アメリカ政府ハ信用デキマセン>>1 乙スルカ死ヌカデス 新鮮な>>1 乙だー! PS3版FNV以上に不安定になってるんだがこのクソゲー >>2 「死ヌカ」の発音好き あれ聞くたび真似してる アトミックショップの商品が表示されないんだけど皆は見えてるのかな?
●全般 Q. PCスペックは結構必要? A. そんなにハイスペックは必要なさそう。 参考:https://www.pcgamer.com/fallout-76-graphics-settings/ フルスクリーンかボーダレスかでも違うっぽい?(未検証) Q. オンラインなの?いきなり襲われる? A. 同じサーバにいる人のプレイスタイルで違うのでなんとも。 Level.5以降PvP解禁になるが、ゲーム内のオプションから「平和主義者モード」に変えると意図せず他のプレイヤーを攻撃することがなくなる。(他のプレイヤーから攻撃されなくなるわけではないけど) Q. キャラクターの顔は後でも変えられる? A. 変えられる。さっさと済ませて楽しもうぜぇ。 Q. 死んでしまったらどうなる? A. 手持ちのJUNKだけ落として復活する場所は選べる。死体は残らず、落としたものは紙袋の中に。取られていなければ後から回収できる。 武器とか装備は落とさないのでデスペナルティは低め。 Q. レベルアップ時のS.P.E.C.I.A.L. やPerkがわからないんだけど? A. レベルアップ時にあげたいS.P.E.C.I.A.L. を選択(Perkカードを選択) すると値が上がる。(上げるS.P.E.C.I.A.L.と取るカードは、Z・Cで別種類を選択できるので注意) 1つのステータスの上限は15で、獲得可能な値は最大で50。振り直しはできない!(つまり、全ステータスを最大値の15まで上げることはできない) プレイヤーの最大レベルに上限はなく、LV50以降はS.P.E.C.I.A.L.ポイントを得られないが、PerkカードやPerkカードパックは得られる。 Perkカードには左上にコストがありステータス値までのカードを複数枚セットできる。同じカードを重ねることで効果が上がるカードもある。 おすすめ:https://nukesdragons.com/fallout76/perks >>1 乙 毎回ポケット付き外さないと重量アップ適応されないクソ面倒だな campでタブ切り替えようとしたらCTDすんのはおま環か? 箱が消されて再配置不可だからジャンク保存しに行くのに駅に行くしかなくて怠い 今起きたけど新たにバグ追加されてる感じ?なんだよー
>>4 俺もマネする派だわw >>5 見えてるけど祝祭のスーツってのモダンな暖炉とモスマンの寝袋だけだね追加 >>6 そして待たず書き込みしてしまってすまん 多分だけどエクスカベーターの重量二重になるやるやつ修正しようとしたらリログ時に通常効果も適用されなくなったとかそんなオチでしょ だとしたらアホすぎるけど
アプデ後ワールド参加時にクラッシュしてプレイ不可になったけど 新キャラ作ってそいつでインしてからキャラ切り替えればいけました
CTDしてから起動し直してもタイトルからのロードで必ずCTD起きて起動不可能になった 死んでくれクソスダ
ようやくインできたがクソ時間かけて作った僻地のマイホームが家消え去ってて草
アプデ後からクラッシュで入れないやつが多いっぽいな 今日中に対応されるといいけど・・・ >>9 無かったから一応貼っただけよ 建て主じゃないから気にしなくてよか レベル80スコビ EXP680 ドロップレジェなし まずーい!
redditに my games/fallout 76/ にある.iniを一旦退避するかリネームしてから起動すると入れるっての見たな。 試してみたら。
CTDは整合性チェックで治る場合あるけどそれでもだめなん?
簡単にグールで経験値を稼がれてしまうと僕等が損をしてしまう PSO2運営より糞だわ
期待してたボスドロップがただのnerfだったのが残念すぎる…
ロード時間とグラの関係は改善したみたいだけど まだ落ちる人いるのか・・・ 12月11日にもアップデートあるんだよね
ネトゲ初心者が多いのか?だからメンテ開てもログインせず別のことしろってあれほど… メンテ開けの不具合は最悪発生してる人が改善されないまま修正くらってキャラが死ぬとかよくあることだから メンテ開けに急いでインは博打だからやめるんだどうせ追いメンテ来るんだから
ゴルフ場ファーム潰しはむしろ評価すべきでは 皆つまらんつまらん言ってたし
>>28 この場合の改善ってのは他もゴルフぐらい旨くしろってことでゴルフを不味くしろという意味ではない ココを間違えると運営はブーイングで死ぬ カスタムini消したらCTD治った たまたまかもしれないが ところで、中距離くらいのオブジェがぼやけて見えるのはなんか対策ないですか
campのCTDの原因分かったわ FoVいじってたの直したらしなくなった
とりあえずCTD無く入れるようになったけど怖くてリログできない
流石にゴルフの状況的にはナーフで合ってるんジャマイカ
ゴルフ場レベルで他も美味しくなったらすぐ飽きるしこれでいいわ そもそも効率プレイするゲームじゃないだろ
他所をゴルフ並みにしてもそれはそれでゲームの寿命縮めるし
自称硬派で俺はよくわかってるプレイヤーが擁護かまして運営が軌道修正しないまま同じこと繰り返して死ぬのもテンプレ
水面の描写改善されてないやん 前のパッチで発生したバグは放置かよ
まったりあちこち探索して気がついたらレベル上がってる程度でいいと思うがな やることない?そこに伝説の敵がおるじゃろ
>>29 でもたった1か所を回るだけであっという間にレベルが上がっていくってのもおかしな話だと思うんだよな まああんなにウザいスコーチビーストが全く美味しくないってのもおかしな話だけどさ >>31 弄るならパッチ後は消すのが基本だろ お前らほんとうんちだな というか生身の重量自体が大幅に減少してないか? S15だがPA脱いだら総重量115しかないんだが リログしたら治んの?
nerfは長いスパンで考えてたのにプレイヤーの消化が速かったからしゃーない 最初に文句ばかり言われてたディビジョンの製作陣も言ってただろ消化が速かったって 速すぎんだよお前等 スコビクイーン簡単に落としてる連中見てびっくりやわ 何が言いたいかって言うと俺にも爆発武器下さい
別にゴルフ修正されてなくね? 確かにグールが多めに経験値下がってるのは分かるけどあそこいくのレジェ掘りだろ
>>27 ベセクソだから来週アプデあるんだしいいんじゃねぇって考えもってそう 経験値グリッチとか他のネトゲだったら即緊急メンテするレベルなのにしてないからな・・・ というか伝説掘りやレベル上げの効率プレイ程度ですぐ飽きるゲームはそれしかボトルネックがないからであって 効率プレイが悪いんじゃなくて効率プレイですぐ出尽くす底の浅さと遊べる種類が少ないのがそもそも悪いのよ 「私は探索も対人もやる価値のないクソだと思うので伝説掘りとレベル上げが終わったらゲームクリア」って宣言してるようなもん そういう意味なら同意するけど
目に見えてnerfされてんなあって感じるのはキャップ箱かな メンテ後からいつもの場所回ってるけどほとんどねえや もしかしたら誰かに取られてるだけかもしれんけど
mygames/fallout76にあるファイル全部リネームしたらはいれた
もちろん「ポケットバグで飽きたー」とか「レベル無限増殖で飽きたー」なんて仕様外のことやって飽きるのは論外だが まあこのバグ2つは直ってないんだが
効率プレイ(低レベの妨害)じゃあな褒められたものじゃない
サーバー接続中のロードでCTDするのはキャラ変えたら入れた ルートの読み込みが以上に長くなったし鯖切断も相変わらずあるな なんのパッチだっけw特に改善された感じがしない
アプデ後特有のログインで重くなってるのかと思ったけど違うみたいだな 変なとこいじって鯖逝かれたか?
ハンドメイドライフルの設計図売ってたあああああああああああああああああああああああああああああああ スコープの(´・ω・`)
>>56 そもそもゴルフ場は低レベがいってクリアできるようにベゼは考えてないぞ? Lv10未満でも必ず50↑のフェラルが複数スポーンするから低レベがいったらどのみち死ぬ 40か装備整った30ぐらいがいってようやくって場所 エヴァンをやっと倒せた。アプデ後を狙ってよかった。
あの世界の頂上があるマップ中央区画はβテストで既に判明してるけど どんな低レベがいっても必ず30を越える高レベルな敵が確定スポーンするようになってる場所だから低レベルは殺される場所 メインクエではあそこらは30越えでいくことをベセスダは想定してるっぽいのは間違いない そしてその中でも特にレベルたけーのが湧くのがゴルフ場 つまりそんなデザインにしたベセスダが悪い
重量以外にもアンダーアーマーも脱いでリログしないと効果ないなwww パンイチスタートを強制されるゲーム(´・ω・`)
重量はバグなのね 情報サンクス 生身で限界95でドン引きしてたところや・・・w
カスタムini消して入れたのは、たまたまだったようだ。 再起したらはいれなくなった。 ゴミ
すまん俺も入れないわ カスタムしてないのに いい加減にしろカス
グリッチもMODも何もしてないのにPLAY→ロードからのCTDで入れなくなった
全体的に不味くなったんだからむしろゴルフ場ファームが更に重要になっただけでは
ctdやばいね キャンプで落ちると戻れなくなったわ
ゴルフ場修正されたしこれからは高レベルはワトガを徘徊するようになる そうすりゃお望み通り世界の頂上がある中央エリアは高レベルがいなくなる ただ確定で湧く高レベルはそのままだから、メインクエを順調に進めた20レベぐらいの連中は 固い上に不味い高レベルが地面を蠢き空には手付かずのスコビが飛び交う中央エリアを お節介焼きな高レベルの助太刀なしで進むことになる、そこまで考えて"いいこと"ならいいことなんだろう
カスタムiniなんぞしてないがCTDからのログイン不可 死んでくれ
ワトガはゴルフ場以上に人数制限厳しいから無理でしょ 現状同業者が2〜3人いるだけで回らなくなるのに
対応が遅いな 細かくパッチだせよ 独自のランチャーが泣いとるわ
>>73 スコーチビーストがウザいのは南部、東部、あと若干北部だから中央エリアから高レベルが移動するのは良い事だと思う というかもうちょい狩り甲斐のある奴にしてくれよっていうね……一匹あたりのウルトラサイト片だってタカが知れてるし >>76 最近増えてクソ不味くなったわ 今までほとんど俺しかいなかったのに デイリークエストやイベントクエストが美味しい そういう健全な調整をして欲しいんだが
>>76 同業者が多いならサーバー移動より手軽な方法があるぜ、PT組んで殴って減らすんだ おおよそこの展開は予想がつくことだろう スティムパックもまた消えてるし クソゲ卒業だわじゃあな
自分のCAMPのタレットが敵対化して破壊の限りを尽くしていて大草原
死亡して落としたジャンクって他人に拾われてもそいつは指名手配にならないのね
防御いくらあげてもマシンガンタレットクソ痛いんだが これアーマ貫通してない?
直してはバグを仕込み直してはバグを仕込み テストすらしてねえだろ
どーーーせ追いパッチ来るだろうし今インしても最悪巻き戻りまであるから素直に別のことしとけって
>>88 そんなので指名手配なってたら床置きテロ多発するやんけ スタッシュ増やした代わりにポケットマン皆殺しにしたのは草 着脱の手間が増えた分プレイ時間も増えて延命成功ですか?
>>92 いやまあそのとおりなんだけど PvPしかけて自身が賞金首にならないと取り返せないのは辛いなあって思ってしまった 重量軽減Perk分も減ってるわ、これもリログ毎につけたり消したりするのかよ酷すぎるだろ 一番最悪なバグ追加されててブチ切れそう
食料工場のクエストで適当に連打してたら持ってる弾取り出せないスタッシュに入って殴りだけでやる羽目になったわ
これ重量だけじゃなくて他のモジュールも効いてない気がするわ 薬の効果時間増やすのも無効になってるしmod自体がおかしなことになってる
CTD騒ぎが心配で入ってみたけどとりあえずインはできた。 ポケット付けてたから確かに重量へってたな。1箇所だけだから外しとこ 重量グリッチ対策したつもりがまともに動かなくてさらに悪くなったってオチ?
でも重量関係は仕様と言い切りそうだなw 手順を踏めば発生しないからって理由で
まあ所詮こんなもんやろな 月額課金ゲームじゃあるまいし 期待してた未満の出来 次からベセスダのゲームは発売日に買うのやめよう
ホワイトスプリングの商店街を見て回ってたらいつの間にか1000キャップくらい消えてたんだが これバグ?
>>102 重量弄る系の装備つけてなければならないから大丈夫 バグ潰そうとしてまた次のバグ出てきたな案の定 どうせ敵もクソマズにしてわけわからん延命措置とるやろと思ったらさらに斜め上やった
oh……寝る前に予想してたのと真逆の事態起きて悲C コンシューマー版のベガスを思い出す
>>106 不屈ついてるんだけど問題ないぜ というか以前は多重にステ上昇かかって30ずつスペシャルアップとか頭おかしかったから それが直っただけだ >>105 俺もコンビニとか行くと不必要な物買って財布から2000円くらい消えることあるから気にすんな とりあえずログアウトする時は重量弄る系装備を全部外せば良いんだろ あとエクスカベーター使ってる人は、降りた後にスペースで収納してから落ちるようにな 下手するとPAが消える
なんでMODのないゲームでCTDなんて単語見なきゃいけないんだよwwww バニラでCTDとか前代未聞だわ
CTDは歴代ファンが76に物足りなさを感じているからへの配慮だぞ
>>115 バニラでCTDなんてオブリビオン、FO3、スカイリム、FO4全てで見たぞ ベセスダ作品には大抵ある ちなみにNew Vegasでもあった なんかグラフィックのレベルが上がった? アイテムのテクスチャの質感とか変わってるよな 水だけはバグったままだけど たぶんCDTは負荷高くなったせいじゃね
平行でアサクリオデッセイやってるけどホントいろんな意味で対照的だわ 別ゲー挟むとさすがベセスダって流せる
>>124 俺らがテストサーバーだ なんたってβだからな >>114 PA脱いだ直後切断されて、衝撃耐性とジェックパック付けたx-01消えたら 心置きなく引退できそうw 公式のメンテ前後のツイートごっそり無くなってるな ここから、「あのパッチは失敗でしたごめんなさい、今日頑張ってホットフィックス出します、詫びATOMもあるよ」 無理か
パスワードもろくに持たずにサイロに一人でいってボコボコにされながら 弾薬もスティムも底をついて最深部 パスワードを入力してください。 ピピッ 間違えです。キーカードは没収します 糞がッ
このまま重量上昇・軽減無効バグを直さないまま重量無限グリッチをBANし始めたらプレイヤー四分の一ぐらい消えそう
>>133 なおチャレンジの数は減ってる模様 詫びアトムなんてあるわけないな PA脱いだら荷物限界70とかになってもう笑うしかねぇわ ジェットパックマラソンがめんどくさすぎる 毎回脱いで着てを繰り返せってのか・・・ スタッシュ広がった分よりもバグで消える容量の方が遥かにでけえ
>>129 それはもう引退するしかないな……俺のPAはただのエクスカベーターだから取り返しつくけど まあでも切断される時って兆候あるから(少なくとも俺は)やばいと思ったらさっとリログするのが良いな プレイヤーが得するバグ、グリッチはダメ プレイヤーが損するバグは増やす なんだこの企業…たまげたなぁ
>>134 1行目からしてアホじゃん 脳までグール化したのか? campの容量がMAXだけど物はまだ置けるがジェネレータの配線を繋げようとすると「アイテム配置不可:ワークショップの容量を超えました」で出て繋げる事すら出来ない 前は容量もうちょっと余裕があったから容量がMAXなのかも怪しいし、既に配置済みのアイテムが保管済み覧で増殖してたしバグなんかなぁ...
そんなおまいらに朗報だ 重量グリッチはマイナスになると重量無制限
CAMPの設置型オブジェクトが消えるのはバグだったのかよ 100%消えてたんで仕様だと思ってた。こいつらテストプレイもしないのか
>>139 それ 政府補助金目当ての 典型的な量産型韓国製MMO運営やで? というか ゼニアジ経由で76運営に失業したMMO運営混じってそうだな システムとロケーションだけ作って次からはBlizzard辺りに開発任せたらいいんじゃねーかな
CTD食らってる奴は違法MODとか入れてたんだろ? 俺はポケ連打と罠解除しかしてないから問題なかった
>>145 失業したMMO運営がいたらアクティブ激減とバグ報告の山バランス報告に耐えきれず告知なしの緊急メンテとっくにちゃってるだろ そこで慌てて修正せずあぐらかいていいのは失業してない今もユーザーイジメ倒すような成功したMMO運営だけだ PSO2みたいな というかもう企画だけやって開発にはノータッチで頼む どっかのゲームはクソでもバグが少ない大手メーカーに吸収されてくれ俺たちカスタマーのために TESやFOがこれからも展開していくためにはそれしかない もうこの時代になってまで非公式パッチだのメモリ解放だのスクリプト拡張だのポチポチやりたくないから
わざわざ鰤に投げんでもそれこそ元祖Fallout作ってるObsidianでいい、ネトゲ運営経験あるし
reddit見たけど 前まではバグでウルトラ設定反映されてなかったけど 今回から反映されるようになったみたいだわ 間違いなくCDTは不可増大したせいだろうよ 俺の推察通りだったな
FTでCTDしやすくなってんなあ そしてPAバグでもう一度安全な場所でリログを強いられる ストレス増えたわ
>>146 ロケーションは歴代でも最高クラスだよな、そこに何も無いだけで Fo4も良かったけど、同じくスカスカだったな >>148 キミはPSO2運営を出す程度に 幸せな世界に生きてたんやな ネクソとかピーマグとかもっとひどいでw わびとかも普通に渋るしかゴミだしな おれはこれやってるとツリーオブセイバー思い出す ちょっと重くなってきたしリログするかーって思ってゲーム再起したらマップ読み込まずにCTDするようになって草 いまやってるやつらはつけっぱなしにしてたほうがいいぞ
爆発 アーマー50%無視 リロード中防御250UP のライトマシンガン(Lv40)出たんだけど 当たり?
>>159 撃ちっぱなしで調子に乗ってると敵のHPが回復するバグに見舞われるかもしれないが、普通に大当たりだろう ただDemolition Expertに振らないと真価を発揮しなさそう >>156 そりゃたとえはいかに酷いかよりいかに通じるかだからPSO2の名前出すに決まってるだろ RO時代のネ糞とか通じる奴がいるか怪しいわ、いたらそいつは76のメンテ明けに飛び込むなんてキャラデリガチャやらんわ ワトガ都市センターのエレベータ開けたら壁ができてて入れなくなってる
敵の体力回復バグ直ってる?とか聞こうとおもってたけど、そんな雰囲気じゃなくなってるなw
.308余りまくるから大当たりだろう、LMG自体貴重な気がする、強いかどうかは別として
見てる感じ緊急パッチレベルっぽいんだが ベセスダだんまりなの?
アプデで修正されるまで新キャラ作って遊んでよう PA無しポケット無しの宵越しの物は持たない江戸っ子プレイや
PSO2と言えばHDDクラッシュアプデ これをやったところはなかなかないだろう
Skyrim SE とかFo4辺りでゲーム内の安定性がバニラでまともになったと思ったんだけどな つか開発側が過ちを繰り返してどうすんだよ マジで胡座かきすぎやろ 社内はゲーム内の企業並みの惨事起きてるかも
なんで重量バグなんて発生するんだろうな グリッチ直そうと思ってミスったんか?
>>161 そのバグって今回のパッチで直ってないんか? うんこすぎない? >>1 次スレ作るときワッチョイ無くなってるから注意 俺の唯一のツーショット爆発はLMG lv40のだわ リコイル上に跳ねすぎて大物以外で使いづらいし爆発爆めちゃ起こるから封印してる
PAつけたままクラフトや修理できないのまじで意味わからん
>>164 少なくとも爆発50口径マシンガンで指切り撃ちする分には発生しなかった ガトレザとかミニガンみたいなファイアレートの武器だと分からない >>28 個人的にはここはグッジョブだと思うよ 一応人居なければレアファームも出来るしLV50も★3も出るのを確認したけど 頻度がガクっと下がって防具掘りはもうできないと思っていい >>168 それは運営やなくて技術力の話だからなぁ セガVSベセスダに関してはわかんね >>162 今もネトゲのメイン層ってその頃の連中じゃね? >>178 少なくともFO76を発売日と同時に買うやつはそれとは違うと思うぞ >>169 元々バグは放置で、有志によるMODerに無償でバグフィックスを行わせ、 優秀なMODerを雇って会社を大きくしてきた会社 その結果どうなるか、バグは潰してリリースするものではなく 放置して出世の糧にするものという高い認識を備えた会社に育った >>175 ミニガンは指切りでも発生する事があるよ 回転から発射まで時間ある上でこれだから爆発ミニガンはガチでゴミ アプデで修正されたかはしらん 発売日に買った1人だけど、レビューの大炎上見て「バグくらいで怒るなよwベセスダのゲームだよ?w」って笑ってたな 感覚がマヒしてるのかもしれない
オンラインでPvPアリだからそのうち笑えないバグが見つかるだろうけどな 発売して一ヶ月経ってないことを忘れてはいけない
エクスの重量100増加バグでお前ら得したからこれからは-100バグな
>>181 腑に落ちたわ つまりベセスダにとってはバグの発生とその修正も重要な業務の内ってことか そうだよな。全員に給料払ってんだし全員に仕事させなきゃな 買わされる方は堪ったもんじゃないけどw あーーー。遂にお気に入りの場所にそこそこ頑張ったCAMP作ってたけど遂に被っちゃって全てパーになってしまったな。 図面作ってたからまだマシだけど、ハァ...。11日のアプデまでCAMPはやめとこ
スコーチビーストからヘビーガンのMOD設計図いくつかドロップしたわ 前からだっけか
ハンドメイドライフルを一度に三丁落とした王冠光るウェンディゴはもういない!
>>188 いや前からじゃない。教えてくれてありがとう。 奴らを狩る理由が出来た 何も後ろめたいことしてないのにクラッシュして鯖に入れねー どこのフォルダいじったらいいのか詳しくアドレス教えてください
設定ファイル再構築でも厳しいっぽいから俺たちは見守るしかないようだ
>>153 lowにしたところでCTDは起こるから関係ない >>183 オンラインゲームだしいつもの感覚のままやってたらこうなるわなって思ってた fo4久々にインストールしてプレイしたけど、加速バグ直ってないわ1時間程度で2回再起動する羽目になるわ 相変わらず酷いわ これを機にちゃんとバグ潰す意識芽生えたらいいな 今のところCDTにならんけど なるひとはスペックどんなもん?
だから整理整頓出来ないやつらはさっさと切って拡張アプデに力割けば良かったのに スタッシュ増やした結果バグって拡張も遅れるとか最低だわ
ディスプレイ設定デフォじゃないと落ちたりするんだろ
CDTはどうせバグゲーが連呼君でしょ あと、重量バグってパワーアーマー着て落ちると発生する可能性があるが いったんなるとすべてのパークの効力(LVUP分もか?)が乗らなくなるな 入った鯖でブラスト出来たから突っ込んでいったら近接ダメージでないわ 放射能くらいまくるわでひどい目あったわ
新キャラで一度入ってから前のキャラ選んだら入れるようになったわ
>>198 それな 400に戻るけど重量バグが修正されるならそっちの方が良いわ 昔からよくいる自己満足要望層だから、運営は釣られるか釣られないかの選択 自己満足ユーザーを介護してそれでお亡くなりになったゲームもあった
ロールバックしてくれ 毎回こんな操作強要されるとか気が狂ってるよ
自分さえ気持ちよくゲームができればどうでもいいって人の声はでかいパワー
なんか最大所持重量が60くらい減ってるんだけど・・・
リログ繰り返してるけどCTD一切しないな…落ちる奴はゲーム立ち上げの時に落ちるのか? おま環じゃないのそれ
変異かぎ爪の「素手ダメージ増加」て武器持つなってこと?
重量400でいいってのは流石に無いな、最終的に時間かかっても800までは上げるべき とりあえず600になったからバグ修正に力入れてほしい
>>212 逆に初心者以外でリログ繰り返さないヤツなんていないだろ MODガチャ、イベントガチャ、変異ガチャ、伝説ガチャ これ全部リログ必須 まだこの程度の不満で済んでるのは重量グリッチがあったからだろう グリッチは当然修正するものとして400のまま拡張いったら不満の量なんて今の比じゃなくなるわな 400でいいとか言ってるのはさすがに現実みえてなさすぎ (一応いっとくけど俺はグリッチなんて使ってないし肯定もしてない)
パッチ前後で違いがあるならバグやろな ゲームとかドライバのbugfixとか見ると特定環境のfix割とあるしゲームでも変わらんべ
>>215 ぶっちゃけそれら全部除いたノーマルプレイでも「ここに固定配置されてるはずの設計図もってかれてるからリログ」 とかフツーにリログ前提なデザインしてんだよなあ >>215 んなもん全部行き当たりばったりで良いんじゃないかと思うんだが、フレンドもマラソンしてんだよなあ あれはあれで楽しいのかね 俺が一番悲しいのは王冠からレジェンドが出ないことだ 約束まもって
ぶっちゃけ400でもいらんものガンガン捨ててりゃギリ400保てるけどな ジャンクなんかはアスベストとか殺菌とか金とか使い道ないくせに貯まるの多いからガンガン売り飛ばす そしてコレクションしようと思ったら結局600に増やしてもダメ、キャンプに個別ストレージでも追加しない限りは
突然変異の効果に変更あった? 何故かステにマイナス修正かかってるんだけど
>>210 格闘系も上がるはず PAで装備出来ないデスクローガントレットとかね そもそもベセスダのいう「600はゲームバランスを考慮して増やした数値」というのが理解に苦しむんだが スタッシュなんて極論無限でも何も問題ねえだろ、溜め込む奴は溜め込むし溜め込まないやつは溜め込まない 溜め込みすぎて飽きるやつは400でも飽きるから何の問題もない バランスを語るなら武器バランスとDR計算式の修正を最初にやれって話で
スタッシュが無限でそこにスティムや爆発レジェを腐るほど溜め込んだとしても 爆発レジェ弱体化したりスティムにクールタイムつけりゃ対人バランスには何の問題もないわけで
>>212 やっぱ変にネガネガしてるやつってエアプなんだなってなるな >>224 考慮したのはゲームバランスじゃなくて安全性、ゲームの安定性って書いてあったぞ 今の所切断もCTDも起きてないから、これは上手くいったんじゃないのか >>224 バランスを考慮なんて一言も公言してないぞ >>219 これだけはマラソンしてでも手に入れときたいっていう必要性は人それぞれだと思うぞ ジェッパとか衝撃補正とか、あんたらからしたらゴミかもしれんけど必要な人もいるんだよ むしろそこでマラソンやリログを小馬鹿にしてマウントとれる人の気がしれんけどね 誰とは言わんけど >>224 自分たちが一生懸命考えたゲームデザインを壊したくないんでしょ まだそれが円滑に動いてる場面を見たことないが >>229 原因も定かではないコネロスやCTDを引き合いに出して具体的な環境も言わないまま「俺は起きてないからこれは成功」って言われても ぼくなんてかえせばいいのかわからないからおしえてほしいアフィ >スタッシュなんて極論無限でも何も問題ねえだろ 大問題なんだよなぁ
キャンプもアプで来たっていうから保管庫見たら もろこし100防御壁90浄水器26とか入ってるんだがwww なんでこんなんになるんやw
起きたらスタッシュも増えてスレの奴らもホクホクだろと思いきや、修羅場になってた
個人的に諸悪の根源はイベントの発生率が低すぎる事、報酬がショボイ事、そして参加するのに金取られる事だと思うわ この辺が改善されたら色んな問題が一気に解決するはず
グラフィックをHIGHに落としたら入れるようになるわ
スタッシュがサーバーに影響を及ぼすっつってもこれより遥かに同接多いゲームでも数千だ数万だ当たり前の世界で たかだか1人数百ってのは単純にベセスダの技術的問題があるからね?
>>235 いやゲームの安定性っつったら切断とかCTDの話になるのは当たり前だろう 何て返せば良いか分からないなら教えるよ。自分のPCスペックを出して、要求スペックと見比べて何が足りないか考えれば良い >>240 それ今まで消えた分だと思うぞ 俺も消えて消失してたのが大量に入ってた >>240 ベセ「遠慮するな 今までの分農作しろ・・・」 >>245 ああうんじゃあ言うね、CTD出まくっててtwitterで外人が言ってるレベルだから現状見るにこれ大失敗だろ CSでも起きてる時点でどうしようもねえし、400だった頃は安定してたか?っていうとしてないので根本的にダメ なるほど そうなるのか って100も作ったかな・・・? まあええわw情報thx
製品として未完成なまま出すなよ… ベータもやってメンテ時間何してたんだ?
おま環論だとCSで起きてる現状だとCSのケースばらして自分で組み立てろってかw
>>249 そうか 俺は出てないし、twitterの外人というのが持ってるPCのスペックも知らないからその件については何も分からないな 次のアプデ待ちだね 弾きれたから、せっかくかぎ爪変異になったし、刃つきモールマイナーガントレットで近接特化にしたらつええ・・(´・ω・`) 遠距離やってるのが馬鹿らしくなってきた・・・
特に問題なく起動できて何時間かプレイできてやったぜと思いながら 久々のスコビクイーン倒した途端フリーズして落ちたと思ったら その後再起動しても開始直前でexeエラー落ちでゲームできなくなって草 チェックかけたら何とかなったが
朝ini消したりグラフィック設定落としてもダメ(最初のロード終わり際にCTD)だった。 i79700k、32GB、RTX2700だからスペック上の問題じゃないと思うんだけどな。
いやスペックの問題じゃないと思うよ 俺クソザコ環境だけど今んとこCTDないし 発見されてないだけでなんか特定の装備付けてるとかなんかの行動したとかの違いが原因な可能性も否定できない とりあえず修正来るまで新キャラで遊ぶのがいいと思う PA付きキャラは不安定すぎて怖いわ
redditに羅列してる見出しだけでやばいゲームなんだと分かってしまうな・・・
新キャラでインしてから前のキャラ選べば入れるな ただクソ重かったので設定変えて再起したらまた入れなくて新キャラ作って〜 このゲーム風景見てるだけで楽しいしログイン繰り返してるだけでも楽しいな
>>246 久しぶりにオンゲでワイプされて阿鼻叫喚したいわ 過積載重量バグは仕様扱いでしばらく放置してくれそうだな ありがてー
CTDは怖いがベンダー巡りまだやってないし行ってくるか 長時間プレイとPA乗り回すのはやめといたほうが良さそうだな
>>258 何かの行動ってのはありそうね。ベセスダはそういう細かい所絶対チェックしないし 今の所PA乗り降り直後に落ちたことはないけど、厳選MODを載せたX-01を使ってる人なんかは怖いだろうなあ CTDは一度もおきないな、無限ロードはまれにあるけど
なにこれ所持重量40も下がったんだけど こんなところサイレント下方なんてすぐバレるに決まってるだろ
・エクスカベーターの重量補正2重適用を勘違いして全重量補正を対象に ・なんかよくわからんので条件満たしたログイン時のみ素の所持重量を補正分減算 したらこうなるのかな これ衝撃補正2個刺したエクスカベーターでログインしたら脱いだとき自動でグリッチモードになれそう
防具にステータス効果UPが付いてるほど弱体化してるじゃねーか いちいち外してログアウトせなあかんのか・・
x01のジェットパックやその他のMOD貯めてたのに多分、鉄材が無くなった時に勝手に解体しちゃってボックスに入れてたのぜーんぶ消えてる キャップ集めもMOD集めも狩りもリログマラソンでちょっと疲れてきたわ...
重量オーバーじゃないのに重量オーバーです!てのやめろ
重量バグ直せないどころかエクスカベーターに影響出てて草 どうなってんだこの会社の技術力w
まあベセスダ慣れしたユーザーならちゃっちゃと特定してmodでバグ取れるんだろうけどな modできないという点さえ除けばカンペキな作戦
>>270 良ゲーになる時までやめちまえ!その時が来るかは知らんけど バグの修正によりバグを追加する事に成功 うんベゼスダだな…
装備バグだけはマジで許容できんなあ これ治るまでベンダー売りだけして過ごすかな
これ発売日延期だけが正しい選択だったよな BFもそのせいかかなり良くなってるし
元システムがおかしいやろこれ ようこんなんで出すわ…
ロード後のCTDはスレの上の方にもある通り 新キャラを作って動けるようになった後メニュー画面に戻って プレイしたいキャラを選んでからPlayを押すとCTDしない GTX1070挿した32GBメモリの2600Kおじさんだけどね
いやまあ延期したって自力でバグ取り出来ないんだから プライベート鯖とmod解放が最良の選択だと思うよ CS版プレイヤーはしぬ
>>280 確かにそうだけど、それやるとアトム課金が死ぬから絶対後回し後回しになるに1000ATOM そういえば、公式はメンテが終わったことをツイッターですら言わないんだな。
家ゲーキッズ板みてきたけどctdは起きてなさそうだな そもそもパッチ容量が違いすぎるんだけど、ちゃんと全量設定したのかすら心配になるレベル
なんとなく、技術力がないというより技術者の会社に対する忠誠心や愛着がないように感じるバグなんだよな…
いやCS版もそれが最良だよ最近じゃ鯖設定やってくれるレンタル鯖なんてものあるし オハイオの川下りアドベンチャーで対岸行けないかなと泳いでたら初めて生きた魚見たわ
いやバグに対する意識の低さだろ オンラインゲームなんだからMODもコンソールも使わない前提なのに、ちゃんと考え方を切り替えられてないんだよ twitterで「メンテ終わったよ」告知しないことにもそれが現れてる オンラインゲームを売ってる自覚がない
色んなプラットフォームで出すから調整大変なんだよなw 永久的なサービスを目指すとか言ってんだからCS版なんてはなから切り捨てだろうが ま俺はなんも起きてないから普通に伝説堀プレイさせてもらいますわ
カメレオンの変異でアーマーとして数えないってどういう意味なんだ?
クソゲー、バグゲー呼ばれてるけど 値段が下がったら、買ってみたい
ホワイトスプリングス建物入り口のバス爆発させたら敵対したわ・・・
>>279 うちもそれでいけたわ とりあえず血清買って金無くなったから、ベンダー周りやってくるか 経験値が恐ろしくマズくなってるな これからキャラ育成する人は大変そうだ
箱の上限さっさと2000くらいにせーや 重量超過で動けんわ 経験値はくっそ不味くなったな確かに 後発組はレベリング大変だなこりゃ
>>291 このまま行けばいつか必ず無料になるから待っとけ まぁその頃には誰もやってないだろうけどな >>290 カメレオンの変異は本来素っ裸じゃないと発動しないけど アーマーとして数えない装備なら付けてても発動する >>294 シリーズ経験者は予めパーク表見て育成計画練るから問題ないだろうが、これが初めてのフォールアウトって人も中にはいるからな……正直、良く買ったなあと思ったわ ストーリーとか雰囲気が評価されてるシリーズをオンライン版から買うか?普通 ところでいつになったら追いメンテ来るんですかね もうリリースされて3時間経過してるんですけど他ネトゲなら今頃手が震えてる頃だろ
公式MODとか募集すればいいのに。 提案→ベセスダが受け入れたらアプデの形で取り込む
ログ追って裸になってリログして装備し直したら確かに戻るけど毎回裸になってログアウトしないとバグるじゃん 思いっきりゲームプレイに影響するしさすがに緊急メンテ案件だろ
>>287 元々テストチームとか存在しなかったか、本当に最低限しかやってなかったんだろうな 今からそんなもん準備するのにどれだけ時間と金が掛かるか怪しいし 当分はパッチ当たるたびにこんなもんだろう 変異のカメレオンって防具レジェにそもそもカメレオンあるからなあ…
経験値修正もドロップ修正も別にいいけど、リログゲーになってるのどうにかしてほしい 同じ鯖に長くいて得する要素がワークショップくらいしかない
>>305 ビルド通ってログインできたらテスト完了 ほんとにこんなレベルな気はする >>303 パークカード切り替えmodもう存在するからな モッダーに開発速度負けてるの笑うわ >>305 テストチームの拡充なんてまず間違いなくやらないだろうね 全裸にならないと重量とかステータスがおかしくなる件も「仕様です」で押し通す可能性がある 所定の行動を取れば修正できるからって理由で Weapon artisanランク3付けて修理した射撃武器の耐久が無限になってる気がするんだが俺だけだろうか
防具のカメレオンと変異のカメレオンの違いは散々まとめられてるが 重複させた場合どうなるのか気になるんだよな 無重量着ててもカメレオンパーツが優先されてステルスするのか カメレオンの変異判定が先で立ってても消えるけど素っ裸が条件なのか もしかしてこれもう誰か検証済みかな
>>307 これ 同じ鯖に長くいると得するようにしないとアカン 色々と騒がれてるので、起動してみたがプレイできない… どうしてもロード後にクラッシュする。
海外のオンゲーなんてこんなもんだろ 生き急いでないでまったりやれば 命までとられねえよ
まさかこのまま「次メンテは告知した通り11日です!ユーザーに告知せずいきなりメンテなんて酷いことしません!」なんて ネトゲ初運営ばりのいい子ちゃん気取りなクソムーブかましたりしないよな?したら伝説★★★だぞまじで
しかしオブリから12年か… 同じ様なものしか作ってないのにグラ以外成長してないってすごいな
>>314 同じ鯖におられるとメモリリークで重くなるので迷惑です 10分AFKでキックからも伺えるベセスダの本音 >>320 ジャンク集めゲームなのに常に重量と戦う糞ゲーだぞ こんなんすぐ死ぬわ >>325 CTDとは、Common Technical Documentの略で、2001年にICHで合意された医薬品承認申請様式のことです。 >>321 緊急メンテは前にもあったし大丈夫だろう たぶん >>322 成長はしてるじゃん、SKYRIMからFO4とクエストがお使いにならないようにあれこれ工夫してさ そして76ではホロテープとロボットのみで淡々と言われたことを選択肢もなくやるというかつてのお使いに退化した お、ウエストテック内でCTDしなくなったよしよし ただテスラライフルチャージバレル持った状態でフェラルグールに殴られるとCTDするのはそのままか
もう無茶苦茶じゃん 発売日に買ったけど1年寝かせろってか
経験値は修正前の値の奴混じってない? 腐ったのが90になってたけどリーヴァークラスの群れ一掃したときたまに120入った 2匹分まとめて表示されたのかな
重量-100バグってマジなん? ワールド切断やたらされるしそれあったらマジで辞めるんだけど
もう重量グリッチするわ もしbanされてもこんなクソゲーだし諦めがつく、
すまん装備バグってなんだ 重量変更perkバグったの?
CAMPの保管箱にトウモロコシ1000個とテイトとマットプラントが500づつ入ってた 流石に1000個も植えてないからCAMPの消失に伴って裏でDupeされてたっぽい このありさまで一個づつアイテムID管理とか容量がいくつとか笑うしかないな 多分もう裏側は管理可能な状態じゃないんじゃないかな アイテムの管理もDBじゃなくてFO4と同じセーブデータなんじゃないの そしていくら解体してもCTDして解体が終わらない
>>332 一年半だな 半年はこのペースでバグ増やしながらバグ取りしてその後ようやく拡張開発始めそう ぶん投げないというの前提だけど 重量バグはマイナスが掛かったわけじゃなく ポケットなんかの最大重量増加系の効果が無効になってるだけ
ほんとよくこの完成度で出したなこのゲーム そりゃやるけどさ
外人の配信見てたら、核爆発バックに皆んなで集合写真撮って、よっしゃースコビぶっ殺すぜーって盛り上がったところで全員切断くらってて草生えた it just works
おいホワイトスプリングのブラストゾーンで人が集まってる中 光しデブを.50マシンガンで殺せちゃったぞ?!?!?! まあ相変わらずルートはぐ〜るぐるだけどな
opが1個しかついたやつしか拾ったことないけどほんとに2つ3つついてるやつあんのかよ というか武器作成したら低確率でレジェになりゃいいのに
衝撃補正付けたpa着たまま落ちると次入った時に重量バグが起きる ポケット付いた装備は持って無いからそれは解らない
今まで有志に丸投げしてたからバグの治し方知らない説
破壊されたタレットが消えるバグって治ってる? うちのキャンプ、タレットが2個破壊されて 消えたけどキャンプ容量はそのままだから再設置できない状況なんだけど…
>>99 異物混入多いなw こないだもバステト入れたヤツとかいたわ >>339 無効はちょっと違う ポケット分加算されてないバグ状態から防具抜いたらしっかりポケット分の重量減るからw FO76のバグ取りチームプロマネとかガービーみたいになってそう またバグ取りチームの勝利だ ところで将軍 また致命的バグが報告された
>>343 ちゃんとXで調べて何個ついてるか確認してるか? 複数ついてても最初のレジェの名前しかついてないから注意な! >>344 ポケット付き防具も同様だよ 上昇するはずの分が無効になってて素のSの分までの所持重量限界値になってる で、防具外すと本来上昇するはずの分が引かれる ↓こんな感じ 本来:210(素ステ+ポケット)-10(ポケット)⇒200 今 :200(素ステ)-10(ポケット)⇒190(!?!?!?) 俺、ゲーム開発の仕事(プログラマ)してるからなんとなくわかるんだけど FO76の開発者たちすでにやる気なくしてると感じるわ やる気というか情熱的なものね
目立つのだけ報告されてるだけでまだまだ増えたバグはあるんだろうな バグ直したつもりやけど確信がないわ 予定時間来たし終わり終わり。みたいな感じなのかな
FTするたびに1000cap消えてる 5000は消えた ロードは早くなって重量バグは気にするほどじゃないからまともじゃないかと思ったのに
誰かx-01の対衝撃あげるから爆発ショットガンくれない?
>>356 もはや貧乏くじだよなぁ この仕事に割り振られたら キャリア棒に振ってるようなもんだろうし 200じゃ足りなかったな 重量軽減して衝撃補正PAで持ってる物はスタッシュに入りきらない 生身で行動出来んわ
バグだらけなのとバグ取り出来ないのは毎作の事なので やる気の有無はわからんけどまあTES6はがんばってほしい
奇跡の超アプデして評判ひっくり返したらキャリアに大貢献だろ 頑張って
>>355 の続き で、所持重量上昇系の装備(PA含む)を全部外した状態でリログして その後に防具を着込むと上昇分が正常に加算される 多分ログインした際の所持重量を強制的に素ステの値に上書きしてるんだろう S上がる装備は持ってないから未検証 爆発かなり弱くなってるな ショットガンで分かるくらいだから他はゴミになったんじゃね? でもスコチにはきっちり入るようになってワンパンも三割くらいあるな
やっぱりウエストテック内CTDするわ 60レベルくらいの時はなんともなかったんだけどなー 200になってからウエストテックCTDしまくり
>>365 何か、変な話だけどユーザーMODみたいな乱暴な修正方法だな 俺の予想 重量グリッチを修正しようとした →重量関連のプログラムを弄った →修正出来なかった →でもバグった
人口が多くてもwin 過疎ってもシリーズ自体はもともとソロゲーなのでwin 無敵だな
ブラックアウトはおま環かなあれなると操作受け付けないから強制終了しか方法しかなくなるから困るわ
ポケット付き防具か衝撃付きPA持ってるやつなら一発でわかるバグをそのまんまリリース 今後のパッチも全く期待出来ない PA着たままリログが糞面倒になった弊害でコア充電どうしよ
まあメインシナリオさえ追ってれば判明したはずのエヴァンガチャすら直さずリリースしてるし?
金が全くたまらないんだがショップの仕様から物々交換外した奴は死んでほしい。 今回金策どうすりゃええのん? 金がないからスティムパックもロクに買えやしねぇ。 あとモールマイナー死ね
リロード中耐性アップとかあるんだな 容量増えたし、調理用の水貯めとくかあ、と沸騰200連打したらサーバー蹴られたんだぜ オート系の超再生もそうだが容易に想定される操作に対して貧弱すぎるのう…w
>>367 あそこ「だけ」CTDするわ お気に入りなだけにムカツク >>370 やめるにやめられないからFO76運営とかいう最大級の貧乏くじ引かされて働かされる社員により内部崩壊のリスクは残るぞ あれもしかしてアパラチアの産業にある数々の悲鳴と阿鼻叫喚はFO76スタッフが元ネタ…? >>375 ヒューマノイドがキャップを落とす。特にスーパーミュータント 後は腐るほど手に入るスティムパックとかRADアウェイを売る 1日200キャップ稼いどけば装備とか設計図買い漁らん限り困らない キャンプ消えて立て直そうとしたらジェネレーター中が24個と浄水器工業用12個に増殖してて笑う
>>375 まずは各勢力のベンダーを発見する そいつらに毎日200cap分ずつ物を売れば発見数×200/1日の稼ぎになる >>99 それベータからあるけどまだ治ってないのかよ 正直このゲームが面白くなる未来が全く見えない 最終的にやることって伝説とMOD集めしかないやん 底が浅すぎるわ
ワークショップ攻められてるFTや!→CDT なんやねんこのゴミ
>>365 S上がるのも同じだよ ジャンプスーツも脱がなきゃだめ これ年内の拡張要素CAMPのブルドーザーとスペ振分けだけっぽいな? 寝かしていい?
やっぱ970じゃウルトラはきついか? ほんま興醒めですわ
なお設計図を買い漁ると常に金欠な模様 スタッシュ容量も少ないしCAMPクラフターには辛い
>>356 そもそもネトゲ運営におけるプログラマに情熱なんてない そんなものにエネルギーをかけるヒマはない、なぜなら配属されたら365日間ゲームのモニタリングとチェックだから必要なのは惰性 クリエイティブなことは必要ない、ひたすら与えられたお仕事と企画書を右から左に流しメンテでエナドリ飲むのが仕事 クリエイティブなこと考えるのはプロデューサーとかチーフみたいなお上の仕事でそれ以外は文字通り機械になってサービス終了までルーチンワークだ おっとRedditやDiscordでの情報収集も忘れるなよメタクソに書かれてると思うけどすぐ慣れる >>385 どんなゲームも最終段階でやることは限られる 飽きた時が止める時 >>381 >>383 サンクス。やっぱりそれが正道なのね。 どこぞでプラカードの設計図9800ってのを見たけど あんなもんどうやって買えっていう。 他のネトゲはコンテンツを一通りやってもフレンドとのインスタンスダンジョンとかギルドチャットがあるけどこれはなあ 未だにオンラインゲームだからこその良さは見えてこない オンラインゲームだから不便な部分はたくさんあるのに
>>391 いや、ネトゲの運営やってたけどプログラマにも情熱あるよ 365日間ゲームのモニタリングってソレプログラマの仕事じゃないし プログラマの仕事はバグチケットの処理と次期アップデートの実装 何故NEや今風に言うとSREの仕事をプログラマのやる仕事だと思ってるんだ >>365 他ステ強化系とかどうなってるんだろうね、オールライズとか 重量だけこうなってるならエクスカベーターのログイン時重複を直そうとして壊した、と見れるけど >>396 そいつはかなりアタリ職場じゃないかな、人員が十分にいてフェイルセーフが働いてる一人一人の負担が軽い、良い職場だ ベセスダは人員にそんな余裕ねえと思うけどな! >>395 ソロで全て完結できるってのは個人的に嬉しいよ それオフゲでいいじゃん?いやいやオンラインでソロで遊びたい人種ってのがいるんだ 重量って致命的だと思うんだけどこれで緊急メンテすらないの…?
>>395 うーん、「次は此処でジャンク漁ろうよ」とか「このクエストまだやってないなら一緒にやろうよ」ってボイスチャットでやってるからそういう不満はないかなあ とりあえずCTD頻発だけは早急に対処してほしいな…
もうちょっと取引とかできればいいけどオン要素はこれぐらいがいいよ 何も言わずともクイーン討伐に集まってサムズアップして解散するぐらいの距離感最高じゃん
ベセスダダメだな 社員クビにしてガッツィーとプロテクトロン雇おう
cap袋の金額UPと探知機付けとけば金は余裕で溜まるぞ
ログイン毎にPA脱いだり着たりするの糞めんどい これがリログ対策なのか
>>408 アパラチアのようにオートメーション化への道を辿るというベセスダ最大の皮肉 惜しすぎる・・・ キャンプでワイヤー結線出来なくなってる 設置してあるのに保管済みにもアイテムあるっぽいしバグ増量しすぎだこれ
>>412 奪い合いだぞ パーティで動くメリットはぶっちゃけ無い 11日のパッチは今日と比べ物にならんほど変更点多そうだが 大丈夫なんですかねぇ
>>405 まあ実際ベセスダのfallout76の方針ってそうだよな 陽キャ向けのゲームなんだこれは >>415 そっかぁ他もそうだし当然か ありがとう グラの設定で一番見た目に影響しないところ教えてくれ こういうの突き詰めてる奴いるだろ 頼むぜ
>>376 これイイね ヘイト稼ぎながらバッシュでリロードキャンセル繰り返してタンクやればチームメンバが楽だわ >>409 そもそもキャップ箱自体あんま見かけない TESOがまだマシだったのは 最初pc版でバグ鳥してからの家ゴミ移植 今回はバグ鳥したくても、家ゴミの審査をしないといけないから、すぐ配布して対応なんてできない これが本当の地獄
>>405 ジャンクなんてフレンドと漁れないだろ 1人とったら消えるんだから クエスト一緒にやるのもレベルが同じくらいじゃないと辛いし >>426 だから作業台で分解する時「ねじ幾つ取れたよ」とか「スプリング幾つだったよ」とか報告して相談するんだよ どうしたって先行する奴がジャンクを多く拾うんだから エクスカベーターのバグんで容量きつすぎるわ もう重量グリッジ使うしかないやんこんなの
爆発自体かなり弱体化されたって話だけどどうなん?まだまだ最強レジェ?
同レベルの友人と同時間帯にボイスチャット付けて旅してアイテムの譲り合いをするのが前提でゲーム作られてる感あるからな
>>427 ファストトラベルでなぜかキャップ1000消費 起動すらしない エクスカベーター量100アップ消失 フリーズ暗転終了多発 >>427 CTD回避のために新キャラ作って 重量バグ回避のためにPA脱いでは着て ってのを毎回しないといけない 何が弱体化されたかさっぱりわからんけど 俺の爆発シャッガンはアプデ前と何も変わってないからいいや
>>425 別にクロスプラットフォームじゃないだからPC先行で自由にやればいいのにな >>424 拠点に大体一個はあるぞ 湧く場所は固定だからリログとか頻繁に行く拠点なら美味しい 成果を分かち合うのもまた一興なのではないでしょうか
緊急メンテってないの? 俺が仕事から帰るまでに治しといてな
キャップ箱は机と壁の隙間とか結構エクストリームなところにあったりするから探知機付けてないと気付きにくいよな
緊急メンテして改善させるレベルの技術力もないんだろう メンテ前に戻すわけにも行かんだろうし
誰も教えてくれんやん 一回最低設定でCDT起こるか確かめてくるわ
ATOMICショップが透明で一部しか表示されてないんだけどバグ?
なんでユーザーがバグの対処法練って我慢しないといけないんだよ 普通逆だろ? 年内に目立った拡張もないしプレイヤーを我慢強い信者だけに絞りたいの???
CTD頻発はグラ設定関係ないと思うよ 多数の人に起きてるし、同じ人でもキャラによって起きたり起きなかったりしてる
真面目今作のモールラットうざいわ 絶対追跡すること万でまけない
>>450 何やったら落ちるじゃないからなあ 変なタイミングで落ちる場合もあるから原因がなんなのかわからんよ ちょっとお前ら確かめてくれ ディスプレイ設定で自分でテクスチャの品質弄るじゃん? そこから総合設定でウルトラとかハイにするじゃん? するとなぜか自分で弄ったオプションだけ連動しなくなったんだけど どういうことなのぜ?
ウエストテックは前からCTDしてたよ 今回のアップデートで症状出る人が増えたのかも知れんな
>>337 もろこしの件フォーラムに書いといたけど 結局の所データが想定外に膨れ上がってるんだと思うから CTDの原因もその辺なんじゃないかな いつものベセスダだから笑うしかないけど FO4のアーキテクチャそのまま流用してるとすると修正しきれないんじゃないかなーという点だけが心配 バグ取りはさっさと終わらせて気持ちよくアイテム堀出来るようにコンテンツなりバランス修正なりに尽力してほしいんだけどなぁ 核落ちたゴルフ場だとアプデ前より星1装備がガンガン手に入る
さっさとメインシナリオだけでも作ってしまえば、ごまかせるのにな。
俺の保管箱にはなんも帰ってきてないんだけど 補填格差ひどすぎだろ
んでお前らのスペックは? 擁護する訳じゃないがCDTなんて一度もないぞ
オフゲー・・・・楽しむのがゲームの主目的となっており、〇〇縛りとかプレイヤー自身が歯ごたえを求めて難易度を上げたがる。 オンゲー・・・・他人との競争がゲームの主目的となっており、効率重視で難易度が容易なマラソン方法を探したがる。
>>456 Mass Effect Andromedaを発売日に買った俺に言わせれば、様子見した方が良いぞ だれだバンカーバスターをホワスプ駅で売り払ったのは! 2本目欲しかったんだありがたい
>>467 EA傘下になったBioWareは今の所クソゲーしか出してないからな ME3からMEAの流れはひっでえ >>468 重くて済まんな 引き取ってくれてありがとう >>471 今のベセスダはかつてのmodderを正式採用してこの有様だぞ むしろグリッチャー修正されて軽くなった気がするんだがw
>>459 リベレーターやアイボットの伝説が大量に湧いてバーゲンセール状態だったわ アイボットに関してはレベル1だけどな 俺のFTマットちゃん何処行ったんだどのタブにもないんだよな・・・ それともあれワークショップ限定だったんかな
>>476 何度も言われてるがワークショップ限定やぞ >>458 農作物やら水生産してた奴が度が過ぎた大砲グリッチ状態になっててCTDしてるってことかな ろくにバグfixもできないまま来週またアプデ ますますグチャグチャになりそうだな
ユーザーにバグの原因探させればデバッガーの人件費浮いてウハウハ 最高じゃん
そもそもオンラインゲームで致命的なデュープを放置してる時点で オンラインゲームを運営する気が全くないのは明らか 完璧にオフラインのノリでゲーム作ってるよね
回復バグ直ってないなー ミニガンのダメージ回復される
>>480 我々プレイヤーはベセスダと協力関係にあるんやで >>480 「皆でこのゲームを素晴らしい物にしていきましょう!」っていうと良い事言ってるように聞こえないか? >>478 たぶんそうだねー 1000本は流石にないけどもろこし10、マット5、テイト5の割合で20回位は懲りずにC.A.M.P消失しても植えてた。 ログインするたびに1000本のもろこしのITEM IDひきずってると思うと削除したいんだがCTDするから データ自体もおかしくなってるんじゃないかなと思う >>478 多分そうなんだろ 見えないところに参照できないアイテムが溜まっていってデータ量が無駄に膨れ上がってるんだろ この分だと落ちてるジャンクとか敵が落としたアイテム、肉塊やら灰、粘液も実は見えないだけでそこら中に残ってるんじゃないか レーザータレットが容量超えて量産されてて得した こわい
>>484-485 聞こえはいいけど金貰うどころか払ってのデバッグだしバグによっちゃキャラクターが使い物にならなくなる労災つきなんだよなあ まだ発売一ヶ月もしてないからバグはむしろこれからが本番 >>484 >>485 実際は「全てはあなた次第なのです!(丸投げ)」だぞ。 公式の本当の発言ね、これ >>486 ゲームクライアント側では確認できない(パッチ前は容量にカウントされてなかった)ものが 多分鯖上のセーブデータには残ってて、パッチでその不整合を整理しないで反映したんじゃないかなとおもう というかキャラ毎のデータが多分FO4形式の個別ファイルで、運営側でDB一括でイジれないんじゃないかなーと想像してしまう 設計上の欠陥で一生引きずりそうな嫌な気がしてるw ま、想像だけどね ログアウト前に全裸にならないといけないのシュールだのう フレいる奴らは記念に修正される前に全裸集合写真撮っとけ
敵制圧よし探索だ ガラガラッ サーバーが切断されました 何回この仕打ち受けたことやろ 安定しないままサービス終わるんやろなぁ
そういや重量グリッチって一個の装備のステータス下がってできなくなるけど そこで気付かず無理やりやろうと連打してると重量どんどんマイナスになってくよな 重量グリッチ直そうとして失敗した結果が今回のバグかな?
今やらない方がいいな… ログインンするたびにどんどんローズクエが巻き戻ってくw
一応ブラストゾーン落ちは起きなくなってるっぽいな 鯖のデータ容量増やしたっぽい
前より鯖との通信が不安定になってんじゃねえか カバン600のせいだったりしてなwwwwwww
>>489 金を出してデバッグもするプロジェクト参加者の鑑ってことだなw デバッグ作業に従事できたこと自体が報酬です!って訳だ まあ、まだ楽しいから良いけど CDTて何? アフィ対策か何か? クロスディフェンストマトの略?
レジェドロップ修正されたみたいやし 仕事から帰ったらレジェ掘りしまくっちゃうぞー
スタッシュ制限ってなんでするの? 在庫数なんてただの数字でしょ? 1でも8000000でもセーブデータに記憶させればいいだけじゃん 理系の賢者解説よろ
ただの数字じゃねえよって言いたいところだが現状の謎dupeでいつのまにか1000以上農作物が増えてるとかの有様を見ると アイテムがID管理かすら怪しくなってるわ
なんか普通に快適だな 落ちまくる奴は諦めて設定下げようぜ
ホワイトスプリングのクルクル現象もう治った? 未だに治ってなかったらガイジ
数種類PA取ったらすこぶる邪魔 ステーションに置いても自動で持ち物に戻って来るし 間違えてエクスカベをスクラップにしたら悲惨だし
起動時CTDとか緊急メンテ案件 返金受け付けるレベル
バグをレポート方式で提出すると1バグにつき100アトムもらえるようにしよう え?アトムなんていらない?
自分のトイレのためにキャラまで服脱がせないといけないとかほんと笑う
>>510 もしかしてCAMPに飾ろうとしたんじゃないか? CTDの原因はほとんどが中の人 世間ではおまかんと言ってるらしい
新キャラ作ってからタイトルに戻ってロードするとCTDを回避できるんだけど ゲームを起動するたびに新キャラ作らなきゃならんのがくっそだるい 設定を下げろだって? そんなもんはとっくに試したわ
>>279 GTX1080挿したメモリ16GBのCPU2700kおじさんだけど 今プレイしてみたらCTDとは無縁だったわ >>487 サーバ上に存在するアイテムは多分DBになっててID管理ちゃんとしてて キャラデータはとかCAMPはSavefile形式、CTDとか絡むとエラー処理ちゃんとできないから訳解んないことになる ってことじゃないかなと思ってる。 のんびり解体してるけど、肥料ともろこしでスタッシュの容量が600の上限超えてるんだがこれどうなるんだろうねw 2080Tiの人でもCTD起きてるから特定難しいだろうなあ
メンテ明けからずっとプレイしてるけどCTDどころか落ちてすらいないけど
ini弄ったりmod入れたりしてるけどそれが原因か?
低設定の旧サブPCでもウルトラ設定のハイスペPCでもFT時のCTDはパッチ後から増えてるからおま環とは思えねーな
まさかコナンエグザイルズより酷いバグゲーになるとは思ってなかったわ…直るまで別ゲーに逃げるかな
連射武器でも無敵化おきねー!って狂喜しながらミニガン引っ張り出したら やっぱだめな鯖はだめだわ もうほんとうんちちんこまんk
FTする場所とそのワールドの状況にも依るんじゃないのか
今が有料ベータでもいいが じゃあ報告されてるバグは直せよ
バグまみれでコンテンツの追加とか修正とかそれどころじゃないのがもうダメ 発売一ヶ月経たずにこの有様だぜ?
>>518 でも推奨の970で落ちるのはダメじゃん ポケットの重量グリッチは修正されてるんだな 同じ装備作っても耐久少し違って別アイテムになるし、何個も作れば同じ装備扱いになるけど ポケット付けて連打しても総重量増えないようになってる ただ前からある重量が減ってくバグで総重量マイナスにすると重量無制限でもの持てるから修正した意味無いな
>>537 むしろ発売直後にこの有様とか言われても 半年たっても追加すらなくて何も変わってなかったらあれだけど まぁ別にいつか直してくれりゃいいけどさー 76の評価が落ちていくのは見てて悲しいもんだな 結構楽しんでるんだけど 24人限度だから人減ってもわからねーのは不幸中の幸いだな
11日のパッチでエヴァン修正来るみたいだけど、今度はエヴァンが死なないバグになってたりしてな
>>543 俺はそこら中のスコーチがエヴァンになると予想 お前らバグがーバグがーって言うくせに重量グリッチ使いまくってるのはなんなん?
拠点作ってPAステーションでカスタムしようとしたらスタックしたわ。 リログしたらPA消えそうで怖いなぁ。
他のプレイヤー居ないほうが楽しめるまであるゲームだからな
プレイヤーに不利益 -> バグ プレイヤーに利益 -> グリッチ
実を言うとFO76はもうだめです。 突然こんなこと言ってごめんね。 でも本当です。 以下略
BANされたらそのままスパっとやめるから 遠慮なく使うって人は多そう
ドレモラくんとスーパーミュータントくんはどっちが強いのかな?
クエは元々気が向いた時しかやらないけど エヴァンを倒せとか他でやることあるから放置してる
まぁお前らが暴れてくれれば詫び来たりすんのかな 被害被ってないけど暴れてくれていいぞ 詫びアトムはよ!
こんなとこで暴れてもしょうがないでしょ :) redditに公式コメントきたら誰か教えてくださいな 自分はもろこし削除の旅に戻る XD
>>545 そりゃ重量グリッヂしないで普通にポーチやエスカベしてたほうがバカみるバグがきたら一線越える奴は増えるよ メンテのメンテくるまでそもそも起動する気ないけど、バグ利用者はめっちゃ増えてるだろうな 普通にエラー落ちしたわ 安定性すら大して変化を感じない
鯖とのコネロスで強制終了くらったあとログインできなくなった まじ勘弁してくれなんだよこのざま
modで金取ろうとして無駄な反感買ったりせっかくのオンラインゲーをこんな出来にしたりと金の卵を産むガチョウ〆るの好きな開発だな マゾか?
今月末でサービス終了だってよ って言われても不思議じゃないレベル
>>541 半年経たずにバグが追加されていってる神ゲー 日本の水道民営化が問題になってるが 仕方ねえなあ、俺の水道局が供給してやんよ
抽出できるのが鉱石になって核廃棄物の希少価値めちゃめちゃ上がったな 鉱石5と酸5で核2辛い 逆に鉄の希少価値は更に下がった
ナイロンバッグの詫びがたった500アトムだし 暴れてもせいぜい10くらいじゃね
グレネードがすげぇ使いやすくなってるw ちゃんと狙ったとこに飛んで不発しないの素晴らしいわ
>>568 どこの話や ブレア山? 今までも核廃棄物なんて掘る意味なかっただろ これだけアプデの度にバグ追加されてるとテストサーバーとか無いんだろうなと思っちゃうわ。いや、オンゲでそれは有り得ないんだけどベセスダだからなぁ
こういう流れなると必ず 「俺は一回も落ちてないんだが? おまかんなんじゃないの?」とか言い出す信者がいるけど、 「俺は一発でSSR出たけど?」と何にも変わらんよな。 全体を見れず、自分しか見えない馬鹿
FO4の頃からのバグ直ってないしなあ クラフトも幅半分の壁も無いし壁を貫通する通電管もないし(どちらもMODであった) プログラムの修正もユーザーの意見反映もしないでFO4をぶっこ抜いてそのまま76って名前にしてテストプレイもせずに売り出した感が強い
>>574 個人の環境の問題なら流れになってないと思うんだけど逆も同じとは? ログアウト10分だとうんこも出来ねー ログアウト10分でうんこ余裕だろ この違い
あーこれPA着たままCTDくらったから鯖開いたころにインできねえって騒いでた人たちと同じのくらってるのか
お昼休みだー ちょっと遊ぼうと思って起動したら、またパッチが来てたっぽいな なんの告知も無いけど ちな早朝にアプデ済み
>>573 自分の事すら客観視出来ないエアプガイジが何言ってんの? 少なくとも一部の人は今回のアプデからCTDが発生してるようだし因果関係はあるだろう というかCTDより重量関係のバグのほうが致命的でやる気が削がれるわ
やることないしガトリングでスコーチやってるんだけど攻撃すればするほど回復して全く削れないw
こんなゲームにうんこ時間コントロールされてお前ら悔しくないんか・・・?
ウンコするときくらいログアウトしろ あるいはトイレにパソコン設置しろ それかパソコンの前をトイレにしろ
もしかしてその落ちたってのは今回のバグ全般の例えで言ってるのか?それなら俺が悪かった
あまりにも煽りが露骨すぎて草生えるアフィ CTDはキャンプに生産系オブジェ設置してると異様なdupe発生してそれが原因くせえな 複合要因だったり同じくどこかで別のdupeも発生してる可能性があり断定できないが、ワークベンチあたりもdupeでひでえことになってそう
なんかいまアプデ来たけどverは変わってない…なにこれ
my gameのfallout76 .ini 二つとも消したら普通に立ち上がるようになったけどな
サーバー側いじってるPC版でパッチ来たところでたかが知れてるすぎる この大騒ぎしてるアプデもパッチ自体はたった40MBやぞ
>>598 メンテしたらバグ増えたので前のバージョンへ戻しますね(`・∀・´) なんかパッチ着てんな 流石ベセスダ、バグ直したかーやっぱやるじゃん
>>371 縁なしのウィンドウモードで回避出来るかな? うち一回ゲーム終了させてデスクトップまで戻ったら、次プレイする時は一回新キャラでやらなきゃロードでCTDだったんだけど、それは直ったっぽい
直ってねーじゃん マジクソだなもう一回エヴァン殺してくる
こんな状況でブルドーザー実装したら偉いことになりそう
ブラックアウトは日本語入力が原因のもあるな BackSpace押しまくって入力された分全部消してローマ字入力に切り替えると直ったりする
バグそんな出てるんだな プログラマーは韓国人だろうな PUBGでも安い韓国人使ってたけどバグばっか、指摘されて人数増やしても質は上がらなかったんだよな
ブルドーザーでキャンプデータがぶっ壊れる未来しか見えねえ
訴訟がどうたらこうたらやってるときに 毎回服脱いでログアウトなんて状況を放置じゃ 負け確定でどれだけ訴訟起こされるか分かったもんじゃない
日本語モードにしてるとブラックアウトって聞くけど、特に日本語モードから切り替え無くてもなった事無いし他の要因ありそう
>>573 運でどうのこうのの話じゃないからそれは全然違うだろ うっわ starched gensなしでも血清が無効化されるバグ直ってねェ! ベセスダさん3800capかえして
>>571 ガトリングプラズマの弾薬コスト増modガチャコスト増だこのやろう ただでさえ使いにくいのになんでや パッチ当ててバグが増えるのは想定してたけどこんなにひどくなるとは思わんかったわ・・・ それでさりげなくワークショップのフュージョンコアが1時間に1個しか取れなくなってる、パッチノートにこんなの書いてあったっけ
お前らがロギンできない間にいいもんひろったったw カスタムiniはとりあえず切っといて それでもCTD起こるなら重量グリッチ系しか疑う余地があまりない気がする 大砲収納とかポケット連打とか
paステーションは後ろにスペース開けて設置しないとバグる(スタック)
>>622 fo4の時にはあったけどfo76だとまだなったことないな 狭い場所だとちょっとどきどきする 保管済み家具から未解除家具作れるバグは直されてるし…
こんだけバグあってクソゲーなのに伝説探しやめられないのはなんでなん?
ワトガで墜落したカーゴボットから核ミサイルキーカードを拾ったんだけど 何なのじゃ…。暗号とかなくても発射できるのかな? まだミサイルサイロに入れないけど…
>>629 暗号を自力解読する気がないならできる 多分すでにreddit辺りで上がってるだろうからそれ見れば 20〜40レベル辺りの中盤のバランスクソ雑過ぎてPA取ったらレジェ掘りしつつレベリングしねえとやってらんねえわこんなの
それよりリログしても3回同じワールドに飛ばされたんだが ランチャーから落とさないと無理になってね?
普通だったらこんだけバグあったらとうに辞めてるだろうが流石FO、それでも楽しい…
なんなの昼休み返上してゼニマの社員が仕事でも始めたか?冬休みには早いし
テスト鯖用意して先行プレイさせればいいだけなのに人なんていくらでも集まるだろ
20から40はエクスカベーターパワーアーマーの修理部品を探しつつアパラチア中央を練り歩いてレベル上げしたな レイダーの拠点跡とかシュガーグローブとかを行ったり来たり あんまりレベル上げ苦痛じゃなかった気がするんだがな
公式なんかアナウンスしてるの?どうしてもできんなら新キャラ作るしかないか
更新チェックしたら 1.0.2.3来てたわ これで直ったんか?
んで今後経験値とレジェ掘りはどこでやるん? 初心者が消えるだけでやっぱりゴルフかね
多分開始時のCTD直しじゃねえかな 重量バグは直ってないからこれ今日中に直せ
MODでバグフィックスできないベセスダのゲームは買ってはいけない 大きな学びを得たな
>>641 放浪プレイ自体に向いてないんだよFTのキャップ制も各種重量制限も武器の装備レベルも あと中央以降でエリアの敵がSM引いた状態で高レベルが通りかかるとお陀仏だし >>631 モールマイナーとか同レベルでも結構強いのに10ぐらい上のが出たりするしな >>649 FTのキャップ制は勘弁して欲しいよね… 発売1ヶ月してないのにいきなり30%offとか50%offやる76で「それでもどうせやるんだろ?」って強気に出れるのは凄いな
>>635 一応できなくなってるから修正されてるぞ なお・・ キャンプ被ってきたから建て直したら浄水器が100個超えてて笑った こんな事してるからバグるんだよ
アプデ後一度も起動してないがこのまま一週間寝かせた方が良さそうだな 来週更に悪化したりして
>>651 その分、倒せばその辺の微妙なクエスト一つこなしたのと同じくらい経験値くれるからなぁ 近接だと人型敵なんて3〜4回も殴れば大体死ぬじゃろレベル30でも62の焦げグールくらいだったら撲殺できる ただし、サソリはNG ああ、でも経験値修正されたんだっけ? モールマイナーはショットガンビルドだと大親友になれる シェルを沢山分けて貰った
>>657 来週はスキルポイント振り直しがくるがポイントが消えたぐらいは平気でやりそうで怖い 来週はさらにヤバイ悪夢だろ キャンプまわりの仕様変更に ポイント振り直し
ワールドに入る過程のロード中にゲームが落ちてましたけど、 ランチャーのゲームオプションの、スキャンして修復ってやつをやった後、ゲームできるようになりました。
We've just released a hotfix for PC in order to reduce crashes that players could encounter upon loading into a world following today's patch. There was no maintenance for this update, but PC players will need to download a small patch, approximately 14MB in size. To download this hotfix, please completely exit Fallout 76 and your Bethesda.net launcher should begin updating. If it does not start the download, please use the "Check for Updates" option found under "Game Options" near the top right corner of the launcher. Finally, today's hotfix has updated the game version on PC from 1.0.2.0 to 1.0.2.3. If you are unsure whether you have the latest version installed, click "Settings" from the Main Menu, and you should see 1.0.2.3 near the lower-left corner of the screen. Thank you! thankyou!じゃねえよクラッシュ以外にも即座に直さなきゃ行けねえもん山程あんだろ
パッチ当たったらログイン出来るようになった けどキャンプ消えてたうぜーーーーー
>>654 やっぱCTD対応か じゃあ重量は今週いっぱいこれかマジうんちだわ >>660 俺の予想だと振り直ししてポイントが減って超過しても既にセットしてあるperkカードはそのままとかだな 普通の神経してたら振り直す前にperkカード全部外させるかコストが超過する場合振り直せない位はするはずだが しかもこれ読んだら「CTDを減らすため」であって「CTD発生を修正したため」じゃないんだな 気休めで草生い茂りますよ
あれバージョン1.2.3になってるけど サイレント修正きてる?
グリッチとかも当然使わないけど重量はキツかったからここバグ治らない内は別のゲームやるわ そもそももう目標もなくなってきたけど
来週はエヴァンが地下から出てきて襲ってくるようになるぞ
1.0.2.0 → 1.0.2.3 にアップデートかかったぞ
RADアウェイの重量くらいさくっと直してほしいよな
えっマジでメンテのメンテせずに重量バグそのままでプレイヤーはログアウト時全裸になること前提で放置すんの?伝説でも作る気かよ
ガープオブミステリー、アイオブラー付けたらDR+40になってる 前は+20だったよね?しれっと強化された? まあされたところで紙なんだけど
こうしてアパラチアに服を着ない原始人文明が誕生した
アプデ後にWorldに接続できなくなってた人向けの緊急っぽいね。 ま、プライオリティ決めて一個づつ潰してくしかないからねぇ。 >RADアウェイの重量くらい ほんとこれ、治せるところは治していってほしいよねぇ
マジでCTDを"減らす"ためのパッチ投げただけかよ!ミサイルの発射地点をメリーランド州ロックビルにセットしろ
RADアウェイもだけど抗生物質とかも重量そのままなんだよな
ところで扇動ハンドメイド拾ったんだけど、サプレッサーの設計図ってどっかで売ってるかな?
なんかソロでクエストやると敵がやたら少なくなるね。 モーガン空港とママ工場やってみたら1Waveごとにレベル6が三体ずつしかこないから暇でしょうがなかった。 メッセンジャーも殆ど敵来ないし。
PAはバグ被害にあって捨ててキャンプも最低限のことしかしてなくてグリッチも一切してなくても自分もワールド入れなくなったよ 毎回キャラ作ってリロードしないといけないの?
1.0.2.3 ポケット付き防具着衣なままログアウトしたら重量マイナス直ってねえ これとっととなおせやw 切断されるたび再接続し全裸になってリログせんといかんとか致命的だろ そしてcampの食料がやたら増えてたというか戻ってきたと思ってたら 切断されてまた謎に全部消えてた
オート武器の強化と言ってもオートレシーバーのは対象外かな ハンドメイドのオートはダメージに変化なし
このゲームの不具合は爆発武器が起こす無敵バグ以外はほとんど回り道や対応出来たからまだ良かったけど 普通にやりようないんじゃ無理だわ
これ公式が重量グリッチやってくれって言ってるようなもんだろ
スタッシュ増量の嬉しさなんざ消し飛ぶイライラバグ実装で草
オンライン改革は大失敗だしあちこちで炎上してるし76は実質パリ
NPCいないのはFO4で なりきりプレイできねーのは糞って騒いだのもあるんじゃない? 斜め下すぎるとはおもうけどね
防護服オススメ 1回着て脱げばアーマパーツ全部外れて楽だぞ
>>667 自分の予想はもっとひどいぞ 多分、振り直し時にセットしてたパークカードが消える >>660 アプデ直後に動けるようポイントセーブしてるけど不安すぎるわ 振り直しもどうせカードが死ぬとかポイント足りないとかそんな感じでクッソクソだよ
NPCがいないんじゃなくて単純にシナリオ部分がつまんないんだわ 例えロボット含めNPCゼロでも面白い話は作れる
振りなおしきてもしばらく様子見して振り直ししない方が良さそうだな 罠すぎる
バグを許容するのも貴方達次第です バグを受け入れられない心が悪い
そもそも人間がいないって絶対ネタバレしちゃいけないぐらい核心に近い要素なのに 発売前に嬉々として開発がスポイラーするんだからとんでもねえよな お陰様でローズに対する希望も衝撃もマジ微塵もない、アホか
ワトガのフェニックスも駅のベンダーも公務員ロボと戦闘してて取引出来ねえwwww 公務員を片付けるしかないのか?
もし発売前に開発が嬉々として「生きた人間NPCはいません!」なんてスポイラーしなきゃ 人間NPCがいない!どこかに人が集まってる町があるのか?世界の果てまで探せ!とか おいマップ中心あたりでレイダーのローズとかいうのから通信あったぞ!って楽しんでたと思うんだよね それを自ら潰すとかバカちゃうか
人間が一人もいないっていうのが物凄い素敵で斬新なアイデアだと思ったんじゃない?出てくるロボが個性的だから特に有難みないけど
>>707 何も言わずに探させて結局人間のNPCが居なかったらもっと荒れるだろうがw 12月18日 私たちは12月中旬にさらにもう1回のパッチリリースを目指しています。このパッチでは安定性のさらなる改善と、コミュニティからご意見をいただいているその他の懸念事項に対応予定です。 こちらについては、12月18日に近づいた段階で、また改めて進捗をお知らせいたします。 また2019年の始めには、1週間に渡って実施される様々なゲーム内イベントもリリース予定です。 このイベントはその都度内容が変化し、ちょっとしたバフや面白いひねりが加わった、普段とは違うゲームプレイがお楽しみいただけます。 大丈夫?期間限定イベントでエヴァンみたいなこと起こらない?
あー、やっぱリログマラソン無理だわ 落ちてるアイテムがワールド越えても復活しない 誰も拾わないようなバケツやらトランクの中にあるビンだけとか拾って10回くらいワールド変更したから間違い無いと思う キャップ箱集め対策かな
ローズがシンスかもしれないだろ!って0.1%くらいは期待した
リログマラソン無理になったん?じゃベンダーもやばいのかい?
変異固定パークは付けてるけどバグで消えたって報告あるし、これから先絶対にRADXは使わないと決めた
そもそも今年のベセスダの生放送で 76の情報出た時の反応からしてヤバかったからなぁ 会場もコメ欄も明らかに「ふーん…」みたいなドッチラケな反応だったし まぁTES6の発表である程度は持ち直したけどな
>>709 それでも全てが調べ尽くされるまで絶望的な淡い希望が残るだろ 最初からバラされたら希望も何もないよ茶番だよ ゴルフ場変わった? 伝説ファームとレベル上げ場のメタ変わりましたか?
これ昨日のメンテ前時点に巻き戻しまであるんじゃねえかな。俺のキャンプのトウモロコシもアホみたいに増えてるし、駅に落ちてた紙袋にはアルミと生ゴムと核廃棄物が5000個入ってたぞ。これもう収集つかないだろ。
>>704 変異してベセスダへの感情移入を取得しそう リログできなくなってもフレに飛べばいいだけだな フレ… おるよな?w
俺もオンライン化したFalloutって聞いてつまらなそうと思ったな プレイ動画見たら面白そうだったんで買って、実際楽しんでるから問題はないけど
>>718 気持ちは分かるがこの開発にまともな感性期待しても無駄 同じく生存者探すメトロ新作買おうぜ!PCは日本語対応してないが 高架にタイムマシンがあるからワンチャンある まだ生きた人が残っていた頃にタイムトリップさせろ
数人だけNPC配置しておけば良かったのにな バンカーとか建物の中に避難して生き残っている設定で でNPCはかなり少ないですって発表しておけばワクワク感は残った
もうあれだ 公式で非公式fixやらMOD大々的にOKにしたらいい その方がバグ直るの早いやろ
レジェ武器落とさない伝説とか王冠つきにも劣るけどな
>>729 modderが直しちゃったらまた反省も成長もなく過ちを繰り返すから、ここでとことん失敗して痛い目みてもらったほうがいい。 BGSとトッドにとっては実質これが初めての大失敗だからね。彼らの悪癖が改善されるチャンス これまで自分でmod作ったりespいじったりしてる奴ならわかると思うけど keywordの付け間違いや付け忘れだけとしか思えないバグすらも今回なにも修正されてない ほんと開発チームが機能不全起こしてるとしか思えない
もうさ FO76Editリリースして終わりでいいんじゃない?
>>720 それ重量グリッチ利用者が諦めたんじゃw >>735 そこまで手が回ってないんだろ ミスを攻めたってしゃーないんだから淡々と報告して終わらせておけ 鉛回収のためだけにミサイル基地入ってダンベルとって変える生活楽しいれす >>735 いやチームの機能不全じゃなくて体質だろw ベセスダのゲーム何作かやれば分かるよ Reddit見たら任意のアイテムdupeバグ発見されてたわ アパラチアはもうだめです
このゲーム永久的にサービスするからな いつかはよくなるよw
はやいとこcreation kitだせ 現状どんだけ馬鹿なミスしてるか確認してやるからよ
>>739 ベセスダはskyrimやfo4で有能なmodderを社員に正式採用してるんやぞ それでこれなんだから社内に有能を無能にする癌細胞があるとしか思えない >>741 永久にバグを修正して発生させ続けるという意味だった可能性出てきたな ゴルフ周回できてるけど、目に見えてドロップ絞ってる 星3の伝説は出やすくなった
容量400のバージョンに戻してしばらくはバグとグリッチ潰しに専念してや
何でもdupe出来るって緊急メンテ案件では? VIDEO 本来ならPCごと吹き飛ばす爆弾を有能なスタッフ達が必死に押さえ込んでる可能性も微レ存・・・?
>>741 たしかps3かなにかで絶対にバグ直すまでやるって言って 駄目でしたで逃げた前科あったろここ 解体すると武器のモジュールはどんどん増えてくのに 防具は解体しても増えないんですが仕様でしょうか? 初期のままです
>>747 増やされても困るitemなんて無いから大丈夫 ツーショットドラゴン量産するぞ とりあえず10本や!!
>>752 PK大好きな連中が人数分の爆発レジェ揃えるんやぞ これまでグリッチ無しでやってたけど重量起因のクルクルも鯖落ちも結局直ってないしもういいかなってなってきた 真面目にやってるのが馬鹿らしいわ
落ちてるジャンクやら設計図の情報が個人管理になってる リセットされてそこら中に設計図が落ちてるから1回は取れるけど マラソンで別ワールドに行って何個も設計図取るとかは無理 ベンダーマラソンはリログでできるの確認したわ
オフラインをメインにして、 時折、オンラインサーバーに入れるGTAの方式にすれば良かったのにと思う。
ただでさえ「正直者がバカを見る」な重量バグの真っ只中でdupeバグだ どう考えてもユーザーモラルがあかんことになるのが目に見えすぎる、Vaultに避難しなきゃ…
>>758 グリッチするくらいならゲームやめてくれ アパラチアの復興は無理そうやね スコーチローチが飛び回っとるわ
>>747 すまんそれに必要なフレはどこで調達すればいい? Fallout76本体に負けないくらいの高額DLCなんだよなぁ……
>>707 全てのプレイヤーがアパラチアの住人として生きているのです!(24人) やりたい奴は勝手にやりゃええやんとも言えんしなぁ これで鯖重くなるならやらんで欲しいのが本音だが ベセスダがむしろグリッチ推奨してるとしか思えんクソ采配なのが全ての元凶
ゴルフ場のグラウンドでレジェ屋さん開店するわ どれも良心的な価格や みんな買いに来てくれよな
一番悪いのはベセスダなのは間違いないんだけどそれを盾にしてグリッチやってる奴は死んで欲しい
ユーザーのモラル責める前に ベセスダのモラルについて責めてくれよ いい加減な仕事のせいで真面目にバグ一切使って無い人がまともにプレイできなくて悲しんでんだよ 叩く相手おかしくないですか
みんな一番悪いのはベセスダだって言ってるんだけどなあ…これだからグリッチ奴は困る
グリッチ使用者が悪い グリッチを放置するベセスダも悪い 単純だろ
>>776 なんだその論法 どっちもクソなことに変わりないだろ ベセスダもクソだがグリッチ使う奴もクソ 目くそ鼻くそ、どっちもどっち
グリッチやってるやつなんか倉庫の容量がでかくなっても やれ一度知ったうまみは捨てれないだなんだ言いながらずっと続けるんだろうな
グリッチ使うのは個人の勝手だがわざわざ5chでグリッチ使うわと宣言するから反論する人が出てるんでしょ
バグ使わないでも普通に楽しんでるけどな… フュージョンコアバグとかは勝手になるから仕方ないが
ゲームで酷い目に会えばユーザーのモラルは低下する、当たり前のことだ そしてモラルが低下したら暴動か祭りかのどっちかが起こる、引き起こされる結果は変わらないけどな 重量減少バグのせいで今はもうバグ使うことに躊躇しない奴が増えてるだろうしな…
もう愛想がつきたから積んでたxcom2やるわ 知らんうちにDLC来てたし
重量グリッチなんかよりホロテープとノートを溜め込んでるやつの方が迷惑 あれが負荷の原因だよ 全部捨てろ!!
昔からある素晴らしい諺を教えてやろう 赤信号みんなで渡れば怖くない
オンライン要素全部やめてmodフリーにすりゃいいんだよ。ベセスダも管理のコスト持たんで良いしwin-winだろ。 フレンドと遊ぶのが楽しいとかいうパリピは別のゲームでそのフレンドと面白おかしく遊んどけ。
モラル無いやつは最初からモラルの欠片も無いやつが大半なんだよなあ
>>791 楽しんでると言ってる人間に出て行けというその神経よ モラルって生活最低限が守られることで成立するものだからなぁ… ゲームとして成立しなければモラルなんてないと思うけど。
>>768 フレンドだけはdupeできないのか…… 設計図個別管理になっても欲しい設計図は大体店売りだから意味なry
バグによって生まれた連帯感! これこそがベセスダが皆さんに提供したかった体験なんです そつなく遊べるゲームよりも思い出になったでしょう
10分ログアウトも地味にウザいわ トイレ、調べ物などなど10分なんてすぐだよ まあこれはキー入力系のソフト使って対応はできるが
つまり真っ赤っかの発言を要約すると… いや、しない方がいいか
>>793 違うね、モラルなんてもんは条件付されてるもんで条件のトリガーさえ引けば誰もが容易く無くす程度のもん それが祭りとか一方的に被害を受けたとか周りがやってるからとか損したくないからとか そういうのが積み重なると爆発する、そして今はベセスダへの不信感高まりまくっててトリガー引っかかりまくり むしろ5chでやる宣言する奴は反感わざと買って啓発してるやつで、黙々とやってる奴のが遥かに多いだろう 俺はやる気はないが、ゴルフ経験値レジェ掘りといい現状「やったもん勝ち」すぎて歯止めが効かんわ 運営への不信感を高ぶらせたユーザーのモラルなんかに期待するほうが間違ってる 鍵と言えば、どこで拾ったかわからない「....」鍵☆彡ってのが気になる。 なんかのクエなんだろけど不明
おあおい20レスに1レスはしてる猛者がいるじゃねーか こわ
これリスポーン地点その場選べるようになったのはいいけど 76も残してくれないとブラストゾーンで死んだら強制退場になっちゃうな
>>805 確かそれモールマイナーから落ちるランダムクエじゃなかったかな?OOのロッカーを開けるみたいなクエストだった気がする 流石にもうファンや信者すら擁護がきつくなってきたというか、我慢の限界を迎えたって感じだな。 俺の予想通りdivisionとほぼ同じ流れだ。ただでさえ少なかったプレイヤーがごっそりいなくなるぞぉw
ちなみにロッカーの中はモールマイナーが持ってそうなアイテムが入ってるだけだった ランチャーとかクローとかミサイルとか
これまでfalloutでユーザーモラルが問題となったことなんて原理的にありえなかったでしょ。 不完全な箱庭を共有するのがダメなんだよ。オフライン化しかないってやっぱ。
あ、やっぱあそこのか。 もうとっくに終わってるけど
>>815 モールマイナー倒して拾うたびに発生するぞ 普通にオフラインでイベクエだけマッチング方式でいいよな VRシミュ設定推してやりゃいいよ
>>813 もうCTDはおま環だって言わなくていいのか? 映画を観る前とFallout76をプレイする前はトイレをすませようね!
>>820 一人暮らしでソロでゲームしてだれに嫌われんだよタコ CTDを延々とCDTって言ってる人がいてすげー気になる crash to desktopだよ
10分間放置で落とされるようになったところで落ちるのはマジトイレのやつだけだ 放置で素材集めたい奴はW固定すりゃ解決するんだから何の役にも立たない
一部ユーザーはレイダーだからな(リアル環境) そりゃそうなる
10分放置で落とされるからトイレ行けないって言ってるけど、トイレに10分もかかるか? どんだけモリモリだしてんだよ
一応1分間に1回pipboy開くマクロをマウスに設定して置いたよ あ ほ く さ
>>823 リログとかもすげえ気になるよな なんだよリログって リコネクトだろウォン! ハイドロリックブレイサーでストレングスプラス15と表示されるのに合計値に変化ないな 素手モードになっても攻撃力変わらん 未実装かな
攻略調べるとか、彼女とlineや通話、まあゲームから気をそらしたら10分なんてすぐだわな
skyrimの成功でおかしくなっちゃったんだなぁと本当悲しくなる
闘争心が込み上げてきた時は、Pip-BoyのラジオタブからHunter/Huntedラジオを聴き、他のプレイヤーとのPVPに挑みましょう。 今のベセに言われるとイラっとする
dupeできんの?もう終了やん とっとと返金してくれよなー頼むよー 期待してたからフルプライスで買ってやったのに見事に裏切られたな
重量グリッチのことベセスダが知らないってことは絶対あり得ないから、だとするとどうしても直せないのか、放置でいいやと思ってるのか、その両方かの3択だな。 どれだとしてもひっどいな
オブリビオンで知名度上がってfo3で爆発した スカイリムにものすごい予算をかけたがプレイヤーはちょっと首をひねってた fo4もやっぱり前作とさほど変化がなくて、今回色々見えてきた
他人の排便環境って知りたいか? しょうがねえなあ 俺の場合はうんこしにいって、うんこ中にスマホひらいて何かしだして30分とか経ってる でこの時期はすげーケツが冷たくなってて寒い あとこういうことあるから他人のスマホは触らないほうが良いぞ
負荷の原因のお前らはやめてくれ 俺は1人でやりたいんだ!
パッチ来たみたいだけどFTして1000cap消えるの直った?
毎年この時期にクソ企業決定戦が始まるの、何? 今年はぶっちぎりでベセスダ、お前の勝ちだぜ・・・
抽出機の一部が鉱石に変わっただけじゃなくて色んな機械のインベントリサイズが減らされてるらしいけど既出?
早速ジャンクロストしたし、なんにも改善されてないな。 まあ予想してた通りだったが
>>839 うんこしてる時間長い人は痔になりやすいらしいですよ 銃で死なないバグやばすぎw これ重専門の人は引退()だろwww
ぶっちゃけ今ベセスダの強みってないよな 他者も良質なオープンワールド作る時代だし
ゴルフウェア拾えなくなったの? 500着しか貯めてないんだが
サーバの安定さえしてくれりゃいいけど グリッチマンは増えdupeと負荷ばかり増えて程遠いなあ
永久に継続されるんだからまだ一ヶ月ぐらいでグダグダ言わなくても大丈夫
起動後、開幕ゴルフ場ブラストゾーンで即死亡しておまけにリスポーンポイントもなくてワロタァ!!!
オンラインでバグ悪用しても許されるのはfallout76だけ! これこそ醍醐味だと思うの
今までゲームの調整をMODに頼ってたツケがきたんだろう 今までの作品のバニラを思い出せ
レベル上げグリは修正されたしもう急ぐ必要もないぞ DUPEで増やすのも元の武器とフレがいないとだめだし次のアプデで修正されるだろう 50Lv程度の伝説で厳選しなくてもやってけるぞ
このバグ塗れのゲームに怨嗟と罵倒の声が溢れてるのを見るのは アサクリユニティ以来だわ
パワーアーマー着てるとホロテープ再生されないの直ってないのかよ
PA着てなくてもpipboyの表示をPA式にしてても再生されない 直接インベントリから再生するしかない
売却メニューがラグい時に間違ってオールライズを売却してしまった… レジェ武器なんて拾ってないし、正直ゲームの続行が厳しいって状態なのだが…
CTD利用してDUPEする方法もあるけど大砲の方が圧倒的に早くて楽だな
10分AFKで鯖切断でウンコ離席がつらいというのもわかるけど、 10分放置で切断だとMAIAが朗読する詩を聞いてたら落とされそうな勢い
パワーアーマー装備して、ハンマーで殴るのが楽だよね TESで両手剣を振り回していたのを思い出したよ
>>864 大損覚悟で買い戻そうと思ったけど、ベンダーに並ばないので諦めた… リログしても同じ鯖に繋がるようになった? 3連続で同じところに入ったんだが
なんかこのバグ祭りがvault76がアメリカ復興に失敗して以後200年荒廃した状態が続いてる原因なんじゃないかと思えてきたわ
これからはベンダーのぞいたらWeaponカテゴリに神武器ある確率が上がるのか
ナニーちゃんの童話読み聞かせも落とされそうだな 手がマウスから乳首に行ってるから不動の体勢だわ
その捨てたオールライズから重量化ロケットだけ取り外せるようにしてくれ
一度パンイチになってリログしないといけないの面倒すぎるw
まさかとは思うけどcampにロッカーおいてアイテム突っ込んだら1人でも増やせるとかないよな
>>865 申し出はありがたいけど、dupe手段が出回ってしまった後のユーザー間取引は只々怖いというのもある… 訓練されてないfallouterはdupeごときで平然とクソゲーとか返金とかぬかすよな そんな軽い気持ちでfalloutしてんならさっさとやめちまえよと言いたい
>>878 ロッカーなどの入れ物は四次元ポケットで収納箱と繋がるから無理ぞ PA Mod、溶剤、血清あたりの入手面倒なものがレイダーにより配られる優しい世界に
>>880 アサルトライフルが8本あったから、上から5〜6本は脳死連打で売却で問題ないだろ…って思ってやった。 お気に入り付けてる★付きユニークなのに、何の確認もなく売却された。今では後悔している… 除染アーチ分解でコバルト戻ってくるならヤバいけれど
ロードがかなり早くなったのは褒めてあげる メンテ直後限定とかだったら許さない
アイテムのロックもできないゲームとか昔話だと思ってた
X-01のジェットパックと衝撃を量産してバンカー前で配るか
まあインベントリのアイテムにはロック機能が欲しいよね。 レアやユニークではないけど、装備中の自作のアーマーを間違って解体した事もあったし… ヒューマンエラーワンミスで取り返しがつかないのに確認もないし、失ったアイテムの補償はサポートでも出来ないのだと。 ロック機能付けるだけでユーザーサポートのコスト(問い合わせの発生件数)相当下げられると思うけどね…
アプデ後にレベル上げきつくなりすぎたな、レベル上げ面倒で引退する理由一番んkなりそう
我々はバグだらけのfallout76を再生するために集められたエリートなのだ
4からしてロックなかったからリネームで対応してたんだよな いつになったら学んでくれるんすかねーUI関係
いや普通のプレイしてる分には全く問題ない経験値だろ 2キャラ目以降パワーレベリングしたり最初からパワーレベリングする様な輩でもなければ
>>894 レベル112だけど前みたいにサクサク上がらなくなった 4と比べるとむしろ敵がくれる経験値クッソ多くね? その辺のレベル20のSMが50くらい経験値くれるだろ
>>879 そっか、まあ仕方ないねえ。dupeが見つかってなければ心置き無くプレゼントできたんだけど(´・ω・`) >>832 通話は片耳ヘッドセット、左にiPad、右にノートPCでながら作業出来るから問題ないが。。。 なんならキチガイ言われるけど同時に複数ゲーやるんですデュアルモニターの左でFo76、右でお船、iPadで麻雀やってることもあるぞ 高レベルの経験値減らしたって書いてあったけど低レベルのも減らしたのだろうか
>>898 多いしメンテ後でも気にせずに敵倒してたら88から90まで1時間そこそこやったぞ Mobワキフィーバーなイベント見つけたってのもあるけど 今回潰されたのは高レベルモンスターの経験値だけだからパワーレベリングしないなら影響無い
>>899 申し出はほんと有り難いです。 10k円もしたアカウントなので、危ない橋渡りたくない俺が意気地がないだけです… こんな体たらくじゃ11日のSPECIAL振り直し機能で どんなバグが生まれるかワクワクしてきたぞ オール15とか序の口だったりしないだろうな ちゃんとしてくれベセスダさんよ
低レベルは減ってないならいいや レベル50までは普通に上がるっしょ
>>902 どこからが高レベルなのかも明確に区別されてないしね、我々からした所の低レベルも経験値を減らされてる可能性がある。まだメンテ後にログイン出来てないから確かめられないし、そもそも前の経験値とか覚えてないけど! 衝撃補正分の重量減少バグマジで死ねよもう アーマー着てる時にワールド落とされて入ったらまずこのバグあるし死ねマジで
野生動物の攻撃から病気もらいにくくなるperkとってみたけど 普通に病気になりまくるな
>>899 Lv50オールライズなら500か1000位で売って欲しい。lv40なんで泣きそう >>910 300周年記念版を事前購入しただけだよ…税込みもろもろで10k円ですよ ここにいる奴の大半は多分ぼっちだからdupe品とか気にするだけ無駄だぞ
言うて50台の敵で経験値半減してるらしいからその下もある程度下がってないと逆転起こすだろ
減らしたはずのspecialが減ってない 増やしたはずのspecialが増えてない special移したらパークカード消えた special移したのに既存のperk装備は合計値超えてても装備出来てる specialの値は変わっているが装備出来るperkの合計値は増えない Sの値を変えたら所持重量がバグった ありそう
高レベルのエネミーの経験値減らしただけなんだよな プレイヤーの経験値テーブル弄ればいいものを
>>915 使ってないから500キャップで売るよ、で、どうやって合えばいいんだ...!? >>918 このゲームレベル帯で経験値倍々位になってたから早々逆転は起きないぞ ゴルフとワトガに次ぐ星3狩りのおすすめある?なんか同じとこ飽きてくるんだよね
王冠ボスのドロップがショボくなったのは頂けんな ウェンディゴとか明らかに異常な量落としてたのだけ修正すりゃよかったのものを…
>>891 先行組との差が深刻になったな もはや新規なんて伝説級クリーチャーよりレアだが とりあえずベセスダはTES6を全身全霊で作ってくれ TESまで変な事して滑ったらマジで終わるぞこの会社 UBIやCD projektという強大なライバル居る事を分かってくれ
>>916 それ、アカウントの金額とは言わないよな。 レベル上げグリッチなんてあった時点で先行との差とかもうね
現状レベルそこまで高くても無意味だしどうでもいいよ 100もあれば必要な物全部取れるだろ
投下物資要請したら崖下に落としたあげくエリア外まで転がっていった
ついにゴルファーがいた!!!3人も!!!!サーバーリセットありがてええ!!! ってウキウキしたのに最初の運が良かっただけらしい
>>921 ryazo820アットマークmacr2.com ここにID送ってくれないかな?フレ登録とかした事無いけど検索すれば出てくるよね? ブラッウォーターのuranium feverで伝説なしの三つ星が三匹くらい出てきたんだけど昔からこんな感じ?
もうspecial all15程度のバグ来ても平常運転です
>>936 そんな感じ でもあそこレベル40だから行かない Warframeの取引みたいに時限の捨てメアドで取引すりゃ良いのか
リボルバーの爆発アーマー無視ってどう?ピストルの時点でゴミかな…?
現状最高武器レベル50なんだから50まで上げたら大して変わらんでしょ
そういやボスのドロップの改善って具体的にどうなったのる
とったはずのスピード狂が消えてたからガチャし直してたら ラッドアウェイで一覧にないスピード狂が治癒されたwもういや
>>914 ディジーズ・キュアがあればいらないパークだからな 遊園地とか結構拾うし港で作れるし >>933 俺なんて水の中に落としやがったうえに無限ぐるぐるで中身取れなかったぞ ゴルフ場は旨味が殆ど無くなったのは評価できる その他はウンコ
>>955 乙です。 エクスカベーターの重量バグいちいち脱いでログインし直すの大変過ぎる… >>955 02 キャンプ立てるのに小さい木除去出来るって? すべての木が除去出来てハゲ山ができるに500cap 11日のパッチがほんとに楽しみだな。 こんな些細な調整でも大惨事なんだぜ。オラワクワクしてきたぞ!
>>933 道路上にスモーク上がってるからええとこ落ちたなーと思ったら地面の中に埋まっててどうしようにも無かったな… >>958 除去しても判定消えてなくて建てれないとか リログで障害物復活するとかは予想してる この予想を悠々と越えてきそうでドキドキする そもそも何を除去すんだろうな 同じサーバーに居座るわけでもないのにオブジェクト消したりとか出来るのか
>>956 ログアウトする前にヘルメットだけ脱げば回避できるかなぁ (なおってないけど)ごちゃごちゃうっさいから、パッチだしとこ
URLはっつけるだけでまとめない頭スコーチはやめて結構
>>964 賞味期限伸ばしたいのかもしれないけどそういうのはバグのないしっかりしたゲームがやることなんだよなぁ >>969 アメリカ語には不慣れか? 次スレまで待ってな 近接弱体とかマジかよ そこは銃を強くすることでバランス取るべきだろ ほんと頭が悪すぎて草生えますよ
重量バグるからPA脱いでログアウト 戻ったらブラストゾーンで死
>>964 簡単にクリアされたらつまらないじゃないですか 過去に色々ゲームやってきたけど、一番萎えたりそのゲームやめる大きなきっかけになるのが、Nerf祭なんだよ 延命のために新しいコンテンツ?面倒だから無理 弱いものを上方修正もバランス取り下手だから不可能 とにかく世間で強い、美味しいと言われてるものを潰しまくるだけ、残念ながらベセスダもまさにこのタイプらしい
>>979 気持ちよくなりためにゲームしてるんだもんなw サーバー移動廃止でクエストの設計図確定削除と設計図配置数低下とか いよいよクラフト要素を殺しにきたな
Nerfだけは慎重にやらんとプレイヤーの熱が冷める
>>963 CAMPを中心としたエリア内のオブジェクト状態持ってるから出来るで あくまで短時間の繰り返しホップの抑制であって、拠点や紙袋リセットされなくなるんであればいいけどね なおエヴァンは死ぬ
>>980 変化ないと思うし修理perkのも相変わらずだめなままだね まあワールド移動が一番ゲーム要素潰してるのは間違いないがそれならそれで一つのワールドで十分遊べる様にして欲しいな
nerfをパッチノートにかいたらブーイングだからこうして隠す バグはとらんが下方修正だけはする
ワールド1つだけだと設計図をかっぱられたり店売り設計図売り切れてたりワークショップ潰しまわる連中と同じ部屋にいたりと どうみても不具合しかねえ
どおりで俺の扇動消化オノの一撃でグールが死なないわけだ
まあ近接弱体化自体は妥当だと思うけどな 明らかに異常な強さだし でも異常な強さって話なら爆発武器はどうなんだ?
イベントクエストの飴の部分を減らしてどうするんだ ただでさえ参加者が少ないのに
ちょっと待って リログ対策されたらどうやってPAのMOD集めたら…?
プレイヤー弱体するなら1ワールドもっとプレイヤー同士遊びやすくしたらどうですかね…
クエストが進まないor発生しないからワールド移動することがあるのに 不具合そのままで移動だけ封じられたらもう為す術がありませんわ
近接弱体じゃなくてLv50以降の火力を一括下方修正に見える
-curl
lud20191219214138ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1543955819/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓この板の人気?スレ↓(一覧 ) ・【elonaの続編】Elin(エリン) Part43 ・【PoE】Path of Exile Part 298 ・XCOM総合 Part62 ・【RACE】 レースゲーム総合 【GAME】9 ・【D&D】Pathfinder Part10【CRPG】 ・Steamの面白くて安いゲーム教えて Part271 ・【PoE】Path of Exile Part 259 ・【ローグライト】Vampire Survivors Thread +33【低価格】 ・UNDERTALE派生作品 Lv2 ・【パワー】これはだめかもわからんね【パワー】 ・◇The Sims 4 『ザ・シムズ4』 質問専用スレ 11 ・サムスンがiPhoneを愛用してることが発覚www ・【ごぼぼ】Silent Hunter 3【どどーん】 ・Steamの面白くて安いゲーム教えて Part389 ・【悪魔】米子ファウスト【取引】 ・【Bannerlord】Mount&Blade2 193馬力【Warband】 ・【Library of Ruina】Project Moon 総合 Part72【Lobotomy】 ・【2v2】KurtzPel Part3 ・【シャドバ】シャドウバース 4535【Shadowverse】 ・【2018年終了】マビノギ英雄伝【8月29日(水)】 ・古代文明シミュレーション Ancient Cities ・【宣伝】Football Manager 日記スレ39【禁止】 ・Fallout 76 PC Part.53 ・【RACE】 レースゲーム総合 【GAME】6 ・【HotS】Heroes of the Storm Part89【鰤dota】 ・Steamの面白くて安いゲーム教えて Part409 ・【PoE】Path of Exile Part 206 ・Steamの面白くて安いゲーム教えて Part191 ・【PoE】Path of Exile Part 236
11:40:13 up 30 days, 12:43, 2 users, load average: 141.99, 146.57, 146.87
in 0.017493963241577 sec
@0.017493963241577@0b7 on 021301