!extend:on:vvvvvv:1000:512 Blizzard Entertainmentが開発したWorld of Warcraftの世界観を使ったカードゲーム。 Blizzard初のF2Pタイトルで、1VS1のマッチング対戦が可能 2014/03/12 正式サービス開始 2015/10/21 フルローカライズ日本語版実装 2016/04/26 拡張版「Whispers of the Old Gods」実装 2016/08/12 拡張版「One Night in Karazhan」実装 2016/12/02 拡張版「Mean Streets of Gadgetzan」実装 2017/04/07 拡張版「Journey to Un'goro」実装 2017/08/10 拡張版「Knights of the Frozen Throne」実装 2017/12/08 拡張版「Kobolds & Catacombs」実装 New ! 2018/04/13 拡張版「The Witchwood」実装 【公式】http://us.battle.net/hearthstone/en/ 【日本語公式】http://us.battle.net/hearthstone/ja/ ・次スレは>>800 が立てる。 ・>>800 が気づかない場合は>>850 が立てましょう。 ・立てられない場合や代理でスレ立てする時はちゃんと宣言する事。 ・>>1 は本文1行目に合計3行になるように !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れる 前スレ Hearthstone Part1246 http://2chb.net/r/game/1523300864/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 前回の拡張の時も、結局翡翠ドルイド最強なんでしょ って言ってたの思い出した
夜は明けた 非力とホラー内蔵君のコンボするならネザーで良くない?
>>1 乙 ウンゴロ翡翠は最強では無いがレジェ帯と大会でかなり暴れてたから間違いではない とりあえずHP3しかないときに闇の憑依で自分に2点与えてから 発見してきたジャラクサスになる動画は絶対にでてくる
2 2/2のデッキに仕込みなおす奴で色々悪さできそうな気がする
シャダウォックの効果の発動順はランダムか?ここ超大事
非力とホラー内蔵使うならバラでも使いやすい終末預言者の方がよさそう
翡翠最強言われてたのは騎士団の時だろ 実際に練気、虫害ナーフされるまでは敵なしだったし
結局amazon関連は何もないのか コインバック期待してたのに
非力の呪い 反転悪魔で 縮小恐みたいなボードクリアできるな ワイルドのレノロックにいれてみよ
メイジ専用のあいつでさえそこそこ使われたからな コスト下がって中立になって弱くなるわけがない
雄たけび全部おかわりレジェ、リーク画像マジだったんだなぁ グランブル出してたらバウンスして毎ターン打てる…なんてことはさすがにないよな?? めちゃくちゃ強くないか?
木霊縮小にヴォイドリッパーされたら激しく腹立ちそうだな…
条件付きの雄叫びはどうなるんだろう 雄叫びを発動するじゃなくて繰り返すだから、さすがに条件満たしてないと発動しないか
>>25 グランブルじゃなくともゴルゴンかパンダさえ先に発動すればok。ただ雄叫びでハンドが増えると管理が難しくなるから構築からはエンジニアみたいな雄叫びドローは使わない方がいい あ、でも銀行家でデッキに埋め込むなら別か。その後に引ける保証が無いが
>>25 グランブルでやるなら一手間いるし運絡むけどゴルゴンゾーラなら楽々だぞ 毎ターン打ってやれ とりあえずシャーマンは強いと思うが メイジはほぼゴミだし、ドルはハンドドルしか組めない、ウォリの急襲も怪しいし >>25 グランブルじゃ自分は戻らないよ サロナイトでコピーしたら戻るけど ノヴァとは言うが多分3発位ぶち込まんと後半の奴等の打点抑えられんから後半はブリザード程度のマナは使うだろうな 後は全体バフにたいしてやたら無力という優しさはある
シャダウォックでジャラクサスの雄叫びを使うと シャダウォックが浮かび上がってくるくると回りながらヒーローに激突 ジャラクサスに変身ってなるんだろうか
つくづくヴォイドリッパーさんが悪魔で良かったってなるな あれだけはコボルトにおけるベンの唯一の良心
ノヴァセイヤーと違ってスペブレじゃ止まらないのはいいね。彼悪魔だからリクルートの邪魔だけど
結局10コスは増やさなかったのか 実質性悪ナーフくると思ってたわ
来季のプリーストできたで 是非皆使ってくれ >>42 いたわそういえばごめんよエメリス ただ6/6 7/5 5/7に比べると大当たりね ドルイド面白くないけど多分ある程度の強さはまたあるぞ
乳首は懲役に入ったからワタリガラス年は新カード抜きで頑張るといい まぁウィッチウッドの間はTier4には落ちないだろう
急襲なら2/6の方がいいんじゃなかろうか。高熱もないとライラブン回し出来なさそう
シャーマンは強いのか? いまいち信じきれんわ 雄叫び奴もなんかやりたいだけって感じしてしまう
>>28 はえーそうか雄たけびでミニオン出るカード入れなければバウンス役はパンダでもいいのか いや強いなー除去マシマシで雄たけびOTKもできそうだしDK進化おかわりだけでもそこそこ強そう ジャバウォックやばいな こいつ1枚でゲームひっくり返りそう 地味にzapも壊れだし大地の力アングラー劣化の儀式も強いしシャーメン復権するなこれは
dog配信で初の満点評価でました このゲームでもzapにイライラさせられるのだけは勘弁な
非力強いって言っても 仮想敵パラならタリムやステゴドン許すわけだから微妙だと思うけどなあ ドルイド相手も危ないし
シャマカスは思った以上に補強されたからまぁ何とかなるんじゃねぇかな 0マナ2点とか言う序盤のカード貰えたし
ドルイドは究極と性悪あるし、ハンドドルもやれるだろ
>>59 まだ冒涜撃ちたくないなあ…って時にその場しのぎ的に使われるのが1番多いと思うわ >>56 こいつ入れるの忘れてたわ 黒曜石踏み倒すやで >>56 クエプリ使いてえ〜。配信でやってた様に大型絞って呼べたらめっちゃ気持ちいいだろうな 盤面に大きな影響与えられて状況選ばずメリットになる雄叫びがサロナイトくらいしかないから、派手ではあるけど思ってたより微妙
>>56 スタッツのいい従者みたいなもんだからな 効果はマナアリだけど >>57 完璧で幸福な市民はイライラなんてしないはず 棺桶クラッシャーはブラフとしてもそこそこつよそう ここからヴォイロを聖水でパクって出すムーブとかクソうざそう
キューブ以上に性悪がヤバいと思うわ今回 どんなバカでも使えるからヘイトめちゃくちゃ高くなりそう
棺桶はzetaの評価も高かったんだっけ? おれは若干引っかかる部分があるんだよな
ドルは普通に性悪でtier2ぐらいに食い込んできそうだけどな 外れ減るし
シャーマンとドルイドは問題ないだろ。何気に一番やばいのはメイジなんじゃないの?
武器ローグ用にお情けみたいな海賊が追加されてるけど もうキツイか
俺はZetaがこいつ期待してたの忘れてないからな とりあえず開幕初週はいつも通りヒロパの圧でレクサーがお試しデッキどもを狩るぅ!すっから
>>77 良いね。簡易版の作成は是非とも頑張って欲しい 10マナ性悪は最低8/8になるのか 何だかんだ乳首はこれ軸で行けそうだな
>>77 コボルドの時点で3GB以上あるよな 少なく見積もって2.5GB+新弾の増加分か ボイス抜き版とか作ればいいのに 性悪ドルイドは番人は痛いけど落ちるのはそれくらいだからな プリよりうまく使えるんじゃないの?
騎士団のときにこれ以上生命奪取を量産することはしないって言ってなかったっけ?
リリースまでもう何もないの? なんで前夜祭パック先におわらせたんや!
このご時世にHSの容量に困る奴ってどんなスマホ使ってるんだ?
ババァは絶対何かは組ませて貰えるから大人しく待っとれ
メイジて一強にはならないけど常にそこそこの位置にはいるよね
クラーケン年のお手軽強力なAOE群が落ちるから展開されて楽々処理できないクラスが出てくるな 当然個々のカードの評価も変わる
D3やってたからWitching Hourって名前見るとピクッとするわ
筋トレマジおすすめ 細マッチョはガチで女受けいいし男に対しても「いつでもお前を殴り倒してお前の女を目の前でレイプハメ撮りできる」という精神的マウントで全てにおいて余裕が出る 筋肉最高
スプリンターグラフトなんかに使えねえかなあ。性悪に適当な突撃とコイツ組ませて挑発が切れたらドーン!とか
動画ではベンにネガキャンされてたけど ウィッチウッド単体だけ見るとウォリくっそ強そうに見える
追加でのカード公開もなくひっそりと死んでいったドル
ハンドドルはアグロやAoE多いウォロは無理そうだけど 半端なミッドとかだと除去できずに終わりそうな予感もする 新兵とかもぱっと見のパワーってそんな高くなかったような
ドラポ狂気ポなくなるだけでだいぶストレス軽減になりそう
乳首は散々翡翠で大暴れしてたし刑務所入ってもいいね 黒ハゲもそろそろ刑務所入ろうか
コンウォロさすがに終わったかと思ってたけど-2木霊で分からなくなった これ遅延とaoeガン積みするだけで新プリ以外ほとんど処理できちゃうよね? キューブ相手は知らん
先行購入は今日の夜までなのかそれとも明日の夜までなのか… コインバック粘りたい
取り敢えずプリカスは除去関連はガクっと落ちたな AoEの数と使い勝手両方落ちたからコンプリとかはもう組めねぇだろう
10マナは デスウィング ティランタス 海の巨人 エメリス ウルトラサウルス だけになるのか 随分なバリューになるな
当たりだらけの性悪で強化されたドルイドが懲役とかありえんだろ
スタン落ちだけど例えば雄叫び2回になるエレメンタルで翡翠呼び出した後にシャダウォック使うと3と4の翡翠が出てくるの?
>>111 1/5がティランタスとかやべえ… プリは序盤弱くなるからわからんけど、ドル辺りが台頭するとやだなあ >>56 6ターン目までには軽い断末魔はプレイされてるだろうしな クエプリ期待 >>111 相変わらず挑発ないのがネックだな10マナは ドルよりよっぽどグルダンのほうが嫌になってきたわ いつも居るじゃんあいつ 声もデカいし
自分でかいといてなんだけどマジで性悪ドルエグいな ティランタスが1/5で出てくるんか
ドルは追加カードがハンドドルに全振りしてるよな そしてハンドドルは弱そうという
>>106 オウケナイと6点回復オールで同じようなことはできるけどな 性悪乳首は性悪プリと違ってかなり不安定だからどうだろうな 除去皆無だからなあれ
クリプトロードからのウィスプでAoE引けない雑魚をかるのがドルイドだぞ
>>113 たぶんシャダウォックのつぎに同一ターンに使う雄たけびが2回になる グランブルからめて1マナにしたシャダウォックが複数ハンドにあれば2回発動すると思う ハンドドルは究極意地でもナーフしたくないから、アンチシナジーになる要素押し出してきただろ
グルダンは少し弱い期間あっただけでさも懲役終わりましたとばかりに声あげるから嫌いだわ しかもその時も延々ぶーぶー言ってたしほんと厚顔無恥
ウォロ刑期短すぎ ハースストーン全期間中唯一服役してたのウンゴロだけじゃねーか 服役中のシャーマン見習え
グルダンはコボルト抜けば元々懲役食らうほど暴れて無かったのと資産無い時に世話になったやつが多いからな みんなグルダンには甘いのさ
ハゲはやっと長い刑期終えて日の目を当たり始めてるのにな 黒ハゲ調子乗りすぎだろ
前環境のビッグプリやワイルドのウォロならともかくキューブのどこに貧乏煽りできる要素あんだよ
まだまだ奇数偶数系出し惜しみしてるのかとおもったら全然ないんだな
ウォロはヒロパ最強なんだからずっと強いに決まってるだろ
性悪ドルは番人落ちがめちゃくちゃきついと思うけどなあ あのデッキどこかでマナ加速しときゃなきゃ遅いのにその機会減るし
グルダンが服役してたウンゴロが良環境だったんだからグルダン服役させればウィッチウッドも良環境になる…?
>>138 調剤師、ドブ、ンゾスないけど使う意味があるって思う人がいれば生きれるんじゃない? プリの6点回復は確かに強いけど他のクラスも追加される2コススペルは粒揃いに見える
ウンゴロの時はそのヒロパが馬鹿にされてたんだよなぁ…
>>144 序盤も序盤に偶数奇数は発表したので全部だよ、って言ってたろうに >>141 日本語化から入った勢がzooで回してグルダンに愛着持ってそうな感じはある シクレパラとミッドドルへの異常なヘイトの高さもその時資産無くて使えなかったからってのがあると思うわ ラザカスでマウント取るなら分かるけどコンウォロでマウントは草
>>151 調剤はまだしも ドブとンゾスはまじでキーだよなあ ぼくのメインなのにくまったわ キューブはやりたくねーし >>154 発見が溢れ過ぎてたせいでわざわざ自傷してドローするやつおる?って煽られてたな フレーバーテキスト見られるようになるのは前日からだっけ
ウォロってクラスカードが弱いの特徴だったのに最近はどうしちまったんだベン
なんだかんだいつもいい位置にいる印象があるのはドルイドとメイジな気がする
ウンゴロはメイジが環境とってたのと 当時のウォロが回復手段に乏しかったのが噛み合いすぎてた
>>119 デスウィングと合わせて2/5で最大サイズか フライケレセスタルクリサロナイトとか序盤のもほぼ落ちないし 性悪ドルはやりそうだな >>163 ウンゴロ後期から服役してただろ 騎士団とか完全に空気だったし 環境デッキを全て組めない奴は環境を語るなよ そんな奴エアプと同じなんだから
ガロッシュ君今回はスロール君置き去りにして帰ってくるぞ
>>172 性悪で終末出るからどっちにしろ入れれないべ 3/3/1出していこう テンポローグが思ったより強い気がする 3〜5マナのミニオンがかなり強くなった
>>166 マナ加速追加ないし、練気ナーフされたし、今回ばかりはドルイドはガチで懲役くらってると思うぞ あたしんだあたしんだぜーんぶあたしんだ!流行るんかねえ 翡翠ブーストと比べると使いにくかったけど
dog満点評価 ベンが正しかったんやね… >>177 それも相手は無視してくるからかなりきついところだな >>164 これがいつまで続くんだ… これがいつまで続くんだ… ゴッドフリーと装甲虫入れたキューブで雑魚共をボコボコにするの楽しみだわ
>>172 古代地忘れてた でも3/3/1は残るしケレセスは関係ないぞ 性悪から2マナ出したいならいいけどさ >>138 個人的には普通に生き残ると思う クエメ、武器ローグが死ぬしプリも狂気ポ、縮小ポ、諜報員が落ちて戦いやすくなる ンゾスはミラーで強いのが一番大きいし相手も使えなくなるからそこまで問題なし 今の今までshudderwockのこと中立だと思ってた
>>186 そういやそうやったな うーむやっぱ乳首懲役か? ガロッシュはコントロール路線に戻してほしいけどなぁ
>>183 3ターン目 スプライト 4ターン目 割る 5ターン目 性悪 綺麗な流れなんだが >>172 性悪入れてる時点で3/3/1しか選択肢ないだろ >>182 外れスペル多いから絶対弱いと思うんだが ハゲて斧がナーフされるまで海賊でずっと環境にいたイメージだったわ
>>181 入れざるを得ない状態じゃね? 翡翠関係なく開花入れてたぐらいなんだし贅沢言ってられんやろ >>193 断末魔でラグあるし割る必要あるから確実じゃないしなあ 旧神番人の便利さにはかなわん >>188 まあたしかにゴッフリとかもくるわけだし そもそもヴォイロがいりゃどうにでもなるな シャーマンのレジェどっちも強いのわかるけど うまく機能するデッキが浮かばん dogならあっさり組んでくるのかな
性悪ドルは遅くなるのキツイな アグロが少ないならいいんだろうけど
ハンター荒野が落ちるしキンクラさん環境入りあると思うわ
>>164 いちばん重要なOTK失敗のところが小文字で草 ドルイド今は冬の時代だけど新環境でそれなりの位置まで戻ると思うよ。
他が強いわけでもないしそんな不安定なムーブして性悪するくらいなら性悪プリやるでしょ
3/3/1はマナ加速としては死ぬほど使い勝手悪いが逆トーントで沈黙吸収だからな 手札が軽ければ悠々と顔詰めれるぞ
シャーマンはドローが貧弱すぎるから結局コントロールできないよ
言うほどshudderwockのOTK流行らない気が… 必要な手数がクエストメイジとそんなに変わらんのでは… Tier1には行かないんでない?
シャダウォOTKはフェラ5連抜きに耐えられず死にそう
失敗の可能性あって2ターンかかるotkって一体何なんだよ
まぁグランブルのみのOTKよりは現実的ではある まだ下準備楽だし
シャダの雄叫び発動の順番が固定だったら良かったんだがなぁ
>>214 シャーマン相手にそんなもんだしても除去されるだろ 二種類のOTKを積んでどちらかを狙いにいくデッキでええやろ 低コスミニオンサーチやエレメンタルサーチも来たことだし
カードデザインのめんどくささを理由にグランブルが消えそう
逆に進化からフェラトゥ出してグランブルゴルゴンゾーラとかで回収して無限フェラトゥで相手のデッキ無くしてやれ
最低これがあれば一気に打点入れられるってだけで他にも雄叫び撃ち放題なんだから別にいいだろ 枠が余ったら顔ダメージ入れとけってことだよ
プリは新しいドラゴン貰ったしまだ性悪やれるかもしれんがドルイドはきついだろ 今でもそんな強くないのに クラスカードに入れられそうなパワーに達してるカードが1枚もない
>>181 既に性悪には必須パーツになってるからな 性悪ドル自体結果も出してるし ヨグと違ってデッキ構成である程度打ちたい雄叫びをコントロールできるのが良いね
懲役とか言ってるけど要は基本クラシックが強いヒーローは2〜3番手でも存在はしていられるってことなんだよな 殿堂入り以外にもなんかテコ入れ必要なんじゃないかね
シャーマンはやっぱ序盤をどう捌くかとドローの問題がな。雄叫びドローは使いにくいからクレクレやサルノスも使うだろうなぁ
単純にゴルゴとメアからの単体出しシャマレジェとかで良さそう グランブル変に使うと色々崩れそう
翡翠ないドルイドとかクエストが性悪以外選択肢ないじゃん 何気に3コスドラゴンはアタック5だからクエドルに入るのか?
非力2回と6マナゴドーで攻撃力6まで除去出来るってやばない?
基本クラシックが強くてもメイジが環境にくるとは思えんわ tier3ってなっても全く驚かない
ジャバウォックは今のシャーマン以外なら間違いなく強かったけどシャーマンだからなぁ
そうだボンメがいたなそういや あいつ差すのも悪くないな
コンウォロとかフェイスハンターさんがボコボコにしてくれるはずや
大砲塔の能力はもっと派手なエフェクトかと思ったらブームのロボと同じじゃねぇか 登場演出はなかなかだったけどやっぱゴミだなあれは
天敵のシクレとパラがいなくなるからミラクルtier1あると思います
シャマレジェ強いけど準備間に合わないしそもそも引けないだろこれ
既出だと思うんだけど盤面からでシャダウォックでゴルゴンゾーラの雄叫びコピーすると自分自身をコピーするの? それともゴルゴンゾーラと同じで選択対象無しで不発するのかな
プリカス上級回復の代用品もらえてないからコンプリ系だいぶ脆くなるんじゃね?って気がするけどどうなんやろか
アヤと爪だけで雄たけび三枚稼げるし、クズ拾いと新スペルでさらに増える。 9コスで盤面を翡翠が覆い尽くすインパクトよ。 翡翠落ちるからこそ出せたカードだな
>>240 本体のバフじゃないからメアじゃないと微妙かも 聖なる賛歌が悪さしそうなんやが てかお手軽回復や装甲やめろや
ミラクルは上がるとは思うけどパラは形変わるだけで普通に居るんじゃねぇかなぁ…
今回のローグはミラクルよりテンポ型のが強そうじゃないか? コインもないし
>>230 OTKメイジやパラ好んで使ってるけど、結局序盤中盤取られて殴り殺されるし、重いデッキ相手でもキューブロックにしてもこっちのコンボパーツ揃う前にデカブツ出てきて殴り殺されるというね。 3コスドラゴンはヒロパで武器握れるローグが一番安定して運用できるな。ドルイドとかだとミニオン出してない限りは処理込で5マナかかっちゃう
>>242 そこなんだよなぁドローが貧弱なシャーマンでこれが引けるかっていうとね こいつにエレメンタルとかついてりゃサーチもできたのに >>245 旧神どもか落ちたからのが大きいと思うわ パラはミッドレンジしか無理だろ。マロも新兵も壊滅だし
アグパラは一瞬で消えた雑魚デッキだろ 大体あれ海賊セット丸々死ぬんだし成立しねぇだろ
ミラクルは元々クラシックのカードだけで完成されてるデッキだし
コインバクスタエドウィンがコインバクスタドラゴンに 弱い
なんでコールドライト落ちてしまったん? ミルハンターとかジャバウォックとかで有効活用できたのに
>>234 そもそもクラシックに毛が生えた程度のNaxx環境でメイジは底辺だったからな クラシックの強さなんて拡張のカードパワーの前では微々たるもん シャダウォックのせいで今後の雄叫びにだいぶ影響が出そうなんだが大丈夫か
コントロールハンターついに出来るか? アップルと生命奪取獣で回復 4コスサーチ軍、女キュレーターでドロー 2/2/1急襲木霊で擬似AOE、1コス猛毒化で確定除去
>>263 手札増やし易さはヒーロー特性によるので 中立で引けるのはダメダメらしい シャーマンはハガサ含めてAOEは豊富だからアグロにはそこそこ強いんだよな で、後はどれだけウォロに対抗できるかって話や まあHexもあるしウォロにも勝てるようになるか?
>>255 アグパラってコボルト直後にちょっと出てすぐ消えたからダメでしょ 結局、動員頼りなだけでマロや新兵の超劣化版でしかない >>265 ほかのヒーローの雄叫びはつよくなります シャーメンは凍結シナジーします コールドライトはクソデッキがこぞって使ってたので不愉快度高いわ
雄叫び発動させればいいから他のカード手札にもっておく必要ないしほかのotkよりはかなり楽そうだけど 5ターン目にラザを出された確率を考えたらこいつが終盤手札にいる可能性は100パーセント
>>263 コンボカードをかき集めるためか、それ自体がコンボパーツとして振舞うような悪行しかしてこなかったから あとマーロックは獣じゃないぞ >>265 シャマは今後盤面に影響与える雄叫び出なくなりそう 9ターン目にシャマレジェだしたあと返しのターンで顔面殺されるんでしょう? 知ってる
次シャーマンは爪ポータル落ちるからアグロに強いかどうかは疑問 ジャダ出せば勝ちって構築をできるかどうかにかかってそう
ウォーロック ドルイド プリースト ウォリアー パラディン ローグ メイジ ハンター シャーマン
トルヴィア躯ヴァラナール辺りで自分に挑発付与しないとイマイチ仕事出来ないからここら辺は入れたい
シャダウォックはそもそもotk狙う必要がないしパーツ自体が戦える性能持ってる クエメみたいな勝ち筋の殆どをコンボに頼ってるデッキとは違う
海外の人、すごいこと考えるな ジャバウォックとかいうたった一枚でシャーマンを地獄から生還させたカード
ンゾスみたいな添えとくだけで終盤やべームーブできるだけ枠になりそう そこまで特化しなくても強いよね
>>281 その戦えるパーツ使ってインチキムーヴしてくるやつらに9ターン目まで対抗できるのかいまいち疑問なんだが ドリンカー ジャバ 奴隷 グランブル以外は全部ドローと遅延カードだけで組めるからいけるかもしれんな
パラディン ドラシナカードきてたしその路線なのかなって思ってたら2コスの一枚だけかよ
悪意の銀行家とシャダウォックのコンボがやばすぎるな 2積みできるから2回分シャダウォックの能力に混ぜることができたら 永久にシャダウォックを使いまわせるやん
グランブル発表時もOTKとか無限ループとか騒いでたけど実際やってるやつ見たことない
すまん シャーメンはパラヂンの早さについてこれない
雄叫び持ちが全部信者になる旧神の一種みたいだよねジャダ 弱いはずはない
>>291 つまらん奴だなぁお前 今はこんなんできるじゃん楽しそうじゃね!?って盛り上がる段階だろうよ マロ木霊、相手のAOE吐き出させた頃に展開してざわめきメガザウルスとか出来るな
グランブルは手札に抱えないとダメだけどこいつは出し続けてれば良いからなんとかなりそうではある
ジャダウォックはクトゥーンと一緒に使ってみたかったなあ
シャマの遅延カードは大抵オバロついてるからなぁ・・・ 次ターンジャダだせる!! けど処理にオバロ使うから出せねぇ!! ってのが往々にして起こるのがシャーマン・・・
ワイルドだとドッペルグランブルが出来ればOTKは現実的
ドッペルは分身が別カードだからジャダ使ってもでてくるのスタッツジャダのドッペルコピーじゃね?
どっちに転んでもヘイトを集めることになるシャダ様かわいそう
昨日のベン大量発表はどうだった? Too OP期待してる
ドリームコンボにしか見えない ドローは弱いAOEも微妙、9Tまで生き残れるのかね
>>305 テキスト通りだとシャバ複製 専用の演出になるんじゃないか? シャダウォック、なんだな しばらく名前定着しなさそう、けどどれ使っても通じそう
そこまで無理目なドリームコンボでも無いだろ 対コントロール勝ち確だから翡翠以上の糞ゲーになるのは見えてる
>>309 その上インチキムーヴもほとんどないからなシャマ わざわざOTK狙わなくても増殖コピーで毎ターンこのスタッツで盤面展開するだけでも強いと思う
なんだかなあ 去年の失敗を全部ごまかすだけのレジェかよって感じ こんなんヘイトモンスターだぞ
サロナイトにこいつにグランブルあたりは無理なく入るだろうしな なんでアイスブロック落とした
ドッペル入れるならDK入れたいけど雄叫びが邪魔をする
OTKなんてやらんでもゴルゴンや銀行でコピー混ぜるだけでもいいじゃん 終末、ストーム、噴火、ハガサから遅延はできるだろ 途中蚊でも混ぜときゃいいだけだし
シャダが活躍できないとしたら9マナまで耐えられるかどうかだろうな まあ挑発入れたり2斧で細かく掃除するなり火山噴火させてればいけるだろうけど
ジャバウォックは面白そうだけど9ターン目まで持つかね
今回のヒサク食う蟹はスタッツまともだから、簡単に挿せるな シクレデッキは消えそう
進化や退化のないシャーマンが9ターンまで生き残るのが無理
グランブループは凄いと思うけど グランブループの前知識があれば今回のは凄いと思わないとマウントログが言っとく
9Tまで持たせるのはそう難しく無いだろう 最低限のAoEはあるんだし
シャダを手札に戻せば シャダの雄叫びを含んだシャダが出てくるからな 演出が2倍2倍と長くなるけどいいのかベン
まずジャダの増殖手札戻しのコンボは雄叫びの発動順がランダムだから確実に発動できるわけじゃないぞ
シャダウォックOTK最大の敵は時間制限だと言わせてもらう
シャダウォックは強いけどデッキ構築の段階からフィニッシャーをこれ一枚にせざるを得なくなりそう そうなると必然的にデッキの底に行ってて引けずに負けって事態が頻発しそう
雄たけび回復ループで6/6が並ぶだけでかなりしんどそう 引ければ勝ちだな本当に
>>328 その最低限のAOEがことごとくオバロついてるのがシャマだぞ 序盤はマーロックでしのぐのはどうかな サーチもできるし
ヒーリングプリ思いついたわ 軽い回復呪文を積みまくってナイトスケイル、火霊術師、ライラの弾にして ノースシャイアでドロー ダスクブレイカーと火霊術師で盤面整理 ナイトスケイル、もしくは光熱ライラとドラゴンソウルで盤面を展開 貴婦人でケツデカミニオンを強化 そしてファティーグ対策に大司教 やべー完璧すぎるシナジーありすぎ これぞ、"完璧なる戦術-パーフェクト・タクティクス-" わくわくしてきた
相性いいライフドリンカーもいるしアップルバウムとかももらったし耐えるだけならそう難しくなさそうだが
>>338 オバロ巨人 ワイルドで翡翠展開しつつロウゼブで蓋するムーブもだいぶやばい気がするんだが ミルデッキ好きだが今環境はやりすぎだ おかげでコールドライト殿堂入りさせられちまったじゃねえかどうすんだ
シャーマンのaoeは借金だから次のターン動けなくなるがな
>>332 8回はエフェクト見る必要あるからな 絞らないといけない可能性はある そもそもシクメもマロも新兵もいないんだからそんな早いのいるかね 大抵ミッドレンジになると思うが
>>348 2/2/2エコーマロで達成も簡単だな! ミル好きの陰キャはワイルドやってろってことだろ 俺ら陽キャの邪魔すんじゃねえ
シャーマンでOTKするのとアイスブロックないメイジでクエスト無限ファイボOTKするのどっちが強そう?
ワイルドにはロウゼブがいるのかそうかそうか 終わったよ
銀行員でキンクラハンター使いやすくなるかな。 新環境はミニオンなぐりあいの環境になりそうでなにより。楽しみだわ。
能動ドローしないシャーマンとか、それこそ雑魚以下のナニカだしなぁ そもそもドロー出来ないんだけどさ
ハガサ雄叫びをシャダグランブルで連打出来たら最強じゃん! ↓ ハガサヒロパによって手札が10枚になりシャダが消えるのが見える見える
コンシャー軸にシャダウォックOTK考えてたけどスペブレ入れると自分にサイレンスかける恐れがあるのな
新カード全部見たけど微妙… パッと見わかるopが雄叫びヨグくらいしかない ほんとにこいつらで環境変えられるのか
銀行員で戻せばキャスリーナで戻せると思ったけど そもそも戻せるキンクラ電撃が場にいるならそれキューブのタネにした方がいいなとぼくは思った
新兵もちょっとは遅くなるかもしれんが余裕で生き残るだろう なんてったって動員あるからな
>>353 クエストメイジはアイスブロックよりも魔導書なくなったのが痛い アルガルや亡霊の書を使ってレイラインOTKを目指したほうがいいと思う いつでも拡張前はアグロが減ると予想される 結果は毎回
キューブ性悪ミラクル動員パラ このあたりがそのまま強かったら相当萎えるよね
いっそクエなしバフパラでリネッサをゴルゴンゾーラと銀行員で使いまわすと言うのを思いつきました
偶数パラ行けそうと一瞬思ったが恩寵なかったから無理だ
雄叫びはハースストーンがどんな環境になろうが使われる基本キーワードだからシャマレジェは作り得必須レジェだな
パラは動員が強い。それだけ タリムも強いけどタリムを生かすには動員か除去が要る。除去はほぼ武器頼り
笛吹きはハンターで結構高いマナ帯サーチできそうだけど使い道あるかなぁ
キューブはどうなるかわからないけどパラは動員ある限りしばらくは強い
一応旧神の時と違って有徳という強い低マナはいる いるけどそれだけでアグロやれってのか
雑にパワーカード配られたミラクルですら環境にあんまり居ないもんな 強襲ハゲがどこまで動員に立ち向かえるか期待
カードプール狭くなるから 俺ジャンからタリムティリオンリッチキングが出まくりそう
>>362 コピーを混ぜるだからまた違うと思うけどな。ハンターってキューブどうやって割るの? ローグがパクリでジャバウォック持ってきて新レジェと使った時にヤバいことにならない?
ロウゼブスペルに皆が苦戦する中、回帰で華麗に除去する乳首が見えます
バチバチ貰ったといえ退化ポータル落ちると序盤カスだわ
これから1年シャーマンが使えない時代はあり得てもグランブルとシャダウォックのどっちもナーフされずにシャーマンが使えない時代はあり得ない そこまででもないかな
ハンターとドルイドはなんだかんだ面白いコンボ見つかりそうだしウォロパラは主力落ちないしWWで一番やばいのメイジかプリじゃね? Tier2のデッキすら作れない気がする
アグロというかシクレメイジが消えるだけで僕は嬉しいよ あれは本当に色々なデッキを縛っていた
>>380 しにまねや追跡者でなんとキューブを生かしたまま断末魔を発動できちまうんだ! おー、雄叫び連打はガセじゃなくてマジリークだったか 酒造大使orゴルゴンで回収 ジャングル発見 ヒナ適用 精神支配技師で盤面インチキ サロナイト自身コピー 高コスト帯でもめぼしい雄叫びはいるけど増やしすぎると事故るかね
>>380 死にまねとヨワッサユエニキサマハスィヌがいる キューブ使いとしてはウォロ超えて最強の部類だと思うよ 招集の方が情けないからキューブロックの後塵を排する形になっているけど パラは低マナ武器なくなるのが相当響くよ 基本4マナまで強い動きできない テンポウォリやローグどころかハンターにまでいいようにやられる可能性がある
プリはまともなドラゴン貰えればと思ってたけどな 沼のドラゴンの卵じゃ歴史家の代わりは務まらないな
新カードの雄叫びの中に挑発付与と急襲付与いるじゃん これはシャーマン始まったな
>>398 7マナドラゴン結構強いと思うわ 何回復してもドラゴン出てくるのはエラい >>398 7/4/9は強いけどな そんだけじゃあな >>395 実際回ったときの爆発力半端ねーよな 最強クラスのサーチカードの縫い目があるけど他のドロソが微妙でドロソが足りないのがネック エッグドラゴンハンターあたりはそこそこ強そう 2マナないけど
パラはキーカード補填無でハゲが上がってくるかどうか次第かな
重くて強力なドラゴンが手札に控えている間ドラゴンシナジーが場を保たせるっていうかつての形に少しは近づいてきたかなと思う
プリの7/4/9はほんと素晴らしいカード プリっぽい
新環境のついでにウンゴロも落としてくれないかなー ガジェより害悪だろこの拡張
木霊攻撃ダウンとヴォイドリッパーコンボヤバイけどリッパー悪魔でよかったな
パラの1マナをレジェンドに返るやつどうなの? 秘策をデッキに入れるデメリットはメリットに変わるのかね
新カード見てたらもしかしてbaleful bankerって奴使っておけば何度でもシャマレジェ使えるのか
退化落ちなかったら新シャーマンがキューブキラーになれそうだったのに
リアムはコントロールで使えないかね 手札のも変えてくれたら一考の余地あったけど 俺はあんま思いつかないわ
キャスリーナ使いたいけどキンクラクラフトしたくないょう
シャダウォックシャーマンvsキューブロック さて勝つのはどちらでしょう
さっきイリダン使われてエフェクト強化されてるの気づいたわ カッコいい
リアムはマルシェザール公爵よりちょっと弱いくらいの性能かな
今回の黒騎士必須枠はどいつ? 黒騎士さんの出番はどこ…?
>>426 ドラクエプリかぁ 枠カッツカツになりそう 序盤は秘策を秘策として使って後半にリアムでバリューに みたいな考えなのかもしれんけどパラの秘策は序盤に使いたいやつ少ないのがね 救済はでかいの蘇生したいし懺悔はでかいのに当てたいし
>>427 ステをバフしてもらえん限り永久に死んでます ウォロの木霊これ次の自分のターンまで残るの強くね?
グランブルと雄叫びで相手ヒーローにダメージ与えるやつでシャマレジェ楽しそうだな
黒騎士君はハガサと一緒にシャダウォック君に覚えさせることで雄叫びの順番がかみ合えばヴォイドロードが始末できるぞ!
シャーマンの大型スペルこなかったなー 10コス10オバロの超ロマンカード期待してたのに
ヒーローに3ダメ雄叫び5回発動してから、コスト下げたざわめき→シャダウォックでOTKできるか 運が絡む>>164 より現実的な気がする >>436 正直すっげー楽しみ 7/4/9は正に待望のミニオン 黒騎士くんスパーリングパートナーがワイルドで待ってるってよ!
パラは今回コンセプト割ととっちらかってるしシャーマンルート入ってるように見える 急襲生命奪取は強そう
>>423 安定度でキューブだと思うがな。 特定の一枚に頼るデッキはやっぱり回しててキツい。 リアム王子かい? あいつは動員ナーフ後に奇数パラ作ろうとしたときにきっと役に立つはずさ きっとね
シャダヴォック、ハガサの雄叫びAOEもいけそうだし悪くなさそう?カリモス雄叫びもあるしスタン環境でも色々面白いことできそう。
>>436 面白いカード一杯貰えたなと思う ただどう構築すればいいのか方向性が見えない リアム王子は軽めのパラディンに雑に入れるだけで強そうじゃね
手札を保持してればしてるほど強くなるドラシナと亡霊の書アルガルのギミックが噛み合ってると思ってドラゴンメイジ考えようと思ったけどまだ中立のドラシナがショボすぎる
>>450 マルシェザールはデッキにゴミを混ぜる こいつは後半の1マナカードをバリューカードに変える 流石にだいぶ違う マルシェザールの問題点はタイミング選べないところとデッキの回転を阻害するところだけど リアムもリアムで劣化エリーズみたいな感じだからなあ
4マナの毒狼と5マナの急襲毒蜘蛛 レクサー使いはどっちにするか悩んでる
シャダウォックって途中で盤面から消えたら中断されるんですかね そうだと思ってDKとは併用出来ないって思ってたけど雄叫びミニオンが多くなるのならDKの方が良くないですか
まさかの名前も覚えてないターン時間短縮のあいつがシャダのメタカードに…ならない
1マナのカードがデッキの中でランダムのレジェンドになってもゴミだと思うぞ
>>448 アルガルと亡霊の書は今後2年間のどこかで必ず悪さするから将来性のある拡張ではあるよな エリーズはコントロール対決で役に立たないカードを変えられたから強かったけどパラのレジェはそもそも変えたいような1マナならデッキにいれるなよっていう話だし
エリーズ使えばウンゴロパック剥きまくりやん リソースじゃまず負けなくなるな
コンシャーは9ターン目から6/6が毎ターン3体以上並び続けるわけか ちょっとまだ弱いから急襲と挑発は付与しないと厳しそうだな
2 1/3 Rush LS Beast バ獣で糞強いな
パラのデッキ内の一マナミニオンは動員あるから殆ど消えちゃうからバリューはない 秘策入れてるなら踏み倒し前提だし上に同じ エリーズでも入れてた方がマシなレベル
いい意味で混沌とした環境になればいいな。 単純なゴリ押しOPは飽きたし。
>>454 盤面から消えて中断されるのはヨグだけだぞ あいつは強すぎたからな ここの人がDKと噛み合わないって言ってるのはゴルゴンゾーラとかグランブルで使い回したいから >>454 中断しようがしまいがどっち道シャダウォックを手札に返すなりコピーするなりデッキに埋めるのが一番強い動きな以上DKスロールの選択肢はない 黒騎士って適当に入れとけば地味に活躍しそうなのに入ってこないよな まあまず適当に入れるスペースがないか
ジャダウォックのエリーズはファティーグ対策だぞ ハガサで手札一杯になるから使う余裕無い
そういやクラス跨がずに完全な上位互換刷られたのって瞬間凍結が初めて?
コールドライトが入ればミルシャーマン普通に強いの組めそうだったのにほんと残念だ
配布レジェガチャです ■書き込み秒数コンマ先頭 0:ベンブロード 1:ドルイド 2:ハンター 3:メイジ 4:パラディン 5:プリースト 6:ローグ 7:シャーマン 8:ウォロ 9:ウォリ ■コンマ末尾 奇数→該当クラスレジェのコストが安い方が当たり 偶数→コストが高い方
今回戦えないヒーローはいなさそう、またローグがミラクル頼りで不安だけど 初期はレクサー君が暴れるだろうしな
とりあえず奇数エッグ組んでみた 猟犬とか相棒とかほしいかもねまる コントロールトークンハンターとか組みてえなぁ 黒騎士とかいう拡張前に話題になるだけで実戦では一切活躍しない神レジェンド
>>475 雄叫び使い回し多すぎてゲーム壊れるだろうなw 騎士団環境ではそこそこ長いこと見たぞ、黒騎士 まぁいつも通り抜けていったけど
>>478 反転入れないのか? キューブで卵増やしちゃった時に強いぞ? ローグは賞金首が3コストだったらマジで強かったわ だが現実は4コス
ハンドいっぱいに使用して色々遊べるデザインできたのも託宣師落としたおかげだな 本当にウォーロックさえいなければな キューブのパワーも対策無理なデッキ破壊も引くだけ引いてファティーグ回避も許せねえ
シャダのインパクトが強すぎて偶数シャーマンがどっかいった
段取りのことをしっかり考えてあるから諦めろチャリーラ
>>485 突破するにもいいしいいな 入れてみよう いっそ段取りは殿堂入りしてもらった方が 拡張で強いカードもらいやすい可能性あるよね
エッグハンターしばらく趣味でいじってたけど卵いれないほうが強いよ
正直次環境のデッキ構築はかなり楽しみだわ 奇数偶数や面白い効果のカードも増えてきたし
賞金首4マナなのはいいですよ なんで顔に打てない上コインに条件ついれるんですか
奇数偶数が未知すぎるな、今んとこ強い構築は思い浮かばんけど
今回顔に撃てる呪文ひとつもないんですね そういえば顔にいけない急襲という新要素もありますね
奇数偶数はラザと一緒で次の拡張で壊れるんだろわかってるよ
ジャダウォック君はサロナイトとグランブルの雄叫びで使い回せる可能性がワンチャン?
>>490 後欲張るならぼけっと立ってる卵入りキューブに死に真似死に真似サイ反転悪魔で31点だ覚えとけ 奇数ハンターってヒロパ2倍ロボ入れるもんじゃないのか?全く考えてないけと
賞金首4マナはキツイ 段取りと使うとしても競売人と合わせて7マナは必要だし
チラッとラダー回してウォロ二連続どっちも5t目にはロードが立ってたわ 死ぬほどつまんねえんだけどこいつ来季も残るんだろ?早く死ねよ
>>498 boodoo dollに5付いてるな 何が見えているんだ >>502 別に難しく考えなくても、ゴルゴンで手札に来るんだから毎ターンプッシュできると思うよ グランブルは手札に戻るし、確実性のあるOTKでもしない限りはいらんかなあ 断末魔ローグが若干リアリティを帯びてきたと思ったら、手札から使わないと呪文石アプグレできないんだな
偶数シャーマンの2/2/3やトーテムに凍結バフは強いけど勝ち筋になる動きが無いから厳しい
突撃が問題視されるようになってから 武器も攻撃力低めに設定されてるしダメージスペルも顔に飛ぶものが少なくなった >>507 苦手な相手減るしパワーずば抜けてるからむしろ増えるぞ グランブルは本人のスタッツもいいし雄叫び水増しできるし持ってれば入るんじゃないかな、サーチもできるし
マーロック詰め込みまくってシャダウォックが普通に強い気がする
>>498 ヒーローが殴ったらバフされる33ってアリーナローグ最強格だとは思ったけど構築でも5評価なんか シャダウォをマーロック大連合に雑に突っ込んでも活躍するってマジ!? ゴールデンちゅくるわ
>>512 ヒロパで安定した動き出来るウォロにこんな踏み倒し軍団突っ込んだベンの頭はどうなってんだ >>515 そいつ気になるアリーナだと1目でOPだとわかるけど ワンチャン構築もあるんかな 3/4/4で放置すれば3/5/5になるのは強いと思うけどなあ
9ターン目まで耐えて、急襲か挑発付きジャバで蓋しつつ圧殺するイメージだから 9コスでマナ使い果たして盤面が減るグランブルはアグロやミッドレンジ相手のギリギリの戦いの時邪魔になりそうな気がしてな―
ウォロは111のゴミを入れずともガイストケア出来るようになったしナーフどころか踏み倒しがさらに強化されてるんだよなぁ
実際ウォロがドルイドストーンの時のドルイドみたく強かったらナーフされるんだろうけど一枚ナーフしたくらいでどうにかなるんかね
俺じゃドゥームハンマーで殴りまくるぐらいしか思い浮かばない
雄叫びコピーやばすぎだろ。。ゾーラとグレイシャルシャードとオンザロックコピーしたら毎ターン4体凍結とかずっと俺のターン完成やないか
カメレオスは実用性あるとは思うけど4.5は流石に高すぎる
>>526 もうヴォイドロードから悪魔外せばいいと思う 思念透視だっけ?1コスの あれを毎ターン抽選させてると思えば結構強いんじゃないかね
カメレオンは強すぎやろ 相手が何持ってるかわかるっていうのもあるし
dogはhafuと乳繰り合ったり別ゲーやったり もうHSに髪を捧げようとしてないのが丸分かりだから信用ならない
>>528 それとマロトーテムと2/2/3マロで序盤凌ごうとか妄想してる シャダウォックは不思議の国のアリスに出てくる森にいるジャバウォックとほぼデザイン同じだな wowにいるのかな
カメレオスの強み分かってないやつはプリコン使ったことねーだろ
ゴルゴンとハガサ、4/3/3の3点バーン3点ヒールだけ必須枠で毎ターンシャダウォック投げるコントロールじゃないのか ウォロ意識するならティンクとエリーズか2/2/2コピーでリソース勝ち アグロ見るならサロナイトで守りつつ紫蘇ドレで蓋して最後圧殺 残りは除去詰め込んで空きにクレクレ君とか
カメレオスいいよね トップで解決策きてくれって時に来ると相当冷えるはず
引いたターン1/1/1に震えろ ゼラスから何も学んでないのか
多分カメレオス使うようなデッキでトップに期待してる時点で負けてると思うよ
カメレオスは強そうに見えるけど強くなさそう 調整する過程で抜けていくタイプ
カメレオスは面白いしパックから出たら嬉しいけど強くは無いと思うわ 男なら手札とデッキ丸ごと盗め
カメレオスはそれ自身が強いデッキを作るカードではないけど 強いデッキには100%採用されるカード
毎ターン思念透視できるから手札にいるだけで相手が回答持ってるかどうかがわかる可能性がある神カードやぞ プレイできなきゃゴミ?そんなことは知らん
デッキの4マナ以上をウンゴロヒーメットとヒロパ窃盗とアザリナと大司教だけにすればすべてを盗むプリーストが出来るぞ
うーん棺クラの評価見てても思うけどプリーストで安定してドローできると思ってんのか? 強いAOEも消えて限られた除去でヒーコラやってた時代のzeta知ってればきついの分かるはずなんだがな
欲しいレジェ多いから今のうちにベンに祈り捧げとくわ
構えてるカードがある程度分かれば最適な対処もしやすくなるし、コントロールデッキなら入れて損はないと思う。プレイ目的で入れると弱そうだけど、取れる情報アドは計り知れん。
ワタリガラス祭の終了時間やっぱり違ったのか 日本の鰤社員無能過ぎない
雄叫びをピン挿ししまくって理想のジャバを作るあたりはだれが構築しても一緒だと思うが グランブルに関しては割れそうだな 相手の盤面に何もいないなら手札に戻っても問題ないけど バウンスのタイミングによっては盤面がら空きになりかねないのが怖いわ 9コス→1コスって動けるから、ハガサしてるなら実質6点AoE以上は確定だし、決まれば強いとは思うけどね
ダイヤモール以外にもう一種くらいまともな1マナの獣がいればなぁ 環境にマーロックいなくてもマロ蟹が候補に挙がってくる……
まあこれが通せるならパラDKでバウンスバウンスヒロパ復活が許されるってもんよ
そういやレクサー君1マナ獣すっかすかになっちまったか
プリで強いとか弱いとか どれだけ嫌がらせ出来るかだろ 強い期間があったせいで勘違いしてるだろ
エアプだけどプリって困ったら相手から解決策パクるヒーローだからカメレオス必須だと思ってた
武器ローグでプリに致死毒と吸血毒とドゥーメラン合計5枚チョーで押し付けてGGって思ったらドラゴンソウル型だったわクソッタレ
いやシャダウォック死ぬほどしょうもなくね? 回廊漁り虫より早くナーフされてほしい
dogが325隠れ身を評価してるのがわからんな 獣と勘違いしてるのかなってレベル
>>568 一応ハンターが持てるステルス3コスの中で一番打点が高いからじゃね 中立の獣君が3/4/2でしょ確か 奇数コンウォリって永久にヒロパ装甲4なんだよな、えぐぅ
>>551 ガジェッツァンのパワーカードに依存しすぎで抜け落ちた後の事想像できてなさそうだよな プリーストというものに対しての認識が麻痺してるわ >>568 キルコマも帽子も強かったしこいつも強いやろ…みたいな? >>564 NAはその時間だしそれと間違えたんだろ 本当無能 カメレオスは環境初期にレジェ上位到達するコンプリに入っててクラフトする人続出 結果抜いた方が強いことが分かってクラフト勢落涙 みたいないつものパターンと予想
プリを光らせてるような性悪にとってカメレオンは最高のカード
カメレオスはレジェ上位でのみ使われるカード 大会では相手のデッキ見えるメリットが減るしレジェ上位に到達できないやつが情報アドを使いこなせるわけがない
情報アドとかそういうゲームじゃない コンウォロのリンメタとかそういうカードだろう
今回奇数偶数デッキは1つも輝かなさそう 新拡張ごとに強くなると思うけど
要はカメレオスが活躍するような繊細な環境になるか?ってのはあるか
ハースストーン版ギタ調ください 悪いことには使いません!
>>526 従者ナーフするだけでマナアリヴォイロドゥムガキューブパクトDKが実質ナーフされるぞ 別にカメレオン手札にあることは相手には分かってないですからね なんだコイツとしか思われませんよ わぁっ…の使いどころを見極めてない
エモートされた数だけ相手のデッキのカード破壊するカードください
so after all, 何日に解禁なんだ? 11日とか13日とか言われてるが
グランブルotkとか時間内に終わるん?一回魔食らったことないけど
カメレオスをカメレオスのまま出すのは なかなかレアになりそうやな 攻撃ボイスがきになりますね
カメレオスは他の全てのカードゲーム含んだ手札確認と格が違うんだ なにより見られてるのに気づけないからな 普通は相手にケアされてるんだろうな…って思いながらそれを加味したプレイングをされるがカメレオスならケアされてることに気づけない 平気でマナアリ置いちゃう 平気でDK出してスクリームされちゃうんだ
隠れ身トラが5マナって考えたら隠れ身で5点出せるのが3マナは破格やな
カメレオスで一回変化した後に相手の手札が無くなったら次のターンはカメレオスに戻るのか変化したカードのままなのか
まるでカメ一枚で相手の手札全部分かるみたいな語り口だな
偶数シャーマン作った アドバイス下さい アンドゥイン君は全言語においてムカつく声してるのがおもしろい 韓国版アンドゥインのアニョハセヨが煽りで使われてるのほんとすき
ピーピング能力だけじゃなくアグロ相手なら相手のカードで序盤濁せるしな 実にフレキシブルなカードだよ
アグロが大事に大事に抱えてたリロイでカメレオンリーサル決めたい その一回だけで1600ダスト分の価値がある 分かるよな?
>>600 補填カード情報出ないな とりあえず粉砕は候補から消えた 盤面空でゴルゴン済シャダウォック投げても自分自身コピーはしないよな? 雄叫び→着地の順に処理するんだから
奇数アグロハンターは間違いなく強い てぃあ1あるかもね
gyongの次の環境のミラクル見たらリロイ冷血抜いて狐とテス入れてるけど強いのかなぁ
あれ てか今日の1時の普通のクエスト貰えてないんだけど
シャダウォックの良い点は素のままで実質ゴールデンのところ
ワイルドならまだしも、流石にスタン環境の偶数シャーマンはキツそう。
dogの評価で一番釈然としないのは2/1/4呪文+1反転が3.5なこと 俺にはこいつの強さが理解できんのだが
プリvsプリで、手札のカメレオスがカメレオスに変身した時のニヤリ感
ヒロパアップグレードは奇数にする価値あるな〜って思うけど ヒロパのコスト1は偶数にする価値ありますかね
>>606 ヨグは自分をコピーできなかったか? そういうことだろ多分 >>613 カルトソーサラーと互換性あると思えば良い マナレシオは基本変わらんしハンターはアプグレするより上だぞ
あっそう言えば一斉公開で10マナミニオン来なかったな 性悪マイコンと性悪侵蝕つえーなーこれ
シャーマンの強化ヒロパってトーテム選べるようになるだけなんだな ランダム2体出るのかと思ってた
>>608 バチかあ それいれて抜くとしたらスペブレ1枚とミニオン死亡ドロー1枚かなあ >>622 同じの出せるからスペダメ重ねて除去強くできるぞ というかスペダメと挑発を好きなタイミングで出せるの見た目以上に強い >>622 選べるだけとは言うが既にあるトーテムは出なかったり4種揃ってたらヒロパが押せないって仕様が解消されるしその仕様に倣うと2種出てもすぐ使えなくなる ツンドラサイは評価割れてんだな dogは強いって評価つけてる
地味にシャーマン強化ヒロパは唯一の四枚から選ばせる効果 あれ出来るならデッキからサーチとかも出来そうなもんだけどな
そういやメイジのクラシックのほちん何がくるんだろうな 粉砕と何かって言ってたけど
偶数シャーマンにする意味はないな シャーマン偶数は1ターン目にヒロパが撃てるのとウナギが出せるの2つしかメリットがない エレメンタル+2/2も貰えたし、1ターン目にトーテムを出すって行為はファイアフライか蝋のエレメンタルにやってもらう 奇数で血の渇きを採用できるってだけで横並びに意味が生まれるし、冷凍睡眠ありでも偶数縛りはやめておいたほうがよさそう
ジャダウォックワイルドならギャングスタDKヨグで楽しいことになりそう と思ったけどやっぱりDK使ったらそこで雄叫び途切れんだろうな でもサロナイトグランブルで無限1コスジャダは楽しそう
>>606 着地→雄叫びだろ。雄叫び発動前にジャグラーに撃ち殺されたりするじゃん。 プレイするときに場にいないからターゲット出来ないだけじゃね。 >>616 あーなるほど 雄叫びでスタック積んで着地後にスタック消化、ってイメージなのか 強えじゃん ジャバに急襲を付けるにはドラゴンが手札にないといかんけど 沼ドラ卵で序盤冷凍睡眠なり炎の舌なりで暴れさせて割ればドラゴンの確保は容易だったな 挑発まで付けるとデカブツ出すしかなくなるけど
偶数シャマって何で相手殺すんだ ルンスピで渇き引いてくる感じ?
番人ってホント使い勝手良かったな スプライトも頭でっかちがいい方に働くときもあるんだが断末魔なのがな
0マナあるから偶数デッキのほうが若干構築選択できる枚数多いのか
>>635 プレイはミニオン着地が一番先って散々言われてるだろ >>638 海の巨人見落としてた 代わりにトーテム食い抜こう レスありがとう バチ!がフェイスに撃てたらマリゴスシャーマンワンチャンあったのになあ
>>639 思ったよりいたわ というか全部シャーマンだな おれ頭トログだからバチ!見たときの第一印象が「木霊ねえのかよ」だった よくよく考えたらそんなんクソカードにも程があったわ
>>626 たしかにスペダメ+ポータルが本当にいやらしかったわ もう使えないけど >>627 そんな仕様あったのか 2つならネズミに食わせられると思ったんだがなあ 戦える今月のラダーでデッキスワップするトロルクエプリにボコられて軽いトラウマになってるわ
>>644 10マナオーバーも全部偶数になるしな。 ベネディクトゥスで相手のデッキパクって遅延しまくって勝つクエプリがあってな まああれはアグロにしか勝てないけど
ジャバウォックは、ワイルド入れるとアジュアドレイクとか各種旧神、コールドライトがいるからヤバそう。ヤシャラージュ以外はシナジーあるし。
多分新粉砕が入るんじゃろ。流石に粉砕は弱すぎて入らなかったのね
雄叫びレジェは対象を選ぶ効果で自身を選ぶことはできないぞ サロナイトの雄叫び使って自身のコピーが出てくるってことはプレイされた雄叫びを自分の雄叫びとして使用してるってことだろうから
頭に下痢便詰まりすぎだろこれ サロナイトグランブルジャダで無限1コストジャダできるかと思ったけど リネッサみたいに出した順番で発動するのかはまだわからないのか でも無限1コストジャダできれば超強そう 今になってウィッチウッドがめっちゃ楽しみになってきた
テス→シャダウォック→テス→シャダウォックってループし得る?
>>665 相手を対象に取れる聖なる光の方が悪さ出来るから良いカードプリ シャダウォック流石にopすぎないか 今後のデザインにかなり制限かける糞カードだと思うんだけど
シャダがネタとは思わんかな 構築絞ってサロナイトとゴルゴンだけにしても、毎ターン6/6が並ぶのは強いし 駆り手が機能すれば挑発生命奪取付けることもできるしな コントロールが成り立つくらいのパワーはあると思うよ
>>668 オバロ巨人が11、モルテンは25だけどレイヴン年から20になる。 シャーマンのotkで騒いでる奴らはグランブルotkの時も騒いでそう オラクルも消えたのにどうやってドローするつもりなのか
>>665 聖なる光は相手を対象にできる たとえば、自分にまったく被害がないとプリの新カードだと回復ができないからガラスの騎士は盾を再展開できないが 聖なる光なら対戦相手の顔を殴って回復すれば盾が復活する 毎回シルバーバックと比べてインフレ騒いでる人かな?
挑発さえ付けられればコントロールとして機能すると思うんだが 駆り手は厳しいよなあ となるとワームガードしかいねえ
クラスによって得意不得意があるって話は誰かがしてたでしょ つまり装甲を獲得するのが得意なのはウォリアーじゃなくてドルイドなんだよ
>>686 代わりにドルイドはドローや横並べ対策が苦手だしな ポータルと退化ないコンシャーって序盤一気に押し切られて終わり
>>665 反転で1ターン最大14点飛ばせるからむしろHoly Lightの方が強いぞ どっちが欲しいか問われたら真面目にHLの方が欲しい プリーストに欲しかったのは上級回復ポーションのような瞬間的に回復できるカードなんですよね 賛歌は確かに強いが求めていたものとちょっと違ったから残念だった
dogってカードゲー以外もスポンサード来るのかよ twitchってすごいな
カメレオスってそんな強いかなぁ? 諜報員みたいにキーカードがデッキにまだ埋まってるのがわかるなら強いと思うけど そこまで情報アドというのが感じられない
俺は新環境は非力な呪いとゴッドフリー入れた新生キューブロックで遊ぶからラダーで出会ったらよろしくな
スロールくんもドロソ絞られてるよな シャーマン暴れた時期はあったけど祖霊の知識が強かったイメージってあんまりない
このゲーム情報アドとか必要ないからな 流行りのデッキタイプは基本的に頭に入ってるから意味ないし相手ターンにリアクションするカード無いからハンドわかったところでたいした価値はない トップにこんなゴミ引きたくないしハンドにあるだけでアドバンテージマイナス1だしイチミクロも強い要素ないわ
国王って何? 自分の王子に「りあむ」とか名付けない人
序盤がマグロすぎるのは確かにあるわなぁシャーマン タルクリやらエレシナとかでしのげねーかな
祖霊は長く戦うためのカードだからな マナレシオも悪いしアグロとは相性悪い その点試合決めればオバロとか関係ない溶岩爆発は実にアグロに適したカードだった
>>686 だから現状どんな盤面でも何でもできるウォーロックがおかしいんだよね ヘンチクランのゴロツキはローグで実質3/4/4か、しかも育つ 沼地のドレイクも武器で処理すれば3/5/4と雑に強そうだが
シャーマン使いたいけどドローどうにかなるもんなんかな…
エレメンタル適当に出しまくってからジャバウォック出すだけでも強いんじゃね
カメレオス弱いって言ってるやつのIPメモしとくからな
結局ウォロとプリとパラがTier1のままな環境しか想像できない
中立ドロー積むとシャダウォックとハガサヒロパで手札溢れて爆死しそうなのが難点だな 新キュレーターで圧縮しておいてサーチ先の数を抑えておけば後から溢れないのか?どうだかな
マロクエが流行るもマリガンではクエスト戻した方がいいみたいなデッキが来てほしいわ
カメレオンの強さ分からないとかマジかピーピングはご存知かな
シャバで黒騎士の雄叫びも使えるじゃん 流石OPの代名詞の黒騎士さん
雄叫び祖霊の奴とかいたな ジャバウォックを回収するのは意外と安定しそう
ジャバウォック シャバウォック シャダウォック ジャダウォック 統一して
411くらいでハンデス出来るならまだしも見ても意味あるかね どうせ完全解持ってんだし
カメレオス強いとか言ってるやつはまじで雑魚プレイヤーだと思う こんな引いた時点でゴミのクソカードに割く枠あったら別のカードのほうがマシというシチュエーションがどれだけあるのか
カードプール変わってもほとんど入れ替えずに済むキューブロックの完成度に勝てるデッキあるの?
全てのカードが見れるなら最強だけどね 毎ターン一枚のカードを見る為にカードアド一枚損するってんじゃ割りに合わない
クエストと同じマリガン仕様だったら使ってもいいかなレベル
mac版のハースストーン、未だに検索欄が沈黙状態なんだけどいつになったら直るんだ
グリンダ通したら巨乳クロコで五枚抜いてやるから覚悟しておけ
リンの呪文かアズーリ奪って楽しむくらいしかなさそう
ネザースパイトの歴史家と諜報員消えてもダスクは使われるんかね
実はカメレオン評価してない奴が雑魚なんじゃないか?
>>718 シャマウォック ジャバウォーキー シャドバウォック お前らの一推しカードは決まったみたいだからクラフトは控えないとな >>728 マジで直る気ないよな 騎士団あたりからずっとこれだろ ハスゲはアグロ相手には残りカードがある分かるからケアしやすいって言ってた
腐るわきゃねーだろ使いたいの来たら出せよ ゼラスと違って構築級のしかも相手がキープしたのしか来ないんだぞ
そういやターン内の雄叫び倍加する雄叫びマンいたな ブランに及ばないゴミだと思ってたが、シナジーあるのか
>>725 ガッチガチにメタったプリーストか、現実的なとこだとミラクルローグ シャダは作っといて損はないだろうな、もし弱くても遊び甲斐があるし 奇数レクサー色々考えたけどDKで遊べないのがやっぱり残念すぎる
カメレオンに1枚手札の枠使うのがね… 即効性もなければ手札全部見られるわけでもないし
生命奪取獣大量確保により遅延性能が大幅にあがったDKレクサー君に震えて待て
ラザカス生きてたら入ってたと思う 強いは強いけど余裕あるかないかでいえばなさそう
>>728 あれ変換使って検索ワードいれたらなんとか使えるけど使いにくいにも程がある カメレオスの変身先に期待するぐらいならその分のドローで自分のデッキに合ったカード引いた方がいいのでは?
そういえば10マナにゴミがいないな 性悪いけるんじゃないか
>>738 アグロ相手ならなおさら余計なカード引いてる余裕ない気がする DKレクサードン!ヒロパで6/9/9突撃ゲットぉ!からの返しで9/9の突撃カメレオンドオオオオオオンGGの動画早く見たい
カメレオスはピーピングか相手のキーカードに変化したときよろしくっ言いながら出すかの2択保証で強いが カメレオス入れてるようなコンセプトのないデッキが弱い 体力倍倍innerとか 7/7思念2連打とか、今は亡きラザプリシューティングみたいなトドメコンボ追い求めていったら入れてる隙間ないはず
コンドル時代から今まで暴れまくったドルイドがやっと懲役入るのはおかしくないしむしろ遅かったぐらいだけど、メイジまで割食うのはおかしいだろうがよ メイジが何をしたって言うんですか
疑問なんだがヴードゥー人形の選択ミニオンって 相手側にも伝わるんだよな? ロシアンルーレット式は勘弁してくれよ
どうせカメレオンでなるほどねぇとか言いながらニヤニヤしてる間に 轢き殺されるのがプリ
英語だと問題ないから日本の開発がやる気ないだけ 日本のMacのプレイヤーなんて相当少ないから無視されてるんだろうけど
ラザカスやディバインインナーのドラプリからプリ使い始めたようなのとはそりゃ話し合わないはずだわ
ドブとかいうクソみたいなカード消えてくれてせいせいする
>>747 マスティフと急襲 吸血 タフネス3で大幅テコ入れですよ狩人さん ここ最近のメイジは騎士団より前のドルみたいな立ち位置だよな
ふぁー、ランク1星3からランク3まで下がった キューブをエサにしようと思ったら、エサになるはずのキューブがいないんだが? キューブOPとか嘘やろ
秘策もレノメもtier1なることにはなるんだけどぶっちぎって強いわけでもないしなあ
カメレオンくんは相手の手札で一番コストの高いカードになるとかならピーピングの意味もコピーとしての意味も一応持てた 完全ランダムの1枚見せられても大した情報アドにならないわ そもそも情報あっても対処出来なきゃ意味ないし
>>761 俺はまあその通りのエアプだから使われたらうざそう位の感想しかないが次色々落ちてコンプリ生きてられんの? レクサーはとりあえず現環境よりは活躍しそう ワンチャンレクサーストーンある?
なんでこういう丁度いい感じの物を出すの? レクサー君はやることが素直すぎるから他ヒーローがインチキしはじめると消える 環境初期だけはガチ
1枚わかれば相手のデッキタイプわかるし 数ターン覗けば特定にいたるだろうけど、 それより自分のデッキ掘って相手先に殺せば勝ちってのが今の普通の思考
グルダンはお偉いさんの奥さんのお気に入りヒーローだからな
ボグシェイパーがどれほど機能するかねえ バチッ!は良さげだけど
結局相手のカード分かっても対応できるカードはテックカードしかないよってのが今のHSだからな マナアリにはウーズハリソン、ロード従者にでかい光熱とかにはスペブレ、動員には冒涜かダスクとかそんなん
>>773 今より活躍したら完全に覇者となってしまう 追加カードだけみると一番微妙なのドルじゃね? 究極ナーフしなかった余波がもろに来てる気がする
インチキやってるけどかなり微妙だろ せめてあれが雄叫びなしの5マナ2/2だったら使えたかも知れんけど
グランブルOTK遊びで何回かやったわ 決めるためのハードル高すぎてこりゃダメだって感じだった
ローグの卑劣な一撃がここに貼られてたホモコラの勢ですごく汚く見えるから 張った奴責任とって
メイジはテイカーハンターとかパトロンとかシクパラとかミッシャーみたいなブッ壊れではないけど常にtier2以上にいる感じ
>>767 スタン落ち後唯一無傷だから騒がれてるだけで今はガチガチにメタられてるからな パラハンターぐらいしか安定して狩れない ドルの手札シナジーは面白いと思うけどデッキ枚数不安になるわ 4:3:5いれるのもなんかな
トレント3枚手札に加えるあれもわざわざ手札シナジーのためだけにいれたくないしなぁ
乳首はこれから究極を活かさないようにする為にハンド溢れさせるシナジー推しが目白押しだから有り難く受け取っとけ
>>797 無職の貧乏人「ウォロ強すぎ!ナーフしろ!」 ウォロで必須なのってDKと武器とキューブくらいで高くないだろ
>>794 全デッキが変身なり沈黙積んでるって異常だよな それでも環境に残るレベルのパワーあるってことに気付けず勝率だけ見てそう キューブは難しいしなドラプリやマロパラに比べると明らかに難易度が違う まともに使いこなしてる奴いるのか?って思うわ
そもそも今のウォロに文句言ってるわけじゃないでしょ 次環境の話でしょ?
なんだかんだめっちゃ楽しみになって来たわ 塩の森とは一体何だったんだろう
今回悪魔ついてるの1/1/1のどうでもいい奴だけかよ キューブに入れられないようにウォロレジェに雑に悪魔でも付けときゃいいのに
いきなり投げつけられたコンセプトが奇数偶数とかいうくだらない縛りだったからな そりゃ塩とか言われても仕方ない
レクサー今結構いい感じの位置にいるよね ヘイトを集めすぎずわりと強い
>>799 プリメイジローグ使ってどうぞ ウォロメタデッキて魔素少ないし貧乏人でも普通に狩れるやろ ウォロのインプ関連は浮いて見えるし次拡張への布石かな
>>753 エメリスで倍にされた化け物コピーとかできそう 言環境のウォロは強いけど大前提としてメタられてるからそこまで多くないぞ ガブリアスみたいなもん
>>808 一応中立に416挑発生命奪取な悪魔おるで スタン落ちでウォロに強みのあるデッキが無くなるか大幅弱体 デフレ拡張でデッキパワーに差ができてメタっても勝てない状況になるのがやばいって話だからな すべてはローグとレクサーくんにかかっている
>>808 一応中立にもいるがまあどっちにしろ使わない 武器破壊ガイスト沈黙の三種の神器あれば一応渡り合えるしな ただそれでもDK圧殺あるし、ウォロの存在が構築縛ってるとも言える ラグナロスをフィニッシャーに据えるよりガチガチに縛られてると思うわ
>>817 ローグで強いカードって今回そんなにあったか 沈黙が便利なのもある AOE強くてバフかけないと生き残れないし腐るのシクメくらいでなんだかんだ使い所見つかってしまう
>>820 逆逆、今既にミラクルローグがウォロに有利付いてるから 落ちるカードは偽造コインのみ、行けるやろって話じゃね コントロールレクサーに圧し潰す壁とかマスティフ入れるべきか否か
拡張前のデッキが最強のままだったってオチはマジで面白く無いよな 色々試してる間にそいつらに蹂躙されまくる展開も勘弁
>>804 あれが難しいんなら昔のハースストーンプレイ不可能だぞ 圧し潰す壁は俺これ試すさんが持ってくる分にはつよい 荒野ないけど性悪レクサーまだいけるんだろうか
7コス軸の性悪とか1/1出して爆発してるイメージしかないが
昔のハースストーンってDr.1からDr.8まで順番に出せば良いあれの事か?
>>728 文字を打ち込みます スペースで変換します 方向キーの下を押します Enter これでなんとか検索できてるよタブとかで変換するとダメ あーあパワーカード出てきてアグロ終わったじゃねえか プリとウォロ継続環境か〜
フレイムストライクへの評価がだんだん下がっていっているのはインフレを感じる 今はキューブのせいもあるけど
昔は4点出しながらインプを4体展開できたのに今回のはインプを4体展開するだけとか弱すぎ
イェティもシールドマスタも使われなくなったのもインフレ感じるよな 昔は初心者のお供だったのにベーシックカード使う初心者なんてもう一人もおらん
7じゃ遅いからな 性悪考えたらメテオも15ダメ+4ダメでいいくらい 弱くないけど稀によくあるレベルでちょっと遅いのとうち漏らしが発生するのはなー
公開放送でウォロのデッキだけ無かったのは笑ったわ そんなことするくらいなら素直にキューブロックナーフしたらいいのに
グルダンを公開放送で見せないことによって良い環境アピールをするベン
Naxxより前は知らんけど、よくインフレで名前が挙がるイエティ使ってたのってドルぐらいだろ
何当たり前みたいな事聞いてんだよって言われるかもだけどさ ドゥームガードって急襲に変わるんだよね? いやなんかそれらしき文言見当たらなくてさ
3年前のtoo opことイエティを見てほっこりしろ VIDEO >>847 多分、今夜か明日晩ぐらいに事前アップロードが始まる 実際に使用できるのは13日 インフレインフレ騒がれた騎士団前期環境でイエティ採用マロパラをアジア大会で複数人持ち込んでたの笑った
イエティさんのイラストが襲い掛かってる所じゃなく逃げ惑ってる所と知った時は衝撃だった
木曜日にパック開けられると思ったのにもう待ちきれんぞ
キューブナーフないよ メタられすぎてるし序盤が弱すぎる それより動員のほうがやばい
パック開封はハースストーンの本編だからな 嫌でも盛り上がる
はーはやくエレメンタルメイジでグルダンと不毛な戦いを繰り広げたい
>>862 今すぐやれ ギリギリになるとできなくなるぞ 環境初期が一番このゲーム楽しいよな 色んなデッキが見れてキャッキャウフフ出来る 煮詰まると害悪デッキが誕生して萎える
コインの値引きもコインバックも常に足元見てるからな 糞みたいなアプリにはバックしてる癖に
放送とデッキレシピのない世界でもう一度カードゲームしたいぜ
初っ端からグルダンストーンになる覚悟はしとかんと環境初期への期待との落差でショック受けても知らんぞ
shudderwockってクランブルでコスト1、長引くとめんどくさい事してくるんだよね? 雄叫び発動させるのが条件だからコンボも楽だろ、出しゃいいだけだし クエストメイジみたいな立ち位置になるのかな
グルダンに蓋されて勝てねーってなってせっかくの新環境台無しにされたら最悪 ベンも事前に糞カードナーフしといて新カードたちのお膳立てしてやれよって思ってしまう
あんまこういうこと言いたくないけど みんなが試行錯誤してるのを完成してるガチデッキで一方的にボコるのが楽しい 今回みたいな状況は本当にうれしい
ブリザードは事前アプデするのだけは評価する 環境が変わる時スムーズに移行できて楽しい
俺はキューブ回すからな HSの唯一楽しい時期をぶっ潰してやる 震えろHSファンボーイズ
じゃあ俺奇数ハンターで環境救うから アグロコントロールコンボの三つ巴にしてやるから覚悟しとけよ
>>880 それも一つの楽しみ方だから存分にやるといい 悪魔の軍団とそれを統べるやつ そしてそれに対抗する勇者たち なんだ!原作通りじゃないか!魔女だのウォーゲンだのなんか知らね!
俺は野良猫を何かに代用したアグロハンターで試行錯誤デッキを蹂躙して回る
ランク20から上がらないし誰も彼もが金枠で辛い もう少し後から始めるべきだったか
新環境はキューブロック完全体が中途半端なミッドレンジをひき殺して ミラクルローグが中途半端なコントロールを根絶やしにするから
>>880 今回は初レジェのためにハイエナやるつもりだが アドリブに弱いから新デッキに返り討ちになりそうな予感が 今のうちに超ウザいとンゾスなしのキューブロックの回し方に慣れておくか シクメもパラのアグロもいないからミラクルでグルダンぼこぼこにするわ 開花とクンがあればクエストマリゴスでぼこぼこにしたのになあ
ランク20から上がらない奴はまともなデッキ組むことから始めないとな
やべえ奴多いってまるでまともなのがいるみたいだねHAHA
>>886 雄叫び、両ヒーローに1点しかマシなのいない テンプレのurlをCoCo壱にしても3スレぐらいは気付かれなかったらしいな
シャダウォックで夢が広がる雄たけび サロナイト鉱山の奴隷 ドッペルギャングスター 重装戦馬 ボーンメア
シャダウォックでテスとヨグの雄叫び使いてえなぁ 絶対75秒全部もってくぜ
ワイルドでアヴィクントグワグルアザリナやるんだ...
5マナにこんなにタフな挑発たちが追加されるなんて・・・ 返しのターンで綺麗に返す方法があればなぁ・・・ 悪意の銀行家はなかなか悪さ出来るな ウォロで 2マナってのがとてもいい
非力の呪い縮小ポーション落ちるしプリにくれよ絶対に悪さしないから
非力の呪いはプリにこそ配られるべき聖なるスペルプリ
とりあえずドルレジェと搭が来ない事をお祈りしなきゃな
本来プリに渡すべきカードなのにチートグルダンにこんなもん渡すって頭おかしいだろベン
プリに渡さないから意味がないあるんだよなあ グルダンならリッパー使わないし
ざわめき2 サルノス エンジニア2 ゴルゴン マナ潮2 ライトニング2 癒し雨2 サロナイト2 ノームの発明家2 ドリンカー2 呪術2 ドッペル2 火山噴火2 グランブル カリモス ハガサ シャダウォック あと2枚何入れるかなコールドライトが落ちなければなぁ
黒騎士さんは毎度毎度の拡張前の期待度だけはレジェに相応しい
テンプレに日本語追加していいか? 読まねーやつ多いの英語トログ多いからだと思うんだよな
>>914 中立回復めっちゃ増えたからミルウォロワンチャンあるぞ どんなカード見てもウォーロックが無罪放免なせいで全然ワクワク出来ないのマジで最悪だわ。 過去ここまでテンション上がらない新拡張前って初めてかも。
してもどうせ読まねえいいよ 他のスレの日本語のテンプレだって読みはしないし
>>902 呪縛されし守護者のイラストほんとかっこいいわ レジェンドだと言われても納得する 今回の配布レジェでマウント取れるのゴッドフリー以外でなんかある?
>>922 ゴドフリーはマウント取れない シャブウォック >>915 ドッペルw 構築力もないしエアプってどういうことなん? 次スレへようこそ、チャンピオン / ___ \ ( ̄二 |´・ω・`| \ \ヽ  ̄ ̄ ̄ ) ∠/ /| | ( /// | ,、______,ノ ̄ ̄) | /  ̄/ / _|_|____//_ . |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ────── | ジャスティCAR . | | _____ | ,-─-、 . ,-─-、 | | . |_/ ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____| ', -' ノ ヽ:::::::::', -' ノ ヽ::::::::::丿 Hearthstone Part1248 http://2chb.net/r/game/1523350643/ 他クラスの特性奪う特性が今回でグルダンにも追加されたからな まずはカバール勢の特性を奪っていくぞ
>>861 なんでイエティ持ち込まれたの? メリット能力持ちの4/4/5他にいないっけ。 シャバウォックで組みたいなら雄叫びは サロナイト ゴルゴン ワームガードorスケイルワーム グランブル これくらいでいいぞ、個人的にはグランブルもいらねーけど
日記いいか? HSの韓国人と二人でスクアッドビクトリーロイヤルしたわ あいつらなんでもうまいんだな
>>933 コントロール合戦で挑発付いてないのは厳しいだろう、更地にしてもドゥームガード飛んでくるんだぞ 急襲ワームはいらないと思うけど挑発付けないならいらないんじゃねって感じ ざわめき効果で2回発動した雄叫びはジャバ再放送では何回発動されるの?
>>932 いないぞ 動員もなく4マナ空いてたからな 場持ちもいいし >>940 ざわめきの効果は雄叫び二回発動 ざわジャバならするが他はしない 個人的にシャーマンがサロナイト使うとこ見たくない ずっと野獣使っててくれ
安価ミスったな、>>939 あてだ ハガサグランブルでAoE6点飛ばし続けて盤面ケアはOKって考えるなら挑発はいらんな スレ立て宣言無視はよくないから今度から前のレスに宣言ないかちゃんと確認するんだぞ
プリにドラゴンは分かるけどハンターに本格的にドラゴン投入されたのはちょっとビックリしたな パラがあのうんこエピックだけなのも変な話だし夏か冬に本格的にドラゴンシナジー詰め込んだ拡張来るかもしれない
>>952 すまん立てるって言ってる人が前にいるのは分かってたんだが遅かったから代わりにたててしまった >>929 見事なスレ立てっぷりだった。俺の負けだ。 ゴドフリーも強いんだろうが使う相手いるのか?キューブなら冥界入れたらいいし 断末魔トークン使うのもグルダンでしょ。ミラー対策ならリンやウーズ入れたくなるわ
>>956 冥界入れるぐらいならゴトフリーにするわ 冥界よりつよいと思う アフィルは12日って言ってるがアメリカ時間12時?
プリにパクられるのにキューブにウーズ入れてる馬鹿は本当に頭が悪いんだといつも思う
>>962 お前凍結したから1スレ書き込みできないからな たかが4/4とはいえ更地で盤面渡さなくていいのも地味に良い
シャダウォック、エレシナの雄たけびはエレシナ使わないと発動せんのか じゃあOTKプランにカリモスいらんな
>>961 前回も事前予告では7時解禁っていって5時には開始されたから今回もそうだと思う 毎回アジア冷遇だよな デュアルアリーナとかヒロイックはだいたい一番だが
シャバウォック最大の弱点は、コンボパーツを引き切らないといけないってことだな そんなに掘れるかどうか、かといって雄叫びだらけにするとコンボがブレて必殺性がない
>>964 NAの今までの拡張実装の時間は大体深夜2時 >>969 ファイアフライは雄叫びで1マナエレをくれる ジャバウォックは9マナ シャダウォックって初期ヨグみたいにヘイト集めると思う?それともナーフ後ヨグみたいに面白カードになれると思う? 俺は前者だと思うわ…制御が簡単すぎる気がする
22時ぐらいならわんちゃん起きてたが… 丸々一日早いんだな
ジャバ言うほどだと思うんだが 対象ランダムだし相手限定の対して強くないからな 毎ターン投げるなら知らんが
>>977 お菓子を食べればいいじゃない的なのはNG むしろ発動しないのがつよくね ジャバ出してカリモス発動して11埋められたらやばいし
条件付き雄叫びは雄叫びの中に条件○○してればだからジャダでコピーしても条件みたしてないと発動しないだろうな つか序盤弱すぎだしドローも大目に入れないとだからカリモス入れる枠ないだろ
>>981 そういやヨグも選択系は勝手に選んでたな 発動させないほうがいいか >>975 シャーマンのクラスカードだからどうだろう まずシャーマンがそこまで流行る環境になるかどうか 雄叫びシャーマンのドロソはクレクレ、サルノスくらいしかないか。侍祭や女キュレは要らんし あとは儀式で引っ張ってくるか、ボグをサーチして0コス呪文使うか
>>975 俺も前者だと思う 普通のエレシャーに1枚刺すだけでも糞強くなるしシャダウォックを生かすための準備が簡単すぎる サロナイトって守り目的だと思ってたが二体に増やす効果目的か ジャバの後ジャバ使った時の挙動も謎だし塩じゃないじゃん
>>978 ガジェからだが… お前みたいに毎回張り付いてないんや 泣かすぞボケが 勝ち筋をシャダウォックに絞るならOTKよりリソース勝ち狙うカード 他のシャーマンデッキのおまけならヨグみたいな使い方
エレシャーにジャダいれるよりジャダ介護パーツに除去とドロー積んだ方が絶対強いって エレシナの雄叫びにランダム選択で強いのなんてねぇ
シャダウォックで〆るコンシャーに雑魚と評価してる不届き者が多いけど木霊マロは入るだろうね ハガサ出して10マナあったら実質5ドローに2/2が5体並ぶ劣化究極みたいなもんだぞあれは ドローの弱いシャマともマッチしてるしあれは使われるよ
雄叫びを発動したミニオン自身に効果をもたらした雄叫び能力の繰り返しは、シャダウォック自身が対象となる。 例えば、サロナイト鉱山の奴隷が発動した「このミニオンのコピーを1体召喚」という雄叫びは、プレイしたシャダウォックのコピーを召喚する。 つえーーーー >>994 バウンス雄叫び付けときゃ毎ターン使えるのか エレシャーにジャダ突っ込む→手札にゴミエレメンタル・どこに飛ぶかわからん5点・おみくじカリモス 絶対弱いだろこれ
>>996 バウスンは対象ランダムだろ 敵のも戻す mmp
lud20180411183150ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1523326368/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「Hearthstone Part1247 YouTube動画>1本 ->画像>51枚 」 を見た人も見ています:・Hearthstone Part1477 ・Hearthstone Part1447 ・Hearthstone Part1617 ・Hearthstone Part1057 ・Hearthstone Part1507 ・Hearthstone Part1337 ・Hearthstone Part1317 ・Hearthstone Part1487 ・Hearthstone Part1547 ・Hearthstone Part1557 ・Hearthstone Part1277 ・Hearthstone Part1677 ・Hearthstone Part1147 ・Hearthstone Part1497 ・Hearthstone Part1607 ・Hearthstone Part1637 ・Hearthstone Part1687 ・Hearthstone Part1157 ・Hearthstone Part1197 ・Hearthstone Part1237 ・Hearthstone Part1587 ・Hearthstone Part1617 ・Hearthstone Part1077 ・Hearthstone Part1287 ・Hearthstone Part1207 ・Hearthstone Part1397 ・Hearthstone Part1597 ・Hearthstone Part1657 ・Hearthstone Part1407 ・Hearthstone Part1467 ・Hearthstone Part1497 ・Hearthstone Part1297 ・Hearthstone Part1697 ・Hearthstone Part1457 ・Hearthstone Part1417 ・Hearthstone Part1387 ・Hearthstone Part1267 ・Hearthstone Part1187 ・Hearthstone Part1437 ・Hearthstone Part1097 ・Hearthstone Part1627 ・Hearthstone Part1217 ・Hearthstone Part1107 ・Hearthstone Part1127 ・Hearthstone Part1017 ・Hearthstone Part1347 ・Hearthstone Part1427 ・Hearthstone Part1517 ・Hearthstone Part1377 ・Hearthstone Part1257 ・Hearthstone Part1007 ・Hearthstone Part1357 ・Hearthstone Part1647 ・Hearthstone Part1227 ・Hearthstone Part1537 ・Hearthstone Part1117 ・Hearthstone Part1307 ・Hearthstone Part1067 ・Hearthstone Part1667 ・Hearthstone Part1137 ・Hearthstone Part1567 ・Hearthstone Part1327 ・Hearthstone Part1187 ・Hearthstone Part1197 ・Hearthstone Part1167 ・Hearthstone Part1177
17:13:16 up 23 days, 18:16, 2 users, load average: 9.82, 9.01, 9.46
in 0.096338987350464 sec
@0.096338987350464@0b7 on 020607