!extend:on:vvvvvv:1000:512 !extend:on:vvvvvv:1000:512 Blizzard Entertainmentが開発したWorld of Warcraftの世界観を使ったカードゲーム。 Blizzard初のF2Pタイトルで、1VS1のマッチング対戦が可能 2014/03/12 正式サービス開始 2015/10/21 フルローカライズ日本語版実装 2016/04/26 拡張版「Whispers of the Old Gods」実装 2016/08/12 拡張版「One Night in Karazhan」実装 2016/12/02 拡張版「Mean Streets of Gadgetzan」実装 2017/04/07 拡張版「Journey to Un'goro」実装 2017/08/10 拡張版「Knights of the Frozen Throne」実装 2017/12/08 拡張版「Kobolds & Catacombs」実装 【公式】 http://us.battle.net/hearthstone/en/ 【日本語公式】 http://us.battle.net/hearthstone/ja/ ・次スレは>>800 が立てる。 ・>>800 が気づかない場合は>>850 が立てましょう。 ・立てられない場合や代理でスレ立てする時はちゃんと宣言する事。 ・>>1 は本文1行目に合計3行になるように !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れる 前スレ Hearthstone Part1209 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1521202972/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured ベンの質問会って結局何するつもりだったんだろうな ウィッチウッド以外に
アグパラでプリとしていて追い詰めたと思ったらランダム5/5コピー→黒像9/4/8→隷属→隷属で負けたわ、 さっさと隷属ナーフしろ
別に真髄はビッグプリーストというデッキのバリエーションのために存在してもいいけど隷属はムカつく ティンクマスターで対策させてくれや
序盤弱いんだからそこまで粘られた時点でパラの負けだろ雑魚が
アルガスの盾ってナーフ経験あんだっけ 菌と比べると弱めだよね
マナが違う上にアルガスのがスタッツいいし挑発つくし別に弱いってことはないだろ
ティンクマスターナーフ前に戻ったら使用率跳ね上がりそう
ブランアルガスとか懐かしいな ブランは悪さの塊みたいな奴だったけど何故かいいカードって印象がある
新兵パラ対策に全体1点積んでる陰湿チャリチャリローグが増えてきたので アグドルでランク上げます ラザカスは震えて眠れ
OTKプリーストほんま簡単に勝てすぎて笑える 相手ミニオン放置不可能で必死に除去してくるけど適当に諜報員出しとくだけで別にバリュー負けしないし相手が除去きれたらささっと1キル クレリックコインコバルから3ターン目インチキ上振れ1212みたいな糞ゲーでも勝てるし序盤中盤終盤とスキがない
アグロ乳首とか言うぶん回らないとハンド切れて何も出来なくなる雑魚
>>25 騎士団初期まではアグドルも上振れがクソ強かったけどウォロが増えて新兵見たA OEが増えた今はもはやゴミ ブランはガジェまでは強いけどそこまでヘイトはためてなかったよ 大体はカザカス諜報員翡翠のせい
キノコぱわ〜 キノコぱーんち ↑ちょっと前まで誰も使ってなかったね
ここまで来ると開けるのが面倒くさいンゴ 誰かあけてくれメンザ 今ラザカスやるなら琥珀や黒曜石入れた初期の初期みたいな型になんのかな どう考えてもビッグプリの方が強そうだが
10マナでいいから問答無用で安藤抹殺するカードくれ
倍々インナーも本当さっさと殿堂入りしてほしいんだけど 前々からしょーもなさすぎる
最近OTKプリのせいでガイスト入ってる相手多くて俺のミラクル翡翠ドルイドがとばっちりで死んでるわ
モルグルて貰うのにどのくらいラグあった? 友達いないから自前で招待とレベル上げやってみたんだけど、なんか貰えない
しかもOTKプリはリッパーとかイカ錬で対策してるからな
ウォーロック … ラオウ アンドゥイン … トキ ガロッシュ … ジャギ ウーサー … ケンシロウ レクサー … 牙大王 ヴァリーラ … レイ マルフュリオン … シュウ スロール … 海のリハク ジェイナ … 南斗最後の将
>>42 すぐ貰えた気がする ってかちゃんと招待で始めたってことになってる?うまく紐づいてない状態でやっちゃって貰えないってこともあるみたいだからやり方書いてあるブログとか見てそっくりそのままやった方がいいよ ぶっちゃけガイストだしてくれたほうがOTKが決まりやすい
>>20 嫁も働いてんだろ ノーリスクならなんでもできるな テンポラスデッキのレシピどこかに載ってる? pwn見たけどそれらしいの無いな
トムアザーリを焦りすぎたな ドブ2枚燃えたのは痛かった
トムってドブでンゾス落とされたり司書2枚ボトムとか結構HSヘタクソだな
プリカス相手にガイスト出せば少なくとも司祭狂気ポからのOTKムーブが消せるから相当動きやすくなるがな そうしや盤面キレイにすればまともに打点が出せなくなる一昔前のクソ雑魚プリカスに成り下がる
狂気からの倍々インナーが嫌なのであって、狂気がなければ盤面抑えたら勝ちだし大して怖くない
ウーズとかスペブレとかガイストとか 使える対策用カードは偶数に多いのか?
多分光熱と幻視が悪いんだよなぁ ウンゴロ出てから倍々内なる炎の型がくっそ強くなったからな
ウンゴロのミラクルプリーストはいいデッキ 沈黙プリはクソデッキ 今のドラゴンOTKプリはクソクソデッキ
ミラクルローグってチャリチャリやって頑張ってだした蜘蛛をあっさりAOEで処理されてファティーグで死んでるイメージしかないわ
4/4って処理しにくいんだけどねメイジは比較的楽だろうな
明らかにおかしいカードなんでサッサとナーフできねーんだよ 動員ルーン従者あたりはサッサとナーフしろやあほか
モルグルやるためにサブ垢作って招待したのに招待した扱いになってなくて招待した友達リストに載ってないことあったな しばらく経ったら普通に載ったんだが
対戦見ているとミラクルローグはヴォイロそのものよりも 低コスミニオンで決戦ターン長引かされる方がきつい感じだな それまでにじりじりとリソースを削られて、満を持してヴォイロ登場
>>61 載ってなかった… これはやり直しかな? どのくらいで繁栄された? ヴォイロをハンドに戻す以外で処理できないからな 昏倒使い切って、グルダン、ンゾスとかされると2度と盤面取れない
>>63 そもそも作りたてのアカウントを作ったときって作ったは良いもののログインできなかったりしなかった? 俺はそうなってしまって仕方ないから放置してたら2.3日経って招待欄に反映されてた 全ヒーローレベル60にしたからマウント取らせろ!!
序盤で出てくるクソデカエドウィンほんとひで たまにしかできないから許されてる感
>>59 ラザカスは倍々インナーファイアーデッキじゃないからそこには入らないです デッキはクソクソクソデッキです たまにしかできないとか以前にクソデカエドウィンはリソース食ってちゃんとリスク背負ってるし
序盤のクソデカエドウィンとか沈黙食らったら負けレベルのリスク負ってるからな 最近スペブレ積み多いし
クソデカエドウィンは処理されたら終わる謙虚さ クソデカドラゴンはその時点でゲームが終わる
リスク負ってるから許されるとかいう謎理論 単純につまらんから許されないぞ
前スレでスマホでゴールデンの作り方教えてくれた人マジでありがとう 殿堂難民逃れられる
騎士団時代のテンポDKメイジ面白かったな ミラーマッチとか最高だったわ
つまらないから許されないとか言い出したら許されるデッキなんてないんだが?
〇〇つまらないとか言ってる奴は、自分が使ってるデッキが何か併記してほしいわ
とうとう1,2ターン目クソデカエドウィンが批判されなくなる時代になったのか…
コントロールメイジ使ってるので秘策メイジには消えて欲しいです
シクメもドラプリも本当に下らないな パラディンみたいな真っ当なデッキを使えよ
>>80 はよお前が使ってる素晴らしいデッキ教えろ コンボデッキってコンボの勝ち筋を軸にテンポプレイで勝ち拾って上手えってなったりするのが面白いんであって アフォが適当にテンポプレイしても強い上にコンボのおまけまでついてる今のドラプリは異常だわな
スタン落ち後秘策明治はパワーかなり落ちるだろうけど、テンポ系メイジデッキは新しく出てくるのかな?
クソデカエドウィンやケレセスステップのやけくそ具合はヨグに通ずるものがある
>>84 環境トップのデッキを色々使ってるけど 何か問題でも? 基本性能が雑に超強い上にコンボパーツにもなるカバールの爪のプリースト早く消えろ
だって今ローグ自体がパッとしないし… ナーフ前ならウザかったけど今エドウィン批判されても
>>89 諜報員はドラゴンシナジーがあるから百歩譲って理解できるけどあいつはなんなんだろうな 強さが雑すぎて笑っちゃう >>90 それって喉元過ぎて熱さ忘れてるだけだろ 始まって2,3ターンでほぼ勝ち負けが決まるケレステとか錬気ヒナとやってること変わらん クソデカエドウィンくんは俺が相手の時じゃなかったら許すよ
でかい奴に勝利を!ってセリフもエドウィンの性質をよく表してて好きだわ
コンボプリ使ってるけどコンボプリしょーもない ダスクと諜報員で圧掛けて先にパーツ集めた方が勝ち
Ryvius ツイッターアイコンと顔全然違うくて草
でかいやつじゃなくてディファイアスじゃないのか… ネタだったら無粋な突っ込みしてしまってすまん
OTK内臓のミッドレンジとか割と理想じゃん これ以上何を望むの?
プリ以外でミッドレンジ組んでもプリのクソカード共のスタッツ下回るんだよなあ プリ異常優遇の象徴みたいなデッキだわ
カバ爪いなくなったら倍々プリめっちゃキツくなるよな 新カードとか効果発動してもカバ爪以下だし
今のドラプリがコンボとか名前につけてんのLOEのミッドレンジドルイドとだぶるわ 大してテクニカルでもないのにちょっとカッコつけたいからってさ
まともで戦えるデッキはエボンブレードパラディンだけだな あとはプリパラウォロメイジどれもしょーもないデッキばっか その他のヒーローに至ってはカスだし
パラディンは動員に縛られるのかわいそうだな 構築の自由度下がるし勝っても動員が強いだけだろこれってなるだろ なんとかしてベン
新兵パラがミッドレンジとかわけわかんねえな HSでは聞かないけど所謂ウィニー
ヤシャバーンズ抜きでビッグOTKプリらしきものを目指して構築したけどなかなかええな
dkレクサーのお陰でハンターでもコントロールと対等に戦える!って思ってたけど追跡術のせいで結構ファティーグ負けするの悲しい
スペルハンターTier2トップなんだけど何倒してんの?
>>114 秘策メイジに強い コンウォロ新兵パラにもまぁまぁ勝てる 久々にアリーナやりたい欲が湧いたから戻ってきてみた 凍てつく王座の初期から離れてたけど、なにかあった?どんな環境?
上振れヤシャバーンズでゲーム崩壊ねらるしメイジ全般にも強い
スペルハンターがコンウォロに強いとかエアプにも程があるだろw 先月ウォロでハンターに90%以上勝ってたって鰤のメールで送られてきたぞ
スペルハンターメタにイタチを積むやつは刺すがにいなそうだな
こっちへ来いは当然入ってない、人によってはローグデラーまで抜いてるスペハンを見ると心が痛む
手札にドラゴンいるのに諜報員やブックワームが不発することが多くて頭に来る OTKパラ使ってるときにもビアードオ不発することあったし勘弁してほしい
>>126 強いって誰が書いたの?まずそのレス番示してみ 90%は君が言ってるだけだから、あとからデータ見てその話聞くわ いうて「ふーんすごいね君。日本語ちゃんと読めないけどゲームだけはうまいんだね」っていうだけになるけど ブックワームってめちゃくちゃヘルス高く見えるよね 実際は諜報員と一緒なのに
ローグデラー キングスペイン ヴァルニル この辺書き込んでる奴はもう一度カード名読み直して、どうぞ
>>129 115 名無しさんの野望 (ワッチョイ b68e-hKdO [218.251.36.161])[sage] 2018/03/18(日) 18:44:10.47 ID:AkG3K+HF0 >>114 秘策メイジに強い コンウォロ新兵パラにもまぁまぁ勝てる まあまあ勝てるって書いてるが? 君のまあまあ勝てるって言うのが不利でもそう言うならそこまでだが ミラクルはプレイング出るからな ちゃんと顔詰められない奴には使いこなせないよ thijs配信でよく当たるgyongは本当に上手い
ミラクルはプリに強いよ ダスクだしてもあとヘルス1が遠すぎる
Gyongはマジで上手い 今の環境ミラクルで1位は化け物すぎる
ミラクル面白いけど シクレメイジにほぼ勝ち目がないのがしょうもなすぎ 相手の事故を祈るだけ
トワイライトドレイクじゃなくてブックワームが主流になって更に有利になった感ある ブックワームがミラクルに刺さりづらい
武器ローグはどのタイプのアグロにも弱い欠陥デッキ 性悪プリはAoEがダスクしかないという点で欠陥デッキ スペルハンターはエメラルドの呪文石引けないと勝てない欠陥デッキ
Gyongはプレイも早くて凄いけど配信何言ってるかわからん
ミラクルローグは苦労してシコシコするまえに手札リソースが尽きて死ぬ欠陥デッキ まだテンポローグのほうが強い気がする
プリースト戦でダスク2枚以上出されるのはもう慣れたけどクエストプリーストからもダスク2枚出されて悲しくなったわ もう俺はダスクから逃げられないんやな
ンゾスしかなかったんじゃね? なぜタルダラム出したし
リヴァイアス不利マッチだからって欲張りすぎだろw フレだから頑張って欲しいが
下の方リンプランにはハンドため過ぎな感があるが大丈夫か
アザーリ急ぎすぎて盤面不利になりすぎて取り返しのつかないパターンやん
>>41 コンウォロにも死ぬほど刺さるし今の環境ガイスト入れない選択肢がない。 アルネスマナアリ対策に武器破壊も積むし、それ以外のデッキはtier1 2デッキの割りを食ってるんだべ。 リンちゃんマジで強いなぁ 拡張前はボロクソに酷評したけど今じゃ一番好きなカードになってしまった
gyongはthijsとかTylerの配信ではうまいけど自枠だと普通に負けまくってパラ使い出すんだよな 情け無い声出してやめるかパラに変えるのが最近のトレンド
今のcraneみたいな手札事故が怖くてキューブロック使いたくない
4回挑戦してるのに闘技場専用カード出ないぞベン 相手は烈火のロングソード使ってくるのに俺は錆びたフックなんだが
マナアリにノズドルムくそ刺さってワロス 従者出しただけでターン終わった
>>169 New!How to Nozdormu とかいうタイトルでyoutubeにでも上げればウォロ消えるかもなw リヴァイアスシクレ引けないマンか ウォロメタ構成でこれはきつい ダブルイルミって同じやつに2回負けることあるからつれーんだよな
低ランクがパラに勝てないローグやメイジの溜まり場で草生える そりゃパラ使うしかねーわ
やはりベンが幼稚園児を対象に調整しているのは正しかったのか
例のアレがエロメンコなら、こっちはグロメンコだったな今の試合
やっぱラザカスってプレイングの出る神デッキだったな
ガクっと主力ミニオンが減るし性悪とダスクはしばらくはそう暴れないだろう
いうて1/3ドローおばさんから影の超越者のムーブとかしんどいから 次環境もプリはまだやれそう
コンプリにガイスト積むのか(困惑) 自分で自分の首閉めないか?
もうこれシャドバのバハムート連打の方が潔いだろ マジでしょうもない時間食うだけの戦いだらけで醜すぎる
ハースも韓国人に乗っ取られて草 なんであいつらゲーム上手いん
Ryviusのウォロは構成勝ちって感じするな ミスト入れてるのかなり好印象だわ
>>202 ゲーマーの社会的地位がかなり上だから 各分野の有能があつまるんじゃないの 日本でいうやきうにフィジカルエリートが集まるみたいな なんか韓国も最近ゲーマーの地位落ちてるらしいけどな
ジャグラーダイアウルフ有徳とかいうパーフェクト配置動員
ジャグラー飛ばなくてもタイドコーラーの攻撃上がるのは動員の謎
>>202 あいつらゲームつまんなさそ−にしてるからつまらんわ もうゲームだけじゃなくあらゆる面で韓国に追いつかれ、追い抜かれてきてるけどな
楽しそうにプレイしてたcocosasaは叩かれてたな
ランク戦苦戦してるから俺も新兵ダークサイドに堕ちることにするわ 先輩方よろしくな
そういや元々このゲームって相手のターンに干渉しないってのがあったと思うんだけど今ってスペルハンターや秘策メイジだったりローグに秘策追加したり相手のターンに干渉するデッキ、カードが追加されてきてると思うんだけどいつ放心転換したの?
クラシック殿堂入りの時点で鰤には方針なんてない その時の気分で発言してる
相手のターンに干渉の考え方が違うんじゃない? 相手のターン中にカード選んだりミニオン選択したりってカードは今のところないじゃん
方針はあるだろうけど毎度ナーフ時の言い訳がその場しのぎなのが悪い いっそ暴れたからナーフなって言うだけでいいぞ
相手のターン中に干渉は戦術に幅は出そうで面白そうだけどテンポは極端に悪くなりそう 他のカードゲームでは一般的な動きなのかな
楽しんでなんぼのゲームなんだから過剰なストレスを理由にnerfするのは真っ当なんだよなあ
ブロックの殿堂入りコメは流石にヤケクソ過ぎだと思った
>>225 DCGでは分らんが、世界的にメジャーな遊戯王とかデュエマは相手ターンでも任意で発動できるカードとか普通にあるで。HSはあくまで相手ターン中は基本見てるだけって方針らしいから秘策はぎりぎりセーフの扱いなんだろう。 >>223 斧のナーフの時 マナコストいじらずに攻撃力だけいじる方法もあったけどそれだと ユーザーが混乱するからマナコストを増やしたよとか言って大顰蹙買ったことあったよな 今思えば攻撃力2にしてもマナワーム殺せねえぞ!鰤死ねや!ってなってたんだろなあ
パッチ殴り忘れと同じで慣れりゃ済む話なのにな 多分基本カードの効果をシンプルにしたいってのもあったと思うけど
何かここで見た斧のナーフ案でしっくりくるやつあったな 何だったかな…
斧はナーフ無くて良かったんだよなぁ インフレ止める気ないくせにクラシックからどんどんナーフしても意味無いっつうの
>>237 雄叫びで装甲+3 2/2/2 2/2/2にして雄叫び攻撃力+1 好きなのを選べ 斧はどう考えてもナーフすべきカードだったでしょ 初手で引くかどうかでえらい勝率の違いあったらしいし
シクレメイジに魂打ったけどコンプリの上級回復きらい
まじで運だけのゲームだな 読み(笑)駆け引き(笑)
ヒーローを特徴づけるカードの存在と汎用性の高いカードの排除ってほぼ不可能なんじゃないのかな ウォリアーなんかは「突撃」「武器」「装甲」あたりがテーマだったんだろうけど 突撃に関してはキーワードごと鰤に注視され武器は劣化し 残った装甲を積みまくる陰湿な戦い方を強いられてる
海賊の斧はぶっ壊れてると思うけどコントロールの斧は引きいいなー程度なんだった記憶がある。 ないとマナワトログなんていう能力あり113排除できないし辛いっていうかあいつら頭おかしいよな。 マナワ殿堂入りしないかな
斧に代わる序盤カードがないし、かといって後半戦えるわけでもない、オークの凋落は確定的に明らか
まあ新カード作る枷になってた練気とか斧みたいなん消せばこれからガンガンパワカ作れるもんな こんな調子でどんどんクラスの特徴を潰して似たりよったりのOP投げ合うだけのゲームになるだろうね
ガジェプリgvgパラみたいにやろうと思えば一拡張で幾らでもフォロー出来るゾ
MTGを見習えとは言わんけどカラーホイールみたいにクラス毎の得意不得意をはっきりさせて欲しいわ
斧もパッチもナーフされたのに海賊1位取ってたしまだまだいけるだろ
2斧は2/2/2じゃナーフっぽくないって理由で3に上がったぞ
海賊ウォリが強いと言うより100より上マジでドラプリしかいないから環境に刺さってる ドラプリ狩るコンメもいるけどコンメも有利だしな
あとは単純にマリガンミス狙いだろ 今のウォロがZOO使うみたいなもん
>>244 装備している時だけミニオンのコストが1上がる2斧なら良いんじゃね せめて雄叫び装甲3ぐらいはくれよ ただの3/3/2にするだけって手抜きすぎだわ死ねベンブロード
The other option we considered for Fiery War Axe was to lower its attack to 2, but that change didn’t feel intuitive enough. Generally, changing the mana cost of a card is less disruptive, because you can always see the mana cost of cards in your hand. LUL
全員対ミルウォリマリガンしてたって書いてたわ そもそもパッチをさっさとナーフしとけば斧も許されたんじゃないのか?
今のHSおもしろい? クエロの時はまだ勝敗に至るまでの対話があったけど今引いたか引けないかの部分がでかすぎて勝っても負けてもつまらんわ 騎士団の時から明らかにパワカ引いたもの勝ちじゃんけんになってるよね 少しでも遅れるとパワカ押し付けられて負けるからケアよりも持ってないこと願うのが最適解だし そのいい例が世界選手権 マリガン究極キープのアジアンは勝ちケアに走ったハゲは負けた
zoo相手に上手く立ち回ってテンポ完全にとれたのに相手のdkグルダン一枚であっという間にひっくり返された 流石にあのカード無茶苦茶じゃない?
引いた引けないは永遠に言われてるし今さらだけど単純に騎士団以降相手しててストレス溜まるデッキばっか
今の環境でプレイして面白いって感じる奴は多分珍しい脳細胞の持ち主だから 大学病院にでも行って脳提供してきたほうがいい
クラシック殿堂とかは納得するけどベーシックナーフは無いわ 悪さしてんのは拡張カードだろ
>>265 100付近まで行ったら有名な人とめっちゃ当たるから楽しくなる 気づくのは対戦後だが レジェ上がってくと名前隠してる奴ばっかで負けるとイライラする
騎士団で一線超えてやったもん勝ちゲーになって来たと思う このまんまだとクソゲーになる思う今が鰤の踏ん張りどころかなと
あのなぁ... 例えば4月1日に入学式があるとするだろ? 「入学式はいつですか?」って聞かれたら普通の人は「4月1日だよ」とか「4月の頭じゃないかな」とか答えるんだよ それをお前は「入学式は年度の始まりにある」って答えたんだぞ?頭悪すぎないか?流石に...
>>275 すごいっ!君頭良すぎ! やっぱり脳みそレジェンドなの? 酒場行って三、四人顎パンしてスカッとしたいわ このゲーム顔も見ずにやってるから陰湿なプレイングができるんだろうな 痛みで対人ゲーを理解させたいわ
明らかにヤバそうなやつにわざわざ触れてるやつは何なんだよ
ガイストは呪文だけじゃなく全部の1マナカード消してくれんかなぁ 武器ローグへのアンチカードほしいわ
リアルファイト民は鉄拳とガンダム動物園でしか見た事無いわ
まぁ相手と面と向かってやるゲームって最近だとその二つだけだしな
ランク5でもレジェンドでも結局底の方で腕白な構築使ってるのが楽しい 勝ち負けだけに固執すると理不尽のぶつかり合いになるしお互いストレス溜まるし
武器ローグは陰キャコントロールガイジ絶対殺すマンだけどその分アグロにはほぼ負けるし別に良いだろ
理不尽のぶつけ合いしたいからカードゲームやるんだろ
ガンダム民の台バンシィとかそういう造語センスホント好き
>>292 よくない サイドデッキのないこのゲームでスーパーポラライズされた糞ゲ製造デッキはお呼びでない オラクル落ちるし、武器ミルも大人しくなるだろ、もう少し我慢しろ
オバロシャーマンでアージェント→疾風付与→三体コピーの32点バーストが初めて決まった褒めて(´・ω・`)
どっちが豪快に踏み倒すかの糞ゲ製造デッキしかないじゃん ちゃんとコスト支払ってるし大目に見てくれ
武器ミルローグってやってる事は陰キャそのものだけど 立ち位置的には応援したくなるわ tier1デッキ使って、自分で考える事なくカードパワーだけで勝ち進んでるウォーロック使いの皆様に対して 20分くらい時間を浪費させたあと屈服させる様は正義の味方としか言いようがない リーサルで勝つんじゃなくてコンシさせて勝つってのが良いよな ウォロ側が卑怯だ何だ言うのもおまいうだし それでいてパラに勝てないから大量発生しないのもまた偉い
コンウォロで武器ローグとマッチングしたら即コンシだから20分も掛からん 勝ち筋が皆無
武器ミル楽しいんだよな コンウォロがワンチャン狙いでリンパクトから封印解きまくってもオラクル回してりゃデッキ掘れてウォロ側は手札燃えまくるっていう
コントロールウォーロックってやってる事は陰キャそのものだけど 立ち位置的には応援したくなるわ tier1デッキ使って、自分で考える事なくカードパワーだけで勝ち進んでるパラディン使いの皆様に対して 20分くらい時間を浪費させたあと屈服させる様は正義の味方としか言いようがない リーサルで勝つんじゃなくてコンシさせて勝つってのが良いよな パラ側が卑怯だ何だ言うのもおまいうだし それでいてプリに勝てないから大量発生しないのもまた偉い
アリーナでパラと当たると必ずティリオンと騎乗使ってくるんだが もう4回連続だけど何かおかしいだろこれ
動員パラディンってやってる事陰キャそのものだから応援したくないわ 使ってるやつのちんこもげろ
プリロック秘策メイジ使いは顔面パンチ ミルローグ使いは顔面回し蹴り 10人ぐらいボコったらこのイライラも解消されそう 首座ってないオタクボコると前科つきそうで怖いが命の保証すらできないぐらい今日はフラストレーション溜まったわ ワタリガラスはまともなの頼むで…もう先行も買ってしまったんだからな…
(´・ω・`)・ω・`) キャー / つ⊂ \ 怖いー
3日くらい見てなかったんだけど新カード教えてくれませんこと?
動員もキューブロックもナーフしろって言ってんだろ 来季も見たくないわ
武器ローグはせめて効果で破壊されたときはデッキに戻らないとかなら良かったんだがな 現状対策カードがないからローグに勝ちたきゃパラディン使うしかないという
>>310 ほれ 最後に載っとる VIDEO &feature=share カードは月末になんか配信するらしいし、それから順次増えてくんしょ 前も2週間ぐらい前から色々だったし
>>312 ウォーターエレメンタルで殴り続けても勝てるぞ 文句言う気力もない時が終焉 騎士団はそれになりかけた
コンメでミルロはガン不利だろ よほどヘタクソじゃなけりゃまず無理
コボルト全公開!7/5/5…?うーん、ゴミ!! ほんとセンスなかったなみんな
あれってDKが間に合ってなんぼぐらいじゃない? >>321 センスある人は今時5chなんかにこないってオチ センスのある人は自分の評価に対しマウントを取って来る集団に意見を投げつけないぞ
新カード来たらこのレスに安価つけて起こしてくれ 頼みましたよ
このスレで賛否両論だったものだと司書とリンについての前議論(?)は的を射ていたと思う 呪文石の評価やスペルハンターの位置についても レジェ武器の前評判はアルネスとマナアリが低く評価されていたような記憶がある
ラザ蟲パッチナーフ前ってシクレメイジ強かったっけ?
>>315 ここから見てませんの これ以外に新カードは出ていまして? >>326 テンポローグ辺りが厳しすぎて居なかったはずナーフで全く居なくなったからな 2月の頭にシクメで15~10くらいまであげた記憶がある あの時のシクメには虫入ってたしパッチーズ入りのリストもあったし正直異常だったと思う
>>327 俺が知る限り無い 月末まで待つがよろし 虫と甲板員入りのシクメ使ってたなぁ。デッキ圧縮も出来るしアルネス装着後は1マナで2点飛ばせるし楽しかったわ
>>326 カウンターデッキとしては地位があったけど、今よりはだいぶ劣る みんなレジェ武器はすごく強くてDK並みにデッキの核となるものと思ってたからな 実際はメイジウォロしか使ってないけど マナアリは即破壊されたらゴミだから評価低かったのもわかつ
解禁日は4/7で確定かな ガセっぽいけど普通にありうる
最初はシクメスペハンラザカスでメタが回るとか言われてたのにな
まとめサイトから来たんだけどスペルハンターはtier22らしいな 何入れたらこんなに弱くなれんの?
thijs配信で一躍有名人になったmikeくん可哀想
ミルローグってつまりコールドライトがあるからコントロールに完封出来るんかね?
>>321 俺はゴミカスだと思ってたけど評価してたやつ結構いただろ コスト踏み倒すかランダム対象絞って悪さするデッキしかないな コボルトがスタン落ちすればいいのに
>>339 ちょっと上手いプレイしたらスナイプ呼ばわりするのほんと寒いわ 最初っから名前消しとけよとしか思わん asiaでやってるけどハングルネームの勝ち確煽りが特にひどくて辛い オートスケルチも何故か仕事してくれないし新拡張からnaに移ろうかと思ってしまったんだけどどうしよう 煽ってくるのがハングルか英字かぐらいで民度そんなに変わらないかな
>>345 光の浄化を受けよwwwwwwwwwwwwwwww >>347 ありがとう メイジでプリと煽り合戦してくるわ ラダー回すならビッグスペルよりフロボや秘紋なんかを入れたコンメのほうが受けが広くて強いと思ってんだけど誰か研究してるヤツおらんかね
半年ぶりくらいに復帰したけど、ダスクブレイカーはいくらなんでも壊れすぎてないか? ナーフとか食らわなかったんかあの性能で
勝ち確煽り程度でマインドクラッシュするくらいならもうやめちまえ
久しぶりにクトウォリ使ったらめちゃくちゃ弱くてワロタァ
研究というのは配信とかで回してる人いないかってこと?
>>349 5マナaoeが2点とか場合によってはコンシレベル しかもワタリガラスのドロー失敗しやすくなるからデッキの回りが悪くなる 魔法学者みたいなサーチがない限り微妙やろ >>354 公に何かやってる人がいるならそれはそれで教えてもらえると助かるけど フワッとした考えで試してるだけだからスレ民の先駆者で意見言える人おらんかねって感じ 特に、もしかして俺はカラスとドラゴンの憤怒に夢を見すぎていたのではないかってのがすげー気になってるとこ >>244 2マナ3点が標準のところウォーリアーは2マナ4点出せるだろ 驚異的な伸び代のなさだけど好きだったなクトゥウォリ
コンウォロ使ってるけど武器ローグはエサだけどなぁ ファティーグ近くまで挑発で耐えてウーズ→フェラトゥ
>>349 それクエストメイジかフリーズメイジって言うんや ちらっと見る限りcifkaのリストって感じでまず秘紋は採用されてないからなぁ 非スペルな322の1点オールを追加して新兵パラ狩るみたいなのは見かけた記憶はあるけど…
アイスブロック落ちるけど本職のフリーズメイジ先輩どうするんですか
フリーズメイジ消すためにアイスブロック落とすんだよなぁ
>>343 まあ有名人の配信はどう見てもスナイプ除き見野郎もいるしな 日本人でも名前欄にいた奴が前にいたぐらいだし だからハナっからブロック落としとけって言ったんだ というかワンチャンアイスランス帰還あるかな
>>370 フェイスメイジ壊れるからいかんでしょ 落ちる実用火力がポータルだけじゃね コンメは終末とドブが最近いらなくね?ってなってきてるわ 沈黙環境だから終末は大体決まらないしドブは刺さる場面が少ないしで 上手い人はまた違うんだろうか
動員は許されたかな? アグロでゴールド稼いでるからナーフこないといいな
またインフレして一部のヒーローだけ糞強い見たいな展開は嫌だな
>>373 コントロールメイジずっと使ってるけどドブは絶対要る ドブが無きゃ勝てないマッチアップが2、3割存在するから 終末はたしかに1枚減らすか無しでもいいかなと思う時もある 火を着けようかの方が欲しい場面は多い 新カードきたああああああああああ シャーマン コモン 1マナ 3/4 オーバーロード2 これはやべええええええええええええええええええ
>>274 でもお前らぶっ壊れにぶっ壊れぶつけるRiot式調整が好きなんだろ >>373 ドブ抜いたわ パラ シクレメイジ ハンター 海賊には効かない ウォロは返ってひどいことになる。OTK型のプリに刺さるくらいだけど、最近big型だからな シャーマン最強!シャーマン最強!シャーマン最強!シャーマン最強!
ドブはコンボ系相手には強いけどラザカスが環境から消えた今採用するメリットは薄そう
動員は遅かれ速かれ5マナにナーフされそう 鰤が偶数パラディンをデザインしてない限り
コンメにとってドブが絶対必要なマッチはクエメ、otkパラ、クエドルあたり ないと開幕コンシレベルなんだが、あんまり当たらない あと必要になるのはウォロ相手のアザーリ、武器ローグのコールドライトくらい それ以外のマッチアップでは基本腐りまくりでシクレメイジ戦で出すと8割型遅刻おばさんが降ってくる 2、3割のマッチアップのために他のマッチでは不利になることが多いドブを採用するかと言われると悩むところ 対アグロカードを積んだ方がトータルで見て勝率上がりそうなんだよな
Mikeとかいうジャップ今度はdogにスナイプしてんだな
奇数は発表したけど偶数は来週までおあずけなのか??
クエストローグって暗殺花入れる? 枠がキツキツで辛い。プリーストとウォーロックにはほぼ勝てて、メイジには絶対負けるんだけど
そもそも陰キャコンボデッキでコントロール以外に勝とうとするのが間違い アグロには大人しくボコられてろ
暗殺花なんかよりホーホホでも入れた方がマシだろ ホーホホもどうかと思うが
奇数ローグなんか強い気がするけど腹裂き入れらんないのがキツそう まだ分からんが
コボルト環境くだらな過ぎて触ってないんだけど来月拡張くるしランク5には上げときたい サクッと上げれるデッキったらアグロパラかしら
マロパラでいいんじゃね コボルトで入るカード動員とレジェ武器くらいだし レジェ武器も入れるか入れないか人によって分かれるしな
>>31 pcなら半角時にスペースで少しは楽になるぞ >>393 サンクスマロパラやるね このスレにはいないと思うけどランク5以下の人は蟹入れないでね パラの特殊勝利4体別の奴揃えても反映されなかった事があった。 見た目は全員違ったんだけど、何これ?
>>391 腹裂きはケレセスの時代に抜かれてたからいいと思うけどバクスタがそれ以上に痛いと思う あれローグの生命線とも言えるでしょ >>402 ヒロパ封じられてると発動しないとかあった気がする 色々試したけど今の環境だとシクメはもう無理かなこれ 溢れるパラプリに不利でメタカード入れるとウォロが安定しなくなってしんどい ラザカス生きてればまだ環境にいれたと思うがこれ以上はだめだ
シクメはキツイと思う。ワイルドなら松明やら使えてクソ強いんだけどなぁ
ワイルドの武器ローグホント嫌い。26点回復とか馬鹿にしとんのか EUで武器ローグが1位とってんじゃん シクメの活躍の場が増えるな
ケレセスの例があるからあんまり大きな声で言えないけどさ 少なくとも次環境で組める奇数偶数テーマってほぼないだろ ヒロパシナジー作れば悪用する奴が現れるだろうし
クエストパラで同じプレイヤーのシクレメイジ三連戦で過疎ストーン死ねって思った まあ2勝1敗だったけど
ただ奇数偶数は三馬鹿公爵と比べて縛りが5〜6倍になった代わりに確実に発動するから下手すりゃ簡単に安定した壊れが爆誕するんだよな 特に奇数はコントロールくらいじゃないと出番無さそうだが偶数は可能性の塊
正直強化ヒロパの強さ忘れつつあるし 1マナヒロパの強さも現時点じゃ実感できないからなんとも言いようがない
今日都内で遊べる人いませんか?内容等は相談で。 26歳172/58周りからはイケメンとか言われる。楽しんで会える人良かったらメール待ってますね。 [email protected] ヒロパシナジーを無視した場合、全てのミニオンや呪文のマナ+1して、スタッツに+1/1なり1ダメ与える効果なり付与した状態が強いか弱いかって話だな
ヒロパで思い出したけどレクサー君がウンゴロで拾った獣強化ヒロパ全然使われないな そこそこ強いのに
うわぁぁぁよく見ると奪歌師ガジェじゃんプリ スタン落ちしちゃうプリ!? 影の抱擁もクラシック面してたからダブルショックだプリ……
クラーケン年のカード体感居座ってる期間長かったからごっそり抜けると違和感凄いだろうな
ただの2マナでヒロパ変更は使ったときのロスが大きいからな ミニオンに内蔵してあったらマシだったろう
>>413 ワイルドはゴミ箱だからな 理不尽を楽しめなきゃ好き好んでやらない方がいい ヒールロボもスタン落ちプリか……はじめてヒールロボotk喰らったときは感心したプリ 短い輝きだったプリね 払い清めもさまよう無貌のものもスタン落ちプリ……沈黙プリはドラプリにotkのお株を奪われて静かに消えていくプリ
>>422 5/4/5敵ヒーローに2ダメと考えるとナイトブレードの相互互換か 何で武器攻撃力26とかまあ勝ったけどとかのネタ画像から嫌ならやめろ論に直結するのか分からない
基本/クラシック/ウンゴロ/騎士団/コボルト/森 これしか使えないと思うとすごそう
騎士団コボルトの圧がすごいから森に全てがかかってるな
レジェンド低ランクまで落ちたらメタ外のデッキとばかりあたってもう上に上がれそうにねえわ マロパラとか握って横着しようにも対策デッキがこんにちわでマジつまらねえ
騎士団って究極以外になんか強いカードあったっけって錯覚するくらいコボルトのカードがやべぇ
・性悪な託宣師 対戦開始時、相手のデッキに偶数と奇数のカードを1枚ずつ入れる
ヒロパ1なんてゴミすぎるだろ 偶数ターンは打てないし10マナ行ったら無意味 他にシナジーなきゃフェイスハンターくらいやろな
奇数が可能性あるならともかく偶数が可能性あるとか全然分からんわ ハンターで使えなきゃゴミだろ。1マナヒロパなんて
複数撃てたところで同じだろ。ハンターで使えなきゃ他のヒーローの1マナヒロパ連打とか何が強いのか
ヒロパメタにマインドブレーカーが使われる時代が来るのかな
プリって宴も上級ポーションも落ちるから大分回復力が下がるのですね 顔詰めてくる相手に嫌がらせのように回復してやるのが僕の楽しみ方なのに
>>403 えヒロパじゃないとダメなのか それかも。サンキュー マインドブレイカーは返しのターンで居なくなっちゃうからな 隠れ身付けてくれ
シャーマンは奇数抜いて1マナから展開できるならええんでない まあ並べてもブラッドラストないからうんこなんだが
ざわめき、グランブル、カリモス、ファイエレ偶数 しかし下僕が奇数
>>450 渇きでええやん言われたアラキア出す奴と死んだらトーテム出すスペル両方奇数やしどうしようもないわな 次期進化翡翠が消えて残るのは実質エレメンタルだけなのにファイアフライも使えんし そもそもシャーマンは偶奇ギミック要らんだろ。何の恩恵もないし、黙ってエレメンタルにカエル詰むだけでしょ ヒロパ変えたきゃ新レジェかDKでいい
1マナでトーテム出せれば、2T冷凍睡眠が強い ムウラビ雪崩なども偶数
エレメンタルは諜報員クラスのop来ない限り流行らん シナジーの条件がキツすぎる
偶数パラはマスバトみたいな新兵増加カードがあと一枚追加できれば化ける
スクリームで奇数偶数潰されて嘆くのか はたまたスクリームなんか無視できる速度のデッキになるのか プリいろいろ落ちるしどうにでもなりそうな気はするけど
>>202 エリートコースからはずれたらチキン屋か自殺かだから エリートコースに乗れなかったらゲームガチるしかない もうすぐマイエヴ貰えなくなるらしいな つまり来月からは新規相手にマイエヴでマウント取れるぞ
>>456 あれ…意外と強そうな動きだな アイスピックデッキに入れられないのが非常にアレだが 偶数メイジが強いって言うやつ 1マナ1点を飛ばすのが本当に強いと思うか?
マイエヴはクエロの印象が強くて使ってない というかヴァリーラが好き
アーサスは魚臭くてマイエブは脳死クエスト使いとかいう風評被害
でも今の所固有新カードはどれも強力だしバクとゲンが弱くても使われる可能性はあるよな
今から始めてもマイエヴクエストがでないってこと? 前からやっててまだとってない垢はクエスト出っ放しだけど、レイヴン年になったらこれも消えるんでしょ。
6/6/5もそんなだけど9/7/8とかいう糞スタッツなんとかしろ
だから偶数はぶっ壊れたヒロパシナジーや激励でりゃ簡単に壊れるっつってんだろ バニラスタッツ+1マナ相当の激励を2、3枚出すだけでも変わる
物語的にもマルフュリオン、ティランダ、イリダンという主役級に翻弄される感じで不遇 まぁwowのストーリーはexpおじの記事でしか知らんが
マグニとマイエヴだけ特定デッキのイメージ強いけどほかのスキンはそういうのないね
愛しのティランダとか言ってたら突然変身して40点くらい飛ばしてくるからな
>>477 個人的にアレリアは断末魔 ちなワイルド民 リアドリンって声変わったよな いつからだこれ なんで変わったかもわからん
実際クエロ使いはマイエヴが多いって誰かが統計取ってたよな
>>482 剣を持ってるのに鎚がどうたらとか言ってたからじゃね? そもそもアレリアを見たことない マグニはそこそこあるけど
ミラクルはヴァリーラちゃん、それ以外はマイエヴさんって決めてる
アレリアは荒野の呼び声ナーフ前でハンターあふれた時はまぁまぁ見た
ヴァリーラでググると検索予測にヴァリーラちゃんって出るのなんか面白い
突撃は弄るとくそ面倒だしもう今あるやつはそのままにするだろ 既存のデッキにアホみたいに影響するしな
偏見かもしれないけどハンター自体が資産ない人の御用達キャラみたいな感じだしね アレリア使うハンターは希少種
レクサーの方が可愛いから他のスキンを使う必要がない
俺は全部追加スキン使ってるよ 当たり前だけどエフェクトが凝ってて好きだから
気のせいかもしれないけどおれのでっけえ銃を見なの声変わってない?
my hammer burns with holy fireのが好きだったなぁ なんであんなねっとりボイスに変えたのよ
iOSとPCでライラ違うのもあったな最近見なくなって今はどうかわからない
舵を取れなくなったパッチーズくん可哀想だから急襲を付与してあげようよ!
そもそもメイジは奇数だろ 奇数メイジはヒロパが器用なレクサーだしそこそこでは
狐のマリンのお宝偏ってる気がするけど海外での検証とかない? 3枚ドローが殆どで次点がレジェンド変換 ドローコピーとレジェ発見は自分で使い始めてから見たことない
この機会に大ナタ振るって突撃と強襲見直していいと思うが、大ナタ振るわないなら1〜2体強襲にするのはやめてほしい。 パッチとウォーソングと突撃は許す。
プリの回復は2マナ4点回復の木霊とかだと小回り利くかな
>>510 プリ弟子と合わせてライフ1から全快するがよろしいか 弟子を擁するプリとメイジには木霊スペル来ないだろ。
ラダーの修正とかで忙しかったから遅れてるのかな 遅れた分一気に情報出してくれるならありがたいが
>>510 オウケナイとの2枚コンボで顔面に12点飛ばされるがいいか? 近いうちにまた新要素フィーチャーした動画来て数枚出るんじゃない? たくさん発表されるのは27以降
木霊が悪さするように今のところ思えないわ カードパワー抑えめのカードを何回も使えても利点なさそう
3マナの木霊ジリ貧の相手にトップで引かれるとウザそう
キューブロックがいるからデフレしないぞ こいつを超える壊れカードを実装しないといけないから今の環境が更にインフレする
>>524 新弾の数枚見えただけでインフレ進んでるのは確定的に明らかだろ 前もそのままの海賊いるからそれ以上のパワーが必要ってなってたよな
斧ナーフまでは息してたしな海賊 キューブも従者ナーフまで息し続けるよ
新セットでフレするとスタン落ちでダメージを受けないやつが暴れてしまう
ドゥムガを殿堂入りさせてベンブロードは新パックをむかせ続けるよ
>>527 みんなウォロ見たらコンウォロ意識したマリガンするからな zooなら準備整う前に押しきれる ドラゴンスレイヤー3/4なら強かったな 4/3だと結局ダスクで返される
キューブはなんらかの調整はいるだろう 断末魔がコピー元と同スタッツのキューブがでるとかでいい
キューブいじったら断末魔ハンターが死ぬからやめろ 従者いじる以外の方法はない
マナアリの召喚のタイミングがターン終了時になればいいのに