大王はアドが突出してるのが問題だから1コス上げても意味が無いし
奇術師は土というデッキに取って意味がないナーフ、オズが居るから幾らでもドロー出来る
バハは使ってるドラを超強化しただけ、今からでも無謀バハ疾走殴りや峡谷ドラは頭が痛くなるね
峡谷マジで出し得置いたもん勝ちゲーじゃん
これ緊急ナーフ案件だろ
いつかの庭園長期規制みたいなアンリミどころかデッキ構築に支障をきたすようなものじゃない限り問題ないでしょ(適当)
コレでガラッと変わる程インパクトあると思う?
昏きは大量爆撃で壊滅したけどこの程度では微々たるものだろう
>>6
あん時は咆哮あったからDでも妥当なんだよなぁ >>4
場持ちが良くて顔面進化しやすかったフォロワーの場持ちが悪くなるのが意味がない…? >>1乙
バハムートさんアミュレット破壊なくなったから
ビショのアミュ軸で裁判置きとか、自身のアミュ割るのもできなくなったね…
ビショ以外のアミュレット置くコントロールデッキなら採用率上がるのかな バハがアミュ壊せなくなったのは実質メリットだわな
ビショの先置き裁判所その他を無視出来るし
峡谷バハで詰むクラス多いんじゃない
メリットとデメリットでナーフになってないのは確かだな
ナーフというか本当の意味で調整になっちまったなバハ
>>13
ローラン対処できなくなるけど
峡谷とか無謀が置けるからメリットもあるね
AOEで全ユニット破壊して疾走9とか胸熱 ドラジってテンポロスせずにppブーストする癖に小手先器用すぎだろ
ブレブレサラブレ鎌はよナーフしろ
土からすればバハ終了のお知らせくらいのナーフ
奇術師はただでさえきついエルフには完全終了、骨ネクロにもオワコン
>>4
大王はまあ13コス相当を7コスでやってるから言いたいことはわかる
バハはドラゴンが悪用できそうだというのはあるがスタッツ落ちたから強化とは言わない
奇術師が1コスと相打ちになるのは相当きつい たますぃと言い奇術師と言い困ったら2/1にしとけ感が出てきたな
ヘクターもたった1枚で2/0 2/0 4/2 4/2 5/6
17/10&最低4回攻撃の突進で爆アドなんだけど
コスト10でもかわいいくらい
・茨や骨、ベレヌス
・リリエル御言葉
・1コスはもちろんルーや白雪アンドレアルフス等2コス1/2でもとれる
こう書き出すと奇術師は結構弱体化食らってるな
特に今まで土に不利ついてたネクロとの相性がどうなるのか気になる
強カードから一気にゴミに変えたんじゃ禁止と同じだし
弱くなったけどまだまだ使えるよっていうこの調整は良い判断だろ
奇術師は進化しても体力3ってのは結構響くだろうなぁ
誰でもアミュ対処できるのが堕天かエンハ7ってのがなぁ
堕天何回も使ったことあるけど、ドレインついてるフォロワープレゼントだから毎回相手を利するだけだった
これは自分に使うスペルだなと理解するに至ったぜ
すみません教えてください
一年ぶりにやろうと思ってるんですけど、当時のスマホのデータは間違えて消してしまい、新規で少しやり始めたところで前データをDMMに連携していたのを思い出しました
これ、DMMのデータは当時のまま無事なんでしょうか?
>>31
今はもうパソコン所持してなくて、復旧できそうなら初めてネカフェ行ってみようかと思ってるところです >>32
DMMアカウントでログインすれば多分残ってる
ネカフェだと蔵入れてアプデ適用するまでどれくらいかかるかのほうが心配やね >>33
残ってますかね!
蔵?はのくわかんないけど可能性があるなら行ってみますw >>36
蔵→クライアントのこと
丁寧に言うと「アカウント生きてるかの確認の為にネカフェ行ってPCにゲームをインストールしてログインしないと分からないから手間だよね!」ということ
アカウントが生きてたらその場でちゃんと手元のスマホと連携して
最初からPCにゲームがインストールされてなかった場合はアンインストールしておくんだよ >>37
たしかに時間かかりそうですねDMMってめちゃ重かった記憶があります
エーテル4万以上あったはずなのでなんとか生きてることを信じて突撃してきます このスレ定期的に自演してる病人いるな 言い訳もガイジだし
アカウント売買も含めて変な人だなと思ったらワッチョイをNGに入れよう
(他の板のシャドバスレみたいに)争わないで…9コス8/8ファンファーレ4回復 攻撃時全体2ダメ
昨日仮面ライダーの映画見てたんだけどバハやサハイスラ等を使っていいのはバハやサハイスラ等を使われる覚悟のあるやつだけだってワード思い浮かんだ
来月からライバルズもPCで遊べるようになるみたいだけど
このスレにいる人はどうなん?
もう過疎ってるゲームに行く理由がないしそもそもシャドバに見切りつけたやつは出た当初にもう移住してるでしょ
文句言いながら続けてるガイジが多いだけシャドバは安泰だよ
個人的にはHS≧シャドバ≫ライバルズくらいだし同時にメンテか新段でも来ない限りやる気になんね
無料ゲー乞食としてはボーダーブレイクも気になるところ
カードゲームじゃないけど
ウォーブレがバグなくなってPC版で正式リリースされたらちょっと復帰しようかなって思うけど
ドラライの方はほんと魅力を感じない
ドラクエはあの舐めたプレミアエフェクトを直すまで復帰しないかな
>>48
ゲーセン勢で数百万使ったので無料でできるのは複雑だがなかなか良いゲームやぞ
カードゲーム関係ないけど ライバルズやるくらいなら普通にMTGのデジタル版やるわ
結局どっちもハースクローンだから本質的にやってることは変わらないしWLDの頃ならともかく今はサイゲなりにバランス取ろうと頑張ってるわけだからあえて乗り換える必要性はないかな
クソクソ言いながらめっちゃ遊んでるからシャドバは良いゲームやで
数々の糞要素は有るけどUIが動かしていて気持ちいいからやってしまうわ
この操作性と操作感の良さはなかなかない
β時点でライフがシャドバス、呪文効果がハースという凄いセンスを見せつけてたからな
倉木時代のシャドバスほどじゃないとはいえ基本がなってなさすぎる
つまりエイラバハという芸当が可能になるわけか
冗談は置いておいても
ドラや土みたいなアミュを主役にして戦う型は
テンポロス覚悟で主力アミュを場に出しつつ
次ターンに相手フォロワー一掃+超大型フォロワー出現っていう
大逆転を意図的に行えるようになった
竜の峡谷と無謀なる戦がやはりヤバイ
こんな糞仕様環境を2月半ばまで放置すんのかな…また人減るぞ
さっそく無謀に連続であたったわ
やっぱり糞ナーフだったんじゃないかな
無謀なる戦、連なる咆哮、バハが7→9→10でスムーズに出る
決まれば10ターン目に15点&咆哮と無謀が残るから
相手はそのターンで決めないと突風ドラゴンに殴られて終わり
託宣アイラ闘気巫女でPP増やしつつ
7以降に上記ムーブでエンド
ドラのターン開始時に疾走が出現するから盤面取っても意味ない上に
予防で守護張ってもバハで消えるから対策が
デュランダルみたいなシールドしかない
専用対策しないといけない面倒さの上に
ドラのPP10になる時点が相手にとっての実質の時間切れになるデッキだから
この型は増えそう
ドラゴンから取り上げないといけない物が多すぎないか
クソニュートラル延々投げつけてくるこのクラス相手にしてるとカードバトルだなあって感想しか出てこない
>>63
このムーブやる人多そうだなこれでドヤられても呆れるしかないけど 上のドラゴンの怖いところは
アミュ出た時点で型がわかるのに
アミュ破壊とかの対策入れてるデッキじゃないと
詰むしかないクソゲーになるってところ
一応不死者でバハにカウンター入るけど
バハ効果でフィールドまっさら&突風ドラゴンが出まくる場自体は何にもできない
現状できるのはバハターンまでに顔タコ殴りか
無謀バハがえぐい。盤面クリア+顔9点スペルと化してる
2連打+進化で対処法無くGGは最高にシャドバ
でもなんかアイシャのことを考えるとバハシュートも許せそうな気がしてくる
無謀増えたらメタで盤面狭いけどローラン援護射撃ロイヤル流行るのかなぁ
愛車は10ターンまでまたないとでてこないが
バハは7ターンとか8ターン目に出てくるからな
しかしナーフしたやつは
疾走アミュに気が付かなかったんだろうか
ちょっと頭が悪すぎないか
無謀バハを1回やった後の流れは
2枚目のバハ引けてなくてもどうせ相手も盤面作り直しだから次ターンで
無謀イスラ(相手盤面半壊で時間稼ぎ)や
無謀魔海(次ターンに疾走0コス&0コス大型ドラでほぼ勝ち確)とか
バハ、バハ、でもバハ、イスラ、でも決めれば
次に大鎌でフィニッシュもできる
ほんとPP10になるまでが勝負だな
バハは防御不可
ま あるとしたら
デュランダル あれ もう使えなかったっけ
あとは ネメシスの 3以下アミュ
これくらいしかないか
唐突に防御不能の最高15ダメージが飛んでくる
ネクロでよろめくカムラをガン積みか
力比べダリスかな
後は貴公子大王ヘクターにアイシャでトドメか
バロールやネクロアサシンやゼウスも積んどくか
それでもガン回りのドラゴンは抑えるのキツそう
魔海バハエルタ!と構築してからバハがニュートラルであることに気づく
11点疾走とか運営はテストプレイしてんの?
また人が減るだろ
ナーフするならちゃんとナーフしろよ
運営はデッキの勝率データだけみて
ゲームを遊んでないんじゃないかなあと
見当違いなナーフとか
イスラ放置とか見て思っている
ppブーストついでにウリエルで確定サーチして
無謀置いて殴るだけの先行ゲー促進糞環境
バハの疾走を止めるのは不死者で消すか
貴公子で骨増やすくらいか
骨増やして次ヘクターで反撃フィニッシュもできるが…
またドラネクバースかぁ…
ドラ以外が使うバハを順当に弱体化して
ドラが使うバハ強化するとか極まってんな
死ねよ糞運営
無謀置いといて魔海バハアジでOTKとか出来ないかな
ドラが使うイスラも凶悪になってるしね、もうやりたい放題って感じ
>>84
魔海で0バハとか来たら諦めるしかないわな
まあ相手もガンガン突っ込んでくる終盤に
バハ出す前にそこまで回せる状況は限られるが イスラ3積みが捗る
疾走で10点AOE2点おまけに4回復
運営は多分ゲームをプレイしたことない人がやってるんだろうな
アミュレットを破壊しないことのメリットに気付いていれば自分の場のみアミュレットも破壊とかつけるだろうに
無謀置かれる前に殴り殺すしかないのにローテだと速度が出せないからな
これにはローウェンもにっこりだ
ドラミラーがランプ競争からのアミュ先置き出来るかになってるのが最高にシャドバ
捗るもクソも昨日までの環境でもドラはイスラ3積みだろうがお前こそドラ触ってんのか
ミラー対策にハンサ積めば疾走バハムートしのいだ後に逆転できそうだけど
pp10で無謀あったら魔界バハアジでotk出来るのか…
自分の場のアミュ+相手の場の裁判所を破壊する
にしてくれ
如何にして無謀を置くかとはよく言われてるものの
咆哮も割とポン置き出来てたしイケそう、とはいえ7PPのターンはランプのテンポロス補う為のサハイスラにはなりそうだが
無謀置いたテンポロスは本来なら痛いが
そのターン中に負けなければ
PP8の時に凌げれば
イスラで回復AOE
その後バハでいくらでも逆転できる
>>91
そもそも無謀置かれたらハンサ機能停止するだろ バハ出した後の綺麗なフィールドで相手体力は11
コスト6までならニュートラルのどんなフォロワーでも
疾走ウルズが決まる上にウルズまで疾走するって言うバカみたいな事になって草
適当な5/4フォロワーでやればウルズ入れて13点で
イスラの10点より多くて勝負が決まる
比較的まともだった環境をナーフでぶち壊す運営さすがやね
勝率1位クラスをさらに強化するとか普通なら考えないようなこともできる
バハはもう何も言うまい…としても、
巫女ナーフを見たときは、ランプをTier1に置かなきゃならない理由があるんだろうな、とは思った
原初をズタズタにナーフしたり、ピュとか天窮みたいなゴミレジェ渡したりするところを見るに、ランプ以外のアーキタイプはどうでもいいみたいだし
今月はイスラとマキナは許されたのか
マキナは3月ナーフだろうなあ
マキナはネメシスが強化もらって暴れだしてからじゃないとナーフなんてされないだろ
無謀巨像に疾走載らないんだな
シャドバだし載ると思ったのに
>>104
解凍巨象が走るならサハで出てくる奴も走るんだぞ ローテでコンロにエンハンス7でアミュ破壊のNフォロワー斧使い3積みやったけどドラゴンは無謀でテンポロスさせて押し勝てるね
大型フォロワー用に必殺フォロワー温存で序盤こっちも綺麗に盤面埋めるの難しい
ネクロはなかなか勝てない
無謀置かれた時点でリタイア押すゲーム
皆自重してるのかあまり当たらないけど、俺もドラゴン破いて別のデッキで遊んでるわ
今更アンリミの制限に気づいたわ
回してみた感じブラッドウルフは言うほど痛手じゃないな
あ、復讐回してなかった
復讐だとカオスシップからのウルフ砲が期待できなくなるのは痛いな
加速装置とかいうアド詐欺 結局盤面処理しかできないっていうね
今後レディアントを能動的に軽く手札に持ってこれるなら強くなるけどアーティファクトって時点で更に仕込みが必要だし
今のネメシスに文句言ってるやつってよっぽどの紙束デッキかプレイが雑なんだろうな
あの雑魚クラスはバフでもされんとホント弱いぞ
なまじ雑魚なだけに毎ターン理想ムーブされて負けるとかなりムカつく
強い弱いじゃなくて酷い
シコシコシコシコ時間かけて除去してくるのが超越と同じ
そんでいつか絶対ナーフされる地雷
無謀あかんわこれ
ランプなんて普段使わん俺でも勝ち越せるんだから、普段ランプ使ってる人なら
もっと荒らしていきそう
今回のナーフに文句言ってる人多いけど、今まで日の目を見なかった高コストアミュが使われ出したのは良い傾向だと思うがなぁ
環境固まってないから無謀ドラゴンが暴れてるけど、その分メタデッキ開発も捗るし、それを楽しむのがカードゲームっしょ
無謀なる戦がクソカードなのは認めるけど
>>117
雑魚って言われてるネメに負けたのがそんなに悔しかったか ってことはコイツ自身はネメ以下の雑魚なんじゃ??? 高コスニュートラルが自然と入ってくるドラゴンにこういう露骨に悪用されそうなアミュレット追加してた辺り
Nヴァンプ抜きにしてもワンドリの頃はホントに適当にカード追加してたんだなあと思う
バハ13/13に戻していいから自分のフォロワーとアミュレット消滅、相手はフォロワーだけにしてくれ
アミュレット破壊しなくなって点は素直に評価
何やったってバハどーんだったのが大分マシになった
バハがアミュ壊せないのはいいけどそれにともなって悪さするのって素人でもわかるのになんで合わせてナーフしないんだって話でしょ
テミス内蔵10コス9/9ってやることは遅くても強いまんまだけどアグロ自体下火になったせいで余計ね・・・・
ローテドラに特化して調整されたせいで普通に遊んでる分にはより害悪になったんだよなぁ・・・
1クラスだけ全盛期やで?頭おかしい
水漏れするから穴を塞いだら別の箇所が裂けて水が漏れ出す劣化したホースみたいなゲームだな
普通にビショでもエルフでも勝てる
ドラ使って対面した感じ土も現役
>>132
今回においては元々ある程度バランス取れてたのにこうだから
ホースに微小な穴が見つかったから溶接しようと熱した鉄棒押し付けたら巨大な穴になってダバー 本来10pp使って出すバハムートは強すぎるって事はないと思う
ただあれを6ターン7ターン目に出してくる奴がいるからおかしいわけで
ナーフするならこのカードは10ターン目以降でないとプレイできないってすりゃいい
というかニュートラルはそのコスト分のターン以降でないと出せないって制限付けないと今後も同じ事になるわ
メンコバースあきたからいつものに戻したわ
ほんまつまらん
無謀も流石に堕天やら斧おじやら対策カード積まれる様になったな
対処されても魔海プランに移れる辺り、全盛期の原初に似たヤバさを感じる
次のアルバハはちゃんと調整してくれよ
無謀デッキがやばいのは、無謀出さなくても
本来のイスラサハクバハウロボゼウスドッカンドッカン
普通のランプドラゴンができるとこなんだよ
本来コンボデッキはコンボ対策して封じれば勝ちだけど
ドラゴンにとっては無謀封じられても通常通りの勝ち筋を残せる
コンボデッキはコンボしないとゴミなカードが多いけど無謀ランプはそのまま出しても強いからね。
高コストに寄って事故りやすいけどブーストあるからなんとかなる。
個人的には今回のナーフは歓迎だわ
カムラとかBISの除去だけしてれば勝ちみたいのをぶっ潰せるから
久々にシャドバやったけど、スタン落ちしたカードってみんな分解してるの?
後々分解で得られるエーテル3500になったりしないよね?
だいたいミッションだけしてれば次だん150連ぐらいできるしな
それだけ引ければかぶりエーテルにして必要な分作ってもエーテルは黒字だしわざわざ解体作業はしないな
アンリミが過疎過疎になるまで砕かないかなまあnerf後気分転換に行ったら
超越がイキってBMしてきたからもう行かないけど
ただでさえ雑魚のネズミ狼が1体に制限されて可哀想
ローテには出れないし
運営「ドラゴン、ウィッチ、ネクロの3強状態です!早めにナーフします!」
↓
ドラゴンだけ下方修正なしでバハムートをドラゴンアミュとシナジー調整
↓
環境糞化
ドラのナーフなのにN弄ってどうすんだって話
それはつまり全リーダー影響受けてるって事だろ
高コストNが実質ドラゴンみたいになってるんだから仕方ない
>>148
無謀より先にクロノス着地させんと無駄だぞ? 久々に復帰したのにドラゴン強すぎて引退するわ
またナーフあったら教えてな
無謀戦乙女の槍人参ドラゴンに当たってこれは面白いなぁと思ってたらバハムートさん飛んできた
そりゃあフィニッシャーいるよなと
無謀にファンファーレ無効とか付けてくれませんかねぇ…
>>152
クロノスは魔界バハ置かれる前に出せればいいでしょ
虚数物体は置いておかないとOTKされるが ドラをメタるなら先に削り切るしかないよ
上振れ前提なのに対策余裕じゃ流行らん
ほんとサイゲは学習しないんだよな
回ったドラゴンがどうしようもないからアグロで何もしないうちに倒すしかないやつ
他のコントロールやコンボデッキは空気になるクソ環境
まぁ託宣巫女無謀はゴブリリゴブリーアリスバフォ昏きよりはマシな感じだな
マシなだけだけど
昏きは裁判や不死者で倒せば
私の負けだなだったけど
無謀は無謀除去してもドラゴンのボスラッシュが続くんだぞ
>>160
いやちゃんとワンドリやった?まず1234で体力一桁になって昏き進化殴りで終わりとかあったぞ
無謀消したらって言うけど消さずにノイシュやら虚数、守護で粘れば相手ハンド枯渇とかよくあるぞ?峡谷のがアミュ消しても5/5残るからキツい 堕天で対策になってない対策しないといけなくなった分他のリーダーの負担の方がでかいんじゃないのこれ
因みに忘れてる人いるかも知れないから言っとくとナーフ昏き進化殴りは8点だからね?不死者裁判とか寝ぼけてんの?って感じ
従者貴公子を3枚ぶち込んでついでにバイヴカハ2枚入れたルナでそれなりにドラゴンいける
おらおら割ってみろ次のターン死ぬぞと脅しまくれる
力比べダリスなら無謀メタれるかと思ったけど
無謀ミラー対策の堕天が刺さり無事死亡
サタンみたいに専用デッキに変えるカードくればダリスもデッキアウト気にせずネクロ多めにできるのに
神バハの頃にヘヴンリーナイトなんていたっけ?
シャドバオリでヘヴンリーシリーズこの先もっとくるんかな
>>161
1234で体力一桁って昏き以前な問題だぞ
何もしないでターン飛ばしてるの? >>169
そうだよ昏き以前にゴブリントーヴゴブリーアリスで大体終わってたんだぞ
2/2/2はドーヴで上から取られてゴブリーアリスで最強の盤面ができるあの地獄をご存知でない? 当時の倉木はNの脇を固めるトーブ、4コスト豪拳、緋色で最高にシャドバしてたからな
割合40%で共食いしまくりでも先行勝率64%、総合勝率55%(ミラー除外すると58〜9%)は伊達じゃない
どんなに追い込まれてようが守護居なかったら倉木アルカードで即死なのが最高に躍り狂う暴風グリームニル
毎月3,4枚のナーフじゃ追い付かないから倍ぐらい調整した方がいいと思う
>>171
1コスゴブリンから始まるのがもうすでに脅威 >昏き以前な問題だぞ
そうだよその通りだよ
まさか当時のヴァンプのOPが昏きだけだったとでも思ってんのかオメーは
端からバランスなんて取る気ないのは疾走みりゃわかるだろ
そしてユーザーもバランスよりテンポのよさを求めてるんだからしゃーない
倉木はあくまでフィニッシャーだったからなぁ
仮にゴブトーブゴブリーアリスを上手く捌いてもパフォ倉木連発で死ぬけど
暗きは存在完全に忘れてるから
弾に出されると対応できずにやられる
倉木時代の共食いしてる時間の無駄さ不毛さは半端なかった
そのミラーやってる時間はプラマイゼロになって全く意味が無いのだから
倉木時代にヘクターで乗り込んで勝つのはまぁまあ楽しかった
あの頃に倉木でマスターになった人って
現環境でグラマスになれるのかな
倉木マスターだけどあの頃は先行取れたら123アリスの時点で殆ど勝負ついてたからな
現環境でもMPは盛れてるけどグラマスまで続ける気力ないわw
倉木麻衣が好きな俺はこの流れで顔がにやける
今日のドラジ無謀を堕天で消される×2されて無事負ける
ってことがあった
だてんで消されても屁じゃねーな
だいたい4コスが重くて打たれたところで貧弱盤面しかないし魔界アンリエットにうつるだけだわ
倉木の何がすごいってゴブリン、トーヴ、ゴブリー、アリス、バフォ、倉木の黄金ムーブがゴブリン以外全てナーフされてることよ
理想ムーブできなくてもゲンコツおじさんがフォローしてくれるおまけ付き
マジで「次の相手のターン、フォロワーは疾走を失う」系のカードをニュートラルにいれるべき
疾走ゲーくだらなすぎる
ヘヴンリーナイトしかり無謀しかり対処できないとこから大ダメ飛んでくる
の過剰なストレス
リノ超越で懲りてなかったのか
問題児パック第1段ROBの落ちるカードサラマンと闘気落ちるのデカいな
勿論代わりのカードなんていらんよこれ以上AOE与えんなよなぁイスラサハもできねぇし
次でガラっと代わるなついでにTOGも落としていいぞ
おい、だれかあの画像もってこい
7割×印で埋まってる昏きデッキの画像
ナーフ貰いまくってるやつか
トーヴゴブリーアリス剛拳緋色昏きグリームニルだっけか
4コスが顔面に3点飛ばしてくるなら5コスで2点顔面から吸っても良くね?
無謀対策の堕天がドラ以外に刺さりまくってるのが笑える
意外と使いでが有るんだな
ロイヤル→デュランダル、援護射撃
ネクロ→スカルリング
ビショ→教会、お茶会、宝石等々
ネメシス→増やすやつ、加速装置
エルフ→茨
4コス堕天使に対してのコスト比較するとロイヤルいじめが捗るのでかわいそう
ドロシー当たったからドロシー使いたいんだけど全くシャドウバースについて行けてないな
ドラゴンはバリバリシャドウバースしてるのに
普通にドロシーで二桁連勝してるデッキ探したら出てくるぞ
土で良くね?って思っちゃうんだけど
ドロシーはブン回った時は変な笑いが出るからたまに使う
完全理想はそれこそ4T超越レベル並にレアだが
4Tと5Tにドロシーされて成す術なくやられたわ
ブン回られた方も変な笑い出るよ
>>201
4T5T普通に食らうな
たまに6Tで事故ったんだなってぐらいアホみたいに出てくる まーた2pickでバハ連打で負けたわ
こっちはバハ取れねえよ手も足も出ねえよ
ドロシー使ってたけど20戦ぐらい手札に来なくて諦めた
右手光ってるやつにしか使えないデッキだわ
とうとう2pickでエボルヴのカードまで出てきた
最新パックの蛇やクロノスまで出してきた辺りなんかバグっぽい気がしてきた
>>204
('A`)人('A`)ナカーマ
俺はスペブカードをドロシーのみにしてルーで確定サーチにしたけどそれでも引けなくて、
ミニゴブ入れてやっと安定してドロシー引けるようになった所で我に返ってデッキ崩したわ アリーナに新モード入れるって予告してた気がするけど
気のせい?
150ってなんか中途半端だし、レベル上限撤廃されねーかなあ
勝ってもMPだけ増えるのなんか損した気分になる
つーか、構築パックレジェンドの絵違い無くなったけど
使えるゴールドが多めに入るようになったんだね
カード揃ってない新規には嬉しい仕様かもね
またガン回りの相手としか当たらなくなったわ
今日はもうやるなってことだな
超越ひさびさに使ってみたけどやべえな
先攻フェイスロイヤルが相手だろうが、
先攻アグロヴァンプが相手だろうが、けっこうな勝率だぞ
ミッドレンジは完全にカモ
あぁ、でもドロシーのコスト踏み倒しフォロワー大量展開と、
教会ビショの体力モリモリフォロワー大量展開だけは勘弁な
あとは葬送ゼウスからのケリドゼウスがきついかな
超越は3ターン目に出したホワイトタイガーだけで殴り殺したことあったわ
超越って序盤にフォロワーにスペル撃てないと動けないのな
超越ミラーだと4PPまでフォロワー温存が基本だぞ
出したらありがとう!とばかりに輝きやブラスト
んなわけない
疾走連発するか、数で スペルに対処できない状況をつくるか
どちらにしろ8ターン目までに勝負を決めればいいんだから
4ターン目には お決まりのオウルがでてくるしな
無謀ドラゴン相当おかしいと思うけどそれを足蹴にするネクロも相当だなこれ
しかもナーフ原因ではなく普通に備わってるカードでやってやがる
こいつやっぱミッドレンジ全般殺してるわ
無謀バハに対抗できんのネクロの死んだらなんか出すフォロワーしかおらんもん
リア二ネクロどう見ても弱いのにドラにメタれる一点で強い素晴らしいデッキだと思うのにそれすら文句言うのか
もうバニラ生き物だけで7並べしてれば?
ネクロ文句言ってるのは構築まともに出来ない雑魚だろ
察してやれ
イージスの時と同じだったよな
ネクロの勝率が高かったのはAA帯だけだったっていう
結局ネクロメタれたのに一強一強わーわー言ってたのと同じ奴らだろお察し
へくへく(; ;)へくへく(;.;)ヘクターに殺されちゃう怖いよう笑
そういやβ→正式を除くと2回調整食らったカードってないね
ヘクターさん伝説の2回Nerfいけるのかな
よく見ろ2/15の次は3/29だ
1ヶ月半放置だぞ
誰が考えても頭悪い調整の為にナーフ券1枚消費するのか
6〜8時からミッション消化してやっと終わった
BP3500溶かした
ネクロが強いって言っても結局の所はロイヤルの上位互換やってるだけだからね
それでも充分強いんだけど、比較対象がロイヤルだから・・・
つかいまロイヤルとネクロそんな大差ないのにいつまでネガるのよロイヤル
ヴァンプ位だぞ弱過ぎてヤバいの
ネメシスはそもそも最初は弱い言われてたから別として
ヴァンプはニュートラルにエメラダと緋色混ぜれば戦える
ディアボロスはファンファーレ「このカードが場にある限り自分のリーダーはダメージを受けない」があってもいいと思うの
ロイヤルが弱いは流石にないROB落ちるとアルベやらファングやら落ちてゴミカスうんちになり得るけど
アミュ対策なんてしてるより強気に行ける構成にして置かせる暇与えなきゃいいんだよ
ベルフェゴールつかった デッキや
復讐入れてからの 回復 出し入れコントロールが
ネメシスやネクロとくらべて競り負けるようになったのかね
ミッション達成のためにしょぼい 低コストアグロによったヴァンプしか見かけない
復讐なんてやってたらドラゴンに大型投げられて死ぬからな
黙示消えてドロシーも相手できないし流行りに弱い
相手無謀
こっちベルフェ
相手イスラ
負け
ヴァンプほんと今勝てない
ヴァンプ またニュートラル入れた貧乏くさいデッキとあたったから
wikiデッキかとおもったら
ニュートラルヴァンパイアとして登録されてるな
なんでここまで落ちぶれて一か八かのアグロ勝負になったんだというデッキ
>>242
無謀置いてる相手にベルフェ出すような奴はどのデッキでも勝てないから安心していいぞ ヴァンプきついか?
Nヴ使ってるならミッドよりにしないと勝てんぞ
あんだけNerfされたのにまだ戦えるってとんでもねえよねNヴ
他が全滅したとも言う、回復も除去も足りないからなんも出来ん
よく考えたら肝であるキャットが健在だからいくらでもいけるか
キャットがNerfされてたら終わってたな
バハムートが援護射撃置いたらバルバロッサ一枚で取れるのウケる
ハーメルン優秀だよな
どんなデッキにも入る気がする
ハーメルンがニュートラルだったら
アイラ増やせるし壊れ候補だな
6Tにキマイラ2フレデス2とかどうなってんの…
アンリミならまだしもローテでしかもオウル無しでやられてポカーンってなったわ
マリアナが制限カード化するのは結構だけど
先にする事があるのでは?
今加速装置も無謀対策の煽りで悪さする前に破壊になるだろ
>>258
アーティファクト増やすためのカードなのに… 制限だらけのアンリミとかわけが分からん
まあ、どうせアンリミはやらんから構わないけどさ
緊急ナーフするなら意図的にスルーしたドラゴンのPPブースト関連ちゃんとやればいいのに
顔殴れない加速装置()さん
アーティファクト横に並べても次のターンバハムートドーンww
ネメは次の追加まで2pick専用にしとけって
ビショ以外のバランスがくっそ悪くなってるからかなり勝てるぞ
まーた超越とドロシーがカード殺したのか
諸悪の根源をナーフしろと
今後スペル追加するたびに同様の問題が発生するだろうが
もうちょいスタン落ちしたら落ちたカードだけの2pickとか来ないかなぁ
あるいは指定したパックからしか出ない2pick
ルムマのルールでもいいけど
ああびっくりした、アンリミで制限か
ローテだったら俺のキマイラデッキが死ぬところだった
やっぱり一つの環境作るのもまともにできない運営が2つの環境を上手に作るなんでできるわけなかったんやなって
アンリミなんて余程のぶっ壊れデッキが生まれでもしない限り放置でいいのに
つか新環境で1週間も経たずに勝率使用率云々とか腰が軽すぎでは?
守護フェリダーかよ
マナ要素あるカードゲームやんのシャドバが初めての俺の素朴な疑問なんだけどこのゲームはドローを何だと思ってんの?
マナ上限あるからいくらドローしてもいいと思ってんのか?
コストに見合ったただのドローなら別にいいけどドロシーとかオズのドロー+コスト踏み倒し系とドラゴンのPP上限アップは本当に意味わからん
マナ要素っていうルールそのものぶっ壊してるだろ
ローテアンリミに分けた影響で
スタン落ちしたレギュラーカード互換を新規に追加しなきゃいけない
(ボンキマスタン落ち→スカルリングが同コス互換に)
そのせいでアンリミで骸の王が間接的に強化されたりと
そういうバランス取りが追い付かなくなってくるな
(骸は別に大した影響はないけど例で)
今後スペルブースト系を追加したら超越が壊れたり無視できない影響を与えるカードがでそう
もうアンリミでバランス取るよりも突っ走ってくれないかな
全クラス混ぜ込み可で手持ち6枚PP5HP50スタートとか
その場合後攻強化とかは要るだろうけどさ
次スタン落ちするバハ降臨パックが
各クラスのキーカードが多い分、代わりに出る互換が
究極に悪さしそうなんだよな
白狼、アルベール、ドワーフ、ルーン、クラーク、
刃、ゲイザー、ドロシー、サラブレ、闘気
不死者、カムラ、ネクアサ
ユリウス、ヴァイト、裁判所、
リリエル、サハク、バハ
これらが消えて、ローテのバランス取るために色々追加される
アンリミの明日はどっちだ
基本的にTCGにおけるなんでもありフォーマットはゴミ箱と呼ばれていてな
ギャザのヴィンテージがゴミ箱とな
金券殴り合いだろと言われたら否定できないけど
ヴィンテージはまさに札束の殴り合い感ない?
あんま知らんけど全部ニアミント以上でデッキ組んだら1000万超えるんじゃないの
>>276
カムラとアサシンは多分大丈夫かと
アヌビスと忠誠が互換でしょ多分 ゲームバランス重視のローテと、カオスを味わうアンリミって住み分けでしょ?
アンリミのバランスなんて気にする時点でおかしい
最近のカードはイイ感じに性能抑えてるから、バハパックの焼き直しは普通に楽しみだわ
2pickでこっちのアルテアにニュクス進化+エンジェルナイトバフかけて殴ってきた後に悔いは無いさと言い残し爆発した
ほっこり
教会ビショップにとりあえず入れてた堕天が地味に活躍する場面多い
法典ハゲで消せる体力とか殴っても体力ほとんど減らずに済むとか
体力削られてリーサル届かない時に自分の教会に使ってリーサル持ってったり
他のカードでいい気はするけど
そういえばカード追加前は少し騒がれていた古き護り手全く見ないな
今の環境ならイージスビショに採用考えてみるかな
4コス6/6守護ってアミュ消せなくてもかなり優秀だよね
ミッション消化はドロシーが楽でいいわぁ
テミスは飛んでこないし、クソ引きだったら即リタでいいし
リノとか超越とか、なんで本命の方を制限しないんだろ
構築幅が狭いとプレイヤーは飽きる、当たり前やんけ
>>292
ナーフも倉木まで頑なに本体に手を付けたがらなかったもんな
制限も観念して本体制限するまで時間かかりそう 枚数制限をつけるならローテでやるべきで
アンリミは無法地帯で良いんじゃないの
アンリミテッド(制限付き)っておかしくない
超越に対する間接ナーフだから
アンリミじゃないと意味がない
ドロシーしかいねぇしょうもなさすぎさっさとROB落ちていいぞ
枚数制限って運ゲー加速させるだけだぞ
特にこのクソゲー、サーチ少ない上にゲーム中アクセスできる枚数自体も少ないんだから
真面目にナーフしろよ
制限ってただの調整放棄じゃねえか
安定性でいえばドロシーより秘術のほうがあるのかな
ドロシーは 最初からドロシー できればキマイラあたりが手札にないと
糞弱いし
キマイラだと微妙よ象さんおらんと盤面制圧しきれない
やっぱドロシーがいないと
次の拡張はどんだけROBの再録が有るかでクラス格差が出るな
パワカ多すぎ
3コス以下22枚ってやっぱり少ないかな?
7コス以上9枚なんだけどさっきから手札が7コス以上しか来ないわ
カムラカムラ死竜死竜死竜とか死竜ゼウスゼウスカムラとかばかりで初手4ターン無抵抗でどうにもならないわ
それぐらいなら運が悪かっただけじゃね、フォロワーなのか除去カードなのかにもよるけど
マリガンからのイータースカリン3枚ずつになったから今日は諦めた
ミッドですら3コス以下27枚あるんだからリアニで22枚とか事故って当然な気がしないでもない
その点ロイヤルってすごいよな
クーフーリン、槍ルー、帰還者、嵐の槍使いと、優秀なエンハンスが揃い踏み
序盤・中盤・終盤でスキが無い
隙は無くても小柄な女の子見たいな性能だからな
コスト踏み倒し精神と回復能力が足りなさすぎる
シャドバなんて「100点満点?僕ちんのカード100まんてん!」みたいなのばっかりだからなあ…
ルーと帰還者のエンハは邪魔になることも多々あるけどな
エンハンスは選べないのがマジでゴミだからな
ルー ジェノ ガウェインあたりを一緒に使おうと思うとくっそ不便
火遁を忘れるな
6tジェノ+火遁で二体処理すれば凌げるのにエンハのせいで処理できない場面の多さよ
>>315
それもあったね
デメリットのつもりなのかもしれないけど選択させてほしいよね
魔界とかサハとか選択が発生するようなカードあるんだから エンハンス選択有無でそこまでテンポカワランだろうよ
それよりも選べたら勝てたってゲームが印象に残り過ぎてストレスに繋がって良くない
ゴーレムアサルトとかも6PPと7PPではそのまま使う事が出来なくなるからな。
エンハンス選択式は実装して欲しい。贅沢言えばネクロマンスもな。
エンハンスは死霊の手みたいに無理やり選択式も出来ないからなぁ
相手も条件一緒だろう
もしエンハンス選べたら
2能力持ちのカードに化けるんだぞ
今採用圏内のエンハカードのデザインは元のコストでもエンハコストでも両方で十分なパワーがあるが選べるようになると両コストで微妙にパワーが足りないくらいのデザインになる
無駄にパワー上げ続けた結果がWLDなのに今さら1枚で何でもできる便利パワーカードなんか作るわけ無いだろ
つーかエンハにしても5コスが確定除去+αなんだから
改悪するにしても5コス6点で良かったのでは?
エンハンス不便に作ってるから使う順番やらに正解不正解がでるのがいいんであって選択できたら強すぎだろう
つか単純に選択なんて実装できないんだろ
今まで任意発動や起動型能力も一切ないやん
『ぼくがつかいこなせないからエンハンスせんたくさせろ』
選択できた方がプレイングに幅が出て面白いと思うがね
エンハンスの問題点は現状ただでさえ弱いロイヤルが更に弱くなってるところなのでは
ロイヤルはとにかくつまんないんだよ
それでも簡単でそこそこ強い初心者向けって立ち位置ならともかくパワカ少なすぎて話にならんし
いい加減1234潜伏疾走以外のデッキ選択肢が欲しいわ
ロイヤルはN混ぜたミッド強いよただどのみちブン回りドロシーに勝てるデッキなんて回ったランプで灼熱ドーンめんこドーン回復ドーンぐらいだし
ラダーするならドロシー一択のクソ環境だよ今クソつまんなくてROB落ちるまでソロミッションの民に戻るわ
ロイヤルのNシナジーカードは鏡との相性が抜群すぎてつい鏡入れたくなっちゃう
今ドロシー強いんだ
フリーにやたら多いからランクマで勝てない上振れ期待だけの糞デッキだと思ってた
ウィンドウサイズをマウスカーソルで調整するとフリーズするの俺だけ?
なんだかんだで猿ではぶん回りしなければ勝てないのがドロシーだからある程度勝率を稼ぐには少し腕が必要
まードロシーも次落ちるし最後に輝けて良かったんじゃないのか
原作ではそんなに人気キャラでも無いってのは意外だったわ
ドロシーはローテでは1番実力が出るデッキだと思うわ
使う分には楽しいけど相手すると糞なんで増えないで欲しい
ドロシーが登場したときは本当に酷かったな
対戦相手がドロシーとゴキブリしかいなかった思い出
バハ期のドロシーの頃はビショ専だったから除去山盛りにして法典裁判所ハゲテミスレオスピバハ連打の相手のデッキアウト狙いで勝ち盛れたけど
今は早すぎる&テミスないで無理ゲー
>>337
最初の頃はドロシー対策になるってんでアグヴァンも居たからほんとクソ環境だったな
すぐにドロシー対策にならない事が分かった上にエルフに狩られて消えていったけど ドロシーは結局運頼みだから
勝率は土のほうが高いと思うよ
ドロシーは使ってる人が強いって思ってるよりも
回ったドロシーにぶちのめされた人が
ドロシー強すぎって言ってるイメージ
ドロシー気持ちいいねん
上でロイヤル気持ちよくない言われてるけどドロシーはン"ギモ"なムーブが多くてな
ルー、歴戦、火遁、ランサー、嵐、ジェノ、ガウェイン、アルベール
この辺普通に入って来るから後半はエンハンスとの戦いになる。
進化使い切って相手残り1+必殺の守護張ってるときに
自分手札ジェノとアルベール
みたいな
そこでエンハンス発動時にPP+1回復する2コス指揮官の出番ですよ(白目
アルベールが居なければpp2回復でも許されたかもな
ローテがドロシーだらけでやってらんね
アンリミでアグヴするわ
制限できるもんならやってみろばーかって気分
ドロシーってランプドラや無謀ドラ相手ってどうなの?
エルフでファンファーレ「手札に戻る」を持った
コスト0フォロワー欲しいわ
レジェンドでいいから
>>357
皆エルフ使って先行で二枚揃える運ゲーになるな ミラーの気休め程度にブレイブフェアリーが流行りそう
なんかツマンネーなと思ったら、
せっかく新パック来たのに流行デッキが変わってないどころか巻き戻ってるんだよな
主要カードが落ちちゃって死んだ軸とかもあって、デッキの幅が凄く狭くて飽きる
ローランと援護射撃を引っ張り出してきたロイヤル
ドロシーに戻ったウィッチ
今さらニュートラルをやり始めるヴァンプ
相変わらずサハバハイスラなドラゴン
目立たないエルフネクロビショネメシス
スタンダードパックの枚数かなりあるからそこが減るとな
ROB落ちるとかなり変わるべその次もついでに落とせば主要なカード殆ど落ちる異常な環境だよ
まあ、ToGを早く落としたいが故の5パックローテーションだろうが、いかんせんSFL以降をSTDと同じかそれ以下にデザインしてしまったがために結局全部ナーフしないといけなくなってるという
基本カードが足りなくて焼き直しカードいっぱい刷るんならブロシルの枠に追加で再録カードをぶっこめばよかったのにと思うわ
アンリミも緊急ナーフするくらいにはやる気あるようだから兼ね合いとしてしょうがないとも思う
色々落ちてもとりあえず便利な低コスN増えてくれれば芋虫ネクロでも作って戦うよ
発表時から制限とか禁止カード作るって言ってたのに今更何いってんだか
無法地帯放置ならランクマの意味ねえ ジャンケン以下とか過疎るだけ
倉木レベルのやらかしならぼかすか言われても仕方ないけど
最近は文句言いたいだけの子供が目立つな
スタンダードパック(ただしローテでは使えない)とか、アンリミテッド(制限あり)とか
こういう細かいところにも頭の悪さが滲み出てるの、サイゲは恥ずかしくないのかな?
>>376
今はスタンダードパックとは呼ばないみたいだぞ
お前引退してもこのスレにしがみついてるとかどんだけ未練がましいんだよ
別れた女を追い回してそうな奴だな >>376
頭の悪さが滲み出てるの、恥ずかしくないのかな? 元気に楽しくローテやってるけどパックの名前変わったとか知りませんでした
クラシックカードパックになりました
当初はアンリミテッドとローテ分けるなんて念頭になかったからスタンダードなんて名付けたんでしょうが
パック名をクラシックに変えたならアンリミテッドじゃなくクラシックで良くねと思ってました
アルベールドロシーが次で落ちるっておかしくね?
採録されたならそっち基準だろ
最新弾でケルベロススキン引いたのにケルベロス入れられなかったのは意味分からんかったな
基準更新されるものだと思ってた
ローテで使えないカードが最新パックから出てくるってのも変な話だよな
MTGでも過去のカードがそのまま再録されるの普通だしスキン化した奴は特別扱いしてもいいのに
でもドロシーは早く落ちて欲しい
mtgで言うなら再録よりマスターピース的な立ち位置でね
スキン組って2pickでも出るの?
出るならそれこそマスターピース
サハとイスラ放置したまんまだから
アグロ以外やる気せんのよね
このふたつがでてくると 長期で相手する気にならない
サハイスラとかアグロかミッドにしか刺さらないだろ
そんなに強いならアグロ使わない方がいい
月初めだからかドラゴンとドロシーしかいない
ナーフ前より環境悪化してるだろこれ
先週末のJCGの予選突破率出してみた
採用数(個)/突破率(%)
E 196/3.06
R 77/0.00
W 467/3.00
D 431/3.25
N 233/4.72
V 253/4.35
B 97/4.12
ネメ 30/6.67
ネメシスは分からん殺しかなとは思うけどロイヤル以外はやれてるっぽい
BO3だからそのままランクマの話にはできないけど強い構築の認知度に差がありすぎて偏ってる感はある
>>390
でも枠余ってたらサハイスラはとりあえず入れとくカードだよな RAGEはドロシーばっかりになるんだろうな
今の環境で入れない理由が無いしな
>>390
アグロかミッドに刺さるなら
半分以上の相手を下せるのですがそれは >>392
ヴァンプ意外だなぁ
デッキは最近見るNヴァンプが多いのかな? >>390
そんなことはないと思うよ
5,6のサハイスラは強いけど7のサハイスラはそこまでだし
>>395
サハイスラが強いからアグロ使うって奴に対して、そんなに強いならアグロを使うのは良くないって話だぞ
何が言いたいの? >>377
>>378
頭悪そうなやつらが噛みついてきてて怖っ
顔真っ赤にした社員かな?馬鹿にしちゃってごめんね、次から気を付けるよ
そうじゃないなら君らはe-sportsのパラリンピックにふさわしい選手だ、胸を張り給え そんな前の奴に返してるお前の方が顔真っ赤だと思うけどw
可哀想に…頭シャドウバースになっちゃってるのか
自分の使い方が下手なんだろうけどローテ教会ビショップのヘヴンリーイージスって
握っててもそんなに出せるような余裕がない気がする
疾走のグレートタウラスの方が即殴れて使いやすく感じる
イージスはピンだね
gdgdになった時は頼りになるよ、1T教会から顔面ボッコ出来ないと疾走フィニッシュは意外と難しい
>>404
アイテールから出す用ってイメージであってる?
グダグダになったことがほとんどないからかな…
9T〜10Tは圧勝かリーサル危機のどっちかって事が多い >>398
別に気をつける必要ないぜ
お前の居場所は何処にもねぇから安心しな 基本アイテール
とはいえまず10ターン以内に終わる無謀とドロシーがだいぶ増えてきた現状だとイージスは抜いてもいいかもね、俺はお守りとして入れてるが
今の環境で教会はなあ…
前環境愛用してたけど今はおやすみだ
そういえば教会でもタウロスでフォロワー殴ったら先に攻撃力分飛ぶんだね
>>407
ありがとう
教会ビショに関してはお守りをタウラスに変えるわ 久々に対戦しようとしたら色々ナーフされてるな
分解が少しめんどくさかったぞ
ローテにミッドネクロ減ったけど依然勝てるな
ヘクター大王アイシャってコンボに頼らない勝ち筋が多い点と
豊富な選択不可貫通の除去+破魂で進化権のマウント取れる
ウルトラパワーカードで馬鹿勝ちはできないけど
ピッコロさんみたいな中キャラキラー感ある
猿でも勝てるこそドロシーおもんな
相手しても糞つまらんし無駄な時間過ごすだけだから即リタしてるわ
土ウィッチだと分かった時は相手を好きになる
>>418
土使ってるがそんなデッキじゃないよ
オズ大召喚投げるデッキだよ 白銀剣置いてから連鎖でとどめを刺す
白銀剣って何だっけ
コントロールヴァンプつかってるけどドロシーとNエルフ以外には勝てる
今援護射撃出したら無謀対策ついでにぶっ壊されるのでは、あとデュランダルも
前もこんな事あった気がする・・・
>>424
ああ今の環境そうなのか
一度も壊されることなかったのは運河よかったのか
バハとんでこないだけで嬉しいけど バハ消えた影響で
援護射撃もアミュ破壊するかそれまでにぶっ殺さないとヤバイデッキになってるからそこはどうでもいいと思う
今のバハは無謀な戦の鉄砲玉みたいな存在
魔海アジバハでOTK狙うも良し
援護射撃自体はバハで壊れなくなっただけで雑魚のままだぞ
あんなの相手がネタデッキでもないと刺さらん
疾走少ないドラゴン相手なら援護射撃バルバロッサが刺さりはする
サハとゼウスで普通に削られることのほうが多いけど
>>430
出さないほうがよかったっていうこともあるけどコンセプトだから覚悟仕方ないな
旗をおいてガウェイン連発して援護指揮官ドーンできれば満足 ガウェインして指揮官ドーンする頃にはドロシードーンで降伏しますなのが
ロイヤル四天王が場に揃ったので記念カキコ
真面目にロイヤルでの四天王ってどいつなんだ……?
アルベール、メイジ、ローランは確定としてあと1枠か……
旗印、援護射撃、デュランダル、レオニダスの意志
流れ的にこういうのを期待した
>>439
3つ目までは実践投入出来るけどそれが限界や…… バハのナーフがもう少し早けりゃレオニダスがもっと活躍出来たのにね
英雄よりファンスレのほうが採用率高いと思うわ
英雄もワイトキング倒しながらカムラの効果効かずに勝った事あったから刺さる時は刺さるんだけど
ひでおはBBと同じく6T目に出てきたらクソ強かっただろうな
・・・ガウェインワンチャンか
個人的武勇に秀でるが指揮兵法はからっきしみたいな脳筋の可能性
ひでおもファングも兵士なせいでルーでサーチ出来ないの痛すぎる
アグロによりすぎて遊びデッキはもう使えんなA
ドロシーは完全運頼みな上対策されとるし
つーか完全に決まると相手はなにもできずにリタイアか切断だから
調整が確実にはいるだろう
おそらくナーフはキマイラの4点攻撃
ドロシーナーフするなら今度こそドラゴンもナーフして欲しい
ランプに対するリスクが少なすぎる問題早く解決して欲しいわ
兵士/指揮官両方の特性を備えるカードって技術的に無理なのかね
なんかレイジングさん並にバグりそうだし
>>455
無理かどうかは知らんけどイミフじゃね
コンセプト放棄というか 能力と兵士指揮官属性を選択できるフォロワーくらいはほしい
ロイヤルは動きが単調すぎる
ロイヤルのコンセプトってコスト相応とアミュレット展開でしょ?
指揮官が場にいる時に能力発動する兵士とかはもう少し強くしてもいい気がする
>>450
でもそのおかげでエンハンスで確定ローラン出来るからええんちゃうか? ロイヤルはローテで使えなくなったやつに優秀なのが多いのもきつい
これでもロイヤルネガるとアレルギー持ったやつが過剰反応してくるからこのスレは怖い
10コスだけど場の兵士×2コストが下がるみたいな奴出てこないかな
ドロシーや黄金の獅子が居るならいいじゃん
まあロイヤルは今盛れるデッキあるからな(アンリミの方は知らん)
最近、ウィッチ相手にしてるとそれなりに見かける
マナリア出してからオズ→堕天って流行ってるの?
やってみたいけど
アレってフォロワーがマナリアとオズだけにするものなん?
ウィッチは次のローテでドロシー、刃、ルーン、ゲイザー、ドワーフ、クラークが消えるし
ドラゴンはバハ、闘気、サハクが消えるからナーフいらんじゃろ
>>465
オズを堕天使にすればデメリット無効化出来るけど
オズを盤面に残した方が普通に強いよ まあ相手に堕天してよし都合よくスペル揃ってたらオズにしてよしと腐る事は無いね
>>469
そうなん?
ちなみに一番酷かった時は
相手一切フォロワー出さすで
5PP目マナリア6PPでオズ堕天
7PP目に嵐のように魔法が飛んできて
こっちのフォロワー壊滅した上に14点ぐらい食らって残りライフ4でギブアップ
共通してるのははぼフォロワーが上記の2体
レヴィ出してるのも居たかな?程度
コールチエィン空撃ちしてるのもいた(手札枚数調整?
強いかどうかは兎も角
なんかカッコイイんで試して見たいけど
構成がまったくわからない 書き忘れてたけど環境はアンリミ
ランクマAAで4〜5回、フリーで3回ほど似たようなのに遭遇
似たようなの試したことあるけど序盤よほどの事が無いとしのげないゾ
ネメシスやランプやネクロにはかなり強かったけどロイヤルとヴァンプにはほぼ勝てなかった
面白かったけどなw
>>471
マナリア採用してないタイプの土でやってるがオズ堕天はそんな毎度やるようなことはないな
個人的には前まで採用してた変成の魔術の代わりで入れてるから基本的に相手側に使ってるわ 経験から言うとマナリアとオズorジジイを合計4枚程度で後は全部魔法だろうな
でも俺が遊んでた時と違って今はマナリアの知識が制限受けてるから序盤はさらにキツイと思うゾ
敵味方全部雪だるまスペルでオズ消すデッキあったけどその別バージョンか
バハ落ちしたらジンジャーが返せなくなるから
バハ相当のスペルだかフォロワーは追加されんだろうね
正解わからないから自分なりに組んでみたけど
本当に序盤戦苦しいですね
狼とアリア制限されたから多少はマシになったんだろうがそれでも死ねるだろう