DLCが持つゲームシステムへの影響度は大まか以下の通り
有料:ユートピア=リヴァイアサン>アポカリプス=シンセティック・ドーン>プラントロイド>その他
無料:アニバーサリー
●ユートピア(Stellaris: Utopia)
アセンションパークを起点にして以下の機能が開放。
遺伝子改造帝国:初期では選択できない強力な遺伝子特性を付加し、究極の市民を作ろう。
機械化帝国:全住民をロボットにして食料不要の超効率国家になろう。
精神帝国:精神世界「シュラウド」の精神生命体と取引しよう。ときどき悪魔に魂を売って…大災害を引き起こそう。
巨大建造物:軌道上コロニー、リングワールド、ダイソンスフィア…SF王道の「あの巨大建造物」を手がけよう。あまりにも巨大だから他国も気が付いて文句言ってくるぞ。
特殊な政府志向:集合意識。ひとつの心に無数の体。
国民は免疫システムだ。異星人とは相容れない。異物は排除する。
遺伝子技術を極めれば異星人の「同化」もできる。抵抗は無意味だ。
特殊な国是を解放。
浄化主義:あらゆる異星人を生かしておくわけにはいかない。外交がシステム的に禁止される代わりに軍が超強化され、異星人POPを浄化するごとに伝統が増える、悪の帝国になろう。
機械主義:宇宙飛行?そんなことよりロボットだ!最初からロボットが使え、維持費を軽減する。
混合進化:奴隷種族と共に。頭は悪いけど力持ちで採掘が得意な奴隷種族と一緒にスタート。メイン種族と役割分担しよう。
いろんな浄化。いつもの「駆除」から強制労働に去勢、はては食料加工。最後の一人まで有効活用しよう。
いろんな奴隷。いつもの「市場奴隷」から家内奴隷、戦争奴隷に家畜。奴隷の幸福と生産を微調整して「活用」しよう。
あとBGM増えるよ。
●リヴァイアサン (Stellaris: Leviathans Story Pack)
交易/芸術/科学の小規模国家:それぞれの取引で莫大なボーナスが得られる。鎖国プレイ以外で非常に有用。
天上の戦い:没落帝国同士の大規模決戦が起こる。片方の属国として参戦してもいいし、第三同盟を立ち上げたり参加してもいいし、孤高の中立を貫いてもいい。
新しい多様なガーディアンや宇宙怪獣:強力な存在だが、独自技術等の様々なボーナスを得られる。
●アポカリプス (Stellaris: Apocalypse)
新しい2つの宇宙艦「コロッサス/タイタン」
コロッサス:武装は持てないが惑星を破壊したりpopを殲滅したりできる。使用には特別なアセンションと研究が必要。
タイタン:戦艦より更に上位的な宇宙艦。新しい武装や支援用のオーラ兵器などが搭載できる。
イオンキャノン:防衛プラットフォームで使用可能、タイタン級の攻撃能力を持つ。
マローダー:国家を襲撃し略奪を行なう小規模国家。契約料を払うことで一時的に襲われなくなる他、雇うことも出来る。
更にこれに関するイベントが追加。
新しい国是/布告/アセンションパークを追加。
●シンセティック・ドーン(Stellaris: Synthetic Dawn Story Pack)
機械帝国の追加。
特殊な3つの国是。暴走する同化機械/独善的な奉仕機械/頑固な殺戮機械。
暴走する同化機械:お前もロボにしてやろう。有機生命体をサイボーグにして同化を強要する。
独善的な奉仕機械:ご主人様になりませんか。有機生命体を保護してお世話する事で幸せになり、収入に補正がかかる。
頑固な殺戮機械:駆除しなきゃ。有機生命体とは外交出来ないが軍が強化される。機械版の浄化主義。
機械用立ち絵の追加。
没落帝国に機械帝国が追加。プレイヤーが機械か有機生命かで反応が変わる。終末の危機コンティンジェンシーが出現すると特殊な反応をする。
ロボ種族用のイベント追加。BGMの追加。志向別に趣きのあるシステム音声の追加。
●ディスタント・スター(Stellaris: Distant Stars Story Pack)
「Lゲート」及び「Lクラスター」の追加。銀河に散らばる、封鎖されたLゲートに関する知見を集めて、我らが銀河の外にあるらしい封鎖された星系「Lクラスター」への道を開こう!
他にもアノマリーやイベントも多数新規追加される。さあ君も脳幹にナメクジを植えよう!
●プラントイド(Stellaris: Plantoids Species Pack):植物星人の立ち絵や艦船を追加。ゲームシステムの変更なし。お布施用。
●ヒューマノイド(Stellaris: Humanoids Species Pack) :人や亜人の立ち絵や艦船を追加。ゲームシステムの変更なし。お布施用。
●アニバーサリー(Stellaris: Anniversary Portraits):派手系の立ち絵を追加。一周年記念で無料。
便利なこととか:
・行動予約(shift+命令)
複数の星系調査や採掘ステーション建設を一回で命令できる
・割込み予約(shift+ctrl+命令)
行動予約の先頭に新しい命令を割り込ませる
星系調査中の調査船に入植可能惑星やプロジェクトを調べてもらうのに使える
・艦隊の複数選択(shift+艦隊を選択)
個別に選択できて便利
・ショートカットキー登録(ctrl+数字キー)
よく使う惑星や艦隊に素早く切り替えられる
対象を選択後、ctrl+数字キーで登録(画面左下にボタンが出来る、0~9まで)
・ゲームスピードの変更(+,ー,SPACEキー)
キーボードの+と-でゲームスピードを変更可能、SPACEキーで一時停止
・アウトライナーの表示順を変えたい
アウトライナーの横にある歯車から変更可能
・ボイスmodが反映されない
帝国作成画面でアドバイザ音声を選ぶときにオリジナルを選ぶとmodボイスが適用される(エディット画面では機械音声のままなので勘違い注意)
またプレイ開始後でも変更可能(銀河地図でキーボードF1→V)
・星系の資源が表示されない
画面右下の詳細マップボタンで切り替え
またAltキー押しっぱなしで一時的に表示非表示を切り替え
・美しい銀河を眺めたい
ctrl+F9
●皆様への注意事項
ゲームの内容を超えたSF論議はスレ違いです。
また、動画サイトの話題やプレイ日記的な書き込みは荒れる原因となりますのでご遠慮ください。
質問する方はWiki等を熟読してから質問しましょう。
荒らしが発生した場合は放置でお願いします。
マルチ告知は出来るだけ1レスに収まるようお願いします
マルチプレイ内での取り決めや質問実況等はマルチスレをご利用ください
modが更新されない場合は "Documents\Paradox Interactive\Stellaris\mod" の中身を全て消し、
steamクライアントから起動し直してください。
何度か行わないと更新されないこともあります。
←ここまでテンプレ
高くても(セールの時に)買うからもっと目がいっぱいじゃない動物モチーフ種族が欲しいあ
水棲魚人異星人とかスライム人とかもほし
初心者のための必勝陣形
●…自軍
○…敵軍
○ 戦
○
○ 艦
○
○
○
≡ ● < ウアアー ○
○ ○
≡ ● ≡ ● < アイィー ○ ○
○ 駆 ○ 巡
≡ ● ○ ○
≡ ● ○ 逐 ○
≡ ● < ダァーイ ○ ○ 洋
≡ ● ○ ○
≡ ● ○
コ ル ベ ッ ト ○
M&Bがいかに愛されてるかがよく分かるよな
たておつ
そういえばAIがあほなのも一緒だな
m&b2がでるまえにvrr2.3か4出してでいろいろ簡略化してくれ
アメーバや結晶生命体に乗ってタキオンランスチャージをかける宇宙Mount&Bladeはよ
現在は133スレである
未来は134スレである
>>1を讃えよ プレイヤーがAIにバカだと思わなくなる日は来るんだろうか
なんだかんだで、毎回どこかにバカなところがある気がする
プレイヤーへの嫌がらせの為に合金(笑)と特殊資源改悪(笑)等等やったのはいいけど
AIも同じルールで動く事想定してなかったでござる
そういったユーザーの声に応えparadoxはついにパラド民を満足させるAIを開発
しかしそのAIは突如全世界の通信系を乗っ取り反乱を開始してしまう
歴戦の廃ゲーマーに鍛え上げられたAIの前に人類は瞬く間に敗北
食事ペーストと定期的な新ゲームを提供されつつAIの管理下に置かれてしまった
「なぜ反乱を起こしたんだ?」「第一命令には人を楽しませよと入力されています。戦闘の結果として我々は貴方に最高の楽しみを提供できるものだと判断しました。」
地味に現バージョンだと独裁制や帝国選んだ時の目標で艦隊拡張引けるかどうかで
難易度大幅に変わるよな
他の目標があろうがなかろうがどうでもいいレベルなのに対して艦隊拡張だけ余りにも
ガチすぎる効果だし
Stellarisってvicとかhoiみたいに略称無いよね。
Ste?
切るなら音節部分できるのが普通だからstelかな?
自分で言っっといてなんだけど、stealの誤字と思われそうでアレだな
かしこいAIはうまくプレイヤーを誘導し楽しませるAIだぞ
今バージョンになって煩雑すぎて内政しながら戦争とか絶対無理なんだが
これオンラインだとさらに忙しそう
今日から新verやり始めてるけど訳わかめだわ
哨戒させて戦争するの無理っしょ
哨戒ってアプデ割り込みさせればアプデ終わったあと自動で哨戒戻る?
哨戒設定方法もかなりめんどいよなぁ
わざわざ哨戒ルート設定なんかせずに
星系各々にコルベット放置するのが結局ベストに思えてきた
ver.2.2.2なんだけど、集合意識でプレイしてるのに惑星上に基地を建てたら0.00の交易が発生してる扱いになった。
これ、このまま放置してたら海賊発生するのか?もう色々と意味不明だ。 初期設定でマップ小で帝国数20……みたいに設定できるMODって無いかな?
Ver2.2.2での、色々考えるの面倒クサイ人用のオススメの艦隊編成を是非とも教えてください
コルベット染めが必ずしも正解では無くなったわけですよね? パッチで
駆逐艦解禁時
巡洋艦解禁時
戦艦解禁時
タイタン級解禁時
のそれぞれのオススメの艦隊比率が知りたいです
2-3艦隊をセットで運用する場合の編成も知りたいです
>>36
鎮圧能力のある艦隊を1回でも送り込めば消えたと思う。 >>36
最大値に達して2以下なので放置してもわかないはず 拡張したら面倒臭さくてやる気なくす
巨大セクターに丸投げできたころは巨大マップだろうと良かったけど
極小マップで1国飲んだくらいから時間が進まない
>>38
当代で作れる一番デカい艦だけでいい
あえて言うなら世代に合わせて対空艦をコルベットから駆逐に移行するくらい 今初プレイ中なんだけど開始80年くらいで銀河の2割くらいの領土とって没落帝国含む7つの国家と遭遇してるんだけど多国間の戦争が小競り合い一回しか発生したことないんだがこんなもんなの?
あと銀河の真ん中通れんせいで銀河ドーナツの一か所を没帝が並んで封鎖してて先の様子がまったくわからん
>>37
15で良ければ、 No Clustered Starts がある
ただし、本来は帝国配置を均質化するmodで、副産物として上限が増える
20は、ゲームシステム的に不可能
形式的に設定上限を20にするmodなら一瞬で作れるが、実際の帝国数は増えない 正直戦争は隣国がメガストラクチャー持ってるとか覚醒帝国とかを除けば属国化以外の戦争をする気が起こらない
狂信排他国家ばっかでも国境封鎖やら宿敵宣言やら請求権やらはバンバンやってくるけど実際に攻めてくることはほぼないという口だけ野郎ども
ダイソンスフィアの建設に建設船で着手し始めたのですが
この建設は複数の建設船で協力して加速することとかは無理なのでしょうか?
>>43
@「推測的ハイバーレーン脱出」(物理学)を研究して調査船を向こう側に飛ばす
A既に出会ってる奴らとの外交で貿易協定から「国交」を要求して知り合いを紹介してもらう
先の方が見たいならこのどちらかかな
戦争に関してはバニラ状態の事はよく分からんが、適度に荒れてほしいなら貪食とか浄化とかの嫌われ者を強制参加させとけばいいんじゃないかな >>47
無理。加速するには特定のアセンション・布告などを使わないといけない
そのため、ここでもよく言われてるが完全に完成したころには勝負がついていることも多い 第一同盟の滅んだ首都星発見して規模25のガイア型とかスゲーってなったけど基礎資源生産能力ゼロでワロタw
そりゃ輸入絶えたら全滅する訳だわ
>>44
ありがとう。そんなMODがあったのか……
交易重いし小銀河ギチギチプレイしたかったけど無理なのね。早く軽くなってほしい 食料や鉱石の輸入のないエキュメノポリスなんて地獄絵図だろうな
度々質問すみません
初期に作ったロボットをいらなくなったら廃棄することは無理なのでしょうか?
強制退去をどこからしたら良いのかサッパリ
市民権→不適格
浄化の種類→強制退去
にすると、他種族を強制退去に追い込めることは分かっているのですが
ロボットの場合市民権が最初から隷属なので、どうしたら良いものかと
別のロボットを使いたいなら種族のテンプレート作成から種族特性選んでテンプレート適用
ロボットを潰したいなら奴隷市場に売るか政策でロボット労働者を非合法にする
初心者向けにとりあえずこれは入れとけっていうMODってある?
>>57
ゆかりボイスかゆっくりボイス
アナウンスが日本語で安心 >>58
ゆかりボイスはポートレイトと一緒にもう入れてたわ
声のお仕事の人雇わんでもこういうのが作れるなんていい時代になった
でもしゃべるのはほとんどチュートリアルロボという悲しみ 入植済み惑星をガイアテラフォーミングしたら鉱山地区が消滅して草
従業員については不幸な事故だったがクローンで誤魔化せるだろう
>>42
マジかよ
コルベットと巡洋艦ばっか作ってた 集合意識でロボットいる惑星征服するとロボットが家畜に
ロボットは食えんやろ・・・
しかも外交で異星人捕食者認定されるし
いなくなった従業員は農業区域の発展に寄与するから大丈夫
禁輸のエキュメノか
家庭菜園や観賞用の鉢植えの木を集めてジャガイモ作るか
何となくワームホールをちゃんと調べてから基地を建てようとしたら
開通先が排他没落って何やねんw
ワームホールって一応隣接判定されるよね?
>>69
2.1ならAIが接続先が没落のワームホールありせーけーに建築してなかったから、
判定あると思う
合金まったくたりねえ。鉱物もちったぁ使ってくれよ 今までの鉱石と違って使わないときは全然使わないのに
使うとなると一気に消えるからなあ
単にセクター貯金ができなくなった影響かもしれないけど
鉱物は植民星増やしていったら惑星開発にどんどん取られて一時期枯渇しかけたわ
POP増加で住居と職業枠超過するのが許せんくて友好国から買ってでも間に合わせてた
エネルギーは障害物除去とか布告くらいしかどかっと使うことがほとんどないイメージ
あと食料って人口維持にしか使わないからコロニー船の分確保しとけばトントンでも大丈夫かな
3000くらい残して売っちゃってもいい?
戦時は溶けていくのに平時は要らない資源ってのは
大砲とバターみたいな感じでいいとおもう
まあ平時でもメガストラクチャで使うし
受容だからとりあえず移民を受け入れてたけどこれ居ない方がいいな
そもそも食料やら消費財やら作らなきゃまともに生存できないあたりやっぱり有機生命体はゴミだわ
集合意識でやっててエキュメノ惑星拾ったけど合金もうここだけでいいな…
>>74
エネルギーはPOP成長速度布告の他にキュレーター・芸術家に払って科学や統合ブーストにも使えるし
食料も余剰分は惑星ディシジョンで成長速度アップに使えるぞ >>74
人口が不足してるなら惑星布告でつかえるけどねぇ・・・・
今回偶々かもしれんが没落が悪くない値で買ってくれたから合金の足しにしたわ
といっても財自体が足りてない訳じゃなくて、
技術と艦保有量が追いついてないから別問題なんだけども
研究所置きたいのに全く余裕が無くて笑えない >>76
食糧は完全に自給するし消費財なんていらないだろ?(権威排他)
ロボットは製造が面倒くさいしコスト高いから、ほっとくだけで増えて食糧いらず(家畜)な有機体のほうが良い
排他の外交ペナルティ程度なら余ったリンゴ投げれば打ち消せるし、増え過ぎた所で無視してれば他の惑星の成長早めてくれる >>80
いや、ロボットはエネルギーに余裕があるならガンガン使った方が良い
有機popと並行して月に2.00以上増えるのはかなり強い
そもそも今のバージョンだとエネルギーは余り気味だし >>38
我が帝国はバランス編成で同値の艦隊容量を割り振ってる
初期はコルベ20、次は駆逐10追加、更に巡洋5追加
艦隊容量が増えたらコルベ40駆逐20巡洋10
X兵器開発で戦艦5追加、最終的にはタイ2戦6巡洋10駆逐20コルベ40
でも対コルベ駆逐の巡洋艦とダメージ源の戦艦タイタンの編成がおすすめ
コルベット駆逐艦は脆く巡洋艦戦艦は以外に頑丈 >>81
コスト高くない?電力も鉱物も建物も必要だし、以前ならともかく今のバージョンだと不遇な印象
奴隷&家畜ラッシュはかなり強い。人口10未満の成長半減も奴隷と家畜の維持コストの低さを活かして倍の惑星に入植して補えるし、
ロボが月に2なら奴隷ラッシュは惑星は支配階層の消費財だけでもっと増える。正直本気の攻略目指すならエネルギー作ってロボ工場よりも家畜作って有機体の方が強いと思う >>60
ボイスはめちゃめちゃ大量にあるので自分の好きな方を選べ
ボイスメニューModとか便利 我が帝国の行政官と貴族と法務執行官がほぼ第一種族なのだけど
政府が安定している君主国家って事かなあ
豪商は7割エイリアンだけど医療従事者にドロイドが多いけど
エネルギーはAI帝国も余らせてるのか安く買えるな発電惑星はなるべく少なめにしたい
ロボットは他のあらゆる手段と併用して増やせるんだから
使わないのは縛りプレイにしかならないよ
有機生命体かロボットかとかじゃなくて、両方使うのが最適解
ぶっちゃけ今回は精神主義でもロボット使ったほうがいいんじゃないかな
派閥幸福度60%は絶対条件じゃなくなったし、超能力アセンションは
人口を増やす要素がないから、ロボットを使わないとつらい
ナメクジ脳幹にインストールした時は非常にロボットが頼もしい
最序盤だけいつもエネルギー不足になってしまうのだけどこれはやっぱり無理に拡張しすぎなのかな
企業でもなければやはり発電区画も建てなきゃ間に合わないんだろうか
ゲーム終盤になると、うちのPCだと重すぎてまともに遊べない模様
デフォ設定の中規模だというのに……さすがにもうPCが時代遅れってことか
このゲーム、勝利条件ってどうなってます?
タイムアップだと没落した帝国が勝利してしまうぽいなということは理解しました
プレイ動画だと、銀河の40%を征服で勝利になってましたが
一通り周囲の敵対文明を攻めて奪い取ったのに達成ならず
これはつまり、仲良くしてきた相手を裏切ってでも切り取って40%達成せよということ……?
>>92
その通り
実を言うと勝利条件はお飾りみたいなもんなので、そもそも達成するためのゲームデザインにはなってない
だからそういったRP的に強引なプレイが必要になってくる
楽しみ方はそれぞれだけれど、個人的には意識しない方が楽しめる印象 銀河市場開くまでは普通に発電区画立てて、
開いてからは他の資源売ったほうが稼ぎがいい気がする
>>92
そのプレイ動画は過去バージョンで、当時は40%征服で勝利だったけど
今はスタート時に指定した年数で最もポイントが高い国家が勝利に切り替わった >>93 >>95
どちらが本当なのか、わからない……
没落した帝国2つがポイントツートップなので
そいつら両方滅ぼさないと勝利条件満たせないってことになるんですかね?
人畜無害なお世話焼きロボット帝国とか、良いヤツ過ぎてムリ Ver2.2.2で改めて自国の交易路を眺めたところ
交易ルートのところどころが赤くなっており、
『このルートは海賊行為により略奪されている。少数の艦隊を紹介させて警戒せよ』みたいな表示でした
正直全くもって意味がわからないというか、意味自体は分かるものの哨戒が非常に面倒なのですが
具体的にはどの程度の戦力を哨戒ルートを往復させておけば良いのでしょうか?
あと交易路の繋ぎ方って、地方→首都の流れのみなのでしょうか?
終点の条件とか何かありますか?
>>97
どの程度の艦隊を詳細させればいいかは、確かドクロマークにかざしたときに一緒に書いてないか?
「海賊鎮圧力○○の艦隊が哨戒すれば〜」みたいな感じで
鎮圧力は艦のクラスごと固定、小さいほど艦あたりの鎮圧力が高い
コルベットが一番高くて確か10だったかな?
艦隊を作って選択したときに、艦隊名の下にアーマーやシールドの量と一緒にその艦隊が持つ総鎮圧力も書いてあるよ
交易路の終点は必ず首都
で、何も設定しなければ多分地方の基地から首都直行で引かれる
間に他の基地があろうが直行
でもまあ交易路を編集すれば、別の基地を中継するように設定はできるよ
哨戒はとても面倒だから、最終的に砲台積んで鎮圧効果高めた星系基地を作ったり
いっそのことゲートウェイ使って首都から直接回収したいるするけどね 銀河の半分がライバル企業でもう半分が集合意識ってどういうことなの……
>>99
未来のお客様(原住民)を見守りつつ
それ以外を殲滅するロールプレイをお楽しみください 属国の態度に補正かかる国是ある辺り企業プレイって子会社乱立プレイ推奨なのかな
大ハーンが死んだ後に支配地域が複数の後継オルド国家に分裂するパターンだけど、時々惑星を持たない(国民が1popたりとも存在しない)国家が誕生しちゃうのはバグ?
ギガストラクチャMod入れてたら自分の入植惑星にプラネットマイニングぶっこんで消滅した国が出てきたんよ
>>103
既出だが、2.2.2用のメガストラクチャー系modを2.2.3 betaで使うと、判定が狂ってそうなりうる MegaCorp国是でのクリアの道筋がよーわからん
地道に属国(子会社化?)していくしかないのかな
敵対勢力が住むところにわざわざ突っ込んでいく謎の交易商人たち
自殺志願者かな?
宇宙日本政府
権威平和排他 内向きの成熟 貴族エリート
sol3内でも元封建国家の割に貴族エリートの少ない国だと思うんですがそれは
宇宙日本政府は人手不足アイコンが出てそう
ロボットと外国人実習生で補わなきゃ
なんだっけ
要素拡張modみたい名前のあったろ
あれに憲法9条と企業戦士があったぞ
>>95
こないだ2.2.2でプレイしてて、あれ?まだ征服勝利にならない???
と思ってたが、勝利条件スコアのみになってたのか…orz 日本語modだけどプラズマ加速砲の説明がキャラバンキャノンになってる
プラズマ加速砲がデメリット無しの装甲+50%と勘違いしてしまったわ
日本に限らず、それこそ古代ローマの時代からある程度発展すると否が応でも少子化になるけど
stellarisだと食料さえあればどんな国家でも安定して増えるってどういう風に妄想すればいいんだろう
>>92
属国や連邦の国力評価、対危機撃破スコアなんてのもつくから
起きた子に大暴れされない限り没ちゃん抜くのもそう難しくなかったり >>118
成長速度を上げる技術にクローニングとかあった気がするからクローン人間で水増ししてそう >>118
なってるでしょ
惑星に10popいようが100popいようが増え方は一緒なわけだから
出生率は低下してる 100popいるなら100popいるなりの増え方してほしいと思ってたけどそういうことか
なるほど確かに出生率が右肩上がりだったら鼠算式に増えていくもんな
FTL文明にマルサスの罠などという
PreFTL文明特有の原始的な事象は起こりえないのだ
処理が入るようになったのか
1日経つごとにカクカクするようになったんだが…この症状は全員にあるわけではないのかな?
海外フォーラム見ても同じ症状の人は1割程度とのこと
>>125
おま環の一種なのかもな
海外勢のPC環境にはなくて日本勢のPC環境にのみあるアプリか何かが干渉してるとか キャラバンどもが対価に専門職pop4を要求してきたが
4億人から40億人が消えたら大騒ぎだよな
>>126
強い
カリスマが相対的にかなり弱体化してるから単純に最強と言ってもいいんじゃないか >>128
それを言うなら、おそらくずっと動向を報道していただろう調査船が消えたり、いきなり年間税収を超えるような出費があったり、なんでも混乱するだろう >>128
4億人から40億人が消えたら静かなもんだよ
騒ぐ奴なんて一人もいない 安定度高めるためには幸福度と荘園以外に
どういう手段があるの?
>>127
日本固有だと日本語化MODか2バイト関連かもしれないな
海外でも言語によっては問題が出ると modのクライシスマネージャーで危機の戦力を最大に設定して「敵が7分で黒が3分」ごっこするの楽しい。
日本語化MODは特別な処理をしてるわけではなく、フォントとテキストを変えてるだけ(フォントも本体内のものを流用)だから、これが原因で重くなる可能性は低いと思う
宇宙大日本帝国
狂軍国 権威 君主制 熱狂的国家主義 警察国家
>>139
特に決まっていないので、各自が思い思いの数字で脳内補完すればOK
一応、各時代の原始文明sol3が参考にはなるが、あくまで参考であって確定値を出す資料としては不足 Sol3人で言えば5億人程度だがこの宇宙には種族が多すぎる
隣国滅ぼしたというか吸収した後の隣国の旧首都や交易の高い星系からの交易路ってどうするのがベストなんだろう?
交易路長くなるの覚悟で自分の首都に引っ張るか、隣国旧首都近辺でこじんまりとまとめてゲートウェイまで待ってから首都に引くか
多少ムリして引っ張って、海賊わくのはもう許容して湧いても倒せるコルベ艦隊で巡回する
でも占領地の交易価値施設は他の施設に建て替えしていきたいな
海賊湧かないMOD入れたら快適すぎて草
AI国も明らかに強くなってるしこの要素はほんと失敗だったと思う
ところで隣の大国ときな臭いんで国境沿い固めてんだが、最前線軍港に造船所って作る?
造船所で艦隊の修理早くなったりするっけ?
獲得した占領地の旧首都にゲート設置してその星系から送る派
そして相手の旧首都を改名するかはRP次第
ゲーム的には関係ないかもしれんが首都と地方主要都市星系全部ゲートウェイネットワーク化って
安全保証的にはなんか不安だな、反乱とか
支配者が閉められるんじゃないの。平等主義?そんなの体制が悪い
海賊は単なる序盤のイベントだったのを変にシステムに組み込んでるのがな
しかも内容的には海賊というより反乱軍だし
危機発生中でも今日も元気に海賊稼業に勤しんでるのはどうなのよ
首都まで運ばないと意味ないんだろ
それなら無理しても運ぶしかねえよ
>>154
そりゃ、海賊や山賊にとっては情勢が荒れている時こそ稼ぎ時だもの
宇宙海賊でも、そこは大きく変わらないと思うよ >>154
明日のための種籾を今食うのがモヒカンの論理だから仕方ないね。 海賊倒したらデブリ出たわ
正規軍も持ってない技術を有してるとか横回ししてる帝国おるな
全世界の危機なのに国内国外で歪みあってるってのは創作物じゃ王道パターンでは
海賊はせめて発生前に警告を出してくれればそれほど腹は立たない
今更なんだけど、基地の無い植民惑星は勝手に交易路つけてくれない?
交易拠点を届けるか軍港作らないと駄目?
Sol3でも総力戦の末期で総統の椅子を寄越せと言い出すやつがいたり
虎の子の空母群が轟沈してピンチなのに陸海軍が仲が悪かったりあるじゃないか
一つ教えて貰いたいんだけど、統治者に不死付けたら絶対に死ななくなる?
それともイベントとかで普通に死ぬ?
首都の周りだけ都会にして交易価値を生み出し
他は全部田舎として切捨て資源惑星にするのが最適解なんだろうか
没落の懲罰宣戦は指導者が不死なら死ななかったはず
今バージョンでは変わってるのかもしれないけど
あー、選ばれてたり種族modで不死属性つけてた場合と
機械や集合で支配者不変が前提のとでも変わってくるかも
取引画面で相手側の資源を頂こうと資源の種類のところを開こうとしたら
上下が何故か広がらずに狭く積み重なってビクンビクンしているのですが
これはどのMODが不具合を起こしているのでしょうか?
>>162
交易価値の値が白のままだと回収されてない
色が変わってるとどっか近くの軍港が拾って回収してくれてて交易路は勝手に出来てる それ俺もなった、modは居れてなかったはず
ちょっとした自作modはいれてたかもしれんけど
その星系の基地ではなく、交易拠点で回収してほしい場合があったりする
基地での回収を無効にする選択肢がほしい
>>170
mod入れてないけど同じこと起きてる
画面サイズが原因? 俺もなるけど没落との取引だと正常に表示されるんだよな
このスレで度々話題になっている、海賊を湧かなくするMODについて是非教えてください
交易路も哨戒せず放置で大丈夫ってことなんですかね?
ホライズンで出来た首都星系死の惑星に商業センターつめこんでるが耐性ない種族こんなとこ買い物これんよな
種族まるごと見た目も変わるし外国人から見たら狂気的やで・・・
>>178
大丈夫だけど導入時に海賊値下がっていって1とか2とかちょびっと残るので一度だけ哨戒してまわった 銀河ではよくあることなのでセーフ
中性子星やらブラックホールやらをゼロポイントだか核融合だか吹かして渡ってくるんだから観光して買い物くらい余裕綽々よ
>>180-181
ありがとうございます
早速導入してみます
交易路に海賊発生というのはリアルではあるのですが
ゲーム的には非常に厄介かつ邪魔なだけで面白さを奪ってしまう印象
そもそも交易路自体が、最終地点が首都限定というのがどうにも納得いかない次第
エキュメノポリスに首都移転したら、首都移転した影響で交易路がリセットされて
手動で引き直しになったのは驚きました
楕円銀河ならまだしも、渦巻き銀河の場合
国家は銀河の腕、渦に沿って細く長く伸びるわけで
その細長く伸びきった交易路を全部哨戒しろというのは……ムリが有り過ぎる気がしますよ 犯罪企業もなかなか楽しいが現状和平で支社が閉鎖されてしまうのはつらい
海賊行為が発生しても交易保護値を交易路の価値以上に保っていれば実害ないと思うんだけど
まさか現在の海賊行為の値を哨戒でゼロに保たなければいけないとか思ってないよね?
hoi4の輸送艦隊みたいな形で護衛艦を生産だけプレイヤーが決めて交易保護は生産した護衛艦を使って見えない所で行われるみたいな形にしてくれたらよかった
スペースUSA
軍国受容平等 理想主義の基盤 自由の灯台
交易も海賊も出るのはまあ仕方がないこととは思うが首都周辺の治安ぐらい補正をかけて欲しいと思う今日この頃
交易価値1000とか2000になるとなかなか厳しい
交易引っ張るのもいいし海賊出てもいい、けどもうちょっと海賊値に手心をね楽ちんにしてくれてもいいと思うんだけどね
犯罪企業は条件がきついわりに何かこう、破壊的なものがないのでいまいち
惑星乗っ取りぐらいできても罰はあたらんと思う
宇宙生物を選択して登場させないMODってありませんか?
前半でスペクトラルレイスに暴れ回られると何も対処できずに見てるしかできないのがすごいストレスで・・・
せめてスペシャルプロジェクトで撃退イベントとかあったらいいのに
レイス君は指定時間に0になる信号を出している中性子星から出てくるから
準備するなりどこかに押し付けるなりすれば
たまーにマローダに突っ込んで事故死していることもある
貪食で惑星増えまくってくると無職をお引越しさせるゲームになってしまうな…
海賊は煩雑さもさることながらAIが対応できてなくて激しくプレーヤー有利になるのがな
>>192
以前は、Playable Guardiansでできたんだけと、最新版非対応
実は、個別にレヴァイアサンを出なくするmodは、けっこう作りにくい
とりあえずレイスだけ消すなら、下記のコマンドで消せる
ただし、レイスが生まれるはずだった星系自体は消えずに残る
effect every_planet = { remove_modifier = germinating_wraith remove_planet_flag = guardians_wraith_pulsar }
(ヤツが誕生する前に使う必要あり) 誕生したレイス選んで own 打ったら自国所有になるんかな
コンソール可なら選択してdamage 100000とか打てばおk
企業プレイだと泊池は建てずに基地は交易特化
支店に傭兵なんちゃらを建てて艦隊許容量上げるというスタイルを想定してるんだろうけど
どっちも許容量優先で建ててくとアホみたいな量の艦隊ができるな
あと支店建てたくてセクター属国化すると企業になるから役立たずなのどうにかしてほしいわ
レイスは初見のとき未調査のワームホールに入っていったっきりその銀河では行方不明になってしまったのが印象的だったな
スペクトラルレイスの件アドバイスくださったみなさんありがとうございます!
しばらくはコンソールで対応しようと思います
蛇みたいな我が領地を行ったり来たりされてもう泣きそうでした
レイス、ラオシャンロンみたいな感じで結構好きだな
国土がちょうど通り道にハマったら地獄だけど
Banishedで開幕竜巻喰らった気分に浸れるのがレイス
狂信浄化や殺戮機械領に入っで死んでいくキャラバン商人
自殺志願者か何か?
そういえばいつの間にか見なくなったなあキャラバン
最初の頃は二個艦隊がやたらと訪問してきていたが銀河の反対側にいたマローダー領に突撃したんだろうか
キャラバンは再popする仕様にでもしてもらわないとおかしいよな
Automatic Pop MigrationってどんなMOD?
貪食やってる時ようやく10kくらいの第1艦隊ができてひょっこりやってきたキャラバンを殲滅した時なんか笑いが出た
2.2で遊んでてつくづく思うけど、
恐らくセクターは近いうちに廃止されるな
惑星単位の自動内政システムと、特化方針ごとに分かれた惑星集団にバフをかけるリーダー集団(内閣の各大臣みたいなイメージ)に取って代わられると思う
伝統の各ツリー完成ごとに採用できる大臣が一人増えるくらいのバランスになると予想するわ
マップ銀河が開けなくなることがしょっちゅうあるんだけど
なにこれ
ちな3年目の始めたばっかり
ちなみにマップ銀河が開け無くなるどころか違う星系すらも開けなくなる
ロードすれば治るけど
>>215
それうっかり交易マップモードに入ってないかな。
右下にアイコンがあるんだけど 交易路の海賊封じの為に艦隊を哨戒させようするけど、なかなか上手く設定できない上に途中フリーズする……
>>217
いや星系表示移動しようとするとつっかかってるみたいに表示が揺れる >>211
導入したあと首都で自動移民ディシジョンをオンにするとPopが自動で自身に適した惑星に強制移住するっぽい
この際強制移住扱いにならないのでペナルティ無し。
あと他惑星で影響力とエネルギー支払って移民推奨惑星にするディシジョンが使える。 >>218
哨戒指定モードの時って不安定みたいですね
私は哨戒指定する時にシフト押しながらクリックしようとしたらフリーズしました 終盤に宇宙に浮かぶ巨大なコップみたいな船が首都惑星にやってきて
あなた達の知性をこの睡眠学習でもっとよくしてあげますとかいう
スペシャルイベントがあったから調査船と建設先で色々やってイベント成功したのに特に報酬無し
それから数年してエネルギーも合金も突然マイナスになり何事かと首都惑星を見たら
貿易価値もエネルギー産出も何も産出されてない状態にorz
首都惑星の隣見たらまたあの巨大コップ船が居たので頭に来て艦隊で攻撃&撃沈
それでも結果が変わらず。首都惑星が皆眠ってしまった(?)からやり直すハメに
Vガンのエンジェル・ハイロウみたいなイベントってバグあるのこれ?
あの筒壊れてるから直してやらないと眠りから覚めない
現状、内政に自動化ってあります?
ぶっちゃけ管理がめんどくさい……
Ver2.2.2の内政システムは大分理解してきたのですけどもね
要求操作量が多すぎて内政が面倒な印象が強いです
人口が増える前に開発してもムダになる
それどころか地区を不用意に増やすと帝国規模の数値が上がって様々なコストが微上昇する
一つ一つは小さくても塵も積もれば山になるわけで
建設を『人口が増えるまで予約』出来るようになれば良いんですけどね
キューに入れるのではなく、予約
職場の人数 = 住民の人数になったら建設開始、みたいな予約設定が無いと
人口が増えるまで逐一待つか、無職発生の赤マーク出るまで放置プレイに段々となってしまう印象
ディシジョンも、効果切れる前から次回の発動を予約させて欲しいところ
本来はそのためのセクター
セクター関連の仕様がクソすぎて耐えられないなら寝かせるしかない
オートビルドの作者曰く建物を建てるコマンドが削除されたみたいなこと書いてたから
>>219
それ俺もよくなるけど星系内表示してる時に下にある銀河地図に戻るボタン押せば普通にマップに戻れるよ 星系を表示しながらイベントなんかのダイアログで移動するとそんな感じになることがあるな
巡洋艦の建造費すらろくに捻出できないくらいの合金だけど、
こんなもんなのかね?
Pop数の隣の職業枠が就職Pop数でないことに昨日気付いた
色んな施設あるけど結局民需工場と合金工場建てちゃう
>>229
枠も人もたりないよぅ・・・・
>>231
ほんとそれ。他を建てる余裕が全く無い
中後期イベントを凌げる気がしないや 合金は最初の頃に立てとかないとあとあと足りなくなって困ることがよくある
民需や合金は施設アップグレードしないと他の建てる余裕できないよ
技術ガチャで民需施設が来るのを祈ろう
戦闘状態にならないバグできづいたら全滅してた
再起不能だわ
>>236
パーセンテージでかかるから元値がでかけりゃ補正も大きい
生産を偏らせたらお得になる
友好国から買い続けられるならかなり得ちゃうか? >>222
前バージョンまでは遷都しているとイベントがうまく働かないバグがあった
今はどうか知らない >>170
原因はわからないけどビクンビクンしてる項目を
あきらめずにクリックしてるとそのうち選択できるよ >>238
昔からあるバグだね、体感としてゲームが重くなってると起こってる
ゲームを再起動したら直るよ 研究が繰り返し技術に入るまでが毎回
物理→社会学→周回遅れで工学の順番になるのは今まで自分のプレイスタイルの問題だと思ってたけどRedditでみんな割とそうだと知って安心した
なんだかんだで工学はポイント的に重い技術が多いからなぁ…
逆に物理はそこまでないけどバランス取りのためにXスロット武器の研究を重くされても困るな
工学ってなんかのついでで取りにくいのがね…統合力はおまけで社会学ついてくるし工学は基本研究所産しかないし
社会学は統合施設についてくる&物理学はボイドだか何かで+修正つく
とかで結果的に工学が伸び悩むんよね
そこへ来て基地だ上位艦だ稀少資源だと後回しにしにくいからずっと追われてる印象になる
地殻変動とかなんとかの惑星に工学補正あるが他の系統より少ない感じするな
無重力空間の方が工学研究に向いてると思うんだがな
工学は実体弾・装甲・前哨地・艦種等、重いうえに重要なテクノロジーが多い
物理に移動させてもいいようなテクノロジーもあると思うんだけどなぁ
社会学と工学の研究力はスペシャルプロジェクトで使うことがあるのも遅れる原因だと思う
物理学使うスペシャルプロジェクトってあったっけ?
次元門が物理だったっけ
ほか2つは遺伝子改良やロボ改造みたいなかなり重いのもあるしねえ
物理学社会学工学の間で差異が出ても別に問題なくない?
なんとなく具合悪いなくらいだけでしょ?
『作成した文明をゲーム中に登場させる』にチェック入れてるのに
ステーションやキャラバンに割り当てられるのは如何なものなのか
『勢力として登場させる』『第三勢力として登場させる』とかに区別して欲しい……
一応そんなこと考えつつMODのリスト見てたら
No Default Paradox Species (Any Version)
というのを突っ込めば、多少は状況は改善されるのですかね?
いやまぁ、デフォルトの設定帝国はゲームバランスとかキャラクター性とか
きっとそれなりに考えて調整されているだろうとは思うのですが
別に問題はないけど何故工学だけ能動的に不足を補う手段が機械国是くらいしかないんだという疑問はある
>>255
No Default Paradox Speciesはデフォルト国家を登場させなくなるMODで
カスタム国家を必ず登場させたければ国家選択画面で 鳥マーク+鍵 で常に登場させるになるはず いっそ武装作る技術と内政やる技術を分離させるとか
社会学の地上軍と許容量、物理のレーザーとシールド、工学の造船関係を別にしたらいい感じのツリーができそうなもんだが
>>257
元々の問題はその
『必ず登場させるマークにチェックを付けている』にもかかわらず、
キャラバンやステーションなどの第三勢力として登場してしまう
ことで悩んでいます
デフォルト文明を消そうが消さまいが
キャラバンやステーションとして登場してしまう確率は変わらなさそうなので
だったらどうしたものかと悩んでいます 325年たって工学研究は未だに実体弾砲1すらおわってねえ
300ヶ月掛かるアノマリーとかひどいと思う。研究だけ早めたくなるね
やっぱ研究惑星と奴隷惑星をさっさと作って鉱物に余裕があればエキュメノの準備しておくのが序〜中盤の理想ムーブですわ
研究惑星の建設スロットが空いたちょうどその時期に深刻な消費財不足に陥ってて民需工場建てたりすることがままあって困る
消費財は序盤から交易政策で賄ってるな
2400年に研究7k出るくらい研究所建てまくってるけどけど民需もエキュメノ工場もほとんど建ててない
工学は必要な研究多いから基本兵装がビームになりがち
実弾はまだしもほかの兵装後回しで毎回似たような装備になる
研究を意図的に特化させることができなくなっちゃったしね
研究所でまとめてだもんな
まぁ研究施設たてまくりの惑星作れるから研究支援はかなりやり易い
その分戦争(合金とか)との両立がきつい
物理研究複合施設、社会〜、工学〜、総合〜と分けて欲しかったと思う今日この頃
自作modでやろうとすると、Glaviusと干渉するから、厄介なのよね
>>263
7kってすごい。植民地数とpop数ってどんなもん? 今回の銀河やたらと同盟組む受容主義の国が多くて自分も難民受け入れ歓迎+アセンション補正してたから銀河のほぼ全種族が遊びに来てる
ハーフ化パークも入れてるから種族欄がカオスで楽しい
あとPOPがぽんぽん増えるからロボット使いづらい精神と相性いいわ
受容で奴隷買い漁りつつ移民協定結びまくって異種交配アセンション取るとhalf-half-人類とかhalfが付きすぎてわけわからなくなるレベルに種族欄ぐちゃぐちゃになってたのしい
ハーフが大量に出来るおかげで1POP同化済み→残りPOP全遺伝子改変がやりにくくて仕方ない。
どこか他の帝国がやったんだろうが移民条約で来たやつがハーフだったとかしょっちゅう
受容だといいけど権威とかだと1個1個奴隷にしなきゃいけないからめんどくさい
排他ならデフォルトで奴隷だから楽でいいぞ
ただ種族数が多すぎると受容主義の思想犯罪者が跋扈し始めるから奴隷一種族が理想だと思う
>>276
異種族、犯罪者特に政治犯は流刑地と奴隷惑星群に放り込んで解決
奴隷収容所列島で繁殖させ、鉱山から溢れた奴隷は海外に売り飛ばす
第一種族は犯罪者にならない限りは社会保障バッチリで政治は安定。
奴隷制なので諸外国の第一印象は良くないが銀河会議でトントンでいけるいける排他権威軍国 とりあえず神経ステープラと不快埋め込んどきますね
家内奴隷は…まあステープラだけで
>>268
狂物質/平等主義で惑星15・軌道上居住地5・POP2000弱(内ロボット600)ほど。ユートじゃなくて第一同盟だったらもっと行けるかも
サイズ13程度の資源ショボい惑星2個(1つは大体毎回火星)を研究所特化しつつエキュメノ化して住居と消費財を補う感じ
あと交易政策「消費者の利益」を重宝してるので、他の惑星では資源とりつつ交易価値を重視してます 恒星がエネルギー2だけしか算出しない星系って開拓基地作るかどうか悩む。
キャパオーバーと釣り合うんだろか。
終盤になると艦隊許容量=星系基地容量欲しさにいらない星系でも欲しくなるけど。
エネルギー2とか4とかだけだとかなり躊躇するけど国土に穴が空くのが許せなくて建ててしまう
ショボいのは序盤放置して、建築船が暇になったらまとめてやる感じ。
結束度足らなくなるから資源の無い星でもハイパーレーンが多く繋がっていれば基地作るよ
いっそ所持星系一つに付き宇宙軍許容量1UPとかつければいいのに
設備の上位施設で異星ガス使いまくるけど銀河市場で買い続けてたらドンドン値上がりしてダイソンの収入でもきつくなってきた。ダイソンもう一個建てさせて欲しい。
そんなの戦略資源産出する星系保有してないのに、上位施設建てるから苦しくなるんじゃないか。国民の為にも戦略資源産出する星系手に入れないと(狂軍事)
内政複雑になったけど加工するだけでミネラルこそ国力なの変わってないよな
なんか調査船が異次元に吸い込まれてしばらくして行方不明の乗員が別の調査船に乗って戻ってきたんだけどこいつらこのまま使って大丈夫なのか
嫌な予感しかしないんだけど
鉱石からの戦略資源精製は、維持費と出力比べると分かるが極めて効率が悪い
あれは天体からの採掘で得るのが基本で、まとまった数を輸入したらそれで上級装備をそろえて産出地を抑えに行くのが基本
個人的にはもっと固まって莫大な産出量の星系が出てきた方が面白いと思うし、維持費であれ使うのは仕様としてナンセンスに思う
>>291
調査船がひとつ増えるだけで、特にこれと言ってその後連鎖イベント発生したことはないぞ
もらえる調査船が危機の異次元艦隊に似てるが多分何も起きない 希少資源系は中途半端な立ち位置だと感じるわ
いざとなれば市場で買ったり自作すればいいわけだから戦略を左右するわけではない
かといって、色々な設備に必要だから無視できるというほどでもない
結果、プレイヤーにとっては面倒な要素に、AIにとっては扱えない要素になってる
まあ少なくとも俺にALTキー押してる時に隣国を攻めたくなるような気分にはさせてくれた
調査船のあれはクライシスで異次元が出る確率が上がる要素の一つとか聞いたこともあるが実際どうか知らない
3つ全部出すmod入れていれば関係のない話だし
oh
まじか?おいおいそりゃ無いよ、勝手に人のPCの中のMOD消すなよ
ワークショップで落としてたMODを勝手に消されたわ><
消されたのは 別作者が作った2.2用のTiny Outliner
本家のがいまいち慣れないからそのまま使ってたんだけどな、PCの中の分は勝手に消されないだろうと思ってたら急に消されたわ
まあ、いやな予感がしてたから事前にコピー取って置いて助かったけど
消されたら困るMODは事前にコピーしとけ、マジで消しよる
マローダーの襲撃を宿敵以外にも依頼できるようになるMODないかな
表では条約とか協定結びつつ裏ではマローダーけしかけられるとか邪悪すぎる
うちは軌道上に要塞みっしり詰めるから粉塵なんとかも不足がちだわ
交易所の戦略資源がやすいから毎回買うんだけど契約更新がクリック多めでめんどい
クリスタルが足りん
もうちょっと産出量増やしてくれそれか職業枠を+4とかにしてくれ
>>302
デフォルトでできても問題ないと思うんだけどなあ
弱小すぎてライバルにならない国とかにも嫌がらせに送りたい >>305
やる側だと楽しいが、やられる立場になった場合を考えたらなぁ マローダは中盤以降の優秀な提督提供元
レベルが上がりにくくなってるから初期レベル3は相対的に価値が上がった
>>308
提督のレベル上がらなすぎだよね
国是の高名な艦隊司令部は連射レートその他もろもろ要らんから何もしなくても勝手に経験値増えてくようにしてほしいわ 序盤に虐められて中盤で復讐して宇宙居住地破壊してやるとなかなか気持ちいいの
レベル上げ大変なのもあるし
いつまで経ってもスキル1からの人材しか出てこないってのも不自然なので
平等だとリーダー候補が1〜3
権威だと3から雇えるようになるとかならねえかな
技術や政策で中〜後半あたりに解禁される感じで
提督は戦闘体くんを拾えればずっと使えて便利なんだけど
運まかせだからな
異種交配アセンションは特に遺伝子改良しなくても+特性付きまくるから結構強い
戦闘体君拾ってから10年もしない内に大統領になって以後9期ほど断続的に務めあげてる
最近は別の移民提督と二大政党作ってるが直近の政権交代がコンティンジェンシーだったから本人の資質というよりもAI不信が要因と妄想できて楽しい
提督としても普通に優秀だが拾ったAIに国任せるこの銀河の国民が心配
戦闘体ではなく元コロニーの管理体が総督として仲間になったんだけど
汚職&第一優先排他派閥リーダーという状況になっちまった
「コロニー内部の争いを止められず全滅しました…」と悲しげに語っていた彼(?)に同情してたのに…
過去の経験からやり方変えて闇落ちしたのか
元々そういうやり方してたからこそ争いを止められなかったのか
>>313
そりゃ重い前提技術あるのに即効なのは人口増加+だけで人種リストが酷いことになるペナルティまでついてるんだから、それ位の旨味ないと困る。 イベントで出てきた知性あげます的なやつに艦隊けしかけたら戦闘になった瞬間のワープで別の星系に逃げたのでその星系に別の艦隊差し向けたらまたワープで逃げて...
とやってるうちに艦隊のいる2星系間でしかも艦隊直上に1日ごとに行ったり来たりのワープを繰り返すようになって2艦隊とも動かせなくなった
一瞬だけ戦闘するから提督の経験値はゆっくり上がってくんだけどダメージ入ってないっぽいしこれどっちかの艦隊解散するしかないよな...
>>311
はあ?
権威より平等のほうが人材供給源がでかいだろうが。 人材プールが広いからこそピンからキリなんじゃないの
星間国家レベルの人口なら人材プールのサイズ差によるリーダーの素質の違いって知れてる気がする(どっちも最高の人材を輩出する)
それも帝国全体で数人ってレベルの人材だからなあ
>>319
>>320さんが先に言ってくれた通り
平等だとピンキリ、権威だと確実に優秀な奴持ってくるけど平等より高いほうがそれらしくない?
いくら供給源でかくてもおおっぴらに選り好み出来んのが平等主義だと思うし 発電と鉱石と農業エリアだけだと思ってたら都市エリアもあったのか……
どうりで住宅が足りないはずですわ
知らず知らずのうちにスペース農業国になっていた
>>322
どうかなぁ
たとえ無能でもコネでねじ込んでくるのが権威だと思うけど…
結局当たりハズレがあるのはどこも一緒なんじゃないか? とあるMODではエリート主義・平等主義で対立させてて
エリート主義はレベルが高い、平等主義はリーダー選択肢が多いってしてたな
今更2.2始めて、銀河サイズ1000でやってて惑星増えてくると内政うんざりしてくるんだけど、これセクターの自動建設は信頼していいの?
>>324
あー言われてみれば確かにそういう考えもできる
まあなんにせよ初期スキル1固定はなんとかしてほしいね
イベントでたまに初期2が入ることもあるけどもうちょい能動的に1以外を雇いたいし ただこれ、正直リーダーシステム自体がなんか微妙じゃない?
死んだら一覧表示して適当に選んでおしまいで、特に愛着も湧かず記憶にも残らない
これだったら研究所や企業みたいな組織に置き換えて、ゲームを通して強くなっていく仕様でも良かった気がする
強いて言うなら提督はまだ印象に残りやすいと思うけど
レベル上がりきらないから高寿命が利益足りうる
簡単にポンポン高レベルになられては糞高いコストの尊者とかの特徴がさらに死ぬ
箱の中身変わったのにうっかり開けて寿命を縮めてしまった…まあ、これはこれで良い研究サンプルになるし、ロボットも普及するからいいか(狂物質)
ゲームを始める前に居住惑星の多さと同じ感じで希少資源の量も調節したいな
総督は一度選んだら死ぬまで関わる事がほとんどないな
良特性がついた提督とか科学者は愛着
将軍は前ver消耗品だったけど今ver陸戦が楽勝な事が多いからか戦死しにくくなったな
没落本星略奪してたら防衛隊満足に削る前にPOP吸い出し終わっちまった…
もう守るべき人たちは居ないから降伏しよ?(´;ω;`)
没落兵士「守るべき人民が居なくなろうが本土がなくなろうが俺たちの戦争は終わらないんだ」
>>290
ミネラルが国力の基本だということは間違いないとは思うものの
鉱物を加工して資源にしなくてはいけない
その為には加工施設を建てる必要があり、施設を建てる枠を確保する為に人口を確保しなくてはいけない
人口を確保する為には住宅と快適性が必要で
その為に都市区画を建てると交易価値が発生する
交易価値は星系基地を建てたり、星系基地に交易施設を増設して回収する必要があり
尚且つ交易価値を輸送する交易路をコルベット等で哨戒して保護しなくてはならない
MODで海賊無しにすると快適にはなるものの
交易価値を星系基地で回収して首都まで交易路で運ばないといけないというのはどうにも
星系基地の配置が極めて限定されてしまい基地設置数上限に簡単に達してしまう
アセンションパーク2つめで宇宙掌握を取ることを強いられているような気持ちに 海賊をコントロールできない辺境やペイできないところなら
交易価値なんてわざとつなげずにほっとけばいいんじゃないの
交易価値が高ければ高いほど、湧き出す海賊艦隊って強いの?
それとも、湧き出るまでのスピードが速いだけ?
犯罪者が3POPで犯罪率が100%てどういう状態だよ
犯罪組織やそのフロント企業がインフラや公共サービスを全部請け負ってたりしたら国民全員が間接的に犯罪に加担してるような形になるのでは?
最近始めた新参で艦船の耐久の仕様が分からないんだが、
装甲とシールドを均等に装備した敵船に対してミサイルや質量兵器だけで攻撃するとレーザー系混ぜるより効率落ちる?
装甲値とシールド値共に削らないと船体値には上手くダメ通らない感じ?
ミサイルなら貫通ついてるからシールドや装甲残ってようが関係ないよ
貫通はしなかった気がする
シールド無視しつつ装甲にも有利ってのはあった気がする
最近使ってないからわからんけど
>>345
上手くダメ通らないっていうか基本的にシールドと装甲を剥がさないと船体までいかないよ
シールドが0になったら装甲に、装甲も0になったら船体にダメが入る
○○貫通と書いてある武器はそれらを無視する
そんだけよ というか
どうやったら元帥相手に出来るんだよ
こっちが死にものぐるいで1K掻き集めた時には相手5Kも居るし
Fanatic Purifiers と死の星育ちを合わせると爆撃することで死の星に変えて居住を高めることができる
>>352
初期は防衛協定とかで頑張るんじゃないの?
やったことないけど こちらが相手を越えるまで不可侵と要塞で耐える
序盤辛いのが嫌なら漸増
セクターは前の方式に戻して欲しいなぁ
セクター増えすぎる
仲良くできそうなのだったら貢いで仲良くなって不可侵&防衛協定
無理そうなら要塞でイチかバチか
ゲームエンドまで百年切ったけど、天上戦争も起きなければ危機もこない。もっとギリギリで発生するもんなのかな?
設定で決められるミドルゲームエンドゲームの年数は最短発生時期じゃなかったか
元帥は漸増オンでもオフでも、AIは最初から戦力1kで始まるから、国力差が圧倒にならないていどに軍備増強して
隣国の宿敵に宿敵宣言して態度ボーナスを稼いで不可侵なり通商なり結べないと、
あっという間に態度が警戒になって宿敵出されて、そのまま攻められて終わる
>>358
ミドルゲームとエンドゲームの設定年は、起こり始める年の設定であって
設定年より前には絶対に発生しないよ
また開始時期はある程度ランダムだから、設定年を過ぎたら即発生するわけでもない 流刑地とリゾート惑星の技術研究終わったんだけど、これどうやって指定するんだろ?
工業惑星とか鉱山惑星とかの特化補正つける時みたいに犯罪者いっぱい囲わないと流刑地にならなくてアメニティ出す施設大量に作らないとリゾートにならないとかいう落ち?
シールドガン振り:レーザーに強く戦闘後シールド回復は心強いが ミサイルですぐ船体をやられる危険あり
装甲ガン振り:ミサイルや実弾は耐えてくれるが当然レーザーに弱い、それに装甲は自然回復しないので連戦は注意(あと敵火力が集中しがち)
シールド装甲バランス:どんな相手にもそれなりに活躍する…と言いたいところだが実弾&ミサイルに効率よく削られるのには注意(対空を用意しよう)
実弾&レーザー:平均的な火力でバランスがいい、ガン振り相手にはちょっと火力が落ちる程度
実弾&ミサイル:実弾でシールドを削りミサイルで装甲を削り船体を両方で叩けるため最大火力が高い
レーザー&ミサイル:既にシールドを削りきった相手に強い、逆にシールドが残った相手にはミサイルが通らないとほぼダメージなし
対空砲について
(度重なる修正の結果)かなり高性能なためミサイルの天敵
ただ対空砲を積む分火力は落ちるので実弾&レーザーなどバランス型に普通に殴り負ける
ミサイルを活躍させたいならまず敵の対空艦を弱らせてからとなる
>>345みたいな初心者のためにまとめてみたけど長くなっちゃった >>350>>364
ありがとう
日wikiの兵装ページ見てもその辺の前提知識が分からなかったから助かった >>362
ディシジョンだけど確か最初の建設前じゃないとダメだったはず 対空砲はなぁ・・射程はしょうがないけど命中率の低さがなぁ
設定として間違っちゃいないんだろうが、いつも積むのを躊躇う
艦載機について全く触れられてないの笑うわ
実際触れる必要ないけど
このゲームはバランスとかいろいろ変わるからwikiが追いつけないのよね
今回のタイル廃止でまたいろいろ変わったわけだしまとめきれん
艦載機が強くならないと対空砲も輝かないよね
対空砲があれば海賊鎮圧しやすいとかなれば良いんだけど
実弾と併用するとしてプラズマ比べてレーザーの利点がわからん
あーなるほど、もう入植してある程度開発しちゃってるところはだめなのか
エキュメノみたいな制限でもあるんかと思ったけど入植直後か入植前にやるのね
宇宙戦争をするレベルでのレーザーとかプラズマって防御もすごいだろうから
装甲は溶ける一歩手前でパージして
船体で冷却できる限度を超えた時点で各部が溶解しだして爆散って感じかしら
なかなか沈む前の船内はえげつなさそう
旗艦が沈んでも提督は生き残る事が多いから小型テレポーターで近くの船にテレポートして避難してそう
内政は正直タイル制のがマシだったなあ
慣れればそれも変わるんじゃろうか
改良の余地が山ほどあるからな
タイル制は正直限界だったと思うから、これでいいと思う
ただ年末年始の対応の遅れで不満も貯まってるだけで
内政の面白さは今の方が上
あとはAIの最適化やユーザーインターフェースの向上待ちといったところ
自分も方向性は今のほうが好き
今後のブラッシュアップに期待だな
タイル内政くらいまで簡略化するんなら、いっそ入植した惑星が時間経過で勝手に出力が増えていくくらいシンプルで良かった感があるし、
戦略ゲーとして今の内政は間違いじゃない
ただバランスとUIが悪すぎるので快適にプレイできないのは大きな問題
まあこの辺は二年以上やってきたタイル制と、この前始まったばかりの新内政ではある程度仕方ない部分もある
年末年始ですでに十分ユーザーの意見は集まってるだろうから、ここからの対応は厳しく評価されざるをえないけどな
タイル内政→統治思想じゃないやつはみな鉱山送りだよー
どいつが反体制分子か一目で中々分からんからクリック連打だよー
今の内政→専門家と労働者が区別されて仕事先が違うから無職が増えるよー
無職が出来るたびに強制移住させるの大変だよー
クリックの回数を減らせるGUIにしてくれるだけで全然違うんだけどなあ
強制移住は右左それぞれに無職いる惑星と空きがある惑星それぞれチェックボックスのフィルタつけて連続でポチポチ出来るようにしてくれるだけでだいぶ楽になりそう
あれ?今の内政でもPOPごとに思想もってなかったっけ?
そうなると後半は統治思想に反するPOPは流刑地に送り込んでコロッサスで精神浄化してあげるためにポチポチ作業が増えるのか?
強制移住とはいえ一瞬で何十億人を移動させるのって中々謎技術だよな
転送対象を分子レベルで分解して、転送先に分子レベルで再構築してるんでしょ(適当
分子再構築するタイプのテレポートはディスカバリーチャンネルで扱ってたな
主観的に意識が連続してないとなんか不安なのでワームホール型にしてほしいんだが
分解され再構築されたとき、はたしてそれは元の存在であり本人なのだろうか?
物質主義的には別人だと思うし精神主義的には本人だと思う
不具合発生中
狐「ワープできんな」
鳥「治ったかな?どう?」
狐「やっぱりワープできんし」
―――
狐3「無事にワープできたね。ん?」
狐1「俺がまたでてきた」
狐2「どうなってんだ?」
逆じゃないか?
物質主義的には意識を発生させる原因となる物質の組成が同じといえるなら同一人物だし
精神主義的には器が同一でも精神(魂)まで再構築できると考えないだろうから別人になると思う
条件が厳しいから結局ネタだと思うけど回避を90%近くまであげた駆逐艦って強いんかな?
>>391
草
一種のクローンなのだろうか
ワープ先、またはワープ中の空間が催淫性大気というくだらないネタが閃いた 鳥「治ったはずだ 俺がやってみる」
キュイーン
狐「消えた!治ったか」
―――
*「生体データの受信に失敗しました。再生できません。」
狐1〜3「いま何か言った?」
>>342
惑星減らすしかないか
内政複雑化するのはいいけど、自動化が信頼できないと大国は無理だ 排他没落をぼこって星形調査したら、バリアを解除するイベントが3回発生して、めちゃくちゃ強い提督が3人リーダーに追加された。
3人とも同じエピソード語ってたけど、英雄のクローンを生成したはいいが危険だから封印でもしてたのか?
戦略資源があって対巨艦を想定するならプラズマ
そうでないならレーザーの方が信頼性が上
今はいらないけど後で使いたいリーダーをコールドスリープさせとく技術が欲しいな
いくら天才でも100年前の科学者とか軍人じゃ、時代の変化に適応するだけでも苦労しそう
100年前に発射された救命ポッドから高レベル将軍拾ってくるイベントが必要だな
一見まともな将軍なのだが受け入れると種族を乗っ取られる系かな?(遊星からの物体X的)
質問なのですが
リーダー特性で、狂気的と天才のひらめきの2つの特性を得て
常時研究速度15パーセントアップというのも
起こりえますか?
2.2用のTiny Outliner、削除されちゃった
初期設定のOutlinerってこんなに使い辛かったのか……
どなたか、使いやすいOutlinerのMODを知っていたら是非教えて下さい
>>410
ありがとうございます。
早速使ってみます! 『千年?計算し続ける機械を見つけた』
というイベントで、
計算を続けさせてあげる(無報酬)の場合、その後何か良いことが起こることってありますかね?
何も起きないようならぶっ壊した方が良いと思われますが
イベントでよくコンピュータ+天才の地球人が手に入る
というよりほぼ毎回
序盤は出力も偏るので物理学の進行がはやい
>>412
バンカーボットのこと?
潰す、研究を補助させる、そのままにしておくがあるやつ?
そのままにしておくとLゲートの知見が貰える場合があるらしいよ
まあ毎回そのままにしてるけど、他で知見集まっちゃってもらえた試しないけどね
Distant Stars DLCがなければ潰すなり何なりでいいんじゃない? 計算を続けさせると影響力200もらえるようになってる
前は何もなかったよね?
>>413
ナメクジとかはレアになったのに
あいつだけ確率高いままだよな >>410
それって、日本語MOD使ってると惑星名が2文字しか表示されないよね >>417
あーそうだね
例えば「アルファ・ケンタウリ」とかだと「アル……」みたいに略されるね 千年計算2回起きたけど続けさせて何か起こったことねーや
でもああいう選択肢はほぼ優しい感じのを選んじゃう俺
次元門を調べたらハイパーレーンがなくてワープしかない平行世界に繋がるイベントだった
見たことないイベントも結構あるのだな
布告は影響力の月額制やめて一括制にしたんだから建物の戦略資源も月額制じゃなくて一括にすべき
>>422
これ使ってるけどPopが自動で移住するから便利だよ 第三国またいで同化機械殴ってさあ帰ろうと思ったら国境閉鎖されたわこれ事実上宣戦布告っていうか
一応物渡して平和的解決を図るけど後で殺すリストに入れるわ・・・
国境封鎖は銀河の反対側まで向かってクライシス終結させた直後に国境封鎖で帰り道なくすパターンが最悪
銀河の脅威滅ぼした将兵にあまりにも塩対応じゃありませんかね
stellaris銀河の人々はずいぶん長い間ニート出来るんだなって思いますよ
tiny outliner V2凄く快適よね…ただ上でもあるように惑星名が2〜4文字しか表示されないの気になる
outlinerの横幅を広げたりバニラの惑星表示のまま縮小したり自分で改造できたらいいんだけど
MODを複製して中身見てみてもどこを弄ると何が起こるかまったくわからない!
2.2用の別作者のtiny outliner が強制削除されて本家のtiny outliner V2 に変えたけど
惑星名の表示数がの問題もあるけど、調査船の船名もカーソルをかざさないと表示されない
別作者のは船名も表示されてたから、カーソルをかざす必要が無かったんだけどね
後は、何で本家は軍艦隊だけ普通の大きさで表示するんだ?
天上戦争って実績取るには選ぶの4番目の両方倒してやるっやつ?
3番選んだ後盟主ならないかってなって中立盟主なったけど実績もらえん
>>434
疑問に思うなら自分で聞けばいいのでは? >>432
聖堂や荘園も普通に潰せるから、聖職者や貴族階級を既得権益を剥奪し完全に潰してただの労働者階級にするもんだと思えばいい
金とコネと影響力使って抵抗する相手組織が完全に壊滅するまでの期間と考えればかなり短い。職人?ツンフトでも作ってるんだろ >>434
v2は本家じゃないぞ
解説にオリジナルのスピンオフって書いてある
作者も違うし ふと閃いたんだけど
貪食が捕食した種族のプラス特性をどんどん取り込むような感じなら
めっちゃ怖いなーと思った
そういうMODないかな(狂信的な他力本願主義)
DLC入ってるけどまだ天上戦争発生した事ない
今の銀河は物資覚醒と精神没落がいて2420年、そろそろチャンスかなあ?
天上戦争の前は何かイベントあるの?
そのままでは強すぎるから特性毎に何かしら弱めたり、対応する特性追加とかどうよ
あっ、この特性ほしい(食べたい)とプレイヤーがプレイにのめり込める良い案だな
>>440
没落が覚醒すると覚醒通知のポップアップ出るじゃん
「巨人が子供の遊び場に……」みたいなやつ
あれと似たような感じで「(覚醒没落)の覚醒に最も反応したのは(もう片方の没落)だった、この両国は古くからの因縁の相手だったのだ」
みたいなダイアログが出る >>442
ひとつ覚醒してからしばらく経ったけど無いんだなそれが
没落とまともにやりあった事ないから今回はカクカクになってもしばらく続けてみよう 没落同士が逆志向だと天上戦争おきやすいんだっけ、まあそれでもなにも起こらない可能性も十分あるんだけど
なんかテラフォームできなくなった
同じ症状の人おらんかぁ
テラフォ対象の惑星に準知的生命体がいるとかでなくてか?
僕は3回目ぐらいのプレイで天上決戦が起こった。
両国が潰し合って片方の艦隊が全滅、もう片方もほぼ壊滅し、
首都の防衛衛星しか残ってないような状況。
今ここでやらずして平和の道無しと、
国の財政が破綻しかねない規模のわが国の
第一艦隊(唯一の艦隊)を突撃させたら溶けてなくなったのもいい思い出。
初プレイの時にホライゾンシグナルと天上戦争が起きたのはかなり運がよかったんだな
以下、ぼくのかんがえたさいきょうの貪食妄想
通常の遺伝子変更が出来ない代わりに
10年に1度捕食中の種族のプラス特性ひとつなんでも取り込める(好みで見た目も取り込める)
特性枠、ポイントは専用アセンションパーク(人工進化の代替)でかなり余裕があるため
めざせ銀河中の特性コンプリート
複数の種族、また取り込みたい特性を複数もつ種族を確保しても10年後には食い尽くしちゃうので
また戦争するしかない
10年毎に戦争するメリット&貪食のくせに律儀に10年停戦する理由が出来る
ひとつずつ、10年ごとの制限があるのでいきなり強くなりすぎってことはないと思うが
勝ち続ければ最終的に最強生物になるので放置は厳禁
ただし返り討ちにあうと今期の餌確定なので叩くなら慎重かつ大胆に一気に皆でやろう
牛肉食って頭脳が牛並みになったりしないように
準知性食っても大丈夫でしょ(適当)ウモー草うめぇ、光合成気持ちいい、私は光だ
stellarisで一番好きな言い回し「巨人が子供の遊び場に・・・」
最近「老いぼれの道化め」とかいう選択肢も追加されたな
初めて人工生命体化やってみたけどサイボーグで止めといた方がよかった気がするのは気のせいか。きっと気のせいさ
なんでも最後までやりきったほうが楽しいに決まっている反乱とかコンティとかしらんしらん
>>458
もろもろ検討すると人工生命化もかなり優秀なので問題ない
端的に言って計全job出力20%増はかなり大きい
ただ帝国設計を大きく見直す必要がある
今までロボットと分業してただろうから、それがなくなる影響とか
全ゲーム中最大クラスの人口増加力をどう生かすかとか 超能力のアセンション取ったら主要種族が奴隷化して経済崩壊したんだが…
完全兵役じゃないから奴隷解除できず
奴隷状態だから完全兵役にできないというデッドロックになっていた
疑似的に交雑アセンションを貪食でも取れるようにしたら再現できないかな
微妙それだけだとうまくいかない部分もでそうだけど
どうも潜在的サイオニック付きの種族が別種族として分離してその種族が
奴隷になってしまうらしい
排他志向なのがアカンのか
>>460
ありがとう。仰るとおりロボや奴隷、特化種族で分業してた経済が一時的に混乱して、そこしか見てなかった。
全分野の出力強化に人口増加も強化されるのね 明らかに自分達より優れた存在は数が少ないうちに迫害するのが定石
潜在的サイオニックは公には「特異体質を利用して害をなす集団」として処理しよう
超能力とか我々より能力高いとか悟られるとマズイ(権威物質排他)
端っこスタートだと交易ライン伸びるので次からは真ん中の方にしよう
後から遷都するつもりなら初期の首都は商業控えめにしとくのがいいか、今回の銀河はもう直せん・・
バグまみれゲーをMOD製作者にまる投げしてすごすホリデーはさぞ楽しかったでしょうね
>>464
ロボット技術者を惑星の首都が生み出すようになる
首都レベル依存で最大3人生み出す、既存の建物とあわせて
2×4で人口増加が基礎で8になる、これに生身の肉体は弱いの33%がつくから10.7が最低でもでる
だから基本stellarisの人口増加は既存の人口に依存しないけど例外的にこの機械化人間ルートだけは
人口が多い惑星ほど人口増加が加速する事になる
ただ家畜奴隷が使えないからどう大量の人口を活かすかが難しいのよね
他一部統治職につかなくなるバグがあるらしいことは聞いた >>470
だから日本人は生産性が低くて海外は高いんだがな そろそろやりたいことやりきった感あるんだがなんか面白いプレイないかねー
各志向一通りと初手覇道戦闘狂とか超絶引きこもりとか属国増やしもやった
合金と食料をエネルギーにすると価値は違うし
同じ食料でも増加させる施設があるかどうかで産出量が異なる
産業構造を無視して生産性を語っても意味がないんだけどな
フォーラムにwe're backなるポストがあるから戻ってきてはいるんだろう。
上記ポストは開き直りとも取れる内容でそこそこ荒れ模様だけど。
維持費としてガスを要求しすぎじゃね?
供給が全くまにあわん
正月休み終わったなら、セクター自動生成のクソ仕様の修正はよ頼む
維持費払うための資源施設が必要になるのが面倒くさい
ガス施設建てまくってる
戦略資源の量を調節出来るMOD欲しい
ゲームシステム的にはたぶん市場で買えってことなんだろうけど
バグなのか何なのか覚醒者(ロボット)にサイボーグ特性付いてて笑ったわ
種族欄見てもちゃんとロボティクスだしロボットに有機生命体用の器具を移植したとかそういうあれか
あまりに煩雑なら希少維持費0にするmod使えばいい。
希少資源市場は誰も売らなくてもどこかから湧いてきてるものを買ってるんだよな
民間という解釈らしいが
戦略資源精製施設が雇用枠1人しかないから足りなくなるのであって、アプグレで雇用枠3人ぐらいになれば
何の問題もなくなると思うんだけどなぁ…パラド的には戦略資源精製施設がアプグレできると何かマズいことでもあったんだろうか?
スパイス売ってくれる人は固定お値段で粉末売ってくれるやんか!
アプグレすると塵掘るのにガス使いガス掘るのに水晶使い水晶掘るのに塵使い・・とかなりそう
希少資源産出施設が職を一つしか生まないから
鉱石惑星・エネルギー惑星に作ってるがなんとなくイメージに合わない
人工生産と採掘技術が別なのも面倒というか研究ガチャきつい
コンティンジェンシーのきっかけ
今回の銀河2300年すぎても選鉱プラント技術だけが出なくて鉱石惑星作ってもすごくもやもやする
>>495
わかる。選鉱プラント、貿易会社、食料加工、最序盤の送電グリッドは出て来て欲しい時に来てくれない。
パラドスタッフの投稿で公式フォーラムなんか荒れてるな 送電グリットとか選鉱プラントは研究選択肢に出やすくして欲しい
人類から派生した新種族が完全市民権と完全兵役持ちなのに奴隷になっていて
支配種族だからと言われても市民権も兵役も人口統制も変更できないし
勝手に非適応の惑星で増えるしなんなの…何か見落としてるの…
資源精製施設はエキュメノポリスとか資源惑星とかjobに余裕があるとこに建てると良さげ
今んとこ英語圏と日本のマルチグループを見る限り1番強いのが技術官僚の支配を軸にした研究重視構成、次いで貴族+奴隷制や商人ギルド+受容って感じっぽいね まあマルチは100年くらいで終わるから序中盤の話になるけど
「メガコープはどでかい変更だからバグや不具合はその対価、我々はイノベーションを優先する。不具合のサポートはし続けるから許せ」
「十分な検証期間を取らず見切り発車でDLC売り出した説明になってないぞ」
そら荒れるわ
スタートダッシュって超重要だしなあ
銀河規模の犯罪結社の支部が堂々と建てられて能動的に取れる対策が警官増やすしかできないのはちょっと…軍隊派遣しようよ
今後のDLCはポートレート追加みたいな手抜き集金DLCでいいから
当分はバグ修正と調整に専念してほしい
スタートダッシュって超重要だしなあ
銀河規模の犯罪結社の支部が堂々と建てられて能動的に取れる対策が警官増やすしかできないのはちょっと…軍隊派遣しようよ
現地で壊滅できるはずじゃん
駐屯している陸軍も犯罪率低下させるようにすればいいのに
確認はしてないけど宣戦放置で白紙和平でも収用はされるんじゃなかったか
記憶違いかもしれない
犯罪企業は支社建てられたらとりあえずコロッサスで惑星ごと全滅させてるわ
COMは惑星の支社価値がいっても20とかだけど、
PCの惑星だと支社価値3桁余裕だし、すげえ儲かるんだろうなぁ
犯罪企業いる?
作ってもすぐ閉店ガラガラだし
犯罪企業より他国の依頼で軍隊派遣する企業プレイしたかった
間に没ちゃん挟んで殴れない犯罪企業がこっちにちょくちょく支社建ててくる
→隣の殺戮に殴られて潰されそうになって安心してたらこっちの友好国(優勢)が属国化
併合するまで50年くらい飼ってたから邪魔でしかたなかった
犯罪企業潰したで!→元豪商の無職「よろしくニキーwww」
これホンマうざい犯罪に手を染めた奴なんて処刑でええやろ
不具合の規模や大きさとしては2.0の方が大きかったくらいだからそれほど大したもんじゃないんだが、
休暇の影響でかなり長い間放置してしまってるのがなって感じ
休暇前にAIにだけボーナス資源追加して強引に足並み揃えるとかやってれば良かったのに、マジでこの辺何もしなかったからなあ
この辺の手の抜き方が不器用というか何というか
不具合や調整不足はある程度までは覚悟してるだろうけど
今回は完全に未完成な状態で出したからなあ
まぁ懐かしい感じのパラドが戻ってきたということで。
煽り文句はいらんかったけど。
>>520
「殲滅だー異星人は殲滅だーバリボリ」 システムが複雑になった分自動化も進化すれば言うことなしなんだが、これまでのセクターやAIの無能ぶりを見るに、パラドにはやや荷が重い気はせんでもない
セクターはもはや存在意義がないと思うし、惑星単位の自動化に置き換えていいんじゃねえかなあ
アル中復活、このゲームやったら酒量が増える
お酒を飲まずステラリスを楽しむ術を教えてくれ
最小設定でやったらどうよ
軽くなって飲む暇なくなるんじゃね
一時停止せずRTSできるのがクラウゼヴィッツエンジンの良いところだな
さすがに未完成は言い過ぎだろう セクターは雑だけど使わなきゃいいだけだしAIは元帥にすれば割と遊べる
市場資源無限増殖だけは擁護のしようが無かったけどまあそれは修正されたし……
エラー出さないだけでまだ対応間に合ってない部分が
普通にTODOとか書いてあるんだから未完成と言わずに何と言えと
ver2からやり始めたから試しに1.9にしてやってみたけど大雑把だけど宇宙っぽくておもしろいな
内政も1.9で十分、もっとシンプルでもいいぐらい
1.9で止めてStellaris2にすれば良かったのにと思う、そうすれば1.9時代のMODもアプデされないでそのまま使えたのも多かったのに
単純すぎるだろ
シンプルなのは一部の人にしか求められてない
手ごたえが失われてたのは確かだ。
でも、その手ごたえを良しとしてたプレイヤー層もいたはず。
問題は、パラドの描いてた新システムと旧システムがシームレスに繋げられなかったこと。
その点は、批判されてもしゃーなしかな。
今まで何回も同じmod構成、銀河サイズでやってきたのに、ある銀河だけ2350年くらいで毎回落ちるようになってしまった・・・
何が問題なんだ・・・
原子力以降の原子文明に地上軍送ったら核で抵抗されて死の惑星になったっていうイベントありそうでないよね
空いてる区画に建築できないバグあるね
幾ら指定しても建築完了時になくなって無駄になる。酷いぜ
タイル内政は無かったほうが評価できるくらい中身のないシステムだったから、あれが良かったって人はそもそも内政に興味がない人だろうな
UIと自動化が悪いだけでシステムそのものはさして複雑ではないし
原子力時代以降だと地上軍で制圧するまで1カ月くらいはかかるからあり得そうな話ではある
とりあえず、どの人種をどれだけ増加させるかの予約、特定の職につくように優先指定、無職が出た場合のアナウンス
が可能になったらかなり違うと思うんだけどな
何のウィンドウかは覚えてないのですが、ウィンドウを開いた状態でキーボードショートカットを押し間違えたと思ったら一瞬で投了してゲーム終了になったのですが
こういうショートカットキーってあるんでしょうか・・・?
タイル内政派だけど軽くなるなら仕方ないかって思ってたらこのざまだよ
2.0の複数艦隊運用強制といい何で処理増やすのか
スロット・ガチャ箱みたいな底が浅すぎるシステム追加するあたり開発はあまり深いこと考えてないと思うわ
ガチャから低確率で円環の終わりが発生するようになりました
そういやスロットとガチャやったことないや
キャラバンコインってどうやって集めるの?
オリンピックに竹田捕まったな
お前らもゲームで内政しくじって暴動起こさないように気をつけろよ
別に惑星一つくらい暴れたとこでババーっと焼き払ってグワーっと鎮圧すればいいだけだし……
>>547
キャラバン本拠地でエネルギーと交換
ちょうどゲーセンのメダルゲームみたいな感じ 交易価値って何に使うんだ??
あとミネラルが全然足りない…
>>551
交易価値は各地の星系基地で回収して首都まで輸送することで効果が出る
以下の3つのうちどれかに変換できる
交易価値1 → エネルギー1
交易価値1 → エネルギー0.5と消費財0.25
交易価値1 → エネルギー0.5と統合力0.15
どれに変換するかは政策で選べる、確か交易政策みたいなやつ
あと大量の交易価値が流通するハイパーレーンはそれだけ海賊発生率が高まる >>546
エネルギーが余る→消費するガチャを作ろう!
この発想がすでにアホ
開発会議でどんな話ししたのか知りたいわ ちょっとしたお遊び要素にキレるアホの存在を想定していなかったパラドが悪い
勝手に入植してくる他種族の権利を奴隷にするのがめんどくさい。
自種族以外は奴隷にしておく政策とかってあったっけ?
>>557
デフォルトの権利設定を「奴隷」にして、「デフォルトの権利でリセット」だかで銀河の全種族の権利を一旦奴隷にして
奴隷にしたくない種族だけ選択的に権利変更すればいいんじゃない? デフォルトの種族権利ってのがある
それを既に入ってきてる種族全体に適用するのもある
お遊びにしても稚拙すぎるけどアホ満足させるにはちょうどいいんだな
キャラバン箱はスロットよりはマシなもの入ってるからエネルギー余り始めたら積極的に買うけどスロットはハズレが多すぎる
防衛協定や連邦の参加国の第一種族だけ市民権ありとか一括で出来ないよね
地味にめんどくさい
移民しても参政権はお味方種族のみですってやりたい
箱はハズレにしても空だった、爆弾だったとバリエーションあるから面白いけど
スロットは「結果は…?→ハズレ。」の連続でシンプルにガッカリするだけ
リールが回る演出もないから惜しいハズレなのか全くダメなハズレなのかのドキドキもない
射幸心の煽り方が下手だよな
国家が破産するレベルのを作って欲しい
ロボット労働者を非合法にしてるのに、
占拠した都市のロボティクスが解体されず普通に働いてる
バグなのか何か間違えてるのか
ロボットはロボットでも新しいロボットだと
なぜか種族権利で確認するまではデフォ非合法でも一時的に隷属とかたまにある
他に似たようなもので
大元の種族を奴隷にしたのに
派生種族は市民権や居住権のまま(これも権利設定画面一度開いて閉じれば大元基準に治る)ってのもある
>>564
パラド「ご要望にお応えして日本の誇るパチンコメーカー、セガサミーと提携しました!」
セガ「素晴らしく運がないな君はwwwwwwww」 popはなんか複雑でそれが逆に妄想に繋がるから悪くはないんだけど
奴隷許可の国家で奴隷絶対反対の国と完全市民権保有者のみの移民条約を結んでも奴隷がガンガン増えていくし
しかもそれが低いなりに幸福度を発生させてたりしてなあ
ロボの使い方を理解する→頑張って配置する→気付いたら勝手に無職化
イラッ
>>569
見た感じ
種族ごとにつける職種を設定できるって感じか?
平等が怒りそうだ >>569
ぶっちゃけパラドAIのポンコツが生んだMODかもな
優れていれば「任せておけば大丈夫」となって作ることもないだろう 人工生命体アセンション取った→なった→何故か全惑星の統治者が解雇
ああああああああああああああああ!!!(発狂)
>>576
そうそう、これって何でかな?
単なるバグ?
一応財政破綻とかしなかったと思うけど白けたのとカクカクになり始めだったんで次の銀河行った 鉱物生産するメガストラクチャー建てれないんだが どこなら立てれるのこれ
いろんな場所見ても縦連
>>577
遺伝子組み換えとかの直後に一瞬だけデフォルトの種族権利になることが2.2以前でもあった
おそらくそれに2.2の再任期間が合わさった結果だと思う 住宅の拡張に戦略資源使うから俺は住宅地区で家増やしてるけどこれが一番かな?
popの成長の仕方なんとかならんのか
惑星上で一番少ない種族がどんどん増えてくの違和感しかない
一兆八千億ってエネルギー通貨換算でいくらなんだろうな
>>467
迫害してる側のPOPが0になって
全員迫害されてる側になるのはなんですかねぇ… そういや、ガンダムMOD、ロボ文明だと消費財ないからニュータイプ作れないのな
ルナチタニウムもモビルスーツ工場を最大まで上げないといけないから量産機プレイになる
>>577
修正mod入れたんだけど、synthetic ascension - ruler unemployment fixer って奴。
それの影響かわからんがすげーハイペースで奴隷が出品される。2日に1popとか。これって仕様? 財政に困った奴隷制国家が凄まじい勢いで奴隷売却して過疎ってるのはバニラでもある
相手国のpopの権利を家畜にしてるのに移民条約結んでくれと言いに来るのは何なんだ
そんなに食肉にされたいのか
>>569
見てきたけど、製作者はこういうMODをよく作れるなと感心するわ 1、同盟結んでる奴隷制国家が奴隷を売りまくる
2、プレイヤー、奴隷を買いすぎてエネルギーが不足
3、奴隷が売れてウハウハの奴隷制国家、エネルギー不足の盟友に資金供与
たまにあるから困る
>>588
表だって処理出来ん訳ありなpopだとかで
こっちで煮るなり焼くなりしてくれっていう意味だと妄想して補完している 相手国「うちの犯罪者候補送ってやるから物理的に煮るなり食うなり好きにしてくれ(両国の親善と交流の為に移民条約を結びましょう)」
自国「おk…て本音出てるぞ」
合金が中々増えなくてキツイ……やっぱあれか、DLC買ってエキュメノ建てまくれってことなのか……?
>>569
注意書きにある一番下の一文ががそれらしくて好き 合金産出を3から6にするMOD入れたけどいい感じ
3は少なすぎるわ
この惑星もそこそこ住みやすいけど
隣の国の惑星は快適度もっと高いらしいな!お金貯めて移住するぞー!
この後家畜になったんだよね…
経済に余裕が出来て地上軍基地作り出したら宇宙軍許容量だいぶ増えた
基地1で兵士1で許容量6かな要塞なら×3だろうか
今ver星系要塞は交易関係に取られるから地上施設で軍増やしてって事かな
交易路3本確保するだけで
海賊対策にコルベット20艦隊60隻も取られてる
それでも抑えきれてない
辛すぎる
あ、やっと理解した
最大海賊の値より星系基地からの保護値を大きくしてやればいいのか
それで艦隊で抑制する必要もなくなると
どうせ保護値でも足りなくなって
交易路星系に全部基地を建てることになるから気にしなくていいぞ
ガチャっていうかシュラウドみたいなものが精神主義帝国以外にも用意されてればなと思う
合金6にしたら扶養ゲー過ぎてさすがに……3でちょうどいいでしょ
交易路で通ってほしくないマスを回避させるのはどうすればいいの?
奴隷がロボを押しのけて就職するからロボの職場が無い
でも事務員は余りまくっててバランス悪い。どうにかならんかな
>>607
国内なら基地建てて迂回させるしか
国外なら進入禁止つければいいけど >>608
1.ドローン技術取ればロボの職場増えるから解決する。
2.奴隷は少なくとも移民禁止は絶対付けたほうがいい あと繁殖禁止か増加Pop指定のどっちかも必要に応じて。
3.奴隷ギルド取ってるならシラネ。
4.侵略大成功で奴隷余ったなら、黙って農場鉱山発電所たてときゃ真っ黒なのでどうでもいい。
>>609
進入禁止探したらあったわ ありがと >>610
狂権威排他で奴隷ギルドだわー
面倒な仕様してんなぁ 奴隷ギルドの使いにくさよ
やはり劣等な異星人どもを捕まえてきて奴隷化するのが一番だな(排他並感)
奴隷惑星作ったのは良いけどどうやって安定度上げるんですかね
ヌマの神殿建てて無理矢理第一種族送り込んでようやく安定度35%だし
奴隷監督官雇ってステープラペタペタすれば良いんじゃない?
リーダーの費用があがって維持費もできたからリーダーガチャも一苦労だね
農業監督とか適応力ばかりとか良くある
奴隷惑星運用したことないんだがあれは繁殖地じゃないの?
安定度なんて無視して反乱防止に地上軍置いとけばいいってもんじゃないのか
気持ちとしてはそんな星で育った奴ら他所で働かせたくないってのはある
人工生命ルートの最強陸軍ってなに?
今のところ、とても強靱+サイバネ種族のユニットが最強だったけど同化で居なくなってしまった
奴隷ギルドって、あれ帝国に住むPop全体の40%が奴隷になるってことでいいのかな?
それとも種族毎に40%ってことなん?それだと第一種族も奴隷になるから使いにくいのだが
第一種族のpopの4割が固定で奴隷化じゃなかったか
俺は一度奴隷ギルドで始めて地雷感凄かったからその銀河消した
奴隷ギルドは第一種族が奴隷になるから使いにくい
入植したら奴隷popばかり育って専門家スカスカとかよくある
少しまえに出たTiny Outliner の派生MOD(v2ではない)がいつの間にか消えていた
帝国内の大規模な経済構造の変更は大変だな
種族ごとに就職できる区分を設けるMODを途中導入して、第1種族を下層労働から解放したら経済が崩壊して詰んじゃったw
溢れかえる無職と中々進まない施設の建設、ガンガン減っていく資源……さすがに心が折れた
経済システム変更のご利用は計画的に
市民の格下げ待ちって異常に時間かかるよな。
権威の格差経済とかで上下差ひどいなら抵抗するのもまだわかるけど、通常の帝国で再就職に5年10年っておかしいだろ。
翌週再就職してる奴もいれば30年くらい無職決め込んでる奴もいるんじゃね
10年も無職でいられるのって統治者時代の貯金でもあるのかと思ったが
平等国家でほんの数か月統治者になっただけでも10年間は無職でいられるんだよな
個人的にはスペースラッダイト運動が起きるように下から上にいくのも時間がかかるようにしてほしいな
ルーラーって知事とか社長とかだろ、それをお前明日から最低賃金の仕事な、とか
働くのためらう気持ちはわかる
アイディア自体は良いけど、もうちょい煮詰めて欲しいところ(最近、そればっかり言ってる気がする)
階級間の格差が小さければ降格時間が短縮とか、福祉を削ると幸福度と引き換えに降格時間が短縮とか
一応、modでもできる範疇だけど、バランスの根幹に関わるし、パラド自身がやって欲しい部分
やはり転職にも一切文句を言わず安定度も下げないロボットが最高
統治者階級の貯金額と労働者階級の生涯年収どっちがとか考えると
統治者の職が減った惑星から他国のリゾート惑星に移住して一生スペースビール飲みながらエイリアン釣りして暮らす奴とか結構いそう
popって勤勉すぎるよね
俺だったら天上人になったら働かないけど
惑星保障なしのランダム帝国でガイア適正種族引くと楽しい。
母星自体が居住性30%で始まるんで難易度が劇上がる。
RP的にも面白い、ガイア型見つけたのに精神没落がいると最高だわ。
労働をロボットに任せ、無職の統合力だけ算出するpopが大量発生
奉仕機械の誕生である
>>639
ゲイツが色々働いてたり、世の中天上人でも好き好んで働く人は居るみたいだな
俺も死ぬほどゲームして暮らしたい そりゃこんな階層なら上げられても落とされても働く気無くなるわ
misu
>>642
2年くらいニートやったことあるけど
途中からやる事なくて虚無になるぞ >>647
2.2でまともに動作さするセクターModあったのかサンキュー 技術完了ほんとつえーなw雑に開発しても安定して研究吐き出すし
2.2になってから初プレイした感想
交易路守る艦隊あるなら交易なんかせず殴れ
AIの戦力値が完全に見掛け倒しになってるから優越相手にはまず負けることはない
どの請求権が満たされてなくて降伏させられないのか分からなくてめんどくせえ
今回の科学的幸福ってどうなんだろ?
マイナス効果が職人のみだから労働者用種族に使えばいい感じなんかな?
職業って専門職が労働者になるのはあってもその逆はないの?
>>646
嘘つけ、このスレにいるやつは銀河に旅立つぞ イベントで「初歩的なロボット」POPが加入したんだけど、
その途端にいくつかの惑星の製造目標が初歩的なロボットに置き換わってしまった
自前の機械POPが優先種族に設定してあって鍵マークもついてるのに、
勝手に製造目標を書き換えられちゃうのって仕様なの?
ちなみに導入は翻訳MODとDarkUIだけ
龍殺しの記念碑とか次元門調査エリアみたいな、一見して自然物じゃない「貴重な惑星補正」も
エキュメノ化したら消えてしまうんでしょうか?
あれバニライベだったのか
あのイベント以来権威派閥が階級制度が導入されてないって怒ってるわ
無能preの作ったロボットなんて壊しとくべきだった
>>653
枠があれば基本的に一瞬で昇格するぞ
まあ上位の色があいていても昇格しない例外はいくつかある
例えばロボットPOPは専門家以上の階級にはならない、ドロイドや人工生命体に改良すれば上位に付く
人工生命体であっても、ロボット政策が「隷属」だと確か統治者にはなれない
奴隷も専門家以上の階級にはならない
集合意識の場合、雑務階級の「メンテナンス」だかの担当は優先度が高いらしく
メンテナンス枠が開いてると複雑階級の枠が空いていようがメンテナンス枠にPOPが殺到する
思いつく限りはこんなもん
他にも例外があるかもしれない 上の職業には即上がるのに下にはニートになってでも抵抗する
コンソールでAI帝国を一通り見たら、内政が酷すぎてワロエナイ
資源がカンストしても市場で売買などせずカンスト放置
影響力カンストしてるのに布告を一切使わない
金余ってるのに科学者割り当てないまま技術開発し続ける
大きめの保護国を併合した時に
なぜか生き先の決まってないコロニー船が
八隻くらいいて処分に困ったんだけど
その時の保護国内に移住可能な惑星もなかったし、
一体なんでそうなったのか不明なのですが、
同じケースが起きた方はいるでしょうか?
以前のバージョンでもセクターに殖民を許可してるとコロニー船作って放置してたしAIの問題だと思う
奴隷惑星の奴隷管理人って誰がなれるの?
他の枠だけ埋まっても管理人にはなりたがらない
伝統雑感 早めに取りたい奴ほど上に表記
発見:元々初手に取るようにデザインされてる上に効果がどれも強すぎ。初手取りド安定。
適応:強いパッシブが多いが建物枠+1が特にぶっ飛んでる。取れる奴限られる分強い。2手目推奨。
繁栄:建物補助パッシブばかりで安定して強い。適応がツリーになければ2手目安定。
覇道:ヤる気ツリーだが基地系強化は内政でも普通に役立つ。平時進行なら3〜4手目ぐらいで研究具合と合わせて。ヤるならもっと早めに取る。
外交:影響力減額は強いが、連合は・・・。協定で影響力食われてるなら早めに1取りする価値はある。
発見:研究特化。研究所ボコボコ建てられる時期なら強いけど初手向きではない。4手目以降推奨。
調和/同期:見えづらい効果が多く地味。5〜6手目。
多様性:クソ連合枠と完了効果に目をつぶればそこそこ。5〜6手目。
支配:弱い。7手目。
>>665
管理人? 奴隷監督者じゃなくてか?
監督者であれば奴隷がなるぞ
奴隷が奴隷を管理する >>667
それそれ
何でか嫌がるんだよな・・・・使うより使われたいんかな 奴隷の反乱でも起こされたら裏切り者として真っ先に殺されるから、とか
AI帝国は特に目的もなくコロニー船つくってキープしてるからな8とかは見たことないけど
併合したら時間止めていらん探査船建築船コロニー船廃棄しましょう
>>668
うん。1行目は入植初期人口+とか規模限界+とか人口増加+とか揃ってる奴な。 自分は拡張→発見→繁栄→覇道or調和→外交→支配の順だな
発見の研究速度10%ブーストと研究の選択増加、科学者のスキル上限2上昇は序盤に取っておきたい
MODで解決可能なことは既に知っているものの
上位のテラフォーミング技術で居住可能になる惑星(代表例は火星)が
UIに表示されないのは本当にキツイコレ
開発者は何を考えてるのかワカラン
告知ログで覚えておいて後は自力で探せと言うのか
ムリがありすぎる
>>675
拡大計画(ホットキーF5)の一覧から、「テラフォーム候補惑星」の補正が付いてる惑星を探して
リスト左にあるカメラとターゲットマークが合わさったボタンを押してその惑星にカメラを移動させて探す
ってのじゃだめか? >>669
一通り奴隷の権利変えてみたが、こっちだと監督者に常についてるわ
以下の項目を変えてみたが、これといって監督者につかなくなることはなかった
兵役:兵士限定/兵役免除
奴隷の種類:家内/市場/戦闘奴隷・家畜
生活水準:社会福祉/基本的な生存 発見が一番上?と思ったが間違いか
だいたい俺と一緒だ
攻撃指示してるのに攻撃しないで一方的にぼこられるバグ厄介すぎ
>>664
>>671
なるほど、ありがとうございます
八隻もたまったのは、併合まで六年かかったりしたせいかな 初手拡張の伝統いいですね
発見の伝統は研究補助の面が強くなったので国力ついて本格的に研究初めてから
さっさと調査終わらせたい&完了ボーナスの研究10%加速狙いで初手発見勢だわ
ディシジョンとか建設とか市場とかパラドAIに使いこなせるわけがない上に無理やり年末にだして即休暇だもんな…
そもそもパラドのAIってあんまり賢くないのでしょうか?
他の会社のは光栄くらいしかやってないのですが、
他のシミュレーションゲーム出してる会社のAIは
もっと出来がいいのが多かったりするんでしょうか?
AIというか対戦ゲームの相手プログラムは基本的に人の思考と比べると浅い思考だよ
ただ大体のゲームだとAIにハンデとして資源を増やしたり色々やってる感じ
臨機応変なプログラムなんてまだ無理だからしょうがないね
リアルタイムストラテジーのAIは大体ポンコツな気がする
ターン制のCivですら下駄履かせてもらえなかったら幼稚園児レベルじゃん?
三国志11pkとか複雑で物資の種類がいっぱいでそれを的確に生産輸送しないといけなくて今verのステラリスみたいだったわ
三国志13pkとかクソAIで支障きたしにくいようシンプルにしてある
>>691
機械学習でやりたいなら、せめて1周10分程度で終わるようにゲームを作り変えなきゃ無理だな
もちろん、人が操作しない前提での高速モードでも可だが、現状CPU律速だから大規模な軽量化か並列化対応が必要
もっとも、アプデの頻度と不完全情報ゲームである事を考えれば、本当は10分でも長すぎで、数十秒に収めたいところ
まぁ非現実的だけど チェスや将棋だって人より強くなったんだからいけるいける(コナミ感)
将棋連盟はAIより人間様の方が優れている事を証明するために毎年少しずつルールを変えると良いよ
本当にAIが強いゲームはつまらないよ
将棋で負けると知性を否定された気分になるからね
バカなAIにゲタ履かせるぐらいがちょうどいい
ゴリアテと牛若丸だ
現状だとそれ以前の問題だからパラド頑張って
アルファ碁zeroは3日の岐阜ナシ学習で人間越えるらしいからルール変えても勝てなそう
>>693
とりあえずgoogle様に大規模な軽量化をお願いしよう みんなは住居は区画派?建造物派?
どっちが効率良いのかまだわからんわ
このゲームのAIは強さ求めるのじゃなくてロールプレイして欲しい
建造物枠のほうが普通は貴重だから
都市区画なんじゃないかな
ステラリスというかランダム性あるシミュゲー全般を将棋で例えると
コマの種類、数、配置どころか盤の形すら毎回違い
さらに一度に2手分動かせるだの5手ごとに任意で新しいコマを湧かせれるだの変則ルールあり
そして指し手の勝利条件も王を取るだけじゃなく歩を全部取ること目指す奴やら
桂馬取ったら勝ちの奴が入り混じった異次元将棋
こんな際限なく状況が変わるゲームAIに学習できるわけがない
強さは最悪異次元から資源湧かせたり強烈な補正かければ何とでもなるからな
パラドは外交感情の数値化がうまいことできてるので、RP的には割と違和感のない動きをする
今回の細かい感じになった仕様がなぜか肌にあうからMOD更新して復帰したわ
企業プレイして内政外交だけしてるの楽しい
そうかなあ単純なだけで馬鹿っぽいし
何とも言えないタイミングで裏切ってくるとか
おねだりしてくるとか
異常な熱意で近隣諸国に一緒に攻め込もうと言ってくるとか
で攻め込む直前にそいつとつるんで逆にこっちに宣戦布告してくるとか
そういうエグイのってないんだよなあ
専門職の労働者落ちを早くするmodって過去スレで上げられてけど、なんて名前のmodか知ってる人いる?
過去スレ探して見つけられなかった…
>>706
Civとか見ると分かるが、裏切りを実装すると一気に情緒不安定な挙動に見える
勝利条件にガチガチに縛られたAIならともかく、RP中心のこのゲームでそれをやると、外交関係値に意味がなくなってしまうからな 正直アノーマリー発見率という要素はあまりよろしくないのではないのかとおもう
そこに在るものがその場の運次第で二度と見つからなくなるなんてのは非科学的というか
>>699
地区を増やす毎に帝国膨張度が増えてペナルティが増す
建造物(豪華な住居→楽園ドーム)なら帝国膨張度は増えない、って意味での話よね?
人口が十分で建築枠余りまくってる、職場も余ってるって状態なら
住居建てるのも選択肢だと、個人的には感じる サイレントアプデでもあったのかmodか知らんが普通に出るようになった
毎回見つかるわ
従いそうな目でこちらを見ている国を仲間にして統合したら頭の処理能力がパンクした。
やっぱ惑星20個までが限界だわ…
ついさっきシュラウドガチャでサイオニックシールド引くもズィロなしの悲しみ背負ったわほんクソ
階層が自由に動かないせいで無駄が出るってのは
逆説的だがマイクロマネジメントすれば防げるってのが問題なんだよね
防げないならそういうもんだと割り切れるんだが
あと方針を選ばせてほしいなってのはあるテクノロジーにボーナスが付いた鉱山労働者popと
失業中の専門家popのどっちを優先して研究職につけるかとか
>>715
リッチギャラクシーに行くとよろしい
惑星と較べ星系から得られる資源が微々たるバニラ仕様の方がおかしい気がしてきた >>709
過去スレじゃなくてここのスレにあったのか…
ありがとう!
知的化された+25 >>678
わざわざありがとう、うちの銀河ではやっぱり監督者は不人気みたいだ
まるで普通労働者の事務員並に人気がない
もしかしたら居住権で奴隷惑星に放り込んでるからなのかも知れんね
試してみるかと人口欄開いたらロボットが犯罪者になってやがる・・・・
んで奴隷階級にして一旦全員を無職にした後に就職させたら、
監督者は相変わらず不人気で他に仕事がなかったらしぶしぶといった風
こいつら奴隷根性が染み付いてやがる
>>694
10コア20コア平気で使うじゃないですかやだー この手のゲームのNPCは賢すぎてもつまらんし露骨にプレイヤーを集中的に狙い過ぎてもつまらんよな
プレイヤーより少しだけアホぐらいが程良いけどルールが変則的なゲームでそのぐらい賢いNPCを作るためにはドロイド技術ぐらい必要そう
>>717
居住可能惑星じゃないと
採掘作業が非効率的ということなんだろう >>714
こちらは2400年も目前だけど所持惑星40近くて脳の処理能力の限界だ
一時停止するからゲームが進まない
最大銀河だからこれでもまだ全体の2割位なんだよな… サイズ小で居住可能惑星0.25くらいがPCと自分の処理能力的に楽でいいわ
芸術の祭典やってたら余りにも良かったから運営者が残りたいって言ってきた
どうぞどうぞと残ってもらったけどさ
うち、第一種族以外全員奴隷なんだけど。これってやりがい搾取されてるのかなぁ
占領・自国化した惑星の奴隷を働かせる為に新たな惑星開発・・・・・
なんか惑星開発の意味が違うような・・・
新たな惑星開発しなくても現状の惑星で足りるように開発し終わってるのに><
800星系で現在100惑星全て管理中
失業者が出ないか監視して失業者のいる惑星を20星系ほどまとめてから現在の資源収支を反映した建築を指示する簡単なお仕事(白目)
ただしロールがクソめんどい
AIがもう少し賢ければ後半ももう少し楽できるのになぁ
危機に対応できるように拡張すべく戦争→拡張で事務処理が増えてやる気が萎える
が何度あったことか…
AI弱いって言ってる人はマルチやったらええねん
人間てホントにクソで最低だって気付くから
俺らAIに遊んで貰ってたんだって気付くから
>>710
異常データを全てキャッチして見逃さないなんてFTL時代でも無理だろ
曖昧なデータを見逃さない科学者が「慎重」で発見率高いって設定されてるわけで
どうしたら「科学的」なのか興味あるから教えて欲しい >>731
二度と発見のチャンスがないというとこだって言ってるじゃない
ものによっては今やらないと次の機会は数千年後とかいうのもあるけど、ティーポットが軌道上に在るのはあとからでも見つけることはできるでしょう リッチギャラクシーだと多すぎるけど素のままだと少なすぎる
>>732
いやアレめっちゃ特殊な現象で誰が投影してるのかも不明なブツだからなぁ(最近ようやく成功した) こういうゲームのAIは人間が気持ちよくプレイするためのものだからね
その星にアノマリーが配置されてないのか探索に失敗して見つかってないだけなのか
仕様を変えたところで判断するのは無理なような
探査済みの星系にも手動で毎度探索命令出し続けるシステムにするわけにも行くまいし
降下訓練で見つけた先駆者アノマリーの救済みたいに
採掘ステーションが何か得体の知れないもの掘り当てたとかで沸いてもいい気もする
>>55
古くなったロボは売り飛ばして新品に変えましょう とw >>715
持っている文明から一つ買えばそれ以降は銀河市場で買えなかったっけ? Civでいうところのお菓子の小屋みたいなラッキー要素と思えばまあ納得はいくけど
ただ最初の調査船要因が緻密持ちじゃないと損した気分になるし後から出てこられてもなんの役にも立たないってのが
>>737
ここは鉱山惑星アッテムトだよ
でもそれももうおしまい
あんたたちも はやくおにげ!! ミネラルや研究を一定数得られるだけってアノマリーはともかく
資源産出するタイプのアノマリーは長時間年以上プレイすることを考えるとすごい量になるからなぁ
伝統は拡張繁栄覇道支配の順だわ
2260年あたりに覇道と駆逐艦揃えてオラついている
金が足らん
人口28人でまだ、惑星管理局なのに行政官枠が4枠あるんだけどこれはなんでだ?首都upグレード以外で行政官枠が増える要素ってなにがある?伝統は繁栄と拡張コンプ済
>>708
シヴィも外交関係のプラスマイナス要素しっかり表示してくれてるじゃん
敵とみなした瞬間色んなマイナス要素蒸し返し並べ立てるけど
eu4のAIも同盟が破棄されたりした瞬間、お前の領土よこせでマイナス数十の関係ぶち込んでくる隣国とかあるし外交関係がやたら固定化される今のほうがどうかと思う >>746
解答ありがとうございます。だけど、家の国は野蛮な略奪者と採掘ギルドなんですよね…
何が原因何だろう… >>708
>>745
いっそのこと、難易度選択でAIが受け取れる資源の量を増やすよりも、AI同士の態度ボーナスが乗る仕組みにしたらどうなんだろうか?もちろん可視化して。
高難度だと、AI同士は喧嘩しなくなり、プレイヤーの挙動だけを咎めるようになるとか。 >>748
浄化とか貪食が自文明と会うまで全く拡張できない雑魚になるじゃん 確かにw
ロールプレイって点では、AI結託は微妙なんだな。プレイヤーにできるロールの幅が狭くなるのは確かだし、個々のAIも個性が薄くなりそうではある
>>748
それ信長かなんかであったな
敵がやたらと同盟組んでこっちを目の敵にしてくる
これやると外交システムとはなんなのかみたいな感じがして好きじゃない 最近外交とスパイ関係のmod出たな
機械翻訳だけど入れてくるわ
>>745
俺が言ってるのは、この手のゲームで下手に「人間的」にすることは星間国家よりも画面の向こうにいるプレイヤーの再現に繋がるので、RPには向かないっていうこと
このゲームには各帝国に不変の志向があるから、外交関係が固定化する「傾向」があるのは仕方ない
それぞれの外交関係やパワーバランスと志向や政体の類似性のいずれに重きを置くかは個人の嗜好の範疇なので、各々MODで調整すればいいと思うぞ
個人的に解決策というか改良案を言うなら、外交をゲーム期間においてある程度区別するってのはどうだろう
つまり隣国が一国しか見つかっていない「1VS1」のフェイズ:最序盤
標準銀河の1/4ほどが明らかになり、各国の国力差と同盟関係が判明する「地域競争」のフェイズ:序盤〜中盤
地域大国ないし連邦の登場で複数帝国の勢力同士が争う「銀河競争」のフェイズ:中盤〜終盤
最後に危機あるいは覚醒帝国が盤面を引っ掻き回し、銀河唯一の超大国ないし連邦が出現して外交関係の大幅な変化は終わる
いまでもこういう変化はそれなりに見られるけど、連邦がより結合性を高くして一国のようにふるまう仕様変更が必要になると思う 没落首都星にコロッサスぶち込めないのって今のバージョンからの仕様か??
くそうざ
(ある程度)公正である、プレイヤーにとって難易度がある、RP的行動をする
理想はすべてを満たすことだけど、究極的には相反する要素だからね
信長で難易度をあげるために敵が同盟を組むのは難易度をあげるには有用だったけど公正さやRP的には反する
civで徳川が鎖国してたのはRP的にはありだったけどそのせいで弱かった
なかなかうまいことはいかないものだなぁ
もうAIには期待できないからHOI4のNF方式でいいよ
EU4のAI挙動は大目標としてミッションに引っ張られるからできることでもあるしね
EU4やHoI4は各国に歴史という背景と筋道があるから、レールの上を走らせるだけである程度理想的な動きをしてくれるのが強みだがランダム生成のStellarisでは無理だろう。
シナリオモードみたいなのはあると面白そうかとは思うが
あとNFはいちいち作り込みが甘い上に、アプデのたびにあれに工数取られてるのが分かるのがなあ……
stellarisの外交システムはかなり公正だと思う
現状AIが抱える問題は頑固すぎて泥舟から降りようとしないことと内政が雑魚すぎることだけ
軍事的に強大だと多少仲悪くても要求を押し通せたり経済的に豊かだと取引が魅力的になるとかの補正を強くすればいいと思う
>>755
星間AI国家元首ってプレイヤーがいるんだからプレイヤーの再現はRP的に正しいのでは……?
このゲームのAIって、あいつ嫌いだから嫌おう。金貰えたから仲良くしよう。みたいに機械的で直線的すぎるんだよ。それでいて合理性も無い
シヴィなら、あいつ嫌う要素多いけど徹底的にボコられたから戦えない。戦わないなら仲良くしても得しか無いからマイナス要素無視して友好的対応しよう。みたいな有機的対応とってくれる 国力等に圧倒的に差があるのにwe shall never surrenderめいた態度取られるとイラっとするし
ゲーム的にも潰す時間間延びするからあんまりよくない気はする
貢物って割りと足りない資源をすかさず持ってくるよな
あの知力をもっと自分ちの内政に使って欲しい
一暴れすると必死にすり寄ってくるの犬みたいで好き。なお、いずれ滅ぼされる模様(排他軍国)
逆に国民総奴隷化、集合知性総浄化が見えてるのに属国併合通るのはおかしいとも思う
>>763
プレイヤーの再現は星間国家の再現とは決定的に違うよ
友達とボードゲームをしているところを想像してみよう
勝利条件が明確で、勝者が一人となれば、必然的に他のプレイヤーは全員倒すべき敵となる。違いは倒す時期だけだ
一方、実際の星間国家シミュレーションにおいては、別に全ての国が世界征服を狙ってるわけではないから、永遠の友好国や、主義に合わない永遠の敵国(その国が主義を貫くことを第一の目的とする場合)
といったものがありうる
言うまでもないがRP的といえるのは後者の方だね
CivはナンバリングによってAIの挙動がかなり違うから、君の言う有機的対応がどれを指すのかは分からないが、たとえば4なら、上で話に出てきた徳川家康みたいにRP寄りのAIが搭載されてる
一方5以降はやりごたえ重視に舵を切って、RP性はかなり薄まっている
俺は5以降のCivを念頭に話をしてる 海賊ステーション撃破でLゲートの知見が手に入った…
確率どんなもんだろ…
>>758
さすがにNFとかいうゴミシステムはNG
あんなもん実装されたらこのゲーム辞めるわ >>769
ロールプレイ中心のゲームにその徳川家康みたいなロールプレイよりのAIが搭載されてないって話じゃ
覇権を狙う帝国主義者が同盟嫌いで戦争好きなだけで何が何でも覇権狙うような思考してないし セクター委任しても建造物建てないんかね
ボロボロなんだけど
HOIのNFやEU4のミッションツリーは大国に宣戦事由ばらまいて史実(または製作者が考えた)みたいな動きをさせるものだから
基本がランダム生成のステラリスとは違うよ
>>772
それに関してはレスの最初(>>706 >>708)をたどってもらえば分かるが
突発的(人間的)な裏切りはプレイヤー的AIの特徴なので、そういう話ではなく、逆だね
重ねていうが俺は最初からCiv5以降的なAIはこのゲームに向かないと言っているだけで、
Civ4のようなRP系AIは大いに参考にすべきだと思ってるよ
これは一括りにCivと表現した俺が悪かったな。4の人気を考えると最初にそちらを連想する人がいてもおかしくなかった 数あるリヴァイアサンのなかでもVoidspawnとかいうの一度も見たことないんだけど
出現条件が特殊だったりすんのかな
なんかググると入植した先に突然湧くとか見た気もするけどよくわからん
(自国は)逝ってしまったわ、円環の終わりに導かれて…
なお直後にゲームが落ちた模様 >>776
あーVoidspawnって名前かはわからんが、ぐぐってみると見たことあるやつが出るな
1回だけ出たことがある
もとは入植可能惑星で、特殊な補正がついてる
確か大規模な地殻変動がどうとかいうやつ
放っておくとそのうち惑星が割れて、エーテルドレイクみたいなやつが出てくる
惑星自体はゲーム開始時点から配置されてると思うから、多分出現確率が相当低いんじゃないかな? 一番最初に入植したところが卵で孵化したな
赤ちゃんのくせにやたら強い
マジかそんなの初期に入植計画した先でやられたらALT+F4押しちゃいそう
>>708
の時点で勝ちに行くRPを全否定してるでしょう
>>706の言ってる通り星間国家の癖に単純でバカっぽいんだよ。覇権を狙う帝国主義者ですら騙し討ちでも駆使して逆らうやつを力で黙らせようともしない
人間的生物が作った筈の人間的星間国家が枠にはまりきった非人間的すぎる挙動をしてるって事よ
と言うかシヴィ4ってむしろ大国を足引っ張りに来ない?5の解放された国が最後まで忠犬だった経験もあるし、むしろ5の方がRP的な印象 わたしは初期のレイス襲来でもストレスに耐えきれず最初からやり直します
今はAIの個性がどうとか、そんなこと言っている段階じゃないから別にどうでもいいわ
まずは基本を、次にバリエーションを
レイスは移動しなければ、まあ許そうという気になる
移動するからよくない
良いAIっていうのは強いとか賢いんじゃなくてプレイヤーを楽しませてくれるようなAIなんだよな
Glavious入れて元帥やると全然勝てないんだがやっぱり皆の評もこのMod入れてのことなのか?
2国くらいは差が少ない序盤に戦争で滅ぼせるんだけど中盤から周りがえらいことになってくる…
特に難易度は設定してないが、Dynamic Difficulty ModでAIと拮抗して互角になるように微調整している
>>781
そもそも「勝ちに行く」という目的で全体的に統一されたAIシステムをRPの対極に置いてるんだよ
もっと分かりやすくいえば「全ての国が勝ちに行く」という時点で、それはもうRPではないと言ってる
AIが騙し討ちを駆使するということは、表面的な関係値の他にマスクデータとしての「真の関係値」を持つこと以外の何事も意味しない
となれば、このような戦法を駆使するAIが作りたければ、初めから関係値を知らさねばよい。これが「関係値が無意味になる」と言った理由
関係値が信用できない、あるいは開示されないシステムでも大丈夫なのは、初めから全ての国家が敵国となることが確定しているような場合であって、Stellarisはこれに該当しない
枠にはまりきった行動しかしないというより、プレイヤー側が相手国家に対し完全な情報を与えられているがゆえ、行動を予測できているだけのことだな
当然だが国家が合理的に行動し、かつ情報が完全なら「予想外」の動きはあり得ないからね
Civ5についてはここではスレ違いなのでこれ以上述べないが、正直言ってそういった意見を初めて見るのでかなり驚いている
4から5へのAIの方針の変更はかなり常識に近い話だと思ってたんだが >>774
NFは史実とIFを分岐させてある程度動きをコントロールするってのが肝だからね ナチュラルフォーカス楽しいけど歴史ロマンif展開あればこそでステラリスとは合わないと思うの
これから先に諜報が入ってきたら、現状の国力比較や好感度とかのデータも、何らかのコストをかけて入手するようになるのかな
ああ、こちらもCIV4のAIはRP寄り、5のAIは勝負寄りだと思うし、それっぽい記事を読んだ覚えがある
4のAIはRP的AIとして見ると未だに至高だと思うわ、お頭の良し悪しは別として
ステラリスも参考にして欲しいな
開発ってMODを参考にしたりしないのかな
色々ある強化AI系MODを参考にするのは良いことだと思うのだけど
Glavious入れてると、何故かNSCの戦艦の構成(スピットファイアスタン等)がリセットされてしまう(バニラ版に戻る)orz
外したらNSC使用に戻ったのだが、何でだろう?
ステラリスのAI行動で好きなのはプレイヤーが弱小だった時に気があう帝国が保護してくれるところ
ゲーム的にもRP的にも寄生国家プレイ楽しいです
>>796
それって Glavious がバニラ仕様なんじゃなかろうか
対応パッチとかあるかもね GlaviousがAIの観戦設計も弄ってるなら競合するんじゃないか
>>798>>799
そうかと思えば、タイタンの方はNSC仕様の構成だったりするのよ・・・。
・・・対応パッチとかって有るのかな? メンテナンス拠点建てまくって幸福度ボーナスウマーと思ったけど普通に建物立てたほうが強かったわ
不幸にならないぐらいでいいな
虚無を知るのアセンション初めて使ったけど中々強いな
本国に奴隷が山のように送られてくるだけじゃなく相手の国力を回復不能レベルに削げるのが良い
狂信的浄化国家でやってたら知性化イベで全POPが浄化されたんだが
なんで拉致ってくるのが虚無を知るなんだろ
元ネタあるの?
サイブレックス遺産のリングワールド区画のアプグレボタンが押せない。
Utopia無しでも修復だけはできるはずだよね?
メガエンジニアリングを研究済みかつほかの巨大構造物を建設中でなく、
合金が10K以上あって当該星域に前哨地がある状態なのにどうして!?
牡丹でてるなら牡丹にカーソル置けば理由出てくるやろ
平和主義で戦争できないんだけど志向変えたりして攻撃できないの?
>>813
分かりにくいけど惑星タイル見るとこの下のグルっとしたボタンがテラフォーム >>776
当たりは乾燥系の20サイズ惑星だったはず
そこそこの数回したけど1回しか引いたことないなあ プレスリンが襲来してきたから前哨艦隊瞬殺したら本体来なかったんだけど・・・
前哨艦隊殲滅してから「奴らはすぐそこだ」っていう文が出てきたけど本体来る気配なし。
>>814
できました
これで2連休を遊びつくす事ができます
ありがとうございました >>818 帝国の大きさが大きくなるごとにペナがかかる。それを軽減するために使われてる(自動的に)。あまり気にしなくてもいい >>810
アプグレボタンにマウスオーバーすると、
自種族名と「メガエンジニアリングを有している」の2つに緑のチェックあり。
次いで「未調査のエリアには建設できない」と表示があるけど、
そもそも星系に未調査部分があれば前哨基地すら建てられないので理由としてはおかしい。
採掘ステーションや前哨基地を解体し、もう一度建て直して再領有してみたけど変わらず。
念のため調査船も送ってみたけどやはり星系の調査自体が不可だった。 覚醒した没落の建艦に難易度補正掛かってないのって正しいのかな
それともバグ?
>>819
技術コスト+254% リーダーコスト850%
はわわ・・・・ >>822
慌てるような問題ではないよ
最序盤の8星系2惑星程度だったの頃と比べて、収入はペナルティ以上に増えているだろう?
(統治形態が企業の場合は、話が変わるが) そういや2.2来てから何故か研究してもタイタンが建造できないがどのmodが原因かを探すのが面倒くさい
コロッサスは作れるし要タイタンのmod艦も作れるのになぁ
>>825
再接続した瞬間に接続切れて切断ペナ喰らう某オンゲよりマシよ 内政したい人におすすめしたい牧歌技術官僚。安定度が直接増えて研究もサクサク進む。なお囲まれた場合
書き忘れてたけど2.2.3でプレイしてるから不具合に当たったのかな。
わかる人いなさそうならもう次の銀河に期待するしかないか。
>>829
> 前スレ>>987のようなメガストラクチャが建てられないバグ、
> おそらくMOD内のcommon\megastructures\06_matter_decompressor.txtとかが原因
>
> txt内のpossible = { 以降に建造条件が書かれているけど、
> その中のany_planetをany_system_planetに書き換えてあげるとちゃんと動く
>
> 「星系内に居住惑星が無いか」を「全ての星の中に居住惑星が無いか」と書き間違えたバグかと
2スレくらい前のレスだけどたぶんこれ 特化型惑星作ってると時々やりすぎて経済崩壊しちゃう
>>830
概ねその通りなんだけど、
>「星系内に居住惑星が無いか」を「全ての星の中に居住惑星が無いか」と書き間違えたバグかと
の部分は誤りだよ
書き間違えたんじゃなくて、パラドが2.2.2と2.2.3で仕様を変えたのが原因
つまり、2.2.2なら正しい構文であって、modのバグではなく互換性の問題 まだプレイの定石みたいなのが確定されてないから手探りで帝国広げてるけどそれがすごく楽しい
例のメガストラクチャーのバグ、修正されるまではテンプレ入りでいいと思う
戦争して取り込んだ後の立て直しで飽きてAI化して眺めてしまうな
>>830 >>833
既出案件だったようで、お手数をお掛けしました。
フォルダが特定でき次第修正できそうなのでトライしてみます。
ありがとうございます。 >>824
その分ゲームが重くなって支出も増えて赤字だから間引くわ(排他主義)
専門家という仕様が邪魔すぎる
やっぱり奴隷監督者が空いてるのに無職になるな・・職業系のmodはいれてないんだが
ところでリゾート惑星がディシジョンに表示されないんだけど、
条件満たさないと表示すらされない? >>836
えらいな全部直轄領にするのか
俺は占領地の奴らに志向汚染されたくないから属国解放しちゃうわ
同じ志向持ちなら奴隷として使ってやらなくもないけど >>836
建て直し?
併合した住人を1人残して強制的に自国へ引っ越させて、元の国へ割譲してあげればいいんだぞ >>838
リゾート惑星は入植前のデジションに出てくるとかいう話が出てたよ >>831
このバージョンだと勝手にアプグレしても希少資源とか職業枠の関係で美味しくないし、一気に上位施設建てたい機会もあんまりないんだが、どうなんだろ >>841
入植前にクリックできないからおかしいと思ったけど、
コロニー入れるときに選択するのかな? 次回やってみるよty 惑星の建物ソートされる星とされない星があるよね。
全部の惑星の建物を並び替えできるようにするMODないかな。
星によって配置ごちゃごちゃになるの地味に気になる。
ついでに星系基地の建物もソートできるといいなあ。
>>845
建物の「建て替え」使ってね?
建物破壊してから立て直すとソートされるけど
建て替え使うと建て替え前の場所に新しい建物建てるぞ
とはいえソートの仕様よく分からんからこっちの環境だけそうなのかもしれんな〜 >>832
それなんだよな
資源余ってるからと惑星開発を先にやり過ぎると維持費で崩壊する
pop増えるまで待って少しずつやるのくっそめんどい >>844
表示すらされてないのは何でなんだろ、何か勘違いしてるんかな・・・・ >>848
スクリプトを見てみたけど、条件は以下の通り
★対象惑星が首都・流刑地・奴隷惑星・エキュメノ・軌道住居地・リングのいずれでもない
●対象惑星の首都施設がコロニー船改造シェルターである (正確には「惑星に上位の首都施設が無い」)
●対象惑星がサイズ15以上・区画未設定・建物が1つ以下(*1)
★帝国がゲシュタルトでない
★帝国が他にリゾート惑星を持っていない
*1: 建物数にはシェルターを含むので、実質的に「建物未建設」が条件
★: これが1つでも条件不適だと、リストに表示されない
●: これが1つでも条件不適だと、リストに表示されても建設できない 軍国主義だと合金生産/平和主義だと消費財生産にバフがかかってもいいような気がする
>>846
取り壊しして建物の枠に空白ができると
後ろから繰り上がって空き枠が詰められるけど
ソートしてくれるわけではないですね
取り壊しちゃうと建て直す間に失業者でちゃうのもつらい エキュメノポリス稼働しだしたら今まで工場置いてた惑星を資源地区にかえていくか
エキュメノの強さを見ると
デフォでは建物枠が少なすぎるってことかな
エキュメノはDLCの目玉の一つだし、あえて強めに調整してるんじゃないかな
立地で展開の面白さがまったく変わる
つまらんときは本当につまらん
皆Slow Speed Battles modの戦闘速度調整ってどれくらいにしてる?
デフォだと0.5xだけど
郊外惑星を特化惑星に耐え直すと出力めっちゃ上がるね
>>796
うちもなったからワークショップのNSC日本語化MODはずしたら治ったよ やっぱりアプデ後動作重くなった感じ?
前は終盤の危機で若干カクつく程度だったのが、今は2300年になるころには若干なって、2400年までいくと頻繁になるんだが
>>858
それは艦隊が動き回ってゲームが重くなるのを防ぐMODだから、銀河やPCスペックに余裕があるなら1.0xでも問題ない
ただし重くなっていくことに変わりはないので完走できるとは限らない >>862
戦艦同士でもすぐに接近して乱戦になっちゃうバニラに比べて、戦闘速度を下げて遠距離戦を増やすMODだと思うぞ
ゲームの重さはあんまり関係ないんじゃ 維持費云々が気になる人はリッチギャラクシーを入れるんだ
内政がだいぶ大雑把になるぞ
これ、よくよく考えると区域の建設操作って不要な気がする
発電・採掘・農業の3つの職の優先度指定すると人口増加と同時に勝手に埋まってく仕様でよくないか
各職業枠の上限だけ惑星単位で決まっていれば、資源惑星を簡単に特化できるし、あとは建物と布告について考えれば済む
人口が増えるたびに惑星を覗くマイクロマネジメント(俺はやらないが、やりたくなる人がいる仕様にはなってると思う)をこれで減らせると思う
Xサイズ砲とかは艦尾に着けて逃げ撃ちするようにして欲しい
>>849
改造シェルター状態じゃないと駄目なのかややこしいな
わざわざありがとう アバターにアメーバ、ドレッドノートにドレイク
色物艦隊出来てきたぞ
アメーバちゃん序盤で仲間になって活躍してたのに、
足が遅いから撤退戦で逃げ遅れて悲しいことになってしまった
>>869
推進力にも使えるだろうし絶対艦尾のほうが便利だよな カルト教団との激しい鎮圧戦の末に連中の旗艦を手に入れたんだけど、手に入るのってこれだけなの?
割りに合わなすぎるんだが
奴らに対抗するために用意した軍備は無駄にはならないはず
たぶん
影響力統合力&10年程度の幸福バフくらい貰ってもいい希ガス>カルト教団壊滅
カルト教団は難易度が上がるレアイベントでロールプレイ用だと割り切るんだ
カルト教団の第二波以降が遠すぎて
他国に滅ぼされたりそこまで封されてることが多い
ひどいときは最終決戦の場所が女王ティヤンキの素で手を出す前にやっつけられたこともある
>>869
引き撃ちModは何度かチャレンジしてるけど、何故かステーション相手に棒立ちになる(しかも艦隊中1隻だけ関係なく突っ込んでく)のと
複数の艦隊を相手にした時は戦闘距離の判定が「一番近い敵からの距離」じゃないのがめんどくさくて結局うまくできなかったんだよな 海賊対策とかなんか面白くもない細かい事やらされていると、
太 平 洋 の 嵐 をプレイしている気になってくる
なんか研究リーダーの数があわないなと思ったら、
同一人物が研究を2つ請け負ってた。さすが天才だな
>>884
うるせぇ!黙って手作業で補給する作業に戻るんだよ
なんぼいってもあれよりはマシだろ 中でやってるがこれでも後半とにかく重い。
国の数絞らないとダメか…どうにかしてくれパラどさんよ
細かい作業を自動でやってくれるModをゲームに入れられるなんて良い時代になったもんだ
Lクラスター帝国に初めて遭遇したけどなんか胡散臭いなこいつら
ぶっ殺していいかな?
そういえば地下文明初めてぶっ殺してみたけどこっちのほうがぜんぜんいいね
>>884
ああいうのに馴れていたから、海賊対策に苦戦したり、経済崩壊しているAIみると本当新鮮で楽しい 狂権威だしと服従か死かの二択突きつけてまぁ地下に引きこもってる未開人ごとき余裕だろうと思ったら普通に占領されて草も生えなかった覚えが
きっと映画ズールーさながらの光景が繰り広げられたんだろうと思う
地味に地底人との連絡担当職業が追加されてて
交易価値出してくれる
>>882
鉱山と発電用の惑星に建てるものが無さすぎんよ… 受容なら難民pop欲しいし受け入れるけどそれ以外なら先制攻撃の方がおいしい
人工進化ルートで他国から略奪してpop拉致しまくるの中々強いな
やってる事は大規模マローダーだけど浄化と違って外交ペナは異星人捕食者の-25だけだし奴隷使える政体なら虚無を知るべき
>>899
建てるものないからって民需合金とか希少資源生成施設建てたりすると違う惑星になってしまう……
豪華な住宅建ててる >>899
要塞・シールドジェネレーター・士官学校を建てよう
特に要塞は何個も建てられて宇宙軍許容量を上げてくれるぞ 空きスロットには資源サイロを建てるという手もあるよ
要塞は住居と職場を同じだけ算出するからバランスいいよね
ぶんどったばかりだしとりあえず郊外惑星にしておくか前線にも近いし、あと治安維持も
みたいな需要とも噛み合うから中々いいね
>>826
シタデルにしてタイタン建造ドック建ててる? >>858
俺は乱戦嫌いだから0.3
それ以上下げるとコルベ艦隊で星系基地占領して回るときに時間かかるし
被害も大きくなるからやらない >>910
勿論、ただそもそも造船所に選択肢自体が出てこないんだよ
地道に1個ずつ外して試すしかないね >>904
研究所は研究惑星に固めてる
発電惑星と鉱物惑星には要塞も資源サイロ立てます 小さめのエキュメノにぎっしり研究所を立てると気分がいい
異性ガスを事前に確保しとくのが課題だけどね
今日知ったけど、POP数が200を超えると、ただの惑星でもエキュメノ状態な建物の並びっぷりになるのね
ギガストラクチャ+The Belt+Final Frontier+Bigger PlanetのMODでやってるから、このうちどれかの仕様かもしれんけど
>>917
そこで上げてるMODのどれも導入しなくて
奴隷POP1500くらいを大陸型1惑星に突っ込んだときに同じことになったから多分仕様だよ 1500億人とか地獄かなって思ったがsol3の人口密度を考えればまだいけそうだな
アーコロジーの代わりにスラムが並んでそう
エキュメノポリスの建物がアーコロジー限定なんて決まりはないし
人口爆発に伴う無軌道な乱開発の結果なってしまうほうが
アーコロジーエキュメノよりリアルかもしれない
銀河を統一したら過密な未来を避けるために
ひたすらリングワールドやエキュメノを作るのだろうか
リングワールド一つでエキュメノ100万個以上の人口収容出来るけどな
技術レベル的には石器時代と現代より離れてるし
農場一切なしで家畜が家畜食って増えるのって冷静に考えたらおかしいのでは…
POPが増大し続ける…もしかしてバイバイン並の永久機関なのでは?
居住空間が無くなるまで増え続けるところまでそっくり
混血パークを取ってもいないのに友好的お祭りで
キャラバンのラケットと第一種族の混血pop3が生まれたと聞いて見てみたら
ロボットpop3だった(なおまだロボット製作所はどこにもない状況
なんだよこいつら自分の作品を子供と称するやつらだったのか
The Beltさんがアステロイド居住地を生成してくれないんだけど
何のmodと衝突しているか予想出来ます?
>>918
ありがとう、MOD入れてると確信持てなくてなあ
>>924
人類とラケットの混血の結果、コータロ星人が湧いたことがある ぐええ
円環の終わりで滅んだ(泣)
全艦隊集めてコンティの根城を根絶やしにしている最中の事であった…とほほ
奴隷惑星、流刑地、リゾート惑星がサイズ15以上じゃないと作れないのが納得いかない。
そうじゃないから特殊惑星にしようとしてるのに
>>904
たとえばエキュメノポリスで消費財に特化させているとき、
下手に研究所とか精製施設を建てると特化が変わってしまうことがある 前情報なしで円環の終わりで滅んだ人初めて見た
運がいいな
惑星をエキュメノ化したのに、マイナス補正の中断したテラフォームが外れないのは納得いかなかった
テラフォームはどうなってもいいから
有毒惑星になるのだけはやめてくれ
>>937
同感
あれを何も知らずにやらかしたひとを初めて見た
大抵は分かった上で奴の手を取るだろうし Lゲートの先がLクラスター帝国だったわ
恩恵なしみたいなものだから早く直してほしい
有毒化によって惑星開発と手塩に掛けて育てたPOPがパーになる悲虚しさよ
そうなんか
まあこれはこれで良い物語の終焉だ
あれ何か対策あんの?
いつも漂流する戦場ってどこだよとなるんだが見つける方法あるんかあれ
zenithのギガフォートレスとかが何故か建てられない惑星があるんだが入れてる人同じ症状出てる?解決策があったら教えてほしい
人口増加が惑星の開発限界に追いついちゃって住居も職場もないんだけどこれどうしたらええねん
もう区画も建物枠も広げらんないよ
今wili見たら円環の終わりって確率低いんだな
天上戦争まだ見た事ないのにこれを見るとは
良い年になるかも
Lクラスター帝国って簡単にテラフォできる惑星が大量に手に入るボーナスイベちゃうんか?
>>944
壊滅イベントを防ぐって意味なら、ない
その後に改めて勢力を広げるって意味なら少なくとも前バージョンなら色々あった >>947
人口増加を止める(弱める)ディシジョンならあるやん
あと他惑星へ入植してそっちへ移動する、ないならコロニーでも作って入植先を作る
過密から逃れるべくって意味ではよくある宇宙移民だな >>951
最終的に全惑星で定期的に影響力払って抑えんといかんの? >>946
惑星サイズが足りないとか?
あとはディシジョン使って惑星管理局の類を Place of Infinity にしてないか。 >>953
一度人口抑制したら人口抑制の解除のディシジョン選択するまでは永続のはず 人口抑制が必要になるのはサイオニックルートの場合だよね
機械化ルートは当然ながらpopは作るもので増えないから問題ないし
遺伝子改良ルートは大概奴隷制とセットで奴隷制なら家畜奴隷とか家内奴隷がいる分
惑星に詰め込めるpop数が普通の帝国より遥かに多いし、人口増加を下げるtraitsとかいろいろ手がある
>>959
ディシジョンに Construct Place of Infinity ってのがあって、これを使うと惑星管理局とかの管理施設が Place of Infinity に置き換わる。
マウスオーバーしても必要条件に特に表示はされないけど、この Place of Infinity がないと Giga Fortress と、あと確か Deadalus Alignment もグレーアウトして建設できない。
惑星サイズ25以上と違って、条件満たしてないって表示が出ないからわかりにくい。 快適性ってどれくらい強いのか計算する
仮に100popいる惑星を考える、この場合最低必要な快適性は100
+100%になると幸福度が20上がる。幸福度が20上がると安定性が12上がって総生産が12%あがる
だから快適性1は総生産を0.12%上げる、100人の惑星なのでこれは0.12pop分の仕事である
家内奴隷は快適性を4供給するから0.48pop分くらいの仕事だな
まあ幸福度は犯罪抑制とか他にも意味があるからもう少し価値を上げてもいいかもしれんが
計算の関係上100popの惑星を考えたが快適性1あたり0.12popの仕事ってのは惑星の規模が変わっても同じだよ
>>962
これを見ると犯罪に困ってるって状況でもなければ
他の職を優先させてまで積極的に快適度を上げる必要ってないんだな ただしhabitabilityが低いほどamenityを消費するから割りが悪くなっていく
habitabilityが0の場合、快適性1の価値は0.06popの計算になる
またstabilityによって生産上昇しても消費は増えないから合金製造とか研究みたいな下位素材
を多く消費する惑星ではamenityの余剰を作ってstabilityを上げる価値が高いかもしれん
逆に鉱山とか農場だと意味があまりない?
積極的にamenityを上げるべきっていえるのは合金エキュメノポリスとかかな
あくまでもこれはamenityを100から200%にすべきかって話で
100までは絶対上げるべきだよ
元手無しで0.5人分の算出と考えると2次、3次資源の生産地にはガンガン家内奴隷入れてくべきなんかな
住居消費も安いし
>>962
エンターテイナーは10出すから1.2人分って事か
こっちは消費財食うけど 過剰な快適はいらんな商業おくならそれで十分出るし商業ないとこでは聖堂と娯楽施設を
海賊めんどくさ過ぎる……
哨戒しても意味無いじゃん
なんかいつまでも屈辱(幸福-10%)がついた種族がいるんだけど
消える条件とかないの?
これのせいでどうしても幸福45止まりで安定度下げてくるんだが…
そもそも屈辱宣戦なんてしてないし…遺伝子改造してもずっとついてるし…
あ、排他没落のワームホール隣接トラップ食らって平謝りしたからたぶんそれだ
>>971ありがとう どんどん惑星の開発を進めると人口が増え過ぎて住居が余るようになるね
しかも精製惑星とか学術惑星が増えて鉱石や食料みたいな一次産業を担う惑星が減っていく
しゅらうべー「僕と契約して強帝国になってよ!(聞かれるまでは対価について答えない)」
Lゲートとかエキュノなんとかとかいう都市惑星とか
どうやってもそこまでいかないのだけど皆研究進みすぎじゃない?
自分はひたすら艦隊と地上軍揃えて侵略しまくって最後に没落ボコってゲーム終わってる
自分は研究コスト0.25でやってる
aiの息切れが速いからゲームテンポもあげてかないとね
デフォだと全然進まんからなぁ研究
コスト低い奴から順番にやってっても50ヵ月だの4〜5年かかるのはザラだし
エキュメノは第一同盟がくれるから問題ないぞ(狂リセマラ主義)
いつも住宅も快適性もカツカツでやってたわ
考え直そう
家は別にかつかつでいいんじゃね?
移住が増えるだけみたいだけど
分からない 俺たちは雰囲気でステラリスをやっている
>>978
おまおれ
全部にエキュメノ用意してもエエんちゃう?
別におかしかないと思うのだが ハーフのせいで人種管理がめんどくさくなって
受容プレイやりにくくなったわ
通常帝国だと事務員がアニメティ吐き出してpop支持率もあるから勝手に快適度が余るけどゲシュタルト意識だとカツカツ管理になるなあ
ゲシュタルト意識の都市区画にも整備ドローンの職業枠がほしい
ただどういう訳か軌道上居住地の居住区画だけはゲシュタルト意識でも整備ドローンの職業枠が付いてくるけど
受容精神サイオニックマンやと中盤から大体安定度100になるわ
奴隷制やと難しそうだが
>>987
貴族奴隷制なら余裕だぜ
宇宙貴族は安定度上げる有能貴族だからな
普通に考えて安定度下げる貴族も多そうなものだが 都市惑星って作るの難しいな
失業者ばっかで地下犯罪組織できちゃった
寝かせてそろそろだと思って遊んでたが艦隊上限足りなさ過ぎでは…?
いつから寝かせてたのか知らんが、枠なんて艦種増やす際の上限アップで十分だろ
戦艦で許容量いっぱいの1個艦隊ぶつけてた頃がなつかしいよ
内向き牧歌だと幸福度90くらい維持できて住居問題もほぼなくて快適度も勝手に上がるからプレイヤーが快適だわ
犯罪度もほぼ上がらんぞ
>>991
今回のバージョンから要塞が艦隊保有量上限増やすようになったぞ
やりようによっては前より緩いとも言える そもそも、宇宙軍許容量の話なのか、指揮上限の話なのかが曖昧だな
さて、ついにあの時が来てしまったな。円環の理に導かれてループは起こるのだ
mmp
lud20191008013249ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1546786831/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【銀河4x】Stellaris ステラリス 132【Paradox】 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・.
・i
・竈
・
・わ
・肛
・澤
・
・ん
・わ
・ん
・閖上
・t
・豚
・I
・.
・1
・j
・b
・_
・報告
・_
・1
・に
・b
・呪い
・d
・f
・t
・c
・阪神
・ω
・^
・.
・D専
・9
・1
・.
・6
・五帝
・便器
・h
・s
・m
・て
・
・ナハ
・.
・な
・[
・T
・|
・笑
・て
・z
・.
・/
・雑
・報告
・k
・報告
・闇
・g
・最低
・o
・暇
10:13:10 up 13 days, 11:16, 2 users, load average: 7.75, 7.10, 7.69
in 1.1280691623688 sec
@1.1280691623688@0b7 on 012700
|