Europa Universalis IV: Pax Ryukyunica ・新プロヴィンスの追加 沖縄本島が北山、中山、南山の3プロヴィンスに分割 ・新システム 中継貿易の概念追加。Beijing、Hangzhou、Nipponトレードノードにおける貿易のシェア率に応じて君主点とダカットの報酬が付加。ポルトガルに追加要素も ・新国体 琉球に特殊ギミックが含まれる国体が追加。先月の貿易収入に応じてポイントが付与され100ポイントが貯まるとStabilityやDisciplineにボーナス発生 ・新Cultureの登場 琉球固有のCultureのRyukyunianが追加。アジア圏のCultureをRyukyunianで染め上げる新実績、Pax Ryukyunica(insane)も追加予定 ・その他Ryukyu固有のイベントが多数 ・New Unit Models ・New Music 980円/$9.99 2019 Q4発売予定
たまに何度違う行動を起こしても特定の年代で強制終了することがあるんだけど、もう諦めて始めからやり直すしかないんだろうか
Europa Universalis IV: Pax Ryukyunicaってマジ? なんでワザワザ沖縄を?って感じ シンガポールでも強化したほうがいいんじゃないの
多分Ryukyuanになるはず 産物が砂糖になるイベントくらい欲しいところ 新実績はOPMのまま欧州国から宣戦されて勝利(VH)とかでいいかな
>>6 日本と明潰して独占状態になったら君主点がやばいことになりそう 明とオスマンが婚姻結んでるんだけど、国教が儒教の国って婚姻の相手まで寛容なの?
カトリックリーグにプロテスタント国が入るのはわかるんだが オスマン帝国が加入してて草
ライバルの足を引っ張れたら宗教なんてどうでもいいから仕方ない
プロテスタントに与するカトリックの長姉がいるくらいだしね
琉球が1プロビでないなら初心者オススメ国家とは呼べないな
ロシアは大体カトリック側 オスマンは大体プレイヤーが参加したのを見てから嫌がらせのために反対側に入るので それを利用してオスマンロシア糞同盟を破壊できる 再現率は知らん
プロテスタント国側につくカトリック国(フランス)をスンナ派国家(オスマン)が支援してた
実際当時のオスマン帝国も宗教改革や三十年戦争の顛末は耳にしてるはずだけどそれらにどういう印象持ってたんだろう ムスリム視点で欧州がどう見えてたかって記録自体はかなり残ってるはずなんだけどいまいち関心がないのかあんまりまとまった情報にありつけない…
30年戦争にイングランド加入されても邪魔でしかないな 味方だと役立たずだし、敵だと海の向こうで戦勝点稼げなくてやっぱり邪魔
プレイしてこの方30年戦争に参加したことがないな 非欧州国家の時は欧州情勢は把握してないがもしかしたら起きたことすらないかもしれない
参加すると軍事技術点に割引がつくし、どっちが有利そうか判断して参加できるから欧州国家ならほぼ毎回参加してるな
アルバニアにヴェネツィアの独立保証ついてるのがオスマン的にはとてもしんどいけど、アルバニアでOPMプレイする人のためなのかなこれ
オスマンで定期的にヴェネツィアから金巻き上げたい人のためだよ
ほっとけばそのうちヴェネツィアとハンガリーが血を血で洗う戦いを始めるから、その時を見計らえば参戦してこない
ベネツィアとアルバニアは険悪な仲だったけど両者オスマンの脅威に晒されていたので協力することもあった ただそれは1444年よりもう少し後だったような気もする 史実のスカンデルベクの活躍に反してeu4ではすぐに併合させられることへの調整でしょう
あの独立保障ベネチアプレイヤーによるアルバニアトラップ防止のためだと思ってた
アルバニアが即併合される時点で歴史ゲームとしては破綻してるよねこれ
成立しない清にパパと同盟するオスマンなゲームに何を今さら
いつもAIばっか陸軍伝統多く貰えててずるい! 負けたら多く戦訓もらえるとかそういうことかと思ったのにこっち負けても半分しかもらえないし理屈がさっぱりだ
オスマンはプレーヤーがロシアの時は明と同盟し プレーヤーがポーランドの時はロシアと同盟し プレーヤーと接する国ならば自分らの征服ミッションの対象国すら独立保証する プレーヤーがカトリックリーグならプロテスタントリーグに参加 プロテスタントリーグならカトリックリーグに参加 プレーヤーと戦うゲームの意思を体現した存在
欧州国家で始めるとマジでうざったいよなオスマン 狙ってこっちの拡張防ぐ方向に動きやがる 他のAIはプレイヤーと無関係に合従連衡繰り返してる印象が強いぶん余計にそう思う
最近コアが無いせいで 白洋朝やベイリクと同盟組んで、自らの拡張先に蓋をしてしまうオスマンも見る
オスマンは意外と繊細だから、ある程度の規模の国なら初期拡張の時にちょっかい かけてやればそれだけでかなり足止めできるよ
同じ(似た)文化同じ宗教の相手殴った方がうま味あるけど 協力関係になりやすいのもそっちだろうしねぇ
オスマン相手はEnforce peaceでぶん殴るのが良いと最近覚えた 孤立してるならその必要は無いけど他列強辺りと組まれてると直で殴るのは厄介だし
>>44 1.23でAIが変更されて、同盟や独立保証を駆使することで AIはライバルや急速に拡大する国家を牽制する仕様が加わったのよ プレイヤーはたいてい急速に拡大する国家になるのでターゲットにされる AE以外にもそんな仕様が… でも鉄人、ハード難易度でプロヴァンス→エルサレムで実績取りつつWCしたTwitch配信見てるとなんでも出来そうな気がして困る
足利で日本統一するコツを教えてください 上杉や細川が大きくなってきたら安定度犠牲にしてでも戦争すべき?
大きめの大名を無理矢理併合しようとしても 併合中に小さい大名になってたりするから難しいところだ
Mandate of heaven入れて参勤交代連打でok
参勤交代か、政府のコマンドあんまり使ってなかったので試してみます
shognateのままempireにならせてくれよなー
今ブランデンブルクプレイ中に起きたイベント いつも通りポーランドと分割併合した後に戦争でまとめて強制解放させられてやむなく同盟結んでたドイツ騎士団が プロシア公領に進化してやられたと思ってたら 婚姻関係結んでたお陰かプロイセン併合とか言って同君連合になる原作再現イベが発生した… 武力併合していくしかないのかと思って不満だったがこれなら騎士団と仲良くするプレイもアリっぽいな
ブランデンブルクはイベントで2つ同君起きるものの イベントトリガー踏むより効率良い拡張手段が多いからね
アンスバッハのために50年以上に渡って外交枠1消費するのはもったいない気がするけどな
普通にやってたらチュートン騎士団がそうそう改宗しないからまずプロイセン化しないと思うんだよね
ポーランドかブランデンブルクに食われる カソリックのまま生きながらえる ポーランド食う AIしか周りにいなくても大体こんな感じで新教になるまで生きてる世界線少ないね
プロイセンは属国になっててもブランデンブルクと同君形成するアバンギャルドな外交展開してくるから注意だぞ ほぼ史実通りとは言え問答無用過ぎるよな
コア消失前にポーランドがボコられて解放復活ってのもたまにある、たまにね
ブランデンブルグで拡張しても、ロシアで拡張しても、 オーストリアで拡張しても邪魔だから仕方ないね
ぼくは皇帝でありながらポリの力を借りてボヘミア殴るの楽しかったです
しかしベーメンちゃんを平らげたあとの獲物となるポリくん…… せつない
こちらの世界線では初手でポリがチュートンを全土併合してて、未来の怨敵を絶対に殺しきるという執念を感じた なお便乗宣戦したポンメルンにダンツィヒ周辺確保されてコモンウェルス化できない模様
ポーランド→コモンウェルス(一日)→プロイセンプレイ楽しかったです ブランデンブルクからプロイセンなるより遥かに拡張のスピードが速かった
>>66 ロシアなんて16c頃は大した国家じゃないはずなんだけど このゲームだとその頃にはすでに超大国でAIコモンウェルスじゃ手がつけられないことが多いのよなぁ 質問です。 時々、敵の州に軍を移動させてもまったく包囲を始めないことがあります。 以前から時々みられたんですが、今回は開戦直後に敵国に10部隊くらい進軍させ、敵国の過半に当たる州を一斉に包囲をするつもりでしたがどの州も包囲が始まりません。 国力差は圧倒的ですし兵力は十分足りていると思います。 何が原因なんでしょうか?
宣戦布告時に同盟国に待機させていたのを送り込んだとかで部隊が非戦モードになってるってオチかな? 取りあえずスクショあげて
黒旗以外に有り得るとしたら、包囲に必要な部隊数がギリ足りてないパターンかな。 序盤とか、高レベル要塞プロビだと、10部隊じゃギリギリ足りなくて包囲進行しないとき有る。
新大陸の原住民国家からプロビを割譲したのですが 5個以上とっても植民地国家が発生しないのには理由があるのでしょうか?
宣戦布告前に隣国に待機させてました。その隣国も宣戦相手と同盟国で交戦中ですが、待機モードの存在は今知りました。ありがとうございました。
>>77 >Colonial nations form if five cored overseas provinces exist in a single colonial region. デンマークで即位と同時に親族の7才差の後継者が決まって、後継者のほうが有能だから後で退位させようと思ってたら忘れてて気づいたら王65 後継者58 断絶待ったなしと思ったらdisaster伯爵戦争発生 僣主を支持して20才3・5・6の有能君主誕生 中規模の反乱軍2つ沸くだけ 安定度の低下なしで王の交代できる伯爵戦争は良イベントだと思う しかも体感的には良ステが多い
妾もいるだろうし何不自由ない生活してるんだから60や70になっても作れるだろと思ってしまう(無理) 共和制国家や騎士団国家でも実績なんかを狙うために拡張するなら君主制移行すべきなのかな
オーストラリアに植民地国家を作っても植民地主義は伝播されないのかな?
世界史が大好きだからこのゲームをやりたくて、この間買ったのだけど 全部英語、並びに操作が難しくて長時間やる前に投げてしまう・・・。 みなさんはどうやって、このゲームにハマりました?
HoIからパラド繋がりで来たよ フレーバーテキストの行間まで読もうとするんじゃなければ難しい単語無いし少し慣れれば問題ないとは思う
1000時間超えてるけど未だに英語わからん 英検3級も怪しいレベルだという自信がある
みなさんありがとう。 とりあえずもう一度、ティムールでプレイしてみます。
操作が難しいと言われるとどうしても 236P: Land Morale +10% 263P: Global Trade Efficiency: +10% 641236PorK: Aggressive Expansion: -20% 的な謎ゲーが思い浮かんでしまう
・そもそも何ができるか分かりにくい ・やりたいことがどの画面からできるか分かりにくい ってのはまだまだあるね
やれることがありすぎて、いったいどういう風にやっていけばいいのかが・・。 なれてくると、頭にいろいろなカードが思い浮かべれるのでしょうけど・・。
全く分からないなら動画とか見てもいいかもね 今ニコニコ動画で良さげなのあるし
このスレじゃ話題にしにくいけどsteamで日本語modあるぞ ただし導入は自己責任で
ステラリスが初パラドゲーだった俺はEU4を買ってあまりの複雑さに玉砕しました
最初からDLC全部入りだと、数値やコマンド大杉に感じるが EU4やってからステラリスとかやると物足りなさを感じてしまう
Scutageとmarchの操作が同じでなかったりと直観的でないのは EU4の悪いところでこの辺りが取っ付きにくい理由の一つではある
>>90 623Pじゃなくて263Pは確かになかなか手強いな ステラリスも初代だからシンプルなだけで こっから大型DLCが何本も出るなりステラリス2が出るなりしたら相応に複雑になってるんじゃないかなって
動画AAR観たけど、日本語化はかなり完成度高くなってきたね 同時に、このスレでの質問対応とかは今後も必要ないと確信できた どうせ導入しても別ゲーになるわけじゃないし、テンプレからWikiにさえ飛べれば導入も使用法も困ること無いもんな
このスレの住人は大体日本語mod無しでやってると思うけどmod入れてる人がゲームの質問しにきたら「?」ってなって意思疎通できなさそう
逆のほうが起こりそうだと思った 日本語化した人の質問内容は分かっても、回答に英語使うと「は?なにそれ」ってなる事態
連投すまない 特に略語関連でそういう事が起きそう。今からでもwikiの用語辞典の編集に参加しようかな…
イバード実績難しいな せっかく上手く行ってたのにバフマニーとベンガルが仲良く巨大化してきつい
カスタム国家のベリーイージー800ポイント使えばオスマンより楽に世界征服できる国が造れるかな?
思ったけどもう日本語化modもほぼ完成して、継続的に更新できる状況ではあるから「荒れるから話題にするな」はもう終わらせた方がいい気がする
カスタムでハワイ王国とか作ろうかなとも思ったけど やることがなさそう
日本語化ってwiki見ろで話題終わっちゃうからなあ 不具合とか合っても知らんし
dev clashでオスマン→ジョージア→ビザンツに変態しててワロタ
そういやAIって本土喪失的なことしたら主要文化変更したりするんだろうか?(モロッコ食べたポルトガルがイベリアから追い出されたみたいなことになったら)
Turn the Tableの実績獲得のためにテルナーテでオーストラリア作って移ろうとしたんだけど、植民地国家解放の画面にはPlay as Released Subjectのチェックボックスが無い どこから移れば良いんだろう?
植民地国家についてだけど 原住民国家から戦争された時に本国から支援できるの? 支援できずに植民地国家がボロボロになったからどうにかしたい 出来たら支援の仕方を教えてほしい
oh...そういうことだったのか、ありがとう >>115 本国が原住民国家に直接宣戦すれば良いと思うけど、ヨーロッパ国家の植民地国家同士の植民地VS植民地戦争だとお金あげて見守るしかないと思う >>108 こんな感じか? 日本語化パッチについてこのスレは関知していないので質問されても答えられません。詳しくはWikiをご確認ください。 >>119 いや、それが無いのよ… DLCはConquest of Paradiseのみ未導入、本国が1プロビ、外交技術が6この辺りが関係してるんかね だよね、今日まで忘れてたからブリテン出た時に全部揃えるわ 長々レスしてすまん
>>118 多分それだと抽象的で「何で関知してないの」とか「何で質問しちゃいけないの」とか質の悪い質問が来て荒れる もっと直接こんな感じでどうだろう このスレは公式英語版を基本としています。日本語化Modおよび用語についてはWikiを参照してください。 >>123 特に異論はない 前に似た話題が出た時の感じだと、この文言をどうするか興味ある人はあんまいないっぽいが 他に何かなければ>>970 に託すとしよう 長年気にはなってたけど英語版しかないので二の足踏んでたんだが最近日本語modできたらしいという噂を聞いてはじめたやつ多そう まあ俺のことだけど
>>118 >>123 色々具体案までだしてくれてありがとう 改編後の文言は>>123 のに賛成 eu4の国内大手コミュニティで日本語化modの話題一切禁止ってのは新規が入りにくい要因の一つな気がして... わざわざ荒れかねない話題出してすみませんでした >>112 AI primary nationが主要文化変更して 消えないはずのコアが消失してるの見たことある >>115 enforce peace使おう 原住民プレイ時はその仕様のおかげで植民国家叩けるので助かる このゲームのAIは数ヵ国から攻められても遠く離れた自国を占領しようとする いい感じのウザさがあるよな
Wikiトップはじめいろんなところで使われてる「ヨーロッパ・ユニバーサリス」なる日本語名がどうしても格好悪く感じる エウロパ・ユ(ウ)ニバーサリスでええやん サイバーフロント存命時からの公式な伝統であることは分かってるけど、なぜ綴りも違うのにわざわざ英語とラテン語を混ぜてしまったのか
ラテン語だと長母音も正確にするとエウローパ・ウーニヴェルサーリスになると思う ラテン語の響きはともかく日本語のカタカナ発音としてはあんまりしっくり来ない印象
去年の6月以来に久しぶりに触ってみたら色々変わっててびっくり(Third Rome以外全部入れ) 訓練はずっと回してる方が良いのかなこれ
>>129 それはご自身の中で完結しておいてください あまりに今更すぎる話題ですので ゲーム本体が英語で出来てるから、英語読みを使うのが普通じゃね 英語圏で通用してるラテン語語彙は英語読みのままカタカナ化するのが一般的だと思う
戦闘開始直後に自軍の士気だけ2割くらい一気に消える原因を教えて欲しい
敵軍と自軍の士気の差 例えば敵軍が士気5.3で自軍が士気4.8なら戦闘画面は5.3をMAXの士気として表示するので自軍が初めから0.5削られているように見える
初めて日本語タイトルがあることを知った 公式トレーラーでユーロプじゃなくてユーロパつってる英語発音ラテン語に慣れているから、改めてヨーロッパって言われると妙な違和感がすごい
日本に住んでいてヨーロッパといわれるのに違和感感じる人っているんだ
>>140 ゲームタームと日常用語のずれで違和感感じることなんざ珍しいことでもないだろ ファイルのgovermentの設定のところでハーレムシステムを使うかって選択肢があるけど これオスマン以外の政体でハーレムシステムを使うようにしたらどうなるんだ イベント文とかはオスマンのままだからおかしなことになるのかな 清の太子密建を表現するのに丁度よさそうだったんだが
名前からしてオスマンのもんだからなぁ フレーバー要素を気にしなければ問題ないと思うけど
>>145 mod用にカスタマイズ出来るってリリースの時に公式で言ってたし普通に使えるんじゃないか 皇帝に即位したら兄弟(妊婦含めて)皆殺しのオスマンの制度ってそんなに優れているか? とは思う 結構暗君も多いような
清の継承法こそ至高ってか。世俗君主に権力持たせる以上、オスマンの制度はそこまで悪くないだろ
後継者争いで内戦やるよりは暗君のがマシだろう。という考え方なんだろうな それにオスマンはだんだん宰相が実務やるようになっていくから御輿は暗君でも別に構わなかったんじゃね?
後継者死んだ時に10年も経たずに次の10歳後継者選択イベント出るし ゲームのオスマンは皆殺しなんてしない綺麗なオスマンだぞ
オーストリアがオスマントルコの属国のホライゾンmod
分裂させないためにはいいシステムだと思うけど 殺しすぎて早世した場合に断絶しかねんのは問題だよね
オスマンの後宮は実権握った欧州出身の皇后が母国に便宜図ったり情報横流ししたりで 結局外国を利するものになっちゃってたような いや歴代スルタンが白人美女に入れあげるのが悪いんだけどさ
血はほとんどヨーロッパ人だよな、オスマンの皇帝ってのは
そもそも西アジアとヨーロッパって明確な人種的特徴の違いとかあるの?
オスマンは子殺しも多かったからなぁ スレイマンとかそうだけれど、君主制として安定したものとは思えないわ
EU4の時代からは外れるけど、幕末に紀州の家茂か水戸の慶喜かでもめたりしてるよ
eu4がでて久しいが1444-1821という期間だけは頑なに変えないよな 1339-1870くらいまで伸ばしてほしいものだ
>>158 あの規模の大帝国が近代まで続いたのは君主制として安定してる方だと思うぞ 国を割って将軍や兵士が殺し合うより、宮廷の中だけで人が死ぬ方がまだ被害が少ないとも取れる ブランデンブルク辺境伯領みたいな彼女がほしい・・・。
>>157 もともとのトルコ人は中央アジアからセルジューク時代までに大移動してきたテュルクモンゴロイドだから、ヨーロッパの印欧コーカソイドとの分岐は相当遡ることになる 混血が進んで今じゃコーカソイドの要素が強くなってるけど、具体的に「トルコ人」と「ギリシャ人」とかで画像検索すると見た目には今でも概して違いが見えるよね スルタンはクォーターのクォーターの何の何くらいまでトルコ人の血が薄まってヨーロッパ人女性の血ばっかり入ってるから、一般庶民からしたら全く別の人間に見えただろう 正直アジアとヨーロッパに跨がってる以上どっちでもあるのでは
一応ボスポラス海峡が境目 だからそれをまたがってるイスタンブールは西アジアであり東るヨーロッパでもある
ビザンツ復興させてアナトリア半島を回復すれば全部ヨーロッパってことにできるんじゃないかな
ビザンツで成長したあとはなんとなくコプト教会潰すのもったいなくなって アルメニアをmarchにしてアナトリア東方をあげたりする
EU4的にはアナトリアもカフカスもヨーロッパ なのでグルジアで征く30年戦争とかできる
30年戦争にアルメニア使徒教会参戦はやってみたいな あの辺の小国育てるの大変そうだが
神聖ローマ皇帝で改宗したら選帝侯の評価がマイナス1000固定になって、カトリックに戻してもそのままだったが何が原因なの?
そりゃ国をあげて異端信仰してる人が皇帝名乗っちゃダメでしょ
宗教戦争で帝国の公式宗派を変えない限り、プロテスタントは皇帝にはなれない
カトリックに戻してもダメなら、後継者が女性か居ないんじゃないの
カトリックとプロテスタントだけじゃなくて カトリックと改革派とか改革派とプロテスタントとかにもなるの。
mandate of heaven の女性は結構可愛いよな ヨーロッパ人の書くアジア人の女性って大抵可愛くないけど珍しくあの絵は可愛い ひょっとしたらあれは可愛く書こうと思ってはいないのかもしれないけどさ
移民受け入れもいれることよりも出すことを先に考えてほしいよね
小麦産出プロビの開発度が高かったりするともっとまともな生産物のあるプロビに強制移民させたくなるわ
grainはトレードボーナスでforcelimit上がる点、優良な産物だと思うぜ
価格面での欠点が大きすぎるでしょ もともと安いのに下がる一方というのはなんなのさ それにTrade Bonusがもらえるぐらい大きくなったは陸軍の扶養限界はあまり気にならないかな 魚の船員増加ボーナスのほうがまだ嬉しいかも
たしかに穀物の価値低いけど宝石とか香辛料と小麦が同じ値段になったらそれはそれでもにょる local provinceボーナスをもうちょい強力にしてくれると嬉しいかなあ
経済回りはリアルにしようとするとひたすら苦行になるから難しいよね… そもそも大拡張すると世界の半分を支配とか普通にするようになるけど その状態で交易がゲーム開始時と同じようなシステムで動くわけがないし…
何らかの食料品系の産物プロビへの通行権が無い(国境やZoCなどの問題)部隊は損耗率アップ士気ダウンとか そういうプロビへの最短移動ルートの距離に応じて損耗率が上がるとか
希少な交易品や新大陸の交易品の価値を低くしちゃうと そもそも大航海や新大陸への植民に対する動機自体なくなっちゃうし難しいよね
wikiで1.25の新実績の和訳と解説追加しておきました
食料が豊富ってことは国が豊かってことでdevコスト低下とか
琉球実績といいマン島実績といいパラドは小さい島国に何を期待してるのか
樺太(76400平方キロ)「ポテンシャルはある」 タスマニア(68400平方キロ)「任せてくれたまえ」
島国関連と見せかけてゴットランド強化を軸としたスウェーデンDLCを出す算段
新しいミッションめっちゃたのしみすぎてそれまで遊ぶ気になれねえ
議会に対する唯一の正解は議会を使わないことであるって状況だけど このDLCで変わるんかね このままだと結局絶対主義の時代以降は英国でも議会廃止一択になりそうだが
普通にWC目指した方が速そうとも思ったけど、世界最強の大海軍が建設できるようになったら敵島国を完全に封鎖して数で蹂躙していけばうまくいくのかな
GC期間の200年くらい前に滅亡してる国なんか探したってあるはずないだろ・・・ 英Wikiで確認したけど、滅亡コアや反乱による復活も無いみたいね
文化固有の国として認められてるかどうかだからのう 後継国があるならコアはないんだろうな
中華地域で開始時すでに滅んでる国々も一応滅んだのは1444年と近い年代なのか?
中華はまた別の話でしょ、あくまで文化ごとにコア割り振ってるだけで 明は中華内の特定文化を代表する国ってわけじゃない
中華は三国時代以外にも魏呉蜀が出てくるように地域やかつてその地域にあった政権からとって王朝の名前にすること結構多いし とうの昔に滅んでる汪兆銘が文化(いじらない限りほぼ地域に固定される)を基準に復活するのもそう違和感ないけどなぁ
>>213 産業革命に関連しそうな要素はプロテスタント宗派にイギリス国教会の追加と革新性や石炭くらいだったかな NII自体はより微妙なものになってたし何とも言えない 中華は王朝滅ぶ直前必ずあちこちに国が分離するからな そういうの再現したかったんじゃね
明以外にコア無いと分割出来ないからだろ 天命低いとイベントでコアついて反乱軍大量に沸いても面白いけどただ面倒なだけだな
Waifu UniversalisってMODがsteamのワークショップでここ数日やたらと盛り上がってるけど 昨今は外人がこういうのを作るような時代になったのか…… EU4プロデューサーのDDRJakeもこういうの好きそう
むしろ国家や思想の擬人化は向こうが本場ってイメージ
国の擬人化はナショナリズムの高まりとほぼ同時進行で増えたような印象(マリアンヌとかブリタニアとか)
Ottotanとかなっちゃってるのは日本のせいとしか
>>221 入れてみようと思ったけどぱっと見で国がわからんという致命的欠陥があるのでやめた やっぱポーランドボールって神だわ 他にもチュートンちゃん、リヴォニアちゃん、アメリカちゃん、パパ様とかいろいろあるぞ
アンクルサムとかジョンブル、マリアンヌなど国家 果ては自由などの概念の擬人化 古今東西擬人化は行われてるしそれは宗教やナショナリズムと結び付いてる 擬人化で性的欲求を満たすのも女神の裸婦画があるし 日本がどうとかいうのは関係ない
擬人化はうんぬんは置いといて名前的に少なくともこのMODが日本の影響を受けてるのは間違いないでしょ
んな王位請求権みたいな話せんでも 向こうがこちらの要素を取り込みつつ、こちとら本家だと言って融合させてより新しい形に進めている、それだけの話だろ
じゃあJapan Universalisすればいいじゃん
議会modの制作がうまくいかない 絶対主義のペナルティの分、議会を強くする必要があるのは明らかなんだが 英国だけはゲーム開始時から議会がある分、絶対主義ぺナ分議会を強くすると 絶対主義の時代が始まるまでの間、英国が強くなりすぎてしまう 絶対主義の時代が始まると議会も強化するってイベントなり仕込むのは面倒だし ゲームデザイン的にも美しくないし
単純に絶対主義の上限値を君主国家並にしたらいけないんですかね 政府の権力の絶対性を示す数値なら政府が共和的・民主的であることとは無関係な気もしますけど
絶対主義の時代に議会制も同じだけの強さって言うのはどうなんだ? あんまり詳しいわけじゃないけどフランスは結局ナポレオンの独裁になったしイギリスの黄金期はvicの時代でもう少し後じゃないの?
インド保持したとはいえ瀕死の中国エジプトを影響下においただけでアメリカはほぼ失ってるしアメリカに大量の支援して貰うことになる第二次世界大戦のすぐ前夜までのVICならむしろ若干斜陽じゃない? ナポレオン戦争とアメリカ独立辺りからは凄まじい経済力を持っている割には所謂非文明国フルボッコ専門みたいな事になってるし絶対主義の時代あたりから不利になるぐらいでちょうどいいと思う
イギリスの圧倒的な国力を背景に文明国と戦争しなくてもよい環境が構築されたんじゃないの? 後半シナリオのデータを見るとイギリスの君主は無能揃いだから議会システムで無能君主の君主点を補ってくれると嬉しい
まずAIイギリスが天井に引っ掛かるのがいつ頃なのかという 1750でやっと50なんて話だったら特に対策する必要は薄い プレイヤーなら1670ライン(理論値なら1620切るけど)だがそれはもう縛りでいいんじゃないのと
歴史的文脈において議会の性質の変化とかまあいろいろ述べることは出来るしある程度も考慮はするが それはそれとしてadm tech 22で立憲君主制と議会制共和制?が解禁されてもほぼ誰も使わないっていう ゲームバランス面の不満が大きい
民衆の不満や暗君のペナルティー高くしないと民主的な政体に移行するメリットが無いよね
ただ絶対主義君主制の下方修正でバランスとるとちょっとなぁ… 共和制や議会の上方修正して欲しいわ
とりあえず解決した 議会を強化してその分english monarchを弱体化させる。 絶対主義の時代以降english monarchはConstitutional monarchに対して弱くなるけど これは英国内戦disasterでConstitutionalに変われるから問題ない 多分デザインとしてははじめからそうだったんだろうが議会関連はこれに限らず デザインの意図はわかるがバランスがおかしいってのが多すぎてな
最高になることも最低になることもないのが民主制だと思ってるから、イギリス民主制もまあいいんちゃうといった感じ 議席割り振られた州の出力が継続して上がり、得られた利益を軍隊や顧問の費用の一部に割り当てるってことが、君主制にはない安定を表現しているという解釈で行けなくもないじゃんない 絶対主義が17-8世紀にたまたま上手く機能していただけなので、絶対主義に適応しなかったイギリスがこの時代多少後塵を拝しても無理はないし、適応しなかったからこそナポレオン後の反映があったんじゃないかと
ザクセン選帝侯で何度かプレイしたがポーランドがいつもチュートン騎士団から切り取りすぎて包囲網組まれて解体されている不思議 1460でふとみたらキエフがあってびっくりした ポリ連合は他の列強と違って一度で負けると反乱起こりまくりで建て直せないからなぁ
他の政治体制にも言える部分はあると思うけどその中でも特にイギリスの立憲君主制って 長い時間をかけて緩やかに醸成されてきた部分がかなり強いので 絶対主義と同じように議会主義みたいなパラメータがあって時間をかけて伸びていくみたいな方がそれっぽいのかもしれない
共和政でも議会主義?は適用出来そう ただ今度は共和国伝統と被っちゃうけどさ
wikiのあるページに、敵の十倍で挑めば問答無用で敵戦力を殲滅できるというような記述があったのですが、どういう仕組みなのでしょうか? 素人考えでは戦闘幅を超過した兵士は遊兵になってしまい戦闘に寄与しないのではと考えてしまいますが…
>>252 10倍の敵に遭遇した軍は、その瞬間問答無用で消滅する(敵は損失なし)仕様があるってことよ 戦闘も事実上発生しないから戦闘幅とか質とかも一切関係ない つまりビザンツで300kの軍隊を用意したら問答無用でオスマンを自力で倒せるってことだよ
コンスタンティノープル市民全て兵士にすれば何とかなりそうだな
>>254 なるほどそのまんまなんですね、確かに湧きたての連隊にこちらの軍団をぶつけたら即消滅するのは度々見てきましたが戦闘幅限界の10倍は用意できた試しがないのでわからずにいました ありがとうございます、量アイデア推していきます… オスマン「黒羊朝と開戦したからビザンツは後回しにするンゴ」 消耗破産まったなし
いつから防戦一方だと勘違いしていた?(スカンデルベグと一緒に宣戦布告)
最近初めて知ったんだけど、GC開始時点でモンフェラートの妃がパレオロゴス家の人なんだよね まぁビザンツもモンフェラートもすぐ消えるからどうでもいいんだけど
>>256 末期のコンスタンティノポリスに30万人も人口いなさそう EU4の同盟国はこっちが小国でも頑張ったらその分沢山分け前くれるからすき 上司になってほしい
オーストリア「一生あなたを幸せにします。私を選帝したこと後悔させません。結婚してください…っ!」 あれ?なんかキュンとくる
ボヘミア・ハンガリーの亡霊「気をつけろ!ついていったら乗っ取られるぞ!」
譌・譛ャ隱檜iki縺ョmod蟆主・譁ケ豕暮俣驕輔▲縺ヲ繧九h縺ュ・� Mod縺ッeu・斐・繧、繝ウ繧ケ繝医・繝ォ縺励◆縺ィ縺薙m縺倥c縺ェ縺上※ 繝・ヵ繧ゥ繝ォ繝医〒縺ッ繝峨く繝・繝。繝ウ繝� 繝代Λ繝峨ャ繧ッ繧ケ eu4 mod 縺ョ荳九↓驟咲スョ縺吶k繧薙§繧・↑縺九▲縺溘▲縺�
オーストリアについていったら>>269 みたいになりそうで怖いわ オーストリアはちょいちょい自分が撒いたハプスブルクの同君下位になってる印象がある
日本語WIKIのmod導入に手引きが間違っているよね? modはデフォルトなら C:\Users\ユーザー名\Documents\Paradox Interactive\Europa Universalis IV\mod の下位に置くのが正しい ”EU4をインストールしたフォルダ内にある「mod」フォルダにそのまま置く。”って日本語WIKIに書かれているけどここに入れても駄目なはず
日本語wikiはAARしか機能してないから 直接製作者のページ見た方がいい
まあでもこれはどんなmodでもEU4なら共通だから 一応WIKIは直しておいた 遊べなかったり、逆にmodがバグっていると思われたらお互い不幸だしな
>>272 そこにいれても、マイドキュメントに入れても名前の重複がなければどっちも機能するぞ 実績 With a little help..達成 ver1.25までに何とか間に合った いろいろ試したけれど初手ビザンツ属国化がオスマンの交易資金源を減らせるので後々楽かもしれない そろそろ俺もeu4デビューしたいんですが、次にeu4がセールされるのはいつか予想できますか? ちょうどやりたい!って思った何日か前に半額セール?かなにか終わってて結局買えなかった...
Steam サマーセールじゃねえかな ただHoIの方はDLC同時に最近割引があったそうだけど
EU4も新DLC発売に合わせてセール来るとおもって待っている もしなくても、パブリッシャー・ウィークエンドなんか合わせれば年に5〜6回はセールしているからサマセ前にもあるとおもうけど
アドバスグラティアス! サマーセールかその前のセールまでおとなしく待とうかなそしたら スプリングセール来るかな〜
>>276 おつかれ 初手ビザンツ属国化はNo CB? 旧Bundle Starsで本体と一部のdlcセールならやってる
steamなら2ヵ月おき位にセールしてるからちょくちょく覗けばいいんでない?
最近のパラドゲー値引率しぶいよね CEOが変わって業績が良くなったのとか関係してそう
ほんと前のセールの時はちょうどモンハンワールドやってたときでpc起動してなかったから気づかなかった... steamのセール状況常にチェックしてないとダメだなぁ
ウィッシュリストに入れとけばセール通知がメールで来るよ
プレイ時間200時間の初心者でもビザンツでここまでできたから他の人のビザンツ帝国も見たい アフリカの国が西欧を押しのけて終盤まで大国として存続してるとそれだけで嬉しくなる アメリカの原住民国家は救いがないけど東西アフリカは希望がある
>>296 すごい 自分のプレイだとクリミア半島に手を出せなくて解除できなかったのに (約1年半前のしか)なかったです ビザンツはarumbaのが凄かった 無駄がないガバ
ロシアとオスマンに常に狙われて人的少なくなると即ハイエナされてるからなぁ プレイヤーの標的にならず且つ片方居なくなるとポリ連もさぞ楽だったろうな
ビザンツ初手はミッションシステムでまた変わりそうだなあ 今のバージョンはオスマンのアナトリアのコアが消えたせいですぐ宣戦布告されるし
ビザンツのミッションで思い出したけど、ビザンツの専用イベントとミッションが入ったDLCってみんな入れてるの?
海峡封鎖が楽だった昔のバージョンでBasileus取ったことはあるが今のでやるのは難しそう リセマラで時間かかって大変だし
>>303 オスマンがバルカンにいない時に開戦して即エディルネ占領すれば87割勝てる 負けてもやり直す時期が早いからモチベ削れず楽なのは大きい
安定し出したかと思った時に横からヴェネチア辺りジャーンされるのが辛かった
ビザンツのdlcは予約特典とかだったと思うから、ここの住民はみんな持ってるよ
あれのせいもあってヴェネツィアは歴史上でも嫌いな国家になってしまった
ヴェネチアでプレイすればヴェネチアにいじめられることもない
昔達成できたときはオーストリアとポ連が両方同盟結んでくれる頃で しかもその状態でオスマンから殴りかかってくれた幸運な展開だったからなあ
ちょっとズルいがコサックスを安定するまで外すのが一番簡単に達成できるだろうなぁ オスマン戦ならまず参戦してくれるだろうし、favorも無いから育つ前に殴れるし。
>>312 どんな拡張スピードならこんなに大きくなれるんだ包囲網とか組まれないのか 先月やったのがこんな感じだった この程度包囲網とか言ってたらOPMでWC何か出来ねえな
このゲームで日本プレイやネイティブアメリカンプレイはどんな感じなの? civ民の俺からは想像ができない... ビザンツ復興プレイはロマンがあって楽しそうだよなあ
>>318 何を意図しての質問かよくわからんが、steamで返金制度使って自分で試したほうが早い 日本(というかアジアの国の大半)は封建制ある国だから技術的に遅れてないので、大陸へ攻め込むなりマレーへ植民するなるなり新大陸へ植民するなり自由が効く 戦国時代だからまず国内統一する必要があるけど 封建制のない部族はまず封建制国家になる必要があって初動が遅れる アメリカ先住民は初期技術が更に遅れてたり、他の宗教(大抵はキリスト教)に改宗しなけりゃならんし、近くに入植してくる先進国はすげー敵意燃やして領土狙ってくるからかなり大変だ
個人的には日本プレイはノード的に交易が非常に残念だから実績狙いでもないと遊ばないな
>>321 はえ〜なるほどな。サンクス 先住民は改修して封建社会にならないとダメなのか そうなると自由度は低いのかな 自分の信仰捨てなきゃいけないのか 日本が戦国時代から始まるってのがいいね。織田家で統一してアジア植民とか夢があるな DLCで先住民系の宗教色々強化出来るようになるから そっち入れれば独自の宗教のまま色々出来るよ
あのdlcがそういう要素なのか なるほど、バニラでは無理って話なのね みんな膨大なdlcを全部買ってるの?それともこの国好きだからこの国のdlc入れようって感じ? arts of war?のようなけっこう大きなmodは必須に近いよね
jakeが新missionシステムについてyoutubeで動画上げてる
>>325 誤字だと思うけどart of warもdlcやで それと必要なdlcは必須度具合にwikiにのってるから財布と相談して必須度高いやつからいれるのをおすすめする おすすめDLCをレスしようとしたところで 最初のほうのDLCはどの追加要素がどのDLCでアンロックだったか記憶があやふやになってることに気付い 買ったらずっと入れっぱだから忘れる…
>>327 そうそう、それみるとart of warは必須レベルみたいだ 2013年の発売からこつこつバランス調整して、新規要素実装する度DLCにするっていう商法 長年プレイしてる人からすれば半年に1回2000円ほどなので全く気にならないが、新規にはキツイよな
よくわからんならEmpire Founder Pack買っとけ
ハマれば1000時間以上遊ぶからDLC全て定価で買ってもコスパ的にはかなりお得
オーストリア難しい...難しくない? 初手ボヘミアハンガリーと同君狙いに逝くのもPS足りなくて難しい 宗教改革を潰すのもコツがいるし難しい 他の主要国に比べてやることが違いすぎて別ゲーやってる気分だわ
ハンガリーは1455年くらいにボヘミアは1500年頃に条件が整ってればPUミッションで宣戦できるようになるから行ける 宗教改革はイギリスに中心地できた時はどうしたらいいんだろうね
ハンガリー併合した後クロアチアとかを1プロビ諸侯として解放するのすき
>>335 ボヘミアはミッションが出るまで待つのが確実だけど、初期段階てわザクセンとかブランデンブルク、ババリアあたりがボヘミアをライバル視してるなら同盟して土地あげる約束()して参戦してもらうといいよ。 ボヘミアは大抵同盟国から叩きに行くから、その間に本土占領すれば戦勝点稼げる。 ボヘミアはミッション待つよりふつーに初手婚姻PU狙いに行ったほうがはやい
interregnumのうちに婚姻しとけば結構な確率で自分の王朝になるから 後継者できないうちにclaimつけて宣戦すればいい 自分の王朝以外でinterregnumが解消されたら最初からやり直し ポーランドなんかもこれでボヘミアと同君組むと序盤が劇的に簡単になる
>>323 要するに4X的な楽しみ方ができるのかってことでしょ? それなら変則的ではあるがエルドラドDLCでマヤかアステカのが面白い そもそもアメリカ原住民はその二つより底が浅い感があるし 後は素直に欧州でポルトガルとか、条件にもよるが植民だけでオスマンばりの拡張を叩き出す 化け物、戦争による拡張に植民で拡張速度で太刀打ちできるのはこいつぐらい ついでに言えば4X的な楽しみがしたいならパラドの中ではステラリスの方がいろが強いかな ネイティブアメリカンには土地所有の概念自体が無い部族も結構いるし そもそもそういうのをこういうゲームのデザインに落とし込めるか?落とし込んだとして楽しいのか? ってのはまあ結構難しい問題な気がする
白人に対抗しアメリカから追い出すというのはロマンがある
繧「繝。繝ェ繧ォ縺御ク肴ッ帙□縺九i縺ュ 謚陦薙?ッ繝槭Ζ縲√い繧ケ繝?繧ォ縲√い繝。繝ェ繧ォ蜴滉ス乗ー大撫繧上★ 繧、繝吶Φ繝医〒霑ス縺?縺、縺代k縺九i髢狗匱縺ォ縺カ縺」縺薙?謇九b縺ゅk縺代←縺? 繧ケ繝?繝シ繝井ク企剞縺後″縺、縺?迴セ蝨ィ縺ョ莉墓ァ倥□縺ィ蠕ョ螯?
I am sorry for my fucking Windows Phone. It seems that I can't write Japanese with it.
>>332 俺は初期の頃から買ってるから、大量のDLCもゲームを楽しむためのランニングコストだと割り切れるけど 新参にとっては自分と関係ない発売時以来のランニングコストを一括で支払わされるわけだからな もうCoPやWoNみたいな初期のDLCはベースゲームに統合してしまってもいいと思うんだが 今非セールDLC込み3万円くらいだからなあ 某電車のゲームを筆頭に上には上がいるからセーフの精神してる
>>351 一括と言っても半額セールはしょっちゅうだし75%引きも結構あるんじゃないか それ考えれば実質統合されているのでは 頻繁にセールされてるから実質統合されてるって無理筋っすわ
・全部入りの方が楽しいからお金が許す限り買えば良い ・最低限、最新の仕様で遊ぶだけならほぼ必須のDLCだけ導入すりゃ良い ってあたりの感じを購入検討者に伝えたいけど、必須じゃないDLCってどのレベルまで必須じゃないのか伝えづらい。 (自分も購入前に調べたけど全然分からんかったし)
統合されてるというのはciv5全部入りの奴くらいじゃないと
>>351 それやると一部の人が返金運動起こすのが目に見えてるのがなぁ Sol3人「頻繁にセールされてるからセーフ」 Sol3人「上には上がいるからセーフ」 Sol3人「1000時間遊べるしコスパいいからセーフ」 Sol3人「ユニットパックは必須じゃないからセーフ」 Sol3人「DLCを全部買う実績はないからセーフ」 Sol3人「とりあえずEmpire Founder Pack買っとけばいいからセーフ」 Sol3人「2013年からずっとアプデ来てるし実質月額課金みたいなもんだからセーフ」 Sol3人「去年の夏Third Romeを無料でもらったからセーフ」 Sol3人「メタスコア87だからセーフ」 Sol3人「パラドに賽銭したいだけだからセーフ」 Sol3人「調教された感じもしてないからセーフ」
EU5が出てから買えばDLCも落ち着いているはず。
>>357 正直Third RomeみたいにDLC価格批判でどんどん評判が落ちていくよりは、思い切って統合して返金(or特典)しちゃった方がパラドにとっても悪くない気がする 性質は違うが去年の値上げ騒動の時には実際に補償したわけだし 補填ってDLCいくつか無料進呈のやつだっけ その期間EU4から手が離れてたからなあ……スレは見てたけど
>>361 ビジネスで考えると返金よりは特典のほうがいいかな たとえば初期のDLC統合するかわりに既に持ってる人は新作DLC大幅値引きとか ある程度DLCの数が出たら、新しいのを出す代わりに古いのを統合していく輪転にしてもよさそうだよね 新規さんも値段で足踏みしなくなりそうだし
ニッチなオタク相手の商売なのに今更新規なんて考えてないだろ そんなに安くてほしいのならEU5でたあとに買えよ 全入りで980円で買えるかもな
参考までにEU3のコンプリート版がセール無しで3980円。 今steamで見てきた。
日本であまり広まっていない歴オタゲーと思われてるだけで、未だにSteam売り上げブロンズに入っているゲームをニッチ商売とは言わんと思うが
旧モロッコとかその周辺は中核州作るのにペナルティでかいから属国に押し付けてから併合してたけど カステラだと外交関係枠辛いのう…
ベルベルのアイディアが悪いんだっけ 沿岸略奪と言いいやがらせに特化しているよ。
今は後半に一発併合すれば増加コスト影響しないだろ 沿岸だけで取って終盤までほっとけ
大昔はAIカステラ(まず間違いなくスペインは成立しない)がエジプトあたりまで領土にしていたからな……
ポルトガルを同君下位にして食わせるのが正解じゃないのか
補填でステラリス貰えてラッキーだったな とりあえずEU4は全部入りで8kぐらいで売るべき DLC高杉
「高すぎ」って言われたら、せやなとしか返せないけど 「安くしろ」とか言われたら、は?ふざけんなって感じだわ。全部買ってるねんぞこっちは。 新規のためには安い方が良いんだろうけどさー。
>>377 気持ちはわからんでもないが、他人が安く買っても高く買っても君の財布の中身が増えたり減ったりするわけではないので あまりカッカしないほうがよろしいかと 安くなってから買った人より先に遊べるメリットを享受したわけだしね
DLCを本体に統合しろとは言わんけど、せめてArt of WarとCommon Senseの通常価格を値下げするくらいはしても良いと思う
工場建ててる州の特産物が変わると工場なくなるのね 衣類の産地に建ててた織物工場がイベントで産物が紙に変わった翌月に消え去って 軽くショック受けた・・・
日本で始めてやったけど明に朝貢しないと拡大できないな 史実の歴代中華王朝は海に興味なくて良かった
オスマンイジメてマムルークが完全併合されるのをチマチマ妨害してたら マムルークがインド洋伝いにどんどん植民していって最終的に台湾に入植し明の朝貢国になってたの見たときは なんとも言えない気分になった
>>386 初心者だから知らなくて明に宣戦されて焦ったけど すぐ朝貢で和平できてよかったわ >>387 史実のイギリスもアヘン戦争までは朝貢国扱いだから多少はね? ゲームの朝貢がおかしいというか 史実の朝貢がおかしいというか
日本でやってるときは明さん朝貢させてくれないんだが 台湾に入植するのが悪いんだろうが毎回すぐ戦争することになる 商人estateに戦艦作らせるやつを急いで使うのは日本プレイ位だわ あれが無いと死ねる
ゲームで表現すると予算消費の代わりに威信アップだよね。
入植するなら台湾スルーして地道にマレーで力を付けてから堂々と大陸に乗り込んでもいいのよ
そういや史実の明は朝貢で下賜しすぎて 朝貢制限してたよね EU4の朝貢システムって明側にデメリットあるの?
無い LDの上がり方をもっと大きくしてbestow giftさせまくるようになればそれっぽいか
>>359 障害が目に見えて分かるレベルなんだろう ツタンカーメンの時代からアレだからなぁ スペイン系ハプスブルク家とかは血のせいで断絶してしまったし 解釈するならそれが一番妥当か
生まれた瞬間666だって分かる方はどうなんだって話ですが
英雄譚には生まれながらに歯があったとか文字を理解したとかあるから それじゃねーの
東方から三人組が来て「俺らには分かる。こいつは天才だ」って言ったんだよ(基督並感)
0歳で無能呼ばわりされて廃嫡される後継者、一体何の罪を犯したというのか
明らかに醜い子は殺さなければならない(十二表法)。
>>402 生まれてすぐに「俺様世界一尊い」とか言ったんじゃないのか(ホトケ並感) 君主的素養が無いだけでgeneralとしては素養あるかもしれないから能無しではないかもしれない
廃嫡なら出家とか修道院送りとかの可能性もあるから… なおオスマン
初期君主と後継者がうんちだったから 序盤で廃嫡したら6/6/6娘が後継者になるイベント!やったぜ!15歳になったら譲位!ってなって 最終的には威信-50くらい正統性9、年間正統性マイナスになってしまったよ
うんちでも有能なコンスタンティノス5世だっているんですよ!
無能君主後継者で絶体絶命の状況でも生き残るビザンツくんもいるから
マルムークってよく入植してるけどあいつらってなんで植民を行うAI設定なんだろう 史実でも入植に熱心だったのか
モロッコにボコられてポルトガル首都がオセアニアにあったりするぞ
ガラパゴス諸島にLv9要塞立てて細々と生き残るポルトガルとかいるしね
ゲームの明は暇なのか金が余ってるのか海軍に力入れてるから困る
WCってやっぱ神聖ローマ皇帝の座は狙うべきなんだろうか
1.22の方がやりやすかった気がする というかもうやりたくない
一度は(あるいは琉球で二度目もか)挑戦したいけどどんなペースで拡大する必要があるんだろうか検討もつかない どこかで一度でも人的資源枯渇したら詰みそう
オスマン弱体化前にWCやったけど1700年にdev10000超えるペースなら大体いける Imperialism解放後は完全に作業でリアル厭戦が最大の敵 リアル厭戦無視して一回でやるならオスマンニキの女真から満州AAR参考が良さそう
賠償金を無制限に押収できないってこれが初情報か 序盤がかなり苦しくなる国がでてきそう ブランデンブルクで初手ライバルCBでその辺の1プロビ国家つぶして100ダカット奪う動きができなくなる
- Fixed wrong primary culture for Hojo, Hosokawa and Tokugawa. 日本プレイしてないから全然気づかなかったわ
賠償金ってそもそも勝ってる側が額決めるもんなのに国庫にある分しか奪えない方がおかしいよ
取りすぎたら美大落ち全体主義者が現れて世界戦争になるから多少はね?
>>433 たぶんその記載もミスで、細川じゃなく織田を直したんだと思う 日本のことは日本人に任せるのが一番 世界各地でスタッフ雇って現地の調整は現地人にやらせよう(ネタ)
civみたいなファンタジー最強国家が誕生してしまう
「弱小プレイのコツ?開始直後に戦争して大国から無理やり2か国むしりとる。そこからは作業ゲー」な信長に嫌気がさしたんだけど、バラドゲーはhoi,ck,euと時代は変われどベクトルは同じでいいの? hoiは大好きだけどEUは全然面白くないとか有るのか、それともおおよそ適性があればどれを買っても楽しめるのか
>>442 hoiがガリガリ大戦争するゲームならCKはロールプレイ重視。EU4がその中間くらい。 信長の野望がもともと好きでそれに飽きたっていうならEU4が一番合ってると思う 俺がそうだった
パラドゲーがコーエーゲーやcivなんかと一番違うところは明確な目標や勝利条件が無いってところだから 自分で目標作ってそれに向かって邁進するなり、逆に「俺の率いるこの国はこういう国家だ!」って決めてロールプレイするとか そういうのができないとあんまり面白くないと思う 弱小国でもリージョン国家作りたいのか、世界征服したいのか、それとも中小国の懊悩をロールプレイしたいのかで違う そういう意味ではシムシティに近いような気もする
コーエーは人材が重要だけど パラドはよい人材いてもすぐ世代交代迫られる…かな?
ただし君主JohanにはImmortalのTraitがついている
CKはロールプレイ、EUは外交HoIは戦略 ヴィクトリアは・・・なに?
Vicは政権・工業化・植民地獲得競争を軸にした「内政」かなあ?3が出るまでは何とも言えないが
工業化と移民の要素が大切で他より内政が重視されてる 中堅国家なら文明国と戦争しなくても列強になれるのが魅力
パラドゲーの中では新大陸国家が一番輝いてるゲームだな(hoiでは戦場から遠すぎ、euでは最初からいない) やっぱ移民の要素が大きいわ
CK2 Sunset Invasion「俺が一番輝いてるぞ」
このスレじゃ太陽系戦争アホネタ扱いだったSun Invasionが至極まっとうな形で実装されとる・・・
VICスレよく覗くけど週に1~2こしかレスなくて泣けるわ
Vic2は毎回文明化する中国が…… 面白くないわけじゃないんだけどね CKからステラリスまで通しでやってみたい
>>446 安定した強国作った後に周辺の弱小国を庇護して防衛線とか手伝って生き延びさせてあげたいプレイ でもこのゲームって例えばフランス+スペインくらい制覇していこう領土拡張しなかったらいずれ飲み込まれて終わる? それとも延々強兵に励めば防衛は余裕? >>461 もちろんそういうプレイスタイルでもいいと思うよ 最初はNI(国家ごとの特性)からの軍質ボーナスで耐える小国もいるけど、だんだんそれなりの領域を確保しないといけなくなるのは仕方ない 目安としては、それこそ史実の19世紀末の世界地図に太字で載っている国々くらいの規模は必要になるかな 中小国で外交駆使して生き残る道もあるだろうけど、当然それは史実相応に厳しいかじ取りになるね 安直な最終目標が無いことも含めて、このゲームは世界地図を塗りつぶすだけが目的でなく、あくまでも「世界史を作るゲーム」であることを念頭においてほしい 安定した強国を作って弱小国を庇護…っていうとHRE皇帝プレイかな
そこそこの規模のmarchいっぱい作ってロールプレイとかはよくやる
条件が揃えば発祥可能かもしれないけど初めてみるなー すごい確率低いんじゃない
パッチノート適当に見てたけど、豊臣秀吉イベントが追加されるみたいね 彼を後継者にできるのかな
東南アジア諸国に攻め込むときに躓いたのだけれど 1プロビしかない島国(スールーや琉球)に請求権付けるにはどうすればいいのでしょうか?
近くに植民してクレームつけるか、宗教アイデアコンプして宗教CB使うか、インペリアズムCBを待つか、あるいはみんな大好きNo CBで宣戦布告 まぁクレーム付けられなくても釣り出し宣戦で大抵片付くけどね
クレームは陸で隣接しているプロビか同じ海域に接続しているプロビを持っているとつけられる スールーは北ボルネオやミンダナオ、琉球は台北に入植すれば大丈夫 後者は明にケンカ売ることになるけど
>>470 宗教アイデア取っても結局隣り合って無いと駄目だからこの場合のために宗教取るのはビミョーだけどね 拡張アイデアをコンプリートすると貿易会社を設立できる地域限定でどれだけ離れていても一応はクレームつけられるから、それを使うのも1つの手段ではある。琉球はその地域に含まれないから無理だけど
そんなクソプロビ取るのにadm3200も注ぎ込むのはなあ
同じ海域に領土を持っていればいいんですね ありがとうございます マラッカとブルネイが手を組んでるから直接攻め込めなかったので助かりました
もう一つあったんですが 原住民国家から自国の植民地国家を守るには警告を送るのが一番いいのでしょうか? たまに植民地国家が襲われてて宗主国が保護できないのが
和平介入でしたっけ それで拒否する相手を殴り返せるのでしょうか?
enforce peace使ったことないがその場合の戦争のリーダーは自国じゃないんでしょ?
まあ大体において新DLCの発表直後はバグが多いから落ち着くのにある程度時間がかかるんだけども
DLC買ったけど軍隊の熟練度システムがわからん 取り敢えず戦争するまでずっと訓練させればええの?
>>487 金が許すならそれで。 序盤は金が無いと思うので戦争前とかに始めればいいと思う 金に余裕ができてからプロフェッショナリズム上げていけば良い。 いざとなれば将軍雇用連打すれば一気に上げられる。 >>488 戦争前って何年くらい前? 将軍雇用連打? わからんことだらけや 熟練度の上がるペースが英wiki見るとベースで0.83/monthって書いてあるから、100まで上げるには10年位かかるね…professionalism100になれば5年。そこからディシジョンを使って4年くらいかな?
maxにしたところで戦争になった瞬間一瞬で溶けるからな熟練度・・・
暇なとき貯めといてマンパワーと交換するのが結構好き
プロフェッショナリズム溶かして無限マンパワーで戦い続けるの癖になる
傭兵を多用するプレイならprofessionalismが死にステになるんだよなあ
新ミッションシステムが楽しみになってきた 久しぶりにMod外して遊ぶときがきた
wikiで仕組み読んでもピンと来ない程度の初心者時代なら、プロフェッショナリズムなんて忘れてプレイしてても大丈夫。 初心者なら誤差の範囲で収まるよ。 初心者時代、絶対主義の存在を知らず、拡大プレイなのに自治度下げまくって絶対主義がゼロを維持してたことあったけど、違和感感じなかったし。 似たようなもんよ。
自治度上げて、だわ。不穏度下げるのに自治度アップを絶対主義の時代以降も使い続けてた。
イベリアンウェディング確実に狙うなら廃嫡して女性後継者出るまでやり直した方がいいんかな?
>>499 woman history とかいう無料DLCを入れると楽だぞ 安定してるとかどうでもよくて早く新要素触りたいわ ていうか安定してる必要ある?パラドが不具合ゼロとか有り得ないんだから誤差じゃん
何度も既出だと思うけど、旧バージョンで遊ぶのってどこ弄るんだっけ
他の国は専用と汎用どっちもあるけどビザンツくんは専用ミッションしかなくてわくわくする i.imgur.com/pBMTuZa.jpg >>507 Steamのライブラリの左にあるEU4タイトルを右クリック→プロパティ→ベータ Newsのimportant information押すとパラド様直々に旧バージョンの遊び方教えてくれる
プロフェッショナリズムでマンパワーが増える原理ってなんだ 訓練されたかっこいい軍隊見て応募者が増えるのか?
ビザンツのイタリアへのpermanent claim キター!
>>511 徴兵基準の緩和について言ってるなら基準に適合する民が増えたと解釈すればいいんでないの? 見た感じビザンツのミッションでClaim付くのはユスティニアヌス帝の版図なのかな?
過去DLCセール抜きか… 後回しにしてたmare nostrumとか込で揃えようと思ってたんだけども
>>519 この前のhoi4DLC発売の時は時間差でセール来たから、今回も多分来ると思う ヴェネチアを絶対に許さないという強い意志が伝わってくる 織田はheirを秀吉にするイベントが出来たようだな
Steamはアメリカ東部時間(UTC-5)で正午丁度にセール来る傾向があるから早ければあと2時間後くらいにくる
missionで目標プロビの無償CB貰えなくなってる?
ミッションファイルいくつかprovince_id重複していて草
>>524 クレームやCBが前提ミッションの達成報酬側に送られているから初期ミッションは自分でどうにかしろ状態? グラナダを滅ぼすのにリミットまで徴兵しないといけないなんて…
織田徳川がちゃんと投獄文化になってるな ウレシイ…ウレシイ…
要塞のルールがいまいちわからないんですが、 敵の行動を完全に塞ぐにはすべてのプロヴィンスを要塞のZoCに収めるだけだと不十分ですか? オスマンでマムルーク領沿いに要塞線敷いてこれで完璧に国境守れるだろと慢心してたら普通にイスタンブールまで徒歩で来られて思わず即Alt+F4押してしまいました…
第三国に通行権貰って攻めてくることもあるし金銭的に余裕があるなら全周ZOCで固めてるのが無難かも 陸続きなら海から揚陸してくることほぼない印象、Rule Britanniaでどうなったかはまだ未プレイなんでわからんが
>>531 基本的に要塞に面してるプロビ同士への直接移動が出来なくなるって理解すればいい でも一本道の真ん中に建てて素通りされた事あるんだよね まだなんかあるんかな >>534 些細な間違いだが意味わからなくなるから一応訂正 〇プロビ同士の ×プロビ同士への >>534 要塞のマップモードで全ての国土を支配領域下に置いたにもかかわらず無視されたので、英語フォーラムなどにもあるように本当に完璧に移動を阻害されたときのみAIはZoCを無視するチートをするという言説を信じつつあります… なんか結婚半年で後継ぎが生まれて当主が急死したんだが There will be bloodってなんぞや マムルーク軍がはるばるジブラルタル経由でイスタンブールまで歩いてきた可能性
>>538 斯波武衛家が復権したのか 妄想が捗るな てっきり初期当主暗殺でもされたのかと思ったけどそういう話でもないのか… >>539 御母堂様、斯波家が一色家への侵攻準備をしているという噂が広まっています。 我らが諌止する暇はありません。 義健の幼稚な人格は愚行に相応しいものだと周知の事実です。 こんな感じだと思ったけど3行目beが並んでて理解できない(英検3級) Bloodって当主が死んだタイミング的に血族かと思ったけど流血の意味だったか… likelyの扱いがよくわからんってのはある(toeic600並感)
もしこの戦いに介入したいのなら時間があまりありません (つまり、急いで戦いの準備を整えましょう) この情報が周知の事となったのはヨシタケの大口を叩く幼稚な人格の為だと思われます
クレーフェNIの改宗力がすごいな、これスクリプトの間違いなんじゃないのか
斯波の当主のマイナス特性によって斯波が一色を狙っているってことが分かったんじゃないかな 今回のアプデとは関係ない
〜を征服しろ系の汎用ミッションがほとんどなくなって総数が少なくなった代わりにミッションの順番がわかっているから計画的に取得できる感じかな オーストリアのミッションの報酬にハンガリー同君化の開戦事由があって最初からわかりやすい+オーストリアAIがハンガリーと同君に失敗したときリカバリーしやすくなっている? ミッションに従ってパーマネントクレームが順次解放されるからAI大国の補助になってぶれにくくなっている?パーマネントクレームがつくとかなり仲良くしにくいかな
>>547 対異端改宗速度+10%か スクリプトの間違いだと信じたい セールだから拡張揃えようかと思ったら他はあるのにConquest of Paradiseだけが Steamの本体ページからリンク切れてるんだけどこれっていなかった子扱いになってますか……?
カステラさん中南米の既存国家のパーマネントクレームもらえたり ポルトガル本土のパーマネントクレームもらえたり大盤振る舞いだなあ
30年戦争で20%程優勢で公式宗教設定せずに和平したら帝国解体されてたけど何が起こったんだろう 戦争後にカトリック盟主のオーストリアがプロテスタントになってたから皇帝選出されずに解体されたとかか ボヘミアとかブランデンブルグはカトリックだったのにそっち皇帝が行かなかったんだろうか
さっそくスペインでやってみた レコンキスタ終わったら任意でなく確実にアラゴンのみならずポルトガルのクレームももらえるんだけどこれははたして…
多分自国がプロテスタントリーグの盟主だったからじゃないかな? スゥエーデン実績挑戦時で似たようなことがあった リーグ戦終了時はどちらかの盟主に帝位が移るんだけど 帝位資格のない盟主が帝位を持つと帝国が解体されるはず
>>538 There will be blood は「血を見ないわけにはいかない」みたいな決まり文句らしいよ >>555 カトリック側で参戦してた やっぱ盟主のオーストリアに資格が無くなったから解体されちゃったんかね コプト皇帝狙いだったから悲しい 昨日CK2のDLC2000円ぐらい買ったのにセールが来てたので衝動買いしてしまった。皆さんよろしく
いつも気になってたんだけど、プロデューサーのDDR Jakeの"DDR"ってなんなの?何かの略かと思って調べてもダンレボしか出てこないんだけど…
>>561 そうだったのか…ありがとう redditで調べてもみんな適当言っててよく分からなくて うお!セール来てる! ついに俺もEU4デビューのときが来たか エクストリームエディションとか、コレクションとか、エンパイアファウンダーパックとかあるけどどれ買えばいいか分からんンンンッ!
無能な王様を指揮官にして殺すときって 移動させるのと訓練させるのどっちがいいです?
〜です?って池沼かなんかが質問する際の定型なのですか?
戦争しないとhorde unity下がっちゃうから仕方ないね
>>563 Extreme Editionは初期のユニットグラフィック追加DLCやイベント追加DLCが同梱されてるタイプ。これを買ってもゲームシステムはDLC無しとほぼ同じ Collectionは上記Extreme Editionの内容も含んだ今まで出た大半のDLCを一度に買える。ただし最近でたDLCが入ってないのでこれだけ買っても全部は揃えられない Empire Founder Packはゲームシステム変更DLCでも特に最初から入れておきたい物だけが厳選されてるタイプ EU4今から始めたいって人はEmpire Founder Pack買うのがいいんじゃないかな。ハマったら後からCollectionと抜けてるDLCを買い増せばいい。 さすがに>>566 は狂戦士の香りがするな >>565 前スレで戦闘継続中に死亡率が上がるとか言っていたから、それ以外なら将軍化したうえで放置しても単に移動させても訓練しても変わらない気がする >>562 マジレスするのもなんだがそれもネタだぞ >>570 ありがとうございます。 移動中に死んだとか訓練中に死んだとか出たので 移動中や訓練中だと死亡率上がるのかなと思っていました。 前評判からして今一つではあったけど このDLCあんまり評価高くないな EU4のDLCってアウトラインを提示して後はMODで充実させてねって感じなのかもしれんが その割には細かなMODが盛り上がってない感もある
>>551 collectionだかの中に入ってるから、バンドル情報だかから展開すれば個別に買えると思う >>574 だってMOD作ってもアプデとDLCの度に作り直しだし 久しぶりにポルトガルで植民国家やってみたけど、 トリ条約って結構拘束力あるのね さっさと新大陸クライム取ってしまえば、放置しても他の国家が入植してこない まぁ、1600年ぐらいからAIも無視して植民してくるけども しかし、今のバージョンでも植民地国家が有用なのかどうかいまいちわからん 領土の防衛しなくてもいいのは楽だけどもなァ
歴史を考えると朝鮮はhostile core creationにボーナスを持ってても良いと思うんだ ゲーム的には日本とか満州でのプレイが少々面倒になるぐらいでメリットはほぼないけど フレーバー的な意味で
mod作ったり見たりして思うのは ゴテゴテと複雑にするのは簡単で単純にするのが難しい 勿論複雑にするのだってコード書くって意味では大変だけど、あくまで面倒ってだけでさ
>>575 ありがとうございます 無事発見されました…… SteamでCollectionの販売終了したっぽいな、代わりにEmpire Bundleって名前のCPとRBを除いた全拡張が入ったやつが出来てる
>>572 マジかよ…もう何を信じればいいのか分からなくなった 新規は何も考えずにセール下の Emprire Bundle を買えば良くなったと思うといい感じだね
さっき買った時はまだCollectionがあってEmprire BundleはなかったけどEmpire Founder PackにDLC買い足した 1.24.1に落として日本語化してチュートリアル始めた
やっとセール来たんでcommon senceとart of warを買うつもりなんですがセットで付いてるcontent packって内容はローマとロシアのユニットグラの追加だけですか?
このDLCで遊ぶならやっぱりイギリスかね >>253 のmodってどんな感じ? イノベーションこれどうなんだろうなぁ 後々響いてくると信じて取れるときは何年先行でも取るようにしてるけどはたして
>>582 ぐぐったらDDRJakeのDDR動画出てきた VIDEO >>586 dlc本体じゃなくて99円とかのpackがなんなのか知りたいんだぞ 今回のDLCとアプデでイギリスプレイってやりやすくなったのかなあ 新しい要素のほとんどが微妙な感じが
>>591 ContentPackはゲームシステムに関係ないユニットグラを追加するのみのDLCだから見た目気にしないなら必要ない 見た目気にするけど中身が気になるってなら英WikiのDownloadable contentにどの国のグラが変わるか載ってるからそこを参考にして 日Wikiにもトップページの製品情報に載ってる >>591 wikiのトップページの製品情報のDLC PackそこにないのはSteamの商品詳細見るといい >>589 ホントにダンレボなのかよ…解決したけど動画で草生えた ありがとう >>594 ほらCoCって3チェックがつきものだから(違 ビザンツのミッションツリーが征服征服アンド征服の嵐で とんでもないウォーモンガー国家と化していて笑う
Anglicanismは性質上ほぼ確実に信仰の擁護者になれるのは強みだわな
annihilate veniceからの"sack and destruction of venice" happensに凄まじい怨恨を感じる
うーんやっぱクレームこそ真のミッション報奨で得られる期限付きボーナスは誤差感あるな
植民ボーナス系のミッションでちまちま増やすのなくなったしねぇ
国にもよるがミッションは前のままのが良かったな そのうちだれがミッションだけ前のに戻すmod作ってくれないかな(他力本願)
新ミッションはデシジョンじゃダメなのかな?とは思う
非固有ミッションはツリー送りしなくてよかったのではと思う
汎用しかない国はなんか残念極まりないよね 大名は全部同じミッションみたいだなあ、カスタム製造大名でも使えるのは珍しい気もするけど で、汎用に毛が生えたような中身で正直ぱっとしない
ビザンツさんがヴェネツィアに対する殺意に満ち溢れてて笑う いや当然っちゃ当然だけど
新規購入する場合は、Europa Universalis IV: Empire Bundleと最新のRule Britanniaを買えば、ゲーム内容に関わるDLCは全部揃うと思っていいのでしょうか? >581 の「Empire Bundleって名前のCPとRBを除いた全拡張が入ったやつ」のCPが何を指しているかわからず。。。
ちょっとDLCページに買い方の解説も加えてくるわ そうすりゃ購入に関する質問は1ページで収まる
>>612 すまんかった、CoPって書くべきだった、Conquest of Paradiseな 国ごとに細かく盛り込まれてたら結構ワクワクできそうだけど デフォルトそのまんまだとかなり味気ないよね 固有あるけど汎用の横に1行増えただけみたいなのも多いし
このゲーム、2のイベントや君主・将軍性能みたいな史実強国への優遇ってどのくらいあるの?
>>617 君主と将軍はシナリオ開始時点以外基本ガチャ制だから言うほど大差ない 国としては固有のボーナスやdecisionが強めだったりイベントが豊富だったりする 後2と違ってキリスト教以外の宗教も強い ティムールさんのミッションでpermanent claim貰える場所に全部自国のコアがあるんですがこれ
>>622 するんだけど、日本や満州とかの場合はスクリプトのミスで変わらないようになってる >>623 つまり国家変態を駆使したダイナミックなミッション展開ができると。 革新性を上げるには 1技術・アイデアを早めにとること 2アングリカンになること 3inovativeness.txt内のイベントを発生させること しかないのかな 革新アイデアがなんら寄与しないのは意外だ
コスト低減で間接的に先取りしやすくなるからまあいいと謂う
>>615 ありがとうございます。 Steamを見ると、Empire BundleにConquest of Paradiseも含まれているように見えてしまって、それで他にCPというものがあるのかなと思ってしまっていました。 >>623 そういや後半年代でも中途半端に傘下大名の残った徳川家の将軍体制扱いで EU4世界では統一された「日本」は成立しなかった扱いになってんのね NIを見ると、EU4でいう日本とは明治政府的な近代国家を指してるんだろうなとは思う
反幕府軍が存在しないまま、象徴天皇を置いて実権は旧将軍の世襲制みたいなよくわからん国に
ディシジョンで将軍が惣無事令出せるようにして 日本への変態は立憲君主制解放後で良いような、そこで王朝変更してさ
皇帝ザクセンになってるしオーストリアなんかショボいな〜と思ったらどこも同君じゃなくてハプスブルグですらなかった 何があったと言うのだ…
オーストリアは後継者無いまま最初の君主死ぬ事故がまあまあ起こる
AIが将軍化した君主、割とよく見るよ 傾向とかあるのかね
そもそもEU4の時代に日本なんかないんだから別に成立しなくてもいいんだよな 徳川王朝だけあればよくて 日本は統一イタリアとかドイツと同じ扱いでいいんだよ 王権の強さで見ると初期のヨーロッパよりも強かったが 絶対王政の時代から見れば低かったといったところかなあ 転封みたいな権利はかなり強い王権がないとできないし >>634 ファイル見ると微妙にそのmodが作り難い仕様なんだよな 将軍能力を持つかがガバメントに記述する形になってない 他のロシア能力とかはそこにこの政体はロシア能力を持つって記述すればいいから簡単なんだけどさ ぼく「へぇ同君下位に文化押し付けるコマンドなんてあるのか、コストはあるけど使ってみよう」 ナポリ「わかった!カステラを主要文化にしてナポリを受容文化にするよ!」 このコマンド何の意味が…?
併合も考えたら植民関係で使えるんかね 対象国にもよるだろうけど
一応シチリア文化をナポリに変更してたから 別文化グループの同君下位国プロビの文化をまとめるのには使えるのかな?それにしちゃコスト高いけど
それを応用すれば独立認められたプロイセンがロシア化みたいな変態も理論上ありうる 一応メリットとしては外交関係が若干良くなる、植民、AIも行う異文化プロビの同化……ぐらいか?コスト半分300カンストぐらいでも使わないな
購入してしばらく遊んで慣れてきてスペインで新世界を征服しているのですが、インカの未開人共が砲兵連隊もっててたまげました… 軍事技術が妙に発達しすぎてる感
9600円のやつ買ったぜ これでeu4デビューだ!civ5を600時間やったけど(civ6は150、4BTSは300時間)このゲームは相当難しいと聞いてるのでドキドキする インストール終わったら有志様の日本語化当てなければ
この際英語で慣れておけば今後日本語化されないようなマイナーなゲームを開拓するときに捗る
英語できたら便利なのはわかってるんだけどね... sims3やfallout4のmodの設定が英語だと混乱するタチなので...
任意の文化に代えられるならともかく自文化に代えてもね 大抵において自分の文化じゃないから属国作っているわけでさ AIが積極的にプロビのカルチャー変更するとかならともかく
>>651 積極的にカルチャー変更はする、するが自国文化に変更するとは言っていない >>650 いちおういっておくけどまだ日本語化パッチは1.25.0に対応してないから、日本語化するならば1.24.1(ベータ)に落としてね まあ入植者との交易なりなんなりでゲットしたんだろうね
>>642 主要文化が同じ同君連合下位国は代変わり時の吸収確立に+補正が付くので外交枠が厳しいブルゴーニュとかだと意味はある >>658 アルパカ体重50kgくらいらしいから乗るとしにそう インカだとラマが荷役に使われてたらしいね 同君下位の文化強制 植民国家を同君にできたときに使ってたけど 植民国家統合されないから特に意味ない気がしてきた 植民国家は割とよく文化塗り替えしてる気がする そういえばブリテン文化の植民国家ってアメリカ文化がわくけど、あれは他文化の植民国家と比べてどれくらい外交点を損してるんだろう
今のところ明らかになっているバグってどんなのがあるの? 差し当たりこの国家を避けた方が無難とかある?
>>647 ただでさえ技術遅れるインカすら砲兵を持っているってことは そもそもプレイヤースペインが南アメリカに上陸してからの動きがトロいからであって その間があればインカ人も十分技術吸収できるでしょ なお外界と一切交流が無いのに砲兵を開発するカムチャダール周辺諸国 >>659 あーそういうことなのか そう考えると外交併合よりはコスト安いね >>641 eu4の時代に日本がないってどういうこと? 幕府が機能してたころは日本として成り立つだろう 1440年代はまだ応仁の乱前だし >>666 ここでいう日本は明治維新後の天皇が君主の近代国家日本のことで EU4時代は将軍の家系を君主とする将軍制国家ってことでしょ(天皇も存在するけどEU4のシステム的には関係ない) >>667 あぁそういうことか、すまなかったな だからプロシアが出て来たのか Extended TimelineではJapanのEmperorは天皇って解釈してるな 最新時点の日本は帝国で元首がEmperor Akihito Yamatoってなってた覚えがある たしか将軍政体や大名政体だと断絶しても王朝が変わらないけど、Japan化すると王朝交代でKan'in王朝とか出てくるんだよね ということは公式でもEmperor of Japanは天皇をイメージしているっぽいな ゲーム開始前に年代をいじってみると面白いよ 日本は最後の最後までShogun Tokugawaと諸大名の国のままになってる
NI見たら一発で明治政府以降意識してるって分かるじゃん
フリードリヒ大王ってさ統治と軍事は6で文句ないけど 外交は正直贔屓目に見ても3程度だよな
>>663 足がかり築いて即侵攻だったので技術制度ともども流出する間はほとんどなかったのではと思うのですが… 周辺の同盟・衛星国は低技術力だったことから金に物言わせた高レベルアドバイザー雇用のおかげと勝手に想像してます アメリカのネイティブ国家はは植民国家に隣接してreformするまで金の価値がアレなんでそんなに金に余裕があるわけではなかったと思う
年代いじって見てみると織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の3英傑が優秀なこと。
3英傑ってか戦国全盛期の有名な大名がことごとく有能で信長の野望のステータスから能力決めてんじゃねえかと思うほど
どのverだったか(institution導入後ではあった)クスコ→インカプレイしたけど ヨーロッパ人と接触する前に普通に騎兵も砲兵も用意できた記憶が… つーか火薬は奇跡的に開発できたとして騎兵は何に乗ってるんだと
毛利敬親とか勿論名君ではあろうがいくら何でもそれはって感覚はあるな
明治維新の功績がすべてそうせい侯に乗っかってる感じだな どちらにしろプレイできないけど
大河ドラマを見ての印象は「うむ、そうせい」しか言葉にしない無能殿だった
パーヴェル1世って2,2,1もあるのかよ こいつ以下の評価の連中ってのはどうやったらなるんだ 無能だけど少なくとも当人なりに国をよくしようと行動した奴の最底辺がこの辺りで これ以下はむしろ積極的に国を壊そうとしたとしか思えない連中なのかな
君主点は単に国内を整備するかどうかに関わる数値ですしおすし 数値デカい程国政に関心あって大臣呼ぶまでもなく部下揃えてるって事では フリッツは単にAE稼ぎ過ぎただけ
arakanとかアユタヤとか大越とかクメールとかひたすら000の君主が並んでいるが パラドはどんな恨みがあるんだろうか
Hoi4しかやったことなくて、数週間ぐらい調べてただけのにわかだけど、steamで今セールやってるから購入を検討してる。 DLCとか色々あるけどどれ買えばいいのかな?
ミッションツリー、パマネントクレーム以外は時限効果ばっかりなのいまいちだな… もともとそんなもんだったけど ツリーの最終ミッション達成で小さめの永続バフくれたらいいのに
ほしいクレームつきミッションが(背景のあれこれのコンディションもあるだろうけど)出てこなくてもどかしい思いをするということがなくなったのは良いと思う
内乱の勝者だったり領土を増やしたりその国で英雄、名君扱いされてる人はとりあえず5や6がつくほどの有能で 逆に無能として有名な人は極端に0や1で あとは領土拡大や失地とかで適当に決めてんじゃない
セールでイスラム学派のDLC買ったしそろそろオスマンで本格的にwc狙ってみるか〜と思ってやったものの 強すぎて調子こいてすげー包囲網組まれてしまったよ…なんとか乗り切れそうと思ったら第二陣がきて絶望
オスマン世界征服はCoC前の方がアナトリアコアあって楽だったぞ 多分1.18か1.19まで遡るとオスマン政体とコア両立できて明も即死するから一番楽
セールやってたから買ったんだがなにをやればいいのかさっぱりわからん なにかアドバイスをくれないか
>>697 何も考えずに買ったというのも変な気もするけど、とりあえずはグランドキャンペーン(一番早い開始年月日)でオススメされてる国を一つ選んでミッションに従ってみればいいんじゃあないかな 一つくらい好きだったり馴染みのある国があるでしょきっと フランス様で調子に乗ってブルターニュ併合からの懲罰フルボッコという 初心者あるあるまできっちり網羅してたあの解説動画は結構役立ちそうよね
CK2だとエル・シッドが軍事点で異様に傑出してて謎だったな いや偉大な経歴だとは思うけどシャルルマーニュやサラディンその他諸々より遥かに上なのはどうなんだろう
というか>>1 をよく読もうな Wikiを回ってみればほしい情報は大体手に入るぞ 一番早い年月日のオススメ国家・・・ なるほどカネムボルヌだ
君主死にそうで大至急後継者必要なんだが婚姻以外になんか手はある?
時々思うが、自国より国力2倍もあるところと同君組む君主ってマゾかなにかなのかな
1.25からエルサレム征服すると宣教師だけじゃなく改宗度にもボーナス付くとか、聖地の影響が強化されてるのな
歴史はそんなに詳しくないんだけど、普通国力差がある同君連合組んだらハノーヴァー朝みたくでっかい方を拠点にするんじゃないの?
Mandate of Heavenはageとか外交マクロとかedictとかは面白いんだが 肝心のアジア周りの拡張が今一つなんだよな儒教、八旗はそれなりだが 日本は戦国と江戸と明治が混ざったよくわからないシステムだし 明は強すぎ、清は成立せず、天命は奪う価値がない 明は段々弱くなるバランスにしなきゃいけないのに 段々強くなる儒教&天命システムを付けるあたりセンスがないと思う
まあだんだん弱くなるシステム実装してゲームとして面白くなるか?っていうと難しいからなぁ
例えばマヤとかは改革を完成させるのは難しいけど達成すれば 最強クラスの宗教が手に入って達成感があるんだよ でも中華皇帝の場合せっかくなっても、改革が0、儒教になっても調和している宗教数が少ない 中国文化じゃないから大半からペナルティーを食らうと良いところがなくて 結局苦労してプレイして劣化明を建国しただけか?って感じでやる気がなくなるのよ
あくまでも個人の見解だけど 中華皇帝のシステムは最初から成ってる明専用のシステムで 他の連中にとっては皇帝に成るための物じゃなくて帝国を手早く壊すためのものだと解釈してる 中華皇帝になる権利のある国は明に隣接したら序盤から低コストでどんどん明を解体できるからさ ぶっ壊した後はささやかだがボーナスもあるし
異民族に支配されてもまともに力を発揮する方がおかしくね?
日本でプレイするならやっぱりMoH買ったほうがいいかな…
新たなる中華皇帝へはわざとげんなりさせるようにゲームデザインがされているからそこは歴史観がパラドと違うんだよ 中華皇帝位を目指す事そのものが誤り 主要文化が中国でない中華皇帝は天命が大幅に失われるイベントが存在する為 中華を治めるものは中国人化しなければならないってのが歴史的命題とされている 例えば元や清ね 同時に中華は拡大と分裂を繰り返す自滅を内包していると解釈されるので 劣化明を避けるもっともよい方法は中華皇帝位を打ち砕き植民地会社へ統治を任せる史実列強の対応であるとのゲームデザイン
だったらプライマリーカルチャーが中国文化扱いになるイベントとかのが妥当だと思うどなあ カルチャーシフト起こせってか あと清は1820年の段階では最大判図を維持しているから EU4の時代では史実列強の対応ではないよ 史実的な話は置くとしても現行の天命システムが満州なり、明なりでプレイして面白いうというと
まあ明は開始時最強国家だけど歴史的には没落していくもんね
>>707 スペインフランスアラゴン連合をポルトガルで政略結婚して同君下位にしちゃった時は逆に絶望したぞ EU4でsteamのワークショップから導入したMODの中身ってどうやってみるん?
うーむ滅ぼした白羊朝内に飛び地イラク滅亡コアがあったからこれ属国作成して黒羊朝へ攻め込もうと思ったが 属国作成でイラクも白羊朝も候補に出てこないぞ…
易Inti Nahuatl Mayan難の順? ただintiは完成させてもあんまり強くないな
初心者だけど初完走したやったー 2週間前に買ったのにプレイ時間が100時間を越えていた怖い電子ドラッグだわ オスマンと頂上決戦がはじまるというところで摂政政治になりそのまま終わってしまって残念 >>724 属国は属国のprimary cultureと同じ文化グループのプロビからしか生えてこない 織田家で天下統一するにはどうすればいいの? 金もないし、細川うざいし厳しい
>>724 ドキュメント→paradox→EU4→modでいけたはず >>728 日本はプレイ難易度が高いから、まずヨーロッパの小国でローマ帝国を建国するくらいのチュートリアルをこなしてからのほうが良い 大名は特に外交ゲーというか、攻め時を見極めるゲーというか
>>731 自分も最初それ分からなくてずっと首捻ってたな…でも考えてみればクルド人の土地に「今日からここイラクね」って言ってるようなもんなのよね。そら無理だ。 オスマンのミッション、異教徒のプロヴィンスには永続クレーム貰えないのね… 1つや2つなら捏造すればいいだけのことだけど、なにか意図があっての仕様なんだろうか
イスラエルは建国以前からパレスチナの文化塗り替えてたから……
オスマンがイスラムの盟主ですよ〜ってことなんじゃね
単純に大名ってあんま面白くないような プレイ感覚がHRE諸侯の劣化って感じで 日本のNIは強くて楽しかったりはするけど
いつになるか分からないけど、これからは各国に焦点を当てたDLCが続くみたいだし、日本DLCとかいずれ出すんじゃないのかなぁ
日本というかアジア系プレイの楽しみの半分は ヨーロッパまで見えるようになったときにどんなトンデモ化してるかだと思うw 今回のはプロテスタント化したオーストリアが宗教戦争に勝って皇帝位奪還してたなあ カステラ崩壊でレオン独立して即死かと思いきやどっこいシエラレオネで生き延びてたとか
>>740 フランスとスペインあたりはいずれ来そうだよね 個人的にはレスプブリカ以来のポーランドとオランダの仕様があんまり面白くないから 共和制と議会のテコ入れついでにそっちもなんか改良してほしいけど 飽きたなら何か話題出せばええやん イタリア地域の国でMare Nostrum獲得目指すならどこが一番強いかな? ヴェネツィアでやったんだけど時間切れでダメだった >>744 ナポリおすすめ 独立戦争でアラゴンからシチリア回収するとだいぶ楽になる >>732 チュートリアルがローマ建国って...w とりあえず織田で挫折した後、オスマン帝国でプレイしたんだが ビザンツとアテネは滅ぼすべきなのか?コンスタンティノープル落とした後に和平結んじゃったよ(ビザンツはアカイアに移転) それと戦争状態にもなってないヨハネ騎士団が海賊行為しまくってきてうざいからなんとかならないのかあれ? あまりにもイラつくんでロードス島殴りこんだらヴェネツィア同盟に宣戦されてエディルネ落とされるしもうめちゃくちゃ >>746 ビザンツ一戦目はコンスタンティノープルと賠償金でokだぞ その後はアナトリアのトルコ文化回収 ビザンツとアテネはミッションでclaim得てから潰すのが良い 放っておくとビザンツがヴェネツィアに食われるけど逆にヴェネツィアに喧嘩売る土台になるから 殺すか生かすかはAEと相談 ビザンツ殺してマムルーク朝倒す頃には列強2位は硬いから後は包囲網組まれないようにコツコツ手堅く拡張すれば余裕で列強一位 慣れるとマムルーク朝までほぼルーチン化するから試行錯誤していこう 新しいミッションシステムは永久クレームが大盤振る舞いされてるのね イングランドプレイでスコットランドをちまちま削って属国化CB貰えるミッション出させてたのを思うとだいぶ面倒が減った
>>745 ナポリは立ち上がり比較的安定するね 最初達成したのはフィレンツェがNI強めでいいなと選んだけど、序盤の立ち回りが結構大変だった 選帝侯を属国化すると自国を皇帝に支持してくれるの?
>>750 支持値に大きなボーナスが加わるだけで絶対支持するわけではない 主に属国化時のAEで嫌われまくるから属国化後しばらくは支持は期待できない >>747 なるほどありがとう とりあえず最初からにしてカスティーリャで始めたんだけど、レコンキスタ達成のために停戦終わってすぐにグラナダ攻め込んだらモロッコとなんとかとかいう国と同盟を結んでいたらしく、逆にカスティーリャが侵略されてしまった どうしろってんだよこれ... >>754 戦争始める前に相手参戦国の台帳見て勝てるかどうか確認しよう EUは外交のゲームだから勝てないと思ったら敵の敵にアプローチして袋叩きにしてボコる または相手が戦争始めたら火事場泥棒する 極まってくると包囲網も正面から破れるけど 慣れないうちはまず外交的に相手を弱らせる事を第一に考えるのがいいよ カスティーリャならフランスとかアラゴンポルトガル辺りを召喚してボコれば 自分が戦わなくても同盟国だけでボコボコにできるはず 同盟国は次の敵だからイベリア安定したらオーストリアやオスマンやポーランドに乗り換えるのもアリ このゲームは与えられた何かをせねばならぬ訳ではないし決まった正解があるわけでもない 試行錯誤も含めて楽しまれよ
>>755 なるほど。初手レコンキスタはせっかちだったかな 一応ポルトガル、ナバラ、アラゴンと同盟結んでるんだがあいつら手を貸してくれないんだ 参戦要求も出来なかったし... >>756 civと違って国を生き残らせるのがクリアみたいだから色々楽しめそうだよね まだ昨日買ったばかりの初心者だからわけわからないこと多すぎだけど(特に貿易)東ローマ復興を目指して頑張りたい そのために今はカスティーリャなどで経験を積む所存 クリア(勝利)条件が無いってのはゲームとしては実はちょっと変わってるよね。 個人的にはちまちま実績取得していくのが楽しい。
>>759 falloutやskyrimみたいな自由度の高いゲーム大好きな俺にとっては嬉しいね ストラテジーでは珍しいんじゃないか カステーリャでグラナダとモロッコ同時に相手にするみたいな時は グラナダの左端の領土落として海峡に海軍置いて海上封鎖すると敵はジブラルタル通れないからそういうので分断するといいよ
>>761 そうなのか!でもジブラルタルに置いてたスペイン海軍が敵同盟軍に全滅させられたんだよね〜 質問していいか? なんでアラゴンやナバラ、ポルトガルと婚姻同盟結ぶくらいの仲なのに参戦してくれないの? このゲーム実績なかったらすぐに飽きてたな 全く知らない国でも実績あるとプレイしたくなるしその国のこと調べるのも楽しい
攻撃に同盟呼ぶには10favor必要 同盟組んで最低10年待たないと参戦してくれない その仕組みがないとポルトガルの癖にカスティリャ様を何度も何度も無料で呼び出してきて殺意が沸くことになる
すまん、ポルトガルでモロッコを轢き殺すために10年毎にカステラ様を呼んでるわ
日本はにMoHでもう登場した扱いでしょ プレイ人口も多くないし イギリスみたいにコモンセンス、今回みたいな事が絶対ないとは言わないけどさ 次はインド〜ペルシャあたりじゃないのかね、普通にまたヨーロッパの別の国って可能性もあるけど
実績取りたいが鉄人モードがハードル高くてなあ しょっちゅう戦争でヘマしてロードしてるってのに
次はインドじゃないかなぁ ムガール帝国に実績が無いのが怪しい
普通にプレイしてたら大半のミッションがゲームの中盤までで終わっちゃんじゃないか?
後継者の中から自由に選べるけど代替わりのたびに内戦がおこる政体か
>>767 俺も最初はそうだったけど、鉄人はやってるうちになれるよ やってるうちに、勝てる戦争勝てない戦争がだんだんわかってくる。 最後は鉄人じゃないと物足りなくなるだろうw 高望みせずに、最初は強国で鉄人やってみてはどうかな >>767 鉄人童貞にはリカバリーしやすいイングランドとかポーランドがオススメ 1.19でナーフ入る前のポーランドはリトアニアファンネルで無敵だから超楽だったけど 今は弱体化したからイングランドで百年戦争諦めてブリテン島引き篭もりプレイが安定するんじゃない? 逆にロードばっかりしてるといつまで経っても上達しないともいう やり直せない環境じゃないと、用兵の慎重さが身につかない
結局戦争しないと上手くならないからフランスとかオスマンの方が良さそう
その辺は好きにすればいいんじゃないとしか どっちがいいとか悪いとかってもんではない あくまでもゲームなんだから 用兵をゲームの本質とみなすかその前までの段階をみなすかってのもあるだろうし
用兵のコツってのがよくわからないんよね 結局機動がへたくそなのもあって圧倒的大軍でない限りは同時に2つ以上の要塞は攻略せず全軍一つの要塞やその隣のプロビに置いてる
数用意できても質が同等以下だと人的資源の削り合いみたいで爽快感がないもどかしさ つかAIの将軍めぐまれすぎてんよ〜…
外交学ぶなら大国、用兵学ぶなら小国から中堅国がいいんじゃないかな このゲームの戦争、基本的に数揃えた方が勝ちだからこそ、揃えられない小国でいかにライバルを撃破していくか、そこに用兵の妙があるんじゃないかと
ブランデンブルグ鉄人でやると少数精鋭の運用上手くなるからおすすめ ドイツ化やプロイセン化で大国と戦う羽目になるから否応なしに不利状況から跳ね返す力が付く
Purple Phoenix入りならミッションちゃんと達成していけば ・バルカン、アナトリア、イタリア全域 ・クリミア南岸 ・スロベニア ・シリア ・エジプト北部 ・アンダルシア これらの永続Claimが手に入るビザンツさんいいよね
>>764 そうだったのか...全然知らなかった 通りで初プレイで織田で始めたときも今川が参戦してくれないわけだ でも一番苦しめられてる要素としては経済なんだよね 商人のシステムも複雑そうでよくわからないし、収入はなかなか上がらないし 軍拡ちょっとしただけですぐ赤字だし favorってコサックスDLC限定要素じゃなかったっけ? だからバシレウスプレイではオーストリアポーランド即参戦のためによく外される
最近ニコ動に上がってるEU4初心者向け解説動画(ボイロ注意)見てこい 特に貿易の解説をした11回は非常に分かりやすくて良かった。
戦闘において勝つには用兵の前に軍の質を高めることが大切 例えば陸軍の鬼ブランデンブルグで経済軍質をとって戦闘幅一杯の前衛後衛を1軍団揃えてしまえば、防御側とか攻撃側とか関係なく局地戦で皆殺しにし続けられる 初心者は質で劣っていることに気づけないから多少上手く動かしたところでキルレはたいしてよくならない >>777 訓練で将軍の質が上がるからじゃね 戦争ばっかしてるとなんだかんだ訓練するの忘れちゃう AIは暇さえあれば訓練してるから >>782 どうやって収入を増やすかは国によるが まずは支出を見直すのは世界共通 不要な要塞は撤去あるいはお休みさせておくべき なんか分からんけどどんどん赤字になるって時は戦争に勝ちまくってやたらと増えた要塞が原因だったりする 次に無理して良いアドバイザーを雇うのは良くない金が足りないなら我慢 あと軍はリミット超えたら一気に維持費が跳ね上がるので注意 支出の注意点はこの辺 プロイセンで規律140%とかにするの楽しい 触れると敵がドンドン溶けてく
>>787 将軍鍛えてもいざ実戦って段になると大して寿命が残ってないっていう… AIは肉入りプレイヤーの数倍の陸軍伝統を戦闘から得るって英wikiにあったからそういうことだと思ってる 一部、間違いもあるけどあの動画はよくできていると思うよ 戦闘中の和平交渉は基本避けた方がいいってのだけあるけど
どうでもいいけどカスタム国家って宗教も自作させてくれんかな ユダヤみたいに特殊システムなくていいから
イベントで金払って借金の流れがあるから、慣れるまでは金銭ギリギリで運用するのは避けた方がいい
オレも始めたばかりだけどあの動画は1.24.1対応だからかなり参考になっている ちょうどフランスで始めたかったし、動画と同じ進行にはならないけど指針にはなっている 階級のプロビへの割り当て方法はあれ見ないと分からなかった
戦争、植民、外交どれもハイレベルにEU4の醍醐味楽しめるカステラなんかもわりと初心者向けだと思う 考える要素多い国は初心者向けじゃないって言われることもあるけど、 やっぱ最初はあれもこれもやってみたい!ってなるのが人情だろうし むしろそうやって色々手を出してみたほうが後々取捨選択がうまくなると思う
どうせ上手くいかずに何度もやり直すことになるんだから 気になった国全部やれば良いと
自分は選択肢に幅があると何を選ぶのが最善手か分からなくてしどろもどろになって「訳分かんね」っつって投げちゃうド低能なのでEU4向いてないんだなって思う
短期目標1つ立てたらある程度は行動絞れるから 内政重視か拡大重視かだけでも決めておくと決断も楽
ぼく1000時間プレイヤー「あれもしたいこれもしたい」
上の方の書き込み見て「そういやナポリたん選んだことないな」と始めてみたら いきなりアラゴン破門からの円満離婚 →カステラフランスと婚姻同盟結んだらまさかのフランス王家吹っ飛んで同君 →オーストリアがケチつけてくるもカスフラ2国のおかげで待ってるだけで勝利 で20年かそこらでナポリ列強入り実績を達成してしまった たぶんこれが一番早いと思います 当然フランスの独立心100ひっついたままだし崩壊待ったなしなんだろうなあ
フランス同君にして抑えられる奴なんて一握りだろうな
>>762 参戦したほうがモロッコ相手にしないといけないからめんどくさい ポルトガルから通行権もらわなければ、海峡封鎖なしでもモロッコ軍が イベリア半島に渡ってくることはないから、グラナダ占領して待っておけば 数年で戦勝点100になる。 ただし、戦争参加国のどこかが通行権もらったら渡ってくるけど コプトマンでフランス同君になったときは、フランス領土に敵軍が行くような戦争 を定期的にしかけて軍量をすり潰すようにしてた。
イギリスで散々殴って弱らせたフランスですら独立欲求ギリギリなのにナポリはつらそう
ブルターニュ食った後だしブルゴーニュ公も逝った後だからちょっと太ってるのがまた ブルターニュ食ってる最中に英仏イベント起きてスルーしたせいで英領取れてないのが救い 今90%まで来たけど飼い慣らそうとしたら最低でもイタリア建国するくらいは必要そうだなあ
定期的にイギリスに宣戦布告して白紙和平する繰り返しで フランスの国力を消耗させよう
>>803 ふむ... 何年か経ってからグラナダに宣戦したらポルトガル、アラゴンが参戦してくれたんだけど 新しい問題が発生してしまった レコンキスタの達成に必要なジブラルタルをポルトガルが占領してポルトガル領にしてしまった... レコンキスタ達成できない。これもうポルトガルに戦争しかけるしかない? アステカで死亡したわ 人的資源が足りない&領土を拡張し過ぎてdoomが制御不能に陥った 領土を拡張できない以上国力上げるのは技術上げるか開発しかないがどっち優先すべきなんだろう 統治技術は5でアイディアが解禁、逆にそれ未満は見るべきものはない 外交技術は特になし 軍事技術は全体に有用、特にレベル5で新ユニットがアンロック 3段階以上技術が離れると汚職が増えるから目指すなら1,1,3で残り開発に突っ込むか 5,3,5で技術を高く保つのを狙うかって択だよな
El Doradoってアメリカでやりたい放題するのにあんま興味無かったら買ううま味あんまりない? 新規で本体買ってとりあえずCommon Sense、Art of War、外交面白くなりそうだからThe Cossacksと行こうと思うんだが 探索の自動化がこの手のゲームやるとき基本手動でやってたからピンと来ないんだよな パラドはステラリスやってて他の戦略ゲーはCIV5とかやってる程度
初心者国家についてはこの前FAにで軽く考察載せたんだけど、改善点があれば手を入れてほしい >>810 手動海洋探検の面倒さは、自動探索と比べたら尋常じゃないぞ 海岸プロビの霧を晴らすのにコツがいるし、何より陸で戦争してるときに地球の裏側の船を探して、耐久度を気にし続けなきゃいけないのがつらい 自動探索は区画ごとに海域、海岸がポンポンと晴れていくし、世界一周以外は耐久力も減らないからもう手放せない 植民国家やるなら追加商人もらえたり財宝船追加されたり恩恵あるから買ってもいいかも
このゲームの探検は一応探検という名前はついてるけど、要はプレーヤーは既に知ってる新大陸をEU4の地図上に表示させるための作業にしかすぎないと思ってる(ランダム新大陸なら話は別だが)。
30年戦争中にHREが解体されたんでびっくりした AIでも解体条件みたせばHRE解体するんだな
フランスの独立欲求46%まできたヽ(´ー`)ノ 欲求-5%引き当てた名君様々 イタリアのプロビ全体的に肥え太ってるから 北部まで侵食できればdev差縮んでかなり欲求を削れるみたいだ
先日も宗教戦争でHRE解体されたという書き込みがあったから1.25特有のバグかも
1.24でもオーストリア皇帝がカトリックのままで30年戦争終わってHRE解体されたこと有るけどあれはなんだったんだ
>>809 以前このスレで9プロヴィンスが最適と見たような気がする ちょっと前のバグでHREの皇帝の国が断絶するとHREが解体されるとかあったなぁ
選帝侯・皇帝の首都が制圧されてたか確認してなかったからバグかわからん 画面下のHREのアイコンはなくなってたから解体されたのは間違いないけど ちなみに30年戦争はHREの公式宗教なしで終わりました(解体ずみだけど)
最近、セールで買ったけど俺だけ別ゲーなのか? どの国でやっても無理なんだが、このクソゲーどうやったら面白くなるん?
手足の操作法が分かりにくい格ゲーみたいなもんなので プレイ動画とかで操作イメージつけたらいけるかも
強い国でも周りも強かったり特殊システムだったりするからね
至るところにわかりにくい要素があるから、何がどう無理なのか書いてくれないと誰もアドバイスできないよ
アステカは固有イベントでゲーム中規律2.5 宗教で規律5、士気10%だから軍の質は高いな NIは士気10%と歩兵戦闘力10%ぐらいだからそこまででもないけど アステカはNIが微妙だから他の国を建国してNI得るならどこがおすすめ? 候補としては日本、満州、元、フランス、イギリス、スペインあたりか? 簡単なのは満州とか日本、ロマンがあるのはフランス、元
元NIは良いけど、中華皇帝になるなら宗教変えなきゃ 変則的にはハノーバーとかトスカーナは微妙か 上手くできるか分からんけど、ロシアでシベリア開拓団inアメリカも選択肢
インカは元々Paganだからそのまま中華皇帝なれるんじゃないの?
あ!そっか easternだけ記憶してたpaganもいけるな ナワトル日本建国からの元復興とかできるのか
アプデから嫌に皇帝がカトリック以外に染まるのよな まだ3プレイ程度だけど毎回オーストリアが全土プロテスタントに浸食されてるし
焼きカルタゴ実績これ焼くのに何十年とかかるんじゃあ・・・
レコンキスタ達成したいのにポルトガルにジブラルタル取られたらどうすればいい? 同盟国だから戦争したくない
>>832 権利主張してる所取られたのなら殺意抱かれてるから殺るべき。主張してなかったなら取られて当然諦めろ ポルトガル生かしたままにしておいても後々交易問題で邪魔になるから、殺っとけばいいじゃない
カステラ/スペインならポルトガルは植民地奪うのに便利だから生かしておいたほうが 他と同盟結ばれても首都占領ですぐに切れるし
ミッションで手に入るpermenet claimって、AEに補正入らない征服CBにしか使えないから、スパイで領有権ねつ造する手間が省けるだけの効果しかない?
>>836 permenet claimついてるとコア化コストが-25% permanent claimでコア化コストも安くならなかったっけ
Conquest of paradiseのランダム地形ってどんな感じ? 似たようなパターンとかAIがちゃんと入植できないとかじゃないなら追加考えるが
>>837 25%!? ねつ造クレームだと割引は10%しか無かったと記憶してるから、効果有るね。 ただで原則永久不滅claimくれる有り難さはハンパない
自国の外交画面のタブ切り替えて欲しい領土主張しとくんだよ コソ泥ポルが盗っていかないように
日跨いで同じような質問してるくらいならやり直せばいいだろ
>>843 そういうわけではない。 小手先のテクニックは有るにしても、根本な対策は同盟国に先を越される前に目当てのプロビを占領して自分のものにしておくしかない。 EU4初プレイポルトガルでグラナダ領をいくつか持って行ったらカステラ様にキレられて投了したなぁ……
COPのランダム地形を適当に3つ作ってSS取ってきたぞ デフォルトでは新大陸部分を全部霧で隠す設定になってるからそこいじらなければゲームを始める前には分からない 南米とアフリカが遠くなってる地形が作成されたら若干入植が遅くなるかなって感じだな あとはこれだけのためにセールで700円払う意思があるかどうか CoPのランダム新大陸って小さいんだよなあ 植民する旨味が減る
>>843 開戦事由で領土要求する場合開戦事由に使ったプロビが主な争点となるだけで他のクレームついたプロビも分捕れる ついでにいうとクレームついてないプロビも外交点減るし周辺国からマジキチ野郎扱いされるけどけど分捕れる そして>>844 が言うように外交的に狙ってますよ宣言しとけば ポルトガル「ふええ、カスティーリャ怖いよう……ジブラルタル狙わないから仲良くしようよぅ……」ってヘタれて譲歩してくれる 自分より強い国だったりその土地をなんとしてでも狙ってる場合(主にその国のコア)は譲歩どころか殺意の波動に目覚めるから注意 外交欄での狙ってるプロビはよく見といたほうがいいよ。隣の盟友が狙ってる土地うっかり獲っちゃって100年の友好が一瞬で破綻するとかありうるから ブランデンブルクでメーメル取ってみたりチュニスでエジプト取ってみたりして同盟国マジギレさせたことよくあったな...
ランダムニューワールドで出てくる地形って元の南北アメリカ大陸よりこじんまりとしたものしかない印象なんだけど、実際にプロビ数で比較するとどのくらい違うのかな
土地約束で参戦させてリヴォニアの土地あげてチュートンの土地は一つも渡さずに独占してるけどポーランドがキレたことは無いな 同盟が切れたりプロテスタントになると流石に厳しいが
せっかくだからポルトガルでランダム新大陸やったとき 北米(的な島々)がやけに西に寄ってたからポルトガル圧倒的有利だったなぁ
>>855 ブランデンブルク「かかってこい! 相手になってやる!(皇帝オーストリアが)」 >>854 適当に3つ作ってきた -275、-81、-184 30回くらいとった方がいい気もするが面倒なのでパス 探検要素を正真正銘の探検として楽しみたい人向けだと思ってる
Trustが著しく下がるからその次の侵略戦争に参加してくれなくなるのでは?
エチオピアに滅ぼされたスンナ派の国を復活させてあの辺の統治任せようとしたのだがコプトになっていた これは滅びる前宗教反乱でコプトになったのか、それともエチオピアに全滅亡コアをコプトに染められたからかどっちだろ?
自己解決したわ 試しにスンナ派で染め上げたギリシャで属国作成してみようとしたらスンナ派の国になってた
>>844 〜>>851 アドバイスありがとう また最初からにしてしっかり主張してレコンキスタ完了してみるよ 同盟国が参戦してくれる条件ってなに? 同盟結んでから何年も経過しないと結べないとかやっぱりあるのかな 初プレイカスティーリャで同盟結んで1ヶ月でレコンキスタ起こしたときはポルトもナバラもアラゴンも参戦してくれず的同盟にボコされるだけだった 参戦要請画面で国名の横に×印出てるとこにカーソル当てたら 何が問題で参戦しないのか理由が出てる 攻勢戦争はコサックだか入ってると 10favor溜まってないからまだだめ、とか出てるんじゃないかな 普段なら今他で戦争してるからとかお前戦争掛け持ちしてんじゃねーかとか ごめん借金で首回らないから無理とか出てたりする
同君リトアニアにリヴォニア食わせたらコモンウェルスのディシジョンの条件オーバーしてしまった…上手く同君から1 プロビだけ減らす方法ないかな
PUはseize land使えないからどっかに戦争ぶっかけてわざと占領させて奪わせた後reconquestかなんかで取り返すのが現実的だと思う ただそのプロヴィンスを欲しがる別の国がなかったらrevolt使って独立させるとかしかないよなあ
>>868 すまん。単純な問題だった ポルトガルは1449年までグラナダと停戦してた 領有権の主張ってのは、外交タブの関心のある州ってので、該当の州をクリックするだけでオーケー?
お前の場合はポルトガルを呼ばないでジブラルタルの海域にheavyship並べてから戦争すれば解決するから領有権の主張とかしなくていい
領土約束しての同盟参戦の条件が変わっている 以前は領土約束して参戦させた後、領土を上げなくても相手国の信頼が下がるだけだったけど 今のverだとそれやるとしばらくの間同盟国すべてに領土を約束しての参戦依頼が出来なくなる 具体的にその行為を行った後に同盟国になった国や その時点で未知だった国に関しても対象なのかはわからないけど
wcするためにロシアを滅ぼしたいのですが、どうやったら飽きずに完遂できるのでしょうか
>>869 どこかの弱小国に喧嘩を売って勝ち点100%にしてリトアニアのプロビを モスクワかどこかに返還するという条件で講和できない? ロシアプレイはシベリア開拓能力がそのままアフリカでも使えると気付いた時のカタルシス半端なかった
>>877 結局その方針で行ったよ。ラグーサに喧嘩売って、オスマンにザポロージェ割譲して解決した。 >>876 オスマンに悩まされなくてすむからオスマンにしたのに! 序盤から北進すべきだったのかなぁ >>875 Permをロシアの属国から解放するか、既に取り込まれていたら再独立させて 独立保障をかけておく そうすればロシアは東へ植民できない カスティーリャのせんりゃく(個人差があります) ・いずれカスティーリャ内戦がおこるから安定度上げるためにadmにフォーカスしてためておく ・ポルトガルとはとりあえず同盟 ・ナヴァラとあらゆる方法で関係改善して属国化(この間アラゴンとフランスが仲いいとアラゴンがナヴァラに宣戦するので注意) ・レコンキスタ完了・上の人も書いてるけど海峡を通れないようにしたらマグレブ諸国は相手にする必要なし 占領してほっておくと戦勝点100点になるから待とう ・アンダルシアをカトリックに変えたり、文化を変えたりするイベントがでるから多少の出血覚悟で変更 ・次やるべきはアラゴンとの同君。性別が違うとか条件あるから英wikiでも見て自分で動けるとこは動こう。 無能王子廃して女性後継者を得られたら、内戦発生時の選択肢で女性後継者をそのまま残すほうを選ぶとか ・アラゴンと同君できたら同盟国としてのポルトガルは用済み。同盟破棄して属国にする方針で 今はクレームもらえるから 武力併合でもいいのかも!? ・この間英領アキテーヌを空き巣できるタイミングがあればしておく。 ・なんやかんやで英葡の同盟が切れてたりするから、ポルに宣戦。植民マシーンにしたいのなら ポルが植民アイデアを選んだ後にすること。属国は植民アイデアをとらなかったきがする。 ・がっつり豊かな州とって、停戦。コア化せずに次の戦争まで放置。次の戦争で属国化 ポルトガルが貧乏なままだと植民しないし、最初の戦争で奪った領土返還。LDも下がる ・次の目標はフランスを食べる。後にのこすほど大変になると思う。オーストリアが低地継承してたら 挟撃するとあっさり勝てたりする。ただオーストリアとスペインで北仏と南仏をわけあうと、北仏のほうが圧倒的に豊かなので 今度はオーストリアが手を付けられなくなるので上手く利用すべし オーストリアが低地継承してなくて弱ければ、適切なタイミングで背中から刺し続ければおk。こちらの背中は海で安全 ・この間植民と探検を進めながら。重要なのはカリブ、メキシコ。アジア・アフリカはCotは絶対おさせる。ケープとかね ・フランス平らげたら世界に敵はない。ブリカス抹殺するのは海軍の量で圧倒的優位にたってから それまでは植民邪魔されようが我慢。あとで平らげる土地を代わりに植民してくれてると思おう。
カステラプレイは初手廃嫡しないと(しても)君主点が全然足りないのが厳しいんだよなあ
一瞬で流れていく5chスレでよくこれだけ書く気力が持つもんだ 惜しいからまとめてWikiのふさわしいところに置いといてくださいお願いします
廃嫡で威信ボロボロからのイベリアンウェディングでナポリがげきおこしてしまう
カステラで初期廃嫡する人どのくらいいるんだろうか? 威信-50が痛すぎるから将軍化してお祈りしてるわ
自分は廃嫡するかな。早くアイデア開放したいのに内乱でadm消費させられるのは辛いから少しでも有能の方がいい。どうせ同君下位になっちゃったらリセットなんだし、regency councilの方がまた有能だし、威信は後からどうとでもなると思う。
序盤の威信稼ぎって何がいいんだろ? カステラならトレムセンとか殴れるけど
セールで始めた初心者なのですが外交にて経済基盤の比較でマイナスになるのは単純に自国の金が少ないからなのでしょうか?
属国化とかの評価値のことかな こっちのbase収入/相手のbase収入の二乗 が効いてくる baseなので自治度とか顧問・NI収入補正は関係なくて 単純にDev上げや拡張で対応しよう
>>892 ありがとうございます! はい、まさに属国化を検討していたところでした 開発にあまり手を回してなかったのでトライしてみます せっかくRule Britanniaなんでブリカスでinovativeness70くらいまで上げたけどどう考えても虚空に君主点投じるよりdevに使ったほうがいいな
オスマンさんの威圧感すごい 統一神聖ローマ完成後の軍団整理がめんどくさかった思い出
アステカで1508年ぐらいには改革全部通したのに 1548になってもヨーロッパ諸国が中米に入植しない イギリスに至ってはカリブに入植した後いきなり宣戦してきてこの戦争中に大量の bad eventが起こるし 負けに敗戦認めて領土渡そうとしたら、領土よこせってCBで戦争吹っ掛けてきたのに なぜか一切領土を取ろうとしない、無条件降伏したらなぜか金だけとられた まじで意味が分からない
同じ地域にあるから領土寄越せ でもやっぱ飛び地になるから領土いらねえわ
1.24も割りと遅い ポルトガルがモロッコとグダグダやり過ぎなんだろうか?
イベリア勢がイスラム相手に下手打ってぐだってる間にイギリス一人勝ちとか結構あるよね あとフランス様の意向如何ではブルターニュも出張ってくる この前の日本プレイだとマムルークにオーストラリアの後追い植民国家作られた
>>896 ありがとうございます! お陰様で狙ってた国をもう少しで属国化できそうです 少しづつ慣れてきたけどとても面白いゲームだなあ 新しいRule Britanniaは1.24.1にはやはり対応してなかったか… 日本語化MODでやりたかったorz
オーストリアがポーランド同君併合してボヘミアハンガリーも併合中 宗教戦争終わったばっかなのにプレイヤーかよお前
最強のオーストリアはHRE統合すら成し遂げからな...
>>906 スレチなのもそうだけど ボランティアで翻訳してくれてる方々に失礼だから向こうでも急かすような書き込みはしないで欲しい Hoi4スレの方で見るに見兼ねるほどお客様根性のやつがいたので一応 うーん、 ステラリススレにもやたらと急かす書き込みあったしな hoi4とステラリスが恵まれてるだけだというのに
最近のAIオーストリアの帝国改革を進めるスピードが速くなってないか?
ハプスブルクが断絶さえしなければそこそこ改革を進めるようになった感じがあるね。30年戦争も1.25でプレイした4回全てでカトリック側が圧勝だった(自分がカトリック側に入ったのもあるけど)
革新性のall power cost -10% って具体的には何のコストが減るの?
全部だよ 城壁ぶっ壊すmilも技術上げるのも君主点使うのは全部
そこまで革新性上げるために消費する君主点の方が多そう
革新性には他にも効果あるんだからそういう発想はあまり意味がなさそう
君主点で元を取るのは難しいかもだけど、先行した技術から得た優位性も考慮すればそう悪くないのかもしれない…うーんやっぱ微妙かもだ
君主点にこそ技術先行して革新性上げる以外の使い道がいっぱいあって それ捨てて革新性に振るわけだし 革新性の価値を最大限大きく見積もってもプラマイゼロって所じゃないかな とはいえ折角の新要素だし実績も兼ねていっぺん貯めてみるか
今気づいたけど1.25でアイルランド伯プレイがかなりきつくなってるな ブリカスが早くて1450年台にミッションでアイルランド全域にpermanent claimを取るから1492年まで耐えて新大陸に逃げる前に潰される ブリと同盟できればいいけどこれの最大の難点はno cbでアイルランドに逃げてきたビザンツが本当にどうしよもないこと
ミッションツリーになった影響で簡単にフランス同君に置けるようになったブリカス強いな
国の色を変えるにはどうすればいいの? 上杉で始めたんだけど白だと植民地と空き地の区別がつかん
>>926 同じ状況だわ チャンダル実績狙いでアイルランドにエクソダスしたが、最初からイングランドに敵視されてどうにもならん クレーム付いてるせいで隣接してなくても宣戦してくるから、開始30年経ったあたりで投了したわ 今日の(元)ナポリたん1700 同盟:スペポルオーストリア 同君下:フランス 目下の敵は同君拒否ポーリト&ロシア(現在唯一のライバル)の東方大同盟 これそれなりに腕のある人なら余裕でMare Nostrum達成できてそうね フランス様でナポレオン越え実績すら必死でぎりぎりの腕しかないんで そのままカステラやオーストリアとtrust100のずっ友続けてたけど イタリア化してフランス落ち着いた1600年時点でイベリア食いに方針転換してれば スペインをライバル視してたリトアニア引き込めたろうし こっちがオスマン殴り出す前はロシア組だいぶオスマンに押し込まれてたし こんなコミュニティが小さいゲームでローカライズmod云々で分裂してんのアホらしいと思わんの? 明らかにアホな日本語化mod民さんサイドもアレだけど
ENGの初手PUって割と簡単なのな 慣れたら負けないわ
カステラにサンドバッグになってもらったからと簡単だったけど、単独だと難しいかも…どういう動きしてるの?
誰かがレスしてたけど開幕で輸送船を増やして要塞包囲してるフランス軍を全軍海上輸送から襲撃して蒸発させてたら勝てる いい加減にやってこれだから適当なサンドバッグ見繕えば絶対負けない
どうでもいいけどオスマンとイタリア色そっくりで紛らわしいな
Rule Britaniaも出たしそろそろ1.22から最新verにしようと思うがまた色々戦略変えないといけなさそうなのがつらたん
日本統一するとそこから先をやる気が失せる病にかかってしまった 最長でも150年ぐらいしかやる気が持たん
神聖ローマ帝国の1プロビ諸侯で始めれば統一するだけでもたっぷり楽しめるよ
>>933 これってなにがあったん?なんでこのゲームだけ自治厨みたいのいるか気になってた >>940 面倒だし難易度高めかもしれないが、日本ならキリスト教伝来イベントからキリスト教化して神聖ローマ皇帝狙うとか 日本プレイで中華帝国殴り倒してればこの時代の日本の目標は達成してるんじゃない?
>>944 ・日本語化modが全く実用的でない時期が長かったがwikiにはページがあった ・同じ会社のHoIは日本語化の歴史がある の2点で当然日本語化できるだろうと思って来る初心者が多かったからかな しかも言葉遣いも悪い人が多かった 何もかもサイバーフロントが悪い(暴論)(八つ当たり)(死体蹴り)
>>947 なんだ日本語化してくれた有志どのは悪くなかったのか なにかでここの連中の恨みを買ったとかそういう経緯かと思ったわ それか公式が推奨した行いではない!(-100)みたいな連中が日本語化を嫌ってるのかとも思ってた >>947 なるほどサンクスにしてもニッチなジャンルのさらにニッチなゲームなのにここまでスレが別れるとは人って分かり合えないんやなぁ(しみじみ ないね なにやら大事にしたい人間が紛れ込んでるようだ
日本語化は4/1から1.25.0.0のパッチを作成だって
確か1.25って時代下るごとに軍事費上昇するんだよね? 終盤の金余り状態が好きだったんだけどどんな感じ?割とカツカツになる?
日本統一したからライバルの朝鮮に戦争しかけたい(交易圧力かけてくる)んだけど、明が邪魔くさい 明がいる限り朝鮮侵攻は無理? 今1487年なんだけど、もうアメリカ探索はできる?
autosaveの隙に連打すれば良いなら クラウドセーブで回線速度抑えてやれば
>>960 時代下るごとに軍事費上昇するのは前からだが、これまでMIL1レベルごとに1%だったのが 1.25から2%ずつ上昇するようになった これと加えて、ADMやDIP上げても収入増えにくくなったので多少経済は厳しくなってる (前から軍事費が増大していたとは知らなかったなんて言えない…)
ロマンだよロマン ところで次スレを立てるんだけど、日本語化のことどうする?
ポリは結構やってるなあ ここ最近のパッチのAI時の弱さと人間が入った時のギャップを楽しめる 日本語化については俺も>>123 でいいと思う わかりますた このスレは公式英語版を基本としています。日本語化Modおよび用語についてはWikiを参照してください。 を入れるね
>>980 乙! ナポリが好き。独立戦争のごたごたでフランスと同盟組めるし ギリシャ逆新出や北アフリカ早期植民、かつてのシチリアのようにイスラム化、フェデリコ王の後継を自認しHRE帝位とローマ教皇隷属を目指したりロマンが多いある ホント自治厨ってどこにもいるんだな 只でさえプレイ人数も人気も他のパラドゲーに引き離されてるのに身内で揉めてる場合かよ 日本語でも英語版だろうがイチイチ噛み付くから荒れるんだよ 昔の話をいつまでも引きずって了見が狭いってか、ちっさい奴 嫌なら質問スレでも立てろっての
中華版から日本語パッチ作ろうとした馬鹿がいた以上、過敏になるのは当然のことなんだよなー
そんな昔にいたヤツはとっくに他ゲーやってるわ 今更戻ってくるとも思えんがな 何にせよそんな事でいつまでも噛み付くより気軽に質問出来たりと敷居を低くした方がいいと思うんだけどな でもこれ以上議論する気もないから俺はどっか行くわ
皆さんこれで「何にしろ日本語化Modの話は荒れるから遠慮しろ」というテンプレの意味がよーくわかりましたね(何度目)
神聖でもローマでも帝国でもない何かが>>980 に乙を送る >>988 こういうバカがいるからって意味でよく解ったよw ありがとなw NHKBSの「ワーテルロー」良かったわぁ 今日やるぞ予約しとけよと言っとくべきだった ゲームじゃこの時代になる前にやめちゃうけどな これEU4というよりNTW好きに知らせたいね まぁどっちも好きって人多いだろうけど
他と引き離され過ぎて一周回って先頭にたってるVICの新作はよ
頑張ってwiki更新して誉められるかと思ったら、英語と併記しろと叱られて それで腹が立って暴れてるみたい
これまでみたいに賠償金で財政回すのが出来なくなって序盤の軍拡が難しい…
どういうことかと思って見たらwikiのミッションのコメは流石に笑うわ それなら英語wikiでいいだろ
まあ英wikiのMissionページはまだ1.23の内容なんですけどね
mmp
lud20200629154706ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1520468462/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【EU4】 Europa Universalis IV Part50 YouTube動画>3本 ->画像>21枚 」 を見た人も見ています:・【EU4】 Europa Universalis IV Part55 ・【EU4】 Europa Universalis IV Part54 ・【EU4】 Europa Universalis IV Part53 ・【EU4】 Europa Universalis IV Part57 ・【EU4】 Europa Universalis IV Part56 ・【EU4】 Europa Universalis IV Part58 ・【EU4】 Europa Universalis IV Part52 ・【EU4】 Europa Universalis IV Part59 ・【EU4】 Europa Universalis IV Part52 ・【EU4】 Europa Universalis IV Part54 ・【EU4】 Europa Universalis IV Part51 ・【EU4】 Europa Universalis IV Part70 ・【EU4】 Europa Universalis IV Part60 ・Europa Universalis IV Part68 ・【EU4】 Europa Universalis IV Part41 ・【EU4】 Europa Universalis IV Part75 ・【EU4】 Europa Universalis IV Part62 ・【EU4】 Europa Universalis IV Part44 ・【EU4】 Europa Universalis IV Part73 ・【EU4】 Europa Universalis IV Part66 ・【EU4】 Europa Universalis IV Part63 ・【EU4】 Europa Universalis IV Part72 ・【EU4】 Europa Universalis IV Part76 ・【EU4】 Europa Universalis IV Part67 ・【EU4】 Europa Universalis IV Part82 ・【EU4】 Europa Universalis IV Part78 ・【EU4】 Europa Universalis IV Part65 ・【EU4】 Europa Universalis IV Part64 ・【EU4】 Europa Universalis IV Part85 ・【EU4】 Europa Universalis IV Part48 ・【EU4】 Europa Universalis IV Part78 ・【EU4】 Europa Universalis IV Part32 ・【EU4】 Europa Universalis IV Part84 ・【EU4】 Europa Universalis IV Part61 ・【EU4】 Europa Universalis IV Part86 ・【EU4】 Europa Universalis IV Part69 ・【EU4】 Europa Universalis IV Part87 ・【EU4】 Europa Universalis IV Part45 ・【EU4】 Europa Universalis IV Part77 ・【EU4】 Europa Universalis IV Part39 ・【EU4】 Europa Universalis IV Part79 ・【EU4】 Europa Universalis IV Part81 ・【EU4】 Europa Universalis IV Part45 ・【EU4】 Europa Universalis IV Part71 ・【EU4】 Europa Universalis IV Part49 ・【EU4】 Europa Universalis IV Part83 ・【EU4】 Europa Universalis IV Part47 ・【EU4】 Europa Universalis IV Part74 ・【EU4】 Europa Universalis IV Part88 ・【EU4】Europa Universalis IV Part130 ・【EU4】Europa Universalis IV Part110 ・【EU4】Europa Universalis IV Part120 ・【EU4】Europa Universalis IV Part140 ・【EU4】Europa Universalis IV Part100 ・【EU4】 Europa Universalis IV Part90 ・【EU4】Europa Universalis IV Part98 ・【EU4】Europa Universalis IV Part99 ・【EU4】 Europa Universalis IV Part43 ・【EU4】 Europa Universalis IV Part28 ・【EU4】 Europa Universalis IV Part42 ・【EU4】Europa Universalis IV Part125 ・【EU4】Europa Universalis IV Part122 ・【EU4】Europa Universalis IV Part102 ・【EU4】Europa Universalis IV Part126 ・【EU4】 Europa Universalis IV Part92
09:01:16 up 13 days, 10:04, 2 users, load average: 7.72, 8.98, 8.71
in 0.098809957504272 sec
@0.098809957504272@0b7 on 012623