日本語でそれなりにやりこんでる実況動画は実はないよね
動画にするなら結局声で説明していくのが一番わかりやすいと思う
でも正直なところ動画の言葉そのままでもいいからテキストにしてくれた方が使いやすい
久しぶりにやろうかと思ってるけど今のバージョンって幸福度とかまだ無いまま?
スチールボルト二刀流のトンボ人間で上空からメガビーストの頭をぶっさしまくってますわよ
1年目の秋に、持ち込んだつがいのうちの雄の犬が死因不明で死んじゃって、
子孫が残せないわ〜って思ってたら、一か月後ぐらいに雌の犬から三匹の子犬が産まれた…
動物も孕むんだね ドワーフだけかと思ってた
ADVモードで世界回りながらアイテム収集っておもしろそう
賞金首の耳収集とかLegendViewerでアーティファクト巡りとか
ADVでも楽しんでる人は楽しんでるんだなと
・・・で、久しぶりにやったら、激闘の末倒したワニの血を飲んで意識が飛んだ・・・
初めて図書館を作ってみたものの本棚がまともに表示されなかったので、
原因を調べてるうちにタイルセットのカスタムにハマってしまって
ここんとこずっとそればっかりいじってる
んで、カキコのうち何人が実際のプレイか、妄想プレイか、どっちやねん。なんとなく区別つくようになってきたで。
妄想プレイが捗るゲームやからな。
今のうちに正直に言ってええんやで。
ちな、おれはカキコの8割は妄想プレイや。
奇遇やなワイのカキコは120%妄想やで
冗談抜きで、ご新規さんロールプレイの書き込みは多いよな
少しでも盛り上げようという善意の行動なんだろうけどさ
0.34系をやったのが最後だなあ
スレヲチするのが手間を掛けずに楽しめる方法だと気がついた
ちょっと前に砂漠ガラス要塞つくって前スレに載せてからやってないや
作ろうとした要塞が重すぎて動かなかったせいでだいぶやる気を削がれてしまった
いっときタイルに浮気してたけど
ドワーフが背中で岩を掘ったり犬が高速ムーンウォークするのに耐えられなくてアスキーに戻ってしまった思い出
たしかに方向は認識して表示してほしいが、
アスキーでプレイは無理、、
アスキーの欠点なんて1マス?が正方形じゃないことぐらいじゃない?
実はinitファイルの設定で正方形版アスキー表示にもできるゾ
俺は文字のほうが好きだな
デフォのは見にくいけど32×32の大きめで正方形のタイルセットに変えるとすごく見やすい
ああ連休が終わってしまった
兵士に休暇をあげてるか?
ああ聞くだけ無駄だな
デンジャールームに休暇なんて無いよな
「おまえ等のためなんだ」そういう感じか
今はデンジャールームに入れると死ぬんで
自分に合った無理のないスケジュールで
訓練できるアットホームな軍だぞ(未経験者歓迎)