ロアが一線で使われればモノノケ増えるじゃん
モノノケ増えれば虫害減るじゃん
やったね
アルネスつくった一週間後にマナワームナーフしやがったiksar絶対許さんからなッ!!!
カルヴァドン
クリスタル学1
不老不死の大祭司2
熱狂する火霊術士2
英雄ポーション2
鐘をならせ2
ストーンヒル2
ゴルゴンゾーラ
平等2
トゥルーシルバー2
トラの精霊1
王の祝福2
聖別2
動員1
剣竜騎乗2
ヴァラニル
タリム
リネッサ
リッチキング
トラのロアシャヴァーラ
どうよアグロに轢き殺されそうだが
トラの精霊 ローグでパクって段取り使ったら0/0出てすぐ死ぬの?
デスウィング捕食すれば5ターン目に14/14が出せるぞ
さっき闘技場で狐2枚投げたらDKジェイナとファイボおじさん持ってきたわ
ちょっとしょうもなすぎひん?
発見とRNGからもヒロカは出禁にしろよ糞鰤
くっそ強そうな見た目からのクソ雑魚能力
メイジの気持ち悪いドラゴンホークを見習え
奇数ローグが5ターン目に9/10のミニオン並べられるようになったわけだが
昔なら3マナで出てたんだよなあ
デフレストーンで環境ずっと変わらずか
コレ鮫で食ってからスパイ埋め込んで段取り逃げ足…ってのは現実的ではねえなあ
断末魔ローグでウィッチウッドのグリズリー食えたら強そうだなって感じか
>>37
前のターンにサメの精霊使えば2体食ってオバケスタッツモンスター出しつつデッキから圧縮できるぞ! ヤシャバーンズみたいな感じでこいつとクライヤミだけ入れるデッキ作られそう
サメの精霊と全然シナジーないしゴミすぎん?
沈黙に弱すぎる
弱すぎ
サイレンスとか昏倒されたら実質1枚失うだけだし
なるほど4コスで精霊だして5コスで糞でかサメ出してサイレンスかけられてggって事か
サメの精霊出てれば二匹食って死ねば二匹ハンドに吐き出すんだろ?
割と強いと思うが
>>46
シナジーあるぞ
5コス糞でか実質2ドローになる >>53
なお4-5ターン目連続で何もしないに等しい模様 5コストでウィッチウッドのグリズリー、キューブ食いながら登場したら5/14とか6/8なんだから大当たりだわな
チルウインドのイエティなんかより遥かに強いぞ
まあスペブレストーンの頃に比べたら沈黙の採用率低いだろうし割と何とかなるんじゃね(鼻ホジ
奇数パラが全く変化無しでいまだに勝率63%ってマ?
沈黙バウンスにメチャクチャ弱いだけで
5マナ高スタッツ1サーチはかなり強い
デッキから1匹食うが雄たけびだから別々に食うんじゃね
4ターン目にサメの精霊
5ターン目にサメのロア→グリズリーとキューブ食って9/20のモンスター登場
破壊されたら手札にキューブとグリズリーが揃う
完全に一発芸しかもデッキ構築縛ってなおかつ5マナ完全に400dustlol
この文章で別々に食うってどういう意味なんだ
俺がおかしいのか?
兎にも角にもエフェクトが爆アドだな
これは欲しくなる
ヴォイドテラーみたいな挙動なら同じミニオン2回食うことになるけどサメの精霊もいるしすぐ説明くるでしょ
めっちゃ好きなんだが
そもそも面白いしデッキの軸に出来なくもないし適当に突っ込んでもゴミじゃない
一応断末魔自体は3/3/2武器で出すと同時に発動できる
けどその前にローグの顔面が死にそう
>>73
俺がおかしいかもしれんし挙動見るまで断言できない
ただ同じカード2枚食うなら運が良ければレジェ水増しって事もできそうだな 適当に突っ込むのはさすがにどうなんだ
最悪ノームの発明家レベルだけど
デッキがデカイ寄りじゃないとクソやしな
ファイアフライ食ったところで微妙やし
サーチは吟遊楽人いるからなぁ
ただクラフトしますけど
ファルドライとか花食っても特別強いってわけじゃないしな
断末魔ローグでメカドラとか卵食うとバニラ以下だし
ガチでイラスト怖いんだがお前達使おうとするのやめてくれないか?
リッパーとメイジ殺すおじさんが酷使される環境になりそうだな
そもそも精霊と一緒に入れたら精霊喰って5/2/5の汚物が爆誕するのでは
マリゴスローグで5ターン目に6/14のキチガイが誕生してしまう
マリゴス使うまでもなく殺されそう
相手のデッキ食べれたら出し入れで気持ちよくなれそう
ベンならきっと食べれたね
精霊いる時にグリズリー出してグリズる動画出るわ
サメとグリズリーは相性いいな確かに
マイラとかいう断末魔ローグにすら入らない断末魔レジェを救済してくれ
>>93
バニラ以上のスタッツに断末魔でワンドロー付いてくるんだからめちゃ強でしょ せめて断末魔で手札じゃなく召喚してくれれば
1/1でもいいから
>>98
マジ?
マイラ数回しか投げてなかったからエアプだったわ >>109
他クラスの獣って対象外だったか・・・記憶違いしてたわ 悪用できそうでできないな
グランブルループ思いつくスレ民なら何かしら答え見つけてくれるやろ・・・
2マナミニオン食うだけで強カードになる
アグロとコンボ以外は雑に入る強さだと思う
マイラさんせめてヘルス4は欲しかった。ワイルドはともかくスタンの断末魔はテンポ重視なのに1マナに殺されるスタッツは無視できねえ
ワイルドのビックローグに2日間くらい入って終わりそうなカード
残りの新カードか今後の拡張に期待しましょう
ヤシャバーンズのゴミになるから入らないわビッグローグにはすまん
ローグ大好きマンだけど船長もゴミだったらコンメに帰ります
5ターン目に沈黙に糞弱い死んだらサーチの糞でかポン置きして強いかというとうーん
面白いとは思うし闘技場でも2コス以下ローグなら無理なく削れるから間違いなく強いだろうけど
>>118
ワイルドビッグってヴァンガードから断末魔連続発動させて一気に展開するルートもあるし別に積んでも良くね。違うタイプならオレの勘違いだ 4マナなら良かったけどローグの5マナだと現状じゃ遅いな
ところで喰ったミニオンの断末魔は発動しないよね?
沈黙に弱いけど元々そんなに強くないからむしろこいつに沈黙を使ってくれた儲けものと考えるんだ
>>123
コボルトの幻術士とかもあるからきついのでは 真面目にこのカードはどのローグに鰤はいれさそうとしてるんだ
冷静に考えて肉食キューブの方がよっぽどレジェンド級の効果だよな
まぁコボルトで出てたら食ったやつ断末魔でそのまま場に出してたな
ロアと精霊の強さ反比例してる説
フレーバー的には面白いけどいけにえ返してくれるとか神様良心的やね
楽人抜かなきゃならん時点でだいぶデッキとしてキツくなる気がするなあ
>>126
あーというよりバーンズのハズレってかンゾスで出てきてしまうのがクソ邪魔だな…やっぱ採用はナシで… デッキのミニオン全部食うのかと思ったら1体かよ。
まあ奇数ローグで33以上食べてくれれば使えるんじゃねえの
ローグは昔からコンボでエドウィンとかクエスト冒険者みたいな沈黙されたら終わりなデカイミニオンを並べるのが得意だろ
だからこのロアと精霊を作ったんだ!
わざわざ武器でサメの断末魔起動してリソース肥やすくらいなら
卵にでも使って場に5/5出したほうが強いっていう
そうか断末魔武器で発動させてカードコピー出来るメリットがあったか
まあそれでもたいして強くなさそうだけど
メカチビドラゴンとか食ってもサメ自体が弱いしサメ2体貰ってもたいして嬉しくない
>>129
新カードまだ出てないのあるから一概に言えんが今の断末魔に食うもんあるか?
鰤の気が触れたとしか思えんぞこの糞デザイン 楽人くらいなら5/5/4の1ドローと最低限レベルだから入れてもよくね
断末魔ローグは本体が弱いこと多いから入らんだろうな
ビッグローグ用かねぇ
スタンでビッグローグができるかは分らん
楽人持ってくる5/5/4と考えれば別にそこまでじゃない
結局マリゴスローグか奇数ローグで上振れ狙う形になるんじゃね
奇数は1マナ多すぎるしマリゴスは沈黙でggがキツすぎる
既存のデッキだと奇数ローグに入れるか入れないかくらいだろう
興味本位で使われてすぐ見なくなるカードだと思います
奇数に使われたくないのか海賊系は偶数よりだから偶数海賊ローグとかワンチャン
パラのせいで沈黙ストーンになったら対ローグでスペブレさんの格好の的
とりあえず絶対作りたくないカード
引いたら試すくらい
奇数ローグとか言ってるのは流石にセンスない
奇数ローグにおける5コスは試合を決めるようなカードじゃないと無理 雄叫びでカード得られるならともかく断末魔じゃ遅い
>>137
ダイアモールとかファイアフライとか食って終了やぞ 食ったミニオンの能力まで引き継いで雄叫びで手札に来るでようやく使えるレベル
楽人入れるデッキはミニオン多いか特定のカード引くわけで
テンポとるような低コスミニオン食ったら弱いし特定のカード食って
サイレンスかバウンスされたら痛いでしょ
奇数ローグでも1コス多いし現状のデッキタイプには入らなそう
グルバシチキンはバ獣で使うと急襲でいきなり+5できるのか
デッキには入らないだろうけど悪くないな
狂乱クエストグルバシチキンとかいう一発ネタデッキ作る奴絶対いるわ
ウォロロア→専用デッキじゃないと役にたたない
メイジロア→コントロールなら使える
パラロア→コントロールなら使える
ローグパラ→ハズレ
こんな感じか
>>151
俺も偶数アリかなーと思ってたけど三マナ3ドロー見てから考えが変わった。レジェの性能と他の海賊次第では海賊軸テンポローグか海賊入りベインローグ握った方が強いと思うわ 急襲持ちはアタック低く設定されているから血祭り発動難しいんじゃね
>>164
なんでローグだけパラになってるんだ
ミスです >>141
多分今の断末魔ローグとブリが思ってた断末魔ローグが違ったんじゃねえかな・・・
まぁネクリウムとかとかも噛み合ってないしなんかよくわからんな >>164
ウォロロア→マンモス年のカードがいる間は使えない
メイジロア→マンモス年のカードがいる間は使えない
パラロア→マンモス年のカードがいる間は使えない
ローグロア→マンモス年のカードがいる間は使えない
こう 今のところまだopカードが見当たらない
これからくるのかな
いうてる間にもう次の公開か
次はウォリのドラゴンか?
スタッツ上昇無しで食ったやつを断末魔で場に出すならいくらでも使い方思いつくんだが
流石に強すぎるわな
断末魔ローグtier1確定だな
マイラはともかく小瓶は作っといて良かった
いますぐマンモス年のカード全部落とせよ…
またウィッチウッドが続くだけだぞ
6マナ5/3急襲、断末魔でコンボ付きのカード引くとかありましたね…
肉食キューブなら5コストで2枚分のコスト踏み倒して召喚できるし
4コストでウンブラの精霊を使えば更に2体コスト分の踏み倒して場に召喚できちまうんだ!
次のは多分Hakkarって有名なロアだから中立レジェ
こいつの使うデバフ効果は人から人に感染するんだけど
それがバグでダンジョンの外に持ち出されたせいでwowで開発の意図しないパンデミックが起こった
プリは所詮遅延OTKしか取り柄の無い敗北者じゃけぇ
刃小瓶キューブクソザコ鮫ぶっ壊すやつ
これだけあれば何処からでも断末魔起動できるな(鼻ホジ
テンポ系のローグに雑に突っ込みたいけどきついな
エドウィンと相性悪いのがきつい
>>180
ああ 研究論文にまでなったあれか
その辺踏まえてくるだろうしやばそうだな・・・ ヴェクロアとか本来は片方は魔法しか片方は物理しか効かない設定らしいけど全くそんな設定反映されなかったので
そういうのは期待してない
そのパンデミック現象でリアルの伝染病の論文作ったんだよな
あの記事クソ笑えたわ
>>180
なんかそんなんあったな
それ利用してアホが初心者にデバフつけて殺しまくったとか
パンデミックのデータを提供してほしいとCIAだかFBIだかが要求したとか
本当に伝染病じゃねーか!
あの伝染病再現してて草 >>192
こっわ!なんだこのチキンレースカードは デッキ全部引くコンボデッキのメタカードか
今はガイスト君が治してくれるけど
これ1枚ドロー付いてないから、これ引いたターンはドローできないのか
むしろファティーグには強くなってるから相手のリソースきらせるようなデッキのメックトゥーン対策でワンチャンある?
なんでお互いのデッキに埋めるんだよ
10コスなんだから相手だけに埋めろや!
理想「よっしゃデッキ引きまくるドルイドに使ったろ!!」
現実「ドルイド『はいフラワーパワーでコスト減らしたハッカーからのナチュナチュ』」
このカードって引いた時点で使われるタイプの呪文だと思うがドローロックなのか?
残り0枚でコピーされたら死ぬまで引くことになるが
>>211
驚異のデッキとかファルドライとか同じcasts when drawn(自動詠唱)でカテゴリ化されてるからこれも1ドローあるぞ ドルイド武器+トグワグル+伝染病の新レジェ
で即死コンボできない?
自分のデッキ枯らして置かないといけないけど
ファティーグ3点固定になるからなんか使えそうな気がしないでもない
引いてから2枚埋めだからデッキ0でも即死ではないのか
デッキにこれしか残ってなかったら死ぬまで引き続けるだろ普通に考えて
いや3ダメージ受ける→1ドローする→2枚コピー埋める
こうだろ?ファティーグダメは受けるでしょ
どのみちデッキ引き切って感染させられたらほぼ詰みだけど
ローグで不安定元素と合わせて悪さ出来ない?これ
だれか考えろ
でもこいつもなにかしらやべえデッキが作られそうだなぁ
メックトゥーンみたいに不快不快って言われるようなデッキが開発されなければ良いけど
1枚しか埋まってない状態なら1Tだけ猶予ありそうだな
その間にガイストくんで治療するなり身代金払って返せってことか
このカード自体は面白いデザインだけど特定のヒーローでめっちゃヘイト稼ぐわ
既に言われてるけど自動詠唱自体にデフォで1ドローがついてる
これはドローした後に2枚埋めるだから即死はしないけどターン跨ぐ毎にfatigueダメが爆発的に増える
自動詠唱の1ドローが終わったあとで混ぜるってことか
じゃあファティーグは普通よりどんどん加速するのかな
自ターン無敵で無限ループ まあ回数制限あるんだろうけど
これネタカードじゃなくて思いきり環境支配しちゃう類のやべーやつだろ
>>233
1枚目はそうだがコピーされた2枚目と3枚目がどうなるかだな。2枚目と3枚目の合間にコピーの挙動が入るならそこで即死 自動詠唱だけど自動詠唱のドロー後に埋めるってことか
よく読んでなかったわ
とりあえず思いついたのはウォロの黒デッキかな
かなり嫌らしい動きができると思う
ま、ただのロマンコンボで使われないんですけどね
ただの手間がかかるトグワグルにしかならん
ファルドライもクライヤミも自動詠唱の後にカードを一枚引くって明記してるけどこれには書いてないんだが
ってかよく見たら断末魔やんけ
あーあ、またドルイド限定か死ねよ
フラワーパワーとかトグワグルと合わせてクソみたいなデッキできると予想
赤ハゲ「じゃあ俺感染止めるためにウンゴロに探検しに行くから」
デッキ0でハッカー出す
→壊れた血ドロー、3ダメ、1枚ドローでファティーグダメ、2枚埋め
→次のターン壊れた血ドロー、3ダメ、1枚ドローで壊れた血ドロー、3ダメ、1枚ドローでファティーグダメ、2枚埋め×2
ってなるなら無限ダメではないな
ウンゴロ探検は全てこの日の為に生まれたカードだった…?
ヒーメットとガイスト消えたらこのカードってどうやって対策すんの
学術スパイに入れてもいいかもな
現状トグワグルかそういう玩具的な使い道しか思いつかん
数年の時を経て本当のエボラドルイドが完成するってマジなのですか?
ドルイドとか言ってるやつはアホ
これはローグの方が使いこなせる
>>251
多分後からキーワード能力化してその時消えた 4ダメ、8ダメ、15ダメって増えてくからファティーグダメえぐいな
相手がデッキ切れの時に埋めたら次カード引いたときに即死すんのかな
スタン落ちしたら純粋にプリに入れてこっちは超回復しながら相手に時間制限を強制しよう
フィニッシュで決めなくても一回混ぜるだけで長期戦かなり有利になるな
染み出すウーズリングで使ったら面白そう
>>261
どうやって?
どうせ沈黙されるか放置やぞ
自分で壊せてマナ踏み倒しできるドルイドが1番使える 9ターン目ドリアンサイコメロン
10ターン目ハッカー回帰なりキューブで食うなりして疫病ばらまいてやるわ
ファティーグいうたらウォリだけど、自滅させられんな
>>269
ネクリウムの刃で破壊すらせずに発動は出来るぞ。まあ埋め込んでどうすんのかは知らんけど マイラで断末魔コピー出来ればドルイドみたいな大量ドローするデッキへの嫌がらせに使える?
武器で招集して乱闘かシルスラで壊してウンゴロ探検だ
でもこれで勝つならマリゴスローグなり復活プリなりメックトゥーンなりでいいような
まあ実用性が微妙でもカードプールにあるだけで意味ある系のカード
ネクリウム刃とハッカー確定断末魔マイラと学術スパイ入れよう
こっちは遅延してれば勝てるぞ
マイラってローグと中立のカードプールからランダムに発見だから確定は無理だべ
驚異のデッキから自分だけ感染する動画が投稿されそう
>>285
トークンカードは発動されなかったはずだぞ >>283
コボルトの幻術士から出すほうがまだやりやすそう メックトゥーン相手に発動した時点で勝ち確ならコントロール系は入れる価値あるだろ。
デッキに残ってればドリアンメロン月の炎とか呪文石で仕込めるな
このカードの一番の被害者は奇数ウォリなんだろうなって
コンボ消せるかどうかの試合あること考えたら健全なんじゃない?
すくなくともメックドルは死にそうだなスぺブレ入れられないし
逆にトグワグルには利用されそう
ファティーグ勝負でこいつで勝てる状態ならこいつ使わないでも勝てるのでは?
まぁ埋められても回避する方法はあるけどな
手札パンパンの時に引けば発動しないで消えてくれたはず
ただの面白レジェ枠で実用には至らないと思うけど実際わからんなぁ
ドロー阻害だったらド外道だったけど
ほんとだ
リアム王子で自分だけ病気回避できるじゃん
やっぱ10マナがデカすぎるから踏み倒すのが現実的でそうなったらドルイドしかないような気がする
獣付いてたらワンチャンハンターもあり得た
いやブームズーカでワンチャンあるのか
引いてから埋める仕様だと3+1+6+2+12+3で3ターン目で25点食らうな ファティーグ7ターン目28点が基本だからかなり早い
プルンプルンもあるから発動させるだけならドルが一番簡単そう
自分が助かる手段がないと勝ち手段にしてのコンボデッキにはならないと思うけど
無謀な実験者も7マナになって確定発動だからプリでもいけるかな
まーたドルイドがシコシココンボするだけのカードやん
>>304
効果中に引いてもライフへらん
それだけ 考えれば考えるほどメックトゥーン殺すだけのカードだわ
もうこのゲーム盤面取ってどうこうやらせる気ないんやなって
色々イメージできるだけでも良レジェだわ
メカメカの中立レジェひでーもん
またドルイド様用のカードか
ドルイドストーンに名前変えろよ
やっぱウォロの8マナデッキ破壊は全力コンボストーンするためのアリバイ作りだったか
>>302
デッキ0で埋めと同時に始動で6+13+17
だから装甲なければ殺せるはず まあ今まで通り悪魔化プロジェクトで余裕だが、マリゴストグワグハッカーアザリナてんこ盛りにされると対応できるかどうか・・・
メックトゥーンと同じで実用的なデッキが組まれても組まれなくてもゴミと言われるタイプのレジェンド
うーむトグワドルでは実戦的ではない気がするなぁトグワグルアザリナが難しくなるしどのタイミングで破壊するのかでも悩む場面は出るだろうしオーバーキルコンボな気がする
回帰2枚も取っておけるほど耐えてるなら他にいくらでもリーサル手段あると思うが
10マナあって小枝割れる状況とかほぼ勝ち確みたいなもんだしねえ
奇数でも偶数でもメカでもクエストでも秘策でもないコントロールパラディン推してくるねえ
成立したらただの糞ゲ、しなかったら発見からしか見ないだろみたいなレジェ毎回刷るよな
何考えてんの?
ヤシャバーンズスペハンみたいなノリで伝染ウーズリングスペハンで遊べそうなくらいか
普通に中盤埋めた場合引いたら増えるって仕様上最初の一枚が如何に自分のを底に相手のを上に埋めるかで勝負を決めちゃう気がする
レクサーくんは追跡術でデッキ破棄できるんだよなぁ
他にデッキ残ってたら運任せになるけど
ガイストはできる限り早めに出した方が良い上、ピン差しが基本のミニオンだしこいつは相手のデッキに入ってるかは出されるまでほぼわからんだろうからガイストで食われるのは案外無いと思うわ
シャダとかマリゴストグワグル辺りには無力っぽいのがイライラするわ
ハッカーみてると他の年にあったらなあとかマンモスさえ無ければとかイライラしてきた
パラレア
4/4/4
雄叫び;このゲーム中、自分のヒーローが10以上回復していた場合、+4/+4と挑発を得る
うーん?
パラはまず回復シナジー寄越す前に体力を聖なるパワーに変換してデカい効果産むみたいなカード寄越してくんねーかな
呪文でライフ使ってミニオン召喚とかできるなら条件満たせるのにな
まあ悪くはないしウォロの4/4/4みたいに構築次第で組めそうな気はする
結晶術師さんだけじゃ自傷足りないんだよなぁ
ライツジャスティス握るくらいでないと
結晶おばさん装甲じゃなくて自傷した分そのまま回復してよ
ヒーローの体力限定じゃないしミニオン回復してたら10は行けると思うけど常に有利トレードしていかなくちゃな
10点回復するにはまず10点喰らわなきゃならんからな
パラが装甲を積むクラスで、これが装甲を合計10以上積んでいたら、みたいな効果だったらなぁ
回復して8/8挑発並べても結局HP30しかないから魔力の真髄に打ちのめされるんだよね
otkデッキ増えるとかクソじゃねーか
マリゴス系、メックトゥーン、トグワドル、このドローマンくたばれドルイド
コンボ揃うまで一度もお顔殴らなくても平気なデッキ多いしアグロ相手じゃお顔持たないからゴミ
骸の操り手orジリアックスとトラのロアシャヴァーラで1回ずつ殴るだけで条件達成達成できるよ
もしかして俺トログだったのか・・
この対戦で自分が体力を10以上回復していた場合ってヒーローの体力限定?
ミニオンの体力も含んでると思ってたけど皆の書き込み見てると違うのか
「自分が」 やからなあ
たぶんヒーロー自身じゃないの?
4/4/4で最低限の能力あって骸の操り手とトゥルーシルバーだけで8/8出せるなら偶数パラディンありかな
でもカワキタニ採用してる偶数パラディンなら4ターン目に山の巨人出せるよな……
your heroとyouの違いは俺にも分からない
普通のパラで10点削られている状況ってだいたい盤面明け渡しているから
自傷や盤面無視する構築じゃないと厳しいか
>>373
武器で殴ればいいのよ
それと5ルーズ5装甲のやつ 顔面殴られるか武器でミニオン殴らないと回復するためにライフ減らせません
だからコントロール相手にしなじー発揮出来ません
この問題解決する手段用意せずに回復シナジーばっか追加するのやめろや
ウォロはヒロパコボルト炎のインプで解決してるのに
条件満たして性能アップとか多いからサイレンスが流行る
達成できるように組んでご褒美が挑発が付いた巨人か
偶数ウォロ使うね…
条件の割にリターンがショボすぎてきつい
ほかに回復シナジーのゴミカード詰め込まれてフリーズシャーマンみたいになるんじゃないかこれ
パンデミックレジェはドローした後に埋めるからファティーグ後に出して即死のコンボは発生しないみたいだぞ
当初はあったが消えたらしい、当初はあったとか言ってる時点で相当アホだけどしょうもないotkが増えるようなことがなくて良かった
パラは遅延しろって鰤からの命令か
コンパラ推しなのか
ドローの後埋めるのドローって自動詠唱や回帰とか含む全てのドロー処理の後かな
でないと2枚目のbloodでループ起きるし
ムウラビさんは生まれてくるところのヒーローを間違えたんだろ
ジェイナなら普通に使えそう
5/4/4ウォリレジェ
雄叫び:手札のドラゴンを全てコピーする
マリゴス増やしてブームシップからのメックトゥーンマリゴスマリゴス旋風剣でotkや!
なんか面白くねえカードばっかだけどトロルが題材なのがダメなのか
やべぇウォリレジェくっそつまらん
本当に引き出しなくなってきてないか?
未知のopカードがきっとくるはず…
じゃなきゃあのPVが浮かばれない
たいして面白くなりそうにない上に精霊はこの先害悪になりそうとかなんなんこれ
>>396
ヒーローカードや旧神みたいなワクワクが無い
レジェでコンボのパーツとか出されても困る 放置してるから700Gしかないし
残りの尼コインオールインして引退だわ
つーかsilverもベインローグやり始めててワロス。やっぱ気になるわな
なんかもう30点と30枚で戦うハースストーンは終わったんやなって
いまさらだけどさ
何で突然ドラウォリ推しなんだよ。
命を束ねし者に勝利を! 竜の女王に捧ぐ!
イラストかっこよかったから楽しみにしてたけど微妙やね
あかりちゃんに期待するしかないか
そんなこと言っててスタン落ちまで結局合わせるカード来なくて消えた奴らもいるんだぞ
本当かわいそうだよな
コンボカードとして刷られたのに日の目を浴びずスタン落ち
パラの4/4/4のミニオンのやつ回復カウントは、敵味方、ミニオン、ヒーローを問わない
トログじゃなくて良かった
サイのチームのチャンピオンなのに
ドラゴンと仲が良いという謎の設定
もし諜報員が現環境にいたらドラプリも現役だったのだろうか
>>420
もうあんななんも考えず入れるクラスのカードはやめようよ プリって諜報員レベルのカードないと環境いれないからしょうがないね
asmoを見てみろひたすらビッグプリで頑張ってるじゃねえかしかもクソ強えし
222中立
雄叫び:手札にドラゴンがいたら呪文を1枚発見する asmoは昨日の記憶を維持できない病気なんじゃないかと思うくらい同じデッキ回してて心配になる
うんこ過ぎて草
ドラウォリ組めそうだけど今のとこコントロール寄りのカードばっかだよな
テンポドラウォリがいいよ
まだ公開枚数少ないとは言えこのカード現状プリのほうがうまく使えるやんけ!
もったいぶってないで肝心の新規ドラゴンはよ公開しろや
遇パラがドラゴン軸で組めないこともなさそうだけど・・・うーん
諜報員6コスにしていいからパラに欲しい
ウォリのレジェちょっと面白くないです
確かにヘヴィだけどメタル要素ないし面白くないです
ウォリレジェ、動画だと5/4/4だったけど4/4/3に修正されたな。意図はよくわからんけど
ヴーン偶数マナに変わってて草
メイジとウォロ見るに、ロアと精霊がシナジーワンセットで、チャンピオンは別効果みたいだな
ウォロはジェクリックがディスカでハイリークがハンドバフみたいな
ウォリはヴーンがドラゴン軸でアカリちゃんがヘヴィメタルなんやろなあ
ザンダラリテンプラーの仕様について公式回答きてるぞ
敵味方、ミニオン問わず「自分が使った回復分」カウントらしいぞ
実用レベルかは知らんがキノコの呪い師とかでたくさんヒールしたら10カウントくらいいけそうやな
どうせこの後OPドラゴン来るだろうし4/4/3ならまぁ強いな
ここに来てドラシナか
それやるにはウィッチウッドでロクなドラゴン来なかったのが痛い
ワイルドで竜王様増やして盤面ドラゴンまみれにするビッグウォリがティア1になる可能性が微レ存
構築入りしそうな中立ドラゴンってトラドレスケベ始祖イセラアレク眠ドラくらいか
シナジー維持にさっくり使うのが良さそう
ドラウォリが復活するのかどうかは知らんが
/⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
| / ブーン
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
パラのレアの回復シナジーのやつはファンネルケーキの亜種がまた来たらいいな
あいつか副作用だけで8カウントするじゃん
ドラウォリは手札枯渇しやすいからドラゴン増えるのは良いのでは
かつての2/1/3は追加でドラゴンだったから強いわけでスペルはハズレ率がドラゴンに比べて高いからねえ
ウォリで手札にドラゴンキープって無理だろ今。ドラゴン3枚ドローとかそういうの来るの?
ここまでのラインナップ見る限りマンモス末期に言ってた
コントロールドラゴンプリーストの構想を
ウォーリアに押し付けた感じがする
ドラウォリやらせたいなら少なくともドラポダスク諜報員並のカードくれや
いまはどう思ってるか知らんが元々鰤はドラゴンってのはマナが重い代わりに強力な効果を持ってるから、ドラゴンデッキってのはコントロール向きのデッキであるべきみたいな考えを持ってるってインタビュー昔あったわ
TGTのドラプリは開発の意図とは違いミッドレンジ系のデッキになっちゃったからマンモスでスタンが切り替わったときに少し遅めにしたって言ってた
その思想がそのままならテンポドラウォリの復活もなさそう
既に来年度の覇者に一番近いハゲに強いドラゴンなんて渡さないで欲しいがな
性悪プリはもろミッドレンジだった気が
まあ早くはなかったけど
ウォリレジェ普通に強くね?
手札にドラゴン2枚あれば443で2ドローと変わんないし
キングスベインもDKジェイナもいないハースストーンに価値を見出せる気がしない
ただでさえ最近クソゲーだなと思うことが増えてきてるのに
今夜0時はパラチャンピオンくるぞ
とりあえずまた13時に会おうな
いきなり5マナから4マナにコスト変更は笑った
デザインの癌になってるじゃん偶奇
ドラウォリとか悪夢でも見てんのか?諜報員とダスクかウォリに来るなら考えてやるよ
>>478
奇数で5マナだったら糞弱いけどな。トドメミニオンなら後半ほど出番あるだろうが、奇数でイセラコピーするだけに入れるとかあまりに雑魚すぎ
4マナだからまだ他のドラゴンも視野にして使える 偶数奇数は成功だろ。無きゃ新規なんて目標すらないし、ウィッチウッド自体が無駄じゃん
>>416
なかーま
彼自身ずっと冷凍睡眠してたわ ワタリガラスがあるから来年度まだ楽しみにできるんだろ
マンモスなんてずっと来年度も絶望としか言ってなかったし
新拡張発表のワクワク度は騎士団がすごかったぞ
なお究極蟲害
ドラウォリできそうじゃん
レアとコモンの枠まだまだ残ってるしウォリにも強いドラゴン来そうだな
これからはドラゴンハゲの時代か。自分は絶対に使わないけど。
騎士団ってそんなに期待感に包まれてたかな
あの辺から「塩」という単語を見かけるようになった
血祭りってヘルス高いミニオン多いドルの為のギミックだな
ウィッチウッドでちょっとだけ手を出してその後音沙汰のないドラパラ
パンデミックレジェ即死しないんかい
てか9コスにしろ
クエロはラダーじゃくそくそデッキだったけどアドベのヒロイックほぼクリアできたから感謝してるわ
4達成5/5は本当にイカれてた
>>493
バフあるパラじゃないの?ドルイドでそんなもん悠長に置いてたら死ぬわ ハンドバフある時ならともかく今更ハンドコピーとかいらんねん
>>493
ショーとサイとキャスリーナのいる
レクサー君のためだぞ ドラパラは2コス下げるやつとか惜しいんだけどモノにならなかった
騎士団は腹時計でお葬式でDKレクサーの反応もマナ効率が悪いファンカード扱いだった
騎士団やコボルトのせいで変なバイアスかかってるけどウンゴロも十分パワーあるからな
塩の森からだろ
今のところパラやプリに血祭りないから結局レクサーしか使わないかもな
餌付きの矢が単純に強いしほぼ専用の血祭りレジェ貰えたし
騎士団前って何が暴れてたかいまいち思い出せんな
六丸入ったデッキが強かった気がする
あのスペルはダメだろ
少なくとも側面攻撃あるうちはいらない
鰤様ウォリアーに強いドラゴンお願いします
あとヘヴィメタルとかいうクソスペルをドラシナある何かに差し替えてください
ハンターの血祭スペルゴミだろ
あんなのよりジリアックスの方が仕事する
>>506
側面と違って顔面もいけるのが重要でしょ
ケツデカ並ぶような環境になるとも思えんし みんなtier2でいいじゃない
ランク20だもの
ハス夫
wowのラスタカン王関係のトレーラーくっそ格好良かったから色々見てたらこんなの見つけてクッソワロタwwww
みんなベン恋しくなってるやんけwwwwwwww
ウーンダスタはDKもあって腐らなさそうだし入れるよな
やらせたいことが露骨なカード多いな
強DKみたいな入れ得レジェの反省かもしれんけど幅が広がるかが怪しい
個人的にはこういう露骨なシナジーカード多目なのは結構好き
中立ドブさえいれば文句無いんだけどなぁ
カードプールとか気にせずにもうマンモス落とさないか
>>515
fake言うの可哀想だけどまあベンと比べるとな クエメのサポートカードくれてもいいんやで
1ターンヒーローが死ななくなる秘策とか
これまでのデッキのサポートが多いならほとんどウィッチウッド3の確定じゃないか
>>524
既存シナジーサポートで既存デッキサポートではないぞ
ディスカとかいなかったろ これまでのデッキ(ディスカウォロ、クエパラ、クエハン)ならそうはならんでしょ
今はなきベンの教えを受け継ごうと頑張ってるピーター健気
ピーターは受け入れる、デイブも受け入れる
アヤラは許さない
ちなみにウーンダスタくんは腰のユニットからビーム出るし火吐けるし地団駄で衝撃波も出るつよつよミニオンだからな
>>524
一人でウィッチウッド3やっとけよ
空気読めない奴だな気持ち悪い これスペルとミニオンに限定してほしいわ
DKグルダンを捨てるリスクは永久に背負ってほしい
>>515
コボルトの時のベンのヤクやってるみたいな笑い方より自然でいいやん ビーム⇨任意の敵に3点
火→全キャラクター2点(毎ターン)
地団駄→味方全バウンス
衝撃波→1点+凍結
強すぎる
>>526
頑張らずに本人らしくすれば良いのよ
それが魅力になるし好感も持てる
不自然て嫌悪感に繋がるからさ なんかヒロパ押してるしヒロパのコスト0にする5/5/5とかどうだ?
メイジにはヒロパの回数分コスト下がる7/8挑発の巨人をあげよう
>>530
強過ぎワロタ
てかこれ獣じゃなくメカだよな
でもアンティークギア装備してる恐竜で獣って事か >>532
ウォーデンとDKとあと何か1枚だけを捨てておけば無限DK出来るな
DKを狙って捨てられるカードが無いからロマンにしかならんが ???「みんな激励とかDKとか大好きなの知ってるよ」
そもそもコスト最小ディスカがデフォルトになっていくとなると10マナのDKが捨てられることはほぼないという
ディスカ楽しそうだな
いよいよDKクラフトする日が近付いてきてる…
ウォリの新レジェ書いてることは強いし将来性はあるな
諜報員かダスクブレイカー並みのカードが来ればドラウォリあるんじゃね?
逆にレジェカードでも捨てる→拾う→捨てるしたら2枚拾えたりするんかね
今んとこ気になるのはドラウォリぐらいかな
まあ現状じゃテンポは取れないフィニッシャーもいないでクソゴミなのは目に見えてるけど
ソウルウォーデンは6/6/6が弱いと言うかディスカウォロにしてもなんしても6マナってのが絶妙に出しづらくて弱い気がする
諜報員ダスク級のカードがあればドラ◯◯全部成立する説
クエスト殆どサポートしてくるんじゃないかな今回
シャーマンは凍結みたいな方触られても困る
サメはサーチにもなるけど沈黙されたら食われたままでしょ
マリゴスにははいらんかと
マリゴス食う→バウンスされてマリゴス帰ってこなくなる
3ターン目にネクリウム装備しとけば精霊→ロアでクソデカスタッツの上に手札が2枚増えるんだ!!
っていう豪快ムーブの裏で精霊→発明家をやる算段だった
マンモス落ちたらブドゥのカードが中心になりそうだな。ウィッチウッドの延長がようやく終わりそう。
つってもパラのクラスの回復ってほぼ顔しかないがな
ミニオン回復はプリカスの領分だからしゃあないけど
サメみたいなカードってデッキの最後に眠ってたりするんだよ
>>561
サメ発明家キノコパワーとかやられなくて本当に良かった >>559
ここで壊したらこれまで我慢して付いて来た連中まで離れてしまうのでやむを得まい
でも最終公開に紛れ込ませて来るんだよなー
こえーなー スペル発見ちゃん強いじゃーん
パラにダメージ飛ばしながら回復するドラゴンくれよ
ドラゴンシナジー何枚か出ているが本体のドラゴンまったく見えていないのが怖いな
クラスカードのドラゴン今少ないしウォリは今回結構もらいそう
どうせ10回復って体力マックスには無理なんだろ?
1回で10回復できる手段ないし辛いわな
>>569
ヴォイロだけ見て「出せれば強いけどなー」とか言ってる裏に
従者パクト用意されてました見たいな怖さあるよな ヨグサロンとかラザDKみたいなイカれ要素が足りない
他にやる
鰤ゲも無え!
洋ゲも無え!
ネット毎日ぐーるぐる!
今気づいたけど今回のクラスレジェンド全部手札補充系の効果なんだな
しかも「 」のロアの付いたカードが全部獣なのにプリーストのロアだけ人なのがすげぇ気になる
>>572
ノースシャイアやブラックガードの回復トリガーはhealedで実際に回復する必要があるけど
今回の4/4/4はrestoredだから空回復10点でも発動できるかも 4ターン目のショーは回帰使ってでも始末した方が良いんだろうか
次のターンに始末できる算段があっても高確率でキューブで増える
シャーマン行けそうだから今からエレクトラ作ってシャダで遊んでようかな
>>581
それだったら回復zooみたいなのできそうな気がするな サメロア壊れじゃなくてよかったよかった
エドウィンが増えたと考えるとちょっと嫌だけど
パラレジェは回復10以上してればで光ラグ召喚でいいよ
出したターンに回収が前提な感じするなサメロア
そうなるとスタッツ高めで引っ張ってきたいやつってどいつになるんだろうか?コスト的にはグリズリーあたり?だけどあんまり他のカードとシナジーするイメージないな
33食べただけでも標準スタッツワンドローだから無難に強いんだよな
美味しいシナジー追加されれば強カード扱いされるだろうね
ハンターのレジェ呪文もそうだけどデッキから完全ランダムでミニオン引っ張って来る効果は使いづらいわ
獣で限定してくれるキャスリーナさんの素晴らしさよ
マイラとかサメロアとか5マナで重くて断末魔だけどキューブで悪用はできないゴミレジェをローグに配るのやめろ
ローグでサメロアみたいな性能は弱いと思うわ、低コスト削るわけにもいかないし
マイラの方がまた強いと思う
なんかランク1から連敗し続けて5まで落ちたんだが
もう楽しもうと思っても楽しめないわこのゲーム
パラはワイルドでまた大罪やらせたいのかな
ついでにエボラとリアム王子で自分だけ得得デッキだ
今のローグファイアフライ入らないことがほぼないからスタン落ちまでは流石に使えなさそう
>>589
中立だとロアハッカーとも相性悪いと思う ハッカーはスペルハンターが顔詰めきれないコントロール相手ににブームズーカとセットで運用するくらいしか使い道ない気がする
これからビッグローグ用のカード作っていくからよろピコってことやぞ
捕食で断末魔発動するとかなら……強すぎるか
サーチカードとしても楽人があるしなぁ
>>595
5で止まらなかった時代を知らないんだな サメとかトラだけではどっちなのかわかりにくいネーミングセンスのなさがしょうもない
サメで喰ったミニオンの断末魔発動ワンチャンない?
万が一そうだったらiksar排斥署名運動起こすぞ
ランクあげることが目的になってるのが既に不健全なのではないかなーとエンジョイ勢は思う
気楽に遊ぶと楽しいよ
誰もがネタだと思ったメックトゥーンですら使い方見つかったんだからあいつにも何かあるはず
ウォリのこれがレジェンド?レアかと思ったわ しょぼ
ランク上げやめたらそのままほとんどやらなくなったんだよなあ
メカメカがクソなだけだけど
5勝はしてる
>>492
俺の世界では456ですらヤバい扱いを受けてボーンメアがアドベ限定カードだろと騒がれてたけど >>611
Bbcでニュースになって日本にもスレ立ってた覚えがある Peterって人ベンブロードの代わりになろうとしてるんだろうけど無理して明るいキャラ作ってるのバレバレで見てて気持ち悪い PVでもカード公開放送でも目が全然笑ってないし普段そんなヤツじゃねーだろって
案の定海外でもおんなじ事言われてて笑ったわ
結局相手に何もさせずに勝つか
パーツ揃うまで遅延するかの2択だろ
>>492
騎士団は目玉のDKがウォリ以外使えるカードだったから
個人的にTGTとウィッチウッドが塩。メカメカも ベンブロードの代わりは開発のもう一人のベンかカード発表の時のベンに似てた奴でいいじゃん(適当)
>>611
都市テロの真似事ができるとかwow最高だな ニンダイも社長が亡くなって暫くすると「直接」のポーズ消えたしなあ
独自の芸風を獲得しないと駄目だ
>>611
wowの事件は面白いな
saoの話みたいにボスを都市まで引っ張って大惨事とかもあったし 3T 断末魔発動武器
4T サメ精霊
5T サメロアでファッティ作って武器振って安全に2ミニオン確保
顔面持たないなこれ
ベンが配信にいた頃は仮眠とったりして頑張ってリアルタイムで見てたけど
もう朝起きてpwnがまとめてるのを見るだけになっちゃった
>>624
アグロはともかくそれ以外なら間に合いそうに見えるけどな。まあここまでキッチリ揃うかって問題もあるけど 断末魔ローグ別にリソースには困ってないから手札にきてもそこまで得しないよな
さっさとボード作らないと
マナワームをナーフする理由になるほどの壊れ低コストスペル来た?
>>624
マリローグなら2枚目の武器の使いみちとして良いかもしれんけど
コンボパーツ多すぎて現実味ねーな 4ターン目捨ててやることがそれなら対処札持ってるだけで勝ちやん
ハンドアドに繋がるカードは強いには強いけどボードアドには敵わないしな
ムウラビもボードにコピーさせろ
せっかくの冬拡張だけど前の冬拡張が落ちるまで使われなさそうなやつが多いなあ
テンポ取るデッキじゃないのに5ターン目にファッティ置いても弱いんだよな
ドローなら楽人で4ドローした方がいい
>>595
おれも二日かけてランク1から5まで落ちたわ サメは何かのコンボで化けるだろう
ハンターにあれば色々遊べたんだけどな
食べたミニオンの断末魔発動すれば楽しいのに
>>615
ほんとこのパターンが多過ぎてつまらなくなったよな
盤面の取り合い時代に戻してほしい マンモス年のせいでワタリガラス年のセット実質1年しか使えないの詐欺だろ
もうシステムそのものを変更する時期がきた
BO3にしてサイドデッキ制取り入れれば戦略もましてガチな試合にもなるじゃん
ラザカスからずっとこんなんだから盤面取り合い時代を忘れてきたわ
これDKのパワーが飛び抜けすぎてんのが原因だわ
なんかやたらボードで戦うゲームだって認識されてるけどボードを取り合うゲームだった期間の方が短くね
ベンブロードの功績:旧神環境
イクちゃんの功績:????????
>>648
超電子も適応も木霊もオメガも1拡張のみのキーワードだから来ないでしょ
発見だけは鰤がやたら気に入ったせいで残されたけど トログ野獣サルノスポータル精霊の爪で健全な盤面の取り合いをしてたのを忘れたのか?
BRMとかいうソーリサンだけのセットに比べたら塩なんてとても言えませんわ
ちょいちょいガチエアプマンが書き込みに来てるけどようこんな💩スレ見つけんなと感心してしまう
>>653
ラダーマッチだけこの方式にすりゃいい
カジュアルは手軽に短時間で遊ぶお遊びにしてラダーはがっつり時間とってやるモードに
住み分けにすれば面白くなるだろ 激励を忘れるな
今なら偶数で輝きそうなきがするんだが
この前のサイドデッキ見て思ったけど今の拡張でやるとやべぇ
コンプリだったっけ?が10枚のサイドデッキでAPMに切り替えてイノシシドーン!してきたりするのは良くない
発見を標準ワードにするなんて発言あったっけ
なんか気づいたら定着したけど
気軽にやれるのがハースストーンの良さなのにこれ以上複雑にするのはな
過去の拡張1個だけ今のと交換してくれるって言われたら
迷わずコボルト差し出してBRMください!って言うわ
>>661
ソースはないが鰤が発見気に入ったからこれからも発見カード作るわ
って言ってたのをスレで見た覚えがある だからラダーは大会見たいな競技性ある仕様にしてくれってこと
気楽にやりたいならカジュアル
住み分け出来たほうが多様性あって楽しいじゃん
サイドデッキとかBANでメタ読みあいするとか新鮮だし
汚れた血ってあの有名なwowの伝染病話の原因になった奴なんだな
あれ面白くて好きだわ
今でさえコントロールが多い時にレジェ狙うとミラー地獄なのに
更に面倒にするのか
BRMって使えるのウェイカー速射合図ソーリサンぐらいじゃね
他なんかいたっけ
がぶ飲みもお供が死んだし
ドラゴン絡みのカード多かったからドラゴン系のデッキ組む時は結構使われてたやろ
BO3は一般プレイヤーにそんな受け入れられてないでしょ
大会や身内でやる分にはいいけどラダーは違う
9/7/7急襲血祭くんめっちゃ強いじゃん
やはり裏切らないのは獣たちだけだ
しかし不利マッチではい負けーはいクソーはかなりやる気なくすからな
スレ民は訓練されてるから問題ないけど
どうせレジェ2桁目指してもないし大会も申し込まないんだろ? そんな自称ガチ様のためにルール変えるわけないじゃん
対戦相手探してる時のドラムルーレットが違うとこも止まるようにしよう
ウォリコンにいれたるわ >>685
ローグに持久戦ができるならチョーとDKでデッキと手札を汚染しまくるんだけどな >>670
ドラゴンが色々いたかな
使われるようになったのは次の拡張だけど 最近何使っても全然勝てないわ
環境末期とは言えこんなに負けが込むとやる気も全く上がらない
なんか面白いデッキ教えてくれ
>>692
マナが重い分シャドウキャスターより安定性があるな 1コス雄叫び発見
自分が使うとゴミで他人が使うと強いいつものやつー
これ現在のカードプールだと高確率で1コスのテス引いてこれない?
>>692
これやばいやつだわ
なんか知らんけどとりあえず逆張りしとく ほーんそんで
クエロ退治に役立たないカードはゴミなんだが
>>707
クラスレジェの発見率は中立よりも高いから
ただ、ホッパーやペダルみたいな外れ枠もある 鰤も第三のガジェコボルトは望んでいないということが明らかになりつつあるな
せめて10マナ5/5雄叫びで5ドロー5装甲5ダメ与えるミニオンが実装されればなぁ
リソース補充はアリーナだとありがたいが
さすがにプール広すぎて構築だと厳しいな
ウィッチウッド1.05が1.10くらいになりそうだねヴドゥ祭
>>713
だからって究極虫害刷り直されてもお前ら怒るだろうに 全体的に落ち着いた感じでいいわ、今回
ラストでボーンメアみたいなのがこなければ
>>726
というより鰤自身奇数偶数に付き合わせる気満々じゃ いまのところゼンティーモ、ウーンダスタ、タイム、ぶんどり部隊、サメの精霊、トラの精霊がスレでの評価高め
今強いデッキに入るカードじゃなきゃ壊れでもええわ
慎重すぎると環境変わらんし
まぁでもこれでキューブとか拾われてリロイキューブバクスタとか上振れはありそう
ローグは海賊武器ドローのスペル出した割に強い海賊出てこないし、このままだと何をやらせたいかわからない中途半端な感じになりそう
今回の拡張は結構面白そうでウキウキしてんだが実装3日目ぐらいに既存デッキからのマジレスで真顔になることを恐れてる
これ相手クラスの雄叫びミニオンだったらぶっ壊れてたんだろうか
>>692
デスとテスが発見候補に出てきてどっちを選ぶか迷う贅沢な遊びができるな >>736
雄叫びだけでそんなに戦況ひっくり返せるカードなくないか
ゴッドフリー、タリム、デスウィングくらいしか思いつかないわ 1/1/1のテスが嬉しい構築にはそもそも7/5/7の無防備なファッティの居場所がなさそう
1/1のデスウイングって悪あがきにしかならなくない?
二週間後新拡張なのになんだか不安になってきた
もう塩はやめてくりぃ〜
「Rastakhan's Rumble」は多種多様なプレイヤー層に役立つはずの拡張なんだが、開発中のこの拡張は、非常に限定されたプレイヤー層向けの設計になっていた。
「ハースストーン」を新しいステキな遊び方で充実させるものではなく、単に「付け足した」感じになってしまい、「ハースストーン」全体としっかり統合されていないものだったんだ。
>>744
手札空なのにどう展開すればいいんだよw シャーマンの1マナ発見使ってるとわかるけど雄叫びってめちゃくちゃカードプール広いからなあ
塩だったらまた現環境が続くだけなんだが?
HS終わらせたいの?
>>744
手札が無い……サメはこれを想定してた説 あと4ヶ月耐えればいいだけだぞ
そしたら来年から旧神以前のような健全ストーンが出来る
精霊で2枚になるの考えると7マナ設定は至極真っ当というか4〜5マナならだいぶ強くねえかな 1/1/1ハローハローハロー×2とかされると大分あったまるぞ
オニクシアやアレク、メアみたいな当たりもあれば自傷ですぐ消えるのも多いか
これクライヤミ見つけたらどうなんのかな
休眠経由してるから20/20になったりする?
断末魔寄りのローグならまあ1/1デス様も役に立つ局面あるんじゃない
コストも重いし安定しなさすぎてまともに使えないっしょ
ローグの7マナはそんな安くない
逆に考えるんだ。1マナデス様とコインがあればメックトゥーンコインデス様の流れで1ターンキルしたつもりになれる
7/5/7は安定しないから結局構築では使われなさそう、でも単体でのポテンシャルは高いからアリーナではOPだろうな
ぱっと見OPだけどこれは微妙でしょ
対象カードが多過ぎるし重い
artifactとか他ジャンルゲーで春まで凌ぐ準備は出来てるから変にぶっ壊れなければ塩でも構わんよ
>>754
シャドキャスでコピったジェラジンが休眠経由するとスタッツ戻るから20/20で起きると思う
記憶違いだったらすまん >>708
ランダムの発見がやばいのになった例はまだない
メイジの2マナ発見コストマイナス2くらいだな マイラに用意された数少ない活躍の場だぞ。
もうちょっと歓迎してやれよ。
>>768
そうなのか、ありがとう
ロアや精霊ともシナジーあるし、クライヤミローグ…あるのか…? ロアはそれこそ何か悪いことやってと言わんばかりだけど、ロアが流行ったら蟹が狙い撃ちするから頭打ち
>>762
発見って自分のクラスと中立だけじゃなかった? ハンドバフとディスカードでクエストウォロ復活あるで
タリムマンがいなかったらジャングルとか雑魚オブ雑魚だから
効果は強いけど重すぎるせいで使えないパターンだな
5マナくらいならよかったんだが
プリがそれパクってマイラ発見してローグが強盗でマイラパクったら使えるんじゃね
カードプール広い発見ってゴミだからな
発見しやすいローグだけでも数えてないけど10枚以上あるんでしょ
>>776
パラジャンは奇数でもタリム ティリオン持ってこれるしウォロも優秀挑発多いから強かったな
最初から必要な挑発積んどけって話でもあるが >>778
コンメコンウォロクエウォリ等採用されてるデッキいくらでもあるけど 今のカードプールだと雄叫びはローグ11、中立が162かな
狙えるもんじゃ無いな
「やばいの」って言ったらどのデッキにも積まれてる必須級指さない?
虫害とか
俺ジャンは中立にリッチキングとジリアックスいる間は入れ得感ある
そりゃクラスカード出やすくなるわな
俺ジャンもボーナスなかったら相当うんこ
まぁプールが強いのもあるが挑発立てながら挑発補充出来る故に盤面を安定して硬くできるのが俺ジャンの強みみたいなもんだし
そもそもこれで発見したいミニオンを最初から入れたほうが安定しそう
急襲でもついてりゃゴミでもなかったけどこれはひどいわ
俺ジャンは314という怪物スタッツな上に
とにかく壁が欲しいという状況に噛み合った発見だから強い
レジェンドでもいいくらいの性能
みんな評価低いけどパラの4コスレアは結構強いと思うで。dkで2回武器振れば88になってヒロパパンダで回収と一緒に出せるんや
発見でなくガイストモノノケフクロウから選択だったら・・・
10マナ以降12/6確定で出せる挑発がいましたよね
血祭り環境で8と6の差は大きいぞ。獣レジェに一枚で血祭りされちまうからな!
獣がどうなるかだな
やせいの獣マスターとか書いてることは強いよな
やせいの獣マスターの野生ってなんだ?
3/3/5のタルクリがいて3/1/4をバケモノと呼ぶのはちょっと
血祭りでぶっ壊れこないといいなあ
血祭りコンボを避けるために敢えて低タフネスミニオン出さないとかやりたくねーぜ
>>808
9コス 7/7のやつとかぶっ壊れてないか?ハンターで踏み倒しし捲れそう 次の拡張来たらドラゴンメイジかビーストメイジでも組むか
>>809
キャスリーナでデッキから出てくるわ手札でタイミング伺ってるキンクラ電デビ出せるわキューブハンターの為に作ったとしか思えないカードだな サメ精霊出してターン返ってくれば2回発見して発見した雄叫びも2回使えるの楽しそう
いやいや手札から出しても強えよ。デッキからも手札からも出てきて更に大型獣に繋がるのがヤベェ
獣引いたらダメなデッキが獣引いても強い動き手に入れたらつええよ
キャスリーナからでても強いんだけど
突撃の方がええなあって思っちゃうな
日本代表がなんかの大会で優勝したって記事見てすげーと思ったら賞金900ドルで草
ワンチャン977と他獣の出張セットになる可能性もあるな
ハンターの9マナって聞くと拒絶反応が出ちまう俺は顔殴ってた頃のハンターが染み付いてる
レボルアップとキノコパワーと武器落ちた奇数パラとか虫ケラ軍団だな
9/7/7が強いのは即座に発動しやすい点とハンドに溜まりやすいバ獣を出しまくれること
一年かけてキャスリーナの新たなペットが加わったな。
9/7/7で挑発どかして顔面に8/7/7ブチ込めるだけでも強いわ
急襲持ちだし魔女の刻から出ても悪くない
やさしいおばあさんとか野良猫が入ってた頃のレクサーから随分変わってしまったんだな。
ロケットでも相手によっては発動するけど、まあロケットは入らないか。
せっかくコボルト落ちるのになんでこういうカード刷るんだろうな
魔女の時から連打できんのは強いよな
ほぼ電デビだし
コボルトが落ちて飼い主と離ればなれになるキンクラくんが寂しくないように
新しい友達を連れてきてくれたんだよ
ほとんどのカードが既存のデッキを強化するためのパックなんだ!
そういや中立とウォリアーでドラゴンシナジー来たけど新規ドラゴンは来るんだろうか
DKが落ちた時の為にズルジンまで貰ってるレクサーマジでズルすぎだろ
DKはマジで落ちないで欲しいわ
緑乳首だけは落としていいけど
DKとかいう出し得害悪カードないほうがいいだろ
一番の失敗といっていいぐらい
春になったら獣をこねられないと思うといささか寂しいが、相手に獣をこねられないスッキリ感の方が勝る
グラルとデスウィングとクライヤミだけでなんとかなるカードはよこい
レクサー君のヒロパでオリジナルビースト作って遊ぶの楽しいのはガチだな
でも凡庸性ありすぎる
そういやクッキーあるわよでサメの精霊呼んだら処理どうなるんだろ
流石に雄叫び1回だけかかね
DKレクサーはレクサーらしく攻め重視な去年の獣だったら良かったんだが(パトコドーワンチャンとか)
急襲生命奪取で継戦能力上がりすぎてぶっ壊れた
>>845
強襲と生命奪取の組み合わせがインチキだからな dkキューブ以外で負ける試合ないわ。来年から俺が世界チャンピオンな
>>840
DKはなんで体力15にしなかったんだろ DKレクサーは楽しいけど毎ターン2コスでスタッツ壊れてるバ獣ドローできるのはどう考えてもおかしい
さらにaoeまで内蔵してるのも地味におかしい
>>850
それだと場合によっては体力回復されるからじゃね
単純なヒロパ強化じゃなくて元のヒロパ使えなくなると困るヒロパなら割といいと思うわ
ただレクサー君は強すぎ 以前はベストな組み合わせ以外は殆ど中途半端なレシオのファッティが誤魔化すように出るだけだったからな
今はゲーム狂わせるヤツが数回に一回出るだけで本当に壊れる
DKレクサーとかゴミ扱いだったのにここまで評価あげるとは
騎士団のコミックが公開された頃にDK乳首がDKレクサーにやられてヒエ〜ってなってるシーンがネタにされてたの思い出した
あの頃の究極乳首環境が去ってバ獣の圧で環境を支配するレクサー君が生まれるなんて夢にも思わなかった
ジェイナのほうが糞ムカつくけどね
試合も長引くし計算もめんどいし
嫌がらせの化身見たいなカード
出た時は獣弱かったからな
強いは強いけどハンターには不要って感じだった
DKウォリは装甲捨てて殴り出すのにDK乳首が装甲貯め始めるのは納得いかない
出たときって乳首ストーンとラザカスやぞ
バ獣コネコネやってる間にこの狩りはお前の物だになっとるわ
DKレクサーは騎士団の時は獣がクソ過ぎで変身したらヒロパ弱体化って言われてたのに出世したもんだ。
>>858
最初の候補に混じってくるから逆に弱い気もする いや騎士団時だろうがdkレクサー自体は弱くなかったぞ
他のハンターカードが不甲斐なかったたげ
ドルイドだってヒロパで装甲詰めるんだから装甲積みまくっても何も問題ないぞ
レクサーがコントロールなんて出来るわけないだろってバカにされてたのにな
出世しすぎだろ
DKレクサーは毎ターン8マナファッティを連打するだけで強いからな
それだけ環境がデフレしてんだよ 全盛期キューブや偶数パラを返せよ? テンポメイジも返せ
クエストローグ キングスベイン 殺人植物
クエストメイジ DKジェイナ アルネス 秘紋
Dキャスリーナ エメラルド呪文石 レイザーもー
DKマルフュリオン ハドロノックス
タリム レベルアップ! 剣竜騎乗
心霊絶叫 黒曜石の像 ライラ 光熱エレメンタル
グランブル 火山噴火
DKグルダン マナアリ ヴォイドロード
ケレセス ケレセス ケレセス
あたりは名残惜しさより消える喜びが勝るわ
3マナ3ドローでキングスベイン最期の輝きを見せてやるからな
当時の奴らは居ないのか?レクサーはDKになった瞬間負けると言われてたくらいのカードだったのに。
2点AoEと5点装甲のお守りカード、最強の2点ヒロパが消えてしまう、バ獣で作りたいミニオンが少なすぎる
それでもハンターの唯一のAoEだから入れたほうが良いって言われてたのに。
実際AoE目的でしか入れんかったな
当時のバケモノじゃ生命奪取はすくねぇし急襲もほぼ居ないから顔持たんかった
サメはコンボパーツとして見たら不確定でダメそうだけど、上振れスタッツ1ドローと考えれば強そう
テンポデッキなら使えるでしょ
サメのロアのB級映画のパッケージみたいなイラストは好き
サメならトルネードに乗って喰い殺しに来るくらいやってみろよ!
ベーシックカードのみでランク回してるけど全然勝てんわ
終わってんなこのクソゲー
5ターン目ならキノコかスケベのほうが強いからね
サメとかいうゴミの居場所はないよ
しかもコボルト獣追加されたのもウィッチウッドだからな
マンモス年のDKレクサーは正直かなり微妙だった
生命吸収も5/4/4しかいなかったし
今新拡張のカードざっくり見てきたがディスカまた推していくんだな
もう永久に葬り去るのかと思ってたから嬉しかったわ
ただマンモスのパワカいるうちは何やっても厳しいかな
ベンがディスカ救済するとか抜かして大破壊で失笑されたから本格的に推してきた説
ここまできてラッカリとかラナセルが活躍できなかったらもうディスカ路線は失敗だろう
いやラッカリラナセルは素がゴミカスだから入れようがねーから
どちらかというと踏み倒しで押せ押せ気味なコンセプトなのにアド取り返すのにくそ時間かかるラッカリと激低スタッツくそ遅い成長効果に起動が全く安定しないビチクソゴミカードのラナセルにどこが強い要素あんだよ
つまり凍結シナジーも生き返る可能性が
ムウラビ最後に輝きに賭けろ
今回の拡張の間だけでいいからマルシェインプかえして
>>897
ラッカリはダメじゃねーかな
ディスカやっててまず1Tにクエスト貼る動きが最高に弱いし今はもうあの報酬も0マナなら使ってもいいよ(使うかはわかんないけど)レベル
ラナセルは圧倒的に使いやすくなったけど 凍結シナジーはそもそもパーツか少なすぎる
ムウラビが4コスくらいならゼンティーモで遊ぶくらいは出来そうなんだが
アドベ出さないのから
新機軸のデッキ作るためにパック剥くの嫌なんよ
ハンター メイジは主要レジェスルーしてきたから今から組みにくい。ウォロの魂箱も作りたくねえなあ
ラナセルは手札に来ても捨てずに済む方法が来たのは間違いなく追い風だけど
だからといって強いかと言われると……
>>902
ラナセル使えるとか冗談でも良してくれ
発表時にベンとラナセル作ったデザイナーに殺意湧いてしばらくあったまってたのを思い出す
大体感情論抜きにしても4/3/4挑発生命奪取という素の性能でギリギリ構築級ありそうでしかも捨てたら増えるやつが追加されたんだし入れる枠がねーだろ >>902
でも冷静になってみると相手がメイジでもなけりゃ1ターン目に張る必要ないんだよね
だって1ターン目からソウルファイア打つとかしないし、打ちたかったら次のターンに張ってから打つのでもいい
むしろ問題となるのは初期手札1枚がクエストで固定される部分
この不利を覆せるだけのバリューを得られるのが6ターン以降だからちょっときつくなる
クエハンとかクエシャマとかも同じ理由で弱かった
クエロはその点をクエ報酬と段取りで完全にプラマイゼロ以上にしてた ゴールデンラナセルでDKグルダン作ったなぁ
いいやつだったよ
アグロ流行ってくれないかな。今の環境は遅延すぎないか?
>>905
まあ強力な回復貰った時点でそもそも存在意義が無いしそれらと一緒にスタン落ちだから何しに出てきたんだ感はある ラナセルはディスカードとか関係なくカードとして弱いもん
ハンターに獣召集が来たからってウルトラサウルスデッキに入れようとはならないのと一緒
段取りはナーフしろ
マナワ理論だとナーフ相当だろ
段取りあると多少重いスペルも積みはじめてデッキのバランスがおかしくなるんだし
てかラナゼルより今回のレジェの方がよほど強いからな
挑発だから無視することもできないし、ディスカで増殖していく
ジェクリックは単体で見ても4/3/4挑発生命奪取だしなかなか優秀
4公爵と違って躯とも併用できる実用的な生命奪取は使いたくなる
ラナセルはスタッツがヘドが出るレベルで貧弱だしね
結局ディスカってクラシックのカードが一番シンプルで強くない?
素で使っても悪くないスペックにしてきたのはいい仕事するなって感じる
iksar 「クラシックのディスカが強いから拡張で軽くて強いディスカが出せないな……よし!(閃き)」
ローグ のサメのロアは相手のデッキのミニオン食べて破壊されたら相手のハンドに戻るなら面白かったな
ジェクリックがだいぶOPだからディスカウォロも使ってみたくなるけどまだカードが足りなさそう
ラナセルっていえばあいつ確かデッキで眠ってる間アタック1だからオークハートで確定サーチできるとかいうネタなかったっけ
ボードにでた瞬間アタック増えるとかそんなん
まぁだからって使えるかって言われたらうーんだが
そういやローグでジャナライパクったらどうなる?って考えたけど
ヒロパは装備するだけだからただの鳥になるだけか
サルファラスとエグゼクタスなら一発で達成できちまうんだ
ジェクリックは強い
ザヴァスもワンチャンある
クエストももしかしたら
ラナセルはうんこ
だと思う
ブリザードのブラックフライデーセール、ハースストーンだけ対象外でワロタ
なんで対象外なんやろ、逆に気になる
ブラックフライデーに多少お得バンドル出せばウハウハやろ
いうて落ち目の状態でセールだのなんだのって戦略的に良い手法か?
>>932
ザヴァスは恐竜術師だかの時も相性悪かったけど
ソウルウォーデンのカードが汚染されたりしねえかなってのはある 新拡張前に楽しめるオワティニー2オワブロ3オワールドオワクラフト買えよおめーらってことだよ
新カードが続々出てくる今がプレイヤーが一番高揚してる瞬間だから
お得なブラックフライデーバンドルちらつかせたら食いつく人も少なくなさそうだけどな
4000円引きのオーバーウォッチ買えばカードバックもらえるらしいぞ
調べたら去年もハースストーンだけ仲間外れだったみたい
アリーナで究極虫害撃ってくるクソドルイドホンマムカつく
マジでスタン落ちまで粘る気なの?このぶっ壊れ
クエパラもクエウォロも作ってみたいけどデッキ高すぎるわ
年終わりでこれはきつい
環境入りになったらマジでひどい
虫害究極ナーフないの諦めきれないよな
ないんだろうけど
ワイルドに落ちてから忘れた頃にナーフするんじゃねえかな
その時のスタンのドルイドのOPカードのスケープゴートとして
マルシュインプがあってなお使えなかったディスカがなんとかなるとは思えねーな。
6/6/6は雑に入るかもしれないけど。
クライヤミ手札バフしても雄叫びで冬眠したから
1/1でも冬眠だな
ワイルドでマルシェマルシェ魂箱された時はPC破壊しそうになった
なんていうかクエストデッキが強くて良かったことって1つもないよな
>>953
上でも書かれてるけど今まで使われなかったのはサポートはともかくディスカカード共がどいつもこいつもドゥムガソウルファイア未満のゴミカスだらけだったからだぞ
今回やっとソウルファイアと同程度のコスパを誇る金切り声という拡張産最強のディスカが生まれたんだからな
ディスカードというコンセプト自体が今拡張で始まったようなもんだ 呪文発見ドラゴンおばさんイラスト的にも能力的にもいい感じ
ヒロパシナジーとあわせてドラ軸ミニオンメイジいけそう
ハッカーってガイストかヒーメットされない限りメックトゥーンを1枚で完封できるのか
奇数ウォリに積ませないために10マナにしたんだろうか
流石にガイスト落ちてメックトゥーン放置するわけはなかったな
一時の気の迷いで作ってしまったザヴァスがついに日の目を見れそうで嬉しいよ
ガイストはクソカードだがそれを入れざるを得なかった環境がもっとクソ
ガイストで穢れた血も消せるし低速組むならマジで必須だな
>>963
自動詠唱で1ドロー、3ダメージを受けてから更に1ドロー、その後コピー2枚を埋め込む 何だかんだ一マナスペルは悪さするコンボパーツも多かったしガイストには世話になったぞ
無茶苦茶な動きするやつを抑制出来たしな
なんだかんだディスカはマルシェ並のサポートなきゃ使われなさそうだな
今のディスカ見ても弱そとしか思えん
マルシェインプ司書銀食器後ドゥムガと炎採用したZooはまぁまぁ強かったろ
オールレンジシャマや海賊にボッコボコにされたけど
ガイスト入れるほど環境に10マナのうえに断末魔でようやく仕事するようなカードが蔓延ると思えんのだが
ガイスト叩いてるやつはなんのデッキ使ってるか正直に言え
>>957
MTGのヤソがミラ傷の探検例にしてクエストはつまらんのでは?と言ってたね
実際条件達成でクソゲーモードはあまりにも落差が大きすぎてストレス満載カードになったし ガイストが居てくれたから角カスの支配が緩んでた
巻き込まれた赤ハゲと緑ハゲはかわいそうだったが
ガイストされて困るのなんて乳首奇数ローグ奇数ハゲくらいだろ
ガイストは嫌いだけど回帰や死に真似の方がよりウザいから許すしかないんだよな
>>973
翡翠にも完全詰みがガン不利くらいにはなっただろ一応 ガイストすら無力化するアベコベーダーくんほんとすき
>>984
プリに親殺されたやつと角カスとウォロカスが大派閥のスレだぞ
レクサー使いなんてそんなにいない 最速ガイストしないと断末魔ハンターに勝てる気しないからな
いい加減キューブナーフしろ
ハンターにガイストって効いてそうでただデッキ圧縮手伝ってる感ハンパないんだけど共感してくれるやついる?
最速でガイスト決めた後のドルイドあまりにもファッティに対して無力で笑える
>>984
今の環境で一番不快感なくプレイできんの断末魔レクカスくらいじゃない?
死に真似でほどよく相手に不快感与えれるし ガイストそのものは嫌いじゃないけど
あれが2マナ増える練気とクエストが0コストだと貼り忘れる無能のせいで
6コストになってるのは心底気持ち悪い
>>989
断末魔には確実に効く
ミッドレンジにはあまり意味ない
スペハンには割りと効く
シクハンにはあまり意味ない 遅延系のデッキにぶっ刺さるガイストもコントロールが採用してるし
対岸の火事くらいにしか思わんな
6ターン以降に死にまね、追跡、狙いがデッキで燃えようとあんまり痛くないだろ
ハンドで燃えたら痛いけど、別に燃えたら死ぬようなキーパーツでもないし、ガイスト出るまで持ってるやつがアホ
mmp
lud20191031142236ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1542721679/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Hearthstone Part1465 YouTube動画>7本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
・Hearthstone Part1695
・Hearthstone Part1585
・Hearthstone Part1015
・Hearthstone Part1135
・Hearthstone Part1075
・Hearthstone Part1645
・Hearthstone Part1105
・Hearthstone Part1575
・Hearthstone Part1085
・Hearthstone Part1605
・Hearthstone Part1115
・Hearthstone Part1285
・Hearthstone Part1395
・Hearthstone Part1125
・Hearthstone Part1445
・Hearthstone Part1635
・Hearthstone Part1485
・Hearthstone Part1175
・Hearthstone Part1555
・Hearthstone Part1005
・Hearthstone Part1405
・Hearthstone Part1165
・Hearthstone Part1665
・Hearthstone Part1655
・Hearthstone part1095
・Hearthstone Part1455
・Hearthstone Part1205
・Hearthstone Part1195
・Hearthstone Part1345
・Hearthstone Part1375
・Hearthstone Part1335
・Hearthstone Part1145
・Hearthstone Part1315
・Hearthstone Part1265
・Hearthstone Part1255
・Hearthstone Part1275
・Hearthstone Part1625
・Hearthstone Part1305
・Hearthstone Part1355
・Hearthstone Part1245
・Hearthstone Part1385
・Hearthstone Part1675
・Hearthstone Part1505
・Hearthstone Part1435
・Hearthstone Part1565
・Hearthstone Part1475
・Hearthstone Part1065
・Hearthstone Part1185
・Hearthstone Part1235
・Hearthstone Part1055
・Hearthstone Part1595
・Hearthstone Part1425
・Hearthstone Part1495
・Hearthstone Part1325
・Hearthstone Part1545
・Hearthstone Part1155
・Hearthstone Part1295
・Hearthstone Part1605
・Hearthstone Part1685
・Hearthstone Part1615
・Hearthstone Part1535
・Hearthstone Part1415
・Hearthstone Part1365
・Hearthstone Part1525
・Hearthstone Part1225
09:36:55 up 23 days, 10:40, 2 users, load average: 9.21, 9.21, 9.39
in 0.12007689476013 sec
@0.12007689476013@0b7 on 020523
|