石によって大都市が築かれ
やがて二足歩行の
┌‐─┐口口 \  ̄\ / ̄ / j
└‐┐│ /l \ \ / / lヽ ノ _|_\
┌‐┘│ | ヽ ヽ | | / ヽ ̄ | _|
└‐─┘ _ \ ` ‐ヽ ヽ ё ё / / ‐ .::::, \
┌─┘└┐\ __ l |/| |__/|| | l __.:::/ ヽ | ―
└‐ァ ┌┘ \// / :::\/ .:::/ i |〈_
. //| │ /\| 人/_人 :::::|/\ /
. ` └┘ //\| / |∪| ::::::|/\\ < ├─``
///\|/ ヽノ ::::::|/\\ ヽ └─
/ / /\_____/ヽ \ i
/ /( <`ヽ __.:::ヽ /. │
/ / \_) ヽ (___::) / │
/ / ヽ ::::|  ̄ヽ
/ / / /\ :::| i /
; ,./ / ( ( ヽ ::| l /_、
・, ,.゛ ~ ~';, ‘; /, / ) ∪ /
, ,; >>1 ;-・ (_/ / くれるもの一覧
【まとも】
モンちゃん:トウモロコシ・カカオ
始皇帝:香辛料・茶・絹
サラディン:果物・涼み用の雪・馬
北条:寄木細工
ガンジー:紅茶・サリー(女性服)・シタール(弦楽器)
ギルガメシュ:宝石・竪琴
ルーズベルト:焼きたてのアップルパイ
フェリペ:チュロス
トラヤヌス:ペコリーノチーズ
カトリーヌ:ハーブ・オリーブ・チーズ・バゲット
ピョートル:キャビア
クレオパトラ:パピルス(紙)
アレク:ワイン・オリーブオイル
キュロス:鏡・陶磁器
カーティン:オージービーフ
ヤドヴィガ:ピサンキ(イースター・エッグ)
アマニトレ:ラクダの肝
ギターチャ:オンコム(オンチョム、醗酵食品)
ジャヤーヴァルマン:タランチュラの揚げ物
【舐めてんのか】
ムバンべ:フフ(芋練った団子みたいなやつ)
ゴルゴー:オリーブ油・黒スープ(豚の血と酢が主成分の液体、くそ不味い)
【笑えない】
ペリクレス:木馬以外の何か進物
ハーラル:ルーン石(北欧の呪術的な石。強い)
トミュリス:意匠を凝らした弓矢箱(たぶん人の皮で作ったやつ)
【帰れ】
ヴィクトリア:なし
ペドロ:なし
赤ひげ:なし
チャンドラグプタ:乳粥
ラウタロ:織布・チャルキカン
パウンドメーカー:バッファローの衣・ペミカン
ロバート:ツイード・ハギス・バグパイプ
ソンドク:肉脯(牛肉)
チンギス:馬・弓・馬乳酒
シャカ:イクルワ
タマル:チュルチヘラ(菓子)
ウィルヘルミナ:木靴・チーズ・ストロープワッフル
くれるもの一覧
【まとも】
モンちゃん:トウモロコシ・カカオ
始皇帝:香辛料・茶・絹
サラディン:果物・涼み用の雪・馬
北条:寄木細工
ガンジー:紅茶・サリー(女性服)・シタール(弦楽器)
ギルガメシュ:宝石・竪琴
ルーズベルト:焼きたてのアップルパイ
フェリペ:チュロス
トラヤヌス:ペコリーノチーズ
カトリーヌ:ハーブ・オリーブ・チーズ・バゲット
ピョートル:キャビア
クレオパトラ:パピルス(紙)
アレク:ワイン・オリーブオイル
キュロス:鏡・陶磁器
カーティン:オージービーフ
ヤドヴィガ:ピサンキ(イースター・エッグ)
アマニトレ:ラクダの肝
ギターチャ:オンコム(オンチョム、醗酵食品)
ジャヤーヴァルマン:タランチュラの揚げ物
チャンドラグプタ:乳粥
ラウタロ:織布・チャルキカン
パウンドメーカー:バッファローの衣・ペミカン
ロバート:ツイード・ハギス・バグパイプ
ソンドク:肉脯(牛肉)
チンギス:馬・弓・馬乳酒
タマル:チュルチヘラ(菓子)
ウィルヘルミナ:木靴・チーズ・ストロープワッフル
【舐めてんのか】
ムバンべ:フフ(芋練った団子みたいなやつ)
ゴルゴー:オリーブ油・黒スープ(豚の血と酢が主成分の液体、くそ不味い)
【笑えない】
ペリクレス:木馬以外の何か進物
ハーラル:ルーン石(北欧の呪術的な石。強い)
トミュリス:意匠を凝らした弓矢箱(たぶん人の皮で作ったやつ)
シャカ:イクルワ(シャカが考案したズールー戦士の使用する手槍)
【帰れ】
ヴィクトリア:なし
ペドロ:なし
赤ひげ:なし
テンプレと見せかけて実は>>2も含めて単に早い者勝ちという遊び 探索済みなら見づらくはあるが蛮族の野営地新しくできるとわかるぞ
RaFで追加された文明はまともな物率高いんだな
ただ乳粥はまともなのか・・・?
蛮族斥候鬼ごっこを考えた戦犯は、もうCivに関わらないでください
>>1
乙
やっぱこのゲームやばいな
休みだからと朝DLしてやってたら飲まず食わずで夕方になってた
腹減って目眩がするわ腰が痛いわで酷い目にあったぞ >>13
よく読め、逆だよ逆
開拓済みでも探索や視界確保を疎かにしてると、「実は今そこに蛮族の野営地や敵都市があって驚いた」みたいな4X基本のシステム
今作は一回探索して霧晴らしちゃえば、あとは自動でタイル更新されちゃうだろ
霧が晴れても更新されないなら、再冒険の楽しみが出てくるし >>15
俺はリャンおばさんだったな、労働者+1は序盤から終盤までありがたい。
早期に遺産狙いならマグナスもありだろう。 スパイ送らないって約束したのに超速で二度も約束破ってくるスコットランドのヒゲもじゃ絶許。
経済同盟(Lv3)相手じゃなければ戦車の大軍で踏み潰すのに、ぐぎぎぎ・・・。
誰だか忘れたけど開拓者出しても人口減らないも好きだな
このおばさん怖い
>>22
マグナスの右ルートだな>開拓者で人口減らない
伐採2倍で祖廟建造→開拓者ラッシュとかしたら強そうだ。 あと例えば、なんで地図の確認だけで、そこに今蛮族の野営地があるってわかるんだよ、お前は超能力者か?ってな
「戦場の霧」ってのは、一度探索した事がある場所でも、またその同じ場所に行った際には全く違う場合があるってこと、要するに情報は流動的って事
多分、製作者は「戦場の霧」の意味をちゃんと理解してないんだろうな
内陸ならとりあえずマグ茄子育成で良い気がする
沿岸なら中華養殖BBAも早めにほしい
デブ雇って財務BBAやら防衛爺、大使BBAは余裕があればって感じで何戦かやってみてる
ゴミ
宗教総督
まあ宗教は雇う気すらないなw
ヤドヴィガで宗教創始縛りやる時くらいになりそう
宗教総督はホント宗教用だからな…
あるいは総督全員揃える特典を任意のタイミングで貰う用
>>25
言いたい事はわかるが、時代が進んだ後も延々とどこに沸いたかわからない蛮族の本拠地を探しまわるのに時間を取られるのは、ゲームの本筋からズレるからイヤだな
個人的には、蛮族の為に終盤まで毎ターン索敵のためにユニットを手動で動かしたくはない 古代でUUない文明はマグナス採用しないとつらいという理由もあって、マグナスが良いとは思う
ビクター採用でも耐えれんことはないと思うけど、それなら内政面も考慮してマグナスっていう感じ
>>36
勝ち残った方を私が愛してあげるよとか言いそう モクシャの癒やしの手は武僧にも効果あるのかなぁ。それならうざそうなんだけどw
さすがに大審問官の効果は乗らんとは思うけど
やっぱりマグ茄子の垂直統合凄いな
表記は工場だけど発電所にもちゃんと効果有って安心した
相手より小さい軍団で勝つとスコア入るから
稼ぎのために軍団化しないのもありなのか
マグナス最強だなw
>>41
やっぱりそうだよな。。。 >>33
ランキングでいつでも全文明の重要情報全部丸見えだし、一回探索しちゃえばあとは全部筒抜け状態だけど、6は全部省略されてるって事か
同盟しないと、相手の情報がわかりにくい仕様が好きだったけどな しかしこのスレは踏み逃げ野郎だらけのスレだな
950も踏み逃げで、951以降奴もどうでもいい話題書きつらねて埋めていって、ギリギリになっても誰もスレ立てもまともにできねえうんこ民度だし
しかしシンプルにしたいのか
複雑にしたいのかわからんなぁ
操作量も増えたし面白いけど疲れるようになった
>>48
ゲーム製作で、手抜きがバレないように複雑にして誤魔化してんだろう
ゲーム内でも、不幸が起きてる人口6の都市で、6人いる市民のうち、何人が手を抜いてるかもわからない仕様になったしな >>46
他の文明の情報に関しては、言う通りもう少し隠して欲しいね。今回せっかく同盟レベルとかあるんだから、レベル上がる毎に順次開示されていくとか ちなプロ天帝やプロ創造主みたいな輩達には、いくら複雑にしても手抜きの部分全てお見通しだがな…
労働者自動化はできないにしても
予約生産くらい作れよ
ほんと無能制作陣
シンプルすぎるUIで複雑な操作
プレイ時間の半分無駄な操作だろ
これ以上増やさないで欲しいわ
>>50
ほんとそれ
スパイで嘘の地図や敵情報を送るとかそういう要素までは期待してないけど、地図の再更新はさておき4Xなんだからそういった情報戦が必要だわ フランスでスパイを駆使して自文明の周りの敵の都市の忠誠落としまくって無血併合プレイとかできるんかな?
ある意味やってることは露助っぽいが・・・
>>56
RoFバニラでも戦争最適解(戦争ゲー)なのは変わらんよ AIが攻め取った都市を忠誠で失ってるのをそれなりに見るし
都市を大量に奪い取るってのは難しくなったのかも
オンラインにしたらCPUが30ターンいくまえに剣士でてきて攻めてきたから、軍事力は必要
侵略でも開拓スパムでも、地盤を固めないまま拡げていくと裏目にでるようになった
ただ古典にお隣飲み込むのが神の鉄板戦略であることは変わってないね
>>14
弱った胃腸に心地よいですぞ。釈尊が40日の断食後初めて口にした由緒正しい食べ物です。
まぁ病人向けなことが多いので味についてはばらつきがある。 ハギスはゲロ不味いとフランスの大統領がネタにしていたような。
無印のほうが面白いかもな
新しい要素が面白さよりも、作業料が増え面倒臭さのほうが上かな
インストールしたらマウスでユニットの移動ができなくなったんだが、対処方法わかりませんか
取り敢えず軽く触ったけどやっぱりUIくそ過ぎるな
MOD更新待ち
ユニットのバランスは、近接遠隔ユニットがさらに強くなって、騎兵ユニットが弱くなったって感じだな
>>23
動くとお茶目な感じがして結構可愛い
見てて何か癒されるので個人的には好印象 頑なにMODで使われてるようなUIに改善しないのはなぜだろうか
別大陸の中国に遠征して、首都と2都市だけ占領して和平したら、
首都周りの5都市が次々と自由都市になって最寄りの文明に吸収されていき
最終的に中国という文明が消滅してしまったぜ(´・ω・`)
文化勝利の条件が何言ってるのかよく分からないし
詳細の数字みてもどういう意味の数字なのかよく分からない
UIも説明もクソすぎじゃない?
>>77
文化勝利はciv5とほぼ同じだから条件とかはなんとなく分かるけど、
UIや説明がciv5よりも分かりづらくなってるのは本当謎ww 時代スコアの仕様がうぜえ
なんでスコア稼いだら稼いだ分だけ次回の黄金時代までのスコアも増えるんだよ
おかげでスコアが溜まったら逆にスコアが溜まる要素を抑制しなきゃならんから手間が増えてしょうがない
みんながおもしろいと思ってやってるゲームには蛮族はつきもの
>>59
「脳筋侵略ゲー」は脱却できてない
拡張バニラは1回の戦争で1文明の全都市制圧がほぼ必要、その分無印より1回の戦争が少し長引いただけ
無印もRoFバニラもAIが大した軍事物量持てない設定なので、物量脳筋侵略が最適解なのは変わらない、その辺りもMOD待ち 何かは必ず最適解になるんだから
最適解の戦争が100なら90とか80の回答もあればいいね
もちろん高難易度になったら遊びの幅が狭くなるのは当然だけど
前作は物量&ボーナスで押してくるAIを宣戦依頼で交わし続ける非戦プレイだったのが今作戦争プレイになっただけ
まあユニット作る必要が少ない前作のほうが操作は楽ではあった
宗教に熱をいれなくなったってまじか
気づくとリーチ掛けられてて驚く
自己解決したので報告。
RaF以前のMODsを全て無効にしたら動きました。
一番上に、サブスクリプションを使用する、みたいなチェックがあって、そのチェックを外せばいいと思ったんだけど、それだけではダメでした。
諜報機関のお陰で早い内からスパイ回せるからめちゃんこ面白い
初の熟練スパイでスコアも貰えるし
面白い実績結構増えてんな
代表なき課税
イギリスでプレイし、「財務官」総督を着任させた都市を忠誠心の低下によって失う。
とか
RaF追加はciv6デジタルデラックス版持ってても有料ですよね?
間違って二重で買ってしまったんじゃないかと心配で。
「軍事侵略ゲー」だけど、今非戦縛りで神科学勝利してきた、全体的に無印より簡単になってんな
CIV6が面白くなるかどうかは、もっと「サバイバル」感が出てくるかどうかだわな
多ジャンルも4Xも傑作ゲーは皆、生き残りをかけて困難に立ち向かうある種「サバゲー」だし
6には、それが大きく欠けてる
あと、困難と達成感と中毒性は比例してるしな
ミスると瞬殺されるハラハラ感あると、なにかひとつ生産完了した時ですら達成感が大きいから、あと1ターンだけやると目が冴えていく中毒性
中毒性が6には足りない、この辺もMOD待ちだな
RaFで戦闘ユニットの体力増えた?戦争屋としては体力低すぎてユニットがすぐ死ぬの嫌い
まだ買ってないが期待薄?制作が意図したのは
・忠誠心、総督→多都市戦略の抑制、都市の機能特化
・黄金期、緊急事態→戦争以外で他文明との絡みを多くする
なんだろうが、あんまうまくいってない感じなのかな
まあそもそもベースのAIの賢さと1タイル1ユニットの戦争偏重が解消されないから意味ないとは思ってたが
草原(丘陵)、森、毛皮のタイルにキャンパスが建てられないんだけど毛皮があるせい?
都市からの距離は3タイル。
>>99
新要素自体は及第点、今後の調整で変わっていくだろうな
ただ、死んで学んでトライアンドエラーを通じてプレイヤースキルが上がっていくような攻略の歯ごたえがないから、それが全て(新要素も含む)を台無しにしてる 黄金か英雄時代でしか使えない開戦事由のペナルティ-75%って凄い
まだ使ったことないけど
総督があまり楽しめない
俺が理解出て来ないだけかもしれんが
もっと都市に特長出せるのかと思ってた
いまいちな感じやな
それでもシリーズで1番売れているんだっけか
ちょっと質問良いかな?
戦争始めたら「相手の行動に関する情報」ってので敵国側に戦闘力が+18もされてたんだが一体どういう事だってばよ?
新要素の緊急事態のせいかなーと思って敵国の外交情報見た(大使館、スパイは無し)けど、それらしき項目もなかったし......
ちな敵国はモンゴルのチンギス・ハンでこっちは北条時宗
>>110
文明の特性位確認してから質問しんさい
モンゴルは対象への外交的視野の広さに応じて補正かかる
つまり平時に交易路作ったりしてこっちの情報集めてた 間違えた、civ6だった。
伝統と開放どっちが強いか論争みたいなのが欲しいな
総督は都市を強化して仕事が終わったら次の都市へ赴任するって感じだな
定住向きの総督もいるし定住用の能力もあるけど後半取得が多い
>>104
高級資源・戦略資源は除けないから区画を置けなかったはず >>95
嘘ですよね。。
公式見てたらデジタルデラックスはDLC4点セットが付属と書いてあり、
RaFについては触れられていないです。 勝ってないから教えて欲しいんだが
新しい資源って追加されたの?
>>111
なるほどthx
初歩的なミスでスマソ
しっかしモンゴルの文明特性で戦闘力+18ってマジかよ......
沿岸戦闘力+5の神風日本が霞んで見える >>121
海にハンマーの出る岩礁的なやつとか琥珀とかが出たわ 琥珀(鉱山・漁船)
オリーブ(プランテーション)
亀(漁船)
civ6を楽しめなかった人は、今回も楽しめない。作業量はむしろ増えたしゲームバランスもほとんど変わらない
逆に楽しめた人は買い
このオンラインゲームでRMTすれば、時給【200円】稼げるよー
MMO創世記からの古典的名作 リネージュ1
ガチャよりRMTしてギラン市場で買った方が安いのは内緒だ
新マジックドール ドラゴンMD4種類実装
基本無料
大規模アップデートを経て、LV55までわずか数時間
釣り放置でレベル上げが可能になりました
まずは戦士かドラゴンナイトを育成し、実験場で時給200円↑を目指しましょう
PK大好きならUnityサーバー 一択!
NON−PKならアークトゥルスかデポロジュー鯖がお勧め
クライアントのダウンロードはIEのみ(エッジ、クローム等不可)
WINDOWS 10 にもIE11が標準でインストールされているので、ダウンロード・インストール・プレイが可能です
分割ダウンロードしか上手くいかない場合が多いです
上手くいかない場合は、アマゾンなどで中古のインストールパッケージが200円〜3000円程度で入手出来ます
Microsft Visual Studio 【2015】 Visual C++ 再頒布可能パッケージのインストールが必須
注意*2015年度版しか対応しておらず、他年度版だけでは動きません
情報収集はリネージュしたらば掲示板で
お勧めRMT業者・r
RMTジャックポット
RMT KING
マツブシ
蛮族狩ってるだけで、黄金時代になるシステムは近いうちに修正されるんだろうな
都市の転向で沿岸都市を入手した場合
帆走術のブーストがかからないな
バグか仕様か微妙なところだ
宗教は嫌いじゃないんたけど、AIが馬鹿みたいに使徒を作り出せるのはヤダな
高難易度で宗教だけは下駄なしでやりたい
>>119
レスthx
取り除けるかどうかで覚えておけばいいのか 自分の都市近くで戦争が発生するとハイエナが美味い
自由都市のラスト一撃だけもらったり、圧力かけて自都市に変更させたりで開拓者作らなくても都市確保できるの面白いわ
遠い敵都市を海軍でぶんどったのはいいけど総督赴任する間すらキープできず3ターンくらいで離反されちゃうな
戦略的に欲しい都市とかだとぶっ壊すわけにもいかないしどうすりゃええんだろ
クリー、ズールー、グルジア、モンゴル以外は雑魚文明で間違いない
宗教はさらに面倒になったけど、あれって実は人気あったの?
イライラで禿げ上がるから、スパイみたいに簡略化してほしいくらいだけど
>>138
グルジアはないなw
インドだわ
他はさすがに弱い えっ スコットランドいいやん
丘陵少ない立地が多いからちょっとリセット回数多くなるけれど
偉人ザクザク出て来るで
スコットランドは解放戦争で宣戦して和平交渉時に都市を貰うスタイルの場合役に立つ
スコットランドのあの偉人ポイントがトータルでは結構効いて来る
スコットランド結構良いぞ
ゴルフコースのおかげで快適困り難いし、それのおかげで技術者と科学者アホほど取れる
内政どうでもいいなら知らん
新DLC入れてやっと正規品レベルにまで上がる感じ?
無印はなんかもうやっててだるくなって数回して触ってないけど
基本的には同じかな
別ゲーに変わったって程ではない
新規は全部中の上以上は確実にあるので弱いのなど無い
宗教戦争めんどくさくてやめた俺は買わない方がよさげだな
0%だったが結構簡単だったな
AIの思考が変わったせいか、シャカと朝鮮が皆から嫌われてるだけで仲良しこよしなシド星になった
史実ヨーロッパ無理ゲーすぎね?
人口が2になる前に都市に囲まれて負け確定するのだが
Paradoxのストラテジーの様に半自動ができるといいんだがなぁ
総督に指示を出すと都市の生産をやってくれるとか
宗教も忠誠度の様なシステムで良いと思うんだよね
黄金・英雄時代で忠誠爆弾
隣国の周辺都市が軒並み反乱を起こす
交易路が襲われるという素敵コンボになってた
高難易度創始こんなむずかしかったっけ?
明らかに戦力たりなくて蛮族に包囲されるかシュメールにひき殺されるわ
スパイしかける方はいいよ
傑作盗むの楽しいし
防諜はもうちょっと大雑把でいいんじゃないのって思う
確かに防諜はもっとシンプルというか手間を減らしたほうが良い
区域毎じゃなくて都市単位で良いし、再配備もターン経過じゃなくて変えたい時に変えるだけで良い
レベル上がった時に任務中断して都心に戻るのはそのままでいいけど
何か同盟国から攻撃されるんですけどw
これバグだね
都市国家占領の緊急事態が起こって自分は参加しなかったんだけど
その占領された都市国家から出てくる舞台に延々攻撃される。
同盟国の都市占領するわけにもいかず忍耐して撃退するしかない
スパイはciv5と比べて出来ること増えててまだ楽しい
宗教はどうしてこうなった
総督は改良の余地がでかいな
石原莞爾みたいな総督作って
勝手にクーデター紛いで他国侵略とかして欲しい
勝利されない為に近代まで戦士での殴り合いを強要されるから勝利チェック外し安定ですわ
今回の変更見てもやりたいと思わんし
>>175
もっと色んなキャラ作って欲しいよな
選択肢が少なすぎてなって感じ
忠誠下がったりデメリットがあるけど、効果が凄いキャラがいてもいいと思う 拡張も相変わらずCiv6が糞ゲーなのを確認するだけかと思ったが
追加要素が単純に多いからそこそこ楽しめるな
ただ元から悪いテンポが更に悪化してるのは致命的な気がする
civ5までは休日一日で1ゲーム余裕だったが
civ6はマジで終わらないし、勝ち筋が定まるとそれ以上やる気になれない
テンポ良くするにはやっぱり交易、スパイ、内政委任、外交あたりかねえ
ブースト量が割り引かれたせいか、文明の進化が遅くなったような気がする
Steamのページ見てきたが、当たり前だけど無印から方向性は変わってないのね
悪いところはガラッと変えてくれることを期待してたのに
より煩雑になってるだけっぽそう
新拡張買ったけど、未インストールになってて、
ダウンロードすらされないんだけどなんで?
みんな出来てるの?
>>187
ごめん、パソコンおかしいw
ゲームファイルの整合性確認したらインストールできました。ありがとうございます。 マプチェ帝国 ラウタロ
同性の指導者と付き合いたがっている +6
なんでアレクは毎回同性の指導者と付き合いたがってるデザインなんだろうな
>>120
そもそもRaFはDLCではなくExpansion(拡張パック)扱いなんでデラックス版でも手に入らない >>194
あの頃のローママケドニア文化にはフツーに同性愛(それも12-15歳あたりというショタ)があったんで…
まあ建前上は日本における小姓と同じく「教育」が目的だが
ただ、6のモデラーは明らかにホモ
アレクサンドロスだけならまだしもインドネシアのデブはどう見ても病膏肓に入ってる 港を作るメリットは大艦隊の偉人と装甲艦の偉人を取れるかにかかってる気がする
ゲームシステム的に、初期から海軍ユニットの射程を上げて、陸にいるユニットに攻撃できるようにしないと、いつまでたっても沿岸都市は微妙だと思う
そういえば私掠船かキャラベル船か忘れたけど沿岸都市攻撃してたら上陸して占領できたんだけどバニラの時からできたっけ?
RaFで大陸マップやったら1文明1島みたいになって、各同盟相手と交易しようとしたら
中央から西の沿岸都市まで行って、船に乗り換えて東の大陸へ、北の島へってなって
経由ボーナス含めて沿岸都市の存在を強く感じたわ
>>200
前から出来るぞ よし
嗜好に関しては置いとくとして、ともかくそういう無駄な情熱は好きだわ
国立公園設立とテーマ化も歴史的瞬間にしてほしかったなあ
ひらめきと被っちゃうけど
無印からあって今更気づいた話かもしれないが森などにプランテーションとか建てても森林破壊しなくなってたんだね
>>207
無印からあったよ
シーサイドリゾートスパムやるときは結構ありがたい 時代スコアもらえる条件やってるうちにわかってくるけどとても覚え切れないし
能動的に英雄時代出せるものなのかなあ
>>209
そうなのか
結構プレイしてるはずなのに細かいところは全然見てなかったみたいだな これはもうDiablo4だ!!!
【Wolcen: Lords of Mayhem】を最初の街までやってみた感想。
・PoEよりかコッチのほうが直感的に操作も簡単だし、ラクに進められて好き。
・レベルが上がるのが遅い。
(一番初めのボスを逃げ回りながらライトニングの魔法で倒してやっとレベル2)
・レベルが上がると自身を強化するポイントとスキルの種類を上げるポイントをそれぞれ貰える。(スキルの円グラフは凄い種類があって、コチラはPoEまんま)
・モンスターがすっ飛ぶ感じとか魔法の感じとか最高。(コチラはDiablo3まんま)
・キャラグラはショボイけど、そのぶんマップとかスキルのモーションとかグラとか細かい部分に力を入れている感じがする。
・最初のボスのブッチャーみたいなやつとの対戦でも、雑魚のゾンビが集団で襲ってくる。
(対集団戦になるんだけど、これが逃げ回ったり回転でかわしたり頭を使ってボスを倒す感じなんだけど、これがイジワルなゲームになると雑魚までも強くなってDiablo3初期インフェルノのような感じになってしまうから、それだけは止めて欲しい)
・一番近いハクスラはDiablo3、スキルポイントの振り方がPoE。(しかし、もうDiablo4と言ってイイかも)
・次の目標が表示されるので英語分からなくても進められる親切システム。(ただし、ストーリーはまったく分からない)
・初めての街の感じとかすっごい好き。
・街のショップとか装備のグラなんてDialo3まんま。
・ゲーム始めたときの異空間みたいなマップ感じとかすっごいいい。ダンジョンや外のマップも開放的で良い。PoEのように気持ち悪くないので爽快感かつ気持ち良さがあって洗練されている!
・ボスの動きとかイイ(Diablo3まんま)
〜以上、これからが凄く楽しみなゲーム。
Blizzardと組んでDiablo4にして欲しいくらい!
◆Wolcen: Lords of Mayhem - Twich
https://www.twitch.tv/directory/game/Wolcen%3A%20Lords%20of%20Mayhem
このゲームの実況配信を見れば好きになること間違いなし!これはもうDiablo4だ!
◆Steam:Wolcen: Lords of Mayhem
http://store.steampowered.com/app/424370/Wolcen_Lords_of_Mayhem/?l=japanese
今なら安く買えるので、今のうち買っておこう!
ぜひ日本語化しようではないか!! >>208
私はお酒は飲みません!
飲むのは男性のザーメンです! >>210
まぁちまちま空いた時にシヴィロペディア見て覚えていこう 意外とアレって思う気付きがあるのはストラテジーとしていいゲームってことだな
湿地の上に沸いた石油に油井たてると見た目的に湿地消えた風に見えたりするからそのせいもあるんでないかな
ものは言いようで
批判する時は、理解せずに適当にやっても問題ない無駄なシステムって言われる
施設のアピール効果が二重になってた時は、ずっとペディアとxml睨んでた
結局都市スパムは大して変わってないな。
固めながら拡張すれば問題もない。
相変わらず高難易度だとAIの科学がぶっちぎりで科学勝利オフは必須だし
RaFで新システムに慣れてないとかじゃなくて、
無印からオフでやってるのか?
そこまでして高難易度にこだわるって仕事か何か?
まだ皇帝難易度だが4都市でもAIには充分追いつけるな。
都市スパムは大して変わってないと言ってるのに
科学勝利はオフという矛盾具合
下手なだけじゃないですか・・
楽しんでるやつと変わらないってやつで半々くらいの評価か
理想が高すぎる人がいると思いたい
高難度でも普通に追い付けるじゃん
難しいのをどうするかがゲームなのに、出来ない(と思い込んでる阿呆)からって無効化とか哀れ過ぎる
>>227
目新しさで初見は楽しい
ただ、神も簡単すぎて飽きやすい 科学勝利オフとか初めて聞いた
ソロゲーだから好きにやればいいけど
よほど時間に余裕がある人でもまだ1ゲームだけでしょ
出来が良いか悪いかなんてまだ分からないよ
遺産レース負けた時の生産力戻って来るようになったね
何割なのかはわからんけど良い変更だ
あと古いユニットが作れるのはどういう事なんだろう
こんなん下位ユニット作ってアプグレ一択じゃないん?
騎士が解禁されてもチャリオット作れるなら
誰も騎士作らんと思うんだがなあ
ゲームをお楽しみの所すみませんが総督の出現方法、使い方などをwikiに纏めるようお願いします
逆に俺は無印時代は知らん間に文化勝利とかしてたから科学勝利以外切ってたな
勝利条件切るとランキングが見れなくなるのだけが不満だった
ところで今回、神で初期に敵の都市征服しても即座に反乱起こして元の国か別の国にとられるんだがなんか対策ないかね
最初の総督が出る前に既に同じ都市を4回ほど攻略させられてるんだが
ID:GSL4Bfs00
気付いてるか?
お前もこのスレを荒らしてるってことを
これはもうDiablo4だ!!!
【Wolcen: Lords of Mayhem】を最初の街までやってみた感想。
・PoEよりかコッチのほうが直感的に操作も簡単だし、ラクに進められて好き。
・レベルが上がるのが遅い。
(一番初めのボスを逃げ回りながらライトニングの魔法で倒してやっとレベル2)
・レベルが上がると自身を強化するポイントとスキルの種類を上げるポイントをそれぞれ貰える。(スキルの円グラフは凄い種類があって、コチラはPoEまんま)
・モンスターがすっ飛ぶ感じとか魔法の感じとか最高。(コチラはDiablo3まんま)
・キャラグラはショボイけど、そのぶんマップとかスキルのモーションとかグラとか細かい部分に力を入れている感じがする。
・最初のボスのブッチャーみたいなやつとの対戦でも、雑魚のゾンビが集団で襲ってくる。
(対集団戦になるんだけど、これが逃げ回ったり回転でかわしたり頭を使ってボスを倒す感じなんだけど、これがイジワルなゲームになると雑魚までも強くなってDiablo3初期インフェルノのような感じになってしまうから、それだけは止めて欲しい)
・一番近いハクスラはDiablo3、スキルポイントの振り方がPoE。(しかし、もうDiablo4と言ってイイかも)
・次の目標が表示されるので英語分からなくても進められる親切システム。(ただし、ストーリーはまったく分からない)
・初めての街の感じとかすっごい好き。
・街のショップとか装備のグラなんてDialo3まんま。
・ゲーム始めたときの異空間みたいなマップ感じとかすっごいいい。ダンジョンや外のマップも開放的で良い。PoEのように気持ち悪くないので爽快感かつ気持ち良さがあって洗練されている!
・ボスの動きとかイイ(Diablo3まんま)
〜以上、これからが凄く楽しみなゲーム。
Blizzardと組んでDiablo4にして欲しいくらい!
◆Wolcen: Lords of Mayhem - Twich
https://www.twitch.tv/directory/game/Wolcen%3A%20Lords%20of%20Mayhem
このゲームの実況配信を見れば好きになること間違いなし!これはもうDiablo4だ!
◆Steam:Wolcen: Lords of Mayhem
http://store.steampowered.com/app/424370/Wolcen_Lords_of_Mayhem/?l=japanese
今なら安く買えるので、今のうち買っておこう!
ぜひ日本語化しようではないか!! これどこかの文明と入植を控える約束して、その文明が自由都市転向させたときに近くに自分の都市があったら約束破ったことになるのな・・・
多分バグだと思うけど入植を控える約束はしない方がまだましだな
転向させて勢力を拡大するのを狙っていくのは難しい感じかな
取引バグってもう話題に出てる?
外交取引で傑作交換する時に相手のゴールド全て外交テーブルに乗せると例え毎ターン500ゴールドでも取引で巻き上げれる
流石に都市は無理だったけど傑作も根こそぎ奪える
>>234
アステカは未プレイだけどたとえばイーグル戦士とかの能力を軍団大軍団で生かせるじゃん
あと歴史スコア稼ぐためにUUやUB作ることが必要だけどそのへんの救済措置とかでは? ちゃんと検証していないけれど都市によって古いユニット作れたり作れなかったりだなあ
UUじゃなくてもできたしバグなのかもしれない
おれも同盟国とずっと戦争させられたし他にも色々バグはあると思うよ
グレートブリテンがいるのにスコットランドもいてこれもうわかんねえな
>>247
アメリカがあるのにインディアンが居るのと同じ 総督レベル2の養殖場すげーな
ゴミタイルだった沿岸がやっとまともに使えるようになったわ
孤立主義強いな
少数都市の場合、暗黒時代が最高だな
総督バラバラに取って、諸見の間作って住宅確保するのと相性と良い
まだ買いではなさそうな雰囲気だな
多少パッチが入ってからか
敵の忠誠心を減らす手段あんまなくて
自由都市化なんて即死か忠誠心常時マックスしかない。
マロン騎兵が意味なさすぎる。
>>245
そうじゃなくて、アプグレのほうが安いし早いから
上位ユニット作る必要が無いって話
まあこっちの方がありがたいんだけど意味ないのは変だなって
>>246
そうなんだよね
なんか作れる都市と作れない都市がある
まあ俺もちゃんと検討したわけじゃないのでよくわからん
そういやマップの上下がまた塞がるようになってるね 無印発売以来久々に触ったが拡張要素にたどり着く前になんかだるくなってしまう…
敵から奪った都市維持できねえなぁ
忠誠どう確保してる?
ああ、周りの都市を破壊して孤立させれば勝手に落ちるな
でもそんなのなんの意味もないよね。
序盤のクリーのどこに都市を立てて交易路作るかの楽しみは
初期の六星陣に通じるな
経済同盟相手の戦争に強制参加っておかしくないか?
あと何故一国としか締結できないんだ。
奪った都市にすぐに総督を配属して軍団を駐留させて(シャカの固有能力で忠誠心+5)
してすぐに伐採してモニュメント建てて近場の都市に6タイル以内忠誠心+2の能力持つ総督配属してもダメだった。
まだ大してやってないから言い切れないけれど神や不死で制覇勝利目指すのかなり厳しい感じw
開拓者と複合施設の生産UPの修正入らないんだけどなんでだ
>>238
>>260
そのまま戦争相手の全都市制圧
その調子で2文明制圧したらそれで勝利確定
そしたら次のシド星に向かえ
ちな、難易度神巨大、1回制覇勝利済み 相手の最後の都市に忠誠圧力かけ続けたら演出なしで敗北するんだな
旧ユニット作れるのは戦略資源が一つしかない状況で兵舎をたててない都市じゃないの
兵舎がないほうが軍備がはかどる仕様
忠誠ブーストかかるしやっぱり黄金時代に攻めるべきなのかね
暗黒時代は以ての外として通常時でも攻めどころ間違えると都市ひっくり返るし
>>262
一気に滅ぼす それしかないかな
都市削り取る目的の戦争っていうのはかなり厳しくなったね そういや首都にも忠誠度あるけど圧力かけまくると落ちるんだろうか
>>269
戦争は一気に滅ぼす、確かにそれしかない
拡張で「都市削り取る目的の戦争」が削り取られてしまったのは残念な部分
公式の調整は期待できそうにないから、そこも今後の調整MODに期待だな >>270
落ちるし、自分のならゲームオーバーにもなるよ もっと忠誠心はキツくてもいいなー
古代は増やしてもすぐ離反されるけど技術が進むと海外領土も所有できる感じで
>>262
ありがとう、とりあえずスキタイとブラジル呑めたわ
問題は科学力ぶっちぎりで独走してるヌビアに戦争吹っかけられてることだな・・・ピタ弓超怖い
しかし、かなりの都市数になったのに科学力最低なのは都市自体から出る科学力と文化力かなり減ってるのかね? いわゆるねじ込み的な都市建設できなくなったって感じなんだろうか
以前だったら自都市と自都市の間に開拓者ねじ込まれてクソ都市作られて戦争わざわざおこすのも・・・ってなるようなのが
放置してたら勝手に自由都市化してて落として破壊で問題なかった
ただ逆に相手の都市郡のまん前に橋頭堡の都市を立ててってのが逆にやりづらくなるなぁ
自分の領土も長細くじゃなくて雪だるまのように広げてくしかないんかのう?
もう現代なのにAIは都市国家しか占領してないな
もっと殺し合えー (^q^)
>>234
戦略資源がなくて生産出来ないときは一つ前のユニットが生産リストに残るとかいった救済措置だったはず
うろ覚えだが一つ前ぐらいのアプデからかな? 確かに、忠誠心はもっとキツくてもいいな
都市削り取りの制圧以外は、無理やり開拓者ねじ込みとか余程のことしない限りプレイヤー都市が離反することなんかないしな
DLC買おうともって半年ぶりに最新バージョンバニラをプレイしたら
もう飽きた、ありがとう
>>278
暗黒時代入っちゃうと敵国と隣接してる都市は落ちやすいかも 指導者によって遠い都市への忠誠度影響力にもっと差があっていいかも
パルチザンを繁殖させてたら自由都市とバトり始めてウケる
豊穣の儀式と古典黄金時代の信仰でユニット出せるやつのシナジーが強すぎる
無印の評判が微妙だったからスルーしてたんだけど、拡張入ってどんな感じ?
>>288
黄金期と総督で内政が一気に強化された
自由の偉人pボーナスと割引が無くなったから宇宙偉人集めるのはかなりきつくなった >>289
内政の強化か…それはいいなぁ
無印の時に、最序盤の蛮族がクソ!ってのと、文化勝利と宗教勝利が息してない!ってのも聞いたんだけど、そこら辺は? 初期の蛮族で死ぬのは斥候労働者開拓者みたいな甘えた立ち上がりしてるからだぞ
"無印の時に〜文化勝利と宗教勝利が息してない!って"
そんなことはない
>>290
蛮族は相変わらず斥候に都市見つかって逃がしちゃうと沸いてくるけど、野営地潰すと黄金時代のポイント増えるから完全なマイナス要素ではなくなった
宗教はどうだろ まだ試してないからわからないけど宗教勝利は時間かかるのは変わってない 少なくともプレイヤーが守る分には総督のおかげで楽だとは思う
文化は総督に傑作ブースト持ってる奴いるし少し早くなったかもしれない ただこれも相変わらずブーストのかかる政策とかが後ろ気味なせいで時間はかかる
まぁでも内政は楽しいよ
操作量が増えてめんどくさいって人もいるだろうけど俺は好き 総督の資源収穫ボーナス100%と黄金期の労働者割引・移動力アップで序盤の立ち上がりがクッソ早くて楽しい
あとルネサンス辺りの国外貿易でボーナスがつく黄金期が一つの交易が20ゴールドくらい吐き出すからヤバい
同盟相手がいると更にヤバい
毎回皇子でやってたヌルゲーマーだけど、無印から一気に敵AIが強くなった気がする
無印は割と適当にやってもリードできてたんだが…
古代で黄金時代狙うなら、ギルガメッシュかパウンドメーカーだな。それ以外だとつらそうだ
この国の地方議員と公務員と開業医と農家は優遇され過ぎだと思う
古典UU持ち以外は、弓兵一直線と傭兵目指すは変わらないって感じだな
宗教は取る余裕がないのも変わらないって感じ
前から疑問なんだが第三国と一緒に戦争ふっかけた時って相手には「正式に宣戦布告」と同等のヘイトなんだろうか?
商業共和制は微妙になっちゃったなあ……。
内陸で騎士Rかけるなら君主制のがいいかも。
将軍府の効果(敵都市陥落で5T生産ブースト)って最初の一回だけ?それとも永続?
教えて建てた人。
AIが都市破壊する率あがってるような
ギルガメシュとカーティンがやってるの目撃した
久しぶりに戻ってきたがやっぱり区画システムが肌に合わんな
ズボラな人じゃないとスピーディーに進められんだろこれ
最終形態から逆算して考えるたちだから恐ろしく時間取られる
使節は削除してもいいよな
出会ったターンに送らないと拒否られるのも意味不明だ
>>308
出会ったターンじゃなくても受け入れるよ
受け入れないのは単純にあなたが嫌いだからだ >>292
初手は斥候、投石兵or開拓者かな
無印は天帝で文化と科学しかしてなかったわ 事あるごとに外交で煽ってくるのオフにする設定欲しい
>>308
わかる、リロード回数半端ないわ
施設、金で購入、ブースト、社会制度、外交、政策
1T逃すと取り返しつかない部分が多くてサクサクすすめん >>312
それな
あと渡すつもりない遺物や傑作の交換交渉もしつこ過ぎる上に一斉にやってくるからうざいことこの上ない
テンポも非常に悪くなるから別の方法考えて欲しい 拡張を期にwikiのレイアウトを整理してほしいが
自分がやるのはとても面倒
生産物2,3回目までに戦闘ユニット作らないと蛮族対策してるって言わないしね
ほんとうるさい初心者のテンプレ
しかしUIはゴミっすなぁ
都市の人口や右下の小刻みなメモリはなんですかね?w
白文字の背景を白にする?普通
わざわざ見にくくするのが改良と思ってんのかな
製作陣は馬鹿しかいないの?
前の方が人口見やすいわ
評判微妙だったけど普通に面白いな。個人的には5よりいいわ
公式からの細かいパッチノートってないのか?
>>315
情報と攻略で分けてるの意味不明だよな
Wikiの時点で攻略サイトじゃねーか 他ジャンルゲーの話だと客観的な要素(情報)と主観的視点を含む要素(攻略)は別けろってのがあったな
皇帝ですら戦争しなかったら中世で科学文化置いてけばり食らってるんだがこんなもんだったっけ
インピラッシュしようにも遅すぎたわ
>>318>>319
攻略Wikiでデータと考察分けるのは基本だぞ
個人ブログと違って誰でも編集できるから、情報分けないと編集合戦起きたときに収集がつかない データの見やすさが劣化してるのが最高に意味わからん
シヴィロペディアをブラウザで見せてくれんかのう
ゲームを立ち上げるのに時間がかかるんじゃ
前のバージョンまでは自分で抜き出してブラウザで見てたわ
公式でありゃいいけど言語によってバージョン更新バラバラとかになりそう
みんなは都市国家とどう接してる?
AIに攻撃されやすくなったから、守るか取られる前に取るか悩む
使節を9も送ったエルサレムを友好国のシュメールに攻められたあげく都市破壊までされた
うまく使えば保護戦争で介入しやすいって利点もあるんだろうけど
友好国に自分の傘下の都市国家は攻めるなと要求する外交手段が欲しい
civの外交は戦争依頼と高級資源取引くらいにしか使わなかったが
civ6になってからはただウザいだけの代物にさらに劣化
私は豚が好きだ☺
犬は我々を尊敬し、猫は我々を見下す。😅
しかし豚は我々を対等に扱う😆
無印皇帝くらいならバニラでテーマ達成プレイしてても勝ててたけど今回キツイな
忠誠度のせいで戦争や開拓良立地確保が難しいからAIの都市スパム出力に勝てない
戦争で切り取ってもすぐ離反されるし都市破壊しまくって戦力削ぐしかないんだろうか
外交って仲が悪くても我慢して付き合うとかお互いに利益があるから一時的に共闘とかそんなのが現実ではよくあるのにcivでは嫌われたら嫌いっぱなしだからな
全然ウミガメを見ないと思ったらTerrainsじゃなくてFeaturesでREEF指定されてて草
オルドが作れないぞぉ
武器庫が作れるようになるとダメなのかな
>>337
兵舎の方が安いからって兵舎建ててるんじゃないのか
オルドは厩舎互換だったと思うが >>340
ちげーよ
RafバニラだとTerrainsで何も指定されていないのにFeaturesでREEFしか指定されていないってこと
つまり環礁というごくまばらな地形にしかウミガメが出てこないからそりゃ見たことないわけだと 交渉テーブルに出す気の無い遺物とかはロック可能にするだけで
しつこすぎる交渉がなくなるのにな
>>342
RaFで追加された文明で4つくらいプレイしたのに見てないのはそれのせいだったんか
亀さんはよ見たいんじゃ >>341
兵舎作ってない、必要ターン数999+になる
結局作れずに終わってしまった クリーが強いな
インディアンは強いの法則を裏切らない
相変わらず脈絡もなく突然に複数の国から宣戦布告されるのなw
あの同時布告はこちらの国力が伸びてきてるから手が付けられなくなる前に協力して弱らせましょうってもの
>>349
スフィンクスと飛行場の誤訳は、記念碑みたいなもんだから… Raf 入れちゃうと もうバニラではプレイできなくなる?
モンゴルをバニラでやりたいんだけど・・・・
パルチザン祭と総督妨害にキレそう
スパイ仕事しろや、総督妨害待機ターン数多すぎないか更にそっから赴任ターンまであるし
ゲームの作成→ルールセットの選択→標準ルールで出来るみたいだよ
試してないけれどたぶん大丈夫だろ
標準ルールセットだとPlayersも無印メンバーになるから適用範囲書き換えんと
>354 >355
ありがとう。 そういう項目あるならいけそうだね。
ダウンロードしてみるよ。
それにしても2kだかどっかは知らないが日本側の訳者は最悪だな
プロジェクトはまたも変な訳を連発するし朝鮮を「韓国」「大韓帝国」とか訳すしもう歴史ゲーに携わるなと言いたい
>>352
ゲーム開始時の設定で外せるし完全に影響を排除したいならMODと同じようにチェックを外せばいい
言うまでもないが非RaFとのセーブデータは使えなくなるから注意しろ 新文明どれが使ってて強い?
個人的趣味では
オランダとクリ―が強いと思った
>>356
モンゴル使うなら、拡張のGameCore使わずにモンゴルデータ引っ張り込むか
GameCoreからモンゴル以外のを省くかのどっちかになるんじゃないかな? >>358
まだ全部は触ってないけどクリーとスコットランド
特に後者は偉人の排出量がヤバくてヤバイ クリーが抜けてるかな
他はローマレベルと比べると弱い
4ゲームやったけど緊急事態が一度も発生しない
結構なレアイベントなんかな
中盤に聖都が改宗されたときに回収し直せミッションが起きたことある。
>>357
ありがとう。 全て最初からプレイするから大丈夫だよ。 >>359
ありがとう Game coreは初耳なんで 調べてみるよ。
そういう方法もあるんだね。 長年同盟していた相手を非難したら宣戦布告して
布告した方が裏切り者扱いされて緊急事態の討伐対象になるとか。
クリーって具体的にどう強い?
初心者だから能力みてもピンと来ないんだ
他の国に攻めた時に、〇〇の都市を奪い返せ的なミッションが始まったんだけど
直後に自由都市化してミッション達成されてしまった
散々出た質問だと思うんだが言わせてください
今回の拡張はどうなの?
>>368
一個目の技術である陶磁器を研究するだけで交易商出て、通路が領土になる
まず、この早さはおかしい
しかも、交易ボーナスまである
UBでどんな地形でもギア出せる >>363
1ゲームしかしてないけど、都市国家が占領されたと言って2回発生した。
どっちも参加国が自分だけで、序盤にいきなり5000Gくらいもらってゲームが簡単になってしまった。 絶対取る技術の陶磁器を研究しただけで交易上限+1と「無償の」交易商が貰える
単純に交易路が増えるだけでも強い、序盤でタイル確保、総督のアイツの食糧増やす効果と相まって成長拡張速度が速い 強い
同じく陶磁器で開放される地形改善はボーナス資源2つに隣接させるだけで食糧+1 ハンマー+1 住宅+1
研究と社会制度が進めば出力増える 強い
斥候代替が最初からレベルアップしてるから探索の速度が違う 強い
クリーに限ったことじゃないけど、UUと地形改善で黄金時代のポイントが貰える
それが最初から作れる斥候と陶磁器で開放される地形改善なんだからまず間違いなく黄金時代に突入できる
スタートダッシュが重要なこのゲームでこれだけ条件揃ってるんだからそりゃ強いっすよっていう
クリーは無駄な特性がなくて、どれも意識せずとも恩恵を受けられる
やっぱり序盤ゲーなので、スタート直後からボーナスが有るタイプは強い
あー…次の時代区分への突入速度もゲーム速度の影響を受けるのか…
>>370
5BNWに対して6バニラが「よくも悪くもあるけど総合的にはちょっと下という程度」という俺評価に対し6バニラと6RaFが同程度の評価
6がどうしても好きなやつ以外は-10%でもいいからセールになってから買ったほうがいい 韓国がいる場合は早めに叩き潰さんとマズイな。
凄まじい勢いで文化と技術伸ばしてきてビビったわ
>>376
6バニラと6RaFが同程度ってことは、良くなったところだけでなく、悪くなったとこもあるってことかね? >>370
拡張で追加された要素に関しては概ね好評
ただし無印の悪い所はそのまま残っているので、
無印が合わなかった人の評価がこの拡張で変わるとは思えない 蛮族無しプレイだと、どうしても序盤に暗黒時代になってしまう。
そういえば紹介ムービーの雰囲気から、スパイの最適化とか国連とか期待していたんだけど無かったな
てっきり緊急事態は国連の場で指導者自らが宣言するものだと思っていた
ペルシアの国内交易ボーナスと総督の国内交易に食料+2がおいしいけど
同盟するようになると国外交易が美味くなるジレンマ
宗教同盟いいね
サラディンやフェリペ2世と仲良くしてられる
普通にやってると暗黒時代にならないな
他の文明も普通か黄金時代だし
嘘やろ
暗黒時代なんて1ゲームで2回はなるで
蛮族さんマジ天使
>>387
二番目くらいになってそこから英雄とかかなあ 太古に特性がない文明だと古典でなるケース多そうだけどなぁ
よく考えたらクリーとシャカさんでやってたからユニークの分の時代ポイントが大きかったのか
黄金時代を得ると次の暗黒時代にならない為のハードルが上がる
俺はルネサンスだったな>暗黒時代
同盟国の交易頼りだったんで貨幣改鋳は是非取りたかったが時代Pが稼げんかった。
あの時代だけ国内交易に回すべきだったかも。
神でも中世からずっと黄金期にできた
タージマハル強い
>>394
神で速度1番速いにすると太古に特性ないと、蛮族運がなければ暗黒時代って感じ 皇帝難易度で北条map大陸、278ターンで科学勝利クリア。
ランキングはイワン雷帝、無印よりかなり伸びたわ。
戦争は防衛のみ、都市は自前6都市だったが区画の出力と同盟ボーナスで産業時代くらいからほぼ独走できた。
不死以上はまだわからんが、この難易度くらいまでなら非戦でも充分勝てるな。
ブーストが割り引かれたせいか、
無印の感覚で科学勝利を目指すと科学が足りなくてボトルネックになるな
また宗教創始鬼のように速くなってる気がする
50ターンで全部取られた
俺が直近でやった科学勝利もビーカーが足を引っ張ってターンが増えた
ただそれ以上に神AIの宇宙開発が遅くなってる
標準300T時点でモデュール飛ばしてるとこ自文明だけだった
同盟って1種につき1文明なんだな
席取りゲームみたいになってるわ・・・
とりあえずクリーで1プレイしてみたが次やるならどこオススメ?
>>322
つーか単純に見づらいんだわ
情報Aに対して情報は1-1-1にあるのに一部分だけは2-1-1にあるような状態
Civだと元ネタに対する解説もあったりするけどそこは3-1-1にあって
その区割りは編集者の裁量でやるから見る側はイラついてしゃーない ブーストの割引もあるし都市国家がほとんど生き残らなくなったから複数の科学都市
に代表団送り込んで強化っていうのもかなり難しくなってる気がする
まあまだプレイ時間しれてるから言い切るつもりはない
今からDLC始めるつもり何だけど、DLC追加文明でおすすめってある?
これ選んどけば新要素の練習になる的な。
戦争してる相手の最後の都市が忠誠さがって独立したら
国を滅ぼした好戦ペナルティがつかないのか
これはもうDiablo4だ!!!
【Wolcen: Lords of Mayhem】を最初の街までやってみた感想。
・PoEよりかコッチのほうが直感的に操作も簡単だし、ラクに進められて好き。
・レベルが上がるのが遅い。
(一番初めのボスを逃げ回りながらライトニングの魔法で倒してやっとレベル2)
・レベルが上がると自身を強化するポイントとスキルの種類を上げるポイントをそれぞれ貰える。(スキルの円グラフは凄い種類があって、コチラはPoEまんま)
・モンスターがすっ飛ぶ感じとか魔法の感じとか最高。(コチラはDiablo3まんま)
・キャラグラはショボイけど、そのぶんマップとかスキルのモーションとかグラとか細かい部分に力を入れている感じがする。
・最初のボスのブッチャーみたいなやつとの対戦でも、雑魚のゾンビが集団で襲ってくる。
(対集団戦になるんだけど、これが逃げ回ったり回転でかわしたり頭を使ってボスを倒す感じなんだけど、これがイジワルなゲームになると雑魚までも強くなってDiablo3初期インフェルノのような感じになってしまうから、それだけは止めて欲しい)
・一番近いハクスラはDiablo3、スキルポイントの振り方がPoE。(しかし、もうDiablo4と言ってイイかも)
・次の目標が表示されるので英語分からなくても進められる親切システム。(ただし、ストーリーはまったく分からない)
・初めての街の感じとかすっごい好き。
・街のショップとか装備のグラなんてDialo3まんま。
・ゲーム始めたときの異空間みたいなマップ感じとかすっごいいい。ダンジョンや外のマップも開放的で良い。PoEのように気持ち悪くないので爽快感かつ気持ち良さがあって洗練されている!
・ボスの動きとかイイ(Diablo3まんま)
〜以上、これからが凄く楽しみなゲーム。
Blizzardと組んでDiablo4にして欲しいくらい!
◆Wolcen: Lords of Mayhem - Twich
https://www.twitch.tv/directory/game/Wolcen%3A%20Lords%20of%20Mayhem
このゲームの実況配信を見れば好きになること間違いなし!これはもうDiablo4だ!
◆Steam:Wolcen: Lords of Mayhem
http://store.steampowered.com/app/424370/Wolcen_Lords_of_Mayhem/?l=japanese
今なら安く買えるので、今のうち買っておこう!
ぜひ日本語化しようではないか!! 朝鮮強いな書院バンバン建てるから科学の進み速い
それで周囲にお前の科学しょぼすぎってケチつけまくってる
隣にいたら速攻で殺すのがいいね
謎の火車軍団も強いしな
マスケットじゃ単体で勝てん
韓国
敵だとうっとおしいけど、
逆に自分で使うとすげえつまらんな
数ゲームやってみた感想としては、内政要素が増えたのとAIが以前ほどギスギスし合わなくなったのとで内容は良くなってる
ただリリース前から指摘されてる操作量の多さもここにきていっそう目立ってきてる
UIの改善がほぼ無いも同然なのがかなり痛いわ。modではどうしようもない部分(属国や総督による運営、交易路や宗教の仕様など)は早急になんとかして欲しい
元首都でも反乱って起きるんだな。アテネが早速自由都市になっててワロタ
このシステム面白いけど、制覇勝利が面倒になってる気が
新システム使いこなせば問題ないのかな?
総督を配置しても圧力には勝てなかったよ…ってなってるのも見るから使いこなしても難しいかも
将軍や提督に忠誠を上げる引退能力を貰ったのもいるからそれらを使ってやっと何とかなるかな
暗黒時代に初めてなったけど画面暗っ
モニターの明るさ設定狂ったかと思ったわ
ぜんぜんポイント伸びなくて近代から連続で暗黒時代なんだがw
週末入れ込み中毒状態で5-6回新規プレーしたけど一度も勝てなかった・・・
いつも通り王でやったが忠誠度システムのおかげで中盤以降度々反乱起こされて内政安定しなくて
そのうちに科学と文化勝利でやられっぱなしだった
隣国隣り合わせの都市の忠誠度をどう維持して拡張していくのがキモだなRaF
ああーすげー疲れた寝る。
これパンとサーカスが異常に強いな。黄金時代に他文明との境界で一斉にやったら相手側文明の都市が全部離反したわ
バニラで鬼畜難易度欲しい
deity king、diety emperor、deity immortal辺り追加しねえかな
次の拡張は鬼畜度MAXのomniscient(全知全能)も追加で
>>418
中盤以降は一旦入り込んじゃうと抜け出すの難しそう。
あと戦争でボコボコにされて辺境の土地まで追い立てられた時とか その娯楽施設とプロジェクトに費やしたハンマーで軍作って殴りに行った方が早かったと思うぞ
忠誠度システムはうまく使うとかなり便利なんだよな
戦争するときも3都市ぐらい占領した後和平して、その後敵国の忠誠心が下がって自分の都市になるんだよな
この緩い仕様(バニラ)で勝てないとか、まじかよ…
一昨日2戦目非戦縛りプレー(神標準マップ速度標準チャンドラグプタ、のちに科学勝利)
敵と隣接してる都市が幾つもあったけど、暗黒時代2回突入でも2回とも余裕だったし
今はMore Strategy Modを攻略中だわ
MODスレも死んでるし、ストラテジストモードを誰かやってる奴いねえか?ちょいとご教授いただきたい
>>425
実際、見つけ次第殴らんと面倒になるやつらも多い この拡張で思ったより面白くなったんだけど
確実にシリーズとして衰退してるのもわかってしまうのが辛い
追加文明で文化勝利と宗教勝利しやすそうなのっている?
>>431
文化科学は韓国選んでおけば良くね。使ったことないけど、遠方にいると怖い。 初見の初心者はともかく、今作もバニラは簡単だからある程度経験者だと流石に飽きが早いだろうし
だれか、More Strategy Modのストラテジストモードで週末立地やらんかね
立地UPしたら挑戦したい人(俺のこと)がいると嬉しい
civスレで週末立地は何年振りだろ
文明、マップの種類、大きさとか、なにか希望があれば言ってくれ
>>431
文化勝利も科学ツリーでいろいろ取ることになるからやっぱ韓国じゃね >>425
自由都市になるのをどう防ぐか考えたら
周りの都市を自国にするのが一番手っ取り早いからあながち間違いでもない
総督は添えるだけ 緊急事態起こされてもAIのユニット運用が下手で脅威にならないな。
>>438
防ぐとかどうとかそういう話の流れに関係無く
殴った方が早いって横から割り込むスレだぞ 自由都市もどこにも属さずにしばらくすると
都市国家になったりすればいいのにな
ズールーとクリーは見るからに強そう
インドはよくわからん
>>431
宗教なら、グルジアは布教で連続黄金期が狙えるので、できると強い。
黄金期、公約が布教だと布教ユニットに布教+2 移動+2 のボーナスが付くからね。
ただ、宗教創始には何のボーナスもないから、そこが一番辛い。 マウリヤ朝インドは元々強いヴァルにチャンドラグプタのUAが重なって相当強い
ラヴラプロジェクトかラヴラ社プロジェクトで創始できるから
圧倒的に早いし本売りまくって金も相当儲かるから総合的に考えると相当楽な部類てよな
ズールーが一番領土拡張向けかと思ってたけど、クリーが一番向いてるわ
やっぱ内政が早いのは正義だな
ちなさっきのは、バニラは緩いと感じてる熟練者にも結構歯ごたえあるはず
余裕ぶっこいて首都周りガラ空きにしてたら、27ターン目で蛮族に首都制圧されて敗北したわこれ
勝てた強者いたら一報くれ
今ちょっとわりと重要な局面だからとりえずキリがいいとこまで、ね
そこでスパッとさ、うん
https://imgur.com/a/PVxNt
マプチェで固有改善のケマムル作ってがんばって航空技術までとってみたけど、
「航空技術を研究した後は観光力がさらに高まる」ってのはやっぱ関係なかったな。
普通にタイルの文化力分観光力だすだけだった。自然遺産囲んで頑張って作ってみたが、効率悪いなこれ 自分みたいにRaFにしたら試合開始しないやつは一度追加コンテンツ全部外したら解決すると思う
試しに王で練習してみたけど征服勝利面倒くさいなこれ
ルーズベルトでやって結局爆撃機で端から順番に征服していったわ
俺が求めている文化・宗教勝利は
バチカンみたいな小国が大国にさえ無視できない影響を及ぼすことなんだよなー
大英帝国みたいに、世界中を植民地化して文化的遺産を簒奪することじゃないんだよ
ペテン師が創始したその宗教2000年経っても地球の反対までは広まっていませんよ?w
>>434
バニラってのはModを入れてないってことな。 >>456
自分も起動しなかったけど、MOD全部切ったら起動するようになった。
こんとき「公式Mod以外を全部無効」ボタンではダメで、全Modを手動で無効にしたらOKだった。 都市国家が即死しまくりだからペリクレスが乙ってるんじゃねえかこれ
グルジアも保護戦争の能力生かせないし
>>461
そうだよ、無印は拡張を入れてないこと、バニラはMODを入れてないこと
有名どこだとスカイリムとか、今どきのゲームではこれ常識 >>463
461は別に変なこと言ってないが、463はこれでまたひとつ勉強になったな