◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Civilization5 (Civ5) Vol.199 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1506008654/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさんの野望 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ bea0-UCJm)
2017/09/22(金) 00:44:14.50ID:zrMu+Fm/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

Civ5についてまったりと語るスレです。
歴史厨や史実厨、過去作品との比較厨はスルーでお願いします。
質問は質問スレへ、MODの話題はMODスレでどうぞ。
次のスレは>>950を踏んだ人が宣言して建ててください。

★公式
http://www.civilization5.com/
★公式(日本語版)
http://civ5.jp/
★シヴィロペディア
http://www.dndjunkie.com/civilopedia/ja-jp/
★海外フォーラム
http://www.civfanatics.com/
★前スレ
Civilization5 (Civ5) Vol.198
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1502884289/
★関連スレ
Civilization5 (CIV5) 質問スレッド Vol.30
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1477075860/
Civilization5(Civ5) MODスレ Vol.7
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1493898429/
Civilization6 (Civ6) Vol.59
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1501066555/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b63-J53l)
2017/09/22(金) 01:13:30.00ID:HfyKcIQ70
1乙
3名無しさんの野望 (ワッチョイ 4afc-hoCt)
2017/09/22(金) 03:19:42.32ID:EOVVqYvw0
よくぞスレ立てをしてくれた、偉大なる>>1、不滅の2ちゃんねらーよ!
そなたの行動力とレスは、2chの民たちを一つにまとめ上げ、世界が
これまでに見たことのないほど、強力な新スレを作り上げたのだ!
そなたのスレ立てで民は情報を共有することができ、ついには
PCゲーム板の代表的なタイトルとなった。

>>1、民はそなたの手によって再び新スレに集い、やがて1000へと
導かれることを望んでいる。そなたの立てた新スレが再び掲示板を
震撼させられるだろうか? そして時の試練を耐え抜く文明を築き上げるのだ。
4名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b25-u2Kv)
2017/09/22(金) 05:00:20.25ID:mJzMk89r0
>>1
そなたのスレ立てを聞き及んで非常に嬉しく感じている。どうやら我々の目指す所は同じのようだ。
5名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a09-J5Ac)
2017/09/22(金) 05:46:06.72ID:yr9RSuUT0
初めてこの独特な>>1乙を見たときは、「うわぁ、イタいな」と思ってたけど
すっかり慣れてしまった今の俺はシビ中堅くらいになったってことかな

>>1乙!
6名無しさんの野望 (ワッチョイ d387-e8Qs)
2017/09/22(金) 05:54:57.96ID:fbkv2FWt0
>>1 −親しみを感じている
7名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bcb-PvnN)
2017/09/22(金) 07:59:08.51ID:sNzIkLH/0
毎回中盤に差し掛かる辺りで
世界中から嫌われとんでもない事になっちゃう
8名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e56-U4+a)
2017/09/22(金) 08:55:05.95ID:FmZmdwAN0
ラムセスが滅亡させられそうでかわいそうだったからラムセスから奪ったヘリオポリスをラムセスにあげたら私と話すのが好きなのだな?って言われてキュンッってなった
9名無しさんの野望 (ワッチョイ e35f-PvnN)
2017/09/22(金) 08:59:00.47ID:8k+zjOuj0
バイソンって厩舎で出力上がらないよね?
飼いならしてくれよ
10名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b63-J53l)
2017/09/22(金) 09:17:47.24ID:HfyKcIQ70
中盤で嫌われるのは科学で先行してたりしてるんじゃない?
11名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f7c-hLZD)
2017/09/22(金) 12:41:52.60ID:gaDD80kv0
他のやつに文明滅ぼさせるとか覚えると外交も楽になるの
12名無しさんの野望 (スップ Sd4a-Nrqi)
2017/09/22(金) 13:30:06.47ID:kDaeKuSfd
宇宙へ行く寸前に首都以外を全部売ればOCC勝利の実績が解除出来ること今更知った
13名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f7c-hLZD)
2017/09/22(金) 13:43:34.72ID:gaDD80kv0
ヴェネツィアと一緒にやりゃいいのよ
14名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ad9-Dc1X)
2017/09/22(金) 13:44:03.86ID:xK6qBZVc0
ラムセスさんガチで旧2ちゃんねる管理人そっくりで顔見るだけで笑う
15名無しさんの野望 (ワッチョイ 4afc-hoCt)
2017/09/22(金) 13:49:01.34ID:EOVVqYvw0
らむゆき
16名無しさんの野望 (スップ Sd4a-u2Kv)
2017/09/22(金) 13:57:36.56ID:TzBteaEpd
ひろせす
17名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f7c-hLZD)
2017/09/22(金) 14:02:43.67ID:gaDD80kv0
遺産(2ちゃんねる)
18名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a6c-PvnN)
2017/09/22(金) 16:00:53.10ID:5dBgc51H0
ひろゆき「余は(2chの)神である」
19名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b63-J53l)
2017/09/22(金) 16:28:06.45ID:HfyKcIQ70
(civはAIの)嘘を嘘と見抜ける人でないと難しい
20名無しさんの野望 (ワッチョイ d387-hoCt)
2017/09/22(金) 16:31:43.89ID:kqP97O5b0
アッティラさんはわかりやすいよな(破城槌で城門ノックされながら
21名無しさんの野望 (ワッチョイ 83cf-UdIh)
2017/09/22(金) 16:53:41.66ID:CVXfFovv0
UA 2ちゃんねるの遺産
22名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6b-XBbO)
2017/09/22(金) 17:26:43.48ID:XOXrggEea
失業者一人につき食料2 科学2 生産2 幸福2
23名無しさんの野望 (ワッチョイ d387-hoCt)
2017/09/22(金) 17:29:49.95ID:kqP97O5b0
ねらーが食料と生産力を生み出してるはずがないだろいいかげんにしろ
24名無しさんの野望 (スプッッ Sdaa-u2Kv)
2017/09/22(金) 17:31:27.38ID:aq9DF0ZPd
久しぶりに創造主やったらアッラシードさんに130Tにシスティーナ135ターンに陶塔取られて涙目になったんだけど
創造主ってこんな鬼畜ゲーだったっけ
25名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ac6-SJPk)
2017/09/22(金) 18:35:56.02ID:DqhqHdVb0
どうせ逆転できるんだから気にするな
26名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM96-kf3b)
2017/09/22(金) 18:58:14.52ID:6KA2ebnZM
アッシラードは割りといさんに狂ってくるよな
伝統選びがちだし取引に強いし宗教に強いし平気で裏切るしで割りと面倒くさい相手な気がする
27名無しさんの野望 (ワッチョイ 06a0-Nrqi)
2017/09/23(土) 02:50:33.78ID:d4RkLJ+s0
アッチラさんが敬虔掘り進めてる……
明日は嵐かな…
28名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f7c-hLZD)
2017/09/23(土) 02:56:29.13ID:wyAbAOoT0
名誉を掘り進めたラムセスさん素敵
でも遺産作ってろよ
29名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb8-lfob)
2017/09/23(土) 02:58:43.56ID:nE0BPP4m0
勝ちまくるで ェ w
30名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b25-u2Kv)
2017/09/23(土) 04:39:42.13ID:pVkkXo5R0
あーペトラカスバ砂漠伝承で砂遊びしたい欲が高まってきた
リセマラしてくるかなあ
31名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6b-Boc6)
2017/09/23(土) 09:18:12.42ID:Zl/YuNSKa
>>26
余り拡張しないのが救いだな
労働者救ってやったりするだけ終盤までずっともまである
32名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a87-Ge6a)
2017/09/23(土) 13:44:08.68ID:f+cDm1ZF0
スペインたのしぃぃぃぃ!
富士山とシナイ山押さえたら自力で8都市出して二文明の首都傀儡化したまま幸福度50越えで最後までぶっちぎれた。
あと不死者でパゴダとモスク独占したのも初めてだったわ
33名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM96-kf3b)
2017/09/23(土) 15:36:31.55ID:qBaUa8UYM
スペインなら若返りの泉抑えれば幸福20出るの??
34名無しさんの野望 (ワッチョイ d387-hoCt)
2017/09/23(土) 15:38:44.10ID:zXPX3mhv0
発見時のボーナスも合わせて幸福度+22だぞ
ちなみに若返りの泉はタイル出力が無いから市民を置けないけど、パンテオンの自然遺産から信仰出すやつをとると信仰+4が出て市民置けるようになる
35名無しさんの野望 (スップ Sd4a-Nrqi)
2017/09/23(土) 15:41:30.65ID:KVQ/sqx2d
スペインやるなら自作マップで遺産総なめやで
36名無しさんの野望 (ワッチョイ 4690-hE7v)
2017/09/23(土) 16:02:10.58ID:BMSMhiAu0
天然じゃなきゃヤダ
37名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ead-Dc1X)
2017/09/23(土) 18:05:41.81ID:AU1cXX9/0
購入時には、戦争で陣取り合戦みたいな考えで購入したから、まったく起動すらしなくなったてた
ふと、戦争は考えずに、まったりじっくりプレイするもんだと気持ちを切り替えたら楽しめるようになった
3年ほど寝かしてたけどもったいなかったわ><
38名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ad9-Dc1X)
2017/09/23(土) 18:08:32.93ID:V4ePg9iu0
スペインは囲い込める位置に遺産がないとちょっと元気でないけど
グレートバリアリーフ発見で金1000貰って即開拓者2体買えた時はスゲーってなった
39名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f7c-hLZD)
2017/09/23(土) 18:09:11.07ID:wyAbAOoT0
世界の敵にならないように戦争するのを考えながらプレイするようになったら楽しくなってきたな
最近は攻撃的文化勝利ばっかしてる
40名無しさんの野望 (ワッチョイ 06b4-oSeH)
2017/09/23(土) 18:20:59.39ID:1yS+f0/v0
GMGで全部入り買おうか迷うんだけど日本語ある?大人しくsteamで買うほうがいい?
41名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b8e-hoCt)
2017/09/23(土) 18:27:59.88ID:i3iAHpal0
慣れると外交コントロールゲーだと気付くが
只それだけでは無い奥深さもあり更なる深みに嵌まるそんなスルメゲー
42名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6b-Hx3T)
2017/09/23(土) 18:47:02.50ID:xDQB7LOea
深く考える適性がないとテンプレ決め打ちで勝てる作業ゲーになるけどな!
43名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e56-U4+a)
2017/09/23(土) 18:50:49.69ID:aHXUO4qg0
塩ペトラ引いたら紫禁城7ターンで感動した
44名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM96-kf3b)
2017/09/23(土) 20:55:39.49ID:qBaUa8UYM
自然遺産であんまり上手く行き過ぎるとチートしてるみたいでちょっと冷めるんだよなあ…
2、3都市目くらいで囲えたらいいかなって感じ
45名無しさんの野望 (スップ Sd4a-Nrqi)
2017/09/23(土) 21:11:51.24ID:KVQ/sqx2d
確かにスルメゲーだよな。
買って半年くらいやり込んでから放置してたけど、ここ1年はのめり込んでる
46名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a2b-PvnN)
2017/09/23(土) 21:19:56.34ID:FGy0R/Jt0
毎日やってしまうので封印したわ
休日だけやってるがまじはまる
47名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b25-u2Kv)
2017/09/23(土) 23:05:51.66ID:pVkkXo5R0
>>45
わかる
飽きたと思ってもふとした時にフラッシュバックしてさ
あの文明特性であの立地でやりたい…って頭に浮かんで他のことが何も手に付かなくなる
48名無しさんの野望 (ワッチョイ a7ec-sE3b)
2017/09/23(土) 23:07:16.55ID:BeZaB5rX0
麻薬かな?
49名無しさんの野望 (ワッチョイ 8e8b-Dc1X)
2017/09/23(土) 23:14:52.01ID:QHFC1TOB0
麻薬と呼ばれ続けて早6作品 人によりどれに依存するかは異なるという
50名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6b-XBbO)
2017/09/23(土) 23:25:58.80ID:4pFC6bNha
とりあえずランダム文明で始めて中世ルネサンスあたりから勝利条件選べる人すごい
最初からこの文明でこの遺産建ててここで戦争してこの勝利条件で勝つと決めてなきゃこのゲームできねぇ
51名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b63-Tu2k)
2017/09/23(土) 23:46:39.44ID:yNg1MGXO0
これくらいやってるけどまだ依存してない( ˘ω˘ )

Civilization5 (Civ5) Vol.199 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>11枚
52名無しさんの野望 (ワッチョイ 4690-hE7v)
2017/09/24(日) 02:26:22.33ID:JbO4yIoX0
ランダムマップでやれる人はすごい
53名無しさんの野望 (スップ Sd4a-Nrqi)
2017/09/24(日) 02:35:27.94ID:uA0b4637d
>>51
たかが1000時間程度で依存とか言ってすいませんでした
54名無しさんの野望 (スップ Sd4a-Nrqi)
2017/09/24(日) 03:30:40.57ID:uA0b4637d
テオドラで宗教枠無くなった状態で、想像主でやってほしい
55名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a87-Ge6a)
2017/09/24(日) 10:42:14.14ID:t0iQzRru0
>>54
文明の存在意義0やん!
56名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f7c-hLZD)
2017/09/24(日) 11:37:56.91ID:3HrRIs6g0
騎兵がすこしつよいゾ
57名無しさんの野望 (ブーイモ MMaa-a4BH)
2017/09/24(日) 12:19:55.48ID:bdeH9TkCM
どうせカタクラフト出る頃にはAIは長槍兵出してくるぞ
58名無しさんの野望 (スプッッ Sd4a-u2Kv)
2017/09/24(日) 12:47:40.90ID:TygQ3/3ed
古典UUほんと要らない
太古UUは意外と役立つけど
59名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f7c-hLZD)
2017/09/24(日) 12:48:23.30ID:3HrRIs6g0
古代最強の船とやらでも使って、どうぞ
60名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b63-J53l)
2017/09/24(日) 12:49:47.34ID:kJ/kp+G90
ドロモンは東ローマプレイで役に立つから…
61名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f7c-hLZD)
2017/09/24(日) 13:16:46.62ID:3HrRIs6g0
宗教国家作りたかったらベニス入れないでバチカンでもいれときゃ良かったんだ
62名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6b-UdIh)
2017/09/24(日) 14:03:32.26ID:z++dR/vja
対人戦で輝くからセーフ 弓騎兵と互角に殴り合える軍用象にはたまげた
63名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f7c-hLZD)
2017/09/24(日) 14:05:30.30ID:3HrRIs6g0
マルチだと武士道戦士も蛮族対策で便利だったぞ!
64名無しさんの野望 (スッップ Sdaa-ufUr)
2017/09/24(日) 15:41:33.38ID:U5JFCXNfd
>>54
昔やってました
256T科学勝利かな
半島みたいなところにこもって6都市出した
65名無しさんの野望 (スプッッ Sd4a-hLZD)
2017/09/24(日) 18:20:37.72ID:LjEqbU1Pd
隣国のショショーニが解放掘り出すってこれテロだろ
66名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6b-1p6e)
2017/09/24(日) 21:50:00.83ID:9BJ5pwySa
多島海マップは敬遠してたけどやってみるとなかなか楽しいな
太古でも世界一周できるなんて知らなかったわ
67名無しさんの野望 (スプッッ Sdaa-hLZD)
2017/09/24(日) 21:54:56.43ID:Pg9p1K1nd
エンマーイ
68名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b25-u2Kv)
2017/09/24(日) 21:56:07.22ID:hDXJzmvA0
多島海は上ルートが全てなのがなあ
大陸とフラクタルしかやらないマンとしては多島海とパンゲアは邪道に思える
69名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b63-J53l)
2017/09/24(日) 22:19:25.93ID:kJ/kp+G90
隣国のショショーニはさっさと滅ぼすに限る
70名無しさんの野望 (ワッチョイ 0667-k8x1)
2017/09/24(日) 22:25:04.36ID:QChEN94b0
宣戦布告時に謎パワーで国境外に吹き飛ばされる&スタック出来ない仕様のせいで大陸外に侵攻するの面倒臭くない?
大陸選んでも結局小さいパンゲアみたいなゲーム展開になっちまう
71名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f7c-hLZD)
2017/09/24(日) 22:40:19.78ID:3HrRIs6g0
沿岸の都市国家領に上陸するなり色々あるさ
72名無しさんの野望 (ワッチョイ d387-e8Qs)
2017/09/24(日) 23:16:19.31ID:zzb2GJK40
ドロモンの攻撃モーションを最初に見た時は笑った
73名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b2b-PvnN)
2017/09/24(日) 23:24:56.08ID:1UIeW1fY0
モーション切ってるな、どんな攻撃モーションなの?
74名無しさんの野望 (ワッチョイ d387-e8Qs)
2017/09/24(日) 23:26:42.60ID:zzb2GJK40
なんか火がヴァーって出て、敵に向かって曲がってくんだよ
75名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a63-Easr)
2017/09/25(月) 00:58:21.52ID:t6BopIP70
多島海面白いけどコムがどんどん都市増やして攻略めんどくさくなる
76名無しさんの野望 (ワッチョイ 83cf-UdIh)
2017/09/25(月) 01:55:59.66ID:jXCMjgsC0
ここでマルチプレイの募集したとしたら人どれ位集まるものなのかな ・・
77名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b25-u2Kv)
2017/09/25(月) 14:50:31.07ID:+jTNNKAt0
戦闘のモーションって意外といろいろ凝ってて楽しいよな
78名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a6c-0xGT)
2017/09/25(月) 15:14:26.60ID:eq+E2wH+0
蛮族の戦士仕留めるのにフリゲート3発も打ち込んでて酷い
79名無しさんの野望 (エムゾネ FFaa-hLZD)
2017/09/25(月) 15:16:21.93ID:vLlIxBR9F
何とは言わんが船からホーミングビーム出るのはいつみても吹く
80名無しさんの野望 (ワッチョイ fae0-w3Ob)
2017/09/25(月) 17:02:31.05ID:QiWhKeKR0
これ元の所謂無印?のだけ昔に買ったんですけれど、今から楽しむなら何を追加買えばいいと思いますか?
追加パックを全部買うものですか?
主観でいいので、意見を貰えると助かります
81名無しさんの野望 (ペラペラ SDb3-omi5)
2017/09/25(月) 17:09:28.39ID:LpLK6j1lD
追加パック全部買うのが一番いいぞ、確か全部入りのオトクなやつを差分適用みたいに無印の価格抜いた分を買ったりできるはずだし
ここの話も九分九厘全部入り前提だしね
82名無しさんの野望 (ワッチョイ fae0-w3Ob)
2017/09/25(月) 17:14:44.20ID:QiWhKeKR0
了解です!
ありがとうございます
83名無しさんの野望 (ワッチョイ d387-e8Qs)
2017/09/25(月) 17:45:25.36ID:M+8zK3h+0
完成する1ターン前とかでほかの文明が文化遺産完成させやがったら、ヒカキンのモノマネして心を保つ
84名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ad9-Dc1X)
2017/09/25(月) 19:02:57.39ID:QT8NDEe60
大技術者ぶっこんで残り1ターンからのよその遺産完成はスッと「Windowsに戻る」をクリックせざるを得ない
85名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a63-PvnN)
2017/09/25(月) 20:03:14.40ID:t6BopIP70
ツリーを大幅かえるようなアップデート欲しい そろそろ飽きた
86名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b2c-Dc1X)
2017/09/25(月) 20:11:34.37ID:4sJqt6Dn0
掟破りの新規大型DLC出せばまだ売れるんじゃないか
6があの体たらくなわけだし
87名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6b-XBbO)
2017/09/25(月) 20:27:15.64ID:qMkxfvQXa
アレク図書館ジャンプ先がたいしたことないのと
音響学でルネサンス入りが楽すぎるのは気になってる
88名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a5f-PvnN)
2017/09/25(月) 20:33:35.87ID:iTt3uRqe0
steamのアクティビティ見ると5のプレイヤーかなり多いんだよなぁ
でももうアップデートはなさそう
89名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f7c-hLZD)
2017/09/25(月) 20:38:51.20ID:Ne9o5fuQ0
不死で100ターンたったのに一人(フランス)だけ宗教創始してあと全員パンテオンすら創始してない
こんなこともあるのね
90名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bcb-PvnN)
2017/09/25(月) 20:52:05.59ID:SOl81x4S0
ズールーの将軍に領地を切り取られた・・・遺憾だ
91名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f7c-hLZD)
2017/09/25(月) 21:06:33.73ID:Ne9o5fuQ0
ワラータ
92名無しさんの野望 (アメ MM47-LLND)
2017/09/25(月) 21:45:10.02ID:paym6en1M
5に飽きてきたらCivBEやるといいよ

指導者ごとのクセが相当強いのと、全面氷土とか海なし砂漠とか出来るから色々ロールプレイすると楽しい

そしてその後EndlessSpaceやるとなお楽しい
93名無しさんの野望 (アウアウオー Sac2-kf3b)
2017/09/25(月) 22:01:46.52ID:7HHZ/6dZa
遺憾の意って非難声明みたいなもんか?
94名無しさんの野望 (ワッチョイ 07ee-FrEi)
2017/09/25(月) 22:02:46.10ID:9j+480gW0
6って何が微妙なの?
95名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b46-k8x1)
2017/09/25(月) 22:06:34.44ID:rK1CbMNH0
ここはCiv5スレ
96名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f6c-1p6e)
2017/09/25(月) 22:09:48.72ID:o9uUJLCc0
6エアプだから知らない
97名無しさんの野望 (ワッチョイ 07ee-FrEi)
2017/09/25(月) 22:27:07.86ID:9j+480gW0
申し訳ないです
98名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a6c-PvnN)
2017/09/25(月) 22:42:28.71ID:Zo+dMxW70
拡張が2つ出たら6に移行する
99名無しさんの野望 (ワッチョイ 8e8b-Dc1X)
2017/09/25(月) 22:44:02.14ID:wJ0t/fI10
7が出た時が一番6に脂のる時だから
100名無しさんの野望 (ワッチョイ 4690-hE7v)
2017/09/25(月) 22:58:00.98ID:bvbd9nI70
BEちゃん無視しないで
101名無しさんの野望 (ワッチョイ d387-e8Qs)
2017/09/25(月) 23:19:05.83ID:M+8zK3h+0
核兵器持ってないのに、他の指導者から恐れられてるんだけどなんでや…
そんな強面かな…
102名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f7c-hLZD)
2017/09/25(月) 23:27:02.48ID:Ne9o5fuQ0
単純に軍事力ぶっちぎり
103名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ae6-Hx3T)
2017/09/26(火) 00:02:08.18ID:cmGF++430
石油使いすぎや
104名無しさんの野望 (ワッチョイ 06a0-Nrqi)
2017/09/26(火) 00:39:37.81ID:ShvB5Xxs0
全文明ぶつけて宣戦布告詐欺するやつやったら、何故か布告できなくて5ターンくらい無駄にしてた。
リロードして直ったけど。
105名無しさんの野望 (ワッチョイ f34d-hoCt)
2017/09/26(火) 00:41:04.79ID:ceXMY5il0
核なしで恐れているになったの一回だけ見たことあるけどいまいち条件がわからんな
制覇勝利途中で軍事力世界最強でぶっちぎっててもまずならないし
恐れている自体もどういう態度なのかよくわからん
取引の値段とかは好感度依存っぽいけど
106名無しさんの野望 (ワッチョイ d387-e8Qs)
2017/09/26(火) 01:33:21.38ID:7GEK1Nef0
シヴィロペディア見るの楽しいな
世界最古かつ営業してるホテルが日本にあるとか書いてある
107名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b63-J53l)
2017/09/26(火) 01:43:00.49ID:N/DH1Idy0
テクノロジーで1世代先行してたら恐れているがつくイメージ
108名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b25-u2Kv)
2017/09/26(火) 03:45:20.22ID:O72lNSsv0
遺産全然建たないからciv5のwonderフォルダあさってふぁーおーのBGMだけ聞くとかいうクッソ虚しいことしてたけど
意外と没データあって面白いねこれ
LargeHadronCollider.mp3って要は粒子加速器だけどこれ遺産なんだろうか…
109名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f7c-hLZD)
2017/09/26(火) 03:48:43.72ID:1fsGEnZf0
大科学者出そうだしハッフルパフとどっち採用するか迷ったのかもしれない(想像)
110名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a63-Easr)
2017/09/26(火) 04:02:14.79ID:A0pK8aXK0
今更だけどワンダーだから
遺産というより不思議とか偉大なものって感じだね
111名無しさんの野望 (ドコグロ MMc2-gvoW)
2017/09/26(火) 05:13:58.98ID:Vw1TDTJKM
空中庭園とかあるし?
112名無しさんの野望 (スップ Sd4a-u2Kv)
2017/09/26(火) 08:56:16.18ID:gSKC15A8d
1〜3では実際に不思議と訳されていた
今みたいなザ・遺産みたいなものばかりではなく、国際連合や婦人参政権も不思議扱いだった
113名無しさんの野望 (スプッッ Sdaa-IXVE)
2017/09/26(火) 12:10:00.10ID:vFyI4xV4d
自然遺産も追加されないかな。
114名無しさんの野望 (アウアウウー Sa4f-Dc1X)
2017/09/26(火) 13:10:03.09ID:sknkooHRa
七色の河
115名無しさんの野望 (ワッチョイ d387-e8Qs)
2017/09/26(火) 13:24:56.68ID:SOXqRFnK0
SHIRETOKO
116名無しさんの野望 (ワッチョイ 83cf-UdIh)
2017/09/26(火) 18:25:08.02ID:dbIFEoue0
そんな悩めるイザベラたんに自然遺産追加mod
117名無しさんの野望 (ワッチョイ 0704-t+5m)
2017/09/26(火) 19:32:22.54ID:LtkxR39M0
創造主でジャングル立地で隣が戦争狂だったらどうする?

@リセットする
A詰むまでやる
Bそれでも勝つ

さっきAだったんだけど、ストレスだけ溜まって時間を無駄にした感じがしてしょうがない
やっぱり@が楽しむうえで最善だよねー?
Bとかいう人はいないよねー?
118名無しさんの野望 (ワッチョイ 833e-SJik)
2017/09/26(火) 19:35:00.82ID:B/TaxLvr0
詰む楽しさ
119名無しさんの野望 (ワッチョイ 06a0-IXVE)
2017/09/26(火) 19:37:04.89ID:ShvB5Xxs0
ルネあたりまでは戦線布告されたらグッバイシド星
120名無しさんの野望 (ワッチョイ eb35-dyBZ)
2017/09/26(火) 19:57:22.05ID:5QY8riU40
シングルゲームなんて自分がやりたいようにやればええねん
121名無しさんの野望 (ワッチョイ 0704-t+5m)
2017/09/26(火) 20:40:44.40ID:LtkxR39M0
シングルゲームでジャングルゲームなんてやってられっか!ってな
122名無しさんの野望 (ワッチョイ e36c-Mu2Q)
2017/09/26(火) 21:05:19.47ID:pN4/gugP0
立地があまりにもしょぼいとたしかにやる気は出ないが
隣が戦争狂だったらどうする?ってそんな変わんないだろ
戦争狂ってほどじゃないやつでも序盤に意図せずふっかけられたら死ぬか科学が大幅に遅れるし
ガンジーとかマリア辺りならならともかく他の戦争狂四天王以外は隙をみせたら割と襲ってくるし
123名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6b-D9Nc)
2017/09/26(火) 21:11:22.28ID:QBicadI3a
どゆ意味?
124名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6b-D9Nc)
2017/09/26(火) 21:12:13.00ID:QBicadI3a
リロードしてなかった…
125名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f7c-hLZD)
2017/09/26(火) 22:40:47.24ID:1fsGEnZf0
ブラジルにする
126名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b25-u2Kv)
2017/09/26(火) 23:15:32.21ID:O72lNSsv0
詰むまでの過程を楽しむのも一興よ
127名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6b-XBbO)
2017/09/26(火) 23:34:53.83ID:YgWW1tNYa
ブラジルでもジャングルど真ん中スタートはやる気しないなぁ
128名無しさんの野望 (ワッチョイ e36c-yU4u)
2017/09/26(火) 23:59:04.87ID:Eu+goNcm0
蛮族の行動いろいろ検証してみたんだけど視界外のユニット配置によって行動変わるんだけど何なんだろうこれ
一応AIも相手の手を先読みとかしてんのかな?
129名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6b-Boc6)
2017/09/27(水) 00:39:46.16ID:qXM+N3y9a
蛮族も一応aiとおなじくいやらしいユニット配置はしてくるよ
130名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a2b-PvnN)
2017/09/27(水) 00:43:57.23ID:+TgJnpIP0
指導者AIは一応視界と大臣評価に基づいた判断してくる気がするけど、蛮族は千里眼持ってる気がする
131名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ba7-UdIh)
2017/09/27(水) 01:11:46.72ID:NYDx4y8v0
蛮族は死ぬまで殴りかかってくる様な好戦的な奴と大人しい奴に分かれてる希ガス
132名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM96-kf3b)
2017/09/27(水) 01:44:20.50ID:ewGww2awM
VPとかのmodでは行動パターン変わってるし、アルゴリズムは設定できるんだろうね
133名無しさんの野望 (アウアウウー Sa4f-ts+W)
2017/09/27(水) 02:50:56.28ID:fi2YLFCpa
創造主で香港が都市国家の癖に戦争のどさくさに紛れて3都市持ってたんだけどこれもはや文明だろ
134名無しさんの野望 (ワッチョイ d387-e8Qs)
2017/09/27(水) 04:45:16.20ID:Ha+bOWtm0
なんか都市国家って宣戦布告しても全然戦争参加しないイメージあるな
135名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b63-J53l)
2017/09/27(水) 06:23:47.22ID:VbrM0tUT0
10マス以上離れてるところには攻めないイメージ
136名無しさんの野望 (スプッッ Sd4a-IXVE)
2017/09/27(水) 06:50:51.11ID:VxFzgoidd
労働者拉致とかの単独戦争なら特に反撃もして来ないのに、AIとグルになるとめっちゃ襲ってくるイメージ
137名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f7c-hLZD)
2017/09/27(水) 07:12:10.31ID:MyOQ7+si0
蛮族を1勢力として捉えると視界どうなってるのかイマイチわからんしなぁ
一応文明の方向へ移動すると考えると元々見えてるのかもしれないし
基本うろついてるだけで文明が視界に入ったらそっちに移動するだけかもしれんし
138名無しさんの野望 (スプッッ Sd4a-hLZD)
2017/09/27(水) 07:13:38.56ID:MtXkj0qFd
都市国家は隣国なら攻めるとかそんなんじゃね
具体的にいうと文明なら国境問題が怒ってるくらいの距離なら
139名無しさんの野望 (ワッチョイ 0667-k8x1)
2017/09/27(水) 07:18:28.71ID:iUD9+io00
単純に兵力持ってない≒ユニットが少ない時は侵攻しないという感じだな

ユニット全消ししたとしても暫くしたらユニット増やして都市攻撃するような積極的な攻撃仕掛けてくる
文明が絡んでくるって時は大体中期以降の戦争だから
都市国家もユニット抱えてるパターンが多いというだけじゃないかね
140名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e56-U4+a)
2017/09/27(水) 08:46:46.34ID:+35mdGYM0
蛮族のフリができるUUあったらかなり便利
141名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f7c-hLZD)
2017/09/27(水) 09:33:30.29ID:MyOQ7+si0
隣の都市が良く荒らしにくるけど
つまり兵力はあるが都市落とせるほどじゃないからとりあえず荒らすだけなのかね
142名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM96-kf3b)
2017/09/27(水) 09:34:18.42ID:ewGww2awM
>>140
4にはあったな
私凉船だっけ?
143名無しさんの野望 (ワッチョイ 4afc-hoCt)
2017/09/27(水) 11:06:23.96ID:DAhXU2OG0
私掠船自体は5にもあるな
144名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f7c-hLZD)
2017/09/27(水) 11:44:11.57ID:MyOQ7+si0
歴史上でシャチに乗った兵士とか居たら古代の海戦も…
145名無しさんの野望 (スプッッ Sd4a-hE7v)
2017/09/27(水) 12:05:21.86ID:NwRPFVXfd
都市国家が本気出したらアレク最強すぎる
146名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6b-XBbO)
2017/09/27(水) 12:19:22.24ID:rliawztwa
ニコ動つーすけ教授の全世界創造主AI観戦動画だと都市国家が文明都市食いまくってたな
創造主だと都市国家暴れやすいのかも
147名無しさんの野望 (ワッチョイ d387-a4BH)
2017/09/27(水) 12:58:28.56ID:KB+N+nqH0
都市国家はAIの難易度補正無いと聞くけどな
あの世界だと一国が技術で他を圧倒してたせいで、都市国家が持ってた文明国が持つテクノロジーを全て共有する仕様によって一世代先のユニットを都市国家が使えたせいもあると思う

特に終盤のパートではソンガイ・スペイン・ズールーとアフリカ周辺の文明国が中世のユニットが現役の状態で都市国家が産業時代のユニット持ってたし
148名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f7c-hLZD)
2017/09/27(水) 12:59:12.93ID:MyOQ7+si0
創造主だと強いというか星の技術が早いと強いって訳だな
149名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6b-Hx3T)
2017/09/27(水) 13:02:43.11ID:vFRND5DLa
AIは軍備を一つの地点に偏らせる傾向にあるのも大きい
主戦場以外の防衛ガバガバだからな
150名無しさんの野望 (ワッチョイ d387-hoCt)
2017/09/27(水) 15:24:36.49ID:KB+N+nqH0
俺があの手のシド星観察やってると、戦争中も国内防衛しっかりやってるとことそれ以外はかなり極端だわ
アッシリアはユニット多めに持ってること多いから国内防衛もしっかりしてるけど、ズールーはそれ以上のユニット抱えてても全部戦地に持っていって国内の防備がヤバイことになってた
151名無しさんの野望 (エムゾネ FFaa-hLZD)
2017/09/27(水) 15:49:07.75ID:QiktGBGdF
宣戦依頼したとき遠くでも遠征する場合と宣戦だけしてあんま動かないのってどこで決まるんだろ
軍量あっても動かないのあったりするよね
152名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6b-w7+Q)
2017/09/27(水) 17:08:57.57ID:GVoKGhZ0a
どっかで視界があるかどうかって見たな
153名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f7c-hLZD)
2017/09/27(水) 17:15:03.07ID:MyOQ7+si0
ベニス制覇勝利ってどの難易度までいけるんだろう
154名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b63-J53l)
2017/09/27(水) 17:30:38.38ID:VbrM0tUT0
ヴェニスと書いてくれ、見間違う
155名無しさんの野望 (ワッチョイ 062b-PvnN)
2017/09/27(水) 17:38:59.27ID:bMZxxj5O0
何と?
156名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6b-Boc6)
2017/09/27(水) 17:45:23.67ID:eEdyCMzZa
>>150
それに加えてズールーは超拡張するからな
難易度皇帝でもぶっ飛んでる
一般拡張屋の頭二つうえはいってる壊れっぷり
157名無しさんの野望 (ドコグロ MMff-gvoW)
2017/09/27(水) 18:26:16.78ID:dP5ZljPVM
○ニス
158名無しさんの野望 (スプッッ Sd4a-IXVE)
2017/09/27(水) 18:29:43.53ID:VxFzgoidd
チュニス
159名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6b-0xGT)
2017/09/27(水) 21:03:18.45ID:M4LMC2Pwa
なんかシャカが遺産建てまくってんだけどwww
160名無しさんの野望 (ワッチョイ 06a0-IXVE)
2017/09/27(水) 23:41:15.43ID:8mfLwK7H0
資源を戦略的配置にしてても、アルミや石炭が近所に湧かない…
161名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d35-u+Zd)
2017/09/28(木) 00:21:02.35ID:ANRM7Pvp0
輸入も戦略の内ってことだろ
162名無しさんの野望 (ワッチョイ 1587-asy+)
2017/09/28(木) 00:29:06.60ID:ae9UsTe/0
資源が近場に湧かないならやるべきことは一つだろ?
163名無しさんの野望 (ワッチョイ e5a7-+V7O)
2017/09/28(木) 01:04:57.18ID:f+xAbaW00
石炭ガチャ爆死よりか全然マシだろ
164名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d7c-lNuR)
2017/09/28(木) 01:54:38.28ID:HCCZMsvN0
広い領土を持ってれば問題ないんだよなぁ
非戦4都市とか言ってないで拡張や
165名無しさんの野望 (アウアウウー Sa49-lZga)
2017/09/28(木) 02:25:01.53ID:Io6BVj7fa
ペニス!!!
166名無しさんの野望 (ワッチョイ a3d9-Txnz)
2017/09/28(木) 03:32:17.88ID:jOQWiYNW0
ペニスの商人による都市国家NTRプレイ……エロゲーやないか!
167名無しさんの野望 (ワッチョイ cb56-6MxU)
2017/09/28(木) 03:53:10.09ID:NeXM8xgg0
ピサで大将軍
168名無しさんの野望 (ワッチョイ a3fc-asy+)
2017/09/28(木) 05:37:06.42ID:DojNSUL40
昔、流行ったよな これ
          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
169名無しさんの野望 (スップ Sd03-Zm8Z)
2017/09/28(木) 09:31:15.17ID:PIRCOjKJd
いまから始めてみたいのですが、基本オフライン環境でも楽しめますか?
170名無しさんの野望 (ワッチョイ e30c-QDK0)
2017/09/28(木) 09:34:40.95ID:I+IDAFjt0
>>169
ダウンロード出来ないから楽しめない
171名無しさんの野望 (スップ Sd03-Zm8Z)
2017/09/28(木) 09:39:28.63ID:PIRCOjKJd
>>171
ダウンロードはwifiのある場所でやります。
マルチプレイは考えてませんが、度々ネット接続を求められるような感じですか?
172名無しさんの野望 (ワッチョイ edd9-IQJU)
2017/09/28(木) 09:46:06.19ID:goC7BcRD0
起動の度に接続が必要なのでは
173名無しさんの野望 (ワッチョイ b535-bz6c)
2017/09/28(木) 09:48:38.65ID:b05IoVZR0
steam側で設定すればDL後はオフラインでできるよ
174名無しさんの野望 (ワッチョイ c52c-Txnz)
2017/09/28(木) 10:47:15.58ID:n2OPeNwx0
アプデはもう来ないだろうしマルチしないなら基本的にオフラインでもまったく問題ないっす
175名無しさんの野望 (スップ Sd43-gY5K)
2017/09/28(木) 10:56:37.55ID:klPzYxO9d
オフラインだと、累計プレイ時間とか実績とか登録されないよ
176名無しさんの野望 (スップ Sd03-Zm8Z)
2017/09/28(木) 11:23:38.11ID:PIRCOjKJd
皆様ありがとうございます。
とりあえずプレイはできるみたいなので購入しました。今更ながらcivやれるの楽しみです
177名無しさんの野望 (ワッチョイ cb35-5Mmi)
2017/09/28(木) 11:34:44.93ID:hrovqZVq0
一番の問題は回線の有無じゃなくてゲームをする時間が取れるかなんだよなあ…
夕方始めて気付いたら外が白ばみかかってるとかよくあるから…
178名無しさんの野望 (ワッチョイ 75cf-+V7O)
2017/09/28(木) 11:41:12.97ID:58CRNbfi0
シングル飽きたらマルチもオヌヌメ
179名無しさんの野望 (スップ Sd43-gY5K)
2017/09/28(木) 11:45:50.23ID:klPzYxO9d
夕方からチビチビ呑みながらやってたら、夜明けまでやって二日酔いも併発したことあるわw
180名無しさんの野望 (アウアウカー Sad1-n8ie)
2017/09/28(木) 13:14:08.31ID:5i/jT0txa
>>176
PSVITAで出てるの知ってる?
ゲーム性違うから勧めはしないけど
181名無しさんの野望 (オッペケ Sre1-OSl8)
2017/09/28(木) 13:55:08.25ID:EL8Amcl3r
マルチって誰とやるんだよwww
182名無しさんの野望 (ワッチョイ e563-TB1q)
2017/09/28(木) 13:56:15.10ID:oj0TybOw0
リセマラ伝統厨がマルチなんか出来るわけ無いだろ!
183名無しさんの野望 (ワッチョイ c52c-Txnz)
2017/09/28(木) 14:02:03.98ID:n2OPeNwx0
現状で伝統を選ばない理由なんてほぼ無いんじゃね
184名無しさんの野望 (ワッチョイ 2309-xzNk)
2017/09/28(木) 14:35:13.18ID:r+0byjHd0
マルチだと伝統以外の選択肢があるということでは?
あるのか?
185名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b67-VxJs)
2017/09/28(木) 14:37:19.33ID:5d7OSQjC0
あるわけ無いじゃん
186名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d7c-lNuR)
2017/09/28(木) 15:28:55.82ID:HCCZMsvN0
マルチのクイック120ターンとか140なら解放普通に強いよ
解放ピラで道1Tで引けるのもあるし
初期の遺産たてながら第二を出すなりさっさと4都市くらい建てるなり
宗教創始スコアも重要になるからコンプで大預言者とるなり
187名無しさんの野望 (ワッチョイ a3d9-Txnz)
2017/09/28(木) 15:38:19.41ID:jOQWiYNW0
ゲーム速度でバランスは変わるとは思ってたけど、解放がクイックと相性良いとは知らなかった
むしろゲーム速度遅い方がユニットの寿命が長い分戦争やる価値があって多都市が活きるとばかり……
188名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d7c-lNuR)
2017/09/28(木) 15:41:48.76ID:HCCZMsvN0
そもそも多都市建てる時間的余裕なくて
それでも都市数や領土がスコアに換算されるから
大技術者出して遺産建ててスコア増やしてもいいし
189名無しさんの野望 (ワッチョイ 1587-asy+)
2017/09/28(木) 15:43:41.62ID:ae9UsTe/0
開放の利点って(幸福度は無視出来たとして)ゲーム初期の立ち上がりの速さだし
逆に言えばゲーム終了ターンが短ければ短いほど強い
190名無しさんの野望 (ワッチョイ e563-TB1q)
2017/09/28(木) 15:48:14.64ID:oj0TybOw0
マルチで長いターンだと成立しずらくなるしクイックが多いでしょ、なのにこの伝統脳ですよ
191名無しさんの野望 (ワッチョイ a3d9-Txnz)
2017/09/28(木) 15:48:23.74ID:jOQWiYNW0
そうか、伝統でもリソースに余裕があればどんどん都市は増やせる訳で
開放は序盤に先に土地を確保できるって方に価値があるのか
中盤以降に出した都市は国内交易路使って急速育成できるから開放の影響って小さいもんな
192名無しさんの野望 (ワッチョイ 8525-h4xY)
2017/09/28(木) 15:50:06.38ID:2xNqZ5g50
>>190
みんな触らないから俺が忠告するけど伝統脳伝統脳言ってるお前だけ浮いてるぞ
それはそうとマルチで解放が強いのは敵と対等な条件だからってのはあると思う
実際創造主以外なら普通にプレイしてても解放結構使えるしな
193名無しさんの野望 (ワッチョイ 2309-xzNk)
2017/09/28(木) 15:54:46.12ID:r+0byjHd0
伝統コンプせずに途中で解放に手を出しちゃうのは有り?無し?
194名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d67-IQJU)
2017/09/28(木) 15:58:17.12ID:RILRAKns0
プレイ開始当初から解放開放メインばっかりやってて
(俺そこまで積極的に都市出さねえな)と伝統取って解放空けずに進めてみたら資源活用施設つくるのが滅茶苦茶遅くてビビるの巻
195名無しさんの野望 (ワッチョイ a3d9-Txnz)
2017/09/28(木) 15:58:24.46ID:jOQWiYNW0
プレイヤーが解放選んだ所で
高難易度AIに開拓者速度で負けてしまうようだと解放が腐る、ならば伝統と
なるほどなぁ、何気なく追従してるセオリーも意味ちゃんと考えると面白いな
196名無しさんの野望 (バットンキン MMa3-TB1q)
2017/09/28(木) 16:13:34.43ID:jVycUPwqM
クイック解放でピラミッドあると敵地で略奪したターンに労働者使って直し更に略奪でHP50回復できたりするから戦争にもエエで
197名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM2b-6I2v)
2017/09/28(木) 16:15:26.61ID:U1g6c2DdM
マルチのこと知りたいなら匿名掲示板でエアプ共と管巻いてるより実際にマルチに参加した方が100倍早いぞ
198名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b67-VxJs)
2017/09/28(木) 16:23:00.59ID:5d7OSQjC0
開放は拡張速いように見えるけど直接民主制が深いのがネック
最初の開拓者出てくるぐらいまでだったら伝統とターン数変わらんからなあ
199名無しさんの野望 (スップ Sd03-lm4R)
2017/09/28(木) 16:27:54.40ID:peEBlNFOd
直接民主制で開拓者3つくらい出れば
200名無しさんの野望 (スップ Sd43-gY5K)
2017/09/28(木) 16:28:24.52ID:klPzYxO9d
高難易度AIが解放多いなかで、同じ事してても遅れを取ってくだけだからなあ。
とりあえず技術でトップに立とうと思ったら伝統でグイグイ伸ばすしかないんじゃ。ある程度成長したら伝統でも5〜6都市にすることもある。
201名無しさんの野望 (ワッチョイ 2363-IQJU)
2017/09/28(木) 17:37:40.63ID:yPOQl0rF0
ジャングルだらけの時は解放がほしくなる
202名無しさんの野望 (バットンキン MMe9-o2de)
2017/09/28(木) 18:41:40.10ID:YKwD2emjM
実績解除のために「ルネサンス時代へ」をトルコでプレイしてたんだが途中で要求難易度が創造主限定だってことに気付いてしまった
このシナリオの他の実績の要求難易度が皇帝だったからすっかり勘違いしてた
203名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d7c-lNuR)
2017/09/28(木) 21:24:47.00ID:HCCZMsvN0
ペニスの商人ってUUじゃなくてこいつもUA枠に入れて別のなんかUBくれよ
204名無しさんの野望 (ワッチョイ a3d9-Txnz)
2017/09/28(木) 21:33:13.58ID:jOQWiYNW0
国立造船所(アルセナーレ)
港の代替施設、港の能力に加えて海軍ユニット生産時に生産力+15%(港湾と重複する)
建設した都市で生産した海軍ユニットに、最初から経験値+15のボーナス

こんなんでもいい?
205名無しさんの野望 (ワッチョイ 1587-asy+)
2017/09/28(木) 21:37:38.39ID:ae9UsTe/0
それ6に遺産として出てるな
同じ効果(海軍ユニット作ったら追加でもう1ユニット獲得する)で良いんじゃね?
206名無しさんの野望 (スプッッ Sd03-lNuR)
2017/09/28(木) 22:41:59.77ID:W0012XWUd
ヴェネツィアって開拓者1VS1中世以降スタートだと強いな
開拓者じゃなくて大商人貰えるから金銭に困らず相手を即滅ぼせる
207名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d7c-lNuR)
2017/09/28(木) 22:57:29.03ID:HCCZMsvN0
実績埋め最速クリアはどのマップがいいのだろう
森や丘とか気にしなくていい1VS1多島海産業時代スタートがいいかなと思ったが
敵首都がどれだけ海に面しているかでかかる時間が大きく左右されてしまう
208名無しさんの野望 (ワッチョイ 23c6-6I2v)
2017/09/28(木) 23:17:44.30ID:ix9mPcT50
どの実績埋めたいんだ
難易度別クリアとかならショショーニ1Tでやればいい
209名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d7c-lNuR)
2017/09/28(木) 23:21:39.07ID:HCCZMsvN0
○○(指導者)でクリア

あっそうか…ターン数縛れば良かったんだ…
210名無しさんの野望 (ワッチョイ 1587-asy+)
2017/09/28(木) 23:29:08.10ID:ae9UsTe/0
低難易度で50ターン縛りくらいにして初手開放で2〜3都市建てとけば指導者指定のみの実績はいけるな
211名無しさんの野望 (ワッチョイ 236c-n8ie)
2017/09/28(木) 23:37:57.85ID:JXM5ZqJu0
あの実績ってちゃんと歴史や功績から判断される人もいるのにダジャレでお茶濁される文明哀れ
212名無しさんの野望 (スプッッ Sd03-lNuR)
2017/09/28(木) 23:40:00.07ID:FGV++wVqd
朝鮮シナリオこれなんか都市への移動で使う移動力とかの仕様違うのかね?
213名無しさんの野望 (ワッチョイ e563-TB1q)
2017/09/29(金) 04:47:14.95ID:ohPNCE0q0
ターン少なく決めての解除じゃその文明使った気にならないからつまらないぞ
214名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d7c-lNuR)
2017/09/29(金) 05:11:17.74ID:2aT8sZKG0
ヴェネツィアやってておもんないねん
215名無しさんの野望 (ワッチョイ 8525-h4xY)
2017/09/29(金) 08:06:06.49ID:RdOyEgI30
煽るようで申し訳ないけどヴェネツィア楽しくないのはプレイスキルの問題だと思うぞ…
序盤からあそこまで派手に動ける文明ってそんなにないだろ
216名無しさんの野望 (ワッチョイ c52c-Txnz)
2017/09/29(金) 08:14:54.12ID:xJ9QY+8M0
楽しい楽しくないはプレイヤースキルとはまったく関係ないと思うが・・・
自分の場合はギリシアとかUAに個性がなくてやっててあまり面白くないわ
217名無しさんの野望 (ワッチョイ 8525-h4xY)
2017/09/29(金) 08:34:36.33ID:RdOyEgI30
古典UU持ちは使っててつまらないよなあ
いやプレイスキルとは関係なくてもヴェネツィアって遊び方の幅がかなり広い文明だからそれで文句言うなら大抵の文明は使っててつまらんだろって言いたかった
218名無しさんの野望 (スッップ Sd43-7iGT)
2017/09/29(金) 14:32:33.01ID:dR/PFESCd
砂漠の民間伝承で宗教レースに勝つともう気が狂う程気持ちええんじゃ。
ペトラカスバのまま内政して、砂まみれでやろうや。
219名無しさんの野望 (ワッチョイ e5cb-IQJU)
2017/09/29(金) 15:05:46.80ID:48PIAh3h0
砂漠を制す者は全てを手に入れる
220名無しさんの野望 (スップ Sd43-gY5K)
2017/09/29(金) 15:06:49.99ID:4ltqr70Sd
アラビアで立地厳選してたら一向に砂漠引かなくて草だわ
221名無しさんの野望 (アウアウウー Sa49-lZga)
2017/09/29(金) 15:44:53.66ID:vrfdZi2Ha
都市国家0でヴェネツィア楽しい
222名無しさんの野望 (ワッチョイ 1587-EkMW)
2017/09/29(金) 16:28:04.67ID:e5f4CSHY0
都市国家の密集地帯引いたから1つと同盟して、そいつに他の都市国家を平定させて遊んでたらヴェネツィアに纏めて寝取られたわクソが
223名無しさんの野望 (ワッチョイ e563-TB1q)
2017/09/29(金) 17:18:36.13ID:ohPNCE0q0
そしてNTRでしか立たなくなったんだな
224名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d7c-lNuR)
2017/09/29(金) 17:25:41.24ID:2aT8sZKG0
アレクをチンギスとペニスで挟みたい
225名無しさんの野望 (ワッチョイ 236c-IQJU)
2017/09/29(金) 17:50:10.03ID:zRITEmyT0
(この流れを恐れている)
226名無しさんの野望 (アウアウカー Sad1-lTT/)
2017/09/29(金) 19:00:56.34ID:G6/12Y2Xa
エンリコさん傀儡にするの好きすぎて解放された自分の首都すら傀儡にするからなあ
お前はどこの指導者だと思ってんだ
227名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ba0-gY5K)
2017/09/29(金) 19:03:58.70ID:rz8MsWb30
>>226
あ、ベネチアを解放されたら傀儡にしかならないのか!併合できないから!首都移せないのか!
228名無しさんの野望 (ワッチョイ 235f-IQJU)
2017/09/29(金) 19:04:54.70ID:FsiRI56p0
ヴェネツィアの仕様上それは仕方ないが元首都を戻せないのは草だな
229名無しさんの野望 (スップ Sd03-Zm8Z)
2017/09/29(金) 20:07:01.24ID:wGzrutu5d
>>169ですが、おかげさまで木曜夜から金曜朝までプレイし帰ってきてからまたやってます。3回新しく始めたのにいつもアラブの失礼な人とばかり当たってうんざりしてます
macOS版だからか全編英語かつ微妙に不具合があるのが残念ですが
230名無しさんの野望 (アウアウウー Sa49-lZga)
2017/09/30(土) 01:16:45.79ID:nU04NJCga
創造主でも
斥候→斥候→開拓者→アルテミス→開拓者→開拓者
がさいつよだと思ってたけどもしかして
斥候→斥候→開拓者×3
のが終了ターン早いかな?
231名無しさんの野望 (アウアウウー Sa49-lZga)
2017/09/30(土) 01:17:54.96ID:nU04NJCga
あ、230は非戦伝統科学で
232名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b67-VxJs)
2017/09/30(土) 01:59:02.89ID:tTMOgSu+0
斥候数はマップサイズや首都の位置によって異なるからなんとも言えんけど
創造主で遺産自力は余程科学先行しない限りどの時代を通しても基本博打

特に序盤なんて塩立地だろうと取られるときは取られるんだから
モニュなり労働者なり作っといた方がよっぽど良い
233名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d7c-lNuR)
2017/09/30(土) 02:06:23.80ID:tQNUEMGN0
アルテミスならまあ建たなきゃメニューに戻ればいいし…
最速クリアに必要かは正直知らんからその辺なにも言えんな
234名無しさんの野望 (スプッッ Sd03-lNuR)
2017/09/30(土) 03:05:02.35ID:dMYlm13hd
うーん創造主だとうまくいかなくて不死だとぶっちぎってしまう
235名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ba0-gY5K)
2017/09/30(土) 08:52:43.99ID:vjyxa/wP0
>>230
開拓者挟むとアルテミス取られない?

>>234
わかる。想像主は別ゲー過ぎて楽しくないけど不死だと余裕過ぎるんだよなあ。
236名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ba0-gY5K)
2017/09/30(土) 08:58:43.30ID:vjyxa/wP0
俺はだいたい、斥候→斥候→モニュ→アルテだなあ。労働者は拉致する。
小さいマップなら斥候2人目は作らない。
237名無しさんの野望 (ワッチョイ cb56-bz6c)
2017/09/30(土) 10:10:12.95ID:o/RtLk8y0
>>218
Civilization5 (Civ5) Vol.199 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>11枚
気もてぃいい
238名無しさんの野望 (ワッチョイ cb56-bz6c)
2017/09/30(土) 10:12:35.17ID:o/RtLk8y0
>>218
間違えたCivilization5 (Civ5) Vol.199 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>11枚
239名無しさんの野望 (ワッチョイ 236c-n8ie)
2017/09/30(土) 10:37:27.86ID:OHz4vXE80
>>238
魚がほったらかしなの気になるわ
240名無しさんの野望 (ワッチョイ 83e6-rqK4)
2017/09/30(土) 10:55:57.99ID:DqZb0i5r0
内陸都市なら魚は基本放置じゃね?
241名無しさんの野望 (ワッチョイ e504-olvB)
2017/09/30(土) 11:00:20.70ID:M2Q2GgGx0
流れぶったぎってすまんが言わせてもらう
フサリアは強い
242名無しさんの野望 (JP 0Heb-L+TQ)
2017/09/30(土) 11:05:57.01ID:xFMYFkCoH
お魚は出力が弱いから
マルチでは基本放置している日本の侍なら使うけど

ぶっちゃけ海の資源自体微妙なような
投資とリターンが陸の活用と比べて合わない気がする
243名無しさんの野望 (ワッチョイ 2363-IQJU)
2017/09/30(土) 11:18:41.81ID:j1cZON050
終盤になってやっと灯台建てる余裕ができるからな
244名無しさんの野望 (ワッチョイ e504-olvB)
2017/09/30(土) 11:27:33.17ID:M2Q2GgGx0
お前ら知らんだろうがフサリアは大砲ラッシュと相性がすごく良いんだぞ
御用厩舎と兵舎〜士官学校で最初から行軍付き
ノックバックは前線制圧に効果大で大砲の護衛役として最適
ハンマー軽いから使い捨て気味でも問題なし
技術ツリーがダイナマイトまでの途中にあるからラッシュ前に数揃えるのも容易
お前らフサリアはUA、UBのおまけぐらいに思ってるだろうが全然違うぞ
むしろフサリアこそがポーランドの華だ
245名無しさんの野望 (JP 0Heb-L+TQ)
2017/09/30(土) 11:37:02.41ID:xFMYFkCoH
陸の改善と比べると海の改善のリターンは合わない
クイックで170ゴールドの作業船で一回改善と220ゴールドの労働者で複数改善では勝負にならない

幸福資源活用ぐらいしか作業船作らない
246名無しさんの野望 (ワッチョイ 355f-IQJU)
2017/09/30(土) 11:37:46.57ID:o/De06Pt0
海資源も労働者で改善できて良かった気がするのだが
247名無しさんの野望 (JP 0Heb-L+TQ)
2017/09/30(土) 11:51:16.56ID:xFMYFkCoH
ほんとそれ、終盤は言い過ぎでも
中盤ぐらいじゃないと海改善はリターンに見合わない
工場過ぎた辺りが海改善のしどころかもしれん

780ゴールドの工場分の海改善なら何とか見合うかもしれない
湾口とか立てて灯台建てて海改善をプラスすると1000ゴールド強かかるしクイックで
248名無しさんの野望 (アウアウカー Sad1-+V7O)
2017/09/30(土) 11:58:48.43ID:Ei/Uwt58a
>>244
日記かな?
249名無しさんの野望 (ワッチョイ 83e6-rqK4)
2017/09/30(土) 12:01:24.06ID:DqZb0i5r0
作業船とか港湾は優先度かなり低いけど、灯台は早めに建てるものでは?
魚が一つでもあれば穀物庫と図書館(と水車小屋)の次くらいには建ててるわ
250名無しさんの野望 (ワッチョイ e504-olvB)
2017/09/30(土) 12:09:18.61ID:M2Q2GgGx0
今フサリア+大砲ラッシュで2文明飲めたw
これから背後を襲ってきたインカを返り討ちにしてくれよう
足が速いから防衛戦にも強いな
フサリアと大砲で世界の半分はポーランド領だ!
お前らもポーランドやるときは大砲R決め打ちでいくといい
251名無しさんの野望 (JP 0H2b-Xsv5)
2017/09/30(土) 12:18:24.63ID:Q7npIJprH
>>245
そんなあなたに日本
252名無しさんの野望 (ワッチョイ a3d9-Txnz)
2017/09/30(土) 12:39:58.27ID:e7v68iW+0
魚資源の改善は、ハンマーが別の都市の食料に化けるって考え方で
伝統首都や、中盤以降の新規都市の急速育成時に他の都市で漁船作ってぶち込む感覚で使ってるわ
253名無しさんの野望 (スップ Sd03-gY5K)
2017/09/30(土) 13:05:45.44ID:3EWiuAamd
漁船は敵に潰されると終わりってところがなあ。
254名無しさんの野望 (ワッチョイ 356c-i+mZ)
2017/09/30(土) 13:40:16.85ID:zmJbB7jE0
むしろ漁船は序盤~中盤重宝すると思う
近隣都市で作業船作ってやれば一気に先行してた都市と遜色ないくらい人口伸びる
灯台建築可能になる段階でで食料5と生産力1は相当優秀だろ
その辺りで海軍による略奪なんて気にする必要ないし気にする段階では他のタイル出力上がってそこまでの影響もない
255名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d7c-lNuR)
2017/09/30(土) 13:52:54.32ID:tQNUEMGN0
それでも複数あるなら灯台未改善魚は強い
256名無しさんの野望 (アウアウカー Sad1-EWO3)
2017/09/30(土) 14:42:54.16ID:2cugAqcXa
灯台なんて穀物倉庫とコスト同じですやん
257名無しさんの野望 (ワッチョイ 554d-asy+)
2017/09/30(土) 16:43:30.19ID:f/RSVu/Q0
沿岸都市に魚があれば灯台はさっさと建てるな
漁船は後回しになるけど
258名無しさんの野望 (ワッチョイ cb01-asy+)
2017/09/30(土) 16:48:24.68ID:BJM6Phwl0
海資源2つは欲しい
259名無しさんの野望 (ワッチョイ b54e-asy+)
2017/09/30(土) 17:04:49.12ID:nz/1eXqs0
都市売却のバグ直ってねーのかよ・・・詰んだ
260名無しさんの野望 (ワッチョイ 85df-Txnz)
2017/09/30(土) 17:48:05.77ID:6SJ9roZx0
オートセーブがあるじゃない
261名無しさんの野望 (ワッチョイ 2367-19Ff)
2017/09/30(土) 18:13:08.08ID:qKKLfrNd0
毎ターンセーブ セーブ数500は基本
262名無しさんの野望 (アウアウカー Sad1-d9j2)
2017/09/30(土) 18:13:47.33ID:rVBhoFpVa
魚いれば早めに灯台建てるけど穀物庫も建てるよそりゃ
両方建てられるんだし
太古の建造物の穀物庫と古典の建造物の灯台でコスト同じなら何もネックにならないと思うが
263名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d84-hMWw)
2017/09/30(土) 18:25:10.34ID:o0TfQ5SP0
戦争中に都市国家NTRれて即交易路壊滅だけは我慢ならんわ
264名無しさんの野望 (ワッチョイ 1587-EkMW)
2017/09/30(土) 21:12:33.79ID:3dw/W9v40
ちなみに占領して複数都市持った都市国家をNTRしたら全部纏めて自分のものになるぞ
265名無しさんの野望 (ワッチョイ 8525-h4xY)
2017/09/30(土) 23:13:42.24ID:qKSMWg0W0
海沿いはハンマーでないこと除けば強いと思うがな
魚と高級資源あればノコノコ顔出してバンバン都市建てちゃうわ
タイルあたりの出力が優秀すぎるハンマーは出ないが
266名無しさんの野望 (ワッチョイ a3d9-Txnz)
2017/09/30(土) 23:23:51.97ID:e7v68iW+0
食料モリモリ出しながらハンマー1追加してくれるのは本当に優秀
陸地に丘陵があればさらに良し

高級資源なくても、幸福余り始めたら
即座に人口増やせそうな場所なら進出する手もあるのか
267名無しさんの野望 (ワッチョイ cb56-6MxU)
2017/09/30(土) 23:27:49.03ID:o/RtLk8y0
ダンドロでパンテオン取れたら海産物ハンマーにしてる
268名無しさんの野望 (ワッチョイ 83e6-rqK4)
2017/09/30(土) 23:29:26.28ID:DqZb0i5r0
真珠とか鯨は必要なテクノロジーとハンマーが多すぎる
光学まで進めて作業船も必要とか序盤の立ち上がりがすさまじく遅れる
第二・第三都市なら有用だけど
269名無しさんの野望 (アウアウウー Sa49-lZga)
2017/10/01(日) 01:34:32.82ID:da69CObQa
アポロ神殿絶対建てるマンは国立大学どうしてるんだ?
いつもアポロ神殿のせいで国立大学の建築が遅れるけどアポロ神殿強いし悩むわ
270名無しさんの野望 (ワッチョイ a3d9-Txnz)
2017/10/01(日) 01:43:58.79ID:Cn7eov5l0
国立遅らせてまでアポロ取る意義ないと思う
第三(or第四)都市の図書館が間に合わない+空中庭園とか他の遺産諦めたケースで
首都ハンマーが先行してて余った時に手出しする位
271名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d7c-lNuR)
2017/10/01(日) 02:09:35.55ID:IszcFf5L0
首都に図書館建つのが地方に図書館揃うより早いからじゃないの?
272名無しさんの野望 (ワッチョイ 75cf-+V7O)
2017/10/01(日) 02:16:23.29ID:YYYSyLzg0
クイックだと要らん スタンダードでは伝統コンプがかなりスムースになるから割と使える ポーランド使ってるなら勿論要らん さっさと国立建てるべき 創造主で遺産バカしたい時は別だけど
273名無しさんの野望 (アウアウカー Sad1-LnSF)
2017/10/01(日) 03:25:35.04ID:h4TCg+Ica
アポロは第二でハンマー入れること多いな
基本やられるけど思ってるよりは建つ
でも隊商とか開拓者労働者、蛮族対策のユニットでも作らせてた方が遥かに良いとは思う
けどやめられない、遺産は生きざまだから
274名無しさんの野望 (ワッチョイ 2309-xzNk)
2017/10/01(日) 05:13:41.38ID:SJ4rutl/0
遺産競争してて、負けたときのハンマーって完全に無駄使いなの?
科学者使ったときみたいに持ち越しは無し?
275名無しさんの野望 (ワッチョイ 4df3-2TQ7)
2017/10/01(日) 05:32:55.44ID:RnvF6SRO0
>>274
無駄になった生産は金に変換されたみたいなメッセージでるよ
276名無しさんの野望 (ワッチョイ cb35-5Mmi)
2017/10/01(日) 05:46:43.29ID:sfnbqTZu0
ただあの金換算、滅茶苦茶割に合わない気がするぜ
277名無しさんの野望 (ワッチョイ 8525-h4xY)
2017/10/01(日) 05:59:36.43ID:MBhpd2cg0
そもそもみんな何ターンくらいに国立大学建ててるんだろうか
場合によりけりではあるだろうが
278名無しさんの野望 (ワッチョイ c52c-Txnz)
2017/10/01(日) 06:32:45.06ID:GLlLiMIV0
自分はいつもアポロを建ててからなんで120ターン前後かなあ
間違いなく遅い
279名無しさんの野望 (ワッチョイ a3d9-Txnz)
2017/10/01(日) 06:44:07.89ID:Cn7eov5l0
100ターンまでに建て終えろといつも自分に言い聞かせてるけど
大抵100ターンまでに着手して110までには終わってる感じになる
280名無しさんの野望 (アウアウカー Sad1-n8ie)
2017/10/01(日) 09:13:45.03ID:LuAQvB1Qa
イロコイで始めたいけど森が全然ねぇ
281名無しさんの野望 (ラクッペ MMc1-T/Yi)
2017/10/01(日) 09:38:34.87ID:1kWfttZxM
創造主だけど哲学無視で鋳金行ってから国立建てる俺は

工房プラス伝統コンプで(貴族制は大体最後になるから)
国立が超速で建つ

科学が差があればあるほど交易科学も大きいから
そんなには科学が遅れない(当社比)

どうせ伝統コンプまでは国内交易しないし
伝統コンプちょっと前ぐらいに交易が3本になるので、首都の人口増加もそっからが早い

もうスタイルとして固まってしまったが
何か書いててプロ創造主達にフルボッコにされそうな気がしてきた
282名無しさんの野望 (ワッチョイ b535-bz6c)
2017/10/01(日) 09:38:59.16ID:6/nGLS9Y0
ポーランドでもアポロ建てれば合理主義解禁まで分で重商主義取れるからクソ優秀なんだぜ
283名無しさんの野望 (ブーイモ MMeb-EkMW)
2017/10/01(日) 09:55:21.53ID:jAuxTEW6M
イロコイは国境外の森でもどうろ引かなくて済むならもうちょっと使い勝手が良かっただろうに
284名無しさんの野望 (ワッチョイ 355f-IQJU)
2017/10/01(日) 10:29:37.54ID:wUd7DsFf0
ケルトも森ないときあるんだよな
285名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ba0-gY5K)
2017/10/01(日) 11:06:59.70ID:qJIs6oyf0
第3か第4都市の図書館は金で買う。
それに合わせて国立を建てる。

アポロはその前に建てる。
空中庭園が残ってればアポロの前に建ててみる。
運が良ければ、アルテ、空中、アポロ3連チャンいける。
なお開拓者は遅れるw
286名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ba0-gY5K)
2017/10/01(日) 11:08:35.11ID:qJIs6oyf0
マヤがいるとアポロは残らないよな。
国立建てたら鋳金まで一直線だなあ。
287名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d7c-lNuR)
2017/10/01(日) 11:58:53.86ID:IszcFf5L0
4は遺産換金結構な値段だったけど
5は金銭もらっても研究進まんからねぇ
288名無しさんの野望 (ワッチョイ e546-VxJs)
2017/10/01(日) 13:11:17.96ID:obuEIDlO0
単純にビーカー出力という観点から見たら哲学から直に教育向かう流れのほうが早いことは確か
創造主でも遺産立てたい病にかかってる人は鋳金に向かう
弩ラッシュ仕掛けるなら鋳金なんて後回しだし
289名無しさんの野望 (スッップ Sd43-lNuR)
2017/10/01(日) 13:17:26.09ID:SL4eM0yVd
教育はスパイで盗もう
290名無しさんの野望 (スップ Sd03-gY5K)
2017/10/01(日) 13:17:29.74ID:+ps6grU0d
工房が無いとハンマー不足にならないか?
あと、工学まで進めたらそのまま鋳金行きたくなるしなあ。
291名無しさんの野望 (ワッチョイ b54e-asy+)
2017/10/01(日) 13:59:10.25ID:ISSz4LJl0
シャカとかいう自然災害やばい
高難易度で隣にこいついたら詰みだろこれ
292名無しさんの野望 (アウアウカー Sad1-lTT/)
2017/10/01(日) 14:08:30.12ID:u6iUo5z+a
鋳金は単体で便利な技術だし持ってれば鋼鉄火薬のどうでもいいのがスパイで引き出しやすくなる
大体誰か一人は下全ツッパしてるからやたら狙いやすいし、遺産関係なく自力でさっさと取ってしまうのも普通に有りだと思うよ
スパイ期待で神学止めからの真ん中や下を自力で補完は俺は良くやるかな
293名無しさんの野望 (スフッ Sd43-lZga)
2017/10/01(日) 15:28:03.66ID:4rVwawC3d
非戦伝統科学勝利で4都市全部ほぼ同じような立地で
国立大学も同じ110ターンで建って研究協定も同じタイミングで結んで国の数とも変わらんのに
不死だと320〜330ターン前後創造主だと280ターン前後で終わるのはなんなんだ
やっぱ創造主だとAIの科学の先行が凄すぎるのか
294名無しさんの野望 (ワッチョイ 2363-IQJU)
2017/10/01(日) 15:30:32.57ID:S1Ww3aGX0
神立地引くとやっぱり立地ゲーム何だなと思う
295名無しさんの野望 (スフッ Sd43-/Pc+)
2017/10/01(日) 15:54:46.35ID:O2eyPRJad
>>291
インピの強さはズールーすぎてイカンダわ
296名無しさんの野望 (ワッチョイ 356c-Ho+p)
2017/10/01(日) 15:54:57.17ID:Kj9o5CNB0
>>293
そうだよ
でも孤島だとそんなに早くならないからやっぱり交易路が結構でかいのかな
297名無しさんの野望 (ワッチョイ a3d9-Txnz)
2017/10/01(日) 15:57:10.24ID:Cn7eov5l0
自分は国立後、官吏までは目指して食料増やしてから下に分岐するパターン良くやってやけど
そっち行かずに鋳金からそのまま下掘るケースもあるのか、官吏前提技術多すぎではある

>>281
国立前鋳金、アリだと思います
早い鋳金からの大技術者の使い道が豊富で美味しい
特に交易で幸福資源が入ってこない時のチチェンとかノートルダムに間に合うとすっごいありがたみある
298名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ba0-gY5K)
2017/10/01(日) 16:12:11.57ID:qJIs6oyf0
想像主だと、国立建ててからの鋳金直でもノートルダム間に合わないことあるから何とも言えんな。
299名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM2b-Xsv5)
2017/10/01(日) 16:25:00.07ID:weoUTvAOM
>>291
インピも強いけどインピ出る前も強いというか戦闘力ヤバいからな
他の戦争狂に比べて旬が長い気がする
もっとも、歩兵出る頃には科学が伸びずに烏合の衆だが
300名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d5f-IQJU)
2017/10/01(日) 16:34:59.48ID:tR/VbvZn0
特にクイックだと戦ってる間に絶対インピになる
301名無しさんの野望 (アウアウカー Sad1-+V7O)
2017/10/01(日) 17:35:45.51ID:hxbDBIVLa
クイックで国立は55T前後 スタンダードで80前後 スタンダードだと蛮族対策も割も力入れないといけないからどうしても遅れる
302名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d7c-lNuR)
2017/10/01(日) 18:03:07.17ID:IszcFf5L0
シャカが強いのって青銅器から鋼鉄までだもん
そら強いよ
303名無しさんの野望 (ワッチョイ a3d9-Txnz)
2017/10/01(日) 18:22:12.74ID:Cn7eov5l0
シャカ官吏くっそ早くて、下手すると戦闘弓の前に既にインピ出てくるから本当死ぬ、ただ死ぬ、抵抗が無意味な位死ぬ
自分を殺しに来た相手と友達になることの重要さを教えてくれる偉大な先生、それがシャカ
304名無しさんの野望 (ワッチョイ e563-TB1q)
2017/10/01(日) 19:44:24.12ID:gG9BkZAG0
シャカさんは史実で苦労したからゲーム内でくらい無双許して
305名無しさんの野望 (ワッチョイ c52c-Txnz)
2017/10/01(日) 19:59:05.90ID:GLlLiMIV0
シヴィロペ見てもシャカって絶対に近くにいて欲しくない人間だよなあ
306名無しさんの野望 (ワッチョイ b535-bz6c)
2017/10/01(日) 20:17:40.15ID:6/nGLS9Y0
ズールーって創造主アフリカ争奪戦シナリオ状態だったんでしょ?
そんな無理ゲーをやってたんだから君主論みてーな事言うのも仕方ないと思う
307名無しさんの野望 (ワッチョイ 236c-IQJU)
2017/10/01(日) 20:34:07.18ID:xTs81QTe0
スタッフにズールー族がいるに違いない
308名無しさんの野望 (スッップ Sd43-lNuR)
2017/10/01(日) 20:39:21.14ID:JKDKVpkmd
シャカがすごいのはイギリス云々じゃなくて
強勢力に挟まれた弱小なのに挟んでた勢力を逆に滅ぼした戦国的なアレだしな
309名無しさんの野望 (ワッチョイ 1587-asy+)
2017/10/01(日) 21:17:49.97ID:2ECZT6Wt0
史実だと同じアフリカの強豪文明なのにゲームでソンガイとカルタゴだけ扱い悪すぎない?
310名無しさんの野望 (ワッチョイ a3d9-Txnz)
2017/10/01(日) 21:18:03.20ID:Cn7eov5l0
雄牛の角とかいう歩兵だけで側面に回り込んで包囲かますという戦術ぶちかましたアフリカ人の屈強な足腰ヤバい
311名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d7c-lNuR)
2017/10/01(日) 21:19:19.63ID:IszcFf5L0
敬虔がつよけりゃソンガイも使いやすかっただろうさ
312名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d5f-IQJU)
2017/10/01(日) 21:30:00.38ID:tR/VbvZn0
まあぶっちゃけ実装時期が初期の文明ほど地味な性能
313名無しさんの野望 (スップ Sd03-lm4R)
2017/10/01(日) 21:31:33.17ID:N+asm5H8d
アフリカなんて暗黒大陸だ思ってたらソンガイ強くてズールーい
314名無しさんの野望 (ワッチョイ e563-TB1q)
2017/10/01(日) 22:24:28.80ID:gG9BkZAG0
ソンガイを好きな男は損guy
315名無しさんの野望 (ワッチョイ c52c-Txnz)
2017/10/01(日) 22:33:50.52ID:GLlLiMIV0
>>314
だがそんがいい
by前田慶次
316名無しさんの野望 (ワッチョイ a3fc-asy+)
2017/10/01(日) 22:40:32.80ID:7Q4V/nlr0
大損害!
317名無しさんの野望 (ワッチョイ 3dec-4fiA)
2017/10/01(日) 22:43:55.12ID:ckRJObWX0
一足先に冬が訪れるスレ
318名無しさんの野望 (ワッチョイ 1587-asy+)
2017/10/01(日) 22:56:38.06ID:2ECZT6Wt0
核の冬起こしたの誰だよ
319名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ba0-gY5K)
2017/10/01(日) 23:04:39.08ID:qJIs6oyf0
いつの間に表土立地になったんだ?
320名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ba0-gY5K)
2017/10/01(日) 23:05:15.91ID:qJIs6oyf0
氷土だ、すまん
321名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d7c-lNuR)
2017/10/01(日) 23:06:44.37ID:IszcFf5L0
あっそうだ、中世スタートマルチやったことあるけど
確かソンガイは神殿じゃなくてUB寺院貰えるから使いやすかったぞ
322名無しさんの野望 (アウアウオー Sa93-Xsv5)
2017/10/02(月) 00:23:58.49ID:jJy7R8A0a
基本、太古スタートを前提で性能考えるけど、スタートする時代によっては光る文明あるのかもな…
323名無しさんの野望 (ワッチョイ e5a7-+V7O)
2017/10/02(月) 02:08:19.52ID:/39bh10K0
カルタゴは広大多島海という拷問みたいな環境下で輝く やってて楽しく無いけど
324名無しさんの野望 (ワッチョイ 1587-asy+)
2017/10/02(月) 02:27:57.89ID:JVZW4PnD0
さすがに首都沿岸に蛮族ガレー船湧いただけで収入がマイナスになるのはなあ・・・
325名無しさんの野望 (ワッチョイ e563-TB1q)
2017/10/02(月) 02:35:22.98ID:WxqkbyVZ0
9条バリアか三段船で守るんだ
326名無しさんの野望 (ワッチョイ a3d9-Txnz)
2017/10/02(月) 02:40:12.60ID:xDk3x9ds0
海軍の有難味がわかるMapはたまにはええね
最近ガレアスとか全然使ってないわ
327名無しさんの野望 (アウアウカー Sad1-PMjg)
2017/10/02(月) 03:58:25.65ID:hyzOwSi9a
海マップで本気で海戦する気ならガレアスから仕掛けるけどなあ
小さい都市や弱めの敵叩いて経験値貯めて、航海術取ったら一気に二面三面行く感じで
328名無しさんの野望 (スップ Sd03-gY5K)
2017/10/02(月) 06:37:15.33ID:0Jf3MvWdd
蛮族処理がめんど臭くて、いつも無しにしてるけど、蛮族あった方がいいか?
329名無しさんの野望 (ワッチョイ a3fc-asy+)
2017/10/02(月) 07:36:13.30ID:uyGfECAX0
>>328
蛮族には文化の礎になっていただきましょう
330名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d7c-lNuR)
2017/10/02(月) 07:49:41.82ID:IPeQ1RZW0
そういや蛮族なしだと考古学どうなるんだ
331名無しさんの野望 (ワッチョイ e563-TB1q)
2017/10/02(月) 08:48:38.18ID:WxqkbyVZ0
基本蛮属がよく沸く設定でいつもやってるからなしとか考えられないや
332名無しさんの野望 (ワッチョイ 2363-IQJU)
2017/10/02(月) 09:31:40.76ID:CRKmXl5y0
蛮族は敵の開拓者捕らえてくれたりするし
333名無しさんの野望 (ワッチョイ e5cb-IQJU)
2017/10/02(月) 10:36:14.35ID:4X47rlOB0
蛮族の経験値リミット解除してほしいなり
334名無しさんの野望 (ワッチョイ 1587-asy+)
2017/10/02(月) 11:19:53.13ID:JVZW4PnD0
>>330
史跡自体はマップ生成時から湧く場所が決まってる(戦略資源など後から技術とったら可視化するのと同じ扱い)
InGameEditor等で覗いてみるとわかる
蛮族キャンプのあった場所近くに史跡が湧くんじゃなく、史跡が湧く予定地に蛮族キャンプが湧きやすいって方が正しいと思われ
335名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d7c-lNuR)
2017/10/02(月) 12:18:49.77ID:IPeQ1RZW0
>>334
なるほどー
336名無しさんの野望 (アウアウウー Sa49-Txnz)
2017/10/02(月) 12:31:57.99ID:v78Dnc/Pa
>>333
modあるぜよ barbarian unlimited exp だったkな
337名無しさんの野望 (ワッチョイ e5cb-IQJU)
2017/10/02(月) 12:53:45.28ID:4X47rlOB0
>>336
ありがとう、これでバーバリアン共をバリバリと退治するよ。
338名無しさんの野望 (スッップ Sd43-lNuR)
2017/10/02(月) 13:25:54.98ID:2SpHpBAEd
モンテとかって序盤に労働者拉致った都市国家といつまでも和平しないでユニット出てくる度に殺すとかありなのかな
339名無しさんの野望 (ワッチョイ e546-VxJs)
2017/10/02(月) 13:33:24.97ID:f24Lt3BY0
それがいわゆる名誉精鋭型でしょ

別に名誉取らないまでも援護昇進持たせた上で
文明との戦争が出来たりするから便利
340名無しさんの野望 (スップ Sd03-gY5K)
2017/10/02(月) 13:56:55.25ID:0Jf3MvWdd
いわゆる都市国家道場じゃん?
341名無しさんの野望 (スッップ Sd43-lNuR)
2017/10/02(月) 13:57:47.19ID:2SpHpBAEd
レベルというか文化目的というか
342名無しさんの野望 (ワッチョイ 554d-asy+)
2017/10/02(月) 18:28:00.74ID:GL8tGJwY0
>>338
たいして稼げんよ
343名無しさんの野望 (ワッチョイ e563-TB1q)
2017/10/02(月) 20:37:15.14ID:WxqkbyVZ0
都市国家といつまでも戦ってるのはすねかじりみたいで好きじゃない
344名無しさんの野望 (ワッチョイ 356c-d9j2)
2017/10/02(月) 23:49:09.96ID:GruHSqZe0
>>334
湧くよ場所って明確に決まってなかったような気がする
可視化時ロードしてみるところころ変わるよ
345名無しさんの野望 (ワッチョイ 75cf-+V7O)
2017/10/03(火) 00:08:05.33ID:/u1eYMjd0
civ5あるある 都市国家の軍備が 戦士 長槍 歩兵 マシンガン ガレアス 駆逐艦
346名無しさんの野望 (ワッチョイ 8525-h4xY)
2017/10/03(火) 00:15:36.44ID:iR8tQQmz0
労働者拉致が当然のテクニックみたいになってるけど俺やれないんだよな
あんなん卑怯すぎて出来ないしやる気もしないわ
347名無しさんの野望 (ワッチョイ a3d9-Txnz)
2017/10/03(火) 00:32:32.10ID:C40o2J3c0
不死でやってるけど意外と労働者拉致難しくない?
敵の首都近辺戦士が3体くらい固まってて拉致タイミングが掴めないケースが結構ある
348名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b67-VxJs)
2017/10/03(火) 00:37:41.26ID:22yRPe2Z0
ゲームなんていかに自己満足できるかを楽しむものなんだし自分が楽しめればそれでいいんだよ
縛りプレイをしようがmodを入れようが他人に迷惑をかけないのがオフゲーの良いところ
自己満足してる要素を他人にまで求めるのは良くないけどな
349名無しさんの野望 (アウアウカー Sad1-LnSF)
2017/10/03(火) 00:38:22.77ID:QStTDWifa
個人の信条的な理由以外にも実際たった一度だけでもその後もネチネチ言ってきて果ては共同宣戦まで仕掛けてくる場合も無くは無い
特に共同宣戦に乗る判定と単独で攻める判定は条件に差があるから、友好結んで他と遊ばせとけば安全、なルールも通用しないケースあるし油断できないからね
だから拉致しないってのは普通にアリな判断
350名無しさんの野望 (アウアウウー Sa49-Txnz)
2017/10/03(火) 00:47:50.81ID:RCsIh5Aka
やりたくないならやらないでよろし
やっても卑怯でもチートでもない。そんなのはチラシの裏にでもかいとけ
351名無しさんの野望 (スプッッ Sd03-RHuF)
2017/10/03(火) 01:09:16.97ID:iFOErbpdd
OXラッシュまじつよ
352名無しさんの野望 (ワッチョイ c567-wFr9)
2017/10/03(火) 01:16:08.12ID:TR0IRn4P0
制圧勝利のみで設定したら、みんな好戦的になるの?
ひたすら戦線布告されまくる
353名無しさんの野望 (ワッチョイ b54e-asy+)
2017/10/03(火) 01:21:48.36ID:Uo2YqQs70
3国飲み込んで世界中から非難受けてる奴に他文明全員で戦争吹っかけたら苦戦しまくって草
不死者でこれとか創造主無理だろ・・・
354名無しさんの野望 (ワッチョイ 83e6-rqK4)
2017/10/03(火) 01:45:09.88ID:BqVXM6Sg0
不死者でも覇権国に好き勝手させると手がつけられなくなるよ
ドイツ空軍にモンゴル機動艦隊が壊滅させられた時は無言でリセットした
伸びが早いようなら、近くの文明を放置してでも覇権国を最優先で潰さなきゃ
355名無しさんの野望 (バットンキン MMa3-TB1q)
2017/10/03(火) 01:46:09.40ID:/NblQvpNM
>>350
下手な奴ほど中立気取るよな
356名無しさんの野望 (ワッチョイ e563-TB1q)
2017/10/03(火) 01:48:16.17ID:tatA+ZBd0
トップ独走されたから世界の敵に仕立てあげたのに単独で持ちこたえるイロコイつよよ
357名無しさんの野望 (アウアウカー Sad1-u+Zd)
2017/10/03(火) 01:48:59.53ID:MwbjjD+Ca
こっちに来る前に宇宙へ行けば問題なし
358名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d7c-lNuR)
2017/10/03(火) 02:39:08.89ID:qEQfrYW10
独裁外交勝利楽しいのう
文化勝利もそうだけどしっかり武力があるのが素晴らしい
359名無しさんの野望 (アウアウカー Sad1-19Ff)
2017/10/03(火) 08:10:36.19ID:aXJ9lBNWa
>>347
都市国家相手にすればいいじゃない
都市国家は労働者を出すまでユニットを生産しないから奪えばいつまでも労働者出し続ける
文明相手にやるのは視界を確保して確実に生き残れるときくらい
360名無しさんの野望 (ワッチョイ a3d9-Txnz)
2017/10/03(火) 08:18:31.07ID:C40o2J3c0
>>359
不死だと都市国家の労働者遅い……なんて文句言ってはいけませんよね

上手い具合に労働者工場都市国家が一か所確保できると
時間と共に何体でも湧いてくるし、スパーリングもできるし、本当都市国家ありがたいわ
真に持つべき友は弱くて無防備な隣国ですよね
361名無しさんの野望 (スップ Sd03-gY5K)
2017/10/03(火) 08:37:48.72ID:CiFfCJe0d
序盤は労働者作ってる暇がないから問答無用で拉致ってくるよ。運が良ければ4人くらいはポンポン出てくるし。
362名無しさんの野望 (ワッチョイ c52c-Txnz)
2017/10/03(火) 12:21:03.17ID:d/vdBHeC0
労働者拉致って要は奴隷労働だと思えば古代史的には普通のことやね
civの亜流ゲームだとそのものずばりの奴隷ってシステムがあったような
363名無しさんの野望 (スップ Sd03-gY5K)
2017/10/03(火) 12:26:52.50ID:CiFfCJe0d
戦争捕虜が奴隷になったりしてたから、労働者拉致もそんな感じさ
364名無しさんの野望 (ワッチョイ 356c-Ho+p)
2017/10/03(火) 12:32:01.23ID:6Zc5yzqO0
都市国家相手の拉致は敵が攻めてこないしいつでも停戦できるからチート感あるな
365名無しさんの野望 (ワッチョイ e5cb-IQJU)
2017/10/03(火) 12:36:22.74ID:yHqq/gaf0
いきなり理不尽な進行を開始してきたアッティラさん
やっとの思いで停戦に持ち込んだ途端
親しみの眼差しで見つめてくるアッティラさん
こいつはサイコ野朗だと思います。
366名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d6c-u+Zd)
2017/10/03(火) 12:38:19.09ID:Fsl80G1G0
アッティラさんにとって戦争はスポーツだからな
367名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d7c-lNuR)
2017/10/03(火) 12:40:03.01ID:qEQfrYW10
アッティラは嫌な思いしてないから
それに他文明が嫌な思いをしようがアッティラの知った事ではないわ
だって全員どうでもいい文明だし
大袈裟に言おうがお前らが滅亡してもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまりお前らに対しての情などない
368名無しさんの野望 (ワッチョイ 1587-asy+)
2017/10/03(火) 12:40:44.92ID:DYnpaVQc0
アッティラさんの辞書では強敵と書いてトモと読むから
369名無しさんの野望 (ワッチョイ edd9-IQJU)
2017/10/03(火) 12:48:02.95ID:IBrMvgNK0
停戦直後からニッコニコで出迎える連中何なんだろうな・・・
アッティラだけじゃなくて割とよく出くわす
先日はポルトガルのマリアがそうだった
370名無しさんの野望 (スッップ Sd43-lNuR)
2017/10/03(火) 12:49:10.27ID:2f3ICUxbd
戦後は親しみにはなってるけど外交感情真っ赤で台詞もこっちおもいっきり嫌ってるってのも割とある
371名無しさんの野望 (ワッチョイ 236c-IQJU)
2017/10/03(火) 12:58:54.06ID:7gUlXYL80
やっぱり5のアイドルはアッティラさんだなw
モンちゃん大人しくなりすぎ
372名無しさんの野望 (スッップ Sd43-lNuR)
2017/10/03(火) 13:16:52.37ID:2f3ICUxbd
戦争屋であることは変わらぬさ
373名無しさんの野望 (スップ Sd03-gY5K)
2017/10/03(火) 14:10:26.90ID:CiFfCJe0d
アッティラさん
親しみを感じている(土地が欲しい)
警戒している(土地が欲しい)
敵意を感じている(土地が欲しい)
374名無しさんの野望 (スッップ Sd43-lNuR)
2017/10/03(火) 14:32:03.67ID:2f3ICUxbd
嘘つけ燃やしたいだけだゾ
375名無しさんの野望 (ワッチョイ e563-TB1q)
2017/10/03(火) 14:39:13.40ID:tatA+ZBd0
太古の遺産想像主終わったけど不死者より30ターン以上早く終わるのなこれ、皆何ターンくらいで想像主の終わったん?
376名無しさんの野望 (ワッチョイ 235f-IQJU)
2017/10/03(火) 14:52:45.58ID:HP8LCsYx0
ギリシャとポルトガルが隣接するとミニマップ上で融合して見える
377名無しさんの野望 (スッップ Sd43-lNuR)
2017/10/03(火) 14:57:15.44ID:2f3ICUxbd
見辛い色で都市間に少し隙間があるとどこまで領内かわからなくなるぜ
378名無しさんの野望 (アウアウカー Sad1-+V7O)
2017/10/03(火) 15:19:50.66ID:iRGS2G4ma
>>367
秀逸だよなこの語録
379名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM2b-Xsv5)
2017/10/03(火) 15:21:39.59ID:AnkLciXFM
アッティラさんも中盤以降は科学で先行された文明に遅れを取るからなあ
バ拡張したロシアやシショーニにけしかけても糞の役にも立たずってことままあった
380名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d6c-bsCk)
2017/10/03(火) 15:33:02.36ID:0Ap2kvS90
アッティラの都市燃やすの大好きな性格いらなかったろ
これのせいで遺産狂の首都奪うでもしないとちょっと大きな蛮族の域を出ない
381名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM2b-6I2v)
2017/10/03(火) 15:51:36.77ID:OfBaulo6M
個性あっていいじゃん
正直5のAIは戦争狂拡張屋内政屋のカテゴリで分かれてるだけで個性薄いから
同じ戦争屋でもこういう部分が違う、ってのが有るのは良い
382名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b67-Txnz)
2017/10/03(火) 16:17:35.99ID:5t6nAwDh0
シビロペディアオンラインバージョンなんかあったのか・・・
383名無しさんの野望 (スップ Sd03-h4xY)
2017/10/03(火) 17:26:54.06ID:Kfy0814Pd
むしろ今まで気づかなかったのか
かなり前からあるぞ
384名無しさんの野望 (ブーイモ MMd9-EkMW)
2017/10/03(火) 18:56:09.66ID:Oo15YXmeM
都市焼却禁止にしたら逆にアッティラさん凄い科学で先行するんだよな
385名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d7c-lNuR)
2017/10/03(火) 19:08:06.69ID:qEQfrYW10
僕「あれ?自由完遂したのに実績解除されない」
wiki「自由は削除された奴あるからBNWはずさないとダメだぞ」
僕「なるほど、めんどいから独裁とかは情報時代ポーランドで解除しちゃうか」
僕「あれ、解除されない。しょうがないから無印やるか」
僕「思想システム根本から違うじゃねえか!!」
386名無しさんの野望 (ワッチョイ e504-olvB)
2017/10/03(火) 19:43:25.48ID:zdSlATit0
遂に創造主広大制覇勝利を成し遂げたぞ!
やっとこのゲーム卒業できるわ
387名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b67-Txnz)
2017/10/03(火) 20:14:58.38ID:5t6nAwDh0
http://www.civanon.org/
388名無しさんの野望 (スッップ Sd43-lNuR)
2017/10/03(火) 22:19:35.79ID:23YZWteld
1000の寺院を建てる実績が解除される日は来るんだろうか…
389名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d7c-lNuR)
2017/10/03(火) 22:44:00.79ID:qEQfrYW10
宗教オフなのにマヤが創始したわ、UAで大預言者もらったんだろうけど
創始も出来ませんって書いてあるのにな
390名無しさんの野望 (ワッチョイ 1587-EkMW)
2017/10/03(火) 23:19:09.76ID:DYnpaVQc0
まあ現代でも新興宗教とかたまに生まれるし
391名無しさんの野望 (ワッチョイ e5cb-IQJU)
2017/10/04(水) 00:10:09.07ID:c/EU2R5u0
砂漠タイルいくつあったらペトラ狙い始める?
392名無しさんの野望 (スッップ Sd43-5Mmi)
2017/10/04(水) 00:18:16.74ID:JRNh4X5Yd
偶然建てられる立地と気付いたら何マスでも(変人)
393名無しさんの野望 (ワッチョイ 1587-asy+)
2017/10/04(水) 00:20:19.23ID:+WULiOZ50
首都に砂漠丘陵10タイル以上取り込めそうなら狙ってみる
平地砂漠しかなかったら次のシド星に行く

ペトラって平地砂漠だったら平原化する程度の効果しかないからな
394名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d7c-lNuR)
2017/10/04(水) 00:24:32.67ID:TH2ZxKti0
ペトラパンテオン砂漠丘陵…
395名無しさんの野望 (ワッチョイ 235f-IQJU)
2017/10/04(水) 01:11:22.82ID:kYKrDz+C0
モロッコやりたくなってきたな
396名無しさんの野望 (ワッチョイ 1587-asy+)
2017/10/04(水) 01:30:53.39ID:+WULiOZ50
俺、砂漠丘陵+羊が大量に湧いた初期立地を厳選して
自宗教と第二宗教のパンテオンで砂漠の民間伝承+大空を統べる神を手に入れる事が夢なんだ・・・

何なら金銀大量に湧いて偶像でも良い
397名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d7c-lNuR)
2017/10/04(水) 01:34:12.89ID:TH2ZxKti0
伝説立地ラムセスで厳選しよう
398名無しさんの野望 (ワッチョイ e563-TB1q)
2017/10/04(水) 04:59:37.48ID:92TUZUek0
>>388
ちょいといじって今いくつ寺院立てたのか見るといいぞ、うちは後100位だった
399名無しさんの野望 (アウアウカー Sad1-EWO3)
2017/10/04(水) 05:12:30.67ID:VZdkMICja
>>352
外すなら逃げ切り科学だけでよい
400名無しさんの野望 (アウアウカー Sad1-19Ff)
2017/10/04(水) 11:31:50.01ID:sbKFZbFGa
制圧勝利のみにしたらプレイヤーの好戦性が上がる
401名無しさんの野望 (ワッチョイ b5ee-5v2g)
2017/10/04(水) 13:14:53.73ID:xiusB31g0
ググり方が悪いのか、なかなか解決しないのだけれど、
道路って平野と丘陵なら平野に作った方が1ターンで移動できるマスは多くなるのかな?
丘陵を避けて道路を引いたほうがいいんだろうか
402名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b67-VxJs)
2017/10/04(水) 14:44:21.94ID:Htb6ppKt0
結論から言えば丘陵だろうと平地だろうと道路引けば基本的には同じ移動コスト
インカや高地訓練はまた別の話になって
道路上だろうと丘陵を通れば移動コストは通常より削減される

次質問する時は質スレがあるからそっちでな
403名無しさんの野望 (ワッチョイ 1587-EkMW)
2017/10/04(水) 14:51:17.80ID:+WULiOZ50
インカは移動コスト無視じゃなかったっけ
丘陵でも移動コスト増加が無いだけだから道路引いても他の国の倍動けるわけじゃなかったはず
高地訓練は移動コスト半分だから文字通り丘陵上の道路なら2倍動けたかと

ちなみにガンシップも移動コスト無視系だけど、アレは全地形をコスト1で動けるって仕様で高地訓練とかのコスト半減昇進より優先されるから、丘陵や道路での高速移動が出来ないようになってる
404名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d7c-lNuR)
2017/10/04(水) 14:53:32.91ID:TH2ZxKti0
高地訓練斥候は移動コスト無視と移動2倍が組み合わさるの覚えてる
405名無しさんの野望 (スップ Sd03-gY5K)
2017/10/04(水) 15:21:33.04ID:TBkwohq/d
インカの高知訓練付き斥候は最強
406名無しさんの野望 (アウアウカー Sad1-19Ff)
2017/10/04(水) 16:19:48.07ID:VUJH09qpa
高知訓練が特別
ちなみにスキー歩兵の昇進ときこりも2倍だけど重複するんだっけ?
407名無しさんの野望 (スッップ Sd43-lm4R)
2017/10/04(水) 16:35:04.10ID:ML56mPi+d
高知訓練って
408名無しさんの野望 (ワッチョイ cb01-asy+)
2017/10/04(水) 16:38:46.85ID:10hzCrdz0
キリマンジャロは高知にあったのだ
409名無しさんの野望 (ワッチョイ cb35-IQJU)
2017/10/04(水) 16:46:54.78ID:eXPHXZnc0
インカの夜明けぜよ
410名無しさんの野望 (ブーイモ MMd9-EkMW)
2017/10/04(水) 17:09:47.18ID:ANOqTZnVM
まあ高知県ならキリマンジャロくらいあっても不思議じゃないよね
411名無しさんの野望 (アウアウカー Sad1-rqK4)
2017/10/04(水) 17:49:03.93ID:jRNDZgw5a
インカ斥候よりノルウェー斥候に着目してほしい
ファロスと探検でブーストすると陸を移動するより海から陸に上がった方が動けるキモい生物が誕生するぞ
412名無しさんの野望 (スッップ Sd43-Zm8Z)
2017/10/04(水) 18:06:43.83ID:3JFf0Ifxd
週末に始めたのですが、ある時から全てのユニットに行動支持しないとユニットが行動しなくなりました。最初は行動選んだ時点で動いていたのに…
新しく始めても同じ現象になってしまうのですが、設定で変更できるのでしょうか?
413名無しさんの野望 (ワッチョイ b5e8-maqo)
2017/10/04(水) 18:34:19.70ID:LdtfPDRg0
マルチ募集中
414名無しさんの野望 (ワッチョイ b5e8-maqo)
2017/10/04(水) 18:35:28.26ID:LdtfPDRg0
来いよ!!マルチ!!
・・・全然来ない・・・
415名無しさんの野望 (ワッチョイ b5e8-maqo)
2017/10/04(水) 18:48:17.32ID:LdtfPDRg0
20時まで募集中
初心者にも手ほどきするので来てね
416名無しさんの野望 (ワッチョイ c52c-Txnz)
2017/10/04(水) 18:52:25.33ID:kabPSTIO0
>>412
「行動を指示」と「行動を選んだ時点」の違いがよくわからないなあ
もう少し具体的に書くとここのお兄さん方が優しく教えてくれると思うよ
417名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d7c-lNuR)
2017/10/04(水) 18:54:00.63ID:TH2ZxKti0
つまり全員に指示を出してから全員一気に移動するようになったってことかな?
418名無しさんの野望 (ワッチョイ b5e8-maqo)
2017/10/04(水) 18:55:55.89ID:LdtfPDRg0
>>416>>417
兄さん兄さんマルチに来てください(泣)
419名無しさんの野望 (ワッチョイ b5e8-maqo)
2017/10/04(水) 18:57:13.70ID:LdtfPDRg0
>>412
マルチやろうぜ手ほどきするよ
420名無しさんの野望 (ワッチョイ 83e6-rqK4)
2017/10/04(水) 18:58:53.00ID:p03zMTXk0
健康体ならマルチやってもいいんだが、心臓に矢を受けてしまってな…
421名無しさんの野望 (ワッチョイ b5e8-maqo)
2017/10/04(水) 19:02:58.63ID:LdtfPDRg0
日本じゃマルチ無理かな?
海外マルチ少ない時間帯だから募集かけたけど
422名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d7c-lNuR)
2017/10/04(水) 19:11:32.52ID:TH2ZxKti0
他のコミュニティで毎週やってるからいいです
423名無しさんの野望 (ワッチョイ 2309-xzNk)
2017/10/04(水) 19:15:55.45ID:KFm9RqBA0
マルチ未経験なんやが、時間どれくらいかかるもんなの?
424名無しさんの野望 (ワッチョイ b5e8-maqo)
2017/10/04(水) 19:17:20.99ID:LdtfPDRg0
>>423
9時か10時かな?
425名無しさんの野望 (ワッチョイ 2309-xzNk)
2017/10/04(水) 19:19:27.51ID:KFm9RqBA0
>>424
今からやったとして終わりが9時、10時ってことかな?
すまんが週末また誘ってや
426名無しさんの野望 (ワッチョイ b5e8-maqo)
2017/10/04(水) 19:21:26.60ID:LdtfPDRg0
誰か神ニート来てくれ!!
海外と違って全然来ない・・・
427名無しさんの野望 (ワッチョイ 23c6-6I2v)
2017/10/04(水) 19:29:07.51ID:owoXQmUF0
steamコミュでやればいいじゃん
428名無しさんの野望 (ドコグロ MM93-/lqu)
2017/10/04(水) 19:31:22.41ID:vuVCw8CdM
>>409
すげぇ笑っちまった、語感が凄い
429名無しさんの野望 (ワッチョイ b5e8-maqo)
2017/10/04(水) 19:37:12.78ID:LdtfPDRg0
steamコミュやれるようしたいけど出来ない
430名無しさんの野望 (ワッチョイ b5e8-maqo)
2017/10/04(水) 19:46:15.37ID:LdtfPDRg0
誰も来なくて悲しい
431名無しさんの野望 (ワッチョイ b5e8-maqo)
2017/10/04(水) 20:02:37.72ID:LdtfPDRg0
あと一人
432名無しさんの野望 (ワッチョイ b5e8-maqo)
2017/10/04(水) 20:09:24.94ID:LdtfPDRg0
すみません落ちました
再募集
433名無しさんの野望 (ワッチョイ b5e8-maqo)
2017/10/04(水) 20:10:32.22ID:LdtfPDRg0
21時まで募集してみます
結構来たので
434名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d87-vzWO)
2017/10/05(木) 00:22:58.40ID:6sMaas7L0
科学、文化、外交と来て、不死者8文明で制覇勝利目指したいんだけどコツとかある?
どうしても最後の文明が肥大化しすぎて面倒くさくて投げちゃう
435名無しさんの野望 (ワッチョイ 917c-60JH)
2017/10/05(木) 00:28:22.90ID:KzkTX4C20
なあに首都を落とせばいいのだ首都を
436名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d4e-qWqy)
2017/10/05(木) 00:32:28.26ID:r7OR4zpV0
大陸マップの話だけど
戦艦と爆撃機を大量に用意して海上を潜水艦で封鎖すれば勝てる
437名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d87-vzWO)
2017/10/05(木) 00:41:55.25ID:6sMaas7L0
パンゲアでやってるんだが、現代まで待ってるとCPUがクソ強くなりすぎない?
438名無しさんの野望 (ワッチョイ 0563-0Zk4)
2017/10/05(木) 01:10:33.35ID:YoE2sMHI0
それを崩すカタルシスがゲームの楽しさだろう
439名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d87-vzWO)
2017/10/05(木) 01:22:10.48ID:6sMaas7L0
あ~近場に自然遺産二つ見つけて開始20ターンで三都市立てるの気持ちええんじゃ〜
440名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d87-qWqy)
2017/10/05(木) 01:25:48.80ID:fPH/TlXj0
グレートバリアリーフ見つけた時は見つけた時の金で3都市目まですぐ建てるか、2都市までにして浮いた金で首都に即バリアリーフ取り込むかで迷う
441名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ad9-XSap)
2017/10/05(木) 01:27:05.13ID:CDzNhs/K0
初期配置開拓者付近って自然遺産湧かなくない?
バリアリーフは首都圏内に発生する事あるのかしら
442名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d87-qWqy)
2017/10/05(木) 01:31:47.91ID:fPH/TlXj0
何言ってるの近場に湧くマップ見つけるまでリセマラして開拓者歩かせるんだよ
443名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ae6-hQ/k)
2017/10/05(木) 01:38:35.79ID:QD5QbzHI0
>>437
中世から戦争してるとテクノロジー遅れるから相手が肥大化しやすい
ついでに相手も長期間警戒態勢入るから、軍備を整えられやすい(気がする)
非戦で飛行機まで行ってから戦争仕掛けた方が格段に楽よ
不死者なら運が良ければ相手が飛行機取るころには制覇終わってるはず
444名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ad9-XSap)
2017/10/05(木) 01:50:27.58ID:CDzNhs/K0
>>442
おっほー!さすがイザベラさんや……
445名無しさんの野望 (ワッチョイ 917c-60JH)
2017/10/05(木) 01:55:48.58ID:KzkTX4C20
無理に制覇するより攻撃的に文化勝利する方が楽だったりもするかな
ちゃんと都市の解放を混ぜていけば世界の敵にならずに行けたりするし
446名無しさんの野望 (スッップ Sdfa-60JH)
2017/10/05(木) 01:59:27.14ID:A+E33Zqrd
制覇しようと思ったのに序盤から隣のチンギスが都市国家呑みまくって巨大化したから
周辺国家複数への宣戦依頼通したら逆に周辺呑み込むありさま
そしてルネサンスで同じ大陸に残ったのはモンゴル帝国と自分だけでしたとさ、めでたしめでたし
447名無しさんの野望 (ワッチョイ 0563-0Zk4)
2017/10/05(木) 02:25:58.89ID:YoE2sMHI0
シナリオもやってみると面白いもんだな
期待していなかったけどこれならやっていけそう
448名無しさんの野望 (ワッチョイ 7dee-XSap)
2017/10/05(木) 03:34:10.05ID:9GOk0Vxv0
いつか創造主ボーアクリアしたい
オスマントルコの国造りはイタリアが序盤に宣戦布告してこなかったという謎の幸運で取れたけど
ボーアのほうはエチオピアに直接介入できないっぽいからかなり厳しそうだ
449名無しさんの野望 (スップ Sdda-KirT)
2017/10/05(木) 07:28:16.56ID:2mLzbE+td
シナリオのノルマンコンクエストだっけ?ブリテン島で暴れるやつ初めてやって見たけどイマイチうまく行かんかった。
シナリオ一発勝負でクリアできる?
450名無しさんの野望 (スップ Sdda-KirT)
2017/10/05(木) 07:28:49.13ID:2mLzbE+td
シナリオ一発勝負でクリアできる?
ノルマンコンクエストだっけ、ブリテン島で暴れるやつはイマイチうまく行かんかった。
451名無しさんの野望 (スップ Sdda-KirT)
2017/10/05(木) 07:29:47.79ID:2mLzbE+td
シナリオ一発勝負でクリアできる?
ノルマン・コンクエストだっけ、ブリテン島で暴れるやつイマイチうまく行かんかった…
452名無しさんの野望 (スップ Sdda-KirT)
2017/10/05(木) 07:30:30.79ID:2mLzbE+td
>>449
>>450

ノルマン・コンクエストで引っかかったごめんw
453名無しさんの野望 (ラクッペ MMa5-VWq7)
2017/10/05(木) 07:51:33.15ID:qiq4nkuyM
超今さらだがイザベラの自然遺産プレイにハマってる
エルドラードがなかなか出ねえ
454名無しさんの野望 (スプッッ Sdfa-+XcG)
2017/10/05(木) 08:17:56.28ID:rVd+Vz28d
最近ようやくグレートバリアリーフが出たわ
まさか創造主でアレクが建てられる日がこようとは
455名無しさんの野望 (ワッチョイ 0563-0Zk4)
2017/10/05(木) 09:35:45.86ID:YoE2sMHI0
ヴァイキングの奴かなアレなら割りと楽だったこがする
456名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-dl9G)
2017/10/05(木) 10:20:07.91ID:kwnch5VOa
新大陸への侵攻DXで先住民プレイとかどうぞ
457名無しさんの野望 (アウウィフ FF39-NOh6)
2017/10/05(木) 14:01:46.41ID:+ks1LrxVF
>>434
古典から戦闘弓使って自国もでかくしてかないと
外交も楽に進めたいならスコアtopは避けるくらいかな
戦争する前はそれなりに幸福高めとけ
傀儡都市も幸福きつけりゃコロシアムもサーカスも建てるから傀儡多けりゃ結果幸福は上がる
解放実力主義や紫禁で大幅な緩和も出来る
458名無しさんの野望 (スッップ Sdfa-60JH)
2017/10/05(木) 14:28:05.87ID:aYAEwG5qd
幸福アップは思想に固まってるから
それとれる算段がついてからでも遅くないよね
459名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-NOh6)
2017/10/05(木) 14:39:04.68ID:G2UGfGJxa
>>458
傀儡の人口も幸福には大きく影響する
いかに少ない人口で傀儡として運営するかも重要
460名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-hQ/k)
2017/10/05(木) 14:48:55.38ID:rnnpr7jAa
敵が多いうちに占領してしまって、意図的に再度奪われるってテクニック
人口すさまじく減るから幸福管理楽になるよね
461名無しさんの野望 (エムゾネ FFfa-60JH)
2017/10/05(木) 14:49:24.72ID:CpLKXsFYF
>>459
草原多いとこは向いてないってことか
462名無しさんの野望 (ワッチョイ bd6c-8MCJ)
2017/10/05(木) 15:07:45.30ID:Cbp7BP+A0
>>451
難易度低けりゃ行けることもあるけど基本俺は無理
勝利条件が特殊だから他勢力圧倒したとしても勝利条件満たせないことが多い
ノルマンで言うと首都から40マスだか離れた位置に施設建てないといけないから攻略順とか考えないと勝てない
463名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d87-vzWO)
2017/10/05(木) 16:33:46.60ID:6sMaas7L0
ようやく不死者制覇勝利できました!
核爆弾を縛らなければ楽勝でしたわ。
制覇勝利するなら全世界の敵になっても問題ないもんね
464名無しさんの野望 (ワッチョイ 7556-sqlD)
2017/10/05(木) 17:08:35.69ID:nOCasExB0
『これから毎日国を焼こうぜ』 阿知羅書房
465名無しさんの野望 (ワッチョイ da67-D+6b)
2017/10/05(木) 17:17:07.77ID:BsTIxUxL0
ノルマンディーの場合ロンドン以南は州民会建てれられる都市が少ないから勝利に必要な都市を落としたら実質イングランド滅亡まで追い込むことになる(他の北の都市はノルウェーとデンマークが落とすから)
その上で勝利までの間ノルウェーとデンマークを撃退する必要がある
面倒と言えば面倒だが他勢力を圧倒できる実力があるなら問題ない
3勢力は長槍がただで支給されて余るから囮にしてさっさと都市を落とすテクニックを磨くことだな
466名無しさんの野望 (スップ Sdda-KirT)
2017/10/05(木) 18:08:07.39ID:2mLzbE+td
>>462
>>465

そうなんだよ、通常ゲームとは戦略も何もかも違うから練習しないとダメよね…
軽い気持ちでやって見たら全然ダメだった。
467名無しさんの野望 (ワッチョイ 917c-60JH)
2017/10/05(木) 18:26:23.89ID:KzkTX4C20
朝鮮出兵シナリオよくわからんかったからwikiみたら
沿岸都市譲渡すれば日本攻めてこれないとかいう見も蓋もないものだった
468名無しさんの野望 (ワッチョイ 89ee-EuG0)
2017/10/05(木) 19:09:29.35ID:AZ+mwnz00
>>467
朝鮮でプレイするならそもそもなんの操作しなくても勝てる
明が勝手に撃退してくれるから創造主でもひたすらターン送りするだけで実績解除よ
469名無しさんの野望 (ワッチョイ 91df-B8PL)
2017/10/05(木) 19:14:44.48ID:nmCuS7fM0
最近不死者をようやく普通にクリアできるようになったけど
制覇だろうが文化だろうが科学だろうが核で焼くのが楽過ぎるなこれ
制覇→敵首都を核で焼いて移動力の高いユニットで占領
科学→ミュージシャン攻撃が効かない文化が高い文明を核で焼く
科学→テクノロジーで追いつかれないようにスコアが高い文明を核で焼く

おまけに核で焼いてると焼かれた側が停戦を条件に全財産貢いでくれるんだよな
470名無しさんの野望 (ワッチョイ 0563-7jcO)
2017/10/05(木) 19:55:26.44ID:YoE2sMHI0
>>469
君は北の将軍様と仲良くできそうですねぇ(゚ω゚)
471名無しさんの野望 (ワッチョイ 0563-7jcO)
2017/10/05(木) 19:57:28.25ID:YoE2sMHI0
civ7出るときは朝鮮の指導者将軍様にでもしてくれないかな、他にピント来るようなのいないし
472名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d87-vzWO)
2017/10/05(木) 20:28:20.52ID:6sMaas7L0
これ全世界マップ選択するとエルドラードとか若返りって沸かないの?
473名無しさんの野望 (ワッチョイ da6c-wbjw)
2017/10/05(木) 21:19:05.34ID:2BEUxIGv0
北の将軍様出すならアメリカはトランプにしてくれ
474名無しさんの野望 (ワッチョイ da97-lIef)
2017/10/05(木) 22:13:47.28ID:dT2h1T100
初心者なんやがこれ序盤から航海して別大陸にも都市建てた方がいい?
ウラン解禁くらいまで自分の大陸に引きこもってたんだが別大陸に超帝国が築かれてて死んだ
475名無しさんの野望 (ワッチョイ 0563-7jcO)
2017/10/05(木) 22:19:17.20ID:YoE2sMHI0
>>474
別大陸に都市は戦力2分することになるから大変になるぞ
それよりは別大陸の国家に会って監視するくらいでいいと思う
476名無しさんの野望 (スップ Sdda-Figf)
2017/10/05(木) 22:29:23.91ID:m957+EaEd
無理なときは無理さ
大陸だと宣戦依頼相手が限られるから尚更
477名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ad9-XSap)
2017/10/05(木) 22:30:54.44ID:CDzNhs/K0
都市よりも海軍とバイキングを作ろう(ハーラル脳)
478名無しさんの野望 (ワッチョイ da97-lIef)
2017/10/05(木) 22:49:24.73ID:dT2h1T100
>>475
サンクス
479名無しさんの野望 (ワッチョイ bd6c-wnL/)
2017/10/05(木) 23:22:11.64ID:LolxvC8P0
>>474
序盤から航海っていうことは近海タイルで続いてるような近場ってこと?
近場で立地条件良くて沿岸なら俺はたてるけどな
沿岸都市なら遠隔海軍配置すりゃ徹底的な防衛戦になるかもだけど負けることはないと思うよ
まあ外交でどうにかするのがベストだけど
480名無しさんの野望 (ワッチョイ 917c-HEzI)
2017/10/05(木) 23:28:05.72ID:KzkTX4C20
でも近海で繋がってる程度なら建てなくても武力介入はしやすいんじゃない?
481名無しさんの野望 (ワッチョイ 917c-HEzI)
2017/10/05(木) 23:29:01.14ID:KzkTX4C20
多島海みたいなパターンならそうでもないか
482名無しさんの野望 (ワッチョイ bd6c-wnL/)
2017/10/05(木) 23:52:00.25ID:LolxvC8P0
>>480
いや他国を潰しにいくためってよりは自分の利益を追える時の場合は建てるって話
自分で都市建てて利益になる所を敵にとられるの防げれば一石二鳥で万々歳だろ?
483名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d4e-qWqy)
2017/10/06(金) 00:06:59.09ID:SQERHgm80
なんか立地ゲーやねこれ
484名無しさんの野望 (ワッチョイ 05cb-wbjw)
2017/10/06(金) 00:09:11.18ID:K9I3lGA30
立地選びしてる時が一番楽しい
485名無しさんの野望 (ワッチョイ 0563-7jcO)
2017/10/06(金) 00:22:14.20ID:vtA3C3ir0
空中要塞モーションが楽しいなこれ
486名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-OKw+)
2017/10/06(金) 00:23:49.93ID:tGrx3uRga
戦争は多島海で戦艦と潜水艦いっぱい作って全世界同時に相手すると楽しいって気づいた
射程と兵站とって無敵艦隊できたらずっとユニット潰して遊ぶのがまた楽しい
陸上よりスイスイ進軍できるのが良いね
487名無しさんの野望 (ワッチョイ 7525-+XcG)
2017/10/06(金) 07:39:58.45ID:hVYAD5zF0
曇り空の帝国シナリオが一番好きな俺は中二病かもしれない
でも陸のリヴァイアサンとか名前だけでニヤニヤしちゃうくらいかっこいいし
488名無しさんの野望 (ワッチョイ 9dcf-dl9G)
2017/10/06(金) 09:21:03.24ID:52xkVHsr0
>>485
何だそのモーション 空中庭園か?
489名無しさんの野望 (ワッチョイ 0563-7jcO)
2017/10/06(金) 11:50:31.52ID:8mDS9byl0
>>488
上でも言ってる曇り空の帝国シナリオのユニットだぞ
スチームパンクの世界観で海でも飛べる、空母とガンシップ合わせたようなやつ
490名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a35-qWqy)
2017/10/06(金) 12:00:37.21ID:1cA+kZEW0
シナリオせず全世界マップでしかしてないんだけどシナリオ専門ユニットってあんの?
491名無しさんの野望 (ワッチョイ bd2b-wbjw)
2017/10/06(金) 12:02:09.66ID:otZlzoFg0
けっこうあるよ
492名無しさんの野望 (スップ Sdda-KirT)
2017/10/06(金) 12:29:35.02ID:I9WFPzxUd
実績の全てのユニットを作るって、シナリオ限定ユニットも含まれる?
493名無しさんの野望 (ワッチョイ 917c-HEzI)
2017/10/06(金) 12:40:17.39ID:s8wE0AOg0
シナリオだと時代的に合ってないUUUB変わったり
文明が違ったりするからね
494名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-dl9G)
2017/10/06(金) 12:52:42.40ID:EprikgnIa
>>489
なかなか面白そうなシナリオだな 今度やってみるわ

>>490
カスUUから強UUまで沢山いる
個人的な強UUは敵地の道路を自国道路代わりに移動出来るガドロードかな 指導者特性と相まって訳わからん継戦能力になる
495名無しさんの野望 (ワッチョイ 0563-7jcO)
2017/10/06(金) 13:35:11.18ID:8mDS9byl0
>>492
実績のは無印での各文明uuだよ
496名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-NOh6)
2017/10/06(金) 13:58:31.87ID:glxR0aa3a
大陸マップで制覇めざすならまず自分がいる大陸ルネか産業入る位に制圧しとくと楽だな

フリゲラッシュ楽しすぎ
497名無しさんの野望 (ワッチョイ da67-xDlV)
2017/10/06(金) 15:45:42.12ID:QjqhrXWD0
マップ大陸で制覇を目指したはいいものの、沿岸都市が一つだけしかなくてまともな海軍作れなかったから仕方なく開戦と同時に強襲上陸して補給なしで進軍したわ
498名無しさんの野望 (ラクッペ MMa5-MzU3)
2017/10/06(金) 19:47:11.07ID:Fty8RAKOM
ランダムマップランダム文明リセ無しでやると飽きがこなくていいな
国王でもよく失敗する
499名無しさんの野望 (バッミングク MMea-EuG0)
2017/10/06(金) 20:02:31.81ID:uGiIPxBCM
ローマの没落でケルトでサーサーン朝の都市奪えって実績があるけどあれどうやればいいんだ
まったく落とせるイメージが湧かないわ
南仏制圧して地中海に出たらローマ素通りしてアレクサンドリアあたりを奇襲すればいいのかな?
500名無しさんの野望 (ワッチョイ bd2b-wbjw)
2017/10/06(金) 20:57:08.29ID:otZlzoFg0
孤島やる気しねー
どんだけ遺産立てれようがルネ入り遅すぎ
501名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d4e-qWqy)
2017/10/06(金) 21:05:38.11ID:SQERHgm80
海軍大国目指せ
502名無しさんの野望 (ワッチョイ 7525-+XcG)
2017/10/06(金) 22:23:35.69ID:hVYAD5zF0
外交も国防も楽だし自分の国感が強いから孤島好きだわ
ロケット飛ばすか札束勝利かしか出来ないのが難点だけど
503名無しさんの野望 (ワッチョイ 9191-XSap)
2017/10/06(金) 23:15:19.79ID:4uv2PrfD0
孤島のビスマルクさん何すりゃいいんだよ
蛮族すら湧かねえ
504名無しさんの野望 (ワッチョイ 7525-+XcG)
2017/10/06(金) 23:53:18.67ID:hVYAD5zF0
>>503
都市国家交易で条約機構一択でしょ
ハンマー少なめ沿岸都市でもハンザと海上交易ボーナスのシナジーで最高にハイになれる
505名無しさんの野望 (ワッチョイ 0563-p3ij)
2017/10/07(土) 02:16:10.17ID:fQqlr2sz0
Civ5のラスボスはこいつだったよ(´・ω・`)
Civilization5 (Civ5) Vol.199 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>11枚
506名無しさんの野望 (ワッチョイ 9dcf-dl9G)
2017/10/07(土) 02:19:08.83ID:uG5P9apj0
創造主孤島は絶望しかない
507名無しさんの野望 (ワッチョイ 7525-+XcG)
2017/10/07(土) 02:22:39.29ID:0lLi4ZpR0
遠洋孤島ならともかく近海接続の孤島なら別にそこまででもない
相手が沿岸に都市出ししてないだけで難易度上がるけど
508名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d87-bLC9)
2017/10/07(土) 02:41:00.99ID:kS9W5ron0
寺院だって敬虔進めれば多少はマシになるんだから建ててあげて
509名無しさんの野望 (ワッチョイ 7525-+XcG)
2017/10/07(土) 03:49:37.82ID:0lLi4ZpR0
寺院ってUB代替は含むのかなこれ
…含まないんだろうなぁ
510名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d87-bLC9)
2017/10/07(土) 03:53:12.70ID:kS9W5ron0
寺院は敬虔進めてやっとマシになるけど、寺院UB特に陵墓はそれのためだけに敬虔進める価値があるからね仕方ないね
511名無しさんの野望 (ワッチョイ 0563-7jcO)
2017/10/07(土) 04:59:42.02ID:fQqlr2sz0
GaKのシナリオなら最初から作れたはずだしアレで稼ぐかな、文化+3だったころの施設だし…
BNWでは作る気しないもん
512名無しさんの野望 (ワッチョイ eea0-F01f)
2017/10/07(土) 06:36:07.61ID:sJyYlSm50
ビザンチンやりまくるしかなかろう
513名無しさんの野望 (ワッチョイ b16e-83kC)
2017/10/07(土) 08:19:37.54ID:wcJ8vql70
プロ皇帝になるのだ
そして寺院幸福+2の宗教採用して幸福カツカツにして制覇勝利に励むのだ
514名無しさんの野望 (アメ MMa1-5hpH)
2017/10/07(土) 08:26:45.41ID:Cc58vrZUM
Civやればイギリスみたいな大陸と1マス隔てたそこそこ広い島の強さが判るなあ
515名無しさんの野望 (ワッチョイ 0563-p3ij)
2017/10/07(土) 09:03:35.58ID:fQqlr2sz0
なんか20ちょい建てたら解除されたから結構作ってたみたいだ
これでようやくMODいれて遊べるよ

Civilization5 (Civ5) Vol.199 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>11枚
516名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a63-wbjw)
2017/10/07(土) 09:29:20.96ID:v6Vm6RLi0
イギリスを征服できたのはバイキングくらいか
517名無しさんの野望 (ワッチョイ fa2b-wbjw)
2017/10/07(土) 10:07:48.57ID:IUmh8ZlT0
IRAの反乱多かったし幸福カツカツの島なんだな
518名無しさんの野望 (アウアウイー Sa35-uUOh)
2017/10/07(土) 10:07:49.33ID:P9HYKbSXa
昔の勝利後のセーブ引っ張ってきて寺院立てればいいのでは
519名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-f4hV)
2017/10/07(土) 10:25:59.31ID:DNMnHcSoa
そこまでして神を讃えたくない
520名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM7e-6dlH)
2017/10/07(土) 11:33:25.12ID:oqlimxIAM
>>514
日本はどうなんですか…
後、インドネシアも…
521名無しさんの野望 (スッップ Sdfa-HEzI)
2017/10/07(土) 11:53:27.63ID:gcrRcZbxd
中国と技術交換しながら国力蓄えてたじゃない
人口こんだけありゃ文句ないでしょ
522名無しさんの野望 (ワッチョイ 7de8-liwC)
2017/10/07(土) 12:23:28.65ID:adkNwqqA0
マルチ募集中
523名無しさんの野望 (ワッチョイ 917c-HEzI)
2017/10/07(土) 15:59:12.97ID:x3cZGJzn0
アッティラは激怒した
かならずあの邪智暴虐の文明を滅ぼさねばならぬと決意した
アッティラには外交がわからぬ
アッティラは文明の破壊者である。弓を射かけ破城槌をぶつけて暮らして来た。
けれども、隣国に対しては人一倍敏感であった。

アッティラは単純な男であった。
破城槌でのそのそと首都に入っていった。
524名無しさんの野望 (ワッチョイ da6c-wbjw)
2017/10/07(土) 16:02:58.42ID:6v8eHYTd0
>アッティラには外交がわからぬ
ワロタ
525名無しさんの野望 (ワッチョイ b1d9-wbjw)
2017/10/07(土) 16:21:59.00ID:ZMhRtfy00
純文学風でええなw
526名無しさんの野望 (ワッチョイ 7de8-liwC)
2017/10/07(土) 18:58:08.65ID:adkNwqqA0
マルチ募集20時まで
527名無しさんの野望 (ワッチョイ b1d9-wbjw)
2017/10/07(土) 19:02:10.28ID:ZMhRtfy00
どうも見覚えのある文章だと思ったら太宰だった
528名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-83kC)
2017/10/07(土) 19:08:54.86ID:WWWv9B0Pa
メロスの冒頭ってパロディとして常識レベルだと思ってた
これは日本の観光力が低いのではないか
529名無しさんの野望 (ワッチョイ 7de8-liwC)
2017/10/07(土) 19:12:27.48ID:adkNwqqA0
土曜日なのにマルチの集まり悪いな
マルチする人いるのだろうか?
530名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM7e-6dlH)
2017/10/07(土) 19:16:09.12ID:CYVbd3b2M
>>528
大著述家は溜めて文化にするから…
531名無しさんの野望 (ワッチョイ 7de8-liwC)
2017/10/07(土) 19:17:51.24ID:adkNwqqA0
全然来ない悲しいな
マルチやろうよ
532名無しさんの野望 (ワッチョイ 6167-wbjw)
2017/10/07(土) 19:25:25.17ID:HDhi3rfx0
思想が異なってて補正ついてるだけでしょ
533名無しさんの野望 (EG 0H95-h0IS)
2017/10/07(土) 19:32:27.63ID:H6zH/dszH
マルチスレがだいぶ前に滅亡したという事を考えてみ 
単に需要がないんだよ
534名無しさんの野望 (ワッチョイ ae90-Figf)
2017/10/07(土) 19:32:36.02ID:Ug8ePhKM0
今夜は非戦文化だ
535名無しさんの野望 (ワッチョイ 7656-FQgH)
2017/10/07(土) 19:37:36.55ID:R6aIVjwa0
マルチ処女でもいいの?
536名無しさんの野望 (エムゾネ FFfa-clNK)
2017/10/07(土) 19:38:36.03ID:BD/NafV8F
マルチの話はマルチスレで
537名無しさんの野望 (ワッチョイ 7de8-liwC)
2017/10/07(土) 19:40:16.16ID:adkNwqqA0
>>535
ええよ、ええよ
538名無しさんの野望 (スップ Sdda-F01f)
2017/10/07(土) 19:41:45.76ID:zIX/6SZvd
外交がわからぬwww
539名無しさんの野望 (ワッチョイ 7de8-liwC)
2017/10/07(土) 19:42:06.90ID:adkNwqqA0
マルチでやってもらいたいのは
伝統4都市体制とか、合理オープンとかそれだけだし
初心者でもなんとかなると思う
540名無しさんの野望 (ワッチョイ 7de8-liwC)
2017/10/07(土) 19:48:18.85ID:adkNwqqA0
これだけ人いるのにマルチに来る人皆無w
悲しくなってくるな
541名無しさんの野望 (ワッチョイ 0563-7jcO)
2017/10/07(土) 19:57:40.68ID:fQqlr2sz0
だって通しでやるの時間かかるもの
542名無しさんの野望 (ワッチョイ 917c-HEzI)
2017/10/07(土) 20:00:13.93ID:x3cZGJzn0
よく120とか140でやってるけど4時間くらいだなぁ
543名無しさんの野望 (スップ Sdda-F01f)
2017/10/07(土) 21:21:34.01ID:zIX/6SZvd
マルチは好きな時に辞めれないしターン待ちしんどい
544名無しさんの野望 (ワッチョイ da6c-Tt/g)
2017/10/07(土) 21:45:31.90ID:Jw2u/beu0
というか、マルチ専用スレでもないのにあんまり自分のマルチに来ないのはおかしいみたいな言い方し続けてると普通に反感買うぞ
545名無しさんの野望 (ワッチョイ 6167-wbjw)
2017/10/07(土) 22:50:45.81ID:HDhi3rfx0
別途マルチスレ立ててやるほうが穏当だとは思う
546名無しさんの野望 (ワッチョイ 7525-+XcG)
2017/10/07(土) 22:58:50.21ID:0lLi4ZpR0
ここで募集してもいいけど何レスもして流れぶった切るのは迷惑だからやめてほしい
最初の呼びかけ一回と募集終了時のアナウンスだけでいいでしょ
ソロの話をしたい人だって居るのよ
547名無しさんの野望 (ワッチョイ 05cb-wbjw)
2017/10/08(日) 01:28:17.43ID:tLXLLjpV0
1都市チャレンジとはどのようにして楽しむものなのだね?
548名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d87-qWqy)
2017/10/08(日) 01:32:08.56ID:cfajpFIb0
アッティラさんで制覇一都市チャレンジ楽しいよ
文明が落ち葉のように消えていくから燃やし甲斐はないけど
549名無しさんの野望 (ワッチョイ 917c-HEzI)
2017/10/08(日) 02:01:15.83ID:e0dXo6uj0
外交勝利が基本になるのかね
550名無しさんの野望 (ワッチョイ bd6c-wnL/)
2017/10/08(日) 02:54:53.95ID:pDhkF6rz0
本スレでこの勢いなのに今更マルチスレなんて成り立つ訳ないだろ
募集かけるくらい許してやんなよ
この規模のスレで細々と異端排除してたら過疎スピード進んで寂しいことになるぞ
551名無しさんの野望 (ワッチョイ dac6-7jcO)
2017/10/08(日) 03:46:52.48ID:/heKEZgB0
なんでsteamコミュでやんないの?
552名無しさんの野望 (ワッチョイ 917c-HEzI)
2017/10/08(日) 03:49:57.59ID:e0dXo6uj0
5だと1都市チャレンジってなんか強みあったっけ?
国家遺産の条件も元々全都市に〜だからアレだし
553名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a09-ui0w)
2017/10/08(日) 04:04:07.34ID:lapANV350
>>551
横からですまんが
steamコミュでciv5
やってる人の割合って1%もないと思う
でもここなら100%civ5
やってる人だから理にかなってるしそれくらいいいんじゃね?
554名無しさんの野望 (ワッチョイ 917c-HEzI)
2017/10/08(日) 04:08:07.51ID:e0dXo6uj0
いやciv5マルチやってるコミュがあるだろ
555名無しさんの野望 (ワッチョイ dac6-7jcO)
2017/10/08(日) 04:10:57.94ID:/heKEZgB0
>>553
https://steamcommunity.com/groups/CivVJP
日本語理解できないの?
556名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d35-Tt/g)
2017/10/08(日) 04:13:48.81ID:7lEVNn6i0
まあここでやってる人とマルチしたいって気持ちは分からんでもないし、別に迫害するつもりはないけど
当たり前のように私信の書き込み連打して、来る人皆無wやら悲しいなんて言われてもなんだこいつとしか思えないやん…
逆にどう反応返せば良いんだよ(素)
557名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a09-ui0w)
2017/10/08(日) 04:15:29.96ID:lapANV350
>>555
こりゃ失礼
この言葉何年ぶりに言うだろう?
半年ROMるわ
558名無しさんの野望 (ワッチョイ bd6c-wnL/)
2017/10/08(日) 04:34:06.89ID:pDhkF6rz0
>>551
もともとここの住民でやりたいってことでマルチスレだってあったわけだし全盛期過ぎた今ここで受け入れてやったっていいんじゃない?って話
559名無しさんの野望 (EG 0H95-h0IS)
2017/10/08(日) 07:01:52.00ID:jGCx1+cfH
受け入れるにしたって連投でスレ埋めするレベルのアレな奴をそのまま放置するのはいかがなもんかね
開催日時と設定等を書いたのを告知する程度ならまだ理解できるけど
560名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a63-wbjw)
2017/10/08(日) 07:43:24.12ID:i5vc1wGJ0
国王だと自由主義の傭兵で無双できちゃうね
561名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d87-vzWO)
2017/10/08(日) 09:23:04.05ID:8qqpJCTb0
最初は文か勝利が1番面倒くさいと思ったけど、慣れると科学勝利の次に簡単かも。適度に戦争して傑作奪ったら勝てる
562名無しさんの野望 (ワッチョイ eea0-F01f)
2017/10/08(日) 10:34:10.20ID:E5x3kems0
>>547
アルファケンタウリの最後の部品を組みこむ前に、首都以外を売却だよw
563名無しさんの野望 (ワッチョイ 05cf-dl9G)
2017/10/08(日) 10:55:29.80ID:El8clMP00
マルチは>>522みたいな基地外しかいないのか?余計やる気失せたわ
564名無しさんの野望 (ワッチョイ 0563-7jcO)
2017/10/08(日) 12:57:00.75ID:Ei1UeLDo0
マルチなんて知り合いかきちがいしかいないぞ
565名無しさんの野望 (ワッチョイ bd6c-wnL/)
2017/10/08(日) 13:50:30.48ID:pDhkF6rz0
>>559
いや連投どうこうは知らんよ
今回募集かけてる奴を庇うとか関係なしにマルチ自体を今更住み分け促進するのはよろしくないと思うだけよ俺は
566名無しさんの野望 (ワッチョイ 552c-XSap)
2017/10/08(日) 14:07:28.84ID:6P3A85u90
まあマルチ以前にスレの流れを無視した連投はウザがられて当然だろうな
募集と募集終了ぐらいなら文句言う人もあまりいないんじゃないか
567名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-wJzi)
2017/10/08(日) 14:08:40.68ID:lzAMx73Sa
まあ過疎スレだし1,2レスなら募集しても全然構わないよ
568名無しさんの野望 (ワッチョイ 7525-+XcG)
2017/10/08(日) 16:06:45.03ID:JgiU+wEW0
個人的には節度さえ守ってくれればここでやってもいいと思うけどね
ただあの感じだとマルチに参加しない人に対する配慮が足りてないとは感じたかな
終わった後もだらだら感想戦とかやって非マルチ勢が居づらくなることが目に見えてて乗り気になれなかった
569名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-wnL/)
2017/10/08(日) 16:23:19.17ID:jXs63uKGa
経験上下火になったスレで人分けるって過疎化の大定番
570名無しさんの野望 (EG 0H95-eLg9)
2017/10/08(日) 16:32:16.98ID:4y4UGtM1H
数年前に自然消滅したマルチスレに分けるも何もないんじゃないの
やりたい人が勝手に立てた所で伸びないのは分かりきってるから正直どうでもいいし
571名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-wnL/)
2017/10/08(日) 17:01:18.92ID:24N1pYYxa
分けるっていうよりは新たに禁止事項作るって言う方がいいな
勘違いさせちまったね
とにかく人離れするようなことをさ
572名無しさんの野望 (ワッチョイ 216c-Or0L)
2017/10/08(日) 18:28:00.18ID:rcoRfOmK0
SPC入れたら4,50ターン目で必ず落ちるんだけどなんなの
573名無しさんの野望 (ワッチョイ 7de8-liwC)
2017/10/08(日) 18:46:22.82ID:1GIHP+rj0
この状況で募集していいか悩むが
マルチあと一人
574名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-zBdW)
2017/10/08(日) 19:04:43.53ID:AitwibePa
この状況でもしかしたらまだ募集してもいいのかもしれないと考えてるの草
575名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d35-Tt/g)
2017/10/08(日) 19:44:42.77ID:7lEVNn6i0
だめみたいですね…(呆れ)
576名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-f4hV)
2017/10/08(日) 20:06:29.96ID:8jhSPPkXa
募集して滅ぼすのは矛盾してます
577名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d4d-qWqy)
2017/10/08(日) 20:09:21.20ID:OSEdtqf+0
外交の重要性を思い知らされる一幕である
前もマルチ好きの外交下手がヘイト稼いでたことあったな
578名無しさんの野望 (ワッチョイ 7de8-liwC)
2017/10/08(日) 20:26:32.72ID:1GIHP+rj0
マルチと言ったら伝統
解放は人口伸びないから弱い
579名無しさんの野望 (ワッチョイ 7de8-liwC)
2017/10/08(日) 20:27:09.92ID:1GIHP+rj0
伝統はボーナスのかかる4都市まで出したいところ
580名無しさんの野望 (ワッチョイ 69ec-crUX)
2017/10/08(日) 20:28:40.17ID:jU3vIkm80
一瞬(スレが)解放嫌いの伝統押しって意味なのかと
581名無しさんの野望 (ワッチョイ 7de8-liwC)
2017/10/08(日) 20:33:27.99ID:1GIHP+rj0
解放は不満度をどうにかしてほしいね
せっかく労働者や開拓者にボーナスがかかるのに不満度で頭打ちだから

不満度をある程度無視して強引に都市だしするとヘイトもたまるし
解放はマルチに向いてない
582名無しさんの野望 (ワッチョイ 6167-/B8S)
2017/10/08(日) 20:56:51.17ID:tdAjjuum0
伝統はマップ広大から極小までボーナス4都市サポート固定だから
小さいマップほど有利だけど
マップ極小はボーナス1都市、広大は8都市って変化してもいいんじゃないか
583名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-f4hV)
2017/10/08(日) 20:59:59.96ID:8jhSPPkXa
ロシアみたいにバカみたいに拡張して停滞から内乱起こして軍を鍛える
584名無しさんの野望 (ワッチョイ 7de8-liwC)
2017/10/08(日) 21:02:58.15ID:1GIHP+rj0
>>583
都市国家と戯れていた方が強い軍が育つし労働者も拉致できるんだよなぁ

名誉オープンも考えるけどそれすると内政で遅れてデモグラが悪くなるし
585名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d87-qWqy)
2017/10/08(日) 21:08:43.21ID:cfajpFIb0
国力の数値が他の国より低い?
他の国全部うちらの水準より下にしてしまえばいいじゃない(蛮族脳)
586名無しさんの野望 (ワッチョイ 0563-7jcO)
2017/10/08(日) 21:30:04.24ID:Ei1UeLDo0
人類皆アッティラになればいい
587名無しさんの野望 (ワッチョイ 917c-HEzI)
2017/10/08(日) 21:45:10.94ID:e0dXo6uj0
短距離マルチは解放なんだよなぁ
588名無しさんの野望 (ワッチョイ 05cb-wbjw)
2017/10/08(日) 22:13:16.14ID:tLXLLjpV0
改善するタイルが無くなると途端に飽きてしまう
新しい土地を奪っても既に作られてるから何か寂しい
都市を爆破したら改善されたタイルも綺麗に消滅してほしいよ。
589名無しさんの野望 (ワッチョイ eea0-F01f)
2017/10/08(日) 22:24:22.23ID:E5x3kems0
>>582
極小マップではそもそも4都市出す余裕が無いよなあ
590名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d01-qWqy)
2017/10/08(日) 22:28:29.94ID:VpsxsnKr0
>>588
1番でかいマップで1対1都市国家無し
相手はヴェネツィアでどうぞ
591名無しさんの野望 (ワッチョイ 0563-crUX)
2017/10/08(日) 22:42:24.24ID:DY3k+/dA0
>>547
OCCだと戦争して都市落としてもすぐに無くなるから、幸福度をあまり気にしないで戦争できるモードだよ
ユニット作るの大変だけどな!
592名無しさんの野望 (ワッチョイ 7525-+XcG)
2017/10/09(月) 00:20:13.69ID:h35NLa+90
ただOCCは戦争するメリットが無いという…
593名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d87-qWqy)
2017/10/09(月) 00:24:03.54ID:JgBniWq00
戦争をすることはメリットを得る手段じゃない
戦争を出来ることそのものがメリットなのだ
594名無しさんの野望 (ワッチョイ 0563-7jcO)
2017/10/09(月) 00:34:16.73ID:bvJq8KDl0
制圧した都市は焼くしかできないてせっていでプレイしてみたいな
595名無しさんの野望 (アメ MMa1-5hpH)
2017/10/09(月) 04:53:08.30ID:aHJscE/WM
多都市展開も出来ず科学もハンマーも金も幸福も出ない解放

都市を出せば出すほど全てが強くなる伝統

どうしてこうなった
596名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ad9-XSap)
2017/10/09(月) 05:31:16.61ID:jTLEbofG0
戦争が回り始めてからは解放の方が便利かもしれないなと思う事はある
早めの立ち上がりを利用して自前で遺産作らずに戦闘弓あたりからどんどん仕掛ければ良いのかな
その場合名誉も使えそうではある
597名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a63-lkGk)
2017/10/09(月) 06:05:59.22ID:y8wdBgKb0
解放は制圧都市が増える終盤手前から開放して労働者の効率を上げるものと認識してるわ
598名無しさんの野望 (ワッチョイ 7556-sqlD)
2017/10/09(月) 06:33:08.01ID:E3vN9FXy0
市民権で終盤に都市出力をちょこっと増やすのが少し早くなってもなぁ・・・
道路引いて略奪&修繕+囮で戦線に貢献する方が本業。なおピラミッドは奪うものである
やっぱ解放って戦争で苦痛から解放してやるとかそんなニュアンスよね
599名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a63-lkGk)
2017/10/09(月) 06:56:54.60ID:y8wdBgKb0
でも解放最後まで開かないことのほうが多いな
600名無しさんの野望 (ワッチョイ 7525-+XcG)
2017/10/09(月) 07:26:38.48ID:h35NLa+90
解放はコンプにこだわらず他制度と組み合わせられるのが楽ってのはある
単にコンプボーナス分だけ伝統より弱いだけでは…?ってツッコミもある
601名無しさんの野望 (ワッチョイ 05cf-dl9G)
2017/10/09(月) 09:30:25.20ID:h7uNIEcW0
序盤の解放は金が貯まらないせいで戦争できないという罠
602名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-NOh6)
2017/10/09(月) 09:54:52.71ID:nwKVKJZ/a
そもそも序盤の戦争なんてたいして金かからん
戦弓5白兵1もいれば簡単におちる
解放進めながら軍拡ならその間に金周り解決すれば良い
なのでマチュピチュ建設を最優先させるとうまくいくロードスもとれりゃ尚良し
603名無しさんの野望 (ワッチョイ 917c-HEzI)
2017/10/09(月) 10:22:59.55ID:ytld6jwX0
神殿で幸福庭園で幸福といううんこみたいな宗教に全てを支配された
604名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ad9-XSap)
2017/10/09(月) 10:27:19.68ID:jTLEbofG0
あー洗脳されてますわそれ
市民、あなたは幸福ですか?
605名無しさんの野望 (ワッチョイ eea0-F01f)
2017/10/09(月) 11:04:07.77ID:ZV1swpVR0
広大都市国家無しベネチアとタイマンでスペインプレイ。自然遺産取り放題とかどうやろ。
606名無しさんの野望 (スプッッ Sda5-+XcG)
2017/10/09(月) 12:02:08.11ID:PWeYydcUd
陶塔と女神を両方とも1ターン差で取り負けて今日ツイてないなと思ったら
ロケット競争まで1ターンで負けてホント凹んだから愚痴らせてくれ…
ワクワクしながら次ターンへ押したときの気持ち返してよぉ
607名無しさんの野望 (ワッチョイ 0563-7jcO)
2017/10/09(月) 12:14:36.21ID:bvJq8KDl0
後1ターンがやめられない
後1ターン早められない
608名無しさんの野望 (ワッチョイ 917c-HEzI)
2017/10/09(月) 12:18:30.23ID:ytld6jwX0
古典に宣戦依頼したらAD1750になってもまだ戦争継続しててビビった
609名無しさんの野望 (ワッチョイ da8b-yQwF)
2017/10/09(月) 12:59:46.33ID:31mGmpMJ0
>>606
どんな気持ち?ねえ今どんな気持ち?
610名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d87-qWqy)
2017/10/09(月) 13:05:36.25ID:JgBniWq00
なーに、世界大戦(vs自分以外の全ての国)引き起こさせてこれで宇宙船飛ばす余裕ないだろと悠々と文化勝利まっしぐらしてたら後1ターンで朝鮮に宇宙船飛ばされた俺もいるから
611名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-f4hV)
2017/10/09(月) 13:23:10.12ID:XrWYO1Vpa
朝鮮残すのが悪い
612名無しさんの野望 (スプッッ Sda5-HEzI)
2017/10/09(月) 13:27:30.98ID:uB+ZvSlhd
ブラジルが自国の近くに都市出さないでガンガン遠くに都市出ししまくってて混乱したわ
ブラジル 俺 ビザンツ だったのに
ブラジル俺 ブラジルビザンツになったわ
613名無しさんの野望 (ワッチョイ 555d-f83Q)
2017/10/09(月) 14:13:27.38ID:kwSBB9td0
oxラッシュしまくってるとこのシド星オックスフォード大学何個あるんだろとか思ってしまう
614名無しさんの野望 (スプッッ Sda5-HEzI)
2017/10/09(月) 14:26:34.72ID:uB+ZvSlhd
東インドよりマシだろ
615名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-OKw+)
2017/10/09(月) 14:29:10.09ID:ulHxmbjCa
産業入り手前でアッティラさんが戦争ふっかけてきてビビったけど破城槌と弓騎兵の大軍で笑った
向こうもルネ入りはしてたはずなんだけどなあ
616名無しさんの野望 (スプッッ Sda5-HEzI)
2017/10/09(月) 14:31:12.66ID:uB+ZvSlhd
戦争ばっかで金がなかったのだろう…
617名無しさんの野望 (ワッチョイ 05cb-wbjw)
2017/10/09(月) 14:37:59.45ID:tEaRlYwz0
ハイアワサと色恋沙汰になっちまった!
618名無しさんの野望 (ワッチョイ 0563-7jcO)
2017/10/09(月) 17:17:00.16ID:bvJq8KDl0
>>617
(親しみを覚えている)
619名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d35-Tt/g)
2017/10/09(月) 17:28:58.58ID:U6bbsc6Q0
毎ターンごとに同盟を持ちかけてきたり謎の幸福資源の無償提供をしたりしてきそう
620名無しさんの野望 (ワッチョイ bd5f-wbjw)
2017/10/09(月) 18:02:01.17ID:u6h/joK+0
モホークは嘘つき
621名無しさんの野望 (アウウィフ FF39-f4hV)
2017/10/09(月) 18:03:28.61ID:tfQZNRCbF
幅寄せしてきそう
622名無しさんの野望 (ワッチョイ 917c-HEzI)
2017/10/09(月) 18:25:06.52ID:ytld6jwX0
自分で万博提案しといて万博に投票する代わりに金を要求するの楽しい
623名無しさんの野望 (スプッッ Sdda-+XcG)
2017/10/09(月) 18:43:09.67ID:w8f22s+Ad
議会で賛成票入れるように取引した文明が一票だけ賛成に入れて残りの票を全部反対に入れやがった
そんなのありかよ……
624名無しさんの野望 (ワッチョイ 7556-sqlD)
2017/10/09(月) 19:02:50.44ID:E3vN9FXy0
取引できるのは文明固有の票だけで都市国家の票は取引できんのよ
つまりアレクサンドロスは悪(敵意を感じている
625名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d35-Tt/g)
2017/10/09(月) 19:04:30.46ID:U6bbsc6Q0
都市国家に直接札束往復ビンタしまくって行かのが一番ってことか
626名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-dl9G)
2017/10/09(月) 19:04:56.00ID:8UBPRDRya
インディアン嘘つかない
627名無しさんの野望 (ワッチョイ 917c-HEzI)
2017/10/09(月) 19:18:00.78ID:ytld6jwX0
賛成票買っても反対に入れれたのか
都市国家の分をもう1つの議題につぎ込めるだけだと思ってた
628名無しさんの野望 (スプッッ Sdda-HEzI)
2017/10/09(月) 21:09:39.71ID:kYYq8reud
せっかくのアッティラさんだし研究死ぬの前提で初期ラッシュして大陸統一した

スパイしたいのに誰にも会わない

早く私を殺しにいらっしゃーい!
629名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ae6-83kC)
2017/10/09(月) 23:15:54.31ID:4bL8isHt0
アッティラあたりと大陸でタイマンだと下手に反撃もできないから辛い
この前反攻して首都奪ったら50Tくらい不幸から復帰できなかった
首都取ったくらいだとしばらくしてからまた宣戦布告してくるし
630名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d87-qWqy)
2017/10/09(月) 23:21:24.55ID:JgBniWq00
モンちゃんでランダムマップ創造主したらアッティラさんとタイマンになって150ターンくらいずっと建造物建てる暇も無く軍拡即消費をし続けたのも懐かしい
631名無しさんの野望 (ワッチョイ 917c-HEzI)
2017/10/10(火) 00:18:20.24ID:hZ7n04CC0
初期ラッシュして大陸独占するなら解放も楽しいと思いましたまる
632名無しさんの野望 (ワッチョイ 917c-HEzI)
2017/10/10(火) 00:18:57.50ID:hZ7n04CC0
まあ不死だから楽しかったんだが…
633名無しさんの野望 (JP 0Hea-Or0L)
2017/10/10(火) 06:56:56.15ID:e7LHq6RSH
パンゲアでも内海だらけのフラクタルじみたマップ出ることあるけど嫌がらせなのあれ
しかも聖地ラッシュとか都市スパムしたい時に限ってほっそ長い大陸になりやがる
634名無しさんの野望 (エムゾネ FFfa-clNK)
2017/10/10(火) 07:02:20.22ID:xBmRGVXpF
地形に合せた戦略を立てるべきなのでは
635名無しさんの野望 (スップ Sdda-F01f)
2017/10/10(火) 09:29:30.63ID:VzSphiRxd
スペインで自然遺産狙って解放都市スパムしてたら極度の金欠で研究がままならんかったw
636名無しさんの野望 (ワッチョイ 7525-+XcG)
2017/10/10(火) 09:39:13.18ID:onYpePoW0
あの戦略がやりたい!って動機でcivやりたくなるのに
実際マップ見てみると無難な展開しか出来なくてコレジャナイ感味わう事はよくある
637名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a2b-wbjw)
2017/10/10(火) 09:44:41.89ID:dCRqQ+o40
そして無難に強いポーランドあたりが万能だなって実感する
638名無しさんの野望 (ワッチョイ 917c-HEzI)
2017/10/10(火) 10:16:32.85ID:hZ7n04CC0
フンで他大陸の文明と出会う前に大陸統一したいということで始めたら
高地訓練山涌いて高地訓練弓騎兵と破城槌で気持ちよくなった
639名無しさんの野望 (ラクッペ MMa5-vzWO)
2017/10/10(火) 10:29:49.15ID:fR5pC40hM
始めてルネサンスの戦争でシャカに勝った!前長弓兵ラッシュしたときはボコボコにされたのに、弩兵で勝てたのは何でじゃろ
640名無しさんの野望 (ワッチョイ 917c-HEzI)
2017/10/10(火) 10:36:42.93ID:hZ7n04CC0
前回勝てなくて、あんま変わってない今回勝てたってことは
どうせ軍量だろう
641名無しさんの野望 (ワッチョイ bd6c-8MCJ)
2017/10/10(火) 12:10:07.04ID:YZGGu8GR0
地形が攻めやすかったかなんかじゃないか
シャカが他勢力との戦いで消耗してたとか都市出し失敗してたとかかもしれないが
642名無しさんの野望 (ラクッペ MMa5-MzU3)
2017/10/10(火) 15:22:37.01ID:T23pog+2M
シャカさんの虫ワラワラは殺虫剤でシューってしたくなるな
643名無しさんの野望 (スップ Sdda-F01f)
2017/10/10(火) 16:12:06.78ID:VzSphiRxd
>>639
想像主で?
644名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ad9-XSap)
2017/10/10(火) 16:14:56.26ID:efWBu1JX0
都市と地形で摺り下ろせる地形さえあればわりかしなんとかなるが
特にAIはアホみたいに敵前で出航するので、海や湖があると弩のカモになるケースが
645名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a2b-wbjw)
2017/10/10(火) 16:28:49.65ID:dCRqQ+o40
AIが海沿いの都市攻めると吸い込まれるように水に入って都市砲撃で即死してる
646名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d87-vzWO)
2017/10/10(火) 20:17:48.16ID:31ld8YXg0
>>643
不死者
647名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ad9-XSap)
2017/10/10(火) 20:21:26.03ID:efWBu1JX0
弩が全てを解決する。 ――ヨシフ・スターリン
648名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d87-DvV/)
2017/10/10(火) 21:13:04.28ID:TazgpNm00
ポーランド以外で創造主クリアできる気がしない
649名無しさんの野望 (ワッチョイ 917c-HEzI)
2017/10/10(火) 21:22:26.50ID:hZ7n04CC0
独裁でヤバイ量の戦艦と爆撃機出すのキモティー
最後は一度停戦してから空挺部隊で都市を包囲した…
650名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d4e-qWqy)
2017/10/10(火) 21:22:56.34ID:AP0JVJ4W0
創造主ってあれもう難しいとかじゃなくてただの理不尽
651名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d4d-qWqy)
2017/10/10(火) 21:24:39.12ID:kZhqkqne0
慣れると割とどうとでもなるぞ
652名無しさんの野望 (ワッチョイ 917c-HEzI)
2017/10/10(火) 21:29:44.93ID:hZ7n04CC0
不死だと簡単すぎて創造主はキツすぎるんだよなぁ
653名無しさんの野望 (スプッッ Sdda-HEzI)
2017/10/10(火) 21:31:28.79ID:j3VX4+N4d
ただ1回勝利を目指すなら立地厳選して朝鮮で科学勝利
安定して勝ちたいならショショーニでトライアンドエラー

ってイメージ
654名無しさんの野望 (ワッチョイ ae90-Figf)
2017/10/10(火) 21:35:20.98ID:3o3GT3PY0
創造主だと中世ラッシュがキツいのがね
かといって大砲の時期にはゲームに飽き始めてる
655名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a04-VbGG)
2017/10/10(火) 21:40:12.66ID:azA2sGJZ0
中世ラッシュで創造主ズールー滅ぼせたらこのゲーム卒業
656名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a04-VbGG)
2017/10/10(火) 21:41:15.63ID:azA2sGJZ0
みんな早くこんなゲーム卒業するんだ
657名無しさんの野望 (ラクッペ MMa5-MzU3)
2017/10/10(火) 21:49:18.92ID:T23pog+2M
ヴェネツィア札束外交もなかなかいける
658名無しさんの野望 (ワッチョイ 0563-7jcO)
2017/10/10(火) 22:37:38.12ID:sQ0N3Uxw0
久々に核の打ち合いしたら楽しかった、航空機全部消し飛ばされても押せるもんだ
659名無しさんの野望 (アメ MMa1-5hpH)
2017/10/10(火) 23:06:44.09ID:4rp63xNYM
創造主の中世ラッシュがキツいとか言ってるうちは初心者

慣れてる奴は戦闘弓1、2体から戦争はじめて中世に入る頃には1文明飲み込んでる
660名無しさんの野望 (スッップ Sdfa-gnLh)
2017/10/10(火) 23:16:43.31ID:nGMsezOEd
ずっと無印でやってるんだけど拡張した方が楽しい?
661名無しさんの野望 (ワッチョイ 05cf-dl9G)
2017/10/10(火) 23:37:58.13ID:YqLIMeYv0
などと名人様が仰っており
662名無しさんの野望 (ワッチョイ 216c-wbjw)
2017/10/10(火) 23:49:50.11ID:xFuYrniq0
GaK派とBNW派は分かれるけど無印派は見たことないから拡張した方がいいよ
663名無しさんの野望 (ワッチョイ 7163-qWqy)
2017/10/10(火) 23:50:35.94ID:ug+AtVli0
もう産業ー現代でゲームに飽きるのヤだから開始年をルネサンスぐらいにしてやってみている。
建築揃ってるせいか、好戦的なやつらの速度が爆早い。
664名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a6c-qWqy)
2017/10/11(水) 01:04:39.80ID:x2v4W+wr0
>>639
長弓じゃインピに勝てないからねぇ
物量じゃ勝てっこないのだから。せめて質で勝たないと
665名無しさんの野望 (ワッチョイ 7135-OKw+)
2017/10/11(水) 01:12:50.04ID:8E6Vtpru0
スペインって自然遺産取れたら糞強いんだな
厳選したくない派だから敬遠してたけど試しに創造主でやってみて勝てるとは思わなかった
666名無しさんの野望 (ワッチョイ 917c-HEzI)
2017/10/11(水) 01:20:25.88ID:ioQk5zrf0
信仰力稼いで、でも創始せず聖地にするのいいね
周囲が布教しまくってグチャグチャになったけどそのおかげでパゴタモスクとか色んなのたてれたぜ
ていうか大預言者5体の集団で布教しに来るってなんだよ
667名無しさんの野望 (ワッチョイ 7525-+XcG)
2017/10/11(水) 03:06:23.47ID:R3xoHNuG0
聖地は決して弱くは無いんだけど内政厨以外にとってはペイ出来ないって考える人も多そうだなとは思う
単純に聖地は信仰6/Tだとして一体出すごとに必要信仰は200,300,500,800だから32T,50T,83T,133Tで元取れる計算になる
当然他に信仰の当てがあればその分効率悪くなるし
地味に市民とタイル取られるのも痛いし信仰稼ぐために信仰使うのも引っかかるしなって
うーん上手い人はどうしてるんだろう
668名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d87-qWqy)
2017/10/11(水) 03:24:14.78ID:8FoS92PI0
敬虔コンプすれば無償の大預言者湧くし聖地から文化とゴールド生むから、そこまで進める気があるなら聖地スパムも悪くない気はする
国外に広めない・救世主の証をとって信仰を節約するなら信仰ポイントをプールしてると言えなくもないし

神の栄光のために をとって産業時代からの偉人買い漁り戦略と自由思想のニューディール政策までとるのを目標に文化勝利を目指せば良い感じか
そこまで待てないなら聖戦士とって信仰ポイントの使い道を見出すか

どっちにしろ何かしら信仰が大量に要る用途があるならって感じだな
制覇か文化勝利のどっちかが有効な使い道だと俺は思う
669名無しさんの野望 (ブーイモ MMde-bLC9)
2017/10/11(水) 04:01:16.06ID:6kaGp0i8M
聖戦士って、信仰で買うと安いからと信仰稼ぐために寺院とか建ててたら維持費でキツイから神殿か寺院のUB持ちくらいしか活かせんような
敬虔コンプまで戦略に入れれるのは寺院が維持費無料で文化も付いてくるソンガイくらいじゃないか
670名無しさんの野望 (ワッチョイ 05cb-wbjw)
2017/10/11(水) 04:57:12.40ID:pEzdZq5m0
海戦を満喫出来るようなマップと言えば何処がオススメかね?
マップが多すぎて、立地選びとマップ選びで夜が明けそうだい
671名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a63-lkGk)
2017/10/11(水) 07:01:25.15ID:/kJV1KQS0
スペインで序盤まとまった金入ったら
何を買うのがいいんだろ
672名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ae6-83kC)
2017/10/11(水) 07:12:11.00ID:HPqbPcMC0
開拓者一択じゃないの?
673名無しさんの野望 (ワッチョイ 917c-HEzI)
2017/10/11(水) 09:12:47.97ID:ioQk5zrf0
聖地スパムっていうか
単純に信仰力使える他宗教来る前に大預言者が出たらの話よ
674名無しさんの野望 (ワッチョイ 05cf-dl9G)
2017/10/11(水) 09:56:33.33ID:U4mfBgww0
大預言者は沸かさせないでやってるな 産業まで逝ったら定価で買えるし
675名無しさんの野望 (ワッチョイ 7525-+XcG)
2017/10/11(水) 10:06:15.74ID:R3xoHNuG0
大預言者下手に沸かすのは信仰の損だから宗教建造物とか立てるべき
それでも余るようならそもそも創始すべきだった
っていうのが戦略としては一般的なのかなって思ってさ
まあ俺は内政厨だから都市が信仰ボコボコ生み出すの見るのも好きだし聖地も好きなんだけどさ
676名無しさんの野望 (スプッッ Sdda-HEzI)
2017/10/11(水) 10:14:58.14ID:4SRCXapHd
だって隣がもっと早く創始してくるんだもん!
677名無しさんの野望 (アメ MMa1-5hpH)
2017/10/11(水) 10:23:29.27ID:+E9A7UNsM
聖地は奪い取った大予言者で建てるもの

他宗教の聖人を殺して聖地を作るの楽しい
678名無しさんの野望 (スップ Sdda-F01f)
2017/10/11(水) 10:56:42.55ID:+owlMk2md
>>670
多島海じゃないの?
679名無しさんの野望 (JP 0H7e-HEzI)
2017/10/11(水) 11:12:41.90ID:4znWksVwH
むしろ大陸の方が制海権とる感じで楽しいかもしれない
680名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-83kC)
2017/10/11(水) 13:07:57.46ID:NZ031uC6a
処女の大預言者奪えたことないわ
非処女のゴミしかいない
681名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-OKw+)
2017/10/11(水) 13:27:33.19ID:a1tODtaNa
大陸で制海権とっても海戦してる感はなくない?
多島海でドンパチやりたいけどAIがアホすぎて陸軍作りまくるからなあ
出港中のインピとか何も怖くないわ
682名無しさんの野望 (スプッッ Sda5-HEzI)
2017/10/11(水) 13:32:24.82ID:hXRPwnOtd
各文明が首都とする1マス島しかないマップを作ろう
683名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d87-qWqy)
2017/10/11(水) 13:34:17.80ID:8FoS92PI0
海の神とった文明が制覇するパターンやそれ
684名無しさんの野望 (スップ Sdda-1QUh)
2017/10/11(水) 14:34:50.72ID:oFlq6uY2d
淫乱ピンクの事淫ピって呼ぶのピンク色のシャカさんが槍と盾持って襲ってくるの想像するからやめろ
685名無しさんの野望 (ワッチョイ 0563-7jcO)
2017/10/11(水) 15:38:42.87ID:smpp178h0
シャカは実際にくっころされそうな状況だったしな
686名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ad9-XSap)
2017/10/11(水) 15:43:56.13ID:2Xy+fwwi0
突っ込むより前に遠距離攻撃しちゃう淫ピって……
687名無しさんの野望 (ワッチョイ 917c-HEzI)
2017/10/11(水) 16:27:58.17ID:ioQk5zrf0
シャカって投げ槍より近接攻撃やらせたんじゃなかったか
688名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d87-bLC9)
2017/10/11(水) 16:35:22.28ID:8FoS92PI0
史実のインピは当時の英国軍の二倍の機動力があったから、ユニットのインピも移動力が今より+1あっても良いよね
689名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a04-VbGG)
2017/10/11(水) 16:48:07.48ID:vx6pR7Th0
それはないです
690名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d4d-qWqy)
2017/10/11(水) 18:23:18.34ID:9OVggxJJ0
猛牛の角は強いけど胸と腰はいまいち
691名無しさんの野望 (スップ Sdda-F01f)
2017/10/11(水) 18:31:03.82ID:+owlMk2md
>>682
面白そうだな。想像主でもAIは1都市スタートだよな。
鉄が沸かなかったら詰みそうw
692名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-zBdW)
2017/10/11(水) 19:53:53.56ID:RJWWDcAua
お前らそこまでして日本に有利なルール作りたいのか
693名無しさんの野望 (ワッチョイ eea0-F01f)
2017/10/11(水) 20:23:18.54ID:70MjpTjL0
いま、1マスマップ作ってみたけど、1マスには開拓者が配置されなくてエラーになるな。
694名無しさんの野望 (ワッチョイ ae90-Figf)
2017/10/11(水) 23:57:46.17ID:716fjWEf0
初期配置にそんな制限があるのね
695名無しさんの野望 (ワッチョイ d17c-yBDs)
2017/10/12(木) 00:08:37.15ID:DMQ0heHO0
たしかに1マス島に初期配置されたことなんてねえな
696名無しさんの野望 (ワッチョイ 7963-90kD)
2017/10/12(木) 05:21:04.79ID:E/boJhSn0
やるなら初期戦士をCPUと共に三段階船に変えるしかないな
697名無しさんの野望 (ワッチョイ 1363-B6a6)
2017/10/12(木) 09:50:28.27ID:lwyQI9sw0
群島ほど広くない島マップほしいな
698名無しさんの野望 (スップ Sd33-jUjN)
2017/10/12(木) 11:59:38.02ID:ELioZH3rd
自作マップだと、狙った所に配置されない。あるタイルをplayer random start locationに指定すると、半分くらいの文明が集まって配置される。綺麗にバラけさせるにはどうしらええんじゃー
699名無しさんの野望 (アウアウカー Sad5-RlUZ)
2017/10/12(木) 18:13:43.36ID:Exwa3egOa
マップタイプ フロンティアだと色々面白い地形が生成されるのな とはいえ大陸半分が山岳とツンドラに覆われてるのは流石に・・
700名無しさんの野望 (ワッチョイ 0987-upW2)
2017/10/12(木) 22:52:26.77ID:ao+AdHxV0
現状でもパラと組んだら魂の無属性ダメージがエグいのに何を求めるの
701名無しさんの野望 (ワッチョイ 5925-0jJv)
2017/10/12(木) 23:31:51.13ID:S5OpTwJO0
アウローラの舞の「森林のない」固定って誰得なんだろあれ
民間伝承なら氾濫源もオアシスも信仰乗るのに頭おかしいよな
だいたい森があったってオーロラくらい見えるだろ甘えかよ
702名無しさんの野望 (ワッチョイ d17c-yBDs)
2017/10/12(木) 23:55:19.36ID:DMQ0heHO0
砂漠には森生えないだろ
703名無しさんの野望 (ワッチョイ 33e6-sVUY)
2017/10/12(木) 23:58:24.78ID:iXEZDAZx0
チューリップ畑に民間伝承もクソもないよな
どうせいるのは資本家と労働者とカップルだけだ
704名無しさんの野望 (スプッッ Sd73-0jJv)
2017/10/13(金) 00:00:47.89ID:o/mdt3ded
チューリップ神を奉る伝承なんだろう
705名無しさんの野望 (スップ Sd33-jUjN)
2017/10/13(金) 00:15:08.30ID:IHBaTYymd
チューリップを眺めて夫婦になって人口増えるかもしれないんだぞ
706名無しさんの野望 (ワッチョイ 29cf-RlUZ)
2017/10/13(金) 00:19:17.25ID:c5ztV18u0
何で氾濫原にチューリップ何だろうな しかもアレ食べてるぽいしどうなってんだ
707名無しさんの野望 (ワッチョイ 7963-90kD)
2017/10/13(金) 00:28:22.15ID:47FdCd+S0
球根してチューをリップにしてんだろ
708名無しさんの野望 (ワッチョイ c94d-89ZN)
2017/10/13(金) 00:28:28.45ID:FihRxS400
アウローラは信仰力2出てもいいとは思う
709名無しさんの野望 (ワッチョイ e901-89ZN)
2017/10/13(金) 00:33:06.69ID:U6u+bBAo0
チューリップ畑になるけど干拓地だからな
710名無しさんの野望 (ワッチョイ 93d9-BSx0)
2017/10/13(金) 00:48:00.68ID:GK0rXIx90
チューリップ相場には経済学の神が宿っていたのだ……
711名無しさんの野望 (アウアウカー Sad5-FmZS)
2017/10/13(金) 08:43:43.54ID:1uJhvjrfa
食用チューリップなるものが
712名無しさんの野望 (スップ Sd73-8plx)
2017/10/13(金) 08:44:59.79ID:Q1tDDzi/d
開け開けパッと開け
チューリップ
713名無しさんの野望 (ワッチョイ 136c-eSxE)
2017/10/13(金) 10:10:56.55ID:LFDBG2PS0
電チュー当たりで確変引いた
714名無しさんの野望 (アウアウカー Sad5-k9fV)
2017/10/13(金) 14:38:18.19ID:g1CG/3LDa
きっとチューリップコインという仮想通貨なんだよあれは
715名無しさんの野望 (スップ Sd73-jUjN)
2017/10/13(金) 16:47:06.73ID:Orf5lxxcd
チューリップの唐揚げ美味いよね
716名無しさんの野望 (ワッチョイ 41b5-z1uI)
2017/10/13(金) 17:41:13.29ID:CysKB7p60
>>499
もう解除したかもだけど、
あの実績は「あともう1ターン…」押して継続プレイでも達成できるよ
717名無しさんの野望 (ワッチョイ 7963-90kD)
2017/10/13(金) 18:46:24.76ID:47FdCd+S0
ササンの都市奪うのは開拓者でも65ターン位かかってギリギリだもんなぁ
陸でローマ横断する場合だけど
718名無しさんの野望 (ワッチョイ 0987-89ZN)
2017/10/13(金) 19:54:42.75ID:nr5dFtKO0
アルボレアマップ+イロコイ+マチュピチュで金満プレイしたいのに労働者を自動化したら勝手に道路引くのやめてくれー
719名無しさんの野望 (ワッチョイ 5925-0jJv)
2017/10/13(金) 20:00:57.32ID:iRAJTZky0
労働者自動化使ったことない
戦争とかする時には手数の削減で有意義なんだろうか
720名無しさんの野望 (ワッチョイ e94e-89ZN)
2017/10/13(金) 20:01:30.68ID:ENHBaUd+0
労働者自動化すんのって戦争中ぐらいじゃないの
721名無しさんの野望 (ワッチョイ f16c-ATOR)
2017/10/13(金) 20:50:32.50ID:7SuivCvg0
資源改善して道路引いたらもう自動化だわ
ジャングル勝手に伐採しやすいのが残念
722名無しさんの野望 (ワッチョイ 696c-S5x5)
2017/10/13(金) 21:07:18.75ID:GbAxgZ7J0
地物の撤去だかなんかの設定変えればジャングルや森林勝手に切ったりしないよ
それでも港で既に繋がってる遠くの都市に鉄道ひいたりするから制覇狙いくらいでしか使わないけど
723名無しさんの野望 (ワッチョイ d17c-yBDs)
2017/10/13(金) 21:07:45.86ID:Ce0DnAWV0
共同戦線張ってる奴が敵都市空母で方位してるから全然落とせないんだけど…
724名無しさんの野望 (ワッチョイ 93d9-6Ayt)
2017/10/13(金) 22:47:16.15ID:7sE0G/KY0
マップ大きめなんだけどAI信長様が都市を15近く出してるんだがこんなに出すものなの?
725名無しさんの野望 (ラクッペ MM65-w4t1)
2017/10/13(金) 23:04:19.47ID:84BqWD7MM
ジャングルバナナは切らないでほしいな
726名無しさんの野望 (ワッチョイ 93d9-BSx0)
2017/10/13(金) 23:22:29.78ID:GK0rXIx90
自動化すると後半は交易所作りまくりはじめるのを良いと考えるか悪いと見るか
ジャングル温存させる設定のせいで丘陵森林を鉱山にせずに製材所にしたりする
手動でやってると文化圏広がりの見落としがあるから半数位は自動化に乗せるようにしてるわ
727名無しさんの野望 (ワッチョイ 0987-89ZN)
2017/10/13(金) 23:24:27.56ID:nr5dFtKO0
かと言って地物除去をONにしてるとイロコイとオランダが無く
728名無しさんの野望 (EG 0H05-w4W1)
2017/10/13(金) 23:49:23.33ID:jm+picskH
AIのすすめる地形改善ホイホイ聞いてたら
市民配置もできないのに一面交易所だらけだったり鉄道網張り巡らされたりなんて事になるだろ
AIを弱体化するための罠レベル
729名無しさんの野望 (ワッチョイ 93d9-BSx0)
2017/10/13(金) 23:59:08.72ID:GK0rXIx90
幸いにも既に作った施設をぶっ壊したりはしないので
自動で任せといて妙な偏り方した時だけ修正加えてやれば大体機能する
730名無しさんの野望 (ワッチョイ 0987-89ZN)
2017/10/14(土) 00:02:54.35ID:NjPgdgiC0
施設の建て替えもオンオフできなかったっけ
俺それで前農場を勝手に交易所に建て替えられてイラッとした記憶が
731名無しさんの野望 (ワッチョイ 1363-B6a6)
2017/10/14(土) 09:06:38.12ID:NQrklDID0
群島マップめんどいなと思ったけどイギリスとったら楽勝だった
732名無しさんの野望 (アメ MM0d-TJ7v)
2017/10/14(土) 09:15:04.40ID:W3lx4IeSM
労働者を手動にするか自動で楽するかで5ターンくらいクリアの速さ違ってきそうだな
733名無しさんの野望 (ワッチョイ 79cb-B6a6)
2017/10/14(土) 09:16:07.97ID:9r80TXV40
創造主でのアルテミ&庭園難しいね
これは拉致が基本なのかな
734名無しさんの野望 (ワッチョイ 136c-stmb)
2017/10/14(土) 09:33:22.77ID:sATIvGIz0
建てないのが基本だと思うんですが…
735名無しさんの野望 (ワッチョイ d17c-yBDs)
2017/10/14(土) 09:56:45.98ID:9Er1VEO10
アルテミ建てるならそりゃ拉致前提だろ
労働者なんて自分で作れるかよ
736名無しさんの野望 (JP 0Hcb-fL/h)
2017/10/14(土) 11:27:07.80ID:jhWSUrmfH
労働者をうまく拉致するなら馬が欲しい
チャリオットで都市圏の範囲外に脱出するのに必要
737名無しさんの野望 (ワッチョイ 532b-B6a6)
2017/10/14(土) 11:34:26.01ID:F32QAv8R0
馬車で人さらいとか鬼だな
738名無しさんの野望 (ワッチョイ 11d9-B6a6)
2017/10/14(土) 11:49:23.07ID:JrghyrOJ0
紀元前ン千年前の時点で自分たちは文明、相手は蛮族と言ってるのは建前よ
しょせん蛮族同士、人さらいはロールプレイ
馬車を使うだけ文化的とすら言える
739名無しさんの野望 (ワッチョイ d17c-yBDs)
2017/10/14(土) 11:54:39.47ID:9Er1VEO10
当時なら蛮族だろうが先進国だろうが
奴隷狩りなんて当然だろうな
740名無しさんの野望 (ワッチョイ 1304-EwbT)
2017/10/14(土) 13:04:03.30ID:48iKc1ny0
奴隷狩りしながらアルテミスと空中庭園たてるならアステカが史実っぽくておすすめ
水上庭園、伝統コンプとあわせて首都が化け物みたいに成長する
741名無しさんの野望 (ワッチョイ 5925-0jJv)
2017/10/14(土) 14:07:05.41ID:b+mrPhWw0
労働者拉致抜きでもアルテミスは普通に立つときゃ立つ
空中庭園は基本無理
742名無しさんの野望 (ワッチョイ d17c-yBDs)
2017/10/14(土) 15:02:31.09ID:9Er1VEO10
そりゃたつだけならたつだろ
その後開拓もしなきゃならんし幸福資源の改善もしなきゃならん
743名無しさんの野望 (ワッチョイ 0987-Pn2w)
2017/10/14(土) 15:10:11.75ID:UXaKgPHo0
創造主モンちゃんがたまたまアルテミスと空中庭園建てた時に、勝利後もしばらく見てたら400ターン目くらいで首都人口60超えてたわ
744名無しさんの野望 (スプッッ Sd73-yBDs)
2017/10/14(土) 15:26:23.21ID:p+RWcUx9d
たまに一部分だけ産出の表示が消えるんだけどこれはどういうエラーなのだい?
745名無しさんの野望 (アウアウカー Sad5-QVHI)
2017/10/14(土) 15:29:03.86ID:b+e+c0X6a
ヴェネツィアで交易いっぱいで宗教広めて遊んでたら10万ゴールド近く貯まってて笑った
ちょうど国境付近に巨大殺人ロボがいたから戦争ふっかけて死ぬまでツクネ突撃のピクミン戦法もできて楽しかった
746名無しさんの野望 (ワッチョイ 93d9-BSx0)
2017/10/14(土) 15:34:56.81ID:E5QNPnnr0
>>744
エスパー回答してみる

都市画面では市民配置のタブを開いて、クリックで市民の配置変更が出来る状態でないと
現在市民が配置されているマス以外の算出量は表示されない
747名無しさんの野望 (ワッチョイ 0987-Pn2w)
2017/10/14(土) 15:37:58.87ID:UXaKgPHo0
俺もたまにあるぞ>一部タイルの産出が表示されなくなる
都市がある場所かどうか問わず起こる
カメラ引いて広域を見てる時によくなるから、単純にメモリとかの問題じゃないのかね
748名無しさんの野望 (ワッチョイ 93d9-BSx0)
2017/10/14(土) 15:40:21.43ID:E5QNPnnr0
ああ、タイル上の施設が少しの間消えるのなら見た事ある、算出も表示してれば一緒に消えるんかな
749名無しさんの野望 (スプッッ Sd33-yBDs)
2017/10/14(土) 16:10:21.91ID:NbsGr3iXd
>>746
すまんその下で言われてるパターンだ
やはり低スペか…
750名無しさんの野望 (ワッチョイ 41b5-z1uI)
2017/10/14(土) 16:12:19.44ID:8NxNd2PQ0
広大マップでAI文明一つにして可能な限り都市建ててみた 200都市くらい建てれるんだな
途中から都市名つかなくなったけどさらに建てるとまた名前付くようになったりして謎だった
未実装文明の名残か、開拓者出せないシナリオの文明(ゴートとか)の反映とかそのへんだろうか
751名無しさんの野望 (ワッチョイ d17c-yBDs)
2017/10/14(土) 16:21:57.38ID:9Er1VEO10
遠くの文明が船にのった斥候三連星を送り込んできた
なんか並んでて笑ってしまった
752名無しさんの野望 (アウアウカー Sad5-sVUY)
2017/10/14(土) 16:33:15.84ID:P6VIVhZJa
ランダム探索させてると2体の斥候が似たようなところ探索するのはよくある
753名無しさんの野望 (ワッチョイ c94d-89ZN)
2017/10/14(土) 18:27:12.32ID:ih3kPtva0
広大でやってるとゲーム後半改善のグラフィックが表示されなくなったりするな
754名無しさんの野望 (ワッチョイ 41b5-z1uI)
2017/10/14(土) 19:11:52.56ID:8NxNd2PQ0
寺院1000実績のついでに広大で都市スパムしたけど、ほんと後半重くなって後悔した
実績解除されたタイミングが都市建築物に寺院選択してる時だったんだが仕様だからなのか重かったからなのか…
755名無しさんの野望 (ワッチョイ 0987-89ZN)
2017/10/14(土) 19:15:55.40ID:NjPgdgiC0
前に低スペPCでMODの巨大マップ使って400都市くらい建てたらCNタワー建てた瞬間にフリーズしたわ
756名無しさんの野望 (ワッチョイ 41b5-z1uI)
2017/10/14(土) 19:21:19.57ID:8NxNd2PQ0
ユニット数に目が行きがちだけど都市の処理もかなり重くなる要因みたいね
757名無しさんの野望 (ワッチョイ fb2b-B6a6)
2017/10/14(土) 19:56:41.34ID:5m3mR5Ij0
5は重過ぎる
6やBEの方が軽い気がするわ
758名無しさんの野望 (ワッチョイ 1335-89ZN)
2017/10/14(土) 20:00:12.45ID:meoJ6Yn/0
6ってもう完成したの?
759名無しさんの野望 (ワッチョイ e94e-89ZN)
2017/10/14(土) 20:01:59.61ID:jCsknPjt0
civ6とかまだ出てないだろ
760名無しさんの野望 (ワッチョイ 1335-89ZN)
2017/10/14(土) 20:07:44.65ID:meoJ6Yn/0
まだ体験版しか出てないのか
761名無しさんの野望 (ワッチョイ 6941-89ZN)
2017/10/14(土) 20:08:22.90ID:c1zsiZwd0
Civシリーズは2つ目の拡張がでてから本編だからな
762名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM8b-90kD)
2017/10/14(土) 20:11:46.73ID:OAAhzSyjM
6も政策変更時クッソ重いんですが
763名無しさんの野望 (ワッチョイ fb2b-B6a6)
2017/10/14(土) 20:12:42.77ID:5m3mR5Ij0
まあsteamデータでも5の同接は6の倍いるけどさ
設定落とした6の方が軽いんだって
764名無しさんの野望 (ワッチョイ 93d9-BSx0)
2017/10/14(土) 20:22:07.71ID:E5QNPnnr0
どうせ長く遊ぶんだから完成するの待っても良いんじゃよ
765名無しさんの野望 (ワッチョイ 136c-B6a6)
2017/10/14(土) 20:33:59.22ID:OftRkRRz0
Civ6コンプリートエディションが出たら教えてくれ
766名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b90-YqbF)
2017/10/14(土) 20:34:28.22ID:4bpPu+kB0
戦略画面でのプレイもいいよ
操作しやすいし
767名無しさんの野望 (ワッチョイ fba0-jnAP)
2017/10/14(土) 21:22:40.99ID:J89Jxmb/0
遺産系の実績解除は初心者でラムセスでやるのが手っ取り早いかね
768名無しさんの野望 (ワッチョイ d17c-yBDs)
2017/10/14(土) 22:16:49.66ID:9Er1VEO10
太古の遺産終わったら中世スタートポーランドかマヤでもいいと思うけどね
769名無しさんの野望 (ワッチョイ 7963-90kD)
2017/10/14(土) 23:22:16.50ID:lZjpTiPZ0
遺産系のはやってれば自然と解除されるでしょ
770名無しさんの野望 (ワッチョイ fba0-jnAP)
2017/10/15(日) 00:26:00.78ID:VtatNeOM0
>>750
不幸対策はどうしてた?
771名無しさんの野望 (ワッチョイ d17c-yBDs)
2017/10/15(日) 00:46:58.68ID:K0vmZxpP0
遺産コンプで余りやすいのなんじゃろな
社会制度条件の奴と原子力情報時代の奴は間違いなくコンプしたんだが
忘れやすそうな兵馬とペトラとロードスとファロスも建てたし…
772名無しさんの野望 (ワッチョイ 9135-QVHI)
2017/10/15(日) 01:04:29.44ID:phkgdqX00
マチュピチュとか姫路城、赤い城あたりじゃない?
773名無しさんの野望 (ワッチョイ c94d-89ZN)
2017/10/15(日) 01:17:25.37ID:d9kTHfT00
国際宇宙ステーションとか?
遺産扱いなのかわからんけど
774名無しさんの野望 (ワッチョイ 7963-90kD)
2017/10/15(日) 02:40:56.78ID:W9F1l/vV0
俺は建ててたと思ってた紫禁城建ててなくてそれ建造した時に解除出たわ
775名無しさんの野望 (アメ MM0d-TJ7v)
2017/10/15(日) 08:46:48.24ID:peNF6DIAM
要らない子筆頭グレートファイアウォール

もしくは無能遺産アレクサンドリア図書館
776名無しさんの野望 (ワッチョイ 1363-0jJv)
2017/10/15(日) 08:56:02.77ID:6ping6+o0
アレクジャンプなんて鉄板戦術だったのに悲しいなぁ
777名無しさんの野望 (ラクッペ MM65-J9oW)
2017/10/15(日) 09:45:33.38ID:YmZhrnW2M
アレクで官吏が取れる位置なら
まだ一考の余地があったかもしれない
778名無しさんの野望 (ワッチョイ 5925-0jJv)
2017/10/15(日) 10:27:13.98ID:sJv7kWpo0
アレクはそもそも筆記自体が重いんだよな
暦弓術石工解禁のヘンジアルテミスピラの三強に勝てるわけがない
779名無しさんの野望 (ワッチョイ 11ec-8plx)
2017/10/15(日) 10:29:25.27ID:DigXP3QK0
筆記自体は重要だし…
780名無しさんの野望 (ワッチョイ 5925-0jJv)
2017/10/15(日) 10:30:20.07ID:sJv7kWpo0
重要ではあるが最速で狙うような技術じゃないからね…
781名無しさんの野望 (スップ Sd33-jnAP)
2017/10/15(日) 10:33:20.84ID:MF5GqW9qd
低難易度で慣らしてる頃は、アレク最強だと思ってた時期もありました
782名無しさんの野望 (ワッチョイ 79a7-RlUZ)
2017/10/15(日) 10:52:24.36ID:6yPq8xQO0
創造主だと図書館建てるより隊商の方が序盤の科学産むから筆記自体の価値が
783名無しさんの野望 (スップ Sd33-jnAP)
2017/10/15(日) 12:05:54.25ID:MF5GqW9qd
隊商1本で+5は固いからなw
784名無しさんの野望 (ワッチョイ d17c-yBDs)
2017/10/15(日) 14:31:39.93ID:K0vmZxpP0
アレクは糞つよいよ
ただ自分で建てれないだけで
785名無しさんの野望 (アメ MM0d-TJ7v)
2017/10/15(日) 15:20:16.60ID:peNF6DIAM
アレクが糞強いとか言ってるnoobは、建てた方がクリアターン遅くなるから比較してみればいいぞ

筆記直行するバビロニア以外でな
786名無しさんの野望 (スプッッ Sd65-yBDs)
2017/10/15(日) 15:53:23.17ID:oQkIDTjid
要するに筆記最優先しないから建たないんだろ
アレク自体は強いよ
狙わない方がいいだけで
787名無しさんの野望 (ワッチョイ d17c-yBDs)
2017/10/15(日) 15:55:07.61ID:K0vmZxpP0
直行しない方がいいから建たないわけで
788名無しさんの野望 (ワッチョイ 7963-90kD)
2017/10/15(日) 16:04:57.50ID:W9F1l/vV0
テクノロジーは盗む物ってそれ一
789名無しさんの野望 (ワッチョイ 93d9-BSx0)
2017/10/15(日) 16:15:59.95ID:8OjeI2iY0
バビロニアとか特殊な指導者で普段やらないルートで普段やらない遺産狙うのは楽しそうだわ
なかなかそこらへん臨機応変にできない
790名無しさんの野望 (ワッチョイ 33e6-sVUY)
2017/10/15(日) 16:21:04.92ID:uUflWlPU0
朝鮮もアレクでボーナス入ったっけか
791名無しさんの野望 (アウアウカー Sad5-3y7X)
2017/10/15(日) 17:23:54.59ID:zvAApYgWa
宗教創始約束されて大技術者ポイントまでついてくるヘンジと比べてまるでつまらない遺産だよ
どれか一つどうぞと言われてもヘンジ>アルテミス>アレクだわ
792名無しさんの野望 (スッップ Sd33-YqbF)
2017/10/15(日) 17:54:43.70ID:rkQrTSbJd
制覇失敗すると1日無駄にした感半端ないな
793名無しさんの野望 (ワッチョイ 5925-0jJv)
2017/10/15(日) 21:20:19.20ID:sJv7kWpo0
>>784
だいたい古典に無償の技術一つ貰ったところでどうにもならんし
ボーナスのビーカー+3とかアレク立てなきゃ余裕で人口で賄えるし
書物傑作スロットは基本余るし
序盤の大科学者ポイントは嬉しくないし
アレクってロマン枠ってだけで競争率抜きにしても別に強くはないぞ
794名無しさんの野望 (ワッチョイ e9e8-Qarq)
2017/10/15(日) 21:53:35.96ID:T8BIlkR+0
バビロニアなら立てるかな?
せっかくの大科学者ポイント2倍だし

でもビーカーは交易路や人口でどうにでもなる
795名無しさんの野望 (ワッチョイ 6941-89ZN)
2017/10/15(日) 21:55:01.17ID:ujP5PyWJ0
アレクにこだわるやつはCiv3とか4の幻想を追いかけてるんでしょ
3の難易度シドなんか強い弱いというかアレクを奪わないとまともなプレイは不可、というレベルだったからな
796名無しさんの野望 (ワッチョイ e9e8-Qarq)
2017/10/15(日) 21:55:38.28ID:T8BIlkR+0
マルチだと宗教無視することもあるな
他の文明からもらってくる
797名無しさんの野望 (スッップ Sd33-YqbF)
2017/10/15(日) 22:07:28.10ID:rkQrTSbJd
真のロマンはアランブラ
798名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b56-K0go)
2017/10/15(日) 23:20:43.27ID:oeIG3Tvl0
ダンドロで多島海でやっててフリゲで攻めたいけど紫禁城も欲しいって時はどう研究進めたらいいの
799名無しさんの野望 (ワッチョイ 33e6-sVUY)
2017/10/15(日) 23:24:41.67ID:uUflWlPU0
航海術一直線で奪うのじゃいかんのか
建築時のボーナスある遺産じゃないんだし
800名無しさんの野望 (ワッチョイ 33e6-sVUY)
2017/10/15(日) 23:25:24.20ID:uUflWlPU0
あ、ヴェネツィアか
大人しく教育ー銀行制度ー航海術でいいんじゃね
801名無しさんの野望 (ワッチョイ 0987-89ZN)
2017/10/15(日) 23:26:19.20ID:OUuctDok0
内陸文明のインドかシャムが持ってってどうにも出来なくなるオチですねわかります
802名無しさんの野望 (ワッチョイ 7963-90kD)
2017/10/16(月) 00:03:48.72ID:9UnR5i+u0
インドはインドア
803名無しさんの野望 (ワッチョイ 2964-RlUZ)
2017/10/16(月) 00:41:48.86ID:MuBBbswr0
aiの遺産を自国首都に移動させるコマンド欲しい
804名無しさんの野望 (ワッチョイ 79cb-B6a6)
2017/10/16(月) 01:01:13.37ID:e8gdbYuM0
今夜も就寝予定時刻を2時間も過ぎてしまった
朝日を見なくて済んだから良しとするか
805名無しさんの野望 (ワッチョイ 0987-89ZN)
2017/10/16(月) 01:33:26.16ID:A4aAN4Kk0
>>803
IGE使ってどうぞ
通常プレイじゃ絶対出来ない遺産効果重ねがけも出来るよ
アンコールワット×4でタイル購入無料化したりビックベン大量に建ててゴールドが無価値になったり
CNタワーと紫禁城×10で都市を建てる度に幸福度が増えていくAIの気分も楽しめる
806名無しさんの野望 (ワッチョイ 41b5-z1uI)
2017/10/16(月) 06:23:37.88ID:1wsVAPKs0
>>770
難易度開拓者で幸福特化宗教広げれば簡単
807名無しさんの野望 (ワッチョイ 7963-90kD)
2017/10/16(月) 15:23:59.73ID:9UnR5i+u0
MAP上の石炭の9割がスコアトップで別大陸のもんちゃんに湧いた、残ってる4文明は何処も湧いてない…なんだこれ
808名無しさんの野望 (アウアウカー Sad5-QVHI)
2017/10/16(月) 15:53:27.87ID:CG4I/9Aua
ただ広い土地持ってただけじゃないの?
809名無しさんの野望 (アウアウカー Sad5-sVUY)
2017/10/16(月) 17:29:37.92ID:rhRhA0TUa
石炭とかウランは割と偏るよね
石油は割とまんべんなく湧くイメージだけど
810名無しさんの野望 (スップ Sd73-jnAP)
2017/10/16(月) 17:30:58.29ID:c13u9xkgd
戦略的配置の意味とは
811名無しさんの野望 (ワッチョイ 7963-90kD)
2017/10/16(月) 17:38:54.68ID:9UnR5i+u0
ロシア滅ぼして小大陸平定したもんちゃんだからね
ウランとかも独占されそう
812名無しさんの野望 (ワッチョイ 5391-89ZN)
2017/10/17(火) 06:06:49.00ID:pXYmiW1H0
まだ拡張でんのかね
813名無しさんの野望 (EG 0H05-w4W1)
2017/10/17(火) 07:15:54.42ID:kZwx9/dbH
パッチすら来るわけない
確か前回のパッチは一昨年だっけか?
カカオとバイソンの追加と伝統のツリーちょっと改変しただけで
有名な都市売りバグも直さないまま今に至る
814名無しさんの野望 (ワッチョイ 13c6-90kD)
2017/10/17(火) 07:32:42.68ID:aJha+G1x0
制作者的には伝統を弱体化したつもりが伝統以外の弱体化がが大きかったという
無能の極みみたいなパッチだったな
815名無しさんの野望 (スップ Sd73-jnAP)
2017/10/17(火) 08:06:16.80ID:z0NMEwSUd
6が出てる以上、5をいじる事はもう無いやろな
816名無しさんの野望 (ワッチョイ 41b5-z1uI)
2017/10/17(火) 08:38:07.73ID:/s+FF7UG0
たまにGaKやると楽しい
モンちゃんがモンテスマ様になるくらい序盤の拡張スピードヤバイ
斥候出してお隣さんとして出会ったとき既に都市国家落としてたりする恐ろしさ
817名無しさんの野望 (アウアウカー Sad5-Elxd)
2017/10/17(火) 10:31:33.15ID:yuwP7DjJa
カカオは食料ボーナスだから既存の暦兄弟のうちの何人かよりははるかに有能
そんくらいですかね誉めるところ
818名無しさんの野望 (スップ Sd73-jnAP)
2017/10/17(火) 10:53:45.01ID:z0NMEwSUd
香料の価値な…
819名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b5f-B6a6)
2017/10/17(火) 11:00:25.21ID:4Qt6Av/U0
香料と香辛料がどっちか分からなくなる
820名無しさんの野望 (ワッチョイ 93d9-BSx0)
2017/10/17(火) 11:17:27.22ID:F+CrqQLW0
ペトラと民間伝承込みでやっと一人前の砂漠資源辛い
改善にくっそ時間かかる湿地砂糖も辛い
821名無しさんの野望 (ワッチョイ d17c-yBDs)
2017/10/17(火) 11:52:12.28ID:BdNVUi990
不人気資源はパンテオンでなんとか…
822名無しさんの野望 (アウアウカー Sad5-3y7X)
2017/10/17(火) 11:56:27.83ID:+1BI81sRa
不人気資源だけパンテオンで優遇しても不公平感出るから塩も信仰出るようにしておいたぞ
823名無しさんの野望 (ワッチョイ d17c-yBDs)
2017/10/17(火) 12:01:57.49ID:BdNVUi990
かなしいなぁ
824名無しさんの野望 (ワッチョイ 93d9-BSx0)
2017/10/17(火) 12:05:09.47ID:F+CrqQLW0
塩を崇めよ、塩は偉大なり、塩の他に資源なし
825名無しさんの野望 (ワッチョイ 7963-90kD)
2017/10/17(火) 14:22:08.28ID:gTehzSoh0
塩は命にかかわるから優遇も仕方ないね
826名無しさんの野望 (スプッッ Sd73-yBDs)
2017/10/17(火) 15:04:00.25ID:qEwo9tQwd
有能資源を群生させることはないだろ!
827名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-BSx0)
2017/10/17(火) 15:22:35.16ID:G92fpv7sa
でも塩は現代あたりから陳腐化させるべきだと思うの
828名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b5f-B6a6)
2017/10/17(火) 15:57:22.89ID:4Qt6Av/U0
アイコンは普通の塩だけど、実はピンク色とかの高級岩塩のことなんじゃないか
829名無しさんの野望 (ブーイモ MM33-90kD)
2017/10/17(火) 16:26:26.29ID:fU2JAw+nM
今日始めたけどなにすればいい?
830名無しさんの野望 (アウアウカー Sad5-QVHI)
2017/10/17(火) 16:32:47.79ID:g+GJNIUea
シナリオってやつを遊ぶといいよ
831名無しさんの野望 (ワッチョイ 5925-0jJv)
2017/10/17(火) 16:43:24.73ID:8PskoJxu0
チュートリアルやるといいよ!(悪質な嘘)
832名無しさんの野望 (ワッチョイ 93fc-d+5S)
2017/10/17(火) 16:46:20.76ID:D3tJCXnN0
中途(半端)リアルだよ!
833名無しさんの野望 (スップ Sd73-jnAP)
2017/10/17(火) 18:20:38.84ID:z0NMEwSUd
日本は塩と言えば海塩だけど、海外では海塩はメジャーじゃないのか。岩塩なんてステーキ食べるときくらいしか使わないわ。
834名無しさんの野望 (ワッチョイ d17c-yBDs)
2017/10/17(火) 18:22:00.58ID:BdNVUi990
単純に内陸国は海の塩とれねえ
835名無しさんの野望 (ワッチョイ 1363-B6a6)
2017/10/17(火) 18:27:20.22ID:uI5SL6lv0
塩といえば保存食インディアンのペミカンとか
836名無しさんの野望 (ワッチョイ e94e-89ZN)
2017/10/17(火) 19:37:51.30ID:C4/41YpP0
暦の資源は大体糞
初手採鉱で取れる資源がやっぱ最強だわ
837名無しさんの野望 (ワッチョイ 692b-B6a6)
2017/10/17(火) 19:51:00.22ID:34BGckjs0
カニってそんな幸せかね
838名無しさんの野望 (ワッチョイ 93fc-d+5S)
2017/10/17(火) 19:58:59.40ID:D3tJCXnN0
>>837
カニは美味しいからね、幸せになるよ(´∀`)
839名無しさんの野望 (ワッチョイ 293e-yJHr)
2017/10/17(火) 20:01:05.38ID:INqzLRvA0
海産ならクジラとかどうなんでしょうね…
840名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp45-GbpG)
2017/10/17(火) 20:03:50.72ID:T7J+Otunp
労働者の仕様は6がいいよね
841名無しさんの野望 (オッペケ Sr45-S5x5)
2017/10/17(火) 20:07:51.95ID:HGHoCd8Er
>>839
クジラはいい油取れるらしいからな
捨てるところないとかいうくらいだし結構幸せになるんじゃないの
842名無しさんの野望 (ワッチョイ 7963-90kD)
2017/10/17(火) 20:56:00.77ID:gTehzSoh0
鯨資源を有効かするときちがい蛮属が領土内に沸きます
843名無しさんの野望 (ワッチョイ 5925-Y3bU)
2017/10/17(火) 21:13:00.89ID:sjmxWOqO0
世界議会で鯨の贅沢禁止令が出ると日本人としては妙なリアリティを感じる
844名無しさんの野望 (ワッチョイ 195d-ExMB)
2017/10/17(火) 21:16:06.83ID:3OgOakHJ0
金だけ幸福+10でもいいぞ
845名無しさんの野望 (ラクッペ MM65-w4t1)
2017/10/17(火) 22:18:58.02ID:8FoRS60oM
土地を欲しがっている
同じ都市国家から支持を得ようとした
対立してる文明と友好を結んだ
世界議会での提案に不満
思想が違う

すごい平和にやってるのにこんな言い掛かりで恨んでくる土人どもがムカついたから
宇宙に旅立つ直前で全方面核戦争に切り替えてやったわ
すげー楽しいw
846名無しさんの野望 (ワッチョイ d17c-yBDs)
2017/10/17(火) 22:32:11.41ID:BdNVUi990
土地を欲しがっているは古代から現代まで続く宣戦理由なんだよなぁ
おそらく宇宙に進出しても
847名無しさんの野望 (ワッチョイ 7963-90kD)
2017/10/17(火) 22:41:24.75ID:gTehzSoh0
宇宙にいっても貴殿の星を欲しがっているになるだけだぞ
848名無しさんの野望 (ワッチョイ 6941-89ZN)
2017/10/17(火) 22:47:08.34ID:4NZI+A/60
宇宙に行っても殺しあうとはあきれたインドのジジイだぜ
849名無しさんの野望 (ワッチョイ 31f3-0ibk)
2017/10/17(火) 22:53:29.36ID:piNbYkXR0
伝統コンプした後って何取ってる?
俺は文化後援1つか2つ取るけど何取る人が多いんだろ
850名無しさんの野望 (ワッチョイ 93d9-BSx0)
2017/10/17(火) 22:59:54.95ID:F+CrqQLW0
久々に初手解放試して見事に失敗した、人口伸ばしながら幸福確保して都市増やすの全部進めないといかんのが大変
遺産なんか立ててる暇ないな

>>849
商業開ける状況まで技術進んでる事多くて、文化美術スルーで商業かな
文化後援開いておくのが一番無難だとは思う
851名無しさんの野望 (ワッチョイ 196c-xzme)
2017/10/17(火) 23:08:58.20ID:kaPaD3n/0
商業開けられるようにしておいて商業開放
852名無しさんの野望 (ラクッペ MM65-w4t1)
2017/10/17(火) 23:14:01.74ID:8FoRS60oM
重商主義までいけたら行っておきたいね
853名無しさんの野望 (ワッチョイ fba0-jnAP)
2017/10/17(火) 23:45:26.18ID:TTf6qxDj0
商業やなあ。ビッグベン重商主義と思想のコンボで格安購入やで。
854名無しさんの野望 (ワッチョイ 696c-S5x5)
2017/10/18(水) 01:09:11.43ID:z3ERUXfL0
上1つ2つあけるだけなら探検も優秀よ
3都市以上沿岸に出したときは気分転換にあけるようにしてる
普段は基本文化後援で美学とか文化勝利狙いの時しかあけないけど美学ってあれ実は非戦文化勝利より制覇勝利のが向いてたりする?
都市数のせいで思想圧力とか社会制度とか辛くなりがちだし
855名無しさんの野望 (EG 0H05-w4W1)
2017/10/18(水) 01:14:26.71ID:KpWk1XQsH
制覇は商業一択だよ
コンプさえすれば基本幸福には困らないし
航空機Rする時にビッグベン重商があるのと無いのでは雲泥の差だし
856名無しさんの野望 (ワッチョイ 33e6-sVUY)
2017/10/18(水) 01:16:43.76ID:FtLzwQOd0
制覇勝利で必要な幸福はいつも思想から賄ってるわ
やっぱり商業が軍拡には最適だと思う
飛行機取ってからの爆撃機生産速度が一番大事だし
ブラ門都市の生産力が実質倍になるのは大きい
857名無しさんの野望 (ワッチョイ f986-ly4p)
2017/10/18(水) 01:34:29.59ID:mK0dXEdi0
戦争しようと思ってユニット大量生産したら毎回維持費高くなってマイナスになるんですけど個別に作って敵に破壊させたほうがいいんでしょうか?
858名無しさんの野望 (ワッチョイ 696c-S5x5)
2017/10/18(水) 01:48:33.60ID:z3ERUXfL0
俺も制覇の幸福は思想からだなぁ
ただ思想圧力高いと都市割譲直後の反乱状態時とか首都ぶんどった時にきつくない?高難易度だと大差ない気はするけど
まぁ商業が制覇に最適なのは否定しないがいつも同じだと飽きるからいろいろ可能性は試してみたい
制覇だと都市数増えて商業フルオープンまで手が回らないんだよね
独裁の2段目以降がどれも欲しくて困る
859名無しさんの野望 (ワッチョイ 93d9-BSx0)
2017/10/18(水) 01:48:38.49ID:UN0wa06v0
作り過ぎない、殺させない、大事に育てて高レベルユニットを作る少数精鋭志向
後方に残さない、背後は外交で固める
戦火に巻き込まれない交易ルートを残す

これで戦力集中して一都市ずつ落とせば資金的には問題ないのだけど時間がかかるんだよね……
860名無しさんの野望 (ワッチョイ 93d9-BSx0)
2017/10/18(水) 01:50:37.80ID:UN0wa06v0
拡張して都市数多くなると思想圧力1段階でもガッツリ幸福補正食らうから本当辛い
独裁の扱いって結構難しいわ
861名無しさんの野望 (ワッチョイ 696c-S5x5)
2017/10/18(水) 01:53:19.10ID:z3ERUXfL0
あーあと制覇で余裕ができるとつい名誉あけて昇進早くしちゃう病なのが悪いんだな俺は
名誉コンプで収入マイナスなのに金ジャラも楽しくて商業のが実用的なのはわかるんだけどついな
862名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b56-z1uI)
2017/10/18(水) 03:48:35.92ID:bpPsneqN0
インカがやけに強いなと思って人工衛星とったから見てみたら地形でワロタ
Civilization5 (Civ5) Vol.199 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>11枚
863名無しさんの野望 (ワッチョイ 93d9-BSx0)
2017/10/18(水) 03:50:40.41ID:UN0wa06v0
>>862
さすがAI、棚田全然作ってねぇ……でもつよい……
864名無しさんの野望 (ワッチョイ 79cb-B6a6)
2017/10/18(水) 05:37:49.94ID:XRrE882m0
棚田作らなくていーんか?

HAHAHAHA!
865名無しさんの野望 (スップ Sd73-jnAP)
2017/10/18(水) 07:10:32.31ID:UyPNw5KNd
UIガン無視かw
866名無しさんの野望 (オッペケ Sr45-575k)
2017/10/18(水) 08:10:01.29ID:WW97MZkLr
>>844
大商人の効果でそういうの無いかなあ
867名無しさんの野望 (アウアウカー Sad5-0jJv)
2017/10/18(水) 08:41:46.99ID:/qrl9WuVa
詳細設定の30〜50億年で地形変わるらしいけど高難易度ならどっちが楽とかあるんかね
868名無しさんの野望 (ワッチョイ 6941-89ZN)
2017/10/18(水) 08:51:56.78ID:PZREZuE00
非戦なら30億、ガンガン攻めるなら50億じゃないかな
869名無しさんの野望 (アウアウカー Sad5-eSxE)
2017/10/18(水) 11:50:04.51ID:XcHpeMMFa
免罪符作って信仰力を金に変えたい
870名無しさんの野望 (アメ MM0d-TJ7v)
2017/10/18(水) 12:00:57.26ID:O7evWvw6M
解放は周りの足を引っ張って、出力の低さを誤魔化すのとセットだからね

伝統は素の出力でまくれるから非戦厨なんてのが生まれるけど
871名無しさんの野望 (ワッチョイ 7963-90kD)
2017/10/18(水) 12:27:00.51ID:886XEOhu0
解放は土地に縛られた異教徒共から街を解放して回るから解放なんやで
872名無しさんの野望 (EG 0H05-w4W1)
2017/10/18(水) 13:13:26.09ID:h8lutgBbH
正直戦争で占領都市複数抱えるようなら状況だとしても伝統でいいというか
むしろ戦争でネックになる幸福や金の面で見れば伝統の方が安定なのが開放の悲しい所
何もかも君主制が悪い
873名無しさんの野望 (ワッチョイ 5925-0jJv)
2017/10/18(水) 13:16:19.36ID:Z/VDrvDR0
幌馬車マチュピチュ実力主義揃えてようやく君主制並みだもんな
明らかに壊れ性能だわあれ
874名無しさんの野望 (ワッチョイ d17c-yBDs)
2017/10/18(水) 13:22:07.00ID:bVkGN3Dx0
低難度で都市スパムしながら宗教しろ
一杯広めるぞ
875名無しさんの野望 (ワッチョイ 1363-B6a6)
2017/10/18(水) 13:26:11.26ID:kewuuiJV0
解放はピラとれる以外うんこ
876名無しさんの野望 (スップ Sd73-jnAP)
2017/10/18(水) 15:49:03.27ID:PSxjaaYTd
>>874
初心者でラムセスで遺産祭りしつつ聖地都市スパムしてたら、120ターンくらいで文化勝利してた。
877名無しさんの野望 (オッペケ Sr45-575k)
2017/10/18(水) 16:10:16.20ID:91piCWE4r
>>876
その頃でもうジーンズ履いてるのか……
878名無しさんの野望 (ワッチョイ 9987-BSx0)
2017/10/18(水) 16:31:34.73ID:t9/MMFZa0
チャリオット的ジーンズなのかもしれない
879名無しさんの野望 (ワッチョイ 93d9-BSx0)
2017/10/18(水) 17:07:17.88ID:UN0wa06v0
解放で序盤から都市建てまくろうとすると、なんとか幸福やりくりできても
「彼らは我々の急激な都市建設を快く思っていないようだ」ペナルティーで外交の立ち回りに失敗する
都市スパム戦略ほんとムズい

戦争やるにしても伝統で首都人口伸ばして技術先行してからの開戦が強いから
そこから解放少し開いて占領地政策の足しにする形の方が安定しそうね
880名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b56-z1uI)
2017/10/18(水) 17:53:10.58ID:bpPsneqN0
ボロボロすぎて泣けてくる
やっぱ4都市ぐらいにして後から埋めるほうがいいんすかね
Civilization5 (Civ5) Vol.199 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>11枚
881名無しさんの野望 (ワッチョイ 9987-BSx0)
2017/10/18(水) 18:00:04.63ID:t9/MMFZa0
6都市建てるならその頃にはたててるけどそれ以前の問題で内政壊滅してるやんけ
882名無しさんの野望 (ワッチョイ 0987-d6Az)
2017/10/18(水) 18:02:17.65ID:1iQl4JcL0
文か勝利で逃げ切ったけど、ぬくったズールー怖すぎワロタ


Civilization5 (Civ5) Vol.199 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>11枚

Civilization5 (Civ5) Vol.199 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>11枚
883名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b56-tRaf)
2017/10/18(水) 18:14:36.67ID:bpPsneqN0
>>881
アポロ国立建てた後一気に開拓者6体出したらこうなっちゃったんすよ
884名無しさんの野望 (ワッチョイ fba0-jnAP)
2017/10/18(水) 20:34:12.36ID:JnUBROQC0
ポルトガルに土地取られる前に買っとくべきだったな
885名無しさんの野望 (ワッチョイ 33e6-sVUY)
2017/10/18(水) 21:12:23.30ID:FtLzwQOd0
良立地だからって最初から四都市展開して幸福足りなくて詰むのはよくある
886名無しさんの野望 (ワッチョイ 41b5-z1uI)
2017/10/18(水) 21:27:29.91ID:zVR2h7nQ0
解放で楽しみたかったらシナリオのルネサンス時代へ、なんかが一番だな
BNWでやるのは縛りプレイでしかない…
887名無しさんの野望 (ワッチョイ 6941-89ZN)
2017/10/18(水) 21:42:39.39ID:PZREZuE00
・○○はあがるが××は下がる
・△△はあがるが○○は下がる
みたいな要素なら状況に応じてどっちが強いってのもあるけど
現バージョンみたいなやつだとどうしてもどっちが強いどっちが弱いがはっきりしちゃうね
888名無しさんの野望 (ワッチョイ 1363-0jJv)
2017/10/18(水) 21:51:11.85ID:qgEldD9d0
NCスタートすらアレな時代にアポロまでってどうなの
889名無しさんの野望 (ワッチョイ 93d9-BSx0)
2017/10/18(水) 22:03:17.03ID:UN0wa06v0
>>880
このコインブラ、バナナをコインで買ってればここには立たなかったろうけど
こんな高級資源ないとこに捻じ込んでくるとは予想できないよなぁ
890名無しさんの野望 (ワッチョイ 0987-d6Az)
2017/10/18(水) 22:25:36.00ID:1iQl4JcL0
何でここまで海戦下手くそなんですかねぇ…
891名無しさんの野望 (ワッチョイ 0987-d6Az)
2017/10/18(水) 22:25:57.98ID:1iQl4JcL0
画像送れてなかった
Civilization5 (Civ5) Vol.199 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>11枚
892名無しさんの野望 (ワッチョイ c94d-89ZN)
2017/10/18(水) 22:27:14.02ID:qHn4Ty4U0
解放は土地を囲えるだけ囲ってしばらく低空飛行
施設が揃い始めてから伝統を追い上げるって感じ
何のかんので最終出力は都市数多い方が強い
なお追い上げる前に伝統がクリアすることがしばしばあるもよう
893名無しさんの野望 (ワッチョイ 5925-0jJv)
2017/10/18(水) 22:29:43.65ID:Z/VDrvDR0
囲える土地があれば解放も弱くないんだよな
あろうが無かろうが伝統はクソ強いが
894名無しさんの野望 (ワッチョイ fba0-jnAP)
2017/10/18(水) 22:30:31.64ID:JnUBROQC0
しかし我らが土地を囲い込む頃にはAIの絶対都市増やすマンが増殖しててだな
895名無しさんの野望 (ワッチョイ c94d-89ZN)
2017/10/18(水) 22:34:33.60ID:qHn4Ty4U0
お隣さんがヴィネツィアか初手敬虔になることを祈るのだ
896名無しさんの野望 (ワッチョイ 79cb-B6a6)
2017/10/18(水) 22:50:12.30ID:XRrE882m0
多島海でお気に入りの開始島を探してたら2時間経過してもうたわ
897名無しさんの野望 (ワッチョイ 136c-stmb)
2017/10/18(水) 23:06:34.28ID:/I4E+mX/0
ぬるいわ
スペインで土日全部潰せ
898名無しさんの野望 (ワッチョイ 7963-90kD)
2017/10/18(水) 23:29:12.79ID:886XEOhu0
字面だけみると休日スペインにいくブルジョアだな
899名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ae6-Q+ax)
2017/10/19(木) 00:08:57.66ID:L1Z5gn2T0
マドリード発の自然遺産を巡るツアーやぞ
900名無しさんの野望 (ワッチョイ a17c-rPoo)
2017/10/19(木) 00:19:47.93ID:WXofd3Vn0
だから解放は120tマルチだと強いっていってんじゃねえか(棒読み)
シングル?知らん!
901名無しさんの野望 (ワッチョイ 8e90-wyKp)
2017/10/19(木) 00:29:59.07ID:RKLkOtKS0
開拓負けが嫌だから斥候モニュ開拓者×3の順が多いなあ
労働者拉致前提だけど
902名無しさんの野望 (ワッチョイ dd87-OM2s)
2017/10/19(木) 01:02:00.88ID:IuvBonUP0
なんでここ解放の下手くそ率がそんな高い
ネタでやってるのかな
903名無しさんの野望 (ワッチョイ 5563-aBBI)
2017/10/19(木) 02:17:51.22ID:qa0YJxHd0
伝統しか出来ないプロ様(笑)よりは挑戦してるだけ好感持てるで
904名無しさんの野望 (ワッチョイ dd87-VRr+)
2017/10/19(木) 02:41:17.70ID:Oh8JVSkt0
伝統以外のツリー進めるにしても最初伝統の開放ボーナス(首都に文化+3)を取るのは有効なんかね
解放名誉は文化稼ぐ手段あるからどうとでもなるけど敬虔はほんと文化出なくて悲しい
でも真っ先に開けないと首都で神殿の生産コスト半分が活かせなくなるジレンマ
905名無しさんの野望 (アウアウカー Sadd-hjCm)
2017/10/19(木) 02:57:59.32ID:QYPvNrFCa
ルネまでは文化抑えたいし、敬虔で行くなら特に伝統開けるメリット無くない?
改革遅れるし
906名無しさんの野望 (アメ MM71-IM7p)
2017/10/19(木) 08:21:08.85ID:lxP/3KuCM
解放厨の負け惜しみが心地いい
907名無しさんの野望 (アメ MM71-su/F)
2017/10/19(木) 08:27:32.19ID:5pLEkbOHM
個人的に解放名誉好きだからよくやるけど文化力3のために伝統は開けるで
908名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d6c-+FjE)
2017/10/19(木) 09:16:39.60ID:5SFCgsbp0
解放よくやるけど伝統あけることが多い
ピラミッド建てると労働者が早すぎて領土拡大早くしないとやることなくなる
909名無しさんの野望 (ワッチョイ c5d1-OM2s)
2017/10/19(木) 09:22:06.45ID:HvCo3tzZ0
負け惜しみも何もないだろ
解放ができて伝統うまう行かないやつおるの?
910名無しさんの野望 (ワッチョイ fa63-bcII)
2017/10/19(木) 09:35:04.87ID:JWeVbMvP0
解放コンプボーナスも伝統に比べてしょぼいし
911名無しさんの野望 (スップ Sd7a-+pcD)
2017/10/19(木) 09:39:28.32ID:gVZCHg87d
解放コンプ遅らせる事よくあるわ。変な時期に偉人は要らん。
912名無しさんの野望 (ワッチョイ bafc-G2ZP)
2017/10/19(木) 09:39:48.57ID:M3DCbxQI0
しばらくなかったけど、また伝統vs解放の流れ
これは宗教戦争なみに根深いw
913名無しさんの野望 (ワッチョイ fa63-bcII)
2017/10/19(木) 09:47:36.87ID:JWeVbMvP0
解放の開拓者貰えるやつもそこまでツリー掘るのも手間だし
なにかと使い勝手が悪い
914名無しさんの野望 (ワッチョイ dd87-Luow)
2017/10/19(木) 09:48:14.87ID:phVDkUcu0
開放と伝統両取りとかはないの?
アポロ立てると伝統コンプ+一つ分余るから伝統開け→開放で様子見ながらどっち進めるか決めてる
915名無しさんの野望 (ワッチョイ c101-U5aN)
2017/10/19(木) 09:53:08.55ID:DPc4mL360
そろそろスパイからアレク建設の報告が届きそうだ
916名無しさんの野望 (EG 0Ha5-R2Nk)
2017/10/19(木) 09:58:11.01ID:DML24Z98H
直接民主制や君主制が今より一つ浅かった時代ならまだしもねえ
伝統はまだ被害軽いけど解放オープンするだけとか社会制度の無駄使いもいいとこ

伝統コンプ後の社会制度選択は文化後援もしくは商業開けるという重要な役割持ってる
917名無しさんの野望 (ワッチョイ 815f-bcII)
2017/10/19(木) 10:04:20.21ID:EZkfbVtp0
紫禁城ほしいから文化後援1あけてる
918名無しさんの野望 (ワッチョイ bad9-0GSP)
2017/10/19(木) 10:21:58.96ID:aPGQpIwa0
伝統オープンは文化+3以外にも文化圏拡張速度の向上がなかったっけ?
あれがバカにできないから、他のネタに走る時でもオープンだけはしとくのが良いって話だったような

非戦伝統って良く聞くけど、立ち上がりの遅い多都市解放ってそれ以上にハンパな戦争やっちゃ駄目な奴じゃねコレ
宗教絡めて観光伸ばし、最後の最後に文化トップぶん殴りながら観光勝利に走るか、地道に人口伸ばして宇宙逃げか

制覇する勢いで戦争やるなら伝統か名誉行っとけっていう
商業が戦争と相性良いせいで後から解放を労働者まで……ってのもあまりうま味がないのよね
919名無しさんの野望 (ワッチョイ bad9-0GSP)
2017/10/19(木) 10:23:21.00ID:aPGQpIwa0
>>912
解放を伝統と横に並べるなんてとんでもない
ただ、使いにくいからこそ使い道を模索したくなるのがゲーマー心というもの
920名無しさんの野望 (スップ Sd7a-+pcD)
2017/10/19(木) 10:55:13.84ID:gVZCHg87d
>>917
自分が建てる頃にはAIが建ててる
921名無しさんの野望 (ワッチョイ c5d1-OM2s)
2017/10/19(木) 11:01:49.93ID:HvCo3tzZ0
>>920
それあなただけ
922名無しさんの野望 (ワッチョイ 0e4f-Wcai)
2017/10/19(木) 11:03:17.11ID:0K/p789j0
コンセプトプレイならともかく、
このまま伝統に進むと死ぬけど解放なら活路が開けるかも…という判断が成立する状況って実際有るの?
923名無しさんの野望 (スップ Sd7a-+pcD)
2017/10/19(木) 11:10:30.69ID:gVZCHg87d
>>921
俺は俺の実体験を語ったんだが、何か文句があるのか?
924名無しさんの野望 (ワッチョイ a17c-rPoo)
2017/10/19(木) 11:44:42.30ID:WXofd3Vn0
解放やるならフンで初期Rして大陸統一だ
925名無しさんの野望 (EG 0Ha5-R2Nk)
2017/10/19(木) 12:11:54.66ID:bNTPt6UDH
>>909
ゲームとしての社会制度能力そのものを話題にしてるのに
それを使う人間がどうのこうのとかいう話題はちょっとズレてる

例えば釣りの話題で釣り竿やエサ等の道具について語りあってる所に
「この釣り道具で釣れないのはお前の腕が悪いから!」って殴りかかってくるようなもん 話題をよく見てくれ
926名無しさんの野望 (スッップ Sd9a-7OMz)
2017/10/19(木) 12:50:50.11ID:ye44J/XPd
>>922
俺の知る限りは無い
活路開くなら大将軍最速で出せる名誉のほうが強いんだよな
927名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a63-7OMz)
2017/10/19(木) 14:13:26.85ID:TNTa8PHY0
草原しかなければ都市毎にハンマー1が輝くかもしれない
928名無しさんの野望 (ワッチョイ 19b5-aYWJ)
2017/10/19(木) 14:41:24.15ID:2y5BsyT70
>>924
初期ラッシュするなら解放は優れてるんだよな
BNWで初期ラッシュしても見返りがないから選択肢にならないだけで
929名無しさんの野望 (ワッチョイ 5563-aBBI)
2017/10/19(木) 14:47:24.70ID:qa0YJxHd0
解放は国家遺産立てるタイミングが難しい
930名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d6c-+FjE)
2017/10/19(木) 15:18:51.93ID:5SFCgsbp0
>>925
いや、何もおかしくないだろ
解放でやるときの話してるのに伝統のが強いのに解放でやるやつは負けてるとか言ってるほうがおかしい
931名無しさんの野望 (ワッチョイ dd87-Luow)
2017/10/19(木) 16:17:41.03ID:phVDkUcu0
伝統開放論争は終わりが見えないから最強思想論争しようぜ!(火種投下)
932名無しさんの野望 (アウアウカー Sadd-7OMz)
2017/10/19(木) 16:27:28.36ID:EV9rhojTa
思想の違いで敵対するのはゲーム内だけで十分だよ…
933名無しさんの野望 (スプッッ Sd7a-rPoo)
2017/10/19(木) 16:29:22.05ID:qOp1+LErd
伝統自由
解放秩序
名誉独裁だゾ!
934名無しさんの野望 (ワッチョイ fa04-Q7KS)
2017/10/19(木) 18:27:22.95ID:qhyyc1Bh0
解放なのに開放って書きこむやつなんなん?
935名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ae6-Q+ax)
2017/10/19(木) 18:35:46.45ID:L1Z5gn2T0
ローマUAの建造コスト低下って、傀儡都市の建造順に影響するかな?
有用な建造物が早い順番で建ったりしない?
936名無しさんの野望 (ワッチョイ cea0-+pcD)
2017/10/19(木) 19:06:03.75ID:jEe4u3Pj0
開拓者ハンマー半減が首都だけってのがなあ…
首都で開拓者を作ってる暇無いんだが…
937名無しさんの野望 (アメ MM71-IM7p)
2017/10/19(木) 19:42:41.77ID:lxP/3KuCM
伝統自由:大正義
解放秩序:2位じゃ駄目なんですか?
名誉独裁:一点特化
938名無しさんの野望 (ワッチョイ a17c-rPoo)
2017/10/19(木) 19:49:22.09ID:WXofd3Vn0
現実は伝統自由伝統秩序伝統独裁の三択の模様
939名無しさんの野望 (ワッチョイ 5563-aBBI)
2017/10/19(木) 20:28:47.37ID:qa0YJxHd0
利点と言えば解放はアルミやウラン確保しやすいな
940名無しさんの野望 (ワッチョイ e5ee-0MKJ)
2017/10/19(木) 20:36:06.09ID:CYQML3EN0
秩序が好きだな
五か年計画と労働者の能力は強い

それに土地が余ったり征服したりした時の超高層建築も強いし

自由より最終出力では上回る
941名無しさんの野望 (ワッチョイ e5ee-0MKJ)
2017/10/19(木) 20:37:34.23ID:CYQML3EN0
伝統秩序だな
偉人も貯めとく派だし
942名無しさんの野望 (ラクッペ MMb5-Luow)
2017/10/19(木) 20:50:54.93ID:Coax4TV8M
久しぶりに独裁選んだけど、制覇するなら独裁便利だね。昇進3付けつつ爆撃機造りまくれるのは強い
943名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d4e-U5aN)
2017/10/19(木) 20:53:32.51ID:DMS3oDIv0
名誉コンプの自転車創業はなかなか面白い
戦争してないと赤字になる
944名無しさんの野望 (ワッチョイ e5ee-0MKJ)
2017/10/19(木) 21:00:48.56ID:CYQML3EN0
偉人厨には自由
出力厨には秩序
戦争厨には独裁
945名無しさんの野望 (ワッチョイ 8e90-wyKp)
2017/10/19(木) 21:08:15.54ID:RKLkOtKS0
超高層建築で何買うの
946名無しさんの野望 (ワッチョイ e5ee-0MKJ)
2017/10/19(木) 21:10:48.38ID:CYQML3EN0
>>945
征服したり新しく建てた新都市の立ち上がりを早くするため色々と
947名無しさんの野望 (ワッチョイ e5ee-0MKJ)
2017/10/19(木) 21:16:48.17ID:CYQML3EN0
主に研究都市用に図書館や大学が最優先かな?
余裕があれば工場も
948名無しさんの野望 (アウアウカー Sadd-NWym)
2017/10/19(木) 21:17:23.03ID:icACtNk5a
敬虔商業だゾ
949名無しさんの野望 (ワッチョイ e5ee-0MKJ)
2017/10/19(木) 21:26:19.72ID:CYQML3EN0
敬虔は自由向けだな主に偉人で
950名無しさんの野望 (ワッチョイ 713e-F+QW)
2017/10/19(木) 21:47:55.91ID:kdzh9O2M0
伝統自由→イギリス
伝統秩序→フランス
伝統独裁→ドイツ
やはり5は欧州ゲーでフンスフス

解放は開拓者以外微妙でフルオープンも微妙すぎてなあ
「フルオープンでただちに黄金時代」くらいはあってもよかった
951名無しさんの野望 (ワッチョイ c525-7OMz)
2017/10/19(木) 21:53:51.27ID:JHWSND1F0
解放秩序→初心者向け
伝統自由→中級者向け
名誉独裁→上級者向け
みたいなイメージはあるが解放秩序で上手く立ち回れたら一流のciv5プレイヤーで間違いないと思う
明らかに他の二つより険しい道だわ
952名無しさんの野望 (ワッチョイ dd87-OM2s)
2017/10/19(木) 21:59:02.14ID:IuvBonUP0
解放が初心者向きなわけがない
ゲーム全部理解しないと何一つうまく行かないわ
953名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ae6-Q+ax)
2017/10/19(木) 22:05:46.27ID:L1Z5gn2T0
これまでの布教経験からすると、初心者は解放に惹かれる傾向にある
人口じゃなくてタイル出力に目が行きやすいからだろうけど
954名無しさんの野望 (ワッチョイ c525-7OMz)
2017/10/19(木) 22:06:55.78ID:JHWSND1F0
初心者の頃は開拓者や労働者すぐ出せて見た目の出力もメキメキ上がる解放や秩序が強いと思い込んでるのはみんな同じだと思う
そして解放はゲーム全部理解したってうまく行かないときは上手くいかないくらいピーキーだわ
955名無しさんの野望 (ラクッペ MMb5-Luow)
2017/10/19(木) 22:09:02.93ID:Coax4TV8M
>>954
だって序盤は開拓者一体12Tとかだし…12T→6Tは強い…強くない?
956名無しさんの野望 (ペラペラ SD7a-n8mE)
2017/10/19(木) 22:21:42.29ID:7Rvg0Fc+D
そうだよ(便乗)
957名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d4d-U5aN)
2017/10/19(木) 22:27:50.67ID:C+EHYFK00
>>955
直接民主制は倍速じゃなくてハンマー+50%だぞ
958名無しさんの野望 (スププ Sd9a-OM2s)
2017/10/19(木) 22:31:12.87ID:1UEj4ojpd
今でもゲーム理解してないじゃんw
959名無しさんの野望 (ワッチョイ e5ee-0MKJ)
2017/10/19(木) 22:32:37.77ID:CYQML3EN0
秩序は強いだろ
征服プレイで征服した都市の出力上げるのに秩序は一役買ってくれる

解放が弱いのは認めるが
960名無しさんの野望 (ワッチョイ e5ee-0MKJ)
2017/10/19(木) 22:36:02.38ID:CYQML3EN0
労働者の能力は
工場を建造した都市が25%ビーカー増幅してくれるし
五か年計画の
ハンマー出力は段違いだし
超高層建築の
征服した都市とのシナジーは最高
961名無しさんの野望 (ワッチョイ e5ee-0MKJ)
2017/10/19(木) 22:40:30.46ID:CYQML3EN0
個人的に秩序は自由より強いと思っている
4都市超える運営するなら秩序の方が自由より強い

研究出力もハンマー出力も偉人都市のみ出力が高い自由より強い
962名無しさんの野望 (ワッチョイ e5ee-0MKJ)
2017/10/19(木) 22:44:28.41ID:CYQML3EN0
伝統秩序派の俺としては
解放とセットにされるのは心外だ
マルチバリバリなのに
963名無しさんの野望 (EG 0Ha5-R2Nk)
2017/10/19(木) 22:55:51.98ID:6fYxziCqH
勝利条件があってそれさえ満たせばいいゲームである以上
最終出力が上回ろうとなんだろうと科学勝利なら自由のパーツ即買いの方が便利で早いし
外交なら都市国家と交易路結んでおくだけで済む自由の方が便利で早いし
制覇なら出る幸福の量で自由や制覇には劣るし
文化でも秩序を採用する文明がいないと話にならない
964名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ae6-Q+ax)
2017/10/19(木) 23:04:08.39ID:L1Z5gn2T0
いつものマルチくんが秩序を推している
つまり自由こそ正義ということだ
965名無しさんの野望 (ワッチョイ e5ee-0MKJ)
2017/10/19(木) 23:04:09.58ID:CYQML3EN0
>>963
技術者や研究者偉人は文化遺産と宇宙船派だから
科学増幅も相まって早いぞ

偉人を使いこなしてないだけでは?
幸福もモニュメントで2出るから困ったことはない

普段秩序使ってないエアプでは?
966名無しさんの野望 (ワッチョイ e5ee-0MKJ)
2017/10/19(木) 23:09:04.37ID:CYQML3EN0
労働者の能力は
工場を建造した都市が25%ビーカー増幅してくれるから

一定以上の都市を持っているなら自由の偉人都市を数の暴力で研究速度を上回ることができる

宇宙飛行の先駆者で
研究偉人と技術偉人が出る上に大技術者を消費することで生産力を得ることができる
967名無しさんの野望 (ワッチョイ e5ee-0MKJ)
2017/10/19(木) 23:12:40.29ID:CYQML3EN0
ハンマーも五か年計画で自由より出るから
宇宙船の建造速度も速い

伝統自由から伝統秩序に乗り換えた俺が言うのだから間違いない
968名無しさんの野望 (ワッチョイ e5ee-0MKJ)
2017/10/19(木) 23:18:06.48ID:CYQML3EN0
正直宇宙船金貯めて即建造と偉人を貯めて即建造何が違うのだろうか?
969名無しさんの野望 (EG 0Ha5-R2Nk)
2017/10/19(木) 23:19:44.31ID:6fYxziCqH
いつだったかのアプデで宇宙船のコストが重くなって技術者一人じゃパーツ一つもろくに作成出来ないよね
どうやら君は文化遺産にも大技術者使っているようだから
全てのパーツ作るためにはどう考えても大技術者ストックが足りない
+25%程度のちょっと科学の進みが早くなった所で自由より勝利条件満たすのが早い?ちょっと論理がお粗末すぎるなあ

それにモニュってたかが2が出るだけでしょ?
自由と独裁の社会制度を見てご覧 出る量が段違いだって事はわかるはず 独裁なら更に世界遺産もあるね
制覇で最も厄介な不幸問題を解決する為には幸福はいくらあっても足りない
そっちこそ制覇エアプでは?
970名無しさんの野望 (ワッチョイ e5ee-0MKJ)
2017/10/19(木) 23:23:13.82ID:CYQML3EN0
>>969
足りる足りる
超高層建築で幸福施設立てるのも早いから

そもそも思想開けるころは幸福だぶつくから幸福キツイなんてことはないはずだ
971名無しさんの野望 (ワッチョイ e5ee-0MKJ)
2017/10/19(木) 23:26:33.79ID:CYQML3EN0
>>969
伝統使っているなら大技術者は宗教ポイントで買えることを忘れている
宇宙船の方も余裕で足りるわ
972名無しさんの野望 (スプッッ Sd7a-n8mE)
2017/10/19(木) 23:28:07.66ID:F7AEhcsAd
なんか変なのに火付けちゃったぞ
誰かどうにかしろ
973名無しさんの野望 (ワッチョイ e5ee-0MKJ)
2017/10/19(木) 23:29:36.63ID:CYQML3EN0
一都市25%ではなく工場立てた都市全部25%だから明らかに研究速度が違う
程度っていうのがどの程度なのかは知らないけど工場はほぼ必須の建物だから
大きいでしょう
974名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d4e-U5aN)
2017/10/19(木) 23:32:58.61ID:DMS3oDIv0
なんかヤバい奴がいるな
975名無しさんの野望 (アウアウウー Sa89-0GSP)
2017/10/19(木) 23:34:26.30ID:mcVad435a
まあこういうのはここで口論してもね
伝統自由科学勝利のプレイレポはある。それより上だっていう伝統秩序科学勝利プレイレポ
あげれば、皆納得するよ
976名無しさんの野望 (ワッチョイ 8135-g3r1)
2017/10/19(木) 23:34:31.21ID:DYD67lcs0
>>931がすべて悪い
だから責任とろうね
977名無しさんの野望 (ワッチョイ e5ee-0MKJ)
2017/10/19(木) 23:36:38.54ID:CYQML3EN0
じゃああれだけプッシュしたけど二度と秩序使わないでほしいな
秩序なんて雑魚だからよ
978名無しさんの野望 (ワッチョイ 316c-JQCc)
2017/10/19(木) 23:37:14.34ID:aFuOXaP60
え...なんですかこのスレは
979名無しさんの野望 (スプッッ Sd7a-n8mE)
2017/10/19(木) 23:38:01.12ID:F7AEhcsAd
ちょっと生成がバグったシド星です
980名無しさんの野望 (ワッチョイ e5ee-0MKJ)
2017/10/19(木) 23:39:21.90ID:CYQML3EN0
ちょっとバグがありますね
981名無しさんの野望 (ワッチョイ fa35-U5aN)
2017/10/19(木) 23:40:07.63ID:JxHDI51z0
Civ5ってもうアプデないの?
982名無しさんの野望 (EG 0Ha5-R2Nk)
2017/10/19(木) 23:40:43.36ID:g42S/U/yH
なんかやばい奴と論争してしまった…どうしよう

そもそも幸福がダブつくのは思想圧力が無かったり反乱都市を複数抱え込まないからでしょ?

都市を複数抱える上で思想圧力はバカにならない
まあこれは運も絡むから最悪無視するにしても
航空機以降の戦争は数ターンに一度のレベルで都市を落としていく以上
反乱下の都市を複数持つのは大前提になる訳だけど超高層建築はそれにも対応してるのかな?

それに宗教で買えるのなんてAIの宗教遺産早い内に分捕って数人程度だけどそんなんで足りるってすごいなあ
単純なハンマー換算で言えば一パーツと半分くらい? よくまあこんなので足りると言えるとか感心するわ
983名無しさんの野望 (ワッチョイ e5ee-0MKJ)
2017/10/19(木) 23:41:45.64ID:CYQML3EN0
まだやってるよ
984名無しさんの野望 (ペラペラ SD7a-n8mE)
2017/10/19(木) 23:42:15.82ID:7Rvg0Fc+D
なぜヤバいやつと論争してしまったと自覚していながらバリバリの燃料を投下していくのか、これがわからない
985名無しさんの野望 (ワッチョイ e5ee-0MKJ)
2017/10/19(木) 23:42:28.29ID:CYQML3EN0
しかもID変わっているじゃないか自演ありなの?
986名無しさんの野望 (EG 0Ha5-R2Nk)
2017/10/19(木) 23:43:24.49ID:6QNCGEDkH
なんか回線が調子悪いのよ まあワッチョイ見てもらえればわかるから大丈夫でしょ
987名無しさんの野望 (ワッチョイ c525-7OMz)
2017/10/19(木) 23:45:03.73ID:JHWSND1F0
>>983
お前が言うなや
988名無しさんの野望 (ペラペラ SD7a-n8mE)
2017/10/19(木) 23:49:49.97ID:7Rvg0Fc+D
ああ、二人NGぶっこめばええんかこれ
今日から一週間好きなだけ二匹で吠えあってていいぞ
989名無しさんの野望 (ワッチョイ c1ee-0MKJ)
2017/10/19(木) 23:52:02.00ID:lbrbjUgB0
おう、そうだな
990名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a63-7OMz)
2017/10/19(木) 23:52:33.77ID:TNTa8PHY0
あーもうめちゃくちゃだよ
二人とも窓際行ってマルチして生死わけろ(無茶)
991名無しさんの野望 (ワッチョイ c1ee-0MKJ)
2017/10/19(木) 23:53:26.85ID:lbrbjUgB0
見た感じ秩序強そう(燃料投下
研究25パーセントって大きいね

今度使ってみようかな?
992名無しさんの野望 (ワッチョイ c525-7OMz)
2017/10/19(木) 23:56:21.89ID:JHWSND1F0
>>988
もう貴公は必要ない。貴公をNGに入れるよう、他の指導者に伝えておいてやったぞ(非難声明が出された!)
993名無しさんの野望 (ペラペラ SD7a-n8mE)
2017/10/19(木) 23:57:28.86ID:7Rvg0Fc+D
この野郎醤油瓶…!(マンハッタン計画)
994名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d4d-U5aN)
2017/10/20(金) 00:00:53.81ID:9dUNa/ux0
偉人都市というくくりが自由にはない
人口10の都市で専門家10人フル雇用できちゃったりするのが市民社会なんだよなぁ
それと政教分離で科学力、普通選挙で幸福、自由の女神でハンマーも出るすばらしさ
995名無しさんの野望 (ワッチョイ c1ee-0MKJ)
2017/10/20(金) 00:02:16.33ID:dTVUOsTr0
もっぱら伝統自由派だけど、秩序使ってみるか
都市征服は普通にするし
996名無しさんの野望 (ワッチョイ c1ee-0MKJ)
2017/10/20(金) 00:07:34.44ID:dTVUOsTr0
>>994
そんなことしなくても人口20に伸ばして改めてスロット限界まで雇った方が強いのでは?
それじゃあ都市成長しないよ
997名無しさんの野望 (アウアウカー Sadd-eZ3H)
2017/10/20(金) 00:16:11.98ID:tK8kiahna
秩序の宇宙船大技術者が自由の現金購入と比べてくっそしょぼいから
秩序選ぶなら科学勝利以外やりたい
998名無しさんの野望 (ワッチョイ c525-7OMz)
2017/10/20(金) 00:18:47.91ID:AKXUxMGU0
Civilization5 (Civ5) Vol.200
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1508426302/

スレ立て
999名無しさんの野望 (ワッチョイ c525-7OMz)
2017/10/20(金) 00:24:20.70ID:AKXUxMGU0
スレ終わりそうなので慌てて建てました
宣言してなくてごめんね
1000名無しさんの野望 (アメ MM71-IM7p)
2017/10/20(金) 00:26:18.38ID:du85v9qOM
実際のところは

自由の女神があって配置する人口と食料に余裕があるから、ハンマー出力は自由のほうが高いよ

工場の25%増加って国立大学~研究所で150%なところが175%になるだけだから、人口で基礎値と食料で偉人分科学力高い自由のほうが高いよ

大技術者でパーツ作るなら、そのぶん大科学者に注ぎ込む自由のほうが早いよ
-curl
lud20250121065640ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1506008654/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Civilization5 (Civ5) Vol.199 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
Civilization5 (Civ5) Vol.201
Civilization5 (Civ5) Vol.191
Civilization5(Civ5) Vol.215
Civilization5(Civ5) MODスレ Vol.9
Civilization5(Civ5) MODスレ Vol.5
Civilization5(Civ5) Vol.223
Civilization6 (Civ6) Vol.95
Civilization6 (Civ6) Vol.69
Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.5
Civilization6 (Civ6) Vol.125
Civilization6 (Civ6) Vol.109
Civilization6 (Civ6) Vol.129
Civilization6 (Civ6) Vol.58
Civilization6 (Civ6) Vol.96
Civilization6 (Civ6) Vol.71
Civilization4(Civ4) Vol.335
Civilization6 (Civ6) Vol.60
Civilization6 (Civ6) Vol.92
Civilization6 (Civ6) Vol.141
Civilization6 (Civ6) Vol.133
Civilization6 (Civ6) Vol.103
Civilization6 (Civ6) Vol.100
Civilization6 (Civ6) Vol.117
Civilization6 (Civ6) Vol.151
Civilization6 (Civ6) Vol.130
Civilization6 (Civ6) Vol.116
Civilization6 (Civ6) Vol.120
Civilization6 (Civ6) Vol.127
Civilization4(Civ4) Vol.321
Civilization4(Civ4) Vol.330
Civilization4(Civ4) Vol.338
Civilization6 (Civ6) Vol.2
Civilization6 (Civ6) Vol.44
Civilization6 (CIV6) 質問スレッド Vol.2
Civilization4(Civ4) Vol.341
Civilization4(Civ4) Vol.347
Civilization4(Civ4) Vol.310
Civilization4(civ4) MODスレ Vol.34
Civilization5(Civ5)マルチスレ 2都市目
Civilization revolution2
【AoC2】Age of Civilizations 2
【Civilization】Freeciv 10ターン目【フリー】
Civilization系統スレッド Part14
CoD独占権の放棄に対する契約を拒否でマイクロソフトのActivision Blizzard買収に暗雲
コール オブ デューティを抱えるゲーム会社「Activision Blizzard」がセクハラ・虐待で訴訟へ
【速報】今夜0時放送のPlayStation liveにてVITA後継機が発表!!!!!!!
【PS4】Alien Isolation/エイリアン アイソレーション Part 7【XboxOne】
μ's Go→Go! LoveLive! 2015 〜Dream Sensation!〜 Day.1 BD実況やろうぜ!10月26日(土)21時31分開演! ★2
【LIVE】墜落寸前!中国の天宮1号の軌道予測 April 2nd, 2018 02:00 UTC ± 7 hours. that is the latest prediction.★2
元HKT菅本裕子 1/19・20 自身LINELIVEch.で、LCC「Peach Aviation」×Softbankコラボ"春旅"PR生配信ヘ (*自身YouTubeCh登録者30万突破
【PS3】たっち、しよっ!〜Love Application〜vol.5
★★★W)TAPS VOL.146 long liveロゴ丼★★★
DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation - MOD 7
DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation - MOD 10
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 21日目【DMM】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 17日目【DMM】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 11日目【DMM】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 10日目【DMM】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 32日目【DMM】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 54日目【DMM】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 20日目【DMM】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 14日目【DMM】
15:11:03 up 26 days, 16:14, 2 users, load average: 8.56, 8.72, 9.58

in 4.464035987854 sec @4.464035987854@0b7 on 020905