◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
Hearthstone Part1234 ->画像>21枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1522846422/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
Blizzard Entertainmentが開発したWorld of Warcraftの世界観を使ったカードゲーム。
Blizzard初のF2Pタイトルで、1VS1のマッチング対戦が可能
2014/03/12 正式サービス開始
2015/10/21 フルローカライズ日本語版実装
2016/04/26 拡張版「Whispers of the Old Gods」実装
2016/08/12 拡張版「One Night in Karazhan」実装
2016/12/02 拡張版「Mean Streets of Gadgetzan」実装
2017/04/07 拡張版「Journey to Un'goro」実装
2017/08/10 拡張版「Knights of the Frozen Throne」実装
2017/12/08 拡張版「Kobolds & Catacombs」実装
【公式】
http://us.battle.net/hearthstone/en/ 【日本語公式】
http://us.battle.net/hearthstone/ja/ ・次スレは
>>800が立てる。
・
>>800が気づかない場合は
>>850が立てましょう。
・立てられない場合や代理でスレ立てする時はちゃんと宣言する事。
・
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512を入れる
前スレ
Hearthstone Part1233
http://2chb.net/r/game/1522771159/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
>>1乙
お礼にこれの対象にしてあげる
>>1 乙 ←四つん這いになってこっちにお尻向けてるblood witchたん
>>1乙
人形ちゃんはデザ優だし中立なのが面白いな
コントロールウォーロックに入りそうか?いや、除去は足りてるか…
ウォロコンにも居場所のないジャラ様の明日はどっちだ
味方1点を低マナで出せる
単体除去に乏しい
こんなヒーローいる?
パラメイジの貧乏デッキキッズ達は次環境もウォロに蹂躙されてそう
強力なシナジーカードが出てくるかDK落ちるまで使われなそうなジャラクサス
むしろ今までの対応力が異常だから大人しくしててくれ
4、5Tでデカイの叩き出すアホチンが増えたらグルダンでも積んでやるぞ
6マナの魂抽出じゃ間に合わんからな
あまりにプリ弱い弱い言われて出した拡張がガジェだから
ホント極端やわ
諜報員とか鉤爪みたいな誰でも強いって分かるカードが落ちた途端戦える気がしないよぉ って
おしゃぶり取り上げられた赤ちゃんじゃん
せいぜい上手な人が形にしてくれるまで大人しく待ってなよ
ウォロなら生の苦悩で4マナ確定除去1ドローだったり、冒涜の起点なんかに使えるな
メイジで5マナ確定除去ってだけじゃイマイチかなと
ヘルス高い奴消しつつ冒涜打てるとかだいぶ強そうに見えるけど
スペブレといいブードゥー人形といい
きらめく駿馬ちゃんに対して容赦がなさすぎるんだが
メイジはコンメでDK出した後だな
ただアイスブロック落ちたコンメでDKまで粘れるか分からん…
でもコピー要因減らすんだろ。ミラーも割とコピーで決まるぞ
でもブードゥー人形断末魔シナジーする意味ないから
ほんまちょっと癖のある単体除去以上でも以下でもなさそうやな
戦闘でダメージ受けないミニオンいたらどんくらいが妥当かな
7/7/7くらい?
マークされたミニオンを守りながら人形の除去までできる1マナスペルを使えるヒーローが居るんだ
今後どんなカードが来ようとも偶数ファティーグウォリのことしか考えないことにする
大地の衝撃くんほんと好き
偶然シャマだと使えないのが残念だ
アグロだとたまに使ってたし大地の衝撃
1マナで俺の戦の古代樹素通りしていくの本当はらわた煮え繰り返ったわ
プリ使いはカラザン期でもシコシコプリ使ってレジェに行ったzetaを見習えよ
ガロッシュのことなら元々単体除去は最強クラスだぞ
スロールは味方一点簡単じゃないし
>>39 ハガサから引っ張ってくれば使えるだろ?
やっぱりtoo OPだな!
>>42 あの頃の復活2種、宴、6マナ5点呪文とか入れたプリ好きだった
カラザン期のドラプリクソザコもいいとこだったけどオールレンジシャーマンにだけは勝てたんだよな
復活プリの動きは実際カラザン時点では強かったのにそれをメタれるのがカエル持ってるスロールってのが復活プリの笑いどころだぞ
ハゲの単体除去て結局最強の一撃しかないし奇数ハゲするなら一撃が入らないという
シルスラ大暴れ乱闘キングモッシュと揃う奇数の方がウォリは除去強いんじゃね?
偶数の希望のエサも落ちるし
アイスブロック落ちる代わりの強いの期待してるぞベン
動員みたいに脳死で使えるの頼むわ
ブロックの補填にあたるカードは装甲エレメンタルが居るだろババァ
甘えんな
4/1/1手札-1確定破壊
ディスカウォロにありそう
>>54 コントロールメイジという何の罪もないデッキタイプにダメージがいってることが問題じゃない?
ブロック使った時点で極悪なので罪と向き合ってほしい
アイスブロック使ってるくせに罪がないとか何言ってんだ
レノメとかメインウェポンがファティーグとかいうレベルの陰キャデッキあったしコントロールも許さん
ブロックがあるからこそお前らが嫌いなOTKへのカウンターに慣れたんだがなぁ
ブロック2積みのメイジがそこまで強いわけじゃあないのに今落とすのは呪術や斧と同じ空気を感じるわ
初手バーンズの日らしく勝率9割越えて草
やっぱビッグプリは最高やなって
8/8/8
味方のミニオンを選び、10/10のコピーを手札に加える
そのコストは10
秘策メイジ従者落ちるけど秘策たべる蟹も落ちるから結局ちょいマイナスくらいか?
ドルイドレジェンドミニオン 8/8/8
雄叫び:味方のミニオン1体を選ぶ。その10/10/10のコピーを1枚自分の手札に加える
ちゃんと英語も添える有能さん
何でわざわざ10/10/10にするのか理解に苦しむよベン
これ巨人系をコピーしたらコストは10から引かれるのか10で固定なのか
ドルイドでコピーしたいカードあるかなぁ
他のクラスだとメイジでパイロスコピーとか
強いかはさておき面白いことは出来そうなんだけど
ごみだな
このゲームはスタッツよりも雄たけびゲーだからなぁ
こいつでできてゴルゴンゾーラでできないコンボが思いつかない
味方を10/10の10マナにコピーしてハンドに加えるって突撃持ちくらいしか浮かばないな
アマコイン今なら1000円で15%
最近はかなり渋めだから今買っといた方がいいのかしら
9マナでイノシシと一緒に出して実質パイロのできあがり!!
リッチキングで良くね?
8コス以上のバニラは辛過ぎるだろ
躯の狩り手をコピーすればぼくのかんがえたさいきょうのミニオンに
まあドルはゴミとして
一応アヴィクンでクン増やせるからロマンの幅が広がるって程度
ブロックは唯一ドラプリの倍倍々炎とかに耐えられるカードだったわけで
OTK消えるなら別にいいよ
消えるならね
8/8/8バニラ出してなおかつ10/10/10置けるゲームなんてあるのか
10マナを1マナ相当のマナとスタッツにする効果は強いけど1マナを10マナ相当のマナとスタッツにする効果は弱い
ブロックに隠れてOTKしてた張本人がOTKのカウンターしてたとか言うのは笑うわ
>>70 画像荒すぎて読めねえなんて書いてあるの?
不要に重くなってるなぁって
ドルイドの10マナなら素直に究極撃ってれば良いと思うよ
コピーして究極の浸食より強くなるミニオン思い付かんな
クエドルはクリスタルコアと違って常に適用される効果じゃなかっただろ?
デッキバフだろ?
ゴミじゃん?
高スタッツ生かすにはチキン越えるメリット持ちじゃないとダメだな
所詮こいつは前座よ
Tokiちゃんが本番だから震えて待て
10/10/10にしてなんかメリットある奴居るか?
>>105 荒かったかすまんな
>>68に書いてある通りだぞ
みんなやっちまうぞ!!
10/10、10/10、10/10
ドルイド以外だとなんかありそうなんだけど
ドルイドは本当にシナジー思いつかないな
ドンハンチョーとボンメを参考にナーフされない程度の性能にしましたみたいなカードだな
単純に雄叫びの再利用として使うとか維持が難しいけど残れば強いタイプのを出すとかダメージを受けるごとにな中立で使うとか
机上の絵図はあるけれど「具体的に誰?」って考えるとうーん
マイエヴはクエロのイメージあったがルナーラには悪いイメージが着かんのは良かった……のか?
これどう使うのよ
そもそも味方のミニオン選択っていうのがまず1つハードルが高いわ
盤面空だとゴミになるし
>>114 ⛏ FeelsBadMan HOW LONG ⛏ FeelsBadMan CAN THIS ⛏ FeelsBadMan GO ON ⛏ FeelsBadMan
うーん・・・?
なんか面白そうな使い道がある気はするけど、思いつかねえ
10/10/10の最強アングリーチキンが産まれてしまう
>>103 クエメは存在が罪だけど、カバル本おしゃ本落ちるから存続不可能だし
元々死ぬからブロック落ちる被害を一切受けてないって言っても過言ではない
シクメのはアルネスなんて渡したのが悪いというかそっちナーフしろ
フリメはDKで潰されたし
>>130 あーあいつちゃっかり0マナ化するのかそういや
無理やり活かすならそれが無難か
今回のドルイドの追加カード見てみろよ ひっでえぞ
たぶんこいつもいくつか存在するハンドドルイド用のカードなんだろうけど
適当なトレントや1マナを10/10にして で?って話だよな
アナコンダから10/10アナコンダが出てくるくらいしか思いつかないな
正直クソ乳首はそろそろ露骨な懲役にぶち込んで欲しかったから嬉しいぞベンよ
こないだまでたった1マナで10/10どころか11/11、12/12、13/13と平気で並べてたやつが8マナ払って8/8、10マナ払って10/10出してるんだぜ
これはマルヒュリオンから俺たちへの「ごめんなさい」だと捉えるべきだろう
ドッペルはスタン落ちするけどこれいつは10マナ10/10挑発二体になるな
騎士団でシャーマンがゴミだらけだった一方で虫ドル5マナ虫害究極なんか貰ってたから順番が回ってきたんだよ
ドルイドさん、お疲れっした!w
コントロールメイジは奇数じゃないのかな
秘策いいのくればいけそう
実用的なのはギリギリ魔力の暴帝か
虫害から展開して次のターンコピー、究極で55、1010出せばさすがに強いだろ
性悪デッキならありかな、あのデッキ自由枠多いし、鉱山奴隷に使うのもええし、性悪生き残ったらコピー
苦痛の侍祭で10枚ドローを目指す
サロナイト鉱山の奴隷で10/10×2
10/10のヴォラックスを用意して究極で10枚ドローする
魔力の暴帝なら0/10/10にできる
デッキの強さと魔素が比例するんならどんな環境でもいいよ
使い道浮かばなくて残念におもいつつ
このまま使い道ないままスタン落ちしてくれという思いもあるカード
今 8マナで10/10/10を手札に加える
昔 1マナで10/10を出す
おいおいドルイドのレジェ同士組み合わせるとこれは・・・!
なにができるんだろう
人形師ドリアンいるじゃん
>>158 仲間のミニオンだからなマルフュリオンはどこぞの盗人みたいな真似しないから
>>161 これを真面目に扱うようになっちまうのは絶対大雑把なクソデッキだからな
確かに静かにしてて欲しいわ
結局、最初の方に出てたウィスプとトレントのシナジーカード無しなん?
使えるわけないだろ
新レジェで作った10/10/10をもう片方の新レジェで0マナで出せとベンは言ってるよ
>>172 トークンドルイドで長引いたら
このレジェでファッティ確保してねっていう
意味合いかもしれない
>>165 シャマはまだまだ6枚未公開だし既にハガサというポテンシャルの塊貰ってるからなあ
ドルの露骨なゴミレジェ共とは違う
ベンも乳首をオナホにしすぎてガバガバになっちゃったんでしょうかねぇ
>>167 ブラッドエルフの男がみんな似たような見た目してるだけで別人だぞ
メイジだけまだ二枚しか公開されてないんだな
オラワクワクしてきたぞ
アリーナならOPだな。ハンドと大型確保同時にやれるんだから
>>42 Zetalotはカラザンどころか、プリパラが最弱だったHS初期の頃もずっと使ってたからな
それなのに地域対象外でティランダが手に入らなかったこと、それを嘆いたら公式のプリ使い限定イベントに招待されなかったことがほんと可哀想
zetalotはファンボーイにティランダ貰ったから
>>167 そいつヴェラリスって言うらしいぞ
ブラッドエルフ違いだろ
ドルイドはマンモス年全体でみたらドルイドストーンやらかした戦犯だから今年は反省してなさい
うーん
2マナ以下のミニオンと組み合わせる前提じゃないと無理だと思うぞ
みんなやっちまうぞ、とか暴帝あたりは狙いにくい気がするけどなぁ
>>189 考えが病んでいるな・・・
冗談は乳首の色だけにしろ
ドルイドが最強だったのなんてたったの1ヶ月だけだったのにな
zetaはなんならHSがない頃からプリ使いだからな
スタッツも悪くないしビッグドルか性悪ドルに入れて究極絡めての魔力の暴帝やろなぁ
悪くないと思うよ
888バニラは本当辛いせめて挑発付けて
>>189 ドルイドとローグは懲役食らうには十分な実績残してるだろ
マンモス年のナーフすべてに絡んでる
連帯責任で翡翠連全員懲役でいい
2年ぶりくらいにクソ雑魚プリで苦しんでるzetaがみたい
あの騎士団初期の悪夢を思えば
これくらいの懲役じゃ生温いわ
>>189 凍てつく初期を思い出せ
翡翠ドルイド、アグロドルイド、アグロトークンドルイド、挑発ドルイド、ランプドルイド
ドルイドばかりだったじゃねーか
騎士団が取り沙汰されるけど、それ以前からひたすら悪さし続けてるのが乳首だからな
数年間懲役で構わない
ナーフ前練気、虫害、究極で糞ゲーやってた印象しかないけど意外と期間は短いよな
お前ら今乳首乳首いうけど次の拡張から女の子になるんだから気をつけろ
騎士団初期のランク1の5割乳首してた時はアンダーテイカーハンター超える程やべー事態だって鰤が漏らしちまって最速ナーフ更新とか言う非常事態かましてたからな
あの時期ほんまにつまらんかったなあ
虫害が5コスだからアグロ軒並み厳しかった
LOE期から安定してずっと強いからな乳首は
ロアコン剥奪されてもピンピンしてた時はこいつが弱くなる日なんて絶対来ないんだと思ったわ
どんだけ翡翠乳首の相手させられたと思ってんだよガジェ出てから
最低でもこの一年はマンモスシャーマンレベルになっとけ
>>215 今も変わんねえよ
5マナでヴォイドロードだ
ナクス時代から一緒に続けてきた友達が辞めたきっかけは騎士団の乳首だった
乳首は死すら生温い
>>218 言っちゃ悪いが変身で完全に解決出来て沈黙でもまぁまぁ対応出来るヴォイロなんか可愛いもんだろ
>>216 練気と2斧取り上げた途端一気に雑魚になったからな
ハゲ乳首はどれだけこの2枚に依存してたんだか
ドルイドそんなにだめかな?結局始まらないとわからないと思うけどな。落ちるカードと追加カードで懲役っていってるんだろうけど残るカードもなかなかヤバイけどね。
普通にアグロとは引き次第で戦えるだろうからプリウォロ次第だし、プリはAOE減るからね戦いやすくなると思うけどな。
5マナでヴォイロを出すのは踏み倒しだけど、5マナでドゥムガ出すのはセーフですよね?
誰かが落ちるってことはそれだけ誰かの割合が増えるってことだよ?
ドルイドが落ちるんなら他の強ヒーローが暴れるだけ
9ヒーロー同じ強さにしたほうが多様性があって面白いに決まってるのに
こうやって懲役調整を肯定してるやつって馬鹿だと思うわ
プリは勝率はショボかったし。ドルイドは使用率も勝率も駄目だろ
レジェ帯ランク5以上の使用率35%〜40%だぞ
>>221 普通に惨いなそれ…
お前には乳首を怨む権利がある
フェイスハンターやウォリコンやシクレパラとかの昔は良ゲーだったわ
少なくともミニオンもマナに比例する強さの立ち回り読みあいゲーだった
最近のクエストとかあたりからは露骨にHSクソになった
しかもその時期からやたら後追いキッズも増えてアジア鯖の民度も下がりまくった
あの当時はガイストとか出す暇がないくらいだったからな
ナーフ前騎士団翡翠はマジでイかれてた
そこらのミッドレンジよりスピードが早かった
お前らレジェ見てドルイド懲役とか言ってるのかもしれんけど他のヒーローのレジェも軒並み酷いぞ
ギリギリ構築レベルなのゴドフリーとウォリ強襲くらいじゃないか?
それすらOPというレベルには至ってない
ホントに始めた頃から乳首使い続けて
コンボドルだって楽しい楽しいって回したのに
翡翠とか糞過ぎてバイバイ乳首したわ
爪ドル出してドヤってたあの頃に戻して
初手に究極キープしてたからな
10マナカードをキープするなんて時代は後にも先にも来ないんじゃね?
練気ないだけで本当にストレスフリーだわ
常に+2マナに怯えて練気来たら何するんだよってめちゃめちゃ怯えてた
お化け屋敷で出口出た後にも脅かす仕掛けがあるようなズルさ
騎士団解禁日にスレでDKハンターとパラやたら持ち上げられてたの覚えてるわ
コイン練気練気で1ターン目にソーリサンが出てきた時代
>>229 対して、弱すぎるカードの強化は、全てのカードの強さを平均化させることを目的としており、開発陣が目指しているゲームの修正ではない。
「カード」を「ヒーロー」に置き換えればベンが全ヒーローが使われる環境なんて望んでないって分かる
乳首っていう単語使ってる奴ってド新規だけだから分かりやすい
>>235 それはないわw
シクレパラ全盛期に7連続シクパラあたって萎えた
あのころのデッキの幅は今より狭くて似たデッキばかりだったし
>>239 今まで公開された乳首のカードがマンモス年の時とは考えられんほどゴミしか渡されてねーからみんな懲役だって騒いでんだよ
>>235 6マナで秘策5枚貼るカードがマナに比例してるの?
今回の拡張って奇数構築以外に新しいコンセプトなくない?
俺は「カード1枚で5点飛ばしながら5/5を出し5枚引きながら5装甲得る」動きをドルイドの物とした事に今も納得いってないし許さないぞ
依怙贔屓ここに極まれりだわ、ドルイドは万物の神だとでも言うのか?
マナ加速や練気みたいなカードってハンド枯渇するデメリットがあったから許されるのに究極みたいなカードだしたもんだから今まで許されてた練気ダメになるのってほんま
コンボドルイドってシクレパラに勝るとも劣らない糞デッキなのにTGT環境って妙にシクレパラばっか取り沙汰されるよな
シクパラ全盛期はマジでシクパラが宇宙ナンバーワン状態だったからな
オールレンジシャーマン並の一強だった
練気はナーフでいいだろ
練気ヒナとかで序盤から対処不能な盤面になるのはクソだわ
個人的にはLoE〜旧神が全盛期
それより前は調整不足、それより後は超インフレのクソゲーって感じ
アグドルがマリガンで究極キープしだしたあたりから終末感凄かった
マナ加速に慎重になって古代地と開花の代わり出せなくなったのかな?
エサゾンビ
ミニロボ
マスバト
シュレッダー
ゲッパー
ミスチャレ
ブーム
ラグナロスorティリオン
このムーブが印象強すぎる
一生コンヴォリとシクパラどちらかと戦ってた記憶がある
ミニオン1体残しただけでロアコンで吹き飛ばされたあの頃がマシとは思わんな
カードプール広くてもデッキに多様性なんてなかったし。今のが1ヒーローで色んなデッキ見るわ
選択とマナ加速があって、へたな人が使うと器用貧乏、うまい人が使えば誰とも互角に戦える、それがよきドルイド
>>258 9ターン目に14点キープ出来てない時点で
駄目じゃね?みたいな風潮あった気がする
後は木立の番人残してたりとか
実際仮にウィッチウッドにミスチャレがいたとしてやっぱりTGT事前評価と同じくネタカードにしか見えないと思う
アベンジの有無であそこまで強さ激変するとは思わんし
シクパラ全盛期にひっそりとコンボドルtier1だったろ
旧神はナーフ前ヨグはやりすぎだったけど
旧神全て存在感あってよかったな
でもやっぱりヨグとブラン盾持ちとヤシャバーンズは許せないわ
大会ではコンドル強かったけどラダーではzooがナンバーワンじゃなかったか?
やっぱりグルダン最強
シクレパラが目の敵にされるのは脳味噌一切使わず勝てるのと行動阻害鬱陶しいのが原因じゃないの
コンボドルパトロンウォリより強いかと言われたらそうでもないと思う
知識の古代樹はそろそろ2ドローに戻しても許されると思うんだけど?
シクレパラ不快度高いだけでいうほど強くなかったと思う
アグロとフリーズメイジとコンプリに狩られてたし
コンボドルとZooに比べて一段落ちるイメージ
今のパラに仇討とミスチャレいたらくそ以外の何物でもないな
動員動員ミスチャレでデッキ11枚掘り進めるド畜生
いいから俺のジェイナちゃんのガード発表はやくしろってンだろ!!!!!
キレるぞ!!!!!
突撃いっぱい出して攻撃上げるだけの動きをコンボと呼んでたの何なんだろうな
>>280 だからワイルドで暴れてるよ。最速でデッキ使いきるんだからそりゃ強いわ
練気ヒナええやん
所詮ソシャゲなんやし調整なんぞ放棄してええぞベン
Tokiはウィッチウッドのアドベのメイジ役のキャラだからメイジ用のレジェと予想されている
>>283 14+盤面アタック+盤面数×2のコクまろプレイングをバカにするな
9マナで14点とか7/5/5+2ドローとかなんかしょうもなく思えてくる
cannoneerとhoundmasterは同じクラスのレジェンドカードだったしTokiちゃんも多分メイジのレジェンド
インフレしてんのに特定のヒーロー1強にならなかったTGTって実は神環境だと思ってるよ
ロアコンあったところで昔のコンボドルランプドルみたいなデッキはパワー低すぎて通用しないだろ
アグドルのパワーはあがるだろうけど
ワイルドで暴れてんのって新兵じゃねえのか?
バフ手段豊富なワイルドならミスチャレ立てるよりも、横展開のが強いでしょあいつ
tgt環境にいたのがケザンじゃなくて秘密を食らうものだったらかなり楽しかったかも。
動員パラディン全て暴れてる
VSによると勝率58らしい
性悪マロパラとかナーガ巨人新兵パラとかまでいるからな
シクレパラは新兵パラに弱い代わりにコントロール相手にはより強くなってる感じだな
旧神は最初クトゥーン強すぎって流れから
他にどんどん行って最終的に一番ネタ扱いされたヨグに辿り着くという
拡張巡りまくった感が好き
ローグレジェが予告にすらいないんだよね
OPであることを願うわ
たまにワイルドやるけど動員でマジウザミニロボ出すの楽しい
>>297 両方で暴れてるぞ。使用率も勝率も大差ない
新兵が不利な相手ともやれるシクレパラに、そのシクレパラには有利な新兵
>>305 タリムが動員しながら勝鬨あげてるのがパラディンだぞ
スタンもワイルドもグルダンが必要以上にヘイト集めてるけど、
まずナーフしなきゃいけないの動員だろ
これ1枚にパワーありすぎ
>>311 今回も来週の火曜日あたりに残った未公開カードをまとめてベンが紹介するんじゃないの?
小出し公開もデイリーでパックプレゼントも月曜で終わりだし
いつもどおりその流れだろうな
ウンゴロの時と今のメイジは状況が似てるんですよね
テンポフリーズ型落ちで次どうなる!?って思ったらアレですから
まぁメイジはメインな感じするしずっとtier2以上にいてほしい感はあるわ
開発「アイスランス落としました。フリーズは死にます」
プレイヤー「そっかフリーズは死ぬのかよかった」
メイジ「フリーズします」
この流れフリメ使い始めた人以外の全てのHS関係者が困惑したと思う
こっち翡翠ドルで新年を祝いながらガイスト投げてきたウォロがいたけど枝分かれバフで撲殺してしまった
こっちそこそこ回って盤面不利なのにノータイムでガイストは浅すぎて草生えた
メイジのOPがくるぞおおおおおおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおおおおおおお
1/1ディバシ挑発が悪いわ
あれでジャグラー守るのがタチ悪すぎ
動員自体はあんなもんでしょ
きたな
>>331 ドル武器壊すのに悪用されそうだからダメです
バウンスティンカーで無限ループできるやんwwww
弱い
ベンブロード基準でいくとランダムでレジェンドだからOP
いやいやさすがにこれはうそでしょ?
もう似たようなのローグがもらってるじゃん
>>340-342 こ・・・この動きは!!ト・・・トキ!!
from the pastってなんだ
ゲーム中なのか
過去から=ワイルドからってことらしい。シルヴァナスとかソーリサンとか。
2枚目のアランナとかテンポで出したアントニダス回収かな
後者の動きは好き
バリューは高いけどメイジが欲してるかというと微妙だな
P2Wストーンきたああああああああああああああああああああああああああああ
今のところアランナかアレク使い回しくらいか?
うーん……
過去って元々のハンドのことじゃなくワイルドなの??
ignに載ってるレジェンド例全部スタン落ちしてるじゃねえか馬鹿かよ
普通に試合中に使ったレジェをランダムで回収とかじゃないんか
過去のワイルドから持ってくるからタイムティンカーってこと?弱くね笑
ワイルドとか言ってるやつマジ?
your handの字が見えないのか?
外人のコメント見てるとワイルド含む全部のミニオンからっぽいな
こいつがスタン落ちする2年後には無限ループ起こる可能性があるってマジ?
アリーナならマストピック。
構築ならゴミ。
よく見たら絵もかわいくない。
>A new Mage Legenday has been revealed by IGN - Toki, Time-Tinker!
>She pulls Wild-only Legendary minions and puts them into your hand!
https://twitter.com/Hearthpwn/status/981548458510290944 ワイルド限定のレジェンドミニオンを持ってくるらしい
from the past 過去から
to your hand あなたのハンドに
スタン落ちしたランダムなレジェンドを1枚獲得
ただの面白カードでした
頑張ってmontage作ってね
ゲーム中自分のハンドにいたレジェのどれかを持ってくるんじゃゃないのか
>>386 to your hand って書いてあるのが見えないのか?
こいつワイルドに落ちたら面白みのないカードになるなおい
なるほど
まあ面白さはあるな
ソーリサンとか引けたら射精しそう
マイエクスナとかぜラスとかサリーとか筆頭家老とか持ってくるんですね、分かります
でも、ソーリサンとか当たり引かれたらゲロマズだな
>>386 add to your hand
じゃねえの?
そういえばベン言ってた…
今年はワイルドも盛り上げるって…
唐突な大金持ちになれるぞが見られる可能性あるのか・・・
英語トログだからわからねえ日本語のはっきりしたの待つか
同じレジェンドが2体並び立つこともあるのか…って強いの?
英語に自信ないならマウントなんて取らなきゃいいのに
どう訳すのか
そもそもこれは遊び心とはいえテキスト悪いだろ
メイジはまだレジェンド1枚残ってるから
ウンゴロのときも1枚はパイロスだったから
おもしろカードなのか
ドブネズミみたいなのでアントニダス落とされたときのためのカードかと思った
いや、スタンなのにワイルドのカード持ってきちゃだめでしょ
そのうちワイルドから発見とか来て許せるのか?
クラス関係ないからアヴィアナとかも出るな。
こいつがTrolden Heroだわ。
なんだろう面白カードだけど求めてる面白みではないこの感じ
メイジがコントロールでリソース引っ張ってくるなら
シンドラゴサでいいのではって感じがする
>>412 addらんだむみにおんってかいてあるでしょ
あのさあベン
ワイルドのミニオンはワイルドで普通に使うよ
分かるかい?そんな事もわからないなら死んだほうがいいよ
当たり外れ大きすぎててんで安定しないね
まあおみくじカード
シンドラゴサから出てきたレジェンドで勝てたことがどれだけある?
つまりそういうことだ
発見じゃ強すぎだろ
ぶっちゃけ、こいつもフォーマット飛び越えるとか効果関係なく頭おかしいし
また別ゲー義務で発表乗り遅れた・・・悲しみ
3/1/1のヘンテコ除去と
8/8/8のヘンテコ乳首と
メイジのはオモシロパワーミニオンか
そのうちワイルドのカードから発見とか出てくるなこれは
過去のハンドでいいじゃん...なんでワイルドなの?…
これで67/135公開済み
半分終えての感想……塩
発見ならなあ。ワイルドのレジェって使える方が圧倒的に少ない気がするわ
こんなん発見でも弱いだろ
てかこれをメイジで出す意味よ
日本由来のネーミングでホルホルしてりゃいいんだ上等だろ
カードシングル買いするわけじゃないんだから
ファンカードでレジェ枠埋めるなよw
このユーザーの憎しみを受け止めるのが
ベンの給料の価値だなw
ワイルドに行ったらもう過去でもなんでもないやん
ワイルド落ちたらpresent legendaryにしとけよブリよ
ゲーム中に存在したレジェンドミニオンってアヒルが言ってるんだがpastってそういう意味なのか?
スタンでやってるのにワイルドのカード使えるとかさすが我らのベンブロード
これ俺が考えてた能力まんまですやん
糞便パクるなカス
DCGらしいぶっ飛んだ効果で実によろしいんじゃないでしょうか
ムウラビとかルンスピみたいなゴミで笑えないカードよりはね
発見だったらたぶんフレイムリバイアサンさんが自己主張激しくなる
いい加減TGTの再来とか言うのやめろよ
TGTに悪いだろ
まぁレジェなんてこんなもので埋めてくれた方が嬉しいけどな
下手に使えるやつが大量に追加されても作るの面倒すぎて困る
ワイルドなのかゲーム中に出たやつなのかはっきり書けや わかりづらいんじゃ
イラストアドとか言ってホルホルしてたやつちゃんと使えよ
他クラスでも微妙だけど
特になんでメイジにこの効果のレジェ持たせるのか謎
>>448 使用済みなら過去形で書かれる
uesedとかdeadとかな
the pastって書かれてんだからハースストーンでやってる奴ならワイルドカードだと見ただけでわかる
何にせよワイルドのカードをスタンで使わせるなよ、馬鹿なのか??
>>466 なし。ワイルドに落ちたレジェンドから。
ワイルドでやってても同じ。
「スタンダードでは過去のカードは覚えなくていいんだ」みたいなTipsあったと思うんだけど
こいついたらそんなこと言ってられないじゃん
トキちゃんボルヴァーフォードラゴン卿連れてきてくれるってマジ?
鰤は"ランダムなレジェンド"を過大評価している節がある
>>462 ルンスピは笑えるゴミなんだが??
ルンスピの悪口だけは絶対許せねえわマジで
>>472 英文法じゃなくてデザインに文句いってんのよ
ワイルドからランダムで何が楽しいのか
from the pastでワイルドって分かったやつおるんか
>>459 アフィルは英語エアプでハースも最高ランク5
ウォロのディスカ要素
メイジのランダムレジェ要素
求めてない
クラスレジェ2枚って言っても今まで中立だったネタレジェがクラス枠に移動してきただけだな
DTCGだから実際に一度使えば効果わかるってのは確かにそうなんだけど
開発がそれに甘えたような説明文を出してくるとそれは違うだろうってなるな
これガチでワイルドから来たらラグとかシルヴァナス来るのかよ 殿堂入りってなんだよ
>>471 昔はもっと謎なの貰ってるし
パッチーズもスタン落ちだけどまだまだ出番があるな!
あとお前らこれ見たっけ
tokiの下にあったが
冗談抜きでフォーマットを飛び越えるのやめようや萎えるだけだわ
この前の過去の大会デッキ酒場とかでも最近のカードが普通にでてきてすごい萎えたんだわ
ちゃんと線引きするんならするできっちりしとけよスタン落ちなんてただでさえ意味ないんだから
ワイルドかな?とは思ったけどちゃんとした説明がないと断言は出来んよ
ワイルドから引っ張ってくるやつって前にもいなかったっけ?
いなかったならこのテキストはクソ
あーいや初期の方に発表してたな忘れてくれ
>>498 ゲーム中のレジェだったとしたらアランナ使うデッキ以外は意味ないな
>>495 メイジ要素ゼロだよな 唯一メカデッキが環境入りしたメイジにも使われなかった悲劇
>>484 ワイルドじゃ無かったから普通in this gameってつくでしょ
なんかゲーム中に手札にあった
レジェを戻すみたいな日本語訳あるけど…
3/1/1の人形はすごい楽しそうなカードだったからレジェ2種がうんこでも許せる
>>498 こいつもベン好みっぽいな
もうとにかくランダムガチャできればそれで満足なんだろうなあの笑い袋
普通に説明文おかしいよな
そのままワイルドカードを加えるじゃいかんのか?
このメイジレジェと比べたらローグレジェの方がずっと強いな
あっちは小回りも効くし
ワイルドって言ってる人めっちゃ居るけど
これワイルド関係無いんちゃう…?
>>489 まあそんなん効果付きトークンの時点でね…
爆発する可能性があるぞじゃねえっつの
ラグナロスに変身するからなんだとかなるからテキストの不親切は今に始まったこっちゃない
>>507 気にすんな
IGNはちゃんとワイルドから引っ張ってくると書いとる
Wikiのクソガキどもの勘違いカス評価見るとガチむかつくわクソガキ死ね
ブロック落ちたからトキちゃん入りコンメでラダーやるわ
覚悟しとけよ
ワイルドって単語はメタすぎて使いたくなかったんじゃ
>>516 ほんまか
じゃあ俺が見たのがガセなのか
>>511 ワイルド=全カードって意味だからワイルドから持って来るだとスタンダードも含んでしまうとかそういうことじゃね
ミニオンの名前に合わせた表現にしたのはわかるがまぁ分かりづらい
Wikiの低ランクのカス評価うぜーな
馬鹿は評価すんな
時を遡る、つまり海賊パッチーズはナーフ前の状態で、突撃を持って手札に加えられます。
まあ前半戦はこんなもんよ
後半は面白カードとOPカードしか出てこないから・・・
なんでthe pastにしたんだろう、普通にワイルドって書いた方がわかりやすいのに
TGTにウェブスピナーを手札に加えるカードあっただろ
ウェブスピナーはNaxxだしフォーマット飛び越えること自体は問題ないんだろ
ゲーム中にって文が無いからなあ。スタン落ちしたって意味でワイルドとは書いてないんだろう
面白いだけのザコだと思うけどスタン環境に1枚とはいえワイルドのカード持ってくるのなんかモヤモヤする
時の鋳掛屋だから過去から持ってくるって書いたんだろ
わかりづらいからテキストで遊ぶのやめろ
フォーマットのワイルドはスタンのカードも含むから
ワイルドって書き方をしなかったんだろ
まぁテキスト遊びすぎて分からなくなるのは今にはじまったことじゃないけどさぁ
ペイトレスガチャの方がドキドキしたよね
煙モクモクさせながらサーフィンレーが出てきたりしてさ
こういうフレーバー重視のテキスト結構好きだけどな
まあわかりにくいとは思うけど
レジェンドだけに許される面白効果だと思うけどなあ
きっかり分けられてるからこそこういうカードがレジェンドらしいと俺は思うけど
ワイルドから引っ張ってくるなら面白いな
Dr.7とかシルヴァナス引っ張って来たら
お祭りやろスタッツも悪くはないし
スタン落ち採用した意味なくて草
鰤まじでアホなんじゃねーの
トキちゃんはイラストも効果もレジェンド級
ゴールデンクラフト待ったなし!
こいつは別に悪さしようも無いからいいけどさ
次のパックでレア3/2/2 ワイルド発見とか来て楽しい?
>>489 遊戯王なんか紙のゲームなのに効果書いてないカードとかあったしへーきへーき
攻X000とか書いてあって明らかに固有の効果あるのにカードにはフレーバーしかないから、三幻神使うとき説明めんどかったわ
そこまで紛らわしくもないだろ。日本人があまりに英語できないだけでしょ
ハース流行るのはいいがにわかに騒がれるのもムカつくな
そのうちナーフされたカードから1枚ナーフ前を発見するもしくは手札に加えるレジェンド出るって予言しとくわ
面白いとか言ってるやつ絶対使わねえだろ
1枚ゲットして何がおもしれえんだよとりあえず変な効果っぽかったら面白いって言うのやめろ
>>554 昔のベンはそうでも無いけど今のベンはちゃんとそれを弁えてると思うよ
シャマカスのランダムダメを無くしたりしてるし
さすがにTime Warp を持ってくることはなかったか……
>>554 なぜナイフジャグラーの1点は割と許せて
ヨグサロンは許せないかがよく分かる話
これクラスもランダムなんかな
それならより一層弱そうだけど
>>555 これで喧嘩してるのここのやつらだけだろうな
面白い表現だと思う
>>562 あれ大会とかで使えないし効果原作のまま実装したら強すぎるからわざとああやったんだろ
今では3幻神全部ちゃんとしたテキストもらってカード化してるし
似姿をつかえば3枚もワイルドのカードをもってこれちまうんだ!
とりあえずこれ使ってマローンが来てくれたら
俺は一生Hearthstoneの擁護し続けるぞ
こいつ使われるならマルシェザールも使われてたやろ(適当)
このカードが活躍することはなさそうだけど
ベンはこういう新しいギミックが総スカンされると意地になってテコ入れでOPにしてもう一度出しかねないから怖い
ここまで当たりレジェ無しとか流石につれえわ
ネタが切れてクラスレジェ増やしたのが完全に悪手になっとる
>>575 ラーくんは違う意味でマトモじゃないテキストやけどな…
ハースは強さと雰囲気そこそこ重視してくれてすき
ウォロの2枚プリの2枚ハンターの2枚だな
遊び含めて
ゴミレジェは出揃ったな?ここからが本当のレジェンドだ
パラレジェに震えろ
パッチーズ投げてよこされても笑って許せる奴だけがトキちゃん使えよ
露骨なテコ入れ無いとキューブロックに勝てないんだが
落ちるカードよりパワー無いのばっかりやんけ
言うてマンモス年の時のパラレジェは大半は微妙だったからな
今年は分からん
>>581 ベンがキレてワイルド発見して踏み倒すまで見えたわ
4ターン目に雄叫びしながら出てくるブームに震えろ
>>589 強さはともかく単純にギミックが面白そうだから欲しい
どのタイミングで切るかとか考えるの面白そうだし
冒涜内蔵とローグのレジェ引っ張ってくるやつくらいしか今のところ環境で見なさそう
雄叫び:過去のランダムなレジェンドミニオン1枚を貴方の手札に加える
単純和訳するならこんなもんか
ワイルドのカード勉強しなくていいとか言うアレはどこに行ったのか
過去に存在したレジェンドか
幅が広すぎるのがメイジらしいわ
あたりレジェてブームと皇帝とヴァナスとラグぐらいか?
カメレオンは面白いんだけど
相手のハンドわかったところで干渉する手段に乏しいから
結局そこまで応用できなそうなんだよなぁ
そのうち何かくるかもしれないけど
来期一番強くなるであろうウォロが一番強いレジェもらってる件
マンモス年のパラレジェよかっただろ
1/2実用性あるってのは中々
なんなら2/3使えるしクエストもよく遊べる
本当にクソゴミのカスなのはボルヴァーだけ
>>603 あたりに対してハズレが多すぎるな
環境では使われることはなさそう
ウィッチウッド限定構築とか
ドラフトあるんならわかるけど
なんで毎回毎回1度も見ないゴミ追加するんかなw
mtgでもこういうカード有るけど
あれは意味あるからな
デザインチームにサイコパスおるやろw
>>603 今度スタン落ちするカードも対象じゃないか?
ドルレジェとかハンター+3/3してコピーデッキ埋める呪文もそうだけど
突撃を注意視してるといって猪を挙げた割には猪使って楽しくなるカード増やすんだな
ブームはワイルドはともかくスタンではまだまだやれるんじゃ?
トキはどうせなら発見で引いてくるレジェのパック位選ばせてくれれば良かったのに
>>609 いやでもかなり当たりの方だろ、基本ゴミレジェだぞ。
まず今スタンで使われていて今回スタン落ちするレジェを考えろよ
旧神とかメディヴとか強い奴いっぱいおるだろ
そもそもレジェンダリ(高レアリティ)カードが強くあるべきという前提がおかしいのでは、って思ったけど一枚制限してる時点でその理屈は通用しないか…
>>603 デッキに寄るから当たりなんて無いようなもんじゃね?
>>609 メイジだとDKのエサが出てくるから悪くないぞ
ベンは度重なるインフレ環境に待ったをかけるため
伝説のデザイナーチーム"TGT班"を再び召集したのであった
>>612 猪をたくさん使いたくなるカードを追加して体よくナーフする形に持っていくというベンの策略だぞ
過去のレジェ自体はそこまで外れ揃いでもないと思うけど
トキちゃんを入れたデッキを組むかといえば組まそうな予感しかしないし
ワイルドの外れの多さをなめない方がいいぞ
てかパッチーズとゼラスもアミバの対象になるんか
レイラインで軽くしてゴツい悪さが出来るカード無いか探したけど特に無いな
コンメならメディヴやヨグも引けたら嬉しいだろうけどハズレが多過ぎる
トキちゃんゴールデンでクラフトしてもいいか?
強いかはともかく今拡張で一番面白いカードじゃないかこれ
糞カード連発でデフレしても別にいいよ
ウォーロックさえ適切に修正してくれればな
何でこの前のナーフの時に手を入れなかった?
>>630 コントロール対決でアランナ2回投げられたらキレてしまう
ボーンメアこそdr7だったなブームとナーフ前メアなら後者のが強い
踏み倒せないくせに出したターン仕事できないカードははっきり言ってこの環境についてこれそうもない
実際リソース的な使い方ならエリーズやシンドラゴサのがいいな
TOKIは面白いだけ
>>632 戦略性のかけらもないただのおみくじが楽しいと思う人にはそうだろうな
せめて3択にしてほしいよな
こいつか使えるんだったらマルシェザールやシンドラゴザだって使われてたよ…
ワイルドから持ってくるってマジなの?
それはさすがに無しにして欲しいけどなぁ
何のための線引きスタン落ちなんだよ
ゲームマッチ内の過ぎた時間って意味のpastじゃなくてフォーマットの意味かよ
どうなんだこれ
トキちゃんがもしも環境入りとなり
ファティーグ間近でヨグやカザカス引っ張ってきて試合を決めたとして
笑えるかといえばすげえ微妙だな
今回の拡張全然カードが揃ってない黎明期の一番最初に出たら使うかもってカードばっかだな
HS史上一番最初の拡張だったらいいかも知れんけどキューブとかある時期に出すカードたちじゃないよなー
>>640 発見だと他クラス持ってこれないだろ
それじゃベンが爆笑できない
>>635 DKグルダン、ンゾスで2回復活するしそれくらいは許されるだろ
少なくとも俺は環境トップのデッキで戦略性がどうの考えながら回してるよりかはおみくじメイジの方が楽しいぞ
>>639 ヨグサロンが楽しかった人は結構居たと思うぞ
ウォロと動員でどうにかのパラに対し他の核が落ちるヒーローどうすんだこれハンターが一番マシか
シンドラゴザはメディヴとリッチキングがいる8マナなのが使い難い大きな理由の一つだし
6/5/5なら大分気軽に使える
雄叫びってのが貧弱すぎるよな
スペル使うたびとかでよかったんじゃね
スタン落ちしたカード使えるカード群がるクモぶりか
こういうカード出してくれるの嬉しいな
>>656 ターン終了時くらいにはして良かったと思うわ
というかブギーモンスターとかもくる可能性あるじゃん
と思ったらそうかヨグさまが来てくれる可能性すらあるのか
>>650 ヨグサロンほど逆転要素なくね?
手札に加えて終わりやん
それも大半がハズレ
リソースカード兼ガチャ楽しめる枠だしええやん クソ重いわけでも無いし色んなデッキに無理なくお楽しみ枠で入れられるサイズだ
リソース系でエリーズ越えられるやつはやっぱ出てこないな
ラグナロス久しぶりに見れると思ったら
奴は殿堂入りだったか
ウンゴロレジェとかみてみ
おれさっきみたけど
いがいとろくなのないぞ
655を出す余裕が次の環境のメイジにあると思っているのかね
まああと一枚に期待するわ
これカジュアルでも使いたくねえ
は?スタンなのにワイルドカード引っ張ってくるってまじ?
いかれてんのかよベン詰まり
ヨグは100マナくらい使える事もないではないだろうからな
ヨグは自分が使うだけなら最高のカードだぞ
相手も使うからクソカード
>>664 面白い面白くないの話だから
強い強くないは関係ないぞ
戦略性の無いおみくじって意味ではヨグと同じ
ヨグは許せる許せないが分かれるのはわかる
楽しかったはちょっと理解できない
>>669 こんなこと言われながら結局使われるカードってどの拡張にもあるよな
>>654 つか、メイジってまともな6マナミニオン少ないからな
ガイストとパイロス第二段階目くらい
まあ大体大型だし普通に遊べるレベルのおみくじカードじゃないかね
>>677 無理やり擁護するとコントロールメイジでエレメンタルの弾になるぞ
発見は発見でもどの拡張か3択にしてくれたら面白かったなあ
そもそも今更リソース勝負になるか?
今のコントロールなんて無限リソースかそれに準じるものもってるし
もしくはOTK
スタン落ち始まって引退してたけどヨグの動画見て復帰した俺もいるんだぞ
あれは使ってる分には楽しかった
使われるのは嫌いだけど
ハンターの436が強かったからちょっと期待しすぎちゃったのかなあ
つまり過去のパックをデッキに埋め込むなら実用性あったのか
レノ引いてtrolden乗るくらいしかつかえねえな
リンを強いって言ってもクソ雑魚って反論してた人がいるらしい
>>686 それいいなー
けどアドベ拡張は対象少なすぎて結構な確率でブランやロウゼブ引けるからダメだな
リンはリソース手段としても役に立つからな
することがないという事態はほぼ起こらないし
スタンの話で落ちてるレジェをうっかり口にしたら
Tokiで持ってくるからとか寒いやりとりがココで行われそう
>>694 こいつはコストやスタッツ以前に雄叫びが弱いよ。
有用レジェが出やすいとかいう隠し仕様でもあれば別だが。
発見とか実用的にしすぎるとそれこそ「ワイルドのカードは覚えなくていい」が崩れてしまう
>>692 幻視あるプリですらエリーズ使われなくなったしないだろうな
今のHSはそういうゲームじゃなくなった
これ以上議論するのは時間の無駄だよこんなksレジェ
さあ寝よう
スタンでワイルドのカード出るのなんか違うよなぁ
まあ大して使われないしどうでもいいんだけど
なんか引っかかるよな
ワイルドのカードも知らねぇ新参w
ってマウント取っていい?
結局ウィッチウッドのリリースいつなんだよ
なんか秋葉の発表会が15日にあるから16日か?
公開されたカード群見てあんま魅力的なの無いし先行購入するかマジで迷うわ
面白いカードだと思うけど運要素強すぎて微妙じゃね?
まあまだ片方のレジェが残ってるじゃん
トキはハンターでいうエメリスでmeme枠なんだろ
Pastってワイルドをバカにしてるって事?ベン最低だな
お得意の発見はどこいったんだ諜報員の方がマシじゃねえか
俺はスタンとワイルドが現状くっきり分かれてるからこういうのがド派手なレジェンドらしい効果に思えるんだけど
人それぞれだなあ
クトゥーン系が全部落ちてくれるのはすごい嬉しい
アイツら邪魔すぎた
しかしトキとかハガサとか日本語からインスピレーションを得ているカードが多いな・・・
>>706 決めるのはもうちょっと公開されてからでもいいんじゃね?
個人的には70パックでお得だし、コモン、レアはクラフトしたくないから70パック分だけむいて次拡張に向けてゴールド貯めるのがいいと思うけど
>>704 ウェブスピナーってスタン落ちしてからも群がるクモの効果で出せる期間が1年あったんだけどそれについてはどう思うの
ハガサって日本語となんか関係あるか?
ayachanとかはわかるけど
アヤやリンみたいに実用性ないからチヤホヤされることもなさそうだな
ただの使えないブス
今回のネーミングはゲンバクといい親日感情なのかジャップ煽りなのか
>>711 もうちょいやりようあったよな
なんか意図は分かるけど、決してうまくはない
Pastがワイルド馬鹿にしてるの意味がさっぱりわからないんだけど誰か説明してくれ
エフェクトが楽しみだ
ゴッドフリーはあんまり面白くなかったけどこれは期待して良さそう
日本語来てたぞ
Tinkerって腕の悪い修繕屋じゃないのか
匠なんだな
ウンゴロエリーズくらいの面白さがほしかった
やってることはふつうのランダムレジェ1枚と変わらんしこれ
過去って表記してくれただけありがたいと思わないとね
もっとストレートな表現でも良かった
メイジにしては控えめなスタッツだな
556とかでもメイジなら違和感ない
シンドラゴサ、ドグサレガオ、マルシェザール、ペイルトレス
ランダムなレジェンドの弱さは周知の事実なのに何故2枚も追加してしまうのか
シンドラゴサの2枚追加でも強いと思ったことほとんどないのにコイツが使える未来が見えない
ランダムになんやかんや=OPだとベンが思ってるってだけ
悪意はないんだ
レジェンドは重めのミニオン多めだし
6/5/5出しながらバリューのあるミニオンハンドに加わるならまぁそんなもんじゃね
新年始まる前にクエクリアしとけ言われたけどパック消える感じか
ドグサレデッキたまに使ってみるけど一体以上でたことがないわ
だいたい処理されるし出てくるミニオンも正直微妙だし
>>737 前3つが弱いのはランダムレジェンドが原因ではないぞ
キングモッシュ
ドグサレガオ
イップ
砲塔
ブギモンジュニア
ガロッシュ君ろくなもん貰えてないな
ワイルドのレジェシュレッダーは結構ウザいが
あれはキューブで何度も復活するせいだな
パラ以外のクラスレジェミニオンってだいたい微妙なんだよな
トキちゃんをワイルドで使うと能力変化して未来のになってスタンのレジェンドのみにみたいな遊び心があればベンとLAN直結してもいい
今後実用的に使いそうなのがレクサー君のラッシュ付与くらいのだからな
砲塔だけはなんか使ってやりたくなる
アタックできないってなんだよ
パラもたまにゴミ渡されるけどねダブルボルヴァーとか
低コスレジェは引ける引けないでゲーム左右するからやめてくれ
トキはクロノトリガーパロってる系かな
クロノの髪の色とルッカ混ざってる感じ
久しぶりにラムシールド先輩とか出したら新参は対処間違えそうだな
次の公開カードでようやく折り返しだし焦るなって
このまま塩で終わったらこの先の売り上げにも関わる
ここらでデフレさせとかない方が今後の売り上げに関わりそうな
前の拡張が強いなら次も強くないと売れない
前の拡張が弱いなら次の拡張が弱くても売れる
ここらでインフレ止めて既存の癌をナーフすればまた次からは普通のパワーで売れるんだから
プリに回復カードくれよなんで愚流団と乳首の方が回復できんだよ
>>768 シャドバみたいなことやってんな
ただそれだと害悪が多すぎるからそれこそ毎月ナーフとかやんないと間に合わないだろ
ドルイドやパラはともかく自傷がキーワードのグルダンが回復多いって意味不明だよな
回復反転のせいでデザインに制限受けるプリの本末転倒よ
ウォーロックは自傷っつーより何かと引き換えにアドを得ると言うのがヒーローの基本コンセプトだと思うがな
パクトは味方ミニオン、呪文石は自傷をコストに回復除去と言うアドを得ているから何も問題無いと思うが
>>770 現状見えてるレイブン年の致命的な欠陥って動員の存在とキューブロックくらいじゃね?
ウォーロックのマナクリスタル破壊けっこう好きだから増強ほしいわ
ナーフ前のカードがでてくる酒場あったし、トキはナーフ前のカードがでてきたらスタン落ちしても存在理由があるよね
>>774 呪文石に関しては少しズルい気はする
自傷系のカードは自傷する代わりにスタッツ高かったりするのが許されてるのにその自傷を帳消しにされちゃうとね
というか単純に性能が高い気がする
生命奪取のマナレシオは抑え気味なのにアメジストは一切妥協無しの2刻みアップだし
まあピュリファイ騒動と同じような流れでパワー高く作られたんだろうけど
デッキからヴォイドロード引っ張るのをコストとは呼ばない
キューブロックは従者からヴォイドロード以外が出る可能性もあるというリスクを背負ってるんだが?
ドグサレガオと砲頭召集してDKヒロパに旋風剣で決めるベン!
ウォロはぶっちゃけ
mtgのネクロそのまま持ってきただけだから
ライフで引いて後で吸うのが基本
>>781 自分でデッキに入れたカードの中から出てくるんだからリスクではない
自傷シナジーさせるなら前のめりなスーサイドやりたいわ
得られるものが生命奪取ばっかでつまらん
6コス目にヴォイドロードが出なければパラディンの勝ちという坊主めくり
生命奪取と回復が高性能すぎるから自傷が大したデメリットにならないからな
自傷しながらもリーサルをぎりぎり回避してテンポをとり回復に繋げるこういうのが正しいバランスだと思うわ
タップで回して終末、冒涜あるのに坊主めくりとか意味がわからんな
死ななければ安い的なひりついたウォーロックが見たい
ジャラクサスもぶっちゃけ弱い訳じゃないよね
特定のマッチアップなら1枚で完封できるってカードな訳だし
拡張の目玉って序盤に出すもんだし
最後にさらっと出す調整すり抜けちゃった系はナーフ待ったなしだし
ウィッチウッド詰みなのでは?
ミラクルはシクメとマロパラ、アグドルいなくなるのが大幅強化だろ。新兵ももう微妙だし、ディバシ付与もしない11並べるくらいならどうにでもなる
ミラクル使ってるけどソニアゴルゴンいるしクエロも楽しそうだな
棒を集めるものをソニアと組み合わせると爆アドを生み出せちまうんだ
メイジレジェ面白いじゃん
boomとか使えるんだろ?(強いとは言っていない)
アグドルシクメはもうきついけどマロパラが消えるかどうかは新規次第なところないか?
前評判ではパトロンもネタにしか思われて無かったし、シクレパラのミスチャレも事前に気付いてた人いなかったしなあ
過去をテーマにするならナーフされたカードをナーフ前の性能で手札に加えて欲しかった
すまぬ。立てれんかった
>>850頼む
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
Blizzard Entertainmentが開発したWorld of Warcraftの世界観を使ったカードゲーム。
Blizzard初のF2Pタイトルで、1VS1のマッチング対戦が可能
2014/03/12 正式サービス開始
2015/10/21 フルローカライズ日本語版実装
2016/04/26 拡張版「Whispers of the Old Gods」実装
2016/08/12 拡張版「One Night in Karazhan」実装
2016/12/02 拡張版「Mean Streets of Gadgetzan」実装
2017/04/07 拡張版「Journey to Un'goro」実装
2017/08/10 拡張版「Knights of the Frozen Throne」実装
2017/12/08 拡張版「Kobolds & Catacombs」実装
【公式】
http://us.battle.net/hearthstone/en/ 【日本語公式】
http://us.battle.net/hearthstone/ja/ ・次スレは
>>800が立てる。
・
>>800が気づかない場合は
>>850が立てましょう。
・立てられない場合や代理でスレ立てする時はちゃんと宣言する事。
・
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512を入れる
前スレ
Hearthstone Part1234
http://2chb.net/r/game/1522846422/ -
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
スワップウォーゲン見せられたあとにトキちゃん見せられるとクソムカつく
真面目にやれ
真面目にやれでなんかワロタ
確かにどのカードもベンが爆笑しながら作ってる感じだな
うおおお!!!ってなるカードがあんまないしな
そう…って感じのカードばっか
インフレしろってことじゃなく
>>818 ウォロのナーフを発表でもしてくれれば盛り上がれるのにな
ウォロ据え置きなのわかってる状況で微妙なカードポンポン出されたって
全部が全部、ウォロがいなかったら面白いカードって評価になってしまう
今回のメイジのテーマってもしかしてワイルドシナジーデッキか?過去のワイルドモンスターから発見とかワイルドモンスターを召喚とかそういうテーマになりそう。
トキ出してboom出す理想のカーブについてこられない奴はもう一生ランク25だぞ
ハンターは、何だかんだ言って全部のデッキが強化されてるからなぁ。来期暴れるかも。失ったハンドアドもアザリナとDKで再回収できるし
>>825 DKメイジとのシナジーはあるかなぁって感じ
レクサーくんはDK激つよだからな
tier1居座るのも普通にあり得そう
流石に役割が違うだろ
まぁブーム引くなんて相当確率低いしトキが入るとは思わんからあんまり考える必要もないと思うけど
金溶岩の巨人作ってきた
金アイスブロックはダストが足りなくて作れねえ
ダストが無い奴こそスタン落ちする奴全部砕いてでも金殿堂は作るべきだぞ
年に一度の鰤からの無償ダスト提供チャンスだ
トキからブームを引きたいってことは…デッキ外からマルシェザール引く覚悟が出来てる人ってことですよね
トキはガチで使ってもらうつもりなんか端からないだろ
カード知らなかったり持ってなかったりする新規やライト層からしたら楽しめるカード
マルシェもそういうカードだった
過去のレジェンドって
この対戦で出してたレジェンドのことじゃねーのか?
こういう遊びがあるカードがあってもいいね
そもそもメイジに弱いレジェが配られるのは皆にとって良い事だし
そんな効果ならわざわざpastなんてテキストにしないし
そもそもplayしたlegendaryって文言が入ると思う
良かったtroldenのヨグ様は現役なのですね・・・
>>832 通常版アイスブロック持ってるから他砕いてまで金作るのは躊躇するわ
金2枚作ったら通常版2枚分800ダストは貰えないみたいだし
こんなTGT拡張を事前購入した人可哀想だわ
今後使われることのない大量のTGTカードばかり
ゴッドフリーとグロウスキンは普通にどこかで使われると思う、新アヴィアナは俺のワイルドアヴィクンドルイドで採用されそう
訓戒はaoe殺しになるから凄く有用
グレイメイン、バクもそれなりに新しいデッキを生み出すのは間違いない
他で注目してるカードは正直ない
ベンがワイルドを盛り上げるために新規にワイルドカードを触ってもらおうとしてるんだぞ
ベンの心遣いわからんかー
コレントちょっと見ないうちに40年後酒に飲みすぎて痴呆入った北の国からの息子みたいになっとるな
とりあえず今はドリアンがどういう使われ方されるかだな
韓国人って負け確定したら降参せず出てくやつ多すぎじゃね?
>>853 断末魔ローグでドリアン+断末魔無限ドローでなんとかならんか模索してる
最近始めたんだけどウォロでウォリアー勝てなくね?
装甲厚すぎで無理だわ
メイジレジェで強かったのてずっとアントニダスだったような あとはパイロスとローニンぐらい?
ローニンは弱くてネタにされてた気がするが
パイロスも強いとはとても言えないな現状じゃ
わけが分からないプリ
メイジは、中立レジェを使いこなしてるイメージ。メディブ、アレクストラーザ、ヨグ辺りが今までのメイジレジェって感じだし
>>857 装甲積むタイプのウォリに長期戦まで持ち込まれた時点で勝ち目ないぞ
ファティーグウォリはキューブのドゥムガで押しきるしかない
あとはリンで死人が飛ぶのをお祈りするか
>>864-865 まぁおとといくらいに始めたからまだカードプールスッカスカなんだけどね
ドゥムガ1枚とリロイは持ってるからとりあえずズーウォロとやらを作ってみるか
昔のズーは大好きだったけど今はDKがディスカされるされないで大きく強さが変わるしキューブ想定マリガンから外してくるから嫌い
>>866 重課金でないなら環境定まるまで魔素は貯めとけよ
アグロにはなんとなく4マナ以上は重たく感じて入れたくないマン
>>866 スタン落ち近いからユルくプレイするといいよ
zooは楽しいぞ
とりあえず騎士団のドレッドロードは強い
運がよければDKグルダンとかケレセス来るかもだし騎士団だけ10パック保証まで開けてみるといい
メイジ恒例のゴミレジェか
アランナちゃんは僅かに希望あったけど
アランナは忘れられた頃に出すと良い感じにリソース吸ってくれて頼もしい
>>869 >>871 ありがとうありがとう
にしても動物あんまいないし色も黒でzooとはなんか違和感がある
ふと気になったんだがさすがにユニーククエストには新年祭パック付いてないよね?
もし貰えるのなら始め時も良い所だ
そういやメイジのレジェミニオンってアントニダスぐらいしか思い出せないわ
トキは凄いぞ…ワタリガラス年終わってもクエスト以外の全ウンゴロカードをスタンダードで使えるんだ…
1/1/1 4/3/3 6/4/6 7/5/5のバニラ持ってきてキレるとこまで想像できる
どうせハイランダーとか組めるようになったら入るでしょ
あとガズロウがスタンのメカしか引っ張ってこなくてなんか腑に落ちない感じになったりしそう
今回の酒場マジクソゲー
敵はことごとく突撃付与で
こっちが挑発出したら隠れ身とかなめてんのかと
ローグ4/3/5 木霊使うたび+1/1
ローグ 2マナ 木霊 相手クラスのカードを1枚ランダム入手
2マナ呪文は複数回使うの悠長な気もするけどカード1枚からそこそこのバリュー産めるのは偉いように思う
4/3/5はこれから出る木霊カードの性能にもよるけどあまり強くなさそうだな
段取り→pickpocket→段取り→pickpocket→錬気→錬気→でかい奴に勝利を!!
二マナ泥棒は使ってる暇あるのかね
四マナのやつはバンプアップしやすそうではあるけど
4/3/5自体は結構強いけど肝心の木霊が糞雑魚だから弱いわ
ついに出番がきたか
パンプ前提ならクエスト中の冒険者の方がでかくなりそう
4/3/5は難しいな。オーバーロードする度に+1/+1より厳しいんじゃないか
育てたキングスベインくらいしかまともな回復カードないのにやたらコントロールよりなカードばっかだなローグ
1マナだとやばいのは分かるが2マナで本体のない怪盗紳士とかきっついわ
1マナ発見あるしメイジプリ相手ならかなりの確率で1マナエコー連打出来るな
木霊と相手にスペル投げるやつで
パンパンに出来るんじゃないか?
ドルの木霊に期待
2コスト呪文の方は発見だったらアリーナで活躍出来たかもしれない
ランダム入手はゴミばかり引く
ローグの追加カードなんだかなぁ
俺は怪盗紳士みたいなカードが欲しかったんだよ
トキちゃんちょっとだけ面白い使ってみたい
でも現実はどうでもいいカード出てくるだけなんだろうな
ランダム●●といい泥棒といい今になってやたらバリュー押し来てるけどHSはもうそういうゲームじゃないんだよなぁ
手札増やしてアド取ったわーいって太古の昔に流行ったと言われてる戦い方だろ?
今はバリューじゃなくて豪快に踏み倒した方が勝ちだからな
まあでも全体的にはきちんとデフレしてて運営もなんだかんだ反省してるんだなってのは伝わってくる
>>918 年3回でるから徐々にインフレしてまたデフレってのやりたいんじゃないんかね
期待値的にレジェの発見はヤバいだろうなって思ったけど
既に挑発ついてるレジェ発見してくる畜生がいたわ
ゴールデントキでエリートトーレンチーフテン引いたりゴールデン顔集めでマリン引いたりしてみてぇなぁ
dkハンター出すと性悪系に強くなるんやねー。猛毒持ち3体もいるから今でも高確率で除去できるし、次でディバシ毒が増えるからランプにかなり強くなるんやな。
クラーケン年落ちたらジャングルまた強くなりそう
マンモス年は挑発ミニオンのパワーがおかしい
スタン落ちから発見ってワイルドのプレイヤーは無視かな?
もう来季もリストほぼ変わらないキューブロックで安定じゃん
なんだよこのクソ拡張
でも仮にキューブ殺せる拡張ってそれただ壊れ刷りまくっただけの拡張になるんじゃね?
それはそれでどうかなぁ
単純に従者ヴォイロマナアリナーフに期待するほうがいいと思うけど
酒場で疾風が4回殴れたりなんも能力獲得出来なかったり細かいバグ多いな
カラザンから毎拡張ナーフ入ってるから
ウィッチウッドでもナーフくるやろな
8回連続で40ダストパックなんだが確率的には3%程度か
まあまあだな
獣増えるんだっけか
イノシシ出づらくなるのは嫌だな
>>914 出ない。クエストが出るのはデッキや手札から発見/ランダムのやつだけ。
ZOOって1マナの優良生物を大量に採用してそれを軽量スペルでサポートしてテンポとるデッキのことじゃないの
昔はともかく今はMTGでも動物そんなにいないはず
ローグに一時期4マナがないって言ったからって4マナばっか追加するなよ
メイジが大道芸とかでバ獣ヒロパ奪ったら黒猫とかでてくるのか?
>>943 最近だと全盛期の赤白機体はプロツアーの解説でZOO感あるとか言われてたな
ワタリガラス年と言う割には新カードが出るわけでもなく親父の一言でいちいちテンポ悪い
何の面白味もない酒場の喧嘩
もうランダムはいいから
ほんとに
ネタ切れかよ便ブロード
>>951 中立の3/2/4木霊挑発のじゃないっけ
>>951 3/2/4のやつ
中国語だけだから基本的に関係ないぞ
なんかこうしてキューブロックのリスト見るとさぁ・・・ わりぃ やっぱつれぇわ
むしろランダムをハースストーンのウリにして他と差別化してるだろ
DCGじゃなくても出来ることよりDCGでしか出来ないことを中心にしてる
それで一番アイデアが出てるのがランダムなんだろ
このままだとナーフはする感じにはなりそうだけどキューブロックの使用率上げまくればブリもナーフ早めてくれないかな
ランダム、タノシイ!踏み倒し、タノシイ!構築縛り、タノシイ!
酒場のパラはクソスペルとシクレばっかで序盤なんも出来ないじゃん
>>959 よし、みんなでキューブ回すか!
翡翠の時も言ってた気がするw
新たな2斧と指揮官で従者からでてくるドゥムガを一方的に倒せる
これってトリビアになりませんか?
ドルイドが究極で暴れてたときもプリがラザカスしてたときもウォーロックがキューブとか踏み倒してるときも該当デッキ1回も触ったことがないことに気づいた
>>965 どうせヴォイロ出てきてあっ…ってなるから安心しろ
酒場はむしろパラ最強まであるやろ
バーンズからティリオン出した俺がいうのもあれやけど
虫害クズ拾いとか化石コンボ久しぶりに見たわ
まあ負
ダメだ
ランク2からメタが変わりすぎて叩き落される
>>961 それらを楽しく感じれなかったら他のゲームやった方がいいよ
世界樹からグロマッシュ内なる怒り武器装備コピーコピーまで思いついたけど2マナ武器ないやんけ
2斧帰ってこいや
>>966 わかる
環境トップがいる状況だとそいつら使うよりメタるのが楽しいんだよな
去年のピニャーヤ酒場に比べて手抜きすぎるだろ
しかも去年は報酬ウンゴロパックだったし
奇数偶数はおもしろそうだが作りたくはない
どっちか配ってくれ
絶対に縫い目で発見したりしませんからレクサー君に獣版ダスクください
つながんないんだけど また近所で工事でもあったのか
topdecksになんかパラ武器上がってるんだがまだ話題になってない?
コボルトにいた武器のコスト下げるドラゴン使おう
ちょうどドラゴンシナジーも貰ったしドラパラ2018始まったな
>>980 名前もイラストも雑すぎてコラ感が強いんだけど、ホントなのこれ
と思ったけど相性よくないか
ウーズされたらヤバいし微妙か
>>974 マイオナってほどではないけど流行ってるとつかいたくなくなるというか
ローグの新カード来てんじゃーん
エコー限定の冒険者に幻惑のエコー版か、無難オブ無難だな
化け物退治には銀の剣ってファンタジーにはよくあるし本物のリークでも別におかしくはないか
-curl
lud20250119130515caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1522846422/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Hearthstone Part1234 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
・Hearthstone Part825
・Hearthstone Part979
・Hearthstone Part809
・Hearthstone Part773
・Hearthstone Part734
・Hearthstone Part833
・Hearthstone Part827
・Hearthstone Part937
・Hearthstone Part792
・Hearthstone part866
・Hearthstone Part789
・Hearthstone Part958
・Hearthstone Part832
・Hearthstone Part906
・Hearthstone Part845
・Hearthstone Part918
・Hearthstone Part1262
・Hearthstone Part1577
・Hearthstone Part1159
・Hearthstone Part1468
・Hearthstone Part1406
・Hearthstone Part1557
・Hearthstone Part1533
・Hearthstone Part1375
・Hearthstone Part1309
・Hearthstone Part1658
・Hearthstone Part1409
・Hearthstone Part1086
・Hearthstone Part1448
・Hearthstone Part1125
・Hearthstone Part1591
・Hearthstone Part1391
・Hearthstone Part1179
・Hearthstone Part1558
・Hearthstone Part1617
・Hearthstone Part1469
・Hearthstone Part1093
・Hearthstone Part1455
・Hearthstone Part1160
・Hearthstone Part1241
・Hearthstone Part1466
・Hearthstone Part1258
・Hearthstone Part1424
・Hearthstone Part1456
・Hearthstone Part1389
・Hearthstone Part1435
・Hearthstone Part1663
・Hearthstone Part1152
・Hearthstone Part1497
・Hearthstone Part1337
・Hearthstone Part1201
・Hearthstone Part1187
・Hearthstone Part1553
・Hearthstone Part1082
・Hearthstone Part1689
・Hearthstone Part1180
・Hearthstone Part1071
・Hearthstone Part1346
・Hearthstone Part1321
・Hearthstone Part1166
・Hearthstone Part1616
・Hearthstone Part1489
・Hearthstone Part1574
・Hearthstone Part1057
・Hearthstone Part1261
12:54:38 up 23 days, 13:58, 2 users, load average: 10.75, 9.80, 9.73
in 3.2407140731812 sec
@3.2407140731812@0b7 on 020602
|