斥候がマリガン要員になったお陰でマリスコがちょっと楽しくなってきた
さすがにあれだけじゃほぼ環境変わらないな
これ半年はきついわ
北方兵器勝てないな
巻上機が弱体化でやっぱりrngはダメだったんだなってわかる
見た感じオルギエルドとイムレリス入れたデッキの不快感が半端なさそうだな
RNGなくなったってきいたから半年ぶりに戻ってきたけどゴールドとかシルバーはまだあるじゃねーか
>>6
シルバーはルーン石と黒い血が大幅に弱体化された
尚ゴールドは据え置き ゴールドRNGはトリス、ヒムはプールが狭いからある程度予測つくかも
アイセングリム、真アグアラなんかは運ゲーじゃねえかって思うかもしれん
ウーマ、ショープは言わずもがな、キヤンは分からん、モンス、ニルフに至っては誰だっけレベル
>>5
これな
マンドレイクなかったら負け確だし、
あってもどっち消すんだよって話だしな 奴隷監督前より使えるようになってるまであるな、これ
全体的に戦力値高めのニルフには最適
奴隷監督は前より使えるようにさえなったけど不快感は減ったからまあこれはこれで良し
>>1
ありがとう、優しいのね
奴隷監督まじで優しいサイクロプスで草
まあ特定のデッキにとっては鬼の様な性能誇ってたからこれで丁度いいか 評価いつも早いんだよなどうせ時がたてば糞連呼マンに昇格するだろ
むしろ死にかけで残す分サイクロより監督のほうが可哀想
早速イースネスペコン見かけるようになって笑う
奴隷監督用のマードローメでDBP消してやるの楽しすぎる
安息日ろ私掠船員がノータッチなのとナーフ補填が一切無かったのがイタい
環境は大剣が強い以外はかなり様変わりするだろうし、ある程度楽しめそうだが正直かなり萎えたわ
>>1乙
巻き上げ機はもうちょいましな手直しがあっただろうに
あれじゃ採用しようなんて思わんわ >>21
時間差あったらねーのかよって余剰すぐに砕いたやつらが切れるで 次のアプデまで半月じゃなくて半年だからな
それより2列化は決定事項なのかね
テストも何も無しのまま2列化して大丈夫じゃない気しかしない
二列化が駄目だったら半年使ってネオホームカミングするよ
この勢力チャレンジはイムレリス様一本で行くわ
先攻だろうが開幕で出して相手がマンドラ持ってたら降参 持ってなかったら勝ち
わかりやすくていい
オルギの調整って捕食やら熊やら特定の勢力で猛威を振るう可能性があるって考えられなかったのかね
貯めてたカード砕いてコレクション全部埋めれた
これでこのゲームはクリアやな
今からシーズン終了期限ギリまで勢力チャレンジって酷くね?
もうなんも考えてないんだろうな
ていうか修正アプデ直後でいろいろ模索したい時期に
勢力限定させるチャレンジってのがそもそも意味わからん
ラダー11連勝でランク21到達したぜ
さて尻ダッシュスケで遊ぶか
刺客つっこんだ蛇流派とか出始めてて笑う
今のところ勝ててるけど除去ばかりなのはやっぱりウンザリするよ
ダンバナー価格が変更されましたとかメッセージ出て砕けないけど補填くる?
奴隷監督これは…
錬金以外のニルフでも使いやすくなった
俺は今の方が好きだな
除去入れにくかったデッキに組み込めるのがでかい
捕食ネッカーオルギエルド安息日強すぎだろ
捕食じゃなくてもサイクロプスが実質22点ブロンズになってるし
マンドラゴラに加えて小縮封印も必須環境になってきたな
ニュートラルカードをモンスターが悪用する為だけに再設計したんだから仕方ないね。クリーヴァーと一緒
黒い血なんで2ブーストとか余計な要素加えてんだよ
グール呼べる確率クソ高いから前より強くなった感あるんだけど
もう無駄だろこのゲームwwww
開発者のオナニー以外の何物でもねーよwwwww
前より勢力バランス悪化してるまである。
ホームカミング=開発者の自己満足、なゲームだからな。
ユーザーの言うこと聞いたせいで俺らのゲームがおかしくなったから
また俺らが勝手に作るゲームに戻すぜってことだろ。
2列化するとかゲームそのもの自体をホームカミングする気はないらしいし。
アプデ後まだやってないんだけど対戦相手の接続がってやつ治った?
まず半年放置というのが今更だけどありえないわ
金払って遊んでる客もいるんだから最低限環境のメンテナンスくらいは時折してほしいのに
リセットするからどうでもいいよポーイ、半年間遊ぶ奇特なファンを全く見てない
ヴェセミル黒血は普通にパワーあってよかったわw
錬金まだ息しとるわw
ブルーヴァようやく密偵ドローはプレイ不可か 遅ーんだよ
これでようやく盾ニルフが使える。
北方は兵器ヘンセルト以外に勝てる要素無かったのに
ダンバナーまで弱体化されてどうやって戦えばいいんだよ
昨日細かい調整もあるかもとか言ってた人いたけどそんなもの何もなかったな
RNG調整したら結果的に北方ニルフスコイアにメス入っただけで
全体的なバランス調整の意志はほとんどなかったってことだね
蛇錬金の奴隷は逆に安定感が増したな
どの勢力相手でも腐らない
奴隷の効力を破壊にしなかったのは考えてるな
破壊だと蛇を即軟膏で意図的にプレーできてしまうからね
>>60
巻き上げでバリスタやトレビシュットが出て突然高打点やドンピシャな除去が行えてしまう動きとかは問題だったと思うが
巻き上げで兵器を増やせないならヘンセルトはまず通せないし、元々強くなかったロングラン能力は更に弱体化することになる
ハッキリ言って今回のヘンセルトへのナーフは単純に使う価値の無い弱いリーダーを増やすだけの改悪だったと思うね
ダンバナーへの調整は良い塩梅だと思うが、巻き上げの効果を変えるなら兵器の手数が少なすぎる事へのフォローも同時に行うべきだった
巻き上げを弱くするにしても兵器のランダム生成とか、それか兵器復活とかまでにしとかないとダメだったろこれ
ナーフ通り越して誰もヘンセルトを使えなっちゃうのは控えめに言ってもやりすぎだと思うわ 奴隷監督の効果変えるならヒムも変えるべきじゃないのかね
オルギもその理論で変えられてるわけだし
北方はフォルテストやればいい
セルトカーク、シャニ、DJ、ナタリス
20点越える(可能性のある)金がこれだけそろってる
銀をコントロールに寄せれば普通にパワーで勝てるだろう
スコイアのマリガン多過ぎ
アプデ前より点数出てるな
新しい巻き上げ機もこの方向でカード追加とか調整重ねれば面白くなりそうではあるんだけど、もうこれで終わりだからな
アイアイサーも点差増やしたならベース5にすべきだし、ここは細かい調整が下手すぎる
オルギエルド一時的にテンポが落ちるとはいえ、性能おかしくないですかね?
人形、大根、封印のどれかで対処されないと、30点分ぐらいの仕事をする
逆に言うと、これに上記のカードを使わせるように強要できる
お互いのラウンド終わりに復活するから、墓地荒らしも意味が無いし
対処手段ないならパスしたらいいんじゃないの
ラウンド跨いだら遺言発動しないんだし
オルギエルドってたぶんイムレリスと似たことできるよな
ベースアップしまくって継戦して捕食祭り
捕食と相性が良い所も質が悪いんだよね
自分は捕食で採用しているんだけど、1ラウンド目を譲ってくれるのなら大喜びだよ
マンドラゴラ、ヴェセミル、コーラル、小縮で安息日、ネッカー、オルギエルド対策はバッチリだな。クソゲー過ぎる
オルギエルドの打点ポテンシャルがヤバそうなのは同意
ただまあ多くのデッキに大体一枚は入ってるマンドラ小縮口輪の三種の神器が全部効くのは割と大きな弱点なんじゃないか
あと自分は研究してないから分からないけど、継戦でも使わないとラウンド持ち越せなさそうだから
オルギエルドに全振りしてデッキ作っても、勝利ラウンドを取るパワーをどこで用意するかが難しそうな予感
安息日とツートップで組む事って可能なのかな?もし可能なんだとしたら相当の環境荒らしデッキになりそうだけどね
今バグで同じ列に復活してるんだっけ?
マードローメでベース下げて落とし穴か血染めの月でスタックしそうだな
ランダム列になっても3列に血染め張れば出来るし遺言をターン終了時復活にするとかオルギに退行付けないとまずいんじゃないかな
同じ列の同じ場所に復活するけど、あれってバグなんだね
現状だと6点捕食がオルギを食べ続ける事ができる
>>76
バグじゃなく、今の効果が正解なので後からアビリティ説明文が変わる
本間氏のツイッターより↓
最新環境で《オルギエルド》のアビリティテキストが
実際の挙動とそぐわない件につきまして、
早ければ明日、日本語を含め全言語でゲーム内テキストが修正される予定です。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
正:遺言:同じ場所に復活する。 本当はバグだけど修正するのが大変だからテキスト変えるだけでしょ
動画でも元のテキストでなんにも言ってなかったし
森の貴婦人デッキ作ったら楽しくて仕方ない
やっぱり金ランクあたりでネタデッキやってるくらいが丁度いい
入手をなくしてないのは心底がっかりしたな
今回でホームカミングもまったく期待できなくなった
>>63
ヘンセルトは昔ながらの攻城支援呼ぶとか、デッキから出ると13点になる奴呼ぶデッキもあるから
1Rに攻城塔3対呼ぶムーブもあるし、ラウンド終盤型から序盤型にシフトすりゃいいだけ 勢力チャレンジって一度選んだらもう変更できないのか
モンスターにしたけどやっぱスケでやりたかったのに
まあ途中で変えれるならみんな勝つ方いくからな
今のところ相手が石を使ってきた時に毎回シルバーユニットが出てきてるんだけど、これ相手の運がいいだけ?というか使い続けてる人はなんなの?
ブロンズのRNGは絶滅されるのが目的のパッチだったし
巻き上げの効果が代わるのはしゃーない
早速オルギエルドが船に叩かれる大剣無しデッキ出て来て笑う
対戦相手の接続がまだなおってないじゃん
なんでこれなおさないのアホなん
>>79
オルギエルドの実際の挙動と英語の文が違ってて
正しいのはランダムな位置に復活なんだけど
バグで同じ位置に復活するようになってる(いまの状態だとヴランウォリアーで食べ放題)
hotfixで修正するってブルザの返答あり
それとは関係なく日本語の文はただ間違ってる >>92
うん、確認したすまん
開発の意図はランダム位置で復活
↓
バグで同じ位置に復活している
↓
面倒だからアビリティ文だけ変えます
って事ね 対戦相手の接続は相手が回線弱者なだけだろ 自分勝利になるから良いじゃん
勢力チャレンジ後のプレミアムウィークってプレミアムウィークエンドの劣化版?
勢力チャレンジのせいで大剣と捕食が溢れてて笑えない
船やオルギの位置変えれる鯨捕り大活躍だわ
対戦相手の接続が本当なおせや
これが一番ムカつくわ
イリスの使い魔引いてきたそのものを捨てるのはさすがに勘弁してよ
無作為にもほどがある
ネッカーはマジで遺言かブーストどっちかにせえよ
何でこいつだけアビリティ2個あんだよ
戦力値5にしていいから
オルギだって遺言のみだろ
斥候とかいうクソカード削除されるまで二度とやらないって言って引退したんだけど削除されたらしいと聞いてきた
最近どうよ
>>101
低級霊だからな
それなかったらゴールド級だろ
さすがに身勝手な意見だわそれは 引いてきたカード捨てるのはどうかと思うよ
他に無いならともかく
カジュアルでモンスターチャレンジやってるんだけどやたらと人参セリスデッキと当たる・・・
流行ってんのこれ?
そらここぞとばかりに安息日使ってる馬鹿が多発してるから人参積むしか無いだろ
セリスはともかく人参はモンス相手が増えるって考えたら俺は外さない
面白いからプロゲラルトさんも入れてるわ
安息日にマンドラ素出しだとテンポロス甚だしいし古参兵みたいなデッキ相手だと圧倒的パワー不足なのが糞
安息日に尻ノヴァ、勅令、転生に継戦2枚とか
勝つための手段だけで
プレイングとしての楽しみはどうでもいいのだろうなw
なるほど安息日対策かありがとう
一世代前の霜デッキ使って遊んでるから安息日入れてないけど確かにあれはウザいわな。
もはやエレディンだと普通にプレイする気のある相手なのか判らない状態だ
ミル全盛期のエムヒルを思い出す
エレディンだけじゃなくて囁きの丘も同数くらい安息日見るわ
むしろ継戦転生強化付きの安息日はこっちの方が多い
安息日は導入当初、ここで大絶賛された良カードだから
今回のパッチでナーフされなくて良かったな
半年放置前の最低限の調整といってもせめて入手はきっちり落とし前付けてくれるかと思ったら
カードが減っただけで普通に一線級のままじゃねえかふざけんなクソ無能運営
他のカードがよく分からないorどうしようもないって中で安息日だけって話を前にもした気が
ロッシュはワンドロー付いたままで丁度良かったと思うんだがなあ、強すぎるのかなー
あれだけ入手を問題視してたのになくさなかったのはほんと意味がわからない
入手が悪いんじゃなくて安定したパワーあるのが悪い
カードパワーを落とせば入手に対して文句は無くなると思ってるんだろ
スケにもモンスターにも強いニルフ
ヴィルジの相手破壊とか久しぶりに使ったわ
入手絶対許さないマンなんなの?
もう今の入手なんて産廃じゃん
元々シルバーやゴールドの入手なんてトリスやヒムくらいしか使われてなかったレベルなのに
MW後のあれは斥候や奴隷監督みたいに複数枚入れられてお手軽に戦力値稼げるから叩かれてただけなのに
ヒムは入手入手って言われてるけど、
大抵自陣の呪縛と密偵全部出す為に使うんで(カンビマン)
自陣の呪縛全部ある時に無駄遣いで出すくらい
トリスもスペスコと錬金に入ってるのは同様の理由だし
トリスもヒムも相手のカードを本格的に使う為に組み込むのはだいぶ博打なのでは
生成でいうと無法者からのアイダは嫌かなぁ
天候除去や雷撃で状況ひっくり返されることがあるとガックリくる
イリスの使い魔いつの間にか消滅から破棄になってるじゃん
これ墓地利用できるデッキだと強いんじゃね?
だからスイムもモンスでトリカブト使ってたのか
>>129
あれはジョニー用
どうせ狙ったカードは落ちない プロフェッショナルさんが女王様をぶっ殺せる仕様にはなってないのね
安息日で人参おみくじオナニーするのはいいけど消されたら即降参しろよ
残されたマードローメで抵抗してきてどうすんだよ時間の無駄だろ
久々に安息日マンがきたと思ったらプロも人参もひけない悲しみ
スコイアの弱体化がすごいな・・
1Rこちら2枚落ちで勝って
それで2R目も楽勝で勝ててるは
あいつらがいかに舞踏士と入手で生きていたのが丸わかりだな
別に戦えなくなるような調整は受けていないと思うけどな
確定密偵とノーリスク舞闘士で手札差つけてノヴァ投げるだけのチンパンジーが他勢力に大移動してるのは間違い無いが
>>135
デッキの強い弱いだけで楽勝2R完封するほど差つかんわ
たまたまだろ
手札事故でもあったんだろ 環境が変わったからか
スコイアはデッキ模索中って感じのが多くなった気がする
最初に安定した打点欲しいだけならニルフ騎士やヴリームドでも入れときゃいい
ヴリームドはハズレもあるが
奴隷監督は他のとこで使える様になった
観測や公開なら使い終わったヴァティエールや錬金術師辺りが丁度いい
8とか10って投げやすいよな