>>5
メキシコ原住民や南アメリカ原住民でWCしてる人はいるよ
再現しろって言われても俺はできないけど
WCのコツってやっぱAEと過剰拡大と反乱を気にせず拡張し続ける事なんかな?
コプトマンとかで征服してる人いるけど
人文とって攻勢とのpolicyとると寛容度次第で奪ったプロビの不穏度即0とかいけるぞ
終盤は治安維持部隊残して戦争も出来るんじゃないかな
アイデア取る順番がほんとなやむよねえ
これで難易度まったくかわっちゃうわけじゃんね
中盤からずっと戦争出来る国力
移動時間をなるべく短縮するような拡張方向の設定
植民地は奪う=植民する国は早めに叩けると楽=解体が面倒な大きい国は作らせない
反乱はOEが限界だとどうせ起きるから叩いて潰すのが基本
人文取るなら序盤だけどスンニ以外の国だと使いづらいかな
AEというか包囲網は対策しないとWCどころかまともに拡張できないぞ
荒地の周りを取らないと自分色に染められないのがつらい。荒地を無くすだけのmodとかある?
君主が高齢の時に後継者が死んだら新しい後継者が出にくいとかある?
58才の時に死んで10年出てこないから同君下位コース待ったなしなんだが
しかし世界征服してるやつって傭兵使ってないのな
兵士とか後半になると相当死ぬしよくまかなえるなって感じ
>>15
そりゃ58歳の爺さんより18歳の若者の方が後継者が生まれやすいでしょ
と思ったけどengwikiには後継者の生まれる確率に年齢との関係が
言及されてなかった
ということは気のせいじゃない? 中央の命令が瞬時に伝達される時点で世界征服とかリアリティーないね
農耕民族だとローマ帝国ぐらいが限界なんやろなあ
指示与える無線も無ければ兵站運ぶトラックも無いし
オスマンとかロシアなら傭兵要らないゾ
高齢君主の場合は後継者産まれるイベントの方は確率上がるんじゃないっけ
インドグラって前もなかったっけ?
ネパールとか買った気がするぞ
今やってるGCでもイングランドがスコットランドとブリテン島を二分してアイルランドも三分割されてる。
でもどーせ、グレートブリテンになるんやし。
コモンウェルズを見たいな
日本だと人文取ってしまうと、不穏度が-10.8ぐらいになって(プロビの不穏度は別)
殆ど叛乱が起きないな。今は、拡張→探検→人文(統治・傭兵さんを)にしてる。
聖戦使い放題生産量増える交易会社に布教できるでイバーディ派が一番
強国と婚姻して戦死することで他王朝と無理矢理合わせる戦術
同盟国オスマンのヴェネツィア戦に同盟参戦中にオスマンは100隻にガレー艦隊を
持っているのにヴェネツィアの制海権を取ろうとしないせいで首都を落とせず
ぜんぜん戦争が終わらない
ヴェネツィアは10隻しか船を持っていないのに
AIいくらなんでもあほすぎない?
おかげでヴェネツィアの同盟国に植民地を荒らされまくってる
戦争期間長すぎの表示が出て戦勝点80くらいたまってんのになかなか和平しなかった時は流石に途中離脱した
オスマンの艦隊はエーゲ海で遊覧してるし
軽装船はアドリア海を行ったり来たり
AIとパラドに災いあれ
本土を蹂躙されてるのに主力軍が第三国領内で逃走しまくるゲームだぞ
数で負けてるのならともかく圧倒してるのに遊覧船になるってのはおかしいと思うんです
潜在的な敵国のプレイヤーの拡大を遅延させる最も有効な手段、牛歩戦術
列強システムのせいでプロテスタントvsカトリックの戦争にオスマンが介入参戦してくるの草
列強システム関係なく普通にプロテスタントリーグとかに加入してね?
フランス殴るのにちょっとオーストリアの力借りただけでオスマンが介入してくる悲しみ
The Third Wayの実績って世界にスンニ派とシーア派のプロビがなかったら
スンニ派やシーア派が国教の国があってもいいの?
KOREAで人文取ったときは反乱が全く起きなくて楽だったな
占領直後ですら反乱起きなかった
文明は満州に変えたけど
明でインドに対する藩屏としたネパール、アッサム、ブータンが互いに潰し合ってて草
天命消費とかで朝貢国同士の戦争に介入調停とか出来ればいいのに
Mandate of Heavenはスパゲッティーコード感がヤバい
八旗ってかなり出てくる量多いよな
満州のNIなしでも普通にやってりゃランドリミットを超える量が出てくる
3developのカスタム国家で初めて世界征服するならどんな感じがいいんだろう
New Indian Graphics for Sieges.
これはまあアメリカのほうの話ではないだろうな
そういやインディアンコンカーインディアみたいな実績は
ポリコレ的にやっぱまずいんだろうなあと
はやくDharma買ってMughalプレイするんだ・・・・・・
面白そうな要素もあるけど、文化転向や、改宗のからみとか
end geme tagとか少なからず反発を呼びそうな変更も多いな
極端に有利になるんじゃなければ、多様な戦略を許容した方がいいと思うんだがな
八旗の感じでイエニチェリ出したら最初から1000単位で出てくるのね
HRE皇帝が包囲網加盟している時に包囲網に加盟していないHRE諸侯に宣戦布告すると皇帝の同盟国扱いで包囲網国家が参戦する
何故か包囲網扱いされず個別和平可能
最近始めたのですが交易って富の流れる方向って変えることって出来ますか?
そういうものやん
包囲網に加盟してなきゃただの同盟参戦だから、個別和平は可能
もともと改宗する戦略とオスマンや人道アイディアみたいな寛容戦略があって
どっちかといえば後者の方が強力だったのに(特に大拡張する場合)
前者の戦略を弱体化させて何がしたいのかわからん
圧倒的なステートを誇るロシア
宗教では相対的に儒教あたりが強化か?オスマンも強化だろう
いや異端寛容あってもアレか
キリスト教地域をステートにするんだろうし
逆に言ってカトリックはかなり大きな弱体化
というかイギリスは植民地への布教にはあまり熱心ではなかったし
インドにはキリスト教は根付かなかったからそれを表現したいのかもしれんが
逆にスペインがフィリピンにしたみたいに積極的に布教した国もあったわけで
植民地には布教できないってのはあれじゃないかな
ただ属国の土地に布教するのは禁止されてないから
属国化、改宗要求→布教→外交併合って感じか
かなり面倒だね
そこら中で言われてるけど宗教アイディアにステート以外での文化転向&改宗可の能力を
加えるべきだよねと思う
パラド「じゃあスペインDLCでスペインNI交易会社改宗可能にすればいいんだな」
>>59
釣り出さないと和平が同時に終わる包囲網国家の和平時期を一国ずつずらせるという話なんだけど 自分の領土への相手の領土願望ってどうやれば無くせるん?
podebrad家とz podebrad家って別なのかこれ?
その国の君主の性格が拡張主義による領土願望であるならば代替わりするまで待つ
金山に関心つけてるなら(アステカやインカなどの)あきらめろ
連投すいません
>>69
チェコ表記の場合zがつくみたい
vonとかdeみたいなものかな? >>58
EU3以前みたいなCoTの移動は起こらなくなったから交易ノードの流れは固定
ジェノヴァとヴェネツィアと英仏海峡ノードが最強で残りはゴミだから
流出しないように首都のノードはきっちり独占して上流に遡るのが基本
建物や貿易保護は気休め >>71
なんか選挙君主制じゃなくなったポーランドがpodebrad家になってたけどボヘミアと同じ王朝扱いされてなかったから気になって エステイトが全くわからん
要求来たら適当な111とかの土地あげてるだけだけど
これじゃあだめなん?
めんどくさいならそれで良いよ
CoTとか価値の高い産物のプロビを避けた方が良いかなってくらい
今日出るパッチでもう関係なくなるからでどうでもいいんじゃない
コンスタンティノープルノードとペルシャノードも施設建てたり強化すれば富の流出を抑えられて強力。
英海峡はオランダが狂ってる
てか中盤以降のヴェネツィアなんてリューベックやらボルドーやらにも劣るレベルやぞ(ヴェネツィアが滅んでると特に)
あと独占できてても上流からどれだけ引っ張れるかというのがあるから交易保護、私掠船、市場とかは大事よ
ヴェネツィアノードがショボいのは拡大したオスマンがその前のコンスタンティノープルで全部吸ってしまうのと残った分も南部諸侯がこぞってラグーザからウィーンに引っ張っていくからだと思う
ヴェネツィアは上流が完全にオスマンに潰されるからなあ
プレイヤーが入ればオスマン倒さなくても軽量船でかなり引っ張ってこれるけど
スウェーデンとは時差が7時間か
ideaの見直しが入ったらしいが、どうなったんだろう
それと議会システムは見直しが入ってもクソだと思う
ポリシーはもう出てるけどだいぶ変わってるぞ 統治/外交/軍事で最高3つまでだけど最初のひとつは無料になった
>>85
8時間だろ と思ったらサマータイムで7時間なのね 次のverで最初に作られるmodがno end tag modである事に1万ダカット賭けるよ
ネーデルラントとフランドルはDLC入れても、フランス、オーストリア、たまにカスティーニャの何れかが、
ぐだぐだ戦い続けていてちっとも統一体にならない。1800年代に入ってもぐだって居る感じがする。
共和国伝統増加0.1はさすがに自重し過ぎだわ
なんで共和国をそこまで弱くする必要があるんだ
今回のアップデート、セーブデータはそのまま使えるんかな?
前バージョンでも実績とれるよね?
onefaithとるまで移行しないぞ〜
国が増えるんだからバージョン違いのデータは使えないと思うんだが
国もプロヴィンスも増えるから前のセーブは使えないだろう
>>85
強い議題が入ったとしても一回の議会で提案されるのは数十ある議題のうちの五つだからなあ
どっちかというと弱い議題をすべて削除してもらいたいな、わいろ七個くらい要求して基礎税収1上げます、みたいなやつ 英国には選挙区に人が居ないのに議員を出している腐敗選挙区ってのがあったそうだから
自ずと議会の議員の質もああなるのかなとか思ってる。
バグ不具合は半端ないだろうな
あと意味不明なバランス
腐敗選挙区はゲーム内でもイベントや議題で表現されていて、腐敗選挙区を持つプロビにはマイナス補正がかかったはずだから普通の議員はあれでも腐敗してないんだよ
文化転向コスト、開発コスト軽減みたいな軽減系で且つ他のアイデア等で重畳出来る議題は強い。
逆に税収増加とかはイマイチ
使えないのか、やっぱり当分(今のデータに満足するまで)現バージョンのベータだな
ありがとうございます
結構細かいところまで行き届いているんだね。
それだけに、共和制のダメさ加減が際立つ。
立憲君主制一度試したけど、議員全員国の寄生虫かと思えたぐらい
ごっそり国のリソース持っていくのがいけない。
過激な分離主義議員とか公安案件だろうに。
要するに議会制/民主制?のコストと苦労を味わえって事だと納得している
Die Please Die 開発コスト低下の議題も効果はいいんだけど、国内まんべんなく開発すると高devプロビに議席を要求するイベントがバンバン発生するようになるから議会制は国内開発プレイにも向いてないんだよねえ
君主も議会も等しく国家の機関だと思うんだがな
いずれも国家を害する事もあれば利することもある
あれを共和国の一般例とするのは無理がある
一応共和国に分類されてるけどゲームプレイ上は独立した政体と考えるべき
強いのかといえば例によって、革命君主のほうが絶対主義の分強い
議会は弱い
共和制はとても弱い
立憲共和制はものすごく弱い
よし、臣民に義務教育を!自由思想を奨励!この辺はVIC2の領分だね
アプデはよはよ
アプデ来たらロシアであそこもここもぜんぶステートにするんだ...
すいません質問なんですが、NIにある「討ち滅ぼす力」というものの効果、わかる方いらっしゃいますか?
>>114
とはいえVICでもドイツとかなら反動主義がド安定っていうね >>117
日本語化してるので、英語がわからないんですよね・・。
満州でプレイしてるときに出てきたので、おそらくそっち系のなにかでしょうか。 >>113
議会付き共和制と議会付き君主制だったら絶対主義の制限も同じだしどっこいどっこいな気がする また日本語化バカがバカな質問してんのか
次のバージョンで駆逐されるといいね
一応反乱を力で押さえ付ける絶対主義と反乱を起こさせない立憲君主なんだろうけど
これ大国が攻めてくるとジエンドじゃん
難しいよねえ
まあ攻められないような根回しも面倒だしさあ
まるで見つかったら火炙りにされる異端信仰者の気分だァ…
俺も宗教戦争したくないからそれ関係の話題は出して欲しくないけど
正直日本語化して新鮮な気分で始めたいと思うこともよくあるけど、他のMODとの干渉を考えるとめんどくさい
>>119
たぶんだけどそのNIにカーソル合わせたら効果がわかるかもしれない
確証はないからスクショが早いけど 暇だったから調べてみたら
討ち滅ぼす力はrazing power gainの訳になってるな
効果はpower raze gainって書いてるっぽい
遊牧民やった事ないから知らんけど
razeの効果上げるんだろうよ
これからは日本語wikiの日本語化ページで聞いてくれよ
ここの住人のおかげでアステカでほぼ新大陸統一できたがユーラシア国家に比べるとやっぱ貧弱だな
国力ほどマンパワーないし工場建てまくっても欧州にくっそ吸われるし
防衛する分には余裕な兵力だけどこっちから大国同士で同盟組みまくってる欧州に進出はだいぶ厳しい
Mon KhmerからMonが分離してて笑う
Mon Khmerとは一体・・・・・・
プレイ中なんか落ちたなーと思ったらパッチ来てたのか
更新後は日本語化Mod入れてると起動できない?
1.25に戻しても落ちるんだけど…
>>136
やめてくれよ…
たった10個上のレスも読んでくれないのか…
サードウェイ挑戦
オスマンと明が強くて残り100年で解除できそうか分からん
ブリヤートが国内にスンニ派の州が結構あって明との戦争が避けられない
フランスからも西アフリカの州を取らないといけないし
ステートは首都の一つだけにしてるからnationalismは使いたい放題
何年くらいにオスマン攻撃した方がいい? CoTにレベル別けされるの自体は無料アプデの範疇(レベル上げるのはDLC要素)だったのか
パラドの公式サイトでダルマ前のDLCのセールが始まってるな
-33~50%引き
タウングーエンパイア実績すごく楽になってる 文化細分化でチベットと中華を攻めずに済むのはありがたい
モスクワのミッション変更されてて序盤が動き難くなってるな、ぐぬぬぬ
回宗か文化転向しないと頸木を外せない!
ロディー朝始祖のバフルールとかいうおっさんめちゃくちゃ強え
正直、前回のミッションの変更はゲームバランスの為ってよりもDLC商法の為って感じが
新DLCでより強くなった
新CoTシステムの候補地拡大と初期ステート増による国力のさらなる向上とで明のembrace力がえらいことになった
>>150
包囲2のStrict、Conqueror持ち33歳で騎兵NIだと…… 人柱乙、実績のために進めているデータが終わりそうにないからって悔しくないんだからね!
ゲームを再起動させたらEU4がアップデートされちゃうから中断できないや
ダウングレードして前のバージョンのデータロードしても実績は解除できるの?
単純に3つまでポリシーが無償になったことで君主点が実質的に+3に近い
そういやマラーター同盟はどうなったんだ
どうせすぐに小数点アプデでバグ修正とバランス調整が入る
stateの半分しかterritory数表示されないんだがそういうバランスに落ち着いたのか?
CORの効果でterritoryもガンガン改宗されるのはまあ
>>158
ダウングレードで実績取れるからオスマンnerf後とかは過去verに遡ってWCとるとかあったぞ 選帝候なるのって皇帝と仲良くして席が空いたら任命して貰うしかないんかな
前にバイエルンでなんかよくわからんうちに任命して貰ったのしか経験がない
前に選帝候と同君になって代替わりの時の自動継承で併合するとなれた覚えがあるけど今はどうだろう
>>158 できるよ
Steam確認してない人のために言うけど、今回のセールはパブリッシャーウィークエンドやで
Victoria2を買って3開発圧力をパラドにかけよう steamセールでダルマリリースしたの知ったんだけど、ブリタニアはスルーしたけどこっちはどうなの?
DLCの出来で言えば、アイルランドを含むブリテン諸島の国家でプレイするときにどうしても新ミッションが欲しいという人以外オススメできない
今日からEU4はじめました、が、要塞撤去の方法がわからない。無効化で維持費下げるのとは違うのですよね?どなたか方法教えてください、オネガイ
>>170
要塞立ってるプロビ選んで建築タブで要塞アイコンのxで削除
軍隊のMothballは維持費半減で要塞が赤くなるけど削除しないんでMothball解除すればまた要塞の機能戻る >>171 ありがとう!出来ました。こんなとこにアイコンがあるとは
自分の注意力のなさを露呈させたあげく開き直りはみっともない
始めたての時建築スロットの確認の仕方が分からなくてwikiとかくまなく探したのを思い出した
セールがあったからCradle of civilization入れてみたけどDrillの要素が微妙だな
なぜに戦争中にAmy professionalismが下がるのか
実戦なんて最高の訓練みたいなものじゃないか
Amy professionalismじゃなくてAmy Drillだった。
戦争になって訓練やめただけで下がっていくのか。
軍の伝統って防御アイデアとか貴族アイデアとかとってもいつの間にかマイナスになって低下してく印象なんだけど
あれってどういう仕組みなの?
>>179
Army Traditionならマウスオーバーすれば年間の増減値の内訳書いてるよ
ATが50超えたらブランデンブルクや島津のNIやアィディア込みでも50ぐらいに自然減するのは避けられない
世界征服する勢いで常時戦争継続してやっとAT100維持できると思った方がいい 軍伝統は現在値の5%が減少するので
上昇か減少値削減を合計5%分付けないと減っていく
プロイセンや上杉で防衛・軍質・貴族アイデア取れば可能だけど
そこまでしなくても要塞おとすごとに1上がるのでたまに戦争してれば100付近維持できる
AIは平和時にやたら訓練してるけど、自国ではさっぱりやったことないなぁ
モンスーンの消耗補正がきつくない?
油断してたらすぐ人的資源がつきそう
プロビの首都名の位置変わったりプロビが暗くなるのはなんなんだ
dharmaでムガルプレイしたんだけどもしかしてこれ全文化受容する遊びできるの……?
ダルマ入れてアステカプレイしたのですが、改革したら植民者1や規律5%などの効果がなくなってました
今バージョンから仕様変更したのでしょうか
だるま入れたけど未だにどの国で遊ぼうか踏ん切りつかねえ
NIはオリッサが一番きれいにまとまってると思うんだけどあのファンシーな旗がなんだかなあ…
デリーとかどう?
独立戦争起こされて詰みそうだけど
>>181
はえー全体の割合が減る仕様なんですねえ
ブランデンブルクは減りにくい能力持ってるんだ 素のデリーでやるよりデリーの属国からデリーに変態するほうが簡単そう
>>178
七年戦争前には精鋭ぞろいだ田フリードリヒの兵も戦争で消耗したせいで途中から練度が低くなったわけだし >>72
ポーランド君でDEVポチプレイしても儲からないの腹たちますよ〜たつたつ... デリーにムガルか…
個人的には欧州側で遊びに行くと何か知らんけど大抵巨大化してるバフマニー辺りおススメされるかと思ってたけどデリーで行ってみるわ有難う
前まではインドでおすすめはヴィジャヤナガルだったな
やっぱこれオスマンが一番ストレス無くプレイできるんかね
他の国だと強国の顔色伺う必要あるじゃん?
強国に土下座外交しつつ勢力伸ばして下剋上
が楽しいんじゃん
いうてオスマンも後半ユニットの性能差が出てくるからそこまでストレスフリーでもない気がする
周囲と組んでフランス殴ろうって時にオスマンが列強コマンドから介入してきたりするからね
単独でフランス殴ろうってのもちとあれだし
オスマンとフランスは仲良しだから
周囲に敵がいないじゃん?
そういう意味なら明もなかなかのストレスフリーっぷりだぞ
南仏を征服した強いスペインを久々に見た
いつもフランスにしてやられてるからな
プレイヤーがオーストリアをズッ友にしてると自然とフランスは消滅する
正教マンならロシアと同盟して一緒にonefaith狙えるからいいな
と思ったら強大化したロシアにライバル認定されて独立保障まかれた
俺は泣いた
どういう拡張したか知らないが同盟を長続きさせたいなら欲しがる土地には手を出さない方がいいぞ
同盟しててもお互いライバル指定できる国がなくなったら仲違いしちまうのがなぁ
オスマンもワンパターンだよね
お決まりの初手で
マムルーク食って・・・
って感じで
ハンガリーでやったときの、マムルークとの運命共同体感は楽しかった
オスマンとか初心者か、WC狙いでもないと強すぎて飽きない?
飽きたなら他の国を遊んで、しばらく経ったころにオスマンに戻ってくると、前には気づいてなかった仕様や視点、戦略に気づいてまた楽しめる気がする
ストレスフリーで開始から無双したいときとかあるでしょ。あとオスマンは色々変更されてるから最近始めたら新鮮だったな
中小国で大国にボコられてる時より
大国で思い通りに拡張できない時の方がストレスたまる
日本プレイをしてると明が崩壊しない限り、明・朝鮮同盟と定期的に戦争する羽目になるけどどうしたら仲良く出るんだろう
史実だと日本って朝貢そんなにしてないのに戦争そんなにおきてないでしょ?
おかしくない?
>>224
調べたらDLCの追加要素か
ひたすら明と朝鮮との戦争で疲れたし買おうか
EU4の朝貢は一方的に貢ぐって感じ? 領土拡大すれば儲かって強くなれるゲームと違って、日本は大陸に勝てるという自己認識が無いし(例外は秀吉くらい)、中国もわざわざ海渡って征服するメリットが感じられないし、面倒なだけだから攻めなかっただけやで
現実では一定以上拡大すると損して(維持費)弱くなる(国内不統一、不満分子・反乱対処)から・・・
モンスーン人溶かしすぎや
熱帯+モンスーンで4%とか戦争やってられんわ
貢ぐ代わりに朝貢外の敵から守ってくれるって感じ
国力が上がりすぎて朝貢切られるまではは大正義明の旗のもと欧州でoutraged無視のオラオラも可
マグレブや何とか騎士団みたいに海賊やって、鎖国下でもスイスのような傭兵派遣国だった日本が
IFが与えられた世界で自国にだけ閉じこもり、他もそれを許すってどうして思うのか
それと、EU4みたいなゲームの掲示板でも、秀吉が誇大妄想の狂人みたいな扱いが解けないんだな
ヨーロッパ方面は歴史をデフォルメしてゲームにした感じ
アジア方面は歴史を最後に塗してみただけって感じだからな
片方が果汁50パーセントのリンゴジュースならもう片方はリンゴ香料をいれただけ
明、清、日本に関して、史実と合致してる部分を探す方が難しいぞ
日本に関していえばこれはVIC2ですか?って言いたくなる
この時期に日本や中国は欧米の植民地になったとか
ヨーロッパがガンガンアジアに進出したみたいに思ってるやつがいるからな
ゲームの最後時期は、清や日本の爛熟期で繁栄の最後の時代でそれはVICの時代だからと言いたくなる
日本の場合植民も征服戦争もしないんだから史実に近づけたところで何も面白くないだろうし
単純にEU4の時代の技術だと欧州から日本まで大軍送れないっていう
チベットのミッション進めてたらホシュートに国家変体するイベントが発生してHordeになった
史実を模していると言えばそうなんだが、意外なとこにイベント仕込んでくるのな
ビザンツでアルバニアに独立保障→防衛戦争で領土割譲を夢見て始めてみたが3度ほどやってもオスマンがアルバニアに向かってくれない…
初手カンダル征服からの2手目こっちばかりでアルバニアの同盟国が参戦してくれないから陸軍でも海軍でも負けてどうしようもないんだよなぁ
>>231 倭寇や東南アジアの日本人傭兵は大きくても地域小大名レベルで、全国規模の為政者はみんな対外進出に消極的だったよね
その中で大陸侵攻に勝算を見出した(それを判断する・できる素地があった)数少ない人物というニュアンスで「例外秀吉」と書いたんだ
ワイも狂人説は信じとらんよ 日本プレイで明の朝貢国にしてもらおうにも、あっちが勝手にライバル指定してくるから無理だよぉ
大航海時代で造船技術鍛えまくったヨーロッパが例外的で
日本含む他の地域だと外洋超えて戦争したって補給とか統治コストとか考えるとペイできないよね
鄭和や秀吉みたいなのって珍しいんだろうな
マイソール実績つらい…ヴィジャヤナガルがガチで殺しに来る…
アイルランドとかのNIに共和国伝統にボーナスがある国でsunni派になる良さそうな方法ってある?
主に絶対主義関係で共和国が多少は緩和されたから
SUNNI派のイスマール派によるRT+0.5と合わせればある程度は戦えると思うんだよね
それでもアイルランドはそこそことしてそれ以外の国はNI弱いし総合的に見てそこまで強くはないと思うけどさ
EU4の日本って
当時の徳川政権が対外進出に積極的だったらってIFが感じられんのよな
単に日本の場所にある全然別の国って感じでさ
こういうゲームってひょっとしたらクレオパトラの鼻が低かったらこうなってたかもって
IFが感じられるってのが大事だと思うんだよね
江戸時代の日本が対外進出に力注いでもなあ、何すんだよって
織田信長が海外進出目指したらなら割としっくりくるけどなあ
そりゃ松平が出来たのようやく1つ前のバージョンだし
え?そういうことじゃない?
>>238
アルバニアに独立保証してベネチアと一緒にオスマンを倒すやり方もあるけど、オスマンが他国と戦争中に同盟国アルバニアと一緒にオスマンに宣戦して勝つやり方もある。
詳しいやり方はver1.24のビザンツaarに書いてあるよ。味方ユニットと連結させるにチェック入れてスカンデンベルグと一緒にオスマン軍を蹂躙しよう!(だいたい勝率4割くらい。aiがクソみたいな動きしても泣かないこと) 朝貢って対価渡してたから中華的には赤字だったらしいな
とはいえそのままゲームにすると朝貢のデメなくなっちゃうし
インドのバフマニーって国の軍強くね?
自分ヴィジャヤナガルで戦争仕掛けたんだが
規律も士気も同等なのに倍の兵数を覆されて負けた
あの国なにかボーナスとか持ってるのか?
アプデ後にブランデンブルクで始めたら
聖職者階級の影響度が最初から79%に変更されてて草
空位ボヘミア222と空位ポーランド000ってなんの差なんだ
多少とも強化された共和国触った感じだとRTに0.5のボーナスが付く国家なら
それなりかなあ
一般的な拡張プレイだと基本の寡頭制が一番ましなのがなんともだけど
RT増加のNI持ってる国が強いかといえば総合的に見て強かないかな
>>251
ランドパワー派じゃなくシーパワー派なんで大陸進出はするつもりがないんです
というか戦死者だけで10万近くを犠牲にした日本遠征を5回も行なって全部失敗に終わってるのに崩壊しない明 なんかティムール序盤大分楽になったか?
初期ステート制限増えたから回収した属国を全部ステートにすると一気に国力増える
何の意味も無いけどベネチアみたいに貿易拠点だけ華麗に取っていくプレイ楽しい
>>248
CKの戦国MODがパラドシリーズの中では最も期待値高い >>266
結構シーア派だらけになるからむしろシーア派になっちゃうか 選挙君主制側は同君上位になれるのかポーランドにブランデンブルグ乗っ取られちまったよう
教皇領が遊牧民になる動画とか出てて草
すぐ修正くるだろうなあ…
全部入りを買った初心者だけど色々ありすぎてなにやっていいのか全くわからんw
>>276
ようこそ
何をしてもいいゲームだぞ、クリアとかないし
ホントにわからんのなら実績でも埋めていくんだな >>276
まずはHRE諸侯でドイツ建国かビザンツでバシレイオスの実績を目指してみたら? 取りあえず色々やってみます!!みなさんありがとう!!
>>256
なるほどやってみる
しかしせめてオスマンの初期海軍だけでもnerfしてほしい所だな
要塞攻略の際に海岸封鎖すらできやしない 1.26で軍隊を選択したら落ちるようになったんだけど、自分だけ?
しかし世界征服投稿してるやつってホントいないよなあ
オスマンの人は定期的にやってるけど
他のやつって大した成績出せないからうpしてないだけかね
どうせオスマンAARの人のファン装って荒らしたいだけの奴だし無視でおk
またstability落ちてunrest上がってるな
WCなんてYouTubeに腐るほどあるから目が腐ってるんだろ
属国併合で評判3も下がるのキツいなあ てかなんで評判下がるんや 連続併合を防止するならそういう別のデバフにしてほしい
なんで属国併合したらHRE皇帝から落ちかけなきゃならんのか
コルフ、ナクソス併合 オスマン宣戦 フランス「すまんな」
ビザンツ復興プレイでスカンデルベク引き連れてオスマンの軍勢殲滅するの楽しいです(^q^)
しかし1万5千の軍勢を2つ消してもいつの間にか3万くらいの兵を用意してこれる国力が恐ろしい
小国でやってるとあのパーマネントクレームバラマキは正直萎える
何で理由もなくそこはおれの土地ってやられなきゃならないんだ
そこしか進出する方向がないなら兎も角、他にもある場合には
友好度や手ごわさ考えて別の方向に伸びるのが普通なのにパーマネントクレームだから
こっちにしかこねえ
>>294
そうか?
たとえ外交的併合でも外交的マイナスはあって当然だと思うが 今回のアプデの改宗制限ってどんな感じ?
ステートコアにしなきゃ改宗できない?ステートにして改宗してステート解除すればセーフ?
異教徒から土地を取り返す←なるほど
民族や地域統一国家を作る←わかる
元々我が国が宗主国であったが独立されたので取り返す←わかる
かつてここにあった国の領土であるので、その国の後継である我が国の領土←ふーむ?
保護する←ええ…
欲しい←わかる
>>269
Romaも来るんだからSengokuも……
狭い地域生かして天候で収入が変動するとか
台風地震などの災害とか他のパラドゲーと差別化もできそうじゃない? Annihilate Venice←正直でよろしい
帰ってDLC購入してさっそく朝貢外交しようと思ったら
日本語化訳
戦略的利益:-1000
原文
Strategic interests:-1000
で朝貢すら許してくれないのだけど解除の仕方がわかる人おりますか?
欧州は全て偉大なるローマの領土か保護してやる必要がある土人の地だぞ
>>305
「お前なんか興味無いから朝貢とかいらない」ってことで
向こうの君主変更とか周辺状況の変化で朝貢できるようになるかも 今verからは隣接してないと朝貢に興味を示さなくなったのでは…?
>>305
大体台湾に入植するか明領に接したら朝貢できるようになるよ この時代はローマ(ギリシャ)とローマ(ドイツ)しかいないんだよなあ
ロシアは第3のローマだしオスマンはローマの後継を称してるし
トレビゾンドは東ローマの亡命政権だから実質ローマ
>>307
>>308
>>309
ありがとうございます
てっきり「征服して利益を獲得するつもり」という意味だと思ったら「朝貢をしても利益が薄いという意味だったのか
とりあえず進めてみよう 地上世界の統治すべく天命を受けている帝は本来全世界に請求権があるべきなんだよなぁ(中華皇帝)
人類の文明が存在する領域全てに対する統治義務を行使しない、または行使できない者は
中華中央の統治者たる資格はないので直ちに禅定または革命にて去るべし
>>313>>315
中土の官府が置かれた若しくは入貢して王徳に服した地方でないなら人類の文明が存在する領域には該当しない
それら未開の地は中華に接することで徐々に教化されていく過程にあるのでいちいち兵を出して直に政を敷くにあたらない
したがって明白な敵意をもって来冦する蛮夷を放置する等のことでもなければ天命の負託を全うしていないとは言い難い
北虜南倭が止まりません?地方官の怠慢ですね厳しく処罰しましょう マムルークにsend insltしようとしたらゲームが落ちる
なんで?
以前はセールを待ったりスレの評判を見てからDLC買ってたのに、最近即買いするようになったな・・・
一度揃ってしまえば
DLC単品自体はそんな額じゃないからでしょ
ゼロから揃えてくとちょっとずつ買おうってなる
ビザンツの対オスマン戦>>256のAAR通りにやってみてるが普通に勝てそうにない
カンダル戦中に宣戦してもバルカンの2つの要塞を落とすより前にこっちの首都が陥落するし
挙句オスマンがクリミアだの白羊朝だの連れてきやがるしいまいちスカンデルベグも当てにならない 新DLCの外人の感想色々見てみたけど評判良くないね
特にテリトリーの改宗が出来ないから宗教アイデアの意味無いって意見が多かった
これは修正くるまで様子見かな
エンドゲームタグもそれも比較的簡単にmodでなおるらしい
こっちから技術共有を申し出たんだけど受けてくれない
1以上受ける理由が必要ってあって
マイナスの理由は同盟してないとか借金がある、収支がマイナスとかいろいろあるみたいで
それはどうにかしたけど
プラスの理由が一個もないから0で受けてくれない
技術共有の申し出を受ける理由ってどんなのがあるの?信頼がプラスでも駄目だったし
有効度も関係ないみたいだし、外交評判とか?
開発はEU4をどういう方向に持って行きたいんだろうね?
効率的に世界征服するゲームから変えたいのかな
ただ面倒にするのとゲームの難易度を上げるのは違うからなぁ
拡大を抑制する方向に向かってると思う
けどそれでゲーム性が面白くなくなるのは残念だ
横に広がらずに縦に伸びさせようとしてるんだけどただのDEVポチになってるのが現状だし
明やばいな
早めに量アイデアとる+ステート数上昇のおかげで、拡張してないくせに1520年とかで扶養限界220とか出してる
>>323
テリトリーの改宗が出来ないのは無料パッチのほうでDLC関係ないぞ 伊達で進めていて、Goverment ReformsでAristocratic Courtを実施したら
政府体制のshogunateが解除されてなぜかKingdomになったんだけど、バグかな?
Tier1にあったshogunateも消えてるんで戻せない
>>332
バグみたいだな
shogunateの条件に首都が京都にあることが含まれてるせいで
首都を移した後に何か改革を取るとshogunateが解除されてしまう
Aristocratic Courtに限らずどの改革でも同じことが起きる >>322
何十回かやって成功した時は
無理に要塞落としに行くよりアテネ側から友軍と合流して野戦である程度削る感じだったな
敵全軍同時に戦闘になったら勝てないけど >>333
確かに、首都をLaeに移してた
首都を京都に戻したらTier1でshogunateとindependent Daimyoが選べるようになったよ
shogunateで行くなら、首都を京都から移さないか、移しても改革後には毎回首都を
いったん京都に戻すかしろってことだね AIの遊牧国家のいくつか、ナジュド・ウズベクが、1550年の段階で政府改革によって共和制へ移行してる
植民者を手に入れたAIアメリカ原住民国家が、都市化したプロヴィンスの発展に植民者を使って20近くの開発度まで上げてる
この辺は仕様扱いでいいのか?
>>297
普通に併合速度デバフとかでいいのになあとか ビザンツ復興に苦戦してる書き込みあるけどスカンデルベクに率いらせて全ての会戦で敵軍殲滅できるまでリセマラするのが手っ取り早いと思うよ。
ごく稀にオスマンが開始早々ヨーロッパの大国と全面戦争して負ける事もあるけど確率低すぎるからこっちの方が簡単。
>>336
別に過疎地の国がどうなろうが意味ないだろ
ウズベクはもともとブハラになっておとなしくなるし
どっちみちロシアに踏み潰されるし >>340
プレイに影響無いなら歴史再現的に無茶苦茶でも良いってのは乱暴では無いか。 ビザンツ復興はコサックでかなり難しくなるとね
無しで復興した後コサック買って難易度の違いにびっくりした
>>339
だから上で書いてるやん 外交併合したからHRE皇帝位から落かけるというのは何か違うだろうと 自分がHRE選挙で不利益被って気に入らないから外交併合の仕様変えろって事でしょ
Ironmanでないならmod自作でもチートでもすればいいのだ
人的0でも150kのうち100kを傭兵で賄うオスマン様は次元が違うな
そもそも-30程度で皇帝位失う状況にするべきじゃない
2位との差は選挙画面で見られるからきっちり選定公対策するべき
えぇ……そも落ちかけてるって書いてるんだから落ちてないんですけど
評価200威信100正統性100に同盟婚姻でもオーストリアに負けたりするから割とどうしようもない 墺にスパイ送って評判下げて凌いでるけど(自国はフランス)
だからこういうのをパラドは想定してんのかなーって思って(過剰拡大もそうだけど)
と言っても併合速度って補正無かった気がするしMOD作ろうと思っても無理という
一応併合コストで対応しようとすれば出来そうだけどそうなると属国を持つAIの挙動がおかしくなりそうだ(外交点浪費しそう)
すまんよく読んで無かった
オーストリアはチロルとシュティリアを戦争で独立させればその内失陥する
あと外交評判は併合につぎ込む外交点を底上げしてるから結果的に併合速度低下になってるはず
国家の信用を抽象化したゲーム用の数値だからそういうもの、って考えればそう理不尽も感じないんじゃない
>>338
結局アルバニアの防衛戦争に御呼ばれしてベネチアとゆかいな仲間たちの力借りてようやく倒せたよ
6回ほどアルバニアと自分だけでやってみたが完全殲滅がなかなかできないし傭兵大量雇用して30k近く投入してくるから勝てそうになかった 従属国潰して取り込む国を皇帝にして従属するのは嫌と考えればおかしいわけではないかも
>>336
共和国になるのは問題だと思う
アメリカの方は開発度が全体に荒れ地すぎだったからそれはそれでいいんじゃないかな
植民者による発展は開発度が増えるとかなり急激に発生率落ちるし >>343
諸侯以外を併合した時に選挙に不利益があるのは何だかよくわからんところではあるけど
諸侯を併合していく皇帝は諸侯からすれば脅威以外の何者でもないし
現状諸侯外交併合と有象無象外交併合にOpinionの追加マイナス以外に差がないから目を瞑るしかないな 「あの国は自治を餌に属国として従ってきたのに併合された。皇帝は二枚舌で信用できないかもしれん。このまま票を投じてよいのか…?」
とか適当に妄想して乗りきるんだ
そもそも他国を属国化、吸収しようとする外国を皇帝にしておくほうが問題な気がする
>>349
ん、それは分かってるんだけど、評判デバフが他の動作にも影響するのが辛いなってこと
まあでもそうか、属国ってのは自治権がある訳で自治権を奪っていくのはマイナスと考えればまあ……?
ミスって属国になったアステカを併合したら諸侯に嫌われるのは流石に妄想にも限界がある気もするw 部族制→共和制の移行は仕様の裏を突いたとかいうわけでもなく、専用の改革を作ってやってることだから、AIの指向として取りづらくする程度にしか対処しないと思うが
>>357
またまた早とちりしてしまった…ごめん
modに関しては外交併合時のイベントを外交評判低下からLD上昇の効果に変えて
外交併合時の外交点消費に(1-LD値)を掛けるみたいなのでコーディング出来るかも 一度ナワトル諸国を大量に属国化して外交枠埋まってるスペイン見たことある
まあ自分が好きなようにすりゃ良いんだけどさ。
属国併合すると外交評判下がって色々なところでペナルティー受けるってシンプルな表現に納得できないのはちょっと分からん。
EU4的には属国併合はならず者国家がやるようなことなんだからさ。
良識ある国なら同族王位につけて後継者不在で死去まで待ちますってかw
そこまでAIの共和国化を嫌う理由がわからん
イスラム共和国はイランが原初だから許せないとかそんな理由か?
この時代の共和国なんぞ有力者合議制を共和制言い張るレベルじゃん
RBのイギリスの謎のパーマネントクレーム乱発よりはマシ
地中海やインドはわかるがバルト海方面が理解できない
好悪でなく、遊牧から一足飛びで共和制に変わることができることに違和感感じてんじゃね
>>364
ミッション達成条件になるのはロマン的なものも含めて理解できるけど、クレームが着くのは違和感有る。
パーマネントクレーム着くミッション全般を見直して欲しいわ。 Permanent Claimはいつのバージョンからか知らないけど
講和でモスクワのリトアニア領へのClaimを消す
→モスクワがリトアニア領へClaimを付ける
→Permanent Claimになる
って流れが美しくない
>>365
遊牧民の集団なんて絶対権力のハーンより有力部族の寄り合いからハーン選出してんだから別にひとっ飛びでもないだろ ハーンの継承権もつ一群内で殺し合いが有力部族の寄り合いと呼ばれるとはこのリハク
横からだけどどう見ても調整が足りてない状態のことなのに何でそんなに擁護してるのか分からん
そもそも言ってることが小国ならどうせすぐ消えるから問題ない→共和制でも別におかしくないって意見に途中で変わってるし…
あとこれは全然関係ない話で個人的に思ったことだけどこのスレって全パラドゲーの中で一番ギスギスしてて性格悪いよね
>>370
扱ってる時代や地域が広過ぎるのに対してプレーヤーの歴史観や知識の量が違うからレスバトル化してギスるからな
システム理解の深度も違うし仕様批判やシュミレーターとしての批判とかは荒れる
ギスギスしてるからなんなの?いちいちそんなのに心痛めるの?とは思う >>370小国だと消えるから仕方ないって意見がこれじゃダメだってなったからだと思うんですけど(名推理) 猊下、しばらくカトリックのことは黙ってるからスレに安定度よこせ
安定度上げるために聖職者呼びつけて統治点攫わなきゃ
Waifu MODをこのスレに適用すれば不穏度が下がるかも知れぬ
巨大隕石が落ちれば、遊牧民が共和国になることも誰かの評判が落ちることも弱いカトリックもみんな無くなった平和な世界になるんやね
もっと自然災害関係もイベント増やして欲しいけどね
古くから人は天災に振り回されてきたし
最新のDLCは入ってない
modは自分で入れてどうぞ
日本語化は該当コミュで聞いてください
今は時期がいいんじゃないかな?
自分は割引の時にほとんど買ってなかったからそれほど知らないけど
新DLC発売直後だからすぐ買ったほうがいいと思う
AIが共和制改革を選ぶ頻度は下げるべきだし、下がると思うよ
むしろ改革が取るごとに次に必要な改革点が増える仕様の方が微妙な気がする
ステアリスの技術とかも似たような仕様ではあるが
ゲームが進むにつれて技術点とかは増えるのに対し(EUの金みたいな増え方と思えばいい)
平均自治度はゲームが進んだって増える類のものではないし
どこの国でも平均自治度なんて似たようなもの
結果として、どこの国でも政府改革の段階なんて変わって1段階ってところで差別化として微妙
あとステートがなくてfactionがある国はその分はやく進むがその代表格が明ってのはどうなんだろう
平均自治度は拡張プレイやればやるほど上がるからそういう大国は改革遅れる
あんまり拡張しない国ならさっさと終わるからあれは選択肢が少なすぎる
当時彗星は凶事の前兆で人々が実際に恐慌におちいったみたいな話を知ってEU4はそういう点も再現してて良いなって思いました(感想文)
>>382
間違いなくお得だよ
本体は最大75%引とかあったと思うけどDLCは50%より割引ってほとんどなくね? あとこのセールって今日中ですか?水曜まで?
1万2000ほどかかりますがかなりやりたいんで
真剣に考えてます
あと日本語化で以前他のゲームでsteamからの適合上手く行かなかったんですがzipで
はない感じですか?
本体だけまずは買って合いそうならセール終わるまでに買い足したら良いかと
個人的には自動探索できるようになるエルドラドだけは植民プレイするなら最初から強く推奨するけど
>>390
まずはテンプレを読もう!
セール期間などはSteamみたら分かるよね!?
小学生でもできる事がやれない子は買っても理解できずに投げ出す事になるぞ! >>389
日本語化は該当コミュで聞いてください
ここは該当コミュではありません
当スレでは日本語化民は排斥対象です
コンテンツパックはユニットグラとか音楽だからいらないんじゃない
dharmaはまだ買わなくていい ここの住人はパラドゲーの中ではEUが一番のお気に入りなの?
他に好きな作品ある?
Cities Skylineって回答は適切なんだろうか
>>396
Victoria3ってゲーム楽しいですよ >>396
Hoi4もやっててお気に入り度はEU4と同じぐらい
時代的にはHoiが好きなんだが
EU4のがやれること多くていい
>>397
Citiesもやったけど街一つ作ったら満足しちゃった 補足すると日本語化全否定じゃなくて、Modの話はお門違いだからよそでやれって話だよね
普通の質問や実績披露の画像が日本語になってるくらいならとやかく言わんが、導入の手順とかはちゃんとそのコミュニティでやって欲しいのだ
日本語化する奴の中でも日本語読めないバカがここでバカな質問するから嫌がられるんだよ
出来る奴は勝手に日本語化して楽しんでるよ
聞かないと出来ないくらいならやるなよ
>>396
自分はStellarisが好きだな
Victoriaの扱ってる時代が一番好きなんだが今となっては2もいろいろ古くてプレイし辛い 日本語化はどうでもいいんで拡張パックまで最効率で集めるならどれを買えばいいですか
みんな色々好みがあるんだな
自分はEU3、CK2、VIC2、HOI2まではやって個人的にはCK2が一番はまれた
今セールらしいから買おうか迷ってるんだよね
本来は総合スレですべき話題だな
>>403
Empire Bundleと定価で良ければDharma セール時の新規参入者には細かいこと言わずにEmpire Bundleの脳死購入を勧めておけばいい気がする
コンテントパックが〜とか、〜は要る(要らない)とか言っても伝わらんだろうし
>>403
お前さあ、日本語理解できないなら何買っても一緒だよ? >>406
EU4とCK2のDLCは本当にごちゃごちゃしてるし初心者が混乱するのも無理ない
American Dreamとかイベント追加だけのDLCもあるみたいだね
2014年までのDLCコレクションを安く売ってるとこあるからそれにEmpire Bundle買い足すのが一番安いかな 悩むのは時間の無駄だからセール時にE-book以外全部買うでOK
新規が来たってのにCK2で冒険者がわいたかのようなスレの安定度である
Guns, Drums and Steelの日本語化の話なら雑談として乗っかってもいいかなと思わなくもない
今までわざわざ質問してくる新規が厄災だっただけで
普通の人から見てこのDLCの乱雑さに戸惑うのは当然なんだよな
インドプレイ初めてやったけど楽しいな
同盟相手考えながら成り上がるの面白い
いうて少しスレッド検索してDLC関連の話で荒れてるなあって理解しつつ
WIKI見て情報集める程度の事はEU4どうこうじゃなく最低限やるべき
それやった上で分からないんだったら仕方ないけど
どのDLCを導入したら良いかはwikiの「DLCについて」がよくまとまってるからそれ見て考えるのが正解。
このスレで聞いて返ってくる答えがだいたい網羅されてる。
何を買えば一番安いですか?くらいは自分で調べてくれ。
皆が皆同じようにDLCを買ってきたわけじゃないから調べないと答えられん。
調べて分かることなら自分で調べてくれ。
Europa Universalis IV: Empire Bundle EU4本体に加えて全拡張が入ったバンドル
と最新拡張パックのDharma買えば十分みたいなんで買ってきます
どうもありがとうございました
同盟網なりで囲まれて身動き出来ないだろって思っても
結構まってりゃ状況が変わるな
特定の国をアラートの対象にしてその国の同盟関係が変化したらアラートで知らせてくれるような機能が欲しい
どうせならなんの意味もないユニットパックとか沢山買わせてパラドに貢献させればよかったのに
お前ら親切だな
明プレイって一体何を目標にしてやればいいのでしょう。
devポチしかしてない・・。
関係+50あれば包囲網が外れると思ってたが
必ずしもそうではないのかな
DLC全部入り日本織田、1503年喜望峰まで到達。
日本の統一過程での大名武力併合等で東南アジア諸国のAEが爆上がり
東南アジアから敵対同盟をくまれるも海に居る限り問題ないので無視して探検
拡張→探検→人文 植民地主義は和泉で沸いたので、これで何時も通り西欧勢を足止めできる
西欧に流れ込む富のノードを全部抑えて干上がらせてやる。
包囲網による懲罰宣戦される原因は海軍力だけで陸軍兵力を殆ど国内に整備してなかった為
20旅団しか国内にしか居ない(だって必要無いもん、後はケープで陸軍沸かせればいいし
輸送するのめんどくさいから
>>400
日本語化の訳語での単語で質問するとキれる安定度低いのもたまにいるけどな 実際ユニットパックとかできいいのか?買ったやつは満足できてるのか気になる
御布施は堅信からするものであって、ただそれだけで心が満たされるのだ
こんなもの要らねえから金返せなんて断じて思ってはならない
ユニットパックは布施でしかないよ。ゲームになんにも関係ないし
>>425
BGM系はプレイする地域によって色々変わって気分が乗ってくる
ユニット系はあんまり意識しないけど、アドバイザーは地域の特色出てて好き。
EU4はいくら金出しても良いやって割り切ってるから、毎回DLC出るたび一緒に買ってる。 ああいうのは安定度が低いんじゃなくてPP稼ぎたいだけでしょ
とりあえず12000で全部入り+Dharma買いました
日本語化ねぇじゃねぇかたわけ!!!!!!!!
自殺しろお前ら
ムガルディワーン効果強力すぎね?WCしたら全部受容文化ってことだろこれ
Doom実績解除したいのに地震でどんどん下がってく
安定度が下がったと古参を煽って統治点をむしり取りつつ
自分のコアの拡大に流用する新参の擁護者がたくさん
>>435
政府改革が割と大きめのシステム変更だから、買っといても損にはならないと思うけど >>433
しかも文化グループ丸呑み出来たらボーナスも付くぞ シーア派ムガル帝国作ろうとして属国併合後にシーア派に改宗したら宗教統一度が消滅した
改宗ってテリトリーコアでもステートにしたら改宗出来ると思ってたけど
ステートコアにしないと改宗できないんだね
one faithとかどうすんだ?
自分はコプトマンで解除してたけど新規の人はどうやるんだろ
diplomatic insult CBができたしそろそろ宣戦するか
>>431
普通に笑ったんだが、もちろんネタだよな? 300時間ほどプレイして、フランスからビザンツ復興、満州やら日本やらプレイしました。
けれど、まだまだ楽しみたいのですが、
みなさんがおすすめする変わった目標とプレイ国家って何かありますか?
>>431
達磨のように忍耐するといいことがあるぞ 明でのプレイは面白いと感じたことがないな
開始年を変えると違うのかもしれないけど
>>396
パラドでノブヤボプレイしたいならCK2のmodがおすすめ
ただck2は塗り絵ゲーとは違い子孫繁栄ゲーで家臣や身内からの暗殺に怯えたりウイニングポストのように親同士の掛け合わせで子供の顔や性格能力が変わっていく遺伝子配合ゲーである >>431
初めは日本語化に言及しないからしばらくROMった上で書き込んだできてる人なのかなって思ってたのにどんどん化けの皮剥がれていったな EU4 DH CK2 ステラリス
まあこんなもんだけど一番飽きにくいのがEU4って感じだが
後に崩壊する開始時ぶっちぎり最強国家
そらプレイヤー向けではないわな
明が崩壊しているところあまり見かけないのだが、Mandate of Heavenの有無も大きいんだろうか
久しぶりにステラリスやってるけど待ち時間長くてきつい
こんだけ日本語化がきっかけで揉めるスレも珍しいな
大抵洋ゲーの和訳って歓迎されるのに
歓迎するのは英語できない人だけじゃん
シングルプレイが主なゲームだから日本人プレイ人口とうでもいいし
学校で何年も英語勉強してきたのに英語できないやつなんてよほどだろうな
>>443
変わった目標なら神聖ローマ帝国の改革完遂とかどうかな?普通にやるなら新鮮味あると思う
グラナダでイベリア半島再々征服とか、アステカでヨーロッパ逆侵攻とか、Steamの実績に沿ったプレイもおすすめ 1に書かれたことを無視した上で最新50の書き込みすらも読まないのは
どこの掲示板でも大抵嫌われて、一部に極端な反応を示す人が出るものだろう
まあ、馬鹿を装って大げさに叩かせ常識面で窘めて誘導するって常套手段なんだろうけど
>>451
最近明崩壊&満州成立してる世界線引いてちょっとワクワクしてたけど結局清成立してなかったな
いやまあ当然か 現verではunify isram の実績ホボ無理になったな
ステート外は傀儡国家に押し付けるしかない
こういうゲーム性目指してますって発表してそれに向けてバランス調整してるならいいけど
行き当たりばったりすぎて実績目標にやってるとつらすぎる
シチリア島カトリックナポリに押し付けてイスラム統一したぜってのもおかしな話だな(出来るかどうかしらんが)
なんも考えずイギリスでアングリカンに国教変えたけど、ステート以外改宗できないのが強烈に痛い
これからは宗教→人文だな
下手に寛容性を下げるdecisionも選べなくなった
反乱防ぐために片っ端から改宗してたのに、そのやり方封じられたらもう(人文しか)ないじゃん
「日本語化の話はよそで」は読めるのに「荒らしは放置」が読めない不思議5ch民
新規で疑問があったけど、日本語化しちゃってるので、荒れちゃうみたいだから質問やめます。誘導先ありますか?
>>467
日本語に関わってないプレイ関係の質問だけど、各名称が日本語なんで荒れる予感しかしないので…やめときます
あと、出先なんでsteamやdiscord無理です
5ch内にスレ無いんですね
----チラシ裏-----
なんか萎えてきた >>468
名称が日本語になってるだけなら大丈夫だと思うけど
ここの住民もそんなに子供じゃないでしょ >>469
本当ですか?英語狂信者化したスレを他ゲーでいくつも見てきたので信用出来ない(-50)
>>470
ディスコ無理でした。ページに繋がらない
まぁもうすでに1.25.10にして日本語化終わってるんで大丈夫です まず質問内容の分類を言わずに誘導先を求めたりするのはやめよう
日本語関連がもめやすいのは、用語がちがうせいで意思疎通がしづらいのと
簡単なことも調べようとしないプレイヤーに日本語版の利用者が多いのが理由かな
多文化が共存することの難しさを感じるね
同じ日本人ですら使う言葉が少し変わるだけで空気悪くなるんだから
westernizeが西洋化か西欧化なのかでももめてなかったっけ
>>473
westernizeは揉めてたんじゃなくて面白いと勘違いした人がわざと荒らしてただけだから…… ブランデンブルグ君と仲良くして太らせすぎて後から盟主奪い取れず
盟主取るも仕様知らずに他と戦争して盟主から脱落
盟主取るもジャーン!で摂政になり盟主から脱落
一度目二度目はアホした所為だけど三度目は脱糞したたすけて
>>473
日本語mod使っててもmod外せば英語版の用語はわかるんだから、そこで対応関係確認してから聞けばいいんじゃないの?
つか英語の用語わからないと英wiki見ても理解できないから不便なだけだと思うがな
俺もhoi4やstellarisは日本語でやってるけど、英wiki読むためには用語くらい覚えとかないとやってられんし 盟主になった国を巻き込んで皇帝と戦争して時間作って解決した
列強介入してくれた上に和平で相手に領土渡してくれたスペイン君には本当に感謝してる
でも面白いとおもってスレ初めに弱小国からの独立保証レスしてんだろ
と言ってもここの住民もフランスだとか技術だとか一般的な名詞は使ってる訳だしまあ初心者が増えるのはいい事なんやからそんなに責めなくともせいぜいスルー程度にしとけと思う今日この頃
アプデ以降審査法じゃなくて寛容法の方が有用になったかもしれんなあ やっぱステートしか改宗できないのはクソ仕様では
あと大国の国力がかなり上がりそうだ、ステート2倍なら
やっぱり寛容高いフランスとオスマンが強いんじゃねえか
>>474
日本語排斥って感情が見えてる&英語も読めないような人はプレイするな&初心者はこんなこともわからんのか、wikiでも読んどけ。
質問するなって感情が見えたので新規排斥って感情がみえた…
例:>>124
質問内容としては、wikiで初心者国家お勧めでポルトガルとスペインでやったけど初期拡張うまく行かなかった
ポルトガルはモロッコ方面、スペインはポルトガル以外半島統一やろうとしたけど共にオスマンやら教皇やらが同盟して拡張できねぇってことだったんだけど >>484
ポルトガルはプレイしたことないからわからんがスペイン(初期でのカスティリャ)は
イベリアン・ウェディングってイベントがあってアラゴン(何もなければナポリも)が同君連合になる
条件はカステラとアラゴンの君主の性別が違う必要があるけど意図的に引き起こすので
なければ何回かやり直したら発生すると思うよ 荒らしは放置を荒れたら放置っていいかえる人たちが騒ぐのかと思いきや、荒らし扱いしたのには驚いたな
さすがに馬鹿な質問されて露悪的に語る人でも、荒らし扱いした人は見たことないわ
これからは増えるんだろうかね
>>484
モロッコはそこそこ強くてコア化コスト増の補正を持ってるのでしばらく放置して植民地作るといい
スペインはアラゴンの君主と性別が違うorどちらかが摂政政治かで同君連合を組むイベントがあるの待つかリセマラしよう 安定度上げなきゃ……
FranceNIって地味に見えるけど結構強いのよね
Elan!はまあ普通に強いし 伝統と宿願と合わせて人的20規律5士気20は中々のもの 技術コスト-10%、要塞維持費-20%もいぶし銀的な強さがあるし現地交易主義も植民地の生産が結構増える
評判+1枠+1のお陰でアイルランドやイタリア諸侯の外交的属国化も楽だし自由、平等、博愛も普通に強い
あと残った三部会も序盤の財政を支えてくれる
効果だけを見るとそこまで強い訳じゃないんだけど順番と効果が上手くFranceの状況にマッチしてて強い
ここのスレの住人はDiplomatic insultされてPP稼ぐのとDI食らった後のCB宣戦するEU4中毒だから仕方ないね
フランスNI地味とか初めて見たわ
逆に派手なNI国家はどこなんだろう
>>492
陸戦特化脳筋のブランデンブルクがNIでは群を抜いてるんじゃないかな 英国は海軍ガン振りだしブランは陸軍、あとムガルのコア化コスト軽減みたいな特殊な効果持ちは派手かなーと(外交関係枠もまあまあ貴重ではあるけど)
フランスは陸軍、経済、外交がよくまとまってる気がする
てかパラドはカステラポルトガルとかの見直しはしないんだろうか
>>484
今回のパッチで大逆風食らってるからわからないが
前回のverだったらポルトガルは植民だけでオスマンと総デベロップで勝負できる国
少なくとも1512年ぐらいまではモロッコなんかにかかずりあってる暇はないし
その後も東南アジアを重視した方が儲かる
まあノードでの回収的にモロッコも重要ではあるから難しくはあるが
陸軍はポルトガルはものすごく弱いのでこれでもかと勝てる状況を整えるべきだし
それ以外での拡張を目指した方がいい イベリアはそろそろイマージョンパックとか来そう
プロヴィンス区分も近隣地域より大きめだし
>>484
日本語化民ってこう手取り足取り全て世話されて当たり前みたいなお客様根性だから嫌われてんだろうな というか日本語化に乗じた荒らしじゃないの?
対立煽りっぽいのも居るし
せっかく流れ変わったのに再燃させたい奴どう見ても嵐だろ
教科書に書いてあることを読みもせずに質問してきたら「教科書読めやボケカス」くらい言われても仕方ないだろ
初心者の頃気づかなかったけど、異教徒異端者のとこ攻め取った時、異端審問官すっごい便利。序盤だと統治点も稼げるしいいねこれ。
>>502
勝手に攻めてきて異端審問って後世で叩かれそう せめて神権政ぐらい改宗制限無効にして欲しい
まだバルト十字軍の実績取ってないのに…
ジハード実績とか場合によってはプレイヤーがハゲになりますね…
>>503
EU4でプレイヤーが作るような大帝国はどんなものでも後世から袋叩きにされてるだろうし、それが少し激しくなっても問題ないでしょ 全世界のDev値を限界まで下げるプレイとか誰かしてないものか
もうテンプレに用語は英語版限定って書いとけばいいんじゃない
絡む奴ほぼ湧くもん
初期に選べる国家で派手なNIはカステラとオスマンと大名勢辺りやろなぁ…
>>507
内陸だとDIPのところ下げられないのがね…… ステートとかいう概念がゲーム的なのはさておき、ステート以外を改宗って史実的にはどんな感じなんじゃろね
あー改宗系実績大抵やったつもりだったけど、baltic crusadersは手をつけてなかったわ
>>511
フィリピンをカトリック化とか?
ロシア帝国は異民族の宗教どうしてたんだろな wordはEnglish onlyか……
それはthree mountainsのachievementと同じくらいdifficultだねえ
実際dharma updateでterritoryにmissionaryをsend出来なくなったのはparadox的にはどういう考えに基づいてるんだろう
religious ideaが産廃化しそうだ humanist一択じゃあ詰まらないしlarge empireにpenaltyを与えて何がしたいんだろう
expansionを抑制したい?それはplayingのwidthを狭めている気がするなあ
>>507
オスマンニキの満州AARが一番コンセプトは近いんじゃない?
RazeしまくってDev減らすから
世界征服したら通常Dev21000-22000に収まるところエンディング時にDev14600 共和制に移行する国を前より比較的見るようになったな
でも遊牧民の共和制って…血で争わずに話し合いができる集団にでもなったのかな
遊牧民は比較的共和制に近い性質を持っていたからそれは別に変じゃないよ
部族長老どうしの寄り集まりみたいなイメージだわ>遊牧民共和制
>>513
フィリピンやロシアは植民であって改宗ではないイメージ
史実ロシアの改宗は教会とカザークと移民による支配と教化。後はシベリア原住民教化したら教化した人の奴隷にしていい法とかやってたけど、それはあくまでEU4的には植民地
テリトリー、タタール系の改宗は進んでないし、有力者を懐柔して改宗させても国と問題起こるとイスラム回帰したりする テリトリー改宗不可は史実的だし良いんだけど、それにしては史実で行われた能動的な宗教的寛容がないのが問題
そもそも宗教寛容度自体が謎なシステム。オスマンだって正教が弱小ならさっさと弾圧するし、ポリだって地方有力者を敵にまわして無問題ならガンガン改宗させるさ
英wikiでポリシーざっと眺めてみたけど、人文×影響のdiplomatic reputation +1、relation +1が目を引くな
取りやすいアイデアの組み合わせでしかも強い
これが宗教×影響だと文化転向コスト減でゴミだからやっぱり人文>宗教だわ
いっそのことカステラのグラナダ改宗イベントみたいに
異教プロビでも文化変更出来るようにして、主要文化プロビはテリトリーでも改宗出来るとかでいいんじゃねえか?
EU2時代のやたら改宗きつかった時代に戻るのもなんかなー
あれはあれで改宗の難しさ出てたけど寛容度弄るとガバってたし
>>519
部族が国家化したときに共和制になった例がどんだけあるんだろうか
大概は有力首長の家系で世襲になると思うが もう英語で会話したら全部平和になるのでは?
さあ皆スピードラーニングを買おう
大英帝国が世界征服した世界線ならこんな問題が起こらんかった
やっぱり帝国主義は正しかったんだ
数年で改宗できるのも現実的でもないかもしれんが
逆に1プロビづつしか回収できないのもあり得ないからな
その分で相殺って事なんじゃないだろうか
加速度的な拡張を防ぐシステムの一つなんだろうが現実的でないのは事実だな
革新性とかいうゴミをvic2の多様性みたいにして宗教統一度が低いと多様性が上がって君主点割引とかにして欲しい
これなら改宗にこだわったイベリア勢が没落してプロシア王国やインド取り込んだイギリスが強くなるのを再現できるはず
プレイヤーの加速度的な拡張を防ぐならAEと包囲網をギチギチにした方がいいんだけど
弄りすぎると包囲網だらけになってプレイヤーが便乗して包囲網を破壊するから難しいという
AEに変えて理不尽さは消えたけどBBWが無くなってプレイヤーが拡張しやすくなったよなやっぱり
多様性www5年か6年ぶりに見てワロタw いつ3出るんだよwww
パラドとしてはあんま拡張してほしくないのかもしれないけど
戦争ゲーでどんどん拡張しづらくするとつまんないと思うんですけど(当然の懸念)
vic3の話をしてパラド神を試す不届き者は処刑する
一部の変態プレイヤー対策の枷が追加されまくって
一般プレイヤーの爽快感がなくなっていってる
state上限とか属国LDとか無料policy枠とか枷がかなり軽くなった気がするけど
ミッションコンプするだけの実績いくかーとmewarやって亜大陸制覇bharat変態だーと安定度待ちしてたら
小梨の王が死んでtimurid家になったでござる
なんでや
>>543
そんなあなたにオススメなのが……console! >>543
HRE皇帝に暗殺者を送ると良いのはだいぶカビが生えたTipsかね 戦争中にHRE皇帝の自国君主をconsoleでkilしまくれば好きなだけ帝国権威を手に入れれる
可能性が微レ存
後継者いない時点で-1000じゃなかったけ
帝国防衛時だと仕様変わるのかな?
>>534
イギリスは史実っぽく振舞おうとすると絶対主義を下げる上に拡張しても本土にこもっても議席よこせってうるさい議会が邪魔すぎてなあ つまりスコットランドでイングランドを乗っ取ればいいってことじゃん!
正直、包囲網順番に殴って停戦期間使って順番に戦うっての
プレチっぽいしアヒスリトカルだしつまらない
大規模拡張する場合、その手の事するのが前提になってるみたいでやる気なんねえんだけど
連続変態とかどうでもいいからこの仕様やめて欲しいわ
>>546
コンソール使うならそんな面倒なことせずに
event 900 をすればいい >>538 じゃけんヴィクトリア湖国家で技術MAXにする公式実績挑戦しましょうね〜
>>545 ついにCK2板からの乗っ取りが始まるのか() >>551
包囲網って個別和平できないのが納得できないな
首都を占領されようが軍が壊滅しようが、あんま利害関係が無い遠方の小国が意地でも包囲網抜けないで徹底抗戦するのって変
停戦プレチ使えなくする代わりに個別和平入れて欲しい 包囲網の対象範囲とスケールがでかいんだよな、15世紀に三大陸に跨がる対抗同盟。
個別的な内戦での併合にまでAE加算に含めるからおかしな事になると思った。
影響範囲に含める諸国をキチンとキメるべきだ。
外交違約が安定度ダメージで表現されてきたことの弊害というか負債というか
あれは本来DipRep減(と場合によってはAE増)が主体になるべきもので国内に及ぼす影響は付随物でしかない
停戦中の包囲網加盟をDipRepペナ付きで解禁(標的のAEが大きいほどペナ低減)すれば再現性については改善できる
WC系実績が詰むとか逆に賠償金連打殺法が編み出されるとか手当てすべき案件がいろいろあるから難しいだろうけど
30年戦争にて、
同盟していた神聖ローマ皇帝ボヘミアの要請に答えて、
なんとかマンパワー削りつつ勝ったんだが、終わった直後に同盟切られた。
どゆこと・・・。
>>557
かのスパ帝プレイ日誌で
#停戦期間?ノンCB?でペナルティー?
#逆に考えるんだ、罰符を払えば問題ないと。
ゲームの基本構造がそんな感じですからねえ
それはともかく、ダルマのリフォームが美味しくて面白い
かなり上位に入るDLC+1.26.0バージョンになりそう。
AI担当国は律儀に停戦期間を守るね。
ただし防衛出動に呼ばれた場合はこの限りでは無い プロヴィンスの占領で増えるWar Exhaustionって占領されるのがテリトリーコアのプロヴィンスなら発生しないの?
ラージプートを召喚するのはイェニチェリとか八旗みたいに州画面じゃなくてエステートからなのね
今のcorruptionとmissionaryの仕様嫌すぎるな〜今後ずっとこのままなんだろうか
EU4がVictriaを吸収するのかと思ってたけどいつの間にかstellarisが飲み込もうとしてた
汚職の仕様とか気になるか?
イスラムだと金貰えるだけで何も影響ないし他でも一時金貰える便利機能にしか思えない
奥の国に宣戦布告出来るようにとか次の戦争の戦略的有利なように大国を打通するように領土割譲したりするけど、なんかロマンねぇなと思う 国境汚いし
そういうの重視してプレイする?
vic2を併合してleague warみたいな革命戦争イベントとウィーン体制追加してほしいな
たまにローマ帝国再興する時は厳密に国境意識するけど、普段は全く気にしないわ
vicは支配して成り代わろうと全てのパラドゲーを虎視眈々と狙っているのだ
明解体するときは文化ごとに奪ってるな
分離主義者がこっち来ても困るし
このゲーム基本的に世界を征服するだけのゲームだから、どういう風に国境引こうが最終的な姿は同じなのよね
>>565
来年出す新作は奴隷もあるローマ時代を描くいわばEU5みたいなもんだぞ
Imperator Romeてやつ >>572
プレイしてると「あれ、この征服他のプレイでもやったなあ」って感じる事あるよね
バルカンのギリシャ属国解放とかイベリアのカタルーニャ属国併合とか
だからこそ拡張を抑える事で国ごとのプレイ感を変えようとしてるのかも パラド製三国志はきっとDLCで始皇帝から李世民まで遊べるようになるよ。
EU5はどうなのかな
ここまでDLCだしちゃうと出しにくいんじゃないかね
ルームスケールでうろつきながらプレイしてるところ想像して草
どっちにしろ新エンジン完成しなきゃEU5は出ないでしょ
日本語化でプレイしていてもなるべく原文の用語を用いてレスしている人がいるかもしれないと思うと
ふとそれが各国宮廷での外交公用語のように感じた
ペルシャ語読めれたらイスラム圏の文献とか読めていいのになぁ
>>587
Europa Victoriosa 5.3 に統合でおk ルター前までは西欧ではラテン語が公用語だぞ
そういや意外とラテン語modってないのね
ハワイの覇権を争う国家らを追加するポリネシアアップデートあくしろよ
>>594
ハワイの文明化はVicの管轄だと思うの
アルバニアがEUとHoIのものであるように >>593
改宗の仕様はここでもフォーラムでも色々議論になってるけど、とにかくしばらくは今の感じを継続なのね
調整する意志があることは強調してるけど、やっぱすぐ変えたりはしないか
> We have longer term ideas for conversions, but we'll talk more about that down the line after 1.27.
> So yes, Hotfix this week, 1.27 coming soon. Religious conversions responses not falling on deaf ears.
1.27 coming soon って言ってるけど、どんくらいsoonなんだろう 次パッチはポーランドっぽいね 去年の日本パッチみたいな簡単なやつなのか 年末睨んだものなのかどっちだろうね
ポーランドを分割したあとも仲良しなオスマンとロシアってなんか違う気がする
国力差ついてオーストリアがライバルに不適当になるとオスマンと対立するイメージ
ドイツとフランスが改革派に染まりイギリスがカトリックにとどまる不思議世界に来てしまった
日本でヨーロッパにお迎えに行ったら
ポルトガルはモロッコに飲まれトルコはピザンツに飲み込まれてた
お前ら幸運どこにやったんだよ
次のパッチイマージョン含めてdlcつけないって言ってるな
じゃあ割とすぐでるか?
今の方針として
拡張DLCの後は無料アプデ出す
イマージョンDLCの場合はその後無料アプデ出さない
って言ってるっぽい
これ君主制から共和制にチェンジした場合って
1〜4までの改革ってそのまま?選びなおすの?
さすがにdeaf earsって公式が使う言葉としては相応しい言葉じゃないと思うんだが
例えば俺はメクラじゃないから書いてある内容は見てるよなんて日本語で言ったら
ぶっ叩かれると思うが英語だとこの表現は問題ないのかな
オーストリアがインドやインドシナに東インド会社持ってて??
ってなったけど、今回から金で買えるのか
金で臣民や国土を売るなど許せんから見つけ次第、懲罰して
借金地獄の国は借金肩代わりしてる
スペインでポルトガルpuにするイベの確率低すぎない? mtth2000って・・
カトリックはイエズス会みたいに東の国々に布教できますよとかならんかな
>>609
fall on deaf earsは検索する限りなんか慣用表現として普通に使われてるっぽいんだよな
なんかやばそうな単語でもOKなこと結構ある英語
pussyはまずいけどpussycatはOK
ちんちんはまずいけどちんちん電車はOKみたいな >>610
思想が強い人なんだろうけど、臣民どころかそもそも農奴(一般大衆)すら中世ヨーロッパでは土地についてくるオプションとして契約書の中に書かれて取引されてたからなぁ
ペットとかと同じで人間だってモノ扱いで市場で売買されてたわけよ
そもそも現代でもロシアがアラスカをUSAに売ったりしてるし
君主は臣民を大切にしなければいけないのであーる!みたいな世界観は東アジアの儒教的世界観でしかないし、文字通り「売国」が悪いこととされてるのも東アジアくらい
現代で不動産を売買するように時には売国行為がgood dealになることもあるやろうしね アジアプレイ・・・特に日本やインド、東南アジアプレイをやってみようかなと思うのですが
なにか面白そうな目標ってありますか?
セーブ・ロードができないと個人的に辛いので実績プレイはできないのですが。
一度、アジアでやったことあるんですけどある程度いくと飽きちゃうんですよね。
ヨーロッパに乗り込むにも遠すぎますし・・。
植民国家って一つのregionに複数持って関税を上げるより、関税0で大きな植民国家一つの方が植民国家同士の戦争強いから良かったりする?
交易的には大きくても小さくても同じだよね?関税が意外と大したことないと思って
でもそういえば植民国家一つにつき扶養限界+10(権勢+権勢統治で+30)だから簡単に分けられるなら分けた方がいいか
>>616
モンゴルで始めてもう一度ヨーロッパにタタールの軛を味わってもらう forumのコメ見てて自分でも調べたけど
次パッチのヒント写真 ポーランマゾヴィア 後奥にポーランシレジアとの国境が
見えるんだよな で その周辺いくら調べてもCECINYとRAWAのプロビって現行ないわ
手前がSandomierzでChecinyの奥がSieradzとLeczycaっぽいから場所も
間違ってないはず つまり 次パッチでプロビが増えるよ!!
アドバイス、ありがとうございます!
また、やってみろという話なのですが、ベリーハードの難易度でやってみた方いらっしゃいますか?
どんな感じですか?例えばやはりフランスなどでも苦戦するのでしょうか。
ちなみにDLCはRB以外、主要なものはすべて入っていて、最新バージョンです。
よく見てもらったらわかる
AI国ハンデに軍質改善がなくて軍量改善しかなされてない
ラッキーネイションが大国化する前に早い段階で一発殴りに行くとかとかのノウハウはノーマルもベリハも一緒よー
いろいろと教えたいノウハウあるけどもここはぐっと我慢でwikiのAARを読み漁っていただくのをおすすめする
ただでさえ強いポリが強化ってマジ?
フメリニツキーさんwithクリミア呼ばなきゃ…
大体16C半ばには虫の息では>ポリ
ムガル、西はアゼルバイジャンから東は華南とかマレー半島にまでパーマネントクレーム貰えて最高クラスのコア化コスト削減が実現できて寛容も高いっていう
現verならティムールがWC最適解な気すらする
モスクワが伸びるからポリは辛い
モスクワが伸びなければコモンウェルスは強い
DLCでいつぞやみたいな単体でオスマンとロシアをボコボコにするコモンになるのは勘弁してほしい
サードローマ入れてないと今でもポリがモスクワボコってる
ちょっとしたレスで思想とか言って石頭無知扱いするのはちょっと
アウラングゼーブのイベントはあるの?
名君と軍隊に士気ボーナスが入るけど異教徒への寛容が激減するみたいな
ムガル帝国を代表する人物でしょ
>>606
初プレイでエチオピアやってアナトリア見えるようになったら全土が
The knight
ってなっててdiscord鯖にこれが普通ですか?って聞いたことがある 1.18までの異常に強かった欧州覇者ポリ連合はもう勘弁
明が崩壊する感覚で地図から消えて貰わないと
でもポリがいないとオスマンとかロシアがイキり始めるからなぁ
いうてポリ分割はEU4の最後の方だしなあ
今ぐらいの早期分割はされないけど伸びるのも稀くらいのバランスがいいな
でもプレイヤーが直接関わらないと崩壊しそうにない大国っていっぱいあるしな
中南米宗教の改革ボーナスって永続だった記憶あるけど
今やったら最終改革でそれまでの5改革分ボーナス消えた
酷いときはほんと最序盤でリトアニアの正教地域独立してるからなぁ
コモンウェルス成立後にオスマンロシアに削られるならまだいい方
ボヘミアハンガリーデンマークあたりに普通に負けてるし
下手したら序盤の騎士団戦でコケてるからな
気付くいたら大国で、気付くいたら分割されてるイメージのポーちゃん
チュートンハンガリー同盟に返り討ちに合ってるへなちょこポーランド君
次のポーランドアップデートでボヘミア周りのプロヴィンスを綺麗にして欲しいな
色も相まって拡大したボヘミアがすごく汚く見える
実績達成が見えてくると次の実績探してそっちやりたくなる病が辛い
ポリは中に入ると東方正教のプロビで反乱が定期的にあるのがつらい
初期の軍団で上手く騎士団倒せれば命つなげるけど、地味に軍質高い騎士団に殲滅とかされると
リトアニア領内の不穏も相まって笑点しちゃう
えー皆さんには近世ヨーロッパの王様になっていただきまして
怖(こうわ)い顔した公爵さん方居並んで 今日(こう)わ何の日 講和の日
中盤までのポーランドって史実じゃ結構拡大してるしね。たしかに今のポーランドは弱い
選挙君主制からの絶対君主制化or貴族共和制化をえげつないディザスターにして貴族側強化&貴族共和制技術コスト30%上昇ぐらいが史実に近そう
ビザンツプレイでごっつ世話になったわポーちゃん
同君にもなって頼もしかった
kwsk
ポーランド政体的にどうやるのかわからないし、あいつらすぐコンスタンティノープル
欲しがりはじめて敵意むけてくるやん
>>656
過去のバージョン見てると周辺国とのバランス取りが難しいんだよ
初期の頃は今みたいな弱いポーランドでコモン化するなんてまず見なかったけど
エルドラドやコモンセンスあたりの時期はポーランド無双で、大抵ロシアやスカンジナビアまで食い尽くしてた
今のバージョンは若干ポーランドが弱いけど、ロシアやトルコとのバランスで言えば悪くないと思う >>658
あー政体か
すまんRes publica入れてないからそこらへん違うかも
普通にオスマン敵視同士で仲良くなって婚姻してただけだし オーストリアプレイだと定期的に君主点くれて嬉しかった
ロシアまで道作ってもそこまで嫌われなかったし
このゲーム一度壊滅するととことん弱くなって一度調子付くととことん拡大する傾向にあるもんな
ポーランドみたいな内陸国は難しいかも
一度弱くなると、どんどん弱くなるのは人的資源、戦争疲弊、威信大幅減あたりが利いてるのかね。
収支とかだけ見ると一度負けてもまだまだやれそうなのに。
>>662
一度調子付いても毎回衰退してくれるのなんてそれこそポーランド君くらいだな >>663
戦争で弱ると、その隙を狙って同盟国が攻められても参戦できず同盟破棄する羽目になって
その結果友好国を失って孤立していくのも要因として大きいと思う ロシアでオスマンぼこったりすると、オーストリアとかマムルークが追いはぎしにきて
正教が治めなければならない地を横取りしていくから面倒だよね(宣戦ポチー
オスマンでモスクワ殴ってタタールの奴らを保護してたらポーランドが暴れだして困ったな
ポーランドのせいでノヴコロドが息吹き返して、ロシアに植民やらせる計画が崩れた
史実だとオスマンが滅びるとロシアが伸びるのを嫌ってオーストラリアが介入したり
とかあったりするんだが
そこまで複雑な外交をAIに期待するのは無理だしな
これ砂漠とか、熱帯とか特定地域のデヴェロップコスト減のNIとかないのかね
マグリブ諸国のコア化コスト増NIって、マグリブ諸国には無効にしてくれねえかな…
EUスレ3大あるある
突如攻めてくるオーストラリア
イベリア系の国が貿易をするというセルビアノード
あと1つは
ポーランドは周辺が大国だらけなせいで、どこかでコケる要因が多いからねぇ
まあ人が中に入っていればどうとでもなるんだけどな
いかにNIが強かろうと、序盤には関係ないしな
次パッチ後…そこには北欧勢、モスクワ、オスマンを跳ね除け東欧を元気に走り回るコモンウェルスの姿が!
ってなったら面白くないな今よりは強いけどイキったら分割されるぐらいになってほしい
Timuridsにわけわからないレベルの士気補正で虐殺されたんだけど
あれは何だったんだろう
reformed goverment ?とかいうよくわからない士気補正が20ついてた
それ以外にもいろいろついて士気補正が5割超えてた
こっちもかなり軍質は高かったはずなんだけどな
チュートン「イエーイ!規律5%&騎兵戦闘力10%〜!」
ハンガリー「騎兵戦闘力20%〜!」
ポーランド「ふええ」
ポーランドが初手チュートンして返り討ちフルボッコにされるのはこのせいだと思う
ドイツ、ロシア、北欧プレイすると序盤から中盤までの脅威
なんとも面倒な立地にある
ビザンツのユニットは時代くだったらどうなるんだろうとわくわくしてたらなんだこのトルコ的な姿は…
違う求めてたのはこれじゃない…
>>663
ポーランドの場合属国解放と反乱独立で解体されるからrevanchismが入らないんだよね
入ったところで感もあるけど どうせフィクションなんだからギリシャ火薬騎兵とかあってもいいのにな
- Fixed Shogun Capital Move issues
>>332のバグが、将軍は首都移転禁止にすることで解決になってるみたいだ イギリスDEV20前半まで君主力コスト4しかかからないとかえげつな
主要ノードは無敵の最終ノードだし内政だけして外出る必要ないやん
どっちみち再序盤でフランス同君下位にしたらもう世界取ったも同然だし…
アングリカンや議会はハンディキャップ
親英派の実績目指してたらハプスブルク朝イギリス=フランス=コモンウェルスとかいうロマン国家ができてご満悦
なんか初期後継者死亡→初期君主死亡のコンボ結構あるきがする
トラスタマラ朝フランスやプファルツ皇帝よーみるわ
親英派の実績って親英派ですら領有に首を傾げそうなプロヴィンスがたくさん条件になってるよね
海峡貿易促進の為にプロイセンを領有するイギリスを見てロマンを感じる人はいないと思う
イギリス「同盟国の危機?海軍派遣して海上封鎖するゾ〜」
ポーランドはチュートン戦で人的0になるからうっかり領土取りすぎて包囲網にボヘミアこられると無理
ポロツク反乱ほいほい起こるしリトアニア貴族反乱で20k以上出るし
>>691
どういうメカニックによって、君主点4になるんです? イギリスに限らず海外領土作りたがる連中は大陸の戦いじゃあてになんなくない?
ポルトガルは論外として
でも極限まで鍛えられた英海軍にはガチでどうしようもないからなあ キルレが1:10を超えたりするし
ブリテンはフランス同君ルートよりも大陸放棄超開発国家の方が楽しいと思います(迫真)
イギリスは中身に人間入ってたらどうやっても諦めるしかないけど
相手がAIなら適当なブリテン島周辺に囮派遣して大型船が一ヶ月粘ってる間にとっととケントに上陸して
陸戦で勝った分の戦勝点でケント割譲で終戦したら後はイージーモードだし
今回のはバランス面は置いておいてバグに関しちゃましな方だよな
対AIならスコットランド食ってからのんびりイングランドパクパクだな
対人はガチでhoi以上の超時空要塞
EUにも海爆とCASが欲しくなる後半のブリテン島上陸
スコットランド経由の裏口入場する場合は独立保証で外交枠使うし
最悪グレブリは最後の方まで残しといて
脅迫でケント割譲させる
>>702
国内開発プレイは開発最高効率を求めるとブルジョアや議会との付き合い方で悶々とすることが多かった ブリテン島に上陸できなくても割譲させられるところあるよな
スコットランド西側の島経由で
やろうと思えばブリテンとアイルランドだけでdev1000いくのかな
前バージョンでやった議会の効果とかイベントを弄ったプレイでは1620にブリテン諸島だけでdev1600はあったのでバニラでも頑張れば、GC終了時点でdev2000くらいは狙えるかもしれない
オーストリアプレイで代替わりの時、政略結婚イベントでハプスブルグスペインが同君下位になったけど
イベの文にハプスブルグとかの文字見当たらなかった気がするしこれ汎用イベなんかな
>>700
産出物、国教会、黄金時代、革新、農地、市民、World trade center、大学、経済アイデア、経済+量のポリシー、prosperity、議会、edictsで占めて-140%のボーナス
ブリテン島と周辺の島を黄金時代の50年間ずっとdevポチしたらdev600からdev2000になった
全世界敵にしてももう大丈夫やで やっぱ国教会ってすげーわ
CBにも困らないし最強だな
上限があるのが残念だな(devポチすればするほど君主点が溜まったらクソゲーすぎるので当然である)
DEV上げるメリットが受容しやすくなるぐらいしかないのがだめだな
超時空要塞日本やろうとするとズールーとかマラッカあたりが捨て身の上陸&塗り絵してくるの原辰徳
日本だとたいてい財政きついから要塞壊しちゃうし
>>713
これはアングリカン&議会nerfまったなし 疑問なんだけど、国内開発プレイでは開発コスト低下効果が揃ってない序盤から全土を満遍なく開発して後半の開発回数を減らすよりも
開発コストが高い州だけ開発して序盤の開発回数を減らし後々開発コスト低下効果が揃ってきてから低dev州を開発して後半の開発回数を増やした方が開発に使う君主点を節約できるのかな
仏教国でオシャカ様の生まれ変わりが出て来るイベントとか欲しいけどね
じゃあチベット仏教のダライラマのイベントとかってあるの?
問1 お釈迦様は悟りを開いて解脱したのでもう生まれ変わったりしないことを知っていますか?
・知っている
・今知った
今回のVerは全体的にAI国がActiveにDevポチやっている気がする。
devポチによりイスファハーンが世界の半分になれるverも近い
>>721
9→10までは地形気候込み-95%までもっていけば下限なのでスロット増やしてから大学建てる方がよさそう
60とかまで上げるようだと3でキープしておいて遷都した方が安いかも
ところで>>703も>>707もどうしてHampshireでなくKentなんぞへ行くのか(喝取ならSussexでもいいけど) 明国の上にMANCHUがようやく形成されたが…弱くて困る
我が国にCall to Army!が来たんで派遣したけど…明軍は強かった
80k近い軍勢が離合結合しながらね…わらわらと。
MANCHUの目的州は割譲出来て勝利したけど
210kあった人的資源がぶっ飛んだ…早く清帝国になってオクレ
MING領土占領地で傭兵どかどか雇えるのおかしくないかと思う
島一つ橋頭堡1プロビ取ればそこからワラワラ傭兵が湧き出すシステムは修正されるべき
>>721
すべてのボーナスを享受できる時に一斉に開発した方が効率は良いと思った
イギリスプレイした時は大学が解放されるまで経済量アイデアコンプして、黄金時代も揃ってから集中して開発をやった >>731
ノルマンディーで囮の艦隊待機してドーバー海峡エリアでロイヤルネイビーに捕まって囮艦隊が時間稼ぎするとして
その間にブリテン島上陸部隊を最小時間で上陸させようとするシチュとなると
必然的にブルターニュ半島から即上陸できて要塞率低い先っちょのケントが一番占拠しやすいし、一ヶ月後に後続軍を雪崩こませて送るのに楽 >>731
開発コストが下限値の4?とかになったらあげてしまうべきみたいね
首都移転は考えてなかった
>>733
何度かこういうプレイしていて、イギリスなら初期からまんべんなく開発やってれば大学解禁前に全プロビ開発度25以上くらいにはなるけど無駄が多いんじゃないかって気がするんだよね
ゲームの全時代を通して開発プレイするときの効率的な開発の仕方が知りたい そもそも何をもってして効率的っていうの
開発の数値上げるのが第一目的ってわけじゃないんでそ
傭兵くんは新大陸の植民地だろうとアジアの封建国家を占領した土地だろうと徴兵に応じてくれるからなあ
開始年代をあげてからさげると色々おかしくなるバグは修正されないのね・・ 直し方がわからないのかな
東アジアは明が強すぎて毎回似たようなプレイになるから面白くない
>>737
じゃあ何が目的なん?
総デベロップを増やすってのは目的でしょ デリーの実績でも取ろうかと久しぶりにプレイしたけど
devポチとinstitution周りの詳細を忘れていて17世紀初頭にしてすでに暗礁に乗り上げた感がある
>>735
上陸日数はcornwall-kent間でどこも変わらないし輸送の場合はcaux-sussexのみ2日だけ早い(maneuver非考慮の場合)
英艦隊拘束はもう少し西南に引っ張ってやる方が反転してくる時間の分稼げるしwooden wallは極力回避すべき
kentからではロンドンの裏が取れずに陸戦が1年以上余計にかかるし2戦目でも同じことが起こる以上sussex以西の割譲が必須
仮にWessexに要塞が建っていたとしても陥しやすさが首都補正分違う以上kent上陸は殆どの場合他の地点に劣る
(essexに渡渉できた頃のバージョンだとまたちょっと違うだろうけど)
>>736
本気でdev上げやるなら1770にgolden age発動して何点使えるるかから逆算することになって
その直前まで技術ペナくらいまくって全力で貯め込むという頭悪いプレイに メーワールでのんびり亜大陸塗り絵してたら西から凄い勢いでオスマンが東進してきてビビる
インドネシアと台湾に入植ってお前プレイヤーかよ!
おそらくヨーロッパとアジアの差がもっとも開いたのはゲーム終盤の100年なのに
Institutionが1700年ので打ち止めってのもよくわからんよなあ
後半になるほどアジア諸国でも受容が容易になるから
史実の段々差が開くのではなくどんどん差がなくなっていく
>>744
30年戦争に引き分けてウェストフィリア条約に誘導すればどのキリスト教でもいける
誘導方法はしらん 大型modだとゲーム開始時点で東洋と西洋の双方にInstitution発生地があって技術ペナルティ調整してるのもあるよ
新大陸へ拡張すると資金豊富・技術劣化 中華を目指すと拡張困難・技術優位 devポチ禁止が前提だからゲームデザインは難しいね
>>740
まぁ歴史はなんだかんだでずっと中国のターンだから
アメリカ(笑)ですからね本当に
ローマ帝国ですら(笑)ですから
ソ連やドイツやイギリスやフランスなんて草
by中国 EU4の時代とは全然違うけど三国志やってくれないかな
魏呉蜀くらいだとバランスいいと思うんだけども
明一強より面白そう
ササン朝「3世紀ゲーきたこれ!!世界中をゾロアスターに染めて見せるで!!
>>750
Extend timelineでやると三国志遊べるけど
そのままEU4の年代に分割で持ってくと日本や欧州列強に介入されやすくなって食い物にされるだけでしょ
蜀が無理ゲー過ぎて速攻で死ぬ 啓蒙の後に憲法とか産業革命とかそんな感じのを2個くらい作ったらいい感じになりそう
君主政から商業共和国になりたいときはどういう手順踏めばいいの?
この辺も変わったんだっけ?把握してなかったけど違ったならすまんな
プレイ開始年(DLC込)から終了まで
CK2 769年〜1453年
EU4 1399年〜1792年
Hoi4 1936年〜1948年なのな
CK2→EU4はセーブデータ引き継げるコンバータあるけどEU4→Hoi4はさすがに無理か
布教のためにペニーワイズにvictriaをおすすめしてもらおう
ごめん
1399年はEU3の話だったわ
1444年〜1820年だったんね
いつの日かEUという名のVicになることを心待ちにしてるわ
>>754
Growth of Administration(行政権の拡大)の改革で
Seizure of Power(権力の奪取)
を取る vicは何故かステラリスに吸収されそうなんだよなぁ
八旗は固有ユニットの中では最強クラスなんだが
今一つ活かしきれないんだよね
今いる固有ユニット、ストレリツィ、イェニチェリ、八旗の他に何があるっけ
今回purbia?だったかなんか追加されたはず
Rajputのestateから貰えるやつ
何もないところからすげえ量の歩兵とおまけのコサック騎兵が湧き出るロシア
新DLCのレビューが真っ赤なのだがまだ買わないほうがいい?
レビュー読んでみ?DLCじゃなくて新パッチ側の仕様の文句とかインドとかいらんとかそんな意見だぞ
>>779
待ってたって細かなバグ修正くらいしか来ないんだから買うなら今買え。
今買わない理由はセール待ちくらいしかない。 onefaithとらなきゃ…などの理由で旧verでプレイする人はセール待ち…しても最新dlcのセールなんて相当先だろうしなぁ
ダルマまで買って何回か遊んだが、AIポーランド先生またクソ弱くなったんだな
プレイヤーでやるとあんなに強いのに、どうしてAIはあんなヘタこくんだ。
どうやったらチュートンに負けまくれるんだ
都合のよい世界線引くまでリセマラと同君不成立なら即やり直しがAIポーランドの仕様やったらPCを窓から放擲する自信ある
実際ポーランドでプレイしててもよくチュートンに軍殲滅されるからねぇ
ポーランド 騎兵コスト減
チュートン 騎兵戦闘力up 規律up
部隊分けて分散させたら死ぬぜ
フッサフサの戦果を鑑みれば、コスト増の上で規律に戦闘力を一枠で入れてもよかろうにな
とはいえ、今の進めるデータじゃスウェーデンと長期に組んで、こちらの食い残しで肥えているけどね
まあNI全体の話というより開始時のポーランドは別に騎兵も強くないって話だから
マヤとかアステカで統一して改革済ませれば新大陸に敵はいないし上手いものもないし
かといってシーパワーがないと旧大陸に進出できないし今一つやることがなくなるんだよな
攻城戦ッテ時間かかるじゃん
で補給たりないから兵の損失も増えるばかりだしさ
どうすんの?これ
最低限の兵力(またはそれに+1k)で包囲して隣のプロビに野戦用の軍を置いておくとか
>>794
新大陸のマンパワーもないしな
傭兵を雇えばいいんだけどそれでも欧州のガチガチに固められた同盟にケンカ売るとか無理 傭兵はだめらしいじゃん
世界征服した人傭兵使ってないらしいし
ムガルの文化同化能力って清も使えるようにならんないかな
むしろむがるより清のがあってるぐらいだと思う
能力名をrule over different people.とかにして
プファルツに皇帝位奪われたオーストリアがプファルツ滅ぼした結果神聖フランス皇帝が誕生してしまった
何しとんじゃこいつら
グリーンランドの交易品が象牙になることってあるんだな
植民者はどこからそんな物を引っ張り出してきたのか
しかしアップデートのたびにデーブデータが消えるからやりなおすはめに
まあこれが長続きする理由なのかもしれん
製作側が把握してるかはともかくイッカクの牙の交易はしてた
製作側が知らないわけないと思うが。どこの会社と思ってるの?
>>800
満族の漢化や辮髪令はあるにしても各ポスト満漢各1名堅持みたいな制度作ってまるで融合する気ないし
蒙は別システムで治めてPUみたいなもんだし回蔵は頭下げさせただけで文化面での接近や混淆は生じてないしで
漢族が溢れて中華が広がる(coreコスト減?)ならともかく受容文化増大は違うんでないかと >>799
professionalismを気にしてかな?
正直あれ上げなくてもどうにでもなるよね >>811
理由も考えず思考停止してるやつにアドバイスしてもしょうがなかろ。 疑問なんだが現状の傭兵の仕様だとよほど金欠でない限り一回雇ったら最後まで使わね?
傭兵使わないで常備軍の人的回復にprofessionalism使うこと考えたら減少量はトントンだと思うな
みんなeu4の英語を解読、記憶して実生活、社会で役に立ったことある?
自分はunrestしか覚えてないからなんも役に立たない
現バージョンのティムール初プレイだけど意外と強いね
かつてのゴミっぷりを払拭したシャー・ルフが5年ぐらい生きてくれればお隣さん併呑して国力上げて独立欲求抑え込める
しかしこれからペルシャ化かムガル化で悩ん……え?ペルシャになれないの?ムガルはコア放棄?なにこれルーム化すればいいの?
>>814
Excommunication役に立った オスマンと同盟結んでオスマンより先に地中海マムルーク領奪い、オスマン同盟参戦利用してアラビア半島制圧してからインド行くとすごく楽
アジャム内のコア回収すると今度はシーア派まみれで
デリーのプロビはちょっと欲張るだけで包囲網だからムガル化急ぐのもそれはそれで辛い…
むしろ反乱誘発させてシーア派になれば良いのか
>>814
ゲームじゃたいして英語力は身に着かないって自信もって言えるようになった 言語じゃなく絵とか模様としてしか認識してないもんな
大学で英語使うときも一緒だけど専門性が高すぎて他の場面に使えん
estateは貼り付けて君主点貰うものであって
実生活で何に使うのかはわからない
>>823
今では日本の不動産業界のこじゃれた(間違えた)用語として流通してるよ 優秀な孤児との遭遇と、暗愚な実子の長男の誕生が同時に発生して孤児の方を後継者にしたけどどうなることやら
体験版が見つからないから本体買うかな……電撃のプレイ動画でやって見たくなったのよね
steamで本体買って試して合わなければすぐ返品すれば良い
>>827
どんな動画なんだろって軽く見てみたけどしっかり企画してるだけあってTVみたいに見やすいね
業者アゲしたい訳じゃないけどさ オーストリアやフランスでやってる時に限って突撃公が死なない気がする
このゲームってciv4の天帝みたいにAIがクソ強い設定ないのかよ
中盤以降クソ簡単すぎないわけ?
この手のゲームはある程度基盤安定したらあとはモチベとの戦いになるのはお約束みたいなもんだろ
中盤以降も苦しみたいならこっちじゃなくてステラリスやろうぜ
今も属国独立させてから敵領土切り取っていく方法は有効なん?
AE減らせるのか?
>>833
AIにボーナスてんこ盛りにすりゃいいだけだがな
civ4の天帝とかAIの生産効率200%の研究効率50%とかだし まあいうてEU4はいったん大国と同盟すれば国によってはめったに攻められないし
そりゃCIVと比べたら生き残るのは楽やんな
俺もライバルが明だけになって国力ぶっちぎりになると満足して革命の時代最後までプレイしたことないや
>>838
生産効率ぶっちぎりで軍隊がこっちの20倍くらいいて機嫌損ねたらお割くらいの難易度でやりたくねーのかなこっちの連中って
ヌルゲーで満足なんか >>839
取り敢えず現状のでWCしたらまた来てくれ エアプのくせに芸人としても面白くないとか生きてる意味あんの?
シベリアでも開発してろよ
>>839
まずinsane実績全部解除してから批評してくれよ 終盤は終盤で他国ではなく民衆との戦いがあるんやで
難易度はあるぞ
作ろうと思えばそういうMODも作れなくはないがそれするくらいなら琉球プレイでもやればいいからやられてないだけだぞ
終盤に大戦争したいならマルチ来ような
戦争が苦手過ぎる
戦線が複数になると対応きかない
まして海軍、陸軍両方とか無理
ロシアで新大陸なんか無視してユーラシアの覇者になろう。うっかり部隊が壊滅しても、また徴兵すればいいだけだゾ
最近のロシアさんは砲兵処か騎兵すらも使わず歩兵だけで編成されてる事が有るから凄い
歩兵だけとか糞雑魚でしょって舐めてたら普通に負けた
二正面戦争は基本的に各個撃破、両方が大国ならそもそもやらんことだな
仏で英潰す時とかは陸軍ダブルスコア、海軍ボロ負けなら二分割で双方に対応したりするけどそういう場合でもない限り分散は良くない
初めてイングランドやったけど百年戦争に勝てない。やっぱメーヌ売ってその間に外交固めてスコット殴るのが最適なのかな?
>>842
知ってるか
売れてる芸人1の陰には売れてない芸人30がいる
さらにその陰には300ではきかない「芸人になれる」と無邪気に信じてる路上パフォーマーがいる
これが芸能界ハインリッヒの法則(嘘 >>853
輸送船使って城塞包囲してる奴を消滅させ続ければいずれ勝てる
薔薇戦争起きても勝ったから大体どんな状況でも意外となんとかなるよ アラゴンと同盟して領土約束して参戦させればいい
上手く囮になってくれて勝手に戦線離脱してくれれば領土渡さずに済む
百年戦争に同盟国は参戦してくれるの?外交枠無視して同盟してどこか一つ来てくれと願ったけどダメだった。向こうはスコットランドも参戦してくるし。
海上封鎖で長期戦でやってみるわ
参戦は手動でさせるんやぞ(分かってるとは思うけど)
あとスコットランドはむしろカモ、適当にいなして分離和平しよう
コモンセンスぐらいから手を付けてなかったのをDLC買って再開したら追加要素多すぎてわけがわからん
スットコはいない方が楽
アラゴン又はカスティーリャを誘って弾除けにする(ブルゴーニュも誘えるなら間違いなく勝てる)
フランスと同盟するイタリア諸侯はサボイ以外がいい(サボイはちょっと兵が多い)
参戦ってラッパ出てこないとできないと思ってたわ。これは恥ずかしい
WCやってバシレウスやって中級気取ってた自分を殴りたい
メーヌイベント開戦だと参戦してくれる国無くない?
favor溜まってなくて攻撃側だし
メーヌイベント阻止するために属国解放したアランソンにメーヌ任せてるわ
薔薇戦争とアイルランド平定してる間に同盟カステラのfavor貯まるから一緒に殴ればフランスは死ぬよ
ブルゴーニュが便乗してくれるとさらに楽
いやPUにしたいからメーヌ開戦にしたいのであって
メーヌ開戦じゃないなら勝てるシュチュエーションなんかいくらでも作れるから
ボルネオ島が丸くて面倒なんだよな
あの辺の群島の戦いってどうすりゃいいんだ
敵の3倍の人数用意して両側から包むように攻めりゃいいのは分ってるが
そこまで用意できないし
要塞を建てる
まあ面倒なのは確かだ
2倍くらい投入しないと殲滅される恐れがあるから
ボルネオ島は魔境だからなぁ…
舐めてかかるとこっち先進国でも殲滅されるし
国家変態した時ってミッションツリー更新されないの?
日本に変態したけど大名ツリーのままだ
国によるでよ、前バージョンの話だから今バージョンでも同じかはわからんけど
ティムール→ムガルならティムールのミッションで付いた請求権は消されてムガルのミッションになる
オスマン→ジョージア→ペルシアみたいなことしたらオスマンのミッションで付いた請求権はそのままでペルシアのミッションツリーが始まる(今バージョンじゃ出来ないけど)
ロシアは熟練度強化して常備兵まで行けば
人的資源に困らなくなる。
>>871
ミッションの上側にちゃんと日本の盾も付いてるし不具合ではないと思うけど…
なんかミスったかな そこは1.26アップデートで修正された場所だから
873は1.26にアップデートしてない日本語民なんじゃないのか?
MOD入れてる時は入れてると断ってから質問するほうがいい
安定−1で税収10パーうpのやつ
やったほうがいいんかね
八旗も人的資源?何それおいしいの?だからプロフェッショナリズムと相性良いよな
現在の歩兵と騎兵の割合?に応じて出るのが歩兵か騎兵か決まる仕様だから
騎兵を雇っておく→八旗雇用→通常騎兵解雇としなきゃならんけど
日本って征服する旨味が低くない?
しょっちゅう反乱起こるし、反乱起こったら船で潰さないといけないし・・。
宗教も全く違うしで。
コリアで儒教調和して歩兵戦闘力のボーナスが欲しい時ぐらいかな
積極的に取りに行くのは
史実でも中華は日本を侵略しようとはしなかった訳だからリアルではあるな まああの時期の日本を中華が征服しても旨みないのは事実だろうし
京都奪えば日本がまとまることは無さそうだし
その後適当に朝貢させればいいんじゃね
中華や中国は日本を侵略しようとしなかったとか語りたがる人たちって
元を都合よく中国の歴史に入れたり出したりするよね
元って中華の王朝の一つには違いないけどやっぱモンゴルの一部って側面強いしな
歴史に入れるのも出すのも正しい
EU4ではほぼ成立しない清くんの話はやめたげてよぉ!
オスマンでマムルーク征服する時シリア作ったほうがいいんかな
スペインやイギリスが金山のプロビだけ日本をつまみ食いしてるのはよく見る
カルチャーコンバージョンが有効な状況が本当に思いつかない
八旗出せる満州文化なら考えるって程度
その君主点を開発なり、他国の併合なりに使った方がどう考えてもいい
勿論、いろいろな方法でコストを削減できるのは知ってるけど
そもそも削減するための準備にもリソースをつかって他の物とトレードオフだから
文化転向にコスト減を重ねるならコアコスト削減か開発に重ねた方がいい
民族主義の時代になったら後の子孫が困るだろ!
まあ文化の主要国のCOREが消せるのは便利よ
なによりも啓蒙による25%が一番削減で大きいけど文化転向自体が目的じゃない限り
絶対主義と技術による統治効率とかでコアコストが大きく削減されてる状況下で
今やる事か?って感覚が強い
文化転向なんて長期的な投資なのに、1720年とかから始めても投資が回収できないだろっていう
まして文化転向は10年とかかかるし隣接ボーナスを考えれば順番に変えてくからもっとかかるのに
vic3コンバーターが来たら嫌でもやることになるから…
……文化変更したとき、そのプロビではなにが行われているのだろうか……
お前らがそこにいるのが気に入らない、以外の理由が民族浄化に必要だろうか
全世界をカステラ文化にしても
カステラ人で埋め尽くすわけではないだろう
>>874
なるほどまだ1.25のままでした
ありがとうございます その地方の有力者の生活様式を変えさせてるとかそんなレベルじゃないの?
上級公職への出世条件に公用語の習得があるとかじゃないかな文化変更
方言しか使えない場合は貴族であろうと下級官士止まりになるので能力主義の導入とも受け取れるし
WCムガルの宮廷では誰もが200ヶ国語を操ったという……
つぁーり「正教徒とロシア人は=だから異言語聖書使ってでも改宗させてしまえばセーフ」
尚現在の中央アジア……やっぱり文化転向は必須だわ。宗教と権勢取ってこう
AIポーランドってただチュートンに負けるんじゃなくて
チュートンに勝っても欲張りすぎて包囲網組まれて潰されるのか…
ポーランドくんの強い時と弱い時の差が結構激しい気がする
この不確実性があるからこそ楽しい時もあるしどうしようもならない時もある
そして今やってる世界線は後者でロシアも飲み込まれた
頼りになるオーストリアくんはクロワッサン軍団にボコされた
文化転向コスト削減を印刷機に移して
啓蒙主義はなんか別の能力にした方がいいと思う
それだけでも多少はましになる
ideaとかでも安定度コスト減ってあるけどあれ役に立った記憶がないし
ゲーム全体でどんなに君主点を節約できても200ってところ
なくても問題ない
でも安定度コスト−100パーセントとか言われたら強いってなるよね。
といっても、毎回ポーランドがモスクワを東に追いやったりするんじゃ面白くないし
安定度コスト減って仮に50パーセント減でも
共和国伝統とか宗教統一で150%になっててもこれが75になるわけじゃなくて
100だからな
かりに100パーセント減まで持ってても安定度を1から2にするのにはコストがかかる
マイナスを1にするのには使えるから停戦協定を無視しまくれるって意味では強いけど
文化まわりで楽しみたいなら、最近作られたmodのCultured Estatesを入れると良い
オスマン強化されすぎじゃないのって感じだな
傭兵不要になってるし
この時代にイスラム世界の西半分を征服した大帝国だしこれぐらいでちょうどいい
今でもハンガリーオーストリアヴェネチア連合辺りと殴り合って苦戦してたりするからこれ以上弱くなるとすこし前みたいに普通に押し切られる
このゲームAIクソ弱すぎるんだからあと2段階くらい強化しろよ
オスマンはNIももちろんだけど広大なパーマネントクレームと
中国につぐ文化グループの広さから拡張に伴う負担が小さい
このゲームというがほかのゲームでも強いAIのやつなんてないだろ
単純に下駄履かせて強いのならあるけど
Cultured Estatesっての気になってついでにMod色々みたらPaypal StatesなんてModがあってワロタ
AIが強いゲームはあるだろ、将棋やらプロで勝てるかってレベルのやつ
まあ、どちらもそういう意味で言ってないのはわかるけどさ
AIに物足りないならマルチをやればいいんだろうけど、こうして煽っている方が楽しいのだろうか
そんなにぬるげーって思うならマルチでその憂さを晴らせばいいのにね
1対1で同条件の将棋と1対多で各勢力強さバラバラのシミュとじゃ根本的に違うからね比べるべくもない
パラドゲーの中ではEU4が一番AI強いような
戦略ゲーム中でも割と出来は悪くない方だと思うが
ま、自分で設定ファイルの数字弄ってねで解決するからな
これだけ複雑なシステムを使いこなせるAIじゃないから(強い将棋ソフトの様に学習型AIでもないし)
戦勝点と同盟でどれだけ1回の戦争でボロ負けしてもすぐには滅亡しない様にしてCOMを助けてあげている
敵国AI 強い
同盟国AI クソ雑魚
そんなイメージ
まあ戦争が単純だからAIが強いよね 少なくともパラドゲーの中では1番強いんじゃなかろうか
むしろ敵の部隊を殲滅するべく追いかけっこしてる時は動きが洗練されすぎてて掴まらえられん
慣れると時間停止と移動阻止やっちゃうけど
このゲームAIが強いとかじゃなくて戦勝点とか言う糞システムのせいでの領土落としても相手を滅ぼせないバカシステムのせいだろ
そのせいで弱小国が戦争で勝って成り上がるのキツすぎるじゃん
せめて本国落とされたら無条件で降伏しろよ
なんで本国落とされたのに戦勝点足りないから併合できません一生そのまま放置してろwwwwになるわけ?
バカじゃねぇのこのシステム
本国落とされたらってのは最後の1プロヴィンス落とされたのに戦争点足りないから併合できないってことな
57c9-okpm
こいつ昨日も文句言ってたお客さんじゃん
832 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 57c9-okpm)[sage] 投稿日:2018/09/15(土) 05:25:18.62 ID:oQuED/xO0 [1/3]
このゲームってciv4の天帝みたいにAIがクソ強い設定ないのかよ
中盤以降クソ簡単すぎないわけ?
836 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 57c9-okpm)[sage] 投稿日:2018/09/15(土) 06:15:14.51 ID:oQuED/xO0 [2/3]
>>833
AIにボーナスてんこ盛りにすりゃいいだけだがな
civ4の天帝とかAIの生産効率200%の研究効率50%とかだし
839 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 57c9-okpm)[sage] 投稿日:2018/09/15(土) 07:20:42.43 ID:oQuED/xO0 [3/3]
>>838
生産効率ぶっちぎりで軍隊がこっちの20倍くらいいて機嫌損ねたらお割くらいの難易度でやりたくねーのかなこっちの連中って
ヌルゲーで満足なんか 実際中世の欧州戦いってよく知らないけど1〜3プロビを巡って争ってるイメージだし
ポーランド分割すら3回に分けてるし、そういう歴史を再現したんじゃないの
ティムールとかアジアも講和会議でちまちま削る仕様なのは謎だけどゲームシステム上仕方ないね
>>930
おまけに金山削除のせいで織田とかから成り上がるのほぼ無理じゃん この時代なら本国にある要塞陥落しても軍が残ってれば継戦することもそりゃあるだろうよ それともまさか全戦争で一発併合させろってのか?時代観念が無さすぎて流石に笑うわ hoiでもやってろ
中世じゃなくて近世だしアジアでも大国同士ならそう一発併合とかしないもんやったぞ
金山無くても織田で日本統一は普通に行けるぞ ニコ動に動画あったしAARも誰か書いてたかな?てかヌルゲー過ぎるとかいいつつ織田無理とか言ってんの笑う
ヌルゲーに文句言いつつ織田で成り上がるの無理とかw
織田は弱小国の中では意外と強い……というか基本大名ならどこでも行けるよね まあムズいとことかはあるけど
琉球は攻められはしないから むしろタイ〜インドの弱小国とかアフリカのすぐ攻められるような国、あとはプロヴァンスみたいな周囲から敵視されまくる国の方がムズい
>>936
アジアでも一発併合ってしないんだ、そんなもんなんだね
そういやオスマントルコもビザンツ複数回に分けて攻めてるからGC開始時点でコンスタしか残ってないんだものな
治安維持とか占領コストの問題なんかな? そもそもこの時代は全土占領するほど戦争し続けることがなかったのでは
あのさぁ俺がAIよえーしクソ簡単釣ってたのは「中盤以降」つってんだが?w
勝手に事実誤認してんじゃねーよ
極力籠って内政に徹しようと思ってたはずなのに気づいたら戦争している
これは一体…
基本的に一発併合とか領地大量獲得とかゲームだけだからな
煽り芸人が第二形態のファンネル使ったやらせ芸人に進化した様子
そろそろ慇懃無礼な似非ルーキーが連投しだすのだろうか
>>1
>荒らしが発生した場合は放置でお願いします。 hoiの時代だって戦争に勝ったら全土併合なんてありえないような
でも史実オスマンが一瞬でシリアエジプトを全併合しているのはなんかずるく感じる…
EU4のプレイヤーとかリアル欧州にいたら速包囲網からの袋叩きまったなし
秀吉の明侵攻とか実現したらその例になつてたろうけどもな>領地大量獲得
アジアは日本や中国の内乱で一発併合のイメージあるけど、あれ勝利自体が相手の領土に正統性もたせる状況だからEU4的にはコア回収みたいなもんだよね
史実再現的には青枠クレームのミッション減らしつつ青枠クレームの領土なら一発全部割譲可能&過剰拡張上がらないぐらいがちょうどいいかもしれない
あの時代に文化的に共有するものがない土地の獲得と維持なんて何の旨味もない
秀吉の明攻めだって全容把握してないのに全土併合なんて後世の人間の妄想以外の何でもない
清とかオスマンみたいな統治機構の奪取だと一気の拡張がある
この手のはEUのメカニックだと表現が難しい
CKのがまだ容易
200ポイント&1プロビ縛りのネーションデザイナーでWC目指すならどんなビルドがお勧め?
満州族でも皇帝になれたんだし
秀吉も中華皇帝になれたよね
統治機構の奪取なら武力での同君化が近いんじゃないの
イングランドの大陸統治はかつてのフランスの一部分統治の経験とか同じキリスト教圏ってことである程度の領土ならいけなくもない気がするけど、日本の場合大陸統治のノウハウとかないだろうからなあ
そこは現地の宦官を取り込んでだな…
中華化してるじゃん
>>950
プレイヤーが4人ぐらい中に同時に入ってマルチするとあっという間に包囲網瓦解されそう >>963
あとは突然の王統断絶からの他国が継承か
オーストリアめ…… 中国の方が豊かだから日本の統治者は全員中国に渡って
皇帝即位で問題ないかもしれん
歴史序論において述べられているように
”「田舎や砂漠」(بدو badw)の集団は質実剛健で団結力が強く、「都市」(حضر ḥaḍar)の住人を服属させて王朝を建てる。”
清やオスマンでみられるような王朝交代は割とあった話ではあると思う
この時代の豊かさってのは食糧生産が主で、プラス僅かに金ぐらい
EUも後ろの時代になるとまた変わって来るけど
その意味では単位面積当たりでいえば日本は世界でもトップクラスに豊かだったよ
山がちではあるけどもね
人口密度が違うから一人当たりで換算するとはたして…?
国力あれば人民が豊かである必要は無いでしょ
産業革命についていけなくて詰みそうだけど
EU4開始時点は農業、つまりtaxが主であとproductionは布とか絹織物、金属とかでtradeはシルクロードから来る陶磁器とかなわけだな
んで時代が下るとtaxの影響が下がってproductionは織物や金属の大量生産、毛皮とかの乱獲になってtradeは新大陸とかアジアから海を通って来る香辛料やら茶やらタバコやらになるわけだ
ここら辺はかなりリアルに出来てるよね
ただ終盤に傭兵が収入の割に安すぎてマルチとか特に傭兵の殴り合いになるのはちょっとなーとは思うけど
eu4でも列強上位にインドの国とか日本が来たりするしな
江戸の日本もガチれば動員数多くて強いんだろう
日本ってゲーム風に言うと分離主義が発生しない最大限の土地とマンパワーがある気がする
こう書くと強そうだ
新大陸発見するまでは
アジア>>>>>>>>>>>>>>>>>欧州
だったのは間違いない
その後は新大陸+欧州>>>アジア
新大陸パワーがあまりにも強すぎた
新大陸は思想の上でも重要な役割を果たしたから
植民地主義の制度がアジアに伝わるのが現実と比べて早すぎるんだよね
中国の地図に新大陸が登場したのが17世紀入ってからだしそれもヨーロッパの宣教師が作成したという
EUやってると、中国こんなけ豊かならそりゃ海外出ていかないわなって気分になる
まぁ、ゲームだと欧州もそれなりに豊かだけど
reject allianceって単にスルーしただけでつくのか?
向こうから提案されたものはスルーしたら全部reject扱い
植民地は中印あたりに比較できるくらいにGDPを伸ばしたけど逆転するきっかけは産業革命だろ
インドを食った英国が清とようやく同等になって、工業化が進んで等号から逆向きになった
産業革命は新時代の戦争を遂行するための弾薬を供給しうるかって点で
食糧生産・人口じゃ覆せない差を作ったってことかな
GDPどうこうの話なら1500年時点で欧州と中印に大した差はないような気がするが
大事なのは三角貿易や新大陸経営でイギリスの資本家が富むことでしょ
そういやEU4って三角貿易を再現できてたっけ?
資本とか工業化はいまいち再現されてないよね
産業革命とか経済的な変動は色々あるんだろうけど
ただ収入が増えるのと軍事技術が進んでユニットが強くなるというだけ
triangle tradeイベントで奴隷の価格が上がるけど微妙
本格的な産業革命はVICの時代だからね
18世紀末から19世紀初頭の発明は力織機や遅い蒸気船程度でしかない
織田で始めてようやく8プロヴィンスくらいまで領土広げたと思ったら包囲網で死んだんだけどフフッw
なあに史実の信長だって包囲網組まれて外交改善で乗り切ったんだ
eu4は包囲網組まれてからでは遅いということが多々ある
lud20200815144518ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1536070423/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【EU4】 Europa Universalis IV Part59 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【EU4】 Europa Universalis IV Part53
・【EU4】 Europa Universalis IV Part57
・【EU4】 Europa Universalis IV Part54
・【EU4】 Europa Universalis IV Part58
・【EU4】 Europa Universalis IV Part56
・【EU4】 Europa Universalis IV Part55
・【EU4】 Europa Universalis IV Part51
・【EU4】 Europa Universalis IV Part50
・【EU4】 Europa Universalis IV Part52
・【EU4】 Europa Universalis IV Part54
・【EU4】 Europa Universalis IV Part52
・【EU4】 Europa Universalis IV Part69
・【EU4】 Europa Universalis IV Part79
・【EU4】 Europa Universalis IV Part49
・【EU4】 Europa Universalis IV Part39
・Europa Universalis IV Part68
・【EU4】 Europa Universalis IV Part74
・【EU4】 Europa Universalis IV Part71
・【EU4】 Europa Universalis IV Part32
・【EU4】 Europa Universalis IV Part70
・【EU4】 Europa Universalis IV Part63
・【EU4】 Europa Universalis IV Part65
・【EU4】 Europa Universalis IV Part60
・【EU4】 Europa Universalis IV Part64
・【EU4】 Europa Universalis IV Part44
・【EU4】 Europa Universalis IV Part45
・【EU4】 Europa Universalis IV Part66
・【EU4】 Europa Universalis IV Part45
・【EU4】 Europa Universalis IV Part62
・【EU4】 Europa Universalis IV Part48
・【EU4】 Europa Universalis IV Part85
・【EU4】 Europa Universalis IV Part82
・【EU4】 Europa Universalis IV Part84
・【EU4】 Europa Universalis IV Part47
・【EU4】 Europa Universalis IV Part77
・【EU4】 Europa Universalis IV Part81
・【EU4】 Europa Universalis IV Part75
・【EU4】 Europa Universalis IV Part76
・【EU4】 Europa Universalis IV Part41
・【EU4】 Europa Universalis IV Part72
・【EU4】 Europa Universalis IV Part86
・【EU4】 Europa Universalis IV Part88
・【EU4】 Europa Universalis IV Part67
・【EU4】 Europa Universalis IV Part78
・【EU4】 Europa Universalis IV Part73
・【EU4】 Europa Universalis IV Part78
・【EU4】 Europa Universalis IV Part83
・【EU4】 Europa Universalis IV Part61
・【EU4】 Europa Universalis IV Part87
・【EU4】Europa Universalis IV Part99
・【EU4】Europa Universalis IV Part149
・【EU4】 Europa Universalis IV Part89
・【EU4】 Europa Universalis IV Part39
・【EU4】Europa Universalis IV Part129
・【EU4】Europa Universalis IV Part139
・【EU4】Europa Universalis IV Part109
・【EU4】 Europa Universalis IV Part43
・【EU4】 Europa Universalis IV Part28
・【EU4】Europa Universalis IV Part98
・【EU4】Europa Universalis IV Part115
・【EU4】Europa Universalis IV Part130
・【EU4】Europa Universalis IV Part107
・【EU4】 Europa Universalis IV Part42
・【EU4】Europa Universalis IV Part136
・【EU4】 Europa Universalis IV Part96
03:47:57 up 12 days, 4:51, 2 users, load average: 7.80, 8.91, 9.57
in 0.10073208808899 sec
@0.10073208808899@0b7 on 012517
|