◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:クリッカーゲーム総合スレ Part.7 YouTube動画>1本 ->画像>16枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1512062042/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
頻出タイトル略称 adcap→Adventure Capitalist adcomm→Adventure Communist CH→ Clicker Heroes CH2→ Clicker Heroes 2 十字軍→ Crusaders of the Lost Idols Midas→ Midas Gold plus RC→ Ragnarok Clicker RG→ Realm Grinder TD→ Transport Defender その他比較的頻出なクリッカー Clicker Guild Crush Crush Castle clicker Geology Business High Profits InsanityClicker Idle Bouncer Office Space:ldle Profits Sakura Clicker Scream Collector Time Clicker Tap Adventure:Time Travel Tapocalypse Tap Heroes Voodoo Garden Youtubers Clicker Zombidle:REMONSTERED 非clicker ITRTG→idling to Rule the Gods Plantera Soda Dungeon Shonen idle Z
いちおつ chでついにxaviraに到達、たぶん大リセットするとTPがマックスになると思う こっからは成長速度も落ちるからさらに辛くなるのか
e6000越えてもTP上限にならんから気にすんな。
>>8 え、それオレの二倍…上限には到達しないのかw
たしかに大リセットしたらならなくてしょんぼりしてた
chインフレ凄いな・・・俺の3ヶ月分の稼ぎがたった1日で・・・
CC、やっとエルフ200人突破したのに未だにMagicが1しか上がらねぇ… 少なくとも丸1日ぐらいは経たないと2個目の建物は無理そうだねぇ エルフなら1時間で30匹ぐらいは稼げそうなのに
chアプデしたけど、AS割り振りでいきなり迷ってる
>>14 蛇さんから下の5神は限界が設けられているエンシェントのリミッターを引き延ばすものだから
まずは限界まで潜ってみて、ちょいちょい調整しながらいじるといいよ
ということで500ASぐらい残した状態でやるとか
まずは全部適当に使って最後の大リセット前で何が不足してて何が過剰かチェックして大リセット後に調整するとかでおk
ありがとう、とりあえず調整しやすい様に平均して割り振ってみた
真面目な話ASの割り振りは失敗すると、そのtrans全部がダメになるので、 少な目くらいに振って残しておいて、最後に調整するといい。 ただ、Chorとponyや象さんあたりは最初から入れとかないと損なので、 気持ち多めに振るくらいかな。
>>13 Snowに余力全振りして、Magicは枯れない程度に汲ませ続けるのがいいと思います
うちはAFまだ1個でエルフ73匹しかいないけど今Advanced建て中です。もちろん資源足りてます
CHの古代の魂って振り直しできない? やっちゃったかな・・・
>>18 飴玉使って2個目の建物無理矢理建てたわ
ちなみにエルフ363匹AF10個
>>19 transの下に振った奴リセットするチェックあるよ
>>20 おろろ、どっちもごっつ多いですね
マテ掘りも最低限の時間でやってます?
あれは次の必要量を一発で持ってこれる時間にすると効率いいと思います
片方のソリでアーティファクト回しつつ 片方のソリで最低時間で金属は必要最低数、エルフは9分2匹で回してるな 金属は時間伸ばした方が収入良いけど エルフは最低時間の方が何かコスト良いんだよなぁ、操作時間いれるとトントンなのかもしれんけど
オレは大リセット4回ぐらいで調整だいたいわかって来たわ 最初は多めに振ってめっちゃ損して、次は少なくやったら進まなくなっちゃったり
多分AdCapなんかと違って余禄もないだろうし、あと21日めいっぱい使うつもりでやるのがいいのかな
クリツカチヒロがアップデートで エインシャント消えちゃったんだが お金返して
CHのクリスマス箱からラベルメーカーって新アイテム出たが用途不明 キャンディケインは削除されたくさい?
あとSpiked Nogって新アイテムも出たけどこれは消費アイテムで1時間オートクリッカーのCPS+1の効果があるみたい んで複数使えば効果重複するらしい 要は指が+1になるってことかな、間違ってたらすまん 指たくさん持ってるやつからしたら正直ゴミだな
連投申し訳ないが
>>27 の効果分かったわ
傭兵の名前をランダムで変えるだけだったわ
>>28 オートクリッカーが今回のアプデで4個目以降は1つにつき指数関数的にCPS増えるようになった
みたいだからメリットはあると思うよ
ゾンビupdateでワールドクリアのボスが出なくなった なんか条件あったっけ
Crush Crushのachievement全部埋めるにはハードリセットが必要なんですかね?
必要ない 最終キャラをLoverにすると別のリセット項目が出るのでそっちが必要
大体5万階でe1000増えるんだけど、 TPキャップがあるってことは、 最終的にASが増えても強化できない状態になるな。 TPがあがるアプグレとかがあったりするんかな。 前verは一応TPが伸びる以上、延々と遊べる仕様だったが。
前verはtp25到達した人いるの?ってぐらいas稼ぎが少ないから 加速度的には現verがすごいんだけど、すぐに壁にぶちあがる感じだね 前verはゆっくりだがずっと楽しめたよね、周回する時間もどんどん短くなるから成長も実感できたし
e10アップデート後は取得ASどのくらい溜まったら大リセットしてるのかね?
transcendする毎に倍々のように時間がかかるんで、 ASがどのくらい溜まったかじゃなくて、行けるところまで行くというのが一番。
ひっさびさに最初からやってるけど最初のAscendまで相当怠いな
CC、そろそろエルフ1万匹超えそうだけど 現状だと今更ながらエルフの使い道が少な過ぎてアレだな magicはまだ必要数500匹超えそうにないし ソリは3段階目でも100匹要らないし 建物に使う時以外は無駄に雪に全部つぎ込むしかないのな 4件目建ててtoy解放したら変わるのかねぇ?
>>41 うちはエルフがやっと500匹だけどエルフの数よりはMagicが足引っ張ってるな
雪もあんまり多くなると誤差だし、地味に建物作りかけさせとくとか
>>42 しかし建物にエルフつぎ込むとmagicの成長が遅くなる(消費されるから)と言うデメリットがあるからなぁ
雪でキャンディ稼ごうにもあっという間にレート跳ね上がって交換できなくなるしね
まぁキャンディはアーティファクトで毎日貰える奴があるけど
久々にみるけどCH以外で旬のクリックゲー(放置ゲー)あるかい? 最後にやったのはキングミダスとか共産主義風の拡大再生産ゲー お勧め教えてくれ
自分がやってるのはみんなIdle型としては微妙かなぁ 今回のスレは話題になった奴がテンプレ化されてるから知らない奴を適当に見繕ってみるとか
ScreamCollectorの家がイルミられてる
えらい気合の入りようだなこのお宅…
色使いが原色多めの昔のゲームっぽい感じだな 始めてみるか
楽しいよ クッキークリッカーでいうゴールデンクッキー要素がひと工夫あって 時間経過で出てくるアイテムを何かに使うと効果が得られる というミニゲーム的なボーナスが色んなバリエーション用意されてる。 「これ何に使うんだ!?」っていう謎解きが面白い 落ちてるハンマーとか、光る窓とか、漂う人魂とかとか
>>46 それ見て思い出したけど、今は時々魔女の代わりにサンタのソリが飛んでるね。ジェムもろたw
時々赤く光る窓ってサイモンだったのね。いつも連打してたから何言われてるのか全然わからんかった
castle clicker なんでガチャガチャににビックリマークついてるのかと思ったらこれアーティファクト画面でもう一回ガチャガチャをクリックしないと駄目なのね そういえば赤ボタンとかもそういう仕様だったな 本編はどうやって進めたらいいかいまいちわからん +3終盤でリセットしてみたけど+5でまた壁にぶち当たったし Alterも5つまでしか建たないみたいだしなあ 街が10個越えると売り払わないといけないみたいだし+10まで行ってからリセットしたほうがお得なんかねえ ギルド分だけでworkerのレベルが30ずつ上がるからうっかりすると人口も金も足りなくて誰も雇えなくなりそうだけど
Magicの生産ペースってどうしたら増える?もう完全に足引っ張りまくってる 単純にエルフ増えても変わらんよね?
OfficeのTPSは食べ残し100個のBBQピーターが異様に強いな 合計所有フロア数×レベル×2%が全フロアにかかるぶっ壊れ性能 各フロア1000程度の段階(イベントだと終盤)だとレベル×2万%くらいの倍率が(繰り返すが全フロアに)かかる あとはイベント序盤用にスポーツドクター・スワントソンとか持っとけばいいんじゃないかな デイリー全クリしたい人はスポーツスティーブも役に立つ…のか? しかしイベントのレベル45とか50とかコンスタントに行けるようになっても TPSは2個目すらまったく歯が立たないあたり業が深いゲームだな
>>53 建物2個目でmagic生産量強化解放、なので序盤はさっさと飴玉注ぎ込んでそこまで行くべき
ちなみにソリも強化出来る様になるからエルフの獲得数も増えるよ
4個目でtoy&ソリ3個目解放、5個目で本題のプレゼント解放っぽい
自分はソリは3段階目だけど10分で200エルフぐらい集まる、2段階は20ぐらいだったかな
今はmagic生産や強化待ってて先進めないけど
>>54 TPSはレア度とレベルでしかどうにもなんないしな
自分は3が60%ぐらいまで行けるか程度だよ
>>55 ども。建物2個目は建ってます。ソリも2台ともAdvancedです
3個目の建物のMagic必要数50万に対して一日で10万ぐらいしか湧かない・・・
アーティファクトの一番右だけないんですが関係ありますかね?
>>56 右は自分も無いなぁ、今は4件目
建てるまで@4800万magicぐらいかな
左から
エルフ獲得数、ソリ速度、クリック、キャンディ効果、毎日キャンディ獲得、マテリアル獲得数、ソリでエルフを使える数までは判明してるんだけどね
>>56 後、出来る限りmagicアップグレード>建物・ソリの方が良いよ
自分の段階だと生産量512の段階で建物がmagic5000万要求だったけど
magicのアップグレードに6400万magicぐらい?必要だったからそっち優先して上げたし
ちなみに1024→2048が2億6400万magicぐらいだったはず
>>58 Magicのアプグレ?はて?
って中段左のコレか!一時ブーストかなんかだと思ってたわ;;
あーりがとー!
>>59 一時ブーストはキャンディの30分ブーストぐらい
序盤で早めに解放する時か、magicアップグレードして建物やソリにmagic回すときに便利
アーティファクトのガチャを早めに多くゲット出来れば使いやすくなるよ
自分は1日3個貰える
貰うにはガチャの詳細表示してガチャクリックする必要があるけどね
steamにChicken Farm 2K17ってのがきてるな
CC建物4件目出来たので情報 3materials→1toy ソリ3台目解放 ソリアップグレードsnow5000万、material3500万 5件目必要物資snow、material、magic各10億
CHいままで1週間でAS14くらいでtrancendしてたのが アプデで3日でAS40とかいくんだがw 効率上がりすぎや
>>64 俺なんか数日で1000とか入るようになったで
チキンはクリッカーというより放置メインだな そしてすぐクラッシュする
>>61 やっとこさ見つけたけどカートに入れるボタンがない
うちだけ?
steam://install/746910をWEBブラウザのアドレス欄にいれてアクセスしたら落とせるよ クロームがオススメらしい。 ちなみに最近のブラウザはアドレス欄に単語いれるとググれるけど、ググるじゃなくてアクセスだぞ
フツーに「2017」じゃダメだったのかいな。文字数いっしょやないか
>>60 キャンディと言えば自分は結構マジカルミントのお世話になってますねぇ
今のところ日に2個なのでタイムミントとこれが多いです
…やっぱり12歳なんだろうか(謎
今年のCHはクリスマス専用傭兵来ないのか CH1e10の不具合で多分引っかかる人少ないとは思うんだけど ゴールデンクリック中にクリックマスやると強制的にゴールデンクリック解除されるんだな 運悪く使ったばっかりの時に解除されて地味に困った
>>74 見慣れない傭兵でたけどそれかな?アブデで追加されたのかと思ってた
能力的にはそんなに変わらなかった気がするけど
Scream、お外でルーレット1000回当たったんだけど外はもうコンプリートしてるからあんま要らないのよね… 青ジェムもろて紫に変換すればいいのか
clickerheroesで大型アプデが来たから再開したんだけどもヒーローの顔が金魚?みたいな顔になっているんだけどどうやって直すんだ?
金魚クリックして2ルビー出るなら金魚の顔をクリックすればいい。
あの金魚面、そのチャンプ取れるまでずっとアレだからねぇ 呪われたみたいでいやだわ
CHはTP25%上限のせいで例のボッターの人も限界に近いところまで来ているし 更なるアプデでTPの計算式変わらないと最後のヒーロー買うの無理っぽいなあ
連投スマソ CHのTP25%で大雑把に理論値を目算してみたけど HS獲得量:約1e10000(実際はこれより少ないと思う) 到達階層:約500000(実際はこれより低い) でAncientsのボーナス込で稼げるゴールドが約1e45000 (宝箱1e30000+ Ancients 1e5000+1e5000+1e5000) だから最後より1つ前のヒーローThe Mawの1e45500にすら届きそうにない
Caduの時点で値段よりGPSの方が高くなり、そこからはGPSの上昇率の方が、値段の上昇率より高いので、 実質Caduさえ買えれば、あとは転生なしでもyachiylの最後のアップグレードまで買えるんじゃ
Lv136の傭兵がオシャカになった というかキャンディケインの出現率低すぎない? 去年は結構ぽんぽん出てた印象だったんだがなぁ
引けば引くほど出にくくなる仕様らしいね それにしても去年のイベントから累積なのは勘弁してほしかったが
キャンディケイン一本も出ないわ もう傭兵もそんなにすごいわけじゃないんだからドンドン出してもらっていいのに
今年から始めたんだがキャンディーケインなんて一つもでないぞ
城クリのTime Left:欄がバグってるのはうちだけかいのぉ イベントもノーマルもなんか変
chのas振り完全に間違ったわ 火力優先にしたら今1ブロックにかかるモンスター数が飛んでもない事になって時間かかりすぎる… しかもまだまだas更新するのは先の先でこれからもっと増えて行くと考えると 大リセットして振り直したほうが早い気がする、一週間分がパアでルビーも何個か使ってるし… 人生ではじめて何も収穫無しでやり直す羽目になったかもしれん
せめてトランス毎にセーブしとけよ。 borbクリッカーになってるのは、 敵数が2から3になるだけで、倍時間がかかるように、 QAが当たり前の状態になると、敵数が時間効率に大きくかかわるというか、 敵数だけは青天井なので2以上に増えると実質進めなくなって、 逆に言うと敵数が2であるうちはすすめるってことで、 borb全振りでも良くね?状態になるから。
CH 前回transした所までTLで戻ろうとしても途中で止まる。直前までTLで戻りたいよね。 現在e5000くらいHSもらえて、今は魔女みたいなヒーローでもう少しで ヘビっぽいヒーローに届くんだけど、e3300くらいでもうTLで戻れなくなって 詰んだわ…いや詰んだこれ。 (ここでasendして、TLで戻っても次はe3400みたいな) Xyあげてもぞうさんあげても微差。 そっからジャガーかければ戻れるけど、e3300って前過ぎない?と思って、 せめてe4800くらいまでidleで戻れればいいけど やっぱplutoもきたしクリック時代きてるっぽいね
Officeのイベントは真っ先に戦利品を集めに行くのが基本? 引きが悪ければ倍率が落ちるだけだから悩む 作業の中に「3段階目のアイテムを200個作る」があるから 早めに1段階目のアイテムの生成率を上げないといけないのはわかるんだけど…
CH2の宣伝がでたんだけど、30ドルってどういうことだよ
クリックでも結局ascendしても+e100くらいで1万階も登れなくなるぞ。 transするタイミングまでそれをずっと繰り返すっていうのが今回のアプデ。 基本的にアイドルの方が効果は低いから、そうなるのが多少早いってだけ。
>>94 だいぶ前から決まっててここでも話題になってたでそ
確か「オフゲRPGの括りなら…いや高いわ」みたいな事書いた記憶がある
>>92 これが計算機に頼りきった脳死プレイの末路かwww
城クリ、アーティファクトコンプ終わったわ 各レベル7(飴のみ3)が限界だった そしてまだ5件目の建設費用が貯まらねぇ
Scream Collector完了!
ギミックのミニゲームがバリエーション有るから飽きずに終えられたわ
屋外、屋内ときて次はダンジョンが予定されてるらしいのでそれまでお休み。
10000までしか行ってなかったのがアプデ約10日で30000いっちゃったよ 実績終わってなんか脱力感がすごい
TDなんだけどLoading failedって出て起動しないんだけどどうしたらいいんだこれ steamやTDの再インストール、ゲーム内のハードリセットしてもだめなんだけど 1ヶ月くらいしか遊んでいないからハードリセットになってもいいんだけどレジストリ?いじればいいのかな?
TD再起動したら稼ぎが減った起動時間ボーナスでもあるのか
城クリ(Castle clicker
来たぜNG+60到達 実行しないで寝る
>>106 playedが22Days14Hours Installedが84Days
リセット8回、R.Power570回、M.Power192回
steam版CH、clickmasからauto clicker出たんだけどストックされてない
何かアクティベート的な操作いるんですかね?
入手後1度アセンド済み。超転生メニューの警告 you will gain〜には表示されてないです
うおースキンアンロックかw 1回目は知らないうちにとってたって事か 去年やってなくて浦島だったので。。スレ汚し失礼しました
TDが起動しない windowsアップデートしたからかな
よくわからんがもうすでにスキン持ってるからとかじゃね モンスター画面にあるのは何?
TD、取得カーゴ100e9行く前に38000階ぐらいで詰まったわ SL5だと30ぐらいはdamage上げないとダメなのかな? 後、planteraがクリスマス仕様になってんな
TD今5万前後だけどセンチネルしてから前行けてたセクターまで戻るのに数日かかるのをそろそろなんとかしたいところだ…
>>112 うん、もう既にアンロックされてて画面どおり適用してましたw
アプデと同時に無条件配布かと最初思ってたけどこれより以前に気付かず手に入れてたようです('ω')
もはややってるやつ少なそうだけど ミダスついにvolv解放できた 数日間raid loot使い続けて終わったとき12000→5000まで減ってたわ もうやめる
office クリスマスイベント 専用キャラ6人、珍しく上方向への生産強化キャラとレジェンドに全フロア強化キャラだな
>>117 続けてはいるがネタがないw
ミダスのあれって万越えると上4桁表示になって増減がよくわからんよね
CH Transcendent Power25%になったら急激に伸びなくなってモチベ大幅↓ AS LV割り振りはこんな感じで落ち着いた Pony x4 Atman x2 その他 x1 今年いっぱいで引退かな?
TP上限なら尚の事象さんに振らんとDPS伸びないんじゃ… 自分はTranscend直前に?マークからMPZ、TCC、BH、BT、PCをチェックして下限に近い部分を底上げ プレイスタイルがidle型だから残ったASでXyl、Pony、Phanで振っているな(Xyl=Pony、残りPhan) まだTP10%程度だから偉いことは言えないけど自分はこのやり方で1TranscendあたりHZは4000くらいずつ増えているわ
>120 マジで25%になってる?24.99じゃなくて。 AS3万超えてるなら、chor以外ならborbに一番ふることになると思うぞ。 >122 1transで4000階では多分非効率だな。 TPがまだ低かったりアイドルっていうのもあると思うが、 4000どころか倍々くらいじゃないとおっつかないぞ。 20万階以降はtrans毎に10万階以上更新しなければ非効率と思うくらいになる。 多分そのあたりだとバランスはchor基準になるとは思うんだが。 chorが上限になるまでが序盤というか。
オレはゾウ1000で止めてる dpsをこっから10倍にするにはゾウなら9000asだけど xylなら6レベルで済むし
>>123 なるほど非効率か
自分にとってはこれでもしっかりHZ更新できるからって慢心しすぎていたかね
逆に言えばまだまだCHは楽しめるということだしのんびりidleで放置を続けるよACもまだ10個だしね
>>124 横から失礼 最初のアセンションまでストレスがたまらない程度に進行できるならある段階で象は止めるべきですね
自分勘違いしていました
象さんはTranscend後に300回ぐらいまで登れる位振っておくと、Glid回収出来て楽 ただし、それ以外だと象さんはあんまり役に立たないかも
養鶏場 リサーチが750超えて全要素アンロックしたっぽいんだけど、ゲージは更に更新されてる ほとんど無理ゲな数字なんだけど、到達するとなにかあるんだろうか ちなみにここまではかごの上でだけ卵生ませて残りはサイエンティストで埋める簡単なお仕事でした 大量のサイエンティストを金が稼げるチキンと入れ替えるかどうか悩み中
>>128 Chicken Farm 2K17だろ
PickCrafter意外とハマる 掘るために掘るだけのミニミニマイクラ
PCゲームじゃないけど、携帯アプリの地球防衛軍のクリッカーやってる 何でもクリッカーだなおい
I Can’t Believe It’s Not Gamblingてクリッカー?
Leeroy Jenkins出すのはひたすら運しかないのか? これだけ実績残ってしまった
yes バンバン埋めてどんどん傭兵を入れ替えていくしかない
yachiylのDPSが200桁くらい少ない気がする
ch、ずっとアイドル型でやっててxliyも高いレベルだけど限界感じて もうこれ以上無理だわと思って最後にクリック型試すか、まぁどっちみち進まないだろうと思って クリックエンシェント取ったら普通に殴り殺せてすいすい進んでワロタ・・・
オレはアイドル信者だからな クリック派とアイドル派の最初の戦争からchを見続けている
犬派か猫派かみたいな無意味でしょーもない比較やめい
指が出たからねぇ、クリック型使いやすくなったのって 18本目までは買ったけどルビー稼ぎにくくなったから19本目は無理そうだな 自分じゃマクロ組めねぇ
ボクはアイドルで進めなくなったらクリックに切り替えるハイブリッド派! クリックの場合って xyliqil と Libertas/Nogardnit/Siyalatas は今は育てないのかな? アプデ前は一旦アイドルにしてから金魚クリックする技があったけど アプデ後はそれが出来なくなってるみたいなので
瞬殺の場合はクリックより早い感じがするし、TLもあるのでゼロにはしてないが、 QAで登ってる際はクリックのみになってるので育てないな。
pickcrafterってこれマジで掘るだけなん? 誰か周回要素見つけた?宝箱毎回数時間かかるし、一つだけだし イベントやってるっぽいけどモンスターが出る頻度に比べて必要な数が膨大だし 俺何か見落としてる?
とりあえずアイドル型から急遽クリック型に転向して無駄が多かったからtransしたわ xyliとorphaゼロにしたわ、2秒以内に殺せないなら結局次か次のボスが限界だし
>>145 コイン自体も必要数多いし雪だるまも3時間かかる・・・雪玉スキルつかうとボーナスついてるぽい
3つのブロックで雪だるま作るのを見てせがれいじり思い出した
今の所 城クラがクリスマスイベ クラクラが連続イベ?回目(7日中2日目、ギリギリ今回分間に合うタイミング?) officeがクリスマスイベ(ダイヤでホリデーキャラ6種、報酬はノーマルパック) planteraがクリスマス仕様 城クラは@12時間で5件目完成まで行ける 流石に4096より上にmagic強化する余裕は無かったわ 新しくクリッカーのジャンルで出てるのが chicken farm 2k17 pick crafter(イベント中) remaya idle loot box quest この辺り?
chはiris復活してくれないかな? 流石に時間がかかりすぎる
AS100くらいの自分からしたらchor上限とか途方もねぇ 必要AS11325か…
irisはちょうど良さそうなコスト仕様がないからな。 2のべき乗じゃ少なすぎるし、ジャガノ系じゃ多すぎる。 強いて言えば2のべき乗の10倍とかそんな感じじゃないといけないしな。 アウトサイダーと組み合わせればできるかもだが、めんどくさそうではある。 結局ルビー買えってことだとおもうよ。
まぁirisのコスト式なんていくらでも考えられるでしょ 昔irisがあったころなんてirisに振りすぎると倒せない敵のど真ん中に出て積むなんてのもあったし (iris先が何万階層で敵が倒せなく、かといって自走切って1Fに戻ってスクロールしつつ稼いでも時間かかるからリセット案件) 最悪、青天にして匙加減はプレイヤー任せで構わないわ
CH、3月頃にやめててまた復帰したんだが、MTPRがなくなったから大雑把なゲーム進行になったな 自分含めてクランメンバー全員50000階ちょっとでやめてて笑った。madzi取ってやる理由なくなったんだな。
昔の仕様ではirisで高層いってもHSを獲得できなかったから非効率ってだけで、 今の仕様で昔仕様の青天井irisでは、多分すぐ終わる。 上がるより下る方が断然早いんで、ゲームとして致命傷になるよ。 まぁなによりも、ほど良いirisを導入するのは、 今の仕様を否定することになるっていうのが一番だろうな。
城クライベント、4軒目のmagic待ちで足止め中 今まだ2048/sだから先に加速しなきゃだしこりゃ厳しいな エルフは67万人ほどが雪作って遊んでる キャンディマシンのクールタイムがきっちり24hなのがなぁ 張り付いてないからちょっとづつズレていくのが痛い 普通は日に一回の想定なら20-22hぐらいにするだろがよブツブツ
>>156 自分は4096/secの309万エルフだな
雪もガンガンキャンディに変えて4096に更新した直後に貯めといた分全部溶かしたわ
序盤に飴玉アーティファクト揃ったのが良かったわ
おかげで5件目まで@2100magicだわ
間違えた orz ×2100→◯2100万 しかし城クラは本編で1回リセットして二回目のリセットタイミングが迷うね 一回目+2に入ってすぐやるんじゃなくて、もうちょい粘れば良かったかなぁ
CH TLに手を出すとヤバいな。 普通に回す気が起こらん。 最低限8H3回はぶっこんで10万階位から始めてるわ ルビー30かかると思いきや、TLはmarcenaryにも効くから15個ぐらいで済む感じ
20ルビーの使えば一回で10万階には到達するぞい 傭兵のために細かく調整してるのかもしれないけど
TDのweaponにクリスマスツリーが来てんな これってずっと残るんだろうか
城クリ 1プレゼント=3雪、1magic、1トイ(3マテリアル)だったわ あとTD、デバイス装備可能数増えてね?
>>162 ふむぅ、そこまで行きたいなぁ
TDはDevicesが6個から10個、Inventoryが50個から60個になってるね
PCのコイン1000個で入手できるアイテムはどう取るんだ?
ch やっぱさ、前のバージョンのほうがよかったな 取得asは少ないものの、少しづつ前進して居る感じがよかった as高くなればなるほど周回も早くなって成長を感じられた 今のバージョンは成長すればするほど次に必要な経験値が膨大になってしまうMMOを思い出す
CHは2に専念するから1はもう好きにしてくれって感じなんだろうな 枷が外れて色々おかしくなった まあ最期まで見届けるけどさ
どうせ枷はずすんだったらTPの上限なくしてくれたらよかったのに
センチネル振り直したいなぁと思ってたがいざTDコインのリセットが来たら なんかこれはこれでもったいないなとか思ってできない
TP上限近くに到達するの早すぎワロタ
一つ前のバージョンは1回のtransendでASが20増えるか増えないかだからこれでも違和感なかったんだが 今は数百増えるからなぁ
CH2発売後すぐに移行して欲しいから意図的にCH1を早く飽きる仕様に変えた って話なら構わないんだけど これが最高のゲームバランスなんだと開発が思ってるなら問題 その場合はCH2もバランスが無茶苦茶になってしまう可能性がある
むしろ今の方がTranscendの必要回数減っていいけどなあ 前は進めば進むほど頻繁にTranscendしなきゃいけないのが苦痛だった それにTP24%超えたらXavira以降は原点回帰して Ascendしながらヒーローのレベル上げとアプグレ購入だけで進むモードに戻るだけで そこからTranscendを殆ど必要としない最終戦になるだけだからなあ CH稼働させない時間も増やせるし貼りつく時間も減るから気持ち楽だし
今回の仕様は、TPがほぼ上限になると 「trans前の階層まで同じことがずっと続く」 ってのが個人的には嫌。 その間やるべきことが何もない。 プレイするほどその時間だけが増加する。 >169 AS40000超えてもTP表示は25にならんな。
CH、クラゲさんをMAXにするまでがチュートリアルゲーになったわ
>>173 マジか、四捨五入じゃなくて切捨てなんだな
余った待ち時間を潰すために別のクリゲを始めようという哲学的問題 CH,TD,RGに続きIBに手を出しちまったい…
Yachiylの存在を以てCHはクリッカーゲームの最果てに達したとは思う。 正直、ここまで極める必要があったかは疑問だが
色々やるのは良いけど CGとhigh Profitsだけはお勧めしない 前者はサクラクリッカーをやりにくくした感じだし 後者はバグで苦情が多い上、未だに実績に関係のあるステージに行くのが不可能になったまんま
castle clickerは2ヶ月くらいやってるけど未だに+5を抜けられないわ +60までいった人がいるらしいけどどこかでバランスぶっ壊れるのかな プログレスリセットは+10行ってから使わないと損な気がするけどそうでもないのかね リセット後のスタートする+って+を売るまでは増えない…よね? そう考えて+10を目指してるんだけど…
こういうタイプのゲームやってるとさ 何でこんなことやってんだと思いつつまたやってしまうよね
>>180 スタートはリセット時の-5からになるよ
売ってても売ってなくても変わらない
開幕一ヶ月経ったrealm revolutionsはどやろか steam版は1月で多分インポートできる クリッカーじゃないな 放置ゲー
今まで有料クリッカーやってるレスすらほとんどなかったという事実
元素ゲーとかイモサピエンスとかは有料だな、元素ゲーはクリッカーじゃないが
ch2のことなら、スッゴイ前だけど アイテム課金制にするか、最初にフルプライスで買うか どっちがいい?みたいなアンケート取ってたじゃん それで多かったからフルプライス3000円なんだろ、不満ならアイテム課金制がいいってアンケ送れよ
>>182 ありがとう
え、マイナス5なの
じゃあそんなに粘らなくても詰まったら使っちゃえばいいのか…
売っても関係ないってひょっとして売ってもリセットしたら復活してるのか?
買ってからある程度の時期は返金にも応じるんだろ? 「自分は買ったからこのスレでもバンバン話題出すぜー」からの返金ポチーで無料で自尊心満たされるぜ
CH2なら1年間は無条件に返金応じるとの事 If you change your mind or are unsatisfied with Clicker Heroes 2 at any point, up to 1 year after we launch, you can easily get a refund for the full amount (we will even pay for the unrefundable payment processing fees).
俺は1円も課金してないけど、おまえらはルビーとかバンバン買ってるんだと思ってたわ
ゲームバランスが、数式がすべてのクリッカーゲームで「課金」で攻略する事がおかしいという事に気付いたんだなCHのメーカーは。
>>192 ルビーは買わないけどオートクリックのスキンはお賽銭代わりに買ったわ
でもあんなものが1000円とかさすがに…セールもしないからもう買わない
TD、やっとデバイスのソート機能付いたのかな? 城クリは救済なのかmagic生産量ブースト来てるね
>>195 城クリ情報あり
汲み出し人数調整めんどかったw
毎秒4096に対して6144人で丁度だから単純に1.5倍かな
加速費用でがっつり減って現在5軒目の必要量1000Mに対して81M・・・うーんそれでもキビシー
あとソリは現在1344人乗れると表示してるのにSETMAXでも手動でも1343人しか乗せられないのは不具合かしら 建設人数もギリギリにするかーと思ったけど他の資源に比べて少ないと毎秒使われないから更にめんどい・・・
>>197 うちは890人前後で打ちきりだったよ
エルフの人数で判断されてんのかねぇ?
ぶっちゃけ今回のアプデによるブーストいれても最終的には4万人も要らなかったと言う凄いオチ
取り敢えずこっちは最終日までにLv7確定したのが救い
飴を上手く使うのがコツだったねぇ
後、office地味にイベントきつくなってんのね
今回は50行けるか怪しいわ
と思ったらエルフの数もブーストされてたのね と言うかソリまだ上位あったのか… 最低限確保終わってたから気がつかんかった 上位よりソリでmagic確保できる様にしてくれた方が良かったのではと思ってしまうなぁ
>>198 ソリのエルフはソリのスピードと同じだけ乗せられる
ソリの最終アップグレードは上の奴だけでいいと思う
>>200 アーティファクトに至ってはソリのグレード無関係だったしなぁ
Tap Heros未だにやってるんだが
やっとダメージの最大値が1.00+006と指数表記に
ここまでやる意味はないんだけど他のクリッカーより気楽なんだよなぁ、面倒な実績とかなくて
城クリバフ200%に増えてんね。これは調整じゃなくて仕様かなぁ 最初から判ってたらバフ来るまではひたすらベース系強化に集中したのになぁ そしてまだそれでも微妙;;まぁ5軒目建つまではなんとか確定したけど
AS4桁あたりから倍々増加しだして助走がだるくなってきた TP25%?まではすぐ行きそうだけど傭兵実績がダルいお
傭兵実績はひたすら回すしかないからな。 今は寿命がわかってる分、やりやすい意味もあるにはあるけど、 傭兵回すしかやることがない時期もあったから、俺はどうにかなったけどな。 バージョン違いのセーブデータで移行すると、傭兵リストが変わったんだっけ?
今更だけどchの8番目のスキルenergizeは何に効果があるんだっけか DRコンボは知ってるがpowersurgeと掛け合わせても表記は変わらないんだよねぇ
簡単に言うと効果が2倍になる。+100%が+200%になる。 まぁこんなのは聞くより別窓で確認してみればいい。 DRコンボの上限に達した高層では全部にenergizeをつけることになる。
そっか 1e700が二倍っつっても2e700ぐらいってことだもんな 1e1400ぐらい効果出るかと思ってしまたw(これじゃ二倍どころじゃないもんな当たり前だけど) 昔はスキルの効果でかかったけど、今じゃ微々たるものなんだな・・・
思ったんだけど xyliqil = アイドルよりクリックのほうが強い、オートクリックを多く持つならなおさらクリック型なのでいらない chor = 90%ぐらいまではまぁ上げたほういいぐらい phandoryss = 1000ぐらいでいい ponyboy = リセットした一週目のみに効果的だが、そんなに必要ない ★borb = 時間はパワーなので必須、行ける階層より多めにする ★rhagest (atman) = これがないとプライマリソウルが得られない、borb同様必須 kariqua (borb) = もしかするといらない? orphalas(chronos) = いらない ★senakhan(dora) = ゴールドがないと勧めないため必須 ボス体力と時間は0か、気持ち少し軽減させるために少しだけ振るぐらいで 必須なのはこの★つけた三体なんじゃね
城クリイベント最終段階 Magicが足を引っ張ってToy余りまくり このままだとクリスマスレベル5確定なので明日のブースト(からの増速)に賭けてプレゼント工場を一旦止めてみる どうだろなぁ
CH e10パッチすげぇなぁ… ついこないだZilar解禁だぜヒャッハーしていたら10日掛からずMadziまで使えるようになっちゃった e9までだったら半年以上は掛かるだろうとは思っていたけどこの時間圧縮でより深く潜れそうでワクワクが止まらん
:::::::: ┌─────────────── ┐ :::::::: | madziがやられたようだな… │ ::::: ┌───└───────────v───┬┘ ::::: |フフフ…奴は四天王の中でも最弱 … │ ┌──└────────v─┬────────┘ | AS5000ごときに負けるとは │ | heroの面汚しよ │ └────v────────┘ |ミ, / `ヽ /! ,.──、 |彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |! `,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| /人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / / `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ maw cadu,ceus xavira
>>208 その3つ重視だと行ける階層が頭打ちになったところでAS余りまくらない?
CH1 現在、どう足掻いてもHZE130万階ほどでHZE更新がほぼ出来なくなる(HS&AS取得不可能) でも、それは開発の意図したCH1終着点ではないから 何らかの変更もしくは更なる強化の為のコンテンツを追加する ただしそれは早くても1月、年内は諦めろ との事 HZE更新量が減る→HSの取得量が減る→HZE更新量は更に減る→HS取得量が更に減る… HSの取得量を増やしたければ基本的にHZEの更新をするしかないって今の設計だと 上記のスパイラルでいつか必ず天井にぶつかるてのはわかってたはずなんだけどな
城クリイベント クリスマスレベル7になったけどあとはこのまま待てばいいのかな
CH AS20個の俺からするとみんなの話が異次元過ぎ 早く4桁ぐらいは行きたい
城クリは4倍になってんな 運が良ければ5倍までは上がりそうだね
ラスト12時間あたりでもうワンチャンあるといいなぁ その辺を期待しつつソリの時間設定がバフ前の数字だから一々計算して合わせてるけどめんどい
>>218 初超転生から3週間とかだけど4桁もうすぐよ
まぁそれまでにHZEは4000階行っててAS50スタートぐらいだったけどね
後、ITRTGイベント+チャレンジ追加だな イベントはラッキードローの代わりにキャンディ入手で良いのかな、10日分交換でペット入手ぽい チャレンジは24時間チャレンジ? growthの効果上がったりplanet更にレベル上げれるみたいだね クラクラもまだイベントだけどこっちはなんかやる気おきねぇ 一回でも抜けるとなんかねぇ
130万階ってことはborbは260もあればいいのか。 具体的な状況はわからんが、HZEが更新できないってことになれば、 レイドの価値が増す可能性があるな。 ただレイドボスレベルがおいつくまで1年はかかるだろうけどな。
1日1回オーバーキルしまくってイモレベ+65くらい それでも全然イモダメの増加に追いついてこないどころか むしろ差が広がってる感がありすぎる
ITRTG Free draw取得時に50ポイント 500ポイント交換でトナカイペット(アイテム、フードにボーナス) 100ポイント交換でchocolate10個 ハロウィンよりは条件の緩いイベントやね 追加のペットチャレンジ ペットフードの効果上げる為のチャレンジなのね 102400%で10%、104857600%で20%、107374182400%で30%と 現実的なのは5〜10%程度だな 100%まで行ける化け物な人っているのかねぇ?
PickCrafter TheEndエリアまで全部ツルハシ作りきったけど全体の6割くらいで残りはチェストなり季節イベなんだな…
>>208 senakhanは100万階までいくと何十万レベルまでいくからやめといた方がいい
それよりボスライフは上限なしで無限に上がっていくからkariquaにつぎ込んだ方がいい
>>226 放置で稼げなすぎてやめた周回でもらえるポイント3固定でめんどくさいし
>>227 先駆者の貴重な意見さんくす
ボスライフ削るほうが重要なのか〜
pickやってみたが エフェクトで5個6個ブロックが飛び出てるのに 実際に増えるのが1個づつというのがすげぇ気になった
>>228 3固定なのか…
やっぱり放置できないのが面倒よね
ドリルとかTNTもクールタイム長いし
CH今AS200くらいなんだけど、クランって入るor作ったほうがいいのかな? いろいろ見てたら超越後の初周が楽になると書いてるとこもあるし、大してHS稼げないからあんま役に立たないと書いてるとこもある オートクリッカーがまだ4つしかないからそっちも集めたいし
今はクリックマスで一周目にレリックが出てくるんで、 AS200くらいならルビーを使ってまでは多分気にしなくていい。 でもAS低いうちは普通にもらえるのもそれなりに効果はあるんで、 入れるなら入ってHSもらっといていい。 ただ他人クランは自分で倒せないともらえない場合も起こり得るんで、 基本的には自分で作る方がいい。 2日分のレイドHS8は初手QAより多いので、 一回クランを作れば、それがずっと続くようなもんと思えば、 決して悪い投資ではない。 レイドHS4でもジャガノを引けるだけでかなり楽になるし、、 chorが育つと、HS1でancientのレベルを結構あげられるんで、 morgやアイドルancientでもそれなりに楽になる。 そんな感じなのでAS,TPが育つと、 一周目以外の効果はどんどん薄くなる上に 今のverは1周目の回数を少なくする方がいいので、 レイドは余計役に立たなくはなった。
レイドとレリックもアプデ欲しいね それか、もういらないならいらないで削除してシンプルなゲームにしていいと思う 正直レリックを今のアウトサイダーみたいなポジションで良かった気がする…
>>215 結局現状ではどう頑張ってもyachiylには届かないの?
pickは特殊エリアの制限時間短かったりチェストの開封時間長かったり面倒すぎる
>>233 遅くなったけどありがとう
とりあえず作るだけ作ってみることにした
>>237 スマホ版で作ってPC版で加入するのオススメ
>>235 1000000階でgold1e60000いくし、
ancientの効果も入れればyachiyl買えると思う
>>235 届くよ
130万階も必要ない
人によるだろうけど概ね80万階くらいで買える
で、全スキル購入すると壁にぶち当たって終了する
今の所、1月のアップデートで新規ヒーロー追加を予定してるらしいけど
スキル構成が今まで通り単なる火力UPだけだと単なる延命に過ぎないんだよな
なんかユニークなスキル持ってるヒーローを追加するんかな
>>240 実績でクラン設立用のルビーがすぐ貯まるし
Chicken Farm 2K17って ショップアイテム全て開放して Developerで3列埋めたら 金が貯まる一方だけど そこから先ってやることないんだろうか
ch バグかしらないけど全スキル発動中に クリスマスツリー叩くボーナスステージみたいなのやって終わると クリックストームとゴールデンクリックが解除されてるな…
>>243 fatが限界突破した奴を売買してさらに金を貯めるw
…と思ったが、今起動したら右端にCash inとかいうタブが出来てた
ゴールデン?な卵を消費してChikensをレベルアップできるようだ
もちろん高級なChikenほど消費量は多い
ちなみに1種ごとに全リセットっぽい
どういう基準で卵が増えるのかは謎
今その卵が2個あって、Roadkillなら丁度買える状態になってる
どうすっかなぁ
続報 しばらく放置してたんで太ってた奴を大量に入れ替えたら例の卵が3個に増えた。所持額か売買実績あたりかなぁ あとEscでコンフィグが出るのって前からだっけ?画面の案内を見る限りじゃ特別なユーザーにはもっとなにかあるみたいね
連投失礼。大事なことを書き忘れた Developerの進捗グラフが別の枠にずれて出てるのってウチだけ?
これで当分様子見なので連投ご勘弁 卵が7つになったので連続リセットでRoadkillとRoosterをレベル(Tier)2に 次の周回では初期ラックも埋まらないうちにScientistが買えるほど貯まったのでChicken飛ばしてScientistをTier2に 当分はリセット周回で各ChickenのTierを上げていくゲームになりそう
もはやこのスレを自分用の日記帳として私物化してしまってるな
嫌ならngすればいいでしょ それよりも文句ばかり言ってる自分が、みんながレスしたくなるような面白い話持って来いっつーの
文句ばっかりて。 今日初めて書き込んだばっかりなんだけどな もしかして、名無しが全て同一人物に見えちゃうビョウキの方?…手遅れにならない内に早いトコお医者さんに見てもらった方が良いと思うよ… それにNGにしろ言うても、コテハンしてる訳じゃないからこうも毎日延々と書き込まれると、当然毎日その都度NGしなきゃいけない訳で はーこいつほんと厄介だな。なんか変な信者みたいなの着いちゃってるし
放置ゲーは放置出来るのにスレでは何故放置出来ませんかおまえら
初めての書き込みでこれかよ 色々と残念なやつだな あ、自分アクティブ型なんで
俺はマクロで書き込んでるよ 俺はマクロで書き込んでるよ
CH13000階から進めなくなったASどう振ったらいいかな
AS200もなさそうな状態でそんなこと言ってどうすんだ。
IdleとかHybridタイプならXyliqil コンスタントにDPS、PHSを稼ぐならPonyboyとPhandoryss 進んでいくと地味にネックになるBorbとRhageist あとはChorに10振ればいいかな 総ASが分からないからなんとも言えないけど Chor10、BorbとRhageistに7か8程度、XyliqilとPonyboyに15 残りPhandoryssって感じかなぁ 下3つは若干優先度低めだけどASで端数が出たら振る感じでいいんじゃないかな
AS211でした ファンドリス26 ポニー17 ボープ4 Rhageist4 Kariqua 1 orphalas1 SenAkhan4 クリックタイプでオートクリッカーはx5使用してます ポニー減らしてファンドリス増やしても、その逆やってみても頭打ちなんですよね
え、頭打ちってことはないんじゃない? 少しづつでも伸びないのか?
Ponyboyに振り過ぎに見えるな 10くらいまで落としてその分Phandoryss全振り
>>261 雑魚倒すのにもすごい時間かかるようになって
スキル使ってもボス倒せなくなるんですよね
>>262 そんなに少なくても大丈夫なんですね
やってみます
ちゃんとGildedその都度一番強いヒーローにまとめたりはしてるのかい? クラゲとponyに10レベ振ってborbから下に4ずつ、残り象さんでも 13000くらいは越えられるんじゃないの?
>>264 はい、ツチにまとめてるんですがツチの次にいけない感じですね
>>267 Lv7で7コって事はLv6でも6コなだけだったんかな
必死で頑張った甲斐がなかったw
城クリの報酬って何処で貰えるのやら バグったのかな?
>>260 Phandoryssはそんなにいらないと思う
例えば10から40に増やしてもヒーローのレベル25増やすのと同じだし
まぁ25レベル増やしたらそのぶんゾウさんの恩恵も大きくなるんだが
サクサク進むことによって監視頻度が増えてめんどくさくなってきた
象はポニーとのバランスだし、1周目にDPSにかかるのはこいつくらいなもんなんで、 バランス的にはこんなもんだろ。 Chorに振るかどうかのギリギリのところってのはあるが、 そもそもascendしても頭打ちになるようならtranscendすればいいだけだろうと思うんだが。
AC5 AS136 Xyliqil2 Chor'gorloth10 Phandoryss10 Borb6 Ponyboy6 Rhageist6 K'Ariqua1 Orphalas1 Sen-Akhan2 これでもHZE12879だったから、ASの振り分け以外に頭打ちの原因がありそう
CHは今年いっぱいで辞めるわ さすがにキリがない 今まで楽しませてくれてありがとう
クリスマスイベント officeは50はノーマル報酬で微妙 城クリはなんかベル?アーティファクト報酬貰ったわ officeやっとレジェンドホリデースワンソン手に入ったわ 全フロア強化系(Lv×250%)だから使いやすくて良い
城クリ、なーんかいつまでたっても雪景色から始まると思ったらまだ終わってなかったのか トナカイが行ってくれなくてどうにもならんかったけど、イベントの右端のAFってなんだったんだろう
Holyday City: Reloaded とか言うのがクリッカー入りしてた。モノは前からあったみたい ミダスと同じ開発のようで、コンフィグ画面に誘導広告があった わりと普通のクリッカーっぽいけど、纏め購買の方法がコンフィグでExact(普通に指定個数)/Round(合計をキリ良く)から選べるのが珍しいなと思った
ITRTGのclone強化チャレンジ、clone99999にするの簡単だろって思ってたらそこそこキツいつーか時間かかるのな 報酬のmight効果+1相当とclone最大数10000(上限50回)はおいしいからやらない選択が無いけど、もう少しクリア早くする方法が無いものか… 後、TDに待望のSLリセット来たよ TDコイン10でリセット可能
こういう、寒々した夕暮れ時はアレを思い出す。ヴードゥーガーデン。久々にやろうかな
Remaya Idleやってみたけれどこれは夏の夜って感じだな そしてポーションがぶ飲みでヤク中感もある
ch 寝る前にスキル発動させてセーブして電源切って ぐっすり寝て起きたのにまだスキルが継続しててワロタ
CH飽きても海外の有志がノンチートの最強コードくれるからいつでも復帰できる
まぁ日記帳でもいいし、どんなレスしたっていいんだけどさ(と言っておくが)
>>286 みたいな書き込みってどういうつもりでしちゃうんだろうか
286じゃなくても気持ちがわかる人いる?
チートじゃないっつってるけど他人から強いセーブデータ貰うのはそもそもチートと変わらないだろ
真っ黒かグレーかとかでもやもやしてるならいっそ超ブラックで行けよ、黙ってりゃ誰もわかんねーから
そう、黙ってればいいんだよ、やりたいなら一人でやれと
まるで普通に遊んでる奴バカみたい最強コードなんてすぐ手に入ると言ってるも同然のレス
しかもそういうのってまぁCH作者は制裁しないだろうけど
コレが別ゲーのゲームのデータをやり取りしてるなら違反だから最悪裁判沙汰になる可能性もあって
それをこういう誰でも見れるスレで誘導するのは被害の拡大につながる
今のガキって無料ソシャゲをやってるつもりが月に無料だと思って何万円もガチャ回してるんだぜ?
スレ全員引っかからないだろうがバカは引っかかってしまうんだよ
それにそのセーブデータ、もしかすると悪意があってファイルにウィルスを仕込んで何されるかわからない、ほんっとヤバいし
エロ魔改造して身内だけで楽しんでるのに外部の人間が外部にそれ漏らしたら、見えないところで楽しんでた人達が場所を奪われるかもしれない
もう一回言うけど、黙ってやれよ
たった1行のレスにここまでの長文で反応するのはある意味すごい
皆がフルマラソンを走っていて40km地点から颯爽と
>>286 が笑顔でスタートしたら「ちょwwwwおまwwww」とはなるわな
自分の中ではクリッカー・放置ゲーは長く続けてナンボのもんって考えだからゲームのプレイに支障をきたすようなバグじゃなけりゃ勝手にやってろとしか…
むしろ知識を蓄積せず進んだ状態からはじめてもちゃんとプレイし続けられるのだろうか
クリッカーは基本ソロゲームだからな。 カンストしている竜王直前の復活の呪文を知ってても、 ドラクエを楽しんだとは言えんだろ。 チートどうこうじゃなくて、「あきた」「ツマンネ」とかと変わらん。
競い合うゲームじゃないんだから各自好きにやればいいよ チートだろうが何だろうが
office、新キャラ水増しされたな レア度の割に効果低すぎるわw まぁレジェンドは気休め程度に全フロアに効果あるだけマシだけど 後、城クリにイベント 適当にクリックしてたらアーティファクト貰って終わり
>>287 Bomber Maxとセックスしたい
まで読んだ
>>295 今日も花火上がってたから規定数になるまでクリック続けたらシャンパンLv1が貰えた>城クリ
更にクリック続けたらシャンパンLv2が貰えた
シャンパンLv1は昨日ももらった筈なんだが例によって不具合かなこれは
長くかかりそうなブツをクリック連射放置してたら勝手にLv7まで行きそう
CH TranscendPower24%に突入してからサッパリ伸びなくなって来た。 HZ208917 TP24.94%だけどもう辞めてもいいよな?
>>298 今ちょうどHZE更新中にそこ通ったけどうちTP24.89%だよ
MPZ,TCC,PC共にまだ余裕あるからただアセンション回数不足なだけじゃ
それかアイドル型?
初めて時計使って8時間進めてみたけど 800くらいしかゾーンすすんでないんだけどこんなもの?
いや、それはちょっと少ないかな 進行ゾーンはタイムラプスを使う時の総DPSで計算されるから相当差がないと効果は薄い ちなみに8hで最大36000ゾーン飛ぶ アセンション後にTsuchiないしSkogurをすぐに使えるようになっているならば最大値なはず
何時間経とうがヒーローのレベル上げないと頭打ちになる
ウチは 8h36K、24h100K、くらい飛ぶんだけど、48hだと頭打ちで160Kくらいしか飛ばないわ
そもそもTLはacsned後に使うものだぞ。 周回最後とかつまったりして使うもんじゃないからな。 8時間放置しましたっていう効果だから。 それでも800階くらいなら、単にHSが少ないからだな。
ch、ponyよりクラゲに多く振るなんて勇気がいる振り方ね
何を言っているんだ。 序盤ならまだしも、中盤以降はほぼクラゲの方がコスパはいいぞ。 yachiylの最後のアプグレの意図は何なんだろうな。
城クリのプログレスリセットは売却したNewGame+も復活するのでリセット前に売却した方がいいっぽい Libraryも復活するからできるなら消化しておいた方がお得 Blueprintは「クリア済みの+は全開放、未クリアの+は全未開放」となるので、AdvancedまでGuildを建てた後でリセットするのが良いのかな 船は作り直しになるので、鉱石(掘るのは一瞬でできるので、鉱山のままでもOK)が枯渇した状態でリセットするのは避けた方がいい、くらいか
ワイ今更time clickerの残り実績解除しに行ってるんやが 何回転生しても2000階以降に進める気がせん DSP全然あがりまへん
>>309 ギリ稼げる雑魚ステージでしばらく寝かせたら進行を抑えつつ資金稼げるで
Adcap、今やってるイベントとイベント以外を行き来してるとタイムワープがどんどん増えていくんだがバグだよねこれ
>305 使おうと思ってコピペしたら、不明な関数ってエラーが出て使えません。 誰かぼ…す…け…て…(´・ω・`)
>>312 アドブロックとかセキュリティ関係のなにかがスクリプト書き換えてるんじゃね
でなきゃJava(script)のバージョンとか
ch
>>208 あれから何度も試してるんだが
やっぱりこの二つはいらないと思う
K'Ariqua (Bubos)=ボス体力減少
Orphalas(Chronos)=ボスタイム増加
なぜかっていうとまずどちらも0レベルの状態でボスが倒せなくなる限界まで到達する
そこでどちらも100レベルまでASを使ってみた(ただの検証なので過剰気味でも気にしない)
そうするとそこから15Fは進む、頑張れば20F、つまりボス4体分で本当にどうしようもない壁にすぐぶち当たってリセット強制
例えばTP25付近でボス四体っていうと
HS5.000e3000がHS1.200e3001になる程度(細かい計算はざっくりはしょってます)
まぁ約倍なんですがね、大きいと見るか小さいと見るか、なんだよね問題は
で、俺はいま30万階層の人間だが、どうせリセットしてまた昇るのにたったボス4体倒すために
AS10000も使う必要があるのか?なんだよね…
ということでオレのおすすめは
Xyliqil 0
Chor'gorloth 90 (-99.01%)
Phandoryss 1000〜
Ponyboy 100 (+1e7PHS)
Borb (minimum 2を維持するレベル) ※オレの居る階層では80
Rhageist (maximum 100%を維持するレベル) ※オレの居る階層では80
K'Ariqua 0
Orphalas 0
Sen-Akhan (maximum 100%を維持するレベル) ※オレの居る階層では50
でBorb、Rhageist、Sen-Akhanを登って行く階層に合わせて調整して行くのが良いと思う
今年も楽しそうなクリッカーゲーが一杯リリースされますように
>313 レスありがとうございます。 Google spread sheetをコピペして使うようになってるからJAVAとか関係ないと思うんだけどなぁ。 アドブロックは入れてないけどウィルスバスターさん入れてます(´・ω・`)
毎日帰宅してどれくらい進んだかをチェックして、何かをアップグレードしたり、リセット再開したり そろそろ変化が欲しいな 永久的な拡大再生産じゃなく、ちゃんとしたゴールや目的を これだけ多くの駄作が出回ると「終わった」ではなく「止めた」という人が多いだろう 3週間くらいできれいに終わってアチーブコンプして「良いゲーム」として封印したい
実績100%になったら止めて次に行ってるな そういう意味だとSodaとかMidasとかOfficeは良作だった
拡大再生産がクリッカーゲームの存在意義なのだからどうにもなるまい
上にあったけど123万階を超えるとほぼ止まるな。 まずborbは240で充分だな。 もしこれ以上潜ろうと思うなら、 無茶苦茶時間かかるけど、transHS妖精さんを使役するくらいしかなさそう。
Officeとやらは64bitのOSじゃないとできないんか? まさかクリッカー程度のゲームでスペック不足と言われるとは思わなんだ
いまどき64bitOSじゃないのに驚きだけどスマホ移植ゲーもできない低スペなのも驚きだよ
>>319 そのミッツは実績100%そんなに時間かからないの?
Officeはビルが無駄に3Dモデルだからな 技術がMOTTAINAI
>>324 Sodaは普通に楽、俺の実績で70時間
Officeは進行度の最後の実績まで235時間。
お助けキャラのレベル上げの実績だけ最後まで残るけど、そうなったら一日15分ぐらい、
その日のタスクだけ適当にプレイしてればそのうち取れる。
Midasは時間はかかる(CHよりはマシ)けど進行に合わせて取れる実績ばかりで、
どれもMaxの一歩手前で実績解除なので気分はちょっと楽
あとはScreamCllectorも進行早め、今やってるので時間は不明だけど300時間ぐらい?
自分で操作するタイプの実績が多いので忙しいかも
CHクリスマス終わり復活キャンディー1個しかでねぇ
CHは出やすさが累計って聞いてからはキャンディ諦めてたわ レリックは助かるけどね 実績系はvoodoo、tap Heroes、plantera辺りは楽だよね 面倒だけどgeologyも楽、違う意味では苦痛だけど 逆にキツいのはクラクラ、clicker guild、high Profits(違う意味で)か
クラクラの実績409まで取っているけれど(最後の選択肢が何故か出ず410にできない)簡単だよ オンラインオフライン関係ないから詰まったら放置かリセットすればいいだけだし開始日さえ早ければいける
Officeひさしぶりにイベント完走したけど大型パック1個貰えるだけなのな
>>332 明日になったらランキングに応じて褒賞がもらえるよ
前回はバグってもらえなかったけど(運営が後でフレアで補填した)
>>333 ああ、いつの間にか持ってたジャンボパックってそれか、500位以内報酬なのね
ありがとう
TD Max locked cargo generated per transfer 4.44e9 Locked cargo per interval 2.46e12 Maxが低すぎて意味ないじゃないですかやだー いや、transfer時点で3e10とかだからMAXなかったら今度はGenerater強すぎるけど
ch ようやくデブゼブブまで行ったんだが 200桁くらいhs稼いだら止まるかなと思ったら400桁でも止まんねぇワロタ
>>337 んー、俺は30000近くだけど
届くだけなら25000あれば来れそうではある
まぁ余剰にAS持って来ないと進んでも収入が無くなるんでやっぱ3万以上は欲しいかも
ch あれ、もしかして宝箱の出現率5%から下がらない? だったらsenマジでいらないな…
>>340 サンキュ
オレ色々無駄なAS分配だったわ
そんでようやく正月休みずっと潜ってたのをtranscendしたぜ…
>>338 30,000ね…
22,000で兄弟までもう一歩ってところだったが、ここからあと8,000もなのか…
どんな配分にしてんの? その辺まで行くと、やっぱ Chor Phan Pony Borb 以外はガン無視?
前に書いてあったoptimizerそのまま投入して余った分は適当。 hybrid型で yliqil 62 Chor'gorloth 150 Phandoryss 1,184 Borb 47 Ponyboy 80 Rhageist 60 K'Ariqua 9 Orphalas 50 Sen-Akhan 29
Bubos捨ててる以外はわりと万遍なく割り振ってんのね
Borbから下は計算機そのままの数字だったはずだから 機械的に割り出した数字=まんべんなくになると思う。 本当はここをベースに足したり引いたり考えるんだろうけど、極端な差が出るとも思えないからそのままにしている
安いとはいえカネ取るには芸がなさすぎ とりまクリッカータグには入れてやろうず
腹立ったから返金したわ、たった60円?馬鹿が!!!!俺は金が欲しいわけじゃない!怒りだ!!!よくもこんなフリーゲーでもないのに!!!!!!クソが!!!!!!!
ch くりっくますの傭兵の名前変えるやつのおかげでLeeroyJenkinsの実績やっとクリアできた 苦節1061日目の奇跡でした(´・ω・`)
Leeroy Jenkinsって名前の傭兵が死んだらクリアだから名前だけ アイテム一回使うとその名前になるはず
1000日もやってればジェンキンスもそれなりに回ってるもんだと思うんだが。
オレも一ヵ月以内には知らずに解除してた気がする 1000日以上で来ないってほんと奇跡だな
>>305 bubosは捨てられてるけど
chronosは割りと重視されてるんだな
カリュキュレーターでざっと見たら200体に1体くらいの割合だったぞ。 埋葬とかの実績を考えると、ガンガン回すことになるはずだけど、 仮に1日平均1体だったとしても、数体は出てるだろうな。 よっぽど運がないか回してないかだったんだろう。
埋葬、蘇生実績埋めなくていいならShiftかCtrl押して即削除すればかなり早く回るよね Steamは100蘇生、100埋葬の実績だけだからこれ取ったらひたすら削除で回したわ
ここ1ヶ月くらい500蘇生に取り組んでるんだけど ルビー所持数を減らさない様にしながらやってるから先は長そうだわ
久しぶりにMidasやろうと思ったんだけど、ハードリセットどうやるんだこれ
埋葬するにしても蘇生するにしても、短命のやつをだすのに回すだろ。 残すのなんて高レアかLive持ちくらいだから、 他はガンガン削除してかまわんし。
TD ドローン装備のレア度がなくなったのかな。Gemは…なんだろう Sentinel直後の初期所持系がひとまとめになったり Cargo持ってきてくれるクルーが追加されたりしたっぽい とりあえずドローン壊滅が辛い
って、Transfer distance bonusが1/3くらいになってる…
AchievementsのEpicはまだ残っているな せめて新しい要素入れてくれればいいんだが
TD ドローン装備はレベルでレア度が変わる 赤武器消えて青になったよ
>>376 紫→黄→赤だったと思う
レベル引継ぎでレア度はなんの関係もないからちょっと悲しい
一年ぶりくらいにInsanityClicker起動してる。せっかくインスコしたんだからきっちりゴールしとかんとな。いつまで経ってもアンインストール出来ないし ただ PvPの実績はもうムリだろうな。人ぜんぜん居ねえ。5分経ってもマッチされんわコリャダメだ
TDはレア度廃止、同種アイテム装備制限4個 アイテム破壊→GEM→レア度高いアイテムのオプションアビリティとしてセットの流れか GEMはレベル上げれず、更に壊したアイテムのレベル-1みたいだな DUSTは知らん
しかしほんと、イラストだけは最高なんだけどなぁ
惜しい作品だ
後、ITRTGでペットトークン貰えたんだがロボット以外だと何を解放するのがお勧めなんだろうか?
TDはWPのデリバリーが機能してなかったからデリバリーでしか手に入らなくしたのか
一気に変わりすぎてなかなか付いて行けん
GEM装備できないと思ったらそういう事か
DUSTはなんだろね
>>380 というかインサニはグロ絵を楽しむ作品でそ?w
CHにIris帰ってこないかなぁ… プレシオザウルスは生活を削ってまでゲームに課金しちゃアカンな心情なのに限界までkumawakaブースト入れても108,000zone/日ってのは ルビーありきなんじゃないのかなって… もうルビーも使い切っちゃって(ルビー傭兵、その他高レベル傭兵も全員寿命で仏った) アセンションしたら丸3日オフラインでも打ち止め来ない状況だわ
クリスマスイベント終わってルビー稼げなくなった オートクリッカー買わずに貯めとくべきだったか
iris欲しいね…作者的にはルビー買って欲しいらしいけど
金魚をクリックしてルビーを貯めるんだ、たまに画面の端で頭だけ出してたりするけど
完全ランダム(サイズも)になったせいで適当なマクロじゃ取れなくなったからなぁ RCの方は変わらんのに
InsanityClicker、再開してみたものの、やっぱ実績コンプは無理そうだなぁ 人が居ないという以前に、難易度的にムリそうなのが幾つか 「PvPで1500ポイント取得」がまずムリ。全神経を集中しても950ポイントが限界だわ。やっぱ課金装備が要るんかね それに「PvPレベル1到達」ってのも不可能そうな気が。これつまりは全プレイヤーを負かせって事なんだよな?
>>305 K'Ariquaの振り方が更新されてるわ
やっぱりBubosも無視は出来ないんだな
Realm Revolutions グラが一周してクキクリクラシックに戻った感じ あとはわりと普通、かな?まだ始めたばかりだけど
ITRTG、誰も課金しないだろうけど Refrigeratorとcustom pet Clone買ってみた 結果Mighty以外のFoodがアホみたいに余り、PetのHalf state設定が%。単位と言う状態に変わった まぁペット育成とペットによるブーストかけるのは相当手軽になるけど 餌は兎も角、後者は本来時間かけたら無料で貰えるんだよなぁ、これ…
TDのドローンミッションでWDの出番が増えた代わりにIDの出番が激減した件 そんなに同じGEM要らないしなぁ Dustは文字通りのゴミなんだろうか
課金でなく差し入れだと思えば良いじゃないか。 品物届けられないから金になってしまうだけで、やってることはお菓子の差し入れと一緒だし
クリッカーヒーローズで 美術品強化するときにVボタンで数値入力して 連打強化から解放されたいんですけどe80とか単位入力どうすればいいんですか?
TD、WP本当に貯まらんな 今やっと653まで上げたけどアプデ前の3000に戻れるのは何時の事やら つーかSL上がらねぇ
今更だがTDのWPミッションの報酬上がる条件って装備してるアイテムレベルの合計で決まるんだな 合計レベル160(missionLv13)で1回68WP貰える様になったわ
TDアプデ後 auto transferのインターバルを9分まで短縮して回してるんだけど みんなはどこをいじってやってるの?
試しに 40000AS で計算してみたけど、なるほどこれは BORB HEROES だわ
行こうと思えばいけるギリギリだからな。 個人的にはrhageistいれるくらいならクラゲや象さんポニーにいれるんだがな。 深層で使えなくなるのをいれてもしょうがないっていうか。
まだ50000階だけど、計算機通りじゃなくて クラゲとポニー、像にほとんど使ってるな 他のはきつくなったら振る感じ 計算機使うと今よりも余分に振ってるけど最適なんだろうか
20万階ぐらいとデブゼブブ行ける人は振り方が違うと思うわ デブゼブブからは効果が消えるアウトサイダーは削らないといけない
chみんなクランもうやってないかもだが 今のchってほとんどhz動かないからつまんねーよね とくにxavira以上は一週間とか止まったまま で、死んでんのか生きてんのかわかんなかったのにいきなりhzが増えるでしょ 前のは地道だったがちゃんと着実に歩を進めてるのがわかるから楽しかったよね
ルビー買え仕様になって時間がかかるようになっちゃったからな。 しかも先がドンズマりなんで、急ぐ必要も別にないという矛盾。 e24000には届きそうにないし、ブラウザも閉じるのが普通になっちゃったし、 そろそろクッキーを再開してもいい時期かもしれん。
CHは後ろで動かしつつたまにアクティブにして金魚クリックする程度だな… CH2の発売かe11パッチはよ
あら
何の気なしにボケっとストア眺めてたら、クリッカー見付けたぞ
Realm Revolutions
http://store.steampowered.com/app/764030/Realm_Revolutions/ ブラウザのCivClickerにそっくりだな…
TDは今のうちにデバイス育てておくべきか 育てるとなかなか強いわ
>>416 少なくともLcargoは育てるべきだわな
変更前はレベル上げてなかったけどLv50×4にしたら11.5倍ぐらいになったし
後レア度は20で緑、50で青になるっぽいな
100で紫だね 69101スタートで5分オートで375T稼げるようになった
TD良い感じにインフレしてきた ここ三日毎日センチネルリセットしてる SLも11まで上げた
TDのセンチネルポータルプロトコルってどんな機能?
200で黄色になったよ それでも3つ目のGemは装備できないけどね
>>419 やり方なのか前にやってから1ヶ月位たったわ
WP獲得量を増やしてドローン(特にトラクタービーム)を鍛えたものだけが救われるのです
>>423 本当にそうだから困る
Lv200行ってる人どんだけ倍率上がってるのやら
こっちはLv85(2.966^4)で77.38倍
上にあるけどLv50で11.5倍ぐらいだからどんだけ増えんだよって感じだよね
Lv208だとひとつあたり10.61 2つ目の追加コインも楽にとれるようになったけどこんなペースでいいのか
ちなみにIDで取れるパーツのレベルも概ね装備中のパーツの平均レベルっぽいのでレベル上げはマジ大事
TD、武器とデバイスの構成どうしてる? 自分は Rocket Barrage、plasma Scatter Lcargo×4、WUP×4、DAM×1、Money×1 お勧めのWeaponってどれなんだろうね この2つは微妙に使いにくい気がするんだけど 後HT only発動中に武器入れ替えてたら敵が出なくなるバグあるんだな
steamのスレッドから転載すると Flak + Mini 4x Tractor Beam 4x Ammon 2x Magnet らしい
きのうのぼく「20分で300e6も稼いだぞ」 きょうのぼく「3分で8e6かーまだいけるな」 このスレの情報恐るべし…
5ちゃんで自称が「ぼく」使う奴って、ことごとくアホばっかだよねっていう良い例
今更ITRTGやってるんだけど 隠しゲームでLunaあたりまでは楽に行けるってどういうこと? そもそもあのシューティング普通にちょっとかするだけで死ぬから難しいんだけど……
>>437 20000点ぐらい取れば
Statics Multi>God MultiをLunaぐらいまでは余裕で維持できるって事
>>438 サンクス
さっきやっと300取ったところだわ
>>439 自分はあのゲーム苦手で放棄してるわ
何かコツでもあるんだろうか?
苦手すぎてあれに時間割くなら他で稼げばいいやって思ってしまうんだよね
スペシャルファイトのクローン倒すと稼げそうなんだけどあれは何を上げたら勝ちやすくなるんだろう?
>>440 判定の大まかな把握と慣れかと、ノーマルは延々同じ事の繰り返しだし
ボスモードは無理、隕石と通常弾の弾幕すらキツいのに
1000点越えた辺りで上からランダムに高速で弾降ってくるからなぁ
スペシャルファイトの勝ち方は不明、実績の相手なんか全快やら逃走やらするから倒せねぇ…
なお隠しゲームやるにはotherでコナミコマンド
どう計算してるかまでは詳しくは知らんけど、 もちASの量で振り方が変わってもおかしくない仕様なんで、 目安程度にしてプレイスタイルを加味して自分なりに計算するのがいいと思うぞ。 なんなら2窓で比較してレポートしてくれ。
TP25(24以上)ならもう十分ASもあるし HS入手量もあるのでゾウよりもクマワカ優先にシフトしてできる限り長距離走行 The Mawまで行けばヒーローのDPSはクソ高くなるのでゾウも少なくていい TPが低いうちは少しでも周回を早くするために ゾウやボスライフ、タイムの増減が効果的
TP低くてもボスライフとタイムはほぼ振らなくてもいい そんな紋に振るくらいなら象かくらげかポニーに振り分けるほうが断然いい クリック型ならなおさら
どうせ2秒以上戦闘に時間かかるようになったらリセットするしね
今はTDコインはcargoよりWPアップのほうがよさげなんかな
CHの傭兵ってルビー最小いくつで蘇生できるの? 12までは見かけた
ルビー量は傭兵レベルに依存してる。 レベル1で死んだやつを見ればいい。
12個だね、やっと500蘇生達成したけどルビーだいぶ減ってしまった
>>447 WPのが良い
cargo以外の強化にも使えるしね
ch、AS20000台がキツイわー、どんだけXaviraと付き合えばエエねん・・
TD センチネルポイントGETが失速気味 Lcagoのバッテリーが欲しい
バッテリー消費したら自動セットするfeatureほしい
ゾンビはいつまでクリスマスなのか 「今年はどうだった?」みたいな事いつまでも言ってるのを見るとちょっとイタい それはそうと、ヒックはあっちでもヒックなんだなw
クラクラっていつのまにか一応日本語対応してんのね ネタ的にネイティブが訳してるっぽい部分もあればまるっきり不自然な部分もあるし未翻訳も残ってる なんかちゅーとはんぱ
いかにも洋ゲーの日本語というか日本語に詳しい外人が訳したってかんじがするのがな・・・
TD、Feature362のBugFactoryがかなり強いな
そもそも日本の萌え豚っぽいのをイメージして作られてるしなw
TDやっとSL10だわ 黄色lv200もちらほら出て来た 黄200で Tractor Beamが×10 Ammoが×968.99e-1263 Targetingが×1.03e1260 金と武器の方はまだ判らんけど流石に伸び悩んで来た感があるな
武器ならChain Lightning Xが200で1.51e1480
>>461 featureの具体的な効果はゲーム内のinfoで全部みれるよ
使用感としては宝石所持数1B個でBugFactory1レベルあたりCargoSpendBonusが+100%される(上限10000%)
他のCargoSpendBonusと比べて安くて強力だからSL13前後のSP稼ぎではかなり役立つ
TDでデバイス(Money Magnet)がUpgradeされずにWPだけ吸われるのってうちだけ? 見間違いかと思ってWP貯まるのを待って再度確認したけどやっぱり吸われたorz ちなみにLv100でGEM入り
TDのタイマーを8分にセットしたいのに7分から微妙なマウス操作で動かすと9分になるのが悔しい たまに8分できることもある
>>467 タイマーの右上の青い四角を押せば数字を手打ちできるぞ
>>469 前の仕様の時は今のGEMの効果シャッフルする度にシャッフルに必要なWP増えてたからな
GEMで自由にセットできる代わりなんだろうねぇ
TDまだ一回センチネルしただけの序盤で 今17SP貯まってるんだけどそろそろセンチネルするべき? もうちょっとあげるべき?
取るもの決まっているならやっていいと思う 特にまだ計画立っていないならどれ取るかシミュレーションして考えた方がいい
1e10で削除されたよ そのかわりにASでPonyboyに振ってHSを稼いでいく
>>476 ありがとうございます
伸び悩んできたのでソロモン欲しかったんですが仕方ないですね
今更ながらsoda dungeon始めたんだけど期間限定のクリスマス装備強すぎね? バランスブレイカーとかじゃなくて早い段階でそれなりに強いのが手に入るから 逆に通常期間どんだけ辛いんだよってなる 外が雪景色だからジャンキーが寒そう
>>473 ありがとう
とりあえずあと少しだけ貯めつつ
その間にどれ取るか考えることにします!
ジェムはリセットできないの?? レベル0のうんこジェム埋め込んでしまって後悔
>>480 全体のレベル上げて高レベルアイテム拾って入れ換えたら良いよ
その内lv199のアイテム拾える状態になるから
ソーダダンジョンが簡単に日本語化できそうで出来ないのがもどかしい localeフォルダの中身弄ってfontフォルダに日本語フォント追加するだけでいけると思ったんだけどなあ ちゃんとフォント入れた上で設定もやっているしUTF-8で保存しているのに 内部で変な処理やっているのか□□□□な表示になってしまう
おや? CHの日本語表記少し変わったな いままで英語でしか表記されてなかった部分(ゾーン情報やらエンシェントの一部) がちゃんと日本語になってら
CH 今までBorbやRhageistの効果切れでTrancsendしてきたが 初めてK'AriquaのBubos効果がx5を大きく超えてきたんだけど 無視して引っ張れる所まで潜っていいのかな AS22000ほど、HZE280kぐらい。多分次のAscendで兄弟に届く
ボスタイム、ボスライフ関連はオレが何度かこのスレで言ってるから 遡って探してみるといいよ 他の人は大切だっていうかもしれんが
>>485 久々にwikiも見たけどその2つは捨て置けって加筆あったね
まぁボスライフ数百倍になった所で数十階先の雑魚並だから無視でいいかサンクス
ボスHPと時間の強化はTPが24以上24.99未満の時に何処までAS稼げるかって 微妙な時期だと効果出てくるからなあ その段階だと他にChorしかAS振る先が無いって問題もあるけど TPが24.99に張り付いてカドゥケウスが安定するようになったらそこまでカツカツにならない上に DoraとKumaが力不足になってくるからそっちに振らざるを得なくなるけど
ボスライフやタイマーといった、効果にキャップがしてあるやつは、 性質上一番効率的なのは、最大効果に張り付かせ続けること。 実際それをしつづけるのは無理というか、 別のものに振った方が効率が良くなるんで、 最終的に振らなくていいやってなる。
クラクラにボイスついたな 外国人声優って人数少ないから不安だったけれどなかなか悪くない感じ
sadpandastudios.comを見に行ったらなんか変わってた
べ、べつにヘンタイコンテンツ(笑)目当てじゃないんだからね!
DLC案内とか次回作予定とかスタッフ紹介とか無理矢理1ページに詰め込んでて見づらいです
あと壁紙のページをIEで見ると崩れまくるのはウチだけだろうか
>>489 スタッフのMorgoが女性っぽいけど一人じゃないっぽい?
Chor125 Phan1,200 Pony120 Borb40 Rhageist50 K'Ariqua20 Orphalas40 Sen-Akhan20 HZE225K 残りAS2000、ASの振りわけよく分らんわ
TD、レベル300で紫、レベル500で黄(3枠)になった トラクタービームの倍率は53.5倍
TD、やっとSL15行けたわ MP200の1h27回復は結構でかいな 後SLのfeature priceが低レベルでもそこそこ減らしてくれるの助かる、Lv2なのに現状で58%減らしてくれてるし 開始時の階層ボーナスのはSL高いと20万階とかからスタートとかになるのが助かるな
東方幻想クリッカー お金増殖ワザ 1. SqlitePrime をインストールします 2. SqlitePrime を起動します 3. [Open existing database] > [Android] > [data] > [jp.pluszero.clicker] > [files] へ移動します 4. clicker.db にチェックをいれて [OK] を押すとデータベースが開きます 5. [Main] > 1行目を選択 > [coin] を選びます 6. 値を 99999999999999999999 のように編集し、[save]を選択します 7. 東方幻想クリッカーを起動しなおして反映させます ※coin以外も編集できますが、ランキングに載る値を編集するとバレますので注意 ※手順5で [Charactor] > キャラクター番号の [count] を100000位まで増やすのもおすすめ ※手順5で [Main] > [DIA] を増やすのもおすすめ
クリッカーとか放置系でセーブデータいじる人いないよなやったらすぐ飽きる ただsteamの実績目当てとかならまあ
いきなり20万階からスタートしても敵倒せなくない? 結局次の週で浅い階層から頑張る羽目になる ダメージめちゃくちゃあげてるの?
ソーダダンジョンは色んなクリッカー系やアイドル系のゲームの悪いところを 上手く改善している良作だと思うんだけど ゲームの性質上どうしても金集めるのが正義だから 色んな装備があるのに最終的に装備が金策一択になるのが惜しい 2の方ではもうちょいエンドコンテンツでやる事増えてもいいとは思った ついでにオート戦闘改善して酒場の店主と魔術師がもうちょい強くなるようにして欲しい 全体攻撃強いのに単体攻撃がショボいから高階層だとオートが弱い
>>503 ドローンのレベル足りないんじゃない?
200もあれば勝てると思うが
むしろもうちょっとSentinel Starting Sectorあげたいところだが 最高記録伸ばすしか方法ないよね…
AdCapの月と火星が有料(≠RM)になってた 再起動すると何度でも請求されるんだが…バグだよね?よね?
TD15日までエイリアンイベ 表記されてないけど獲得WP1/4になってた・・・
>>508 内容見てみたら
WP→25%
MP回復→200%
人によってはGEM生産のチャンスかもねぇ
>>508 1/4になったわけじゃなくて5倍イベントが終わっただけだぞ
東方幻想クリッカー お金増殖ワザ 1. SqlitePrime をインストールします 2. SqlitePrime を起動します 3. [Open existing database] > [Android] > [data] > [jp.pluszero.clicker] > [files] へ移動します 4. clicker.db にチェックをいれて [OK] を押すとデータベースが開きます 5. [Main] > 1行目を選択 > [coin] を選びます 6. 値を 99999999999999999999 のように編集し、[save]を選択します 7. 東方幻想クリッカーを起動しなおして反映させます ※coin以外も編集できますが、ランキングに載る値を編集するとバレますので注意 ※手順5で [Charactor] > キャラクター番号の [count] を100000位まで増やすのもおすすめ ※手順5で [Main] > [DIA] を増やすのもおすすめ
ch 一週間たってようやく前回のhzから進んだ… このめっちゃ嬉しい
チートツールなんぞ山ほどあんのになんでまた話題にもならないブツのを… TCのチートに手を出して最強にした結果ただ進行を待つだけの糞になって止めたのは苦い思い出
>>513 考えられるのは二つ
・東方クリッカーに客と売り上げを奪われた同業者の嫌がらせ
・ただたんに自分が大発見したことを誰かに褒めて貰いたい
まぁどちらにしろここPCゲーム板だからね
スマフォゲーは持ってないからどうでもいいけど
或いはチートツールの開発者による宣伝か嫌がらせか もしくは完全な愉快犯か そんなことより今年以降のクリッカーゲーで面白いのって何があるんじゃろう
うん、すごくどうでも良いわな。ゲーム自体に興味が無いからだからなにってカンジ
スマホのクリッカーはクリッカーと言うよりキャラゲー化してんの多いからな そりゃ興味持てないわ
Clicker Heroes 2 Preview!!!
VIDEO でも何年も待ってるんだ、楽しみではある ただch1のオートクリックが便利すぎて…
>>518 視点が変わっただけでやること何も変わってなさそう
ch2はスキルツリーとかできてビルドの幅を広げたっぽいから クリックだけで遊べるハクスラみたいにする予定なのかもなあ それならアイテムやレリックも何とかしてほしいところだけど
俺の数千円にはお前らの数百万円と同じ価値があるんだぞ そうポンポン払えるか
なんでもいいからバイトすればたった二時間で稼げる金額じゃん ch 1M階超えるとクランのhz999940でストップなんだな なんか40って中途半端すぎィ!!
そこで問題になるのが、「果たしてこのゲームは数千円を出す価値は有るのか」どうかという
RG(Ream Grinder)、何日切っててもオフラインにならないんだけど(This Spent Offlineが0sから増えない) 同じ問題を抱えている人、いない? Steamのフォーラムに同様の症状の人がいたけど、そちらも解決していないようだし困った。
>>526 Membersのところ見たら999998になってたんだけど、どこに表示されてるやつ?
ブラウザゲー板にないと思ったらこっちに移動してたのか。 CHの1e10、redditを見ながらちびちび攻略して1239000階まで辿り着いた。 いくらTranscendを繰り返しても、ここから100階上へは到達できないと思う。 ちなMembersのHZEは999953と表示されてる
そのメンバーズのところですぜ バラ付いてるのはなんでだろう?セーブされたタイミングかな?
>>530 そこまで辿り着けないんだけど、AS割り振りどうなってんの?
106万階あたりまでのAS + オートクリッカー260個。 Chor 150 Phan 40000 Pony 200 Borb 239 Kariqua 85 Borbのみでちょうど123.8万階くらいまで到達でき、他のを積んで+1000階といった感じ。 HZEを極限まで極めなくても良いのなら、宝箱常時出現をキープした方がストレスは少ないと思う。 MembesのHZEは、100万階直前のセーブタイミングの数値っぽいね
>>533 オートクリッカー260 ( ゚д゚) ・・・ (つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚) ・・・ (つд⊂)ゴシゴシゴシ _, ._ (;゚ Д゚) …!? >>533 あ、ありがとう
AC260はちょっとマネ出来そうにないわw
260はすげえな でもDPS系はQAやりゃソウルは手に入るんだし そんなに必要ないと思うよ、必要なのはルビーだよルビー まぁ火力があれば必要QA数も減るだろうけど オレはゾウ2000、AC50だがQA78回でその限界点一歩手前の122.8万階で rhageist足りなくてギブ、260〜270ぐらいは必要かな
TD二ヶ月ぶり位に復帰したが、大きく変わった所有る?
>>537 ドローンパーツの仕様がだいぶ変わった
その影響でSL15くらいまではするする行けるようになった
TDのセントラル上3つが70.70.30なんだけど上限低いLカーゴ上げきったほうがいいのかな? SL15で他のは上げてあるんだけど目標無いとSL上げにくいし
やっぱりかなり珍しい不具合なんだな。 RGはオフラインプレイ非対応と考えるしかないか。
>>539 自分は48、11、93だなぁ
ちなみにSL16で620倍
RealmRevolutionsやってる人おらんか 非難轟々でちょっと笑った
最近までSteamでやってたが アシミレート繰り返してる内に、もっとましなゲームがいくらでもあると気が付いて止めた 変化の乏しい画像と、ボーナスを無意味にする食料依存がきつい ブラウザ版だと、毎秒ごとの上昇値が動作環境によって変わるという謎の仕様もきつい ただあれ、クリッカーじゃなくてクリッカー風放置ゲームじゃないかなと思う
今回のupdateでメインのビルドがざっと10倍遅くなったのよね 普通updateって他とかが早くなるのにここは遅くなる繰り返しで しかも今回は文字通り桁が違うレベルだからsteam読むと抗議の英文とか勉強になるw
>>538 変わりすぎてイマイチまだよくわかってないが、SL15まですぐ行けるってどの影響?
>>545 ドローン(特にトラクタービーム)の影響。
するする行けるって言っても1日で行けるわけじゃないぞ
でも二週間くらいでSL7から15に上がった気がする
>>546 単純に数増えたりで倍率が上がるって事か
1上げるのに一週間近くかかったから大分早くなったみたいだ
TDで質問
なんかStarting sectorが勝手にどんどん増えていくんだけども何の影響だろう?
これじゃいつまで経ってもTransferできないというね
>>547 あとドローンはSentinelリセットでも性能落ちないのが地味に大きいと思う
追記
「Boken」 Remote ceneteryって誤字だよねきっと
>>548 portal protocolがSLレベルに比例して開始セクター増加
なお、何時でも自由にstat configsから変更可能
{・}こんな感じのアイコンから
Sentinel starting sectorじゃなくてStarting sectorのほうじゃないの? 数字指定してないときは徐々に増えるときあるな
RGがオフラインにならない理由がわかった 開始時のローディング画面をぼーっと見てたら、クラウドサーバーへの接続が毎回タイムアウトになってるわ・・・
>>549-550 stat configsで見てる間にもリアルタイムで増えてくのよ
Sentinel starting sectorもStarting sectorも両方
今は治まってるけどなんだったのかなぁ
>>552 Sentinelのportal protocolはStarting sectorにSentinel starting sectorを足す
Sentinel starting sectorはmax sectorで決まる
先に進んでSentinel starting sector増えるとStarting sectorも増えるってことだな
>>553 うはwという事は調整前提なのね
多分それだと思う。さんきゅ
Sentinelの話題出てるから一緒に聞いてみよう Quacking timer protocolってどう使う物?
Auto Transferの間隔いじるやつだろ 最短の5分にできればおk
うちは雑魚が先に固くなるからそれないと全然進まんわ ちょっと行き過ぎるとクリティカル出ないと1ミリも削れんっていうねw
東方幻想クリッカー お金増殖ワザ 1. SqlitePrime をインストールします 2. SqlitePrime を起動します 3. [Open existing database] > [Android] > [data] > [jp.pluszero.clicker] > [files] へ移動します 4. clicker.db にチェックをいれて [OK] を押すとデータベースが開きます 5. [Main] > 1行目を選択 > [coin] を選びます 6. 値を 99999999999999999999 のように編集し、[save]を選択します 7. 東方幻想クリッカーを起動しなおして反映させます ※coin以外も編集できますが、ランキングに載る値を編集するとバレますので注意 ※手順5で [Charactor] > キャラクター番号の [count] を100000位まで増やすのもおすすめ ※手順5で [Main] > [DIA] を増やすのもおすすめ
>>556 え?やりこんだら5分でTransferするようになるのか?
これ一回である程度潜るよりさっさとTransfer繰り返した方が効率いいの?
>>560 skipped sector rewardがあるから基本的には短い間隔でTransferした方がお得
もちろん序盤は例外だが、どのあたりで例外を脱出できるかはよくわからん
あとこのゲームはバランスを根本から変更するバージョンアップを平気でブチ込んでくるので明日には変わってるかもしれない
まあ、最近あんまりバージョンアップしてないけども
>>561 なるほど、確かにskipの時のが大きいから階層ボーナス上限まで行ったら次行った方がいいな
Alpha & OmegaとかHand Skunkなんかのバーター系を使うかどうかでも戦略がまるっと変わるしねぇ でもまぁ使わないのがスタンダードなんだろね やっぱ基本は5分リセットかね
HolydayCityのリメイク?がsteamにあったからやってみたけどこういう見た目大好きだから新鮮だわ
>>565 WPボーナスが無くなったのも大きいんじゃね
あのせいでデバイスによる強化速度落ちたし
自分はレベル上がったら全部のデバイスに黄色GEM付けるんだ…
何ヵ月先になるやらって状態だが
CH 一度もタイムラプスとQA使わずに60000↑いったけど そろそろアセンド(トランセンド)後の元の階層に戻すのにごっつ時間かかるようになった… 10万まではノールビーでいきたいがそろそろ辛い
TP次第のところもあるけど、10万階くらいまでならQAよりTLの方がお得。 なんならascendしてTLしたほうがQAより進んでいるという。
今のchは限界あるし ゆっくり進んでいいんじゃないかな
ch、モンスター数2をキープして大体一時間で10000階ってとこか
10000大体1時間20分かかってるな 黄金クリックが3600秒超えたあたりから1時間に一度画面チェックしてる 10万以下ならアイドルのがいいのかねえ 1時間のチェックすらめんどくさくなった
またCHのベータテストやってるけど これが現状の天井に対する開発者の答えならCH2も期待しない方がよさそう みんな何が不満でどこをどうして欲しいのかが全然理解できてないだろこれ…
>>572 そのうちDR20回入れて全スキルenergize化して眺めるだけになるから深く考えなくていいが
TPがぐんぐん上がってくその頃の方が楽しかったのは確かだな
おま環かもしれんが、1時間で8000階だったかな。 1匹目と2匹目の間のエフェクトに0.5秒くらいかかるんだよ。 階層が変わる際はエフェクトがほとんどないんだけど0.05秒とかで、 合わせて大体そんな感じ。 敵数が2以下にならないのは、1時間で7万階とかすすんじゃうようになるから。 クリックで進む場合はクリック処理分若干落ちる感じ。
>>567 質問とはちょっとズレるけど
最初の2つのプロトコルが合計200万SPでキャップだからどっちみち実質的にリセットループは終わらないんじゃね
ラグナロククリッカーアップデートされてね? 自分はやっと実績終わってやる気起きねぇけど
最近、「おま環」の使い方が段々変わってきてるのを実感する。「壁ドン」を違う使い方される風になってきた様に。 「おまえの環境ではこのゲームは遊ばせてあげない」が元来の意味だったんだぜ
>>578 それはおま国だろ
steamでは「お前の国からじゃダウンロードどころかページすら見る事は許さない」ってゲームあるからな
おま環は「おまえのPC環境だけ」って意味で良いし、それで全然どこでも通じる
それに言葉の意味はどんどん変化して行ってるのは悪い事ではない
動物が進化するのと一緒だよ、虫って寿命が短いだろ?あれは凄まじい速度で進化する、今も新種が産まれてるぐらい
人間は目に見えた進化はここ数千年あまりないが代わりに文明や言葉は変わって来た
たった100年前でもアクセントから意味から全然違うと思うよ、下手すると漢字まで変わってるのなんかもある
さすがに意味不明のマジ卍とかはこのスレで見たくないが、おま環ぐらい良いだろ
スレチだからここまでにするが ちなみに虫の進化では 寿命が一ヵ月だか短い目の見える虫を光の無い部屋で育てると 三世代目には目が退化して見えなくなるらしいぜ、退化ではあるが必要な環境に適応する能力ヤバすぎ
なんかTDいっさいダメージ出なくなって進めないんだけどどうなってんのこれ ここまで来てどんだけ致命的なバグ残してくれてんのよ…
>>582 ざっと見た感じだと計算式にSLのある奴が実際のSLに関わらず0扱いされてる気がする
あ、
>>583 はFeatures限定の話ね。Sentinelのところは合ってそう
でもうちは進めないってほど酷くはないなぁ。他にも何かあるのか、SLが高いほど痛いのか
ちなみにうちはまだSL5です
TDはなんか変なときはだいたい自分せい
>>583 は再起動するまで治んないけど
>>582 とりあえず開始セクター1でtransferしてみてゼロダメなのか足りてないのか切り分けようず
後者だったらセットで使う奴の一部だけ踏んでないかチェック
こっちでもチェックしてみたけど 劇的にダメ下がる可能性があるのは何度か話題になってるAlpha&OmegaとHand skunkだけやね
Ragnarok Clickerって未だにアップデートあるんだな まだAutoClickerないけど
CHはHZEが1.23Mに到達してほとんど進まなくなったので1.0e11待ちっす・・・
ボスと金魚の見た目変わっただけ? せめて金魚確定ルビーにするなりに クリスマスみたいなボーナス的なもんつくれよ 見た目変更とかどうでもいい
もう書き込み見ただけで「ああまた放置HEROのステマか」ってのがすぐ判るから逆にすげえわ スマホゲー板、FFDQ板、PCゲーム板、アニメ板、等々…… あらゆる場所で工作しまくってるの見掛けたわ。逆に評判落とすっての理解できんのかねこいつらってのはw
今気づいたけどTDの実績100万がゴールじゃなくなってんじゃねぇか…(`;ω;´)遠いわfack you
idle bouncerのregressってなんのためにあるの?
Ingressしすぎて十分なHeightやbounce確保できなかったときに戻すため だと思う
今更だけどRealm Grinderのバレンタインのハートボーナスクソ強いな
ch ようやく二週間ぶりにmawまで戻って来たけど やっぱここから放置でどんどん進むの楽だな 2兄弟は何かと止まってたから時間かけたわりに進むの遅かったけど mawからは止まらなくなるから進の早いわ
TDでstatsの最初の2行のSectorが指数表記なのがごっつ違和感 Money/minの欄を見る限りじゃ整数で10桁は取れそうなんだが、それで足りなくなる?
プランテラに今更アプデが入って馬が追加されるとは思わなかった
…一瞬、Terrariaスレ開いてたのかと錯覚したが、そうかプランテラなんて有ったなw 起動してみるか
話の流れが見えずプランテラで画像検索したら テラリア初期の初期バーだけやって放置してたからプランテラなんてあるんだな〜って感動して そのあと「プランテラ 馬」で検索したら別の出て来て感動返せって思っちまった
俺はいまだにRGで転生できてないんだが せっかくバレンタインイベやってるって聞いて昨日久しぶりに起動したのにもう終わってるケチなゴミイベント Equalityもとれる気がしないほど間あいてるしうんこ漏れそう まだ1Sxしかジェムないんだけどどこに所属すれば転生できますか
TD、137のコイン+1って効果無い気がするんだけど何か特別な操作とか必要?
なんかの拍子にうまく動かなくなることがある 再起動とか一旦リセットして取得しなおしとかで直る ただしそれが確認できるのは24時間後
割とよく不具合起こるのかな? 一応再起動はしたが、連続で24時間起動する必要有るとかってないよな? 何か一度もちゃんと出来てない気がするけど
てかよく考えたら、パソコン切る時に落とすから再起動は既に何回もしてるな 一回外して入れ直してみるか
Trailer Park BoysとかいうのがSteamに出てたのでやってみた パッと見は都市開発ゲーっぽいけど中身はごっつ放置系クリッカー Seasonという区切りがあって、各Seasonに設定された目標を達成すると形だけの(負けの無い)ボス戦 Seasonの区切りや一部目標達成など要所要所に台詞が入るので、英語がわからんとなんのこっちゃらいまいちつまらんですたい
海外ゲームがおま国になる理由:日本語対応してないだけで評価を下げられる
スマホゲーとかも、アプリストアの投稿レビューとか見ると、事ある毎に「日本語じゃない」という文句が書かれててウンザリするよね
そろそろゲーム画面から文字拾って翻訳できるソフトが出てくると思ってるんだけど なかなか出て来ないな…一万円までなら出す…
スマホアプリのGoogle翻訳はカメラ機能で翻訳できるしそれで頑張って
スマホがないし スマホのカメラでできるなら スクショ感覚でできるものが出ても〜って思っただけさ 今は手動で文字打ってやってるよ
CH ようやくXaviraまでこじつけたが 1週の所要時間がもうあかん TLかQAしてなんぼなんだろうがまだAC9個で残り100個だからなるべく使いたくない iris復活求む
ルビー使わずにやったら、最後のtransだけでも5か月は余裕でかかる。 その前のtransでも3か月は余裕。 ルビーの時間効率を考えたら最後のtransで40万階超えるまでルビーは貯めておけ。 つまりあと1年は遊べるな。やったな。
PickCrafter マインクラフトやってないし、見た目地味だから避けてたんだが意外と遊べるな 少しずつ出来る事が増えるので、序盤がだるいが レア宝箱開けてレア装備拾ったりスキルツリーにポイント振ったり、色々出来る オフライン中は10%を稼げるから、たまにログインしても良いし 最初は稼ぎ少なくて放置出来ないが、強くなるにつれて放置も稼げるようになるっぽい 周回要素もあるらしいんだが、まだよくわからん・・・
PickCrafter、最終ステージまで行けば周回画面が解禁されるらしい ただ周回には高額のPickが必要なので、PPS上げて置かないと難しそう 周回すると装備や能力はほぼそのままでリセットして、何かの宝石みたいなの貰えるようだ それはそれとして、魔女っぽいボスはどうやって倒せば良いんだろう 音合わせても半分削ったところで前の画面に戻されてしまうし・・・
何度も周回していくと新しいツルハシが入手出来るけど 入手した時点でのレベルしかないから周回すると次はもう使い物にならないんだよね レベルアップに課金アイテムがいるんだがそっちの入手量が全く追いつかない 結局決まったツルハシしか使わなくなって周回する意味がなくなる 今も同じ仕様か知らないけど飽きて止めた
PickCrafterはツルハシ増やすよりスキルの上限上げて獲得ブロック増やしたほうがいいいかなぁ
ランダムブロックやつとかは有用なのもあるけど何が出るかはランダムだし
>>628 にあるけどアプデで周回に必要なもの増えてやめた
スキルはまず一度に獲得できるブロック数+1、アイテムインベントリ+1辺り狙いかな・・・ その後はアイドル系スキルでPPSあげまくったら良さそう
RealmRevolutionsがクッソだるい 労働者雇用はお金と食料を使うんだけど、食料生産が全然伸びないから いくらお金稼げるようになっても食料不足で雇えないから全然伸びない 解決策としては貯まるのを待つ以外に無いという、ひたすらダルい
RealmRevolutionsは 終盤のドルイドアシミレートをすると唐突に魔法クリッカーになるから、そこから少し遊べるかな・・・ そこまでクリック要素皆無、かつ見た目に変化や動きがない静止画を見るゲームだけど 一週間くらいやり込んでようやくクリッカーが始まる頃には、もう飽きてると思う ただ更新続いてるから、化ける可能性はあるわ
RealmRevolutionsは1日一回起動してマジック全部売ってはいおしまい それでもフード不足 話にならん
あぁ…序盤だけじゃなく先に行ってもフード不足なのか はーもう辞めようかな 面白い放置ゲーム = 張り付いてしまう放置ゲーム 放置ゲームなのにね これは」張り付きたくない」ゲームだ。つまり面白くない放置ゲームだ逆説的に! 面白くないのに遊ぶ必要は無いよね…
Midasの会社んとこのACもどきは中々ストレスフリーだよ ただ面白いかというと…
RealmRevoの 馬を施設に適用するタイミングって、やっぱある程度レベル上げた後にやった方が良いんだろうか? それともどのタイミングで上げてもコスト(割引率)は最終的に同じになるとか? まあ自分で試せって話ではあるんだが
やった感じ、多分どのタイミングで使っても同じ 馬は全部井戸(well)に突っ込んで良いと思う 牛は農家(Homestead)に使えば使うほど得になるから、なるべく農家
PickCrafter、二週目いった 確かにこれは飽きる 画面の変化が乏しいのもあるけど、二週目からの追加要素が少ない そして一週目を終える頃には、既に一通りの要素を遊び尽くしてしまっているので 周回はハードリセットして最初やり直しという感じに近い (周回後は再びマップの解放と、強化という名のアイテムとピッケルの作成をやり直す事になる) またオフラインボーナスが少ないので、たまに立ち上げて少し遊ぶというのにも向かない フルスクリーンをオフにしても起動時に自動的にフルスクリーンになる辺り、お察し あと自分の勘違いかも知れないがこのゲーム、終了するボタンがない・・・
この前のセールで買った3本。全部日本語対応してた わすれなオルガン(Forget Me Not:My Organic Garden)EDあり 全く放置できない作業ゲー 全実績取得に張り付いて20時間 ストーリーは好き。trueエンドのネタバレみて最初からもう1周やってる Idle Evolution EDあり Kongregate版もある。買う前にそっちでお試しどうぞ 元素周期表であれこれするゲーム。プレイ1周10〜20時間くらい? 全実績取得は3〜4周+リアル1週間かかる ミニゲームの神経衰弱にリアルメモを取らされた Plantera 無料版もある。というか有料にするゲーム内容ではない モノ配置してゲーム閉じて暇な時に起動して貯まったお金でモノ買って たまに開いたまま放置でレベル上がるのを待つゲーム 周回とかない
TDにFeature prestigeなんてものが付いてるね 専用のポイント(計1Mセクタ毎に付与)で特定のFeatureの最大レベルが上げられる代わりに単価も上がるとか まぁ通常のFeatureすら買い切れん俺にはまだまだ関係ないんだけども
纏めると (251)jack in box (281)4xLcargo chance (299)2x wp chance (300)battery使用回数+ (321)Mk価格 (326)wave skip chance (341)battery (効果の詳細誰か教えて) (343)over drive x○強化 (344)Lcargo+%強化 (345)compass (346)cargo spent (348)(359)money (349)starting sector (350)money/click (351)starting money (356)critical damage (358)(363)damage (360)weapon upgrade price (364)wp これで合ってるはずかな? 一応は振るとき確認してな
(341)は直訳するとバッテリー放出をスキップできる確率、かなぁ まぁ上げるとバッテリー長持ちするんだろうきっと
これセンチネルリセット後も維持されんのかな?だとすると気軽に上げられないな
センチネルバフとドローンだけで再始動余裕になってる人向けなんじゃね
>>643 おーありがたい
(281)4xLcargo chance
(299)2x wp chance
(300)battery使用回数+
(341)battery 1しか上げられない
(344)Lcargo+%強化
あたりかなぁ何度か上げるときつい
>>639 試しにリセットした後に馬を貯め込んでみたけど、やっぱ単純にその時の要求数を半分にするだけだった
つまり、要求数が百とか千とか低い数値で使うより
序盤は我慢して貯め込んで、MとかBとかで使った方が文字通りけた違いにオトクだ
って事だなこれ
idle bouncerは戻し作業が面倒臭すぎるな AdCapよく出来てたわ
ばうんさのメタエネ回収はデイリーでたまにもらえるルビー使った方がいいと思う
お値段10倍〜100倍なら充分いけるじゃん、って考えたらmax levelがごっつ上がるって事はmaxお値段はとんでもなく上がるんだよなぁ>TD
>>652 複数レベルは上げてないから判らんが
「PPをLv1上げる毎に10〜100倍」なら恐ろしい事になるんじゃね?
>>653 あーそっちも確かに気になるな
ただ言いたかったのは元のFeatureの最大レベルと最大お値段の話
紛らわしくてすまんす
Realm Revorutionsは、辞める 続けたいと思う気持ちが、非常に弱い 似た様なブラウザゲーのCivClickerは結構ハマったのに、何が違うんだろうか
Realm Revorutionsの開発者がアホだろうか? フード関係の問題を解消をなぜしようとしないの? あ、1日起動すら忘れてたわ で久々起動 フードが案の定兵隊雇用に足りずブラウザシャット はあ…
辛い奴は実積取って早々辞めれば良いさ 自分は面倒なITRTGやTDが続いてんのにofficeやらadcapやらは早めに切ったからなぁ、クラクラもか イベント頻発したり、苦行が多いクリッカーはねぇ… 今はbouncerとMidas終わらせようとしてるけどメンドいな
あらCH更新してやがる どこらへんがかわったんだ?
クリッカーヒーローも進行が変わり映えしないのが自分的には合わんかったわ やっぱクッキークリッカーってすごかったんだなって。そういや去年くらいにまたアプデしたらしいから久しぶりにやってみるか
あーあ ボーブの計算式変わって 12万階まで戻した分が完全に敵の出る数が増えてしまった中途トライセンドむかつくわ 極端に変えるなよ馬鹿開発
新しいヒーローはプリキュアっぽい
ああ、borb変わってるのねこれ
ch1.0e11変更点で特に影響あるもの抜粋 ・yachiyl以降のヒーロー4体追加 ・ルビークリックに制限が無くなった ・QA死亡 ・タイムリープ強化(と「50ルビー168時間追加」) ・clickstormスキルがオートクリッカー1個分に変更 ・energireスキルを使ったスキル枠がピンク色になった、わかりやすい! ・スキルの効果時間がわかりやすくなった ・ゾーン進む時の表記を「洞窟レベル〇〇に入る」と「エリアコンプリート!」の2種類から選べるようになった ・オプションメニューの閉じるボタンと言語設定の誤クリックが無くなるよう位置調整 ※steam版はまだ1.0e10
QA死亡ってどこらへんが死亡なん? というかTLも弱体化してるんかい だったらiris復活させとけうすらとんかちめ
新しいのなんぞ作らなくとも、ドレッドナイトからボンバーまでのを有効活用すればいいのに。 あいだ1000桁くらいで調整しとけば当分困らんだろ。
クッキークリッカーは見た目の動きも変化も少ないし、どっちかって言うと地味なタイプだよな しかし未だに不動の別格なんだからとんでもないわ 新設備も、クッキーが生まれる可能性を作る(上げるではなく作るという事は、元の可能性は0%) とか相変わらず頭おかしいし というか、先月末にちょっと更新してたんだな
>>664 clickstormのエンシェントだけガン無視してたから
これは嬉しい変更、一個でも増やす価値ある
>>649 ちがうぞー
その場で半分になる=次の要求も半分になる
どこで使っても最終的には同じ
貯める意味はない
magicに井戸があるから20秒以内にfood→restoreでfoodチャージ(取らない)→井戸→街に戻って井戸のレベル上げ→food
これでかなり効率上がる
あとになると20秒でfood2→restore2→food2→restore1→井戸→戻って井戸レベル上げ→food2+food1
ぐらいはやれると楽(restore2と1)で何度も行った来たりした場合はrestore2がチャージされた段階で見切って取ったほうがいい
あとは人口増やすのとstaff倍率どっちが早いかと比べる
現状割りと順当に上がると思う
druidが何であんな重いのかは知らない
>>673 いやでもその時やった実験では
井戸に対して馬を使う際に
馬が手に入り次第テキトーに突っ込んでTier7にしたのと
馬は貯めておいてある程度おいてTier7でまとめて突っ込んだのとでは
同じTier7でも数十kくらいの差が出たぞ?
そのままアプグレしていったら、当然その差のままアプグレしていくんじゃないのか?
どっちが効率が良いかはさておき、使うタイミングによって差が出るのは間違いないみたいだが
>>674 あれはupdateで異常がなかったところが壊れるからそういうこともあったのかもしれない
でも基本的には先に書いたようにいつでも平気。
つまり10回使えばどの段階でも1/1024のコストになる 途中では10回も使えないけど貯めても貯めなくても同じ数値 検証効率よくするために井戸まで幸福上げたところでセーブして 先に上げるか後に上げるか比べてみればok
RR重い場合はsteam版やると良いかもな steamのほうは、ブラウザ開いてると時が遅くなったりしないから
CHのsteam実績は増やすなよ・・ ずっと前にmadziまで解放してやめちゃったから 今またプレイしたくないぞ
TP上限25%を撤回しろよ ここをほっといて ヒーロー4人追加とかアホすぎ
TDのPPの奴を計算してみた 金とダメージと価格は計算面倒で投げたけど (251)jack in box (Lv1/+100) (281)4xLcargo chance (Lv1/+1%) (299)2x wp chance (Lv1/+2%) (300)battery uses+○ (Lv1/+1) (321)Mk discount (Lv1/+2.5%) (326)wave skip chance (Lv1/+0.1%) (341)battery discharge skip chance (Lv1/25% ※MaxLv1) (343)over drive x○ (Lv1/+8万) (344)Lcargo+%強化 (Lv1/+200%) (345)compass (Lv1/+200%) (346)cargo spent (Lv1/+50%) (349)starting sector (Lv1/+50万) (350)money/click (Lv1/+10%) (351)starting money (Lv1/+50万) (356)critical damage (Lv1/2500万%) (364)wp (Lv1/+10%)
>>681 まとめ乙
ゲーム内のあれ見づらいのでこんな感じに修正してもらいたい
TD最近はじめたけどどこにSP使うのが効率いいのか分からんな
最序盤だったらSLとCaravanProtocol、そしてオート転生
SPじゃないけどボス弱くする系統は優先度下げよう やりすぎると雑魚セクターでばっかり詰まるようになってボスリトライが機能しなくなる というか俺がそうなってるorz まぁオート転生はあるんだけどボスリトライと比べると調整の頻度が高いのが面倒なんだよなー
steamでch1.0e11まだかな タブブラウザでやってるから間違って他のと一緒に閉じちゃう事ある…
そろそろTDでGEM付けていくかなーと思ったが 壊しても壊してもほぼdamageと言う嫌がらせ Lv501 Lcargo×1.175 Lv474 MP regain rate +1.25% Lv526 battery uses +3 この辺が30個ぐらい壊してレアな部類で出た奴 なおdelivery(642)
ch、蛇兄弟の末期にトランスして また蛇兄弟の入り口まで来るのに一ヶ月かかったしな・・・
idle bouncerのアビリティはmassよりもpowerfulのほうが良いよな 少なくとも最初に上げていくのは
いや、大雑把に一桁違うって見てたけど、どうも6回分で1回になるっぽいし レベル上げていくとその差はますます縮まって5回になるっぽいから massのほうが上か
更新したのをやってみたけど、マジでQA死ぬな。 100万階までって、それ以降の方が糞長いのに。 付随してHS妖精さんもほぼ死んだ。 ルビー極振りだな。 実績なんかも即取得なものしかなかったし、 実質ゲームとして終わってるな。
TDはバッテリーcargox3とcargo倍率そこそこ強いな 黄色だとchance+200%超えてるし、20倍超えてるしで底上げしやすいわ 使用回数も1PP使うと25%でしか減らないし WP+バッテリーは何個か確保してイベントで倍率良いときに使うべきなのかねぇ 黄色だと+100%↑だし
同じのしてる筈なのに
>>693 の言ってる事がいまいち理解できない
まだ先の話そうだなぁ
TD、余裕でオーバーキルレベルの場所で特に何も変えてないのに
進行速度が倍位になる時あるけど何だろう?
>>694 wave skip chance上げてるんじゃね?
そしてやっとLv700、赤グレードが見えてきた
ここまで上げるとcargoも100倍超えるね(Lv700赤グレードで106倍)
>>695 リセットせずに同じ環境だからなぁ
セクターボーナスで見て、昨晩は500%/分位で今が300%/分位が安定してだから、
スキップでそこまで明確な差出るとも思えないが
前から時々有ったけど…もしかして、セクターボーナスの方で進行階層計算してたから、
セクターボーナス自体に時間帯とかで何らかの倍率かかってるとかある?
てかレベル700って桁違うw
そりゃさっぱり話分からん
Midas、実績終わらねー終わらねーって思ってたら 残ってたの全建築物Lv1111に揃えろって実績だけだった… よく読まないと駄目やね
CH 噂には聞いてたけどXavira以降マジで失速するのね XaviraのせいというよりTPが24%超えたからだけども TP上限解放されないかな
自分はもう辞めるよCH MAWまで行くだけでも本当に無意味・・・
PCを落とすたびにTDで3万セクターくらい後ろに戻らないと先に進めなくなる感じなんだけど これってなんとかならないの?
>>701 Starting Moneyを増やすと改善されると思うよ
>>702 全部マックスでenableにしてあるんだが
PPにもMoney関連なかったっけか あとクリダメとかオバドラとか
chのニューヒーロー
chは今回のアプデで地味にスキル使った時にアイドルが解除されなくなったのと Energizeでパワーアップしたスキルは色変化するようになったんだな kuma弱体化でTP24.99以降のTranscend回数が増えるのが困るorz
ch、トランス後半QAでゴリ押しできるルビーがどんくらいあるかだな・・・
計算式はよくわからんけど、指を増やすほどに指数的にクリック数が伸びる仕様なんで、 こうなってしまうと、100くらいまで指を増やす方がいいかもしれない気がしている。 例えば100から150くらまで増やしたらコンボの桁が8桁くらい変わった。 これだけ変わるようだと、ascend回数自体が少なくなるんで、 長い目で見るとQAやTLより効率が良くなるかもしれない。 前のバージョンで指200越えの人が深く潜れてた理由がこれだったんだな。
chの何気に嫌な変更点がヒーロー雇用のMAXが「上限9999で最大限」から10000に変わってること
QAの通行止め処置きつすぎて、新ヒーローの存在感なさすぎるわ
>>714 端数上げ禁止のチェック項目が反映されてるんだよな
いずれにせよ「MAX」と言う名前が完全に空気
しかもマックスで通常クリックはお金上限までレベル上がるけど ACだと10000まで動かないという
714とは逆だな9999より10000になってよかった あとXavira以降はどうせ25置きのAC自動上げになるから 717みたいな仕様でも全然困らん もうルビーはACのためだけに溜めるほうがいいんだな…
HZE1M迄はQAで進めたいんだけどXaviraがヘボすぎてルビー消費しまくってる・・・
RGでR11まで来たけど伸びなくなった どうすれば効率よくGEM稼げる?
マシナリービルド見つつ自分にあったものを探すのがいいんじゃないかな 海外の非公式wikiでオススメされているビルドはこれ 中立種族で血統はエルフ 銅にフェアリー3、ゴブリン1、ドルイド1、ドワーフ3 銀にフェアリー1、タイタン3、ドルイド1、ドルイド2 金にエルフ1、タイタン3、ドルイド3、ドワーフ1 スペルはフェアリーチャンティングとダイアモンドピックアクス これで大体e66ジェムまで稼げる
だいぶリバランスされた気がするけどその辺は通用するのか?
>>723 e60あたりで詰まった
地道にやるしかないのかな
RGでDrowがアンロック出来ないんだが… アンロック条件の総スペル1万回って転生したら駄目とかあるの?
そういう質問の仕方がダメとわからない人にレスするのもアレなんだけど 一回だけな その他の3条件はそのrunで全て満たさなくてはいけないのはわかっているのか 満たしているのか 「はい/いいえ」とかどうでもいい 質問するならそういうのは聞かれる前に書けってこと
>>728 お前が頭の悪い質問してるくせに感じ悪いとか・・・
接待してるわけじゃないからな
いや傍から見てても、すさまじく胸糞悪い態度やぞお前? たぶん現実でそんな言い方したら殴られてるわw
馬鹿な質問して回答が得られないからってつなぎ替えてまで殴りたいとかいいたきゃ言っとけ 俺が間違ってるなら回答が既に寄せられてるはず どちらが正しいかは自明
回答の内容が正しいか正しくないかは重要じゃないし、それを鑑みれない時点でお前の人間性が間違ってるんだよ
>回答の内容が正しいか正しくないかは重要じゃないし www
いいか 質疑で最も大切なことは正確な回答だ そしてそのためには誤解のない十分な情報提供(質問)が必要だ そうした事実を指摘されて「態度が悪い」「殴りたい」 そんな馬鹿を誰が相手にするんだよ
そうやって誰からも見向きもされない人生を歩めばいい
うん お前がそうなのか 正しい質問をしろと言われて胸糞悪いとしか返せないならそういう道しかないだろう
>そういう質問の仕方がダメとわからない人にレスするのもアレなんだけど >一回だけな >その他の3条件はそのrunで全て満たさなくてはいけないのはわかっているのか 満たしているのか >「はい/いいえ」とかどうでもいい >質問するならそういうのは聞かれる前に書けってこと ワロタ
争いはガイジ同士でしか発生しないってことを理解しくれれば充分
今月の旬のクリックゲー(放置ゲー)はなにかある? 去年から似たようなクリックゲーばかりで、2-3回アセンドしたら飽きるレベルのしかない感じ やはりCH2待ちかね 個人的にはアドコミュ好きだったんだけどな 2-3週間夢中で遊び、きっちりクリアして終わらせられるのが理想
何個か遊んでると数ヶ月単位で時間かかるのは胃もたれする様になってきた 1週間とは言わんが1作で1ヶ月暇つぶし出来たら充分満足
TD、SL18、Mlv(723) SPWP(140%+190%)、battery(108%+114%)、GEM(6%+7%+7%)でWP26924まで行ったわ GEM分外すとWP22057まで下がったから、GEMの効果って最終的に加算されるのかねぇ? それならWP稼ぐ為のパーツ作る価値がありそうだけど
だいたい1ascendで15k階更新している感じなんだけど、 これborbキャップがなかったとしても、 さらに400万階上がろうと思ったら1日1ascendできても300日弱だな。 trans回数減らさないとあかんな。これほんま2年かかるな。
Xaviraの元DPSが低いせいもあってか アップグレードに頼らないとまともにすすめんな 3つ目のアップグレードとるまで4〜5000階のたびにasendとか地獄だな QA使えなんだろうがあえて指のために耐える
最近は Trailer Park Boys とか MatchyGotchy までクリッカータグがついててもうどこまでがクリッカーやら で、一応クリッカータグありの MatchyGotchy の話 キャラのステータス最低のまましばらく放置してると(確率で?)お亡くなりになります。卵から育てなおしです よりによって最後のキャラでやっちまった…やっと一打一隻まで育てたのにorz
>>750 Xaviraとトカゲ兄弟が弱すぎて次アップグレードまでQA数回かかってる
Mawまでくるとかなりマシにはなるんだけども・・・
生活を犠牲にしてまで課金するなってインタビューがあった気がするんだけどなんなんだろうなプレシオは
むしろ100万階以降もQAでルビー使わせてください、お願いします
TD、Lv1000でのアップグレードあんのね どこまで上がるんだ…
>>754 あれは買いきりに移行するための適当に考えた言い訳だろう
>>756 QAのかわりにTLで元の階層付近まで戻って来れないの?
realm grinderのゴブリンの一つ目のチャレンジがいつまでたってもクリアできません
168hTLで100万階超えるには初手でyachiyl買えるくらいじゃないと駄目。 TLでQA並に戻れるのはe2000レベル。10万階くらいまで。
PickCrafter 肉のボス、殴らなくても勝てたんだな 12匹ほど容赦なく殺してたわゴメン
ch2そろそろ発売なんか、Steamの近日登場に載ってるけど はよやりてえなあ
CH 100万階からAscendしてTLでルビー200〜300個消費して96万階まで戻ってきた
ルビーも時間も鬼の様に消費するぞこれワロタ
色々やるけど実績終わって続けてる奴って殆ど無いわ つーか続けるの辛いの多い 何故CHはあーなったのやら
MatchyGotchyとかStoniesとかMy Little Farmiesとかクリッカーとは思えんのにクリッカータグ付いてるな 最近クリッカーの意味も変わってきてるのか、それとも適当にタグ付けしてる奴が多いのか 一応赤旗立てといたが…
>>764 正直・・・もうやめていいレベルのクソゲーになったと思う
>>767 クリッカーと言うよりidleゲーみたいなもんになったのが致命的だわな
なんと言うか、ガンガン進んでく爽快感?みたいなもんがないわ
今どき真性のクリッカーなんてないしな
>>2 のラインアップ見てもそうだし
次でスレタイも修正する?
clicke/rクリッカー/idle/放置ゲーム総合スレ
ぐらい
スレタイに/って平気だっけ
ダメなら・とかでどうかなとかなんとか
区切り位置間違った でもまあそういうことで1つご検討くだされ
chはzilarからXavira取るまでがピークだな 1transendで更新HZEもすさまじいから TP25%上限を開放とiris復活してくれんともうお話にならん
先も挙げたけど、少なくとも ・MatchyGotchy:並列生産なし、連打意味なし、放置不可の育成ゲー ・My Little Farmies:普通に箱庭ゲー あたりをクリッカーと認めるならライトゲーのほとんどがクリッカーとも呼べるような 個人的になんか歯止めは欲しいかなぁ。「タグ付き以外のいわゆるクリゲ等は除く」とか? それはそれとして、 Scream Collectorでスクラッチ1000枚当たったんよ やっとこさ400枚ほど使ったところでまた1000枚当たった なんか使いきれる気がしねぇ嬉しい?悲鳴
>>762 さっき殴り殺しちゃった
どうすれば円満に勝てるの?
>>773 戦闘開始して1発も殴らずタイムオーバーまで待ったら勝てた
8時間かかって100万階まで戻ってきて、そこから5時間かかってHZE36000階更新して止まった やっぱ元の階まで戻ってくるのがダルすぎだなこれワロタ
>>769 それは前々から思ってた
今のご時世、クリッカー(Clicker)と放置(Idle)の割り合いって、1:9くらいの差が出てるもの
「放置ゲーム総合スレ」をベースにして、そこにクリッカーだのIdleだの付け足せばよい
chオレ用メモ chor150 phand4000 pony100 で残り全部0 the mawまでQA47回の50万階層 mawに来たらあとはほっといても上がるんでプライマリボスチャンスは最低の5%でいい つまりmawまではボスソウルが得られればQA数も減る、rhag105ぐらいで良い気がした
chでそろそろzilarが見えてきたくらいの進行度なんだけどTP24.9%とxavila?辺りがストレスがあまりなく進めるゴールって感じでいいの?
ACたくさんあれば、ハイブリッドidleで100万階以上で復帰できるんだな 毎回30時間損してた……
久しぶりにtime clickerを起動したらデータが消えていました もう一回800時間遊べるようになりました…
tp止まったら、進み方も一気に止まると思っていい。 1ascendで数百桁くらいが数十桁くらいしか増えなくなる。 そうなると更新が数千階レベル。 xaviraはカドケウスと比べてまだマシなのだが、 そういう意味ではxavira15万レベルくらいまでかな。 後は時間がかかるだけの苦行と思っていい。 20万階くらいなのでTLとか使わなければ次のascendまで30時間弱放置するか、 金魚と傭兵でルビーをひたすら貯めることくらいしかやることはない。 実質放置ゲー。 Mawに入ると千桁くらい増えるので進むっちゃ進むんだが、 80万階には100時間かかるんで、時間がかかることには変わりない。
xavira獲得&TP24%超えが「ゲームクリア」で そっから先はやり込みというか苦行というか裏ダンジョン的な印象 ポケモンの図鑑埋めとかモンハンの勲章称号コンプとかみたいな、できるにはできるけど時間と手間がめっちゃかかるって感じ
>>783 ありがとう、今はまだトランセンドでどんどん世界が新しくなってすっごい楽しいから
このゲームが嫌いにないらないようにXaviraとTP24.9%を自分のゴールにするわ
Xaviraは15万以降がほんときついな 18万までに頭打ち何度かきて、25万で数千階(今の所2000階ちょい)で頭打ち起き、次の29万も同じ感じ QATLしなけりゃ数千階更新のために30時間超の放置 ちょっといやになるな
フラッシュが終了する前にCH新ヒーロー完走できる気がしねえ
CH 惰性で遊んでるけど、1e10が最後でも良かったような気がしてきた 1e11になって、年単位で時間がかかるのは流石に辛いし楽しくないので、そろそろ区切りを付けようとは思ってる でも今後のアプデで、もう少しサクサク進める様になるかもしれず、そしたら再開する気になるかも・・・
今のCHも大概だけど guildの方に比べたらマシなんだよ Sakuraと同系統で2800ZONEとかどうやるのやら 周回だけなら3で回るし、10すら超えた事ないんだけど
ルビー使えって仕様にしたのはまぁわかる。お金欲しいし。 ただ、課金したところで全体の1%も寄与しないので、 始めた当初以外で課金する意義が完全になくなったよな。 こうなるなら、わざわざ改悪するより完成度の高いバージョンのまま、 新規を増やす方策をとったほうが良かったんじゃないかね。
Windows10 Fall Creators Updateで NVIDIAドライバ入れると アドベンチャーキャピタリスト 起動しなくなるの俺だけ?
デスクトップ右クリしてnvidiaコントロールパネル出してディスプレイの解像度適当に変えてやってみて それで起動出来たら解像度戻して起動してみて
AdCapで誰か助けてくれ 起動してない時も進行してて、次起動したら「NN稼ぎました」って出るアレ アレが表示されなくなって、その間の稼ぎも0になっちゃった 誰か直し方知らないですか 昨日まで正常だったんで、今日のイベント終了と何か関係してるかも AdCap再インスコは試した ハードリセットは躊躇してる状態、出来れば避けたい
レジストリのどっかでアカウントID的なのを保持してるからそれを消すと初回起動と同じになるよ
それハードリセットじゃないの? やはりそうなる運命か・・・
英語できるならサポートにメールすると別アカウントに進捗コピーしてくれるよ
ありがとう 一度クリアしてるし、そこまでやるほどでもない が、ハードリセットした先でも直ってねぇwww これは想定外
AdCap……そんなゲームも有ったのう。もう遥か遠い昔じゃて。
通信遮断してるとそういう挙動になるアイドルゲーはいくつかある
ふと思い立ってAdComm起動したら、こっちは正常だった 諦めて共産主義になろう まだEAなのな。これはこれで遠い昔ですかね
AdCapはクラクラに次ぐイベントゲーになっとるで
最近はじめたんだがTDのぱっと見マイナス効果っぽいfeaturesってなにか得あるの Lcargo減らすやつとか
LCargoを割合で減らす奴はCargoが固定値で増えたはず あとマイナス効果のfeatureは大抵対になるfeatureがあってセットで使う
もしかしてFunnyタブにグループされてるFeatureなら作者の作った罠だから無視しよう
ch 1e11になってからようやく100万階まで来た…
>>806 罠といってもNothing、Something、Anythingあたりは無害だから合計レベル稼ぎには使えるぞ
そういや上げるだけ上げてDisableだと合計には加算されるんだろうか
上のほうでchのハイブリット型がどうこうって言ってたけど アイドル型エンシェント取得するだけでタイムリープが10万階くらい増えてワロタ クリック型でもアイドル取得するの必須だな、ログアウトしてる間にも少しは進めるし
ちなみに100万階到達後、アセションしたセーブデータを残して色々検証したけど アイドル型エンシェント三つ(livertas,siyalatas,nogardnit)を取得しても xyliqilいらない、xyliqil108まで上げて実験したけど取得無しとタイムリープ変わらなかった
アシェンド後にアイドルで金取るのか、クリックで金取るのか、 どちらがいいかによるんじゃね? xyliいれとくことでアプグレ一個分買える優位性があるなら、 TLでそれなりの差になるからな。 上に行くほど大きくなるし。
いつものことだけどクリックの倍率が強すぎてクリックしかしてないぞ
アーリーだからかまだタグ付いてないけどBitcoinなんてまんまな名前のマイニングシミュレーターっぽいクリッカーも出てるね
CHのアイドル型はあくまでTL使う時しか意味ねえ なぜか自分の環境だと1階開始で 12時間オールアイドル=80000未満 12時間オールクリック(指12+クリックストームエナジーで2)=90000以上 なんかアイドルだとエリアボスのとき一瞬ラグってるせいな気がする なのでアイドル型は自分にとっちゃゴミ
試してみたけど俺もアイドルの方が遅いわ。 なんかしらんが1分で100階くらい遅い。 うちの場合、一応libertasとplutoならxyliもあって5桁くらいアイドルの方が強いんだが、 やってみると20桁くらいクリックの方がお金稼ぐな。 指の数とかにもよるのかもしれんが。
TLで10時間以上の差がでるのは、yachiylあたりかな? アプグレで露骨に性能変わって数万階ずれるし ace scoutを進めるとまた違ってくるのかもしれないが いかんせん最初アプグレがLV600000だからなぁ
クラクラの一週間やるイベント報酬、ただの一枚絵だったのか なんかすごいボーナス貰えんのかと思って毎朝がんばったのに 熊の写真なんぞ要らんわぁぁぁぁ!!!
熊(笑)はともかくただの一枚絵なのはそこそこ前からでそ 次で埋まるけどどうすんだろね ループするのかまた1ページ増やすのか
Chicken Farm 2K17って最終的に金策は鶏太らせて売るだけで十分で卵の収入はスズメの涙みたいなもんだから 金の卵稼ぐために当面は1度に2個卵を産むミュータントが最強になるんだな 出オチのイロモノキャラだと思っていたのにドウシテコウナッタw
>>793 そんな裏技があるのか
Win10を前のバージョンに戻して
勝手にアップデートしないように対策しちゃった
対策が破られたらやってみるわ
クリッカーヒーローズ クリックするとルビーが出るオレンジ色の憎いやつが ヒーローに寄生してるな なんかきめえなと違和感感じてクリックして気づいた ルビーが出る確率は通常より高い気がする
ルビーとかAscendのたびにTLで大量消費してるから焼け石に水って感じっす
一週間放置してようやくHZ更新したと思ったらすぐに限界でまた初めから でもこれがクリッカーゲームで一番楽しくて長く続いてるという不思議
CH 3月初頭で199000階で 現在ようやく蛇兄弟手前の282000階 一度もQATLしないとこれくらいかかるのであった 先が思いやられる
QATL使ってもFLASHの終わりが先に来る可能性の方が高いからな。 ここまでくるとチキンレースだぞ。 TPの上限が1%上がるようなアプデがくるかどうか。
さっさとCH2配信して欲しい… このスレでは対象外だけども
ch2はとっくに有料で始まってんじゃなかったの? 先行3000円かなんかと返金するとか言ってる時点でどうかなと思ったけどやっぱダメだったの?
始まってたらこのスレで話題になるはず… まったく見ないんだが
去年発表の時点で今年中って言ってはいた 動画が上がったのが2月 その少し後にsteamで低次元な罵り合いにw
城クリのイースター、クリスマスより悩みどころがだいぶ増えてるな めんどくせぇ><
TD、GEMの付け替え出来んから放置してたが、 さっさと付けて暫くしたら新しいの取ってまた付ける方が効率いいのかな そもそもGEM化するのにレベルとかでどの程度差が出るんだろ
クリッカーゲームが下火になってきた感が有る というかブームが異様に長過ぎたんだよ。おまえらどんだけゲーム操作したくなかったんやと
イヤずっと前から下火だったんだけど 放置ゲーに替わる面白いのが出て来ないんだからしゃーない
CH10万階行ったからそろそろTL使ってみようと思ったら瞬殺してても8h使用で36000しか登れないんだけどこんなもんなの?
>>840 ありがとう
アクティブ放置の時の半分しか進めないのか…
上の方でxyliqil振ってもTLで進める階層に影響ないってあるけど、つまりTLしたいならOutsidersはアクティブ用のまま弄らずにAncientsだけハイブリット振りする感じでやればいいのかな
>>841 オレのレスだな
でもxyliqilが効果ないってのはおかしいので
オレの検証が間違ってる可能性があるから鵜呑みにしないで
できれば自分で検証して、結果を報告してほしい
TLのキャップは段階的で、168hなら756k階飛ばせるんだけど、 もちろんそれでも実際に168hアクティブ放置したら130万階行けるんで、 そういう考えだとTLは使えない。 TLは数字を放置時間で考えるのではなくて、 キャップ階層で何時間短縮できるかで考える。 8hTLなら10ルビーで4時間半くらいという感じ。 プラス傭兵クエとかを絡めて運用する。
168hアクティブ放置なんて出来る気がしないな オンボロPCだから30時間くらいでフラッシュがバグって落ちる 最長で38時間しか持たなかった
steam版とかどう? 自分も前のPCがそんな感じでCHスレ(今はdat落ち)でSteam版を勧められてブラウザ版に比べて快適に遊べているよ
ITRTG、またペット増えたなぁ 解放にAFK GOD power1億と地味にめんどいし、ステータスアホみたいに片寄ってるけど 進行具合関係無く解放狙えるから序盤には良いのかもしれんけど
>>842 Ascend後にTreebeastを1だけ取得し、1階で8hTLを使用
その後インポートし直し、同条件でxyliqilを24まで振って進める階層に違いが出るか検証した
A.xyliqil0の場合
アイドル時DPS 5671e2293
8hTL使用での到達階層 32184階
B.xyliqil24の場合
アイドル時DPS 1607e2301
8hTL使用での到達階層 32289階
各3回ずつ計測して、Bの後にAを試したりしたけど結果は同じだった
なのでxyliqilは適用されてるんじゃないかな
ここんとこクリッカータグに箱庭ゲーがやたら増えてる気がする どっかでそういう流れでもあったんかね?
>>764 この人126回目のtrancendでHZ33万なのに127回目でいきなり91万まで伸びてるけど一体何やったらこうなるの?
そんなのborbに振りだしたからだろ。 大体その辺くらいで気付く。
新しい計算機サイトだとAS27000でもうborb極振りの感じになるな
実際それでもMAWまで行けるんよ・・・ でもそこから次に飛ぶ踏ん切りが難しい・・・ すでに1階層クリアするまで40匹やねん でもASは増え続けとるんよ・・・
久々にtranscendしたけど、変わり映えしなくて泣ける。 今回は200万階まではいけるっぽいが、何日かかる事やら。
>>850 >>851 そうそう、transcendよりHZE更新した方が良いことに気が付いてborb振りまくってQAで登ってったんよ
今は1日1ascendしてHZE1万階前後更新してるけど成長した傭兵さんが亡くなったらルビーが尽きて止めるかも
>>855 brobガン振りって火力足りなくなりそうな気がしてたけどそうでもないの?
>>856 127回目のAS割り振りは下4つに振る分をborbに回す感じにしたので火力もそれなりだと思うよ ちなみに126回目以降のAS割り振りはこんな感じで、今やってる129回目は計算機で出たやつそのままにしてる 2017/12/29 126: 336894 3.887e6529 24.99% 27529 → 10 110 1034 160 57 65 53 54 38 2018/01/05 127: 910374 2.401e17646 24.99% 32647 → 10 150 1119 100 172 10 10 10 10 2018/01/18 128: 1247094 1.013e24176 24.99% 88231 → 10 150 3188 220 238 107 135 100 42 2018/03/10 129: 24.99% 120880 → 0 117 475 68 471 0 0 0 0 火力が足りなそうじゃなくて、火力以前に時間が圧倒的に足りないんで、 時間をかけないようにってなると、できるだけTransしない割り振りになる。 理屈的には火力はascendすればいい。
>>857 丁寧にありがとう
なるほどなぁ参考になる
Fabledより上の方傭兵まったく出てこないな 確率どうなってんだ
ちょっとAdCapで質問 イベントマップに出入りする度にGoldが増えてくんだけど、これ仕様? 今回だけだったらマクロ組んで出入りするか思案中 毎回イベントはそういう仕様なのかしら?
城クリのイベントが複雑すぎて進め方がよーわからん ラブホ作るたびにワーカー1.5倍はクスッときた
>>863 40秒種か3分種回して種増やして
種掛け合わせて、最終的に最上位の種を掛け合わせて太陽増やして
ウサギ5匹解放してどんどんバスケット作ってトレードしていけば良いよ
増やしたウサギは花に注ぎ込み、チョコは卵×2にも使ってく
余った太陽は上位種植えてる場所に持ってけば時間半減
ぶっちゃけLv7にするまでに3個目のギルド使わなかったりする
自分はウサギ1000B、ラブホ12、ウサギ3匹で終わった
妹がチャオチュール一気に全部食わせよった 致死量なんぼ?
あのーCHでここを使って計算してるんだけど、Reserve Ancient Soulsって何ですか?
https://driej.github.io/Clicker-Heroes-Outsiders/ ASを使い切らず予備(Reserve)に回すかってだけ 何も考えずAS全部をシミュるかちょっと残して自分で振ってみるかって感じで
CHでQAでもらえるHSが1.932e19385で固定されたまま増えなくなってしもうた(´・ω・`) 何かやったら直るんかな? ブラウザ再起動と、データ持ってsteamにお引越しはやってみたけど直りませんでした。
>874 Σ(゚д゚lll)ガーン QAでサクサク行けると思ってたのにショッキング。 ご回答ありがとうございました。
城クリの赤いボタンとデカイダイヤモンドの実績だけ判らん つーか城クリ、二回目のリセットってどうやるのやら?
赤ボタンはそのうちもらえる new new gameは+50かなんかじゃなかったっけか
クリッカー・放置ゲーは極端になると 放置しなくていいゲームと操作しなくていいゲームになる 課金要素でタイムスキップがある放置ゲーも多いけど、ゲームシステムに組み込んだらどうなるかな
多分クリッカー系のゲームだと思うんだが NeverEndingLegacyってのやった事ある人いたら、どんなゲームなのか教えて欲しい
AdCapクリア記念まとめ
地球の一部のアプグレがMegaBucksで購入になってて、基本的に殆ど買えない
今は毎週イベントで大量配布してるが全然足りない
スーツ類もMB購入なので、地球終盤は前より地獄
火星開放も200MB要求される。イベント無くなったら実績コンプ出来なくなると思う
Goldは
>>862 のバグが時折起こるので結構潤沢
MBはGoldで買えないので、現状ではMBの方が貴重
あと地球クリアの5000Goldは500Goldに減額されてた。ひでぇ
>>881 マジか、5000Goldもらって月クリアするつもりだったから
もう諦めて消そう
最近これってクリッカー出てこないな あ、TD水色lv1000が最後の色っぽい 1200でアプグレあったけど色変わらんかった、1500とかになったらどうなるか判らんけども
AdCapやり直してたけどブレイクスルー(Investor回収した3分後にはもう100倍とかになってるやつ)がなくなってた
CH2まだですか? 暇潰しにおすすめ放置ゲー紹介してください
スマホゲーでいいんじゃね持ってなくてもエミュあるし
いくつかのクリッカーが一斉にD3Dがどうとかのエラーで起動できなくなったんだが俺環?
OS再起動したら直ったわ@win8.1 普通に放置してた奴も一度止めたら起動できなくて焦ってたw お騒がせしました
ここ最近のTDのCargoのたまりがやたら遅いのは気のせいかな・・・ 何か構成間違えたのか、それとも下方修正かかったのか
埋葬実績だけならリストを回して、寿命を1日以下とかの短い奴を持ってきた方が大体早い。 枠を開けとけば雇用クエは8h確定なので回しやすい。 ただし、500蘇生の方が基本的にはきついんで、 そういう奴ほど蘇生実績に向いている面もある。 Live持ちだけでやったとしても、500蘇生の前に埋葬実績は終わってるはずだし。
クリッカーの実績なんて何の価値も無い。貴重な人生の残り時間と交換する価値は無い。 …て言っても無駄なんだろうな。頑張れ!
そんな考え方を持ってる人間がこのスレを覗いてる事自体が既に無駄だこの馬鹿たれ 我が身を振り返れ
人間が生きる意味なんて最初からないんだから今すぐ死のう!みたいな話
500蘇生は寿命1日を超えるヤツを解雇しまくってTL24hで埋葬しまくった 高レベル傭兵を1人育ててルビーがなるべく減らない様にがんばったけど結構減っちゃったわ
CH、AS70ぐらいからぜんぜん進めない 20000階なんて想像もできないんだがみんなたどり着いてるの?
ASの振り方は大丈夫? Atman Kumawaka DPS HScost このあたりにしっかり振っておかないと効率は上がらないよ
>>891 そ れ だ
俺がマヌケだったわ・・・サンクス
え、CHのQAって100万階で頭打ちなの? 実質詰みじゃんこれ
そうだよ。現verでいける最奥に行く前にFLASHが終了するくらい時間がかかるのが確定している。
>>900 70程度で進まないと感じたならもうやめたほうがいいかも
AS20000以降をやってると
AS20000以下はサクサクと思うくらいになる
新ヒーロー最初のアプグレまで到達してもペースほぼ変わらない このままCHの大幅変更ないなら、次のborb限界の時点で放置しそうだわ
Scream Collectorのスクラッチで なんか派手な背景色のダイヤが出たと思ったら、紫ダイヤ1000枚増えてた 先日のアップデートで入ったのかも知れんけど、レアなんてあったんだな
hcもうちょいでsohpiaたんに届く…今日届く…!ぎゃあああああああああああテンション上がって来たあああああああああああ
>>901 >>905
ASは計算機使って振ったんだけどプレイ方法に合わないのかも
効率悪いんだろうけどアイドルに戻して飽きるまで遊ぼうかな
とりあえず10000階は行きたい
>>909 AutoClickerの数はいくつ?
https://driej.github.io/Clicker-Heroes-Outsiders/ を使っているならReserve〜にレ点入れてあまりをDPSに全部ぶっこんでもいいと思う
ACが多い(5個以上くらい?)ならXylに振れるだけ振って残りにDPSとか
ヒーロークリッカーって、MODでキャラクター画像を変更出来たらプレイヤー爆増しそう。
>>913 ちなみにそのへんの地獄抜けてmaw到達した瞬間にゴリゴリ進んで一瞬で100万階到達して、そのあとそれ以上の地獄が待ってるからね
苦労して蛇兄弟抜けても何も楽しくならないから覚悟しといたほうがいい
バランス悪いのかmawだけ妙に強いんだよな そのあとのyachiylなんか最初のアプデ取らないとmawに勝てないという ちなみにace scoutのほうが蛇兄弟より進まなくなる、弱くはないんだけどな25レベルごとに1000倍だし
見直し入るまではXaviraがゴールでいいんじゃないかな TPも頭打ちになるからmadziまで自転車で進んでいたのにxaviraからは匍匐前進な!って感じ mawまでいけば車に乗れる
スクラッチ、ダイヤだけでなく他のもスクラッチ回数も1000出るんだな、というか100倍? スクラッチ1000回でスクラッチ1000回を引いて・・・ 終わらんわこれ
>>910 ありがとう
AutoClickerは6個なので思い切って振りなおした
結果が楽しみ
今のCHは TP24.99を 50なり最大値を引き上げれば解決しそうなんだが TP上限上げてくれればXaviraと蛇兄弟が地獄じゃなくなりそうだし
CH Ascend後に元の階層に戻ってくるまでの時間がダルすぎて流石に止めました
25だろうと24,99だろうとどうでもいい なぜこんな中途半端に低い上限のままなんだよ あほすぎ
Scream CollectorのOut side sceneのレベル上げが、いまいちわからない(読めない)んだが 全施設を2000にすると実行できると思っていいの? あとGemを使うUpgradeがほぼ全部初期化されるって書いてあるのは、気のせいかな・・・
自己解決、全施設を2000であってるみたいだ Gem強化しまくらないと無理そうだし、まずはルーレットをレベル上げて宝石10倍にするべきか
CHTP24.99になリ始めたばっかりだけどぼーぶに振りまくれって計算機言ってるけどどうなの? ちなみに200レベルにしろって言ってる
いつのまにかAdCapの見た目がそこそこ変わってた 中身は変わりなさそうだが
>>926 間違いなく正しい
30万階以降Borb以外はゴミだからだ
うちは更新後の初回起動後の数秒だけ超拡大表示になってから戻ったで
クラゲや象さん、ポニーの効果は常に残るけど、 rhagより下は深く潜るほどに効果は消えていく。 TPが止まるとより深く潜らないとASは獲得できない。 なので、深く潜ってる時に効果の消えているやつらにAS使っても、 AS獲得にほとんど寄与しない。 また、現仕様的に1Transでできるだけ進んで、 trans回数を減らすのが時間効率的な意味で効果が高くなる。 結果大半をborbに振ることになる。 俺はルビー使えるからマシだけど、 150万階をルビー使わずに周回したら、 1万時間とか多分かかるぞ。
AdCap強制リセットかかってんね まだやる気力のある人はAngel払いの確認ボタンが左右入れ替わってるから気をつけよう 俺はやらかしたがw
ch2出るまで…と思ったけど全然音沙汰ないな… 製作者も生きてるのか怪しくなってきた
1人で作ってるわけじゃないけどredditでよくコメントしてたモデレータは最近静かだな
パテントトロールに絡まれて大変らしい ルビーの権利はうちがもってるから勝手に使ったら特許権の侵害、訴えられたくなければ金払えって脅されてるとか
TDでcargo sepent GEM2つ付きのデバイスをブレイクしたら LcargoのGEMが3つ出てきたラッキー
十字軍tier5開放、しかし数億のidol必要って言われても本当に届くんかそんな数字
クリッカーギルドに比べればなんて事は無いと思う つーか、あれ100どころか10を超えれるのか?
CH2が出たかなと思ったけど、まだだったので久しぶりにCHしてる HZ20000超えたらルビー50でQUICK Ascension取ってTranscendは限界までしない方がいいのかしら?
33万階越えてもなおQATLを1度もつかっていない ちょっとみたら前回トランセンドから1300時間超たっていた… おかげでだいぶルビーはたまったがそろそろQAの誘惑に負けそう
QUICK Ascension使うと、Ascension一回分の時間を節約できるからTimeleapよりおすすめ ルビー使いまくったら30万まで伸びた
QAは100万階超えると使えないんで、 1transあたり60回くらいしか使えないことになる。 ルビー効率主義なら75万階以降の10回くらい。 ただしTL168hで75万階飛ばそうと思ったらe3万必要。150万階超え。 ルビーを使い切る前にモチベが切れるんじゃないかな。 リアル168h放置みたいなもんだからな。
ミダスゴールド戦争終わったけどこっからなんもないからきついな
おめでとう ラス2のチャンピオンも全然強くないし本当にきついよ もう1回戦争クリアぐらい時間かかるから地道に頑張れ
モチベはTranscendPowerが23%ぐらいになったあたりから、とっくに無くなってるから安心してw
>>950 これミダスの運営だから進んでいくとやること増えるのにUIが面倒くさい系なんやで
そのくせ進みが遅くて達成感がない
Zombidle:REMONSTERED 周回に時間かかるし、周回する度に序盤はクリック連打しながら進めないといけないし ダイヤ必須なのにログイン中しか入手出来ないし、全然放置出来ないな・・・ 最初は面白いと思ってたけど、きっつい
俺はまだこのレベルだわ
ch 転生後のルビー50x2で100万階層超えるようになった だけどこっから40万階層はブーストできないんで 飴クリックするとタイムリープ代よりも稼げて黒字になるワロタ
Clicker Heroes 2 6月5日くる???
>>954 そこまでどうやって登ったの?
1Ascendで1万階しか登れなくて心が折れる
CH 今更気が付いたんだけど、ゾウさんはTL用なのね あれに十分に振ってないとTL使っても限界値まで進まないみたい
城クリをやり始めたのはいいけど具体的な目的がないのが辛い というか何が増えるのを楽しめばいいのかわからん クッキーとか階層とかわかりやすい指標が欲しい 名前からして城を建てまくるゲームなのかと思ったのに
>>955 公式見ても発売日発表してないけどソースは?
今更ながらRelmGrinderやってる。アプリ版だけど 前々から知ってはいたんだが、ビジュアル的に動きが無いから触る気になれなかったんだ とりあえずスピードラン終わらせて序盤をブーストさせて 各種族のトロフィー入手して、発掘でタイタンとドルイドを開放して 今はEqualityトロフィーを狙ってるトコ アンデッドで3日もほったらかしにしてしまったせいでそれに合わせるのが面倒くさくなってきてる。ひたすら放置
ついでにクリッカー系、放置系の新作あさってみた
Rocket Valley Tycoon
https://store.steampowered.com/app/861920/Rocket_Valley_Tycoon/ スマホアプリの方で早期アクセスやってたヤツ。めんどくなって放ったヤツ
ヘックス状の地形に資源に応じた施設を置いて、それと加工工場とを線路で結んで流通を構築する。放置系のわりに結構頭使うのでシム的に遊ぶのもアリ
最終的に作った部品を組み合わせ宇宙ロケット作って他の星でも…的な
マスに配置してく以上、盤面がどんどん窮屈になってって流通の幹である線路を敷設しにくくなる。後先のスペースを事前に確保しとく事が肝心
Wild West Saga: Idle Tycoon
https://store.steampowered.com/app/842150/Wild_West_Saga_Idle_Tycoon/ こっちもスマホアプリでやってた。AdCapをマカロニウエスタン風にしたカンジのヤツ
アニメーションが色々面白くて見た目的には飽きない。やってる事はほぼACのそれだけど。マネージャーとか居るし
>>962 転生後にやったほうが楽じゃない?>Equality
CHとかに比べてやることがどんどん増えるしビルドも変わるから
延々と遊んでるな
他のゲームだと実績全解除する前後で止めちゃうけど
やっとCHもオワコンになるのか、もうやってないけど
>>968 Wikiには転生前にやるのがおすすめと書かれてたので。効率とか関係なくほっときゃ出来るからね
結局転生前に終わらせたわ。序盤にやっとけば後は種族ごとの時間調整とか気にせず思う存分偏らせられるワケね
そんで現状は、ジェムが1E21くらい。発掘やって中立種を出して、種族ごとの隠し実績もすべて達成した
次はいよいよ転生かと条件を見てみると…必要ジェムが5E65…はるか遠くじゃねえか。それする前になんかやるべき事がありそうだなこれは
ch 三か月かかってやっと全開のtranscendを超えた… やったぜ(白目)
おろ Realm Grinderをタブレットでやってたんだけど、起動してる間他の事出来ないのが煩わしいからと Steamの方でやろうとインストールしてみたら、特に何の設定もしてないのにKongregateアカウントの紐づけが出来てて勝手にデータ連動出来てた どゆこと?…なんで俺のKong垢しってんだ?
いやいや 仮にアドレスが一緒だったとしても、SteamがKongの登録情報閲覧できる訳ないでしょコンプライアンス的に。 たぶん、忘れた位の以前に既にRGで遊んでて登録してたんだろうけど。ちょっとビックリしたわ
>>978 おめ!
俺も10K階到達でさっぱりやめた
つまらなくなったら止める勇気も必要だよな
CHはsteamの方の実績取り終わって止めたな なんだかんだでTDは続いてるな、CHより気楽だし 復帰は大変だけど
ch2の発売日、改めて開発からメール来てた 7月16日楽しみだね
>>981 おお、ほんまやんけ
エナドリ用意して待機するわ
>>951 悪くないんだけど進歩してないよね
まずリセット後が面倒
金が貯まったら勝手にアップグレードしてほしい
>>950 島解禁したらちょっと楽しくなってきたな
パール入手数アップとか24時間おきにホーリーバー数十個一気に手に入るからINSTANT CLAIM FEE使ってリセットいらずで伸ばせるわ
CH30万ゾーンで初めてQAを使った なんだこれはしゅごいぃ ルビー1万個ぶっぱしてやる
そろそろCH2ネタいいよね わかってること スキルツリー スキル装備 自動スキル発動 スキル無しでは敵が固くてストレス? ボスにタイマー無し?
ずっと放置してたTapHeroesを気まぐれで起動してみた …もうやる事はほとんど残ってないのに、クリック数の実績だけが残ってしまっとる この少ないコンテンツ量と比べて、最終的に25万回クリックしろとか明らかにバランスが非常識だろこれ… これ設定したヤツはどんな判断でこの数字にしたんだ
あ あとモンスターを100万匹倒せって実績もだ Steamレビュー引用↓ "" 累積で100万匹倒せって言われるが、敵を殺す所要時間は ほぼゼロにできても次の敵が補充されるまでの待ち時間は 常に一定不変なので、その0.45秒程のリスポン待ちを 100万匹分累積するだけで45万秒=125時間という…… アホか ""
ちなみにウインドウを最小化するとゲーム内の進行が停止します クソか!w
久々に起動したら累計253万匹倒してたわ つーかダメージが+006とかになってるし1090階ボスループしとる、この頃の俺は何をしてたのやら つーかtapはましな方よ、Clicker Guildの糞achieveに比べれば
Holyday cityのアクアリウム解禁するとどんなメリットあるの? コストのパール500は高いけど、見返りあるんかね 取った人おしえてくれし
儲けに倍率掛かるのと島行ってからの星入手ボーナスだったかな 見返りというかここのゲームにありがちなゴチャゴチャした要素を進めるのに必要
かなちい
タブレットのCHをプレイしたら、広告動画を延々見るゲームだった
データ共有できないならモバイルでやる必要ないもんな
久々に再開した(というよりとっとと実績回収して終わらせたい)、InsanityClicker 最近サーバー停止状態が2日にいっぺんあって遅々として進まない。これはアカン。サービス終了が先か実績埋まるのが先か …まぁPvP実績が有るから超絶過疎状態のこのゲームじゃどだいムリなんだけどね…
-curl lud20241227045734caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1512062042/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「クリッカーゲーム総合スレ Part.7 YouTube動画>1本 ->画像>16枚 」 を見た人も見ています:・クリッカーゲーム総合スレ Part.8 ・クリッカーゲーム総合スレ Part.6 ・【Steam】クリッカーゲーム総合スレ Part.2 ・オリックス ドラフト&ファーム総合スレ part37 ・クリッカー総合スレ Part1【放置ゲー】 ・オリックス ドラフト&ファーム総合スレ part36 ・オリックス ドラフト&ファーム総合スレ part40 ・オリックス ドラフト&ファーム総合スレ part35 ・オリックス ドラフト&ファーム総合スレ part38 ・オリックス ドラフト&ファーム総合スレ part42 ・オリックス ドラフト&ファーム総合スレ part30 ・オリックス ドラフト&ファーム総合スレ part39 ・オリックスドラフト&ファーム総合スレpart7 ・App Storeゲーム総合スレ Part183 ・App Storeゲーム総合スレ Part175 ・Android ゲーム総合スレッド part67 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.57 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.37 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.57 ・オリックス ドラフト&ファーム総合スレ part45 ・オリックス ドラフト&ファーム総合スレ part46 ・Netflix/ネットフリックス ゲーム総合スレッド Part 1 ・【ジョーカー・ゲーム】D機関キャラ総合スレ Part.3 ・オリックス ドラフト&ファーム総合スレ 【2022年度版】 Part5 ・オリックス ドラフト&ファーム総合スレ 【2022年度版】 Part2 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.17 ©2ch.net ・App Storeゲーム総合スレ Part177 ・オリックスドラフト&ファーム総合スレpart8 ・オリックス ドラフト&ファーム総合スレ part11 ・オリックス ドラフト&ファーム総合スレ part23 ・オリックスドラフト&ファーム総合スレ part6 ・オリックス ドラフト&ファーム総合スレ part19 ・オリックス ドラフト&ファーム総合スレ part18 ・オリックス ドラフト&ファーム総合スレ part13 ・オリックス ドラフト&ファーム総合スレ part16 ・オリックス ドラフト&ファーム総合スレ part12 ・ユニフォーム総合スレ part46 ・Android ゲーム総合スレッド part70 ・Android ゲーム総合スレッド part70 ・Android ゲーム総合スレッド part69 ・Android ゲーム総合スレッド part71 ・Android ゲーム総合スレッド part68 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.42 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.41 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.32 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.61 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.43 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.12 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.77 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.46 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.18 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.40 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.60 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.10 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.31 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.38 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.50 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.19 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.42 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.36 ・Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.36 ・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.797 【Warez】 ・マイコンゲーム総合スレッド(〜1985) Part.0011 ・オリックス ドラフト&ファーム総合スレ part12 ・オリックス ドラフト&ファーム総合スレ part26
03:37:14 up 22 days, 4:40, 0 users, load average: 9.91, 10.33, 12.96
in 3.7718198299408 sec
@3.7718198299408@0b7 on 020417