:28:28.11ID:HEH2/7ZW0
脳みそアッティラさんなんだろ
472名無しさんの野望 (ワッチョイ a363-OJLs)
2017/09/05(火) 00:43:04.41ID:4WPRs/3J0
今日は蛮族が沸いてますね( ̄ー ̄)
473名無しさんの野望 (ワッチョイ 0387-SSHa)
2017/09/05(火) 08:05:06.63ID:S7EfqdAb0
例の伝統バカだろう
474名無しさんの野望 (ワッチョイ e325-7QJT)
2017/09/05(火) 08:15:31.47ID:/a+TJkPv0
伝統馬鹿連呼厨まで来ちゃったよ…
ここは蛮族大陸か何かか
475名無しさんの野望 (スップ Sd1f-11RT)
2017/09/05(火) 08:29:25.27ID:hOzmA6tPd
はいNGNG
476名無しさんの野望 (スププ Sd1f-SSHa)
2017/09/05(火) 08:50:52.64ID:yEMctxhYd
>>474
ここで何でも厨を付ける奴はお前しかいないぞ
477名無しさんの野望 (ワッチョイ ff29-e+qS)
2017/09/05(火) 09:14:01.44ID:efs+DMHY0
ネブガドザルの帽子がケースに入れられた脳みそに見間違うから、脳改造で科学力伸ばすSF文明だと思ってたあの頃
478名無しさんの野望 (ワッチョイ 8332-pUzs)
2017/09/05(火) 09:16:45.72ID:vU2AcXrL0
ナポレオン「伝統ツリーも進める。自由も採用する。両方やらなくちゃあならないのがプロ皇帝のつらいところだな」
479名無しさんの野望 (スププ Sd1f-xZ8M)
2017/09/05(火) 09:21:59.89ID:uGrNGzCKd
>>478
お前は美学も追加な!
480名無しさんの野望 (ワッチョイ 3305-KGHQ)
2017/09/05(火) 09:24:28.79ID:8fBr+AsC0
初めて不死者で思想一番乗りできた。
広大諦めて普通にした途端スラスラ行ったんだが、やっぱりマップって大きいほど難しいのかね?
481名無しさんの野望 (ワッチョイ 436c-ZRwB)
2017/09/05(火) 09:36:45.74ID:sDCF/LgO0
主観だがマップの大きさで難易度一個分くらいは普通に違うと思う
不死の広大と創造主一対一なら不死のが難しいくらい
482名無しさんの野望 (ラクッペ MM47-KGHQ)
2017/09/05(火) 09:51:56.81ID:XfBdNUodM
12あると遺産が立たないし、外交を把握しきることが難しいからな〜。
483名無しさんの野望 (ワッチョイ 0387-QCDP)
2017/09/05(火) 10:03:25.76ID:LTxly3uJ0
IGEで遊んでて気づいたけど、CNタワーの幸福度補正って重複するんだな
全文明に1つずつ与えて好き勝手させてたら、1文明が軍事力で200都市くらい飲み込んで余剰幸福度2500超えてて笑った
484名無しさんの野望 (ワッチョイ 5304-SJDP)
2017/09/05(火) 10:38:34.84ID:A9KKzyTy0
???
普通のプレイなら世界に一つしか存在しないから重複しようがしまいがどうでもいいだろう
485名無しさんの野望 (ワッチョイ 6348-b8Mh)
2017/09/05(火) 11:26:15.68ID:8QtPt/uO0
そもそもCNタワー出る頃合いならもう終わる直前じゃん
486名無しさんの野望 (スップ Sd1f-/nQp)
2017/09/05(火) 11:36:19.16ID:IINwXU8Xd
広大マップは都市出しの幸福ペナが少なくなるよ
487名無しさんの野望 (アウアウカー Sa07-vlgY)
2017/09/05(火) 11:51:40.66ID:1bQuggsLa
ショショーニ「ワイ、伝統と解放両方進めるスタイル」
488名無しさんの野望 (アウアウカー Sa07-6oPJ)
2017/09/05(火) 11:54:07.51ID:mOQKQBV8a
CNなんてあんな上ルート深めの遺産、建った瞬間宇宙勝利確定じゃん
大手を振ってメニュー行って良い
489名無しさんの野望 (スププ Sd1f-SSHa)
2017/09/05(火) 12:29:25.90ID:yEMctxhYd
あんな重い遺産なんで足引っ張るだけ…
490名無しさんの野望 (ワッチョイ e325-7QJT)
2017/09/05(火) 12:41:24.82ID:/a+TJkPv0
CNタワーは建ったときのホワンホワンみたいなBGMがつい癖になって建てちゃうの俺だけじゃないはず
どうせCNタワーまでくりゃ建てようが建てまいがもう勝利確定してるしな
491名無しさんの野望 (アウアウカー Sa07-vlgY)
2017/09/05(火) 13:52:17.92ID:1bQuggsLa
重いいうてもアレ建てる頃なんて伝統コンプして大技術者信仰で買うからなあ
492名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-7QJT)
2017/09/05(火) 14:49:19.58ID:QK7PI8g3d
信仰は合理コンプ科学者に注ぎ込むのが個人的にはジャスティス
493名無しさんの野望 (スププ Sd1f-SSHa)
2017/09/05(火) 15:41:03.40ID:yEMctxhYd
科学勝利って言いながら大科学者買わないで大技術者買う?さすがプロエアプ創造主様
494名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spc7-qrrR)
2017/09/05(火) 15:49:43.91ID:M36VkIQxp
創造主の話なの?
495名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-7QJT)
2017/09/05(火) 16:15:38.47ID:fRg1l5b+d
科学勝利なんて言ってないし創造主とも言ってないぞ
頭大丈夫か
496名無しさんの野望 (スップ Sd1f-/nQp)
2017/09/05(火) 16:41:28.24ID:IINwXU8Xd
ショショーニいいよなあ。序盤の立ち上がり早い。
497名無しさんの野望 (エーイモ SE67-wFJ1)
2017/09/05(火) 16:46:46.66ID:1wWG60vzE
ああー旨すぎるんじゃー
Civilization5 (Civ5) Vol.198 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
Civilization5 (Civ5) Vol.198 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>12枚

古典からずっとw
498名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMff-2cBM)
2017/09/05(火) 17:09:39.84ID:1zEKGyCHM
情報遺産建てない派多そうだけど、そういう人は開始時代を産業時代以降にしたりすればまたいろいろ楽しめるんでは?
499名無しさんの野望 (ワッチョイ 0387-XGuP)
2017/09/05(火) 17:57:06.62ID:zeGpMvmw0
信仰溜まってても、合理完遂の無償テク遅らせてて、科学者が出ないってことは割とあるが…。
都市数伸ばせないと、最終盤は無償テク>大科学者になるから。

創始とかしてなくて、信仰買いできる偉人が1人しかいないときとかは科学勝利狙ってても
大技術者に変換することはあるだろう。まあCNタワーにはふつう充てないけども…
500名無しさんの野望 (アークセー Sxc7-qrrR)
2017/09/05(火) 18:00:18.80ID:8PAnc6Xgx
遺産立てまくって精神的勝利を得る遺産勝利のためには必須
501名無しさんの野望 (ワッチョイ e356-n6Wg)
2017/09/05(火) 18:17:01.06ID:cC2LTY4V0
宇宙に行った後、星に残った後継者で建てればいいんだよ
502名無しさんの野望 (エーイモ SE67-wFJ1)
2017/09/05(火) 21:10:19.19ID:MR+c3XttE
>>498
建てないっていうかそこまでいくとほぼ勝ち確定してメニューに戻ったりしちゃうんだよ
基本制覇しか目指さない俺は良くハッブルもCNも建てるけど
503名無しさんの野望 (ワッチョイ e325-7QJT)
2017/09/05(火) 22:00:04.47ID:/a+TJkPv0
遺産好きなだけ乱立できるのは現代以降の貴重なモチベの一つだからな…
504名無しさんの野望 (スップ Sd1f-nZMq)
2017/09/05(火) 22:33:57.43ID:X1DWQlmLd
npcの煽りに負けて売られた喧嘩かってたらすぐ世界から孤立しちゃうのがつらい制覇だるいし
505名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fa0-/nQp)
2017/09/05(火) 23:51:55.21ID:lIbv0rFb0
想像主の何が辛いって、都市出し競争に負けることかなあ
506名無しさんの野望 (ワッチョイ ffd9-X0kF)
2017/09/06(水) 00:05:41.60ID:LgCkfL3X0
都市出す場所無くなって首都+ゴミ1都市からの巻き返しってちょっとモチベーション湧かないよね
そんな状況からでもちゃんとやればやれるんだろうけど
507名無しさんの野望 (ワッチョイ b37c-u/7q)
2017/09/06(水) 00:15:39.98ID:MJh0rWJg0
無理にでもラッシュかけるしかないさ
508名無しさんの野望 (ワッチョイ ffe5-L9We)
2017/09/06(水) 01:45:05.76ID:BLhZyOu40
やれる事削られるのはモチベーション下がりやすいからな
ありとあらゆる手段は取れるけど相手はそれ以上を用意してくるのと
相手は常識的だけどこちらは枷を嵌められるだと後者の方が辛い
一定以上の難易度は両方組み合わせる形で難易度設定されるだろうけど
取れる戦術とか制限される事自体苦手な人は中難易度で留めた方が楽しめる
509名無しさんの野望 (ワッチョイ a363-OJLs)
2017/09/06(水) 01:45:44.91ID:pl8kjrZN0
2都市から相手の都市奪って巻き返すの楽しいぞ
510名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-7QJT)
2017/09/06(水) 11:17:13.29ID:zYLuIMHod
巻き返すって言っても序盤ラッシュ掛けた時点で文化ボロボロ外交ボロボロだし周りに土下座しながら宇宙逃げるくらいしかないわけで
やっぱ普通以上の立地の方が自由度高くて楽しい
511名無しさんの野望 (ワッチョイ 436c-ZRwB)
2017/09/06(水) 12:14:46.28ID:/CLBkbN30
別にそんなにボロボロにはならんが
512名無しさんの野望 (ワッチョイ a363-OJLs)
2017/09/06(水) 12:17:44.39ID:vK1KsZN60
テンプレ攻略しかしないから終盤飽きるとか科学者ガーとかいい出すんだし、少しは崩して応用力で楽しめよー
513名無しさんの野望 (ワッチョイ 3304-Ni68)
2017/09/06(水) 13:19:24.52ID:Ts6eT9Bu0
>>510
土下座しながら宇宙逃げる
が多重債務者みたいでワロタ
514名無しさんの野望 (スップ Sd1f-/nQp)
2017/09/06(水) 14:48:10.07ID:lsw7JLTYd
どんだけ土地を取られても序盤〜中盤までは戦争なんかしてる余裕ないわ…
515名無しさんの野望 (ワッチョイ 736c-v9hq)
2017/09/06(水) 14:57:20.08ID:/J7R2Zpj0
序盤にヘイト貯めずに4都市出すの成功したら8割型クリアの創造主非戦科学に問題がある
516名無しさんの野望 (ワッチョイ 0387-SSHa)
2017/09/06(水) 15:17:05.94ID:QOw9C2A/0
クリアだけが目標なら問題ないだろう
外交勝利もゆるゆるだから勝利自体大した事じゃない
517名無しさんの野望 (ワッチョイ ffc6-+gTt)
2017/09/06(水) 21:15:08.35ID:uDsJJjzp0
非戦推奨ゲーとはいえ2都市しかだすスペースなかったらさずに戦争しかけるな
その場合でも解放がいらない子なのは悲しいが
518名無しさんの野望 (スププ Sd1f-SSHa)
2017/09/06(水) 22:39:29.76ID:t8cMISh4d
2都市のスペースでなんで解放取る
煽る前もうちょっと考えた方がいいね
519名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMff-+gTt)
2017/09/06(水) 22:49:45.80ID:QBA8jIfkM
なんでこいついきなり発狂してんの?
520名無しさんの野望 (ワッチョイ e325-7QJT)
2017/09/06(水) 23:44:14.29ID:ze97arvX0
原子力時代の創造主拡張派AI並みに荒れた人たち居てこわい
521名無しさんの野望 (ワッチョイ 3335-xZ8M)
2017/09/06(水) 23:56:23.16ID:U+PdUcdI0
おいおい思想割れかね
522名無しさんの野望 (ワッチョイ b363-lxR8)
2017/09/07(木) 00:31:53.46ID:D8zmaPS30
伝統しか知らないからついていけなくて発狂しているんだなって
523名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a4f-txtl)
2017/09/07(木) 00:42:11.89ID:fWpnJPoy0
プレイレポみたいにゲーム開始前にコンセプト決めてやるのが楽しいよね
他都市プレイしてみたい
→ケルトのUB幸福多め、多都市プレイできそう
→じゃあ初手解放にするか
→独裁型文化勝利にする?秩序型文化勝利にする?
→折角だから宗教もワンチャン…


とか寝る前にベッドで考えてるのが一番楽しい
小学生の頃、遊戯王でデッキ組んでたときみたいな感じだけど
524名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b09-D5Bj)
2017/09/07(木) 01:09:33.39ID:imcMU8i80
伝統厨の末路は発狂aiみたいだな
525名無しさんの野望 (ワッチョイ 8325-TqSc)
2017/09/07(木) 08:00:24.89ID:d/jUU+wh0
>>524
お察しの通りだ。スレを荒らしてる貴公をもはや許容できない。(非難声明が出された!)
526名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b87-VtMF)
2017/09/07(木) 08:12:25.19ID:O3D0MtcZ0
俺は敬虔一択(非戦文化)
伝統?寄ってる余裕が無いんだよなぁ…
527名無しさんの野望 (ワッチョイ 2348-QyhX)
2017/09/07(木) 08:22:41.06ID:BtGD6U+z0
都市と都市の間隔を最低6はあけるスタイルだから、出せるスペース的にいつも4都市程度だから伝統取ってるけど
解放取ってる人はどんな感じで都市出してるのかな?
528名無しさんの野望 (ワッチョイ 8325-TqSc)
2017/09/07(木) 08:24:58.14ID:d/jUU+wh0
伝統敬虔ってAIは良く取ってるけど食い合わせ悪すぎるよなアレ
左ルート解放敬虔の方が絶対楽だろうに解放敬虔をAIでまず見ない
529名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a91-QyhX)
2017/09/07(木) 08:30:03.85ID:AJVgJpOX0
解放って初期拡張に優れてるけど、その後ネックになるだろう幸福上昇が少ないので使いづらい
530名無しさんの野望 (スッップ Sdba-TqSc)
2017/09/07(木) 08:43:54.93ID:vTFORoA2d
>>529
君主制が明らかにぶっ壊れてるのが悪い気がする
金策と幸福対策が一つの制度でできちゃう時点でバランスおかしいと思うんだ…
531名無しさんの野望 (アウアウカー Sa43-TdAp)
2017/09/07(木) 09:05:23.43ID:S0BAv5TKa
名誉先行で兵隊駐留させるから住民は幸福だぞ
ついでに文化も出る
532名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM06-k7sX)
2017/09/07(木) 10:12:14.90ID:doXCijl+M
中世くらいまでのUUが強い文明なら名誉でも楽しそう(強いとは言わない)
533名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a27-l4Xi)
2017/09/07(木) 11:30:13.38ID:fjgkAMDC0
伝統ごとき名誉ジャガーの戦士で蹴散らしたるわ
534名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f04-yqGq)
2017/09/07(木) 11:40:27.73ID:9V/zNJkB0
アステカは水上庭園とのシナジーが強力な伝統の採用は必須だと思う
でも名誉との相性もよくて序盤は蛮族狩りで文化を稼ぎ、終盤は敵を倒すと経験値、文化、ゴールドの三色がいっぺんに表示されて楽しい
なのでいつも両方コンプしてる
535名無しさんの野望 (ラクッペ MMcb-Kx/q)
2017/09/07(木) 13:34:51.00ID:/0eQ8H4yM
隣がズールーだった場合ってどうしてる?
開始15ターンくらいで第二都市寄せてきて「家の近く開拓するんじゃねぇ」ってメンチ切られたんだが(白目)
536名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b6c-DmrL)
2017/09/07(木) 13:40:24.66ID:/SmnhVFy0
>>535
見つけ次第労働者奪いに行くぞ
相手も戦力整ってないからインピラッシュされるより楽
適当なとこで和平すれば和平期間中によそ行ってくれるし
シャカに限らず隣が好戦的だとリセットとかいってるやつは速攻で労働者奪うの試してみ
まぁ立地によっては永遠和平できなかったりするが大体はやってよかったって結果になると思う
537名無しさんの野望 (ワッチョイ 2301-QyhX)
2017/09/07(木) 14:34:17.20ID:lQG/zQBd0
ある程度長期にわたって遊び相手をぶつけられるなら番犬にするし、無理ならインピが出る前に潰す
538名無しさんの野望 (ワッチョイ b363-lxR8)
2017/09/07(木) 15:02:28.82ID:D8zmaPS30
隣が戦争屋なら宗教キチに戦争売らせ相手の信仰拡張止めれてすごく楽しくなる
539名無しさんの野望 (ラクッペ MMcb-Kx/q)
2017/09/07(木) 16:09:34.71ID:/0eQ8H4yM
           シャム

ズールー    自分


            ソンガイ


みたいな配置だったんだが…
どう考えても対ズールーの肉壁にされる未来しか見えなくて震える
540名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM06-k7sX)
2017/09/07(木) 17:21:08.17ID:doXCijl+M
戦争屋って戦争してもよっぽどなことしなきゃ遺恨が残らないもんな
スポーツ感覚なんだよなあ
その点、文化系や科学系の文明はネチネチ許してくれないが…
どこの文明とは言わんが
541名無しさんの野望 (スププ Sdba-LAXv)
2017/09/07(木) 17:28:20.85ID:sex78Gy7d
女王はだいたい何千年経っても根を持つから
特にイギリス
542名無しさんの野望 (スップ Sd5a-W7OV)
2017/09/07(木) 19:31:57.35ID:epwmlS+4d
シャムが囲ってる都市国家の労働者勧誘したら、万年の恨みくらったわ。あの赤字が永遠に消えなくて。
しつこい奴は嫌だね。
でも、想像主の最序盤に戦争しても物量で押されない?そのまま地図から消されるよ…
543名無しさんの野望 (ワッチョイ b363-lxR8)
2017/09/07(木) 19:51:26.45ID:D8zmaPS30
なーにシナリオのボーアで食らう消耗戦に慣れれば数都市からのラッシュなんか何のその
544名無しさんの野望 (ワッチョイ 0e8e-gFuG)
2017/09/08(金) 09:14:34.87ID:pYwOktkd0
>>541
イギリスこえー
545名無しさんの野望 (アウアウカー Sa43-F2FU)
2017/09/08(金) 10:31:44.55ID:+SreajiGa
日本より千年位早くに戦国時代やってた人たちだしね、仕方ないね
546名無しさんの野望 (ワッチョイ 8325-TqSc)
2017/09/08(金) 10:40:50.47ID:x/48UmsA0
史実厨は史実板へ
547名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a09-w/Og)
2017/09/08(金) 11:39:19.55ID:5KB1+cuy0
これが自治厨かww
548名無しさんの野望 (スプッッ Sd5a-TqSc)
2017/09/08(金) 11:39:42.58ID:RNg3WLcGd
現代になっても識字率8位最下位で何かおかしいなと思ってデモグラフィックよく見たらAIが全員合理主義採用しててワロタ
システィーナも陶塔も自由の女神も取れないし何かおかしいと思ったんだよクソッ
549名無しさんの野望 (オッペケ Sr3b-DmrL)
2017/09/08(金) 11:46:13.25ID:sVCj/KN+r
それは珍しいな
ってか難易度かなり上がりそう
合理で協定の効果上がるからAI同士の仲ズタズタにしないときっつい
550名無しさんの野望 (スップ Sd5a-W7OV)
2017/09/08(金) 12:11:20.87ID:zdy9pLOKd
離れ小島にいて交易ビーカー入らないのって結構ハンディだねえ。なるべく他文明と近いとこがいいけど、近すぎると都市出し出来ないっていうジレンマ。
551名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM06-k7sX)
2017/09/08(金) 12:29:06.83ID:xiLgd7OQM
パッと見好立地でも、都市国家すら周りにいなかったり戦略資源湧かなかったり戦争狂いたりと探索しないとわからないことも多いよなあ
552名無しさんの野望 (ラクッペ MMcb-Kx/q)
2017/09/08(金) 12:39:19.46ID:9ieiHcJeM
制覇勝利しようと思ったら近くに石油が一切湧かず、化学勝利しようと思ったらアルミが3しか出ない問題。

制覇の時は石油の時点で3文明の首都奪っててそれ
553名無しさんの野望 (アウアウカー Sa43-D5Bj)
2017/09/08(金) 12:41:45.12ID:id8s8+gRa
>>546
シャカみたいな性格してんな
554名無しさんの野望 (ワッチョイ 8325-TqSc)
2017/09/08(金) 12:46:58.24ID:x/48UmsA0
なんだこいつ
インピラッシュ仕掛けてやりてえ
555名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a09-w/Og)
2017/09/08(金) 13:03:46.71ID:5KB1+cuy0
自治厨短気で草
他文明の宗教、思想は絶対受け付けないタイプやな
556名無しさんの野望 (ワッチョイ b3cb-x/0H)
2017/09/08(金) 13:40:27.58ID:hEali6BD0
お、何だ戦か?10レスほど準備期間を頂きたい
557名無しさんの野望 (アウアウカー Sa43-0MXP)
2017/09/08(金) 15:19:54.55ID:Se3TZtuca
>>536
制覇しかしないってのもあるけど最初期ころは宣戦してまでも奪うに限るわ
和平時に現金取引もできるうえ親密状態と同じ満額で取引できるしな

何勝利目指そうが有効な手段たわ
558名無しさんの野望 (アウーイモ MM47-l4Xi)
2017/09/08(金) 15:31:43.03ID:ToZzQFhDM
>>556
悪いが気が変わった
559名無しさんの野望 (スププ Sdba-IwTX)
2017/09/08(金) 15:40:05.10ID:Dq3Gtu4vd
周辺に宣戦も結局ロードして相手首都方向に直行して労働者狩るっしょ
じゃないと毎回そんなに都合が良いわけがない
560名無しさんの野望 (ワッチョイ 7667-f1Ja)
2017/09/08(金) 17:23:41.07ID:7skks4So0
(可能な状況なら)文明から労働者を奪うってだけであって全てのゲームでやるなんて一言も言ってないでしょ

文明から奪うのが無理そうなら素直に都市国家から貸してもらうのに移行するよ
都市が非丘陵なら2〜3体無償譲渡してもらう事も難しくないし
561名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b87-QyhX)
2017/09/08(金) 17:25:23.03ID:+EhzHZQk0
貸してもらう(返すとは言ってない)
562名無しさんの野望 (ワッチョイ e76c-Yywr)
2017/09/08(金) 18:06:28.05ID:Vqg0STb70
失礼な宇宙に出発したら返すよ
563名無しさんの野望 (ワッチョイ 8325-TqSc)
2017/09/08(金) 19:22:42.38ID:x/48UmsA0
五千年の時を経て故郷に帰還する人々だなんてロマンチックだなあ
564名無しさんの野望 (アウアウカー Sa43-XaDt)
2017/09/08(金) 19:28:20.03ID:wqPcE0Qfa
1000年単位で返還要求ないんだから時効です
五年ごとに請求・承認・仮差押してから文句言うべき
565名無しさんの野望 (ワッチョイ b363-lxR8)
2017/09/08(金) 19:29:35.29ID:hrBFd4iF0
5千年労働後に都市国家に使い終わった労働者を譲渡とか泣けるなー
566名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b32-TdAp)
2017/09/08(金) 20:25:49.26ID:OBgObIzs0
エクソダス的な
567名無しさんの野望 (アウーイモ MM47-l4Xi)
2017/09/08(金) 20:42:42.66ID:RgmB72swM
クロノトリガーのロボみたいだね
568名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bcf-D5Bj)
2017/09/08(金) 22:09:14.94ID:ej/u2ipU0
労働者君は弓で射抜かれようがマシンガンで撃たれようが固定ダメージしか入らない謎
569名無しさんの野望 (ワッチョイ b77c-c4BP)
2017/09/08(金) 22:43:07.68ID:haMdedKt0
まあ別に1ユニット一人じゃないし多少はね
570名無しさんの野望 (アウアウアー Sa06-l4Xi)
2017/09/08(金) 22:59:55.58ID:Ywj1QYZea
女性労働者が拉致されてどんな労働を強いられているんだ…
571名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b87-/rHm)
2017/09/08(金) 23:12:13.74ID:S2CRCQrI0
コンキスタドールで都市を建てることってできるの?
Civilization5 (Civ5) Vol.198 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
572名無しさんの野望 (ワッチョイ b363-lxR8)
2017/09/08(金) 23:17:19.11ID:hrBFd4iF0
説明文も読めないんか?
573名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b87-/rHm)
2017/09/08(金) 23:18:17.34ID:S2CRCQrI0
調べたら書いてあったわすまん
574名無しさんの野望 (ワッチョイ 4eb5-nhGI)
2017/09/08(金) 23:39:49.42ID:toJX6RQ30
西ローマ創造主クリア目指して色々試してるが、序盤の東ローマの様子見てみたらほぼ全都市で建築物建ててるじゃねーか
テオドラおばさん真面目にやれや 都市解放したらとりあえずモニュメント建てるとかボケてんのかおう
575名無しさんの野望 (ワッチョイ 5709-QyhX)
2017/09/08(金) 23:59:13.02ID:yxFDt81A0
コンキ作れてかつ外洋に出られるような時代で飛び地都市出ししてもしゃーないし
かなしいUU
576名無しさんの野望 (ワッチョイ cae6-XaDt)
2017/09/09(土) 00:01:09.84ID:Z14jWznV0
しかも都市国家に売却できない
577名無しさんの野望 (アウアウカー Sa43-f2P+)
2017/09/09(土) 00:08:48.28ID:ZK05lNJga
あのやけくそ気味の視界の広さ好き
性能はあれだけどキャラとしての個性は出てる良ユニットだと思う
578名無しさんの野望 (ワッチョイ b363-yqGq)
2017/09/09(土) 00:45:42.88ID:/2drsNZE0
ターンの最初に出る戦闘ダメージのログって一度消えたらもう見れないの?
外交のとかは告知ログから見れたけど
579名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f04-yqGq)
2017/09/09(土) 01:43:46.58ID:KNr0gsrN0
シナリオやったことないけど面白いの?
ちなみに詰将棋は嫌いです
580名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bcf-D5Bj)
2017/09/09(土) 09:28:52.20ID:oyh95cX60
>>575
コンキはシナリオで活躍する 欧州勢全員作れるケド
581名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a87-Kx/q)
2017/09/09(土) 09:56:47.01ID:wNmnSX5C0
別大陸のズールーにヌくられて大陸平定し合った後の決戦で普通に負けたわ
582名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b6c-DmrL)
2017/09/09(土) 10:50:17.81ID:ZtpnhgE90
>>579
多分面白くない
まぁmodみたいなもんだから気分転換くらいには
ユニットとか勝利条件全然違うからね
583名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM06-k7sX)
2017/09/09(土) 11:31:28.39ID:DgQL2N4hM
>>581
別大陸なら上陸さえさせなければどうにかならんか?
時代にもよるとは思うけど
584名無しさんの野望 (アウアウカー Sa43-F2FU)
2017/09/09(土) 12:02:15.10ID:PJY1G/f8a
難易度にもよるけど四方から続々上陸されたら流石にキツイ
こればっかりは物量ゲー過ぎてガン不利
どっか綻ぶとズルズル行き始める
尋常にやりあうなら、だけど
585名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ad9-xkdj)
2017/09/09(土) 12:42:16.41ID:XSzrRFEC0
索敵が重要で上陸前の水際阻止に駆け回るガチ海戦とかたまにはやってみたい

ズールー相手で宣戦食らうと、初撃の物量で既にアウトな状況が多いのがシャカの怖い所、ヤられる前にヤるしかねぇ
586名無しさんの野望 (ワッチョイ b77c-c4BP)
2017/09/09(土) 14:04:34.29ID:7nmYmhYo0
aiA「おお!Bと結んだか!嬉しいぞ」
aiB「おお!Aと結んだか!嬉しいぞ」
aiA「Bと結んだ方がいいよ」
aiB「Aと結んだ方がいいよ」

なんやねん
587名無しさんの野望 (アウアウオー Sa92-k7sX)
2017/09/09(土) 15:09:38.98ID:bH4O6hSwa
WW2再現のシナリオとかあればいいのにな
南方の石油資源を失うとジワジワ追い詰められてく日本みたいな
588名無しさんの野望 (スップ Sd5a-Jgdx)
2017/09/09(土) 15:12:28.29ID:tHGY2dwnd
マヤ文明の謎の衰退ってロマンあるなーと思って調べてみたら
普通に焼畑農業で木を切りすぎたとかいう古代文明にありがちな衰退で幻滅しました今日もパカルの首を柱に吊るします
589名無しさんの野望 (ワッチョイ 76a0-W7OV)
2017/09/09(土) 15:42:36.35ID:jEvol97P0
>>587
欧州戦線ならmodあるけどな。太平洋戦線もあるんちゃう?
590名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a09-w/Og)
2017/09/09(土) 15:51:59.28ID:aLcjY+Zd0
>>587
イイネ!
日本で遊ぶ機会少ないからそういうシナリオ欲しい

>>588
モアイがあるイースター島も木が無くなって滅亡したからね
591名無しさんの野望 (ワッチョイ b77c-c4BP)
2017/09/09(土) 16:07:24.95ID:7nmYmhYo0
こんな特性なのになんでナポレオンなんだろう
ルイにすりゃいいのに
592名無しさんの野望 (スッップ Sdba-TqSc)
2017/09/09(土) 16:33:12.48ID:LfORvhrId
変更前もアンシャンレジームだからな
開発チームがナポレオンのことよく知らない疑惑
593名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b87-6SGt)
2017/09/09(土) 17:05:55.98ID:iLvFiEYd0
AIの性格はいい感じにナポレオンしてるんだけどな
594名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b6c-xkdj)
2017/09/09(土) 17:12:57.69ID:7OkwaNFO0
なおスウェーデン
595名無しさんの野望 (ワッチョイ b363-lxR8)
2017/09/09(土) 17:58:26.30ID:4YoHpYEJ0
>>587
MODであるから探してやりなさいな、幸福度かつかつなのに戦線拡大するんやぞ
596名無しさんの野望 (ワッチョイ 8325-TqSc)
2017/09/09(土) 18:22:26.93ID:GgP5dbWm0
じわじわ追い詰められるシナリオはローマやってもう十分だって思い知ったわ
ストレス要素は楽しみにはならない
597名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b6c-DmrL)
2017/09/09(土) 18:29:42.12ID:ZtpnhgE90
ストレスあるから達成した時のカタルシスあるんじゃね?
まぁ通常設定を知ってるから何回もやりたくはないが
598名無しさんの野望 (アウアウカー Sa43-Yywr)
2017/09/09(土) 18:35:09.71ID:1K/GudTIa
蛮族になってローマの都市を落としていくのは結構楽しい
599名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ad9-xkdj)
2017/09/09(土) 19:20:28.00ID:XSzrRFEC0
自由思想と外国人部隊採用して全世界に革命戦争ふっかけるナポレオンさん見たかったなァ
アンシャンレジーム使えないし、戦争中の相手への思想圧力による不幸が二倍になる的なUAつけて革命の波を呼ぶ男に改造したい
600名無しさんの野望 (ワッチョイ b363-lxR8)
2017/09/09(土) 20:37:46.80ID:4YoHpYEJ0
ケルト蛮属になってササン朝の都市まで侵攻するの楽しい
601名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b87-QyhX)
2017/09/09(土) 20:42:27.90ID:iLvFiEYd0
>>599
6でガンジーさんが似たような特性持ってたよ(正しくは相手が戦時の幸福度低下速度二倍だけど)
その手の特性って本来は防戦向けの特性だと思うんだけど、だいたいは攻性防壁みたいな扱いになってるよね
602名無しさんの野望 (アウアウカー Sa43-TdAp)
2017/09/09(土) 21:13:47.85ID:sfXmSFnja
俺的にフランスは戦争弱いのが魅力
603名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bcf-D5Bj)
2017/09/10(日) 00:20:24.43ID:rnK8wljI0
ローマシナリオはフン族のユニットにアッティラの拍車とかいう逝かれ昇進付いてるせいで全ユニットに機動力+2だから凄い楽しいぞ
604名無しさんの野望 (ワッチョイ dbb5-nhGI)
2017/09/10(日) 00:36:41.96ID:21VP7bvm0
と、東西ローマも広い領土に貧弱な軍事力っていう通常プレイではまずありえないシチュエーションが楽しめるから…
カタフラクトくんは騎兵で唯一地形効果得られて防御もできる神ユニットだって教えてくれるから…
605名無しさんの野望 (アウアウオー Sa92-6hqA)
2017/09/10(日) 00:53:51.33ID:HTd4fpQBa
UUって実は通常プレイでなくシナリオに活用できるように設定してあるとこもあるかもなあ…
漁師が活躍できるシナリオも…
606名無しさんの野望 (ワッチョイ 8325-TqSc)
2017/09/10(日) 01:40:08.46ID:3AcUSZrT0
漁船…漁船のシナリオ…ダメだ全く思い浮かばねえ
607名無しさんの野望 (ワッチョイ b363-lxR8)
2017/09/10(日) 02:13:54.10ID:PTGLT8AQ0
未開の楽園に侍いればな..
608名無しさんの野望 (スププ Sdba-hBAF)
2017/09/10(日) 03:38:25.03ID:ef9JAwDvd
ぬくぬくパンゲア引いたんですけどいっつもグダって300ターン前後かかってしまいます。アドバイスください
Civilization5 (Civ5) Vol.198 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
609名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b87-QyhX)
2017/09/10(日) 04:02:56.74ID:prxcvdOw0
>>608
首都周辺に山岳がほとんど見当たらない時点でインカ的にクソ立地じゃねえのこれ
610名無しさんの野望 (ワッチョイ 0e67-xkdj)
2017/09/10(日) 04:12:31.58ID:k/SsFWZJ0
>>608
北海道っぽい
611名無しさんの野望 (ワッチョイ dbec-wlmj)
2017/09/10(日) 07:45:20.93ID:FqQI16PO0
>>608
そこでいインカ
612名無しさんの野望 (ワッチョイ b363-lxR8)
2017/09/10(日) 08:24:48.54ID:PTGLT8AQ0
伝統なのに首都人工が少なくない?
613名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ad9-xkdj)
2017/09/10(日) 08:29:17.97ID:2Hnh/zcL0
マチュピチュを建てたくなるマチュだなぁ……(ただしハンマーは足りない)
614名無しさんの野望 (ワッチョイ b77c-c4BP)
2017/09/10(日) 09:37:13.89ID:d5G1V3XR0
創造主やったらポーランドにボコられたから
ちょっとリロードしてチンギスをポーランドにぶつけたら
カラコルム陥落してその後ポーランドにボコられた
615名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e01-QyhX)
2017/09/10(日) 09:53:36.94ID:ztja80im0
>>614
歴史の修正力すごいなw
616名無しさんの野望 (スププ Sdba-IwTX)
2017/09/10(日) 10:16:55.93ID:yLWAFGr3d
>>608
この地形に宗教がないのがいつも同じパターンでやってる証拠だね
あとマップ全然開いてないから途中から絶対苦しくなるよ
ノーマルサイズなら都市国家16、自然遺産4-5、文明8だから真っ先に探してください
617名無しさんの野望 (スッップ Sdba-iJHT)
2017/09/10(日) 10:57:20.74ID:GwhEyIv4d
クリアターンを縮めるなら全文明と出会って研究協定を結ばなきゃ
618名無しさんの野望 (ワッチョイ 8325-TqSc)
2017/09/10(日) 11:17:21.69ID:3AcUSZrT0
いやこれ全文明とは出会ってるんじゃね?
一つ大使館交換してないところあるが
619名無しさんの野望 (アウアウカー Sa43-XaDt)
2017/09/10(日) 11:23:43.88ID:nmPsF/aua
プレイヤーが建築・経済学で都市国家がマスケ開発してないから難易度は皇帝〜不死者くらい?
間に合いそうならTOTOは首都以外で建てた方がいいよ
首都は建てるものが多いから他に回せるものは回さないと
620名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a67-/Ta8)
2017/09/10(日) 11:48:38.79ID:zd8KeZ510
個人的には川沿い丘陵は農場にしたいなぁ

よくみたらマチュは沿岸都市じゃないのか 
マチュはその右上の川沿い丘陵に建てたいな
そんで余裕があるなら鯨の南東の丘陵にもう1都市建ててもいい

灯台建ててないってことは光学(そして羅針盤も天文学も)研究してないのか
天文学はともかく羅針盤まではさっさと研究しないと

川がクスコマチュ間にしかなくてタイル被りが多いのがやや微妙
クスコの人口伸びがいまいちだな(蓄積が半分くらい溜まってる時点で残り6ターンてことは12ターンもかかる)
ギルド首都集中+タイルを別の都市食われてそう

全体的に食料を増やす意識が低いと思われ
ティワナクで銀行なんか建てる前に光学研究して灯台建てなきゃ
621名無しさんの野望 (スププ Sdba-IwTX)
2017/09/10(日) 12:09:00.66ID:yLWAFGr3d
このスクショだと全文明と出会っても遅かったから幸福資源の交換は売り残りしかないね
自然遺産4つも発見すれば幸福資源1こと同じだから斥候3人でも全然あり
都市国家は1個=15か30gで序盤では結構重要だし、発見しないとミッションすらできない
この辺意識してるかどうかで中盤辺りの発展が全然違う
622名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fee-e5Lp)
2017/09/10(日) 12:09:25.87ID:VnE3HAZ/0
昨日買って始めたけど、難しいけど楽しいね
都市落とせなくて逆にボロクソにされる
623名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ad9-xkdj)
2017/09/10(日) 12:24:32.25ID:2Hnh/zcL0
灯台があれば漁船(と漁師)は要らない灯台急進派までいるくらい灯台は大事
624名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a27-l4Xi)
2017/09/10(日) 12:51:09.27ID:OlAQq97D0
ポーランドくそちゅよい
リュウが最強みたいなつまんなさあるな
625名無しさんの野望 (スッップ Sdba-TqSc)
2017/09/10(日) 12:52:21.85ID:1IBZhjUyd
ポーランドも朝鮮も立ち上がりは弱いという欠点はあるはある
立ち上がり弱いといいつつ弱文明よりは強いけど
626名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b87-QyhX)
2017/09/10(日) 13:01:47.19ID:prxcvdOw0
ポーランドはUAが無くてもUBで馬からノーコストで金湧かす時点で序盤からヤベーよ
627名無しさんの野望 (ワッチョイ 5709-QyhX)
2017/09/10(日) 13:08:14.43ID:/aqWslzs0
ポーランドは控えめに言っても最強ゾ
628名無しさんの野望 (ワッチョイ e76c-j56l)
2017/09/10(日) 13:08:37.13ID:y8VuJiV60
スウェーデン オランダ ポルトガルあたりの地味UAは
未だに使ってても生かせてるのかどうかわからない
629名無しさんの野望 (ワッチョイ 8325-TqSc)
2017/09/10(日) 13:11:57.67ID:3AcUSZrT0
>>619
マジレスするとこのターン数でTOTO衛星都市に回すのは手の混んだ自殺だと思うぞ
630名無しさんの野望 (ワッチョイ b363-lxR8)
2017/09/10(日) 13:23:42.10ID:PTGLT8AQ0
探索すんでないのにTOTOたてる意味あまりないから衛星都市で十分でね
631名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e01-QyhX)
2017/09/10(日) 13:30:25.36ID:ztja80im0
オランダはチューリップ畑がとてもきれい
干拓地とペトラでえげつない出力の都市になるの好き
632名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b87-6SGt)
2017/09/10(日) 13:36:43.40ID:prxcvdOw0
なおペトラの効果は氾濫原には
633名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e01-QyhX)
2017/09/10(日) 13:53:08.39ID:ztja80im0
>>632
だからえげつない出力の”都市”って書いたんだが
634名無しさんの野望 (アウアウカー Sa43-XaDt)
2017/09/10(日) 14:37:07.71ID:oCk5C3z+a
問題はリセマラしてもオランダが良好な砂漠立地に当たる確率は低いことだ
湿原ジャングルばかり引いてダルい
635名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ad9-xkdj)
2017/09/10(日) 15:17:08.13ID:2Hnh/zcL0
オランダは結構好きなんだけど
草原orジャングルの湿原なしばっかり引いてチューリップ植えられずにダレる
636名無しさんの野望 (ワッチョイ b363-lxR8)
2017/09/10(日) 16:08:25.41ID:PTGLT8AQ0
オランダを使いこなせるやつはオランのダ
637名無しさんの野望 (ワッチョイ 5735-VwGg)
2017/09/10(日) 16:55:14.24ID:n2vQuxeK0
>>636
お察しの通りだ。これで他の指導者たちも貴公の真の姿を知ることができる。
638名無しさんの野望 (ワッチョイ b3cb-x/0H)
2017/09/10(日) 17:44:08.91ID:EbtsvOJG0
大将軍で取られた土地を大将軍で取り返したら怒られました
納得がいきません。
639名無しさんの野望 (ワッチョイ 5709-QyhX)
2017/09/10(日) 17:52:54.32ID:/aqWslzs0
大将軍で浸食してきた時点でケンカ売られてるんで
640名無しさんの野望 (ワッチョイ b77c-c4BP)
2017/09/10(日) 18:00:48.76ID:d5G1V3XR0
向こうからしたらこっち全部が正当なる我が領土だから
641名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a09-w/Og)
2017/09/10(日) 18:02:39.30ID:LY0CoNqK0
まるで今の中国共産党だな
642名無しさんの野望 (アウアウカー Sa43-D5Bj)
2017/09/10(日) 18:15:16.26ID:TpsoAv8xa
>>636
敵意を感じている
643名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b87-6SGt)
2017/09/10(日) 18:24:13.74ID:prxcvdOw0
AI首都を都市タイル以外全部大将軍で切り取りたくなるのは戦争屋の常
644名無しさんの野望 (アウアウカー Sa43-j56l)
2017/09/10(日) 18:56:08.87ID:pJPKK2B6a
ズールーがこれやり始めたら止まらないから困る
645名無しさんの野望 (ワッチョイ b77c-c4BP)
2017/09/10(日) 19:03:47.94ID:d5G1V3XR0
うーん創造主挑戦中だけど毎回友好宣言からの初期Rをくらう
646名無しさんの野望 (ワッチョイ b363-lxR8)
2017/09/10(日) 20:31:27.68ID:PTGLT8AQ0
いくら友達でも現金目の前で放置されたら揺らぐやろ?
最低限の自営は大事
647名無しさんの野望
2017/09/10(日) 20:40:46.41
【steamIDパーマネントリンク】http://steamcommunity.com/profiles/76561198134867753/
【steamID】76561198134867753
【名前】sweet tea
【補足】126.152.74.36  福岡県   ササクッテロ Sp8f-C22f
【何のためか】精神年齢幼稚園児のアホからの被害を受けないための事前措置&周知
【STATS、STATS魚拓】http://pd2stats.com/profiles/76561198134867753
【コメント】どうしようも無いほどの低脳アホな荒らし
この障害者はPayday2が主に病室になってるんだが、Civilization 5にも徘徊してるから、被害者を増やさないためにもお知らせしにました。
Payday2で他人のビルドについて自分の主観でしかないにもかかわらず何の根拠も示さず糞ビルドと喚く。→「ボクが認めたビルド以外は全部糞ビルドなんだぁ〜!!!」
散々根拠を尋ねて貰ったにもかかわらず一切答えることが出来ない。→「ボクが糞ビルドって威ったら糞ビルドなんだよぉぉ〜!!」
「キチガイは自分の言うことを曲げないからスキルの話に付き合うだけ無駄だぞ」などと更に根拠の無い妄想を重ねた幼稚な正当化&逃げ発言を行う。→「僕が糞ビルドって言ってるんだからそれに異議を唱えた奴は皆キチガイなんだぁ〜!!」
挙げ句の果てに「まだNGしてない人はNGしたって」という、自分の嫌いな人間は他人と共感したいという小学生・幼稚園児顔負けの幼い態度を示す哀れさ。
→「ボクが糞ビルドって言ってるんだからボクの認定を受け入れられない人は皆でNGしよぉ〜よぉ〜〜!!!」
という具合に高卒以下丸出しのアホな頭の上に精神まで幼稚なゴミ屑カス産業廃棄物。
(こんな低脳が生きていること自体が哀れで可哀想になってくる)
更にはスレ内で晒しをしまくり、いつもの根拠無い「ボクがレスバで勝ったよぉ〜」妄言←もちろんこれも「ボクがそう思ったら根拠無くてもそうなんです!」思考
こんなアホ猿がいるのがネトゲの宿命。
こいつに絡まれても、おきまりの何の根拠も無いレッテル貼りされるだけ。皆から嫌われまくってる反社会性人格障害なので速やかにブロックしましょう
648名無しさんの野望 (ワッチョイ b77c-c4BP)
2017/09/10(日) 21:45:43.40ID:d5G1V3XR0
シャカさんに13ターン目からあいつ一緒に攻めようぜ!って誘われちゃった…
こわい
649名無しさんの野望 (ワッチョイ 2348-QyhX)
2017/09/10(日) 21:48:40.98ID:R+vcv4l30
俺もさっき信長さんに似たような事言われたよw
650名無しさんの野望 (アウアウカー Sa43-j56l)
2017/09/10(日) 22:09:08.20ID:1mkXhC4ta
よくもそんなものが言えたものだな的な選択肢っていつ使うの?
651名無しさんの野望 (ワッチョイ 2348-QyhX)
2017/09/10(日) 22:16:16.78ID:R+vcv4l30
こっちから宣戦するとペナ嫌だから相手から来てもらうための挑発とかかなぁ・・・
といってあまりした記憶もないが
652名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b6c-eIzq)
2017/09/10(日) 22:31:24.82ID:KgsdOzRZ0
俺は感情プレイしてる時使う
ゲームの流れにストーリーみたいなもの考えてやると結構楽しい
653名無しさんの野望 (ワッチョイ 5709-QyhX)
2017/09/10(日) 23:23:04.82ID:/aqWslzs0
宣戦の誘い受けにはまあ使える
654名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp3b-KMz0)
2017/09/10(日) 23:41:26.47ID:v7vDCmrUp
大体好戦的な返しと穏健な返しがあるけど
やっぱり内部的には違うのか
655名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b87-/rHm)
2017/09/11(月) 01:12:22.43ID:xaTbClkw0
準備のために10ターン待ってくれって言うけど10ターンで出来ることって結構少ないすよね
656名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b87-QyhX)
2017/09/11(月) 01:15:00.51ID:/js54pkN0
つーか10ターン待てって言う割にどいつもこいつも期限前に宣戦するよね
657名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b6c-DmrL)
2017/09/11(月) 01:42:56.66ID:UBQ76rVi0
>>654
これ内部的には同じって聞いたが
約束系以外は効果同じのフレーバーテキスト
推測だがあの画面でメッセージウィンドウ2つ出すときと出さないときの条件分けするの面倒だから一種類だけ作って文埋めただけかと
俺もロールプレイで使い分けてる
アッティラとかなら強気の返答しかしないとかディドなら戦争直前以外は穏便な方とかそんなん
658名無しさんの野望 (ワッチョイ b363-lxR8)
2017/09/11(月) 01:52:06.15ID:NbXI+Tj70
相手国とは言葉が違うんだろうから通訳のニュアンス次第だぞ
659名無しさんの野望 (スップ Sdba-W7OV)
2017/09/11(月) 10:07:30.22ID:1sHceOUYd
あの選択肢はどっち選んでも一緒なんだな。つい穏健(土下座)してたわ。
660名無しさんの野望 (ワッチョイ 232c-xkdj)
2017/09/11(月) 10:37:07.19ID:uWoI4hll0
選択肢によって色々変化があって欲しいよね
昔のゲームブック的なノリで
661名無しさんの野望 (ワッチョイ 8325-TqSc)
2017/09/11(月) 12:05:02.91ID:/c6Agl3G0
いやむしろ無い方がいいなあ俺は
ゲームの進行に関係ない選択肢みたいな遊び心は嫌いじゃない
662名無しさんの野望 (スッップ Sdba-TqSc)
2017/09/11(月) 15:07:04.18ID:kPZVHiMmd
いまアッティラさんの古典ラッシュ食らってきたけど破城槌強すぎない?
一撃で首都の耐久半分削れたぞおい
663名無しさんの野望 (ワッチョイ b363-lxR8)
2017/09/11(月) 15:09:10.48ID:NbXI+Tj70
AIが砂漠1か2マスしかないのにペトラ立てるのほんと( >д<)、;'.・
664名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b87-QyhX)
2017/09/11(月) 15:16:52.19ID:/js54pkN0
中世のトレビュシェットと対都市攻撃力が2低いだけのユニットが太古に手に入るから弱いわけがない
初期戦士で古代遺跡から引いたら外れ扱いの槍兵化がアッティラさんに限っては都市1〜2個手に入る大当たりに変わる
665名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f04-yqGq)
2017/09/11(月) 17:13:33.33ID:UfQXGRqr0
アッティラの初期ラッシュに成功すると周りにほかの文明が見当たらなくなって何していいか分からなくて
目標を見失ったまま次の星に行ってしまう
666名無しさんの野望 (アウーイモ MM47-l4Xi)
2017/09/11(月) 18:31:28.84ID:BLBWCFivM
>>663
砂漠で頑張ってるやつ
悔しいか?w
667名無しさんの野望 (アウアウカー Sa43-F2FU)
2017/09/11(月) 19:18:59.20ID:M9yoz3ZNa
あれの逆をやってみるとAIの気持ちが良く分かる
くっそ気持ちいいよねあれ
668名無しさんの野望 (ワッチョイ b77c-c4BP)
2017/09/11(月) 19:53:42.67ID:1ES6Ngmg0
ずっとスパイの対象にしてるやつだけ同じ思想になっちゃった…
669名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bcf-D5Bj)
2017/09/11(月) 20:07:43.99ID:L84/9ubw0
槍兵化ってハズレなのか?
670名無しさんの野望 (ワッチョイ b77c-c4BP)
2017/09/11(月) 20:09:30.84ID:1ES6Ngmg0
蛮族騎兵そんな早くないからねぇ
地図や蛮族の場所よりはいいがまぁ下の方だろうねぇ
671名無しさんの野望 (ワッチョイ b3cb-x/0H)
2017/09/11(月) 22:15:32.67ID:hvvg3AMV0
遺跡ボーナス選べるからショショーニさん好き
672名無しさんの野望 (ワッチョイ b77c-c4BP)
2017/09/11(月) 22:18:29.62ID:1ES6Ngmg0
創造主朝鮮中だけどポーランドよりショショーニの方がいい気がする…
序盤の安定感違いすぎ…
でもやっぱポーランド朝鮮の方がいいんかね?
673名無しさんの野望 (アウアウカー Sa43-+de7)
2017/09/11(月) 22:22:32.19ID:i4pKJxzia
何度も言われてるけど安定感(勝率)ならショショーニ
クリアターンの短縮狙うならならポーランド朝鮮
674名無しさんの野望 (ワッチョイ cae6-XaDt)
2017/09/11(月) 22:38:41.48ID:YdUQAxES0
リセマラ前提とするか否かで結構評価変わるからな
リセマラなしならショショーニがトップに躍り出るまである
次点は平原塩が湧きやすいポーランドとかモンゴル
…ここでもポーランドか!
675名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b87-/rHm)
2017/09/11(月) 23:11:44.98ID:xaTbClkw0
おおまかに描かれた周辺の地図とかいうごみ
676名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ab4-txtl)
2017/09/11(月) 23:17:05.64ID:S1vD/kTL0
自然遺産見つけられるかもしんないじゃん!
677名無しさんの野望 (ワッチョイ 83e0-/Ta8)
2017/09/11(月) 23:22:17.58ID:0tGUi4mx0
>>675
ホントこれひくとリセットしたくなる
678名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b87-QyhX)
2017/09/11(月) 23:36:40.96ID:/js54pkN0
新たなランダムシードにチェック入れて、古代遺跡見つけるたびにリセマラするんだよ!
679名無しさんの野望 (アウアウカー Sa43-j56l)
2017/09/11(月) 23:59:08.63ID:yr/Yoh9va
立地特性ツンドラの子もいるんですよ
680名無しさんの野望 (ワッチョイ b363-lxR8)
2017/09/12(火) 00:46:54.12ID:SWt5EsMy0
特性はツンドラよりツンデレにしろって言ってるだろ!
681名無しさんの野望 (ワッチョイ 8325-TqSc)
2017/09/12(火) 02:01:48.21ID:j63TJSLl0
序盤に地図は槍兵化よりかは外れではない印象ある
探索の方向絞れる上に新しい古代遺跡発見できるし
682名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bcf-D5Bj)
2017/09/12(火) 02:08:00.53ID:VNG8aipU0
ショショーニの遺跡選択の初手は毎回地図にしてるな その方が結果的に遺跡ひきやすくなる
683名無しさんの野望 (ワッチョイ 83e0-f1Ja)
2017/09/12(火) 02:14:52.72ID:ummzN3RO0
槍兵になると労働者奪う時にちょっと無理しても何とかなるから結構便利だと思うが
蛮族の対処が楽になるってのもあるし

蛮族キャンプの場所教わるのが一番のハズレだわ
684名無しさんの野望 (アークセー Sx3b-KMz0)
2017/09/12(火) 03:01:16.35ID:QMNLxlImx
斥候が弓担いだときの嬉しいような使い方が悩ましいような不思議な感覚
685名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b6c-DmrL)
2017/09/12(火) 03:24:12.35ID:opu6FADv0
槍兵化嫌いじゃないよ
創造主の蛮族相手が戦士と槍で結構違う
特に野営地弓倒すまでとうっざい領土周辺の騎馬の処理速度が変わるのが嬉しい
労働者や開拓者の奪取もしやすいし鉄わかなくてもアプグレできるのもたまーに嬉しい
686名無しさんの野望 (アウアウカー Sa43-iRHo)
2017/09/12(火) 03:33:43.89ID:YMpVcTzBa
AI斥候が弓になると都市に回れ右して引きこもるから、結果探索が少しは遅れて遺跡も取りやすくなる…かも
ほっとんど誤差だけど
687名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ad9-xkdj)
2017/09/12(火) 04:00:22.02ID:goV+ACMh0
斥候弓育てあげて射程兵站ガトリング砲で移動攻撃するの好き
キリマンジャロ昇進拾って道路なしでも山岳移動からの2回攻撃とかもう本当大好き愛してる
688名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e56-0PNL)
2017/09/12(火) 08:23:28.92ID:UpU0VqIu0
ポーランド塩砂漠丘陵羊ペトラ
689名無しさんの野望 (スプッッ Sd5a-c4BP)
2017/09/12(火) 13:59:26.23ID:L2CwdIhtd
部族集落から信仰力貰うのって条件あるんだろうか?
先導者ででないって言うか
690名無しさんの野望 (スプッッ Sd5a-c4BP)
2017/09/12(火) 13:59:49.51ID:L2CwdIhtd
部族集落じゃなくて遺跡か
691名無しさんの野望 (スプッッ Sd5a-VwGg)
2017/09/12(火) 14:00:52.00ID:LBW2vF88d
>>689
20ターン以降にしか出ない
692名無しさんの野望 (スプッッ Sd5a-c4BP)
2017/09/12(火) 14:42:25.39ID:L2CwdIhtd
あなるー
ありがと
693名無しさんの野望 (ワッチョイ b3cb-x/0H)
2017/09/12(火) 15:24:10.43ID:0K9bh1ZR0
20ターン待ってる間に取られちゃいそうよね
694名無しさんの野望 (スプッッ Sd5a-Jgdx)
2017/09/12(火) 16:12:34.35ID:3DwV48kbd
>>675
大まかに書かれた周辺の地図(海図)
695名無しさんの野望 (ワッチョイ b77c-c4BP)
2017/09/12(火) 16:38:55.75ID:ZmlLXWsO0
釣りで使ってたんだゾ
696名無しさんの野望 (ブーイモ MM26-6SGt)
2017/09/12(火) 16:56:19.58ID:sWObe7D/M
おおまかに書かれた周辺の地図(海域のみ島無し)
697名無しさんの野望 (ワッチョイ b363-lxR8)
2017/09/12(火) 17:03:33.85ID:SWt5EsMy0
大まかな地図はこの地にかつていた冒険家の記録だと思えばロマンだろぅ!?
698名無しさんの野望 (アウアウアー Sa06-l4Xi)
2017/09/12(火) 17:06:50.68ID:1vR48WfYa
>>695
ノブナガさんあったけえ…
699名無しさんの野望 (ワッチョイ 57f0-x/0H)
2017/09/12(火) 17:07:32.81ID:IbbY09Eq0
この地図を信じますか?
  信じる 信じない
700名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b01-QyhX)
2017/09/12(火) 17:12:54.61ID:NEyUT0sO0
地図でクラカタウ見つけてもむなしいだけ
701名無しさんの野望 (アークセー Sx3b-unQy)
2017/09/12(火) 17:42:19.33ID:L2Xjdxk5x
>>699
大冒険家ゴメス
702名無しさんの野望 (ワッチョイ b77c-c4BP)
2017/09/12(火) 18:03:31.28ID:ZmlLXWsO0
まあマジで考えると釣りの様子を壁画として描いてたんだろうな
703名無しさんの野望 (ワッチョイ 5763-/I0U)
2017/09/12(火) 20:08:48.29ID:o0be9njr0
>>684
漁師が遺跡に入ってマスケになった時は悲しみしか感じなかった
704名無しさんの野望 (ワッチョイ 8325-TqSc)
2017/09/13(水) 00:05:47.32ID:1drR0ELH0
漁師さん凄く便利なんじゃね?って最近思い始めてる
あれ俺なんか騙されてるかな…
705名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ab4-txtl)
2017/09/13(水) 00:31:10.30ID:Hos1reGM0
パンゲアかつ第四都市が海洋資源かつ下ルートならワンチャン
706名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b4d-QyhX)
2017/09/13(水) 00:34:43.99ID:QgiRkkyu0
漁師のために鉄鋼まで寄り道はしないなぁ
スパイでとるにしても他の技術の方が優先度高い
707名無しさんの野望 (アウアウカー Sa43-TdAp)
2017/09/13(水) 00:59:20.99ID:1jEaWWVWa
>>703
ソマリアかな?
708名無しさんの野望 (ワッチョイ 5763-/I0U)
2017/09/13(水) 01:53:58.80ID:CAUso72q0
>>704
漁師は実際すごい便利
でも漁村を作るたびに勝利が遠のいて行く・・・
趣味と仕事の両立は難しいんやなって
俺は・・・釣りを取るよ (広大解放38都市目建設)
709名無しさんの野望 (ワッチョイ b363-lxR8)
2017/09/13(水) 02:43:21.62ID:kqL+IrMu0
>>708
じゅげむじゅげむ達成できるな(゚ω゚)
710名無しさんの野望 (ワッチョイ a767-xkdj)
2017/09/13(水) 08:16:46.91ID:Ro4Fu+BO0
略奪されてもすぐ復興するのは日本らしいかも
711名無しさんの野望 (アウアウカー Sa43-0MXP)
2017/09/13(水) 12:27:43.54ID:XXah3q31a
初期に海洋幸福資源引く確率高いのに侍解禁までがなあ
灯台建てるだけでも魚は出力高いし

ほんとつっかえ
712名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ad9-xkdj)
2017/09/13(水) 15:00:10.10ID:1UPNKwl70
漁船作ってる余裕なんかないけど漁師さんは戦士からのアップグレードで生まれるから
マスケット前に沿岸資源の整備をしてくれる頼もしい首都警備員だよ

AIの戦力判定を誤魔化す意味でも手元にある戦力のアップグレードはするものだと思うけど
流石に作業船金で買う機会はないだろうし……
713名無しさんの野望 (アウアウカー Sa43-j56l)
2017/09/13(水) 15:13:15.13ID:OaA35YAla
でも本当は海改善なんていらないから戦闘力寄こせって思ってるんでしょ?
714名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ad9-xkdj)
2017/09/13(水) 15:41:43.36ID:1UPNKwl70
だって、魚がなかったら漁師の仕事ないんだモン……
715名無しさんの野望 (ワッチョイ b77c-c4BP)
2017/09/13(水) 16:05:52.07ID:t+/qcmcP0
シャカみたいに遠隔に耐性があるとか移動力が高めとかの方がいいに決まってるね😞
716名無しさんの野望 (スププ Sdba-IwTX)
2017/09/13(水) 16:13:47.89ID:CvN+dpTXd
時期的にいらない子だからそれだけで2.3文明食っていけるようなUUじゃないとまず作らない
そこが1番の問題だな
717名無しさんの野望 (ワッチョイ b77c-c4BP)
2017/09/13(水) 16:18:26.72ID:t+/qcmcP0
まあ漁船は優先してハンマーさく物じゃないから
長剣士じゃないなら地味に役立ったんだろうけどねぇ
それでも地味だろうけど
718名無しさんの野望 (スップ Sdba-TqSc)
2017/09/13(水) 16:40:42.95ID:O/qN1Hzmd
都市国家から侍を貰うと得した気分になる
719名無しさんの野望 (スッップ Sdba-TqSc)
2017/09/13(水) 17:01:58.38ID:B27QDK3Fd
ランダム指導者やってたら三連続でバビロニア引いて流石にワロタ
まあ序盤の安定感半端ないし良いんだけどさ…
720名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b87-/rHm)
2017/09/13(水) 18:02:48.60ID:1rgdYwP50
下手すぎてめっちゃターン進んでるのに決着つかなくて、ついに蛮族にXCOMスクアッドが出てきた…
721名無しさんの野望 (アウアウカー Sa43-F2FU)
2017/09/13(水) 18:21:09.36ID:HUr2Toswa
>>719
ランダム文明だと、ゲーム開始→こいつ嫌い→メニュー行って他は触らず今すぐスタートすると全く同じ指導者しか出なかった気がする
俺の試した範囲では何度やっても同じ文明しか引けなかった
この一連の動作内では指導者決定する乱数的なものが動かないんだと思う
もしくは少しは動くけど違う文明出すには回数が必要なのかも
722名無しさんの野望 (ワッチョイ b77c-c4BP)
2017/09/13(水) 18:25:04.32ID:t+/qcmcP0
XCOMって国に反乱起こしてる側だし蛮族で間違いないな
723名無しさんの野望 (ワッチョイ 47f3-ClB2)
2017/09/13(水) 18:52:48.38ID:sNbZRUxS0
最近始めてDLC全く入ってないけど入れるのおすすめですか?
けっこう違うみたいだけど
724名無しさんの野望 (ワッチョイ b77c-c4BP)
2017/09/13(水) 18:53:21.12ID:t+/qcmcP0
無印はちょっと…
725名無しさんの野望 (スフッ Sdba-i4BV)
2017/09/13(水) 19:03:58.82ID:CJS2HhGXd
槍兵で飛行機倒すの楽しいだろ!
726名無しさんの野望 (ワッチョイ 47f3-ClB2)
2017/09/13(水) 19:08:04.28ID:sNbZRUxS0
>>724
みんなの話見てても入れてるの前提っぽいし入れることにします
727名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b32-TdAp)
2017/09/13(水) 19:13:16.88ID:W+XWSTIS0
コンピュータ発明と同時にシヴィライゼーション開発する
728名無しさんの野望 (ワッチョイ 51cf-XSkr)
2017/09/14(木) 00:20:18.48ID:OjaXtuj90
長槍代替でライフル兵と殴り合えるユニットがいるらしい
729名無しさんの野望 (ワッチョイ 916c-+t3J)
2017/09/14(木) 00:29:32.16ID:rjdIWsrH0
まぁあいつらは実際殴り合ったから仕方ない
730名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-NW39)
2017/09/14(木) 00:30:05.48ID:56eDpc8i0
数で押しただけだけどね
731名無しさんの野望 (ワッチョイ 59df-HfMd)
2017/09/14(木) 00:32:31.04ID:qVhm5w9E0
>>269
しかし核を撃ち込むと撃ち返して来るんだよなあ
消滅させない程度にモンゴル全都市に核を撃ち込んで生産能力を削ぎ落しまくってるのに
空母と戦艦の大艦隊を引き連れて仕返しに核をぶっぱなしにやって来れるのは理不尽だと思うの
732名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-NW39)
2017/09/14(木) 00:39:27.69ID:56eDpc8i0
他の者全てを爆撃するが、自分たちは爆撃されないだろうという幾分子供じみた妄想の下で>>731は開戦した。
733名無しさんの野望 (ワッチョイ c125-1/aj)
2017/09/14(木) 01:07:34.30ID:YUO6gVki0
創造主AIってボーナスマシマシで核落としても内政に大した被害ないのがズルいよな
あれじゃただの範囲攻撃できる攻城兵器じゃんってなるし都市機能麻痺くらい付けてほしいわ
734名無しさんの野望 (ワッチョイ 936c-d/qT)
2017/09/14(木) 01:14:58.30ID:JxlOOEzW0
核落として満足しないでそのまま占領しちゃおうぜ
735名無しさんの野望 (ワッチョイ 6163-mPfK)
2017/09/14(木) 01:25:46.28ID:v9NsA2aP0
核は敵ユニットや都市航空隊を始末するためのものだろう、
もしくは終盤の嫌がらせ
736名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-NW39)
2017/09/14(木) 01:30:05.97ID:56eDpc8i0
核は都市こじ開けて音楽家送り込む為のものだぞ
737名無しさんの野望 (ワッチョイ c125-1/aj)
2017/09/14(木) 01:55:06.86ID:YUO6gVki0
>>735
いや実際ゲーム内での扱いはホントその通りなんだけどしっくり来ないじゃん?
こう最終兵器的なのを期待しちゃうじゃん?
738名無しさんの野望 (スプッッ Sdf3-P4qZ)
2017/09/14(木) 08:23:53.92ID:eC1D07kid
ミサイルなら2発で年を消せるぞ
739名無しさんの野望 (ワッチョイ 51cf-XSkr)
2017/09/14(木) 10:47:49.22ID:OjaXtuj90
核ミサイルは市民殺傷だけでなく建造物破壊も出来るからそれなりに終末感は出る
740名無しさんの野望 (アメ MM35-yZ/Q)
2017/09/14(木) 11:17:49.09ID:3aLr2D2WM
消滅させない程度にモンゴル全都市に核を撃ち込んで生産能力を削ぎ落しまくってるって

そもそも生産能力を削ぎ落としたいなら消滅させろよ
741名無しさんの野望 (ワッチョイ 936c-DDZG)
2017/09/14(木) 11:37:56.85ID:azTwAM5B0
どんだけモンゴル憎いんだよポーランドかよ
742名無しさんの野望 (ワッチョイ db43-GgZu)
2017/09/14(木) 16:02:42.66ID:EHsWAj8A0
核ミサイル持ち同士なら相互確証破壊と原爆への迎撃機能欲しかったな
743名無しさんの野望 (スプッッ Sdf3-k5sJ)
2017/09/14(木) 17:56:41.43ID:r77td0l8d
相互確証破壊って字面だけ見ると裏切られる予感しかしない
744名無しさんの野望 (ワッチョイ b187-tmUm)
2017/09/14(木) 21:09:38.13ID:kEYjbkQj0
核持ったら他の非核武装指導者から恐れられるけどこれはどういう状態なの?
745名無しさんの野望 (ワッチョイ 9327-30f9)
2017/09/14(木) 21:15:20.31ID:qwlMDvJ80
嫉妬
746名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM6b-hOdV)
2017/09/14(木) 21:33:45.92ID:FopsWxrDM
現実の社会情勢見てると国連で核禁止されても他国からの有効ペナルティがつく代わりに核開発可になればいいのに
まあ、そうすると馬鹿なAIが積極的に世界の敵になりにいくかもなあ…
747名無しさんの野望 (ワッチョイ b187-tmUm)
2017/09/15(金) 00:08:02.89ID:624OTmj30
13ターン目にしてフン族から敵意を覚えられ警告を出された(´・ω・`)
748名無しさんの野望 (ワッチョイ 6163-mPfK)
2017/09/15(金) 05:15:04.46ID:Dbx++BHM0
東ローマでやってみてるんだけど面白いなこれ、広域を少数で守るの新鮮だ
749名無しさんの野望 (ワッチョイ 812c-SGtB)
2017/09/15(金) 06:04:32.12ID:C6lPYMOq0
>>747
お前が存在していること自体が憎たらしい状態やね
750名無しさんの野望 (スプッッ Sdf3-P4qZ)
2017/09/15(金) 06:48:35.66ID:wuA3D03sd
アッティラさんは分かりやすいからまだいいよ。
751名無しさんの野望 (ワッチョイ 1905-rtak)
2017/09/15(金) 10:03:21.51ID:l5oqOF+00
序盤から20ゴールド/ターンで三方面作戦引き受けてくれるモンテスマくんほんと好き

シャカ公アッティラと違ってUUも糞雑魚なのにイキっちゃうの可愛い
752名無しさんの野望 (アメ MM35-yZ/Q)
2017/09/15(金) 11:27:06.33ID:Jcfv7/mzM
北朝鮮は核技術に全振りすることで、小国ながら世界の指導者から恐れられる存在となった上級プレイヤー
753名無しさんの野望 (ワッチョイ c125-1/aj)
2017/09/15(金) 11:54:06.40ID:hIuSY3Fs0
むしろ序盤のアッティラさんは親しみを感じている簡単に出る印象がある
754名無しさんの野望 (スプッッ Sdf3-NW39)
2017/09/15(金) 11:59:56.31ID:lkziFOpnd
結局はお前の土地を欲しいかどうかだから…
755名無しさんの野望 (ワッチョイ 13fc-XDX8)
2017/09/15(金) 13:19:58.66ID:iZdIL/Jw0
>>747
ふ〜ん(・∀・)
756名無しさんの野望 (ワッチョイ 1905-rtak)
2017/09/15(金) 13:31:24.41ID:l5oqOF+00
親しみを感じている(戦争したい)
757名無しさんの野望 (ワッチョイ b187-XDX8)
2017/09/15(金) 13:32:51.92ID:Tw60S8W+0
>>755
貴公は我々に下らないダジャレを披露した(赤字)
758名無しさんの野望 (ワッチョイ c125-1/aj)
2017/09/15(金) 17:48:52.48ID:hIuSY3Fs0
>>755
彼らは貴公のつまらないジョークが国際問題にまで発展したと考えている!(濃い赤字)
759名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM6b-hOdV)
2017/09/15(金) 17:59:47.71ID:vP5w5dhlM
アステカのUAがフンやモンゴルにあったら割りと脅威な気がする
結構な勢いで文化でそう
フン、モンゴルはUAに恵まれてないよなあ…
プレイヤー使用時は余計にそう感じる
760名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-NW39)
2017/09/15(金) 18:06:07.87ID:SaRYD1MG0
ロールプレイ用というかなんというか
AIとは噛み合ってるさ、一応
都市を焼き払いまくるってのが勝ちに結び付くかは別としてな!
761名無しさんの野望 (スッップ Sdb3-1/aj)
2017/09/15(金) 18:08:23.56ID:q9cxhlNsd
フンのUAは弱くはないだろ
首都建設にサーカスを考慮できて最序盤にハンマー増える時点で安定感半端ないし間違いなく強文明だわ
762名無しさんの野望 (スプッッ Sdb3-NW39)
2017/09/15(金) 18:11:10.97ID:wD+1OVn+d
まあモンゴルはUUが最強だから
763名無しさんの野望 (ワッチョイ 6163-mPfK)
2017/09/15(金) 19:47:19.13ID:Dbx++BHM0
ええっ!100ターンでモンゴルがこの大陸を制覇するだって⁉??
764名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-NW39)
2017/09/15(金) 20:07:32.66ID:SaRYD1MG0
できらぁ!
765名無しさんの野望 (ワッチョイ 1905-rtak)
2017/09/15(金) 20:11:34.55ID:l5oqOF+00
ポーランドくんクッソ強いはずなのにNPCが使うといっつも序盤に併合されるの何でなん?
766名無しさんの野望 (ワッチョイ 13d9-SGtB)
2017/09/15(金) 20:13:57.10ID:4MCS+U750
あのAI、国が傾く勢いで開拓者出すんだもの
都市出しでブチ切れた隣国に喰われてさようなら
767名無しさんの野望 (ワッチョイ b187-XDX8)
2017/09/15(金) 20:15:20.51ID:Tw60S8W+0
うちのシド星のポーランドはいつも拡張全振りのくせに軍事力トップになるんだけど
768名無しさんの野望 (アウアウオー Saa3-hOdV)
2017/09/15(金) 21:10:17.50ID:pBh8gFmJa
AIの場合都市数増えるほどユニット増える気がするから単純に軍事力は伸びない?
氷原や孤島でも驚きの出力な気がするし
769名無しさんの野望 (アウアウカー Sa1d-XZk3)
2017/09/15(金) 21:50:23.93ID:jDpcExiha
文化力ブーストある高難易度AIにとって無償の社会制度なんて誤差でしかない
結局インチキ生産力でUU出してくる戦争狂と
あまりAIが好まない科学勝利向けて突っ走ってくる朝鮮が脅威になる
770名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-NW39)
2017/09/15(金) 22:12:54.64ID:SaRYD1MG0
だからこそ初期Rにも効いて中世でも効くシャカさんがおそろC
771名無しさんの野望 (ワッチョイ b187-tmUm)
2017/09/16(土) 02:51:07.63ID:XHCisELw0
フン族、敵意感じてると思ったら急に親しみ出すしよくわからんな(´nωn`)
772名無しさんの野望 (ワッチョイ b187-zTTc)
2017/09/16(土) 03:21:13.37ID:XPdSWP0V0
アッティラの親しみの目線ってのは獲物を見る肉食獣のそれと同義だから
773名無しさんの野望 (ワッチョイ 6163-mPfK)
2017/09/16(土) 03:58:31.05ID:1aXp1gLP0
>>771
フン族の親しみは食事が目の前にならんだ時の感覚だぞ、
親しみを感じている(戴きます)
774名無しさんの野望 (スッップ Sdb3-1/aj)
2017/09/16(土) 05:29:42.56ID:iLNjFAtwd
貴公の領土は実に美味しそうだ!(濃い緑字)
775名無しさんの野望 (ワッチョイ 812c-SGtB)
2017/09/16(土) 09:08:25.47ID:ugZJKKLU0
プレイヤーが使って一番征服勝利しやすい文明はやっぱりモンゴルかな
征服勝利苦手な自分が最初にクリアできたのがモンゴルだった
776名無しさんの野望 (ワッチョイ dba0-P4qZ)
2017/09/16(土) 09:32:34.80ID:6tA9W3e00
制覇はいっつも途中でダレる。
飛行機大砲のベストコンビでもダレる。
移動に時間かかるのがめんどくさいんだよなあ。
飛行機も、射程内に入らない都市があると一気に効率落ちるよね。
777名無しさんの野望 (ワッチョイ 9327-30f9)
2017/09/16(土) 09:52:25.57ID:2fzhHvyf0
>>776
俺もパンツァーで第三帝国建国してたが、途中で飽きたw
778名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM6b-hOdV)
2017/09/16(土) 10:57:38.43ID:ULuWOC/vM
個人的に制覇らくだったのはアメリカだなあ
UAで序盤は楽
ニミットマンで中盤楽しい
B-17で最後まで強力
さすが開発国の文明だぜ
779名無しさんの野望 (ワッチョイ f96c-XZk3)
2017/09/16(土) 12:34:45.58ID:NId/SFBN0
爆撃機UUが強いなら戦闘機UUも強いはずだよなぁ?
780名無しさんの野望 (ワッチョイ 6163-mPfK)
2017/09/16(土) 12:36:22.38ID:1aXp1gLP0
おっとそいつの使い道はゼロだぜ?
781名無しさんの野望 (スッップ Sdb3-1/aj)
2017/09/16(土) 13:08:31.25ID:KVo198YFd
なんとこの戦闘機は石油がなくても飛べちまうんだ
782名無しさんの野望 (ワッチョイ dba0-P4qZ)
2017/09/16(土) 14:41:11.33ID:6tA9W3e00
北朝鮮は石炭を液化できるらしいから石油なくても無問題やで
783名無しさんの野望 (ワッチョイ 6163-ezlX)
2017/09/16(土) 14:51:58.97ID:irzf+T660
零戦ラッシュのトラウマが蘇った
784名無しさんの野望 (ワッチョイ 13d9-SGtB)
2017/09/16(土) 14:56:03.94ID:CIEd0fVb0
ラッシュ成立するのだろうか……
785名無しさんの野望 (ワッチョイ 61cb-o7xi)
2017/09/16(土) 15:11:04.29ID:hOjG/Wk80
零戦は漁とか出来るんですか?
786名無しさんの野望 (アウアウオー Saa3-hOdV)
2017/09/16(土) 15:22:01.31ID:2FE4XPhIa
>>781
civ脳で考えるとリアルの現状から科学勝利しようってんだからなあ
今、高度な弾道学を研究中だから次は素粒子物理学か核融合か…
787名無しさんの野望 (アウアウカー Sa1d-XZk3)
2017/09/16(土) 19:40:15.77ID:ig/wWleYa
ルネサンス産業あたりのUU全く把握できてないわ
788名無しさんの野望 (スッップ Sdb3-7UEo)
2017/09/16(土) 19:44:09.95ID:nHVscrVFd
アラビアでラクダ使うのも面白いよ
皇帝くらいまでならラクダ5体に騎兵1体で、わりといける
789名無しさんの野望 (アークセー Sx4d-K8qy)
2017/09/16(土) 21:33:43.45ID:3uRNucwax
近接系騎兵UUの影の薄さよ
790名無しさんの野望 (ワッチョイ 714d-XDX8)
2017/09/16(土) 22:05:15.88ID:i5fi5qpH0
一握りのUU以外活躍するのはかなり限定的だからね
791名無しさんの野望 (ワッチョイ b187-XDX8)
2017/09/16(土) 22:15:42.57ID:XPdSWP0V0
ジャガー戦士はもうちょっと注目されてもいいと思う
固有の昇進どっちもUG先に引き継げるし
792名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-NW39)
2017/09/16(土) 23:02:31.52ID:lf82xrGa0
遺跡で槍兵にして木こり槍騎兵にまですれば
793名無しさんの野望 (アウアウオー Saa3-hOdV)
2017/09/16(土) 23:05:18.57ID:rCTS4k2ua
木こりヘリまで行こうよ…
794名無しさんの野望 (ワッチョイ 13d9-SGtB)
2017/09/16(土) 23:06:39.40ID:CIEd0fVb0
木こり槍騎兵、そういうのもあるのか……
対戦車が全く使い道ないのが槍ルートの悲しさ

>>793
ヘリ化すると木こり完全に死なない?
795名無しさんの野望 (ワッチョイ 714d-XDX8)
2017/09/16(土) 23:51:06.25ID:i5fi5qpH0
ジャガー戦士の昇進は悪くはないけど別に戦局を変えるほど強力なものではない
796名無しさんの野望 (ワッチョイ 13d9-SGtB)
2017/09/17(日) 00:02:00.16ID:SyROKtlC0
昇進繰り返した近接ユニットが行軍あたり回収した後にとりあえず取っておくかと木こりに走る印象
シド星において木こりは極まりに極まった男達に贈られる最後の称号なのである
797名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-NW39)
2017/09/17(日) 00:03:20.53ID:Cwj+wWnA0
戦士大量生産するのもなんかのう
798名無しさんの野望 (ワッチョイ 13d9-SGtB)
2017/09/17(日) 00:12:08.72ID:SyROKtlC0
ガトリング以降、昇進つきでないと侵攻に使いにくい弓
長槍の登場が早くて優秀でも、マスケ出る事には能無しになる槍
これらと比較して最後までキッチリ使える戦士の優秀さよ、UUあって戦力になるなら弓代わりに作っといて良いと思う
弓替わりに置いておこうとすると、戦争を指向せずに下ルートほったらかしにした場合防衛戦力不在になる恐れが出てくるのが難点か……
799名無しさんの野望 (ワッチョイ 61cf-XSkr)
2017/09/17(日) 00:12:28.08ID:ULIi7xmb0
木こり対戦車砲なんて考えたくもないわ
800名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-NW39)
2017/09/17(日) 00:21:12.46ID:Cwj+wWnA0
あーでもそうか
維持費気にしてたけど鉄器研究しなきゃいつでも生産できるか
801名無しさんの野望 (アウアウカー Sa1d-d/qT)
2017/09/17(日) 00:59:47.14ID:we0RmMKva
インカとかキリマンあると何となく移動系優先してあげたくなる親心
802名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b9c-zv0G)
2017/09/17(日) 01:45:53.54ID:mLfx7qLP0
>>796
コマンドー部隊を退役して木こりになるのか
803名無しさんの野望 (ワッチョイ b187-zTTc)
2017/09/17(日) 02:10:17.38ID:gvmqMk5d0
木こり持ちを槍兵にして、そのままガンシップまでアプグレしたらどうなるんだろう
高地訓練付いた斥候みたいに森の上だけ選べば凄い機動力になるんかな
804名無しさんの野望 (ワッチョイ 33e6-fgmZ)
2017/09/17(日) 03:08:15.79ID:klWOiciw0
インカ製ガンシップで検証するのが手早いんじゃね
805名無しさんの野望 (ワッチョイ 6163-I8Ux)
2017/09/17(日) 05:52:32.28ID:7KJpoyjs0
ローマの没落シナリオ、創造主の敵AIたちを物量で押しつぶせる楽しい奴だったのねこれ
806名無しさんの野望 (ワッチョイ c125-1/aj)
2017/09/17(日) 09:28:52.86ID:PyqNlyzg0
ガンシップは全タイル移動1消費するから変わらない気がするけど
普段作らないから何とも言えない
807名無しさんの野望 (ワッチョイ b187-SGtB)
2017/09/17(日) 10:37:18.22ID:2do6+sXh0
ニコニコのやる夫動画見て勉強したつもりになって
BNW始めたら宗教だとかスパイだとか知らない概念多量にあって別ゲーだこれ
拡張パックという名前は伊達じゃなかった……
808名無しさんの野望 (ワッチョイ db67-vqlS)
2017/09/17(日) 10:41:34.21ID:HIJ74Poz0
bnwの初心者講座もあるよ
ゆっくり東方のやつ
809名無しさんの野望 (ワッチョイ c125-1/aj)
2017/09/17(日) 11:30:20.66ID:PyqNlyzg0
ゆっくりはともかく東方は興味ない人だっているしなあ…
810名無しさんの野望 (エムゾネ FFb3-UIWT)
2017/09/17(日) 12:13:01.35ID:gcFwit39F
キャラ利用してるだけだから興味あるかどうかなんて関係ないと思うが
811名無しさんの野望 (ワッチョイ dba0-P4qZ)
2017/09/17(日) 12:58:13.26ID:4TbcMwbF0
霊夢?だっけ?
よく見るけど、キャラを知らないから全然入ってこない。
812名無しさんの野望 (アウアウカー Sa1d-XZk3)
2017/09/17(日) 13:07:30.92ID:Wv/k81ina
宗教もスパイも最悪無視しててもクリアできるからそこまで身構えなくていいよ
文化勝利の仕様変更だけは初プレイにとっても重要だから見ておいたほうがいいと思うけど
813名無しさんの野望 (ワッチョイ 592b-o7xi)
2017/09/17(日) 14:57:43.43ID:7B/w1wbl0
つー助教授のやつ?なつかしいな
814名無しさんの野望 (ワッチョイ f96c-o7xi)
2017/09/17(日) 16:54:34.50ID:NBRSXPR90
スペインただの運ゲー文明だと思ってたけど自然遺産初発見ボーナス500Gくっそ強いのな
815名無しさんの野望 (ワッチョイ 714d-XDX8)
2017/09/17(日) 16:59:21.52ID:S4ARkW+a0
増える幸福が2なのもかなり大きい
でもやっぱり自然遺産を取り込んでこその文明
816名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-NW39)
2017/09/17(日) 17:03:07.97ID:Cwj+wWnA0
ウルル!合一!
817名無しさんの野望 (ワッチョイ 6163-mPfK)
2017/09/17(日) 17:48:49.90ID:7KJpoyjs0
自然遺産見つけてもらった500で開拓者購入して遺産確保するものじゃないのか
818名無しさんの野望 (アウアウカー Sa1d-IzNQ)
2017/09/17(日) 18:23:21.25ID:eZzvs+TGa
取れたら、もしくは残ってたらラッキーで500円で開拓者買っても普通に都市出しするなあ
特徴活かしてやりたいけど俺不器用だからなあ
普段と違うことすると途端にプレイがガッタガタになるんだよな…
819名無しさんの野望 (ワッチョイ b187-SGtB)
2017/09/17(日) 18:31:07.83ID:2do6+sXh0
>>812
とりあえずやって慣れてみるよありがとう

文化勝利は議会の方式が変わったんだっけ
動画もあとで見てみるね
820名無しさんの野望 (ワッチョイ 7132-DDZG)
2017/09/17(日) 18:57:16.69ID:Mgs/meWL0
>>807
宗教って言っても食糧や影響力の効率あがるだけだからね
文化勝利するなら別
821名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b84-lXn7)
2017/09/17(日) 20:34:50.03ID:D6uPJVNA0
宗教は圧力がーて交易路考えてる時は楽しいけど終盤戦争始めるともう放置で科学者技術者買うだけになるわ
822名無しさんの野望 (ワッチョイ 6163-ezlX)
2017/09/18(月) 00:07:58.46ID:5OtUznDK0
>>811
マジか。ずいぶん不便な人生送ってるな
東方の存在すら知らんかった時でも平気だったわ
スパ帝も動画で初めて知ったけど平気だったし
823名無しさんの野望 (ワッチョイ 597b-o7xi)
2017/09/18(月) 00:17:15.01ID:ZCve1wIK0
相手が外交官使って国際提案の反対を取引してきて、相手も国際提案に反対して、
自分の国際提案に反対した。ってことで赤字とか逆恨みすぎませんかね。
824名無しさんの野望 (ワッチョイ 6163-I8Ux)
2017/09/18(月) 00:25:27.11ID:CwI08Q/S0
>>823
相手の国も一枚岩ではないんやろきっと・・
825名無しさんの野望 (ワッチョイ 6163-I8Ux)
2017/09/18(月) 00:30:16.41ID:CwI08Q/S0
ローマシナリオ最終ターンでぎりぎりスコア逆転して勝てたわ・・
これスコアで勝つのササン朝を早いうちに飲み込まないと難しいね

Civilization5 (Civ5) Vol.198 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
826名無しさんの野望 (アークセー Sx4d-K8qy)
2017/09/18(月) 00:52:32.62ID:1YT0HSxSx
ローマシナリオって実績取得とかの勝利判定自体はチームスコアで行われるらしいじゃん
827名無しさんの野望 (ワッチョイ 51cf-XSkr)
2017/09/18(月) 01:45:12.69ID:svGF2ePy0
西ローマ創造主クリアできる奴いるのかコレ
828名無しさんの野望 (ワッチョイ 33e6-fgmZ)
2017/09/18(月) 02:35:09.18ID:B0ft5qfu0
全実績解除した知り合いが西ローマ創造主は無理って言ってた
829名無しさんの野望 (ワッチョイ 6163-I8Ux)
2017/09/18(月) 02:53:35.86ID:CwI08Q/S0
西ローマだとササン朝が東ローマのみこんでスコア5000以上になるだろうから
アッティラさんが史実並みに頑張って、かつ三段船でヴァンダルのUUを抑え込み
そのうえでササンまでの遠征軍出さないとだからなぁ・・
チームでの勝ちならいけそうだけど単独は無理ゲ
830名無しさんの野望 (ワッチョイ 61cb-o7xi)
2017/09/18(月) 03:02:47.78ID:qUKZoeag0
レベルアップすんの大変だね
死んだら今までの苦労も水の泡だし
みんなはユニットのレベルアップって積極的にはやっとらんのかね?
レベルは気にせん方が良いのかな
831名無しさんの野望 (ワッチョイ 916c-+t3J)
2017/09/18(月) 04:33:52.32ID:aWKlJD0H0
戦争プレイならまぁ大事に使うよ
2回攻撃持ちとか強いからな
初心者なら都市国家で昇進もち養殖の精鋭プレイとかやってみれば?
832名無しさんの野望 (ワッチョイ 6163-mPfK)
2017/09/18(月) 04:35:35.46ID:CwI08Q/S0
大砲出てくるまでなら弓兵やuuは大事にするよ、それ以外はあんまりなぁ
833名無しさんの野望 (アークセー Sx4d-K8qy)
2017/09/18(月) 04:50:40.79ID:1YT0HSxSx
気にせんでもいいけどレベルアップ(昇進)の効果って結構大きいよ
蛮族と戦うか兵舎系複数建てるだけで2個は取れるんだから拾えるものは拾っとけ
後は使い捨てなきゃ3個目4個目も見えてくるというもの
834名無しさんの野望 (ワッチョイ 13d9-SGtB)
2017/09/18(月) 04:59:40.52ID:yZBF00zI0
弓育てて射程伸ばしてからガトリングにするのも強いけけど
カノンあたりを都市国家に打ち込んで射程伸ばして二回攻撃にすると
大砲化したときに4マス範囲に地形遮蔽無視の無慈悲な二回攻撃かましてくれてなかなか感動できる性能になる

そういえば昇進がAIの戦力評価に影響あるのかどうか確認した事なかった、非戦で育成は外交失敗時の保険でしかないんだろうか
835名無しさんの野望 (アウアウカー Sa1d-6Q9u)
2017/09/18(月) 08:32:55.13ID:Y851Gdz5a
昇進は戦力評価に影響するよ
しかも結構大きい
未完成の名誉精鋭途中でも、兵站が一人二人取れてくると「ウォースゲー」って誉めてくる
面子自体は戦士と弓兵合わせても二桁無い頃でも割とコロッと行く
836名無しさんの野望 (スッップ Sdb3-P4qZ)
2017/09/18(月) 10:52:54.17ID:p4u1ga2Vd
>>835
戦争中だけに、
ウォー、すげー!
とな。
837名無しさんの野望 (ワッチョイ 6163-mPfK)
2017/09/18(月) 10:57:24.67ID:CwI08Q/S0
私の都市の近くに年寄りギャグを出すな(警戒している)
838名無しさんの野望 (スプッッ Sdf3-NW39)
2017/09/18(月) 12:41:25.33ID:/6fg3Apqd
攻城兵器には昇進二つつけたいよね
都市への攻撃力アップのやつまで
839名無しさんの野望 (ワッチョイ c125-1/aj)
2017/09/18(月) 13:19:59.21ID:qvzoB57k0
>>836
(警戒している)
840名無しさんの野望 (ワッチョイ 936c-o7xi)
2017/09/18(月) 13:21:48.78ID:zTVR/1k+0
>>836
シミカカン!シミカカン!シミカカン!
841名無しさんの野望 (ワッチョイ 13d9-SGtB)
2017/09/18(月) 13:26:27.38ID:yZBF00zI0
>>835
おー、じゃぁ少数精鋭運用で軍事費可能な限り抑えたい時は
戦力評価詐欺の為に育成しまくるのは正義なんやなぁ
842名無しさんの野望 (スプッッ Sdf3-NW39)
2017/09/18(月) 14:42:58.35ID:/6fg3Apqd
そういや大砲って俗にいう何砲なんだ
843名無しさんの野望 (アークセー Sx4d-K8qy)
2017/09/18(月) 15:05:13.82ID:1YT0HSxSx
アイコンは野砲っぽい
ただ英名もArtilleryだからやっぱり20世紀以降の大砲全般
844名無しさんの野望 (エムゾネ FFb3-NW39)
2017/09/18(月) 15:17:39.41ID:zqmRzSvpF
一次大戦や二次大戦のか
845名無しさんの野望 (スッップ Sdb3-P4qZ)
2017/09/18(月) 15:21:28.19ID:p4u1ga2Vd
カノン砲が青銅砲みたいな感じか?
846名無しさんの野望 (ワッチョイ db43-GgZu)
2017/09/18(月) 15:49:43.22ID:adfnoU+j0
20世紀の大砲
Civilization5 (Civ5) Vol.198 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
847名無しさんの野望 (ペラペラ SDb3-9wEX)
2017/09/18(月) 16:03:12.85ID:qoRvsTDeD
インカの投石兵ぶつけようぜ
848名無しさんの野望 (ワッチョイ e186-460r)
2017/09/18(月) 18:13:03.13ID:E5Cz6vzn0
古典MMOの名作 リネージュ1 今年15周年を迎えました

只今イベント 【デッドショルダー】 開催中
公式ショップで、高級成長の釣りセット ドラゴン箱 英雄パッケージ 生命のパール 緩衝のポーション グレムリンの魔眼  期間限定販売中
公式ガチャガチャ、『ラッキーゲーム』も開催中!!!!!!!!

PK好きなら唯一のノーマルPKサーバー、Unity一択! 
NON-PKならRMT価格激安で人口2番目のアークトゥルス鯖か、人工最多のデポロジュー鯖 
ケンラウヘル鯖は色んな意味で地雷なので避けましょう

初期クエストのクラウディア中は人には会えませんが、卒業するか下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
最初はエルフとかWIZは大変過ぎるので、まずは戦士(←現在の超お勧めクラス)かドラゴンナイトかナイトでやってみましょう

公式HP
http://www.ncsoft.jp/lineage/
攻略HP
リネージュ 図書室
http://www34.atwiki.jp/line1library/
リネージュ したらば掲示板もお勧めです

手早く各種アイテムや装備を調達したい人は、RMTでギラン市場へGO 検索ワード

マツブシ
RMT ジャックポット
RMT KING
RMT ゲームマネー
エクスロー
849名無しさんの野望 (ワッチョイ 11b5-24l8)
2017/09/18(月) 22:37:32.60ID:HBpSH/ke0
>>825
スコア単独勝利お見事 自分がやった時はペルシア滅亡まで持っていけなかったよ
なお西ローマプレイでササン朝野放しにするとスコア8000越えする模様
850名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-NW39)
2017/09/18(月) 23:42:53.73ID:NXoN5N7E0
自分で残り一都市まで追い詰めといて他の誰かに滅ぼさせて
その後滅んだそいつを解放して復活させてやったら好戦度ペナ消えるんかね?
851名無しさんの野望 (ワッチョイ 7967-o7xi)
2017/09/18(月) 23:55:38.68ID:KFgDcmy80
意図せずしてそんなんになったけど敵意を抱いていたまま世界の指導者には推薦してくる感じになった
852名無しさんの野望 (ワッチョイ 6163-mPfK)
2017/09/19(火) 00:10:05.14ID:0PDywjzN0
>>849
このシナリオは味方の被害無視してとにかく物量で突っ込むのが正解だったわ、昇進は体力回復一択で

西でやるとササンそこまで延びるのか…西クリアはアフリカシナリオのズールー並みに無理そうね
853名無しさんの野望 (ワッチョイ 51cf-XSkr)
2017/09/19(火) 00:47:23.13ID:JoVkV+lo0
>>850
彼等は貴方の好戦的な態度を危険な兆候として〜が2文明蘇生+都市国家蘇生+都市解放してみたら懸念しているに変化したから案外消える
854名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-NW39)
2017/09/19(火) 01:47:34.12ID:3WQeLgO20
>>851
>>853
なるほどなー、よし復活させてやるかしょうがねぇなぁ
855名無しさんの野望 (ワッチョイ 0105-rtak)
2017/09/19(火) 10:23:06.29ID:9G8/AJpI0
自分が戦争ふっかけた時は目標都市制圧したら和平するけど、突然宣戦布告されると敵を滅ぼすまでなんか我慢できない
856名無しさんの野望 (ワッチョイ dba0-P4qZ)
2017/09/19(火) 10:33:14.95ID:1p6350cI0
>>855
その前に都市を持ってかれて再起不能になるけどなあw
857名無しさんの野望 (アウアウカー Sa1d-XZk3)
2017/09/19(火) 12:20:19.25ID:lXCqoh90a
せめて共闘してる時くらいは首都落としてもペナつかないようにしてくれませんかね
858名無しさんの野望 (スプッッ Sdf3-9wEX)
2017/09/19(火) 12:46:24.95ID:QNc5sztAd
俺だけじゃ辛いし一緒に戦おうぜ!からのうわあガチで戦ってんじゃん怖っ…て中々酷いよね
859名無しさんの野望 (スプッッ Sdb3-NW39)
2017/09/19(火) 12:57:02.15ID:eUgLC1P1d
まあ戦争手伝ってって頼んだけど
首都併合してたら怖いとは思う
860名無しさんの野望 (スップ Sdf3-P4qZ)
2017/09/19(火) 14:12:58.56ID:BZhviXoTd
傑作の出る遺跡は、野営地の後に出ること多いじゃん?
戦略資源は出易いところの傾向はあるんかしら?完全ランダムで地形に左右されるだけ?
861名無しさんの野望 (スプッッ Sdb3-NW39)
2017/09/19(火) 14:19:16.95ID:eUgLC1P1d
シャカさんに宣戦依頼したら一国食べちゃったとしたら、怖いだろ?
862名無しさんの野望 (ワッチョイ b187-zTTc)
2017/09/19(火) 16:01:52.23ID:u0n8hKGl0
実は傑作出す遺跡って最初から位置決まってんだよな
863名無しさんの野望 (ワッチョイ 13d9-SGtB)
2017/09/19(火) 16:47:35.21ID:2R3tp1xA0
シャカさんはエサ与えて大砲か飛行機らへんまで飼いならして世界の敵になった所で一気に焼きつくすもの
864名無しさんの野望 (ワッチョイ 1387-rtak)
2017/09/19(火) 17:54:20.44ID:2gaad6KR0
あの…その頃にはシャカさん大陸の覇者になっちゃってるんですが…
865名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-NW39)
2017/09/19(火) 19:03:51.71ID:3WQeLgO20
都市国家との接触判定どうなっとんじゃ?
探索してないのにやけに遠くの都市国家(別大陸?小島?)と接触したんだが
866名無しさんの野望 (ワッチョイ b187-XDX8)
2017/09/19(火) 19:07:36.61ID:u0n8hKGl0
都市国家のユニットは海軍だけ妙に遠い外洋まで出ることがあるから、たまたま近くを都市国家のキャラベル船が通り過ぎたんじゃない?
どこも中世以前の話なら知らん
867名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-o0DV)
2017/09/19(火) 19:09:24.31ID:3WQeLgO20
あーなるほど
Civilization5 (Civ5) Vol.198 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
貼れてるかわからんがこんなん
868名無しさんの野望 (アウアウオー Saa3-hOdV)
2017/09/19(火) 19:09:59.84ID:hXkgqTCua
遺跡って最初に考古学取った文明が出た時点で野営地や古代遺跡、都市の廃墟を元に生成されるって聞いたような
869名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-NW39)
2017/09/19(火) 19:13:14.29ID:3WQeLgO20
よく見たらキャラベル居たわすまんな
870名無しさんの野望 (ワッチョイ 13d9-SGtB)
2017/09/19(火) 19:13:18.53ID:2R3tp1xA0
>>867
割と良くある
キャラベルでなくても普通の陸上ユニットが出航して周辺様子見に来てるケースもあるので
浅瀬で繋がってたりするとキャラベルに限らずこういう遭遇するケースある
871名無しさんの野望 (ワッチョイ b187-XDX8)
2017/09/19(火) 19:15:07.76ID:u0n8hKGl0
あとAI文明と戦争してる時に、未発見の都市国家が敵文明と同盟したら同じような感じになるな
接触時の窓は出てこないけど
872名無しさんの野望 (ワッチョイ b187-4DNE)
2017/09/19(火) 19:46:08.95ID:deP4g4je0
ビーカーが残念すぎるね
873名無しさんの野望 (ワッチョイ dba0-P4qZ)
2017/09/19(火) 20:07:59.08ID:1p6350cI0
想像主ならこんなもんじゃないか?
874名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-NW39)
2017/09/19(火) 20:10:23.51ID:3WQeLgO20
今まで低難易度で勝ってただけで内政うんこ過ぎるのよね俺
自分でもわかってる
875名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-SGtB)
2017/09/19(火) 20:39:04.63ID:mFR8/e2ua
ターンのビーカーなんて状況によるよ
勝てばいいんだ勝てば
876名無しさんの野望 (ワッチョイ 13d9-SGtB)
2017/09/19(火) 20:43:16.37ID:2R3tp1xA0
ふぅ、今日も科学勝利330ターン↑だよ
シャカとハルマゲドンしたら金溜まんないわ、研究伸びるわ散々だわ
やっぱり科学は非戦に限る
877名無しさんの野望 (ワッチョイ c125-1/aj)
2017/09/19(火) 20:51:18.73ID:SF9pnE610
200ターン前ならこんなもんだろ
孤島立地でこれだけビーカー出てりゃ300ターンくらいには勝てるだろうし残念ってほどでもない
878名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-NW39)
2017/09/19(火) 20:53:40.12ID:3WQeLgO20
海外交易路でビーカー入るから首都へ食糧回すのあんまやらなくなっちゃった
伝統で人口10はまずいわな
879名無しさんの野望 (アウアウカー Sa1d-XZk3)
2017/09/19(火) 20:59:05.96ID:ZmxYEuoaa
プレイレポ見てると伝統ならキャラバン最初の1,2体の1周目は他国
その後は首都食料が多いね
880名無しさんの野望 (オッペケ Sr4d-tmUm)
2017/09/19(火) 22:02:27.27ID:1PV0LCcfr
俺クソ雑魚すぎて勝利するのに500ターン以上かかることよくあるぞ
881名無しさんの野望 (ワッチョイ 61cb-o7xi)
2017/09/19(火) 22:17:16.86ID:eHIa3iNY0
ズールーのインピはズールーい
882名無しさんの野望 (ワッチョイ b187-zTTc)
2017/09/19(火) 22:18:24.58ID:u0n8hKGl0
(警戒している)
883名無しさんの野望 (ワッチョイ 2bb5-24l8)
2017/09/19(火) 22:35:21.74ID:MmtcQmTm0
>>852
ガリア・ヒスパニア全放棄でその分東ローマ援護とササン朝に回せばクリアできるかもしれない
と思ったけど鉄産地失ったら無理か まあササン朝のスコア計算式が悪い
884名無しさんの野望 (スプッッ Sdf3-NW39)
2017/09/19(火) 23:26:07.86ID:qnglv1Dnd
ブラジル「か〜いこくしてくださいよ〜…ねーいいーじゃないの〜…ターン2あげますから〜…」
885名無しさんの野望 (ワッチョイ 915f-o7xi)
2017/09/19(火) 23:38:31.98ID:rd/Qmmwv0
また太古の傑作を引っ張り出してきたもんだな
886名無しさんの野望 (ワッチョイ 33e6-fgmZ)
2017/09/20(水) 01:31:24.03ID:TntOaUKa0
制覇勝利狙いで第一次爆撃機からRかける場合、覇権国ってなるべく早く叩いた方がいい?
それとも爆撃機とかが出てからの方がいい?
多分前者なんだろうけど、戦争下手くそだから確信持てない
887名無しさんの野望 (ワッチョイ 51cf-XSkr)
2017/09/20(水) 01:34:33.05ID:Q7uTTWco0
都市国家が初世界一周する事もあるからなぁ 気持ち海洋系の都市国家がキャラベルを遠くまで出してる気がする 海洋系が沿岸沿いに多いのが理由かもしれんが
888名無しさんの野望 (ワッチョイ 9309-9NHo)
2017/09/20(水) 02:36:33.37ID:qgRe3nYQ0
なに?世界一周って?
世界一周すると何かボーナス貰えるの?
889名無しさんの野望 (ワッチョイ b187-XDX8)
2017/09/20(水) 02:41:49.43ID:0cPOeqt60
ないよ
気付いたら画面の真ん中に薄く「○○は地球が丸いことを証明した」的なアナウンス文が数秒表示されるだけだよ
890名無しさんの野望 (ワッチョイ 13fc-XDX8)
2017/09/20(水) 03:01:00.03ID:EJlmGtcm0
「地球は丸かった・・・」
891名無しさんの野望 (ワッチョイ dba0-P4qZ)
2017/09/20(水) 03:05:30.92ID:nAtJaAGW0
civ4の名残って噂だけどほんと?世界一周の通知。
892名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-NW39)
2017/09/20(水) 03:07:18.67ID:Y++Had3i0
4だと船の移動力+1だったね
そこまで凄いアドバンテージでも無さそうだし5でも残しとけば良かったのに
893名無しさんの野望 (ワッチョイ b187-XDX8)
2017/09/20(水) 03:31:45.99ID:0cPOeqt60
海軍は元々機動力あるから+1もあんま価値ないけど陸軍を大陸外に派遣する時は+1でもかなり変わるからなあ
イギリスの古典期陸軍の海上での機動力見ると特にそう思える
894名無しさんの野望 (アークセー Sx4d-K8qy)
2017/09/20(水) 03:59:25.08ID:4g4NnaUKx
早めに探検するボーナスは国連議長に絞ったのかね
895名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-NW39)
2017/09/20(水) 04:06:34.62ID:Y++Had3i0
ポリネシアの能力も関係してんのかな
と思ったけどバニラからいたわけじゃないか
896名無しさんの野望 (ワッチョイ 6163-mPfK)
2017/09/20(水) 04:23:38.31ID:Sbm4oexu0
世界のなぞより隣人の機嫌の方が大切なのである
897名無しさんの野望 (ワッチョイ c125-1/aj)
2017/09/20(水) 05:24:33.40ID:MBFrRLjn0
初期立地で大事なのは資源じゃなくて地形と隣人なんだって数百時間やっててようやく気付いたよ…
どんなクソ立地でも四都市だして隣の文明と友好結べば勝てるけど隣がアッティラさんだと詰み
898名無しさんの野望 (ワッチョイ 6146-SI+m)
2017/09/20(水) 05:46:55.43ID:QsK7dTD00
名誉三文明に囲まれて土下座しながらしこしこ内政してたら
遠くでヌクって殆どの遺産取ったブラジルに文化勝利された時は理不尽さしか感じなかった
ブラジルに脳筋共けしかけても遠いからまともに軍派遣しないし
899名無しさんの野望 (ワッチョイ 618e-XDX8)
2017/09/20(水) 07:14:03.07ID:mPfrq5o/0
更に悪条件が重なるならまだしも隣が好戦文明なだけで詰みとか無いですわ
900名無しさんの野望 (ワッチョイ c125-1/aj)
2017/09/20(水) 11:42:01.64ID:MBFrRLjn0
そりゃ低難度ならそうだろうな
901名無しさんの野望 (ワッチョイ b187-XDX8)
2017/09/20(水) 11:47:42.20ID:0cPOeqt60
隣がモンゴルだった時の安心感
902名無しさんの野望 (スフッ Sdb3-VXQG)
2017/09/20(水) 11:52:31.23ID:aFFav5+Sd
モンゴルなら安心
アステカは和む
アッティラなら真顔になる
シャカなら次の星へ
903名無しさんの野望 (ワッチョイ 1135-bEcz)
2017/09/20(水) 12:04:23.55ID:EYsMADZA0
横がフンやズールーで戦争不可避なら戦闘弓ラッシュするだけですし…
どうにもならん人はスカーミッシュ・ズールーで練習すればいいのでは

100勝てるとは言わんけど、少なくとも詰みなんて話ではないです
904名無しさんの野望 (スップ Sdf3-TW1w)
2017/09/20(水) 12:07:06.01ID:Tz7in40nd
文化勝利は気づいた時には手遅れなこと多し
905名無しさんの野望 (ワッチョイ b187-zTTc)
2017/09/20(水) 12:12:39.97ID:0cPOeqt60
逆に文化勝利まで後1ターンで朝鮮に宇宙船飛ばされたことならある
906名無しさんの野望 (ワッチョイ 6163-mPfK)
2017/09/20(水) 13:43:46.48ID:Sbm4oexu0
隣が戦争屋の方が宗教汚染もなく気ままにできて安価で戦争依頼受けてくれるし楽じゃん、それでリセットは無いわ
907名無しさんの野望 (アウアウカー Sa1d-uNnZ)
2017/09/20(水) 13:48:51.24ID:7X1cj8Uja
隣がローマカルタゴあたりの方が怖い
あいつらそんなに宣戦依頼受けてくれないし
908名無しさんの野望 (ワッチョイ ab5f-pYCC)
2017/09/20(水) 13:56:01.35ID:CKJclBKQ0
隣にいて一番嫌なのって誰?
909名無しさんの野望 (スップ Sdf3-1/aj)
2017/09/20(水) 13:59:02.14ID:s5aH4eAwd
ショショーニ
910名無しさんの野望 (ササクッテロリ Sp4d-K8qy)
2017/09/20(水) 14:00:33.10ID:Bl5Ok/S3p
色恋
911名無しさんの野望 (ワッチョイ 916c-+t3J)
2017/09/20(水) 14:02:51.57ID:jSF1tF2a0
ローマかなぁ
拡張派だし宣戦依頼あまり受けないしUUも序盤用でAIが使うと強いし
でもウザさで言えばポカテッロさん
隣にいて嬉しいのはエンリコとテオドラ
912名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-NW39)
2017/09/20(水) 14:03:35.73ID:Y++Had3i0
アッティラさんになけなしの資源で宣戦依頼したら滅ぼして帰ってきた
913名無しさんの野望 (スップ Sdf3-6PtN)
2017/09/20(水) 14:03:40.07ID:Atg5E0C9d
誰も隣にいない
914名無しさんの野望 (スフッ Sdb3-VXQG)
2017/09/20(水) 14:05:58.40ID:aFFav5+Sd
アレクも嫌だなあ
915名無しさんの野望 (ワッチョイ 915f-o7xi)
2017/09/20(水) 14:08:07.65ID:PRW+Rp470
拡張派はウンコ
916名無しさんの野望 (ワッチョイ 6163-mPfK)
2017/09/20(水) 15:05:48.96ID:Sbm4oexu0
隣がショショーニだったら大体戦争しちゃう
917名無しさんの野望 (スップ Sdb3-P4qZ)
2017/09/20(水) 15:29:09.88ID:RJca0TaPd
ローマだなあ
拡張するし、戦争も辞さないし、何よりあの顔が怖い。
918名無しさんの野望 (ワッチョイ 134d-9wEX)
2017/09/20(水) 15:33:00.49ID:fIhNAkgT0
〜〜〜タンタカタァって外交画面で言うのアレクだっけか…最近出会ってないからわからん
ローマは確かに雰囲気含めて怖い、目を絶対に合わせて来ないのは当時の文化か何かなのか?(無知)
919名無しさんの野望 (アウアウカー Sa1d-jycz)
2017/09/20(水) 15:50:13.04ID:tWb6xchfa
隣りにこられたら嫌なら自分がそいつでやればいいんだよ
なので俺はシショーニでしかやらん
920名無しさんの野望 (ワッチョイ 915f-o7xi)
2017/09/20(水) 15:52:14.32ID:PRW+Rp470
いつもランダム文明でやってるな
921名無しさんの野望 (アウアウカー Sa1d-jycz)
2017/09/20(水) 15:53:11.45ID:tWb6xchfa
>>889
いくつか前だと海上ユニットにボーナスついたんだよな
探検導入前だったかな
こうかはまさに探検オープンと同効果
922名無しさんの野望 (アウアウカー Sa1d-jycz)
2017/09/20(水) 16:05:21.76ID:tWb6xchfa
モンゴルは内政がきついからな
内政うまく出来ないと結構くるしくなる
初心者にオススメするならアラビアだな
内政も安定するし取引の重要さも理解しやすい

ケシクで一気に制覇はうまく決まれば最強だけどな
923名無しさんの野望 (ワッチョイ f96c-uNnZ)
2017/09/20(水) 16:11:30.28ID:DS4tznU10
アラビアは内政安定しすぎて戦争する気なくなるのが問題
924名無しさんの野望 (ワッチョイ 13d9-SGtB)
2017/09/20(水) 16:19:14.25ID:PR0S9ayT0
隣がカルタゴは宣戦タイミング読めないから非常に怖い、飼いならせない上に戦争狂煽っての同時宣戦とか仕掛けてくる
アッティラさんはアドバンテージが最序盤だから、自分以外の餌が存在するかどうかに全てがかかっている
弩まで耐えれば後は好きに使いつぶせる感
シャカはインピ前に潰すのは戦力差あって厳し過ぎませんか、個人的に工業化まではやりたく無いという不死感想
925名無しさんの野望 (ワッチョイ c125-1/aj)
2017/09/20(水) 16:35:33.59ID:MBFrRLjn0
カルタゴは本当に嫌い
926名無しさんの野望 (ワッチョイ 915f-o7xi)
2017/09/20(水) 16:43:08.23ID:PRW+Rp470
ポリネシアとかもうざくない?
927名無しさんの野望 (ワッチョイ db43-GgZu)
2017/09/20(水) 16:49:00.83ID:ot9ZUJCP0
結論としてはシド星の指導者は全員ウザい。そら精神的に不安定な指導者ばっかりになるわけですわ
928名無しさんの野望 (スフッ Sdb3-VXQG)
2017/09/20(水) 16:52:46.01ID:aFFav5+Sd
隣に来て嬉しくなるのはエジプトマヤインドくらい
929名無しさんの野望 (ワッチョイ 13d9-SGtB)
2017/09/20(水) 16:57:26.54ID:PR0S9ayT0
拡張しないヴェネツィアも良いけど都市国家乗っ取りがあるからお好みのタイミングでの粛清必至
930名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM6b-hOdV)
2017/09/20(水) 17:05:25.41ID:rc5S/lymM
ヴェネツィアに戦争狂けしかけてそのまま世界の敵にした時の達成感
931名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-NW39)
2017/09/20(水) 18:04:15.87ID:Y++Had3i0
仮に創始するときイメージわかない文明は何教創始させる?
932名無しさんの野望 (スップ Sdf3-1/aj)
2017/09/20(水) 18:22:07.23ID:s5aH4eAwd
シーク教
933名無しさんの野望 (ワッチョイ 13d9-SGtB)
2017/09/20(水) 18:30:59.12ID:PR0S9ayT0
テングリとゾロアスターにはお世話になっております
マヤらへんの宗教ってなんなんだろカトゥンがイッツアでマーローキン
934名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM6b-hOdV)
2017/09/20(水) 20:06:40.37ID:f5T8kXVhM
何教かは知らんけど、ケツアツコアトルとかテスカトポリトカとかその辺でしょ
935名無しさんの野望 (ワッチョイ 7967-o7xi)
2017/09/20(水) 20:22:52.80ID:UYh3ZH2/0
それパンテオンです
936名無しさんの野望 (スプッッ Sdf3-NW39)
2017/09/20(水) 20:31:03.23ID:LfqOFfBkd
都市国家から幸福資源奪うために幸福資源直城塞作った馬鹿がここに登場〜
937名無しさんの野望 (ワッチョイ 9309-9NHo)
2017/09/20(水) 20:43:24.56ID:qgRe3nYQ0
将軍なんて2体目以降は使い道ないから、俺もいつもそうやって使ってるなぁ
938名無しさんの野望 (ワッチョイ 61cb-o7xi)
2017/09/20(水) 23:34:08.02ID:3T86uu3V0
開始位置吟味で1時間が経っちまったい・・・!
939名無しさんの野望 (ワッチョイ 06a0-Nrqi)
2017/09/21(木) 00:07:30.58ID:8avGcDM10
やっぱりいつも神道にしちゃう。
鳥居以外のマークには愛着湧かないんだよなあ
940名無しさんの野望 (ワッチョイ e35f-PvnN)
2017/09/21(木) 00:12:26.00ID:1ldqAD7n0
道教が他とアイコンの判別つけやすくて使ってる
941名無しさんの野望 (ワッチョイ 0643-aQMs)
2017/09/21(木) 00:36:45.25ID:fJuTxwLB0
日本以外では神道には絶対にしんどぅ!
942名無しさんの野望 (スプッッ Sd4a-hLZD)
2017/09/21(木) 00:39:43.81ID:/PheJdebd
>>937
資源直やぞ直
943名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f7c-hLZD)
2017/09/21(木) 00:41:33.70ID:PpSv9qDw0
都市落とさない戦争も良いもんだな
中国でひたすら連弩兵でユニット攻撃して大将軍祭りだ
944名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a09-J5Ac)
2017/09/21(木) 00:59:52.26ID:dygL4UDV0
>>942
なるほどw
ドンマイ!
945名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ae6-Hx3T)
2017/09/21(木) 01:37:41.46ID:s0tLWS+H0
久々にプレイしてたらこんな時間だ
夜を忘れるって言葉を思い出したよ
不死者の戦争は歯ごたえあって楽しいね
946名無しさんの野望 (スッップ Sdaa-u2Kv)
2017/09/21(木) 02:26:59.92ID:TaLZqyCrd
中世以前の戦争やりたくて調べてたら自都市に敵主力を引き付けて壊滅させてから一気に都市取るとか書いてあったんだけどさ
そんなことしても敵のユニット生産に追い付かなくね?
947名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b63-J53l)
2017/09/21(木) 03:25:54.81ID:PinYyLm80
敵の後方道路破壊したり鉄資源破壊したりもするんやで、戦争だけならローマシナリオや満州で北京攻めるのおすすめよ
948名無しさんの野望 (ワッチョイ 06a0-Nrqi)
2017/09/21(木) 04:48:31.27ID:8avGcDM10
敵主力を引き付けたらそのまま都市を占領されたでござる
949名無しさんの野望 (ワッチョイ 0667-k8x1)
2017/09/21(木) 04:49:07.90ID:BOU4DkLM0
創造主AIがマジギレしてユニット大量生産状態になると
一ターンに一体歩兵系ユニット出してくるから仕方なく和平みたいな事はたまにある

それ以外は何とかなるかな 弓兵系を犠牲にしてでも都市を落とす意識が重要
950名無しさんの野望 (ワッチョイ 06a0-Nrqi)
2017/09/21(木) 04:59:57.03ID:8avGcDM10
>>949
1ユニ/tなんて、大戦時のアメリカみたいやな。週刊空母か。
951名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f7c-hLZD)
2017/09/21(木) 05:32:25.23ID:PpSv9qDw0
重装備大砲象兵
石油がなくても作れる戦車
952名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b25-u2Kv)
2017/09/21(木) 05:57:04.26ID:gYbiEBYP0
石油が無くても作れるシリーズなら戦艦でも戦車でも爆撃機でもそれだけで役に立つのになあ
なんで戦闘機代替なんだろうなマジで
953名無しさんの野望 (ワッチョイ 0704-7o2d)
2017/09/21(木) 07:49:18.94ID:6f11V2HQ0
>>946
後方から斥候で領地を略奪しまくればいいよ
954名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b56-gA6i)
2017/09/21(木) 07:57:51.72ID:zEu98l8D0
どうせ取れる都市も限られてるんだしガンガン略奪するのが吉
騎兵部隊を編成して敵後方でゲリラ部隊にするといぶし銀な働きをしてくれる
都市攻略は必要以上揃えたって射線通らなかったり移動に手間取って無駄になるかんね
955名無しさんの野望 (ワッチョイ ffd9-gGIx)
2017/09/21(木) 11:20:04.44ID:MbNvIUdj0
初期立地は丘陵がいいとか川沿いがいいとか
山岳沿い海沿いも悪くないとか色々あるみたいだけど
どういう優先度で判断していったらいいんだろう
956名無しさんの野望 (ワッチョイ d387-hoCt)
2017/09/21(木) 11:26:31.80ID:9MfxVHFC0
山岳隣接>丘陵の上>沿岸(パンゲア以外のみ)>川沿い
個人的にこう優先度付けてる

ルネサンス以降は首都に天文台有る無しで科学の伸びが全然違う
丘陵かどうかは最初の斥候やモニュメント建てる時2〜3ターンは早く建つから大事だけど、周りのボーナス資源次第では十分代替出来るからそこまで重要視してないな
丘陵首都+ただの草原と平地首都+森鹿or草原石材で同じハンマー出るし(どっちもあればなお良し)
957名無しさんの野望 (ワッチョイ de5f-PvnN)
2017/09/21(木) 11:29:39.00ID:K1gz0iBf0
昔は2ターン移動してでも丘陵ってのが多かった気がするけど最近はそうでもないっぽいね
958名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6b-UdIh)
2017/09/21(木) 13:17:13.20ID:uIFqRs3ha
真の強みは都市が固くなる上射線を通しやすくなって守りやすくなる事
959名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b25-u2Kv)
2017/09/21(木) 16:25:16.83ID:gYbiEBYP0
立ち上がりと防衛戦以外じゃ丘都市でも大したメリットないしなあ
山岳隣接・淡水接続・海沿いは勿論だけどサーカス石工所取れそうだったり暦キャンプ資源直上に出せそうだったりするときも丘は捨てていいと思う
丘都市は立地選ばないと敵の射線も通りやすくなるし
960名無しさんの野望 (ブーイモ MMb6-a4BH)
2017/09/21(木) 16:33:26.03ID:QJ6/gz05M
首都で射戦なんて考えたことなかったな
序盤は防壁建てるハンマーも惜しいから戦争になっても首都じゃなくて第二都市以下で侵攻を受け止めるような都市出しばかりしてる
961名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ad9-Dc1X)
2017/09/21(木) 16:59:08.19ID:YdEEIp5C0
平地に首都置いても風車建てる余裕ないもんなぁ
天文台は金ぶっこんでも建てる価値あるけど、そもそも研究が海洋ルート放置しがちだわ

>>959
山岳貴金属直上は良く言われてたけど
暦資源直上というのもあるのか、確かに暦資源は改善遅れるもんな
962名無しさんの野望 (ワンミングク MMfa-sPbz)
2017/09/21(木) 17:07:01.12ID:qBB6MpgtM
あれ?高級資源って直上で活用出来たっけ?
963名無しさんの野望 (アメ MM47-LLND)
2017/09/21(木) 17:07:46.31ID:k/R2+gFSM
丘上とか解放とか、スパ帝の間違ったテンプレを脱出してからが初心者だね
964名無しさんの野望 (スププ Sdaa-ufUr)
2017/09/21(木) 17:13:02.72ID:k6HSHjrUd
丘上は間違いなくワンランク上の立地だろう
本当にやったことあるか疑うレベル
まあクリアすることが目標ならどうでもいいね
965名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e01-hoCt)
2017/09/21(木) 17:20:07.85ID:K6eDK3rm0
そもそもスパ帝のやつはGaKの最初の頃のバージョンだろ
それを間違ったテンプレって初心者以下のアホでしかない
966名無しさんの野望 (スフッ Sdaa-ab/2)
2017/09/21(木) 17:25:19.02ID:7lkMrBTxd
スパ帝の頃って渡る世間は戦争狂ってくらいカオスだったころじゃね?
967名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f7c-hLZD)
2017/09/21(木) 17:26:21.36ID:PpSv9qDw0
GaKはそりゃ戦争のこと考えるわな
968名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b63-J53l)
2017/09/21(木) 17:43:22.67ID:PinYyLm80
宗教は戦争しか呼び込まないんだなって
969名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6b-yU4u)
2017/09/21(木) 18:06:47.83ID:9AU7OSBBa
まーた解放とか対立材料持ち込んじゃって
970名無しさんの野望 (ワッチョイ d387-hoCt)
2017/09/21(木) 18:12:00.29ID:9MfxVHFC0
漢は黙って初手名誉ってモンちゃんが言ってた
971名無しさんの野望 (ワッチョイ e36c-Mu2Q)
2017/09/21(木) 18:19:56.46ID:gnILnywL0
GAKとは戦略違うのは当たり前だよな
4やってないからスパ帝の凄さもよくわからんし
丘上は1ターン無駄になることを考えるとそこまで有利な選択ではないと思うから絶対的な戦略ではないと思う
972名無しさんの野望 (ワイモマー MM02-LePR)
2017/09/21(木) 20:40:03.18ID:nPbUiLPQM
>>961
改善スキップもそうだけどゴールド+2が地味に強い
更に宗教とか建造物の出力上乗せも期待出来るので長期的にかなりの差になる
973名無しさんの野望 (ワッチョイ 4690-hE7v)
2017/09/21(木) 21:18:56.05ID:pTEAJCEV0
ツンドラに囲まれてなきゃなんでもよし
974名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b63-J53l)
2017/09/21(木) 21:42:34.98ID:PinYyLm80
初期ツンドラはツンデーラ(・∀・)
975名無しさんの野望 (ワッチョイ f332-0xGT)
2017/09/21(木) 22:04:28.59ID:30XiaJoY0
>>955
川沿いって庭園作れる以外はクソザコ水車と水力発電所建てれるくらいだから5では無理に目指す必要は無い
農地にしたほうがマシ
976名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6b-XBbO)
2017/09/21(木) 22:10:48.41ID:S2nVaIiFa
文化勝利好きだから川沿いは最優先事項ですわ
977名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM96-kf3b)
2017/09/21(木) 22:36:05.21ID:jbwJ9wVkM
空中庭園建てれば川沿いじゃなくても庭園もらえたっけ?
978名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b2c-Dc1X)
2017/09/21(木) 22:36:56.51ID:5+TBaOTT0
>>976
文化勝利と川沿いはあまり関係なくないか?海岸沿いならわかるが
979名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM96-kf3b)
2017/09/21(木) 22:53:53.61ID:jbwJ9wVkM
>>978
庭園で偉人連発でしょ
980名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ad9-Dc1X)
2017/09/21(木) 22:54:27.69ID:YdEEIp5C0
庭園なしで偉人が減るのは科学勝利にも影響あると思う
川が無い時は全力で空中庭園狙う
981名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b63-J53l)
2017/09/21(木) 22:58:36.89ID:PinYyLm80
次スレよろしく
982名無しさんの野望 (スッップ Sdaa-u2Kv)
2017/09/21(木) 23:22:28.50ID:KlitU4TOd
庭園はいつ立てればいいのかでいつも悩む
強さもぱっとわかりづらいし
983名無しさんの野望 (ワッチョイ 06a0-Nrqi)
2017/09/22(金) 00:11:53.21ID:zrMu+Fm/0
空中庭園は偉人もそうだし飯も出るし魅力的なんだけどいかんせんAIも狙ってくるからな
984名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f7c-hLZD)
2017/09/22(金) 00:40:17.29ID:gaDD80kv0
後回しにしてた神学とったら建てればいい
庭園の為だけに神学急ぐもんでもないし
985950 (ワッチョイ 06a0-UCJm)
2017/09/22(金) 00:45:41.05ID:zrMu+Fm/0
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1506008654/

遅くなってごめん。
これでいいかな?
スレ立てが初なのでミス等は勘弁
986名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b63-J53l)
2017/09/22(金) 01:12:19.16ID:HfyKcIQ70
>>985
立ておつおつ
987名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b63-J53l)
2017/09/22(金) 01:15:08.72ID:HfyKcIQ70
埋めてしまうか
988名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b63-J53l)
2017/09/22(金) 01:16:41.17ID:HfyKcIQ70
まさかの時のスペイン宗教裁判!
989名無しさんの野望 (アークセー Sxa3-LtUP)
2017/09/22(金) 01:36:23.30ID:PA9KjcxAx
資源直上に都市出しはよくないって聞くけどそうでもないのか
990名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f7c-hLZD)
2017/09/22(金) 01:41:21.30ID:gaDD80kv0
資源改善してもそれほど劇的な出力になるわけじゃないしね
991名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b63-J53l)
2017/09/22(金) 01:42:03.85ID:HfyKcIQ70
ボーアやるときは資源上に都市立ててその資源でズールーに戦線依頼出してた、改善する暇ないし
992名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b6c-BxTN)
2017/09/22(金) 01:46:52.76ID:20JVBhXW0
暦資源なんかはいつ使い物になるか分からないし直出しする場合が多い
993名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a35-duGP)
2017/09/22(金) 01:48:37.12ID:hIxL7p8u0
塩以外は直でも大丈夫でしょ
平原森暦とかもダメだけどダメじゃないし
994名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ae6-Hx3T)
2017/09/22(金) 02:11:05.83ID:bD1fM5ij0
高級資源直上は基本
戦略資源とかボーナス資源は基本的には直上しない方が出力出るんじゃないかね
バイソンとか資源確保とかを例外として
995名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b25-u2Kv)
2017/09/22(金) 03:13:56.92ID:mJzMk89r0
カカオ柑橘果物砂糖あたりは上出さない方がいいかなーって
まあ出力次第だよね柔軟に
996名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ad9-Dc1X)
2017/09/22(金) 03:49:34.54ID:xK6qBZVc0
序盤の食料3+αマスは割とうれしいから地味にありがたい柑橘類
バナナや小麦なんかと絡むと太陽神とっとこかって気分になる
997名無しさんの野望 (ワッチョイ 06a0-Nrqi)
2017/09/22(金) 04:24:48.79ID:zrMu+Fm/0
トリュフや象牙が近いと残念な気持ち
998名無しさんの野望 (ワッチョイ d387-a4BH)
2017/09/22(金) 05:01:09.88ID:kqP97O5b0
資源スタンダードで初手ツンドラだけど塩2森鹿7の神立地を引いたと思って歓喜してたら塩以外の高級資源と文明国がいない離れ島だった時のやるせなさときたら
999名無しさんの野望 (スッップ Sdaa-u2Kv)
2017/09/22(金) 05:05:06.65ID:kedVkroqd
まだ中世にも入ってない頃なのに「シャカがアッティラに宣戦布告した!」ってポップを見つけてしまって腹がよじれるほど笑ったわクソ
1000名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b63-J53l)
2017/09/22(金) 05:27:05.15ID:HfyKcIQ70
一戦一笑
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 36日 8時間 35分 36秒
10021002
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213114432nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1502884289/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Civilization5 (Civ5) Vol.198 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
Civilization6 (Civ6) Vol.107
Civilization6 (Civ6) Vol.89
Civilization4(Civ4) Vol.332
Civilization5(Civ5) MODスレ Vol.8
Civilization5 (Civ5) Vol.197
Civilization5(Civ5) MODスレ Vol.7
Civilization5(Civ5) Vol.219
Civilization4(Civ4) Vol.340
Civilization6←これ
■ Juice=Juice ■ テレ朝ch1『<独占生中継>Juice=Juice ConcertTour2024 1=LINE 植村あかり卒業スペシャル』 ■ 17:40〜 ■5
Motivaハイブリッド豊胸 失敗 2ch
DIVISION REBEL TACKLES 7年待ち
Phantom Excaliver [無断転載禁止]
【LIVE】菅首相、就任会見 [potato★]
【NANA】ゲイが語るOLIVIA【リヴィ】
【野球】1軍最低保障年俸を1600万円に増額…NPBが野球協約を改訂、新人選手の上限も同額に
【凸版系】BookLive! part11
ZenFone Live (L1) Part3
【悲報】NMB48の凋落ぶりがヤバイ、ファン離れ深刻 「AKB48グループの中では、SKE48以上に危機的状況」
【バーチャルYoutuber】ぶいすぽっ!無しスレ2146【LVG/IBG/CRG】
【液晶】Pivot機能付LCD【回転】
BookLive part25 [ワッチョイあり]
The Elder Scrolls IV:OBLIVION 170
PACHA FESTIVAL TOKYO
【SODクリエイト】緊急AV出演 大阪発お騒がせY●utuber女性メンバーが脱いだ! 超弩級小悪魔ガール でも意外と真面目。可愛いやん。 ロケット...【美少女/巨乳】
【衆院選】日本維新の党・長谷川豊氏、道交法違反で千葉県警からの呼び出しは「事実無根」として『配慮』をお願い
Ableton Live 初心者スレ 
【サッカー】第二次森保Jの初陣メンバー発表!! 三笘・久保らカタールW杯組は16人、中村敬斗ら4選手が初招集★3 [久太郎★]
Ableton Live 58 als
Ableton Live 63 als
Download Festival Japan part19
Ableton Live 58 als
Ableton Live 56 als
Download Festival Japan part18
FINAL FANTASY XV -FF15- No.514
Download Festival Japan 2
Download Festival Japan part9
Divinity Original Sin Part13
【DARS新CM】あれ?もしかして乃木坂の選抜ってこの12人で良くね?【?】
沖縄県宮古島への陸上自衛隊の配備計画で、地元が容認に転じたため、石嶺香織が発狂中 ネット「まず自分が何故落選したのか…」
【新型コロナ】日本がコロナウイルスのワクチン開発で出遅れているのはなぜか=中国メディア  [すらいむ★]
Progressive Trance
BonDriver共有ツール総合 その5
Motivaエルゴノミックス 2ch
【大田区】CARNIVAL【蒲田】
CIVILIAN(ex.Lyu:Lyu) part3
DC UNIVERSE ONLINE
【テレビ】弘中綾香アナ&田中みな実、デートでクーポン使う男性に物申す「『もうちょっと頑張れよ!』って」★4 [爆笑ゴリラ★]
松山英樹のマスターズ優勝の一方で、クラブを破壊した韓国人ゴルファーに批判殺到 ネット「見苦しい」「動画見たけど、酷いわ [Felis silvestris catus★]
【LEFT ALIVE】レフトアライブ Part1
【バーチャル】hololiveファンスレ#8883【youtuber】
★映画実況11882 「シャークネード4(フォース)サメ覚醒」! #9
【FFBE】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS Lv2524
MR.OLIVE Part1
IVOLVE part1
Universal Audio UAD-2 UAD-1 15枚目
初音ミクLIVE 総合【ネタバレスレ】
liveradio:ラジオ実況[レス削除]
荒野行動 Part214 【KNIVESOUT】
荒野行動 Part213 【KNIVESOUT】
【質問】Ingress初心者支援スレ LV80【活動報告OK】
AYAKARNIVAL 2020 出演者決定!!
【FF14】ANAL*FANSYTA XIV 5503
【FF14】ANAL*FANTASY XIV 5503
【KNIVESOUT】荒野行動 Part191
DEAD POP FESTiVAL Vol.1
21:44:32 up 30 days, 22:48, 0 users, load average: 89.66, 87.60, 82.39

in 1.9418449401855 sec @0.08004093170166@0b7 on 021311