◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【Steam】Subnautica part13【海洋惑星で遭難】 YouTube動画>2本 ->画像>24枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1509820434/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f3e-9Rqp [106.72.200.192])2017/11/05(日) 03:33:54.83ID:GFlfKhMX0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↓を先頭にコピペして3行表示させてください。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

公式サイト
http://unknownworlds.com/subnautica/
Steam(定価¥1980)
http://store.steampowered.com/app/264710/
XBOX、PS4 発売予定

公式ロードマップ(開発工程表)
https://trello.com/b/KbugnSRJ/subnautica-roadmap
日本語訳投稿
http://translate.unknownworlds.com
要望提案フォーラム
http://forums.unknownworlds.com/categories/subnautica-ideas-and-suggestions
最近の更新
http://subnautica.unknownworlds.com/#/subnautica/checkins
Give Early Access Feedback to the Dev Team
http://steamcommunity.com/app/264710/discussions/0/626329187106734181/
日本語wiki
http://seesaawiki.jp/subnautica_jp/
海外版wikia
http://subnautica.wikia.com/wiki/Subnautica_Wiki
Twitch"Subnautica"実況プレイ中一覧
https://www.twitch.tv/directory/game/Subnautica

前スレ
【Steam】Subnautica part12【海洋惑星で遭難】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1505007751/
次スレは>>970が立てること
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2名無しさんの野望 (ワッチョイ fb3e-9Rqp [106.72.200.192])2017/11/05(日) 03:34:48.94ID:GFlfKhMX0
Q&A(暫定版)

Q:Subnauticaってどんなゲーム?
A:海洋サバイバルゲームです。食糧、水、資源を採集、栽培しながら自分の基地やホバー、果てには潜水艦を作りこの世界を探検していきます。

Q:どこで遊べるの?
A:steamのアーリーアクセス(早期アクセス)ゲームです。1500〜1900円くらいで遊ぶことができます。

Q:まず最初に何をすればいいの?
A:海に潜り魚を捕まえましょう。自分の最初にいた脱出ポッドで調理して食べる事ができます。

Q:魚食ってたらダメージを受けて死んでしまったんだけど?
A:魚を生で食べると腹は膨れますが水分ゲージが減ります。過剰に食べると両方のゲージにマイナスされることもあります。このゲームでは食糧または水分ゲージが0になるとダメージを受け始めて最後には死んでしまうので、魚は調理して食べるのが得策です。

Q.どうやって調理するの?
A.最初に搭乗している脱出ポッド内にはファブリケーター(Fabricator)という加工装置がついています。この装置は調理や素材加工から作成までの一手を担っています。

Q:水分が足りない
A:魚の中に、ぽむっと透明な水風船を膨らませた感じの、ブラダフィッシュ(Bladderfish)という魚がいます。こいつを元にファブリケーターでろ過した水(Filterd Water)が生成できます。

Q:ブラダフィッシュだけじゃ足りない…もう渇き死ぬ…
A:作成できる装備品(equip)の中に、Stillsuitというジャケットがあります。自分の体液(汗とか○○とか)から水を作りだしてくれます。1日に失う水分量の75%(海外wikiより)をリサイクルしてくれる優れものなので、作ってみましょう。

Q:食糧問題が解決しない!
A:円形基地ユニット内に大型水槽を作成し、ハッチをつけましょう。同種の魚を二匹以上入れると勝手に繁殖します。また、Floater Islandsという水上にある浮島で、ランタンツリーやポテトやメロン等の栽培できる食物を入手することをオススメします。

3名無しさんの野望 (ワッチョイ fb3e-9Rqp [106.72.200.192])2017/11/05(日) 03:35:33.40ID:GFlfKhMX0
Q:脱出ポッドの周りに置いてたアイテムが消えた。ポッドの周辺の地形が変わった。ポッドのマーカーはあるけど辿りつけない。
A:脱出ポッドは一定時間経つと流され始めます。Repair ToolでFabricator横のケーブルを修理するとgravity anchorが機能して止まりますが、直してもバグで流されることがあるので基地などの重要な場所にはビーコンを設置しておきましょう。

Q:基地の作り方がわからない。
A:まず建設用のツール(Habitat Builder)を作りましょう。最低限基礎、通路を一つ、ハッチ、ソーラーパネルを作れば住めます。

Q:〇〇が作れない。
A:ツール/装備/乗り物/基地は設計図が必要な物があります。船から散らばった残骸があちこちに落ちてますのでScannerを作ってスキャンしましょう(複数回のスキャンが必要な物もあります)。作るための設備が必要な物もあります。

Q:要らないものが増えたから外に捨てたけど勝手に消えないの?
A:魚の死体等の生物を除き自然には消えません。ゴミ箱を作って中に入れれば消えます。有機物はバイオリアクターの燃料に使えます。

Q.スレでよく話題になる開発版ってどうやってプレイするの?
A.steamからならライブラリ→ゲーム→Subnauticaで右クリックしてプロパティ表示→ベータのタブから参加しないじゃない方に変更すればプレイ可能です。
 ただし、セーブデータに安定版と互換性がなくなる可能性があります。既存のセーブデータを別な場所にコピーしておくか、新規に始めることを推奨します。
 安定版に戻したい場合は「参加しない」に戻せば自動でダウンデートされます。

Q.推奨環境満たしてるのに重い・カクカクする
A.現在ゲームの動作が重くなっています。
 ディスク読み込みによるものなのでキャッシュを削除するか、SSDにインストールすれば改善します。
 公式ロードマップでは8,9,10月でパフォーマンス改善をはかるそうなのでもう少し待ちましょう。

4名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f67-UEzH [27.94.191.126])2017/11/05(日) 11:08:45.32ID:Oc17BY0X0
>>1

5名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f67-UEzH [27.94.191.126])2017/11/05(日) 11:09:22.19ID:Oc17BY0X0
保守

6名無しさんの野望 (アウアウカー Sacf-Og0l [182.251.240.6])2017/11/05(日) 11:11:06.01ID:l3TSfuuqa
いちおつ
今開発進捗どんくらいだっけこのゲーム

7名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f1b-psID [219.119.103.78])2017/11/05(日) 11:14:08.25ID:2mjD7Gs30
>>1
乙ノーティカ保守

8名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b25-Y+eP [122.24.206.148])2017/11/05(日) 11:21:24.65ID:upaFUC3f0
>>6
10月31日リリース予定→来年1月リリース予定で追い込んでるところだね。

9名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f1b-psID [219.119.103.78])2017/11/05(日) 11:37:05.69ID:2mjD7Gs30
そういやテンプレにあるPS4発売予定って実際のところどうだったんだっけ?
テンプレ修正相談できる状況じゃなかったわ

10名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b25-Y+eP [122.24.206.148])2017/11/05(日) 12:08:42.31ID:upaFUC3f0
>>9
1のロードマップからは消えてるけど、開発者がsteamのスレッドに、SONYがアーリーアクセス認めなかったから1.0をリリースしないとPS4版を出せないって書き込みはある

11名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b46-li4g [118.241.74.85])2017/11/05(日) 13:53:48.63ID:qOhxscAW0
>>1
乙ubautica

12名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f67-UEzH [27.94.191.126])2017/11/05(日) 15:49:28.52ID:Oc17BY0X0
保守

13名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f67-UEzH [27.94.191.126])2017/11/05(日) 15:50:56.50ID:Oc17BY0X0
20まで頼むよ

14名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f67-UEzH [27.94.191.126])2017/11/05(日) 15:56:15.83ID:Oc17BY0X0
保守
翻訳どうなるんだ

15名無しさんの野望 (ワッチョイ ef67-z5dn [175.130.184.163])2017/11/05(日) 16:23:16.85ID:Suk+YPpa0
ipはやり過ぎって普段なら言いたいけど前スレの荒れ方が酷かったから仕方ないね

16名無しさんの野望 (ワッチョイ ef67-z5dn [175.130.184.163])2017/11/05(日) 16:25:31.39ID:Suk+YPpa0
保守

17名無しさんの野望 (ワッチョイ ef67-z5dn [175.130.184.163])2017/11/05(日) 16:26:32.94ID:Suk+YPpa0
17

18名無しさんの野望 (ワッチョイ ef67-z5dn [175.130.184.163])2017/11/05(日) 16:28:53.03ID:Suk+YPpa0
18

19名無しさんの野望 (ワッチョイ ef67-z5dn [175.130.184.163])2017/11/05(日) 16:31:20.04ID:Suk+YPpa0
19

20名無しさんの野望 (ワッチョイ cb03-dVlt [124.146.236.254])2017/11/05(日) 16:31:33.72ID:FAqyRk+X0
パッドで快適に遊べるゲームだしコンソールでもヒットしてほしい
でも今のone版って資源状況がセーブされないんだっけ

21名無しさんの野望 (ワッチョイ ef67-z5dn [175.130.184.163])2017/11/05(日) 16:33:01.61ID:Suk+YPpa0
おわり

22名無しさんの野望 (ワッチョイ efcb-lboT [119.240.190.203])2017/11/05(日) 20:36:25.64ID:fpGe9A5r0
ここけ?

23名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f7c-7T4N [153.225.28.24])2017/11/05(日) 20:50:40.71ID:fHLyKo0n0
Switchに来てほしーなー ねーかなー

24名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bdd-Q/5A [114.153.246.237])2017/11/05(日) 20:53:10.94ID:PlO9t+l50
switchはさすがに無理じゃない?
相当軽量化しないと無理だろうし労力に見合わなさそう

25名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fe9-buWh [153.213.219.227])2017/11/05(日) 21:05:09.14ID:xagmAL0U0
>>20
そのバグ?はかなり前にちゃんと修正されたよ
今では多分Steam版とほぼ変わらない(最新のマイナーアプデだけはまだ来てないが)

26名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f76-Kfmu [211.7.85.200])2017/11/05(日) 21:08:12.89ID:mdm+m8rp0
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1509848578/
ip無しも立ってるので一応

27名無しさんの野望 (ワッチョイ efcb-lboT [119.240.190.203])2017/11/05(日) 21:08:37.94ID:fpGe9A5r0
アプデはまだかのぉ・・ばぁさんや

28名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f7c-7T4N [153.225.28.24])2017/11/05(日) 21:10:37.72ID:fHLyKo0n0
そろそろやること無くなってきたからまた次のアプデからニューゲームがしたいわ
今度は何処にファーストベースを建てるか……サンゴ礁の火山付近ってやっぱ五月蝿いかな

29名無しさんの野望 (ワッチョイ efcb-lboT [119.240.190.203])2017/11/05(日) 21:14:26.94ID:fpGe9A5r0
基地のパーツも増えて欲しいね
あまりだだっ広くしても寂しくなるだけかもしれないが

30名無しさんの野望 (アウアウカー Sacf-Og0l [182.251.240.44])2017/11/05(日) 21:15:46.21ID:H+DaSP7/a
みんな何度か初めからやり直してんのか 素材集め億劫すぎて無理だわ

31名無しさんの野望 (アウアウカー Sacf-UEzH [182.249.245.23])2017/11/05(日) 21:25:57.26ID:LuYoO622a
>>26
重複後出し感凄いし乱立じゃね

32名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-FHpy [49.98.147.46])2017/11/05(日) 22:38:58.73ID:xMezVGxzd
ワッチョイとIPに関しては重複OKがjimの方針

33名無しさんの野望 (ワッチョイ efcb-lboT [119.240.190.203])2017/11/05(日) 22:49:17.19ID:fpGe9A5r0
まぁ様子を見て勢いのある方に統合してく感じでいいんでないの?
正直どっちでもいい

34名無しさんの野望 (ワッチョイ ef67-z5dn [175.130.184.163])2017/11/06(月) 01:48:21.09ID:yNz3DhV90
久々に最初から始めようとしているんだけど、浅瀬の火山付近スタートってまだあるのかな?
何度かリロードしてるけど離れた場所しか引けないわ

35名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f67-UEzH [27.94.191.126])2017/11/06(月) 09:12:36.40ID:RU2ryDMD0
>>34
確か固定になったはず

36名無しさんの野望 (JP 0H7f-psID [219.100.182.99])2017/11/06(月) 09:15:05.83ID:oMzlP02lH
ランダムもおもしろいし設定で変えられるようになればいいのにね

37名無しさんの野望 (ワッチョイ ef67-z5dn [175.130.184.163])2017/11/06(月) 13:16:00.88ID:yNz3DhV90
>>35
ありがとう諦めがつきました。
まさか固定になってたとはちょっと残念

38名無しさんの野望 (アークセー Sx4f-FL+b [126.166.184.115])2017/11/06(月) 13:29:44.86ID:Ey1boQsux
開始地点ランダムで砂丘地帯の真上に置かれて絶望したい

39名無しさんの野望 (ワッチョイ cb03-dVlt [124.146.236.254])2017/11/06(月) 13:45:26.53ID:4o3Pn3TL0
ライフポッドも一生懸命動かしても固定地点に戻ってくるよね

>>25
そういう仕様なのかと思ってた
セールしてたらone版も買ってみるわ

40名無しさんの野望 (ワッチョイ efcb-lboT [119.240.190.203])2017/11/06(月) 15:00:28.29ID:rHx6CXKN0
新規ちゃんがウキウキで始めて山岳スタート→リーパーに遭遇
なんてことになったら脱糞した後アンインスコだろうな

41名無しさんの野望 (アウアウカー Sacf-Og0l [182.251.240.34])2017/11/06(月) 15:52:25.67ID:s7m5dtFJa
今はポッドの位置も完全固定だっけ?まだ波に浚われる?

42名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fe9-buWh [153.213.219.227])2017/11/06(月) 18:08:27.45ID:NdTx0qq70
>>39
貴重な箱版プレーヤーが増えて嬉しい
ただ日本のストアからは買えないから気をつけて

43名無しさんの野望 (アークセー Sx4f-FL+b [126.173.148.254])2017/11/06(月) 18:56:44.35ID:0w7wRqZcx
初期位置ランダムだとなんか手違いが起きてゴーストリヴァイアサン出てくる遥か彼方に墜落しそう

44名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f7c-7T4N [153.225.28.24])2017/11/06(月) 20:13:15.87ID:0eIQ05mu0
ハードコアの更に上の理不尽モードって感じだな

45名無しさんの野望 (ワッチョイ ef67-z5dn [175.130.184.163])2017/11/06(月) 20:20:49.42ID:yNz3DhV90
さっきリロード諦めて始めたら運良く浅瀬の火山付近スタート引けたんだけど一体どういうことなの…

46名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ff9-7bFm [117.58.153.202])2017/11/07(火) 18:29:29.84ID:mAz4P56v0
オーロラ号周辺にスキャナールーム建ててスキャンしたらリーパーリヴァイアサンの反応が3匹出たんですけどこいつら元からこんなにいるもんなんですか?

47名無しさんの野望 (アークセー Sx4f-bw5A [126.160.47.7])2017/11/07(火) 19:09:27.84ID:R96QLiBgx
前部の下の方に1匹と後部に2匹ってのは覚えてる

48名無しさんの野望 (ワッチョイ efcb-lboT [119.240.190.203])2017/11/07(火) 20:42:19.30ID:l4EA7Iwi0
何であそこあんなに居るんだろうね

49名無しさんの野望 (ワッチョイ cb03-dVlt [124.146.236.254])2017/11/07(火) 21:01:55.04ID:K8daKLzU0
津波の後は豊漁になるという言い伝えと同じで、乗員の死体でケイブクローラーが
増えてそれを食う魚が増えて更にそれを食うリヴァイアさんが
実際には死体よりも海底が攪乱されて水質が良くなるとかそういう理屈らしいけど

50名無しさんの野望 (アウアウカー Sacf-Og0l [182.251.240.35])2017/11/07(火) 21:25:13.79ID:5FRIDtV/a
あいつらにも雌雄はあるんだろうか

51名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM7f-g4iV [61.205.6.96])2017/11/07(火) 23:02:33.80ID:9FAO/R67M
慣れてくるとうっかり近付いてしまって鳴き声にビビる

52名無しさんの野望 (アウアウカー Sacf-Og0l [182.251.240.45])2017/11/08(水) 01:15:21.45ID:YnKVW4EIa
甘噛み一回ぐらいならセーフと思うイヤな慣れ方したよ

53名無しさんの野望 (ワッチョイ efcb-lboT [119.240.190.203])2017/11/08(水) 07:39:31.66ID:Tx4d857I0
鳴き声をソナーにして獲物探してると考えるとちょっと可愛いけど
でも地形すり抜けていきなり現れるのはゆるるさん

54名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b7c-7T4N [114.178.171.51])2017/11/08(水) 11:13:30.39ID:4xX4+wYH0
あいつらの鳴き声ホント生き物じみてなくて初見時ヤバかった 
何度レスしたけど船の軋む音かなんかかと

55名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b6c-KeqF [116.64.139.124])2017/11/08(水) 16:35:13.58ID:7t/QvXO60
安全サンゴ礁でビタンビタンしながら泳ぐリーパーは勘弁してほしかった

56名無しさんの野望 (ワッチョイ dbcb-TPjW [119.240.190.203])2017/11/10(金) 10:29:50.61ID:VRKIXCEC0
あれだけ暴君ぶりを発揮してるのにエンペラーには逆らえないリーパーちゃん

57名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d7c-FTJ6 [114.178.171.51])2017/11/10(金) 11:23:52.51ID:6lmjynmN0
リーパーって死神とかそんな意味だっけ

58名無しさんの野望 (ワッチョイ 453e-PffV [14.10.81.32])2017/11/10(金) 12:56:34.02ID:eS3WoOjB0
そういう意味でつかわれることもあるが、原義は「刈り取るもの」ってとこじゃないか?

59名無しさんの野望 (ワッチョイ 237c-cd7v [61.214.141.100])2017/11/10(金) 19:26:14.06ID:iVwIgusN0
プレイヤーばかり狙ってないで肉食同士でもっと喰い合いして欲しい

60名無しさんの野望 (ワッチョイ 45cf-ySnM [14.133.92.91])2017/11/10(金) 23:03:38.16ID:bPtnXH7W0
リーフバックにボコボコにされそう

61名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b7c-ogB2 [153.219.2.85])2017/11/11(土) 01:36:04.33ID:+N1KW0Di0
リーフバックのバグ旋回の機動力ったらないからな

62名無しさんの野望 (ワッチョイ 43f9-ouqv [117.58.153.198])2017/11/11(土) 12:36:11.31ID:je/VrFKm0
>>47
探索進めたら最初のスキャン場所入れて7匹いました。
もう足踏み入れたくないっす

63名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d7c-Ud84 [114.149.157.110])2017/11/11(土) 14:53:24.88ID:73FlyfOs0
7匹もいたのか・・・・

64名無しさんの野望 (ワッチョイ 237c-cd7v [61.214.141.100])2017/11/11(土) 14:54:27.43ID:SRUh6vT90
立て続けに出会うとしても二匹ぐらいだし精々3,4匹程度かと思ってたわ

65名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b35-Kfl6 [121.85.85.190])2017/11/11(土) 14:55:37.30ID:3ghn13eW0
まぁあそこそんな重要物ないから…

66名無しさんの野望 (ワッチョイ dbcb-Ud84 [119.240.190.203])2017/11/12(日) 16:51:44.56ID:Aas5zwYz0
鰻の養殖場みたいになってたんだな
少しの間放射能ダダ漏れだったけど

67名無しさんの野望 (アウアウカー Sae1-hKMu [182.249.244.29])2017/11/12(日) 17:09:23.41ID:T+MjBZxna
リーパーウナギヤサン

68名無しさんの野望 (ワッチョイ b535-lB0v [182.167.218.167])2017/11/15(水) 01:05:33.37ID:0BZdISmz0
久しぶりにプレイしたらまた色々変わってるんだな
オーロラ号の進入口がわかりやすくなってた
ひたすら外周を走らなくてもよくなってるんだけど
入口が物でふさがってる・・・キャノン必須なのか・・・

69名無しさんの野望 (スプッッ Sd03-Npor [1.75.244.168])2017/11/15(水) 12:04:22.53ID:GfcWf3zsd
アツゥイけど一応上の方から火傷しながら飛び越えて押し通ることも可能

70名無しさんの野望 (ワッチョイ 85dd-kX9V [202.95.190.112])2017/11/18(土) 16:07:01.22ID:UoCpsRZ10
ふと思ったんだけどプラウンスーツって重心高くて倒れたら起き上がれなさそうだな

71名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d6c-XGkE [116.64.139.124])2017/11/18(土) 21:08:57.91ID:dH7x/wTP0
リヴァイアサンにブチ噛まれたりグラップルで急加速しても垂直を保てるからきっと大丈夫

72名無しさんの野望 (ワッチョイ 7bcb-RuWE [119.240.190.203])2017/11/19(日) 03:10:09.93ID:jH02kxnH0
一回シードラに噛まれて仰向けになったまま直らなくなったことがある

73名無しさんの野望 (ワッチョイ bd35-JAgm [182.167.93.245])2017/11/19(日) 12:54:18.07ID:t4/vLqD+0
銅ほしさにシートレーダーパスに来たのに
いつのまにか頁岩塊に変更されてる!!

銅を補充できるスポットないでしょうか

74名無しさんの野望 (ワッチョイ 6be9-x/r4 [153.213.219.227])2017/11/19(日) 13:19:54.12ID:3SNNI4Db0
>>73
シートレーダーの鉱石って頁岩になったのか、ダイヤ集めの手間が省けそう

銅ならグラッシー台地やブラッドケルプ、キノコの森にある鉱石塊をドリルで削るのが一番いいんじゃないかな
ドリルがないなら浅海サンゴ礁に複数ある巨大チューブコーラルに石灰岩がいっぱい付いてるからそこから取るのがいいと思う

75名無しさんの野望 (ワッチョイ bd35-JAgm [182.167.93.245])2017/11/19(日) 22:53:46.28ID:t4/vLqD+0
>>74
やっぱりそうなるかー

別宅ビルドしてたらリヴァイアサンに襲われる
慌てて基地に逃げ込んだけどシーモスが生贄に・・・・

76名無しさんの野望 (アウアウカー Sac9-BBFM [182.251.240.37])2017/11/20(月) 06:52:29.37ID:/5jK22z2a
シーモスは投げ捨てるもの

77名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d63-8CrJ [220.108.141.233])2017/11/20(月) 20:37:18.99ID:kTFGvGqd0
そんなカプコン製ヘリコプターみたいな

7875 (ワッチョイ bd35-JAgm [182.167.219.220])2017/11/21(火) 23:44:40.88ID:N4sRdzZM0
フルアップグレード直後だったので悲しい・・・

よくよく調べたらリーパーリヴァイアサンの徘徊位置の真下に建設していたというね
ちょうど北のキノコ地帯の北の果て
泣く泣く移築だよ・・・

79名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b05-BzXY [153.169.205.252])2017/11/22(水) 18:43:22.20ID:zj5w7U7G0
ひさしぶりにやってみたけど
水の表現とかアイコンとかすげーきれいになってるな

80名無しさんの野望 (ワッチョイ a587-V3eU [60.86.174.187])2017/11/23(木) 12:50:40.21ID:Eds+N+se0
なんかアップデートきてるね

81名無しさんの野望 (アウアウカー Sab1-Kh4f [182.251.240.13])2017/11/23(木) 16:42:12.68ID:qB39BSd/a
細々と修正入れただけで特に変化は無いみたい

82名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spc1-wRF/ [126.247.192.229])2017/11/23(木) 17:16:48.61ID:cdG2CxMGp
VR対応と聞いて最近買ったけど、あくまでVRでも動かせるってだけでまともに遊べたもんじゃなかった
でもゲーム自体は面白いな
料理した魚を食べる時無駄に美味そうな音たてるからこっちまで腹が減ってくる

83名無しさんの野望 (アークセー Sxc1-KHWy [126.151.124.228])2017/11/23(木) 17:42:57.53ID:L0nyVkjFx
レジナルド肉厚で美味しそう

84名無しさんの野望 (ワッチョイ d53e-ThNz [14.13.3.96])2017/11/23(木) 20:10:03.58ID:4cNqaPZ20
ホールフィッシュ肉厚で気持ち良さそう

85名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMab-pqw5 [61.205.82.142])2017/11/25(土) 21:26:36.52ID:FnWiRPPsM
狩猟に目覚めねえかな主人公

86名無しさんの野望 (スッップ Sd43-OMnX [49.98.160.73])2017/11/25(土) 22:24:20.94ID:x3imxaozd
見た目は気持ち悪いですが食べられます
この星の生物にとってはご馳走です

87名無しさんの野望 (ワッチョイ c535-ThNz [182.167.219.220])2017/11/27(月) 03:01:59.25ID:iitG1dPo0
本格的に過疎ってるな・・・

公式の日本語がもうほとんど実用的な域で翻訳されてて感動
あとはPDAの会話記録あたりぐらいしか英語残ってないな

そしてサイクロプスの操縦はしんどい。もうちょっと何とかしてほしい・・・
そして電池バカ食いし過ぎ!!!ソナーで1%持ってくんじゃないよ!!!

88名無しさんの野望 (ワッチョイ cdcb-DWFp [122.133.15.44])2017/11/27(月) 23:06:59.42ID:aAo7pBM10
>>87
そういやソナーとか使ってなかったな…地形は大体頭に入ってるし
むしろ襲われた時のバリアーの方が消費エグかった

89名無しさんの野望 (ワッチョイ c535-ThNz [182.167.219.220])2017/11/28(火) 01:43:15.52ID:mohvo3UY0
>>88
サイレント航行も結構ヤバイ
意味もなく火災消化システム起動させて慌てたり・・・

ところで藍晶石を取りに溶岩洞窟行こうと思うんですが
プラウンスーツ単体で突撃しても大丈夫でしょうか
それともセオリー通りサイクロプス+プラウンスーツのほうがいいですかね?

90名無しさんの野望 (ワッチョイ 0303-lrN+ [133.232.190.13])2017/11/28(火) 09:05:20.18ID:BpPAjvE90
>>89
俺サイクロプスはめんどいからロストリバー入り口に付けて残りはエビで行く派だけど
地下の行動はそれで全部いけるよ
予備のパワーセルと十分な食料と水とビーコンは忘れずに

91名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b67-pOl4 [175.130.184.163])2017/11/28(火) 10:45:57.58ID:DteMgxMi0
サイクロプスは全部イオンパワーセルにしないと話にならないからな…
熱発電モジュールも溶岩地帯じゃないとまるで発電しないし

92名無しさんの野望 (ワッチョイ c535-ThNz [182.167.219.220])2017/11/28(火) 16:25:32.97ID:mohvo3UY0
>>90
ありがとうそうするわー
・・・と思ったけど前線基地がロストリバー入口だからサイクロプスの出番は・・・

パワーセルの充電遅すぎる
なんでムーンプールで充電するほうが早いのか
あー基地に横づけしたら充電できるような仕組みほしいなぁ

93名無しさんの野望 (ワッチョイ 7587-KHWy [126.21.128.33])2017/11/28(火) 17:19:53.17ID:XKEPVUvI0
どうせ地熱発電モジュール作ったら溶岩地帯では無限だからサイクロプスで行ったな
流石にシードラゴンに絡まれた時は焦ったけど

94名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b67-pOl4 [175.130.184.163])2017/11/28(火) 18:17:10.23ID:DteMgxMi0
サイクロプス送電線と繋がれば充電楽になるんだけどね

95名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b05-8lSN [153.169.205.252])2017/11/29(水) 07:49:17.59ID:OJJKJTY50
シーモスの軽快さに慣れちゃってるからサイクロプスの鈍重さは耐えられないわ
シーモスにエビスーツ吊り下げアタッチメント欲しい

96名無しさんの野望 (ワッチョイ 2367-h0F/ [27.94.191.126])2017/11/29(水) 08:45:50.66ID:M+lXyXI50
変形合体アップグレード

97名無しさんの野望 (アウアウカー Sab1-Kh4f [182.251.240.44])2017/11/29(水) 10:03:40.93ID:pWHceZzEa
重い!デカい!燃費悪い!
それでも使うに値するメリットがありゃええんやけどな

98名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bcb-KsIq [119.240.190.203])2017/11/29(水) 11:12:42.45ID:tna7B6zu0
鈍重さよりも視界の悪さでやっぱり好かない
カメラモードがあると言っても何だかどこ見てるのかよくわからないってのが本音

99名無しさんの野望 (ワッチョイ 7935-ZQia [182.167.219.220])2017/11/30(木) 15:37:35.58ID:c0mYv0MI0
ひたすら収納棚を設置してあちこちの素材を根こそぎ回収するのが
サイクロプスの役目・・・

敵にプラウンスーツ引っかかるバグやめてほしいわ
さっきもサンドシャークに連れていかれた瞬間スーツ爆散した・・・
なんでや・・・

100名無しさんの野望 (JP 0H8b-sQDp [219.100.181.249])2017/11/30(木) 15:41:07.98ID:G5y7eN3XH
サイクロプス作った直後あたりが一番楽しかったわ
…もう一回最初から始めるか

101名無しさんの野望 (ワッチョイ b303-HgL3 [133.232.190.13])2017/12/01(金) 04:36:33.11ID:vU+GWOnw0
4回最初からやり直したけど製品版になったらまたやるよ!

102名無しさんの野望 (アウアウカー Sa55-HgTM [182.251.240.50])2017/12/01(金) 08:01:47.95ID:zVjCB63sa
おっきめのアプデが来る度にやり直してるわ

103名無しさんの野望 (ワッチョイ 7935-ZQia [182.167.120.60])2017/12/01(金) 15:11:46.47ID:ZKTD77PM0
最近のバージョンは通信記録以外の部分が完全日本語化してるからいい感じですよ


調子に乗ってイオンパワーセル充電したら基地の電源落ちた・・・

104名無しさんの野望 (ワッチョイ 8146-9wPJ [120.74.234.41])2017/12/03(日) 07:24:00.37ID:X3vWlNLW0
ゴーストリヴァイアサンほんとにきらい

105名無しさんの野望 (ワッチョイ 7935-ZQia [182.167.114.80])2017/12/03(日) 16:18:15.26ID:iOZysVe50
>>104
プラウンスーツ手に入れるまでの辛抱
手に入れたらドリルでゴリゴリしてやれ

シナリオの最後までプレイ完了
はよロケットベース作らせてください(素材だけ持っていかれた人

106名無しさんの野望 (ワッチョイ f167-nS8X [106.167.92.48])2017/12/03(日) 21:11:05.99ID:r/hcxntV0
ネプロケット発射台作ろうとすると素材だけもっていかれるんだけど仕様?
場所の指定とかあるんですかね?

107名無しさんの野望 (ワッチョイ 91cb-9wPJ [122.133.15.44])2017/12/04(月) 21:58:38.09ID:6XiJXlFC0
やること無いからってもう一度最初から始めたら乗物改造ステーション手に入れる段階で詰んだ
山岳裏の沈没船のデータボックスでオブジェクト判定無い奴の中身がおそらく改造ステーションなんだが手のマークが出ない
他のバイオーム探してみたけどやはりデータボックス無し。
やけくそになって溶岩上入り口水深900弱の所にスーツ置き去りにしてシーグライドでエンペラーに会いに行ったものの青タブレットがもう一枚無いと開かない
青タブレットの材料の藍晶石はドリルが無いと採掘できない
ドリルは乗物改造ステーションでなければ作れない

オワタ\(^o^)/

108名無しさんの野望 (ワッチョイ 7935-ZQia [182.167.114.80])2017/12/05(火) 17:08:16.08ID:Dt2mFyAR0
>>106
仕様ですね、まだできてない・・・

>>107
結構あちこちの沈没船に散らばってたような・・・
まぁスキャンできない時点でバグかなんかなんでしょうが(汗


何もすることが無いのでクラッシュゾーンでひたすらチタニウム集めてる
ロッカー何スタックいくだろう?
それかもう一度最初からやるか?

109名無しさんの野望 (アウアウカー Sa55-7BD0 [182.249.245.31])2017/12/05(火) 20:28:45.02ID:zoMR0sREa
>>108
サイクロプスの船底にミニロッカー置きまくって目に付いたチタニウム全部ぶち込んでる
それでも中規模以上の基地作るとあっさりなくなる

110名無しさんの野望 (ワッチョイ 7bcb-bpph [119.240.190.203])2017/12/05(火) 23:09:43.49ID:MttE+T/m0
でっかい基地を作ると寂しさが倍増しちゃう
お手伝いロボット欲しい

111名無しさんの野望 (ワッチョイ 131b-sQDp [219.119.103.78])2017/12/05(火) 23:19:12.91ID:26fOvORh0
でっかい基地つくったところでただただ移動がめんどいだけだからねこのゲーム
部屋のバリエーション少ないし上下移動の手段ハシゴしかないし

112名無しさんの野望 (ワッチョイ a93e-ZQia [14.13.3.96])2017/12/05(火) 23:20:40.01ID:6N57Vq3V0
ムーンプールの回りに多目的室数個作れば事足りてしまう

113名無しさんの野望 (ワッチョイ 7935-ZQia [182.167.114.80])2017/12/05(火) 23:37:20.68ID:Dt2mFyAR0
>>109
ムーンプール複数、多目的ルーム重ねて大型水槽・・・
あっという間になくなりますよね、石英も。。。


深海に建てたせいで発電できないから
地熱発電施設から1キロ以上電線引っ張ってきた・・・
山肌に電柱立てるのめんどくさい

114名無しさんの野望 (ワッチョイ 7bcb-bpph [119.240.190.203])2017/12/06(水) 08:05:04.32ID:zl3F+qqe0
無駄だとわかっていてもガラスの通路にベンチを置いてのんびり外を眺める

115名無しさんの野望 (ワッチョイ 8be9-VWpS [153.213.219.227])2017/12/06(水) 13:18:25.48ID:k4FMECSm0
>>113
そんなに長距離送電できたのか...

116名無しさんの野望 (ワッチョイ 6978-Wo5e [110.67.99.167])2017/12/06(水) 23:26:35.72ID:Y9io8YMh0
プラウンスーツに深度モジュールがつけられないのですが、バグでしょうか?どなたかご存知の方いらっしゃいますか?

117名無しさんの野望 (ワッチョイ a535-STLO [182.167.114.80])2017/12/07(木) 00:19:30.10ID:h1/sWd+H0
>>115
送電ロスなさそうなので余裕です
電気の流れが道しるべみたいでいい感じです
・・・地熱発電機のコストが結構痛いところですが・・・


ひさしぶりにサイクロプスが地形に引っかかって大回転した

118名無しさんの野望 (ワッチョイ cbe9-BHLZ [153.213.219.227])2017/12/07(木) 07:57:40.15ID:KkYqhv4G0
>>116
エビスーツには専用の深度モジュールが必要になったよ

119名無しさんの野望 (ワッチョイ f578-jYjQ [110.67.99.167])2017/12/07(木) 22:34:02.56ID:2o8Yp+B20
>>118
ありがとうございます!試してみます!

120名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b35-HquM [121.85.80.142])2017/12/08(金) 00:10:04.54ID:uMVyuzwy0


なんぞアプデ来たね
見た目系周りっぽいけど正直このゲームの見た目とか感動しかしたことないから改善っつってもなあ
ゲームプレイ周りが欲しかった

121名無しさんの野望 (ワッチョイ 2325-VsFG [123.216.60.220])2017/12/08(金) 00:50:13.99ID:x8FzkUHp0
ダイブリールが改善?されて、光点が残るようになったみたい
リリース情報の一番下に画像あり

https://unknownworlds.com/subnautica/eye-candy-update-released/

122名無しさんの野望 (ワッチョイ f5a7-jvmb [180.196.124.9])2017/12/08(金) 01:51:37.65ID:qKt/SwH90
だいぶ使えるようになったな

123名無しさんの野望 (ワントンキン MMa3-STLO [153.236.12.154])2017/12/08(金) 06:09:06.68ID:N/Y60FU7M
【Steam】Subnautica part13【海洋惑星で遭難】 	YouTube動画>2本 ->画像>24枚

アプデが来たから久々にやってみたらワーパーまみれで放棄せざるおえず
せっかく作った全高400mの基地が・・・供養晒し

124名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d24-gcK6 [120.74.234.107])2017/12/08(金) 07:02:12.99ID:UJYtAOcc0
グラフィック改善のアプデ地味に良くない?
海中の恐怖感が更に増した気がする・・・・・・・・・・・・・

125名無しさんの野望 (ワッチョイ a535-STLO [182.167.60.101])2017/12/08(金) 12:33:45.62ID:vXKlrjx60
>>123
すげぇ・・・
ワーパーなんてリパルションキャノンでふっとばそう


ダイブリールの修正は地味にうれしいかも
いままでだとリールが地形にめり込んで使い物にならなかったからね

126名無しさんの野望 (ワッチョイ 257c-rxUg [118.15.56.36])2017/12/08(金) 12:42:02.58ID:mhYoF/Q/0
やっぱり改定まで縦長パイプとかみんなやるよね

127名無しさんの野望 (ワッチョイ 257c-rxUg [118.15.56.36])2017/12/08(金) 12:42:17.43ID:mhYoF/Q/0
ミス 海底

128名無しさんの野望 (ワッチョイ 756c-RaaV [116.64.139.124])2017/12/08(金) 18:35:11.48ID:i6Pl+ViU0
はしごなのにすごい勢いだよな

129名無しさんの野望 (ワッチョイ 8374-STLO [101.111.135.224])2017/12/09(土) 00:40:47.91ID:UJIinIip0
垂直パイプを上るアニメーションがないのが最初ちょっとした不満だったけど
長距離のパイプにした時恩恵と感謝に変わった
あれってワープ装置だね

130名無しさんの野望 (ワッチョイ 237b-TFFp [219.66.131.10])2017/12/09(土) 01:04:27.29ID:ds3Hc57x0
上に伸ばして飛び込み台を作って海面めがけてダイブするのも楽しいよ

131名無しさんの野望 (ワッチョイ e3c6-zo8K [115.177.94.217])2017/12/09(土) 02:33:34.20ID:kLu6jhaj0
エビで掘るとエビのストレージに自動で格納されるようになったんだね、便利

132名無しさんの野望 (ワッチョイ a535-STLO [182.167.60.101])2017/12/09(土) 02:58:03.35ID:w2CphIv00
これで掘ったあと坂を転がる鉱石を追っかけなくてもよくなったね

133名無しさんの野望 (ワッチョイ 8374-STLO [101.111.135.224])2017/12/09(土) 04:20:11.81ID:UJIinIip0
前と比べて負荷が軽くなったなって感じ
ガクガクしなくなった
凄く良い

134名無しさんの野望 (ワッチョイ c587-FlEo [220.8.69.253])2017/12/09(土) 10:25:48.41ID:GfrQJ7rp0
ムービー見る限り、解像度落として雰囲気出した代わりに軽くなったってだけな気がするなぁ

135名無しさんの野望 (アウアウカー Sa11-v4fj [182.251.241.8])2017/12/09(土) 15:02:16.61ID:0DplUvaGa
ワーパーの存在がゲームの面白さに貢献してるとはどうしても思えない

136名無しさんの野望 (バットンキン MMa3-369I [153.233.103.150])2017/12/09(土) 15:50:19.34ID:DzSyfCslM
なんだグラpatchか、マップが4倍になったら呼んでくれ

137名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d24-j8pI [120.74.234.107])2017/12/09(土) 16:05:01.95ID:0SX0XtMB0
DLCで良いからマップ追加来てほしいな
渦巻きとか発生してて見るからにヤバイ所が良い

138名無しさんの野望 (ワッチョイ e3c6-zo8K [115.177.94.217])2017/12/09(土) 16:16:26.93ID:kLu6jhaj0
サイクロプスって警笛ならせたんだなぁw
船かよ!

139名無しさんの野望 (ワッチョイ f58e-qmOZ [180.147.83.149])2017/12/09(土) 16:42:03.18ID:nt43E9/H0
魚雷の大きさが4マスから1マスになってるけど前からだっけ

140名無しさんの野望 (JP 0H2b-gTfj [219.100.182.168])2017/12/09(土) 16:52:01.50ID:J76QWzdnH
最初はマップ広くてすげーボリュームのゲームだなって興奮したけどやればやるほどマップの狭さとバイオームの少なさが浮き彫りになるよね

141名無しさんの野望 (ワッチョイ 0303-qmOZ [133.232.184.14])2017/12/09(土) 17:09:20.81ID:xSxtHvFs0
>>133-134
うちでは1つ前のバージョンからはかなり重くなったよ
夏ごろみたいにカクカクにはならないけど、全体的にfpsが10くらいは下がった
その分絵は良くなったんで単純にパワーが必要になったって事だろうけど

142名無しさんの野望 (ワッチョイ b53e-STLO [14.13.3.96])2017/12/09(土) 18:27:01.38ID:ouCV40pk0
ロード回りは改善されたけどGPU負荷は上がりましたね
960じゃ辛くなってきた…

143名無しさんの野望 (ワッチョイ e3c6-zo8K [115.177.94.217])2017/12/09(土) 20:05:45.47ID:kLu6jhaj0
バイオームの少なさとかよりも、自由度の低さが致命的だと思う。
ワーパー殺させろ。

144名無しさんの野望 (ワッチョイ 3dd9-rxUg [114.166.6.78])2017/12/10(日) 00:33:43.50ID:3U03+efD0
ランダムマップが欲しい
パターンの組み合わせでいいから

145名無しさんの野望 (ワッチョイ c587-FlEo [220.8.69.253])2017/12/10(日) 10:17:34.12ID:Q0iIviMt0
深海が急に暗くなる怖さは良いんだけど、そこで襲ってくる巨大生物が少ないのが勿体無いと思う
リヴァイアサンだけじゃ駄目だよ

146名無しさんの野望 (ワッチョイ a535-STLO [182.167.60.101])2017/12/11(月) 11:51:46.80ID:0fB2r2eB0
もうすこしできることが増えればいいのに
現状基地作るくらいしかやることがない・・

・・・と、RimWorldやりながら思った

147名無しさんの野望 (オッペケ Sr21-jvmb [126.234.118.174])2017/12/11(月) 13:55:13.85ID:T2V+RpI7r
リーパーリヴァイアサンの足を外して内臓を抜くゲームが始まる

148名無しさんの野望 (ワッチョイ 1bcb-qmOZ [119.240.190.203])2017/12/12(火) 01:15:35.01ID:64HGpWfr0
迎撃ビーム止めるまでトレーダー来れないじゃないですかやだー

149名無しさんの野望 (ワッチョイ c587-FlEo [220.8.69.253])2017/12/12(火) 02:27:38.44ID:/ivRQOI70
魚に飽きた

果物うめぇ

そろそろ脱出して肉を食べたい・・・

150名無しさんの野望 (ワッチョイ a535-STLO [182.167.60.101])2017/12/12(火) 08:29:33.27ID:NmUArXgC0
>>148
あっ・・・

もう少し素材の種類とかレシピ増やしてほしいところ
ある程度進むと一気にヌルゲーになってしまうのがホント惜しい
地殻変動という名目で追加マップはよ

今回のアップデートでまたオーロラ号の一部が見え続けるバグ再発してるし・・・

151名無しさんの野望 (ワッチョイ 237b-TFFp [219.66.131.10])2017/12/12(火) 10:57:10.98ID:rZCCF/GK0
グラフィックのオプション増えたけどいまいちよく分からない

152名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp21-Rt52 [126.233.151.89])2017/12/12(火) 15:00:35.75ID:mZ0c9bbVp
肉…肉…シードラゴンリヴァイアサン肉厚で美味しそうだなぁ…(ドリルゴリゴリ)

153名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d24-j8pI [120.74.234.107])2017/12/12(火) 15:21:24.80ID:/pjAd9IQ0
早漏だけどエクスパンションパックがどうなるのかが楽しみで仕方ない
生態系に関するアニメーションの追加とかが欲しいな縄張り争いみたいな

154名無しさんの野望 (ワッチョイ cbe9-BHLZ [153.213.219.227])2017/12/12(火) 16:50:57.58ID:ODBVKiIP0
>>153
生態系イベントは最適化の際に削除されたから復帰は難しいかも

155名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d24-j8pI [120.74.234.107])2017/12/12(火) 16:55:43.49ID:/pjAd9IQ0
>>154
そんなぁ〜てか前は実装されてたのか見てみたかったなぁー

156名無しさんの野望 (ワッチョイ cbe9-BHLZ [153.213.219.227])2017/12/13(水) 07:54:41.31ID:rctZL3lC0
>>155
あくまで削除されたのはecosystem eventっていう一括りのシステムだから今も残ってる生態行動はあるよ
詳しくは
http://subnautica.wikia.com/wiki/Ecosystem_Events
このページに書いてあったはず

157名無しさんの野望 (ワッチョイ 0535-Rt52 [124.102.69.125])2017/12/13(水) 13:19:31.57ID:Z+BPm+2i0
ダイブリールがだいぶ使いやすくなったな(激うまギャグ)
光源にもなる目印になったのは嬉しいけどこれもう超科学な機械になったな

158名無しさんの野望 (ワッチョイ cbdd-F7Qh [153.196.182.148])2017/12/13(水) 14:21:49.80ID:/IazxxLD0
ダイブリールがダイブ使いやすくなったとな?

159名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b8e-LVSJ [121.85.137.200])2017/12/13(水) 16:52:22.10ID:T3g8cDmN0
久々にやってみたらオーロラ号に横から入れた亀裂が見当たらない

変わった?

160名無しさんの野望 (ワッチョイ cbdd-F7Qh [153.196.182.148])2017/12/13(水) 16:55:38.96ID:/IazxxLD0
横からの穴は大分前に消されたよ
いまは正面に二つ入り口があるだけめったにはないとはおもうけどたまーにリヴァがうろついてるから気をつけないと帰ってきたらシーモス爆散してるとかあるかもしれない

161名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b8e-LVSJ [121.85.137.200])2017/12/13(水) 17:24:29.95ID:T3g8cDmN0
>>160
サンクス
正面側はゴチャゴチャしてて嫌いだったんだけど
そっちに回されたのか・・・

162名無しさんの野望 (ワッチョイ ce67-Jev/ [175.135.154.94])2017/12/14(木) 16:00:13.00ID:8UZr4NXx0
セールまだかよ

163名無しさんの野望 (ワッチョイ 5787-pgXj [220.8.69.253])2017/12/15(金) 21:40:49.04ID:sGaQBJSD0
大画面でプレイしてたけど、VRの怖さはまた別世界だなこれ・・・

164名無しさんの野望 (ワッチョイ 0e6e-mLIQ [119.47.102.149])2017/12/17(日) 09:48:23.89ID:2UfR2W3/0
VR持ちか、羨ましい
Subnauticaのために買うかなーと興味はあるんだが
他にやりたいゲームがまだなくてな…

165名無しさんの野望 (スップ Sd62-vPiT [1.75.5.92])2017/12/18(月) 07:38:08.42ID:2Bd+3WjUd
つ VRAV

166名無しさんの野望 (オッペケ Sr3f-ZA81 [126.212.241.185])2017/12/18(月) 13:53:39.61ID:4u8O9sK6r
キャンプファイアの前で踊るゲームか

167名無しさんの野望 (ワッチョイ 0e6e-mLIQ [119.47.102.149])2017/12/18(月) 21:45:19.15ID:Cey/Rr4w0
それはGRAVや

168名無しさんの野望 (オッペケ Sr3f-r0kM [126.200.60.57])2017/12/19(火) 18:53:09.28ID:/715Y+Clr
主人公の声はどうやったら消せるかな

169名無しさんの野望 (ワッチョイ 226c-xW49 [27.141.25.153])2017/12/19(火) 19:54:16.86ID:/GEupMaV0
耳栓

170名無しさんの野望 (ワッチョイ af3e-iaxY [14.13.3.96])2017/12/19(火) 21:28:41.08ID:IQOkrp/V0
女主人公にして欲しいです…

171名無しさんの野望 (ワッチョイ 777c-E7Ol [124.100.117.79])2017/12/20(水) 23:33:23.32ID:GFSs+lku0
声が野太くてアフロの女性かもしれない

172名無しさんの野望 (スップ Sd5f-zTos [1.75.3.74])2017/12/24(日) 14:48:10.52ID:ncInEufcd
サマーセールぶりに起動したけど断然軽くなってるね
あの対処不能のカクつきと比べたら明らかに快適で良くなった
やっぱり後半はずっと洞窟の中で壁と天井が見えるせいであまり怖くなくなってるのが残念に感じるなぁ
反対の崖が見えない幅の1200mくらいの谷とか欲しかったな
旧不活性回廊みたいな暗さに少数リーパーがいる感じで

173名無しさんの野望 (スププ Sd5f-Xy9C [49.96.34.1])2017/12/24(日) 16:07:20.45ID:hR86Cxl1d
ヤメロォ!(泣)

174名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f67-jczr [27.91.140.67])2017/12/24(日) 16:19:56.00ID:Xf+wp27c0
鉛どこぉ…

175名無しさんの野望 (ワッチョイ 939f-gYSk [124.110.205.126])2017/12/24(日) 17:45:20.04ID:B4bAjg6B0
ウィンターセールで買ったけどめっちゃ面白い!
かなり近づかないと描画されないので探索しづらいのが難だね
あとオーロラ号には入れなかった。何かフラグがあるのかな?

176名無しさんの野望 (ワッチョイ cf5d-Xy9C [153.186.150.9])2017/12/24(日) 19:15:05.14ID:fEh71jUL0
ただ単に入り口がわかってない可能性
コンテナで塞いであったとか?

177名無しさんの野望 (ワッチョイ 939f-gYSk [124.110.205.126])2017/12/24(日) 20:23:49.00ID:B4bAjg6B0
先頭の水上から揚がったところであってる?
入り口っぽい穴があったけど瓦礫でふさがれてたよ。

178名無しさんの野望 (スップ Sd5f-zTos [1.75.3.74])2017/12/25(月) 01:02:38.96ID:rXOSVfIDd
>>177
このゲームの瓦礫はオーロラの周りに散らばってる装備で動かせる
塞がってるのと別でもう一つ入り口があって、坂を登った行き止まりから半円状の金属の板みたいなのを渡った先に燃えてる通路がある
あと落ちてるPDAは拾って読もう、パスワードで詰む人多いから

179名無しさんの野望 (ワッチョイ efcb-buzn [119.240.190.203])2017/12/25(月) 08:06:44.16ID:YpRexjAu0
その近くにある鉄骨渡りみたいなことして渡った先に入るとこあると思うぞ

180名無しさんの野望 (ワッチョイ 939f-gYSk [124.110.205.126])2017/12/25(月) 20:00:22.24ID:QCY2kSa90
行けた!ありがとう!
準備が足りなさ過ぎて死んだけど!

181名無しさんの野望 (スッップ Sd5f-VaHl [49.98.141.59])2017/12/27(水) 18:34:44.82ID:/yCQIdZhd
いまいちパッとしたアプデこねぇな
アクアノーツみたいなのだと思って買ったけどプレイヤー絶対殺すマンの嫌がらせ追加ばかりでやらなくなったわ
殺傷武器寄越せや

182名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spb7-qr8x [126.247.141.189])2017/12/27(水) 20:19:25.90ID:rTk+eGxSp
ワイヤー&ドリルの粘着ゴリゴリとかマッシュルームガン積みリパルションアームとか殺意増し増しで楽しい

183名無しさんの野望 (スプッッ Sdfa-/BdL [1.79.87.88])2017/12/28(木) 04:45:27.31ID:BTZhsN++d
ロッカー6つ分のチタニウム邪魔やわ!

からの拠点弄りはじめてチタニウム不足に頭を抱える

184名無しさんの野望 (ワッチョイ 6747-gzVX [218.42.2.35])2017/12/28(木) 08:59:46.44ID:IZZ5r5Wp0
チタニウムが可逆圧縮出来りゃ良いのにな
インゴットからチタニウムに戻せりゃねぇ…

185名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a6c-xZss [27.138.197.145])2017/12/28(木) 15:39:48.40ID:BaCQZNVt0
設計図が後一つ足りなくてサイクロプスが作れない
どっかとりこぼしたのかなぁ
プラウンスーツは持ってるんだけど順番的に普通?

186名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a6c-xZss [27.138.197.145])2017/12/28(木) 16:04:46.04ID:BaCQZNVt0
とかいってたら見つけられた
またシーモスが犠牲になったけど

187名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ac6-0Y/N [115.177.94.217])2017/12/29(金) 02:56:59.95ID:UvuqQBxk0
鉛どこ…鉛…ナマリィ…

188名無しさんの野望 (ワッチョイ 3aad-81sR [61.12.188.3])2017/12/29(金) 22:35:37.22ID:3N45BM/x0
このゲーム目標的なものってあるの?マイクラみたいにほっぽり出される感じ?

189名無しさんの野望 (アウアウカー Sa73-uchg [182.251.240.14])2017/12/29(金) 23:36:55.23ID:b7Tj+qIxa
探索範囲広げていって事故の原因とか惑星脱出とか目指していく感じ

190名無しさんの野望 (ワッチョイ 3aad-81sR [61.12.188.3])2017/12/29(金) 23:49:04.73ID:3N45BM/x0
なるほど クラフト苦手だけど探検好きだから遊んでみるありがとう

191名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a6c-MSd1 [27.141.25.153])2017/12/30(土) 06:38:34.46ID:6PILJpj60
シーモスができるとMAPの狭さがすぐ感じられてしまうから乗り物にも酸素残量があったほうがよかったな
拠点をいくつも作っていって海上の酸素を深い深度の拠点にパイプで繋げていって補給ラインを構築していく感じ

192名無しさんの野望 (ワッチョイ 2390-7ecw [118.10.88.201])2018/01/01(月) 01:20:19.67ID:DZ0jPPke0
鉛の巨大鉱石塊ってどこにあるの?基礎で水上基地作りたいんじゃぁ

193名無しさんの野望 (アウアウカー Sa73-EYap [182.250.245.2])2018/01/01(月) 03:31:34.63ID:e7Gb7DbAa
そんなものは無い

194名無しさんの野望 (ワッチョイ 2390-7ecw [118.10.88.201])2018/01/01(月) 03:47:29.86ID:DZ0jPPke0
>>193
そうだっけ、ありがとう

195名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a03-Auke [133.232.137.68])2018/01/01(月) 04:43:25.57ID:d03IjjhJ0
今のバージョンであるかどうかは知らないし何処にあったかは忘れたけど、
鉛の巨大塊はどっかで見た気がする
wikiにも一応あるね
http://subnautica.wikia.com/wiki/Lead

196名無しさんの野望 (ワッチョイ 2390-7ecw [118.10.88.201])2018/01/01(月) 05:10:15.89ID:DZ0jPPke0
>>195
今もあるかわからないけどいちおうwikiに載ってるところ見てみます

197名無しさんの野望 (ワッチョイ 5387-n93d [60.73.152.231])2018/01/02(火) 08:35:46.18ID:ZbnNyKx80
始めてみたけど水面眺めてるだけで怖いわ
魚がギチギチ鳴くしキモすぎる

198名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a6c-MSd1 [27.141.25.153])2018/01/03(水) 12:17:09.42ID:03+Dbdow0
月(のようなもの)は何百時間プレイしていても怖い

199名無しさんの野望 (ワッチョイ 939f-KA2m [124.110.205.126])2018/01/03(水) 19:15:33.76ID:Teb2+6ws0
怖くて水深200mより先に行けない

200名無しさんの野望 (ワッチョイ 579f-1k4G [124.110.205.126])2018/01/04(木) 19:53:34.80ID:p8Z+dKLQ0
オーロラ号の中で海老スーツ3つスキャンしたけどフラグメントがゼロのまま…というバグはありますか

201名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f1b-XhZU [219.119.103.78])2018/01/04(木) 20:34:30.08ID:T+0KJYUs0
一度ゲームを落とすと再開時に設計図進捗がリセットされるというバグが以前からずっとあったけどまだ直ってないのか

202名無しさんの野望 (バットンキン MM7f-9wgu [153.233.153.253])2018/01/06(土) 09:50:15.17ID:cFsLHJYgM
それでスーツ取れなくて、インチキしたわ

203名無しさんの野望 (ワッチョイ 57e0-aKZ8 [220.100.13.209])2018/01/06(土) 12:48:00.38ID:8i/OcDDF0
リリース日が今月の23日になってるけどこれで早期アクセス外れるの?

204名無しさんの野望 (ワッチョイ 5703-hL1C [124.154.242.246])2018/01/06(土) 16:01:32.73ID:wXoyxZg+0
その予定っぽいよ

205名無しさんの野望 (ワッチョイ 57e0-aKZ8 [220.100.13.209])2018/01/06(土) 20:01:37.35ID:8i/OcDDF0
よーし、外れたら最初からやるかな

206名無しさんの野望 (ワッチョイ 57f5-ldot [60.37.143.20])2018/01/07(日) 23:16:16.54ID:erT/treV0
海ゲーはフォーエバーブルー2以来だけどやっぱり海って怖いぜ

207名無しさんの野望 (ワッチョイ 1787-/rDh [126.21.156.7])2018/01/07(日) 23:39:27.39ID:/eyeziUY0
このゲームの海は流石に100時間以上やってるから慣れたけど現実の海は足元見えなくなったらもうダメだ
夜の海に入るとかこの主人公狂気の沙汰だよ

208名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-tLpk [106.132.207.189])2018/01/09(火) 01:10:07.70ID:WmgkEvD7a
スキャナールームを解体しようとすると、『ロッカーを先に解体してください』って表示が出て解体できないんですが、どうしたらいいのでしょう?スキャナールームのアップグレードモジュールや追加設備は全て取り払ったのですが…

209名無しさんの野望 (ワッチョイ b763-SUL7 [58.89.94.22])2018/01/09(火) 14:32:22.50ID:T3SbjBvh0
最初は平気で楽しかったけど
宇宙船のそばでリヴァイアサンに襲われてシーモスぶっ壊されてからトラウマ
それ以降潜ることができなくなっちまったよ

210名無しさんの野望 (ワッチョイ ff7c-/9VY [153.224.202.21])2018/01/09(火) 14:39:48.58ID:D1iH3Pqn0
あそこらへんほんと怖いよなぁ
とりあえずシーモスさんはリヴァイアサンに噛み噛みされても一回じゃお陀仏にはならないから常に耐久度は維持するのが大事ね

211名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f67-UICC [27.94.191.126])2018/01/09(火) 15:10:02.94ID:tbkDN9bM0
シーモス初期号はリヴァイアサンに噛まれて「ヤバい」ってなって乗り捨てた記憶
爆発音聞こえたから多分ぶっ壊れた

212名無しさんの野望 (ワッチョイ 5787-Ogju [60.126.66.203])2018/01/09(火) 22:20:55.16ID:cJ4dXgob0
電撃ビリビリあれば怖くないけど、最初に遭遇した時に怖さったらな…

まぁ最初は生身で遠目から見つけて、なんかでかいのいる!って
気が付いたら目の前にいてそのまま食い殺されたんですけどね。

213名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f6c-KzxY [27.141.25.153])2018/01/10(水) 10:31:55.27ID:Nnta2cwA0
ゴーストリヴァイアサンとかいう殺意に足が生えて動き回っているようなフォルムのヤベー奴をサイクロプスの中で観察するの好き

214名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fc2-/9VY [49.156.250.65])2018/01/10(水) 20:13:17.06ID:wIbufJtw0
2年前ぐらいに1000円ちょいで買ったけど、こんなに長く遊べるとは思わなかったわ

215名無しさんの野望 (ワッチョイ ff56-hL1C [153.178.215.135])2018/01/10(水) 20:58:23.43ID:7UMB1y6M0
VRの視界広がってるじゃない
グラフィックも綺麗になってるし
進化早いな

216名無しさんの野望 (ワッチョイ ffe9-RjiE [153.213.219.227])2018/01/10(水) 22:48:02.38ID:QdS+Bkhr0
なんかリヴァイアサンとかの巨大生物にステイシスライフルが効かなくなるっぽい?

217名無しさんの野望 (アウーイモ MM1b-UICC [106.139.1.220])2018/01/10(水) 23:05:11.98ID:FsFnI8AZM
>>216
もう黙って食われろって言ってるようなもんだな
魚雷(笑)でどうにかしろって事だろ

218名無しさんの野望 (ワッチョイ 1787-/rDh [126.21.128.232])2018/01/10(水) 23:38:44.22ID:9W/7yt2z0
もう避け方知ってるから良いけどアイツの鳴き声ビビるから嫌い
本音言っちゃうとリーパーリヴァイアサン怖いれす

219名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7f-C9K3 [182.250.245.3])2018/01/11(木) 00:43:28.20ID:NhedgffKa
ステイシスがないと浅瀬から出れません 断固抗議します

220名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b4a-kC2a [36.2.240.37])2018/01/11(木) 06:20:58.01ID:NAmnpUQC0
このゲーム前から興味あったんだけど正式版になるって聞いて買おうか迷ってる
正式版になったら値上げとかされるんかな

221名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b03-QpsD [124.154.242.246])2018/01/11(木) 06:52:10.23ID:+AD/nojR0
値上げはもうされたよ
製品版でもう1回上げるのかな

ところでWindowsMRで以前は動いてたのに最近は起動せずに
落ちるようになっちゃったんだけどおま環かな

222名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ff9-lXUw [117.58.153.208])2018/01/11(木) 15:02:07.14ID:4KZSENcD0
何ヵ月か前にオーロラ号周辺のリヴァイアサン一掃して久々にやったらリスポンしてたんだけどアプデとか調整で復活したりするんです?

223名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b01-kiie [122.25.43.250])2018/01/11(木) 18:40:10.81ID:WEzk0zcF0
ビーコンや誘導の表示をonoffする操作ご存知の方居ます?

224名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bdd-0PCX [114.153.243.163])2018/01/11(木) 18:42:04.60ID:q0+Z8MuZ0
pda開いて上のタブのところを変えていったらどこかにあるよ

225名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b87-PazZ [60.86.174.187])2018/01/11(木) 19:45:06.77ID:4K63IlPV0
1Gほどのアプデが来たね

226名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b9f-BY3M [124.110.205.126])2018/01/11(木) 19:47:59.20ID:srrlFnWz0
なんか突然ネプチューン本体の設計図が追加されたわ

227名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b01-kiie [122.25.43.250])2018/01/11(木) 19:49:00.96ID:WEzk0zcF0
>>224
こんな所にあったのか
助かったよ

228名無しさんの野望 (スッップ Sdff-6bFF [49.98.160.5])2018/01/12(金) 14:50:17.48ID:1mgV9Vtvd
普通のプレイには少し飽きてきたから正式に合わせてVR買って遊びたいな
ルームスケールとやらは関係なさそうだからWindows MRで十分なのかな?

229名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b03-QpsD [124.154.242.246])2018/01/12(金) 16:35:33.01ID:gIFjC1pt0
>>221だけどアプデで動くようになった

>>228
WindowsMRで大丈夫だけど、かなり酔うゲームなのでこれの為にVR買うなら
どっかで試用してみて自分のVR耐性試した方がいいよ

230名無しさんの野望 (スッップ Sdff-6bFF [49.98.129.70])2018/01/12(金) 19:12:15.07ID:kQ8XoyBJd
>>229
レス感謝
GearVR愛用してるんで酔いは多分大丈夫でしょ
前にSubnautica+RiftCatで試したけど低解像度だわラグは酷いわで話にならなかった
操作はVRコントローラじゃなくてキーボードとマウス限定っぽい?
MRだとVRコントローラが視界内にないと操作出来なくて
一部ゲームだとネックになるって聞いたけどそもそも対応してなきゃ関係ないよね

でもあのコントローラでシーモスやスーツを操作したりPDA開いたり出来たら面白そうだな

231名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b03-QpsD [124.154.242.246])2018/01/12(金) 19:47:03.31ID:gIFjC1pt0
>>230
俺は30分くらいが限界だわ
特に基地内がすげぇ酔う
操作はVRコントローラは使えないけどパッドが使える
正直あんまりVRでの快適さは考えられてない(PDAとか見にくいし)けど、モニターでは見えにくい
いろんな物の巨大さが見たくてたまにVRでうろうろしたくなる

232名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b67-O1LK [106.159.130.237])2018/01/13(土) 01:27:20.88ID:04zk5MQ60
空腹と喉の渇きは面倒なだけになりそうと思ったけど、魚の養殖ができるのね
基地に帰れば謎の技術で体力と空腹と喉の渇きを回復できる

233名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f57-/OXl [153.217.184.216])2018/01/13(土) 06:55:24.64ID:26vmP8W20
VRで箱庭系はやらないほうがいい
ワープ方式の移動だとリアルじゃないし、かと言って普通に歩いて移動する方式だと酔う
VRで合うのは操縦系のゲームだよ

234名無しさんの野望 (ワッチョイ 5be1-9EfK [180.18.243.227])2018/01/13(土) 07:15:05.98ID:CQSSkHOW0
一応このゲームでも自分は全面ガラスの潜水球の中にいるって自己暗示掛ければいけないこともない

235名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b67-5rb8 [106.159.130.237])2018/01/13(土) 08:51:31.33ID:04zk5MQ60
残量の無い電池を材料に道具を作ると、何故か作られた道具の充電が満タンになっている件

236名無しさんの野望 (ワッチョイ fb47-kTZq [118.110.234.252])2018/01/13(土) 11:41:27.04ID:oNEcuIuz0
電池の消耗が激しいバージョンではよく使ってたわ
空の電池抜いてその電池材料にツール作ったり空の電池2本をパワーセルにしたり
投光照明が電池使ってた頃は作って消してでフル充電だったっけ?

237名無しさんの野望 (スフッ Sdff-XG/9 [49.106.202.79])2018/01/13(土) 12:11:21.84ID:d0oTjcgid
スキャナールーム作って消してでドローン量産したけどそもそもスキャナールーム自体そんな使わない罠
せめてもうちょいスキャン速度と範囲上がったらなぁ…

238名無しさんの野望 (アークセー Sx7f-GBHl [126.198.115.64])2018/01/13(土) 14:42:14.33ID:N4c542FVx
サイクロプスに専用ロッカー作って何処でも即席スキャナールームするのは探索してる感があって凄く好き
フラグメントもピンポイントで見つけられるから便利

239名無しさんの野望 (ワッチョイ df6c-nSsm [59.170.185.64])2018/01/13(土) 15:47:27.58ID:bAlNBwa90
スキャナールームはリヴァイアサン探知機になってる

240名無しさんの野望 (ワッチョイ fbbb-1lN/ [118.91.212.42 [上級国民]])2018/01/14(日) 17:43:37.23ID:ORDggW4X0
アシッドマッシュルームみたいなくらげが
https://gigazine.net/news/20180111-halitrephes-jelly/

241名無しさんの野望 (ワッチョイ df67-euJe [27.94.191.126])2018/01/14(日) 22:12:00.55ID:dd/Lr4XX0
ビルダーバグなのか全然機能しない
メニューから建てたい建造物選んでも枠組み出てこないし
仕様変わった?

242名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b27-XhTK [112.138.62.177])2018/01/15(月) 01:44:44.80ID:gFwBvif30
>>241
ふつうに出来たぞ
仕様も変わってないとおもうよ
アプデの失敗かなんかじゃね?インストールしなおしてみるとか

243名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b35-GBHl [124.102.69.125])2018/01/15(月) 02:19:16.90ID:FQ+NWtOp0
>>240
深海4000mとか凄えな
このゲームこえー!スゲー!とか思ってたけどリアルの海は本当に未知の世界だわ

244名無しさんの野望 (スフッ Sdff-XG/9 [49.104.8.3])2018/01/15(月) 04:10:03.07ID:VeCbuCqCd
宇宙よりも探索難しいとかハンパないよね
もしかしたら未だ解明されていない深度には、リヴァイアサンみたいな奴ら今も生きているのかも知れない

245名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b67-FcAf [106.159.130.237])2018/01/15(月) 06:22:07.72ID:IzG9Tao50
遺跡の中に基地は作れるのかな?

246名無しさんの野望 (ワッチョイ df67-euJe [27.94.191.126])2018/01/15(月) 08:27:37.20ID:1ScpNDUd0
>>242
整合性チェックしたけどダメだわ
最初からやり直しかよクソ

247名無しさんの野望 (オッペケ Sr7f-kiie [126.211.37.157])2018/01/15(月) 08:37:08.08ID:0ar7aOaur
乗り物改造作業台どこにあるねん
フラグメント見つからず詰みゲーと化してしまっとる

248454 (スププ Sdff-g7sh [49.98.86.208])2018/01/15(月) 12:38:03.52ID:Lz2Fq33xd
>>247
ジェリーッシュ洞窟の廃墟で大体見かける
中じゃなくて建物の回りにちょいちょい置いてる

249名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bdd-0PCX [114.153.243.163])2018/01/15(月) 12:42:54.43ID:wurwl7590
>>246
電池切れとかビルダー作り直してみるとかやってみたら?

250名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7f-f6zg [182.251.247.47])2018/01/15(月) 13:27:01.52ID:8PFiQU6Va
1/23にようやく正式版出るんだね
正式版になったらバージョン跨げないような大きな改変は来ないと思っていいんだよね?ようやく本腰入れて建築できる

251名無しさんの野望 (ワッチョイ df6c-1AKR [27.141.25.153])2018/01/15(月) 13:34:06.75ID:VxgX66u60
深刻なバグが発覚する可能性もないとは言い切れないのでそこから一ヶ月後ぐらいが安定版になるだろうな

252名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b7c-BgxS [180.22.114.136])2018/01/15(月) 13:45:09.66ID:TSTjBSA/0
正式版のあとから大型アップデートするような作品も昨今は珍しくないじゃろ

253名無しさんの野望 (スッップ Sdff-6bFF [49.98.132.23])2018/01/15(月) 14:30:30.06ID:v1d+NDIBd
箱1対応すらズレ込んで未定リスト入りしてるのに追加コンテンツなんて今から考えるだけ損だ

254名無しさんの野望 (オッペケ Sr7f-kiie [126.234.62.12])2018/01/15(月) 15:29:14.86ID:Z2t+NJHPr
>>248
マデシ号?の船員が作ってた水精製機の置かれたあの拠点か
盛大に見逃していたわけねありがとう

255名無しさんの野望 (ワッチョイ cf21-fLtI [1.21.130.89])2018/01/16(火) 00:24:00.34ID:8+mhKZFc0
正式版になったら、今までのセーブデータ使えない?

256名無しさんの野望 (ワッチョイ df6c-1AKR [27.141.25.153])2018/01/16(火) 00:42:35.97ID:hJhPjRFl0
使えないと思っておいたほうが精神衛生上よろしい

257名無しさんの野望 (ワッチョイ df67-euJe [27.94.191.126])2018/01/16(火) 14:16:47.11ID:s+q2Vfy90
>>249
電池抜き差し、再製作、再起動、整合性チェック、再インストール全部駄目だった
正式版まで待つわ

258名無しさんの野望 (ワッチョイ bbe0-53ns [220.100.13.209])2018/01/16(火) 18:25:50.76ID:WwFPDzm60
アプデ来てんじゃん

259名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fe9-SbKl [153.213.219.227])2018/01/16(火) 18:54:33.27ID:JADNxBPi0
Unknown Worldのツイッターによると「正規版までにパフォーマンス向上とバグ修正アプデがいっぱいくるけど、それらのアプデの内容について個々にアナウンスはできないよ」だそうだ

260名無しさんの野望 (ワッチョイ fb63-53ns [118.19.192.76])2018/01/16(火) 18:59:31.12ID:JpkvuYi/0
最近知って正規版までもう少しだけど買ってしまったぜ
深海魚の図鑑でわくわくしたり海洋調査ビデオとかよく見ていた自分からするとすごくいいね

有料DLCでもいいからバチスカーフに乗って1万メートル降下とかやってみたいな

261名無しさんの野望 (スッップ Sdff-6bFF [49.98.132.23])2018/01/16(火) 18:59:59.39ID:aD2t6jFCd
早期アクセスプレイヤーを駆け込みで人柱にしていくスタイル嫌いじゃない

262名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ba0-hHfa [122.103.187.163])2018/01/16(火) 21:04:53.14ID:1lH5X6710
>>259
駆け込みパッチ草

263名無しさんの野望 (ワッチョイ fb63-53ns [118.19.192.76])2018/01/16(火) 22:01:56.22ID:JpkvuYi/0
一応修正箇所はこちらに載っているようだけど
開発のメモ書きみたいなもので見てもよくわからんとこも多いな
https://subnautica.unknownworlds.com/changes-and-checkins

現行Verはタイトルの右上にある数字がChangesetらしい

264名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b25-JQPx [122.17.246.146])2018/01/17(水) 02:00:07.27ID:g5EIsrS30
こんな駆け込みで一気に更新して大丈夫なのかよ

265名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMff-oih1 [61.205.3.27])2018/01/17(水) 08:12:43.65ID:obs3zLQAM
予告してたくらいだし大丈夫じゃないの

266名無しさんの野望 (オッペケ Sr7f-kiie [126.212.177.183])2018/01/17(水) 10:24:20.02ID:dADf1Us+r
以前に改造作業台の場所を聞いた者だけど、教えて貰えたのはありがたかったのですが
探しているのはツール改造台じゃなく、シーモスやサイクロプスの潜水深度を増やすアップグレードを作れるやつなんです

wikiの墜落海域や北西の砂丘を延々回っていますが全く見つからなくて・・・
どこで見つけたか教えて欲しいです・・・

267名無しさんの野望 (ワッチョイ df6c-1AKR [27.141.25.153])2018/01/17(水) 10:58:13.44ID:GjtVDjVP0
ムーンプールに設置するやつやね
脱出ポッド19の半径200m付近に大きめの船の残骸があって、
その残骸の周囲に地熱発電フラグメントに混ざって乗り物強化用モジュールのデータカードが入った発光する箱がある

脱出ポッド19の場所はしばらくプレイしていると通信機から座標がもらえる

268名無しさんの野望 (ワッチョイ df6c-1AKR [27.141.25.153])2018/01/17(水) 11:08:58.73ID:GjtVDjVP0
丁度録画してあったのが残っていたから画像の切り抜き

【Steam】Subnautica part13【海洋惑星で遭難】 	YouTube動画>2本 ->画像>24枚

269名無しさんの野望 (オッペケ Sr7f-kiie [126.212.133.63])2018/01/17(水) 12:16:47.20ID:w30CQOl6r
>>267
詳しく、しかも画像付きでまで教えて頂けるなんて、本当にありがとうございます!
残骸から取得かと思ったらデータカードだったのですね。

何度も同じ質問をしてすみませんでした。
ようやく深いエリアにも進出できそうです。助かりました。

270454 (ワッチョイ 1f53-g7sh [133.123.10.66])2018/01/17(水) 12:19:18.74ID:EpFbOC9s0
>>266
マジかよそっちかよ、すまんかった
アップグレードの方は箱からなんで残骸をひたすら探してみて

271名無しさんの野望 (オッペケ Sr7f-kiie [126.212.133.63])2018/01/17(水) 12:47:02.25ID:w30CQOl6r
>>270
いえいえ、こちらも正確な名称で質問できず誤解させてすみませんでした

272名無しさんの野望 (ワッチョイ df67-euJe [27.94.191.126])2018/01/17(水) 14:01:09.39ID:yOQ2lppg0
またアプデ来たな

273名無しさんの野望 (アウアウカー Sa9d-s+om [182.250.245.4])2018/01/18(木) 00:36:04.84ID:13oZu+GFa
盛り上がってまいりました?

274名無しさんの野望 (ワッチョイ ca53-OBdR [133.123.10.66])2018/01/18(木) 01:22:50.84ID:PDm7wekp0
ていうか454ってなんだよいつのだよ何時からだよ…すいませんでした

275名無しさんの野望 (ワッチョイ 557c-w+1n [182.169.3.131])2018/01/18(木) 11:34:09.31ID:ALA1XYOZ0
このゲームマルチ出来ませんか?

276名無しさんの野望 (ワッチョイ 56e9-tTNg [153.213.219.227])2018/01/18(木) 12:48:28.00ID:SK3feMnN0
>>275
残念ながらできない
有志によるマルチmodはあるからそれで我慢しよう

277名無しさんの野望 (ワッチョイ a5f5-Qbx4 [60.37.143.20])2018/01/18(木) 13:10:48.34ID:wanxGD1R0
建築あるゲームで野良マルチとかあっても悲惨な未来しか見えない

278名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d2a-pQa0 [116.67.162.10])2018/01/18(木) 14:09:06.77ID:ctxq6/ag0
正式版リリースされてからのエクスパンションパックがめっちゃ楽しみなんだが・・・
やっぱDLCとかって早期アクセスとかはしてくれないのかな?事前に金払うから本体と同じようにプレイさせてほしい

279名無しさんの野望 (ワッチョイ 0da7-GtJB [180.196.124.9])2018/01/18(木) 14:50:53.46ID:DEjv9Z0i0
リーパーリヴァイアサンの鎧パックで

280名無しさんの野望 (アウーイモ MM49-L+3A [106.139.6.226])2018/01/18(木) 16:11:13.78ID:3LJUTTXbM
DLC「殺傷武器」

281名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMde-L+3A [61.205.98.11])2018/01/18(木) 18:17:00.46ID:BBuGY+jEM
>>280
ついに来たか…ッ!

282名無しさんの野望 (アウアウカー Sa9d-DZ+w [182.251.240.36])2018/01/18(木) 19:17:33.34ID:rLDvnpwFa
それより釣りがしたい

283名無しさんの野望 (ワッチョイ fa6c-nCkt [27.141.25.153])2018/01/18(木) 20:34:46.11ID:gMKSymKf0
MODなんてあったんやね
しかしMODでできるならシステム的に無理ってわけじゃなさそうだしいつかcoopモード欲しいねぇ

284名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp45-3zaf [126.247.66.81])2018/01/18(木) 20:42:52.94ID:WmUqH9fgp
マルチで浅瀬サンゴ礁にリヴァイアサン誘導したい

285名無しさんの野望 (ワッチョイ fa67-s+om [27.91.140.67])2018/01/19(金) 01:11:05.95ID:Atr5FkCf0
大人数でリヴァ野郎に連続シーモスアタックかまして数の暴力を教えたい

286名無しさんの野望 (ワッチョイ 3167-m3N6 [106.159.130.237])2018/01/19(金) 02:19:03.07ID:ER4QJMgr0
空腹と喉の渇きがあるなら、尿意や便意があっても・・・

287名無しさんの野望 (ワッチョイ fa1b-fSCx [219.119.130.195])2018/01/19(金) 07:44:18.92ID:Vx1MpyO80
水中で適当に出せばいいな

288名無しさんの野望 (ワッチョイ 85e0-weOF [220.100.13.209])2018/01/19(金) 07:56:39.16ID:5+Ob/bKJ0
カードが7枚届いてた
プレイ時間が超えてるからかな?

289名無しさんの野望 (ワッチョイ 9667-jNg1 [121.105.108.169])2018/01/19(金) 15:56:56.09ID:nN05THb10
>>286
水循環スーツはあれをあれしてるんだろ

290名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e03-GP+B [111.89.20.162])2018/01/19(金) 17:10:41.25ID:2+k3OJzG0
スティルスーツで水はまだしも食料がインベントリに入ったら怖い

291名無しさんの野望 (ワッチョイ 6501-GtJB [124.99.143.47])2018/01/19(金) 17:14:23.74ID:Jd7vL2Lh0
宇宙ではうんこやしっこを処理して最終的に食料になるのは常識

292名無しさんの野望 (ワッチョイ fa67-v7WV [27.94.191.126])2018/01/19(金) 17:18:34.37ID:DcCqnNm+0
スティルスーツの空腹値-2は生暖かいからだろうか(飲みたくない)

293名無しさんの野望 (スップ Sdfa-b5zR [1.75.7.98])2018/01/19(金) 18:32:01.62ID:/pdq9iXrd
ジャガイモ育てて植民地化しなきゃ

294名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d3e-+0qy [14.10.81.32])2018/01/19(金) 18:33:02.67ID:RpFYbAeP0
微生物と植物を通すか機械を通すかの違いだし

295名無しさんの野望 (ワッチョイ 2af9-resU [117.58.153.130])2018/01/20(土) 00:40:07.66ID:1cd4H+Ie0
異星のライフルなんて前からあったっけか

296名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e67-dP2/ [111.103.168.163])2018/01/20(土) 00:51:00.33ID:aspRz+cD0
今のバージョンで浮島のステイシスライフルの破片、削除された?
全く見当たらないです

297名無しさんの野望 (ワッチョイ 3167-8mNk [106.159.130.237])2018/01/20(土) 01:54:35.55ID:mNdElyR40
遭難者なのに基地や潜水艦まで作れる未来凄い
一般的な人間の居住地域とかどうなってるのか
オーロラ号の製造も、オーロラ号と同じ重量の適当な物質からオーロラ号に必要な材料を作って、その材料でオーロラ号を作ってそう
製造時間も数時間とか

298名無しさんの野望 (ワッチョイ 9663-8a2q [121.113.193.188])2018/01/20(土) 02:47:54.61ID:DlCYlPSb0
水中銃みたいの無いんかねぇ
ボルトアクション式みたいんでいいから中型以上に対抗できる武器が欲しい

299名無しさんの野望 (ワッチョイ 3167-m3N6 [106.159.130.237])2018/01/20(土) 03:01:29.27ID:mNdElyR40
>>298
AI 「統計では遭難者は現地生物に襲われるよりも人間に襲われる可能性が二倍」

300名無しさんの野望 (オッペケ Sr45-GtJB [126.234.127.28])2018/01/20(土) 08:25:57.07ID:ln5LRdhRr
乗員の脱出が遅れたのはライフポッドを作っていたから説

301名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d71-+0qy [14.3.128.137])2018/01/20(土) 11:16:48.31ID:Dtm/4ajo0
オーロラ号の研究室を出たところでジャンプ押したら壁に吸い込まれちゃって
本来は入れない筈の壁の内側から出られなくなっちゃったんですが、これって死ぬしかないですよね?

302名無しさんの野望 (ワッチョイ 0edd-QRuf [183.77.136.64])2018/01/20(土) 12:44:47.19ID:Z0XGP+Y/0
>>301
それと同じ状況になったことがある
コンソールを使えば近くのセーフゾーンに移動脱出できるよ
英語wikiのデバックコンソールの項目にやり方が載っているよ

303名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d71-+0qy [14.3.128.137])2018/01/20(土) 13:05:12.40ID:Dtm/4ajo0
>>302
ありがとう!そっか、コンソール忘れてました
やってみます。助かりました!

304名無しさんの野望 (ワッチョイ 9667-GP+B [121.110.46.154])2018/01/20(土) 21:05:04.47ID:2IaSq9zx0
サントラくれるなんて気前がいいね
しかしこんなに曲あったのかと思ったわ

305名無しさんの野望 (ワッチョイ fd83-weOF [222.3.62.34])2018/01/20(土) 22:05:00.14ID:uvF6atbr0
地熱発電所とかのシグナルってどこにあるん?
もう1400mまでいったし、ドラゴンと戯れたりしてるのにシナリオがまったくすすまねぇ

306名無しさんの野望 (ワッチョイ fa6c-nCkt [27.141.25.153])2018/01/20(土) 22:44:34.57ID:os4KM2Er0
どの段階での話かはわからんけれども1400mの施設に入るための鍵なら
溶岩地帯に入る前、道中の巨大洞窟900m付近に浸水している縦長の巨大エイリアン施設があるのでその中

307名無しさんの野望 (ワッチョイ fa6c-nCkt [27.141.25.153])2018/01/20(土) 22:46:36.10ID:os4KM2Er0
上は違うやつだったわ、
鍵は溶岩地帯に山みたいな物があってかなり目立たない所にエイリアン施設に続くちっちゃい洞窟があってその中

308名無しさんの野望 (ワッチョイ fa6c-nCkt [27.141.25.153])2018/01/20(土) 22:57:55.85ID:os4KM2Er0
ビーコンもないしたぶん一番わかりづらい施設 【Steam】Subnautica part13【海洋惑星で遭難】 	YouTube動画>2本 ->画像>24枚

309名無しさんの野望 (ワッチョイ d9d9-weOF [114.148.60.232])2018/01/20(土) 23:14:18.88ID:GsKuEOT70
あそこは遠巻きに見たほうが見つけやすいかもね
山の中腹より上あたりに緑発光してる箇所が見つかる

310名無しさんの野望 (ワッチョイ 2af9-resU [117.58.153.245])2018/01/21(日) 01:20:08.84ID:Blej5bo50
ワーパーの製造施設から戻ったらリヴァイアサン系?の声がずっと聞こえるんだけどストーリーの演出?それともバグ?

311名無しさんの野望 (ワッチョイ 565c-QRuf [153.145.142.4])2018/01/21(日) 03:08:35.37ID:PCKnbT1K0
正式リリース直前という話を聞いてきて跳んできたのですが
サイクロプスのドッグは追加されるんですかね?

312名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a01-UFch [123.216.201.250])2018/01/21(日) 09:28:30.05ID:cSJ0ZHva0
1400mまで潜るのか・・・
1000m位と思ってたけどロケット作りの道は遠いな

313名無しさんの野望 (ワッチョイ 81a5-EQ1r [122.131.192.137])2018/01/21(日) 09:44:14.28ID:gTeGjO5/0
twitch見て人気だったから最近買ったけど海の中ってだけで絵が映えるな
観賞用の魚を捕獲できるのがすげぇ良い、今後も魚増えるのかな期待

314名無しさんの野望 (ワッチョイ fa67-v7WV [27.94.191.126])2018/01/21(日) 09:51:56.77ID:mKW8SNn/0
観賞用水槽は中型以上の魚も入れたい

315名無しさんの野望 (ワッチョイ fd83-weOF [222.3.62.34])2018/01/21(日) 11:03:39.20ID:wJDOEur00
>>308
わざわざ画像までありがとうございます
ただ暗すぎてまったくわかんねー!

316名無しさんの野望 (ワッチョイ fd83-weOF [222.3.62.34])2018/01/21(日) 11:12:25.92ID:wJDOEur00
やっぱりシグナルが追加されてない
研究施設紫キーの所でPDAダウンロードしたんだけどなぁ
前の施設スルーしちゃうと追加されないのか
動画でも確認してみたんだけどやっぱバグなのかな?

317名無しさんの野望 (ワッチョイ d994-GP+B [114.168.4.108])2018/01/21(日) 11:16:02.89ID:W60O+LOM0
持ち運びできる容量が小さい・・・・
いずれ拡張できるようになるのかな?

318名無しさんの野望 (ワッチョイ 3167-szLm [106.166.105.182])2018/01/21(日) 12:02:02.50ID:fnYA3zW30
なんか怒濤のアプデメール来ててびっくりした
やっとロケットで脱出出来るの?

319名無しさんの野望 (ワッチョイ d994-GP+B [114.168.4.108])2018/01/21(日) 17:24:10.24ID:W60O+LOM0
エアポンプの使い方が分からないので教えていただきたい
パイプ先から空気は出てるんだが、接続先に空気が溜まっていかない

320名無しさんの野望 (ワッチョイ d994-GP+B [114.168.4.108])2018/01/21(日) 17:26:40.65ID:W60O+LOM0
あ、これパイプの先から出てきた空気を補充できるってだけか

321名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d2a-pQa0 [116.67.162.10])2018/01/21(日) 18:06:15.57ID:h30Q1QqH0
>>319
それで洞窟内とかに空気溜めれるようになれば面白そうだな

322名無しさんの野望 (ワッチョイ fdcb-weOF [222.1.72.84])2018/01/21(日) 18:07:48.06ID:BoXJ7mBM0
ロストリバーに基地立てて地熱で発電しようとしたら何でか動かないんだよな
立てるときに黄色だったのが何か関係してるんだろうか
ちなみに24度ある

323名無しさんの野望 (JP 0H49-v7WV [106.139.9.0])2018/01/21(日) 18:17:25.28ID:ZNBYl9UtH
>>322
マグマ溜まりみたいな近寄るとダメージ食らうぐらいの高温地帯じゃないとキツくない

324名無しさんの野望 (ワッチョイ fdcb-weOF [222.1.72.84])2018/01/21(日) 18:47:30.59ID:BoXJ7mBM0
>>323
やっぱりきついのかサンクス
もうちょっと先に噴出孔で60度いくとこ見つけたからそっちで立てるわ

325名無しさんの野望 (ワッチョイ 0edd-QRuf [183.77.136.64])2018/01/21(日) 18:58:55.88ID:bgyW8PhX0
>>322
英語WIKIによると

黄色は建設することができるけど温度が低すぎるため発電できないんだって

326名無しさんの野望 (ワッチョイ d994-GP+B [114.168.4.108])2018/01/21(日) 19:05:15.56ID:W60O+LOM0
>>321
うむうむ やってみたい

パイプを真っすぐ下に向かって設置するのむずすぎ・・・

327名無しさんの野望 (スフッ Sd1a-eyBJ [49.104.44.132])2018/01/21(日) 19:40:49.86ID:zio4uUomd
>>319
ホースとかに繋いで常に空気が供給されるものだと思ってた件

328名無しさんの野望 (ワッチョイ 0edd-QRuf [183.77.136.64])2018/01/21(日) 19:51:12.31ID:bgyW8PhX0
>>322
ちょっと言葉足りなかった、地熱は十分でも周辺の水温が低すぎるという意味ね

329名無しさんの野望 (ワッチョイ fa6c-nCkt [27.141.25.153])2018/01/21(日) 20:07:30.10ID:aRC6mTJy0
あんな一面溶岩ドロドロいってるのに水温が大したことがないということは
どこかに海水が所々で凍りついている氷河エリアなんかもあって冷たい水が絶えず流れ込んできているんじゃないかと想像できてワクワクする

330名無しさんの野望 (ワッチョイ d994-GP+B [114.168.4.108])2018/01/21(日) 20:11:54.36ID:W60O+LOM0
あ、真っすぐにおろせたわ

331名無しさんの野望 (ワッチョイ 26e0-weOF [113.197.137.174])2018/01/21(日) 21:06:59.42ID:eR47a00J0
23日に正式リリースなら今日から最初からやり直すかな

332名無しさんの野望 (アウアウカー Sa9d-G7fQ [182.251.240.19])2018/01/21(日) 21:08:29.58ID:XO2pHgQ4a
何故23日からにしない

333名無しさんの野望 (ワッチョイ 26e0-weOF [113.197.137.174])2018/01/21(日) 21:09:33.41ID:eR47a00J0
暇でやるもんがないんだよー

334名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp45-3zaf [126.247.0.9])2018/01/21(日) 21:21:00.48ID:rfJsr5xRp
溶岩地帯はあんなに一面真っ赤なのにパスタが固茹でになる程度の温度しかないのよな

335名無しさんの野望 (ワッチョイ 56e9-tTNg [153.213.219.227])2018/01/21(日) 21:33:24.12ID:W38wEEFK0
なんかみんな勘違いしてるようだが正規リリースは23日(現地時間)だぞ?
日本時間だと24日のam11:15にライブストリームが始まることになってるよ

336名無しさんの野望 (ワッチョイ d994-GP+B [114.168.4.108])2018/01/21(日) 21:41:31.38ID:W60O+LOM0
>>327
そういうものだから安心してね

337名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a25-R1fx [123.216.60.220])2018/01/21(日) 23:25:39.98ID:3yi5L9B00
カウントダウンサイトはここな
https://unknownworlds.com/subnautica/launch/

338名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a8d-resU [117.58.153.254])2018/01/22(月) 00:13:03.60ID:v+UfLnvr0
溶岩地帯のリヴァイアサンってヒートナイフ何発で倒せます?

339名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a8d-resU [117.58.153.254])2018/01/22(月) 00:26:18.60ID:v+UfLnvr0
あ、あとブルーアーティファクトのに入手方教えてほしいです

340名無しさんの野望 (ワッチョイ da0c-ZwRK [163.131.224.33])2018/01/22(月) 10:16:51.77ID:sEDUL3t90
正式リリースで建物なんか追加されんのかな
建築目的で買ったからそれ以外は正直どうでもいい

341名無しさんの野望 (オッペケ Sr45-GtJB [126.234.127.109])2018/01/22(月) 10:43:12.74ID:N6D+RWNJr
建築とか1番どうでもいい要素じゃん

342名無しさんの野望 (スップ Sdfa-b5zR [1.66.99.168])2018/01/22(月) 11:10:15.55ID:0hutwUcNd
人それぞれでしょ
他のその手のゲームと比べて自由度は低いだろうけど
深海や海底火山に建築できるゲームもそう滅多にあるわけでは無いのだし

343名無しさんの野望 (ワッチョイ fd83-weOF [222.3.62.34])2018/01/22(月) 11:42:56.63ID:i5v6ag+M0
>>339
地熱発電所の紫キーで開くゲートの奥にある
紫キーは発電所で2個必要なので持っていこう

最深部の施設では青キーが入り口と最奥で計2個必要になるので拾った分と1個作成してから向かおう

344名無しさんの野望 (スッップ Sd1a-VHNc [49.98.158.153])2018/01/22(月) 21:42:48.34ID:WrItmSa1d
このゲームってどれが有限資源なの?
鉄くずや石灰岩も取り続けたらいずれ無くなってしまうのかな
あとは魚も有限って書いてあるところと無限って書いてあるところがあってどっちが正しいのかよく分かりません

345名無しさんの野望 (ワッチョイ a5f5-Qbx4 [60.37.143.20])2018/01/22(月) 21:46:40.94ID:59xzAat40
魚は過去には枯渇したけどどっかのVerからリスポンするようになったと聞いたぞ

346名無しさんの野望 (ワッチョイ fdcb-weOF [222.1.72.84])2018/01/22(月) 22:25:16.26ID:2Ln4GOfN0
建物はサイクロプスの接舷用施設とかは欲しいね
タワー建てて横からか上からかくっつけるような
【Steam】Subnautica part13【海洋惑星で遭難】 	YouTube動画>2本 ->画像>24枚

347名無しさんの野望 (ワッチョイ 2aef-pQa0 [117.104.54.62])2018/01/22(月) 22:26:14.24ID:yW3D1B4j0
久々に起動したらセーブデータ消えてた
悲C

348名無しさんの野望 (ワッチョイ faf9-resU [61.215.185.76])2018/01/22(月) 22:35:55.32ID:YNxuyCDv0
>>343
ありがとうございますー

349名無しさんの野望 (ワッチョイ fa67-v7WV [27.94.191.126])2018/01/22(月) 23:32:43.85ID:RdafvDoh0
基地にボーラーマシンみたいな採掘機置きたい
電力供給でランダムに鉱石手に入るので良いから

350名無しさんの野望 (ワッチョイ 960d-GP+B [121.3.230.208])2018/01/22(月) 23:37:03.17ID:rRLZT22c0
さっき何気なしに海面漂ってたら少年がイルカにのってた

351名無しさんの野望 (ワッチョイ fa52-zV2x [61.211.6.204])2018/01/23(火) 03:58:46.52ID:HOpz5tLv0
調子に乗って遠出してバンバン死んじゃってるんだけど、
持ち物は死んだ場所にばらまいてるんじゃろか
鉱石ロストしまくってるから心配になってきた

352名無しさんの野望 (ワッチョイ 3167-eyBJ [106.159.130.237])2018/01/23(火) 07:39:03.82ID:U5BhN/i30
>>345
魚の増えかたは残っている魚の多さに比例するのが面白そう
程々に取っていれば無くならないけど乱獲をすると無くなる
大量に欲しい場合は養殖で

353名無しさんの野望 (ワッチョイ 2af9-resU [117.58.153.195])2018/01/23(火) 14:42:29.91ID:qlLh1WUf0
リリース時間出たみたいだけど開発元のAM12時40分って日本時間だと何時になるんです?

354名無しさんの野望 (JP 0Hde-fSCx [219.100.180.80])2018/01/23(火) 15:07:07.83ID:HSkGHPUkH
OK, Google カリフォルニアとの時差は?

355名無しさんの野望 (スッップ Sd1a-b5zR [49.98.139.160])2018/01/23(火) 15:26:29.99ID://2rDDgFd
>>353
>>337
TZをJSTに

356名無しさんの野望 (ワッチョイ 3167-m3N6 [106.159.130.237])2018/01/23(火) 18:26:08.65ID:U5BhN/i30
壁掛けの影響で壁に背を密着させる様にロッカーを置いてたけど、部屋の中央とかに置いてもいいんだよね
倉庫部屋とかを作って、普通のロッカールームみたいに、縦なり横なりに背中合わせでロッカーを置いても良いし

357名無しさんの野望 (ワッチョイ 6503-x16F [124.154.185.28])2018/01/23(火) 18:44:17.33ID:epLJSdTY0
wikiのガイドのとこの文章の書き方気持ち悪すぎへんか

358名無しさんの野望 (ワッチョイ fa1b-fSCx [219.119.130.195])2018/01/23(火) 19:32:08.00ID:CS5EIcGJ0
大阪弁よりマシ

359名無しさんの野望 (アウアウカー Sa9d-s+om [182.250.245.10])2018/01/23(火) 19:33:21.96ID:dM0xoSUSa
頭ニワトリだから中央に置いたロッカーは何入れたか忘れちゃう!

360名無しさんの野望 (ワッチョイ fa8b-hYQh [61.125.159.175])2018/01/23(火) 20:34:53.03ID:HkLJA0We0
サントラの作曲者名の左側にうっすらと映っている、
目つきの悪い亀のような物は実装されるんじゃろか。
ただ、シードラ、ゴーストと追加されたけれど、
対処法のわかっているはずのリーパーが一番無理。

361名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp45-nTuC [126.247.149.132])2018/01/23(火) 20:40:54.62ID:zcKztDBDp
>>357
わかる

362名無しさんの野望 (ワッチョイ 615b-iVFb [218.218.68.208])2018/01/23(火) 21:22:37.21ID:4nnIrY4Y0
正式リリースで内容が大幅に変われば全面的に書き直すいい機会なんだけど、そんなに変わらんだろうな

363名無しさんの野望 (ワッチョイ 0edd-Kd2P [183.77.114.243])2018/01/24(水) 00:45:20.22ID:oJhbZiQa0
あの文章に似たものを中学生向けの学習サイトみたいなので見たわ
やたら馴れ馴れしい語り口調なんだよな

364名無しさんの野望 (ワッチョイ fa67-v7WV [27.94.191.126])2018/01/24(水) 00:55:58.87ID:cHOiROdL0
普通に書けば良いのにね

365名無しさんの野望 (ワッチョイ 9663-QRuf [121.114.190.146])2018/01/24(水) 01:33:31.19ID:RHyYWIeI0
ああいうノリは公式がやるから成立するんであって
関係ない第三者がやると寒いだけなんだよな

366名無しさんの野望 (ワッチョイ 9663-8a2q [121.113.193.188])2018/01/24(水) 01:54:37.44ID:esJZvpFy0
俺なんかいまだにバイオリアクターにランタンフルーツ入れようとして自分で食べちゃうもんね
物凄い勢いで腐ったフルーツ食って腹壊してからは、常に新鮮なものを投入するようにしてるぜ

367名無しさんの野望 (アウアウウー Sa49-Zlde [106.161.178.204])2018/01/24(水) 03:30:47.58ID:Jk14KkYza
やっとエビスーツ作れたんだけど、自衛手段について、ドリルって攻撃用途に耐える?
素直に魚雷とか持ってくべき?
ステイシスライフルが大型に効かなくなったと聞いて深く潜るのが怖い

368名無しさんの野望 (ワッチョイ 5663-dP2/ [153.144.160.99])2018/01/24(水) 07:59:34.36ID:o93Yx7Cn0
その都度ドリルは外してる

369名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a6c-k8/r [59.170.184.130])2018/01/24(水) 08:29:19.27ID:yBXFUA/10
アイスバイオーム楽しみ

370名無しさんの野望 (ワッチョイ 26e0-weOF [113.197.137.174])2018/01/24(水) 08:46:49.45ID:It5Ziev60
アプデ来てるな

371名無しさんの野望 (アウアウアー Sade-zV2x [27.93.161.135])2018/01/24(水) 11:06:11.95ID:BLMp4kGDa
インベントリーパンパンにしてやっとこさ島から輸送してきたフルーツ各種、
操作がわかんなくてプランターの前で全部食っちまって思わず叫んじゃったよね

372名無しさんの野望 (ワッチョイ fd83-weOF [222.3.62.34])2018/01/24(水) 11:09:57.23ID:3fgEx5Ey0
>>371
ありすぎてこまる

373名無しさんの野望 (ワッチョイ fd83-weOF [222.3.62.34])2018/01/24(水) 11:11:17.94ID:3fgEx5Ey0
あと3分やんか

374名無しさんの野望 (ワッチョイ 9663-QRuf [121.114.190.146])2018/01/24(水) 11:54:55.13ID:RHyYWIeI0
Twitchのライブがグダグダだけどついに正式リリースか

375名無しさんの野望 (スプッッ Sd75-htyL [110.163.11.64])2018/01/24(水) 12:16:06.16ID:q+1XLNYzd
結局値上げはしないんか?

376名無しさんの野望 (スフッ Sd1a-kqG9 [49.104.50.246])2018/01/24(水) 12:22:10.82ID:yg3k/iUkd
もう時間は過ぎてるみたいだけど、どんな感じなんだ

377名無しさんの野望 (ワッチョイ fa6c-nCkt [27.141.25.153])2018/01/24(水) 12:28:03.19ID:CgGlkxtR0
音声が入ってなかったりカメラが明後日の方向向いてたり
定期的にしばらくお待ち下さい画面になったり中指とサムズダウンコメントで溢れたりで盛り上がってる

378名無しさんの野望 (スフッ Sd1a-kqG9 [49.104.50.246])2018/01/24(水) 12:29:02.95ID:yg3k/iUkd

379名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e75-x16F [111.90.75.39])2018/01/24(水) 13:58:56.84ID:xxFkN83E0
完全に日本語化されるまで寝かさなくちゃいけん

380名無しさんの野望 (ワッチョイ 9635-hYQh [121.85.80.142])2018/01/24(水) 14:54:23.82ID:LuwI7kAp0
メスマーってこんな視界に入った瞬間に催眠かけてくるやつだっけ?
昔は「へいへーい!お前催眠とか持ってんのかよ! 見せてみろよ!!」ってレベルの陰キャだった気がするんだけど、
もう洞窟入った瞬間にビビビって光線食らうなあ…

381名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp45-3zaf [126.199.134.65])2018/01/24(水) 16:19:51.75ID:264VOCJep
初めて急に催眠かけられたときはビビったわ
なんだこれ動かない…うわっ…!なんかいるなんかいる!逃げなきゃ…逃げなきゃヤバい!って勝手に焦ってた

382名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp45-nTuC [126.199.195.197])2018/01/24(水) 16:42:35.12ID:3PgHfaYip
エロ同人かな?

383Teraman Teraman ◆awP2.GXRh. (ワッチョイ 56e9-tTNg [153.213.219.227])2018/01/24(水) 18:20:32.90ID:zb/4Hgse0
>>379
5日前くらいに翻訳率100%にしたので今はもう完全に日本語化されてるはずですよ

384名無しさんの野望 (オッペケ Sr45-UFch [126.212.160.231])2018/01/24(水) 18:58:17.34ID:0ClaAcBCr
よく知らずサイクロプスで山岳に迷い込んで
リヴァイアサンに襲われエンジン炎上させながら逃げ回って以来
微速無音潜航以外で潜れなくなった・・・

385名無しさんの野望 (ワッチョイ 3167-eyBJ [106.159.130.237])2018/01/24(水) 19:01:30.92ID:ko9THcJ00
真っ暗な所でソナーを撃ちながら航行してたら、海中の山が四角くえぐれた感じの所を見つけた
見つけた人いる?
これが完成品なのか、後で何かが追加されるのか

386名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d3e-Qbx4 [14.13.3.96])2018/01/24(水) 19:07:39.34ID:bLdVqRqT0
それはだいぶ前からある

387名無しさんの野望 (ワッチョイ 3167-eyBJ [106.159.130.237])2018/01/24(水) 19:15:30.80ID:ko9THcJ00
>>386
そうなのか
何か不気味で好きだ
基地を作るのも面白そうだけど、地熱もソーラーも使えなさそうな立地っぽかったからな
バイオリアクターも面倒だし、原子炉と燃料と廃棄が出来るようになるまでお預けかな?

388名無しさんの野望 (ワッチョイ 8125-Zlde [122.25.94.187])2018/01/24(水) 19:16:37.17ID:QLlKvrnT0
燃料棒の廃棄はゴミ箱じゃだめなの?

389名無しさんの野望 (ワッチョイ 3167-m3N6 [106.159.130.237])2018/01/24(水) 19:48:00.25ID:ko9THcJ00
基地は多目的室4つをガラスの通路で四角く繋いで、中央に潤滑油の原料になる身が取れる昆布を植えよう
あれ結構明るいから自然照明として機能させたい
土台を照らされてもイマイチだから土台はなしで作ろう
メインは原子力、サブとしてバイオ
燃料棒が無くなったら昆布で発電
あとは適当に拡張
あ、展望室も作らないと
wktkが止まらない

>>388
あれって専用のごみ箱が必要なんじゃなかったっけ?

390名無しさんの野望 (アウアウカー Sa9d-s+om [182.250.245.11])2018/01/24(水) 19:53:48.09ID:S89/BPdya
専用ゴミ箱あんじゃん

391名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a6c-k8/r [59.170.184.130])2018/01/24(水) 20:19:25.09ID:yBXFUA/10
久々にやったら夜のリヴァイアサン怖すぎ
クリーチャー周りの難易度が上がって探索系の難易度は下がってるっぽいね

392名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp45-HOTF [126.233.84.189])2018/01/24(水) 20:56:42.08ID:rxCiwKfcp
ワーパー消してくれ

393名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a87-x16F [131.213.56.241])2018/01/24(水) 21:03:01.37ID:yQ9B5TxD0
ワーパーも一部の大型敵も、倒す手段を用意するつもりがないなら
せめてサイクロプスだけでもいいから装甲で攻撃を弾けるようにしてくれ……

394名無しさんの野望 (ワッチョイ d994-GP+B [114.168.4.108])2018/01/24(水) 21:44:50.09ID:tA3i/9To0
シーモスに周囲防御モジュール設置しても余裕で攻撃されるんだが・・・
なんやねんこれ

395名無しさんの野望 (ワッチョイ 8125-Zlde [122.25.94.187])2018/01/24(水) 22:01:33.70ID:QLlKvrnT0
>>394
発動させてないというオチは無しだぞ

396名無しさんの野望 (ワッチョイ 3167-szLm [106.166.105.182])2018/01/24(水) 22:10:03.27ID:jGpv3P9Y0
サイクロプスは昔の無敵仕様に戻して欲しいな
あれでまとわりつくリーパーレヴィアたん眺めるのすきだったのに

397名無しさんの野望 (ワッチョイ fdcb-weOF [222.1.72.84])2018/01/24(水) 23:25:57.18ID:zJmO/c4q0
アプデ機会に新規スタートはじめたけど1週目のぐだぐだ探索が嘘のようにサクサク進むな
そこまで急いでいなかったが2時間程で基地とシーモス建設できた

398名無しさんの野望 (ワッチョイ 837c-IRFU [122.29.217.60])2018/01/25(木) 02:34:48.38ID:lPsukb5v0
そのサクサクはワクワクと引き換えだけどな

399名無しさんの野望 (ワッチョイ 5735-Pdni [180.146.64.34])2018/01/25(木) 11:01:26.16ID:56mQS8IU0
正式版を機に最初から・・
ケイブサルファーが見つからないんだけどどこ行った?
それっぽいメッセージ(硫黄が堆積している云々)だけ聞けたけど見当たらん・・・

400名無しさんの野望 (ワッチョイ 5735-Pdni [180.146.64.34])2018/01/25(木) 11:05:28.50ID:56mQS8IU0
・・・とおもったら見つけたよケイブサルファー

401名無しさんの野望 (スフッ Sdf2-1Tp2 [49.104.44.213])2018/01/25(木) 12:15:23.45ID:lCx3WyEyd
そりゃよかった

402名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spe7-DIwj [126.199.195.197])2018/01/25(木) 13:07:06.17ID:qjcGOUZsp
今日は赤飯だな

403名無しさんの野望 (オッペケ Sre7-fmyA [126.212.22.153])2018/01/25(木) 15:12:04.10ID:dZNgoPEbr
奮発してピーパー焼きとブラダフィッシュ水も出そう

404名無しさんの野望 (ワッチョイ 373e-Pdni [14.13.3.96])2018/01/25(木) 15:53:50.87ID:eKHCmlHk0
ホールフィッシュと潤滑油もどうぞ

405名無しさんの野望 (スププ Sdf2-favS [49.96.18.135])2018/01/25(木) 16:35:36.83ID:qBVoeD5Vd
結局PS4版に関しては言及無しなのかな
PSVRでやりたかったけどなあ

406名無しさんの野望 (ワッチョイ d267-Pdni [27.92.230.124])2018/01/25(木) 23:03:51.87ID:g7xrVtny0
ビーコンの二個目の設計図が全く見つかんね
毎回探してる気がするわ

407名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e03-rgA5 [111.89.20.162])2018/01/25(木) 23:42:21.81ID:EKUjra2c0
フラグメント落ち過ぎでサルベージ拾わなくてもチタンが溜まりまくる

408名無しさんの野望 (ワッチョイ 526c-d01i [59.170.184.130])2018/01/26(金) 00:05:28.89ID:1DOyCU/c0
前はパワーセルとバッテリーが箱の中に沢山あったけど今全然見かけない

409名無しさんの野望 (ワッチョイ 5735-Pdni [180.146.64.34])2018/01/26(金) 00:19:28.35ID:77Ft9DKK0
バージョンアップするごとにヌルゲー化していってるような
洞窟に潜る前に大体のフラグメントそろうとは・・・
昔は多目的室を探しにジェリーシュルーム洞窟とか潜ったのに全部外にあるとか

410名無しさんの野望 (ワッチョイ 567c-bSkF [153.216.122.63])2018/01/26(金) 00:21:07.29ID:spLdWTpq0
今は落ち着いたけどエネミーが増えていった時期は大変だった
その前あたりでちょうど栽培ができるようになった頃が多分一番ヌルゲー

411名無しさんの野望 (スッップ Sdf2-FIr6 [49.98.133.84])2018/01/26(金) 02:27:55.77ID:zvtY7+F/d
銅無しで電池作れちゃうのはどうなのさ

412名無しさんの野望 (ワッチョイ 837c-IRFU [122.29.217.60])2018/01/26(金) 03:21:33.30ID:ByI15Kg00
どうでも良いんじゃない?

413名無しさんの野望 (ワッチョイ d267-Pdni [27.92.230.124])2018/01/26(金) 04:15:02.28ID:HnvN7YpC0
海面付近に建築すると水没するのはどうにもならなかったか・・・・

414名無しさんの野望 (ワッチョイ ebe9-xYJY [114.173.160.4])2018/01/26(金) 04:51:10.32ID:liduZUbf0
充電器のフラグメントが一切見つからない

415名無しさんの野望 (ワッチョイ 5367-L56B [106.159.130.237])2018/01/26(金) 08:40:47.19ID:12DQSC8E0
>>411
お、おう

416名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6c-zwoo [60.60.69.96])2018/01/26(金) 09:01:04.67ID:8gNpwun/0
製品版になって何か変わった?

417名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fbb-S33C [118.91.212.42 [上級国民]])2018/01/26(金) 09:20:20.33ID:ANsIXKNv0
【Steam】Subnautica part13【海洋惑星で遭難】 	YouTube動画>2本 ->画像>24枚

418名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spe7-DIwj [126.199.195.197])2018/01/26(金) 09:47:19.27ID:0jT5qUMPp
触ったらかぶれそう

419名無しさんの野望 (JP 0H7b-zLDW [210.149.253.0])2018/01/26(金) 12:35:19.80ID:ohUbYtqfH
シーモスの2台持ちってできない?
600mでシーモス降りて死んだんで、かわりのシーモス作って取りに行ったら前のが見つからない…

420名無しさんの野望 (ワッチョイ 56e9-Itoa [153.213.219.227])2018/01/26(金) 12:52:01.39ID:cpF34E0a0
>>419
シーモス複数台持ちはできるよ

無くしたシーモスのシグナルビーコンはあるの?もしシグナルがあるならそこにあるだろうし、シグナルがあっても地面抜けしていてどうしようもないこともある
シグナルが無いならシーモスが壊れたってだけじゃないかな

421名無しさんの野望 (ワッチョイ 526c-d01i [59.170.184.130])2018/01/26(金) 13:57:40.34ID:1DOyCU/c0
深度250の方のデガシ号の居住地に入る隙間からまっすぐ降りたらローディングが間に合わなくて地面抜けてそのまま最後の場所まで行けるな

422名無しさんの野望 (ワッチョイ 5735-Pdni [180.146.64.34])2018/01/26(金) 14:28:28.14ID:77Ft9DKK0
なんか変なのいた!
https://imgur.com/a/svdE0

423名無しさんの野望 (ワッチョイ 5735-Pdni [180.146.64.34])2018/01/26(金) 14:31:27.71ID:77Ft9DKK0
って上がってないじゃないかーい
【Steam】Subnautica part13【海洋惑星で遭難】 	YouTube動画>2本 ->画像>24枚

424名無しさんの野望 (ササクッテロ Spe7-abkZ [126.32.48.228])2018/01/26(金) 14:43:28.98ID:0vw6iKpTp
前って酸素ボンベ二つ持ちとかで酸素容量上がらなかったっけ?

425名無しさんの野望 (ワッチョイ 5735-Pdni [180.146.64.34])2018/01/26(金) 14:46:24.71ID:77Ft9DKK0
>>424
昔はインベントリいっぱいに酸素ボンベもって長時間潜れたけど今は無理かと
いちいち付け替えれば行けるかも

426名無しさんの野望 (ササクッテロ Spe7-abkZ [126.32.48.228])2018/01/26(金) 14:49:31.80ID:0vw6iKpTp
二つ作ってみて酸素容量上がらなかったから仕様変わったのかと気になった
確かに付け替えてみるとアイテム説明欄の酸素残量のとこが変わってたから付け替えればいけるのかもしれないな

427名無しさんの野望 (アウアウカー Sa8f-bnsf [182.251.247.38])2018/01/26(金) 14:49:52.60ID:EtKDxRFka
そういうグリッチっぽいことことできちゃうと萎えるから直してくれたのはありがたいな

428名無しさんの野望 (ワッチョイ d263-q4Ja [61.5.252.81])2018/01/26(金) 15:01:27.59ID:NZMfk8lV0
ボンベ2本持って潜ったはいいものの予備の酸素補給忘れてたときの絶望感ヤバい

429名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMae-Pdni [61.205.97.9])2018/01/26(金) 15:17:29.22ID:qhB8hhUXM
しばらくFactorioしてたから、自動で素材集めて自動で製造できないかっていう思考になってしまう。

430名無しさんの野望 (ワッチョイ 172a-1ipv [116.67.162.10])2018/01/26(金) 17:09:06.27ID:AZiAF4+X0
この世界観だと自動採掘機とかあってもいいんじゃなぁ〜い?って思うよね

431名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spe7-l5KE [126.152.160.129])2018/01/26(金) 17:14:38.30ID:glcaTJwgp
falloutやってから戻ってくると仕事割り当てられる人員が欲しくなるけどこっちの作物は一人で逞しく育つから良いな

432名無しさんの野望 (アウアウカー Sa8f-bnsf [182.251.247.37])2018/01/26(金) 18:17:54.77ID:pRf6k0mLa
慢性的銀不足

433名無しさんの野望 (ワッチョイ 373e-Pdni [14.13.3.96])2018/01/26(金) 18:34:19.16ID:+uMqAzjy0
スキャナールーム強化で自動採取ドローンとか欲しいです

434名無しさんの野望 (JP 0H7b-zLDW [210.149.253.0])2018/01/26(金) 18:46:45.50ID:ohUbYtqfH
>>420
ビーコンは途中までは見えてた
2台目作ったあたりで、どこだったっけと確認しようとしたら
見えなくなってたんで複数持ち出来ないのかなと思ったのよ
1台目のシーモスだから妙に愛着あったけど諦めることにするよ
いろいろありがとう

435名無しさんの野望 (ワッチョイ 1635-zwoo [121.85.83.47])2018/01/26(金) 18:49:04.62ID:qF9vhqkY0
自動採集もクソもまずはMAPだよ! 俺がこの惑星にぶち込まれたら手書きですら地図作るぞ!
まあ地図出来ちゃうとMAPがランダムジェネレータされてないのがバレてパターン化されるからアレなんだろうけどさ。

436名無しさんの野望 (ワッチョイ d21b-aXKo [219.119.130.195])2018/01/26(金) 18:49:12.85ID:NFDDRtFf0
>>433
サイクロプスにもドローン機能付いたら完璧だな

437名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e03-rgA5 [111.89.20.162])2018/01/26(金) 19:16:17.81ID:gLE/PUBV0
>>435
バレても何も自動生成だなんて聞いたことないんだけど、
そんな事どこで言ってたん?

438名無しさんの野望 (ワッチョイ 168e-W10G [121.85.137.200])2018/01/26(金) 20:09:18.09ID:DRYKPzfL0
最初からやり直してみたけど
多目的ルームって最初からなかったっけ?

浮島かキノコの森まで行ってスキャンしろって事か
それともどっかに設計図落ちてたっけか

シーモスまで作ったはいいけど脱出ポッドと手持ちでアイテム一杯になっちまった
水中ロッカーは後から邪魔になるだけだしあんまり使いたくない

439名無しさんの野望 (ワッチョイ 4787-QyNg [126.5.18.30])2018/01/26(金) 20:19:37.87ID:bKa7j9x70
>>438
適当なとこに通路作ってハッチ付ければ中にロッカーおける

440名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spe7-l5KE [126.152.160.129])2018/01/26(金) 20:24:21.38ID:glcaTJwgp
収納先が脱出ポッド→通路ロッカー→サイクロプスに設置された大量のロッカーになるのは誰もが通る道

441名無しさんの野望 (ササクッテロル Spe7-DIwj [126.233.132.165])2018/01/26(金) 20:29:07.81ID:pWNbm3CDp
>>437
こういう探索系で固定マップは少ないからじゃない?

442名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spe7-l5KE [126.152.160.129])2018/01/26(金) 20:31:54.65ID:glcaTJwgp
いっそのこと開始位置をランダムにしちゃおう
オーロラ号後方とかになって絶望したい

443名無しさんの野望 (ワッチョイ 168e-W10G [121.85.137.200])2018/01/26(金) 20:45:23.48ID:DRYKPzfL0
>>439
その発想は無かった
そういや通路にもロッカー置けたな

444名無しさんの野望 (ワッチョイ 1663-KnDP [121.113.193.188])2018/01/26(金) 21:06:19.48ID:BcBsEIxG0
でも通路をロッカーだらけにすると、拡張の時メンドイんだよなぁ

445名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e67-d01i [111.106.176.192])2018/01/26(金) 21:21:02.75ID:AnafEClq0
地図欲しいのと海上に石油プラントみたいな基地作れるようになったらいいな

ドローンで素材自動収集も欲しい

446名無しさんの野望 (ワッチョイ d26c-I8WD [27.141.25.153])2018/01/26(金) 21:44:39.79ID:5GKE0agg0
多目的ルームを物置にするんじゃなくて多目的ルームからピョンと通路を伸ばしてそこをロッカールームにするという発想
多目的ルームの壁にズラッと配置するのと違ってカメラグリグリ動かさずにロッカーあされるから楽やで

447名無しさんの野望 (ワッチョイ d263-q4Ja [61.5.252.81])2018/01/26(金) 21:59:05.22ID:NZMfk8lV0
くっそどうでもいいけど耐放射線スーツ作って受け取るときに全部受け取れない程度にスペース開けると重複して受け取れる

448名無しさんの野望 (スフッ Sdf2-1Tp2 [49.104.42.77])2018/01/26(金) 22:26:26.60ID:yqn8pcJWd
ベースに入ってる判定なのに入ってない状態の時、外にロッカー置けたからそのまま使ってるわ
問題は落下したらほぼ復帰不可能なとこ

449名無しさんの野望 (ワッチョイ d26c-I8WD [27.141.25.153])2018/01/26(金) 22:45:38.30ID:5GKE0agg0
アーリーでもうだいぶやりこんだから早くDLC欲しい欲しい

450名無しさんの野望 (ワッチョイ eb67-+87P [114.19.92.194])2018/01/26(金) 22:51:07.81ID:/v1GAk1q0
多目的をハブにしての通路ロッカーは俺もやってたな
ジャンル毎に分けるのも楽だし便利

451名無しさんの野望 (ワッチョイ f20c-BbAe [163.131.224.33])2018/01/26(金) 22:56:27.47ID:0eo3qoWp0
色々探索してみるとMAP上にearlyのときにはなかったものが製品版で色々追加されてんだな
そういうの探すのがもっぱらの楽しみ

452名無しさんの野望 (ワッチョイ 73f4-sNoM [202.177.105.4])2018/01/26(金) 23:03:17.29ID:E8p7ti+F0
起動状態で持ち替えるだけで浮上できた浮袋が
修正されて毎回クリック必要なのめんどい

453名無しさんの野望 (ササクッテロル Spe7-d01i [126.233.219.34])2018/01/27(土) 00:18:31.56ID:fo6phrJ3p
浮袋使った事ないな
まだ基地作れるようになったぐらいだけど
後半になると必要になるのか

454名無しさんの野望 (ワッチョイ d26c-I8WD [27.141.25.153])2018/01/27(土) 01:28:40.26ID:g5lI0JDO0
序盤から深度の深い所を強引に探索するときには浮袋は便利

455名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM53-Pdni [122.100.29.29])2018/01/27(土) 03:12:23.82ID:62pE73x/M
これやばいな。無限にやってしまう。
クラフト系のゲームはすぐ飽きるたちだけど、これは探索とクラフトのバランスが取れてるな。
最近ずっとコーヒーとスナックしか食ってないけど、このひと栄養は大丈夫なんかね。

456名無しさんの野望 (ワッチョイ 1663-KnDP [121.113.193.188])2018/01/27(土) 03:43:05.12ID:pvgfDRwf0
好き嫌いしないで魚も食べなさいw

457名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spe7-d01i [126.199.21.65])2018/01/27(土) 04:59:41.81ID:uy1JnkDNp
完全に食べれるような見た目じゃない魚ほど満腹度たかいの怖い

ほぼ目やん

458名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ecb-rgA5 [119.240.190.203])2018/01/27(土) 05:06:19.80ID:kIZXmdpN0
ピーパーはやっぱりゼラチン質豊富でプリプリしてるのだろうか

459名無しさんの野望 (アウアウカー Sa8f-YnW8 [182.250.245.7])2018/01/27(土) 05:55:00.77ID:+Pp3gSmKa
近付くと目を瞑るピーパー可愛い

460名無しさんの野望 (ワッチョイ d252-5sYW [61.211.6.204])2018/01/27(土) 06:48:15.30ID:Xt146aIa0
>>446
多目的ルーム作れるまで通路使うしかないから自然とそうならないか?

461名無しさんの野望 (スプッッ Sd12-anFL [1.75.232.235])2018/01/27(土) 08:13:47.58ID:+wibeb8Zd
銀の大鉱床が砂丘地帯にしか見つけられなくて銀不足
他にどこかない?

462名無しさんの野望 (スフッ Sdf2-L56B [49.104.45.215])2018/01/27(土) 08:30:45.48ID:RtN6k/5vd
主人公が来ているウェットスーツって凄いよね
プラウンスーツの圧壞深度でも外に出て作業できるんたから

463名無しさんの野望 (ワッチョイ 373e-rJu+ [14.10.81.32])2018/01/27(土) 08:48:30.82ID:nd4H5ziT0
で、もう惑星脱出できるの?

464名無しさんの野望 (スフッ Sdf2-L56B [49.104.45.215])2018/01/27(土) 09:02:10.89ID:RtN6k/5vd
救助隊が撃ち落とされる前に武器システムを解除する猛者は出てこないのだろうか

465名無しさんの野望 (ワッチョイ 373e-rJu+ [14.10.81.32])2018/01/27(土) 09:04:22.95ID:nd4H5ziT0
>>464
前スレかどこかで、
解除しても撃ち落とされるとか。

466名無しさんの野望 (ワッチョイ ebdd-fPTX [114.153.243.163])2018/01/27(土) 09:15:34.88ID:RHwd5/UB0
そのときはまだエンディングすらないからフラグ管理されてないだけだろうっていわれてたよ

467名無しさんの野望 (ワッチョイ 8301-1td7 [122.25.2.159])2018/01/27(土) 09:50:21.29ID:ORcNGLG00
シーモスにもレーダー欲しい
毎回リヴァイアサンかいつの間にか接近してくる度にビビる

468名無しさんの野望 (ワッチョイ 565d-1Tp2 [153.186.150.9])2018/01/27(土) 09:51:52.85ID:0xgwwhcG0
>>462
エビスーツもあくまでありあわせの材料で作ってるんじゃなかったっけ
技術フルに使ったら何ができるのか考えると震える

469名無しさんの野望 (ワッチョイ 06e0-W10G [113.197.137.174])2018/01/27(土) 10:04:51.01ID:jOb6+Umi0
トレイラー追加されてるじゃん

470名無しさんの野望 (オッペケ Sre7-YXMf [126.229.88.230])2018/01/27(土) 10:07:32.35ID:l+BkF47Cr
オーロラの本来の任務のワープゲート設置も数年で終わらせる予定だったし
乗員もたった千人ちょいしかいない
本来の技術レベルは相当高いはず

一応エビスーツは本来のスペックであれなんじゃないかな
一番の特異点は何でも作れる謎合成装置

471名無しさんの野望 (ワッチョイ ebdd-fPTX [114.153.243.163])2018/01/27(土) 10:11:36.29ID:RHwd5/UB0
>>467
いつのまにかもなにもあの子は表示遅いせいで気が付いたら目の前とか床下もぐりこみからの奇襲とかするし・・・

472名無しさんの野望 (ワッチョイ bf01-dafQ [124.96.85.166])2018/01/27(土) 10:14:20.59ID:xdrZ3bkH0
ガスポッドの黄玉で小魚死ぬんだね。
昨日最初からやって初めて気付いたよ。
最序盤の食料確保楽チンだった。
毒で死んだ魚食べるなんてナスDもひくなと思った

473名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ecb-rgA5 [119.240.190.203])2018/01/27(土) 10:23:04.64ID:kIZXmdpN0
>>471
どうにもならなかったんだろうけど大型生物の地形無視は直して欲しかったね

474名無しさんの野望 (ワッチョイ 8301-1td7 [122.25.2.159])2018/01/27(土) 10:32:54.27ID:ORcNGLG00
>>471
そうだったのか・・・
ガオガオ聞こえるのに見当たらないから感付かれると一定距離まで急接近してくる奴かと

475名無しさんの野望 (ワッチョイ 5edd-W10G [183.77.114.243])2018/01/27(土) 12:24:35.96ID:DrY4b/PH0
放棄されたPDAデータの翻訳で多少は孤独感薄れた
ファブリケーター故障とかゾッとするわ

476名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e47-jWYD [119.239.150.252])2018/01/27(土) 12:44:21.46ID:yDN61gmJ0
>>471
上空から奇襲された奴も居るぞ

本当に上空からシーモスかっさらいとかね…
あれは酷かった

477名無しさんの野望 (ワッチョイ 8253-8wWp [133.123.10.66])2018/01/27(土) 12:49:33.68ID:mZOfzCxu0
>>472
地形効果でも死んじゃうから浅瀬にある火口の底とか最初入ったとき変な声出るぐらい死体だらけだった、しかもほぼ腐ってるっていうね

478名無しさんの野望 (ワッチョイ d267-9OBP [27.94.191.126])2018/01/27(土) 12:56:49.44ID:ygBKm7530
>>477
熱ダメージ?で死んだら調理済みになってて欲しい

479名無しさんの野望 (ワッチョイ ebdd-fPTX [114.153.243.163])2018/01/27(土) 13:04:45.66ID:RHwd5/UB0
>>478
調理済みにならなかったっけ?
まぁ大半は腐ってるから死亡直後なんて自分でもってかないかぎりそうそうないだろうけど

480名無しさんの野望 (ワッチョイ 526c-d01i [59.170.184.130])2018/01/27(土) 14:10:48.67ID:6l5pJmXL0
>>464
改めてやってみたけどやっぱり撃ち落とされた

481名無しさんの野望 (アウアウカー Sa8f-bnsf [182.251.247.47])2018/01/27(土) 14:47:18.11ID:xS/f4fD8a
サイクロプス作ってこれでリーパーリヴァイアサンも余裕だぜ!と思ってたら普通に破壊された
資源もシーモスも全部載せてたんだけどこれって全部おじゃん…?

482名無しさんの野望 (ワッチョイ d267-9OBP [27.94.191.126])2018/01/27(土) 14:54:06.08ID:ygBKm7530
>>481
全部ロスト
セーブしてないならやり直し

483名無しさんの野望 (アウアウカー Sa8f-bnsf [182.251.247.47])2018/01/27(土) 14:58:55.38ID:xS/f4fD8a
>>482
マジかあ かなりモチベ削がれてしまった
移動要塞ってほどには強くないのね

484名無しさんの野望 (ワッチョイ bf35-l5KE [124.102.69.125])2018/01/27(土) 15:16:47.38ID:81dJqjgc0
正式リリース前は破壊された地点表示されて中身のロッカーとか普通に取り出せたはずだけど

485名無しさんの野望 (ササクッテロル Spe7-DIwj [126.233.132.165])2018/01/27(土) 15:41:23.08ID:iVnHZlfdp
ぶっちゃけサイクロプスってデカくて小回りが利かないポンコツよね

486名無しさんの野望 (ワッチョイ bf35-l5KE [124.102.69.125])2018/01/27(土) 15:44:15.28ID:81dJqjgc0
無敵だった頃は山岳地帯も旅行気分で行けたのに

487名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fd9-bSkF [60.38.115.58])2018/01/27(土) 15:48:16.44ID:c1H3rws+0
デカイし遅いし弱いし
今のサイクロプスは趣味で作るだけの置物

488名無しさんの野望 (ワッチョイ 7287-fPTX [131.213.56.241])2018/01/27(土) 15:55:31.71ID:M25Dddry0
開発側はサイクロプスをどうしたいんだ
もうエビスーツの運搬くらいしか利点が残ってないぞ

489名無しさんの野望 (アウアウカー Sa8f-bnsf [182.251.247.47])2018/01/27(土) 15:55:53.14ID:xS/f4fD8a
>>484
確かに位置出てたから凸ったら荷物回収できた!ありがとう
サイクロプスとシーモスは修復不可っぽいけど資源戻ってくるならなんとかなりそう
破壊地点でリーパー2体がうようよしてたからいつか復讐してやる

490名無しさんの野望 (ワッチョイ bf35-l5KE [124.102.69.125])2018/01/27(土) 16:06:49.86ID:81dJqjgc0
サイクロプス火山地帯ならエネルギー無限の移動居住区になる優れものやぞ
耐性が無くなってからは本当に大量の資材を運ぶだけの物になってる気がする

491名無しさんの野望 (ワッチョイ d26c-I8WD [27.141.25.153])2018/01/27(土) 16:31:40.92ID:g5lI0JDO0
サイクロプスはシールドがあるだけで全然変わるから予備パワーセルいくつか積んでおくといい
航行用というよりはどこか比較的安全なエリアに停泊させておいてシーモスや海老で探索させるための移動拠点やね

熱発電ができないエリアだと野外にワカメ埋めて多目的にバイオ発電置いておけば低コストでパワーセル充電用施設が作れる

492名無しさんの野望 (スフッ Sdf2-L56B [49.106.215.20])2018/01/27(土) 16:38:07.19ID:DiKG/CArd
>>465,480
どうやってやるの?
プログラムを改竄するとか?

493名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e75-fPTX [111.90.75.39])2018/01/27(土) 16:38:55.87ID:LPTMRsgE0
70時間もやるとまた最初からはむりだ
動画ですませよう

494名無しさんの野望 (ワッチョイ 526c-d01i [59.170.184.130])2018/01/27(土) 17:34:20.88ID:6l5pJmXL0
>>492
普通に通信聞かずにストーリー進めるだけ
それだと艦長の部屋には入れないんだけどね

495名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fd4-Tfxv [118.241.233.72])2018/01/27(土) 18:32:16.49ID:D3aySVne0
今更気づいちゃったんだけど
シーモスにソナー積むと一気に難易度下がるね

496名無しさんの野望 (ワッチョイ d267-Pdni [27.92.230.124])2018/01/27(土) 18:38:47.21ID:0FJ0I4LJ0
オーロラ号の蟹増えすぎてて笑う

497名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6c-zwoo [60.60.69.96])2018/01/27(土) 18:41:03.00ID:vkS9gZQV0
いちおうシャトルで脱出したけど、結婚シーンとかなかったんだけど。

498名無しさんの野望 (スフッ Sdf2-L56B [49.106.215.20])2018/01/27(土) 19:48:17.68ID:DiKG/CArd
>>494
孵化場まで直進するにしても、千メートル潜れるようにならないとダメなんじゃないの?
そんな短期間で行けるの?

499名無しさんの野望 (ワッチョイ d26c-I8WD [27.141.25.153])2018/01/27(土) 19:59:05.03ID:g5lI0JDO0
サンビームさんが来る条件が通信機で通信を聴くことだから
通信さえ聴かなければ何百時間待っても来ない

500名無しさんの野望 (スフッ Sdf2-L56B [49.106.215.20])2018/01/27(土) 20:13:43.74ID:DiKG/CArd
そうなのか知らなかった
その仕様をそのままにして、実績と隠しエンディングをいれて欲しいな

501名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e03-FYQJ [111.89.20.162])2018/01/27(土) 20:37:41.07ID:InNpPfPB0
>>497
ゲーム内じゃなくて、ロンチ記念の生放送の最後でスタッフがプロポーズした

502名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e09-1ipv [119.243.24.32])2018/01/27(土) 21:06:32.32ID:6cTTOD0U0
死んでシーモス取りに戻ったら地面の下に埋まってるんだけどどうしたらいいんだ?

503名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6c-zwoo [60.60.69.96])2018/01/27(土) 21:09:32.89ID:vkS9gZQV0
>>501
まじか!!

504名無しさんの野望 (ワッチョイ 567c-bSkF [153.226.88.3])2018/01/27(土) 21:19:02.65ID:wvEkBnK40
うん……うん?

505名無しさんの野望 (ワッチョイ 5367-Itoa [106.157.20.174])2018/01/27(土) 21:27:13.59ID:aEye5Xef0
エビスーツ作れてロストリバー探索してたら不意に見つけた不活性火山洞窟。
入ってちょっと興味本位で探索したら迷子になってもう水分がつきそうや……
方向音痴ってわかってても探索したくなるこのゲーム楽しいわ

506名無しさんの野望 (ワッチョイ 526c-d01i [59.170.184.130])2018/01/27(土) 23:08:48.58ID:6l5pJmXL0
ビーコン1,2個持って行くとちょっと便利かもしれない

507名無しさんの野望 (ワッチョイ 56e9-Itoa [153.213.219.227])2018/01/27(土) 23:22:55.33ID:ZPllLoQF0
>>502
あきらめましょう
ビーコンはシグナル管理で消しておこう

508名無しさんの野望 (ワッチョイ d267-Pdni [27.92.230.124])2018/01/28(日) 00:12:58.90ID:Hp6nBk7t0
キノコの森って骨魚沸かなくなったの?
敵対いないから一番安全な気がしてきた

509名無しさんの野望 (ワッチョイ 1663-KnDP [121.113.193.188])2018/01/28(日) 02:18:42.51ID:D5JKhB6a0
大きい水槽が見当たらない…
小さいので我慢しようと思ったら、これ「生け簀」なのね

やっぱバージョン上がったから最初からしか無いかなぁ

510名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMae-Pdni [61.205.5.103])2018/01/28(日) 02:29:32.58ID:djUONeaHM
サイクロプスが想像の5倍くらいでかくてわろた
しかしファブリケータを造れる技術があるのに、なんでこんなに炎上しやすいんだよ

511名無しさんの野望 (スップ Sd12-FIr6 [1.75.3.103])2018/01/28(日) 02:43:40.85ID:kywqNeDKd
ゲート設置しに行くついでに寄っただけだし全部作業用の機材だから敵性生物と戦ったり振り切ったりとか考えてなかったんでしょ
元は宇宙海賊対策に雇われたはずなのに生身でリーパーを半殺しにする誰かさんが異常なだけなんだ

512名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fc1-rgA5 [118.83.1.247])2018/01/28(日) 03:33:35.59ID:1Ae86HK20
最初って何で資材掘ればいいんですか

513名無しさんの野望 (ワッチョイ 172a-1ipv [116.67.162.10])2018/01/28(日) 03:41:19.23ID:kxMSe9mH0
ここの会社次回作出すならSubnauticaの世界観受け継いでいって欲しいな
マーベルユニバースみたいな感じにして欲しいわ

514名無しさんの野望 (ワッチョイ 565c-EZuh [153.145.142.4])2018/01/28(日) 04:43:59.75ID:ZELIlvmi0
質問があります。
テーブルコーラルをナイフで切りつけても、サンプルが手に入りません。
おかげで、コンピュータチップが作れず先に進みません。

これって、どーゆーことですか?

515名無しさんの野望 (ワッチョイ d267-Pdni [27.92.230.124])2018/01/28(日) 05:07:07.02ID:Hp6nBk7t0
ストーカーの牙大量に集めた後に窓ガラスに必要ないことを知った
エナメルガラス使うレシピかなり減ったのね

516名無しさんの野望 (ワッチョイ d26c-I8WD [27.141.25.153])2018/01/28(日) 05:07:15.87ID:bZKSU5300
よく勘違いであるので念のために書いておくと地面に埋まっているのはチューブコーラルで壁に生えているものがテーブルコーラル

そしておそらく>>514さんのはたまに起こるバグで切りつけてもアイテム化しないもので別の場所に生えているものなら採取できる場合が多い
他にもゲームの再起動等でも取れるようになったりならなかったりすることもあるけどどうしても無理ならやり直すしかない

517名無しさんの野望 (ワッチョイ 1663-UEho [121.115.4.212])2018/01/28(日) 06:27:27.83ID:mKWqLMhQ0
>>514
大きい筒状で
ナイフで切りつけて無限に採取できるのが
チューブコーラル

テーブルコーラルは壁に三段ぐらいで
生えてる。切るとポロリと落ちる

518名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ecb-rgA5 [119.240.190.203])2018/01/28(日) 06:53:21.30ID:RqDSGDK90
テーブルコーラルはサルノコシカケみたいなやつだな
スキャナールームの情報にリーパーリヴァイアサンとか表示されてビビった
この機能って前からあったっけ?

519名無しさんの野望 (オッペケ Sre7-YXMf [126.161.114.206])2018/01/28(日) 09:13:14.60ID:TC6ee3jDr
>>513
開発会社が同じNatiral Selectionと同じ世界観なことを匂わされてるよ
言明はされてないけど、固有名詞が似てたりそっくりだったりするから
ただのファンサービスにしてはやり過ぎだと思う

ただしあっちはマルチの対戦ゲーだし、リリースから大分時間経ってて
対戦相手がいるか怪しい

520名無しさんの野望 (オッペケ Sre7-YXMf [126.161.114.206])2018/01/28(日) 09:33:31.37ID:TC6ee3jDr
具体的には人類の共同体の名前が両方ともTSF(Trans-System Federation)
subnauticaで騒動の原因になった凶悪バクテリアの名前がKharaa
NS2で人類と敵対してるバクテリア感染クリーチャーの総称がKharaa(subnauticaのそれと同じく体の節々が光ってる)

バクテリアの名前が微妙に違った気がしたんだが、今確認したら同じだったわ

521名無しさんの野望 (ワッチョイ 526c-d01i [59.170.184.130])2018/01/28(日) 09:39:11.94ID:Qg9bP9B10
>>518
少なくともゴーストリヴァイアサンが出た頃にはあった

522名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMae-Pdni [61.205.106.146])2018/01/28(日) 10:02:29.96ID:lYytr/tWM
スキャナールームといえば、スキャンできる内容が減ったり増えたりするのはどういう法則性があるの?

523名無しさんの野望 (ワッチョイ 5705-kwBK [180.0.165.71])2018/01/28(日) 12:31:57.56ID:J324vFeU0
隔離執行プラットホームってどうやって解除するんだい?

524名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spe7-DIwj [126.247.138.128])2018/01/28(日) 12:52:28.32ID:Lb4wTsV2p
>>517
じつはチューブコーラルって採取しまくると消えるよね

525名無しさんの野望 (ワッチョイ 526c-d01i [59.170.184.130])2018/01/28(日) 13:26:34.27ID:Qg9bP9B10
全面ガラス張りの多目的ホールくらいの大きさの超大型水槽とか海を仕切りで囲って作る生簀が欲しい

526名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e03-rgA5 [111.89.20.162])2018/01/28(日) 13:49:32.55ID:LPCBHBgF0
大型水槽にいたかドルフィッシュ2引きのうち1匹が消えて代わりにラビットレイ
(青いエイみたいな中型の奴)が入ってるんだけどどういう事www
野生状態なので拾えないし・・・

527名無しさんの野望 (ワッチョイ 06e0-W10G [113.197.137.174])2018/01/28(日) 14:17:25.60ID:M1vzZFPE0
スキャナルームで石灰岩選んで遠出して戻ってきたら画面中にマークびっしりでフリーズしたわ

528名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e67-el79 [175.130.184.163])2018/01/28(日) 14:18:14.19ID:btBF3ePo0
前は熱源って範囲狭くて発電機にしか使えなかったけど範囲広がっててサイクロプスとエビスーツの熱発電がだいぶ良い感じになってるね

529名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e03-rgA5 [111.89.20.162])2018/01/28(日) 15:05:28.31ID:LPCBHBgF0
今度はカドルフィッシュが勝手にサイクロプスに乗り込んで
中でガンガン当たって死んでるし・・・

530名無しさんの野望 (スフッ Sdf2-L56B [49.106.214.217])2018/01/28(日) 15:12:34.13ID:b/RSJZg2d
海流発電とか波力発電とかもよろ

531名無しさんの野望 (ワッチョイ 1667-Zky0 [121.105.108.169])2018/01/28(日) 15:33:13.29ID:q6X2Gp3q0
エンペラーいるところ生け簀代わりに出来ねえかな

532名無しさんの野望 (ワッチョイ 06e0-W10G [113.197.137.174])2018/01/28(日) 16:11:56.62ID:M1vzZFPE0
きのこ洞窟の中をプラウンスーツで探索してたら地形にハマって出られなくなった
コンソール使っても身動きできん
ゲーム立ち上げ直してもそのまま
オワタ

533名無しさんの野望 (ワッチョイ 1663-bSkF [121.114.190.146])2018/01/28(日) 16:13:02.41ID:HqZT952e0
サイクロプスで深海探索してたらいつの間にか地面に入り込んで、地中探索に変わってて焦った
もともと壁だった場所めがけて勢いつけて突っ込んだら、船体をブルブル震わせながら大ダメージ負いつつ脱出できたんだけど
そもそも地面にめり込んでしまった原因って何?よくあることなの?

534名無しさんの野望 (ササクッテロル Spe7-l5KE [126.236.162.255])2018/01/28(日) 16:17:40.57ID:m4aYbWuup
悪魔城くらいよくある

535名無しさんの野望 (ワッチョイ 526c-d01i [59.170.184.130])2018/01/28(日) 16:24:29.87ID:Qg9bP9B10
このゲームのコリジョン判定ガバガバだから気をつけた方がいい

536名無しさんの野望 (ワッチョイ 1663-bSkF [121.114.190.146])2018/01/28(日) 16:28:58.73ID:HqZT952e0
悪魔城がどのくらいの頻度を指してるのか正直わからんがヤバそうだな
本当にそれらしい出来事も無く気づいたら地面の中だったんで予防のしようが無くて怖い

>>532
自分みたいに地面に入り込んでるのでなければ、グラップリングフックやジェットパックのアップグレード挿して力技で抜け出すとか
逆に地面に入り込む方向で暴れて、入れたら改めて抜け出すとか

537名無しさんの野望 (ワッチョイ 5735-Pdni [180.146.64.34])2018/01/28(日) 16:36:15.75ID:C69YL6DU0
もう何周もしてるから気にならないけど
ロストリバーに行くためのヒント少なすぎるよな
深海にいく必要がある程度の情報しかないから初見は大変だ

538名無しさんの野望 (ワッチョイ 526c-d01i [59.170.184.130])2018/01/28(日) 16:37:46.14ID:Qg9bP9B10
地面と壁になるべく近づかない事と乗り物を壁際に停めない事を気をつけるといいよ
特にエリアのローディング中に壁や地面まで進んだ時や敵性動物が近くにいる時、あとは自分の乗り物と乗り物がぶつかる時に発生しやすい

539名無しさんの野望 (ワッチョイ 1663-bSkF [121.114.190.146])2018/01/28(日) 16:43:59.81ID:HqZT952e0
ローディングが追っつかなくて地面に入ってたパターンっぽいなー
なんにせよ気をつけることにする、レスありがとう

540名無しさんの野望 (ワッチョイ d26c-I8WD [27.141.25.153])2018/01/28(日) 16:44:51.13ID:bZKSU5300
細かいこと気にしていたら疲れるのでこまめなセーブを心がけながらガンガンいこね(海老の下半身を埋めながら)

541名無しさんの野望 (ワッチョイ 06e0-W10G [113.197.137.174])2018/01/28(日) 16:52:58.65ID:M1vzZFPE0
プラウンスーツから出られないし水分切れで死んでも乗ったままだし
セーブのバックアップとかしてないし完全に詰んだな
セーブ自体はマメに取ってたんだが上書きだから意味ないよね

542名無しさんの野望 (ワッチョイ 1663-bSkF [121.114.190.146])2018/01/28(日) 17:01:14.12ID:HqZT952e0
他のゲームなら些細な問題で済む程度の粗が目立ちやすい作りのゲームだよね
壁抜けを筆頭に、船体に小魚ぶつかりまくってものすごい騒音になったときも驚いたけど
運転やめて振り返ったらクリープバインのツタが船体貫通して目の前で揺れてたときはかつて無いほど飛び上がった

543名無しさんの野望 (ワッチョイ 4787-QyNg [126.5.18.30])2018/01/28(日) 17:24:32.78ID:8GgOVK9S0
>>541
サイクロプスにドッキングするかワーパーに救出してもらうかいっそリヴァイアサンに壊してもらうかで出れそう

544名無しさんの野望 (オッペケ Sre7-YXMf [126.161.114.206])2018/01/28(日) 17:32:06.82ID:TC6ee3jDr
各バイオームとかオーロラとか任意の場所にワープできるコマンドあるはずだが

545名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spe7-DIwj [126.247.25.185])2018/01/28(日) 17:39:51.55ID:navEg9RZp
>>541
はいコンソール

546名無しさんの野望 (アウアウカー Sa8f-bnsf [182.251.247.38])2018/01/28(日) 17:43:07.33ID:U9Fpttwya
ブラウンスーツ何処にもねえと思ってたら結構堂々とあったわ
あそこよく燃えてるなあとか言いながらスルーしてた

547名無しさんの野望 (アウアウウー Sa63-EsFz [106.161.188.119])2018/01/28(日) 17:46:24.09ID:0dZS5BLIa
HDDにインストールしてる影響なのか読み込み遅いらしくエビスーツでアンカー移動で遊んでるとグラッシー辺りでいつも海底潜航するはめになる
アンカー無かったら詰んでる

548名無しさんの野望 (アウーイモ MM63-Itoa [106.139.10.55])2018/01/28(日) 18:11:16.77ID://pEDjvCM
孵化させてロケット作ったんだが隔離執行プラットフォーム云々出るってことはまだ全部終わってないってことか?
もうフラグは回収しきったと思ったんだがなぁ……

549名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e03-rgA5 [111.89.20.162])2018/01/28(日) 19:06:13.20ID:LPCBHBgF0
>>537
少し前のアプデからライフポッドが入り口のすぐ傍に沈んでるようになったよ

550名無しさんの野望 (オッペケ Sre7-EZuh [126.34.9.129])2018/01/28(日) 19:10:48.56ID:OrMMfpSIr
>>516-517
レスありがとうございます
やはりバグなのですね…ちょっと遠出してみます。

それでもだめなら、最悪コンソールコマンドで…

551名無しさんの野望 (ワッチョイ 06e0-W10G [113.197.137.174])2018/01/28(日) 19:24:22.45ID:M1vzZFPE0
>>543>>545
コンソール使ってワープもできん
サイクロプスにドッキングもきのこ洞窟だから呼べん
向きは変えられても移動が1ミリもできん
完全に詰み

こうなるならセーブくらい複数させてくれりゃいいのにね
いちいち退避させるのめんどくさ

552名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e67-el79 [175.130.184.163])2018/01/28(日) 19:43:10.44ID:btBF3ePo0
>>548
対空砲の電源止めてないのでは

553名無しさんの野望 (ワッチョイ d26c-I8WD [27.141.25.153])2018/01/28(日) 20:06:09.89ID:bZKSU5300
もう アーリーだから で流せないからスタック関係はチョコチョコ修正していってもらいたいところやね

554名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e03-rgA5 [111.89.20.162])2018/01/28(日) 20:23:11.28ID:LPCBHBgF0
発電所のシグナルって以前は破壊された研究所の中で取れたと思うんだけど無くなった?
場所は知ってるけど何も情報無しで行くのはなんか気持ちが悪い

555名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fc1-rgA5 [118.83.1.247])2018/01/28(日) 20:36:15.57ID:1Ae86HK20
海怖いけど気になる

海怖いけど気になり過ぎて買った

えっ操作簡単で癖になる

序盤だけど海が綺麗で楽しい←いまここ

556名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spe7-DIwj [126.247.25.185])2018/01/28(日) 22:16:03.51ID:navEg9RZp
ここはチラシの裏じゃないぞ

557名無しさんの野望 (ササクッテロル Spe7-l5KE [126.236.162.255])2018/01/28(日) 22:29:26.89ID:m4aYbWuup
展望室作ってみたけど入った時のBGMがやたら音量大きくて速攻バラした

558名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fc1-rgA5 [118.83.1.247])2018/01/28(日) 22:49:02.87ID:1Ae86HK20
>>556
ごめんなさい・・・

559名無しさんの野望 (アウアウカー Sa8f-bnsf [182.251.247.40])2018/01/28(日) 23:22:57.95ID:sX5YB7KXa
なあこれシーモス以外を作る利点が薄すぎない?
サイクロプスは無駄にでかい割に脆くて即お陀仏したし
エビスーツはグラップリング楽しいけど遅いし帰りが大変すぎる
強化したら変わったり進行上必須の場面があったりするんだろうか

560名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f87-DIwj [60.121.162.90])2018/01/28(日) 23:27:45.05ID:zK/IntdN0
>>559
サイクロプスは基本移動式住居って考えて危険度が高い場所には行かない
エビスーツは使わないといけない場所がある、結構絶景

とは言え使いにくいのには違いないが

561名無しさんの野望 (ワッチョイ 373e-rJu+ [14.10.81.32])2018/01/28(日) 23:33:08.76ID:T4/gUnBk0
エビじゃないと取れない鉱石が攻略上必須になるよ
必然その輸送のためにサイクロプスも使うことになる

562名無しさんの野望 (スップ Sd12-OKC9 [1.66.98.35])2018/01/28(日) 23:37:10.16ID:EZsFMgeTd
マジでプレイヤー妨害する要素ばかり立て続け追加してきたからな
ただまったり海中遊泳楽しみたい人には向かなくなった

563名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e03-rgA5 [111.89.20.162])2018/01/28(日) 23:46:52.70ID:LPCBHBgF0
Skyrimで挫折したワイが何周もやれるヌルゲーやで
死なないモードだってあるし

564名無しさんの野望 (ワッチョイ 526c-d01i [59.170.184.130])2018/01/28(日) 23:49:11.33ID:Qg9bP9B10
>>559
エビはWとAかD同時押しで斜め移動してみ

565名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e67-el79 [175.130.184.163])2018/01/28(日) 23:50:47.50ID:btBF3ePo0
サイクロプスはエンジン止めると攻撃されないから危険地帯ではレーダーが赤表示になったら最初の一撃はシールドでやり過ごして即座にエンジン停止で割と安全に省エネ運用できるよ

566名無しさんの野望 (アウアウカー Sa8f-bnsf [182.251.247.39])2018/01/29(月) 00:14:31.67ID:KBIug7tCa
>>560,561
なるほど使いみちは一応あるのね
そして今丁度超デカイ骨が埋まってる洞窟発見して更に納得した 
拠点と往復するのは大変そうだしサイクロプス必要かぁ…

567名無しさんの野望 (ワッチョイ 565c-EZuh [153.145.142.4])2018/01/29(月) 01:44:26.70ID:sXv2ROUc0
>>562
そのためのコンソールと思ってる。

568名無しさんの野望 (ワッチョイ 5735-Pdni [180.146.64.34])2018/01/29(月) 01:50:57.53ID:kCxlVVbP0
サイクロプスは速度1でサイレント航行
敵に近づきすぎない限り困ったことは無いなぁ
まぁロマンの塊というか、でっかいの操縦してる間隔が好き

569名無しさんの野望 (ワッチョイ 9eb4-1ipv [223.133.81.208])2018/01/29(月) 02:08:27.75ID:a9tR4WKd0
感染したらどうやって治せるの?
いきなり2週間で死亡するとか言われて超ビビってるんだけど

570名無しさんの野望 (ワッチョイ d26c-I8WD [27.141.25.153])2018/01/29(月) 02:14:18.51ID:4GQsqQK70
好みの問題やね、状況に合わせてスイッチポチポチしながら巡航すれば沈むことなんてまず無いし
そういう操作が面倒な層には向いてない

アップグレードしていないサイクロプス・・・? あいつはダメだ動く棺桶だ

571名無しさんの野望 (スッップ Sdf2-+spD [49.98.174.189])2018/01/29(月) 02:14:38.93ID:rTDY3xZWd
買ったはいいが自分が海洋恐怖症って判明して返品してしまった…
そういえば昔からずっと広がる深い海の画像とか凄い怖かったしマリオの地底湖ステージとか小便チビリながらやってたわ

572名無しさんの野望 (ワッチョイ d26c-I8WD [27.141.25.153])2018/01/29(月) 02:15:46.09ID:4GQsqQK70
>>569
ストーリーを進めていけば自然と治癒できるようになる

573名無しさんの野望 (ワッチョイ 168e-W10G [121.85.137.200])2018/01/29(月) 02:58:41.67ID:7BflxWje0
感染魚を水槽に放り込むと他の魚まで感染しちゃうのね
気付いたら全部光ってたわ

574名無しさんの野望 (ワッチョイ bf35-l5KE [124.102.69.125])2018/01/29(月) 04:21:41.38ID:7VYUtV260
>>571
深海の怖い画像とかよく見てて怖いもの見たさで買ったけど200時間超えるほどハマったわ
ロストリバーとか溶岩地帯は厄介な巨大な生物がいるとはいえそんなに怖い雰囲気無いからいいけどこれだけやってて未だに怖いと思うのはやっぱ山岳地帯とか砂丘地帯とかオーロラ号後方のアイツらがいるところなんだよなぁ

575名無しさんの野望 (ワッチョイ 5657-W10G [153.217.221.179])2018/01/29(月) 06:19:33.20ID:OS78bHWq0
ロケット作れるようになったの?
何が変わったの今回

576名無しさんの野望 (ワッチョイ 8325-EsFz [122.25.94.187])2018/01/29(月) 07:01:39.28ID:dvO9inOM0
エビスーツはグラップリングの引き寄せる勢いをジャンプに乗せられれば普通に早く移動できる
操作が忙しくて疲れるし片腕埋まるけど

577名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fd4-Tfxv [118.241.233.72])2018/01/29(月) 07:43:38.29ID:Z6Z2o6a+0
やっとクリアしたけど100時間以上どっぷり熱中できた久々の良ゲーだった

578名無しさんの野望 (スプッッ Sdf2-n2Vf [49.98.9.55])2018/01/29(月) 15:49:57.99ID:kFJmMRlqd
久々にやろうと思ったらウインドウ最小化みたいになってて始められなくなった。BGMは流れてるんです。再インストやらグラボのドライバ更新やらしたけど治らない。解決方法ご存知の方いらっしゃいませんか?

579名無しさんの野望 (アウアウカー Sa8f-bnsf [182.251.247.39])2018/01/29(月) 16:05:14.58ID:KBIug7tCa
>>578
モニタ二枚繋いでたりしない?その場合はshift+winキー+→キーでモニタ間を移動できる
それかタスクバーのアイコン(から出てくるサムネイル)右クリックで出てくる「元のサイズに戻す」とか「最大化」辺りを押して見るくらいかなあ

580名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e75-fPTX [111.90.75.39])2018/01/29(月) 17:27:14.49ID:NQ2GKLjM0
通信がこないってことは取りこぼしたってことだよね
はークリアーできん

581名無しさんの野望 (オッペケ Sre7-YXMf [126.212.89.57])2018/01/29(月) 17:44:46.41ID:irTBgQiir
>>580
針ぶっさされた施設にもう一回行け
リマインドはないが、病気なおして隔離解除して惑星脱出はストーリーの根幹だぞ

582名無しさんの野望 (ワッチョイ d267-Pdni [27.92.230.124])2018/01/29(月) 18:30:25.71ID:ekmelF1R0
スキャナールームでスキャンできる物ってなにによって変わるの?

583名無しさんの野望 (ワッチョイ 52f9-fPTX [59.191.150.122])2018/01/29(月) 18:35:01.29ID:uPXp2ofo0
実際に落ちてるオブジェクトで変わるけど、読み込まれてないオブジェクトはスキャン対象にならないから
起動してから一度実際にオブジェクトが落ちてる周辺に行かないと表示されない

役に立たねーって思うかもしれないけど自前で海底に投棄したオブジェクトをスキャン対象に選んでから周辺を捜索して
読み込まれたオブジェクトが順次スキャナーに反応させることはできる

584名無しさんの野望 (ワッチョイ 57e5-zidB [180.12.11.152])2018/01/29(月) 18:49:02.93ID:ab0ftFdT0
シーモスとエビのカラー変更でストライプ2って選択できなくね?前は変えれたよね

585名無しさんの野望 (アウアウカー Sa8f-bnsf [182.251.247.49])2018/01/29(月) 19:07:23.44ID:ct9BJZ2Za
エビスーツ強化して意気揚々と溶岩地帯に乗り込んだものの、ビーコンめっちゃ遠くにあって帰るの面倒すぎることに気づいた
昔あった地形削る銃で直上掘りしたい…あれもう無いのかな

586名無しさんの野望 (ワッチョイ 5edd-fmyA [183.77.114.243])2018/01/29(月) 19:16:36.32ID:I0S342Xk0
移動のだるさはどうにかならんものかな

587名無しさんの野望 (ワッチョイ 52f9-fPTX [59.191.150.122])2018/01/29(月) 19:21:22.88ID:uPXp2ofo0
>>585
地形変えるのは重くなる原因だから廃止されたよ
ソナー使えばそんな困らないだろうから、サイクロプスで乗り付けてもいいんですよ

588名無しさんの野望 (アウアウカー Sa8f-bnsf [182.251.247.44])2018/01/29(月) 19:24:50.65ID:gJCCcPa/a
>>587
ああソナーかぁ あれ便利さがいまいちわからなかったけどこういう時使えばいいのね
今回は頑張ってエビスーツで帰って次からちゃんとサイクロプス同伴で行くわ…

589名無しさんの野望 (ワッチョイ bf9f-Sig2 [124.110.205.126])2018/01/29(月) 19:33:15.06ID:Vw409La40
サイクロプスで溶岩地帯行くとヒルが鬱陶しすぎる

590名無しさんの野望 (ササクッテロル Spe7-l5KE [126.236.166.126])2018/01/29(月) 19:35:37.22ID:yb+nEzEmp
火山遺跡までサイクロプスで行ったけど帰るの面倒過ぎてそのままにしてたな
中身はエビスーツに倉庫モジュール付けてテレポート装置で引っ越ししたわ

591名無しさんの野望 (ワッチョイ d26c-I8WD [27.141.25.153])2018/01/29(月) 19:50:27.05ID:4GQsqQK70
ヒルはバリアで剥がせるけどあえてエビのドリルでゴリゴリするのが好き
エビドリルvsゴーストリヴァイアサンも熱い

592名無しさんの野望 (ワッチョイ 8325-EsFz [122.25.94.187])2018/01/29(月) 21:12:15.54ID:dvO9inOM0
サイクロプスのソナー便利だけど電池消耗激しすぎるのが玉に瑕

593名無しさんの野望 (ワッチョイ c363-bSkF [58.93.150.79])2018/01/29(月) 22:18:14.09ID:NcOua43x0
デッドゾーンって怖いエリアあるけど、開発者が用意したマップ外って認識であってる?
ゴーストリーパーがうようよ泳いでたけど、イオンパワーセル積んでシールド張れば無理やり潜行できたりするんかな

594名無しさんの野望 (ワッチョイ 5735-Pdni [180.146.64.34])2018/01/29(月) 23:27:30.28ID:kCxlVVbP0
>>593
マップ外であってる、何もない
一応底はあるようですが・・・(海外wiki

ただあの断崖絶壁は何か探索要素が欲しいわ

595名無しさんの野望 (アウアウカー Sa8f-bnsf [182.251.247.38])2018/01/29(月) 23:30:44.83ID:Nhy0MfWka
最後の施設どこだよここから南南東ですって言われても…
施設関係は何かのフラグでシグナル出してほしいわ

596名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fcb-snNQ [118.109.5.103])2018/01/29(月) 23:40:06.11ID:lpiUyTQ50
>>573
そこに酵素ピーパーを入れると…

597名無しさんの野望 (ワッチョイ 1663-bSkF [121.116.254.95])2018/01/30(火) 00:14:34.29ID:pz09EytB0
>>594
やっぱりそうなのかー、サンクス
ああいう開発者すら深く意識してない領域って怖すぎ

>>595
火山口のような丸い大穴があって、内壁に一箇所小さな穴が空いてる場所から行けたはず

598名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ecb-rgA5 [119.240.190.203])2018/01/30(火) 02:24:34.97ID:yQCG3KUl0
あの遺跡って入れない方の入り口の地形と酷似してるからすげえ迷うよな
この色のキー拾ってないけどどこにあるんだ!って何時間も放浪した

599名無しさんの野望 (ワッチョイ d267-Pdni [27.92.230.124])2018/01/30(火) 03:08:31.42ID:88TRnNUr0
>>584
変えられなくなってるな
エビのオレンジ色どうにかしたい

600名無し募集中。。。 (ワッチョイ 8301-rQgo [122.25.58.63])2018/01/30(火) 03:39:06.58ID:cpK1IP4/0
基地を建てたいと思った場所にだいたいワーパーがいてウザい殺させろ

601名無しさんの野望 (ワッチョイ 8325-EsFz [122.25.94.187])2018/01/30(火) 06:22:03.58ID:iV3MiKJZ0
発電所のリソース分配設定をいじらせてもらえるようになったとしたら速攻で自己ワープ型隔離執行ユニットへの供給を遮断したい

602名無しさんの野望 (アウアウカー Sa8f-bnsf [182.251.247.45])2018/01/30(火) 10:49:35.39ID:MU/n2Ekfa
>>597
ドラゴン怖いけどもっかい探索してみるよ
もう二度とこねーよと思ったがまた行かなければ…

603名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e67-el79 [175.130.184.163])2018/01/30(火) 11:02:13.55ID:BAU0zpX40
治療できたらワーパーも敵対解除されるからそれまでの辛抱
なお治療できたらほぼ終わりという

604名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e75-fPTX [111.90.75.39])2018/01/30(火) 11:02:46.56ID:Q51CoKSk0
マップないとアイテム取りこぼしたときの回収がめんどくさすぎる

605名無しさんの野望 (ワッチョイ 5367-y+sj [106.166.105.182])2018/01/30(火) 12:42:04.40ID:CBeaK3A30
実績全部取ったらエビスーツでシードラゴン倒したいなぁ

606名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e47-jWYD [119.239.150.252])2018/01/30(火) 12:57:17.00ID:JpXcqQYd0
そろそろ脱出までのRTAが見たくなるな
システム停止のRTAは通路とハッチ作って死にながらシーグライドだけで1000m以上潜るの見てそんなんもありなんかと思ったわ

607名無しさんの野望 (ワッチョイ 5735-Pdni [180.146.64.34])2018/01/30(火) 14:57:00.68ID:xUJiptGv0
>>600
リパルションキャノンで吹っ飛ばしましょう
迷い込んだ大物はだいたいこれで処理してます

608名無しさんの野望 (ワッチョイ 16e0-vX0m [121.102.103.98])2018/01/30(火) 15:10:47.84ID:gV4hLILX0
ワーパー可哀想なので、小型ワープゲート装置を提案する
ワーパーを材料にワープゲートを作って、拠点間の移動を楽にする
これでワーパーが消される心配はない

609名無しさんの野望 (ワッチョイ 16e0-vX0m [121.102.103.98])2018/01/30(火) 15:13:41.67ID:gV4hLILX0
そういえば通路とかって普通に1,000mとかに作れるよね
デフォで無茶苦茶頑丈に出来てんだね
シーモスと人型の奴はデフォじゃ無理だけど
デカい潜水艦は大丈夫なのかな?

610名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM53-Pdni [122.100.24.6])2018/01/30(火) 15:50:13.68ID:dg2h8+ejM
たぶん全部加圧されてると思う。
外の圧力と中の圧力が同じだから壊れないと思われる。
減圧症とかをどうしてるかは謎だけど、たぶんハイテクで何とかしてる。

611名無しさんの野望 (ササクッテロ Spe7-abkZ [126.32.48.115])2018/01/30(火) 15:57:02.19ID:ArUvVlvup
スキャナールーム作った時についてきたカメラがいつの間にか遠くに行ってると思ったらあれストーカーが噛み付くのな

612名無しさんの野望 (ワッチョイ 5367-y+sj [106.166.105.182])2018/01/30(火) 18:17:06.54ID:CBeaK3A30
クリア記念
タイムカプセル受け取ってくれ
実績何故か埋まらなかったけどバグかな
【Steam】Subnautica part13【海洋惑星で遭難】 	YouTube動画>2本 ->画像>24枚

613名無しさんの野望 (ワッチョイ 565d-1Tp2 [153.186.150.9])2018/01/30(火) 18:51:49.33ID:0gL5uEbR0
とんでもないテロで草

614名無しさんの野望 (アウアウカー Sa8f-bnsf [182.251.247.49])2018/01/30(火) 19:29:04.96ID:dR/mIbpWa
>>612
イルカちゃんかわいいのに…そういやタイムカプセルって他ユーザーに届けられたりするのかな
実績はグローバル取得率見たらクリア実績2つが0.00%で察した

615名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f63-bSkF [220.220.67.74])2018/01/30(火) 20:04:57.98ID:r3e5a9gq0
え、タイムカプセルって他のプレイヤーが残したものなの?
拾ったカプセルにスティルスーツ入ってたんで、てっきり正式版では作れなくなった代わりのシークレット要素かと思ってた

616名無しさんの野望 (ワッチョイ d26c-I8WD [27.141.25.153])2018/01/30(火) 20:14:16.98ID:TVOajh7v0
君の着ているスティルスーツはどこか遠くにいるおっさんの血と汗と涙といろんなものが染み込んだありがたいものなんやな

617名無しさんの野望 (ワッチョイ 526c-d01i [59.170.184.130])2018/01/30(火) 20:20:31.69ID:pk5MqS7q0
タイムカプセルに汗汁と栄養ブロック入れといたからよかったらどうぞ

618名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fa7-1ipv [118.104.105.87])2018/01/30(火) 20:24:42.85ID:UPHWvdUp0
久しぶりにやろうと思ったのに起動できなくなってるやん
稼働中にはなるが一向にゲーム画面が映らないわ
正式リリース楽しみにしてたのに残念や

619名無しさんの野望 (ワッチョイ d26c-I8WD [27.141.25.153])2018/01/30(火) 21:07:05.99ID:TVOajh7v0
>>618
ウインドウ出てるなら数分待てばたぶん動く
自分も製品版なってから唐突に起動時とセーブ読み込みの時間が数分単位で伸びた

620名無しさんの野望 (ワッチョイ d263-q4Ja [61.5.252.81])2018/01/30(火) 22:14:42.46ID:mAzj5YwE0
>>612
無差別テロはNG

621名無しさんの野望 (ワッチョイ 1663-KnDP [121.113.193.188])2018/01/31(水) 02:15:06.83ID:4bqKwNe30
このタイムカプセルは確かにテロっぽくもあるけど面白い趣向だね
俺の時はスナック詰め合わせだったがな!!

622名無しさんの野望 (ワッチョイ d267-Pdni [27.92.230.124])2018/01/31(水) 04:43:04.03ID:s7FDMB8F0
アイアイでも詰めとくか

623名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e75-fPTX [111.90.75.39])2018/01/31(水) 09:05:20.84ID:3s2sqtIa0
強化スーツだけみつからなくてついにコンソールで無敵にして火山つっこむわ

624名無しさんの野望 (スッップ Sdf2-FIr6 [49.98.155.50])2018/01/31(水) 09:21:41.75ID:FaEZHEM+d
コンソールで強化スーツ出してはいかんのか?

625名無しさんの野望 (オッペケ Sre7-1td7 [126.234.16.102])2018/01/31(水) 11:33:08.90ID:sZHiSu3pr
火山洞窟を探しているのだけど、もしかして浮島下のグランドリーフにはロストリバーの入り口しか無い?
廃墟周りやトレーダーの道をウロウロしているけど、熱水吹き出し口はあれど洞窟が見当たらない

626名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMae-Pdni [61.205.89.243])2018/01/31(水) 11:40:04.50ID:uU5Wx3xSM
ロストリバーをもっと探索してみるといい

627名無しさんの野望 (ワッチョイ d203-sFjT [61.194.144.142])2018/01/31(水) 11:54:49.37ID:M57oTt+N0
他の隊員全滅はやっぱり海での孤独感を出すためなのか?
救助したらNPC追加とか欲しいぜ

628名無しさんの野望 (オッペケ Sre7-1td7 [126.200.5.120])2018/01/31(水) 12:28:49.14ID:VIQXJkJGr
ロストリバー内に入り口があるのか
シーモスが900mしか潜れないからソレ以内で見つかるといいな

629名無しさんの野望 (ワッチョイ 168e-rgA5 [121.83.75.149])2018/01/31(水) 14:13:11.42ID:h1Djr/Bd0
浮遊島付近で深度浅めの底の見えない海が洞窟より怖い

630名無しさんの野望 (アウアウカー Sa8f-bnsf [182.251.247.46])2018/01/31(水) 14:19:12.11ID:pUOWiiLEa
最後までやったけど浮島〜オーロラ周辺のリーパー軍団が一番怖かった
ゴーストとシードラはステイシスライフル入手後だったからか可愛いもんだったわ
ワーパーはただただイライラする

631名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e75-fPTX [111.90.75.39])2018/01/31(水) 14:28:39.81ID:3s2sqtIa0
探索系のアーリーアクセスはやるべきじゃないな
クリアーするのがだるすぎる

632名無しさんの野望 (アウアウカー Sa8f-zidB [182.249.246.146])2018/01/31(水) 15:30:15.16ID:+n/wH/j6a
>>628
シーモスでもロストリバーまでは行けるけど、ドリル持ってスーツで行った方が二度手間にならなくていいよ
ネタバレになるかも知れないけどスーツで酸の川に入る必要があるから

633名無しさんの野望 (アウアウカー Sa8f-bnsf [182.251.247.39])2018/01/31(水) 15:35:36.32ID:xT0BHZvya
浅いところに生成されてる奴なら素手でもノーダメで取れるし青いやつも割と落ちてるし
エビスーツ無しでもストーリー攻略は可能かもしれない
RTA見たいなあ誰かやらんかな

634名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f63-bSkF [220.220.67.74])2018/01/31(水) 17:06:37.52ID:AJAOFaA/0
このゲームのRTAは10時間超えコースになりそう
それともブラウンスーツとパワーセル量産すれば
現地調達しながら一気に最深部まで数時間でいけたりするのかな

635名無しさんの野望 (ワッチョイ 373e-Pdni [14.13.3.96])2018/01/31(水) 17:21:18.22ID:alkOQf2E0
シーモス使った壁抜け駆使すればタイム短縮できそう

636名無しさんの野望 (ワッチョイ 5367-L56B [106.159.130.237])2018/01/31(水) 18:07:58.31ID:oyKAqjJI0
タイムアタックでバグを使うのはアリなのかナシなのか

637名無しさんの野望 (ワッチョイ d287-Pdni [219.24.254.87])2018/01/31(水) 18:27:38.62ID:lqdaTERX0
海藻が生い茂ってる場所にストーカーがいっぱいいるから怖くて近づきにくかったけど
シーグライド手に入れたらほぼ無視して資源探せるようになった

638名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e47-jWYD [119.239.150.252])2018/01/31(水) 18:31:25.28ID:OwAqphIA0
>>634
speedrunで検索すれば1:20:23(惑星脱出)がある
抗体&施設停止ならバグ有り18:52

639名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f63-bSkF [220.220.67.74])2018/01/31(水) 18:38:31.89ID:AJAOFaA/0
ええー
そんな早くクリアできちゃうのか

640名無しさんの野望 (ワッチョイ d26c-I8WD [27.141.25.153])2018/01/31(水) 18:54:10.91ID:LPlw98LU0
>>636
バグもそのゲームの一部だからRTAにはちゃんとバグ有りとバグ無しのレギュレーションがある

641名無しさんの野望 (スッップ Sdf2-FIr6 [49.98.155.50])2018/01/31(水) 19:03:58.07ID:FaEZHEM+d
このゲームのバグありany%は早そうだな
だれかバグなし100%はよ
多分誰も挑戦しないから世界一位余裕だぞ

642名無しさんの野望 (オッペケ Sre7-YXMf [126.212.92.199])2018/01/31(水) 19:15:20.40ID:ozANNv0tr
それなりに有名になったし誰かしらやるだろ
基本はシーグライドで死に戻り多用とかになるんじゃね

643名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f63-bSkF [220.220.67.74])2018/01/31(水) 19:17:02.57ID:AJAOFaA/0
RTA動画だと、死にそうになったらムーンプール建てて復活地点にして即座に解体繰り返しで強行してるから
バグ無し100%にさらにハードコア追加したら一番長くなりそうだな
評価高くてメジャーなゲームだから物好きな外人がいつかやるでしょ

644名無しさんの野望 (ワッチョイ d263-q4Ja [61.5.252.81])2018/01/31(水) 19:47:23.47ID:xQgFdJhK0
バグ無しHCRTAとか見応えありそう
資材計算してサイクロプスで突破するのかね

645名無しさんの野望 (ワッチョイ 5735-Pdni [180.146.64.34])2018/01/31(水) 19:55:25.39ID:7IBk8OTa0
RTAもいいけど、やっぱこのゲームはのんびりしてなんぼですわー

646名無しさんの野望 (ワッチョイ 5367-L56B [106.159.130.237])2018/01/31(水) 20:11:00.35ID:oyKAqjJI0
バグ無し死亡無しだとどれぐらいだろ?

647名無しさんの野望 (ワッチョイ d263-q4Ja [61.5.252.81])2018/01/31(水) 20:41:32.83ID:xQgFdJhK0
椅子に座って次になんの資材集めるか考えてる時が楽しいわ
あとは洞窟で迷ったときも

648名無しさんの野望 (ワッチョイ 5367-L56B [106.159.130.237])2018/01/31(水) 20:56:03.86ID:oyKAqjJI0
>>647
洞窟で迷って悠長にしてたら死んじゃうお

649名無しさんの野望 (ワッチョイ ebdd-fPTX [114.153.243.163])2018/01/31(水) 21:07:54.90ID:ma+AW3EL0
そうな・・・
自分の死因の大半は沈没船や洞窟での溺死だわ

650名無しさんの野望 (アウアウカー Sa8f-bnsf [182.251.247.45])2018/01/31(水) 21:16:02.83ID:0e0ny1i0a
俺は喉乾くの早すぎてよく干からびる
主人公病人かよ…病人か

651名無しさんの野望 (ワッチョイ 5735-Pdni [180.146.64.34])2018/01/31(水) 21:31:48.98ID:7IBk8OTa0
穴に潜って、来た道がわからなくなった時の焦燥感と絶望感
刻一刻と減る酸素、他では中々味わえない

652名無しさんの野望 (ワッチョイ d267-Pdni [27.92.230.124])2018/01/31(水) 21:37:41.05ID:s7FDMB8F0
月蝕はこのゲームで毎日見てる

653名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b17-HXux [153.180.177.58])2018/02/01(木) 00:17:52.80ID:Y07WvdY30
引越しのため飼いきれなくなった魚をリリースしたら平和な初期地点が殺伐としてしまった

654名無しさんの野望 (ワッチョイ 1d67-FEDq [124.215.122.237])2018/02/01(木) 00:34:47.91ID:eGIBq0qP0
【Steam】Subnautica part13【海洋惑星で遭難】 	YouTube動画>2本 ->画像>24枚
リーパーが鉄骨に刺さって動けなくなってた
とりあえずスキャンしておいた

655名無しさんの野望 (ワッチョイ bd7c-6ivF [118.15.86.14])2018/02/01(木) 00:35:28.25ID:qMPlpM/M0
こうしてみるとスルメイカみたいな色合いだなリーパー

656名無しさんの野望 (ワッチョイ e367-wSrj [27.92.230.124])2018/02/01(木) 00:51:19.60ID:U1KeLfpx0
>>654
ここ高確率で引っかかるよな
おかげでオーロラ号最初の探索で毎回スキャンできる

657名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d32-Si8v [180.34.23.20])2018/02/01(木) 03:11:00.88ID:Q6oqv30m0
オーロラ号のパスワード全部教えてくれるとこ無いですか?

658名無しさんの野望 (アウアウウー Saa1-omAd [106.161.187.153])2018/02/01(木) 05:41:46.95ID:2AEOKtmua
wiki

659名無しさんの野望 (ワッチョイ e363-7AUO [61.5.252.81])2018/02/01(木) 06:00:49.69ID:qdbU9odw0
存在しないパスワードを求めて船内を駆け回るのはみんな通る道

660名無しさんの野望 (オッペケ Sr99-t1ru [126.234.36.100])2018/02/01(木) 06:02:29.01ID:d4q1WpDIr
>>586
移動を楽しむゲームと俺は思ってる。

661名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b47-Yje+ [119.239.150.252])2018/02/01(木) 10:02:24.67ID:XK9zj0Eb0
>>659
船長室のパスワードはもう解放されてなかったっけか
惑星脱出の必須アイテム置いてある所になってた筈だし

662名無しさんの野望 (ワッチョイ eb63-6ivF [121.114.188.85])2018/02/01(木) 10:23:03.80ID:41nTXPmh0
あのパスは船内にはいくら探しても無くて、後から通信機にメッセージと共に送られてくるんじゃかったっけ

663名無しさんの野望 (アウアウカー Sa49-gGCH [182.251.247.39])2018/02/01(木) 10:33:56.35ID:UVhTxPVja
通信が来る前にもどこかのPDAかなんかにパスワードが書いてあったけどどこで拾ったのか覚えてない

664名無しさんの野望 (ワッチョイ bdec-gbdD [118.6.191.39])2018/02/01(木) 11:43:39.43ID:+70l82Ee0
ロッカールームのPDAに書いてあったはず

665名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp99-lbQJ [126.32.48.115])2018/02/01(木) 11:49:29.31ID:W9kjl+ypp
アプデで変わったんじゃねえかな
最近始めたら船長室のパスワードが通信できて、他のがどっかの脱出ポッドの中に入ってた気がする
一つオーロラの中にも落ちてたかな
ただロッカールームのPDAには入ってなかったような
あんまり気をつけてたわけじゃないから記憶が曖昧だけど

666名無しさんの野望 (ワッチョイ 7bdd-e84f [183.77.114.243])2018/02/01(木) 12:30:06.66ID:Bm8WOlkl0
ロッカールームにあるPDAは第一船倉のパスワードじゃなかったか

667名無しさんの野望 (ワッチョイ e367-wSrj [27.92.230.124])2018/02/01(木) 15:12:45.37ID:U1KeLfpx0
カドルフィッシュって一度外に出したらもうアイテム化出来ない?

668名無しさんの野望 (ワッチョイ eb35-phf3 [121.85.83.47])2018/02/01(木) 15:33:32.26ID:lN/m2onV0
船内で拾えるパスワードは3つで、最後の1つだけコーヒー入りましたどうたら言いながら通信でかかってくるやつじゃ?
最後のやつが対応してる扉は寝室とかある船員生活室みたいなのの一番奥、その1個手前は船内で拾ったパスで開くから「奥のこっちも船内で拾えるパスで開くのでは!?」って思いがち

669名無しさんの野望 (ワッチョイ e301-L60T [123.218.144.46])2018/02/01(木) 20:58:27.51ID:BIrFA9ez0
ゴーストリヴァイアサンって倒せないかなー
しつこくておちおち銀採掘もできん

670名無しさんの野望 (ラクッペ MMf9-it6M [110.165.221.64])2018/02/01(木) 21:43:35.45ID:JskBAxT1M
ネプチューンロケットのストレージって何のためにあんの?w

671名無しさんの野望 (ワッチョイ fb75-j4Dg [111.90.75.39])2018/02/01(木) 21:51:02.65ID:YpRBBKT40
どっかでウワッパねはねられないと体は売れないってことか

672名無しさんの野望 (ワッチョイ fb75-j4Dg [111.90.75.39])2018/02/01(木) 21:51:39.06ID:YpRBBKT40
ひどい誤爆

673名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b17-HXux [153.180.177.58])2018/02/02(金) 00:52:41.61ID:sQLAAfUr0
水槽重ねまくってたけどガラスが足りなくてつらい
拠点で囲い作って水槽産の生き物放し飼いの方がいいのかな

674名無しさんの野望 (スフッ Sd03-KJvM [49.104.5.224])2018/02/02(金) 00:58:16.05ID:xM1L0OgBd
拠点で覆う発想は無かったわ
単純に逃げ出しそうってのもあるけど

675名無しさんの野望 (ワッチョイ e367-PXdl [27.91.140.67])2018/02/02(金) 02:06:30.04ID:yQWfCCw20
普通に放し飼いでいいんじゃないの?養殖したやつは居なくならないし

676名無しさんの野望 (ワッチョイ e363-7AUO [61.5.252.81])2018/02/02(金) 03:30:30.35ID:wHTzQMsm0
バグって地下まで落ちて空から戻ってきたらエビスーツが地上判定のまま治らなくなったわ
なんとかする方法わかる人いる?

677名無しさんの野望 (ワッチョイ e36c-8CSC [27.141.25.153])2018/02/02(金) 07:34:04.45ID:/H+HLcSl0
現状どうしようもないからコンソール使って作り直すのが手っ取り早い

678名無しさんの野望 (ワッチョイ e367-wSrj [27.92.230.124])2018/02/02(金) 16:29:13.18ID:fOOD9b5B0
タイムカプセルってどういう仕組なんだろ

679名無しさんの野望2018/02/02(金) 18:26:03.97
始めたばっかりなんだけど
スキャナーとかスポットライトとかシーグライドとか
どうやって充電するのこれ?

680名無しさんの野望 (ワッチョイ e36c-8CSC [27.141.25.153])2018/02/02(金) 18:28:26.44ID:/H+HLcSl0
>>679
電池を充電できる充電器の設計図がどこかでスキャンできる、
それまでは新しい電池を作り続けてなんとかするしかないけれども電池の上位版のすごい電池を作るのに普通の電池が必要だったり
すごい電池をたくさん使う乗り物の予備バッテリーとしても役に立つので損はしない

681名無しさんの野望2018/02/02(金) 18:31:53.08
>>680
なるほどなるほど
ありがとう!

682名無しさんの野望 (オッペケ Sr99-L60T [126.211.2.107])2018/02/02(金) 18:40:17.29ID:SWDuJC+qr
溶岩洞窟突入のためにラージチェスト2個分のパワーセル準備しているから
いくら銅があっても足りないぞ

683名無しさんの野望 (アウアウカー Sa49-gGCH [182.251.247.47])2018/02/02(金) 18:45:47.37ID:2Mu7zu64a
一方俺はタイムカプセルから効率強化電池を手に入れていた
超便利だわ

684名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b17-HXux [153.180.177.58])2018/02/02(金) 18:59:20.16ID:sQLAAfUr0
あの大量のゴースト達の胃袋を支えるクレーター外のプランクトン達から食料を作りたい

685名無しさんの野望 (ワッチョイ e367-wSrj [27.92.230.124])2018/02/02(金) 19:04:29.76ID:fOOD9b5B0
やっとクリア出来た
地熱発電所あたりにサイクロプス乗り捨てたら
ロケットにサイクロプスのシールド要求されて取りに戻るはめに

686名無しさんの野望 (ワッチョイ c567-zf4Z [106.159.130.237])2018/02/03(土) 00:45:47.98ID:+Ppx/MWl0
もう正規版になったけど、サイクロは原子力で動くでいいんじゃない?
要するに燃料無限扱い

687名無しさんの野望 (ワッチョイ 1d67-FEDq [124.215.122.237])2018/02/03(土) 02:30:40.22ID:cIFETOQV0
ガラス窓にポスター貼ったら取れなくなった…
悲しい

688名無しさんの野望 (アウアウカー Sa49-PXdl [182.250.245.8])2018/02/03(土) 08:25:06.44ID:/AQHHfj8a
正式になったからまた最初からプレイしてるが洞窟探索用目印ツールなんて実装されてたんだな

689名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM8b-wSrj [61.205.3.144])2018/02/03(土) 08:50:36.93ID:BBwENlSdM
全部のツールにちっちゃいライト付けてほしいな
廃墟に散らばってるのを連続でスキャンしたくても真っ暗で不便だわ

690名無しさんの野望 (ワッチョイ e367-tHQI [27.94.191.126])2018/02/03(土) 08:55:38.56ID:kIx/Aw//0
>>689
探せばケイブサルファー幾らでも採れるしフレアガンガン使った方が良い

691名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM8b-wSrj [61.205.3.144])2018/02/03(土) 09:06:20.47ID:BBwENlSdM
>>690
そういえばそんなのもあった!
クリアまで行ったけど、奇跡的にフレアだけ設計図取り逃してて完全に忘れてたわ。。

692名無しさんの野望 (ワッチョイ e363-tWUE [61.5.252.81])2018/02/03(土) 09:36:59.70ID:cLi+pXW+0
フレアはずっと光り続けるから使い辛いな
嵩張るからって初期位置でポイポイ投げてたら眩しすぎて近寄れなくなっちゃった

693名無しさんの野望 (オッペケ Sr99-L60T [126.211.5.221])2018/02/03(土) 09:48:38.99ID:S7wW//KQr
浮島北の砂丘?だったかな
そこの沈没船にバッテリー式設置ライトが光って転がっていたはず
あれはどうかな

694名無しさんの野望 (ワッチョイ 6303-ypn0 [157.65.253.179])2018/02/03(土) 10:20:45.53ID:FpcOvVCu0
原子炉のフラグメントってデガシの深度250基地のとこになかったら他にはもう無い?
フラグメント2つは見つけたんだけどあと1つがどうしても見つからない

695名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b17-HXux [153.180.177.58])2018/02/03(土) 11:17:17.05ID:uyeZ+YML0
原子炉は至る所に落ちてて逆に場所を思い出せない位には見たことある気がする

696名無しさんの野望 (ワッチョイ c567-Cxj8 [106.159.130.237])2018/02/03(土) 11:57:47.21ID:+Ppx/MWl0
多目的室に置けるだけの小型原子炉
廃棄物を無かった事に出来るゴミ箱
これらを遭難者が作れるくらいだから、普通に生活している人の世界は、更に高性能で小さな原子炉が普及してそう
一つの家に一つとか、自動車に付いてたりとか

697名無しさんの野望 (ワッチョイ eb67-wbgk [121.109.232.165])2018/02/03(土) 12:05:11.22ID:KUfQ4a/d0
そういえば主人公のPDAはバッテリー交換とか無いけど、実はそういう…?

698名無しさんの野望 (ワッチョイ dd05-w10x [220.98.145.219])2018/02/03(土) 12:51:20.96ID:Fiq7/YiM0
久しぶりに最初から始めたいけど深海怖すぎんよ・・・

洞窟内に照明設置できるようにしてほしい、鉱山みたいに

699名無しさんの野望 (ワッチョイ 1d67-01xm [124.215.122.237])2018/02/03(土) 17:30:28.59ID:UCW5iBEp0
ムーンプールからプラウンスーツのストレージとアップグレードにアクセス出来ないのだるいんだけど
これ仕様なの

700名無しさんの野望 (ワッチョイ 1d9f-xQtp [124.110.205.126])2018/02/03(土) 19:54:15.27ID:jbEuwTlB0
>>683
それは俺が入れといたんだ
自分で使えると思ったのに

701名無しさんの野望 (ワッチョイ eb63-YXRx [121.113.193.188])2018/02/03(土) 21:44:38.31ID:WfnR4joN0
>>699
俺もできなかったし他にも居るみたい
アクセスしようとして何回水中に落っこちたか…
で、何のコントだよって思ってたらハシゴで上がる時に
「おかえりなさいキャプテン」とか言われてブチ切れそうになったわ

702名無しさんの野望 (ワッチョイ e363-tWUE [61.5.252.81])2018/02/04(日) 00:30:06.32ID:H8Hq/XVR0
>>699
サイクロプスはモニターからストレージにアクセスできるのにね
せめて改造ステーションからもできるようにして欲しいわ

703名無しさんの野望 (ワッチョイ e36c-8CSC [27.141.25.153])2018/02/04(日) 00:47:13.86ID:n1A2OrzB0
イオン電池フル装填必須の電力ドカ食い仕様でいいからエビスーツで泳げるようになるアップグレードが欲しい

704名無しさんの野望 (ワッチョイ e36c-zsNM [59.170.184.130])2018/02/04(日) 02:03:27.49ID:P3QfmSFX0
むしろシーモスに腕と各種アームモジュール欲しい

705名無しさんの野望 (アウアウカー Sa49-Yje+ [182.251.244.5])2018/02/04(日) 06:00:56.22ID:OHAxNLYga
>>704
小型のグラブロかな?

706名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d3e-phf3 [14.10.8.224])2018/02/04(日) 13:15:30.35ID:CipV1DKY0
プラウンスーツの材料全部揃ってるのに作れないのはバグ?

707名無しさんの野望 (アウアウウー Saa1-omAd [106.161.188.223])2018/02/04(日) 14:10:34.17ID:BbFYuiDva
作れないという状況がよく分からんから何とも
材料全部持ってて設計図もアンロックしててシーモス作るときと同じ携帯型車両建造ベイから作ろうとして出来ないならバグだと思うけど

708名無しさんの野望 (ワッチョイ e36c-zsNM [59.170.184.130])2018/02/04(日) 14:25:25.56ID:P3QfmSFX0
まさかアームをアンロックして本体アンロックしてないとか?

709名無しさんの野望 (ワッチョイ e36c-zsNM [59.170.184.130])2018/02/04(日) 14:35:24.39ID:P3QfmSFX0
そうじゃないなら一回乗り物組立装置を回収してからもう一回使ってみて
それでもだめなら新しく組立装置を作ってやってみたら出来るかもしれない
たまに組立装置のビットが帰ってきてない扱いになって次の乗り物が作れないバグがある

710名無しさんの野望 (ワッチョイ 3526-j4Dg [210.149.23.26])2018/02/04(日) 16:36:25.68ID:NEWOpLL/0
何かを境に一切通信来なくなった...アーリーアクセスからやってるからかなあ

711名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d3e-phf3 [14.10.8.224])2018/02/04(日) 16:46:29.42ID:CipV1DKY0
プラウンスーツの本体はもちろんアンロック済み
材料をすべて揃えてる状態で携帯型車両建造ベイからスーツのアイコンを選択しても無反応
製造ベイを回収して違う所で試してみても無反応

携帯型車両建造ベイをもう一度作り直したらプラウンスーツが作れました!
どうもありがとうございました!

712名無しさんの野望 (ワッチョイ e387-wSrj [219.24.254.87])2018/02/05(月) 23:40:00.62ID:l4HIQPjw0
なんか視点が傾いててバグかなと思ったら本当に傾いてた

【Steam】Subnautica part13【海洋惑星で遭難】 	YouTube動画>2本 ->画像>24枚

713名無しさんの野望 (ワッチョイ e387-wSrj [219.24.254.87])2018/02/05(月) 23:40:29.95ID:l4HIQPjw0
もしかしてこの救難ポッドってずっとは使えないのか

714名無しさんの野望 (ワッチョイ e3f9-j4Dg [59.191.150.122])2018/02/06(火) 00:12:25.68ID:I0iMw8vw0
ずっと使えるよ
修理してもバグでどこかに流れてく等を筆頭にまだバグはあるようだけど

715名無しさんの野望 (ワッチョイ e387-wSrj [219.24.254.87])2018/02/06(火) 00:20:34.52ID:4zI29cEq0
>>714
いつの間にか傾きも治ってた

716名無しさんの野望 (スッップ Sd03-NqAa [49.98.161.192])2018/02/06(火) 00:31:03.74ID:SkUzyaoYd
くるっと一回転したことならある

717名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d32-Si8v [180.34.23.20])2018/02/06(火) 01:59:35.83ID:wDg1nQmE0
大部屋みたいなやつのフラグメントが見つからない
どこにあるのよ

718名無しさんの野望 (ワッチョイ c567-tGek [106.166.105.182])2018/02/06(火) 02:21:51.02ID:nSadK80I0
浮島行くのが一番確実じゃないかな

719名無しさんの野望 (ワッチョイ e301-L60T [123.218.147.224])2018/02/06(火) 02:53:00.50ID:5aUcVbSg0
あら?もしかしてオーロラ号南北の溶岩へ行く大穴消された?
藍晶石欲しくて動画を参考に探し回っているけど何処にも無くて困ってる

720名無しさんの野望 (ワッチョイ 4dec-LwQO [180.50.20.163])2018/02/06(火) 03:30:42.55ID:DVW72DKT0
不活性溶岩洞窟回廊の事なら封鎖されたぞ
無駄に格好良い名前だったがマイクラで言う直下掘りに近い色々すっ飛ばす系のルートだったからしゃーない

721名無しさんの野望 (ワッチョイ e301-L60T [123.218.147.224])2018/02/06(火) 08:14:53.84ID:5aUcVbSg0
なんと・・・じゃあ回廊探し直すしかないのか
ロストリバーに2ヶ所ソレっぽい穴あったけど
深すぎてエビ潜れないから回廊への道ではなさそうなんだよね

722名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp99-9k0w [126.233.196.45])2018/02/06(火) 08:26:45.89ID:ajYQPOAup
エビで潜れない所ってマップ突き抜けてないか
少なくとも藍晶石は1000mぐらいにはあるはずだけど
エビの水深モジュールが半端だとギリギリリミットな所

723名無しさんの野望 (ワッチョイ 1d03-wbgk [124.154.22.65])2018/02/06(火) 09:50:53.16ID:llTg/L/p0
今の入り口の方が溶岩洞窟の頃より便利な気がする
明るいし広いし

724名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp99-/wzK [126.152.202.93])2018/02/06(火) 17:19:05.89ID:MeAuVhftp
あそこ当初はバグかと思ったなぁどっち進んでるのか全然わかんなかったし

725名無しさんの野望 (ワッチョイ 2501-wbgk [122.25.58.63])2018/02/06(火) 19:04:52.83ID:2N6CrvTm0
2年越しのクリア
地形がいじれなくなったのは残念だけど面白かった

【Steam】Subnautica part13【海洋惑星で遭難】 	YouTube動画>2本 ->画像>24枚
地形がいじれた頃はビルダーで穴掘って基地作った

【Steam】Subnautica part13【海洋惑星で遭難】 	YouTube動画>2本 ->画像>24枚
最終的に地形を生かした基地作りをしてたけど
ちょっとしたでっぱりで建築できなくなったりするのが辛かった

726名無しさんの野望 (ワッチョイ eb63-YXRx [121.113.193.188])2018/02/06(火) 19:37:41.30ID:smNGwHnv0
>>725
うっわ、すっごいエエやん…
今年のアーリー開け寸前で買ったからそういうのすっごいウラヤマシイ

727名無しさんの野望 (ワッチョイ e36c-8CSC [27.141.25.153])2018/02/06(火) 19:40:31.32ID:MWSzJt5v0
地形いじれた頃はそれでサイクロプスの基地やら通路も作れたから良かったな
セーブデータが肥大化してもいいから弄れるバージョンとそうじゃないバージョンの二種類選べるようにならないかな

728名無しさんの野望 (エムゾネ FF03-6udS [49.106.193.83])2018/02/06(火) 22:19:16.35ID:Fe6dg9xUF
俺のやつとなんかゲージのデザインが違う…

729名無しさんの野望 (ワッチョイ 1d03-wbgk [124.154.22.65])2018/02/07(水) 00:40:55.84ID:tgexWjzt0
そういやムーンプールって回転出来なくなったよね?
地味に不便

730名無しさんの野望 (ワッチョイ e367-PXdl [27.91.140.67])2018/02/07(水) 03:52:30.58ID:cfXYF9bQ0
何故プールだけ基礎の向きに依存してんだろな

731名無しさんの野望 (ワッチョイ 1d9f-xQtp [124.110.205.126])2018/02/07(水) 07:26:33.77ID:y4i5qMTr0
プール後付けするとなぜか接続通路できないのほんと嫌い

732名無しさんの野望 (ワッチョイ 4dec-LwQO [180.50.20.163])2018/02/07(水) 07:28:46.13ID:lxLDMtir0
バグだろうからもっと報告してどうぞ

733名無しさんの野望 (ワッチョイ e363-tWUE [61.5.252.81])2018/02/07(水) 10:48:58.45ID:yve7i1/r0
ロケットの設計頭悪すぎて笑ったわ
先っぽの部分はガラスじゃなくてモニターだと信じたい

734名無しさんの野望 (スプッッ Sdf9-Edmt [110.163.221.62])2018/02/07(水) 12:58:01.55ID:0iQ5T90Sd
設計図あるってなってるのに水温計が作れなかったり
ギリギリの距離でロッカー開けようとすると謎の踊りをして向きが変わらなったりするけど(一度セーブ画面ひらくとなおる)

楽しい!!こわい!!!
これからよろしく

735名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp99-lbQJ [126.32.48.175])2018/02/07(水) 13:19:07.47ID:1QW7bYq8p
>>733
蓋外れたときは笑ったわ

736名無しさんの野望 (ワッチョイ 9d87-glgv [60.121.185.68])2018/02/07(水) 13:27:12.70ID:6DpVak3e0
まだこのゲーム初めて三日目くらいの初心者です

探検からどもってきたら基地が水没しててとんでもない事になってました
wikiとかによると強度値がマイナスとかだと水没するみたいな事が書かれてたんですが
自分の基地は+20くらいでした
周りに敵生物もいない場所なんですが、なぜ基地が壊れたんでしょうか?

737名無しさんの野望 (ワッチョイ 9d87-+DFt [60.99.11.52])2018/02/07(水) 14:06:19.48ID:yiQJu+rL0
姉歯建築

738名無しさんの野望 (ワッチョイ e363-tWUE [61.5.252.81])2018/02/07(水) 14:56:09.87ID:yve7i1/r0
>>735
蓋外れた瞬間にまた墜落するわって思ったのは俺だけじゃないはず

739名無しさんの野望2018/02/07(水) 16:33:24.60
多目的ルームと大型水槽って
水深何メートル位にありますか
シーモスはありまぁす

740名無しさんの野望 (スフッ Sd03-Cxj8 [49.104.45.21])2018/02/07(水) 20:01:44.53ID:54XuRaYjd
遭難者の帰還を優先するなら、全ての脱出ポッドにロケットの設計図と材料を入れておくべきだよね
このゲームの主人公の場合、ただの初見殺しでしなかいけど w

それと救助船撃墜イベントだけど、無線を聞かなければ起こらないってね
だとすると撃墜前に脱出したらどうなるんだろ?

741名無しさんの野望 (ワッチョイ eb67-wbgk [121.109.232.165])2018/02/07(水) 20:57:34.06ID:W+BwY14G0
脱出ポッドにロケットの材料まで積んだら、それもうロケットで脱出しろみたいな・・・

742名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp99-9k0w [126.233.213.151])2018/02/07(水) 21:10:10.86ID:OspjzrpDp
ファブリケーターが主人公のポッド以外ぶっ壊れてるし設計図と材料入れられても助からないかもな
一人用のダッシュポッドとはいえ収納も全然ないから材料積むだけで食料とか詰めなくなりそう

743名無し募集中。。。 (ワッチョイ 2501-w+Fq [122.25.58.63])2018/02/07(水) 21:23:43.61ID:YFzJ8sEE0
タイムカプセルに自作イラスト仕込んでる人もいるんだな
スクショフォルダに画像を放り込めばいけるのかな

744名無しさんの野望 (ワッチョイ e308-0yRH [219.116.128.220])2018/02/07(水) 21:49:58.49ID:PjYE80zF0
ゲート設置工事用の機材を大量に積んでた大型のオーロラ号と比べて
資材やスキャン可能な設計図が乏しかったはずのデガシ号はどんだけハードモードだったのか
デガシモード実装してくんないかな

745名無しさんの野望 (ワッチョイ f563-t6+1 [114.188.201.18])2018/02/07(水) 21:56:00.40ID:GHvE5qRV0
そもそも設計図データの損傷の有無で難易度が変わるような気がする

746名無しさんの野望 (アウアウカー Sa49-gGCH [182.251.247.40])2018/02/07(水) 22:48:28.72ID:yWW/wMyBa
タイムカプセルってマジで別ユーザーのもの実装されてるの?
大方開発のお遊びだろうと思ってた

747名無しさんの野望 (ワッチョイ e36c-zsNM [59.170.188.167])2018/02/07(水) 23:16:12.97ID:UPKZfzxg0
タイムカプセル開けたらスクショ付きでオーロラ号の破損部分に脱出シャトル設置してバグったみたいな事が書いてあってフフッてなった
建てられると思わなかったしなぜそこに建てようと思ったよw

748名無しさんの野望 (ワッチョイ 1d03-wbgk [124.154.22.65])2018/02/07(水) 23:55:16.43ID:tgexWjzt0
>>730
基礎の向きだったのか
今更変えるの無理だわ

749名無しさんの野望 (ワッチョイ 1d03-wbgk [124.154.22.65])2018/02/07(水) 23:56:51.76ID:tgexWjzt0
猫2匹の写真があったら多分俺のタイムカプセル

750名無しさんの野望 (スップ Sd03-6udS [49.97.106.182])2018/02/07(水) 23:59:05.88ID:l5Jtqujwd
他人のタイムカプセルってどこかに落ちてんの?

751名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b63-g12m [121.113.193.188])2018/02/08(木) 01:17:11.73ID:WyK9Sjit0
今まで3個拾ったけどどこで拾ったかは覚えてないな
カロリーメイトとかスナック詰め合わせとかはまだしも
例の卵いれんなっつうの
もう3つもあんぞ…

752名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b67-jA6l [121.109.232.165])2018/02/08(木) 01:23:47.73ID:znyBZ9iL0
水とカロリーメイトとビーコン詰めてみた
俺が序盤に欲しかった物の詰め合わせ

753名無しさんの野望 (ワッチョイ c54e-rOxq [114.154.217.15])2018/02/08(木) 01:37:31.82ID:nU+SN1fj0
>>751
例の卵ってなんだ気になる

754名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b8e-nHV3 [121.85.137.200])2018/02/08(木) 03:25:18.23ID:Sim4KvZk0
俺は核廃棄物入れといたぞ

755名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b67-zCdX [121.105.108.169])2018/02/08(木) 04:18:11.56ID:13RDxtqt0
おしっこ水ありがてえ

756名無し募集中。。。 (ワッチョイ 7501-gX5n [122.25.58.63])2018/02/08(木) 05:17:30.86ID:BQ4gbZVk0
栄養ブロック作れたらいいのに
魚とメロンと塩あたりで

757名無しさんの野望 (オッペケ Sre9-37yA [126.204.192.92])2018/02/08(木) 05:23:19.87ID:OF+AABYur
一応設計図についてはオーロラスタッフのサバイバルPDAが、理由は不明だが初期状態だったっていう設定だよ
大分前のアプデの特設サイトにそういう会話ログが載ってて、少なくとも当時はその設定だった

アーリーアクセスで当初未実装だった要素を実装するにあたって
事態に気付いたアルテラ本社の連中がアップデートを送ったっていう事にしたメタネタ

758名無しさんの野望 (ワッチョイ c563-nHV3 [114.188.106.232])2018/02/08(木) 06:00:51.02ID:fW/CW+DY0
タイムカプセル見つけやすいのは行動範囲が広がる中盤以降な気もする
月のSSと謎の長文ポエム入ってたのあったけど英語よくわからんくて申し訳ないわ

759名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b35-JDCB [121.85.83.47])2018/02/08(木) 10:36:37.77ID:+KrnEFHP0
ロケットの頭ハズれんのは「火星の人(映画オデッセイの原作)」ネタなんじゃないの?

760名無しさんの野望 (ワッチョイ 6303-e1PC [157.65.253.179])2018/02/08(木) 11:13:27.29ID:ra1PCgyK0
外れても意識失うだけだからヘーキヘーキ

761名無しさんの野望 (ワッチョイ a3cf-jA6l [115.37.198.153])2018/02/08(木) 14:28:33.16ID:rv+3S/TY0
やっとクリアした130時間かかった。面白かったわ
タイムカプセル作るとき画像がなかったから撮りに行こうと外に出たら
いい青空の下オーロラ号と海が広がってて思わずそれを撮って使った
最後この青い星ともお別れかとしんみりしてしまった

762名無しさんの野望 (アウアウカー Sa19-WbIm [182.251.245.45])2018/02/08(木) 21:52:52.43ID:xj+eHPOba
このゲームfps上限上げることできる?
たまにカクつくの気になるんだけど

763名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spe9-pyDO [126.245.137.11])2018/02/08(木) 22:20:32.81ID:3b0hvUTSp
謎の人形とかあったんだなはじめて見つけた
設置してからまたスキャンマーク出たからスキャンしたらチタニウム2個になったよ・・・ガラス返して・・・・

764名無しさんの野望2018/02/09(金) 06:04:35.10
コントローラーでやってるんだけど
使おうとして道具捨てたり
植えようとして食っちゃったり
もうちょっと細かくキー設定させて欲しいわ

765名無しさんの野望 (スプッッ Sdc3-wef2 [1.79.92.196])2018/02/09(金) 07:42:21.72ID:7qplFMb9d
サイクロプスって、ひょっとして横水平移動出来ない感じ?
どうしてもくるくる回っちゃう・・・

766名無しさんの野望 (アウアウウー Sab1-yH9R [106.161.176.161])2018/02/09(金) 08:12:48.90ID:mjfzkTzHa
出来ない
動かす感覚として自動車の運転を参考にしたら上手くいく
厳密にはその場で回頭出来るから、超信地旋回出来る戦車と同じ感覚だけど

767名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d03-jA6l [124.154.22.65])2018/02/09(金) 08:28:23.71ID:Dk9uGKsY0
>>764
パッド派だけどクイックスロットの入れ替えとビーコンのラベルはマウス(+キーボード)でやってるわ
ここはもうちょっと工夫してほしかったな
xbox版はどうなってるんだろ

768名無しさんの野望 (ワッチョイ cd7d-+g9t [118.5.5.28])2018/02/09(金) 10:06:47.70ID:bS3IFKik0
脱出ポッド7で詰まる
船尾部にビーコン設置してちゃんと距離測って、シーモスソナーで探索しても見つからない

769名無しさんの野望 (スプッッ Sdc3-wef2 [1.79.92.196])2018/02/09(金) 10:12:08.77ID:7qplFMb9d
>>766
ありがとう、水中戦車だと思って動かしてみます

770名無しさんの野望 (ワッチョイ fd42-vV3E [222.228.26.159])2018/02/09(金) 10:13:21.04ID:m16kvgCt0
拠点作りが納得いかなくてひたすら製作←→解体で疲れてきた
参考画像に皆の拠点の画像をください

771名無しさんの野望 (アウアウカー Sa19-WbIm [182.251.245.49])2018/02/09(金) 15:36:43.58ID:KvBqVFzEa
乗り物の耐久値って回復できないの?
壊れたら消滅?

772名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spe9-wk+r [126.152.37.37])2018/02/09(金) 15:57:06.89ID:Uo8RlO0Ap
備え付けの通信機の修理に使った道具を使ってみよう

773名無しさんの野望 (アウアウカー Sa19-WbIm [182.251.245.49])2018/02/09(金) 16:03:46.43ID:KvBqVFzEa
リペアツールかな?ありがとう

774名無しさんの野望 (ワッチョイ e363-lJ5O [61.5.252.81])2018/02/09(金) 16:14:01.80ID:LtmZFswE0
異星人って絶滅してたのか
こいつら細菌のサンプルを母星に送ったのか?
この星の生物は洗脳とかテレパシーとか使うしネットワークを乗っ取られてもおかしくないけど

775名無しさんの野望 (スッップ Sd03-G7on [49.98.152.8])2018/02/09(金) 16:31:12.51ID:TPlVEUtud
ストーリーを進めてPDAを読め
まずはそれからだ

776名無しさんの野望 (ワッチョイ e363-lJ5O [61.5.252.81])2018/02/09(金) 16:47:33.06ID:LtmZFswE0
ネタバレになって申し訳ない
>>775
読んだけど母星でパンデミックが起きたあたりがよくわかんないんだよね
この細菌の感染方法とかも書いてないし
宇宙時代の種族が全滅するレベルの感染力ってとんでもないよね

777名無しさんの野望 (ワッチョイ bb75-nHV3 [111.90.75.39])2018/02/09(金) 16:58:51.70ID:IN/EDQDV0
でかい奴にあっても挨拶以外なにもされなかったんだけど
ストーリー全くすすまん

778名無しさんの野望 (スッップ Sd03-G7on [49.98.152.8])2018/02/09(金) 18:06:31.71ID:TPlVEUtud
>>776
怒りの頭突きの時点で隔離施設が起動したはずだからそれ以降この星からは物理的な物は何も出てないはず
単純に治療法が他の星では見つからなかったんでしょ
お互いのテレパシー不通がなければさっさと量産出来ただろうに

779名無しさんの野望 (ワッチョイ fd42-vV3E [222.228.26.159])2018/02/09(金) 18:11:56.74ID:m16kvgCt0
>>776
感染方法は感染した生物スキャンすると登録されるよ

780名無しさんの野望 (ワッチョイ e363-lJ5O [61.5.252.81])2018/02/09(金) 18:57:24.04ID:LtmZFswE0
>>779
ほんとだ

いろいろ勘違いしてたわ
絶滅なんてしてないし細菌は4546Bで生まれたわけじゃないのね

781名無しさんの野望 (ワッチョイ c5ee-nHV3 [114.170.7.38])2018/02/09(金) 19:36:54.23ID:ST6GE90A0
隔離執行プラットフォームがまだアクティブってでたんだけど何がいかんのや・・・

782名無しさんの野望 (オッペケ Sre9-37yA [126.161.120.141])2018/02/09(金) 19:44:04.61ID:0jUjXixdr
>>778
あいつちゃっかり主人公の脳みそ間借りして付いてきてるんだよな
次回作があるならカメオ出演して欲しい

783名無しさんの野望2018/02/09(金) 19:46:59.70
>>770

  .〇−〇
  │  │
 □□−〇
  │  │
  .〇−〇

〇…多目的ルーム
□□…ムーンプール

部屋が足りない時は上に通路作って積み上げ

784名無しさんの野望 (ワッチョイ e36c-q0gy [59.170.188.167])2018/02/09(金) 20:18:46.35ID:7yZzRIFB0
凝った拠点作りたくても多目的を重ねた時点で重箱に見えてしまってなぁ

785名無しさんの野望 (ワッチョイ e36c-IGFW [27.141.25.153])2018/02/09(金) 20:49:01.39ID:wBxofUHV0
あえて通路で繋げずに住宅街みたいな作りにする手もある

786名無しさんの野望 (ワッチョイ e31b-nj3K [219.119.130.195])2018/02/09(金) 20:56:26.02ID:mRvVp87s0
バリエーション少ないし、クラフトもできる探索ゲーくらいの感覚だわ

787名無しさんの野望 (ワッチョイ ab7c-nHV3 [153.166.183.122])2018/02/09(金) 20:59:48.36ID:uU6XWpzQ0
まぁメイン要素では無いわな もっと良ければもっと良いゲームだったのは間違いないけど

788名無しさんの野望 (ラクッペ MM49-e388 [110.165.198.111])2018/02/09(金) 21:20:00.74ID:nBW2EVeOM
>>770
ワシの基地じゃ
【Steam】Subnautica part13【海洋惑星で遭難】 	YouTube動画>2本 ->画像>24枚
【Steam】Subnautica part13【海洋惑星で遭難】 	YouTube動画>2本 ->画像>24枚
【Steam】Subnautica part13【海洋惑星で遭難】 	YouTube動画>2本 ->画像>24枚
【Steam】Subnautica part13【海洋惑星で遭難】 	YouTube動画>2本 ->画像>24枚
【Steam】Subnautica part13【海洋惑星で遭難】 	YouTube動画>2本 ->画像>24枚
【Steam】Subnautica part13【海洋惑星で遭難】 	YouTube動画>2本 ->画像>24枚
スクショ下手ですまんの

789名無しさんの野望 (スフッ Sd03-IAhx [49.104.13.180])2018/02/09(金) 21:32:50.46ID:1T9n112cd
海上に出ているのが面白い
実際にやったら折れるだろうな
それとも未来技術で強度が凄いのかも

790名無しさんの野望 (ワッチョイ e367-pyDO [27.94.191.126])2018/02/09(金) 22:35:59.94ID:vy6OOkF90
基地内のエレベーター実装して欲しい
ネプチューン製造台にあるから技術的に不可能じゃないし

791名無しさんの野望 (ワッチョイ e353-1wQb [219.109.118.160])2018/02/09(金) 23:42:48.30ID:fmsNLyA50
サイクロプスに乗ってたドゴォーンドゴォーンドゴォーンと爆音の連打
誰が攻撃してるんだとカメラで見まわしたらブレインコーラルからの泡が船体に当たった時に鳴ってる…

もうちょっと音をですね…

792名無しさんの野望 (アウアウカー Sa19-WbIm [182.251.245.45])2018/02/10(土) 01:20:33.50ID:obaQd5MWa
スイムチャージフィンの設計図どこにあるの?
4号機の中救急キットしかなかったんだけど

793名無しさんの野望 (ワッチョイ ad87-qX8t [60.121.185.68])2018/02/10(土) 02:37:39.70ID:7J+DaOSx0
何も調べずにやってて通信無視してもう150日超えた辺りなんだけど
これ全部通信拾わないともう詰んでる?

794名無しさんの野望 (ワッチョイ c563-aTUk [114.188.201.18])2018/02/10(土) 04:03:21.18ID:faVw11+k0
>>793
積まないけど通信を聞いて動くと設計図集めが簡単になったり、多くの情報を知りやすくなる

795名無しさんの野望 (ワッチョイ c563-nHV3 [114.188.106.232])2018/02/10(土) 04:47:20.32ID:GlBdKrLx0
>>792
日本語wikiはほとんど情報古いから英語wiki見たほうがいいよ
Underwater Islands(巨大フローターがくっついてる水中島)の大きなガレキにあるらしい

796名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b63-tGK+ [121.115.4.212])2018/02/10(土) 08:29:13.51ID:LQ8njeRA0
>>777
そこの底にある置物チェックした?

797名無しさんの野望 (オッペケ Sre9-t393 [126.200.116.28])2018/02/10(土) 08:53:16.58ID:bblOfJYZr
そこそこ見た

798名無しさんの野望 (ワッチョイ bb56-KOjj [111.90.37.167])2018/02/10(土) 09:30:54.86ID:qPj5IHF90
クリアしたけど導線ちょっと分かりにくすぎるな
でかいヤツのところは俺も詰まった

799名無しさんの野望 (アウアウカー Sa19-M0Ce [182.251.240.8])2018/02/10(土) 11:37:24.15ID:6YBRXDjea
最近買ってエイリアンのキャノンっぽいのがある島にちまちま基地建設してたら近所にリヴァイアサンクラスが住んでてビビってる…
陸上に移住するべきか…

800名無しさんの野望 (アウアウウー Sab1-yH9R [106.161.190.36])2018/02/10(土) 12:12:20.23ID:Bnfg/DVha
>>799
その辺リヴァイアサンの住処近いからな

801名無しさんの野望 (スプッッ Sdc3-wef2 [1.79.92.196])2018/02/10(土) 13:19:15.81ID:1YCErmPMd
ワーパーとクローラーが嫌であそこは避けてる
リーパーはシーモスで捕まっても電撃で逃げ出せるのわかってから気にしてないな

802名無しさんの野望 (ラクッペ MM49-e388 [110.165.198.111])2018/02/10(土) 14:34:20.13ID:WmrpOKaqM
最終的には収容所の水槽内に作るのが便利かも
表玄関から地熱を引けるし
近くにワープゲートも沢山あるし

803名無しさんの野望2018/02/10(土) 16:10:48.28
プランターにメロン植えて
(育たないなぁ…)と思ってたら
タネを植えなきゃダメなのな
ムキー!

804名無しさんの野望 (アウアウカー Sa19-EGR0 [182.251.245.48])2018/02/10(土) 16:20:39.70ID:0M4hJ77sa
>>795
ありがとう!

805名無しさんの野望 (ワッチョイ bb75-nHV3 [111.90.75.39])2018/02/10(土) 16:28:01.60ID:n6eiPDx00
孵化装置もしらべとる

806名無しさんの野望 (ワッチョイ bb75-nHV3 [111.90.75.39])2018/02/10(土) 16:43:47.70ID:n6eiPDx00
すまん、ありがとw
イオンキューブいれるところあったわ

807名無しさんの野望 (スフッ Sd03-IAhx [49.106.205.203])2018/02/10(土) 17:15:40.18ID:GBgnNyrhd
最近で死んだと思われるエイリアンは精神をアップロードして生存を試みたみたいだけど、これに絡んだイベントとかあるの?
そんな感じの説明文を取得したまま脱出してしまった

808名無しさんの野望 (ワッチョイ bb75-nHV3 [111.90.75.39])2018/02/10(土) 19:36:28.77ID:n6eiPDx00
やっとクリアーできた
バリアが必要って書き込みであらかじめ用意できたから移動の手間がはぶけた
さんきゅー

809名無しさんの野望 (ワッチョイ e353-1wQb [219.109.118.160])2018/02/10(土) 23:09:20.98ID:xORnZxSW0
サイクロプス船内から甲板上に急に外に地上モードのまま放り出される→泳ぐにも海底に墜落ダメージ
って回避できんの…?たまに起こるとキツイ…

810名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spe9-yA1A [126.247.215.32])2018/02/10(土) 23:16:56.46ID:J7o21vSHp
あきらメロン

811名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b63-g12m [121.113.193.188])2018/02/10(土) 23:51:21.34ID:ZG2/oox/0
甲板上?ってどこ?

812名無しさんの野望 (ラクッペ MM49-e388 [110.165.185.180])2018/02/11(日) 01:31:26.65ID:X2HHuCDjM
チタニウム4個とクォーツ1個持ってるとバグから復帰できるよ
ベーシックチューブを作ってハッチをつけて、一度中に入って外に出る
これで海底モードに戻るはず

813名無しさんの野望 (ワッチョイ 63d9-u6gb [221.244.211.179])2018/02/11(日) 01:32:56.87ID:oHMEf2JQ0
プラウン着たままじゃモノ拾えないの?!
ひょっと溶岩系んとこ行くだけの乗り物??
どーんと底まで落ちちゃうし機動性悪すぎだし
サイクロプスはユーロトラックだとしてもw
プラウンは…どないやねんって感じなわ〜

814名無しさんの野望 (ラクッペ MM49-e388 [110.165.185.180])2018/02/11(日) 01:40:19.80ID:X2HHuCDjM
>プラウン着たままじゃモノ拾えないの?!
ベーシックな腕なら拾えるよ
ドリルで鉱石を採取した時も
自動で背中のインベントリーに収納される

>どーんと底まで落ちちゃうし機動性悪すぎだし
エビの機動性はオプションを装備してはじめてその真価を発揮する

815名無しさんの野望 (ワッチョイ 63d9-u6gb [221.244.211.179])2018/02/11(日) 01:44:41.64ID:oHMEf2JQ0
なんてこったー!ノーマル腕かよ!
機動性upオプまで可愛がって見るかなぁ
thx Info !!

816名無しさんの野望 (ワッチョイ 7501-0sNR [122.25.58.63])2018/02/11(日) 16:28:27.53ID:wXqQiAOg0
プロパルション腕使い道思いつかなくて全然使わなかったな
前にキノコぶつけてリーパー倒してた人はいたけど

817名無しさんの野望 (ワッチョイ bd87-jA6l [126.28.54.163])2018/02/11(日) 16:45:59.29ID:M7Z2INai0
うるせえキノコぶつけんぞ

818名無しさんの野望 (ワッチョイ 63d9-u6gb [221.244.211.179])2018/02/11(日) 18:17:32.51ID:oHMEf2JQ0
HLやってた人ならニヤニヤしてると思う

通路のエンドの壁って丸窓にできるのね
ちょっと楽しくなったわ

819名無しさんの野望 (ワッチョイ bd87-yA1A [126.21.128.202])2018/02/11(日) 19:49:58.85ID:MCXgN6NI0
結局ワイヤーアームとドリルになってしまうエビスーツ

820名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d67-KV6U [124.215.122.237])2018/02/11(日) 20:08:41.51ID:99fbAh3l0
プロパルションアームがリパルションにアプグレ出来れば使えたんだけどね

821名無しさんの野望 (ワッチョイ f5dd-jTMe [58.190.66.221])2018/02/11(日) 20:40:24.68ID:JSOjVbS90
面白いし作り込みもすげぇゲームだと思うんだけど見渡す限りの深い海が怖くて潜ってると下手なホラーより体が震えてくる

822名無しさんの野望 (ワッチョイ 7525-zWFh [122.17.246.146])2018/02/11(日) 21:19:08.48ID:cqXnE+iM0
夜の海に潜ったときの怖さと美しさよ

823名無しさんの野望 (ワッチョイ fd42-vV3E [222.228.26.159])2018/02/12(月) 00:07:58.65ID:hTVMgd+n0
>>783
>>788
俺の拠点と何が違うのかなと思ってたけど
通路使って横に拡げすぎてたのが気に入らなかった気がしてきた
改めて考えてみよう、ありがとね

824名無しさんの野望 (ワッチョイ ab35-46Gw [153.132.60.238])2018/02/12(月) 01:48:09.74ID:hZpqflJn0
夜の海なんてリアルじゃ怖すぎて入れないからな

825名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMd1-jA6l [122.100.29.132])2018/02/12(月) 12:45:41.08ID:H5/lwlMkM
新しい洞窟とか目的とかきたら絶対買うから作ってほしいわ
新しいマップならまた同じ金額払う

826名無しさんの野望 (ワッチョイ 7501-0sNR [122.25.58.63])2018/02/12(月) 13:17:59.14ID:r/b2vH5R0
サイクロプスドッキングベイをお願いします

827名無しさんの野望 (スフッ Sd03-IAhx [49.104.26.177])2018/02/12(月) 16:13:30.17ID:ogoBbnnSd
>>825
脱出に成功したもののロケットの不具合で不時着という理不尽ストーリー
ロケット無いのロッカーに入れておいた素材は持ち越し

828名無しさんの野望 (ワッチョイ abf9-27Ug [153.137.137.213])2018/02/12(月) 19:15:15.25ID:ngroGKi70
ちっちゃくなって人体とかに入って探検する教材みたいなゲームがあっても面白いかなと思った。
まだSubnauticaクリアしてないけど、大きいゴーストツリー見た時、とても感動した。そんでその周りを泳ぐゴーストレイの一部が感染してるのを見てなんとも言えない気持ちになった。

取得できるイオンキューブって有限ですか?
とりあえず5つだけ残して使ってしまった、

829名無しさんの野望 (ラクッペ MM49-e388 [110.165.216.164])2018/02/12(月) 19:30:38.63ID:VPdA+AEgM
>>828
>取得できるイオンキューブって有限ですか?

ネタばれだけど
ゲーム後半のエンペラー収容所で無限入手できるようになる
それまではサンクチュアリなどをまわって調達する

830名無しさんの野望 (スフッ Sd03-IAhx [49.104.22.123])2018/02/12(月) 19:41:03.00ID:6QJXQxEDd
エイリアンテクノロジーでも、スキャンすれば作れる未来の地球凄い
イオンキューブ自体は作れないけど、何かの元素の塊なのかな?
無茶苦茶重くてすぐに分裂する元素を長寿命科したやつとかかな

831名無しさんの野望 (ワッチョイ e303-jA6l [61.194.131.179])2018/02/12(月) 20:00:52.94ID:l/iQYHWz0
>>828
教材にはならんけどXマルチプライは名作

832名無しさんの野望 (スフッ Sd03-IAhx [49.104.26.21])2018/02/13(火) 00:48:57.54ID:753CDZopd
ここの惑星への遭難者は、そこそこいるみたいだけど、ここはヤバイみたいな情報が出回ったりしないの?
バミューダトライアングルみたいな感じで
マスメディアとかの調査部隊も軒並み音信不通になったら怪しさ爆発

833名無しさんの野望 (ワッチョイ e36c-IGFW [27.141.25.153])2018/02/13(火) 02:26:35.25ID:82xOqaEy0
前の遭難者の拠点が廃墟になるぐらい時間が経過しているしこの星の近くを通る航路自体珍しいのでは

834名無しさんの野望 (ワッチョイ dd97-t393 [180.197.151.75])2018/02/13(火) 02:30:06.31ID:a6aHM+Ox0
その航路を作るために来たのがオーロラだからね

835名無しさんの野望 (ワッチョイ abf9-27Ug [153.137.137.213])2018/02/13(火) 03:30:59.53ID:+8OSsdRR0
>>829
ありがとうございます。
安心してイオンパワーセル作れます。

>>831
XシリーズのModかなんかですかね。
持ってるんで調べてみます。

836名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d35-yA1A [124.102.69.125])2018/02/13(火) 03:53:47.67ID:Z1FtP5oN0
なんか”外に巨大な生物がいてヤバイ”みたいな遭難者のデータ無かったっけ
こんな海に放り込まれてリヴァイアサン外にいるの確認したら失神しちまうよ

837名無しさんの野望 (ワッチョイ c538-tXeF [114.142.184.137])2018/02/13(火) 06:07:57.12ID:D+cjhSAw0
銀河連合?の外だから普通は船が通らんのじゃなかったっけ

838名無しさんの野望 (ワッチョイ ddec-EAo2 [180.50.20.163])2018/02/13(火) 06:18:53.10ID:LL0A7zsc0
ゲーム時点で人類の文化圏外だから普通の船は星の近く通らない
銀河上げたプロジェクトというよりは恒常的に航路開拓してる会社の一部だし危険生物の存在も計算済みだから遭難失踪もコストとして込みなんだろう

839名無しさんの野望 (アウアウカー Sa19-M0Ce [182.251.240.3])2018/02/13(火) 06:53:28.17ID:dbO9oV2xa
希望溢れるフロンティア計画とかじゃなくて割とブラックな感じだよね

840名無しさんの野望 (ワッチョイ e387-jA6l [219.24.254.87])2018/02/13(火) 08:07:12.71ID:Q4P9/7cV0
このゲームの鉱物資源って有限?

たとえば小さい岩みたいなのとかは取りつくしてもまた沸く?

841名無しさんの野望 (オッペケ Sre9-37yA [126.212.81.77])2018/02/13(火) 09:07:50.68ID:mcY1Da5gr
鉱物資源は有限
ただしオーロラの破片はリスポーンあり
らしい

842名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d67-KV6U [124.215.122.237])2018/02/13(火) 09:27:57.11ID:Yl4vVePe0
頁岩は無限湧きする場所がある

843名無しさんの野望 (ワッチョイ cdbb-sG2u [118.91.212.42 [上級国民]])2018/02/13(火) 18:53:47.43ID:Jc7vVS/L0
なんかのファイル消せばリスボンする

844名無しさんの野望 (ワッチョイ dd97-t393 [180.197.151.75])2018/02/14(水) 01:48:12.10ID:tfZMQsmp0
なんてことだ ここは地球だったのか

845名無しさんの野望 (ワッチョイ fd42-vV3E [222.228.26.159])2018/02/14(水) 02:45:20.66ID:o2Go2eqG0
うえーキノコ森の沈没船のテクスチャ抜けてんじゃん
抜け出せずルビーとか沢山落としてしまった

846名無しさんの野望2018/02/14(水) 06:35:03.85
ポルトガルの首都、リスボン
近年、ここにはあらゆる物が湧いてくるという。

847名無しさんの野望 (ワッチョイ bb75-nHV3 [111.90.75.39])2018/02/14(水) 10:31:27.71ID:hx4YTUft0
F3 エンター item kyanite 10 エンター

んほぉおおお

848名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bf7-8jvG [113.21.62.150])2018/02/14(水) 12:24:16.74ID:T1O0om1R0
やっと酵素のアイテム集めまで来た……。
楽しい海洋冒険サンドボックスだと思ってたのに最初のサンゴ礁離れてから最後の最後まで楽しいホラーだった。
ホラー苦手な俺よくがんばった。

849名無しさんの野望 (ササクッテロロ Spe9-80pK [126.253.2.87])2018/02/14(水) 15:35:19.77ID:1oKdmXA1p
ええ!このゲームクリアあるんだ ちょっとやる気出てきた

850名無しさんの野望 (ササクッテロ Spe9-4+l+ [126.32.56.162])2018/02/14(水) 16:41:23.71ID:LZDSShVvp
巨大リヴァイアサンをアルテラキャノンで吹き飛ばして惑星の支配者になるエンドだぞ

851名無しさんの野望 (ワッチョイ e363-lJ5O [61.5.252.81])2018/02/14(水) 16:43:38.81ID:LzFj5Qx20
ファブリケーターでオーロラ作り直して脱出エンドに決まってんだろ

852名無しさんの野望2018/02/14(水) 17:11:32.77
殺傷兵器が欲しいだけど
modとか無いの?

853名無しさんの野望 (ワッチョイ abf9-27Ug [153.137.137.213])2018/02/14(水) 18:40:41.98ID:Qf7dOnBf0
ヒートナイフでタコさんやるのは簡単だったから結構いけるとは思う
自分は大体エビスーツのグラップリングでしがみついてドリルではない素のアームでパンチ連打でやる

自分はやったことないけどクラッシュとかキノコ投げつけるのが一番有効な殺傷手段かもね〜

このゲームみたいなデザインで基地防衛とか潜水艦で手軽に戦闘とかしてみたいとは思う
Silent hunterとかは複雑すぎて難しいからね〜

854名無しさんの野望 (スプッッ Sd03-tXeF [49.98.10.195])2018/02/14(水) 18:47:28.26ID:e+dO5jzPd
脱出するときに惑星のところどころに島があるように見えたけど、このでかい惑星のところどころに固有の生態系があるのかな?

855名無しさんの野望 (ワッチョイ 1567-IAhx [106.159.130.237])2018/02/14(水) 19:06:05.46ID:7I23Ci1T0
>>854
それを再現するとなると、何年後のパソコンが必要になるんだろうな
惑星一つ分の箱庭とか広大すぎる

856名無しさんの野望 (ワッチョイ 0526-IGFW [210.149.23.26])2018/02/14(水) 19:23:34.52ID:zaXEoSF80
マップ狭いって言ってる人凄い...基本自分がどこにいるのかわからない

857名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spe9-46Gw [126.247.10.30])2018/02/14(水) 19:27:47.92ID:lgFrjP9+p
地理が頭に入ると狭く感じるよ
特定座標に向かう時は障害物のない浅い所を直進するからそう感じやすいんだと思う
他のオープンワールドみたいに道に沿って移動する、景色(≒視覚情報量、物量)が流れるみたいなのもないからなぁ

858名無しさんの野望 (ワッチョイ a3af-nHV3 [115.69.238.187])2018/02/14(水) 21:55:52.09ID:uXS2znq40
子供が産まれる→注射刺すとこまでいったんだけど次は何をすればいいんだろう。
ヒントたのまい。

859名無しさんの野望 (ワッチョイ e367-pyDO [27.94.191.126])2018/02/14(水) 22:00:18.34ID:7d1rVMJE0
>>858
通信機調べて本社からオーロラ号艦長室のパス受け取る

860名無しさんの野望 (ワッチョイ a3af-nHV3 [115.69.238.187])2018/02/14(水) 22:04:39.80ID:uXS2znq40
>>859さんありがとう。こないお・・(´・ω・`)

861名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b63-g12m [121.113.193.188])2018/02/14(水) 22:50:22.03ID:KoGHn70G0
そのままそこに居ろってことじゃ…

862名無しさんの野望 (ワッチョイ abf9-27Ug [153.137.137.213])2018/02/14(水) 23:07:58.64ID:Qf7dOnBf0
オーロラ号のプラウンスーツ格納庫の看板がある部屋に入ってすぐ頭上に入れそうな扉があるんですが、入った方います?ハシゴが壊れてて登れないところです。
たぶん箱を積んで階段作って行くのだと思いますが。
行っても何もないんですかね
コンソール使って行ってみようかな

863名無しさんの野望 (ワッチョイ 6347-+Nl8 [221.170.104.215])2018/02/14(水) 23:14:35.44ID:R13Uts0N0
>>862
行った事あるよ
何もないつーかドアの当たり判定すら無くて裏側に閉じ込められたわ

864名無しさんの野望 (ワッチョイ abf9-27Ug [153.137.137.213])2018/02/14(水) 23:14:58.98ID:Qf7dOnBf0
>>862
自己レス
行っても何もなかったです(汗

865名無しさんの野望 (ワッチョイ abf9-27Ug [153.137.137.213])2018/02/14(水) 23:27:28.66ID:Qf7dOnBf0
>>863
あーやっぱりなんかあるかなと思いますよね〜
自分はプラウンスーツでジャンプ強化できたら行こうかと思ってたらプラウンスーツでオーロラ入れなかったので箱積むのかなと思ってました。
結局はじめてコンソールコマンド使いましたが

866名無しさんの野望 (ワッチョイ 6347-+Nl8 [221.170.104.215])2018/02/14(水) 23:51:32.96ID:R13Uts0N0
>>865
自分は箱積んで根性でやったな
小→大→大の上に積んだ小→更にその上に積んだ小の4段で

せめて固形食料ぐらい置いとけって感じだったわ

867名無しさんの野望 (ワッチョイ 136c-xW1S [59.170.188.167])2018/02/15(木) 00:20:17.76ID:dY0MNcF40
基地を作る時にここはバーにして、ここは寝室にして、ここは植物栽培ラボっぽくしてって感じで作っていって終わった時の「でもここ俺しか使わないんだけどね…」ってなってどっと虚しさが押し寄せる感じ

868名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp5d-MFHe [126.32.56.162])2018/02/15(木) 01:25:06.96ID:0fXORUgyp
ここに画像貼って自慢してもいいんだぞ

869名無しさんの野望 (ワッチョイ a901-jyEl [122.25.58.63])2018/02/15(木) 01:29:55.05ID:TFfFMWIL0
他の生存者がいた時のためのゲストルームも作るんだ

870名無しさんの野望 (ワッチョイ 136c-1VRC [27.141.25.153])2018/02/15(木) 01:50:33.01ID:B4XmRxOb0
椅子にガイコツ座らせて話しかけてそう

871名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bdd-m00t [183.77.114.243])2018/02/15(木) 02:35:55.89ID:N5U9HkXD0
バレーボールに顔かいてそう

872名無しさんの野望 (ワッチョイ 93d9-8mTc [221.244.211.179])2018/02/15(木) 02:38:31.23ID:Z71ni8Po0
東西南北の座標見ながら移動してると
狭く感じてくるけど辺縁に行くにしたがって
深さが出てくるから難儀やね、暗いし。

サイクロプス燃費悪すぎだけど、みんなどう稼働してるの?
イオンとノーマル混ぜ混ぜ?イオン6本?
原潜にしたいわ〜

873名無しさんの野望 (ワッチョイ a925-p2P0 [122.25.94.187])2018/02/15(木) 02:44:38.60ID:wzjhzFCm0
サイクロプス普通に航行するだけならまだいいんだけどね
静音モードとソナーの二つは使い始めた途端消費量跳ね上がる

874名無しさんの野望 (ワッチョイ 136c-1VRC [27.141.25.153])2018/02/15(木) 02:56:29.72ID:B4XmRxOb0
イオン電池が作れるようになるまでは小型ロッカーに予備パワーセル詰め込んでおくか
所々にガソリンスタンドよろしくワカメプランターとワカメ発電機だけを置いた充電施設を作ってある

昔はサイクロプスの外側も建物判定だったからソーラーパネルつけてシーモスと同じように使えて便利だったんだけれども

875名無しさんの野望 (ワッチョイ 136c-1VRC [27.141.25.153])2018/02/15(木) 03:00:43.16ID:B4XmRxOb0
逆にサイクロプスが施設の方に電力を供給していた時代
【Steam】Subnautica part13【海洋惑星で遭難】 	YouTube動画>2本 ->画像>24枚

876名無しさんの野望 (ワッチョイ 93d9-8mTc [221.244.211.179])2018/02/15(木) 03:12:04.17ID:Z71ni8Po0
>>875
SSありがとー
イオン電池作れちゃうのかー!
それまでは作り置き&回し充電ですか。
不要になったらリサイクルできたらいいのに

877名無しさんの野望 (ワッチョイ 53cf-T3WU [115.37.198.153])2018/02/15(木) 03:36:11.71ID:u7wOldYC0
イオン電池もうちょっと早く作れるようになるとよかったのに
あんな終盤じゃ活躍するときがない

878名無しさんの野望 (ワッチョイ 61ec-kXMv [180.50.20.163])2018/02/15(木) 06:55:59.09ID:+owVAKIw0
救助を見込めない環境では文化的人間的な生活リズムで精神の安寧を保つのも大事だから多少はね

879名無しさんの野望2018/02/15(木) 07:10:57.40
基地とか電池充電するだけじゃね?

880名無しさんの野望 (ラクッペ MMfd-67xy [110.165.193.22])2018/02/15(木) 11:20:52.12ID:7E+9qq6KM
各乗り物にソーラー発電ユニットや地熱発電ユニットをつけるとイオンパワーセルもあまり必要じゃなくなるけどね

881名無しさんの野望 (ワッチョイ d187-4H+m [60.121.185.68])2018/02/15(木) 19:20:04.06ID:XcHDCbKi0
水槽に入れてた小魚達がいつの間にか感染して気味悪くなってるんだが・・・
感染してないやつ捕まえてきたはずなのに見間違ったんかな

ところでエンペラーの子供と外洋で出会った人いる?
英wikiでエリアは調べたんだけど見当たらない
深度どれくらいにいたか見つけた人いたら教えて欲しい

882名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b63-RFe/ [121.113.193.188])2018/02/15(木) 20:02:12.05ID:j7+yWg1c0
>>881
何言ってんだww

お前が感染してるだろ

883名無しさんの野望 (アウアウカー Saad-10N7 [182.251.247.46])2018/02/15(木) 20:02:46.48ID:XbSBquL1a
怖い

884名無しさんの野望 (ワッチョイ ebf9-QRmp [153.137.137.213])2018/02/15(木) 20:28:28.67ID:yN4t8F8v0
自分自身が感染してるから1回インベントリに入れたら感染の可能性はあるね〜
放流する時はインベントリから右クリックで放流するんではなく1〜5のショートカットに登録して手に取って確認しながらリリースがいいかも。
後、酵素を持ってるピーパーを1匹水槽に入れておくと感染は広がらないみたい。
小さい水槽に酵素持ちピーパーを入れて感染済みのピーパーや未感染の他種魚を入れておいたけど感染は広がらなかった。多分大型水槽でも同じだと思う。

やっとクリアした!
タイムカプセルに何入れるか、ロケットに何を積んでくかだいぶ迷いながら随分時間かかった。
次の遭難場所はどこかな〜

ところで聖壇ベータは見つけてるけど他にもあるんですかね。アルファとか
もうちょっと潜ってみるかな〜

885名無しさんの野望 (ワッチョイ 1353-fCHp [219.109.118.160])2018/02/15(木) 21:31:05.39ID:LcPbVI/40
リソース採掘に余裕出来てきたし水族館でも作ろうかと思ったが
建設地点決められずにずっと右往左往してる
一度建てると引っ越し作業の結構しんどいから
仮組みして気に入らずに崩してばっかりやってるわ…

886名無しさんの野望 (スフッ Sd33-ml6R [49.104.23.92])2018/02/15(木) 22:25:23.62ID:phFB/k70d
このゲームはVRでやってみたい

887名無しさんの野望 (ワッチョイ 1367-fT5Y [27.94.191.126])2018/02/15(木) 22:37:33.66ID:TjJNHpuE0
>>886
VRあるぞ!(PC)

888名無しさんの野望 (ワッチョイ 1353-fCHp [219.109.118.160])2018/02/15(木) 23:19:23.50ID:LcPbVI/40
Vive持ってるけどパッドorマウスしか対応してないゲームは
あまりVRで遊ぶ気にならないな…

889名無しさんの野望 (ワッチョイ a901-jyEl [122.25.58.63])2018/02/16(金) 00:05:31.78ID:OvjUV5Zc0
コントローラーでやったら
コントローラーの方が水中の浮遊感を味わいやすい
魚は捕まえにくいけど

890名無しさんの野望 (ワッチョイ a901-jyEl [122.25.58.63])2018/02/16(金) 00:07:21.35ID:OvjUV5Zc0
よく読んでなかったすまん

891名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bf7-QcxC [113.21.62.150])2018/02/16(金) 01:22:28.60ID:U9QFetoz0
ひゃっはーだっしゅつうっ!
あー、いいゲームだったぜ。
最後の場面、年甲斐もなくうるっと来てしまったわ恥ずかしい。

892名無しさんの野望 (ワッチョイ 893e-1VRC [106.73.224.192])2018/02/16(金) 05:39:06.06ID:cThQNI7u0
>>888
そうなんだw
それじゃ楽しさ半減やな

893名無しさんの野望 (ラクッペ MMfd-67xy [110.165.193.22])2018/02/16(金) 10:58:06.62ID:l+rhS/+TM
>>881
>ところでエンペラーの子供と外洋で出会った人いる?
mountainとblood kelpのあいだの浅いところで一匹みたよ
けっこうデカくなってた

>>884
>ところで聖壇ベータは見つけてるけど他にもあるんですかね。アルファとか
みつけにくい小さな施設はサンクチュアリ三か所、ラボ一か所...だったかな

894名無しさんの野望 (ワッチョイ ebf9-QRmp [153.137.137.213])2018/02/16(金) 15:01:19.98ID:cVRpJC/w0
>>893

聖壇3つ見つけました
ラボもあるのか、探してみよう
ありがとうございます

エンペラーの子供が見られるのか〜
なぜか大きいのは違和感ないけど、小さいのはちっと気持ち悪いって思ってしまった自分
成長しても大人しいんですかね〜
ちょっとまた潜ってみよう

895名無しさんの野望 (ワッチョイ 5903-QcxC [210.153.158.50])2018/02/17(土) 03:12:22.36ID:/aW6ZUV30
ダラダラプレイで遭難152日目にしてやっとサイクロプス完成。
空中に形成されていく巨大な船体、完成したそれが進水する光景にワイ感動。

…何か遅かったから速度上げたらエンジンから出火、
機能確認を兼ねつつ軽く回っただけなのにバッテリー半分以上消費…何やコレ。

896名無しさんの野望 (ワッチョイ 136c-1VRC [27.141.25.153])2018/02/17(土) 03:43:35.07ID:WqTtR0QI0
サイクロプスは何もない状態だとただの移動できる棺桶にすぎないので
最低限 電力効率化アップグレードと自動消火システム、予備電源としてのパワーセルは欲しいですね

火災はいかにもヤバそうなBGMが流れますが火災による船体ダメージは無視しても差し支えない程度なので
最高速度で移動、目的地についたら自動消火システムを起動して鎮火、
ダメージによっては修理をしてから格納してあるシーモスかエビスーツで付近の探索というのがセオリーになりますね

つまるところ現状は乗り物というよりは移動できる拠点(倉庫)です

897名無しさんの野望 (ワッチョイ 2963-qi38 [58.93.203.47])2018/02/17(土) 05:03:08.89ID:cLXqMkp20
サイクロプスはシールド無いとほとんど使い物にならんのがなー
シールド取るまでは、ドリルとフック装備したスーツ積んで、リヴァイアサンが襲ってきたら
リヴァイアサンの首元めがけてフック打ち込んでドリル攻撃で撃退とかしてた

898名無しさんの野望 (ワッチョイ 1363-gv1g [61.5.252.81])2018/02/17(土) 05:22:20.56ID:9/JMvb1L0
いい感じの空間見つけたから中継基地晒し
コンセプトは外から見えにくい
【Steam】Subnautica part13【海洋惑星で遭難】 	YouTube動画>2本 ->画像>24枚
【Steam】Subnautica part13【海洋惑星で遭難】 	YouTube動画>2本 ->画像>24枚
【Steam】Subnautica part13【海洋惑星で遭難】 	YouTube動画>2本 ->画像>24枚
【Steam】Subnautica part13【海洋惑星で遭難】 	YouTube動画>2本 ->画像>24枚

899名無しさんの野望2018/02/17(土) 06:26:10.00
>>895
サイクロップスは中に家具設置出来て移動基地になるんよ!
何も見ないでやったせいか?最初気づかずにガッカリして放置ゲーになる所だった(俺

900名無しさんの野望 (ワッチョイ 2963-qi38 [58.93.203.47])2018/02/17(土) 06:36:05.10ID:cLXqMkp20
サイクロプスのロッカールームが、壁掛けロッカーだらけになるよな

901名無しさんの野望 (ワッチョイ 136c-1VRC [27.141.25.153])2018/02/17(土) 07:33:32.72ID:WqTtR0QI0
完了済みの設計図をスキャンしたときにチタニウムだけじゃなくランダムで銅も手に入れば諸々楽になるんだけどな
銅だけは意識して集めないと最初から終盤まで常にカツカツで、何か作ろうとする度に銅探しをするハメになる

902名無しさんの野望 (ワッチョイ 1396-ATYB [123.218.242.206])2018/02/17(土) 09:37:02.54ID:HanzFmEl0
サイクロプス内部にズラーッと並んだロッカーにファブリケーター設置はデフォ
気分でポテチとコーヒーマシンも設置する

903名無しさんの野望 (ワッチョイ 8967-Upgh [106.168.134.246])2018/02/17(土) 12:16:30.56ID:O/n3M09l0
ベッド置いとくと何気に便利なんだよな>サイクロプス内
マップの広域探査中だと太陽光が欲しいことが多いんで、ベッドで時間進めると手間が減る

904名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b67-T3WU [121.109.232.165])2018/02/17(土) 12:36:53.07ID:hPwsBfxL0
サイクロプス内にベッド置くと邪魔すぎない?
ロッカーの向かいに寝台とコーヒーマシン置かせてほしいわ

905名無しさんの野望 (ワッチョイ 136c-1VRC [27.141.25.153])2018/02/17(土) 14:03:04.49ID:WqTtR0QI0
サイクロプスベッドは置ける場所が限られているから
見た目をとるか利便性をとるかの二択になってしまうのがね

自分は小型ロッカーにベッドの素材を入れておいて寝たいときだけミュイーンと作って使わない時はシュワァっと消してる

906名無しさんの野望 (ワッチョイ 136c-1VRC [27.141.25.153])2018/02/17(土) 15:17:28.01ID:WqTtR0QI0
クリア済みで海老散歩しているときに起きたが、これサイクロプスに格納中は生身判定で
格納中に死ぬと 死亡&エビ大破&サイクロプス側では格納済み判定(格納庫はカラ)でアクセスが一切できなくなる のトリプルコンボ食らうんだな
レアケースだから気にしなくても差し支えない不具合だろうけれども

907名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b03-T3WU [111.89.67.104])2018/02/17(土) 16:09:19.11ID:jyT1zJ/I0
サイクロプスって基本安全な所でしか動かさないから正式版になってから
大破どころかバリアすら1回も使ってないんだけど、みんなどこまでアレで行ってるの・・・

908名無しさんの野望 (ワッチョイ 1353-fCHp [219.109.118.160])2018/02/17(土) 16:18:34.96ID:cRy0HRjl0
えっリバイアサンがウロウロしてるとこを悠々と通れるのってサイクロプスだけじゃね?

909名無しさんの野望 (ワッチョイ 5101-ugiB [124.99.143.47])2018/02/17(土) 16:48:58.87ID:3N29wHsr0
生身の方がいいよ

910名無しさんの野望 (ワッチョイ 1396-ATYB [123.218.242.206])2018/02/17(土) 17:45:08.11ID:HanzFmEl0
最後の遺跡までサイクロプスで行ったけど流石にそこまでの道のりをサイクロプスで戻るのはめんどいから遺跡前に放置してるわ

911名無しさんの野望 (ワッチョイ 136c-1VRC [27.141.25.153])2018/02/17(土) 19:51:50.68ID:WqTtR0QI0
おじさんはこういう輸送にだけ使える小型のサイクロプスが欲しいの

【Steam】Subnautica part13【海洋惑星で遭難】 	YouTube動画>2本 ->画像>24枚

912名無しさんの野望 (ワッチョイ a901-jyEl [122.25.58.63])2018/02/17(土) 19:56:03.19ID:DaVjfn020
シーモス「」

913名無しさんの野望 (ワッチョイ 8967-ml6R [106.159.130.237])2018/02/17(土) 21:39:28.34ID:uBobFiot0
サイクロプス無敵モジュールとかくれ
無敵がやり過ぎなら、無茶苦茶固くなるモジュール

914名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b67-T3WU [121.109.232.165])2018/02/17(土) 22:15:39.90ID:hPwsBfxL0
エビスーツにジェットパックみたいなオプションがあればいいのかな
手足を畳んでシーモスみたいなオプションとドッキングするイメージで

アームも電撃もソナーも使えないけどシーモス風の機動ができて
左クリックでジェットパックと分離、その場にジェットパックが残って
分離したジェットパックをノーマルアームで掴むと再度ドッキングする

とか妄想
乗り降りや乗り換えの手間を省けたらいいなと思った

915名無しさんの野望 (スッップ Sd33-5Exq [49.98.129.227])2018/02/17(土) 22:32:02.70ID:5YtIr2Qpd
サイクロプスの背中が開いてカタパルトが伸びて部屋に設置した物を破壊しながらエビスーツが移動して進路クリアー!発進どうぞ!

916名無しさんの野望 (ワッチョイ 136c-1VRC [27.141.25.153])2018/02/17(土) 22:35:19.33ID:WqTtR0QI0
その過程でエビスーツもバラバラになってそう

917名無しさんの野望 (ワッチョイ 93e6-h3lW [157.192.49.154])2018/02/18(日) 22:15:09.50ID:nFRFLneT0
50時間ほどで何とかクリアー!
いやー想像以上に楽しいゲームだった

正直後半のリヴァイアサンよりオーロラ号周辺のリヴァイアサンが一番怖かったわ

918名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b63-RFe/ [121.113.193.188])2018/02/19(月) 00:00:50.33ID:BMi5ARet0
あー怖かった、まさか2匹にボコられるとは思っても見なかった
デコイとか全く意味ねーな!

919名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b03-T3WU [111.89.67.104])2018/02/19(月) 18:43:07.88ID:3E73X6vC0
記憶消してもう1回最初の頃の海の怖さとか新しい景色見た時のワクワク感とか味わいたい

920名無しさんの野望 (ワッチョイ 93d9-8mTc [221.244.211.179])2018/02/19(月) 20:11:50.52ID:xryDFz3x0
最下層の溶岩エリアの異星人の遺跡んところまでやっとたどり着いたのに
水色のキーがいるってなんじゃ〜!
全日本もう帰りたい協会会員やけど帰られへんやん…
シードラゴンとワーパーの合わせ技んとこもう通りたくないんじゃー

921名無しさんの野望 (ワッチョイ 136c-xW1S [59.170.188.167])2018/02/19(月) 20:34:27.07ID:/yfCVKre0
>>920
遺跡の中のワープポイントで帰ればいいやん

922名無しさんの野望 (ワッチョイ 93d9-8mTc [221.244.211.179])2018/02/19(月) 21:24:49.62ID:xryDFz3x0
サイクロプスととも無事海面に出ました!
水色のキーなんてどこにあるのやら >_<

923名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b67-T3WU [121.109.232.165])2018/02/19(月) 22:12:21.58ID:W1vYJF8H0
同じパターンであちこちウロウロして問題の遺跡まで6往復したのが俺です
その手前の火山地帯に隠されてる遺跡で拾えるんよ

924名無しさんの野望 (ワッチョイ 136c-1VRC [27.141.25.153])2018/02/20(火) 11:27:21.01ID:iOtS6yz10
青アーティファクトで大体皆詰む

925名無しさんの野望2018/02/20(火) 16:47:02.20
青は拾ったけど紫で(そうきたか…)と思った
出かける時は忘れずに!

926名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b67-QKr/ [113.144.30.98])2018/02/21(水) 16:33:40.45ID:rXA9uyBe0
pcゲーム初心者ですまんのだけど公式の言ってる必要最低限のスペックだと動く?

927名無しさんの野望 (スッップ Sd33-p2P0 [49.98.159.216])2018/02/21(水) 17:09:00.64ID:365jVc3zd
このタイトルに限らずPCゲームの「必須スペック」は文字通りの最低限要求スペック
この「最低限」はゲームプレイが出来るという意味ではなくゲームの「起動」が出来るという意味
大抵のタイトルは必須スペックをギリギリ満たす程度の環境ではFPS低かったり動作が不安定だったりで遊べたもんじゃない

必須スペックすら満たせていない場合はゲームが落ちたり、酷いと起動すらしない

928名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b67-QKr/ [113.144.30.98])2018/02/21(水) 18:35:12.47ID:rXA9uyBe0
>>927
ありがとう、まずはメモリ増設してから考えてみる

929名無しさんの野望 (ワッチョイ 61ec-ANYd [180.50.20.163])2018/02/21(水) 22:55:35.57ID:OYWRTKAG0
2Dゲームの頃はともかく現代の必要動作環境は本当に動くだけだからな

930名無しさんの野望 (ワッチョイ df8c-f0ks [115.177.182.28])2018/02/22(木) 23:34:32.41ID:lgQVqou90
ついにクリアした
完成するのを待って1からやった
アーリーの頃からやってたから感慨深い

931名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bec-KBmL [180.50.20.163])2018/02/22(木) 23:54:30.74ID:sxsIjHiE0
雨後の筍状態だったクラフトゲーの一つかと思いきや水中縦方向に特化してシナリオ主導にして地形弄る要素ゴソッと削って…と独自の道を行ったからな
一時期は本当に完成するのか疑ってたけど夜の海綺麗で好きだし正式版こぎ着けてくれて良かった

932名無しさんの野望 (スプッッ Sddf-cdOf [1.79.82.55])2018/02/23(金) 10:56:18.58ID:wCYthzsUd
新しい惑星はよ

933名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f63-6q12 [61.5.252.81])2018/02/23(金) 11:11:24.44ID:dzTQMwUi0
HCRTA 1:13:59 の動画あったわ
クリアだけならオーロラ直す必要ないんだな

934名無しさんの野望 (ワッチョイ af03-je3A [119.245.53.168])2018/02/23(金) 17:27:55.70ID:lDH5ETVM0
ネプチューン完成、クリアしてしまった…
ここまで終始ワクワクしたゲームは久しぶりだったわ。
ワイのタイムカプセルは何処の誰が開けてくれるのか…

935名無しさんの野望 (ワッチョイ 7725-ZcLG [122.17.246.146])2018/02/23(金) 18:11:05.55ID:4FwulUl80
エンペラー詰めとこう

936名無しさんの野望 (ワッチョイ cf01-rfpI [124.99.143.47])2018/02/23(金) 18:28:50.36ID:jpVHD/fe0
うんこをぎっしり詰めておきますね

937名無しさんの野望 (ワッチョイ bf67-GKGT [27.94.191.126])2018/02/23(金) 18:56:29.49ID:hmZC3pMv0
ヒートナイフとかの上位ツールとアーティファクトぶち込んでおいた

938名無しさんの野望 (ワッチョイ cf63-2pQG [121.113.193.188])2018/02/23(金) 19:26:20.86ID:3cYzpvFg0
ステイシスライフルとカッター、バッテリーを詰めておいたぞ

939名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f53-oAYS [219.109.118.160])2018/02/23(金) 21:34:17.40ID:po+Jg5Ok0
俺まだ終わってないけど
タイムカプセルからイオンパワーセル大量にでてきた
現段階で完全に未知のテクノロジー…

940名無しさんの野望 (ワッチョイ 8363-x4Or [220.108.141.233])2018/02/23(金) 22:18:24.16ID:g3DguIJz0
今週ひたすらやり続けてやっと乗物全部作った
ところでシーモスってめちゃくちゃ壊れやすいんだね
サイクロプス動かしたら近くに止めてたシーモスにぶつけて一発で粉砕して悲鳴上げてしまった

941名無しさんの野望 (ワッチョイ cf63-2pQG [121.113.193.188])2018/02/23(金) 22:19:43.77ID:3cYzpvFg0
>>939
うらやましいw
俺なんかクリア寸前のデータで散策中に見つけて
もうそんなに要らなかったよw

942名無しさんの野望 (ワッチョイ cff9-nxII [153.137.137.213])2018/02/24(土) 08:55:10.22ID:u6+lPvS80
自分もイオンパワーセルをタイムカプセルから拾って便利だったので、自分がクリアする時ごっそり詰め込んどいた
あとサイクロプスの耐圧モジュールmk3タイムカプセルから出てきたな

943名無しさんの野望 (スッップ Sdaf-NuM+ [49.98.150.38])2018/02/24(土) 11:39:54.28ID:3PA7Q0pJd
はじめて拾ったタイムカプセルはツール詰めてあって
バッテリーが全部イオンだったな。
レーザーが見つからなくて行き詰まってたからほんとたすかったよ

944名無しさんの野望 (ササクッテロ Spb7-C19E [126.32.56.111])2018/02/24(土) 11:47:34.09ID:N9nnN8Wqp
ちょうどぴったりだったからシーグライド突っ込んどいたわ、もう持ってるだろうけど
イオンバッテリーだからバッテリーだけ抜きだして使って欲しい

945名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f67-q8fi [106.159.130.237])2018/02/24(土) 13:03:53.18ID:m0KKS9FX0
俺、とんでもない事に気づいた
このゲーム、シンプル2000シリーズのゲームよりも安いという事に

946名無しさんの野望 (アウアウカー Sa5f-V6cO [182.251.247.49])2018/02/24(土) 13:08:43.20ID:SoQnA8vea
steamで2000円出したらwitcher3が遊べるからね

947名無しさんの野望 (アウアウアー Sa9f-GKGT [27.85.206.246])2018/02/24(土) 13:13:22.13ID:G2qUj9Lla
(叩き抜きで国産ゲーが異様に高いんだよ)

948名無しさんの野望 (ワッチョイ cf7c-MTlB [153.225.20.35])2018/02/24(土) 13:16:31.33ID:sbTy0pF90
子供の頃から6000円〜10000円ぐらいのソフト代で慣れてるから
世界が安いのか日本が高いのか正直よくわがんね

949名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f67-x4Or [121.109.232.165])2018/02/24(土) 14:15:35.54ID:qdhXpWPx0
英語の洋ゲーは昔から安かったよ
英語圏全体が市場になるから単価を抑えても十分利益になるんだろうね

950名無しさんの野望 (ワッチョイ a7d9-Sz1A [221.244.211.179])2018/02/24(土) 15:13:32.96ID:vnAisUFV0
このゲーム、マルチじゃないけど
タイムカプセルだけアップロードされて
他のプレイヤーのマップに
こっそりダウンロード(アップデート?)てるとかなの?

951名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f67-x4Or [121.109.232.165])2018/02/24(土) 16:54:05.45ID:qdhXpWPx0
そうだろうね
他の誰かに届くからこそ、何を入れようかってワクワクする

952名無しさんの野望 (アウアウカー Sa67-gUVj [182.250.251.1])2018/02/24(土) 18:20:56.39ID:Ic5eFaeCa
便利な道具とかモジュールを入れようかと思ったけど探す楽しみみたいなのを奪いそうなので栄養ブロックと再生水いれました

953名無しさんの野望 (スッップ Sdaf-/fjY [49.98.148.27])2018/02/24(土) 18:32:53.31ID:HfdBotdbd
未クリアで拾ったカプセルからステイシスライフル出てきたけどこれどう使えばいいの?
今のところ危険そうな敵の動きを止めて安全スキャンとしか使えてない

954名無しさんの野望 (ワッチョイ ef87-x4Or [219.24.254.87])2018/02/24(土) 18:50:19.50ID:AYLc/2fG0
なんかPC初心者はメモリにしか目が言ってない人が多いけど

subnauticaみたいなゲームはメモリももちろんいるがcpuとGPUのほうが大事

955名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f03-x4Or [111.89.67.104])2018/02/24(土) 19:41:01.23ID:zrkufIYV0
subnauticaに限って言えば最適化で昔よりだいぶマシになったとはいえ
やってると読み込みで重くなってくるのでssdも大事

956名無しさんの野望 (ワッチョイ 8363-x4Or [220.108.141.233])2018/02/24(土) 20:20:11.41ID:y0rW1cJ10
>>953
その使い方であってるよ
あとは近づいてきたでかい敵を足止めしてその隙に逃げたり
逆に止まってる間に近づいてナイフでザクザク刺してみたり

957名無しさんの野望 (ワッチョイ 8763-MTlB [220.221.188.147])2018/02/24(土) 23:46:58.41ID:32iFhNnC0
武器は進行ルートに影響しにくいし作るの面倒で後回しにしがちだしでありがたいな
たまになんなのかすらわからないアイテム入ってて笑う

958名無しさんの野望 (スッップ Sdaf-/fjY [49.98.144.212])2018/02/25(日) 03:49:33.45ID:YVJ8PwdZd
>>956
ありがとう
そういう使い方でいいのね

959名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f67-ODHn [106.159.130.237])2018/02/25(日) 06:00:43.55ID:yVt6GIC+0
文字も残せるみたいだから、船長室の暗証番号とかその他ネタバレをする嫌がらせ

960名無しさんの野望 (ワッチョイ 1744-x4Or [153.188.52.125])2018/02/25(日) 07:12:07.88ID:EaO3mCMC0
さすがにエ〇〇イムは警告出て詰められなかったな。酵素はいけたけど

961名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f63-6q12 [61.5.252.81])2018/02/25(日) 07:34:37.18ID:3MEnez9y0
俺の水流魚雷詰め合わせギフトで誰かの命が助かるといいな

962名無しさんの野望 (ワッチョイ cf63-2pQG [121.113.193.188])2018/02/25(日) 13:12:47.17ID:kmuBMCGk0
いや、魚雷は…^^;

963名無しさんの野望2018/02/25(日) 16:17:57.67
あんまりいい品物だと逆に楽しみを奪ってるような気もするので
ウンコを詰めておきました

964名無しさんの野望 (スッップ Sdaf-KEZo [49.98.159.4])2018/02/25(日) 16:37:36.24ID:38d4LFqPd
設計図が詰められればなぁ

965名無しさんの野望 (ワッチョイ 7701-x4Or [122.25.58.63])2018/02/25(日) 18:02:26.32ID:Xo6E7TOX0
画像はチェックされてるんだろうな
エログロ混ぜられたらまずいだろうし

966名無しさんの野望 (ワッチョイ 8363-x4Or [220.108.141.233])2018/02/25(日) 20:08:08.22ID:2O7mJNVB0
俺が撮った飯テロ写真誰かの元に届いただろうか

967名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f84-udD8 [122.135.248.82])2018/02/26(月) 07:59:34.33ID:ilX7jTDU0
ムーンプールってサイクロプスみたいに自動で乗物を修理する機能は無いの?

968名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f67-x4Or [121.109.232.165])2018/02/26(月) 10:29:23.20ID:Qa3VEVpK0
ムーンプールが乗り物を自動で修理する機能
ありそうで無いんだよね…

969名無しさんの野望 (スプッッ Sdaf-cYGT [49.98.7.96])2018/02/26(月) 13:30:45.79ID:k9fB82oqd
それもだけどムーンプールの向きが基礎の向きによって固定なのなんとかしてほしいね

970名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f8e-MTlB [121.85.137.200])2018/02/26(月) 19:10:22.45ID:RBgDUqW00
ムーンプールから作るしかねえな


にしてもロストリバーみたいな海底に海水じゃない液体が溜まって
水溜りみたいに見えるってのがリアルにあんのね


971名無しさんの野望 (ワッチョイ cf63-2pQG [121.113.193.188])2018/02/26(月) 19:42:33.95ID:p4EL8bRx0
中でカニがくたばってるのとかそのまんまなんだなw

972名無しさんの野望 (ワッチョイ f33a-nwkL [218.222.157.51])2018/02/26(月) 21:32:44.11ID:CwWGV7uk0
案外この動画から着想を得てるかもしれんぞw

973名無しさんの野望 (ワッチョイ c787-ypTk [60.121.162.90])2018/02/27(火) 00:46:47.37ID:1389L5oX0
>>970
事実は小説より奇なり感
あと次スレおなしゃす

974名無しさんの野望 (ワッチョイ a7d9-Sz1A [221.244.211.179])2018/02/27(火) 07:46:21.32ID:eXejLCj10
創作を生業にしてる者から言わせてもらうと
めっちゃ調べて作ってるっちゅーの。
想像だけ好き勝手でやっとんちゃうでーっと。

975名無しさんの野望 (ワッチョイ f33a-nwkL [218.222.157.51])2018/02/27(火) 10:19:55.34ID:EQHT+CGX0
>>974
そこは誰も否定していないし、触れてもいないが急にどうした?

976名無しさんの野望 (ワッチョイ 8735-x4Or [124.85.30.41])2018/02/27(火) 12:14:29.68ID:GftJHsGF0
いつもの発作だろう

977名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f8e-MTlB [121.85.137.200])2018/02/27(火) 12:34:24.27ID:xwRslEjS0
遅くなったけど次スレよー

【Steam】Subnautica part14【海洋惑星で遭難】
http://2chb.net/r/game/1519702258/

978名無しさんの野望 (ワッチョイ c787-ypTk [60.121.162.90])2018/02/28(水) 03:13:32.73ID:tyHinYZI0
>>977
(´・ω・`)おつよー

979名無しさんの野望 (ワッチョイ fb6e-m1UI [119.47.102.149])2018/03/01(木) 20:36:57.14ID:vn09R2D00
タイムカプセルにあの卵を入れてくれた人がいるんだけど
2匹目を孵して大丈夫なのか不安で大事に持ったままでいる

980名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b03-m1UI [1.33.8.129])2018/03/01(木) 21:10:04.09ID:NHej+iP10
>>979
もともと2匹取れる(もっといるかも)ので大丈夫だと思うよ

981名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b63-lEE9 [121.113.193.188])2018/03/02(金) 00:48:14.55ID:6mqP5Z4F0
拾ったタイムカプセルごとに出てきて4個くらいあった
みんなバイオリアクターに突っ込んじゃったけどな

982名無しさんの野望2018/03/02(金) 06:05:09.72
リヴァイアサン殺したい
コンソールでnodamage使ってナイフで20分位ザクザクしたけど死なない
あちこちで「殺せる」ってコメントみかけるんだけど
nodamage使うと駄目って事なんかな?

983名無しさんの野望 (ワッチョイ 116c-m1UI [42.150.92.131])2018/03/02(金) 08:16:03.51ID:4oNHeimB0
nodamageだとサンゴもナイフで壊せなくなるから相手にもダメージ入ってないかも

984名無しさんの野望2018/03/02(金) 10:48:44.88
あーなるほど
ダメージ自体が無くなっちゃうのか

985名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp65-yvUM [126.233.77.49])2018/03/02(金) 12:23:32.06ID:aUQ08G7Bp
アーリー抜けたって事は今後は大きなアップデートは無いのかな
個人的にはムーンプールの向きを自由に変えられたり自動修理機能を追加したりして欲しい

986名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b03-k761 [1.33.117.123])2018/03/02(金) 12:55:24.10ID:e0ep7Qio0
バイオームの追加予定とかなかったっけ

987名無しさんの野望 (スップ Sd73-hKR8 [1.75.6.221])2018/03/02(金) 12:56:46.61ID:Hyto86O5d
極地バイオームだっけかな?
あとサイクロプスのドッキングポートの絵はずっと出てるんだけどいつ実装されるのやら

988名無しさんの野望 (ワッチョイ fb6e-m1UI [119.47.102.149])2018/03/03(土) 21:33:47.08ID:t1cs0ngP0
>>980
遅くなったけど教えてくれてありがとう
明日ようやくプレイ時間取れるのでいそいそ円型プールに行くわ

989名無しさんの野望 (ワッチョイ f963-m1UI [220.108.141.233])2018/03/03(土) 22:22:51.51ID:biIlEh3p0
例のアレ、ちょこまか動き回って落ち着きないけど、待てもおねだりもできるし
挙動が完全に犬

990名無しさんの野望 (ワッチョイ 3153-TO5h [122.248.76.71])2018/03/03(土) 23:19:12.05ID:lobtxkfn0
ねんがんのイオンパワーセル設計図をてにいれたぞ

サイクロプスもスーツも熱発電モジュールでもともと電力不足知らずでござる…(´・ω・`)

991名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b63-lEE9 [121.113.193.188])2018/03/04(日) 00:10:10.09ID:JeRT/Xn10
そうなんだよなー
イオンパワーセルとか入手時期が遅くてあまり嬉しくない
バッテリーの方は道具が若干長持ちするから多少はあるんだけど…

992名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b67-m1UI [121.109.232.165])2018/03/04(日) 00:20:51.20ID:ivqp0wXy0
俺はイオンパワーセル嬉しかったけどね
サイクロプスは静音モードを使いやすくなったし、スーツは熱発電モジュール外して他のモジュール使ってた

993名無しさんの野望 (ワッチョイ 3153-TO5h [122.248.76.71])2018/03/04(日) 04:00:12.68ID:UYQbcI/90
ネプチューンで飛ぶ前に水槽でふ化させたみんなを外に出してあげよう
サンドシャーク→周囲に噛み付きまくり
ガスポッド→俺みて屁をこいて周囲大量死
こいつら絶対に許さない
水槽産ストーカーが大人しかったから油断したわ…

994名無しさんの野望 (ワッチョイ 1963-k3ZN [118.20.227.210])2018/03/04(日) 06:59:48.24ID:3cG4lCkF0
中盤あたりで最初の数種孵化させただけで飽き
所持する卵全部水槽に突っ込んで最後まで放置した挙句に惑星脱出した俺とはえらい違いだな
その書き込み見るまで水槽あったことすら忘れてた

995名無しさんの野望2018/03/04(日) 11:52:19.11
野に放ったガスポッドがどっかに行ってくれません
ムーンプールが臭いです

996名無しさんの野望 (ワッチョイ a987-yvUM [126.21.164.38])2018/03/05(月) 08:03:07.76ID:pf8gk+Zh0
リパルションキャノンでぶっ飛ばそう

997名無しさんの野望 (スップ Sd02-gipe [1.72.0.159])2018/03/08(木) 13:29:20.63ID:hoNWh636d

998名無しさんの野望 (ワッチョイ 8263-Q+vT [61.5.252.81])2018/03/08(木) 13:34:42.73ID:xNA5HWvW0

999名無しさんの野望 (ワッチョイ de03-OZfK [1.33.117.123])2018/03/08(木) 13:48:40.15ID:YkkLbgWZ0

1000名無しさんの野望 (ササクッテロロ Sp91-jQtM [126.253.197.160])2018/03/08(木) 14:40:12.40ID:HlB+38bVp
質問いいですか


lud20221103165036ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1509820434/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
Civilization6 (Civ6) Vol.74
【EU4】Europa Universalis IV Part139
【LoL】League of Legends その1424【lPなし】
Hearthstone Part1549
【PC】ENDER LILIES エンダーリリーズ チャプター:12
SKYRIM SS/MOD晒しスレ その79
RimWorld228日目
Kingdom Come: Deliverance その3[ワIPなし]
LoL】League of Legends 1689LP【ipあり】
Hearthstone Part1673
XCOM:EU/XCOM2 MODスレ Vol.1
【Gwent】グウェントウィッチャーカードゲーム 46
Fallout4 PC Vault253
【HoI4】第59次 Hearts of Iron 4【Paradox】
Don't Starve 23日目
(。 )パイズリックス( 。)
【LoR】Legends of Runeterra 13【レジェンド・オブ・ルーンテラ】
【LoL】League of Legends その1425【lPなし】
OMORIってゲームを語ろう2
【小池】ラーメン戦争2020【豚足】
RimWorld227日目
RimWorld173日目
【Bannerlord】Mount&Blade2 192馬力【Warband】
Nova Drift wave4
steamの面白くて安いゲーム教えて Part119
Civilization6 (Civ6) Vol.87
ウイニングポストの改造・ツール総合スレ Part29
【美唄】ビバノンノ讃歌【温泉】
【LoL】League of Legends ARAMスレ Part55
15:33:58 up 29 days, 16:37, 2 users, load average: 149.01, 146.85, 152.35

in 1.4864339828491 sec @1.4864339828491@0b7 on 021205